【L.A.】ロサンゼルス旅行 Part7【Los Angeles】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
カリフォルニアのL.A.に旅行しよう!

(過去ログ等>>2-5ぐらい?)
2異邦人さん:2005/09/26(月) 01:36:37 ID:FAFBl82H
3異邦人さん:2005/09/26(月) 01:37:19 ID:FAFBl82H
【Security】セキュリティ・チェック【Check】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1065868468/l50

 【テロ】  海外旅行が心配  【戦争】 
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1045105137/l50

【USA】アメリカ合衆国を旅行 U【North America】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1071931143/

【グランドサークル】 アメリカ西部の大自然 【ヨセミテ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1097243130/
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1126044141/

【TIP】チップ総合スレッドU【慣習】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1065529515/

◇◆◆レンタカーでどこ走った?4周目◆◆◇
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1100025088/
4異邦人さん:2005/09/26(月) 01:38:10 ID:FAFBl82H
アメリカ各州のエリアコード
http://www.consumer.att.com/global/japanese/usa_codes.html

Metro Trip Planner
http://mtaweb5.mta.net/default.htm

Orbitz: Search Lowest Airfare - Airline Tickets Online
http://www.orbitz.com

マジック・キャッスル日本語版
http://www.wizards-inn.com/castle/alt-index.htm

Beverly Center
http://www.beverlycenter.com/

South Coast Plaza
http://www.southcoastplaza.com/concierge_wayfinder.php

Welcome to the Universal Studios Theme Parks
Online Ticket Store. Please choose your destination.
https://tickets.universalstudios.com/USRG/us_store_secure2.jsp
5異邦人さん:2005/09/26(月) 01:38:56 ID:FAFBl82H
Passes & Tokens - metro.net
http://www.mta.net/riding_metro/riders_guide/paying_fare.htm

tickco.com
http://www.tickco.com/xml/Tickets.asp?pid=195403

metro.net | Transit Services and Information for Los Angeles County
http://www.mta.net/

AirportBus
http://www.airportbus.com/

Baggage Storage
http://www.lawa.org/lax/htmlpass/bss.html

ロサンゼルス観光局公式サイト Travel Infomation
http://www.lax.or.jp/travelinfo/trans/index.html

Warner Bros. Studio Facilities.
http://wbsf.warnerbros.com/indexvipredir.html
6異邦人さん:2005/09/26(月) 02:36:05 ID:YkmeV2Ma
>>1
悪ふざけですか?

Part.7はとっくに終了してますけど・・・

【L.A.】ロサンゼルス旅行 part 7【Los Angeles】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1118162827/
7異邦人さん:2005/09/26(月) 03:00:05 ID:zuzu6F31
ごめんなさいマルチになっちゃうけど新スレできてたんでこっちへ。

市内に手軽に100ドル札からこまかい金に両替できるとこってあります?
取りあえず使えることを確認してから使うことにはしてるけど・・・
また皆さんはどうしてるんですか?
8異邦人さん:2005/09/26(月) 05:57:27 ID:FdV6grEz
つ銀行
97:2005/09/27(火) 12:42:04 ID:9KZxpUa+
>>8

銀行はアカウントを持っていないとだめだと断られました。
結局ホテルのカウンター行ったらギフトショップ行ってくれと言われて、
そこで両替することができました。
10異邦人さん:2005/09/27(火) 12:45:32 ID:PTEoTtE2
>>9
スーパー。
11異邦人さん:2005/09/27(火) 13:10:37 ID:umTZl5fF
新スレはここでいいですか?前スレでオーキッド付近のスーパーマーケットを教えてもらった者です
皆さんありがとうございました!
12異邦人さん:2005/09/28(水) 05:22:07 ID:yrhE/wVl
ロサンゼルスレンタカーってとこで

ロスの格安モーテルを予約してもらったら
60ドルですた。

モーテルが60ドルって安いんですか?
13異邦人さん:2005/09/28(水) 06:14:52 ID:+G6ZRPnn
ロサンゼルスでは安いほうでしょ。何処?
14異邦人さん:2005/09/28(水) 07:03:44 ID:kKSNlfRf
>>9 まじで?おれは銀行アカウントなしで普通に両替できたけど、運が悪かったか差別受けたね。
15異邦人さん:2005/09/28(水) 08:12:29 ID:xXWJ3k+o
ていうか、100ドル札なんてどうやって手に入れたんだよ。
漏れは成田でドルに両替したとき、山のような20ドル札の束が返ってきてビビッタぞ。
16異邦人さん:2005/09/28(水) 11:28:48 ID:ZsVHEa3t
>15
両替するときに言えばいいよ、百ドル札は偽札が多いって話なんでなるべく
避けるようにしてる w)店によっては20ドル以上の札は受け取らないって
わざわざ書いてるところもあるし。
漏れはT/C派なんで現地で百ドルTC替える時は20ドルで、っていつも
言ってるくらいだ。
17異邦人さん:2005/09/28(水) 11:45:08 ID:udRifY4W
>>12-13
モーテルで60ドルとかは安いというよりフツー

>>15
気の利かない邦銀なんかで両替すると全部100ドルになったりするぞw
成田とか、シティバンクなどは慣れているので、大量の20ドル札が用意されている
要は錬度の差

>>16
つうか最初から50ドルのチェックにしとけw
18異邦人さん:2005/09/28(水) 13:52:29 ID:A4q5F7C4
先月、KE2で成田へ帰国のところ3時間のディレイとチェックインカウンタで言われました。
サービスとして「コンチネンタル・ブレックファスト・クーポン」を貰いました。
おそらくKEもCOもスカイチームなので、その使いまわしのクーポンだったのかもしれません。
まあ、それはそれでいいのですが、COってLAXでターミナル6でトムブラッドリーから
歩くんですよね。だから、そのクーポンは使わずマクドナルドで済ませました。
どうせだったら、同じターミナルで使えるクーポンにしてほしいものです。アライアンス
に拘らず。
19異邦人さん:2005/09/28(水) 21:54:59 ID:WYxUbT4H
ロスにもち吉(せんべい屋)はないですよね?
お土産に持って行こうと思うんですが、向こうにあれば意味ないんで。
あと、せんべいはさすがに入国時に問題ないですよね?
20異邦人さん:2005/09/28(水) 22:32:06 ID:zlH+BCFn
STAPLES CENTERに10/8 イーグルスのライヴに行きます。(日本からです)
LAのダウンタウンの演奏会(Music Center)へ行く時は、必ず車で行きますが、
(Music Centerのガレージは全部建物の地下にあるので、便利&治安上の問題も少ない)
STAPLES CENTERはMusic Centerほど駐車場事情がよろしく無いようです。
駐車料金も$20と高いですし、今回は一人なのでshare & Rideというわけにも行かないし。
ということで、METROを使ってみようと思うのですが、危なくないでしょうかね?
当方、20年近くLAには出入りしていますが、何せMetroなんて使ったことが無いので。
因みに乗車駅はGreen LineのMARIPOSA/NASH GREEN LINE、(この駅のまん前の
Hilton garden innに泊まります)、Imperial/Wilmington/Rosa Parksで乗り換えで、PICOまで行きます。
コンサート開演は20:00、終演は23:00位になると思います。
男一人で、こんな時間にMETROに乗って大丈夫でしょうか?
教えてクンスマソ です。
21異邦人さん:2005/09/28(水) 22:40:00 ID:g+eTguF+
>>19
無いよ。
というかHPで店舗検索すればすぐ判るだろうに、なぜやらん?
日系スーパーでせんべいは売ってるけどね。
22異邦人さん:2005/09/28(水) 23:58:28 ID:SZZ6AOHa
>>20 LAでは安全を金で買う所です。実は少し離れると$10でとめれるところもあるけどね。地下鉄はあまりお勧めしない。
23異邦人さん:2005/09/29(木) 00:09:12 ID:ThORMhiT
>>20
その時間にメトロに乗るはかなり危ない。まして1人でなんて自殺行為。知ってると思うけどメトロなんて
使うのは車持てない貧乏黒人ばっかりで、昼は大丈夫だが夜になるとかなり凶悪な連中がメトロ駅近辺でうろうろしてる。
強盗殺人もけっこう多発してるしな。MARIPOSA/NASH の辺りなんてLAでも屈指の凶悪地帯のINGLEWOODのすぐ
隣だからかなり気をちけた方がいいと思われ。
24異邦人さん:2005/09/29(木) 00:13:11 ID:uW+5ii7h
え〜自分はそのstaplescenterの近くのフィゲロアホテルに泊まるのですが
夜中とかぶらぶらは出来ないんですか?
近くに24時間営業のステーキ屋があるから、夜に行こうかと思ってたけど。。
25異邦人さん:2005/09/29(木) 01:17:52 ID:lWTODVVi
別に確実に襲われるわけじゃないけど、まあ普通なら出歩かんだろうな。
26異邦人さん:2005/09/29(木) 03:42:48 ID:9uNuk23Y
3年位前だがその近くのホリデーインで銃撃事件はあったけどね、夜車もなしで歩きたいならサンタモニカにとまることを薦めるよ。
27異邦人さん:2005/09/29(木) 06:06:48 ID:+awI1BUI
夜、サンタモニカ徒歩ってのは今は大丈夫なんか?
10年位前は、サンタモニカは薬中がうろうろしてて
DQNのすくつだったけど。
ロス在住の日本人は、場所は何処にせよ夜のは歩きは
極力しないのがデフォだったよ。

特にダウンタウンの夜は充分気をつけろよ。
28異邦人さん:2005/09/29(木) 07:20:03 ID:iznJZ+nq
今も薬ちゅうばかり。トイレ付近やホリデーイン前の芝生でヘラヘラしてる
29異邦人さん:2005/09/29(木) 07:23:34 ID:cn4GRt8f
パッケージでデフォ宿泊指定、選択肢に入っているホテルの界隈は夜間は、治安上の観点から、出歩けない。
まあ安いから仕方無いよね、
30異邦人さん:2005/09/29(木) 12:25:19 ID:0IL28oE8
みんな脅かしすぎのきらいは有るけど、その位は注意しとけって事。
なんにも無かったらラッキー位の気持ちで、すべて自己責任でね。
31異邦人さん:2005/09/29(木) 15:14:56 ID:uhvKTowm
まあいずれにしてもLAは20年連続凶悪犯罪発生件数全米ワースト1都市
って事を肝に命ずべし。
32異邦人さん:2005/09/29(木) 16:04:27 ID:kpLSRIrN
>>27
10年前も今もサンタモニカは比較的治安のいいところだろ
33異邦人さん:2005/09/29(木) 16:37:25 ID:/WQP2Zon
>>32
比較の問題だがな。
34異邦人さん:2005/09/29(木) 17:05:19 ID:vaoFra1l
LA空港内にあるラーメンは美味いと思う
35異邦人さん:2005/09/29(木) 17:28:50 ID:WmthxHxa
夜出歩くのは自己責任だからw

たとえ、犯罪に遇って怪我・死亡しても自己責任。

犯罪は自分で予防するものだw
36異邦人さん:2005/09/29(木) 17:59:59 ID:eDRvBhP8
少なくとも夜中にコンビニに買い出しに行く感覚で出歩くのはやめたほうがいい。
37異邦人さん:2005/09/29(木) 18:56:14 ID:BcVKrCAW
なんでLAスレには、嫌がらせのように怖い怖いとか言い募るやつ(ら)がいるんだ?
20年連続凶悪犯罪発生件数全米ワースト1都市とかの嘘までついて怖がらせておもしろいのかねえ
(ちなみに連続凶悪犯罪発生件数全米ワースト1都市はここ10年デトロイトで固定)
38異邦人さん:2005/09/29(木) 21:36:48 ID:Itue6P1E
でも怖いのは確かだと思うが、それくらい危険だといっておいたほうがいいんだよ。日本とはわけが違うんだから。
39異邦人さん:2005/09/29(木) 21:53:11 ID:mIayEMlZ
LAに10年近く住んだ、漏れが来ましたよ。

幸い、漏れの被害は、車を当て逃げされた位
だけど、友人では、強盗にあった1件。
車を盗まれた1件。車の部品を盗まれた1件。
意味もなく殴られた1件。レイプされたと言う噂1件。

それほど多くは無いとは思うけど、観光だったらどれも嫌だよね?
危なくないとか、危ないとは言えないけど、自分の身を守るんだったら
あまり夜はふらふらするのはお勧めできないですよ。

それと、公共交通機関は暗くなったら乗らない方が、トラブルを避けられると思いますよ。
4039:2005/09/29(木) 22:02:59 ID:mIayEMlZ
あ、言っておきますけど、上記の被害状況は現地在住で、ある程度解ってるエリアでの
お話ですよ。

もっと悪いエリアとかも有るんで、そういうエリアではもっと事件があると思います。
41異邦人さん:2005/09/29(木) 22:07:59 ID:BcVKrCAW
いや、もうなんというかね・・・
いいですよ別に
2ちゃんですから・・・
42異邦人さん:2005/09/29(木) 22:38:59 ID:mIayEMlZ
>>41
なんか、LAは「安全だ」とでも、言いたげですねぇ

もし、「安全だ」「日本とかわんない」と書いて、鵜呑みにした香具師がいたら
あなた、責任取れますか?(その旅行者の自己責任だと思うけどね。)
43異邦人さん:2005/09/29(木) 23:44:57 ID:uW+5ii7h
実際の感覚が分からん。
でもアメリカでNYに次ぐ観光都市でしょ?
そんなに悪かったら栄えないし人も近寄らないよね?
身構えすぎて、何も出来ないままの旅行なんてつまんなくない?
44異邦人さん:2005/09/30(金) 00:07:02 ID:jOY712Ky
ロサンゼルス  凶悪犯罪発生件数  全米ワースト2
            殺人発生件数   全米ワースト1
45異邦人さん:2005/09/30(金) 00:08:12 ID:JzRqJfLX
ここは北米生活板じゃなくて海外旅行板なんだから、慎重論寄りの
アドバイスをすべきとは思いますがね。

・よほどの理由がなければ単独行動は避けろ
・危険と言われている地域には昼間でも近づくな
・比較的安全な場所でも、深夜には出歩くな
46異邦人さん:2005/09/30(金) 00:16:57 ID:ge77SidK
何を以て「観光都市」というのが、解らんが

不法移民が集まりやすいのがCA州で、その中で最大の都市がLAなんだけど
(他の州でも、不法移民は多いよ。だけど、LA以上の大きな都市はない。)
日本でもそうじゃない?大きな町ほど、浮浪者や裏の世界で喰ってるヤツは多くなる。

で、貧富の差が大きい場所で、警察などへのリポートが遅くなりがちな「金持ち外国人」が
ターゲットにされてしまいがちなのは、わかりやすいと思うけど。

Santa Monicaとかでも、クサ買えるし=売人がいる=それを仕切ってるヤツがいる
こういう事だと思うけど?

少なくとも、自己責任を理解した上で、「助けを呼べる」「警察などへのリポートが出来る」位の
英語力を持った人間が、LAのどこに行っても良いと思うよ。
47異邦人さん:2005/09/30(金) 01:07:54 ID:x+xUBQMx
犯罪にあうのは本人次第だよ。
特にスリとか対人系のはね。

アメリカなんだから基本的には安全です。
日本と同じぐらいで考えてればいい。
ハワイとかバリとかにしか行ったことない人には危険なのかもしれないけどさ。

以上アフリカ帰りの者でした。
警察が機能してて、しかも金を要求してこないだけ安全だよ。
48異邦人さん:2005/09/30(金) 01:23:31 ID:R7UxYOVi
日本と同じぐらい安全とか言ってるやつは大阪の西成とかに住んでるやつか?
4920:2005/09/30(金) 01:34:03 ID:UjrCjQxd
色々情報有難うございます。
LAには昔住んでいたこともあるのですが(south bayです)、何せかなり昔の話で、勿論
METROなんて走っていなかったし、バスはRTDと呼ばれていた時代で、
未だに「ミツワ」って言われると、一瞬ハァ?となってしまう位、
LAの最近の情報には疎いんです。
ダウンタウンもコンサート以外全然用が無いのですが、Music Centerは
ガレージがホールの真下だし、駐車料金が$8なので必ず車で行きますが、
Staples Centerは初めて行くので、勝手が分からないのですわ。
前売りの駐車券をticketmasterで売っていたのですが、早々sold outになっていました。
先月仕事でLAに行ったとき、staples Center周辺を下見したのですが、
確かにあちこち駐車場があって、staples Centerから離れると安い駐車場も
あるのですが、コンサート終了後そこに辿り着くまでが大丈夫かと、
気になるような感じのところもありました。むしろ、METROのpico駅のほうが
全然近いじゃーんと思ったりして。
MARIPOSA/NASH のHilton Garden Inn周辺は治安の問題は全然ありません。
勿論、昼も夜も徒歩で移動するような場所ではないし、
El Segundも東の方へ行くと終わっています。

北米生活板ではあまりレスを頂けなかったのですが、こっちで頂いた限りでは、
コンサート開始の2時間前位に行って、パーキングを探すようにしますわ。
50異邦人さん:2005/09/30(金) 03:07:41 ID:frAYKqQV
>>20
本日ロスから帰国した者です。
MetroはCivic center からH&Hの往復で使ったのですが、かなり怖かったですよ。
僕らは黒人のお姉さんがホームレスの人からかばってくれたんで助かりましたけど。
ホテルの方や現地の日本人の方にも夜は絶対乗るなと言われました。
Staplesの周りもかなり危険で車以外で通ることは無いと言っていたので、お気をつけて。

イーグルスは大阪公演にバイトで行きました。最高でした☆
51異邦人さん:2005/09/30(金) 03:36:53 ID:qJvaJLbc
たまにLAに遊びに行ってる者だけど。
日中の地下鉄には黒人ばっかりってーわけでもなく、
コリアンタウンへ向かうっぽいアジア系やヒスパニック、
普通に白人たちも利用していると思われ。
気を抜きさえしなければ、大してトラブルも無いかと…。
但し、夜は乗った事が無いんでアドバイス出来ん。
ブルーラインは外から見た感じだけだとやはり黒人系が多い気がする。
LAX-ホテル間などをメトロを使うなんて気が進まない。。

ダウンタウンの街歩きはあまりオススメ出来ん。
普通に浮浪者やそれっぽい人がいっぱいです。
個人的にはGrand&7th以南の地元向け商店(?)の雰囲気とか好きですが。

まあ、土地勘の無い観光客が夜にウロつくとカモにされるYO!
52異邦人さん:2005/09/30(金) 03:50:57 ID:Uh6ttgnB
LAX-ホテル間をメトロで往復するのは、午前中ならオススメだよ。
但し、ほぼKE便限定になってしまうから嫌韓な人にはツライかも。
53異邦人さん:2005/09/30(金) 05:15:38 ID:CU3/Ee+r
未だに空港ロータリーのバスはどれに乗ったら
いいのかわからん
54異邦人さん:2005/09/30(金) 07:36:23 ID:bOiVZtih
san pedroさいこー
55異邦人さん:2005/09/30(金) 11:01:13 ID:5i6ZjXdr
バスは地下鉄より安全?
56異邦人さん:2005/09/30(金) 11:02:11 ID:ic0kzUwL
>>45
慎重論と嫌がらせでは話の次元がまったく違うのだが・・・
単発IDで次々と危険だという話書き込むのは、慎重論とは言わない

57異邦人さん:2005/09/30(金) 12:04:04 ID:LqLwlNWj
嫌がらせねぇ・・・
58異邦人さん:2005/09/30(金) 12:07:53 ID:qJMWNjtD
地下鉄は警官が見回ってるがバスはないのではないかな。地下鉄は自動改札が無いのでホームレスが乗ってることある
59異邦人さん:2005/09/30(金) 13:44:19 ID:JzRqJfLX
>>56

根拠も無しに安全だと書き込むのも嫌がらせだと思うが。アホか。
60異邦人さん:2005/09/30(金) 14:00:04 ID:ThWHGoFr
>>55
車内がせまくて目が届く分「乗ってる間」はバスが安全かも。
待ってる間は似たようなもんかな?時間と場所にもよるけど。
バスは乗り換え場所がヤバイ所もそれなりにあるみたい。
61異邦人さん:2005/09/30(金) 14:24:19 ID:ge77SidK
最近の犯罪発生件数はダウンタウンの南部(サウスセントラル地区、サウスウエスト地区)、
西部(ランパート地区)、東部(ホーレンベック地区)と市の中心部周辺で多く発生する傾向があります。
郊外に出るに従って治安は安定してくるもののLAは典型的な車社会でもあり、安全な地域を
特定できない状況です。

9. 言葉の問題

海外において快適に生活しようとする場合、その国の言語を理解できるどうかは重要な要素です。
日本人は言葉の意味を理解できないとき、相手を煩わせないようについついイエス、イエスと言ってしまいます。
これが不法行為に巻き込まれたり、不利益を受ける原因になることがあり、不本意であるとき、
理解できないときははっきりその旨を伝えてください。

外務省海外安全ページ
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=221

少なくとも、外務省は>>56よりも、危険だと言っているように読めるが?
62異邦人さん:2005/09/30(金) 14:52:50 ID:ic0kzUwL
当たり前だ
安全だと書いて、なにかあったら外務省の責任
危険だと書いて、何もなかったら誰からも責められない
役人は事なかれ主義

もっともサウスセントラル地区やサウスウエスト地区が危険なのは当然だ
だが、それで全域危険ですとか言い出すやつはアホ丸出し
63異邦人さん:2005/09/30(金) 15:12:42 ID:ge77SidK
>>62
もしかして、文盲?

「郊外に出るに従って治安は安定してくるもののLAは典型的な車社会でもあり、安全な地域を
特定できない状況です。」
6445:2005/09/30(金) 15:19:54 ID:JzRqJfLX
他人の書くことにいちゃもんばかりつけて、自分では何ら具体的なアドバイスが
書けない>>62が一番有害だ。
65異邦人さん:2005/09/30(金) 20:02:54 ID:LqLwlNWj
>>62
つか、安全なとこまで危険だと注意喚起していない。安全なとこは何も書か
ないだけだ。
危険と言われてる所をわざわざ安全ですとか言い出すやつはアホ丸出し。
66異邦人さん:2005/09/30(金) 20:17:18 ID:rtrhYDMe
L.A.全域が危険なわけじゃないぞと言いたいんでしょ。
何の役にも立たない意見(感想?思い込み?)だけどね。
67異邦人さん:2005/09/30(金) 20:38:04 ID:VbTohFah
イベント後だったらメトロもバスも問題ないでしょ。ライヴには1〜2万人ぐら
い来るしステープルの周りは大混雑。おれも先月ボクシング見に行ってレッドラ
インでホテルに帰ったけど、ひとりでも怖い感じはしなかった。
ただPico駅のほうは寂びしそうだけど。
68異邦人さん:2005/10/01(土) 00:01:07 ID:aSuBiBSN
サウスセントラルって具体的にどの辺なのでしょうか?
ZIPCODEとかで。
69異邦人さん:2005/10/01(土) 00:35:43 ID:I50AY6sH
WATTS
ダウンタウンの南は危険

70異邦人さん:2005/10/01(土) 00:54:35 ID:Wk3rpM07
>>67
ボクシングにエキサイトしたやつが暴れだすとか言い出す予感・・・
71異邦人さん:2005/10/01(土) 01:13:35 ID:I50AY6sH
まぁ、映画が原因で暴動が起きるところですから
いろんな可能性はあるでしょね。
気を抜かずに楽しんで来て下さいって言う事でしょう。
72異邦人さん:2005/10/01(土) 01:43:31 ID:76rLSTvv
ここに個人で銃打ちに行こうと思っていますが、危険な地域でしょうか?
http://www.thelosangelesgunclub.com/
73異邦人さん:2005/10/01(土) 08:49:39 ID:dX2TlYZ+
>>72
周りが寂れたエリアだから、車で直行するのがイイよ。

レンジマスターがいい加減で、観光客が多いから事故には気を付けて。
74異邦人さん:2005/10/01(土) 13:47:14 ID:X9HFWU1m
レンタカー借りるとき、国際免許書なければ借りれない?
パスポートとクレジットカードだけじゃだめ?
75異邦人さん:2005/10/01(土) 13:59:34 ID:76rLSTvv
>>73
行った事おありになるようなんでお伺いしたいんですが、
料金とかはいくらくらいなんでしょう?
個人で行っても説明を端折ったり、料金ボッタクリしたりしないですか?
76異邦人さん:2005/10/01(土) 14:35:53 ID:I0iqyvhM
>>24
そのステーキ屋はオリジナル パントリー カフェですね。
定食屋のような超庶民的な店です。14ドルでいろいろついて腹一杯になるよ。
ニューヨークカットがいいです。他は脂っぽい。
非下呂亜ホテル前の通りだから、迷うことはない。
勧めてくれた現地日本人ドライバーに
「夜、女連れで行って危険じゃないですか」って聞いたら
「全然だいじょうぶですよ」って笑うから
「でも今日の昼間だってずいぶんホームレスが小銭をくれってよってきましたよ」
とつっこんだら
「来るけどしらんぷりしてりゃいいんですよ。何もしませんから」って。

実際しつこくつきまとわれることはないから、無視してりゃいいんだけど。
近づいてこられるだけで女の子はビビルだろうね。
77異邦人さん:2005/10/01(土) 14:42:56 ID:Wk3rpM07
>>76
オリジナル・パントリー・カフェは本当はステーキ屋じゃないんだけど・・・
いわゆるダイナーだよ

フィゲロアの近くにステーキ屋は7Th.+Figにあるアニーモートンズかパシフィック
ダイニングカーだね
パシフィック・ダイニングカーは深夜でもやってます
78異邦人さん:2005/10/01(土) 14:56:29 ID:dX2TlYZ+
>>74
日本語の免許書だと、現地の警官はわかんないよ。
国際免許は、必須。

>>75
借りる銃(使用弾)に寄るよ。
時間単位でのレンジ使用料+弾代+銃のレンタル代トータルで、50発$30くらい
ぼられる事って、無いんじゃない?ただ、レンジの弾は弱い。
79異邦人さん:2005/10/01(土) 15:31:49 ID:s1RwDs1S
基本は国際免許と日本の免許両方必要らしい。
もちろんクレジットカードとIDだけで貸してくれるところもあるけど、
スピード違反とかで捕まった時に超厄介なことになる。
80異邦人さん:2005/10/01(土) 15:37:36 ID:dX2TlYZ+
>>79
本土は、ハワイとかと違うよ。
ハワイは、日本の免許でも貸してくれるらしいが、事故違反の時にはトラブルになると思う。
81異邦人さん:2005/10/01(土) 18:12:43 ID:FDD3HXCD
>77...湧いて出たな、シッタカ馬鹿ちょん。
82異邦人さん:2005/10/01(土) 19:38:49 ID:s1RwDs1S
>>80
いや、もちろんLAでの話し。
大手でも見ない時もあるらしいし、弱小に至っては。
当然、本来は必要なんだけど。
83異邦人さん:2005/10/01(土) 20:26:42 ID:H6fHdL8T
今度初めて女性とロサンゼルスに行くんですが、何時間くらい飛行機乗るんですか?時差は何時間ですか?二週間くらい滞在する予定です、どこかオススメスポットあったら教えてください、あと気を付ける事はなんですか?
84異邦人さん:2005/10/01(土) 20:39:50 ID:A+wIagIQ
>>83さん
羨ましい〜2週間もLAなんて!
航空時間は7〜8時間くらいです。
帰りはもう少し長いカナ!?
時差は日本のマイナス17時間(1日戻る感じ)
長期滞在ですから、足を伸ばして50周年のディズニーランド
はどうですか?
85異邦人さん:2005/10/01(土) 21:58:18 ID:s1RwDs1S
>>83
お決まりの観光地以外で少し。

女性連れならぜひこれをすすめる。
http://www.panseusa.com/optionaltours/tour_list08_night/42hs/42hs_special.html
飛行機嫌いじゃなかったら。

あと、英語がそこそこ出来て、ワーナーの映画とかドラマよく見るなら、
http://www2.warnerbros.com/vipstudiotour/
ユニバーサルスタジオはテーマパークだけど、こっちは生の撮影現場を見せてくれる。
ただし、説明が英語なのと、レンタカーないとアクセスがキビシイ。
探せば日本語通訳が付いて、送迎してくれるオプショナルツアーがあったと思うけど、
当然ながら結構高い。
レンタカー借りるなら、マルホランドドライブを走るのもいい。
86異邦人さん:2005/10/01(土) 22:36:41 ID:6HRyqGYB
>>74
一応、本物の免許証は必要で、国際免許証はあくまで翻訳物(あんなのいくらでも
偽造できるわ)。

大手の会員の中にはカウンター行かずに車直行(中に契約書が用意してある)で
出口で契約書と免許証を見せるだけというのがあるが、国際免許証出せといわれた
事は一度もない。日本の免許証だけ。

ttp://www.hertz-car.co.jp/prog/prog5.html
(この説明にある「エンジンかけてエアコン入ってる」経験も一度もないw)

でも国際運転免許証も一応用意しているよ。
87異邦人さん:2005/10/01(土) 23:06:00 ID:BlJi4j+D
>>81
行間から悔しさがにじみ出てるなw
泣くなよ
88異邦人さん:2005/10/02(日) 00:30:06 ID:DyJ9lcAv
基本的にCAでは、CAの免許証しか有効じゃないよ。
例外として、旅行者が有効な国際免許(オリジナルが必要)を、使用するのを認めているだけ。
89異邦人さん:2005/10/02(日) 00:41:57 ID:SKtrwggH
ネーチャンはロバートソンとかウエストハリウッドで買い物させて
Ivyあたりで飯食わせときゃ無問題
90異邦人さん:2005/10/02(日) 00:43:41 ID:pxQRVqis
>>88
なるほど。ということは、他の州の免許証は有効じゃないんだ。
91異邦人さん:2005/10/02(日) 00:45:18 ID:DyJ9lcAv
ごめん、ちょっと説明が足りなかったね。

他の州発行の免許証は、旅行者に限り、その免許証の有効期限内までは有効。
外国が発行した免許証は、国際免許証の有効期限内までは有効。

だけど、中長期の滞在者はCAの免許は必須。
具体的に言うと、3ヶ月以上(VWPでの入国がほとんどだろうから、関係ないだろうけど)は
CAの免許が必要になります。法的に言えば、仕事、学校などでCAに住所を移した(と見なされる)
段階の10日以内にCAの免許は必要になりますよ。

確かに、国際免許って「翻訳物」なんだけど、アレでもジュネーブ条約での様式なんだから
持って行かなくて、現地司法のお世話になる可能性や、レンタカーさえも借りられない可能性を
考えれば、申請するのが良いと思いますよ。
92異邦人さん:2005/10/02(日) 00:53:30 ID:pxQRVqis
>>91
なるほど、住みつくなら免許取り直せって事ね。
まあ再発行だけでいいんだろうけど。
93異邦人さん:2005/10/02(日) 00:55:07 ID:DyJ9lcAv
度々すまん。(酔っぱらいだから、勘弁して)

仮に日本からの国際免許が1年間有効なんだけど、その有効期間内に数度渡米した場合。
国際免許の発行日よりも3ヶ月を経過していて、警官に免許の提示を求められた時には
質問される項目が多くなるんで、口頭でも「旅行者ですよ。」って、説明できるように
しておいた方が良いと思います。(警察には入管の捜査権限はないけどね。)
94異邦人さん:2005/10/02(日) 01:15:40 ID:tJClkWgS
国際免許を発光してから一年半経過しているのですが、
やっぱり一年を過ぎたら再発行しなきゃダメですか?
国際免許の中には特に期限は記載されていないので、
別に問題ないんじゃないかなーなんて気軽に考えちゃいますが、
実際どうなんでしょ?
毎年、行くたびに警察署で手続きしたり料金払ったり、大変だから、
ついついズルを考えてしまうのだが。
95異邦人さん:2005/10/02(日) 01:37:35 ID:2OISete1
>>84
9時間以上かかるでしょ?どこの飛行機よ?
96異邦人さん:2005/10/02(日) 02:37:54 ID:ttgBgQtP
>>85
Universal Studioへは、地下鉄でUniversal City駅まで行ってから、
出口の先の道路の向かいにある大きな建物の前あたりから、無料のシャトルバスが往復していて、すぐに行けますよ。
バスといっても3両編成のでかいやつですが。
あと、漏れは朝早く行って、英語のスタジオツアーでいろいろ見て回ったけど、
しばらくして気がついたら、その日は3時30分から日本語のツアーがあったようで、ちょっと悔しかったw
これから行く人は、事前に下調べしたほうがいいかもね。
97異邦人さん:2005/10/02(日) 03:00:26 ID:Q0l5lnx7
ロスでレンタカーする予定ですがアメリカって感じの一直線の道を走りたいと思います。
ダウンタウンからどこかの観光地に行くまでにありますか?
98異邦人さん:2005/10/02(日) 06:03:30 ID:pxQRVqis
>>96
いや、ユニバーサルスタジオの話じゃないんだけど

>>97
ベガ巣
99異邦人さん:2005/10/02(日) 07:37:05 ID:nT81YWac
>>97
Western Ave.
一直線ですよ〜。
100異邦人さん:2005/10/02(日) 08:16:48 ID:MKtPL5q1
>異邦人さん :2005/10/01(土) 20:39:50 ID:A+wIagIQ
>>83さん
>羨ましい〜2週間もLAなんて!
>航空時間は7〜8時間くらいです。
101異邦人さん:2005/10/02(日) 08:44:44 ID:DyJ9lcAv
>>94
国際条約で決まってることだからねぇ。
発行年月日があるから、すぐにばれますよ。
日本で、「国際免許の期限が切れたまま運転している不審な外国人」を、見つけた警察はどうしますか?
まあ、日本よりかは取り扱いが緩やかだろうけど。

ズルっていうか、手はある。
現地CAの免許を取得する。現地住所とSSNが有れば現地で免許が取れます。
もちろん全米で運転可。$25で、5年間有効(一般的な年齢の場合)
折れはそうしてます。
(これ以上はスレ違いになるんで、「海外生活板」へ)
102異邦人さん:2005/10/02(日) 09:26:51 ID:IuPY/06T
今はSSNは取りやすいの?
103異邦人さん:2005/10/02(日) 09:56:39 ID:4bRxRnWe
http://www.jba.org/letter/information/

>カリフォルニア州運転免許証の有効期限

>カリフォルニア州DMV(Department of Moter Vehicles)は本年8月1日より
>連邦法案であるReal ID Actに基づき運転免許発行運用細則である
>DL-2005-26による運用を開始しました。 この運用開始により
>カリフォルニア州での運転免許取得及び更新時に有効期限が短期化する
>などJBA会員の皆様を始めとする在留邦人の生活に影響が出ることが
>予想されますのでその概要をご報告申し上げます。

>新運転免許運用細則(DL-2005-26)によると、カリフォルニア州運転免許証
>発行/更新において運転免許証を発行する際に、申請者の Legal Presence
>(合法的滞在)を証明する I-94 の提示をベースにその I-94 の有効期限
>(通常の場合最長2年)までの有効期限付き免許証を発行するというものです。
>既にこの新運用細則の開始により分かった範囲で北加、南加でそれぞれ
>1件ずつ I-94 期限の免許証が発行されています。
104nv-67-77-110-161.dyn.sprint-hsd.net:2005/10/02(日) 10:38:45 ID:01sqngqX
rosanzerusurenntaka-ha bottakuri

korehonntou

mazidemukatuku5byoumae
105異邦人さん:2005/10/02(日) 11:21:54 ID:Jq8shJkj
SSNはまず旅行者は降りないよ、どうしても免許ほしけれりゃSSNオフィスに行って書類もらわないといけない。あとDMVはどこも異常に混んでいるので予約かものすごい田舎に行くことをすすめます。
106異邦人さん:2005/10/02(日) 12:17:25 ID:4bRxRnWe
>>103にある通り、これからはI-94の有効期限に合わせて運転免許が
発行されるということになると、海外旅行板で免許取得を云々する意味が
ほとんど無くなった。

ということで、>>101の言うとおり、これ以上は北米生活板へ。
107異邦人さん:2005/10/02(日) 12:48:22 ID:Q0l5lnx7
レンタカーは大手なら大丈夫?
108ぶりすこ:2005/10/02(日) 12:58:16 ID:3Ib3CXeN
異邦人さん
レンタカーはダラーレンタカーがおすすめです
大手なのに大幅な割引をよくしています

