登山靴スレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
まったりと語りましょう。
2底名無し沼さん:2009/05/24(日) 20:42:33
今時のマタギはスパイク付長靴なんだー 
林業関係もスパイク付安全靴なんだなー
 山仕事と登山は別物だが…
3底名無し沼さん:2009/05/24(日) 20:53:52
>>2
わかってんなら黙ってな
4底名無し沼さん:2009/05/26(火) 19:50:28
5底名無し沼さん:2009/05/26(火) 23:40:14
6底名無し沼さん:2009/05/26(火) 23:40:59
【メーカーHP1】

日本
 キャラバン / グランドキング http://www.caravan-web.com/index2.html
 モンベル http://webshop.montbell.jp/goods/category.php?category=33
 シリオ http://www.sirio.co.jp/ (2006年から更新無し)
 アシックス http://www.asics.co.jp/walking/fo/g2/
 ミズノ http://www.mizuno.jp/walking/products/odnr/index.html

イタリア
 スカルパ http://www.scarpa.com/scarpa.php
 アゾロ http://www.asolo.com/
 アク http://www.aku.it/en/index.php
 ケイランド http://www.kayland.com/en-US/Home-en.html
 スポルティバ http://www.lasportiva.com/
 ガルモント http://www.garmont.com/
 テクニカ http://www.tecnica.it/site/home/index.php
 トレゼータ http://www.trezeta.com/EN/
 ザンバラン http://www.zamberlan.com/
 グローネル http://www.gronell.it/index.htm
 ドロミテ http://www.dolomite.it/site/
 サロモン http://www.salomonsports.com/jp/#
7底名無し沼さん:2009/05/26(火) 23:41:47
【メーカーHP2】

ドイツ
 ローバー http://www.lowaboots.com/home/
 ハンワグ http://www.hanwag.de/hanwag/index.asp
 マインドル http://www.meindl.de/english/

フランス
 ミレー http://www.millet.jp/products/m_list.php?l_category_nm=Footwear

スイス
 ライケル http://www.raichle.ch/index.html

スペイン
 ボリエール http://www.e-boreal.com/

韓国
 トレクスタ http://www.treksta.co.kr/
8底名無し沼さん:2009/05/26(火) 23:42:29
【メーカーHP3】

アメリカ
 コロンビア http://www.columbia.com/Category/5/Footwear.aspx
 メレル http://www.merrell.com/
 モントレイル http://www.montrail.com/default.aspx
 ノースフェイス http://www.thenorthface.com/catalog/index.html
 バスク http://www.vasque.com/

スウェーデン
 アイスバグ http://www.icebug.se/Default.aspx?m=4
 ホグロフス http://www.haglofs.jp/products/index.html

イギリス
 バーグハウス http://www.berghaus.com/thegear.aspx
 Hi-tec http://www.hi-tec.com/
9底名無し沼さん:2009/05/27(水) 00:52:39
変更

ライケル → マムート
http://www.mammut.ch/footwear.html

外見はマムート、中身はライケル
吸収合併に伴うブランド名整理で、変更のようです。
10底名無し沼さん:2009/05/27(水) 06:02:10
山小屋の本質【客観】
小屋の主人 先々代の親父が山仕事のため立てた小屋が登山ブームに乗っかって、
客も泊めるようになった。既得権があるので、立地さえよければ、商才等まったく必要ない
山自体の考え方は登山者のそれとはかなり違い、やはり稼ぐための山である。

 経営のための努力はまったくしていない。どんぶり勘定でも食うに困らないし
満足しているため大金持ちにはなれない。惰性!

 年齢が上がると里にいる時間が長くなり、次の代は若くして実質的なオーナーになる
故に年上からも一目置かれる存在に何の苦労もなく、なってしまう。
なんとなく威厳ありげな雰囲気は早くから身につくが、底の浅いもの。。
しかし客はちょっとその様子を見て、妙な幻想を持ったりする人も多い。

 これは従業員にも言える。自分の父親よりまだ年上の人が敬語を使ったりするので、
知らず知らずのうちに天狗になってしまう。
これらを小屋番病と言う病で、気づいて、自分を抑えることの出来るやつもいるが、
気がつかないやつも多い。
見分け方だが、小屋にやたら些細なことの注意事項が書いてあるようなところである。

こんな小屋がホント多いね。
まあ冷凍食品のお い し い食事でも食べて、山小屋評論にでも花咲かしてくださいな。。
11底名無し沼さん:2009/05/27(水) 06:02:53
205 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 13:35:43
おれは自分自身の経験と長靴男の書きこみによって
山登りに必要な靴はどんなものなのかが分かった希ガスる。

とくに「重登山靴はアイゼンの付属品である」という一文に
全ての答えがあると思う。

なにより歩きやすい靴が必要であるということ。

アイゼンの必要ない山には
@防水であること
Aグリップがよいこと
Bハイカットであること

以上3つの条件で良い様に思う。
12底名無し沼さん:2009/05/27(水) 06:03:37
06 名前:205[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 13:36:18
Bのハイカットについてだけちょっとふれとく。

ハイカットの目的は
第一に落ち葉や土・石などが靴の中に入らないようにする為
これは長靴もハイカットであることからそこは同じだと思う。

第二に足首のサポートのため。ここが俺と長靴男の意見が分かれるところ。
そして、長靴男が長いこと皆に問い質してきた事。ですよね?

長靴男登場以来、俺が見た限りではだれもこの部分が説明出来てないと思う。
おれも最初は長靴男の言うことが正しいと思っていた。
曰く足首をいくら重登山靴の硬い皮で保護したって捻挫はする。
もし、足首の捻挫を防ぐほどの硬さのハイカットでコテっとなったら
その分、膝や股関節に負担がかかり怪我をするるだろう。というくだり。
そして、もしそんな物を履いたらスキーブーツと同じで歩きにくくてしょうがないだろうと。
13底名無し沼さん:2009/05/27(水) 06:04:26
207 名前:205[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 13:37:21
さて、このハイカットで足首を保護するのは
「稼動域を狭めて足首が捻挫するほど曲がらないようにするため」だと思っているから
長靴男の意見が正しいように思ってしまう。じっさい俺もそう思ってた。

ところが、自分が実際ハイカットの靴の紐をきっちり締めて歩いてみると
たしかに捻挫の危険がなくなるような感覚があったのだ。
足首の稼動域は十分にあるのにである。

そこで気づいたのだがこれは「足首の内圧を高めることによって安定感が増す」という事なんだと。

例えば、スクワットの時に膝にニーラップを巻いて圧を高めて怪我を予防するような効果。
ニーラップをギュウギュウに巻きつけてはいるが膝はしっかり曲がって(稼動して)スクワットが出来る
ことに似る。

http://jp.youtube.com/watch?v=WVA6BaiLgXA

ということだと思うのですが、長靴男どうだろう?
14底名無し沼さん:2009/05/27(水) 06:05:16
昨日穂高岳山荘泊って今日下山しました。

昨夜は大荒れで積雪15cm。
宿泊者15人は全員涸沢へ下山。アイゼン持ってたのは2人。
雪で白ペンキどころか岩も埋まっており、小屋の兄さんのガイドで下山。

テント泊の予定の兄ちゃんもビビって山小屋に素泊まり、テントと食料合わせて5kgのまったく無駄な重量(笑)
背負ってスゴスゴ後ろからついてくる。

ガイドの兄さんは踏み跡つけて先行するからあとからついてきてくださいというと、猛スピードで下山。
兄さんから20mくらい離れて元山岳部、その直後に俺、さらに50m以上離れて中高年の集団、
テントの兄ちゃんはどんどん遅れてザイテン取付まで下ると見えなくなった。200m以上離れてたんだろうな。

7時に穂高岳山荘出て、涸沢小屋に8:15着。
テント泊の兄ちゃんは山小屋なかったらひょっとしたら遭難してたんじゃないか。
15底名無し沼さん:2009/05/27(水) 06:06:38
山屋(沢屋) などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者のほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司 遠藤実
谷村新司 さだまさし チャゲ&飛鳥 反麻生を唱えていながら、衆参議会で法案に欠席などの意志を示さない屑 サイレン・バーガー機長
やくみつる 森田健作 「森」とやたら言いたがる奴
追記
前原誠司 舛添要一 
16底名無し沼さん:2009/05/27(水) 06:48:59
スパイク地下足袋最強!!
17底名無し沼さん:2009/05/27(水) 08:24:27
靴底が曲がりにくいのに、シューズ型だと
スリッパのように、歩くたびに靴の中で踵が浮く。
これを防ぐのが、ハイカットの主な目的だ。

しっかり足首を包み込み、靴底と足を一体化して、スリッパ現象を防ぐ。
だから靴底が硬くなる程に、足首も長くなる。
単に、小石が入るのを防ぐだけなら、ビルトインスパッツを付ければよいのである。

店員が、長期縦走用の登山靴でハイカットを勧める主な理由はこれだ。
初心者ほど長靴男の主張に感化されやすいようだが、所詮は門外漢の浅知恵にすぎないのだ
18底名無し沼さん:2009/05/27(水) 11:55:31
>>17
かなり具体的なレスですね
しかしハイカットの説明にはなっていますが、ではなぜ靴底を曲がりにくくする必要があるのか
と言った疑問がわいてきます。
店員やあなたの理屈では、長期縦走用にはハイカットがよいと言うことは、長期縦走には靴底の硬い靴が必要
ということになりますが、それで良いですか?
なぜ雪もないのに 正確に言えばアイゼンも付けないのに靴底が曲がらないおかしな靴が必要なのですか?
是非具体的に教えてください
19底名無し沼さん:2009/05/27(水) 11:57:26
また書けねぇ。
test
20底名無し沼さん:2009/05/27(水) 12:04:41
追記
ちなみに登山道具店の店員に物を尋ねると言うことは、
キムタクにロックのことを訪ねることや、吉野屋の店員に日本料理について尋ねることと
大差無いです
21底名無し沼さん:2009/05/27(水) 12:06:44
お、解除されてる…ってことで、
俺は長靴は履かないが、W以下の壁までは基本スニーカー派。
X以上は壁の下でクライミングシューズに履き替える。

ただし、このスレは長靴と登山靴の比較とか、
スニーカーと登山靴の比較のスレじゃないだろ?
だったら、登山靴を語ろうぜ。
長靴やスニーカーとどっちが優れているかなんて話しするから荒れる。

ハイカット、ローカットの話もいいし、
どの靴がどのアイゼンとの相性がいいとか、
俺はこの靴がお気に入りとかさ。
俺は冬以外は、履いてもローカットの軽登山靴。



22底名無し沼さん:2009/05/27(水) 12:07:34
追記の追記
長靴男に物を尋ねると言う事は、カボチャに量子力学を教わるのと同じ事です。
23底名無し沼さん:2009/05/27(水) 12:35:10
いや、まだカボチャは量子力学をわからないことをわかっていると思うからましだと思う
24底名無し沼さん:2009/05/27(水) 12:49:23
うん、カボチャは嘘付かないしね
25底名無し沼さん:2009/05/27(水) 12:50:59
靴擦れ対策スレはここでいいんでしょうか
26底名無し沼さん:2009/05/27(水) 13:07:44
カボチャは自演しないしね
27底名無し沼さん:2009/05/27(水) 13:28:09
>>21
少しは山を知ってるようだから言わせてもらうが、
谷川のアプローチのテールリッジですら、
ヤワで得体の知れないソール使ってるスニーカーより、
しっかりしたトレッキングシューズのほうが、
圧倒的に楽だし、その分だけ安全だぞ。
28底名無し沼さん:2009/05/27(水) 13:51:12
>>25
長靴が居ないときなら、良いんじゃないかと思いますよ
29底名無し沼さん:2009/05/27(水) 14:38:54
ソールは柔らかければ、歩きやすいと思っている狂人が一人いるな。
30底名無し沼さん:2009/05/27(水) 15:17:06
>>27
そうかもしれないね。
ただ、その手の話を始めるとまた長靴が出てくるからやめようぜ。
31底名無し沼さん:2009/05/27(水) 15:43:30
>>29
言葉足らずに安易にソールって言葉を出すと気違いが
ヨダレたらしてアップしはじめるんで。
そこらへんわきまえたってや。
32底名無し沼さん:2009/05/27(水) 15:49:54
林業の研修でスパイク付き長靴渡されて使ってるけど、足場の悪い所で踏ん張りが効かなくてむちゃくちゃ使いづらい。

本職の木こりはたいていスパイク付き地下足袋を履いてる。

山はやっぱりスパイク付き地下足袋でしょう!!
33底名無し沼さん:2009/05/27(水) 16:43:37
長靴男でももっと気の利いたこと言うぞ
34底名無し沼さん:2009/05/28(木) 00:10:39
35底名無し沼さん:2009/05/28(木) 09:30:11
>>32
NHK「プロフェショナル」に登場した森林再生のエキスパート、
湯浅勲氏はビブラムソールの軽登山靴だったぞ。
地下足袋もいれば、長靴もいたが、各自がこれが快適ってやつを履いてんだろうな。




36底名無し沼さん:2009/05/28(木) 09:35:16
>>35
おいおいおい
テレビに出てくるエキスパートやら匠 シェフなどと言われている奴は屑ばかりだよ。
まずは眉につばを付けてから見るべきだな。
37底名無し沼さん:2009/05/28(木) 09:37:52
脳内登山家の話はもっと眉唾ですね
38底名無し沼さん:2009/05/28(木) 09:47:35
>>37
まったくあきれますよね
山をはじめた当初に教えられたり仕入れた
「靴はしっかりした登山靴でないと危険」
と言った妄想を、実際自分が山を歩いてもこれが歩きやすいと感じてしまう
脳内の思い込みは驚くべき物があります。

過去
日本の山は縦長のザックは振られて安定しないので、横長のキスリングの方がずっと良いなどと言われていた。
立ち木に挟まって通り抜けるのに苦労したり、濡れて重くなったりしてもそれを見ないふりをして
キスリングがよいなどと言い続けた時代も長かった。

脳内とは恐るべき物です
洗脳とも呼べる物でしょう
39底名無し沼さん:2009/05/28(木) 12:00:40
山屋(沢屋) などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者のほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司 遠藤実
谷村新司 さだまさし チャゲ&飛鳥 反麻生を唱えていながら、衆参議会で法案に欠席などの意志を示さない屑 サイレン・バーガー機長
やくみつる 森田健作 「森」とやたら言いたがる奴 前原誠司 舛添要一 
追記
石原裕次郎
40底名無し沼さん:2009/05/28(木) 17:43:00
私は長靴男ではない一般の登山者ですが
長靴男ではない一般の登山者のことを
山屋と言うのは普通だと思います
41底名無し沼さん:2009/05/28(木) 17:45:38
結論
長靴男(>>36)の眉毛は唾液で臭い。
42底名無し沼さん:2009/05/28(木) 19:56:55
実際山道でグキっと足首をひねった時に長靴じゃ心許ないのは間違いないわけで、
43底名なし沼さん:2009/05/28(木) 20:40:05
「眉毛が臭い」
わろた

真実は、地下足袋と、長靴と、登山靴を使い分けている人以外
の言葉は信じるに値しない。
44底名無し沼さん:2009/05/28(木) 22:14:38
>>34
まさにこの外反母趾用の位置だわ
ソール張り替えたら微妙に靴が広がったみたいで、
長い下りでこすれるようになった気がする

ほんとはこういうの無しで行けるようにすべきなんだろうけど、
当面携行します、さんくす
45底名無し沼さん:2009/05/28(木) 23:47:12
>>44
歩き始める前から貼っておくといいよ
46底名無し沼さん:2009/05/28(木) 23:50:30
http://www.alicosport.it/TREKKING%20BOOTS.htm
こういうタイプは雨に弱いのでしょうか?トゥにもゴムガードが無いから
革がすぐボロボロになるんでしょうか?

富士山くらいの登山用途です。雪山やアイゼンは想定しません。
47底名無し沼さん:2009/05/28(木) 23:54:44
追加質問ですが、
やっぱこういう靴は雰囲気を味わうもので、
防水性、透湿性、軽量、丈夫などの機能性を優先するなら、
普通のゴアテックスなどのハイテク登山靴の方が圧倒的に有利なんでしょうか?

こういう靴は実用性はXですか?
48底名なし沼さん:2009/05/29(金) 00:00:58
の、どれ?
裏出し革やヌバックは比較的傷に強い・・・ていうか目立たない。
49底名無し沼さん:2009/05/29(金) 06:24:47
>>46
オマエにはムリだから止めとけ
50底名なし沼さん:2009/05/29(金) 08:21:43
革の種類、ブランド革、手入れ方法などは語られてませんね。
革好きな大先輩が、語ってくれると思います。
51底名無し沼さん:2009/05/29(金) 08:25:56
>>48
ヌバックではなくこういう表革です。
しかもソールとの縫い目がゴムで覆われてなく、糸がむき出しになっていますので、
水に漬かると弱い気がします。オイルドレザー、防水スプレーしたとしても
ゴアテックスなどのハイテク素材には及ばないでしょうか?
http://www.alicosport.it/TREKKING%20BOOTS.htm
こういうオールドスタイルは、現代では実用性よりもファッション性優先でしょうか?

52底名無し沼さん:2009/05/29(金) 08:53:39
縫い目は自分でシールをするのです。
それ専用かどうか知りませんが、山道具やヘ行けばシール材を売っています。
防水の完全性ということからすれば、ゴアなどのほうが上でしょうが、3日も4日も降り込まれ無ければ、実用上何の問題も無いと思っています。
蒸れについては、ゴアよりも蒸れないといと感じてます。と言うかそれが理由で、私は縫い底革靴に戻りました。



53底名無し沼さん:2009/05/29(金) 10:33:00
>>52
ゴアについてこのスレの人の多くは勘違いしているので、もっと詳しく書かれた方が良いと思いますよ。
>、私は縫い底革靴に戻りました。
防水はともかくとして、歩きにくい靴をなぜ選ぶのですか?
54底名無し沼さん:2009/05/29(金) 10:44:16
>>51
ファションというか、鹿の尻皮や使いもしない鉈をぶら下げた馬鹿と同類です。
通ぶりをアピールしたいだけで、小屋などで酔っぱらうとたちの悪い屑です。
古くからやっていること以外に誇れる物がなく、情熱を失っている人物です。

実用性は過去も現在もまったくありません 歩きにくいだけです
55底名無し沼さん:2009/05/29(金) 10:53:07
>>51
SUMMITなのかULTRAなのかはっきりしる
56底名無し沼さん:2009/05/29(金) 10:54:36
>>55
どちらでも大差無い
歩きにくいだけ
57底名無し沼さん:2009/05/29(金) 11:37:37
>>46
革がすぐボロボロになるんでしょうか?

傷はつくけど、まあそれも味
気にする必要はないのでは


やっぱこういう靴は雰囲気を味わうもので、
防水性、透湿性、軽量、丈夫などの機能性を優先するなら、
普通のゴアテックスなどのハイテク登山靴の方が圧倒的に有利なんでしょうか?

>>52氏が書いてるように富士山ぐらいなら問題なし
ファッション性も重要だしね





58底名無し沼さん:2009/05/29(金) 13:10:27
ファッションファッションとうるさいが
ハイシーズンの富士山で
皮の本格風登山靴履いてるなんて
いっちゃんダセーと思うけどな
59底名無し沼さん:2009/05/29(金) 13:59:17
>>53
>防水はともかくとして、歩きにくい靴をなぜ選ぶのですか?

残念ながら、歩きにくいなどとは露ほども思いません。
足に良く馴染んだ靴は、非常に快適です。

60底名無し沼さん:2009/05/29(金) 14:07:55
釣りの可能性が高いけど・・・・・

>革がすぐボロボロになるんでしょうか?

擦り傷などは、オイルをくれて磨けば綺麗に消えちゃいますね。
えぐれる様な傷は当然治りませんが、それは歩き方が悪いからでしょう。
今時の靴で、10年使える靴が有りますか?
10年使える靴は、耐久性が悪い靴ですか?
61底名無し沼さん:2009/05/29(金) 14:35:28
靴は軽いほうが疲れないって本当か?
自分の実感として・・・・軽い靴から重い以前の靴に戻っての感想。片足200gほどの差。
確かに、軽い靴の方が軽快な気分はする。これ事実。
でも、気分だけのような気がする。一日歩けばやっぱり足はむくむし、それなりに疲れる。
軽い靴で12時間歩けたとする。重い靴で12時間歩けなくなるか?
そんなことは無い。実際重い靴でも12時間歩ける。(実績14時間)
疲労感が違うか?
自分の場合、違いなど判らなかった。
まあ同一条件で歩けるわけじゃなし、比較のしようも無いんだけどね。
62底名無し沼さん:2009/05/29(金) 16:29:47
思い込みを打破するべきです。
屑からの脱却の為には。
洗脳を解くのは容易ではありません。
63底名無し沼さん:2009/05/29(金) 16:30:26
>>61
バカは黙ってな
64底名無し沼さん:2009/05/29(金) 17:26:50
無職の引きこもりニートが、他人を屑呼ばわりしている件
65底名無し沼さん:2009/05/29(金) 17:38:16
>>62=63
66底名無し沼さん:2009/05/29(金) 17:39:07
件なんてつける奴がいまだにいるんたw
67底名無し沼さん:2009/05/29(金) 17:40:41
登山板でくだを巻いたり、ふざけたレスつけたり
噛みついてくるのって一人だけ?
68底名無し沼さん:2009/05/29(金) 17:45:26
いるんた
69底名無し沼さん:2009/05/29(金) 18:08:08
一般的に、無職の引きこもりニートって屑だろ
しかも眉がクサイw
70底名無し沼さん:2009/05/29(金) 19:32:52
>>63
何でお前が喋るんだ?
71底名無し沼さん:2009/05/29(金) 19:33:35
>>69
「眉」? なんのこっちゃ?
72底名無し沼さん:2009/05/29(金) 19:35:29
迷宮議論にちょっと一石を投じさせてください。

足の構造の遺伝的特質
特に足首の太さが大いに影響すると思う。

俺(ウチの家系)は足首がとても太い。足も短くて骨は全身とても太い。
速く走れないが、50キロ背負って足袋で山を歩けるよ。

どうでもいいけど、最近知った空気足袋最高。
73底名無し沼さん:2009/05/29(金) 19:39:24
恐怖の道産子馬男
74底名無し沼さん:2009/05/29(金) 19:55:23
長靴なんざ屑の履物。

ダサイ・クサイ・ウルサイの三拍子揃っている。

長靴で登山している屑は眉が臭い変態・変人。
75底名無し沼さん:2009/05/29(金) 20:18:14
>>71

繭に唾をつけてばかりいる奴がいるんだよ、若干1名だと思うが。
76底名無し沼さん:2009/05/29(金) 22:16:16
>>75
ウップ
77底名無し沼さん:2009/05/30(土) 00:17:55
屑である矮小な賎民が真実をねじ曲げている現状。
異端者が真実を語っていた例は過去枚挙に遑がない。
異端には異端の主張がある。
真実はいつも一つ。
78底名無し沼さん:2009/05/30(土) 00:25:02
愛です。
79底名無し沼さん:2009/05/30(土) 00:26:33
>>55
すみません、商品ののURL張ったつもりがURLがどのページも一緒でした。
http://www.alicosport.it/summit1.jpg です。
SUMMITです。tahoeも気になります。
http://www.alicosport.it/tahoebrown1.jpg

多くの方(一人?)が歩きにくいと言っていますが、
要因は何でしょうか?重さ、ソールの硬さ、製法?

やはり実用性ではライケルやモントレイル等のハイテク系には
及ばない、わかっている人たちから見れば、オールドスタイルのは失笑の
対象なんでしょうかね。。

80底名無し沼さん:2009/05/30(土) 00:51:35
>>77
引きこもりニートが真実を語っていた例は過去に例がない。
81底名無し沼さん:2009/05/30(土) 00:57:29
>>79
欲しいなら買えば? 
ただし、ブランド名に拘っているところを見ると、全く分かっていないはずだけど、登山靴のばあいは、普通の靴なんかとは根本的に違って、
型が自分の足に合うかどうかのほうが決定的に重要で、たまたま合えばいいけど、合わないと悲惨。
ブランドとか見かけとか、どうでもいいようなことに拘るのは止めたほうが賢明。

革なら「馴染み」は出るけど、型の不適合が甚だしいばあいはどうしようもないから。

82底名無し沼さん:2009/05/30(土) 00:58:52
>>77
大学の教授や高名な登山家ならともかく、引きこもりのニートじゃ何言っても説得力ないぞ
83底名無し沼さん:2009/05/30(土) 01:06:04
>>77
高度情報化時代の現代、それはないだろうw
84底名無し沼さん:2009/05/30(土) 01:44:30
>>79
ぺージの造りがあまりよくないな
フレームになってる
SUMMITはこれね:
http://www.alicosport.it/paginasummit.htm
TAHOEはこれ:
http://www.alicosport.it/paginatahoebeige.htm
>>51のリンク先から、目的のモデルの写真を
右クリックして別ウインドウか別タブで開けばいい

どっちにしても足に合うならいいと思うよ
縫い目からの浸水はこういうの(目止め剤)で防ぐ↓
ttp://www.ici-webshop.com/search/list.asp?shopcd=17318&itemkb8=0&itemgrp1cd=1101&itemgrp2cd=102&itemgrp3cd=103

愛着を持って履きこなすなら他人の失笑など気になるまい
しかし夏の富士山に登るだけなら400g位の布靴の方が楽
85底名無し沼さん:2009/05/30(土) 10:37:47
>要因は何でしょうか?重さ、ソールの硬さ、製法?
歩きにくいと書いたのは私ですよ多くの方???
私が3回書いたのですよ
硬い靴底は滑ります。それに登山靴よりはましとはいえ、足裏を曲げるのに硬いなど、人の歩くと言う進化を無視していますね。
下りの際の自由な足の運びを阻害します。
登山靴でさえ、靴は年々軽くいなっています言うまでもないでしょうが、重い靴を重力に逆らって一歩一歩持ち上げる・・
無駄ですね。

>失笑の対象
その程度でしょうか・・
軽蔑と呼べるほどの物であると思いますよ。
86底名無し沼さん:2009/05/30(土) 10:47:35
>>85
君はまず日本語の勉強からだ。
その次は就職。
登山をしたり、それについて語ったりするのはその後だね。
87底名無し沼さん:2009/05/30(土) 10:52:39
>>85
しかし、ひどい文章だ。
88底名無し沼さん:2009/05/30(土) 11:00:12
>>86
足と手を動かして稼ぐ仕事だからいーんだよ。
世の中、少々日本語が拙くたって
生活できるやつは少なくないんだぞ!
89底名無し沼さん:2009/05/30(土) 11:25:11
少々日本語が拙くても
生活するにはさほど不自由しないかも知れないが
文字で意図を伝えなくてはならない掲示板では
失笑の対象どころか
軽蔑と呼ばれるほどの者であることは間違いない
90底名無し沼さん:2009/05/30(土) 11:53:34
いーんだよ。ネットなんてテレビと同じで低収入者の娯楽なんだから。
91底名無し沼さん:2009/05/31(日) 02:00:54
ニッカポッカやキスリング、それにダブルヤッケを絶賛していた屑が幅をきかす、
まさに末期的様相を呈していますね。
登れたではなく、登ったことが重要なのです。
92底名無し沼さん:2009/05/31(日) 02:21:11
>>91
何故に君は下らないことだけしか書かないのかね?
93底名なし沼さん:2009/05/31(日) 03:09:01
登山靴には牛革を使います。

厚さは成牛だと最大5ミリにも達し、仔牛(カーフ)では半分ほどです。
そのまま使うことはまれで、スライスして使います

表革(full grain leather)
肌の模様を残した革
表革は組織が緻密で、水を通しにくいから、冬山用に重宝されました(昔は)
傷が目立ちやすいのが欠点。

ヌバック(nubak)
革肌をヤスリで削った革
幅広い用途の登山用の革と言って良いでしょう。(昔は)

スウェード(suede)
裏側をスライスした革
水を通しやすく、柔らかい。
昔は粗悪な革の代表だったが、ゴアテックスの登場で、よく使うようになった。

>>79
革好き、または懐古趣味だとしても、
夏のふじやまにその靴を選ぶ意味が解らん。
94底名なし沼さん:2009/05/31(日) 06:30:38
suede は安物のイメージが定着しているので、代わりに split leather という場合があります。
split leather はマーケティング用語です。

クロスタというのもスウェードの一種です。
95底名無し沼さん:2009/05/31(日) 08:29:38
アッパーがキャンブレル系の場合
踵やつま先など消耗が激しい部分に
スウェードはよく使われる
96底名無し沼さん:2009/05/31(日) 08:44:04
キャンブレル(不織布)をアッパーに使った靴なんかあるのか?
普通はライニングやインソールに使う素材だが…
97底名無し沼さん:2009/05/31(日) 09:27:49
>>91
ニッカボッカやキスリングは糞だが、ダブルヤッケは素晴らしい。
復活を強烈に望む。
皮の種類がなんだって??
今ごろブッシュ政権の善し悪しを語っているようで滑稽だよ。
98底名無し沼さん:2009/05/31(日) 09:33:21
おいおいおい
北朝鮮がなんだって言うんだよ
木を見て森を見ず・・北朝鮮はほとんど枯れかけて、倒れかけている一本の木に過ぎない。
99底名無し沼さん:2009/05/31(日) 09:36:25
>>96
悪い
コーデュラ系と間違った
100底名無し沼さん:2009/05/31(日) 09:46:57
>>98
枯れ木だって倒れてきて脳天直撃すればタダじゃあ済まない。
101底名なし沼さん:2009/05/31(日) 10:06:10
>>97
例えば去年一番売れたと言われている
シリオ 421 は
アッパーの一部にスウェードを使っていますが、なにか?
102底名無し沼さん:2009/05/31(日) 12:15:22
 登山靴で選びで大切なのは自分の体重と荷重の合計に
応じた強度を持つ靴を選ぶこと。鍛えられて頑強な足腰
を持ってれば話は別だが、デイパック一つなら、トレイ
ルランニングの靴で十分すぎるが、縦走登山なら軽登山
靴以上になるだろう。体重や荷重の合計が100Kgを超える
なら重登山靴のほうが適切だろう。
103底名無し沼さん:2009/05/31(日) 12:35:32
トレランの靴って耐久性がなさそうに見える。
とくにソールの摩耗が早いような気がします。
それで軽登山靴に近い値段で売っている。
もちろん想像ですので、実際は分かりません。

家の裏山でもハイカットの軽登山靴のほうが良いと思う。
104底名無し沼さん:2009/05/31(日) 13:30:10
>>102
ハア????
なに勝手に決めつけているのかまったくその根拠が分かりません。
軽登山靴以上って???
軽登山靴より上という意味かと思いますが、何が上なの?
歩きにくさが上なのか、用もなく靴底の硬さが上でグリップの悪さが上なの?

