ロサンゼルス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本人
GWにロサンゼルスに旅行するんだ。
今時珍しいが初めての海外旅行で宿泊がダウンタウンでちょっと
ビビっている。ホテルは普通なんだけどやはり夕方以降は
出歩かないほうが安全なのかな。
嘘かほんとか知らないがホテルに入るときにベットの中に人が
隠れている場合があるなどと聞いてより一層ビビってる。
行ったことある人、海外初の僕に教えてくれ。
2異邦人さん:02/04/23 04:59
氏ねこらっ!
糞スレ立てんな。
3日本人:02/04/23 06:08
頼む!!誰か教えてくれ。
4異邦人さん:02/04/23 08:08
      ∧_∧       ∧_∧                       ∧_∧  .∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )                     (  ´∀) (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1  )   糞スレは            ≡≡三 三ニ⌒)    .)   立てるなって
     ̄/ /)  )      | |  |                      /  /)  )  ̄.| |  |           
    . 〈_)\_)      (__(___)   1                 〈__)__)  (__(___)    2

         ∧_∧  ,__ ∧_∧                           ヽ l //
        (    ´)ノ ):;:;)∀'''')                ∧_∧(⌒) ―― * ―――
        /    ̄,ノ'' バ  )   言っただろうが      (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケー!!
       C   /~ / /   /                  (/     ノl|ll / / |  ヽ
       /   / 〉 (__(__./      3             (O  ノ 彡''   /  .|        4
       \__)\)                        /  ./ 〉
                                    \__)_)
5日本人:02/04/23 09:06
頼むよ!!
6異邦人さん:02/04/23 09:07
ダウンタウン、たしか4thストリート近辺はヤバかった気がする。リトルトーキョー近辺。
7異邦人さん :02/04/23 09:11
大丈夫だよ(*^_^*)
私夜中出歩いたよ。
銃声の音は聞こえたけど…
変な人が来たら走って逃げちゃえ!!
8異邦人さん :02/04/23 09:35
>6 確かにヤバい
9異邦人さん:02/04/23 13:51
LAのダウンタウンに泊るのなら
まず空港からホテルに行くまでにビバリーヒルズのレンタルアコムでピストルを借りなければ。
パスポと帰りの航空券を見せ、誓約書に「護身用に限る」と書いて署名すれば
観光ビザで前歴なければ免税で「38SP」「S&W38NP」が借りれる。
5分ほど簡単なレクチャー受ければ取り扱いも簡単。

若しくは、LAPDにTELして「XXホテルに泊っているが外出時には警備をつけてチョ。
ああ、私の名前はムネヲだよ。」これでアンゼーン。
10異邦人さん:02/04/23 14:10
>>1
★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドを
 たてないようにして下さい。
 主要観光都市、地域については独立したスレッドを立てることが認められています。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

■単発の質問は新しいスレッドを立てずにこちらへ→「☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ☆」
■国・地域ごとの「統合スレッド」を活用しましょう。→「【総合】海外旅行板総合案内スレッド」
■旅行に関するその他のスレッドの案内もこちらへ→「【総合】海外旅行板総合案内スレッド」
11異邦人さん:02/04/23 14:15
               ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
             ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
           /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
         /;;;;;;;;;'"             _ヽ、  >>1 = 【ちてきしょうがいしゃ】
         i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、    
         |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
         |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、  まちのにんきもの
         |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i   ちてきといっても
        |l |ヽl        /l      .)\    i   
       \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i  あたまがいいわけではない
         l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
         ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
           ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
        ,,-''''"   \               / ) 
              \ヽ、           / /
                \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
                 ヽ、,,,       ,,‐"
12あ?:02/04/24 09:24
>>11
13あ?:02/04/24 22:35
真面目に1に教えてやってあげよ
14異邦人さん:02/04/26 21:09
>>1
ホテルはどこですか?
15異邦人さん :02/04/27 07:56
観光地以外、変な場所に行かなければ安全。
ただスリとかには気を付けて!

ありきたりだけど、観光地から一本道が違うだけでかんホームレスがいたりして
びびったよ
17日本人:02/04/27 12:32
しかも航空会社が大韓航空なんです。ロサンゼルスまで
何時間乗ってるのかな。
18異邦人さん:02/04/27 12:39
>>17 安いツアーでしょ?大韓は落ちるよ。
19異邦人さん:02/04/27 14:41
>>17 12時間位じゃないの?
20異邦人さん:02/04/27 23:49
大韓航空って韓国経由でイクの?
21異邦人さん:02/04/28 05:45
>>20 直通ってあるの?
22異邦人さん:02/04/28 09:21
旅行の帰りにアナハイムの近くに一日だけ寄ります。
ディズニー以外でオススメの観光地を教えて下さい。

23異邦人さん:02/04/28 12:43
>>22
アナハイムじゃエジソンフィールド(大リーグね)と
LAとの間にいくつかあるアウトレットくらいじゃないか
24異邦人さん:02/04/28 14:09
>>23
レスありがとうございます。
残念ならが、その日には大リーグの試合はやってないそうです。
えっと、スヌーピーのランド(?)があるそうなんですが、
そこに行った方いますか?
25異邦人さん:02/04/29 05:51
ダウンタウンは特に夜中銃声の音聞こえる?
26異邦人さん:02/04/29 14:57
>>24
ナッツベリーファームです。行ったことあるけど乗り物はショボイ感じです。
スヌーピーのおみやげはたくさんありましたけど。
27初心者:02/04/29 15:08
>>25

銃声は聞かなかったけど、電話の陰で麻薬やってるひとがいた。
夜8時だったけど、なんだかおっそろしかったよ。
28異邦人さん:02/04/29 15:59
>24
ナッツベリーファームはすいてて楽しいよ
落ちるだけの急流滑りとかあって結構たのしめるものもある。
子供連れでもおこちゃまコーナーがあるので良いね。
しかしミステリーロッジはよくわからんかったね。
2928:02/04/29 16:01
ナッツベリーファームのオフィシャルHP
ttp://www.knotts.com/
そうそう木製のコースターは面白そうだった。
(行ったときは改修工事中だったので乗れなかった)

あとスタントショー(ユニバーサルスタジオのをパチッたかんじ)が
結構面白かった。半分ギャグショーだったけどね。
30異邦人さん:02/04/29 16:36
ナッツベーリーファームは八景島シーパラダイスと比べると
結構迫力あるよ!カッパ着てアトラクションに乗るんだけど
上から水がどばっと落ちてきてずぶ濡れになったりね。

ナッツとシーパラダイス両方行ったことある人はわかると
思うけどシーパラダイスはナッツのコピーだからね。
一部のアトラクションやイルカショー等 

ディズニーが飽きたら一日ぐらいはいいんじゃないの?
31異邦人さん:02/04/29 16:41
アナハイムと全然逆方向だけど、
LA行くならマジックマウンテン、オススメだよ。(絶叫コースター系好きなら)
32異邦人さん:02/04/29 17:02
昔、ボナベンチャーのはす向かいのシェラトンに泊まったとき、
隣の映画館に夜行こうと思って一歩出てびびって帰ってきた。
33異邦人さん:02/04/29 18:45
ダウンタウンに泊まる奴や車なしで過ごそうって奴の気が知れない。
ツアーが安かったから、っていうなら仕方ないかもしれないが。
34異邦人さん:02/04/29 19:01
タクシーに乗ってオレンジカントリーのハーバーまで行った。
湾内を一周クルーズして帰ってきた。
ミニ観覧車にも乗った。クラムチャウダーが美味しかった。

たしかにロスは車がないとどこにも行けずかなり不便。
とはいえレンタカー借りるのも勇気がいるよね。
だって信号待ちで止まると銃で狙い撃ちされるって脅かされたよ。
んなことないと思うけどね。やっぱテーマパークが安心。
35異邦人さん:02/04/29 23:40
LAのテーマパーク

ディズニーランド
ttp://disney.co.jp/usparks/dl/index.html

ディズニーカリフォルニアアドベンチャー
ttp://disney.co.jp/usparks/dl/dca/index.html

ユニバーサルスタジオ
ttp://themeparks.universalstudios.com/hollywood/website/index.html

ナッツベリーファーム
ttp://www.knotts.com/

マジックマウンテン
ttp://www.sixflags.com/home.asp
36異邦人さん:02/04/29 23:58
>>34
そこまでおびえていてはアメリカに行けないと思われ。
レンタカー借りるときに地図もらうでしょ?その時「この町初めてだから」
って危険な地域をペンで囲んでもらうのがいいと思うよ。

ダウンタウンは昼間ならそんなにおびえなくてもいいと思う。
37異邦人さん:02/04/30 00:48
先月ダウンタウンのホテルに泊まりました。
六時、七時でも歩くの恐かったです。
ホームレスの人が近寄ってきたり・・・。
歩いている人は観光客ぐらいで、ほとんど人見かけなかったです。
精神的に参りました。
38異邦人さん:02/04/30 02:58
私のお友達はダウンタウンで黒人たちに囲まれて銃を突きつけられたそうです。
お金も取られたそうですが迫力がすごくてオシッコちびったそうです。
やはり観光地以外は行かないほうがいいですね。
39異邦人さん:02/04/30 03:12
ダウンタウンでもウィルシャーブルバードのほうは夜でも危険じゃないよ
観光案内所があるウィルシャー&グラントホテルだったかな、あそこに
泊まればいいんじゃない?高そうだけど。
40異邦人さん:02/04/30 04:37
自分は最初ツアーでボナベンチャーに泊まる予定だったけど最終の日程表が
届いた段階でセンチュリープラザに変更になっていた。ここはすぐ傍にモー
ルがあるしダウンタウンみたいに治安が悪くもないしロデオドライブとかも
タクシーに乗ればすぐだったのでとてもラッキーだったYO。
41異邦人さん:02/04/30 09:20 ID:iwB64Y3o
ナッツベリーファームって、大人でも時間潰せる〜?
絶叫系の乗り物は駄目な人がいるんだけど・・・。
42異邦人さん:02/04/30 15:57 ID:QUZs5WBS
私は大人で絶叫系ダメだけど時間潰せましたよ。
43異邦人さん:02/04/30 18:36 ID:BseF8Age
>>42さん。レスありがとうございました。
44異邦人さん:02/04/30 19:53 ID:LjLmkxN2
>>37 >>39
問題はどれだけ人がいるかどうかです。
昼間でも一本裏は危ないし、夜でも人がいるところは比較的安全。
周囲の様子を嗅ぎ取り、不自然に人がいなかったり、いたとしても
怪しげな風体ならさっと踵を返しましょう。

人間は外見で判断しなければなりません(w
45異邦人さん:02/04/30 19:56 ID:LjLmkxN2
>>36
昔デトロイトでそれをやったらダウンタウンの地図が真っ赤になりました。
というよりウィンザーに抜ける安全な道に矢印はあるだけといっていい位。

あとフリーウェイシューティングというのが流行っていて、通らない方が
いいフリーウェイまで会ったのにはさすがにびびりました。。
46異邦人さん:02/04/30 23:12 ID:Y6iXujWq
グレイハウンドバスのディーポに夜中に到着。
店という店には鉄格子,街角には黒人の白い目だけが光っていて
はんぱじゃなくびびった。
朝までバーガーショップの隅でトイレにも行けずに縮こまっていて,
朝日が差し込んできた時には生きててよかったと涙したよ。
47異邦人さん:02/04/30 23:46 ID:h4V2EkY4
やっぱロスはテーマパークが一番!!
いままでテーマパーク内で銃撃戦って起こったことないよね?
結構びびってます。
48異邦人さん:02/05/01 09:01 ID:QRVT4tJG
ロスのディズニーって狭いの?
49異邦人さん:02/05/01 16:20 ID:QNNZLQdz
>>48
実際の面積は知らないが、東京より狭く感じる。
50あかさたな:02/05/01 17:58 ID:VW2LRAw6
先月ガッコの研修旅行で行った時リトルトーキョーで夕食たべたっす。
ヤバめなとこだったんすね〜。知らんかった。。。
てゆーか時差ぼけでそんなこと言ってる場合じゃなかった。
八橋とかなんとかいう中華料理屋だったけどあんまうまくなかった。。。
51異邦人さん:02/05/01 20:51 ID:5ueQ0P81
リトルトーキョーは別にヤバくないですよ。
リトルトーキョーのすぐ南がヤバイです。東も
52異邦人さん:02/05/01 21:03 ID:MWNQx5/l
現地ガイドがここから先のブロックには行っちゃダメって行ってた。
ミヤコホテルだったと思う。道路渡らなきゃ大丈夫だって言うから
ブロックの中をぐるぐる廻ってた。
53異邦人さん:02/05/02 04:15 ID:rocjAjlV
自分も1と同じで海外初なんですがマックとかケンタに入ったら量はやはり
デカいですか?つまんない質問ですいません。
54異邦人さん:02/05/02 04:21 ID:qj2GKa+w
実際の面積は東京のほうが広いよ確か。ディズニーね。
55異邦人さん:02/05/02 17:27 ID:p0YKFr37
>>53
マックはハンバーガーの大きさは同じだけど
フレンチフライとドリンクは大きいよ。
56異邦人さん:02/05/02 20:13 ID:hUQ221Ox
>>53
あぁ、確かにアナハイムのは狭いな。まぁ、インディとファンタズミックが個人的に良い。
57異邦人さん:02/05/02 21:27 ID:7B2iBnZB
>>53
ピザは大きさの割にやすいぞ
ピザハットはお昼食べ放題をやっていた
(今はしらん)
58異邦人さん:02/05/03 05:38 ID:Xog80pHZ
5日の日にロサンゼルス行きま〜す!!
同じように行く人いますかぁ??
59異邦人さん:02/05/03 14:06 ID:FU5vVhqx
>>58
いいなあ。楽しんできてね!帰ったら報告おねがいします!
60異邦人さん:02/05/04 03:23 ID:g/gAdh3o
>>53
向こうのファストフードはジュースお代わりできるらしいが、
やった事ないので本当かどうか知らん。
61異邦人さん:02/05/04 03:26 ID:g/gAdh3o
「インディペンデンス・デイ」でぶっ壊れるビル見れて、ちょっと感動。
62異邦人さん:02/05/04 14:07 ID:3OPJG/nt
>>60
自分で入れるお店ならおかわりできるよ
していいかどうかわかんないけど一応店員に見つからないようにやった。
63異邦人さん:02/05/04 23:56 ID:q872uFB2
>62
お代わりしてもいいときはちゃんとリファインフリー(めんどいのでスペルは調べてない)
っていう表示がしてあります。基本的に空のカップを渡されるときは自由だと思っていい
はずですが。客を見てると自分の注文が出来るまでに一回、ハンバーガーが来てから
一回って人が多かった。さらに出掛けにもう一回満タンにしていく人もいるけどね。
64異邦人さん:02/05/05 00:05 ID:hWw5lf2B
>>63
その場合、出掛けに持参の水筒にコーヒー注いで満タンにしてOKですか?
65異邦人さん:02/05/05 13:05 ID:haLIVCXw
>>64
グッドアイデア!だが、ダメだと思われ(w
コーヒーもいいけどルートビアもお試しあれ。
66異邦人さん:02/05/05 17:28 ID:AZP8mIZD
リトルトーキョーの日本食レストラン(というよりラーメン屋っぽい)こうらくは美味しい。いつも混んでるけど。
67異邦人さん:02/05/05 20:49 ID:XJSh3nc8
>>64
端っこの席で秘かにやるならオッケーじゃない?
68異邦人さん:02/05/05 23:39 ID:56a7WPoT
っていうかアメリカのコーヒーって全体的に不味いような気がするんですけど、
ファストフードとか飛行機とか安ホテルで頼む自分が悪いのかな……。

リトルトーキョー、なんか寂れてるね。
69異邦人さん:02/05/06 01:09 ID:quHRTRmd
>>68
同意
それって85セントとかで1ドルしないコーヒーのことだよね。
お代わり自由だったりするけど、出がらしのコーヒーが煮詰まった味が
するんだよね。砂糖とミルクを入れて味を誤魔化しながら飲んでる。
70異邦人さん:02/05/06 21:04 ID:FFQ5Unpa
ファーストフードではいつもアイスティー
71異邦人さん:02/05/06 21:21 ID:UCisFyTb
>60
現地の人は気にせずにオカワリいれまくってる
同じように入れてみた(^o^)
72FAB.:02/05/06 21:58 ID:RPSYSqfb
LA便利、安全ノート
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/7373/geodiary.html
こうすれば快適
73異邦人さん:02/05/07 17:42 ID:t59osFGD
>>72
読みずらいね。
目がチカチカするよー。
74ANNA:02/05/10 01:19 ID:nt2xEqeV
いつもここで調べてるけど。いっぱいあるし結構写真でも見れる。
http://home.earthlink.net/~kamikaze1/menuej.html
75異邦人さん:02/05/10 11:00 ID:qeQW3NV3
昨日ロサンゼルスから帰って来ました。リトル東京・チャイニーズシアター・
ユニバーサルスタジオ・ハリウッドに行って飛行機で夜景見てビバリーヒルズ
で豪邸見つつお茶して最後にバスでサンタモニカまで行きました。
ビーチキレイでした。何かの撮影していました。2日半でこれだけ見るのは
結構つらかったですが楽しかったです。
76異邦人さん:02/05/10 15:38 ID:zccAldfg
やっぱり LAは車がないと楽しめないかい?
もしくは、ツアーでないといろいろ回れなさそうな気が・・・

1人で、車なしで行こうかと思うんだけど。
77異邦人さん:02/05/10 23:35 ID:TKGa/aoF
>>75
すごいスケジュールですね。飛行機って高そう・・
>>76
時間に余裕があるならバスでも大丈夫ですよ。
78 :02/05/11 00:07 ID:8SM8ATmd
>76
どこに泊まる?。チャイニーズシアターのところにホテルと地下鉄駅&
Sモールができたから凄く便利にナタヨ。空港からはAir Port Busに
乗ればいいし(帰りはホテルでシャトルを予約)
リトルトーキョーの日系ホテルなら日本語TV見られるし、Dashは安くて
便利。乗り継ぎしてチャイナタウンへ行くとか、Big Blue Bus に乗って
サンタモニカへ逝ってもヨシ。
車ナシでも、十分OKです。自分は♀ですが、どこの国へ行っても地元の
交通機関を使うヨ
7976:02/05/11 01:12 ID:y1VE5U86
♂ですが、うーん、ウエスト・ハリウッド近辺の予定。ホテルはね。

深夜まで、ライブハウスで楽しみたいので・・・。
地元の交通機関を使うのは大賛成ですね。
でも地元のって、自家用車じゃ?(w

夜のバス、電車がちと心配。
80異邦人さん:02/05/11 04:46 ID:ZiSHY6qt
>>78
志は立派だと思うがアメリカでそれをやるには間違いなくリスクが
つきまとうことを頭の片隅にでも入れて置いてほしいな。まぁ危険の匂い
位はかぎ分けられる人なんだろうけれど。

ついでにアメリカで現地の交通機関と言えば車だと思うのは漏れだけかな?
ニューヨークとか特別な場所はべつだけれどさ。
81異邦人さん:02/05/11 04:48 ID:ZiSHY6qt
ハリウッド近辺に泊まるなら、空港よりのイングルウッドの方を選ぶな。
因みに漏れの定宿はサウスベイ。ダウンタウンやハリウッドなんかには
正直泊まる気がしないよ。
82異邦人さん:02/05/11 15:12 ID:vEspoOz+
>>79
サンタモニカブルバードをを走る4番のバスは24時間やっています。
だからホテルとライブハウスがその通りに近いトコなら深夜まで遊べます。
4番のバスは危険じゃないですよ。
83異邦人さん :02/05/13 10:48 ID:kZG+8BUP
ビバリーヒルズの豪邸はすごいよね。
東京の田園調布や白金や成城のお金持ちがちっぽけに見えたよ。
上流階級の人たちとお友達になりたい…
84異邦人さん:02/05/13 20:28 ID:LR+eB/4e
>>82は「危険じゃない」と書いていますが、私は夜のバスは、たとえビーチ寄り
であってもお勧めしません。もちろん100%危険なわけはありませんが、リスクは
極めて高くなります。

たまたまバスを使わざるを得ないような、いろんな事情の人が乗るとはいえ、
基本的には車が買えない層の足であることもまた事実です。
もし乗ることになったら、できるだけ運転席に近いところにのりましょう。

もし多少のお金が使えるならタクシーをお勧めします。
85異邦人さん:02/05/13 22:25 ID:c9srk2dg
ゲラゲラゲラ
知ったかバカやね、キミ
4番のバスが危険じゃないってのも痛い意見だが、運転席に近いところに座ろうってのも痛い意見
あんた、そこがシルバーシートってわかってる?
クラブがえりの酔っぱらい日本人がデカい顔して座ってれば顰蹙かうだけだよん
タクシー代を多少とか書いてるのも痛いね
ライブハウスたのしみたけりゃ、その近くに泊まれや
86異邦人さん:02/05/13 22:28 ID:GOJBwWf5
深夜はバスに乗ったことないからわかんないけど
10時、11時ぐらいなら危険はなかったよ。
ウエストハリウッドのあたりとかね。
ダウンタウンから8時過ぎにバスに乗ったときは子供も乗ってたよ
こっちはウィルシャーを走るバスね。
大通りを走るバスは多分大丈夫だと思う。
87異邦人さん:02/05/13 22:37 ID:FDOYbY0/
サンタモニカへ行った時、浜辺を散歩していたら、
おじいちゃんとお孫さんが、砂の山を作って遊んでいた。
ほほえましい光景だったので、ちょっと見ていたら、
「一緒にどう?」と誘われたので、一緒に遊んだ。
棒倒しを教えてあげたら、気に入ってもらえたらしかった。

88異邦人さん:02/05/14 16:17 ID:A5OpxPoi
サンタモニカはいいですよね。
私も23時まで浜辺にいました。
夜景がとてもキレイでした。
89異邦人さん:02/05/14 16:23 ID:6IRbOYwY
>>88下手すりゃ次の日海に浮いているな(W
90ntttkyo062016.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/05/14 16:25 ID:PKO5G3QL
91異邦人さん:02/05/14 17:16 ID:QhkXgJvE
サンタモニカはそんなに危険じゃないでしょ
ベニスのほうがあぶないよ
92異邦人さん:02/05/14 17:56 ID:6IRbOYwY
>>91知ったかぶりかい 君は本当はアメリカには行った事ない奴だね
93異邦人さん:02/05/14 20:15 ID:p6pTzOiP
ロスに行ったとき、本当に、「危ない、危険、」って印象があって、8時には
ホテルに帰っていたなぁ。悔やまれるのが天文台の夜景。何で見なかったんだろう
映画で使われた場所を回るオプション(半日)すごく楽しかったです。
警察学校も、連れていってくれました(ドジャ−ズ球場の近く)売店に入れて、
買い物をしましたが、店に居たポリスの腰に銃があって、びびった。
又、いきたいな
94異邦人さん:02/05/14 20:38 ID:H0Xw2nIC
>>85
: もし乗ることになったら、できるだけ運転席に近いところにのりましょう。
と書きましたが?

タクシー代もったいないですか?あなたの多少と私の多少は少し意味
合いが違うようですね。もしLA在住の方ならゆっくりお話でもしましょうか?
私はトーランスですが、ベルエモ界隈ですら夜は歩きませんね。
基本的にアメリカは車で移動する国だと思いますが。
95異邦人さん:02/05/14 20:42 ID:7jlYbRj6
>>94もう寝たら?LAなら今朝の5時前ジャン
96異邦人さん:02/05/14 20:47 ID:H0Xw2nIC
>>93
日本にくらべれば危険な国のほうが多いのは当たり前ですが、それに
してもアメリカのDQNはどうしようもなくDQNです。
いい加減な数字ですが、日本で夜道でホールドアップに合う可能性が
0.00001%(でたらめだし状況説明なし)がアメリカで0.01%に上がれば、
それは100倍危険ということです。

私は6年の間に2回HOLD UPに合っています。
それほど遅くはない時間(7-8時)、一箇所はイングルウッドのラルフス
駐車場、2回目は比較的治安の良いハーモサ(エルモサ)ビーチの
これまたラルフスの駐車場です。人も全くいないわけではありません
でした。

確かにバス=100%危険とは言いませんが、50回乗って何もなくても
51回目に何かあるかもしれません。バス停で待っている時間も
嫌ですね。そんなこと言ったら何もできない、というのも正論ですが、
リスクを減らすことを常時意識するのは当然だと思います。
また、そのために多少の出費を我慢することも、旅行者の方には
賢明な判断なのではないでしょうか。

9793:02/05/14 21:03 ID:ZZL5udmr
>96

JTBでチケット取ったのですが、7泊9日フリ−プラン。
「バスは、乗らないほうが良いですよ」と言われていたので、一般のバス
でなく、旅行会社のバスを、乗って、回っていました。>ロス
昼間ですが、サンタモニカで、「タバコ持ってる?」と現地の人に友人が
声を掛けられて、(英語が分からないけど、単語と、ジェスチャ−で)
キョトンとしていたので、「NO」と答えて、逃げた事があって、観光客って
バレバレなんだな-と、思いました。それで、これ以上歩いたら危険かな・
と思ったら、引き返したし、判断する事を覚えました。

でも、それ以上に楽しかったですよ。ロス。

96番さんの「賢明な判断」は、ごもっともだと思う。
98異邦人さん:02/05/14 21:17 ID:QhkXgJvE
>>92
知ってるから言ってるんだよ!
99異邦人さん:02/05/14 21:48 ID:xXpJakvT
>>91同意
サンタモニカはLAの中では相当安全だと思う。
それに比べてヴェニスは。。。
92こそアメリカを知らないと思う
100異邦人さん:02/05/15 10:22 ID:QgnU5Z8H
>>91,>>99おまえらみたいなのが「安全だ〜」とか言って夜遅くまで出歩いて犯罪にまきこまれるんだよ。基本的にアメリカは日本より相当あぶないぜ。それをよく頭にいれとくんだな。
101異邦人さん:02/05/15 11:03 ID:xWBQZW9B
>>100
誰も日本のように安全だなんて言ってない。
102異邦人さん:02/05/15 11:24 ID:gmIwEbiF
>>101そういう感覚だからだな 通ぶるのはいいが死んでからじゃ遅いぞ(W
103異邦人さん:02/05/15 11:46 ID:pA13Wpmu
>>96
本当に知ったかだなあんた。
それこそ、そんなこといったらなにもできない。
バスで事件・事故にあうよりも、タクシーで雲助なんかにあう可能性のほうが余程高いし、車だってカージャックの可能性がある。
アメリカで犯罪の可能性がいちばんたかいのはスーパーの駐車場という統計もある。
ウォルマートが駐車場に安全対策してなくて勧告受けたの知らないの?
ま、一生おびえて暮らしてな(大藁
104異邦人さん:02/05/15 11:48 ID:4Mg++qXT
>>103オマエか〜銃で頭打たれて脳に障害持っているのにいまだにアメリカ崇拝。はやく病院いきなさいってこった(W
105異邦人さん:02/05/15 12:30 ID:4pzUFwmK
観光地はスリとか置き引きなどが多いですね。
私も1度やられてしまいましたが・・・
私がサンタモニカに夜景を見に行ったときは警察がずっと見回りをしていて
夜遅くまで観光客がたくさんいました。
ビーチ近くのホテルに宿泊の人かもしれないですね。
でも少し離れたとき、怖い雰囲気でした。
106異邦人さん:02/05/15 13:11 ID:jnqKPZf4
>>105が正しい率直な意見だ♪
10796じゃないけれど、:02/05/15 16:09 ID:bq80aezW
基本的に>>96の言っている事は正しいと思う。
カージャックと深夜のバスの危険性を並べて書くのはただの粘着じゃ
ないのか?知ったかも何もこの人自分の考えと経験しか書いてない
のにね。2回ホールドアップに遭ったからこそリスクを肌で分かって
いて、それを伝えようとしている親切さんだと思うんだが。

旅行者は>>103の話を鵜呑みにしないのが吉かと思われ。

108異邦人さん:02/05/15 16:10 ID:jnTDcvM9

始めまして!!
5/25から6/5迄、初めてロサンゼルス行く為、今色々調べています。
ロサンゼルスの裏事情など読んだりして、つくずく怖いなと思っております。
ツアーではないので、好きにいろんな所にいけます。車の免許はあり、そこそこ運転に自信はあるのですが、
渋滞時は怖いと聞きました。6車線あり前後左右車で120キロ位のスピードで少しでも隙間があると入られるなど。
駐車場などで少し練習した後1人で運転するのは、無理でしょうか。又、どれ位で1人で出かけられるようになるのでしょか。
良かったら経験談などお聞かせくださいませ。

おすすめです(多分初心者用)↓
http://www.lax.or.jp/index.html
109異邦人さん:02/05/15 16:39 ID:9GcMVKRS
>>108そこそこ東京なんかの大都市で運転できれば大丈夫じゃん。LAは皆夜間でも飛ばすからね〜
一般道でも飛ばすからもたもたしてるとクラクション攻撃にはあうけど。
110異邦人さん:02/05/15 20:10 ID:fh9gcagM
>108
車の運転自体はそんなでも無いが、やっぱり右側通行は慣れるまで結構危ない
特に交差点でうっかり左側車線に入りそうになったり、三車線以上の道路で
車半分だけ右側にはみ出してたりとか。日本で運転経験が長いほど車両感覚が
体に染み付いてるから困る。ま、半日もすればある程度慣れるけどね。
111異邦人さん:02/05/15 21:54 ID:Za5hTamR
とにかく慣れるまでの30分くらいは右折・左折の感覚の違いにとまどわ
ないことです。私はいつもこれが一番気になります。ついうっかり小さく
左折しようものなら正面衝突もありえますから。

フリーウェイの車線は場所によっては日本の首都高並みかそれ以下です。
例えば110片側6車線の渋滞時では、特にレンタカーでは車幅感覚が
気になるかもしれません。車間距離の感覚も日本より短めかな?

あとはそれほど気にすることはないように思います。2.時間くらい走れば
大体の人は大丈夫では。

あと、昼間でもロックは絶対しておきましょう。怪しげな地区では信号に
引っかからないようにペースをコントロールした方がいいかな?
(昔のデトロイトでまじびびったことあります)
112異邦人さん:02/05/15 21:54 ID:Za5hTamR
>>108
駐車場は基本的にみんな頭から入れるので、そんなに気にすることありません。
113異邦人さん:02/05/15 22:14 ID:pA13Wpmu
>>107=96バレバレ(大藁
114異邦人さん:02/05/15 22:16 ID:gXvn5oGB
>>113何を根拠に?
115異邦人さん:02/05/15 22:38 ID:JFhRLUZ/
夜中の2時に腹が減ったのでコンビに探しにホリディインからハリウッドの方々を
歩いたんだが、路上にたむろする連中(主にバス停にいた)から声をかけられる
こと、かけられること。笑

結局どこも空いていないので、持ってきたせんべい食った。
116異邦人さん:02/05/15 23:10 ID:jCyG/yOG
>>115
もっと詳しい事キボーン
なんて声かけられたの?

危なそうな雰囲気だった?
教えてくれやす。

てか、夜中の2時に歩いて大丈夫なのですか?
もちろん、通りにもよると思いますが
117異邦人さん:02/05/16 06:06 ID:iEZJuQGT
>>108
>渋滞時は怖いと聞きました。6車線あり前後左右車で120キロ位のスピードで
>少しでも隙間があると入られるなど。

渋滞時に120キロのスピードを出すことは難しいと思われ。
俺、運転下手できらいだけど、ロスは平気だったよ。道も広いし、そんなスピ
ード出してるって印象はなかった。
ウインカーとワイパーをいつも間違ってたくらい。

118異邦人さん:02/05/16 11:54 ID:OhwwdGlL
>>117←あ〜交通刑務所内の病院からまた抜け出してカキコしちゃだめでしょ。
  ほらほら、帰りますよ。
119異邦人さん:02/05/16 14:35 ID:qaccDVLG
>>108 まだ誰も書いていない話だと、
一方通行の道から出る時、つい左側通行に行きがちなのでご注意を。

あとパーキングメーターは小銭入れたらダイヤル(?)は最後まで回そうね。
俺は回しきったの確認しないで駐禁のキップをもらった。

路肩が赤くペイントされているところは
信号待ち以外の停車もダメ(でいいんだっけ?)とか色々あるなー。

>ウインカーとワイパーをいつも間違ってたくらい。
それ、やるやる(w
120踊る名無しさん:02/05/16 14:43 ID:hU7RxwqC
ダンサーの聖地=ロサンゼルスのサルサクラブってどうよ?
誰か逝った人いる?
121異邦人さん:02/05/16 15:04 ID:H9YP5tCt
>>116
ふつう夜中の2時に日本でも出歩かないと思いますけど。
122異邦人さん:02/05/16 15:05 ID:LrzEcSTs
>>121,>>116はネタだって。
123異邦人さん:02/05/16 16:44 ID:GSHcVEMr
去年、テロの後に行ったら、歓迎されまくった。
人も居なくて、すいていた。
あんなにすいているのなら、また行きたいけど、
観光客が戻ってきているみたいだね。
124異邦人さん:02/05/16 19:50 ID:MbwopVJ2
下向いて歩いてたらなめられるよ
目が合っても 何? ってな感じで行けばいいYO
12596:02/05/16 21:28 ID:cyNVwvKA
>>112
>>96ですが>>107さんは私ではありませんよ。もっとも同じ感想を
持ちましたけれど。

どこまでも心根の卑しい方だ。
126異邦人さん:02/05/16 23:28 ID:pQuH3mPw
ゲラゲラゲラ
アホだ、大笑い(藁
127108:02/05/16 23:47 ID:qVSTNlf+

皆さん有難うございました。帰ってきたら報告します。
又、行くまでにお聞きするかと思いますが、宜しくお願いします。
128異邦人さん:02/05/16 23:59 ID:pQuH3mPw
アホの言うこと真に受けて渡航をとりやめないのはいいことだよ、ウン。
カリフォルニアをエンジョイしてね。
129異邦人さん:02/05/17 15:37 ID:B9FVQcvO
なんか失礼な人がいますね。
130異邦人さん:02/05/17 17:25 ID:Ue3Wa+rP
ロス市内のHwyも走ったけど、首都高より楽でしたよ。ただおいらはAmtrakの駅で
レンタカー借りたもんだからHwyの入り口探すまでに40分も走ってしまいました(w
(日本みたく親切な地図つきの標識が非常にすくない)地図も大雑把なのしか持って
なくて・・
レンタカー会社の兄ちゃんに「なんか質問アル?」って聞かれたのでにクルーズ
コントロールの使い方教えてもらったんだけど、こんなことならHwyの入り口どこって
きいときゃよかったと後悔したもんです。
131異邦人さん:02/05/17 20:38 ID:hNBYtmpU
失礼なヒト=>>129
132108:02/05/18 10:34 ID:vnMnTX5Z
今週は仕事が忙しく、ようやくゆっくり寝れました。
皆さん有難うございました。

>>109クラクション攻撃覚悟したいと思います。
>>110左ハンドル左側通行初めてですが、頑張ります。
>>111首都高の急な曲がりスピードには慣れてるつもりです。
>>112ごめんなさい。頭から?お尻から入るって日本でもありました?
>>117日本の渋滞とは全然違うみたいですね。100キロぐらいは出ているのかな・・・
>>119勉強になります、有難うございます。
133異邦人さん:02/05/18 11:25 ID:0aHpSZmM
おれが以前ロスにいって、あんまりよくないホテルとまったら、
そこのフロントのそばにいた奴がしつこくおれに部屋番号を聞
いてきた。どうやらホテルの出入りの業者らしい。おれはあやしいと
思ったから無視したが、どうやらフロントから聞き出したらしく、
夜になったらドアをノックする奴がいる。のぞき穴からのぞいたら
陰に隠れるように3人こちらのドアに張り付いている。おれはもちろん
開けなかったが、いやな経験だ。
134異邦人さん:02/05/19 13:02 ID:NzD3O5OW
ユニバーサルハリウッドってあんまりたいしておもしろくなかった。
ETなんかは超つまんなくて…
入り口で名前言うのだって結局意味ないしねぇ。
それで終わるのがだいだい16時だし…
ジェラシックパークではビショビショに濡れるし…
135異邦人さん:02/05/19 13:21 ID:HSkwMf0D
ウォーターワールドは、面白かったよ。
実際のスタントを再現してる。
やっぱり人間が演じるほうが迫力がある。

たぶん映画より面白い。
136異邦人さん:02/05/19 15:53 ID:GOEfFp0p
ユニバーサルスタジオ好き。
137異邦人さん:02/05/19 18:07 ID:gRQCq9Tx
>ETなんかは超つまんなくて…

お前はどのアトラクションはいってもそう言うだろう。

>入り口で名前言うのだって結局意味ないしねぇ。

意味無いと思ってるのはお前だけ。

>それで終わるのがだいだい16時だし…

これって閉園の時間か?
おもしろくなかったんだったら早くかえれてよかったじゃないか。
感謝でもしたら?

