登山靴スレ−その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
前スレ
登山靴スレ−その7
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1152709152/

長靴については隔離スレで
別にいいんじゃない?長靴でも その4
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1172053937/
2底名無し沼さん:2007/03/04(日) 17:11:32





          _ ミミミミミ
        /    (Θ∫ミミ
      /  () :=   ミミミ  
     │ /\    (Θ∫ミミ
     ││    ̄ ミミミミミ
   / ̄   ̄\
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |   2GET!
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  


3底名無し沼さん:2007/03/04(日) 18:10:24
また「スレー」かよ('A`)
このバカっぽいタイトル、永遠に踏襲するつもりか?
4底名無し沼さん:2007/03/04(日) 21:59:07
ナイキのテング履いてマス。
空を飛べないのは仕様ですか?
5底名無し沼さん:2007/03/04(日) 22:02:34
>>4
実際に試してみましたか?
6底名無し沼さん:2007/03/04(日) 22:04:58
>>5
とりあえずジャンプボタンを押してみましたが、何も反応しませんでした。
7底名無し沼さん:2007/03/04(日) 22:14:26
>>6
少し助走をして初速をつけてから、橋の上から飛んでみると
大丈夫かもしれませんよ。
8底名無し沼さん:2007/03/04(日) 23:26:50
「スレー」と読むヤツがいたとは思わなかった。
頭悪いヤツ多いんだな
9底名無し沼さん:2007/03/05(月) 01:38:19
橇ならスレイだな。
10底名無し沼さん:2007/03/05(月) 02:20:27
>>8
スレの一覧でこのスレッド名を見ると「スレー」に見えてバカっぽいという意味だバカ
11底名無し沼さん:2007/03/05(月) 06:55:30
登山靴の足臭対策は?
12底名無し沼さん:2007/03/05(月) 10:21:37
>>8
全角だからな
こうすれば良かったのに「登山靴スレ - その8」
13底名無し沼さん:2007/03/05(月) 12:22:30
>>8
その頭の悪さが、登山靴派のいいところじゃないかw
14底名無し沼さん:2007/03/06(火) 15:42:37
過疎スレage
15底名無し沼さん:2007/03/06(火) 18:49:31
滝つぼで遺体発見 氷ノ山遭難、豊岡の女性 2007/03/06
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000261718.shtml

 養父市の氷ノ山(一、五一〇メートル)で、四日から豊岡市出石町の会社員の女性(54)が
行方不明になっていた遭難事故で、養父署などとともに捜索していた会社員の女性の
登山仲間が六日午前、山中の滝つぼに浮いている遺体を発見した。会社員の女性とみて
同署が身元の確認を急いでいる。
 調べでは、標高約八五〇メートル付近にある不動滝。付近は朝から雪が降っており、
遺体の引き揚げ作業が難航している。
 登山口のポストに入っていた入山届によると、会社員の女性は四日午後二時四十分に一人で
入山し、同六時に下山予定だった。四日午後六-七時に、二女(23)の携帯電話に五回にわたり
「遭難している。近くに滝がある」との留守録メッセージを残した後、電波が不通となった。
 会社員の女性は地元の登山グループのベテランメンバー。標高約一三〇〇メートルの
避難小屋には、会社員の女性が四日夕に書いた「雪が少ない。長靴のみで楽勝でした」との
メモがあった。小屋からの下山途中で遭難したとみられる。
 現場付近は四日から五日にかけ激しい風雨だった。
16底名無し沼さん:2007/03/06(火) 20:38:55
雪が降ってきたからって登山靴に履き替えたってのは、本当?
17底名無し沼さん:2007/03/07(水) 23:04:44
>>15 「長靴のみで楽勝」ってアイゼンなしでいけたってことなのか?
18底名無し沼さん:2007/03/08(木) 00:06:03
旧軍の八甲田山遭難の記録では東北山間部出身の軍曹が
生き残っていて、自前の長靴をはいて軍手軍足と手ぬぐいの
予備を背嚢に潜ませて見事に五体満足で生き残ったそうな。
19底名無し沼さん:2007/03/08(木) 03:24:27
登山靴ってサイズが、小さいのばっかりだ。山男は足のサイズ大きいよな。
20底名無し沼さん:2007/03/08(木) 08:22:28
実寸何cm
21底名無し沼さん:2007/03/08(木) 15:59:12
29.5 これでも四十過ぎの親父ですが…
外国制のメーカーの癖にサイズか小さすぎるよ。
22底名無し沼さん:2007/03/08(木) 17:04:33
>>15
>避難小屋には、会社員の女性が四日夕に書いた「雪が少ない。長靴のみで楽勝でした」との
長靴のみって、この女性はお花畑なのかよw
23底名無し沼さん:2007/03/08(木) 19:16:41
「長靴のみで楽勝でした」

このダイイングメッセージに秘められた恐ろしい
真実については後述。
24底名無し沼さん:2007/03/08(木) 21:41:07
バラの名前なみのミステリー
25底名無し沼さん:2007/03/09(金) 15:57:17
>>19
シリオ社の登山靴は結構横幅があり楽だよ。

「シリオ P.F.422GTX」でぐぐって。
26底名無し沼さん:2007/03/09(金) 16:07:24
>>23
わかった! 長靴飲むほど錯乱していたんだ。
27キャプテン ルフィ:2007/03/09(金) 16:19:29
分かった雨中での身体能力が超人的になる[長靴の実]を食べて、
少しやりすぎたのだろう。
28底名無し沼さん:2007/03/09(金) 16:35:23
( ・_ゝ・)ツマンネ
29底名無し沼さん:2007/03/09(金) 16:39:16
登山するのに自慢したいの?
男は黙って長靴を履いて登山で良いんじゃね。

山で長靴。良いじゃん、自慢せず黙って履こうね。
30底名無し沼さん:2007/03/09(金) 16:58:46
もう前スレ見られないけど前スレでアドバイスもらって
いろいろ試して靴買ってきました。ありがとん。
31底名無し沼さん:2007/03/11(日) 23:06:30
登山靴買ったはいいんだけど
しばらくはいてから足にあってないことに気づいた・・・
ずっと歩いてたら足の小指、しかも左足だけが痛い!
山の下り坂で痛みが出始めたんだけど、
これって靴ズレってわけでもなさそうだし、何かいい手あるかなー
俺左足だけでかいのかなぁ?
32底名無し沼さん:2007/03/11(日) 23:11:22
>>31
下りで痛くなるのなら、下りになる前に紐を増し締めすると改善されるかもね。
3331:2007/03/11(日) 23:23:26
>>32
なるほど
くだりに足先に加重がかかりすぎてってことですか!
たしかに紐適当に縛ってた・・・
次ためしてみます! ありがとう!
34底名無し沼さん:2007/03/11(日) 23:32:56
左右足の大きさも微妙に違うからね
ちゃんと靴のサイズ選んだ?
ある程度は靴紐を増し締めすれば足のつま先が当たることも防げるよね
35底名無し沼さん:2007/03/12(月) 22:02:54
>>31
つま先が痛むのは、靴の中で足が前後に動いているから。
足に靴が合っていないと、下りでそうなりやすい。
ひもをしっかり締めるのも良いが、スキーで使うようなインソールを使うと更に改善する。
36底名無し沼さん:2007/03/16(金) 07:54:44
夏の縦走で使うんですけど、IBSのマッテンベルチョオユーってどうですか?
37底名無し沼さん:2007/03/17(土) 00:36:26
名前が冗談だよね
38底名無し沼さん:2007/03/17(土) 15:10:38
イタリアのシリオってメーカーの登山靴購入しようか考えてるんだけど
この靴のメーカーは、信用しても良いですか?
39底名無し沼さん:2007/03/17(土) 15:25:29
>>38 シリオは日本のメーカーじゃないの?イタリアでないといい職人が
いないからということで生産はイタリアでやってるけど。企画は国内、
生産はイタリア(モンベルの革製なんかも同じパターン)
 http://www.yoshimisports.co.jp/
 を見るとシリオの靴は新幹線のような甲の薄っぺらい人向けで、
日本人(特に中高年層)によくありがちな甲の高い足の人には合わ
ないって書いてあるけどな。
40底名無し沼さん:2007/03/17(土) 15:29:45
>>39
どこかお薦めのメーカー教えてほしい。
41底名無し沼さん:2007/03/17(土) 15:35:25
>>39 シリオ足幅広いじゃん。足幅広い人向き。
42底名無し沼さん:2007/03/17(土) 15:56:47
おりょ?

おれシリオ持ってるけど確か日本で研究?開発してイタリアで製造じゃなかったか?

店に並んでる靴一通り履いたけど
足ぺったんな俺にはジャストフィットだったよ他の日本人の標準しらんがw

>>40
俺が持っているのは
シリオの3シーズン使える靴と
20年前に購入メーカー不明(確かサンライフで購入)皮製重登山靴
どちらもお気に入り(お勧めは?と聞かれると三者三様)

他にスポーツ用品店で購入したミズノの軽登山靴は
選び方が悪かったのか、合わなかった。
43底名無し沼さん:2007/03/17(土) 16:15:51
>>40 スカルパとかローバー(ドイツ製)とか
トレゼッタ(トップGTX)とかザンバラン(フジヤマGT)とか
モンベル(アルパインクルーザー2300以上)とか。
 最近のユーロ高でヨーロッパ製の靴、値上げが相次いで
るな。ユーロ安になるのじっと待つか、安い中国製で我慢
すべきか。
44底名無し沼さん:2007/03/17(土) 16:21:05
足幅が広いと、甲が高いは別のことでは?
widthは足の回りらしいが。
45底名無し沼さん:2007/03/17(土) 20:49:39
ときどきwidthを「ワイズ」って読む人がいるんだよな
46底名無し沼さん:2007/03/18(日) 00:53:35
えっ!?
47底名無し沼さん:2007/03/18(日) 00:59:36
>>39
> 但しK社、などは白人足型そのままなので、新幹線列車の顔のように細長い! 
    ↑
 シリオって「K社」なのかね?
48底名無し沼さん:2007/03/18(日) 01:03:13
>>45
「ワイズ」で問題ない。
4939:2007/03/18(日) 01:21:11
>>47 例えの引用が間違ってたのは認めるが、そんな鬼の首
とったようないいかたせんでも。
50底名無し沼さん:2007/03/18(日) 01:33:09
>>49
> http://www.yoshimisports.co.jp/
> を見るとシリオの靴は新幹線のような甲の薄っぺらい人向けで、
> 日本人(特に中高年層)によくありがちな甲の高い足の人には合わ
> ないって書いてあるけどな。
     ↑
元URLに書いてあることをすり替えているわけで、単純な転載ミスとは考えにくい。
何でそういう嘘を書くのか?
51底名無し沼さん:2007/03/18(日) 02:05:24
ウィズとかウィッズだろうもん
52底名無し沼さん:2007/03/18(日) 02:22:43
カタカナで敢えて書けばウィッス。"ッ"は、なんつうか小さい"ド"って感じかw
53底名無し沼さん:2007/03/18(日) 03:46:57
(=゚ω゚)ノ ウィッス
54底名無し沼さん:2007/03/18(日) 05:31:37
ええっ!?
55底名無し沼さん:2007/03/18(日) 05:53:11
クロックスのオールトレインって使えるかな
56底名無し沼さん:2007/03/18(日) 19:37:45
(=゚ω゚)ノ ウィッス
57底名無し沼さん:2007/03/18(日) 19:53:01
>>55
岩や木の根でクルブシを擦ると危ないから登山では駄目。
58底名無し沼さん:2007/03/18(日) 19:54:48
ダメってことはなかろう。草履履きでだって登るんだからさ。 
59底名無し沼さん:2007/03/18(日) 20:31:01
>58
(=゚ω゚)ノ ダメ
60底名無し沼さん:2007/03/18(日) 22:18:30
あのクラシックの漫画ね
61底名無し沼さん:2007/03/18(日) 22:20:21
(=゚ω゚)  ノ ダメ
62底名無し沼さん:2007/03/19(月) 21:13:27
モンベルのアルパインクルーザーってどうよ??
63底名無し沼さん:2007/03/19(月) 22:46:00
笑わすなw 
64底名無し沼さん:2007/03/19(月) 23:19:54
ダメってことはなかろう。草履履きでだって登るんだからさ。
65底名無し沼さん:2007/03/19(月) 23:22:56
ノダメ
66底名無し沼さん:2007/03/19(月) 23:24:45
どうでもいいが、登山靴、ザック、シュラフその他のスレにおいて、いきなり何の脈絡も
無くモンベル製品の話題を始めるバカが同時発生している。シュラフスレでは潰されてる
けどw
こいつら、分らないとでも思ってるのかね。
67底名無し沼さん:2007/03/19(月) 23:28:31
モンベルってボッタクリ雨合羽しか思いつかない。
68底名無し沼さん:2007/03/19(月) 23:29:51
スレ違いだから、こっちでやれ。
モンベル◆◇mont-bell◇◆Part16
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1172657545/
69底名無し沼さん:2007/03/19(月) 23:46:58
>>66
(=゚ω゚)ノ ウィーッス
70底名無し沼さん:2007/03/20(火) 00:06:01
>>66
ヒント・横笛の製品が売れると困る人たちがいる
71底名無し沼さん:2007/03/20(火) 00:14:34
つま先が冷えてしょうがないのですが、
防寒モデルでお勧めのがあったらぜひ教えてください。
72底名無し沼さん:2007/03/20(火) 00:18:29
うん、よし、それじゃあ
普段どんな場所でどんな事をやってるのかサクっと書いてもらっちゃおうかな
73底名無し沼さん:2007/03/20(火) 21:34:13
66に再度聞く
モンベルのアルパインクルーザーってどうよ??
最後のチャンスをやる。答えろ。
74底名無し沼さん:2007/03/20(火) 23:33:29
>>73 これが答えだ!
 ,.'´   ヽ  パーン
 ! ノ_,メ,_ハ〉  _
 l (!l.‘д‘ノ| , '´ィ´ `ヽ
  ! (とゝ )i卯ミノ从从リ
 ノ ノ/⊂彡☆#))Д< ノ
 ` `iララ′ と)j水!つ
75底名無し沼さん:2007/03/21(水) 08:45:21
「なぐったな!辰野にもなぐられたこともないのに!」
76底名無し沼さん:2007/03/21(水) 08:58:20
2点
出直して来い
77底名無し沼さん:2007/03/21(水) 13:58:39
widthの発音記号確認しちゃったよ。
「ワイズ」って読みはどこから出てきたんだろうね。
78底名無し沼さん:2007/03/21(水) 14:14:54
wide
79底名無し沼さん:2007/03/21(水) 16:55:51
初心者諸君!山と渓谷の今月号読んでから出直しな。
80底名無し沼さん:2007/03/21(水) 17:14:42
ヤマケイJOY
門坂姉妹
81底名無し沼さん:2007/03/21(水) 21:24:25
>77
(=゚ω゚)ノ ウィーッス
82底名無し沼さん:2007/03/21(水) 22:03:42
>>77
ワイっす
83底名無し沼さん:2007/03/21(水) 23:22:02
>71
プラブーツを履きなさい。
厳冬期の北アルプスはほとんどの人がはいている。
84底名無し沼さん:2007/03/21(水) 23:31:55
今更?
85底名無し沼さん :2007/03/22(木) 00:16:51
なんか最近、雑誌とかでもプラは時代遅れみたいに言われてるけど、
シングル靴は底が冷えるよ。底に保温材が入ってねーもん。
86底名無し沼さん:2007/03/22(木) 00:43:44
シングルでも底に保温材入ってるのあるけどな。
とりあえず>>71はもっと詳しく書けばいいと思うよ。
高くていいなら今年の冬に
スポルティバの超軽量のダブルブーツが日本にも入るぞ。
シャモニで買ってきたけど調子良すぎて笑える。
バーチカルは燃えないゴミに出した。
87底名無し沼さん :2007/03/22(木) 00:55:13
冬の登山靴が軽量である必要はないと思うがな
防水性・保温性・アイゼンの出刃で立っても踵が浮かない
のが必須要件だと思っている
88底名無し沼さん:2007/03/22(木) 01:26:53
>>87 剛性はともかく、氷や壁でも縦走でも重さがメリットになることなんてないでしょ

