愛用のストーブ・バーナーは?65Fire目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
前スレ

愛用のストーブ・バーナーは?64Fire目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1376710170/l50
愛用のストーブ・バーナーは?63Fire目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1372853572/
愛用のストーブ・バーナーは?61Fire目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1365311454/
愛用のストーブ・バーナーは?60Fire目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1362224069/
愛用のストーブ・バーナーは?62Fire目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1367554831/

【液燃・ガス】燃焼系ランタン 4【固形・特殊燃料】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1331906182/
クッカー総合スレ Part22
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1366594196/
炭や薪を活用する 4(木炭・練炭・豆炭・七輪)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1284024813/
米をうまく炊くスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1285174438/
【風防】ストームクッカー 3【チムニー】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1285023364/
中華、韓国ストーブ OEM情報交換するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1300604053/
〜焚き火総合 Part.17〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1338901593/
アルコールストーブ総合スレッド Part25
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1366210441/
2底名無し沼さん:2013/09/27(金) 07:35:21.56
おつつ>1
3底名無し沼さん:2013/09/27(金) 09:11:59.24
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
4底名無し沼さん:2013/09/27(金) 22:44:45.64
(=゚ω゚)ノ >>1おつ
5底名無し沼さん:2013/09/28(土) 06:06:25.37
話題が無さそうなので、リアクターの話題を・・・

リアクターの火力調整は得意でない、114程でないが微調整出来ないものと思ってくれ。

リアクターは表面燃焼を導入している。
高効率専用鍋を密着させることにより、風の影響を受けることなく素早く湯を沸かす。

専用鍋の底部にあるフィンは、放射状でジェットボイルと全く違う形状をしている。

明らかにジェットボイルより湧くの早い。

超強火力なため、湯沸かし以外の利用をすると焦げつく可能性が高い。

専用鍋は、サトウのご飯や一般的なレトルト食品が入る大きさなので、汎用性は意外と高い。
6底名無し沼さん:2013/09/28(土) 07:34:21.30
お前、もっと早く書き込めよ
7底名無し沼さん:2013/09/28(土) 09:26:04.64
ベランダ湯沸しの季節がやって来た。
8底名無し沼さん:2013/09/28(土) 10:31:26.71
>>7
ベランダの掃除したった
9底名無し沼さん:2013/09/28(土) 13:07:40.14
ベランダのおかげで彼女が出来ました!
10底名無し沼さん:2013/09/28(土) 14:21:43.65
>>6
すマンコ。
11底名無し沼さん:2013/09/28(土) 14:50:43.59
リアクターで大事なこと書き忘れてたw

表面燃焼してるバーナーに鍋を密着させるので、構造的に完全燃焼出来ないらしい。

要するに【一酸化炭素が出ます】!

なので、テント内や車内等の狭い密閉空間で普通のコンロのような使い方するとヤバいかもしれん。

モチヅキが国内販売出来ない理由は一酸化炭素が原因だと思う。
12底名無し沼さん:2013/09/28(土) 21:15:48.30
まぁ・・なんだ・・・・
13底名無し沼さん:2013/09/29(日) 07:46:29.00
後、リアクターは重い・・・。
14底名無し沼さん:2013/09/29(日) 11:04:47.89
俺の鍋とガスコンロ一式の重量が1.2kgなんだが(´・ω・`)
15底名無し沼さん:2013/09/29(日) 11:26:43.14
>>14
カセットコンロ?
16底名無し沼さん:2013/09/29(日) 13:05:58.12
スノピとか韓国製使ってきて、国産だからとSOTO300買ったら一番使いにくかった…
17底名無し沼さん:2013/09/29(日) 14:56:52.61
誰かラーメンやコーヒーを作るのに軽くて扱いやすいやつ教えてくれ。
昼飯休憩時に俺だけコンビニのおにぎり喰ってて恥かいちまった・・・
18底名無し沼さん:2013/09/29(日) 15:11:07.66
一人ならこの組み合わせで困らないでしょうか。

プリムス P-115
プリムス P-CK-K102 イージークック・ソロセットS
19底名無し沼さん:2013/09/29(日) 15:17:31.27
昼食時にラーメンとかコーヒーとかって初めてストーブ買って数回やっただけだな
パックごはんにふりかけかレトルト

軽くて扱いやすいって注文だと難しいな
軽い奴はたいてい扱いが面倒だし
単に軽いだけならエスビットと超軽量ゴトクなんだが
20底名無し沼さん:2013/09/29(日) 15:19:58.96
どこが恥なの?
21底名無し沼さん:2013/09/29(日) 15:20:49.66
>>17
いやいや、昼の休憩にストーブとか使ってる方がニワカに見えるんだが
22底名無し沼さん:2013/09/29(日) 15:39:42.66
今過去ログが読めないんですが、プリムスとスノーピークの特徴を教えて下さい。
23底名無し沼さん:2013/09/29(日) 15:42:17.97
自分で調べようとしない奴が多いな
24底名無し沼さん:2013/09/29(日) 15:58:03.80
>>22
特徴も何も各々のモデルによって違うだろよ
2517:2013/09/29(日) 16:01:10.89
>>19
レスありがとうございます。そのセットをさっそくポチりました。
26底名無し沼さん:2013/09/29(日) 16:09:46.63
>>22
その括りだと
プリムス=黄色い
スノーピーク=白い
かな
27底名無し沼さん:2013/09/29(日) 16:18:29.93
>>26
つ座布団一枚
28底名無し沼さん:2013/09/29(日) 16:31:57.60
>>23
偉そうな事を書くな。
29底名無し沼さん:2013/09/29(日) 16:46:42.97
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、” ゙)(__人__)”  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
30底名無し沼さん:2013/09/29(日) 17:40:27.86
昼食作るのにストーブ持っていくとして風が強かったら使えないよね。
そういう時のためにどんな食料持っていってる?
31底名無し沼さん:2013/09/29(日) 17:45:24.50
諦めて行動食
予備食料は行動食と兼用なので
もし停滞したら余った食料をガスで調理すりゃいい
32底名無し沼さん:2013/09/29(日) 17:48:33.31
>>30
つMSRの風防
33底名無し沼さん:2013/09/29(日) 18:45:51.89
P-153ウルトラバーナーの圧電点火装置を止めている2本のネジすぐ緩まない?
2ミリネジのスプリングワッシャー噛ませてみたら長さが足りなくなってバルブが固定できなくなるんだよ。
だから圧電点火装置のはめ込み部分をペンチでグイッと開いて組んだった。これでスプリングワッシャーと同じ効果があるだろう。
34底名無し沼さん:2013/09/29(日) 18:56:46.27
>>17
お湯沸かす限定ならジェットボイルにしとけ。
35底名無し沼さん:2013/09/29(日) 18:58:20.88
スプリングワッシャーって切れ込みとその位置に意味があるんだけどね。
36底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:05:13.76
>>35
詳しく
37底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:05:42.56
圧電点火装置なんざ外してしまえ
38底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:07:58.33
まともに話ができないのか。ここまで底辺か。
39底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:16:44.76
>>35
早く、ほら、説明。
40底名無し沼さん:2013/09/29(日) 21:23:15.82
>>17
soto ウインドマスター買っておけば、山頂じゃ人気者だよ
41底名無し沼さん:2013/09/29(日) 21:26:06.10
>>34
ジェットボイルでラーメン作って迂闊に洗ったら、麺がヒダヒダに詰まったりしませんか?
42底名無し沼さん:2013/09/29(日) 21:27:19.82
>>35
早く説明しろ。
43底名無し沼さん:2013/09/29(日) 21:30:42.52
>>41
ラーメンでジェットボイルを洗うのか?
44底名無し沼さん:2013/09/29(日) 21:33:42.69
>>17
ジェットボイル、ウインドマスター、このどちらかで良いよ。
45底名無し沼さん:2013/09/29(日) 21:39:59.30
ウィンドマスターで飯炊きした。
直噴型だからどうかと思ったが、小径コッヘルなら特に問題はないようだ。
でも、凹型ヘッドに吹きこぼれが溜まりそうでちょっと心配になった。
何故か最初から黒く着色されているので、焦げ付きはよくわからない。
46底名無し沼さん:2013/09/29(日) 21:42:15.73
>>35
>スプリングワッシャーって切れ込みとその位置に意味があるんだけどね

これの説明を早く。
47底名無し沼さん:2013/09/29(日) 21:43:04.48
自演レス重ねて遠ざけようとしても無駄だよ。
48底名無し沼さん:2013/09/29(日) 21:46:55.63
>スプリングワッシャーって切れ込みとその位置に意味があるんだけどね

>切れ込みとその位置に意味がある


この珍説の説明を早く。さあ、早く!待ってるんだけど!
49底名無し沼さん:2013/09/29(日) 22:15:19.74
ぐぐれかす
50底名無し沼さん:2013/09/29(日) 22:22:49.03
http://www.urk.co.jp/contents/elements/element12.html
ググってみたら本当ですたw
切れてる端の部分が食い込む事で緩みを防止するのね
51底名無し沼さん:2013/09/29(日) 22:22:55.10
>>49
バカか。>>35自に説明の義務がある。
52底名無し沼さん:2013/09/29(日) 22:24:11.24
>>50
全然本当じゃない。位置に意味があることの説明にもならない。バカ。
53底名無し沼さん:2013/09/29(日) 22:30:55.21
何でも調べてみると面白いな。
最近の研究では、スプリングワッシャーは緩み止めになるどころか、かえって緩みの原因になるらしいんだと。
54底名無し沼さん:2013/09/29(日) 23:17:14.58
ググレカスと言われてググったら切り込みと位置どころか不要論が主流だったでござるの巻
55底名無し沼さん:2013/09/29(日) 23:21:08.24
本来スプリングワッシャーはダンパーとか常時振動の激しい部分に挟むもんであって
それ以外ではまわり止めであれば平ワッシャーの方が機能的に優れている
振動部に使う場合でさえ平ワッシャーとスプリングワッシャーを一緒に使うのは言うまでもない
スプリングワッシャー単独で使ってもかえって緩み易くなるだけ
56底名無し沼さん:2013/09/29(日) 23:22:35.27
つまり>>33の努力も工夫も無駄だったって事?
57底名無し沼さん:2013/09/29(日) 23:26:12.12
そうなるね
58底名無し沼さん:2013/09/29(日) 23:27:12.52
>>56
本来なら刻み付きの平ワッシャーを噛ませば良かっただろう
刻み、平の2枚でも良い
59底名無し沼さん:2013/09/29(日) 23:28:24.60
フレアワッシャーなんかはどうなんだろね?
ギザギザなヤツ。
60底名無し沼さん:2013/09/29(日) 23:30:01.02
ワッシャー類は傷対策か手ルク対策にしか使われないのなw
61底名無し沼さん:2013/09/29(日) 23:35:25.59
ワッシャーを噛ます事によりボルト及びネジの締める力を均一にする事が目的で使う
決して傷対策では無い
62底名無し沼さん:2013/09/29(日) 23:46:36.11
>>61
えっ
63底名無し沼さん:2013/09/29(日) 23:50:07.20
>>62
知らなかったのか、、
64底名無し沼さん:2013/09/29(日) 23:59:48.27
ワッシャーごときで均一のえっだろ
65底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:02:04.66
日本語で頼む
66底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:06:39.70
>>51
ぼくちゃんがお馬鹿ちゃんだったねえ
67底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:07:32.63
>>61
締める力w
68底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:08:34.47
ワッシャーの向きも知らなさそうだな
69底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:09:55.81
締める力はトルク
対荷重にかかる力はモーメント
70底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:12:42.86
そしてカレーはバーモント
71底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:13:36.82
お後が宜しいようで
72底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:14:13.21
>>68
センパイの知ったか鵜呑みにしちゃったの?
73底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:44:16.97
なにこのスレえw
74底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:49:38.58
ワッシャースレ。
次は鉛ワッシャーとか銅ワッシャーとかのシールワッシャー系の話題。
その次は石綿ワッシャーとかの耐熱ワッシャーの話題を予定。
話題にしたいワッシャーの種類があればどうぞ。
75底名無し沼さん:2013/09/30(月) 01:37:42.51
ジェットボイル、ウインドマスター、このどちらかで良いよ。
76底名無し沼さん:2013/09/30(月) 02:08:41.51
ウインドマスターは前モデルより
首が長くなっちまったのが残念
77底名無し沼さん:2013/09/30(月) 06:31:45.12
ダブルナットもあるでよ。
78底名無し沼さん:2013/09/30(月) 06:35:26.44
そういえば、ストーブの首ってなんのためにあるんかね?
ガス缶が熱くなりすぎるのを防ぐ目的なら
寒冷地仕様に短いのも作ってくれればいいのに
79底名無し沼さん:2013/09/30(月) 07:02:47.72
ものすごい自演。これは病気。
80底名無し沼さん:2013/09/30(月) 09:31:09.79
>>78
原因は輻射熱だろうね。
81底名無し沼さん:2013/09/30(月) 10:31:15.92
>>18
カップ麺までならいいけどインスタントラーメンには小さいよ。
お湯沸かすだけでコンパクトにしたいならいいと思う。
82底名無し沼さん:2013/09/30(月) 15:36:32.13
長いと流速速くできるとか何かでチラッと見かけた気がする
ウインドマスターのチラシだったかなー
83底名無し沼さん:2013/09/30(月) 16:43:11.51
あの管の部分はミキシングチューブで、日本語で言えば混合管。
ジェットから吹き出すガスの気流により、ベルヌーイの定理により管の下部分の穴から空気を吸いこみ、ヘッドへ行くまでの間にガスと空気を混合する。
ウィンドマスターはバーナーヘッドと鍋底が近いので、予めガスと空気を良く混合しておく必要がある為、空気導入口の穴が大きく、混合管も長いと推測する。
84底名無し沼さん:2013/09/30(月) 19:34:12.69
ということは、長く細いREVO3700のほうが
火力が強いのは頷ける(P-153比)
85底名無し沼さん:2013/09/30(月) 21:25:30.07
首が長くなる程不安定になるのに困ったもんだ。

今の時流は、安定性追求したければセパレート買えってことなのかなぁ。
86底名無し沼さん:2013/09/30(月) 22:51:17.11
>>72
俺は>>68じゃないがスプリングじゃない普通のワッシャーとかテーパーワッシャーには裏表はあるよ。
ワッシャー本体の外周が丸く面とれてる面が表。
イバリがでてたり鋭い角があるほうが裏。
同様にナットにも裏表がある。
87底名無し沼さん:2013/09/30(月) 22:58:17.70
>>86
あんまり言うと底辺がエラそうにすんなって言われるぞw
88底名無し沼さん:2013/09/30(月) 23:02:34.24
>>87
底辺がエラそうにすんな
89底名無し沼さん:2013/09/30(月) 23:05:47.35
REVO3700とP-153を比べると
ほんの少しだがREVOのほうが背が低いよ
90底名無し沼さん:2013/09/30(月) 23:08:52.00
REVO3700はデザインがスラっとしてるから背が高く見えちゃうのかもね
91底名無し沼さん:2013/09/30(月) 23:17:40.08
ガス圧は決まってるんだから、だいたい同じ長さにならないか?
310もすり鉢になってるから、中央で比べたら300と長さ変わらなんじゃね?
って見てみたらやっぱなげーわ、310
92底名無し沼さん:2013/09/30(月) 23:56:44.98
長いゴトクがちゃちいし
個人用鍋が安定しない
93底名無し沼さん:2013/10/01(火) 00:15:43.58
>>87
やーい、底辺!底辺!
94底名無し沼さん:2013/10/01(火) 01:09:30.96
プリムス最強
95底名無し沼さん:2013/10/01(火) 01:21:54.15
だな
96底名無し沼さん:2013/10/01(火) 01:22:45.90
オーリック最高
97底名無し沼さん:2013/10/01(火) 03:18:57.98
缶入り固形燃料が最高!
98底名無し沼さん:2013/10/01(火) 03:20:21.96
缶メタは最後の砦
99底名無し沼さん:2013/10/01(火) 07:18:47.94
アルコールバーナーとか、使う気せんわ
マゾなのかしら
100底名無し沼さん:2013/10/01(火) 07:39:09.00
通っぽいでしょ
101底名無し沼さん:2013/10/01(火) 07:40:40.85
え?
なんの?
102底名無し沼さん:2013/10/01(火) 08:12:13.19
卓上アウトドアじゃね?
103底名無し沼さん:2013/10/01(火) 08:20:11.15
一番の底辺は>>35だろ。
104底名無し沼さん:2013/10/01(火) 08:22:59.45
そりゃていへんだ!!
105底名無し沼さん:2013/10/01(火) 08:29:31.37
現時点をもって最底辺は>>104に更新されました。
106底名無し沼さん:2013/10/01(火) 09:02:33.81
かなり前にキャプテンスタッグのガスや鍋がセットになってるやつ三千円ぐらいで買ったが
今は重すぎて使ってないわ。最近のならもっと軽いのか?
107底名無し沼さん:2013/10/01(火) 09:05:47.43
オーリックをバカにしようってんなら俺様が許さない
108底名無し沼さん:2013/10/01(火) 09:10:00.07
買っちゃったんだ…
109底名無し沼さん:2013/10/01(火) 12:28:08.47
ジェットボイル最強だよね(´・ω・`)
110底名無し沼さん:2013/10/01(火) 12:46:54.97
何だよその顔はw
111底名無し沼さん:2013/10/01(火) 12:55:22.35
>>99
ソロ夏山一泊でラーメンとかフリーズドライしか食わないのにガスを持っていくのもな
軽さ優先ならエスビット一択だが、いっその事調理器具を持たないってのも意外と快適
シリアル系が好きならだが
112底名無し沼さん:2013/10/01(火) 13:36:44.18
>>109
湯沸かしと煮物には最強
焼き肉には向かない
113底名無し沼さん:2013/10/01(火) 16:34:40.88
カップラーメン喰うために持って行くぐらいなら小屋で買ったほうがマシだと思って
持たないようになった。
114底名無し沼さん:2013/10/01(火) 17:35:32.53
>>113
いつでも小屋があればいいけどな
115底名無し沼さん:2013/10/01(火) 18:47:05.80
>>109
最強だよ(´・ω・`)
116底名無し沼さん:2013/10/01(火) 19:50:22.35
>>110
同意
117底名無し沼さん:2013/10/01(火) 19:58:05.69
アルコールバーナー最強だおね(;ω;)
118底名無し沼さん:2013/10/01(火) 20:01:32.36
みんなひとつのバーナーって何年くらい使ってる?
119底名無し沼さん:2013/10/01(火) 20:10:24.13
>>118
一番古いガスバーナーで20年くらいかな
120底名無し沼さん:2013/10/01(火) 20:14:15.80
オーリックに始まりオーリックに終わるって言うけどさ
オーリック使ってる人を見たことがないんだよね。
ブログとかないん?
121底名無し沼さん:2013/10/01(火) 20:19:00.33
お前検索して無いだろ
122 【小吉】 :2013/10/01(火) 20:23:10.23
最初に買って余りの使えなさに実践投入されずお蔵入りして
アウトドアをやめた後、物置きから発掘されて最後に捨てるストーブとなる
123底名無し沼さん:2013/10/01(火) 20:50:28.87
ソロクッカー最強はなんだと思う?
さいしょトランギアいいなと思ってたけど結構でかいみたいね
これとこれの組み合わせ最強!でもいいからみんなで教えあおう
124底名無し沼さん:2013/10/01(火) 20:50:59.56
書くスレ間違えたごめん
125底名無し沼さん:2013/10/01(火) 21:12:27.60
俺だったら、瓶に灯油入れて、山で拾った枝や木にかけて着火、無論直火。
126底名無し沼さん:2013/10/01(火) 21:46:46.30
それじゃ風情が無いな
もっと豪勢に楽しくいこうや
127底名無し沼さん:2013/10/01(火) 23:38:29.34
90年に買ったマイクロスーパーオート未だに現役だが
今年、前に買っておいたREVO3500に切り替えた
今でもイグナイタで一発で着くよ
128 【中吉】 【北電 59.9 %】 :2013/10/01(火) 23:43:47.03
>>118
俺は123rで22年。
129底名無し沼さん:2013/10/01(火) 23:51:25.01
荒川静香のイグナイターで着火してみせる
130底名無し沼さん:2013/10/02(水) 00:04:10.84
じゃあジェットボイル買いますかね(´・ω・`)
131底名無し沼さん:2013/10/02(水) 00:12:26.04
プリムス イータソロだろ
132底名無し沼さん:2013/10/02(水) 01:41:55.90
僕はマナスルちゃん!!!!!!
133底名無し沼さん:2013/10/02(水) 09:34:03.41
>>127
マイクロオートで高効率鍋つかってみるべし。
134底名無し沼さん:2013/10/02(水) 12:16:06.42
>>128
俺は123Rを25年使ってるわ
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
135底名無し沼さん:2013/10/02(水) 17:05:01.21
15年以上って…
完全におじいちゃんが書き込みしてるだろ
136底名無し沼さん:2013/10/02(水) 17:25:39.94
三歳の誕生日にもろたの
137底名無し沼さん:2013/10/02(水) 17:51:57.17
俺の2243初期型だな
何年前のだろ?
138底名無し沼さん:2013/10/02(水) 18:09:42.02
>>111
チキンラーメンなら、お湯を入れなくてもそのまま割って食べられる。
ただし、お茶か水が少し欲しいのと、1日3食たべたら次の日は飽きる。