>ジェラシックパークではビショビショに濡れるし…

そんなことも知らなかったのか。
いや知らなかったとしても現地にいけば普通わかるけど。
カッパも売ってるし。それ見ても理解できなかったのか?
138異邦人さん:02/05/19 18:27 ID:NzD3O5OW
>>137
うるせ〜んだよ
このくそ
シネ ボケ
139異邦人さん:02/05/19 18:39 ID:gRQCq9Tx
釣れました

イエィ!
140異邦人さん:02/05/19 19:59 ID:Jr+hgynV
ディズニーは全然おもしろくなかった。
東京で充分。
その分ユニバーサルでもっと遊びたかったな。
あんまいいホテルじゃなくて心細くてこわかった‥。
帰国の時にはげっそりとやつれて帰ってきました。。
141異邦人さん:02/05/19 22:43 ID:HSkwMf0D
カリフォルニアアドベンチャーはどうだった? つまらなかった?
142異邦人さん:02/05/19 23:33 ID:IIBwlqBB
>134
最後に止まったときに名前ゆってくれるよ
聞いてたらね

>141
個人的には好きです。
すいているし、ソアリンっていうカリフォルニアの有名なところを
ハングライダーで飛ぶっていうのがオススメ。実際飛んでいる感じになれます。

あとグリズリーリバーらんだっけ?チューブですべる急流滑りがおもしろい。
絶対びちゃびちゃになるので やめられないよ。

ということで、濡れるれるのが好きとかジェットコースター好きとか
だったらいいとおもうよ。
14396:02/05/20 03:18 ID:lBfUyBQg
>>141
オープン直後に行きましたが、カリフォルニアソアリングとショー以外は
あまり魅力を感じませんでした。あとは動く観覧車(地味)と絶叫マシン、
オーランドにあってカリフォルニアになかったアトラクションがいくつか
ありました(忘れたので調べてください)

人気もそこそこで週末でもそれほど混みません。
14496:02/05/20 03:21 ID:lBfUyBQg
あと、パレードに若干期待したのですが、これもお隣に比べ地味でした。
ただ見ることがあったら音楽に気をつけてください。最近(というほどでも
ないかな?)のカリフォルニアテイストはこんな感じなんだ、みたいな
メロディーが続きます。

ちょっとラテンの匂いをつけた、マイナーのドミナント連続。つまらないです(w
145異邦人さん:02/05/20 04:10 ID:tVCn0PBL
【ワシントン中島哲夫】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は
18日、ウサマ・ビンラディン氏の組織「アルカイダ」が、昨年
9月11日の米同時多発テロと同規模かそれ以上の事件を起こそう
としている兆候を米情報機関がキャッチしたと報じた。ホワイト
ハウス当局者は「米国に対する新たな攻撃の可能性を示す動きが
ある」とロイター通信に語った。また、米連邦捜査局(FBI)
は、アルカイダが米国でアパートなどを爆破する可能性があると
警告。テロ情報が交錯する週末となった。
146異邦人さん:02/05/20 05:03 ID:DHvfvXsH
>>145
明日からロサンゼルスコンベンションセンターでE3 2002があるからねぇ。
漏れも明日から行くが、嫁さんが心配してる。
147異邦人さん:02/05/20 17:11 ID:vzYgzLZb
ユニバーサルスタジオは16時で終わっちゃうんですね。
でも朝から行けば十分全部まわれるから別にいいですよね。
148108:02/05/20 19:10 ID:dKuqdUEz
素人な質問でスマソ「ロデオ・ドライブ」にはダンヒルは無いのでしょうか?
又、どこにありますか?地図見る限りではなさそうなので。。。
149異邦人さん:02/05/20 20:09 ID:rWjPWXjB
ロデオ・ドライブはリバリ−ヒルズにあります。
150異邦人さん:02/05/20 20:13 ID:rWjPWXjB
しくった。ビバリ−ヒルズだった。
チャイニ−ズシアタ−のある通りです
151異邦人さん:02/05/20 20:18 ID:QvZ9qraf
何度もごめん、チャイニ−ズシアタ−はありません。
逝ってきます。
152異邦人さん:02/05/21 03:00 ID:SUMjkF4q
>>145
チェイニーがTVで煽るから大騒ぎだ(怒

>>146
いいなあE3。
いつもスケジュールがあわず、帰るとすぐに始まるんだよなあ。
悔しい!
153146:02/05/21 03:11 ID:56AWYzw4
>>152
ゲームもしくはパソコン関連の開発関係者じゃないと、いかないほうがいいかも。
入場料US$250(早期割引US$200)だし、本当に見たいものは展示されてない
(関係者のみブースの中でこっそり展示されてる)場合は多いし。

開催期間中ダウンタウンのホテルを含めコンベンションセンター付近は全滅。
漏れは2月に予約したが、WestwoodのWしか空いてなかった。
仕事とはいえ、ロスで一泊359ドル(税別)はボッタクリだろう。
5泊で2000ドル以上かかるのは勘弁してほしい。

ま、とりあえず逝ってきます。
154異邦人さん:02/05/21 06:01 ID:8yeNlIWx
気をつけてね------
155異邦人さん:02/05/21 11:02 ID:8Z4dD2oH
誰かレイジングウォーター行こうよ!!
156異邦人さん:02/05/21 14:08 ID:+3y8Rntf
Wじゃ300ドル以上でも仕方ないね。
でもペニンシュラと同じ程度の額かあ・・・・。
発想変えてサンタモニカあたりに宿泊して車かエクスプレスバスで通ったら?
フリーウェイ使えばウエストウッドからいくより早いと思うよ。
157異邦人さん:02/05/21 14:14 ID:4p8Gyo7D
まじでユニバーサルって4時閉園?
よほど空いてないと全部まわれないでしょ。
158異邦人さん:02/05/21 15:36 ID:SUMjkF4q
フツー18時閉園とかでしょ
土曜休日で20時じゃなかったかな?
159異邦人さん:02/05/21 18:09 ID:LEb1zPC3
ユニバーサルスタジオは余裕で全部まわれますよ。
前に土曜日か日曜日に行ったんですけど
意外と空いてました。
160異邦人さん:02/05/21 18:12 ID:oY/Mpwrd
ガイドブック参照(1999)
ユニバ−サルスタジオ

基本的に夏期8時-23時
夏季以外9時-19時
161異邦人さん:02/05/21 18:23 ID:oY/Mpwrd
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド

【住】100 Universal City Plaza(Hollywood Fwy. at Lankershim), Universal City, CA 91608
【TEL】(818)622-3801【HOME】www.universalstudios.com
【開】夏期の毎日 8:00〜23:00、それ以外の時期の毎日 9:00〜19:00
【休】サンクスギビング、クリスマス
162異邦人さん:02/05/21 19:51 ID:Z9VVx0El
これなら余裕で回れます。
163異邦人さん:02/05/22 00:14 ID:CXH0IaWY
>>94
Torranceのどのへんですか?
もう4年ぐらい前ですがPlaza Del AmoのSummerWindに住んでいました。

幸いなことに私がいた一年では怖いことは特に無かったですね。
バスには一度も乗らなかった。
夜の一人歩きもしませんでしたね。買い物行くときも明るいところに止めて
周りに注意しながら店に早足。
そのへん気をつければみんな気さくな良い都市ですよ。
NYなんていったらみんな冷たくてびっくりする。
164異邦人さん:02/05/22 00:20 ID:tv0WgkFy
>163
そのとうり!! NYは糞だな!!
165異邦人さん:02/05/22 03:07 ID:hRDP+tt7
E3の展示を見に来ました。予約してあったホテル行ったら満室ですとか抜かして
空港近くのホテルに飛ばされました。いやあん。(泣)
まー3泊で24000円だから仕方ないか、予約したの4月だし。
で、これからレジストだけしにコンベションセンターに行こうかどうか考えながら
部屋について早速2chつなげてる自分に萎え。
166異邦人さん:02/05/22 03:14 ID:+1RVKN1J
なめられてますな(藁
オーバーブッキングの場合、怒らなそうな客を犠牲にするもんだ。
167165:02/05/22 03:26 ID:hRDP+tt7
うん。なめられてる。でも、タクシー代金払ってないからまーいいか、と。
川田からここまでのメーター見たら30$以上してたし。
2日後には河田にもどれるからよいかなー。
とか思ったけど、3日目って11時30分の飛行機で帰るから、わざわざダウンタウンまで
戻るのは如何なものかと思ってみた・・・
168異邦人さん:02/05/22 08:00 ID:SP3oij0O
>163 >164
まさかNYとLAのみを見ていってるんじゃないでしょうね。

LAだって十分冷たいと思うが。少なくともCAの中では・・・
169異邦人さん:02/05/22 12:36 ID:tslQsRuy
>>168
まあこういうのは結局個人の印象批評でしかないのですから、
特に旅行者の場合は人それぞれ参考にするしかない。
LAといってもBH・ダウンタウン・エルセグンドあるいはオレンジカウンティー
など比べたら大分違うでしょうし…。
170異邦人さん:02/05/22 16:44 ID:e/0U6CvS
>>148
ロデオドライブにダンヒルありますよ。
ウィルシャー・ブルバード側のブルガリとかがある一角にあるはずです。
171異邦人さん:02/05/22 18:03 ID:oXV6Lo8p
>>167
カワダホテル・・・・
最初からダメじゃん(藁
172異邦人さん:02/05/22 20:54 ID:c1Vo23h3
ロデオドライブ、プリティ−ウ−マンで出たホテル見たなぁ。
映画好きの友人は、感動していた。「シャンパンにはイチゴが似合うってね、
そう言ってたの」って。
173165:02/05/22 23:18 ID:lDsKZAxI
>>171
だって、コンベションセンターに近くって安く部屋が取れたのってそこぐらいだったから・・
カワダの駄目さ加減は明後日体験してみます。(藁
174異邦人さん:02/05/22 23:28 ID:QIwlePR1
カワダそんなにだめかな?まあ確かに良いホテルではないが値段相応な気がするんだけど
少なくとも車無しでダウンタウンに安く泊まるんならましなホテルのほうだと思うが。
ただし日本語は通じないと思ったほうがいいよ。
175異邦人さん:02/05/23 02:03 ID:Us0wyj29
>>174
同程度の価格でコンベンションセンターのちかくならフィゲロアやウイルシャーグランドのほうがいい。
ちょっとだけ高くなるけどホリディインが一番コンベンションセンターに近いし。
もっと安くて良いのならフィゲロアの横のモーテルという手も・・・
個人的にはフィゲロアがいちばんイイ。
176異邦人さん:02/05/23 06:58 ID:uUi7UpIL
>>169

こいつ(168)、他のスレでも、こういうような(↓)イヤミなことばかり言ってる
ようなやつだから。

  642 :異邦人さん :02/05/22 07:54 ID:SP3oij0O
  そんな分析してなにか楽しいんすか?
177sage:02/05/23 10:44 ID:AmoJw0QO
>>175
カワダとウィルシャーグランドと同じ価格レンジなんですか?
じゃあウィルシャーグランドの方がいいですね。
あと、英語可なら次回はインターネット予約するのがいいのでは?旅行代理店
の提携価格より安い可能性が。とりあえずは英語NGなら現地の日系代理店にあたっ
てみてはいかがでしょう。3泊で24000円程度ならいくらでもダウンタウン近辺泊れ
ると思います。Good luck!
178異邦人さん:02/05/23 11:45 ID:oFa2ZgqU
どうしてダウンタウンの安ホテルなんかに泊まるんだろう?
179異邦人さん:02/05/23 11:55 ID:/wlLOvI9
空港周辺のホテルがいいな、自分的には。車もあるし
ダウソタウソは車ないと行動範囲狭まるYO
180異邦人さん:02/05/23 12:27 ID:DAlAbmsJ
>178
車無しでバス利用してLAをあっちこっち回ろうと思ったら
どうしても路線の多いダウンタウンのほうがいいと思えるんだよ
車を使えないくらいだから高いホテルも使えないし、一泊ずつ別々の
所に泊まるのも不便だしな。
俺がそうだったから同じ様な人もいるだろ。
181異邦人さん:02/05/23 13:14 ID:4e+aMY8p
>>177
某旅行代理店調べ(ツインベース・日本の旅行代理店での予約価格)

カワダ 9000円
フィゲロア 10000円
ウイルシャーグランド 12400円
ホリディイン 10300円
クオリティイン 8600円
ミヤコイン 12100円

高い方でも
ニューオータニ 15600円
ハイアットリージェンシー 15200円
ウエスティンボナペンチャー 15600円
ビルトモア 15400円

そんなにカワダに安さのアドバンテージはないよ。
むしろ立地と施設内容から考えれば割高かも
フィゲロアなんてプールもあるし、コンベンションセンターのすぐ横でアクセスもいい。
24時間やってるオールドパントリーカフェも近い。
ダッシュのルートFとAは目の前に止まる。
サイコーじゃん。
182異邦人さん:02/05/23 15:44 ID:9apLEHiO
ダウンタウンからウエストウッドまでバスでちょうど1時間です。
183ナナツサソ:02/05/23 20:00 ID:MviuTWr8
フィゲロアがいいだと?!しんじられん!!
あんな所泊まるよりトーレンスのトラベロッジの方が100倍マシ
184異邦人さん:02/05/23 20:16 ID:oFa2ZgqU
フィゲロア、バスの中から見ただけだけど古くていかにもポロそうだった。
ホテルの玄関前もホームレスがたむろしてたな。
具体的な日時は何月何日から何泊なのかな?
185異邦人さん:02/05/23 21:36 ID:Zawi6q1l
俺、カワダもフィゲロアも使ったことあるんだけどカワダの方が好きだな。
治安の点ではあんまり変わらないかも知れんが、カワダの方がまだ安心できる
場所にあると思うぞ。フィゲロアの周りはちと夜はやばい気がする。
内装も気持ちカワダが良いと思うんだが。ま、あくまで俺の個人的な感想だけどな。
186FAB:02/05/23 22:55 ID:kGUUK+Nf
一様、日記 一新したよ
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/7373/
187異邦人さん:02/05/24 00:41 ID:U1xx3mGx
カリフォルニアアドベンチャーのショウは日本のディズニーシーのショウと
カテゴリが違うぐらい良いです。っていうか日本ひどすぎ。悲しくなる。
DisneylandはSubmarineがなくなっちゃったのが悲しいね。

運転好きならちょっと足をのばしてSan DiegoまでいってSeaWorldやZoo
行くと楽しいよ。子供いるならLegoLandもいいしね。3時間かからないでしょ。
188165:02/05/24 12:25 ID:ei7kwfQt
カワダに戻って来ました。
いや、全然良いですよ?部屋は狭いですが東京のワシントンホテルと比べれば広い広い(藁
ただ、1階のカフェが2時で閉まるのはどうかと思います・・・
飛ばされてたハシェンダも良いホテルでした。目の前にショッピングセンターやスタバが有って便利でした。
でも、この周りには何も無いのか・・・(´Д⊂

189異邦人さん:02/05/24 14:05 ID:pC6bB+1Q
Kawada・・・・使えねえ
Figuroaのほうがイイ

http://www.kawadahotel.com/
http://www.figueroahotel.com/

Figuroaの前にホームレスがタムロなんてありえん
玄関は以外と小さくカフェの入り口が隣接している
たまる場所なんてねえダロ
道路側にはいつもタクシーかツアーバスが横付けしてるし
泊まったこともないくせに>>184みたいなウソ吐きは死ね

なんしかDownTown に宿泊ならWilshire Grandが一番便利だろうな
http://www.wilshiregrand.com/

1FにInfoもスタバもあるし、Metoroの7Th.stも隣だ
MTAバス、BigBlueBusの停留所も多いし、MTAバスセンターも近い

190177:02/05/24 16:47 ID:vO6Doxv3
ナナツサソさん、
車で移動できること考えれば選択肢はいくらでもあります。まあこの場合、
車なし、ダウンタウンでの行動第一。ということで皆さん意見出されている
のですから。
>>181さん、やはり価格は微妙に違いますね。見たところやはり日本の代理店
経由は安いわけではないですね。(当たり前ですが)
191異邦人さん :02/05/24 22:34 ID:sSpjpK75
どうしてもダウンタウンに泊まらなきゃいけない時はせいぜいマリオットかハイアット
だね。
192異邦人さん:02/05/24 23:49 ID:XTEyIaPt
あき坊、元気かぁー?
借りた金、当分返せない。
LAに行く時は、そっと行くぞ。ごめん。
でも、困ったら電話すると思う。
193ナナツサソ:02/05/25 08:52 ID:Tp9xXCs3
>>177
了解しました。

フィゲロアは某旅行会社の陰謀で一度泊まったけど、とても他の人には勧められない。
ボロ過ぎ。一泊しただけでトーレンスへ移動しました。
ダウンタウン内の同価格帯でいえば、都とかホリデイ・インの方が遙かにマシだと思う。
194異邦人さん:02/05/25 15:21 ID:36NaGyLs
HISけ?
フィゲロアは最近改装したから綺麗だよ。
施設はクラッシックそのものだけど。
ちなみにHISはすげえ安く契約してるので、ロクな部屋には泊まれない。
いまだに改装前のシングルに入れるらしいが、たしかにアレを経験するとフィゲロアイヤになるかも。
ベッド以外にほぼスペースのないメイド部屋のようなとこ。
195異邦人さん:02/05/25 23:06 ID:Hr/Q2lQ0
フィゲロアって同じシングルでもグレードが違うのかね?
俺が使ったのは3年くらい前だけど、ちょいとトホホな部屋で悲しくなった思い出が
別に不潔なわけじゃ無いんだけどね。ダイヤル式のチャンネルが付いてるテレビって
久しぶりに見たよ、今は改装されてるのかな。
196異邦人さん:02/05/26 04:37 ID:C1fcNqvk
6月末から友達と2人でLAに行きます。
現地に住んでる友達のところにお世話になります。
去年9月にも行ったんですが、その時は現地の友達が無職だったので車でいろいろ連れてってくれたんですが、
今回は働いているので、朝仕事前に送ってもらって、帰りにピックアップしてもらうことになりそうです。
テーマパークは一度行っているし、あまり興味がないので、他に1日遊べるそうなおすすめの場所ってないでしょうか?
ちなみに買い物が好きです。
あと$60位でラスベガスに行けるツアー(宿泊込)があって興味があれば予約しておくといわれたんですが、
これって安全でしょうか?
一緒に行く友達も私も英語はほとんどダメなんですが・・・

197異邦人さん:02/05/26 07:25 ID:sqhvtecD
買い物が好きなら、デザートヒルズ(アウトレット)に行けば優に1日は楽しめると思うけど、
遠いからねー。車で2時間くらい。バスあるんだっけか?
市内近郊で買い物だったら、サンタモニカの3rd ST. とか、ロデオドライブとかかなあ。友達
ってのがどこに住んでるかによるけどね。LAっていっても広いし。
ラスベガスには安いツアーがいっぱいあるよ。しかし、友達が好意で予約しておいてやろうか
といってくれてるのを、疑うのってちっと失礼じゃないか?友達より、2ちゃんにいる無責任
な連中を信用しようっての?ちょっと変だぜあんた。
198異邦人さん:02/05/26 09:08 ID:jtqRhfLp
>196
60ドルのホテル付きだったら飛行機じゃなくてバスで行くツアーだね、
LAからは割りと出てるみたいなんで心配はあんまりないと思うんだが
ホテルはダウンタウンあたりだと思うけど。
出勤前に送ってもらえる所っていえばシタデルアウトレットとかはどうだろ?
ダウンタウンから30分くらいだったような気が、隣にはカジノもあったけど。
199アルバムモナ:02/05/26 10:09 ID:SmgWjHMQ
アルバムモナー
http://isweb37.infoseek.co.jp/computer/man_king/
 ∧_∧
 ( ´Д⊂ヽ <だれも投稿してくれないモナー
⊂    ノ
  人  Y
 し (_)
モナーの写真撮って貼るアルバムモナー
モナー改良しますた。

ロスの写真キボンヌ
200異邦人さん:02/05/26 12:13 ID:C1fcNqvk
>>197
そうですよね。友達が好意で言ってくれてるんだから安全ですよね?
変なこと聞いてすいません。
一緒に行く子があまりにも怖がってたんで、ちょっと不安になってしまいまして。

>>198
ありがとうございます。
シタデル行ってみようと思います。
デザートヒルズは去年連れてってもらったんですが、やっぱ遠いですよね。
気に入ってますが。
サンタモニカもすごい良かったのでまた行きたいと思います♪
ラスベガスは行きたいけど、ホテルがダウンタウンの方じゃ遊ぶのにちょっと不便そうですね。


201異邦人さん:02/05/26 14:10 ID:EUwtJEDD
>>200
シタデルは全然大きくないので1日過ごすにはつまんないと思いますよ。
202異邦人さん:02/05/26 17:40 ID:bEi05UHc
>>196
テーマパークってディズニーとかユニバーサルでしょ?
マジックマウンテンにいってみれば?
コースターライドばかりで楽しいぞ。
203異邦人さん:02/05/26 21:32 ID:C1fcNqvk
>>201
シタデルは一緒に行ってもらえる日に行ってみます。

>>202
ディズニーとユニバーサルだけ行きました。
マジックマウンテンって激しい乗り物ばかりじゃないですか?
垂直落下系とか急降下系はとっても苦手なので、行かない方がいいかなって思ってたんですけど、どうでしょう?

何か映画の撮影現場を周るツアーとかって面白いでしょうか?
映画は大好きなんですけど。
204異邦人さん:02/05/26 21:38 ID:G9KEPsrG
>>203
苦手ならやめたほうが・・・・いや、行け、是非逝け(藁
スタジオツアーは余程の映画好きで英語が堪能な人でないとやめたほうが・・・
サンディエゴかサンタバーバラあたりにアムトラックで行ってくれば?
205異邦人さん:02/05/26 21:55 ID:C1fcNqvk
>>204
え?マジックマウンテン行った方がいいですか?
でも、多分ムリですぅ〜ビビリですから。
かなり映画は好きですが、英語は堪能じゃないので、諦めます。
サンディエゴ、サンタバーバラは楽しいですか?

206異邦人さん:02/05/26 22:06 ID:G9KEPsrG
>>205
サンタバーバラ、ウエストコーストの片田舎だからかなーり良い感じ
日帰りでも結構楽しいよ。
ピアに行って運が良ければ鯨が見られるし、ワイナリー訪ねて試飲もいい。
小規模だがショッピングセンターもあるし、ミッションなんかの見学も良い。
貸し自転車借りてサイクリングもいいかも。

サンディエゴは1日で廻れないかもなあ。
車があれば国境超えてテイファナへもいけるんだが、バスだとちょっと大変だし。
207異邦人さん:02/05/26 22:17 ID:q2mpI4cA
>>203
映画好きなら、パラマウントのスタジオツアーがお勧め。
私が行った5年前の参加者は私たち2人とカナダ人2人
の計4人。英語の方は、ある程度の基礎があれば映画が好きな人なら、
わかりますよ。アンタッチャブルにもつかったセットや
いろんな小物をみせていただきました。
ツアーが始まる前に、「私は特に○○○が好きだ」と映画の
タイトルを伝えておくと、くどいほど、その映画に関する
いろんなセットを見せてくれます。

208198:02/05/26 22:56 ID:yZyAhpKH
>200
ベガスへのツアーの件だけど必ずしもダウンタウンとは限りません、ストリップ
地区の場合もあるみたいです。どこのホテル使用だか確かめられれば参考に
なるんでしょうけどね。
それよりもラスベガスのつもりでプリムバレーとかジーンのホテルだったりしたら
ちょっと大変かも(プリムだったらアウトレットがあるからまだいいんだけどね)
209異邦人さん:02/05/27 15:13 ID:0JTFZFpH
パラマウントとワーナーブラザーズのスタジオツアーに行きましたけど、
英語ができるできないというより内容がいまいちでした。
パラマウントは歩き、ワーナーはカートみたいなのに乗って
スタジオ内をダラダラと回るだけで、誰もいないテレビのセットを見たり
運がよければ撮影中のところを見せてもらえるかもしれないけどそれは
ほとんどないでしょう。でもワーナーではノア・ワイリーという俳優が
見れました。
パラマウントは予約なし、ワーナーは予約が必要です。
210異邦人さん:02/05/27 22:24 ID:bjTqZRK4
皆様いろいろありがとうございます。
>>206
サンタバーバラってよさそうですね!!
鯨みたいですぅ。サイクリングもよさそう♪

>>208
ホテルもいろんなとこがあるんですね。
メインストリート以外のホテルだったらやめた方がよさそうですね。

>>207 >>209
スタジオツアーは何かつまらなそうですね。
映画も好きになったのはこの6年くらいのことなので、
それより前になっちゃうとあんまり知らないんですよ。
詳しい助言ありがとうございました。


211異邦人さん:02/05/27 22:44 ID:cOHLuBil
ヲイヲイ、おまえら本当に2チャンねらーなのですか?
女性にはメチャ優しいんだね。
212異邦人さん:02/05/28 09:03 ID:8TLIgb92
みんな、大変だよ!
グリフィスパーク観測所の隣が山火事だよ!
今煙吹いてるよ!
213異邦人さん:02/05/28 11:38 ID:AMZliU39
鎮火したようです。よかった。
214異邦人さん:02/05/28 13:53 ID:YJ31aiRp
ダウンタウン行ってもなんもないよ。
小東京の交番のオッサン優しかったけど。
むしろ、サンタモニカ、ベニス辺りにしてみては?
ベニスは見定めないとやばいとこもあります。
ハリウッドもチャイニーズシアタ前のY・Hはガン吸いです。
215異邦人さん:02/05/28 15:54 ID:dgopnO0i
何もないことはない。
オルベラストリートもあるしユニオンステーションもある。
ステープルズセンター+コンベンションセンターもあるし、夜はクラブもイパーイ。
一応、リトルトウキョウもチャイナタウンもある。
ブロードウェイのマーケットなんかおもしろいぜ。
まあ、万人には勧めないけど。
216異邦人さん:02/05/28 16:39 ID:7eEy+IQp
>>215さん、
そうそうLAは深いですよね。ダウンタウンのラテンダンスクラブなんかも
現地の人でも知らない人もいるし。
でも、観光で1〜2回目ならいわゆる名所を回った方がいいかも。LAは広いので
移動に時間もかかるし。
217異邦人さん:02/05/28 17:58 ID:/kkAT6YK
>>214
アメリカって広大な不毛の地におもしろいところがポツーンポツーンとあるのが普通。
日本や、NYみたいな密集型大都会だけだと思っちゃダメダメ。

ベニスは勧めないけどサンタモニカはいいね。
218異邦人さん:02/05/28 21:04 ID:y6UzMOjh
>>215
ブロードウェイ初めて行った時はメキシコ人ばっかでコワイかなって
思ったけど全然そんなことなくて、あのマーケットいいですよね。
219FAB:02/05/28 22:51 ID:Fkz58304
メキヤン銀座=ブロードウェイ

なんだか KIDS FOR LESS って名前がイジケテイルな
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/7373/geodiary.html

220異邦人さん:02/05/28 23:37 ID:88aoIdrM
レンタカーあると、ほんと楽しいよ。
サンタモニカで海みて、ぼ〜とする。
グリフィスパークで夜景をみる。
チンチンで変な中華を食べる。

でも、道間違えると、黒人がラジカセ持って踊っている
アンタッチャブル地域に迷い込む危険もあるので、
出発前の予習はしっかりと!
221異邦人さん:02/05/29 04:00 ID:oulgxiEL
チンチンはマジまずいよね。
正しくはチンヂンなんだけど。
少なくとも焼きそばに乱切りでほとんど火の通ってないピーマンが各色大量に入っているのには閉口。
これでもウエストハリウッドの有名店でラスベガスにも支店があるのが不思議でたまらん。
アメ公マジで味音痴。
222異邦人さん:02/05/29 14:28 ID:hpOUzVq7
グリフィスパーク、ハリウッドサインをめざして登ってみたけど
全然近づかなくて。でも山登りは気持ちよかった。
223異邦人さん:02/06/01 01:04 ID:8/sRWM02
チャイナタウンって夜は何時ごろまでやってる店が多いの?
以前夜9時過ぎに地下鉄のアムトラック駅から行こうとして、路上に
ごろごろホームレスがいる脇を歩いていったけど、遠くにほんの少ししか
店の明かりが付いてなかったんでビビッテ途中で引き返した事があるもんで。
224異邦人さん:02/06/01 01:33 ID:Vddn4AuI
>>223
ほとんどの店は素早く閉まります。
18時から19時には商店はクローズ。
安い飲食店も20時くらいにはクローズ
観光客向けの店や高級店も22時にはクローズだ。
19時以降はほぼゴーストタウン状態。
夜21時なんか行くだけムダ。
225異邦人さん:02/06/01 01:53 ID:CO01Ma18
っていうか、暗くなってからはいっちゃだめ。
治安わるいよ>チャイナタウン
226223:02/06/01 23:35 ID:0SGkXtiF
>224-225
今度ダウンタウンに泊まったら映画でおなじみの中華ファーストフードみたいなのを
買いに行きたいと思ってたんだけど無理みたいですね。
しかし、夜の7時過ぎには閉まり始めるって車の無い観光客はチャイナタウンで晩飯は
実質食べられないって事なの?
227異邦人さん:02/06/01 23:54 ID:6hjH5btJ
>>226
ホテルや店でタクシー呼んでもらう。
中華ファスト、いい経験かも。まずくて、、
228異邦人さん:02/06/02 00:11 ID:c7wh6hf7
>>226
あん?なんで?
軽食屋は商店が閉まると客が来なくなるから閉めちゃうだけだよ。
ちゃんとしたレストランは開いてるけど。
それにリスクが怖くないなら車じゃなくてもどうぞ。

映画でおなじみのチャイナボックスは中華街じゃなくてもありますよ。
ショッピンセンターのフードコートでチャイナボックス買えばいい。
大概はプレートでおかず2〜3品+麺かご飯モノなんだけど、麺だけかおかず一品+ご飯にすればアノ箱が。
つまり、チープなメシってことね。
プレートだと5ドルくらいだがボックス飯は3ドル50くらい。
ただし、味の保証はしません。
229異邦人さん:02/06/02 00:28 ID:R1a6XdlE
ヴェニスやハリウッド近辺のユースホステルってどう?誰か泊まった人いる?
230223:02/06/02 00:48 ID:G8ErKhoP
>227−228
回答早くてどうもです、味にはあんまり期待してないけどあの妙な
代物を昔から食べてみたかったもんで。
フードコートで「パンタ゜エクスプレス」は見たことあるんだけど
あれとはちがってたみたいで食べませんでした。
231異邦人さん:02/06/02 00:57 ID:c7wh6hf7
日本なんだが渋谷の東急フードショーにトゥーランドットの出店があって、アノ箱のやきそば売っている。
ただし、すごく美味いので映画のあの雰囲気は理解できないとおもうけど。
しかしわざわざマズいもの食いたいとは奇特なヒトだ。
232異邦人さん:02/06/02 01:46 ID:R1a6XdlE
>229
朝食のみならずSEXもフリーらしい。
233異邦人さん:02/06/02 17:08 ID:rlIUu1BK
パンダエクスプレスとかほかのファーストフードはおいしい。好き。
っていうかチャイナタウンで食事したいならちょっと早めに行けばいいし
7時でもまだ明るいから車なくても大丈夫でしょう。
234異邦人さん:02/06/02 17:31 ID:ElipEUxn
え〜っ?
パンダうまいかぁ?
クソ高くて不味いチンヂンよりは安くてマシだが、味的にはダメだよなあ。
235異邦人さん:02/06/03 12:04 ID:0mYRozf/
今年の3月にロスへ行きました。
かなりお気に入りの街になりました。
ここの板の方は現地に住んでる方が多いか分かりませんが
いくつか質問したいです。

1 ハーストキャッスルご存じですか?行ってみたいと思ったんですが
 遠いですか?

