☆アグレッシブインライン総合スレ・Part4☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(’も’)
■マタ〜リ逝きましょう
■個人名、個人情報はダメよ!
■フィットネス、スラロームに関してはそちらに誘導
■荒らしに対して反応する奴が一番ウザイ!荒らしは徹底放置プレイ! 

■前スレ☆アグレッシブインライン総合スレ・Part3☆☆
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1084453616/
■【ソウル】インライングラインド総合【ロイヤル】
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1087479074/
■▽▼アグレッシブインライン・エアー系総合▼▽
 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1112834323/
■【カイザー】インラインフレームスレ【GC】
 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1095599378/
■アグレッシブインライン_ブーツ等について_二足目
 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1108819536/
■ローラーブレード、インラインを語ろう
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1011610732/
■【大和】トリックスラロームについて2【欧州】
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1106984613/

まずは自分で調べること!
「ブーツを買いたいんですけど、何を買えばいいですか?」
とか言う漠然とした質問するやつは放置。
国内のインライン情報のあるサイトはそれほど多くありません。
YAHOO・Googleで検索すればすぐに出てきます。
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.google.co.jp/
2(’も’):2006/05/08(月) 22:31:11 ID:rl/h/gTr
3(’も’) :2006/05/08(月) 22:34:07 ID:rl/h/gTr
■オンラインショップ
国内
 Deeport(http://www.deeport.com/
 XRS(http://www.officehoshino.com/index.htm
 MAC10 CYBERBOUTIQUE(http://mac10.jp/cart/catalog/default.php
 PAPASU(http://www3.ocn.ne.jp/~papasu/
 J-sk8(http://www.j-sk8.com/main.htm
 K-BOX(http://www.pan-project.com/k_sports.html
 alajin(http://www.alajin.jp/newpage11.index.html
 V3kadoya(http://www.v3kadoya.com/index.html
 @SPORTS(http://www.akibasports.com/
 Inline-Wheel(http://www.inline-wheel.com/
 グッドスケート オンラインショップ(http://www.goodskates.com/onlineshop/index.html
4(’も’):2006/05/08(月) 22:41:35 ID:rl/h/gTr
5(’も’):2006/05/08(月) 22:46:05 ID:rl/h/gTr
■ショップ
アクティーズ(http://www.arktz.com/
ムラサキスポーツ上野店(http://www.murasaki.co.jp/
SADIS宮崎店(http://www.tekipaki.jp/~sadis/
スポーツオーソリティー(http://www.sportsauthority.co.jp/
ASPO(http://www.xsj.co.jp/

■リンク集
hello.to/sk@ter(http://www.funskates.com/
日本のインラインサイトで最大のリンク集
6(’も’):2006/05/08(月) 23:09:17 ID:rl/h/gTr
テンプレ流用元の(’谷’)氏トンクヌ!
7名無し@コソーリ練習:2006/05/08(月) 23:24:31 ID:???
お、総合スレか。やっぱ総合は必要だと思うんだよ。
スケートの未来とか。どうしてもブーツスレでそんな流れになって「スレ違い」ってなっちゃうから。

とりあえず乙ですな。
8名無し@コソーリ練習:2006/05/15(月) 21:19:04 ID:???
インラインスケート欲しいけど買えない〜(泣!
9名無し@コソーリ練習:2006/05/18(木) 16:28:16 ID:Y4tilizg
っ ヤフオク
10名無し@コソーリ練習:2006/05/18(木) 16:33:27 ID:???
いつの間にか【ソウル】インライングラインド総合【ロイヤル】スレがdat落ちしてる。
11名無し@コソーリ練習:2006/05/18(木) 16:44:19 ID:x0QEzPwu
ムラサキスポーツ上野店って、インライン取り扱いやめなかったっけ?
12名無し@コソーリ練習:2006/05/19(金) 23:41:35 ID:???
ディーポートのショップに総くんが作ったDVDとA-FOURってDVDが出た
けど見た人〜感想聞かせてぇ〜/
13名無し@コソーリ練習:2006/05/22(月) 18:32:23 ID:jkTvF6ic
議論とかなぜかブーツスレで起きるので、ここでするように流れを作ってみようと思う。
総合スレは荒れやすいのでみんな避けてるような気もするし。まずはお題。

どうやらX−GAMEからインラインが外された理由がスケボーやチャリから「俺たちと一緒にするな!」って言われたみたいだけど、
自分的にはいっそ開き直って「スポーツ」としてアグレッシブインラインをアピールして行けばいいと思う。
コアなイメージやDQN色を取り払って、健全なスポーツとしてインラインをプロモーションして行けばいいと思うんだよ。
写真もストリートの写真を使わずに、パークやバートのエアーを、グラインドもあくまでもカーブボックスやパークのハンドレールの写真のみを使うとか?
あくまでも「楽しそう」「気持ち良さそう」って印象を与えるようにすればいいと思う。
一部の人はスポーツであることを嫌ってるけど、今のままじゃストリートスポーツどころか存在そのものが消えてしまいかねないから。
それにどんなイメージであろうが自分のスタイルを信じてればいいことだし。いつもの常連だけで滑ってたらスタイルも慣れっこになっちゃうでしょ?

って言ってもパークマンセーと言ってるわけじゃない。あくまでも「外面」としてパーク等の健全さでアピールすれば?って事を言いたいだけ。
世間一般から健全なスポーツとして認知されればスケボー等を出し抜ける可能性があるかもしれない。
14名無し@コソーリ練習:2006/05/22(月) 20:49:58 ID:???
孤独だけどアグレッシブインラインにはまっている香具師、集合!

http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1148289297/l50


15名無し@コソーリ練習:2006/05/22(月) 23:19:51 ID:???
僕も13と同じくアグレッシブインラインスケートを遊具ではなくスポーツ
用具にしたいと思う。
16名無し@コソーリ練習:2006/05/23(火) 09:59:22 ID:???
スケート暦と主にどう滑ってるか(ストリートが主とか)書いてから発言するべき
それぞれ違うだろ意見が
17名無し@コソーリ練習:2006/05/23(火) 10:29:41 ID:9PsgxAkh
スケボーうんぬん、BMXうんぬん、インラインうんぬん…こんな小さい争いしてる内は一生認められないと思います。
ごたごたに好んで入りたがる人は居るでしょうか?何より居心地のいいばしょであるべきでは…?
18名無し@コソーリ練習:2006/05/23(火) 10:54:12 ID:???
インラインスケート又は、アグレッシブインラインスケートに対する
考え方というかスタンスがいくつかに分かれると思う、だから同じ
方向性を持った人達で話を進めるべきと思います。
楽しければいいという方々と、普及認知をさせていきたいとう方々
ではILSに対する思いが違いますからねぇ
19名無し@コソーリ練習:2006/05/23(火) 11:55:32 ID:???
なにこの学級会…
2013:2006/05/23(火) 12:48:45 ID:ag78UHze
おぃおぃ、普段みんなスケーターが少ない事を少なからず嘆いてるじゃないか!
ウジャウジャは嫌だけど増えてほしいべ?スケーターが。そうするにはどうすればいいか?って事を言ってるんだよ。
はっきり言ってこのマイナーさは異常だろ?増えてほしくないの?
インラインは個人スポーツの中でも非常に楽しいジャンルだと思う。
「つまらない=マイナー」じゃないってことはみんな知ってるはず。
スケボーも含めて結局世間のイメージは「DQNスポーツ」「超人スポーツ」「危険」なんだよ。
そのイメージが消えない限りは一切スケーターが増えないと思う。
たま〜にイベントで滑りを披露する事もあると思うんだけど、「凄い」と言う人はいても「やりたい」と言う人は皆無に等しいべ?
21学級委員長:2006/05/23(火) 13:34:31 ID:???
世間に認めてもらうには先ず最初にルールを決めることです。
規則、規約、規定何でも良いですが、ある程度統一された決まり事を
定めた指導書がなければダメです。
インラインスケートとは...、からです。
そこから、技術面、競技面などの統一が図られて初めてスポーツとい
う認識がなされます。
日レクや各スポーツ財社団、地域の体協に属そうとする努力をは
からなければなりません。
カッコいいよ、気持ちいいよ、楽しいよ、これだけでは世間に対して
何の説得力も無く、理解も得られないのですよね。
22名無し@コソーリ練習:2006/05/23(火) 14:04:04 ID:???
世の中金金金
きれい事ばかり言っても意味が無いのである。。
かっこよければ、みんな始める。。単純なことである。
インラインスケートという物自体が問題ではない
インラインスケーターの問題である。
スケートが上手いということと、格好よいとは違うのである。
格好よいということにも、人それぞれ価値観があるだろうが。
実際世の中で一番多いファッションはなんだろうか?
一番多いそうのファッションとインラインがリンクすれば
可能性は広がるであろう。
AsianXで、日本人が優勝しても、駄目なのである。
スケートは上手いが他のものを感じないのである。
インラインは、人数が少ない分、相対的に良い人材が集まらないのであろう。
さあ、みんなが思う魅力を感じるスケーターを上げてみよう
23名無し@コソーリ練習:2006/05/23(火) 15:41:32 ID:???
服装がださすぎるオタク系スケーターの駆逐が必要です。
24名無し@コソーリ練習:2006/05/23(火) 15:48:00 ID:???
ピチパンぶーむが無くなればよい
25名無し@コソーリ練習:2006/05/23(火) 19:23:41 ID:ga6LgNxC
結局テレビとか雑誌とかメディアじゃないの。

ネットじゃむりぽ。
26名無し@コソーリ練習:2006/05/23(火) 21:19:25 ID:???
今じゃネットもメディアだろボケ
27名無し@コソーリ練習:2006/05/24(水) 18:42:24 ID:C08l114o
ネットは興味を持った人にしか伝わらないからねえ。
興味を持たないと目に触れない。
28名無し@コソーリ練習:2006/05/24(水) 19:27:12 ID:???
同じインラインやってる人に対してボケって…自分が言われてるわけじゃないが気分悪くなります。
口の利き方は人として節度を持って欲しい。その上で意見を主張してほしいです。
29名無し@コソーリ練習:2006/05/24(水) 20:04:09 ID:???
1、2人ぐらい香ばしい人がいるんだよ。いちいち噛み付いてくる人が。しゃあないよ。

一応安床兄弟は知名度高いでしょ?「え〜と・・・なんとか兄弟とかいたよな?」って感じで。
ただ良くも悪くもハイパーすぎるから蚊帳の外なんだよねぇ。
あとインラインもスキーもそうだけど、行く所まで行くと体操チックになっちゃうんだよな。
30名無し@コソーリ練習:2006/05/24(水) 23:51:15 ID:???
>22
金島君でもだめっていうなら他にだれがいるんだ?

31名無し@コソーリ練習:2006/05/25(木) 09:17:51 ID:???
逆に、彼で良いと思うんですか?
32名無し@コソーリ練習:2006/05/25(木) 17:21:41 ID:wSmPeyxC
いや、彼「も」とても良いと思います。
33名無し@コソーリ練習:2006/05/25(木) 18:37:56 ID:???
ただうまいだけじゃあかんいうことか?
カリスマ見たいなのがほしい、つーことか?

でもそれを言い出すとインラインスケート云々と
関係ない気がするんだけどなあ。


34名無し@コソーリ練習:2006/05/27(土) 01:51:25 ID:???
みんながインラインを選んだ理由は?
スケボーとインラインどっちにするかで雑誌を見たりして
スケボー的なライフスタイル?を求めていたわけではなかったりで
なんとなくインラインにしました。
35名無し@コソーリ練習:2006/05/27(土) 08:55:55 ID:???
なんだろうね、不思議なくらい僕は全然スケボーに魅力を感じなかったし
全然カッコいいと思わなかった。板にタイヤついてるのに乗ってガキっぽ
かった。けど、アグレッシブインラインはメチャメチャ最初からはまった。
きっかけはたまたま店でみたビデオ、音楽と映像のスタイルが気持ち悪いく
らいはまっていて、大人っぽかった。スケボーとは全然違った。
気が付いたらそこに自分を投影していた。
クリスマスプレゼントに彼女がスケート買ってくれてスケートはまり過
ぎてその彼女からあいそつかされた。
36名無し@コソーリ練習:2006/05/27(土) 11:07:19 ID:???
別にスケボーと比べて云々ってのはないな。なんか始めてた。あらためて考えるとなぜかわからんな・・・
あと「スケボー的なライフスタイル」ってのはあまりに偏見だと思うが。インラインだっていろんなライフスタイルの人がいるでしょ?
37名無し@コソーリ練習:2006/05/27(土) 12:57:36 ID:???
お前スケボー的ライフスタイルって何だよ!
ってらちのあかない事を書き込むおバカが出てくるからここでライフ云々
は止めておこうね
俺はスノボーよりスキー、サーフィンよりスキューバー、スケボーより
インラインだった
38名無し@コソーリ練習:2006/05/27(土) 14:14:21 ID:???
ボトムライン見てコレだと思った
39名無し@コソーリ練習:2006/05/27(土) 14:49:39 ID:???
スケボー的なライフスタイルとインライン的なライフスタイルの違いは何?
いみわからんな
40名無し@コソーリ練習:2006/05/27(土) 15:26:45 ID:???
39痛い!
41名無し@コソーリ練習:2006/05/27(土) 15:59:22 ID:???
所詮インラインはスケボーのまね
42名無し@コソーリ練習:2006/05/27(土) 16:12:20 ID:???
そうだな。もっとましな釣り方勉強してこような。
43名無し@コソーリ練習:2006/05/27(土) 16:38:50 ID:???
釣りか知らないけど。
所詮真似だと思われてるのは確かだけどね。
もうちょっと、独自色を出せれば良いけど。
44名無し@コソーリ練習:2006/05/27(土) 16:58:27 ID:???
マイノリティーの悲しさですな。>真似云々

自分はスキーのオフトレ(というほど大層なものではなく、「雪がなくても滑りてえなあ」程度)
がインラインの入り口だったんだけど、
アグレッシブってジャンルを知ったのは
始めた後だったよ。
45名無し@コソーリ練習:2006/05/27(土) 17:58:40 ID:???
>>44
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)  スキーが一段落してその後アグレッシブに目覚めた
46名無し@コソーリ練習:2006/05/28(日) 01:00:30 ID:???
釣りは趣味でないので
スケボ始める人は多くてインラインは少ないワケのヒントが欲しかった。
始めた頃はインラインのイメージ?が希薄だったので入っていきやすかった
気もする。
思ってる事がはっきりしていないので言葉が不適切だったらすいません。
47名無し@コソーリ練習:2006/05/29(月) 07:22:08 ID:LJUVbnZq
スケボー買ってやってたら難しくて何も出来ず。
インラインに変えたらとりあえずだけど滑れたので楽しくなって
はまったような。

あとハンドレールやれるのがいいなー。
飛び込む時が怖楽しい。
48名無し@コソーリ練習:2006/05/29(月) 08:52:13 ID:CmRdkbv7
スケボーとは比べなかったな。スケボーはただ地面を滑るだけでジャンプ台
とかやってるとも知らなかった。
最初フィットネスしか知らなくて、フィットネスしてたけど
アグレッシブはその後知って面白そうだからアグレッシブも始めた。
49名無し@コソーリ練習:2006/05/29(月) 16:04:53 ID:???
昔に比べたら良いほうだよ…。
Xsportsが幅広く浸透した結果分散したってだけでさ。
10年ちょい前の一次ブームの頃はそれこそ酷かったよ。
クリス・エドワードなんてコッチじゃやってる奴にしか露出無かったしさ。
パークスケーターなんかは比較的理解してくれる奴も多かったけど
ストリートで滑ってる奴なんて「所詮流行りモン」みたいなイメージで。
ブーム廃れた頃なんてマジで悲惨そのものだったよ。
今位のマイナーさがいいと思うよ、マジ。

なんだかんだで楽しめたモン勝ちだな。
シティランしようが何しようが結構だと思うけど楽しそうにやってりゃ「楽しそうだな」って奴来るよ。
お前らが楽しんでりゃ仲間は集まるさ。


んでさ、俺もそろそろ三十路だけど復帰してもいい?
50名無し@コソーリ練習:2006/05/29(月) 19:18:41 ID:???
何で上から言ってるんだ このおっさん
51名無し@コソーリ練習:2006/05/29(月) 19:41:29 ID:???
>49

だいぶいってることがおかしいぞ。
というか今の状況おまえしらないだろ?


52名無し@コソーリ練習:2006/05/29(月) 20:18:03 ID:???
おかしいというか、何を言ってるのか俺には理解できなかった
俺に読解力がなくてすまん
53名無し@コソーリ練習:2006/05/29(月) 20:41:54 ID:???
「流行りモン」って感覚が無くなってるのは確かにあるかな…。
消防の時アホみたいに流行ってた時期あったな〜
俺の周りはグラインドプレートとか自作してやってた
ターマック出てすぐターマックはいてる奴とかすげぇ羨ましかったwww

>>49
俺も辞めてた時期あったけど感覚は意外とすぐ戻るんだけど体力がついて行かない
ってジレンマは覚悟した方がいい。
調子こいてエアーの高さが出ないからって無理してボトム落ちんなよwww
その前に競技に戻るって意味なら昔と今を同列に考えない方がいい。
楽しむためにやるって意見は大賛成だけどね
54名無し@コソーリ練習:2006/05/29(月) 20:49:53 ID:???
話読まずに書くけどスラロームだホニャララだ〜と身内同士で言ってるのはなぜだぜ?
55名無し@コソーリ練習:2006/05/29(月) 21:02:05 ID:???
>>54
標準語を、無理して使おうとしなくてもいいと思うんだぜ
56*:2006/05/29(月) 21:32:19 ID:???
>>55
愛があればいいとおもうんだぜ?
57名無し@コソーリ練習:2006/05/29(月) 23:15:22 ID:???
なんだかおかしな流れになってる気がするんだぜ?
58名無し@コソーリ練習:2006/05/29(月) 23:56:17 ID:???
こんな流れもたまには良いと思うんだぜ
59名無し@コソーリ練習:2006/05/30(火) 00:00:05 ID:???
そー君のDVD見た人〜
60名無し@コソーリ練習:2006/05/30(火) 00:08:38 ID:???
そー君と呼ぶくらいの仲なら、買ってあげろと思うんだぜ
61名無し@コソーリ練習:2006/05/30(火) 00:46:35 ID:???
>>60
だな。

>>59が購入するように書き込みしておこう
450ロイヤルとかすごい技してたから買え
62名無し@コソーリ練習:2006/05/30(火) 01:10:20 ID:XyCfftdC
寒河江のパークってなんか問題あるみたいな噂だけど、どんななの?
63名無し@コソーリ練習:2006/05/30(火) 09:37:07 ID:nzIfGwgl
いっぱいいた有名なスケーターの人達で名前を最近聞かない
人達は、スケートをもうやめちゃったんですかね。

それとも情報が無くなっただけなんですか?
今でも実はやってるなら嬉しいのですけどね。
64名無し@コソーリ練習:2006/05/30(火) 15:10:44 ID:???
弾けないギターを弾くんだぜ
65名無し@コソーリ練習:2006/05/30(火) 23:35:53 ID:???
どうなんでしょうね。
こういうスポーツって長くやっていられるスポーツでもないから
もしかしたらもうやめてしまっているかもしれませんね。
66名無し@コソーリ練習:2006/06/01(木) 17:57:09 ID:CYpKfWSu
そうですね、でも関東圏ではやめずにやってる人たちも少しはいますよ。
67名無し@コソーリ練習:2006/06/02(金) 21:55:25 ID:???
あれだけ上手い人がやめちゃうのって、もったいなくないのかな・・・・?
それとも行き着く所まで行っちゃったからもう満足なのかな・・・?
伊藤英一氏は結婚してもスケートやってるのかな?
68名無し@コソーリ練習:2006/06/03(土) 05:02:00 ID:6sX1lHxe
現実問題スケートだけでは食べていけないからね。
就職して、結婚しても趣味で続けてくれているだけでも
やっていたら嬉しいですよね。

初めて名のある有名人の滑りを見た時のかっこよさの感動は
忘れられない。上手いってのもあるけどかっこいいな、と
単純に感動した。同じ技やっても全然違くてさー。

やっぱ上手い人見ると刺激受けますよね。
69名無し@コソーリ練習:2006/06/05(月) 15:56:44 ID:FOwZZ0h+
うまい人と一緒に滑ると、やる気がでますよねー。
いつの日か、って気持ちになります。
70名無し@コソーリ練習:2006/06/05(月) 22:17:11 ID:???
この歳になると自分の限界を思い知るんだぜ
71名無し@コソーリ練習:2006/06/06(火) 19:06:17 ID:???
Clip3のトレーラー見た人おる?
あれは期待やね
72名無し@コソーリ練習:2006/06/07(水) 23:19:57 ID:???
年云々かんぬんじゃなくて、
このスポーツはいつも自分の限界にぶち当たるスポーツなきがする。

73名無し@コソーリ練習:2006/06/08(木) 00:18:03 ID:???
>>72 限界を感じた事が、未だにないんだが
74名無し@コソーリ練習:2006/06/08(木) 13:27:58 ID:1LeBXHfm
俺も限界を感じた事はないかな。
こんな技無理かも?と思う事は何度もあったけど、それはスケートを始めた頃から感じてた。
ソウルなんて、ロイヤルなんて、ましてやトップサイドやアリウープなんて…。
頑張って乗り越えて来た。
限界を感じてしまったら多分俺はスケートを履かなくなっちゃうんだろうな。
75名無し@コソーリ練習:2006/06/08(木) 13:32:12 ID:Zvco55Gi
やればやるほど、少しずつ上手になるから止められないのでは?
いきなり上手くなっちゃう人(=センスのある人?)ほど、パッと現れて気づいたらもう止めてた、ってケースが多い気がします。
こちらからみると「もったいないなー」と思うけど、きっとそういう人にすれば「あきちゃった」「簡単すぎ」とか思うのかもしれませんね。
76名無し@コソーリ練習:2006/06/08(木) 20:52:55 ID:???
今日の限界はここまで、っていうのはいつも感じるな。

77名無し@コソーリ練習:2006/06/08(木) 21:35:57 ID:???
そだね。俺もそう思って今日も帰ってきたわ。
78名無し@コソーリ練習:2006/06/08(木) 21:47:51 ID:???
一年ぶりとかに会ったスケーターがミニランしかうまくなってないとがっかりする
79名無し@コソーリ練習:2006/06/08(木) 22:47:53 ID:???
1年ぶりとかに会ったスケーターがめちゃくちゃうまくなってオーラはなってたら嫉妬する。
80名無し@コソーリ練習:2006/06/09(金) 09:18:48 ID:???
あららサンソン氏もプロ引退しちゃうみたいやね。
プロの方々も歳を取って結婚してスケートから遠ざかって・・・・・
若いプロ級の人もいるんだろうけども、国産ビデオもほとんど出てないしメディアもないからもう全然わかんない。
自分の知ってるプロがいなくなっちゃうと寂しくなっちゃうなぁ〜

早川部長もサンソン氏もストームで見ると「怖そうな人だなぁ・・・・」って思ってたけど
実際に会ってみると拍子抜けするほど軽くて気さくな人たちだったり。
81名無し@コソーリ練習:2006/06/18(日) 21:31:32 ID:???
今年はもう、協会主催的な大会ないのかなぁ。
82名無し@コソーリ練習:2006/06/19(月) 11:25:03 ID:???
協会ったって自称ばっかだったからね。
実態は個人活動だから、その個人が放り出せば消滅。

あれこれ批判されて来たgは法人として活動している。その点だけは認めるべき。
今は消えている自称協会が、なぜ法人にしなかったの?それ考えるとgをバカにできない。

商業主義に染まりたくないとか言って実際は面倒な事務が嫌だったり退路を塞ぎたくなかっただけ。
gはあえてその道に踏み込んだ。JなんとかだかAなんとかだかあった気がするがそれらと覚悟が違う。
そして、法人にしなければ仲間内でしか通用せず社会的には認められない。
83名無し@コソーリ練習:2006/06/19(月) 11:32:03 ID:???
商業主義は必要悪。
自称協会がツアー止めた、ではなく出来なくなったのはカネの問題が最大。
どんな理想を掲げたところで、先立つものが無ければ活動できない。
理想も実現できない。
84名無し@コソーリ練習:2006/06/19(月) 17:09:53 ID:FmmPEHTd
覚悟・・・ねぇ。
その協会の人たちにも生活がありますからねぇ。
でも、またイベントやってほしいですね、全国ツアーでなくてもいいですから。
85名無し@コソーリ練習:2006/06/19(月) 22:19:05 ID:???
金か・・。

大会のエントリー費をかき集めても、パークを一日貸し切るって結構
かかるみたいね。その分、外や身内でやるのは安上がりだったりw

でもそれじゃぁ、どんどんマイナーなスポーツになっていくよね。
昔は吉本とかが金を出した、そんな時代もありましたとさ。

86名無し@コソーリ練習:2006/06/19(月) 22:51:08 ID:???
一人3000円エントリー費集めて40人参加して12マン。

パークを1日貸しきって10マン。大まけしてもらって6,7マンってところか?

それで残ったお金でその他の雑費や、スタッフの昼飯やら
遠征いくなら交通費やら。

「がんばって」やっとできる状態だよな。
いつまでもがんばり続けることはつづかんよ、
協会の人たちががんばってたのもよく知ってる。だから責められんよ。

87名無し@コソーリ練習:2006/06/19(月) 23:26:51 ID:???
stormの影響かもな、大会が盛り下がったの。。
インラインを広めるコトにも役立ったとは思うが、今ほどnetが浸透してない時代に
パークはダサイ、これからはリアルストリートでアングラなとこがカコイイみたいな感じの記事多かったし
大会は(スポンサーに対する)ノルマだから出てるなんて公言してるプロライダーのこと書いたりネ
88名無し@コソーリ練習:2006/06/19(月) 23:33:37 ID:???
大会が盛り下がったのにSTORMの影響は関係ないと思うけど。
むしろ広げたと思うけどなあ。当時は。
コアXなんかの大きな大会もあったし、
アジアンXゲームやアメリカのXゲームでも
海外で日本人がばりばり活躍してたし、
それが記事になってけっこうたくさんでてた。

ただ、リアルストリートマンセーの意見は載ってたけど、
大会マンセーの意見はあまり見なかったような気はするなあ。
89名無し@コソーリ練習:2006/06/20(火) 01:29:49 ID:???
>>85
だからこそ儲かる仕組みが必要なんだよ。
企業に儲からないことやれとは言えない。
だけど任意団体のスタッフに対しても、やっぱり言えないだろ。
90名無し@コソーリ練習:2006/06/20(火) 18:44:04 ID:UZO5KhCt
まずは楽しくスケートしましょー!

今日はこれから闇練だっつーの!
91名無し@コソーリ練習:2006/06/20(火) 19:33:34 ID:???
うんうん
梅雨なだけに
夜練なしじゃいつ滑れるか分からないよね
92名無し@コソーリ練習:2006/06/27(火) 01:23:55 ID:???
オレも闇って来ます、ようやく
ミズ→カインド→ロイヤルが決まり始めたから精度上げなきゃ。
ついでに、ブーツスレ無くなったらここでいいの?
93名無し@コソーリ練習:2006/06/29(木) 18:13:38 ID:7aBWVjCB
94名無し@コソーリ練習:2006/06/29(木) 22:38:35 ID:dARIKwmJ
見つけたって...知ってっしょう
95名無し@コソーリ練習:2006/06/30(金) 01:06:07 ID:???
まぁわざとらしすぎたな。
96名無し@コソーリ練習:2006/06/30(金) 02:35:00 ID:HUjDQ9li
妄想乙
てかインラインで検索したらこれしかなかっただけ。
英語で検索したらいっぱい他にあったけど。
http://www.youtube.com/results?search=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3&
97名無し@コソーリ練習:2006/07/02(日) 00:20:46 ID:qucbPyPf
インラインがはやらない理由を分析してくれ
98名無し@コソーリ練習:2006/07/02(日) 01:03:21 ID:Cn4cUlhu
まず売ってる場所が少ない。売っていても子供用のおもちゃスケート。
知名度が低い。
情報が少ない。
子供のおもちゃと思っている大人が多い。
始めても途中で挫折してやめる人が多い。



99名無し@コソーリ練習:2006/07/02(日) 06:47:44 ID:???
専門店が少ない。>掃くと足が痛くなる。>挫折
100名無し@コソーリ練習:2006/07/02(日) 08:38:46 ID:???
根性なさすぎ



じゃなくて、きっと安くても全部そろえると2万以上するし
すぐに飽きるかわからないのにそこまでお金を出すのがもったいないとかじゃないのか?
それに、人によって靴のサイズがあるし貸し借りもしにくいし(所持者も少ないし)

とかの理由じゃない?
101名無し@コソーリ練習:2006/07/02(日) 09:34:41 ID:eo+N0zwf
ローラースケートが流行ったんだからブレイクすれば流行るけどね
102名無し@コソーリ練習:2006/07/02(日) 18:40:43 ID:???
未だにインラインのアグレッシブの存在を知らない人がほとんどだからね。
スケボーのようにファッション込みなら多少は入ってくるだろうけども、スケボーとてそんなに多くはないし。
ファッション抜きで行かざるを得ないインライン・BMXはマイナーなわけで・・・・

特に今の時代はストイックにがんばるのが軽視されてるからね。
スキーもスノーボードも人口減ってるのはそこんとこにもよる。
純粋にスポーツとしていくら楽しいものであっても、それ以外の魅力が無ければやる人がいない時代なんでしょう。
103名無し@コソーリ練習:2006/07/02(日) 21:22:58 ID:???
スケートの時の服装がダサすぎるんだって。インラインは服のセンスない奴多すぎ。そんな服で絶対ストリートでないでね、パークでスケボー君たちに見られるのも恥ずかしいんだから。って思ってるのはおれだけ?
104名無し@コソーリ練習:2006/07/02(日) 22:15:59 ID:???
けどよーすぐパンツ破れんじゃん?服に金かけてもあっとゆー間にダメになるからもったいないんだよね。
まぁTシャツぐらいはなんとかしたいが・・・・・

ぶっちゃけ普段着よりもスケートの時の服がダサくなってしまうのは事実・・・・
105名無し@コソーリ練習:2006/07/02(日) 22:18:57 ID:???
>>102
インラインの中でもバート人口が特に急減してることを考えると
当たっていそうだな
106名無し@コソーリ練習:2006/07/02(日) 23:49:18 ID:???
>>101
そうだな、流行ればブレイクするよな
107名無し@コソーリ練習:2006/07/03(月) 10:26:25 ID:???
>>104
金かければおしゃれってわけじゃない。古着屋いけば1000円以内でパンツあるわけだし。おれがいやなのは、明らかにサイズ選びが間違ってる奴とか、ジャスコとかに売ってそうな変な英語のプリント入ったスウェットとかTシャツ着てる奴。マジで痛々しい。携帯からスマソ
108名無し@コソーリ練習:2006/07/03(月) 13:59:04 ID:y9giIm3N
全体的なファッション性の低さは、あるかもしれないなー。
スケートボードやBMXほどのお手軽感もないし、まずはじめにプロテクターつけている姿がかっこ悪く見えるんだろうなー。
かっこいい人の姿がもっとメディアに出るといいんだけどなー。
109名無し@コソーリ練習:2006/07/03(月) 14:40:35 ID:???
>>107
いかにもスケートやってます!
ってかんじのロゴが入ったTシャツとか着るのイヤなんだ。
だからあえて聞いた事のないようなロゴが入ってるの着てますが、だめですか?
だめって言われても着ちゃいますけど。
110名無し@コソーリ練習:2006/07/03(月) 15:32:22 ID:???
やっぱスケートブランド(インラインのな)のTシャツは無難でいいよな。
近くにショップがある人は直接見て買えるのでうらやますぃ。
下はプロテクターを隠して履きたいからなるべく大きいのがええな。
でも最近は細身が流行ってるらしいから古着屋で手に入らなくなってきたなぁ。

バートだけじゃなくパークライドやストリートの映像がゴールデンタイムで流れればいいのに。
パークはともかくストリートは難しいか・・・・
111名無し@コソーリ練習:2006/07/03(月) 15:35:18 ID:x0mh6Zas
>>110
関西弁で書くと急に説得力がなくなる、ってのが2チャンの通説
112名無し@コソーリ練習:2006/07/03(月) 15:48:00 ID:???
いろいろと感じ方が違うんだな
俺みたいな30代オサーンからみると
若い子がラフなカッコでプロテクタつけてるとカッコイイと思ってしまう

Tシャツのブランドとか考えた事もなかった

本当は仲間に入れてもらいたいけど
怖くて(いろんな意味でね)話しかけれん
113名無し@コソーリ練習:2006/07/03(月) 16:36:36 ID:???
>>112
( ´Д`)人(´Д` )ナカーマ 
古い話で盛り上る、オキシゲンとか?w
114名無し@コソーリ練習:2006/07/03(月) 18:01:19 ID:???
スケボーやBMXは一瞬でギアに乗ったり降りたりできるからね
インラインは着脱に手間が掛かり過ぎる
115名無し@コソーリ練習:2006/07/03(月) 23:08:19 ID:m7JOJzvN
プロテクタつける時点でファションを語るなって

Tシャツのブランドって、アンタ、、、
116名無し@コソーリ練習:2006/07/03(月) 23:16:32 ID:???
>>115
うん。君は高い服着て確実にできる技だけやってカッコつけててよ。転ばないようにね。
俺は出来ない技を出来るように一生懸命がんばるから。俺は上手くなりたい。
俺は服に関しては恥ずかしくない最低限のレベルでいいよ。
117名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 00:48:38 ID:???
>>109
よほど変なのじゃないかぎり、トップスはサイズあってたらいいと思う。おれもスケートブランドは買わないかな。普段着が飽きたらスケート服になるって感じ。

ジーンズにTシャツとか、スウェットにTシャツとかで全然いいと思うんだけど、それもできてない人をちらほら見かける。サイズ考えて、キャップでもかぶったら見た目全然変わるのに。スケートのスタイルが良いか、悪いかって服装でかなり変わると思う。
118名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 01:53:54 ID:???
人の服装にケチつける前にさ
群れてるだけでサエない滑りしかしないの止めようよ
インラインもスケボも服だけキメてきてて
滑りがショボイやつがいちばんダサイんだぜ
苗〜
119名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 02:23:03 ID:???
ぼっちでダサくてごめんなさい
120名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 08:45:08 ID:???
>>118
同感

ダサいと思って見てるやつを
滑りで黙らせろや
121名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 10:36:43 ID:???
とりあえずピチピチした服やめれ。無意味にケツに目が逝く(ρ_-)
ジョスならピチピチ大歓迎だがな!!