>>86 日本でもガイドさんやテスターが使ってるらしいですが、シューレースとかどうですか?
ボリエールのG1がボロくなってきたので来季買い替えの予定です
89底名無し沼さん:2007/03/23(金) 18:30:53
>>88 ごめん、今から山行くから詳細は月曜にでも
90底名無し沼さん:2007/03/27(火) 05:40:02
真っ白てカラーはないんだね。どこにも。
91底名無し沼さん:2007/04/04(水) 21:49:27
ここで聞くのはひょっとしてスレ違いかもしれませんがこういう靴を探してます。

1、長距離徒歩旅用、基本平地、未舗装路含む。軽い岩山にも対応。
2、はきっぱなしでもムレない。完全防水。小川なら問題なく渡れる程度。

要するにオールラウンダーなシューズです。
予算は3万まで考えています。
92底名無し沼さん:2007/04/04(水) 22:52:55
>>91
つ[Nike ACG テング III GTX]


みたいなやつで、足に合うのをどぞ
93底名無し沼さん:2007/04/04(水) 23:10:18
小川なら問題無くってどういうこと?ハイカット?
94底名無し沼さん:2007/04/04(水) 23:29:08
>>92
ありがとうございます!
調べてみたら意外と安いんですね。
パタゴニアとか3万とかあったんですが。
実は対して違いはない?
95底名無し沼さん:2007/04/04(水) 23:30:35
>>93
防水性って事です。小川って言うか深めの水溜りとか。
96底名無し沼さん:2007/04/05(木) 00:16:02
3万も出せるなら登山靴メーカーのものを買えばどれでもそれらの条件は満たすよ。
97底名無し沼さん:2007/04/05(木) 00:25:31
あんまりちゃんとした登山靴だと長距離の平地歩きは辛かろ
98底名無し沼さん:2007/04/05(木) 12:22:50
本格登山靴てよりトレッキングようみたいな方が良さそう。
価格で言っても、もう少し下か。
99底名無し沼さん:2007/04/06(金) 00:24:19
足に合えば、これいいよ
スカルパ・ネオン
http://www.lostarrow.co.jp/CGI/products/detail_view.cgi?act=000005&brand=000024&ctgr=000079
100底名無し沼さん:2007/04/07(土) 13:06:13
すいません、最近トレッキングシューズでNAVIシステムってのを目にしたんですけどどこにも
説明が載ってません。ネットで調べても分かりませんでした。

あれってどういう意味なんですか?
101底名無し沼さん:2007/04/07(土) 13:11:09
靴が勝手に歩いて目的地に連れて行ってくれる
102底名無し沼さん:2007/04/07(土) 16:41:58
そりゃ大変だ靴のレベルに合ってなかったらおいてけぼりになる。
103底名無し沼さん:2007/04/07(土) 17:06:08
それ使ってるのって確かあんまりなかったはず。ミズノかアシックスやったか。
で俺も意味は知らん

>>102
自分が速かったら靴が重たくてしょうがないなw
104底名無し沼さん:2007/04/10(火) 08:46:22
スカルパ アイガー買いました。
足にジャストフィットしていい感じ。
105底名無し沼さん:2007/04/10(火) 21:59:56
>>104
どのくらいの山で使うつもりですか?俺も試し履きで気に入って、買いたいと思ったん
だけど、「冬期の2000m級に対応」というスペックに躊躇してる。
国内3000m級の厳冬期は無理なんだろうか?
106底名無し沼さん:2007/04/11(水) 00:27:41
蒸れにくくて歩きやすくて、走っても特に違和感が無いトレッキングシューズを買おうと思うんだが、
高価でイイから上等なモノが欲しい。
足幅は3Eか4E程度で、「コレはいいぜ」って定番ある?
あとメーカーは何がいいかな?
107底名無し沼さん:2007/04/11(水) 00:50:20
っ[TREKSTA]
108底名無し沼さん:2007/04/11(水) 00:59:47
>>105
絶対無理って事はないかもしれんけど、条件厳しくなったらプラ靴や保温材入りに比べれば
明らかに弱いでしょ。2000mだって、ただのシングルブーツだと厳しい事はあるし
109底名無し沼さん:2007/04/11(水) 08:08:08
>>105
地元の低山から蔵王縦走、谷川縦走、西穂くらいまでです。
冬は裏磐梯周辺のスノーシュートレッキング等。
110底名無し沼さん:2007/04/11(水) 19:34:37
東京で登山靴がなるべく安めで品数が多めなお店が
ありましたら教えてくだされ〜
111底名無し沼さん:2007/04/11(水) 22:24:45
さかいや
コージツ
112底名無し沼さん:2007/04/11(水) 22:39:44
どもです。
113底名無し沼さん:2007/04/12(木) 03:07:06
東京や首都圏でも、自分が欲しい靴の試着を出来る所って少ないよね・・・
商品は取り扱っててもサイズが揃ってなかったりで
114底名無し沼さん:2007/04/12(木) 03:18:47
そうとう特殊なサイズなのかい?
115底名無し沼さん:2007/04/12(木) 08:39:11
まあね

あと登山靴メーカーってホムペジ持ってなかったりしょぼかったりしないか?
116底名無し沼さん:2007/04/16(月) 02:18:57
Columbiaは登山靴としても
どうでしょうか?

他よりも安いので今度買おうと
思っているのですが・・・
117底名無し沼さん:2007/04/16(月) 02:38:01
主にこのくらいの山で使うにはどうでしょう?という質問でないと
答えるほうも答えにくいと思うけど。
118116:2007/04/16(月) 02:53:38
>>117
仰るとおりですね。

まったくの初心者で友人から誘われて
これから登山を始めようと思っています。
主に冬山以外での使用です。
119底名無し沼さん:2007/04/16(月) 12:40:57
なんでメレルスレがないんだ?
120底名無し沼さん:2007/04/16(月) 13:17:52
立てればいいんじゃないかな
121底名無し沼さん:2007/04/17(火) 00:13:58
>>118
たまに冬山でも使うの?
122底名無し沼さん:2007/04/17(火) 19:22:38
>>121
経験積んだら雪山にも
行きたいなと思っています。

とりあえず初心者なので
Columbiaの登山靴は
初心者だとどうなのかと思い
書き込みしました。
123底名無し沼さん:2007/04/18(水) 08:11:56
>>122
初心者ならTNFの方が履きやすいかもよ。
124底名無し沼さん:2007/04/18(水) 15:56:00
>>122
冬山で履く靴はあとで別に買った方がいいよ
125底名無し沼さん:2007/04/18(水) 16:17:47
126底名無し沼さん:2007/04/18(水) 21:16:47
どんなメーカーがいいのか分からぬ・・・
127底名無し沼さん:2007/04/18(水) 21:17:57
足に合えばそれが良いメーカー
128底名無し沼さん:2007/04/19(木) 10:49:42
質がいい奴が欲しいんだぜ
129底名無し沼さん:2007/04/19(木) 10:57:32
>>128
マインドルに決まってるじゃないか。
130底名無し沼さん:2007/04/22(日) 11:11:16
ちょうど3年でソール(ミッドソール?)が剥がれだした
まあ、それなりに酷使したからこんなもんかなあ
131底名無し沼さん:2007/04/23(月) 01:09:11
>>122
まずは軽登山靴の底が擦り切れて凸凹がなくなるくらい歩くことです。

> Columbiaの登山靴
自分の足型に合うことが絶対的な最優先事項で、ブランドとか評判とかは後回し。
132底名無し沼さん:2007/04/27(金) 00:36:05
靴の防水性について、ご意見をいただきたいのですが.....

当然、防水性の靴のほうが、いいのはわかっていますが

冬季(積雪期)&雨季を除いて、日帰りの、低い山(>1000m)なのですが
あえて、防水性を求める必要はあるでしょうか?

もちろん、渡沢などしないし、日帰りという条件ですが、もちろん快適性は
無視します。

ご意見をいただけたらと思います。
133底名無し沼さん:2007/04/27(金) 01:06:23
そもそも登山靴で防水性が無いものの方が少ないよ。
だから敢えて防水じゃないのを選ぶ理由はほとんどないと思うけど。

>>132は何が聞きたいのだろう?
134底名無し沼さん:2007/04/27(金) 08:10:50
スニーカーで行けば!
135底名無し沼さん:2007/04/27(金) 09:48:53
そうだね。靴底がしっかりしたスニーカーで十分。
136底名無し沼さん:2007/04/27(金) 19:31:11
靴擦れするほど歩かないならいいんでない
137底名無し沼さん:2007/04/28(土) 17:23:03
シリオの靴を買ったんだけど、フィッティングをみんなどうしてるのか
聞きたくてかきこしました。

普段は中厚手のウールソックスをはいていますが、登山のときはエクスペディション
(厚手)のウールにします。
シリオのゲージで計ってみたところ、中圧で26.5〜27という感じでした。
ところが、中圧でそのサイズのシリオの靴を履いても少々きつく感じます。
普段は27.5(中圧の靴下)〜27(うすでの靴下)くらいを履いています。
シリオの足を謀る測定器では27でしたが、実際靴を履いて見て、つま先を先端につけた
状態でかかとに指一本入るのは、厚手の靴下のときは27.5です。
となると、やはり27.5がベストになるのでしょうか?店は少しゆとりがあるほうが
豆ができなくていいということでした。
それともはいていて伸びるものでしょうか?
靴はシリオの880です。
138底名無し沼さん:2007/04/28(土) 18:25:12
>>137
要約すると
27.0ではキツイ、27.5でかかとに指一本入る
ということであれば27.5以外に選択肢はないと思うが

どちらも自分にはサイズが合わないと思うのなら
シリオのその靴にこだわる必要もないのでは?
139底名無し沼さん:2007/04/28(土) 22:20:53
>138
なるほど了解しました。
ゲージでは27と表示が出ており、なおかつ、履いて見たところ、
なんとか指が入るという感じで少々きついかなという感じだったので迷った次第です。
はいていくうちに足になじんで最初きつかったのがちょうど良くなるタイプの靴もあるので、
シリオはその類の靴かなと思って聞いてみました。

シリオのこの靴は固めの靴であまり伸びたりしない感じだったので、そうであるならば、
やはり27.5だなと思います。
140底名無し沼さん:2007/04/29(日) 00:05:16
>>132
型がきっちり合っていない靴なら、濡れて足がふやけた状態では滅茶苦茶な靴擦れになるかも
しれないけど、それは靴選びの問題なのでちょっと別として、「中まで濡れるとグチョグチョ
して気色悪い」ものの、日帰りなら何とかなる。
長期となると、履いたままで歩いていればある程度乾くとはいえ、よほどしっくり合っている
靴でないなら具合が悪いと思う。
いずれにしても、即乾性の靴下は必須。
141底名無し沼さん:2007/04/29(日) 00:24:38
>>137
底敷きを抜き出して、素足か薄い靴下の状態の足を乗せてみれば、ある程度分かる。
カカト側を合わせた時に爪先がいっぱいなら小さすぎるし、爪先が余りすぎるなら
大きすぎる。
巾については、外見でも分かるとおり、底から上に向かって広がっているから
一概にいえない。

実際に窮屈なのかも知れないけど、革なら多少は伸びるし、「巾がピッタリと
フィットしている」のを、それまでガバガバの靴を履いていたせいで窮屈と
感じてしまっているだけという可能性もある。

それより、何でそれまで履いていたのと同じメーカーの靴にしなかったの?
それまでのが合っていたなら、こんども合う可能性が高いのに。
142底名無し沼さん:2007/04/29(日) 09:51:25
>141
ドーモです。
今までは本格的な高峰登山をしたことがなかったので、ダナーのブーツを履いていました。
これは最初はきつめでしたが、多少伸びる材質なので、なじんで足にぴったりになりました。
横幅は2Eです。しかし中圧の場合がぴったりで、厚手の場合は横がきつく感じます。
サイズは27.5でした。
143底名無し沼さん:2007/04/29(日) 09:52:38

今度本格的な靴を一つ買おうと思いまして、調べたところ横幅が広いシリオが厚手の靴下を
はいたところぴったりでしたので、これにしました。ところが、この靴の場合、27か27.5か
で微妙に悩みまして。足入れをしてみたところ、27.5かなと思ったのですが、シリオの測定器
で計ると27と表示が出たのでここで聞いてみようと思いました。
測定器はあくまで目安ですと書いてあったので、27.5にしてみます。
27を試し履きしてみたところ、横幅は良いが、縦幅が親指がつま先についちゃう感じで
小指と薬指がきつく感じました。それでも指はなんとか一本かかとに入ることができます。
ですが、伸びることが見込めないなら、やはり27.5ですね。多少親指の先にゆとりが
感じられますが、許容範囲ということになりましょう。ちなみに以上は厚手の靴下を
履いた場合です。
144底名無し沼さん:2007/04/29(日) 20:11:21
>>143
何を根拠にしたのか分からないけど、特定の靴だけに拘ったら駄目。
他の靴も履き比べないと駄目。
145底名無し沼さん:2007/04/29(日) 23:16:35
幅広にオススメなヤツってある?
146底名無し沼さん:2007/04/30(月) 00:01:09
>144
一応、他の靴もこれと思ったものは履いて見ました。
LOWAとか。LOWAでは28にしないと横幅がきつかったです。縦幅も28でゆとりが
まあまああるっていう感じだったので、シリオとは1サイズ違うみたいです。
147底名無し沼さん:2007/04/30(月) 01:01:16
>>146
いくつか履き比べた上での話ですか。なら、あとは底敷きを外して見くらべれば、
明らかなサイズの不適合は回避できるはずですね。
一番肝心の「型が合う」かどうかは、こちらには分かりようがないですが。

事前に念を入れるのはいいことですが、何分にも「立体物」と「その入れ物」の話だから、
最終的には、「自分の足に聞く」しかないわけで。
148底名無し沼さん:2007/04/30(月) 01:18:20
ロリカって言う素材はどんなもんでしょうか?
sirioやマインドルなんかで使われてるみたいですが。
軽量な布製トレッキングシューズを物色中です。
149底名無し沼さん:2007/04/30(月) 04:18:41
スノートレじゃ登山できない?
150底名無し沼さん:2007/04/30(月) 10:50:35
>147
やはり履き心地重視で、シリオの皮は伸びないようですから、親指の先に
すこし隙間がありますけど、小指と薬指がきつくない27.5にしておきます。
靴下によっては、これでぴったりだったりしますし。
27だと中圧でぴったりめだったのでやめておきます。
151底名無し沼さん:2007/04/30(月) 20:59:58
軽登山靴を探してます。
2万円までで良いのがあったら教えてください。
ゴアモデルが希望です。


152底名無し沼さん:2007/04/30(月) 22:10:58
質問です。
登山靴を新調して山に登ってきたんですが傷だらけになってしまいました。
革のつま先部分に深さ0.5mほどの小さいえぐれが数箇所、全体的に擦り傷が多数。
岩や木にぶつけてできた傷だと思うんですが、あっという間に傷だらけに
なってちょっと驚いています。歩き方が悪いのでしょうか?
ヌバック&ゴアテックスの軽登山靴で、お店の人は山へ行く前に防水スプレーを
しておいて下さい言っていたのですが、今後防水スプレーだけで良いのか心配です。
何かクリームかオイルを塗った方が良いのでしょうか?
153底名無し沼さん:2007/04/30(月) 22:28:09
>>151
メーカにこだわりがないので有れば、片っ端から試し履きして
足に合う物を選ぶのが吉。ローカットよりミッドカットの靴を
選んでおくと後々つぶしが利くと思いますが、そこら辺は好みで。
つーか、どの程度の山行をするのか、カットの好みとか、情報が
ないと何とも答えられません。
154底名無し沼さん:2007/04/30(月) 23:31:59
>>152
多少の傷など気にする必要なし。保革油も、無闇にベタベタ塗ったらかえって駄目。
神経質に気にしすぎるタイプのようなので、控え目にするようにしたほうがいいでしょう。

ただ、どういうコースを歩いたのか知らないし、つまづいたりはしなかったのだろうけど、
普通の登山道を歩いただけで岩とか木の根とかに足を無闇にぶつけるというのは、地面を
擦るような変な歩き方をしているとか、足の置き場所に無理があるとか、歩き方として
問題がありそうだから、次回はちょっと注意したほうがいいかも。
岩のゴロゴロしたコースで岩を蹴飛ばして落としかねないと思う。
155底名無し沼さん:2007/04/30(月) 23:49:01
防水スプレーなんて気休めですよ
156底名無し沼さん:2007/05/01(火) 08:24:55
コロンビアやモンベルの軽登山靴ってどうですか?



