▲△▲△ エジプト旅行 Part13 ▲△▲△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん

 ○

           /\
         /┴┬\
,,,,,,.......,,,,....,,,,,,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ___  ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
  /i_____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
  //Φ Φi_|   ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /人 Д /,,_|.    :: :; <  おっと、観光客だ。
  て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;|  ポーズでも取るか。
 :::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::\_______
:::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;o _;;;;;:::::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::
:::::: ::::;;;: :::: :::::∧■ :: :|)_〉 : ∩_∩:::: :::.∧∧: ::::::;;;;;;;;;::::::
:::::: ::::;;;:::: : :: :(*゚ー゚): :|:::::;;;;;;:::(´∀` ):: :(゚Д゚,,):::::;;;;;;;;;::::::
:::: ::::::;;; :::: ::::::;|]つ |]つ;;;;; :::::O[◎]⊂ )::;O[◎]O;;;; :::: ::::::;;;;;;;;;
:::: :::: ::::::;;:::;;;;;;/__ゝ:: ::::::;;:::;;::| | | : ::::::|  |〜;;;;;;;;::::
;;;;:::: :::: ::::::;;;;;;;;;::UU:: :::: ::::::;;; ::(_(_):: :::::∪∪:;;;;;;;;;::::;
;;;;;;:::: :::: ::::::;;;;:::;;;:::: :::: ::::::;;;;; :::: ::::::;;;;;;;;;:::: :::: ::::::;;;;; :;;;;;::::
Part12: http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1158109154/
2異邦人さん:2007/01/24(水) 17:35:18 ID:CgINwCE6
>>2ならエジプトで不吉な事が・・・
3異邦人さん:2007/01/24(水) 18:29:36 ID:BWhcAunt
4異邦人さん:2007/01/24(水) 18:31:20 ID:BWhcAunt
【エジプト関連スレッド】

エジプト神話のスレが無いですねぇ
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/min/1071657227/

古代エジプトについて語ろうぞ!!馬ひけーーい!!
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1093157985/

【エジプト文明は】黒いアテネ【アフリカ系?】
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1105419746/

***古代エジプトスレッド第2王朝***
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/whis/1107253717/

世界遺産といったらエジプトだろ?
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/ruins/1122749364/
5異邦人さん:2007/01/24(水) 18:33:03 ID:BWhcAunt
【エジプト関連ニューススレッド】

【考古学】【動画】古代エジプト“歯医者の墓”発見
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1161598818/

【考古学】「王家の谷」に新たな墓 ミイラ5体も発見 エジプト
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1139679252/

【考古】ユダ裏切ってない?「裏切り」はイエスの指示――1700年前の古代エジプト語で書かれた禁書「ユダの福音書」写本解読
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1144636163/
6異邦人さん:2007/01/24(水) 18:33:57 ID:BWhcAunt
【海外旅行板関連スレッド】

世界遺産・第弐章
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1056898977/

アフリカ旅行総合スレッド Part5
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1141051813/

二度と行くかと思った国〜中近東・アフリカ編
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1110195314/

海外で騙された経験
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/997962980/

あなたのボッタクられ体験談
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1028963075/
7異邦人さん:2007/01/24(水) 18:35:15 ID:BWhcAunt
外務省 海外安全ホームページ
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=94#header

本情報は2007/01/24現在有効です。

エジプトに対する渡航情報(危険情報)の発出(2006/06/13)

 ●全土:「十分注意してください。」(継続)
8異邦人さん:2007/01/24(水) 18:36:28 ID:BWhcAunt
エジプト観光局
http://www.egypt.or.jp/

エジプト大使館
http://www.embassy-avenue.jp/egypt/index-j.htm

吉村作治のえじぷとぴあ
http://www.egypt.co.jp/
9異邦人さん:2007/01/24(水) 21:28:35 ID:zST+JSa4
>>1


>>前スレID:cvx65BUl
新スレも建ってないのに無理してスレ埋めることないじゃない
10異邦人さん:2007/01/24(水) 21:35:39 ID:AMirq/1D
誘導
【ピラミッド】 埃及 【スフィンクス】 
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1169617974/l50



>>1 名前: 異邦人さん 投稿日: 2007/01/24(水) 17:30:39 ID:mYa4P735
このスレ、スレたて時間が遅いので 削除依頼だしてください。 >>1
上記誘導先を本スレとします。
11異邦人さん:2007/01/24(水) 22:18:34 ID:zST+JSa4
「エジプト」で検索に引っ掛からないスレタイだとまた重複スレが立つ原因になるよ
12満と薫:2007/01/24(水) 22:52:01 ID:/k9TwYud
>>1乙

                           -――- 
                        //  '´    \
      , ィ  ̄ `ァー-、        /,r'´ ̄ ̄ ` <  ‐-ヽ
      /      l    \       〃           ヽ  -‐',
    /     / / ハ     ヘ     l          ',     l
   '    / /i /  \    ヘ.     !'⌒   ―- 、   |   ノ|
   l   / /__,〃 -- マ l  i    l=ミ    __     /´.:.:/.:l
   |  l |/'´ /   ___  V|  l    l  ノ  ⌒ヾ  .{r⌒リ:.:;'
   l  l l , ≠=    ´ ̄`' l |  !     :.  、__      /イ´ /:/|
  | l| l     !    ,i | l|    \ r_ フ    二 イ/.:.l
    , l ハ    r‐‐ ┐  /l/ /|      \__    /  /.:.: l
   ヘハ|:.:.ヽ、 `ー ´ /:.{/          _|.:.:.ハ /   .:/.:.:. l
      ノ.:.:.:.:.l  ー l:.:.:.:.:.'、       //.:./ノ/   ..:/ヽ:.:  l
      イハ/}    マ<´`      /.://7  .:/   ヽ:. ヽ
    , -‐'´ {___/   `丶、    l.://./ .:/ , ,二二マ}:  |
   /l |    |   /    //⌒i    l/んレl .:///    |l:  l
    ||l    l  /    //   l.   /トイ N////     l|:  l
    | iト、\/」∠`丶、//  / l. 〈 / | l `´ V / / /'.:  |
   |l \∠{_}ノ \_/  / l.  Vl  !ノ   /´  / /l: l:  l
    ハ l  / ∧ \   |   /  l    / l    i     / l:/レノ

13異邦人さん:2007/01/24(水) 23:17:29 ID:xB1CkB5W

エジプトは、写真や映像で見るのが一番だよ。
実際に行くところじゃあ、ない。

海外旅行経験が浅い人ほど経験者の体験を「偏見」と罵るけど、
世界を見渡してみれば、ここエジプトのようにとんでもないところの
方が多いんだよなあ。

そして気付く。日本ってなんていい国なんだろう、って。

エジプト人に関する意見は、どれほど中傷に見えようとも
「それが真実」なのだから、罪にはならないのです。
14異邦人さん:2007/01/24(水) 23:37:54 ID:8LejkRAy
>>13
日本が最高に酷いです。
中学生のときに究極のいじめに会い、毎日のように殴られ金を取られ続けました。
教師に相談しても効果はなし。
この苦しみは味わった人間でないとわかりません。

嘘じゃあないぞ。
15異邦人さん:2007/01/25(木) 13:11:52 ID:cGGoGsco
高校の修学旅行で部屋に電話がかかって来たので出たら。
先生「電話は使うなと言ったろうが」
俺たち「ハア?」
先生「これから行くから待ってろ」

そのあとみんなぼこぼこに殴られて、一晩中正座させられた。

嘘じゃぁないぞ。
16異邦人さん:2007/01/25(木) 14:39:30 ID:80RbYUqF
バカな質問ですが
エジプトって西アフリカですよね
殆どヨーロッパ寄りだけど一応アフリカ大陸にあるから、やっぱりアフリカ系の黒人もいるんですか?
アラブ系が大勢いるのは何となく分かるけど、黒人のイメージがないので…
実際どうなんでしょう?
17異邦人さん:2007/01/25(木) 18:02:14 ID:7im5nHd5
西アフリカというより北アフリカでは?

アスワンより南に行くとアフリカンって感じになるよ。
18異邦人さん:2007/01/25(木) 18:30:51 ID:OaDPPO6B
今の時期はカイロ〜アスワンの夜行寝台に乗ろうとしたら予約しないと厳しいですか?
19異邦人さん:2007/01/25(木) 20:43:35 ID:+6a+tvHf
>18
ぜんぜん乗れないという事はない。
ただ日にちを1日ずらすといった状況にはなるかも。
20異邦人さん:2007/01/25(木) 22:13:41 ID:iA2L9WO6
>>18
私が年末年始に行った時、駅では「10日までうまってる」
と言われたが、博物館近くでケンタの向かいにある
旅行代理店に聞いたら予約取れたよ。半日くらいかかったけど。
正規料金は片道60ドルだけど、少し手数料払った。

まあ、なんとか乗れるんじゃない?
21sage:2007/01/25(木) 23:53:56 ID:aFLhazTh
ワゴン・リー出発駅はカイロのラムセス駅ですか?
2006年12月15日からギザ駅に変更したという噂を聞いたのですが…
22異邦人さん:2007/01/26(金) 00:04:57 ID:WcdMPOkD
>>20
俺は年始行ったけど普通に取れたよ。
ただ4日だったか5日にルクソール→カイロは取れなくて
一日ずらした。
>>21
ラムセスだったよ。途中ギザも通ったけど。
ただその噂俺もどこかで目にした。ここかなあ。忘れた。
23異邦人さん:2007/01/26(金) 00:54:56 ID:X7UjWUQQ
>>21-22
前スレで出た情報。
俺は今年の1月2日に乗った。
ギザ駅だった。
”今”はどうかわからんぞ!
現地で直前に確認されたし。
2418:2007/01/26(金) 01:09:49 ID:T4wSsxmk
情報ありがとうございます。
現地で取ってみます。空いてないと言われたらケンタの向かいの旅行代理店で。

>>21
http://www.misr-travel.net/
これによるとギザ駅のようですね。
25異邦人さん:2007/01/26(金) 02:03:00 ID:RZVdf38j
エジプト人て人種的にどうなの?
アラブ人に侵略されて相当にアラブ人の血がまじったアフリカ系の黒人だと思っていた。


http://kougasha.net/2ch/bbs.cgi?img=1169744301.1.jpg
26異邦人さん:2007/01/26(金) 11:17:38 ID:CZwcrHmX
元はインド人
27異邦人さん:2007/01/26(金) 16:50:54 ID:E1xFyhhm
昔フランスの植民地だったから
フランスとのハーフが多いらしいよ
28独り言:2007/01/26(金) 17:04:14 ID:toqS7DaW
このごろ日本人BP多いから日本とのハーフが多いらしいよ。
27番と同じく根拠がないが、、、、
29異邦人さん:2007/01/26(金) 17:20:09 ID:9XH4wJ7p
>>25
エジプト人って、なんか他のアラブ人と違うよな。
見た目の差もあるけど、「うるさい」「やかましい」
というイメージ。エジプトより東とも違うし、西とも
違う。
30雪城ほのか:2007/01/26(金) 22:29:40 ID:9kKKQt/1
>>21
年末の時点ではギザ駅でした。 
ラムセス駅は改装工事のため12月15日から使えなくなっていたそうよ。
工事がどの程度かかるか分からないけど、東京のミスルトラベルで問い合わせるといいですよ。 
               _,,. - ー - ..,,_
            ,,. -'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::`...、
           ,〃///::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /:/、、:::7_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /:::::::::ヽL、_,,... -ー−−ニ=-ィ::::::::::'、
         /::::::::;;;rli_,i'_,,.==テ''''"~ ̄   ll、:::::::::::l
         l:::::;;/''~''ー---'~   l` 、  ll l::l:::::::::l
         ,!-┤           `ヽ、ヽ、l!ヽ::V:l:/
        !rへi 、、_....._          `ヽ! l;::::::/   
        /、 ( l `===ミ     _     ノ;::/
       /:::`:-,l  , , ,   ,  ==ミ、_  ,イー〈
      //:::::,'::'ハ       "   , , , `'' /!~ソ
     /〃l/,'::;;';;;ヽ、   ` ー     ,/::fィ'"
    /::::::l/:;':::;;';;;;;;;/` 、    _,,,.. -''";;;':::/
 , -''ー'''  ̄~l、::;lー'ノ   `''''7";;;;;;;;;;;//;':::::l
/      l:l/:;l       /、ヽ、;;';;;;';;,;;'::::::l
        l::::;;l、       l  `、;;;;;;'/:::::l
        l::::;;l。ヽー、_,,.._   l    ヽ;':::::::l
    ,/   l::::;;;l ゚ - 、  `ー''ソ    l;;:::::::l
31sage:2007/01/26(金) 23:06:26 ID:LUYYSGgQ
>>22 23 24 30
情報ありがとうございます!ギザ駅っぽいですねぇ。
問い合わせ、現地で確認して乗りたいと思います!

2月から1ヶ月ほどエジプト、ヨルダンをまわってきます☆
3222:2007/01/26(金) 23:10:56 ID:WcdMPOkD
>>23-24
うーむ俺は3日に乗ったんだが。
あのラムセスにオフィスがあった寝台列車はなんだったんだろ。
価格も60ドルだったし。
ま、じゃ俺の勘違いって事で。失礼しました。
33sage:2007/01/26(金) 23:27:59 ID:LUYYSGgQ
>32
Train Noとか覚えてます?変更したのは84のみなんですかね?
Train No 86ってのもありますよ。ラムセス駅21時10分発になってますね。
3420:2007/01/26(金) 23:30:40 ID:FGdlJEbE
基本はギザ発着でした。

でも、帰りは
「ラムセス駅行きますか?」って聞いたら「Yes」
「追加料金必要ですか?」って聞いたら「そこは貴方の席です。いりません」
って言って、ラムセス駅まで乗れたよ。
35異邦人さん:2007/01/27(土) 07:44:26 ID:d4fvn5DM
>>33 "Train No 86"は鬼門!!超遅れる!

俺はもともと"Train No 84"を予約していたのだが、
現地手配業者のポカ(チケット争奪戦ではじかれた?)で86になってた。
文句言っても遅いし、それでも帰りの飛行機便まで3時間近く余裕があったので
それを使うことにした。
駅員も乗務員も「AM9:00には着く」とチケットにサインまでして保障してくれた。
約4時間の行程となるアスワン→ルクソール間も5分しか遅れていなかった。ところが、
その後約10時間の行程となるはずのルクソール→ギザ間で3時間30も遅れやがった!
朝目が覚めた時ど田舎で、道路の看板に「カイロまで500キロ」とか書いてあっての見て愕然とした。
とうぜん飛行機には乗り遅れ、チケット取り直すはめに・・・
おかげで一日休みが増えた。
あと車窓からメイドームのピラミッドが撮れたw

今思うに86は観光客が多い時に出る臨時便なのではなかろうか。
(web上の時刻表に82・84らしきものはあるが86に該当する発着便は無い)
そんでもって朝に近付くにつれ、在来便の運行を優先させた(もしくはうまくいかなかった)と。
しょっちゅう停まってたし。
たまたまかもしれないが用心をおすすめする。

あと86はラムセスまで乗れた。
でもこれがまた時間がかかった。
ギザで降りて地下鉄使ったほうがはるかに早かっただろうな。
3620:2007/01/27(土) 12:56:04 ID:jpUxCtAP
海外じゃ、数時間の遅れは織り込み済みで考えた方が・・・。
私はいつもそうしてる。
3732:2007/01/27(土) 19:53:44 ID:k9j0jQxu
>>33
乗り込んだ時撮った画像の時刻は20時20分だから
84だと思うよ。
いやまあ出発はギザでラムセスを通っただけかも。
ちなみに1時間程度到着が遅れた。

>>36
同意。遅れや取り止めになった場合も考えるべき。
帰国便に乗る場合最低でも1日前には空港近くの都市にいないと。


38異邦人さん:2007/01/28(日) 01:10:00 ID:7Hu1/NQb
1、アブシンベルは2回目に見ても感動しますか?初は2年前。
2、アスワンでファルーカのセーリングはいくらくらいが妥当でしょうか?
   またアスワンでイシス神殿、切りかけ・・・、ダム、以外で観光できる
   遺跡や神殿はありますか?

よろしくお願いします。
3920:2007/01/28(日) 10:55:11 ID:HSNIy4S+
>>38
アブシンベル、私はまた見てもいいかな、って思ったよ。
でも、飛行機高いしバスは小さいと拷問状態だし、
次に行くならオアシス方面かな、って思ってる。
40renoir:2007/01/28(日) 14:33:46 ID:4r+feQ4o
エジプトの治安についてうかがいたいんですが、

先日ニュースで「米軍の侵攻に対して、ラマダン明けの近く、
ベイルートやカイロにおいて自爆テロが発生する確率が
非常に高くなってきている」ってやってたんですが、

ラマダンは2月の何日までなんでしょうか?
中ごろに初めてエジプトに行くんですが、不安なので教えて下さい。
ちなみにギザとカイロしか行きませんので、最近行った方
おられましたら、最近の街の治安面教えて下さい。
41異邦人さん:2007/01/28(日) 14:41:48 ID:4moV5v7W
>>40
ラマダンはとっくに終わってるけど…
次のラマダンは、9月13日ころから、10月13日ころまで。
42renoir:2007/01/28(日) 16:19:59 ID:4r+feQ4o
すいません。
上のニュースの内容フセイン元イラク大統領死刑後の近く・・・
でした。(;・∀・)

勘違いしてました。10月くらいなんですね。
たぶん10月に撮った番組を最近みたもので↓
43異邦人さん:2007/01/28(日) 17:09:12 ID:NbEFZMg5
>>38
アブシンベル2回目行くなら、来月2月22日に訪れると絶対感動する。
44sage:2007/01/28(日) 18:15:58 ID:4+LQNkua
アブシンベルで予約なしで泊まれる宿はないのですか?
アスワンでツアー組んで日帰りが多くあると聞いたのですが
泊まって夜と朝ゆっくり見たいと考えているですが…
45異邦人さん:2007/01/28(日) 19:14:28 ID:iyRffmRs
私はエジプトでは食事が楽しみな位おいしいなーと思ってたんだけど、まずいっていう人が多いですよね?みなさんはどうでしたか?ただ食器とかはエサってかんじで素っ気ないかんじですが。
46異邦人さん:2007/01/28(日) 22:04:29 ID:P9Mq02tP
俺は合わなくてコシャリか洋食ばかり食べてたな。タヒーナは特に駄目だった・・・
炒飯とか牛のぶつ切り焼肉みたいなのはそこそこ食えた。
47異邦人さん:2007/01/28(日) 22:50:48 ID:Rd1QGOMP
食事はマズイとは思わなかったが楽しみだとも思わなかった。
煮込み料理とコシャリはいけた。
肉はただ焼いただけのが多くてあんまり…。
ホテルでの朝食に卵料理が出ると狂喜乱舞してた。
最終日には中華を食べてしまったよ。美味しかった。
48異邦人さん:2007/01/28(日) 23:14:15 ID:iyRffmRs
46.47さんありがと やっぱ微妙なかんじですね 中華はクレオパトラホテルのかな?私はチキングリルとコフタ、煮物、パンが◎コシャリ△でした 今度は評判のいいマンゴージュースを試したいです
49異邦人さん:2007/01/28(日) 23:44:55 ID:Rd1QGOMP
中華は歩き方に載っていた北京っていうカイロのお店。
最終日なのでちょいリッチにした。
マンゴージュース美味しかったよ。
地元の人でにぎわっているジュース屋に行くといいよきっと。
5020:2007/01/28(日) 23:56:12 ID:HSNIy4S+
>>45
わたしゃ、ケンタッキーが一番、2番がマックだった。
飯まずすぎ。 サンドイッチも店によりけり。

てか、45はいいホテル泊まってるんだろーなー って思ったよ。

大抵、地元民が食べてる食事を同じように取るようにしてるんだけど、
エジプトの道路脇で食べられる料理ってどれも微妙だった・・・。

観光モードで行けばよかった。
51異邦人さん:2007/01/29(月) 00:15:31 ID:UBH7Ik5u
50さん面白い。マックとケンタかぁ。1回目はツアーで2・3回目はバックパック旅行でしたが庶民的な店もサンドイッチ◎でした。私はインドネパールが全く駄目でした。味覚が子供なのかもしれません。
52異邦人さん:2007/01/29(月) 00:20:40 ID:UBH7Ik5u
49さん 今度試してみます 三回も行って何で飲まなかったのか後悔 紅茶ばかり飲んでました
53異邦人さん:2007/01/29(月) 14:59:02 ID:jx8y9uHL
カイロ空港の免税店に葉巻ってありますか?
5420:2007/01/29(月) 20:56:29 ID:delqv451
>>53
私が使ったターミナル1にはありましたよ。
コロナとか、キューバ産のがあった記憶があります。
55異邦人さん:2007/01/29(月) 21:37:21 ID:pRiwBK1R
確かにご飯はおいしくない。 しかも下痢になって大変でした。  エジプトのマックって肉大きいよね。 しかもエジプト風の味でした。
56異邦人さん:2007/01/29(月) 22:27:19 ID:UBH7Ik5u
マックの肉の大きさや味の違いは気づきませんでした。何度もお世話になったのに。ルクソールのマックではマックパピルスが売っていてお土産にしたら好評でした。ずいぶん前の事だけど今もあるのかな。
57どれみ、ナージャ、なぎさ:2007/01/29(月) 22:46:36 ID:rO681VR5
>>40 ペルー、ケニア、インドに比べれば安全だと思う。
                         ル'´   `Y⌒',
                       ≧:x r−、 ̄ ヽ._廴
         ____             , '´       ̄ヽ!_イ_,
     , -'´--  _ `¨丶、       ,r'‐  −-、     l \ ̄
    /  /  __ \  ヽ     /  l ハヽヽ  \   ,  ハ
  , '  /  「|_ , -―┴、 ハ    l  /|'  l _',_ヽ l ヽ / .:.: .:l
 ./  /   /∠∠ ̄ ̄ヽ!厶!    l /| l   | l  ',ヽ  k.:.:.:.:;.:.|
イ /,  /, ' /'⌒ヽ.〉  __ ',_」     l l|/|´ !    __ ', l/⌒',:.:l         
|, /l  //、__'_     └ 、} lノ!   | !V  __   '´ ̄  l: |└j }.:.l
从 { 」 /|' ´ ̄ヽ        /イ|     !:| ヽ〃¨    _  /レ| _..ノ| ',
 ノ :N|  ,、      =ミy / l|   ',|  ',  '_, '´|   l// ノ  ',
彡_/ ヘ. ∧ ヽ __'_   ,.イ:l |トlヽ   lヽ ヽ、 _ ヽ ノ , ― 、イ^i:.. ヽ
/ く   ヽ\___ ノ  イr┐、|ル|    「l   ,┐  ̄ /    \ ヽ:.:.. ヽ
   ',    7i ー‐ r 升, -、l ヽ       l | //   /|     l | l ヽ::. :.ヽ
    ',-―‐ |   l|  V, -、 ヽ     , ィr 、V ,'   /.:l   l  ヽ:| l  V:.:.:.
l    ヽ.   ,'   l|  f|, - 、 ,'   |l lヽ \   l /l\ ヽ   l、\ Vヘ::.
舞「エジプトはホウルドアップの類の犯罪はよほど運が悪くなければ遭うことは無いと思う。」 
咲「でも、詐欺の類や置き引きは気をつけるなリー。」
58異邦人さん:2007/01/29(月) 22:52:50 ID:nlYBitzi
だいたいどこのホテルでも現地ツアーっていうのはあるんですか?
59異邦人さん:2007/01/29(月) 22:54:13 ID:8aVwOdKH
あるよ。ランクによって内容と値段は違うみたいだけど。
60sage:2007/01/30(火) 16:33:06 ID:DZ2jnOva
エジプトに3週間主な観光地を網羅し、バス・電車中心で周る場合いくらぐらいかかります?
宿は1000円前後の旅です。豪遊する気もないです。
その際のお金の持って行き方(クレジットカード、キャッシュカード、現金など)も教えて
頂ければうれしいです(^_^;)
61異邦人さん:2007/01/30(火) 17:19:12 ID:zGSgxhe1
>>60
あなたが学生なのかおっさんなのかにもよる
学生ならたいていの遺跡で学割(半額)になるし
62sage:2007/01/30(火) 18:55:47 ID:DZ2jnOva
>>61
おっさんじゃないですが学生でもないので国際学生証はないです。
カイロIN、ルクソール、アスワン、アブシンベル、ハルガダ、シナイ山、
砂漠ツアーなどエジプト1周してカイロOUTの予定です。
63異邦人さん:2007/01/30(火) 22:57:13 ID:OHEZQdXT
どういう交通手段でどこまで行くのか、どこを見るのか具体的に
挙げればおのずとわかるでしょ。
お金は主要な都市ならクレカでキャッシングできるし日本円も両替
出来るよ。
64sage:2007/01/31(水) 01:15:56 ID:o8KX1PHn
>>63
ありがとうございます!
日本円5万円程度、200ドル、キャッシュカード、クレジットカード持っていこうと思います☆
65異邦人さん:2007/01/31(水) 01:40:04 ID:OEcv9355
カイロで中華なら、フォーシーズンズのナイルプラザにあるレストランが
お勧めです。 日本で食べるのと比べてもかなり旨かった気がしました。
まあ、それまでの遺跡観光中の食事との落差もかなり効いているとは
思いますが。。。
66異邦人さん:2007/01/31(水) 09:34:33 ID:cRk+EyPn
涼しいエジプトなんて雑菌の入ってない不二家のシュークリームみたいやで
67異邦人さん:2007/01/31(水) 16:00:12 ID:L7s0tlZd
エジプトでお世話になった現地のガイドさんにお礼に要らなくなったデジカメを
送りたいのですが、向こうで税金とかとられるもんですかね?
68異邦人さん:2007/01/31(水) 21:01:07 ID:ksiBeDGH
初のエジプト旅行に行くとすれば3か4月になりそうなんですが、
この時期は砂嵐で旅に向かないんでしょうか?
69異邦人さん:2007/01/31(水) 23:00:51 ID:ViY8CvyB
ルクソールでカタール航空のリコンファームするとすれば電話しかないですか?
70異邦人さん:2007/01/31(水) 23:16:00 ID:7gsHQYX+
>>67
あちらの人にはプレゼントを交換する習慣がないから、
旅先で知り合った程度の関係であれこれ贈り物を
送る必要性はないと思うけど。

デジカメ送っても、彼自身がそれを使う確率より、
他人に売りさばいて現金化する確率のほうが高い。
もちろん、送りたいならご自由に。
71ゾフィー:2007/01/31(水) 23:55:29 ID:NVS+2fBO
>>68
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、          
     ::|.  /   |.| ヽ.          
     ::|. /     |.|  ヽ         
     ::|-〈  __   ||  `l_        
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |     
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/        
     ::|.ヾ/.::.    |  ./    砂嵐が吹いてる時はゴーグルを   
     ::|  ';:::::┌===┐./      持って行った方がいいかもしれない。   
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./           
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈


72異邦人さん :2007/02/01(木) 20:37:39 ID:G1MBmrNR
73異邦人さん :2007/02/01(木) 20:39:19 ID:G1MBmrNR
>>67
まともに郵便が届く国じゃないから止めたほうがいいよ。
本人に届く確立は低い。
74異邦人さん:2007/02/01(木) 22:43:59 ID:iayyexBu
ルクソールのホテルをオンラインサイトで予約しようと思うんですけど、
表示価格がUS$30の場合、税金やサービス料はいくらくらいかかるんですか?
75異邦人さん:2007/02/02(金) 00:33:46 ID:OOrRLqGo
30$程度なら中級ホテルかな。
そのレベルのホテルがサービス料取るなんて聞いたことがないが。
聞いたことがないだけかもしれん。
税金は、エジプトに消費税があるかしらないけど、あっても込みだろう。
76異邦人さん:2007/02/02(金) 00:42:23 ID:mtNz4ZOE
>>74
そのサイトに、税込みとか税別とか書いてると思うんだけど。書いてない?
7768:2007/02/02(金) 01:29:13 ID:Ia0DCzRl
71 ゾフィー様>>ありがとうございます!(敬礼!!)
かなり笑わせていただきました。
なるほど,ウルトラスーツを着れば、砂嵐なんてこわかないですよね!?
78異邦人さん:2007/02/02(金) 02:12:40 ID:hQmQWUOW
最近の治安はどうなのよ?
79異邦人さん:2007/02/02(金) 10:43:55 ID:hQmQWUOW
てかテロは突発だし
80異邦人さん:2007/02/02(金) 23:04:12 ID:Q9li/3oE
アブシンベルのホテルは当日予約なしで行っても泊まれるものですか?
みなさんアスワンからのツアーに参加して日帰りされてるようですが…
8174:2007/02/03(土) 01:31:20 ID:Pr1YlvSn
お返事ありがとうございます。
HOSTEL WORLDというサイトなんですが、このサイトでフィリップホテル
(歩き方にも掲載)の予約を検討中で、特に税についての記載はありません。
他のサイトでは税・サービス込みとかあるのですが。
8267:2007/02/03(土) 03:42:58 ID:1u4WfH3+
了解です。
デジカメを送るのはやめにします。
83異邦人さん:2007/02/03(土) 05:45:25 ID:+07OSnrS
>>81
ここ?
ttp://www.hostelworld.com/availability.php/PhilippeLuxorHotel-Luxor-13545

Property Facilitiesの下から4つめのポツに「Taxes included in price 」って書いてあるよ。
サービス料はわからんけど

と思ったら、ちゃんと出てくるよ。Book Nowをクリックしてみ?
デポジットとサービスチャージは今すぐ払え。残りは現地でよし。 と書いてある。
84オレ、BPですが、、:2007/02/03(土) 09:52:46 ID:6GPT8T4C
>>80
アブシンベル、普通の日本人(BPとか、普通でない人を除く。笑)が
泊まれる程度のホテルは実質2軒しかない。
オレ、遺跡に近い2番目のところに泊まってガッカリだった。
お客がいないから、夕食するなら、昼に注文してくれって言われた。
2泊目、日本人団体が入ったので、同じもの食べさせてもらった。(笑
泊まるなら、一番高いところ、ネットで予約ネ。すぐ分かる。
85異邦人さん:2007/02/03(土) 13:45:33 ID:8JZMc2TA
>>84
私もBPです。
いつアブシンベルに行くのかが確定してないので予約するのが難しいんですよ。
歩き方を見る限りホテル高いですね(137US$)貧乏学生にはつらいです。
音と光のショーはあきらめて現地ツアーで行かないとだめですね。
8674:2007/02/03(土) 14:12:30 ID:Pr1YlvSn
>>83
日本語訳のサイトをみていましたので、詳細がなかったようです。
ありがとうございました。
87異邦人さん:2007/02/03(土) 18:59:58 ID:im0ZiaJ6
今回HISでエジプトツアーを予約したのですが、ツアーとは別料金のオプションで
「ギザのピラミッド・音と光のショー」5,000円
「カルナック神殿・音と光のショー」7,000円
「ナイル川ディナークルーズ」9,000円
の3つが旅行中の夜にあるんですよ。

日程表見るとそれぞれイベントがある日は夜の食事がついてないみたいで・・・
やっぱ全部支払って参加した方がいいですかね?
88異邦人さん:2007/02/03(土) 19:41:44 ID:PTbXU9F/
「ナイル川ディナークルーズ」は絶対参加すべし
ほかは好みにもよるがあまり期待しないこと
というかその二つは食事はついているのか?
89異邦人さん:2007/02/03(土) 19:43:18 ID:alHLEGg9
アブシンベルでショーを見るのならギザやルクソールでは見なくていいと思う。

ベリーダンスを見てみたいならディナークルーズを選ぶといい。
90異邦人さん:2007/02/03(土) 19:52:13 ID:im0ZiaJ6
>>88
レス感謝します。
上2つは所要時間2時間で食事かついているとのことでした。

ナイル川クルーズだけお願いして、あとはホテルのレストランで好きなものを注文して楽しんだ方が
よさそうですね。
大変参考になりました。
91異邦人さん:2007/02/03(土) 19:52:51 ID:/FUKRTvC
儀座もカルナックもライトショーは見なくてOK
9287:2007/02/03(土) 20:00:22 ID:im0ZiaJ6
午前中アブシンベルでその日のうちにアスワンダムに向かうプランです。
「ツアー客はどんなイベントでもお金払って参加するでしょ」的なものには時間を
使いたくなくての質問でした。
とりあえずディナークルーズはいいらしいですね。
93異邦人さん:2007/02/03(土) 22:49:26 ID:AwgbRr5Y
ワゴンリーマンセー
94異邦人さん :2007/02/04(日) 02:23:10 ID:Mh8phAHS
ワゴンリーって学割ありますか?
95異邦人さん:2007/02/04(日) 16:31:07 ID:Soy2b4ps
ない。
96異邦人さん:2007/02/04(日) 21:48:25 ID:FylhEAVJ
再入国ビザをカイロのモガンマアで取得された方へ質問です。
どのくらいの時間で申請できました?それからいくらかかりましたか?