2 CDショップが全然無かったんですが、デパートの中に
 お店はありますか?



236異邦人さん:02/06/03 12:04 ID:NhGYmH70
>>223さん、
基本的には>>224さんの通りですが、何軒かは遅くまでやっています。
一番遅くまでやっているのは確か2時(一軒のみ)です。
車があれば、モントレーパーク方面にはABCはじめ24時間の中華料理屋
は結構あります。LAのチャイナタウンよりモントレーパーク方面の方が
沢山中華料理店があるので機会があればお試しを。
237異邦人さん:02/06/03 12:12 ID:NhGYmH70
>>235さん
ハーストキャッスルはサンシメオンですよね。SFとLAの中間ですから
遠いですよね。
CDショップはモールに行けば大体あります。(ビヴァリーセンター等)
あと、サンセット通り沿いにはヴァージンとタワレコがあります。
どこら辺でお探しかわかれば近くのCD屋お教えできるかも。
238アルバムモナ:02/06/03 12:27 ID:LE0oxWyM
http://isweb37.infoseek.co.jp/computer/man_king/
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 少し増えましたがまだまだ足りないモナ。投稿待ってるモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
モナーの写真撮って貼るアルバムモナー
※モナー改良しますた。
※投稿画像直リン可能にしますた。
※ギコも追加しますた。

大本営デジカメ板アルバムモナースレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1022417582/l50

現場の写真キボンヌ
239異邦人さん:02/06/03 16:17 ID:v2UbMqX+
>>235
アメリカのデパートってモノを勘違いしてませんか?
基本的に日本のような百貨店ではありません。

>>237
ウソおしえちゃいけません
ビヴァリーセンターのなかのCD屋なんてとっくにありません。

CD屋でおすすめは
タワーレコード本店(サンセットブルバード)
ヴァージンメガストア(サンセットブルバード)
ウェアハウス(ビヴァリーセンター前)
サムグッディ(ユニバーサルボードウォーク)
アメーバーレコード(シネラマシアター横)ですね。
あとはたいがいのショッピンセンターにはサムグッディがはいってます。
240異邦人さん:02/06/03 17:47 ID:HpjeQFyb
ボーダーズにもCDなかったですかね?
241異邦人さん:02/06/03 18:18 ID:0Q1C3aIr
LAからヨセミテ行きたいんだけどやっぱりレンタカー無いと難しいですか。
あとLA近辺のユースってどんな感じですか?
242235:02/06/03 19:08 ID:xkODdPxm
237,239さん
ありがとうございます。レコード店はタワレコとバージンしか
無いと思っていましたが、色々とあるのですね。
次回は是非行こうと思います。

また、バーゲンの時期ってあるんですか?
情報ありましたら教えて下さい。
243異邦人さん:02/06/03 19:15 ID:dVs3kY36
バーゲン時期は店によってだいぶ異なります。
ただ、共通なのはイースター、建国記念日、サンクスギビング、クリスマスですね。
学校関係・学生向きにはバックトウスクールセールなんかもありますね。

244235:02/06/03 20:44 ID:f+QhBzDY
>243
やはり大きな祭日な時が多いのですね。
ありがとうございました。
245223:02/06/03 21:10 ID:Nt7z8KvV
>236
ありがとうございます、でも遅くまでやってるのが一軒だけだと
ちょっと心配ですね。周りの治安のことも有るし。
NYのチャイナタウンみたく昼間は飲茶とかやってるようなら
昼食もありかなとも思いますが。
なんにしろ参考になりました。
>231
外国ならではってもんがありまして、例えば日本オタクの外人が
駅で立ち食いソバ食べたい、とか言うようなもんです W)
246237:02/06/03 21:47 ID:Lpx9MR6c
>>239さん、
あ、あそこもう無いんですか?映画館の横にあった奴、
失礼しました。
247異邦人さん:02/06/03 22:06 ID:dVs3kY36
ちゃうがな、映画館の隣はケイビートイスだよ。
その隣のサムグッディはとっくになくなっちゃったよ。
最近のビヴァリーセンターはファッション専門になりつつあっておもしろくないね。
248異邦人さん:02/06/04 01:31 ID:+ZMdO0GU
どーでもいいよ、そんな話は。ヨセミテとかに興味ないのか?
あるいはバハカリフォルニアとか。
249異邦人さん:02/06/04 07:12 ID:7LGIuGcH
ヨセミテはむしろサンフランシスコ。
バハカリフォルニアに至っては、カリフォルニアですらないどころか、
アメリカですらない。
真性ですか?
250異邦人さん:02/06/04 09:07 ID:+ZMdO0GU
いやだからさ、LA市内でもケーススタディーハウスを見に行くとかさ、
LAまで行ってCD買ったり中華料理食ったりどーでもいいっての。
251異邦人さん:02/06/04 10:24 ID:5IREkDFV
>>250さん、
LAについて書く場所なんですから、どーでもいいというのは余計。
話題を提供されるなら、肯定的になさっては?
252異邦人さん:02/06/04 13:40 ID:KEO1DBK7
なんか最近書き込みが多くなって楽しくなってきたのに一気にシラけました・・・
253異邦人さん:02/06/04 15:09 ID:XKhqYQXh
>>247
レコードタウンはどうなりましたか?
254異邦人さん:02/06/06 22:12 ID:u34jHJRT
ビバリーヒルズ高校白書、青春白書名所巡りがした〜い
255異邦人さん:02/06/07 00:05 ID:w1unrCKv
フィゲロアのカフェでシュリンプサラダ買って部屋で食ったら
コリアンダー入れすぎなので青臭すぎて食ってるうちに頭痛くて半分残した
HIS旅行者の皆さん注意しましょう

レンタカーは空港近くのACCESS RENT-A-CARで借りました
大手と比べて安いし日本人スタッフがいるからおすすめです
256異邦人さん:02/06/07 10:35 ID:bRiYw9T4
>>255さん、
ACCESSは使ったことがないのでわかりませんが、安いレンタカーは
保険の範囲が狭く、入っていた場合ハーツ等大手であればちょっとこすった位
ならカバーするところでも払わされたりします。内容ご確認あれ。
それより大きな事故、例えば私が実際事故にあった時(100%相手責任ただし相手
が無保険)も、借りていたのが大手だったのでかなりの金額(弁護士いわく上限)
支払いがありました。もし保険に入ってなかった場合相当面倒だったと思います。
レンタカーの保険は結構高いので、掛けない人もいるでしょうが、実際に事故
等にあった場合にないとあるとでは大違い。価格のみでなく内容もよく検討して
下さい。
257異邦人さん:02/06/07 13:31 ID:3lBwVPiJ
レンタカーの保険ってレンタカー会社が受けるんじゃなくて
保険会社が受けるんじゃないんですか?
保険はフルカバーだったらどこも同じだと思ってました
258異邦人さん:02/06/07 19:08 ID:uJjiBceX
Littek Bangkokってどう?
259異邦人さん:02/06/07 19:09 ID:uJjiBceX
Littek ,,宇津だ、逝きます。。
260異邦人さん:02/06/07 20:26 ID:EwPc5VDX
リトルソウルもリトルバンコクも名前だけ
リトルトウキョウの現状よりマシだけど・・・
ただウィルシャーはMTAラピッドや地下鉄も通って便利になったね
261異邦人さん:02/06/08 08:15 ID:CnYMWEvO
>>260
オリンピック周辺のコリアンタウンはリトル東京とだいぶ規模
が違うと思いますが。実際に生活の場になっていますからね。
262異邦人さん:02/06/08 14:56 ID:HkTg3shq
LAXから各方面へのバスがいろいろと出てると思いますが
(たとえばサンタバーバラとかサンディエゴもあるのかな?)
そのバス乗り場はどこにあるんでしょうか?
シャトルバスと同じ所でしょうか?
また、その乗り場へ行くにはどうすればいいのでしょうか?
市内からシャトルバスを呼んで行くなら大丈夫だと思いますが
自分で路線バスを使って行くとなるとどうやって行けばいいのかわかりません。
知っている方は教えてください。
263異邦人さん:02/06/08 15:25 ID:gii9MJBO
あのー、バスはディズニーランド行きしか出てませんが。
もしくはLAXシャトルの「D」に乗ってLAXバスセンターで乗り継ぎ。
民間シャトルはバスではないですよ。
サンタバーバラ、サンディエゴって・・・・グレハンじゃないんですけど。
LAXからならサンディエゴは飛行機で行くでしょ、普通。
もしくはLAXバスセンターからMTAでダウンタウン行くとか、シャトルバンでダウンタウン行って
グレハンかアムトラックでしょ。サンタバーバラも。
路線バスもどこ行きたいかで・・・・
面倒な質問だな。
行き先書いてチョ。
264異邦人さん:02/06/08 16:26 ID:Vjznb2i4
ワールドカップ アメリカ調子いいですね

MLS(Major League Soccer)のオフィシャルショップの場所
知ってる人がいたら教えて〜
265異邦人さん:02/06/08 16:41 ID:YSA2NN8i
LAでサッカーなんて始めて聞いた・・・・・
そいや、専用スタジアムがようやくできるとかなんとか・・・・
266262:02/06/08 16:51 ID:HkTg3shq
LAXからエアバスというのが出てると聞いたのですが
それはバスではないのでしょうか?
267異邦人さん:02/06/08 16:56 ID:YSA2NN8i
エアポートバス
ディズニーランド行きのバスです・・・・・

だいたいエアバスって飛行機だし・・・・

エアバス(航空機メーカー)
http://www.airbus.com
268262:02/06/08 17:19 ID:HkTg3shq
あっそうなんですか。失礼しました。恥ずかしい・・
269まるはちさい:02/06/09 02:19 ID:JlnwfRnA
エアバスって日本にもあればいいのに、、、
270異邦人さん:02/06/12 18:02 ID:6CNPy7a+
ロスの旅レポートを掲載しています。
ガイドではありませんが、ちょっとした街並みなどで
感じたことを写真とともに紹介しています。

http://u-city.vis.ne.jp/

から「Hello! LA」へどうぞ。
271異邦人さん:02/06/13 03:16 ID:jOgZGeWs
>269
日本国内でも飛んでるけど?
272異邦人さん:02/06/13 12:20 ID:FpRKz9BS
>>270さん、
ちょっと見たけど、トイレの番人に$1はちょっと多くないすか?
まあ金銭感覚は人それぞれですが。
273異邦人さん:02/06/13 17:31 ID:RHoJYj9U
そういうトイレ一度も行ったことがないわ。
274異邦人さん:02/06/13 18:30 ID:dkNnfmSc
>>272さん
洗面台にチップを入れるザルみたいなのがあって、
そこに$1がたくさん入っていたのでね。

その場に300人以上は集まっていたと思うんだけど、
300人が2回ずつ利用したら$600!!!
275異邦人さん:02/06/13 18:59 ID:yhCbToz6
たかだか、$1なんてチップにもならないよ。
そんなことで書き込むなんて、普段どんな生活しているの?
276108:02/06/13 22:12 ID:TinMWhA4
LA凄く良かったス!!
色々とカルチャーショックを受けました。
赤信号でも右折できるんですね。。ウインカー出さずに車線変更する人多すぎ。
夜のフリーフェイはちょっと怖かったねー。あとデブも多くない?
とにかく全てにおいてスケールがでかいと思いました。

ストリップに行ったときにトイレの番人がいて嫌々$1払いましたよ。
簡単な報告でした。
277272:02/06/14 14:29 ID:3/IsGt4S
>>275さん、
思ったまま書いただけ、どんな生活してようがてめえには
関係ねえだろ。
278異邦人さん:02/06/14 14:58 ID:l0gDUpLU
日本で130円くらいって全然安いけど
アメリカに行くと1ドルってすごく大事に思えるんだよね。
279異邦人さん:02/06/14 15:31 ID:rZm/0H8V
タコベルのタコスも99セントだしな
280異邦人さん:02/06/15 05:18 ID:kJFXoHxz
>>278 >>279 そうか? 色々な板の色々なスレで
話題になっていると思うけど、ここ10年位でアメリカの
物価って凄く上がった気がするけど(為替レートのせいもあるが)。
旅行中はとにかくカネが大事という意味なら胴衣(にがw

あと遅レスで悪いんだが、>>209
>でもワーナーではノア・ワイリーという俳優が見れました。
それこそ日本ではできない貴重な体験では?
個人的にはスタジオ・ツアーは面白かったなあ。
本当に日本では見られないものが見られたって感じで。
ユニバーサルも、大阪にはないし>本物のスタジオ
281名無しさん:02/06/15 05:29 ID:YDv0kAWs
ノア・ワイリー見れたのか。いいなぁ…。
282異邦人さん:02/06/15 09:37 ID:35+j1Ry5
たった一日、OFFの日ができました。
ディズニーランドとユニバーサルスタジオ
どちらに行った方が面白いですか?
283異邦人さん:02/06/15 13:26 ID:4Cdlhuih
>>282
なにが好きか、大阪のUFJか東京ディズニーランドへ行ったことあるかなんかによりますが・・・
284異邦人さん:02/06/15 16:05 ID:G5FjUoRP
>>280
10年前は景気悪かったからね。もちろん為替も。

1ドルの重さは札であるからという部分もあるような。それで極端なインフレが
押さえられているなら見識かも。タイなんか10バーツ札出回らなくなった
ら、笑っちゃうくらい素直に物価あがったもんな。
285異邦人さん:02/06/15 16:35 ID:/RiPIs6u
最近は1ドルコインを普及させようとする動きが趨勢ですが・・・
286異邦人さん:02/06/15 17:43 ID:bo+nlbw3
>>282
ディズニーランドのほうが長く並ぶので疲れます。
287異邦人さん:02/06/15 19:19 ID:KAdAbPw8
>>286
あんたファストパス使ったことないの?
288名無しさん:02/06/15 21:53 ID:CtTNvtsv
去年の秋はファストパス使う意味無いほど空いてた…
289異邦人さん:02/06/16 17:48 ID:ttoCUnCb
ファストパスって並ばなくても入れるってやつ?
普通そんなの買わないと思うけどね。
290異邦人さん:02/06/16 18:14 ID:zjeU42ZN
ハァ?
291異邦人さん:02/06/16 18:20 ID:VyMQouvW
あ?
買うものじゃないんですけどファストパス
ふつうパスポート持ってればタダですが
知らないならあまり口出さない方がいいと思うよ
292異邦人さん:02/06/16 18:47 ID:pv78nSbV
車の心配しなくていいツアー旅行者がうらやましい・・・
293異邦人さん:02/06/17 04:31 ID:sqM2XUcZ
20日からロス逝きます。
HOUSE OF BLUESのゴスペルブランチに逝きたいんだけど
誰か行ったことある人いますか?
294異邦人さん:02/06/17 06:08 ID:Rzlq9CfZ
ありますがなにか?
295異邦人さん:02/06/17 16:25 ID:TzrWvt33
パラマウントのスタジオツアーって復活したの?
2月に行ったときに、テロの影響でツアーはやってなかったよ。
めっちゃくやしかった!
ワーナーには行ったけど、楽しかったよ。
ERの撮影見ちゃった。(^^)
296270=274:02/06/17 18:59 ID:NrTyHk+E
>>293
$1払ったのは、まさにHouse of Bluesのトイレでした。
ゴスペルブランチじゃなかったけど。
ちなみにHOBは、かなりくわしい自前のサイトがあります。
297異邦人さん:02/06/17 23:33 ID:Ok9F+jl/
ディズニーランドって並ばなきゃダメじゃん
なに、どういうこと?ファストパスってなに?
298異邦人さん:02/06/18 00:01 ID:ESxED3Ck
>297
ファストパスは事前に 何時〜何時までに乗れる優先権みたいなもので
人気アトラクションにあります。
詳しくは ディズニーランドのHPをみようね
299異邦人さん:02/06/20 21:15 ID:zJC/2nMM
夏休みのシーズン前じゃん、なんかネタ無いの?
ユニバーサルスタジオの夜イベントって何か特別なの有るの?
300異邦人さん:02/06/22 10:25 ID:zpkVBQ6G
Grafton on Sunsetというホテルは、どんなホテルでしょうか?
誰か泊まった事ありませんか?
301異邦人さん:02/06/24 16:45 ID:3d34XZ3G
こんにちは、この夏ロスにいきたいのですが(ツアー)安い旅行代理店知ってますか?
あとディズニーとユニバーサルどっちがおすすめ? 
302異邦人さん:02/06/24 21:41 ID:c7Zgmj03
ちょっと前に出てきた「エアバス」ですが、これはバスだそうですよ。
LAXからサンタバーバラ行きが出てるそうです。
303255:02/06/25 01:15 ID:q5KzEmD6
どっちも行きましたけど両方とも日本にあるので
ここは敢えてSix Flagsがオススメ
パークの性格的には富士急ハイランドに似てます
子供連れならぜひHurricane Harborにもどうぞ!
304異邦人さん:02/06/25 02:06 ID:Q7Gr8LGY
>>303
SixFlags Magic Mountainですかぁ?  せめてXやってたらねぇ。
夏になってもやるのかなぁ?(ガイドブックもデジャブの方が大きい)

正直、あそこに行ったら乗れというライドはコロッサス、ゴリアス、
リドラーにスッパマンぐらい。ライドマニアなら東海岸のほうがイイ!
デジャブは大したことなし(後楽園のリニアゲイルよりいいけどさ)。

富士急と違うのはショー類ですな。お約束&去年と同じやん!の
バットマン&ロビン&バッドガール vs フリーズ&ポイゾンショー以外に
お子様向けのショーやらニューサーカスのショーやらあって楽しい。
フジヤマとドドンパ以外目玉のない富士急よりはマシかもしれんが
(すまん、ガンダムには興味ないんだ)


#出費を考えないならDL&DCAの連荘かね?
305255:02/06/27 02:36 ID:n62a2FGN
USH----------アクセスは一番! でも内容は日本とほとんど同じ
Six Flags----ライド系はイイ!(と思う),Hurricane Harborもある! 
けど富士急の方が乗り物が速い,車がないと行けない
DL&DCA-------これといって欠点は見あたらない

よく考えたら初めてのロスならやっぱりDL&DCAがいいですね
でも アナハイムだけだと「これぞアメリカ!」って感じがしないんですよね
私もL.A.歴は4回位ですけど 最初で最後という人には絶対にレンタカーで
好きなところを回るのをオススメしてます

TargetとかRalphsとか行ったら絶対おもしろいですよ
初めてだったら

306異邦人さん:02/06/27 03:22 ID:QR5MKVAh
>>305
>TargetとかRalphsとか行ったら絶対おもしろいですよ

どこがいいの?
住んでるからかありがたみがわからん。
マジレスきぼん。

まだデルアモSCやサウスコーストプラザとかのモールのほうがいいような・・・
307304:02/06/27 04:37 ID:MHtnys48
SixFlagsはツアーがあるダニ。
レンタカーはアラモ以外の大手は25才以上、アラモは21歳以上(追加料金)で
学生にはつらいダニ。中小は英語理解力が必要ダニ

免許取った翌月にワイハーで運転していたが(w
308255:02/06/27 23:04 ID:n62a2FGN
住んでる人は分からなくて当たり前ですよ
だって自分が日本でダイエー行くのと同じですもん

そうじゃなくて生活用品とか食料品とかを見て
デカイ! 作りが雑! とか レジの並び方が違う! とか
せっかく外国に行くんだから日本との違いを体験してほしいからです
それが面白いんじゃないかな?ってこと

知らない土地に来たら市場に行ってみろ
ってゆーのと同じ感覚です

ショッピングセンターはそれとは別です
309あめりかかぶれ:02/06/28 09:46 ID:990zDFzQ
Six Flagsいいねぇ〜(ジョージアで行ったんだけど)
スプラッシュ系はまぢびしょぬれだし(プール行ったみたいになる)
数々のローラーコースターもまぢビビったよ

310異邦人さん:02/06/28 13:28 ID:xSy/6wwC
>>255さん、
その通り!私は訪米の際必ずTarget、99¢、Ross、Ralphs、Pavillion等
に行きます。日本にはないものがあって面白い!サウスコースト、バーニーズ、
ニーマンマーカスも行きますが、置いてあるものの日本に無い度からいったら
前者の方が高いですもんね。
311異邦人さん:02/06/28 13:30 ID:xSy/6wwC
>>255さんというより>>308さんですね。
312異邦人さん:02/06/29 20:46 ID:fOD3Yfwh
サウスコーストは大きすぎて初心者にはお勧めしないなぁ。
半年いても、全部まわりきらなかったし、オシャレすぎて。

日本で言うと
Ralphs は 255さんの言うとおり、ダイエーとか西友。
Target は 品揃え的にはドン・キホーテ。 って感じ。
違う?
大型店舗だと、規模は日本の10倍位だから最初はドキドキした。
313異邦人さん:02/06/29 21:23 ID:8x4gXMfH
サウスコーストプラザって周りのとこは行ってないけど
ブランドのお店が入ってる以外は他のショッピングセンターとそんなに
変わらないよね。
314255:02/06/29 23:13 ID:CMa4biSg
>>310
同志!(w

>>312
住んでる人の方が詳しいでしょうけど
Targetの顧客層にミドル以下が多いのは確かですね
Ralphsはほんとにどこにでもあるのでよく行きます
私の場合、レンタカー屋が近いこともあって
空港を出てすぐのSepulveda Blvd沿いのRalphsをまず利用してました
ついでに隣にあるスタバでコーヒーをしばきつつ、計画を練る
って感じでしたね
315異邦人さん:02/06/30 20:09 ID:WxWjs+us
>>310
>>314
初めてカキコさせていただくものです。
実は昨日までLAに行っておりました。
Ralphsは確かに何でもあっていいですね。見てまわるだけで楽しくて時間が
たつのが早いです。
316異邦人さん:02/06/30 23:44 ID:Cg9shTkV
24時間やってるのがいいね。
317255:02/07/01 23:21 ID:Nud+0G1O
NijiyaとMitsuwaもいいですYO!
住んでる気分になれるから

ほんとに住んでる人にはどこがいいのか分からないでしょうけど

日本人ってやっぱりNijiyaがある周辺に多く住んでるんですかね?
318異邦人さん:02/07/01 23:53 ID:exvMwtnl
こんどH.I.Sのツアーでロサンゼルス逝きます。
もちろん大韓航空&フィゲロアです…
っていうかフィゲロアってそんなにDQNホテルだったのかよ!
誰か詳細を教えてください。
319異邦人さん:02/07/02 22:42 ID:iDLBeL8A
泊まったことないけど、DQNではないと思われ。値段の割に外装は普通。
安めのツアーによく出てくるホテル名だからそう思われているのかも。
320異邦人さん:02/07/02 23:25 ID:McuXBqI0
>318
大寒&フィゲロアってのは地方発HISの定番やね、もしかして九州の人?
フィゲロアはまあボロだけどDQNじゃないからそう心配するな、このスレの
上のほうに出てきたと思うが。
ただし夜はホテルの周りは徒歩では出歩かない事。
売店はないがカフェと飲み物の自販機とコインランドリーがあるよ。
321異邦人さん:02/07/03 17:05 ID:dpC6qe85
>>318
大韓って帰りが朝早いからつらいんだよね。
1回それで行って懲りたから多少プラスしてシンガポールにしてる。
322108:02/07/03 18:15 ID:YNHsnlnT
>>109
>LAは皆夜間でも飛ばすからね〜
怖かったYO頑張ってついて行ったけど80マイル位、出てたような気がします。
>>110>>111>>112>>117
ですね。
右折・左折の感覚の違いにはとまどい、左折は何回か左車線に入りそうになりましたよ。
>>119
>あとパーキングメーターは小銭入れたらダイヤル(?)は最後まで回そうね。
やけに小銭をイパーイいれた様な気がしました。無料の駐車場もイパーイありましたね。
>>317
How do you do?
トーランスのMitsuwa(ヤオハン)に初日行ったけど魚♪魚♪魚♪が流れていたし、いらっしゃいませとか言われたし
日本人ばかりでイヤでした。住んでいる人から見れば落ち着くのかな〜。
>レジの並び方が違う!
違ったっけ?前後に仕切りがあったり、は〜い!って毎回言うのは新鮮だったけど。
あといろいろとデカイ!って感じかな。
>>321
H.I.Sにサービスがイイと薦められて、シンガポールにしたけどそんなにイイ?
特別良くも悪くも無かったけど。

とにかくLAは(・∀・)イイ!!!
323321:02/07/03 21:02 ID:dpC6qe85
>>322
シンガポールはサービスも含めて可もなく不可もなくといった感じ。
ただ行き帰りの時間帯がいいから好んで使ってる。
毎回行くたびに新しい発見があって、新鮮でいいよね、LAって。
324255:02/07/04 00:11 ID:bQSwtasT
>>318
雰囲気はいいですけどゆっくり過ごすとかいうレベルじゃないです
ぱっと見は改装してるのできれいに見えますが建物は相当ボロです
実質は日本で言うところのビジネスホテルと同等?
ダウンタウンだから仕方がないのかもしれませんが

歩ける範囲で見る物といったらステープルズ・センターと
周囲のビルの壁面の絵はNBA好きにはいいかもしれませんね
興味のない人にはただの体育館ですけど

HISの御用達なので泊まった人は多いから
L.A.旅行した人で同じホテルに泊まってる人けっこういますよ
そのネタでまた盛り上がったりしてます
325異邦人さん:02/07/04 00:19 ID:ajFlSdgm
フィゲロアはクラッシックだがいいホテルだ
だがH.I.S.のホールドしている部屋は・・・・・
ひとりで泊まるとメイド部屋かよってところに泊まることに・・・・
そうなればフィゲロアはDQNホテルだって言う奴が増えると・・・
326255:02/07/04 00:21 ID:bQSwtasT
スレ違いかもしれませんけど、飛行機ということで

LAX-NRTでユナイテッドを利用したとき座席がエコノミー・プラスでした
とても広くて快適だったんですけど、マイレージ会員でもなかったし
パック旅行だったのにどうして選ばれたのかよく分かりません
チェックインカウンターの人の気分次第?

確実にエコノミー・プラスに座れるなら絶対にユナイテッドにするんですけどね
機内映画も日本公開前の物でしたし、すごく快適でオススメですよ
327異邦人さん:02/07/04 00:27 ID:YmN2Adn3
エコノミープラスの条件
・上級会員
・高目のチケット(正規料金、高いPEX)
・エコノミーマイナス(笑)があふれたとき

溢れやすくなる、チェックインタイムギリギリを狙うのもいいけど、外れると
4人がけの真ん中になる可能性もある罠。

ウチ(3名)で旅行する場合は「全員通路際」という極道な指定。
以前はジェットストリーム配置。最近はミステリートライアングル配置(笑)
328255:02/07/04 00:33 ID:bQSwtasT
>>327
そうなんですよね
でも、チェックインしたのは実はラスベガスなんです
それが不思議で不思議で(w
エコノミーマイナスに座るくらいならシンガポールで十二分です

L.A.以外に浮気してスマソ
329異邦人さん:02/07/04 02:38 ID:YmN2Adn3
でもまあ、「ご褒美」あるいは「エサ」ということもあるカモ。
私、二度目にUA乗ったときビジネスクラスになったよん。

最近はインボラなかなかないけどねぇ。
330異邦人さん:02/07/04 09:02 ID:Ynp7bbRD
インボラ?
331異邦人さん:02/07/04 14:26 ID:YmN2Adn3
インボラ=インボランタリーアップグレードだっけ^^;

要するに、ボランティア=どーしても乗せろという客のために降りて、
後続便に変わってあげるのご褒美ではなく、予約クラスの残席がマ
イナス=いわゆるオーバーブッキングだけど上位クラスが空いてい
るのでそっちに乗せちゃうこと。どちらも主たる要因は予約をキャン
セルする客がいることを見込んで余分に売っちゃうためですな。

先月RGで帰るときに上級会員カード見せてチェックインしたら、カー
ドもって裏に引っ込んで………インボラになった。4万のチケットで
ビジネスクラス乗れたのでウマー。
332異邦人さん:02/07/05 11:22 ID:2cQEAJRn
独立記念日にLAXで銃乱射・・・・
なんかすげえヤラセくさい・・・
333異邦人さん:02/07/05 13:35 ID:W18I3qeh
国際線ターミナルの名前にもなってる
トムブラッドレー(だったよな)って誰?
334異邦人さん:02/07/05 14:13 ID:NZy+oBNu
むかしの市長
だっけ。
335異邦人さん:02/07/05 14:17 ID:2cQEAJRn
LAPDの名物デカ
別名 俊足ブラッドレー
336異邦人さん:02/07/05 17:58 ID:LFhGpJIS
>>332
なわケネーだろ。
人が亡くなってんだよ!!
337異邦人さん:02/07/05 23:09 ID:2cQEAJRn
>>336
ヤラせって当局の陰謀って意味だけど・・・・
エジプト人とはいえ、アメリカの独立記念日にイスラエル航空をイスラム教徒が襲撃とは
しかもカウンターを1人で襲撃って?
338異邦人さん:02/07/06 13:23 ID:jttNgJR1
やらせで人を5人も殺すのか
339異邦人さん:02/07/07 01:00 ID:58I8WhFH
ベスト・ウエスタン・メイフェアホテルってどうなんすか?
とりあえず周辺の治安は悪そうなんだけど…
340必殺お仕置き人:02/07/07 03:44 ID:d9CG4Bfy
<<339
どこのホテル周辺も危険だよ。
ロスって毎日どっかで殺人・発砲・強奪が繰り返されているイイ都市だね。
夕方5時過ぎると,どこから湧き出てくるのか悪党どもが路上を占拠しはじめる。
当然,治安が悪くなるし外に出れたもんじゃ〜ない。
ホテルの周辺のゴミ箱なんか散らかし放題だし。
 
アメリカへ行ったら,まずヒゲを必ず生やかし,クシャクシャにした汚い新聞紙を
持ってメキシコ人のふりをするのが一番安全♪
これでオレは毎日深夜から朝までロスを歩いていたが狙われないどころか悪人の
同士と思われていた。 
どこの州へ行ってもだれもオレのこと日本人とは思ってくれなかったよ。
どこのレストランへ入っても気をきかせてスペイン語のメニューを持ってくるしね。
341異邦人さん:02/07/07 03:48 ID:OhD/31tP
>>338
やらせで自国の大統領何度も暗殺してる国なんですけどねえ
ナショナルセキュリティの名の下になんでもやる、それがアメリカ
「正義」のためなら即暴走
342異邦人さん:02/07/07 04:38 ID:PRHuHtpT
>>340は故パンチョ伊東か(藁
343異邦人さん:02/07/07 14:57 ID:oazjNHOz
>>341
すんまへん 俺の頭が悪いだけなのかよく理解できません。

>ナショナルセキュリティの名の下になんでもやる、それがアメリカ
>「正義」のためなら即暴走

今回の事件がアメリカにとってのどんな「正義」だったの?
344異邦人さん:02/07/08 11:34 ID:9UP7cqlG
LAXのどこかでインターネット使えるところないですか?
PCは持っていくのですが。
345異邦人さん:02/07/08 12:18 ID:QmQlaFpn
毎度毎度、テロの情報掴んだとか、〜記念日にテロ警戒ってなにもおきないだろ。
そろそろ狼少年になりつつあったからここらで自作自演。

>>344
ネット対応は公衆電話くらいだ
データポートにモデムコード挿して使えばいい
コードは忘れずに
346異邦人さん:02/07/08 15:15 ID:2YUTVgiC
マジックマウンテン期待しすぎて行くとがっかりしますので注意。
ジェットコースターが多めにある遊園地と思ってください。
347異邦人さん:02/07/08 15:53 ID:2pnu59Rf
>>346
マジックマウンテン結構楽しめるんじゃない?
絶叫マシンが苦手なら厳しいかもしれないけど・・・
348異邦人さん:02/07/08 20:16 ID:QmQlaFpn
コースターライドが好きな奴でマジックマンテンにがっかりって奴いるの?
349異邦人さん:02/07/08 20:25 ID:8JdNmzMi
無理やりガッカリしてみようw

Xやってなくてガッカリ(これは本当)
デジャブイマイチでがっかり(このタイプメリケンに多い)
バットマンコースター姫路とおなじでガッカリ
ゴリアスJr.身長制限で乗れなくてガッカリ(お子様コースター)
ニンジャぶらぶらするだけでガッカリ
フラッシュバックターンが遅くてガッカリ
スーパーマン意外と上まで行かなくてガッカリ
コロッサス隣にゴリアスできて見晴らし悪くなってガッカリ
350異邦人さん:02/07/08 20:45 ID:PKmYUDgl
ロスに住みたい
351異邦人さん:02/07/08 21:33 ID:veRlSqQp
HISでこの3月にいきました。
フィゲロアがいっぱいと言われ、
ウィルシャーロイヤルジョンソンハワードプラザホテルというところに泊まったが
チープな感じが逆にアンティークでよかったよ。
このホテルに泊まるという人いれば質問受け付けます。
352異邦人さん:02/07/09 01:55 ID:zFzxXx8M
ドジャースタジアムからダウンタウンまでタクったら普通いくらぐらいですか?
タクシーはなかなか拾えないのでしょうか?
353異邦人さん:02/07/09 06:30 ID:plrQQz9U
タク 余裕で拾える。
中クラス以上のホテル前にはたいがいいる。
近いから値段は$10-15くらいかな。
(もち混めばそれ以上)

ただ帰りがめんどいかも。
354異邦人さん:02/07/09 10:48 ID:YNTYqudU
>>339
車で行動するなら問題無し、調度品等も老朽化しているがコスト
パフォーマンスは高いと思う。深夜に帰ってくると駐車場の係員が
居眠りしている率高くてちょっと悪いかな?と思いましたが。
車じゃない、という人はちょっと不便かな?ただ日本人の団体客がゲスト
の大半を占めているようなので大丈夫だとは思います。安全な所が希望であれ
ば、BH近辺がいいんじゃないでしょうか?狭くてもいいなら$100以下のホテル
ありますよ(例:Crescent Hotel)。
355339:02/07/10 01:54 ID:tV0aFqqE
354さんどうもありがとございます。
しかし悪名高きH.I.Sのツアーですのでメイフェアに泊まるしかありません。
ツアー嫌いなんですが金と時間の関係からやむなくこんなことに…
男ですがペーパードライバーなんでレンタカー借りるのもほぼ無理。
英語は何とかなるので、まあ強盗にあっても命取られることはないでしょう。
356異邦人さん:02/07/10 02:56 ID:cdlLldZA
ロス市内で白人警官たちが耳の不自由な黒人少年に暴行を加えたそうだ。
357元旅行関係者:02/07/10 03:32 ID:wxz4Ab/D
BWメイフェアはエージェント用のバルクを極端に安く提供してるので、
格安ツアーやパックだと多くのエージェントが使ってます。(J○B、近○ーでも←今は違うかもしれんが)
ロビーやレストランはまあまあ。でも部屋は期待しないで。クレームも多いです。
周辺にいるのはメキシカンか黒人。昼は問題ないと思うが、夜は外出する雰囲気ではない。
歩いてどこかに行ける立地でもない。
358354:02/07/10 10:51 ID:Tm5e7ryo
>>357さんの仰る通りですね。実は私はジュニアスイートを$50以下
で提供してもらったので泊まってみたのですが、二つあるベッドの
ひとつはスプリング崩壊しており、椅子等も壊れそうな音がしました。
でもジュニアスイートは二間続きでバスルームも二つついていたので、
ま、いっかと思って1週間ほど泊まりました。

いいとこは…、ロビーは天井が高くてゴージャスです。あと基本的に
外壁等はしっかりしているので外の音がうるさいということはないと
思います。(もっとも周囲には余り何もないですが)

私はホテルから近くの(ロビー出て左側)コンビニに夜よくビール等買い
に行きましたが、まあ大丈夫です。心高なるような情報ではなくてすみませんが、
一日中ホテルにいる訳じゃないですもんね。個人的にはまた同じ条件だったら
泊まってもいいと思ってます。
359異邦人さん:02/07/13 00:07 ID:0uBJIO22
L.A.ge
360異邦人さん:02/07/13 00:51 ID:+9/bUWf1
微妙にスレ違いだったらスマソ

昔、ビバリーセンターの1階にある「Le Bateau」っていうレストランに入ったことがあるんだけど、
今もあるかどうかご存知の方、いますか?
361異邦人さん:02/07/13 03:54 ID:DuVSrx8j
自分でお探しあれ
http://www.beverlycenter.com/directory/?sort=department

1Fには今P.F.チャンのレストランがあるからないかも・・・・
362邦人さん:02/07/14 19:10 ID:o4Zzy8Il
泊まったことがある、もしくは知っている方
いたら教えてください。
LAのビバリーヒルズのちょいはずれにある
「カーライル・イン」という小さなホテル。
サービスが良いという評判なので3泊くらい
しようと思っているのですが・・・。
363邦人さん:02/07/14 19:11 ID:o4Zzy8Il
泊まったことがある、もしくは知っている方
いたら教えてください。
LAのビバリーヒルズのちょいはずれにある
「カーライル・イン」という小さなホテル。
サービスが良いという評判なので3泊くらい
しようと思っているのですが・・・。
364異邦人さん:02/07/14 19:15 ID:xsuRhR+F
LAXのブラッドレー国際ターミナルの中2階(?)にあるフードコートみたいな
ところって美味しいのでしょうか?
自分は毎回マックに行ってしまうのですが、試した事のある方情報下さい。
365ゴルゴ13:02/07/14 19:38 ID:LTs6g3Cu
あそこのjapanese foodは どーみてもメキシカンがつくってるが
まーまーうまいんじゃねーの?
カナダとかにくらべれば!
366異邦人さん:02/07/15 01:54 ID:ufxC3/Wn
>>364
たしかSushi-Boyがあるんじゃない?(違ってたらスマソ)
ならまぁまぁじゃないかな?
激ウマはないにしても、激マズもないかな
367異邦人さん:02/07/15 11:17 ID:PsOHn5gp
>>362さん、
ロバートソン沿いにあるホテルですよね。泊まったことはありませんが、
LA在住元ホテルオーナーの友人が「ヨーロッパ調のいいホテルだ」と言って
いたのを聞いたことがあります。BHは他地域に行く際のFWのアクセスが余り
良くないのですが、10番の出入り口はロバートソンにあるのでその点も便利
だと思います。
368邦人さん:02/07/15 14:12 ID:opGcHOYK
367さんありがとうございます。
この夏、女子一人旅なので、安全を第一に考え、
ここのホテルにしました。一人だとレンタカーも
ちょい勇気いりますし・・・。ハリウッド、UCLA
ロデオドライブまでは、どうやらシャトルバスも
出てるみたいです。いいホテルだといいな!
369異邦人さん:02/07/15 14:15 ID:VF0YZoaL
そりゃいいけどなんで2連打?
370364:02/07/15 16:05 ID:76Hj3B73
>>365
>>366
あそこの日本食の店、たしかにどう見ても日本人じゃない人が作っていますね。
まあまあなら今度行った時試してみようと思います。ありがとうございました。
でもカナダの日本食ってそんなにマズイのでしょうか。
371異邦人さん:02/07/15 16:59 ID:kD7IHxPV
カナダぁ?
なぜカナダ?
LAはカナダじゃないっすよ
常識でしょそんなこと
372異邦人さん:02/07/15 19:21 ID:CQoP265+
>>363
よにかく高いよ。でも結構頻繁に使ってる。ミールクーポンで (藁)
今まで一番たくさんくれたのがRG。ブラジル発じゃ定時も難しいだろうし、
あの会社は身内にどんどんOK出したりアップグレードするから、やたら
O/Bがあるんだってさ。
使い方考えればものすごくおいしいよ。RGの格安券。

問題の味なんだけれど、いつも食べてる和食の弁当は、コンビニ並。
漏れにとっては十分上手いよ。自腹なら食べないけれどね。
373異邦人さん:02/07/15 19:24 ID:sRERw0Ko
8月中旬から下旬にかけてLAにいく予定です。夏休みという事も有って航空券高いっすねー。
ドジャー・スタジアムで野球を見たいんですけど、いつやっているとかチケットの購入方法など
教えてください。
374邦人さん:02/07/15 19:41 ID:opGcHOYK
373さん、航空券どれくらいしたの?
私も高くてもう大出血っす。
ちなみに私は17万弱。
375異邦人さん:02/07/15 20:45 ID:76Hj3B73
>>371
前スレよく読みなされ。
376375=370=364:02/07/15 20:48 ID:76Hj3B73
失礼、書き込みボタン押してしまった・・・
365氏がカナダに比べればイイと言っているからそんなにまずいのか
と聞いただけ。
もちろんアメリカにあることぐらいわかってます。

もしかして・・・釣れた?
377異邦人さん:02/07/16 00:01 ID:1t0KbIFD
>>374
もしかしてJAL?
約10万。
378異邦人さん:02/07/16 01:02 ID:A6wkP9/p
>>370
心配するな。すしボーイならどの店もメキシカンが作ってるから。

>>373
スタジアムのチケットブースで買う。$6-
379異邦人さん:02/07/16 03:53 ID:uxH1xPI9
米総合スレで教わって来ました。
コピペ同然で申し訳ないのですが…

当方ロス出張で泊まる宿を考えてます。
50-80ドルぐらいの安宿は見つかるんですが、問題はセキュリティ。
ダウンタウンだのハリウッドだのの近辺になって
しまうのは仕方ないとして「ココだけはヤヴァい」って地域はどこでしょう?