157底名無し沼さん:2007/05/01(火) 08:36:14
総合メーカーの靴は悪い事言わんからやめとけ。
158152:2007/05/01(火) 08:42:07
>>154
ありがとうございます。
もう少し歩き方を気をつけてみます。
159底名無し沼さん:2007/05/02(水) 05:08:47
モンベルスレにアルパインクルーザーが中国製になったって書いてあったからまさかと思ったが
確かに中国製になってた、以前はイタリア製だったのに、安くなったわけでもないし
160底名無し沼さん:2007/05/02(水) 15:55:45
>>156
マドルガピークIIGTX 使っています。
初級〜中級コースの山を50回登攀(ハイキング程度)していますが
安くてもムレないし、軽く水も染みなくてとてもいい靴だと思います。
161底名無し沼さん:2007/05/03(木) 18:56:58
幅が狭く甲が薄い人に向いた靴というと何処のメーカーになりますか?
ウィズはおそらくE以下になると思います。
ノルウェイジャン製法の靴が欲しいのですが。
162底名無し沼さん:2007/05/03(木) 19:28:08
dolomiteというメーカーの靴は、一般的にいかがでしょうか?
今日初めて見たんだけど。履いた感じはいいと思ったけど、耐久性とか・・・
買った事ある人、是非アドバイスを
163底名無し沼さん:2007/05/03(木) 20:42:26
>>161
ヨーロッパのオリジナルは思いきり幅が狭いけど、日本向けのものはどうですかね?
164底名無し沼さん:2007/05/03(木) 20:44:14
>>162
いわゆる重登山靴のトップブランドの一つだけど、軽登山靴は履いたことがないから知らないです。
165底名無し沼さん:2007/05/03(木) 22:01:56
>>161
日本では見たことない
166底名無し沼さん:2007/05/03(木) 22:59:43
>>164
ちゃんとしたブランドみたいですね。
ちょっと安心しました。
167底名無し沼さん:2007/05/03(木) 23:34:57
ドロミテって子供の頃にスキー靴で見かけたなあ。
その頃のスキー靴って登山靴と変わらん感じだった。
168底名無し沼さん:2007/05/04(金) 00:48:24
>>165
実は日本人向けの型で作られる以前の、テスト輸入みたいなノルディカを持ってたりする。
店で無理やり伸ばしてもらったりして合うようにしたけど、甲の高さがまるで違うせいで、
前合わせのベロが重ならないの。
169底名無し沼さん:2007/05/04(金) 02:01:16
女性用の登山靴を男性が履くのは有りですか?
170底名無し沼さん:2007/05/04(金) 02:37:01
>>169
履ける大きさのが存在しないから履き比べたことはないけど、デザインがどうとかいった
枝葉末節の事柄はどうでもいいとして、サイズと型がピタリと合うならいいんじゃないすか。
171底名無し沼さん:2007/05/04(金) 02:57:27
ダナーライトなんだけど、中敷がついてないんだね。
メーカーHPみたら、AIRTHOTICっていうカップインソールが売ってて、
使用する事で、踵のホールド性・土踏まずに対するサポート性・クッショ
ン性のそれぞれをアップさせる事が可能となる。
対応サイズMは8インチ〜9.5インチ。
ということだけど、みんな使ってますか?
僕は9.5インチだからMになるんだけど、8〜9.5インチがMってそれぞれのサイズに
ないんだなあと思って不安。
172底名無し沼さん:2007/05/04(金) 03:11:14
マルチポストイクナイ
173底名無し沼さん:2007/05/04(金) 03:44:11
>>171
アッパーが浅くて柔らかい靴は、厚い中敷きで底を嵩上げしすぎると安定が悪くなるんじゃない?
標準で装備してないなら、その問題があるからだと思うけど。
174底名無し沼さん:2007/05/04(金) 05:03:10
>173
なるほど、確かに。
よく分かりましたです。
175底名無し沼さん:2007/05/04(金) 05:26:00
>171
別のだけど中敷使ってるよ。
底上げされるけど快適。
176底名無し沼さん:2007/05/04(金) 09:34:01
>175
そうなんですか。でも中敷が入っていない上に、中敷をメーカーが用意していない
(用意しているのは8〜10インチのみ)っていうことは、中敷を使用しないで
大丈夫ということですよね。
でも普通スーツに合わせる靴以外はだいたいスポーツ用途の靴って中敷があるんで
どうかなと思った次第です。
今のところ中敷なしで快適なんでこのまま僕はいってみます。
177底名無し沼さん:2007/05/04(金) 23:27:22
>>176
なんだ、使ってるわけね。じゃあ色々入れ比べてレポートどうぞ。
178底名無し沼さん:2007/05/05(土) 18:31:10
>177
いや、僕はダナーのブーツに関しては中敷は使ってません。
標準装備で中敷が入ってないからそのまま中敷なしで履いています。
179底名無し沼さん:2007/05/05(土) 20:08:42
>>178
だから入れて歩いてレポートしてね。
180底名無し沼さん:2007/05/08(火) 00:15:11
あ〜ん、入れてぇ
181底名無し沼さん:2007/05/12(土) 03:29:03
ライケルのマウントクレスト GTX試着したらあんまりに足にあってたので衝動買いしてしまった。
いままで3季用はダナーライトだったから、踝周りがガッチリして膝への負担が減り痛みが無くなった。
182入れてやろう:2007/05/12(土) 03:43:24
>180
        _
.   (⌒⌒⌒).)   /⌒ヽ
    |    |:|.  (^ω^ )おっ?
──|    |:|‐─○──○──
    ̄ ̄ ̄~
               _
          (⌒⌒⌒).)
           | (;;;;,,,.. |:| ガボッ
          (つ___と)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
183底名無し沼さん:2007/05/12(土) 13:15:57
靴は防水だのなんだの言っても
実は何とかなるものかもしれない

当時も今も神格化されている有名登山家ジョージ・マロリーは
ジャケットと皮の鋲靴で8500m地点まで登れているわけだし。


まぁバケモンなんだけどさ、マロリー様はw;
184底名無し沼さん:2007/05/12(土) 14:14:55
手足の指を失う確率も格段に高かっただろうけどね。
185底名無し沼さん:2007/05/12(土) 19:19:30
>>184
全部まとめて無くしたわけだし。 (ー人ー)なむー
186底名無し沼さん:2007/05/12(土) 19:28:18
ドロミテどうよ?
187底名無し沼さん:2007/05/12(土) 20:12:35
技術の進化に伴い、最近の登山靴はジャストフィットで履くように作られている
きついけど痛くないギリギリのところで自分の足に合う靴を探しましょう
188底名無し沼さん:2007/05/14(月) 03:27:07
すいませんが、登山靴のサイズについて質問させてください。

登山用の靴下で登山靴を履くと、登りで「かかと」をすって痛いけど、
普通の靴下では問題ないです。
これは登山靴のサイズが小さかったということでしょうか。

登山用の靴下を履く場合はかかとにテーピングをしています。
189底名無し沼さん:2007/05/14(月) 03:40:43
>>188
細かくいうと、かかとのどの辺が擦れる? 真後ろが擦れる? 後ろの上のほうが当たる?

> 普通の靴下では問題ないです。
となると、試しに厚い靴下で、底敷きを外して履いてみると変化があるのでは?
もしそうなら、かかとの飛び出し具合のマッチングが良くないことになりそうだけど。
190底名無し沼さん:2007/05/14(月) 03:40:50
靴にもよるけど最近の登山靴ならそんなに厚い靴下はく必要ないんじゃないかな。
自分も薄手というか普通?の厚さの靴下でジャストサイズの靴買いました。
191底名無し沼さん:2007/05/14(月) 04:12:18
早速の回等ありがとうございます。

>>188
かかとの真後ろ+ちょっと上の方が擦れます。
今度、底敷きを外して試してみます。

>>189
厚さの薄い登山用靴下を探してみます。
さすがに普通の靴下だと、擦れて穴が空くので・・・
あと、普通の靴下だと、足の裏がちょっと痛いかも?
192底名無し沼さん:2007/05/14(月) 04:44:34
>>191
足に対する足首の前後位置が割と後ろよりで、結果としてカカトの飛び出しが小さいのに、
カカトの飛び出しが大きい型の靴を履いている疑惑が濃そう。
その辺もメーカーによってかなり違うので、他の靴を履き比べてみるほうがいいと思います。
もちろん、既製品でピタリと合うものがあるかどうか本人(の足)以外分からないし、
当たるといっても程度の問題だから、買い直すかどうかは別問題だけど、よりシックリ
するものがあるかどうか探しておくほうが後々良いと思います。
193189:2007/05/14(月) 04:47:23
 ↑
なお、どのレスの人なのか明示するばあいは、そのように「名前」に番号数字(半角)です。
194194:2007/05/14(月) 05:06:22
そして数字コテuzeee、と叩かれることもある。
レス番ずれてると、ログ再取得しろと言われる。

>>188
薄い靴下で擦れないなら、薄いの履けばいいだけじゃん。
195底名無し沼さん:2007/05/14(月) 17:40:12
磐梯山くらいなら
メレルのカメレオンUあたりでもストレスなく登れますか?
196底名無し沼さん:2007/05/14(月) 19:35:28
ダナーのマウンテンライトなんですが、みなさんケアは普通の革靴のクリーニングチューブと
透明の靴墨塗っていますか?それか純正品使ってます?
それとも、ミンクオイルだとかですか?
197底名無し沼さん:2007/05/14(月) 20:00:59
>>194
簡単に「擦れて穴が空く」のでは駄目だろうが。
198底名無し沼さん:2007/05/14(月) 20:08:52
>>195
滑り止めが付いたタイプならそこそこ行けるが、雨天とかにどうもならない。
体が軽い小中学生が雨天中止の遠足で間に合わせに履く以外、スニーカー類は止めたほうが賢明。
199底名無し沼さん:2007/05/14(月) 20:09:31
>>171
遅レスにて失礼。
個人で営業されている登山道具屋の昔気質なおやじさんに
よると昔の革製重登山靴はみんな中敷はなかったそうです。
私がスカルパの登山靴をそこで取り寄せた時、中敷が付いて
いたので「スカルパも変っちゃったなあ」といっておられました。
200底名無し沼さん:2007/05/14(月) 20:51:27
>>199
別に登山道具屋のおやじに聞くまでもないですがな。
201底名無し沼さん:2007/05/14(月) 20:51:32
>>197
丈夫な靴下探しの旅に出れば大丈夫。
202底名無し沼さん:2007/05/14(月) 21:43:55
>>201
クッションはもちろん、保温や通気の点で厚いのと同等ということはありえないでしょ。
203191:2007/05/14(月) 22:11:37
皆さん色々とアドバイスありがとうございます。

靴下を探してみてダメなら登山靴の変更を考えて見ます。
204底名無し沼さん:2007/05/14(月) 22:13:31
俺はインソールを変えてから履き心地がずいぶんと良くなった
決して安い買い物ではないけど、合わなくて困っている人は試してみる価値はあると思うよ
205底名無し沼さん:2007/05/14(月) 22:39:54
>カメレオン?�
ってスニーカーかい?
206底名無し沼さん:2007/05/15(火) 00:30:48
>>205
スニーカーの定義は知らんけど、クルブシは覆わないタイプでしょ。
WEBのスニーカーショップというので扱ってるよ。
207底名無し沼さん:2007/05/15(火) 00:53:57
>>スニーカーの定義はゴム底の運動靴であったような気がする。
カメレオンUはmidカットだから荷物が軽ければ十分じゃないかな。
208底名無し沼さん:2007/05/15(火) 06:40:35
>>200
これからはあなたに聞くことにします。
209底名無し沼さん:2007/05/15(火) 08:06:40
>>195
大丈夫だと思いますよ。
210底名無し沼さん:2007/05/15(火) 12:50:52
みなさんレスありがとうございました。カメレオン買って磐梯山登ってみます!ゆくゆくは本格的な登山靴買いたいと思います
211底名無し沼さん:2007/05/15(火) 13:51:54
>>206
あんまりよく判ってないなら適当なレスしない様にお願いします。
212底名無し沼さん:2007/05/15(火) 14:17:18
>>210
登山靴買うつもりなら、最初から軽登山靴買った方がいくね!
213底名無し沼さん:2007/05/15(火) 17:44:24
GTホーキンスってどうですか?自分は全然いけるんですが安物なので心配です。
214底名無し沼さん:2007/05/15(火) 18:06:28
>>213
じゃあ、高価な長靴履いて登れや
215底名無し沼さん:2007/05/15(火) 22:17:22
>>211
何のスレなのかスレタイの文字が読めないかね?
216底名無し沼さん:2007/05/15(火) 22:18:59
>>210
まあ、仮に山では1回で使うのを止めることになっても、他で使えそうですな。
217底名無し沼さん:2007/05/15(火) 22:27:01
初めての登山に向けて、先日地元のショップで登山靴(ハイカットのゴアのやつ)
買おうとしたら、どれも合わなかった(どれもつま先が痛い)。
量販店や専門店も含め4店舗ほどまわり10種類くらい履いたがすべてダメ。

靴選びってこんなに苦労するの?
218底名無し沼さん:2007/05/15(火) 22:27:45
>>213
安いものは、造りが非常に悪い欠陥品みたいなのも混ざっているのが問題だけど、名が通ったメーカーならそういう問題はないだろうから、使えるだけ使えばいいんじゃないすか。

軽登山靴の特にライトなものだと、重い荷物を背負ったときに足元が頼りなくて、ソールの減りや、アッパーのヘタリが異常に早くなってかえってソンになることが多いけど、大して重い荷物は背負わないなら関係ないし。
219底名無し沼さん:2007/05/15(火) 22:31:53
>>217
うーん、4店舗も回って合わないとなると、かなり辛いね。
ゴア入りでなくても、同じメーカーなら型は似通っているから・・・

> どれもつま先が痛い
どういう風に当たるのかな? 親指が太くて、爪の上が当たる?