I10を東に走れば
一直線だし「ゴーストタウン」もあり楽しめますよ
109異邦人さん:2005/10/02(日) 16:51:00 ID:Q0l5lnx7
フィゲロアホテルの駐車場は有料なんでしょうか?
110異邦人さん:2005/10/02(日) 20:55:36 ID:4DB836GD
普通有料だろ
111異邦人さん:2005/10/02(日) 23:27:59 ID:ajfBorFV
明後日から行くんですけど、気候はどんな感じですか? キャミソールじゃ寒いですか?
112異邦人さん:2005/10/02(日) 23:47:37 ID:fjVgcjuH
Seventh Street Market PlaceのHPってありますか?
空いてる時間調べたいのですが。
113異邦人さん:2005/10/03(月) 00:30:16 ID:ZMl8kkJ0
>>111
火ぶくれになるからよせ
114異邦人さん:2005/10/03(月) 01:15:24 ID:lIETKgPy
>113正確にはキャミソールじゃなくて、タンクトップで、ハーフパンツ掃くつもりですが…
115異邦人さん:2005/10/03(月) 02:04:03 ID:UNn9xRq6
↑逆にパーカーやトレーナーを一枚持ってくといいよ。夜は冷えるからな。日本人にはキツイ
116異邦人さん:2005/10/03(月) 07:12:27 ID:RNsFDrai
バッグに入る薄手のパーカ大活躍だな。
117異邦人さん:2005/10/03(月) 16:45:30 ID:lIETKgPy
>115
>116ありがとうございます。
118異邦人さん:2005/10/03(月) 19:02:48 ID:SKX4vInX
15時からダウンタウン周辺で車無しならどの辺で遊びますか?
119異邦人さん:2005/10/03(月) 19:12:06 ID:+keUDmBx
街ぶらぶらするだけで楽しい。
DASHに乗ってLAPDとか見に行ってもいいし。
120異邦人さん:2005/10/03(月) 19:30:23 ID:Ti41pe9Q
でもオフィスタイムが終わるとホームレス以外いなくなるから気をつけろ!
121異邦人さん:2005/10/03(月) 21:15:12 ID:maBDq1jJ
ロサンゼルスからも書き込み出来るんですね〜
122底名無し沼さん:2005/10/03(月) 21:31:38 ID:UlV6Nbp4
>121
面白い人だね 君は…   ところで、どうかな? そっちは?
123異邦人さん:2005/10/03(月) 21:38:35 ID:SKX4vInX
>>119
>>120
やっぱ17時回ると出歩くのもハイリスクになりますよね。
だと実質2時間で帰ってこないといけないです。
99¢ショップとか安いスーパーみたいなのありますか?
124異邦人さん:2005/10/03(月) 21:53:13 ID:5VosEZUY
ダウンタウンにはないよ、安い店なら手前のコリアンタウンあたりが安いと思うが。
125異邦人さん:2005/10/03(月) 23:29:09 ID:jueme7ES
実は、コリアンタウンはお勧め。

土産用のウィスキーなども、コリアンタウンで買うと安い。
超高級品などは無いが、シーバスとかクラウンロイヤルの普通のは安い)
税金払っても、免税店より安いから、チェキラ!
126異邦人さん:2005/10/03(月) 23:41:38 ID:HnymZXzf
>>121

おれなんか、LAどころかもっと田舎の砂漠の街から書き込みしてるぞw
127異邦人さん:2005/10/03(月) 23:59:05 ID:xHPsFNlk
実は、コリアタウンにはそれほど韓国人はいない。
チャイナタウンとかだと中国人しかいないような街並みだけど、
コリアタウンは、ちょっとばかり韓国人が多目である以外はごく普通の街。
128異邦人さん:2005/10/04(火) 00:19:32 ID:VGH8z4Q6
コリアタウンは全然チェックしてませんでした。
具体的に場所はどの辺になるのでしょう?
手持ちの地球の歩き方('00版)にはのってないです。
やはり夕方以降は危険な地域になるのでしょうか?
129異邦人さん:2005/10/04(火) 00:32:53 ID:SivBgc9X
昼間ならシャトルバスは女性一人で乗っても安心でしょうか?
どうも地下鉄は怖いイメージがあるので。
130異邦人さん:2005/10/04(火) 00:43:08 ID:f24tSXLx
問題なし。ただし、おもむろに財布広げて金勘定とかやりださなければ。
131異邦人さん:2005/10/04(火) 01:55:36 ID:75ghjnFw
>>126
いいなぁ、どっち方面にいるの?
132異邦人さん:2005/10/04(火) 03:56:34 ID:VDtPTce8
>>131

LAからI-10をひたすら東へ走って2時間弱
133異邦人さん:2005/10/04(火) 04:31:22 ID:75ghjnFw
パームスプリングスの近くだね!
ますます羨ましくなった
途中に風力発電の白い大きな風車なんかあった景色が目に浮かんで来たわ。
随分昔の事だから今もあるかわからないけどw
久しぶりに思い出してちょっとワクワクした。

サンクス>>132
134異邦人さん:2005/10/04(火) 11:08:14 ID:VGH8z4Q6
>>133
パームスプリングスの方って日帰りで行けるでしょうか?
自分はああいう道を運転してみたいんですが、他に楽しめる所ってあるんでしょうか?
135異邦人さん:2005/10/04(火) 11:40:54 ID:71F6HDlc
蚊にさされると西ナイル熱に感染するおそれがあるのね。
みなさん、気をつけて。
136異邦人さん:2005/10/04(火) 14:19:38 ID:NrR5WpbZ
>>134
行けるよ
137異邦人さん:2005/10/04(火) 16:28:24 ID:FtrUifVs
>>135
嫌がらせもここまでくると・・・
スゲエよおまえ
138異邦人さん:2005/10/04(火) 16:33:14 ID:UhL9CJgu
>>135は嫌がらせだとは、読めないが?
139異邦人さん:2005/10/04(火) 17:21:38 ID:1RlMQQtT
>>128
夕方以降は自己責任で出歩きを。

夜9時過ぎにコリアのGSで給油したが給油に来てるのはコリア系しか居なかった。
皆こっちを見ているのでコリア系で無いのは直判るのだろう。
140異邦人さん:2005/10/04(火) 17:26:38 ID:FtrUifVs
>>138
ハイハイ・・・ゴクロウサン m9(^Д^)プギャー
141異邦人さん:2005/10/04(火) 17:36:21 ID:Z6r8RTxO
やれやれ
142異邦人さん:2005/10/04(火) 19:00:47 ID:X1Ari9eE
近々ロスの姉の家に遊びに行くんですけど、Hな店、リーズナブルでいい所、有りません?
143異邦人さん:2005/10/04(火) 19:22:40 ID:FtrUifVs
>>142
そういう話はこっちでやってください

【L.A.】ロサンゼルスの風俗情報 PART2【ロス】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1121874168/
144異邦人さん:2005/10/04(火) 21:01:42 ID:Cnax0UAD
>>139 基本的に服装でどこの人か大体わかる、アジア人の中で日本人が一番センスがよくて格好いい。次が台湾、韓国、中国の順くらいかな。
145異邦人さん:2005/10/04(火) 21:17:43 ID:wg8kzVVq
LAのインド人街、ベトナム人街、カンボジア人街はどこにあるのでしょうか?
146異邦人さん:2005/10/04(火) 21:26:11 ID:71F6HDlc
>>135ですけど、いやがらせじゃないよ。
今朝のニュースで言ってたの。
147異邦人さん:2005/10/04(火) 21:35:05 ID:FtrUifVs
>>146
ハイハイ・・・事実ですけどゴクロウサン m9(^Д^)プギャー 

ニュースでやってたから嫌がらせじゃないよって・・・アホ?
148異邦人さん:2005/10/04(火) 21:52:52 ID:FtrUifVs
>>255
>原作をどこまで忠実に映像で見せるのかは大きな問題だ。
>ただ少なくとも、モノクロ映像に赤や黄色といった色を効果的に加えていくセンスや、音楽の付け方は、さすがロドリゲス。
>映画に、監督のカラーがきちんと出ているところは見習いたい。

ぽかーん

音楽はともかく、モノクロに色を効果的に加える演出は・・・フランク・ミラーのものなんですがねえ
ロドリゲスのカラーが出てますかw そうですか
149異邦人さん:2005/10/04(火) 21:54:08 ID:Z6r8RTxO
むしろ、>>147が嫌がらせに見える。
150異邦人さん:2005/10/04(火) 21:55:52 ID:Z6r8RTxO
しかも、誤爆してる上に、そっちも嫌がらせ。
151異邦人さん:2005/10/04(火) 21:57:52 ID:VDtPTce8
まったく何やってんだか・・・
152底名無し沼さん:2005/10/04(火) 22:12:32 ID:5B9/Z9gx
148は、どうしちゃったんだァ…???
ロドリゲス、モノクロ…
このやり取りは○ン・シティーかな?  スレ違いか…
153異邦人さん:2005/10/04(火) 22:18:03 ID:FtrUifVs
>>150
誤爆はスマソ

>>152
んだ
スレ違いつうか、板違いでしたよ
某専用ブラウザ使ってるんだけど、レスエディタ複数あけると最初の窓のとこ行っちゃうみたい
ある種のバグですな
気をつけないとなあ、最近誤爆多すぎ
154異邦人さん:2005/10/04(火) 22:21:50 ID:UhL9CJgu
>>153
まあ、アレだ。

うざい荒らしは、とっとと芯でくれ。
155異邦人さん:2005/10/04(火) 22:41:30 ID:iFBd0x8Y
みんなどこで女買ってる?
156異邦人さん:2005/10/04(火) 23:29:30 ID:FtrUifVs
>>153
それは「危険馬鹿」に言うようにネ♪

>>155
おめえはこっちへ池!

【L.A.】ロサンゼルスの風俗情報 PART2【ロス】 
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1121874168/ 
157異邦人さん:2005/10/04(火) 23:31:28 ID:f24tSXLx
>>156
レス番まで間違え
158異邦人さん:2005/10/04(火) 23:38:14 ID:VDtPTce8
>>156

まったく、誤爆だのレス番間違えだの・・・
お前もう来るな。鬱陶しいから。
159異邦人さん:2005/10/04(火) 23:43:26 ID:f24tSXLx
>>158
鬱陶しさでは足元にも及びませぬ
160異邦人さん:2005/10/05(水) 00:06:52 ID:FtrUifVs
>>159
まったくだ・・・
相変わらず一発IDばかりであおりばかりだし
161異邦人さん:2005/10/05(水) 00:33:53 ID:yO3V3n1y
西ナイル熱患者発生数はカリフォルニアが、ダントツトップ!

患者数681人 死者数15人(2005年9月27日更新)

一年間で見ると、30人近くが亡くなる模様(2004年では死者数28人)
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/westnile/wn.html

162異邦人さん:2005/10/05(水) 00:45:27 ID:Hwd0yyc5
初心者の真剣な質問です。
ハワイは何回かいったことがあるのですが、来年のGWにロサンゼルス行きの航空券を取りました。
子供を連れて行くので、家族旅行になれておられる方のご意見をお聞かせください。
9日間で行くのですが、2日間ほどディズニーランドに行こうと思っています。
残りは嫁さんの希望でウエストサイド・メルローズ・サンタモ二カ辺りでショッピング予定です。
レンタカーを借りることに全く抵抗はありません。
デザートインスイーツあたりで9日間過ごしてもいいかな〜と思っていますがいかがなものでしょうか?
それともディズニーランド周辺で2泊・サンタモニカ周辺で残りの宿を取ったほうが良いのでしょうか?
もしその場合はベストウエスタンのオーシャンビューホテルがいいな〜とも思うのですが・・・
どなたかアドバイスをお願いします!
163異邦人さん:2005/10/05(水) 00:48:23 ID:5fPKZCEL
>>160
天に唾してるやつ
164異邦人さん:2005/10/05(水) 01:04:03 ID:yO3V3n1y
>>162
ちょっと、伺いたいのだが.....9日間て、7泊9日って事?

サンタモニカに泊まっても、鼠楽園のアナハイムまで普通に通えるよ。
根性入れば、陸走ってラスベガスにも1泊位できる。

んーと。も少し、詳細をさらしてくださいな。(使用エアラインとか)
165異邦人さん:2005/10/05(水) 01:06:07 ID:eGkSzaKh
>>162
子連れは大変だな。
俺だったら、グランドサークル方面のSan Bernardino Frwyへ旅立つけどな。
166162:2005/10/05(水) 01:18:41 ID:Hwd0yyc5
>>164>>165
ありがとうございます。7泊9日でJALの060便で関空からです。
なるべくホテル代金は抑えたいな〜と思っています。
1日$70〜$90が希望です。
1箇所だけでいいので、ココは本当に良い思い出になる!っていうところに行きたいです。
167異邦人さん:2005/10/05(水) 01:24:35 ID:eGkSzaKh
>>162
レンタカーに抵抗ないのなら、
思い切ってラスベガスまでドライブしてもいいかもね。
道中いろいろ面白いものも見えるし、なにより砂漠に圧倒される。
ドライブが好きなら絶対いい思い出になる。
ラスベガスまで片道約6時間くらいだ。
ラスベガスで2泊くらいするのも良し。
俺ならそうする。
168異邦人さん:2005/10/05(水) 01:26:32 ID:3JmWBPzH
子供が小さいのなら、宿泊はモーテルでいいでしょ
169異邦人さん:2005/10/05(水) 03:44:27 ID:DD+jKnik
サンタモニカに行ったらシャターズオンザビーチがカサデルマーでお茶するといいよ。
超きれい。眺めよし。
170異邦人さん:2005/10/05(水) 03:44:57 ID:DD+jKnik
↑「が」じゃなく「か」です
171異邦人さん:2005/10/05(水) 11:44:47 ID:yO3V3n1y
>>166
JAL060便って事は、10:30着予定だな。
ツアープランナーになったつもりで、書いてみる。参考になれば良いが。

【1日目】10:30着、入国後アナハイムへ、ホテル着後ディズニーランド(アナハイム泊)
【2日目】終日ディズニーランド&カリフォルニアアドベンチャー(アナハイム泊)
【3日目】早めのチェックアウト[朝]チャイナタウンで飲茶。ダウンタンをさっと見て
     ウイルシャー、メルロース、ハリウッドエリアでショッピング[昼]Tommy's のハンバーガー*1
     Sunset.blvdを西に向かい、サンセットストリップを流して[日暮れまでに]PCH
     PCHを南下して太平洋に沈む太陽を見ながらサンタモニカへ(サンタモニカ泊)
【4日目】サンタモニカ→ラブレアエリア*2→ファーマーズマーケットショッピング観光
     [日暮れ以降]グリフィスパーク(工事中?)で、夜景(サンタモニカ泊)
【5日目】終日ユニバーサルスタジオ(サンタモニカ泊)
【6日目】サンタモニカ近郊(ベニスビーチ→サンタモニカピア→PCH北上して海岸沿いドライブ)(サンタモニカ泊)
【7日目】巨大規模なスーパーマーケット巡り(サンタモニカ泊)
【8日目】帰国の途へ

モーテル&ホテルは週間料金が設定されているから、1、2日目をサンタモニカにすれば
割安な感じになると思う。(アナハイム近郊は、ちょっと高め)
あまり泊まる場所を変えると、プチ引越の繰り返しになるから、大変ですよ。

*1:Tommy'sはモスバーガーの師匠http://www.originaltommys.com/
*2:タールピッツって言う、タールに沈んだ化石博物館がある。
172異邦人さん:2005/10/05(水) 12:27:04 ID:7F7ViCRu
【6日目】サンタモニカ近郊(ベニスビーチ→サンタモニカピア)のところで
レンタル自転車で走り回るのをおすすめするなり!
173異邦人さん:2005/10/05(水) 12:31:28 ID:KdsHg30V
なんでサンタモニカ泊なんだよ・・・
しかもサンタモニカほんとどいないし・・・
宿泊代高いだけで意味ね〜

あと、遊園地と買い物と夜景だけとは・・・とほほ
174異邦人さん:2005/10/05(水) 12:31:54 ID:FGCmc0bU
アナハイムスタジアムで野球見ろよ。
思い出になるぞ。ねずみーらんどの近くだ。
175異邦人さん:2005/10/05(水) 12:36:58 ID:KdsHg30V
>>174
そりゃおもしろいけど、ドジャースタジアムでドジャース戦のほうがよくね?
日本人にゃドジャースのほうがなじみがあるし、エンジェルスは話になんね〜
つうか、どのみちシーズン終わってるわw

これからのシーズンはバスケかアイスホッケーだろ
176異邦人さん:2005/10/05(水) 13:02:57 ID:p5eVU/Lw
夜ぶらぶらしたいならサンタモニカに泊まるのが良いね。
177171:2005/10/05(水) 13:36:46 ID:yO3V3n1y
代案も出さずに、けなすことしか出来ない香具師が来るとは思ったが....

>>173.175
この話題の元は、>>162なんだよ。
家族旅行だったら、サンタモニカ泊って悪くないと思うけど?
まあ、君の案でも聞かせてくれよw

>>172
それもアリですね。

>>176
子供の年齢にも寄るけど、拠点を決めてその周りを攻めてくっていうのが、楽だと思ったんだ。
LAダウンタウンよりも、マターリ出来るエリアだからね。
178異邦人さん:2005/10/05(水) 14:34:39 ID:rzEsbLfV
グリフィス天文台はまだ工事中だと思った。
179異邦人さん:2005/10/05(水) 15:57:09 ID:yO3V3n1y
>>178
The classic Observatory will reopen in 2006.と有るから、>>162が行く来年のGWには
オープンしている可能性も有る。
180異邦人さん:2005/10/05(水) 16:11:49 ID:rzEsbLfV
あ、来年のGWというのをさっぱり忘れてた。
しかし、気の長い話だなー。
181異邦人さん:2005/10/05(水) 17:04:08 ID:LBoRohSl
このスレのちょっと前の方で、LAが危険か否かという話があったけど、
↓の地図で、危険と言われている場所の大体の雰囲気が掴めると思うよ。

http://maps.a9.com/?mapMode=m&mapBvr=1&ypLoc=370+e+6th+st%2C+Los+Angeles%2C+CA&mapFrom=&mapTo=
182162:2005/10/05(水) 18:56:03 ID:Hwd0yyc5
皆さん本当にありがとうございます!
こんなにたくさんいいアドバイスいただけるとは思っていませんでした・・・

子供は4歳です。GWなので本当に気の長い話なのですが、今からディズニーランドをとても楽しみにしています。
私個人としてはカリフォルニアの空気の中で過ごせるだけでもいいかな〜と思っています。
ラスベガスをご提案していただけましたが、行く道中危険などはありませんか?
トイレ休憩などで車を降りても大丈夫でしょうか?(スイマセン、かなりびびっています・・・)

>>171 さん
プランを組んで頂いてありがとうございます。
終日レンタカーを借りるつもりなのですが、出かけたときに駐車場に困るような場所はありますか?
183異邦人さん:2005/10/05(水) 19:29:44 ID:MaT8BIKx
4歳の子供がいるなら、トイレ心配だよね。
初めての土地で田舎のロングドライブは不安かも。
ガソリンスタンドのトイレ、たまに鍵借りてかなきゃいかん所も
あるからね。
行く道すがらはロスの街中よりは危険度ぐっと少ないと思う。

ショッピングセンターの駐車場は時間帯によっては
凄く混む場合もあるけど待てばなんとか入れる。
あいてるからといってあんまりエントランスから離れていたり
人目が届かない所は避けた方がいいよ。
あと駐車場ではさっと降りて、さっと乗って発進する。
もたもたしない。
気を抜かないで行動すべし。
184異邦人さん:2005/10/05(水) 19:42:20 ID:rzEsbLfV
ヒッチハイカーさえ乗せなきゃだいじょうび
185異邦人さん:2005/10/05(水) 20:31:01 ID:clbpZHTL
>>182
なんだジサクジエンのネタだったのか・・・(´・ω・`)ショボーン
186異邦人さん:2005/10/05(水) 20:55:26 ID:72iQN0gb
>>175
MLBヲタの俺が来ましたよ。
 >日本人にゃドジャースのほうがなじみがあるし、エンジェルスは話になんね〜
はあ?終わってるのは低レベルのナ西地区で3位のドジャースのほうでっせ。エンジェルスは
ア西地区優勝してるし、去年MVPのゲレロや盗塁王フィギンズ、最多勝男コロン、三振奪取
マシンラッキーなど見る価値ある選手もりだくさん。セーブ王ガニエが離脱中のドジャースはせいぜい
ケントとくらいしか見る選手なくまったくつまらん。
187異邦人さん:2005/10/05(水) 21:42:25 ID:yO3V3n1y
>>182
駐車場に困る事は、少ないと思う。標識を良く読めば、無問題
>>183が言うとおり、気を抜かないことをお勧めします。
(車の見えるところに、荷物を置かないなど。)

お子さんが幼いと想定して>>171を提案したが、たぶん、それでもかなりきついと思う。

ラスベガスまでの移動は、日中の移動ならばほぼ心配は要らないと思う。
(しかし、標識等に空いている穴” 銃の貫通痕”は、そこらに見られると思う。)
確かにベガスは、ギャンブル好きじゃなくとも、良い。

まあ「初めてのLA」というのならば、”これから”もあるから、マターリするのが良いのかも?
188異邦人さん:2005/10/05(水) 22:40:06 ID:eGkSzaKh
>>182
>ラスベガスをご提案していただけましたが、行く道中危険などはありませんか?
心配するな。むしろLAの街中を車転がす方が1万倍神経使う。
189異邦人さん:2005/10/05(水) 23:12:25 ID:Is6qv6iT
>>182
ラスベガスもいいけどサンディエゴはいかが?
LAから3時間ほど、アナハイムからだとさらに近いんで日帰りも出来る、
海岸線を走るんで眺めもいいし、途中の展望台には野生のアザラシとリスも
いる(野性なんで注意しないといけないけど)
シーワールドや動物園とかの子供が喜ぶ場所が多いんで二泊くらいしても
いいかも(シーワールドにはイルカを触れるプールも有ります)
190異邦人さん:2005/10/05(水) 23:53:27 ID:ySAbke5c
>>181
この地図すごいですね、びっくりしました。
詳しい使い方教えてくれるサイトありますか?
191異邦人さん:2005/10/05(水) 23:58:26 ID:KdsHg30V
>心配するな。むしろLAの街中を車転がす方が1万倍神経使う。 
  _, ._ 
( ゚ Д゚)  マタカヨ!
192異邦人さん:2005/10/06(木) 00:21:30 ID:h+eEreTo
サウスコーストプラザどうよ?
193異邦人さん:2005/10/06(木) 00:28:49 ID:C80+1+ec
LAじゃねえよ!
デケエよ!
遠いよ!
やたら高級志向なだけでオモロくねえよ!
194異邦人さん:2005/10/06(木) 02:41:38 ID:u9LbWEwY
>>189

ああ、子供連れだったら確かにラスヴェガスなんかよりサンディエゴ近辺の方が
いいかもしれませんね。気候もいいし、結構遅くまで街中歩けるし。

LAから車で行く場合、海岸側のフリーウェイ(I-5)は工事などで混んでることが
多いので、この辺↓のサイトであらかじめ混雑状況を調べておくといいですよ。

http://www.sigalert.com/map.asp?Region=San+Diego
195異邦人さん:2005/10/06(木) 06:15:29 ID:vIosAvi7
>>155 tijuana ホテル別20$ホテルは5$
196異邦人さん:2005/10/06(木) 07:50:06 ID:opZ2MS3T
いやいやLAは車が多いから運転は怖いよ道は広いけど運転の仕方がわからないDQNが多いからな。
197異邦人さん:2005/10/06(木) 10:16:44 ID:srzWlMHk
フリーウェイはスピードの割に車線狭いぞ。
198異邦人さん:2005/10/06(木) 15:35:06 ID:S57V+VEB
LAでレンタカー移動するならホテルで地図を見ながら紙にホテルから到着地までの
簡易地図を書いてから出かけよう。

信号待ちや路肩に止って地図見るなんて止めよう。
199異邦人さん:2005/10/06(木) 23:02:48 ID:h7P05K8K
20年前に初めてアメリカ行ったときは、クライスラーのダッヂで
車内灯が無くて、道が分からなくなるたびに、道路の端に車を
寄せて止めて車外に出て、ヘッドライトに地図をかざしてなんて
ことを繰り返したなぁ。
200異邦人さん:2005/10/06(木) 23:10:18 ID:xmmlQzjV
昨日ロサンゼルスから帰ってきました。
空港から地下鉄使ってダウンタウン行こうとして
G線に乗ってグリーンラインの駅へ。
1日切符買おうとしたらコインしか受け付けてなかったです。
あの駅じゃこれが当たり前なんですかね?
あと「夜に日本人の女の子が地下鉄駅で電車待ってたら、黒人にレイプされた」等、レイプ話を良く聞くんですけど、
なんか分かるような気がしました。

グレイハウンドでのサンフランシスコ〜ラスベガスへの旅も楽しかったです。
バスって安くて良いですね〜!時間はかかるけど、貧乏人にとっては助かります。今度はN.Yまで行ってみるつもりです。  
201異邦人さん:2005/10/07(金) 00:16:22 ID:TssKReDq
またかよ ヽ(;´Д`)ノ 
202162:2005/10/07(金) 01:32:32 ID:IxJmJtFT
皆さんいろんなご意見本当にありがとうございます。
とりあえず泊まるところを決め、それからどこに行くのかプランを立てようかと思います。
サンタモニカを拠点にしようと思っていますが、価格的に
カルマー・ベイサイドホテル・ベストウェスタンオーシャンビューの3つで迷っています。
皆さんのご意見をお聞かせいただければ嬉しいです。
また他にもおすすめのホテルがあれば教えて下さい。
あくまでも希望ですが、やっぱり海が見えるといいかな〜・・・・
203異邦人さん:2005/10/07(金) 03:24:19 ID:Su53bNgQ
>>202
シャングリラホテルじゃダメなんですか?
広くてキッチンも付くし、パーキングタダだし、
朝食とアフタヌンティーも付くよ。
1階の部屋からもサンタモニカの海が目の前で気持ちよかったよ。

ベストウェスタンオーシャンビューにも泊まった事があるけど、
シャングリラホテルの快適さを覚えてからは、
LA行く時の最終日はレンタカーなのでいつもここと決めてる。

シャングリラホテル↓ 
ttp://shangrila-hotel.org/shangrila/index.htm
204異邦人さん:2005/10/07(金) 15:10:19 ID:WP7AtFnK
>>202
たいして役にも立たない情報にも律儀にお礼、お疲れ!W
せっかくビーチに泊まるんなら子供に泳ぎ教えたらどうですか?
子供が高校生になって「おれ、泳ぎ覚えたのサンタモニカだぜいっ」
って自慢できるかも。
4歳だったらこのとき見る海の風景がずーっと後まで原風景として
頭に残るかもね。ちょっといい。
205異邦人さん:2005/10/07(金) 15:47:32 ID:IK+CzqBc
役に立たない情報以前に、余計なお世話をかましております。
206異邦人さん:2005/10/07(金) 15:48:30 ID:IK+CzqBc
失礼。読み違え。
207異邦人さん:2005/10/07(金) 16:25:44 ID:Nzz93ctd
普通、サンタモニカじゃ、泳がないだろ?
寒流だから、夏でも水が冷たいよ。
208異邦人さん:2005/10/07(金) 16:30:59 ID:C0HSwxrD
>>204は自分のが「役に立つ情報」だと本気で思ってるのだろうか。釣りだよねたぶん。
209異邦人さん:2005/10/07(金) 22:32:31 ID:69LUhvLx
ワロタ、海岸夏でも風が冷たいしな。
210異邦人さん:2005/10/07(金) 22:33:50 ID:z5ip115I
4歳の時の記憶ってあるのかな?せっかくロス連れてっても覚えてないんだったらつまんないね。
211異邦人さん:2005/10/07(金) 22:43:02 ID:cxCzu7uV
4歳じゃ小さすぎて海外に来ているという意識さえない。
212異邦人さん:2005/10/07(金) 23:23:28 ID:gtD6glkz
サンタモニカの海、滅茶苦茶汚いよ。波打ち際で遊んでる観光客は結構居たかな。
しかしあの赤茶色い水、何なの?パシフィックパークからだと境目がよく見える。
あと海岸に立てられてた十字架どこ行ったの?
213異邦人さん:2005/10/07(金) 23:23:57 ID:A2kVy3th
洩れは3歳から海外旅行しているけど、全部記憶あるけど。
両親が忘れてたことなど覚えていて驚かれるよ。
もう30年前に死んじゃったLA在住だったおじさんの家も、今でもみつけられる。
6歳からはパンナム(当時)のちびっこ一人旅でしょっちゅうアメリカやカナダ行ってたし。
もちろん、現地で迎えに来てくれる人あっての話だけど。
4歳の子供が何も覚えていないなんて、子供をナメすぎ。
むしろ子供って天才で、おとなになるにしたがって凡人になっていくものだよ。
214異邦人さん:2005/10/08(土) 01:28:45 ID:iHCTc09g
ロングビーチのオススメスポットありませんか?
215異邦人さん:2005/10/08(土) 02:20:03 ID:EWGcl4Qw
ロサンゼルスのバスティーボってどんな感じですか?
ロスに限らずほとんどのところで危険という評価をされているようですが、
女2人だとやっぱり危ないですか?
そのほかにもやばい雰囲気のバスティーボってどこらへんですか?
216異邦人さん:2005/10/08(土) 05:06:18 ID:y9AIsQ8M
↑女二人とか関係ない。夜は現地の人だってあまり出歩かない。
217異邦人さん:2005/10/08(土) 08:28:55 ID:p5T6gTxI
>>212
あなたもみ
十字架っていうか、お墓。ましたか。
俺も見たよ。8月21日。んで翌日行ったら
何もなかったように、跡形もなく
消えてた。
ああ、あれはアートだったのか!って感動した。
詳しいこと知ってる人がいたら教えてもらいたいと思ってたんだよ。
218異邦人さん:2005/10/08(土) 09:07:58 ID:fUPysXm3
>>217
いろんな意味でキモッ!
219異邦人さん:2005/10/08(土) 10:52:42 ID:cOVB4SEU
>>217
俺が十字架見たのは9月25日。その3日後にはあとかたも無く消えてた。
あの行為は数年前に日本でニュースで見た。イラク戦争で亡くなったアメリカ軍の数だけ立てるのだと。
あれは週末限定のアートなのだろうか...
220異邦人さん:2005/10/08(土) 11:09:02 ID:CegeadqR
9月19日に行ったが何もなかった
221異邦人さん:2005/10/08(土) 12:22:56 ID:ujaYz02P
ほんとありえないことに思うかも知れなけど、明日からLAへ一人で一週間行くのだけど、クレジットカードが無効になっていることを今日知った。クーポンで予約したレンタカーも借りれなくなるだろうし、LAで車なしとは・・・・
222異邦人さん:2005/10/08(土) 13:04:12 ID:9ct9X/MR
>>215 女一人ですが朝、夕方にダウンタウン、ハリウッド、ロサンゼルスディーポ使って他の州巡りしたことあります。
あくまで次の目的地へ行くための手段であって、バックパッカーや地元人が多かったですね。
結構利用客はいますが、日本人観光客独特の綺麗な格好はしない方が良いかも。
ダウンタウンディーポは周辺が怖いので、ハリウッドから乗って一度ロサンゼルスまで出てから何処そこ行く方がまだマシじゃないかな...
ハリウッドからも数少ないけど直行便バスが出てるので。

223異邦人さん:2005/10/08(土) 14:30:03 ID:StTZIEjM
グレイハウンドのバスステーションは、どこでもあまり良いところに無いよ。
バスステーションは、それなりに安全。だけど、周りが悪い場所多数。
どうしても低所得者層の乗客が多くなるから、それなりって言うことになると思うけど。
224異邦人さん:2005/10/08(土) 16:49:10 ID:42UjEujM
ロス在住の日本人にお土産持って行くとしたら何がいいでしょうか?現地で買えない物がいいと思いますがリトル東京とかあるので。
225異邦人さん:2005/10/08(土) 20:21:42 ID:ZGr49/CV
>>224
医薬品。
226異邦人さん:2005/10/08(土) 21:17:40 ID:5bAhH90r
温泉の素。
227異邦人さん:2005/10/08(土) 22:22:33 ID:StTZIEjM
>>225>>226
確かに良いなぁ。。
じゃ、俺は穴狙いで、「靴下」
日本風な靴下は、現地では売ってない。

本当は、カップラーメンの希望は多いんだが、通関に問題有り。
くれぐれも、持ち込まないように。
228異邦人さん:2005/10/08(土) 22:44:12 ID:AYz7bvfy
アウトレットってメンズの小さいサイズってありますか?
229異邦人さん:2005/10/08(土) 22:55:11 ID:StTZIEjM
>>228
アウトレットの意味をよく考えた方がよろし
カタログ落ち、未使用返品など、やや難あり商品なんだから

有るかも知れんが、無いかも知れん。
また、有ったかも知れんし、無かったかも知れん。
230異邦人さん:2005/10/08(土) 23:20:48 ID:iHCTc09g
224
友人は、日本人には日本のシャンプーが1番いいらしく、お土産なら絶対シャンプーにして欲しいと、言っていました。
231異邦人さん:2005/10/08(土) 23:32:28 ID:EFa4BI5v
月末に、ロスに行こうかなって思ってるんだけど、直行便でいい時間の便がない…。
どこか、経由で行こうと思ってます。けど、そういうのって、どう調べるのだろう?誰か教えて下さい!
232異邦人さん:2005/10/09(日) 00:05:05 ID:wR870CRH
>>229
最近はアウトレット専用の生産ラインもあるくらいだから、以前の考えは
しないほうがいいかもしれない。
>>228
アメリカサイズのSが日本のM相当だから、小さいサイズはSSになるけど
数は少ないと思われ。逆にXXXとかXXXXとかはすごく揃ってるけどね。
233異邦人さん:2005/10/09(日) 02:57:28 ID:bSlv2Fzh
>>230
むしろ漏れは海外のほうがよし
ウエスティンのヘブンリーバスのシャンプーが最高
日本のウエスティンはヘブンリーバス採用してないから売ってね〜

通販で買うと送料無茶高いし(1ポトル36j)
234異邦人さん:2005/10/09(日) 09:41:57 ID:kanLO78S
>>212
ベニスも汚かったなぁー
あそこで魚釣りをしていた人がいたが
マジで食べて大丈夫なんだろか
235異邦人さん:2005/10/09(日) 12:56:59 ID:tn+nWoGI
>>231
成田から?
午後〜夜発で都合悪いってこと?
236俺はNY在住凄いだろ:2005/10/09(日) 20:10:02 ID:ryr16jVQ
NY在住です。
おしえてください。できれば関空経由がいいです。
237異邦人さん:2005/10/09(日) 21:55:21 ID:epWDJsJG
↑なんだこりゃ?
238異邦人さん:2005/10/09(日) 22:14:05 ID:sCjiSnXB
>>236
西横須賀なら成田空港のほうが近いんじゃないか?
成田にしろよ。
239異邦人さん:2005/10/09(日) 22:16:34 ID:kvo4GCgW
西横須賀って本当にあるの?
240異邦人さん:2005/10/09(日) 22:36:00 ID:vOKA/y66
233>
たっかいですね…
アメリカのシャンプーは、とにかく良い香り。
洗剤も、香りが良いから毎回重い思いして購入してしまいます。
241異邦人さん:2005/10/09(日) 22:45:23 ID:kvo4GCgW
いや、ブツは10ドルくらいなんだけどね・・・
242異邦人さん:2005/10/09(日) 23:21:31 ID:5+H8kOo4
>>231 じゃあソウルか台北にでもいけば?日本発の便夕方か夜発しかないよ。
243俺はNY在住凄いだろ:2005/10/10(月) 00:34:21 ID:vrOuJi3/
関空のTG、LAX行き深夜便復活きぼんです。
244236:2005/10/10(月) 21:22:16 ID:3tPwl0KY
>235、242
仕事終わってから、行こう思ってるけど、直行便の最終が19時…。2時間前には着けないから、何処経由しようと考えたのです。
245異邦人さん:2005/10/10(月) 22:26:01 ID:qqWta4/r
>>244 ならハワイ経由でいけるよ。朝にホノルルに着くからLA行き乗り継ぐことは可能だよ。ただし高くつくと思うけど。
246異邦人さん:2005/10/10(月) 22:44:16 ID:cUo7IsYS
漏れがよく使ってた手だ
会社終わってから21時の飛行機でハワイに行き、朝着
ロッカーに荷物預けて1日ハワイで遊び、22時の飛行機でLAに行くと朝の6時着
1泊浮くし無駄も無い旅程、LAについたその日は朝から1日使えて最高!