現在は、ハリウッド近郊の Santa Monica 通りと
コリアタウン近郊の Wilshire 通りのエコノロッジという宿で検討中。
毎日バスに乗って Westwood に出かけます。

どっちがいいですか? 
両方ヤメレというなら、何処がいいですか?
380異邦人さん:02/07/16 04:10 ID:uxH1xPI9
>>379
前レスみて、同様のネタの多さに恐縮。
やはり多少キモい地帯らしいですね。

西側をもう一度漁ってみて、無ければハリウッドでキメかな…
本当はビーチの近くに泊まって、たまには泳ぎに出たかった。
381異邦人さん:02/07/16 05:56 ID:mRi2yxaH
>>376
カナダは飯うまいし、カナダたって広いしカナダ差別はいかんな

>>379
出かける地域考えれば圧倒的に前者だろう
ただ、サンタモニカBLV.もなが〜いからどこだかわかんないと・・・
LAあたりのビーチは泳ぐ所じゃねえし
382異邦人さん:02/07/16 06:18 ID:uxH1xPI9
Santa Monica BLV. x Vine AVE. のあたりです。
地図上での距離感はさほど変わらないように見える。

Wilshire の方は、バス停の乗換駅が近くにあって、
交通の便はいいかも。
こちらの方が一泊10ドルぐらい安い。
383異邦人さん:02/07/16 06:49 ID:mRi2yxaH
サンタモニカブルバードのほうがいいだろ
ウイルシャーちんたらバスで走るんだったらWestWoodにつくまでに日が暮れちゃうぞ ←オーバー
いちおう路線図見ておいたら
http://www.mta.net/metro_transit/System_Map/Maps/SystemMap.pdf

それとサンタモニカブルバードのほうがいいのは4番のバスはオールナイト走行だし運転本数も多い
なによりお楽しみも多い
384邦人さん:02/07/16 10:18 ID:iGmqIn2m
373さん、JALじゃなくてANA。
マイレージためてるから。
会社のお盆休みを利用して、ドピーク
だからこんなに高いのかな?これでも
早割り14使ったよ。10万で夏休み、
行けるってどこでチケット買ったんですか?
385異邦人さん:02/07/16 13:26 ID:unKK291i
8月1日出発で、成田ーLAXが。9万7千だったよ!
386異邦人さん:02/07/16 13:28 ID:unKK291i
ちなみに、エアーカナダね。
私もANAのマイルためてるの。エアーカナダもANAに加算できて、
最安値だったよ。
387異邦人さん:02/07/16 15:22 ID:SQ6aYa8l
>>379
何が何でもハリウッドのほうが良い
388異邦人さん:02/07/16 16:02 ID:W143XLgH
389邦人さん:02/07/16 16:13 ID:iGmqIn2m
あーエアーカナダですか。
それって直行便ですか?
まだ提携先まで網羅してなかった・・・。
勉強しますっ。私は8月9日出発。
16万5000円。行きはLAX。
帰りはSFOー成田。でも高いよねぇ。
ドピークといっても。+ホテル代
かかるし・・・。
390異邦人さん:02/07/16 17:44 ID:unKK291i
>>389
バンクーバー経由ですよ。LAXには14時ごろ到着します。
後、直行便だと、ANAにマイルがたまって、バリグが11万5千円くらいでしたよ。
スターアライアンスはいっぱい、成田ーLAXあるから、色々調べたらいいよ〜
もちろん、UAもあるしね。
391異邦人さん:02/07/16 19:43 ID:tj3+bQKp
>>372
RGの何がイヤかって、リコンファーム必要なことですよ。まあ、
定型句だけで済むからいいんだけど、ガイドブックのリコンファー
ムパターンじゃないからねぇ

あと、10::00発の飛行機のチェックインが08:30っつーのは(;_;)

392379:02/07/16 23:23 ID:uxH1xPI9
>>388
滞在費は自腹なので、100ドルオーバーは正直ムリです。
遊ぶカネがなくなってしまうw
でもありがとう。

>>383
つまり、Wilshire の方が混雑することが多いと
いうことですかね。参考にします。
393異邦人さん:02/07/17 10:36 ID:xbIa8f5s
>>392
それならブライスライン使ってみたら?
394異邦人:02/07/17 13:31 ID:I5Ing+xo
レドンドビーチインっていうホテルなかったっけ
日本人がオーナーやってるとこ
395 :02/07/17 14:05 ID:2cBSOQSU
9月中旬にシアトル〜サンフランシスコ〜ロス〜ベガスと
レンタカーで回ります。

そこで・・・
実際回った方、もしいらっしゃれば
・お勧めルート
・実所要時間
・ここは見とけ
ってなトコ教えてください。
よろしくおながいします。
396異邦人さん:02/07/17 15:37 ID:xbIa8f5s
>>395
シアトル−サンフランシスコ
Driving distance: 808.8 miles
Driving time: 13 hours, 16 minutes
397異邦人さん:02/07/17 18:08 ID:36PCIFhC
>>395
何日かけるの??
相当欲張りだと思うのと、シアトル−ベガスの乗り捨てでは結構かかりそう。

シアトルのみ、サンフラン−ロス、ロス−ベガス(サンフラン−ベガスでもよい
かも)なら乗り捨て料かからなくてウマー
398異邦人さん:02/07/17 19:49 ID:Z86z394L
一日オプションでグランドキャニオン!ロスや、ベガスから出ていると思う。
って、現地でのオススメを聞いているのですね。失礼しました。

漏れは、ロスに行った時、もう行けるチャンスは無いかも・・・と行った。
・・・・・グランドキャニオンより、セスナが怖かったほうが思い出(涙)
399異邦人さん:02/07/17 21:48 ID:KSmceh0O
>>391
まぁまぁ、電話一本のことではないですか。
オーバーブッキング続出で結構おいしいキャリアですよ。
良くあるのが 少し後のUAのCとUS$13のミールクーポンってやつ。
カウンターの係員が物欲しそうな目で列を見ていたら幸運の印☆!
こちらから話かけて、何人ボランティア必要なのか聞いて、ツアーの日本人を
とりまとめてしまいましょう(笑 後発のはずのUA、たいてい似たような時間に、
ときにはかなり早く着きます。

米系のキャリアではないので、500とか1000とか欲張ってはいけません。



400395:02/07/18 02:06 ID:5qjMTiKo
>>396 >>397 >>398
レスさんくす。
日程は二週間です。
9/6〜9/20。

今偶然「さまぁ〜ず」がTVでそんな企画やってますね。
各都市は単発で行った事があるのですが、
実際に自分で走って「点」を「線」にしたいのです。
途中ポートランドとかありますね。

乗り捨ては考慮に入れたいですね。
お勧めレンタカー会社はどこですか?
BUDGETは利用経験アリです。

やっぱりGCはいくべきかなぁ・・・。
まよいますね。
401397:02/07/18 02:36 ID:exqTzqTt
396の言っているようにSEA-SFOが長い。線にしたくても途中見たいものが明示的に
無いと退屈。800マイルって一日では無理だし、一人旅だとホント厳しい。
ロス−キングス&セコイア国立公園−ヨセミテ国立公園−モントレー−ロスの
周遊を5日でやったけど、もう大変(やるなよ)

「乗り捨ては考慮に入れたい」ってLAS-SEAに戻る気だったの?(@o@)
私はハーツの#1GOLDだから、ハーツばっかり。乗り捨て料金は会社によって
異なるのでちうい。ちなみにハーツはSEA-SFO/LAS/LAXは$300だった。


「SFO-LAXイクなら17Mile Dr.は行け」ですな。二週間あるなら国立公園めぐ
りもいいなぁ。ところで学生? じゃないか。
402異邦人さん:02/07/18 02:38 ID:exqTzqTt
>>399
そんなにOB出たっけ? スリーパーシートが結構あるイメージ(逆だな)
それよりこないだ乗ったマイルの加算漏れの申請しないと………
403379:02/07/18 23:46 ID:mKwO7O00
ブライスラインというのが何だったのか良くわからないけど、
なんとか Westwood 周辺に宿が見つかりました。

7月中に出発です。
404異邦人さん:02/07/21 16:58 ID:Y7wZQtMA
僕は頭が大きいのですが、LAでサイズの大きいキャップはどこで買えますか?
普通のお店にはなかったと思うんですけど。
405異邦人さん:02/07/21 17:06 ID:71CTQFzb
LAXの売店ってボりすぎ
406ゴルゴ13:02/07/21 18:00 ID:bKc31gly
でも せっかく車借りて行くんなら 西海岸コースよりも中西部の方が
お奨めだと思うよ! ロスとかサンフランなんて日本人ばっかだし、
その辺のアメリカ人も日本人知ってるから 普通のスタンドの黒人だって
日本語喋るし、変な中国人のやってるスタンドなんていって不愉快な
思いするんだったら まだ過去に失礼な日本人に荒らされてない
中西部の州あたりの方が色々な面で 感動するとおもうけど?
景色もまったく違うしね!
407異邦人さん:02/07/21 18:07 ID:po7TaFzG
>>404
 おれも67cmあるのでいつも街に行って店員さんとかで頭のおっきい人に
聞いているこれが一番だ。
408異邦人さん:02/07/21 20:19 ID:32fHAMWy
>>405
マルチウザイ
409395:02/07/21 22:05 ID:6970tMqQ
レスありがとうございます。

>>401
えー、社会人です。
担当プロジェクトが一段落つく予定なので
おそめの夏休みをもらいます。
17mile dr.はルートに入れました!!

乗り捨ては考慮したい、と書いたのは
レンタカー会社ごとに差があるのかな、と軽い気持ちで
書きました。あまり差が無いようですね。
あ、もちろんone-wayです(^^)

>>406
アドバイスありがとうございます。
中西部も魅力的なものがありますね。
次回の候補にします。
410401:02/07/21 23:06 ID:8ptytHOf
>>407
じゃあ、time is moneyということでSEA-SFOは諦めたほうが^^;
今回のプランに追加を入れるなら中西部………ベガスからさらに
東に足を伸ばすのもオススメです。国立公園めぐりですな。
とはいえ、デスバレーの9月はオススメできませんが(笑)

頑張れば、アーチーズやブライスキャニオンなんかも。
411異邦人さん:02/07/22 23:38 ID:9RJPFlRu
ロサンゼルスで
AGのジーンズやJOIEやペーパーデニム
買える所是非是非教えて下さい!!!
412異邦人さん:02/07/24 00:52 ID:+qGX/CqC
>>395
偶然ですね、私も9/6から2週間行きます。
私は車に自信が無いからアムトラックが主だけど
ルートに関しても似てるから思わずレス。
私も最初シアトル目指してたんだけど 理由は410そのままで
断念してしまいましたw で、目指す方向が410そのまま。
ベガスから東に行ってロッキーを越えてみようかと。

でもシアトル−サンフラン間の景色なんかも捨てがたいんだよね..
395さん、私の分まで見てきてください。
ロスはこのスレ読む限りとても怖いのですが でも大好きな人たちも
多いのでいいところを沢山見れたらいいと思ってます。
ちゃんと予習はしていこう・・・・

413395:02/07/25 01:07 ID:ba0RH1La
みなさん、レスありがとうございます。
各方面にアドバイス頂き
ロス拠点の周遊にしました。
NRT-LAX往復、SQです。

初日と最終日だけロスで宿は押さえて、
あとは気ままにモーテル利用を考えています。

>>412
偶然ですね。
amtrakも惹かれる物がありますね。

お一人で行かれるんですか?
私は昨年に続き一人旅です。
414必殺お仕置き人:02/07/25 02:26 ID:uvbrsIAC
>>368
アメリカ国内のホテル周辺の夜はどこでも危険ですよ。
料金が高いか安いか,優雅かそうでないかは関係ないみたいです。
特にヨーロッパ調の優雅なホテルなら金持ちが多いだろうと思うので
逆に狙われます。
 いかにも日本人らしい格好していると狙われますYO。
 ミニスカートや革靴は絶対にヤメタ方がいい。 
 身軽な格好でジーパンと運動靴がいいよ。 
 ビンボーそうな格好していれば,まず狙われない。

 夜は公園・公衆便所へ近づかない事! 麻薬の販売所になっているからね。
 目撃したらマジで蜂の巣にされるよ。
415367:02/07/25 13:25 ID:872ulTc9
>>414さんのご趣旨はわかります。アメリカと日本の危険度はやはりまだ
格段に違うでしょう。"全米1安全な都市"に選ばれたIrvineにも住んだ
こともありますがやはり日本の方が安全でした。基本は"気をつけろ"これ
は間違いありません。
ただ旅行スレでも散見する「〜は危ない」「〜には近づくな」というのも
エスカレートし過ぎの観もあります。同じLAでも危険度は地域によってか
なり差があり、「全て〜である」というのはどうかな?と思います。
416異邦人さん:02/07/25 17:02 ID:24+aupZj
男ならいいけど女性の方は夜はできるだけ出歩かないほうがいいですね。
417異邦人さん:02/07/25 17:54 ID:R10FrUsL
日曜日の夕方(まだ明るかった)にダウンタウンを歩いたが
ほとんど人通りがなくて怖かったことあったよ。
歩道を歩いて建物に引きずり込まれるよりは
車に轢かれそうになる方がマシと思い
思いっきり車道の真中を歩きました。
チョット変な人だと思われただろうな。
ちなみに婦女子です。
418異邦人さん:02/07/26 01:41 ID:6U/QyKjY
常識
てか日曜日のダウンタウンになんの用事があるのだろう?
419異邦人さん:02/07/26 05:35 ID:UPJkMzCF
>395
もう遅いかもしれないけど、
ALAMOは日本から予約していくと、
安いプランがあったような気がします。
もしかしたら、もうないかもしれませんが。
そのプランは車両保険が含まれていたように思います。
レンタカーは保険で結構料金がかさむので、
ある程度の滞在日数の場合は
そのへんも考慮に入れてみるのがいいかも知れません。
420異邦人さん:02/07/27 22:56 ID:XM0WUoDA
「日本から予約」は大抵事前予約であれば良い場合が多いし、
アメリカから国際電話すればわかりませんw

まあ、ハーツとかエイビスは住んでいる国を入れるのが真っ先に
出るので、web予約でいいんだが。
421異邦人さん:02/07/30 16:19 ID:S/VO8cpP
ハリウッドで雑誌などに紹介されていない場所で
お薦めがあればぜひお聞かせください。
422異邦人さん:02/07/30 20:32 ID:2WYmXxVR
北米で日本のドライヤーを使うにはどうしたらいいですかね?
コンセントの形状は同じみたいなのですが
電圧が微妙に違うので、変圧器が必要でしょうか?
423異邦人さん:02/07/30 20:48 ID:xbAZNSAk
>>422
うる覚えだが、日本のドライヤーをそのまま使おうと思えば
使えないことはないが、電圧の関係で長い時間使っていると
過熱して故障するかもしれない
と現地在住の家族に言われた事がある。
424異邦人さん:02/07/30 20:53 ID:2WYmXxVR
>>423
ありがと〜ございます。
使えないことは無いですか。
でも、変圧器を買うか現地でドライヤーを買った方が良さそうですね。
425423:02/07/30 21:02 ID:xbAZNSAk
海外対応(日米どちらでも使える)のもの
もあるから探してみれば?
変圧器買うか、現地で買うか、
あとは値段次第だね。
426異邦人さん:02/07/30 23:35 ID:HNzYZDko
参考になるかどうかわかりませんが、
現地で買ったドライヤーは$20しなかったです。
427異邦人さん:02/07/31 10:51 ID:LEreVDX7
414の必殺お仕置き人さま
ほんと十分気をつけますね。なんかのん気なバカ女に感じた
かもしれないけど、一応、危機感は持ってます。今回も
もちろんジーンズ&スニーカーの学生スタイルで行こうと
思ってましたよ。でも、そのホテル$110くらいだから
そんな優雅クラスでもないと思ってるんだけどなぁ。
私もいたって貧乏人です。(笑)
428 ◆OtJW9BFA :02/07/31 16:10 ID:QKVsDLTa
パラマウントのスタジオツアーに行こうと思うのですが、
2h歩いて見学コースとカートに乗る短いツアーのどちらがいいでしょうか?
429異邦人さん:02/08/01 14:45 ID:tr04GIEl
LAに行ったのなら、少し足を伸ばして”101”Ventura Freeway で
VENTURA や OXNARD を訪れてみてはどうでしょうか?

>>406 さん
禿同!!フェニックス、セドナ、キャニオンデシェリー、グランドキャニオン
、モニュメントバレー、あの辺り大好きです!
キャニオンデシェリーINNの朝食はディナー並みにおいしかった。
430異邦人さん:02/08/01 16:41 ID:4qayNfjL
ビバリーヒルズ高校白書のツアー行こうと思っているのですが
約8hで85ドル。8時間も長くないですか?で、高くないですか?
431異邦人さん:02/08/01 16:50 ID:BMqlAudS
>>430
参考までにどういった所を回るのでしょうか?それがわかれば
お答えできるかもしれません。
432異邦人さん:02/08/01 17:48 ID:b0THj/K0
>430
それなら自分で行こう
交通費だけでいけるよ
433猫好き ◆g8wrnS72 :02/08/01 17:55 ID:qHd9Hqlo
初めての海外、1人でホームステイにコロラド行ってきます。


ロサンゼルス空港で乗り換えがあるんですけど、
置き引きとか盗難はやっぱりしょっちゅうあるんですか?
空港地図とか持ってた方がいいのかなぁ。。





434異邦人さん:02/08/01 20:53 ID:YNusAnmw
>430

4年前に行った時、「高校白書」知らないで行ったんです。一緒に行った友人が
ツ−ロデオで、「ココがあの!」って喜びまくっていました。帰ってからTVで
「この場所があれだったのね」と思った。近くにプリティウ−マンで出たホテル
もあるし、楽しんできてくださいね!
435434:02/08/01 21:02 ID:YNusAnmw
>430

見当違いの事を書いてしまってごめんなさい。
436異邦人さん:02/08/02 00:30 ID:gLCtnrOC
>>431ここを回るみたいです。
http://www.kuwata.com/travel/bh90210.html
>>432どうもです。
>>434
いえいえ、優しい方とお見受けします。サンクス!!
437異邦人さん:02/08/02 01:27 ID:qbkB/2hC
>>433
そりゃ、注意にするに越したことなし。

んで、乗り換えは全部米系なら大したことなし。
そうじゃない場合はトムブラッドレーというその他大勢ターミナルなので
入国審査が混むのと、その後の米国内線まで別ターミナルに移動が
チト面倒。
438431:02/08/02 11:03 ID:hv5HmzoE
>>430>>436さん、
ロデオドライブ・BH高校・UCLA?(カリフォルニア大)まあこれは誰でも行けますね。
個々人の家はスターマップ(現地路上で良く売っています)等に載っているかも
しれませんが、総合的に見て車を持っていないと個人で回るのは大変&手数が
かかるかも。(UCLAは若干BHと離れています)ただ8時間と言うのは多分ロデオ
ドライブでの自由時間or昼食時間が幾らか含まれているのはないでしょうか?
じゃないと長いですよね。料金も日本人向けとしてはバカ高ということもない
でしょう。
439異邦人さん:02/08/02 11:22 ID:Dxzsg90x
>438
このUCLAは、Occidental College
ピーチピットは、Pasadena
ビーリアパートは、HermosaBeach
これが近いのかはよくわからないですね。

在住者の方どうですか?
440異邦人さん:02/08/02 14:05 ID:v1mMpW1A
>>439
在住じゃないけどすごく遠いです。
ビバリーヒルズ高校白書の高校ってビバリーヒルズじゃない所で
撮影してたんですよね、たしか。
441異邦人さん:02/08/02 14:11 ID:LSbeSgAS
>>440
トーランス辺りじゃなかったかなぁ、しかし今どきまだビバリーヒルズ高校白書の
撮影場所を訪れるツアーとかやってるんだね。こんなの参加するのって日本人くらいか。。。
442439:02/08/02 16:00 ID:Dxzsg90x
じゃあ 8時間もうなずけるのでは・・・

高校は Torrance High School ってなってるね
443431:02/08/02 16:35 ID:hv5HmzoE
Occidentalはグレンデール付近ですね、パサデナとは近いけど。
ヘルモサビーチはトーランス寄りなので、BHも行ってロデオドライブ
もあるとすると8時間は優にかかりますよね。
でもヘルモサビーチ、グレンデール、パサデナ、BHを一日で回るのは
可能ですが疲れそうですね。どういう順番で回るのかな?あるいは
端折っちゃうのか?
444異邦人さん:02/08/03 03:13 ID:u9brnWgP
Hermosaって「ヘルモサ」が正しい発音なんですか?
445異邦人さん:02/08/03 06:33 ID:Jy4NmcBL
>>430 基本的に安いと思う(レンタカーが1日80ドル位かかることは珍しくないし)。
あえて言うなら、1日でそれだけ回るのは、かなりの強行軍なのがどうかと。
10分も寄らない場所がかなりありそう。
けど日本でレンタカー用に国際免許を取る手間や、
現地の道に詳しい運転手が連れていってくれる点まで考えると安いのは確か。

>Hermosaって「ヘルモサ」が正しい発音なんですか?
自信ないけど、「ハーモサ」だという気がします。
446異邦人さん:02/08/03 12:32 ID:vXY/NvXu
>>444
元々スペイン語なので、
ヒスパニック系は「エルモサ」って読む人が多いし、
その他は「ハーモサ」って読む人が多いような気がします。
447親切な人:02/08/03 12:34 ID:JP2Fcw3Y

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
448430:02/08/03 19:17 ID:D4ZiDkrZ
色々有難うございます。
LAでの車の運転はあります。
ビバリーヒルズ高校白書ファンは日本以外でも多いですよ。

探したんですけどトーランスにはTorrance High Schoolってないんですよ。
探し方が悪いんですか?
449444:02/08/04 02:48 ID:lVwP1owR
>>445>>446
ありがとうございます。
450異邦人さん:02/08/04 21:38 ID:KfUAg0tL
>448
これじゃないですかね?
ttp://www.torrancehigh.com/
451異邦人さん:02/08/06 22:48 ID:xtf6Z1ee
LAに冬行った事のある方、冬ならではのおすすめ
ってあるんでしょうか?
来年早々にLA行きを予定しています。お願いします。
452異邦人さん:02/08/07 01:03 ID:vFEZRrVY
>>444
このあたりを定宿としていた時代があります。
で、多くの人は「ハーモサ」」と呼んでいました。もちろん「エルモサ」でも
通じます。同じこと悩む人がいたんだなぁ。

パシフィックコーストハイウェイ沿いにラルフスがあって、隣に(タブン)ラマダ。
ここのジャーグージスイート好き。買い物も便利です。
453異邦人さん:02/08/07 01:21 ID:rDO5Fl1D
>448
デルアモショッピングセンターってとこから東へ4-5マイル位にあります。

そのツアーらしい人たちが来てた時、写真だけ撮って早々に立ち去っていってたようです。
撮影で使われたのは、ファサードだけらしい。
454異邦人さん:02/08/07 04:40 ID:vFEZRrVY
Hermosaに泊まって、Del Amoでお買い物。
帰りの食事はThai Ramaがお勧めですよ。
455異邦人さん:02/08/07 15:49 ID:/iRFvzdA
Thai Ramaってどこ?
456異邦人さん:02/08/12 13:16 ID:i6xVU8Fr
ビバリ−ヒルズ白書に出演した方が事故で渋滞だそうです。
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/hollywood_stars/
457異邦人さん:02/08/12 13:18 ID:i6xVU8Fr
渋滞→重体
458異邦人さん:02/08/12 15:35 ID:62Tnt7mK
ジェイソン・プリーストリー
459異邦人さん:02/08/12 23:12 ID:IkaZnIp+
えっ本当!?どうしたの?>ジェイソン
460異邦人さん:02/08/13 14:12 ID:hl0nD/H9
ケンタッキー州のスピードウエーで車の練習走行中、コースの壁面に激突し、
重体になった。頭を強打したほか、背中や足の骨を折っており、同州内の病院で
手当てを受けている。
461461:02/08/13 17:49 ID:UqlhEgbj
8月下旬からロスへ行きます。TATOOを入れるつもりなんですが、衛生面などが心配です。良いショップ知ってる!という方、いませんか??是非教えて下さい。

462異邦人さん:02/08/14 10:43 ID:ffbo+q4f
LA行ってタトゥーかよ、おめでてーな。
463コギャルとHな出会い:02/08/14 10:44 ID:cloMI773
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
464異邦人さん:02/08/14 13:11 ID:p0RfnEdK
>461
まぁ病気もらわないように気を付けてね・・・
465異邦人さん:02/08/14 14:24 ID:6AJByqjy
>>461
ホントに入れないほうがいいよ。絵みたいな1週間くらいで消えるやつ
でいいんじゃないの?ベニスビーチにあるよ。
466異邦人さん:02/08/14 16:43 ID:PlAUtrS+
LAでライオンキング観てきました。
四季だと1万2千円の席が72ドル。
結構シリアスな場面でもアメリカの人は笑うんだなあという感想です。
突然観たくなったので、キャンセル待ちに1時間ぐらい並びました。

ところで、ディズニーランドの前で現地に住んでるっぽい日本人に
ナンパされた人いません?
日本人観光客目当てでナンパしてるのかしら?
467異邦人さん:02/08/14 23:19 ID:ReVVe/Vy
ウェスティン・ボナベンチャー と ニューオータニ
どっちに宿泊するか迷ってるんですけど・・・
468異邦人さん:02/08/14 23:24 ID:GmYhQhe9

日本語以外できるの?
469異邦人さん:02/08/15 00:26 ID:VeIA82Kc
>467さん
ニューオータニがおすすめ。
ボナはオフィス街にあって夕方から以降、近くで遊ぶとこも食事するとこもないよ。
NOは確かに日本人町(古いなあ)にあるからアメリカって感じはないけど、治安はいいし日本語通じるし夜も限られたブロック内だけど歩ける。
お店(みやげは高い)もシケてるけど開いてる。ボナも昔はいいホテルだったけど今は色々事件が多いです。
470異邦人さん:02/08/15 02:30 ID:rP2JKTvo
ボナベンチャー泊まったことあるけど、部屋はめちゃ狭かったよ。
外観重視だから仕方なしか・・・
471異邦人さん:02/08/15 02:31 ID:+EWuPcQy
1のホテルはフィゲロアホテルか?
472異邦人さん:02/08/16 02:22 ID:dzKJdfD0
10月上旬でもホテルの屋外プールで泳げますか?
かなーり遅い夏休みがとれちゃいました。(涙)
473異邦人さん:02/08/16 02:30 ID:FZzVyaVf
数年前に10月上旬に行った時は余裕でホテルの屋外プールで泳げたよ。
474異邦人さん:02/08/16 03:07 ID:dzKJdfD0
ありがとう 寒くっても乳首コリコリにして泳ぎます
475異邦人さん:02/08/16 03:51 ID:uPbXH66T
できればダウンタウンに泊まるのは避けた方が・・・
せっかくLAにいらっしゃるなら
ビーチサイドに泊まった方が楽しいと思うけれど?
476異邦人さん:02/08/16 03:57 ID:FZzVyaVf
そうそうどうしてダウンタウンに泊まるのかよく分かりません、サンタモニカ
とか少し南下してニューポートビーチとか泊まればいいのにね。
477異邦人さん:02/08/16 13:59 ID:sjbQXoY6
だって公共交通機関利用であっちこっちいくから
どこへいくにもダウンタウン周辺は便利なんだもん。
478異邦人さん:02/08/16 14:29 ID:Ltfc6wYT
公共交通機関って便利?
好きな所へ行ける?

他を節約してでもLAならレンタカーじゃないかな
479467:02/08/16 18:47 ID:0oWy933g
>>467
ありがとうございました。ニューオータニで予約しました。
自分はドジャースタジアムでドジャースVSサンフランシスコ
の4連戦のうち何戦かを観戦するつもりなんでダウンタウン
が都合がよさそうです。夜遅く帰ってくることになるでしょうが
タクシーでホテルまでべた付けしてもらいますから大丈夫でしょう(w

480477:02/08/16 20:44 ID:sjbQXoY6
>>478
だって免許持ってないんだもん。
これでLAに2年住んでたんだけど意外と不便は感じなかったよ。
行きたい所へはだいたい行けた。
481異邦人さん:02/08/16 22:01 ID:EvQ+ezfj
>477
LAにすんでる=SSNを持ってるはずなので
簡単にカリフォルニア州の免許が取れるんじゃないの?
482異邦人さん:02/08/16 22:25 ID:GNzmU6ON
>>481
無収入の留学生とかはSocial Security Taxを払わないから
SSNを取る必要性はないかも。
483異邦人さん:02/08/17 00:19 ID:/ldbz+d9
LAの片道5車線は走りたくない。
首都高よりコワイ。
484異邦人さん:02/08/17 01:04 ID:TqIrB92/
LAの片道5車線は大阪より楽だと思うけど。
485異邦人さん:02/08/17 11:45 ID:X6ACHqQ0
>483,484
同じくLAの5車線全然怖くないよ。
486異邦人さん:02/08/17 14:02 ID:tbhmUlYi
>>481
最近は学生などはSSナンバーをくれないって話だけど。
487異邦人さん:02/08/17 18:40 ID:94WudQCu
>>484
夜はチト怖いかもな。
488異邦人さん:02/08/17 18:41 ID:94WudQCu
間違えた。
>>483
夜はチト怖いかもな。
489異邦人さん:02/08/17 22:57 ID:2He9JhNx
ダウンタウンからだとどこへ行くにも(バスで)
かなり時間がかかると思いますけど。
490481:02/08/17 23:25 ID:X6ACHqQ0
>486
そうなんだ 最近の事情は知らずに
行けない発言をしてしまいました
すまそ
491異邦人さん:02/08/18 01:28 ID:kgE74W9t
>>490
ただ、DMVの方針が変わってSSNなくてもドライバーズライセンスはとれるようになったらしい。
これもテロ後また変わってるかもしれないけどね。
492異邦人さん:02/08/18 01:47 ID:0GxGcvQm
>>489は何時の話してるんだろう・・・・
493異邦人さん:02/08/18 21:18 ID:a11d2BOy
ロスフェリッツに行ったことある方いますか?
地球の歩き方に「今、いちばんイケテル町」と書いてあるんですが(w
494Palos Verdes:02/08/21 19:28 ID:saqu03rg
Los Feliz住んでました。 5年前だけど。 おしゃれなレストランとかあるけど、
特別ってわけじゃないよ。 わざわざ行くほどでもないと思うけど。 よっぽど暇なら別。
495異邦人さん:02/08/22 03:12 ID:ZTPAEenu
11月あたりにロスに行くことにしました。
初めての海外、いろいろ見てたらちょっとびびってきました。
ログ読んでとりあえず ダウンタウンに泊まるのはやめます。
ビバリーヒルトンだったらどーすか?
いろいろライブを見に行くのですが いちいちベニューの近くに
宿を替えるのは(本当は変えたいけど)土地感ないからそれまでの
移動のプロセスすら不安だし 一つのホテルを拠点にしたいのですが
やっぱ下調べを入念にして ベニューによって宿変えるのが良いですか?
(移動範囲にもよるのはわかってるんだけど・・・)
免許もってないから 移動はタクシーのみにしる。
深夜でも何時にここにきてって前もってタクシーにピックアップ頼めるもの?
496異邦人さん:02/08/22 03:29 ID:XMMFHYk6
ロスで市内バスを使う観光は危険ですか?
497異邦人さん:02/08/22 03:53 ID:8p5PPZkc
めんどくさいが危険ってことはあまりないかな

といいつつ俺の友人がMTAバスに乗ってるとき、隣の乗客の護身銃の暴発で頭打たれますた。
護身銃なので命に別状無く、十針ほど縫ったとさ
498異邦人さん:02/08/22 11:12 ID:FPGbiIvO
>>482,
アメリカではクレジットカード、チェックの支払いに証明書の提示を求められ
る事が多く、ビデオレンタルの会員証取得にも必要だったりします。免許がない
とパスポートの携帯が必要になり面倒です。そのため免許持ってない人には免許
証と同様の意匠の身分証明書があるくらいです。なんで一定期間いるなら必要。
>>493
>>494さんのおっしゃる通りだと思います。もしLAに何回もいらしていて、
観光名所のみならずパサデナ、レドンドビーチ、ニューポート、ラグナ等
周辺ももう飽きたしなぁ、シルバーレークなんか行くよりいいか?という
方ならよいでしょう。
>>495
ビバリーヒルトンは大きくてわかりやすいですが、同程度の価格ならもっと
ホテルありますよ、まあお好みですが。タクシーは呼べば来てくれます、
深夜でも連絡がつくところなら来ます。あとLAは朝と夕方の渋滞が酷く、BH
はフリーウェイが充実していないため、移動に結構時間かかる場合があります。
>>496
私の友人は車が故障したときよく深夜にダウンタウンに行ってました。(ダンス
クラブに行くため)まあ自分の車より危険っちゃ危険でしょうが、そんなこと
言ってたらキリないですもんね。友人(日本人ですLA20年在住)は少なくともバス
の中では危ない目に会ったことはないそうです。
499異邦人さん:02/08/22 15:45 ID:qgIc/jRr
日本語サービスのタクシー送迎が出来るところが何件もあるよ。
(実は1件で複数電話だったりするが)
ホテルのスタンドでパンフレット漁ってみそ。
500482:02/08/23 08:15 ID:PSAhyaw5
>>498
元在住だから知ってるよ。

漏れが言いたかったのは、
  LAに住んでる=SSNを持ってる
という発言があったので、住んでいてもSSNを持ってるとは
限らないということ。よく読んでね。
501異邦人さん:02/08/25 15:51 ID:gsc7MvlM
9月にハリウッドに泊まるんだけど、
あの辺っていうか、アメリカってネットカフェってあるんですか?
ハリウッド行った後、ポートランドで友達と待ち合わせとかするんで、
メールを見たいんですよ。
ネットカフェみたいなのが無ければ、
インターネット使えるホテルにしようかな、と思いまして。
どなたかご存知でしたら教えてください。
502異邦人さん:02/08/25 20:02 ID:3XTj91mr
>>501
場所次第だが、こういうのがあるぞ。ほい、ソース

ttp://www.starbucks.com/retail/wireless.asp
503501:02/08/25 22:08 ID:gsc7MvlM
>>502
サンクスです。
なるほど、スタバという手があったか。
504495:02/08/26 02:53 ID:SjZAiaaK
レスくれた方さんくーす。
参考にします。
505異邦人さん:02/08/30 18:35 ID:b4TXApAX
ウエストウッド・サンタモニカブルバード近くに日本人が経営してる
ネットカフェがあるそうですよ。
506異邦人さん:02/08/31 02:32 ID:mLRoaNBa
サンタモニカビーチではいつ頃まで泳げるんですか? もう無理ですかねー?
507 :02/08/31 20:12 ID:1OiCPomF
>>506
まだ泳げるよ、昼間は暑い暑い。
508異邦人さん:02/08/31 22:32 ID:vmdfn6ke
LA近辺の海って、夏でも意外と冷たくない?
509異邦人さん:02/09/01 01:18 ID:gzyL2C9n
リトル東京からグレイハウンドの乗り場まで
タクシーでどのくらいかかりますか?(金、時間)