> 靴選びってこんなに苦労するの?
今は合うのが出たから簡単になったけど、昔は、いくら捜しても合うのがないからオーダーしてた。


220217:2007/05/15(火) 22:42:27
>>219
各店、店員にアドバイスを受けながら、店内の坂道の模型(名前がわからん)
を上り下りしたが、いつも下りで足が前にずれて親指の先がごつごつあたる。
紐をきつく縛ってもらったりしたがやはりダメ。また、専用のはかりで足の
各サイズを測ってもらったが、ふつーの足らしく、各店困ってた。
221底名無し沼さん:2007/05/16(水) 00:42:09
>>220
> いつも下りで足が前にずれて親指の先がごつごつあたる
それは、「足の型」ではない「クルブシの前後位置」の関係だと思う。
私もかなり後ろよりで、「足の平」が広くて泳ぐときに便利なタイプなのだが、そちらはさらに後ろよりなんだろうね。
甲も、高さは高くても、最後部が後ろよりで、結果として強く絞めないと浮き気味ではないだろうか。そのために前にずれてしまうのの抑えが効かないとか。
10種も比べて駄目なら、オーダーしかないかも。
222底名無し沼さん:2007/05/16(水) 01:56:24
単にサイズ間違えてるきがする・・・
もう0.5〜1サイズ上げてはいたりした?
223底名無し沼さん:2007/05/16(水) 02:18:02
>>222
4軒回ったそうだから、揃いも揃って間違えるということはあり得ないんじゃない。
足が前にずれるということは、甲の上と足首の前抑えが効かないということだから、上のサイズは当然ガバガバだろうし。
224底名無し沼さん:2007/05/16(水) 10:56:23
試着せずに買ったバカな俺(まだ届いてないけど)
225底名無し沼さん:2007/05/16(水) 10:58:44
>>224
ヤフオク直行の予感
226底名無し沼さん:2007/05/16(水) 14:28:47
>>215
スレタイに関係なく、カメレオン2の事よく知らないのならのなら
答えない方が良いのではと言うだけですよ。
227底名無し沼さん:2007/05/16(水) 14:30:26
>>198もですね。
228底名無し沼さん:2007/05/16(水) 15:32:53
>>225
やっぱそうなんかな。靴下、中敷、紐で何とかしたいものだ。
ちなみに買ったのは布革製トレッキングシューズ。
229底名無し沼さん:2007/05/16(水) 16:55:24
>>224
登山靴は微妙な当たりが、致命的な結果になるかもだから慎重に選びなさい。
230底名無し沼さん:2007/05/16(水) 17:56:16
>>229
ごめんなさい。
231217:2007/05/16(水) 20:58:13
みなさんさんくす。
この先ずーっと山やるかわからないので、なるべく高価品
(オーダーやレザー)は避けたいと思ってます。
今回まわった店はそんなに品揃えが豊富じゃないので、もうちょっと
あちこち回って「ぴったり」靴を探してみようと思います。

ところで、「日本人のための…」なんてうたい文句のタグつきで
売られている靴がありますが、試し履きするときにはそれらの靴を
優先したほうが良いのでしょうか。まあ好みもあるでしょうが…。
232底名無し沼さん:2007/05/16(水) 21:03:51
優先順位なんて無いと思うよ。
全部はこう。
233底名無し沼さん:2007/05/16(水) 21:22:29
まずは信用できる店員のいる店を探そう
234底名無し沼さん:2007/05/16(水) 21:38:47
>220
スキーブーツ用のインソールを、登山靴で使う。
それで、靴の中で足が前後に動くのが、ほとんど解消される。
足が前後に動かなくなれば、下りで足先が痛むのも解消される。
235底名無し沼さん:2007/05/16(水) 21:45:43
>>231
俺も、親指が当たる登山靴が多いのだが、
>「日本人のための…」なんてうたい文句
そういう靴は、甲が高く作ってあるから、甲高でないなら、ますます足が動いて親指が当たると
思う。むしろ避けた方が無難。
236底名無し沼さん:2007/05/16(水) 21:46:53
>>231
俺も、親指が当たる登山靴が多いのだが、
>「日本人のための…」なんてうたい文句
そういう靴は、甲が高く作ってあるから、甲高でないなら、ますます足が動いて親指が当たると
思う。むしろ避けた方が無難。
237底名無し沼さん:2007/05/16(水) 21:48:50
すまそ。二重書き込みになっちまった
238底名無し沼さん:2007/05/16(水) 22:33:19
>>231
おっと、「登山用品の専門店を4軒」ではなかったのかな。
だけど、登り下りのシミュレーターみたいのがある店も含まれているなら、
前途多難そうですな。まあ、他に何軒かあるなら、回ってみると良いでしょう。
239底名無し沼さん:2007/05/17(木) 00:06:33
当たる箇所ではなく空いてる箇所も確認するように。
店員が聞くのは「どこか当たってる箇所は有りませんか?」だけだからね。
2401:2007/05/17(木) 05:33:54
241底名無し沼さん:2007/05/17(木) 06:18:02
ケイランドてどうですか
242底名無し沼さん:2007/05/17(木) 08:54:03
良いです
243底名無し沼さん:2007/05/18(金) 17:30:49
つま先とかに入れて、フィットさせる羊の毛の綿みたいな奴って日本で売っている?
244底名無し沼さん:2007/05/18(金) 18:47:39
普段足がむくんでいるオイラは、登る前にどんなにきつく絞めても、途中でむくみが取れて足が細くなり、気付いたら靴ズレしている。
どうしたらいい?
245底名無し沼さん:2007/05/18(金) 20:04:48
調整用の薄い靴下でも持っていくか、
むくみが取れたときに合わせておいた靴も持参する。
246底名無し沼さん:2007/05/18(金) 20:40:40
・ジョンソン&ジョンソンの靴ずれ予防テープを"事前に"貼っておく。
>>245のソックス+インソールで調整する。

これでどうよ。他にもあるかな?
247底名無し沼さん:2007/05/18(金) 20:51:35
>>243
それは一体どんなシロモノなんです?商品名とかをもっとくやしく
248底名無し沼さん:2007/05/18(金) 21:03:01
249底名無し沼さん:2007/05/19(土) 01:31:38
予防テープを事後には貼らないわな
250底名無し沼さん:2007/05/19(土) 02:00:51
>>244
変化がかなり極端にしても、「靴ズレ」になるまで痛みに気がつかないというのは、足の感覚がちょっと変だと思うけど、本当にそうなら、1時間とか何時間とか歩いたら、靴ズレができていようがいるまいが「必ず締め直す決まりにしておく」のでは駄目なの?
もし「足が細く」なったあとでは「どんなにきつく絞めても」駄目だとしたら、必ず靴下を履き足す決まりにしておくとか。
あと、靴がガバガバになるせいで靴ズレができているのではなくて、当たるところがある=足型に合っていない=から擦れるなんてことは?
251底名無し沼さん:2007/05/19(土) 09:54:56
靴下によってだいぶ変わるからねえ。
俺はダナーライトは中厚手の靴下でちょうど良くはいてて、マウンテンライトは
インナーソックスに厚手ソックスの重ね履きでちょうどよくはいてる。
シリオは厚手の一枚ではいてるし、靴下で調整したら?
252244:2007/05/19(土) 12:59:38
みなさん、レスありがとうございます。
やはり絞め直しか靴下ですね。いいペースで歩いてるとザックおろすのがイヤだったりしまして。すみません。
けっこう変わるんですよ。見た目でもわかるくらいに。足首1センチ近く変わるんです。結果、踵が擦れるんです。


普段、炭酸飲料やめて水にするか・・・
253底名無し沼さん:2007/05/19(土) 20:02:38
いっそ、対処療法はやめて病院で相談して体質改善がいいかも。
254底名無し沼さん:2007/05/19(土) 20:16:18
足首1センチも変わるって、もしかしてピザなのか
255底名無し沼さん:2007/05/20(日) 05:36:50
ピザってなに?
256底名無し沼さん:2007/05/20(日) 11:07:21
>>255
でぶ
257底名無し沼さん:2007/05/20(日) 11:32:57
部屋から一歩も出ずピッツァばかり喰って体重が増えすぎてしまった
ような風体の人を指す隠語です。
258底名無し沼さん:2007/05/20(日) 11:44:09
ピザでも食ってろデブ

から来ている
259244:2007/05/20(日) 12:50:22
W
デブではないです。痩せてはいないけど。座りっぱなしの仕事が多いんで、むくんでしまうのかな。

デブは脂肪だから細くはならんでしょ
260底名無し沼さん:2007/05/20(日) 12:58:03
見た目じゃ分からないピザもあるからやはり病院に行ってみること
をおすすめする。
261底名無し沼さん:2007/05/20(日) 20:48:35
でも靴のサイズって難しいよね。
俺も27.5がいいと思って買ったんだけど、普通の靴下じゃぶかぶか。
厚手で若干余裕があって、重ねばきでちょうどいいかなあというかんじ。

じゃ、27だったらぴったりだったのかというと、おそらく厚手じゃきつい、
普通の靴下ならちょうどいいけど、普通の靴下じゃクッション性があんまり
ないんで、登山向きではないんで、結局27.5でよかったと。
262底名無し沼さん:2007/05/21(月) 00:24:22
5ミリも厚さのある靴下なんてないからねぇ
263底名無し沼さん:2007/05/21(月) 04:11:13
>>261
軽登山靴なら、そう厚いのを履く必要はないけど。

>>262
つ 昔風の厚手のウールのを重ねる
264底名無し沼さん:2007/05/21(月) 20:30:30
シリオ 662-GTXを買った。
前に革製登山靴を買って、履いたときは良いけど30分もすると
小指が痛くなり結局履かずじまいの失敗をやらかして以来、GTホーキンス
のやわらかーーい奴を履いていたのだが、いよいよ駄目になり
一念発起し量販店へ。ここでも試し履きしたのだが、今一合うのが無く
きちんとした山道具屋さんへ行って進められたのがこれ。
どうも足のサイズの割には幅広で、甲が高く典型的日本人の足形だといわれた。冬は低山しかいかないし、夏も2000m級日帰り専門で、やってもせいぜい
小屋泊まり1泊2日程度でオーバースペックだとは思ったのだが..
完全に予算オーバーだったけど、足が合わないんではしょうがないので
購入となりました。
265底名無し沼さん:2007/05/21(月) 20:48:40
俺もシリオの880-GTXを買った。
4シーズン用の最高峰の登山靴なんだけど、漏れは日帰りが多いんでオーバースペック
かもしれないが、北海道の2000m級が多いんで、本州なら3000m級に相当する
と考えてこれにしますた。
厚手のソックスをはいて、若干ゆとりがあるなあってくらいで少し大きめな気もしますが
小指が当たる1サイズ下よりはいいと思ってます。
ミドルウエイトのソックスなら1サイズ下でもちょうどなんだけど、クッションを考えたら
エクスペディションですね。
266264:2007/05/21(月) 21:04:11
>>265
俺もそんな感じです。3Eだと小指に圧迫感があり4Eだと他の指の隙間が
広すぎる感じで、相当悩んだのですがきついより緩い方で、靴下2枚履
きで調整する事にしました。ちょっとサイズが大きい気はします。
あと、気になるのは重さ。里山にこれかよ?と言う気はします。
慣れでしょうけど。こちらは南東北です。それより装備がホムセン主体
なので、足首から下の価格>足首から上の価格の件orz...
267底名無し沼さん:2007/05/21(月) 21:12:38
装備はおいおいそろえていったらいいんじゃないですか。
僕は上から下まで装備だけは完璧です。南極でもいけるんじゃないかと
友人にからかわれてますがw

厚手のソックスでゆとりがあるのですが、靴の中で足が動くほどのゆとりじゃないので、
これくらいで良しとしています。一応、よく言われる指一本分の隙間です。2本は
入りません。
268底名無し沼さん:2007/05/25(金) 01:13:04
ピジョン
269底名無し沼さん:2007/05/25(金) 23:57:57
はじめまして。当方トレッカーでございます。
今まではダナーライトを使っていたのですが少しレベルアップしたくて買い替えたいと考えております。
この前、某アウトドアショップに行きましたが種類がありすぎて選べませんでした。
さらに店員に薦められたのがsirioというメーカーのP.F.712-GTXというもの。39000円なり。
これってオーバースペックじゃないでしょうか。しかも足に合いませんでした。

用途は山歩きです、ピークハントなどは致しません。荷物は10キロ弱、長期で最大15キロといったところでしょうか。
雪がある山には行きません。私は足幅がせまいみたいで試着したlowa、sirio、hunwagとかいったメーカーはなんかフィットしません。
歩き方が悪いのか靴の周りが傷だらけになりますのでラバーランドというのかな?が欲しいです。
予算は3万以下だと嬉しいです。

どなたか初心者な私にお薦めを挙げて頂けますでしょうか。
270底名無し沼さん:2007/05/26(土) 00:37:00
>>269
足幅が狭い人は今はけっこう辛そうですね。

> 長期で最大15キロ
アッパーが柔らかい靴で歩いていたわけですか?
271181:2007/05/26(土) 05:12:48
>269
私と同じ選択ではいかがでしょうか?トゥにはラバーも巻かれていて快適ですよ。
メーカーでは柔らかめの設定となっていますが、ダナーライトと比べたら雲泥の差です。
272底名無し沼さん:2007/05/26(土) 08:32:36
>>269
参考までに聞きたいんだけど、ピークを踏まない長期の山歩きって、どういうところに行くの?
273底名無し沼さん:2007/05/26(土) 09:19:44
モンベルのアルパインクルーザー2800はどうですか?
274底名無し沼さん:2007/05/26(土) 09:36:11
>>271
× トゥ
○ トウ または トー
275底名無し沼さん:2007/05/26(土) 10:32:29
ハンワグ・エキスプローラー GTX
ボリエール・スーパーラトック
スカルパ・サミット GTX
ではどれがいいですか?
276269:2007/05/26(土) 10:57:03
皆様お返事ありがとうございます。

>>270様  長期で最大15キロ アッパーが柔らかい靴で歩いていたわけですか?

そのとうりです。というかなにも判らずにビブラムソールでブーツであれば大丈夫だと思っていたほどの無知者です。
いろいろなサイトを見たところソールの固さは重要だと理解できましたが、アッパーも固い方が良いのですか?