ルクソールやアスワンなどで申請するのと値段が違うみたいなんで。
97異邦人さん:2007/02/04(日) 22:14:34 ID:tQFqOsw2
なんでもかんでも学割学割って卑しい。
いい年こいて
いつまでもスタディルンペンやってないで
早く働けや!
98異邦人さん:2007/02/05(月) 03:25:13 ID:sMPaWc9s
カイロの空港で荷物を預けたいと思っています。
以前コインロッカーがあると聞いたことがあるのですが
今もまだあるのでしょうか?
それはどちらのターミナルですか?
ご存知の方お願いします。
9994:2007/02/05(月) 23:55:13 ID:uHeR4MOB
>>95
どうもありがとうございます。

>>97
まだ21で大学三年生で期末試験真っ最中なんだけど・・・

バイトはしてます。
100異邦人さん:2007/02/06(火) 00:25:22 ID:Zfwi3gLf
英語苦手でエジプトへ個人旅行で行きます。
自分ではなんとかなると思っているんですが、実際きついでしょうか?
101異邦人さん:2007/02/06(火) 00:44:48 ID:4hKLRkS7
>>100
海外旅行用の会話ブックもってりゃ、
たいていのことはクリアできる。
あとは本人の熱意。
きっとなんとかなるさ。
102異邦人さん:2007/02/06(火) 00:48:16 ID:4hKLRkS7
>>100
ただ電車の乗り換えを車内放送で
確認しないといけなかったときは
全身全霊をこめて集中した覚えがある。
103異邦人さん:2007/02/06(火) 14:42:00 ID:8YvSUVrK
なせばなるなさねばならぬナセル湖
104100:2007/02/06(火) 21:45:01 ID:X6E0sW5z
ありがとうございます。少しは気が楽になりました。
とりあえず、英会話本とアラビア語の指差しを持参します。
105異邦人さん:2007/02/08(木) 10:26:25 ID:v6ydDwg5
 ロイター通信によると、世界保健機関(WHO)当局者は5日、
カイロ南方ファイユームのエジプト人女性(17)が高病原性鳥インフルエンザ
(H5N1型)で死亡したと明らかにした。

 エジプト保健省によると、昨年2月に国内初の感染例が報告されて以来、
20人目の感染者で、死者は12人目。死亡日時は不明。

106異邦人さん:2007/02/08(木) 16:50:34 ID:ZDtt1422
SUにしろ、KLにしろ、深夜着が多いじゃない?
みんな到着日どうしてるの??
街までタクシー??400バスは、走ってないでしょ??
107異邦人さん:2007/02/08(木) 18:51:28 ID:JU8E2w2n
タクシー使ったよ。
108異邦人さん:2007/02/09(金) 06:08:23 ID:C60SY8kt
>>104
英語通じないからアラビア語の指差しが大活躍の予感。
109独り言:2007/02/09(金) 10:50:50 ID:cHAxKmRX
心配するな。
この国、大昔から日本よりずっと国際的。
仏・伊・西・独など他の欧州語もよく通じる。
朝鮮語しか話せない在日は論外だが、、、
110異邦人さん:2007/02/09(金) 10:55:31 ID:vPqm4MTS
英語もアラビア語も話せないとなると、結局君はエジプトでは聾唖者と同じことになる。

アーアー言いながら手話で話している人たち、あれと同じ扱いになるんだよ君は。

タクシーではぼられ、
ホテルでは壊れた部屋に案内されシャワーが出なくても修理も頼めず、
レストランでは水しか出てこず、
道に迷っても誰も助けてくれない。

さあ、どうする?
指差しなんて誰も見てくれないよ。無視してまくし立てられるだけだよ。
帰ってこられるのかい?
111異邦人さん:2007/02/09(金) 12:33:48 ID:g9DoCxlH
カイロとルクソールの往復には特急があると聞きましたが、値段は高いですか?
112異邦人さん:2007/02/11(日) 08:39:38 ID:01iPDiKb

寝台特急、ワゴンリーのこと? USドルのみの支払い、60ドルだったよ。
113ヤーニ:2007/02/11(日) 14:11:33 ID:VkGtkLZ6
寝台特急のレイプ殺人事件っていつのことだっけ?
114異邦人さん:2007/02/11(日) 15:56:27 ID:vFDm1aZT
115異邦人さん:2007/02/11(日) 23:25:53 ID:poyhBvVE
今度エジプト6日間の旅にでようと思っています。
カイロIN、OUTでアブシンベルまで行きたいです。
車中泊などを上手く組み合わせて行こうと思うのですが、
日程的に厳しいでしょうか?
116異邦人さん:2007/02/11(日) 23:30:46 ID:ZheSKFOi
>>115
私は現地滞在5日半の予定でできればアブの行きたかったが、カイロに
2日は滞在したいので、日程的に厳しいので諦めた。
ただアブは過去に行ったことがある
117異邦人さん:2007/02/11(日) 23:46:02 ID:VK82PJ9M
>>115
厳しいのは確かだけど、無理ではないんじゃない?
電車の手配(時には飛行機)だけしっかりして、
観光はどこもタクシーチャーターすれば、
余程のトラブルが無い限り間違いはないでしょ。

ただし、お腹を下したり体調を崩したらこの限りではありませぬ。
118異邦人さん:2007/02/11(日) 23:58:43 ID:01iPDiKb
6日が成田から始まるとすると、

1日目 成田

2日目 カイロピラミッド(午前)、歴史博物館(午後)
  寝台列車か飛行機でルクソールへ
3日目 王家の谷(午前。ツアー?)、カナック神殿
  → ルクソールかアスワンで宿泊(移動は電車)
4日目 午前3時出発のアブシンベルツアーか、
  飛行機でアブシンベル(どちらも日帰り)
 → アスワン宿泊、あるいは寝台列車でカイロへ
5日目 カイロ到着
6日目 成田

切り詰めるとこんなのも可能かなあ。 でも、かなり微妙。(苦笑)
119115:2007/02/12(月) 01:42:49 ID:vEceHQoP
検討していただいた皆様ありがとうございます。
想像以上にキツそうな旅ですね・・・。

余りにあせあせしてまでたくさんの建造物を
見ることもないかな。と思ったので
行くところを減らそうと思います。
また質問ですみません。
この日数だとどこを押さえるべきでしょうか?
120のぞみ:2007/02/12(月) 02:24:46 ID:dF7fht8P
    , -―- 、 , -‐='´    ̄` ー-、::::.}
   // ー-y‐、V / /   l ト| l \   ヾ
   /  , - 廴.ノ / /    l l |/| ヽト、   l
   ! /  .::::廴ノ / /    // | |  |_ V:::.l|
   V  .:::::/´l ー-i  l     /,' / l _/! ` V:l
   V ::{:::l   V | .:::l.:: _.∠/__イ /´,≠、 }ム     
     ヽ廴{  V::l ::::l.:::/y≠、    代.ハ Vハ_    私、2週間あったけど、
        ̄ /:::ヽ::{イ´/代..ハ   、ゞソ  ∨`) ルクソール、行かなかった。 
           / .:/´了`  夂ツ      ┐   } でも、カイロ、アスワン、アブシンベルは
        / ::{ 「及             勹 ,.イ! 完璧にまわったよ。
       ,'  :::ヽ|L>、        /l| ノ
       { l  l::::::::.、::::_}` ー---r‐イ.::jノ'´
       丶ト、 ヽ::ヽ:V 〈     { \ーく⌒ヽ
         _ >r'´   \   }   \ iー ヽ
        /  ヽ ヽ     ̄ヽj_/ ̄} l  |
         /  / ハ   \ { ̄ ̄} }ー { l  |
121118:2007/02/12(月) 06:46:58 ID:Rb4GFr1P
>>115

ルクソールのカナック神殿は外せない。
王家の谷はそんなでもないけど、話題的には行っておきたいかもしれない。
ルクソールに時間がなかったら、王家の谷ではなくカナック神殿だけ見てもいい。

ピラミッドもせっかくだから見たいだろうし、この2つは確定。

アブシンベルはたしかにいいし、
アスワンにもうひとつあるイシス神殿(上に書きそびれた。4日の午後に行ける。
ツアーによってはアブシンベルの帰りに乗り換えてそっちも合わせて行くのもある。)
もまあまあだけど、どちらもダムが原因で「移動」してるから、
それだけぽつんとあって、その点は微妙かもしれないな。

この日程でどれを外すかといわれたら、私はアスワン
(イシス神殿とアブシンベル)を外すかな。
122異邦人さん:2007/02/12(月) 13:06:24 ID:BTB+R9U0
しかしアスワンはスークが楽しい。
123異邦人さん:2007/02/12(月) 15:06:23 ID:yRuRO+Jp
涼しいんだから強行すれば!
124122:2007/02/12(月) 22:01:32 ID:Rb4GFr1P
私も>>123と同意見。

要所まわる以外に暇つぶす手段がないエジプトだから、わりと「ちょうどよい」よ。

すんごく気に行ったなら、また行けばよいし。せっかくだからぐるりと回ってくるのもよいと思うよ。
125124:2007/02/12(月) 22:02:18 ID:Rb4GFr1P
>>124
名前のとこ間違えた。122じゃなくて121
126異邦人さん:2007/02/13(火) 00:31:47 ID:f+bn8Vye
ルクソール空港内にも銀行ってあるんですか?
あれば歩き方に書いている通りビザが買えるんですよね。
127異邦人さん :2007/02/13(火) 09:25:52 ID:C2k4aCtq
>>126
買えるよ
128ななし:2007/02/13(火) 10:54:48 ID:3+iIjqNe
私70歳。
昨年12月に、エジプト8日間(HIS)へ参加しました。

どこも素晴らしい。
カルナックには圧倒されたし、ルクソール神殿も良かった。

体力的にはきつかった。
ガイド(現地)は、もっと説明がうまくなって欲しい。

この掲示板で誰かが云っていたが、「エジプト人の居ないエジプトならもう一回行きたい」
そのとおり。よくぞ私の気持ちを代弁してくれた。

カイロ考古学博物館は、時間足りなさ杉
助言  ケツ拭く紙は、ぜひ用意して池。
エジプト£の1£はいつも用意すること。

ガイドが連れてゆく土産屋は、まあリーゾナブル
サフランが安いのにびっくり

日本では、g 1000円などというが1000円なら、200gぐらい買える。
まじめな歴史書を読んでいくこと。


129異邦人さん:2007/02/13(火) 12:24:51 ID:vRrWe9Kv
>>128
> 私70歳。

> この掲示板で誰かが云っていたが、「エジプト人の居ないエジプトならもう一回行きたい」
> そのとおり。よくぞ私の気持ちを代弁してくれた。

ジジイの癖に言うことはまるまるガキだな。
あー、恥ずかし。
130異邦人さん:2007/02/13(火) 13:06:08 ID:dVgvimgW
>>128

>この掲示板で誰かが云っていたが、「エジプト人の居ないエジプトならもう一回行きたい」
>そのとおり。よくぞ私の気持ちを代弁してくれた。

僕もそう思う。
エジプト人って厚かましくてバカ。
厚顔で誠意なし。
せこくて他人のことを考えない。
やること子供で自分の都合の押し付けだけは大人の図々しさ。

遺跡だけ残して消えてしまえ。
131異邦人さん:2007/02/13(火) 16:22:19 ID:PYR5/rw8
>>129
年配者にはやさしくしろ!
132異邦人さん:2007/02/13(火) 17:11:11 ID:yltekDJv
>>130
>エジプト人って厚かましくてバカ。
>厚顔で誠意なし。
>せこくて他人のことを考えない。
>やること子供で自分の都合の押し付けだけは大人の図々しさ。

お前にそっくりじゃないかw

133ななし:2007/02/13(火) 18:02:35 ID:3+iIjqNe
129の爺です。
なぜ、こうした掲示板では、人のことをすぐ悪しざまに言うのでしょうか?
良識のある日本人が少なくなったことは、確か。

もう少し、優しく話そう。



134異邦人さん:2007/02/13(火) 19:17:57 ID:SpIg/Aep
>>133
そうだね。
135異邦人さん:2007/02/13(火) 19:52:25 ID:vRrWe9Kv
>>130>>131>>133
> 僕もそう思う。
> エジプト人って厚かましくてバカ。
> 厚顔で誠意なし。
> せこくて他人のことを考えない。
> やること子供で自分の都合の押し付けだけは大人の図々しさ。
>
> 遺跡だけ残して消えてしまえ。

観光させてもらってんだろ。
その土地の人間に対して敬意ぐらい持て。
それともなにか?
金ばら撒いてやってんだから、
なんでも言うこと聞けってか?
傲慢にも程があるぞ!
それほど気に入らんなら、一生家に引き篭もってろ!
136異邦人さん:2007/02/13(火) 20:38:49 ID:75wgbtY2
>>133

>>この掲示板で誰かが云っていたが、「エジプト人の居ないエジプトならもう一回行きたい」
>>そのとおり。よくぞ私の気持ちを代弁してくれた。

>>なぜ、こうした掲示板では、人のことをすぐ悪しざまに言うのでしょうか?
>>良識のある日本人が少なくなったことは、確か。

どの口が(ry
137異邦人さん:2007/02/13(火) 20:44:45 ID:t7z4B40j
>>135私も傲慢に同
何千年にも渡って、歴史と共存して守っている現地の人に失礼だと思う。
それを見せてくれるだけでもありがたいのにw
きっとこういう人たち、お金払えば何でもokな人たちなんだろうと思う。
たまにピラミッドの中で監視員の人にお金払って、壁画を未来に残すなんてぜんぜん考えずフラッシュ炊きまくりで写真を撮ってる恥さらしな日本人がいるけど、そういうヤカラなんだろうなと思う。
138異邦人さん:2007/02/13(火) 20:49:32 ID:Za156pUl
>良識のある日本人が少なくなったことは、確か。 

ワロタwそっくりそのまま・・・orz  
139異邦人さん:2007/02/13(火) 20:59:10 ID:BS4p+F4q
>>137
> たまにピラミッドの中で監視員の人にお金払って、
> 壁画を未来に残すなんてぜんぜん考えずフラッシュ炊きまくりで写真を撮ってる恥さらしな日本人がいるけど、
> そういうヤカラなんだろうなと思う。

低学歴乙w
140異邦人さん:2007/02/13(火) 21:34:44 ID:4fXXRSWP
>>130 そのせりふって中国スレでさんざん言われてることじゃん w

中国人って厚かましくてバカ。
厚顔で誠意なし。
せこくて他人のことを考えない。
やること子供で自分の都合の押し付けだけは大人の図々しさ。
141ななし:2007/02/13(火) 21:40:22 ID:3+iIjqNe
>>137
そういうことと違うんだな。
142異邦人さん:2007/02/13(火) 21:45:23 ID:a3Uyd0b6
>>137

あなた、エジプトに行ったことないでしょ。

日本からロクに出たことない人だけが、エジプト人が親切だなんて幻想を抱くんだよ。


ローマの支配およびイスラム化でそれ以前の文化と「断絶」しています。
何千年にも渡って、血は続いているかもしれないけど、文化は途切れています。

あの遺跡を見ると、遥か古代の人々は慎ましやかな生活を送っていたのだなあ・・・、と、
滅んでしまった文化に涙が出ます。

何千年なんてとんでもない。 歴史文化が断絶しているのだから、今のエジプトは所詮、その程度ですよ。
143異邦人さん:2007/02/13(火) 22:02:14 ID:YYXv6Gzx
ツーリストポリスを筆頭に頼みもしない事を
勝手にやって、バクシーン要求するのは止めとくれ!

なお、観光に無関係な人たちは、親切でしたが。
144142:2007/02/13(火) 22:08:55 ID:a3Uyd0b6
>>143
確かに。
私も、10人中2人は親切な人に会いました。

全員がダメだったわけではないね。
でも、「エジプト人さえいなければ」ってのは同じ感想。
145異邦人さん:2007/02/13(火) 23:57:07 ID:Px/ik8aX
>>142
>何千年にも渡って、血は続いているかもしれないけど、文化は途切れています。
血が続いていれば、それで充分なんじゃない?
エジプトは古代から列強の中でもまれ、近代にかけては征服され続け、
多種多様な人々が流入してきた土地だから、
「文化が途切れている」なんてのいうのは、
辺境の島国でそういう荒波にもまれなかった特異な日本人のおごりかと。

大体あの遺跡群のどこから、
>遥か古代の人々は慎ましやかな生活を送っていたのだなあ
なんて感想が出たのか教えて欲しい。
ピラミッド作りの労働者だって、
親戚の祝い事だの誕生日だの飲みスギだのといって休暇をとってた記録が残ってるし、
古代からビール作りをしたり、とても人間的で特につつましいとは思えないけど

基本的に上から目線だよね〜貴方
146host-196.219.57.141.tedata.net:2007/02/14(水) 00:47:14 ID:OAyq3vmr
今、カイロにいます。

エジプト人についてですが、観光地にいるエジプト人は最悪。
皆さんの言う通りです。

しかし、それ以外の地域については、衝撃的な位親切です。
ほぼ全員が日本じゃ考えられないくらい親切。

ツアーは楽でいいのかも知れませんが、
この親切さに気付かないまま終わってしまうのでしょう。
147host-196.219.57.141.tedata.net:2007/02/14(水) 00:50:16 ID:OAyq3vmr
あとは、バクシーシを要求してくるような奴は、
きっぱりと断れば、それで済む話なんですけどね。

英語の話せない、お人よしの日本人には難しいかもしれませんが。
148異邦人さん:2007/02/14(水) 01:16:22 ID:zEmfjThg
>>146
個人旅行中?カイロのネットカフェからですか?
149異邦人さん:2007/02/14(水) 01:22:39 ID:ro3U2oru
断るとか払う払わないではなく、そういう事をされることが
わずわらしいしだけ!
英語は満足に話せませんが、不必要と思えば、きっぱり
ノーぐらいは言えるので..
150異邦人さん:2007/02/14(水) 01:55:08 ID:rgd0xc5M
>>148
あなたに教えて何になるんですか?
151異邦人さん:2007/02/14(水) 05:05:26 ID:btI59Y9f
エジプト人ばっかり悪者のすることもなかろ。
アラブ一般はあんなもんだろ。特に観光地は。
152異邦人さん:2007/02/14(水) 05:25:18 ID:z09hip2m
遺跡が立派だけに民度の低さが目立つ。
ここでエジプト人(「エジ豚糞(えじぶたぐそ)」と命名)を擁護している奴はエジ豚糞と同レベルだから気が付かないのであろう。

まあ、遺跡が立派と言ってもヘンテコだけどな。
もう崩れてたり、でかいだけだったり、イっちゃったデザインだったりしてるし。
あの壁画、なんでみんなそろいもそろって「横からの平面な絵」なの?
頭がふんころがしだったりはやぶさだったり、バカなやつらだよな。
153142:2007/02/14(水) 06:52:07 ID:L9eE9ThO
>>143
何が言いたいのやら。

理由はともかく歴史文化が途切れてるのは事実でしょ。
上から目線もなにも、あんなエジプト人たちと同じ視線に立てるわけないでしょ。
日本人とは、質も内容も、何もかも違いすぎるんだよ。
世界が全て同質だと勘違いしているやつの発言だなあ。地球村の匂いがするぞ。

ぐたぐた言う前に、実際にエジプト行って来い。
154153:2007/02/14(水) 06:53:14 ID:L9eE9ThO
>>153
間違えた。>>143ではなく>>145に対してだ
155異邦人さん:2007/02/14(水) 08:57:43 ID:YhzhhuHb
156異邦人さん:2007/02/14(水) 12:05:59 ID:LqVqp9Th
145だけど、
>>153
エジプトなら何度か行きましたよ。
もちろん欧米アジアそれぞれ数国も何度かいってますが。

あんたは何様なんだいといいたいんだよ。
ちょっと行っただけで、エジプト「全員がダメだったわけではないね」w
157異邦人さん:2007/02/14(水) 12:10:18 ID:LqVqp9Th
>>153
連カキしちゃうと、
日本もそういう意味では、第二次大戦前と後で歴史が分断されてると言えないこともないけど、
で、日本の遺跡史跡無形文化等と現代日本人は繋げて考えられないって思ってるの
158異邦人さん:2007/02/14(水) 16:23:13 ID:YhzhhuHb
おまえら熱いなぁ
チョコ貰った?SExしてる?
159153:2007/02/14(水) 19:35:15 ID:L9eE9ThO
>>157

ひとさまの文化に向かって
>血が続いていれば、それで充分なんじゃない?
などと暴言を吐くような愚か者が何を言ってもムダ。てめーこそ何者だよ。

それとも、もっとはっきり言ってみたらどうだ。
「オレは唯物論者だから、物質が精神を生み出すと思ってる。
 だから、精神などなくなっても、物質だけあればいいんだ」
って、はっきりと主張すればいいじゃないか。

第二次世界大戦のことを持ち出すあたり、馬鹿サヨクの化けの皮が剥がれてきているぞ。

馬鹿サヨはすっこんでろ。
160異邦人:2007/02/14(水) 19:41:57 ID:vraXy1hF
>>111
>>115
一昨年、アレクサンドリアからカイロ経由アスワンまで寝台車に乗った。
時刻表と料金は:
http://www.sleepingtrains.com/
161異邦人:2007/02/14(水) 20:10:25 ID:vraXy1hF
世界遺産の「アブ・ミーナー」には行くな!
立ち入り禁止の穴だらけの広場を遠くから眺めるだけ。
荒れている。
162異邦人さん:2007/02/14(水) 20:47:38 ID:IFOPRujD
今週末から10日間エジプトに行ってきます。エジプトは2回目、ハイライトはアブシンベルでの朝日w
誰かいったことのある人いますか?何かイベントがあったり屋台とかもあるんでしょうか?
163異邦人さん:2007/02/14(水) 21:08:02 ID:5PwHnw+V
>>162
朝のアブシンベルに?
何にもありません。
164異邦人さん:2007/02/14(水) 21:18:16 ID:DjWWl1Oq
>>159
いまさら「ひとさまの文化」とはまあ〜あきれた
話もまたへんな方向へもってっちゃったね〜w
165異邦人さん:2007/02/14(水) 21:23:37 ID:VEXBFpWq
>>162
ハイライトのアブシンベルの朝日って2月22日の朝日のことでっか?
その日は、特別なイベントの為に世界各国から観光客が押し寄せてくる。当然、お祭り騒ぎだし屋台やらにぎわうよ
前日のライトアップショーから盛り上がり、朝日に向けてカウントダウンが始まる。
ただ朝日が近づくとお祭り騒ぎも静寂になり、神聖な空気が漂う中朝日が昇りはじめる。そんな感じ
166異邦人さん:2007/02/14(水) 21:42:26 ID:NmBKHx+d
>>160
去年の事故(8月?)以来、アレキサンドリア〜カイロ間の列車は
まだ復旧してないよね?
ツアーでもその間はバス移動になってると思う。
167異邦人さん:2007/02/14(水) 21:52:58 ID:L9eE9ThO
>>166
この正月に乗ったよ。
168167:2007/02/14(水) 22:14:50 ID:L9eE9ThO
>>167
ああ。普通列車じゃなくて寝台列車のことか。それはわからんわ。失礼。
169異邦人さん:2007/02/15(木) 15:26:10 ID:NXJv7hTj
遺跡は立派、人は馬鹿。
文化文化って言っても、残っているのは文字通り文化の「遺跡」だけ。
あるのは「たかり」と「厚かましさ」の文化だけ。
それがエジプト。
170異邦人さん:2007/02/15(木) 18:51:04 ID:LkxO12O/
エジプトから帰ってきてもう1週間下痢続き・・・鬱だ・・・
171異邦人さん :2007/02/15(木) 21:52:57 ID:IXBXx3rj
>>170
殺菌性の下痢止め薬飲んで効かなかったら病院行ったほうがいいですよ・・・
172異邦人さん:2007/02/16(金) 08:55:46 ID:b5KXdWAO
しつこい下痢って、エジプト人の本性を現している。
173異邦人さん:2007/02/16(金) 10:41:01 ID:RXADVWPm
>>169
禿同。
本当にエジプト文明を生み出した民族の子孫かと疑う。
174異邦人さん:2007/02/16(金) 22:30:32 ID:DDWYSTtH
観光地以外で会う人って普通でしたよ。
いろんな人に親切にしてもらって、あったかい気持ちになりました。

観光地で湧いてくる奴らとは仁義なき戦いだったけど。
175異邦人さん:2007/02/17(土) 01:34:30 ID:BVOsArV9
もうすぐツアーでエジプトに行きます。食べ物類のお土産で、いいのってありますか?良かったら教えて下さい!
176異邦人さん:2007/02/17(土) 02:01:09 ID:/j4U+QGk
デーツ
177異邦人さん :2007/02/17(土) 13:46:09 ID:gZnJq/JM
試験終わったー!!エジプト行くぞー!!!
178異邦人さん:2007/02/17(土) 18:47:54 ID:hUe2aYa5
エジプトって、あんま美味しいものない気がするね・・
トマトとキュウリのサラダ好きだったので、あれのドレッシングがあったら欲しいけど
179異邦人さん:2007/02/17(土) 19:11:57 ID:iyD7tsie
>>175
ハイビスカスティーぐらいかなー・・・・
180異邦人さん:2007/02/17(土) 21:15:05 ID:S6YbPN0V
お前ら力を貸してやって…

エジプト旅行にいった姉からたった今タクシーでサイフを盗まれた挙句、
変な場所で降ろされたと電話がありました。

http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1170581789/254-
181異邦人さん:2007/02/17(土) 21:21:48 ID:bCXpq+uc
>>180
電話かけられたってことは、場所は分かってるんだよね。
とりあえず別スレの対応でベストじゃね?
182異邦人さん:2007/02/17(土) 21:47:10 ID:nMqh9pCL
マンゴジュースだ!死ぬほどうまいぞ!
183異邦人さん:2007/02/17(土) 23:13:53 ID:iyD7tsie
マンゴジュースは確かに旨い!
でも、お土産には難しい。
184ななし:2007/02/17(土) 23:31:08 ID:IkHEFagl
>>175
サフランの安さにびっくり
日本で買えば数万円分買って帰った。

マンゴージュース、うまかった。蹴りしたのは、こいつのおかげか

鳩は、味なし。
食事は、まず調味料をどのようにすれば良いのか分らず、不味かった。

土産物屋の換わりにコンビニ、スーパーに連れて行って欲しい。

185異邦人さん:2007/02/17(土) 23:39:33 ID:bCXpq+uc
>>184
で、そのサフランショッピングは誰に連れて行ってもらったんだ?
186異邦人さん:2007/02/18(日) 00:47:31 ID:odROhPWi
>>184
それ、偽物だろw
187異邦人さん:2007/02/18(日) 00:59:36 ID:NTbEKLeL
>>あれはドレッシングかかってない。
トマトときゅうりを切った物に塩かけて混ぜて少し置いておくと野菜の水分がでてそれが
ちょうど良い塩加減になっておいしい。
家庭によってレモン汁やハーブを入れたり少しオリーブオイルがかかってたり。
188187:2007/02/18(日) 01:00:15 ID:NTbEKLeL
178さんへのレスです↑
189ウルトラマンA:2007/02/18(日) 01:30:08 ID:W1cV6lfy

                l'''i              
                | .|              
             ,| .|              
          ,,/''"゙|○广'''-,,、          
         |゙~'ー、,_ .| ゙l _,,-‐゙~1           >>178
         |_,,,,,、,,_`ヽ,,'"_,,,、,,,,,,゙l       コシャリの美味さは半端じゃないぞ。
           l",-'''''''i,i、`.,,,r'"'''-,゙'l       エジプトに行ったら食べてみてくれ         
        |゙l\,,,,,,,!゙゙l .|.゙!,,,,,,,,ノ,l'|        北斗シェフからの願いだ。   
        ゙l.゙l,、   | .|   .,,l゙/         
         ゙l │.,vr,,ニ゙l,!ッ,.l゙ .l゙          
         ゚'l゙ ゙l`lニニ,i´l゙ ゙ド          
          ゙l.、, ヘ←-゙‐' ,,、,!           
             l゙ ` ゙゙゙゙゙゙̄ ̄`.゙l           
    ._,,-、,,,,,,-┴、,.!    !_,,,,,∧,,,,,,_        
   ,,i´ . .,,「'''-、 ゙'i、  /  ._,/_,,/冖ーi、    
  ,r'"   ~^\、゙l.,rレ'''''ヘ|,!,  `''"゛ ._,,,v、,_.゙'、   
..,/`   .''ー-,,,, ゙'l"|.|゙l,,__,,゙ll゙|   .'く^   ~''゙l、  
.l゙    ''ー-,,,,,,“゛ ヽ,`'''''"゙,/     ゙'i、    ゙l、 
│   `',!・"     `'''''''"       ゙l     ゙l,  
`ゝ                       ゝ    ゙‐ 

190異邦人さん:2007/02/18(日) 07:11:41 ID:UEyk5gwg
175です。
皆さんありがとうございました!お土産もだけど、マンゴージュースは飲んできます。
191異邦人さん:2007/02/18(日) 09:12:43 ID:XDIXl+zT
>>184
それ、>186も指摘してるけど、本当にサフランか?

本物のサフランは1本の雌しべが4cm以上はあるぞ。
良く土産物屋で「サフラン」と書かれて売ってるのは
大抵「紅花の花びら」だ。
接写写真撮って、うpきぼんぬ。
192異邦人さん:2007/02/18(日) 11:18:11 ID:ALcIo8VJ
コシャリは食べたが、特にうまいとは思わなかった。
ターメイヤは美味かった。
193異邦人さん:2007/02/18(日) 13:03:46 ID:GiQ3Ab43
コシャリはもうちょっと熱ければいいのに
何でどの店も中途半端に冷めてんの?
194異邦人さん:2007/02/18(日) 13:04:22 ID:E/jrXj3g
>>190
いいか、一杯で満足してはいかんぞ。
いろいろな店で飲む。
似ていても、中に極楽級があるんだ!
195異邦人さん:2007/02/18(日) 13:56:19 ID:Vd/BgN+L
ナセルシティーにショッピング行ったことある人います?
やはりタクシーで行くんでしょうか。何分くらいでどのくらいかかります?
196ななし:2007/02/18(日) 14:59:59 ID:wczMR6ui
>>185
ルクソールのシェラトンルクソールの構内にある香料屋で買った
人にも勧めた

やっぱり騙されたか?
ヌビア人ぽい店主の風貌に信用したのだが
197モモタロス:2007/02/18(日) 18:42:26 ID:6pc/VBdb
                 _       _, ィ'
                /‐-f  ̄ ̄_,`-‐'´,・'
         ∧     /   j {i 〈 __,ィ''´ 
         i |    /  ̄r'´ ̄  》   |
       /`=' ` ヾ、  ト、  r-イ Yノ (`−---ー‐―ァ
      /f`ヽv'´l   V' / ヽ ヾ-'ノ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
   //| し} r‐, (  J | i  /'},ハ  /‐ァ/ タクシーや観光地でチップにもめたら
  / ハヽ_ノ ゞッ ヽ-'´ |  弋ヾゝ `/ 俺を呼んでくれ。
 / / ヾ  J`‐'´し   人  イ`∠´´"             , -'~ `ヽ、
/ i   \__ ○_,_/ヽ、`ヽ/<            ,−r'´  ィ `ヽ-`,
ノ ヽ、        、   `ヽ、_ヽj          /  {   ノ-'^`し'
    `−-、     ヽ、    |  \     , -‐'-、  /`-ィ'
        `−- 、   `ヽ、 .| `‐-_ \-‐'´〃   ヽ、 /



198異邦人さん:2007/02/19(月) 00:24:48 ID:6gMiymzA
エジプト入りしていますw
今アスワンに着いたばかりです。明日からアスワン・イシス観光の予定。気温も夜は肌寒い位ですが、昼間は25℃と過ごし易いです。
21日にはアブシンベル入りする予定ですが、年2回の神殿内に朝日が差し込む現象を見るために世界各国から観光客が押し寄せているためホテルや観光地も込み合ってるようです。
スリも集まっているらしく、注意するようにガイドさんから説明がありました。
明後日は、自由行動なんですがこれは食べておけとかありますか?お勧めがあったら教えて下さい。
199異邦人さん:2007/02/19(月) 00:27:00 ID:qDkATuW8
>>198
ハトでも食べてみたらどう?
ご飯の詰め物がしてるやつ、おいしかったよ。
200異邦人さん:2007/02/19(月) 00:42:56 ID:KClr0uEp
>>198
カタラクトホテルのフランス料理レストランがお薦め
特に春巻きが美味しい。出てくる料理は、フランス料理じゃなくて創作料理なんだけどw
ワインも充実しているので、エジプト料理が食べたいじゃなければ凄くお薦めだよ。
201異邦人さん:2007/02/19(月) 13:56:56 ID:HyAOxEeO
>>199ピジョンって言えばそこらの食堂で食べれろよね。
ちょっとしょっぱかったけど。
202異邦人さん:2007/02/19(月) 15:49:18 ID:8cSK4XcS
>>189
コジャリのような炭水化物の塊をうまいっていうなんて、
あんたの食生活はよっぽど悲惨だったのね。(泣)
同情(涙)
 
203異邦人さん:2007/02/19(月) 18:13:36 ID:4K02VGD0
小砂利は食べたくない
204異邦人さん:2007/02/19(月) 18:20:51 ID:X6B9dWHj
(泣)(涙)とか見るの何年ぶりだろ
205異邦人さん:2007/02/20(火) 00:00:18 ID:bnB2BruL
大きなカメラを持って傑作を物にしてやろうとキョロキョロしていると一番
たかりが寄ってくるのだね。
キョロキョロが原因だと分かっているけどやめらねないのだよね。
206異邦人さん:2007/02/20(火) 10:00:36 ID:TIDSTi7t
>オールド・カタラクトホテル
T シャツ、短パンで行くレストランじゃないよ。
正装でないと恥かくよ。
207198:2007/02/20(火) 17:44:45 ID:cd5YqLnQ
>>200泊まっているホテルだったので昨晩行きました。
フランス料理ではなく完全に創作料理でしたね。でも美味しかったです。
>>199
>>201今日のお昼はハトを食べる予定ですよ。ビジョンと言ってみます。
皆様ありがとうございました。午後からアブシンベルに移動しますw大変込み合っていると思いますが、がんばって自然の神秘を見てきたいと思います。
208異邦人さん:2007/02/20(火) 21:16:25 ID:HM9uh/XH
前スレで、「アエロフロートの人は、5000円払えばロシア観光できるよ。」ってレスがあったけど、
実際はカイロ空港より高い値段のエジプト・ビザ持ってないとロシア・経由ビザの申請できないから、
5000円以上かかっちゃうんだよねー。
209異邦人さん:2007/02/20(火) 21:22:35 ID:3AJ+nTGp
3月3日から10までいきます。この時期カイロからルクソール間の往復列車ってとるのきびしいですかねー?
210異邦人さん:2007/02/20(火) 22:08:12 ID:6ZwPdiLi
>>208
通過ビザ取ったけど0円だったよ。