すんげー楽しかったが、マイル稼ぎの修行僧が同じような手口を使い出して、UAなんかじゃ
格安はハワイ経由使用不可に
周遊でも復路のみ可能になってプラス何万円とかになっちゃった
おまけに911でロッカーも仮眠所+シャワーもあぼーん
サーチャージで経由増やすと料金はねあがるようになったし

ああ、パラダイスロスト ・゚・(つД`)・゚・
247異邦人さん:2005/10/11(火) 00:03:13 ID:qOWSPBk4
レゴランドおもしろいよ!
248異邦人さん:2005/10/11(火) 00:14:07 ID:GdlLmJ+Y
LAに行ったとき、DOWNTOWN内を歩いてたら、黒人の男の人にべったりくっつかれて
つけられた!超怖かった!近くにあったスーパーに逃げ込んだけど、
そこでもふらふらと後ろついてこられて、ぼそぼそなんか言ってるし。
本当に焦った。レジの人がいるところにいたら、去っていった。ふぅ。
249異邦人さん:2005/10/11(火) 00:56:39 ID:Y4eXkF3z
それ俺。
250236=244:2005/10/11(火) 01:31:56 ID:JnoBNtrX
皆さんアドバイスありがとうございました。
やっぱり、金銭的な事を考えて、直行便で行きます!仕事休んで(笑)
10月末に発つんですが、気候がわからない。服装はどんな感じなら平気ですかね?ちなみに私は女です。
251異邦人さん:2005/10/11(火) 13:25:30 ID:dlCYazsd
GWのホテルの予約っていつ頃から出来るのでしょうか?
ホテルのサイトをみても値段が出ておらず予約が出来ません…
まさかもう予約でいっぱいなんて事無いですよね?
どなたかホテル事情に詳しい方お願いします。
252異邦人さん:2005/10/11(火) 14:04:01 ID:nt7StkWc
日本のサイトでは、そこまで先の期日の予約はほぼ無理ポ。
ホテルトラベルドットコムで予約すれば?
253みみ:2005/10/11(火) 14:47:59 ID:T0ckuPJo
250さん,日中は結構暑いので半袖でもOKですが,クーラーの効き過ぎが
あったり,朝晩や海沿いは涼しいので長袖も必要です.日本の9月位の
格好でOKだと思います.でも,「恋の空騒ぎ」に出てる人のような格好で
行くと浮きます.じろじろ見られます.場所によっては危ないです.
ラフな格好で大丈夫です.
254異邦人さん:2005/10/11(火) 16:20:47 ID:CJiWaBOb
私はいつもジャージですよ
255異邦人さん:2005/10/11(火) 21:33:21 ID:nGNS4XP3
>>251
そんなもん各ホテルの都合によりけりだ
今すぐ予約したいなら、電話でホテルの予約センターにでも問い合わせろ
ちなみにGWなんてのは日本だけの話だし、GWにLAに日本人が殺到なんてことはない
(ただし、GW明けには毎年E3が開催されるので、日本人のゲーム関係者が殺到します)
256異邦人さん:2005/10/11(火) 22:40:40 ID:TqII/+Bt
>>255に同意。
GWはガラガラとは言わないけど、とにかく日本の長期連休であって、
アメリカはいわゆる平日感覚だよ。
それより、飛行機の予約がえらく苦労したな。日本発の飛行機は当然、
GWの影響を受けるんだけど、ホント身に沁みる苦労だった。
257異邦人さん:2005/10/11(火) 22:55:24 ID:kl3h+vSu
ホテルについてアドバイスください。
ショッピングに重点を置きたいのですが(メインはロバートソン・ロデオドライブです)
ウェストサイド周辺はどのホテルも高く、モーテルにしようかな、と思っています。
ロサンゼルスウェストトラベロッジというところを本で見つけたのですがいかがでしょうか?
ご意見をお聞かせください。
もし他に安くて安全なホテルがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
258みみ:2005/10/11(火) 23:00:56 ID:LQ5chSMT
いくら位が希望ですか?それによって変わってくると思います
259257:2005/10/12(水) 00:16:22 ID:hkJqDq2W
>>258
ありがとうございます。
大人2人、子供1人で$100以下で探しています。
260異邦人さん:2005/10/12(水) 01:03:37 ID:Dtn+ttQ0
>>248
DOWNTOWNは、時間帯にもよりますが基本的に歩くところではありません。
用も無いのにブラブラ歩くのが悪い、所です。

>>257
レンタカーを利用するのであれば、立地が多少悪くても、問題ないのでは。
安全を求めるのであれば、AAA Approvedのモーテルであれば安心して、
泊まれると思います。また、小規模のモーテルの方が、ロビーの置き引き等の
犯罪に遭遇する機会は減ります。
261異邦人さん:2005/10/12(水) 08:46:50 ID:vD2/oCJs
>>257
移動はレンタカーですか?
それともバスやタクシーをご利用ですか?
ロバートソン、ロデオドライブを拠点とする場合、
徒歩圏内で極力泊まりたい訳ですよね?
262257:2005/10/12(水) 11:02:13 ID:aXY6kqXp
>>260>>261

ありがとうございますm(_ _)m
なるべくレンタカーは避けたいと思っています(予算的に…)
263異邦人さん:2005/10/12(水) 20:28:00 ID:QB8o2Lbh
(´ー`)・・・行先変えたら? >>262
264異邦人さん:2005/10/12(水) 21:17:10 ID:4WlNtYE9
>>262
買い物メインなら、徒歩圏内であちこちに高級ブランドの揃った
ショッピングアーケードが有って、アウトレットも一日で何軒か
ハシゴできるラスベガスの方が良くない?
265異邦人さん:2005/10/12(水) 21:28:15 ID:ntNZmdv8
>>262
他の人が言っている様に、他のエリアが良いかも?
レンタカーって、1週間で200ドル前後だよ?
モーテル&ホテルよりも確実に安い。

それと、ブランド物の紙袋持ってふらふらと公共交通機関に乗るのは、「カモはここですよ。」と
言ってるような物。
266異邦人さん:2005/10/13(木) 00:42:40 ID:elGoSJcm
1泊の予算、レンタカーを利用しないなどの条件をみているとますますラスベガスの方がお勧めだと思うなあ。
267異邦人さん:2005/10/13(木) 02:09:50 ID:dHnZ2d6+
自分はいろんなショッピングセンターにバスで行った。1人で。
268異邦人さん:2005/10/13(木) 15:08:11 ID:0i5YLYIC
>>264-266
漏れもベガスのほうが良いと思うけど、LAでと言うんだから放っておいてやれ
LAにしか無い店だってあるだろうし
旅費もベガスのほうが高いしね
269264:2005/10/13(木) 18:00:41 ID:9Zw795sp
>268
別に強制するつもりは全く無いよ、ただの提案。
「何が買いたい」じゃなくて「何処で買いたい」って気持ちは俺にも判るから。

ただ、効率と経費(ホテル代も安いし)それに街中の安全を考えたら
ベガスの方がいいかも、とは思うけどね。
270異邦人さん:2005/10/13(木) 20:19:44 ID:GSzIpD9p
宿、食事の安さ  
治安のよさ
足の便利さ 
楽しさ 
みーんなベガスの勝ぃ!
271異邦人さん:2005/10/13(木) 21:34:47 ID:T9InPr9T
↑馬鹿だ・・・
272異邦人さん:2005/10/13(木) 22:37:32 ID:A3hRzhqJ
家族連れの旅行で公共交通機関移動は、あえて言うなら浮浪者がたむろする公園で
弁当広げてピクニックなほのぼの家族なぐらい浮くと思う。ロサンゼルスでは。
せめてタクシーにしれ。
273異邦人さん:2005/10/13(木) 22:43:59 ID:OZRz4DN2
でもみんながラスベガスを勧めるとレスが帰ってこないし・・・

それでもいきたいならツアーで行けばいいじゃないと言ってみる。
274異邦人さん:2005/10/13(木) 22:54:54 ID:Q+nVXkZy
12月に行くのですが、ショッピングに
サウスコーストプラザへ行こうと予定しています。
宿泊ホテルからのシャトルバスを使用すれば女性だけでも安心でしょうか?
275異邦人さん:2005/10/13(木) 23:02:34 ID:g0+3w0TB
俺は、子連れでふつうにハリウッドからダウンタウンのセントラルステーション
まで、地下鉄移動したよ。セントラルステーションからリトルトーキョーまでは
徒歩移動。昼間の話だけどね。

そりゃ、旅行者だから本当の危険度はわからんけどさ。俺の行動は、そんなにも
浮く行動だったのかね?

276異邦人さん:2005/10/13(木) 23:06:33 ID:R2osP9oc
>>275
それで、近くの公園で弁当広げてたら、浮くでしょう。

で、リトル東京で、何か得る物は有りましたか?

>>274
一般的には大丈夫だと思うが、気を付けるには越したことがないですよ。
277異邦人さん:2005/10/13(木) 23:15:16 ID:A3hRzhqJ
>>275
浮いてただろうなー。家族連れの旅行でカプセルホテルに泊まるぐらい。
278異邦人さん:2005/10/13(木) 23:58:08 ID:g0+3w0TB
>>277
そうか、俺の行動は浮いてたのか?

逆に現地の人たちも、そんな俺たちを変なものを見る目で、近づくことも無かったわけだ。

だけど、ハリウッドのJCBプラザ(JTBじゃない)で、地下鉄でダウンタウンに
観光に行くことを話したが、なんにも言われなかったぞ。
279異邦人さん:2005/10/14(金) 01:39:20 ID:LO6uQWJO
>>274
全然大丈夫だけど、帰りのバスの時間はちゃんと確認してね。
おれも昔1人で行ったんだがバスが早めに出発しちまいやがって大変だったよ。
280異邦人さん:2005/10/14(金) 01:48:03 ID:EDNzg8ug
>>278
浮いてるとは言っても誰も危険だとは言ってないんだが、なんか思い当たる節でも
あったのか?
281異邦人さん:2005/10/14(金) 02:26:54 ID:fTJ5482q
サウスコーストプラザの辺りは安全だから大丈夫。直ぐ近くのヒルトン(元ダブルツリー)に泊まれば徒歩で行けますよ。
282異邦人さん:2005/10/14(金) 04:25:41 ID:gvLvn3fK
>>281

たしかにCosta MesaはLAよりかは安全かも。
でも、近くを走っているCosta Mesa Freeway(ルート55)は、一時期頻繁に
フリーウェイシューティングで問題になったようなところだから、徒歩で行くんなら
やっぱり夜になる前にホテルへ戻った方がいいでしょうね。
283異邦人さん:2005/10/14(金) 08:32:38 ID:4X7BlyXc
年末9日間でロスに行くのですか、レンタカーを予約しようとハーツのサイトで見積もりしたら
8日間で15万の見積りが出ました。もちろん車種は一番安いクラスです。
レンタカーってこんなに高いものなのでしょうか?皆さんはどの会社を使っておられますか?大手以外はやはり不安でしょうか?
284異邦人さん:2005/10/14(金) 08:53:05 ID:fdHYvzTR
>>283
年末12/28 チェックアウト 新年4日 チェックインの8日間 一番安い車種 保険等々全部
この条件で見積もり出したら476ドルだったぞ。
何か操作間違えてるんじゃ無い?

------------------------------------------------------------------
借り出し都市-営業所 Los Angeles - Los Angeles International Airport
借り出し日 28 December, 2005
返却日 04 January, 2006
車種クラス ECAR - Hyundai Accent または同等クラス
レンタル料金概算 476.00 USD
合計料金 (以下の条件により計算されています。)
走行距離無制限 MI
基本料金に含まれるもの AIRPORT CONCESSION FEE RECOVERY:, 車両損害補償(LDW), 料金には最初の1タンク分の燃料費が含まれます, 税, 追加自動車損害賠償保険(LIS), 搭乗者障害保険(PAI)/携行品保険(PEC), VEHICLE LICENSING FEE:, 取扱料

285異邦人さん:2005/10/14(金) 09:23:22 ID:ZUux/LUU
>>282
そんなに犯罪が気になるなら、サウスコーストプラザ直結のウエスティンでしょうな
もっとも宿泊費は高け〜けどw
286異邦人さん:2005/10/14(金) 14:47:53 ID:j5S+yJdE
>>283
ハーツの「ネバーロスト」はハゲシク便利だが、ハーツのレンタカーはやや高い。

日本申し込みでダラーレンタカーが、お勧め

価格なら、スーパーチープレンタカー(だけど、名前の通り「スーパーチープ」)
ttp://www.supercheapcarrental.com/rates.html
287異邦人さん:2005/10/14(金) 16:31:37 ID:fdHYvzTR
スーパーチープは安いと思うが日・祝休
日曜日到着、日曜日帰国だと微妙に使えないw
288283:2005/10/14(金) 19:04:30 ID:HylpG3mI
>>284>>286>>287
ありがとうございます。
私の間違いだったようですね・・・ スミマセン。
スーパーチープレンタカー、アラモ、ダラーを見てみました。
アラモのゴールドプランがダラーのフルカバーと同等と考えてよいのでしょうか?
JCBカードを持っているのでアラモの割引プランを使ってもいいかなと考えています。
アラモのココが不便だ!ってトコロってありますか?
289異邦人さん:2005/10/14(金) 19:14:09 ID:1qog3Qpt
一番気になるのは借りるまでの待ち時間かな。
アラモがどうかはわからないけど、あまりマイナーなとこだと
係員が少なくて時間かかることもあるかも。
でも、ハーツは大手だけど客がもの凄く多いから時間かかる。
実際借りた人の旅行記を検索して読んでみるといいのでは。

JALのマイレージ会員だと、ダラーも結構安い。
http://www.dollar.jp/tariff.jsp?area=usa&pc=6&rc=1#20051001
290異邦人さん:2005/10/14(金) 19:29:17 ID:DYiU2534
LAX限定ではいつもアラモだけど。(プロモーションが多かったので
シャトルバスは一杯あるからいいけど、営業所内の人が多い。とにかく多い。
いつ行っても多い。30分〜1時間は待ちます。苦痛。
ゴールドプランと言う名称かどうかは分かりませんが、アラモの場合、どうせ予約どおりに事は進まないので、
(あんちゃんは予約票は一応見るが、カウンターで車種の指定、保険の指定etcを一から行う)
保険はふるかばりっじで通ります。
そうしないとLAでは事故も多いので(ぶつかり1回、ぶつけられ1回あり、物損のみだけど)、
ケチらずそうしてください。
あと、車種はなるべくパワーのあるものミディエットクラス以上にしておいた方が、
フリーウエイを走るとき楽です。かなり飛ばします(加減速激しい)んで。
LAXに限定すれば、車の状態はかなりいいと思います。
人気があるせいか、一杯ストックがあって、気に入らないとすぐ交換してくれるし。
ぐらいかな、覚えているのはw
291異邦人さん:2005/10/14(金) 19:39:53 ID:DYiU2534
あと、一つ思い出したぞ。
これはどのレンタカーにも共通しますが、車のタイヤの状態をよく見といてください。
磨り減り、ひび割れ、減圧などがないかなどなど。
道の状態が悪いので、(しかもデカイ破片などがフリーウエイの上にゴロゴロころがってたりもする)
フラットになったりひどい時はバーストする可能性もあります。これで大変な思いをしました。

292異邦人さん:2005/10/14(金) 21:32:30 ID:+1YifCGL
おれはハーツだったけど、借りた翌日エンジン一旦かけた後切って、再度かけようと
したらセルがまわんなくて焦った。バッテリーが死にかけ。ライト付けっぱなしとかし
てないのに。
その後もエンジンかけるたびに時計がリセット。冷や汗もんだった。
インターステートはマジでバーストする車多い。パンクで止まってる車2台見たし、
目の前で煙上げてバーストした車も1台見た。迫力あった。
長距離ノンストップ&熱い&路面がそんなに良くないってんで、バーストしやすい
らしい。
あとは、市街地のバンプをなめてると舌噛むとか、侵入防止用の逆くさびに気がつ
かずムリに侵入するとパンクするとか。
レンタカーでドライブって思ったより楽しいよ。
293283:2005/10/15(土) 00:22:12 ID:c7zeArz1
皆さんありがとうございます。

それではアラモとダラーで検討したいと思います。
JMB会員なのですが、それだとアラモよりもダラーのほうが安く上がりそうですね。
支払いなのですが、現地払いのほうが安いのですよね?
294274:2005/10/15(土) 00:27:17 ID:XaFav0Vq
ありがとうございます、アドバイスを参考に気をつけて行ってきます。
295異邦人さん:2005/10/15(土) 00:33:50 ID:+9XzE6Jz
>>293
ドル建て現地払いが一番安いけど為替レートって奴が有るから注意汁、
まあちょっとやそっとじゃ逆転はしないと思うけど。
それとレンタカーは基本的にクレジットカードが無いと借りられないけど
カードは持ってる?
296283:2005/10/15(土) 00:51:15 ID:c7zeArz1
>>295
ありがとうございます。
一応クレジットカードはもっています。1枚だけですが・・・
旅行行くまでにもう1枚くらい作っておこうと思っています。
297異邦人さん:2005/10/15(土) 01:47:15 ID:+BfAN3pQ
満タン返しだと事後精算がないから現金で借りられると思うけど。
でも返却時ガソリン買う方式だと、後々面倒だからカードがお勧め。
っーか、レンタカーの場合は、クレジットカードをどうぞって当たり前のように言われる。
アメリカは基本的にカードもしくはチェック社会なので、盗まれたら終わりの現金よりはカードを多用している。
でも、最近スキミングが多発してるみたいなんだよね。
日用雑貨ちょこちょこ買うパターン($10程度)を繰り返していたら、
いきなりストップされたことがあった。
このヤローと思って電話かけたら、「最近そういう手口の事例が多発しておりまして」
だってさ。っったく。
298異邦人さん:2005/10/15(土) 08:04:49 ID:z5intISA
>>294
そういう時は日本語ダイヤルに電話するといい。
最寄の営業所教えてくれて、交換の手配をしてくれる。

パンク二回、エンジン不調ランプ一回君

#交換前にガソリンは満タンにしておこう
299異邦人さん:2005/10/15(土) 08:28:06 ID:z5intISA
>>298>>294じゃなくって>>292ですた(´・ω・`)
300異邦人さん:2005/10/15(土) 10:55:14 ID:vHSCi1A2
ハーツのネバーロストを借りた人に聞きたいのですが、
常に車内にあっても盗られたりしませんか?
301異邦人さん:2005/10/15(土) 11:42:21 ID:oCoX/O2Y
レンタカーネタはそろそろ別スレに移った方が良いと思われる、
LAに直接関係無くなってきたし。

レンタカーでどこ走った? 五台目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1127576095/l50
302異邦人さん:2005/10/16(日) 09:57:45 ID:rZ1bFPhM
昨日ロスから帰ってきました。ハロウィン前とあって
各地でハロウィンの馬鹿でかいかぼちゃが
飾ってあっていい感じでした。個人的にはダウンタウンの
オルデラ街が1番良かった。ラ・ブレア沿いの
ピンクスのホットドッグも美味しかった。
やっぱLAは何回行っても飽きないな。
303異邦人さん:2005/10/16(日) 11:08:16 ID:4OpCpO+3
昨日爆発物騒ぎがあったようですが、やっぱりハロウィンウィークは
危険なのでしょうか?10月の最終週に行くので不安です。
304異邦人さん:2005/10/16(日) 13:12:11 ID:KSlFGmVt
>>302
俺も昨日LAから帰ってきた。まあ、いろいろ楽しかった。
305異邦人さん:2005/10/16(日) 18:45:28 ID:LToyWKXi
年末ミレニアムビルトモアに泊まるのですが、夜は本当に危険なのでしょうか?飲んで帰るときなどは地下鉄は使わないほうがいいですか?
306異邦人さん:2005/10/16(日) 20:42:40 ID:kKUKRarx
>>303,305
気になるんだったら、旅行の取りやめも考えてみたら?

ほら、「虫の知らせ」って、あるからさ
307異邦人さん:2005/10/16(日) 21:05:04 ID:F+QOsjjG
ヒント LAではテロが起きたことがない。
308異邦人さん:2005/10/16(日) 21:13:55 ID:kKUKRarx
>>307
そうだね。

でも、
アルカイダの次の標的はロサンゼルスとメルボルン=米TVがビデオ放映
って、報道があるからね。「虫の知らせ」がある人は、止めるこった。

ちなみに、年数度渡米する俺としては、年内はもう行かない。
309異邦人さん:2005/10/16(日) 21:25:56 ID:kKUKRarx
まあ、テロは無かったとしても、Gang他、ヤク中、raperなどは、いつもと同じだから。
310異邦人さん:2005/10/16(日) 21:35:43 ID:1yBp8u+s
先日行って帰ってきた。


とりあえずテロもなくヒコーキも貿易センタービルとかに行くこともなかった。
メルボルンとロスの予告は結構怖かったけど、とりあえず俺の行った時期ではなかったようで何より。
311異邦人さん:2005/10/16(日) 23:47:45 ID:4OpCpO+3
LAにいって職場(15人程度)のおみやげは何がいいでしょうか?
別に出向先なので適当な物でいいです、1500円のくらいでいいかなと。
さすがにありがちなマカデミアナッツはどうかと思うので。。。
また購入場所でもおすすめがあれば教えてください。
312異邦人さん:2005/10/17(月) 00:12:36 ID:kjxZlqbs
>>307
24ではいつもいつもCAが狙われる。

>>311
意外に空港の免税店で売ってるハリウッドクッキーだかロサンゼルスクッキーだかが
おいしくて好評だった。ちょっと高かったけど。
あと、個別に渡すなら、スーパーに売ってるスプレーチーズがお勧めだが、多分空港で
荷物調べられる羽目になる。
甘いものがいいなら、リーシーズって犯罪的な甘さのお菓子もいい。これもスーパーに
売ってる。
twiddlesだけは買うな。
313異邦人さん:2005/10/17(月) 00:28:02 ID:fOKFPz8G
サンタモニカで買うのはどうだろう・。
314異邦人さん:2005/10/17(月) 09:09:18 ID:1W1H9c6Z
一昔前は、ロサンジェルスの写真入りマイルドセブンが人気だったんだがw
315異邦人さん:2005/10/17(月) 12:53:52 ID:a4ZKOkbb
帰ってきました、グランドキャニオンーラスベガスーハリウッドービバリーヒルズーサンタモニカーディズニーランドーユニバーサル、に行ってきました。
316異邦人さん:2005/10/17(月) 14:05:21 ID:ETZ+f3Zd
>>315
つ[チラシの裏]
317異邦人さん:2005/10/17(月) 19:50:10 ID:dalQ72hh
>>311 スーパーでお菓子とか買えばかなり安いと思うよ。M&Msでも日本にないものもあるからね。
318異邦人さん:2005/10/17(月) 22:26:29 ID:6VHNxnUJ
明後日から行ってきます。現地では今の時期、どのような服装が
良いのでしょうか??
ガイド本などで調べたのですが実際に行かれた方の意見を伺いたくて・・。
何だか今の日本は寒いですよね。現地はどうなのでしょうか?
319異邦人さん:2005/10/17(月) 22:45:46 ID:gnneZ8K9
3日前にLAから帰ってきたが、日中は半袖がいい。めっちゃ厚いわけではないが日差しが強い。朝夜は半袖では寒い。長袖のシャツを着たほうがいい。
320異邦人さん:2005/10/17(月) 23:00:43 ID:DT1a+awT
来週、アナハイムからMTAの#460に乗ってダウンタウンに行こうと思います。
ハリウッドに住む叔母が車で迎えに来てくれますが、どこのバス停で降りて、どこで
待ち合わせたら良いでしょうか?
バスマップを見た感じでは、7th Metro Centerがわかりやすいかな、と考えていますが、
#460が停まるかどうか確信がもてません。
また、ダウンタウンには午前11:00過ぎ頃に到着の予定ですが、その時間に女性3人
で、バスに乗り、ダウンタウンで叔母の車を待つのはやめた方が良いほど危険な行為です
か?
321異邦人さん:2005/10/18(火) 00:04:37 ID:jv97c2Nt
↑女だけでバス乗るなんて危険杉、レイプ魔がいぱーい
いるよ。
322異邦人さん:2005/10/18(火) 00:23:50 ID:Nm0uglbU
つか、その叔母さんに聞けばいいじゃん。
323異邦人さん:2005/10/18(火) 01:24:30 ID:0NsFAfG4
>>320
昼間に女3人でバスに乗るのは問題ないけど
降りる場所は安全な所じゃないとね。
7th Metro Centerなら大丈夫だと思うよ。
460はそのへん通るし、そこで降りられなくても
近くで降りて歩けばいいしね。昼間なら問題ない。
324異邦人さん:2005/10/18(火) 02:31:38 ID:pprQaqdj
>>321
またか・・・ 
毎度嫌がらせ乙!
325異邦人さん:2005/10/18(火) 08:35:09 ID:Etem9t9b
まぁ日中は考えてるほどデンジャラスじゃないから安心しる。


夜になると中心部からはずれたところは少しデンジャラス
326異邦人さん:2005/10/18(火) 08:49:55 ID:BwHLtvzw
その通り!
327311:2005/10/18(火) 09:33:38 ID:UHptTPA7
レスどうもです。
土産屋で買うよりスーパーの方が安くてよさげですね。
m&mなんかはドンキホーテにでも売ってるんで、日本で買えない物がいいかなと思います。
328異邦人さん:2005/10/18(火) 10:42:19 ID:HYBoDCXi
>>327
ちなみにリーシーズってこれな
http://www.hersheys.com/reeses/home.asp
多分これに匹敵する甘さの菓子は日本にはない。
329異邦人さん:2005/10/18(火) 11:07:08 ID:jz/qLj0Y
>>328 に同意
特にクサ吸って、食うと最高
やや塩味の付いたピーナッツバターが、美味い

あれだけ美味いのに、何故か、日本では入手できない。
330異邦人さん:2005/10/18(火) 15:39:37 ID:z0mZ1vGn
>>319 お帰りなさいwレスありがとうございました!
半袖と何かはおるものを持って行けばよさそうですね。
大変助かりました。どうもです!!
331異邦人さん:2005/10/18(火) 19:42:24 ID:4Hk+DCKE
というかなんでダウンタウンなんかで落ち合うの?車あるんだからアナハイムまで来てもらえばいいのに・・・それかモールかなにかで待ち合わせた方がいいと思う。
332320:2005/10/19(水) 00:03:00 ID:mXE/vVzB
>>323>>325
ありがとうございます。
>>331
はぁ、私も迎えに来てもらいたいのはやまやまなのですが、叔母も忙しい中を
やりくりしてくれるので、アナハイムまで来てもらうよりはこちらから行った
方が時間を有効に使えると思いまして…。帰りは送ってもらえるのですが。
叔母はバスに乗ったことがないので、バス停がどこにあるのかさっぱりわから
ないそうなので、みなさんにお伺いしました。
ところで、モールとはどこのことでしょうか?#460は停まりますか?
333異邦人さん:2005/10/19(水) 00:44:17 ID:bTs5ZX1y
>>311

私はいつもギラデリのチョコレートにしてます。
ミント味が特に好評。
334異邦人さん:2005/10/19(水) 02:04:11 ID:4LX+k435
じゃぁ ホテルのロビーかホテルのコーヒーショプにしなよ。
335異邦人さん:2005/10/19(水) 13:17:49 ID:13xJ/tij
>>333
ギラデリはサンフランシスコ土産だと思うが・・・
336異邦人さん:2005/10/19(水) 22:00:15 ID:IhDlUS9o
>>332
10日前に#460に乗ってダウンタウンからアナハイムまで行ってきました。
ダウンタウンで待ち合わせだそうですが、バスの到着時刻も正確ではありませんし、
道路で待つより>>334の言う通り、ダウンタウンの大きなホテルで待ち合わせる事を
おすすめします。 
モールに行くにしても#460では行けません。バスになれていないのなら
他の場所への移動はおすすめしません。
337320:2005/10/20(木) 01:18:02 ID:ILSdn0iK
>>334>>336
そうですね!ホテルのロビーという手がありましたね。
そうしてみます。
みなさん、いろいろありがとうございました。
338異邦人さん:2005/10/20(木) 02:10:34 ID:Zap8Gcag
[チラシの裏]

この前LAに行ったとき、H&Hからユニオンステーションまで地下鉄乗った。しかも、夜の11時過ぎてたかな。
さらに、リトルトーキョーにあるホテルまで歩いた。

行きはタクシーで行ったんだけど、連れが地下鉄乗ってみようとか言い出して俺もどんなものか見てみたかったから
乗ったけど、さすがに雰囲気はやばかった。

駅やホームには人が居ないし、暗いし、ホームレスがいっぱいいて臭いし。
電車の中は、酔っ払いとか変なのが多い。

まあ、男5人だったからか何も無かったけど、電車の中では大人しくしてたよ。
女も2人一緒に行動してたんだけど、タクシーで帰ってもらった。

あと、ホームで電車来るの待ってたら、なぜか道を聞かれた。日本人丸出しなのに。


過去ログ見てみたら、結構危険だったのかorz
339異邦人さん:2005/10/20(木) 09:42:53 ID:xL7sb2LF
>338

>あと、ホームで電車来るの待ってたら、なぜか道を聞かれた。
日本人丸出しなのに。

道聞いてくる人間は
道聞くふりしてスリや強盗とか何かしようとするか。
ほんとに道聞きたくて、相手から人畜無害そうな人間と思われた。
の二パターンあるからね、幸い漏れは後者ばっかりだけど。
別にローカルかどうかは気にしないで聞いてくるみたいよ。
340異邦人さん:2005/10/21(金) 01:29:55 ID:0PBgUkqm
>305
まだ、見てるでしょうか。
ミレニアムビルトモアに9月に泊まりました。
ロサンゼルス在住の知人に、地下鉄の駅には暗くなってからは近づかないように言われました。
ホテル周辺は夜は人通りがなくなりますし、最寄の地下鉄の駅方面は治安が悪いところだそうです。
タクシーを使って帰るのが無難です。
現地の人たちはほとんどが車で移動するので地下鉄を使うことはめったにないそうですが、
夜はあまり安全とはいえないと答える人が多数でしたよ。
341異邦人さん:2005/10/21(金) 01:44:34 ID:HHt8zmjt
そう、思います。
やはり、タクシーをひろったほうが良いと思います。
342異邦人さん:2005/10/21(金) 16:03:38 ID:KSOkJJgD
>>338
チラシの裏の意味がわかってないようでw

やっぱネタの展開上、コアの部分書かないわけにいかなかったんだろ?
343異邦人さん:2005/10/21(金) 20:43:06 ID:tUbvpQwz
現地に行った時はほとんど地下鉄を利用していますが、
日中はまず問題ないと思いますよ。
地元の人も、自転車持込で乗ってきたりするのを最近は多く見かけます。
貧困層が乗るイメージは過去のものになりつつあるんじゃないっすか?
乗っている客層を見ていると近頃はそう感じます。
バスも同じくですが、ただ降りる駅だけは注意しないとね。
344異邦人さん:2005/10/21(金) 23:29:25 ID:IbBOYOKy
今の時期服装はどんな感じで大丈夫かな?
さすがに半袖じゃ厳しいのかな?
345異邦人さん:2005/10/22(土) 01:07:49 ID:H5Qn9xAs
日中は、半そででも大丈夫だと思いますよ。
カラっとしてて気候は良いと思います。
346異邦人さん:2005/10/22(土) 03:44:20 ID:9xGFcsaP
ロスは一日が春夏秋冬だからトレーナー一枚持っていくといいですよ。あとサングラスかな。俺はサングラスが1番必需品だと思うのだが。
347異邦人さん:2005/10/22(土) 08:08:04 ID:0iafIfDS
特に車を運転する人はサングラス必須ですね。西日がキツイっす。
348異邦人さん:2005/10/22(土) 10:40:27 ID:KJk/P+dT
あ〜、ピンクス食いて・・・・・@日本在住者
349異邦人さん:2005/10/22(土) 21:26:06 ID:8Y469sCK
↑そんなに美味い物なのか?
たかがホットドッグだと思うのだが
いつも並んでるよな
350異邦人さん:2005/10/22(土) 22:09:41 ID:9WSllPUx
ドジャースタジアムのホットドッグ、買ったはいいが、タマネギ、マスタード、ケチャップ入れるの知らずに食っちった!残念っ!
351異邦人さん:2005/10/23(日) 12:37:52 ID:Nj75FDnv
昨日帰って来ました。
残念ながら日程の半分くらい天気がよくなかったのですが、大雨というわけでもなく、楽しめました。
サングラス、帽子は必要ですね。日差しが本当にまぶしいです。
服装は半袖に長袖スウェットパーカーという感じでした。日陰に入ったり、夜になるといきなり寒くなります。
脱いだり着たりしますのでプルオーバーのものよりジップアップタイプのほうが便利でした。
あと晴れている日は本当に乾燥しているので全員のどをやられてしまいました。
のど飴、ペットボトルの水が手放せませんでした。(これは現地のスーパーでも手に入りますが)
それから日本から持って行ったうがい薬がものすごく重宝しました。これが一番あってよかった!と思ったアイテムです。
小さいものですから荷物にもなりませんし、気管支系に自信のない方は携帯することをオススメします。
352異邦人さん:2005/10/23(日) 15:03:18 ID:MdZrpAvl
>>351
おかえりなさい。どこへ行かれました?もし宜しかったら教えてください。
353異邦人さん:2005/10/24(月) 22:18:23 ID:gGzbdOUf
プレイオフ観た?
354異邦人さん:2005/10/24(月) 22:46:47 ID:yKmTq1ve
>>353
10月10日のヤンキース対エンジェルスを見たよ。ダフ屋から18$のチケットを110$で買った(事前にチケットマスターで買おうとしたが、売れきれで買えなかった)
エンジェルスが勝ってアリーグ優勝決定戦に進めたゲームだったからめっちゃ盛り上がっていたね。何十回も知らない人たちとハイタッチしたよ。
355351:2005/10/25(火) 03:52:18 ID:5dJjkBu0
>>352
友人宅を訪ねていったので、特に観光地を回ったわけではなく
サウスベイ付近でのんびりとスーパーや雑貨屋さんをめぐったり、
レドンドビーチやPVへドライブに行ったり…でした。
参考にならなくてすいません。
356みか☆:2005/10/25(火) 14:50:39 ID:iIBgkKhE
はじめまして☆
今週末からLAに行きます。ウィルシャー通りにあるホテルに泊まる予定です。
そこらへんは、危険な地域なんでしょぅか?
それと、買い物にロバートソンまで行きたいのデスが、やっぱりレンタカーした方がイイのかなぁ?
質問ばかりでごめんなさい(:_;)
357異邦人さん:2005/10/25(火) 15:21:44 ID:l6zW0koW
危険ネタはいい加減にしろ!