>>271=181様  
あなたもダナーでしたか。ライケル、ウェブで見てみました。なんかハイテクっぽくて良さそうですね。
こんど試着しに行って来ます。ダナーと比べて雲泥の差ですか、、、楽しみです。

>>272
申し遅れましたが当方旅行が趣味で最初は現地発(某アウトドアブランドの名前になっている南米の地域です)のトレッキングツアーに参加して
自然の中を歩くという行為にはまりました。ピークハントしない山歩きと書いたのは語弊があるかも知れませんね。
山歩きではなく野歩きとでも書けば良かったのでしょうか。縦方向ではなく横方向への移動がメインであるとお考え下さいませ。
道がわりと整備されているところばかりに行っています。答えになっていますでしょうか。

>>273 アルパインクルーザー2800ですね。実は最初に浮かんだのはモンベルでした。しかし靴専門メーカーの方が良いのかなと考えたので
候補からは外してしまいました。ちょっと予算オーバーですがやはりこのくらいのクラスの靴の方が良いのですか?
あとウェアがモンベルばかりですので靴までとなると、、、、モン厨と呼ばれてしまいそう。
277底名無し沼さん:2007/05/26(土) 15:03:53
278底名無し沼さん:2007/05/26(土) 15:35:52
例えば今履いている靴が丁度いいと思っていても、買い替えの時期になったら
生産打ち切りで入手困難、結局はじめから靴選びで悩んでいる人っている?
279底名無し沼さん:2007/05/26(土) 17:28:41
>>269,276
ダナーライトでいいじゃん
傷だらけになっちゃって困るってこと?
そんならNike ACGのてんぐ系とかそういう安いのを
履きつぶせばいいじゃん
280底名無し沼さん:2007/05/26(土) 18:25:24
>>271
ライケルですか。

>>274
「爪先のほう」と書けば足りるんじゃない。
281底名無し沼さん:2007/05/26(土) 18:29:53
>>276
山地歩きですか。なるほど。

>>279
荷物が15キロくらいになると頼りないからもう少ししっかりしたのを履いてみるという話じゃろう。
282底名無し沼さん:2007/05/26(土) 18:39:05
>>278
ちょうどその逆に、以前は足に合わないのばかりで散々痛い目にあって、アッパーが硬い靴では
全くどうもならんから仕方なくオーダーしてたけど、最近はうまく合うのが増えたから
ホクホクしてたりする。

そうなると、当然、従来はピッタリのがいくらでもあったところ、合うのが減って
しまった人もいるかも知れんね。(ー人ー)なむー。
283底名無し沼さん:2007/05/26(土) 19:48:20
整備された道中心で下る高低差も多くないなら
荷物15kgでもごつごつ重たい靴より
軽くて慣れてる靴の方がいいんじゃないの

モンベルとかシリオとかローバーとか、細い足には合わないだろ
284底名無し沼さん:2007/05/26(土) 20:22:58
>>283
思い込みと決めつけが激しくて、人の話をまともに理解できない性格を根底から改めること。
285底名無し沼さん:2007/05/26(土) 20:57:42
指導者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
286底名無し沼さん:2007/05/26(土) 20:59:53
>>285
悔い改めなさい。
287285:2007/05/26(土) 21:09:52
怒られタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
288底名無し沼さん:2007/05/26(土) 21:18:15
>>287
君は見たか?!
289底名無し沼さん:2007/05/27(日) 01:14:41
モレは幻のオマンコを山で見た
290底名無し沼さん:2007/05/28(月) 22:53:03
平地でひたすら歩く旅はスニーカーの方が良い?
291底名無し沼さん:2007/05/28(月) 23:06:43
>>290
ウォーキングシューズが良いと思います。
各メーカーから機能的なものが出ています。
292底名無し沼さん:2007/05/28(月) 23:15:21
登山靴履いてても恥ずかしくない、山の高さは何mクラスからですか?
293底名無し沼さん:2007/05/28(月) 23:19:38
5000mくらいから。
294底名無し沼さん:2007/05/28(月) 23:26:49
>>293
それじゃ、日本じゃ履けないじゃん
近所の500mクラスの里山しか登らないけど
安藤の革の重登山靴をオーダーしようと思ってるんだけど
やっぱり、里山で履いてると変に見られるかな?
295底名無し沼さん:2007/05/28(月) 23:34:32
ちょっとね。
マジレスすると、森林限界より上に出る山なら恥ずかしくない。
296底名無し沼さん:2007/05/28(月) 23:35:44
>>294
別に変に見られることもないと思うが。


長靴男を釣ろうとしているなら余計なお世話だったかもしれんが。
297底名無し沼さん:2007/05/28(月) 23:42:54
ハイキング程度でもはずかしくないよ別に。きにしすき。
298底名無し沼さん:2007/05/28(月) 23:49:25
>>296
>>297
ありがとうございます。
気にせずに、おもいきって購入することにします。
重登山靴に昔から憧れてたもので…
体力がなく、病弱なもので高い山には登れませんがw
299底名無し沼さん:2007/05/28(月) 23:54:01
>>298
がんがれ。
里山、低山からでも、ちょくちょく歩くようにしていたらだんだんと高い山も登れる
ようになると思うよ。
300底名無し沼さん:2007/05/28(月) 23:59:35
>>299
残念ながら生まれつき心臓に問題があり、周りに迷惑をかけるので
それは出来ません。
学生時代に登山部に入り、重登山靴を履いてる友人がうらやましくて
しかたなかったのを、思い出したものですから…
301底名無し沼さん:2007/05/29(火) 05:59:15
できる範囲で登山を楽しめばいいと思う。気をつけてね
302底名無し沼さん:2007/05/29(火) 07:38:13
基本的な質問でごめんなさい

登山靴は軽い方が良いのですか?それとも或る程度の重さがあった方がよいのでしょうか?
303底名無し沼さん:2007/05/29(火) 08:24:10
正直重いと疲れる
でも皮の方が馴染む
304底名無し沼さん:2007/05/29(火) 09:41:48
軽いほうがいいけど足形があっているかが選択の基本。
あっていれば重さを感じない。
305底名無し沼さん:2007/05/29(火) 15:28:09
>>302
何処に逝くのか?で選び方も変わるよ
背負う荷物の重さも多少は関係あるし…
306底名無し沼さん:2007/05/29(火) 18:51:49
モレは登山靴いろいろ持ってるけど、ブーツの上の部分が皮でできてると
すごいフィット感がいいよ。
高級ラインの靴じゃないと、ここは化繊だけど。
307底名無し沼さん:2007/05/29(火) 19:23:31
俺いつも軍足。(´・ω・`)
308底名無し沼さん:2007/05/29(火) 20:26:31
>>302
軽いほうが負担が少なくなるから、可能な範囲で軽いほうが有利なのは事実だが、現実としてあり得る
材料や造りの関係で、目的や担ぐ荷物の重さとのバランスに応じて、重さも大体範囲が決まるから、
重さの違いだけに注目する意味は薄い。

たとえば、荷物が軽いなら、無闇に頑丈な靴は必要なくて、結果として、軽く仕上がるような造りで
問題ないのに対して、荷物が重いなら、ある程度頑丈で、結果として重い靴のほうが向いているなど、
「どういう場合にはどういうタイプの靴を選ぶほうがよいか」を考えるほうが重要。

なお、いずれにしても、足型にフィットするかどうかのほうがはるかに重要。
309底名無し沼さん:2007/05/29(火) 20:27:50
>>307
軍足は変なシワが寄って擦れやすいっしょ (`・ω・´)
310底名無し沼さん:2007/05/29(火) 20:48:54
大は小を兼ねる
重登山靴は軽装備でも使えるが、軽登山靴は重装備には使えない。
311底名無し沼さん:2007/05/29(火) 21:03:28
冬をやらないなら軽ければ軽い方が良いと思うけどなあ
312底名無し沼さん:2007/05/29(火) 21:07:20
軽い方が楽だよ。
貧乏でなければ 日帰り〜小屋泊用 テント泊用 冬山用 の3足を揃えるといい。
313底名無し沼さん:2007/05/29(火) 21:33:32
>>311
あまりに頑丈で重すぎるのは無駄が多いとはいえ、地下足袋じゃ空身でも岩や下りで危ないし、
あまりに軽いタイプだとヘタリが早いという問題もあるし。
314底名無し沼さん:2007/05/29(火) 21:39:05
>>313
登山靴の話をしてるのに地下足袋とか馬鹿じゃねーの
315底名無し沼さん:2007/05/29(火) 22:04:25
米軍官給品じゃない民間物の砂漠用軍足最高です。
316底名無し沼さん:2007/05/29(火) 23:04:01
>>314
極端に軽い履き物を例に持ってきただけだ。ウザイから知障が余計な口を挟むことを禁ずる。
317底名無し沼さん:2007/05/30(水) 00:14:12
谷川岳と大山(神奈川)で地下足袋の人を見たことがあるよ。

ちなみに俺は某社のタクティカルブーツ(GORE-TEX使用)を使っている。
足型にぴったりフィットした感じが選んだ理由。
318底名無し沼さん:2007/05/30(水) 08:41:59
メレルのカメレオンと重登山を持ってる
カメレオンで楽すると重登山はいたときつらい
でも軽いと足疲れる時がある
319底名無し沼さん:2007/05/30(水) 08:59:54
今は積雪期用に買った登山靴を履いただけで疲れる。
320底名無し沼さん:2007/05/30(水) 09:26:16
>>315
雨量の多い日本の山では使い物にならんw
321底名無し沼さん:2007/05/30(水) 13:05:39
↑確かにw
322底名無し沼さん:2007/05/30(水) 20:13:17
長い間歩くとかえって重登山靴のほうが疲れにくかったりするよね。
323底名無し沼さん:2007/05/30(水) 20:14:29
長い間歩くとかえって重登山靴のほうが疲れにくかったりするよね。
324底名無し沼さん:2007/05/30(水) 20:41:24
しないよ
325底名無し沼さん:2007/05/31(木) 00:11:28
歩く環境によるよ。
326底名無し沼さん:2007/05/31(木) 00:18:15
貧乏だから、重が軽を兼ねられるのなら
重登山靴だけにしたいのだが
327底名無し沼さん:2007/05/31(木) 00:27:09
実際はそういう人のほうが多いと思うんだけど。
おれはそれでずっとやってて最近日帰り低山用にゴアスニーカー買い足したくらい。
328底名無し沼さん:2007/05/31(木) 00:42:04
>>326
そうしなさい。
329底名無し沼さん:2007/05/31(木) 02:42:18
スニーカーでもなんでもいいけど、最低限くるぶしまでの丈がある靴にしないと
足をひねったとき捻挫するよ。
あとゴアは必須じゃないかな。
330底名無し沼さん:2007/05/31(木) 08:47:52
>>329
ハウツー人間
331底名無し沼さん:2007/05/31(木) 19:06:16
これは友人の友人から聞いた話なんだけど、「低山なら登山靴なんかよりスニーカーの方が軽くて快適だろ」って
思ってスニーカーで行ってみたら、何度も捻挫しそうになったorz
いや、これは友人の友人の話だからな。
332底名無し沼さん:2007/05/31(木) 19:50:35
そんなに捻挫したくないんだったらチンコ握ってシコシコ気持ちいい
333底名無し沼さん:2007/05/31(木) 20:00:25
足の鍛え方によるんでない?
おれも山によってはスニのほうがラク派だから。
ただしテン泊縦走をスニでいったらヤバかったことあったから使い分ける。
334底名無し沼さん:2007/05/31(木) 20:16:07
>>329
それに、雨やぬかるみで悲惨だし、岩や木の根とかでクルブシを打つと悲惨だからね。

>>330
登山ではない遊歩道のハイキングなら、まあ何でもかまわない。
335底名無し沼さん:2007/05/31(木) 20:18:39
>>333
それはそうだけど、大丈夫と自分で判断できる者は自分で判断すればいいわけで、一般にどうなのかという話だから。
336底名無し沼さん:2007/05/31(木) 20:54:48
ループ
337底名無し沼さん:2007/05/31(木) 21:04:39
長靴は危険だと言う奴は鍛え方が足りない。
338底名無し沼さん:2007/05/31(木) 22:13:32
同じ低山(700mくらい)に二回登ったうち、
一度は楽だと思ってトレランシューズで行ったら下りで苦労した。
登山靴のほうが重たいけど随分楽だった。
339底名無し沼さん:2007/05/31(木) 22:59:17
もっと具体的におながいします。
340底名無し沼さん:2007/06/01(金) 00:32:13
>>339
物理的に、軽いほうが登りで楽に決まっている、ということは理解できるかね?
341底名無し沼さん:2007/06/01(金) 03:30:51
下りでの話を聞きたかったんだけど・・・
342底名無し沼さん:2007/06/01(金) 13:37:41
>>341
>>340は僕じゃないです。
登りはトレランのほうが楽なんだけど、下りは足首がかなり不安定というか…
体重を預けるのが不安で、膝、腿が力んで結果無駄に疲れてしまった。
僕の足首が弱いと言えばそれまでなのかもしれないけど。
343底名無し沼さん:2007/06/01(金) 17:22:21
足首が弱いならがっちりした靴の方が下りはらくだよ
344底名無し沼さん:2007/06/01(金) 20:01:29
>>340が人の話を聞けない人かも知れない
ということが分かって安心しました。
345底名無し沼さん:2007/06/02(土) 00:53:57
>>341
いや、一口に「楽」といっても、登りと下りで具体的な内容が異なりうる、ということは分かるかな?という確認だから。
346底名無し沼さん:2007/06/02(土) 00:56:11
>>344
君が予想できる範囲よりもグレードがもうちょっと上な質問だったわけです。
347底名無し沼さん:2007/06/02(土) 05:07:10
>>338では下りについての差分について記述されている訳ですで、
当然、>>339は下りについての質問だったわけです。

こちらの質問の意図を拡大解釈して質問のグレードが上だった
うんぬんと語られるのは別に構いませんが、
>>338本人でもないのに、質問に対して質問で答えるというのは、
いかがなものかと愚考いたしますが。
348底名無し沼さん:2007/06/02(土) 17:56:53
Kランドの登山靴買ったのですが
900g近くあって体力のない私はばてばてでした。
で、今日イシイに見に行ったら600くらいのがあったのですが
300g違うと全然違います?
高くて踏ん切りがつかない・・・。

モンベルだと半額くらいなんだけど、悩む・・・。
349底名無し沼さん:2007/06/02(土) 20:46:24
慣れれば600gも900gも大差ないよ

スピードを競うなら別だけど
350底名無し沼さん:2007/06/02(土) 21:25:46
>>347
> こちらの質問の意図を拡大解釈して質問のグレードが上だったうんぬんと語られるのは別に構いませんが、

なら余計なことは書かないで黙っていればよろしい。

> >>338本人でもないのに

関係ないですよ。登りでは軽くてソフトな靴でも問題ないのに対して、下りでは、ある程度の
サポートがないと足をくじいたりしやすいし、足の置き場に神経を使わざるを得ないから、
かえって歩きにくくて疲れるので、結果として、ある程度重い靴のほうが適する、
というのは普遍的な事柄ですからね。

351底名無し沼さん:2007/06/02(土) 21:40:35
>>348
米軍の実験だったかで、靴の重さの違いは、背負ったときの3倍見当の影響がある
というレポートがあって、感覚的にも大きく外れていないと思う。
300gなら、まあ1kg見当かな。片足で300g違いでも2kg程度。その程度の違いなら、
「歩く」なら特に影響はなくて、かなりの急ぎ足のときに違いが出る、くらいのところ。

> 体力のない私はばてばて
山歩きに慣れていないなら、まず間違いなく、「出だしで、通勤通学で平地を歩くような
つもりで歩いてしまって、結果として酷いオーバーペースになって、後でへばってしまう」
疑惑が濃いでしょう。
まず、「歩き出しはことさらにゆっくり」にしてみるほうがよろしいかと。
352底名無し沼さん:2007/06/02(土) 21:54:51
変な奴が居座っちゃったなー
353底名無し沼さん:2007/06/02(土) 23:02:43
っちゃったなー

って、なんか(・∀・)イイ
354底名無し沼さん:2007/06/02(土) 23:12:40
>>352
だね。

オレしかしらないだろうから、教えてやるが的な姿勢が見え隠れしている
わりには誰でもどこかで読んだり聞いたりしたことのあるような、月並み
な情報なんだよな。
355底名無し沼さん:2007/06/02(土) 23:24:20
>>354
お前が読みかじって憶えた元はオレが書いたやつだ。
356底名無し沼さん:2007/06/02(土) 23:29:49
>>355
それを手取足取りにお前に授けてやったのにまるで自分の手柄の
ように書いたのがお前だ。
357底名無し沼さん:2007/06/02(土) 23:32:42
ルーク、私はお前の父だ
358底名無し沼さん:2007/06/02(土) 23:47:16
>>356
役に立つようなことなどろくに書けもしないくせに、うぬぼれだけ一人前以上。
この手の阿呆がインターネットを汚染しているダニの一つ。
359底名無し沼さん:2007/06/03(日) 00:11:13
結局、内容はループしたな。
360底名無し沼さん:2007/06/03(日) 00:13:03
>>358
登山関係を生業にしているひとなの?
361底名無し沼さん:2007/06/03(日) 00:25:04
>>359
真理は何者にも左右されず必ず勝つわけですよ。当たり前のことだけどね。
362底名無し沼さん:2007/06/03(日) 00:27:35
「おまえは橋の下から拾って来たんだよ」
それから私の全国橋巡りが始まった
363底名無し沼さん:2007/06/03(日) 00:29:23
>>349,351
レスありがとうございました。
結局閉店間際のモンベルに飛び込んでいちばん軽い
ゴアのやつ買いました。履いて家まで数キロ歩きましたが
明らかに楽な気がしました。気のせいかもしれませんが(笑)