>>209
この時期って?
211異邦人さん:2007/02/20(火) 22:32:49 ID:3AJ+nTGp
209です。
3月のはじめから半ばくらいです。けっこうとれませんなんてあるきかたにはかいてありますが、じっさいはどうなんでしょう?
212異邦人さん:2007/02/21(水) 17:07:11 ID:GQhz+map
>>208
確かにエジプトビザ面倒くさい

>>211
予約したら?
213異邦人さん:2007/02/21(水) 21:46:17 ID:HQbgtMLi
>>202
M78星雲の人だから、味覚もそりゃ違うだろ。
214異邦人さん:2007/02/23(金) 15:17:51 ID:ZZ5v5xBZ
そんなものばっかり食ってないで、
はんま〜む や がぼりあ でも食えや
俺的にはいすまあれ〜やの名物粒貝なんか
安くてうまいのでお勧めだな。
215異邦人さん:2007/02/25(日) 03:48:37 ID:GtcUh97g
>>189
ちょwwwなぜよりによってエースwww
エースもエジプトも好きな私が
ウルトラマンとエジプト旅行するマンガ描いてる作業の休憩中にこのスレ来たのも運命かw
216異邦人さん:2007/02/25(日) 10:17:57 ID:SRP8rZT5
>>215
それ是非みたい!
217異邦人さん:2007/02/26(月) 02:22:22 ID:9/FjhmAu
アラビアンナイトみたいな女の人は歩いていますか?あと物価は安いですか?
218異邦人さん:2007/02/26(月) 02:25:18 ID:W03jGm9G
>>217
NO
YES
219異邦人さん:2007/02/26(月) 02:46:14 ID:9/FjhmAu
ありがとうございます。ではアラビアンナイトみたいな人はどこの国でみれますか?
220異邦人さん:2007/02/26(月) 02:53:42 ID:xaIDM6kd
今カイロで明日こちらを発つけど、カイロは埃っぽい。
ピラミッドも鮮明に見えず、薄っすら白く煙っている感じ。
ルクソール、アスワンは昼間は暑い。帽子どうしようか
迷ったけど持っていって正解だった。入場料も歩き方掲載より
ほぼ全部アップしている。
221異邦人さん:2007/02/26(月) 12:25:36 ID:GjA080OR
http://jbbs.livedoor.jp/travel/5919/
みどくつ先生の掲示板ですよ♪
大好きです♪
世界旅行者さまぁ♪
222異邦人さん:2007/02/26(月) 17:45:14 ID:m5y9y9hJ
マルチ止めれ!
223異邦人さん :2007/02/26(月) 18:48:43 ID:OVa3APIo
アラビアンナイトみたいなお姉さんってどんなの?
へそだしの踊子(ベリーダンス)は観光客向けのバーで見られる。
黒ずくめのおばさんなんかは市場にたくさんいる。
自分のバスの運転手は裏道ばかり通ってくれたので、エスニックだったよ。
売春のお姉さんも見た。外国人が歩いて通れる道ではないが。
224異邦人さん:2007/02/28(水) 00:35:17 ID:SKX7xI1U
イスマイリアのエレベーターいい雰囲気だよね。
225異邦人さん:2007/02/28(水) 10:15:44 ID:jjznbuDc
どんなの?
226異邦人さん:2007/02/28(水) 11:29:18 ID:OtYWZ506
いつ落ちてもおかしくないような細いワイヤーで動いている
自分で開け閉めをする形の古いエレベーター。
シンドラーもびっくりの途中で止まったりぐらいはよくあること。
あれもいつかワイヤーが切れて、死人が出るまでは
使い続けんだろなぁ・・・・・。
227異邦人さん:2007/02/28(水) 11:37:50 ID:QKGl5GHa
ルクソールビールうまい。
これで、いわゆる第3のビールよりなんかより断然安い80円。
ステラビールは飲んでないので知らない。
228異邦人さん:2007/02/28(水) 11:46:16 ID:OtYWZ506
>>227
店によって値段がちがうからな。
ステラはビン持ってったら、デポジット返してくれるし。
ラベルは持って帰ってきたけど、中身が飲みてぇ・・・・・・。
229異邦人さん:2007/03/04(日) 01:20:13 ID:5lUkZHRq
ボールペン好きな人多くない?
230異邦人さん:2007/03/05(月) 21:40:57 ID:rKzi7djh
日本人はポールペンくれるからねだってみろみたいな
感じになっているってこのスレ?で読んだ記憶がある。
231異邦人さん:2007/03/06(火) 09:38:24 ID:K2dV0Fd5
>>224
カイロ空港に向かう途中に止まりやがったよwww
マジあせった
しょうがないからバックパック投げ出して俺も飛び降りたよwww

チェックアウトのときは使わない方がいいよ
普通にとまるから洒落にならないよw
232異邦人さん:2007/03/06(火) 09:41:51 ID:K2dV0Fd5
ルクソール〜カイロの列車はあきらめよう
対策1、アスワン〜カイロのチケットをアスワンで買っとく
     そしてアスワン発3時間後にルクソールに乗る
対策2、切符なしで乗っちゃう
     車掌に正規料金払うだけでOK。座席ないけど
233異邦人さん:2007/03/06(火) 10:37:56 ID:VfUgWyXL
ルクソール〜カイロの列車 普通に買える。
前日なら全く問題なし。 当日でも特に問題ない。
234異邦人さん :2007/03/06(火) 14:09:39 ID:r4iDx+i8
今度エジプトに行くんだけど
ハルガダ→シャルム・イッシェーフのフェリー
乗船券て当日でも買えるのかなあ?
逆でもいいけど乗った事ある人います?
235異邦人さん:2007/03/08(木) 21:54:45 ID:kpd8nFza
3月21日から初めてエジプトに行きますが、泊まるところは
デルタピラミッドというホテルで多分ここで決まりだという
ことです。

このホテルの近くにスーパーのようなものはありますか?
泊まったことがある方いらっしゃいましたら、どんなホテル
だったでしょうか?
236異邦人さん:2007/03/09(金) 02:02:34 ID:OaiO2obE
そのホテル名で検索すれば色々出てくるよ。

ぐぐれ
237異邦人さん:2007/03/09(金) 02:54:17 ID:fNjKNJiO
スフィンクスの目の前?のケンタッキーの横のスフィンクスホテルに泊まったことあるひと、いる?
感想キボン
238異邦人さん:2007/03/09(金) 02:55:46 ID:7MhlgsIb
>>237
いない
239異邦人さん:2007/03/10(土) 09:35:33 ID:36Sos30x
ピラミッドを含めた建物郡?ていうか一まとめで何て呼ぶんだっけ?
240異邦人さん:2007/03/10(土) 10:10:34 ID:4viO7HQu
ピラミッド・コンプレックス
241異邦人さん:2007/03/10(土) 19:31:22 ID:36Sos30x
あ、どうも。コンパウンドじゃなかったね。
242異邦人さん:2007/03/14(水) 13:37:16 ID:cpf8L/K1
この間海外旅行した時、地元の人にクレオパトラみたいと言われた
243異邦人さん:2007/03/14(水) 16:32:42 ID:jlfP32Gi
>>242
誰もクレオパトラ見たこと無いのにね・・・・。
肖像もほとんど無いし・・・・。
244異邦人さん:2007/03/14(水) 23:49:15 ID:Q09r5xKz
わしはガラベーヤと頭巾で空港歩いてたら「ロレンス!ロレンス!」言われた。
いい気になってそのまま日本に帰ったら税関で入念なチェックを受けた。
そのあとロビーで警察に職質された。

あの頭にかぶるスカーフ状の布とそれをとめる輪っかはなんて呼ぶんだ?
正しい名称だれか教えて。
245異邦人さん:2007/03/15(木) 02:09:02 ID:l8mBu9Am
布がクーフィーヤ(またはゴトラ)。
輪っかがイカール。
246244:2007/03/15(木) 08:31:09 ID:jLbQ5O4G
ありがとう。すっきりした
【アラブ 頭 黒い輪】とかで検索すればよかったんだな
【エジプト 民族衣装】で検索してもなかなかひっかからないのでずっと気になってた
247異邦人さん:2007/03/15(木) 08:59:00 ID:l8mBu9Am
エジプトというより、どちらかと言うと半島の方の衣装だからね
248異邦人さん:2007/03/15(木) 13:22:05 ID:N23kcBJa
>>244
具体的にどんな事聞かれたの?ああ知りたい
249244:2007/03/15(木) 21:56:20 ID:hWouUht+
大したことは聞かれなかった。
新大阪行きのホームへのエレベーターを探してきょろきょろしていると、
オール阪神巨人のようなスーツ姿のでこぼこコンビに英語で話しかけられた。

儂「はい、何でしょう?」
阪「あ、日本の方でしたか」

関空警察だった。

巨「身分を証明するものがありますか?」
儂「免許証でいいですか?ちょっと待ってください・・・はいこれ」

二人でしげしげと免許証チェック。

阪「今日はどちらから?」
儂「エジプトからです」
巨「それはお仕事か何かで?」
阪「あちらにお住まいとか?」
儂「いえ、観光でした」
巨「どうしてそのような格好を?」
儂「お土産に買ったんですがこの通りリュックがもういっぱいで」
  「着るのが一番かさばらないんですよ」
阪「いやぁ、失礼しました」
儂「いえいえ、職質はよく受けますから慣れっこです」
巨「よく受けられる!?それはまたどうして?」
儂「どうしてでしょうねぇ。風体が怪しいんでしょうねぇ」
阪「いやいや、そんなことは無いですよ」
儂 ( ´Д`)・・・

こんな感じで終始和やか。
でも目は笑ってなかった。
250異邦人さん:2007/03/16(金) 13:05:31 ID:GKa+Ld8k
今月エジプト、カタール行くんですが、普通の海外旅行の持ち物以外に持ってったらいいものダメなもの教えてもらえますか?
251異邦人さん:2007/03/16(金) 13:06:26 ID:V+hqm5nR
エロ本
252異邦人さん:2007/03/16(金) 14:36:49 ID:fQilXwJ+
それがいいものかいくないものかまで言ってあげないとwww
253異邦人さん:2007/03/16(金) 14:58:17 ID:LNFIIxgH
日本にあるエジプト専門の旅行社に一部個人でツアーを頼みましたが
現地での日程の変更やガイドが手抜きだったのに不満があります。
(急遽ガイドが予定日の前に別件で帰ってしまったり、そのためか東岸、西岸と
2日に分けて行われるはずのルクソールの観光が一日になったり。)
帰ってからこのことを電話で旅行社に訴えても、とぼけたような感じなのに戸惑っています。
旅行会社に責任はないのでしょうか?
海外旅行には何度も出かけていますが、エジプトもこんなことも初めてなのでよくわかりません。
具体的に要求すべきことなどがあったら教えて下さい。
254253:2007/03/16(金) 15:15:20 ID:LNFIIxgH
う〜む、かくれ検索のところのPRに
該当旅行社が付いていたのに気がついた。 w 良答激薄期待

エジプトと日本の良い関係のためにとまで考えたけど、
まぁ、個人的にあんまり良くなかったってことで、ただそれだけなんでしょうよ。

事故解決
255異邦人さん:2007/03/16(金) 16:25:29 ID:Rd/ytnxo
泣き寝入り乙
256253:2007/03/16(金) 17:59:06 ID:LNFIIxgH
>>255
きらいなものは仕方がない。
257異邦人さん:2007/03/16(金) 18:35:23 ID:6xLIAe8A
>>249
どうもw
私も職質は受けるほうです。
このごろは「またかよ〜」って笑顔になってしまいます。
でも、さすがにガラベーヤはw
258異邦人さん:2007/03/20(火) 21:32:45 ID:Y0qasCqX
>>249
笑わせていただきましたw
259異邦人さん:2007/03/21(水) 21:58:38 ID:BqaO3iMc
スルタンホテルに住みついてるおっさんなんなの?
いっつもノートパソコン広げてるひと
テラキモスなんだけど
260異邦人さん:2007/03/23(金) 19:13:05 ID:0NCfY5lp
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
261異邦人さん:2007/03/24(土) 00:34:49 ID:06FIiOJl
カイロのべーりーダンス見たい情報求む
あんまりお洒落な場所はイヤーン
262異邦人さん:2007/03/24(土) 16:18:47 ID:n5gzl8qS
>>259
○山って素人童貞だろうな
263異邦人さん:2007/03/25(日) 12:39:31 ID:wo71CLLW
>>259
最近までスルタンに泊まってたんだけど、
○山さんのHPみたら自分のこと書いてあってびっくりした。
何も話した記憶はないのに。

何食わぬ顔でロビーにいるけど、
宿泊客のことをじっくり観察してるんだね。
264異邦人さん:2007/03/26(月) 02:28:33 ID:Qzo2CfeI
>>259
○山さんのHPプリーズ
265異邦人さん:2007/03/26(月) 11:00:08 ID:iha8as2c
今度は
○山の山を伏字にしてくれ
266異邦人さん:2007/03/26(月) 14:19:28 ID:SOkgsgTA
>>265

○○
267異邦人さん:2007/03/27(火) 20:58:44 ID:PwN/bY7e
>>266
ナイス
268異邦人さん:2007/03/27(火) 21:01:27 ID:oCVGnO1K
>>265
伏せ字も何も、そのまま読めw
269異邦人さん:2007/03/27(火) 21:14:49 ID:UuPa0MHG
アモーレww
270異邦人さん:2007/03/27(火) 21:37:22 ID:oCVGnO1K
情報が欲しければ情報を提供せよw

あのアモーレのおっさん自体は何の役に立ってないよな
他人のフンドシで相撲を取るとは、この事を指すんだなw
271異邦人さん:2007/03/27(火) 21:39:34 ID:oCVGnO1K
けどエジって物価安いから長期旅行しやすいよな
272異邦人さん:2007/03/28(水) 01:37:38 ID:vN7ikzYi
>>270
剥げ同
もれが行ったときは奴の部屋に間違えて入った人間がいたらしくて
起こってた。
だいたいからしてゲストハウスに住み着いてる人がいるなんて誰も知らないし
一般人はドミの一部屋としか思わないはず。
「最近のガキはノックなしで人の部屋に平気ではいる」
ってそんな嫌ならゲストハウス借り切りなんかするなよな
273異邦人さん:2007/03/28(水) 09:46:42 ID:PhjEUuwo
あもーれの最近の日記ある?古めのしか見当たらないけど
274異邦人さん:2007/03/28(水) 12:24:11 ID:sOrKT9av
>>272
例の狂ったサークルが、スルタンに訪れる日本人にはメジャーだと勘違いしてるからね
訳分からんよ
まぁ悪い人ではないんだが…
275異邦人さん:2007/03/29(木) 00:05:07 ID:SYLK+z4d
愛○山さんに簡単な質問をしたら、
「情報ノートに全部書いてあるからそれをミロ」って言われた。

不思議な人だよ。
人に伝えたくてノートを作ってるはずなのに、直接は教えてくれない。
情報を提供することではなく、ノート作ることに喜び感じてるんだろうな。

あと○山さんは完全夜行性。
隣の部屋(D)に泊まると○部屋の音が気になって寝付けないことがある。
276異邦人さん:2007/03/29(木) 05:28:24 ID:nkwJQJbF
スルタン滞在中、彼に影響されてアモーレ塾に入るぞ!!と息巻いてる学生クンがいたなぁ(苦笑)
俺アモーレとは口聞いた事ないが、こういった取り巻きがいる事考えると、
何か特別な魅力のある方なんだろう。
皆の話を色々聞く限り、決してお近づきしたくはないけどさ。
277異邦人さん:2007/03/29(木) 08:46:05 ID:iZ1wpzc0
スルタンって日本人宿みたいなの?
278異邦人さん:2007/03/29(木) 10:19:09 ID:SYLK+z4d
>>277
他の国からの宿泊客もいるけど、ほとんどが日本人。
>>276
8年も仕事に就かずにエジプトに住み着いてるのは確かに魅力的。

愛塾に入ると何かいいことあるの?
愛さんと仲良くなれるだけ?

自分が滞在してたときには女の子2人が
愛部屋をノックしてるのを見た。
279邦人さん :2007/03/29(木) 10:39:07 ID:j/FFyJRR
>>278

今はアフリカ出稼ぎ労働者と
ヨーロッパの低層階級基地外の常宿
280異邦人さん:2007/03/29(木) 21:42:44 ID:SYLK+z4d
アフリカ出稼ぎ労働者はさすがに見なかったな。
281異邦人さん:2007/03/31(土) 08:54:20 ID:JxcNwo2n
ステラビール、マズー
282異邦人さん:2007/03/31(土) 18:36:11 ID:LoMOZzfY
ス寺まずいんじゃビールは諦める
283異邦人さん:2007/03/31(土) 20:58:17 ID:JIPrmr0v
>>281
ひょっとして、あんま海外とか行ったこと無い人?
284異邦人さん:2007/04/01(日) 05:08:44 ID:L1i7hN9J
>>283

北米に在住歴あり、その他、海外渡航歴はわずか6カ国のみです。
285異邦人さん:2007/04/01(日) 10:00:15 ID:m/z5HgQw
>>284
行ったら解ると思うけど、周辺国産のビールに比べたら格段にうまいよ。

もうちょっとビールを飲んでから批判せよ。
286異邦人さん:2007/04/01(日) 10:19:40 ID:L1i7hN9J
地中海を挟んだ某国にもいったけど、そちらの方が旨かったです。
ステラは不可。
287異邦人さん:2007/04/01(日) 12:31:25 ID:TzU7lXT3
エミレーツで朝カイロについて夜には寝台列車にのりたいんですけど
その間荷物預かってくれる場所ってありますかね?よろしくお願いします
288異邦人さん:2007/04/01(日) 13:21:26 ID:5y5pKFuw
>>287
スルタンに預けて、○山に叱られるといいよ^^;
289異邦人さん:2007/04/01(日) 17:12:25 ID:vYSohHpx
スルタンに泊まってなくても1日2ポンくらいで預かってくれるんじゃない?
「昔はタダで預かってたけど、そこに泊まってない人も預けにくるように
なったから、今はお金取ってる」って○山ノートで見た。
ってことは、お金払えば誰の荷物でも預かってくれるんじゃないか。
290異邦人さん:2007/04/01(日) 18:24:08 ID:5y5pKFuw
>>289
1ポンド
だけど泊まった翌日でも請求される。
これは残念
まあシャワーも貸してくれたからいいけど
291異邦人さん:2007/04/01(日) 20:20:12 ID:c8eTe0vl
あの安宿ビルで長年生活する気にはならんな
292異邦人さん:2007/04/02(月) 02:51:51 ID:Dg9Nka06
>>290
自分の時は泊まった翌日なら請求されなかった。
たぶん、請求し忘れただけなんだろうな。
293異邦人さん:2007/04/03(火) 00:09:41 ID:DJVDAFwt
汚く、最低レベルのスルタンホテルで自己鍛練道場を開くなんて、正気の沙太とは思えない
294異邦人さん:2007/04/03(火) 00:13:05 ID:DJVDAFwt
ところでマルサマトリーフ行った事ある人っている?
前にエジプト行った時、シーワ行った時に行ってみようか迷って止めたんだが気になって
どんな感じの場所なんだろ?
295異邦人さん:2007/04/03(火) 08:49:05 ID:FkYegNfm
エジプトからキプロスに渡りたいんですが、フェリー出てますか?
296異邦人さん:2007/04/03(火) 09:22:04 ID:KSDydpYr
>>293

だからこそ、自己鍛練でるんだしょ。
まるたんすてき。
なわけねーか。
297:2007/04/03(火) 11:06:02 ID:Z3DuTtcD
298異邦人さん:2007/04/03(火) 13:28:49 ID:ta1eQLnm
>>297

DNA鑑定も結局、拒まれたままよね。
ファラオのことはエジプトのことなのに世界的関心を集めてしまう。
写真はルクソールの...かな?
299異邦人さん:2007/04/04(水) 11:45:55 ID:ppPKb4GE
それにしても、日本人に墓をほじくられまくってなんとも思わないのか、エジプト人。
まあ、怠惰でバカなやつらであることは知っているが。
300異邦人さん:2007/04/04(水) 21:47:47 ID:lRbyYJLA
別に自分らの祖先の墓じゃないからね

とスルタンのフロントにいる男は言ってたよ
301異邦人さん:2007/04/05(木) 00:29:18 ID:spn4Ncgd
エジプトの人ってどんなSEXをするのですか?
ピラミッド48手とか、そういうのがあるはずなのですが、教えてください。
302異邦人さん:2007/04/05(木) 00:59:07 ID:3NxX8EWd
今日テレビでラムセスの都市がデルタ地帯にあって
ナイルが流れを変えたので都市はほろび
少しはなれた所に都市を運んで移動したってやってたwすごいなラムセス
303異邦人さん:2007/04/05(木) 11:28:45 ID:TGFqjIaa
彼女がラムセス似
304異邦人さん:2007/04/05(木) 13:14:44 ID:a+B4Ig4f
http://www.youtube.com/watch?v=1LdGuWRL3YE

またシャルムとダハブ行きてえよー
305異邦人さん:2007/04/05(木) 22:48:35 ID:vxtiztm9
ダハブいいねぇ
306異邦人さん:2007/04/05(木) 23:11:13 ID:RYD+5xai
バックパッカーなら、ダハブはマジで最高だよな
バックパッカー天国だな
307異邦人さん:2007/04/06(金) 00:11:53 ID:dwFKK3jC
バックパッカー天国である理由をうかがいたい
興味あります。
308異邦人さん:2007/04/06(金) 00:21:33 ID:ZefAOUCa
>>299
これだからDQNは困るんだな。
エジ掘るのにいくら払ってるか知ってんのか。
309異邦人さん:2007/04/06(金) 00:40:38 ID:q0E2spEA
>>307
物価も安くマターリしてる怠惰なビーチ。
シュノーケルでも充分楽しめる海があり、飯もまあまあイケるし、酒もあるし、凡もあるし、沈没するには最高だね。
ただエジプトに短期でやって来て、ここにはほんの2日間程しか滞在しないなら、行かない方がいい。
カイロからバスで片道10時間もかかる。
時間がない人なら、ルクソールに行ったついでに、ハルガダに行く方が効率的で良いと思う。
310異邦人さん:2007/04/06(金) 01:28:50 ID:ZefAOUCa
>>307
興味あるなら池。
最低10日滞在せんと、
ダバ部のよさはわからん。
そんな時間が取れんりーまんは
一生ダバ部のよさを知ることなく
朽ち果てていくだろう。
311異邦人さん:2007/04/06(金) 02:28:49 ID:EPg4Jq9B
>>308

要は、他国のやつらに墓をほじくらせて金を掠めるくそ国民ということですね。
312異邦人さん:2007/04/06(金) 10:28:45 ID:ZefAOUCa
>>311
おまぬけなレス、ありがとう。
中学の歴史からやりなおしほうがいいね。

エジを掘るのは本来、ヨーロッパ貴族の高貴な道楽。
いい場所を確保するために
100年以上前から、財に物言わせて、発掘権を買っている。
値を吊り上げたのはヨーロッパ貴族。
渡した金が最終的にエジ人にどのくらい渡ったかは不明。
遺跡マフィアが暗躍していた。

313異邦人さん:2007/04/06(金) 11:52:37 ID:CpwUsIiz
>>312

嘘つくなバカ。
証拠出せ。
314異邦人:2007/04/06(金) 12:46:25 ID:ZefAOUCa
>>313
これだから DQNは、 糞なんだよ。
吉村先生に聞いてみろ!
315異邦人さん:2007/04/06(金) 12:50:29 ID:ZefAOUCa
>>313

貴族と軍隊と砂漠の民の関係を
勉強してから出直して来い!
おばかなDQNちゃん
316異邦人さん:2007/04/06(金) 23:46:21 ID:lUlmHrlI
>>312
正確に言うと英国王室及び貴族供でしょう イージプトの場合は。
317異邦人さん:2007/04/07(土) 03:48:24 ID:NloGobmD
どーりでエジプトの博物館にはきれいな物がないわけだ。
みーんなロンドンとパリにあるんだね。w

ま、あいつらがそんな物を持ってても宝の持ち腐れだから、それはそれで非常に良いことだと思うよ。
318異邦人さん:2007/04/07(土) 10:51:10 ID:3pn5ZHzO
そのとうり(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)(✿◡‿◡ฺ) (`┏⊇┓`)(^ิิ౪^ิ)☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
319異邦人さん:2007/04/07(土) 18:14:31 ID:kZ9zO0jr
まるたん掲示板
荒らされて現在、閉鎖中
性格には、BackPacker's Ghetto
9サファリホテル非公認ホームページ掲示板
320異邦人さん:2007/04/07(土) 19:44:34 ID:AOucFmrQ
マジ?www
321異邦人さん:2007/04/10(火) 11:21:41 ID:YedOFJee
スレ落ちしてなかった?
322異邦人さん:2007/04/10(火) 16:47:49 ID:qOzyeVqo
7月のエジプトは、やっぱり体力的にキツイかなあ?
当方♀41歳
ひとりでツアー参加するつもりなんですけど
向うで体調崩さないか不安です。
行った事ある方がいらしたら、アドバイスお願いします。
323異邦人さん:2007/04/10(火) 16:53:59 ID:/60imJjL
ツアーによるね。
短期詰め込み盛りだくさんツアーなら死る。
飛行機+クルーズ、またはワゴンリー。
見学は早朝と夕方以降なら、いいけど。
324異邦人さん:2007/04/10(火) 16:56:07 ID:GHQks987
心配するな。オレ、60代♂、問題なかったヨ。
毎日朝起きたら直ぐ、涼しいうちに観光に出かけた。
11時前ホテルに帰って朝食兼昼食。午後は昼寝、TV&読書。
4星や5星ホテルも7月は激安だ、$50くらいから。
ルクソール−アスワンの観光船も激安だ、$200くらいから。
325異邦人さん:2007/04/10(火) 16:57:36 ID:ApJptsA9
>>322
年齢・体力・体系は個人差があるからね。
なんとも胃炎わな。

南の方は50度越えも経験したけど、自分はなんとかなった。
ちなみに30代半ばのオス。
7月だったらまだ時間あるから、ウォーキング・ジョギングでもして
体力付けて行ったらいいんじゃないかな。
帽子とグラサンも忘れずにね。
326異邦人さん:2007/04/10(火) 18:14:25 ID:7/oLSSo+
>>322です。
レス下さった方、有難うございましたm(._.)m

もうツアーに申し込むつもりでいたのですが
いろんな掲示板を読むにつれ、不安になってまだ
申込していません。
お腹を壊す人が多いようですね。
6月のタイ旅行でも暑さに参ったぐらいなので
私にはエジプトは難関かな・・・。
よーく考えてみることにします!
327異邦人さん:2007/04/10(火) 18:17:19 ID:ApJptsA9
↑ なんじゃそりゃ!( ゚ д ゚ )
328異邦人さん:2007/04/10(火) 20:05:27 ID:/60imJjL
>>326は絶対おなかを壊すタイプ。やめて正解。
行く前から気持ちで負けている。
329異邦人さん:2007/04/10(火) 23:31:27 ID:zPISS2+R
エジプトってそんなに暑い?
330異邦人さん:2007/04/11(水) 00:05:07 ID:RJbrs9vY
まあ基本だけど、水はネスレとサフィのみ、生もの食わない、果物も注意、って感じだろうなあ。
331異邦人さん:2007/04/11(水) 00:11:40 ID:3u6Zv+wk
>>330
> まあ基本だけど、水はネスレとサフィのみ

んなこたねぇー
332異邦人さん:2007/04/11(水) 00:40:34 ID:Id0qJCiq
カイロではギザではオベロイ、カイロではナイルヒルトンに泊まったが
ホテル内ではネスレしか見たことがなかった。ネスレ飲んでる間は快調。
最終日にディナークルーズに行ったが、そこではネスレじゃない水が出された。
帰国便の中で腹痛くなった。と言う訳で、俺はネスレにしとく。
333異邦人さん:2007/04/11(水) 00:41:48 ID:bT62UUKG
>>329
あほな質問に混じレスで失礼。
カイロはそれほどでもないが、魏ザは暑い。
ルクソールは糞暑い。
アスワンは、昼間歩くと、1日でミイラになる。
アブシンベルでミイラになったらユネスコが救済してくれる
マジ!ほんと。
えじぷシャン、うそしかつかない。
334異邦人さん:2007/04/11(水) 01:04:49 ID:F6T7JPLO
エジプシャンむかつく!!という方が多いようですが、
いろんな情報を聞く度に「そんなエジプシャン楽しそう!!」と思ってしまうのです。
そんな面白いものではなく、本当に嫌いなんですかね?
来月行けたら行きたいな〜なんて思ってまして・・・
335異邦人さん:2007/04/11(水) 01:20:07 ID:bT62UUKG
で、行くの?行かないの?
どっち?
336異邦人さん:2007/04/11(水) 06:40:45 ID:Qq8fScbd
>>334
他の一部の国と違って、めちゃくちゃしつこくて騙し方が最悪でも「身の危険」は感じない。
だから、所詮はお金だけの問題だから、楽しめる人は楽しめるよ。

私は、あのめちゃくちゃ具合が面白かった。 騙されてもゲラゲラって笑えるなら楽しめるよ。
337異邦人さん:2007/04/11(水) 08:50:30 ID:013zgTr9
エジプト楽しかったよ!
338異邦人さん:2007/04/11(水) 13:03:36 ID:0sO3xKSi
>>329
1年中暑いわけではない。
エジプトにも季節があるんだよ。
339異邦人さん:2007/04/11(水) 13:19:08 ID:CTSWb1n/
砂漠って太陽が出てないとTシャツ一枚だと寒くてしょうがないよな〜
驚いたよ
340異邦人さん:2007/04/11(水) 14:48:28 ID:bT62UUKG
>>339
それって、夜のこと?
おめえ、なんか悪いことして
砂漠に、Tシャツ一枚で放置されたのか?

それとも、プレイ?