ダンスィは足の短さが目立つし、普段着でもピチピチしてると街中で後ろ指さされたい砲台だよ(((゜д゜;)))
122名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 12:16:02 ID:???
初心者の頃は痛いカッコでも時間が経つと無難なカッコになるもんだよ。
ヘタな頃って何やってもどんなカッコしてても痛いもんだって。
そもそも一般人には別にどーでもいいんだって。空気にしか見えてないんだから。

パッションパッション言ってる人って初心者と中級の間ぐらいのレベルでしたり顔してる人なんじゃないの?
自称中級者の人が初心者を見下してるだけでしょ。優越感に浸りたいだけなんじゃないの?
「インラインのイメージが悪くなる?」あん?それ以前に誰にも相手にされてないんだって。
123名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 12:45:09 ID:DPj5iGKm
ブーツによって太いのが似合ったりそうでなかったりってのもあるよね。
124名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 15:19:02 ID:???
>>123
・・・ないな、細いのはカッコ悪い
125名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 15:22:53 ID:???
インラインが流行らない理由を話してるんだから上手、下手は関係ないだろ。
126名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 15:29:35 ID:???
話題は服装に変わっているんだが
127名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 17:07:37 ID:???
ローカルにはぼんたんみたいなスウェット野郎が多いな。

スケートの上手さよりパンツの太さで勝負か?ww

太すぎたり細すぎたり…あまり極端なのはダサいなぁ。それとやたらポケットついたテロっテロの布のパンツ(しま群で売ってるような)はダサいね。

ダサい奴にかぎってブーツだけは常に最新なんだよな…
128名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 17:48:26 ID:???
インラインをオサレスポーツに定着させようなんて無理だって。
俺は服の下にコッソリプロテクター付けないと無理。エアとか膝ガックンガックンぶつけてるもん。
グラインドもスネがしがしぶつけてるもん。
プロテクター無しで凄いことできる奴なんて一握り。ただでさえ少ないスケーターの中でな。

グラインドをミスれば服に穴が開く。転倒を体で受け止めるインラインではどうしても服は消耗品。
スケボーやチャリはそうでもないでしょ?だから高い服買っても長持ちするし。
間違って普段着のジーンズでスケートして穴開けた時はヘコんだ・・・・

そもそもココでファッション等の話題してても結論なんか出ないんじゃないの?
ファッションイメージでインラインを流行らそうなんて無理があるって。ホント。
129名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 18:06:29 ID:???
BMXはインラインよりも服もたねぇだろ
130名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 18:06:31 ID:???
スケボーとか、BMにはファッションスケーター的な人が何割かいて、そういう人が業界に金を落としてなりたってる面があるけど、アグレッシブインラインにはそれがない。

俄かなスケーターが増えるといやだって奴もいると思うんだが、これからインライン業界が発展するにはそういう人の存在が必要だと思う。

そういう意味で今やってる奴はもっと見た目を気にした方がいいんじゃないか?
131名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 19:17:28 ID:eW+cGqll
スマン凄い遅いかもしれないけど、XGAMEインライン無くなったの?
132名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 19:30:31 ID:???
誰もファッションスケートにしようなんて言ってねぇよ。自分がダサいからって話そらしてご託宣並べてんじゃねぇ!!!

まあ、ようは自分のなかのスケート像の違いだよな。

見た目もカッコ良く技もカッコ良くスケーティングもカッコ良く…って欲を持ってがんばるか、どうせあーだこーだ…ってご託宣並べて口先だけの知ったかぶりスケーターになるか、または目立たなくても自分の中で一個一個課題をつくってそれに打ち込むか。
133名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 19:54:18 ID:???
>>132
いや・・・あんたこそ御託並べて話そらしてると思うんだが。

>まあ、ようは自分のなかのスケート像の違いだよな

結局何が言いたいのか解らん。つまりあんたの言う正しい答えはどれなわけ?
134名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 20:08:36 ID:???

オヤジの逆襲ww
いけー!!かなしいオヤジよwwww
135名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 20:22:35 ID:???
荒れる・・・・これだからパッチョンネタは嫌いなんだ・・・・
136名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 20:47:36 ID:???
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  またはじまったよ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
137名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 21:17:08 ID:???
未だにグライコンUFS使ってる僕はあれですか?

だって月に一回もスケートできないから全然こわれぬぇw
俺はゴリゴリ夜練とかせずに、のんびり自分のペースでやってます。
未だにソウルぐらいしかできないけど、好きだ。
138名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 22:19:28 ID:???
っていうか
しつこく他人の服装をダサいと発言してるのは誰?
ピチパンもダボパンもボロも
膝当てするしないも胸当てするしないも
好みのもんだいだろうが
ダサいやつは何着ても何やっててもダサいだけ
139名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 22:30:48 ID:617lmxI2
>>グラインドをミスれば服に穴が開く。転倒を体で受け止めるインラインではどうしても服は消耗品。

んー、だからそういうレベルの人は何着ててもダサいし
穴なんか開いてたらさらにもうwww
だからちょっとは服にも気をつかってね(はぁと

うまく転べば穴なんか開かないし、ケガもしないよ、当たり前だけど
あと太いの自慢ってどこの田舎もんですかぁ?
140名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 22:38:10 ID:???
(はぁと とかいってうざwww
141名無し@コソーリ練習:2006/07/05(水) 08:25:49 ID:???
オヤジスケーターのご託宣USA!!!
142名無し@コソーリ練習:2006/07/05(水) 15:20:53 ID:???
ここってこういう話題でしか盛り上がらんよな(笑)
143名無し@コソーリ練習:2006/07/05(水) 22:29:39 ID:???
だって何着ててもけなされるんだもんwww
もおださくていいや
144名無し@コソーリ練習:2006/07/06(木) 00:29:20 ID:xjHIWLYu
かっこつけるために人の目ばかり気にしてる人と
自己鍛錬というか身体能力をあげたくてやってる人は
一生分かり合えないと思うよ。
145名無し@コソーリ練習:2006/07/06(木) 00:29:54 ID:???
ださいっていってる奴が一番ダサかったりするんだぜwww
146名無し@コソーリ練習:2006/07/06(木) 00:37:54 ID:???
いや、もはや釣りを楽しんでただけでしょう。荒らし君が。
スレを盛り上げてるつもりなんだろうけども、荒れに荒れた後はガクンとテンションが下がるよ。
こんな過疎板で釣り合いなんてやっても盛り下がるだけだよ。
147名無し@コソーリ練習:2006/07/06(木) 00:54:11 ID:???
シャドー、mac10がやるん?
某サイトにかいてるけど
148名無し@コソーリ練習:2006/07/06(木) 09:33:35 ID:???
へぇ、そうなのかな?
日本で手に入るのなら、どなたでもいいのでお願いします、って感じだね。
149名無し@コソーリ練習:2006/07/06(木) 10:03:22 ID:???
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  またはじまったよ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
150名無し@コソーリ練習:2006/07/06(木) 10:12:19 ID:???
だね。
次もシャドーを履くつもりだから、本当だったらいいな
151名無し@コソーリ練習:2006/07/06(木) 10:28:30 ID:???
シャドーって一般的なブーツと比べて違和感無い?
152名無し@コソーリ練習:2006/07/07(金) 19:19:23 ID:???
邪道だよ
153名無し@コソーリ練習:2006/07/07(金) 23:24:53 ID:???
見た目に違和感ある
154名無し@コソーリ練習:2006/07/08(土) 02:08:59 ID:???
ストックウェルかっこいいよストックウェル
155名無し@コソーリ練習:2006/07/09(日) 19:02:43 ID:???
>>147
多分同じところだと思うけど。
消されてるね
勝手に載せたんじゃないかなぁ
156名無し@コソーリ練習:2006/07/14(金) 23:58:10 ID:???
>>151
買えばわかるさ、次もシャドー買いになる。(><)
157名無し@コソーリ練習:2006/07/15(土) 10:59:20 ID:GhOOJ9Wb
>>156
イイ感じなんだな(; ・`д・´)、
値段がネックだが考えてみよう
158名無し@コソーリ練習:2006/07/15(土) 11:31:40 ID:???
自分的には最大のネックはデザインだな・・・・
159名無し@コソーリ練習:2006/07/15(土) 16:48:55 ID:???
ベーシックが一番かっこいいと思う。ただ最近モリモリ増殖中なので気が引ける。
160名無し@コソーリ練習:2006/07/16(日) 14:00:19 ID:uAA73Kgi
最近はレイザースやシャドーくらいしかメーカーも力入れてないな。
レメディーズはモラリスを発表したものの、デシと同じでマニア向け、
USDは平行線、サロモンは撤退気味、ローブレ、K2は衰退、ロチェスとvaloは入ってこない…。
う〜ん。
後はUFMに期待するしかないのかな?
誰か詳細ご存じの方いらっしゃいませんか?。
161名無し@コソーリ練習:2006/07/16(日) 16:58:22 ID:???
UFM はメーカーでもブーツの名前でもねーよ。UFSってのは一応salomon(だっけ?)が権利持ってるから
どこぞのわけわからんメーカーがUFMって言ってるだけ。

あとUSDは別に平行線じゃないと思うのだが。valoは日本に入ってこないだけでメーカー側のモチベーションは高い。
RB、K2、salomonがもう駄目ってのには同意
162名無し@コソーリ練習:2006/07/17(月) 00:41:04 ID:???
ぶっちゃけメーカー多いわな。消えてくメーカーがあってもおかしくない。
自分はどちらも欲しくはないが、サロモンかRBどちらかは残ってほしいな。
量販店で販売されるサポートもしっかりしたメーカーが一つはないとアグレッシブの未来はないかもしれないよ?
163名無し@コソーリ練習:2006/07/17(月) 10:11:02 ID:zMDgHhH4
>>161
アナーキーは良質メーカーだよ、ブーツも既に幾つも出てるし。
ウィールはかなり評価が高いよ。
164名無し@コソーリ練習:2006/07/18(火) 15:02:02 ID:???
valoはどんどんスニーカーみたいになっていくな
http://www.be-mag.com/articles/showPicture/2237
165名無し@コソーリ練習:2006/07/20(木) 00:46:00 ID:???
ばろeb.1 BLACKいいな
近隣諸国は輸入されてるのにな
日本はよほど売れないんだろな
166名無し@コソーリ練習:2006/07/20(木) 07:24:50 ID:???
valo全然良いと思わないってか良くなかった、なんであんなん欲しがる??
他のメーカーの奴の方がよっぽど良いぞ、いやマジ 他に履いて滑った
事のある奴いたら言ってやってくれよ
167名無し@コソーリ練習:2006/07/20(木) 08:10:35 ID:SJepCBBc
お洒落スケーター急増だからじゃね?
168名無し@コソーリ練習:2006/07/20(木) 09:32:05 ID:XHGoitj8
アレはお洒落なんですか?
俺にはお洒落とやらに見えないけどなぁ…。
今までとは一見違ったブーツってのは分かるけど、中身は一昔前のブーツでしょ?
まぁブーツ云々ではなく、個人の技量ですが。
169名無し@コソーリ練習:2006/07/20(木) 11:02:41 ID:???
>>168
キミ、行間や空気読めないタイプだろ
170名無し@コソーリ練習:2006/07/20(木) 11:10:43 ID:???
無駄にageるしな
171名無し@コソーリ練習:2006/07/20(木) 12:42:47 ID:???
ついに出たかスニーカーまんまのデザイン。ちょっと笑った。
デシ履いてたら素人さんに「靴にタイヤ付いてるんだ?」って言われた。

RBもブーツとしてはそんなに良くはないのに人気出たべ?
結局みんな靴タッチなデザイン好きなのね。
172名無し@コソーリ練習:2006/07/20(木) 15:43:38 ID:JasE3+7H
スニーカーのデザインだとミッキーマウスが履いてる靴みたいに見えるから
プラスチックむき出しの方が好きだな。
173名無し@コソーリ練習:2006/07/20(木) 18:46:40 ID:???
プラス地区向き出汁hate。。柄柄舞レード診たい。。細パン早急に絶滅汁。。
174名無し@コソーリ練習:2006/07/20(木) 19:52:15 ID:JasE3+7H
日本語でおk
175名無し@コソーリ練習:2006/07/20(木) 22:31:31 ID:???
ビミョ。プラス地区でもいいけど派手派手のおもちゃみたいなのは・・・
バロの中身の事は知ってて言ってる。
176名無し@コソーリ練習:2006/07/20(木) 23:16:25 ID:???
一度衣付きを履いちゃうとプラスチック剥き出しには戻れなくなるなぁ・・・・
正直古さを感じてしまう・・・・
プラ好きの人って、プラスチックのみ履いてて言ってる?
それとも一度衣付き履いて、それでもやっぱりプラがいいって戻った?
いや、バカにしてるわけじゃなくてさ。

レイザースは衣付けたかと思うとまたハードに戻したりセミソフトにしたり・・・・
多くのニーズに応えてる?のかな?
177名無し@コソーリ練習:2006/07/21(金) 00:25:24 ID:???
うーん、衣付きも持ってたけど、VALOのそのまんまスニーカーのは
そこまで欲しいとは思わないかな。
一回、直に見てみたいとは思うけど。
178名無し@コソーリ練習:2006/07/21(金) 00:30:35 ID:???
さすがにそこまで直球だと笑ってしまうよね?
デシのザモラモデルもスニーカーっぽかったけど。
179名無し@コソーリ練習:2006/07/21(金) 22:16:41 ID:???
プラスチック剥き出し、個人的には好きだなあ・・・
いかにも「特殊な用途の靴ですよ!」ってのを主張しているのがいい。
180名無し@コソーリ練習:2006/07/21(金) 23:37:53 ID:???
皮付きだろうが何だろうが一般人から見たらコロコロがついてる変な靴だっつーの



USDの新カフいいな。
181名無し@コソーリ練習:2006/07/23(日) 09:31:17 ID:xXIKYxXZ
扇子、BGMうざい、消せないのかこれ?
182名無し@コソーリ練習:2006/07/23(日) 10:00:54 ID:???
見なきゃいいだけ
183名無し@コソーリ練習:2006/07/23(日) 10:41:20 ID:???
生ブロスコウかっこよかったわー。もう小デブなんて言ったりしませんごめんなさい。
184名無し@コソーリ練習:2006/07/23(日) 11:54:41 ID:???
ビデオの曲が調べられるサイトってあったと思うんだけど
URLわかる人いますか?
185名無し@コソーリ練習:2006/07/23(日) 19:58:04 ID:???
186名無し@コソーリ練習:2006/07/29(土) 19:09:05 ID:+lC9AJj0
この板、最近静かだね
187名無し@コソーリ練習:2006/07/29(土) 19:13:10 ID:???
変なのが粘着してるからなぁ・・・書く気無くすわ
188名無し@コソーリ練習:2006/07/29(土) 19:40:59 ID:???
もう一つの板が・・・だからじゃね?

Murda3ってどんな感じ?インナーが気になるんだけど
189名無し@コソーリ練習:2006/07/29(土) 23:50:56 ID:???
ちょっと硬めだったJUGだったけど、今度のネオプレーンはソフトな感じです。
踝の当たるところはちゃんと空いていてこれば僕にはグッドだった。
ジェルも良い感じですよ。おそそめ
190名無し@コソーリ練習:2006/07/30(日) 17:54:26 ID:DMlbueux
最近GSJバッシングがないな。
191名無し@コソーリ練習:2006/07/30(日) 19:01:41 ID:???
んー!半年ぐらい履いたJUGが裂けてきた(中な)。
こーゆー場合ってみんなやっぱ交換してる?
ガムテープで補修しようとしてる自分はビンボくさい?でも半年はキツイなー。
192名無し@コソーリ練習:2006/07/30(日) 22:51:05 ID:???
中をガムテで補修すると当たって気持ち悪くないかな。
俺のJUGmurdaもまだ2ヶ月目だけど若干のヘタりとほころびが・・・
193名無し@コソーリ練習:2006/07/30(日) 23:21:15 ID:6vhtbUJi
洋裁屋さんいって
ナイロン地の補修布(ぺたぺた貼れるやつ)買ってきな
んで、底敷き外してカカトからインナーの口まで一枚まるまる貼付ける
ちまちま切って使うと中で擦れてはがれてベトベトになるから
豪快に貼りつけること

早めのほうが中のクッションへたらずに直せるよ
194名無し@コソーリ練習:2006/07/30(日) 23:41:22 ID:???
工夫してるんだなー!!ちょっと尊敬した!!
195名無し@コソーリ練習:2006/08/01(火) 13:58:36 ID:???
安い物じゃないし、使って行くと愛着というか臭いと同じくフィットしてくるので、できるだけ使いたいからねぇ、インナーで全然滑りが変わってくることは間違いないもん
196名無し@コソーリ練習:2006/08/01(火) 23:12:55 ID:???
インナーがへたって遊びができるとブーツが重く感じる。ハンドから540offしようとしてバランス崩してミスティになってケツから落ちた。

インナーは大切に一票(^^)/
197193だが:2006/08/02(水) 10:39:56 ID:???
そんなオレはxsjadoにしてもうたが
中に履く靴が重要なのに変わりなし(^^)/
198名無し@コソーリ練習:2006/08/02(水) 11:23:14 ID:qZwGZOrS
>>197
中の靴って普通のスニーカー?
199名無し@コソーリ練習:2006/08/02(水) 17:58:56 ID:???
>>197
で?君にとってベストなシャドーに合う靴は?

次のブーツはシャドーにしようかレメディにしようか迷ってるんだなー。
今自分はデシ・スパイザー2履いてるんだけど、レメディってデシより柔らかい?固い?
200197:2006/08/03(木) 12:43:42 ID:/ckHcHfQ
シャドーにNB1300最強でし(^^)/
フトラプは踵が低くてイヤ、なによりカコワルイ

シャドーの中の靴は踵をしっかりホールドできるモノがおすすめ
NBはモデルによっては踵がぼろぼろになるけど、、

以前はUSDにREIGNチームを超ゆる履きしてたが
シャドーではスニーカーもベンディング?もがっちり締めても上のテープだけゆるめれば
以前と同じ柔軟さはある
シャドーは中の靴が自分に合うのがあれば
3カ所(つま先、足首、スネ)のサイズ、フレックスを自由に変えられる
万能インナーだと思えるな

購入の際にはお気に入りのいくつかのスニーカーでの試着をすすめるよ
長文すまん
201名無し@コソーリ練習:2006/08/03(木) 14:24:14 ID:???
海外だとJUGのシューズ入れて売ってるショップもあるよ
http://www.skatepile.com/asp/Products.asp?CatID=74&VenID=42&pAct=venCategory&sTitle=Xsjado+Skates
202名無し@コソーリ練習:2006/08/03(木) 16:53:40 ID:???
>>200
サンクス参考になったよ
203名無し@コソーリ練習:2006/08/03(木) 19:26:39 ID:???
>>200
同じく。参考になったよ。
現地ではシェルオンリー?仕様もあるのか。
デシやUSDもいっそのことインナー無しの仕様も欲しい。どうせダメインナーなんだから。

シャドーは性能としては凄く良さそうなんだけど、やっぱデザインがネックなんだよな。
実際に見るとそんなに悪くはないんだけど、それでもカッコいいとは言えないんだよね・・・・
構造がスノーボードのバインディングと同じようなもんだから、いっそまんまバインディングなデザインにすればいいと思う。
素人さんが「それスノーボード改造したの?」なんて言うようなデザインにしてみてはどうか?
204名無し@コソーリ練習:2006/08/03(木) 19:28:35 ID:TOqLMUKg
古い話だがオキシゲン初めて見た時はスキーブーツ改造したの?
っと思ったな・・・
205名無し@コソーリ練習:2006/08/04(金) 17:54:31 ID:???
シャドー見慣れると

カッコいい、、、マジで
206名無し@コソーリ練習:2006/08/04(金) 17:59:14 ID:???
USDのインナーは駄目なのか。見た目が結構ごっついから結構いいと思ってた。
プロモデルだと来期のサゴナにはsifikaの彼のモデル、ビリーオニールのにはjugのネオプレーンが入るみたいだけど
207名無し@コソーリ練習:2006/08/04(金) 18:42:19 ID:I1xXNpCB
>>205
あのゴツさがカッコよく見えてくるよな(;´Д`)
208名無し@コソーリ練習:2006/08/08(火) 09:28:47 ID:???
俺は悪いがシャドー カッコ悪いに1票入れる
理由は、俺はスケートの写真撮り初めてもう数年たつけど、どうしても
シャドーはお洒落に見えない。機能は悪くないのだろうけどね。
俺がシャドー履けば写真もカッコ良く見えるのかな?
せっかくカッコいいTシャツ着ててもシャドーだとビジュアル、バランス的に
映えなくな気がする。スケートはファッションじゃねぇ!って
方はそれでそうなんだろうけどさ
209名無し@コソーリ練習:2006/08/08(火) 10:12:27 ID:???
>>208
カッコよさってのは人それぞれだしね、VALOがカッコイイて人もいるし
オキシゲンも当初は賛否両論だったし
210名無し@コソーリ練習:2006/08/08(火) 11:15:40 ID:???
シャドーはピチパン派に人気なのだ

と思う

とブーツに合わせた格好するオレでした
211名無し@コソーリ練習:2006/08/08(火) 14:45:23 ID:???
シャドー下駄みたい
212名無し@コソーリ練習:2006/08/08(火) 19:41:52 ID:???
突然だけど、SALOMONのST TEAMってどう?
自分初心者でこれ使ってるんだが・・・・
213名無し@コソーリ練習:2006/08/08(火) 20:33:14 ID:???
>>212
癖が無くていいブーツだよ
214名無し@コソーリ練習:2006/08/08(火) 20:40:33 ID:???
そうなのか。皆結構ブーツの履き易さで談義してたから気になって・・・
215名無し@コソーリ練習:2006/08/09(水) 21:26:29 ID:Ag8qOnRw
GSJ
216名無し@コソーリ練習:2006/08/09(水) 21:45:02 ID:???
ブーツのデザインは本人が気に入るかどうかの問題のような気がするなあ・・・・
例えば他人がシャドーやサロモン履いてても「ダサい!許せない!」なんて絶対思わないんだけど。
自分自身がそのデザインを許せるかどうかだと思う。
217名無し@コソーリ練習:2006/08/10(木) 08:32:08 ID:???
他人の使ってるもの見てダサいと絶対思わないのかなぁ、たまに思う俺は
オカシイのか?? 俺がおかしいなら教えてください。
あと”本人が気に入るかの問題”ってそんなのアタリマエすぎるし、
何を説得しようとしているのか分からないのだけど...
ゴメン喧嘩うるわけじゃなくって正直な意見です。
218名無し@コソーリ練習:2006/08/10(木) 13:33:41 ID:???
サロモンの話が出たついでに便乗質問

SALOMON STi PRO 2002ってどうですか?
一万円だったらお買い得ですかね
219名無し@コソーリ練習:2006/08/10(木) 15:24:28 ID:???
”本人が気に入るかの問題”便乗回答^^/

なんちゃって、UFSだったっけ、UFSだったら超お買い得!
UFSじゃなくても初心者の方ならお買い得だと思いますよ。品新でしょ?
220名無し@コソーリ練習:2006/08/10(木) 15:41:13 ID:???
>>219
品新は斬新だな、どうやって入力したら(ry w
221218:2006/08/10(木) 16:11:36 ID:???
>>219
ありがとうございます〜!
UFSでした。品新(笑)なんで突撃します(^o^)/
222名無し@コソーリ練習:2006/08/10(木) 16:43:13 ID:???
お、お前ら日本語で喋ってくれ・・・
223名無し@コソーリ練習:2006/08/12(土) 22:18:10 ID:???
>>216 >>217
他人が同じもの使ってたら優越感にひたれないから
ダサいの使っててくれたほうがいいんじゃね?
224名無し@コソーリ練習:2006/08/13(日) 17:55:59 ID:+S3bg0SF
GSJ FUCK
225名無し@コソーリ練習:2006/08/13(日) 22:19:22 ID:w5NvGvH8
久々に聞いたな、それ。
226名無し@コソーリ練習:2006/08/14(月) 13:51:27 ID:XJKZdUNh
GSJ FUCK
227名無し@コソーリ練習:2006/08/15(火) 01:25:35 ID:u+Z4CbWM
まだ、言ってるの?
それ
228名無し@コソーリ練習:2006/08/15(火) 08:11:54 ID:???
書くこと無かったら書くなよ、何がしたいんだ?
俺には全く理解ができない。同じ書き込みを繰返すことしかできない
なんてあわれな奴だな、不愉快通りこして同情するよ。
何処へ行っても、何してもそうなんだろうね、かわいそうに...
もう分かったからここからは消えてくれ 
229名無し@コソーリ練習:2006/08/15(火) 13:19:32 ID:???
おいおい、無駄に長文なオマイこそ気エロ\(゜□゜)/
230名無し@コソーリ練習:2006/08/15(火) 19:08:39 ID:???
ジャンジャン
231名無し@コソーリ練習:2006/08/16(水) 08:19:32 ID:???
どっかでアグの大会とかイベントあったら教えて下さい。
行けたら見に行きたいです!
232名無し@コソーリ練習:2006/08/16(水) 12:10:13 ID:???
アグと略するのは普段やっていない人でしょう。
アグレッシブのシロウトさんがわざわざ観たいと言ってくださるのだから、
略するな!などと追い出したりせず暖かく引っ張り込みましょう。

でも予定わからない。
233名無し@コソーリ練習:2006/08/16(水) 21:42:32 ID:zmMesqPM
この時期ならGOODSKATESの大会やってるんじゃないの?
234名無し@コソーリ練習:2006/08/16(水) 21:52:57 ID:???
>>228
不自然に長文だからタテヨミを疑ってしまったw
235名無し@コソーリ練習:2006/08/16(水) 23:32:05 ID:???
残念あるね、私ターマック、ふぁティー、デイトナ、クリーム、マジェ
エリオット、スローン、レメ、ムーダ履いてるある
236名無し@コソーリ練習:2006/08/16(水) 23:34:37 ID:???
おっさんウザイ杉
237名無し@コソーリ練習:2006/08/16(水) 23:40:48 ID:???
ムーダ
238名無し@コソーリ練習:2006/08/17(木) 02:07:14 ID:???
マーダ
239名無し@コソーリ練習:2006/08/17(木) 08:31:52 ID:???
240名無し@コソーリ練習:2006/08/21(月) 01:56:40 ID:???
remzモラレスだせぇぇぇええ


もっと金色を入れてもよかったのでは。あとアレってライナーの甲がボロボロになる予感
241名無し@コソーリ練習:2006/08/21(月) 13:28:52 ID:???
金えげつない。
ボロボロになる頃にはインナー自体買い時だろ。気になるならシューグー塗れ(-_-#)
242名無し@コソーリ練習:2006/08/21(月) 23:04:38 ID:0spwN+Mb
CLIP3のシークレットってどやってみんの???
243名無し@コソーリ練習:2006/08/22(火) 12:24:05 ID:???
>>242
チャプターメニューの画面に血つきのデザインカッターみたいなやつがあると思うんだが
これににカーソル合わせてクリッコすると「キャウワー!」って叫び声がして、
本編に出てくるやつのプロファイルとオーストラリアの映像が見れるはず。
それ以外ならわからんちん
244名無し@コソーリ練習:2006/08/23(水) 13:16:41 ID:vpZYjuE7
えーと質問。
コンビネーションやステアからステアへのグラインドなど、
グラインド中にジャンプするコツってありますか?