ペースは調整できないのですよ。早い人がいるので・・・。
ただ、ナイキACGのハイカットで登っていたときはさほどバテなかったので
靴のせいかなー、とおもってました。(ナイキは400gちょいでした)

とりあえず明日頑張ります!
364底名無し沼さん:2007/06/03(日) 00:37:39
>>363
ということは、けっこうペースが速いサークルなのかな。
それじゃトレーニングするしかないですな。
365底名無し沼さん:2007/06/03(日) 01:10:36
>>361
恐れながら、反証不能であるところの真理を沢山
お持ちの方は堂々とコテハンにすべきだと思います。
わざわざ名無しに埋没するのはもったいないですよ。

そうしないとあなたを騙る無知蒙昧な偽物が間違った
言説を流布する恐れがありますから。
366底名無し沼さん:2007/06/03(日) 01:19:26
>>365
必要なし。真理はそれ自体が普遍性を持っていますからね。

無知蒙昧な偽物といえども、口まねでも構わない、真理を語ればそれは真理。
367底名無し沼さん:2007/06/03(日) 20:02:43
ダナーのマウンテンライト最高
368底名無し沼さん:2007/06/03(日) 22:04:05
ダナーのマウンテンライトなんて運動靴以下のゴミ
369底名無し沼さん:2007/06/03(日) 22:20:07
どっちが正しいのでしょうか。哀れな民草に神妙なる託宣を。
370底名無し沼さん:2007/06/03(日) 22:22:50
漏れのアルパインクルーザー2500がえちばん。
371底名無し沼さん:2007/06/03(日) 22:27:05
>>368
履いたの?
372底名無し沼さん:2007/06/03(日) 22:28:00
汝の欲するところをなせ。それが汝の法とならん
373底名無し沼さん:2007/06/03(日) 22:36:41
そんな優柔不断な託宣など不要。 さては偽神だな。
374底名無し沼さん:2007/06/03(日) 22:47:11
>>370
中国製w
375底名無し沼さん:2007/06/03(日) 22:55:55
足に合ってる中国製の靴と、足に合ってないイタ製の靴ではどちらが良いのでせう
376底名無し沼さん:2007/06/03(日) 22:57:42
足に合ってるイタリア製の靴
377底名無し沼さん:2007/06/03(日) 23:00:13
普遍の真理の前に自由意志など存在し得ません。
あるのは正しさへの服従のみです。

正しき道をお示し下さい。
378底名無し沼さん:2007/06/03(日) 23:01:25
>>375
気持ちはわかるが、中国製だけは避けたほうがいいと
鍋や咳止めやドッグフードや歯磨き粉のニュースを見て思った
379底名無し沼さん:2007/06/03(日) 23:04:21
>>378
忠告アリガト、万一遭難して腹が減っても食べないようにします
380底名無し沼さん:2007/06/03(日) 23:11:48
チャップリンの映画思い出すたっす!
381底名無し沼さん:2007/06/03(日) 23:24:29
>>377
正しき道も千里から

千里で思うさま抜けるおまえは幸せものだ
なぜなら昔のおっさん達は真理で抜いていたのだから
382底名無し沼さん:2007/06/03(日) 23:31:26
大江千里と天地真理?
383底名無し沼さん:2007/06/03(日) 23:40:44
>>369
愛です。
384あえていおう:2007/06/03(日) 23:44:00
>>379
くい改めなさい。
385底名無し沼さん:2007/06/04(月) 05:44:39
ここも立派な隔離スレになりました。
386底名無し沼さん:2007/06/04(月) 15:55:57
>>380
昔海で遭難して革靴食べて助かった人居たと本で読んだ。
387底名無し沼さん:2007/06/04(月) 18:10:14
何の栄養もナイト思うが..
388底名無し沼さん:2007/06/04(月) 18:46:06
栄養は有るぞ、皮用の栄養スプレーをいっぱいかけてるから・・・、コロニルのあれじゃ
389底名無し沼さん:2007/06/04(月) 19:52:16
逆に弱りそう。
390底名無し沼さん:2007/06/04(月) 20:27:34
漏れは中国製とわかった食品は買わないし、もし持ってたら食う前に捨ててます。
391底名無し沼さん:2007/06/04(月) 23:04:54
こんにちは、私は足が小さく24cmしかありません。
なかなか気にいった靴が見つからないのでこのサイズのあるメーカーとモデル名を教えて下さい。
392底名無し沼さん:2007/06/04(月) 23:10:47
女性用とか子供用でも良いんじゃ?
393底名無し沼さん:2007/06/04(月) 23:18:12
女性用を買え。
394底名無し沼さん:2007/06/04(月) 23:47:56
>>391
どういう意味で「気にいった」ものを捜しているのか分からないですが、足に合うものがない
という意味なら、小さいサイズは在庫店自体が限られるだろうから、手近な範囲を手当たり
次第に回って、試し履きしてみるしかないのでは?
デザインとかの意味なら、機能に関係ないどうでもいいことなので知らないです。
395底名無し沼さん:2007/06/05(火) 01:18:36
おおえちさととてんちまり?
396底名無し沼さん:2007/06/05(火) 15:39:47
+
397底名無し沼さん:2007/06/05(火) 18:28:24
漏れの登山靴

SIRIO 880 GTX
DANNER ライト
DANNER マウンテンライト
DANNER ケブラーライト
DANNER デザートアケーディア
DOLOMITE Eagle Karakorum 2 GTX
398底名無し沼さん:2007/06/05(火) 18:56:36
おれはフジヤマGT
399底名無し沼さん:2007/06/05(火) 19:25:42
無駄にダナー多い。アホだなー
400底名無し沼さん:2007/06/05(火) 19:31:14
あげえ
401底名無し沼さん:2007/06/06(水) 01:17:19
402底名無し沼さん:2007/06/06(水) 01:18:58
ダナーはそれぞれ使いわけてます。
403底名無し沼さん:2007/06/06(水) 02:52:20
{ダナーはそれぞれ使いわけてます}
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404底名無し沼さん:2007/06/06(水) 21:59:13
あかんの?
405底名無し沼さん:2007/06/06(水) 22:13:04
うん
406底名無し沼さん:2007/06/06(水) 22:28:33
最近は長靴をレインブーツと呼んで、おされなモノが売られているようだな。
(女性用な)
登山界にも「レインブーツで楽勝でした」とかいう、新しい流れが生まれるのか?
まぁ、生まれるといっても高校生が学校で生むのは問題あるが。
407底名無し沼さん:2007/06/06(水) 22:35:34
>>403
伏せ字かと思ったぜよ
408底名無し沼さん:2007/06/06(水) 23:28:58
世の中、太っ腹ぶって何でも大目に見て許す傾向にあるが如何なものかと。
そもそも生活力の無い高校生が妊娠するなど持っての他。

で、レインブーツと表現すれば長靴も肯定しようかなと節操の無い事を言ってみる。
409底名無し沼さん:2007/06/07(木) 07:48:57
>408

 それでは「長靴男」は「レインブーツ・マン」に改称でしょうか?
410底名無し沼さん:2007/06/07(木) 09:21:58
 「 安倍おろし 」 が始まったようだ。

「 安倍首相は器にあらず 」 と言ったのは、民主党の前原誠司前代表だが、総理も、こんな党代表の器でもなかったヤツには、「 言われたくない 」 と思っているに違いない。

ただ、自民党内にある 「 安倍おろし 」 には、耳を傾ける必要がある。

「 安倍さんを支持してきた経済人の中に、『 やっぱりダメか 』 という声が出始めた。 その連中のポスト安倍は、半数が麻生太郎。 そして、最近、中川昭一が急伸、麻生に迫っている 」 (自民党関係者)

中川も、酒を少しひかえて、ポスト安倍の準備に入ったようだ
411底名無し沼さん:2007/06/07(木) 20:52:44
>>410
こういうのってアルバイトかなにかなのかな。
刺身にタンポポそえる仕事とどっちが儲かるのかな
412底名無し沼さん:2007/06/07(木) 23:09:14
>>411
たんぽぽ? 菊でしょ?
413底名無し沼さん:2007/06/07(木) 23:43:58
この時期、ぬいぐるみ着て働くバイトって高給かな?
414底名無し沼さん:2007/06/07(木) 23:50:39
>413
.  l ヽ ヽ i三i百 =┌┼` 土冂 ─|‐ ┤   .| ┼゛
 ハ__l _」⊥只 /_灰 X_, ム|    'ヲ  /|⌒レ l d、


  .  ⌒  ⌒ .  .
 . ( (( ( ⌒ )(⌒) ,  
 , ⌒((⌒))γノ);  ,    
   ; ,(从∧从.人;.      
;  ノ./⌒;、;从、_;;从_   
 人::_/;从人::人:::.人  
   やっぱり暑い
415底名無し沼さん:2007/06/08(金) 09:27:21
みんな、インソールって何使ってるの?
俺は平凡にソルボだけどね。
416底名無し沼さん:2007/06/08(金) 10:32:00
>>415
ソルボ繊維w
もしくはソルボセインカミュ

∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ
417底名無し沼さん:2007/06/08(金) 13:32:12
使っていません
418底名無し沼さん:2007/06/08(金) 16:03:01
ソルポ
419底名無し沼さん:2007/06/08(金) 19:47:08
カ゜ッ!
420底名無し沼さん:2007/06/09(土) 08:08:51
ソルボフセイン
421底名無し沼さん:2007/06/09(土) 12:24:32
登山靴を初めて買おうと思ってます。
前スレと今スレ読んでとりあえず店に行っていろりろ履いてきたところ、

・甲が僅かに当たる(シリオ)
・全体的に若干きつめだが、中敷きを抜くと丁度
・足の指の水平空間は問題ないが、垂直空間に余裕がない(すぐあたる)

ローカットの靴で
・ベロが足首に垂直に当たる
・くるぶしが靴に当たる

と、こんな所だったのですが
一般に妥協しても大丈夫なところと、駄目なところはどんなとこですか?
422底名無し沼さん:2007/06/09(土) 13:38:49
ベロが足首に垂直に当たるのはやめとけ
少しあたる程度で、シリオ程度の硬さなら履きならせば矯正出来る。

店にある坂道での確認は絶対やっておくこと。
あと。店で確認出来ない性能として、ソールの滑りやすさがあるが、
実際買ってみないとわからないものだ
423底名無し沼さん:2007/06/09(土) 15:59:04
3年ちょっと前に初めて買った登山靴、もうつま先がボロボロになってしまった。
ソールを張り替えようか、それとも引退させようか悩んでる。
やっぱ使い物にならなくなるまで付き合ってみようかな。
424底名無し沼さん:2007/06/09(土) 16:56:59
買い替えもいいけどヘタってないんだったらソール張り替えて大事に使ってあげな。
425底名無し沼さん:2007/06/09(土) 17:45:28
つま先だけが問題なんだよねぇ。
ラバーラウンドをつま先まで覆うタイプにできるか相談してくる。
426底名無し沼さん:2007/06/09(土) 18:31:39
>>421
いったいいつの時期登山靴を使用されるのですか?
だいたいなぜ登山靴などと言うもっとも山歩きに不向きな靴を買おうとされているのでしょうか?
>>442
堅い靴底である登山靴と言う物は、ものすごく滑りやすいですよ
427底名無し沼さん:2007/06/09(土) 18:43:22
ベロが垂直に当たるってのはどういう状況なのかわからないが、
俺が初めて買った靴もベロが当たった。
山から帰ってくると、靴下の模様がくっきり付いて、真っ赤になるくらい。
それでも我慢して数回履いたら段々平気になって、今はすっかり
足に馴染んでいる。
428底名無し沼さん:2007/06/09(土) 19:06:21
>>427
けど歩きにくいでしょ?
429底名無し沼さん:2007/06/09(土) 19:07:56
最初は苦痛だったけど、馴染んでからはなんとも。
430底名無し沼さん:2007/06/09(土) 19:42:49
>登山靴などと言うもっとも山歩きに不向きな靴


ばか?
431底名無し沼さん:2007/06/09(土) 20:23:48
むりに長靴のふりをしなくても良いよ。
432底名無し沼さん:2007/06/09(土) 21:01:25
シリオの880なんですが、近所の低山で今日初慣らし履きしたのですが、
重登山靴で総皮製品ということもあり、ロボットみたいに足首の曲がりが
悪くて急な坂道の上り下りがすごく大変でした。
そのうち、革製品なので曲がりが慣れ、僕の足になじんでくると思うのですが、
慣らし履きのときは、靴紐を少し緩めてみなさんはいていますか?

今日はきっちり締めて履いたので、曲がりが悪くて辛かったですけど、紐を多少
緩めにして履いていれば靴の中で足が曲がるのでいくらか急坂ののぼりがしやすかった
のではと思います。もちろん、慣れてきて本格的に使用するときはきっちり紐を
しなくちゃだめだと思っていますけど。
433底名無し沼さん:2007/06/09(土) 21:42:42
>>432
重登山靴は、いきなり登山には使わないで、しばらく慣らし歩きするのが定石。
特におろしたての最初は、「変な曲がりグセが着かない」ように、目一杯きつく締めて、
緩んだらベロの位置を修正したりしてすぐに締め直しつつ、「足に強制的に合わせ」ながら、
「平地で純然たる慣らし歩きする」のがベター。

といっても、全体が思いきり硬くて、ベロの合わせの革さえも思いきり厚くて、最初のうちは、
ギクシャクするどころか、登山ではまともに使えないようなヘビーなものでないなら、
決定的には問題ないと思う。
434底名無し沼さん:2007/06/09(土) 22:02:45
>433
早速のご返答有難う御座います。
緩めて慣らし履きしてはいけないんですね。
それでは、今日初慣らし履きをしたのですが、きっちり締めて履いてたので
良かったです。
ただ平地で慣らし履きをするのがベターということですが、私も慣らし履きの
初期はそうしたほうがいいと思います。
ですが、コンクリートの上で日常生活の中で慣らし履きをすると、靴底が減るのが
早まるなど、他にも何か問題が起きないでしょうか?
平地で慣らし履きをしようとすると、どうしてもコンクリートの上を歩くか、
公園にでもいって草や校庭のグランドのようなとこを歩くことになると思います。
狭い公園しか近所にないのですが。

ところで、ズボンの裾は、ハイカット(くるぶしより上まで丈がある靴)の靴の
場合、軍人のように靴の中に入れたりするものでしょうか?
軍隊で使用する靴よりは丈が短いのですが。
435底名無し沼さん:2007/06/09(土) 22:12:02
極端な甲高幅広です。シリオの4Eなら、何とか入ります。他に2万円以下の靴ないですか。
436底名無し沼さん:2007/06/10(日) 00:10:56
>>434
> きっちり締めて履いてたので良かったです。
それでもマメや靴擦れは出来なかったようだから、けっこう合っているんじゃないですか。

登り下りがあると、平地では当たらなかったカカトやつま先が当たることはあり得るから、平地で
慣らしただけでは足りないけど、どの程度慣らすかは、自分で様子を見て判断すべきこと。

減りについては、靴底が目に見えて磨り減るほど長期にわたって慣らしをする必要などないから
関係なし。もし、そんなに長期にわたって慣らさないとシックリしないなら、それは、型が足に
合ってないということで、減ろうがどうしようが、合うまで慣らすしかないです。