どっちにしろ、大変だったな。
341異邦人さん:2007/04/11(水) 15:48:23 ID:0rIiG8Z9
>>322です。しつこくってすみません。
アドバイスありがとうございました。

で、まだ迷っているのですが、スペインとエジプトのどちらかに
今夏の行き先を絞りました。
やはり体力のあるうちにエジプトに行っておいたほうが
いいかなとも思うし、衛生的にはスペインのほうが
ストレスを感じなくていいかも、とも思うし。
エジプトにもスペインにもどちらにも行った事ある方が
いましたら、どっちの旅のほうが楽しめたか
感想を聞かせていただけないでしょうか。
人それぞれ、っていうのはわかっているのですが
参考までにお聞きしたいです。
よろしくお願いしますm(._.)m
342異邦人さん:2007/04/11(水) 16:06:18 ID:bT62UUKG
スペインのどこ行くのか知らんけど
スペインの暑さをなめとったら、エライことになるぞ。

衛生的とかいうそのセンスが、すでに、海外無理。
パルケエスパーニャがお似合いだぜ。

どうしても行きたいなら
ジジババ専用JTBグランデに申し込みナ。

同じようなセンスの旅仲間に出会えるぜ。
343異邦人さん:2007/04/11(水) 18:37:25 ID:RFIpt5LY
>>341です。
>>342さん ナメてるわけではないのですが・・・。
日程的に、その二つのコースのどちらかにしか
行けないもので、早く決めないとなーと思いまして。
レス有難うございました。

344異邦人さん:2007/04/12(木) 00:52:47 ID:oJBY//Gq
えらいとこまで、おちとったなぁ。
さがしたでぇ。
345異邦人さん:2007/04/12(木) 01:12:14 ID:oJBY//Gq
なんで、エジスレがスペインスレに変わったとですか。
346異邦人さん:2007/04/12(木) 16:45:30 ID:gJO/nlS+
age
347異邦人さん:2007/04/12(木) 17:19:23 ID:Ks97OQPj
>>322
ツアーでどっちも行ったことありますが、本人の興味次第だと思います。
個人的にはエジプトをお勧めしますよ。
ただし、体調は相当に気をつけていても下痢になると思います。
(どうしても過剰に水飲み過ぎますからユルクナル)
40代後半の女性の方がいたんですが、
一日だけダウンしてベリーダンスの日はホテルにいましたが、後は頑張ってましたよ。
348異邦人さん:2007/04/12(木) 17:42:53 ID:gJO/nlS+
>>347

そりゃ、下痢気味の40代後半の女性の
ベリーダンスは、見たくないよな。

マニアにはたまらんだろうが。
349異邦人さん:2007/04/12(木) 20:08:18 ID:4N3HuxwY
4月25日シナイ開放記念日はどんなでしょう?
お店お休みですか?
350異邦人さん:2007/04/12(木) 20:14:54 ID:XmTHi67k
営業シナイ。なんちって。(´・ω・`)シ
351異邦人さん:2007/04/13(金) 00:46:30 ID:4z8kfvuk
>>343

そないに、混じれ酢されたら
漏れが、いじめてるみたいやんか。

352異邦人さん:2007/04/13(金) 00:50:41 ID:4z8kfvuk
>>343

なんんか後味わるんで、混じれ酢返ししとくWA
なんかなぁ、旅に対する気持ちが中途半端やねん。
あんさんは。
旅行は勢いや。
閑閑と決めて
諤諤といきなはれや。

どっちやねん。
353異邦人さん :2007/04/13(金) 03:44:31 ID:n4jl7X3U
>>322
かかりつけの医者に日数分の下痢止めと腹痛の薬を処方してもらおう。
生野菜、カットフルーツは一流ホテルのレストランのみ。
氷の入った飲み物は飲まない。歯磨きも最後にミネラルウオーター使用。
細心の注意を払えば自分も楽しく、なおかつ人にも迷惑をかけないよ。
私は46歳で3月に行ったけどアスワンで37度経験。帽子よりも日傘をお薦め。
日傘はうるさい物売りから目をそらして歩くのにも役立つ。
薄い白い長袖をはおるのも良いと思います。
354異邦人さん:2007/04/13(金) 08:13:52 ID:NBslO5Ze
シャワーのお湯にも気を付けろ!
355異邦人さん:2007/04/13(金) 08:35:41 ID:6nQr9voT
手洗いの水も危険だ!
356異邦人さん:2007/04/13(金) 09:36:44 ID:jW8xQ7m9
現地の人のつばも危険だ。
常に3m以上離れろ。
357異邦人さん:2007/04/13(金) 09:47:33 ID:pR8WwbKX
>353 よく、こんなレスつける奴いるが
細菌性の下痢を普通の下痢止めでとめると
余計体調がおかしくなるぞ。下手したら細菌が体中回って死ぬぞ。
激しい下痢なら現地で医者いけ。
あとポ仮の粉忘れるな。なけりゃ、スプライトに塩入れて。

>37度経験って、
日本でも普通にあるやん。
それとも微熱でもだしたんか。

気温摂氏45度を体験して初めてエジいったって言えんねや。
358異邦人さん:2007/04/13(金) 17:37:21 ID:zAeRcXvH
下痢のことはよく言われるけど、自分の場合は
感染症として、喉を痛めてしまいました。
現地の薬局で買った薬を飲んだけど、完治までかなり長引きました。
薬を飲むのならもっと早めに飲むべきと思います。

カイロやルクソールは排気ガスや砂塵で空気も悪いのでマスクも必要。
喉の弱い人にはエジプトはかなり厳しいところです。

ちなみに私はお腹の方は大丈夫だったので個人や状況にもよるのでしょう。
いずれびしても、疲れが体調を崩す大きな原因かと思いますが、
こればっかりは土地柄か(人柄か?)なかなか思うようにはいかなかったのですよね〜。
359異邦人さん :2007/04/14(土) 05:52:31 ID:xldyF6m4
>>357様へ
私は>>322さんが楽しく旅をされれば と思って書き込みました。
3月で37度なら夏場なら50度以上あるかもは、推測できるだろう。
当然 抗生物質は下痢止めとともに処方されます。
その薬でダメなら病院いかなければでしょう。

ツアーの食事は 腹痛をおこす確率は低いです。
街中で屋台のものを食すのは危険行為です。

エジプトのというかイスラムの男は大変危険です。痴漢多いよ。
こんなおばさんに なにすんだ てめえ!!!
と いうこともある。



 


360異邦人さん:2007/04/14(土) 07:34:40 ID:XGUNlRlq
>>359

「アンタミタイナ、オバサン、サワラレテアリガタイトデモオモッテクダサーイ」
とでも考えるんだろうな。
エジプトのバカどもは。

まあ、オバサンは世の中の不要物なんだから、いたわらないとな。
361異邦人さん:2007/04/14(土) 08:15:14 ID:l7uxCL8I
下らない下痢ネタ、そろそろ終わりににようゼ。
362異邦人さん:2007/04/14(土) 10:23:24 ID:lsbpMtxZ
次は、ゲロネタ。
363異邦人さん:2007/04/14(土) 11:07:26 ID:lsbpMtxZ
下らないなら下痢じゃないだろ!
と、突っ込むべきだった(反省)
364異邦人さん:2007/04/14(土) 13:50:17 ID:lz66jJQQ
>>322です。
引き続きアドバイス有難うございました。
いろいろと参考になってありがたいです。
今月中にはどっちに行くか決めるつもりです。
エジプトになった暁には、またこちらのスレで
いろいろと質問すると思います。
宜しくお願いします。
365異邦人さん:2007/04/14(土) 13:56:52 ID:lsbpMtxZ
>>364

こんなんで、エエんかいな。
まともなレスが欲しかったら
暇な旅自慢の年寄りがあつまった
地球がどうしたとか
掲示板があるでぇ。
2chに書いてること
真に受けたらあかんでぇ。
366異邦人さん:2007/04/14(土) 13:57:32 ID:lsbpMtxZ
釣りやったら、ええけど。
367異邦人さん:2007/04/14(土) 14:16:17 ID:zT67mtRW
>>358です。
行く前に、エジプトに行くと言って尋ねたら
ドラッグ・ストアの薬剤師さんは正露丸をすすめてくれましたよ。

コトが起こらない時でも予防のために飲んでおくといいですよ。
368異邦人さん:2007/04/14(土) 14:37:27 ID:6IWM9RMv
正露丸効かないよ。
369異邦人さん:2007/04/14(土) 15:06:43 ID:zT67mtRW
正露丸が効かないようなら現地の薬局を訪ねるといいでしょうね。
あと、現地の病院や医者ってどうなんでしょう?
370異邦人さん:2007/04/14(土) 15:29:30 ID:8oHtbNRl
>>367

古典的釣り

いまどき、どこに世界に
エジ下痢に正露丸なんていう馬鹿がおるんや!

ナウなヤングには効くかもな。
371異邦人さん:2007/04/14(土) 15:51:08 ID:8oHtbNRl
このまんまだとアホ板になってしまうので
混じれ酢つけとく。
日本で薬を用意していくなら
ワカマツ錠(成分名:塩化ベルベリン)。
塩化ベルベリンは腸管内での病原菌に対する強い殺菌作用と腸管蠕動抑制作用と胆汁分泌抑制作用があり、急性腸炎による下痢に効く。
JICAもこの医薬品を協力隊員に持たせている。
糞ヤクザ石にも、教えてやれ!
372異邦人さん:2007/04/14(土) 16:32:40 ID:YZn8iF9E
夏のエジプトツアーというのは新婚旅行のカップルが多いのかな?
一人参加なんだが、周りが新婚や若いカップルばかりだと居心地悪い。
去年の夏にフランスツアーに行った時は
熟年夫婦はいたが、新婚はいなかった。
373異邦人さん:2007/04/14(土) 18:43:44 ID:zT67mtRW
>>371さん。
よくわかんないので対する正露丸の効用も書いたって。
374異邦人さん:2007/04/14(土) 21:02:06 ID:8oHtbNRl
>>373

なんでも人から情報もらおうと思うな。
わからんなら、調べろ。
人の話、鵜呑みにしとったら
エジ行って、B級絨毯と、高い香水のビンと
偽物パピルスつかまされるぞ。
375異邦人さん:2007/04/14(土) 21:29:25 ID:zT67mtRW
>>374
いや、鵜呑みにはしないですよ。
対比して初めて一つの説(?)とみなすので。

ちなみに、絨毯は買わなかったけど、
すすんで香水瓶と本物のパピルスは買ってきましたよ。
376異邦人さん:2007/04/14(土) 22:20:38 ID:8oHtbNRl
あんたの検証に付き合う義理はない。
377異邦人さん:2007/04/15(日) 09:29:36 ID:jhrQ0rTJ
ま、こんなふうです。次。
378異邦人さん:2007/04/15(日) 09:49:03 ID:6jpZ4Lwx
>>375
このババアは
>対比してとか書きながら
人におしえてもらおうとすしているじゃないか。
糞DQNは所詮、糞。
論理のかけらもない。
だから、正露丸なんて堂々と書くんだよな。
おめえだけ飲んで市ね。
379異邦人さん:2007/04/15(日) 11:56:43 ID:2673l+K4
>糞DQNは所詮、糞。
まだクソの話してるのか、、、、
380異邦人さん:2007/04/15(日) 12:06:23 ID:AGPSVWyo
前よりは固い話になった。
381異邦人さん:2007/04/15(日) 12:07:28 ID:Wjtpjuej
それにしても、たとえばアブシンベル神殿で下痢になったらどこでするのさ。
382異邦人さん:2007/04/15(日) 12:08:24 ID:Wjtpjuej
ナイル川セイリング中の下痢の体験談も聞きたいよ。
383異邦人さん:2007/04/15(日) 12:27:11 ID:AGPSVWyo
最後は、ところかまわず。
人として、一皮向ける。

漏れは見張りの親父に泣きついた。
あそこでやれと、柱の影を指差された。

最後の神殿のトビラを開けた気分で
爽快だった。
384異邦人さん:2007/04/15(日) 12:29:25 ID:AGPSVWyo
一応、砂かけて、処理はしといた。
向かうところ敵なしになった。
385異邦人さん:2007/04/15(日) 12:32:53 ID:AGPSVWyo
ガラベーヤが役に立った。
386異邦人さん:2007/04/15(日) 12:43:54 ID:jhrQ0rTJ
>>378
あとは解釈だからねぇ・・・


387異邦人さん:2007/04/15(日) 18:45:37 ID:lqsBSqUA
両方HISのツアーなんだけど2つのうち行くしたらどっちがお薦め?
ttp://e.his-j.com/shop/tour/voyage/02A_10/TI-LCE0042
ttp://www.his-j.com/kix/imp/ie-cai-07-2.htm
希望としてはアブシンベルのショー見れてクフ王の墓入場確約ってのが
良かったんだけど8日間のツアーでなかなかないので
388異邦人さん:2007/04/15(日) 18:53:47 ID:oKyfySaa
>>387
あなたしだいでしょう。
あなたは、アブシンベルのショーと、クフ王のピラミッド入場(&アレキサンドリア)のどちらを重視してるの?
重視する方がかなえられるツアーを選べばよい
389異邦人さん:2007/04/15(日) 19:07:42 ID:oKyfySaa
>>387
ていうか、もうちょっとよーーく探せば、8日間で両方含まれてるのもあるけどね。
JTBとか日本旅行とか、阪急とか。予算も旅行の時期もわからないから、どれがおすすめとはいえないけど。

たとえばこれとかね。
ttp://abroad.tour.travel.yahoo.co.jp/bin/atour_detail?areacd=0700&countrycd=EG&citycd=ABS%2CCAI&dy=2007&ao=a&dmax=8&type=o&ol=a&cd=hei-other-HNT-EN142
ttp://nta.opendoor.co.jp/web_search/ws_tour_detail.asp?tur_id=820240&dpt_day=&rtn_url=http%3A%2F%2Fnta%2Eopendoor%2Eco%2Ejp%2Fweb%5Fsearch%2Fws%5Ftour%5Flist%2Easp%3Farea1%3D4%26contry1%3D132%26city1%3D344%26matching%3D2
390異邦人さん:2007/04/15(日) 23:39:08 ID:lqsBSqUA
>>388
どちらも同じくらい重視したいんです。でも予算と日数が限られてて。

>>389
時期は5月末〜6月上旬
予算はできれば20万以内。他の諸費用込みで23万以内

旅行会社へ相談しに行ったらどこも自分のところのツアーが一番って言うのと
値段がやっぱ25万くらいになるんですよ
で、ここの掲示板ではどっちが人気かなと思って聞いてみました。
391旅行業務主任者:2007/04/16(月) 09:52:02 ID:PLbSj4R7
予算足りないのなら個人旅行にすればどうよ。
エミレーツ、名古屋発はお客いないから大安売り。
東京大阪から名古屋まで新幹線切符付けて
5万5千円(+α)だ。
その他の費用は1日1万円弱で合計15万円でO.K.だよ。
392異邦人さん :2007/04/16(月) 13:57:46 ID:xjeeWIzB
個人旅行の方がいいね。
エジプト航空の国内線なんかe-ticketで買ったら
ビックリするような安値だった。
393異邦人さん:2007/04/16(月) 14:05:11 ID:fLNMsxjB
良いと言われてるアブシンベルのショーでも
そうでもないようなw
ショー自体期待するほどではないよ(✿ฺ´∀`✿ฺ)
394異邦人さん:2007/04/16(月) 14:22:46 ID:gwItCJ8V
>>391-392
♀1人旅。初エジプト。語学は英語と北京語少々でアラビア語は挨拶程度
なためツアーにしようかと・・・。
個人だとそんな安いんですか。安いのは魅力的だなー

>>393
あらら。ショーの中で一番人気と聞いたのでぜひ見るべきかと思ってました。
395異邦人さん:2007/04/16(月) 16:58:09 ID:PLbSj4R7
アブシンベルの〔音&光のショー〕
大したことない、に一票。
アブシンベルそのものも、少し大きいだけで
大したことないに一票。
396異邦人さん:2007/04/16(月) 20:44:40 ID:CW4PcLnW
>>394

オバはんくさい書き方してるが正露丸ババアの釣りか。
安いだけでエジ旅行を個人手配したら、泣き見るぞ。
無知さ加減から無理。
オバハンのエジ一人旅なんか不細工やからやめとけ。
397異邦人さん:2007/04/16(月) 21:08:48 ID:xafEdpCg
>>396
オバサンの同族嫌悪乙w
398異邦人さん:2007/04/17(火) 00:13:37 ID:1Q8i5DfI
>>397

無理すんな!
399異邦人さん:2007/04/17(火) 00:47:07 ID:1Q8i5DfI
なんか、へタレスレになってんな。
400異邦人さん:2007/04/17(火) 01:01:47 ID:1Q8i5DfI
加齢臭、漂ってんな。
401異邦人さん:2007/04/17(火) 02:48:25 ID:ZIN/O1kg
カイロのネフェルティティって安宿泊まる予定の人いる?
一泊300円くらいだったかな。まー世界中の基地外が集まるところで。
いつもあそこでタムロしてたおぼっちゃん売人のアーメッド、
Hiroshiがメアドよこせと言ってたと伝えてよ。
402異邦人さん:2007/04/17(火) 10:25:28 ID:Bo9e3hRZ
>>396って、エジプト通かなんか知らんけど
うっとおしいよねー
403異邦人さん:2007/04/17(火) 14:08:04 ID:1Q8i5DfI
402のババアは死んでよし。
404異邦人さん:2007/04/17(火) 14:20:44 ID:1Q8i5DfI
ババアは老人ホームでしゃべってろ。
介護士と遊んどけ。
405異邦人さん:2007/04/17(火) 15:50:43 ID:j+ikNxvf
オマイラ、ほんとにヴァッカだな。
さっさと本題にもどれよ。
406異邦人さん:2007/04/17(火) 15:59:30 ID:hlEUO4J8
ういっす。
たしか、正露丸はババアで出来ているで止まってたよな。
407異邦人さん:2007/04/17(火) 17:19:39 ID:O0ySKqiP
はずかしいねスレ主、男がバカで。
どうもしてやれない。笑

ピラミッドかなんか作ってるところ?
408異邦人さん:2007/04/17(火) 17:20:54 ID:hlEUO4J8
おまえの返しはつまらん。
409異邦人さん:2007/04/17(火) 17:48:37 ID:O0ySKqiP
>>404のお母さんは老人ホームでしゃべっていて看護士と遊んでいるのかもしれないし。
410異邦人さん:2007/04/17(火) 18:59:00 ID:1Q8i5DfI
ババアはオウム返ししか出来ないのか 。
キモくて低脳だから、これが精一杯の抵抗なんだろうなwww
かわいそうに。


411異邦人さん:2007/04/17(火) 23:33:06 ID:M5qPb3eA
>>410
おまえ40独身パッカースレで俺と遊んだ奴だろw
おまえのレスまんま俺がしたレスのパクリじゃんwww
412異邦人さん:2007/04/18(水) 00:45:32 ID:VFMIBRbD
おう、正解!
おまいのレス、使えゼ。

ババアにはコピペで十分。
わざわざ文章考えてやるほど、暇じゃねえ。
413異邦人さん:2007/04/18(水) 00:47:55 ID:VFMIBRbD
ついでに、ババアが知らないスレに
散々、書き込んどいてやった。

海外旅行スレ以外にもナ。
414異邦人さん:2007/04/18(水) 00:49:30 ID:VFMIBRbD
すぃかし
おまいも、あちこち顔だしてんな。
書き込みからして
おまい、絶対年いってるだろ。
下手したら40代か?
415異邦人さん:2007/04/18(水) 00:52:36 ID:VFMIBRbD
ここのババアはイマイチいじり害がないけどな、
おまいと、またどっかで、偶然あったら、遊んでやるぜ。
416異邦人さん:2007/04/18(水) 03:29:42 ID:LVucvFPj
>>401

ホントに伝えていい?
417異邦人さん:2007/04/18(水) 05:30:48 ID:jzNEwCKU
シャルムイッシームでおまいら弾けてこい
418異邦人さん:2007/04/19(木) 00:30:55 ID:h0FmvNZj
安芸
419異邦人さん:2007/04/19(木) 00:42:40 ID:h0FmvNZj
それは、あきだろ
420異邦人さん:2007/04/19(木) 00:43:14 ID:h0FmvNZj
と、せるふつっこみ
421異邦人さん:2007/04/19(木) 04:42:13 ID:hpfJdwYH
エジプトの風俗ってどんなのがあるの?

ま、エジ女なんてろくなサービスしないだろうけどな。
422異邦人さん:2007/04/19(木) 09:12:26 ID:h0FmvNZj
421 裏にあるが、ホストパフォーマンス最悪。
エジで女飼う金あるなら格安エアーでドイツへ移動しても
お釣りがくるし、選びほうだい。
423異邦人さん:2007/04/19(木) 09:13:24 ID:h0FmvNZj
あと、見つかったとき、かなりヤバイ。
男女とも生きては帰れない。
424異邦人さん:2007/04/19(木) 11:59:52 ID:jbHM6kYq
いつまでもなんかほざいているのは40独身パッカーなのか。(ぽかーん)
だったらおまえはジジイだ。(それもそうとうガタがきている。)
一人さみしく死んで行け。
それ以上他人にめいわくかけるんじゃない。
425異邦人さん:2007/04/19(木) 12:02:47 ID:3BUKTtQf
ホストパフォーマンス
426異邦人さん:2007/04/19(木) 12:24:14 ID:h0FmvNZj
ホストパフォーマンス で思い出したが
そういや、イスラム教徒は隠れホモが多い。
427異邦人さん:2007/04/19(木) 14:29:22 ID:hpfJdwYH
エジプトの性病ってキツそうだな。
あの下痢の性病版って、、、、1年くらいおしっこするとき痛そうだ!
428異邦人さん:2007/04/19(木) 15:44:39 ID:iIbrCWff
読解力のないDQNババアがまた湧いてんのか。
こいつはヌルーだな。
429異邦人さん:2007/04/19(木) 16:10:39 ID:jbHM6kYq
オリジナリティのない発言はホントつまらん。
読む価値もない。
そうそう、ヌルー、ヌルー。

最初からそうしろ ばか。
430異邦人さん:2007/04/19(木) 16:19:58 ID:h0FmvNZj
>>424
「スレ違いですよ」
431異邦人さん:2007/04/19(木) 16:26:25 ID:jbHM6kYq
しつこくいやがらせをするようなやつには早めに死んででもらうよう
エジプトのファラオにお願いしとこう♪
432異邦人さん:2007/04/19(木) 18:43:06 ID:JDRJnuiB
前に、スペインとどっちに行こうか迷っていた者です。
7月某日出発のエジプトツアー、申込の電話したら
もうキャンセル待ち数名まで出ている状態だそう。
せっかく行こうと決意して電話したのになー 残念!
エジプトって人気あるんですね・・・。
433異邦人さん:2007/04/19(木) 21:01:06 ID:jbHM6kYq
一度行ってみないことにはわからないですからねぇ。
一度行ったら多分気が済むような気がしますよ。
434異邦人さん:2007/04/19(木) 21:13:42 ID:nALOzwiJ
はっきり言って
遺跡好きなら他所に興味なくスワ
それだけスケール、量がある(✿ฺ´∀`✿ฺ)
435異邦人さん:2007/04/20(金) 00:39:38 ID:VvFEHGdr
>>432
ウェイティングリストに載せて、ぜひエジプトへ。
1回目はツアーで。2回目からは手配旅行でというのが、おすすめです。
行く度に、違う表情を見せてくれる懐の広さがエジプトの歴史です。
コシャリひとつでも、店、エリアで全く違うので
行くたびに、新しい発見があります。

436異邦人さん:2007/04/20(金) 00:46:41 ID:fs1q9bzp
>>435
随分エジプト旅行をこうだ!!って決めつけてるが、何回行って何処へ行ったんだ?
437異邦人さん:2007/04/20(金) 00:50:22 ID:IxLbblIh
コシャリ食べられなかった。
ルクソール西岸のレストラン?でコシャリはないのかと尋ねると
現地のガイドさんに苦笑されてしまった。
スパゲッティ・ボロネーゼを食べましたとさ。

コシャリ、大したことないものだと思っとこう。w
(実際そうだろ)
438異邦人さん:2007/04/20(金) 00:54:08 ID:VvFEHGdr
個人手配のスキルを身につけたら
スルタンのまるちゃんに会いに行きましょう。
行くときは、エロイ本を何冊か持参して。
●ちゃんには賛否両論ありますが
一度会って話すると、置く行きと幅がふくらみます。
チョっと変わり者で、敵もおおいですが
エジプトの情報は半端じゃないです。
439異邦人さん:2007/04/20(金) 01:12:50 ID:VvFEHGdr
すいません、
サファリ、スルタン、を出たりはいったり
たまに日本イ帰ったりしましたが
トータル1年以上いました。
途中から数えてていません。
440異邦人さん:2007/04/20(金) 01:15:59 ID:fs1q9bzp
>>438
なんだ、キモい親父のシンパかw
ダニ野郎は黙っとれや!
441異邦人さん:2007/04/20(金) 01:23:15 ID:VvFEHGdr
シンパではありません。
否定も肯定もしません。
ただ、あそこに彼がいることで
助けられた人たちを何人も見てきました。
煙たがった人もその何倍も見ましたが。
そういう440は、どのくらいの経験が?
442異邦人さん:2007/04/20(金) 08:12:49 ID:lHjYDuME
来月のエジプトツアー申し込みました!!
今からワクワクです・・・
早くエジプシャンに会いたいわ!
443異邦人さん:2007/04/20(金) 08:55:42 ID:zeR9qiqH
アレクサンドリア美人の宝庫だわな。
444異邦人さん:2007/04/20(金) 10:45:07 ID:jZGEIAm2
ホント、エジプトなんてあんな不潔なところに行くやつの気が知れない。
エジプト帰りのやつの荷物には糞がついている。
445異邦人さん:2007/04/20(金) 10:49:50 ID:Ym1lxda6
>>444
一生家にでも引き篭もってろw
446異邦人さん:2007/04/20(金) 11:03:58 ID:jZGEIAm2
>>445

一生糞にでもまみれてろww
コシャリって、あれ下痢が原料だろ?
447異邦人さん:2007/04/20(金) 19:50:11 ID:5M/WHJrL
オススメのエジプト土産と言ったら何??
448異邦人さん:2007/04/20(金) 19:55:57 ID:Chpw0Var
>>447
土産も自分で決められない様なボケは瓶に砂でも詰めてろ
449異邦人さん:2007/04/20(金) 20:57:06 ID:jZGEIAm2
>>447

自分の下痢
ゲーリー
450異邦人さん:2007/04/20(金) 21:35:53 ID:VvFEHGdr
500もーらい!
451異邦人さん:2007/04/20(金) 21:37:24 ID:VvFEHGdr
自爆!450だった。(しゅん)
452異邦人さん:2007/04/20(金) 22:23:16 ID:Ps9SdZWl
>>447
ipodにしとけば喜ばれるよ
453異邦人さん:2007/04/20(金) 23:02:03 ID:M9/aq1cj
>>447

ピラミッド饅頭
階段ピラミッド最中(ヤマモトヤマ!のオヤジから購入)
スフィンクスせんべい
454異邦人さん:2007/04/21(土) 06:05:49 ID:r/Xwc518
それにしても、へジャブとかニカーブとかうぜえよな。
ブスの癖になにを隠すんだよ。
455異邦人さん:2007/04/21(土) 09:01:05 ID:rktZK51i
ブスだから隠すんだよ。
456異邦人さん:2007/04/21(土) 09:58:46 ID:zHXrKFLb
君達!
エジプトスレは良スレだったのに
品性を下げないでくださいな!(`┏⊇┓`)
457異邦人さん:2007/04/21(土) 10:05:20 ID:+kz0+i1n
約1名...
458異邦人さん:2007/04/23(月) 10:06:24 ID:L6uaAWgp
あの〜
お尋ねしたいのですが五日程エジプト行くんですが飯食いまくってお土産たくさん買ってだと予算幾らくらいで足りますかね?
459異邦人さん:2007/04/24(火) 00:23:00 ID:CrlDN7SD
全部で千円
460異邦人さん:2007/04/24(火) 00:41:12 ID:bMp0d+5v
もちよっと、ましな釣りはねえのか。ヴァーカ。
461異邦人さん:2007/04/24(火) 01:14:30 ID:bMp0d+5v
458はこのスレに寄生しているゴキブリ。
462異邦人さん:2007/04/24(火) 11:17:17 ID:j1JzTl/k
ピラミッドって登れるんですかア?
463異邦人さん:2007/04/24(火) 13:32:08 ID:FaCxs7T2
撃たれるよ。
464異邦人さん:2007/04/24(火) 13:37:50 ID:xJml/Xam
>ピラミッドって登れるんですかア?
自分の脚で登るにはきつすぎ。
でも、心配するな、ラクダが待っている。
465異邦人さん:2007/04/24(火) 14:14:40 ID:j1JzTl/k
>>464

わかりましたア。
ラクダで登ってみたいので、明日、ガイドさんに行ってみますう。
466異邦人さん:2007/04/24(火) 17:19:25 ID:nMQIWL3k
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
 ささいなこと それは小さな彩の息吹であること [詩・ポエム]
↓↓初心者さん☆の書き込みはこちらだよっ↓↓ [詩・ポエム]
怖い 暗い 悲しい  そんな詩ききたい [詩・ポエム]


気持ち悪いスレだな。
エジプト行くやつは精神を病んでいるのか。
467異邦人さん:2007/04/25(水) 11:32:08 ID:rHm9Exgs
清潔なエジプトに行きたいです。
468異邦人さん:2007/04/26(木) 00:09:35 ID:z9CISej/
大便色の三角物体があって、何かと思ったらピラミッドでした。
469異邦人さん:2007/04/26(木) 00:31:29 ID:ySV2vYUG
ナイル・ヒルトン清潔だったよ!(当然かな?)
それに、スタッフの日本人がとても対応が良かった。
素敵な日本人は日本にではなくエジプトにいたんだ!って感じです。
女性か男性かは秘密にしとこう。。。
470異邦人さん:2007/04/26(木) 00:36:01 ID:9cpiQ8N0
>>467

臭い釣りはやめとけ。
バレバレ。
471異邦人さん:2007/04/26(木) 00:48:39 ID:c+aI2rD8
469  秘密にしたいならわざわざ書くなヴアーカ。
472異邦人さん:2007/04/26(木) 00:49:46 ID:ySV2vYUG
日本人は清潔なところでしか生きられないのじゃないの?
すっかりエジプトになじんでしまった人は別として。
はは...
473異邦人さん:2007/04/26(木) 00:54:01 ID:ySV2vYUG
>>471

(V)○¥○(V) フォフォフォ
474異邦人さん:2007/04/26(木) 00:59:03 ID:c+aI2rD8
最近このスレ、キモイよな。
相変わらず行き場のない更年期婆でも寄生してるんだろ。
475異邦人さん:2007/04/26(木) 01:09:21 ID:ySV2vYUG
いや、ちょっと寄ってあげただけ。
ところで、自分は何だと思ってるのさ。
476異邦人さん:2007/04/26(木) 01:13:30 ID:ySV2vYUG
しばらく来んかもしれんよ。

見とらんと思っても、悪態はみっともないからあんまし書くなよな〜?
477異邦人さん:2007/04/26(木) 01:26:00 ID:c+aI2rD8
このヴァカ、すぐ釣られるよな。キモっ。
更年期障害が終わって棺おけかいったら、叉こいや。
まあ市ねってことだけどな。
478異邦人さん:2007/04/26(木) 01:27:25 ID:c+aI2rD8
ババア、ババア専門スレであそんどけ。
2度と来るな。くさっあ〜。
479異邦人さん:2007/04/26(木) 01:42:22 ID:c+aI2rD8
相変わらず更年期婆は芸がないな。
だから遊んでもらえないんだよ。
遠き地へうせろ!
480異邦人さん:2007/04/26(木) 01:53:33 ID:c+aI2rD8
>>476
更年期婆基地外が敗北宣言か。
安い釣り堀だ。
481異邦人さん:2007/04/26(木) 07:59:33 ID:ySV2vYUG
そう。

残念でした♪
482異邦人さん:2007/04/26(木) 16:38:48 ID:yvNSXuIm
清潔なエジプト。
真面目でちゃんとしたエジプト人。

世の中で絶対ムリなもの。
483異邦人さん:2007/04/27(金) 12:08:57 ID:cI6+Turk
日本人はエジプト人にはまともに相手にされない。
484異邦人さん:2007/04/27(金) 17:33:15 ID:txjFlMG3
ID:c+aI2rD8さん
「うっとおしい」って書かれたのが
そんなに腹立たしいか?
他の人にも迷惑なんだから、消えてくれ
485異邦人さん:2007/04/27(金) 21:33:59 ID:2IaWConf
小池百合子ってカイロ大学だったよな
よくまぁ長期間もカイロに住めたものだよ。
486異邦人さん:2007/04/27(金) 22:01:46 ID:syZ4MS56
>>485

イロジカケでいいパトロン見つけていい暮らししてたんだろ?
487異邦人さん:2007/04/28(土) 00:27:23 ID:mi/XPseD
小池は若い頃は大した事ない容姿だったと思うよ
色仕掛けできるほどのものではないだろ
488異邦人さん:2007/04/28(土) 00:41:53 ID:T8Iv1QBE
484 名前:異邦人さん :2007/04/27(金) 17:33:15 ID:txjFlMG3
ID:c+aI2rD8さん
「うっとおしい」って書かれたのが
そんなに腹立たしいか?
他の人にも迷惑なんだから、消えてくれ

暇だから釣られてやるぜ。
前後の脈絡もわからずに
適当なれすつけるお前も同類。
消えてよし。
っていうか、二度と俺の前にでてくんな。
ヴァ〜カ。
489異邦人さん:2007/04/28(土) 00:52:35 ID:V3zx3rGf
>>488
暇なのは言わんでも分かっとるから、
二度と涌いて来るな、この蛆虫。
490異邦人さん:2007/04/28(土) 15:06:27 ID:gvhEXvEY
>>486
オマイ知らないの? 親がカイロ駐在員。
その頃は親のすねかじりだったんだよ。
491異邦人さん:2007/04/28(土) 15:06:35 ID:tJz/vqEU
大人気ないオサーン、オバサーン。
492異邦人さん:2007/04/28(土) 15:36:35 ID:7JWX6c5o
>>490

そんなこと知っててどうする。
小池フェチか?この変態。
小池でオナニーしているだろ。ばか。
砂漠に埋もれろ。
493異邦人さん:2007/04/28(土) 16:12:28 ID:44iU0Uk0
オカシナ奴が火病してるねww
494異邦人さん:2007/04/28(土) 17:52:50 ID:b/wkkO6Q
>>492
カルシウムが不足だな。
495異邦人さん:2007/04/28(土) 19:52:40 ID:1ay4Vs3m
小池の親父はラムゼス・ヒルトン・アネックスの中で日本料理屋を
やってたが、数年前に引き上げた。
496異邦人さん:2007/04/28(土) 22:46:48 ID:4dBtC1+Z
へー
497異邦人さん:2007/04/28(土) 23:07:18 ID:DgfTDJoT
489 名前:異邦人さん :2007/04/28(土) 00:52:35 ID:V3zx3rGf
>>488
暇なのは言わんでも分かっとるから、
二度と涌いて来るな、この蛆虫。
498異邦人さん:2007/04/28(土) 23:38:48 ID:tOfbEyVc
ヒルトンの寿司屋は高かったよ 握りセットで三千円した
味噌汁にネギがウマー
499異邦人さん:2007/04/29(日) 00:24:26 ID:PHoPnWuD
489 名前:異邦人さん :2007/04/28(土) 00:52:35 ID:V3zx3rGf
>>488
暇なのは言わんでも分かっとるから、
二度と涌いて来るな、この蛆虫。
500異邦人さん:2007/04/29(日) 00:35:59 ID:PHoPnWuD
>>495
知ったかが カビの生えたようなネタで自慢か。
今、どうなってるか書いてみろよ。
超恥。別名低脳。あるいはDQN
501異邦人さん:2007/04/29(日) 01:58:08 ID:qwQqgzy2
エジプト好きは熟女好きが多い。
なぜなら、ブス小池でこれだけ盛り上がれる、それも父親の話題で。

確か、着物着てピラミッドの上で写真取ったんだっけ?
502異邦人さん:2007/04/29(日) 01:59:16 ID:qwQqgzy2
>>498

ウンチ付いていると思いますよ。
ヒルトンといえども。
503異邦人さん:2007/04/29(日) 09:19:45 ID:QPAeRyEu
カルシウム不足が多いな
504異邦人さん:2007/04/29(日) 11:51:09 ID:VaRUqJ8L
>>501
エジプトに長期滞在してると、女ならなんでもよくなっていくんだよ。
505異邦人さん:2007/04/29(日) 11:54:31 ID:qwQqgzy2
コシャリばっかり食ってるからな
506異邦人さん:2007/04/29(日) 14:30:55 ID:VaRUqJ8L
505のかえしは、つまらん。
507異邦人さん:2007/04/29(日) 15:00:49 ID:+O3YVYBF
じゃ、
マンゴジュースばかり飲んでるからな
508異邦人さん:2007/04/29(日) 15:02:27 ID:VaRUqJ8L
せめて
マンコジュースばかり飲んでるからな
にしてくれ。
509異邦人さん:2007/04/30(月) 10:31:07 ID:pZQ5Zl0M
特効薬はチーズね。
510異邦人さん:2007/04/30(月) 14:52:31 ID:75Z9YI1H
モ-ヤ-リ-
511異邦人さん:2007/04/30(月) 19:24:30 ID:pZQ5Zl0M
あ、エジプト特産のモロヘイアも良いネ。
512異邦人さん:2007/05/01(火) 03:46:27 ID:d0qWlU3b
エジプト人のガイドを苛めまくった日々を思い出す。
日本語が下手だったので、「え?」「What?」と聞き返しまくっていたら黙りやがった。