荷物が重くなればなるほど軽くて軽快に歩ける靴の方が当然楽に歩ける
重い靴は元ボクサーの前原が、ダイエット商品として売っていたよ
105底名無し沼さん:2009/05/31(日) 13:34:55
前原て誰だよ
106底名無し沼さん:2009/05/31(日) 14:14:00
>>103
トレラン用とトレッキングシューズでは耐久性が違う
ソールもそうだがアッパーも弱い
値段はともかく目的に応じて使い分けたほうがいい
軽装で半日程度の山ならトレランシューズも快適だよ
107底名無し沼さん:2009/05/31(日) 15:27:07
>>104
 お前の理屈なら軽トラより10t車のタイヤの方が細くて
小さい方がよいことになるな…
108底名無し沼さん:2009/05/31(日) 15:34:43
>>107
もちろんそうだよ
タイヤやホイールは軽ければ軽いほどよい
しかし実用上曲がったりつぶれたりちょっとした段差でホイールが曲がるようでは走ることさえできないだろう
最低限の強度は靴にもタイヤにも必要だよ
そんなことも書かないと分からないわけじゃなかろうに・・
荒らしが目的なら迷惑だからこのスレにくるな 屑
109底名無し沼さん:2009/05/31(日) 16:52:48
あきれた
110底名無し沼さん:2009/05/31(日) 17:03:06
裸足が一番ってことだな
111底名無し沼さん:2009/05/31(日) 19:14:32
>>102
正しい。持ちも全然違うからね。
その辺、カタログを眺めながら空想するだけのヘタレには分かるはずがないけど。
112底名無し沼さん:2009/05/31(日) 19:16:47
>>110
子供の頃からずっと裸足で、足の皮のひび割れの間に石ころが詰まっても気にしないくらいになっていれば大丈夫みたいね。
現代日本ではまず無理だけど。
113底名無し沼さん:2009/05/31(日) 19:53:04
>>111
持ち以外にどこがどのように正しいのですか?
私は長持ちする以外一切のメリットがないと思っていますが
114底名無し沼さん:2009/05/31(日) 19:58:32
>>113
用具の耐久性がどれほど重要なのか分かっていない日帰りキャンパーさんには関係ない話なんで。
115底名無し沼さん:2009/05/31(日) 20:02:17
>>114
×日帰りキャンパー
○無職のひきこもり
116底名無し沼さん:2009/05/31(日) 20:15:15
また長靴先生バカにされとる…
懲りないやつ
117底名無し沼さん:2009/05/31(日) 20:39:32
>>115
まさか。。。
118底名無し沼さん:2009/05/31(日) 20:45:06
俺は長靴先生はそんなに悪い奴じゃないと思うんだけど、
頑固でしつこいところはダメだなw

長靴先生が歩き方に拘るところは間違ってないと思うんだ。
でも長靴と登山靴のどっちが優れているか、は別の議論。
119底名無し沼さん:2009/05/31(日) 22:01:37
ルールを守れない時点で、長靴はダメだろ
120底名無し沼さん:2009/06/01(月) 07:49:50
>>118
はあ??なに寝言こいているんだ
長靴は悪い奴だよ
頑固でしつこいのは言うまでもない
長靴先生は歩き方になんぞこだわっていない
はじめに靴ありきだよ
重くて歩きにくい靴さえ履けば、なぜか怪我もしにくく疲れないと思い込んでいる
121底名無し沼さん:2009/06/01(月) 09:22:46
典型的な長靴先生の書き込み
>>102
122底名無し沼さん:2009/06/01(月) 09:54:04
最近の長靴男の傾向:自分以外を「長靴男」と呼ぶ事でスレの混乱を招こうとするが、逆に自分が混乱しておしまい。
123底名無し沼さん:2009/06/01(月) 14:31:25
>122
フイタ
124底名無し沼さん:2009/06/01(月) 21:39:14
>>122
老いぼれの脳内だからな
12546:2009/06/02(火) 00:01:19
アク禁でした。
>>81
ブランドにはこだわっていません。
こういうオールドタイプの例として写真を出したかっただけです。
ノルウィージャン製法で総革ならどれも大差はないかぁと。

革はなじむと言っても、インナーが化繊ならそれも言うほどでは無くなりますよね?
インナーまで総革ってのは、無さそうですね。

>>84
軽さでみるなら、総革はてんで駄目ですね。
ハイテク靴なら半分くらいの重さでありますし。..

>>93
表革以外は傷にも強く実用的ではありますね。
ただ防水性となると、それぞれどうなのでしょうか?

自分のイメージで比較マトリックスを作ってみました。
他に比較要素があればお願いします。
     
           総革オールドタイプ     ハイテク系

重量             ×             ◎
耐衝撃性(傷のつきやすさ) ○               ○
防水性        △(目止めしても完璧でない) ◎(GORETEX)
透湿性        ○(WAX厚塗りでNG?)     ◎
寿命       ◎(メンテ&オールソール)    △(加水分解が避けられない?)
価格       △(2万以上?)              ○(ピンキリ)
見た目(個人的感覚)      ○                      △

※雪山や3日以上の本格登山は用途として想定してません。
126底名無し沼さん:2009/06/02(火) 00:18:48
>>125
ああ、「使い捨て」ではないのを使いたい、という話。
短期日程だけで、かつ、日数も少ないなら、合理的とはいえないのを承知の上なら、いいんじゃないですか。

型の選択肢が狭い点は大きいと思うけど、何かに拘りを持つなら、それなりのデメリットは想定の範囲内だろうし。
127底名無し沼さん:2009/06/02(火) 00:40:52
>>125
>インナーまで総革ってのは、無さそうですね。

まともな縫い底革靴なら、インナーまで革だよ。
そうでないのは、ゴアを内張りしてしまったやつかな。
代表的なのはザンバラン フジヤマ
俺的には折角の革靴になんてことをするんだと言う感覚だが・・・

お宅のニーズには最適じゃないか?
外観は一応、縫い底革靴。
ゴア内張りで防水性能UP。
重量片足700グラム。
128底名なし沼さん:2009/06/02(火) 01:20:48
ザンバランのフジヤマて、どうなんでしょうねえ。
一時期流行したらしいですが、使っている人の良いユーザーレポは見たことがありません。

フジヤマという名前だからといって、ザンバランが富士山向けに設計した靴だとは思えないんですが。
129127:2009/06/02(火) 01:22:15
>>125

まあしかし、悪いことは言わんから止めておけ。
靴を買って、縫い目のシール処理して1日乾かす。(慣れないと綺麗には仕上がらない)
保革油を塗りこんで数日馴染ませる。
防水ワックスを塗って1〜2日放置。
丁寧にブラッシングして、やっと履ける状態になる。

しかし、最初は革が堅いから軽登山靴でも靴底が曲がらず歩きにくい。
少なくとも数日の履き慣らしは必要。

それでやっと本ちゃんだよ。
しかし、そうやってピカピカに磨き上げた靴も、10分も歩けば埃が付いて真白くなる。
決してお望みのように、格好良くはいかない。
磨き上げるのは、防水性を上げ革の状態を保って長持ちさせるため、格好見てくれでやるわけじゃない。

最近の布製トレッキングシューズなら、こんな必要は全く無し、防水スプレーを一吹きするだけだろ?
130127:2009/06/02(火) 01:58:32
>>128

誰かも言っているが、人の評判などどうでも良いのだよ。
要は、足に合うか合わないか、それだけ。
ただし、店で試し履きしても、革が堅い状態だから決して歩きやすいとは思えないだろう。
足に合っているかどうかも、判らないんじゃないかな?
最近の店員だと、縫い底の革靴を履いたことのある奴もいない。アドバイスもできないと思う。
したがって、履き慣らすことで、靴がどう変わっていくかの見極めも付かないだろう。
そう言う意味でも、止めておいたほうが無難だよ。
131底名無し沼さん:2009/06/02(火) 02:50:14
>>130
「一度痛い目に遭っておく」ほうが、後々のためになるという面もあるね。

学校の教科書と同じつもりで、文字列を読んで憶え込んで、それで何か分かったような気になっても駄目。
たとえば、こういう文字列がどういう意味なのか。
132底名なし沼さん:2009/06/02(火) 06:13:23
お取り込み中、すみません。

イタリア
 ローメル http://www.lomer.it/en/home.php
 アリコ http://www.alicosport.it/
 アンドリュー http://www.andrewshoes.com/

ドイツ
 サレワ http://www.salewa.com/uk/4/648/schuhe.html
133底名無し沼さん:2009/06/02(火) 06:28:17
>>125
オマエにはムリだから止めとけ
134底名無し沼さん:2009/06/02(火) 07:29:07
ワロタ
135底名無し沼さん:2009/06/02(火) 09:31:39
>>129
>最初は革が堅いから軽登山靴でも靴底が曲がらず歩きにくい。
靴底が曲がらないと歩きにくいのですか?
いくら履き込んでも、まったく靴底が曲がらない登山靴をなぜみんな履くのですか?
歩きにくさを犠牲にしてまで得る物はいったいなんですか?
是非教えてください
136底名無し沼さん:2009/06/02(火) 10:24:42
>>135
おまえはスニーカーで脳内登山していろ。
137底名無し沼さん:2009/06/02(火) 10:27:34
>>135
>歩きにくさを犠牲にして
ということは、歩きやすいんだなw
138底名無し沼さん:2009/06/02(火) 10:31:23
>>135
訂正
歩きにくさを犠牲にしてまで得る物はいったいなんですか? ×
歩きやすさを犠牲にしてまで得る物はいったいなんですか? ○
139底名無し沼さん:2009/06/02(火) 10:33:15
>>138
あいかわらずの大バカだな。
麻生みたいに口も曲ってるんじゃないかw
140底名無し沼さん:2009/06/02(火) 10:40:05
ガレ場行って、重い荷物を持てばわかるさ。
141底名無し沼さん:2009/06/02(火) 10:51:13
街中だって固い靴底の方が長時間の歩行で疲れないわな
142底名無し沼さん:2009/06/02(火) 10:53:46
>>141
なぜ街中でまったく靴底の曲がらない靴を履いている人がいないのですか?
143底名無し沼さん:2009/06/02(火) 10:54:55
>>140
長い間ガレ場も柔らかい靴底の靴で歩いていますが、硬い靴底で歩く
メリットがまったく分かりません
144底名無し沼さん:2009/06/02(火) 11:12:22
>>143
分からなければ好きな靴を履けばよろしい
145底名無し沼さん:2009/06/02(火) 11:26:12
>>144
>140が分かると断言していたから、反論したんだよ
>>140さん 何がどう分かるか具体的に書いてください
146底名無し沼さん:2009/06/02(火) 11:26:53
>>145
分からないというのは別に恥ずかしいことじゃないですよ
頭が悪いからといって悲観することもありません
黙っていれば誰も気付きません、わざわざ自分から言うこともないでしょう
147底名無し沼さん:2009/06/02(火) 11:31:19
>>146
硬い靴底でガレ場を歩く恥ずかしさに比べれば、何のことはない
148底名無し沼さん:2009/06/02(火) 11:42:08
>>147
「恥ずかしさ」の用法が間違ってますよ
149底名無し沼さん:2009/06/02(火) 11:52:16
長靴男は今日も無職です。
150底名無し沼さん:2009/06/02(火) 12:13:05
これか登山はじめようと思ってます。
経験は富士山のみで、その時はバッシュでいきました。

次は焼岳にいこうと思っているのですが、どんな靴がベストですか?
メーカーは問いませんし、足に合う合わないもわかってます。
個人的にはローカットの方が歩きやすいのですが、やはりミドル以上にすべきでしょうか。
というのもハイキングをよくするため、1つ(ロー)で済ませられないかと思ってます。
ハイキングはいつもスニーカーなのですが、皆さんはハイキングではどんな靴がベストバイですか?

151底名無し沼さん:2009/06/02(火) 12:15:34
長靴男がいるようだから、時間をずらして聞いた方が良いと思う
152150:2009/06/02(火) 12:21:16
このスレ初めて来ましたが、変なのがいるのはすぐわかりました。
一応1から全部読んでます。
流れ変えるために質問させてもらおうかと。。。
153底名無し沼さん:2009/06/02(火) 12:29:28
>>152
長靴男を召還しとるようにしか見えんな。
154底名なし沼さん:2009/06/02(火) 14:08:59
わたくしはバイクに乗るとき、オフブーツを履きます。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/x-up.jp/g/GA01/index.shtml ← こんな靴です。

ある日、こけむした林道で滑って、バイクが道路から落ちてしまいました。
約100キロのバイクを、足場の悪い軟らかい土の斜面で、1人で引きずり上げたのですが
曲がりにくい靴底は、力を靴底全体に分散し、
曲がりにくい足首は、踏ん張る力をサポートしているのを実感しました。

別の日、またバイクが落ちてしまいました。
その日はスニーカーを履いていました。
100キロのバイクを引きずり上げようとすると、
踵の下に力が集中し、土が崩れていきます。
力が入らず、大変でした。

オフロードブーツは、登山靴以上に足首や靴底が硬くできています。
それは足を保護する事が主な目的なのですが
登山靴の靴底が硬い理由を理解することが出来たのでした。

ロッククライミング用の靴は、軽く、とても柔らかいです。
でも backpacking用の靴には、足首の動きやすさを犠牲にしてでも、
脚力をサポートする方が好まれるのです。
155127:2009/06/02(火) 14:23:08
>>131
>「一度痛い目に遭っておく」ほうが、後々のためになるという面もあるね。

いや、こんなことで痛い目を見ても、何の足しにもならないんで。
当人が痛い思いをするのは別に構わんが、そのために縫い底革靴が悪く言われるのは心外だからね。
履くための準備やエージングも、使い出してからのメンテナンスも手間が掛かるけど、それを楽しむのも登山の内だと思ってる。
山から帰って靴をメンテしている時、その山行を振り返ったり、次にどこへ行こうか考えたりしている時間は、結構好きなんでね。
しかし、面倒と思う人にとってはネガティブそのものなんだろうから、買うならそれを承知しておいて欲しいと思うのよ。
156底名無し沼さん:2009/06/02(火) 14:51:33
>>154 アルパインにしてみもっとサポート力あるお
157底名無し沼さん:2009/06/02(火) 14:54:15
>>154
足首かたい靴で、どうやってシフトチェンジするの?
158底名無し沼さん:2009/06/02(火) 14:58:55
>>154
>足首部分にシャーリング(ひだ状に生地を縫い、伸縮性をもたせる加工方法)を追加、しなやかな動きを可能にしています。

むしろ足首、曲げやすくできてるじゃん
159底名無し沼さん:2009/06/02(火) 15:06:52
>>157
オフは足首じゃなく膝全体でシフトチェンジするんだよ
あとステップやブレーキペダル、シフトの位置を調整する
160底名なし沼さん:2009/06/02(火) 15:56:00
重い荷物を背負うときは、固くて頑丈な靴を履くとよいと言われています。

靴が加重で壊れないように、頑丈な靴を選ぶ
という文脈で理解している人がいるようですが
少し違うということです。
足首が動きにくい代わりに、脚力のサポートがある
という文脈で理解した方がよいでしょう。
161底名無し沼さん:2009/06/02(火) 16:17:16
>>154
>ロッククライミング用の靴は、軽く、とても柔らかいです。
「とても」って程には柔らかくないぞ。
確かにクライミングシューズの場合は、
エッジングの場合でも多少スメア気味になるが、
それは結果としてそうなるだけで、
意識としてはエッジにきちんと置こうとするし、
あまり柔らかくて腰がないと
ターンインや、ダウントゥである程度はカバーするにしても
細かいスタンスには立ち辛い。

あくまでも俺の感覚だけどね。
162底名無し沼さん:2009/06/02(火) 16:46:34
確かにクライミングシューズ単体を手で曲げてみれば柔らかいが、
きつめの靴に無理やり足をねじ込んで指先がつぼむ状態だと、それ程自由に足が曲がるわけじゃないよ。
163底名無し沼さん:2009/06/02(火) 18:02:42
確か「岩と雪」だったと思うから、ずいぶん昔のことになるが、
平山君が靴に関して「足が入る限り小さいのを履く」と言っていた、
直接本人からもそういう趣旨の話を聞いたことがある。
実際、「足が入る限り」ってところまでかどうかはともかく
当時は、みんなかなり小さめの靴を履いたものだった。
靴の性能が飛躍的にアップしている現在でも小さ目を履くことは同じだし、
大き目というのは問題外だが、
「無理やり足をねじ込む」って程小さいのを履く必要があるかどうか。
勿論、人それぞれ好みもあるとは思うが。

ムーブに集中している時は全く忘れているが、
ハングドッグして緊張が解けると、いきなり足が痛くなる。
164底名無し沼さん:2009/06/02(火) 18:58:20
裸足が一番てことだろ>長靴理論
強ち間違いとは言えんのかもしれんが俺には無理

>>150
ユキ消えた後なら好きなのでいいよ
ローカットだとじゃりじゃりが入って嫌になる
かもしれないからスパッツ併用を勧めとく
165底名無し沼さん:2009/06/02(火) 21:16:33
 冬山でも合成繊維の靴が主流になってきているようだが
湿雪やテント内で扱いではプラの二重靴の利点もある。
166底名無し沼さん:2009/06/03(水) 09:33:27
>>164
ありがとうございます。
ローカットでもスパッツは着けれるんですね
知りませんでした・・・
週末に用品店行ってきます
167底名無し沼さん:2009/06/03(水) 10:09:45
>>150
スニーカーや富士山で使用されたバッシュがベストですよ。
天候や道のぬかるみを気にせず、小石が入り込んだりすることもほとんどない
汎用的な使い方ができる長靴も良いでしょう。
軽登山靴(トレッキングシューズ)でも、安価なものなら良いと思います
なぜなら、安価な物ほど軽量で耐久性より歩きやすさを重視しているからです。
高価な物ほど歩きにくさは倍増する傾向にあります。

安価なトレッキングシューズでもスニーカーでもハイキングは言うまでもないですが
テントを使用した長期縦走にもベストの洗濯ですよ。

あなたの経験を信じてください。素人店員の言うがままにぼったくり価格の歩きにくい靴など買ったら失敗しますよ
168底名無し沼さん:2009/06/03(水) 10:11:59
>>154
バイクのオフロード車用ブーツは靴底が硬くなんかないですよ。
よく曲がる。
何かとんでもない思い違いをしていますね
読んでいるこちらが恥ずかしくなる書き込みです
169底名無し沼さん:2009/06/03(水) 10:53:40
長靴は・・・・・

ダサイ・クサイ・ウルサイ・ウザイの四拍子そろった屑の履物

山で履くヤツは、変人・奇人・変態。ついでに誤字が多い脳内。
170底名無し沼さん:2009/06/03(水) 11:29:25
この空を見ていますか〜ゆず アフリカの子どもたちへ〜
二人組の音楽グループの一人、北川がアフリカに行き見聞きした物をまとめたテレビ番組だ。
非常に軽薄で生意気な番組であった。
アフリカに行って何かを学びに行くべきなんだよ。
アフリカであった人の人生観、考え方 日々の生活の工夫から厳しい状況を耐えるすべなど学ぶべきことは山ほどある。
自殺者が交通事故で死ぬ人より多いこの国を、アフリカからやってきた人に見てもらうような番組を作るべきなんだよ

植村さんの爪の垢でも食ってみろ

アフリカと言えば貧困と動物の番組ばかり
腐ったマスコミだな
171底名無し沼さん:2009/06/03(水) 11:32:48

ニューヨークタイムスが小沢の西松問題についての日本のマスコミの態度についてむちゃくちゃ厳しい
論評を大きな紙面を割いて書いているから読んでみろ。
日本のマスコミは完全に政府の統制下に入っているとまで言われているぞ。

根本的に米国は糞だが、骨のある人物もいるのだな
172底名無し沼さん:2009/06/03(水) 11:42:29
>>167はダメすぎだな

あと
>>170-171
板違いお断りします
173底名無し沼さん:2009/06/03(水) 12:05:26
はあ??
北朝鮮の後続問題??
分からないのか 屑マスコミ
金正日の立場になって考えてみろ
もっとも北を嫌っている国 中国にすべてを頼らねばならない現実
先の見えない国家運営
とても将来にわたって指導力どころか生命の危険すら大きいだろう
そんな状況で自分の息子に次がせたいと思う親がいると思うのか?

跡継ぎなんかないよ
金正日が力を失うと同時に内部抗争が激しくなる
国が滅びる

日本は今の内に誰が次の力を持つのか見極めておくべきだろう
174底名無し沼さん:2009/06/03(水) 12:14:49
>>173
すばらしいキチガイぶりだな。長靴に頭突っ込んで酸欠になってろ。
175底名無し沼さん:2009/06/03(水) 13:06:40
しかも、書いている事は誰かの受け売りだし。
所詮その程度なんだよ長靴先生って。
176底名無し沼さん:2009/06/03(水) 13:13:35
>>167
アドバイスどうもです。
確かに初回の富士山はバッシュでも十分でした。
高価なシューズ買って無駄になったら嫌だな、というのと
自分がシューズに求める要件を見極めるためです。
ちなみに雪、雨の時には登りません。

その結果、
・ローカットでもいけそう
・悪路(ぬかるみ、岩、石)でのグリップが欲しい
と思ったので靴探しをはじめました。

>安価な物ほど軽量で耐久性より歩きやすさを重視しているからです。
ローカットのトレッキングシューズは高価なものの方が
軽量かつ耐久性があるように思いますが違いますか?

>素人店員の言うがままにぼったくり価格の歩きにくい靴など買ったら失敗しますよ
大丈夫です。よほどのことが無い限り数万円クラスは買いません
予算は2万円ほどですので。

週末になんとか石井スポーツに行ってきます
177底名無し沼さん:2009/06/03(水) 14:46:22
>>168
モトクロスブーツなんか見た事もないらしいな。
178底名無し沼さん:2009/06/03(水) 16:52:11
>>177
このスレでは
脳無いが一人いるってことを
認識しておかないとね
179底名無し沼さん:2009/06/03(水) 17:10:55
長靴は柔らかいもんな w w w
180底名無し沼さん:2009/06/03(水) 17:49:21
>>173
お前のが”はあ??”なんだよ。
誤字、表現違い、板違い・・・・いい加減、自分の馬鹿を自覚しろ屑。
181底名無し沼さん:2009/06/03(水) 18:14:11
>>176
総合するとトレランシューズがいいんじゃね?
こぶし大以上の岩だらけのガレ場は山靴の方がいい、なぜなら捻挫しにくいから。
足首をグキっとやった時に保護されているのが登山靴の良いところ。

高速道路みたいな登山道を歩くだけならローカットでおk
182底名無し沼さん:2009/06/03(水) 19:45:01
>高速道路みたいな登山道を〜
って、どこのこと?
183吉沢明歩:2009/06/03(水) 19:51:41
天城縦走路??
184底名無し沼さん:2009/06/03(水) 20:05:56
尾瀬
185底名無し沼さん:2009/06/03(水) 20:23:35
ノースの山用ハイカットスニーカーて軽量迅速追求時にはいいよね。
186底名無し沼さん:2009/06/04(木) 00:09:25
>>176
石などでのグリップはものによって結構差がある
初期のグリップがいいものは残念ながら必然的に
ソールの寿命が短い・・・ものが多いと思う
アッパーの耐久性とのバランスがうまく取れてるものが
いい靴なんだろうと思うけど、店で履いただけじゃ
なかなか判らんよね
履かないと判らんからvibramというブランドが
有り難がられるのかもしれない

とりあえず「真の安物はすぐだめになる」という考えで
そんなに間違ってないよ
iciには真の安物なんて置いてないけど
187底名無し沼さん:2009/06/04(木) 01:03:49
>>168
何でそういうデタラメな嘘っぱちを書く?
188底名無し沼さん:2009/06/04(木) 06:18:48
>>186
真の安物は置いてないかも知れないが
高いクセに使えないってのは置いてある
2度と買わん
189底名無し沼さん:2009/06/04(木) 06:35:39
そりゃ足に合わなければ
どんな高い靴だろうと使い物にならんだろ
190底名なし沼さん:2009/06/04(木) 14:58:48
>>176
お仕着せではなく、自分で靴に必要な必要な用件を見極めようとは
まじめで、すばらしい姿勢だ。
遠回りな事も多いだろうが、自分で考えないと進歩は無いからだ。

極度な低価格志向や、視野を狭めすぎないように気をつけて欲しい。
このスレに反面教師が居るから。
191底名無し沼さん:2009/06/04(木) 18:49:49
>>188
どこの店でもそうだけど、足型の相性があって、合わない靴しかおいてない店ってあるからね。
わしゃICIで扱ってる靴はどうも相性がよくなくて、別の某店のが上手く合ったりする。

「靴自体の良い悪い」ではない、あくまで「型の相性」の問題。
当然ながら、型が合わないから全く買ったことがないので、質がどうなのかは確認不可能だったりするけど。
192底名無し沼さん:2009/06/04(木) 18:52:16
>>189
その辺、「良い悪い」と混同して勘違いしやすいんだよね。
単純な足の形との適合だけではなくて、関節の動き具合との相性もあるから、合わないとギクシャクしてどうもならん。
逆に、そういうのに合う人のばあいだと、こちらに合うのはギクシャクして駄目だ、という評価になるはず。
193底名無し沼さん:2009/06/04(木) 19:34:41
通販で買うから試着だけはしようと思うけど、
どっか接客の少ない試着をしやすいお店ってありますか?
194底名無し沼さん:2009/06/04(木) 19:47:02
>>193
それはないよね。
平日の昼間に行けばどこでも空いてるだろうけど。
195底名無し沼さん:2009/06/04(木) 19:53:22
オーダーしろよ
196底名無し沼さん:2009/06/04(木) 20:28:02
どた靴に興味があるので、ボーナスでたらゴローに潜入する予定

試してがってん
197底名無し沼さん:2009/06/04(木) 20:43:10
>>196
おまい社長から聞いてないのか?
今年の賞与はでn(ry
198底名無し沼さん:2009/06/04(木) 20:53:07
>>197
マジレスすると減額見込w
産業用がらみなので業績一気に滑落orz
(デモキニシナーイ)
199底名無し沼さん:2009/06/04(木) 20:59:43
>>193
差額は試着代だと思って、店で買いなよ
もしくは、やすいのは失敗のリスクの分だとして試着なしで
通販でかうか
200底名無し沼さん:2009/06/04(木) 23:39:15
 山仕事にはスパイク付ゴム張り地下足袋、登山には
革製の軽登山靴、ハンティングにはスパイク付ブーツ
を使ってるな… 
201底名無し沼さん:2009/06/05(金) 00:31:19
ネットがなければみんなが好きな履物で楽しく山にいけるのになー。
202底名無し沼さん:2009/06/05(金) 00:42:39
>>201
ここにいる数人以外は気にしてないからだいぢょび
203底名無し沼さん:2009/06/05(金) 00:48:24
>>201
好みで通せると思うなら通してみなさい。
204底名無し沼さん:2009/06/05(金) 03:18:05
1万円前後のアプローチシューズで日帰りの山歩きって駄目ですか?
殆どハイキングみたいなものだと思いますけど、藪の中くらいはあるかもしれません
205底名無し沼さん:2009/06/05(金) 03:27:32
>>204
具体的な何のことか分からないけど、足型に合うならそれなりに使える。
合わない場合、合わない度合いが激しいと、歩きにくかったりマメが出来たりして、
日帰りでも嫌になることがあり得る。
耐久性とかはあまり期待できないと考えて大過ないはず。
206底名無し沼さん:2009/06/05(金) 05:46:55
>>204
何が不安なのでしょう
現在でも山で仕事をする人の多くは長靴や地下足袋で歩きますし
舗装路などなかった時代長距離を歩く場合も草鞋のような簡素な物だと思いますが・・・
私は高価な軽登山靴ほど歩きにくいと思っています。
具体的な理由も書かずに私の意見を否定する荒らしが多くいることは承知していますが、
私は大まじめです。
元来アイゼンを付け、クラストした斜面を出っ歯に全体重をかけ登るような場合に、踵が浮いたりしないために
ハイカットがある。靴底が硬いのはアイゼンを外れにくくするためでほかに理由などありません。
アイゼンを付けることが考えられていない軽登山靴は、靴底を中途半端に硬くしたりハイカットであるメリットなど
小石が入りにくい以外にない。
重登山靴で雪にない山を歩くことが普通だった当時でさえ、横山厚夫氏の登山読本ではローカットの靴を探している記述がある。

ローカット軽く足裏の曲がりやすく素材もソフトで足に馴染みやすい靴 これこそ軽登山靴の理想です。
そのような靴は比較的安い物に多いのですよ
207底名無し沼さん:2009/06/05(金) 06:19:01
>>181
すいません登山靴は捻挫しにくいのですか?
その理由はなぜですか?
ガレ場だと捻挫しやすいのですか?
あなただけではないのですか?