バスでもいけるんですよね?
どっちがいいか迷ってるんですけど
あの辺り危険らしいのでタクシーのほうがいいのかな?
510異邦人さん:02/09/01 02:32 ID:Ixwj+wgN
>>509
タクシーは乗らないからわからんが、
グレハンの周りを歩くときは、追いはぎに遭うことを想定してくれ。
ミツワとグレハンの間はスラム街。
新聞記事にならないほど、麻薬と強盗・殺人が日常茶飯事だからね。

リトル東京とグレハンのバスデポーは車で5分。
バスは、ダウンタウンから60系統だが、6thを走るので、
バスも止めておいたほうが良い。
511異邦人さん:02/09/01 02:49 ID:gzyL2C9n
>>510
ありがとうございます。
やっぱりタクシーがいいみたいですね。
5分でつくなら料金も安くいけそうなので良かったです。

出発は3日なので色々心配なんですよw
512異邦人さん:02/09/05 14:14 ID:AJcpTcqP
B'zがライブをするそうですね。
513異邦人さん:02/09/05 14:57 ID:ptgcnm5C
どこで?
514異邦人さん:02/09/06 03:14 ID:L92mUfAK
>>513
22日にサンディエゴのライブハウス「Canes Bar&Grill」で、
24日にロサンゼルスのライブハウス「The Palace」で。
515異邦人さん:02/09/06 22:51 ID:3iyLHO23
ttp://www.laavenue.com/la/livecam.htm

ロスの気分を味わいましょう。
景色がコロコロ変わって楽しいですよ。
516マルコ:02/09/07 00:12 ID:2lgOwdE8
ダウンタウンでOCTAバスのトレーラー(2連結)型バスを何度か見かけ
たが乗り方、行き先、料金などだれかおしえて。
517異邦人さん:02/09/07 01:26 ID:AaIuh54K
自分で調べれ

http://www.octa.net/
518異邦人さん:02/09/07 20:27 ID:ldlGeYb3
9月末、JTB格安航空券は2万7千円。もっと安い情報あったらキボンヌ。
519calixico:02/09/07 21:51 ID:OEW/ZPW6
>>495 サンセット.ブールバードのHYATT ON WESTHOLLYWOODとその向かいのBESTWESTERNがお勧めですよ
ウイスキーア。ゴーゴーやロキシィー、キィークラブなどへ歩いていけますよ
15〜20分ぐらいかな
520異邦人さん:02/09/07 21:59 ID:l+LbYJ5I
>>518
売り切れますた
521異邦人さん:02/09/08 16:16 ID:Y90qA1Wr
ダンナと一緒にLAに行くのですが、
ダンナが映画に出てくるような垂直の棒にまとわりつくように踊る
セクシーダンス(?)っぽいのを見てみたいそうなのです。
女連れでも見にいけそうな店ってありますか?
522calixico:02/09/08 23:30 ID:NHBLk3BN
ラブレア道りとサンセット.ブールバードにあるよ
↑の方が良いよ
523異邦人さん:02/09/09 10:53 ID:w6Tkqfhh
中では酒飲めません。州法のせい?
ミネラルウォーター2本セットで渡されて女の裸見るのは空しかった。w
524521:02/09/09 13:54 ID:7WxfWj7A
情報ありがとうございます。
確認したいんですが、そういうのってトップレスだけですよね?
私、あんまりどぎついのには付き合いたくないもんで。
女性客もいましたか?
525異邦人さん:02/09/09 14:05 ID:MgLb7RC3
全裸おっぴろげです。
ただし、カブリツキに座らなければいいだけ。
女性が遠目で見るならお立ち台から離れれていればいいです。

526異邦人さん:02/09/09 14:21 ID:ES2rNTr4
http://www/geocities.co.jp/Playtown-Spade/7264/sinrei.html

写真奥の入り口あたりをじーっと見てください。
何かが見えてきます。
最初は何だかわからないかと思いますが、
少なくとも30秒は見続けてください。

ロスのダウンタウンよりもこわかったよ。
527異邦人さん:02/09/09 15:03 ID:WiQelY4P
>>525
ハリウッドのTROPICANAというビキニクラブがあって、
裸はありませんが、水着でショー&泥レスなどします。
ショーの合間には客席を回り、チップをあげると間近で
踊ってくれます。ここは女性客も大勢います。
528異邦人さん:02/09/09 16:32 ID:sSCydkEo
ウエストハリウッドに男性ストリップがあったと思います。
奥様はそちらへ行かれたらどうですか?
529calixico:02/09/09 16:54 ID:SypuqTQT
key clubでgazzalies nightというイベントがあるんだけど
liveの間に水着コンテストがあるよ
530calixico:02/09/09 19:02 ID:SypuqTQT
_,,,-ー'''''''"゙゙゙''''''''ー-,,_
      .,,/′::::::_,,,,,----,,,,_::::::::`\     ,, -- 、
    ,,ッ―-,,,,-'"^ .    `|''ー、,、:ヽ   i'    ヽ
   ,/l゙ ヽi,! ゙l   .,i´ ,/   .ヽ  `''-,:::\|、    l
  ,/__ヽ, ゜_,,,,"   l  丿  ,,. `i、  .\::゙i,'r‐--‐i.    _,,......,,,_
 .,リ",,,,"''广 `', " /  ,/   .|_   .゙i、:::|::::::::::::l   /゙    ゙ヽ、
: l゙゙l .|.l,!) ゙l_  _/     .‐′   ,l゙  ̄''''-,,│|:::::::::::::|  l        ヽ
│:゙'、,_,,/`"″‘'-,,、     _,/゙゙''‐   .`|゙゙)v---ム,,_ |'、       │
.|::::::::l゙   _,.   ‘'-,,_,,-‐'" ゙''-,,_   ._, l,,二,,,,,,,,,_::::::`'::::\.     丿
l゙:::::: |  .,/ .,‐    ,i´      `フ''゙/.     _`ヽ、::::::::::`''―r''"
.|::::::::| -′ .,/` ./  .|       ,/゙lゥく     / \ .ヽ:::::::::::::::::::!
│::::::゙l  .,/`  丿   |      .,イl/,ハ.,!   /   │ .l::::::::::::::::::|
: ゙l、::::ヽ `   │   ,l゙     / /―'"  /     .}  i:::::::::::::::::l
  \:::::\、   ._,,-'′    /./i    ./     ./ /:::::::::::::::::i
   `-,、:::゙'‐,ニ'"^       ,/.l::::l     l     / /:::::::::::::::::/ ,.r‐、
     ゙''-_:::`゙'''―ー¬''''"゙,,l`|:::::ヽ   l_,,,,-'"  /::::::::::::::::::/─i   }
        ゙゙ツ'―---r‐''''"`:`゙ヽ、:`-,,_.     _/::::::::::::::::::/   .゙'ー''゙
           |.    ,!,_,,,/゙゙゙゛ ゙̄'''ー.、゙゙''''''''''''"::::::::::::::::::::/
         `ー---'"  {.        \:::::::::::::::::::::::::_/
                ヽ        │:::::;;;;;、-‐'''´
                \        ,┴''"
                  `''''ー--''"



531異邦人さん:02/09/09 20:24 ID:PcKEFVDc
>527
閉鎖されたはずですが、また営業を再開したんでしょうか?
532異邦人さん:02/09/09 20:44 ID:QbHenRxR
アナハイムのバスツアーおすすめです。
48ドルがちょっと高いかなーと思ったけどハリウッドでの買い物時間が
長くて嬉しかった。

買い物するならサウスコーストも広くていいが、ファッションアイランドも
好きだったyo!

ちなみに一緒にホテルに泊まってた友達が、部屋の中に置いといたパスポートと
カード盗まれました。
これから行く人、ホテル内でもマジで気をつけてくだされ。
朝食とかでちょっと部屋出るときも絶対貴重品持っていったほうがいいです。
533異邦人さん:02/09/09 22:29 ID:IN4Jrbao
知り合いが先月ロスに旅行に行って夜がかなり寒くて現地で
トレーナーを買わなければならなかったそうなのですが、
厚手の上着必要でしょうか??薄手のものでは震えるはめになるんでしょうか??
ちなみに私は来週旅立ちます。
534異邦人さん:02/09/09 22:37 ID:3bUUQHZS
>>533
夜はブルブルくるよ〜
少なくとも長袖は必要だが、厚手の上着となると・・・
寒いの苦手な人以外はいらないんじゃない?
535異邦人さん:02/09/09 23:02 ID:edyFVMW/
奥さんは絶対男性ストリップに行くべきです。
536異邦人さん:02/09/09 23:06 ID:RCxDpUL4
そうだそうだ!
537521:02/09/10 00:39 ID:rL9yB3dg
あ、ありがとうございます。男性ストリップですか…。
男性ストリップよりは、整形のプラスチックおっぱいを見てみたいなと。
それにダンナはチキン野郎なので、私から片時も離れないと思います。
ラブレア&サンセットあたりを狙ってみようかな。
538異邦人さん:02/09/10 00:42 ID:HfGMm8i7
男性ストリップと女性ストリップのハシゴしなよ。
締めにどっちを持ってかで夢見が違うかも。
539異邦人さん:02/09/13 00:23 ID:v2cbOn2y
すいません!!
ダウンタウンのビルトモアホテル!教えて下さい!
ツアーでそのホテルしか取れないって!
立地上の治安、ホテルの内容など、知ってる先輩方!お願いします〜!
540異邦人さん:02/09/13 00:55 ID:H8q5h6XO
ダウンタウンの治安は、はっきり言って悪いYO!

ttp://www.regalbiltmore.com/

541名無しさん:02/09/13 22:35 ID:gEM7VP1a
去年学会行った時に泊まりましたが地下鉄の駅に近くて
便利だったけど、ホテルは一世代前の古い高級ホテルの
感じで高いくせにコーヒーメーカーもない。
冷蔵庫はもちろんない。
ホテルの日本料理は、お勧めできない。
フランス料理はバカ高。

ダウンタウンは、夜は走れば大丈夫!
怖くて走らずにいられない。

1ブロック歩けばメキシコ人街、その先には、ロスの御徒町
宝石店街があったよ。

おすおすめできないけど吉野家も近くにあったよ。

542名無しさん:02/09/13 23:58 ID:WYfG5nz9
コーヒーメーカーや冷蔵庫がないのはルームサービスを利用させるためで
低級だからじゃないYO。Ice Vending Machineがない場合も同じネ。
むしろ高級の部類に入るわけ。

欧米で走るのはジョギングなどのスポーツをやってる人か悪い
こと(ヒッタクリやスリなど)をして逃げるヤシだけだと思う。
そうでなければ、トイレを探している人・・・

ダウンタウンの吉野家は行ったことないけど、
他の吉野家で白人が入っているのを見たことはない。
543異邦人さん:02/09/14 00:22 ID:CpHZ6Arf
六本木の吉野家は白人だらけなんだけどねー
544異邦人さん:02/09/14 03:03 ID:uE5OiGPc
吉野家で白人見たことあるよ。場所にもよるのかも。
ダウンタウンの吉野家はダウンタウンでもちょっと西のはずれのほうだよね。
545異邦人さん:02/09/14 04:32 ID:/YO4Bce5
540
541
542
ありがとうございました!参考にして気をつけていってきます。
546異邦人さん:02/09/14 14:54 ID:7x/jGGpG
11月 フリーのツアーで行こうとおもってたけど
早く申し込まないとホテル選べなくなるのか・・・
10末まで待機しようとおもってたのに
余裕ないし鬱ーーーー
547異邦人さん:02/09/16 18:35 ID:/4twRyAo
女買える所、ドコ?
ねえねえ、ドコに行ったら買えるの?
そんで、いくらくらい?

マジで聞いてます。
548異邦人さん:02/09/18 20:05 ID:LQh+k8So
町にフリーペー-が置いてある。
エスコートガールを頼め。
300ドル。
549異邦人さん:02/09/18 22:49 ID:0YXLBUgS
http://c2c-2.rocketbeach.com/~happytourusa/
先週ロスに行って来たよ。初海外で、緊張してたし英語だめな俺でも、
どうにかなったよ。 その時お世話になったTAXY会社のURL
値段は、他とそんなに変わらないけど、日本語通じるから楽でした。
良かったら使ってみな。
550異邦人さん:02/09/18 23:49 ID:LQh+k8So
>>549
どこ行った?
何日間ぐらい?
ツアー?どうでした?
551異邦人さん:02/09/18 23:57 ID:uvAVU/rZ
>>549
アンタYahooの掲示板で自作自演さんざんたたかれたくせに、
まだ懲りずに始めるの?
552549:02/09/19 21:04 ID:/wtNE99G
>>550
ロスに2泊
ラスベガスに3泊
飛行機と宿だけこっちでおさえて、自由行動。
>>55
昔何かあったの? ニューオータニの裏の店でチラシもらって使って見ただけ
なんだけど。 
553異邦人さん:02/09/21 22:26 ID:1uzqcysE
来週LAに行きます。
ダウンタウンにいいクラブってありますか?
よかったら教えてください。
554異邦人さん:02/09/25 14:17 ID:Yoo1HIyk
本スレあげ
555異邦人さん:02/09/25 23:14 ID:eaetJEyX
LADTのクラブはアングラは日本人だけで行かないほうがいい。
こないだ身包み剥がれた日本人がおったそうな。。。
556異邦人さん:02/09/26 00:59 ID:8mERbKFw
来月初めて行くのですがホテルがフィゲロア(ダウンタウン)なんです。どうですか?周りの環境とか…
557異邦人さん:02/09/26 02:02 ID:XhXIRdOJ
上にガイシュツじゃなかったっけ?
558異邦人さん:02/09/26 09:22 ID:EDtN/3rl
ダウンタウン近辺に日本でいう紀伊国屋書店みたいな総合書店ありますか???
559異邦人さん:02/09/26 14:43 ID:g8DfFHX+
洋書の?
560異邦人さん:02/09/26 17:22 ID:Fi56G7/m
日本のだったらリトルトーキョーの
ミツワの中にあったようなきがします。ちょっと大き目の本屋。
561異邦人さん:02/09/26 22:02 ID:036Bow0D
サンタモニカで二人で130ドルぐらいのいいホテルご存知の方いらっしゃいますか?
あと、ロスアンゼルス5日間の旅って、魅力ありますか?
562異邦人さん:02/09/26 22:22 ID:J6vFC8B5
もちろん洋書です。
563異邦人さん:02/09/27 09:59 ID:YP7CpoYU
俺一週間ばかり行って来たけど、フィゲロアいいトコだったよ。ロケーションもいい。
近くにパントリー・カフェつう24時間営業のステーキハウスがあって、晩飯はそこがいい。
LAでもかなり有名らしくて、巨大な肉塊が出てくる。いかにもアメリカって感じ。

ウィルシャーBlvをラファイエット・パークあたりからダウンタウンまで歩いた時は中々恐かったな。
564異邦人さん:02/09/27 11:16 ID:i5+OwfYe
サンタモニカにせダブルツリー・ゲスト・スィーツがお薦めです。
寝室とリビングが分かれていてゆったりした作りです。
565異邦人さん :02/09/28 00:32 ID:Xq/MBK38
>>563
漏れだったら怖くて徒歩では出掛けられないけど
566 :02/09/28 07:03 ID:c00XJ7Dp

 メトロバス720でダウンタウンのある場所降りたら、
 そこはものすごいパラダイス。

 山谷+拳銃+麻薬でした。
567異邦人さん:02/09/29 04:51 ID:no9QKJZy
ウエスティンボナベンチャーホテルはどうしてあんなに証明が薄暗いんだ
568異邦人さん:02/09/29 08:32 ID:neqFr2t+
ウエスティンボナベンチャーホテルは行ったことないけど、
アメリカの家の照明は暗いのが普通だぞ。
569異邦人さん:02/09/29 14:13 ID:no9QKJZy
>
アメリカの家の照明は暗いのが普通だぞ。

知らなかったです。
ありがとう
Melroseは日本人が多くいましたね。
安くて可愛い服が沢山売っていました
570異邦人さん:02/09/29 18:17 ID:sIhA+Gv8
メルローズにしつこく勧誘する日本人の店員がいるそうだが。
571アルナ政権:02/09/29 18:44 ID:iS31Hb5v
LAX速報!!!
 高麗航空がロサンゼルス空港へ乗り入れ開始
572異邦人さん:02/09/29 19:52 ID:mRwDxlMW
>>571
ソースきぼんぬ。
573異邦人さん:02/09/29 19:55 ID:no9QKJZy
>570
確かに居ました。^^

粘着な店員が・・・・・
浜崎あゆみが来た店は大変だった。店の表にあゆの来店した写真が掲載されていて
入ったらあゆはこれとこれを買ったと永遠続く
574異邦人さん:02/09/29 20:04 ID:CeMdFUYQ
ロスの魅力がわからないままにセンチュリ-プラザホテルに七泊した。
アウトレットに行ったり、映画の名所を見るツア−、ユニバ−サルスタジオ、
グランドキャニオン・・・。JTBだったので、トロリ−バスでロデオドライブや、
ビバリ−ヒルズに行ったけど、今思うと、かなり勿体無い時間の使い方をしたな。
575アルナ政権:02/09/29 22:02 ID:iS31Hb5v
LAXは乱射の巣
576異邦人さん:02/09/30 14:50 ID:h74rp5wf
>>573
あゆが来た店ってどこですか?
577異邦人さん:02/09/30 15:33 ID:FabE6xy/
ダウンタウンのW.7TH ストリートにあるMAYFAIRに泊まることになったんですが、
このあたりはLAでも最も治安が悪いところだそうですが・・・・
ご存知の方おりましたら教えてください。
578異邦人さん:02/09/30 22:35 ID:sc15fkJ4
グランドキャニオン行きの飛行機、離陸失敗したらしいね。
乗客全員日本人だとか。

全員無事でなにより(一人軽傷だったか)。

579異邦人さん:02/09/30 23:26 ID:A118QUHB
>576
Melroseのミュウミュウのショップの近くです

トロリー停留所からかなり歩く
580異邦人さん:02/09/30 23:41 ID:mAN0vnql
なぜトロリー?
581異邦人さん:02/10/01 00:30 ID:qDDK5HDS
>>577
そう、もっとも悪いところだけど何か?




ところで、
ご存知の方「おりましたら」・・・日本語を勉強汁
582異邦人さん:02/10/01 00:31 ID:8Pvv6e9f
>577
数日前泊まった。
早朝散歩したけど大丈夫でしたよ。
家なしの方がたくさんいたけど。
出かけた後の夜は外に出なかった。
58365:02/10/01 00:49 ID:us+HkMEQ
>577

私も数日前泊まってました。
ホテル内は日本人が多い(HISのツアーが泊まってる)のがちょっと
安心だったかな。別に話したりとかしなかったけど。
夜は6時にはホテルに居ましたね。
でもウィルシャーグランドまで行けばメトロも出てるし(徒歩15分くらい。
その近辺にはMacy'sとかのデパートもあるしスタバもマックも
スーパーもある)タクシーはホテルの前にいるし
移動手段はあるから平気だと思いますよ。
正直 昼間でもあやしいひとはうろうろしてるしお金もしょっちゅう
ねだられますw 頑張ってーーーー。

ちなみにホテル自体は値段相当といった感じです。
エレベーターの使い勝手悪かったな...
584異邦人さん:02/10/01 00:50 ID:us+HkMEQ
わーー 前書いた名前が残ってた..
このスレの65さんごめんなさい!
私は65さんではないです あしからず..
585577:02/10/01 01:21 ID:amuQZT8f
>>582
>>583

ありがとうございます!大変参考になりました。
さすがに夜は出ないように気をつけます。
MAYFAIRって、外観はなかなかいい感じのホテルですね。
586異邦人さん:02/10/01 14:11 ID:HXvEq/6F
>>579
ありがとうございます。
587異邦人さん:02/10/02 22:44 ID:nMbszbd9
欧米ではサックスフィフスアベニューとメイシーズとディラーズとニーマンマーカスでは
どのデパートが一番高級なイメージとして知られていますか?
588異邦人さん:02/10/02 23:52 ID:a+FJnkID
なんで欧州では?
589異邦人さん:02/10/03 11:25 ID:loHIGipl
>>587,
ニーマン・マーカスとバーグドルフ・グッドマンが一番格上じゃ
ないでしょうか?
次がサックスとバーニーズ等。
メイシーズはディラーズよりやや上といったところですが、
ニーマン・マーカスとは明らかに違います。
例えばウィルシャーBld.のサックスにはゼニアが入っていますが、
数年前まで無く、店員に聞いたところ「ウチは入れたいんだけど、
ゼニアが入れてくれない」と言う事でした。メーシーズ以下では
今でも入っていないはずです。ブランドが店の選別をする一例
として、
590異邦人さん:02/10/03 14:14 ID:SkAlVvBm
マリナ・デル・レイのマリーナ沿いのホテルと、
サンタモニカのビーチ沿いのホテルではどちらがお勧めでしょうか?
一日しか泊まれないのでどちらかに絞らなければなりません・・・
できれば具体的にお薦めのホテル名を教えて頂けると嬉しいです。
591異邦人さん:02/10/03 17:30 ID:vB4sDBJH
>>590
ご予算はいかほどで?
行動の足は?
592590:02/10/03 17:38 ID:SkAlVvBm
>591
ありがとうございます。移動は車です。人数は2人で、予算はちょっと奮発して100ドル以下・・
特に観光スポットには興味がないのですが、これぞ西海岸!と実感できる方がいいです。

やっぱり、サンタモニカでしょうか?
593異邦人さん:02/10/03 18:51 ID:81xY5wwq
>>577

以前、そのホテルに宿泊したことがあります。
バスルーム&部屋に換気扇のないホテルだったので、
お風呂あがりとかトイレで大をした後とか、換気できずにう〜〜ん、ちょっと…。

早朝、部屋で煙草を吸う人が少し部屋のドアを明けていたらしく、
その煙が廊下に出たみたいで、うちの階だけ火災警報が鳴り響いていました。

駅からホテルに行く道の途中で酒屋があって、アル中がいつもたむろしていた気がします。
そして、その手前では車の中から、「ドラッグ買わないか?」と。
577さん、がむばれ。
594異邦人さん:02/10/03 23:31 ID:aewLxIhQ
>>593
おい、おまえフィゲロアのときも同じ事書いてたろ!
ダウンタウンのホテルの話になるとすぐそれかい
嫌がらせが過ぎるぞ
595異邦人さん:02/10/05 14:02 ID:Xx9PY9qM
たしかカワダのときにもこんなレスが・・・・
596異邦人さん:02/10/05 15:28 ID:TfPB1H5S
ダイマルのおばちゃんって面白いね。
597異邦人さん:02/10/05 15:39 ID:mSSbchat
Beverly centerって思ったより空いているし

買う物ないよね?しかし駐車場は広い。さすがアメリカ
598異邦人さん:02/10/05 17:06 ID:XBzZft8h
ビバリーセンターが一番好き。
599異邦人さん:02/10/05 18:29 ID:ceSiwwTm
テーマパークに行こうと思ってますが、上に上がってたパーク、
(ナッツベリー、マジックマウンテンなど)
雑誌では料金40$くらいと書いてあるところが多いです。
これの他にアトラクション利用料がかかるのでしょうか?
それとも一日乗り放題券みたいなものでしょうか。
多分後者だと思うんですがいざ行って前者だったら何も乗れない…。
御存じの方教えて下さいー。
600異邦人さん:02/10/05 22:48 ID:Xx9PY9qM
>>597
ビバリーセンターは昔は総合SCだったが最近はすっかりファッション専門ビルに様変わり
余程ファッションに興味がないとおもしろくないところになっちゃった

>>600
40$で乗り放題じゃなかったらアメリカ人はだれも行かないだろうさ
ただし、ハリケーンハーバーやナッツスプラッシュ、スヌーピータウンの一部は別料金だ
601異邦人さん:02/10/06 12:43 ID:30CgNA0N
>600

Beverly center大したブランド入ってないですね。いつくらいから変わったんですか?

アメリカのデパートってどこに行っても人が今一居ないですね。
日本のデパートのように混雑していないんですね。

ビクトリアズ シークレットはアメリカの店に結構あったのですか有名ですか?
602異邦人さん:02/10/06 16:27 ID:mERI22/a
>592
マリナ・デル・レイは車で通過したことしかないから知らんけど。
小汚いクルーザーの大群を見るより、何もない砂浜のほうが、
私は良いと思う。

サンタモニカなら、夜でも歩いて買い物ができるし、
朝や日中なら、浜辺や桟橋をふらふらするのも楽し。
浮浪者もふらふらしているけど。

でも、サンタモニカに宿泊したことないので
ホテルは知りません。ごめん。
車で現地で探してもいいんじゃない。
それに、1泊だけなら次の行動に便利なところに
泊まったほうがいいようにも思うが。

楽しんできてね。
603異邦人さん:02/10/06 21:19 ID:NHuVYGWJ
>>601
ビバリーセンターはアメリカで人気のブランド中心だよ
日本人が好きなブランド品はロデオドライブにいきなよ

ビクトリアズ・シークレットはアメリカでは有名な女性下着ブランドだよ

アメリカのデパートはコスメや衣料中心で日本のような百貨店じゃないからね
そんなに混まないのが普通
むしろ混んでる日本のデパートが異常だ
604異邦人さん:02/10/06 22:57 ID:cFQBa+Iv
>603
ん、日米のデパートの悲惨な状況は似ているよね。

日本のデパートも、コスメと衣料品中心だよ。
最近でこそ、デパ地下食品も繁盛してるが。

日本も、地方都市のデパートの多くは、悲惨な状況。
アメリカだって、NYのブルーミングデールズとか、
東京と同じように結構混んでるよ。


605592:02/10/06 23:39 ID:cJfrkylE
>602

ありがとうございます!そうですね、やっぱりサンタモニカですね。
マリナ・デル・レイなら車で通過するだけで十分ですね。
サンタモニカの方が夜も退屈しなさそうです。

大変参考になりました。本当にありがとうございます。
606異邦人さん:02/10/07 03:27 ID:XnbYCQLd
ビバリーセンターのサイト見てみたけど、そんなに昔とかわってない感じがした。
607異邦人さん:02/10/08 23:01 ID:qfdg4TeI
rodeo driveのニーマンマーカスは以外に込んでるね
608異邦人さん:02/10/09 11:42 ID:6ALFVjTP
>>607,
Rodeo Dr.ではなく、Wilshire Blvd.ではないでしょうか?
609死ねしね団KING:02/10/10 21:54 ID:pqlWrLe/
みなさんやっぱふつーにカンコしてるのネ・・・
まーロスあんま、回るトコないけDO。自分でプラン立ててバスか地下鉄、レンタ
で回った方がいいYO!!特にリトルTOKYOにあるダイマルホテルいいよ!!
ふツーのホテルの人は、抵抗あるけど・・・いろいろなことがあるよー
又金貯まったらいくけどねー
610山猫:02/10/10 22:22 ID:fTlu2lI4
ウエステインボナべンチヤーに宿泊するんですが、私は猫科なので夜遅い時間まで出歩くのですが、夜は危険なのですか?
611異邦人さん:02/10/10 22:55 ID:8mj8n9j0
>610
よる遅く?
ちょっと危ないと思う。それに大部分の店が6時半〜7時にしまってしまうよ。
それにボナベンチャーの周りはホテルやビジネス街で特に出歩くような面白い
所もないです。
ボナベンチャーの4階にある日本食屋は安くて比較的美味しい。

612異邦人さん:02/10/10 23:44 ID:zdnnAcEX
Westin Bonaventureの周辺、
夜は危ないっというより、ホントに何もない。
Heavenly Bedで横になるしかないね。

宿賃がちょっと高いけど、
Westin Century Plazaのほうが
ちょっとした夜の出歩きにはいいです。
613異邦人さん:02/10/11 03:36 ID:39pv2umI
宿賃というな 宿賃と。
614山猫:02/10/11 09:07 ID:SbKBsQPJ
>611 >612 Bonaventureの周り何もないですか、アドバイス有難うございます。
615異邦人さん:02/10/11 23:46 ID:tC1uKvt0
一人旅向けの安くていいホテルないですか?
日本円で1万円以内で。
ダウンタウン、サンタモニカ、ハリウッド、ビバリー、空港近く希望。
616異邦人さん:02/10/12 00:15 ID:xm90fsel
>615
ドル建てのインターネット予約と代理店経由のクーポンじゃ同じ一万円でもだいぶ
価値が違うし、どの程度の内容を希望してるか書いてないとアドバイスしにくいなあ。
それに場所的にも、何処でもいいって事みたいだし。
取りあえず値段だけならこのスレの前の方に出てきてる、フィゲロアとかカワダ、都イン
あたりだと円ドルどっち建てでも一万円以下だとは思うけど。
617異邦人さん:02/10/12 00:21 ID:4ClgOKmQ
Westin Century Plazaすぐそばにモールあるしモールの中に食品スーパー
もあるしホテルから歩いて1−2分なので夜でも便利だよね。
618異邦人さん:02/10/12 02:20 ID:Az9krV5O
フィゲロアと都インは代理店通した方が圧倒的に安いよ
そのかわりラン・オン・ザ・ハウスなので部屋に文句言えないけど
ちなみにフィゲロアはHISが一番安いが、HISで囲ってる安い部屋に放り込まれちゃうから注意
手間かかるけどJTBなんかでとりましょう
619異邦人さん:02/10/13 02:40 ID:Qq2afyUa
ステイプルズセンターにNBAの試合観に行くんだけど、
周辺の治安ってどうなんだろう?
フィゲロア近辺の治安が悪いって事は・・・やっぱり危険ですか?
620異邦人さん:02/10/13 20:28 ID:oZMhxvBo
別にあえて危険でもないぞ
あえて安全でもないが
ただし、ステープルズセンターから南にはいかぬように
621異邦人さん:02/10/13 22:39 ID:Ifv1nvFa
Melroseで買い物した事あるひと居ますか?
MIUMIUまで歩いて買い物していた人がいて驚いた。
遠いのにトロリーの停留所までまたそいつらが歩いてきた
622異邦人さん:02/10/14 00:06 ID:PUR9i/76
なんでみんなトロリーとか書いてるの?
219とか10、11のバス使えばいいのに
623異邦人さん:02/10/15 02:47 ID:mUmAgY62
トロリーって何?
624異邦人さん:02/10/15 03:33 ID:uulfYm3G
625異邦人さん:02/10/15 14:59 ID:6XS7rpl2
JTBが出してる巡回ものと有料のシャトル形式のがあるが、どっちもオノボリさんぽくてハズかしい
626619:02/10/15 22:36 ID:7dXrgEed
>620
レスありがとうございます。気をつけます。
627異邦人さん:02/10/16 00:16 ID:kwFPqiV+
朝、ユニバーサルスタジオへ行く日本人が長蛇の列をなしてトロリー待ちをする姿には萎える。
628異邦人さん:02/10/16 00:57 ID:9B20JSTC
今、トロリーのルートってどうなってるの?
まったくの初心者も熟達者にも必要ないと思うんだが
629異邦人さん:02/10/16 02:49 ID:1nzpDora
>>621
以前L.Aに半年ほど滞在していた時はMelroseにしょっちゅう言ってた。
1人で買い物したり友達とお茶したり。
移動は主にメトロ(MTA)を使っていました。

あとよく行ってた所はビバリーセンターの周辺。
お茶したりCD試聴しに行ったり。(WhereHouse)

1週間だけ家族で旅行で行った時もあった。(ロサンゼルス&ラスベガス)
ロサンゼルスにいた期間は3日弱だったけど(泊まったホテル=マリオットダウンタウン)
レンタカーで
ハリウッド、ウエストウッド、サンタモニカ、ロデオドライブ、メルローズ、ダウンタウンに行った。
ハードスケジュールにしちゃって家族には申し訳なかったけど
初海外の親と兄弟を色々連れて行きたくて旅行数週間前からがんばって
計画を練って全員の希望を取り入れた結果がこうでした。
今度はゆっくり連れて行こうと思う。

これからはダウンタウンのホテルに泊まるのはやめた。
移動にかなりの時間がとられた。
できればFairFaxあたりがいいんだけどなぁ・・。
もしくはサンタモニカかなぁ。

長文スマソ。
630pi:02/10/16 16:33 ID:MKUz6opa
こんにちは。ロスに5年ちょっと住んでたけど,やっぱり初めてならレンタカーとかは
止めたほうがいいと思う。何度もギャクソウしてくるレンタカーを見てるしね.
向こうの免許もってる人間ですら混乱するトコあるしね。

パサデナとかは? いいよ。 グレンデールのモールもまだまだアメリカっぽいままだし。
メルローズは本当に10年くらい前からおしゃれになったよねえ。
リトルトーキョーも気おつけて. 車を11時ごろとめてビデオ返しに行ってる間に
窓ガラス割られて、散々だった。あとで裁判までするはめになったしね・・・・。

出来るだけ夜は歩かないほうがいいよ。 住んでる人だって歩かないよ。
631異邦人さん:02/10/22 16:21 ID:WIiBhOum
フィゲロアクラスのホテルだと、借りているレンタカーを預けることは
できるのでしょうか?追加料金を払っても構わないのですが。
そのへん御存知の方、おしえてください。
632異邦人さん:02/10/23 23:22 ID:b5BALxJq
ホテルに聞けば早いんじゃん?
633異邦人さん:02/10/24 01:21 ID:lBAZ2Ug+
というか、ロスで車を止められないホテルに存在意義があるのか?
634異邦人さん:02/10/25 13:21 ID:AodDYiFs
週末に行くならサンタモニカとハリウッドどっちがいい?
サンタモニカがお祭り状態になる週末って、具体的にいつ?
金曜から日曜?それとも土曜から?
ロスで店の定休日が多いのは何曜日?
質問ばかりでスマソ。
いろんな本を読んでも意外に書いてなかったから。
635異邦人さん:02/10/25 14:11 ID:0f90rApq
馴れ馴れしい。ムカツクな。
教えない。
636異邦人さん:02/10/25 17:37 ID:f5JZwYnp
>>634
ハリウッドはツマラン
637異邦人さん:02/10/26 02:50 ID:VkHo9yyb
ハリウッドはいつ行っても人がいっぱいだよ。日本人もいっぱい。
サンタモニカも人いっぱい。土曜日の夜とかがかなりにぎわってるかも。
定休日はあんまりなくてデパートとかは週末が早く閉店するよ。
638異邦人さん:02/10/26 13:21 ID:w1GhjXQ2
チャイニーズシアターは面白くないな
639異邦人さん:02/10/26 13:27 ID:QXOUh7Aa
ハリウッドはアホっぽい日本人がいっぱい。
その痛い日本人をを見るのが面白い。
それぐらいかな、ハリウッドで面白いのは。。。
640異邦人さん:02/10/26 23:47 ID:RLs/ohcD
>639
まあアメリカどころか海外行くのも初めてなんて人には、LA=ハリウッド
みたいなイメージが多いんだろうから、あそこに旅慣れてない、はしゃいでる
人の割合が多いのはいたしかたなかろう。
だからってそれを笑いものにして悦に言ってるってのは、いかにも自分は旅
慣れてます、みたいなのをひけらかしててさらにイタタな気がするんだが。 藁) 
641異邦人さん:02/10/27 00:52 ID:Lk7Glz0l
>>631
フィゲロアは裏に駐車場がある。確か追加料金無し。
ユースホステルすら駐車場が用意されてるぐらいだから
駐車場無い宿ってまずありえないぞ。
642異邦人さん:02/10/27 00:55 ID:7r/fd4Gg
おい、お前ら!
アメリカの格安ツアー、航空券を扱ってる旅行代理店を教えて下さい。
ちなみに東京発でお願いします。
643異邦人さん:02/10/27 03:03 ID:jMCs6KHL
644異邦人さん:02/10/27 03:45 ID:pIhKW+HX
ハリウッドはハリウッド&ハイランドができたから前よりいいんじゃない?
645異邦人さん:02/10/27 21:38 ID:7r/fd4Gg
>>643
どうも有難う御座いました。
ココならキボンヌ航空券見つかりそうです。
646異邦人さん:02/10/28 10:34 ID:rU4UydA7
11月のロサンジェルスは泳げますか?
647異邦人さん:02/10/28 11:45 ID:XQ5+h0h4
>>646
ウエットスーツ着てサーフィンじゃなくて、
普通の水着で海水浴するには、ちょっと寒いんじゃないかな。
11月に限らず、LAの海は水が割と冷たいよ。
ウチのアパートは屋外の温水プールだけど、
それでも11月から2月は泳がないなー。
648異邦人さん:02/11/02 11:03 ID:6EsIqFZr
12月末にロスに1人旅か2人旅しようと思ってます
高校生なんですが1人旅はヤヴァイですかね?
649異邦人さん:02/11/02 11:34 ID:GbtrMHY4
現地にも高校生がいるからやばくないと思われ。
英語喋れなければ行かない方が無難だと思われ。
650異邦人さん:02/11/02 13:07 ID:tGC7ZBzH
予算による。貧乏旅行なら、行かない方が無難でしょう。
行くなら、1人より2人のほうがホテル代が安くつくよ。
651異邦人さん:02/11/02 13:10 ID:tGC7ZBzH
つづき
個人旅行は厳しいと思うけど、HISとかのツアーで行けば、大丈夫なのでは?
652異邦人さん:02/11/02 16:11 ID:UIYvfJqL
結局のところ「何しに行くのか」だとおもうな。 