>>118
Colemanのスポーツスターストーブを40年。
139底名無し沼さん:2013/10/02(水) 18:12:40.35
若者はいないのかここw
ベテランのみかよ
140底名無し沼さん:2013/10/02(水) 18:15:33.32
ベテランばかりじゃ、話題もマニアックになるわな。嫌いじゃないけどw
141底名無し沼さん:2013/10/02(水) 18:31:53.89
>>135
13の時に買うてもろてん(´・ω・`)
142底名無し沼さん:2013/10/02(水) 18:38:48.72
マナスルとデタッチャブルで玄人気取る
143底名無し沼さん:2013/10/02(水) 18:54:20.35
そしてアンタッチャブルな人認定される
144底名無し沼さん:2013/10/02(水) 19:10:01.70
平均年齢が低いと思ってるほうがおかしい。
145底名無し沼さん:2013/10/02(水) 19:15:24.89
でも平均精神年齢は厨二
146底名無し沼さん:2013/10/02(水) 21:23:33.11
>>135
山始めるのが定年退職以降で 幼稚さは症3
147底名無し沼さん:2013/10/02(水) 21:26:36.24
年取ってる=ベテランという風潮、ファックだね
148底名無し沼さん:2013/10/02(水) 21:32:33.97
中二病が蔓延
149底名無し沼さん:2013/10/02(水) 21:50:06.70
六花ちゃんは俺の嫁
150底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:01:09.96
>>134
お、良いですなぁ御同輩。
123rは良いストーブですね。

>>135
おじいちゃんじゃないっ不良中年だ。
151底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:06:02.95
2ちゃんねるばかり見てると、バカになるってママが言ってた。
152底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:08:54.66
たしかにママの言うとおりだなw
153底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:29:28.60
俺たちゃ健康優良不良中年だからな!
154底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:34:36.87
初期の認知症と統失のバカかも。
友達は2ちゃんしかいないしw
155底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:39:29.67
そんなに自分を卑下するモンじゃないぞなもし
156底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:42:02.49
やっとバーナーのプレヒートパイプがあったまってきたところだぜ!!
157底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:49:50.78
缶入り固形燃料でいいだろ。
158底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:52:27.83
バーナーとかストーブって厳冬期登山さえ使わなければアルコールか固形燃料でいいと思うんだけど
寒いとこだと冬用のガスしか焚けないんだろ?
159底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:52:38.30
オーリックでええねん
160底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:54:23.07
そんなピーキーなストーブを使うヤツの気が知れねぇな
161底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:56:25.14
ザックに入れて登山またはバイクやチャリに積んで旅行とかなら形態性が高くて凡庸的でどこでも手に入って安上がりって考えると
アルコールか固形燃料だと思うんだけど
そりゃその辺の枝とか葉っぱで暖が取れたり料理できればそれが最強なんだろうけど
162底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:58:16.70
>>159
ガスが手に入れにくいし高いし不便だぞ
俺が嫌というほど経験してる
163底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:59:14.64
バイクやチャリならカセットガスを使うストーブが一番現実的だろうし、拾った木の枝とか燃やせる小型焚火台みたいなストーブも沢山ある。
自分の好きなの使えばええねん。
164底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:59:45.04
ガスカートリッジは安いしどこでも手に入るけど嵩張るからな
車で移動しながらキャンプするとかなら最強かも知れんけど風情が無いしな
165底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:02:57.65
ツーリングでコーヒー飲みたくて
震災のときから白ガス入れっぱなしのSVEA123R出して
一昨日那須塩原で火を入れたけど問題なし
なしだが茶を沸かす程度で火力がもったいないのと煤がやはりね

でトランギアのスチームクッカー黒 安くて衝動的にぽちった
166底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:04:38.41
どうしてもアルコールストーブや固形燃料を使いたい人はソレを使えば良いけど、昔からあるのにずっとマイナーな存在だって事を鑑みれば、やはりそれなりのデメリットもあるって事がわかる。
使うのは自由だけど、あまりオススメ出来る代物でもない。
167底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:06:01.70
スチームクッカーw
シュウマイか肉まんでも蒸すんか?
168底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:18:57.95
>昔からあるのにずっとマイナーな存在だって事を鑑みれば

まじで?
おれ形から入るからなー

>蒸すのか?
お、おう・・・ そうだよ小籠包でアウトドアで飲茶がおしゃれでトレンドだと
169底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:23:36.39
しょうろんぽうかあれは美味いな
170底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:29:40.86
野外で蒸し料理か
ちょっと面白いかもしれない
171底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:40:36.69
大きめの鍋に水入れて、綺麗な小石とか中に適当に並べて、その上に食材入れたお皿かシェラカップ置いて蓋すれば蒸せるーってキリコか!
百均で比較的小さな蒸し台も買える。
脚有りと脚無しがあるけど、脚無しか、あっても取っちまった方が持ち運びしやすい。
脚無しのは落し蓋にもなる。
蒸し台が鍋より大きくても、鍋の上に置いて、似たようなサイズの鍋や金属のボウルをかぶせれば蒸せるー
172底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:46:05.22
もちろんザルでも蒸せるー
173底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:56:44.08
そろそろ許してくれ・・・w

でも最初ネットで注文しようとスチームクッカーで幾ら検索しても
肉まんのコンビニ蒸し器しかでてこなくて確かに往生したな

ちなみにニコ動画でストームクッカーで点心やろうという動画みたけど
直接煮炊きするのに比べると鍋で湯を沸かして同時に蒸すには
火力がやはり弱いみたい
174底名無し沼さん:2013/10/03(木) 00:05:02.14
純正ガスバーナー(本国仕様)使っとくれ
175底名無し沼さん:2013/10/03(木) 00:08:03.12
缶入り気体燃料どこで売っとん
176底名無し沼さん:2013/10/03(木) 00:12:47.34
サンリオショップ
177底名無し沼さん:2013/10/03(木) 00:54:09.54
エスビット買ってみたんだが低性能な気が
ドイツの科学力を期待したのだが
178底名無し沼さん:2013/10/03(木) 01:44:07.92
>>150
と言いつつ、最近はOPTIMUSのVEGAという、液出しガスストーブも使い始めたのであった…!
179底名無し沼さん:2013/10/03(木) 02:09:20.34
JUWELどこに売ってんの?
前アマゾンであったのに
180底名無し沼さん:2013/10/03(木) 03:12:45.56
>>177
あれのどこがそんな期待を持たせるんだ
181底名無し沼さん:2013/10/03(木) 03:14:50.94
すぐ錆びる所とか
182底名無し沼さん:2013/10/03(木) 07:50:29.08
>>158
実用の道具としてみれば、真夏でもアルコールはねぇよ
野外でお茶〜 みたいにお湯を沸かす雰囲気を楽しむのなら良いが、あんな火力じゃ飯は作ってられん
183底名無し沼さん:2013/10/03(木) 08:37:42.52
お茶:オプティマス8Rのレプリカ
炊飯:ホエーブス625
予備:オプティマス45
184底名無し沼さん:2013/10/03(木) 13:23:00.08
>>173
ストームクッカー?
嵐の中で料理するのは大変だわ
185底名無し沼さん:2013/10/03(木) 18:08:49.14
キャンプやアウトドア活動の頻度なんだよ、頻度が高けりゃこった道具も購入すっかとなる、だけど
あまりやらない人なら手軽な道具で十分って事になるんだよね。
後はその活動の想定される環境至大って概念も存在する、過酷なら軽量確実稼動品でもってことなるだろ、そんな
環境下で活動しないならやはり手軽な道具って事になる。
186底名無し沼さん:2013/10/03(木) 19:13:03.08
>>177
G-ストーブ STG-10のガスヘッドだけ取外し、エスビットで使ったらどうよ?
187底名無し沼さん:2013/10/03(木) 21:53:01.04
手軽さならCBがピカイチだと思う。
188底名無し沼さん:2013/10/03(木) 23:23:21.83
CBよりカプの方が手軽だよ
189底名無し沼さん:2013/10/04(金) 00:11:53.67
>>188
カブだろ
なんだよカプってw
190底名無し沼さん:2013/10/04(金) 00:12:48.22
カブが最強なんだよ!
191底名無し沼さん:2013/10/04(金) 05:10:53.34
タチコマ最強伝説
192底名無し沼さん:2013/10/04(金) 07:53:12.13
目一杯のときでも比較的静かでなによりとろ火が安定してるガスストーブてどれですか?
193底名無し沼さん:2013/10/04(金) 08:34:34.16
>>192
BPSA
194底名無し沼さん:2013/10/04(金) 08:47:00.36
>>192
カセットコンロ
195底名無し沼さん:2013/10/04(金) 10:33:59.63
196底名無し沼さん:2013/10/04(金) 10:36:28.54
ガスでとろ火安定なんて高山なら別の話だが風対策だけでどうにでもなるだろ
197底名無し沼さん:2013/10/04(金) 10:40:21.42
>>195
散々迷って風まるにした
198底名無し沼さん:2013/10/04(金) 18:51:06.11
気化促進機構付きのガス缶っていくつかあるけど効果に違いとかあるかな?
199底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:07:46.06
>>198
構造は一緒じゃないかな
ろ紙みたいなやつで毛細管現象を使って缶の上まで液体のガスを上げるだけだから
200底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:37:48.97
>>186
それはなんかちがうような…
Snow Peakの地ってどうですかね
201533:2013/10/04(金) 19:44:12.24
>>200
風に弱い
今となっては時代遅れだ
初期は日本製、今はメイドイン南朝鮮
デザインと大きさは気に入っているよ
202底名無し沼さん:2013/10/04(金) 20:28:26.53
>>199
EPIとプリムスの写真見ると差がありそうな印象だったけど
そうだよね仕掛け同じだもんね
203底名無し沼さん:2013/10/05(土) 01:10:59.71
海外ならepi
日本ならプリムス

これで正解だ。
204底名無し沼さん:2013/10/05(土) 02:45:38.81
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
205底名無し沼さん:2013/10/05(土) 03:04:08.43
缶入り固形燃料が600gで約600円で売られてました、やっぱりストーブは
固形燃料で決まりですね。
206底名無し沼さん:2013/10/05(土) 03:31:54.55
日帰りハイクの湯沸しにエスビットやトランギアやストーブなんかいらん、
缶入りの固形燃料一個あれば五徳も付いてるし、ベストチョイスや、
それに辞めたり志向が変わったりしても全てにマッチする。
何年置いておいてもどうにもならないし、非常時にも使える。
缶入り固形燃料を見事に使いこなす香具師が真のカッコいいアウトドアマンだと思う、
ケイネン野郎を見かけた人が、『出来る奴』と思う日が必ず来ます。
207底名無し沼さん:2013/10/05(土) 03:36:15.48
うむ、日本のメーカーは世界にうってでるべき
208底名無し沼さん:2013/10/05(土) 03:54:18.65
デュアルヒートは小さくて熱量あるな。
空缶は、液体入れても漏れないし。
209底名無し沼さん:2013/10/05(土) 04:01:20.54
缶メタって長年ほっとくとアルコールが徐々に揮発して中身が痩せてくるよ。
非常持出品のなんか、よくそうなってる。
210底名無し沼さん:2013/10/05(土) 04:44:48.15
メタ缶ってまだ売ってんの?
211底名無し沼さん:2013/10/05(土) 04:50:42.37
売ってる
212底名無し沼さん:2013/10/05(土) 04:55:39.58
私が所有していた使用済みメタ缶は、15年後に点火しても再び燃え出した!
そして山頂で美味しく味噌汁とコーヒーを頂けることが出来ました!
213底名無し沼さん:2013/10/05(土) 05:38:47.73
>>202
ランタンで使うときの話。
残量がわずかな状態で、見るからに暗くなってから立ち消えまでの時間は
プリムス缶よりもepigas缶の方が長いと感じる。
計ったわけじゃないので参考までに。
214底名無し沼さん:2013/10/05(土) 06:27:54.76
ガスランタン使わなくなっちゃったから最近のは知らんけど、昔のはノーマル缶だと暗くなってから何時迄もズルズル点灯してたよね。
215底名無し沼さん:2013/10/05(土) 08:57:05.24
マイクロランタン担いであちこち行ったなぁ。
216底名無し沼さん:2013/10/05(土) 09:16:32.56
俺はBPランタン使ってたな。
217底名無し沼さん:2013/10/05(土) 09:20:19.28
俺はぐ〜チョコランタンみてたな。
218底名無し沼さん:2013/10/05(土) 09:28:35.10
ああ面白い
219底名無し沼さん:2013/10/05(土) 11:02:44.70
キャンピングガスのランタン使ってましたが、今キャンピングガスってほとんどないんですね。
220底名無し沼さん:2013/10/05(土) 11:08:08.32
あるよ
221底名無し沼さん:2013/10/05(土) 11:20:37.19
キャンガス青缶と器具はホムセンのキャンプコーナーに行けば
普通に売ってるところもまだまだある。

うちでは震災以来使ってないけど。
222底名無し沼さん:2013/10/05(土) 11:33:19.49
cv200はトーチで使うからホームセンターにはほぼある同じくcv450もある
cv270、cv470はあまりないcv360はネットでしか見てない
223底名無し沼さん:2013/10/05(土) 12:10:19.38
分離式で液出し出来るガスストーヴで安いやつ教えろコラ
224底名無し沼さん:2013/10/05(土) 12:11:49.31
ググれないような低能は死んどけコラ
225底名無し沼さん:2013/10/05(土) 12:34:09.17
カタログに駅出汁と書かれてなくても
駅だしできるやつもあるしなぁ
一概に言えないよ。
226底名無し沼さん:2013/10/05(土) 13:00:16.01
>>223
BULIN BL100-T4-A
着火して5分くらいヒートしたら液出汁出来た。
大陸製なので自己責任だぞコラ
227底名無し沼さん:2013/10/05(土) 13:46:36.30
>>223
お前の予算を家
228底名無し沼さん:2013/10/05(土) 13:59:48.41
土地抜きで5000万です
229底名無し沼さん:2013/10/05(土) 14:39:05.90
>>185
いやいや、そうはいかんのですよ。年に一回ラーツーに行くだけなのにJETBOILは使いたい。
年に一回キャンプに行くだけなのにパワーハウスツーバーナーは欲しい。
そんなもんではないのでしょうか。何しろ、趣味の世界ですからねえ。
これが仕事の物なら取り敢えず用が足せれば良し、と僕は思っています。

>>188
僕はCBXからGB250CLUBMANに変えました。(^^;
230底名無し沼さん:2013/10/05(土) 15:07:24.11
>>226
これいいぞコラ
アマでポチってみるぞコラ
ありがとうございましたコラ

>>227
5000宴だコラ
231底名無し沼さん:2013/10/05(土) 16:56:53.42
LFA着いてれば何でも汁出し出来ると思ってた。
232底名無し沼さん:2013/10/05(土) 17:45:23.02
今日は暇だから2回汁出しした
233底名無し沼さん:2013/10/05(土) 19:58:20.54
皮伸び注意
234底名無し沼さん:2013/10/06(日) 00:58:04.90
>>223
分離型にすりゃジェネ無しでも何でも出来るぞコラ
火柱上がるとか抜かすがそんな圧なら液出しいらねぇぞコラ
大陸・半島アダプターは動かすと盛大にガス漏れするから気をつけろよコラ
235底名無し沼さん:2013/10/06(日) 01:09:48.59
ジェットボイルにEPIのカートリッジつけられる?
236底名無し沼さん:2013/10/06(日) 01:54:58.54
OK
237底名無し沼さん:2013/10/06(日) 02:04:38.21
ジェットボイルのガス缶が、うんコリア製なのが悲しいぜ
238底名無し沼さん:2013/10/06(日) 11:37:30.90
>>234
親切にありがとうございましただコラ
239底名無し沼さん:2013/10/06(日) 22:14:46.68
240底名無し沼さん:2013/10/07(月) 07:27:30.13
ジェットボイルって一般的に売られてるカセットガスを接続できるの?
241底名無し沼さん:2013/10/07(月) 08:12:54.46
>>240
OD缶のことを言ってるの?それともCB缶?
カセットコンロに使うCB缶ならアダプターが必要
オクに中華のが1000円くらいで出てる、自己責任でどうぞ
242底名無し沼さん:2013/10/07(月) 20:01:13.12
>>222
私のはCV250です。どこにも売ってない。
今残っている1缶に「自作つめかえ君」で詰め替えながら、細々と使ってます。(T_T)
243底名無し沼さん:2013/10/07(月) 20:53:43.92
>>238
忘れてたが新富士は圧調整してっから液出ししにくいかもしれんぞコラ
誰か試してして火柱…人柱になってくれコラ
実験は燃焼中斜めにするだけだコラ
毛がチリチリにならんようにやってくれコラ
244底名無し沼さん:2013/10/07(月) 21:05:08.78
>>242
ポケット使ってる人全然居なくなりましたね。
山菜取りの爺ちゃんが使い込んだポケットで天ぷら作ってましたよ。
山の中で天ぷらかよ!と羨ましくも驚きました。
245底名無し沼さん:2013/10/08(火) 07:38:23.94
採れたて山菜で天ぷらか
山岡さんが喜びそうだなw
246底名無し沼さん:2013/10/08(火) 15:18:02.36
明日また来て下さい
本当の山菜を食べさせてあげますよ
247底名無し沼さん:2013/10/08(火) 15:33:01.67
山で天婦羅するには卵は面倒なのでマヨネーズで代用するのがいいですよ
248底名無し沼さん:2013/10/08(火) 16:47:36.10
念のために、カセットガスコンロとsoloバーナー2、アルスト、ニチネン缶用意した。
249底名無し沼さん:2013/10/08(火) 19:02:19.69
>>247
そんな方法があるのか
250底名無し沼さん:2013/10/08(火) 19:43:25.48
しつこそうだな
251底名無し沼さん:2013/10/08(火) 20:27:50.49
ツキヨタケのマヨ和え
252底名無し沼さん:2013/10/08(火) 20:29:49.13
山で天婦羅ねえ。どうせ調理した汁とか油、山に捨てるんだろ。そんなことしてるやついたら本気で怒鳴り付けるわ。
253底名無し沼さん:2013/10/08(火) 20:41:16.46
by ネット弁慶
254底名無し沼さん:2013/10/08(火) 21:06:03.94
>>252
今はキノコの季節。
例の爺ちゃんスーパーカブで山のなか走り回ってるそうだ。
オンボロのカブに廃油積んで帰るんじゃね?
山廃棄したら収穫困るだろうし。
255底名無し沼さん:2013/10/08(火) 21:21:48.78
>>244
僕は残念ながらストーブは持っていません(T_T)。ランタンのみです。
もっぱらテーブルランタンとして使っていたのですが、先日Colemanのルミエールランタンを
買ったのでポケットランプの出番はなくなりそうです。

>>245
いやいや、そこは、岡本(信人)さんでしょう。
256底名無し沼さん:2013/10/08(火) 21:24:03.66
>>252
お前はいつもそうしてるのかもしれないけど
普通の人はそんなことしないから
257底名無し沼さん:2013/10/08(火) 21:24:50.14
>>252
お前ごみをまき散らすところまでがキャンプだと思ってるだろ
258底名無し沼さん:2013/10/08(火) 21:31:07.81
少量の油はタレと一緒にご飯に掛けてしまえ。
259底名無し沼さん:2013/10/08(火) 21:41:38.88
>>252
自分がやってるからって他人もやってるとか思うな ボケ
260底名無し沼さん:2013/10/08(火) 21:46:08.18
>>252
お前がいつも山で何してるのか想像つくわ
261底名無し沼さん:2013/10/08(火) 22:00:00.47
揚げ油は新聞紙に吸い込ませておけばいい焚きつけになるのに
煙はモクモク出るが灯油よりは臭くない
262底名無し沼さん:2013/10/08(火) 22:19:51.46
どんなキノコでもナスと一緒に煮ると毒が抜けると聞いたよ
虫が食っていればOK
一度吹きこぼせばやはり毒抜け
柄が縦に裂けるキノコもOK

これ山でキノコ試食の4大鉄則な
263底名無し沼さん:2013/10/08(火) 22:21:29.20
なんで、そんなことで言い合いが成立するのか判らんな。

ザックで持ってこれたもの、適当にすれば持ち帰ることできるだろ。
必ず、その場で捨てて帰るとか消費して帰らなければならん
という発想が相当に不思議なんだが。
264底名無し沼さん:2013/10/08(火) 22:26:00.71
てんぷら油毎回捨ててるのなんて料理屋くらいだろ
265底名無し沼さん:2013/10/08(火) 22:27:36.99
川に流しちゃえば大丈夫
266底名無し沼さん:2013/10/08(火) 22:27:39.93
山でキノコを採ったら必ず食べる なぜならそれが生命への礼儀だから派と
山でキノコを採って遊んだらそっと元に戻す キャッチアンドリリース派の
争いか・・・
267底名無し沼さん:2013/10/08(火) 22:36:34.59
行きがけに100均寄って天ぷら油凝固剤買って固めればいい
帰りにコンビニ寄ってコーヒー飲んで一服ついでにゴミ箱にポイッ
268底名無し沼さん:2013/10/08(火) 22:43:17.87
キャンプとか登山で天ぷらって使う油は最少だから処理に困るほうがおかしい。家庭で天ぷら揚げるのを想像してるんじゃないの?
269底名無し沼さん:2013/10/08(火) 22:54:28.02
この流れ見てて思ったけどキスとハゼ釣りながら天麩羅やりたい
270底名無し沼さん:2013/10/08(火) 22:58:37.17
お熱いところをグイっといくのがいいんだよね
271底名無し沼さん:2013/10/08(火) 22:58:46.84
俺も最初油どうすんだと思ったけど
ちょっと考えればサラダ油の容器か何かで要るだけ持ってって
使い終わったら冷めるの待って元の容器に戻せば済む話だ。