捻挫しやすい場所は大きな岩がごろごろしているような場所
北八ツのアプローチみたいなところ 登山靴がもっとも苦手とする場所だよ
208底名無し沼さん:2009/06/05(金) 06:24:09
>>206-207
そんな質問をする前に、今日こそ仕事を探しに出掛けた方が身のためですよ。
209底名無し沼さん:2009/06/05(金) 07:04:22
http://www.zamst.jp/point/ankle.html
捻挫についてもっと知識をもってください
210底名無し沼さん:2009/06/05(金) 07:08:24
>>206
大まじめにアラシ続けているということですね
211底名無し沼さん:2009/06/05(金) 07:51:11
私は無積雪期の登山靴など不要と思っているが、私がなるべく具体的に例を挙げて
質問しているのに誰も答えないのはなぜですか?
先に登山靴ありきだからではないのですか?
212底名無し沼さん:2009/06/05(金) 07:55:45
>>211
登山をしないあなたには関係のない話ですね。
213底名無し沼さん:2009/06/05(金) 08:02:02
無職の引きこもりニートでは説得力ありません
214底名無し沼さん:2009/06/05(金) 08:09:33
>>211
あなたが登山靴など不要と思っているなら、それで問題は解決済み。
自分の結論に自信があれば、他人に質問などする必要なし。それとも
「登山靴を妄信した私が馬鹿でした」とでも言えば満足するのかい?
215底名無し沼さん:2009/06/05(金) 08:20:03
>>173
>>206
>>211
お前のが”はあ??”なんだよ。
誤字、表現違い、板違い・・・・いい加減、自分の馬鹿を自覚しろ屑。

変人偏屈の相手は誰もしないんだよ。
216底名無し沼さん:2009/06/05(金) 08:22:29
>>215
>変人偏屈の相手は誰もしないんだよ。
↑いや、みんなで相手するから調子にのるんだよ。
217底名無し沼さん:2009/06/05(金) 08:30:54
>>214
まずは私の質問に答えてから反論されたらどうですか?
218底名無し沼さん:2009/06/05(金) 08:38:15
山屋(沢屋) などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者のほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司 遠藤実
谷村新司 さだまさし チャゲ&飛鳥 反麻生を唱えていながら、衆参議会で法案に欠席などの意志を示さない屑 サイレン・バーガー機長
やくみつる 森田健作 「森」とやたら言いたがる奴 前原誠司 舛添要一 石原裕次郎
追記
石原軍団の面々
219底名無し沼さん:2009/06/05(金) 08:42:22
>>218
全員無職で引きこもりのあなたよりは立派な人々ばかりですね。
220底名無し沼さん:2009/06/05(金) 08:57:49
登山靴が不要なら結構なことです。私は反論する気はありません。
「私の質問」ってどう考えても釣りだよね。誰も答えなくて当然です。
221底名無し沼さん:2009/06/05(金) 09:00:05
>>220
釣り??
大まじめに聞いているのですよ
先にも書いたように、登山靴信者は先に登山靴ありきなのではないかと疑っているからです。
222底名無し沼さん:2009/06/05(金) 09:00:26
俺は無雪期スニーカー派だが、理由は長靴男が散々述べているのと似たようなもの。
岩を登ることが大半なので、登山靴と較べて登りやすいのも理由のひとつ。
また、あるレベル以上になれば取付きでクライミングシューズに履き替えるが、
その際、ごつい登山靴は負荷としての重さも、形状も厄介。
スニーカーならその負担も少ない。

ただ、雨の時や、雪渓のアプローチではキックも効かないし、
外部からの刺激に弱いのも確かで、ガレのアプローチを登る際は
登山靴とは別の歩きにくさを感じることもある。
疲労時にいい加減な歩き方をして、岩につま先をぶつけたりすると痛っい。

223220:2009/06/05(金) 09:04:03
>>221
予想した通りのレスが返ってきて私は大満足です。さよなら〜
224底名無し沼さん:2009/06/05(金) 09:12:15
>>222
私の認識では今頃の雪は残雪
7月の中旬くらい以降の残雪は雪渓と言った物で書かせていただきますと、
夏の雪渓など自然の階段が設置されている実に歩きやすいもってこいのルート
キックスッテップ?そんなことしないと歩けませんか?
クライミングに偏った志向で、歩き方が悪いようですね。
225底名無し沼さん:2009/06/05(金) 09:17:08
スプーンカットで滑ってコケてなさい。
226底名無し沼さん:2009/06/05(金) 09:19:24
 
>>222
お前も何回も同じ事ばかり書いているが、スレタイくらい読めよ
 
227底名無し沼さん:2009/06/05(金) 09:20:49
>>225
口岳登山だから大丈夫。
レスと同じで都合の悪い部分はスルー。
228底名無し沼さん:2009/06/05(金) 09:23:02
>>225
あなたも含めて雪山でも可能な限りアイゼンを付けないで歩いてみると、
良い練習になりますよ。
実は土の上でも残雪の場合も雪渓の歩き方もさらにはアイゼンを付けた場合も歩き方の基本は
同じと気がつくはずですよ。
雪だとすぐにこけると発想するあなたにはお勧めですよ
229底名無し沼さん:2009/06/05(金) 09:25:17
>実は土の上でも残雪の場合も雪渓の歩き方もさらにはアイゼンを付けた場合も歩き方の基本は
同じと気がつくはずですよ。
↑脳内丸出し。
アイゼンを装着した事がないらしい。
230底名無し沼さん:2009/06/05(金) 09:27:20
>>229
じゃあどう違うのですか?具体的に書いてください
231底名無し沼さん:2009/06/05(金) 09:30:24
>>230
裾を引っ掛けてコケてなさい。
232底名無し沼さん:2009/06/05(金) 09:37:19
足を交互に前に出して進むことに関しては全く同じですね。
233底名無し沼さん:2009/06/05(金) 09:39:18
>>231
男らは歩き方の基本と書いているんだぞ
もっと具体的に書かないとお前のような馬鹿には分からないようだな
足裏のなるべく多くの部分を地面に負たっと煮付けて歩くと言う基本だよ
234底名無し沼さん:2009/06/05(金) 09:42:10
豪雪地帯に住んでる俺から言わせてもらうとアイゼンなんぞに頼るようではまだまだだな
235底名無し沼さん:2009/06/05(金) 09:53:26
>>233
↑痛い所突かれて興奮のあまり変換gdgd
236底名無し沼さん:2009/06/05(金) 10:04:08
>>173 >>206 >>211 >>230 >>233
お前のが”はあ??”なんだよ。
誤字、表現違い、板違い・・・・いい加減、自分の馬鹿を自覚しろ屑。

変人偏屈のお前には誰もまともな相手はしないんだよ。お遊びだ。
237底名無し沼さん:2009/06/05(金) 11:11:50
物置から大昔に買ったマインドルのマッターホーンが出てきた。
少し表面がカビていたが、防水クリームを塗ったらピカピカによみ
がえった。
久々にこれ履いて秩父あたりにでも行ってみます。
238底名無し沼さん:2009/06/05(金) 11:14:54
カビを取らずにクリームで覆い隠したのか・・・
239底名無し沼さん:2009/06/05(金) 11:35:18
>>237
おかしな趣味があるのか?
あまりに恥ずかしいだろう
240底名無し沼さん:2009/06/05(金) 11:54:59
>>237
お前はオレか?(W

オレも、最近週末天気が悪いので
カビだらけのマッターホルン
水洗いして乾燥させてるところだ
油くれるのはまだ先になりそう
241底名無し沼さん:2009/06/05(金) 12:02:38
>>240
キスリングも手入れしたらどうなんだ?
242底名無し沼さん:2009/06/05(金) 12:05:41
無職で引きこもりニートって恥ずかしいよね
243底名無し沼さん:2009/06/05(金) 12:16:43
>>242
そんなに自虐的にならなくてもいいんだよ
244底名無し沼さん:2009/06/05(金) 12:22:03
長靴先生の書き込みって、ジェラシーむき出しだな。
245底名無し沼さん:2009/06/05(金) 13:05:23
>>241
あいにくですが
持ってないモノを手入れすることは
できませんので
246底名無し沼さん:2009/06/05(金) 14:27:04
>>240
おー、同じような人がいるもんだw
今から足に馴染ませておいて冬にでも使用してみようか、とも考えてる。
240さんは、手入れした後使用予定はありますか?
247底名無し沼さん:2009/06/05(金) 14:29:05
結局のところ日本人には日本メーカーの靴のほうが合ってそうな気がするんだけど実際どうだろ?
248底名無し沼さん:2009/06/05(金) 16:30:53
革のクリームってどんなの塗ってるの?
紳士靴とかワークブーツのならメンテ用品あるけど。
たとえば、サフィールとかミンクオイルとか。
ワセリンじゃだめかな?
249底名無し沼さん:2009/06/05(金) 16:42:57
>>248
コロニル、ニクワックスなどでぐぐれ

ステップとしては
汚れを落とす→
保革成分を塗りこむ→
補色する→
磨く→
防水スプレー

てな感じで、紳士靴などのメンテとそれほど変わらないよ
起毛革の場合は磨くプロセスが要らないし、
保革と防水が一体になったクリームやスプレーもあったりするから
靴や使用ツールによって少しづつプロセスは変わるだろうけどね
250底名無し沼さん:2009/06/05(金) 17:15:45
>>247
おれそれだめ
251底名無し沼さん:2009/06/05(金) 18:57:36
>>246
文末にwを付ける奴はおかしな屑が多いのだな
古い靴で今現在馴染んでいないと言うことは、ずっと気に入らなくて
履かないでしまってあっただけだろう。
そんな靴をまたぞろ引っ張り出してきて、何をするんだ
252底名無し沼さん:2009/06/05(金) 20:53:31
wんなこたぁない
253底名無し沼さん:2009/06/05(金) 21:07:08
>>251
お前にはw関係ない話だ
254底名無し沼さん:2009/06/05(金) 21:11:50
 最近のケミカルシューズは軽くてよさそうだが、
革靴はやめられないし、冬もプラブーツの方が何
かと面倒がなくて重宝しているのでやめられない。
255240:2009/06/05(金) 21:24:53
>>246
近場でスノーシュー使う時に履いてみようと思ってる
それ用に今風、と言ってもそこそこ古いけど
軽量ゴアブーツも持ってはいる
けれども、烈風の富士山や豪雪の劍
谷川や甲斐駒の岩壁を共にした靴を
このまま朽ち果てさせるのも忍びなくてね
まあオレも歳をとったということだな
256底名無し沼さん:2009/06/05(金) 21:32:20
>>247
シリオ最強ですね。
257底名無し沼さん:2009/06/05(金) 22:06:05
>>206
間違い。
258底名無し沼さん:2009/06/05(金) 22:07:41
>>234
除雪車か何かを呼ぶかね?
259底名無し沼さん:2009/06/05(金) 23:11:02
山仕事してるけど、天気がよいならスパイク地下足袋最強!!
雨ならスパイク長靴だけど、斜面がキツい足場では頼りない。
260底名無し沼さん:2009/06/05(金) 23:24:57
はいはい、ココは登山靴のスレだから
土方が仕事で使っている靴の事なんかどーでもいいの
261底名無し沼さん:2009/06/06(土) 00:05:33
>>259
もう来るなカス
262底名無し沼さん:2009/06/06(土) 00:07:32
          ccc
          ,fニニヽ§
        /:::::ヽ 
          |l' ̄ ̄ ̄'l|   
        {-------- }   バフッ
        |:ニ:ニ::二:二|)  
        {_____261____}


           ccc    《  ゴーンゴーンゴーン
ゴーンゴーン  ,fニニヽ§    》 ゴーンゴーンゴーン
ゴーンゴーン/:::::ヽ__《___ゴーンゴーン
ゴーンゴーン|l' ̄ ̄ ̄'l|__))___) ) ) )ゴーン
 ゴーン   {-------- } ゴーンゴーンゴーンゴーン 
ゴーン    |:ニ:ニ::二:二|) ゴーンゴーンゴーンゴーン 
   ゴーン {_____261 ___}  ゴーンゴーンゴーンゴーン
263底名無し沼さん:2009/06/06(土) 01:26:53
>>259
うそつき
お前無職のニートだろ
264底名無し沼さん:2009/06/06(土) 02:35:29
>>259
地下足袋が最強って・・・
お前バカか?
265底名無し沼さん:2009/06/06(土) 06:47:05
 地下足袋が最強とは言わんが、カップインソール
ゴム引きで伸縮素材と機能的にも進化していてね、
トウカップ付とかもあっても侮れないよ…
 実用品は実用品として利点もあるよ、だから登山
靴の上を行くとは言わないけれどよ…
266底名なし沼さん:2009/06/06(土) 08:15:29
>実用品としての利点もあるよ

それは何ですか?
267底名無し沼さん:2009/06/06(土) 10:06:26
>>255
スノーシューにマインドルですか・・・
お気の毒です
>烈風の富士山や豪雪の劍
よくもまあ恥ずかしげもなく・・・・
冬の富士山は風がいつも強いのですよ。
剣や谷川はもともと特に雪が深いのですよ。
烈風??? 豪雪???
当たり前だろう
酒の席でほら話を重ね、はんしもその都度大げさになり自分でも何が真実だったか分からなくなる
そんな屑が好んで使う言い回しがこの豪雪 烈風などに代表される芝居がかった言い回しだよ。

>まあオレも歳をとったということだな
情熱を失った屑がよく口にする年齢や世代論 酔っぱらいにも共通したことだが
話にならない
山歩きに情熱さえあれば年など関係ない。
お前が朽ちかけているのはよく分かるが、邪魔くさいだけだから公言する必要などない
268底名無し沼さん:2009/06/06(土) 10:25:44
>>255
長いこと苦労を共にしてきた靴って愛しいよな
>>255に座布団1枚!
269底名無し沼さん:2009/06/06(土) 10:28:58
>>268
お前は山に苦労しに行っているのか・・変人め
ならば歩きにくい靴を好むのも頷けるが、人に勧めるな
270底名無し沼さん:2009/06/06(土) 10:48:28
>>269

>>268>>255も人に勧めてなんていませんが?
271底名無し沼さん:2009/06/06(土) 11:06:15
>>270
間違いなく勧めているはずだよ。
山に対して現在も過去も情熱など強くなかった奴は、
>烈風の富士山や豪雪の劍
このような聞いている方が恥ずかしくなるような言い回しを、人前で平気でする物なんだよ
今は他人にすべてを委ね、自らはなにも調べたり計画したりしようとしない過去の>255そのもののような
屑初心者のリーダー格となって、いい気になっているのだ。
当然根拠も経験も自らの体験からでもなしに、登山靴を履かなければ危ないと、その具体的な理由も言うことなく
一席ぶっているだろう。無論小屋では大酒を食らい、ほら話を炸裂させているはずだよ。
272底名無し沼さん:2009/06/06(土) 11:11:40
荒んでるな。
273底名無し沼さん:2009/06/06(土) 11:13:14
>>271
君みたいな無職のひきこもりが何を言っても説得力はないよ。
274240:2009/06/06(土) 11:23:42
>>267,261
妄想で他人を批判するのは現実を知らない引き篭もりのすることだ
今どきマインドルなんて他人に勧めはしない
最近使ってないことくらいレス読めば分かるだろ
スキーやスノーシューのときは別の靴履いてる
あくまで手軽な半日コースで使おうと思ってるだけだ
冬の富士山だって今でも年に何回かは登ってる
いつも烈風だったら誰も登れないよ
ちなみにオマエみたいな脳内クズには
冬の富士山でどれくらいの確率で山頂まで行けるかも分かるまい

ちなみにマインドルでスノーシューだと
なんで気の毒なのか具体的に説明してくれ
275240:2009/06/06(土) 11:25:20
すまん、>>274は引用ミスだ

>>267,271
妄想で他人を批判するのは現実を知らない引き篭もりのすることだ
今どきマインドルなんて他人に勧めはしない
最近使ってないことくらいレス読めば分かるだろ
スキーやスノーシューのときは別の靴履いてる
あくまで手軽な半日コースで使おうと思ってるだけだ
冬の富士山だって今でも年に何回かは登ってる
いつも烈風だったら誰も登れないよ
ちなみにオマエみたいな脳内クズには
冬の富士山でどれくらいの確率で山頂まで行けるかも分かるまい

ちなみにマインドルでスノーシューだと
なんで気の毒なのか具体的に説明してくれ
276底名無し沼さん:2009/06/06(土) 11:36:18
>>275
キ○ガイ相手にそんなにムキになるな
オマエも同レベル
277底名無し沼さん:2009/06/06(土) 11:40:03
登山靴スレなのに
登山靴の話をすると
頭に血が上って
見境なくわめき散らすキ○ガイが
一匹住んでいるからなあ
278底名無し沼さん:2009/06/06(土) 11:58:28
>>276
>>275がキ○ガイと同レベルは無いだろ
279底名無し沼さん:2009/06/06(土) 12:02:14
>>173 >>206 >>211 >>230 >>233 >>267 >>269 >>271
お前の脳みそのが”はあ??”なんだよ。変人偏屈野郎うざいんだよ。
君はスニーカー履いて脳内登山していなさい。

誤字、表現違い、板違い・・・・お前自身が”お気の毒”なのを自覚しろ屑。

>>269
変人偏屈野郎が、他人を変人扱いするなよ。お前が変人扱いされたからって山彦するんじゃねーよ
280底名無し沼さん:2009/06/06(土) 12:22:20
>>275
彼からは回答がないと思いますよ
都合が悪くなると逃走して
ほとぼりが冷めた頃、また同じ中身で荒らすだけですから

ところで、私も知りたいんですが
冬の富士山の成功率ってどれくらいなんですか?
私も風が強くてあきらめたことがあります
281長靴男:2009/06/06(土) 12:38:24
今、富士山の成功率を必死に調べてますので
もう少しお待ちください
282底名無し沼さん:2009/06/06(土) 13:43:49
>>281
まだでつか?
283底名無し沼さん:2009/06/06(土) 15:17:01
>>226
>お前も何回も同じ事ばかり書いているが
誰かと混同してないか?

>>224
少なくとも一般コースよりは、バリエーションのアプローチのほうが
雪の上を歩く頻度は高いんだが。
白馬や針ノ木のそれとは斜度も違うんだよ。
284底名無し沼さん:2009/06/06(土) 17:52:14
富士登山の雑誌にお勧めの靴が載ってあった。
それがホーキンスだったから少しびっくりした。
ホーキンスだったら、もう少しお金を足してコロンビアやエルエルビーンのほうが良いと思う。
285底名無し沼さん:2009/06/06(土) 17:52:38
>>283
お前は馬鹿か 何をふんぞり返ってるんだ
スニーカーの話すんなら他のスレでやれってことだよ
マジで日本語の通じないキチガイばかりだな
286指道標:2009/06/06(土) 20:30:46

ここは「登山靴」について語るスレです
 登山靴スレ21
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1243164464/l50

トレッキングシューズを語りたい方はこちら
 【低山】トレッキングシューズ【縦走】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1232638813/l50

長靴を語りたい方はこちら
 別にいいんじゃない?長靴でも その4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1172053937/l50

その他の用途に合わせた靴選びについてはこちら
 【T.P.O】山登りに履いて行く靴【使い分け】その20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1240179497/l50

どれにも当てはまらなければ自分でスレを立ち上げましょう
例えば、「傘を語るスレ」で延々レインコートの話をされても迷惑ですよね
いくらレインコートが素晴らしくても「傘を語るスレ」ではスレ違いですよね
それと同じです。

                           以上
287底名無し沼さん:2009/06/06(土) 20:44:39
>>285
どう見てもおまえのほうがふんぞり返ってるw
288底名無し沼さん:2009/06/06(土) 20:54:35
登山靴とトレッキングシューズを分ける必要はないと思う。
登山靴って昔ながらの皮の重くて硬い靴のことですか?
289底名無し沼さん:2009/06/06(土) 21:28:39
>>288
1行目:
オレもそう思う
スニーカーやバッシュでも基本的には許容範囲
ただ長所短所の話ならいざしらず
それがベストなんて始まるとちょっとね
2行目:
そういう決め付け方をしてるのは長靴脳内誇大妄想先生一人ですが
頭に血が上ってくると自分も混乱してミソもクソも一緒になる
290底名無し沼さん:2009/06/06(土) 21:43:28
>>284
ホーキンスのヤワな造りは驚異的だなw
富士山1回でヨレヨレになりそう
でもそれで履けなくなるわけじゃないし
安いしそれもアリかなとも思うわ
コロンビアやLL-Beanもどっこいじゃね?
値段分ちょっとはマシのようだが
291底名無し沼さん:2009/06/06(土) 22:43:16
>>290
初心者の頃に買った茶色のミッドカットのを
40回位使ってるけど、特に問題ないよ(日帰り用)
防水は死んだけどw
292底名無し沼さん:2009/06/07(日) 01:34:59
馬鹿だって・・・ヒソヒソ・・・285・・・ヒソヒソ・・・きちがい
・・・285・・・ヒソヒソ、ヒソヒソ
293底名無し沼さん:2009/06/07(日) 04:55:59
モンベルの登山靴も酷い
ソールがソッコー剥がれた
まぁワゴンセール品だったけど
294底名無し沼さん:2009/06/07(日) 05:33:13
クレーム交換して貰えば?
295底名無し沼さん:2009/06/07(日) 05:35:28
モンベルを買った時点でアレな訳だがw
296底名無し沼さん:2009/06/07(日) 06:58:53
>>292
よぅ!この国の最底辺のゴミ野郎w
糞虫は早く死ねよw
年老いた親を楽にしてやれよw
297底名無し沼さん:2009/06/07(日) 07:17:52
靴ごときの話題でここまで荒めるとは、幸せな連中だな。
298底名無し沼さん:2009/06/07(日) 09:40:03
>>289
私は長靴脳内誇大妄想先生ではない普通の登山者です。
長靴脳内誇大妄想先生とは>>290のような人物です お間違いなく。

さて 一般的には登山靴と軽登山靴を明確に区別しない。
私が意識的に区別してきたのには理由があります。
以前ちょっと触れたことがあるが、昔登山と言えばそのほとんどの人が重登山靴を履いていた
軽登山靴と呼ばれる物は、サンバランフジヤマ・キャラバンシューズのような物が少しある程度で
そんな物を履いていたら素人扱いされた物である。
それを崩したのが中高年買い物ブーム。
私は軽登山靴が主流になったこの過程を、良い方向だと思っているのですよ。
基本的に、あくまで私が山に向いていないと考えるのは、重登山靴
しかし軽登山靴の中でも、登山靴信者の財布の紐を緩ませる巧みな戦術を使って人をだまそうとする商品が
最近多い。
高価な軽登山靴である。スリーシーズン使用可能などという中途半端なうたい文句で、屑を引きつけ
素材は硬く、足裏も硬いくせにある程度曲り、アイゼンは付かない代物である。
登山靴の歩きにくさだけを踏襲した屑商品です。

アイゼンが付かない限り、軽登山靴とスニーカーの違いなどないのですよ。
つまり軽登山靴とスニーカーこそ同一に語るべきで、登山靴と軽登山靴とをわけるのはその
使用目的が違うからです。
299底名無し沼さん:2009/06/07(日) 10:00:18
…死ね・・・ひそひそ・・・285・・・ヒソヒソ
300底名無し沼さん:2009/06/07(日) 11:02:55
>>298
冬の富士山の成功率は分かったんですか?
301底名無し沼さん:2009/06/07(日) 11:04:23
>>298
スノーシューにマインドル(マッターホルン?)を使うと
気の毒なのはなぜですか ぜひ具体的に説明してください
302底名無し沼さん:2009/06/07(日) 11:06:46
>>300
知らんよ お前は知っているのか?
誰がそんなこと把握できているんだ?
303底名無し沼さん:2009/06/07(日) 11:34:28
自分以外の人間は「屑」にしか見えない>>298って、ある意味可哀相
304底名無し沼さん:2009/06/07(日) 12:04:19
>>303
俺はごく普通の登山者だよ。
どこにでもゴロゴロいる人と同じ
屑はこのスレを荒らしている登山靴信者である長靴男の方だよ
305底名無し沼さん:2009/06/07(日) 12:19:13
>>302
いやあ 冬の富士山を知ってる風なこと書いてあったんで
聞いてみただけ
要するに知らないことを偉そうに語ってるってことですね
306底名無し沼さん:2009/06/07(日) 12:23:02
まあ >>298を見ても
履いたこともないものを偉そうに語っていることは
誰の目にも明らかなんですが
307底名無し沼さん:2009/06/07(日) 14:17:20
要するにジェラシーなんだな。
経済的に余裕のある中高年が羨ましくて仕方がないんだろ。
他人の買い物にケチつけるのはそういう理由なんだな。
308底名無し沼さん:2009/06/07(日) 15:00:36
>>307
これが若かったならまだ許しようがあるんだが、
既に「経済的に余裕の無い中高年」になってるからね
もう終わってるのさ
309底名無し沼さん:2009/06/07(日) 15:02:01
可哀想だな…
みんなで募金してゴアの登山靴でも買ってあげるか。
310底名無し沼さん:2009/06/07(日) 15:05:44
15000円程度のゴアの靴だとダメかなぁ?
311底名無し沼さん:2009/06/07(日) 17:39:43
>>310
物による
キャラバンC1とかならば重荷担いだ縦走以外ならほぼ何でも対応できる
312底名なし沼さん:2009/06/07(日) 17:55:07
なあなあ、モデルチェンジしたキャラバンのC-1は
デザインがイケてるよな?
313底名無し沼さん:2009/06/07(日) 18:00:24
うん、ナウイよな
314底名無し沼さん:2009/06/07(日) 18:57:14
一番ホットなモデルさ
315底名無し沼さん:2009/06/07(日) 19:12:40
ギャルにモテモテだな
316底名無し沼さん:2009/06/07(日) 19:41:05
あまり値段の高い登山靴を買うと、悪天候時には履きたくなくなる
悪天候時こそ高い登山靴の本領を発揮できるんだが・・・
317底名無し沼さん:2009/06/07(日) 20:07:28
自演乙
318底名無し沼さん:2009/06/07(日) 21:01:46
>>315
「モテモテ」でぐぐる画像検索トップの写真↓
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/947/19/N000/000/002/121155199676716225698.jpg
319底名無し沼さん:2009/06/07(日) 21:18:39
キャバクラ臭がする写真だな
320底名無し沼さん:2009/06/07(日) 21:56:44
客席から距離がある場合の化粧はどうしてもアホみたいにどぎつくなるしな
321底名無し沼さん:2009/06/08(月) 00:30:04
以前ローカットのことで書き込みした者です

店に行ってみてあまりにもローカットが無いので仕方なしに
ミッドを履いてみたのですが、フィット感がすごくよかったです。
重そうなイメージがあったのですが履いてみて軽さに驚きました。
店で1時間くらい履きながら他のクツや用品見たりしました。
このスレのおかげです。
とりあえずこれで焼岳行ってきます。

日記すみません、ご報告までに。
322底名無し沼さん:2009/06/08(月) 00:37:20
いってらっしゃい
323底名無し沼さん:2009/06/08(月) 00:46:21
なぜ、重荷担いだ縦走などでは、それなりの登山靴を履かなきゃダメなの?ただ疲れないからとか?
コージツに行って聴けとかいわないで(*^_^*)

ちなみに富士山のぼるのにガルモント買っちゃいました。
324底名無し沼さん:2009/06/08(月) 02:14:04
>>323
石井スポーツ行って聞け
325底名無し沼さん:2009/06/08(月) 02:18:40
>>324
くると思ったよー。なんとかならんかね、こーゆーの。
326底名無し沼さん:2009/06/08(月) 02:24:21
>>325
mixiとかで聞けば?
327底名なし沼さん:2009/06/08(月) 08:55:21
>>323
履かなきゃダメとは、誰も言ってないと思う。

理由は>>154で説明した。
長靴先生にも読んで頂きたい。

ロッククライミング用の靴についての記述は取り下げるが。
328底名無し沼さん:2009/06/08(月) 09:52:14
>>327
オフロードバイクのウルトラマンファッションは恥ずかしくないですか?
あなたの文章を読んでいると、自民党の補正予算の答弁を思い起こさせます。
はじめに結論ありきと言うことです。
まず あのウルトラマンブーツの靴底は、登山靴から見ればグニャグニャです。
よく曲がります。
スニーカーや長靴よりは硬いですが・・
さて
あなたは歩き方が下手くそですね。
登り斜面では、歩く物ではない 足は置くのですよ。置いてはなすだけ。
靴底が硬くなければ「「力を靴底全体に分散し、」」といったことができないのは
歩き方が悪いだけです。
ロッククライミングも良いですが、えらそうなことを言いたいのならば普通の山歩きも向上心を持って
おこなったらどうでしょうね

私は長靴先生ではない普通の登山者であってご期待に添えなかったかもしれません
長靴先生が聞いたらあなたの意見は泣いて喜ぶような書き込みでしょうね。
329底名無し沼さん:2009/06/08(月) 09:54:38
>>311
>キャラバンC1とかならば重荷担いだ縦走以外ならほぼ何でも対応できる
キャラバンC1だとなぜ重いにを担いだ縦走がダメなのですか?
是非具体的に教えてください
330底名無し沼さん:2009/06/08(月) 10:03:12
>>328
やっぱりモトクロスブーツとか見た事ないやろ。
331底名無し沼さん:2009/06/08(月) 10:09:18
オフ車のステップの多くがどんな構造か知ってれば、>>328みたいな恥ずかしい事は書けないよな。
332底名無し沼さん:2009/06/08(月) 10:43:49
>>328
>登り斜面では、歩く物ではない 足は置くのですよ。置いてはなすだけ。
それを、日本語では「歩く」という。
登り斜面に限らず、置きっぱなしっじゃ前に進めないw
333底名なし沼さん:2009/06/08(月) 10:55:09
長靴先生ではない普通の登山者様へ

オフロードブーツが適切な例でなければ、
ゾウの足とイヌの足で比較してみたらどうでしょう?

象の足は木の幹の様に、まっすぐで、
重たい体重を、合理的に支えられるようになってますね。
一方、イヌの足は斜めで、俊敏な動きに適した形になっています。

人間の足は、その中間の性質でしょうか。
固い登山靴で、足首をガッチリ動かなくすることで
象の足の性質に近づけるわけですね。

さて、先生は長靴で滑落死した呪縛霊の一種だったのでしょうか?
成仏されると良いですね。
334底名無し沼さん:2009/06/08(月) 10:58:20
長靴様は一度も山になんか行ってないから
もちろん滑落死なんてありえません
335底名無し沼さん:2009/06/08(月) 11:08:03
長靴の靴裏には晩ご飯がしこんであるってホント?
336底名無し沼さん:2009/06/08(月) 11:31:00
ドイツ
 サレワ http://www42.tok2.com/home/salewa/
337底名無し沼さん:2009/06/08(月) 11:35:26
>>333
なら、どんな山でも重登山靴履いていけよ
スキー靴でも良いぞ
低山ハイキングなら重登山靴は大げさだとか良くかいてあるが、関係ないだろう
いつでもどこでも合致足首固定なら、通勤にもスキー靴履いていけよ 屑
338底名無し沼さん:2009/06/08(月) 11:39:14
>>336
サレワってアイゼンのメーカーじゃあなかったのか?
初めてかった出っ歯のアイゼンんはサレワだったな
安かったからだと思うが・・
それにしてもなんだこの腐ったホームページは
醜い体臭のきつい人種差別劣等感の固まり人種 白人ばかりの汚い写真ばかり
見るに堪えないな
339底名なし沼さん:2009/06/08(月) 11:55:53
1935年にドイツのミュンヘンに出来た登山用品の総合メーカーですね

キャラバンが輸入代理店だから、こういう品揃えなのかな?
http://www.caravan-web.com/salewa/
推測です。

本国
http://www.salewa.com/jp/16/427/herren.html
340底名無し沼さん:2009/06/08(月) 12:02:23
>>327 >>337
ハッキョウスンゼンデスカ?変人偏屈じじぃ?