高校生の一人OR二人で現地のアシをどうするか?
現地の金はどうするか(親のカードの家族カードがラクチン)
653648:02/11/02 20:46 ID:5psbX3Dh
目的は観光でHISの5日間7万のコースに目をつけていて
1日はツアーバス使って、1日はタクシーかと考えてるんですが
ロスの旅行記を見てるとバス(夜)とか地下鉄は命が惜しかったら、って書いてますけど
このスレ見てるとそうでもなくてビツクリしてます
現金で1000ドルくらい
654異邦人さん:02/11/02 20:53 ID:+9P0KVNy
ツアー使うなら行った方がいいな。
日本円でお金を持っていけばいいよ。
税関超えると両替出来るところがあるから、ワザワザ日本で
両替する必要もないし、行き届かないサービスも勉強になるだろう。

エッチな店は入れないぞ。
655648:02/11/02 21:31 ID:U+DWu1Uc
ヤター行くYO
男じゃないYO
656sage:02/11/02 23:27 ID:mEwxVksz
オナゴか。身の回りの安全のほかに、貞操の心配も必要なわけだ。
まあ、本人の心がけ次第だろう。
657異邦人さん:02/11/03 00:03 ID:HJgzhrHy
タクシー? アメリカはごく限られた都市以外、流しのタクシーはいないよ。
ホテルのロビーとか空港にはタクシー待ちあるけど、それ以外は電話でしっ
かり呼べるぐらいの英会話能力がないとダメ。
現金を大量に持ち込むのも感心しない(盗まれたらパァ)。

特にオナゴの場合は着替えがかさみそうだけど、洗濯をどうするかという
問題もある。ゲストランドリーのあるモーテルがベターだが、車ないしな。
658異邦人さん:02/11/03 00:18 ID:fJ3sqwV8
たった5日間のツアーなら洗濯の心配とかはいらんだろ。
取りあえず一日観光つきのツアーなら、初心者でもそんなに心配無いとおもふが。
どうせディズニーかユニバーサルに行って一日は使うんだろうし、よほどの
バカをやらなければそうびくつく事もなかろうし。
漏れもはじめてのアメリカはHISのロス、ベガス7日ツアーだったよ。
あのころの初心者ぶりがなつかしい、夜の10時過ぎにハリウッドの通りを
一人で歩いてたりしてたもんな。
659ロッシー:02/11/03 02:10 ID:HAD0tAPV
アメリカに”uncle Ben"というブランドのライスがあるときいたのですが、
先日ヨーロッパでこのシリーズからでているお米のおせんべいに”バナナ”や”キャラメル”味の
ついたものをみつけました。
ロスでもこのような製品の購入は可能でしょうか?
また、丸いお米せんべいにチョコレートがかかった健康食品のようなものは売っていますか?
660異邦人さん:02/11/03 10:57 ID:HeB/9adi
私も初めてのアメリカ一人旅行は16歳のときだったよ。
公共交通機関&ちょびっとTAXIで全然OKだったです。
12月末ならクリスマスのイルミネーションがキレイだし、
クリスマス明けのセールも楽しいしから楽しめると思うよ。
ただしホリデーシーズンにひとりでご飯食べるのは
ちょっと寂しいときがあるね。
661異邦人さん:02/11/03 11:11 ID:BPeAVBM7
>ただしホリデーシーズンにひとりでご飯食べるのは
>ちょっと寂しいときがあるね。
これから出かける人にそーゆーことは言わない。マナーです。
一人の時間を楽しんでもらいたくない?
662異邦人さん:02/11/03 15:52 ID:epPwaHJG
変な質問で申し訳ないけど、LAのタクシーにもやっぱり、
正規のタクシーと白タクがあるのかな?
あれば、それを見分ける方法はどんなもの?
663異邦人さん:02/11/03 17:16 ID:s7+T8k5R
LAで何百回とタクシー乗ったけど、どんなに近い距離でもボラれた経験がないな・・・
664648:02/11/03 20:38 ID:ZS76j4yx
ありがとう
パンツは紙パンツで
>>658 >>660
そうなんですか奇遇ですね
公共交通機関って地下鉄・バス?危くないんでしょうか?
夜も出歩きたいんですがサンタモニカのホテルにすれば大丈夫かな
665異邦人さん:02/11/03 20:44 ID:/ZPjwWv1
サンタモニカと言えば、今ホテイディインのHPで予約の為に色々調べてる最中
なんだけど、ちんぷんかんぷんなのが下記のオプション。
誰か助けて〜。

Six Continents Hotels Rate Programs:

Rack - Included in "Best Available" rate search. Non-discounted, standard hotel rate.
-------------------------------------------------------------------------
Corporate/Flex - Included in "Best Available" rate search. Unrestricted rate that is
appropriate for both business and leisure guests seeking a value rate with flexibility
to change dates or cancel (subject to local hotel cancellation policy).
--------------------------------------------------------------------
AARP - Members of the American Association of Retired Persons
(including the National Retired Teachers Association and the National Council of Senior Citizens)
can enjoy a minimum of 10% savings on non-discounted room rates at participating hotels.
Membership ID required at check-in and no extra person charge for this rate.
------------------------------------------------------------------
AAA/CAA - Participating hotels offer a minimum 10% discount off the
non-discounted rate to members of the Automobile Association of America
(AAA) and Canadian Automobile Association (CAA). Membership ID required
at check-in and no extra person charge for this rate.
-------------------------------------------------------------------
666異邦人さん:02/11/03 21:03 ID:0ZG387KD
>>665
AAAとかAARPのレートはチェックインの時にIDの提示が必要ですた。
具体的にどこのホリデイ・インですか?
667異邦人さん:02/11/04 00:14 ID:F0gKYxMh
>>664
夜の地下鉄はお勧めできない、以前日本と同じ感覚でダウンタウンで日曜の
夜の9時くらいに地下鉄に乗ったら、ホームどころか車両の中にさえ人が
いない。おまけに帰りは誰もいないホームで列車が来るのを待ってたら
4人連れのブラザーが大声で話しながら近づいてきた、あん時はまじで「終わった」
と思ったよ。
668異邦人さん:02/11/04 06:52 ID:CCuiurnn
>>667
続きが気になる
669648:02/11/04 10:19 ID:FGjn4FlQ
HISで冬休み頃のチケット取りたいけど
もう予約しないとだめかな
670異邦人さん:02/11/04 10:20 ID:FGjn4FlQ
間違えますた648じゃありません(藁
671異邦人さん:02/11/04 13:08 ID:v6keUKWK
>>667
気にしすぎ
現にあんた生きててケガもなく金も取られてないでしょ

>>665
あなたの使えるレートは一番上のラックレートだけでしょう
いわゆる普通料金

コーポレートレートは契約企業向けレートだし、下の2つは特殊団体の加盟者向け
クレジットカードの会社が契約していればコーポレートで泊まれることもありますが

そのレートなら手数料払ってもどこかのホテルリザベーションサイトでとったほうがいいでしょう
672異邦人さん:02/11/04 13:31 ID:Y4hunu9b
コーポレートは意外とそのまま使えますが………/flexと書いてあるので
こっちは通常のレジャー料金ではないかと。

AAAはJAFに加入していれば使えるハズ(入ってないw) ただし、メリケンの
従業員がJAFをしっているわけがないので、あらかじめJAFの事務所に行っ
て資料もらうのが吉………あ、AAAに連絡しないといけないのか

http://www.jaf.or.jp/inter/aaa00001.htm
673異邦人さん:02/11/04 14:30 ID:LIvyxfUj
バスは危険じゃないけど女子高生ひとりで夜乗るのはやめたほうがいいでしょう。
暗くなる前にホテルに帰れるようにしましょう。
674異邦人さん:02/11/04 16:23 ID:GwDa1Hhj
ハーイ
675異邦人さん:02/11/04 20:01 ID:cId5D9Rs
>671 気にしすぎ、て言うより犯罪は未然に防ぐことが重要なのは基本でしょあんた。ロス誰もいないホームや列車、私だったら乗らないよ。
676異邦人さん:02/11/04 21:04 ID:IrOhpRI2
どうぞ
不便なさるのはご自身の勝手ですから
犯罪未然に防ぎたいなら日本のご自宅からお出にならないことをお勧めします
もちろんロサンゼルスは危険が一杯ですから行かないんでしょ(藁
677異邦人さん:02/11/04 22:56 ID:9DQ9VIoT
>676 貧乏人は移動手段といえば列車かバスしか思い浮かばないのね〜(笑)まあキミのような貧乏旅行者は被害にあっても取られる金もないから安心だね。
678667:02/11/04 23:08 ID:3HwKlb28
なんか漏れのせいで荒れてるなあ W)
まあほんとに起こったことで、嘘はついてないよ。まああの時は生半可に
海外旅行に慣れててロスも3回目で舐めてかかってたせいでも有るんだが。
そん時は多分からかわれただけで実害は無かった訳だけどまじで
怖かったんだってばさ。相手がネクタイ絞めたビジネスマンなら別に
怖くもなんともないでしょ。
あん時は「何で俺こんな時間にこんな所来ちまったんだろうって」ほんとに
後悔したんだけどなあ。
679異邦人さん:02/11/04 23:57 ID:Bj+gA6TG
俺も深夜にハリウッドの大通りを一人で歩いてる時そう思ったよ。
普通の人一人もいなかった。
680662:02/11/05 00:19 ID:l2pz3eev
言葉が足りなかったせいか、流れてしまったので、もう一度詳しく書かせてください。

ロサンゼルスのタクシーについてなのですが、前にどこかで、
「タクシー協会(?)に入っているもの(いわゆる「正規のタクシー」)は、黄色い車体に、
ドアに協会加盟を表すマークがついていて、そうでない車体のものは白タクだ」
という判別方法を教えてもらったのですが、
そもそも、LAのタクシーに、正規のタクシーと白タクがあるのでしょうか?
ご存知の方教えていただければ幸いです。
681異邦人さん:02/11/05 00:49 ID:gbRtB6H2
メーターがありゃみんな正規じゃないの?
俺、ロサンゼルスじゃ流しのタクシーしか拾った事ないけど、定員以上で乗らなきゃ
メーター料金+お釣りチップで問題なかったよ。
682異邦人さん:02/11/05 01:39 ID:dff6RtYA
>>677
行かないお方はバスも列車も使えませんねえ(藁
それより改行ってものを覚えてから来なよ厨房
683異邦人さん:02/11/05 02:14 ID:LmETHS81
>680

基本的に、ホテルなどの大きな建物やメジャーな交差点に並んでいるイエローキャブは
ほぼ正規だと思います。黄色じゃなくても黒とかの正規タクシーはありますが、
メーターついているかどうか確認してから乗った方がいいと思います。
ちなみに、メーター付のタクシーに乗って騙された経験はありません。
LAのタクシーは比較的安心だと思うよ。
684異邦人さん:02/11/05 02:41 ID:LJ/g/xwp
ショッピングセンターから乗ったタクシーは確か色は白でしたが
普通のタクシーでした。センチュリーシティショッピングセンターです。
ちなみに料金はバスだと30分ぐらいかかるところまでで10ドルでした。
685662:02/11/05 03:00 ID:l2pz3eev
>>681>>683>>684
レスありがとうございます!

5年程前に、ビバリーセンターで拾った黄色いタクシーで、ダウンタウンまで帰ったんですが、
フリーウェイを「たらたら走ってんじゃねぇよ! バカヤロウ!」と叫びながら、
物凄いスピードで、警笛連打・蛇行運転する運ちゃんでして、とても怖かったことがあり、
「あれって、正規タクシーだったのかな?」と思い質問させていただきました。
(その時は、別の理由もあり、本当に恐ろしく思いました)
メーターは付いていたと思います。料金は忘れてしまいましたが・・・。
686662:02/11/05 03:10 ID:l2pz3eev
せっかくですので、余談も少し・・・。

上の「別の理由」というのが、乗車の途中で、手持ちのお金が足りないことに気付き、
運ちゃんの乱暴運転ぶりから、「ただじゃ済まされないかも・・・」とビクビクしていたのです。

が、最終的に、正直に話したらディスカウントしてくれて、事なきを得ました。
(どうやら親日家?の運転手だったようです)
687662:02/11/05 03:19 ID:l2pz3eev
もう一つだけ(w

私も昔、日没後のダウンタウンを、リトルトーキョー〜ビルトモアホテルまで歩いたことがあります。
LAPDを過ぎたあたりで、ルンペンっぽいのが後にぴったりついてきて、徐々に距離をせばめてきました。
恐怖で動転し、危うく路地裏(より危険な場所だとも知らず)に逃げ込むところを、通りすがりのサラリーマン
に止められて、ついでにルンペンもやり過ごすことができました。

未だに、あの時サラリーマンに出会っていなければどうなっていたのかと思うと、真剣に鳥肌が立ちます・・・。

長文スマソでした。
688異邦人さん:02/11/05 03:34 ID:LmETHS81
日没後にダウンタウンの路地を歩いているのは、日本人観光客か地元のヤバ系の方々だけですね。
689異邦人さん:02/11/05 03:59 ID:WieAgbtn
>682 貧乏人と図星指されたのがよっぽど悔しかったんだろ〜な、意味不明な負け惜しみ(笑) さすが厨房!
690異邦人さん:02/11/05 16:44 ID:5/0jN5GD
LAに語学留学に行く予定です。英語がまったく分からない厨房な私はかなり不安です!しかも車もペーパードライバーなので運転するとなるとかなり不安です…1からレス読んでみたら治安も噂どうり悪いみたいだし。留学する人の注意事項みたいのあったらアドバイス下さい!
691異邦人さん:02/11/05 17:13 ID:ZWRtpjE2
>>690
LAのどこですか?場所によって大分違います。ペーパーでも
日本で免許取ってれば大丈夫でしょう。最初中心街とフリーウェイ
は大変かもですが。まあ日本より治安のいいところはないですし、
どこもそこも危ない一辺倒じゃどこも行けないですからね。
>>688
ダウンタウンにはラテン系クラブを筆頭とするクラブやナイトスポット
が結構あって、駐車場にはセキュリティーが常備しておりどこでも
危ない、というわけでもないのですが。まあ安全とはいえませんが。
692異邦人さん:02/11/05 17:34 ID:f2jxX2k5
昨日だったかLA郊外で大玉突き事故があったねぇ………と脅かしてみる。
アサコムに写真が出ててげんなりしたよ
693異邦人さん:02/11/05 17:45 ID:PVOELXyq
■■月収手取り30万無いなら考えてください■■
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.ddt.or.jp/~samu/index.htm
694異邦人さん:02/11/05 18:38 ID:yVe9kLv/
>>691 まだLAのどこに行くかは決めていないんです。まだパスポート作ったばっかりなんです…これから決めます!オススメの場所ありますか?それと、やっぱり服装なんかは地味なほうが安全なのかな…?
695異邦人さん:02/11/05 20:12 ID:E3MWF5wk
リバーサイドにある安価で安全なホテルを教えてください。

696 :02/11/05 23:16 ID:CaueQLyJ
4泊6日でLAに遊びに行くのですが
やはりレンタカーは1〜2日借りるより行きから帰りまで
通しで借りた方がいいのでしょうか?
泊まるのはハリウッドでUSJ、サンタモニカ、アウトレット(デザートヒルズ)
あたりに遊びに行こうと思っています。

>>692
200台の玉突きでしたっけ?アメリカは事故もスケールでかい・・・
697異邦人さん:02/11/05 23:36 ID:Jgc2upCJ
ホテルカーメルに泊った人がいたら感想聞かせてください。
よろしくです。
698異邦人さん:02/11/06 00:02 ID:DDL9/48v
>>696
そう、それなのに死者0で怪我人50人程度
同じ頃日本でもあったけど、こうは済まなかった

>>694
大学生のようなジーパン、スニーカーでいきましょう
699648:02/11/06 00:39 ID:UFRGf4sT
すみませんもう1つ
12月末ですが、日本での10月と同じ気温らしいのでコートはいりませんよね?
700異邦人さん:02/11/06 00:44 ID:su9Fb4An
下に何も着ないならコートぐらいは羽織って欲しい。
夜は12度。
701異邦人さん:02/11/06 01:06 ID:dTOToZ/w
革ジャンはけっこう見るけど、車社会なのかコートってあまり見ないよね。
702異邦人さん:02/11/06 13:31 ID:hbo/NQSj
しかし、アメリカ人向けの旅行ガイドにも、ロスはNYやSFと違って、公共交通機関は最悪
レンタカーが必需と書いてあるよ。乗った事が無いから、危険かどうかわからないけど、
(もっぱら車で移動するので、)バスや地下鉄じゃ不便だと思う。
703異邦人さん:02/11/06 14:56 ID:UypLmmMO
>>694語学留学で普段車に乗ってる人はほとんどいませんよ。
休日に遠出する人は友達とかと一緒に車に乗ったりしますけど。
観光と違って時間がたっぷりあるのでバスで大丈夫です。
学校の場所はダウンタウンは不便なのでやめたほうがいいと思います。
704694:02/11/06 15:38 ID:KbRh3Gvl
>>703 そうなんですか!なんか少しホッとしました。よかったぁ!ありがとうごさいますー!
705異邦人さん:02/11/06 15:42 ID:k71OFDWP
>>703
え、ウチの学校はほとんど車だったよ。
バス通学派(自分も含めて)は稀だったけどな。
706691:02/11/06 16:39 ID:B3AK6JZh
>>694さん、
学校によって色々でしょう。日本でLAというとディズニーランドもある
せいかオレンジ郡方面も入れる場合もあるでしょうが、そうした郊外の
学校では車通学も多く、また郊外の方が安全(比較問題ですよ)だと
いうことで人気です。LAをふくめた南カリフォルニアは車社会なので、
高校生でも車通学している者もいれば、バス通学もいます。
行った時の事を考えるより、どこの学校に行くか考えられてから質問
された方が回答もより具体的になると思いますよ。
私事になりますが、私は語学留学で人生が(よい方向に)変わりました。
頑張ってください。
707異邦人さん:02/11/06 18:57 ID:2F89VEoI
折れはここの使ってる。結構安いし、女ウケいいからお勧め!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
708631:02/11/06 19:20 ID:4ZABaVXa
>641 ありがとうございました
>632 直後、メールでお返事きました。すみません。
>633 何しろ、初めて行くもので・・。雑務がたいへんです。
みなさん、どうもでした。
709694:02/11/06 19:52 ID:IvJNPECc
>>706さん、ありがとうございます!LAに行ってもし車に乗ることになっても、がんばってみようと思ってきました!私も人生いい方向になるようにがんばります!!
710異邦人さん:02/11/06 23:09 ID:n34wmXUU
いいな、留学…
やっぱ旅行や短期ホームステイとは違うよねイーナー
711異邦人さん:02/11/07 00:51 ID:pIOAwBi3
ロングビーチからビバリーヒルトンって 夜タクシーで帰ったら
どれくらいかかるんでしょうか、時間と料金。
教えて下さいませ。
712異邦人さん:02/11/07 11:35 ID:CzIG1vug
>>711,
料金はわかりませんが、時間は深夜なら(渋滞なしという意)40分〜
1時間以下じゃないでしょうか?ボラれるのを警戒するなら、
「110Northから10Westに乗ってRobertsonで降りてWilshreで」とか
「405でいいや」とか指示されればよいのでは?

LAは夕方から夜にかけて異常に混みます。特にBHは高速の
出入り口から離れている(だから静かともいえる)ので、
渋滞時は時間が読めないときがあります。
713異邦人さん:02/11/07 16:36 ID:APoLXCrm
ここ読んでて驚いたんですが、LAで車使わないで移動する人っているんですね。というより、どこの都市でも空港でレンタカー借りて、車で移動するもんだとばかり思っていました。
SFみたくレンタカー屋さんのバスが共同運航のところもあるけど、LAなんかはアイランドに会社のカラーがべっとりのレンタカー屋さんのバスがくるのでそれに載れば、簡単です。
とにかく、アメリカで絶対必要なものは車とセルラーとクレジットカード。
セルラーはGSMなんかじゃなくて、AT&Tとかのアナログもできるやつ。
でないと、砂漠の真ん中でクルマえんこしても、連絡できないです。
714異邦人さん:02/11/07 16:46 ID:8qM+gEWV
>>713
バスだけで2年間生活しましたが、なにか?
715異邦人さん:02/11/07 16:49 ID:APoLXCrm
>>714
学生留学ならそうなるかもね。
でも、そうでなかったら、なんか、かわいそう。
716異邦人さん:02/11/07 16:57 ID:wEtbqrC+
車が好きな人は運転すればいい。
バスは結構便利ですよ。日本より全然便利。
逆に日本のほうが車が必要。
717異邦人さん:02/11/08 09:30 ID:VdP3Onb6
>>716,
うーん、こうなると個人の印象批評の域を出ないので何とも
言えませんが、LA中心部はバスも24時間運行していて不便を
感じないでしょうが、少なくとも現地の人々の意見とは違いますね。
まあ、車も運転されていて「やはりバスの方がいい」というご趣旨
なら人それぞれという事でしょうが。
718異邦人さん:02/11/08 21:06 ID:cGIcCpKQ
もうすぐロスに観光で行きます。
いろいろと考慮した結果、レンタカーを借りたいと考えています。
レンタカー会社はどこがいいんでしょうか?
当方、21歳です。


719異邦人さん:02/11/08 22:35 ID:RRvWK4Bm
21歳だとあまり選択しないですね、自分のお薦めはハーツですがここは25歳からだったと思う。
720異邦人さん:02/11/08 22:57 ID:AWSBf4hj
私の場合、ハーツのゴールドメンバーカードってのを持っているので、ハーツ
以外に借りたことありません。
別にハーツが安いとか特に親切ってわけじゃなくて、とりあえずこれと言った
トラブルが今までなかったから。

でも、年齢制限に関しては良くわかりませんが、LAのアイランドで立って待って
いるとハーツのほかにナショナル、エイビス、アラモなんかが来ます。
他にも小さいところいっぱいあるから、ネットであたってみたら?
年齢制限のうるさくないとこあるはずだから。
基本的には、国際免許証とクレジットカードがあれば貸してくれるんじゃないで
しょうか?
小さいところは、走り出してから調子悪くなったときに、オフィスが近くになく
て、車両の交換ができないかも。メジャーなところだとオフィスも沢山あるし、
必然的に代車にも事欠かない。
オレも、はじめてアメリカで車運転して、点々としていたのは22−3才の
時だった。それなりにいい経験になったと思うし、その経験があるから今も
毎年のようにふらっとLAにいっちゃう。がんばれ。
721711:02/11/08 23:08 ID:JdnwyehP
>>712
せんきう!
おもってたより割と遠いもんですな。
722異邦人さん:02/11/08 23:25 ID:VipRTLpZ
大手で21というと、アラモ+追加料金(日本で予約必須)だけのような気が。
723異邦人さん:02/11/08 23:29 ID:VipRTLpZ
スマソ。ダラー、アラモ、エイビスは可能という資料が出てきた。
業者じゃないから「レンタカー 21歳」でぐぐってくれ
724ガイシュツかも・・:02/11/09 00:50 ID:/K2XrR8Y
ロスに1週間逝ってきますた。
ラスベガスには行かずに、市内でマターリしてましたが
ほんとよかったっす。ワールドシリーズも現地で見れましたし。

問題はただひとつ・・・
行きも帰りも大寒航空で激しく鬱。
格安チケットだったから仕方がないとはいえ、
ちゃんと
竹島は独島(ハングルで)、日本海はEast Sea と執拗に画面で主張してました。
まさに、アメリカ人客とバカな日本人客向けへの洗脳。

日本の航空会社はわざわざ「択捉島」は表記しない・・・それに
日本から見れば、Sea of Japanは"North-West Sea"だよ。

成田からソウルの間で落ちることを願ったよ(w

飛行機代はケチらず行きましょう
725オチは・・・:02/11/09 02:52 ID:NImhv+MI
大韓だけにコリャまいった(藁
726異邦人さん:02/11/09 17:10 ID:5yBwqL5L
ダラー、アラモは都市部離れたらちょっときついかも。
となるとエイビスってことになるね。
727718:02/11/09 17:35 ID:JvvxyZoe
719さん、720さん、ありがとうございます。

ネットで探していたら、「さくらレンタカー」という会社を見つけました。
すぐに電話して、見積もって貰ったのですが、ウィークリーレンタルで
保険などをあわせると全部で600ドルもかかるそうです。

保険など、日本とは違いたくさんの種類がありすぎて困惑しています。
リスクに対する個人の考えもあるのでしょうが、加入すべき保険はどういった
ものがいいのでしょうか?教えて君ですいません。
728異邦人さん:02/11/09 21:17 ID:ltA3VEpP
ウイークリーで$600? 保険の説明はハーツの日本語ページを見ればよろし。
(会社によってちょっとちがうが大体似たようなもの)

ttp://www.hertz-car.co.jp/prog/prog2.html

どうせ事故ってもなく人はいないという場合は、事故って相手に怪我させた
ばあいのみ考えてLIS(追加対人保険)。これにLDW(車両損害免除)入れる。
大手の日本予約ならLDW込みのプランがフツー。

 さらにアラモのようにコミコミのプランがあるのでそういうのも手。で、アラ
モのボーナスプラン(上に搭乗者/携行品保険も入っている)だとミッドサイ
ズで\34400に税金、さらに25歳未満追加料金$15/dayを入れても、$600っ
てことはないと思うなぁ。アラモならJRプランのもあって、これだとガソリン
代(もちろん最初のワンタンク分だけ)と税金もコミ。
729異邦人さん:02/11/10 20:38 ID:ESweskye
@ロス観光地移動の相談依頼です@

これからロス旅行(5泊位)の予定ですが
移動の交通機関どうしようかと思っています

ガイドブックには「日中の観光ポイントなら
バスでもOK」とありましたが
バスはカナリ危険という話も多々聞きます
地下鉄はもっと危険なようなので避けようと考えてます

タクシーで毎回移動では交通費高額になりそうで
躊躇するのですが実際どれがお薦めですか?
730異邦人さん:02/11/10 22:18 ID:tiEKCh2D
何人?
731異邦人さん:02/11/10 22:49 ID:G4HtxMRK
>>729
地下鉄もバスも安全だと思うんだけど・・・。
常識的に使えばね。
732異邦人さん:02/11/10 23:10 ID:JQtD3ht6
確かに何人かって重要ですよね。
ウチはLAには何人かの友人たちが私たちの来るのを待っていてくれるので、
ほぼ1年おきに家族で行きます。ウチは子供4人入れて全部で6人です。
こうなってくると完全にレンタカーしかありません。
それに人数多いと、飛行機で移動していると、荷物のパッキングとか面倒くさ
くてやってられません。
いつもの習慣と言うか、LAつくとすぐにCOSTCOで食料、酒、飲み物、
雑貨類の買出しから始まるのですが、これにも車がないと対処できません。

観光地ポイントってDLとかUSだと、ホテルからシャトルが出ていると思います。
あとは、現地の定期観光バスとか使うのも手だと思います。ホテルのコンセルジュか
フロントで手配してくれます。

公共の交通機関は、べつにLAでなくても時間帯によってはどこでも危険だと
思いますし、走るルートによって使う人種が違うのでなんともいえません。
私の個人的な感想ですが、日本人が狙われるのは、まず第一にすれ違う人に
Hiって言って、ニコって笑わないからじゃないでしょうか?
(あれ、正確には笑うんじゃなくて、敵意はないよって、合図だと思うんです)
あれしないと、相手がこっちを嫌うし、その場が気まずくなります。

それから、英語かスペイン語でならいつものことだと思いますが、それ以外の
言語では大きな声でしゃべってはいけません。
韓国人なんかはこれで嫌われているような気がします。
733異邦人さん:02/11/10 23:36 ID:fjfgzh1Z
LAなんか行くやつはクソ!
LAなんか行くやつはクソ!
LAなんか行くやつはクソ!
LAなんか行くやつはクソ!
LAなんか行くやつはクソ!
734異邦人さん:02/11/10 23:37 ID:fjfgzh1Z
LAなんか行くやつはクソ!
LAなんか行くやつはクソ!
LAなんか行くやつはクソ!
LAなんか行くやつはクソ!
LAなんか行くやつはクソ!
735異邦人さん:02/11/10 23:39 ID:fjfgzh1Z
LAなんか行くやつはクソ!
LAなんか行くやつはクソ!
LAなんか行くやつはクソ!
LAなんか行くやつはクソ!
LAなんか行くやつはクソ!
736異邦人さん:02/11/11 02:27 ID:LllEyPVS
>732
親切でうれしいです。
2chなので、レスは短くでいいすよ。
737異邦人さん:02/11/11 02:37 ID:366NZX2o
そう言われても俺いっちゃうんだけどね。月末に。
サンタモニカに泊ろうかと。
738729:02/11/11 13:30 ID:/GIcVIc+
>>730
4人です

>>731
地下鉄も大丈夫なんですね
小東京へもそれでいけますか?

>>732
長レス有り難うございます
そして「hi(ニコッ)」ですね 忘れないようにします

739異邦人さん:02/11/11 15:12 ID:wSb1nAY3
バスも地下鉄も危険じゃないけど、移動に時間がかかりますよ。
どこからリトル東京に行くか知らないけど、バスあります。
あと、いかにも観光してるって感じの人が狙われる可能性が高いと思う。
740異邦人さん:02/11/11 16:16 ID:B8qRa+rX
>>738
地下鉄でリトル東京に行くには
シビックセンター駅から徒歩10分ぐらいだったような・・・。
741732:02/11/11 23:05 ID:udgmrmxR
レス長くてすんません。

ところで、後で思い出したのですが、知り合いが他の州のバスケットボール
チームのTシャツ着ていて、地下鉄で黒人2−3人に絡まれたのがいます。
そいつ、結構英語できるのですが、しゃべれない振りして、幸い命はまだあ
りますが、めっちゃ怖かったそうです。

アメフトに関しては、LAにチームがないので、特にどこでも問題ないはず
ですが、レイダースはやめたほうがいいかも。裏切り者と思われている場合
もあります(オークランドに戻ったから)。私ならラムズも着ません。
バスケとホッケーは、熱上げている人多いです。

また、長くなってしまいました。スマソ。

742異邦人さん:02/11/12 01:59 ID:HiqzYPha
Lakersのユニフォームを着てHOOTERSにいきましょう
ちょっとだけ彼らの仲間入りができますd^^
743異邦人さん:02/11/12 03:19 ID:Fvn65pqp
旅行だけだが訪問10回以上の意見だと、

>クレジットカード
あったほうがいい(除く、無くてもいいツアー)。
理由はこのスレに限らず色んなところで見られる。

>レンタカー
ここがL.A.のスレッドという前提に断言すると、あったほうが断然いい。
L.A.以外は無くてもいいほど、と言いたくなるぐらい。
>>729 漏れも731さんの意見に胴衣。4人もいるなら、ヤバイところは誰かが
何となく気づくのでは?

>セルラー
どうして必要? 個人的に必要かどうかで分かれるでしょ??
値段にもよるけど、かかってくる予定が無い人なら、いらない気がする。
744732:02/11/12 10:17 ID:hDzn5PHW
セルラーに関しては、必要と思う人とそうでない人と、人によって違いますよ
ね。私の場合は、一人で行くときも家族と行くときも必要だと思っています
し、使っています。
グローバルパスポートとかGSMとかAT&Tとか色々試してみたけど、AT&Tのトリ
バンドが一番どこでも使えます。GSMは都市部はいいんですが、ちょっと離れ
るとだめだし、グローバルパスポートはもっと使えません。でも、GSMは電話機によってはアメリカ以外でも使えます。
値段はグロパーが一番高いです。
回し者ではないけど、関心のある人はAT&Tは、「コールジャパン」、
GSMは、「モベル」か「ドイツテレコム」。
どちらもレンタルやプリペイドもあります。
745異邦人さん:02/11/12 11:29 ID:VAXKoUcr
しっかし携帯はLAでは通じないな。
ドジャーススタジアムでも全然通じないで
困った困った。
746異邦人さん:02/11/12 23:58 ID:o6/J/49I
docomoのワールドサービスは使える?ロスでも?
747異邦人さん:02/11/13 00:31 ID:0gzJJ809
LA在住経験者として。

LAでいちばんいい携帯はSPRINT。基本料金が安い。
ただしSSNないと持てないから旅行者だと空港で借りられるAT&Tとかになってしまうのは仕方ないです。
旅行中に携帯を持つべきかってのは、743の言うとおりかける必要性によって異なると思う。
例えば、現地に知人がいてその人の家以外の場所で待ち合わせる約束してたり、
あとは仲間同士で別行動するときとかには個々が持っていた方がもちろん便利。
まあ、これはお互いの努力しだいで無くてもだいじょぶだとはおもうけど。
あと、携帯が通じるかどうかってのはメーカーによると思う。
自分が使ってたやつはドジャースタジアムでもアナハイムスタジアムでもまったく過不足なく使えました。

クレジットカードは「絶対」持っていった方がいいとおもう。
特にアメリカでは、ショッピングなどで便利なのはもちろん、なにかあったときの身分証明書にもなるから。
748異邦人さん:02/11/13 03:16 ID:U/qFn4fy
クレジットカードの裏側の名前は漢字で書きましょう。
小さな店や怪しい店では現金を使いましょう。
できれば写真付きのがいいでしょう。
749異邦人さん:02/11/13 12:38 ID:slSKyJ/v
成田〜ロサンゼルスを格安ファーストクラスで往復しようと思うけど、
ヴァリグブラジル航空ってのはどうですか?
機内食、サービス、座席、ラウンジが良いなら乗ろうと思ってます。
駄目なら他のスターアライアンス系航空会社にしようと思ってますが、
この区間でファーストクラスで30万円くらいで乗れるのって他に無いですよね?
750異邦人さん:02/11/13 16:15 ID:l8SL7aS+
NRT-LAXをRGでねぇ………ファーストに乗ったことはないけど、そもそも2chに
ファーストのりまくりってやつがどのぐらいいるのかと

機材、はっきり言って古め。ファーストにはやりのフルフラットはないだろうな

サービス、ANAの共同運航だから日本語しゃべれる人もいる。質はまあいいかな

機内食、ビジネスはわりとよかった(4種類からチョイス)。ただ、エコノミーでも
ハードリカーをフルボトルからサーブするのでビジネス、ファーストとの差はどうだろう

ラウンジ、NRTには独自ラウンジはなく、SQを使えるのでウマー。LAXには独自
ラウンジあるけど、多分使っている余裕ないよ。10時出発の便なのになぜ8:30
チェックイン開始なのかと小一時間
751749:02/11/14 02:06 ID:3PfX07i8
>>750さん、情報ありがとう。
乗ったことがある人はいないんですかね?
追加質問したいんですが・・。
乗った事がある人にお聞きいたします。

その、古めの機材の居住性はどれくらいですか?
シンガポール航空や全日空の最新鋭機のビジネスクラスよりか悪かったりとかってのは無いかな?
あと、シートテレビと各座席に電話が付いてなけば私にとってかなりマイナスポイント。
あと、LAXのラウンジはどんな感じなんでしょうか?