揚げるのに使ったコッヘルが油塗れになるのは新聞紙で念入りにくるんでジップロックでいいだろ。

油冷めるの待つ間の管理とか、容器に戻すのとか、面倒くさくて試す気も起きないけど、何とかなりそうではある。

なるけれどそれを山菜採りのおっさんが、
となると途端に準備が大袈裟で割に合わなさ過ぎになり、
眉唾感も増してゆく

可能は可能なので否定もせんが
272底名無し沼さん:2013/10/08(火) 23:15:46.15
別に油捨てようがなにしようがどうでもいいわ
273底名無し沼さん:2013/10/08(火) 23:15:50.32
親戚のおじさんが釣り好きでワカサギ釣ってきたのを唐揚げにしてくれた、それが凄いうまかった
釣った新鮮な魚をその場で調理して食うのが夢
ワカサギくらいなら低予算で素人でも入りやすそうだし、近いうちにやりたい。
274底名無し沼さん:2013/10/08(火) 23:21:06.66
マナスルに、サラダ油入れたkleankanteenのステンレスファ
ットボトルをそのままストーブにかけ、天ぷら・からあげと
かやってる。密封持参容器がそのまま鍋になり超便利だよ。
なんと直径12cmでソロに十分。目の細かいステンメッシュを
うまく丸め腕型にして沈めておいて、使用後揚げカスを除いてやれば
そんなに油も酸化しない。
275底名無し沼さん:2013/10/08(火) 23:54:42.41



276底名無し沼さん:2013/10/09(水) 00:37:03.08
だな
277底名無し沼さん:2013/10/09(水) 07:43:08.57
缶入り固形燃料最強だな。
278底名無し沼さん:2013/10/09(水) 09:00:19.13
ガンガン油吸われてちょっとした量じゃ足りなくなるくらいなのに廃棄の心配してるエア山めしちゃんがいっぱい居てワロタ
279底名無し沼さん:2013/10/09(水) 13:00:08.53
>>269
キスはいいけど川や運河で釣ったハゼは泥抜きせんとあかんで
その場ではとても・・・・
280底名無し沼さん:2013/10/09(水) 13:19:27.08
内臓外せばええんちゃうん?
281底名無し沼さん:2013/10/09(水) 17:20:08.78
10数年前に山でオバチャン引き連れたオッサンが天ぷらやった後油捨ててたな
団塊の人たちってそういうの無神経みたいだよ
282底名無し沼さん:2013/10/09(水) 17:23:13.84
>>279
水質でかなり違う
>その場ではとても・・・・
ってのはかなり残念な川や運河
283底名無し沼さん:2013/10/09(水) 18:58:59.69
>>252
>>281
廃油捨てちゃ駄目だよ・・・
今はコーヒーのボトル缶もあるし、廃油持ち帰るのも面倒じゃないでしょ。
284底名無し沼さん:2013/10/09(水) 20:09:44.76
>>279
ドブ系のとこで釣るなら開いた後片栗粉で揉んで酢水で洗うとかかな
それでも臭いなら味変わるけどトドメに牛乳漬けするしかない
285底名無し沼さん:2013/10/09(水) 20:11:59.03
俺なら其処まで臭かったら諦める。
286底名無し沼さん:2013/10/09(水) 20:17:42.72
江東区の運河最近はだいぶマシだかその場は無理
江戸川中川は最近は食えるお
287底名無し沼さん:2013/10/09(水) 20:19:28.31
羽田近くは結構綺麗だよね
288底名無し沼さん:2013/10/09(水) 20:21:45.17
>>287
綺麗なんだけど例の物質の濃度が東京湾付近の河口付近で高いからな〜
289底名無し沼さん:2013/10/09(水) 21:09:14.49
725の遮熱板を0.8mm厚ステンレスにしたら絶好調になった!
290底名無し沼さん:2013/10/09(水) 21:11:36.68
羽田はもとより、湾奥周辺は昔から普通に漁師が漁をしてるじゃない。あれは料亭とかに下ろすのかなw
291底名無し沼さん:2013/10/09(水) 21:12:20.83
>>290
あの辺のは周辺地域で全部消化するみたい。
292底名無し沼さん:2013/10/09(水) 21:31:22.88
>>291
そうなのか。周辺住民のことを考えると複雑な心境だけど安心した。
293底名無し沼さん:2013/10/10(木) 00:49:18.75
最近でも下水垂れ流しになってる報道があるよね、ここ10年で数回見かけたことある。
主婦でも天婦羅油を食器洗い洗剤入れて側溝に捨てる事例もあったりする。
294底名無し沼さん:2013/10/10(木) 02:18:19.72
牛乳パックに入れて可燃ゴミで出せば余計なコスト掛からんのに馬鹿な主婦ですなぁ。
295底名無し沼さん:2013/10/10(木) 02:20:41.66
天婦羅野郎に連投4レスコンボしてる人
火病っぽいこわい
296底名無し沼さん:2013/10/10(木) 03:42:13.61
>>295
まぁ、廃油の山中廃棄はマズイわな。
297底名無し沼さん:2013/10/10(木) 07:55:40.12
>>294
台所洗剤と一種に下水へ、一番手軽だわさ。
298底名無し沼さん:2013/10/10(木) 08:21:45.85
天ぷら油をそのまま流したこと1度もないや。
台所の下水パイプ詰まりそうだ・・・
299底名無し沼さん:2013/10/10(木) 08:25:17.69
食用油なんざ土に埋めればええねん
300底名無し沼さん:2013/10/10(木) 09:07:07.87
「注意するわ!」




「おまえがやってるだろ!」





これ言いがかりにもほどがあるだろ
301底名無し沼さん:2013/10/10(木) 09:11:49.55
マァ何だ、愛用のコンロで茶沸かしてもちつけ
302底名無し沼さん:2013/10/10(木) 09:31:40.04
ジャップならでは
303底名無し沼さん:2013/10/10(木) 10:25:02.02
>>302
お前が書き込むたび嫌韓が加速する現実w
304底名無し沼さん:2013/10/10(木) 11:39:25.13
これだからジャップは
305底名無し沼さん:2013/10/10(木) 13:04:00.60
車中泊の場合、登山口の駐車場で沸かして水筒に入れていくのってあり?
306底名無し沼さん:2013/10/10(木) 13:14:55.51
>>305
やってる人も居るが、
愛用のコンロで茶沸かしの儀式するため、コンロ担ぐことを勧めたい
307底名無し沼さん:2013/10/10(木) 17:12:55.34
>>305ではないが、景色の良い所って風が強くてお茶どころじゃなくなっちゃうんだよな。
308底名無し沼さん:2013/10/10(木) 17:14:18.50
firemapleとbulinで問題無いのはどっち?
309底名無し沼さん:2013/10/10(木) 17:50:56.65
Firemaple、チタンを2つ持ってるけど問題なし
質感もまぁまぁ。Bulinは知らない。
310底名無し沼さん:2013/10/10(木) 18:56:15.17
Firemapleの高効率ケトルは、まぁまぁ使える。
311底名無し沼さん:2013/10/10(木) 19:14:45.26
firemaple FMS-300T は、風に無力。
室内用かと思う程だ。
312底名無し沼さん:2013/10/10(木) 19:32:55.17
>>300
そこじゃないだろ
> どうせ調理した汁とか油、山に捨てるんだろ。
どうしてこういう発想になるのか
313底名無し沼さん:2013/10/10(木) 19:41:06.12
大陸製品はハズレ引かなければセーフ
一度真鍮のパイプ部分にヒビ入った事がある
314底名無し沼さん:2013/10/10(木) 19:45:13.24
>>313
> 大陸製品はハズレ引かなければセーフ
そりゃそうだろw
逆にいえば「大陸製品はハズレ引いたらアウト」なわけだ
でハズレを引かない方法を教えてくれたりするのか?
315底名無し沼さん:2013/10/10(木) 19:57:12.29
>>314
そんなゆとりみたいな事言うなよ
店売りしてる訳じゃ無いから運のみ
日本で企画・設計・管理した製品じゃないから使う度にチェックするだけ
あとは折れたり割れたり歪んでたら買い替えした方が安心
316底名無し沼さん:2013/10/10(木) 19:59:46.04
>>315
またハズレかもしれないのに買い替えるの?
はじめからまともなの買えよ
317底名無し沼さん:2013/10/10(木) 20:00:47.31
今順国産なんて武井の他ってどこ
318底名無し沼さん:2013/10/10(木) 20:05:02.29
>>316
俺は同じ物の買いなおしは殆どしないな
中華は安いから試しに使うか使い捨てでもという感じ
何度も使って大丈夫そうならキャンプのサブで使ったり
319底名無し沼さん:2013/10/10(木) 20:05:25.23
>>312
自分基準だからだろw
320底名無し沼さん:2013/10/10(木) 20:10:51.18
>>315
マナスルは国内製造だけど
設計はパクリだしw
321底名無し沼さん:2013/10/10(木) 20:11:50.12
中華ってはじめから壊れてることも多いしだからって返品もきかない
消耗品の入手も難しいから丸ごと買い直すことになる
長く使うつもりなら高くつく
322底名無し沼さん:2013/10/10(木) 20:12:15.40
>>317
新富士とか自社工場でシコシコ作ってんじゃね?
要は中・韓のチェック管理体制で作られた物が安心できないだけ
しかも並行輸入とかだからカタダインみたいに対応してくれるかどうか
323底名無し沼さん:2013/10/10(木) 20:21:27.12
>>322
ソトとむっかは国内工場ですよね
まあ凍男もアメリカさんは当たり外れあるし
さいきんドラギも質落ちてるし
冬山で命かからなければお好きなもんでい〜んじゃないかとは思うけど
324底名無し沼さん:2013/10/10(木) 20:58:44.32
>>315
一度MSRやprimusの火器、屋外でしばらく使ってみ
己の愚かさがわかるぞ
お部屋だけで使うには中華いいかもしれんが

OEMで日本国内同等品が出てるクッカーぐらいは許してやる
325底名無し沼さん:2013/10/10(木) 21:09:31.52
>>324
お部屋で中華使うなんて怖くてできねえよ
326底名無し沼さん:2013/10/10(木) 21:24:33.79
中国はガスバルブが完全に閉まらないとか、ガスチューブが金魚のチューブと同じとか、MAXで使うとチューブ溶けてね?とかイロイロ伝説があるからなぁ・・・

ガスはEPIかキャンガス、jrでいいや。
327底名無し沼さん:2013/10/10(木) 21:41:16.59
国内代理店経由なら交換や返品余裕だろ
328底名無し沼さん:2013/10/10(木) 21:45:41.87
尼でも楽天でも中華不良品は交換できる
通販で不良品交換できないのってオークション位じゃないの
329底名無し沼さん:2013/10/10(木) 21:47:32.63
>>327
爆発後に生きてればね。
330底名無し沼さん:2013/10/10(木) 21:48:55.92
余裕で山とか持って行くけど、中華。液燃はちょっとアレだけど、ガスなら壊れるとこないだろ。強いていえばホースのカシメくらいか
まぁ本体もバルブも一回バラして組み直してから使うけど
で、キャンプでは早朝からドラゴンフライで周りの皆様に快適なお目覚めをお約束させて頂いてますw
331底名無し沼さん:2013/10/10(木) 21:54:18.13
>>329
大丈夫だ
スベアはチャイナでなくても炎上するから
なれだなれ
雪のテント場でガスだろうが液燃だろうか国産だろうか
テント内でしくじって炎上は何度か見ましたよ
332底名無し沼さん:2013/10/10(木) 22:36:10.67
>>323
コールマンのハズレは引いた事も見た事も無いんだがどんな感じ?
333底名無し沼さん:2013/10/10(木) 22:45:46.57
>>332
一番多いのはジェネレーターの不具合というか不良品かな
あと各部の組付けの角度がおかしいとか
まあパーツもメンテ方法もいくらでも手に入るから問題はないけどね
334底名無し沼さん:2013/10/10(木) 22:53:37.04
MUKAストかマナスルちゃん欲しいけど悩む
335底名無し沼さん:2013/10/10(木) 22:56:33.35
>>332
ジェネレーターのハズレ引くと火力調整が全然効かない
336底名無し沼さん:2013/10/10(木) 23:05:14.68
>>332
外れは沢山コールマンストーブもってるか
ジェネレーター何個か交換しないと外れに気が付かないんだな
337底名無し沼さん:2013/10/10(木) 23:14:06.07
>>326
タイのマーケットで中華のストーブ買った
やっぱり金魚チューブだったわ
店員に、だ、大丈夫か・・・?と聞いたら、いや、危ないだろ・・・オレは使わんぜ・・・でもマイペンライーと言われた。
溶けたときの予備にまた金魚チューブくれた
338底名無し沼さん:2013/10/11(金) 00:08:36.71
>>333-336
ジェネのハズレと漏れとかは無いな
修理に出してチェックバルブが駄目になってたのは少し漏れてた
叔父から譲って貰ったの含めてバーナー八台ノーススター二台こんなとこ
339底名無し沼さん:2013/10/11(金) 01:10:27.34
誰かOmni Lite TiかOmni Fuel 使ってる人いない?
340底名無し沼さん:2013/10/11(金) 01:24:52.55
JUWELはどうなのよ?
ミリタリーショップに電話しようかと悩む
341底名無し沼さん:2013/10/11(金) 01:29:03.71
しょせんはスベアのパチモン
342底名無し沼さん:2013/10/11(金) 04:49:05.21
>>331
>なれだなれ
「なだれなだれ」に見えた俺
今季も気をつけないとな
343底名無し沼さん:2013/10/11(金) 09:11:50.25
>>340
パーツは互換あるし自作も簡単
じぶんてメンテ楽しむには良いです
クラッシックストーブの地獄、もとい楽しい世界へいらしゃ〜い
筒スト箱ストよコレクション・レストアははまると楽しい世界でっせ〜
344底名無し沼さん:2013/10/11(金) 09:23:23.59
自宅で楽しめるからキャンプに行かなくなったよ。
345底名無し沼さん:2013/10/11(金) 13:24:20.45
このスレ住人みんなそうだよ

キャンプなんて行ったことどころか屋外で使ったこと一度もないぜ
346底名無し沼さん:2013/10/11(金) 13:31:31.64
でも楽しいんだろ?
347底名無し沼さん:2013/10/11(金) 13:33:19.66
テントって何だ?!
348底名無し沼さん:2013/10/11(金) 14:01:24.64
男ならわかるはずだ。
349底名無し沼さん:2013/10/11(金) 14:39:48.14
あーなるほど
350底名無し沼さん:2013/10/11(金) 14:46:59.34
女なのでわかりません(>_<)
351底名無し沼さん:2013/10/11(金) 15:17:29.55
>>339

いちお両方持ってる
352底名無し沼さん:2013/10/11(金) 15:21:43.52
燃料はなに使ってんの
353底名無し沼さん:2013/10/11(金) 15:44:16.19
安心安全格安な分離型ガスストーブのおすすめ教えてください
354底名無し沼さん:2013/10/11(金) 15:49:27.38
>>353
sotoの301でも買っとけば?
355底名無し沼さん:2013/10/11(金) 15:54:06.78
356底名無し沼さん:2013/10/11(金) 19:07:51.91
確かに分離型だな
ボンベが重すぎる
357底名無し沼さん:2013/10/11(金) 19:48:57.10
だがプロパンだから雪の上でもオッケー
358底名無し沼さん:2013/10/11(金) 19:56:28.27
家庭用プロパンのボンベからCB缶への詰め替えは出来ますか?
359底名無し沼さん:2013/10/11(金) 19:57:33.92
できるらしいね
360底名無し沼さん:2013/10/11(金) 19:57:43.85
できますよー(・∀・)ノ
361底名無し沼さん:2013/10/11(金) 20:13:51.92
おおっありがとう。どうやるのかわからないがw
362底名無し沼さん:2013/10/11(金) 21:07:58.33
>>337
ちょwひでぇなそれは。
363底名無し沼さん:2013/10/11(金) 21:15:42.27
ストーブ買ったけど作りたいものがない(´・ω・`)
364底名無し沼さん:2013/10/11(金) 21:33:49.79
昆布茶
365底名無し沼さん:2013/10/11(金) 21:41:58.57
しいたけ茶もええな
366底名無し沼さん:2013/10/11(金) 21:46:23.88
>>363
まずはお湯を沸かして、コーヒーでもいれようか。

それから、ご飯でも炊いてみよう。
367底名無し沼さん:2013/10/11(金) 22:28:31.29
>>352
WG以外
368底名無し沼さん:2013/10/11(金) 22:31:32.35
>>360
逆はどうよ?
369底名無し沼さん:2013/10/12(土) 07:50:37.22
スノピとかユニフレームのバーナ使ってきてたんだけど、数年前にふと見かけた中古のEPIのBPSA買った。

すごいなあれ。見た目汚いのに全然作りの本格的さというか精度が違うように感じてバーナーあさりにはまった。
使っていてしっくりくるというか。
実際使わないとわからないような違いで、なんと言っていいかはよくわからんのだけども。
PRIMUSもちょっと華奢だけどだいたいそんな感じ。

んで、sotoのマイクロレギュレーターストーブ買ったら、なんか納得いかなかったよ。普通に使えるとは思うんだけどね。
370底名無し沼さん:2013/10/12(土) 07:53:01.14
>>313
ハズレを引かなければセーフなのは、大陸製品に限ったことではないと思うが?
371底名無し沼さん:2013/10/12(土) 10:38:01.90
soto301重いね
372底名無し沼さん:2013/10/12(土) 14:42:36.49
数千円ケチってわざわざ不安定要素盛りだくさんの中華買う意味が全くわからん
ロゴが付いただけのスノピわざわざ買うぐらいならとOEM元のKOVEA買うのはまあ頷ける
373底名無し沼さん:2013/10/12(土) 15:55:34.85
スノピてそんな儲け方してるのか
374底名無し沼さん:2013/10/12(土) 16:01:19.32
KOVEAも中国で生産してますけどねw
375底名無し沼さん:2013/10/12(土) 16:04:56.68
>>373
スノピは初めだけ日本製で売り込んで
軌道にのったら朝鮮生産や朝鮮OEMを売り出す企業だわな
376底名無し沼さん:2013/10/12(土) 17:08:35.98
>>369
EPIユーザーは概ね「長く・大事に・買い替えもせず」使うもんだからユニバーサルトレーディングも困ってるんじゃないかな?
ガンダムちっくなプリムスみたいに一見さんの目を引くようなデザインでもないし
377底名無し沼さん:2013/10/12(土) 17:20:57.04
結局イソブタン100パー缶が最強ってこと?
378底名無し沼さん:2013/10/12(土) 19:16:27.74
OD缶にSOTOのパワーガスを充填したのが最強
379底名無し沼さん:2013/10/12(土) 20:05:21.17
プロパンガス100%が最強。

ボンベがでかくなるし、器具もごっつくなるけどね・・・
380底名無し沼さん:2013/10/12(土) 21:28:54.88
>>369
昔のガスストーブは頑丈
今の製品みたいに手で五徳は曲がらない
381底名無し沼さん:2013/10/13(日) 00:00:06.60
精度?今はひどいもんだぞ。SOTOに文句言うようじゃ中古使い続けるしかない
382底名無し沼さん:2013/10/13(日) 00:40:18.40
最近のモデルは、ライトウェイト売りにしてるせいか華奢な物が多い気がする。

個人的には、昔ながらの無骨なモデルが好きだなぁ
383底名無し沼さん:2013/10/13(日) 10:42:22.10
>>382
ホエーブス良いよね。
小ブスをゲットしようか思案中。
384底名無し沼さん:2013/10/13(日) 12:04:35.13
P-133Sてどうなの。これもすり鉢状だからSOD-310Sみたいに風に強いのかな。
P-115も軽くてすり鉢状だから気になるな。
385底名無し沼さん:2013/10/13(日) 12:24:23.43
すり鉢?
386底名無し沼さん:2013/10/13(日) 12:31:24.34
気になるなら買えばいいじゃん
387底名無し沼さん:2013/10/13(日) 12:34:58.46
まあ
軽いか重いか、頑丈か華奢か
自分の中の妥協点に合うストーブを見つけるこったな

おれはREVO3500
これが一番気に入ってる
388底名無し沼さん:2013/10/13(日) 12:39:36.72
>>373
在日企業スノピの商品を買ってはいけません
389底名無し沼さん:2013/10/13(日) 12:43:40.29
すり鉢状だから風に強いって言ってるのは
SOTOだけだろ
390底名無し沼さん:2013/10/13(日) 15:06:53.49
>>383
グラファイトパッキンを自力交換出来る人ならお勧めしたい。
391底名無し沼さん:2013/10/13(日) 20:21:22.30
>>384
SOD-310Sというのがどの程度風に強いか知らないけれど、
133S自体は特に風に強くはないよ。
392底名無し沼さん:2013/10/13(日) 20:36:53.89
P-115の前モデル114を愛用してる
風には強いよ
だけど全力か無かの湯沸かし専用機だよw
393底名無し沼さん:2013/10/13(日) 20:38:14.61
お前ら風防って持って行かないのか?
みんなクッカーに巻いてるもんだと思ってた
394底名無し沼さん:2013/10/13(日) 20:41:10.99
わざわざ風防は持って行かないが風除けは考える
395底名無し沼さん:2013/10/13(日) 20:47:15.33
ナノストーブは見た目に似合わず風に強いね。
消えないし、一転集中だから風が吹いても熱が伝わる。
396底名無し沼さん:2013/10/13(日) 20:56:03.17
セールスポイントのMFMM語ってあげようぜ
397底名無し沼さん:2013/10/13(日) 21:00:35.31
>>394
わざわざというかDFに付いてたこういうのをクッカーに巻いてスタッフサックに入れてる
http://www.amazon.co.jp/dp/B000GM4JNG/
あとは調整用の切り欠き作ってデカイクリップ止めてるだけ
すぐに穴空くかと思ってたけど湯沸しぐらいなら全然平気みたい
398底名無し沼さん:2013/10/13(日) 21:00:51.77
>>396
リフティング抑える良いアイデアの1つだと思うが
今プリムスで使っているのって115だけ?
399底名無し沼さん:2013/10/13(日) 21:22:41.05
>>313
> 大陸製品はハズレ引かなければセーフ
どこの製品だってそうだろ
400底名無し沼さん:2013/10/13(日) 21:24:46.96
P-114の具合がいいから予備にひとつ買って置いてる