アブシンベルで、手製の小汚い写真集?みたいなものを使って説明をし始めようとしたときには思いっきり無視した。そんなものより実物見たいんだよ。ばか。こっちは日本から来てるんだから。

もちろん、日本語ガイドなんかになんの期待もしていなかったけど、旅行のストレスをぶつけられたのはよかった。
513異邦人さん:2007/05/01(火) 09:24:29 ID:0v22KDd4
最悪な日本人だな。
514異邦人さん:2007/05/01(火) 09:29:02 ID:1W2EGJpu
歩き方見てるんだが、エジのお土産があまり記載されてない。
皆さんは何を買って来ましたか?
515異邦人さん:2007/05/01(火) 11:53:32 ID:CU0da8aa
デーツ、T-シャツ、マックのエジタオル、香水ビン、遺跡の本、など
516異邦人さん:2007/05/01(火) 20:25:20 ID:H5rEnPPv
バックパックでエジプト女一人旅に行きます。空港から市街地までに不安を感じるのだが 安全に行くにはどうすれば一番いいかな?
517異邦人さん:2007/05/01(火) 20:55:27 ID:7WV0cVqt
>>514
食料・雑貨店で買ったインスタントのトルキッシュコーヒー
インスタントって言っても豆を粉末にしただけで日本のイメージとは違う
自分としては帰国後も当時の雰囲気を思い起こすよすがとなってよかった
周りの人間には不評だった・・・
多分混ぜてすぐ飲んだのだと思う
上澄みを啜る事を説明するのを忘れていたorz

>>516
バス
どっか連れて行かれる心配もぼられる心配も無い
高い視点から街並や暮らしぶりもよく見える
356番バスなら2LE
タクシーの1/20以下と安い
もしオンボロでエアコン無しでいいなら400番バス
25ptと激安だし車内は庶民感覚溢れていて楽しい
渋滞状況にもよるけどタフリール広場までなら45〜60分くらいかな(自信無い)
バスのナンバーはアラビア語表示だから0〜9まで読めるようにしておかないと戸惑うよ
運転手か近くの人に「目的地に着いたら教えてくれ」と頼んでおくといい
518異邦人さん:2007/05/01(火) 22:13:53 ID:h9L6mPg+
>>515
@男装
A貞操帯(金属製鍵付き)
519異邦人さん:2007/05/01(火) 22:23:40 ID:h9L6mPg+
>>516
@まず、ピルをのんでおくこと。
A男装して行くこと
B金属製、鍵付きの貞操帯を忘れずに付けて行くこと。
520異邦人さん:2007/05/01(火) 23:25:34 ID:3Xs5ck0f
>>518-519
まあここはひとつ、シャーイでも飲んで落ち着かれてはどうかな
つ旦~
521異邦人さん:2007/05/02(水) 00:17:29 ID:28E5s0gI
タクシー1人でのったら
絶対どこか観光、買い物に行かされる。
516のよう素敵な若いギャルに
それをかわす事は
とても困難なことになるであろう。
それらはとてもやっかいで精神的に苦痛をあなたに与える。
それがエジプト一人旅だ。健闘を祈る。インシャラー(`┏⊇┓`)
522異邦人さん:2007/05/02(水) 00:39:19 ID:T+Gaq04N
>>516
俺と一緒に一発二日で行こ
523異邦人さん:2007/05/02(水) 00:49:31 ID:fgp2SMEB
>>512
嫌な人。
ツアーだったのかは分からないけど、こんな人と同じツアーになりたくない。
524異邦人さん:2007/05/02(水) 01:00:36 ID:zWBbNz+d
>>523

ツアーなんて貧乏なものには参加せず、専属のガイドを頼みました。
それで苛めまくりました。
もらった朝ごはん(アブシンベルへの出発が早朝というか深夜だったため)を目の前で捨てたりとか。
まずそうだったし。
525異邦人さん:2007/05/02(水) 03:14:42 ID:ZbVHxNMX
>>516
チカンが多いから気をつけて。
526異邦人さん:2007/05/02(水) 06:35:41 ID:c00WArPM
>>513 >>523
そういう反応は相手の思うつぼ。
調子付かせるだけですよ。
527異邦人さん:2007/05/02(水) 07:21:20 ID:5pJLbJfc
ラウンド中カイロに10日ほどいく女ですが 1200円〜3000円程の海沿いの宿に泊まろうと思っています。セキュリティー面まぁ大丈夫かな?
地球を歩くみて"シービュー"に目星つけたんだが 泊まった人いたら感想きかせてください。
また 現地でビデオカメラ回して歩いてたら浮くかな?
528異邦人さん:2007/05/02(水) 09:41:03 ID:mQHUf3Wn
カイロに海ってあったっけか
529異邦人さん:2007/05/02(水) 09:45:12 ID:zWBbNz+d
そこは強姦ホテル。
されてもいいならいいけど。
電気マッサージ器でこういうことされると思う。

ttp://www.dasdas.jp/images/works/dasd008/dasd008pl.jpg


あと、ビデオは警察に即取り上げられるので要注意。
スパイと間違われて逮捕され、拷問されて10年くらい拘留されている人がいる(アムネスティ報告)。
530異邦人さん:2007/05/02(水) 14:14:14 ID:sVFHf1qV
なんか、、、釣堀状態だね、ここ。
531異邦人さん:2007/05/02(水) 22:11:09 ID:zWBbNz+d
>>530

君は撒き餌といったところかな。
532異邦人さん:2007/05/03(木) 01:51:46 ID:uh2L8ZIw
エジプト人に痴漢されまくっちゃいました☆エスカレーターでお尻を突かれたり
(みんな撫でないんですね!)おっぱいの谷間に釘付けになってました。
一番すごかった体験はあるお土産屋さんで色々見てたら私のTシャツに書いてる日本語を
指差して「これは何?」と聞くので教えていたら触れるか触れないかぐらいでおっぱいをツンっと
触るのです。私以外にはお店のエジプト人2人、にやにやと笑っています。
あそこがジュンっと濡れるのがわかりました。いけると思ったのか2人で文字を指さすのです。
もう我慢できなくて自分から押しつけちゃいました〜
533異邦人さん:2007/05/03(木) 01:55:00 ID:uh2L8ZIw
おっぱいをぐにぐに突かれブラをTシャツの上からずらして乳首を〜
ああ〜んもだめ〜 自分から服をまくりあげておっぱい吸ってもらいました
べろべろじゅぱじゅぱよだれの音が超エロ〜続きももっとすごかったです☆トルコよりすごい体験でした!


534異邦人さん:2007/05/03(木) 07:38:47 ID:sKRIzeiL
>>531
で、チミは? 踏み絵か?
535異邦人さん:2007/05/06(日) 19:02:09 ID:qjkoMOx1
8月下旬に初エジプトに行って来ます。
体感温度は、東京よりも涼しいのでしょうか?
536異邦人さん:2007/05/06(日) 21:22:09 ID:E1ZHHNky
カイロは博物館とピラミットをみれば良いような気がした
とにかく埃っぽくていやだった 紅海あたりのリゾートは良かった
537異邦人さん:2007/05/07(月) 00:36:04 ID:mOP/dk6s
戻ってみれば、糞スレ爆進中か。
低脳キティしかおらんのか、ここは。
GWどこにもいけない貧乏人は、これだからよっ。
538異邦人さん:2007/05/07(月) 00:49:40 ID:EI7M1xfL
>>537
エジプト人に馬鹿にでもされたのか?
539異邦人さん :2007/05/07(月) 05:45:01 ID:BvWweQEX
これから行こうとする人も覗くスレなんだからまともな事も
書いてよ。
540異邦人さん:2007/05/07(月) 08:50:00 ID:YAaHdpcS
537=ID:mOP/dk6s
この基地外、あちこちに同じようなこと
書き込んでる。相手にするな。
541異邦人さん:2007/05/09(水) 09:58:10 ID:4omPW/oM
ABがエジプトに来たけど、日本のお役所ちゃんと航空代金金払えよ。
542異邦人さん:2007/05/11(金) 07:00:28 ID:z4X9lyTu
みなさん香水瓶など、割れやすい物を持って帰る時は、どうやって持って帰りますか?
タオルに包んでスーツケースに入れても大丈夫ですか?

543異邦人さん:2007/05/11(金) 09:47:31 ID:Er5O8Xjv
カイロ博物館の近くのお店では綿(わた?)でくるんだうえにに紙の筒ケースに入れてくれたよ。
でもお店にもよるのかもしれない。
544名無し:2007/05/11(金) 09:47:32 ID:11TafNyN
ナイル川クルーズならどこの船社がいい?
545異邦人さん:2007/05/11(金) 10:09:22 ID:Fi3fhKT6
>>542
緩衝材として意外とよいのが
<グチャグチャ&しわしわ>の新聞紙。
そして箱に入れて硬いスーツケースに
入れれば完璧だよ。
546異邦人さん:2007/05/11(金) 20:08:29 ID:z4X9lyTu
>>543
>>545

ありがとうございます。
「持って帰ったら割れてた」と言う話しを聞いてたので、不安でしたが安心しました。

質問ばかりで申し訳ないんですが、両替はどうして行きましたか?とりあえず米ドルを持って行ったら良いですか?
547異邦人さん:2007/05/11(金) 20:29:01 ID:Fi3fhKT6
ユーロあるいは米ドルの現金なら問題ない。
T/C や日本円は不便。
(異論ある人もいると思うが、、、オレの経験だ。)
548異邦人さん:2007/05/11(金) 21:25:02 ID:GhbZRm6p
おい、DIOの野郎はどこだ?
549異邦人さん:2007/05/11(金) 21:26:51 ID:6cvdLKk8
ドミトリーさくらってどうなの?泊まったことある人いる?女一人旅なのだが そこらでシングル泊まるより ドミのが安全かな?
550異邦人さん:2007/05/12(土) 20:17:37 ID:srFjRsw7
私は現地通貨(エジプト・ポンド)が一番いいと考える。
日本では日本円だけ持ってればOKなのと同じ。
ただ、現地で使い切って帰らないと無駄になるという話なので
必要なだけこまめにATMで現地通貨で引き出すといいと思う。

USドルも用意していたので時々使ったけど、エジプトポンドとの二本建てになり、換算が紛らわしかった。
特にUSドルやユーロが必要なわけではないということ。

551異邦人さん:2007/05/12(土) 20:44:13 ID:5LqhS8qh
>必要なだけこまめにATMで現地通貨で引き出すといいと思う。
一概にそうとは言えない。ATM使えない時間&場所もあるからね。
回数増えれば、Card戻ってこないなどのトラブルも
比例して多くなるし、手数料も増える。
水買うたびに、ATMじゃ面倒くさいしね。
要はバランスよく ATM 使うことだ。
552異邦人さん:2007/05/12(土) 21:20:31 ID:S6/NXnqt
カイロは両替屋がけっこうありますたよ。
金曜も営業している店もある。 日本円でオケー
空港と値段でも遜色ない。
553異邦人さん:2007/05/12(土) 21:21:03 ID:srFjRsw7
要は滞在中使いきれないほど引き出すことのないよう、様子を見てという意味です。

でもエジプト・ポンドを現地で再両替できないこともないんでしょ?
(使い切った方がいいとは思うけど)
554異邦人さん:2007/05/12(土) 23:32:08 ID:S6/NXnqt
カイロほどじゃないがルクソール、アスワンにも両替屋(または銀行)は
あるし、町が小さいので多少歩けば何とかなったな。
現金であれば日本円、米ドル、ユーロなどのメジャーな通貨は問題なし。
ただしT/Cは両替屋であっても取り扱いしないところが幾つもあった。
現地通貨から外貨への両替も、金額がまとまっていれば可能。
ただ両替に応じられるかどうかは両替屋や持っている外貨(日本円を
含む)によるみたいなので、1000円や10ドルなど両替屋が持って
いそうな外貨から現地通貨の両替対象になりやすい紙幣を想定しておくのが
無難かも。

なお下記は基本中の基本
 ・両替屋は観光客が現地通貨に慣れていないことをいいことに金額を
  ごまかすことがあるので、受け取ったその場で自分自身で札束の
  合計金額を確認すること。
 ・汚い紙幣があったらその場で交換を要求すること。(何度も紙幣の
  交換を要求しても問題ない。)
 ・現地では20ポンド紙幣以上の通貨は使いづらいので、大きな紙幣を
  渡されたら小さい紙幣に換えてもらうこと。
 ・日本とは違って商店やレストランでも、おつりとして十分な紙幣を
  用意していないことがある。実際に2ポンドで水を買うときに
  5ポンド紙幣を出したら、店主が近所中で両替できるヤツを探し
  回られたされたことが何度かある・・・。当然のことながら
  バクシーシにおつりはない。
555異邦人さん:2007/05/12(土) 23:43:50 ID:GakDPJ93
空港ではエジプトポンド→USドルは両替可能なんだね
100ポンドが17USドルになった
556異邦人さん:2007/05/13(日) 21:30:34 ID:4Scd7fTU
ルクソールの気球ツアーは、期待したほどでもなかった。
まあ値段が1万ちょいだったから、そんなに文句は言えないけど。
557異邦人さん:2007/05/13(日) 22:23:21 ID:opj1ByHE
ルクソールの気球ツアー。
すごい早朝にやるんですね。
ナイル川沿いのホテルの庭から見ましたよ。
たくさん上がってた。
558異邦人さん:2007/05/14(月) 00:06:50 ID:WQaCEChk
>>556
何分ぐらい乗ったの?
559異邦人さん:2007/05/14(月) 10:42:01 ID:4gxin9TI
>1万ちょっと
エジプトの諸物価からすると劇高。
オレは乗らなかった。風向きの加減か?
王家の谷へ向かう途中、道路へ不時着していた。
けっこうケガとか、事故のリスクは高い?
560異邦人さん:2007/05/14(月) 12:58:26 ID:/boKQxEW
気球よりバイクレンタルの方が楽しいぜ
561556:2007/05/14(月) 21:30:56 ID:kMxLpbA/
ちょっと言い方が悪かった。
期待したほどっていうのは、思ったより遺跡に近づかなかったから。
一応西岸の遺跡は小さかったけど見れたし、ご来光も見れた。
頻繁にエジプト行かない人なら是非お勧めです。
562556:2007/05/14(月) 21:31:50 ID:kMxLpbA/
乗ったのは一時間強は乗ったと記憶している。
ただ天候により変ると思うけど。
563異邦人さん:2007/05/15(火) 02:07:13 ID:RGB7bI5P
バイクでハトシェスプトの上まで上がって見下ろすと最高だよな
警官があんなとこで見張ってるとは思いもしなかったし
564異邦人さん:2007/05/15(火) 08:53:31 ID:TOKHujAL
↑ 恥さらしが。歩いて行けや。
565異邦人さん:2007/05/15(火) 16:53:56 ID:D495wJTj
7月中旬にエジプトに初めて行きます。
ミネラルウォーターは日本から持って行かなくても
向うで買えばいいのでしょうか?
566異邦人さん:2007/05/15(火) 17:20:39 ID:9uOeHDIj
うんこも日本から持っていくのだから
水も持っていかなきゃ
567異邦人さん:2007/05/16(水) 03:50:22 ID:F74cTAER
>565
現地で買う。
硬度がちがうのあるから
下痢しやすい人は、調べていくとよい。
ネットでメーカー別の硬度調べられる。
568異邦人さん :2007/05/16(水) 04:37:06 ID:gGD8inCP
>565
安心したい水なら ネスレかな?
コカコーラも 風邪引いたら飲めば。
569異邦人さん:2007/05/16(水) 11:49:20 ID:5uUevivT
>>567-568
さんくす。
持っていこうかな?と思っていました。
向うでも安全なお水を買えるのですね!
安心しました
570異邦人さん:2007/05/16(水) 12:20:54 ID:hYoVBxt7
>>569
封のあいた奴とか、中身を別の水にして再度詰め替えたものもあるから
日本から持っていく方がいい
571異邦人さん:2007/05/17(木) 00:43:47 ID:DZOqwMve
ラクダの交渉はどうやりましたか?落ちないものなのか心配だ…。
572異邦人さん:2007/05/17(木) 01:33:30 ID:Vp0JI+jZ
来年あたりエジプト行きたいんですが、行った事のある友達が旅行中一万で足りたと言うんですが、そんなに物価安いんですか?あと現地ではスニーカーがいいんですか?
573異邦人さん:2007/05/17(木) 02:07:39 ID:vxSbH1B+
>>572
どんな旅にするかによる
574異邦人さん:2007/05/17(木) 08:31:25 ID:rFq+3Ha4
駱駝の交渉は楽じゃない。
値段決めて乗っても、値上げ?
払わないと下ろしてくれなかったりして、、、
エジプトのラクダは最悪だ。
575異邦人さん:2007/05/17(木) 08:50:28 ID:LwAojOLQ
ミネラルウオーターを飛行機に持ち込めるのか?
576異邦人さん:2007/05/17(木) 09:09:14 ID:DZOqwMve
ラクダのりたいー!降ろしてくれなかったら払わざる得ないしこわいよー。相場いくらくらいでみんな乗ってるのかな?
577異邦人さん:2007/05/17(木) 09:54:45 ID:dRZ7ps7u
アスワンールクソール間の移動は夜行鉄道のみ?
アブシンベルツアーのあとにはルクソールに移動して
ホテルを探したいんだが、バス・タク・鉄道はムリなのかしら?
578異邦人さん:2007/05/17(木) 11:21:34 ID:rFq+3Ha4
>バス・タク・鉄道はムリなのかしら?
どこの区間で何に乗りたいのか、、、KWSK ね。
579異邦人さん:2007/05/17(木) 13:18:32 ID:dRZ7ps7u
ありがとうございます。
昼3時過ぎにアスワンからルクソールへ鉄道を希望。
なければタクシーでむかおうと考えてます。
夜までまつとルクソールでのホテル探しに難航しそうなので。

580異邦人さん:2007/05/17(木) 22:05:21 ID:rFq+3Ha4
>なければタクシー
それは、無理だと思うが、、、この国では。
ここは前後護衛つきのコンボイ区間だと思うが、、、
金持ちね。(w)適当な列車なかったら飛行機にすれば? 
581異邦人さん:2007/05/17(木) 22:17:41 ID:orHgRGOn
アスワン→ルクソールはバスおすすめ。
15:30→19:30くらいで15LEだったよ今年の1月。
バスターミナルまではアスワン駅から車で10分くらい。
タクシーは超ボッタくるので使わずに、メインストリートを巡回している乗り合いバス(タクシー)をおすすめします。
0.5LEで十分。

ルクソールでは「えっ?こんなところで?」って感じの寂しいところでおろされるけど、
大きな通り沿いではあるのでタクシーは捕まえられるはず。タクシー代は10LEだったかな。
きっとその時タクシーのドライバーに次の日の観光ガイド(西岸とか)をかってでられると思うけど、
ガイドが欲しいなら泊るホテルでツアーを申し込むかガイドの紹介を頼んだ方が安くて安全だと思うよ。
バスの難点を言えばトイレがむちゃくちゃ汚い事。
でも一見の価値有り。
便器を覗くと地面が見える(笑
それと一部治安の悪い地帯を通る。
そのせいかな。外国人は最後部の席に座らせられる。
自己責任で判断して。

つづく↓
582異邦人さん:2007/05/17(木) 22:19:25 ID:orHgRGOn
つづき↓

電車はおすすめしない。
俺も一度は電車にしようとチケットを買いに行ったが販売窓口はものすごい人だかり。
整列とか順番なんて概念は無いのでおしくら饅頭状態。
1時間くらいかかった。
暑さで脱水症状になりかけた。
あと観光客用でない日中の普通電車はデッキから人がはみ出すような混雑振りだった。
たまたまかもしれないけど。
治安の良くないところも通るし、身の危険を感じたのでキャンセルした。

バスターミナルではタクシーの客引きがある。
「外国人はバスには乗れない。俺なら200LEでルクソールまで連れて行ってやれる」
とか行ってくるが、普通に15LEでバス乗れるので信用しない事。
そんな奴のタクシーに乗ったが最後どこに連れて行かれるかわかったモンじゃない。
故にタクシーもおすすめしません。

安全で確実なのは飛行機だなぁ。
でもバスは町や村の暮らしぶりが間近でみれておもしろかったよ。

ホテル探しが心配ならネットでの予約をすすめる。
583577:2007/05/18(金) 12:34:06 ID:GV0XMjfH
詳しいアドバイスありがとうございます。
バスで行けそうなので、がんばってみます!!
584異邦人さん:2007/05/18(金) 22:38:29 ID:es1Xy9rj
アスワン − ルクソールは電車で行ったけど
窓口に並ぶ必要はない。
列車内で買えるから。

日中の普通列車で行ったけど確かに混んでいた。
ただ混むのはアスワンより先の駅だから座れるよ。
585異邦人さん:2007/05/20(日) 00:25:50 ID:W9DMieQy
〉576
私はギザのピラミッドの所で、現地ガイドさんの紹介で$5でした。ちょっと乗って、写真とりました!同じツアーに、ラクダに乗らないかって言わ、連れてかれた人とかいたんで、気を付けて下さい。

586異邦人さん:2007/05/21(月) 01:28:37 ID:Fi9obhLh
カイロの有名日本人宿『さくら』に泊まったことある人 参考にしたいので良し悪し語ってください。
587異邦人さん:2007/05/21(月) 01:38:08 ID:3LKUlFqL
>>586
ぼったくりの砂漠ツアーの勧誘が激しいぞ
断ると態度が冷たくなる
あと宿泊してない日本人留学生達がやって来て、我者顔で振る舞うからウゼー
シャワーのタンク容量が少ないから、初めの方にシャワー浴びた1or2人だけお湯で、残り大半の奴らが水シャワー
便利なのは日本語が通じるだけだな
588異邦人さん:2007/05/21(月) 07:06:17 ID:Fi9obhLh
それは検討したほうが良さ気ですね…。一泊3000円までの宿でオススメ合ったら教えてください。
589異邦人さん:2007/05/21(月) 10:07:21 ID:d6yICgL8
カイロとルクソール行ってきて帰国して未だにお腹壊してます
おみやげはルクソールで買った方がいい!香水ビンをルクソールで買ったら一つ1$だった。カイロでは10$払えと言われた。
日本円よりどこでも使えるドルがお勧め。しかも5$とか1$ばっかりもってた方がいい気がします。$がなくて困ったので。長文すません
590587:2007/05/21(月) 10:52:08 ID:3LKUlFqL
どうしても日本人宿がいいなら、さくらの近くに一件ある
残念ながら歩き方には載ってない
ここはカイロで唯一のオバサンの日本人が経営陣にいるホテル
当然さくらのオーナーとは上手くいってない
さくらのオーナーに邪険にされるのが分からないとか、ピントの外れた発言してるのが…だか
まぁガイドブックに載るようになると、どのホテルも驕るようになるのがエジプシャンだな
591異邦人さん:2007/05/21(月) 12:25:00 ID:st43Ao/h
>>589さん 早くおなかが治りますように!
お土産のこと等、参考になりました。
チップとかもUS$がいいのでしょうか?
592異邦人さん:2007/05/21(月) 13:12:29 ID:3LKUlFqL
チップなんかやらんでいい。
チップは米国人が産み出した悪習。
どうせ似たようなバクシーシをやるようになるんだし。
勿論エジプト£で良し。
最低紙幣を渡せば充分。
奴らも最低紙幣が普通と思ってる。
あと、ムカつく馬鹿がバクシーシって言ってくるが、そんな奴には渡さないでいい。
奴らにとってはバクシーシの要求は挨拶みたいなもん。
全員にやってる様な暇はない。
593異邦人さん:2007/05/21(月) 14:27:57 ID:Fi9obhLh
>590さん 有益な情報ありがとう!さくら泊まって微妙だったら前のおばちゃんホテルに鞍替えするよ。
さくらをネットで調べたら経験者曰わく砂漠ツアーをしつこく売りつける上 断ると態度が悪くなると書いてあったしなぁ。
594異邦人さん:2007/05/21(月) 17:00:49 ID:CBa8ioF/
595異邦人さん:2007/05/22(火) 13:56:47 ID:Aftwn7vd
ナイル川クルーズでやる、ベリーダンスとかガラベイヤパーティーとかって、
30代のおっさんでも楽しめるの?
くぐったら女性の踊りみたいだけど・・
596異邦人さん:2007/05/22(火) 23:52:26 ID:LcQYFemm
>>591
ホテルの枕銭は二人で10£払いました。
なければ二人で1$でもいいのでは?
トイレに番人のようなおばちゃんがいます。トイレ紙を受け取るなどのサービスを
受けてしまったら50ピアストルくらい渡しとけばいいのかな?
自分で紙持ってるなら払う必要はないです。多分。私は払いませんでした。
597異邦人さん:2007/05/23(水) 00:03:44 ID:nTZPnTPs
続き
何事も交渉でした
おみやげも、らくだも。

ラクダツアーの時にいきなりどっかからおっさんが現れて
色々勝手に説明して、最後に説明代でラクダ代と別に
1人10$ずつ払えと言ってきました。
その時10$持ってなかったし日本円も万札しか持ってなかったしでむかついてきて…

日本語で激キレしたら四人で10$になりました
それでも高いですけどね 笑
598異邦人さん:2007/05/23(水) 00:06:28 ID:nTZPnTPs
>>595
ベリーダンスの腰使いは半端じゃないですよ♪
男性の方が楽しめるのではないでしょうか
衣装も過激?でした
連投すいません
599異邦人さん:2007/05/23(水) 01:18:19 ID:MpOneTET
>>597
たいした値段でもねーし、まったく有益でない事かくなボケ
600異邦人さん:2007/05/23(水) 05:35:41 ID:FXlzPwzH
エジプト入国の際のビザは自分でも簡単に取得できますか?

旅行会社から送られた案内では、代行して取得しますと書いてあるんだけど
代行手数料10ドル必要ですと書いてあるので、自分で取得できるなら取得したいと思います。
601異邦人さん:2007/05/23(水) 06:50:22 ID:yneZd53B
>>600

空港で印紙買ってパスポートに自分で貼って入国審査の人?に見せればOKじゃなかったっけ?
602異邦人さん:2007/05/23(水) 08:25:30 ID:Vf4/UBTp
>>601
いちいち答えなくてよいよ

>>600
ちっとは自分で調べろよ
603異邦人さん:2007/05/23(水) 08:35:56 ID:Of/MFZj0
>>598
おーそうですか、ありがとう!
604異邦人さん:2007/05/23(水) 10:12:15 ID:Of/MFZj0
http://www.osiris-express.com/jouhou/j-index.html


ここの下の方にミネラルウォーターの情報があるけど。

日本の水に近い、シーワ(SIWA)をすすめてるね。
このスレでは、ネッスル(Nestle)をすすめてる人が多いけど(一人かもしれんが)、、、

実際こんなにたくさんの水を売ってはいないだろうから、結局あるのを選ぶようになるんだろうな。。。

バカラを出来るだけ避けて、、、
シーワ(SIWA) 59.4
サフィ(Safi) 51.8
アクアシーワ(AQUA SIWA) 50.0
ハヤット(Hayat) 44.9
このあたりが売ってたら多めに買って見ようかな?
605異邦人さん:2007/05/23(水) 10:18:17 ID:ZnPon85I
日本人以外も含めたら、
ほとんどの人は空港でアライバルビザだと思う。
606異邦人さん:2007/05/23(水) 17:09:48 ID:1BowBW1n
>>600
旅行会社利用なら、みんなの分まとめてやっちゃうから一人だけ勝手なことはできません。
雰囲気を悪くしてもいいならゴネてみたら?
結果レポよろしく。
607異邦人さん:2007/05/23(水) 18:20:54 ID:Of/MFZj0
いろいろ調べてたら、7月は相当暑いそうだね。

ツアーで一緒になった人が何人もダウンしたとか・・

タイやバリより暑いかな?行った人いますか?
608異邦人さん:2007/05/23(水) 21:11:39 ID:iNmdh7Sh
いません
609異邦人さん:2007/05/23(水) 21:18:23 ID:eLYBdo6q
カイロだけ一週間〜10日くらいいたら飽きるかな?
610異邦人さん:2007/05/23(水) 21:40:10 ID:EEBbSIqP
http://www.egypt.or.jp/before/weather.html

ルクソール7月最高気温40.8度 日陰でこれなら日なたは50度!?
611異邦人さん:2007/05/24(木) 11:04:30 ID:MJhvpVQk
7月、オフシーズンだからホテルでも観光船でも激安だよ。
1流ホテルが100ドル以下でとれる、、、、かも。
比較的涼しい午前中に観光して、
午後は優雅に、ホテルのプールで泳いだり
自室で読書や昼寝がいいネ。
612異邦人さん:2007/05/24(木) 23:22:45 ID:GA8BQFZX
>>604
ところがバカラばっかしなんだわ・・・
ハヤットはンマかった!でもあまり見かけないんだわ・・・
613異邦人さん:2007/05/25(金) 14:03:42 ID:SkIZjA6A
でもツアーの料金って

5月<6月<7月<8月

なんだよな。わかってても休みが取れない日本人・・
614異邦人さん:2007/05/25(金) 14:05:47 ID:SkIZjA6A
8月3日発とか、8月10日発とか、糞暑いのに・・5月より8万〜12万円も高い ><
615異邦人2:2007/05/25(金) 20:33:53 ID:JT/g7l47
カイロへピラミッドを見に行こうと色々調べたが大変そうなところですな。
しかし、
ピラミッド>12時間飛行+12時間トランジット+亜人類+渡れない道路
+ミミズの様な文字+下痢+灼熱地獄+テロ


616異邦人さん:2007/05/25(金) 20:43:39 ID:CZKB30rP
ピラミッドたいした事ないじゃん
がっかりしたよ
617異邦人さん:2007/05/25(金) 20:56:59 ID:Uk38epro
エジプト7000年の歴史を感じるんだ
618異邦人さん:2007/05/25(金) 21:32:08 ID:l5q/LA4a
だな
期待外れだな
619異邦人さん:2007/05/26(土) 14:28:05 ID:nMlknRIY
http://www.osiris-express.com/travel/travel.html

この人、7月に3回行ってるね、まあ3回も懲りずに行くくらいだから、死ぬほどの事はないのかな?
620異邦人さん:2007/05/26(土) 16:38:45 ID:sRDGbHnG
しかし後半2回はクルーズしているからどうだろう。
水辺は地上よりは涼しいんじゃないの。
やったことないけど。
621異邦人さん:2007/05/26(土) 19:03:25 ID:yPww6rnL
バカラじゃなくてバラカ。
バカラはコンラッドとラムゼスヒルトンとピラミザホテル内のカジノで打てる。
622異邦人さん:2007/05/28(月) 11:09:12 ID:gJXN/xtw
カイロ最高気温 間近5日間

34度 37度 32度 32度 31度


大分 5月27日最高気温

36.1度
623異邦人さん:2007/05/28(月) 21:32:43 ID:PRFsDJVE
ところでコシャリってうまいの?
色が赤いようだがどんな味?
624異邦人さん:2007/05/28(月) 23:38:51 ID:r3RU//3K
辛酸っぱい
625異邦人さん:2007/05/29(火) 00:05:32 ID:mjEYuvhf
ゆりしー叩きは関係者が中心だった
ゆりしー叩きは関係者が中心だった
ゆりしー叩きは関係者が中心だった
ゆりしー叩きは関係者が中心だった
ゆりしー叩きは関係者が中心だった
ゆりしー叩きは関係者が中心だった
ゆりしー叩きは関係者が中心だった
ゆりしー叩きは関係者が中心だった
ゆりしー叩きは関係者が中心だった
ゆりしー叩きは関係者が中心だった
626異邦人さん:2007/05/29(火) 01:48:48 ID:XLH3I7sS
コシャリ安くておいしい!
627異邦人さん:2007/05/29(火) 03:30:42 ID:gypXs7Wi
コシャリ、おいしい。

ただ、量がすごい多いし味に飽きるから女なら二人か三人で一個をつついて食べた方がいいと思う

私は三分の一食べるのが精一杯でした
628異邦人さん:2007/05/29(火) 07:02:29 ID:PmkbSBcA
あたしゃ、それで下痢しましたよー
629異邦人さん:2007/05/29(火) 07:08:46 ID:keT8dVM6
米とマカロニで日本人に優しそうな食べ物だな。
ハーフサイズで安くしてくれと交渉してみるよ。
特においしかったものはなんですか?
630異邦人さん:2007/05/29(火) 08:43:45 ID:klmIn+N+
エジプトに下痢をしない食い物ってあるの?
631異邦人さん:2007/05/29(火) 14:57:51 ID:klmIn+N+
考古学博物館のミイラ室は入る価値がある?
ツアーのコースに含まれてないんだ(´・ω・`)

王様が12人もいるんだな。
632異邦人さん:2007/05/29(火) 16:17:13 ID:gypXs7Wi
ミイラ、暗いめっちゃ冷房効いてるとこにあるから涼しい。
日本でミイラ見る機会なんてないし、何千年も前の王様だから一応見て見たら?