>>173 >>206 >>211 >>230 >>233 >>267 >>269 >>271
お前の脳みそのが”はあ??”なんだよ。変人偏屈野郎うざいんだよ。
君はスニーカー履いて脳内登山していなさい。

誤字、表現違い、板違い・・・・お前自身が”お気の毒”なのを自覚しろ屑。

>>269
変人偏屈野郎が、他人を変人扱いするなよ。お前が変人扱いされたからって山彦するんじゃねーよ
341底名無し沼さん:2009/06/08(月) 12:11:36
>>340
スレを荒らさないでください
342底名無し沼さん:2009/06/08(月) 12:21:38
>>340
>>337のどこが間違ってるの?
俺にはお前が荒らしてるだけにしか見えんわ
トレランシューズ全否定かよwww
343底名無し沼さん:2009/06/08(月) 13:02:03
>>342
「いつでもどこでも」ってあたりが大間違いでしょ。
例の凶人はとにかく極端なの。
いわゆる詭弁というやつね。
登りたい山や季節、日程や荷物によって、
それぞれ使いやすい靴を選べばいいし、
かと言って、あれもこれも揃えるわけにいかないから、
最大公約数的な、できればちょっと性能に余裕がある靴を選ぶのが普通でしょ。

344底名無し沼さん:2009/06/08(月) 13:07:13
>>338
偏見と劣等感に満ち溢れたレスですね
345底名無し沼さん:2009/06/08(月) 19:59:11
>>323
登りでは何とかなるけど、下りで足の保護性にかなり違いが出るし、靴が荷物に見合ってないと、
日数が多い場合に持ちがひどく悪くなってすぐへたるの。

荷物が軽いばあい、入山日数が少ないばあい、登りや水平だけなら、あまりにヘナヘナ杉でもなければ何とかなる。
荷揚げの人なんかは地下足袋で通したりしてることもあるけど、プロだから足が鍛えられてるほかに、
長い下りを重荷を背負って下ることはない関係もある。

重登山靴が普通には使われなくなったのは、荷物が全般に軽くなったせいだし、元々、必要もないのに
なんとなく重登山靴を使ってる人が多すぎたというのも事実。
346底名無し沼さん:2009/06/08(月) 19:59:53
>>328
まったく分かってない。
347底名無し沼さん:2009/06/08(月) 20:18:08
>>345
あんた、かなりマトモな人だな
バランス取れた書き方ができてるからすごい納得できる
長靴男と結婚して中和してやってくれ
348底名無し沼さん:2009/06/08(月) 20:25:47
>>347
(´・ω・`) キショク悪いこと言われてしまつた・・・・・
349底名無し沼さん:2009/06/08(月) 20:55:22
>>345
オメ!
ってのは冗談だが
以前は靴もそんなに選択肢がなかったからね
350底名無し沼さん:2009/06/08(月) 21:11:00
>>349
縫い底というのが、ある程度より軽くは出来ない関係もあるね。
351底名無し沼さん:2009/06/08(月) 21:28:08
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k109592796
このDIEMME ってメーカーは登山靴としてはどうなのでしょうか?
ファッションだけで実用には向いてないでしょうか?
352底名無し沼さん:2009/06/08(月) 22:08:26
>>351
白い時点で山での実用は想定されていないと思う。
353底名無し沼さん:2009/06/08(月) 22:59:36
トレクスタって履いている人あまりいない?
俺的にめっちゃ気に入っているのだが
354240:2009/06/08(月) 23:06:38
ずいぶんスレが進行してしまってるが一言言わせてくれ

>>276,278 申し訳ない
たまたま同じようなことをしてる人との話の中に
いきなり見当違いの言い掛かりつけられたので
つい熱くなってしまった

>>280
オレも長靴男に答えられるとは思ってないよ
しょせんせいぜい名山巡りに毛の生えた程度の登山経験と
活字やネットで得たような知識しかなさそうだからな
そのくせ他人の登山スタイルにケンカ売ってくるんだから救いようがない

悪いが冬の富士山とかまともな話は
この狂人がいなくなってからにするわ
355底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:08:43
>>353
一時使ったことがある
グリップが弱かった
356底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:14:50
>>353
マウナケア使ってるよ。
今のとこ日帰り専門だから、俺的にはこれで十分。
357底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:18:04
安かったウラリという登山靴を買い、大島三原山の軽石の溶岩道を歩いて、靴の重さに
辟易し、今回長野八ヶ岳を運動靴で登り足首を痛めた典型的初心者です。

今回の件でハイカットで軽めで安い登山靴を買おうと思ってるんですが、お勧めのってありますか?
あとウラリってのは登山靴としては重めなのでしょうか?
358底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:19:43
>>355 こんにちは おーと たしかに思い当たる節はある。
>>356 どうも 自分も低山と富士山程度なので 満足しています。スカイライトです。
359底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:28:57
アシックスのG2トレッキングなかなか良さそうだけど試した人いる?
360底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:32:27
>>357
意外にキャラバンお勧め
前はあまりいい印象なかったけど
最近のヤツ履いてみて
ずいぶん良くなった感じ
老舗だから信頼も持てる
ただあのストラップは
好みが分かれるかも
足に合うのが条件だが
361底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:33:28
>>357
ウラリってドロミテのかな?
さほど重いクラスではなさそうだけど、総革より布革のほうが軽い目ではあるね。
362底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:33:54
>>360
キャラバンつーてもいろいろあるんだが
363底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:35:55
>>362
土踏まずに謎の金具が付いてるヤツ。
364底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:38:17
何で土踏まずに金具が付いてるの?
365底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:40:14
簡易アイゼンだと思うよ
366底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:41:50
滑り止めなのに岩とかでかえって滑る恐怖の金具。
367底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:45:38
>>360>>363
ありがとうございます。
キャラバンで土踏まずに謎の金具が付いてるやつ、調べてみます。

>>361
です。
慣れるために普段から履いてみます。
368底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:47:07
>>367
金具が付いてたのは「元祖キャラバンシューズ」
今は生産してない。
369底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:47:43
>>367
土踏まず金具付きのは、ハッキリいって良くないから。
370底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:48:20
>>362
あっ わりい
グランドキングな
371底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:49:24
グランドキングもいいよ 一緒かw
372底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:51:00
>>367
金具付きはヤメとけ
373底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:58:09
キャラバン グランドキングですね。
GK〜色々出てきました。

これでハイカットのものをピックアップして、取扱店で実物を見てみます。
374371:2009/06/08(月) 23:59:43
>>370 グランドキングかいw オレのレスが〜〜〜。
375底名無し沼さん:2009/06/09(火) 01:16:10
>>338
人種差別的書き込みだな。
品位がないな。
ブッシュやラムズフェルドと同レベルだな。
醜いとか体臭がきついとか知性のかけらも感じられない。
幼稚園児レベルだな。
お金もない。
仕事もない。
家族もない。
友人もない。
将来もない。
やけくそになっちゃうんだな。
気が狂っちゃうんだな。
376底名無し沼さん:2009/06/09(火) 01:18:21
>>375
       //
     /  /   パカッ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |     
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ   |∪|  /_     もちつけ ばーか
  // │    ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ



    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/))パタン
  /_______/  
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
377底名無し沼さん:2009/06/09(火) 01:36:18
w w w
378底名無し沼さん:2009/06/09(火) 02:20:17
カメレオンラップミッド
モアブミッド
の二つを皆さんがカテゴライズしたら
軽登山靴?ハイキング?

これで穂高、槍(縦走ではなく)は無謀なものですか?
とりあえずやってみるつもりなんですが
意見説教あればお願いします
379底名無し沼さん:2009/06/09(火) 02:38:07
>>378
この手の半端に低いタイプは、重量だけは軽いけど、丈がなまじっか低いせいで、足首の関節あたりを曲がりやすくする
工夫が追加できなくて、かえって当たって擦れて、足首が曲がりにくくて歩きにくいという印象しかない。

人によってくるぶしの高さとかも結構違うから、人によっては、これでも合うということもあるのかも知れないけど、
軽さにだけ注目すると失敗の元なのは確か。
いわゆるハイカットのも含めて履き比べて、足を目一杯曲げても全く擦れたりしないかどうかチェックしないと駄目だと思う。

足首がより深く覆われているかどうかで、岩とかにぶつかったときの衝撃吸収も違うから、個人的には勧めない。
380底名無し沼さん:2009/06/09(火) 06:39:19
>>378
そういうカテゴライズになんか意味があるの?
メレルは履いたことはないが
写真やスペック見る限りでは選ぶ気がしないなあ
まあとりあえずやってみて報告よろ
381底名無し沼さん:2009/06/09(火) 07:46:10
メレルはめちゃくちゃ滑るからな。
命が惜しけりゃ履かない方がいいと思う。
382底名無し沼さん:2009/06/09(火) 09:10:19
>>378
メレルのスレを読んでみたらいいよ
個人的には、山行にメレルは全くお勧めできない
何年か前にカメラップ履いて高尾山系〜奥多摩三山くらいまでを歩き回ったが、
「無理ということは無い、しかし全く快適では無い、むしろすごく不快」
という結論に達して履き止めた
>>381も言ってるが、アッパーの作りは兎も角、ソールがとにかく最悪
何回コケたかわからん そのうち尾てい骨損傷するわと思った
以来低山もLOWAタホーで行くようになったが今までコケてた所でも全然大丈夫だ
穂高や槍なら滑落の危険さえあるからな
同価格帯ならキャラバン買うべきで、もうちっと奮発すると選択の幅が拡がるよ
383底名無し沼さん:2009/06/09(火) 09:39:23
LOWAか……
WXLでミッドかローカットのハイキングシューズ出してくんないかなー
384底名無し沼さん:2009/06/09(火) 10:05:14
>>345
>下りで足の保護性にかなり違いが出るし、靴が荷物に見合ってないと、
日数が多い場合に持ちがひどく悪くなって

おおあなたなら教えてくれそうです 頼みます
足の保護とは具体的に足を何から保護してくれているのですか?また足のどの部分を保護してくれるのですか
また保護とはいったいどのような保護を指すのですか?
蜂の攻撃から保護してくれるのですか?
無茶苦茶歩きにくく、疲れるけど、多少小石が入って狂い確率を下げてくれるという保護ですか?
それともほかにあるのですか?
是非教えてください。

>荷揚げの人なんかは地下足袋で通したりしてることもあるけど、プロだから
おいおいおい荷揚げの専門職の人がいるとでも思っているのか?
道が悪い場合がんばってもたかだか4〜50キロしか持ってこれない人にいくらの日当を出せば合うんだ?
荷揚げは小屋番がやるんだよ。日持ちする食料や、建材、燃料やなんかはみんなへりだよ
小屋番がプロだって??はあ??
笑わせるな。
登山などしたこともないような奴が大半だよ。
そんな奴でも、仕事となれば長靴履いて荷を担ぐよ。
はじめから40キロというわけには行かないが、数回でみんな慣れるよ。
385底名無し沼さん:2009/06/09(火) 11:38:14
>>384
このスレを長靴男から保護するにはどうすればいいのですか
是非具体的に教えてください
386底名無し沼さん:2009/06/09(火) 11:44:14
>>385
地道に登山靴の歩きにくさの事実を伝えるしかありません。
長靴男は山は登山靴でないとダメと思い込んでいるからです。
ソ連は何やら怖い国 と言った先入観も、すり込まれているだけで何の根拠もない物ですが、
なかなか払拭できないのと似ています。
現実は米国の方が遙かに恐ろしい国であるのですが・・
387底名無し沼さん:2009/06/09(火) 12:06:35
>>384
>>386
おおあなたのような屑なら教えてくれそうです 頼みます
統合失調症になったらどうやって治せばよいのですか?
388底名無し沼さん:2009/06/09(火) 12:20:02
ソ連って、あんたいつの時代に生きてるの
389底名無し沼さん:2009/06/09(火) 12:36:58
ソ連(笑)


相変わらずバカですね
390底名無し沼さん:2009/06/09(火) 17:21:10
>>384 >>386 >>173 >>206 >>211 >>230 >>233 >>267 >>269 >>271
おいおい、お前の脳みそのが”はあ??”なんだよ。変人偏屈野郎うざいんだよ。
君はスニーカー履いて脳内登山していなさい。
誤字、表現違い、板違い・・・・お前自身が”お気の毒”なのを自覚しろ屑。

ソ連?????? 馬鹿だなwwww
391底名無し沼さん:2009/06/09(火) 17:37:35
>>390
お前の脳みそのが
お前の脳みそのが
お前の脳みそのが
お前の脳みそのが
お前の脳みそのが






馬鹿な三国人だなwwwwwwwwwww
392底名無し沼さん:2009/06/09(火) 17:57:48
もうこの展開 やめてもらえませんか?

面白くないよ。
393:2009/06/09(火) 18:03:34
歯軋りギリギリギリッwww
お気の毒www
394底名無し沼さん:2009/06/09(火) 19:02:15
なにについて語っていて、なにを争ってるか分からなくなってきたのだが、誰か簡潔に分かりやすく説明してくれないか?
395底名無し沼さん:2009/06/09(火) 19:19:44
>389-391に代表されるような典型的な荒らしが話の邪魔をしています。
登山靴を盲信する者たちです。
396底名無し沼さん:2009/06/09(火) 20:17:13
なんかここで人に勧めるような知識なんてもってるやつなんていないんじゃないか?と思う。
ROMってて損したぁ。
397底名無し沼さん:2009/06/09(火) 20:17:28
>>384
オマエが裸足でなく何か履いて登ってるんなら
何を保護してるかくらい自分でも分かるだろ
398底名無し沼さん:2009/06/09(火) 20:22:26
>>384
荷上げで金稼いでればある意味一応プロだろ
ちなみに小屋番じゃない人が荷上げしてるのはよくあること
オマエが行ってそうな有名どころじゃみんなヘリだろうけどな
知らないくせに偉そうなこと言うんじゃないよ


登山などしたこともないようなヤツが
仕事で履くのが長靴ってのが
オマエの結論なわけね
399底名無し沼さん:2009/06/09(火) 20:24:29
>>396
長靴男とのやりとりと
長靴男とは関係ないレスを
区別することが肝要
区別できないなら別スレ探すことだ
400底名無し沼さん:2009/06/09(火) 20:27:25
足袋と登山靴でケンカしているの?
401底名無し沼さん:2009/06/09(火) 20:42:18
別になんでもいいよじゃないの?
登山に使えば長靴も一種の登山靴になるだろうし

今疑問で聞きたいのだが、長靴とはどっからどこまでのことになるの?
ホムセンとかスーパーにあるゴムの黒いやつ限定?何千円もするようなやつとか、釣りに使う膝上まであるやつとかいろいろ想像してしまうのだが
402底名無し沼さん:2009/06/09(火) 21:01:39
>>401
長靴ってったら多分こういうののことだよじゃね?
ttp://www.uni-work.co.jp/web/nagagutu.html
403底名無し沼さん:2009/06/09(火) 21:20:22
>>396
靴は履いてみなきゃわからん。店に行った方が良い。
404底名無し沼さん:2009/06/09(火) 21:23:56
>>402
ちげーよこういうののことだよ
ttp://img.gazo-ch.net/bbs/11/img/200804/37401.jpg
405底名無し沼さん:2009/06/09(火) 23:37:00
リンク先 なんで いつも hつけなんだ? めんどいんだけど
406底名無し沼さん:2009/06/09(火) 23:59:24
モンベルはどうよ。
407底名無し沼さん:2009/06/10(水) 00:27:45
>>405
っ[専ブラ]
408底名無し沼さん:2009/06/10(水) 00:42:18
>>384
ろくに山登りをしない空想だけの人には何も関係ない話なので、邪魔だから引っ込んでいて。
409底名無し沼さん:2009/06/10(水) 00:44:38
>>405
知りたければネット関係の初歩QAスレかなんかで聞けばよろしい。
410底名なし沼さん:2009/06/10(水) 07:44:12
>>401
その意見に賛成。
山で使うなら、地下足袋も長靴も、登山靴だ。
411底名無し沼さん:2009/06/10(水) 08:49:47
長靴は靴だけど
地下足袋は足袋でそ
412底名なし沼さん:2009/06/10(水) 08:56:14
うーん、本来の足袋は、ワラジと組み合わせて使うものだからなあ。
最近は海外ブランドでも、地下足袋みたいに薄い靴があるよ。
413底名なし沼さん:2009/06/10(水) 09:00:11
地下足袋の元祖、今のアサヒシューズの歴史資料を張っておくね。
http://www.bridgestone.co.jp/info/history/bridgestone_history/history02.html
414底名無し沼さん:2009/06/10(水) 09:08:13
通の長靴で登ってるなんてかなりの強者だな
相当足腰強いんだろうな
俺達みたいなのを見て道具に頼らないと山も登れんのか?って感じなんだろうね
415底名無し沼さん:2009/06/10(水) 11:07:10
>>398
荷揚げは業務の一部だよ
ゴミを燃やしてお客の飯を作って、自分たちの飯作って
掃除して荷揚げして布団敷いて

小屋番じゃあない人が荷揚げってそれは仕事としてか?
迷惑がられていることにも気がつかない酔っぱらい常連客の部類か?
どんな立場でいくらの報酬でやっているんだ?
人は40キロで例えば1万5千円
へりは1000キロで10万
人など雇って荷揚げなんかできんよ。
416底名無し沼さん:2009/06/10(水) 11:14:05
>>414
お前のレスを読むと、ほんと山で履く靴という物はきちんとした人がちゃんと検証されたことなど
過去なかったんだなとしみじみ思うよ。
重登山靴全盛の頃は、軟弱な奴が軽登山靴履く物だと言われていた。
お前の意見は真逆
しかし、登山靴の呪縛 洗脳からは抜けられないという共通点すらある。

>相当足腰強いんだろうな

なぜそうおもわれたのですか?足腰が弱ければ弱いほどより重く、足首はカチカチで
靴底はまったく曲がらない靴が良くなるのですか?到底信じられません
417底名無し沼さん:2009/06/10(水) 11:41:58
実際長靴で登ったことあるから言ってんだボケ
まぁ1000mにも満たない低山だけどなw


418底名無し沼さん:2009/06/10(水) 11:48:13
>>417
標高と靴はどのような関係があるのですか?
是非教えてください
419底名無し沼さん:2009/06/10(水) 11:56:57
勾配、ルート、整備状況、地質などいろんな条件があるが、基本的に標高が高ければ高いほど長時間履くことになる
自分に合わない靴を10分履き続けるのと1時間履き続けるのとでは脚にかかってくるダメージもぜんぜん違う
420底名なし沼さん:2009/06/10(水) 13:32:18
414 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:08:13
通の長靴で登ってるなんてかなりの強者だな
相当足腰強いんだろうな
俺達みたいなのを見て道具に頼らないと山も登れんのか?って感じなんだろうね

417 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 11:41:58
実際長靴で登ったことあるから言ってんだボケ
まぁ1000mにも満たない低山だけどなw
421底名無し沼さん:2009/06/10(水) 15:03:00
>>419
長靴が会わないとは相当特殊な足の形なのですね
良く足に合う登山靴があるじゃあないですか
422底名無し沼さん:2009/06/10(水) 15:32:26
長靴はフィットしないだろ。
ブカブカで論外。
仮にフィットしても蒸れてダメだろう。
足にコンドームかぶせる様なものだな。
長時間の歩行には、向いてないのは明白。


長靴先生は、ポコチンに長靴かぶせてセックスしてるんですか?
423底名無し沼さん:2009/06/10(水) 16:03:57
>>421
長靴がフィットするおまえの足を是非拝ませてくれ
うpよろw
424底名無し沼さん:2009/06/10(水) 17:05:10
>>423
長靴がブカブカというのは、小さい頃大きめの長靴をあてがわれて
そればかり履いていた記憶がすり込まれてしまっているだけの話。
子供は一人で履けるから長靴を晴れていてもも好んで履きたがる物。

布製のデッキシューズなんかは靴紐など全くなく、良くフィットしている
長靴であっても素材はゴムだが、内側は布の内張がありデッキシューズと靴としての条件は何ら変わりない
ぶかぶかで歩きにくいのなら、なぜ小屋番が荷揚げや外仕事仕事でで使うんだ?

歩きにくくもなければ不快でもない。俺も自分で使っていてそう思う。
俺は登山靴も長靴もスニーカーも山で使うよ
ブカブカなんて決めつけているあなたは長靴で山を歩いたことがあるのですか?
425底名無し沼さん:2009/06/10(水) 17:14:15
スレ違いはやめてね
426底名無し沼さん:2009/06/10(水) 17:22:05
    彡⌒ミ
    ( ・ω・) 長靴なんかに興味ねんだよ、ハゲ
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
427底名無し沼さん:2009/06/10(水) 17:26:23
>>424
作業靴の話はスレ違い
そんなに自分が履いている長靴を登山靴の仲間に入れて欲しいのか?
428底名無し沼さん:2009/06/10(水) 17:37:38
>>427
いいや
俺は登山靴の歩きにくさを書くことが目的だよ。
429底名無し沼さん:2009/06/10(水) 17:39:33
エッジGTX購入記念カキコ
>>425
ここは登山靴(特に軽登山靴)を運用していると糾弾されるスレ
と思ってたw
430底名無し沼さん:2009/06/10(水) 17:59:20
>>429
山に履いてゆくスニーカーとしてはイメージに流された感の強いこの靴は
残念としか言いようがないな。
無論登山靴や高価な軽登山靴よりは歩きやすいだろうが・・
靴底が厚すぎる
可能な限り薄い方が、軽快に歩ける。
ゴアなどすぐダメになる。
431底名無し沼さん:2009/06/10(水) 18:04:51
>>428 >>430

>俺は登山靴の歩きにくさを書くことが目的だよ。

長靴は"登山靴"でないわけだ=スレ違い

お前は荒らしな訳だ。消えろゴミ。
432底名無し沼さん:2009/06/10(水) 18:18:24
>>431
>>423の質問に答えただけ
文句は423に言ってくれ。
433底名無し沼さん:2009/06/10(水) 18:25:06
質問に答えることも荒らしだってことを知らんのかこのバカは
434底名無し沼さん:2009/06/10(水) 18:51:06
荒らしを構う人も荒らしです
435底名無し沼さん:2009/06/10(水) 19:18:26
>>432
おまえ2ch初心者らしくていいよ(笑)
436底名無し沼さん:2009/06/10(水) 20:06:00
2ch上級者になんてなりたくねーよ
437底名無し沼さん:2009/06/10(水) 21:43:31
まーここは登山靴のスレであって、長靴のスレではないから
自分でブログでも始めればいいと思うよ
438底名無し沼さん:2009/06/10(水) 21:44:21
>>430
要するにジェラシーなんだな。
経済的に余裕のある中高年が羨ましくて仕方がないんだろ。
他人の買い物にケチつけるのはそういう理由なんだな。
439底名無し沼さん:2009/06/10(水) 21:51:45
中国製の靴のサイズ誤差や不良品の多さは以前から分かっていたが、イタリア製やドイツ製でも結構
物によって誤差があることが分かった。
1サイズ差なのに1cmほど長さが違うとか、紐穴の位置が他のサイズと全然違うとか・・・。
結構いい加減なんだなと、がっかりした。
440底名無し沼さん:2009/06/10(水) 22:08:53
>>439
どこの? メーカー晒して。
441底名無し沼さん:2009/06/10(水) 22:14:13
>イタリア製

ラテン系だからな。
当然と言えば当然。
つか,普通に考えて中国よりひどいでしょ。

>ドイツ製

これはイメージに合わないな。
俺も具体的に知りたい。
442底名無し沼さん:2009/06/10(水) 23:30:59
ドイツ人って日本人みたいに細かいんだっけ?
443底名無し沼さん:2009/06/10(水) 23:32:01
いや、がんこで譲らないんだよ
444底名無し沼さん:2009/06/11(木) 00:09:14
試着して選ぶとき、自分の感覚や判断が間違ってたらどうしようと心配だ
445底名無し沼さん:2009/06/11(木) 00:14:40
>>444
じゃあ、ちゃんとした店員がいるような店で買えば良い。
そんな店を選ぶ為の感覚や判断にまで不安を覚えるようなら、登山なんか諦めて家でじっとしておいた方が良い。
446底名無し沼さん:2009/06/11(木) 00:30:36
>>444
そりゃ、もう、仕方ないね。
履き込んだといえるほど履いて、自分の足に完璧に合っている靴を基準に選ぶのでないと、
選ぶ基準がないという問題もあるし。

メーカーによって基準とする型が違っているので、なるべく多くのメーカーの靴を履き比べる、
実際には、1軒で扱っているブランドは限定されるので、何件か回ってみるのが、コツといえばコツ。
たまたま、最初に行った店で最初に履いてみたものがジャストフィット、という可能性もないではないけど、
「型に違いがある」ということは、実際に違うものを履き比べないと意味が分かるはずがないから。

あと、「全く合ってない」ということがないか、ある程度分かる可能性があるというくらいのところだけど・・・

底敷きを抜いて足を乗せて、長さが明らかに長すぎとか、幅が狭すぎとかいうことがないか。
「底敷きの形が靴の型そのものではない」から、あくまで一つの目安ではあるけど、感覚がまるでおかしかったりしないか
目で見てチェックできるといえないこともない。

本命よりも小さめのサイズのを、標準の中厚手の靴下ではなくて、普段履きのごく薄い靴下だけで履いてみて、
どこかが当たったり、がたついたりしないかチェックする。
その状態で幅が狭すぎて押されるとか、爪先のどこかが当たるとか、甲が高すぎてガバガバとかいうことがあると、
本命のサイズでも、それと共通の問題が出ることが多い。
447底名無し沼さん:2009/06/11(木) 00:31:45
>>444
そんな段階で心配してたら
山中で迷ったら一歩も動けなくなりそうだな
448底名無し沼さん:2009/06/11(木) 00:38:34
>>445
店員のアドバイスは確かに有益なんだけど、やはり「売らんかな」という面は、どうしても「ある」からね。
当たり前だけど、その人の足に合う靴が他にあることを知っていても、「別のこれこれの店で扱ってる
何々というブランドが合うから、うちで扱ってるのは買わないほうがいいよ」なんて、間違っても
教えてくれるはずがないからね。

実は、個人的にそれに引っかかって痛い目にあったことがある。
店自体は面倒見がよい店なんだけど、こちらの足にジャストフィットのブランドのを扱ってなかった。
店のオヤジがいないときに、若い店員さんにこっそり教えてもらって、別の店に行って履いてみてガクゼンとした。
最初からピッタリでやんの。
足にマメを作っては、その店であれこれ調節してもらって、やっとの思いでなじませたのは何だったんだ?

ま、「そういうことがあるというのを知らなかったのが本当の敗因」だけど。
449底名無し沼さん:2009/06/11(木) 00:49:14
>>447
こういう願望を事実のように語るヤツきめえw

「買い物失敗したらイヤだなぁ」ってのと、命がかかった状態で動けないってのと何処がどう共通してるんだかw
変な勘違いしてるオッサンが多いよな登山家って
450底名無し沼さん:2009/06/11(木) 00:52:09
>>449
願望?ちょっとボキャが変だぞw
願望は文字通り、願う、望むという意味だからな
国語がおかしい
451底名無し沼さん:2009/06/11(木) 00:55:08
>>449
477のような「妄想全開厨」を構ってもウザイだけだぞ。
452底名無し沼さん:2009/06/11(木) 00:56:12
>>451
あ ロングパスしてしまった。
といったわけで、447、また出てこいよ。
453底名無し沼さん:2009/06/11(木) 00:58:57
とりあえず、書き込む前に自分の文章がどこかおかしくないか、
推敲する癖をつけといたほうがいいぞw
ちょっとした手間を省いただけで嘲笑の元になるからな
でも語学力がもともとおかしかったら、それも出来ないかw
ゆとり恐るべしw
454底名無し沼さん:2009/06/11(木) 01:01:03
>>453
「ゆとり以後」の子供がよくそういうよな。
455底名無し沼さん:2009/06/11(木) 01:05:33
>>450
いや、「こういうアホであったらいいなぁ」ってのは願望だから正しいよ
お前は判断力や意志といったものを、買い物における慎重さと遭難時の行動の適切さを一緒にしてるだろ?

馬鹿丸出し、以上
456底名無し沼さん:2009/06/11(木) 01:07:15
>>455
> 馬鹿丸出し以上
   ↑
 署名するな アフォ
457底名無し沼さん:2009/06/11(木) 01:13:55
なんかやけにムキになってる人が居ますねw
458底名無し沼さん:2009/06/11(木) 01:14:55
>>456
高い買い物で微妙な失敗をしたらどうしうかなー
と悩む人間は、意志薄弱だから遭難時何も出来ないに違いない

なんてオナニーしてる負け犬は何やっても滑稽だなw
459底名無し沼さん:2009/06/11(木) 01:17:02
>>455
それこそ妄想全開って奴だな
いいかい、こうだ

>そんな段階で心配してたら

・・・したら → 条件を表す

>山中で迷ったら一歩も動けなくなりそうだな

〜なりそうだな → 「〜しそう」 これは想像を現す

つまり、〜という条件なら〜ということをやると想像
明確に願望ではないね
願望が事実のようにというのも意味不明だね
460底名無し沼さん:2009/06/11(木) 01:20:29
>>453
出ました世代論
お前は戦争を知らないへなちょこ世代
お前の親父は実戦経験もないへなちょこ世代
お前のじいさまは刀の扱いも知らない屑世代

世代論を持ち出す屑は、長く生きていること以外の誇れる物がない屑がそれにすがりついて
生きていくためのすべに過ぎない。
お前は過去から現在に至るまで自分に満足したjことなどないだろう。
しかし、昔は今より充実していたと思い込んでいるだろう
そんなことは全くない、当初から不平不満だらけの屑だったんだ世お前は。
だから自分はゆとり世代ではない などと言った鼻くそのような誇りしか持てないんだよ
461底名無し沼さん:2009/06/11(木) 01:24:50
>>460
長文を書くときは推敲しろよと言ったでしょうw
いっぱい間違えてるぞ

>世代論を持ち出す屑は、長く生きていること以外の誇れる物がない屑がそれにすがりついて
>生きていくためのすべに過ぎない。

まずこの文章、主語が連続して2つある
そして毎度のごとく意味不明

>お前は過去から現在に至るまで自分に満足したjことなどないだろう。

「j」はいらないな
手が震えてるのか?