> 裾
靴に入れたりしない。雨水や泥や砂が入るのを避けるにはスパッツ併用。
無闇にダブダブしてしまうようなものは履かないか、自分で適度に細くしたりする。
437底名無し沼さん:2007/06/10(日) 00:19:29
>>435
巾については、一番広い部分の前後位置が人によってけっこう違うので、4Eとかいう巾の絶対値
だけが決め手ではないです。本人がなるべく多くの種類の靴を履いてみるのが一番。
個人的には、割と前のほうが広いタイプで、最近は合うのがふえていてうれしい。

甲高については、値段的にちょっと苦しいかも知れないけど、革だとけっこう融通が効く傾向があって、
合わなくても、何日も履いてると合ってくることあり。
個人的に、ベロが本来は重なり合うところ、甲高すぎて開いちゃって全然重ならない状態で
無理矢理何日も履いて慣らしたことがあったりする。
438底名無し沼さん:2007/06/10(日) 02:59:26
>436
登りのときに、かなりの角度があったにも関わらず、足の曲がりが悪かったので、
かかと部分が靴と靴下の間でかなりスレる感じはしました。
ですが、五本指ソックス(ライナーソックス)とウールソックスを重ね履きしていた
せいか、足はなんともありません。ただ、足首の付け根部分が筋肉痛みたいになっていますw

裾についてですが、ブーツで丈があるせいかちょっとだぶついており、長い気がします。
しかし椅子に座るとちょうど良い丈なのですが、普通のズボンのように短くカットをして
履いたほうがいいでしょうか?それとも上着のように登山用のズボンは雨や泥よけ
の関係などで長めで履くものなのでしょうか?
439底名無し沼さん:2007/06/10(日) 10:19:56
>>438
登山靴とはそのような物です。
足首をがっちり固定するのは、アイゼンの出っ歯の全体重を乗せ、急斜面を
登るときにその真価を発揮するためで、比較的危険の少ない緩斜面の歩きやすさをすべて犠牲にすることを前提に
作られているからです。
雪もない場所を登山靴で歩けば苦痛以外何者でもないでしょう。
なぜ登山靴にこだわっておられるのですか?
440底名無し沼さん:2007/06/10(日) 10:25:25
追記
雪があったとしても人が2本足で十分バランスをとっておける程度の斜面では
登山靴は苦痛意外何物でもありません。
出っ歯を使用する急斜面では、踵が浮かず安定する。ただそれだけです。
雪の壁の登攀などの用途では必要不可欠ですが、一部困難な場所がある程度の
山歩きでは必要悪
そして雪山ではあるが、凍った斜面や急斜面のトラバース・クラスとした急斜面のない山歩きでは
必要ない代物です。
441底名無し沼さん:2007/06/10(日) 10:37:20
んっ???
442底名無し沼さん:2007/06/10(日) 10:38:51
あやしげな主張ほど過剰な表現で語られる。
443底名無し沼さん:2007/06/10(日) 11:00:35
>>442
全く同感です
あの歩きにくいロボット歩きを強要する靴を、平地で履きならせ皮が柔らかくなったら
山でも歩きやすくなるがごとく過激な嘘を書き込むなど言語道断。
444底名無し沼さん:2007/06/10(日) 11:29:56
なんか変なのが数名いついちゃたな
445底名無し沼さん:2007/06/10(日) 11:32:04
巣に帰れよ長靴もどき
446底名無し沼さん:2007/06/10(日) 12:15:44
長靴よりはまし。
447底名無し沼さん:2007/06/10(日) 14:54:49
登山靴はいて山登ったことあるんですか?
448底名無し沼さん:2007/06/10(日) 17:39:34
客観的に足のサイズを測るとどうなるか
http://www.mizuno.co.jp/walking/products/sp_model/size/size.html
449底名無し沼さん:2007/06/10(日) 18:22:35
>>447
もちろんあるよ
と言うか以前は登山靴信者で、振り子の原理などという笑い話と言っても良い
戯言まで真に受けていた。今でもアイゼンの付属品として必要なときは嫌々履くよ。
450底名無し沼さん:2007/06/10(日) 18:50:56
は?
長靴に荒縄で十分だろ。
451底名無し沼さん:2007/06/10(日) 19:44:23
地あたまが悪いから振り子の原理なんて信じてしまい、トラウマになってしまったのだね。
452底名無し沼さん:2007/06/10(日) 19:52:37
15年ほど履き倒したザンバラン・フジヤマ、アッパーがすでに限界に近く、ソールをはり換えてももうダメそうだから、新しいの欲しいんだが、すでに店頭では見ないので履いて確かめて買う事が出来ない…

俺的には、全皮革製軽登山靴の傑作だと思うんだが…
453底名無し沼さん:2007/06/10(日) 19:56:43
>>449
あなたの原理もそれと対してかわりません、
454底名無し沼さん:2007/06/10(日) 20:04:17

鎖場とかでも長靴なんかね?(笑)
455底名無し沼さん:2007/06/10(日) 20:18:22
ザンバラン・フジヤマ、内側がゴアテックスなってたしかイワタニプリムス扱いで
フジヤマGTXって名前でうっていう名前で売っているよ。外見は昔のまんまです。
札幌の秀岳荘でこないだ見たよ。
456底名無し沼さん:2007/06/10(日) 20:19:21
ASOLOのエクリプスが\14,500の特価で出てたので、いつもより0.5cm小さいサイズ
しかなかったけどだめもとで履いてみました。
見た目も広そうじゃなかったけど、以外に大きめで結構いい感じ。
悩んだけど買ってしまった。
今はいてるのが4年目で、PUミッドソールとかそろそろあぶないだろうし....
などと理由つけて。
あんまし話題にのぼらないメーカですが、履いてる人いませんか?
457底名無し沼さん:2007/06/10(日) 20:34:46
今となっては最新登山靴より長靴の方が重いのです。ご存じでしたか?
458底名無し沼さん:2007/06/10(日) 20:44:56
>>452
フジヤマGTなら普通に店に置いてあると思うよ。
つーかおれ履いてるし。
459底名無し沼さん:2007/06/10(日) 20:54:30
>>445>>448
ありがとう。
近くの店では全然見ないんよ…
460底名無し沼さん:2007/06/10(日) 20:55:44
あ、アンカー間違えた。
>>455>>458ね。
461底名無し沼さん:2007/06/11(月) 07:58:21
>>452
アイゼンもつかないあの靴のどこが気に入っているのですか?
全く理解できない
462底名無し沼さん:2007/06/11(月) 08:02:42
>>457
登山靴とはきちんとしたアイゼンがつくような物を言います
ご存じですか?ひもで締め上げても鬱血しないまた靴底が曲がらない代物です
軽登山靴は基本的にぼったくり価格のスニーカーで、値が高くなればなるほど
登山靴の悪いところだけ踏襲したとんでもない代物で、登山靴とは別物です。

仮にあなたの言うとおりであっても、まだ歩きやすさは長靴の方が数段上で、
歩きやすさをすべて犠牲にした上で成り立っている登山靴庵はずっとまし。
463底名無し沼さん:2007/06/11(月) 08:08:20
結局どーなのよ?
登山靴は靴底の曲がりが悪いもんなのか?
でもある程度くるぶしの保護のためにしっかりしてないと、すぐ捻挫しちゃうしな。
スニーカーで登ったら足がふにゃふにゃ左右にふられて捻挫しそうになるよ。
464底名無し沼さん:2007/06/11(月) 08:39:23
>>463
よく登山靴を履いている人は木の根っこなんかで堅すぎる靴底のため
普通なら足裏で吸収できる左右のバランスを崩し、カックと外側に足首から下が曲がっている人をよく見ますが
あのような人の動きとしてきわめて不自然な関節の動きを強制する登山靴は非常にねんざしやすいと思うのですがいかがですか?
保護しているのではありません。捻挫しやすくしているだけです

>足がふにゃふにゃ左右にふられて捻挫しそうになるよ。
今ひとつイメーシがわかないのですが、どのような動きでしょう
スニーカーは関節が自由に動きます。
かなり自由に足裏を斜面に対しフラットにおくことが自然にできる靴ですよ
465底名無し沼さん:2007/06/11(月) 09:03:13
>>463は根本的に筋力不足でしょ、何を履いてもだめでしょうね。
466底名無し沼さん:2007/06/11(月) 11:26:58
>>459
う〜ん、どちらにお住まいの方なのかな…
ICIとかなら置いてあったような。
467底名無し沼さん:2007/06/11(月) 16:10:29
>>463
用途によって底の硬さとアッパーのサポートのバランスの適否があるから、軽登山靴から
重登山靴まで細かい種別があって、全体としては似たような形状でも、底の硬さやアッパーの
硬さ深さに色々あるわけじゃよ。
季節の変わり目のせいで知ったかの性格異常者がおかしなことをほざいているが、騙されないように。
468底名無し沼さん:2007/06/11(月) 19:38:14
>>462
軽登山靴が長靴より軽いことは認められるわけですね。
善哉善哉。
469底名無し沼さん:2007/06/11(月) 19:45:23
>>462
その登山靴の定義は、あなたの定義なのですか?
だとすると、自分で定義しておいて、そして否定するなんて論法は
否定するための定義と言われても反論できないでしょう?
それは論理ではなく反証不可能な真理というやつでしょうか?
470底名無し沼さん:2007/06/11(月) 20:00:49
>>469
何故にその手のをいじるのかね? 同類か?
471底名無し沼さん:2007/06/11(月) 20:02:50
また長靴男の模造品がクダまいてんのか
スレあるんだからそっちに行け
472底名無し沼さん:2007/06/11(月) 20:03:13
すいません。そうします。
473463 :2007/06/11(月) 20:21:26
なるほどね。重登山靴は曲がらなくて堅い代物ってことすね。
軽登山靴は軽くて曲がりも良いと。担ぐ装備の重さや歩く距離などでどっちの靴が
適切か分かれるというとこですね。

でもいずれにせよ、近所で試し履きを十分してから山にいったほうがいいってことに
変わりはないですよね?
474底名無し沼さん:2007/06/11(月) 20:24:42
可能なら
改善できる点が事前に見つかるならそれに越したことはないかと
475底名無し沼さん:2007/06/11(月) 20:37:45
>>473
ある程度歩いていれば、どの程度慣らす必要があるか分かるけど、分からないなら、
可能な範囲で慣らしておくのが賢明という感じ。
良くできたオーダーでも、全くのぶっつけ本番では多少擦れることもある。
また、泊まりがけではない日帰り、日帰りでも短い時間行程で様子を見るのも有効。
まあ、登山靴を初めて買った人なら、いきなり何泊とか、日帰りでも早朝から
夕方までフルに歩くコースを選んだりしないだろうけど。
476底名無し沼さん:2007/06/11(月) 21:12:25
了解です。適当に慣らして足になじんでから実戦で使うことにしますね
477底名無し沼さん:2007/06/11(月) 21:37:27
>>476
ま、しばらく散歩にでも使えばよろしいかと。
って、自分はそうしてますけどね。
478底名無し沼さん:2007/06/12(火) 07:13:13
だからってアスファルトを歩き回るなよ
479底名無し沼さん:2007/06/12(火) 10:07:30
>>473
>担ぐ装備の重さや歩く距離などでどっちの靴が適切か分かれるというとこですね。
おいおいおい何も分かってないようですね
荷物の重さなど全く関係ない。
それどころか重くなればなるほどズックや長靴の方がずっと山歩きに向いた靴だと言うことがどうして分からないんだ?
もちろん長い距離を歩くのに登山靴など最悪の代物。歩きやすさをすべて犠牲にして、困難な氷の急斜面を安定して
切り抜けることのみに特化した靴だからだ。
まだ分からないのか?
480底名無し沼さん:2007/06/12(火) 10:10:36
12点
出直せ
481底名無し沼さん:2007/06/12(火) 10:12:37
最近入ってきた奴は粗悪だな。もっと師匠の切り口を勉強しなさい。
482底名無し沼さん:2007/06/12(火) 10:41:05
意図がわからないな。
483底名無し沼さん:2007/06/12(火) 10:50:56
ピラミッドの時代から「今の若いやつは」
の類はあったらしいが、屑どもがそういいたがる経緯が少し分かってきたな
484底名無し沼さん:2007/06/12(火) 19:35:58
>>423を山道具屋経由でメーカーに問い合わせてもらったんだけど、
ほとんど部品代の追加のみの価格で出来るって回答もらえた。
これでかなり長く使えるな。
つーかもっと早く頼んでおけばよかった。
485底名無し沼さん:2007/06/12(火) 20:24:07
これだけじゃわけわからんな。
ゴムをつま先まで覆うようにできないか、って聞いてもらったんだ。
そしたらできるって。
しかも結構安かった。
486底名無し沼さん:2007/06/12(火) 20:57:59
>485
じゃもうしばらくのつきあいになるね。大事にしてあげな。
487底名無し沼さん:2007/06/12(火) 21:13:35
>>480
同意。もっと長靴スレで修行を積んでからこっちにくることを
強く推奨する。
488底名無し沼さん:2007/06/12(火) 22:21:15
>>479
目障りだから出鱈目を書いてスレを汚染しないこと。
489底名無し沼さん:2007/06/13(水) 06:35:28
ウム
490底名無し沼さん:2007/06/13(水) 08:49:46
>>488
具体的にどこがでたらめなのですか?
私はきわめて正論を述べているつもりです
是非具体的に指摘をお願いします。
491底名無し沼さん:2007/06/13(水) 08:57:59
正論というより願望だね、あんたの場合
492底名無し沼さん:2007/06/13(水) 09:03:26
>>491
どのような点でそのように思われたのでしょうか?
できる限り具体的に書いていただければと希望します。
493底名無し沼さん:2007/06/13(水) 09:06:49
一言一句、全てにおいて
妄想と願望だと判断いたしました故
494底名無し沼さん:2007/06/13(水) 09:19:23
>>490
本スレでやってください。
具体的なお願いです。
495底名無し沼さん:2007/06/13(水) 09:25:12
>>493
あなたは非難するための非難をされているということですね。
496底名無し沼さん:2007/06/13(水) 09:30:49
自分の言葉を持たぬオリジナルの劣化コピーに客観的事実を言ったまで
本スレで相手してやるから向こう行け
ここには来るな
497底名無し沼さん:2007/06/13(水) 10:15:50
屑に限って昔は良かったと言う物だが、その過程を見たような気がする
498底名無し沼さん:2007/06/13(水) 10:50:06
>>462
> 仮にあなたの言うとおりであっても、まだ歩きやすさは長靴の方が数段上で、
振り子理論の言い分とそっくりじゃん
499底名無し沼さん:2007/06/13(水) 11:52:56
盛り上がってるところすみません、、、

東京都内で初心者がトレッキングブーツ〜軽登山靴を
買いたいという状況で、まじめに店員が面倒をみてくれるのってどこでしょう?

とりあえず神保町の ICI石井くらいを思いついたんですが
他にここ見とけってショップはありますか?