どうやってジャンプすればいいかわからない・・・・
245名無し@コソーリ練習:2006/08/23(水) 13:36:27 ID:ID8xQx8X
Arigna Paviseth とAustraliaは見れるんだけど
Jochen Smuda Remix がみれん・・・。
誰か分からん???
246名無し@コソーリ練習:2006/08/23(水) 18:39:26 ID:???
>>244
そりゃグラインド中のバランスが安定していることが第一
ジャンプのやり方を練習しようとしても駄目
安定したグラインドを練習
247名無し@コソーリ練習:2006/08/23(水) 20:56:59 ID:???
ガン立ちからジャンプはできんぞ。グラインド中にしろ、ジャンプの直前にしろある程度低い姿勢がいる。









俺もできませんごめんなさいごめんなさい
248名無し@コソーリ練習:2006/08/23(水) 21:32:09 ID:???
飛んでコンビネーションって逆に入らなくね?
249名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 00:42:44 ID:19qNvPqB
立ちぎみの方がジャンプしやすいとおもうけどなぁ
250名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 06:19:39 ID:???
コンビネーションは人に聞いてるようじゃ一生できんばい笑

聞いてるヒマあったら練習せよ。お前にはお前のやり方がある。最適なやり方がね。それは自分でさがすしかないのだよ。
251名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 07:19:56 ID:???
それ言ったらなんでもそうなるじゃん。

「●○の技をマスターしたいです」
「練習あるのみだ。自分で見つけるしかないのだ」

一から十まで教えろとかじゃなくて、「俺はこうやったよ」「例えばこんな練習はどうよ?」みたいなのを期待してると思うんだけど。
「自分で見つけろ」じゃ質問することを禁止してるようなもんだよ。
252名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 08:23:09 ID:???
でも真理じゃない?人に聞いただけで出来る人は天才だよ。

人に意見を求めるのは結局のところ気休め。出来ないのは練習量の少なさが原因だろ?人それぞれその人に見合った練習量があるんだよ。鈍くさい奴は倍以上練習しなきゃいかん。天才は思いつきで何でもできちゃう。

人にやり方聞く前にまず自分の努力が充分なのか見直して、それから人に質問するべき。

と話はここまで!!
253名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 09:25:49 ID:???
一言がきっかけになることもある。
254名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 10:48:18 ID:???
真理かどうかは分からないけど確かに意見としては一理あるな。
255名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 11:37:55 ID:???
う〜ん。。。
きっかけになっても、けっきょく最後はじぶんで練習するしかないんだよな〜。。
256名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 11:38:27 ID:???
やっぱねぇ滑りみないと確信は突けないんだよね、その人の癖とかスタイル
があるでしょ、だから文書じゃ通り一遍の事しか言えないんだ。
君は脇をもっと締めた方が良いとか、肩反った方が良いとかはその場のコツ
なんだよ。それ言われた俺もハっと気が付いてやったら出来たりする。
とにかく上手い奴つかまえてどう?って聞くのが一番近道じゃん
257名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 13:31:05 ID:???
コツや練習方法ぐらい教えて貰ってもいいだろ
258名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 14:50:57 ID:???
言いたい事は分かるけど、やっぱそれだとダメだと思うんだよ。
周りに仲間が誰もいない人や、遠征したくてもできない学生の子だっているはず。
右も左もわからない人だっているんだから、方向性ぐらい教えてあげてもいいはず。
超マイナーなインラインなんだから「出来ないのは本人の努力不足」の根性論で斬るんじゃホントに誰もいなくなるよ。
チャリだってスケボーだってハウトゥスレあるんだから、インラインだけが教える事を拒否するのは良くないって。
「努力不足」だと言うのならどの部分が努力不足なのか教えてあげてもいいはず。

今回の事に限ったことじゃなくてさ。自分も教えられる事はなるべく教えたいと思う。
え?じゃあ今教えろって?だって俺もできねーもん orz
259名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 14:55:00 ID:???
>>258 を翻訳しました

オレにも教えろ
260名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 15:34:34 ID:???
ある意味質問自体高度だけどね・・・俺もムリポ(´・ω・`)
261名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 16:12:40 ID:???
グラインド中のジャンプは難易度だけじゃなくて「教える」こと自体が難しいのかな?

ビデオとかで外人がぽんぽんコンビネーション決めてぽんぽんレールからレールへと、
カーブからカーブへとグラインド決めてるもんだから、出来て当たり前の技術なのかなぁ?なんて思っちゃうんだよね。
ほんとスゲーわ。自分なんかコンビネーションやろうとしても次の技が混ざってごっちゃになってわけわかんなくなっちゃう。
262名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 18:18:37 ID:???
根性ねえ馴れ合いの奴らばかりだから衰退したんだろうが。

だいたい教えてもらえるのが当たり前ってかんがえがウザイ。できる人はやっぱりそれなりに悩んだり努力して身につけたワザなんだから、「きっかけになれば〜」みたいな奴に技術の安売りなんかできないだろ。

まず相手の技術や費やした時間や努力に敬意をはらえ。頼みごとをする方のモラルを先にみなおせ。
263名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 18:40:50 ID:???
おいおい自分だって誰かに教えてもらったことあるだろ?
本当に自分一人だけで上手くなってきたの?
教えてもらったらお礼をするって事でいいんじゃないか?
「ははー!!どうぞ教えてくださいませー」とか言わなきゃダメなの?

「あの技はどーだ」「この技はどーだ」とか言い合うのが掲示板の良い所なんじゃないの?
偉い人が偉いような物言いして、偉い人だけの空間にするのが正しいの?
教える側だって教える事によって技を再確認できるんじゃないの?そうやってお互い上手くなっていくのがスポーツなんじゃないの?
特に最近は偉い人が「こうだ!こうに決まってる!」って物言いをするようになってガチゴチになってきててヤダよ。

そりゃ教えてクレクレ君は良くないとは思うよ。に、しても偉い人が偉い顔しすぎてるよ。
パークに入ってきた初心者をにらみつけるようなスポーツに未来は無いよ。
264名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 18:59:14 ID:???
悪いが自分は自分一人で練習したぞ。誰にも教わっていない。そりゃビデオとか見て参考にはしたけどな。

スポーツはなぁなぁじゃないんだよ。ガチなの。若いときは結果を出さなきゃ意味無い時期なの。そういう持ちつ持たれつな感じもいいけどね、それはスポーツではなく趣味だよ。

趣味程度の奴にスポーツ云々語って欲しくないね。
265名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 19:04:50 ID:???
堂堂巡りだとは思うけどね。

悪いけどあんたみたいな人とは一緒に滑りたくないなあ・・・・
「上級者は偉い」みたいな考えの人とはね。
そもそも群れるのがダメなんて言う人はここに来ちゃダメだよ。何しにここに来てるの?

偉そうにするため?
266名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 19:07:37 ID:???
けんかはやめよーよー
267名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 19:11:38 ID:???
思い通りにいかないとすぐそれだ。ほんとウザイやつ増えた
268名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 19:30:10 ID:kQdhSvJE
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=469323#.2ch.net
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録(応募)します。
 (その時点で 500 ポイントが貰えます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
 を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dトップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
269名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 19:42:00 ID:???
>>267
2chなんだから偉そうな言い方するのは当たり前だけどあんたは本当に人を見下してるよ。
一人で上手くなったプライドがそうさせるんだろうけども。
硬派を気取るんならそれでいいけど、だからなんでここに来てるわけ?
270名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 19:45:52 ID:???

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  またはじまったよ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
            
271名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 19:56:43 ID:???
分かったからそうギャーギャー騒ぐなよ、粘着さんよ。

根っからの軟派は気楽でいいね。
272名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 21:00:52 ID:???
>271
はいっそこまでー。
双方何もいうな。
273名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 21:02:10 ID:???
プロでもスポーツには「コーチ」がいる場合が多いんだが・・・・・・・
まぁ、若いうちはそれくらい気合入ってた方が、伸びるだろう。
ガチなら、この時間に2ちゃんなんかに書き込んでないで、滑るなり、筋トレするなり
イメトレするなり、他にやる事あるんだから、それをしなよ。
274名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 22:29:51 ID:???
スポーツだったんだ・・・
知らなかった
275名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 23:11:50 ID:???
俺は趣味だからなんか周りとワーワーやってキャーキャー言ってれば幸せです!
フヒヒヒヒ!すいません!
276名無し@コソーリ練習:2006/08/25(金) 01:06:42 ID:???
硬派気取りのスケーターウザイね、特に関東に多い気がする。
絡みにくくてしゃーないわ。おいらもただの趣味なので皆とワイワイ
ふざけながらやるのが幸せです♪
別にどんな方法で上手くなったっていいじゃん、一人で上手くなったからって
偉くもなんともねーぞ、ひとそれぞれでしょ。おいらは喜んで教えるな。
277名無し@コソーリ練習:2006/08/25(金) 01:40:25 ID:???
2年間、一人きりで練習している俺は硬派ですか?

超ド田舎だから俺以外誰もインラインなんてやってねぇ現実
278名無し@コソーリ練習:2006/08/25(金) 06:28:23 ID:???
277さん偉い!立派!凄い!がんがれ〜!!
279名無し@コソーリ練習:2006/08/25(金) 06:51:15 ID:???
ずっとみさせてもらってましたが、どっちもどっちですね
あげあしのとりあいですね

個人的ないけんですが、あいてがどんな人であれ、がんばってる人をバカにしてしまうような事はゆるせません

初心者がそんなにえらいんですか?

おれへたくそだけど、グラインドなんてできないけど、うまい人がえらそうにしてても嫌におもいません
うまいのはほんとだから、あこがれます

初心者って立場をさかてにとるのはひきょうだとおもいます

そのような人がふえたから、うまくなろうとおもう人がへったんではないでしょうか
だってうまくなっても硬派てバカにされるなら、なんでスケートやってるのかわからなくなるとおもいます

インラインがそんな卑怯な人のあつまりなら、つづけていきたくありません

すごくかなしい気分になりました
280名無し@コソーリ練習:2006/08/25(金) 07:06:30 ID:???
>279
そこまで言われるとしゅんとしちゃうわ(^_^;
281名無し@コソーリ練習:2006/08/25(金) 07:08:03 ID:???
釣りなのはわかりきってるが、上手いからと言って偉そうに人を見下すのは正しいことなんだろうか?
プロはどうか?例えば伊藤千秋氏は?彼はアマチュアスケーターを見下してる?

結局ここで偉そうにしてる硬派君は人を見下して優越感に浸りたいだけなんでしょ?上手いかどうかもわからないし。
282名無し@コソーリ練習:2006/08/25(金) 07:23:23 ID:???
>281
280だけど、もうやめようよ(´・ω・`)
偉そう偉そうって言ってて気付いたら自分達も偉そうになってるお…見下してるお…やめようお(ρ_-)
283名無し@コソーリ練習:2006/08/25(金) 07:27:07 ID:???
偉そうっていうか見下すのが嫌なんだよ。
284名無し@コソーリ練習:2006/08/25(金) 07:36:09 ID:???
280=282だけどオイラへたなのは事実だぽ( ̄○ ̄;)
ちくしょーって気持ちをスケートに活かそうおo(^▽^)o
285名無し@コソーリ練習:2006/08/25(金) 09:08:08 ID:???
>279
どこを読んだらそうなるんだ。頭大丈夫か。
286名無し@コソーリ練習:2006/08/25(金) 10:17:47 ID:???
>285
だから話をぶり返すのはやめれ( ̄口 ̄)
287名無し@コソーリ練習:2006/08/25(金) 10:29:57 ID:???
>>285
たぶん頭悪いんだろ

妄想の癖があるんじゃない
288名無し@コソーリ練習:2006/08/25(金) 11:00:38 ID:???
ええと。
まずジャンプの前にきちんと一つ目にいれるグラインドをひたすら練習しましょう。
そして、かなり自信がついたらレールでもレッジでも、グラインドしている状態から「ぴょん」と飛んだらどうでしょうか?
同じレール(レッジ)に戻るのも、ほかの物に移動するのも、はじめは相当度胸と自信がいるはずですので、なんにしろ練習量がモノを言う気がします。
289名無し@コソーリ練習:2006/08/25(金) 12:43:03 ID:???
>>246-247 >>288
アドバイスくれてありがとうです。
やはり安定したグラインドと、慣れが必要なんですね。
ロックした状態からだと飛べても、グラインド中って凄く難しいんですよねぇ。

自分は教えてくれた人に感謝の意味を込めて、他の人が質問してきたら自分の知ってる事なら教えるようにしてます。
ここの板でもヘタなりにアドバイスを何度かしてますよ。
そうやってお互いに上手くなっていくのが楽しい事の一つだと思ってます。
これはスケートに限らず、人生全てに言える事なんじゃないかなあ?
それと、質問はクレ廚的な意味よりも、スレ的に盛り上げようという思惑もあります。
質問をきっかけにコンビネーション等の話題も出てくるんじゃないかな?って。
今回は別の意味で盛り上がってしまいましたが・・・・
290名無し@コソーリ練習:2006/08/25(金) 17:31:36 ID:???
Amazonとかでアグレッシブ本探したけど、ヤバイほど無い。

どっかお勧めの本買える場所ないかな?
291名無し@コソーリ練習:2006/08/25(金) 17:51:01 ID:???
本は・・・・ねぇだろうなぁ〜・・・・・
アグレッシブノー・・・・はスレ荒れるしお勧めできないしなぁ・・・・
292名無し@コソーリ練習:2006/08/25(金) 18:28:08 ID:Hj0FzyEo
VG3は擦り切れるぐらい見たな・・・(遠い目)
293名無し@コソーリ練習:2006/08/25(金) 19:08:55 ID:???
>290
dailybreadなら定期購読できるショップもあるし、ちょい古い号なら楽天でも買えるよ
one(↓)ってどっか扱ってくれるのかなぁ。
http://www.rollernews.com/v3/2006/08/24/one-issue-1-cover-boy-chris-haffey/


294名無し@コソーリ練習:2006/08/25(金) 19:28:53 ID:???
インラインスケートスタートアップガイド 
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30995389
これにインラインの基礎とジャンル別の基本的なことが紹介してあった。
アグレッシブはロイヤルとかソウル、フルトークぐらいしか載ってないけど。
295名無し@コソーリ練習:2006/08/26(土) 10:08:51 ID:985ZZd7h
結局のところ教えられることにも限界があるということでしょう。
すでにいくつかの動きが複合している事のわけで、
それを分解して一つ一つ教えるとなるとにちゃんでは無理やし、
それをリアルで教えられるほどこの業界のコーチングの技術は
整理されてないでしょ。

コンビネーションのグラインドをやろうとしたら
コンビネーション前のグラインド、チェンジの仕方、コンビネーション後のグラインド
この3つがきっちり技術として身についてないとできんし、

グラインド中に他の対象物に移るにしても、それぞれの技によって、
飛び方も、変わってくるし。
(ソウルで飛ぶのとロイヤルで飛ぶのは飛び方もちがうやろ?)


これが「カーブでトップソウルを教えてくれ!」なら
まだみんな教えたんちゃうか?
296名無し@コソーリ練習:2006/08/26(土) 10:22:28 ID:ixEH5/bD
過疎スレに高度な事を聞いてもムダって事でFA?
297名無し@コソーリ練習:2006/08/26(土) 10:52:31 ID:???
改行
298名無し@コソーリ練習:2006/08/26(土) 12:11:45 ID:???
ムダFA
299名無し@コソーリ練習:2006/08/26(土) 13:04:37 ID:???
ONE MAKE HOW TO AGGRESSIVE INLINE
300名無し@コソーリ練習:2006/08/26(土) 18:28:26 ID:???
>>295
いや、答えを出す必要なんかないんだよ。ココは教科書じゃない。

>コンビネーションのグラインドをやろうとしたら
>コンビネーション前のグラインド、チェンジの仕方、コンビネーション後のグラインド
>この3つがきっちり技術として身についてないとできんし

これだけでも一つの回答は出てると思う。
だから「とにかく練習しろ」で終わるんじゃなくて、こんな風に考えさせてくれるレスがあればステキだと思う。
教えない主義の人は別にわざわざ「教えない」「練習しろ」なんて書く必要もないと思うんだよ。
301名無し@コソーリ練習:2006/08/27(日) 01:57:51 ID:???
キモオタうざ
302名無し@コソーリ練習:2006/08/27(日) 02:20:59 ID:???
フヒヒヒヒ!すいません!
303名無し@コソーリ練習:2006/08/27(日) 07:52:40 ID:???
フヒヒヒヒ
ゆるさん!
304名無し@コソーリ練習:2006/08/27(日) 08:34:48 ID:ttG2qBow
フヒヒヒヒ 俺もよせてよブヒー
305名無し@コソーリ練習:2006/08/27(日) 10:48:22 ID:???
バカ笑える
306名無し@コソーリ練習:2006/08/28(月) 11:34:41 ID:???
>290
本よりビデオ(映像)のほうがわかりやすいかもしれませんね。
一昔前に、ワンメイク(ONE MAKE)というDVDが出ていました。
理屈を理解するためにいい情報も入っていたので、探してみたらいかがですか?
307名無し@コソーリ練習:2006/08/29(火) 00:59:25 ID:???
>>300
少しずつ練習してみるのは?
グラインドをぽとっと落ちて終了してたら話にならないから跳んで終わるようにして
跳べるようになったら次のグラインドに入る練習するとか
どの技からどの技で練習するかは自分で決めてちょ
308名無し@コソーリ練習:2006/08/29(火) 10:46:58 ID:???
あ、なるほどね。
わざわざ飛んでオフするクセ付ければ慣れるんだね。
そーかそーか。ありがとです。
309名無し@コソーリ練習:2006/08/30(水) 02:35:36 ID:???
YouTubeの動画見てたらむしょうにやりたくなった
オレがスポーツに興味持つの初めてなんでワクワクしてます
次のバイト代入ったら買ってみよう
みなさんヨロシク!
310名無し@コソーリ練習:2006/08/30(水) 23:32:37 ID:???
>>309

ようこそスリルと怪我の世界へ。
場所は?mixiやってんならアグレッシブのコミュで近くに住んでる人探してみるといいと思うゆ

あとブーツはできたらちゃんと試着して店で買ったほうがいいと思う、
通販使うんならお店の人にサイズはよく相談するのが吉。

日本でも最近新しい映像が出たから是非見てください。
311名無し@コソーリ練習:2006/08/31(木) 01:13:32 ID:???
>>310
場所はそこらの公園で。
やっぱ人と一緒にやった方がいいですかね?
312名無し@コソーリ練習:2006/08/31(木) 09:16:38 ID:Qf/p282N
>>311
310じゃないけど
インライン履くのが初めてなら滑り方止まり方を教わる意味でも
他の人と滑ったほうがいいと思う
経験者でも人と滑ったほうが上達は早いよ
313名無し@コソーリ練習:2006/08/31(木) 18:32:06 ID:???
>>311
あ、310です。俺が聞いた場所ってのは県名とかのほうですね^^;
312氏の言う通り、一緒にやる仲間を見つけたほうが色々わかるし絶対楽しいですよ!
自分は一人練習も好きですが、一人で滑ってて大きな怪我したら収集つかないですし。

お住まいの近くでインラインのいるパークや公園があれば
顔出してどんどん声をかけることだと思います
314名無し@コソーリ練習:2006/09/04(月) 20:56:53 ID:CT450ABo
ロイヤルやフルトークって座るようなスタイルはOK?
それともそれなりに高い姿勢で足でグッとふんばるようなスタイルがいいのかな?
昨日バックサイドフルトークで前足のカカトに座るような意識でやってみたら、
オートマチック感覚でスーっと安定して滑れたんだけど・・・・これでいいのかな?
315名無し@コソーリ練習:2006/09/04(月) 21:41:37 ID:3SYIKeMI
グラインドに慣れるまではいいんじゃない
316名無し@コソーリ練習:2006/09/04(月) 21:57:32 ID:fFGsUtdr
そうそう、なんか勝手に運んでってくれるかんじだよな。

漏れは慣れればミズよりも安定してグラインドできた。
ただ、座る意識ってのは上から落とせていないかも。
姿勢を作りながらギリギリでカーブやレールに掛けてるんじゃね?

317名無し@コソーリ練習:2006/09/04(月) 22:10:07 ID:3SYIKeMI
どゆいみ?
318sai:2006/09/04(月) 22:17:05 ID:KA0XGuWx
初めまして★彡
いきなりですがポンスターってどういう技ですか?
319名無し@コソーリ練習:2006/09/04(月) 22:36:47 ID:fFGsUtdr
316だけど。
自分の経験から言ったことだよ。

バックサイドに慣れていないと
姿勢を作ることで精一杯で、
上から落とすだけの高さが得られない。
だから、

姿勢を作りながらギリギリで掛ける=座るような意識

って思った。
320名無し@コソーリ練習:2006/09/05(火) 01:27:59 ID:???
>>318
前足マキオ、後ろ足フロントトーク
http://www.be-mag.com/dashboard/tag/pornstar

http://en.wikipedia.org/wiki/Pornstar_grind
wikiに項目があって驚いた
321名無し@コソーリ練習:2006/09/05(火) 02:42:50 ID:KmXDej/y
フランス行ったときにあまりのインラインの人の多さにびっくりして、これは参加してみようと思って即座に買って毎日インラインでうろうろしてた俺だが、久々にインラインで遊んでみようかな
でも、日本じゃ街中であんまり見かけないですね。
気にしないでしばらくインラインで生活してたけどw

新しいの買おうかな。色んな技練習してみよう、よろしくです。
322314:2006/09/05(火) 07:25:02 ID:???
>>361 >>319
レスありがとです。
上手い人(の写真)って一見、座ってるように見えませんか?
だから意識的に座ってみるように試してみたんだけど・・・・
上手く行けばソウル系みたいに安定してグラインドできるんですよね。

確かにギリギリでかけてるかも・・・・
けど前にフルトークって抜けやすいんですよね。前にべちゃって潰れちゃう。

ポンスタって、前にこの板で聞いた時
「前マキオ後トーク=ポンスタ?」って言ったら「それはポンスタじゃねぇ!サニーデイズだ!」って言われた・・・・
国内じゃポンスタってアリウープをかけてる技で解釈されてるみたいだし・・・
海外だとポーンスターは普通のソウル系からでOKみたいだし・・・・
ポンスタってどれが正しいのかな?
323名無し@コソーリ練習:2006/09/05(火) 11:04:56 ID:???
前に抜ける=詰まる
324名無し@コソーリ練習:2006/09/05(火) 11:57:46 ID:ef2F6O8N
>上手い人(の写真)って一見、座ってるように見えませんか?

おまいはいつの時代の写真を見てるのだ?
はっきりいってださいよ、座ってるスタイルわ、古くさい
>316もなんかポイントずれてて意味わからん、だからなに?

あとグラインドで「抜ける」と「詰まる」は意味が正反対だ
詰まる原因はスポットに正しく当ててないか、
(特にトーク足はつま先の向きにコツがある、よく写真見れ)
滑る方向にしっかり押す(体重かける)ことが出来てないから
325名無し@コソーリ練習:2006/09/05(火) 13:03:33 ID:???
>322
国内だとそう言う人が多いよね。
名前なんてまぁどうでもいいんだけど話が通じないときがあって困る。

>323
違うんじゃね?
326名無し@コソーリ練習:2006/09/05(火) 18:55:12 ID:???
>322
トリックの名前は少しずつ変わったりするので。Pornstar と Sunnyday はほぼ同じだと思われます。
(どっちかというと前方向に進むのが Sunnyday 後ろ向きが Pornstar っぽい時期があったけど、最近はほぼ同義になった気がします。)
327名無し@コソーリ練習:2006/09/05(火) 22:25:10 ID:???
>>324
どのスタイルがカコイイと思うかなんて嗜好性の問題
おまいがダサイとか言う必要なし
328sai:2006/09/05(火) 23:58:57 ID:G7ubMZPi
>320
ありがとうございます。
自分かなりの田舎で誰も教えてくれる人いなくて…
つまり感謝です。
あとフィッシュブレインも知ってますか?
329名無し@コソーリ練習:2006/09/06(水) 00:12:45 ID:???
330名無し@コソーリ練習:2006/09/06(水) 01:22:27 ID:k1Dn4Cpy
>>328
ここの上にあるメニューの一番左のGrindTricksをクリックすると技が載ってる。
難易度別とか前足ソウル系とかで並びかえれるから便利。
http://akis.web.infoseek.co.jp/
331名無し@コソーリ練習:2006/09/06(水) 09:15:55 ID:???
グラインドはある程度スピードがあったほうが安定すると思うのはオレだけ?遅スピードでグラインドはある意味バランス感覚すげぇと思う。

あと、スピードあったほうが高いところから落ちても痛くないのはオレだけ?遅スピードだと慣性が無いから地面の固さと体重がモロに掛かりそう
332名無し@コソーリ練習:2006/09/06(水) 15:18:07 ID:???
バックフルトークはケツを前に出すかんじで、踵で乗る
333名無し@コソーリ練習:2006/09/06(水) 15:40:39 ID:???
今はダイアナって言わないんですね。
334名無し@コソーリ練習:2006/09/06(水) 22:29:03 ID:???
DVDを購入してみたいのですが
コレは買っとけっていうのはありますか?
HOW TO用にはONE MAKEを買う予定です
335名無し@コソーリ練習:2006/09/06(水) 22:38:32 ID:???
ぶっちゃけて言えばカッコよくて凄いやつを買うべし。
ショップでオススメしてるのとか、最新のをとりあえず買ってみては?
あるいは安売りかけてるのを買ってみるのもいいかもしれない。
ONE MAKEは教科書としては役に立つけど、つまらなくて飽きてしまう。
336名無し@コソーリ練習:2006/09/06(水) 22:50:30 ID:???
>>335
なるほど。
とりあえず最新の見た目よさげなの買ってみますね
337名無し@コソーリ練習:2006/09/06(水) 23:16:01 ID:???
そんな感じでいいと思うよん。
オススメって言ってもみんなそんなに沢山ビデオ買ってるわけじゃないと思うし。
見た目で・・・・は言いすぎかもしれんが、そうだ感性で選べ!
338名無し@コソーリ練習:2006/09/06(水) 23:51:54 ID:k1Dn4Cpy
http://www.youtube.com/results?search_query=inline
inlineでの検索結果。ここでも動画がある。中には市販のものも・・・・。
339名無し@コソーリ練習:2006/09/07(木) 14:19:24 ID:3SZmw4C2
>>294の本、凄く評判いいらしいので頑張って売ってるところ探してるんですが、完全にどこにもないっぽいですね。
どうにか入手する方法ないでしょうか?また、もう必要ない方いたら売ってくれないでしょうか?

アマゾンの中古で売ってる人いたけど、定価1500なのに8500も出せない・・OTL
340名無し@コソーリ練習:2006/09/07(木) 16:42:33 ID:5V59P9xi
>>339
本関連の便乗質問で悪いんですけど、
インラインの雑誌ってAGGRESSIVE NOTE以外にあります?
341名無し@コソーリ練習:2006/09/07(木) 18:47:30 ID:???
洋書以外にはないでしょうねぇ・・・・
アグレッシブ無しの基礎本ならあるけど・・・・
342339:2006/09/08(金) 00:03:51 ID:???
最後の手段で出版社にメールしたけど、絶版なんで在庫もないよ、ごめんね って返信来たや OTL
アマゾンの8500はムカつくなあ。。

洋書買っても読むの一苦労ですしねえ
343名無し@コソーリ練習:2006/09/08(金) 01:45:17 ID:???
申し訳ないです、質問させてください。

アグレッシブってブーツ重いらしいし、まずあんなに高く飛べそうにない!無理! と思って自分には関係ない分野だと思ってたのですが、そういうDVD見たらやりたくなってしまいました。
今までそのへん走るだけだったので、全くわからず、どういうの買えばいいのかわかりません。どなたか教えてください。

アグレッシブってのがそういう飛ぶ系ですよね?
スラロームも本格的にやりたいのですが、スラロームはどういうのがやりやすいのでしょうか?
アグレッシブのを1つ買えば、スラロームにも使えますでしょうか?

TWISTER 2の説明に「標準装備されたフレームも軽量で剛性の高いものに変更されトリックスラローマーにも
喜ばれる改良点です。」とあるので、TWISTER 2が入ってるカテゴリーであるフリースタイル=スラロームなのでしょうか?

情けない質問だと思いますが、どなたか教えてください。申し訳ないです。
344名無し@コソーリ練習:2006/09/08(金) 12:20:53 ID:???
スラロームとアグレッシブ一緒にするな。

何?アグレッシブ=飛ぶ系って?

おまいマルチ多趣味だぜ!!脳の汚れ綺麗に洗ってから出直すべし。
345名無し@コソーリ練習:2006/09/08(金) 12:59:19 ID:???
質問の答えはネットにたくさんあります。

少し自分で調べてみましょう。
346名無し@コソーリ練習:2006/09/08(金) 13:07:24 ID:???
おまいらひどいなw

スラロームに関してはよく知らないけど、アグレッシブのブーツでやるのはやめたほうがいいんじゃないかな。
基本的に向いてないよ。軽くやるんだったらそういうフレームとウィールを付ければできるのかもしれないけど。

飛ぶってのが何を指してるのかわからない。
347名無し@コソーリ練習:2006/09/08(金) 13:58:55 ID:???
某週刊少年雑誌マンガの見すぎじゃWW
348339:2006/09/08(金) 14:37:50 ID:6UCJW1jS
みなさん、レスどうもです。

>>344
この板来たばっかで、どこが勢いあるスレかわからなかったので。
違うスレで質問してみたのですが、あっちは人いないのでほっといちゃいました
まあいいや。

>>345
昨日わかりました

>>346
どうもです。
普通のしか持ってなかったので、とりあえずスラローム用のやつ、買ってみました。
アグレッシブ用のはお金貯めてまた買います。

>>347
漫画読まないから知らん


あれ、飛ぶってのが変らしいですね
アグレッシブ=手すりから手すりに飛んだり、ハイジャンプするやつかと思ったんだけど違うの?
じゃ、何するのがアグレッシブなんだろ。
349名無し@コソーリ練習:2006/09/08(金) 16:21:58 ID:???
>>348
何がアグレッシブなんだろうね
半年ROMれば分かるんじゃないかな?
350名無し@コソーリ練習:2006/09/08(金) 16:31:43 ID:???
そうだね、プロテインだね!
351名無し@コソーリ練習:2006/09/08(金) 16:34:50 ID:???
>>1
■【大和】トリックスラロームについて2【欧州】
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1106984613/

57 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 23:11:00 ID:???
公園板へ帰れ  カスども

58 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2006/03/12(日) 16:07:26 ID:ryDn5tUz
age

59 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2006/06/21(水) 07:32:36 ID:e6zXGXLO
あげ

60 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2006/08/06(日) 17:29:52 ID:jZwF4Mda
トリックスラローム・・・オタク系

凄い過疎スレだね。
352名無し@コソーリ練習:2006/09/08(金) 16:40:29 ID:???
アマゾンで8500でもブックオフだと500とかだったりするから怖いね。
353名無し@コソーリ練習:2006/09/08(金) 17:09:55 ID:???
e-bookoffで500円で売ってるのかと思って観に行っちゃったよw
あー、アマゾンに出品してるやつ氏ねー

どっかの図書館にないかなあ・・
354名無し@コソーリ練習:2006/09/08(金) 17:37:40 ID:???
>>343
マルチ氏ね
355名無し@コソーリ練習:2006/09/08(金) 17:45:42 ID:???
そんなにマルチが嫌いか?趣味は沢山あっていいじゃん。
俺はスキーサーフィンスケボーやってるマルチ野郎です。ってこれマルチって言わないか。
因みにインラインはやってません!><これから始m(ry
356名無し@コソーリ練習:2006/09/08(金) 18:27:05 ID:gWLJOX60
マルチってマルチポストのこと
http://www.ippo.ne.jp/g/53.html
357名無し@コソーリ練習:2006/09/08(金) 18:39:50 ID:???
飛んでるやつってこれでも見たんじゃないの?
http://www.youtube.com/watch?v=LDa0TL9cSoQ
http://www.youtube.com/watch?v=B7kvcWc3whE
358名無し@コソーリ練習:2006/09/08(金) 19:06:13 ID:???
>>357
落ちてる落ちてる
359名無し@コソーリ練習:2006/09/08(金) 21:53:59 ID:???
>>343は短パンにメガネで刈り上げで理系


に一票
360名無し@コソーリ練習:2006/09/09(土) 03:13:45 ID:???
お前らもお前らで暇だなw
361名無し@コソーリ練習:2006/09/09(土) 03:24:25 ID:???
理系は駄目ですかそうですか
362名無し@コソーリ練習:2006/09/09(土) 14:51:41 ID:???
>>359
キテレツかよ
363名無し@コソーリ練習:2006/09/09(土) 18:36:39 ID:???
理系は今後大事にせなあかんよ。
なんたって理系は文系とは段違いに努力してきているんだし、日本の工業の将来を担っている。

それでも仕事の地位では文系>理系なんだけどね♪
364名無し@コソーリ練習:2006/09/09(土) 19:57:09 ID:???
↑これが文系の発想って奴ですね!
365名無し@コソーリ練習:2006/09/09(土) 20:58:12 ID:???
あーでも素でアグレッシブを知らない人増えてきたなー
ウチのサイトにも掲示板でよくそんな人来るよー
超ドマイナー化が進んでるんだろうねぇ・・・・・
366名無し@コソーリ練習:2006/09/10(日) 17:32:54 ID:???
インラインスケート自体が、超ド級のマイナースポーツだからなぁ...