>世お前は

意味不明
462底名無し沼さん:2009/06/11(木) 01:24:52
>>448
登山用品店の店員がなんだって?
笑わせるな
吉野屋の店員に和食とはを語らせるような物だよ
話にならない
463底名無し沼さん:2009/06/11(木) 01:26:35
>>459
いや、だからその想像が願望だって言ってるんだよ知恵遅れw

ホント知能が劣ってるな
お前は人より劣ってるんだから態度を弁えておけ、願望しか言えない負け犬w
464底名無し沼さん:2009/06/11(木) 01:28:43
>>463
想像を願望にするというのはおかしいな
それはお前の勝手な思い込みだろう
それこそ妄想というものだ

もし447の文章を願望にしたいなら
>そんな段階で心配してたら
>山中で迷ったら一歩も動けなくなりそうだな

これを

>そんな段階で心配するような奴なら
>山中で迷ったら一歩も動けなくなって欲しいな

くらいに書き換えないといけない

お前の頭の中で勝手に書き換えてはいけない
465底名無し沼さん:2009/06/11(木) 01:31:06
>>430
ソールは薄いと疲れやすいんですよ。
そんな事も知らないんですか?
薄ければ良いなんて大嘘です。
あなたは登山どころか歩いたこともない引きこもりニートですね。
466底名無し沼さん:2009/06/11(木) 01:37:19
ふー、ゆとり君はだれかれかまわず噛み付いて
しかも日本語が間違ってるから困ったもんだわ
きっと現実で嫌なことがあって、そのはけ口に書いてるのだろうが
そんな煽りでは相手をむかつかせるどころか、逆に笑いものになって
終わるだけだぞ
わかったかな?w
467底名無し沼さん:2009/06/11(木) 02:59:15
>>466
観戦してたがお前がおかしいなぁ
だいたいな>>444が発端だろ?
ここは登山靴スレなんだからさ、まずは答えてやれや
お前がスレ違いの流れ作ったのわかってんか?
468底名無し沼さん:2009/06/11(木) 04:04:26
ひっそりと書き込みしたが、別の理由で荒れていて密かにスルーされてしまった長靴男=>>362
469底名無し沼さん:2009/06/11(木) 08:24:26
>>465
疲れやすいと思い込んでいるだけでしょう
あなたは薄い靴底で山を歩いたことがありますか?
470底名無し沼さん:2009/06/11(木) 08:26:32
>>469
登山道どころか舗装路ですらめったに歩かない君には言われたくないな。
471底名無し沼さん:2009/06/11(木) 08:45:29
>>470
そうおもうのなら何のために書き込んでいるの?
ただの荒らしですか
472底名無し沼さん:2009/06/11(木) 08:57:36
そういえばこの前クッションの効かない薄底の靴で1時間くらい歩いたら脚がすごく疲れたなぁ
473底名無し沼さん:2009/06/11(木) 09:20:17
>>469
お前は何を履いて山を歩いているんだ?
俺は一般的なジョギング用でそれなりにソールの厚い物で歩いているが。値段は特価で3000円位で購入したものだ。
薄い靴底はどれほどのシューズなのか教えてくれよ。スニーカーでも色々あるだろう。
474底名無し沼さん:2009/06/11(木) 09:20:40
>>472
クッションを靴底に頼る歩き方だから疲れるのですよ。
登山靴だってろくにクッションなんてないからあなたは疲れるでしょう。
衝撃はあくまで膝がメインで吸収するんですよ
これは意識しないとできない
癖にすればいいですよ。
たちまち下りが楽になり、思い切って足を自在に置けるので、軽快に歩けるようになる。
そうなると、薄い靴底の良さが分かってくると思いますよ
475底名無し沼さん:2009/06/11(木) 09:30:25
そんなアホなことできません
476底名無し沼さん:2009/06/11(木) 10:00:42
>>474
お前はバカか?
膝で吸収とソールで吸収
膝だけで吸収
人間って生き物は後者を選択する
後者にはあまりあるメリットがあってもデメリットは何一つない

先に言っておくがメリットは自分で考えろよ
477底名無し沼さん:2009/06/11(木) 10:16:12
ゆとり君は一晩中眠らずここで喚いてたようだね
諭すつもりが、逆に逆恨みされることになってしまったかな?
あははははw
478底名無し沼さん:2009/06/11(木) 10:33:11
>>473
俺もスニーカーだが、やはり、ことさらソールの薄いものは意識していない。
スニーカーを履く理由は岩主体の山行が大半だからで、
確かにソールは薄いほうがスメアリングの際など有利とは思うが
(そんなにソールの薄いスニーカーを履いたことないから想像だが)
難しくなればクライミングシューズに履き替えるから、ことさら薄底でなくてもOK。
それに、あまり薄いと足の裏が痛そう。

ただ、そのスニーカーだが、ジョギング用の、それも高価なものほど岩には向いていない。
走る際の足の置き方を考えてのことだと思うが、エッジが外にはみだし気味でうざったい。
(あくまでも俺の感覚だけどね)
俺的には、昔ながらの、いわゆる「運動靴」が好み。

そういえば、ずいぶん前になるが、どっかのメーカーが「登れる(クライミングの意味)スニーカー」
ってのを出してた。あれどうなったのかな。俺は結局買わなかったけど。
479底名無し沼さん:2009/06/11(木) 11:40:20
関西でザンバラン取り扱ってる店知ってる方いませんか?
梅田のロッジ、好日、IBS、モンベル行きましたがありませんでした。
もし知ってたら教えてください。
480底名なし沼さん:2009/06/11(木) 12:03:23
Wild-One
481底名無し沼さん:2009/06/11(木) 12:27:14
>>480
センスのない気持ちの悪い店名だな
長くはないだろう
482底名無し沼さん:2009/06/11(木) 12:37:02
↑営業妨害ですね
通報しておきました
483底名無し沼さん:2009/06/11(木) 12:44:05
岩登りのアプローチシューズなんかどうでもいい
サンダルでも履いていけば?
484底名無し沼さん:2009/06/11(木) 12:50:39
>>476

ソールは薄いほど良い
ソールのクッションは必要ない
と言うなら
なぜ裸足で登らないのですか?
485底名無し沼さん:2009/06/11(木) 12:57:16
↑すぐこういう極論を出してくるバカ
486底名無し沼さん:2009/06/11(木) 13:00:08
>>484
答える気にもならんわ
失せろカス
487476:2009/06/11(木) 13:30:17
>>484
俺は裸足派じゃねえよ
488底名無し沼さん:2009/06/11(木) 13:36:09
>>480
ありがとう!!!!
問い合わせて週末に行ってくる
489底名無し沼さん:2009/06/11(木) 14:19:00
>>485-487
答えられないってことですね
分かります

他人が靴で保護してるのに噛みついておきながら
自分が長靴で保護してることに頬被りしてるんだから
答えられるわけないですからね
490底名無し沼さん:2009/06/11(木) 14:33:37
×・・・答えられない
◎・・・答え・た・く・な・い

残念でしたwww
491底名無し沼さん:2009/06/11(木) 14:37:56
久しぶりにのぞいてみたがあいかわらず長靴男が
暴れとるな。

>>479 フジヤマやったら梅田の好日かIBS石井に置いてあったよう
な気がするんだけどどうだったかな?他は見たことないな。三宮の
ICI石井は靴の品揃えいいみたいだからもしかしたらあるかもしれない。
492底名無し沼さん:2009/06/11(木) 14:47:19
地下足袋で充分
493底名無し沼さん:2009/06/11(木) 15:24:29
引きこもりニートのくせに、登山について語っている屑がいますね。
語る資格ないだろ。
労働して少しは社会に貢献しろ。
もう来るな社会のゴミ。
494底名無し沼さん:2009/06/11(木) 15:37:05
>>493
こいつが引き篭もりニートの長靴男?
495底名無し沼さん:2009/06/11(木) 15:45:01
いや、毎朝10時位に書き込みしている精神異常者の事だろ
496底名無し沼さん:2009/06/11(木) 16:03:58
最近ここ住人増えた?
長靴クンと本気で戦ってる人が何人か居るように見える
497底名無し沼さん:2009/06/11(木) 16:16:07
ヒマだから遊んでるだけだろ
498底名なし沼さん:2009/06/11(木) 16:18:23
スレの消費日数グラフ (数字はスレ番と日数)
1 ----------------------------------------------------------------------------------823
2 -----------------------------------------------474
3 ---------------------------278
4 --------------------------------327
5 -------------------194
6 -----------111
7 -----------------------235
8 -----------119
9 -------------134
10 ---35
11 ----42
12 ------67
13 ------65
14 -----52
15 ------67
16 -----58
17 -----54
18 ---35
19 -----51
20 ---37
21 -----50 (予測)
499底名無し沼さん:2009/06/11(木) 16:19:54
スレが荒れるだけだから、どちらも勘弁だとは思うのだが
500底名無し沼さん:2009/06/11(木) 19:10:53
>>479
好日とIBSにフジヤマがありますよ。
IBSにゼファーとバフィンがあったと思う。
ゼファーは安売りしてたし、バフィンは女物だけ一時期激安で売っていた。
ゼファーは在庫気処分で今はないかもしれません。
クラシコもIBSで見たような気がします。これは自信がない。
501底名無し沼さん:2009/06/11(木) 19:30:49
>>458
中身は見え見えだから署名しないでも宜しい。
502底名無し沼さん:2009/06/11(木) 19:32:40
>>461
ヤケになった小学生がなんで口を挟んでくるのかね?
503底名無し沼さん:2009/06/11(木) 19:33:59
>>462
「自分と似たようなレベルの相手しか目に入らない」。
504底名無し沼さん:2009/06/11(木) 19:36:42
>>465
そうなんだよね。細かくいうと「体重+荷物に比して薄すぎて柔らかすぎると良くない」。
その辺、軽い荷物しか担がないでたまーにしか歩かないハイカーさんには永久に分からないわけですな。
505底名無し沼さん:2009/06/11(木) 19:37:22
>>467
とっくの昔に模範解答が出ているわけだ。
506底名無し沼さん:2009/06/11(木) 19:38:50
>>477
「ゆとり以後」だろ? 
507底名無し沼さん:2009/06/11(木) 19:58:17
>>502-506
やっと起きたのか?w
昼夜逆転は体に悪いぞw
508底名無し沼さん:2009/06/11(木) 20:17:17
>>507
引きこもりの発想丸出し。
君は馬鹿かね?
509底名無し沼さん:2009/06/11(木) 20:39:00
ガレ場は 長靴 足袋は圧倒的に不利って
なんで長靴なんだ? もしかして雨男?
510底名無し沼さん:2009/06/11(木) 20:51:31
地形図スレの気違いと同一人物?
511底名無し沼さん:2009/06/11(木) 20:55:29
>>510
カタログの謳い文句か何かを暗記して鸚鵡返しにしてるあたり、牢名主そのものだな。
同一の個体かどうかは識別の方法がないが、どのみち類似品だから関係ない。
512底名無し沼さん:2009/06/11(木) 21:04:59
>>511
関係ないと言いながら、あなたも随分と2chに御執心ですこと。
513底名無し沼さん:2009/06/11(木) 21:14:35
>>512
? 誰か別の人と混同してない???
514底名無し沼さん:2009/06/11(木) 21:40:02
>>490
悲シス
515底名無し沼さん:2009/06/12(金) 09:40:06
>>490
まんま引き籠りニートの言い訳じゃん

就職できない
就職・し・た・く・な・い

どっちにしてもペケ
516底名無し沼さん:2009/06/12(金) 10:08:24
>>504
良くないという主張は分かりましたが、そのわけがまったく触れられていませんね。
是非可能な限り具体的に書いてください。
ちなみに私は初夏の長期天幕縦走が一番好きですし、毎年出かけています
冬も縦走が性に合っていますが、時間が限られるので高峰へ行くようなときは一つの山の場合が多い
いずれにしても荷物は軽くはないですよ。
もちろん薄い靴底で柔らかな長靴・冬は登山靴ですが、長靴の方が歩きやすいですね
薄い靴底は足裏の感覚が掴みやすいので、細かい凹凸を下りの際に利用できる。
柔らかい靴底は、地面の凸凹を包み、設置面積が大きくなるのだと思うが、滑りにくい。
逆に木の靴底ならば滑るだろ?
薄い靴底と言ってもパイルソックス二枚履き 冬は薄手の長い靴下の上にパイルソックス2まい博ので
その分靴底の厚みになるかもしれないが・・・

是非あなたの 体重+荷物に比して薄すぎて柔らかすぎると良くない
とする理由を私のように具体的に書いてください
517底名無し沼さん:2009/06/12(金) 10:11:27
所得税も納められないような負け犬がグダグダ言っちゃダメだよ
みっともないからね
518底名無し沼さん:2009/06/12(金) 10:12:54
>>516
春夏秋冬、毎日ここに書き込みをしているのに、いつ長期縦走しているのですか?
519底名無し沼さん:2009/06/12(金) 10:59:33
>薄い靴底は足裏の感覚が掴みやすいので、細かい凹凸を下りの際に利用できる。

大嘘ですね。
クライミングならともかく、一般路の下りで一番重要なのは目ですよ。足裏が地面を感じた時は既に遅い。
520底名無し沼さん:2009/06/12(金) 11:02:53
>>517
それはどうかな?
税を納められないように持っていく奴が勝ち組と言えば勝ち組だよ
取りやすいところから取る
これが税の基本だよ。
そんなことを許している国民にも責任はあるがな。
政治家にもっと権限と資金を潤沢に与えよ。
そのための税なら、増税でも反対はしないよ。
政治家の資金を絞れば、不正な金がなくなるわけではない
官僚の力が増すだけ。
桝添のような屑が増えるだけなんだよ。
521底名無し沼さん:2009/06/12(金) 11:06:00
>>519
目というのはまったく同感だよ。
だが感覚も大事だよ
足を着いてから微妙に重心をずらしたりする感覚がお前にも分かるだろう
予想外だった と言う足場が。
クライミングなんかではさらに頻繁にあるだろう
522底名無し沼さん:2009/06/12(金) 11:16:42
>>520
偉そうな事言う前に、仕事位したらどうだい?
523底名無し沼さん:2009/06/12(金) 11:32:08
>足を着いてから微妙に重心をずらしたりする感覚がお前にも分かるだろう

これも大嘘、
人間には反応時間という物があって、足を着いた瞬間に反応できるのは、足を着く以前に異常を察知している時だけですよ。
足をアクセルからブレーキに踏みかえるだけのルーチンで、0.17秒ほど時間が掛かります。
足を置いて異常を察知し、ルーチンでなくどう体を動かせば良いかを考え脳が行動を指示し、体が反応するまでには0.2秒から0.3秒掛かると思われえます。
あなたのようにスピーディーに下る人であれば、30〜40cm重心が移動しているはずで、リカバリーなど絶対に出来ませんね。

まあ、あなたの言うように微妙に重心をずらせることが出来たとして、その場合は靴底が変形してしまう靴より、変形しない靴の方がリカバリーは楽でしょうね。
524底名無し沼さん:2009/06/12(金) 11:39:27
>>521
だからクライミングとか
上っ面だけの生半可な
知識しか
ないんだから黙ってろよ
ついでに登山についてもな
他人の言うことに耳を傾ける
謙虚な姿勢を見せれば
教えてやらないこともないがな
525底名無し沼さん:2009/06/12(金) 11:44:51
>>523
もっともらしいレスだな
そうなのかもしれないな 重心をずらしたりしている気でいるだけかもな
だが少なくとも、目で見た足場と足裏で得た感覚は、経験になっていくのであって、
このように見えた次の一歩をその感覚による経験から予想しながら歩いていることは間違いないだろ。
文章で書くとまどろっこしいが、だから感覚は大切だよ。
薄い靴底の方が軽快に歩ける
526底名無し沼さん:2009/06/12(金) 11:53:20
歩いたことないくせに
527底名無し沼さん:2009/06/12(金) 11:57:49
>薄い靴底の方が軽快に歩ける

それは単にあなたの好みであって、万人に共通の感覚ではありませんね。
少なくとも私は、山にあっては俗に言う軽登山靴程度の厚みの有る靴のほうが快適です。
小石など全くないといって良い街歩きでさえ、デッキシューズより厚みの有るウォーキングシューズの方が疲れにくいですね。
528底名無し沼さん:2009/06/12(金) 12:06:56
>目で見た足場と足裏で得た感覚は、経験になっていくのであって、

これは、靴底の薄い厚いには全く関係ありませんね。
道具の使用感と自分の感覚をすり合わせるだけのことです。
あなたは箸の先で豆を掴むことが出来ませんか?
529底名無し沼さん:2009/06/12(金) 12:20:49
>>528
大いに関係があるだろう
薄い方がより細かく正確に感覚を掴むことができるだろう
豆?
やったことないよ
530底名無し沼さん:2009/06/12(金) 12:25:49
>>529

だとすれば、あなたは並外れて鈍いのでしょう。
531底名無し沼さん:2009/06/12(金) 13:09:42
>>519 >>521
クライミングでは歩いている時なんか問題にならない位、よく見て足を置くぜ。
532底名無し沼さん:2009/06/12(金) 13:33:44
>>531

仰るとおりですね。ただ、クライミングの場合は置いた足に徐々に体重をかけていくことも可能ですが、歩行は余程ゆっくりと歩かない限り、足裏感覚に頼った足の踏み変えなど絵空事だと言いたいだけです。
533底名無し沼さん:2009/06/12(金) 14:58:12
凸凹の登山道を底が薄っぺらの靴で歩くなんてバカとしか言いようがない
534底名無し沼さん:2009/06/12(金) 15:32:21
>>352
知らないことを偉そうに語っても
滑稽なだけだぞ
535534:2009/06/12(金) 15:34:42
引用ミス

× >>352
>>532
536底名無し沼さん:2009/06/12(金) 17:31:11
>>533
全くその通りですな
537底名無し沼さん:2009/06/12(金) 19:01:33
>>533
その通り
長時間薄っぺらい靴で歩くと、足の裏が地面からの刺激で痛くなるんだよな。
赤くなって、ほてるんだ。


>>529
薄い方がより細かく正確に感覚を掴むことができるだろう



細かく正確に足裏感覚を掴む必要などありません。
感覚、感覚と連呼しているが足裏だけが感覚じゃないだろ。
一番重要なのは視覚だろ。
お前は目をつぶって足裏感覚だけで登山できるのか?
538底名無し沼さん:2009/06/12(金) 19:09:32
なぜ人は靴を履くのかってこと考えれば
薄いほどいい、柔らかいほどいい
ってのがどんなにバカげてるか
ちょっと考えれば分かりそうなもんだ
539底名無し沼さん:2009/06/12(金) 19:19:05
適切なソールの硬さってケースバイケースだよな
柔らかけりゃいいってもんでもないし、逆に硬けりゃいいものでもない
540底名無し沼さん:2009/06/12(金) 19:19:55
>>520
無職で所得税を納めていないことは、認めるんだw
所得税を納めてないから勝ち組だってw
長靴先生は「国民の血税」で、生活出来ているんですよ。
541底名無し沼さん:2009/06/12(金) 19:30:15
>>540
普段「屑」と蔑んでる人達の「血税」で生活させてもらってるんだぞ。
542底名無し沼さん:2009/06/12(金) 19:41:50
ろくに払ってない奴ほどそういうよな。
543底名無し沼さん:2009/06/12(金) 19:47:27
硬いソールで舗装道まじりの山道歩くと泣きたくなるし、柔らかいソールで岩場歩くと泣きたくなる、まぁ山で分けるよな
544底名無し沼さん:2009/06/12(金) 19:53:22
>>543
正解

まあ俺は固いソールの靴しか履かないが、
帰りにアスファルト2時間歩きとかマジ泣けるw
下ったばかりでは大丈夫でも駅に着くころには足裏がジンジン痛い
545底名無し沼さん:2009/06/12(金) 20:10:53
柔らかいスニーカーで知らずに小石を踏んづけたときはマジ痛かった
546底名無し沼さん:2009/06/12(金) 21:24:57
静かに、俊敏に行動したいときはスニーカーと足袋どっちがいいかな?
547底名無し沼さん:2009/06/12(金) 21:29:54
底の薄いスニーカーだと、駅の点字ブロックですら痛い時ありませんか?


登りなら地に足を乗せてから置き換えたり出来るけど
下りは難しいですね、何気なく下山してて
「問題ないな」と足を下ろし始めて(前に出した足が浮いてる状態)から
「ん、思ったよりガレてる」とか
「ん、滑るかも」とか
「やっぱこっちの方がいいかも」って
足を地面に着ける前に着地点を修正する事はよくある
548底名無し沼さん:2009/06/12(金) 21:44:08
>>547
いちいちそんな事してるんか?あんまり山行ってないな〜
頻繁に山行ってると山独特のバランス感覚養われるぞ
549底名無し沼さん:2009/06/12(金) 21:54:22
>>547
脳内っぽい
550底名無し沼さん:2009/06/12(金) 22:53:34
 一枚歯の下駄の使用レポを希望…  
ちなみに俺は岩木山をビーサン、
筑波山をゴム張りの下駄、御嶽山
をスポーツサンダル、ちなみに嫁
はパンプスで木曽駒と宝剣を登っ
ている…
551底名無し沼さん:2009/06/12(金) 23:06:09
× 嫁
○ 故嫁
552底名無し沼さん:2009/06/12(金) 23:24:53
>>551
死んじゃったのか・・・
553底名無し沼さん:2009/06/12(金) 23:43:48
もぅ長靴男は相手にするなよ

おまえらもバカだな いつまでも
554底名無し沼さん:2009/06/12(金) 23:50:51
水が澄んでるときは
555底名無し沼さん:2009/06/13(土) 07:06:30
登山靴で微妙なメーカーはありますか?
コールマンと
コロンビアはいかがでしょう。
556底名無し沼さん:2009/06/13(土) 07:34:39
そもそも靴底の薄い長靴ってどんなんだ?
557底名無し沼さん:2009/06/13(土) 08:00:37
>>556
チョン靴みたいな底の長靴あるじゃん
558底名無し沼さん:2009/06/13(土) 08:35:56
作業用のゴム長って大概滑り止めのつもりで裏の凹凸が結構あるから、荷物を背負った状態だと、その凹凸が足の裏に感じられて、「足裏の感覚」なんてあったモンじゃないよね。
559底名無し沼さん:2009/06/13(土) 10:18:52
>>558
そうか
それが踵のある長靴が歩きにくい理由の一つかもしれないな。
俺は何度も踵のないタイプの長靴を勧めてきた。お前も買ってみたらどうだ
560底名無し沼さん:2009/06/13(土) 10:27:41
>>539
登山靴は硬けりゃいいと言って差し支えないほど硬いですが、好んで履く人がいるのはなぜですか?
561底名無し沼さん:2009/06/13(土) 10:29:14
>>559
「踵のない長靴」なんてめったに話題に出してなかったぞ。
取って付けたような事を言うな。
562底名無し沼さん:2009/06/13(土) 10:43:19
偽善者ほら吹き野郎たちがNHK総合に出ているな。
この手の屑ははなすとき身振り手振りが大きいのはなぜだ
芝居じみて気持ち悪いんだよ
563底名無し沼さん:2009/06/13(土) 10:44:58
>>561
過去少なくとも2・3十回は書いているよ。
もっと多いかもしれない
564底名無し沼さん:2009/06/13(土) 10:50:41
>>563
過去スレの三分の一位がお前の書き込みなんだから、数千分の二〜三十なんて1%にも満たないな。
565底名無し沼さん:2009/06/13(土) 11:01:07
>>563
俺はこのスレ住人となって長いから
恥ずかしいことにお前のレスも全部読んでるんだが、
踵無しの長靴の話は少なくとも1年以内に1回もしていない
それでよく主張できるな
566底名無し沼さん:2009/06/13(土) 11:12:09
34 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 21:10:08
>>31
鋲付きの物はDAIDOと言うメーカー以上の製品を知らないな。
私の買う靴は中にボアが入っていて、スパイクも曲がるようなことが少ないのですり減るまで履ける。

鋲なしの物は特にメーカーにこだわらない。
靴底がフラットで踵のない物を選んでいる
567底名無し沼さん:2009/06/13(土) 11:13:20
俺のはID出てるから見てると面白いよw
568底名無し沼さん:2009/06/13(土) 11:31:37
>>565
その場限りの口からデマカセを
平気で書き込むのも
この狂人ならではですから
569底名無し沼さん:2009/06/13(土) 11:36:47
>>555
微妙
570底名無し沼さん:2009/06/13(土) 11:42:48
踵がフラットで靴底の薄い長靴の画像アップ頼む
571底名無し沼さん:2009/06/13(土) 11:51:06
572底名無し沼さん:2009/06/13(土) 12:00:38
防水厨にはこれが一番コスパもいいんじゃねww
http://www.dokenya-shop.com/product/53
573底名無し沼さん:2009/06/13(土) 12:06:13
オナラしたら大変だな
574底名無し沼さん:2009/06/13(土) 14:38:51
>>555 安物靴メーカー俺の脳内イメージ格付け
 キャラバン(AA)>トレクスタ(A)>LL-Bean(A)>コールマン(B)>サウスフィールド(B)>ハイテック(CC)>GTホーキンズ(C)

(A)登山用品店で取り扱うレベル コロンビア、TNF、モンベルなんかも同等(もはや安物ではないが)
(B)スポーツ用品店で取り扱うレベル アシックス、ミズノはAに限りなく近い
(C)靴ディスカウントショップ(ABCマートやザ・シューズなど)で売ってるレベル
575底名無し沼さん:2009/06/13(土) 16:24:26
キャラバンやトレクスタは普通にゼビオに売ってるけどな
576底名無し沼さん:2009/06/13(土) 17:46:56
登山専門店でしか扱わず
見映えも値段もいっちょまえだが
中身はデスカウントクラスのAK○はどのランク?
577底名無し沼さん:2009/06/13(土) 18:18:26
AK〇て〇井スポーツ、一押しじゃないの?
578底名無し沼さん:2009/06/13(土) 18:42:50
おおかた利ザヤでも大きいんじゃネ?
579底名無し沼さん:2009/06/13(土) 19:42:18
AK〇買ったはいいが、足に合わずに涙目なんだな
580底名無し沼さん:2009/06/13(土) 20:08:12
AK○てスカルパ、シリオの模造品ぽいよね
てか、2社とライセンス契約でもあるんかな?
581底名無し沼さん:2009/06/13(土) 21:15:35
>>574 2万円以上出せばいいってわけでもないだろう
重くなるわけだし。 重さは致命傷だが。
582底名無し沼さん:2009/06/13(土) 21:25:12
>>560
> 登山靴は硬けりゃいいと言って差し支えないほど硬い

そういう事実はない。選び方の常識を知らないせいで、間違えているだけのこと。妥当な硬さというのがある。
583底名無し沼さん:2009/06/13(土) 21:40:39
>>581 いや、重さと値段は関係ないと思うが・・。
584底名無し沼さん:2009/06/13(土) 21:50:46
>>581
19800円と20000円の靴じゃ、少ししか重くならないよ。
もちろん3、4万とかの靴は重くなるけど。
585底名無し沼さん:2009/06/13(土) 22:03:28
2万円以上の靴でも、セールのときに買えば結構軽くなるぜ
586底名無し沼さん:2009/06/13(土) 22:08:18
そうかな ガルモントは重い
グランドキングは軽め。
587底名無し沼さん:2009/06/14(日) 01:06:23
>>579
内部の方ですかW

足型は合ってたんだよ
個性が強い足形じゃないからね
ただ半年も履かないうちに
アッパーがボロボロになっただけ
耐久性はハッキリ言って
ホーキンスレベルかそれ以下
588底名無し沼さん:2009/06/14(日) 03:17:35
耐久性ならガルモント
589底名無し沼さん:2009/06/14(日) 05:21:06
耐久性って余り語られないけど、頑丈さで優れてるのは何?
あとソール交換式のヤツって、海外とかでもやって貰えることが多いん?
590底名無し沼さん:2009/06/14(日) 08:23:16
教えていただきありがとうございます。
今日登山靴買いに行きます。
コールマンは外しておきます。

コロンビアかmont-bellにしようかと思いますがいかがでしょう。
アドバイスいただけると幸いです。
591底名無し沼さん:2009/06/14(日) 08:29:47
ビブラムソール+ゴアテックスの靴にしておけば間違いない
592底名無し沼さん:2009/06/14(日) 08:54:42
コロンビアはJKTでomini-tech着てて
全然防水せず死にかけたので、全く信用できないブランドNo1です。
593底名無し沼さん:2009/06/14(日) 09:03:44
>>590
他人事ながらワクワクする〜
コロンビアは案外細みだよね、良い靴選びを。
594590:2009/06/14(日) 09:49:03
コメントありがとうございます。

コロンビアよりmont-bellにしたほうが良いのでしょうか…。

はじめはコールマンと迷っていたのですが
ちょっと微妙なブランドと聞いたことがあったものですから悩んでいました。
595底名無し沼さん:2009/06/14(日) 10:07:09
>>589
頑丈であることは、あなたにとって優れていることなのですね。
登山道具は常に耐久性と重量の戦いである歴史を歩んできたのではないでしょうか?
登山靴も、日本の景気回復の速度並みにゆっくりではあるが、軽くはなってきている。

底まで頑丈さを求める山行形態は何ですか?
596底名無し沼さん:2009/06/14(日) 10:07:16
>>594
コールマンはカメラで言えば、写るんですだな。
597底名無し沼さん:2009/06/14(日) 10:09:35
>>582
おいおいおい
硬けりゃよいというのが登山靴だろう。
靴底が曲がったらアイゼンが外れるだろう
靴の材料が柔らかければアイゼン付けたとき鬱血して凍傷の危険があるだろう
お前が常識知らずだよ 屑
598底名無し沼さん:2009/06/14(日) 10:10:30
>>581
あなたは振り子の原理をどう思われますか?
599底名無し沼さん:2009/06/14(日) 10:15:12
>>594予算は?
600底名無し沼さん:2009/06/14(日) 10:15:25
>>581
このような書き込みもありますが・・・

265 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2009/02/03(火) 13:05:06
>>231
足を振り子の原理で前に出す感覚でスタスタ歩くのです。
ただあなたには筋力が足りませんし、脳内なので登山靴を履く必要はありません。
ご心配されなくても大丈夫です。

あなた専用のスレ”オウトドアーに最適な靴”を立てられたらどうでしょうか?
601底名無し沼さん:2009/06/14(日) 10:17:53
>>595
海外の長期放浪(トレッキングや山野を歩くこと多し)

ちょっと重いのは仕方無いから、頑丈さ優先
602底名無し沼さん:2009/06/14(日) 10:18:27
>>594
どのような山行をされる予定ですか?
どこの山にいつ頃など書いた方が答えやすいですよ
603590:2009/06/14(日) 10:25:31
コールマンは写るんですですか。
非常にわかりやすい例えありがとうございます。

そうするとコロンビアとmont-bellではどうですか?