                 以上
358異邦人さん:2005/10/25(火) 17:37:38 ID:v2Tj+8c1
>>356 そんな貴女にお勧めなのが日本語タクシー
359異邦人さん:2005/10/25(火) 18:47:09 ID:wqcEdlYh
ウィルシャーといわれても長い通りなのでどこかわからないです・・・もう少し具体的に
360異邦人さん:2005/10/25(火) 19:36:46 ID:t/Oo7fOL
危険ネタは大切です。
遠慮しないで質問しましょう。
アドバイスを受け入れるも受け入れないもそれは本人の勝手ですが。

「無事」に楽しんで帰ってくるのが旅行ですから。
361青い眼鏡:2005/10/25(火) 23:00:26 ID:fXeJ08Nm
俺はウィルシャー通りは好きだ、夜中にマッカシー公園まで散歩に行くが
ウィルシャー通りを歩いている限りは危険は感じない、夜中でもメヒコの
子供が遊んでられるぐらいだ、道から離れると途端に危なくなる、特にウ
ィルシャー通りから7stまでの間は貧困層の住宅が多いがウィルシャー
通りの地下鉄の駅付近は安心できる、いつも警官が居るから

心配ならダウンタウンからウエスタンAVまでの間は大通り以外は歩くな


362異邦人さん:2005/10/25(火) 23:31:01 ID:KA2DTuk1
ウィルシャー通りは、昼は全然問題ないと感じた。
夜は歩いてないからわからない。
363異邦人さん:2005/10/26(水) 00:26:17 ID:PKaNO6XS
ロサンゼルスにこそ交番があればいいのにな!
364異邦人さん:2005/10/26(水) 00:52:10 ID:C1buAf5L
あれだけパトカーがウヨウヨしてれば交番は不要だろう。
365異邦人さん:2005/10/26(水) 03:57:57 ID:I9NUKz/N
リトルトーキョーに1個なかったか?
366異邦人さん:2005/10/26(水) 09:51:09 ID:QZSpupkS
聞いた話なので信憑性が無いが、昔、今より犯罪が多発している頃、日本の治安の良さを真似して
試しにいくつか交番を作ってみたらしい。しかし、犯罪者のターゲットになって、爆発物やら、破壊やら
されまくって、現在の様にステーション化されたと言う。

パトカーも、PC搭載で日本のそこら辺の交番(駐在所)よりも、高機能だよ。

リトル東京の交番は、民間。警察じゃない。
日系人の年寄りが、暇をつぶすところ。

しかし、LAが危険だと書き込まれると、イヤなヤツがいるようだなw
貧相な土産物店の工作員か?w
367異邦人さん:2005/10/26(水) 10:03:15 ID:jM6A5uPz
危険と言い張っているやつの方が異常だろ
このスレではサンタモニカも危険地帯になっちゃっているんだぞw
368異邦人さん:2005/10/26(水) 11:27:32 ID:3thkowko
>>27が10年前のサンタモニカのことを書いている以外にサンタモニカを危険だとするレスはないように見えるが。
369異邦人さん:2005/10/26(水) 14:12:07 ID:zrhGOFcN
>>28で、今も危険とある。

夜はトラブルに会いたく無いなら気軽に出歩かない方がいいだろね。
昼と夜は集まってる人とか雰囲気が違うから。
ロスは住んでいたから大好きだしいい所だと思うけど、日本よりずっと
いろいろ注意していないといけない面が沢山あると思う。
これは外国に行ったら何処もそうだと思うけどね。
370異邦人さん:2005/10/26(水) 17:04:17 ID:vHxlNz19
まあ治安の事は幾ら言ってもしかたない部分もあるしなあ、住んでる人間と
観光で何日か行っただけの人間じゃ感じ方も違うだろうし。
現地の人間は余り近づきたがらない場所と時間に、たまたま観光客がほんの
少しの間通っただけで「別に何にも問題無い場所だったよ」って言ったりすると
「判ってないなあ」ってな感情持つ人間もいるだろうから。

パトカーがうろうろしてるってのもその必要があるからなんだし。
371異邦人さん:2005/10/26(水) 22:19:57 ID:V/wVmjpZ
来月、ロサンゼルス弟と2人で行ってきます。(私は女です。)
2人とも免許は持ってるのですが、
運転にあまり自信がないのと、英語力もないので、
日本人タクシーを利用しようと考えています。
今検討しているのはLAタウンカーというところです。
ttp://www.latowncar.com/
ここで観光の送迎や、NBAのチケットもとる予定なのですが、
どなたか利用したことありますか?
またこの会社のサービスについて詳しいこと知っている方がいましたら、
どんな情報でも良いので教えて下さい。
お願いします。
372みか:2005/10/26(水) 22:37:02 ID:bE2j53Ux
皆さま情報ありがとぅございます(^O^)☆
それと、詳しい住所はWILSHIRE BLVD.SUITEって所です。そこからロバートソンまではタクシーで行けばどの位の距離、値段なんですか??またまた質問でごめんなさいm(__)m☆
373異邦人さん:2005/10/26(水) 22:40:02 ID:6VJse1dL
それ住所ではない・・・普通は 1463 WILSHIRE BLVD とかになります。
374異邦人さん:2005/10/26(水) 23:05:56 ID:LHrZuDhs
>372 せめてホテル名教えてくれ。WILSHIRE BLVD.SUITEでは分からん。
375異邦人さん:2005/10/26(水) 23:14:58 ID:30Lo7BVy
チップ渡さないで降りちゃいそうだなあ、この人
376みか:2005/10/27(木) 02:32:10 ID:6ciizX29
またまた、ごめんなさい…m(__)m
ぇっと、3435ウィルシャーが、住所です☆
本当、私、チップとか渡すの忘れて行きそぅで心配です(^_^;)
気をつけます☆
377異邦人さん:2005/10/27(木) 04:46:42 ID:lKx099Xj
みか  小出し小出しにせずに 詳しく全部書け
ロバートソンもいろんな所にある 
自分で調べろ
http://maps.a9.com/
http://maps.google.com
378みか:2005/10/27(木) 13:49:51 ID:6ciizX29
私、パソコン持ってなくって携帯なんです(:_;)
だから、せっかく地図載せてくれた人が居てたみたぃなんダケド文字化けみたぃなんしてマシタ(^_^;)
ィンタ-ネット喫茶とかに行ってみます☆
379異邦人さん:2005/10/27(木) 20:26:54 ID:KNg8mQ5B
たしかになあロバートソンもストリートの名前で長ーーーーい道なんだよ。行きたい店の住所かいてくれよ・・・
380異邦人さん:2005/10/27(木) 22:17:05 ID:YvocLCng
行きたいのはRobertson BlvdのKitsonあたりですか? そこならみかさんホテルからは
タクシーで$30〜35くらいです。
381 :2005/10/27(木) 23:13:32 ID:5yIF/KAW
みか
がんばれ
382異邦人さん:2005/10/28(金) 01:33:38 ID:qGxMFOl5
バスで行きなさい、みかさん。
383異邦人さん:2005/10/28(金) 01:53:04 ID:Qpg2bdtp
なんかみかがすごく気になる。
っていうか、好きになってしまったみたいだ・・・。

みかー! 愛してるよっ〜〜〜〜〜!?
384 :2005/10/28(金) 02:04:36 ID:FQQppsrB
おれもミカのことを好きになってしまった
385異邦人さん:2005/10/28(金) 02:31:46 ID:qYnwqw6n
俺は神を愛してる。
386異邦人さん:2005/10/28(金) 17:41:30 ID:BFV/em0p
みか、年いくつだ?
387みか:2005/10/28(金) 18:12:09 ID:Qf3j8fWq
はぃッ(>_<)☆☆
私が行きたかったのはキットソンです☆
タクシーで30$位ならタクシーで行きます☆皆さん、ぁりがとぅござぃます☆
それと、私の年齢は22才ですw(゚o゚)w
388異邦人さん:2005/10/28(金) 18:13:51 ID:rD+e+jGk
XX才ですと答えた際の今後のスレの行方

〜24才 
えー危ないなぁー 大丈夫かよ?
そうだ!よかったら日程教えてよ。空いてたら俺、車出してやるよ。
到着便教えてくれたら空港まで迎えに行ってやるよ。
そうそう、ガイドブックにも載ってないオシャレで美味しい店あってさ、
LAじゃ結構話題になってるところだよ。ディズニーランド行くのも
車無いと不便だしさ。
あ、俺、LA歴結構長いから安心して

25才〜29才
よかったら車出すからガイドでもしようか?
どっか行きたいところ言ってくれたら案内するから。
長い時間つきあえないかもしれないけど、洒落たバーぐらいだったら
紹介出来ますよ。

30才〜34才
相談に乗りますよ。時間あったらLA在住のねらー集めてオフでもします?

35才〜
何処へ行くのも便利なバスに乗ってください。
治安?大丈夫だよ。多分。 
389異邦人さん:2005/10/28(金) 18:38:51 ID:Qpg2bdtp
オレはみかの年齢には興味が無い。
何歳でもいい。
みかが好きだ、大好きだっ!!!

みかさん、オレと付き合って下さい。
390異邦人さん:2005/10/28(金) 19:02:13 ID:qgso7+f/

22歳の柴田理恵みたいなんが出てきたらどーすっだ、オメ!
391異邦人さん:2005/10/28(金) 19:11:33 ID:Qpg2bdtp
>>390
それでもいいんだよ。
オレは容姿には全然こだわらない。
392みか:2005/10/28(金) 19:47:43 ID:Qf3j8fWq
ぁはは(^_^;)
ミンナおもしろぃデスね〜☆
私は残念ながら柴田理恵サンには似てると言われた事はナィです(ーー;)
よく言われるのが幸田クミです(-.-;)あまり嬉しくナィけど…
393異邦人さん:2005/10/28(金) 20:28:01 ID:Oao1qZHo
みか、セレブ御用達のKitsonはカジュアルな店構えのわりには庶民をバカにしたように高いものばかりだ。
頑張って買い物して来い。 
394みか:2005/10/28(金) 20:36:27 ID:Qf3j8fWq
ゃっぱり高ぃんですね…私には手が届かないカナァ〜(:_;)
とりぁぇずイッパィ見て来ます☆わざAぁりがとぅござぃました(∩_∩)♪
395異邦人さん:2005/10/28(金) 21:51:01 ID:qgso7+f/
ミカ、ハバナイ ストリップ!
396異邦人さん:2005/10/28(金) 23:01:27 ID:Y83XnMo5
つまらねえ
397異邦人さん:2005/10/28(金) 23:26:17 ID:lwAJTnsn
みかさんチップあげすぎないように気をつけてね
【米国】セサミストリートの「エルモ」観光客にチップをせびって逮捕【中の人】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130330506/
398 :2005/10/28(金) 23:52:36 ID:FQQppsrB
みかちゃん。質問があったらLA在住の俺に何でも聞いてね。
申し訳ないですが、他の人たちからの質問は基本的にスルーします。
399みか:2005/10/29(土) 00:33:01 ID:MhcjwASh
398サン♪
早速質問ぃぃですか?
ぁの、私は女友達と二人で行くんデスが、向こうで女二人でもマァマァ安心して飲める様なォシャレなバーとかクラブ的な所ってドコがォススメですか?
400398:2005/10/29(土) 01:02:59 ID:iGTXHIbf
>>399
そうだね、、最近はクラブとか行かないから今のホットスポットはわからないけど、安心していける場所は比較的日本人が多く住んでいるTorrance(トーランス)
から車で15分程度で行けるComton(コンプトン)がォススメ。コンプトンの人やさしいと思うから、現地でいろいろ聞いてみたらどうかなぁ。
401異邦人さん:2005/10/29(土) 01:49:30 ID:u3nt2ytc
みかちゃん、ダメだ!夜は外出しちゃ。
地元の人に案内してもらうならまだしも・・・。
日本にいるわけじゃないんだよ、アメリカのしかもロサンゼルスだよ。
みかちゃんみたいにかわいい日本人の女の子が二人っきりで夜に外出なんて
オレが絶対に認めない、許さない!
もし、みかに何かあったら・・・・。
そしたらオレ、オレ・・・・。
402異邦人さん:2005/10/29(土) 02:20:57 ID:c2DSv2Jw
ブラピが行ってたハリウッドにある
バーがあったような気が・・。
403異邦人さん:2005/10/29(土) 02:48:52 ID:DfyaLttK
みか頭悪そうだな。日本の恥になるなよ。
404異邦人さん:2005/10/29(土) 03:04:20 ID:q4k1llzO
>>400
なにがオシャレなバーじゃ、ババー!
オドレのような腐れオメコは、新世界の立ち飲みでホッピーでも飲んでろや。
405異邦人さん:2005/10/29(土) 13:58:15 ID:u3nt2ytc
みかのこと悪く言うなぁぁっ!!!

みかちゃん無事に帰ってこいよ、そのあとデートしよっ!
406みか:2005/10/29(土) 14:02:06 ID:MhcjwASh
本当、私の言われ様すごぃですね(^_^;)
でも本当に昨日の夜は新世界に行ってマシタ《笑》なんせ近所なもんで…☆
無事に帰宅できる様に気をつけて行って来ます♪
407異邦人さん:2005/10/29(土) 14:05:56 ID:qRvxM+YF
なにっ!新世界の近所!おもいっきりウチの近所やん!
よっしゃ、おっちゃん2週前にLAから帰ってきたばっかや。
いろいろパンフとかあるから後でもってたろ。

つーことで、わりーな>>405
408異邦人さん:2005/10/29(土) 14:12:54 ID:u3nt2ytc
みかちゃん、彼氏いるの?
いや、彼氏なんてどうでもいい。
みかちゃん会いたいよぉ〜
409異邦人さん:2005/10/29(土) 15:39:58 ID:mMTGmZm8
>>400
冗談でもComptonなんか薦めなさんなよ。
410たけ:2005/10/29(土) 16:22:42 ID:u3nt2ytc
日本人の女の子二人っきりで夜遅くまで飲める店はアナハイムのダウンタウンディズニーのHouse Of Bluesだけだね。
それしか薦めない。 
同じところにESPN ZONE(確か9時まで)というスポーツバーがあるけどその2軒だけだね。

ダウンタウンのお店にも安全に飲める店は何軒かあるけど、行き帰りが問題でしょう。
夜は素直に出歩かないか、
ホテルの中、目の前、両隣くらいの店にしときなさい。

女性にとって「治安が悪い」というのは、銃でいきなり撃たれたり、刃物で刺されたり、ということじゃないんだよ。
やられちゃうんだよ。例プされちゃうんだよ、例プ。
その覚悟があるなら行って来なさい。
上にある様な無責任な情報を信じて、帰ってきて黒井子供を産むようなことになっても
誰も責められないよ、ただ自分が惨めになるだけ。

脅してるつもりじゃないけど、
オレはみかちゃんのことを真剣に思って言っているんだ。
この先もみかのカワイイ笑顔をずっと見て生きていたいから・・・・
みかが好きになってしまったんだよぉっ!
411異邦人さん:2005/10/29(土) 17:07:46 ID:qRvxM+YF
>>410
HOBはその日のライブによっては近寄りがたい客層の時があるぞw
412たけ:2005/10/29(土) 18:17:59 ID:u3nt2ytc
>>411
そうなの〜?
今まで30回くらい行ったことあるけどそんな感じは一度もなかったから。

みかちゃん、ごめん。
やっぱ外出ちゃダメ!
オレのために出ないでオクレ。
413異邦人さん:2005/10/29(土) 21:03:27 ID:+DR1/0Oe
みかちゃん。

外出しちゃダメだけど

中出ししても、イイ?
414異邦人さん:2005/10/29(土) 22:58:19 ID:i9n2plWx
おいおいっ!
415異邦人さん:2005/10/29(土) 23:00:21 ID:WTj1yfpq
なんなんだこの流れは?!
416異邦人さん:2005/10/30(日) 00:11:12 ID:MStzvE4p
ほんと恥じらいもなく、こんなつまらねーレスよくできるよな、特にu3nt2ytc
これを面白いと思っている感覚・・・・なにか哀れに思えてきた
417異邦人さん:2005/10/30(日) 01:56:01 ID:/Yh/ONmE
LAにこんな感じで行くから痛い目にあうんだよ
418みか:2005/10/30(日) 02:23:23 ID:4TAr1jo4
ミンナの言ぅ通り夜は出歩かなぃ様にします!!
本当、私みたぃな平和ボケした人間にはァレ位の事を言われた方がヨカッタと思ぃます♪
ぃょぃょ今日出発…☆
無事に帰宅出来る様に自分を甘やかさずに努力します☆
ミンナ本当にぁりがとぅ☆
419異邦人さん:2005/10/30(日) 03:36:37 ID:Blj5x4Hm
もう来んなよ
420異邦人さん:2005/10/30(日) 05:51:48 ID:Hi21ZPhI
久しぶりにこのスレ来てみたけど何だこの様は??
>>418 二度と来んなよ
421異邦人さん:2005/10/30(日) 06:45:05 ID:rEPEU55Q
なに言ってんだ!楽しかったじゃねーか!みかちゃん、気をつけて行っといで! 帰ったら帰国報告よろしくっ!
422異邦人さん:2005/10/30(日) 15:40:06 ID:O6q9LPpe
楽しんでるのは
みか=ID:rEPEU55Qだけだと思われ
423異邦人さん:2005/10/30(日) 15:58:57 ID:0wGBRY/L
>>422
ちげーよ!
疑り深いやっちゃなー!
会ったこともないのにみか、みかって呼んで
知り合いみたいでおもしろいじゃん!
424異邦人さん:2005/10/30(日) 16:40:17 ID:2Nwp3EgI
>>422は包茎の童貞です。
きっと明日の昼頃にはキットソンの前をウロウロしていますよ。
かわいそうな>>422
425異邦人さん:2005/10/30(日) 16:41:22 ID:2Nwp3EgI
>>423だった。
>>422スマン。
426異邦人さん:2005/10/30(日) 17:46:49 ID:h5v2oKfy
12月26日に姉とLAに行くんですがロス市内のホテルで
ベストウエスタンメイフェアー、ハリウッドメトロポリタン、カワダ。
この四つで安全面等でどれが一番良いですか?
427異邦人さん:2005/10/30(日) 20:59:21 ID:C1KBCR99
あの〜、四っつって?三っつしか挙げられてないけど、このカテゴリーではあとはフィゲロアでしょうか?カワダは日系だから安心かも。
428異邦人さん:2005/10/30(日) 22:35:47 ID:GcxlbL56
>>427

お前さんこそ送りがな間違えとるがな(´・ω・`)
429異邦人さん:2005/10/30(日) 22:50:56 ID:CAbFFHuD
ただしカワダだと夜、回りになにもないので退屈だよ。
430異邦人さん:2005/10/31(月) 01:12:35 ID:oicAdn5G
ダウンタウンに泊まるのはやめたほうがいいね。
431異邦人さん:2005/10/31(月) 04:51:37 ID:+qfyFVCr
前(おととしかな?)、メイフェアーに泊ったことがあるけど、周辺は治安が悪かった。
24時間やっているステーキ屋だっけ?の帰りに、ラテン系のデブ(おばん)が自分と一緒にいたデブ(男)に売春の誘いかけてきた。もちろん無視。
それに人がだれもいないので何がおきてもわからない。
もちろん、治安が悪かったのでホテルの24:00ぐらいには入り口に鍵をかけられて、ちょっと飯を食いにいった自分たちは、なかなか入れなかったりした。

ダウンタウンにあるマクドナルドに朝行ったらホームレスがうろうろしてたり、何か金もないことがわかるような
香具師が店員にせびってた。それに汚かった。

遠いけど、ビバリー近辺より西がいいのでは?
日本人街も廃れてきているみたいだし。。。。。
432異邦人さん:2005/10/31(月) 11:48:55 ID:v3GSeh44
メイフェアー、
ちょうど両親が来週ツアーで来るときに泊まるホテルがだったので調べてみた。
どっかのレビューで、建物がものすごく古い。
んで、ロビーはきれいだが部屋はマジヤバげらしい。
2インチのゴキブリが出たよ!!!って叫びがあった。

治安はどこも悪そう。
てーか、普通ダウンタウン近辺になんか住まないから正直よく分からん。
>>431 さんの言うように西側が無難としか言いようが無い。
433異邦人さん:2005/10/31(月) 15:52:20 ID:dAIdgGro
El Segundoは治安いいよ。オフィスしかないけど(w
434異邦人さん:2005/11/01(火) 00:59:43 ID:Cvv57+xw
お伺いします。
ステープルセンターでレイカーズの試合を見たいのですが
試合が終わった後ホテルに戻るのにはやはりタクシーがいいのでしょうか。
ちなみにステープルセンターでタクシーはすぐにつかまえられますか?
地図を見たら1`くらいなので徒歩圏内かなぁと思ったのですが。
ホテルはウィルシャーグランドです。
435異邦人さん:2005/11/01(火) 01:04:26 ID:iaLksdTV
4月に航空券をとったので早めにホテルを予約しておこうと思いお目当てのホテルのサイトに・・・
すると既に週末は部屋がないとの事・・・ こんなことってあるのでしょうか?
それともサイトの不具合だったのでしょうか? 
いくら4月でも人気のあるホテルは今のうちから予約したほうが良いのでしょうか?
436異邦人さん:2005/11/01(火) 01:25:18 ID:8JvkovGM
特に安く泊まるつもりがなければ3ヶ月前でもOK.
437異邦人さん:2005/11/01(火) 01:51:00 ID:dAegNUDg
>>434
歩け
1Kmもないぞ
438異邦人さん:2005/11/01(火) 04:01:26 ID:VsPp7NLm
昨日帰宅。時差ボケで今ごろ目が覚めた
439異邦人さん:2005/11/01(火) 07:15:53 ID:xcTNRIDS
HISの39800円で五日間逝ってきますた。
自分的にかなりハードスケジュールで実質2.5日で色々行ったと思うけど
どうでしょうか?

1日目:機中泊
     同日のAMにLAX着、HISのツアーの勧誘、昼に解放される。
     徒歩でダウンタウンを歩き、乞食の洗礼を浴び、怖い思いをする。
     グランドセントラルマーケットで飯を買う。14:00からレンタカーを借り、99¢ショップで
     水やら土産を買う。このスレで教えてもらったRees'esとか。
     LA GUN CLUBで銃を撃つ。LAの知人とローカルなメキシカンで夕食。WHOLE FOODS(オーガニックなスーパー)
     でお買い物。
2日目:JOSHUA TREE 国立公園へ行くため六時起床。しかしレンタカーのバッテリーがあがっていて
     ホテルのコックにjumping startしてもらう。(二人にチップ5$ずつ渡したけど少なかったかな?)
     ひたすら運転。途中、RITE AID(マツキヨみたいなの)とTACO BELLに寄る。14:00着。
     帰りにdesert hilslのアウトレットに行く。そんなにクソ安いわけじゃなかった。
     22:00ダウンタウンのホテル着。24時間営業のパントリーカフェでステーキを食う。
3日目:知人のドライブで西方面の名所巡り。ハリウッド、メルローズ、ロデオドライブ、サンタモニカ、3rdStプロムナード
4日目:AMの便で出発。
5日目:帰宅
 
初海外で英語も全く駄目でしたが、生還しました。ずっと睡眠不足で眠かった。。。。
440異邦人さん:2005/11/01(火) 11:18:39 ID:pvKLZ+nx
>>439
おかえり、結構楽しめたみたいで良かったんじゃない?
現地の知り合いのおかげか初海外と思えぬ充実度だし、眠いのは時差ぼけも
あるからしかたない事だよ。
しかし、バッテリーあがりってライトか何かの消し忘れ?走りっぱなしの
予定とは言え良くそのままの車で郊外へ行く気になったもんだ。
441異邦人さん:2005/11/01(火) 14:00:40 ID:G7xUjX76
>>439
リーシーズ食べたか?強烈だろ。
英語全くだめでも、結局シューティングレンジ行ったんだ。
なんも問題なかった?
ちなみに、おれもレンタカーは次の日エンジンかからなくなって
焦った。
442異邦人さん:2005/11/01(火) 20:43:16 ID:vQD8h4bR
39800円でロス行けんの?KEのエコノミーで行っても往復100000円するよ。何処の航空会社?
443異邦人さん:2005/11/01(火) 20:51:13 ID:8LtGfAPY
442 名前:異邦人さん :2005/11/01(火) 20:43:16 ID:vQD8h4bR
39800円でロス行けんの?KEのエコノミーで行っても往復100000円するよ。何処の航空会社?
444異邦人さん:2005/11/01(火) 21:04:07 ID:BrikW/+E
KEに10マソ払うとは(´・ω・`)カワイソス
445異邦人さん:2005/11/01(火) 21:40:13 ID:zHqEmBJ2
家族4人で行きます。
個人手配で4泊で、アナハイム3泊ユニバーサル1泊の予定です。
ホテルについて迷っています。
ディズニーランド徒歩でいけるアナハイムプラザホテルか
無料送迎バスのあるシェラトンアナハイムか。
また、ユニバーサルは、シェラトンかヒルトンか。
それと、ディズニーランドからユニバーサルスタジオまでタクシーで移動した場合
タクシー代はいくらくらいかかるのか?
なんでもいいから情報をお願いします。
446異邦人さん:2005/11/01(火) 21:40:21 ID:G7xUjX76
>>442
とりあえずマイナー中のメジャー処
http://www.castour.com/
447異邦人さん:2005/11/01(火) 21:49:11 ID:1KKPFIsK
タクシーに4人も乗れるかね
448異邦人さん:2005/11/01(火) 22:21:23 ID:Low3H210
>>445
アナハイムプラザにしとけ。
俺の常宿はデザートインだけどね
シェラトンアナハイムは一度泊まったけど、バスと言うのが
微妙に不便。 特にラストまでディズニーで遊んでその後
ダウンタウンディズニーでお買い物すると確実に帰りのバスが無くなる。
ユニバーサルの方はシェラトンでもヒルトンでも同じだと思う
値段と好みの問題だね

ディズニー〜ユニバーサルのタクシーは100〜
直通のバスもあった筈
449異邦人さん:2005/11/01(火) 22:42:06 ID:Oh1pA2Uz
確かに歩いていけるところの方がいいよ子供がいるとなおさら、昼間でも疲れたら一度帰ってお昼寝してからでもまたいけるし。あとユニバーサルは半日あればすべて回れるから直通バスかツアーバスでいけばいいと思う。
450異邦人さん:2005/11/01(火) 23:08:16 ID:Qv+Xwxm4
Desert Inn&Suitesに泊まりました。モーテルだけど悪くないよ。ディズニーランドの
目の前。一度帰って昼寝した。部屋のタイプも色々。何より安くて嬉しい。
ネットで空き部屋確認してFAXで予約したよ。

451439:2005/11/01(火) 23:16:32 ID:xcTNRIDS
>>440
そうですね、ツアーに頼らなかったんで時間の制約が無いのが良かった。
バッテリーは消したはずのハザードが朝みたら、つきっぱなになってて。
どうやホテルのら駐車場に停めた後、フロントに申告しなければいけなかったみたいですが
申告してなかったんでホテルの人にイタズラされたのかなぁと思います。
>>441
Reese'sあま〜い!っすね。
99¢ショップで三つで99¢なのに、LAXのDFSで一個1.25$で売られてたw
LAGCは16:00くらいで暇だったのかな?日系のおじさんが手取り足取り教えてくれた。
店に入ったらまず、Japanese?って聞かれて、howtoビデオ見せられますた。
>>442
KEです。HISの先着**名ってやつだから格安中の格安なんでしょうね。
39800円でもそっからサーチャージやら空港使用料で結局一人6万HISに払いましたけどね。
452異邦人さん:2005/11/02(水) 00:24:46 ID:sh/Jfkhw
日本茶はLAX通関だいじょぶ?
あとアロマのろうそくも。おみやげで持っていきたいんだけど・・・
453異邦人さん:2005/11/02(水) 01:40:02 ID:5Fe9QteE
おじゃまします。
ロスに来ているのですが、お土産に困りました、
$16紙幣でも買おうと気楽に考えていたら、
とんでもないレア品と知りショック…。
残り日程も二日と少なく、今からユニバーサルスタジオに行くのですが、
ウエストハリウッド周辺でお薦めの気の利いた土産情報などあったら
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
454異邦人さん:2005/11/02(水) 01:49:42 ID:1vzkMI8x
>>453
ユニバーサルシティにHARDROCK CAFEのハリウッド店があるから、
帽子とかキーホルダーでも買えば?
455異邦人さん:2005/11/02(水) 07:30:46 ID:5Qtrw1Qs
通関でやばいのは牛肉関連のものなのでまったく問題なし、というかLAXの税関は荷物を見ることはほとんどない。
456異邦人さん:2005/11/02(水) 08:18:47 ID:oNclIt7r
そうでもないよ、抜き打ちでやる。まー、怪しい中東系の人を重点的に
やるから、日本人が引っ掛かることはあまりないけどね。
457異邦人さん:2005/11/02(水) 10:07:40 ID:ckX5k+Ls
>>453
アカデミー賞のトロフィーの形をした置物
台座部分にBEST FRIENDとかBEST FATHERとかいろんなバリエーション有り
とりあえずあげると喜んでと言うか笑ってくれるよ
その後はこちらの知らない所でゴミになるのかもしれないがw
458異邦人さん:2005/11/02(水) 15:00:43 ID:tuQZgD8E
>>453
ユニバーサルスタジオのおみやげでいいんじゃないの。
459435:2005/11/02(水) 18:35:19 ID:3p4m7LpR
>>436
そうですか。ありがとうございました。
460異邦人さん:2005/11/02(水) 18:49:51 ID:PlAZY0lL
始めてカキコミします。ロングビーチからサンタモニカまで行きたいのですが、ハワイとかみたいに送迎だけのツアーとかないでしょうか?車がないのでどうやって行ったらいいのか分かりません。教えて下さい。
461異邦人さん:2005/11/02(水) 19:39:38 ID:6sMvwToU
>>460 ブルーバンでぐぐれ
462異邦人さん:2005/11/02(水) 19:53:03 ID:1vzkMI8x
>>460
つ レンタカー
463異邦人さん:2005/11/02(水) 20:26:04 ID:0RNtl8+D
>>445
アナハイムはヒルトン
ユニバーサルは地下鉄でいけるから、ハリウッドかダウンタウンならどこでもいい
ディズニーランドからユニバーサルまでタクシーなんかバカらしいからやめれ

アナハイムまでタクシー、そこからアムトラックでユニオン駅まで
そこから地下鉄で充分
荷物があるならハリウッド・ハイランドからタクシーに乗ればいい

>>448
直通のバスは、エアポートバスがグレイラインに買収されちゃったから無くなったような
アナハイムからユニバーサルへのツアーに乗っていって、帰りはいらないっていうのも手かな?
464異邦人さん:2005/11/02(水) 20:29:55 ID:3p4m7LpR
>>448さん
私も2月あたりにディズニーランドに行こうと思っています。
プラザホテルにしようかと思っているのですがホテルのサイト・アメリカの予約サイトでは$72+TAX、
アップルでは8000円くらいでアップルのほうが安くなるのですが、ホテルに直接交渉して
ディスカウントしてもらうことは可能でしょうか?またどれくらいの価格を提示すればよいでしょうか?
465異邦人さん:2005/11/02(水) 20:31:22 ID:0RNtl8+D
>>460
ロングビーチからメトロブルー乗り継ぎでメトログリーンに乗れ
そこから空港行きのフリーシャトルで空港へ
空港からフリーシャトルでLAXバストランジットセンターへ行き、そこからビッグブルーバスで1本

もしくはロングビーチからウエストLAトランジットセンターへバスで行き、そこから急行バスでサンタモニカ
ただし、平日の昼間しか使えないので注意


466異邦人さん:2005/11/02(水) 20:34:38 ID:0RNtl8+D
>>464
アフォか
ホテルのサイトはディスカウント済み
逆に直接予約すれば高くなるだけ

つか、アップルの価格はあくまでアップルの価格だ
そんなもん交渉しても「その値段にしましょう」って言われるかボケ

おとなしくアップルでとるか、検索してもっと安いとこ探せや
467異邦人さん:2005/11/02(水) 21:01:38 ID:PlAZY0lL
460です。色々とありがとうございます。結構行くの大変そうですね…土地感全くないし、女一人だと怖いので奮発してタクシーか送迎ツアー探してみますね。
468異邦人さん:2005/11/02(水) 21:08:55 ID:1vzkMI8x
>>467
タクシーなんて使ったら、奮発どころじゃないほど金が飛んでいくぞ。
ちったぁ自分で料金調べてみ。
469異邦人さん:2005/11/02(水) 21:15:39 ID:6nSDnBP7
LAで自力かツアーで行ける範囲で乗馬のできるところを探しています。
できれば外乗がよいのですが検索の仕方が悪いのかなかなか見つかりません。
どなたか乗馬されたことあるかたいらっしゃいませんか?
よいところがあれば教えていただけないでしょうか?

それと↓Medieval Timesを見に行きたいのですが
ttp://www.medievaltimes.com/
どなたか行かれたかたいらっしゃいますか?
ここはバスや地下鉄でいけるところなのでしょうか?
ツアーかなにかあれば便利だな〜と思い検索してみましたが
みつけられませんでした。
ショーが終わる時間帯に女1人でうろうろ帰るには危険なのかどうかも
LAが初めてなので全く土地感もなくよくわかってません。
アドバイスいただければとっても嬉しいです、どうか宜しくお願いいたします。
470異邦人さん:2005/11/02(水) 21:41:51 ID:PHAai2ys
今度は乗馬だとぉw
おまえら、めっちゃ自己チュウでアホみてーな質問に、親切過ぎねーか
471異邦人さん:2005/11/02(水) 21:53:46 ID:KWO4z/6M
445です。
1日見ない間に多くの意見・情報をいただきありがとうございました。
ディズニーの滞在は、アナハイムプラザよりもデザートインの方が近そうなので、デザートインで検討してみます。
ユニバーサルへのタクシーは、事前予約の日本語タクシーが$100程度で見つかったので、
それににしようかと思います。
472異邦人さん:2005/11/02(水) 22:17:40 ID:KhSE9ZiH
LAなんて交通情報は ttp://la.yahoo.com/ に山のようにあふれているのに、
まったく自分で調べもせずに質問投げるだけってヤシがなんで急にこんなに
湧いて出てきたんだ? バカ学生の卒業旅行ってやつにはまだ早いし。
473異邦人さん:2005/11/02(水) 22:43:28 ID:ncfW2o7S
>>469
Medieval Timesが電車やバスでいけるかって?
無理すりゃバスでいけないことも無いが・・・やめとけ
女独りでうろうろ帰るのも無理

車で行くかツアーで行くしかない

乗馬に関しては、ダウンタウンにあるツーリストインフォメーションで聞いたら?