その中の更にマイナーで、命の危険すらあるアグレッシブはキツイ。
367名無し@コソーリ練習:2006/09/10(日) 18:20:26 ID:???
インラインスケート自体は超ド級というほどではないと思う。
普通にマイナーぐらい。
368名無し@コソーリ練習:2006/09/10(日) 19:28:43 ID:???
アグレッシブインライン限定ってわけではなく
インラインスケート全般まで話を広げても

専門雑誌1つ出ていない
という事実だけで充分に超ド級マイナー確定
369名無し@コソーリ練習:2006/09/10(日) 20:16:10 ID:???
光GENJIみたいに、またジャニーズだとかアイドルに
インライン履かせてアクションさせりゃ、一時的といえどブームが来るんだよ!!

↓事務所の社長頼んだ


370名無し@コソーリ練習:2006/09/10(日) 20:18:30 ID:???






│     _、_
│   ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ
│  へノ   /
└→  ω  へノ

>>368
アグレッシブノートって違うの?
371名無し@コソーリ練習:2006/09/10(日) 20:34:34 ID:???
何が怖いって、インラインスケーターがアグレッシブを知らないって事だなぁ。
ちょっと前はだらだら滑る派もスラローム派もアグレッシブ知ってただろ?
今は本当に素でアグレッシブ知らないスケーターが増えた。
だってインラインスケーターがアグレッシブ知らないんだぜ?じゃあ非スケーターなんか絶対知らないやん。

このテのスポーツって上手ければ引かれて下手ならダサいと思われる・・・難しいねぇ
372名無し@コソーリ練習:2006/09/10(日) 20:49:50 ID:J97oKr9/
独りで夜中にやってる者です。
(平日昼間は仕事、土日の昼間は家族で時間なし)

ソウルグラインドをカーブ(縁石)でやろうとしてるんですが、
滑っても1mくらいで停まってしまいます。
イメージとしては5mくらい滑れる様な気がしてたのですが、
縁石でやるには蝋とか塗らないと駄目なんでしょうか?
373名無し@コソーリ練習:2006/09/10(日) 20:54:12 ID:/FOCf5Bi
>>368
インラインスケートの本は今まで結構出てると思うが。
入門書は10冊位持ってる。STORMも廃刊になったけど全部持ってる。
374名無し@コソーリ練習:2006/09/10(日) 20:56:48 ID:???
縁石って以外と滑らないよね?
滑る時はガーって滑るけど、滑らない時は全然滑らない。
ソール等はあんまり減らないからいいけどね。

うん、ワックス塗った方がいいと思う。
でもコンクリと違って塗った直後は結構滑るけど、すぐ滑らなくなるような気がする・・・・
なんか油分を補給して使うようなイメージが自分にはあるな。縁石って。
375名無し@コソーリ練習:2006/09/10(日) 21:08:08 ID:???
材質とか表面の仕上げとかによるよ。

@ワックス塗っても無理なとこ
Aワックス塗るとできるようになって、やり続けるととさらに育つところ
B何もしなくてもトゥルトゥル

C砥石で(ry

barely dead のトレイラー2が格好よすぎて泣いた。
376名無し@コソーリ練習:2006/09/10(日) 21:09:31 ID:0ABKY/dA
自分はスケートボーダーなんですけどパークで滑ってたらなんか感じ悪いブレーダーが
フラットバンクで俺の目の前ばっかで順番待ちしてて当然自分の前にいたから
自分の番抜かされて、それにムカついて隣にいた友達に「俺の道塞がれてんだけど」って
言ったら、後ろ振り返ってきて、「お前ケンカ売ってんのか?あぁ?ぶん殴るぞ」
っていきなり言ってきて、しかもその人26以上の成人で、自分は厨房です。
それで友達がまだ厨房なんで許してくださいって言っててもそのブレーダーは自分のことにらんできて、
しまいには「秒札すっぞ?」とか言ってきました。
ちなみに自分は別にブレーダーに敵対間はないんですけど、ブレーダーは
みんなこんななんですか?それともコイツはあやまってそだった大人の例外ですか?
377名無し@コソーリ練習:2006/09/10(日) 21:13:40 ID:???
ブレーダーって何だよ?
人それぞれ。
インライン=DQNじゃないだろ?
スケボーにもDQNはいるだろ?
何でもかんでもくくって考えるな。
378名無し@コソーリ練習:2006/09/10(日) 21:17:26 ID:0ABKY/dA
エッ? (;゚听)ノインライン = ブレーダーって言わないんすか?
外国では言ってましたけど・・・ところでDQNって何んすか?
知識不足でスンマソ
379名無し@コソーリ練習:2006/09/10(日) 21:21:08 ID:???
釣り・・・じゃないよなぁ?
簡単に言うと DQN=不良、ヤンキー、ヤバい人って事。

スポーツカー乗ってる人は全部暴走族か?
インラインだからどうこうって考え方はやめてほしいよ。そいつがダメ人間だってだけ。
380名無し@コソーリ練習:2006/09/10(日) 21:21:37 ID:0ABKY/dA
>>377
でもこれ本当に事実ですよ
自分は本当にインラインとかには敵対間ないですから
381名無し@コソーリ練習:2006/09/10(日) 21:24:35 ID:???
↑まとめ

大人で感じの悪いブレーダーが順番を守らないので厨房スケートボーダーが(直接ではなく)文句を言ったら逆切れされた
友達がフォローしてくれたが睨まれ暴言を吐かれた。ブレーダーとはこんな奴らばっかりなのか。

でよろしいか。
382名無し@コソーリ練習:2006/09/10(日) 21:26:43 ID:???
ブレーダーってカッコヨス。

まぁどんな世界にも少数の頭のおかしい奴はいるよ。災難だったね。
チャリも含め仲良くやろうぜー
383名無し@コソーリ練習:2006/09/10(日) 21:27:41 ID:0ABKY/dA
はい、よろしいです。
自分はただブレーダーはそういう人が多いのかが知りたいだけですよ。
こういう事一回あると自分的にはブレーダーがいると気まずくなるんで・・・
384名無し@コソーリ練習:2006/09/10(日) 21:29:47 ID:0ABKY/dA
>>382 そうですね、少数の頭のおかしい奴はいますよね。
ソイツらはたまたまブレーダーだっただけで、もしインラインやってなかったら
ただの頭のおかしいやつですよね!
仲良く行きましょう!!
385名無し@コソーリ練習:2006/09/10(日) 23:25:23 ID:???
トップブレーダー推奨
386名無し@コソーリ練習:2006/09/10(日) 23:58:08 ID:J97oKr9/
>>374
>>375
ありがとうございます。
ワックスというのはグラインドワックスというやつでお店で売ってる様ですね。
会社の帰りに寄って聞いてみます。
(今週はいけなそうだなあ)
387名無し@コソーリ練習:2006/09/11(月) 00:32:42 ID:???
売ってなくても
蝋燭を塗り込めば
滑るよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 滑るよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
388名無し@コソーリ練習:2006/09/11(月) 01:08:14 ID:???
>>384
強引でワラタ

ブレーダーってローラーブレードから来てるのかなあ
海外で言ってたってどこだろなあ
389名無し@コソーリ練習:2006/09/11(月) 01:44:25 ID:???
でも確かに外人ってビデオでアグレッシブのこと
「ローラーブレーディング」とか言ってるよね。
390名無し@コソーリ練習:2006/09/11(月) 09:29:43 ID:???
ブリーダー
391名無し@コソーリ練習:2006/09/12(火) 12:42:37 ID:???
ベーダー
392名無し@コソーリ練習:2006/09/12(火) 14:49:17 ID:???
ギターベーダー
393名無し@コソーリ練習:2006/09/12(火) 17:55:35 ID:???
インベーダー
394名無し@コソーリ練習:2006/09/12(火) 21:29:15 ID:acGt9gQX
インラインなんてやってる奴なんて糞でしょう!
395名無し@コソーリ練習:2006/09/12(火) 21:40:31 ID:???
はいはい。
396名無し@コソーリ練習:2006/09/12(火) 22:36:37 ID:???
なんで糞とか言うの? 全然理解不能??
397名無し@コソーリ練習:2006/09/13(水) 13:21:52 ID:???
>396ウザイぞ!!いちいち反応するな。スルーしろっ。
398名無し@コソーリ練習:2006/09/13(水) 13:35:03 ID:???
399名無し@コソーリ練習:2006/09/13(水) 23:11:53 ID:???
インストレックってどうなのよ?
400名無し@コソーリ練習:2006/09/13(水) 23:29:15 ID:dBZzz4cQ
>>398
ファミコン「グーニーズ」のハイパーシューズみたいだね。
401名無し@コソーリ練習:2006/09/14(木) 12:52:57 ID:tOdIT6VM
>>398
 「全然違うだろ!」って思うのは やってる人間だけかもね。
402名無し@コソーリ練習:2006/09/14(木) 17:31:26 ID:jXKPFrzu
>>398
これにUFSのフレームつけたら滑り心地どうなるんだろう?
ジャンプ力は上がるかも。
403名無し@コソーリ練習:2006/09/14(木) 18:42:49 ID:???
グニャグニャでむりぽ
404名無し@コソーリ練習:2006/09/14(木) 20:39:26 ID:???
インストレックの構造は面白いけど、アグレッシブがこれでできたらいいと思う。
でも、それだと歩くときにソウル面で滑りそうだ。
http://moyashi.air-nifty.com/hitori/2006/08/instrek_5fff.html
405名無し@コソーリ練習:2006/09/14(木) 23:30:42 ID:???
>>404
このブロガーには申し訳ないが
正直ダサイと思う・・・
まあ実物見ないことにはね
406名無し@コソーリ練習:2006/09/15(金) 18:15:47 ID:???
店で実物見たけど靴としては使い辛そう・・・
407名無し@コソーリ練習:2006/09/16(土) 14:45:12 ID:qTdNl7Ht
皆さんって技の名前とかを何で知ってるんですか?
408名無し@コソーリ練習:2006/09/16(土) 15:30:58 ID:???
2ちゃんねる
409名無し@コソーリ練習:2006/09/16(土) 16:15:37 ID:qTdNl7Ht
>>208
まじ?w
でも写真とかないと技名と一致しなくないっすか?
410名無し@コソーリ練習:2006/09/16(土) 16:16:47 ID:???
>>407
参考書か辞書
411名無し@コソーリ練習:2006/09/16(土) 18:58:15 ID:???
>>407
技の名前もインラインも最初に知ったのはSTORMって雑誌。
今は廃刊になったけど。
412名無し@コソーリ練習:2006/09/16(土) 19:14:10 ID:???
自分もバイブルはストームだな。
今や技はネットで調べるしかないからなぁ・・・・
有名所としてはakisっすかね?
んーだからアグレッシブノート2巻は絶対に技カタログ載せるべきだよ。出るのか?
413名無し@コソーリ練習:2006/09/17(日) 16:38:04 ID:F6aymKq4
>>412
akisいいですね!
414名無し@コソーリ練習:2006/09/19(火) 16:03:41 ID:???
JR東西線加島駅から自転車でいける範囲でインラインしてる所ないかな?
415名無し@コソーリ練習:2006/09/19(火) 19:44:24 ID:AY7nRsRq
gスケートパーク。
416名無し@コソーリ練習:2006/10/03(火) 14:36:56 ID:93aInQWA
カソーリ
417名無し@コソーリ練習:2006/10/03(火) 23:58:57 ID:???
今月はイベント目白押しだね! うちらっても2人だけどCA CUPに行きます
418名無し@コソーリ練習:2006/10/04(水) 01:07:23 ID:???
インライン全体の本スレってどこ?
インライン関係ちょくちょく覗いてもどこも過疎ってるよな。
419名無し@コソーリ練習:2006/10/04(水) 02:03:21 ID:???
ここだ。
420名無し@コソーリ練習:2006/10/04(水) 08:01:55 ID:???
インライン自体が過疎ってるんだからしゃーない。
スラロームならこっちとか。

【ベアリング】インラインスケート【ウィール】ABEC4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1153130750/

421名無し@コソーリ練習:2006/10/04(水) 17:20:44 ID:???
けどホント、今のこの板でのインライン板は最悪な状況だな。
数年前、仲間内で2chの事話してたら「あそこは行くな。最悪だから」って言われてたんだけど、
実際来てみたら「なんだみんな結構イイ奴等じゃん?」って思ったもんだ。
今はまさに「最悪だから」なんだよなぁ・・・・。ある意味2chらしい掲示板になってるというか。

なんか上級者気取りの人が偉そうに見下してたり、逆に厨房チックな奴が釣り楽しんでるし。
なんか書けば叩かれるか釣りに変換されるかで、まともな答えは返ってこない。
DQNな人が誰かを叩きたくて誰か何かを書くのを待ち構えてるって感じなんだよ。
自分の中では インラインスケーター=マジメ、いい人 って感じだったんだけど最近はそうじゃなくなってきてるのかなぁ?
422名無し@コソーリ練習:2006/10/04(水) 17:54:49 ID:???
>インラインスケーター=マジメ、いい人
どういう理屈なのかkwsk
423名無し@コソーリ練習:2006/10/04(水) 18:31:32 ID:???
板とかスレとか
424名無し@コソーリ練習:2006/10/04(水) 18:37:05 ID:???
自分に必要となる事だけ関われば良いので、あとは相手にしない
2CHは自分勝手に利用すればいいと思いま〜す
425名無し@コソーリ練習:2006/10/04(水) 18:57:47 ID:???
>>422
実際今まで会った事があるスケーター達の人柄からかな?
少なくてもDQNはいなかったよ。

>>424
そうなんだけど。ただ最近はまともな会話にならない。
常にケチを付けるためのカウンターを狙ってる人が多すぎる。
怖いっていうか結果的にムカムカすることになるんで、何か言いたい事やニュースがあっても書く気になれない。
もちろん、まともな人もいるけど減ったというか呆れてここに来なくなったような気が。
実際そうだから過疎がますます過疎になったんじゃないのかな?
426名無し@コソーリ練習:2006/10/04(水) 19:01:54 ID:???
正直インラインは今でも、
普通のサイトで生き残ってるところが幾つもあるから、
有用な情報はそっちに書き込んだ方がいいよ。

ただ、総本山と目されるサイトがなくて分散してしまってるのが問題。
以前は [es] だけチェックすれば何とかなったが今では機能停止だし。
427名無し@コソーリ練習:2006/10/05(木) 11:25:44 ID:???
そこでrollnetでしょうね。
428名無し@コソーリ練習:2006/10/05(木) 20:44:36 ID:???
アレは酷い。
429名無し@コソーリ練習:2006/10/05(木) 22:50:28 ID:???
否めないでしょうね。
430名無し@コソーリ練習:2006/10/06(金) 03:27:18 ID:???
rollnetってなに?
431名無し@コソーリ練習:2006/10/06(金) 17:34:13 ID:???
>>430
アグレッシブスケーター専用の新しい国内登録制フォーラムサイト(?)
まだまだ構築中で一般客は投稿できない状態だけど。
rollnetでググればトップに出てくるぞ
432名無し@コソーリ練習:2006/10/06(金) 22:04:12 ID:???
てかそのサイト2ちゃんで初めて知ったんだが
内輪でしか宣伝してないんじゃ?
433名無し@コソーリ練習:2006/10/06(金) 23:13:55 ID:???
某有名ブログでも宣伝されてたよ。
正式リリーヌしたらもっと大々的に宣伝するんじゃまいか?知らんけど。
434名無し@コソーリ練習:2006/10/07(土) 00:26:08 ID:???
長いβですね
435名無し@コソーリ練習:2006/10/07(土) 23:14:06 ID:???
>>426
分散しているがどこ見ても同じ情報のような気もする
436名無し@コソーリ練習:2006/10/08(日) 04:18:09 ID:???
>>435
それも否めないすわなあ。
情報系は結局どこもrollernewsの転載になっちゃうし、ローカルのサイトは完全に内輪向けだしね。
紙媒体が一切ない今、興味もって覗いた人をインラインに引き込むようなサイトがないのも問題かも。
カッチョよい写真や映像とブーツ購入からのハウツーとかが載ってるようなサイトがあればいいんだけど……
ここに来た初心者にも簡単に「ググって調べろ」って言えない状況だとオモ(´・ω・`)
437名無し@コソーリ練習:2006/10/08(日) 21:33:08 ID:tBSNjC+P
今、TVでやってる香港国際警察でBMX、インライン、スケボーが登場する。
悪役だけど。
438名無し@コソーリ練習:2006/10/11(水) 01:14:25 ID:???
能登浴衣だよ能登
439名無し@コソーリ練習:2006/10/13(金) 01:26:20 ID:???
そこでエア・ギアですよ
440名無し@コソーリ練習:2006/10/13(金) 21:30:46 ID:???
ないわー
441名無し@コソーリ練習:2006/10/19(木) 15:16:51 ID:???
レールを自作したのですが、夜中に近所の人にうるさいと怒られました。

そこで音が響かないようにしたいのですが、何か良い案があればお願いします。

対策してる人でも良いので教えてください。


442名無し@コソーリ練習:2006/10/19(木) 17:23:21 ID:NtoQ5icy
静かに乗るぐらいかな。レールの土台とコンクリの間にゴム板敷いてみるとか。
自作のレール見てみたい。
写真のうp希望。
443名無し@コソーリ練習:2006/10/19(木) 18:12:52 ID:???
三角レールだったら絶望的だろうなぁ。
ローレール?それともコーピングのカーブ?

レールを塗装するとか・・・・
レールに何か詰め物を入れるとか・・・・
444名無し@コソーリ練習:2006/10/19(木) 22:54:16 ID:???
三角レールだとしたらまず無理だろうなあ・・・
画像とかなくてスマナイけどこんなん作ってみたら?
http://www.youtube.com/watch?v=29BkFgHnvcg
単管オンリーよりカンカン言わなさそうだし
足にする板を広めにすればゴム板なりなんなりも敷けそう。

あとはハンドカーブみたくなっちゃうけど
角材にL字金具付けて↑みたいな傾斜のある仕様にするとか・・・

てかケルソ兄弟すっげ 人間じゃねえ
445名無し@コソーリ練習:2006/10/20(金) 10:58:56 ID:???
布を中にものっそい詰めまくってみればどうか。
446名無し@コソーリ練習:2006/10/21(土) 00:54:01 ID:U4xF2Fvq
ちゅうか、夜中に住宅地?で練習すな
脳みそ腐ってんじゃねーの?

インラインが白い目で見られるぜ
447名無し@コソーリ練習:2006/10/21(土) 02:33:38 ID:???
>>441
誰もいない場所でやりましょう。同胞に迷惑ですよ。
探せば、誰にも迷惑かけず、夜中でもやれる施設とかある。
448名無し@コソーリ練習:2006/10/21(土) 12:07:53 ID:???
>>441
練習熱心だな!

まずは空気読む練習からしようぜ!
449名無し@コソーリ練習:2006/10/21(土) 12:59:41 ID:???
IDが出ない板は恐ろしいですね
450名無し@コソーリ練習:2006/10/23(月) 20:22:57 ID:ZDhqMnKw
べつに
451名無し@コソーリ練習:2006/10/24(火) 01:36:32 ID:???
塗装したレールはちゃんと滑れるんだろうか?
452名無し@コソーリ練習:2006/10/24(火) 19:28:32 ID:???
ちゃんとどころかスゲー滑るぞ!
ペンキがワックスの作用になるんだろう。
コンクリも塗装(コーティング?)されたものはワックスいらずだし。
453名無し@コソーリ練習:2006/10/24(火) 22:44:48 ID:???
川口のパークのハンドにソウルかけたらフレームに一直線に塗料がついた。
インラインいねーのかあそこ。
454名無し@コソーリ練習:2006/10/26(木) 21:07:11 ID:???
金島総一郎って前はダボダボの服着てなかった?
細すぎるのはやっぱりかっこ悪いな。
http://www.youtube.com/watch?v=oxU88DHID2I
455名無し@コソーリ練習:2006/10/27(金) 00:30:24 ID:???
細くても太くてもかっこいいです
456名無し@コソーリ練習:2006/10/29(日) 03:03:11 ID:???
こりゃかっこわるいww
インライン衰退の原因はこのあたりかw
457名無し@コソーリ練習:2006/10/29(日) 18:41:51 ID:???
なよなよした感じが更にキモさを・・・
458名無し@コソーリ練習:2006/11/02(木) 16:53:07 ID:my1utkhS
インラインスケートを始めたいと思っているのですが、ブーツは何を買えばいいのか迷っています、自分の中ではrazorsというメーカーのブーツがかっこいいなと思っているのですが、最初の一足としてはどうでしょうか?

459名無し@コソーリ練習:2006/11/02(木) 18:06:38 ID:/H6rg22o
今年もUSJのハロウィンでインラインスケーターが滑ってたみたいだけどだれが出てたんですか?
460名無し@コソーリ練習:2006/11/02(木) 19:14:21 ID:???
>>458
足首か柔らかすぎるので初心者にはキツイかもー?
無難路線ならレイザースがいいんじゃない?

でもブーツへの愛があればどのブランドでもちゃんと使いこなせるハズ。
デザインに惚れたのならそれで突き進めー!
461名無し@コソーリ練習:2006/11/02(木) 21:01:40 ID:+jK/Af72
足首の硬さはどれも変わらん
462名無し@コソーリ練習:2006/11/02(木) 21:11:58 ID:???
屁理屈乙
463名無し@コソーリ練習:2006/11/02(木) 21:34:53 ID:???
RBはガチで硬い
464名無し@コソーリ練習:2006/11/02(木) 22:43:48 ID:???
>>458
一応聞くけど、最終的にはアグレッシブをやりたいんだよね?だったらRazors、いいと思うよ〜。
履き心地いい、グラインドしやすい、最初に履く靴としては目立った欠点はないんじゃないかな?
最初は無駄な機能はいらないから安価なチームモデル(G4やG5)をオススメするけど、
財布に余裕があるなら>>460の言う通りデザインに惚れた奴を選べばOK!!ガンガレ!
465名無し@コソーリ練習:2006/11/03(金) 00:11:18 ID:???
俺もRazors好きだなぁ、いろいろ履いたけど結局Razorsに戻ってしまった。
あまり変らないからかな、扱いやすいブーツだと思う。サイズがあれば
G4やG5が良いね。デザイン的にはM2がカッコいい!
466458:2006/11/03(金) 03:33:14 ID:lhtulGFf
>>460
>>464
>>465
レス感謝です
なかなか評判がいいみたいなので最初のブーツはRazorsにしようと思います。
一応MURDA 3というのにしようと思っています。
早速今日買いに行ってきます、でわでわ。
467名無し@コソーリ練習:2006/11/03(金) 08:39:04 ID:???
>>466
マダ3か。随分高価な奴選んだんだなw
アレはインナー(スケートの中に入ってるやつね)が良さそうでいいねー!
アグレッシブブーツは削れて汚れてナンボ。ゴリゴリにグラインドして大事に履き潰そうぜ!
468名無し@コソーリ練習:2006/11/03(金) 21:20:14 ID:???
いきなりのM3に嫉妬
469名無し@コソーリ練習:2006/11/03(金) 21:59:54 ID:EXW7+fUZ
M3履いちゃうと他のブーツがみんなブカブカに感じるよきっと
フィット感は最高だと思う。けど俺のサイズは売り切れ(T_T)
470名無し@コソーリ練習:2006/11/04(土) 18:48:15 ID:???
ウチの近所にはK2のデブッチョしかない。

買ったよ。アグレッシブしたいから。

フラットでの180ならまかせてくれ(笑)。
471458:2006/11/04(土) 20:53:18 ID:ZA0dmunM
昨日今日とすべり倒してきました、一人で滑るのは嫌だったので公園に行ってうまい人達に教えてもらいました
成果としては普通に前向きに滑る事と、止まる事ができるようになりました。
何回もこけまくりでしたが気持ちよかったです、最終的には始めるきっかけになったこの方ぐらいかっこよく滑りたいと思っています
http://www.youtube.com/watch?v=64-swLrBjow
472名無し@コソーリ練習:2006/11/04(土) 21:13:37 ID:???
この際だからあなたのスケートの人、MURDAを目指すんだ
http://www.youtube.com/watch?v=2LIFrO_r9mk
473名無し@コソーリ練習:2006/11/04(土) 21:45:57 ID:???
すぐ買ってすぐ滑る行動力は良いね!可愛いね!

買う前にぐだぐだ買ってからもうだうだまともに滑らず上手い人見て勝手にビビってやめてく人多いから・・・
474名無し@コソーリ練習:2006/11/05(日) 01:15:17 ID:???
>>458
そうか、教えてくれる人がいるなら何よりだ。きっとすぐ上手くなるよ!
スケートビデオとか上手い人の滑りをたくさん見て、ガンガン練習しようぜ!
いつかボロボロになったM3を履いた>>458にどっかで会えるといいな。
475名無し@コソーリ練習:2006/11/06(月) 12:34:59 ID:???
ROCESのKHUTIと5Kってアウター共通?
誰か俺にKHUTIのカフ(黒)を売ってくれー!
ボロでいいんだ…orz
476名無し@コソーリ練習:2006/11/06(月) 23:13:12 ID:???
クタイでも5thでもないがグラールの黒なら渋谷のお店で格安で売ってるはず
あとここ↓クタイもグラールも売り切れだがグラールと同形状のフリースケートが残ってるっぽい
http://www.alajin.jp/new_page_17.htm
もしくはマジェ新品購入これまじオススメ
477名無し@コソーリ練習:2006/11/07(火) 01:12:33 ID:???
>>476
実はRBのTRS Team Skate購入したばかりなのですが、
やはり愛しのROCES KHUTIをはき続けたいわけですよ。
そのアラジンのURBANってグラールのUFSソール付くのかなぁ・・

誰かいたらマジ買うからKHUTI黒カフよろしくね〜
478名無し@コソーリ練習:2006/11/07(火) 01:38:49 ID:???
>>476
わざわざリンクまでありがとう!
渋谷ってarktz(あってる?)かな?
ちょっとみにいってみるよ〜
サンクスコ
479名無し@コソーリ練習:2006/11/07(火) 11:20:52 ID:???
あくてずに残ってるグラールはUS8、9だと思った!てか俺も欲しい(笑)
480名無し@コソーリ練習:2006/11/09(木) 07:34:03 ID:???
クタイ,グラールのソールでUFS化しました。
ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/18/img/200611/1072509.jpg
フツーに使えます、あは。
でも何でこんなに前にフレーム付くのよ?
481名無し@コソーリ練習:2006/11/09(木) 09:13:06 ID:b07Kq+FS
ageちゃうぞ
482名無し@コソーリ練習:2006/11/09(木) 11:39:45 ID:???
>537
スマン>531の事だ
483名無し@コソーリ練習:2006/11/09(木) 12:26:19 ID:???
>>480
やるねぇ・・・・。これでしばらく安泰だね。
元々グラールのUFSのセッティングも前よりなのよ。
グラールでもこんな風にフレームが前に来ちゃうハズ。

クタイは白×青のカラーリングが欲しかったなぁ・・・・自分も銀しか手に入らなかった思ひ出。
484名無し@コソーリ練習:2006/11/09(木) 16:01:44 ID:???
クタイ99$で売ってる海外通販見つけたんだけど、怪しげで突貫できない漏れw
485名無し@コソーリ練習:2006/11/09(木) 16:29:12 ID:???
fatty pro ってのとsalomonのST Teamってのがあったんですが
どちらが評価高いのでしょうか?
流行廃りではなく機構の良し悪しで教えて頂けると嬉しいです
486名無し@コソーリ練習:2006/11/09(木) 21:31:11 ID:???
履き心地から言って俺はサロモンに一票。
とはいえブーツなんぞ一度履いちゃえば大して変わらん。
良し悪しと言ってもどっちもちゃんとしたメーカーだから、結局は個人の好みになっちゃうしね。
デザインが気に入った方、もしくは試し履きできるなら自分の足にフィットする方にすれば良いよ!
487名無し@コソーリ練習:2006/11/09(木) 22:40:46 ID:???
俺もサロモンかなぁ。
でもあくまで趣味な気がするな。
ようはハードブーツとソフトブーツだから、
そのどっちが好みかじゃない?
>>480
RBのフレーム?フレーム自体少し大きめじゃない?