P-114Fをw
401底名無し沼さん:2013/10/13(日) 21:34:32.54
>>391
そうなんだ。特別風に強い訳じゃないんだね。
ありがとう。
402底名無し沼さん:2013/10/13(日) 23:43:30.09
ユニフレームのUS-700買っちゃった
403底名無し沼さん:2013/10/13(日) 23:54:58.84
俺も欲しかったけど、点火装置は問題なく外れそう?
404底名無し沼さん:2013/10/14(月) 00:47:00.29
山頂の自販機で温かいお茶買って飲んだんだが意外とおいしいね。
お湯沸し用に買おうかな・・・
405底名無し沼さん:2013/10/14(月) 01:11:19.02
プリムス114の中心にあるMFMMから炎出てる量より、パンチング穴部分の方から炎がガンガン出てる気がする。

114に着いてるMFMMって、どれだけ効果あるのだろうか。
406底名無し沼さん:2013/10/14(月) 01:27:07.66
風が強いと、時々ボッっと音がして再着火
するからメタルメッシュが利いてるように思う。
407底名無し沼さん:2013/10/14(月) 05:21:23.77
>>403
ケースがネジ止めだから可能だと思うけど
なにぶん初バーナーなもんで詳しくは・・・
壊れるって話でもあった?
408底名無し沼さん:2013/10/14(月) 09:42:26.80
いや。ストーブ買ったら点火する前に
点火装置は外してしまうもんで
気にしないでくれたまえw
409底名無し沼さん:2013/10/14(月) 19:01:12.94
火つけてからガス出すのとガス出してからひつけるのどっち派?
410底名無し沼さん:2013/10/14(月) 19:02:46.41
ちなみに火つけてからガス出す派です
411底名無し沼さん:2013/10/14(月) 19:03:37.11
>>409
ライターのことか?
俺はガス出してから点火
点火前にガス量を調整したいから
412底名無し沼さん:2013/10/14(月) 19:17:08.54
>>411
恐怖心から火が先でしたが逆のほうが多いみたいですね
参考になりました
413底名無し沼さん:2013/10/14(月) 19:36:30.94
化学実験で使うガストーチの手順は、ライター点火してからガス開くんだよね。
無意識でやってたから、話題にされるまで気付かんかった。
414底名無し沼さん:2013/10/14(月) 21:36:28.67
ガス開いてから点火だと、
点火までに手間取るとガスが充満してボワッと炎上がることがあるからね
415底名無し沼さん:2013/10/14(月) 21:46:43.99
まさに折れ
416底名無し沼さん:2013/10/14(月) 22:37:41.15
圧電でぐらつくと怖いし圧電無い物もあるから点火してからの人が多いんじゃない?
載せてから点火は分離型に鍋とかフライパンとかぐらいかな?
417底名無し沼さん:2013/10/14(月) 22:46:02.10
誰もそんなこと言ってない件
418底名無し沼さん:2013/10/14(月) 22:47:57.59
419底名無し沼さん:2013/10/15(火) 01:04:47.85
>>417
恥かかせちゃ駄目
420底名無し沼さん:2013/10/15(火) 21:28:40.51
参考までに・・・ブンゼンバーナの点火手順

ブンゼンバーナーを取り扱うにあたっては着火から炎の調節、消火といった一貫した手順がある。
やや面倒ではあるが、安全に取り扱う為には必要不可欠な手順である。
また、細かな調節によって多彩な状態で炎を取り扱うことができる。
ここでは一般的に理科の教材などで使用されている手順にそって記述する。

手順
まずガスの流入口と空気の流入口を閉じた状態であることを確認してから元栓を開き、次にガスの流入口を少し開いてマッチなどの火種を使って着火を行う。
これは後述する青色炎が視認しにくい場合があることや、急激な着火やガス漏れなどによる不意の事故を防ぐ為、
安全に着火を確認するために必要不可欠な操作である。
着火を確認したら、その後ガスの流入量を調節して炎の高さを調節し、次に空気の流入量を調節して炎を適切な状態へ調える。

消火を行う場合は逆の手順で行う。
空気の流入口を閉じ、その後ガスの流入を完全に閉じて消火を確認したら元栓を閉める。
これは次回使用する際の安全の為にも役立つ。
また長時間使用した後のブンゼンバーナーは放射熱により本体が熱せられている場合があるため、やけどなどへの注意が必要である。


やはり、登山用コンロでも種火を近づけてからガスバルブ開いた方が安全だと思うんだ。
421底名無し沼さん:2013/10/15(火) 21:45:38.77
付属のイグナイタがそれをすべて御破算にしてる
422底名無し沼さん:2013/10/15(火) 22:42:17.56
イグナイタは取り外しちゃってるわ・・・

イグナイタ点火する場合は、イグナイタ連射しつつガスバルブ開いてた。
423底名無し沼さん:2013/10/15(火) 23:46:34.58
俺は仕事でアセチレンと酸素のガスバーナー使うけど、アセチレン出してからロックライターで点火してる。
長年そのくせがついてるから、キャンプストーブもガス・液燃問わず燃料出してからロックライターで点火だね。
424底名無し沼さん:2013/10/15(火) 23:52:32.06
ロックライターは継続的に種火出せないから仕方ないよ。
425底名無し沼さん:2013/10/15(火) 23:55:10.42
因みに、加圧タイプの灯油ランタンでは
バルブ開いてから点火すると、黒煙が出てマントルが煤で真っ黒になる。
426底名無し沼さん:2013/10/16(水) 00:51:20.21
スポーツデポの新作のはどうなん?
427底名無し沼さん:2013/10/16(水) 01:18:28.32
道東
428底名無し沼さん:2013/10/16(水) 01:27:29.28
>>405
>MFMMって長く使ってるとそのうちボロボロに崩れるあの金属メッシュのことか?
初代jetboilのやつだよな。カーボン溜まって点火せず、生ガスでたりでトラブル多かったみたいだが改良されたのか?
429底名無し沼さん:2013/10/16(水) 06:44:47.61
>>423
オレも酸素使うけど、専用ライターなんかとっくにぶっ壊れてるし、タバコ吸わないからライター持ってないし、近頃は他のヤツもタバコ吸わないから誰もライター持ってなくて困ってる。
430底名無し沼さん:2013/10/16(水) 19:15:54.98
>>409
圧電着火の場合は、ガスを出してからカチッとやる。
マッチ、ライターの場合は火を点けてからガスを出す。

特にランタンの場合は、ガスを先に出してからライターで点火すると、タイミングが遅れたら、
眉毛や前髪、あるいは手の甲の毛を焼いてしまったりすることがある。
431423:2013/10/16(水) 21:41:35.06
>>425
そうなんだ。
ランタンではないけど、国際で灯油ストーブデビュー狙ってるからその時はロックライターじゃないライター使うことにするよ。
教えてくれてありがとう。

>>429
長持ちさせるなら人に貸さないことだよ。
俺は貸してやる用と自分用で分けてから自分用だけは長持ちするようになった。
432底名無し沼さん:2013/10/17(木) 01:08:22.33
コンロ台使ってる人いる?
使ってたらどんなの使ってる?
433底名無し沼さん:2013/10/17(木) 01:10:10.22
ベニヤ板
434底名無し沼さん:2013/10/17(木) 01:58:36.49
俺と同じだw
まな板兼コンロ台
435底名無し沼さん:2013/10/17(木) 03:03:32.38
まな板がコンロ台かよ、ありえねーw
ワイルドアピールですか?ブッシュクラフトかなw
436底名無し沼さん:2013/10/17(木) 05:24:36.93
潔癖な人ですね
437底名無し沼さん:2013/10/17(木) 07:09:44.96
不潔な人ですね
438底名無し沼さん:2013/10/17(木) 07:25:53.41
夏厨再び登場
439底名無し沼さん:2013/10/17(木) 07:37:25.84
もう冬だよ
440底名無し沼さん:2013/10/17(木) 08:46:58.79
>>432
100均のレンジ台に引く奴切って使ってる
441底名無し沼さん:2013/10/17(木) 09:18:35.74
まだ秋
442底名無し沼さん:2013/10/17(木) 10:20:54.02
台風で中学校休みなのだろう
443底名無し沼さん:2013/10/18(金) 01:43:04.07
厳冬期用のストーブなにがいいっすかね
ジェットボイルか分離型ガスストーブ、白ガソリンストーブ
444底名無し沼さん:2013/10/18(金) 01:57:41.37
厳冬期と言う時点でガスはないんじゃない?
どういう条件で使うのか知らんけど
445底名無し沼さん:2013/10/18(金) 02:15:28.66
テント内です
446底名無し沼さん:2013/10/18(金) 06:25:17.02
テント内で液燃は熟練者じゃないと火柱出してテント燃やしそうな気がする。
447底名無し沼さん:2013/10/18(金) 06:45:28.13
気のせいだ気にするな。
448底名無し沼さん:2013/10/18(金) 07:12:58.66
>>443
液だしガスストーブ最強
449底名無し沼さん:2013/10/18(金) 07:31:18.08
でも映像とか見る限り、ヒマラヤの登山隊とかも普通にジェットボイルとかガスストーブだよね
自宅燃焼組は色々言うけどw
450底名無し沼さん:2013/10/18(金) 07:40:26.58
そもそも冬山行くような奴がこんなとこで質問するかと
451底名無し沼さん:2013/10/18(金) 07:56:01.08
ヒマラヤ登山ではガス使ってるけどガスの中身が同じだという保証はない
452底名無し沼さん:2013/10/18(金) 08:03:11.45
>>449
竹内さんもジェットボイル使ってた
>>451
特注だと?w
453底名無し沼さん:2013/10/18(金) 08:06:37.58
冬山には行かなくても、雪中でキャンプしてきましたwwwな動画をうpしたいじゃないですか。
454底名無し沼さん:2013/10/18(金) 08:11:16.50
今のところ一番低温に対応してるガスは、EPIのエクスペディションガスだった気がする。
時点でプリムスのやつかな
455底名無し沼さん:2013/10/18(金) 08:24:14.79
>>454
メモった
456底名無し沼さん:2013/10/18(金) 08:37:31.76
>>455
だが、そんな厳しい所に行く事もなかった。
457底名無し沼さん:2013/10/18(金) 08:38:51.13
お前らってホントグーグルより便利で使える
458底名無し沼さん:2013/10/18(金) 08:42:35.30
だろ。ヒキコモリのおまえにとっては反応してくれないグーグルより、やっぱりオレらだよなw
459底名無し沼さん:2013/10/18(金) 08:49:41.92
適切な回答とネタと罵倒
460底名無し沼さん:2013/10/18(金) 08:52:30.86
そして少々の包容
461底名無し沼さん:2013/10/18(金) 08:58:54.61
そして延々とネタループ
462底名無し沼さん:2013/10/18(金) 08:58:55.86
ちな使えるのは>>454だけ。あとはクズ
463底名無し沼さん:2013/10/18(金) 09:08:55.92
ジェットボイルとエピの組み合わせがさいきょうっと_φ( ̄ー ̄ )
464底名無し沼さん:2013/10/18(金) 09:12:53.44
だってガスストーブ 低温でググれば表技から裏ワザまでいくらでも出てくるYo。
465底名無し沼さん:2013/10/18(金) 09:24:03.79
普通に缶の凹みにホッカイロ貼るだけでうごくけと
真似しちゃダメよ
466底名無し沼さん:2013/10/18(金) 09:30:53.79
真似しよっと
467底名無し沼さん:2013/10/18(金) 10:40:13.21
ちなみにEPIエクスペディションガスはプロパン量が法令の限界
缶もごつくて内容量少なめ
秋冬限定で販売
夏に海外いく人は代理店へ問い合わせ
468底名無し沼さん:2013/10/18(金) 10:58:29.23
>>454
EPIのエクスペディションガス(-25)>EPIパワープラス(-15)>プリムスU(-10)
らしいよ。
プリムスのはだめっぽい
469底名無し沼さん:2013/10/18(金) 11:08:22.70
で、EPIのガスはプリスムのバーナーに付くの?
470底名無し沼さん:2013/10/18(金) 11:09:13.32
プリムスだた…
471底名無し沼さん:2013/10/18(金) 11:11:24.85
>>469
つくけど自己責任で頼む
472底名無し沼さん:2013/10/18(金) 11:14:52.80
ひゃっほー
473底名無し沼さん:2013/10/18(金) 11:15:49.63
いくらプロパンが入ってても液出ししなきゃ使えんだろ
474底名無し沼さん:2013/10/18(金) 11:36:03.49
>>473
気軽に液だしって言う前に色々できることあるよ。
雪にくぼみ掘ってまず防風、雪の上にまな板しいてその上にコヘルのふた
その上にガス置いて底に水張るだけでも氷点下20度前後で普通に2L沸かしきるよ。
475底名無し沼さん:2013/10/18(金) 11:40:14.46
液年ストーブもテント内でブレヒートを
白ガスやアルコールでなくて固形タブレットで行えば安全
ジェルは凍るときあるので駄目
476底名無し沼さん:2013/10/18(金) 12:02:28.41
普通に使うとプロパンから燃えてなくなるだろ
477底名無し沼さん:2013/10/18(金) 12:14:29.68
だから液だしガスストーブ使えばノーマル缶でも普通に使えるってばよ!
478底名無し沼さん:2013/10/18(金) 12:16:41.37
アルストで解決
479底名無し沼さん:2013/10/18(金) 12:18:22.73
素直にフェザーストーブでも買っとけ。
480底名無し沼さん:2013/10/18(金) 12:18:25.76
>>478
テント内では目が痛くて使えませんが
481底名無し沼さん:2013/10/18(金) 12:20:52.13
水中ゴーグルで解決
482底名無し沼さん:2013/10/18(金) 12:42:39.89
ガスだとテント内で赤外線ヒータアタッチメント使えないからなー
冬の北海道でスノートレッキングしたときは
液燃ストーブと赤外線ヒータアタッチメントでヌクヌクで
ガスストーブの人は辛そうだった
483底名無し沼さん:2013/10/18(金) 12:51:56.26
よくわからねえ!
484底名無し沼さん:2013/10/18(金) 12:55:08.48
>>477
脳内確定
485底名無し沼さん:2013/10/18(金) 13:15:16.61
>>484
(´・ω・`)?
OPTIMUSのVEGA使ってるけど、2月3月の北八や笠ヶ岳、全く問題なかったよ?
EPIのレギュラー缶で、ビーフシチュー作ったりしたけど。
君は試したことあるの?
486底名無し沼さん:2013/10/18(金) 13:34:47.95
俺なら暖は電池式カイロでとるなぁ、調理は缶入り固形燃料でやる。
487底名無し沼さん:2013/10/18(金) 17:08:58.33
>>482
ガス絶対禁止って書いてあるけど
分離型でもダメなの?
488底名無し沼さん:2013/10/18(金) 17:16:28.60
>>487
ホースの長さによるけど結構遠赤は輻射熱で熱くなるのでおすすめはしない
489底名無し沼さん:2013/10/18(金) 17:36:35.24
>>487
バーナー部分ホースの材質にもよるけど、溶ける位
かなり熱くなるので自己責任でもやめとくが吉
490底名無し沼さん:2013/10/18(金) 18:12:23.44
プリムスは日本ではガス機しか販売してない頃に自社ブランドのトースターを売り出していて、結構みんなソレを暖房にも使ってたけどなw
491底名無し沼さん:2013/10/18(金) 18:29:11.69
>>452
ネパールでは使い終わったキャニスターに詰め替えしてんだよ
メーカーとは関係なくね
492底名無し沼さん:2013/10/18(金) 18:41:23.36
>>487
これ反対にして使おうぜ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CHYHXLQ
493底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:09:26.43
>>485
厳冬期にわざわざレギュラー缶をねぇ
494底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:13:27.85
というか、>>485がどこのバーナー使ったか知りたい。教えて
495底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:26:28.32
よく読め
496底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:32:35.26
VEGAって液出し前提なんだな
497底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:51:07.39
>>491
ちゅうか、ごっついプロパンキャニスター(黒い250缶みたいな本家MSRとかであるやつ)を使っている映像見たことあるな。
498底名無し沼さん:2013/10/18(金) 20:09:37.64
>>493
使えるかどうか、試しに行ったのさ!
バックアップで他のも持ってったけど(´・ω・`)

>>494
(´・ω・`)
499底名無し沼さん:2013/10/18(金) 21:14:36.82
250キャニスターってプロパンガス詰め替えて大丈夫なんかな?
500底名無し沼さん:2013/10/18(金) 21:26:07.14
>>499
自己責任
501底名無し沼さん:2013/10/18(金) 21:39:51.70
俺も連休中にVEGA使った
正立で使ったら250で米2合を5回くらい炊けたぞ
エコだ
502底名無し沼さん:2013/10/18(金) 21:57:32.68
燃費変わるのか分からんが正立で使える状況なら液出しいらない
バルブ開いてスカッてなる状況で使うのが正解
ブタンの方が量も多くなるし
503底名無し沼さん:2013/10/18(金) 23:37:21.68
>>500
詰め替えする時点で自己責任なんだけど実用上問題ないのかって事
504底名無し沼さん:2013/10/18(金) 23:40:27.17
>>501
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

まだリアルでVEGAユーザーに会ったこと無いんだよね(´・ω・`)
505底名無し沼さん:2013/10/18(金) 23:49:35.95
250キャニスターってなに?
506底名無し沼さん:2013/10/19(土) 00:28:17.39
ホンダのバイク
507底名無し沼さん:2013/10/19(土) 08:41:05.69
>>491
キャニスター?ガス缶のことですか?
あれにプロパンだけを注入するってことですか?
508底名無し沼さん:2013/10/19(土) 08:46:19.10
や め て お け
509底名無し沼さん:2013/10/19(土) 09:45:24.64
ガスに関するネパールの法律と日本の法律違うし、
きっと、ガス缶も再充填可能なやつ使ってると思う。
国内販売で1番頑丈そうなEPIの銀ガスでさえ、プロパン100%充填はマジでヤバイと思う。
510底名無し沼さん:2013/10/19(土) 10:05:23.70
詰め替え君
511底名無し沼さん:2013/10/19(土) 10:05:43.09
アメリカにはあるんでしょ?なんでにほんはないの?
512底名無し沼さん:2013/10/19(土) 10:27:38.16
>>504
正立で使ったら普通のストーブに見えるもんね
513底名無し沼さん:2013/10/19(土) 10:29:22.69
>>502
VEGAなら燃費変わるよ
本国のHPに出力違うって書いてるから
514底名無し沼さん:2013/10/19(土) 10:50:57.08
VEGAかっこいいけど高い。133あるからあの倒立できるバルブ部分だけ欲しい
515底名無し沼さん:2013/10/19(土) 11:07:21.49
分離型とか邪魔でしょうがない
516底名無し沼さん:2013/10/19(土) 11:20:10.94
>>511
通称ガス法って呼ばれる法律のため。
517底名無し沼さん:2013/10/19(土) 12:22:03.72
法の違いももちろんあるけど
容器がもう全然違う
ボンベだけでも2Kg以上とか頑丈仕様
これは日本でも手に入るから使いたいなら探してみては?
ただし使う器具に応じた色々なアダプタが必要
専用にアダプタで詰め替えも出来る
それ相応の知識があるなら自己責任でどうぞ
プロパンは怖いですよ
518底名無し沼さん:2013/10/19(土) 12:29:15.01
白ガスも国内だと金属製で無いとイカンのよね〜
トランギアのマルチフューエルボトル海外じゃオッケーなのに
普通に自己責任で使ってるケド
519底名無し沼さん:2013/10/19(土) 12:32:07.42
>>509
>ガスに関するネパールの法律と日本の法律違うし、
>きっと、ガス缶も再充填可能なやつ使ってると思う。
根本的にネパールが判っていないw
普通のガス缶に再充填して売ってるよ
中身がプロパンかどうかは知らない

マジでヤバイとか怖いとかいうだけでなく具体的にどういった理由で危険なのか教えてくれると有難いのですが
520底名無し沼さん:2013/10/19(土) 12:41:18.78
日本とネパールじゃもともと基本的な常識、認識が違うだろ

バイク5人乗りとかな(
521底名無し沼さん:2013/10/19(土) 12:51:56.61
大陸製品はハズレ引かなければセーフ
一度真鍮のパイプ部分にヒビ入った事がある
522底名無し沼さん:2013/10/19(土) 14:35:19.33
>>519
法って書いてあるようですよ。
523底名無し沼さん:2013/10/19(土) 19:30:43.84
>>513
それで今までの謎が一つ解けた、同じ気温テストなら出力は違うと
後はどのタイミングで液出しに変えればいいのかって事かな
他にも謎なのは液出しはドロップダウンしないってのと調整出来ないって点
524底名無し沼さん:2013/10/19(土) 19:46:34.30
VEGAってバーナー側にバルブ付いてないっぽいけど
だったら細かい制御は難しいだろうね
525底名無し沼さん:2013/10/19(土) 20:10:22.70
バルブ一つだとラグがでかかったりするけどそんなに難儀する事でもないよ
それをマイナスにしてもあの円形ゴトクはいいなぁって思う
526底名無し沼さん:2013/10/19(土) 22:06:08.44
>>522
法って書いてあるからネパールが判ってないと書いたんだよ
危険な理由は自分で調べたのでもういいです
527底名無し沼さん:2013/10/19(土) 22:06:24.15
>>519
http://www.kagla.co.jp/support/data/04.pdf