予算は二万〜三万くらいで
夏山縦走の予定です。

みなさん親切なアドバイスありがとうございます。
604底名無し沼さん:2009/06/14(日) 10:28:05
頑丈さというならば、靴の製法にこだわるべし。
圧着セメント製法は、加水分解的な要素も含め突然、ソールがはげ
山中でそれが起こった場合、死活問題である。
やはり、ちゃんとソールとアッパーを縫製するノルウェイジャン製法が
いいのではないだろうか。
605底名無し沼さん:2009/06/14(日) 10:30:58
>>603
コロンビアは似非アウトドアだって。
基本的に街着。ティンバーとかそんなノリ。
中高生が喜ぶ程度。
606底名無し沼さん:2009/06/14(日) 10:31:24
>>601
絶対に悪いこと言いません。
氷河の上など歩く予定のないヒマラヤのトレッキング程度の放浪でしたら
はき慣れた可能な限り軽い靴を持っていくことです。
旅は荷物の軽さがすごく重要です。
壊れたら現地で売っている靴を買えばいいのです。
607603:2009/06/14(日) 10:32:11
そうなんですか…。
ではmont-bellが良いですかね…
608底名無し沼さん:2009/06/14(日) 10:35:39
>>603
夏山縦走でしたらスニーカーまたは長靴がよいでしょう
軽登山靴や登山靴などまったく必要ありませんよ
歩きにくいだけです
どうしてもモンベルやコロンビアが良いのであれば
なるべく靴底や素材が柔らかく、軽い物を選んでください。
柔らかければ足に合う合わないの失敗も比較的なくなることが多いですし
ほかでもない歩きやすい。
値段が安い物に山歩きに適した靴が多いです。
609底名無し沼さん:2009/06/14(日) 10:36:42
>>607
俺と同じのゼログラ65XCRにすれば?モンベルショップにも売ってるから試し履きしたら、俺は気に入ってるよ
610底名無し沼さん:2009/06/14(日) 10:41:02
>>609
靴底が無駄に厚すぎるな
踵もある
スポーツに使う靴で踵が漬いている物など滅多にないだろう
山歩きに使う靴も同じ。
>>607はこの靴を買ってはいけない
611底名無し沼さん:2009/06/14(日) 10:47:05
>>603

長靴男が嘘を垂れ流しているから注意してね!
612底名無し沼さん:2009/06/14(日) 10:47:08
>>607
ブランドで決めないで履いてみて足に合う、自分の気に入ったものを買えばいいよ。
山行の度に毎回履くものなんだから格好良さは重要だぞ。

2〜3万なら、シリオ・スカルパ・ガルモント・スポルティバとか色々選べるよ。
613底名無し沼さん:2009/06/14(日) 10:48:21
長靴男の山歩き理論にはおおむね賛成だけど、
登山靴選びに相談に来てる人に長靴を勧めるアンタはどうかしてるよ・・・。
614底名無し沼さん:2009/06/14(日) 10:50:56
>>597>>606>>608は真に受けちゃダメだな
615底名無し沼さん:2009/06/14(日) 10:53:03
>>613
勘違いするなよ
長靴男の山歩き理論は、靴は重く靴底は硬い物で振り子の原理で歩くと主張しているんだぞ
足首を締め上げての他の他膝を痛めながら下る歩き方だぞ
彼らは長靴を勧めたりしない
登山靴でないとどのような山も歩いてはいけない 危険きわまりないと言っている手合いだ
616607:2009/06/14(日) 10:54:49
長靴?
少し流れが読めないのですが。

ブランドにこだわりは全くないのですが(むしろ全くの無知です。すみません。)
家の回りにショップがないのです。
mont-bellならあるのですが。後は普通の靴屋にコールマンとコロンビアがあったものですから。
617底名無し沼さん:2009/06/14(日) 10:58:04
田原の馬鹿は何を言っているんだ
中国は今国内の権力闘争で北の核実験などかまっているどころではない
日本が政治そっちのけで政争にに明け暮れているのと同じだよ。

ところで安部はなぜまだ国会議員なんだ?
すぐ辞めさせろよ
森田と一緒に・・
恥ずかしいよ
618底名無し沼さん:2009/06/14(日) 11:01:20
>>616
登山靴スレで、長靴やスニーカーを勧める阿呆がいるから、そういう手合いはスルーしていれば良いと思います

>>612の通りで良いと思います
若干遠出してでも、なんか店があれば選択肢が増えて良いんでしょうけどねぇ
619底名無し沼さん:2009/06/14(日) 11:01:33
>>616
長靴は夏の縦走には万能です。
必ず雨に降られるでしょうし、ぬかるんだ道でもへっちゃら
軽く歩きやすさも問題なく軽快に歩けます。

小屋番が荷揚げで履くのは長靴です
最も優れているからです
620底名無し沼さん:2009/06/14(日) 11:08:20
>>618
軽登山靴はスニーカーと同じだよ
621底名無し沼さん:2009/06/14(日) 11:15:51
>>606
足の幅がクソ広いし、重さに関しては考慮済み納得済みさ
622底名無し沼さん:2009/06/14(日) 11:18:56
>>621
そうですか
どれくらいの期間行かれるのですか?
放浪の旅良いですね
何か求める物でもあるのですか?
それとも旅行自体が目的ですか?
623底名無し沼さん:2009/06/14(日) 11:28:43
長靴なんて通気性0で蒸れまくって水虫だらけになって最悪だろ。
624底名無し沼さん:2009/06/14(日) 11:33:47
>>623
多少蒸れるよ
登山靴と同程度にね
森林限界を超えるような山ではほとんど気にならんね
625底名無し沼さん:2009/06/14(日) 11:49:19
>>622
↑これ例のキチガイだよな?
626底名無し沼さん:2009/06/14(日) 12:23:33
>>622>>624だね
627底名無し沼さん:2009/06/14(日) 12:26:47
>>624
GOREや総革の靴とは比較にならんだろ。
ただのゴムwなんだし。
コンドームを足にかぶせてるのと一緒だよw
628底名無し沼さん:2009/06/14(日) 12:39:15
>>624 あんたミドリ安全靴とかのスレいったほうがいいじゃね?
629底名無し沼さん:2009/06/14(日) 12:42:14
振り子の原理ww
実際に重登山靴はいて、30kg背負って登ってみれば
いかに机上の空論だかわかる。
630底名無し沼さん:2009/06/14(日) 13:47:45
いま街に来ていますが
ティンバーランドはいかがでしょうか。
631底名無し沼さん:2009/06/14(日) 13:59:00
ゴアはともかく、総革はどうだろう・・・
632底名無し沼さん:2009/06/14(日) 14:37:28
>>630
はいたことないけど、気に入ったなら良いんじゃないかな?
ってもう1時間経つけど、どうしたことやら
633底名無し沼さん:2009/06/14(日) 15:33:57
山から下りてきたけど…
まだやってるんすかww


長靴の方は見かけませんでしたw
1500の山だから暑い…このスレを朝見てたので他の登山者の足元ばっか見てましたよ、やはりメレル、シリオ等がおおかた。変わり種は鋲付きの山仕事の靴
634底名無し沼さん:2009/06/14(日) 18:37:01
富士山に行くので初めて登山靴をまともに見に行きましたが、激しくデザイン微妙ですね。特に女性用は…。
635底名無し沼さん:2009/06/14(日) 18:47:21
昔は登山靴を街でも履くのがお洒落だったという
何か間違った時代もあったんだよw
636底名無し沼さん:2009/06/14(日) 18:49:54
そんな時代なんかねーよ
637底名無し沼さん:2009/06/14(日) 19:43:13
さっきスポーツデポ(アルペン)見たきたんだけど、トレックなんとかとか安いのは
それなりのメーカーと比べて駄目なんですか?

ゴアテックスでも1万以下とかで履き心地も悪くない感じでしたが。
638底名無し沼さん:2009/06/14(日) 19:45:41
韓国メーカー
639底名無し沼さん:2009/06/14(日) 20:02:19
>>597
何故にこういう性格がねじ曲がった異常者が口を挟んでスレを汚染するんだ?
640底名無し沼さん:2009/06/14(日) 20:04:39
>>634
普通の靴がいかに機能性とは無縁の無駄なことにばかり気を使っているかが分かるというものだな。
641底名無し沼さん:2009/06/14(日) 21:50:43
>>630 決まりましたか?
642底名無し沼さん:2009/06/14(日) 21:52:07
>>630
遭難したのかも
通報したほうがいいかな
643底名無し沼さん:2009/06/14(日) 22:13:52
ちょっと前に、ローバーのタホー最高って書き込んだ者ですが、

仕事が水曜休みなので、ホムセンに長靴買いに行ってみるわ。

試してみるから、どんなのがいいの?オススメある?>長靴男
644底名無し沼さん:2009/06/14(日) 22:27:19
相手にすんなって
645630:2009/06/15(月) 09:46:14
ご心配おかけしました。
無事街から帰還しました。

しかし結局靴はどれにしたら良いかわからず仕舞いで買えませんでした……。

足のサイズ同じ友人がコロンビアの靴くれるというので
取り急ぎそれで、かな?と考えています。

646底名無し沼さん:2009/06/15(月) 10:28:49
>>643
長靴男に長靴のことを聞いてどうする
あいつらは登山靴信者だよ
647底名無し沼さん:2009/06/15(月) 10:37:23
>>645
良い選択ですね
妙な考えをおこすと、生涯でその靴がもっとも歩きやすい靴になるかもしれません。
頭のおかしな奴は、初めて靴を買うのに登山用品店でハイキング程度だからと安い物を買う。
履いてみると、違和感がない。しばらくしてもっと高価な靴なら下りで膝が痛くなったりしないのかも
また、少し高い山に行くからと高価な重くて歩きにくい靴を買ったりする。
そうなると、高いのに歩きにくはずはないと考え出す。
靴がじぶんにあっていないだけとおもいこみたくなる。
そして次々と高価な靴を買っていき、はじめに買った歩きやすい靴のことはなかったことと自己暗示にかけ
靴紐の結び方がどうのゴアがどうのクッションがどうのと屁理屈をこね出す。

そんな馬鹿にならぬよう気をつけることです
648底名無し沼さん:2009/06/15(月) 10:55:31
>>646-647
↑自分以外を「長靴男」と呼ぶ事でスレの混乱を計るが、かえっていつも自分が混乱してしまう今日も無職で引きこもりの真正長靴男。
649底名無し沼さん:2009/06/15(月) 11:00:20
>>647
大変参考になりました。
ありがとうございます。
650底名無し沼さん:2009/06/15(月) 12:55:15
>>649
まじっすか(-.-)
651底名無し沼さん:2009/06/15(月) 17:22:14
で どういう長靴がいいの?
652底名無し沼さん:2009/06/15(月) 17:25:53
良い長靴は死んだ長靴だ
653底名無し沼さん:2009/06/15(月) 18:20:25
>>652
正直、インド人に失礼だとおも
654底名無し沼さん:2009/06/15(月) 18:25:59
白い長靴は丈夫だぜ!!ちと高いがな
655底名無し沼さん:2009/06/15(月) 21:23:36
給食のおばちゃんが履いてる
白いのどうよ?完全防水、防油だぜ?
656底名無し沼さん:2009/06/15(月) 21:41:55

長靴って作業用に特化された履き物でしょ
歩行にはむいてない
作業と雨降り以外、履いてる人見た事ないもの
本当は登山靴が欲しいのに、経済的な理由で、長靴しか買えないのなら仕方ありませんが・・・

2〜3万出せばゴアの立派な靴買えますよ
2〜3万の靴が高価と感じるのなら仕方ありませんが・・・

雨に降られた時にゴアのありがたみ解りますよ
657底名無し沼さん:2009/06/15(月) 23:15:26
下りで小指の爪の根本が痛いのよ・・・
658底名無し沼さん:2009/06/16(火) 00:08:21
小指取っちゃいなよ
659底名無し沼さん:2009/06/16(火) 00:14:06
無理なのよ・・・
660底名無し沼さん:2009/06/16(火) 00:33:03
そこをなんとか
661底名無し沼さん:2009/06/16(火) 00:37:20
ふふっ
662底名無し沼さん:2009/06/16(火) 07:03:20
>>656 ゴアゴアって こういうバカがいるから長靴男みたいなのが現れる
663底名無し沼さん:2009/06/16(火) 09:56:58
とは言っても、事実上ゴアはデフォだろ
むしろ非ゴアを積極的に選ぶ理由がわからん
664底名無し沼さん:2009/06/16(火) 10:35:43
何らメリットのない物を選ぶ理由がわからん
屑に騙される屑の構図そのもの
履き物を変えると技術力が向上するのか?
665底名無し沼さん:2009/06/16(火) 10:51:52
> 履き物を変えると技術力が向上する
これはあるね、場合によっては
666底名無し沼さん:2009/06/16(火) 11:17:52
>何らメリットのないものを

長靴のことですね
わかります
667底名無し沼さん:2009/06/16(火) 13:01:47
>>665
具体的に説明して下さい。
668底名無し沼さん:2009/06/16(火) 18:26:06
>>657
内反小趾ではないですか?
それか、甲が薄いのに甲高の靴を履いて、下りの時に爪先で踏ん張って前ずれしているのでは?
私は両方当てはまりますが、小指の爪を両方とも真っ黒にしました。
今では浮爪になっていて、完全に元通りにはならなかったです。
山に行く度に小指の爪だけを痛めています。
669底名無し沼さん:2009/06/16(火) 20:58:30
>>664
削りカスが何か言ってますが
670底名無し沼さん:2009/06/16(火) 21:04:05
>>668
「幅が狭すぎ」のほかに「ガバガバ緩すぎ」という目もあるわけね。

基本的には、爪先のほうの幅が狭すぎじゃない?
日本人のばあい、何というか泳ぐときの「フィン」みたいな具合で、足先の幅が広いタイプの人って、けっこういるんだよね。
水泳で凄く得なタイプ、というか、どう考えても素潜りのプロの海人族の末裔。ワタシもですが。
671底名無し沼さん:2009/06/16(火) 21:19:11
バンデル星人め…
672底名無し沼さん:2009/06/16(火) 21:22:19
ただのゴアとゴアXCRって体感できる違いってあるんですか?
673底名無し沼さん:2009/06/16(火) 21:25:42
>>670
シリオの足形ですね。
シリオは売れているみたいだから、そういう足形の人が多いのでしょうね。
他のメーカーも真似すれば良いのにと思う。
674底名無し沼さん:2009/06/16(火) 21:26:03
ウェアならあるけど、靴ならないんじゃないかな
675底名無し沼さん:2009/06/16(火) 21:30:34
俺は2E・・・店頭での選択肢無さ杉
今更AKUのエッジだたとは言えない
今日この頃
676底名無し沼さん:2009/06/16(火) 21:34:30
>>673
いや、ローバーなんかも、タカダさんが入れ始めて以来何十年も前から、その系統だけど。
シリオのほうが更に広いのかな?
677底名無し沼さん:2009/06/16(火) 21:36:41
>>673
意外なことに、日本人でも、数は少ないけど、幅がごく狭い人というのもいるのね。
何Eとかはガバガバで、外国のA幅くらいがちょうど良いとかいう人。
日本人はけっこうあちこちから混ざっちゃってるということかな。
678底名無し沼さん:2009/06/16(火) 21:49:44
>>675
スカルパは結構細いと思うけど、どうでしょうか?
679底名無し沼さん:2009/06/16(火) 21:51:42
店で聞いたら、シリオよりも幅の広いのはないと言われる。
680底名無し沼さん:2009/06/16(火) 21:58:01
>>678トン
ゼログラは足を通してみましたが、靴下で何とかなるかも??でした。

足に合ったのと、バーゲンだったのでAKUにしますたが、

試しの幕営一泊では大丈夫だったので安堵です。
681底名無し沼さん:2009/06/16(火) 22:01:05
シリオは基本3E+だもんな
682底名無し沼さん:2009/06/16(火) 22:36:43
シリオてケロッコデメタンみたいでイヤw
683底名無し沼さん:2009/06/16(火) 22:41:55
いまどきEEEの人間なんているのww
684底名無し沼さん:2009/06/16(火) 22:51:43
>>683
あると思います。

登山用品店に行って端から端まで足入れして
靴擦れ起こして氏ね
685底名無し沼さん:2009/06/16(火) 23:35:09
>>678
そんなでもないみたいだけど。
686底名無し沼さん:2009/06/16(火) 23:36:42
>>679
幅が広いといっても、どの位置が一番広いかで、全然違うから。
687底名無し沼さん:2009/06/17(水) 03:38:35
オレは小指の付け根が膨らむような感じで4Eかさらにその上の幅なんだけど、
このクソ足に合うのはやっぱシリオかな?
あと微妙に人差し指が一番長い
688底名無し沼さん:2009/06/17(水) 19:11:06
新しい革製の靴て、どこか痛くなるでしょ、イタリア製て特に固いて言うじゃな〜い


残念!(古)
689底名無し沼さん:2009/06/17(水) 21:44:36
インソールを靴から取り出して足を乗せると、小指がはみ出している。
それを無理やり納めるから小指が締め付けられる。
小指は邪魔だが切るわけにはいかないし、困ったものです。
人差し指の前には捨て寸が2cmくらいあるのに、小指側の捨て寸はないに等しい。
690底名無し沼さん:2009/06/17(水) 21:56:27
>>688
いや、オーダーなら新品のガチガチ状態で重荷を背負って何日も歩いても全く問題ないくらいで、
型がピッタリ合っていれば、既製品でもほとんど全く問題ないことも珍しくないから。
「ピッタリのがあるかどうか」が問題なわけだけど、何軒かハシゴする価値はあるから。
691底名無し沼さん:2009/06/17(水) 22:21:44
>>690オーダーの靴はしらいけど、履き始めは痛くても今では全く違和感ないよ。同じ靴で他人の靴を履くようなことがあれば、やはり痛いと思う(思うだけ)、それが革製の良さと
692底名無し沼さん:2009/06/17(水) 22:22:28
>>690
おいおいおいほら吹き野郎
オーダー品だって履いてしばらくは当たるし靴擦れだってすることが普通だよ。
適当なこと書くな 屑
693底名無し沼さん:2009/06/17(水) 22:24:12
>>691
笑わせるな
革製がなんだって
鹿の尻皮でも付けて笑いものになっていろ 屑
694底名無し沼さん:2009/06/17(水) 22:27:53
>>691
いや、「しばらく履けばなじむ」程度なら、「合ってない度合いは軽症」なの。
正味で何十日とか履いたら、もちろん話は別だけど「間違ってもそんなに我慢できるわけない」なんて悲惨なばあいもあるから。
695底名無し沼さん:2009/06/17(水) 22:32:36
>>694それもそうだけど、そんなに合ってない位なら買う時(試し履き時)にわかると思うよ、普段履きのスニーカーだって始めは違和感あるよ
696底名無し沼さん:2009/06/17(水) 22:32:52
>>692
お前が出来の悪いオーダーもどきに引っかかっただけだ。
薄汚らしい言葉を臆面もなくダラダラ垂れ流すしか能がないダニには、そんなのが分相応ということだ。

そういう手合いがいっぱしの人間面をして口を挟んで来るから気持ちが悪い。
697底名無し沼さん:2009/06/17(水) 22:35:49
>>695
その辺、個人差が大きいから。
698底名無し沼さん:2009/06/17(水) 22:41:41
>>691
登山靴に限らず革製のブーツってそうだよな
699底名無し沼さん:2009/06/17(水) 22:45:44
>>697納得。

少し痛い位で合ってないと思うと意識が足元に集中するからね、俺の場合はその程度だったのかもね、今は安心して履いて愛着もわいてるし。そゆこと(*´∀`)
700底名無し沼さん:2009/06/17(水) 23:33:42
>>687
私の足の形はよく似ています。
けど、加えていわゆる甲高!!

最初からシリオしかないと思って301GTX(3E+)を購入。
それでも歩いてると足先がきつくて履き続けるのはたまらん感じでした。

で、4E+の存在を知って422GTXを購入。
足先部分はすごく楽になったが301より甲の高さが低くそこが辛い。
かつ素材が硬くてなかなか馴染んでくれず靴擦れも。
高さが足りないから中央部分のヒモを思いっきりゆるくするなど苦労して調整。

結局、全体が柔らかくてスッポリ包んでくれる301に逆戻り。
履いてるうちに多分素材の柔らかさで幅も広がってきて、ようやく足に馴染んだ感じ。

私みたいな足だと、靴選びはソールの硬い、柔らかい以前に、
足に合うかどうかが問題で、購入時には素材を含めて相当慎重に選ぶ必要を痛感。

あと片足100グラムの違いって筋力低下の私にはとって大分違いますよ。
301の方が特に段差が続くような場所では楽チンです。




701底名無し沼さん:2009/06/19(金) 00:15:11
>>692
脳内ほら吹き野郎
702底名無し沼さん:2009/06/19(金) 02:04:22
>>701
「単なる馬鹿」とどこか違うか?
703底名無し沼さん:2009/06/19(金) 10:23:50
>>700
良く事情が分からないのですが、あなたは足に合うスニーカーを所持していませんか?
422GTX・301GTXは、軽登山靴です。アイゼンが付くわけでもなく歩きやすいわけでもない。
スニーカーより間違いなく「歩く」ことに不向きなこの靴にこだわる理由がさっぱり分かりません。

>コーデュラナイロンにスウェード補強を施したタフなアッパーに、防水透湿のゴアテックス・ブーティを内蔵。
>さらにシリオ・ビブラムソールを採用し、様々な環境で安定したグリップを発揮するライトトレッキングブーツ。

おそらく統一協会が物を売りつけるときでも、もっと怪しくないよう物を言うだろう。
読んでいるこちらが恥ずかしくなるような商品の紹介だ。
704底名無し沼さん:2009/06/19(金) 10:31:18
>>700
.>301の方が特に段差が続くような場所では楽チンです。

おそらく下りの話だと思いますが、あなたが地面にフラットに靴底を置き、横向きになりながら
痛い膝をかばいヨタヨタ歩いている様子が目に浮かぶようです。

山はほとんど段差の連続ですよ。すべてが階段。
その階段に足をかけ、軽快に下ることが普通の登山者の歩き方ですよ
あなたはバランスの悪さと膝の使い方の悪さも相まって、段差が苦手なのでしょう。
靴がどうのこうの言う前の段階です
705底名無し沼さん:2009/06/19(金) 11:10:17
>>704
あなたは、他人にどうのこうの言う前の段階です
706底名無し沼さん:2009/06/19(金) 11:52:20
>>703-704
人を惑わすような書き込みはやめましょう
嘘の垂れ流しは、駄目です
707底名無し沼さん:2009/06/19(金) 12:44:46
街でも履けるような格好良いデザインで山用のブーツ教えろ。
708底名無し沼さん:2009/06/19(金) 12:54:20
>>707
長靴以外の洗濯は屑たる愚者です。
709底名無し沼さん:2009/06/19(金) 14:06:11
街と兼用にすると底がすぐ減るからあまりすすめないなァ
710底名無し沼さん:2009/06/19(金) 16:47:06
>>707
ノキア
711底名無し沼さん:2009/06/19(金) 19:23:55
>>704正しいこと言ってるんだけど、体験上のことですか?初めて登山靴履いた時は誰でもなるがな、恐る恐る下りないでリズムよく下れば足先も痛くなんないと思われ、月に一度年十二回の山行きで二時間程度でピストンできる山なら長靴でもなんでもいいんでね
712底名無し沼さん:2009/06/19(金) 20:18:31
週末だろうがウィークデイだろうが
はたまた天気が良かろうが悪かろうが
昼夜を問わず2ちゃんで悪態つくだけなら
長靴でもぜんぜん平気です
713底名無し沼さん:2009/06/19(金) 20:27:18
>>711
今月の山渓で、膝痛予防の歩き方として地面にフラットな
歩き方とか横歩きとか出てたんで、そこからひっぱって
きたんじゃね?
714底名無し沼さん:2009/06/19(金) 20:29:43
そもそも>>700は、下りの話をしているのだろうか?
715底名無し沼さん:2009/06/19(金) 21:50:35
少しスレチだが、前にアシヒレ型の足を持つ人と内反小指の人の書き込みがあったので・・・
俺も同様に障害?を抱えていて、いろいろ山用に限らず靴選びには大変な思いしている。
ちなみにABS?製のインラインスケートなんかインナーブルーツに穴を開けたりいろいろ工夫したが埒が明かず、結局バナーであぶって自分の足型に合わせたw
さて本題だが、テーピングはかなり効果あるよ。
長文だの、そんなの常識だのボロクソ言われそうだけど、これほんとうに利く!
指だけじゃなく、かかとにうまくテーピングすると上質の底敷きよりさらにクッション性はあがる。
片足のみテーピングして左右の感覚、痛みを比較した結果です。
716底名無し沼さん:2009/06/19(金) 22:25:18
>>704
脳内
717底名無し沼さん:2009/06/19(金) 22:54:39
>>715
プラブーツは、加熱して変形させるという手もある、ともいえるね。
持ちが当然悪くなるけど、どうせ元々経年変化で割れるもの、ともいえるし。
718底名無し沼さん:2009/06/20(土) 09:48:31
>>711
俺は山に行くと寝坊ではやくても朝7時頃テントをたたむが、だいたい
日が暮れるまで歩くよ
日が落ちて、空が紫色になってきた頃どこにテントを張るか考えることも多いよ。
雪のないときは100%長靴で行くが、何日歩こうがまったく問題ないよ。
あなたは長靴で歩いたことがあるのですか?
719底名無し沼さん:2009/06/20(土) 10:57:10
>>718
訂正
、何日歩こうがまったく問題ないよ。 ×
、何日歩こうが山用の靴として歩きやすく水や泥にめっぽう強く軽快に歩けて総合的に見ればベストの靴だよ。 ○
720底名無し沼さん:2009/06/20(土) 11:05:54
>>718-719
雪があろうがなかろうが、毎日ここに粘着していて日帰り山行もしてない人が何を言ってるんですか?
登山する前に、就職位したらいかが?
721底名無し沼さん:2009/06/20(土) 19:04:53
>>718
長靴はいたホームレスさんの御主張でした。

放っておいて、次 どうぞ
  ↓
722底名無し沼さん:2009/06/20(土) 21:05:04
今日ショックドクター買った
やっぱ必要だね
723底名無し沼さん:2009/06/20(土) 21:05:34
>>718
長靴なんか歩きにくいだろバカ
724底名無し沼さん:2009/06/20(土) 22:43:06
長靴が登山靴よりいいと本当に思うなら長靴スレを自分で立ててそこで啓蒙なり宣伝なりすればいいのに
登山靴のスレに常駐してgdgd言ってるのは見苦しいだけ
725底名無し沼さん:2009/06/21(日) 00:45:36
>>724
長靴スレ立てても誰も相手してくれないだろうな

そんなに影響力ないからな長靴先生
726底名無し沼さん:2009/06/21(日) 00:59:59
邪魔なだけだから下らない話は隔離スレでやって
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1172053937/
727底名無し沼さん:2009/06/21(日) 09:14:58
>>718ありません

登山は趣味の世界ですから作業用の靴で山に行っても楽しくありませんね、林業関係者、山番荷揚げ等は作業ですから、その方達の中に登山好きがおられましても長靴で行かれるとは思いにくいですね
728底名無し沼さん:2009/06/21(日) 13:25:42
長靴うんぬんで正直に思っていることを書くと。
自分には絶対無理です。それは膝を壊すからです。
渓流足袋で沢を遡行し、稜線に上がってから地下足袋に履き替えて
何日も山を歩けたら、どんなにいいだろうと思います。
でも足が故障するからできません。
特に膝などは年をとってから急に障害が出ます。
今は良くても長い目でみると、私は足の保護を最優先に考えますね。
729底名無し沼さん:2009/06/21(日) 19:22:36
>>728
膝を痛めるのは靴の違いなど関係いない
歩き方
730底名無し沼さん:2009/06/21(日) 23:14:17
>>729
そうだな。お前の様に脳内は、靴なんざ”関係いない”もんな。
731底名無し沼さん:2009/06/22(月) 07:48:16
土日と登山してきたんですが
プロの方で長靴の方がいました。
このスレ読んでたから一人爆笑してしまいました!

まさか長靴先生では?って。
近くにいらしたもう一人のプロの方にお聞きしたところ
『あれが一番良いんです』とか。

でもどちらの方も山にすんで20年以上のベテランでした。
足腰の筋肉が一般の私とは全然違います。
多分私がはいて登ったら下山時に捻挫確実ですが
山に住み、体が出来上がってる方には良いのかもしれませんね。

あまりに衝撃でしたので書き込んでしまいました!すみません。
732底名無し沼さん:2009/06/22(月) 07:53:00
「速攻魔法発動!バーサーカーソウル!!」
733底名無し沼さん:2009/06/22(月) 09:04:47
>>731
なぜあなたが履くと捻挫確実と思われたのですか?
小屋番は荷揚げもしますが、小屋で働く奴の大半は山なんぞまったく歩いたことのない
奴ばかりだが、はじめのうちはできる仕事もあまりないから荷揚げに回されることが多い。
もちろん長靴で歩くよ。
捻挫したなんて話聞いたこともないな。
734底名無し沼さん:2009/06/22(月) 10:11:05
>>731
おそらく捻挫の危険性の高さを靴の種類別で表すと
重登山靴>高価な軽登山靴>安い軽登山靴=長靴=スニーカー≧地下足袋
735底名無し沼さん:2009/06/22(月) 10:53:02
>>731
普通の長靴で登ってるなんてかなりの強者だな
相当足腰強いんだろうな
俺達みたいなのを見て道具に頼らないと山も登れんのか?って感じなんだろうね
736底名無し沼さん:2009/06/22(月) 11:10:48
>>735
はあ??
俺に言わせれば、何であんな使いにくい道具をはき続けているんだと思っているよ。
頼っていると思っているのはお前の思い込みで、事実はなにも考えずに履いているだけだよ。
737底名無し沼さん:2009/06/22(月) 11:23:14
口岳登山の人は、書き込まない方がいいと思うの
738底名無し沼さん:2009/06/22(月) 11:27:30
>>731
プロって何のプロよ?
739底名無し沼さん:2009/06/22(月) 12:05:35
登山のプロに決まってんだろハゲ
740底名無し沼さん:2009/06/22(月) 12:13:50
長靴で剣登ったときはさすがに怖かった
741底名無し沼さん:2009/06/22(月) 13:08:17
>>731
ネタなのバレバレだよ
742底名無し沼さん:2009/06/22(月) 14:56:02
>>736
お前が”はあ??”なんだよ。何度も書かせるな。過去ログのコピペさせたいのか馬鹿。
743底名無し沼さん:2009/06/22(月) 15:31:30
長靴党の人に訊きたいんだけど、
夏場に長時間あるくと、足ふやけないの?
744底名無し沼さん:2009/06/22(月) 15:34:22
ゴアだから大丈夫
745底名無し沼さん:2009/06/22(月) 16:44:26
746底名無し沼さん:2009/06/22(月) 18:06:50
>>743
頭がふやけちゃってるからわかんないんじゃない?
747底名無し沼さん:2009/06/22(月) 18:45:14
口岳登山には季節は影響なしってところかな
748731:2009/06/22(月) 19:41:50
>>738
自分が出会ったのは協会の方とか山荘の方です。
登山や山関係を仕事にしているのでプロかと。

長靴だと転んだときにひどく足首を挫きそうです。
749底名無し沼さん:2009/06/22(月) 19:43:56
>>745
きゅうせんえん ではない・・・
750底名無し沼さん:2009/06/22(月) 20:21:40
また登山と山仕事を同じだと考えてるやつが登場したよ
751底名無し沼さん:2009/06/22(月) 20:29:18
>>748
もう来るなカス
752底名無し沼さん:2009/06/22(月) 20:30:25
靴を買い替え予定なので、教えてください。

Q1.甲が低くて・幅は普通な足に適したブランドって何がありますか?