>>467
何が大変かはよくわからんが?
時間かかっても良いなら、メトロブルーでダウンタウンまで行き、そこから4か304
もしくはビッグブルー乗れば簡単

>>471
勝手にしろと・・・
ツアーの復路キャンセルだったら80ドルくらいでユニバーサルの入場券つき
乗り物だけで100ドル+チップなんて気が知れない
474異邦人さん:2005/11/02(水) 22:54:39 ID:6nSDnBP7
>472
>473
469です、早々のレスありがとうございました。
あさって出発なんですがなかなか欲しい情報が得られなくってあせってました。
>ダウンタウンにあるツーリストインフォメーション
なるほど〜よいお知恵をありがとうございました。
Medieval Timesはどうしても行きたいので現地でツアーないか当たってみます
どうもありがとうございました〜
475453:2005/11/03(木) 00:49:25 ID:JKd/liIc
>454
>457
>458
アドバイスありがとうございました。
このところの歩きまくりの疲れから爆睡しておりました。
トロフィーは目に付きましたが、そんなバリエーションあったとは。
ユニバーサルシティ内になんかヲタク系ショップがあり、
英語版ジャンプやら、コミックスがけっこう売られていたので、
銃夢、ハガレン、ワンピース、Dr.スランプなど買ってみました。
あと自分用に探していたSunstar社製デロリアンも買えて嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
476異邦人さん:2005/11/03(木) 01:54:23 ID:OSvqB8Em
ロングビーチからLAXのバスセンターまで、バスで1時間20分ぐらい。
477異邦人さん:2005/11/03(木) 02:04:29 ID:Z6V/Se3H
>>469
メディバルタイムズってLAにも有るんだね、似たようなショーをラスベガスの
ホテルでもやってるから、ベガスの方へも行く予定なら無理しなくてもいいかも。
478異邦人さん:2005/11/03(木) 02:25:31 ID:AI2TdHvA
>あと自分用に探していたSunstar社製デロリアンも買えて嬉しかったです。 
バックトゥザフューチャーの?
日本で売ってるじゃん
479異邦人さん:2005/11/03(木) 06:04:03 ID:VM5LLWBO
アメリカへ行くときは荷物の検査厳しいけど(スーツケースのライター見つかった)、帰国の時は超適当だった。実弾のヤッキョウばれなかったよ。こんなもの?
480異邦人さん:2005/11/03(木) 09:38:27 ID:vCGtrhBc
実弾のヤッキョウの持込は違反ではないよ。
481異邦人さん:2005/11/03(木) 16:13:24 ID:BO9B8Agm
らっきょうの持ち込みは違反です
臭いからw
482異邦人さん:2005/11/03(木) 22:09:10 ID:wHauAh0I
↑ベタなネタやけど、ま、おもろいからいいか!
483異邦人さん:2005/11/03(木) 22:51:13 ID:NBbssVcZ
↑ジサクジエンで自画自賛のしょうも無いバ関西人
484異邦人さん:2005/11/04(金) 03:57:23 ID:QwmdlUVM
品人乙
485lapl-pub-branch-64.lapl.org:2005/11/04(金) 07:02:07 ID:XC9c1rMO
LAXのイミグレで6じかんこうそくされた
もうすこしできょうせいそうかんされるところだった
486異邦人さん:2005/11/04(金) 07:20:59 ID:1bjVO6h9
>>485
何をやらかしたんだ、お前は
487lapl-pub-branch-64.lapl.org:2005/11/04(金) 07:25:59 ID:XC9c1rMO
ビザをなにももっていなくて もくてきは なにかときかれて
えいごのべんきょうがしたいといったから
しごとをしてはいけないのはしってたけど
べんきょうしてもいけないとはしらなかった
かんこうってこたえておけばよかった
488異邦人さん:2005/11/04(金) 07:35:52 ID:1bjVO6h9
勉強する=学校に入るとなるから、就学ビザがいる罠。
489異邦人さん:2005/11/04(金) 09:48:51 ID:tPXyJP9G
>>487
また危険な事を言った物だなw
でも入国出来たのだったら良かったじゃん
490異邦人さん:2005/11/04(金) 13:04:31 ID:K81PtXvO
3ヶ月以内でフルタイムじゃなくてパートタイムなら
ビザなしで行ける学校があるよね。
それでも入国の時は観光ですって言うべきだけど。
491異邦人さん:2005/11/05(土) 00:23:27 ID:ixWbFemU
そういえばグリフィス天文台ってもう再オープンしたの?
492異邦人さん:2005/11/05(土) 00:27:05 ID:vM97a/MZ
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / _____  // /          // / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____  /         // /          //
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ     ∩___∩     ∩___∩
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))  | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||     /  >  < |   /   =  =  |
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}    |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ    ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ  /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ
493異邦人さん:2005/11/05(土) 00:35:13 ID:/QPTgdhR
来週末から3泊5日でロス行ってきます。オプショナルツアーを2つほど付けたくて、何を付けようか迷ってるんですが、ディズニーとユニバーサルスタジオどっちか行くんだったら皆さんどっちがお勧めですか?
あと、デザートヒルズのモールで1日買い物するか普通に市内観光しとくか、どっちが良いと思いますか?
いきなり教えてチャンでスマソ
初海外旅行なんです。。
494異邦人さん:2005/11/05(土) 01:57:38 ID:NbcyIMPw
初ならユニバーサルスタジオと市内観光が良いかな
495異邦人さん:2005/11/05(土) 11:19:45 ID:VP3H0Jga
はじめて、ロサンゼルスにいくんだけど、タバコすうときは、
どこですえばいいの? 道端ですってたら、逮捕されるの?
496異邦人さん:2005/11/05(土) 11:33:47 ID:hk7qutpK
>493
ロスのディズニーは日本のをただ広くした感じ。
ユニバーサルに行きなはれ。ショーもこっちのほうが好き。
市内観光は雑誌で十分じゃないかな。まんまだったよ。
だからモール。グッズ見てるのもなにやらポップで楽しい。
497異邦人さん:2005/11/05(土) 12:41:59 ID:S600fuPz
ラシエネガ界隈にあるレストラン、「コンチネンタル」に行ってきました。
バーでお酒とアペタイザーを試しただけですが、いい雰囲気を堪能できました。
飛行機に書かれている社名とは書体が違かったので探すのに苦労しました。

498異邦人さん:2005/11/05(土) 14:23:05 ID:/QPTgdhR
>>494 >>496
dd!!(・∀・)
ヤパーリディズニーよかユニバーサルですよね。
なるほど。。じゃぁ市内観光はガイドブックで堪能しちゃえば不必要かな??
ブランド品イパーイ買いたいし。。もう少し検討してみます。
499異邦人さん:2005/11/05(土) 15:10:45 ID:RNa69a8S
>>495と同じく。
公共の空間での喫煙がダメらしいけど、バーやクラブでもダメなんですか?
そういう場でタバコが吸えないってのが想像できなくて。
500異邦人さん:2005/11/05(土) 15:18:39 ID:S600fuPz
>>499
バーやクラブはOK。
レストラン「コンチネンタル」は機内がそうであるのと同様に禁煙。
501異邦人さん:2005/11/05(土) 15:50:40 ID:PHzjwKWd
いやー、屋外で結構普通に喫煙してたなー。人ごみとかでは吸わなかったけど。
やばかったのか。
ただ、向こうはタバコが高いんで、わりとまともな身なりしてる人が、「1本くれ」って
寄ってくる。
502異邦人さん:2005/11/05(土) 16:02:36 ID:Y6vFza8l
>>500
あれ?禁煙法では屋内はどこでもだめになったはずだよ?
バーやクラブでも同様だと思うが。
例外は全員が喫煙者のシガーバー。

>>501
いや、屋外じゃないと吸えないんだよ。
ただ歩行喫煙とかはダメだけどね。
503異邦人さん:2005/11/05(土) 16:16:09 ID:PHzjwKWd
あ、そうなんだ。公共の空間っていうから屋外もダメかとおもた。
504異邦人さん:2005/11/05(土) 23:50:00 ID:RNa69a8S
>>499ですが…
う〜ん。。。周りの様子を見ながら吸うとします。
一日のタバコの本数がグッと減りそうですね。
505異邦人さん:2005/11/06(日) 04:36:04 ID:BRPD939X
>>499
バーもクラブも屋内はダメ。
まあ見ればすぐわかるが。
みんな玄関にたむろってタバコふかしてる。

で、玄関がタバコの煙に占拠されたせいで、最近はドアの
周り何フィートは禁止、という法律ができたらしい。
一律なのか知らないがそんな注意書きをよく見かけるので
タバコ吸うときにはよく確認されたし。

ところでオープンカフェはどうなんだろね。
506LA ◆.jMGTy6iYI :2005/11/06(日) 07:27:18 ID:9ftE8Edj
建物内禁煙なので、玄関先ですってる。これも煙い。市内禁煙で
お願いしたい。
507異邦人さん:2005/11/06(日) 08:08:08 ID:Gwj6gIb5
行ってきました!1週間です。月曜から仕事…
帰ってきたくなかった…
508異邦人さん:2005/11/06(日) 15:07:05 ID:Hd8ubwk4
自宅でも喫煙だめなん?
509異邦人さん:2005/11/06(日) 15:17:11 ID:gcr/u7Du
>>508
自宅だったら、タバコでも、チクビでも、マリ○ァナでも、吸い放題
510留学生:2005/11/06(日) 16:51:14 ID:GQDMuTXm
今も普通に歩きタバコ君見かけますよ・・・
つうかLA超退屈
511異邦人さん:2005/11/06(日) 17:21:38 ID:CQ1CKOkb
>>508

アパートや借家の場合だと、たとえ借り主でも吸えない場合がある。
512445:2005/11/06(日) 17:34:21 ID:J97w2g49
先日はいろいろと情報・意見ありがとうございました。
当初アナハイム3泊、ユニバーサル1泊、途中タクシーで移動の予定でしたが、
結局、アナハイムプラザ4泊、ユニバーサルには日帰りの現地OPツアーで行こうと思います。
空港往復は、スーパーシャトル(http://www.supershuttle.com/)と言うシャトルバス会社へ予約しようと思います。
ところで、ユニバーサルへの日帰りツアーは、日本から予約しなくても現地アナハイムプラザホテルで扱っていますか?
VIPツアーという(http://www.viptoursandcharters.com/)会社はどうでしょうか?

513異邦人さん:2005/11/06(日) 20:07:16 ID:L/MxxBNP
時差ってどれくらいあるの?
514異邦人さん:2005/11/06(日) 20:20:17 ID:CQ1CKOkb
>大平洋時間(Pacific Time):日本マイナス17時間。なお、4月の第1日曜日から
>10月の最終土曜日までは夏時間(Daylight Saving Time)を採用しており、
>上記より1時間早くなる。
515異邦人さん:2005/11/06(日) 22:01:03 ID:YJRFxTd0
ここ数年アメリカ行ってないんですが、預けのスーツケースのカギかけておくと
検査で無理やりにでもあけて壊されるっとほんとですか?
なので、カギはかけるなと。
516異邦人さん:2005/11/06(日) 22:32:35 ID:lefvPKj9
↑もうすでに常識となってまっせ。ついでにライター・刃物もいれてたらいかんのよ。
517異邦人さん:2005/11/06(日) 22:49:20 ID:YJRFxTd0
まじ? 盗難とか大丈夫か?
預け荷物にも刃物だめなの?
アーミーナイフとかだめってことか?
ほかに持ってるとまずいものとかある?
518異邦人さん:2005/11/06(日) 23:02:46 ID:JIs8acN1
刃物には興味がないから調べてもいなかったけど、検査はマジ。
X線で怪しげだと例え鍵がかかっててもこじ開けられる。
自分はお土産のスプレーチーズ3本と電気かみそりのカールコードがま
ずかったのか、「検査しました」票が入ってた。鍵はかけてなかったけど、
格好ぎっちり詰めてたせいで、リパック時にお菓子がボロボロになっててがっくし。
519異邦人さん:2005/11/06(日) 23:09:09 ID:YJRFxTd0
嫌な国になっちまったもんだな。
いろいろ調べておいたほうがよさそうだ。
520異邦人さん:2005/11/07(月) 01:29:54 ID:dq7dZ8Vu
カギとは別に暗証番号のやつもあるけどそれもダメってことだよね。
何かのはずみで途中で開いちゃったりしたら大変じゃないか。
521異邦人さん:2005/11/07(月) 01:32:55 ID:UkZlToq8
LAでホテルを予約しようと思っているのですが、皆さんホテル料金を値切ったりしますか?
それともやはり提示された金額で予約されているのでしょうか?
$100くらいのホテルなのですがもう少し安くならないかな〜と思っています。
ホテルの値切りについてご意見ください。
522異邦人さん:2005/11/07(月) 01:36:36 ID:esMETmvW
>>520
つ ベルト
523異邦人さん:2005/11/07(月) 01:55:44 ID:cpmbUlFz
夫が社員旅行で行くんだけど、USとDLも日程に組み込まれてる。
が、行ったばかりなので他のところに行きたいらしいんだけどお勧めありますか?
1月なので野球もやってなくて。
524異邦人さん:2005/11/07(月) 02:20:27 ID:aSH9sAT1
DLのときはナッツベリーファームかサウスコーストプラザでも行けば?
ダウンタウンディズニーでポケーっっと映画見てるのもいい

USのときは市内観光でもしてたら?
USのシネプレックスでポケーっっと映画見てるのもいい
1月ならキングコングがIMAXで見られるかも?
525異邦人さん:2005/11/07(月) 02:22:38 ID:M1lQEDYw
>>523
英語できるならワーナーブラザーススタジオのVIPツアー。
526異邦人さん:2005/11/07(月) 02:26:48 ID:irxh/N+H
>>523
ぶっちゃけUSとDL。
大人ならわがまま言わないで団体行動は乱さない。
それがおすすめ。
527ぴよ:2005/11/07(月) 03:28:47 ID:roCroVYd
今月ロスいきます!ホテルはフィゲロアなんですが、アナハイムのディズニーランド行こうと思ってるんですが、帰りは何時頃出ないとバスなくなっちゃいますか?!いろいろ教えていただけると助かります!
528異邦人さん:2005/11/07(月) 03:59:53 ID:RwjAIFCf
>>517

預け荷物の中なら刃物は大丈夫。
529異邦人さん:2005/11/07(月) 04:59:49 ID:gSubcG+C
>>523 それだけでは何を薦めればいいのか分かりませぬ・・

映画が好きならもう挙がっているあたり漏れもお薦めですが、
そうじゃない人なら別の選択肢から考えた方がいいかも
530異邦人さん:2005/11/07(月) 09:14:05 ID:QuyoMNN7
>>527
ディズニーランドからは460番のバスが出てる、平日は22:05
週末は23:51が最終、乗り換え無しだが一時間半位かかる
以下時刻表
 ttp://www.metro.net/images/460.pdf

と言うか、路線バスでディズニーまで行こうなんて猛者はメトロのHP位は
当たり前に知っとけ。
 ttp://www.metro.net/riding_metro/default.htm
531ぴよ:2005/11/07(月) 13:49:42 ID:roCroVYd
ありがとうございます☆参考になりましたp(^^)q
532異邦人さん:2005/11/07(月) 14:46:53 ID:esMETmvW
なんでレンタカー借りようとしないんだろ…
LAがどういう街だか理解できてないヤシ多いのかな?
533異邦人さん:2005/11/07(月) 15:27:14 ID:rqtNGfbi
>>532

1.そもそも、免許がない
2.運転に自信がない(含む、左ハン&右側通行)
3.アメリカンポリスにマグナムで撃たれると、思ってる
4.米国屈指の大都市だから、公共交通機関が発達してると、思ってる
5.日本の公共交通のイメージと、同化させている
6.公共交通機関では、フツーの善良な市民が乗っていると、思ってる
7.草の根国際交流だと思い、下層庶民レベルとの交流を目指している
534ぴよ:2005/11/07(月) 15:34:44 ID:roCroVYd
そうです!運転に自信ないから…(^o^; 事故りたくないし…。
535異邦人さん:2005/11/07(月) 15:39:44 ID:ZRyBbtkK
>531
教えといて何だが、ダウンタウンを夜中にうろつくのはお勧めしない。
ディズニーランドでバス待ってる間はそう問題ないかもしれんが、
降りた後の事も考えといた方がいいよ。
バスの中はまあ、ドライバーがいるから大丈夫だと思うけどね。
普通の人はツアーバスを利用すると思うんだけどねえ・・・
536異邦人さん:2005/11/07(月) 15:41:40 ID:esMETmvW
>>533
なるほど。自信があろうがなかろうが、車に乗らなきゃ話にならない街なのにね…
そもそも免許がないのなら、正直LAに行くのは論外だし。

>>534
乗らなきゃ自信なんてつきません。深夜、長距離バスを乗り継ぐなんて、
レンタカーに乗る以上にやばいことをしようとしているという自覚ぐらい
持ちましょう。
537異邦人さん:2005/11/07(月) 16:17:17 ID:aSH9sAT1
またか・・・
538異邦人さん:2005/11/07(月) 16:33:03 ID:XzWQ/E/I
夜のバスの乗り継ぎは本当にまずいです 私はたまたま何人もの親切なひとに出会い助かりましたが 運がよくてそれですから ヘタこけば死にます 自分の容姿や雰囲気も考慮しましょう
539異邦人さん:2005/11/07(月) 16:48:04 ID:DeXCPU5h
>>537
今後、自分でなにも調べようともせず、このスレのログもまったく読みもしない
頭悪そうなネカマっぽいやつは放置しといたほうがいいかもね。犯されようが
殺されようが自己責任だし。
540異邦人さん:2005/11/07(月) 16:54:08 ID:9sczufC2
ビバリーヒルズにあるルースクリスのステーキは旨いから
夜道の一人歩き
ギャング風
ダウンタウンぜんぜんへいきです
テレビや映画で危険を煽ってるだけです安心してください
危険度は沖縄の竹富島レベルですから
541異邦人さん:2005/11/07(月) 17:12:19 ID:Jo2/MsKx
ルースクリス食べるならリムジンとは言わないから帰りタクシー呼んで
もらえよ。


うまいのは認める
542異邦人さん:2005/11/07(月) 17:13:36 ID:YbgO+Nhp
竹富島?
ハブに注意ってことかな
543異邦人さん:2005/11/07(月) 17:15:49 ID:2BS9R3rA
今度女二人で行くけど、ヘタレなんで車をチャーターするっきゃないかな…。
運転はなんとかなるとして、ヤバイ地域に迷い込んだり通らざるを得ない場合が心配。
544異邦人さん:2005/11/07(月) 20:43:25 ID:k7Hd9Q8R
ロス元市長がやってる有名なパントリーカフェに行きました。
一番高いステーキよりガストのステーキの方が美味しいかったんですが、
アメリカンステーキとはこんな物なんでしょうか?
だいたいステーキソースが既製品のハインツってどういう事なんだろう?
普通ソースって別に作りますよね?
545異邦人さん:2005/11/07(月) 22:11:51 ID:MS3Vs/0e
>>521
LAではいつもモーテルを利用しているし、予約はほとんどしないし、する場合は当日だから、参考にならないかもしれないけど、いつも値切ってみるよ、チェーンでも個人経営でもね。安くなることは結構あるよ、時期、空室状態やモーテルの方針によるけど。

>>532
このスレで、これほど同意したことはない
546異邦人さん:2005/11/07(月) 22:12:06 ID:RwjAIFCf
ヒント:有名店
547異邦人さん:2005/11/07(月) 23:00:53 ID:fV8KRcTI
>>521
当日飛び込みでホテルに入るのなら値切りも効果あるかも。
っていうのも、どのホテルも料金プランがあるから、
何も言わなければ、一番高い通常料金を請求されるかもしれないけど、
値切れば、「それじゃあAAAプラン料金で良いよ」とか、
そんな感じで、私も飛び込みで泊まるときは交渉します。
でも事前に予約して行くのが一番安いっぽいから、
最近は飛び込み宿泊なんてほとんどやってないけどね。
548異邦人さん:2005/11/07(月) 23:10:45 ID:esMETmvW
>>547
御意。事前にインターネット予約できるところでは、事前にインターネット
予約しておくのが一番安いですな。面倒もないし。
549異邦人さん:2005/11/07(月) 23:25:04 ID:uoIU30/B
アメリカにホストクラブやキャバクラみたいなのってありますか?
550異邦人さん:2005/11/07(月) 23:29:04 ID:Jo2/MsKx
>>548
つ[クーポンブック]

インターネット料金より安いこと多い。ただし、満室(とそのプランイパーイ)がある
551異邦人さん:2005/11/07(月) 23:34:09 ID:esMETmvW
>>550
なるほど。
552異邦人さん:2005/11/07(月) 23:52:03 ID:XzWQ/E/I
フーターズ キャバクラみたい サンタモニカのど真ん中にあるよ
553521:2005/11/08(火) 00:11:36 ID:lkzrDMCm
皆さんレスありがとうございます!
やっぱり飛び込みで直接交渉するのが一番のようですね・・・
家族旅行なのでもしその日に満室だったら、と思うと少し怖いです。
とりあえず事前にメールで値切り交渉してみます。
それでダメだったら情けないですがインターネットから予約します。
皆さんありがとうございました!

554異邦人さん:2005/11/08(火) 00:23:50 ID:XWh5q9RT
ホテルをディスカウントで泊まる方法
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1067675579/

慣れてなきゃ、インターネットで直接か代理店経由の安い方で
予約するのがイチバン。つか、あんまり値切るととんでもない
ボロ部屋あてがわれるぞ。
555異邦人さん:2005/11/08(火) 00:40:45 ID:0vHPStE/
>>553
はぁ? なんで飛込みが一番なんて結論になるんだ? お前正気か?
なんか、最近このスレってネタ師が常駐しとらん? あまりにもバカな発言
繰り返すヤシが定期的に出てきている気がするんだけど。
556異邦人さん:2005/11/08(火) 01:03:45 ID:Gf85h4yP
>>553
家族旅行で飛び込みなんて怖くない?
週末とかイベントある時になんてぶつかってたら最悪だよ。
ワシ、一度それで酷い目にあったからな。
グルグルと疲れた体を引きずってホテル一軒一軒回って
空きがあるか、値段は幾らか・・・
日が暮れて暗くなって、やっと郊外に見つかった時は、
もう料金なんてどうでも良いからとにかく宿を確保しなくっちゃって、
そんな気分で一杯になった。
それ以来、あんな思いをするぐらいなら事前に予約を入れてから旅する様になったな。

>>550
おお、クーポンブックの存在があったね。
平日ならこれを参考に回れば効率的だよね。
でも都市部では時々満室って事にも出くわすから、その辺だけね。
557異邦人さん:2005/11/08(火) 01:32:29 ID:4mHb9/3p
クーポンだとどのぐらいになるんだよ!と、目星をつけたいあなたに

つ[ttp://roomsaver.com/]

クーポンは一般に週末だと高くなるので平日限定と思ったほうがよろし。
marriott系だと

つ[週末特価ML]
(これは行く場所に当たればコストパフォーマンスイイ)
例:今週末の特価。CAはここだけ(´・ω・`)LAジャナイ
California - Sacramento
Courtyard Sacramento Airport Natomas
$67-$71

Courtyard Sacramento Midtown
$67

Courtyard Sacramento Rancho Cordova
$55

Courtyard Vacaville
$87

SpringHill Suites Sacramento Airport Natomas
$79*
558異邦人さん:2005/11/08(火) 01:33:56 ID:ef2Nh+G4
一人旅ならまだしも、家族旅行で飛び込みはおすすめできんよなー。
559異邦人さん:2005/11/08(火) 03:57:35 ID:n3Q0zMUo
宿探しまくるリスクと数ドル
天秤にかけるほどの話でもないと思うが
560異邦人さん:2005/11/08(火) 11:26:13 ID:n8h8yp3Y
ルースクリスに行くときはs600でバレーパーキンしてます
ピンクス裏パーキングはいつもガラガラ
561異邦人さん:2005/11/08(火) 11:53:11 ID:/Tm+tgcD
初めてここに来たけど、532のいうことが正しい。本当にクルマがなきゃ全然不便なところだ。
いちばん安全だし。モーテルは少し探せばいくらでもあるし、安い。二日以上滞在するなら迷わず
レンタカーだよ。日本で運転ができてるなら、絶対安心だしな。ヨーロッパと違ってのんびりしてるし。
562異邦人さん:2005/11/08(火) 13:53:01 ID:IHSAFLAL
2,3ヶ月滞在するならバスのほうがいい。
563異邦人さん:2005/11/08(火) 14:19:26 ID:83iaOEV3
562=1ヶ月以上借りると、レンタカーの保険料が思いっきり安くなることを知らないヤシ
564異邦人さん:2005/11/08(火) 14:37:10 ID:NLbONlyH
>>563
どのくらい安くなるんですか?
自分は二日間レンタルで一日あたり25$でした
565異邦人さん:2005/11/08(火) 21:39:32 ID:lkzrDMCm
http://www.ramada.com/Ramada/control/best_rate_guarantee;jsessionid=DwY29Fi5kGkRd7Y7zIZ8JZRHc4s9j1lv14OeN0bIlkKUM1mdkiBv!-479255010!-1772027707

ラマダで予約しようと思うのですが上記にディスカウントについて書いてあるんだと思うのですが
いまいちはっきりわかりません。1日無料orディスカウントレートということなのでしょうか?
条件などもいまいちよくわかりません。ご存知の方教えて下さい。
566異邦人さん:2005/11/08(火) 21:45:21 ID:lkzrDMCm
http://www.ramada.com/Ramada/control/best_rate_guarantee;jsessionid=DwY29Fi5kGkRd7Y7zIZ8JZRHc4s9j1lv14OeN0bIlkKUM1mdkiBv!-479255010!-1772027707

ラマダで予約しようと思うのですが上記にディスカウントについて書いてあるんだと思うのですが
いまいちはっきりわかりません。1日無料orディスカウントレートということなのでしょうか?
条件などもいまいちよくわかりません。ご存知の方教えて下さい。
567異邦人さん:2005/11/08(火) 22:08:39 ID:g9UzEXuA
>>561
ほんとにそう思う。
いつも足はレンタカーで宿はモーテル。だからLAではバスや電車に乗ったことないから、駅とか路線とか知らない。
このスレではバスや電車についての質問、又それに対して答えるレスが多いから、このスレの住民の多くはバスや電車を利用しているんだと思っていた。
568異邦人さん:2005/11/08(火) 22:15:23 ID:m5FBL5FC
アメリカの大都市の中では、公共交通機関が不足してるところですよ、LAって。
なにしろ、自動車メーカーが鉄道会社の株を買い占めて、クルマを売るために鉄道を
廃止していったので、50年代までしっかり残っていた鉄道網が70年代には跡形もなく
なってしまったくらい酷いことしましたからね。最近になって鉄道を作りはじめてますが
遅きに失した感がありますね。
569異邦人さん:2005/11/08(火) 22:45:21 ID:NBuUmLU9
>>565-566
残念ながら、理解できないんだったら、旅行会社経由の方が、幸せになれる。
570異邦人さん:2005/11/08(火) 23:14:52 ID:0vHPStE/
>>564
その価格だとまともに保険入ってないですね。なんて無謀な…。
571異邦人さん:2005/11/08(火) 23:24:43 ID:NLbONlyH
>>570
いや、LDWとLISに入って25$/dayですが?
572異邦人さん:2005/11/08(火) 23:29:49 ID:ENhqQAnd
ちゃんとした車だった?
ハーツやエイビス並みの車で25ドルなら申し分ないし、保険込みで40ドルでも
羨ましいよ。
573異邦人さん:2005/11/08(火) 23:46:45 ID:NLbONlyH
>>572
ちょwwいや今言ってるのは保険代だけですよ。25$/d。
それに普通の車レンタル代がかかります。
漏れの場合、SSPOTYクラスで現行のマスタングオープン(走行3500mile)が41$/dですた。
だから合計41$+tax+26.94$(正確な保険代)です
574異邦人さん:2005/11/08(火) 23:48:42 ID:NLbONlyH
ちなみにハーツです。
もともと>>564で連続でレンタカーする事によって
どれだけ保険代が安くなるか知りたかった訳なんだけど。。
575異邦人さん:2005/11/09(水) 00:11:35 ID:7etgm2/e
ID:NLbONlyHの文章力問題ありすぎ…
576異邦人さん:2005/11/09(水) 00:59:18 ID:qoSOSkY1
ロスにカルフールってありますか?
LAX近くのフリーウェイで見たような気が。
そもそもアメリカにないんだっけ?
577556:2005/11/09(水) 01:17:30 ID:0MQeri8v
>>569
そう言わずに教えていただけませんか?お願いします。
578異邦人さん:2005/11/09(水) 09:07:54 ID:5DJAAae6
>>569に同意
よく嫁
579異邦人さん:2005/11/09(水) 09:35:11 ID:EcPeqjsC
>>521=553=566=577

>566に書いてある事もわからずに、メールで値段交渉出来るのか?

(・∀・)カエレ!!!
580異邦人さん:2005/11/09(水) 09:54:27 ID:2jB0DS7z
このラマダの人家族旅行らしいけど、とりあえず飛行機のなかで子供が騒いで他人に迷惑掛けないで頂きたい
581異邦人さん:2005/11/09(水) 10:27:56 ID:fVHFbfsy
安く泊まりたいって、予算幾らくらいなんだろ?
家族連れでビンボー臭い旅行しても、楽しめないと思うが。
モーテルの安いとこなら1泊$40くらいだし、素直にネット予約すれば
いいんじゃ?
http://travel.yahoo.com/

>>580
間違いなく騒ぎそう…。KL、UA、NW あたりか? 
582異邦人さん:2005/11/09(水) 12:47:49 ID:Wiiud65w
>>575
そっか?おれは保険料って判ったけど。
583異邦人さん:2005/11/09(水) 13:45:49 ID:JJl6Z3iu
>>577
どんな難しい事が書いてあるのかと思ったら・・・。内容はヤマダ電機の最安保証み
たいなもんだ。
正直この程度の英語すらわかんないなら、少なくとも日本語の予約サイトで申し込んだ
方がいい。
つか、ツアーで引率してもらった方がいい。
584異邦人さん:2005/11/09(水) 16:02:13 ID:6LMdYCdb
>>581
航空券もケチってそうだから、「航空会社未定」だろw
585異邦人さん:2005/11/09(水) 16:42:09 ID:Cf9cIGT+
アウトレットへの行き方を地球の歩き方で調べてるんだけど、
I-15ってどの道のことなんだろう?
3ヶ所あるみたいだけど、場所はある程度かたまってるの?
586異邦人さん:2005/11/09(水) 17:05:56 ID:buogcCYx
I-15 はラスベガス行くときに使う道だな。サンディエゴ起点。
で、3カ所は何処と何処と何処の事を言ってる?
587異邦人さん:2005/11/09(水) 17:28:15 ID:2jB0DS7z
>>585
たしか10を東行けば、15と交わるじゃなかったかな
588585:2005/11/09(水) 19:50:49 ID:0MQeri8v
>>586>>587
サンクス!
オンタリオ・デザートヒルズ・バーストゥの3ヶ所なんだけど、I-10を東に行ってから
どうするのかが分からない・・・
589異邦人さん:2005/11/09(水) 20:23:22 ID:irFXKkAV
>>588

Ontario MillsはI-10からMilliken Aveで降りるか、I-15Nへ入ってから4th Stで降りる。
Desert HillsはI-10Eをひたすら2時間くらい走って、Fields Rdで降りる。
Barstowは行ったことないので知らん。つーか上の二つ行っとけば十分だと思うけど。

http://www.premiumoutlets.com/outlets/outlet.asp?id=6
http://www.ontariomills.com/
590異邦人さん:2005/11/09(水) 20:30:51 ID:irFXKkAV
LAからだったら、Costa MesaのSouth Coast Plazaへ行くという手もあるけど。
I-405Sで一時間もかからない(道が空いてれば)。

http://www.southcoastplaza.com/
591異邦人さん:2005/11/09(水) 20:33:53 ID:irFXKkAV
Newport BeachのFashion Islandも雰囲気の良いところです。
South Coast Plazaから10分程度。

http://www.shopfashionisland.com/
592異邦人さん:2005/11/09(水) 22:42:39 ID:qoSOSkY1
↑であったけどパントリーカフェって不味いの?
593異邦人さん:2005/11/09(水) 23:41:02 ID:qLwqDKjT
Barstowはアウトレットの走りって感じで10年くらい前にはじめて行ったときは一日中見てまわったけど、
最近はテナントも入ってないみたいだし、寂れまくってます。わざわざ行く価値はないと思います。
どうせならプリムまで足を伸ばされたらいかが?
594異邦人さん:2005/11/10(木) 00:04:49 ID:nomSdK1J
>>592
美味い不味いというか、単なる「有名な」ダイナーでしかないんで味は期待しないほうがいいかと。
もっとも、漏れはいつもパンケーキばっかりでステーキは食った事無いんだが。

>>593
プリムも似たような寂れっぷりだから、そこまで行くくらいなら後一時間走ってラスベガスのチャールストン通りにある
ラスベガスプレミアムアウトレットに行ったら?
595異邦人さん:2005/11/10(木) 00:08:59 ID:St87mrJu
そういえば、palm springsのdeserthills outletは日本の御殿場のアウトレットと
同じ系列なのね。同じ会社がやってるんだろうか?
596異邦人さん:2005/11/10(木) 00:11:22 ID:4RGYyNrk
>>595
チェルシーですね。プレミアムアウトレット
597異邦人さん:2005/11/10(木) 00:12:13 ID:4RGYyNrk
>>594
プリム、もう寂れたんですか・・・早いですね。
598異邦人さん:2005/11/10(木) 01:59:15 ID:gfE47Cms
この前、LAに遊びに行った時に気になるファミレス?がありました。
確か「IHOP」とかいう小規模な感じのチェーン店。
サンセットとハリウッドの近くに見たんだけど、美味しいの?値段は?
今度行った時に行ってみようかなと思って。
デニーズじゃちょっと味気ないから、こういうチェーン店でお勧めあります?
教えて下さい。ファーストフード以外でね。
それから日本にもあるシズラーは米国でも体験済み。
599異邦人さん:2005/11/10(木) 02:38:40 ID:41lsnCJF
IHOPは日本にもあったんだけど…
600異邦人さん:2005/11/10(木) 03:09:46 ID:4RGYyNrk
>>598
パンケーキ屋。昔日本にもありましたね。
601カリフォルニア住人(北のほうだけど):2005/11/10(木) 03:14:18 ID:xDT1fTzK
>>598
同じチェーンでも日米じゃ量も味付けも全然違う。
横浜のシズラーに行ったことある。普通に日本の洋食。
あれではアメリカ人の胃袋は満たせない。

IHOPには行ったことない。CMで砂糖と脂の塊みたいな朝食見せつて、
見事なまでに食欲を削いでくれるから。
でもあれがアメリカ人にとっては「美味しそうな映像」なんだろね。
602異邦人さん:2005/11/10(木) 03:44:15 ID:KMNEGE2w
しょせんはアメリカのファミレス。IHOPもデニーズも大した違いは無い。
603585:2005/11/10(木) 08:50:54 ID:U6esQAwK
みんなありがとう!
時間はたっぷりあるから何ヶ所か見て回ってみるよ。
来週出発です。
604異邦人さん:2005/11/10(木) 09:35:18 ID:bFELqaUw
>>593
Barstowは先々月ベガス行くときに休憩で寄ったけど、LAからわざわざ
行くような所じゃ無いよ。それにそっからプリムって遠いぞ。
605585:2005/11/10(木) 09:48:12 ID:U6esQAwK
>>604
ロスからラスベガスまで車で行く人結構いるみたいだけど、普通にスゴイね…
俺ギャンブルしないけど行く価値アリ?
スレ違いの質問スマソ
606異邦人さん:2005/11/10(木) 10:00:25 ID:VyeynE79
>>605
ベガスは、泊まっても、食っても安い。治安も良い。
様々なアトラクションが増えた。ギャンブルしない人でも、十二分に楽しめる。
日程に余裕が有るんだったら、行く価値はアリ。
607異邦人さん:2005/11/10(木) 10:39:39 ID:bFELqaUw
>>605
俺も日程に余裕があるなら行く価値有りだと思うよ。
特にドライブが好きな人ならオススメ!
あの荒野の中を一直線に伸びる道を快走する楽しさは日本じゃ味わえないしね。
あと、もし行くならベガスに夜着くスケジュールがオススメだよ。
真っ暗な荒野の中に光り輝くベガスの町が視界に入ってくる光景は
飛行機で行ったのなら楽しめないある種感動的な景色w
608585:2005/11/10(木) 11:12:27 ID:U6esQAwK
>>606>>607
なら行ってみようかな〜。
関空からJL060なんだけど、時間的にはLAXから直行すればいい感じかな?
ホテルがとれれば行ってきます!
609異邦人さん:2005/11/10(木) 11:29:35 ID:bFELqaUw
>>608
良い感じ(直行すれば日のある内に着いちゃうかな?)だけど、無理しないようにね。
俺はそのパターンで到着後LA市内で用事済ませてベガスまで走ったけど
日没ぐらいから急激な睡魔に襲われたw

ベガスについてはベガスのスレを過去スレから良く読むと短時間でも楽しめる
事がいっぱい書いてあるよ。
特にレッドロックキャニオンは思いの外良かったからCheck it!
610異邦人さん:2005/11/10(木) 11:45:30 ID:41lsnCJF
>>609
まあ、道中いくらでもモーテルがあるから、眠くなったら適当に
宿泊してもいいかと。
611異邦人さん:2005/11/10(木) 13:39:29 ID:tM7VNnyO
来月9日から6日間アナハイムへ行く予定です。
ヒルトンの宿泊予定で、キャラとの朝食を考えてます。
ディズニーPCHグリルを公式を見てきましたが、
会えるのはスティッチのみなのでしょうか?
ミニーに会いたいのですが、グーフィーのキッチンと
迷ってます。行かれた方、情報頂くたらと思います。
612異邦人さん:2005/11/10(木) 13:45:41 ID:Mytl7ru/
着いた後長距離ドライブするなら、無理矢理にでも飛行機ん中で寝とかないと
マジキツイ。
出来れば二日目以降にする事をオススメ。
613異邦人さん:2005/11/10(木) 15:06:55 ID:bFELqaUw
>>611
【聖地】アナハイムのディズニーランド・リゾート★3【50th】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1126349955/

とりあえずこのスレを全部読んでみて。
614異邦人さん:2005/11/10(木) 17:26:12 ID:7YEue4pj
超初級な質問で申し訳ないのですが。
明日ロスまで旅行行くんですけど、空港でスーツケースの中に水やチョコレート類を入れておくと
エックス線が反応するから入れちゃダメって事を聞いたんですが、
これって本当ですか??

だとすると帰りに沢山お土産でワインとかチョコとか買っても、
全部機内持ち込みの手荷物に入れなきゃいけないって事ですよね??
615異邦人さん:2005/11/10(木) 18:31:38 ID:St87mrJu
>>614
チョコの何が悪いのかと小一時間(ry
616異邦人さん:2005/11/10(木) 18:43:05 ID:KMNEGE2w
>>614

>空港でスーツケースの中に水やチョコレート類を入れておくと
>エックス線が反応するから入れちゃダメって事を聞いたんですが、

それ言ったやつここに連れてこいw
617異邦人さん:2005/11/10(木) 18:49:00 ID:83oGp7x/
>>614
なぜ初心者スレじゃなくてここで聞く?ってのは置いといて。何処で聞いてきた与太話だそりゃ。
X線うんぬんはともかく、ワインを預け荷物にして、瓶が割れてトランクの中身がだめになっても知らんぞ。
618614:2005/11/10(木) 19:05:24 ID:7YEue4pj
旅行会社(IACEトラベル)でもらった「アメリカ旅行の諸注意」みたいな紙に
『水や梱包されたチョコはX線に黒く写るので、スーツケースには
食料品を含めないでください』って書いてありまして…(´・ω・)
皆さんは普通に食料品とかスーツケースに入れちゃってますか??