これの左のグラフをみるとわかるけど、プロパンの蒸気圧はブタンとは段違い
一般的なLPガスはプロパン80%以上(い号)
ブタン缶を素手で持てない60度にしても、常温20度のプロパン缶のほうが圧力高い
プロパンマジでヤバい怖い
528底名無し沼さん:2013/10/19(土) 22:07:43.92
>>524
米炊けたから弱火は十分だと思う
529底名無し沼さん:2013/10/19(土) 22:10:22.43
>>523
ビーフシチューをコトコト煮込む程度のとろ火は、倒立でもできますよー。
このスレでのとろ火調整は、もっと細かいこと要求していそうだけど(´・ω・`)
530底名無し沼さん:2013/10/20(日) 09:30:49.22
【経済】コーナン、韓国製ストーブ自主回収 転倒後も消火せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382104903/

アルパカだってよ・・・
531底名無し沼さん:2013/10/20(日) 10:21:21.02
この不具合、昔からいわれてなかったか?
532底名無し沼さん:2013/10/20(日) 10:35:46.62
キャンプ用に使う人も多いから
大した問題じゃないな
俺はフジカ使いだけど
533底名無し沼さん:2013/10/20(日) 18:37:10.29
>>530
パクリストーブだろ。
結構前から話題にはなってたな・・・っていうか、今頃回収とか
どうかしてんだろ
534底名無し沼さん:2013/10/20(日) 21:27:31.59
韓国のストーブなんて買う方がおかしい
スノピストーブのリコールもKOVEA関連じゃなかったか?
535底名無し沼さん:2013/10/20(日) 22:33:16.23
SVEAのバッタもんかよw
536底名無し沼さん:2013/10/20(日) 22:41:19.81
KOVEA、CAMP4持ってるけどいいぞ。ヒートパイプが蓄熱式なとこが微妙だけど
537底名無し沼さん:2013/10/21(月) 08:25:54.56
プリムスのノーマルガスって実際は何度まで使える?
何も知らなかった頃にプリムスノーマルガス+オプティマスクラックスで
1月の五竜小遠見で普通にお湯沸かせたから、世間で言うよりも低温に強そう。
538底名無し沼さん:2013/10/21(月) 08:46:57.03
>>537
ブタンは10度まで、缶がどんなでも寒さに強いわけがない
539底名無し沼さん:2013/10/21(月) 08:53:20.30
>>538
そういう脳内はもういいよ しかも脳が壊れてるし
ノルマルブタンの沸点をまず調べてこいや
540底名無し沼さん:2013/10/21(月) 08:59:44.69
ノルマルブタンは0度ぐらい
イソブタンは-10度ぐらい
プロパンは-40度ぐらいだったよね。
実際は気化熱で缶の温度が急速に下がっちゃうから
外気温が上記の温度より高くても点火しなくなるね。
だからノルマルブタンは5度ぐらいが限界じゃね!?
分離式だと最悪、寝袋に突っ込めばおk。
541537:2013/10/21(月) 09:30:54.49
>>538>>540
そういうカタログスペックみたいなデータはいらないよ。
実使用で気温何度で駄目だったとか何度で大丈夫だったってデータは無いの?
542底名無し沼さん:2013/10/21(月) 09:40:12.08
無いみたいだから、是非自分でデータ取って公表してくれ。
543底名無し沼さん:2013/10/21(月) 10:43:53.59
例えばその限界気温を知ったとしてだ
君が行こうとしている場所あるいは季節が
限界気温より高いという保証はどこにも無い
544底名無し沼さん:2013/10/21(月) 10:58:13.12
>>541
ガスの特性と実際の状況のどちらも知らないと意味がないんだよ。
極端に言えば、気化熱で温度が下がる以上
保証なんててできません。
外気温が2℃でも缶の温度が高ければ、しばらくは火がつくし、
逆に連続使用していれば、途中で火が消えることがある。
自分の状況にあった使い方を自分で考えろや
545537:2013/10/21(月) 11:34:31.72
>>543-544
そんな難しい話じゃなくて何度まで使えたって報告でいいんだよ。

ちなみに今はウルトラ+153で厳冬期でも一度もトラブルないから、
現時点ではこの組み合わせが最良。
546底名無し沼さん:2013/10/21(月) 11:46:19.99
実例その一
3月気温5℃、雪がちらつく600程度の低山
古いEPIノーマル缶残量少し
バーナー、EPIマイクロオート
缶に霜が付いてお湯が沸かせなかった

こんな感じで残量が少ないと
ちょっと気温が低いだけで使い物にならない
547底名無し沼さん:2013/10/21(月) 12:01:03.20
厳冬期ってあいまいだな
もし>>545の書き込みを見て実践しちゃったらどうすんだよ?

お前こそいい加減なこと言ってんじゃないよ
人にはそういうデータは要らないとか実使用で云々とか
まず自分で報告しろよ
548底名無し沼さん:2013/10/21(月) 12:03:38.73
例えば、同じ場所で同じ気温で同じガスと器具を使っても、カートリッジを冷やさない工夫やら、燃焼させる時間の違いやらで全く違う感想になったりする。
冷え込む早朝でも、夜間にカートリッジを寝袋の中に入れていれば快調だし、コーヒーを沸かす数分程度の時間なら大丈夫でも、炊飯する為に二十分も燃焼させればドロップダウンしたり。
549底名無し沼さん:2013/10/21(月) 12:07:27.64
>>545
厳冬期でも大雪山や八ヶ岳とか、富士山とか全然かわるんだけどぬぇ
550底名無し沼さん:2013/10/21(月) 12:10:30.97
ウルトラってウルトラガス?
まだ売ってんの?
今はハイパワーガスになってるけど
中身同じかどうかわからないし
厳冬期って一口に言われてもなー
551底名無し沼さん:2013/10/21(月) 12:13:34.48
エキスペディションスペシャルだかミックスなんてのもあったぬ
552底名無し沼さん:2013/10/21(月) 12:14:59.79
パワーブースターとかウルトラライトチャージは?
今は後者しかてに入らないんだっけ?
553底名無し沼さん:2013/10/21(月) 12:18:26.99
ブースカじゃなかったブースターはなんか事故が相次いで販売自粛とかなんとか
554底名無し沼さん:2013/10/21(月) 12:19:59.59
と、何一つ参考にならない537(敢えて全角)の発言だった
555底名無し沼さん:2013/10/21(月) 12:49:07.32
・寝袋または懐などでガス缶を温めておく
・ブースターを使う アルミホイルなどで自作
・液出し
・防風対策 アルミシート反射板
・ガス缶をネオプレンで覆う
・ガス缶の下にアルミシートまたは断熱材を敷く
・SOTOマイクロレギュレーター()を使う

これらを全部がっちりやったらノルマルブタンでも零下10℃対応できると思うよ(棒)
556底名無し沼さん:2013/10/21(月) 12:55:09.58
へーそーなの(棒)
557537:2013/10/21(月) 13:35:41.80
>>547
報告してるだろ馬鹿w
真似してもいいだろw

>>549
五竜で大丈夫って書いてあるんだから北アルプス白馬界隈ってことくらい解るだろ馬鹿w
558底名無し沼さん:2013/10/21(月) 14:52:37.92
あらあらそうなのデベソなの
559底名無し沼さん:2013/10/21(月) 14:58:11.42
何の報告だよ
五竜の時の天候は?気温は?

153のときの厳冬期って
何時?何処?天候は?気温は?

なんも参考になんねーよ

自分いい加減のくせに人に求めるなよ
カス
560底名無し沼さん:2013/10/21(月) 15:03:50.56
と、結局自分が一番馬鹿な537(敢えて全角)だった
561底名無し沼さん:2013/10/21(月) 15:10:16.21
EPIはまだブースターのラインナップあるな
562底名無し沼さん:2013/10/21(月) 15:13:13.80
>>537
お前人に言う前に自分で>>546ぐらいのデータ出せよ
ほんと糞だな
563底名無し沼さん:2013/10/21(月) 15:26:29.88
パワーチャージャーは明らかに重量が大きすぎる
そもそもガス缶はそれ自体がヒートパイプ同様、液体部分を加熱するぶんには全体に瞬時に熱が移動するからあんなにでかい構造にする必要がない
動作液に水を使えばヒートパイプ内は100度でも1気圧にしかならないので強度も必要ない(そんな高温になったらガス缶の方が危険)
ガス缶とパワーチャージャーとの接続はやはりシリコングリスを使うべきではないだろうか?
利便性は劣るが重量・性能でシリコングリスに勝る物は考えづらい
564底名無し沼さん:2013/10/21(月) 15:51:46.98
悪あがきは止めて123Rを買いなさい。
565底名無し沼さん:2013/10/21(月) 16:35:29.06
鍋底にヒダヒダあるやつだと加熱時間少なくて済むからガス缶も冷えにくいよ
566底名無し沼さん:2013/10/21(月) 17:14:47.38
たしかにアソコにヒダヒダあると、俺のもアレもすごく熱いままだわ
567底名無し沼さん:2013/10/21(月) 17:15:30.52
缶をアルコールストーブであぶる。
568底名無し沼さん:2013/10/21(月) 18:00:00.10
肴は炙った イカンガー
569底名無し沼さん:2013/10/21(月) 18:05:03.07
外気温が低くても素股で温めれば気化するの?
570底名無し沼さん:2013/10/21(月) 18:23:21.01
あれは38次南極越冬隊の人だったか・・・
カセットガス式のコンロを、南極で使ってたとか言う人は。

伝熱板が付いてるタイプのコンロなら、ボンベを冷やさないように
抱いて寝るとかすれば、−30度ぐらいの気温でも使えるそうな。
571底名無し沼さん:2013/10/21(月) 18:58:35.38
>>555
ST-310買うつもりなんですがマイクロレギュレーターって()なんですか?
572底名無し沼さん:2013/10/21(月) 19:27:51.53
>>571
いやそんなことないよ
多少でも客観的に見てますよアピールしとかないと
SOTOってだけでバカにし始める人間がまた出るので
573底名無し沼さん:2013/10/21(月) 19:32:16.88
んー、一回転位ハンドル回さないとガスが出ないのは最初は戸惑う。
弱火の調整は不安定(俺のだけ?)
低温でのメリットは、そんなに感じない。
574底名無し沼さん:2013/10/21(月) 19:51:25.91
>>541
だからノーマル缶ならなんも考えずに使えるのは10度だと言ってんだよ
そりゃ、缶暖めてる前提なら、外気なんて何度でも使えるのは当然だろうが
575底名無し沼さん:2013/10/21(月) 19:54:06.03
結論。
バカは道具を使いこなせない。
576底名無し沼さん:2013/10/21(月) 19:54:16.43
>>569
するに決まってる
ガスの気化に関係するのは缶の温度なんだから
577底名無し沼さん:2013/10/21(月) 19:55:44.94
鬼はSOTO
578底名無し沼さん:2013/10/21(月) 20:01:20.05
福はスノピ
579底名無し沼さん:2013/10/21(月) 20:04:19.18
>>576
そうなのか。

ガスストーブは股に挟んで使え。

でFAか。
580底名無し沼さん:2013/10/21(月) 20:13:10.40
股に挟んで使えば中性脂肪も燃やしてくれるならいいのにね
581底名無し沼さん:2013/10/21(月) 20:24:41.10
缶にホッカイロ貼り付ける。
582底名無し沼さん:2013/10/21(月) 20:34:12.69
>>580
その言い方は香川照之を思い出すから土下座しる
583底名無し沼さん:2013/10/21(月) 21:02:30.35
>>579
股間vsヒートエクスチェンジャーって事か

熱いな
584底名無し沼さん:2013/10/21(月) 22:35:42.48
最近のSOTOの商品開発って胡散臭い。はっきり言って年寄りやビギナー狙いの詐欺

マイクロレギュレーターってドロップダウンしない条件が点火後10分以内、
しかも気温条件25度だとかちっちゃく書いたあるらしいな。当たり前だろうって突っ込み入れたくなった。
最近出た五徳取り外し式って俺のBPSAや2243も工具なしで取り外せるんだが...。

ジジババが自慢うんちくたれながら買っていくって言う話を
ショップの店員やってるやつに聞いて苦笑いしたわ。
585底名無し沼さん:2013/10/21(月) 22:44:09.17
>ドロップダウンしない条件が点火後10分以内
これ初めて知ったんだけどマジで書いてあるの?
586底名無し沼さん:2013/10/21(月) 22:51:40.85
>585
http://www.shinfuji.co.jp/soto/products/st-310/

※2 気温25℃無風状態で点火後から10分間の燃焼データによるもので約10分以降はドロップダウンがみられる。

なんかSOTOのスレ見てきたがやっぱり荒れてるな。
国内メーカーが液燃ストーブ作るとか心意気はいいかもしれないが、広告や性能比較の仕方がマジで詐欺。
587底名無し沼さん:2013/10/21(月) 22:56:35.81
ST310を山に持ってくやついるのか
588底名無し沼さん:2013/10/21(月) 23:04:36.55
>>584
そういう楽しみ方もあるんだから、いいじゃないの笑わなくたって(´・ω・`)
589底名無し沼さん:2013/10/21(月) 23:10:29.60
SOTOの売り文句が胡散臭いのは同意だけど
マイクロレギュレータって「抑えるもの」であって「促進させるもの」ではないという
大前提を認識せずにケチつけてる人も多い印象
590底名無し沼さん:2013/10/21(月) 23:11:33.17
>>587
ほかのCB缶使うタイプも同じ。

要は、
普通の登山用ガスバーナーを使うときに実用上最大火力で使い続ける人はまあいない。
じゃあなんであんな火力が出るようになっているのか?
それはね、ガスが冷えて出なくなったときの為に余裕をっていう意味がある。

SOTO
よし、じゃああらかじめ火力を落としておいて冷えたら出るようにしておく。
見かけ上「ドロップダウンしません!」

と言うだけの話らしい。今日友達に説明してもらってやっと理解できた。
自分でバルブ調整した方が融通効いていいわ。
591底名無し沼さん:2013/10/21(月) 23:12:27.83
SOTOスレ見たが全然荒れてなくてワロタw
たった30レスにひと月かかってるぞ
592底名無し沼さん:2013/10/21(月) 23:20:09.29
>>589
特にAPSAとかスパイダーストーブとかのあのバーナーの上を通過しているパイプは気化促進と言うよりは
非公式に念のために液出対応っていう意味だよね。
593底名無し沼さん:2013/10/21(月) 23:41:55.64
ガタガタ言ってるけど氷でボンベ埋めた比較テストやってるからw
594底名無し沼さん:2013/10/21(月) 23:45:37.79
スノーピークも初期の広告でカートリッジを氷に埋め込んで燃焼させてたよなw
595底名無し沼さん:2013/10/22(火) 01:01:06.15
氷入れるテストはちょっと意味ないな
どうせやるなら常温と冷凍庫内とか
もしやれるなら気圧も
596底名無し沼さん:2013/10/22(火) 01:19:22.84
氷のテストな・・・
あれ気温0度の条件にしかならんのじゃないの?
かなりはったりかましのみせかけテストだと思うんだが
597底名無し沼さん:2013/10/22(火) 02:21:14.81
しょせん初心者対象のキャンプメーカーだし
598底名無し沼さん:2013/10/22(火) 03:00:32.42
なんかw使ったこともないヤツばっかだなw
599底名無し沼さん:2013/10/22(火) 03:34:13.28
そりゃ使わんだろw
600底名無し沼さん:2013/10/22(火) 03:54:12.90
保温のため胸のところに2個仕舞えるカートリッジホルダーが出ると予想。
601底名無し沼さん:2013/10/22(火) 06:52:33.18
>>590

>SOTO
>よし、じゃああらかじめ火力を落としておいて冷えたら出るようにしておく。
>見かけ上「ドロップダウンしません!」

そういうことか
だから>>586
>※2 気温25℃無風状態で点火後から10分間の燃焼データによるもので約10分以降はドロップダウンがみられる
のような現象が起こるわけだ

でも実際バルブ全開で10分なんて3リットル以上沸かすような場合を除けばまずないよね
602底名無し沼さん:2013/10/22(火) 07:38:50.51
そんな単純な話ではない
缶圧に応じた自動レギュレーションは
細いノズルの開閉ではなく広い面で行われる
603底名無し沼さん:2013/10/22(火) 08:02:56.41
それで軽量簡単コンパクトで信頼性あるガソリンストーブってなに?
604底名無し沼さん:2013/10/22(火) 08:07:31.49
Svea123R
昔も今もこれ以外にない
605底名無し沼さん:2013/10/22(火) 08:18:56.99
>>604
重いしでかいじゃん
606底名無し沼さん:2013/10/22(火) 08:23:16.06
エ?プレヒート不要のガソリンストーブあるの?最強じゃん
607底名無し沼さん:2013/10/22(火) 08:31:35.69
知ってるくせに‥
608底名無し沼さん:2013/10/22(火) 09:11:42.27
ストーブとボンベで2万円位。
609底名無し沼さん:2013/10/22(火) 09:45:59.71
Omni Fuel Ti じゃね?
610底名無し沼さん:2013/10/22(火) 09:56:10.23
コールマン
611底名無し沼さん:2013/10/22(火) 10:13:24.35
コーマン
612底名無し沼さん:2013/10/22(火) 11:28:01.74
確かに
613底名無し沼さん:2013/10/22(火) 11:30:54.61
>>606
あれだろ?昔からあるコールマンのやつ。
614底名無し沼さん:2013/10/22(火) 12:18:24.79
ガス液出しも出来ちゃうユニバーサルちゃん
615底名無し沼さん:2013/10/22(火) 12:51:31.74
ぼくはインターナショナルちゃん!!!!
616底名無し沼さん:2013/10/22(火) 13:32:37.39
パロマLPG最高!!
617底名無し沼さん:2013/10/22(火) 13:36:27.79
123Rで万全
618底名無し沼さん:2013/10/22(火) 14:36:23.92
プレヒートが終わる頃ガス機には気泡が出始めるでありんす
619底名無し沼さん:2013/10/22(火) 15:43:59.05
123Rでガスを注入できる蓋作れよ。
620底名無し沼さん:2013/10/22(火) 16:04:03.02
MUKAストーブ火力最大で萌え
というかこのまえ風が強かったので山小屋の炊出台で火をつけたんだが
人が多かったので、炎が立ち上がる初期ヒートを十分せず通常燃焼モードに移行してみた
そうしたら生ガスがこぼれて火達磨になってマジで焦ってバロス

屋外では十分以上に初期加熱するけど山小屋の炊出し台では点火するときは
霧化パイプをターボライターで十分に加熱しておいて即通常燃焼モードに以降しないとダメと学んだ・・・
621底名無し沼さん:2013/10/22(火) 18:00:29.96
>>603
そんな単純な話しではない。

相対値比較なのか絶対値比較なのかで違う。

相対値比較なら比較する機種を、絶対値比較なら基準値(絶対値)をそれぞれ示す必要がある。
622底名無し沼さん:2013/10/22(火) 18:30:10.03
MUKAストーブほしいよぅ
623底名無し沼さん:2013/10/22(火) 18:33:49.85
>>622
大して高く無いじゃん本体は
ジェネレーター30回で交換が山行頻度によるけどランニングコストが
チョトだけ高く付く
624底名無し沼さん:2013/10/22(火) 19:33:44.49
>>622
湯沸しに使うならいいけど調理と炊飯にはMUKAないよ
625底名無し沼さん:2013/10/22(火) 21:31:19.18
>>623
買ってから赤ガス運用しかしてなくて100回以上炊出しとかしてるが、ジェネレータ交換本当に必要か?と思えるぐらい快調
ガスのランニングコストに比べればはるかに安いと思うよ

>>624
間に焼き網とメッシュの奴を使って距離を離したりすれば焼き物、炊飯ぐらい工夫すれば出来る
ただ、とろ火が出来れば最強なのは間違いない

家の調理器がIHの前のクッキングヒーターで火力が足りず寸胴で水がなかなか沸騰せず、蕎麦入れると湯温がおちて困ってた
MUKAストーブ導入してからためしにブロックで寸胴置けるようにして水沸かしてみたら寸胴の水の沸騰早すぎでバロス
流石4000kcal火力強すぎですよMUKAさん
626底名無し沼さん:2013/10/22(火) 21:45:39.39
>>624
ガスストーブは2個持ってるから冬の湯沸かし用に欲しいのだ
627底名無し沼さん:2013/10/22(火) 21:54:50.93
ウルトラライトチャージ注文した
628底名無し沼さん:2013/10/22(火) 22:07:52.51
>>625
>最強なのは間違いない
こういう表現使う人ってわざとやってんの?
着火材?