田舎住まいなので、東京に行って買おうと思いますが、
Q2.東京で在庫が豊富な店はどちらでしょうか?
753底名無し沼さん:2009/06/22(月) 20:34:06
>>752
ムーンスターがおすすめ
754底名無し沼さん:2009/06/22(月) 20:46:29
上で シリオがいいと言ってあったので
履いてみたが 片方にかたよったデザインなんだね。
755底名無し沼さん:2009/06/22(月) 20:56:57
>>752
「在庫が豊富な店」って、宣伝みたいになり兼ねないから、ちょっとマズいですね。山の雑誌とかで宣伝をチェックしてみたら?
あと、1軒で扱っているブランドは限定されるから、1軒で決めようとしないで、異なった店を2軒3軒回ってみるのがお勧め。
結果として最初に寄った店で最初に試したのがベストマッチだった、なんてこともあり得るけど、比較しないとどう違うか分からないから。
756底名無し沼さん:2009/06/22(月) 22:40:07
硬い底は無用だとか、長靴でグダグダ言うバカは、
片足にそれを、もう一方の足には山靴を履いて比較すりゃ一目瞭然。
多くの意見、経験則で作り出された靴にかなうものはないぜ、とね。
757底名無し沼さん:2009/06/22(月) 23:40:12
・初夏〜晩秋の2500mクラスまで
・軽アイゼンが取り付けられる
・グリップが良い(ウェットでも)
・通気性が良い
・デザインがそこそこかっこいい。

ってな登山靴(トレッキングシューズ?)ありませんか?
758底名無し沼さん:2009/06/22(月) 23:53:26
>>752
・ドイツ系(ローバー、ハンワグ、マインドル)がそう
 日本人は幅広甲高が多く、ドイツ人は幅広甲低が多い(らしい)
 俺は後者なので、ローバーあたりがベストフィットする
・さかいや、ICI石井スポーツ本店、好日山荘
 店員の質を求めないならエルブレスも可
 神保町と新宿を廻れば一通りのものは見れるよ

759底名無し沼さん:2009/06/22(月) 23:55:55
>>757
革製の軽登山靴なら大概そう。
今はどこの何履いてんの? というか、これから買う?
760底名無し沼さん:2009/06/23(火) 00:06:00
761底名無し沼さん:2009/06/23(火) 00:29:47
メレルのモアブをイヤッホウしました
夏に向けて馴らしていきます

縦走とかテントとか本格登山するようになったらまた色々教えて下さい。
本当にありがとうございました
762底名無し沼さん:2009/06/23(火) 00:45:08
モアブで縦走とかないわw
763底名無し沼さん:2009/06/23(火) 00:48:28
買った後にgdgd言うなよ屑
764底名無し沼さん:2009/06/23(火) 08:52:48
>>754
どういう意味?

あとシリオ以外で4Eクラスのってどんなのがある?
765底名無し沼さん:2009/06/23(火) 10:47:30
おいおいおい
俺があれだけ警告したにもかかわらず、安部はもとより麻生まで総理にしてしまった
もはや「お上のすることだから」
だけでは済まされない。国民全員が深く反省すべきだ
しかし今、自民の糞どもの中で桝添を次の総理に仕立て選挙しようなどと言う話が出ているようだ。

絶対にダメだぞ
ますぞえは麻生と同等か、それ以上に政治的な信念を持っていないただ総理になりたいだけの屑だ
森田と同じタイプ。
次期選挙で桝添に票を入れるな。
国会議員の身分さえ到底許されない屑だ。
766底名無し沼さん:2009/06/23(火) 10:49:57
>>765
自分で働いて納税してない君には発言権はありませんよ。
767底名無し沼さん:2009/06/23(火) 11:57:00
>>762
うん、だからその頃また相談させてください^^
ってこと
まだ富士山しかいったことないのよ
好天気&日帰りで楽しもうと思ってるから
768底名無し沼さん:2009/06/23(火) 18:56:56
>>752
今履いているものが足に合っているのなら、同じものを買えばよいのでは?
幅が普通で甲が低いのはあまりないと思う。
シリオの421は幅がかなり広いけど、甲は低い。
769底名無し沼さん:2009/06/23(火) 21:48:39
幅せま甲ひくはどの国のメーカーですかね?
ITLY?
770底名無し沼さん:2009/06/23(火) 21:48:45
>>759
メレルのカメレオン2です。
乾いた砂地とか岩場には強いのですが、
少しでもウェットだと滑りまくります。
あと軽アイゼンも取り付けられないので・・・
771底名無し沼さん:2009/06/23(火) 22:01:44
>>769
日本向けのがあるヨーロッパブランドでも、地元のはみんなそうじゃないかな?
昔、輸入され初めので、幅が狭すぎて、甲高のばあいにはベロが重ならないのがあった。
772底名無し沼さん:2009/06/23(火) 22:03:45
>>770
運動靴みたいな奴ね。
履いてないから知らないけど、似た型ってどこのがあるだろう?
773底名無し沼さん:2009/06/23(火) 22:25:04
752です。

755さん、758さん、どうもありがとうございました。
メーカーの特徴をよく知らないので、参考になりました。
774底名無し沼さん:2009/06/24(水) 09:23:43
>>757
無積雪の山というわけですね。標高はまったく関係ありませんよ
2500M〜3776Mの差で、靴の違いなど無関係です。

軽アイゼンなど履かないと夏の残雪をあるいけないようでは、軽アイゼンを付けても危険です。
歩き方が悪いのでしょう。雪上であろうと土の上だろうと歩き方の基本は同じです。
雪渓のないコースを選んでくださいね。

グリップは靴底の柔らかさでほぼ決まります。登山靴やトレッキングシューズのほとんどは
グリップが悪すぎます。靴選びは固定観念を捨ててからです。

通気性と言えばゴアテックスと言いたがる馬鹿がいます。革靴にゴアを挟んだところで通気性が良くなるどころか
革だけの靴より遙かに通気性は落ちます。ナイロン製のスニーカーが歩きやすさも含めて通気性はよいでしょう。
ストーブの煙突をご存じでしょうか?
火をくべてもはじめは煙突からさほど煙はでません。煙突が十分に暖まれば、煙の吸い込みがよくなり、
薪も良く燃えます。
長靴も構造は煙突に似ていますね。
履いたこともないくせに蒸れると言いたがる屑が多いですが、さほどでもありません。湿気が抜けるからです。
さらに完全防水で歩きやすく、軽快さもある万能な靴です。

どんな靴がかっこ良いと思っているのですか?
775底名無し沼さん:2009/06/24(水) 09:26:05
>>759
は、ほら吹きです
776底名無し沼さん:2009/06/24(水) 09:29:35
>>770
カメレオン2は山歩きにかなり良い靴ですよ。
滑りやすさの最大の要因は足の置き方と歩き方でしょう
それを踏まえて靴底のカットが泥はけが悪いのかもしれませんが・・
777底名無し沼さん:2009/06/24(水) 09:44:33
>>774はガセ
778底名無し沼さん:2009/06/24(水) 10:20:09
>>774
> ストーブの煙突をご存じでしょうか?
> 火をくべてもはじめは煙突からさほど煙はでません。煙突が十分に暖まれば、煙の吸い込みがよくなり、
> 薪も良く燃えます。
> 長靴も構造は煙突に似ていますね。

強引過ぎ。長靴と煙突のどこが構造的に似ているんだ?
779底名無し沼さん:2009/06/24(水) 10:41:03
>>776
いや、おれは4年愛用したが、
濡れてると滑りやすい。他のどんな靴と比べても。
780底名無し沼さん:2009/06/24(水) 10:47:14
>>774
チムニー効果は下から吸気されないと起きない。
低脳が知ったかぶりすると火傷するよ。
781底名無し沼さん:2009/06/24(水) 16:00:36
>>775
えーっ? なんでー?
あ、ぺらぺらの革もどきというのもあるから要注意という話?
782底名無し沼さん:2009/06/24(水) 16:57:20
>>774
書き込む時はコテハンかトリップつけてよ。
貴方の偽物もかきこむんで、けっこうウザイんだわ
783長靴男(偽物):2009/06/24(水) 16:58:24
>>782
無駄じゃない。
784底名無し沼さん:2009/06/24(水) 18:03:05
>>781
なぜあえて革製を選ぶ必要があるのですか?
一般的に重く、比較的靴底が硬く曲がりにくい物が多い
ようするに山歩きに適していない条件が整っている山歩きに向かない靴がほとんどだからです
785底名無し沼さん:2009/06/24(水) 18:06:08
なぜあえて長靴を選ぶ必要があるのですか?
一般的に蒸れるし、比較的靴底が柔らかく歩きにくい物が多い
ようするに山歩きに適していない条件が整っている山歩きに向かない長靴がほとんどだからです

786長靴男(偽物):2009/06/24(水) 18:17:00
>>784
アイゼン着ける話なんでね。偽物ならちゃんとチェックしてからにしなさいよ。
787底名無し沼さん:2009/06/24(水) 18:23:17
>>786
軽アイゼンだろ
あんな物まったく履く価値なし
雪渓で使うのだろうが、夏の雪渓など軽アイゼンがないと歩けないような奴はそもそも
歩き方が分かっていない屑。
くるべきじゃあにんだよ。
788底名無し沼さん:2009/06/24(水) 18:35:44
長靴男のエライところはどんなに茶化されても
爆発してAAを貼ったり意味の無い言葉を連投したりしないところだ。
この辛抱強さ・頑固さ・かみ合わなさからいって、相当年配の男性かもね。

登山板って煽り耐性の低いキチガイばかりでちょっと触るとすぐ爆発しちゃうからなぁ。
789底名無し沼さん:2009/06/24(水) 18:38:14
>>787
お前がくるべきじゃあにんだよ
790底名無し沼さん:2009/06/24(水) 18:53:12
登山靴を妄信する口先だけのご都合軽薄野郎共が、大手を振って山を歩きしゃしゃり出てくる。
そんな屑共がチヤホヤされてるから余計始末が悪い。
実体を知らない人達が哀れでならない。
791底名無し沼さん:2009/06/24(水) 18:56:18
>>787
浅いな、実に浅い。ま、素人はそんな物か。
792底名無し沼さん:2009/06/24(水) 18:59:51
>>791
もっと具体的に書かないと分からないな
プロはどんな物なんだ?
793底名無し沼さん:2009/06/24(水) 19:37:12
>>792
何を期待する?
794底名無し沼さん:2009/06/24(水) 20:27:42
>>790
チムニー効果も理解出来ない低脳で無職の引きこもりが何を言っても説得力はありませんね。
795底名無し沼さん:2009/06/24(水) 20:38:10
>>792
具体的に書くと
素人の反対はプロではない
796底名無し沼さん:2009/06/24(水) 20:43:07
>>795
つまらんな
ツマランついでに書いておくが、プロなどと自分で意識を持っている奴など
山歩きの情熱を失った取るに足らない者だろうな。
本当にすごい奴は、プロの道など選ばないよ。特に山歩きの世界なんかは。
797底名無し沼さん:2009/06/24(水) 20:53:26
>>796
アンタは人生そのものがアマチュアだもんな。
ちっとは働け。
798底名無し沼さん:2009/06/24(水) 20:59:31
>>796
相変わらずバカだな

年食ってる割に、物知らないな
799底名無し沼さん:2009/06/24(水) 21:09:54
>>796
プロ、プロってグダグダ言ってるのは
オマエだけだっつうの
800底名無し沼さん:2009/06/24(水) 21:11:57
>>796
あいかわらず、居もしない敵と戦ってますね
それを一般に「ヒガミ」って言うんですよ
801底名無し沼さん:2009/06/24(水) 21:14:05
「山歩きの世界」 などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者のほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司 遠藤実
谷村新司 さだまさし チャゲ&飛鳥 反麻生を唱えていながら、衆参議会で法案に欠席などの意志を示さない屑 サイレン・バーガー機長
やくみつる 森田健作 「森」とやたら言いたがる奴
追記
前原誠司 舛添要一 
802底名無し沼さん:2009/06/24(水) 21:44:25
>>796
お前は社会のゴミだ
803底名無し沼さん:2009/06/24(水) 22:25:16
>>802
そういう君はゴミ箱か?

仲がいいことです。
804底名無し沼さん:2009/06/24(水) 22:28:26
ダナーのブラックホークUで行ってきます
ソールが柔らかいので物足りない気もするけど
ビブラムでゴアなので無問題
805底名無し沼さん:2009/06/24(水) 23:18:45
>>803
そうかお前がゴミか。
806底名無し沼さん:2009/06/24(水) 23:20:50
>>805
見境がなくなるゴミ箱君、乙。
807底名無し沼さん:2009/06/25(木) 01:47:35
爪先保護真トウカップ、踏み抜き防止のステンレス板入りの
牛革製の編上ブーツが最高です。紐をしっかり締めていてもサ
イドのファスナーで脱着簡単。難点はソールがやややわらかい
のでインソールにしっかりしたものを入れれば万全。もちろん
ワックス、防水スプレーのお手入れはしよう。藪山なら、その
タイプのスパイク付がよいでしょう。気の迷いで長靴やバカ高
い値段の登山靴なぞに手を出さないように…
 雪山や岸壁を目指す人はそれなりの靴を買ってね…
808底名無し沼さん:2009/06/25(木) 02:01:04
なぁオフで一緒に山登ろうぜ長靴の人
俺はまだ富士山しか知らんから色々教えてもらえると助かる
どこがいい?
809底名無し沼さん:2009/06/25(木) 02:31:35
そうだな
まずはファイブテンのステルスソールの靴を買うところからスタートだ
810底名無し沼さん:2009/06/25(木) 08:40:22
>>807
たとえばどこの商品ですか?
イメージがわかないのでgoogoleimageとかあれば教えてください。
811底名無し沼さん:2009/06/25(木) 09:21:21
目止め剤って英語でなんと言うのですか?
812底名無し沼さん:2009/06/25(木) 09:26:27
エキサイト翻訳→Eye stop medicine
Yahoo!翻訳→A filler agent
@nifty翻訳→Eye stop medicine
livedoor翻訳→Filler
Google翻訳→Sealer
813底名無し沼さん:2009/06/25(木) 11:02:01
>>796
プロ野球選手やプロゴルファーは野球やゴルフへの情熱を失っているわけですね。さっぱりわかりません。
814底名無し沼さん:2009/06/25(木) 13:49:33
自分よりも上の他者を破壊しようとする、後ろ向きで未熟な嫉妬心は
他人を羨むおぞましい感情だ。
815底名無し沼さん:2009/06/25(木) 15:05:29
>>807
鉄板入りのソールが柔らかいとはこれいかに?
816底名無し沼さん:2009/06/25(木) 20:38:59
これなんぞは高級品
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h129568173
これの半額以下よりもっと安く買えるぜい。

さぁ、行こうワークマンショップへ!!
長靴男も、地下足袋男も満足するぜい!!
817底名無し沼さん:2009/06/25(木) 20:41:03
今度は、安全靴男か・・・・・。
818底名無し沼さん:2009/06/25(木) 21:58:56
>>815
シャンクが入ってて剛性は高いけど
ソールはウレタン系の対ショック性が高いヤツ
逆に全体的に柔軟だけど
ソールだけは釘も刺さらないような硬質ゴム
それぞれ用途に応じていろいろあるワケだよ
819底名無し沼さん:2009/06/25(木) 22:53:25
>>818
要するに安全靴のことか?
820底名無し沼さん:2009/06/25(木) 22:56:35
安全靴はトゥーカップのせいで蒸れるらしいぞ
821底名無し沼さん:2009/06/25(木) 23:02:14
低山ならローカットのトレッキングシューズで大丈夫ですか?
822底名無し沼さん:2009/06/25(木) 23:04:15
>>816
サイドファスナーの靴なんて履いて山に行けるかよ
それと、完全なるスレ違いだから↓に逝け

【T.P.O】山登りに履いて行く靴【使い分け】その20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1240179497/
823底名無し沼さん:2009/06/25(木) 23:06:12
>>812
直訳だと困りますw

SNO-SEAL以外に有効な目止めってありますかね?
824底名無し沼さん:2009/06/25(木) 23:24:05
>>823
普通はシームシーラーって言うな 要するに「sealer 」だ

シームグリップでいいじゃん どうせ完璧なものはない
数か月〜半年毎に塗っときゃ安心
http://www.naturum.co.jp/item/570093.html
825底名無し沼さん:2009/06/26(金) 01:38:28
>>816
長靴男はウザがられても相手されるならうれしいってタイプの寂しい人だし
地下足袋男とスニーカー男は長靴男と同類に見られる事に嫌気がさして無念のまま
消えていったし
だれも満足しやしねぇよ。 
てか、逆に、長靴と登山靴の悪い所どりしてるじゃねぇか、安全靴じゃ。
826底名無し沼さん:2009/06/26(金) 01:56:29
>>825
会社支給のシモンは3Eなんね
正直、足に合わなくて迷惑してます。
おりは保全課なんで、たいしてあるかんけど
827底名無し沼さん:2009/06/26(金) 08:53:23
>>824
ウレタンベースのシーム及びリペア剤 ってのが気になりますね。
通気性がなくなりそう。

SNOSEALは蜜蝋なんで天然ものだけど。。。
828底名無し沼さん:2009/06/26(金) 09:06:43
>>821
低山でもローカットがよいですよ。
829底名無し沼さん:2009/06/26(金) 09:57:00
8年前に買ったシリオの登山靴があるんですが
1度登山に使用してから8年間下駄箱の中に入れっぱなしなんですが
これってもう使用できない可能性が高いですよね?
もし使用するならばチェックとかはどうすればいいですか?
830底名無し沼さん:2009/06/26(金) 10:09:32
>>829
使用しない方が良いです。
以前履いたときの歩きにくさを再確認し、再び山から足が遠のくだけですから。
スニーカーや長靴で山に行かれればよいでしょう
一般道と言われている道で、雪山の時期以外でしたら、どこの山でもこれらの靴が最適です。
831底名無し沼さん:2009/06/26(金) 10:29:44
>>830
便所の落書き
832底名無し沼さん:2009/06/26(金) 12:28:51
長靴は屑の履物

ダサイ・クサイ・ウルサイ

三拍子揃った脳内ご用達品

そばでボコボコ音を立てられたら自然が台無し。見ているだけでプ〜ンと鼻を突く臭い履物
833底名無し沼さん:2009/06/26(金) 12:41:51
↑屑屑クンのおはようの挨拶ですwいーなー無職ニートは毎日が日曜日でw
834底名無し沼さん:2009/06/26(金) 12:50:40
>>833
自己紹介乙
835底名無し沼さん:2009/06/26(金) 12:53:49
>>827
お前はアホかw
塗るのはソールを縫い付けている縫い糸の部分だけだぞ?
通気性もクソも無いだろう
アッパー部分は当然保革栄養剤と防水剤(クリームorスプレー)でメンテだ
836底名無し沼さん:2009/06/26(金) 12:56:20
>>821
トレッキングシューズなら問題ないよ

ただ、安物のスニーカーやゴム長はやめた方がいい
問題が多すぎる
第一かっこ悪い
837底名無し沼さん:2009/06/26(金) 13:02:12
>>836
>ただ、安物のスニーカーやゴム長はやめた方がいい
>問題が多すぎる

問題が多すぎるとはどのような事ですか?ぜひ具体的に教えて頂かなくて結構です。
838底名無し沼さん:2009/06/26(金) 13:03:45
839底名無し沼さん:2009/06/26(金) 13:05:11
>>780
ボロ長靴だから穴あいているんだよ
840底名無し沼さん:2009/06/26(金) 16:02:08
山で長靴履いてるのは山賊か山乞食のどちらかだよ
見かけたら無料フリーダイヤルの110番へ
841底名無し沼さん:2009/06/26(金) 16:26:10
無料とフリーは同義語ですよw
842底名無し沼さん:2009/06/26(金) 17:49:02
晴れた日でも長靴履いてるバカ
843底名無し沼さん:2009/06/27(土) 00:09:51
 俺んちの三歳の馬鹿餓鬼はこの半年
迷彩模様の長靴しか履かねー
844底名無し沼さん:2009/06/27(土) 00:14:49
>>843
迷彩柄は靴だけで満足してるの?

まあ、小さい子供に迷彩柄の衣類は、チョロチョロしたときに目立たないから危ないけど。
845底名無し沼さん:2009/06/27(土) 08:24:16
>>829
諦めろ。どんなチェックしたところで登山中にソールがはがれる危険性は無くならん。

>もし使用するならば〜

思いっきり曲げてみるのを数回繰り返す。
ミッドソールを引っかいて崩れないかチェック。
10万歩くらい履いて歩いてソールに異常が出ないか確認。

大丈夫そうならすぐエスケープできるところで履くくらいはいいんじゃね。
針金とガムテープもってけよ。
846底名無し沼さん:2009/06/27(土) 08:43:07
>>845
を要約すると、耐久性と二言目には話題になる軽登山靴も、実はただ一つの取り柄
丈夫さもまったく信用ならない代物と言うこと。
847底名無し沼さん:2009/06/27(土) 08:47:47
>>843
子供は一人で履ける長靴を好みます。
半年間同じ靴と言うことは、半年前かなりサイズの大きめの物を購入されたのでしょうね。
実はこのスレにいる登山靴信者である長靴男も、小さい頃はかされたぶかぶかの長靴の印象を
それ以来ろくに履いた経験もないのにその記憶を頼りに長靴を否定しているに過ぎません。
あなたの幼い子供が、これから運動靴を履くようになり、長靴などよほどのことがない限り履くことなどないでしょう。
そんなあなたの子供が、30 40 50歳になり、このスレで長靴に文句を言っているような物です。
848底名無し沼さん:2009/06/27(土) 10:29:15
セメント圧着靴なんでせいぜい寿命は5年でしょ。
どんなにハイテク素材GOREとかメンブレンに使用してても
靴の製法そのものがちゃちぃため、セメント製法の寿命はその程度。

長く履きたいのなら、ノルウェイジアン製法などのちゃんと縫製された
靴にすべき、オールソールもできるし。
849底名無し沼さん:2009/06/27(土) 12:05:41
>>848
おまえ気持ちの悪い横文字連発で、メーカーの靴の説明書きを読んでいるようだな。
たいていはかみ砕いてきちんと説明できない屑が、あやふやなことを書いたり言ったりするときに
横文字を使いたがる物だ。
850底名無し沼さん:2009/06/27(土) 12:05:53
>>セメント圧着靴
何を想定して言ってるんだ?
現代製法で作られた登山靴全般の話か?
851底名無し沼さん:2009/06/27(土) 12:10:56
>>850
彼はよく分かっていないのに書き込んでいます。
スタンドの店員が、えらそうに車のことを語るのと似ています。
852底名なし沼さん:2009/06/27(土) 13:47:08
うほっ、好敵手登場。

という、今日も山へ行かずに家でこもっている長靴男でした。
853底名無し沼さん:2009/06/27(土) 14:54:59
8年前のシリオのトレッキング靴、3回しか履いてないのにミッドソールがぼろぼろ。
ネットでポリウレタンの加水分解とわかった。買うときに説明なかったのは最近に分かったからだとか、
でもメーカーは責任とらないな、業界団結して素材の選択ミスをユーザーに転嫁してる
新しい靴を買ったが(ミットソールEVA)接着剤にポリウレタンが使ってたら剥がれると釘を上からの物言いで言われた
そんならポリウレタンの接着剤使うなよ !
854底名無し沼さん:2009/06/27(土) 15:15:11
>>853
今頃加水分解の話してるとかどんだけ情弱なんだよ
お前の知識とメンテが不足してただけだろ
それにソールの寿命と靴の寿命は全く違うものだろうが
堂々と自分の頭の弱さを自慢する奴、それがお前
855底名無し沼さん:2009/06/27(土) 15:43:43
テンプレがないのでお尋ねします。

富士山、八ヶ岳などの登山用途で一足買おうと思っています。冬山も
想定します。

とくにブランドにこだわりはありませんが、防水で快適に過ごせれば
問題ありません。足は細めで甲低です。

何に気をつけて靴を選べばいいでしょうか?無難なメーカーとか
ありますか。

登山専門店で買うつもりですが、予備知識を入れておきたくお尋ねしました。


軽いトレッキングとか1000m程度の山はホーキンスのブーツで行っていますが
特に今まで問題は起こっていません。

856底名無し沼さん:2009/06/27(土) 16:04:18
>>855オールシーズン快適な登山靴はありません、高低の履き分けは気にならないが、夏冬は分けております。
足形もなんら問題点がないようなので自分の気に入ったものをどうぞ〜自分の場合はあまり靴の中でグズグズしないでタイトな登山靴を選びます、好みですが
857底名無し沼さん:2009/06/27(土) 16:07:44
>>581
軽さは致命傷、の間違いでしょ?
軽くなればなるほど危険っしょ。
858底名無し沼さん:2009/06/27(土) 16:12:28
>>846
8年間下駄箱に入れっぱなしだった靴の話ですが?
859底名無し沼さん:2009/06/27(土) 18:06:52
だからさ、紳士靴でもそうだけどセメント製法ってのは
一番コストがかからない手抜き製法なの。
その上ウレタン使えば加水分解という避けれない大きなリスクも背負う。
まぁ現代の一般的な登山靴はおおよそ上記の製法だろ。
値段の多寡に関わらず。
そういう靴はメンテしても寿命は5,6だろう。
要は使い捨て靴ですよ。

お気に入りの一足をずっとメンテして履きたいならm、
やはり蔵ッしくタイプのオールレザー、ノルウェイジャン製法の靴に限る。
高級紳士靴ではセメント製法なんてありえませんよwww
グッドイヤーが基本です。ちゃんと職人が縫製したものが安心です。
中国人の接着靴ははけませんww
860底名無し沼さん:2009/06/27(土) 18:29:06
またなんか香ばしいのが湧いてるが、長靴男ほど長持ちしそうなキャラクターではなさそうだね。
861底名無し沼さん:2009/06/27(土) 18:41:37
>>859

>>854を100回読むこと

それと、高級紳士靴はだいたいマッケイ製法です
みっともないコバの出っ張った靴が高級ってw
862底名無し沼さん:2009/06/27(土) 18:53:43
まああれだな
これほどウンコ食うことに拘るのって
明らかに日本人じゃないよね
さっさと半島に帰ればいいのに
863底名無し沼さん:2009/06/27(土) 19:10:48
何言ってんの?
864底名無し沼さん:2009/06/27(土) 19:59:41
加水分解云々ウルセーな、おまいら。
靴華冷蔵庫に入れとくもんだよ!
まじで寿命は3倍に延びるわい。
865864:2009/06/27(土) 20:01:22
↑これマジな。
俺は倉庫に塗料etc用の例倉庫もってるので、靴も入れてます。
持ち家の方お試しアレというか必須だ。
866底名無し沼さん:2009/06/27(土) 20:53:10
それがありなら、シリカゲルと一緒に密封パックして
涼しいところにおいといても大丈夫そうだな
867長靴男:2009/06/27(土) 20:54:21
>>865
ホームレスの私はどうすればよいのですか?

ぜひ具体的に・・・
868底名無し沼さん:2009/06/27(土) 21:00:49
>>861
はあ?マッケイ?笑止千万。
おまえJLとかEGとか知ってんの?
マッケイはイタリアのトンガリ靴だけだよww

製造工程においてもGYの方が圧倒的に手間もかかるし、
その分靴の堅牢性においても優秀。
マッケイはペロペロ靴のイメージだな。
そういうヤツが登山靴においても、製法がどう靴および履き心地、寿命に
影響してくるかもわかってないんだろうな。


869底名無し沼さん:2009/06/27(土) 21:01:16
>>859
登山靴もセメンテッド製法なの?
違うでしょ?