価値っちゅうか、楽しいもんではないけど。せっかくだし。
633異邦人さん:2007/05/29(火) 21:45:07 ID:XBQ8dGxB
>>632
サンk!なんか無性に見たくなって来たぞ。
634異邦人さん:2007/05/30(水) 13:38:43 ID:5TqflxKs
いくらでもないのだが、俺が行ったときはおつりがないといわれた。
結局おつりなしでお金払ってみんな入ってた。
635異邦人さん:2007/06/02(土) 17:31:27 ID:KqqlZhFA
スフィンクスの鼻って、ナポレオンが撃ち落したとか言われてるんだな。
顎は、大英博物館にあるとか・・英国人あほか、ちゃんと返して修復しろや!
636異邦人さん:2007/06/04(月) 21:31:29 ID:EF6Bp0EM
小二と小五の子と嫁を連れて
HISの決定版エジプト周遊 8日間あたりを
考えていますが
強行軍?で小さい子には無理ですかね?
637異邦人さん:2007/06/04(月) 21:42:07 ID:fwu56+po
日程はハードらしいですよ。暑いから体調くずしそうだし。特にツアーだと周りに迷惑かかるのが辛いですね
638異邦人さん:2007/06/05(火) 00:50:03 ID:PqAvqE9y
>>629
マンゴージュース!ハトもおいしかったですよ。
639異邦人さん:2007/06/05(火) 12:01:08 ID:FJ8Cd7VO
睡眠がしっかり取れればいいのだろうけど。
バスや電車で寝るのは得意なんだけど、なんで飛行機って寝れないんだろう・・・
640異邦人さん:2007/06/05(火) 12:05:38 ID:A3G7be7G
はとを食べた人のかなりの人から寄生虫が検出されます。
病院に行ったほうがいいです。
641異邦人さん:2007/06/05(火) 12:06:39 ID:XNF3qnqa
個人旅行(バックパッカー含む)の人はいくらくらいの宿泊まりましたか?
オススメあったら教えてください。
642異邦人さん:2007/06/06(水) 11:23:53 ID:DEiHTQtO
冷えピタ
わかまつ錠
日傘
長袖Tシャツ
扇子
帽子
除菌ティッシュ
梅肉エキス
ビタミン剤
レトルトおかゆ


あとなにがいる?
643異邦人さん:2007/06/06(水) 13:24:50 ID:AStCCfow
>>642

コンドーム
644異邦人さん:2007/06/06(水) 13:36:18 ID:DEiHTQtO
リップクリーム
日焼け止め
のど飴
うがい薬
虫除けスプレー
サングラス

他には?
645異邦人さん:2007/06/06(水) 19:22:42 ID:3G+jIQ2m
王家の谷へ一人で自転車に乗って行ったときのこと

トローリー乗り場がわからなくてうろうろしてたら、係のおじさんが手招きしてくれた。
そして道端を指して「Sit down」、それからものの一分もしないうちに「stand up!」。
疲れてたので言葉どおりに座って、すぐ立ち上がった。
まだトローリーは戻っていない。。。。

その後、おじさんは別の係のおじさんと談笑してましたよ。
「日本人は命令するとそのとおりに動く」って。(たぶん「囚人のようだ」と思っているのだろうか)

もう悔しいやら、情けないやら、ツタンカーメンの墓なんか吹っ飛びました。

皆さん、日本人の評価を下げてごめんなさい。

646異邦人さん:2007/06/06(水) 19:49:37 ID:3G+jIQ2m
>>631
考古学博物館のミイラ室は入ったことないのだけど、
サッカーラの入り口付近の博物館にミイラが一体ありました。
ガラス越しだけどライトアップが雰囲気ありました。

自分はそれで満足しましたよ。
647異邦人さん:2007/06/06(水) 21:31:54 ID:eWIFbM/s
>>645
エジプト人むかつくな。
トローリー乗り場のおっさんだな、よし!俺が日本人を代表して仕返ししてきてやるよ。
これから作戦考える。
648645:2007/06/07(木) 03:40:28 ID:D9xNQqoc
>>647
仕返しヨロです

英語圏の人は命令形で言われた場合、どのように受け取るのだろうか?
「座りなよ」なのか「座れ!」なのか、受け取り方しだいではひと悶着ありそうだが。。。
非英語圏では単純な命令形で言われることが多いのでもう慣れてしまったよ
649645:2007/06/07(木) 03:57:31 ID:D9xNQqoc
連投すまん

タクシーや物売りのおっさんが握手を求めてきたら注意

奴等はいきなりありえないほどの力で握ってきます。
振りほどこうとしても絶対離しません。パニックになります。
周りで見ているエジプト人は「またか」という顔して笑ってます。

その場限りの出会いなら握手は遠慮しましょう。
650異邦人さん:2007/06/07(木) 13:16:00 ID:IKt4wB+e
ルクスール観光からスタートなんだけど、ミネラルウオーターって街中で売ってる
スーパーとか商店とかある?

みんなはまず空港で買うのホテルで買うの??
651異邦人さん:2007/06/07(木) 13:18:50 ID:IKt4wB+e
652異邦人さん:2007/06/08(金) 03:35:41 ID:0pBctEh1
水は町中の雑貨屋さんにありますよ。西岸はぐっと数が少なくなりますので注意が必要です。
とくにチケット売り場から王家の谷、ハトシェプスト女王葬祭殿まではほとんどありません。
距離にして4キロくらい。遺跡には売店がありますよ。
653異邦人さん:2007/06/08(金) 14:49:44 ID:KdwUaGAy
>>652
トン♪
654異邦人さん:2007/06/08(金) 14:51:28 ID:KdwUaGAy
ところで、、蚊やダニが出る情報は見たけど。

ネズミやゴキも当然でるの?
655異邦人さん:2007/06/09(土) 09:30:11 ID:K8N/iX/+
カイロ空港は24時間、開いていますか?
夜中に到着のため、
空港で明るくなるまで過ごしたいです。
知ってる人居たら教えてください。
656異邦人さん:2007/06/09(土) 16:22:26 ID:rVD+9Mkw
空港は夜間開いてますよ。喫茶店も営業してます。
ベンチもあるから大丈夫。ターミナル内ならタクシードライバーや旅行会社の人が
話しかけてくることもないよ。

最初、自分も>>655さんのような心配しました。SUで深夜1時着。
タクシーで2000円くらいぼられるなら夜明かししようと考えました。

しかし歩き方どおりにバス停で待てば本数は少ないけどバスが来ますよ。
(エジプトのアラビア数字を読めるようにしてください。)
自分のほかにも一組旅行者がいましたよ。
バス停は売店もあるし明るいので心配ないです。
657異邦人さん:2007/06/09(土) 23:08:18 ID:xxpjmvNc
空港内にも政府関係者の面して余裕でたかりに来るの要るから注意ね。
全然関係ないから。

最初から宿予約して多少金払ってでも迎えにきてもらうか、
ボッタクラレるの覚悟してその政府関係者とやらについて行くのかは・・・・

自由だぁ〜!!!!

エジプト イズ フリーダム  エジプト イズ フリーダム
エジプト イズ フリーダム  エジプト イズ フリーダム

でも、どっちも嫌なら空港のベンチで夜が明けるの待つのがベストなんやでぇ〜  (`・ω・´)シ < センキュー
658655:2007/06/10(日) 01:18:24 ID:NtJ8+yD3
>>656
>>657
ありがとうございました!
偽政府関係者に注意しながら
空港で夜明かししようと思います。
659異邦人さん:2007/06/10(日) 15:18:48 ID:gvwWhkTP
>>658

空港で夜明かししようとした人が翌朝いなかった(どこへ連れて行かれたのか?)ケースが多発していることは公知の事実。
遺言でも書いておいた方がいいよ。
660異邦人さん:2007/06/10(日) 17:33:47 ID:LjWAqLdK
>>659
> >>658
> 空港で夜明かししようとした人が翌朝いなかった(どこへ連れて行かれたのか?)ケースが多発していることは公知の事実。

ちょっ、おまっ、そんなの聞いたことねぇ〜w
公知の事実ってw
ソースプリーズwww


661異邦人さん:2007/06/16(土) 07:33:58 ID:SlPwXmnI
>>659
ええ加減なこと抜かすな、ボケー!
662異邦人さん:2007/06/16(土) 09:17:32 ID:KlLUDiYI
>ソースプリーズwww
ブルドックソースも禿げタカファンドにやられそうだヨ。
663異邦人さん:2007/06/16(土) 13:05:40 ID:jxWk5thh
>>659のライトな釣りに、返す芸もなくマジ切れする厨房>>661 ID: SlPwXmnI

DQNのお宿はこちらでつか。
664異邦人さん:2007/06/16(土) 13:08:25 ID:SlPwXmnI
>>663
本人必死だなw

晒しage
665:2007/06/16(土) 13:18:45 ID:KlLUDiYI
カルシウム不足の関西人、時々現れるヒトだ。
666異邦人さん:2007/06/16(土) 17:30:49 ID:6WrRak70
>>659
MHでカイロ空港に夜中着いて隣のターミナルまでトコトコ歩いてバス発着所で数時間時間潰してた

オレって拉致されてたの?
667異邦人さん:2007/06/17(日) 09:09:29 ID:ybCjNsoi
心配するな。
単なる痴呆症に放浪だからネ。
668異邦人さん:2007/06/19(火) 18:10:50 ID:K4xNi+wr
あと3週間でエジプトに行きます。ツアーです。
両替は現地で、とのことですが
日本でアメリカドルに両替して持っていくほうがいいのでしょうか?
それとも、全部日本円で持っていって現地で両替したほうが
よいのでしょうか?
669異邦人さん:2007/06/19(火) 18:15:39 ID:WH2e4bAL
日本円だけ:交換できない場所があるリスクあり。
米ドル:2回手数料払うので、明らかに損。
♪ あなたならどうする? ♪
670異邦人さん:2007/06/19(火) 21:44:07 ID:e7ztQpkP
>>668
今の円安は異常。
ドルへの2度換えなんかしない方がいいよ。
ツアーだったら空港をはじめ円から交換する場所あるんじゃね?
671異邦人さん:2007/06/19(火) 22:16:39 ID:4T2DoTyk
たった数十万を両替するのにいちいち細かい事きにしねーよ
672異邦人さん:2007/06/20(水) 13:14:57 ID:grnFkuSt
サングラス(紫外線カット)なくても死んだりしませんよね?
673異邦人さん:2007/06/20(水) 14:17:46 ID:4hVQLgAj
サングラスなくても多分死なない。
お金は日本で米$に両替して持って行くのがベストだと思う。支払いに$出してもお釣は£だからトイレチップには困らないよ。
パピルスとか、カルトゥーシュ(金細工)買うなんて時以外10$札もあまり使わない

1$札多めに持っていく事をお勧めします。

674異邦人さん:2007/06/20(水) 14:22:42 ID:4hVQLgAj
ちなみにカイロの空港は日本円を取扱ってくれませんでした。今日本円は価値が低いみたい。

日本円も、持っていくなら千円札を持っていくといいかも
万札で買い物しても、お釣は全部£だから使い切らないと損するし

逆両替できません

675異邦人さん:2007/06/21(木) 10:06:38 ID:KiXZcW9C
668です。
両替についてのアドバイスありがd
う〜ん 円で持っていくかドルで持っていくか
迷う所です・・・
676異邦人さん:2007/06/21(木) 11:45:02 ID:i1pF1x3X
近眼メガネ女なのですが、サングラスを持っていません。
普通のメガネだけだと、目に悪いでしょうか?
677異邦人さん:2007/06/21(木) 13:39:30 ID:cr1HopMV
日本円が使えない場所はたくさんあるけどドルが使えない場所はないです。だから便利。
ここからチラ裏。エジプト£はとにかく汚い。触りたくないくらい。
自分の財布が汚れる気がしました…

ツアーならあまり炎天下を歩き回される事もないし、サングラスなしでも大丈夫ですよきっと

カイロよりルクソールの方が値切りや吹っ掛けてくる商品の金額が安いから、おみやげはルクソールで買った方がいいですよ

カイロもルクソールも売ってる物全く同じです

チョコなどのおみやげは売ってないです
ナツメヤシってのが唯一あるくらい。日本人の口にはあまり合わないみたい。
食えたもんじゃないとおみやげを渡した人に言われました。
一か月前に行った時の感想でした
678異邦人さん:2007/06/21(木) 15:52:45 ID:aM0h7MUW
>>676
私は眼鏡にはめるやつを持って行きました!わかるかな?
ツルの無いサングラスみたいなやつです!
679異邦人さん:2007/06/21(木) 17:59:29 ID:FduZz2j7
>>678
>ツルの無いサングラスみたいなやつ

わかりませんw
明後日、メガネ屋に行くので見て来ます!
680異邦人さん:2007/06/21(木) 18:02:32 ID:6PXQGSRa
度付きのサングラス買えばいいんじゃね
681異邦人さん:2007/06/21(木) 20:20:32 ID:HeJWU6vk
ぶっちゃけエジプトは1日で事足りる
俺は2週間かけてエジプト国内まわったが
専門的な知識がなければ
回路の考古学博物館で事足りる
682異邦人さん:2007/06/21(木) 20:30:53 ID:bJ3E7CHd
トイレを使いに入ったのか?
683異邦人さん:2007/06/21(木) 20:46:59 ID:5jY7fk9B
トイレならカイロのヒルトンに顔パスで入れるはず

すました顔して入れば日本人なら問題なく入れる
そこでトイレットペーパー使ってゴージャスなうんちしてくれ
684異邦人さん:2007/06/21(木) 22:21:02 ID:wUgGw5hz
ナツメヤシをお土産にしたいなら、そこらへんの石拾って自分で落とせ。
685異邦人さん:2007/06/22(金) 03:56:54 ID:VjZDwXxq
>>676
冬でもサングラスが必要だったので、この時期は特にあった方がいいでしょうね。

眼鏡をかけていらっしゃるようなので、こういったもので対応されては?
http://item.rakuten.co.jp/a-achi/swans-scp-03/
686異邦人さん:2007/06/22(金) 17:29:18 ID:YpJ75S+S
>>685
ありがとうございます
いろいろ見てみます
687異邦人さん:2007/06/22(金) 20:14:38 ID:IfnNCyvD
本日10日間のツアーから戻ってきました
ルクソール47度でビックリ仰天
その後アスワンでは気温聞くのやめました
カルナック神殿で倒れこんでる日本人いました
首筋に「冷えピタ」お勧めです
688異邦人さん:2007/06/22(金) 20:51:29 ID:b5+xdigR
今ならやめれる。。。。。。。。。。。。。やめようかな。。。。。。。。。。。。。。。。。47度って人間生きていられるのか?
689異邦人さん:2007/06/22(金) 21:33:03 ID:mTXivnJA
乾燥した47度。
日本で47度とは違う。
ちょっと脳みそが融けはじめるだけ。
完全には融けないから、ちょっとくらいなら目眩だけですむ。
690異邦人さん:2007/06/23(土) 11:45:26 ID:8YDu63Xt
現地で簡単に
単三や単四の電池は買えますか?
ガイドブックやネットでは
予備を持っていくように書いてあるのですが
少しでも荷物を減らしたいので
現地で入手できるなら、そうしたいです。
691異邦人さん:2007/06/23(土) 11:52:21 ID:hLGpu7fg
>>690
>少しでも荷物を減らしたい

eneloop
692690:2007/06/23(土) 12:21:34 ID:8YDu63Xt
>>691

eneloopというものを始めて知りました。
早速購入してみようと思います。
ありがとうございました。
693異邦人さん:2007/06/23(土) 15:03:15 ID:6wrbkJpt
eneloopとやらを買うと
なぜ荷物を減らすことができるのですか?
694異邦人さん:2007/06/23(土) 16:49:49 ID:Lf4q7+If
カイロもルクソールもLランクのホテルに宿泊するのですが
ドライヤーはお部屋についているのでしょうか?
ご存知の方、教えてください!
695異邦人さん:2007/06/23(土) 16:57:08 ID:+6uTMVMX
コマセの賞味期限切れ。
696異邦人さん:2007/06/23(土) 19:41:29 ID:6wrbkJpt
カイロINで
南のほうの、ルクソール、アブシンベル、
東のほうの、シナイ山
も回ろうと思うんですが、

(Q1) 飛行機だとやっぱり高いですよね?
(Q2) バスや電車で行くことは可能でしょうか?

*こんなときよくググレとかガイド本読めとか言う人が必ず出没します。
しかし、おれは(1)エジプト旅行か、(2)A国の旅か、(3)B国の旅・・・・といろいろ概略のプランを考えてて
本スレの質問の回答によって(1)に決定するか、あるいは(例えば飛行機しかないというなら)(1)を諦め(2)にするとか、
そういう人がいることは賢いみなさんならお気づきですよね?信じてます。つまりいま概略プランの段階
697異邦人さん:2007/06/23(土) 19:44:53 ID:Q5x5n3s5
>>696
・・・・・・・・・・・・・・・・。
698異邦人さん:2007/06/23(土) 19:52:08 ID:4HfamRV5
>>696
行き先決めかねてるならオレが代わりにエジプト行ってやるから留守中の仕事してください
699異邦人さん:2007/06/23(土) 19:54:23 ID:/Kf81a6y
>>696
エジプト危ないから違う国にした方がいいよ。

以上
700異邦人さん:2007/06/23(土) 19:54:38 ID:6wrbkJpt
>>697
なにかしゃべってよ^^

>>698
承知しました。どんなお仕事?
701異邦人さん:2007/06/23(土) 19:56:24 ID:6wrbkJpt
>>699
いや、他のA国も危険なのでそれでは判断できませぬ。
A国(シンガポール)のスレでも質問させていただきましたが。
702異邦人さん:2007/06/23(土) 21:19:27 ID:AKL4AhWd
ルクソール、アブシンベルは鉄道 シナイ方面はバス
まー、どっちにしてもエジプトは大観光国なのでバスは
充実している。
703異邦人さん:2007/06/23(土) 21:40:27 ID:5vtmdsB7
>>694
返事がないとこみると、誰も L-Rank のホテルには
泊まったことないらしいね。(w
部屋に備え付けなかったら、頼めば貸してくれる。
704異邦人さん:2007/06/23(土) 21:55:50 ID:6wrbkJpt
>>702
ありがとうございます!
これでほぼエジプト旅行に決定しそうです。
705異邦人さん:2007/06/23(土) 21:56:17 ID:kuOkS1C3
カイロの「死者の町」って個人で見に行ったら危ないのでしょうか?
ガイド等では別に危なそうなことは書いてないですが
スラム街となっていると聞いたので。
行った人います?
706異邦人さん:2007/06/23(土) 22:20:32 ID:AKL4AhWd
>>704
実際にはアブシンベルはアスワンからバス(コンボイを組んで行く)
だからルクソール、アスワン、までは鉄道。
707異邦人さん:2007/06/23(土) 22:36:08 ID:6wrbkJpt
>>706
これまたすばらしい情報をありがとう。
まあ、アブシンベルはちょっと遠いし、日程が厳しそうなら諦めるかもしれないので
鉄道がルクソールまであると聞いて安心しました!
708異邦人さん:2007/06/24(日) 00:54:50 ID:Xo/Ft6hR
>>703
さすがにこれに釣られる奴はいないと思っていたが・・・
腐ったコマセを貪るゾンビか。いやエジスレならミイラか。
どっちにしろ乙
709異邦人さん:2007/06/24(日) 07:57:23 ID:2KS/T3QO
>>707
ルクソール夜行で10時間、電車は一日三本(朝一本、深夜二本)くらいだ。バスもあるがそれも三本くらいだ。
電車は時間把握してれば、まあ乗れないって事はないが。
シナイ方面もバス本数少ないし、カイロに戻るバスも少ない。
ヘタすると午前のバスのがしたら明日の朝まで待機。特にシナイ山はアブシンベルより行くのめんどくさいかも。
710異邦人さん:2007/06/24(日) 08:47:45 ID:CTRKXWjy
>鉄道がルクソールまであると聞いて安心しました!
案内書見たらわかりそうなものだが、、、
711異邦人さん:2007/06/24(日) 08:55:51 ID:77vtQ4Au
>>710
>案内書見たらわかりそうなものだが、、、

2chでは、そういうのを「釣り」というらしい。
712異邦人さん:2007/06/24(日) 09:51:59 ID:ldOxULh3
>>703
ありがとう!
713異邦人さん:2007/06/24(日) 10:16:39 ID:77vtQ4Au
>>712

地道な自演乙
714710:2007/06/24(日) 22:39:21 ID:CTRKXWjy
疑い深いオレだが、振り込め詐欺にもやられそう、、、(w
715異邦人さん:2007/06/25(月) 08:43:40 ID:I7zMquFv
良く考えたら、おれの働いてる会社のプレハブ工場の夏場の昼間の室温は、窓を開けっぱなしにして
扇風機(理由があってエアコンは使えない)かけてる状態で45度前後だ。
おばちゃん達は体も壊さず元気に働いている。

倉庫もいろいろあるが、プレハブの倉庫は窓締め切って出入庫の時だけドアを開けるから、
昼間の室温は50-70度くらいだろう。
1-2時間仕事しても死ぬことはない。汗が吹き出てビールがうまいくらいだ。

アブシンベルの47度も2−3時間程度なら大丈夫だろう。
直射日光対策に、長袖T・帽子・日傘。
気温対策に、ひえピタ・アイスノン・扇子。
これで挑もう!!

40度超えると、熱中症になる人が続出するが、体力の弱ったお年寄りだから・・・
睡眠と水分・食事をしっかりとることにしよう。
716異邦人さん:2007/06/25(月) 10:35:23 ID:psTVGw7H
スーツケースについて質問です。
布製のスーツケースしかもっていません。
(鍵はついています)
いままでそれでフランスや台湾に行ってきて
何事もなかったのですが、
エジプトもそれで大丈夫でしょうか?
往復ドバイ経由なのですが、よく空港で荷物が出てこない
とかって聞くのですが・・・。
布なのでナイフで切られたりするもと心配です。
717異邦人さん:2007/06/25(月) 21:06:15 ID:gxPSezHI
お前がスーツケースの中で
見張ったらどうだ?
下らないことで心配になるなら
ジュラルミンケースでも買え
718エジプト観光局HPより:2007/06/25(月) 22:12:24 ID:kbMjOtm8
我がエジプトは、新王国時代から現在に至るまで
庶民の刀剣類の所持は禁止されており、違反すると極刑に処せられます。
従って、ナイフで切られることはまずありませんので、ご心配なく。
719異邦人さん:2007/06/25(月) 22:15:10 ID:gxPSezHI
でも日本に持ち込めない長さの刀はお土産屋でうっている。
720異邦人さん:2007/06/26(火) 14:30:08 ID:BaFlIbxC
>>716
成田から直行便でカイロに入り、国内線に何度か乗ったけど
大丈夫でしたよ。
すべてエジプト航空利用でしたが。
721異邦人さん:2007/06/26(火) 18:15:34 ID:Nwxxt+xP
>>720 ありがとう
直行便ですか・・・いいな〜
自分はカタール航空らしいです。
722異邦人さん:2007/06/26(火) 22:14:07 ID:IebiERJa
11月中旬に行くつもりなんですけど、夜は寒いと聞きますがフリースのジャケット必要なくらい寒いんでしょうか?毛のカーデガン程度でOKでしょうか?
あと、お土産代・バクシーシなど合計でで日本円で考えるとどれくらい持っていけばいいのでしょう。(ツアーなので食事代抜きで))
723異邦人さん:2007/06/26(火) 23:08:33 ID:EmAJY9xy
行く都市によっても違うから
ツアーなら旅行会社に確認するのが良いと思うよ。
移動もバスやらで連れて行ってくれるのが多いんだろうし。
お土産は買うものによって全く違うけれど 物価は安いと思った。
観光用のお土産(香水瓶とかパピルスとか)は 買う店と交渉次第で値段が全く違ってた。
ツアーで買い物時間短いと値切れるんだろうか。(自分はフリーだったから死ぬほど時間くった)
貴金属類はそれなりにしてたかな。
バクシーシ代は大してかかった記憶はないけど。
滞在日数にもよるんじゃ?
724異邦人さん:2007/06/26(火) 23:19:40 ID:Cy49H+9D
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%90%E3%82%B9A380

エミレーツ航空が55機も発注してる。
カタール航空が5機。

早くこれで楽に旅行したい。
725異邦人さん:2007/06/29(金) 20:25:37 ID:5Yv0s0Ro
8月にエジプト旅行をツアーで行こうと考えています。
そこでかなり抽象的な質問で申し訳ないのですが、お金の上限をなくしたらどこの会社のどのツアーがより
移動など安全で、過密日程ではなく、やや中年でも心配なく付いていける余裕を持った日程で面倒見が良いところはどこがありますか?
あと飛行機ですがエコノミーでもいいのですが、直行便に越したことはないです。
726異邦人さん:2007/06/29(金) 20:47:21 ID:HE0+Y5ka
8月にエジプト…  。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
727異邦人さん:2007/06/29(金) 20:57:42 ID:rdkjU82w
いいな、おれもファーストクラスに乗れる身分になりたいぃぃぃ
728異邦人さん:2007/06/30(土) 16:32:52 ID:cOzrcu2z
>705

死者の町についてマジレス。
夕方頃に女3人の男2人で行ったけど、全然あぶなくなかったよ。
板金工場なんかがあったりして雰囲気は旧き良き下町、ってかんじだ。
子供たちが多くやたらバクシーシを要求されるのが玉に瑕。

関係ないけど、子供たちとのサッカー・・・楽しかったなぁ。
729異邦人さん:2007/06/30(土) 23:46:37 ID:hHXJkk1p
アスワン→カイロの寝台列車で金スラれたよ。
ベッドメイクの時に30秒ほど扉閉められた時だな。
すぐ1時間ほどあとに気付いて追求したけど、とぼけられた。

デブのサイードに気をつけろ!!
730異邦人さん:2007/07/01(日) 00:37:13 ID:hRMEIkjd
>>729
それは腹立たしい!
なんとか、食い下がれないのかな?
そんなの許したら絶対だめ!
731異邦人さん:2007/07/01(日) 01:40:53 ID:Kf2NfHTn
>>729

ベッドメイクってワゴンリーだろ。
そんなことするかな。
チップと間違えたれたんじゃねえのか。
そうじゃなくても、現金を部屋に残すほうが(;゚д゚)ァ....フォーだな。

それをかばう>>730は、さらにヴァカ。

そんなぬるい感覚でエジプト行ってほ・し・くね・え〜

日本人は、みんなそうだと思われてしまう。
732異邦人さん:2007/07/01(日) 20:40:55 ID:Uh5oFICn
俺もワゴンリーの人らはそんなことしないと思う
ベットメイキングでチップ渡したらいらん言われたし
733異邦人さん:2007/07/06(金) 02:12:46 ID:hD0tr16j
7月中旬、カイロ2日、アレキサンドリア1日、めぐってきます。
主に市街地をうろうろするのだけど、両都市で、この店は寄っとけとか、オススメのお店とか、これは食っておけ、とかあったら教えてください。
とりあえずアレキサンドリアではカーイ・トゥベイの要塞、カイロではエジプト考古学博物館とハーン・ハーリには行こうと思ってます。そのほかにもしいいところあったら・・。
マンゴージュースはどっかできっと飲みます!

あと、長袖のTシャツ必須と聞いたのですが、やっぱりあったほうがいいでしょうか?
734異邦人さん:2007/07/06(金) 02:47:20 ID:4+puAkIl
アレキはぶっちゃけ・・・・見所ないよ。


カイロはフェルフェラっていうタハリール広場の近くのコシャリ屋が上手かった。
735エジプト訪問歴14回:2007/07/06(金) 07:07:21 ID:vJLID8RF
>>733
ピラミッドは行かないの?
俺が、もし3日間しかないんだったら、アレキサンドリアは行かずに、ギザや、サッカラ、メンフィス、ダハシュールに行くね。
そっちまで足伸ばせば、ナツメヤシ畑や、今でも働いている水牛、駱駝なんかも見られます。
736元沈没者:2007/07/06(金) 07:45:48 ID:yzj85HOg
>>733さん
考古学博物館、もしエジプト古代史が本当に好きで、詳しく観て周りたいなら
入り口周辺で必ず声かけてくるガイドを雇ったほうがいいかも。俺も古代史マニア
だけど、ミイラ部屋とツタンカーメン室を除けば、10分で見終わってしまった・・・。
もう雑然とモノが置いてあるだけで、解説もないし訳わかんないんだよね。
長袖のTシャツは??日焼けが気になるならあったほうが良いかも、だけど。
それでは よい旅を!
737異邦人さん:2007/07/06(金) 07:50:05 ID:Jti6tH8A
現在の治安はどんなもん?
カイロとルクソールがちょっとヤバめだとか?
738異邦人さん:2007/07/06(金) 08:06:01 ID:nP4DbtHp
アルカイダを始め、イスラム過激派
ムバラク独裁政権に対する反対勢力、などなど
いつどこで、爆弾テロや乱射事件があってもおかしくない国だ。
置き引き、スリ、ひったくりも、もちろんある。
739733:2007/07/06(金) 23:23:48 ID:hD0tr16j
みなさんレスありがとうございます。
&説明不足でした。
ピラミッドのほうは、とりあえずツアーで別に一日回る日があります。
アレキは、どうしても地中海を見ておきたかったので…。
博物館のガイド、検討してみます。
あと、フェルフェラも探してみます。
治安の面で少し恐そうですけど、楽しんできます。
740異邦人さん:2007/07/07(土) 00:25:07 ID:dDVuspEl
白砂漠に行きたいなぁ・・・・
741異邦人さん:2007/07/07(土) 16:01:40 ID:v1O3ejJb
>>725
誰も答えてないようだから一応。
金銭的に余裕があるなら
グローバルじゃない?
そこまで高くなくて、そこそこ質がいいのが阪神航空。

742異邦人さん:2007/07/07(土) 16:11:47 ID:Q6lhsvGO
>>741 金に余裕のある中高年が2CHで旅行代理店を聞くか、まずそこを考えろ。レスがつかないのは、そういう理由だ。
金持ちジジババには金持ちジジババのコミュニティがあってな、そこにぴったりと旅行代理店が張り付いている。
金はあるけどエコノミーというのもおかしな話だろ。
743異邦人さん:2007/07/08(日) 13:23:09 ID:CSIqu6oH
昨日エジプトから帰って来ました。
これから行く人のために一つご注意を!
カイロの国立考古学博物館は大抵行くと思いますが、そこに更に100£(約2200円)払って入る
ミイラ室があります。
これが入口が2階の角にあるのですが、なんとそこから全然離れた2階の対角線には「第2室」があります!
半券を見せると入れます。
第1室には表示が全くなく、私達は偶然通り掛かって第2室の存在に気付いたのですが
2200円も払って危うく半分を見逃すところでした。
第2室にもほぼ同数の、特にラムセス王歴代の遺体など、見所満載ですので、
どうぞ見忘れの無い様、ご注意下さい。
744異邦人さん:2007/07/08(日) 13:35:48 ID:8nYpl/hJ
>>733
満後ジュースはレストラン、店によって違うから
複数回試した方がよいよ。
すんげ〜!うまいのがあることは確かだから
745743:2007/07/08(日) 13:37:43 ID:CSIqu6oH
連投スマソ。
もひとつミイラ情報を。
国立考古学博物館の1階中央(入口正面から見てやや右寄り)に、
別料金無しで入れるミイラ室があります。
これが何と、つい先日・6月末に、ハトシェプスト女王のものだと確定されてニュースになったミイラです。
(隣には彼女の家来?のミイラもあります。)
よく見ると確かに骨格などに女性的な柔らかさが見て取れます。
その顔の表情を眺めていたら、ふと前日に見たばかりのルクソールの壮大な葬祭殿の風景を思い出し、
つい涙がこみ上げてきました。
こちらもぜひお見逃しのないように。
746異邦人さん:2007/07/08(日) 14:42:48 ID:2stiQ0rp
>>745
ついでに、追悼もしとけ 日本人も亡くなってるし(ハトシェプスト葬祭殿)
747異邦人さん:2007/07/08(日) 22:55:32 ID:R0K3lAYJ
よしわかったミイラ見るぞ
748異邦人さん:2007/07/09(月) 00:26:54 ID:VbWu4Y9C
ミイラになるなよ。
749異邦人さん:2007/07/09(月) 00:38:16 ID:lXIAEUHq
ミイラに魅入られると
750異邦人さん:2007/07/09(月) 00:43:36 ID:Kp/GceeE
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
751異邦人さん:2007/07/09(月) 00:43:48 ID:VbWu4Y9C
ミイラ取りがミイラになる。
おあとがよろしいようで・・・。
752異邦人さん:2007/07/09(月) 11:11:41 ID:iUVU44Ie
山田くん、こいつらの座布団全部(ry
753異邦人さん:2007/07/10(火) 13:55:28 ID:m6dd3xww
考古学博物館っていつからカメラだめになったの?
持ちこみすらダメなの?
754異邦人さん:2007/07/10(火) 14:04:14 ID:bLH8QIL+
いつからかは知らない。
持ち込みも駄目。
というより、入る時見つかれば駄目。
俺は戻るのもいやなので預けた。

外人で持ち込んで撮影してたのもいたけど。
撮影っていっても、許可なんて感じじゃなかったよ。
記念撮影だった。
755異邦人さん:2007/07/11(水) 07:17:55 ID:EgXiDPns
2003だった気がする。屋外にあるものだけでも撮っておくか
756異邦人さん:2007/07/11(水) 08:28:35 ID:qh1Uj1Oe
私が思うに、日本人女性ほどスタイルが悪く何を着ても似合わない
人種もいないと思います。

日本人女性が歩く姿はまるで猿が歩いているように見えます。
http://handicap.scenecritique.com/minikui208.html
http://handicap.scenecritique.com/minikui206.html
http://handicap.scenecritique.com/minikui200.html

日本人女性によく見られる特徴

ヒラメ顔、のっぺり、地黒、一重、横幅のない目、脂肪瞼、
顔脂肪、下向き睫毛、直毛薄睫毛、薄眉、平面目元、だんご鼻、
あご無し、出っ歯、八重歯、口ゴボ、鼻筋なし、
鼻より高いほおぼね、巨顔、絶壁、なで肩、貧乳、黒乳首、
薄胸、貧尻、垂れ尻、扁平尻、ピーマン尻、グロマン、胴長、
短足、短腕、O脚、内股、でか膝、ぶといふくらはぎ、短い膝下、
低身長
757異邦人さん:2007/07/12(木) 22:10:16 ID:dT95hxY/
>>725
先週まで行ってきてたんだけど。行きの飛行機で吉村教授と一緒だったんだけど、
一緒の集団の人々がどう考えても発掘しそうにない中高年の羽振りのいい方々で
ビジネスにのってました。たぶん上流階級の人向けに「吉村教授と行くエジプトツアー」
みたいなのがあったんじゃないかと想像したんですが、どうなんですかね。
お金持ちなのにお誘いはなかったですか?
758異邦人さん:2007/07/12(木) 22:17:34 ID:nJzPUqoP
>>757
吉村作治と上流階級に何の関係があるのさ。
考古学とか興味なければ、吉村先生と行くことに何の意味も見出せないから。
考古学と上流階級自体はかなり関係深いけどね。お金ないと掘れないし。
お金だけあっても掘れないし。
759異邦人さん:2007/07/14(土) 01:16:03 ID:ogoDcCF3
8月中旬に1週間ほど滞在するんですがカイロに一泊1000円ぐらいの安宿ありますでしょうあk?
760異邦人さん:2007/07/14(土) 08:04:10 ID:oCmZyN0q
千円どころか500円のとかもあるんじゃね?
761異邦人さん:2007/07/14(土) 10:40:35 ID://1kRH7i
伝説のサファリホテル
762異邦人さん:2007/07/14(土) 10:44:09 ID:pmv/FL9Y
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
●● ブルーベリー大好き ●● part23 [園芸]


…何故?
763異邦人さん :2007/07/14(土) 11:48:24 ID:ak8D4QAU
カイロ空港でビザ買うのに$15必要ってガイドブックに書いて
あるんだけど日本円からでは買えないの?