それとも、よくいるああいう人?
629底名無し沼さん:2013/10/22(火) 22:32:06.59
最強最高のストーブは123Rで間違いない。
630底名無し沼さん:2013/10/22(火) 22:35:57.78
>>629
お前がそう思うんならそうなんだろ

お 前 の な か で は な 
631底名無し沼さん:2013/10/22(火) 22:39:34.21
>>628
何が気に食わないのか知らないが、MUKAが一番良いという意味で使ってはないけどな
とろ火が出来ないので、できればもっと良いのにねという意味だが?
632底名無し沼さん:2013/10/22(火) 22:42:33.33
>>630
そう、俺の中では!
633底名無し沼さん:2013/10/22(火) 22:47:44.04
俺の中でも!
634底名無し沼さん:2013/10/22(火) 22:55:56.88
中はらめぇぇぇ!
635底名無し沼さん:2013/10/22(火) 22:55:59.39
「最強」って言葉を使う奴はたいてい中二病
636底名無し沼さん:2013/10/22(火) 22:59:14.16
中二病だが、なにか?
637底名無し沼さん:2013/10/22(火) 23:01:46.17
そこは
厨ニ病ですが ( ´Д`)なにか? 
だろ
638底名無し沼さん:2013/10/22(火) 23:02:43.45
プロ現る!
639底名無し沼さん:2013/10/22(火) 23:02:44.62
ガス・カートリッジを運んで
使ったら捨てるという手間があんま好きじゃなくてさ
可能な限り液体燃料つかっている
640底名無し沼さん:2013/10/22(火) 23:07:31.33
>>639
液燃はエコだと思うだろ〜
4リッター缶、年に2缶捨ててる自分はエコじゃないんだこれが
641底名無し沼さん:2013/10/22(火) 23:08:28.01
捨てなきゃいいだろ 馬鹿?
642底名無し沼さん:2013/10/22(火) 23:10:28.77
ユー、詰め替え君かっちゃいなYO!
KOVEAの怪しいのでもいいよ
まあ燃料費的には全然元取れないけどw
山行にいつも満タンを持って行けるってのは気分的に良い
特に110缶
643底名無し沼さん:2013/10/22(火) 23:13:52.65
自分は詰め替え器具持ってるからいいけど
持ってない奴って山行に足りない量の缶はどうしてるの?
別に新品の缶持ってくの?
644底名無し沼さん:2013/10/22(火) 23:15:50.49
俺も試しに買うまでは馬鹿にしてたけど、詰め替え器具ってホントに便利だよなぁ
645底名無し沼さん:2013/10/22(火) 23:22:44.53
俺も詰め替え器具とやらを買う奴馬鹿にしてる。あんなのあんな金だして買う奴すげーわ
作れ
646底名無し沼さん:2013/10/22(火) 23:24:27.20
うっ、中にでっ出るぅ〜〜
647底名無し沼さん:2013/10/22(火) 23:30:37.50
そもそもOD缶の汎用性の無さが問題なんだよ
常に新品を持っていって安心感を得たいのとコストとが釣り合わない
カセットガスならあまりはカセットガスコンロで鍋などでいくらでも家で消費できるからな
648底名無し沼さん:2013/10/22(火) 23:36:16.73
カセットガスは厳冬期にはうんちゃらかんちゃらで、以下ループ
649底名無し沼さん:2013/10/23(水) 00:13:38.10
>>643
半分くらい入った缶が家にどっさり
650底名無し沼さん:2013/10/23(水) 00:14:09.84
本体のツヤツヤ感ではマナスルが最強!
651底名無し沼さん:2013/10/23(水) 00:17:14.31
いやおれのSVEA123Rこそ
・・・いつかピカールで綺麗に磨いてやらにゃあ
652底名無し沼さん:2013/10/23(水) 00:21:36.16
>>649
俺は、カセットガスをミックスして、オリジナルブレンドでコーヒーを楽しんでるよ
653底名無し沼さん:2013/10/23(水) 00:22:29.19
ウンコ色こそが123Rのあるべき姿
654底名無し沼さん:2013/10/23(水) 01:03:43.06
>>645
自作の方法教えてー
655底名無し沼さん:2013/10/23(水) 01:10:05.19
>>640
赤ガス使えばいいのに
656底名無し沼さん:2013/10/23(水) 01:35:55.27
赤ガスくちゃい
657底名無し沼さん:2013/10/23(水) 02:19:27.83
CB缶からCB缶に詰め替えって出来ないの?
残り僅かなCB缶が量産されて困る
658底名無し沼さん:2013/10/23(水) 02:21:05.40
一度OD缶に集めて、今度は逆さまに
659底名無し沼さん:2013/10/23(水) 02:23:58.53
ガソリン怖いお
660底名無し沼さん:2013/10/23(水) 02:53:17.37
661底名無し沼さん:2013/10/23(水) 03:09:34.43
>>658
あーその手があったか
そんな簡単な事に気付かなかった
662底名無し沼さん:2013/10/23(水) 07:33:38.59
>>657
家で鍋でもしろよ
663底名無し沼さん:2013/10/23(水) 07:49:32.45
>>625
30回を連呼してるのは有名なアンチだから言っても無駄だよ
664底名無し沼さん:2013/10/23(水) 08:55:41.39
>>655
赤ガスはテント内で使えないから、選ばない
665底名無し沼さん:2013/10/23(水) 09:08:37.67
>>664
誤解を招く書き方よくない
666底名無し沼さん:2013/10/23(水) 09:31:24.40
チューブの着火剤は初め邪魔だと思ったが123Rのプレヒート、薪の着火に何度も使ったっけ
667底名無し沼さん:2013/10/23(水) 09:39:31.32
>>666
100均の小分けパックのジェル着火剤はパッキングもぐぅー
668底名無し沼さん:2013/10/23(水) 09:49:04.33
あのジェル状のって跡が汚くなるからなあ・・・
同じ100均で売ってる青くて円筒形の固形燃料を切って使う方がいいんだが
あれはしばらく保管してるとアルコールだけ分離してしまうのが難点
669底名無し沼さん:2013/10/23(水) 09:53:46.84
普通のメタノールが一番いいと思うんだけど。プレヒートなんか10ccくらいしか使わんし。それが一番安いし仕舞いもいいだろ
670底名無し沼さん:2013/10/23(水) 09:55:45.53
123なら液出しプレヒートしかしないな
マナスルならアルコール使うけど
671底名無し沼さん:2013/10/23(水) 10:02:55.76
テント内でプレヒートするならメタノールでなく
固形タブレットかジェルが一番
672底名無し沼さん:2013/10/23(水) 10:34:19.61
結局,缶入り固形燃料が最強だなこりゃ。
673底名無し沼さん:2013/10/23(水) 10:38:47.07
>>672
まぁね、ピンチ缶の定番だし
674底名無し沼さん:2013/10/23(水) 11:17:38.72
>>654>>657
ググレよ
675底名無し沼さん:2013/10/23(水) 11:28:05.80
>>657
オレはガスの残りが微妙になると、その使いかけと新品を持って行ってる。
676底名無し沼さん:2013/10/23(水) 12:25:06.89
>>674
( ´゚д゚`)エー
ここの人の作り方のほうが、安全確実っぽいじゃない
677底名無し沼さん:2013/10/23(水) 12:43:16.15
CBーCBなら網戸の押さえゴムでいけるよ
下の缶はコッフェルに氷水いれて冷やして
上はこすって暖めるとスムーズ
678底名無し沼さん:2013/10/23(水) 12:54:00.59
コストを気にしないならOD缶半端ガスは普通の調理で使い切る
パワーブースター使用なら結構強火力を維持できるし轟音ハイパワーがちょっとしたストレス解消にもなる
後は直火エスプレッソを淹れるとか、ドリップポットで湯を沸かすとか
679底名無し沼さん:2013/10/23(水) 13:36:22.46
>>676
誰の真似しても保証なんか無いぞ。自分で決めれ
680底名無し沼さん:2013/10/23(水) 14:44:37.61
>>679
よし、色々試してみる(`・ω・´)
681底名無し沼さん:2013/10/23(水) 14:59:59.82
自分も使いかけと新品持って行くけど
使用する用途によって古いの使わずに
新しいの使っちゃうんだよな
料理の途中で缶交換したくないから
で結局古いのは使わず山を降りる
もう何をやってるのかわかんないよ
682底名無し沼さん:2013/10/23(水) 15:04:26.98
詰替えは安いガスを詰め替えて使うより、使いかけのガスをまとめるのが目的で詰め替えるんだ。
683底名無し沼さん:2013/10/23(水) 15:16:19.49
>>681
古いほうでたりちゃって新しいの使わずってーのもあるよね
684底名無し沼さん:2013/10/23(水) 15:56:41.07
使いかけもっていくってことは日帰りや短期登山でも常時2本もっていくことになるわけで
嵩張るし、空でも100g以上あるからなー
685底名無し沼さん:2013/10/23(水) 16:44:51.69
日帰りなら持っていかないし一泊なら寧ろ使いかけを持っていく
686底名無し沼さん:2013/10/23(水) 16:48:23.58
>>683
あるあるー
687底名無し沼さん:2013/10/23(水) 17:48:17.28
>>682
んだね、常に満タンで持って行けるのは精神衛生上良い
残量少なくなると冷えるのも早いしね
688底名無し沼さん:2013/10/23(水) 21:51:50.55
>>664
え?
確かに初期ヒート時炎上するけどそれだけ外でやって火が安定してからはゴトクをテントに入れて普通に燃焼させてるけどな
689底名無し沼さん:2013/10/24(木) 01:23:48.49
そんな雨の時出来ん事してどうする
690底名無し沼さん:2013/10/24(木) 01:59:49.70
家ん中だから大丈夫だよ
691底名無し沼さん:2013/10/24(木) 02:17:21.98
全ての山行で新しいガス
残りは捨てる
692底名無し沼さん:2013/10/24(木) 09:11:05.42
>>688
赤ガスは添加物多いからテント内はマジやめといたほうがいいぞ
693底名無し沼さん:2013/10/24(木) 09:53:09.13
ガソリン臭は気持ち悪くなるが、灯油臭は使い慣れた灯油ストーブのせいか、気にならないんだよな。
694底名無し沼さん:2013/10/24(木) 10:05:09.05
>>640
同じ頻度でガス缶使ったらカートリッジ何個捨てるの?
695底名無し沼さん:2013/10/24(木) 10:21:17.27
綺麗だったら、空のカートリッジくれ。
696底名無し沼さん:2013/10/24(木) 10:24:20.32
キャンプ料理に赤ガスを使うのと、日課で一時間車道を走るのとどちらがいけないの?
697底名無し沼さん:2013/10/24(木) 10:28:15.59
>>693
んなこたーない
698底名無し沼さん:2013/10/24(木) 11:45:26.31
暖房ならまだいいけど
料理に灯油、ガソリン臭とかは自分はだめだわ
699底名無し沼さん:2013/10/24(木) 13:18:20.59
ファンヒーターに灯油入れるだけで気分悪くなる
手に臭い付いたら最悪、石鹸使って何度も洗ってやっと臭い消せる
ガソリン臭は嫌いじゃない
700底名無し沼さん:2013/10/24(木) 13:19:22.01
そんな重篤レベルならストーブが悪いよ
701底名無し沼さん:2013/10/24(木) 13:57:33.88
そんなに嫌な臭いかな。ガソリンも灯油も、ボトルから補給するついでに浴びてますよ。
702底名無し沼さん:2013/10/24(木) 14:00:02.87
>>701
灯油はこぼれた後の処理が面倒くさいので好きではないが
ガソリンはこぼれても揮発性が高くて匂いもちょっとつくだけなのであまり気にしてないなあ
703底名無し沼さん:2013/10/24(木) 14:14:05.87
そんな神経質なヤツらがキャンプなどとは笑止
704底名無し沼さん:2013/10/24(木) 14:16:05.29
↑こういう無神経な奴が廻りに迷惑をかけるんだな
705底名無し沼さん:2013/10/24(木) 14:17:15.34
>>701
屋外なら良いけど
屋内、テント内は赤ガスは耐えられないよ
706底名無し沼さん:2013/10/24(木) 14:34:05.53
ガソリン、灯油は勘弁
オイルの焼ける匂いは好き
707底名無し沼さん:2013/10/24(木) 15:28:40.85
ガスだと匂いの問題も全くないよ
708底名無し沼さん:2013/10/24(木) 15:35:54.27
カートリッジの着脱の際に瞬間臭うだけだもんね
REVO3500にいたってはその瞬間さえもないよ
709底名無し沼さん:2013/10/24(木) 15:36:55.28
灯油にアロマオイル入れるってどうよ
710底名無し沼さん:2013/10/24(木) 15:47:52.98
おれ、アルコールがメインだから
関係ないや。
711底名無し沼さん:2013/10/24(木) 15:48:43.85
目が
712底名無し沼さん:2013/10/24(木) 15:56:55.45
散る
713底名無し沼さん:2013/10/24(木) 17:47:54.42
横井さんは獲物にガソリンぶっかけて焼いて食べてた
714底名無し沼さん:2013/10/24(木) 18:01:04.65
小野田さんは?
715底名無し沼さん:2013/10/24(木) 19:02:40.09
小野田さんはブラジルに農園を作った
716底名無し沼さん:2013/10/24(木) 20:26:55.64
台風か。svea123rに燃料入れとこう
717底名無し沼さん:2013/10/24(木) 23:41:36.38
エスビットの固形燃料使ってます(´・ω・`)
718底名無し沼さん:2013/10/25(金) 00:16:34.30
28号の方が来てれば凄かったんだがな
719底名無し沼さん:2013/10/25(金) 00:47:27.46
アキラ…
720底名無し沼さん:2013/10/25(金) 01:47:55.05
鉄人…
721底名無し沼さん:2013/10/25(金) 01:58:21.01
シンナーの匂いとか、ドブの浄水施設の排水溝から出る臭いがなぜか
ガキの頃から好きなんだけど、分かる奴いないだろうな〜
722底名無し沼さん:2013/10/25(金) 01:59:38.57
育った環境が偲ばれるな
723底名無し沼さん:2013/10/25(金) 05:13:26.09
紅葉楽しみながら炊き込み御飯作りましたよ。
やはり、極小のトロ火が出来るモデルは鍋が吹きこぼれないから楽で良いね。
724底名無し沼さん:2013/10/25(金) 17:05:53.28
なに使ってんだよ
725底名無し沼さん:2013/10/25(金) 17:12:04.18
普通にガスでは?
726底名無し沼さん:2013/10/25(金) 19:57:31.90
極小でよくモデルになれたな。ミクロ系?
727底名無し沼さん:2013/10/25(金) 20:12:06.27
728底名無し沼さん:2013/10/25(金) 20:12:29.49
なんだ?死んでるぞ?
729底名無し沼さん:2013/10/25(金) 20:33:31.60
730723:2013/10/25(金) 20:59:02.68
普通のガスコンロですよ。
オンボロのキャンガスだけど・・・
731底名無し沼さん:2013/10/25(金) 22:02:22.70
安物のアルミクッカーを使っています
テフロンのものにしようと思うんですが、おすすめありますか?

ベーシックな、鍋とフライパン(蓋)のセットで。
あれって、中にガスカートリッジ入れると、テフロンはげますか?
732底名無し沼さん:2013/10/25(金) 22:03:30.35
新品のsotoよりよほど信頼できるな
733底名無し沼さん:2013/10/25(金) 22:11:34.20
>>731
テフロンとかハードアノダイズドとかはやめといたほうがいいよ
生のアルミこそ至高
734底名無し沼さん:2013/10/25(金) 22:43:41.19
エバニューのセラミックどう?
俺はこれで満足してる
735底名無し沼さん:2013/10/25(金) 23:01:10.73
>>731
抜き身だと必ず剥げるので布を一枚かませる
736底名無し沼さん:2013/10/25(金) 23:20:54.67
>>731
各社、結局、フッ素コーティング
どれでもいいと思うよ

コーティングはあったほうがよい
使う油が少なくても、焼き肉とかできる

自分は、イワタニプリムスのライテックトレックケトル&パン
737底名無し沼さん:2013/10/25(金) 23:23:13.78
>>734
それって、内側のコーティングってあったっけ?
738底名無し沼さん:2013/10/25(金) 23:26:47.36
http://www.evernew.jp/product/Search.aspx?ID=2&word=%3C%3C107%3E%3E

ソロでいくなら、こんなもんでいいでしょ
フッ素コーティングだよ
エバニュー セラミックコッヘルポット15


メリットは、料理だけじゃなくて、洗うのも簡単
こびりつきがない

でも、ガチガチに漕がしてしまった場合は、
普通のアルミのがいいね
どうしてかというと、スプーンでガリガリ削れるから

コーティングしてあると、もったいないから、水でふやかして、ゆっくりとる メンド!

ワイルドな人はアルミの素でいいよ
739底名無し沼さん:2013/10/25(金) 23:39:13.92
それはセラミックコートやで
フッ素ちゃうで
740底名無し沼さん:2013/10/25(金) 23:39:40.57
クッカースレはここですよね?
741底名無し沼さん:2013/10/26(土) 00:00:44.60
>>739
セラミックでも、くっつかないから、同じやん

セラミック=茶碗とかと同じでしょ?
いいじゃん
742723:2013/10/26(土) 08:17:07.37
山用じゃなくて、家庭用鍋使ってるわ。
少し重いけど熱ムラが出なくて良いね。
焦げやすい炊き込み御飯でも失敗しないし。
743底名無し沼さん:2013/10/26(土) 11:32:24.84
プリムスのライテックトレックなんちゃらが良かったと聞きますが
744底名無し沼さん:2013/10/27(日) 00:52:05.42
745底名無し沼さん:2013/10/27(日) 08:43:48.82
>>166
炊飯とラーメンとコーヒー程度の調理しかしない人だったら
弱火で十分なわけで。人それぞれのスタイルがある。

昔からあるのにずっと『廃盤』になってないのは
常に必要とするユーザーが存在しているってこと。
746底名無し沼さん:2013/10/27(日) 08:48:11.56
ただアルストの火力を強力にするために
ストーブ本体より大きく重いストームクッカーや
大きなゴトクを使ってまで強い火力を求めようとするのは、
一体何のためにアルストを使ってるのか疑問には思う。

その人のスタイルに向いてないわけだし
用途に向いてないわけだし素直にガスやガソリンストーブ使ったほうが良いよね。
747底名無し沼さん:2013/10/27(日) 08:50:33.55
ちなみに炊飯はエスビットでも100均燃料の火力でも十分出来る。
炊飯には最初の強火が絶対必要と思ってる人も多いが
弱火オンリーで十分可能。
748底名無し沼さん:2013/10/27(日) 08:56:13.14
100均燃料って旅館の一人用鍋に付いてくるやつ?
749底名無し沼さん:2013/10/27(日) 08:57:18.69
アレ、製品によって大きさや火力が結構違うのな。
750723:2013/10/27(日) 11:30:58.23
上高地の小梨平でエスビット使ってカップ麺作ろうとしてる兄ちゃんいたよ。
テントの換気穴から様子伺ってたが、お湯にならなかったようで、食べるとき割り箸で砕きながら食べてた。

俺も遊びでエスビット買ったが、自宅室内の火遊びくらいしか価値を見出せなかった。

小さいホワイトベアの方がよほど使える。
751底名無し沼さん:2013/10/27(日) 11:32:33.19
何そのストーブもといストーカー
752底名無し沼さん:2013/10/27(日) 11:46:19.70
換気孔から調理風景を観察って変質者以外の何者でも無いだろ
もし女が着替え中で気付かれたら終わりの人生w
まあクズがどうなろうと知ったことではないが
753底名無し沼さん:2013/10/27(日) 11:52:25.46
自分のテントの換気穴から外のエスビット兄ちゃんを観察してたんだろ
それはそれでキモさが別カテゴリーになる
754底名無し沼さん:2013/10/27(日) 11:58:04.20
その場に居合わせたらみんなエスビットで奮闘する兄さんを観察すると思う。
755底名無し沼さん:2013/10/27(日) 12:06:58.15
換気孔からちんぽを出す
熊親父が驚く
756底名無し沼さん:2013/10/27(日) 12:10:20.38
   ∧_∧
 O、( ´∀`)O 固形燃料のイプシロンだよ
 ノ, )    ノ
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
 (_ノ ヽ_)
757底名無し沼さん:2013/10/27(日) 12:13:08.36
はいはい、そのペンシルろけっチョしまおうね
758底名無し沼さん:2013/10/27(日) 13:06:51.18
>>750
袋麺ならともかくカップ麺程度なら沸かなくても充分できるけど、風強いのに風防とか使ってなかったのかな?
759底名無し沼さん:2013/10/27(日) 13:41:06.86
エスビットはネタで楽しむ道具なり。
760底名無し沼さん:2013/10/27(日) 13:47:46.10
エスビット専用の650グラムあるクッカーあるじゃん
あれ買う人いるの?
761底名無し沼さん:2013/10/27(日) 13:59:07.79
>>760
もってるよ
固形燃料で使っている
コンパクトに収まるので、紅茶とか入れるのにいいよ
762底名無し沼さん:2013/10/27(日) 14:42:40.24
2個並べて2重風防とかいいかも イメージ ⇒ |&#716;凸凸&#716;|
763底名無し沼さん:2013/10/27(日) 15:05:28.46
モリタのメタクッカー思い出した
764底名無し沼さん:2013/10/27(日) 17:02:21.13
エスビットはミニ焚き火台として使ってるわ
半ラーメンやお茶一杯ぐらいのお湯なら沸かせる
765底名無し沼さん:2013/10/27(日) 18:40:38.35
沸騰は難しいが、軽く暖めるには丁度良い。

猫舌なひとにEsbit
766底名無し沼さん:2013/10/27(日) 23:23:02.96
エスビットのチタニウムストーブにエバニューのチタンマグカップ500使ってるよ
767底名無し沼さん:2013/10/27(日) 23:44:59.31
トランギア買っちまったからな
アルミ製の円形五徳にいれて それを
エバニューの600シェラカップにスタッキングすれば
ぴったりになるとわかった
問題は風除けか
768底名無し沼さん:2013/10/28(月) 05:14:34.19
軽量で燃費がよく燃料がどこにもあって火力も強い総合的に見て一番のストーブって灯油ガソリン使えるタイプのストーブが最強かな?
中国製のマルチフューエルのバーナーいいよね
769底名無し沼さん:2013/10/28(月) 05:17:25.75
よくよく考えたらトランギアって燃料代は高いし嵩張るし火力は弱いしザックの中に詰めて常用って感じだったら
1ヶ月くらい旅してたら途中で投げ捨てたくなるだろうな
770底名無し沼さん:2013/10/28(月) 05:26:49.29
強すぎる火力はお湯に角が出来るような気がする。
771底名無し沼さん:2013/10/28(月) 06:17:31.68
それは君がバカだからだよ
772底名無し沼さん:2013/10/28(月) 06:54:33.36
なるほど ナットク!
773底名無し沼さん:2013/10/28(月) 07:55:25.55
>>769
あと品質も悪いよ
774底名無し沼さん:2013/10/28(月) 08:22:30.23
アルストはストーブに飽きた人のおもちゃ。
775底名無し沼さん:2013/10/28(月) 08:24:18.63
本当のこと言っちゃダメw
776底名無し沼さん:2013/10/28(月) 09:47:46.41
>>769
燃料の扱いが楽なのと、コンパクトに纏められるから、山登りやツーリングでちょっとラーメンやコーヒーの為に湯を沸かすにはベストなんだけどな