>>617
確かに初心者板に書くべきでした(; ̄Д ̄)ごめんなさい。。
そう言われてみると確かに割れそう(・_・;)自分アホだ…orz
619異邦人さん:2005/11/10(木) 19:15:01 ID:Mytl7ru/
>>618
チョコは多分銀紙だろう。
水はなんだ?水で黒く写るなら、レントゲンなんか真っ黒じゃないのか?
620異邦人さん:2005/11/10(木) 19:23:15 ID:Mytl7ru/
どっちにしろ反応したところで、最悪中見られるだけだから、鍵さえかけなきゃ
大丈夫。
621異邦人さん:2005/11/10(木) 19:53:58 ID:tM7VNnyO
611です。ありがとうございます。早速見てきます!
622異邦人さん:2005/11/10(木) 20:07:06 ID:83oGp7x/
>>618
缶詰やアルミのレトルトをトランクに詰め込んでも何にも言われた事
無いし、X線検査はチェックインの時だから何かあったらその場で
言われるよ。あんまり心配するな。
水を始めペットボトルの飲み物は、日本でも機内持ち込みは機械で
チェックされるのが当たり前だからこっちも特に心配はいらん。
623異邦人さん:2005/11/10(木) 21:26:32 ID:vaK/La52
昨年、カナダから帰る際に、手荷物が多くて、
一本だけワインを厳重に服にくるみまくってスーツケースに入れ
預けたんですが、帰ってきたら割れてて大変な事になってた。
一番大きなサイズのサムソナイトスーツケースに入れて割れたので
道中、相当な衝撃があったのでしょうねー。
そんな訳で、スーツケースに割れ物を入れるのは極力避けた方がベターです。
624異邦人さん:2005/11/10(木) 21:54:04 ID:1SydPc2d
>>612
同意。飛行機が午前着で時差ぼけがキツイなか、単調な直線道の長時間ドライブは結構つらい。
どの程度日程に余裕があるかしらないが、LAX−LASの安い航空券買って、レンタカーを乗り捨てした方が楽だと思うよ。オレはラスベガス行くときは必ず乗り捨て。
625618:2005/11/10(木) 22:28:44 ID:7YEue4pj
>>620 >>622
なるほど!それならあまり気にすることなさそうですね(・∀・)
おかげさまで気負いが無くなりました。貴重なご意見どうもです!m(_ _)m
>>623
それはひどい。。(;ノД`)確かにひどい揺れだったら割れても不思議じゃなさそうですね
では割れ物は手持ちで帰りますm(_ _)m
626624:2005/11/10(木) 22:33:25 ID:1SydPc2d
ついでに言うとラスベガスへ行くより、ラスベガスからLAへ行く方が帰りのエアーの出発を考えると余裕があっていい。
627異邦人さん:2005/11/11(金) 00:23:46 ID:FzLzit8R
>>622
LAXはチェックインの前に検査で荷物預けといて封印したのを受け取るんだけど、
即チェックじゃないんで、開けられる時も確認なしでバックヤードでチェックされる。
と思ったんだけど、方式変わった?
628622:2005/11/11(金) 07:55:11 ID:HX774G9S
>>622
X線検査の事を心配してるから、チェックインの前に目の前でやってくれるから変なものが入ってたらその時に
言われる、って書いたまで。
そのあとの抜き打ち?開封検査の事じゃないよ、あれは全員されるわけじゃないし、怪しいと思われた荷物をそのまま
通して裏でこっそり開けるなんてことしてたら、何の為に検査して封印までするんだかって事になるじゃない。
629585:2005/11/11(金) 09:09:54 ID:JkdVBk3M
>>624
サンクス!
あんまりにも良さそうだからベガスのガイド買ってきたw
LAXに到着したらすぐにLAS直行、ベガスで車借りて帰りにLAXで返却って事?
それなら帰りにアウトレット寄れるしいいね。国内線はやっぱりアメリカンが無難?
4日後出発だけど大丈夫か俺?w
630異邦人さん:2005/11/11(金) 09:52:15 ID:qdMzEO2B
>>625
揺れて割れるんじゃないの。
荷物が運び出されてからラゲージクレームのベルトに流れて出るまでの間に
ドカーンッと落ちるように出てくるから、その衝撃なのです。
631異邦人さん:2005/11/11(金) 10:53:08 ID:IFPjP22a
液体はチェック厳しくなるよ。爆発物と同じ反応になるから鍵を壊してでも
開けられる。

ブラジルでも液体入ってるか?と聞かれた。
632異邦人さん:2005/11/11(金) 13:34:02 ID:is7E4/Dg
>>628
いやだから、目の前で即検査しなかったって言ってるんだけど。
一旦片っ端から預かっといて、検査の終った物から荷物置き場に
運び出される。
633異邦人さん:2005/11/11(金) 22:44:37 ID:0RGqFyX5
>>629
無理にメジャーエアーでなくても低料金のエアーを利用したらいいよ。飲み物のフリーサービスなかったりするけどね。
下記のサイトで検索してみたら。
http://www.sidestep.com/air/

大まかなプランが決まっているなら、レンタカーとエアーは予約してみては。
634異邦人さん:2005/11/12(土) 00:38:34 ID:dM+ur2Qy
>>629
イミグレで時間かかる(KEとか)&国内線といえどもチェックが厳しくて意外とチェック
インまでに時間がかかるんで、時間の余裕を持って国内線の予約。
おれはアメリカズウェストだったけど、まあすぐ着くし。
635異邦人さん:2005/11/12(土) 02:02:49 ID:HsiSlibJ
>>628, >>632
空港によって違うよね。
たとえば関空やフランクフルトはその場で検査するが、
SFOはまず預かって、検査は客には見えない場所。
LAスレなのに肝心のLAXは知らないスマソ。
636異邦人さん:2005/11/12(土) 02:10:24 ID:dM+ur2Qy
>>635
まあ空港によって違うだろね。
ロサンゼルス空港はおれんときもその場チェックじゃなくて預かりチェックだった。
637異邦人さん:2005/11/12(土) 11:16:19 ID:34somuPG
預け荷物に「自動車用バッテリー」を、入れて帰ってきた俺が来ましたよ。

もちろん、液式ではなくて「ドライバッテリー」ね。
ちなみにIATAでOKと言われている物は、何でも預け荷物には出来ますよ。
液体(水、ワインなど)だろうが、チョコレートだろうが無問題
機内持ち込みが出来ない物よりは、遙かに緩やか

で、LAXの荷物検査は、チェックインカウンターに並ぶ前にポーターさん?みたいな人に
パーテーションで区切られた一角を、案内される。(各カウンター列に1カ所)
パーテーション内の空港職員にカートごと渡す→しばらくする→反対側から出てくる。
ポーターさんがチェックインカウンターまで押してくれる。
その後、フツーにチェックイン(チェックイン後の検査も有るかも知れん)

どんな検査をしているかと覗いていたら、黒人おばちゃん職員に怒られたんで
わからなかったが、X線かと?(特に怪しい物は、開けるだろうけど。)
あ、今年6月の話ね。

638異邦人さん:2005/11/12(土) 11:24:42 ID:34somuPG
下らない話で、恐縮だが......

現地友人にシャレで、土産に「サンポール」を持って行こうとしたことがある。(NRT/LAX)
NRTのSecurity Checkで、引っかかった。

職員:「これなんですか?」(モニターを見せながら)
漏れ:「洗剤です。」
職員:「サンポールみたいなんですけど、荷物を開けてくれますか?」
漏れ;「.......orz」

周知に晒されたサンポール....ハゲシク恥ずかしかった。
もちろん、その場で放棄させられた。
639異邦人さん:2005/11/12(土) 12:43:17 ID:jKnOQ/+u
>>636が違ったと言ってるのに反対の事を書くのもアレだがw
9月にトム・ブラットリーから帰国便に搭乗するときはチェックイン前
開封検査だった。(カウンター前に検査エリア)
TSAの職員があけて良いか?と言うから良いよって言って開けたんだが
どうせ吸えないからとバックに入れていたタバコが4,5個出てきた。
そのタバコの一つをとり俺に向かってTSA職員

 「タバコやめた方が良いよw」

で、そこで荷物は受け取らずチェックインしているときに預ける荷物は?と
聞かれ「アレとアレとアレ」って感じで検査エリア内に置いてある自分の
荷物を指させばTSA職員がカウンターまで持ってきてくれてそのまま
積み込み(自分の目の前を自分の荷物が通るがさわれない)と言う感じだった。

640636:2005/11/12(土) 16:40:24 ID:MevWmiKv
>>639
まあおれは去年の話だし。
ところで、トム・ブラットリーって何?
641異邦人さん:2005/11/12(土) 16:53:01 ID:Bnkqp39v
ブラッ「ト」リーじゃなくてブラッドレイね。

http://www.lax.or.jp/lax/airport.html
642異邦人さん:2005/11/13(日) 21:12:07 ID:X8+evie5
>>640
LAのかつての名物市長
643異邦人さん:2005/11/13(日) 22:13:51 ID:8HD7YX4m
パントリーカフェも昔のLA市長と聞いたけど?
644異邦人さん:2005/11/14(月) 05:00:35 ID:R+oVikWv
LAのかつての市長は一人しかいなかったのかよ(w
645異邦人さん:2005/11/15(火) 01:42:18 ID:6sV6BduK
サンポールってなに?
646異邦人さん:2005/11/15(火) 03:02:51 ID:4yXKpcdO
ひとかけ、みこすり、サンポール♪

トイレ掃除などに使う洗剤です。塩酸が入ってる劇物ですから持ち込めなくて当然ですね。
647異邦人さん:2005/11/15(火) 03:02:58 ID:eaWvyGev
トイレの洗剤。ひとかけみこすりサンポール
648異邦人さん:2005/11/15(火) 16:14:25 ID:0e7TV+4h
ケコーン
649異邦人さん:2005/11/15(火) 16:55:01 ID:+W6qWO29
おまえは、みこすり、ちんぽーる♪
650異邦人さん:2005/11/16(水) 04:53:31 ID:L47cjFrK
あのー、夜出歩くと危険ですよね?夜のごはんはみなさんどうしてるんですか?外食したいけど危ないですよね?
651異邦人さん:2005/11/16(水) 04:57:37 ID:RE+OgxJp
>>650
お前はどんな危険地帯だと思っとんのじゃ。
652異邦人さん:2005/11/16(水) 06:09:39 ID:JMLYjCkR
カップラーメン持ってけば?俺は毎晩メキシコ料理食べに行く。二本に帰ってくると太ってるよ
653異邦人さん:2005/11/16(水) 12:33:42 ID:yBnrJ36B
>>533
それプラス、LAでの運転が東京での運転と同じくらい大変だと
勘違いしている奴が多いんではないか?
LAでの運転は全然楽です!
もともと車で暮らすことを考えて街づくりされた都市ですので、
日本でペーパードライバだった人でもすぐに慣れます。
654異邦人さん:2005/11/16(水) 14:26:21 ID:fmmrwcp1
服とか菓子とかのレシート見たら税金が7.25%とか8.25%とかバラバラなんですがなんででしょうか?
655異邦人さん:2005/11/16(水) 14:34:33 ID:RE+OgxJp
>>654
生活必需品は税率が安い。昔の物品税みたいな感じ。
656異邦人さん:2005/11/16(水) 14:36:20 ID:eI5pg8/h
>>650
夜のごはんって、6時か7時でしょ。
夜中にごはん食べるつもり?
怖いなら4時か5時に食べにいきなさい。
657異邦人さん:2005/11/16(水) 16:21:21 ID:KJm2jR14
グリフィスパークの夜景は12月から見れるようになるって本当ですか?
658異邦人さん:2005/11/16(水) 20:43:46 ID:qAzrfOuV
フィゲロアホテル泊まってパントリーカフェで晩ごはん食べる
これが一番、安心で危なくない。
659異邦人さん:2005/11/16(水) 21:04:23 ID:Zk4LnCH5
>>658
その距離をダッシュした私は臆病ですか?
AM0時だったけど黒人がうろうろしてたし・・
660異邦人さん:2005/11/17(木) 00:46:56 ID:LU/FYGoN
>>659
うそばっかつくなよw
0時ころなら、フィゲロアのあたりにゃ誰もいないよ
まさしくゴーストタウン

>>658
一番安心とか言うなら、LA行かないのが一番安心だろw

つうか危険話はもうウンザリ
661異邦人さん:2005/11/17(木) 08:44:48 ID:WLR/F68Q
>>660
リスクを考えた行動をするかどうかは個人の考え方、少なくとも日本の大都市より
危険度は高いってのは確かだと思うがね。
余裕かましてへらへらしながらうろつく奴よりはずっとまともだと思うぞ。
662異邦人さん:2005/11/17(木) 11:30:57 ID:bNsmQt/b
日本人にとっては日本の大都市のほうが安全なのは当たり前。
海外旅行に行くんだからリスクはゼロなわけじゃあない。
そんなことはことさらに言うべきことでもないだろう。
それよりここで話すべき話はほかにあるはず。
それが、危険レスに埋もれて話題にならなくなってる。
おかげでスレは廃れ放題。それが目的の荒らしじゃないならもうヤメレ。
危険だって言いたいだけなら、ヨハネスブルグか中東のスレにでも行ってろ。
663異邦人さん:2005/11/17(木) 12:31:39 ID:/PcQZ6i2
>>662
まぁここでは初めてLA(アメリカ)に行く人も多いだろうし初海外の人も多いだろう。
だから不安になるのは当然。
>>660
曜日とかでも、かなり違ってくるようだね。この前も夜11:30頃STAPLES CENTERから
多くの人々が出て来て家路に就く光景を見たし。軽く数百人はいた。

664異邦人さん:2005/11/17(木) 13:44:02 ID:4dLwo+YQ
これで荒れ放題って、普段どんなのんきなスレにいるんだ。
つか、むしろイチイチ注意喚起レスに茶々入れるやつが一番ウザイレスだ。
665異邦人さん:2005/11/17(木) 20:43:34 ID:EQ6Xs8na
個人手配でロスのホテルに泊まるのですが、枕銭って置くのが常識なのでしょうか?
枕銭を置くのは日本人ぐらいでアメリカ人は置かない人が多いと聞いたのですが・・・
666異邦人さん:2005/11/17(木) 22:29:10 ID:eMV94H/s
>>665
ここみれ
【TIP】チップ総合スレッドU【慣習】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1065529515/
667異邦人さん:2005/11/17(木) 23:09:28 ID:PfaXeABT
ステイプルズ・センターでバスケやホッケーを計5回観戦したけど、いつも帰りは10時30分過ぎだった。小銭要求するホームレスが結構寄ってくるけど、NOって言えば平気。もし、しつこいようならペニーかニッケルをあげるか、遠くに投げればいいだけ。
668異邦人さん:2005/11/17(木) 23:20:15 ID:XxgaDD8x
> 637
あの検査はただでポーターさんが全部運んでくれるんで、かえって楽でいいですな。
俺、蜂蜜のでかいビン入れてたけどなんにも言われなかったよ。
669異邦人さん:2005/11/18(金) 01:35:55 ID:gzj9T2At
>>664
イチイチ注意喚起レス入れるやつが一番ウザイレスだ。

>>665
枕銭(いつの時代だ?)は常識なのだが、最近のアメ公は払わない奴が多いのは事実らしい。
670異邦人さん:2005/11/18(金) 02:00:30 ID:eClZWHnV
>>669
マタカヨ
671異邦人さん:2005/11/18(金) 02:21:43 ID:VCF9UgoC
枕銭と危険度の話はループするなあ。もういい加減にしてくれや。
672異邦人さん:2005/11/18(金) 08:50:05 ID:EqNeWCK3
ホテルにも寄ると思うが、ピローチップは持って行かない場合も有る。
小銭なんだから、初日に置いて無くなったら、翌日以降も置けばいい。
673異邦人さん:2005/11/18(金) 11:10:27 ID:EtHxGSh+
>ホテルにも寄ると思うが、ピローチップは持って行かない場合も有る。 
聞いたことねえよ、そんな話。
子供銀行のお札でも置いておいたのか?
674異邦人さん:2005/11/18(金) 11:21:01 ID:QCLWLbbM
カード決済オンリーなんだろ
675異邦人さん:2005/11/18(金) 11:24:13 ID:EqNeWCK3
>>673
ハイハイ、煽りにも反応しますよw

リアルなユーエスダラー(リソカーソさん)でしたが、何か?
676異邦人さん:2005/11/18(金) 12:01:03 ID:oSW1BI/2
札だから何だが、考えてみりゃたった100円か200円くらいなんだからケチケチすんな。
677異邦人さん:2005/11/18(金) 13:34:54 ID:G+FOTLyM
チップ置いたらシャンプー・リンスが2セットになった。
そんなもんいらん。
678異邦人さん:2005/11/18(金) 19:20:16 ID:3FKhX7as
チップ置いたらコーヒーのパックが4セットになった、
持ってかえって家で飲んだ。
679異邦人さん:2005/11/18(金) 21:37:10 ID:uT+qoKQj
いつも宿はモーテル。チップは置いたことないし、一般的には置かないと言われているから。
680異邦人さん:2005/11/18(金) 23:28:21 ID:n8qddjAn
いつもモーテル利用なんだが、
連泊する時は何となく気持ち的に部屋に置きっぱなしの荷物とか心配だし、
掃除もきれいにやってもらいたいからついつい1ドル置いていくんだよね。
モーテルはチップいらないっていうけどさ、ホテルもモーテルも、
メイドがやってくれる事は同じだろ?
みんなはどうしてる?考え過ぎかな?
681異邦人さん:2005/11/18(金) 23:36:53 ID:eClZWHnV
>>680
考えすぎ。日本の旅館だって心づけやったりやらなかったりするのと同じだと
思うけど。
それにくらべりゃ、置いてもたかがしれてるので気になるなら置く。
まあ、サービスよくなったりすることもあるし。
682異邦人さん:2005/11/19(土) 00:34:10 ID:N3Eks4n4
だからケチケチすんなつ〜の
そんなことごちょごちょ考えてんの日本人だけだ
683異邦人さん:2005/11/19(土) 00:53:51 ID:fw7tSuID
1jより、キティちゃんグッズのほうが喜ばれるよ
684異邦人さん:2005/11/19(土) 01:06:01 ID:bqWekKjP
ふ〜ん、そうなんだぁ
685異邦人さん:2005/11/19(土) 01:25:41 ID:fUG8qa+c
質問です。今月末にロサンゼルスに旅行に行くんですが、
その際にマジックマウンテンに遊びにいくんです。
それであそこは交通の便はどのような感じなのでしょうか?
ツアーなどには参加せず、電車とタクシーで往復しようと考えているのですが、
開園の10時頃、閉演の8時頃には電車やバスは走っていますでしょうか?
よろしくお願いいたします
686異邦人さん:2005/11/19(土) 01:36:46 ID:9C9JEUBm
>>685
レンタカーという選択肢はないのですか?
687異邦人さん:2005/11/19(土) 01:44:57 ID:fUG8qa+c
ぼくら20歳と19歳なので、借りれないんです。
なにか方法はありませんか?
688異邦人さん:2005/11/19(土) 02:44:05 ID:AyDdBjxG
20才でレンタカー出来ない???
あれ???おいら22才の時親が来て、自分の車は2Doorでキツイ
と思って近所のバジェットかハーツで借りた覚えが………

ただ25才以下にはなんか特別な保険掛かるはず…………

現地の免許持ってたからなのかな〜〜???
689異邦人さん:2005/11/19(土) 02:48:29 ID:leABYKnO
>>685
つ[ガイドブック]


そもそもロサンゼルス市内からいけるバスも電車もない。
大体開園10時、閉園8時ってどうやって知ったんだ?
690異邦人さん:2005/11/19(土) 02:51:48 ID:leABYKnO
>>688
米大手レンタカーにおいては

25歳>>21歳||越えられない壁||20歳
691異邦人さん:2005/11/19(土) 03:02:30 ID:fUG8qa+c
僕が調べたところでは、電車でロサンゼルス市内からできるだけマジックマウンテンに
近いところに行って、そこからタクシーで5マイル程なんです
電車の終電が終わったあとの帰り方はなにかないでしょうか?
692異邦人さん:2005/11/19(土) 05:38:20 ID:ntVcDsi7
タクシー
嫌なら歩け!
693異邦人さん:2005/11/19(土) 09:54:00 ID:Dznwvfi4
>>691
基本的にシックスフラッグスマジックマウンテンへは
「ツアーバス(含タクシー)」か「レンタカー」しか旅行者には選択肢が無い。
年齢的に見て怖いもの知らずと言うか・・・単に安くあげようと日本と同じ
感覚で公共交通機関でのアクセスを考えているのかと思うが、現実的じゃ
無いよ。そもそも最寄り駅ってメトロリンクのSANTA CLARITAかNEWHALLだろ?
あれは終電早いし、そもそも日曜日走ってない。
どうしても行きたいのならばレンタカー
二十歳でも貸してくれるところはある ttp://www.atwestrentacar.com/jp.php
車の運転をしたくないのなら素直にツアーバスで行くか高くなってもタクシーで行け。
694異邦人さん:2005/11/19(土) 14:31:02 ID:WvYxDk6J
>>693
珍しいからそこのHP見てみたが、21歳以下で借りられるのは
「アメリカかカナダの免許所持者」で「保険登録証明書がある人」
つまり日本からの観光客はどっちも無いからダメってことじゃん。w
695異邦人さん:2005/11/19(土) 15:17:21 ID:9C9JEUBm
前からこのスレでは自分の知らない質問に対してもワザワザ調べてご親切にアドレスまで張って答えているようなレスが多いように感じていた。なぜそこまでしてやるのか正直わからん。
696異邦人さん:2005/11/19(土) 15:44:41 ID:Dznwvfi4
>>694
ありゃ、ホントだw よく読んで無かった。
訂正すると共に謝罪はしますが賠償は堪忍してw
697異邦人さん:2005/11/19(土) 16:26:53 ID:5/enhxMG
個人手配でLAXからホテルまでシャトルバス(スーパーシャトル会社)をウエブサイトから予約しようと思うのですが、
チップが、料金と一緒にクレジットカード請求で同時に支払できるようになっています。
スーツケースなど大きい荷物もあるのでチップは降車の時に現金で渡した方が良いと思うのですが、
予約の時にカード一緒に払っておいた方がよいのか・・・この場合も降車の時に1〜2$ぐらい渡さないとカッコつかない気がするのですが
つまらないことですが、どちらが良いのでしょうか?
698異邦人さん:2005/11/19(土) 16:42:49 ID:DhGjIJ1N
>>697
シャトルのドライバーへのチップは普通、降りて荷物をラゲッジルームから
出してもらう時に荷物と引き換えに渡すのがいいと思うけどね。
事前に乗車チケットを買うような場合と同じだと考えればよろし、
窓口で買う時もチケットには普通チップは含まれないでしょ?
漏れはいつも1ドル渡してる。
699異邦人さん:2005/11/19(土) 17:57:40 ID:tr+0nipt
>>697
1度チップ込みでやったけど、ドライバーはあまりチップ貰ったという気がしない
様に思えました。それ以降チップは別に降車時に支払うことにしています。
700異邦人さん:2005/11/19(土) 21:35:15 ID:yiT21LiQ
特に予約は必要ないんじゃないの?
空港から乗るシャトルバスは。
701異邦人さん:2005/11/19(土) 21:42:10 ID:lWnKoL2D
どのスレへ逝くのが良いか分らなかったのでここで聞く。
今回の旅行先はSan Diego。
レンタカーのことで聞きたいのだけど、米国のレンタカー会社の規則を読んでいたら
運転記録を調べて24ヶ月以内または36ヶ月以内に事故や違反をしたものは借りれない、
みたいなことが書いてあったんだけど(詳細は失念)・・・・。
しかし日本の海外レンタカーのホムペにはそんなことは書かれていない。

これってどうなのよ?実は今年、一月に米国でレンタカー借りたときに
赤信号で右折禁止のところで右折してしまって(ギリギリ渡れなかった)
3枚ほど切符を切られた。違反金は払ったが、当然記録には残っているだろう。
12月に渡米の予定でレンタカーを借りる予定なのだが果たして可能なの?

誰か教えて下さい。
702異邦人さん:2005/11/19(土) 22:43:16 ID:/vagbpSK
>>701
そのレンタカー会社の規則を読んでみていないのでわからないが、無問題なのでわ?
(すまん、無責任なレスだという事は、わかっているつもりだ。)

現地の交通関係の法規則では無いと思えるので、おそらくそのレンタカー会社の「マイルール」かと
703異邦人さん:2005/11/19(土) 23:24:04 ID:YOjfJV8g
>>701
ここよりはレンタカースレの方がきちんとしたレスをもらえるはず、
誘導されたって書かないとマルチと思われるんで注意汁。

個人的には日本で免停とかじゃない限りは大丈夫だと思うんだけどね、罰金も
払ってるし。
704異邦人さん:2005/11/20(日) 10:54:37 ID:fNMP5+UK
>>702,703

感謝!そうですねレンタカースレ逝ってみます。
見つからなかったのでここに来てしまいました。
705異邦人さん:2005/11/21(月) 14:22:12 ID:ESLrnF5f
明後日から10年ぶりにロスに行きます。
レンタカーを借りる予定なので、適当なモーテルにでも入ろうかと思っていたけど
24日はサンクスギビングでしたね。
webでホテル予約していく事にします。
706異邦人さん:2005/11/23(水) 20:59:26 ID:HBhjDCk8
来月行くんだけど、アナハイムあたりに泊まってオンタリオミルズに1日、
デザートヒルズに1日行こうと思っていました。
でもオンタリオからアナハイムまで帰ってきて、またデザートヒルズに行くのは
つらいな〜。オンタリオからデザートヒルズの間でネットで予約できるホテル・モーテル
ご存じないですか? 予約サイトで探そうにもどの地域で検索すればいいのか分からず・・・・
どなたかいいアドバイスください。
707異邦人さん:2005/11/23(水) 22:08:23 ID:XVnk7hzw
>>706

最善の選択ってわけじゃないけど、こんなところでどうでしょう。
以下に挙げたのは比較的治安の良い地域です。

金があるなら:

RiversideのMission Inn(http://www.missioninn.com/
観光客がわざわざツアーで見学に訪れる、歴史のあるホテル。

ColtonのHampton Inn(http://www.hiscolton.com/
歩いていける距離にスーパーがあって便利です。

San BaernardinoのHilton
http://www.hilton.com/en/hi/hotels/index.jhtml?ctyhocn=JSBHIHF
周囲にレストランがたくさんあります。

モーテル系:

San BernardinoのBest Western
http://book.bestwestern.com/bestwestern/productInfo.do?propertyCode=05626

RedlandsのBest Western
http://book.bestwestern.com/bestwestern/productInfo.do?propertyCode=05239

RedlandsのDynasty Suites(http://www.dynastysuites.com/


708異邦人さん:2005/11/23(水) 22:12:27 ID:13K9/p8P
アメリカのロスに行くねんけけど、変圧器ってあったほうがいいんですか?
709異邦人さん:2005/11/23(水) 23:17:37 ID:VPp8+4SO
あったほうがいいです!!











そうやっていらんものでスーツケースをパンパンにしてください
710706:2005/11/23(水) 23:20:03 ID:HBhjDCk8
>>707
ありがとうございます。

>>以下に挙げたのは比較的治安の良い地域です。
とありますが、あのあたりも治安の悪いところなどはあるのですか?
結構田舎なので安心していたのですが・・・
711異邦人さん:2005/11/24(木) 00:07:39 ID:3HyXIMeY
>>710

まあ車に乗って移動する分には何の問題も無いですけどね。
少なくともLAみたいに、「迷い込んでしまったら、たとえ車に乗っていても
絶対に停まるな!」なんて言われるほど危険なところは無いです。

これはどこでもそうですけど、夜に徒歩で移動するならホテルの近辺に
しておいたほうがいいですね。上に挙げたSan Bernardino Hiltonの辺りでも、
北の方へ行くと雰囲気の悪い場所はあります。
712異邦人さん:2005/11/24(木) 00:51:17 ID:MsobJG5C
>>710
オンタリオからなら、デザートヒルズはやめて、
Camarillo Premium Outletsに行ってみてはどう?なんて.....
個人的にはこっちのほうが好きなブランドが多いので。

www.expedia.comでホテルやインを探すのもいいかも。
Mapsを選択して、適当な場所で適当なサイズの地図にして、
Find lodgings in new viewをクリックすると、
その範囲のホテルやインが表示されます。
713異邦人さん:2005/11/24(木) 00:58:41 ID:MsobJG5C
>>708
パソコンや充電器なんかだったら、ほとんど不要です。
ヘヤードライヤーなんかは、米の120Vだとダメになっちゃうモノもあるかもしれません。
714異邦人さん:2005/11/24(木) 11:36:50 ID:GpyazaG5
LAでDFSに置いてあるような高級なブランデーなんかを買えるお店ってありますか?
また、お店があった場合DFSや免税店で買うのとどっちが得ですか?
宜しくお願いします。
715異邦人さん:2005/11/24(木) 11:53:07 ID:AWRMG4mO
原油価格高騰で
丘の上の油田も、活気づいてるようです。
716異邦人さん:2005/11/24(木) 12:15:42 ID:fGl2UlZk
そういえば、DFSに売ってるSees candyってチョコレート
現地だと13.6$で普通の値段なんだけど、日本でググってみたら
日本価格なんと!5300円!!!!
親のお土産に知らずに買ってきたが、そんな高級なモノと分かったんで
全部自分で食べますた。
717異邦人さん:2005/11/24(木) 12:20:47 ID:RZ4Ttn0K
99¢ショップで買えば?ところでドジャースタジアム近くにある99¢ショップによくいるフィリピーナはまだ日本人に声をかけるか?100$と言われた
718異邦人さん:2005/11/24(木) 16:02:36 ID:MsobJG5C
>>716
売価がいくらだろうと、チョコレートはチョコレート。
そもそも、親を大切にしないようなヤツは、畜生にももとる。
>>714
わざわざ輸入品のブランデーを酒税、消費税払って
買いに行く人はあんまりいないんじゃない.....
日本の格安店のほうが安いと思うけど。
719異邦人さん:2005/11/24(木) 17:10:19 ID:wwQQjJiE
LAて鼠ランドとユニバ以外に行くところないでしょ
1日市内観光で十分
720異邦人さん:2005/11/24(木) 18:50:46 ID:Pmm6ZLs6
>>717
改行もできないし、文章も変だ。
おまえは本当に日本人か?とは聞かれませんか?
721異邦人さん:2005/11/24(木) 23:45:13 ID:+GdIQ5Bv
>>719
サンタモニカでMTB借りて疾走する
722異邦人さん:2005/11/24(木) 23:53:22 ID:MsobJG5C
>>719
市内観光って、ダウンタウンのオフィス街と貧民街を回るの?
行くとこないとかいうかわいそうなビンボー人は来る街じゃないな。
723異邦人さん:2005/11/25(金) 05:51:17 ID:xeX1giE7
パサデナでまたーり
724異邦人さん:2005/11/25(金) 08:26:25 ID:Dh7vl0Ly
ここって、LA在住の女の子の溜まり場?
二世の娘って、日本語話せますよね?
http://laplayguide.com
725706:2005/11/25(金) 09:03:57 ID:wuFAPhse
>>712
ありがとうございます。
カマリロ(?)なんてあったんですね!知りませんでした…

どういうプランで行こうか本当に迷っています。皆さんよければアドバイス下さい。
7泊9日の予定です。
まず到着日にオンタリオミルズ、2・3日目にダウンタウンやウェストサイド、4日目にデザートヒルズ、5・6日目にディズニーランド
7日目は行き残したところに行こうと思っています。
4日目が日曜日になるので、デザートヒルズにしました。(ダウンタウンなどは日曜日に休みになる日が多いと聞いたので)
最初の3泊はラマダ・ミッドウィルシャー、残りの4泊はデザートヒルズの近くとアナハイムにしようと思っています。
ですが、できることならなるべくホテルは1カ所にしたいと思っています。
アナハイムからLA市街・デザートヒルズまで行くのが苦にならない程度ならアナハイムで7泊でもいいかなと思っています。
地球の歩き方を見ているのですが、各地までの所用時間は正確だと考えて宜しいでしょうか?
アドバイスお願いします。もちろんレンタカー使用です。
726異邦人さん:2005/11/25(金) 09:39:19 ID:M6NduEFl
>>725
地球の歩き方に何と書いてあるのかわからないが、LA〜アナハイムは
強烈な渋滞につっこむと2時間かかるぞ。
常時渋滞している訳じゃ無いが、たまたまアナハイムからLAに行くとき
またその帰りにこんな渋滞につっこんだ日にはその日の予定狂いまくりだw
アナハイムベースで7日間と言うのは俺は避けた方が良いと思う
727706:2005/11/25(金) 10:02:08 ID:wuFAPhse
>>726
ありがとうございます。
地球の歩き方には30分〜40分とありました。
甘かったみたいですねw
フリーウェイも一般道でも関係なく渋滞しますか?
728異邦人さん:2005/11/25(金) 10:38:53 ID:xeX1giE7
>>727
首都高同様、朝夕は渋滞しまくりなのがLAのフリーウェイ。110なんて深夜でも
ダウンタウン近辺は渋滞しとる。
729異邦人さん:2005/11/25(金) 12:15:32 ID:yqSlokuk
サンクスギビングのいまなら正月の首都高のようにガラガラかな?
730異邦人さん:2005/11/25(金) 12:25:08 ID:eavgG0e8
フリーウェイが混んでるからって、知らないところで一般道に降りて
走ったりするのは、安全上やめたほうがええし、
なんだかんだいっても、信号のないフリーウェイのほうが早い。

>>725
ダウンタウンなんてやめて、
ウェストウッドか、サンタモニカにしたらぁ。

子連れだったりすると、いろいろあるんだろうけど。
レンタカーで移動なんだから、宿泊地をどんどん変えた方が楽だと思う。

以前、デザートヒルズで買い物した時、
店員がシャツの防犯タグを外し忘れていた。
気づいたのは、、夕方、ホテルに戻った後。
次の日、帰国予定だったらから、
それからもう一度約150キロを往復して、クタクタになったことを思い出した.......orz
731異邦人さん:2005/11/25(金) 12:41:20 ID:xeX1giE7
>>730
ウェストウッドってUCLAとAnime Gamersしか印象にないや…

しっかし、このスレ見るとパサデナって日本人には人気ないんだなぁと実感。
どおりでDoo Dahパレードやっているときにですら日本人が少なかったわけだ。
オンタリオミルズやデザートヒルズへの往復の際、ちょっと北に行けば通り道
にもなるのに…
732異邦人さん:2005/11/25(金) 13:56:33 ID:kYgvvOe4
>>727

http://maps.yahoo.com/beta/index.php

↑これで実際の渋滞状況がどんなもんか見ておいた方がいいよ。
(地図の上にある「Live Traffic」をチェック)
733異邦人さん:2005/11/25(金) 14:40:44 ID:82rEWRF+
>>725
到着日にオンタリオまで行くのは疲れてるから大変じゃないかな。
あとダウンタウンは行く必要ないと思う。
734異邦人さん:2005/11/25(金) 14:57:39 ID:kYgvvOe4
>>725

私も>>733さんと同意見。到着日はとりあえず時差ぼけ調整も兼ねて
遠出は避ける。で、二日も使って市街地なんか廻らないで、その分を
ショッピング等にあてたらどうですか。
(どうしても見たい理由があるなら別ですけど)
735異邦人さん:2005/11/25(金) 14:57:40 ID:9EPdLhLI
ダウンタウンのブロードウェイなんかアメリカ来たーって感じだけどな。
736異邦人さん:2005/11/25(金) 15:15:33 ID:5ijZOg3T
↑嘘だろ?ダウンタウンのブロードウェイなんてヒスパニック系ばっか
で俺はここはメキシコか?とおもったぞ
737異邦人さん:2005/11/25(金) 15:29:12 ID:M6NduEFl
>>727
>>730も書いてくれてる通り日本みたいに高速が混んでるから
地道を走ると言う選択は基本的に無いと思っておいた方が良いよ。
特にLA〜アナハイムの区間はフリーウェイを走ってると全く意識しないが
間違って降りたりすると途端に土地勘の無い&用事の無い観光客は立ち入る
べきでは無いと言う地域に突入してしまう事がある。
738異邦人さん:2005/11/25(金) 15:29:30 ID:xeX1giE7
>>734
だね。まあついてレンタカー借りても10:00台だろうから、遠出したくなるのはわかるけど、
ホテル近辺まで移動して昼食を取って近場のスーパーで必要なものを買い物 (水の類はあっという間になくなる)
すれば、すぐにホテルにチェックインできる時間になると思う。ので、あとはゆっくり
していたほうがいい。

>>736
御意。街なかに人がごった返しているのを見たければ、サンタモニカとかでいいでそ。
735ってNYみたいな感じでLAをとらえようとしているのかな?
739725:2005/11/25(金) 15:30:37 ID:wuFAPhse
皆さん多数のアドバイス本当にありがとうございますm(_ _)m
じっとしていられない性格で旅行に行くと、いつも目一杯のプランを立ててしまいます(^。^;)
ダウンタウンに関しては見たい所はジュエリーディストリクトのみです。母親への土産をここで買おうと思っています。
(いつも最終日は土産を買うのに追われてしまうので早めに済ます計画です)
ここと、嫁の希望でメルローズ・ロバートソン・サンタモニカに2日間を予定しています。2日間も必要ないでしょうか?
それでラマダ・ミッドウィルシャーが値段も手頃なのでいいかなと…(他に安くていいロケーションがあれば教えてくださいm(_ _)m)
で、4日目にデザートヒルズです。この日にアナハイムに泊まるのか、ミッドウィルシャーで泊まるのかでも悩んでいます。
LAは初めてなので、すごい大きい街を想像しています…
740異邦人さん:2005/11/25(金) 15:33:39 ID:xeX1giE7
>>737
もちろん、走って楽しい下道もあるけどね。Sepulveda BlvdとかSunset Blvdなどなど。
って、渋滞していることが多いし、ANAに行く際には全く関係ない道か…
741異邦人さん:2005/11/25(金) 15:41:06 ID:eavgG0e8
>>735
みどくつ先生も
「ダウンタウンを歩かないと、ロサンジェルスはわからない」そうです。
http://worldtraveller.hp.infoseek.co.jp/north_america/broadway.htm