488名無し@コソーリ練習:2006/11/09(木) 22:45:28 ID:???
最近クタイの話題で盛り上がってるけど、
クタイって後ろのヒモ(なんていえばいいんだw)の部分持つと、
カフ上部とヒモに挟まって痛いよなw
さすがイタリア人なにも考えずに作ってるなって感じww
489名無し@コソーリ練習:2006/11/09(木) 22:52:51 ID:???
>>485
ttp://www.skatestop.com/roceskhuti.htm
ここ$105だな。怪しさ満点だけどww
>>483
青白あるぞーw
490名無し@コソーリ練習:2006/11/09(木) 23:15:01 ID:???
K2はインナーが取れないのがダメだ。
491485:2006/11/10(金) 07:01:40 ID:???
お返事遅くなってすいません。
皆さんの意見とても参考になりました。
足首がっちり固定される方が好みなのでハードの方が向いてるんですかね?
ともかくインナーが取れないのは痛いですね・・・。

ちょっと遠出しなければフィッティング出来ないもので本当に助かりました。


10年近く乗ってないからランプすら降りれないかもなぁ・・・。
492名無し@コソーリ練習:2006/11/10(金) 10:50:05 ID:???
480です。これでいいんですね。>>480 Thanx
グラールソールの周辺を若干削りましたが,無加工でもつくと思います。
ソールのUFS穴裏側の凹みを前後ろ共ホットボンドで埋めています、踵には9mmくらいの板が入っています。
ブーツ裏の突起を削り取る勇気があればできます。純正ソールさようなら〜。
プレート自作したりソールの穴ふさぎながら使ってましたが,
とうとうフレームの方が減ってトップが掛からなくなり改造に踏み切りました。
RBのソールもUFS化に使えそうです、どっち使うか迷った。
>>480、yes。RBのフレーム、手持ちの中で一番長いヤツ...変だねえ.
493名無し@コソーリ練習:2006/11/10(金) 11:07:41 ID:???
480です。連続投稿すまん。
ふと気づいてRBのソールをUFS化したクタイにつけてみたらピッタリ、
グラールソールに合わせてUFS穴を開けたのだが。
ということは結構標準的なフレーム位置なのね、デザイン上の問題か。
↑引用が間違っています。ゴメン。
494名無し@コソーリ練習:2006/11/13(月) 22:50:21 ID:???
俺もクタイ以前履いてたけど、あまりにも足首柔らかくて危険を感じてほかのに変えたw
クタイ使いが結構いるようだけど、なんか対策してる?
それともグニャグニャラブってこと?
気になるYO!教えて!w
495名無し@コソーリ練習:2006/11/13(月) 23:55:16 ID:???
クタイ履いたことないけど、そんなに柔らかいの?
けどなんでROCESはここまで人気落ちたんだろ、K2もパッとしなくなったし。
496名無し@コソーリ練習:2006/11/14(火) 00:25:49 ID:???
ロチェスやK2みたいに各ジャンルのスケートをを総合的に作ってるメーカーだと、
アグレッシブのブーツに求められる性能やブランドイメージの点で
どうしても専門のメーカーに追いつけないってことなんだろうね。
サロモン然り、RB然り。みんなUSDやRAZORSなんかが成長して衰退してったよね?
そこでアグレッシブ縮小してきてるK2やRBに対して、
ロチェスは他ジャンルから切り離すことでブランドイメージを構築しようとしてる感じがする。
また度盛り上がってほしいね。
497名無し@コソーリ練習:2006/11/14(火) 06:22:08 ID:???
>>494 グニャグニャラブ! クタイはバックルきっちり締めてもグニャグニャ,
サポートされつつも際限なく柔らかい感じは唯一無二.
タンが被さるタイプのインナーと超大開口のシェルの組合せでこの感じが出てると思うんだけど
これは他に無いねえ,止められない人多いのも納得できます.
バックル長めに止めて足首自由にすることが多い現代のスケートとは異次元.
現代のブーツはある程度まではノンサポートである程度曲がるとシェルで動きが制限される感じ.
ああ,以上は前後のフレックスの話,左右は現代のスケートと大して変わらんと自分は感じる.
498名無し@コソーリ練習:2006/11/14(火) 07:21:33 ID:???
シャドーも足首柔らかいね
499名無し@コソーリ練習:2006/11/14(火) 13:42:21 ID:???
>496
そっかラブなのかw
回答ありがと。
俺ももう少しなれるまで履いてみりゃよかったかなぁ。
そろそろ新しいブーツ欲しいが最近は新作乏しくて悩むわ…
500名無し@コソーリ練習:2006/11/16(木) 20:15:57 ID:???
人にあげるんで、お別れにとちょっと履いてみたらグニョリ。こんなに柔らかかったっけ?ってのがクタイ。
サロモンから乗り換えた時は目が鱗だったなぁ・・・グラインドが楽々。特にアリウープが抜けにくくて良かった。
あの感触は未だに他のブーツには無いね。
他の柔らかいブーツだと曲がるには曲がるけどカフと足首の間ががばっと隙間が空くだけ。
クタイはカフがぴったり張り付いたまま曲がるんだよねぇ・・・・。あれは面白かった。
ValoはなぜMJ12なんかを使ってるんだろうね?クタイにスキン被せればいいのに。

そんな自分は今シャドー使ってる。これも素晴らしいブーツだと思うね。もちっとデザイン良ければ・・・・
501名無し@コソーリ練習:2006/11/17(金) 22:19:31 ID:???
思わず吹いたw
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k36015310
なにそのアナベルガトーw
502名無し@コソーリ練習:2006/11/18(土) 00:28:10 ID:JVfXCH9w
age
503名無し@コソーリ練習:2006/11/18(土) 02:09:34 ID:???
>>501
これってアグレッシブインラインだよね?
入門用に向いてるなら欲しいかも

型がわからないんだけど、
どなたか製品ページに誘導お願いします
504名無し@コソーリ練習:2006/11/18(土) 02:58:08 ID:???
>>501
アーロン・ファインバーグが出てる「Ride Like Aaron」というビデオで日本語字幕が
「ソロモンスケートさ。滑りやすいんだ」みたいなことになってて吹いたことがある。

>>503
サロモンのST ROB THOMPSON 2005年モデルだから完売でもう売ってないところが多いけど、サロモンは入門用には向いてると思う。
http://www.j-sk8.com/s11006_salo_thompson2.htm
505名無し@コソーリ練習:2006/11/18(土) 09:46:02 ID:???
サロモンとK2はオークション出品率高いよな。
初心者向け(入手しやすい)であること=数回であきらめる人も多い かな?
少し古いモデルなんかは下のURLにカタログアップされてるから参考になるよ。
http://homepage3.nifty.com/hi-rom/ko/33006.htm

>>500
目が鱗に吹いたw
ROCESって新しい日本代理店できたんだよね。
グラールTYPE-R入荷しねぇかなぁ
506名無し@コソーリ練習:2006/11/18(土) 11:29:30 ID:???
グラ−ルって、全く人気無かったのに
なぜここだとなぜ人気なの?
507名無し@コソーリ練習:2006/11/18(土) 21:50:47 ID:???
ちょこっと話題に上っただけでそんなに人気でもないと思うけど
508名無し@コソーリ練習:2006/12/01(金) 23:03:36 ID:???
密かにWikにインライン載ってるね。
しかしあのソウル・・・・フィットネスでやってるよね?
509名無し@コソーリ練習:2006/12/02(土) 16:28:50 ID:???
>>508
ホントだ。

>アグレッシブインラインスケートを専用でないインラインスケートで行うことは非常に危険なため絶対に避けるべきである。
すげー矛盾した写真と記事だなwwww
でもなんだ、全体的には意外と的確でびびった。
510名無し@コソーリ練習:2006/12/29(金) 18:48:40 ID:DH9A+h1z
最近書き込みがないなぁ。
511名無し@コソーリ練習:2006/12/29(金) 22:32:24 ID:???
>510
それはインラインが既に終わってるからです。
512名無し@コソーリ練習:2006/12/30(土) 02:14:02 ID:MbW8+jVS
頭がマイナスな奴大嫌い!
513名無し@コソーリ練習:2006/12/30(土) 05:25:52 ID:???
>>511は多分インラインじゃないよ。
最近インラインを釣ろうとする暇なスケボーがいるから多分そいつ。
相手にしないのが一番。
514名無し@コソーリ練習:2006/12/30(土) 10:06:59 ID:???
上げればこの有様だから書き込む気も失せちゃうんじゃないかなぁ・・・
特に最近はどおいうわけかスケボー君がインラインをバッシングしてる傾向があるしね。
515名無し@コソーリ練習:2006/12/30(土) 12:54:04 ID:???
>513 反応した時点で釣られてます。
516名無し@コソーリ練習:2006/12/30(土) 19:55:59 ID:BJo/3Nq6
このストックウェルのムービーはどのDVDのものか分かりますか?

http://www.youtube.com/watch?v=ZQMAdeMB3mE&eurl=
517名無し@コソーリ練習:2007/01/03(水) 02:29:30 ID:???
やっぱ、本気で普及させたいなら、
ホイールの着脱可能にさせるか、ぱかっと開いちゃうようにさせるしかないでしょ
518名無し@コソーリ練習:2007/01/03(水) 03:38:46 ID:???
>>517
パカッと開いちゃうとはどういうこと?
HYPNOは持ってるけどジャンプしたりスラロームっぽいことをして横の力かかっても大丈夫だから
HYPNOの構造でも強度は結構あると思うんだけど。
519名無し@コソーリ練習:2007/01/05(金) 04:33:28 ID:???
パカッと開く=xsjadoのことじゃね?
ヒプノやRBの脱着式は面白いプロダクトだったと思うけど、
アノ構造じゃグラインドやエアーにはさすがに耐えられないだろうねぇ
かといってxsjadoも、実際に買ったらスケボーみたいにフラッと出歩いてスポット巡り…なんてことにはなかなかならないんだろうなあ…

まずは世間一般のイメージの問題だろうね、未だにストリートやってると光GENJIとか言われる
520名無し@コソーリ練習:2007/01/05(金) 19:18:08 ID:???
HYPNOでハードな事をするとフレームぶっ飛ぶ、
オレぶっ飛んで危なく怪我するところだった
521名無し@コソーリ練習:2007/01/05(金) 20:25:09 ID:???
昔から「縦乗り=ダサい」「横乗り=カコイイ」の図式が出来上がってるんだよね。
光GENJIのイメージは日本だけだけど、世界的にもやっぱしインラインのイメージは・・・・
522名無し@コソーリ練習:2007/01/05(金) 21:10:08 ID:???
「インラインスケート」って言葉自体がマイナーだしな。
「インラン?」って聞き返される事もしばしば。
最近は最近から「ローラーブレード」って言う事にしてる。
RB TRS履いてるから間違いではないけどねw
523名無し@コソーリ練習:2007/01/05(金) 22:06:44 ID:???
>>521
だから以前スキーボードで
オープンレッグで滑ってやったときの周囲の混乱が面白かった
524名無し@コソーリ練習:2007/01/06(土) 23:22:41 ID:???
>>516
亀ですまんが
その映像は確かheatがオフィシャルで公開したもので、DVDには入ってない。
ただ同じスポットで撮られた映像がheatのチームビデオに収録されてるよ。
525名無し@コソーリ練習:2007/01/08(月) 09:22:27 ID:???
今日、xsjadoのスケートでCRしてみた
けど小石噛んでロックしてコケた…orz

('A`)買って一日目なのに傷が…。
526名無し@コソーリ練習:2007/01/08(月) 12:50:16 ID:???
>>525
アグレッシブのブーツにキズが付いてへこむなんて変わってるな。
527名無し@コソーリ練習:2007/01/08(月) 19:37:24 ID:???
そいやシャドーフレームとシャドーの組み合わせは石噛みやすいな。自分もコケかけたことある。
あとついでに言うと付属ウィール、ベアリングゆるゆるじゃね?
ウィール外すとベアリングが外れてふっとぶ。

>>526
自分自身の傷とか?
528名無し@コソーリ練習:2007/01/09(火) 07:21:52 ID:???
心の傷ということで・・・
529525:2007/01/10(水) 12:15:27 ID:???
('A`)まぁ、色々傷付いた訳で…。

今度はxsjadoにスピード系の
フレームとウィールで走ってみたよ。

壁| ヾ (゚∀゚)ノシ≡3止まらん!

で全身打撲。出直してくる…orz
530名無し@コソーリ練習:2007/01/10(水) 13:37:27 ID:???
なんか非アグレッシブの人っぽくね?
ここで「ブーツが傷ついたorz」とか言うとバカにされるよ。
531名無し@コソーリ練習:2007/01/10(水) 18:30:56 ID:???
インラインやり始めて浮かれてるんだろ
532名無し@コソーリ練習:2007/01/11(木) 17:42:37 ID:vqiYRwNy
>CR
のイミがわからん
板違いの人だからどーでもいいか
533名無し@コソーリ練習:2007/01/11(木) 18:21:05 ID:???
「初めてアグレッシブやった!」とか言うとほほえましいのに、
中途半端に溶け込もうとしてるから痛い・・・・
534名無し@コソーリ練習:2007/01/11(木) 18:34:43 ID:???
CR・・・・パチンコ?
シティランの事だろうね。
535名無し@コソーリ練習:2007/01/11(木) 21:34:39 ID:???
インラインを本気でやってる奴はかなり恥ずかしいよ
536名無し@コソーリ練習:2007/01/12(金) 16:01:46 ID:???
お前のxsjadoが泣いてるぜ
537名無し@コソーリ練習:2007/01/15(月) 22:34:22 ID:???
恥ずかしいけどアグレッシブ誰も知らないから最近は見られても気にしてない。
538名無し@コソーリ練習:2007/01/20(土) 23:26:37 ID:1h8V7bYw
誰かココ行ったことある人いない?
http://www.theghettotokyo.com/index2.html

見た感じちょっと狭そうでインラインにはきつそうなんだが。
539名無し@コソーリ練習:2007/01/23(火) 01:23:35 ID:???
恵比寿のハコと同様、
フツーの日にインライソが行ったらすげー白い目で見られそうだな

ジャックしてみる?
540名無し@コソーリ練習:2007/01/23(火) 01:42:25 ID:E9VGt6Iy
やっちゃえ!
541名無し@コソーリ練習:2007/01/23(火) 12:14:28 ID:???
Nさんとこのシャドーショップがプレオープンだね。
やっとこさDL2が買える
542名無し@コソーリ練習:2007/01/23(火) 12:43:48 ID:???
>>541
ん?ディーポートとは違うショップ?

しかしなんだ、散々ダセーとかけなしてたくせに人気あるじゃねーか。
俺?シャドーだよ。
カフとかタンとか別売りしてほしい。
543名無し@コソーリ練習:2007/01/23(火) 13:46:28 ID:???
ディーポートは卸すだけ、つまりシャドーの代理店がディーポートって事
544名無し@コソーリ練習:2007/01/23(火) 16:34:24 ID:???
>>541
シャドーショップってそういう名前の店?それともシャドーのみ扱う店?
545名無し@コソーリ練習:2007/01/23(火) 22:30:24 ID:???
>>544
シャドーだけ扱ってるお店のこただ、スマン。
パーツ類別売りや日本人ライダーオリジナルセットアップなんかもやるらしいよ
URL貼ったら宣伝乙されそうなので適当に探してくれい
546名無し@コソーリ練習:2007/01/23(火) 23:47:32 ID:???
ん〜?できればそのショップ教えてほしいなぁ〜
オープンしたばっかだろうから、ググっても出てこないっぽいし。

それはそうと、伊藤千秋氏はプロとして食っていけてるんだろうか?
サロモンはアレになったわけだし、シャドーライダーとして食えるんだろうか?
547名無し@コソーリ練習:2007/01/24(水) 01:29:16 ID:???
http://estival-online.com/
はいどうぞ。まだ商品はシャドーしかないけどカテゴリ開くと50/50とかU-CONもある。
今後取り扱うのかなー
千秋クンは今もスケート一本でやってるらしいです。
エアギアミュージカルとか、何気に色々やってるしね。新しいDVDも出るし
548名無し@コソーリ練習:2007/01/24(水) 16:57:23 ID:???
>>547
ドンクス
Nさんってあの人の事だったのかー!

やっぱし価格は上がってるんだね・・・・しょうがないか・・・・
50/50とか扱ってくれると有難いねぇ。
あとダスティンモデルのスケルトンとは?靴・フレーム無しだからそう呼ぶのかな?
549名無し@コソーリ練習:2007/01/24(水) 22:12:17 ID:???
フットラップの値段の上がり具合が切ない。
50/50のコアフレーム早く入荷してくれー
550名無し@コソーリ練習:2007/01/30(火) 20:21:45 ID:???
マキヲさんトコどうしたんだろう?移転?
サーバーダウン?メンテ?・・・・まさか・・・・・

結局ディーポートそのものではシャドーは扱わないんだ?卸すだけ?
マージンがかかるから高くなっちゃうような・・・・・

だったらマキオさんトコで直で売ってほしかったなぁ・・・
なんでディーポートになっちゃったんだろうか?
551名無し@コソーリ練習:2007/01/30(火) 20:26:57 ID:???
荒らしたいのか貴様
552名無し@コソーリ練習:2007/01/30(火) 21:20:37 ID:???
別にディーポートを叩きたいわけじゃないよ。
ってよりディーポートをちょっとでも批判するような事を書くと噛み付いてくる人いるよね。

ディーポートはシャドーをどう扱いたい・扱っていくのか知りたいんだよ。
553名無し@コソーリ練習:2007/01/30(火) 23:20:13 ID:Qo6vjlR4
Dはそんな高尚なこと考えません
じぶんとこが儲かればそれでいいのです
というのが見え見えできらい
売れない?古いモデルは扱いません
値下げもしませんよ
あんまり面倒なことを聞いたら無視です

と書くと店員が湧いてくるぞい
554名無し@コソーリ練習:2007/01/31(水) 01:04:32 ID:???
Dはお子茶間の戯言には付き合ってくれないでしょう
555名無し@コソーリ練習:2007/01/31(水) 10:38:04 ID:???
わざとらしい擁護レスしたら
さらに叩かれるからだろ
すこしは成長したなw

しかしこの程度で荒らしなのかよ?どこの坊ちゃん?
556名無し@コソーリ練習:2007/01/31(水) 12:24:03 ID:???
「22日から販売します」と言ってたのに無かった事になってたり、
専門ショップが出来たのならそこへリンクすればいいのにそれをしない。
ここで教えてもらったシャドーショップ知ってる人どれだけいるんだろうか?

別にそれについて怒ってるわけじゃあないんだけど、「????」な気分だよ。
マキオさんとこで決まっててメニューにも出てたのに急遽ディーポートに。
しかもディーポートもよくわからん行動してる。
「どうなのよ?」と思うのは当然でしょ。
557名無し@コソーリ練習:2007/01/31(水) 13:29:12 ID:???
XとかPとかNさんとこで22日から売り出してるね
じゃどー売ってるからいいんじゃないのぉ??
なんでそんなに騒ぐのかようわからん、M?D?N?関係ないよ
悪者作りたがる連中は叩いて自己万してればぁ〜
558名無し@コソーリ練習:2007/01/31(水) 13:41:20 ID:???
Dは悪徳商人だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!! すっきりした^0^/
559名無し@コソーリ練習:2007/01/31(水) 16:02:59 ID:???
>>557
ディーポートはよく利用してるよ。

けど変だと思うものは変だよ。勘ぐられてもおかしくない事してるんだから。
店にとって都合の悪い事は書いちゃいけない決まりなの?それを書くと荒らしになっちゃうの?
んな事言ってると本当にディーポートのGKが存在するかと思っちゃうよ?
社員さんなら事情知ってるんでしょ?誤解されたくなきゃキチンと説明しなよ。
560名無し@コソーリ練習:2007/01/31(水) 17:21:59 ID:???
店員ってwww
561名無し@コソーリ練習:2007/01/31(水) 18:22:06 ID:???
説明責任が果たされていないぞ!!! 糞の糞!!
562名無し@コソーリ練習:2007/01/31(水) 18:25:33 ID:???
>>549
円安が諸悪の根元なんだよな
早く1ドル100円あたりに戻ってほしいものだ
563名無し@コソーリ練習:2007/01/31(水) 18:56:28 ID:???
ちなみに米国ではDL2skeltonは139ドル
Nさんとこは只の小売りみたいで価格設定はしょうがないと思うし
なによりスケートが好きな態度が見えるが

そんだけ価格乗っけて、そのサービスはないんじゃないの?Dさんよ
564名無し@コソーリ練習:2007/01/31(水) 19:35:48 ID:???
ボランティアじゃあないんだし、価格についてはしゃあないかなぁ?ってトコはある。

代理店がマキオさんとこからディーポートになった時、
何か争いがあったのかそれともやむ終えない事情があったのか、
結局ディーポートでは売らない理由とか、
話のネタとして聞きたかっただけなんだけどなぁ・・・・


んで、ホントにマキヲさんとこは何があったんだ?
565名無し@コソーリ練習:2007/01/31(水) 20:33:56 ID:???
Mはスケートより車なんじゃないのか〜
DはRazorsがあるから直販しないんじゃないのか〜
単純杉???
566名無し@コソーリ練習:2007/01/31(水) 20:57:26 ID:???
田舎だとやっぱり情報回らないんだろうな
なんだかんだでいろいろ聞くけどな
567名無し@コソーリ練習:2007/02/02(金) 23:24:21 ID:???
568名無し@コソーリ練習:2007/02/07(水) 23:30:06 ID:KDHsfs7j
http://www.youtube.com/watch?v=YWJPeqpb2ZM
これ日本では買えないの?これ欲しいぞ。
569名無し@コソーリ練習:2007/02/08(木) 00:24:37 ID:???
>>568
前はどっかから買えたよね?
動いてるトコ初めて見たよ。カワエエのぅ・・・・欲しくなった。
指が生足に見える・・・・
それっぽく見えるもんなんだね。最新のスケートデザインの指スケ、いいねえ。

マイヲさんトコって移転してたんだ?告知してたっけ?
しかもベンツのパーツやってるし・・・・やっぱスケートだけでは商売できんか・・・
570名無し@コソーリ練習:2007/02/08(木) 01:07:38 ID:???
このムービーのやつは個人製作で売り物じゃなかったような。
でも欲しくなるね。
571名無し@コソーリ練習:2007/02/08(木) 03:49:47 ID:???
むかーしむかしにサロモンのCMで千秋クンが遊んでたのはフィットネスメーカーの指スケだっけ?
これとは別にシャドーのを作ったやつもrollernewsに載ってたね。
ある程度それっぽいのなら俺らも作れ…るかな…
572名無し@コソーリ練習:2007/02/08(木) 13:55:54 ID:???
>やっぱスケートだけでは商売できんか・・・
MもそうだけどDだって別に会社やってるんだゼ 確か不動産関係だった
573名無し@コソーリ練習:2007/02/08(木) 14:12:30 ID:d81jqVTB
http://www.youtube.com/watch?v=lHcw2BGEd0M&eurl=

ストックウェルハリポタでワロタwwwww
574名無し@コソーリ練習:2007/02/08(木) 18:17:48 ID:???
DBのビデオ、改めて見ると良いね! 音楽もお洒落だし、
やっぱスケートはスタイリッシュにいきたいもんでっせぇ
この頃俺はまだ高校生だったけど〜
575名無し@コソーリ練習:2007/02/08(木) 19:20:33 ID:2vFnhbY5
VG3ぐらいからのビデオオクで出したら売れるかな?
576名無し@コソーリ練習:2007/02/09(金) 01:10:41 ID:???
果たしてオクやってる奴でスケビまで探すやつがいるかどうか、だね
ザモラかシェーンスコワの出てるやつならむしろ俺が買う
577名無し@コソーリ練習:2007/02/09(金) 09:19:53 ID:???
ライダーの個性を映像だけでなく曲でもイメージしている。
見た当時は何とも思わなかったけど今見るとジンとくるぜ
あんたのやってることは正しい、ヤンさん好きだよ
てかMEANTIMEもう売り切れかよ!!!
578名無し@コソーリ練習:2007/02/20(火) 21:05:37 ID:???
インラインほしいです!
安くていいアグレッシブ系ありませんか?
579名無し@コソーリ練習:2007/02/21(水) 01:07:22 ID:???
なんか他にネタねぇのかよ〜
今年は大会の噂きなねぇなぁ〜 情報キボンヌ
580名無し@コソーリ練習:2007/02/22(木) 00:10:16 ID:???
>>578
サロモンがインラインから撤退するからJ-SK8で少し安くなってる。
あとはヤフオクかな。ヤフオクは目利きならお得だと思う。
581名無し@コソーリ練習:2007/02/23(金) 03:52:09 ID:???
>>579
地方の大会はちょこちょこあるみたいだが。
各サイトのBBSは機能停止してるのが多いから、イベント事はrollnetかフェラブログ、ミクシーのコミュ見るのがイチバンハヤイヨ
582名無し@コソーリ練習:2007/02/26(月) 17:28:02 ID:???
X店長 また変な日記書いてるね、
客の態度によって店員の態度変わるんだから、
客は店員に対し気を使え、だとさ。

お店を出る際に「また来てみます!」
「ありがとう!」と言ってみるのもポイント高し。

だとさ・・・。たしかにそうかもしれんが、店側の人間が言うことか??
583名無し@コソーリ練習:2007/02/26(月) 23:50:25 ID:???
おれもマジで引いたよw
なに考えてんだろね
ほんとにおかしい人なんだねぇ
584名無し@コソーリ練習:2007/02/27(火) 21:14:06 ID:???
>>582
そのブログどこにある?
585名無し@コソーリ練習:2007/02/27(火) 22:54:09 ID:???
ミクシー日記
586名無し@コソーリ練習:2007/02/28(水) 00:37:20 ID:???
こっちにも張っておこう。
http://www.theconference.org/pages/releasedates.php

春はconference関係が元気ということで。
587名無し@コソーリ練習:2007/02/28(水) 22:27:27 ID:???
>>585
サンクス。でも、ミクシーやってないから見れない。
YouTubeで「朝から滑ろう会」で検索したら動画があった。
588587:2007/02/28(水) 22:38:11 ID:???
589名無し@コソーリ練習:2007/03/01(木) 14:05:10 ID:???
VALOって、どんな感じなん?
誰かおしえて!
590名無し@コソーリ練習:2007/03/01(木) 23:47:17 ID:j6oorDnL
>>588
これは恥ずかしい滑り集ですねww
レベル低すぎwww
591名無し@コソーリ練習:2007/03/02(金) 10:59:30 ID:???
同感・・・・汗 これわ酷い。
592名無し@コソーリ練習:2007/03/03(土) 21:54:09 ID:???
>>589
当然だけど履き心地はそのまんまマジェです。
最近のはインナー変わってるみたいだけど基本フカフカ、
シェルはいい感じに硬いからしっかりホールドしてくれて疲れない、グラインドもスケーティングも。
ソールは広すぎず狭すぎず、です。
皮のぶんちょい重くなるけど、見た目のカスタムにも凝れる。

柔らかいのが好きっていう人には合わないかもしれないけど、なかなか楽しめる&長く付き合える靴だと思います
593名無し@コソーリ練習:2007/03/05(月) 13:17:49 ID:???
588
楽しそうでいいね、懐かしい感じもするよ、俺もこんな時があった
今思うと一番楽しかった時、興奮したときだったかも知れない。
なんでこのシーンを貶すのか? 俺には全く分らないな
594名無し@コソーリ練習:2007/03/05(月) 16:43:45 ID:???
正直うpした動画を実力だけで見るのはどうかと思う。
その人の努力も見るべき。
595名無し@コソーリ練習:2007/03/05(月) 18:49:31 ID:???
つーか関係無い人間までけなしてる時点で人間終わってる。
そんな奴等に何を言っても無駄。スルーして言いたい事言わせておけ。
笑いたい奴には笑わせておけばいい。
596名無し@コソーリ練習:2007/03/05(月) 21:20:04 ID:???
確かに、人としての程度の問題ですね。
世の中にはいろんな人がいるって事でスルーしましょう!
597名無し@コソーリ練習:2007/03/05(月) 22:42:23 ID:???
確かに今うまい人も誰でも初心者だったわけだからな。
これからうまくなるかはこれからの努力次第だし。
598名無し@コソーリ練習:2007/03/06(火) 15:16:06 ID:???
ID無しって便利ですね
599名無し@コソーリ練習:2007/03/07(水) 10:12:40 ID:vc5qoWDk
ageれば出るでしょ?
意味なくsageてるやつは自演って理解してるけど?
600名無し@コソーリ練習:2007/03/07(水) 16:33:52 ID:???
ageれば荒らされるからsageてるんだと思うが。
少なくとも>>597は自分が書いた。他のは知らない。

601名無し@コソーリ練習:2007/03/07(水) 18:07:51 ID:???
sageてもageても文句言う奴でてくるな。
sageでも自分の意思でID出せるようになればいいのにね。
602名無し@コソーリ練習:2007/03/07(水) 18:17:37 ID:???
意味なくageてるやつはDQNって理解してるけど?
603名無し@コソーリ練習:2007/03/07(水) 19:44:07 ID:???
>>599は荒らしてる奴だべ?脳が2chに犯されてるから自分以外の書き込みはみんな自演にしか見えないんだろうよ。
かまってほしいから荒らしてるんだろ。
みんな無視を徹底しないと調子に乗るだけだよ。そおいう自分も釣られてるんだろうけども・・・
604名無し@コソーリ練習:2007/03/08(木) 00:24:15 ID:CslHzKI4
はぁ?どんだけ妄想激しいんだ、をまえわ
てめーのほうが2ch脳だろ
おれは初心者叩いてやいねーよ
おれは自演だと思われたくない時はageるぜってことだよタァコ
まったく叩かれるとすぐ荒らされたとか被害者面する奴が一人常駐してるな
精神病んでんのか?
605名無し@コソーリ練習:2007/03/08(木) 02:34:25 ID:???
日本語でおk
606名無し@コソーリ練習:2007/03/08(木) 07:24:54 ID:???
ミンナニホンゴウマイネ(b^-゜
607名無し@コソーリ練習:2007/03/08(木) 12:43:21 ID:???
(´・д・`)ニホンごムスカシイネ
608名無し@コソーリ練習:2007/03/08(木) 17:29:05 ID:???
ムスカと聞いて
609名無し@コソーリ練習:2007/03/08(木) 21:28:49 ID:???
(/ω\) 目がー!!
610名無し@コソーリ練習:2007/03/08(木) 23:21:12 ID:???
>>603は精神じゃなくて脳みそ病んでるってことさヌルーヌルー
611名無し@コソーリ練習:2007/03/09(金) 10:08:44 ID:???
>>610
そんなおまえさんは>>604だろ?
612名無し@コソーリ練習:2007/03/10(土) 01:05:35 ID:???
あの子はだぁ〜れ、誰でしょねぇ〜♪ この先なんだっけ^^;
613名無し@コソーリ練習:2007/03/11(日) 00:20:55 ID:39jUZRP6
なにこの自演の嵐
614名無し@コソーリ練習:2007/03/11(日) 12:07:06 ID:???
雨死ね
615名無し@コソーリ練習:2007/03/12(月) 23:19:08 ID:???
何年やってもへたくそです
遊びでやっててゴメン
616名無し@コソーリ練習:2007/03/13(火) 19:51:11 ID:???
むしろ遊びでできなくなったら終わり
617名無し@コソーリ練習:2007/03/14(水) 17:46:53 ID:???
一年間アグレッシブ続けても
階段の手すりを滑れない…。

毎日本気でやってもダメです。
ありがとうございました。
618名無し@コソーリ練習:2007/03/14(水) 22:15:50 ID:b6JuRDhR
べつにハンド乗らなくてもいいと思うけど

びびって飛び込めないの?
技術的に乗れないの?
滑らない、途中で落ちちゃうの?