ガスだと、使いかけの容量が減ってくるともう一本持って行かなきゃいけないのが面倒だし、ガソリンは扱いが面倒
777底名無し沼さん:2013/10/28(月) 10:46:38.07
>>774
ガソリンストーブ使ったことない人がアルストデビューする時代ですよ!
778底名無し沼さん:2013/10/28(月) 12:03:37.78
殆ど無音なのもアルコールストーブの良い所。
779底名無し沼さん:2013/10/28(月) 12:35:42.78
俺は厳冬期のガチ登山は命に関わるのでアルストは選べない。
実際のところ、厳冬期にアルスト使いを見たことないし。
お遊びならアルストでも何でもいいんじゃね?
780底名無し沼さん:2013/10/28(月) 13:21:24.99
行き先シチュエーション違うのに僕の使ってる××最強なんてもういいです
日帰り縦走登山冬山ファミリキャンプ
徒歩自転車バイク自動車
それぞれメリットデメリットあって自分のシチュエーションに合った
もの使えばいいだけ
固形アルスト液燃ガスナチュラル 趣味の世界でっせ
781底名無し沼さん:2013/10/28(月) 13:45:34.16
みなさん、こんにちは。
どのようなストーブを使ってるのか教えてください。参考にさせてもらいます。
日帰り:
縦走登山:
冬山:
ファミリーキャンプ:
徒歩:
自転車:
バイク:
自動車:
782底名無し沼さん:2013/10/28(月) 14:01:32.17
>>781
日帰り:トランギア、オプティマス99
縦走登山:
冬山:NOVA+とピンチ缶にイズビット
ファミリーキャンプ:オプティマス22
徒歩:
自転車:
バイク:
自動車:
気分でオプティマス8R.コールマンフェザー、スウェーデン飯盒、123R.
オプティマス111、オプティマス85
783底名無し沼さん:2013/10/28(月) 14:15:30.88
日帰り:MSSA
縦走登山:BP
冬山:BP&銀ガス
ファミリーキャンプ:BP
徒歩:MSSA
自転車:
バイク:
自動車:
784底名無し沼さん:2013/10/28(月) 14:50:03.57
日帰り:SODー300
縦走登山:SODー300 Pー154
冬山:MUKA
ファミリーキャンプ:
徒歩:VARGO チタンアルスト
自転車:
バイク:
自動車:SODー310
785底名無し沼さん:2013/10/28(月) 16:12:06.64
実際には使いもしないのに、空き缶でアルストの山を作って水を無駄に沸騰させてる奴の悪口はそのくらいにしておけ

そもそも使いもしないストーブ集めてお湯沸かす奴らが集うのがこのスレなんだから
786底名無し沼さん:2013/10/28(月) 16:21:54.52
テン泊時の食事がいつもリフィルのカップヌードルでサーセンw
エスビットで充分なのにEx-UL2でごめんなさいwww
787底名無し沼さん:2013/10/28(月) 16:39:21.01
以下の3点の質問にお答え願います!2000m〜3000mの夏山・秋山で使います

1.現状でストーブ コンロを購入するとしたら皆さんは何を選びますか?
理由も一緒にお教え願います。

2.皆さんは純正のカートリッジをお使いですか?

3.詰め替え君を利用して家庭用コンロからガスを詰め替えて使った事はありますか?
788底名無し沼さん:2013/10/28(月) 16:48:07.18
日帰り:
縦走登山:
冬山:
ファミリーキャンプ:ガス式ツーバーナー
徒歩:
自転車:
バイク:optimus vega ジェットボイル
自動車:ジェットボイル
ワカサギ:コールマンパワーマックス
789底名無し沼さん:2013/10/28(月) 16:54:11.31
>>787
1.optimus vega
ガス出し、液出し両方できるから
2.純正売っていない
3.ある
790底名無し沼さん:2013/10/28(月) 16:57:41.97
カップ麺って、簡単で安いが水の消費量多いんだよな。
水を消費する割には麺が少ない。
うまい、安い、簡単でとても便利なのだが・・・

参考までに水350ccあると米を二合炊ける。
カップヌードル 290cc
UFO 590cc
どん兵衛 400cc
791底名無し沼さん:2013/10/28(月) 17:00:46.10
>>790
季節にもよるがご飯には味噌汁かお茶いるから一緒だし
792底名無し沼さん:2013/10/28(月) 17:01:00.22
>>787
冬行かないならJrで大丈夫。
793底名無し沼さん:2013/10/28(月) 18:05:36.30
日帰り:アルスト or P153 or 山専
縦走登山:P153
冬山:P133S or WLI
ファミリーキャンプ:卓上ガスコンロ、P焚き火台、アルスト、その他気分で
徒歩:
自転車:
バイク:WLI
自動車:
...かな。アルコールストーブは焚きつけに使ったりキャンプでもなにかと便利。
794底名無し沼さん:2013/10/28(月) 18:25:33.95
日帰り:たま〜に保温ポットにお湯入れてカップ麺
縦走登山:P114、コケネン
冬山:P114
ファミリーキャンプ:卓上カセットコンロ、2243+555カセット変換アダプター
徒歩:
自転車:
バイク:555、2243+555カセット変換アダプター(昔はMSRウィスパーライト)
自動車:卓上カセットコンロ、2243+555カセット変換アダプター
795底名無し沼さん:2013/10/28(月) 18:30:34.04
この時期は屋外で天ぷら作って食べるのが楽しいや
796底名無し沼さん:2013/10/28(月) 19:41:59.30
日帰り:アラヂン
縦走登山:もう行かないけど20年前は8R持ってった
冬山:
ファミリーキャンプ:
徒歩:
自転車:
バイク:2243+KOVEA、MSRラピッドファイア、トランギアのガスバーナーのどれか。
自動車:なんでも、625とかマナスル96とか、普段使ってやれないやつを持って行く。
797底名無し沼さん:2013/10/28(月) 21:38:21.79
>>795
山菜もキノコの季節も終わってしまったが、冬は生鮮食品が腐りづらいから食事が豪華になりますなw

今年の冬は山頂でステーキをジュージュー焼く予定
798底名無し沼さん:2013/10/28(月) 22:08:23.53
799底名無し沼さん:2013/10/28(月) 23:50:03.22
SODー310とSODー310Sってどう違うの?
800底名無し沼さん:2013/10/29(火) 01:42:13.59
初ストーブを買おうと思って、P115とP153で迷ってるんだけどどっちがオススメですかね?
用途は夏〜秋登山でカップ麺やコーヒー等の湯沸し用です。

後後のこと考えたらP153となるのか、一人だったらP115で充分ですか?
801底名無し沼さん:2013/10/29(火) 04:40:18.05
153安定だろ
802底名無し沼さん:2013/10/29(火) 08:03:21.69
>>800
火力は絞れば如何様にも使えるし、買える金があるなら153が良いと思う。
自分も153使ってるけど、強風時でも全開にすればすぐ沸くし、便利だよ
803底名無し沼さん:2013/10/29(火) 08:13:41.04
俺の153、屋外で使うと炎の音がババッバババッババっとかって途切れてる様に聞こえるんだが風のせい?それともガスがスムーズに出てない?
804底名無し沼さん:2013/10/29(火) 08:19:15.58
中に小さい馬場が入ってるんだよ
805底名無し沼さん:2013/10/29(火) 09:08:57.75
114と153と持ってるが、その用途なら114で十分な印象。
114も決して火力は弱くない。
806底名無し沼さん:2013/10/29(火) 10:49:21.66
両方買っChina!
807底名無し沼さん:2013/10/29(火) 14:53:31.41
>>799
Sがケース付きぽい
808底名無し沼さん:2013/10/29(火) 19:26:25.88
114は十分風に強い。
火力が集中するから、お料理
とかは駄目だろうけど。
809底名無し沼さん:2013/10/29(火) 19:28:17.76
だから153にしとけよw
810底名無し沼さん:2013/10/29(火) 19:29:24.26
>>787
1.P 114or115? 理由:ソロ専で風防さえしっかりすれば火力安定&軽量  
2.使ってない (統一しているのでは?)  
3.使ったことある(本社まで出向いて社長と談話しながら購入&コーヒーくれたw)
811底名無し沼さん:2013/10/29(火) 20:09:18.68
SOD-310のハードケース付きかぁ
ハードケースっつっても布製ではあるようだけど
見た感じトレック900には入らなくなりそうだな。
812底名無し沼さん:2013/10/29(火) 21:04:36.35
硬派な国産&伝統のREVOも忘れないであげてください。
813底名無し沼さん:2013/10/29(火) 21:13:44.67
ガス缶を直接カーボンフェルトかグラスウールにアルコールを染み込ませて炎で温めてる人いる?
814底名無し沼さん:2013/10/29(火) 21:43:36.44
山で使うならSOD-310とP-153どっちがいいの?
815底名無し沼さん:2013/10/29(火) 22:09:25.40
P-153だな
理由は俺が使ってるから
816底名無し沼さん:2013/10/29(火) 22:46:42.35
SOD-310
理由 自分が使ってるから
817底名無し沼さん:2013/10/29(火) 22:46:46.54
高効率鍋使うなら直糞タイプが良いね。
818底名無し沼さん:2013/10/29(火) 22:53:19.34
絞った時に炎が広がるから
REVO3700をおすすめしたい
ちなみに両方持ってる者だ
819底名無し沼さん:2013/10/29(火) 22:58:21.52
結論:好きなの買え
820底名無し沼さん:2013/10/29(火) 23:13:34.20
正論
821底名無し沼さん:2013/10/29(火) 23:23:13.13
正解:好きなの使えw
822底名無し沼さん:2013/10/29(火) 23:41:29.05
やだね
823底名無し沼さん:2013/10/29(火) 23:42:49.71
なんか>>800みたいなプリムスで迷ってるって質問定期的に出てくるね
824底名無し沼さん:2013/10/30(水) 00:00:22.03
日帰り:
縦走登山:
冬山:
ファミリーキャンプ:123r、US-600、七輪
徒歩:
自転車:
バイク:123r
自動車:US-600
他に現場の飯場にもUS-600持っていって部屋でコーヒー沸かしてる。
車でUS-600なのは車内でプレヒートしたくないから。
825底名無し沼さん:2013/10/30(水) 00:20:59.60
日帰り: 適当に好きなの
縦走登山: 適当に好きなn(ry
冬山: 適当に好きn(ry
ファミリーキャンプ:適当に好k(ry
徒歩: 適当にs(ry
自転車: 適当n(ry
バイク:適t(ry
自動車:てk(ry
826底名無し沼さん:2013/10/30(水) 00:22:50.88
そういえば、小型ならばオプティマスのCRUXもありだな。あれも一応日本製(だったと思う)
初代持っているけど炎の形は飯炊きやすい形状で良かった。
よく言われる折りたたみ機構のがたつきは許容範囲だと思う。
もっとも、あの折りたたみはともかく缶の底のへこみに収まる収納はあまり意味が無いようにも思えるんだな。
827底名無し沼さん:2013/10/30(水) 00:23:49.06
>>814
マジレスすると米炊くかで決まる
828底名無し沼さん:2013/10/30(水) 00:28:19.49
ソロ用の小径コッヘルならSOD-310でも問題なく炊飯出来たよ。
829底名無し沼さん:2013/10/30(水) 00:44:13.01
山なら風に強いソトがいいよ
830底名無し沼さん:2013/10/30(水) 00:56:04.54
俺もSOD-310を購入して、その耐風性には感心した。
でも、火は消えなくとも、風避けしなければ、加熱効率はガタ落ちになる。
逆に言えば、ちゃんと風避けしていれば、ストーブそのものの耐風性はあまり気にする事も無い。
831底名無し沼さん:2013/10/30(水) 01:00:32.72
そりゃそうだ
SODの方は一点集中型じゃないからな
逆にP153の方は米炊くのに最も向かない形状
更にチタン鍋と組み合わせたりなんかすると
最強に米炊きに向かないコンビになる
832底名無し沼さん:2013/10/30(水) 02:22:02.19
話は変わるがチタンコッフェルで米炊く時は煮炊き法がいいよ
833底名無し沼さん:2013/10/30(水) 02:23:58.46
風が強けりゃテント内で使うよ
他の人に勧めてるわけじゃないからね
834底名無し沼さん:2013/10/30(水) 03:07:34.56
REVO人気ないなw
835底名無し沼さん:2013/10/30(水) 06:50:09.46
>>831
P114/5 な
836底名無し沼さん:2013/10/30(水) 07:14:28.25
>>834
なんかカッコわるくて買う気にならない。
837底名無し沼さん:2013/10/30(水) 07:26:42.13
>なんかカッコわるくて買う気にならない

分からんでもないがあれでもGOODデザイン受賞・・
とはいえもうそろそろ外観をリニューアルしてもいいように思う
838底名無し沼さん:2013/10/30(水) 07:29:58.95
男の道具は理解されないものだ。
839底名無し沼さん:2013/10/30(水) 07:35:01.35
QUOはどうなんでしょ?114/115と比べると安いし四本五徳だから気になるんですが
840底名無し沼さん:2013/10/30(水) 07:37:56.13
EPI…それは、日本製で品質も仕上げも良く、性能もトップレベルで、特に火力調整の緻密さに定評があるのだが、デザインの泥臭さと、垢抜けないイメージにより、常に一歩届かない、そんなストーブ…
841底名無し沼さん:2013/10/30(水) 08:33:05.02
>>837
賞は買うもの
842底名無し沼さん:2013/10/30(水) 08:43:12.58
>>839
EPIらしさは少ないストーブだよ。

>>840
使って使い倒して5年後に比べたらプリムスより明らかに品質いいのにね。
実際触らないとわからない違い、使い込まなければわからない違いって広告下手な分損してる。
843底名無し沼さん:2013/10/30(水) 08:46:12.21
>>842
>広告下手な分損してる。
誇大広告のどこかとは真逆だね。
844底名無し沼さん:2013/10/30(水) 09:08:34.69
覚えてるだろうかねBPSA2の宣伝文句
「2時空気取り入れ口をスリット状にしたことで吸気に勢いがつき火力アップ」だったかな?
見かけは初代と殆ど変らないのにあまりにも地味なアピールに泣けてきた
845底名無し沼さん:2013/10/30(水) 09:23:49.69
>>779
> 俺は厳冬期のガチ登山は命に関わるのでアルストは選べない。
> 実際のところ、厳冬期にアルスト使いを見たことないし。
> お遊びならアルストでも何でもいいんじゃね?

昔はエベレストまでアルストだった
846底名無し沼さん:2013/10/30(水) 09:36:41.30
お爺ちゃん、ご飯は食べましたよ?
847底名無し沼さん:2013/10/30(水) 09:37:43.19
>>837
REVOはもう少し低くして欲しい
気をつければいいんだけどあの高さはちょっと怖い
>>844
BPSAはなんかの雑誌で効率テストしたのを元に自慢されて買うにやめた
本当はキャンプ用に欲しかったんだけどドヤ顔する奴なんで我慢したw
848底名無し沼さん:2013/10/30(水) 09:39:38.41
REVOはP153より低いよ
849底名無し沼さん:2013/10/30(水) 09:41:26.47
>>779
ピンチ缶にトランギア入れてる人多いですよ
冬山登山でメインに使う人はそりや居なくなりましたけど
信頼性が原因ではないと思いますよ
850底名無し沼さん:2013/10/30(水) 09:42:56.81
そりゃピンチ缶だからだろ
851底名無し沼さん:2013/10/30(水) 09:49:25.42
お爺ちゃんだと
ケロシンストーブがメインで金持ちが白ガス、これ基本
852底名無し沼さん:2013/10/30(水) 10:04:00.02
>>839
ゴトクの展開が4手で済みそうなのに5手必要な不思議。
リフティング激しい(個体差かも)。
853底名無し沼さん:2013/10/30(水) 10:26:47.25
>>779
>命に関わるので

君はストーブが壊れたら死ぬような登山をしてるの?
854底名無し沼さん:2013/10/30(水) 10:31:30.40
厳冬期のガチ登山って書いてるの無視したの?
855底名無し沼さん:2013/10/30(水) 10:37:08.67
いまさらドヤ顔で雪山でアルストは使わないなんてわざわざ書かれても
よっぽどの初心者か、かまってチャンかと
856底名無し沼さん:2013/10/30(水) 11:19:08.74
自分は、ヒマラヤのゴラパニルートから登ったけど、現地シェルパの準備は、アルコールストーブだった
理由は、たぶんジェネレーターのあるような故障の可能性を避けたい
それと現地での燃料入手性だろうね

かなりガソリンが粗悪な混ぜものがあるからねぇ
857底名無し沼さん:2013/10/30(水) 11:25:26.81
REVOは「わかってる本物の山屋」だけが使えば良いよ
プリムスはレジャー用だから
858底名無し沼さん:2013/10/30(水) 11:29:07.45
玄人アピール恥ずかしい
859底名無し沼さん:2013/10/30(水) 11:39:06.61
プリムス貶すと反発激しいんだよねこのスレ
定期的に似非質問のCM営業入ってるし
お粗末なイグナイタごまかす為に
似非情報流しちゃうし
正直見せ掛けだけのオモチャだな
860底名無し沼さん:2013/10/30(水) 11:41:59.46
僕の使ってる××がサイコー
他のストーブはゴミのオコチャマがホントの人間のゴミ
861底名無し沼さん:2013/10/30(水) 11:42:41.92
SOD-310のAmazonのページ間違えとるな。
3本ゴトク使用時=0.67kgって670gじゃまいか?w
862底名無し沼さん:2013/10/30(水) 11:50:30.22
>>859
まあ、自分が使っているのには愛着あるからね。
バーナーは一度最初に買うとブランドに対して保守的なところはあるかもしれない。
イグナイタに関してはepiもだいたい似たり寄ったりだと。

個人的には良いものは買って使ってブランドを残してほしいと言うことでepi押し。
使ったことがない人は一度どうぞ。バーナー使い慣れた人だったら「ふーん、なるほどね。」
程度の違いは感じてもらえるはず。
863底名無し沼さん:2013/10/30(水) 12:00:10.45
イグナイターは全て取り外すからどうでもいい
864底名無し沼さん:2013/10/30(水) 12:00:18.34
使用頻度にもよるけど
1、2年したら違いがわかるな
865底名無し沼さん:2013/10/30(水) 12:09:00.23
ま、とにかく123R最高最強って事で
866底名無し沼さん:2013/10/30(水) 12:15:02.95
イグナイタ付きの所持機種
  EPI
BPSA 2個
BPSAVチタン1型、2型
MSSA型
REVO3500 3個
全存

  プリムス
EX-ULT-1A
EX-ULT-2A
P-153Ti 
全滅
867底名無し沼さん:2013/10/30(水) 12:16:23.00
>>863
面白い負け惜しみだな
868底名無し沼さん:2013/10/30(水) 12:19:41.19
イグナイタの話はやめようよ
いぐないいぐない
869866:2013/10/30(水) 13:19:21.31
追記しとくとBPSA、MSSA、REVOは富士山頂経験。もちろん一、二で発点火
EX-ULT-1A、EX-ULT-2A、P-153Ti の方は新品買った当初から殆ど火花が飛ばず
870866:2013/10/30(水) 13:21:38.41
あ、「で」入れるとこ間違った
871底名無し沼さん:2013/10/30(水) 14:22:35.18
なんでストーブごときでちまちま熱くなってるんだ・・・
872底名無し沼さん:2013/10/30(水) 14:31:46.96
>>863
何で取り外すのか聞きたいわ
873底名無し沼さん:2013/10/30(水) 14:51:46.17
>>871
熱くなるとなんかまずいの?
874底名無し沼さん:2013/10/30(水) 14:51:55.07
最初から別の火種で点火させる前提
フリントライターは常に持ち歩いてるし
875底名無し沼さん:2013/10/30(水) 14:59:47.98
気温や気圧やストーブが点火できなかった時の危険性とか、考えあわせてイグナイターは使わないってのは普通にあるよね
876底名無し沼さん:2013/10/30(水) 15:05:55.42
そう
使わないなら取り外しといたほうがいいだろ
若干の軽量化にも寄与するし
877底名無し沼さん:2013/10/30(水) 15:13:31.44
フリントはもちろん常備してるけど
イグナイタでつかなかったことがないから
そういう不安は持ったことがないな
878底名無し沼さん:2013/10/30(水) 15:16:58.78
懸念事項を事前に潰してるだけだろ
イグナイタ取り外しにケチつけてる奴は
ヌルい人生送ってるということ
879底名無し沼さん:2013/10/30(水) 15:23:11.31
着火はメタルマッチですよね
880底名無し沼さん:2013/10/30(水) 15:24:16.94
ぬるいも何も20年以上つかなかったッことないって
881底名無し沼さん:2013/10/30(水) 15:24:28.63
>>873
熱暴走して火だるまになる
882底名無し沼さん:2013/10/30(水) 15:25:23.09
フリントで事前に潰してるって・・・
そっちのほうがぬるい気がする
883底名無し沼さん:2013/10/30(水) 17:12:25.03
EPIユーザーだけどP153は本当に完成された素晴らしいデザインだと思う
REVOのファイバー火口は意外に問題が出ないようなので(絶対経年劣化でボロボロになると思ってた)
P153を凌駕するようなリアルGOODデザインにしてくれたらいいんだけど
884底名無し沼さん:2013/10/30(水) 17:58:44.27
プリムスのガス缶見たら、グラン化学って書いてあった。
製造国が韓国製だったわ。