752異邦人さん:02/11/14 03:03 ID:Ogwo3gmo
俺auだ。
日本からかけると呼び出し音が変でビックリするそうだ。
753異邦人さん:02/11/14 09:46 ID:1NRwr4MM
私は通常はLAX往復はSQのビジネスなのですが、SQの機材って結構新しいほう
だと思うので、あれと比較するのはまずいのではないでしょうか。マイレージが貯まったのでANAに乗ったことがあるのですが、SQの方が機材も
シートの環境もSQの方がずっと良かったと思います。
SQのLAXのビジネスのラウンジは成田と比べるとずっと狭いです。ブラッドレーの右側の4階か5階です。
LAXの場合、2回ほど経験あるのですが、早めにチェックインするとビジネスの
ラウンジの準備ができていないから、ファーストのラウンジを使ってくれって
言われました。実際は食べたいものを食べたいし、唯一のお土産タイムなので
免税店行ったりするので行ったことはありません。
ラウンジってどこも同じようなもんじゃないんですか?
基本的にケータリングの会社って同じでしょ?
ラウンジより食べ物屋さんに関しては、ブラッドレーの隣のAAのターミナルに
あるレストランの方がボリュームあって、個人的には好きです。
754 :02/11/14 09:55 ID:Lam/hWPg
バリグのFは辞めた方がいいよ、自分は何回かCに乗ったことがあるけど
Fには客がいなかったよ。シートテレビもないしなんといっても飛行中
CDを一切聞けなかったのが一番むかついた。30万払うなら日系のCの
方が良いと思う。
755749:02/11/14 12:56 ID:oTmFBIC2
色々な意見、ありがとうございました。
じゃあ、バンコク発券(私はバンコクも良く行くから一石二鳥)の成田経由ロサンゼルス行きCLUB ANAも見当してみます。
バンコク発券ならこの区間(バンコク〜成田経由でロサンゼルス:成田ストップオーバー一回)は20万円以下でいけるしね。
この路線のCLUB ANA の一部機材にはバーカウンターがついてて洒落てるらしいですね。
756異邦人さん:02/11/14 18:46 ID:nVp7CLNC
>>746
ドコモのワールドサービスって言うのは、海外用の電話機を貸してくれて、自
分の携帯の転送機能使ってその電話を呼び出すと言う方法で、同じことをJフォンでもやっています。どちらも、かける側は日本の携帯番号でつながると言っていますが、転送され
ているだけで、日本−アメリカ間の電話代は自分が払うことになるので、料金
めちゃくちゃ高くなります。
海外での現地利用の料金も高いので、やめた方がいいと思います。
まだ、現地の空港やレンタカー屋さんでレンタルしている電話の方が安いと思
います。

757異邦人さん:02/11/16 01:19 ID:q2sjc7zM
正月のアナハイム・デズニィーはさむいかな?東京と比較して。
その辺どうなのよ?
758異邦人さん:02/11/16 10:27 ID:R3TNPtsj
>>757
Anaheimは、東京と比較するなら暖かいです。
突然「寒波」ってこともあるかもしれませんが、普通は、氷点下というか40F
以下になることはあまりありません。
何年か前の1月は記録的な雨続きだったことがあったのですが、通常は天気も
まあまあです。着ていくものは、東京の11月下旬ぐらいの感じだと思います。
Anaheimよりこの時期はLas Vegasとかの内陸の方が寒くなります。もし行くな
ら、もう一枚トレーナーとか必要です。
私は老後は南カリフォルニアと、密かに決めています。
759異邦人さん:02/11/18 12:09 ID:ZlUK2Jl/
>>758,
あのエル=ニーニョの時ですよね?あの時は滅茶苦茶寒かった
ですよね。道路も水びたしになっちゃうし…。
老後は南加、いいですよね。できればニューポートビーチ、
ダナポイント、ラ・ホヤあたりに…、
冬にディズニーやナッツベリー行く場合、陽が落ちると寒くなる
場合があるので何か羽織るものがあるといいかも。(一緒に行った
女子にブルゾン取られて寒かった記憶が)
760異邦人さん:02/11/19 23:19 ID:LsTH5EXM
まだ半そでで大丈夫ですか?
ブルゾンも持っていきますけど。
761異邦人さん:02/11/20 11:45 ID:SvwKgqGL
age
762異邦人さん:02/11/20 13:40 ID:vqGBLL8c
>>760,
昼間は大丈夫でしょう、今ちょっと見たら20℃後半
でしたし。ただ昼間暖かいとナメていると、日が落ちて
「寒〜い」ということがあった、という事です。
763異邦人さん:02/11/20 19:59 ID:WgyMYtd9
ロサンゼルス国際空港で乗り継ぎをするんですが
喫煙コーナーなんて有りませんよね?
764異邦人さん:02/11/20 20:40 ID:FvQ8tnPa
>>763
空港内には喫煙所はありません。
今年それで相当苦労しました。
到着地まで禁煙です。
765異邦人さん:02/11/20 22:15 ID:UFfeVOg5
アメリカの空港はバースペースが喫煙できたんじゃなかったっけ?
766異邦人さん:02/11/22 00:35 ID:aYSPw0U+
LAXって、屋外に出やすいから携帯灰皿があれば吸えるってことないのかな?
乗り継ぎでターミナル移動するなら外に出るわけだし。
767異邦人さん:02/11/23 20:55 ID:ajVvZI9m
>>764
喫煙所あるよ
ターミナル7のビジネスセンターの横にスモークルームがある
ただし、全面ガラス張りの晒し者状態なのだ
しかも中は煙が立ちこめる燻製状態の部屋
それでもよければドウゾ
768異邦人さん:02/11/24 02:47 ID:/PxrywKh
来週からロスへ旅行なんですけど、この時期ってどれぐらいの
体感温度でしょうか?
パーカー/トレナで充分ですか?
革ジャンではアツイ?中がTシャツならOK?
769異邦人さん:02/11/24 02:55 ID:QN4zTDIR
パーカー+トレーナーのほうがイイと思うけど
昼間と夜の温度差考えれば革ジャン+Tシャツはお勧めできない
770異邦人さん:02/11/24 02:57 ID:j5fJWWhs
>>768マルチポスト市ね

☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ Part16☆

543 名前:異邦人さん :02/11/24 02:48 ID:/PxrywKh
来週からロスへ旅行なんですけど、この時期ってどれぐらいの
体感温度でしょうか?
パーカー/トレナで充分ですか?
革ジャンではアツイ?中がTシャツならOK?

544 名前:異邦人さん :02/11/24 02:54 ID:8YCLU3lN
>>543
これなんか参考に。
http://weather.yahoo.com/forecast/USCA0638_c.html?force_units=1
Feels likeが体感温度でしょう・・今日は16度です。
771異邦人さん:02/11/24 02:58 ID:QN4zTDIR
マジレスしたのに>>768はマルチだったとは・・・・鬱
死ね>>768
772異邦人さん:02/11/24 10:18 ID:NYaBk6eO
サンタモニカの「まんだらけ」品揃えはどうですか?
宿泊はトーランスですが
あっちのは潰れちゃったと聞いたので
足を延ばそうかなと思っています。

あと、くだらない質問なんですが
サンタモニカのショッピングセンターに
LLビーンかティンバーランドありますでしょうか。
子供の通学用バックパックを買いたいので。
 
また、近くのモンタナという所は
行く価値ありですか?
センスの良い、オサレなお店が多いと
本にはありましたが。
当方中学生と小学生の子供連れ
ブランドものにはそれほど興味ありません。

質問ばっかりですみません。
773異邦人さん:02/11/24 14:13 ID:TQzszFVX
サンタモニカ・プレイスにLLビーンないはずです。
Timberlandもないかも。。。とにかくこの2つのブランドはアメリカでは
人気ないです。

モンタナはおしゃれなカフェなんか多いです。
散歩にはいいかも。でも中学生・小学生ならモール、サンタモニカ
プロミナードのほうがいいかも。(大道芸人とかいる)
また、ビーチ沿いのWalkWayを下ってベニスまで行くのもいいかも。
週末は露店、大道芸人とかいるし、なによりLAぽい。ファミリーなら
レンタルで自転車やローラーブレード借りてもいいよ。
774異邦人さん:02/11/25 14:24 ID:OQLXtDNi
Timberlandはビバリーセンターとサウスコーストプラザにありますよ。
個人的な意見としてTimberlandはあんまりいいバックパックはなさそうですけど。
775sertn:02/11/25 14:24 ID:1R4ZPTNp
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします


http://pink7.net/open/109.html


776nakadon:02/11/25 16:43 ID:lMOEUZP5
ima L.A.figueroa hotel ni taizai shitemasu
front ni tanondara net kankyou no aru heya no
kagi wo tadade kasite kuretanode bikuuri simasuta
machin wa hewlett packard dakedo nihongo font ga
nainoga itai adsl modemu de hyouji wa hayaiyo

kyouwa universal studio de 2kai mizuwo kabutta
jurasic park to water world saikoo desuta
nitiyou dakedo suitete zenbu mawaremasuta

asuwa teiban no nezumii land ikumasu
777異邦人さん:02/11/25 16:52 ID:UnqWpvtg
黄色い潜水艦とボブスレーは日本にないけど
乗る必要なし。ねずみ男。
フィゲロア、昔泊まったよ。
778nakadon:02/11/26 01:23 ID:OkmOvmZM
>777 arigatou imakara nezumii land ni ittekimasu
indiana jones adventure ga tanosimidesu
jikan ga nainode california adventure wa jikai ni simasu

figueroa wa mitame wa boroi kedo staff wa kisaku de ii
kanji desune tada kinjo ni conbini ga naino ga fuben desu
779異邦人さん:02/11/26 01:27 ID:a7BrhEt2
ロスに行ったら吉野家行きましょうw(・∀・)w
780772:02/11/26 10:52 ID:qZP/7EXG
>>773,774
早速ありがとうございます。
そうですか。両方とも人気ないんだ・・。
通学カバンの定番かなーと思ってました。(LL)。
良かったら、お薦め教えてもらえませんか?
前に急場しのぎで買った、ターゲットのバックパック
すぐボロボロになちゃって・・・って、
安いんだから、あたり前なんですけど。

サンタモニカ、良さそうですね。楽しみです。
781異邦人さん:02/11/26 11:18 ID:zJnCIgfE
昔フィゲロアの前に吉野家あったけど、今はどうなんだろ。
確かにコンビニがなくて不便だよね。
782異邦人さん:02/11/26 13:23 ID:tekneUfG
12月の半ばから3か月ロスにいきます。
今、気温は平均どのくらいですか?
服装などの参考にしたいので。。。
783異邦人さん:02/11/26 13:28 ID:Ujb6BYob
キミはウェザーコムとか見ないのかと小一時間
784異邦人さん:02/11/26 15:16 ID:XDeI3C1R
>>728
大体みんな全裸で闊歩してるよ。
んでも、朝はズボン履くかな?勃起してるから。
汁が飛んだら訴訟沙汰になるらしいので自衛してるそうですね。
ジロジロ見るのはマナー違反ですから注意して下さいね。
785nakadon:02/11/27 01:14 ID:1Q+xqMgs
>>781
zannen nagara figueroa no tikaku niwa yosigyuu wa nasasou
america no yosigyuu dewa teriyaki chikin bowl tokaarisoudaga
hong kong dewa beef noodle wo tabetagaga tinmidatta

ima kion wa nittyu 20do yorude 15do kurai nanode nagasode wa
hituyou data omou

kotirano hitowa yorudemo hansode hanzubon no hitomo iru
aitura samukutemo zenzen heikirasii sasugani zenrawa
mikakenakatta ga

korekara nihon ni kaerukedo mata kitemitaine
786異邦人さん:02/11/27 01:36 ID:hmu8a3L0
読みにくいんだよ、ハゲ
反省しろ
787異邦人さん:02/11/27 03:15 ID:PxbmizIb
俺も明日の飛行機でロスに行きます。
ノート持ってくんでレポートします。
フルサイズの車予約しちゃったー。(んでも安い 一日49ドルだって。保険別だけど)
788異邦人さん:02/11/27 05:59 ID:k1WwAJHv
ベニスビーチで黒人のお兄ちゃんたちのバスケットに入れてもらおうと思って
一時間半ねばったが、(5vs5形式の試合11点先取)入れてもらえず。
ラッパーみたいなおにいちゃんとドリブル勝負をしながら待つ。惨敗
そのあと無造作に置かれている紙に自分の名前を書き入れなければいけなかった
ことに気づきさらに一時間待つ。
夕暮れ迫り寒くなってきたので退散する。いれてくれよけち!!!!
アイスって言う名前のちっちゃい黒人のドリブルとパス、ムトンボっていう
あだ名のガリガリのお兄ちゃんのダンクはマアマアすごかったです。
789異邦人さん:02/11/27 10:16 ID:hmu8a3L0
>>788
よくも英語はなせねーやつが恥ずかしいことするな
無知ってこわいね
きしょいんだよ、ばーか
消えろ
790異邦人さん:02/11/27 16:32 ID:05AhlNHj
ID:hmu8a3L0
何真っ赤になってんだか。
学校でいじめられたのか?(w
791異邦人さん:02/11/27 16:38 ID:0s5eZRQD
nakadonさん、レポートおもしろかったです。ありがとう。
>>787さん、レポート楽しみにしてます。
792nakadon:02/11/27 21:05 ID:0eGWbfoa
>>786
それを言うなら「反省しる」だろ。現地のPCは英語OSで日本語変換できなかったの。
IEに日本語フォントぶち込んでやったら日本語の表示は出来るようになったけど。

>>791
今TGでLAXからKIXに帰ってきました。LAXでの抜き打ちの荷物検査に引っ掛かって
時間をロスしたけどあとは順調だった。KIXは閑散としていて入国審査も税関も
並ばずにあっという間に終わってしまいました。

>>787
今週は感謝祭で行楽地は人が多いらしいですけど、気をつけて行ってらっしゃい。
現地からのレポート待ってます。
793異邦人さん:02/11/28 03:18 ID:UYohqG+l
サンディエゴにあるレゴランドに行きたいんですけど
ロスからツアーみたいなのって無いのでしょうか?
車運転できないので…。
ガイドブックとか見ても、車での行き方しか載ってないのです。
無理に行かなくっても、日本にも出来る予定ってあるんでしょうか?
794異邦人さん:02/11/28 13:28 ID:V96IBlap
787です。チョー眠い。

気温は19度。半そでのシャツに薄いものを着てれば問題ないです。
半そでのままで居る人もいるけど、肌寒くて辛そうです。
明日は感謝祭(地元では勤労感謝の日だとガイドさんが言ってました)
明日は殆どの店が休みになるそうです。
ユニバーサルスタジオも休みになるそうです。
サンタモニカビーチに泊ってますが、ホテルのランクを落としたので地方の
最低のビジネスホテルみたいな部屋(しかも床が軋む……木造っぽい)で
ちょっと鬱です。(苦笑)
795異邦人さん:02/11/28 17:19 ID:L+vlh3eY
>>792
抜き打ちの荷物検査ってスーツケースですか?別室に連れていかれたとか?
>>794
楽しい旅を!!またレポート待ってます。
796nakadon:02/11/28 22:06 ID:UFLVgXSh
>>794
サンタモニカのホテルですか。いいですね。エンジョイしてください。
車で旅行されてるそうですけど、サンタモニカの警察は目下、駐禁取り締まりや
信号無視の取り締まりが厳しいらしいのでご注意ください。
ネットは電話回線接続ですか? スタバとかでは無線LANが出来るそうですけど。

>>795
LAXの空港カウンターのチェックイン時にスポーツバッグを預けようとしていたら
マリオみたいにチョビヒゲはやしたおっさんに声をかけられ、ロビーの隅に臨時に
設置した検査台まで連れて行かれた。荷物をエックス線検査装置にかけて問題が
あれば中身を徹底的にチェックされる。すべての乗客の荷物を検査している
わけではなく、何人かに一人選ばれたラッキーな人がチェックされるみたい。
結構検査を待っている人が多くて30分くらいロスッたけど幸い何事も無く中身を
開けることも無く終了して、荷物にグリーンのセキュリティチェック済みの
ステッカーを貼ってもらいマリオから搭乗券を返してもらった。

荷物の中身によっては別室に連れて行かれることもあるかもしれないけど
本当にビクーリした。後から気がついたけど2階のレストラン街のテラスから
警官がロビーを監視していてトランシーバー使って何やら指示していたから
挙動不審だと最初からマークされるかも知れない。

反対に手荷物検査は、よっぽど変なものを持ち込まない限り大丈夫だと思う。
KIXの搭乗ゲートでは全員裸足にさせられて靴の中まで調べられたので、
それに比べるとずいぶんマシだと感じたよ。
797異邦人さん:02/11/29 15:53 ID:a3ufO9rQ
>>796
接続はホテルの電話回線です。

今日はターキーを食べようと思いましたが、時差ぼけの為、現地時間の5時から9時まで
ホテルで寝てしまいました。起きて食べにいったのですけどターキーはどこも売り切れでした。

店は祝日の為9割以上閉店されてます。
おかげで、道はどこも空いてました。

明日はアウトレットに行こうかな、と思ってますが、有名なところは近くて1時間。
遠いところだと3時間。馬鹿馬鹿しいですので、どうするか考え中です。

798異邦人さん:02/11/29 17:29 ID:OLubDvKw
>>796
詳しく教えてくださってありがとう。
>>797
良い情報をありがとう。
799nakadon:02/11/30 11:30 ID:rDx8s4+7
>>797
自前のPCを持参して行かれるとは恐れ入ります。海外だとAP探すのも
大変でしょうね。

感謝祭とクリスマスは全国的にターキーさんが昇天されますね。合掌。

私はアウトレット行かなかったのですが、Targetで頼まれものの
sleep aidを6箱買ってきました。化粧品とか免税店より安くて良かったです。

>>798
いえいえどういたしまして。

ついでにサンタモニカではUCLAの教授だとかNASAの職員だとか騙って
名刺も用意してて相手を信用させて親しく打ち解けたところで
財布を落としてバスに乗る金が無いので100ドル貸してくれ、って言ってくる
寸借詐欺が横行していて最高300ドル盗られた日本人がいるらしいです。
NASAの職員とかがバスに乗るはずもなく、明らかに詐欺なのでご注意を。

それから信号待ちしていると車に寄ってくる物乞いが多いのにはびくーりしますた。
800異邦人さん:02/11/30 14:10 ID:pS3NumRZ
800げっと〜〜
801異邦人さん:02/11/30 21:12 ID:41OcslOc
>>799
そんなのにダマされちゃう人いるんですね〜〜
802異邦人さん:02/11/30 23:15 ID:bAiyaBoS
今、ロスってさみーだろな。
803異邦人さん:02/12/01 21:19 ID:izv7HbE3
半そでと長袖と上着着てる人が同じ割合でいます。不思議。
804異邦人さん:02/12/02 00:20 ID:s/Kt/MIE
プールから湯気が立ってるYo!
805異邦人さん:02/12/02 00:34 ID:U3+4eGxg
ロス近郊のサンフェルナンドのとらべロッジに泊まったことがある
普通の住宅街でした

だって都心はこわかったんだもーん
806異邦人さん:02/12/02 15:26 ID:8+NSjeOs
郊外のほうがさみしくてコワイ。
807787:02/12/02 17:56 ID:VrC2lsa/
ロサンゼルス国際空港の手荷物検査待ちについて

検査ゲートの入り口から、真っ直ぐに入る所まで列が来てたら、検査終了までおよそ30分程度か
かるそうです。列はディズニーランドの順番待ちのようにジグザグに並ぶので見た目よりもずっと
時間が掛かります。検査入り口で航空券とパスポートを見せるのですが、その直後から完全に
ジグザグになっていたとしたら更に時間が掛かりそうです。
旅行会社の人のアドバイスでは、1時間前には手荷物検査を終了しておくつもりで、食事その他で
時間を潰そうと思ってる人は時々列のチェックをして欲しいと言ってました。
実際、これを書いている時間に手荷物検査を終えたらしい多くの人がダッシュで走っていってます。
航空会社の人が、〜〜便のお客様〜〜出発です〜〜とアナウンスを繰り返しています。

さて、今回時間つぶしの為に食事をしていたら、アメリカ国旗のピンバッチを二個テーブルに置か
れました。置いた人はメキシコ系の人に見えました。押し売りかな?と思いましたが会話をはじめ
ると買わされてしまうのでそのままにしてなるべくそのバッチを見ないようにしておりました。10分
後その人が戻ってきて無言でバッチの回収をしました。生ぬるい押し売りだったようです。
一つ1.5ドルと書いてあり、不当な金額ではないようでした。

808787:02/12/02 17:56 ID:VrC2lsa/
ロサンゼルス滞在中、リトル東京を目指し、ダウンタウンに入ったのですが、やけに白人が少なか
ったですね。黒人、東洋系、メキシコ人風の人たちばかりに見えました。サンタモニカにの人種比率
から考えると有色人種の割合が多いようでした。いいか悪いか別にして、他所でも言われている
通り治安の悪さを感じました。リトル東京の周りにも浮浪者風の黒人や浮浪者そのものの黒人が
かなり沢山いて、何をするわけでもなく所在なげにしているのですけど、雨が降り出すと多くの人は
何処かに行くか、テント(レジャー用のドーム型テントで色はダーク系のものが多かったように記憶しています)
の中に入っていきました。

サンタモニカに滞在してる間、東京ほどではないにせよ、ベンツ、BM、ロールスなど高価な車が沢山
走っているのを見て豊かさを感じていたのですけど(サンタモニカにも浮浪者風の物乞いは50〜100
メーターに一人ぐらいづついました)ダウンタウンでは10メーターに一人ぐらいの割合で浮浪者がいた
ように感じました。
809異邦人さん:02/12/02 22:34 ID:hp2flaXE
4-5年前は変なシールをゲート近くに座ってると置いているのがデルタやNWのターミナルに
いますた。何も知らないツアー客らしきオバチャンはそのシールを手にとってみたりしてたら
しっかり買わされていますた。
810異邦人さん:02/12/03 20:58 ID:XXJF/Qzv
>>807
手荷物検査というのはみんな受けるのですか?
日本に帰る時の話ですか?
811異邦人さん:02/12/04 01:22 ID:iiVrqD6M
>>807 >>809
10年前、LAXのトムブラッドレーターミナルに居たら、おっさんが無言で何かを手渡した。
何だったかよく覚えてないけど、小さなビニール袋に入った栞(しおり)のような物だったと思う。
おっさんは、一回りしたら戻ってきて、金額を書いたメモを見せた。
漏れは渡された物を無言で返して、お終い。
812異邦人さん:02/12/04 06:07 ID:CPi875gD
LAXの、ステッカー無理やり渡す婆さんは今でも健在です。
結構お金払っちゃう観光客とか見かけるから意外と儲かってるかも・・・
813異邦人さん:02/12/05 16:22 ID:2Ne0OqMz
成田からロスまで飛行機に乗ってる時間て何時間くらい??
経験者教えてプリーゾ
814異邦人さん:02/12/05 16:32 ID:sBLBzyWa
ロスでサーフィンしたい
815異邦人さん:02/12/06 03:14 ID:uVQniS6/
>>813
9〜10時間くらいだと思う。帰りのほうが時間がかかったと思う。
816787:02/12/06 09:07 ID:5VHUVSi2
行き 8時間半
帰り 10時間半
817異邦人さん:02/12/06 10:03 ID:Hs9o/gag
>815>816
さんくすこー。
他スレで行き11時間、帰り12時間って言われた。。。
818異邦人さん:02/12/06 18:23 ID:PISYRaEz
某美形大統領が日本人女性の実態にご関心を持たれたようです。
人種に関してのスレは人類・地理学がふさわしいようです。

シロソボとつきあう日本人女性は大ブスですね。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/geo/1039078904/l50

218 :異邦人さん :02/12/06 01:46 ID:IMCXkSMI
>>217
外人と付き合う女にブスが多いというのは、海外に住んでみると
すご〜く実感します。これは本当。
819異邦人さん:02/12/06 20:12 ID:r1f7xile
ロスって今寒い?
どんな格好して行こうかな。。。
820異邦人さん:02/12/06 23:56 ID:5Vksz2MY
ダウンジャケット必須。
821異邦人さん:02/12/07 08:06 ID:mHk1C/+c
TシャツにショートパンツでOKじゃないでつか。
822異邦人さん:02/12/07 16:06 ID:JZFABO75
ダウンジャケットは日本でもあんまり着ないし。そこまで寒くない。
823異邦人さん:02/12/08 07:09 ID:T28mMLiL
国際免許取り忘れた。。。
あした出発するんだけど、国際免許無しじゃレンタカーとかムリかな?

824異邦人さん:02/12/08 17:36 ID:+H+iFt1N
俺、出発当日朝取ったよ。
東京だと発行に15分。朝一で取っていきなよ。
825異邦人さん:02/12/08 20:46 ID:IowWqsVo
来週、ロスへ女2人で行くのですがおすすめのクラブ(踊る)orバーって
どこがありますか?
初L.Aなんですが年令&服装チェックとかきびしかったりするんですか?
826異邦人さん:02/12/09 10:10 ID:tvRo2c82
>>808,
ダウンタウンでもリトル東京の辺りは治安が悪いのですが、あそこに
リトル東京があるので日本人が多く行くだけです。ゆえにソーテル等に
日本人向けの飲食店ができてるのでしょう。ただダウンタウンはブロード
ウェイの賃料も増加傾向にあり、ステープルセンターも出来、今後は再開発
が進んで良くなると思います。
あと、“有色人種の比率云々“ですが、公式にもLAの人口の4割強はラテン系
なので、非公式では多分半分以上。いわゆる白人は事実上マイノリティーです。

827やめとけ:02/12/11 10:21 ID:wfarVKMD
>825
アフォがまた二匹ブラザーの餌食になる。初LAで初(?)レイプ体験。
ドラマチックな旅ですねえ。
828異邦人さん:02/12/11 10:31 ID:whRa90Bb
誰か、関西または成田からロサンゼルスまでタイ航空のファーストクラスで行った人はいますか?
いたらラウンジと機内食と居住性とサービスがどうだったか教えて下さい。

あと、タイ航空で成田発ロサンゼルス往復ファーストクラスが30万円前後でやっている旅行会社を知ってたらそれもお願いします。
前にこのスレでヴァリグブラジル航空の事を聞いたけど、あまり良くないらしいのでタイ航空はづかと思って質問しました。
829異邦人さん:02/12/13 00:03 ID:48nyxeYv
sage
830異邦人さん:02/12/13 12:15 ID:ui+54Zrj
ロスからシスコまで、車で行かれた方いますか?
1月3日のロス行きのチケットは買ってあるんですが、今更変更できないので...

所要時間等教えてほしいです。
やっぱり、無謀かな〜?
831異邦人さん:02/12/13 12:53 ID:G3+aSUkX
>>830
全然無謀じゃないですよ。時間とかは、忘れちゃったけど、楽勝ですよ。
私なんて、ベガスに住んでて、LAまでは、よく車でいくけど、
2回くらいシスコまで行きました。大丈夫行けますよ!
ただシスコは、坂多いし、道細いから、気おつけてくださいね!
あ、でも、日本で運転慣れてたら、ぜんぜん平気だと思います。
832:02/12/13 13:15 ID:oZ6hiHY8
これ風俗で使えるhttp://members.goo.ne.jp/home/oraquick
結構笑える
833異邦人さん:02/12/13 16:36 ID:zv16cDlM
>>830
結構かかりますよ。 走りっぱなしでも7〜8時間かかったような記憶があります。
特に、日本から着いてそのままスタートは時差の関係でつらい、つらい。
834異邦人さん:02/12/13 16:36 ID:2WKFbJHe
835異邦人さん:02/12/13 21:17 ID:ywatp9aQ
>>830
バスツアーで行ったことありますけど、6時間ぐらいで行けたと思います。
途中食事休憩はさんでもそれぐらいだったと思います。
途中で牛がいて臭かったのを覚えています。
あと夜は暗くて乗ってるだけなのにちょっと怖かったです。
836異邦人さん:02/12/14 09:04 ID:FNWDG1jn
>>830
1度行ったことある、所要時間はそれくらい。

景色を楽しむならUS101で行って海岸沿のPCH(Pacific
Coast Highway)に出て、早く行きたければ内陸のI5。
837 :02/12/14 09:06 ID:ZVzTdWaM
838異邦人さん:02/12/14 11:12 ID:hJqFxaO/
来年アナハイムエンゼルスの試合見に行くんだけど、当日券でOKだよね?
当日はナイターなんだけど、帰れるかが不安なんだけど。
839マルコ:02/12/15 21:23 ID:Bmu8O4P6
今年優勝したとはいえ当日券はあるはず。球場への徒歩圏内でモーテル3件ある。
まえは試合終了後ディズニーランド方面へOCTAバスがあったが今はないかも
しれない。
840異邦人さん:02/12/15 21:25 ID:UiuJFk4K
歩いて帰れますだ。心配ゴム要。
7回になってから行けばタダで入場できるよ。
841異邦人さん:02/12/15 23:08 ID:6ejyS2gf
誰か、関西または成田からロサンゼルスまでタイ航空のファーストクラスで行った人はいますか?
いたらラウンジと機内食と居住性とサービスがどうだったか教えて下さい。

あと、タイ航空で成田発ロサンゼルス往復ファーストクラスが30万円前後でやっている旅行会社を知ってたらそれもお願いします。
前にこのスレでヴァリグブラジル航空の事を聞いたけど、あまり良くないらしいのでタイ航空はづかと思って質問しました。


842異邦人さん:02/12/16 20:26 ID:nyQaMRBF
LAには、NYCでいうところの、DELIみたいなのはあるのですか?
843異邦人さん:02/12/16 22:47 ID:B2BopVAn
>>839-840 ありがとう。あとは航空券が取れればエンゼルスを見に行くよ。
ドジャースだとミーハー日本人多そうで嫌だからさ。
モーテルも近いんだ?お勧めはどれですか?
844異邦人さん:02/12/17 12:55 ID:/vJcKSXj
>>842
結構一杯あるよ。
ざっと思いつく所でも、Century CityとかのSC内のフードコートや
(Century CityはWestfieldになったんだっけ。Stage Deliがあるはず) 、
ビバリーセンターのハードロックカフェのはす向かい(交差点の向こう側)
にあったはず(今は知らんが)。

それはそうと、LAどしゃぶりだったみたい。
LAtimesによると、サンタバーバラの路上でサーファーがボードをこいでた!
大丈夫かな?
845異邦人さん:02/12/17 14:00 ID:1lwn+ZXS
ロスにレコーディングに行ってきました。ついでにユニバーサル寄ってきました。
日本のユニバーサルって…。ついでにこんなとこ見つけました。
抽選で3組6名様にハワイの旅一週間プレゼント    
興味ある方はどうぞ。   http://happy5221.com/
846異邦人さん:02/12/19 00:18 ID:WyBbPNba
>>843
ドジャースも野茂の登板を避ければ日本人なんて少ないよ。
野茂が先発のときはさすがに日本人観光客が多いけど、ミーハーっていうより
「お前ら野球に興味がないならきなさんナ」って感じで逆に静けさが怖いくらいの時もある。
エンジェルスでもドジャースでも、がっつり堪能してきておくれ。
847異邦人さん:02/12/19 04:17 ID:sl0rbOFo
>>845
日本のユニバーサルって?
なにか?
848異邦人さん:02/12/19 10:33 ID:BjcZj3CM
>>843 石井もいるから…
あとはノリと松井と新庄がどうなるかだよね。そいつらとの対戦カードになったらガクブルもんだな。
849マルコ:02/12/19 19:45 ID:Rwgy22+n
>>843
モーテルはどれも同じぐらい、近くにam/pm、マック、デニーズ、スタバもある。
球場の先にはポンドというアリーナがあり各種イベントあり。
850842:02/12/20 20:09 ID:4iW6anub
>>844
ありがとう!
ついでに、お勧めのレンタカー会社はどっか無いですか?
851異邦人さん:02/12/23 15:41 ID:1ojWulv2
デリなんてどこにでもあるわよ。
852 :02/12/25 20:12 ID:NStF52ic
ロサンゼルスからいって、
サンタバーバラって、どの辺りですか?
853異邦人さん:02/12/25 20:32 ID:p+hMTmmf
北西方向。
ダウンタウン辺りからは、Fwy US101(ハリウッドフリーウェーから
ベンチュラフリーウェー)で行く。
854852:02/12/25 21:11 ID:NStF52ic
>>853
ありがとうございます!
北西になるんですか?
LAから南に行くと、勘違いしてました。
サンフランシスコの近くだと思い込んでましたよ。
本当にありがとうございます!