いや、単なる好奇心なんだけどさ
619名無し@コソーリ練習:2007/03/14(水) 22:29:05 ID:???
俺も何年かやってるのにハンド乗れないOTL
びびってしまうのとジャンプ力が足りない。
もっと足が長かったらジャンプ力が少なくても足を曲げるだけで乗れる
んじゃないかと思ったりする。
620名無し@コソーリ練習:2007/03/14(水) 22:33:17 ID:???
ほんとにそれは高さのせいだけなのか?
621名無し@コソーリ練習:2007/03/14(水) 23:31:31 ID:???
低めの三角レールには乗れる。
びびりなのもあるかもしれないけど、普通にハンドの横で普通のジャンプしても
ハンドの高さまで届かない。
622名無し@コソーリ練習:2007/03/14(水) 23:58:23 ID:m/fPQeBO
ジャンプが低いだけじゃなくて、単にレールが高いんじゃないのかな?

何年やってても乗れない人は乗れないし、すぐに乗れる人もいる。
結局最後には実行するか、実行しないかの違いじゃないかな。

やらなくちゃ上手くならないし、コツも掴めない。
コツも人それぞれ違うから、参考にはなるけれどそれが全てではないしね。
とにかく頑張って突っ込んでみようよ。
623名無し@コソーリ練習:2007/03/15(木) 08:16:58 ID:???
(;゚Д゚)レールが高い…それだ!

毎日手すりにアタックしてコケるせいか
青アザだらけに…orz

低いレール探しの旅へ行ってきます。
624名無し@コソーリ練習:2007/03/15(木) 08:51:42 ID:???
FANTASTIC PUNCHER観た人いる?どう?
625名無し@コソーリ練習:2007/03/15(木) 12:06:35 ID:???
ハンドレール怖いっすね。たった5cm、10cm違うだけでスゲー怖くなる。
一度突っ込んでみると吹っ切れるんだけど。

普段からなるべく高いカーブで練習すればいいと思うよ。
626名無し@コソーリ練習:2007/03/15(木) 14:35:23 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=9QXvlTLPDNc
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (●)  (●) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | 
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒, 
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
627名無し@コソーリ練習:2007/03/15(木) 18:55:28 ID:cRpnEs3t
階段ハンドなら水平方向にスピード出てたら
そんなにジャンプ力いらないよ、ビビると危ないけど

あと、所謂かけ乗りしてハンドの上からの視点とグラインド自体に慣れることかなぁ
ビビりながら飛ぶのが一番危ないので成功のイメージできなきゃ飛ばないのも勇気ですよ

三角で腰の高さから乗れるなら技術的には絶対いけるはず、あとは心の問題ですねー



628名無し@コソーリ練習:2007/03/15(木) 20:51:25 ID:QUYw/Zcd
三角レールに乗れるなら問題はない筈だよね。
ハンドレールと三角レールとの違いは、レールの長さだけなんじゃないかな?
角度は好みな訳だし。
俺が最初に練習したのはやっぱり三角レール。
止まった状態からジャンプって意外と難しいよね、力が踵側に逃げちゃうから高く飛べない。
例えどんなにゆっくりでも滑ってからジャンプすれば力が逃げる事はない。
それと逃げ腰、前者が書いていてくれた通りこれが危険。
レッジがある程度出来る人なら思い切ってやってみるのが良いかもね。
意外と上手く行くもんだよ。
629名無し@コソーリ練習:2007/03/16(金) 01:16:04 ID:rb3wtNi7
FANTASTIC PUNCHERみたよ〜
マネキンの首並べて倒したり飛び蹴りしたりブーツに枝ひっかけたまま
滑ってたり・・・今までの和製DVDと違って遊び心満載。
ただ、38分でスケート関係無い遊びの映像とトリック失敗してるトコが
結構多かったので、もっとスケートシーン詰め込んで〜とか思ってる
人もいるんじゃないかなぁ
セスがかっちょえかったよ、グリングリン回る〜

知ってると思うけど一応
ttp://fiore.cside.com/hopscotch/fp/index.html
トレーラー見れるYO
630名無し@コソーリ練習:2007/03/16(金) 10:34:38 ID:???
FANTASTIC PUNCHER 観た。
遊び心満載で、お洒落な作りなのは良いと思ったんだけど、ヒツコイと思った。
殆ど遊びや小技のシーンばかりで、大技が全然ないじゃねーか・・・ガッカリ。
エアーやパークシーンなんてほぼ皆無だし。迫力や凄味が全然なし。
あまりにストリートに傾倒しすぎた内容で、自分には非常に物足りない内容だった。
ロックとか、ワンウィールとかって、たま〜にチョロっとやるからいいんであって、
その映像ばかり連続で見せられると退屈以外の何物でもないと感じた。
あれだけの豪華メンバーならではの、もっとスゴ〜イ技を見せて欲しかった。
次作に期待!

631名無し@コソーリ練習:2007/03/17(土) 14:44:36 ID:???
これはこれでアリじゃねーか?
逆にストリートオンリーの小技集として見るとか。
ジャンプすらまともに出来ない俺的には、驚きの連発だった。
632名無し@コソーリ練習:2007/03/17(土) 17:13:51 ID:???
>>629
トレーラー超かっけぇええええ!!
633名無し@コソーリ練習:2007/03/17(土) 17:16:16 ID:???
be-magの新しいDVDにかなり期待
634名無し@コソーリ練習:2007/03/17(土) 20:12:07 ID:???
>FANTASTIC PUNCHER
個人的にも見ていて楽しいし面白いし好きな方向の内容
になってるんだけど、多くのブロガー達が絶賛してる様に
推して薦める事が出来なかったのが、そこだね〜
”技”を求める人には微妙な内容、なのかも

ただ思うんですよね〜、スパゲッティーを箸でガツガツ
いただいてる所や、変な表情ドアップ三連発とか、そういうのって
ある意味希少価値の高い映像なんじゃないかな〜なんてw

ところで公式にあるコメントの、スタジオで撮影したってシーンは
どれのことなんでしょね〜
635名無し@コソーリ練習:2007/03/17(土) 21:10:26 ID:???
ラーメンでもしょうゆ・味噌・しお等いろいろあるように、
同じアグレッシブインラインでも味の種類があって当然
それを理解せずに、しょうゆ好きが味噌を批判するのはズレてる
636名無し@コソーリ練習:2007/03/18(日) 03:59:36 ID:???
どちらかというと「俺はしょうゆも味噌も好きだけど、この味噌は違う」っていう感覚じゃないのかと。
637名無し@コソーリ練習:2007/03/18(日) 09:59:12 ID:???
↑うまいこといった。
希少価値高い映像?スターじゃないんだから・・・別に評価されるほどのものでも
ないのでわ?
638名無し@コソーリ練習:2007/03/22(木) 00:21:26 ID:???
結論、気に入った人だけ見れば良いんでないかい?
639名無し@コソーリ練習:2007/03/23(金) 14:35:04 ID:???
国外のdvdにはない感じだからいいと思う。
外国DVDを真似る必要はないと思うし、やりたいことやっていいんじゃない。
大技みたけりゃそういうDVDを観ればいいんじゃない?
640名無し@コソーリ練習:2007/03/23(金) 20:51:23 ID:???
俺は日本や欧州のオシャレっぽいビデオも元々好きだけど、
FANTASTIC〜はちょっと物足りないかなって気がした。
面白いんだよもちろん。編集のレベルも上がってるし曲はどことってもかっこいいし。

別に鬼ハンド連発のスタントビデオが見たいわけじゃないけど、
「日本っぽさ」を見せるにしても偏りすぎずに、
簡単に言えばBlood Stained〜と今作を足して二で割ったくらいがちょうどいいんじゃないかなって思った。
あとフレンズパートの量がもっとあったらよかったなー。
641名無し@コソーリ練習:2007/03/24(土) 10:51:29 ID:???
自分としては、パーク派なので、エアーとかRとか、参考にできる映像をもっと入れて欲しかった。
国内のスケータのね。「日本らしさ」は大いに結構だけど、「エンターテイメント」
謳ってるからには、ある程度万人が楽しめる内容にして欲しいな。
気に入った人だけ見ればいいとか言ってる奴いるが、それをいっちゃおしまいでしょ。
期待して買って観て個人的な要望を述べてるんだからさ。
642名無し@コソーリ練習:2007/03/25(日) 20:52:19 ID:???
突然ですが、SALOMONのSTi VINNY MINTONってどんな感じのヤツですか?
643名無し@コソーリ練習:2007/03/27(火) 18:43:33 ID:???
(o>ロ<)oコンニチワァアアアアアアアア
って誰もいないのに書いてもだめか・・・(´・ω・`)ショボーン
まあ一応書いてみます。
明日からアグレッシブを始めようと思ってるんですが、
まずは何から練習したらいいですか?
誰かいたら返答よろしくお願いします。
644名無し@コソーリ練習:2007/03/27(火) 19:13:40 ID:???
臭い!
645名無し@コソーリ練習:2007/03/27(火) 22:29:31 ID:kVNucTq8
>643
まづフツーに滑れんの?
646名無し@コソーリ練習:2007/03/28(水) 01:00:33 ID:???
>>643
スケーティング
バックスケーティング
647名無し@コソーリ練習:2007/03/28(水) 08:39:22 ID:???
>>645
フィットネスで滑っていたのである程度は滑れます。
648名無し@コソーリ練習:2007/03/28(水) 09:35:07 ID:Cvqku9FE
じゃ次は「飛ぶ」こと
何かを飛び越えることを練習すれば(例えばコーンでも)
グラインドでもエアーでも応用できる

尻餅ついて手首折らないように気をつけろ
飛ぶ前→頂点→着地の全てで膝を柔らかく使え、滞空時間を延ばすように
649名無し@コソーリ練習:2007/03/29(木) 18:12:18 ID:NixyOxSd
でも着地のときの膝で衝撃吸収って何気にむずいよね〜。
650名無し@コソーリ練習:2007/03/29(木) 18:36:21 ID:???
足伸ばして着地とか地面を蹴り付けるように着地すると危ないぜ
651名無し@コソーリ練習:2007/03/29(木) 18:41:24 ID:NixyOxSd
>>650
それどうなるん?
652名無し@コソーリ練習:2007/03/29(木) 20:29:24 ID:???
インライン=ダサダサでOK?
653名無し@コソーリ練習:2007/03/29(木) 20:46:25 ID:NixyOxSd
なにもよくない。
654名無し@コソーリ練習:2007/03/29(木) 21:37:08 ID:NixyOxSd
インラインはやらせるんだったら、
なんかすごいイベントとかやらないとダメじゃない?
イギリス?かどうか分からないけど、
どっかの国ではスケーター何人も集めて道路滑りまくってたりすんだって。
日本は規制厳しいからそこまではむりだけど、
なんか競技みたいなの作ればいいんじゃないかと思う。
2chはほかのサイトとは違ってスケーター結構集まってるから、
なんか企画綿密にたてればなにかできると思う。
そのなにかが分からないんだけど。

って2ch素人がでしゃばってすみません・・・・・・・。
655名無し@コソーリ練習:2007/03/29(木) 22:13:47 ID:???
>>654
街中を集団で颯爽とね・・・考えただけで吐き気がするわ。
656名無し@コソーリ練習:2007/03/30(金) 12:27:06 ID:Lyc+jVNT
ってかこのスレって一日2回くらいしか書き込みありませんね。
寂しいです・・・・。。
657名無し@コソーリ練習:2007/03/30(金) 23:44:05 ID:???
>654
それなりに大小大会は開催されてると思うんだけど
そういうのじゃなくて?
今ある競技方式ではない新しい種目を作りたいのかなぁ・・

まぁ、新しい風を呼ぶのはいいかもだね
試しに、周りの人が見ていて興味沸くと思われる自分の楽しいと
思う事、なんかを聞いてまわってみると意外な発見があるかもね!
その”なにか”が見つかったりして
658名無し@コソーリ練習:2007/03/30(金) 23:48:27 ID:???
なにかってなに。
659名無し@コソーリ練習:2007/04/01(日) 01:28:00 ID:wj8OaKmg
これからインラインスケート始めようと思うんだけど初心者の練習法はないですか?
660名無し@コソーリ練習:2007/04/01(日) 22:56:46 ID:Ucw7RkXp
滑る、曲がる、止まる
以上

ゆとり世代は自分でモノ考えないのかね
661名無し@コソーリ練習:2007/04/01(日) 23:35:26 ID:???
漠然とした質問は放置、とか何とか1に・・・
んま、正直”どういう返答を求めてるのか”理解しかねる
質問が多いみたいだね、ここ最近(ここに限らず。
何か世間に広くアグレッシブインラインを”知るきっかけ”
になるような事象があったのかな?
662名無し@コソーリ練習:2007/04/02(月) 00:05:29 ID:???
>>660
なんでこう冷めた言い方しかできんのかね
詰め込み教育世代は他人を思いやるって事ができんのかね

>>659
俺が教えてやるよ
まずはな、滑る、曲がる、止まるだ
以上
663名無し@コソーリ練習:2007/04/02(月) 00:27:16 ID:???
とりあえず最初はプロテクターをつけろ。
スケートやってる人がいるところを探して手取り足取り腰取り教えてもらうのが一番いい。
664名無し@コソーリ練習:2007/04/02(月) 00:50:25 ID:???
滑る、曲がる、止まる、転ぶだろ!
665名無し@コソーリ練習:2007/04/02(月) 01:34:57 ID:???
いまだに転ぶのが下手で困る
666名無し@コソーリ練習:2007/04/02(月) 07:28:12 ID:???
立つ・歩く から始めました・・・
Vウォークは物凄く大事だと思う
667名無し@コソーリ練習:2007/04/02(月) 07:39:46 ID:???
最近はいきなりアグレッシブから入る子もいるんだね、
オッサン世代からするとスラローム→アグレッシブが普通だったんだが・・・
668名無し@コソーリ練習:2007/04/02(月) 11:34:48 ID:???
じゃあ、おれは十五でオッサンか!?
先が思いやられるよ・・・・・
669名無し@コソーリ練習:2007/04/02(月) 12:05:58 ID:???
グラインド(基本の技)ができるようになるには、毎日練習して何日かかりますか?
670名無し@コソーリ練習:2007/04/02(月) 12:47:49 ID:AejeUM8A
人と環境による。
671名無し@コソーリ練習:2007/04/02(月) 15:21:14 ID:???
いまだに「できる」と思えるグラインドが無ぇよ。
672名無し@コソーリ練習:2007/04/02(月) 17:26:23 ID:???
それ俺も同感。
673名無し@コソーリ練習:2007/04/05(木) 07:16:29 ID:???
>グラインド(基本の技)ができるようになるには、毎日練習して何日かかりますか?
コレが本物のゆとりだな。
674名無し@コソーリ練習:2007/04/05(木) 07:25:33 ID:???
○日って答えて○日以上かかったら文句言うんだろうね ┐('〜`;)┌ ヤレヤレ
675名無し@コソーリ練習:2007/04/05(木) 18:18:13 ID:???
目安としてでおk?
676名無し@コソーリ練習:2007/04/06(金) 09:28:00 ID:???
縁石に乗っても全然すべんない。
乗り方が悪いのか縁石が悪いのか教えてくれ。
677名無し@コソーリ練習:2007/04/06(金) 12:26:47 ID:JVrMUlEZ
そりゃただ縁石に乗っても滑りませんよ。
ちゃんと漕いでから突っ込んでますか?

縁石の善し悪しは余り関係ないと思いますよ、ゴツゴツしている縁石では勿論やっていないでしょうし。
ワックスもベタ塗りしなくても普通に滑りますよ。

俺の一番最初の壁は恐怖心でした。

678名無し@コソーリ練習:2007/04/06(金) 21:48:36 ID:???
>>654

フランスだからな。念のため。
679名無し@コソーリ練習:2007/04/06(金) 22:00:05 ID:???
>>677
一応、こいでからつっこんでるつもり。
あるサイトでワックスよりロウの方が財布に優しいって聞いて
ロウを頑張ってこすりつけてるんですが、
ワックスの方がしっかり滑るのかなぁ・・・
680名無し@コソーリ練習:2007/04/07(土) 00:54:37 ID:ehKAIxaT
ブーツ手に持ってソールを当ててごりごり出来るならあなたの技術的な問題でしょう
681名無し@コソーリ練習:2007/04/07(土) 08:44:13 ID:???
以前滑る大理石とそうでもない大理石があるって話出なかったか?
自分の場合もヘタなコンクリより滑らない大理石があったな。
いや、ワックス塗ればその時はスゲー滑るんだけど、ある程度使うと滑らなくなる。
で、またワックス補給して使うって感じ。
682名無し@コソーリ練習:2007/04/07(土) 18:03:46 ID:???
どの材質だから滑る滑らないって一概には言えないね
材質より表面の滑らかさじゃないか?
683名無し@コソーリ練習:2007/04/07(土) 23:03:21 ID:???
なんか大理石ってツルツルしすぎてワックスが馴染まない感じがする。
タイルはバカみたいに滑るよね?

個人的に好きなのは塗装(コーティング?)されたコンクリ。
ゴリゴリ感ありつつも滑りも凄くいい。
684名無し@コソーリ練習:2007/04/09(月) 18:42:31 ID:???
大理石なんか擦るなよ、警備員に追い回されるだけじゃん
あと手摺になる場所にWAX塗ってるアホとか少し考えたほうがいい
685名無し@コソーリ練習:2007/04/09(月) 22:20:20 ID:???
>>684
ハンド禁止ってコト??
ステンハンドもwaxなしでやれと・・
686名無し@コソーリ練習:2007/04/09(月) 22:42:38 ID:???
少なくとも公共のものなんだから・・・
687名無し@コソーリ練習:2007/04/10(火) 01:43:15 ID:???
何か公園スポーツ板のインラインのスレが荒れてるけど、そのスレの荒しと同じ人のような気がする
688名無し@コソーリ練習:2007/04/10(火) 13:19:21 ID:???
ちょwあそこでレスしてる奴一人残らず基地じゃねぇかwww
久しぶりに香ばしい所みさせてもらたおw
689名無し@コソーリ練習:2007/04/10(火) 18:22:29 ID:???
>>たまにX板に荒らしに来る奴ってフィットネス系の事が多いんだよね。
フィットネススケーターはDQNが多いのか?
690名無し@コソーリ練習:2007/04/10(火) 18:28:10 ID:???
アグレッシブはDQN扱いなんだよな
病院では
691名無し@コソーリ練習:2007/04/11(水) 19:22:24 ID:???
流れぶった切って悪いが、新たにアグレッシブに入るのに
オススメのブーツとかってある?今まではフィットネスで滑ってたんだけど
アグレッシブに関しては知識がなくて…
アドバイスもらえたら幸いです、宜しくお願いします。
692名無し@コソーリ練習:2007/04/11(水) 20:22:26 ID:???
>>691
ソツがなく万人に奨められるのはバランス型のレイザースかな?
シャドーも軽くフィット感良しでオススメ。

デシやレメディはやめといた方が無難かも?
693名無し@コソーリ練習:2007/04/11(水) 20:23:13 ID:???
ちょいと昔は入門靴ならサラ門だったけど、もう無いし、すぐ飽きると思う
から、俺ならレーザー勧めるね
694名無し@コソーリ練習:2007/04/11(水) 20:24:42 ID:???
693です! レーザースです^^;
695名無し@コソーリ練習:2007/04/11(水) 20:28:20 ID:???
わっダサwww
696名無し@コソーリ練習:2007/04/11(水) 20:47:44 ID:???
男なら
質実剛健
USD
697名無し@コソーリ練習:2007/04/11(水) 20:53:35 ID:d7YoFKuQ
レーザースって発音が正しいんだ!?
俺ずっと前からレイザースって読んでたよ(汗)
入門ブーツならやっぱりレーザースだね、比較的日本人でも馴染みやすいブーツ形状かもしれない。
USDやサロモンは横幅が狭くてすぐに足が痛くなるよ。
RBはやる気ないし、サロモンはドロップアウト、デシやレメディーはマニア向けで、シャドーは入門にはどうかな?と俺は思います。
皆さんはどうですか?
698名無し@コソーリ練習:2007/04/11(水) 21:14:50 ID:???
ぜんぜん違うブーツなのにユーザーの数でひとまとめにされてるdeshiとremzカワイソス
699名無し@コソーリ練習:2007/04/11(水) 22:20:59 ID:???
>>698
まだ春休み?w
ブーツにクセがあるからだろレメ・デシは・・
700名無し@コソーリ練習:2007/04/11(水) 23:18:21 ID:???
強化ギブス的に言えばUSDに1票
701名無し@コソーリ練習:2007/04/12(木) 00:52:03 ID:???
>>697
SALOMONのUFS2履いてたけど、横幅狭いとは感じなかったし
痛くもならなかったよ、サイズあってなかっただけでは?
memo fitも履き心地かなりいいインナーだし、入門としては
オススメじゃないかなぁ?SALOMONのブーツは。

RAZORSのブーツは‥履いた事無いから比較出来ないけど
deshiとremzは確かにクセがあると思う、悪いブーツじゃ
ないと思うんだけど、最初凄く足痛い。
今も履き続けてる人は”痛みに耐えてよく頑張った”人?
702名無し@コソーリ練習:2007/04/12(木) 06:08:48 ID:???
ワックス売ってねえよ。
703名無し@コソーリ練習:2007/04/12(木) 10:06:53 ID:iZ/6QpxC
アグレッシブ始めようと思うんですが、K2のFATTY Proってどうなんでしょ?
サイズはワンサイズ上?
704名無し@コソーリ練習:2007/04/12(木) 11:43:22 ID:???
サラ門はもうアグも何もインライン今年から作ってないんだぜ、もう
あるだけで終わり、そう2007年モデルは無いわけよ。
これからもね。
それが買いか買いでないかわからないけど、投売りスケートである
事は確かだと思う。

K2もRBもアグやるき無いんじゃないかなぁ もの的にさ
RBとかK2押す奴いるのか?
705名無し@コソーリ練習:2007/04/12(木) 12:28:18 ID:D3K6pr+m
K2はインナー交換が出来ないから俺的にはなしだな。
Valo履いてる人いますか?
調子はどう?
706名無し@コソーリ練習:2007/04/12(木) 13:21:03 ID:???
ごめん、2007年以降ブーツ作らない事が
話の流れとどう関係するのかがよくわからない・・
707名無し@コソーリ練習:2007/04/12(木) 13:47:34 ID:???
「アグ」
708名無し@コソーリ練習:2007/04/12(木) 14:28:50 ID:???
ア、、、、グ、、、、、、
709名無し@コソーリ練習:2007/04/12(木) 14:49:02 ID:D3K6pr+m
ブーツを作らないって事はアグレッシブ・インラインから撤退、なくなるって事ですよ。
もしブーツを購入したとしても在庫限りでアフターケアやパーツの保証がないのです。
だからサロモンやRBは勧める事が出来ない訳です。
710名無し@コソーリ練習:2007/04/12(木) 16:08:34 ID:???
だっせ〜アグだってw
711名無し@コソーリ練習:2007/04/12(木) 17:21:06 ID:???
撤退とか全然関係ないしw
初心者ならサロモン、RBはお薦めブーツだろ。
投げ売りならラッキーじゃん

パーツが壊れるくらい滑った頃には、好みのブーツが分かってくるし
712名無し@コソーリ練習:2007/04/12(木) 18:56:13 ID:???
ごめん、ブーツを作らないってだけでパーツ製造と供給は5年間
継続じゃなかったっけ?
まぁその話だと5年先はどうしようもないんだけど、それを踏まえて
オススメした訳だけど。
っていうかサロモン撤退の話を知らない人ってココに
どれくらいいるんだろ?多分それ知ってて薦める薦めないの
話をしてるんだと思うけど>他者も

あと、RBがお勧め出来ない理由がよくわからないんだけど
サロモンは100歩譲ってインラインから撤退するからとして
RBは今年新作出したしパーツも豊富に揃ってるよね〜
履き心地とかすべり心地とか悪いんかな?

そういえばK2もなんか、切羽詰ってるみたいな噂をよく聞くね
あくまで噂でしかないけど。
713名無し@コソーリ練習:2007/04/12(木) 19:40:16 ID:???
RBは硬いよ
714名無し@コソーリ練習:2007/04/12(木) 21:49:08 ID:???
シャドウ( ゚д゚)ホスィ…
715名無し@コソーリ練習:2007/04/12(木) 22:03:41 ID:OtXL7k33
703 今のところ サロモン>RB>K2なかんじですかね。
正確にはレメディーズとかの方が良いのだろうけど・・・
 
716名無し@コソーリ練習:2007/04/13(金) 01:03:23 ID:???
>>715
アグレッシブ初めてならremzはオススメしない。高いからって必ず誰にとっても「いい」ってわけじゃないさ。
アグレッシブブーツの中でも足首の柔らかさに特化した靴だから、漕げない・スピード出ないでストレス溜まると思う。
足首のホールドない分怪我もしやすいしね。
今までフィットネスブーツでスイスイ滑ってたのだとしたら余計に足枷になりそうな気がするよ
上でも書かれてる通りだけど、そういう意味ではクセのあるremzやdeshiは一先ず避けて、
あとは・・・足の甲の幅が広いならUSDやROCES、VALOはブーツが当たって痛いかもしれないからサイズ選びに注意

他はデザインと履き心地での好みで選べばとりあえずOKだと思うよ。気に入ったのが一番
ちなみに自分の一足目はRazorsでした。いっちゃん最初のMURDAモデル・・・
717名無し@コソーリ練習:2007/04/13(金) 01:42:41 ID:???
RazorsとRemzは作っている会社が同じだから、相性もいいと思う。
だから、最初はRazorsで次にRemzだったら迷わないかもね。
まぁでも自分で気に入った靴を買うのが一番でしょ
アグレッシブはかっこですから、好きな靴履いてステージに上
がりたいじゃないですかねぇ
718名無し@コソーリ練習:2007/04/13(金) 04:10:47 ID:???
俺思いついたんだけどさ!remzにrazorsのカフをつければいいんだよ!






あ、モラレス・・・・
719名無し@コソーリ練習:2007/04/13(金) 23:42:39 ID:QFoVfTR5
なんでインラインのスレで質問した初心者?はみんな
レスをもらっても何か教えてもらってもお礼の一言も言えないんだ?