岩谷の純正CB缶と言い、カセットフーシリーズは韓国製ばかりだし、岩谷は韓国が好きだよなぁ。

プリムスも最終組み立てだけが日本で、殆どが韓国製造なのではと疑いたくなるわ。

チョン製なら安くしろ。
885底名無し沼さん:2013/10/30(水) 18:23:32.26
>>856
俺ネパールトレッキング結構行ってるけどアルスト見たことないな
ほとんどケロシン
886底名無し沼さん:2013/10/30(水) 19:45:24.85
竹島に自衛隊を出兵させよう


ソウルからヨボセヨ 歴史歪曲の「お手本」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131026/kor13102603060000-n1.htm

>たとえば日本の敗戦直後、連合国が作成した地図が英語の原資料としていくつかの教科書に紹介されているのだが、
>竹島問題がらみのその地図の日本海部分に記された
>「SEA OF JAPAN」
>の文字を削除しろと指示しているのには驚いた。
>原資料から気にくわない部分を無くしてしまえというのだ。


日本政府は即刻、竹島に自衛隊を出兵し
日本の領土である竹島を奪還すべきである

毎年8兆円もの予算を消費する自衛隊
国土を侵略されても出兵しないのなら、存在自体が無意味である。
887底名無し沼さん:2013/10/30(水) 19:55:36.10
海外でメチルを買う語学力に自信がない
仕方なくウオッカとか買ってしまうそう
888底名無し沼さん:2013/10/30(水) 20:27:13.13
戦争は始めるより終わらせる事の方が数倍難しい
889底名無し沼さん:2013/10/31(木) 00:35:41.64
>>883
え?おれはREVOのほうがデザインイイと思うけどな
890底名無し沼さん:2013/10/31(木) 03:47:23.31
>>889
玄人好みのシンプルデザインだけど、メカメカしい一般受けは153と言うところだろうな。
891底名無し沼さん:2013/10/31(木) 03:51:56.43
パープルってあんまいないのな
892底名無し沼さん:2013/10/31(木) 09:32:23.81
やばい。。。
ずっとSOTOのバーナー使ってたんだがエバニューのアルコールストーブを買いかけてる俺にアルコールストーブのデメリットを教えてくれ
893底名無し沼さん:2013/10/31(木) 09:40:43.44
>>892
マグカップの中に収まっちまうぐらいちいせぇのったなんたら
何処にでもあるドラックストア行かなきゃ買えない不便さ
静かな早朝に燃焼音が聞こえない危険性
894底名無し沼さん:2013/10/31(木) 09:43:27.92
それに加えて使い込むと虹色に汚れてくるところかな
895底名無し沼さん:2013/10/31(木) 09:44:18.75
ああああああああああああああああ
896底名無し沼さん:2013/10/31(木) 09:49:54.35
一回使うと面倒で飽きる素晴らしさ
897底名無し沼さん:2013/10/31(木) 09:50:57.23
>>892
最近じゃ極寒地でなければ冬でも使え、火力調整までできるカーボン内臓のものや
極寒地でも使えるヒートパイプ内臓のものもあるよ
898底名無し沼さん:2013/10/31(木) 09:53:33.80
P153、スノピ地、soto300
一番使い勝手のいいのはどれ?
899底名無し沼さん:2013/10/31(木) 09:59:00.32
ほとんどメンテ不要で手間がかからず面白くないとか
900底名無し沼さん:2013/10/31(木) 10:05:29.70
ピカールで真鍮磨き覚えると楽しくて楽しくて磨き中毒になっちまうんだぜぇ
危険だぜぇ
901底名無し沼さん:2013/10/31(木) 10:11:31.19
>>900
それ123Rでもビンテージストーブなら真鍮磨きの楽しみ出来るぞ
902底名無し沼さん:2013/10/31(木) 10:38:01.53
123Rはうんこ色してなんぼ
903底名無し沼さん:2013/10/31(木) 10:47:33.01
>>900
家のドアノブとかもやっています中毒だね
904底名無し沼さん:2013/10/31(木) 11:04:10.49
液燃は、肝心な時にジェネレーターつまりとかあるからね
最低毎月1回使うならいいけど
理想は、台所のガスレンジ取っ払って、毎日使うことだね

実際そうやっている人いるけど、
10年近くジェネレーターつまりないそう
しかも赤ガス

白ガス専用モデルで
905底名無し沼さん:2013/10/31(木) 11:08:34.55
>>892
エバニューのクッカーセットDXは消火が面倒くさい。
見た目がかなり良さそうなのでつい買ってしまって
後でしまったと思うパターン。

トランギアのストームクッカーセットは
蓋をかぶせて消火できるけど大きい

アルコールストーブ単体+小さな五徳だと
コンパクトだけど火力が小さい。
906底名無し沼さん:2013/10/31(木) 11:08:55.95
123Rにジェネレーターなどない。
十年放置していきなり使っても同じ。
907底名無し沼さん:2013/10/31(木) 11:11:13.67
>>904
ビンテージ筒ストーブ箱ストーブからコールマンからNOVAから
液燃で詰まったことなど一度も無い
カーボンついてもクリーニングニードル付いてない機種は現行機でないよ
ケロシンでタールつまりなら無いとはいえないですけど
908底名無し沼さん:2013/10/31(木) 11:12:41.00
>>907
狭い了見で
909底名無し沼さん:2013/10/31(木) 11:18:21.29
液燃でジェネレーターあるのはコールマン系とムッカかな
コールマンは確かに最近はジェネレーターの品質に当たり外れあるけど
ニードル内蔵で詰まって使えないなんてことはないし
ムッカが詰まって使えないなんて聞いたことも無いし
910底名無し沼さん:2013/10/31(木) 11:19:07.60
日本は赤ガスの品質がいいって聞いた。つまりつまらない。
911底名無し沼さん:2013/10/31(木) 11:21:03.65
153におぬぬめの風防ってある?
板状のってどう?
912底名無し沼さん:2013/10/31(木) 11:26:11.76
>>911
100均の天ぷらガードが好きなサイズに切れてコスパよし
あとはフィールドの石でも雪でも岩陰でも工夫で
913底名無し沼さん:2013/10/31(木) 11:29:29.30
EPIのアルミ風防がチタンだったらと思うわ。
914底名無し沼さん:2013/10/31(木) 11:29:58.24
寒くなってきたな
そろそろ液然のシーズンですな
915底名無し沼さん:2013/10/31(木) 11:32:01.41
>>913
野外だと軽すぎてダメだろ
何でもかんでもチタンチタン言うやつは
チタン言いたいだけと違うんかと
916底名無し沼さん:2013/10/31(木) 11:32:12.25
>>904
実際の機種と燃料の種類と使用頻度ぐらい書こうや
まずはそれから
917底名無し沼さん:2013/10/31(木) 11:35:05.18
>>911
ザックを風上に置け
918底名無し沼さん:2013/10/31(木) 11:35:06.16
>>915
アウトドアは工夫、ペラペラでも小石おいたりマグカップ置いたりで
どうにもなるんだよ
ウインドスクリーンだけで完結する必要ないよ
919底名無し沼さん:2013/10/31(木) 11:40:04.80
ザックおいたり、石積んでみたりだけど、あんま効果感じられんな
920底名無し沼さん:2013/10/31(木) 11:45:20.64
オートキャンプなんでホワイトガスだね
ランタンもバーナーも

やっぱり火力強いから
それと、ヒーターアタッチメントで、そのまま暖房になるし
921底名無し沼さん:2013/10/31(木) 12:21:38.11
>>910
詰まったほうが楽しいなんてなんてどSな
922底名無し沼さん:2013/10/31(木) 13:09:00.38
>>915
じゃあ「重いから野外でも大丈夫」ってやつ持ってけよ
俺なら軽くて強度もあって腐食しないチタンを工夫して使いたいと思うけどな
923底名無し沼さん:2013/10/31(木) 13:14:42.99
極端な奴が多いスレだなw
924底名無し沼さん:2013/10/31(木) 13:14:58.09
付属してるアルミの一枚板の風防って
ザックの中に入れてっぱなしにしておくと表面腐ってるよな・・・
925底名無し沼さん:2013/10/31(木) 13:23:25.46
というか少々の風が吹いても大丈夫な重さの風防なんて
持ち歩くのは遠慮したい
926底名無し沼さん:2013/10/31(木) 13:54:36.56
山で使うかそうでないかで全然変わってくる。
山だったら定番のP-153か風に強いと謳われているSOD-310の二択。
927底名無し沼さん:2013/10/31(木) 14:05:02.18
>>915:軽過ぎてダメ
>>922>>915の主張=軽い事は悪→重量級マンセー

ゆとりすぎるw
928底名無し沼さん:2013/10/31(木) 14:15:40.71
ちゃんと理解してないお前が一番ゆとってるわ
929底名無し沼さん:2013/10/31(木) 15:29:24.53
ファイバーメタルバーナーのREVOもかなり風に強いんじゃない?
930底名無し沼さん:2013/10/31(木) 15:56:58.06
うん
931底名無し沼さん:2013/10/31(木) 16:17:58.32
>>909
>液燃でジェネレーターあるのはコールマン系とムッカかな
まじで!?みんなあると思ってた
932底名無し沼さん:2013/10/31(木) 16:19:05.91
>>911
メーカー曰く風防禁止
933底名無し沼さん:2013/10/31(木) 16:28:57.59
>>931
プリムス、RADIUS、オプティマス、ホエーブス、エンダース
スウェーデンラインのストーブにはジェネレーターはないよ
934底名無し沼さん:2013/10/31(木) 16:32:39.49
>>933
てことは燃料が液のままジェット穴から吹き出るの?怖くね?
935底名無し沼さん:2013/10/31(木) 16:34:50.45
なんだこいつ
936底名無し沼さん:2013/10/31(木) 16:35:57.83
おバカさん
937底名無し沼さん:2013/10/31(木) 16:45:39.39
俺は>>934がこわいw
938底名無し沼さん:2013/10/31(木) 16:48:40.60
まさか>>934は、ジェネレーター=気化器と思ってるんじゃなかろうな。
全然違うから。
939底名無し沼さん:2013/10/31(木) 16:51:06.57
悪い。俺もジェネレータって気化器のことだと思ってた。
940底名無し沼さん:2013/10/31(木) 17:02:46.86
俺も
941底名無し沼さん:2013/10/31(木) 17:22:28.99
燃料を気化するためだから気化器でよいかと
ジェネレーター方式はバーナーヘッドの上にジェネレーター通して
その熱で帰化をおこなう、ただし燃料の供給はボンビングで圧下がったら
またボンビング
一方スウェーデン式は燃料の帰化はバーナーヘッドの熱でおこなうし
燃料の供給はタンクの熱でおこなう
だからプレヒートでタンクとバーナーヘッド温めるひつようがある
ただし使用中はボンビングなどいらない
た〜だし鉄のでかいフライパンなどのっけるとタンクが異常加熱して
燃料の圧力上がりすぎて俗に言う火達磨になる
942底名無し沼さん:2013/10/31(木) 17:47:08.66
帰化
ボンビング
943底名無し沼さん:2013/10/31(木) 17:47:21.66
>>887
まずは落ち着け。
薬局を探して(まぁ、それが大変かも知らんが)、”I need CH3OH not dorink”と
紙に書いて見せろ。
944底名無し沼さん:2013/10/31(木) 17:53:08.40
かな入力かな
945底名無し沼さん:2013/10/31(木) 18:06:14.78
落ち着けと
 言った方が
  慌ててる
946943:2013/10/31(木) 18:06:55.86
>>944
惜しいな、ローマ字かな入力だ。
947底名無し沼さん:2013/10/31(木) 18:08:17.01
dorink
948底名無し沼さん:2013/10/31(木) 18:18:39.30
>>898
REVO
949底名無し沼さん:2013/10/31(木) 18:50:57.59
revo欲しいけどよく一緒に行く奴がプリムスなんだよなー
950底名無し沼さん:2013/10/31(木) 18:58:10.45
>>947
こまけぇ事は(以下略
951底名無し沼さん:2013/10/31(木) 19:05:34.80
http://www.youtube.com/watch?v=r68jMBLtuuY

これって何してるの?
952底名無し沼さん:2013/10/31(木) 19:13:52.71
最後に説明してるw
953底名無し沼さん:2013/10/31(木) 19:18:23.65
英語が分からないんだよ
954底名無し沼さん:2013/10/31(木) 19:40:11.61
見てわからんものは聞いてもわからんw
アゥチッ
955底名無し沼さん:2013/10/31(木) 19:42:56.98
実験するなら炎の見える暗い所でやれば良いのにな
956底名無し沼さん:2013/10/31(木) 20:55:17.69
トランギアはイージー、アウチッでミリタリーはハード アウチッ。二日間凍らせたぜ

火の点きやすさとか、確かに意味ねぇな。
957底名無し沼さん:2013/10/31(木) 21:52:49.39
>>949
友達の中古なんていらねー
958底名無し沼さん:2013/10/31(木) 22:03:53.76
もらう気まんまんだな
959底名無し沼さん:2013/10/31(木) 22:09:58.34
乞食出現
960底名無し沼さん:2013/10/31(木) 22:50:14.79
>>951
降霊の儀式ですよ。
961底名無し沼さん:2013/11/01(金) 10:54:45.44
ストーブ好きな方よアンティークに手を出すと諭吉が面白いように飛んでヤバいぜよ
962底名無し沼さん:2013/11/01(金) 11:19:50.28
>>961
まあね、でもE-BAYで欧州からかびがひのコンディションのものとどいて
分解メンテするの楽しくてねぇ 箱ストーブの山がw
だから筒ストーブは我慢してるけど
治したストーブに火入れして入れる珈琲は美味いんだな
963底名無し沼さん:2013/11/01(金) 12:05:08.92
遅くなる程、筒ストーブも入手困難になるんだよね
964底名無し沼さん:2013/11/01(金) 13:54:57.60
笑えるアウトドア用品スレを立てましょう
965底名無し沼さん:2013/11/01(金) 14:04:20.02
プリムスNo.100を二千円で買うた事あるよ
966底名無し沼さん:2013/11/01(金) 15:31:08.36
修理大変そうですなw
サイレントヘッド?
967底名無し沼さん:2013/11/01(金) 15:35:48.63
だからアルコールストーブ使おうって言ってんじゃん
968底名無し沼さん:2013/11/01(金) 15:37:48.62
>>966
汚くて、タンク内で燃料が加水分解してたけど、欠品無しで燃料入れ替えのみでちゃんと燃焼したよ。
円形の五徳付きだった。
多分かなり最終に近い型。
969底名無し沼さん:2013/11/01(金) 15:56:34.40
内部のウィック腐ってなくて良かったですね。
ボロくても欠品無しは嬉しい
970底名無し沼さん:2013/11/01(金) 16:02:28.68
ケロシン機だからウィックじゃなくてパイプで吸い上げてると思う
971底名無し沼さん:2013/11/01(金) 16:29:03.62
>>927
やっぱアルミのペラペラで巻いてクリップが一番楽
スタッキングもクッカーに巻いておけばコンパクトだし
ただしバルブの所まで切り欠いて端を曲げ返しておくのを忘れないように
972底名無し沼さん:2013/11/01(金) 20:48:43.35
ケリーケトルも楽しいよな。
糞デカいけどあの高さが、椅子に腰掛けた時ちょうど良い。
973底名無し沼さん:2013/11/01(金) 21:45:55.31
大陸製品はハズレ引かなければセーフ
一度真鍮のパイプ部分にヒビ入った事がある
974底名無し沼さん:2013/11/01(金) 22:06:02.02
ケリーケトルはジェットボイル系の登場で実用性云々より物好きの道楽品に成り下がったよな
975底名無し沼さん:2013/11/01(金) 22:10:14.01
日帰り:焚き火
縦走登山:しない
冬山:しない
ファミリーキャンプ:焚き火、カセットコンロ、コールマン スポーツスター508A
徒歩:焚き火
自転車:焚き火
バイク:乗らない
自動車:焚火

いろいろ、回り回っていまは自然燃料を見直してる。
しかしなかなか火が付いてくれなかったり、またそれも楽し。
ファミキャンだとノンビリできないけどね。
976底名無し沼さん:2013/11/01(金) 22:11:10.40
放火魔
977底名無し沼さん:2013/11/02(土) 04:59:39.05
新富士バーナーのホムペ見てたらkusayakiが欲しくなったw
978底名無し沼さん:2013/11/02(土) 07:08:55.79
焚火禁止って、日本だけだよ
馬鹿じゃないの?
自然の回復力と比べて、ちっちゃな焚火が何の影響あるの?
割り箸やめてマイ箸持って「エコ」と思っているマスターベーション馬鹿と同じ

昔は、焼畑っていって、全部燃やしていたんだよ
それが、10年もたつともとの森になるんだよ
(焼き畑が環境破壊なのは、やりすぎ計画性の問題)

ちなみにアパラチアトレールなどだと、やっていい場所っていうのがあって、
焚火場所があったら、その上でやりましょう。むやみに場所増やさないように、
っていうくらい。

焚火は公式にOKなんだよ

なんか日本って馬鹿だね

一番の環境破壊は、登山道切り裂いて、山にホテル(営業小屋)建てて
大量の人間を送り込んでいる「登山」というスポーツ自体が環境破壊

根本に気付け

でも、これを指摘できないわな。田舎は観光で成り立っているから、タブー

計画停電のときに、テレビ局のアナウンサーが「さあ、テレビを消して、無駄な大型テレビへの買い替えはやめましょう。
 ラジオを聞きましょう。ハイブリッドカー? そもそも車両を購入せず、公共交通機関を使うことがよっぽど環境にやさしいです
 ハイブリッドでガソリンくわない? でもハイブリッドカーを製造するときの環境負荷は? 10年後に電池廃棄するときの環境負荷は?」
って言わないよね 詐欺だ
979底名無し沼さん:2013/11/02(土) 07:11:42.09
え?焚火禁止区域なんてアメリカにもカナダにもあるけど釣りっスか?
980底名無し沼さん:2013/11/02(土) 07:22:16.60
オーストラリアとニュージーランドにもありましたよ
981底名無し沼さん:2013/11/02(土) 07:26:42.86
>>975
カセットコンロだけ残してシェラストーブでも入れたら?
さてキモイのが沸いてきたので退避

ストーブ・バーナー議論スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1360656521/
982底名無し沼さん:2013/11/02(土) 07:59:44.38
>>978
日本も方向は同じでしょう。キャンプ場でしょぼい焚き火台マンセーなのは、管理人がファイヤーピットを設けるのがめんどいから。
983底名無し沼さん:2013/11/02(土) 09:16:33.57
そうだ キャンプ場の焚き火OK管理人になればいい
後始末におわれる一生も
984底名無し沼さん:2013/11/02(土) 09:25:54.46
地球の害虫人間は死ぬべきだな
自然環境のためお前等さっさと死ねよ
985底名無し沼さん:2013/11/02(土) 09:35:04.37
後頭部に巨大ブーメラン刺さってるで
986底名無し沼さん:2013/11/02(土) 09:46:33.66
そもそも、
緊急時以外に焚き火する必然性など何もない。
ガスかガソリン持って行く程度のチョッとした事が出来ない人間に、
自然を語る資格ない。

やりたいなら金を払ってキャンプ場でやるか、
土地を買って自分の庭でやれ。
987底名無し沼さん:2013/11/02(土) 09:50:14.85
そうしてるが。
988底名無し沼さん:2013/11/02(土) 09:52:53.03
>>987
誰もお前の話などしていない
989底名無し沼さん:2013/11/02(土) 09:57:40.20
誰に向かって吠えてるんだ。
990底名無し沼さん:2013/11/02(土) 09:59:13.09
夕日に向かって
991底名無し沼さん:2013/11/02(土) 10:08:36.54
撃て
992底名無し沼さん:2013/11/02(土) 10:22:50.51
ぐぁっ!やられたぁぁぁぁ…
993底名無し沼さん:2013/11/02(土) 11:25:16.06
>>988
誰の話?
994底名無し沼さん:2013/11/02(土) 11:25:33.12
自分の庭でやっても通報されるからなw
すでに野焼き禁止だし
995底名無し沼さん:2013/11/02(土) 11:48:23.78
法的に決まってしまったが、禁止する根拠って崩れて曖昧になったんじゃなかったかな。
996底名無し沼さん:2013/11/02(土) 11:54:23.52
山火事起こして逃げる馬鹿
997底名無し沼さん:2013/11/02(土) 12:04:00.86
>>995
普通に検挙案件がある
ただし大規模な業者だけ
個人れべるは通報してもお説教で終了程度の扱い
998底名無し沼さん:2013/11/02(土) 12:24:38.64
>>997
法的にはそうだが、ダイオキシンがなんたらとかいう話。今になって騒がれていたほど影響ないという話も出てきたよね。
時期尚早だったのかもしれない。
999底名無し沼さん:2013/11/02(土) 12:59:57.26
^
1000底名無し沼さん:2013/11/02(土) 13:00:27.81
大陸製品はハズレ引かなければセーフ
一度真鍮のパイプ部分にヒビ入った事がある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。