鯨を見にいきたいんですよ。
29日に行きますので宜しくお願いします。

鯨の件は、アテが外れてもいいのですが。
重ね重ねありがとうございます。
855異邦人さん:02/12/25 22:42 ID:lHXFdt2W
2週間後、ロスに行かなければならないんだけど、テーマパークに興味のない俺はどうしたらいいんだろう?
とりあえずガイドブック買ったけど、言っちゃなんだがすごくつまんなそう。
アメリカ西海岸に行くくらいならメキシコ中部に行きてえ。
856772:02/12/26 05:51 ID:6M8M15ff
以前、サンタモニカ近辺について質問した者です。
今日帰ってきました。
サンタモニカプロムナードがオシャレで感激しました。
所謂ブランド街じゃないのですごく良かった。

日本からの人は、それほど思わないかもしれませんが
当方中米からなので、久しぶりに楽しかったです。
時間がなくて長く居られなかったけど
もう1度行きたいです。
857異邦人さん:02/12/26 15:14 ID:mZgLfjhC
>>854
サンフランシスコは北にありますよ。
>>855
テーマパーク以外にも楽しいところはいっぱいありますよ。
>>856
やっぱり日本からの人じゃなかったんですね。
858_:02/12/26 15:15 ID:5tgXlUfg
859異邦人さん:02/12/26 15:43 ID:LxERiMsY
おまいらここで英文レジェメ書いてもらって外資系に就職して
逆転人生歩んでください。
http://www.freespace.jp/~sean2001
俺みたいに
860異邦人さん:02/12/27 19:37 ID:YvsGL4cC
最近のLA or SFの気候はどうですか?寒くない。
861異邦人さん:02/12/28 00:38 ID:LmyNbMFC
来月の成人の日前後の連休で行く予定なのだけど、
今日JAL悟空14の発券期限ぎりぎりに発券できたYO!
すごく混んでるのかな・・・
862異邦人さん:02/12/28 16:42 ID:RaKbf8aD
はやくチェックインしないとね。
863異邦人さん:02/12/28 22:32 ID:/T0h6NQS
エレファントツアーってところ使ったことある人いる?
よかったか教えてください
864異邦人さん:02/12/28 23:18 ID:ru8zFeuo
今日のロスアンゼルスの夜の気温はどうですか?
865異邦人さん:02/12/28 23:51 ID:5x4J23B8
>>863
YahooのBBSではかなり叩かれてるみたいでつが、5−6年前に1度
ユニバーサルスタジオのOPツアーを利用しましたが特に可もなく不
可もない感じですた。
866異邦人さん:02/12/29 02:37 ID:8rfKHC46
>>863
利用したことはないのですが………
うちに"unpaid-list"を送りつけてきた事があります(´・ω・`) サーカム入り
サーカム入りメールはちゃんと保存してあるよ(w
867863:02/12/30 19:25 ID:6LglXwsL
>>865さん
Yahoo!掲示板で検索してみましたが、ヒットしませんですた。

HPからツアーを申し込んだら待ち合わせをどうするかといったメールが来たので、
その日のうちに返したのですが、まだ返事がきません。
といってもまだ一週間くらいなのですが。
年末だから?とも思いますが、出発まで2週間をきっているので心配です。
868異邦人さん:02/12/30 19:27 ID:4n9QEXKj
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
869異邦人さん:02/12/30 20:14 ID:lmVzkYlb
>>867
Yahooでは象さんとか動物の名前の会社などと特定名出していません。
一応、文句は言うけど怖いんだろうね。
870異邦人さん:03/01/02 15:41 ID:9Noxl8ht
2月のロサンゼルスの平均気温は、東京都心のと比べて低いのでしょうか?
大概でいいので教えて下さい。
871tes:03/01/02 21:41 ID:dao2EcuS
872異邦人さん:03/01/03 03:17 ID:XT0Ag9Ue
気温を聞いてる人がいますけど、ロサンゼルスの冬は日本よりぜんぜん
あったかいですよ。雪は降らないですから。
ロサンゼルス関係のサイトや本とか見れば気温が載ってますでしょ。
873異邦人さん:03/01/03 11:02 ID:lWGSDC/g
日本とくらべれば、寒くはないが、暖かいとはおもわんが。
暖かい日もあるくらいで。さみーぜ
874異邦人さん:03/01/05 03:24 ID:wwMUroFy
言い方が悪かったですね。あったかくはないけど日本と比べるとあったかいと。
875異邦人さん:03/01/05 04:21 ID:AyMo70Gc
気候のことを掲示板とかでしかもLAなんて超メジャー地の事を聞く人ってアフォですか?
876異邦人さん:03/01/05 08:06 ID:LCVnAb+m
体感を質問するならまだしも、気温を質問する香具師はアフォだと思いまつ
877異邦人さん:03/01/05 14:36 ID:P6FyBraQ
今度ロス行きます。
コマースってとこで安い宿を見つけたのですが、そこらへんの治安はどうですか?
アナハイムとか近そうなので問題ないとは思いますが。
878異邦人さん:03/01/05 23:07 ID:EQaoAdwv
>>877
あんまりおすすめしません。
っていうか倉庫街っぽくない?
879異邦人さん:03/01/05 23:41 ID:tCihgKps

一番なりたくない留学生クズレの典型Tomo LAの語学学校在学中に白人DQNに
ひっかけられて即結婚、退学、数ヶ月後GC取得することなく離婚。毎日セックス三昧
不法滞在 高知出身でLA在住
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1034541941/61-70
ttp://www.tomoparadise.com/main.htm サイト管理者は元ダンナのデレク トーマス
880異邦人さん:03/01/06 13:47 ID:yXQCmT8Q
日帰りラスベガスドライブって、無謀でしょうか?
881異邦人さん:03/01/06 14:18 ID:N0BkdlED
>>880
いいえ、そんなことはないと思いますが。
ただし体力はいるでしょうね。
882異邦人さん:03/01/06 15:59 ID:fGHhhkzQ
>>878
ありがとうございます。危険なんですね。
カーソンってとこはどうですか?
883異邦人さん:03/01/07 03:06 ID:Q3iuDIwQ
>>882
カーソンは高級住宅街。問題ないだろ。
884山崎渉:03/01/07 23:15 ID:+naClLT0
(^^)
885異邦人さん:03/01/08 02:56 ID:hGJoMk8Y
age
886異邦人さん:03/01/10 22:21 ID:MyUh1KbA
ロスのフリーウェイで、或る交通違反で捕まりました。
取り調べの際に所持品を全て奪われ、後に返却してもらったのですが、
時計(ロレックス)が紛失しました。
違反切符に所持品を書く欄があったのですが、そこに時計の文字は無く、
しかも日本で違反切符を切られる様にして、なにげなくサインしてしまった為、
証拠すら失う結果となりました。

限りなく不可能に近いですが、取り返す手段を現在検討中です。
警察に泥棒されるなど考えてもいませんでした。

しかし許せません。許しません。

887異邦人さん:03/01/12 03:39 ID:PH8FLePn
それは災難でしたねぇ・・。
888異邦人さん:03/01/12 15:34 ID:g6afYe3S
赤系統で統一された服 もしくは青系統で統一された服で
ダウンタウンを出歩かない方がいいと思います。

ブラッズとかクリップスとかギャング少年に目をつけられます
889異邦人さん:03/01/14 13:10 ID:XV9kfbVc
アメリカの警察は薄給だからね。
890異邦人さん:03/01/14 13:12 ID:2i5hoi+/
結構興味深いページみつけたよ!http://www.h4.dion.ne.jp/~old55/
マニアック!
891異邦人さん:03/01/14 21:20 ID:vIP3YRIe
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
892異邦人さん:03/01/16 15:55 ID:8qCAKvE9
>>888,
私は交通事故に遭って病院に搬送される途中で、財布から現金
抜き取られました。事故現場→救急車→病院間なので、
警官か救急隊員か病院関係者しかあり得ません。
そのまま入院したので、乗っていた車にあったものは全て盗られましたが、
こちらの方は保険で金銭的補償はできました。
が、事故で怪我してる人の財布を勤務中に手を付けるとは恐れ入りました。
893異邦人さん:03/01/17 13:56 ID:yDpGtU0A
小さな六本木辺りを想像して行ってきましたリトル東京

日系3世の時代ともなれば
日本文化に懐かしさも感じなくなるのか思ってたより寂れててがっかり

けれどオークラの裏では警備の人が若い黒人を追い払っていたり
日本食(魚介類)がおいしかったり
2世の方と笑顔で東京の話したりということもありました

それにしてもあの博物館のガラス張りを白人が踏んでる姿は
なんとも複雑な心境になりますね
同時に引き出しにしまってある勲章を見た米人はどう感じるのかな
米人はあまり足を運んだりしない所だろうけど
894異邦人さん:03/01/17 14:12 ID:XSfLK/2R
考えてみるとあの勲章は日本人から見てもっと複雑だね
難しすぎてワカラナイことあり過ぎな最近だ
895異邦人さん:03/01/17 20:02 ID:QMjD8xgQ
このまえロス行ったとき、パームスプリングスにドライブ行ったYO!
風力発電のプロペラが数百基並んでるのは圧巻!
レンタカー借りる人は、パームスプリングス行くのおすすめ〜
896異邦人さん:03/01/18 00:31 ID:dVM++emx
今TVでやってたけど、ロスって昔は工業地帯
だったんだね。
跡地に倉庫群と失業者が残ったのかな。
897異邦人さん:03/01/18 00:42 ID:HOiFEL4a
>>896
どこのことを言ってるの?
高速道路で30分走ってもまだロサンゼルスの中というほど広いんだよ
898異邦人さん:03/01/18 01:18 ID:SkRbErrT
ロスは普通に生活してればちっとも危険じゃないよ。
危ない場所に近づかなければいいだけ。
でも最近のLAは以前にも増してアジア系多すぎ。
特に朝鮮と東南アジア人。なんか気味悪いね。
マリナデルレイは白人が多いからいいかも。
マリオットやリッツに泊まって、一日くらい
のんびりするのも楽しい。まあリッツは高いけど。
マリオットのすぐ近くのチーズケーキファクトリー
は昼は上品な白人がたくさんいて、雰囲気がよかった。
ビバリーヒルズもいいけど、パロスベルデスのが好き。
899異邦人さん:03/01/18 16:20 ID:v5egxpW7
899
900異邦人さん:03/01/18 16:21 ID:v5egxpW7
よっしゃー900
って、漏れはアホやなあ
901異邦人さん:03/01/18 20:30 ID:ri+M5B6C
>>900
あんたみたいな奴、俺は好きだよ
902異邦人さん:03/01/19 03:24 ID:c6hPm51N
>>898
パロスベルデスって何にもないって聞いたけど実際はどうです?
903異邦人さん:03/01/19 13:16 ID:SYp/JW+7
ガイドに「ここが、イ−グルスのホテルカリフォルニアの舞台になったホテル
なんですよ」と車で通ってくれたが、洋楽に無知だった私は「ふ-ん」と感動も
何も感じなかった。アレから5年、悔やむ私が居ます。椰子の木が道路沿いに
並んでいて、青空で、きれいな場所だったな-。いつか、又行きたい。
904異邦人さん:03/01/19 16:08 ID:cSM0PST7
>>902
住宅地だよ、観光地じゃない。

905異邦人さん:03/01/19 19:35 ID:GyaQEj/8
>>902確かに観光で行くところではないです。
私はたまたま友人の家がパロスベルデスにあるのでたまに
行くのですが、高台から見る太平洋の絶景と反対側の
LAの夜景は最高です。
パロスベルデスの北側にあるレドンドビーチはローカルな
雰囲気でのんびりしていていいですよ。行くなら土曜日の
ブランチがいいと思います。
ちなみにレドンドビーチはドラマ「ベイウォッチ」の
舞台になったところです。
906異邦人さん:03/01/20 15:51 ID:wQxuS5Bk
>>903,
それは皆さんご存知だと思いますが、ビヴァリーヒルズのサンセットBlvdにある
ビヴァリーヒルズホテルですね。昔から現在までLA在住セレブ御用達の食事スポット
としても知られていますね。
907ML:03/01/20 15:55 ID:bZFuc1CG
リトルトーキョーってどうよ
数年前、トランジットでダウンタウンに行く時間があったので
ちょこっと入ったところ,
目の前にいたガキが、いきなり職質されて
ボディチェックされてるのを見て、即立ち去りました。
そら、ビビルわ
908bbb:03/01/20 15:56 ID:RyxTvB/k
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
      ★こんなサイト見つけました★
909異邦人さん:03/01/20 16:50 ID:CmZL8vTa
アメリカ行くなら。
http://www.get-dv.net/
910異邦人さん:03/01/20 19:52 ID:AooQ+04H
リトルトーキョー職質するほどの人影もなく。つまんなかったよー。
それよりハリウッドでスティーブン・スピルバーグと
オースティンパワーズ見たよ!!
911異邦人さん:03/01/20 23:04 ID:sHXpdHuh
確かにリトル東京は以前よりも寂れてます。
80年代から90年代初頭が一番賑やかだった記憶が。
リトル東京のすぐ北にはLAPDの本部があり、また
昔からリトル東京は日本人観光客が多数集まるため
最重要警備地区のひとつだった名残でしょう。
去年の正月にLAにいたときは、9月11日のテロの
直後ということもあり、日本人観光客をあまり見かけなかった。
地元のTVニュースでも、年末年始の日本人観光客の
数が例年の5分の1以下で、観光業は大打撃を受けていると
言ってました。やはりカリフォルニアでは日本人観光客は
大のお得意様なんでしょうかね。・・・。
912異邦人さん:03/01/21 10:15 ID:Trq34LvC
913山崎渉:03/01/22 10:10 ID:UTegSaJD
(^^;
914異邦人さん:03/01/22 10:10 ID:WpUfYEOU
パサディナのおすすめを教えてください。
915異邦人さん:03/01/22 11:11 ID:oi3kp8bA
>>906
>>903
それってメキシコのバハカリフォルニア半島の先っぽにあるんじゃないの?
916異邦人さん:03/01/23 00:42 ID:JK6YofYA
>>914
まだあるか分からないけど、10年近く前にパサディナのダウンタウン
にあったケビン・コスナーが経営していたパームツリーがトレード
マークのレストランはまだあるのかな?そこそこの値段がする割には
美味しくなかった記憶がある。まあケビン・コスナーの人気絶頂の
ときなので、店内はかなり混雑してたけど。
917異邦人さん:03/01/23 00:47 ID:SrCuAdva
パサディなの何が面白いのかちっともわからなかった。マジで。
918906:03/01/23 13:19 ID:6kaiSR3m
>>915さん、
ジャケット写真はビヴァリーヒルズホテルなんです。
919異邦人さん:03/01/26 05:20 ID:SGjbwmJE
リトルトウキョウの東と南が治安悪いのは有名ですが西側(地下鉄駅方面)はどうですか?
カワダホテルに泊まるつもりなのですが、そこから夜歩いてリトルトウキョウへと
向かうのは危険ですか(2.St)?
ダウンタウンに泊まって夜少し周辺を散歩したい場合はどこに泊まるのがベストですか?
920異邦人さん:03/01/26 09:26 ID:695Qo32j
事情がわからない土地で夜の散歩を考えるなんてこと、漏れにはできません。
リトル東京を散歩したいならリトル東京に泊まれば?
921異邦人さん:03/01/26 14:06 ID:z8TELZuS
以前に比べればリトル東京周辺のダウンタウンの治安は
かなり良くなっていると思う。だからと言って、昼間なら
まだしも夜に歩いて出歩こうとは何を考えてるのか・・・?
別にダウンタウンなんか夜に歩いても面白くないよ。やめな。
922異邦人さん:03/01/26 14:12 ID:DFw4MW5+
リトル東京にミヤコインってホテルがあります。
ダウンタウンのビル群の夜景がきれいでしたよ。
夜はさすがに歩いてる人は少ないですね。(1St)
車も少なくなるし、、、
923異邦人さん:03/01/26 15:38 ID:yO87cha6
立ち止まってる人や寝転がってる人はいるんですけどね。
924異邦人さん:03/01/26 19:54 ID:xRjt8BS6
ディズニーランドとディズニーカリフォルニアアドベンチャー、
比べるのならどちらの方がおすすめですか?
925異邦人さん:03/01/26 20:07 ID:ejcZErpS
>>919
統計的には、アメリカの治安は東南アジアといい勝負ですが、
自分の戦闘能力と強運さに自信があるならご自由にどうぞ。

、、、まあ、そういうことです。
926異邦人さん:03/01/26 20:33 ID:HO9VJ/u5
>>924
TDLにないインディージョーンズに乗るなら北。
全般につまらないけど話題性なら南。


出銭ランドよりXCELERATORがあるナッツ行くしか!
927異邦人さん:03/01/26 22:27 ID:S7ik2Tj/
リトルトウキョウの中だけなら夜でもOK?
てか店とか開いてるのかな?
928異邦人さん:03/01/27 00:47 ID:eezhPJh/
夜9時以降歩けるのはサンタモニカだけ。
929異邦人さん:03/01/27 01:56 ID:KiRTvRtc
私はアメリカはNYしか行ったことがないので「ロスのダウンタウンは治安悪い」というのが
どの程度のレベルなのかイマイチ実感が涌きません。
例えばNYのミッドタウンを夜十時ぐらいに一人でウロついたことがありますが
特に危険は感じなかったです。
ロスの治安はこんなのとは全然次元の違う話なのですか?
ダウンタウンでも治安が良いとされるリトルトウキョウをNYに比定するならば
ミッドタウンと同レベルと考えて良いのでしょうか?あるいはもっと悪い?
これまでのレスから判断するに、ダウンタウン全体がハーレムと同レベルぐらいに
考えといた方がいいのかな?
930異邦人さん:03/01/27 02:00 ID:3GZCAejK
NYCよりLAのほうがあぶない。
私はそんな気がする。
931異邦人さん:03/01/27 02:02 ID:3GZCAejK
ロスははっきりいって何もない。
日本人が多すぎ。
どこも多いけど特にここは多い。
シーズンオフのテーマパークなんてアジア人ばっかり。
日本人だらけだったよ、笑えないぐらい。
NYCのほうがおもしろい。
家族で行くならLA
友達、一人で行くならNYC
と我思う。
932ML:03/01/27 02:03 ID:Snseq+B/
昼間やけど、リトルトーキョーに一歩入ったところで、
目の前で数人のガキがポリに、ボディチェックされてるのを見て
すぐに出ました.
イメージ悪すぎ!!
933異邦人さん:03/01/27 17:26 ID:lMFYpFPS
リトルトーキョーは昼間でもそんなに人が多くない。
店がない通りは誰も歩いてない。昼間は危険じゃないけど注意は必要。
DASHで移動すれば問題なし。でも夜はやってない。
っていうか夜に行く必要はないし、リトルトーキョーは観光で行く所ではない。
長期的に住んでる人が行くところだと思う。
934異邦人さん:03/01/27 19:16 ID:y3nSmjOf
>>933
へー、そうなんだ
935異邦人さん:03/01/28 00:32 ID:6B9TTKZb
そうそう。周辺には日系企業も多いし、なんと言っても
長期の海外生活で日本食が恋しくなったらリトル東京。
でも最近は郊外に点在するへんてこりんなチャイニーズ
コミュニティーにある中華料理もおいしね。
でも店内には日本人観光客なんかいるわけもなく・・・。
936異邦人さん:03/01/28 11:26 ID:yqD3MCXK
リトル東京は総領事館をはじめとして飲食店、商店、などがあって長年
日本モノを手に入れたい在住の人に利用されて来ていますが、実際には
ガーデナ、トーランスやオレンジ郡の方が在住者も多くなっているでしょうし、
ソーテルの飲食店街もできているため今後よりいっそう栄える方向では
ないでしょうね。もう少し北よりにある中華街も在住者はモントレーパーク
周辺の方が多いでしょうし、店もあちらの方が多いでしょう。
937異邦人さん:03/01/28 11:36 ID:yqD3MCXK
夜のダウンタウンに関してですが、まあ最近は変わって来ましたが
日本より安全なところはないでしょう。>>928さんの仰るような
サンタモニカでも表通りに関してのお話でしょうし。ビヴァリーヒルズ
の方が全般的に安全度は高いでしょう。(ただし飲食店以外やってませんが)
私は車でですがLAに行く際はダウンタウンのラテンクラブによく行きます。
こうした所は警備員もいるので駐車場をふくめてまあ大丈夫ですし、
危険な目にあったことはありません。私の友人でホールドアップされた
人もいますが、彼は一歩裏道に入ったのと3人ずーっとつけて来ていた、とい
うので気をつけていればこれも防げていたでしょう。
気をつけないといけないのは当然ですが、〜で〜をするのは〜的な見方
をする人は逆に皮相的な旅行しかしていらっしゃらない様な気がします。
938異邦人さん:03/01/28 15:30 ID:wtSwafej
新婚旅行でロサンゼルスに行こうと思ってるんですが
サンディエゴの帰りに、ハリウッド観光して1泊。
翌日ディズニーランドに行こうかと予定しているのですが
どこかおすすめなホテルありませんか?
やはりアナハイムで泊まった方がいいかとおもったのですが、
あまりいいホテルが見つからず、それだたらロスのほうが
良いホテルがあるかなとおもったのですが・・・

せっかくの新婚旅行なのでゴージャスなホテルに泊まりたいなと・・・
どこかおすすめありませんか?

939異邦人さん:03/01/28 21:23 ID:P8LiRBbM
ロスからディズニーランドって結構距離あるから、アナハイムのほうが
閉園までいても疲れなくていいかも。
940異邦人さん:03/01/28 23:11 ID:6B9TTKZb
アナハイムの直営ホテルに泊まりなさい。
ダウンタウンのホテルは何かと不便だし、車での移動も
朝晩は渋滞に巻き込まれるし、いいことないです。
ウエスティン・ボナヴェンチャーの部屋はラブホテル
のような作り。まあ、ウィークデイは周辺のビジネスマンが
不倫に使うような雰囲気もありますね。
941異邦人さん:03/01/28 23:52 ID:XP/Zeo06
すぐソバにラブホみたいなホテルがあったはずだけど(笑)

フツーでそこそこゴージャスならマリオットとヒルトン、あとはDCA内の
ホテルっつーのも見た目はゴージャスかも藁
942異邦人さん:03/01/29 00:51 ID:CTYKPZpi
>>936
総領事館は約10年前にダウンタウンに引っ越しました。
ttp://www.la.us.emb-japan.go.jp/location/index_e.html
943異邦人さん:03/01/29 01:33 ID:sIQ3gPAP
>アナハイムの直営ホテルに泊まりなさい。

・・・ディズニー直営の間違いだろうか・・・
・・・ウエスティン・ボナヴェンチャーってどこのことだろう・・・
944異邦人さん:03/01/29 02:18 ID:r10TWizq
>・・・ウエスティン・ボナヴェンチャーってどこのことだろう・・・

象観光があるダウンタウンのアレじゃないのか?
945異邦人さん:03/01/29 06:48 ID:XgqUce9A
オススメのホテルってありますか?
10000〜15000くらいの間で・・・
946異邦人さん:03/01/29 07:42 ID:X8JViVpI
海外生活板ではちょっと聞き難かったのでご存じの方お願いします。
ロサンゼルスでも日本同様に花粉症の症状が出る方っていらっしゃいますか?
花粉が飛んでいるイメージは無いんですけどやはりあるのでしょうか。
花粉情報のようなものも無いようですが・・
947異邦人さん:03/01/29 08:07 ID:u1EN2N+z
花粉症とは言っても、いろいろあるんだろうから、人それぞれとは思うが。
うちの家族、日本にいる時には花粉症持ちでしたが、
LAでは発症していないですよ。
花粉情報の代わりにスモッグ情報・UV情報が出てます。
948異邦人さん:03/01/29 10:17 ID:whkO9Im5
>象観光があるダウンタウンのアレじゃないのか?

ああ、ダウンタウンの方の事か・・・てっきりアナハイムかと・・・
949異邦人さん:03/01/29 10:43 ID:VLGJFzLE
>>947さん
いやそりゃそれぞれでしょうけど・・・参考までに
947さんのご家族は大丈夫とのことでちょっと救われました。
どうもありがとうございました。
950異邦人さん:03/01/29 11:46 ID:SRj3Xvml
アメリカじゃ枯れ草病とかのアレルギーが有名だね。
ブタクサとかセイタカアワダチソウなんかの
アレルギーはあるようです。
951異邦人さん:03/01/29 16:10 ID:VAzP4DUu
カリフォルニアには花粉はないようです。
日本でいうスギ花粉ってやつですか、あれはないです。
952903:03/01/29 20:43 ID:5i4pca5G
>>906
情報ありがとうございました!ビバリ−ヒルズだったのですね!グルグル車で
回っていたので、度の辺りを走ったのか、謎だったのですよ(汗)

 後、もう一つなんですが、グランドキャニオンに行った時、マクドナルドがあり、
ガイドさんが「ココのマクドナルドは世界で2番目に値段が高いんですよ。
場所が場所なので-。一番高いところは、ロシアです」と言っていたが、ネタ?
その時は本気で聞いて「ああ、高い場所だから、物資の供給や人件費で
高いのか」と思って納得していたが、今になると、笑い話かな-と。
ロシアが高いって言うのは、経済が不安定な地勢からかなと。

953異邦人さん:03/01/30 02:26 ID:PahpjhNI
カリフォルニアにも山にはスギなどの針葉樹たくさん生えてますが、
花粉とは関係ないんですかね?
自分はアレルギーないんで感じないんですが・・・。

>>952
ネタでしょうね。まー深く考えないで笑っときましょう。
954異邦人さん:03/01/31 08:15 ID:u1JN8pNZ
>>952
その話は漏れも聞いたことがある
10年くらい前に入ったことあるけど
店内には環境保護のために割増料金
になってると掲示してあったYO
955異邦人さん:03/02/02 16:42 ID:2oKzSBF0

ロサンゼルス Los Angeles Part2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1044171576/
956異邦人さん:03/02/03 21:11 ID:n9G7wBsw
1000までがんばりましょう。
957異邦人さん:03/02/04 17:34 ID:yDm16Ipu
>>952
世界で一番高いのは北欧(アイスランドだっけな)らしいよ。
逆に一番安いのはアルゼンチンだと。
958異邦人さん:03/02/06 14:17 ID:7iKaBYhH
石井一久の家はどこにあるか知りませんか?
959異邦人さん:03/02/07 16:41 ID:HtI+Crxi
LAXから近い港っぷちの高層マンションだよね?
960異邦人さん:03/02/07 18:39 ID:fPxRPoLg
石井一久は家を建てたか買ったらしいですよ。テレビで言ってました。
でも場所は言いませんでした。
961異邦人さん:03/02/08 15:18 ID:42mDYS9R
映画のプレミアのスケジュールはどこで知ることができますか?
962異邦人さん:03/02/08 15:38 ID:lJJQ/yeG
ゲッティ・ミュージーアムはハコはスゴイけど、中身はイマイチだった。
キュレーターの質なんでしょうか。東海岸の美術館には全く負けてる感じ。
963みるくてぃ:03/02/08 23:53 ID:pPDpD8ca
どなたかロスからわりと近い「カタリナ島」の情報を
知ってる方いますか?
1日行って泊まろうと思っているのですが。
964ソニー千葉:03/02/09 13:24 ID:26eE6aV9
>>961
LAweeklyとかにのってませんでしたっけ?
>>963
いったことはないのですが、ロングビーチからフェリーでいけるようです、
シーズン中はホテルがどこもいっぱいになると、きいたので早めに予約したほうが
いいかも。。
965異邦人さん:03/02/09 18:04 ID:b5Jqpbar
>>964
私もそこに載ってると思ってたんですけど、どこ見ても載ってないんですよ。

>>963
私もカタリナは行ったことありませんが、行ったことのある数人に感想を
聞いてみたらみんなが何もなくて退屈だったと言ってました。
966みるくてぃ:03/02/10 02:08 ID:OYxmCK7k
>>964,965
ありがとうございます。
海を堪能したいと思ったんですが、「何もない」のがゆっくりできるかな??
と考えてます。
967異邦人さん:03/02/10 04:30 ID:MyJSfT16
           __,,-――-、
          /    三ミ)、
   ∧、     /     /```ヽミ、
 冫⌒ヽ\   |  (''彡ノ   ,,`l |
 |( ● )| i\.. |  i,===__,ニ=、`l^l
 ゝ _ノ ^i |l.  \ | ´’,ハ、__ノイノ   お前さんには気の毒だが・・・
  |_|,-''iつl/   ヽ` ̄、し へ ノ|
   [__|_|/〉"|    〉` ー'='ヽ,;/|
    [ニニ〉 /`ーヘ、 ー-- () シュボッ
    └―' 、ノ^⌒へ\ー- |E|


           __,,-――-、
          /    三ミ)、
   ∧、     /     /```ヽミ、
 冫⌒ヽ\   |  (''彡ノ   ,,`l |
 |( ● )| i\.. |  i,===__,ニ=、`l^l
 ゝ _ノ ^i |l.  \ | ´’,ハ、__ノイノ         これも仕事でな。
  |_|,-''iつl/   ヽ` ̄、し へ ノ|  y━・~~~   悪く思わんでくれよ。
   [__|_|/〉"|    〉` ー'=' /|、
    [ニニ〉 /`ーヘ、 ー--´ l|
    └―' 、ノ^⌒へ\ー--‐'
968異邦人さん:03/02/10 04:31 ID:UUSzAxfU


    ∧,,∧
   /⌒ヽミ
  ミ三 ∪
 ミ三 彡
  (/~∪
  三三
  三  
三三
969異邦人さん:03/02/10 04:32 ID:MyJSfT16

      (´・ω・`)     ○   (´・ω・`) 。 O 
         ○  。
ショボン玉dだ〜。  (´・ω・`)    ○ 。 
 ∧_∧    。 o ○
 (*´・ω・)y━o          (´・ω・`)
 ( つ□ノ 
  し' し'
970異邦人さん:03/02/10 04:32 ID:UUSzAxfU

∧_∧ コソーリ
( ´・ω・)
( つ  つ毒毒毒毒毒毒毒毒毒
     ∵∵∵∵∵∵∵∵∵ パラパラ
     旦旦旦旦旦旦旦旦旦










∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
971異邦人さん:03/02/10 04:33 ID:MyJSfT16
   ∧、    ----、-、
 冫⌒ヽ\ /  ___ \|
 |( ● )| i\.c´ _、ヽ, ヽ    お前さんには気の毒だが・・・
 ゝ _ノ ^i |lミ.,,,_..ノ`ミ_ノ
  |_|,-''iつl/ ー\,;
   [__|_|/〉"|Y/, (),  シュボッ
    [ニニ〉     |E|
    └―'



   ∧、    ----、-、
 冫⌒ヽ\ /  ___ \|
 |( ● )| i\.c´ _、ヽ, ヽ.       これも仕事でな。
 ゝ _ノ ^i |lミ, ,_..ノ`ミ  y━・~~~   悪く思わんでくれよ。
  |_|,-''iつl/ ー
   [__|_|/〉"|Y/,
    [ニニ〉
    └―'
972異邦人さん:03/02/10 04:33 ID:UUSzAxfU

 .∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,゚Д゚) < だーれが
  |つ⊂   \____
〜|  |
  ∪∪

  ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄
  つ゚Д゚)つ < 殺した
⊂  ノ     \___
  ∪

 .∧∧   / ̄ ̄ ̄
 (,,゚Д゚) < クック
  |つ⊂   \___
〜|  |
  ∪∪

 ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄
 つ゚◇゚)つ < ロービン
⊂  ノ     \___
  ∪

  ∧ ∧∩
  ( ゚◇゚)ノ ア・ソーレ!
  /  ⊃
〜( ヽノ
 ヽ∪
  ∪
973異邦人さん:03/02/10 04:34 ID:MyJSfT16

            ______
        /////////////\         ♪しゃ〜ぼんだまとんだ〜
        ///////////// ″ \
       .///////////// ″___  \
      ///////////// ″ |.:::|    \                  ○   o
      ///////////// ″  ~~       \                  ○
     .///////////// ″ | ̄| ̄|      \                  o
    ///////////// ″o |_|_| o       \       ∧_∧   ○
   ./////////////イ″                   l\     ( ・∀・)
    ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::.|   | ̄ ̄| ̄ ̄|        | ̄     (つ日 つ━O
     |      ロロ :.|   |    |    |        |      | | |
     |          ::.|   |__|__|        |      (__)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
974異邦人さん:03/02/10 04:35 ID:UUSzAxfU


            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 数珠に線香とは流石だな、兄者。
    /ヽ・/"\     | |
    / /  i~~~ ヽ     | |
  __(__ニ:つ_   ___.| |____
          iii~~~    (u ⊃
        [二]
975異邦人さん:03/02/10 04:36 ID:MyJSfT16
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>1がいま何か言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
976異邦人さん:03/02/10 04:37 ID:UUSzAxfU

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )< だけど……
 ( O   )  \_________
 │ │ │
 (__ (__)

  ∧_∧
 ( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( O   )  < 君のぬくもりが欲しいんだ。
 ││ │   \_________ 
 (__(__)
977異邦人さん:03/02/10 04:37 ID:MyJSfT16
デンパ( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) )ユンユンユンユン 
978異邦人さん:03/02/10 04:38 ID:UUSzAxfU

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || デンパは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
979異邦人さん:03/02/10 04:38 ID:MyJSfT16

    旦~
     \●ノ
     へ■
        >

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  旦~~
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
980異邦人さん:03/02/10 04:39 ID:UUSzAxfU

       / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ                    (
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ 絶対に許さんぞ虫けらども!!!!!!!
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!!
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
981異邦人さん:03/02/10 04:39 ID:MyJSfT16
 ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
982異邦人さん:03/02/10 04:40 ID:UUSzAxfU
デフラグを使うと、ハード ディスクのファイルや未使用領域を再配置し、
プログラムの実行速度を上げることができます。

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    )
 ■■□■■□◇_◇□□□

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ□)
 ■■_■■□◇_◇□□□

    ∧_∧
   ( ´∀`)
   ( つ□つ□
 ■■_■■_◇_◇□□□

                ∧_∧
               ( ´∀`) /
               ( つ  つ
 ■■_■■_◇_◇□□□□□ ─
                  /' ヽ\

            ギュッ   ∧_∧
                (´∀` ) ≡≡
■■■■◇◇□□□□□⊂   )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
983異邦人さん:03/02/10 04:40 ID:MyJSfT16

  ,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ヽ|
  |  _ 《 _  |
  (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ |||||||||||| /  <  盗撮したこたーない
    \_~~~~_/     \_____________
  
984異邦人さん:03/02/10 04:41 ID:UUSzAxfU

 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚) < ぱぱんがぱん♪
 (⊃ \⊃ \____
  \  )ρ
   く く
985異邦人さん:03/02/10 04:41 ID:MyJSfT16

          。   。
          \ /
キター━━━━━( Д ;)━━━━━━!!!!


986異邦人さん:03/02/10 04:42 ID:UUSzAxfU




    だーれっがこっろしった♪クックロビン♪
     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
         ∧_∧   ∩,_∧    ∧_∧゙     ∧_∧     ∧_∧
       (, ・∀・ )   | |・∀・)   (・∀・ )    ( ・∀・)     (・∀・ ) <あ、ソーレ♪
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂    ,⊃)) ((⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))   ((⊂,,__,, )))
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,         ,,(_/
987異邦人さん:03/02/10 04:42 ID:MyJSfT16


       (◎)  (◎)
        \\//
キタ━━━━━(...∀...)━━━━━!!!!



988異邦人さん:03/02/10 04:43 ID:UUSzAxfU


マターリ♪
                              しぃチャン 肛門隠しなよ・・・
    ミ☆                  ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
                  ミ☆
     ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
                   \オホシサマ ゲンキー?/
      ≡≡ ☆
                      ∧_∧
                      (  *)
  ______________\/  U__
//////////////( * .ノ' //\
//////////////し"し//   \
/////////////////      \
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒───―――
989異邦人さん:03/02/10 04:43 ID:MyJSfT16



キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


990異邦人さん:03/02/10 04:43 ID:UUSzAxfU


      ∩ ∩
     l l l l
    <ヽ`∀´>   チョッパリキケヨー
   ((ノ N /))  イッパイシャザイシルー
 (( ( _ |     ウリナラ!
    ∪  U     チョッパリキケヨ
             イッパイシャザイシル
             ウリナラ!
             ウェー、ハッハッハッハ!

991異邦人さん:03/02/10 04:44 ID:MyJSfT16

 \          _|_
 \  /      __|__          \   /
   /   \__   |    ────     /
  /     ̄\ /  . |            _/

          、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
        / \       / \
       /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
       |.     (__人__)     |
       ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

992異邦人さん:03/02/10 04:45 ID:UUSzAxfU
>>991


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

どうぞ
993異邦人さん:03/02/10 04:46 ID:MyJSfT16

               (  )
       ( )  ∧_∧( ) ζ
      ジュルリ( ・∀・)ζ
 ∧∧  ___(___,..-、,_)____    ∧∧
 (,,゚Д゚) |ヽ    (('.、___,.))  \  (*゚ー゚)
 ノ  ゝ \\  ゝ从ニ从ノ_/     \/   |  __ 
と_ノ_) ) \l====================l__ノ i\__\
   ヽノ   ノ           ^     \   `└――┘
    \  /   (-_-) ⌒∧_∧、    \ヽ\   //
      \    (∩∩) /(´∀` ) ))    )  ___
       ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ヽつ⊂ノ ⌒⌒⌒    |\__\
                               |  |r---- |
                               |l\||=:@::||
                               |l || ̄ ̄ ̄||
                             \||___||〜
994異邦人さん:03/02/10 04:46 ID:UUSzAxfU


             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
995異邦人さん:03/02/10 04:53 ID:MyJSfT16
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

(・∀・)エムエムアール♪
996異邦人さん:03/02/10 04:53 ID:UUSzAxfU

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦いくぞゴルァ!!
    /三√ ゚Д゚) /  \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早ぇ〜よ〜。
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
997異邦人さん:03/02/10 04:53 ID:UUSzAxfU
                       ,
                      ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           ( ´∀`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
998異邦人さん:03/02/10 04:53 ID:MyJSfT16
           ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
            cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
      ______                            =、
    /彡::::::ミ::::::::::::::::::::::::ノノ_                      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
   /::::::::彡⌒ ̄ ̄ ``^^'''ヽヽ   __,,,,_              ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
   :::::::::::彡 υ        ヾ| /´      ̄`ヽ,          ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
  |:::::::::/    u       |〃  _,ァ---‐一ヘヽ         ミミ彡゙ u     i|li|l|i ミミ彡彡
  .|:彡/  ┏━━-   -━┓| /´i|li|l|i     リ}  >氛氛氈S  ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
 /\.::|   ____ヽ  / __ | 〉.   -‐   '''ー {!  ( ____ \ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
  | 6|/ヽ  ~ ┗ ~'   '~┗~ |  .|   ‐ー  くー |   / (_  _)ヽ .ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
  ヽ__| /     _/  |   ノ |ヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  |-○-○-| | 彡|     |       |ミ彡
   ||  υ  ./へ__亅ヽ   | ._」  u ト‐=‐ァ' !  |  く u d) .彡| υ ´-し`)  /|ミ|ミ
   |    ノ ヽ___j___ヽノ / ゝ i、   ` `二´' 丿  `、⊂⊃ /  | ゞ|     、,!     |ソ
  /\ヽ   / ヽ─‐′ /   r|、` '' ー--‐f´    ヽ_/|/   .ヽ  =ニ二ニ=` /
    \ヽ、        ´  _/ | \    /|\  _____│  |._____  ,.|\、    ' /|、
      \` ー--:--'´   ̄/  | /`又´\|  |  ̄\ \ /   __//  .`──'´   \
999異邦人さん:03/02/10 04:53 ID:UUSzAxfU

             /ヽ      /ヽ
          Σ / ヽ     / ヽ
  ______ /  ヽ___/  ヽ
  | ____ /        :::::::::::::\
  | |       / ●   ●  :::::::::::|
  | | えちぃ  |             ::::::::::::|
  | |  画像 .|    ▽        :::::::::::|
  | |       |    .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
1000異邦人さん:03/02/10 04:53 ID:MyJSfT16


ウェ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ハッハッハッハ!!!!!
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  ウェー、ハッハッハッハ  
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。