スケート買う前に人格直せよ
720名無し@コソーリ練習:2007/04/14(土) 08:43:28 ID:???
>>719
( ´∀`)つ【ゆとり世代】  インラインスレに限らないよ
721名無し@コソーリ練習:2007/04/14(土) 09:52:44 ID:???
>>719
実は話題作りのための工作員です
722名無し@コソーリ練習:2007/04/14(土) 17:33:49 ID:???
>>720その書き込みは気分悪くなるわ…。
723名無し@コソーリ練習:2007/04/14(土) 17:54:52 ID:???
>>722
もしかしてゆとり世代か?
どっちかというと>>720よりも>>721の方が気分悪くなるが。
724名無し@コソーリ練習:2007/04/14(土) 19:28:30 ID:???
>>691じゃないけどオレもアグレッシブはじめようと思ってたからすげー参考になった。ありがとう。
次の給料でレーザース買います。
725名無し@コソーリ練習:2007/04/14(土) 20:09:00 ID:???
男なら
質実剛健
USD
726名無し@コソーリ練習:2007/04/14(土) 20:30:50 ID:???
>>723
ゆとり世代だという一種の差別表現だな。
常識的に考えて全てのゆとり世代がそうじゃないし、そういう挨拶できないというのはゆとり世代関係ないから。オヤジでもそういうのは居る。
2chだから仕方ないのかも知れないがw
727名無し@コソーリ練習:2007/04/14(土) 21:40:59 ID:xeEjUVGL
FUCK GSJ
728名無し@コソーリ練習:2007/04/14(土) 23:55:03 ID:???
>>721
だったらもっと面白い話題をふってくれー
729名無し@コソーリ練習:2007/04/15(日) 21:00:57 ID:???
remzはみんなが言うほど特別足首柔らかいとは思わないよ。
バックルとレースの締め具合で変わるから
730名無し@コソーリ練習:2007/04/16(月) 20:32:57 ID:Q2GoDO/f
今度の新しいシャドーはフルモデルチェンジ?
またマイナーチェンジかな?
カラーだけなら俺的には真っ白が良いな。
731名無し@コソーリ練習:2007/04/16(月) 21:36:27 ID:???
コンプリートのウィールはやっぱアンダーカバーがついてくるのかな。
フレームにカイザー色が出てきたりとか、中の靴がsifikaになってたらうける
732名無し@コソーリ練習:2007/04/16(月) 23:34:25 ID:???
シャドーと言えばエスティバルんトコ、行く末が気になる・・・・
あんなラインナップで売れてるんだろうか?
ビデオ等を一緒に買える他のショップの方が全然便利だよ・・・
もっと細かいパーツとか売ってくれないと意味ないよー。

シャドーはフルモデルチェンジが無理なら靴のデザインを変えてほしいな。


あと結局エレメントフレームは企画倒れ?量産できなそうだもんなぁ・・・
733名無し@コソーリ練習:2007/04/17(火) 08:24:39 ID:???
エレメントフレームは、Kelso Throneに付いてくるだろ。
なぜ量産が出来ないんだよ。あほか

エスティバルのスタンス的には代理店だろ、ショップじゃないんだから
あのラインナップでしょうがないだろ。
734名無し@コソーリ練習:2007/04/17(火) 20:02:04 ID:???
>>732
エレメントは4月の終わりだよ。
http://www.theconference.org/pages/releasedates.php
黒エレメント(team?)がいつなのか気になる。
735名無し@コソーリ練習:2007/04/17(火) 21:33:42 ID:???
RBの純正フレームって結構良くない?
736名無し@コソーリ練習:2007/04/18(水) 02:14:38 ID:???
チャリみたいなロードレースって無いのかな
737名無し@コソーリ練習:2007/04/18(水) 17:40:08 ID:???
>>735
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ!!!
わざわざ別で買って付けてる
738名無し@コソーリ練習:2007/04/19(木) 07:16:02 ID:???
ウィールなんてどれも同じって思ってるんだけど
やっぱり違うんかね?
お勧めのブランドとかある?
739名無し@コソーリ練習:2007/04/19(木) 08:44:57 ID:???
>>738
前にも出てたけどアナーキーがオススメ。
比較的安いわりには減りにくいし丈夫。
ハイパー等より1.5倍くらい長持ちするような感じ(多分)
740名無し@コソーリ練習:2007/04/19(木) 12:13:01 ID:???
>>738
COZMO
741名無し@コソーリ練習:2007/04/19(木) 12:18:54 ID:???
heatの最初のシリーズがマジお勧め。減らないしグリップもいい。
今年のモデルからちょっと品質下がったと聞いた。

heatとeulogyってネットで見るとウィール/コアの形状、ペイントの位置等から判断して同じところで作ってる気がするんだけど、
もしeulogy使ってる人(日本にいるのか?)がいたら感想聞かせてください。
http://www.erolling.com/Heat-Jeff-Stockwell-Ed-3-5889-Wheel-info-982.html
http://www.erolling.com/Eulogy-Voodoo-Walt-Austin-5488a-info-1079.html
742名無し@コソーリ練習:2007/04/19(木) 12:58:31 ID:???
海外ではeulogyが一番って言われてるよね。
743名無し@コソーリ練習:2007/04/19(木) 18:25:36 ID:???
>>737

丈夫だし結構軽いしグラインドしやすいw
RBはエアーはやりやすいのかな?
744名無し@コソーリ練習:2007/04/20(金) 01:19:20 ID:???
アナーキーのウィール確かに減らないし、がびがびにならないし、抜けない
し、交換時期がえらく延びた気がした。COZMOとかそんなに拘らなけ
ればアナキーお勧めだよ。普通に売ってるから
745名無し@コソーリ練習:2007/04/20(金) 11:48:33 ID:???
自分は週一スケーターでエアメインなんだけど、
ガシガシスケーティングして1年以上使っててもアナーキーはまだ十分に使える状態。
多少硬めなんだろうけども、グリップも十分あるよ。
ぶっちゃけ売り切れるのが嫌なんであんま言いたくないがアナーキーは良いよ。
746名無し@コソーリ練習:2007/04/20(金) 12:17:44 ID:Tx2f9tu4
スローンを履いている方に質問です。
スローンの長所、短所を教えて下さい。
どうかよろしくお願いします。
俺は現在デシのランディー2を履いています。
747名無し@コソーリ練習:2007/04/20(金) 16:50:01 ID:???
skatepileも潰れるらしいね。
まじインラインオワタ
748名無し@コソーリ練習:2007/04/22(日) 15:48:03 ID:???
久しぶりにAlex Broskowの動画見たらジェットセットラジオみたいだな。
頭何回も打ってるのに恐怖心が沸かないのか不思議。
http://www.youtube.com/watch?v=CztbGhtO9iU
749名無し@コソーリ練習:2007/04/22(日) 20:15:33 ID:???
ギャップがいちいちデカいんだよな。あと突っ込みが速くてグラインドも高速。しかしRBのほうがやっぱ似合ってるな
750名無し@コソーリ練習:2007/04/24(火) 01:29:33 ID:R3IkECJS
アグレッシブに挑戦ってことでマキオから練習しはじめてるんですが、
飛び乗るときにウィールで上に飛び乗っちまったり、
ソールじゃなくフレームの縁で乗っちまったりでなかなかうまく乗れません。
なにか合わせるコツみたいなのあるんでしょうか?
751名無し@コソーリ練習:2007/04/24(火) 08:26:29 ID:???
>>750
縁石片足ロックから始めよう
752名無し@コソーリ練習:2007/04/24(火) 11:48:48 ID:???
それくらい自分でコツを見つける気持ちでなきゃ続かねーよ
1000回くらい飛んだのか?それでも出来ねーの?
根性なさすぎ
753名無し@コソーリ練習:2007/04/24(火) 14:35:11 ID:ab2snucT
>>751
やっぱりそれが王道ですか。足とグラインド対象の位置関係をそうやって体に教えるのがいいんだろうなぁ

>>752
反復練習はもっとも基本的な手段だが、きいてみてなんかネタでてくるなら聞いたほうが得じゃね?
754名無し@コソーリ練習:2007/04/24(火) 15:49:52 ID:0BCZgdCc
俺が思うに、横から乗せてるだけなんじゃないかな?
真上は大袈裟だけど、斜め上から見て下に対象物が見えたらソウルではなくてフレームを叩き付けてみてはどうですか?
コツは叩き付けだと思います。
いずれグラインドの距離にもスタイルの安定にも繋がると思いますよ。
755名無し@コソーリ練習:2007/04/24(火) 20:02:45 ID:???
練習方法をもうちょっと段階的に言えば
@カーブの横に止まって立って、まずはジャンプしないで片足かけてからグラブする方の足も上げて
ちゃんとグラブしてバランスとってみる。何度もやって乗った時の位置やバランスのイメージを掴む。
Aだいたい掴めてきたら止まったままジャンプして、間違いなくかかるように何度も反復。
乗った後もちゃんとバランス取ってマキオの形でポーズできるように練習する
Bちゃんとかかる率が上がってきたら少し滑ってきて乗る→だんだんスピードをあげる

こんな感じだったかなー俺は
やっぱり反復は大事。>>754とかを参考にしながら、
体とカーブとの距離やジャンプの高さや乗せるまでの軌跡、体重の乗せ方とか何度も試行錯誤してみたらいいと思う
あと、フィットネスからの人みたいだけどスケートビデオも一本くらい見とくと参考になると思うよ。モチベーションも上がるし
756名無し@コソーリ練習:2007/04/24(火) 21:40:35 ID:???
叩きつけるのは駄目だと思うんだ。グラインドは静かに乗れるようになるとアレだってばっちゃが言ってた。
757名無し@コソーリ練習:2007/04/25(水) 00:18:45 ID:???
これから始めようと思ってるのですが
xsjadoのブーツが気になっています
クロサワスポーツにある旧モデルの奴が目に留まって・・・

他のと比べてどんな感じなのか聞きたいのですが・・・
ブーツによってどれくらい変わるのかが知りたいです
よろしくお願いします。
758名無し@コソーリ練習:2007/04/25(水) 00:40:45 ID:???
旧モデルってBASICかな 履きたいやつを履けばいいんじゃないの
他ってシャドーの別のモデルって事か? だったらたいして変わらんよ。
特に初心者だったら何でも同じだと
他メーカーのスケートと比べればシャドーは軽いのが良い、後はスニーカー
で滑れるしフットラップで歩けるから楽!
でもレーザーなどに比べるとかなり癖があるので慣れるのにはちょっと時間
がかかるかも、でもそんなもんだと思えば良いのかもしれないけど
ま、履いてみて、滑れる気がしたやつが良いんじゃない?
759名無し@コソーリ練習:2007/04/25(水) 02:36:28 ID:???
旧モデルって無印ラティマーじゃないの
シャドーはモデルごとにたいした違いはないけどさ。
760名無し@コソーリ練習:2007/04/25(水) 20:06:44 ID:???
シャドーってクセあるかな・・・?自分的にはむしろクセの無いブーツだけど。
シャドーが他メーカーより優れてる点はフィット感。
バックルでギチギチに締め付けられるし、つま先側も個別に締めれるから足がブーツと一体になれる。
軽くフィット感が最高だから反応がクイックなのよ。グラインドの精度が上がる感じがする。

初心者に問題があるとすれば足首がやや柔らかいトコかな?
硬いブーツが好みの人は足首のマジックテープを普通のバックルにしてしまえばいいと思う。
個人的に初めてアグレッシブをやる人はフリースタイルフレームよりフルフラットを奨めるが・・・まぁそれは人それぞれか。
761名無し@コソーリ練習:2007/04/25(水) 21:17:52 ID:???
オレ的にはシャドーはグラインドにはクセがないけど、
スケーティングはちょっと変わった感じがするかな
フリースタイルだからか、足がむき出しなとこで気分的なものかもしれんが

762名無し@コソーリ練習:2007/04/25(水) 21:39:30 ID:???
地面と近い感じがする。
763名無し@コソーリ練習:2007/04/25(水) 22:07:01 ID:???
それもあるなぁ
とゆーワケで初心者の方はシャドー使わないでね
764名無し@コソーリ練習:2007/04/25(水) 23:08:31 ID:???
>>763はK2の工作員
765名無し@コソーリ練習:2007/04/26(木) 01:09:07 ID:???
>>754
平日は夜しか練習できなくて、しかも低いところしか見つけられなかったんで
どちらかというと真上から踏みつけるようにしてました。それでそのまま上に
のってワンフットで滑る形になったりとしてたんですが、斜めから打ち付ける
ようにしてみたら左足は3回に2回は乗せれるようになりました。

>>755
youtubeでいろいろビデオ見てみてるんですが、なんていうか次元が違いすぎて
実感わかないです。ただ、それでもすげぇとは思うのでモチベーションの
励みにはなりますね。

>>756
夜に練習してるんでできれば静かに乗りたいんですけど、その前にまず
乗れることを目標にがんがります
766名無し@コソーリ練習:2007/04/28(土) 17:16:14 ID:???
カーブがないからカーブボックス作りたいんだけど
安く仕上がって持ち運びが簡単で手っ取り早く作る方法ありませんか?
767名無し@コソーリ練習:2007/04/28(土) 22:20:43 ID:???
>>766
ホームセンターに相談するがいいさ。
768名無し@コソーリ練習:2007/04/28(土) 22:59:19 ID:???
>>766
2メートルぐらいの定番なら5千円くらいで作れるんだが重いし軽トラとかじゃないと運べないねえ。
「持ち運びが簡単」っつーのはハードルが高いぞ?

単管のジョイントパーツなどを使って工夫すれば一応は出来ると思うけど、
ズレたり強度的な問題があって結局不便な事になるぜ?
769名無し@コソーリ練習:2007/04/29(日) 00:03:42 ID:???
ビールケースの上に板張ってるって奴をどこかで見た。

でも持ち運びが簡単な長さのボックスなんてあんま遊べないと思う。
あとカーブがないってどういう状況だ。未開のジャングルか。
770名無し@コソーリ練習:2007/04/29(日) 16:37:59 ID:???
>>769
「ビールケースの上に板」ってただのベンチじゃん。
771名無し@コソーリ練習:2007/04/30(月) 12:14:08 ID:???
>>770
ベンチってけっこう滑るよな。
http://2chshare.net/pic/files/2chshare-pic_1129.jpg
772名無し@コソーリ練習:2007/04/30(月) 12:42:22 ID:???
うはやってる奴いるんだ?

そうそう、板に単管を付けてジョイントで繋いで下に箱状の物を置けば即席カーブになるんだよね。
あるいはゴリゴリでとてもグランドできないカーブでもこれ使えば出来るようになるんだよね。
773名無し@コソーリ練習:2007/05/01(火) 23:40:24 ID:mm5ot8by
初歩的質問かもですいません・・・
インライン始めて2週間なんですが、
角レール乗りづらいんですけど、
4つのウィールのうち、中2つって取っちゃってもいいものなんですか?
774名無し@コソーリ練習:2007/05/02(水) 01:18:13 ID:qNYjxlZm
2週間の間にどんな練習をしましたか?
最終的にレールに乗りたいのなら、いきなりのレールも近道だし、本人次第だけど、まずはカーブから練習するのが基本だと思いますよ。
角レールに乗ろうとしているくらいだから、仲間や先輩がいるのだろうけど、身近にいる人にもっと聞いてみた方が良いです。
それとも1人でもうレールに乗ろうとしてるのかな?
だとしたら、それはやめて下さい。
危険です。

あとウィールを取るのはあまりお勧め出来ません。
取らなくても上手く乗れる人は乗れます。
それでもと言うなら、アンチロックと言う小さめのウィールを入れるのが良いでしょう。
今よりは詰まらないはずですよ。

私としては、カーブでコツコツと地道な練習をしてからの方が挫折をしない方法の一つだと思います。
頑張って続けて下さいね。


それと、最近漫画雑誌を見て始めた方々が私の周りで増えてきました。
きっかけはどうあれ、嬉しいのですが…ハッキリ言って中途半端な人が多過ぎる気がします。
練習もろくにせずに大技をやりたがり、アドバイスを聞かず怪我をして挫折。
本当のインラインの楽しさを感じて欲しいものです。
話がそれましたごめんなさい。
775名無し@コソーリ練習:2007/05/02(水) 08:56:59 ID:???
ロクに努力しないで道具に逃げるのはよくねぇ。
面取りされたカーブとかぶっといレールならともかく、普通のカーブやレールでならフラットでも十分できる。

もうダメだ挫折しそうというのならしょうがない、道具に逃げるのもテだ。
776名無し@コソーリ練習:2007/05/02(水) 18:07:26 ID:???
>それと、最近漫画雑誌を見て始めた方々が私の周りで増えてきました。

kwsk。なんかで特集でもしてるの?
777名無し@コソーリ練習:2007/05/02(水) 19:06:53 ID:???
もうやめてくれ、その話は本当にやめてくれ。
778名無し@コソーリ練習:2007/05/02(水) 22:06:34 ID:???
>>756
俺のまわりには叩きつけて乗る人も静かにスムーズに乗る人もいるけど
両者きちんと乗れてるし、両者ともかっこいいぜ?その辺がスタイルってやつじゃないか?
779名無し@コソーリ練習:2007/05/02(水) 22:06:36 ID:???
>>773
UFSだったらシャドウのヤツ付けたら?って付けれるンかな・・・?
780名無し@コソーリ練習:2007/05/02(水) 23:05:44 ID:???
>>773

んま、漠然と”乗り辛い”と言われてもどう乗り辛いのか
聞き手に伝わりにくいんじゃないかに
しかし二週間でレールって凄いなぁ、膝いっちゃいそうで
怖くない?

んで本題
取ってもいいかと聞かれても、極端な話やっちゃいけないセットアップ
って無いと思うのね、とりあえず思う事をやってみて、それが自分に
合ってると思うならそれが君のスタイルだ!
781名無し@コソーリ練習:2007/05/02(水) 23:13:26 ID:???
>>774
エア・ギアのことかー!!

うん、あれはただの萌えマンガだよ。うん。(´・ω・`)
782名無し@コソーリ練習:2007/05/02(水) 23:39:44 ID:???
M1のアンチ使ってる人レポお願いします。段差ヒットしたときの感触とか知りたい。
783名無し@コソーリ練習:2007/05/03(木) 00:05:30 ID:???
>>781
あーあれか……たしかにあれは。
>>777
ゴメンよ……(´・ω・`)
784名無し@コソーリ練習:2007/05/03(木) 19:57:22 ID:???
最近はアグレッシブも過疎ってきたみたい・・・・・。
練習できるところも少ないし。
どうにか復興運動とかできないもんかねぇ・・・・・。
785名無し@コソーリ練習:2007/05/03(木) 20:16:07 ID:???
〜質問〜
いま、レギュラーのバックサイド練習してんだが、なかなか乗るのが難しい。
コツとかないかな〜なんて思っちゃって。
786名無し@コソーリ練習:2007/05/03(木) 21:43:46 ID:???
>>784
前から過疎ってる気もするけど。。。
YouTubeに台風太陽があったけどああいうのを日本で作ったら
少しは復興するかもしれない。
787名無し@コソーリ練習:2007/05/03(木) 22:48:20 ID:???
どうこうしようとしてどうこうなるもんじゃないけどね。
ゆとり教育なんとやらじゃないけど、「凄い・カッコイイ→俺もやりてぇ!」の価値観が無くなったような気がする。
「凄い・カッコイイ→俺には関係無いね」な感じ。スノーボードだって人口が減ってるしね。

自分としてはアグレッシブインラインが一般のスポーツとして認識させる必要があると思う。
極端に言えばマラソンとかのジャンルみたいに。理想としてはスノーボード的なカテゴリーになればいいけど。
そおいうの激しく嫌がる人いるけど、今のままだとキワモノスポーツとして消えていくだけだと思うよ。
ジャンルとしての認識、定着が必要だと思うのよさ。

なんか極端な上手い人、ヴェテランの人が細々と続けてるような気がするよ。
初心者と上級者の差が広がるばかり。上級者ばかりだと初心者は入って来れないような気がするんだ。
788名無し@コソーリ練習:2007/05/03(木) 23:44:13 ID:PFHXFKKD
>>785
俺が思うに、レギュラーはバックサイドの方が難しいです。
対象物が見えにくいせいもありますが、何より踏ん張りがきかずに潰れてしまうからです。
レギュラーは意外と腹筋を使います。
他の横乗りグラインドと比べて、どうしても姿勢が高くなってしまいますし、真上に乗り過ぎると脚を寝かせなくてはならないからです。
しかし寝かせ過ぎると潰れてしまいます。
乗る時のコツとしては、侵入角度を浅く、斜め上からフワリと乗せます。
スタンスは好みですが、狭過ぎるのは危険です。
乗ってからは、視線は腹側から無理に除き込まない事、腰の高さは腹筋に一番負担が掛かる高さが良いと思います。
まずは助走なしでカーブに飛び乗り、停止する練習からはどうでしょうか?
あくまでも俺の意見ですが参考になれば幸いです。
789名無し@コソーリ練習:2007/05/05(土) 10:01:41 ID:???
>>788
どうもです。
790名無し@コソーリ練習:2007/05/06(日) 06:40:58 ID:???
レギュラーのバックサイド・・・。
アドバイス聞いたのにロックすらできないなんて、なんか申し訳ない・・・・・。
重心が分かんない。つま先だと足の角度がつきすぎてカーブからずり落ちるし、踵だと第三ウィールが当たっちゃうし。
791名無し@コソーリ練習:2007/05/07(月) 02:50:40 ID:???
現代人は外で遊ぶより家でゲームしてる方が圧倒的に多いからな
792名無し@コソーリ練習:2007/05/07(月) 08:13:52 ID:???
馬鹿か?第三ウィールで滑るんだよw
793名無し@コソーリ練習:2007/05/07(月) 20:43:19 ID:???
大暮維人って昔エロマンガ描いてたんだよな。
794名無し@コソーリ練習:2007/05/08(火) 00:23:10 ID:???
CH1とfishのUFSスローンとケルソのクラシックスローンもうすぐ出るよぅ
795名無し@コソーリ練習:2007/05/08(火) 00:43:09 ID:???
>>790
ぶっちゃけフルフラットセッティングだとグラインドプレートでもつけない限り
カーブにのる(=止まるまで乗り続けられる状態)のは無理だとおもう。


796名無し@コソーリ練習:2007/05/08(火) 00:45:15 ID:???
>>790
>つま先だと足の角度がつきすぎてカーブからずり落ちるし、踵だと第三ウィールが当たっちゃうし。
その中間でやるという発想はでないのか?
797名無し@コソーリ練習:2007/05/08(火) 01:51:31 ID:???
足開けばおk
798名無し@コソーリ練習:2007/05/08(火) 22:39:19 ID:???
age
799名無し@コソーリ練習:2007/05/09(水) 02:48:13 ID:???
X-GAME AJIA
800名無し@コソーリ練習:2007/05/09(水) 21:07:41 ID:???
801名無し@コソーリ練習:2007/05/10(木) 05:58:11 ID:???
公式サイトが間違ってる
X-GAME AJIA(笑) 1位で間違いないよ
802名無し@コソーリ練習:2007/05/12(土) 21:42:16 ID:???
Fishモデルかっこええなー。でもまだxsjado履けるしなー

てかBlood stained〜って今見るとけっこう見ごたえあるね。
Funtastic〜も今まで見たことないスポットでいろいろやってて編集もかっこいいけど、
やっぱりお腹いっぱいにはならないんだよなぁ。フレンズももっと色んな人見たかったし。。。
あまり「日本っぽさ」にこだわらなくてもいいんじゃないかなー、と思う。
ショートショートの人のビデオも出るらしいけど、国産DVDにはこれからも期待したいですね
今んとこMOREが一番好きです。
803名無し@コソーリ練習:2007/05/12(土) 22:09:08 ID:???
国産ビデオは久しく見てないんだけどどうなのかな?
どうしても外国>日本のイメージがあって手が出にくいんだよね。
ディーポートでA-FOURとかえらく安く売ってるだけど・・・・買い?
804名無し@コソーリ練習:2007/05/13(日) 02:36:06 ID:???
evolとbe-magの新DVDにも日本人出るよー

まぁ俺はリッチーが一番楽しみなんだけどね
805名無し@コソーリ練習:2007/05/13(日) 06:33:55 ID:???
扇子
806名無し@コソーリ練習:2007/05/13(日) 17:33:50 ID:???
>>803
Aシリーズ=内輪ビデオ
買うならチアキ君たちの奴か、関西のビーツギャラリーやROCK THIS WORLD買ったほうが絶対お得
あと、FIGHT 4 ONESELFも店によっちゃ在庫あるかも

Tricksにも日本人出てたねー
807名無し@コソーリ練習:2007/05/17(木) 00:36:40 ID:???
GroundControlのダイアモンドフレーム使ってる人、
どんな感じか教えて。
あとRBのTRS A6もどんな感じ?
808名無し@コソーリ練習:2007/05/17(木) 15:03:55 ID:???
GCのダイアモンドフレーム?あったかそんなもん?
デュアルインジェクションだろ?
809名無し@コソーリ練習:2007/05/18(金) 00:36:35 ID:???
GCのUHMW素材のフレーム、
何て言ったっけ?
ってかそれがデュアルインジェクション?
810名無し@コソーリ練習:2007/05/18(金) 02:02:38 ID:???
そうだよー。
811名無し@コソーリ練習:2007/05/19(土) 20:13:34 ID:???
DIは使ったことないのでレビューは書けないのですが・・・
グラコンは相変わらず歪みやすいみたいっすね。

ところでどなたかABLEのモデルチェンジ以降のフレーム使ったことある方いませんか?
次のフレームの候補に考えているので、グラインド感や長さなど使用した方のインプレが読みたいです。
812名無し@コソーリ練習:2007/05/20(日) 22:52:32 ID:???
Carbon Hybrid
813名無し@コソーリ練習:2007/05/21(月) 02:04:22 ID:???
CHってそういうことか
デシ履いたことないが、新しいのはどうなんかね?
ちっとは長持ちするようになったのだろうか
814名無し@コソーリ練習:2007/05/21(月) 10:28:15 ID:???
お前扇子だろ
うざいよ
815名無し@コソーリ練習:2007/05/21(月) 10:53:09 ID:???
初心者です。
ソウルのコツを教えてください。
816名無し@コソーリ練習:2007/05/21(月) 17:50:03 ID:???
このスレを最初から読むと似たような質問があるからそれも見てね。

まぁ基本的にその場乗りを繰り返してグラインドの形に慣れて、徐々にスピードと進入角度を調節していくのが一番確実で近道だよ。
あと、ただ「コツを教えてください」だけじゃなくて、自分が今どの段階で具体的にどう失敗してるのかとかを書かないと
答える方もどうしようもないと思う。頑張って下さい。
817名無し@コソーリ練習:2007/05/21(月) 18:36:34 ID:???
>>815
なんか話の輪の中に入って行きたいけど
ネタが無くて誰でも答えられそうな感じの質問すればいいやってので
書いたようなレスだな。
818名無し@コソーリ練習:2007/05/22(火) 20:20:19 ID:???
>>816
>まぁ基本的にその場乗りを繰り返してグラインドの形に慣れて、徐々にスピードと進入角度を調節していくのが一番確実で近道だよ。

この練習ってフィットネスのブーツでやっても有効ですか?
819名無し@コソーリ練習:2007/05/22(火) 20:32:21 ID:???
有効だよ。
820名無し@コソーリ練習:2007/05/22(火) 21:41:08 ID:???
なにそのアグレッシブ黎明期
821名無し@コソーリ練習:2007/05/22(火) 21:41:09 ID:???
ありがとうございます。早速練習に取り入れます。
822名無し@コソーリ練習:2007/05/22(火) 22:13:08 ID:???
あえて茨の道を進むのか・・・・
フィットネスでグラインド身に付ければアグレッシブブーツでなんか簡単にできるだろうな。
823名無し@コソーリ練習:2007/05/23(水) 22:15:08 ID:???
つーか最近のフィットネスブーツでグラインドとか、モノによっちゃすぐぶっこわれそうじゃね?w
フィットネスも続けるんなら、カタ落ちモデルでもいいからアグレッシブブーツも買いなはれー
824名無し@コソーリ練習:2007/05/23(水) 22:57:05 ID:???
金銭的に厳しくてそれでもアグレッシブやりたい・・・というのなら見上げた根性だけどね。

でも基本的に「これから始めたいんですけど」って言ってくる人に限って実際にはやらない事が多い。
自分の経験上ではね。だったら聞いてくんなよ!って思う事が多いんだよ。
だから「始めて〜」の書き込み等があると「あっそ。どうせやらないんでしょ?」
・・・と思いつつもわずかな希望を託し結局対応してしまう俺ガイル。
825名無し@コソーリ練習:2007/05/24(木) 00:27:35 ID:???
「アグレッシブはじめましたー」とか言ってアドバイス受けてた奴が
パークの外でアグレッシブブーツにスラロームのフレームつけてクネクネやりだしたときは顔面にディザスター決めたくなった
826名無し@コソーリ練習:2007/05/24(木) 08:17:12 ID:???
クネクネウケるw
そこまで極端ではないけど、やっぱやめる人も多いよな。
この寂しい現状をどうすれば‥
827名無し@コソーリ練習:2007/05/26(土) 10:29:56 ID:???
をれさ〜、何故か知らんがアグ始めてからスラが気持ち悪く見えてきて。
ジャーマン決めたくなるほどに。
田舎だけどやっとこさ練習できそうなカーブ見つけた。
でもそこに行くまでにチャリで10°の坂を500mぐらい登らなきゃ行けなくて。
筋トレにはいいけど、スタミナねーから練習始める時にはもう体力残ってない・・・。
どーしよーもないことだけどね。
828名無し@コソーリ練習:2007/05/26(土) 11:31:09 ID:???
俺なんて練習できるカーブ全部スケボにとられてる。
あるとしても秩父宮のカーブ。
829名無し@コソーリ練習:2007/05/26(土) 12:38:41 ID:???
アグアグしちゃお☆
830名無し@コソーリ練習:2007/05/26(土) 17:28:20 ID:???
スラロームのオサーン達が自分らのいる公園にカーブボックスとジャンラン置いて
「最近はアグにも挑戦中です!」とか言ってるの見るとなんだかなあと思ってしまう

いや、もちろんどんな形であれやってくれるのは大歓迎なんですけどね、
それでモノが売れれば業界的にも万々歳なわけだし

なんていうか・・・こう・・・ここのみんなならわかってくれるよね?この気持ち。
831名無し@コソーリ練習:2007/05/26(土) 19:26:05 ID:???
20分くらいやったら終了でまたスラローム始めんのなw
832名無し@コソーリ練習:2007/05/26(土) 19:43:47 ID:???
人は人、自分は自分だよ。

確かにやめてく(来なくなる)人は自分的にもいい気分しないけどね。
せっかく育てた部下があっさり辞めちゃうような気分。
833名無し@コソーリ練習:2007/05/27(日) 17:07:30 ID:???
アグってる女の子とかいねーのけ?
834名無し@コソーリ練習:2007/05/27(日) 22:58:17 ID:???
いるだろ。見たことねーのか。あとアグってやめてくれ。
835名無し@コソーリ練習:2007/05/29(火) 10:28:16 ID:???
つか、インラインってダサクね?
836名無し@コソーリ練習:2007/06/01(金) 00:38:27 ID:???
インラインのがまだマシ。
アグはうんこ出る
837名無し@コソーリ練習:2007/06/01(金) 07:02:24 ID:???
どんどんうんこ出していこうぜ
838名無し@コソーリ練習:2007/06/01(金) 12:26:48 ID:???
過疎板で釣りしても魚なんか釣れないよ
そおいうのはもっと人多いとこでしてよ
839名無し@コソーリ練習:2007/06/01(金) 14:45:13 ID:???
わぁ〜インラインの板だ、始めて来たお
今年はまだスキーが終わってから一回もブーツ履いてないお
多分去年獲得した270inフルトークtoカインドはきえたお(ノ_・。)
下が雪じゃないハンドはやっぱり怖いわ(ノ_・。)
840名無し@コソーリ練習:2007/06/01(金) 17:06:48 ID:???
839はアグ板でいいのかい?
841名無し@コソーリ練習:2007/06/03(日) 22:51:24 ID:???
>>840
270inフルトークtoカインドとか言ってんだから全然ここでおkだろw

スキーのオフトレでアグレッシブやってくれる人もどんどん増えるといいね
>>839みたいな人はスキー仲間もインラインに引き込んでくれると嬉しいなあ
842名無し@コソーリ練習:2007/06/04(月) 06:24:24 ID:D/r0fcB7
靴がねー高いよねー
843名無し@コソーリ練習:2007/06/06(水) 12:22:42 ID:???
高いのはしょうがないよ。
壊れやすいヤツでグラインドしてて怪我したってクレームくるとメーカーも困るじゃん?
844名無し@コソーリ練習:2007/06/06(水) 19:13:20 ID:???
スケボー、BMXより安いと思うんだが・・・・
スケボーはオモチャレベルから買えるものの、
やっぱし本気でやろうとすればそれなりの投資が必要だし、
上手くなればなるほど各パーツの寿命が短くなる。
チャリは言うに及ばす。品によってはヘタすりゃ合計10万以上かかってる物もあるしね。

そんなかでインラインは5万あれば買えるしね。廉価版や特価品を狙えば3万程度で買えるし。
学生には高いっていやぁ高いが買えない価格じゃないし。


一番の問題は実質通販でしか買えない現状だ。
845名無し@コソーリ練習:2007/06/06(水) 21:31:21 ID:???
まあやればやるほど寿命が短くなるのはインラインも一緒だわな
削れたフレームとかプレートを交換できるようになってだいぶ金かかんなくなったけど。

いかんせん、関税と少ない需要のせいで国内販売がどうしても高くなるのがね。
ガイジン友達曰く日本の半値くらいで買えるくさいし。
スケボみたいに各地方のショップに置けるくらいの需要があれば
みんな試し履きして買える&価格も下がってウマーなんですけどね
846名無し@コソーリ練習:2007/06/06(水) 22:35:04 ID:???
スケート本体の価格は5万でもまぁ我慢できるかな?
「ストリートでガンガンに」となるとやはり消耗品がキツイ所。
ショップが無い所だとパーツも当然通販なわけで。
ショップがあれば直で買ってどしどし削れるんだけどなあ。

最近、素人さんがインラインスケートを「ローラーブレード」じゃなく「ローラースケート」と呼ぶようになってきた。
もはや「ローラーブレード」のネーミングすら忘れ去られようとしてるようだ。
847名無し@コソーリ練習:2007/06/07(木) 21:23:19 ID:???
>いかんせん、関税と少ない需要のせいで国内販売がどうしても高くなるのがね。