わざわざ円→$にしてから買わなきゃあいけないのかなあ・・
764異邦人さん:2007/07/14(土) 11:54:38 ID:bTLq7Z7z
日本円は無理だと思う。あと、15$ではなく25$です。
765763:2007/07/14(土) 12:01:16 ID:ak8D4QAU
>>764

実際にやってみたの? $25?
何時上がったの? 代理店に頼むと
$25取られるとは聞いたけど。
766異邦人さん:2007/07/14(土) 22:48:51 ID://1kRH7i
765は糞だな。行って騙されろ。ついでに帰ってこなくていいぞ。
767異邦人さん:2007/07/16(月) 15:41:27 ID:aguil/AV
>>765

人のレスにとやかく言うくらいなら最初から聞くな。ヴァ〜カ
釣りよりタチの悪い「低脳教えて厨」は初心者スレに池。
「ググレカス」であぼ〜んされろ。
768異邦人さん:2007/07/18(水) 11:43:27 ID:cPde/f2z
769異邦人さん:2007/07/19(木) 04:15:09 ID:G5hu2NHA
エジでかった生フルーツは成田に持ち込めるの?
770異邦人さん:2007/07/19(木) 11:36:09 ID:ZC0gMWb2
>>766 767

おい添乗員が探してたぞ!
勝手に一人で歩き回っちゃあ駄目じゃあないか。
771異邦人さん:2007/07/19(木) 13:21:51 ID:sk1g4tnW
>>770

おい先生が探してたぞ!
勝手に病院を抜け出して一人で歩き回っちゃあ駄目じゃあないか。

\ || /                      \‖/
           ┌┬┬┬┐                        ∩
     ―――┴┴┴┴┴―――――.、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||      || ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄.| ||#######||########|
   /.    ∧// ∧ ∧| ||      ||    .||     ..||  ∧∧ ||.∧∧.| ||#######||########|
  [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__.||     .[|||.へ(゚Д゚ )..|| ゚Д゚,,) ||#######||########|
  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.  _.||      || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄|.| ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄..|
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.|都立松沢病院 .|    ..  lO|o―o|O゜|======||===府中刑務所===|
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡)) .  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'          ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'



おい看守が探してたぞ!
勝手に独房を抜け出して歩き回ったら死刑だぞ。




ダブルで、お迎えにあがりました。お好きな車へ乗車ください。
地方の方には、ムズイカナ。
772異邦人さん:2007/07/19(木) 22:11:00 ID:ZC0gMWb2
>>771

独創性が無いねえ。
773異邦人さん:2007/07/19(木) 22:42:07 ID:sk1g4tnW
お前がナ
774異邦人さん:2007/07/19(木) 22:44:09 ID:sk1g4tnW
l糞レスには糞レベルで返すのが2chのマナー。
コピペにオリジナルじゃ釣り合いが取れん。
775異邦人さん:2007/07/19(木) 23:10:22 ID:x18ewAts
>769
ものによる。
776異邦人さん:2007/07/20(金) 08:36:03 ID:qWgNEnqq
>>774

糞ったれ!!
777異邦人さん:2007/07/20(金) 19:15:17 ID:VR96ci/t
>>774
大便排泄者め!!
778異邦人さん:2007/07/20(金) 22:01:06 ID:48G2sOrA

無理すんな。お前の正体はとっくにバレてるぞ。粘着ババア
遊んでほしいなら、もっと他のスレで腕磨いてこい。
779異邦人さん:2007/07/21(土) 19:33:09 ID:q9HGUCPD
あいかわらず、レベルの低いのが湧くスレだよな・・・
780異邦人さん:2007/07/21(土) 23:24:07 ID:dn4Cklip
エジプトスレは比較的まともだったのにね
781異邦人さん:2007/07/21(土) 23:47:15 ID:q9HGUCPD
そ、そうなの?(どんなとこと比較してんねん 汗)
782異邦人さん:2007/07/22(日) 05:55:24 ID:QrqOJpBZ
インド
783異邦人さん:2007/07/23(月) 12:55:00 ID:UC78VqVz
784異邦人さん:2007/07/24(火) 19:55:18 ID:dt/B/+Cx
785異邦人さん:2007/07/25(水) 12:19:52 ID:bkzElVEG
イタリアで気温45度だそうじゃないか!
ハンガリーでは熱波で500人死んだって!

おいおいエジプトはどうなってんだ・・・・・・・・・・
786異邦人さん:2007/07/25(水) 12:30:50 ID:bkzElVEG
787異邦人さん:2007/07/25(水) 14:46:30 ID:bkzElVEG
★欧州で熱波、ハンガリーで500人死亡

 ヨーロッパ南部では熱波が猛威をふるっています。ハンガリーでは
500人が死亡したと見られるなど、各地で大きな被害が出ています。
 ハンガリーの保健当局は、今月15日から22日の1週間で、
熱波による死者が中部で230人の死亡を確認し、
全土で死者は500人に上るとみられることを明らかにしました。

 ハンガリーではたびたび気温が40度を突破し、20日には、
過去最高の41.9度に達したため、熱波警報が発令されました。

 ルーマニアでも過去最高となる44度を記録し、
1万9000人が病院に収容され、これまでに27人が死亡しました。

 さらにイタリア南部では山火事が起きて4人が死亡したほか、
ギリシャやマケドニアでは停電が発生するなど、各地で大きな
被害が出ています(25日11:06)

TBS http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3618309.html
788異邦人さん:2007/07/25(水) 23:15:59 ID:T2IEPfoU
こないだいってきたけどエジプトはそんなに別に暑くなかったぞ。
789異邦人さん:2007/07/26(木) 01:56:20 ID:COpzeNPr
暑くないエジプトなんてつまらんよ
790異邦人さん:2007/07/26(木) 11:36:35 ID:PFmbxfnO
じゃあ正月に行くエジプトは暑くなくてつまらん?
791異邦人さん:2007/07/26(木) 11:37:15 ID:dnGslye3
アナカンで荷物送った事ある方どうでしたか?
価格はどのくらいですか??
792ずばり答えられない知高です:2007/07/26(木) 22:20:08 ID:0IZQNjIq
〔アナカン〕知ってる人、多分、ここには来ないでしょう。
ANA とは関係ない、、、(w
〔エクセス・バゲッジ=超過手荷物〕だと手荷物は
旅客と同じ飛行機で運ばれるのだが
〔アナカン〕扱いだと、別の飛行機で運ばれるので
〔エクセス〕の半額程度になる。
カーゴ運賃より安ければメリットある。
手続きの時間や物理的スペー(搭載場所)があれば、
同じ飛行機で運ばれることもあるので
〔アナカン〕扱いで同じ飛行機に積めと言う、
ずる賢い旅客もいる。
〔アナカン〕扱いでも、重量制限があるので、
キロ当たり運賃はエジプト航空?に問い合わせるのが吉。

793異邦人さん:2007/07/26(木) 22:26:52 ID:0IZQNjIq
ゴメン、物理的スペースね。
日本で荷物受け取るためには、成田帰着時に
〔税関申告書=別送品申告書〕2部必要だね。
794異邦人さん:2007/07/27(金) 12:32:02 ID:fvwtbSiR
行く前から下痢したよ o....................rz
795異邦人さん:2007/07/27(金) 22:59:09 ID:5sGJANKU
>>789
密かに同意
796異邦人さん:2007/07/29(日) 00:32:52 ID:jbI84iMx
カイロの空港で12時間待ち・・・(24時から12時まで)
何してりゃいいかなぁ・・・。
空港から出ないとすると何か暇潰せるとこor寝れるとこあるかい?
空港から出てもいいけど、どうせ二週間後位にカイロに陸路で戻ってくるので、
そうするとどうなるんだ。再入国ビザ?を申請しないといけないの?
797異邦人さん:2007/07/31(火) 17:56:45 ID:scDybfzs
2週間前に行ってきた。
思ったより暑くなくて、とても楽しく過ごせたのだが
帰りの飛行機の中から体調が悪くなって
熱・下痢・嘔吐と帰ってからすごく苦しみました。
医者なんて縁がなかった自分が、毎日通った。
仕事も休んだ。
恐るべし、エジプト。
これから行く人は、くれぐれも気を付けて。
生野菜やフルーツは口にしないほうがいいとオモ
798異邦人さん:2007/07/31(火) 21:40:37 ID:BOh+YCSJ
ああそうだよ。会社員は特にな
799異邦人さん:2007/07/31(火) 23:17:53 ID:2wyqyfNF
水より油だってば
800異邦人さん:2007/07/31(火) 23:41:46 ID:Gy9HBKS6
たしかに油で吐きそうになったこと何度かある
801エジプト訪問歴14回の添乗員:2007/08/01(水) 03:20:57 ID:AlUE3MJy
エジプト旅行中は生野菜とかに気をつけていても、帰りの機内食でやられる人が多い。だいたいサラダが出るけど、あれもエジプトの水で洗った野菜です。
802異邦人さん:2007/08/01(水) 22:18:46 ID:NSO/hhtf
10月はじめに、1週間くらい、エジプトにツアーでいこうと思ってますが、治安
は大丈夫でしょうか?
803異邦人さん:2007/08/01(水) 23:11:35 ID:nq0I6Nic
治安はダイジョウV
804異邦人さん:2007/08/04(土) 22:19:19 ID:aGHfWYc+
階段ピラミットで石と石の隙間に木が刺さってあったんですけど、何なのかご存知の方
いらっしゃいますか?あちこちに刺さってました。
触るとぼろぼろと砕けて結構傷んでました。
805別住民:2007/08/05(日) 14:19:30 ID:E8Wryzyo
なんで旅行のスレでアナカンの質問?

日本→エジプトのアナカンなら、エアウェイビル持って空港の税関(保税倉庫)に通関手続きにいかねばならん。自分でやるのが嫌なら現地の輸送、通関業者に頼めばいいが、大事なものなら開梱チェックに立ち会った方がいい。それに関税たくさん払わされる。

エジプト→日本なら、カイロの運送会社に発送を依頼。
日本企業関係者、在留邦人が引越しで使っている会社が数社ある。
(日通とか西濃とかヤマトとかと契約があって、在留邦人の社員がいるんで便利だから。)
費用も業者に聞く事。航空会社の料金単価だけでなく、業者の手数料がかかるから。
確かにアナカンはエクセスより安いが、792の通り、そこまでやるなら通常のエアカーゴや国際宅配便との価格比較すべし。
806別住民:2007/08/05(日) 14:26:24 ID:E8Wryzyo
>水より油だってば

そうそう。
あと今の季節は何よりも酷暑下での活動が体調の敵。
ほんとうは、夏は日中の観光は避けて、早朝と日暮れ以降だけがいいんだけど、観光客はそうもいかないだろうから、とにかくあまり疲れないようゆっくり動くことに気をつけたほうがいい。

特に暑い場所で観光する日は、水分控えて脱水症状になるリスクもよく考えて。(外はトイレがない(汚くて入りたくない)から水を控える人がいるけど、よくよく考えて。)

現地料理は、見れば脂が多いとわかるだろうが、実際はさらに外見以上に脂を使っていると思うべし。サムナという伝統の脂(動物性)をたくさん使うのが本来の伝統料理。お菓子もかなりの脂が入ってる。
現地料理を食べるだろうけど、コツは、量を食べないこと。少しずつ、味を楽しむだけに我慢する。
807異邦人さん:2007/08/05(日) 17:49:21 ID:QxXKOxdm
エジプトは大体8〜10日のツアーで行く人が多い。
最初のうちはみんな緊張感から生野菜は食べない、生水で歯磨きをしないなど気を付けるものである。
しかしその注意力は帰国が見え始めた5〜6日あたりから緩み始める。
そして潜伏期間もあって、大抵の人は帰りの飛行機か帰国してから、具合が悪くなる。
更に、病状が始まったとき既に日本にいるという安心感から、そんなに慌てずに病気をクリアすることになる。
その結果、エジプト旅行での病気がさして問題にならずにそのまま記憶の片隅に葬られ、良かった思い出だけがいつまでも残る。
日本人観光客って本当にオメデタイ人達である。
808入力ミスの訂正:2007/08/05(日) 17:56:49 ID:QxXKOxdm
エジプトは大体8〜10日のツアーで行く人が多い。
最初のうちはみんな緊張感から生野菜は食べない、生水で歯磨きをしないなど気を付けるものである。
しかしその注意力は帰国が見え始めた5〜6日目あたりから緩み始める。
そして潜伏期間もあって、大抵の人は帰りの飛行機か帰国してから、具合が悪くなる。
更に、病状が始まったとき既に日本にいるという安心感から、そんなに慌てずに病気をクリアすることになる。
その結果、エジプト旅行での病気がさして問題にならずにそのまま記憶の片隅に葬られ、良かった思い出だけがいつまでも残る。
日本人観光客って本当にオメデタイ人達である。
809異邦人さん:2007/08/05(日) 23:45:34 ID:2714uwwc
人、それを『スレ汚し』と言う
810異邦人さん:2007/08/06(月) 12:08:24 ID:GlWMkpfT
日本に帰って、嬉しくて刺身や寿司・サラダ・フルーツ食いまくった。

死んだ。水のようなうんこがどばー
811異邦人さん:2007/08/07(火) 02:56:04 ID:IyzqvABx
人、それを便所汚しという
812異邦人さん:2007/08/08(水) 11:20:01 ID:Ke6F4K89
自分は先月↓のツアーに参加した
http://www.jtb.co.jp/kaigai/pkg/detailCM.aspx?tourcd=PP532&Date=2007/10/02&CityCD=CAI

6日間でホテル泊が2泊だけ、とちょっとハードだったけど
効率的にまわれてよかった。
でも今度行く時は、10日間以上は行きたいなー
エジプトで6日間(実質5日間)は少なすぎる。
813異邦人さん:2007/08/08(水) 14:41:18 ID:Q0zWQA27
>>812
実質3日半では?

http://www.jtb.co.jp/kaigai/pkg/detailCM.aspx?tourcd=PP502&Date=2007/04/06&CityCD=CAI
こっちだと+4万円でこれだけ盛りだくさん。


ハトホル神殿
自由行動
クルーズ船 ←(これが結構面白い。何が面白いかはネタばれになるので・・)
ホルス神殿 ←(馬車に乗れる)
コム・オンボ神殿 ←(二重構造・夕日とナイル川が綺麗)
アブシンベル神殿 ←(世界遺産)
アスワン
切りかけのオベリスク
814異邦人さん:2007/08/08(水) 15:07:25 ID:U+B0oivi
>>813
でも働いてるから10日間も休みとれないんだよね。。。
815異邦人さん:2007/08/08(水) 16:59:50 ID:Q0zWQA27
>>814
うむ。それはしょうがない。

でもこのコースは金曜の夜出るから、金曜働いて夜出発出来るぜ。
それで次の日曜日に帰るから、土日・土日・で4日取れる、さらに祝日が1日あれば5日取れる。。

4日休み取ればいけるぜ。
816異邦人さん:2007/08/09(木) 10:07:59 ID:jc4Is6su
10月にエジプトに行く予定です。話に聞くとトイレ事情が悪い
うえに下痢する人が多いみたいですね。ツアーで行く場合には
勝手にトイレもままならないようてすが、ピラミッド等の観光
地には公衆トイレなどありますか?素朴な質問ですみませんが
体験談等ありましたら教えて下さい。
817異邦人さん:2007/08/09(木) 10:11:28 ID:ygoCEhRe
>>816
王家の谷やピラミッド周辺にもトイレはありますが
チップがいる上、かなり汚いです。
なので、その前にレストランやお土産屋、ホテルで
トイレは済まして行くように添乗員に言われました。
818異邦人さん:2007/08/09(木) 11:29:57 ID:HoRJEqqR
>>816
高いツアーなら、バスにトイレがついてると思う。
安いツアーでもカイロ周辺ならトイレつきのバスだと思う。
旅行会社に聞いてみれば?

観光地(チップがいる)・レストラン・お土産もの店には必ずトイレがあるよ。
まあたしかに綺麗ではないけど、できないほどではないよ。
そこまで気にするならエジプトは無理。

しばらく移動でトイレに行けない場合は、添乗員がこれから○時間はトイレがないので済ませといてくださいと言ってくれるはず。

ハエ・砂埃・灼熱・バクシーシ・下痢・それがエジプト。
819異邦人さん:2007/08/09(木) 11:31:24 ID:jc4Is6su
そうですよね。でも急にきた場合が心配で、いまから不安に
かられております。ご返答いただき、ありがとうございました。
820異邦人さん:2007/08/09(木) 23:18:28 ID:unm9ACpg
あんまり尿意を催さないから、遺跡そばの汚いトイレの世話にはならないで済むよ。きっと。
821異邦人さん:2007/08/10(金) 16:54:57 ID:bxZJTEqE
エジプト行きたいぃぃぃぃぃぃぃぃぃいい!!!!!!!!!!!!!!
82220代♀:2007/08/11(土) 00:21:28 ID:VwiL74Yl
ツアーに一人参加しようか考え中…参加された方いますか
823異邦人さん:2007/08/11(土) 00:47:24 ID:hk1a7CGy
>>822
ありますよ。
女性一人は20名中4名(おばちゃん2名+20台2名)
男一人は俺(27)おじちゃん(年齢不詳)の2名でした

何か心配事でも?
82420代♀会社員:2007/08/11(土) 01:03:44 ID:VwiL74Yl
ありがとうございます。食事が一人なのは寂しいかなとかしょーもないこと考えたりしました…
825異邦人さん:2007/08/12(日) 01:57:45 ID:2rLwV+DP
全然気にならないよ。
ヨーロッパとかのツアーとは少し違うのかもね。少しね。
すぐに話し相手は出来るものですよ。
826異邦人さん:2007/08/12(日) 11:53:56 ID:5JH3LzoC
冷えピタはなんの役にも立たなかった。
汗ですぐはがれる。

現地でスカーフ調達か、アイスノンをホテルの冷蔵庫で冷やして使うか・・・
クルーズ船の冷蔵庫には冷凍庫がないのが痛かったが・・・寝台列車アベラには当然冷蔵庫などないし・・・

日傘は役に立つのだが、人ごみでは迷惑になるし、時々強風が吹いていまいち不便だ。
827異邦人さん:2007/08/13(月) 20:24:27 ID:4od/2mm9
828異邦人さん:2007/08/14(火) 17:30:41 ID:JYYKYhxB
エジプトから日本へ電話ってできますか?
829異邦人さん:2007/08/14(火) 20:16:47 ID:xIZPEd9K
35男です。どうして生でピラミッドが
見たくて見たくて堪らなくなっています。。
休みが3〜4日しか取れないんですけど、
見に行くことは可能でしょうか?
チケット見たら微妙な感じなんですけど、
お詳しい方教えてください。
830異邦人さん:2007/08/14(火) 20:54:05 ID:bxTkIyf+
国内線E-tikcetってドル建てよりエジプトポンドのほうが安いけど
外人でも買えるの?だとしたら$で買う人いないような・・
831異邦人さん:2007/08/14(火) 22:26:18 ID:Xwrxnd7h
>>828 できる。が、そんな質問しているようでは難しい
>>829 行ける。が、そんな質問しているようでは難しい
832異邦人さん:2007/08/14(火) 22:27:34 ID:SnLvEfxC
>>829
ほんとにピラミッドを外から見るだけでいいなら、3日でできる。
あとは体力次第だね。

1日目:午後の飛行機に乗って、深夜にカイロ到着。
2日目:ピラミッド見学。夕方、カイロから飛行機に乗る。
3日目:昼頃日本へ到着。
833異邦人さん:2007/08/15(水) 10:26:29 ID:3yxT+lKi
数日後にエジプト行きますが
熱波どうですか?

十年前8月イエメン砂漠地帯を経験しましたが
どっちがきついでしょうか?

それとコンセントプラグ4種ほど
あるようですが
充電どうしました?
834異邦人さん:2007/08/15(水) 10:54:27 ID:AY77riw+
エジプトでもカイロ・アレキサンドリアあたりと、ルクソール・アブシンベル・アスワンあたりでは10度も違うよ。

でも風が吹くし乾燥してるから死ぬほどじゃなかったよ。
正直タイの方が暑いと思った。

インドのナンのような、エジプトのパンをつけて食べる、あのゴマのペーストのようなの・・・あれどうやってつくるのかな?
あれだけおいしかった。
835異邦人さん:2007/08/15(水) 17:24:08 ID:AY77riw+
群馬40℃

カイロ38℃
836異邦人さん:2007/08/15(水) 17:26:22 ID:AY77riw+
明訓高校って本当にあるんだ
837異邦人さん:2007/08/16(木) 11:57:41 ID:cRgbxHpZ
どなたか教えてください。アスワンからアブシンベル神殿に
オプショナルツアーで、バスに乗って片道4時間半かけてでも
いくべきか迷ってます。せっかくですからぜひ行ってみたい
のですが、早朝からの強行軍でつらそうです。バスで行かれた
方がありましたら様子を聞きたいのですが。
838異邦人さん:2007/08/16(木) 12:20:58 ID:FSOnltcS
>>837
だれにも決められんて(´・ω・`)

自分が行きたいと思えば、なにがなんでも行くべきだし。
つらいと思うなら止めとけばええ。
839異邦人さん:2007/08/16(木) 14:10:15 ID:GlG4t2eM
>>837
アスワンまで行くのなら、行った方がいいと思う。
行きのバスは実質3時間位 ほとんど、うたた寝状態で
さほど、長くも感じなかったよ。
840異邦人さん:2007/08/16(木) 16:20:03 ID:cRgbxHpZ
分かりました。せっかくだから行くことにします。
ありがとうございました。
841異邦人さん:2007/08/16(木) 17:05:56 ID:Sz0LB6kJ
そろそろ夏の連休早め組が戻ってくるころだけど

カイロ博物館でツタンカーメンのマスク
写せます?/写した人います?
842異邦人さん:2007/08/16(木) 18:08:19 ID:7t96w4kI
>>841
カイロ博物館はセキュリティーが厳しくて
カメラ持込なんて無理だとオモ
ましてや、あの混んでるツタンカーメンの前で
撮影するなんて、、、絶対に無理
連行されるよ
843異邦人さん:2007/08/16(木) 20:36:43 ID:H9veVgez
女1人でツアーに参加して、5日くらい前に帰国しました。
またエジプトに行きたいのですが
やはり夏は早めに予約入れた方がいいんですか?

1ヶ月前に予約したのでほとんど空いてませんでした。
今度は是非ルクソールやアスワンなどの南のほうへ

長文すみません
844異邦人さん:2007/08/16(木) 20:45:01 ID:UX05qBEY
そりゃ早めのほうが良いだろうね
845異邦人さん:2007/08/16(木) 22:25:16 ID:JI24I5zI
>841

100%無理と思う。
846異邦人さん:2007/08/16(木) 22:48:31 ID:T2odGqzk
9月下旬のラマダン中に行ってくる。
ラマダンって、旅行者にとって酒が飲めない以外になにか問題ある?
847異邦人さん:2007/08/17(金) 00:03:21 ID:wWbZcjr/
>843
3〜4年前にツアーで行ったときは、
逆にガラガラすぎてほとんどの日程で催行中止になってて困った
(ちなみに八日間周遊ツアー)。
夏のエジプトはオフシーズンだからアスワン以南の遺跡では客が少なかったし。
この数年で事情が変わったのかな?

満席にしろ催行中止にしろ、どのみち一ヶ月前だと危険だから
早めに決めておいたほうがいいのは確か。
848異邦人さん:2007/08/17(金) 05:25:42 ID:cpHk/7bj
エジ人ガイドストライキってマジで!?
849異邦人さん:2007/08/17(金) 06:53:38 ID:OUUEq88S
今日から出発の人!!いますか?
850異邦人さん:2007/08/17(金) 17:53:21 ID:Ji2poK7R
再来月行く予定なんですが、女性の服装とかって長袖、長ズボンじゃないとダメですか?
さすがにキャミソールとかは着ないつもりですが、カジュアルな長いパンツとか持って無くて…。
半袖で身体のラインの目立たない薄手のシャツと膝丈のパンツかふくらはぎ位のサブリナパンツじゃ駄目でしょうか…。
あとラマダンの時期と被るんですが、博物館やお土産屋さんとかも閉まってんでしょうか?
851異邦人さん:2007/08/17(金) 19:51:57 ID:roRoiCHJ
>>850
モスクに入らないなら、大丈夫でしょう。
日焼けして自分が困るくらいかな。。

ラマダン時に言ったことないのでこの回答は次の人どうぞ。
852異邦人さん:2007/08/17(金) 20:57:59 ID:DukXK4Iv
ラマダンでも普通にやってるよ。
日中飯食わないってだけだからね。

ちなみに欧米人女性は普通にホットパンツ・タンクトップでうろうろしてる。
853異邦人さん:2007/08/17(金) 22:10:25 ID:VU5mqDrR
ラマダンの時はいらついてるから
バスの運転とか怖い。
そうでなくてもバス事故おおいし。
よってラマダン中は行かないことにしてる。
まあ、確立の問題だけどね。
854異邦人さん:2007/08/17(金) 22:12:29 ID:699vIIqE
パピルスでいいお店ありますか?

やはり市場よりもツアーとかで連れて行って
もらう専門店の方が無難ですか?
855異邦人さん:2007/08/17(金) 22:36:04 ID:MveWp70b
>>841
カメラ・ビデオカメラ共に持込可。そもそも預けるシステムではない。
撮ってるやつたくさんいる。
露骨に撮ってるとさすがに警備員に注意される。
でも撮った画像は消さなくてOKみたい。
要するにやり得。

>>842
嘘ばっかり。
団体客がいなくなればツタンカーメンの周りだって人いなくなるよ。
それに警備員は皆フレンドリー。
856異邦人さん:2007/08/17(金) 22:46:10 ID:2d/YuZfb
>>855
釣れないと思います。
857異邦人さん:2007/08/17(金) 23:18:02 ID:rIOetyQZ
カメラは入館前に預けたがケータイはポケットに入れたままだった。
入館時持ち物検査でケータイをチェックされて、
「あぁ、そういやカメラ付いてたっけ。預けなおさにゃならんかな」
と思っていたらそのまま入館を許された。
もしかしてエジプトではカメラ付きは普及してないのかな。
とは言え、撮りはしませんでしたけどね。
858異邦人さん:2007/08/17(金) 23:28:44 ID:2d/YuZfb
オレは王家の谷で詰め所まで連行されたよ トランシーバーでどこそこと
連絡とりあってて、結構やばい雰囲気になった。 暑いのに皮ジャンの
若手の私服に、かなりきっちりとビデオの内容を調べられた。
で、ほんのちょっとしか映ってなかったのでそれを消して(自分で)
解放された 内容によっては、かなりの額の罰金と言われた。
もちろん墓内部の話 外は平気。
859異邦人さん:2007/08/18(土) 09:50:39 ID:ygpLAc9q
>>855
おまえ、本当にエジプト行った事あるのか?
間違った情報流したら、行った事ない人に迷惑だろ。
860異邦人さん:2007/08/18(土) 11:16:50 ID:q7c60DY/
>841

恥ずかしながら、自分も何とかツタンカーメンマスクをカメラに
収めようと、駄目もとで入館を試みたけど、案の定、入り口の
ボディチェック(空港にあるゲート状の機械)で音が鳴り見つかった。
英語分かりません、みたいな芝居を打ったけど、警備員に荷物預け
所まで連れて行かれて強制的に預けさせられた。

万一うまく持ち込めたとしても、館内の係員に間違いなく見つかると思う。
マジで無理だと思う・・

861異邦人さん:2007/08/18(土) 11:45:36 ID:pRQLRRY3
自分が行った時、エジプト人のガイドが携帯はOKだといっていた。
携帯カメラで撮っていいかと聞いたら大丈夫と言っていたけれど、
本当のところどうなんだろう?
カメラ付き携帯の意味が解っていなかったのか。
862異邦人さん:2007/08/18(土) 12:33:49 ID:/XuxKVAt
カイロ博物館で、ガイドさんが私達に展示物をよく見せようと思って
小さな懐中電灯を使っただけで、すぐ注意を受けて
懐中電灯をしまうことになりました。
注意をしてきたのは、他のお客さんを案内していたエジプト人の
ガイドさんでした。
警備員も目を光らせているし、他のガイドの目もあるし
絶対に無理だと思う>撮影
大丈夫だって言う人は、ホントに撮ったことがあるのかな?
私だったら、怖くてカメラの持ち込みすらできない。
ましてや撮影なんて。館内は薄暗いからフラッシュ光るし。
863異邦人さん:2007/08/18(土) 16:11:11 ID:9wZykvfj
自分で撮ろうと思ったってどうせ上手く撮れやしない。
現場ではしっかり自分の目に納めて、
帰国してから眺めたいなら、絵葉書なり写真集なりを見るのがいい。
864異邦人さん:2007/08/19(日) 03:43:36 ID:0dlX3ArQ
撮れるって言ってるのは、何年も前に行った人なんじゃない?
2004年の春か夏くらいからだめになったけど、その前はフラッシュたかなければ撮影可だったし、
ある程度の時間いれば、マスクの周りが無人になることもあった。
2004年の冬のことだけど。
865異邦人さん:2007/08/19(日) 14:24:36 ID:ir7Tn2Ec
9月に8日間のツアーで行きます。
エジプト航空利用で、荷物は機内持ち込みできる5kgまでにまとめたリュック一つにするつもりです。
現地では、国内線での移動も多いのですが、国内線の持ち込み制限がわかりません。
縦50cmほどのそんなに大きくないリュックですし、機内持ち込み不可ということはないですよね?
また、エジプト航空の機内は相当寒いと聞きますが、重度の冷え性ではない女性の方々、
借りた毛布だけで過ごせましたか?厚手の上着があったほうがよい?
866異邦人さん:2007/08/19(日) 16:47:52 ID:X4wwpdfm
>>865
航空会社による。たいていHP持ってるので、乗る航空会社のHPの規約を読め
867異邦人さん:2007/08/19(日) 16:48:27 ID:82UVtD3x
>>865
うちらが行った時は、
行きは真ん中の席
エアコンの風が直撃で半袖では耐えられない。上着は必要。

帰りは窓際の席
エジ航のフリース毛布借りて丁度よし。
868異邦人さん:2007/08/19(日) 17:36:17 ID:7mjI+9MG
>>865 ここで聞く前にツアー企画している会社で聞いた方がいいと思うんだそういうことは
869異邦人さん:2007/08/19(日) 17:57:18 ID:fa9l9spL
機内が寒い時は注意。
すぐ乾燥と寒さで喉風邪ひくよ。
機内が暑い時は窓開ければいいけどね。
870異邦人さん:2007/08/19(日) 17:58:33 ID:7mjI+9MG
ほらな
871865:2007/08/19(日) 20:57:27 ID:gSS4UkP/
>866 >868
そうします。ありがとう、すみません。

>867
参考になりました。席によってずいぶんちがうんですね。
めんどくさがらずに上着を持っていくことにします。ありがとうございました。

>869
窓を開ける勇気も道具も持っていかないので、上着とマスクを携帯して調節します。
872異邦人さん:2007/08/19(日) 23:49:17 ID:OAUaAREI

        あ
               盛
                    り
                        上
                            が
                               っ
                                 て
                                   参
                                    り
                                     ま
                                      し
                                      た
                                     ('A`)


873異邦人さん:2007/08/20(月) 00:26:31 ID:QVYnXF0I
カイロ博物館も厳しくなったもんだね。俺が行ったときは写真撮りまくりだった。
ところでクフ王のピラミッドって今でも入れるの?俺が行ったときは人が一杯で
中がむしむししてた。石棺(石棺じゃないらしいけど)の部屋もフラッシュたいて
写真撮りまくりだった。みんな取りまくりだったので、俺もどさくさにまぎれて
取りまくった。さすがに警官がやってきて止めてたけど、後の祭り。
874異邦人さん:2007/08/20(月) 09:57:06 ID:PSvWvSjI
パピルスなんてただの紙だし、絵も昔の絵を真似て書いてるだけで
芸術性なんてないし、買ってもしょうがないと思ってたんだけど。

現地で見てたらなんか無性に欲しくなって一番でかいの買っちゃったw

額に入れて飾ったけど、結構イイ感じ!
875異邦人さん:2007/08/20(月) 10:05:12 ID:LdPow4/6
私も先月、エジプトに行って来て
パピルス買ったよ。170ドルの。
玄関に飾ってるけど、いい感じです
876異邦人さん:2007/08/20(月) 17:38:11 ID:9vUPz+I5
854です