あんなところの華僑相手に買い物したら、
14Kのネックレスでも騙されそうなんですが、
ホントのところはどうなんですかねぇ。
742異邦人さん:2005/11/25(金) 15:42:16 ID:kYgvvOe4
>>725

あと、

>アナハイムからLA市街・デザートヒルズまで行くのが苦にならない程度なら

苦になるかどうかはやっぱり個人差があるし、アメリカでの運転に
慣れてるか否かでも全然違いますよね。

私は>>707で書いた辺りに住んで半年になりますので、アナハイムと
デザートヒルズの往復程度のドライブはすっかり慣れてしまいましたが、
カーブが少なくて単調なので、運転しながらボーッとしてしまうことは
時々ありますね。↓の地図を見てもらえば解ると思いますけど。

http://maps.google.com/maps?q=from%3A+anaheim,+ca+to%3A+cabazon,+ca&f=d&hl=ja
743異邦人さん:2005/11/25(金) 15:46:15 ID:xeX1giE7
>>739
面積的には確かに広いんだけど、大きい街かといわれるとちと疑問が。
中心街のはずのダウンタウンは結構狭い上に観光名所なんてないし、
アウトレットモールの類はたしかにでかいけど、昨今は通販にかなり押されているし、
LA最大のレコード店のSunset Blvd沿いのヴァージンメガストアだって、日本の
メガストアを見慣れていると、とっても小さな店だし。

ショッピングもあんまり期待していると裏切られると思う。店舗の面積こそ広いものの、
正直、日本のほうが品揃えもよければ価格も安いって場合が多々ある。
ので、逆にLA在住のヤシをヨドバシ秋葉原あたりに案内すると、価格と品揃えに
腰をぬかすもの。
744異邦人さん:2005/11/25(金) 15:49:10 ID:xeX1giE7
>>741
現地の人が仕事以外では行こうともしないダウンタウンなのに「ダウンタウンを
歩かないと、ロサンジェルスはわからない」なんて言い切るのは明らかにアレだね。

そりゃ、トーランス界隈だけでLAはわからないというのは確かだけど。
745異邦人さん:2005/11/25(金) 15:55:57 ID:eavgG0e8
電機製品の類は、ほとんどの場合、
価格も品揃えも東京が一番なのは、もはや世界の常識。
わざわざLAに買いに行くヤツは少ないって。

むしろ、スーパーとか、OfficeDepotとかの生活オフィス用品巡りとか、
ロデオ・ドライブあたりでのお買い物がええね。

746異邦人さん:2005/11/25(金) 15:58:32 ID:9EPdLhLI
>>735
おれはメキシコ行った事がないので。
747異邦人さん:2005/11/25(金) 16:07:38 ID:9EPdLhLI
そーか。ブロードウェイは人気無いのか。
夕方とか結構雰囲気出ていいんだけどな。スタンドでホットドック買って食ったり。
アウトレット行くよりもスーパーで買い物する方が好きなのももしかして変か。
748異邦人さん:2005/11/25(金) 16:07:53 ID:xeX1giE7
>>745
電化製品だけでなく、ショッピング対象になるような衣料品とかも日本のほうが
LAよりもずっといいですな。なんせ、いまや多くの物品が中国や東南アジアで
作られているもんだから、輸送コストなどの影響で日本のほうが安く買える。

食料品はかなり安いけど、ショッピング対象にはならんしなぁ。オフィス関連用品は
価格はともかく日本にはないものも多いので、その辺は確かに楽しいかも。

ロデオ・ドライブは見るにはいいけど買うにはね…
749異邦人さん:2005/11/25(金) 16:19:27 ID:eavgG0e8
>>748
たしかにそうかもしれませんねぇ。
ま、我々ビジターにとってはハレの日だから、多少高くても
あこがれのロデオドライブで買いものしちゃったりするわけで....
750異邦人さん:2005/11/25(金) 16:20:37 ID:xeX1giE7
>>747
スーパーで買い物は基本でそ。ヲレもRalphsとか大好きだし。
ただ、LA郊外在住の人がまったく行こうともしないブロードウェイあたりの風景を
LAらしいとか思うのははっきり言って間違いってこと。
751異邦人さん:2005/11/25(金) 16:44:18 ID:SZ1PVtf+
オフィス用品ねぇ………Wal-Martの方が楽しい。アメ人生活密着だし。
safeway系もKroger系もいいな。

電化製品は「ポップコーンボタン付の電子レンジ」を買いたくなる欲望が
あるのだが、120V定格のレンジが日本で使えるか躊躇してる。
752異邦人さん:2005/11/25(金) 17:00:24 ID:Fxkdr9pB
スーパーの話題が出てるのでお聞きしたいのですが、
ダウンタウン(またはその付近)に大型スーパーはありますか?
753異邦人さん:2005/11/25(金) 17:30:24 ID:kYgvvOe4
Ralphs、TARGET、Kmartぐらいかな?
754異邦人さん:2005/11/25(金) 18:00:02 ID:SZ1PVtf+
>>752
ttp://www.walmart.com/
ttp://www.kroger.com/
ttp://www.safeway.com/
ttp://www.kmart.com/

でStore Locator(Finder)で、滞在ホテルのZIP入れろ。
TARGETはグローサリーやってたっけ?
755異邦人さん:2005/11/25(金) 19:11:33 ID:kYgvvOe4
>TARGETはグローサリーやってたっけ?

そういや、野菜とか肉の生鮮食品は扱ってなかったですね。
冷凍食品なんかはあるけど。
756異邦人さん:2005/11/25(金) 20:26:30 ID:Jo2FyTDQ
Super Targetならあるっしょ
757異邦人さん:2005/11/25(金) 20:38:22 ID:kYgvvOe4
>>756

>ダウンタウン(またはその付近)
758異邦人さん:2005/11/25(金) 21:08:51 ID:9EPdLhLI
>>750
いーじゃん。アメリカ人には何でもないとこでも、日本人のオレには物珍しい
んだから。
759異邦人さん:2005/11/25(金) 21:27:41 ID:SZ1PVtf+
ついでだからメモ「グローサリーやってる例」
Wal-Mart SuperCenter
BIC-K

単なるWal-MartとK-Martはやってない。
760異邦人さん:2005/11/25(金) 22:21:34 ID:8ap9cIf/
リトルトーキョーの南東に有った日系スーパー(旧ヤオハン)って話に
出てこないけどもう無くなったの?
761異邦人さん:2005/11/25(金) 23:29:40 ID:ozqEo0kC
>>760
ミツワのことだと思うが。テナントは空いている、エスカレーターは動いていない、電気が消えている。なんか潰れそうな感じだった、それも数年前のこと。今も営業しているのかなぁ?
762異邦人さん:2005/11/26(土) 00:20:01 ID:JY7MW5+1
わざわざ、L.A.まで来てダウンタウンとは・・・
まさに、お金をどぶに捨てるようなもんだ。
JCBってさすが海外でも使えるとか言ってるヤシ?
763異邦人さん:2005/11/26(土) 01:00:22 ID:eiwKqEC+
>>762
んなもん本人が楽しめばいいこったろ。
もちろんUSとかチャイニーズシアターとかサンタモニカとかWBスタジオとか
マルホランドをドライブとかいろいろ遊んでるが、観光名所だけ行ってもつまらん。
764異邦人さん:2005/11/26(土) 02:23:08 ID:c0Mpwoo2
>>760

LA近辺で長期滞在してる人ならともかく、ミツワとかマルカイなんて
一週間程度の旅行者が観光の一環で行くとこじゃないし。
まあどうしても日本の食料品が欲しいなら行く意味はあるけど。
765異邦人さん:2005/11/26(土) 07:56:05 ID:N5kvmlIe
ミツワは、サンタモニカ、トーランス、コスタメサなど郊外店が好調。
ダウンタウンの店は本音では閉めたいんだろうけど、リトルトーキョー
全体の地盤沈下が避けられないので、日本人社会とのお付き合いで営業。
ジャパンTVで特売のCMやってるし、儲かってるみたいね。
766異邦人さん:2005/11/26(土) 11:21:13 ID:p7A6kTKD
99¢ショップ行ったけど、日本の100鈞とは違ったなー
エンジンの添加剤なんか日本だと1000円以上するようなモノもあったり
部屋の芳香剤なんかも。
ダイソーなら90割は中国製だけど、あっちはUSA、canada製ものが多かった。
USA製で採算とれるのかなあ?
クリスタルガイザー1ギャロンも99¢、500mlx4で99¢。
767異邦人さん:2005/11/26(土) 11:21:53 ID:p7A6kTKD
×90割
○9割
768異邦人さん:2005/11/26(土) 11:57:01 ID:N5kvmlIe
メーカーとかが在庫処分に持ち込むからね>99¢
そうでないものでも、店舗数が1000以上あるから、
メーカーが専用に大ロットで作って全量買い上げ・返品ナシだからあの値段で売れる
769異邦人さん:2005/11/26(土) 13:24:45 ID:RAeHl72s
>>766
ガイザーのガロンってWal-Martあたりでも$1.2程度だった記憶があるので、
無茶苦茶安い!ってほどではないよ。
770異邦人さん:2005/11/26(土) 13:40:25 ID:c0Mpwoo2
今日からサンクスギビングのセールなので、Ontario MillsとDesertHillsに
それぞれ行こうと思ったけど、まずI-10Eがギッチギチで全然動きそうも
ないのでDesertHillsは早々にあきらめた。
その後ちょっと買い物に行って、帰りにI-60からI-15へ乗ってOntarioへ行こうと
したが、ジャンクションの手前からもう列が出来ててこっちも全然動いてない。
結局両方とも行かずじまい。やっぱり早朝から行かないと駄目だね。
771異邦人さん:2005/11/27(日) 09:48:10 ID:i0HhpknW
LAで年越しをするのですが
おすすめの場所があったら教えて下さい。
もしくはこんな年越しをしたという
体験話を頂けると嬉しいです。
ちなみにレンタカー有りです。
教えてチャンでスマソ。
772異邦人さん:2005/11/27(日) 10:33:51 ID:yH2nP0od
>>771
会社の同僚の家に行ってホームパーティー。みんなでビールを飲みながら
TVで東部時間など各地で新年になるたびに乾杯してバカ騒ぎ。英語が大して
わからんでもとにかく楽しかったなぁ。
773異邦人さん:2005/11/27(日) 10:47:50 ID:CaSe/ktL
ここは北米生活板じゃないんですが。
774異邦人さん:2005/11/27(日) 11:35:52 ID:O0tNKgq2
深夜に有象無象が多数集まるような場所には近寄らないほうがいい
775異邦人さん:2005/11/28(月) 00:33:56 ID:zObZy4oV
WestwoodのWに泊まって、3部屋あるSuiteで
テレビを見ながらウダウダ過ごした。
大晦日の夜は、隣部屋でパーティしててちょっとうるさかったが、
後は、ひたすら静かな正月だった。
776異邦人さん:2005/11/28(月) 06:21:57 ID:84i42Eg7
>771元旦にパサディナでパレードやるよ。
777異邦人さん:2005/11/28(月) 06:31:30 ID:HbCoWnLb
ローズパレード & ローズボールで元旦のパサデナはとんでもないことになるな。
でも、年越しじゃないだろ…
778異邦人さん:2005/11/28(月) 10:53:37 ID:7YdD5kud
昨日ロスから帰って来ました。
ブラックフライデーを期待して行ったのに、
私が行ったショッピングセンター(ハリウッドハイランド・ビバリーセンター・ザ・グローブ)では
テレビに出ているような大セールじゃなかった…時間が遅かったから?

ロスでは、いわゆる日本の「クリアランスセール」って日本と同じように
年明けになるのでしょうか?
来月また行こうかな。
779異邦人さん:2005/11/28(月) 13:47:59 ID:84i42Eg7
年末から年明けにいたけどセールやってたかな?たいして変わらなかったと思った
780異邦人さん:2005/11/28(月) 14:19:26 ID:4emuhXWF
>>778

基本的にバーゲン品は年末で売り尽くしてしまうので、年明けまで残っていたと
しても品揃えはかなり貧弱になっているはず。
781778:2005/11/28(月) 14:55:40 ID:7YdD5kud
>>779>>780
レスありがとうございます。
セールは、クリスマス頃までがピークと思っていた方が良さそうですね。

滞在中に食べたピンクスのチリドッグが食べたくなったので、
代わりにモスバーガーのチリドッグを食べました。
全然違う…ガッカリ
782異邦人さん:2005/11/28(月) 16:04:55 ID:84i42Eg7
あの店いつも並んでるけど、そんなに美味しいの?たかがホットドックと思ってエルブリートスにタコスを食べに行きます
783異邦人さん:2005/11/28(月) 20:01:28 ID:ptCwcx1t
>>771 一番いいのはディズニーランドだね、日本みたいに整理券なしでは入れるよ、ただしすごく混んでるけどね。それかクラブに行くという手もあるがどこが盛り上がっているかはよくわからん。
784異邦人さん:2005/11/28(月) 20:15:31 ID:cctERd98
>>783
残念だが不正解。
年越しカウントダウンがある大みそかは
入場制限になったことが何度もある。
今回は50周年(50回目)の年越し。
785異邦人さん:2005/11/28(月) 21:02:52 ID:yE+fFAVf
>>771です。
みなさんありがとうございます!
パサディナパレードに興味があるので
ググってきますね。
786初心者:2005/11/28(月) 22:06:58 ID:EWZLlSyw
クリスマスにディズニーランドってやっぱり混んでますか?
787異邦人さん:2005/11/29(火) 00:30:35 ID:kekBn0A0
混まないと思う方が不思議。
788異邦人さん:2005/11/29(火) 00:54:11 ID:OTj+jDyl
ロサンゼルスからグランドキャニオンまでの片道航空券ってあるのでしょうか??
探してみてもラスベガスからしか見当たりませんでした。。。

プランとしてはロサンゼルスからグランドキャニオンへ、そしてそのままラスベガスに行きたいのですが
こういったことは可能なのでしょうか??

自分の探し方が甘いのかも知れませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです

789異邦人さん:2005/11/29(火) 01:52:03 ID:G551Rkhb
モーテル泊まる人に注意情報です!

アメリカの建物は作りが雑で建てつけが悪いので、バスルームのドアは開かなくなる恐れがあるので閉めちゃだめ。
微妙にドア枠にあたるくらいにして、カチャって閉めちゃダメ。
あと少しで、俺はこれでたいへんな目にあうところだった。

昔、一人でモーテルに泊まった時、バスルームのドアを閉めたらそのままノブが壊れたらしく、
うんともすんともいかなくなって全く開かなかった。
たまたま部屋のほうにいたからよかったものの、もしバスルームのほうにいたかと思うとぞっとする。
おまけに、ドアはバスルームのほうに内開きなので、蹴破ることもできなかっただろう。
あのまま閉じ込められたら翌日、メイドさんが来るまで出られなかったな。
窓もないし。
で、カウンター行って見に来てもらったけどらちがあかず、結局その日は別の部屋に移動。
翌日、メンテの人が直してました。

特にモーテルなんてバラックみたいなもんだし、ドアノブなんかも安物だからね。

790異邦人さん:2005/11/29(火) 02:39:05 ID:VYB1jTEo
>>787
みんなおうちでクリスマスパーティかと思ったのさ
そんでセックスw
791異邦人さん:2005/11/29(火) 04:07:33 ID:vbKmqTlX
今からお正月の二日とか三日からロスに行くツアーや
フライトチケットは取れるものなんでしょうか?
792異邦人さん:2005/11/29(火) 04:59:12 ID:/aZha1v+
>>791
知らん。
何故、旅行代理店に電話してみない。しようともしない。
793異邦人さん:2005/11/29(火) 08:27:05 ID:xT0uGbTO
>791
アジアと違って二泊三日で行くような場所じゃないから、三日出発なら
意外と残ってるんじゃないの?
とにかくこんなトコじゃなくて代理店へ電話汁。
794異邦人さん:2005/11/29(火) 09:11:14 ID:VQ05Dk5u
>>789って何かのコピペなの?
795異邦人さん:2005/11/29(火) 10:36:29 ID:m8R5ANDM
いつも安モーテルだが、そんな部屋に当ったことない。ティファナではあったけど
796異邦人さん:2005/11/29(火) 12:37:06 ID:2/oYjR6M
>>788
LAからの定期便なんてないんじゃないの?
それに、グランドキャニオンの空港へ着いた後、どうするんだろ。
ラスベガスか、ラスベガスのスレでどーぞ。
>>790
頭わるそー。
797異邦人さん:2005/11/29(火) 14:20:04 ID:m8R5ANDM
>788定期ではないがツアーでL.A.から行ったことある。バンナイスから小型飛行機で二時間だったと思う。十人定員で揺れが激しくて恐かった。
798異邦人さん:2005/11/29(火) 19:41:30 ID:H564vz+4
年末年始ってモールやスーパーって開いていますか?
検索しても見付けられませんでしたので、ご存知の方がいたら教えて下さい。
799異邦人さん:2005/11/29(火) 20:12:43 ID:kcBRI3w3
店にもよるけど開いてる。1/1は閉まっている店も結構多いけど。
800異邦人さん:2005/11/29(火) 20:17:22 ID:qEiKsxTM
LAXからManchester Ave・Western Ave経由でWilshireに行くのは危険ですか?
また、Wilshire周辺のホテルは危険なのでしょうか?
801異邦人さん:2005/11/29(火) 20:20:39 ID:bkpvCwoS
場所による、まあダウンタウンに比べたら安全とだけはいえるよ。
802異邦人さん:2005/11/29(火) 20:25:55 ID:7zAUEtJl
>800
まさか歩いていくんじゃないんでしょ。クルマなら何の問題もない。
フツーはラシェネガ通るけど
803異邦人さん:2005/11/29(火) 20:44:58 ID:qEiKsxTM
>>801>>802
ありがとうです。
自分でもいろいろいろいろ調べてみたのですが、イングルウッド?は車でも通らない
方がいいと書いてあるサイトもあったので、不安になって・・・
(もちろん車ですが) ラシェネガのほうが安全ですか?
Wilshire Blvdはそれほど危険では無いのでしょうか?
通る時間帯が少し夜遅くなりそうなので・・・
危険地帯がMAPで示してあるようなサイトご存じないでしょうか?

804異邦人さん:2005/11/29(火) 20:51:31 ID:WF9HgWjg
まあ避けた方がいいのかもしれないけど、基本的に裏道とか行かなきゃ
大丈夫だろ。多分。
以前空港の近くを夜走った時は、信号待ちの時にラッパーらしき集団が
こっちじろじろ見てて少々おっかなかったが。
805異邦人さん:2005/11/29(火) 22:01:23 ID:2/oYjR6M
>>803
なんで、深夜だったらなおさらのこと、
105 &110とフリーウェイを行かないの?
806異邦人さん:2005/11/29(火) 22:11:00 ID:nFVsx/un
道路案内スレになっちゃてんな。
807異邦人さん:2005/11/30(水) 00:48:39 ID:STIBCcii
ロサンゼルスを深夜(朝3:00頃)にレンタカーで出発してラスベガスを目指そうと
思っているのですが危険でしょうか??

ラスベガスから出てる朝一のグランドキャニオンツアーに参加したいのです・・・

日程がキツキツなものでこのような強行日程になってしまいそうです

808↑突っ込んどきましょう:2005/11/30(水) 00:51:31 ID:izUBJjqS
馬鹿ちょんですか?
809異邦人さん:2005/11/30(水) 01:30:28 ID:5r7PzSLx
>>807
体力的にどうかは別にすれば、
Interstateを走り続けるかぎり、まったく問題ありません。
ただし、途中で車を止めて寝ることはオススメできません。
810異邦人さん:2005/11/30(水) 02:10:54 ID:uj8tmwfE
ルート計算上でも4時間半か・・・キツイなー
811異邦人さん:2005/11/30(水) 03:55:10 ID:W2ZeT3Ij
居眠り運転確定のようなきがするが
812異邦人さん:2005/11/30(水) 04:39:33 ID:PXOQP3Dp
>>807
聞いてくるって事は海外運転経験ないんでそ?
『右側通行&真っ暗なハイウェイ&ヘタすると時差ぼけ&当然眠い』
っつー事がわかっているかどうかだよねぇ。

グランドキャニオンツアーなど参加せず車で直接GC池って気がする。
昼間しか見ない日帰りGCツアーなんてゴミよゴミ。


あと、突発イベントとして

・車故障(さあ、連絡手段どうする?)
・パンク(漏れは数回経験あるぞ(´・ω・`))
・貰い事故(前の前を走っていたトラックからソファーがゴロンゴロン!)

というのも頭の片隅に入れておけば「ヤメトケ」となる。
あと、ロス発のGCツアーにする手は考えないのか??
813異邦人さん:2005/11/30(水) 08:58:26 ID:FSW8cKke
>>807
812も書いてるが真っ暗な道を(日本の高速道路と違って街灯の類は全く無い、
月が出てなけりゃ自分のライトだけが明かり)時間を気にしながら100キロ超の
速度で4時間以上走れるのか?
まあ自己責任だから出来ないとは言わんが自信が無けりゃやめとけ、ましてや
初めてのドライブならなおさら。
814異邦人さん:2005/11/30(水) 09:08:20 ID:2KIjngaw
>>807
Q1:深夜3時に出て何時までに着かなきゃイケナイの?
Q2:ロサンジェルスはどこ発? 宿? 空港?
Q3:海外運転経験はある?
815異邦人さん:2005/11/30(水) 12:03:58 ID:izUBJjqS
Q17時には着きたいです
Q2ハリウッドルーズベルトホテル
Q3はじめてです
816異邦人さん:2005/11/30(水) 12:47:47 ID:i/lDN8sx
UA6089 Ontario 05:10 - Las Vegas 05:43
ってフライトがあるな。
オンタリオまでの足をどうするかって問題があるが。
7:10LAX着でもいいってのなら、
WN454 Los Angeles 06:05 - Las Vegas 07:10
悪いこと言わんから空路で移動しておけ。
817異邦人さん:2005/11/30(水) 12:48:36 ID:i/lDN8sx
間違えた。
7:10LAS着ね。
818異邦人さん:2005/11/30(水) 13:17:42 ID:5r7PzSLx
なんでそんな日程にするのかなぁ。
深夜3時までパーティなんかで予定があるのかなぁ。

どうせ、ラスベガスのホテル代なんて安いんだから、
前夜のうちに移動して、一泊すればいいじゃん。
荷物はLAのホテルにオキッパでさ。
819異邦人さん:2005/11/30(水) 13:50:35 ID:PXOQP3Dp
>>813
ドライブ経験値が目的なら深夜運転もアリだと思うよ。でも>>807は違うと思う。


>>815
3時に出て7時着? 大体270Mileあるから、平均67.5mphで行けばいいとか
思っているな? 現地での駐車とかゴタゴタを考えるとむしろ3.5hで行く計算に
しなければいけないし、途中休憩ナシの3.5h運転は確実に事故る。
で、270Mileを3.5hで行くと平均77mph、おそらく85mph巡航しないと無理。
………そして事故で渋滞があれば計画あぼーん

812でも書いたとおり「GCは一泊汁」なので、強行日程なら止めておいて
次回のお楽しみにしておけ。
820異邦人さん:2005/11/30(水) 16:12:00 ID:2KIjngaw
>>815
>Q1.7時には着きたいです

3時にルーズベルトホテルを出て7時までにラスベガス? 無理だと思う。
また、>>819の言うとおり可能だったとしてもかなりの無茶が必要なので
避けるべきだと思う。
どうしてもベガス発のグランドキャニオンツアーに参加したいのであれば
前日のウチにベガスまで入っておくか、せめて途中まで走っておいて
モーテルに泊まり未明に出発した方が良いよ。

そもそもLAからベガスまで一気に走って疲労困憊・睡魔襲撃中の時に
CGまでの飛行機に乗ったら気分悪くなってCGに着いても何も記憶に残らないw
821異邦人さん:2005/11/30(水) 16:38:47 ID:bH2+QT07
>820
俺も何で前日にベガス入りしようとしないのかが気になる。
おおかた前日はLAで遊んだ後、仮眠してから出るつもりなんだろうけど
初めての道で時間配分も判らないできちきちの計画立てるのは無謀そのもの、
GCへの飛行機にしても、集合場所がどっかのホテルなのかそれともノース
ラスベガス空港なのかマッカランなのかで一時間は違うぞ。
前日に入れないのなら、せめて遅い時間のツアーに変更できないかを交渉すべき
だと思うけどね、仮に間に合っても飛行機で爆睡もしくはゲロまみれの可能性
高しだと思うぞ。
まあなんにしろ自己責任でやるのは別に構わんが、そのルートの複数回ドライブ
経験者としては無謀だと思う、途中の峠で事故らん様にしろとしか言えんな。
822異邦人さん:2005/11/30(水) 18:02:00 ID:izUBJjqS
ありがとう。ナビ付きの車で向かうので夜中でも大丈夫だと思います。グランドキャニオン迄の飛行時間に寝て、観光、帰りの飛行時間に寝てと思います。時間がないから仕方ないです。
823異邦人さん:2005/11/30(水) 19:35:01 ID:RU6Isdyd
止めはしないから、うまくいこうがいくまいがレポ書いてくれ。
824異邦人さん:2005/11/30(水) 19:37:35 ID:HImWfdYK
>>822
夜中の運転って思ってる以上に疲れるよ。
825異邦人さん:2005/11/30(水) 19:46:38 ID:STIBCcii
807です
やはり無謀ですか。。。
皆さんご忠告ありがとうございます

無茶な日程にして事故ったらどうしようもないですね

ほかの方法を考えて見ます

あぁもっと滞在時間があれば。。。
826異邦人さん:2005/11/30(水) 19:54:43 ID:STIBCcii
>>816
その飛行機どこのHPで見つけられましたか??
ロサンゼルスからラスベガスまでの飛行機があればそれを使いたかったのですが
見つけられなかったので・・・
827異邦人さん:2005/11/30(水) 20:31:28 ID:IGH//aTE
つうか普通にUnited Airlines 1548で行けよ
午前6:29LAX発で  午前7:35ラスベガス着だ
もしくは前日のUnited Airlines 1492で
LAX発 午後10:50   午後11:59ラスベガス着でラスベガス泊

時間がなくてもこれなら余裕ッチ!  
828異邦人さん:2005/11/30(水) 20:39:48 ID:PXOQP3Dp
だから、ロススレなんだし、ロス発のGCツアーにしろと………
829異邦人さん:2005/11/30(水) 21:17:15 ID:STIBCcii
ありがとうございます!!
それで行きます!
830異邦人さん:2005/11/30(水) 22:14:14 ID:SYUrkaSK
よかったね
831異邦人さん:2005/11/30(水) 22:23:50 ID:dsJjNZQH
つまんねえネタ自演ですわw
832異邦人さん:2005/12/03(土) 21:03:28 ID:/N3/FM26
スタッフ募集〜プロ野球球団のメンバーとして働く〜
http://www.rakuteneagles.jp/html/news/eagles/051110staff.html

833異邦人さん:2005/12/05(月) 00:03:48 ID:492DAazY
レゴランドに行ったことある人いてますか?
834異邦人さん:2005/12/05(月) 00:36:03 ID:wRqtTf+b
>833
ノシ
何かご質問ありましたらどうぞ。
835異邦人さん:2005/12/05(月) 01:39:27 ID:tpeotdwa
ウェストハリウッドで日本人女性が殺害されたね。
このcressentアパートって、どっかで見た記憶あるんだけど、
どの辺にあったか知ってる?
知ってどうすると言われたらそれまでだが。
夢半ば25才で男に殺されるなんて、マジで可哀想だな。
836異邦人さん:2005/12/05(月) 07:54:06 ID:t+PdmAq3
そういう話は北米板でやれ。
837異邦人さん:2005/12/05(月) 17:30:47 ID:Cb1xv/AU
↑なんでだ
838異邦人さん:2005/12/05(月) 18:11:48 ID:Acssfn44
旅行者が殺された訳じゃ無いから、北米板誘導は適切と思われ
839異邦人さん:2005/12/06(火) 13:34:32 ID:9L2PgvOm
しょんな細かいこと言わんでも。と言いたい。
840異邦人さん:2005/12/06(火) 14:11:29 ID:tJbHJWps
細かいことこそ、キッチリしておかないとグダグダになるんだよ
841異邦人さん:2005/12/06(火) 14:55:41 ID:+Qy4G/aG
たぶん北米生活板の存在を知らないから
ここに書いたんだろうな。
842異邦人さん:2005/12/07(水) 02:02:10 ID:IHxV8syF
だってアパートの所在地を知りたかった訳だから・・・
843異邦人さん:2005/12/07(水) 06:06:10 ID:7KIyn8/B
まあ旅行板か生活板かという本質からは外れるけど、人が殺されたアパートの
場所を興味本位で知りたいんなどというやつはクズだ。なにが「マジで可哀想だな」だ。
844:2005/12/07(水) 07:37:05 ID:MER3BwKy
ロサンジェルス2年ちょいの沈没日記。
世界逃避の旅と最適な場所
http://www.geocities.jp/zuma_jayz/
845異邦人さん:2005/12/07(水) 08:15:36 ID:9dYEzWMi
ハリウッドのオレンジドライブマナーてホテル泊まったことありますか?
どうなのかな・・・
あとめちゃめちゃ安い表示でUSAホテルってゆーのがハリウッドにあるんだけどどっちにしようか悩み中です
ちなみに女一人で行くんです
846異邦人さん:2005/12/07(水) 10:31:30 ID:1HXfc464
ハリウッドのどのあたり?
847異邦人さん:2005/12/07(水) 11:27:39 ID:zEwUMTiB
>>845
USAホステルじゃ無いの?
先日知人の娘さんが泊まってて前まで送ってったけど
そこだとしたら問題ないと思うよ。 
玄関先にテラスみたいなのがあって宿泊者が集まって
ワイワイ楽しそうだった

848異邦人さん:2005/12/07(水) 16:25:29 ID:9dYEzWMi
>846
どっちもハリウッドBLVDから少し脇に入ったとこかなぁ
ハリウッドかビバリーヒルズで時間過ごしたいので激安な宿を探してて・・・
>847
ありがとう
なら大丈夫かなぁ。
849LA:2005/12/07(水) 21:02:59 ID:eOfpU+Gf
アメリカ在住なんだけど、まだLAには行ったことないので来週行ってきます。
車ないけどバスと電車だけでもかなり回れますか?あとLAのUNIONについてどなたか知っている方いますか?
850異邦人さん:2005/12/07(水) 23:19:51 ID:81kLF6/C
どこに住んでらっさるんですか?車がないとつまんないですよ。
Unionって何ですか?
851LA:2005/12/07(水) 23:47:56 ID:eOfpU+Gf
>>850
やっぱ車ないとつまらないの?ダウンタウン周辺エリアだけなら車なくても大丈夫でしょ?
UNIONは有名なセレクトショップですよ。
852異邦人さん:2005/12/08(木) 00:18:08 ID:ehaIPYD/
アメリカ在住ならダウンタウン周辺エリアに見るべきものはないかと。
853異邦人さん:2005/12/08(木) 00:27:43 ID:68xRptT0
>>851
私はレンタカー使うときもあるし、公共のバスや地下鉄のみで過ごす事もあるよ。
暗くなってからは賑やかな所以外一人出歩かない、治安の悪い場所には近寄らない。
これさえ守ってれば、一日乗車フリーパス券?3ドルのやつ買って、
バスと地下鉄を上手に乗りこなせば、リーズナブルでそこそこ良い旅が出来るよ。
バスの便利な地図は地球の歩き方ロサンゼルスについてるのが一番分かり易いかも。
平日と土日のバスの運行時間にも気を付けて。
854異邦人さん:2005/12/08(木) 00:28:53 ID:dsL6anzW
>>852
オルベラストリートとかは?
855異邦人さん:2005/12/08(木) 00:46:31 ID:KIe/ZAok
>>851
悪いなストリート系とか知らんで。↓ここだろ。
http://www.jargol.com/stores/4861/
中国人に人気があるみたいだ。
http://www.hk-kicks.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=49009&forum=5
こんなところまで、バス乗り継いで歩いていくのぉ。大変だねえ。
http://homepage2.nifty.com/hicopee/melrose.htm
856異邦人さん:2005/12/08(木) 02:15:45 ID:kIfSvLQZ
車がないとつまんないんじゃなくて移動にちょっと時間がかかるだけね。
時間があるのならバスでも全然大丈夫。
857異邦人さん:2005/12/08(木) 07:44:42 ID:wW4rQrEd
今オレンジカウンティに住んでいるのですが、来週LAXに行く予定でホテルに
一泊しないといけないのですが泊まるのはLAX周辺かアナハイム周辺かどちらに
とまったほうがいいですかね?ディズニーからLAXまでだとシャトルが19ドルで
でてるけどOCからLAXまではスーパーシャトルで50ドルプラスホテルだから悩んでいます。
何かいい案ありませんか?
858異邦人さん:2005/12/08(木) 08:41:17 ID:+Pkhv7C5
>>857
空港周辺に泊まるのがいいんじゃない?
安いし
859異邦人さん:2005/12/08(木) 13:09:38 ID:qXLUYUgy
自分の車で行けば?泊まったら1,2週間ただで車預かってくれるホテルが空港のそばに
合ったような気がする。
860異邦人さん:2005/12/08(木) 13:42:33 ID:Tqyf+cyE
>859
「在住」だからって必ずしも自由に使える車を持ってるとは限らんけどね。
LAX行く予定でホテルに泊まる、とあるんで早朝出発便にでも乗ると仮定して
自分だったら多少割高になってもホテル近くのホテルに泊まるな。
アナハイムからだと一時間以上掛かかるだろうから、万一渋滞にでも
引っ掛ったらえらいことになるぞ、空港近くに居た方が安心。
861異邦人さん:2005/12/08(木) 14:21:33 ID:ehaIPYD/
>ホテル近くのホテル

とりあえず突っ込んでおこう。
862860:2005/12/08(木) 14:28:16 ID:Tqyf+cyE
>861
すまん、「空港近くの」間違いな
863異邦人さん:2005/12/08(木) 15:13:38 ID:wW4rQrEd
ありがとうございます!OC在住でメッセージを書いたものです。LAXの近くに
泊まることにします。確かに安心ですね。ちなみに車はもっていましぇん。
864851:2005/12/10(土) 07:22:07 ID:oPidRlBt
みなさんありがとうございます。車は免許ないんで無理です、、、、だから
バスと電車で頑張りたいと思います。UNION
のようなオシャレなショップをご存知の方教えてください。
865異邦人さん:2005/12/10(土) 16:30:52 ID:dDiUcfdZ
ラシエネガとサンセットがぶつかった所にピンクドットという店がありますよ。サンセットプラザやタワーレコードの近くです
866zaku:2005/12/11(日) 15:32:19 ID:N7LqvO8g
ボストン在住なんですが、今度西海岸行きます。
ロスアンゼルス3日滞在するんだけど、
ディズニーランドとユニバーサルスタジオ
はそこそこの興味しかありません。
ずばりどこいったらいいですかね?(笑)。
レンタカーでパサディナ辺りに行ってみようと思うんだけど、
いまいちいい予定が作れない...

それと上の方でいろいろ書いてある夜は公共交通機関
は危険で使えないって、日本にいない私でも
ずいぶん不用心な場所だなあと思う。
ボストンだと危険と感じることはないので。
867異邦人さん:2005/12/11(日) 15:40:14 ID:X5emDkn2
>>866

>ずばりどこいったらいいですかね?(笑)。

あんたがどんなものに興味があるのかも判らないのに?