ハァ?関税などかかりませんが?
848名無し@コソーリ練習:2007/06/08(金) 00:05:51 ID:???
需給の問題だよ。
買う人間が少ないのだから単価が上がるのは当然でしょ^^/
金持ちの道楽で商売?やってくれれば安いのだろうけど、本国と同じ
価格で売れる程の市場に日本はない
849名無し@コソーリ練習:2007/06/08(金) 07:28:07 ID:pnPO3KCg
安くなれば売れるという考えは、日用品や流行り物レベルの考えで、
特殊な物や趣味嗜好的な商品は、価格を安くしてもそのブランド価値、さらに
イメージ自体も下げてしまうので、良い結果を生みません。
インラインスケートで言えば、初心者用のフィットネススケートが
せいぜいでしょう。しかし、既にフィットネスは海外からの価格差をみても
底値状態、これでさらに程度の低い会社が価格競争に走れば、共倒れとなり、
本当にアグレッシブどころか、インラインスケートそのものが市場から姿を
消すでしょう。
850名無し@コソーリ練習:2007/06/08(金) 11:23:01 ID:???
「安くなれば売れる」なんて>>842以降誰も言ってないのだがまぁいいか。
価格差もだけど、そもそも日本に入ってこないブランドがあるのが悲しい。
個人的には50/50、eulogy、night、stygmaあたりがあるとうれしいんだけど。
851名無し@コソーリ練習:2007/06/08(金) 23:32:32 ID:???
>>849
趣味嗜好品っても腕時計なんかとは別だろブーツわ
高いから有難がってるなんてヒト見たことねぇーし
安い方が買い替えを躊躇わなくなって、スケート業界が活性化する
可能性はあると思うんだが・・
852名無し@コソーリ練習:2007/06/09(土) 00:35:09 ID:???
釣れないよ〜
853名無し@コソーリ練習:2007/06/09(土) 15:42:14 ID:???
釣れないねぇ〜
854名無し@コソーリ練習:2007/06/10(日) 19:34:23 ID:???
ロイヤルやるときどういう乗りかたしてる?膝まげてしゃがんで乗ってる?
始めてロイヤルの練習した時どうやった?
855名無し@コソーリ練習:2007/06/10(日) 23:03:52 ID:???
飛んだ瞬間から足たたむって感じかな?
極端に言うと体育座りするかのように・・・って言うと「低きゃいいもんじゃねぇ!」って怒られそうだけど。

でもバランスとしては氷の上を転ばずに滑るようにと言うか。
「ロイヤルの形をした人形をレールの上にそのまま落とす」みたいな?
856名無し@コソーリ練習:2007/06/11(月) 21:02:26 ID:???
ロイヤルやりはじめたときはとにかくすっぽ抜けて転びまくってたよ。
若かったのでコケながら覚えてました。

>>864
動画やロイヤルうまい人の足とか腰の位置とかをコピーするところから始めるといいんじゃないだろうか
857名無し@コソーリ練習:2007/06/12(火) 10:44:42 ID:???
ファンスキーから流れてインライン始めたくなりROCESと言うメーカーのブーツを買いました!
スキーとは違うぞ、と警告を受けたので今日からまず、滑る止まる曲がるからコッソリ夜練しようと思います。
あぁ早く仕事終わらんかな!
858名無し@コソーリ練習:2007/06/12(火) 12:26:34 ID:???
買う前からうだうだ迷うより、速攻で買って速攻で始めるのは素敵だと思います。
自分もスキーボードがきっかけでスケート始めたよ。がんばっちください。
859名無し@コソーリ練習:2007/06/12(火) 13:38:14 ID:???
雪山から流れて来た人にとって一番辛いのは
夏の暑さだろうな
860名無し@コソーリ練習:2007/06/12(火) 13:59:53 ID:???
みんなの冷たい視線もね
861名無し@コソーリ練習:2007/06/12(火) 19:58:35 ID:???
実に2chらしい書き込みだが、これから始める奴にネガティブな事ばっか言うなよ。
青臭いが応援してやろうぜ?
862名無し@コソーリ練習:2007/06/12(火) 23:53:35 ID:???
we are valo 2のBaileyセクションがもうアップされてるやん
はやくみてぇーーーーーー
863名無し@コソーリ練習:2007/06/13(水) 00:15:50 ID:???
ベイリーはパーク強いとは思ってたけど印象変わったなぁ
864名無し@コソーリ練習:2007/06/13(水) 00:27:58 ID:???
まだ発売されてないのに、代理店がブログに載せちゃってるよ
865名無し@コソーリ練習:2007/06/14(木) 00:45:07 ID:???
ベイリーUMEEEE

最近ストリートSUGEEEって人パークもSUGEEEEよな・・・
アラゴンとかシマとかハッフィーとかストックウェルとか
866名無し@コソーリ練習:2007/06/15(金) 01:58:50 ID:???
>まだ発売されてないのに、代理店がブログに載せちゃってるよ
この映像ってVALOの公式なリークっぽいから別にいいんじゃないの
上げた人のアカウント名もvalobrand09だし
第一ようつべの画質で満足できる人ならもとより買わねーべ
867名無し@コソーリ練習:2007/06/15(金) 02:39:39 ID:???
>>866
どう見たらあれが公式なん?公式なリークって意味わからへんし
日本語と英語勉強しろよゆとり
アカウントがvalobrand09だから製作者があげてると思ったって
さすがゆとりだな
868名無し@コソーリ練習:2007/06/15(金) 04:26:47 ID:???
>>867
落ち着け
869名無し@コソーリ練習:2007/06/15(金) 17:59:58 ID:???
どっちにしても売れないから問題なし
870名無し@コソーリ練習:2007/06/15(金) 21:41:40 ID:???
>>867
馬鹿に向かって得意気にマジレスしてる時点で同レベル
ゆとりも関西弁もいらねーからどっちもROMってろや
871名無し@コソーリ練習:2007/06/15(金) 23:24:37 ID:???
>>870
おまえもな
872名無し@コソーリ練習:2007/06/16(土) 01:08:03 ID:???
よしじゃあ俺もROMるわ
873名無し@コソーリ練習:2007/06/16(土) 10:38:36 ID:???
俺も俺も
874名無し@コソーリ練習:2007/06/17(日) 09:22:57 ID:???
みんなROMるみたいだから俺もROMってみる
875名無し@コソーリ練習:2007/06/17(日) 13:23:12 ID:???
いやいや、俺がROMる
876名無し@コソーリ練習:2007/06/18(月) 00:49:29 ID:???
置いてくなよ。
俺もROM
877名無し@コソーリ練習:2007/06/18(月) 05:31:56 ID:???
俺もROMっていいかな?
878名無し@コソーリ練習:2007/06/18(月) 08:07:58 ID:???
どうぞどうぞ
879名無し@コソーリ練習:2007/06/18(月) 08:36:12 ID:???
ごめん、漏れRAMなんだ
880872:2007/06/19(火) 00:21:56 ID:???
正直すまんかった
881名無し@コソーリ練習:2007/06/19(火) 02:19:45 ID:???
ここの糞板と糞カキコする奴ら要らねぇ 頭悪杉
882名無し@コソーリ練習:2007/06/19(火) 11:19:01 ID:???
初心者です。
スケートブーツを買おうと思うのですがDeeportという店は信頼できる店でしょうか?
店の感じがどうも怪しくて。(笑)
883名無し@コソーリ練習:2007/06/19(火) 11:24:33 ID:???
>>882
マジメなトコですよ。
884名無し@コソーリ練習:2007/06/19(火) 12:13:52 ID:???
一応言っておくが、ショップの誹謗・中傷は止めろ!
885名無し@コソーリ練習:2007/06/19(火) 12:58:16 ID:???
誹謗中傷にはならんと思うが、店の名前を出せばなんやかんやと荒れるの
分ってて言ってる釣りか荒らし野郎なら許せん!
って俺が釣られたのか(汗)
886名無し@コソーリ練習:2007/06/19(火) 13:22:52 ID:???
もはや地雷を避けていられるほど選択の余地はない。
どこでもいいから何も考えず手を出すことしかできない。
887名無し@コソーリ練習:2007/06/19(火) 18:41:03 ID:???
初心者に一番お勧めなブーツってなんですか?
888名無し@コソーリ練習:2007/06/19(火) 18:50:49 ID:???
889名無し@コソーリ練習:2007/06/19(火) 20:38:59 ID:???
マジサンクス
890名無し@コソーリ練習:2007/06/20(水) 09:52:34 ID:???
マジだせえ プッw
891名無し@コソーリ練習:2007/06/21(木) 11:32:03 ID:???
WHEELを取り替える時って絶対に前のと同じサイズじゃないと入らなくなったりするの?
56mm/88Aなんだけど・・・
ちょっとぐらいだったら大丈夫かな?
892名無し@コソーリ練習:2007/06/21(木) 12:28:03 ID:???
基本的にアグレッシブ用ならほとんど入るよ。
ただしフレームによっては60mmほどの大きさが入らない時があるので注意。
58mmまでならみんな大丈夫なハズ。
893名無し@コソーリ練習:2007/06/21(木) 14:55:15 ID:???
>>892
ありがと。参考になったよ
894名無し@コソーリ練習:2007/06/21(木) 22:00:25 ID:???
>>892
KIZERのTYPE-MとかFLUID3だと57mmまでって書いてるとこも
あるし、ショップの人に実際聞いても57mmまでだって言ってた
実際58mm〜をつけてみた訳じゃないんで参考程度に。
895名無し@コソーリ練習:2007/06/21(木) 23:11:27 ID:???
>>892
GCのバレット8も問題ないのは57mmまで
58mmは運がイイと入る場合あったけどね
896名無し@コソーリ練習:2007/06/22(金) 00:14:07 ID:???
カイザーは成型精度が悪くてすごい反ってる物が多いから58mm対応
と謳ってても入らないことが多いです。
897名無し@コソーリ練習:2007/06/22(金) 00:45:38 ID:???
GCは6ミリのロッカーリングをつければ60ミリまでOKだよ
898名無し@コソーリ練習:2007/06/22(金) 08:31:53 ID:???
精度の問題で少し詰まる程度ならブーツ自体をちょっと削るのもアリかも
昔じゃどー削ってた
899名無し@コソーリ練習:2007/06/22(金) 10:02:29 ID:???
本当に絶対安心と言い切れるのは56ミリまでだな。
58ミリまではかなりのフレームでOKだが絶対ではない。
900名無し@コソーリ練習:2007/06/22(金) 20:32:05 ID:m2GifhDE
シャドーのフレーム60?氓ワでokってどっかで見たけど
無理でした

でかいウィール使いてぇ
901名無し@コソーリ練習:2007/06/22(金) 21:34:27 ID:???
891じゃないけど勉強になるな・・・
最近のフレームは58でも危ういのか・・・・
そおいや自分もアーマーテック彫刻刀で削ってウィール入れたな。

その一方でハーフィーモデルの60mmなんてのもあるんだよね。
902名無し@コソーリ練習:2007/06/22(金) 22:33:04 ID:???
漢なら俄然、フルフラットでグラインド。

56mmフルフラットで、問題無。
903名無し@コソーリ練習:2007/06/23(土) 01:18:14 ID:???
俺はRBのフレームに第一ウィールと第三ウィール外して使ってる。
フリースタイルかぶれさ。
904名無し@コソーリ練習:2007/06/23(土) 01:19:45 ID:???
間違えた。
第二と第三ね。
905名無し@コソーリ練習:2007/06/23(土) 18:47:06 ID:???
自分もフラット派だな。
ただ最近はあんまフラット大前提で作られてるフレームが無いから困る。
フルード3は強制ロッカリング状態になるぐらい曲がってるし、GCは剛性無いみたいだし・・・・
「フラット可」・・・でもあくまでもアンチロッカー前提な印象があるんだよ。最近のフレームは。

フリースタイルのような極端なストリートセッティングもあるんだし、フラット用はもっとしっかりしたのを用意してもらいたいぜ。
エレメントマダー?
それはそうとフリースタイルは横乗りスゲー楽だね・・・・・
フラット用とフリースタイル用、それぞれ専用のスケート準備できればいいんだが・・・
シャドーのスケルトンモデル買おうかなぁ・・・・
906名無し@コソーリ練習:2007/06/23(土) 19:15:35 ID:???
そこで50/50の新8 wheel coreですよ。まぁ日本入ってこないけど。
エレメントはもうすぐのはず。金属フレームだし歪みは小さいと期待
907名無し@コソーリ練習:2007/06/24(日) 09:11:15 ID:???
>900
シャドーフレームに60ミリを入れると最初は少しウィールとベースが干渉するけど
10〜20分くらい滑って一皮むけば問題なく回るよ。
常に60ミリを使うならば、ブーツの方を少し削っておけばオッケー
908名無し@コソーリ練習:2007/06/24(日) 15:57:00 ID:???
雨降ってて滑れねー!!
909名無し@コソーリ練習:2007/06/25(月) 08:29:12 ID:zqjAmdvl
>907
ブーツ側、彫刻刀とかで削ればいいのかな?
910名無し@コソーリ練習:2007/06/25(月) 19:27:26 ID:???
Yahoo動画にインラインがあるのに気付いた。6月1日からあったんだな。(下の方の2つ)
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00136/v01343/11/
911名無し@コソーリ練習:2007/06/25(月) 23:11:54 ID:???
Yahoo動画みたけど、7,8年前の映像今持ってきて配信する意図がわかんねえ。
912名無し@コソーリ練習:2007/06/26(火) 17:32:53 ID:???
>>909
ボデーを削るときはヤスリでじっくり削らないとダメだってミニ四ファイターが言ってたぜ!
913名無し@コソーリ練習:2007/06/29(金) 14:36:31 ID:???
三角パイプらしきもので地味練してるんだけど、
パイプで練習していてカーブに乗れるようになるかが心配だ。
パイプでの練習だけでカーブにも乗れるようになるのか?
914名無し@コソーリ練習:2007/06/29(金) 15:42:01 ID:???
>>913
通報しました
915名無し@コソーリ練習:2007/06/29(金) 19:13:42 ID:???

スケートパークにもカーブはある
916名無し@コソーリ練習:2007/06/29(金) 20:32:36 ID:???
>>915
ド田舎だからパークはそこらには無いが?
ちなみに金もねぇ!
917名無し@コソーリ練習:2007/06/29(金) 21:34:12 ID:???
ってより三角レールできるんならカーブなら楽勝っしょ!

カーブボックスなら1万ぐらいあれば道具込みでなんとか作れるべ?
918名無し@コソーリ練習:2007/06/29(金) 23:15:13 ID:???
いやその辺で探せよ
919名無し@コソーリ練習:2007/07/09(月) 22:30:34 ID:???
920名無し@コソーリ練習:2007/07/09(月) 22:36:04 ID:???
正直どうでもいい
921名無し@コソーリ練習:2007/07/10(火) 14:59:39 ID:???
ださw
922名無し@コソーリ練習:2007/07/29(日) 22:17:22 ID:MJFTU0pc
アグレッシブインラインを始めようと思うのですがスケート何買ったらよいかわかりません。
自分でも各メーカーのスケートスペックを調べましたがスペックだけでは特性等まったくわかりませんでした。
ウィールが4つのスケートと2つのスケートありますがそれぞれ長・短所ありますか?


あと、みなさんのおすすめのスケートありますか?

予算は4万円程度です。
よろしくお願いします。
923名無し@コソーリ練習:2007/07/29(日) 22:44:07 ID:???
>>922大まかにだが、
ウィール4つ
長所:小回りがきく、スピード出しやすい
短所:横のり系のグラインドが難しい
ウィール2つ
長所:直進安定性が良い(ある程度のスピードまで)、横のり系が楽
短所:スピードが出にくい
924名無し@コソーリ練習:2007/07/29(日) 23:36:08 ID:MJFTU0pcO
>>923
なるほど。
グラインドには2つのほうが向いているわけですね!

エアやストリートの段差飛んだりするにはどちらが向いてるのでしょうか?
2つのウィールだと着時に衝撃が2点にしか分散されないので壊れやすい等心配なのですが…


ちなみにインラインの技術は以前やっていたので滑れる程度です。
あと冬にフリーライドスキーやってます。

アグレッシブはオフトレという考えではなく、真剣にやろうと考えてます。
良いスケートパークも近くにあるのでぜひ行きたいと考えてます。


全くのアグレッシブ未経験者ですがアドバイスよろしくお願いします。
925名無し@コソーリ練習:2007/07/29(日) 23:58:32 ID:???0
>>924
アンチウィール付けても完全に浮いてるってことは無いと思うから、
グラインドも兼ねて二つのタイプでいいとオモ。
俺も初心者だからお互いがんばろうぜw
926名無し@コソーリ練習:2007/07/30(月) 00:16:48 ID:???
>>925
アドバイスほんとありがとうございます。
すごい参考になります。
2ウィールで探したいと思います。

自分はこれから始める者ですがお互いがんばりましょう!!


またわからないことあれば書き込みさせていただきます。
927名無し@コソーリ練習:2007/07/30(月) 00:25:22 ID:???
>>924
エアは4輪(フルフラット)の方がスピードがでるから、どちらかといえば向いている。ただし着地は直進安定性の高い2輪の方が有利。
2輪(アンチロック、フリースタイル)でもベアリングの寿命が短い傾向にあるが、着地の瞬間に壊れることは無い。
フレーム交換できるし、真ん中にウィール付けられないフリースタイルフレームでなきゃどっちにも変えられるから2輪と4輪はあまり気にしなくてもいいんじゃない。

>>925
アンチロックにしたら完全に浮くよ。浮かないフレームもあるが特殊。


928名無し@コソーリ練習:2007/07/30(月) 00:50:53 ID:???
>>927
アドバイスありがとうございます!

やはりスピードの出しやすさを除いては2ウィールのほうが使い勝手良さそうですね!
参考になりました。

ありがとうございます!
929名無し@コソーリ練習:2007/07/30(月) 09:08:32 ID:???
スキーやってたなら
RB.SALOMON.RAZARSあたりから選んだ方がイイと思うヨ
930名無し@コソーリ練習:2007/07/30(月) 12:25:03 ID:???
みんな言ってるがステージによって2輪、4輪使い分けた方がいいと思う。
2輪でパーク全力で走ると1日でガバっとウィール減るよ。

フリースタイラーがインライン始めると、
いきなりスキーヤーの時のエアを再現しようとしてスケーティングなどの努力を怠りやすいような気がする。
で、エアが浮かないから「こんなはずじゃない」ってやめる人が結構いるような気がする。
931名無し@コソーリ練習:2007/07/30(月) 15:34:58 ID:???
>>929
RAZORSな
932名無し@コソーリ練習:2007/07/30(月) 15:36:44 ID:???
>>930
アドバイスありがとうございます!

やはりアグレッシブやってる人って見た目もちょっと・・・ってかんじですもんねw
参考になりました。

ありがとうございます!
933名無し@コソーリ練習:2007/07/30(月) 16:07:43 ID:???
>>932

>やはりアグレッシブやってる人って見た目もちょっと・・・ってかんじですもんねw

何の文章に対してのレスなのか解らない・・・・
遠回しなイヤミなんだろうか・・・・?

スキーヤーって事は北陸の人?どこの県にお住まい?
934名無し@コソーリ練習:2007/07/30(月) 16:08:10 ID:???
見た目もちょっと・・・に続くのは何なんだ?
935名無し@コソーリ練習:2007/07/30(月) 16:53:50 ID:???
スキーヤーを馬鹿にされたと思ったのかもね
でも、挫折して辞めてしまう人が多いのも事実
936名無し@コソーリ練習:2007/08/03(金) 03:57:56 ID:???
930のレスはひどいな。
そのとおりかも知れんけどフリースタイルスキーヤーが
アグレッシブ始めるってんでいろいろ聞きにきてるときにこれ見よがしに
「スキーヤーは努力しない(気がする)」なんていわれるといい気分しないだろ。

努力しないヤツが努力しない。にきまってんだろ。フーンだ!
937名無し@コソーリ練習:2007/08/03(金) 09:18:05 ID:???
ゆとり乙
938名無し@コソーリ練習:2007/08/03(金) 12:27:44 ID:???
いや・・・偏見なんかじゃなくてスキーヤーはそおいう傾向はあるよ。
だからそこんトコは気をつけて結果だけじゃなくて過程を楽しむようにしようぜ?と言いたかったんだが・・・

経験上、こちらがいくら丁寧に優しく対応してもやめる奴はさっさとやめる。
逆に自分が初心者の頃最初に声かけたスケーターにそっけない態度されたけど、今でもやってる。

こちらの対応うんぬん程度でやめるやめない言う子なんて始めてもすぐやめちゃうよ。
939名無し@コソーリ練習:2007/08/03(金) 14:01:30 ID:???
スキーヤーは暑さに弱い
それ以外は別に何か感じたことはないな
940名無し@コソーリ練習:2007/08/03(金) 23:28:35 ID:???
>>930=938
傾向って何人だよw
お前みたいのがいるからインライン人口が増えにくいんだよ
941名無し@コソーリ練習:2007/08/04(土) 01:25:24 ID:azb1/fgu
おれは940みたいなキモいのが原因だと思うよ
>>インライン人口が増えにくいんだよ
942名無し@コソーリ練習:2007/08/04(土) 04:09:21 ID:???
>>938
きみは
「インラインスケーターはゲイの傾向がある。なぜならオレが今まで見たインラインスケーターはみんなゲイだったから。」
とか言われても平気なのか?
きみはコレと同じこといってるんだよ?
943名無し@コソーリ練習:2007/08/04(土) 05:42:26 ID:???
>>942
スキーヤーか?
>>938じゃないけど、そのままゲイに置き換えるのは違うだろw
途中でやめちゃう人が多いから気合入れてやれってことだろ

944名無し@コソーリ練習:2007/08/04(土) 10:35:30 ID:???
>>938はツンデレ
945名無し@コソーリ練習:2007/08/05(日) 05:11:41 ID:???
>フリースタイラーがインライン始めると、
>いきなりスキーヤーの時のエアを再現しようとしてスケーティングなどの努力を怠りやすいような気がする。
>で、エアが浮かないから「こんなはずじゃない」ってやめる人が結構いるような気がする。

この文章のどこに「結果だけじゃなくて過程を楽しむようにしようぜ?」っていう意味の言葉がはいってるかっつう話ですよ
946名無し@コソーリ練習:2007/08/05(日) 12:07:55 ID:LAEPOPWU
インライン初めたのはいいけど止まり方がいまいちぎこちないおいらから質問です。
この止まり方ってアグレッシブのブーツで普通の舗装でも出来ますか?
http://video.google.com/videoplay?docid=-338110590000595120
http://video.google.com/videoplay?docid=-2297673390155518589
それとも足をクネクネさせて滑ってるひとが穿いてるようなホイールじゃないと無理ですか?
947名無し@コソーリ練習:2007/08/05(日) 16:42:19 ID:lYr6IG6F
今BS1でインラインやってるな
948名無し@コソーリ練習:2007/08/05(日) 18:15:57 ID:nIrNtcun
見た
なんか レベル低い気がした
949名無し@コソーリ練習:2007/08/05(日) 21:00:14 ID:???
アジアンXって名前だけどアメリカやヨーロッパのスケーターも出られるんだから、もっと出てほしかったな。
ハフィーはミス連発でちょっとイラついてたね。
950名無し@コソーリ練習:2007/08/05(日) 23:08:41 ID:NUeDlN3u
>946
普通の舗装ではちょっとオレにはムズい
滑らかなとこなら、、でもカコワルイ

もし歩行者にぶつかるから急制動が必要だとしたら
そんなとこでは危険すぎてスケートできません
障害物に自爆なら構わないんじゃないかな、オレはぶつかって止まってるよw
まぁアグレシッブに急制動はよほど危険な場所でなきゃ要らないと思うけど

951名無し@コソーリ練習:2007/08/05(日) 23:10:21 ID:???
アグレシッブw
アグレッシブね
めんどいから日本でも「ろーらーぶれいど」って呼ぼうよ
952名無し@コソーリ練習:2007/08/05(日) 23:23:28 ID:???
>>950
ありがとう。
ここじゃないのかと思って公園スレに転載して聞いてきました。
向こうにも書いたけど川沿いのサイクリングコースみたいなとこで滑ってます。
車や原付が飛び出してきたら怖かったです。
フェンスがあればそこへ激突停止。なければ土手にダイブして非難してた。
953名無し@コソーリ練習:2007/08/05(日) 23:34:43 ID:NUeDlN3u
車や原付にぶつかりそうなら
よほど相手の交通マナーが悪いんじゃなければ
交差点部分?は手前で「ゆっくり」止まって左右確認して渡りましょう
車が悪いとしても、大ケガするのはこちらなので
そういうとこで滑るのはちょっと、、
てかサイクリングコースみたいなとこでしょ?車にぶつかるかな?
そもそもアグレッシブ?まぁいいけど
954名無し@コソーリ練習:2007/08/13(月) 23:46:35 ID:hm6/mopC
スピード出して止まるときどうやって止まるのですか?

超初歩的な質問でごめんなさい。
955名無し@コソーリ練習:2007/08/14(火) 09:39:21 ID:???
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
956名無し@コソーリ練習:2007/08/14(火) 09:45:42 ID:DdfhUfB8
僕の場合は
ターンしたりスピンしたりしてスピード落しながらとまる。

あるいはパワースライドとか
でもアグレッシブのフレームでやるとフレームがりがりすって
止まれん事もあるかも・・・

アグレッシブ履く前はパワースライドで止まってたけど
アグレッシブ履き出してからはその場でくるくる回って
前に行く力を回転に逃がしてとまってる事が多いです。
それ以前にスピードをちゃんと殺して止まるようになったけど

インラインは急にはなかなか止まれないんで
最終手段は周りの安全な何かにしがみ付くか、コケます。
957名無し@コソーリ練習:2007/08/19(日) 09:08:43 ID:/Ma3NE8+
インラインでプロになるってどれくらい凄いこと?
日本ではトップクラスで日本の大会ではジャッジとかしてる。らしいんだけども。
958名無し@コソーリ練習:2007/08/19(日) 12:19:15 ID:vMl1Hf9v
プロの定義がまず曖昧やからね。

協会に認定してもらえばプロなのか?
メーカーからスポンサーもらえばプロなのか?
スケートでお金もらって生活したらプロなのか?

959名無し@コソーリ練習:2007/08/19(日) 18:00:18 ID:???
>>957
公文書の職業欄に本人が「プロインラインスケーター」と記入しているなら凄いです。
そうではない自称プロなら掃いて捨てるほど居ます。
>>958
任意団体ではなく法人である協会からプロ認定されているなら、プロとみなして良いと思います。
960名無し@コソーリ練習:2007/08/19(日) 18:17:17 ID:???
自称プロ
961957:2007/08/19(日) 20:23:01 ID:/Ma3NE8+
レストン。
なんかxsportsでも優勝してたみたいだからやっぱ結構凄いんですかね。
日本でプロと言える人は数えるしかいないみたいだけど、ネットで見てみたら
そのうちの1人に数えられてました。
962名無し@コソーリ練習:2007/08/19(日) 22:42:31 ID:???
真のプロはスケートだけでご飯が食べれる人・・・・・
インラインじゃあまりにも狭き門。今じゃ日本人でいるのかな?
伊藤千秋氏は食えてるのか?
海外の名の通ったスケーターでもどんぐらいもらってるんだろなぁ・・・・

国内のプロはほとんどはブーツやパーツの支給程度の物でしょ。あとは大会やイベントへの遠征費とか?
963名無し@コソーリ練習:2007/08/20(月) 08:32:21 ID:???
964名無し@コソーリ練習:2007/08/24(金) 22:12:54 ID:74W4TfPK
質問です。
グラインドでレールや縁石に乗るとき両足同時に踏み切って飛び乗るのですか?

あと、グラインドのアイテムに入る進入角度はアイテムに平行に近い角度で滑るのでしょうか?
965名無し@コソーリ練習:2007/08/25(土) 16:05:02 ID:???
>>964
基本両足、平行でいいと思うけど、人それぞれやりやすい方法でいいと思うよ。
場合によってはワンツー乗りや角度付けて入る方がやりやすかったりするし。
966名無し@コソーリ練習:2007/08/29(水) 23:08:27 ID:pRIiu468
>>965
なるほどありがとうございます。
乗りやすいほうでオケですね!


ちなみに縁石とかに塗ってあるワックスみたいなのって何のワックス塗ってるのですか?
専用ワックスみたいなのがあるのでしょうか?
967名無し@コソーリ練習:2007/08/29(水) 23:18:54 ID:???
自分は100円ショップ等のアロマキャンドル。いい匂いがする。
要するにロウソクでいい。

スケボーショップなどで売ってるグラインドワックスは300〜600円ほどするんで・・・・
専用品はワックスが馴染みやすいとかって話だけどどうなんだろ?
しばらく専用品使ってないからわかんないや
968名無し@コソーリ練習:2007/08/29(水) 23:37:53 ID:???
スケート用と普通のろうそくで中身全く一緒だからろうそくでいいよ
969名無し@コソーリ練習:2007/08/30(木) 20:47:36 ID:???
自分の場合、冬場はSEXワックス使ったりもする
ロウソクだと固くて馴染みにくかったりするんで
970名無し@コソーリ練習:2007/08/31(金) 06:05:20 ID:???
シマがRAZORS辞めてジョンエリオットと新しいブーツブランド始めるってよ。
http://be-mag.com/blog/show/Brain_Shima_and_Jon_Elliott_starting_a_boot_company
971名無し@コソーリ練習:2007/09/01(土) 03:11:14 ID:???
最近のレイザースは色違いばっかりで買い換える意味がほどんどないもんね・・・・
しかし同メーカーのままシグネチャーモデルを7足も出したのは凄いなぁ
972名無し@コソーリ練習:2007/09/01(土) 04:35:52 ID:???
RBが地味に進化してるんだよな。ホントに地味にだが。
しかし今度の新フレームは思いきったな。72mmって。
973名無し@コソーリ練習:2007/09/01(土) 13:00:13 ID:AUUtmqg/
すみません教えて下さい。
レギュラーグラインドを練習してるんですが、
なんだかすっぽ抜けそうで怖いです。
現にすっぽ抜けアバラ打ちましたorz
練習のコツとかってありますか?

974名無し@コソーリ練習:2007/09/01(土) 15:00:44 ID:???
そう緊張せずにもっと股を開けよフフフ
おっと・・・焦るなよ。最初はゆっくり、慣れてきたらだんだん速くだぜ・・・
体を低くして、もっと俺のそばに来るんだ・・・どうだい、ヌルヌル滑るだrアッー!!!







ってカーブが言ってた
975名無し@コソーリ練習:2007/09/01(土) 15:59:12 ID:???
体を「大」の字になるように意識して。
両足のド真ん中に頭部が入るようなバランスにしよう。
体で非常に重い部位、頭部。その頭が後足より後ろに来たら・・・どうなるかわかるべ?
慣れないうちは後足を思いっきり広げるつもりがいいと思う。

んで、実は気合入れなくてもレールやカーブにただ立てばいいだけの事。
グラインドグラインド・・・と気合入れすぎたりビビったりすればスタンスが狭まって危ないメに遭う。
まずはスケートを履かないでただ角へジャンプして立ってみればいい。歩きながらジャンプしてみるのもいいかも?
976名無し@コソーリ練習:2007/09/01(土) 19:07:30 ID:???
俺もなんかアドバイスしようかと思ったが>>974に全てが書かれていたので帰りますね
977名無し@コソーリ練習:2007/09/01(土) 20:46:04 ID:AUUtmqg/
>>974
>>975
ありがとございます!

かなりイメージが出来ました。
また明日懲りずに…
股を開いてゆっくり近づいてみます!

アドバイス…分かりやすすぎるよ…
978名無し@コソーリ練習:2007/09/01(土) 22:44:21 ID:???
>>974
カーブ!!!'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ
979名無し@コソーリ練習:2007/09/08(土) 02:43:52 ID:???
980名無し@コソーリ練習
まっくろだー
カフ低いね
ライナーがvicious?
reignじゃないのかぁ