死者が自分の心臓と錘の重さを量られて、裁判されている
あの有名な図柄を買いました。

一目惚れでした。ちょうど1畳くらいあります。
ヒエログリフで名前いれて1600L.E.くらいしましたが後悔してません

早く額つきで戻ってきて、玄関に飾りたいです
877異邦人さん:2007/08/20(月) 22:18:24 ID:d4Ahyfmw
ツアーでカイロから3時間かけてアレキサンドリアに行くんですけど見るのはアレキサンドリア国立博物館・カタコンベ・ボンベイ柱なんですがこれって見る価値ありですか?
前にここでアレキサンドリアはあまりおもしろくないみたいな意見を読んだんですけど・・。自由行動はなしだし、たいしたことないなら他のツアーに変えようかなとも思ってます。
行ったことのある方の感想を聞きたいです。
878異邦人さん:2007/08/20(月) 22:23:37 ID:6esObrXC
>>877
行きたければいけばいい。人の評価を自分の評価としてしまうくらいバカらしいことはない。
あなたに自分の感性というものはないのか。
感じ方は人それぞれ。
879異邦人さん:2007/08/20(月) 22:46:41 ID:d4Ahyfmw
>>878
他の人の評価を自分の評価にするつもりはぜんぜんないんです。決めるのは自分ですから。行く気があってここをよんだらあまり面白くないって書かれていたのをみたら、どんな風なのかなっと思っただけ。ガイドブックはそれなりのことしか書いてないから
実際の感想を聞きたいなと思うのはおかしいですか?お気を悪くさせるつもりはないです。
880異邦人さん:2007/08/20(月) 23:28:57 ID:CD/qXv7u
>>877
期待していなかったけど国立博物館はよかったよ。
大きいものはないし数も少ないが、ファラオ、グレコローマン、コプト、イスラムと
幅広い時代の遺物が整理されていてその違いが楽しめる。
フラッシュさえたかなければ撮影OKというのもうれしい。
(館内は暗いので露出・モード設定などに工夫が必要)
アヌビスの像はカッコイイし、豊かな彩色の人型棺も多数。
遊び心の有る生活雑器も面白い。
ちょっと歴史を学んでいくと楽しめる。

カタコンベ・ボンベイ柱は微妙。
行く気無かったんだけど道に迷ったらたどり着いてた。
陰気な地下トンネルと今や一本だけの石柱。
あと小型のスフィンクスを始めとする数点の石像。

アレキサンドリアは明るくて活気の有る街で、街そのものが俺には面白かった。
街や裏通りの市場をぶらつけるといいんだけれど自由時間が無いというのならば難しいでしょうね。

後、3時間って事は電車でしょう?
鉄オタ入っている人なら、始発駅の雰囲気とか2等車の人間模様とか
車窓から見る景色や人の営みも楽しめるはずです。

他のツアーってのが何かわからないから比較はできないけど面白くないことはないよ。
881異邦人さん:2007/08/20(月) 23:41:50 ID:69ECrCd9
漏れがエジプト行った時はツタンカーメンのマスクと一緒に写真
取ったりできたけどなぁ。
あとクフ王のピラミッド内部で石棺の中に入ってはしゃいでる西洋人
がいてさすがに不謹慎だと思って笑ったwww
・・・今はもうこんなことできないの?
882異邦人さん:2007/08/21(火) 00:03:35 ID:ISPPz6rk
>>880
 私もギザやルクソールを見た後のボンベイ柱は微妙だと思ってました^_^;
国立博物館は展示が少ないと聞いていたんですがなかなか面白そうですね。それに考古学博物館はカメラ禁止と聞いているのでここでなら写真取れるんですね!
確かに町はきれいだとありますしカイロ等とは違ったエジプトを楽しめそうな気がします。地中海も見てみたいし。もうちょっと調べて決めたいと思います。有難うございました。
883855:2007/08/21(火) 00:44:27 ID:9aaCJFn8
>>859
本当だって。
でかい荷物持って館内を5時間歩き回ったよ。

ちなみに冷房付きで座れる場所はただ1ヶ所、
トゥトアンクアムンの棺桶の前の黒いソファだ。
884異邦人さん:2007/08/21(火) 08:37:52 ID:YK54tLAS
>>883
現状では、「嘘ばっかり」なのはお前の方ってことだ。
885異邦人さん:2007/08/21(火) 11:39:18 ID:eJusQB1/
>>877
個人的には他と比べ面白くなかったな。
地中海とかイメージ膨らませ過ぎてたかもな。
カイロ市内をぶらついた方が良かったと思った。
ま、それも行ったから感じられる事ではあるが。
886異邦人さん:2007/08/21(火) 20:59:00 ID:BilEenHq
>>877
博物館はかなり面白かったけどこれは人によると思うなあ。
博物館オタならいいんじゃないかな。
俺は大英博物館に12時間位いても飽きなかったというか
全部見切れなかったのであまり参考にならないかも。
まあカイロ考古学博物館のすごさをアレキサンドリアに期待したらがっかりするかな。
アレキサンドリアはカイトベイが一番よかったな。
887異邦人さん:2007/08/21(火) 21:07:03 ID:BilEenHq
>>877
あ、でも短いツアーならアレキサンドリアが入っていない方がいいと思う。
場所が離れてるからアレキサンドリアで時間が取られる分、
他にもっとすごい場所があるのに、その分が削られると思う。
10日とか12日とかあるならアレキサンドリアが入っててもいいんじゃないかな。
888異邦人さん:2007/08/21(火) 22:04:10 ID:ISPPz6rk
>>885 886
そうなんですか・・・やっぱりそれぞれなんですね。日程が8日でいろいろ廻る結構強行軍なツアーみたいなんです。(体力もつかな・・)
で、他のツアーっていうのがアレキサンドリアなしでアブシンベルに一泊できるので神殿をゆっくり観光できるし評判の夜のショーが見れるんです。あとアスワンで自由時間があるので街やスークなんかのぞけるかななんて。
初めてのエジプトだしそう何度も行けないしであっちもこっちもって欲張ってアレキサンドリアもいれて考えたんですけど・・。
私も地中海ってのとクレオパトラにイメージ膨らませてすぎかも・・・・悩みます。
お返事いただいて有難うございました。参考になります。
889異邦人さん:2007/08/22(水) 01:25:29 ID:0SzO7X2M
博物館のアバウトさには脱帽物、だって石棺とかむき出しでみんな触っている
係員も「さわらないで」というけど、みなお構いなしだし。
展示の仕方も投げやりで、いかにもエジプト人らしいと思った。
ツタンカーメンの部屋だけは厳重だけど、人が多くて息苦しかった。
890異邦人さん:2007/08/22(水) 08:29:05 ID:Ht8Ydg9q
ツタンカーメンの棺が入っていたでっかい箱?のようなの・・
通路にどかんとおいてあるだけで、空調も効いてないし、窓から直射日光が当たってるしw

3体しかないスフィンクスも触り放題w(さわらないでと壁に小さく書いてあるが意味なし)

保存する気があるのかエジプト人はw
891異邦人さん:2007/08/22(水) 21:26:55 ID:Ax8cV2eW
嫁がバクシーシを意地でもやらないんだが、たった1ドルでいろいろ
親切にしてくれるならどんどんやればいいのにと俺が言うと、逆切れした。
しょうがないので諦めた。
892異邦人さん:2007/08/23(木) 09:16:00 ID:uhlhsR/6
嫁にバクシーシ
893異邦人さん:2007/08/23(木) 10:10:45 ID:n188G3eW
カイロの市場を助成一人で歩くのは危険すぎますか?
894異邦人さん:2007/08/23(木) 10:11:16 ID:n188G3eW
ごめん、助成→女性
895異邦人さん:2007/08/23(木) 10:19:47 ID:nuvk4l+u
エジプトに行く前、市場で値切るにはボールペンを
持っていくとイイ!ってきいたけど
実際行ってみると、ボールペンを欲しがる人はなく
どこに行っても、ガムをくれ!とねだられた。
日本製のガムが人気みたいです。
896異邦人さん:2007/08/23(木) 11:03:48 ID:zj/3C1Ye
携帯電話なのですが、ソフトバンク同士で
主人が海外にいき、わたしが日本に残る場合、お互いかけあうことは
出来ますよね。その場合通話料は高いのでしょうか。日本でかけあうのと
同じ?
897異邦人さん:2007/08/23(木) 11:26:03 ID:y4tHbNkr
>>893
店の中に連れ込まれないようにすれば大丈夫じゃね?
あと絶対人通りの多いメインストリートから外れないようには当然だけど。

ちなみに俺は馬鹿だから両方経験した orz
898異邦人さん:2007/08/23(木) 11:27:33 ID:y4tHbNkr
>>895
チェンジ!チェンジ!と言ってきた人は数人いたね。
立ち止まらなかったから何とかえて欲しいのか分からなかったけど。
899異邦人さん:2007/08/23(木) 11:31:47 ID:y4tHbNkr
>>896
現地について、携帯電話の電源を入れなおすと現地の携帯電話会社の文字がディスプレイに浮き上がるはず。

その電話会社を使っての国際電話になるから料金は高くなるよ。
料金表はソフトバンクに行けばくれるはず。

(おれはボーダフォン時代の携帯使ってるから最新機種は違うかも・・)
900異邦人さん:2007/08/23(木) 13:11:17 ID:XUa9IwVw
HISの安いツアーで泊まるルクソール、アスワン、カイロあたりの
4つ星ホテルには、室内に湯沸しポットありますか?
日本から持参した方がいいんでしょうか?
901異邦人さん:2007/08/23(木) 15:45:35 ID:CvUJLQLV
>>900
・・・無ければフロントに言って借りればいいだけのことだろ
歳いくつだよ
日本から持って行くとか何言ってんの
釣りか?もしかして
902異邦人さん:2007/08/23(木) 17:43:28 ID:XUa9IwVw
違います。マジで、悩んでました。フロントで借りる
なんて考えてもみませんでした。ごめんなさい。
ちなみに、海外旅行は何度か行ってますがエジプトは
初めてなもので、本当にすみませんでした。
903異邦人さん:2007/08/23(木) 17:55:05 ID:ByzvH+Jv
>>902
お湯をポットでもらう手もあります

>>898
多分あなたのボールペンと自分のボールペン
旅館のフロントで交換をお願いされたので応じたら喜ばれた
別の店員が知らずにそのペン使って
「あれ?えらく書き心地がいいな。どうしたのこれ」
とか言ってた

たしかに彼らが使ってたボールペンは書き心地が悪かった
ちなみに中国製
904異邦人さん:2007/08/24(金) 00:25:43 ID:pYhi0L3T
12/28のNGO→DXBのキャンセルが取れれば行けるのだが・・・
905異邦人さん:2007/08/24(金) 07:55:41 ID:9d9H/e/C
質問するだけしといて答えても無視w
さすが2ちゃんねるですね。
906異邦人さん:2007/08/24(金) 08:44:08 ID:xfnXaoB5
いやぁそれほどでもぉ
907異邦人さん:2007/08/24(金) 16:54:14 ID:aZWg6NPn
エジプトは遺跡見学が中心みたいですけれど
普通の民家がある通りを歩いたりという時間は
ありましたか・ただの移動時間のことでもよいので。


908異邦人さん:2007/08/24(金) 17:39:02 ID:Y+3Mp0Cp
ほとんどない。
朝のラッシュの喧騒や通勤通学の群集とかは見れるよ。
909異邦人さん:2007/08/24(金) 17:47:44 ID:aZWg6NPn
そっか、残念。。
ハンハリーリやオールドカイロはかなり
生活に密着してそうですがそこへの移動は
徒歩でしたか?

910異邦人さん:2007/08/24(金) 18:47:17 ID:9d9H/e/C
普通の民家がある通り・・・
エジプト人をなめないほうが・・・
911異邦人さん:2007/08/24(金) 19:40:42 ID:Nl0jYYgf
ツアーで行ったけど携帯カメラでツタンカーメンマスク写すのは無理かと

アレキサンドリアですが、世界の七不思議
大灯台の有った場所は観光で通りました。

カタコンベはよかった、一本の石柱・スフィンクス
教会はマリアが隠れ住んでいた洞窟のとこ行ったけど
912異邦人さん:2007/08/24(金) 21:42:28 ID:7cNaov9S
>>909
10日間コースならある。

ただ、ハンハリーリもオールドカイロも観光客は多いよ。
もう一本奥へ踏み込めば別だけど。
でも、そうすると、特にハンハリーリの奥では迷子になる可能性大。
アラビア語で尋ねられれば無問題だけど。
カタカナで「ハンハリーリ」って言っても多分通じないからね。
913異邦人さん:2007/08/25(土) 10:46:08 ID:sLwOi5vB
エジプト航空、危ないフライトワースト10入り、おめ。
914異邦人さん:2007/08/25(土) 11:16:06 ID:gWcTAeK5
「ハンハリーリ」ってカタカナで言ってタクシーにも乗れたし、
道に迷って現地人に聞いたりしたけど別に困らなかったが。
915異邦人さん:2007/08/25(土) 11:16:15 ID:c5q26lMM
>>913 これだな
ttp://www.manji.com/jp/2007/08/post_22.html
中華航空機事故で初めて知った
今更ながらガクブルだ
916異邦人さん:2007/08/25(土) 11:29:47 ID:PIZmVEtQ
カタール航空ってどうなんだろ?

チャイナやガルーダは知ってが、シンガポール航空って人気あって安全なイメージあったけどそうでもないんだな。
917異邦人さん:2007/08/25(土) 11:33:02 ID:PIZmVEtQ
大韓航空


この「大」っての恥ずかしくないのかな・・・昔の弱小大日本帝国みたい
918異邦人さん:2007/08/25(土) 14:39:30 ID:p7kIlGmw
>>916
航空機の外観はねずみ色で暗いけど、乗り心地は星三つ。
919異邦人さん:2007/08/25(土) 18:43:49 ID:QNeNt2UB
>>917はチャンコロ
920異邦人さん:2007/08/25(土) 23:31:51 ID:0/KjJQp/
規制でがんじがらめにされた日本

日本でも家族乗せて原付乗ったり
ノーヘルにしたり
ドアを開放して飛び乗りバスを走らせたりするべきである

車道をロバ馬車と車が一緒に走るエジプト
921異邦人さん:2007/08/26(日) 23:55:27 ID:N33jyHBL
グーグルアースでみたらはっきりとピラミッドが
見えた 感動
カイロの町は砂漠の色と同じ砂色に見えるね
922異邦人さん:2007/08/27(月) 00:21:47 ID:AljEWYOW
現地の人って本当に三色ボールペン欲しがるものなんでしょうか?
このスレ見たけど役に立つのかたたないのかよくわからない。
極端な例だとボールペン欲しがってからかっているだけ、なんて意見もあるし
923異邦人さん:2007/08/27(月) 01:40:15 ID:eIChcEIe
>>921
アレはおもしろいね
泊った宿まで確認できて懐かしかった
ルクソール・アスワンは解像度(?)が低くて宿の有る通りくらいまでは確認できた
アブシンベルはさっぱりだったが

>>922
昔は効果あったんだろうけど現在では下策か
だいたい何本も持って行ってそれをチラつかせるような交渉はかっこ悪いと俺は思う
924異邦人さん:2007/08/27(月) 06:22:08 ID:lF8aYvqJ
925異邦人さん:2007/08/27(月) 06:30:18 ID:2eBgKkkd
>>922

観光地で
ボールペンを投げ売りしてます
926異邦人さん:2007/08/27(月) 11:13:00 ID:/rtleb8o
今マクドが期間限定で売ってる『ピタマック タンドリーチキン・トマト』
エジプトっぽい懐かしい味がしたよ
アスワンの食堂でアエーシにグリルチキンと生野菜挟んで食ったあの時の味´ー`)
ウリにしてる9種類のスパイスの内のどれかがそう感じさせてくれるんだと思う
おすすめします
927異邦人さん:2007/08/27(月) 21:38:27 ID:6khNjdrB
エジプト人のIDに既婚か未婚の記述ってありますか?
928異邦人さん:2007/08/29(水) 08:59:11 ID:yl04FRcq
エジプトの蟻は、足が長くて走るのが超速い。

これ豆知識な。
929異邦人さん:2007/08/29(水) 10:19:00 ID:8Aer0RS3
こないだ、パピルス買ったぞ。

鉢植えのな。
930異邦人:2007/08/30(木) 01:21:48 ID:SO5otleT
927さん>
女性かな?
エジプト男性全般、疑って掛かって行かないと
痛い目に合うと思う。
気をつけて。
931異邦人さん:2007/08/30(木) 03:17:49 ID:blW5uXEf
ダハブってどうですか?
932異邦人さん:2007/08/30(木) 13:25:58 ID:wqXjmKZ3
海が綺麗で、飯や宿も安いらしい。ダイビングは最高らしいぞ(透明度40m以上+安い)

933異邦人さん:2007/08/30(木) 14:23:03 ID:SULfizUq
   r‐┐                               r‐┐
   |  |                                |  |
   |  |    _  _      _     _   ,,, -- 、    |  |    _
   |  |   / /  l  l     ,i  ゙l    i´ ,l゙  ,r″,,,,,,,,_ `┐  |  |   / /
   |  | / /    ゙l  l   ,i |i、 ゙l   i´ ,l゙  l゙ .l″  .゙!--!   |  | / /
   |  l'  <      ゙l  l  l  l|、 ゙l、゙l ,l゙   ゙、゙─- 、,,_     |  l'  <
   |  /\ \     ゙l、 ゙l" ,i ゙l  ゙l,i´ i´   .~¬--,,_ ゙゚'i、  |  /\ \
   |  |.   \ \    ゙l    ,i  ゙l     l゙   l ̄L    ] .|  |  |.   \ \
   |  |    \ \  ゙l、 ,i    l、 ,i     ゙r、゚冖'''''" ,,i″ .|  |    \ \
.    ̄       ̄     ̄       ̄       ゙───´    ̄       ̄
934異邦人さん:2007/08/30(木) 19:15:09 ID:eopNCju+
>>926
カイロ空港のマックでマックアラビアータとかいうメニューがあった。
なかなかうまかったな。


値引き交渉ではキャンディーくれってヤツがいたな。
地球の歩き方とかにあったかもしれんがキャップ式のボールペンは効果が薄かった。
935異邦人さん:2007/08/30(木) 19:47:49 ID:5Plzsg1m
>>934
ルクソール神殿の裏のマックにもあったよ。
店内壁のマックキャラがエジプト風で笑える。
936異邦人さん:2007/08/30(木) 22:13:57 ID:qFYjhQDN
アレクサンドリアでゆっくりできればいいぞー海がきれいだし
海の見えるカフェで水タバコをプカプカやる。
カイロと違って男女共に美しい、驚いたのはイスラム女性が
男と腕を組んでたくさん歩いていた、他のイスラム国には見られない。
もっと時間があるならば、ロンメル将軍で有名なエルアライメント。
937異邦人さん:2007/08/31(金) 00:22:45 ID:FUsxPg3o
>>922
エジプト人なんて読み書きできないのに、ボールペンなんかもらって何すんだろうね。
紙とペンもってりゃ、日本で言うシステムノート気取りなのかも。
つーか、エジプト語なんてそこいらにある燃えカスの炭でじゅうぶん。
938異邦人さん:2007/08/31(金) 08:29:01 ID:ut5swzp9
939異邦人さん:2007/08/31(金) 13:43:31 ID:J1dI9S2x
触ったら手が腐りそうなくらい汚ねえ札だな。
これを口にくわえてるエジプト人は何なんだw 別の生き物としか思えない。

by 軟弱日本人
940異邦人さん:2007/08/31(金) 18:17:38 ID:je9xIzuG
あれで免疫強化してるとか
941異邦人さん:2007/08/31(金) 18:51:45 ID:OeIN708b
ホテルで洗濯したら、茶色い筋みたいなのがいっぱいついた。><
942異邦人さん:2007/08/31(金) 19:02:39 ID:/lub36IZ
>939
数年前に持ち帰ったインド ルピーがまだ臭うよw
エジプト ポンドの方がまだマシのようだ。
どっちもトイレチップを考えると・・・。
943異邦人さん:2007/09/01(土) 01:23:18 ID:2jN0Zpke
8日間くらいのツアーで、カイロ〜アブシンベルを
シンプルに飛行機・バス等で回るツアーと、
クルーズ船でコムオンボ・ルクソールを観光しつつ移動するツアーで
迷ってます。クルーズ船でまわられた方います?
良かったこと、辛かったことなどあれば教えていただけないでしょうか?
944異邦人さん:2007/09/01(土) 07:40:14 ID:Rqf0C6kQ
>>943

>8日間くらいのツアーで、カイロ〜アブシンベルを
>シンプルに飛行機・バス等で回るツアーと、

阪急?

コムオンボでクルーズ船からぞろぞろ白人が上陸してきた
945異邦人さん:2007/09/01(土) 07:54:39 ID:MSYGX7uh
8日間でまわれるのかな?どういう日程になってるんだろ?
クルーズ船のほうが面白いよ。
946924:2007/09/01(土) 08:29:45 ID:MiRJl7ue
947異邦人さん:2007/09/01(土) 11:54:45 ID:4C74EJru
>>942
それ日本に持ち帰ってから発酵が進んでるんじゃないか?
ゆでるか冷凍するかして一度発酵とめたほうがいいよ。
948異邦人さん:2007/09/01(土) 12:03:18 ID:RIMMXYGt
アイロンをかけるといいです。

マジで
949異邦人さん:2007/09/01(土) 19:36:38 ID:8hNDhDb+
>>943
船は楽だよ〜。移動中は自室のベッドやデッキでごろごろしながら風景見てればいいし。
でも、初エジプトなら、アブシンベルも見てほしいなあ。
ちゃんと体調整えていけば、8日間の旅行で具合悪くなることもあまりないと思う。
950異邦人さん:2007/09/01(土) 20:03:38 ID:pTu8Khso
HISのエジプト魅惑の周遊で行った人いる?
ドーハ乗り継ぎってトランジット時間けっこうあるよね
英語自信ないからシティツアーとか無理っぽい
むだに空港で時間潰すしかないのかな
951異邦人さん:2007/09/01(土) 20:19:58 ID:8hNDhDb+
>>950
行きで2時間、帰りで3時間でしょ?こんなの飛行機降りて、移動してってやってたらあっという間。
シティツアーなんて行く暇ないよ。
952異邦人さん:2007/09/01(土) 20:26:35 ID:pTu8Khso
>>951
え?確か朝6時くらいについてお昼くらいまであった気がするんだけど
もう一度確認してみる
953異邦人さん:2007/09/01(土) 21:21:49 ID:2jN0Zpke
>>944さん、945さん、949さん、ありがとうございます。

>阪急?
いえ、エイビーロード・yahooトラベルのツアーでみつけました。

>8日間でまわれるのかな?どういう日程になってるんだろ?
1日目 カイロ着
2日目 ピラミッド・カイロ観光 寝台列車でアスワン
3日目 アスワン、アブシンベル観光。クルーズスタート。
4日目 コムオンボ・エドフ
5日目 ルクソール
6日目 クルーズ終了。飛行機でカイロ
7日目 フリー&帰国便

という感じです。8日のうちクルーズは3泊4日みたいです。
一応見所はおさえているのかな?

>船は楽だよ〜。移動中は自室のベッドやデッキでごろごろしながら風景見てればいいし。
乗船されたんですか?乗り心地とか、船内の設備とかいかがでした?

954異邦人さん:2007/09/01(土) 21:44:02 ID:8hNDhDb+
>>953
船の会社とかグレードにもよるので、参考までに。

船はほとんどゆれを感じませんでした。
冬に行ったので、誰も入っていませんでしたが、デッキにプールのある船も多いはず。

乗船中、毎日イベントがありました。船長主催のウェルカムパーティ、ガラベーヤパーティあたりは、どの船でもあるかと。
いろんな国の人がいて、面白かったです。夕食時には誕生日の人が祝ってもらってました。
あと、毎日午後にデッキでお茶のサービスがありました。

船内には小さな店があって、ちょっとしたお土産を買えました。ガラベーヤパーティ用に、レンタル屋さんもありました。
部屋でくつろいだり、船内を探検したり好きなように過ごして、乗船中はなんだかちょっと優雅な気分になれましたよ。

観光は1日に1箇所くらいで、あとは寝ていられるので体調も整えやすかった。
出発前の無理(長期の睡眠不足)がたたって倒れてしまったのですが、これが船じゃなかったらツアー続行は無理でした。

こんな感じでいいでしょうか?ちょっとキャラかわったけど。
955異邦人さん:2007/09/01(土) 23:37:17 ID:2jN0Zpke
>>951さん
ありがとうございました。大変参考になりました。
クルーズいいですね〜。やっぱクルーズツアーにしよっかな〜。
956異邦人さん:2007/09/01(土) 23:51:22 ID:2jN0Zpke
↑ま、まちがえた・・・。
>>954さん、失礼しました。ありがとうございました。
957異邦人さん:2007/09/02(日) 00:12:16 ID:DB/Yfa+l
危険な国って聞いたんですけど
女性一人でツアーに参加した人いる?
958異邦人さん:2007/09/02(日) 00:51:14 ID:V4RvUORi
ピラミッド頂上まで登ってきました!!!

警察でこってり説教されました・・・
959異邦人さん:2007/09/02(日) 14:14:06 ID:xpAoXQxk
>>957
ツアー1人参加の20代女性はけっこういる。
960異邦人さん:2007/09/02(日) 19:56:10 ID:phQMvm9h
>>959

 いないいない。
 害人にヤラれないように
961異邦人さん:2007/09/02(日) 23:46:21 ID:UIrl1UmX
エジプト人ガイドって日本人の客にすぐ手を出すんだってね。

よく書き込み見ててほんとかよって思ってたけど
自分が行ったとき全く同じ誘い方されてほんとなんだー
って思った。
962異邦人さん:2007/09/03(月) 05:23:34 ID:/KVUYvPX
そしてそのガイドや観光業のエジプト人と結婚した日本人女性達も激しくウザイ。
963異邦人さん:2007/09/03(月) 09:15:34 ID:KM6hAZit
20代〜70代まで1人参加は多いらしいよ、心配いらないだろ。
俺は個人旅行の方が好きなのでツアーには、2回(中国とエジプト)しか参加した経験がないから、あまり偉そうな事は言えないけど・・
ガイドは女性の方が多いと言ってたな、80代で1人参加するひともまれにいるとか。
さすがにエジプトの暑い時期は70-80代はいないだろうけど・・・w

食事の時も写真タイムも、うまい具合に1人参加同士でで仲良くなってるみたいだし。
意外と旅慣れた人もいて、値引き術とか勉強になったり・・・w

阪急やJTBだと帰りの飛行機でアンケート書くから、ガイドが客に手を出したり(客が
ガイドに手を出すのは知らん)旅行会社が売る土産物意外のものを勝手に売りつけたり、、、絶対しないはず。
964異邦人さん:2007/09/03(月) 10:13:32 ID:awEysMFR
7月にエジプトに行った時、
75歳で一人参加のおばあさんがいたよw
965異邦人さん:2007/09/03(月) 10:19:48 ID:0QFcRnFr
一人参加は多いから気にしないで大丈夫。ただ現地の男はセクハラしまくり!ネックレス買った時、抱き着くし…

泣き寝入りせず怒るようにね。
966異邦人さん:2007/09/03(月) 20:38:06 ID:YJ9S94yQ
>>965

ちんちん引き抜いたれ
967異邦人さん:2007/09/03(月) 22:31:51 ID:eeD0xLvu
>>965
国民性の違いだろ

イスラム教では知り合いにすれ違う度に抱き合うんだぞ。
その時「心の友よまた会えて幸せだー」
みたいなことを言うのが習しらしい。

968異邦人さん:2007/09/03(月) 22:35:36 ID:Nlz5+sGk
アンケート書く旅行会社だったけどガイド口説いてきたよ。
もう何回もやってますーってな感じで慣れてたなあ。
いい人だったとは思うけど、軽く見られてる感じがして嫌だった。
でも引っかかる女も多いんだろうね。
969異邦人さん:2007/09/03(月) 22:59:58 ID:AjCpyCGF
イスラム圏はどこいっても男はエロ
下手な誘いにのったらレ・・
970異邦人さん:2007/09/03(月) 23:21:14 ID:pp/HWY+Y
エジプト行く女性には、是非とも護身術を身につけることをお薦めします。
気心しれた男性を相手に金的を練習しておいてください。
きっと役に立ちます。

コツは、男性の両足の間に腿をわりこみ・・・、思いっきり膝で蹴り上げるですよ。
相手の懐に飛び込むことが大切です。
971異邦人さん:2007/09/04(火) 10:01:08 ID:WWB4o3NH
下手な誘いにのったらレイプされるよ         ?
972異邦人さん:2007/09/04(火) 10:47:09 ID:ws6BkRcC
俺、子供の頃住んでたけどそういうの初耳。
少年なので。
ま、断水停電おおく、娯楽少なくて不便だった。
今の官房長官、与謝野元エジプト駐日大使の息子で
高校時代住んでたけど、良く3年も我慢したもんだ。
973異邦人さん:2007/09/04(火) 10:50:01 ID:ws6BkRcC
藁えるのがバクシーシ攻勢。
大人の奴が子供の俺に要求するんだ。
日本人、気が弱そうに見えるんじゃないの。
多分、日本人で払う奴多いので狙ってくるんだろう。
体のでかい白人には言わないよね。
植民地の連中は白人に逆らえないようにしつけられてる。
974異邦人さん:2007/09/04(火) 15:00:20 ID:dx3qFmT1
よく聞くバクシーシだが、1ヶ月ぐらい滞在して
それらしきものには1度も遭遇してないんだ。
どんな感じでせがんでくるのかな。

稀に乗合自動車の運ちゃんが「ペンくれ」「ライターくれ」というのは
あったが、あれもバクシーシの一部と言っていいのだろうか?
でもしつこいのは無く、適当にあしらってると何も言ってこないし
みなそれなりに親切な感じだったのでエジプトは好印象。
975異邦人さん:2007/09/05(水) 00:37:11 ID:gevQPJ29
バクシーシというかチップの部類入るのかもしれませんが…
今度二週間後に女性三人でエジプトにいきます。個人旅行を手配しました。ガイドサンがつきっきりのツアーなのですが
チップ一日2000円は必要といわれました。信じられないのですが…20日なので4万円も払うことになります。
これガイド料金よりも高いですよね。このほかにドライバーに、船長にと細かく言われています。
ガイドに一日2000円ってほんとうですか?一回のツアーの間違いでは?
976異邦人さん:2007/09/05(水) 00:41:16 ID:IV7QDZZP
>>975
>ガイド料金より高いですよね
といわれても、あなたの手配したガイド料金がわからないのですが。
977異邦人さん:2007/09/05(水) 01:27:07 ID:9zZRmGuc
>>974
一ヶ月も滞在して「エジプト人は好印象」?・・・
5星に泊まったの?それともバックパッカー宿?
978異邦人さん:2007/09/05(水) 07:48:16 ID:I5o+aN3P
拳銃持ってる観光警察がついてないといけないところが多いけど、ガイドだけで
大丈夫なのかな?
979異邦人さん:2007/09/05(水) 21:56:12 ID:6aIwWM3c
>>975
>チップ一日2000円は必要といわれました。
誰に言われたの?
980異邦人さん:2007/09/05(水) 22:22:32 ID:fUOLqqjK
>>975
ガイドとドライバー両方にチップ2000円ずつ渡すとしたら20日で8万円だね。
ちょっと高い気がするなあ。
981異邦人さん:2007/09/05(水) 23:47:44 ID:9zZRmGuc
>>975
エジプト人の言うその手の相場は信じない方がいいよ。
ホテルのフロントで目的地までのタクシー料金を聞いても思いっきりボッタクリの値段を案内してくれる素敵な人たちだからね。

チップは1ポンド(エジプトのね)で十分。
1ドルよこせとか言ってきたらはっきりノー言うこと。
スキを見せたらもっとよこせと言ってくるから。

ガイドとドライバー、船長はグルというか運命共同体なのさ。
仲間をハッピーにするためにそう言ってるだけ。
つーか、まわされんなよ。w
982異邦人さん:2007/09/06(木) 06:54:27 ID:2T68GlIk
>>981
いやいや、個人でつけるガイドの話だから。
いくらなんでも1ポンドってことにはならないでしょ。
983異邦人さん:2007/09/06(木) 09:28:35 ID:mMWnXF/4
手配先の旅行会社が数日前に地元の警察に予めルートを伝え、許可をもらうことが義務付けられています。
警察官が車にて同乗して来る場合もありますし、警察の車が途中途中交代しながら 伴走する場合もあります。

なんか・・・大変そうだねエジプト個人旅行するの
984異邦人さん:2007/09/06(木) 11:32:32 ID:oRubxF2a
>>975
1日あたり10〜15ドルくらいがだいたいの相場だから、
2000円(約17ドル)ならちょっと高いとは思うけど、とんでもなくボッているわけでもなさそう。

あとは、そのガイドの仕事ぶりで決めなされ。
日ごとに変動があってもいいと思うよ。
「今日は頑張ってくれたから奮発して17ドル」「今日はあんまりだったから10ドル」みたいに。
チップってそういうもんでしょ。

あと、ドライバーはガイドよりは少なめでもいい。

いずれにしても、1ポンド(20円)っていうのはありえない。
便所チップじゃないんだから。
985異邦人さん:2007/09/06(木) 11:37:30 ID:oRubxF2a
追記。
初日から小額チップだと、その後の仕事が手抜きになる恐れがあるから、
その辺はうまいことやってね。
986異邦人さん:2007/09/07(金) 00:00:32 ID:3M3zOyXc
チップ4万ておかしいだろ。
ガイドはエジプトの中で給料いい方だけど4万は大杉。
987異邦人さん
4万じゃ年収だろ