あと、公共の交通機関が危険だって言うのは、不用心と
いうのとは全然違う話なんですが。ボストンだって治安の
悪い地域はたくさんあるし。

上の質問といい、ずいぶん変わったお人のようで・・・
868異邦人さん:2005/12/11(日) 15:52:36 ID:R67Ehxoy
>>867
いぢめるなょ、お子ちゃまなんだろ。
869異邦人さん:2005/12/11(日) 16:00:17 ID:35HN02HJ
ディズニーランドとユニバーサルスタジオにそこそこの興味しかないなら
レゴランドとマジックマウンテンとナッツベリーに行けばいいじゃない。


偏りまくりw
870zaku:2005/12/11(日) 16:07:44 ID:N7LqvO8g
>>867
まあ、自分の興味から指定出来る場所があれば自ずと行きたい
ところは決まって来ますよ。例えば、美術が好きと言うなら
自分で美術館探すだろうし。
一般的にどういうところが人気があると聞いているんです。
あなたが大人なら、一般的にはどこそこと答えるはずです。
それが大人の対応でしょう。私が仮にボストンどこが
面白いですかと聞かれたら、一般的にはどこがいいと
回答しますよ。あなたがどこが興味あるのですか、
という回答はしない。
ボストンで公共の交通機関が通っているところなら
夜でもまず平気ですよ。不用心の言葉の使い方が間違っていたのは
私が悪いと言えるでしょうが、どうして揚げ足とるような
こと言うんでしょうかね?
米国の大学で3年ほど働いているけど、日本人ほど人を不愉快にする
人種はいませんね。幼すぎる。

871異邦人さん:2005/12/11(日) 16:25:59 ID:R67Ehxoy
(~o~)/ なんでケンカ売ってるんでしょうね。
あのねぇ、田舎ならオススメはコレって決まってるだろうけど、
LAみたいな大都市で何を聞きたいんだろ?
お勤めの大学の図書館でいきなり「ボクはずばり何を読んだらいいでしょ?」って聞くヤツと同じだねw

そんなことより、その辺にいる西海岸から来た人に聞いてみたぁ?
872zaku:2005/12/11(日) 16:27:29 ID:N7LqvO8g
しかし、他のものも少し見てみたけど、
他人や他国の人を見下し、蔑んだ、
自分勝手な傲慢な書き込みが多いものですね。
私についた反応のように、少し付け入る隙があれば
悪意に捉え、罵詈雑言を叩き付ける。
文句を言われたくなければ、ない知恵を使って
文句のでないような質問をしないと行けない訳だ。
日本人の誠に難しいコミュニケーション文化を
少し思い出しましたよ。
しかし、海外旅行をした人間が海外を見ることで
日本を客観的に捉えられるているようであれば、
海外版の人のマナーはよくなってしかるべきだが、
そうでもないですね、限られた範囲の話ですが。
海外旅行のためにはいろいろ言われても、
下手にでないと教えてもらえないから我慢する、
というほどに小生は深甚な丹心をもっていないので、
周りの友達に聞くことにします。
でも、行ったことあるやつ少ないだろうなー。
873異邦人さん:2005/12/11(日) 16:27:49 ID:X5emDkn2
>日本人ほど人を不愉快にする人種はいませんね。幼すぎる。

その言葉、そっくりそのままお返しします。
874zaku:2005/12/11(日) 16:32:57 ID:N7LqvO8g
>>873
わかりました。人にはいろんな趣味、趣向がありますよね。
ディズニーランドやユニバーサルスタジオは
非常に人気がある場所だと思います。
女性にも人気がありますよね。ただ私は特に、という感じです。
875異邦人さん:2005/12/11(日) 16:34:29 ID:R67Ehxoy
罵詈雑言ですかぁ........あららぁ(-_-;)
貴殿には日本語での生活は難しいんでしょうかねぇ。

ボストンでのご活躍をお祈りします。LA楽しんできてね!
876zaku:2005/12/11(日) 16:38:11 ID:N7LqvO8g
>>871
私の職場はアメリカ外から来ている人がほとんどで、
西海岸から来ている人はシアトルから来たくらいの
人しかいません。私の周りのポスドクはだいたいが
正直貧乏人なので旅行している人はあまりいません。

別に聞くことにします。
877zaku:2005/12/11(日) 16:43:43 ID:N7LqvO8g
>>875
別に日本で普通に生活してましたよ。
罵詈雑言といったのは簡単に書き込みを見てみると
3割程度は悪意に満ちた表現が含まれているではないですか。
少し感覚が変わってきているんでしょうね。私も。

まあアメリカにいるので日本語は普段使う場面はあまり
ないですけどね。
(-_-;) とか上手な絵文字も使わないです。
878異邦人さん:2005/12/11(日) 17:04:02 ID:QHs+l98O
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

NGワード機能って便利だね
879異邦人さん:2005/12/11(日) 18:06:02 ID:qFn1M6u/
ガイドブック斜め読みすればわかる見どころ情報を求めて
長文の日本人批判レスですか。

どうみても肉便器です。
本当にありがとうございました。
880異邦人さん:2005/12/11(日) 23:22:03 ID:VR3lGdEd
>>877
あなたも2hがどういう掲示板なのか理解した上で
書き込んだらどうですか?
ネット上に限らず、どこにもローカルルールというか、雰囲気、ノリがあるでしょう。
ここだと懇切丁寧に教えてくれるかもしれませんよw
http://oshiete.goo.ne.jp/
881867:2005/12/11(日) 23:33:55 ID:X5emDkn2
うーん、でもおれは2chのノリがどうこうじゃなくて、>>866に対して素直に
レスしただけなんだけどなあ。>>866のようなものの聞き方する人に
コミュニケーション云々を言われたくはない。
882異邦人さん:2005/12/11(日) 23:52:40 ID:qgsItgWj
>>866
貴方にお勧めしたいLA

 ★リトル東京
 ★スター豪邸ツアー(バス)
 ★ハリウッド蝋人形館
 ★チャイニーズシアター&ハイランド(コダックシアター)

883異邦人さん:2005/12/12(月) 00:12:16 ID:dxw1Pbdg
ボイルハイツには、ダウンタウンからどう行けばいいですか??
あと、イーストL.Aのギャンググラフィティが描いてあるところは、どうやって行けばいいですか??
884異邦人さん:2005/12/12(月) 02:18:42 ID:cAsJdQlD
LAのダウンタウンで夜中でも一人で安全に歩けるところってありますか?
885異邦人さん:2005/12/12(月) 05:30:44 ID:HEs2Pcd7
それ知ってどうすんだ
886異邦人さん:2005/12/12(月) 06:40:31 ID:gGEZ92IU
夜中に一人で歩くんだろw
887異邦人さん:2005/12/12(月) 08:37:58 ID:aGAzxll6
歩けないけど、パトカーの中なら安全じゃないか?
888異邦人さん:2005/12/12(月) 10:52:59 ID:oCA7mdOg
>883地下鉄ブルーライン
889異邦人さん:2005/12/12(月) 11:54:20 ID:spm9oeT1
夜歩きについては何も心配いらないよ。
今や日本の方がはるかに危険で異常凶悪強暴卑劣卑怯だからね。
890異邦人さん:2005/12/12(月) 12:54:58 ID:hsabdgNN
日本でも夜中歩くのは怖いのに
ダウンタウンで夜中歩いちゃダメよ。
891異邦人さん:2005/12/12(月) 13:27:28 ID:P85T8PA+
ホテルん中。ボナベンチャーだったら、馬も走れる。
館内に中国人マッサージ屋もあるからフラフラと誘いこまれないようにね。
892異邦人さん:2005/12/12(月) 13:44:23 ID:/eiPPdsl
そのマッサージ屋、抜きありでっか?
893異邦人さん:2005/12/12(月) 23:15:32 ID:CnFSghth
>>ZAKU
早く妄想の世界から脱出して就職しろよ。
894異邦人さん:2005/12/12(月) 23:35:02 ID:cNWSNmt2
>>884
S San Pedro St −S Main St −S Broadway St と
E2th から E6th で囲まれる 辺りや、 ニューオータニホテル
付近、旧DFS、ヤオハンがあった所なんかは
かなり 安全地帯
真夜中に ポケットから財布出して歩いても大丈夫だよ





なわけね〜だろ
夜は歩くな これ基本
K1の武蔵でも無理じゃない?黒い金属の筒でドカンもありえるからね
895異邦人さん:2005/12/12(月) 23:40:44 ID:M3677Cib
>>894
前半だけなら面白かったのに。
896894:2005/12/13(火) 00:01:33 ID:cNWSNmt2
質問が質問だけに、
前半そのまま信用しそうだからとりあえず後半もつけといた
ヤッパリダメかなー 本とのことカキコしちゃ
897異邦人さん:2005/12/13(火) 22:30:32 ID:0xDdWMlJ
朝鮮人はコリアンタウンへ遊びにいけばいいんじゃないの?親戚にあえるかも。>>877
8982ちゃんねる超速報:2005/12/13(火) 22:33:27 ID:FL6xu56b
【2ちゃんねる超速報】
(この投稿は2ちゃんねる管理プログラム「FOX★」によって
各板の先頭スレッドに自動書き込みを行っております。)

またもや2chで殺人予告!!!
今度こそ2ch閉鎖か!?
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1134129941/

ひろゆき@たぶん管直人 FOX★
899異邦人さん:2005/12/14(水) 23:46:23 ID:RDVljFna
グリフィス天文台、夜景観れるようなるのはいつ?
900異邦人さん:2005/12/15(木) 02:07:49 ID:5n24fjU0
900
901異邦人さん:2005/12/15(木) 12:03:08 ID:PKpw49L+
来年
902異邦人さん:2005/12/15(木) 23:56:46 ID:d39/EuLU
ポールゲティーの遺跡みたいなやつって完成した?
美術館を数年前に見に行ったとき、数年後にできる
みたいなポスターあったけど、どうなってるのでしょうか?

そんなもの無い?
あったとしたらそれはどこにできたの?
903異邦人さん:2005/12/16(金) 01:18:52 ID:Z0xWoQUU
遺跡みたいなやつ、???だけど、
マリブの方だったら、来月オープンだってさ。
http://www.getty.edu/visit/

カーナビでThe Gettyって検索して走ってたら、
マリブに行っちゃったことがあった。
近くに止まってたマリブ市警のパトカーに尋ねたら、
すっごく美人のお巡りさんが、
ブレンドウッドの方を丁寧に教えてくれた、のを思い出した (;´_`;)
904異邦人さん:2005/12/16(金) 02:53:56 ID:ITCZVzmJ
>901
来年って言うのはグリフィスの事?
来年のいつ頃になるか分かりますか?
それに合わせて行ってみたいので。
905異邦人さん:2005/12/16(金) 13:29:39 ID:jSKx97dZ
サンタモニカ周辺にボイトレ教室ってないですかね?
906異邦人さん:2005/12/16(金) 14:47:10 ID:1GgQmPmG
長期滞在者なら北米生活板へどうぞ。
907異邦人さん:2005/12/17(土) 07:30:46 ID:d/bkcCfN
来年というのはわかってるが、アメリカだからね。俺も夜景が好きで行きたい。ハリウッドサインに行けば?夜は無理だけど
908異邦人さん:2005/12/17(土) 15:10:59 ID:xjq9ebYU
>907
年末っていうのは、1年後の2006年ですか?
まだまだ先なんですねー。
なかなか夜景観に女だけのドライブはちょっと怖くて前回は行けませんでした。
ハリウッドサインの側までいけるんですかー?
きっと日中でも見晴らし最高でしょうね!
その前に、相当迷いそうだけど・・・
909異邦人さん:2005/12/17(土) 16:44:59 ID:d/bkcCfN
天文台まで行けば観光客で賑わってるよ。向かいに小高い山があるのわかる?あそこに登っても景色は良いですね。ハリウッドサインに行くのは迷路だし。道を覚えるのに三回かかった馬鹿です。。。
910異邦人さん:2005/12/17(土) 21:11:07 ID:tWK8Eve+
天文台からハリウッドサインに近づこうと1時間ぐらい山を歩いていったが
なかなか近づけないね。天文台の所よりは大きく見えたけど。
ヘビ注意ってとこを1人で歩いた時はちょっと怖かった。
911異邦人さん:2005/12/20(火) 01:29:46 ID:y6qIcBBK
こんばんわ。年末にSANBERNADINOに初めて行きます。
bigbearmountain/SNOWSUMMITへスノーボードしに行くんですが、
リフト料金高いっすね。

恐らく現地(ゲレンデ)でカード決済でリフト券購入出来ると思うんですけど、
何らかの方法で安く買える方法ありませんかね?チケット販売サイトとかで、
先に日本国内で購入手続き出来ないかなぁと。

教えて君ですいません。情報少なくて。。
よろしくお願いします。
912異邦人さん:2005/12/20(火) 01:57:27 ID:q1CfkoaA
知ってると思うけど、ホームページはここ↓だから、割引があるかどうか
電話して聞いてみたら?

http://www.snowsummit.com/index_winter.php
913911:2005/12/21(水) 00:50:01 ID:J3D+gXCb
>912さん
情報ありがとうございました。HPは一応知ってました。
が、私、英語苦手でして。。
HPに何か良い情報載ってます??またまた教えて君ですいません。

914異邦人さん:2005/12/21(水) 09:23:16 ID:cNbotVz8
>>913
つ「英和辞典」
915異邦人さん:2005/12/21(水) 10:02:32 ID:pqAQhIvg
>>913
英語は苦手かもしれないが、英語圏に行く以上努力しなくちゃ。
先ずは自分でHPを読むところから初めてみてはどうかな?
まるごと翻訳するツールもあることだし、100%理解する事は
無理でも自分が得ようとする情報程度は貴方次第で探し出せると
おもうよ。

916異邦人さん:2005/12/21(水) 10:55:52 ID:qSWGMPqU
英語が出来ないと欧米人から見下されるのは仕様ですかorz
917異邦人さん:2005/12/21(水) 11:18:56 ID:gffvbhya
英米人だと、そういうこともあるだろうね
918異邦人さん:2005/12/21(水) 11:54:58 ID:stzWJn19
>>916
欧州人は知らないが米人はそういうもの。
英語が話せない=貧乏国からの移民一世という図式があるから。

観光業や大学の人間は、英語が話せなくとも生活や教育レベルの
高い人と日常的に接しているから比較的偏見がないが、これは
米人の中ではほんの一部。
919異邦人さん:2005/12/21(水) 13:28:03 ID:cNbotVz8
>>916
見下してるんじゃない。
何を言われても、ニヤニヤしながら首を横に振るだけの、人間が馬鹿にされてるだけ。

>>918
米人は、違うだろ?
所詮、建国200年余りのアメリカじゃ、アメリカ人ズラしている人間も、皆移民

偏見持ってるのは、虐げられた歴史を持つ土人(もしくは、土人の血が入っている連中)
差別の対象が、変わっただけ。

鮮人の汚いビジネスの仕方にも要因はあるが、LA暴動で土人と鮮人の争いが有ったろ?
あれなんかもそう。
920異邦人さん:2005/12/25(日) 02:06:20 ID:dkwOU1qz
LAXからホテルまでタクシーを使おうと思ってますが、ぼったくりに会った事がある人はいますか?会うも会わないも運でしょうか。
921異邦人さん:2005/12/25(日) 06:32:09 ID:RafPx4H7
ぼらないと思うけどね。
ホテルってどこまで行くの?LAは広うござんすから。
心配ならスッパーシャトルとかじゃだめ?
922異邦人さん:2005/12/25(日) 10:50:53 ID:3zIByQWI
仕事でいったことあるけど、大丈夫だと思うよ。
なんか黄色い紙わたされる。
連絡先かいてあるから、万が一のことあったら連絡すればいい。
923異邦人さん:2005/12/25(日) 10:55:50 ID:3zIByQWI
ttp://www.lax.or.jp/lax/trance_1.html

白タクにのらなければこの値段でいけるはず。

924異邦人さん:2005/12/26(月) 01:52:35 ID:jf4ygLt6
皆さんありがとうございます。初LAで、ガイドブックには「ぼったくりに注意」みたいな事が書かれてるので、タクシーの件が一番心配でした。ホテルはルネッサンスハリウッドです。
925異邦人さん:2005/12/26(月) 02:24:00 ID:i1Mwsvu1
>>924
ルネッサンスハリウッドからLAXに向かったタクシーで
ボラれた私が来ましたよ。
70ドルくらい…orz
926異邦人さん:2005/12/26(月) 05:52:41 ID:kCSc/6ge
昔はホリデーインだったな。中に入ってみたが比べもんにならんくらい綺麗になってた。GAPなんて小汚いビルだったし。
927異邦人さん:2005/12/26(月) 06:31:22 ID:VuH8+pWx
>>925
チップ抜きで約倍じゃん
乙だなw

>>926
昔ホリデーインだったビルは解体されました
基礎と鉄骨だけ流用して再建築したので、ほぼ別物です
GAPなんかが入っているのはこれまた新築したまったくの別物

>>920
ダウンタウンのホテルならフラットレートで30〜40ドルのはずです
まえにタクシー乗ったら50ドルフラットと書いてあってビビった
幸いLAX行きじゃなかったのでボラれずすみましたよ
チップ入れたら>>925コースだなw
ちなみにルネッサンスからLAXまでは昼間ならチップ込みで40ドルちょいが普通
でもシャトルのほうが安心だぞ
928異邦人さん:2005/12/26(月) 12:32:08 ID:AKQTl7Ch
>>920
LAのタクシーには気をつけた方がいいよ。LAXからじゃないけど、
思いっきり遠回りされたことがあるから。
文句を言って、ほぼ適正価格しか払わなかったけど。
シャトルの方をおすすめするな。
929異邦人さん:2005/12/26(月) 13:34:10 ID:KSXkqmDK
普通、レンタカー借りない?
930異邦人さん:2005/12/26(月) 14:25:49 ID:JwpIbkWG
借りない。
931異邦人さん:2005/12/26(月) 14:31:49 ID:8azXRKp0
教えて頂きたいことがあります。
1月にロサンゼルス、ラスベガス、サンフランシスコに行きます。
帰りがサンフランシスコ発なのですが、ロサンゼルスのDFSで免税品の購入は可能ですか?
帰りのサンフランシスコ空港で受取り出来るのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。
932異邦人さん:2005/12/26(月) 15:50:01 ID:PEUqykQX
>>931
LA市内のDFSで帰国の空港はどこかと聞かれます。
SFOならOKと思います。空港で商品を受取れると思いますよ。
933異邦人さん:2005/12/26(月) 15:58:25 ID:8azXRKp0
>932
931です。
アドバイス、どうもありがとうございました。
ちょっと奮発して時計を買うつもりです。
934異邦人さん:2005/12/26(月) 17:11:05 ID:nGz1voR/
>>933
クリスマス&イヤーエンドセール中だから、時計とか買うならDFSなんかより市内のショップで買ったほうが安いだろ?
なんでDFSなんかに固執するか理解できん
田舎の農協ツアーではじめて海外へ行く人ですか?

それよりさあ、DFSにこだわるならLAのDFSじゃなく、サンフランシスコのDFSで買えばいいじゃん
なぜロサンゼルスのDFSなのかが理解不能

>>932
そういう場合成田とか関空の空港渡しになるんとちゃうの?
935異邦人さん:2005/12/26(月) 20:21:57 ID:QB2v8TXp
何故DFSで買う???
936異邦人さん:2005/12/26(月) 22:02:16 ID:OLxZhSHT
サンフランシスコのDFSってまだあるの?
単なる免税店と言う意味で使っていたのならスマソ
937異邦人さん:2005/12/26(月) 23:08:09 ID:iIW7p7vP
空港にはありますけど?

DFS San Francisco International Airport 
 
100 International Loop 
Concourse A, Gate 91 Courtyard 4
San Francisco, CA 94128 
TEL: 650.827.8681
Hours: 8:30 a.m.-1:00 a.m. 
938異邦人さん:2005/12/27(火) 15:24:30 ID:gczmpUp7
ロスからグランドサークル巡りって何日くらいかかりますか?
普通はシスコから行くのかな?
939異邦人さん:2005/12/28(水) 22:32:24 ID:8ZYDCGfk
春物の服が出回るのは何月ぐらいでしょうか?
以前のレスに「年明けはXマスセール後で品揃えが薄い」とあったので、
どうせなら品揃えのいい時期に行きたいんですが…。
教えて頂けると幸いです。
940異邦人さん:2005/12/29(木) 00:23:33 ID:9Ugsz5sr
LAに一週間くらい滞在して
あそんだりするといくらくらいかかります?
941異邦人さん:2005/12/29(木) 02:57:33 ID:1embn7CS
まず、何をして遊ぶつもりなのかを書きなされ。
942異邦人さん:2005/12/29(木) 14:04:17 ID:9Ugsz5sr
>>941
ディズニーランド行ったりです
後は普通のファミレスとかで食事したり
ただの観光です
943異邦人さん:2005/12/30(金) 22:28:34 ID:9JRAzF/R
>>942
ファミマにも行こうょ(~o~)/

ちなみに、この年末はLAからラスベガスに1泊ドライブしたら、
旅費+滞在費を払ってもお釣りがきちゃいました。
滞在費なんてタダだよタダ....................このツケはいつ回ってくるか知らんけど...
944異邦人さん:2005/12/31(土) 00:32:49 ID:Tl/QUHGm
>>942

ディズニーランドのチケットも、ホテルの宿泊料もWebで調べりゃすぐわかる。
ファミレスだって有名どころならメニューをWebで見れる。

そのへんを一通り調べて合計すりゃ、必要な滞在費はでるだろ。
945異邦人さん:2006/01/03(火) 04:52:10 ID:yV2CumWg
L.A.旅行楽しかったなあ。あたし的には週末のベニスビーチが最高でした。
大道芸人やバスケの試合や重量上げ大会など、普通の週末なのに縁日みたいで
ほんと見てるだけでもすごい楽しかった。
日本人観光客はあんまし居なかったですね・・・。
サンタモニカからバスが出てるので便利ですよ。
是非是非、L.A.に旅行に行かれる方お勧めします。

ディズニーランドは日本と同じ感じであんまり変わらないよ。
946異邦人さん:2006/01/03(火) 09:16:03 ID:L+VUIHBv
年末年始に行くと、決まって雨が降る。。。単についてないだけだろうか?そんな日はメキシコで遊んでいます
947異邦人さん:2006/01/03(火) 09:36:57 ID:WJfZ0f4H
ていうかLAの辺りで一番雨がよく降るのは一月から二月にかけてだし
948異邦人さん:2006/01/03(火) 18:21:02 ID:HCeaXKGS
デスバレーに行けば大体晴れてるよ
949異邦人さん:2006/01/08(日) 19:50:37 ID:fOheIB4q
今月ロサンゼルスに旅行に素人です。ホテルはダウンタウンにあるんですけど、やっぱり用心すべきところなんですか?友達は皆危ないっていうんですけど。あと、計画何にも立ててないんですけどお勧めの場所は何処でしょうか?
ホントに分からないんで先輩方教えてください!
最後に帰国便が10時半ぐらいで朝かなり早いんですけど、空港まではタクシー使うべきですか?一応友人がロスに居て車があるんでダダこねて送ってもらうっていうのもありなんでしょうけど…。
950異邦人さん:2006/01/08(日) 20:17:26 ID:TQ4oMHG8
その友人に聞けばいいじゃん。
951異邦人さん:2006/01/08(日) 21:14:23 ID:8/1L88GO
まずダウンタウンは大きいホテルの周りも本当に危ないのできょろきょろして旅行客丸出ししない様にすべきかと。夜だけでなく昼も。
俺の友達は昼間にドラッグストアに買い物に行ったら、身長2メートルの黒人に周りから見られないように服の下からベルトを捕まれて路地裏まで連れてやられました。人通り多いからって安心しちゃ駄目。
だから観光客はさっさと地下鉄乗ってハリウッドかテーマパーク行った方が良いと思う。
952異邦人さん:2006/01/08(日) 21:51:40 ID:re1slddi
>>949
初めての海外旅行でFITか? オマケに大韓航空かよ。
ツアーなら空港送迎ぐらいするだろ。パンフよく嫁
953異邦人さん:2006/01/08(日) 22:04:04 ID:8ScuCmSA
この前女2人で初L.A.旅行に行ってダウンタウンのメイフェアホテルに泊まったけど、
運が良かったのか?危険を感じた事はありませんでした。
9時位から行動開始して21時迄にはホテルに戻るようにしていましたが。
L.A.に行って危険な目に遭ったって言うのは男性の方が多い気がするんだけど、何でだろう?
954異邦人さん:2006/01/08(日) 23:49:47 ID:kCawN0qL
>>953
昔からよく、死人に口無しと云います。
955異邦人さん:2006/01/09(月) 00:14:00 ID:CpXm3jNg
昼間はまあ置いといて、夜はあんまであるかないほうが無難だわな。
別に必ず危ない目にあうわけじゃないけど、日本で夜にヤンキーがたむろ
してる駐車場を突っ切るぐらいのイメージか。
956異邦人さん:2006/01/09(月) 00:53:18 ID:S5Yfo1j5
去年の6月に女一人旅で行って来たよ。ダウンタウンのフェゲロアに泊まったよ。
昼頃に地下鉄までダウンタウンを歩いていると、後ろからずっとホームレスがついて来て
凄い怖い思いをしました。ドラッグストアに駆け込んだのだけど・・・そこの店も陰気な気がした。
ほんとにダウンタウンは気をつけた方がいいですよ。ちなみにかなり人通りが多い道でした。
筋を間違えて入るとヤバイ!!人通りがない道は絶対バツ。車でも危険な道があるそう。

お勧めは945サンが言ってる、週末のベニスビーチ!!
夕方までにサンタモニカに帰ってると大丈夫よ。
あたしは一人でサンタモニカで20時まで遊んでいたけど、全然大丈夫でした。。
逆に生きて帰ってこれたのが奇跡なんかにゃ!?




957異邦人さん:2006/01/09(月) 01:46:22 ID:CpXm3jNg
サンタモニカは夜でも人多いから全然平気だろ。
958異邦人さん:2006/01/09(月) 02:20:12 ID:7h7kpKpw
シュワちゃん、あのLAXのターミナルを毎日うろちょろしてる変な児童への寄付金
を頼んでくる団体や明らかにスリしようとしてる団体を何とかしてくれー。こないだ
のロス滞在の時に所要で14時間もLAXにいたので暇だから人間観察してたんだが、
そういう香具師の常套手段は初ロスの人を狙ってくるよ。だいたいほんと
に寄付金を取りたいなら旅慣れてる人やヨーロッパ人にも声かけるはずだろ。
変な中国人みたいな奴がターミナル3かトムブラッドレーの隣らへんによくいて、
そいつ中国語、英語、韓国語、日本語を駆使して金をせびりまくってくるわ。
>>949
もし空港送迎ないならとりあえず速攻でタクシーとかに乗ってホテルに貴重品を置いて
から、ベニスでもなんでも行くといいよ。あとはダダこねてね。無理なら絶対レンタカー
で。

959異邦人さん:2006/01/09(月) 14:18:03 ID:abCbG8Ph
>953
私も宿泊予定はメイフェアホテルです!どうでしたか??タダで乗れる周遊バスみたいなものがあるみたいいなんですけど、メイフェアホテルから色々な場所へのアクセスはどうされていましたか??是非教えてください。

ちなみに行きはホテルまでの送迎は着いてます!帰国の際の空港までの移動手段は無いですが。
960異邦人さん:2006/01/09(月) 16:13:49 ID:042e20XY
ダウンタウンからLAXなら、Super Shuttle頼んだら?
15ドルくらい。
名前とホテル名と帰りの便名と希望時間が伝えられたら何とかなる。
961異邦人さん:2006/01/09(月) 18:46:12 ID:eZtQxcNU
>>959
周遊バスはわからないんですが…。
ホテルの目の前にダッシュバスの停留所があります。
ファッションディストリクトに行く時乗りました。
ホテルから2ブロック先?のウィルシャーBLVD.はサンタモニカ行きのメトロラピッドバス等が通っています。
バス停まで歩きで全然OKな距離です。
ホテルがある7th St.を10分位歩くと地下鉄の7th駅もあります。
ハリウッドに行く時などに使いました。
公共機関を使うには便利なホテルでしたよ。
3jの1DAYパスを買って全部公共機関で移動してました。
962959:2006/01/09(月) 19:07:11 ID:abCbG8Ph
>>961
なるほど!ありがとうございます!にしても全部公共機関を使っていたなんて、危ないこととかはありませんでしたか?
やはり暗くなるまでにはホテルに帰った方がいいですよね?
963異邦人さん:2006/01/09(月) 21:01:19 ID:ZnseL6H3
帰りの空港まではホテルのフロントに頼めばシャトルバス呼んでくれるね。
前日に言えばいいよ。自分で電話する必要はないよ。
964異邦人さん:2006/01/09(月) 22:55:39 ID:cY6A5EV9
>>959
961のに追加すると、サンタモニカまでじゃなくて途中までしか行かない
バスもある。漏れも一回乗ってしまって、UCLAの近くのバス停で乗り換えました。
見分け方はなんかあったけど忘れてしまった。多分ラピッドとかバスの正面に
書いてあるはず。んでバスは結構安全。バスを怖がってたらなかなか行動出来ない
ので多少はリスクを覚悟すべきかと。夜のメルローズとかも面白いので、もし夜も
遊びたいなら行きは公共交通機関、夜はタクシーって手もあるのでは?
965異邦人さん:2006/01/09(月) 23:50:11 ID:zKkO5jrZ
>>964
>>959
10年ぐらい前のロス暴動があった頃にロスの一般バス使ったけど、
乗客がそこそこ乗っていたら、危険を感じることは無かった。
ただ、乗客が少ないときは運転手の直ぐ後ろの席につくのが良いかも。
現地の一般人で貧困層でない人もバスを使っているわけだし、
目立った格好や、金目のアクセサリーなどを身に付けず、
現地の日系人ぽくやってればほとんどの場所はokだと思うよ。
夜遅くの利用客の少ない時間帯や、
間違っても>>894の言っている地区には近づかないことだね
966異邦人さん:2006/01/10(火) 00:28:06 ID:w0CxSUEp
さくらレンタカー使用した事ある方いらっしゃいますか?
ホームページを見た感じでは良さそうかなと思うんですけど。
967961:2006/01/10(火) 00:37:11 ID:hUtKbd2Y
>>962
運が良かったのか危険を感じる事はなく、いい思い出ばかりです。
バス停で行き先を見ていたら乗るべきバスを丁寧に教えてもらったり、
荷物いっぱい持ってたら席を譲ってもらったり…。
21時前に7th駅からホテルに歩いて帰りましたが平気でした。
タクシーに乗ろうかと思ったんですが、スーツ姿の女性が独り歩きしてたので。
スーパーやデパート等が閉まる時間以降になると人が全然いなくなる気がしました。
ウィルシャーBLVD.から出ているバスの補足をして下さった方、ありがとうございます。
968異邦人さん:2006/01/10(火) 21:42:18 ID:w0CxSUEp
本当にありがとうございます!少し安心しました。
公共機関やタクシーシャトルとか友人の車で頑張ってきます!
969ペ ◆SOfTM8KUEI :2006/01/10(火) 21:44:13 ID:6bs53uTj
ロスは地震があるから行きたくないな。
970異邦人さん:2006/01/11(水) 01:29:01 ID:ruy/FSTg
いや・・・地震超大国に住んでる俺ら日本人は、地震くらい日常茶飯事じゃないかと。
971異邦人さん:2006/01/11(水) 02:27:36 ID:kmGYnRLa
>>969はどこの国の人?
972異邦人さん:2006/01/11(水) 05:23:17 ID:ZnkCPuja
入国審査の時、ディズニーランドに行くと言えばミッキーのハンコを
押してくれるらしい・・・って聞いた事がある。
973異邦人さん:2006/01/11(水) 05:56:52 ID:8LvjmL61
じゃぁ、ユニバーサルスタジオに行くと言えばウッドペッカーか?
974異邦人さん:2006/01/11(水) 08:25:18 ID:P0VHpLtX
ナッツベリーの場合だと、スヌーピーのスタンプだな。
975異邦人さん:2006/01/11(水) 12:21:04 ID:0Db5ITYi
>>972
そんなネズミーヲタが喜んで飛びつきそうなネタを w

関係無いが入国審査の時に「観光」って言ったら、「そうか、ミッキーマウスに
会いに来たのか」とむすっとした係員のおっさんにぼそっと言われた事ある。
俺、一人旅の30過ぎのオサーンだったんだが w

976異邦人さん:2006/01/11(水) 13:57:16 ID:ALUjIdQR
「いや、ミニーマウスに」と、ぼそっと答えたら、笑ってくれたかどうか....
977異邦人さん:2006/01/11(水) 18:12:51 ID:hCzC+ehb
預ける荷物に空きのCD-R持ってっても大丈夫?焼けたりしない?
978異邦人さん:2006/01/11(水) 22:22:39 ID:rnuNzroS
デザートヒルズアウトレットまでレンタカー以外で行く方法ってありますか?
年齢的にレンタカーを借りるのが厳しいので…。
979異邦人さん:2006/01/11(水) 23:26:26 ID:EMuXN3c8
>>978
ツアー。質問書く前にググレ
980異邦人さん:2006/01/11(水) 23:29:42 ID:UXR7OjSL
>>978
現地のツアー会社に買い物ツアーがあるかもしれない、どっかで広告見たような
気もするんで多分日系かと。ネットでググってみたら?
981異邦人さん:2006/01/12(木) 00:42:48 ID:D8BKHzPR
>>964
720の事だよね。
サンタモニカ行きはSANTAMONICA
途中止まりは   WESTWOOD
と表示されてるよ。

他にダウンタウン内の経路が違うけど「20」各停バスがある。
982異邦人さん:2006/01/12(木) 01:19:33 ID:IuQGRxGs
>>981
983異邦人さん:2006/01/12(木) 02:40:04 ID:KkmDPwi/
>>978
日系のツアーも英語のみの現地のツアーもある。
観光案内所かどっかにパンフレットがいろいろあったと思う。
各社値段が違うから安いのを見つけて。
984異邦人さん:2006/01/12(木) 10:26:55 ID:j7VA9IBS
まあDesert Hillsなんてわざわざツアーで行くほどのもんじゃないけどね。
985異邦人さん:2006/01/12(木) 10:51:58 ID:lPT6my9b
俺はニードルズからL.A.に行くときの休憩で使ってる。中はGAP位でしか買わない。どのshopもたいして安くないし。ぶらっと見て、デルタコで食事がパターン
986異邦人さん:2006/01/12(木) 12:03:12 ID:syxSjtu0
>>984
でも、歩いていけないわな。
>>985
ニードルズに何があるのぉ?住んでるとか。
987異邦人さん:2006/01/12(木) 12:11:35 ID:lPT6my9b
L.A.から南下して、ユマやメキシコで遊んでからセドナ、GCに行きます。L.A.に戻るときに泊まるだけ。カジノ(パチンコ屋みたい)とコロラド川位しかないです。
988異邦人さん:2006/01/12(木) 12:27:34 ID:syxSjtu0
私は、ラスベガスへ爆走してしまいます。
朝からパチ屋の前に並んでる連中と同じ病気ですね。
ポツーンっと立ってるカジノもおもしろいんですけど、
空き時間にいろんなことしたいし。
989みか:2006/01/12(木) 15:32:14 ID:D5NS2GH+
ただぃまです☆
無事にLAから帰国しました☆出発前は皆さん色々とぁりがとぅござぃました☆
危険なメに遭う事もなく、楽しぃ70日間でした☆
キットソンはただ高ぃだけで手をつけられず…泣
でも、メルローズ位なら私でも沢山買い物が出来てヨカッタです♪♪
運転もメトロも大丈夫でした☆でも一応夜だけは女の子だけでは出なぃ様にしました。
Have a nice trip!!
990異邦人さん:2006/01/12(木) 16:40:27 ID:lPT6my9b
年末の三十日にユニオンからハイランド迄乗った。夜八時頃なんだけど、乗った車両には黒人カップルと、白人の三十代位のホームレスに俺だけでした。カップルの女が「メリークリスマス」と言ってホームレスに金をあげてました
991異邦人さん:2006/01/12(木) 17:00:24 ID:lWOGf1DP
>>989
懐かしい名前を見かけたと思ったら・・・
70日も向こうにいたのか!
羨ましい。 さぞ日本の寒さが身にしみている頃だろう
992異邦人さん:2006/01/12(木) 23:23:22 ID:ChJkUlet
>>989
have〜って帰ってきて言ってるしww
993異邦人さん:2006/01/12(木) 23:26:37 ID:Lri/gfr7

飛行機は莫大な量の石油を消費します したがって莫大な量のCO2を排出します 
994異邦人さん:2006/01/13(金) 00:27:26 ID:pLZeftyT
次スレ

【L.A.】ロサンゼルス旅行 Part8【Los Angeles】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1137079453/
995みか
ぁは(^。^)☆
HAVE〜って言って少しかぶれちゃぃました〜笑
てか、ァメリカゃ、韓国、ロシア、色々な国の方と仲良しになったけど、ミンナ『日本人の女の子が1番簡単だ』みたぃな事を言われてショックだったぁ…
でも本当かもしれなぃ…とも思った。人それぞれなんだろぅケド…。
でもLAの何がヨカッタかって、ゃっぱ気候だね♪
帰国して寒さに本当にビックリでした!