870底名無し沼さん:2009/06/27(土) 21:02:57
>>855
スカルパ ゼログラ10
871底名無し沼さん:2009/06/27(土) 21:10:09
>>869
ほとんど、というかクラシックタイプのみたく出し縫いが
ちゃんと見えているもの以外は基本的にセメントor圧着製法だろうね。
そういうのは得てして、ミッドソールにポリウレタンを使用するため、
加水分解のリスクも高まる。
残念なことに、加水分解は製造時点から進んでいるから、通常保管
しておいても、寿命はどんどん縮まる。

上のレスのように、外見はなんとも無いが、久しぶりに履いたら
いきなり靴が崩れることがある。
家で崩れるならいいが、それが山中で起きる、それは死活問題である。
872底名無し沼さん:2009/06/27(土) 21:34:18
たとえば
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k1129187.jpg
も接着ですかね?
(見たところそうですね。)

セメンテッドならば、基本的に>>859の言うことはあたりだね。

うちの父は、40年前の靴をまだはいているが、普通にはけている
まあ、昔の革靴だからだが、そういうことは、今の靴には期待
できないわけかー。

873底名無し沼さん:2009/06/27(土) 21:43:17
グッドイヤーだろうがノーウェジアンだろうが
アウトソールは接着だお
874底名無し沼さん:2009/06/27(土) 23:28:05
馬鹿が頑張ってるな

・セメント製法嫌い
・グッドイヤー礼賛
・紳士靴の知識で登山靴を語る
・ノルウェイジャンウェルトへの固執

以上のキーワードからして、お前、先日も湧いてた登山靴も履いたこと無い素人だろ?
さっさと古臭い登山靴買って山に行けよ

ウレタンソールなんか交換すりゃいいだけじゃねーか
俺はアウトソールを2年毎に替え、ミッドソールを4年毎に替える
これでアッパーが逝ってしまわない限り何十年でも履ける
山でソールを加水分解で崩壊させてアタフタしてる奴なんて素人と同じレベル
875底名無し沼さん:2009/06/27(土) 23:39:40
>>849
のり付けよりゃ縫いつけのほうが、はあ、持つだんべい。
876底名無し沼さん:2009/06/27(土) 23:42:01
>>874
だな。
ハガレは、あまり歩かないから減らないので交換しないで延々と通してるばあいに特有ともいえるし。
877底名無し沼さん:2009/06/28(日) 01:25:26
>>874
まあ、無理だね。
まずは、現在のモデルチェンジの早い靴で、ミッドソールやアウトソールをそう何年も作り続けるはずが無い。
ミッドソールのポリウレタンは作った時から劣化が始まるので、作り置き在庫するわけにも行かない。
ゴアとペアリングしている為、上質の防水性を有する革を使う必要がないので、縫い底以外で真に上質な革のアッパーを使っているものは少ない。
縫い底靴が永年にわたって靴底を張り替えられるのは、ビブラムの汎用の靴底を使っているからだよ。
878底名無し沼さん:2009/06/28(日) 01:50:10
>>855
スカ(・∀・)ルパ!
879底名無し沼さん:2009/06/28(日) 02:09:56
なんだよ 紳士靴君を相手にしてると思ったらクラシック一辺倒の爺まで湧いてきたw
先日な、高尾山でつらそうによちよち歩いてる団塊を見たよ
下ろしたてのクラシック製法靴を慣らしてる途中なんだとさ
昔はそういうのが普通であり、靴を自分色に染める為の儀式の一貫だったかもしれんけどさ、
現代の世になんて馬鹿っぽい事してるんだと思ったよ 皆に不審そうな眼でジロジロ見られてるし
俺も1足だけそういう靴持ってて数年間は我慢して履いてたけど、
あんなクソ重いのはもう履く気にはなれんな
タホー10年履いてミッドソールも2回交換した アッパーは健在 何の不足があろう?
ソール生産終了? いったいどのブランドのどのモデルの話なんですか?
880底名無し沼さん:2009/06/28(日) 07:21:20
>>853 最近はウレタン使ってないのもあるじゃん。
でもソールはウレタンだろうがなんだろうが、経年変化で剥がれて当たり前、
靴に限らず道具はチェックを欠かすなってこった。

ソールがツルツルに直前まで履いたら張り返とき。
張り替え対応してない靴は使い捨てだな。
881底名無し沼さん:2009/06/28(日) 09:31:28
ソールが手で簡単に曲がる靴を履いて低山散歩した。
いつもはハイカットでソールが少し硬めのを使ってます。
昨日は試しにミドルカットの柔らかソールを履いたのだが、登りは問題なかったが、
下りや、石がゴロゴロしている所などは非常に歩きにくかった。
低山の誰でも歩けるハイキングコースでも、ハイカットでソールが硬めのほうが良いと思った。
882底名無し沼さん:2009/06/28(日) 09:32:09
>>874
おまえは登山靴で山を歩いているのか
素人だってそんな間抜けなことはしない
硬くて歩きにくいからだ。
恥ずかしくないのか?
883底名無し沼さん:2009/06/28(日) 09:33:38
>>881
よほど歩き方が下手なのだろう
にわかには信じられないレスだ
884底名無し沼さん:2009/06/28(日) 10:07:44
おいおいおい
日曜と言えば当落線上の議員がテレビで顔を売る日だが、本人たちもテレビもひどいな。
なんだよ 与党のマニフェストって・・・今度の選挙で何を見るべきか
前回の選挙で出した公約を、小泉・安部・福田・麻生でどれだけ実行してきたを見るべきで、
今度の衆議院選挙のマニフェストなんか今回の選挙は関係ないんだよ。
前回自民は「地方分権」を大きな公約にしていたんだぞ
それがどうだ?
また今回も地方分権を具体論なしに公約にしようと息巻いている
おまえらもいい加減気がつけよ 馬鹿ども
与党は過去の実績を見て投票するんだよ

マニフェストに注目すべきは野党だよ。
田原も馬鹿だな
885底名無し沼さん:2009/06/28(日) 12:39:56
>>881
そりゃ当たり前ジャン。

基本的に足を守るのが目的だから、岩場、石場を歩くなら
底が曲がらないのが基本。綺麗な登山道があれば、底が曲がる
やつでもいいかもしれんがな。底が曲がる曲がらないってのは
靴選択の大きな基準だね。これは見ただけじゃ分からないから
怖い。


http://www.youtube.com/watch?v=m_leePFYxm4
を見てみるといいよ。
886底名無し沼さん:2009/06/28(日) 13:36:53
登山しようと思ってるんですがオススメの登山靴を教えて下さい?
887底名無し沼さん:2009/06/28(日) 15:10:59
>>886
差し当たってどこに登るのか?
初めてなら、続けるかどうか登ってみないと分からないという面があるから、あまり持たないけど安いのを買って
ともかく歩いてみて、「入れ込む」かどうか確認して改めて考えるのが良いのではないかと思う。
そのばあい、コースによってこのくらい、というのがある。
888底名無し沼さん:2009/06/28(日) 15:55:45
>>887
1万5千円ぐらいまでの価格帯で、ゴアのでいいのの
がいいんでは。
889底名無し沼さん:2009/06/28(日) 17:21:43
>>885
今時岩場で底の曲がらない靴かよ・・
30年前に戻ってしまったような書き込みだ
おまえ、キスリングの方がぶれないから日本の山に向いていると思っていないか?
890底名無し沼さん:2009/06/28(日) 17:29:37
887 888 ありがとう ローバ シリオ ザンバラン スカルパあたりで考えています。オススメはありますか?
891底名無し沼さん:2009/06/28(日) 17:30:15
>>889
自分が話の流れを全く無視してピンボケなことを書いているという自覚はないのか?
892底名無し沼さん:2009/06/28(日) 17:30:34
>>890
その路線だけはやめておけ
道を誤るぞ
893底名無し沼さん:2009/06/28(日) 17:34:15
おまえらそこまで道具にこだわらないと山も登れんのか?
情けねーなぁ
いつまでも道具に頼ってるとうまくなれんぞ
894底名無し沼さん:2009/06/28(日) 17:35:05
>>890
足の長さ(寸法)や幅が人によって違うだけでなくて、足首の前後位置とかも含めた立体的な形状が違うから、
ブランド決め打ちは失敗の原因になりやすいので要注意。
虚心になって履き比べるのが決め手。
895底名無し沼さん:2009/06/28(日) 17:36:09
892 そしたらオススメありますか?
896底名無し沼さん:2009/06/28(日) 17:38:05
学生時代は金がなかったから安全靴で登ったな、下りで爪が割れた
897底名無し沼さん:2009/06/28(日) 17:38:51
>>893
足に合う靴がなくて苦労したことがないやつはよくそういうよね。
898底名無し沼さん:2009/06/28(日) 17:40:52
>>892
それらの靴はたまたまそっちの足型に合ってないだけ。
個人差というものがあるのだから、自分の体験だけを基準にしたら駄目。
899底名無し沼さん:2009/06/28(日) 18:04:36
>>890
ザンバラン、スカルパは止めとけ、ローバ辺りにしとけば当たり障りないよ
シリオはイヤだろ…
900底名無し沼さん:2009/06/28(日) 18:12:03
キャラバンはどう?
901底名無し沼さん:2009/06/28(日) 19:07:31
>>890
ローバーのWXLは甲がかなり低く、爪先が尖ってない人向け。
シリオは幅広で、幅が広くなるほど甲が低くなる。
ザンパランの日本人用は甲高で爪先が尖っている人向け。
スカルパはゼログラ65が爪先幅狭甲高、ゼログラ10は少し爪先ゆったりで甲が低い。

>>900
自分の足に合えば良いと思う。
合わなければどんな高価な靴もゴミになるだけです。
902底名無し沼さん:2009/06/28(日) 19:15:26
ありがとう 試してみます。
903底名無し沼さん:2009/06/28(日) 20:14:47
>>893
便利な道具を使って何が悪い?

「道具にたよるな」と言うおまえは、裸足で歩いているのか?カス
904底名無し沼さん:2009/06/29(月) 00:05:46
>>899
ザンバラン、はどのあたりがだめなのですか?
fujiyamaとかってラストとかが日本向けかと思ってたんですが。
905底名無し沼さん:2009/06/29(月) 11:09:11
南らんぼうが昨日もかましていたな。
谷川岳について語っていた。
スキー場からの一般道を歩く奴がほとんどだけど、あれで谷川岳を制覇した気になっている奴が多い
などとほざいていたが笑わせるな。
あの馬鹿は、小屋に泊まりながら三角点を見てきたそうだ。南こそまったく山を歩いたなどと言えない
人に下の世話から上げ膳据え膳、挙げ句の果てに料理した残飯を捨てさせたり南が汚した便器の掃除さえ
やらせる始末。しかも本人は空身で歩いている。
そのくせ奴は、自然破壊についてもえらそうに語っていた。テメエが一番山を荒らしている張本人にもかかわらずだ
そして極めつきは小屋の親父から聞いた
10時頃とをたたく音がしたのであけたら「やっとたどり着きました」と道に迷った買い物客がいてあきれた
と言う話だ。
南らんぼうもまったく同じ屑という意識なしに語っているところが情けない。
あいつもテントを持っているわけでもない、食料だって少々行動食しか持たない買い物客だろう。
道に迷えば小屋にたどり着くまでくらくなってもさまようしかない危険きわまりない自殺志願者なのにだ
906底名無し沼さん:2009/06/29(月) 11:28:13
で、それが登山靴スレとどう関係が有るの?
907底名無し沼さん:2009/06/29(月) 13:19:08
>>905は、精神○常者だから、自分の世界しかない。
908底名なし沼さん:2009/06/29(月) 13:21:16
推測だけど

同じクズでも、家にこもっていれば問題ない。
て事だとおもう。
909底名無し沼さん:2009/06/29(月) 13:30:10
このように何か書き込むときは
スレタイをもう一度確認してから
クリックしようねw
910底名無し沼さん:2009/06/29(月) 19:34:45
今日も空中戦か。
911底名無し沼さん:2009/06/29(月) 20:47:52
低山で縦走用の靴を履いている人いますか?
歩きにくさとかないですか?
物は、シリオ662とかローバータホーとかスカルパゼロ10とかです。
それらを低山で結構見かけるのですが、険しい山と共用しているのかなと思ってみたりしています。
使い分けが面倒だから年中1足で登山しているのかな。
それか、低山でもしっかりした靴を履いたほうが歩きやすいのかな。

年齢も関係あるのかな。
割りと年配の人がそれらの靴を履いているのを見かけます。
若い人はなぜか軽そうな靴を履いている。
私は人の靴ばかり見て山を歩く変態です。
どうもありがとうございました。
912底名無し沼さん:2009/06/29(月) 20:53:20
>>911
登山靴は山行の度に行動を共にする唯一無二の相棒だから。
とても愛着があるし、履き慣れた物が一番だし。
913底名無し沼さん:2009/06/29(月) 20:59:50
>>911
低山ってどこのことか知らないけど、個人的には、丈がむやみに低い靴は、安定が悪いだけでなくて、
くるぶしから上がフィットしない分で、足の甲とかだけに重量がかかって、かえって重く感じますが。
いいですよ、お礼なんて。
914底名無し沼さん:2009/06/29(月) 21:00:48
>>912
革のを履き慣らすと、吸い付くような具合になってくれるし。
915底名無し沼さん:2009/06/29(月) 21:44:43
>>904
試し履きしたの?自分の感想は靴が小さくまとまりすぎて頼りない(ザンバランの話)、スカルパは好い人と合わない人がハッキリしてそう。

>>911
3000m級の山に毎週登るてわけにいかないので普段から履き馴らす意味もありますよ、それに飾ってるだけじゃ勿体ないでしょ
916底名無し沼さん:2009/06/29(月) 21:48:46
プロ達がおまえらの大好きな長靴で作業中w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000017-maip-soci.view-000
917底名無し沼さん:2009/06/29(月) 21:55:46
登山靴ってなんかカラーリングやデザインが垢抜けないんだよね。
中国製品みたいなセンス。
http://secret-base.ne.jp/edonisinc/7.1/M1138/
こんな感じの軍用ブーツみたいな登山靴って無いの?
918底名無し沼さん:2009/06/29(月) 22:08:27
>>917たまに軍用ブーツみたいなのにカーボ-イハットで今にも馬に乗りそうな奴いるけど…

919底名無し沼さん:2009/06/29(月) 22:23:16
低山でも雨やぬかるみとか考えたらどうしても防水性のある靴をはいてしまう
たまにはジョギングシューズでトレランごっこでもしてみたいとは思うけど
920底名無し沼さん:2009/06/29(月) 22:28:18
>>917
お前はセメント製法紳士靴で十分
921底名無し沼さん:2009/06/29(月) 23:45:46
>>872
これはどうなんだろうね。ノルウェイジャンやGYでないことは確かだろう。
暗くてはっきり見えないけど、ミッドソールとアッパーにかかっているゴムが
一体ならば間違いなく接着剤でベタっと貼り付けただけでしょう。
基本的に最近のは防水の観点から縫い目を表に出さないようにして作られてるから。
せっかくメンブレンにGORE使っても縫い目が脆弱点になるからね。
922底名無し沼さん:2009/06/29(月) 23:48:29
トレッキングや登山を兼ねたバックパッカー旅行に一足欲しいんだが
ビブラムソールを採用した登山靴なら耐久性に関しては充分?
出来れば張り替え可能型にしておけば、もうそれ以上タフで安心できるのは無いってレベル?
923底名無し沼さん:2009/06/30(火) 00:15:52
>>911
うちの親は40年前の革靴を平気で履いているぞ。
そこらへんの山に行くのにも履いている。
新しいのを買う気もないし、探すのが面倒だからではないだろうか。
ちなみに、65歳です。

924底名無し沼さん:2009/06/30(火) 01:09:39
>>922
十分過ぎる
俺はキャンプや旅行の時も登山靴だよ
でもさすがに1日中履いてるのもアレなんで、リラックス時用として、
キャンプならゴム系サンダル、ホテル泊まりなら革サンダルを持っていく
これで快適に過ごせる
925底名無し沼さん:2009/06/30(火) 01:24:15
>>915
「靴が小さくまとまりすぎて頼りない」の意味が分からない。
道具の類いなら、どういう点がどうだというのか、具体的に説明できないはずはないのだから、他人に通じるように書いて。
頼りないというのはアッパーに腰がないということ?

> スカルパは好い人と合わない人がハッキリしてそう。
なら、合う人には選択肢の一つになるということでしょ。何で「止めとけ」になるわけ?
926底名無し沼さん:2009/06/30(火) 01:30:25
>>917
見かけなんかはどうでもいいわけで、機能性が肝心。
丈が高すぎるブーツタイプは、蒸れが抜けにくいので登山用としては全然駄目。
軍用ブーツは、登山のときの歩行で具合が良いことに特化した登山靴とは全く別のジャンルの履き物。
927底名無し沼さん:2009/06/30(火) 04:04:58
ひょんなことから剣から三峰の縦走から、登山装備のまま
四国遍路に入った俺は、いわゆるややハードな軽登山靴で9
割方国道、舗装道歩きにすぐまめができてまいった。
 行者返しとかという道も、普通の里山の登山程度なので、
丈夫なウォーキングシューズが一番適している。テントを
背負うような歩き遍路なら、柔らかめのハイかミドルカッ
トがよいかな…  一回めの四国遍路は、日和佐で一旦
切り上げて、和歌山に移動して田辺から熊野本宮、十津
川へは果無山脈の端を登り、伯母子峠を越えて、高野山
に抜けた。世界遺産登録のための整備事業を始めたばか
りの頃で人気も少なく、伯母子峠の小屋も一人だけ。こ
こでは軽登山靴が役に立った。ルートによりベターな靴
の選択って大切だよね。
 体力つけて冬の北ア南部か八に行きたいな…
928底名無し沼さん:2009/06/30(火) 06:50:46
なんだこのミリオタは年中くるぶしまで靴ヒモを縛ってるのか。
929底名無し沼さん:2009/06/30(火) 07:26:41
>>928
レスアンカーのつけ方覚えてから出直しておいで。
930底名無し沼さん:2009/06/30(火) 07:45:45
ミリオタ涙目w
931底名なし沼さん:2009/06/30(火) 11:00:42
そして、センチになりました。
932底名無し沼さん:2009/06/30(火) 13:46:25
ヘクトとデカはどうした?
933底名無し沼さん:2009/06/30(火) 18:53:17
頑固でヒネクレ者が集うスレはここですか?
934底名無し沼さん:2009/06/30(火) 19:29:37
>>933
いいえ。
935底名無し沼さん:2009/06/30(火) 19:51:50
自分が偉くて自分以外が全てバカに見下す人達が集うスレではないんですね?
936底名無し沼さん:2009/06/30(火) 21:30:32
>>935
違うと思います。
長靴でその手の人が、キャッチアンドリリース
されてるなスレだと思います。

当然模倣犯含
937底名無し沼さん:2009/06/30(火) 23:11:53
ブーツの紐は全部しめたほうが良いぞ。
938底名無し沼さん:2009/06/30(火) 23:27:54
ブーツを脱いで朝食を
939底名無し沼さん:2009/07/01(水) 00:29:25
>>937
登りは甲しか締めないって聞いたんだけど違うの?
上まで締める意味は?
940底名無し沼さん:2009/07/01(水) 06:55:30
>>939
下りももちろん甲の締め付けが最も重要
足首を締めるのは、アイゼンの出っ歯だけで全体重を支えるような場合のみ
941底名無し沼さん:2009/07/01(水) 11:10:30
たてました
登山靴スレ22
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1246413870/
942底名無し沼さん:2009/07/01(水) 12:23:48
>>940
大嘘だな。
甲の部分をちゃんとフィットさせるのは当たり前だが、まともな靴なら足首を絞めて登りにくいなどということは無い。
逆に、足首を緩めているから、いつまで経ってもフィットしてこないんだよ。
943底名無し沼さん:2009/07/01(水) 12:27:33
>>942
足首のないスニーカーなどの靴は、すべてフィット感を軽視した靴なのですね。
944底名無し沼さん:2009/07/01(水) 12:58:56
>>943
あなたも頭が悪いですね。言いがかり的な変な突っ込みは止めましょう。
ローカットシューズはローカットなりのフィット感が有り、ハイカットにはハイカットなりのフィット感が有るだけのこと。
ハイカットの足首を幾ら緩めたところで、ローカットシューズになるわけじゃないですよ。
945底名無し沼さん:2009/07/01(水) 13:04:31
>足首を締めるのは、アイゼンの出っ歯だけで全体重を支えるような場合のみ

大体冬山で、ハイここはアイゼンの出っ歯の出番だから靴紐を締めましょう。なんて悠長なことをやってる奴がいるのか?
馬鹿馬鹿しくてお話にならないね。
946底名無し沼さん:2009/07/01(水) 13:23:31
>>945
ここにいますが、何か?
アプローチとルートでは
結び方変えてますよ
947底名無し沼さん:2009/07/01(水) 13:41:43
>>946
それはそれは、ご苦労なことですね。
948底名無し沼さん:2009/07/01(水) 14:20:43
知ったかぶり井の中の蛙どもwいつまでもやってろw
949底名無し沼さん:2009/07/01(水) 15:45:35
他人の履物に異常な関心を持つ変態が一名いるようだ。
950底名無し沼さん:2009/07/01(水) 23:56:15
靴紐は赤にこだわってるのは俺だけぢゃないよな?
951底名無し沼さん:2009/07/02(木) 00:00:31
それは知らんけど、変わった色にしないと小屋で見つけにくいのは事実だな。
952底名無し沼さん:2009/07/02(木) 00:13:25
>>951
名前をでっかく書いとけよ
953底名無し沼さん:2009/07/02(木) 00:23:54
>>952
どこに?
954底名無し沼さん:2009/07/02(木) 00:25:23
>>953
ネーム欄に決まっておろうが
955底名無し沼さん:2009/07/02(木) 00:38:10
>>954
うまい切り返しが浮かばないからもう寝る。
956底名無し沼さん:2009/07/02(木) 08:28:43
トレッキングシューズのサイズは、大きめのサイズを選ぶと思いますが
みなさんはどれくらい大きめのシューズを使ってますか?
5oですか? それとも10oですか?
957底名無し沼さん:2009/07/02(木) 08:29:28
>>956
履いてみなきゃわからん
958底名無し沼さん:2009/07/02(木) 09:34:22
>>946
俺の締め方も間違ってはいないとわかってよかったです。
ありがとう。
959底名無し沼さん:2009/07/02(木) 09:43:47
>>951
馬鹿野郎
おまえは小屋なんぞ利用しているのか この恥知らず
自分は空身で、重いのは財布だけ
下の世話から便器の掃除上げ膳据え膳 布団まで人に担がせてしかせてもいる。
おまえは山を歩いたなどと言えない
本屋で山の写真を立ち読みしたのと何ら変わりない。
それどころか山を荒らしているんだぞ
この屑
960底名無し沼さん:2009/07/02(木) 10:58:17
>>958
このスレは特殊な人が大半で、あなたのように普通の感覚を持った人の方が
少数です。
視野を広く持ってください。
961底名無し沼さん:2009/07/02(木) 12:25:42
登山するヤシで、とくに登山靴に執着するヤシは偏屈で捻くれ者が多い、そして他人を馬鹿にするな
962底名無し沼さん:2009/07/02(木) 13:08:31
>>959-960は、まさに基地害
963底名無し沼さん:2009/07/02(木) 15:46:57
>>956
型が一番肝心なので、寸法表示は全く意識してないから明確ではないけど、「何センチくらいの足の人に合う」
という表示のほうが普通じゃないのかな。
少なくとも、内部の長さの実測そのものを表示してると思われる例は、登山靴に限らず、ないではないみたいだけど、
あまりメジャーとは思われない。だって、足の実寸ちょうどでは、爪先がぶつかって、歩くごとに爪先が当たりまくって、
「実寸がその寸法の足の人には合わない」に決まってるから実際的ではないともいえるし。
外国サイズの換算表は、「合う」換算のほうが普通という印象。

まあ、あくまで一般論で行くなら、普段履きの靴の寸法表示と同じものあたりを試すのが無難。

> 大きめのサイズを選ぶ
靴のサイズ表示ではなくて、履いたときの状態に関して・・・
足の指先を縮めるようにしたりしないで、ヒモは緩めた状態で、足先を目一杯前にやって、カカト側に指を1本か
2本入れられるくらいの余裕があるのが適切で、指が入る隙もないのは小さすぎ、スカスカでは大きすぎ・・・
・・・という一つの目安はある。

また、靴の底敷きを抜いて足を乗せてみれば、あまりに大きすぎとか小さすぎとかでないか、ある程度分かる。
底敷きの形状が靴の内部の幅そのものではないので、あくまで目安だけど。

あと、登山用の厚みのある靴下だと感覚が分かりづらいので、サイズと型の確認の意味を含めて、普段履きの
ごく薄い靴下だけでちょうど良いサイズを履かせてもらう、という方法もないではない。

そういった意味で、通販で買うしかない環境の人には非常に辛いところがあると言わざるをえない。



964底名無し沼さん:2009/07/02(木) 17:55:10
>>963
店に探しに行ったけど置いていなかったので通販で買おうと思います。
いろいろと教えてくれて有り難う。
965底名無し沼さん:2009/07/02(木) 18:33:10
>>964
そういう場合は、ちょっと辛いですね。
通販だったら、家の中で試し履きくらいは許容範囲かな?

ただ、店に置いてなかったから、というのはどうなのかな?

手近に、扱ってる種類がごく少ない店しかないなら仕方ないけど、ブランドにはあまり捕らわれないで選ぶほうが失敗が少ないから。
966底名無し沼さん:2009/07/02(木) 20:43:40
靴選びに自信のないヤツが通販で買うのが
そもそも失敗の始まり
967底名無し沼さん:2009/07/02(木) 21:11:44
実店舗で馬鹿高い値段で買うより通販で安く買った方がまし。
店舗は試着専用。
968:2009/07/02(木) 21:39:03
小売業組合はアナタに抗議します、プンプン
969底名無し沼さん:2009/07/02(木) 23:37:30
>>966
ま、痛い目に合ってみて初めて分かるという問題ではあるから。
970底名無し沼さん:2009/07/03(金) 01:39:08
ここ的にはNIKE ACGのASHIKOってどうyo?
個人的には軽そうだし、デザインに目をつぶればいいんじゃないかと思ってるんだが。
971底名無し沼さん:2009/07/03(金) 01:47:38
同じ商品の同じサイズを試着してみて「これ買おう」と思っても
実際に買うヤツ自体をその場で試着するべきだよな?個体差考えて
972底名無し沼さん:2009/07/03(金) 02:20:33
>>970
型が合うかどうかが全て。

個人的には見るからに合わなそう。幅は写真じゃ分からないけど、カカトの形状がまるで合いそうにない。
973底名無し沼さん:2009/07/03(金) 13:06:55
ACG買うくらいならトレランシューズを推すね
974底名無し沼さん:2009/07/05(日) 12:13:21
素足のサイズを測ってみて、それに合うであろう靴を履いてみてもキツキツなんだけど
素足に+1.5cmくらいなら普通なのかな?靴下厚めの履くことが多いだろうし

俺の足は自分で計ってみたところ25cm・4E程度なんだけど、4E相当で25や25.5じゃ明らかに窮屈なんだよね・・・
975底名無し沼さん:2009/07/05(日) 20:28:09
>>974
物にもよりますが、ウォーキングシューズや登山靴は捨て寸が別にありますよ。
内寸よりも表示サイズのほうが1cmくらい小さいと思う。
そのサイズだったら25.5の4Eくらいで合うはずですが。
976底名無し沼さん:2009/07/06(月) 01:40:48
ミレーのミドルカットのかっこよくね?
977底名無し沼さん:2009/07/06(月) 01:41:40
>>974
物凄く甲高の人じゃない?
4Eとかいうのは幅の表示で、「甲の高さ」はまるで問題にしてないから。
「平面図」は同じでも、「側面図」がまるで違うこともありうる、というような問題。

> 4E相当で25や25.5じゃ明らかに窮屈
だからといって、26とか27じゃ長すぎ広すぎということでしょ。
「特殊甲高」に合った型の靴を捜すしかない。
978底名無し沼さん:2009/07/06(月) 05:22:15
すいません
石原裕次郎はただのデブではないのですか?
979底名無し沼さん:2009/07/06(月) 06:05:05
ビブラムソールの登山靴って、大体何qくらい歩くと寿命、ってのある?
980底名無し沼さん:2009/07/06(月) 09:34:46
>>979
ビブラムソールったって
いろいろあるわな
主にどういう道を歩くかで
減りはぜんぜん違うし
山行を距離で考えるやつは
あまりいないと思うけどな
981底名無し沼さん:2009/07/06(月) 10:03:37
>>980
主にどういう道を歩くって
馬鹿かおまえは。
アスファルト2時間以内 土の上3時間以内 雪の上残り時間の7割 アイゼン装着3割
程度だろう
雪の上はほとんど減らないだろうから、除外
アプローチの間の摩耗と言うことになる。
982底名無し沼さん:2009/07/06(月) 10:54:52
981が馬鹿に見えるのは俺だけ?
983底名無し沼さん:2009/07/06(月) 10:59:54
>>982
そりゃおまえだけだよ
984底名無し沼さん:2009/07/06(月) 11:22:34
他のスレでこのような書き込みがありましたが、

「355 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2009/07/05(日) 08:33:01
長靴やスニーカ論を妄信して、
本当に履いて行って、死人が出たら長靴先生はどう責任をとるつもりなのでしょうか?」

長靴やスニーカーだと死ぬと思われた理由は何ですか?
そんな人は登山靴だと余計死ぬ可能性が大きいのでしょうが、それについて触れられていないのはなぜですか?
985底名無し沼さん:2009/07/06(月) 11:52:32
>>981
バカ発見
986底名無し沼さん:2009/07/06(月) 12:41:31
>>984
なぜ書き込んだ本人に聞かないで、他のスレで質問するのでしょうか? 自分で考えろ 屑
987底名無し沼さん:2009/07/06(月) 12:44:44
↑荒らしニート君のお目覚めですw
988底名無し沼さん:2009/07/06(月) 13:29:42
>>982
俺にも>>981がバカにみえるから
気にするな
989底名無し沼さん:2009/07/06(月) 19:50:37
このスレも
ほとんど長靴男の脳内レスと
それに対する異論、反論、茶化しレスで
埋まっていくんだなあ
990底名無し沼さん:2009/07/06(月) 20:35:52
>>978
若い頃はそうでもないんじゃない。
だけど、ついこの間「富士山頂」とかいうのをチラッと見たら、富士山の山頂のシーンで、恐ろしい歩き方してんのね。
腰がまるで据わってないヒョコヒョコヨタヨタした歩き方で、若いくせに中風か何かでおかしくなってるのかと思った。
高山病でフラフラになってるのに、撮影の都合で無理やり歩かされたのかな?
991底名無し沼さん:2009/07/06(月) 22:18:55
長靴埋め
992底名無し沼さん:2009/07/06(月) 23:19:24
長屑埋め
993底名無し沼さん:2009/07/07(火) 11:25:50
ゴア最高
994底名無し沼さん:2009/07/07(火) 11:31:44
スニーカー使えねえ
995底名無し沼さん:2009/07/07(火) 11:42:42
長靴? 圏外
996底名無し沼さん:2009/07/07(火) 11:46:34
普通に登山靴
長靴は考えられない
997底名無し沼さん:2009/07/07(火) 11:56:06
壊れた長靴しか釣れないのに、なぜか人気の釣り堀。
埋め
998底名無し沼さん:2009/07/07(火) 11:57:08
埋め
999底名無し沼さん:2009/07/07(火) 11:57:59
登山靴は歩きにくい
1000底名無し沼さん:2009/07/07(火) 11:58:44
長靴がベスト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。