(私自身は初心者に毛が生えたくらいで、買おうとしてる友人はほんとの初心者)
500底名無し沼さん:2007/06/13(水) 13:59:42
コージツ・さかいや・カモシカ
501底名無し沼さん:2007/06/13(水) 18:27:19
>>499
トレッキングブーツと軽登山靴の違いがよく分かりませんが、
どちらかが革製で靴底がビブラムに類似したような粗悪品なら、そんな物を勧める
店は相手にする必要がないでしょう。
軽く、足首も浅く底は柔らかい靴を勧めるような店は比較的親切です。
一つ言っておきますが、登山用品やに行く必要は全くないと言っても過言ではありません。
502クマー:2007/06/13(水) 18:55:14
釣れますか?
503底名無し沼さん:2007/06/13(水) 19:00:25
秀岳荘いいお
504底名無し沼さん:2007/06/13(水) 19:03:56
北海道です
505底名無し沼さん:2007/06/14(木) 00:39:17
>>499
> まじめに店員が面倒をみてくれる
むしろ、空いている日の空いている時間帯に行くほうが重要。
506底名無し沼さん:2007/06/14(木) 07:42:51
>>499
初心者はモンベルいけ。安いし、店員は親切だ。
実は私もICIで登山デビューしたんだが、
あそこは初心者の気持ちなんてわかってくれない。
かなりオーバースペックな靴を勧められてそれを買ってしまった。
よいものだというのはわかるんだが、未だにそれは使えない。
いいのが欲しくなったらその時買い換えれば良い。
その為にも最初は安くてそれなりのものを買った方がいいよ。
507底名無し沼さん:2007/06/14(木) 08:47:12
足の形にあわせていろんなメーカから靴選べるように
一般のショップをおいらは勧める
508底名無し沼さん:2007/06/14(木) 09:21:16
とりあえずICIはやめたほうがいいと思うよ。
509底名無し沼さん:2007/06/14(木) 09:35:11
そのへんは店員個々の能力で左右されるからここで断定しても無意味〜
510底名無し沼さん:2007/06/14(木) 09:48:19
でも俺も ICI は勧めないけどな。
店員の雰囲気がイヤ
511底名無し沼さん:2007/06/14(木) 10:06:53
>>506
オーバスペックの靴とはどのようなものですか?
私があなたのレスから受けた印象は、重登山靴を勧められたと言う風にとれます。
さて
実は登山用の靴とは値が高くなればなるほど歩きにくくなると言う変わった特徴があります。
人間の関節の自由な動きを制限し、靴底もめっぽう堅くしかも滑りやすい
ダイエット用に重い靴という物がテレビショッピングで紹介されていますが、
一日何万回と足を上げ下げする登山においては重い方がよいと洗脳されてる人が異常に多い。
まやかしです
全体に柔らかい安い靴ほど登山に適しています。
長靴は悪天候に強く安価で優れものです。
スニーカーはフィット感に優れ靴底は柔らかく軽量でこれも捨てがたい魅力がある。
512底名無し沼さん:2007/06/14(木) 10:22:42
>>499
モンベル、石井で扱うAKU、ニッピンで扱うスポルティバ等、置いてある店舗が限られる靴もあるので
できれば2日ぐらいかけて数店舗は回りたいとこではありますね
登山用品専門店であれば、とんでもない対応をする店員はそうはいないと思います
色んな店員から話を聞けば、自分の糧となるものも少なからずあります
店の混雑状況や対応してくれる店員によってお客さんが持つイメージは
けっこう簡単に変わってしまうものなので、先入観はあまりもたなくてもいいかと
シリオ・ローバー・ハンワグに強いコージツ系(アルモンドもかな?)
ライトユース用が多いが多くのブランドを扱い、流行に敏感なさかいや
アクやケイランド等、少しクセがある石井スポーツ系
スポルティバが買えるニッピン
ラインナップは多くはないがゆっくり選べるカモシカスポーツ
あたりを回ってみたらどうでしょうか




513底名無し沼さん:2007/06/14(木) 10:26:46
>>512
おまえは初心者にニッピンを勧めるのか!
あそこの商品はメスナークラスのスペシャリストにならなければ使いこなせない物ばかりだぞ
素人が使用するとすぐに壊れてしまう。
514底名無し沼さん:2007/06/14(木) 10:37:54
>>511
介護者の方、またおじいちゃんがよそ様のスレにでてきてますよ。
専用スレからでないようにちゃんと監視してください。

妄想話もみなさんが笑って聞ければいいですが、
自分で判断できない初心者さんが信じてしまって、
既に悲しい事故が過去に起きて亡くなった人がでてるじゃないですか......
515底名無し沼さん:2007/06/14(木) 12:42:47
おじいちゃんが人のことをおじいちゃんってww
516底名無し沼さん:2007/06/14(木) 15:57:39
>>511
じゃあ、地下足袋でも履いててください。
517底名無し沼さん:2007/06/14(木) 17:52:33
おじいちゃんはおじいちゃん言わないのか?
518底名無し沼さん:2007/06/14(木) 19:02:09
確かに重登山靴は普通の歩き方はできないな。
俺は今慣らしで履いてるんだが、かかとから着地するように
早足で歩くことができない。
軍隊の行進のような歩き方になるね。足首が左右はもちろん、前後にも
あまり曲がらないから。
519底名無し沼さん :2007/06/14(木) 19:36:49
>>518
それは堅すぎるというか、設計が少し古いような・・
最近の冬用の登山靴でも足首は捻挫しない程度に自由に動くのが多い。
特に後ろに自由に動かないと、下りで爪先が前に押しやられて痛めることがある。
520底名無し沼さん:2007/06/14(木) 22:21:02
おすすめの長靴や、自分の使っている長靴を一切挙げないところから
しても単なる釣り・・・・のつもりが、>>511本人はついつい出来心で長靴
を履き始めてしまい、どうしたらいいのか分からなくなってきている。

という感じがとても良く伝わってきて微笑ましい文章ですね。
521底名無し沼さん:2007/06/14(木) 23:39:09
>>520
何度も自分の長靴については書いているよ。
>>518-519
このスレではまれに見る真面目なレスですね。
さて
>捻挫しない程度に自由に動くのが多い。
足首の動きを多少でも制限しないと捻挫の可能性があるのでしょうか?
制限の度合いですが、仮に足のサイズ26センチとしても他ならぬ過食気味の人種が多い買い物客などは
体重も千差万別。50キロ台から80キロ台までさらに荷物の重さも色々でしょう。
その多種多様の体重にマッチした制限を登山靴が捻挫しない程度やらのうまい具合にそれぞれ調整できるのでしょうか?
大量生産のもので・・・

もうおわかりかと思いますが、そんなことはできない と言うより足首の動きを制限したら捻挫しないなど
何の根拠もない 思いこみ 程度の物で、はっきり言えば嘘です。
歩く と言うために進化してきた関節の動きをを、坂を歩くと言うだけのために制限すると言うことがどれだけ
不合理なことかちょっと考えれば誰でも分かることです。
522底名無し沼さん:2007/06/14(木) 23:43:16
>>521
何故に嘘を書くのかね?
523底名無し沼さん:2007/06/14(木) 23:44:09
20点 
追試
524底名無し沼さん:2007/06/14(木) 23:47:03
>>523
何をどう間違えると点が付くのかね?
525底名無し沼さん:2007/06/14(木) 23:52:47
内容の正しさなんてどうでも良くて(粗悪ネタだしね)
元祖長靴のフリが出来ているか否かを点数にしているんじゃないのかな
526底名無し沼さん:2007/06/14(木) 23:56:23
>>525
そういうこと
527底名無し沼さん:2007/06/14(木) 23:57:38
アホクサ   ('A`)
528底名無し沼さん:2007/06/15(金) 00:00:28
つーか採点してないで早く隔離スレに連れていってくれよ
529底名無し沼さん:2007/06/15(金) 00:09:17
こちらにどぞ。由緒あるスレです。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1172053937/
530底名無し沼さん:2007/06/15(金) 00:15:10
>>525
あなたは登山靴が山歩きに向いていると信仰しているのと同じように、
私のレスを粗悪と思いこんでいるから内容なんかどうでも良いのではないのですか?
登山靴信者という物は物事の本質を見ようとしないようですね
なお私はその 長靴 とやらとは無関係です
ただの普通のユーザーです。
531底名無し沼さん:2007/06/15(金) 00:16:11
なら文体真似るな阿呆
532底名無し沼さん:2007/06/15(金) 00:18:22
先達としてリスペクトしてるとか書くんじゃないかな。
1ユーザーとして。
533底名無し沼さん:2007/06/15(金) 00:18:50
まぁ、さんざんピカソを真似て描いてきた奴がある日突然オリジナルだと主張し始めてもな
534底名無し沼さん:2007/06/15(金) 00:21:01
長靴?
月星のジャガーで充分です
535底名無し沼さん:2007/06/15(金) 00:22:26
>529のスレやこのスレをすべて読んでいますが、どれが 長靴
とやらの書き込みか全然分かりません。
数多くの正しい長靴やスニーカーに関する書き込みにたいして
取るに足らない登山靴信者の具体性のないレスがつくといった流れですね。
536底名無し沼さん:2007/06/15(金) 00:26:28
そりゃだってそのスレにはあんたが書き込んだものしかないものw
オリジナルは最近は来てくれないねぇ
537底名無し沼さん:2007/06/15(金) 00:28:30
>>535は健忘症?
538底名無し沼さん:2007/06/15(金) 00:33:17
>>536
山小屋関係のスレも質問スレも南アルプススレも
過去スレからずっと読んでいますが、もしかして長靴と呼ばれているのは
登山靴を信じて疑わない石頭屑たちのことでしょうか?同時に買い物客である場合も多いですよね
539底名無し沼さん:2007/06/15(金) 00:33:37
>>537
もっと重篤な精神病だろ。
540底名無し沼さん:2007/06/15(金) 00:41:19
>>538
さすがに自分が出入りしてたスレなら専ブラでログが残せるものな。
そうかそうか、南アルプスのスレでも悪さしてたんか。それは知らなかったよ。
541底名無し沼さん:2007/06/15(金) 00:44:04
>>540
情報を得たり出したりしているだけですよ
542底名無し沼さん:2007/06/15(金) 00:49:27
まぁどうでもいいや。
眠いから寝る
他人説はけっこうおもしろかった
昼間はスレの皆さんに迷惑かけるなよ
また夜に出て来い
向こうのスレに
543底名無し沼さん:2007/06/15(金) 01:08:05
>>542
異常者を飼うことを禁ずる。
544底名無し沼さん:2007/06/15(金) 01:38:43
漏れはシリオ
545底名無し沼さん :2007/06/15(金) 02:42:35
漏れはタホー
546底名無し沼さん:2007/06/15(金) 02:47:28
長靴君の「歩く為に進化してきた足首の動き云々」ってのは、一見もっともらしく聞こえるし、確かに進化の途中なんだが、人間が二本足で立って歩くようになって、まだせいぜい数百万年。
しかも、本来野生の状態では40年も生きれば充分な体を、寿命がここ千年ほどの間に倍に伸びてしまったが為に、寿命が尽きる前に色々な問題が出るようになってしまっている。
内臓の位置が90度変わってしまったせいで、内臓疾患も多いし、気管や肺もタンなどで不純物を外に排出しにくい構造のせいで故障しやすい。
ましてや本来の倍の過重がかかる足や腰の負担はひどいもので、年寄りの殆どは、それらに故障をかかえている。
この状態が「完全な二本歩行に進化しきっている」と思うのは完全な間違い。

日本のように比較的温暖な気候でも、人間には衣服や暖かい住居が必要なように、足首や足の裏の保護が必要な地形では、やはり足を保護する必要がある。

長靴君がサバンナに住んでて、せいぜい50年位で老衰で死ぬような生活をしているのなら、裸足でも長靴でも好きなの履いてればいい。
547底名無し沼さん:2007/06/15(金) 03:53:43
>>546
ちなみに私は長靴ではなく普通の登山者ですが、
人間はもうこれ以上進化しないと言われていますよ。
そんな必要もないからだそうですよ。
この世の春を謳歌した種が、突然姿を消したその背景には進化が止まり環境の変化に対応できなくなったためと言われている。

まあそれはさておき
保護するために滑りやすく左右にこけやすいやたら硬い靴底が必要なのですか?
なぜ保護すると言うことが関節の動きを制限すると言うことになるのですか?

>>546は人を非難すれば自分の主張が正しくなると勘違いしているようです。精神的に問題があると思われます。
548底名無し沼さん:2007/06/15(金) 05:58:24
とんでもない自演を見た。
549底名無し沼さん :2007/06/15(金) 06:31:21
捻挫は、ある程度以上の角度で足首が不意に曲がることによるもので、
足首が、ある程度以上曲がらないようにすることで防止できる。
歩行の邪魔になるほど関節の動きを制限する必要はない。
シリオやタホーなど人気の登山靴の足首周りの構造を見てみればよくわかる。
履いてみれば、もっとよくわかるが。
>>521の尤もらしい理屈を真に受けないように。
550底名無し沼さん:2007/06/15(金) 07:01:45
>>549
登山靴という物は意識しているときには足首が曲がりにくく
思いもよらぬ場所では曲がるという代物ですよね。
よくあるのは地面から浮き出た細い木の根っこ。
そこに乗った場合、ビブラムのような堅い靴底は靴底が曲がらないため、平均台を歩くよう
微妙なバランスに細心の注意を払わなければ足首があらぬ方向「左右」こけてしまいます。
なぜそうなるか・・
通常はき慣れたスニーカーなどなら、そこがある程度柔らかいため足裏もある程度根っこをつかむように
湾曲します。当然その分根っことの接地面積も大きくなり滑りにくくなるわけです。

つまり登山靴は曲がりにくいけど、意表を突いて本人の意志とは逆な場合妙な方向に曲がって捻挫の可能性が大きいのですよ。
いいですか
登山靴がなぜあのようにごついのか・・西洋の本格的な山は核心部には氷河や氷がつきものです
そこまでのアプローチを犠牲にしても、氷河でアイゼンの爪が数ミリ食い込んだ氷でのあんていかんを優先するのは
核心部に命がかかっているからです。
夏には雪がほとんど消え、ただ歩くだけの日本の山では意味のない代物です
登山靴が重いのは、アイゼン装着時バンドで締め上げても鬱血しないよう皮のうちがわに堅い型があるため
また靴底も曲がればアイゼンが外れてしまうので堅くするために重くなったのですよ。
歩きやすさとは相反する目的で作られた代物です。
551底名無し沼さん:2007/06/15(金) 07:12:04
>>550
追記
氷の上での安定感とはぶらぶら氷の緩斜面を歩く場合などではありません。
急斜面をアイゼンの一部の爪を食い込ませ安全に歩くためには足首の保護ではなく
いいですか!足首の保護ではなく踵が安定して浮かないようにそのために
甲高になっているのですよ。
雪のない2本足で十分バランスのとれるような斜面では、足裏を斜面にフラットに付けて歩きます
バンクのついた場所などでは登山靴など全く糞です。
552底名無し沼さん:2007/06/15(金) 07:16:21
こんな時間にまで自演しなくても・・・
553底名無し沼さん:2007/06/15(金) 07:26:16
>>549
SIRIOのサイト見てきましたが、7種類のうち6種類はぼったくり価格スニーカーである
アイゼンのつかない軽登山靴ですね。さらに登山靴の悪いところを真似、歩きにくさに
設計思想を持ってきた粗悪品のようです。
7シリーズとやらは氷の急斜面でアイゼンを付けたときのみその存在価値がある靴で
他の場面では苦痛以外何物もないような製品です。
554底名無し沼さん:2007/06/15(金) 07:31:36
いちいち足の裏で凹凸を受け止めていたら疲れるがや。
足の裏全体で体重を支えるから長時間の歩行にも耐えられる。
555底名無し沼さん:2007/06/15(金) 07:53:40
>>554
それも思いこみではないのですか?
根拠があるのですか?または経験があるのですか?
556底名無し沼さん:2007/06/15(金) 07:55:43
>>554
堅いと言えばスキー靴がありますよ
なぜスキー靴で山を歩かないのですか?
足首もばっちり固定してくれますよ
557底名無し沼さん:2007/06/15(金) 08:29:06
長靴が有利な状況もあれば不利な状況もあるだろうよ
それは登山靴にしろ同じ事
たったそれだけのことなのにいつまで糞くだらない低脳な争いを続ける?
頼むから火病った馬鹿もそれを煽って遊ぶ馬鹿もまとめて別スレに行けや
558底名無し沼さん :2007/06/15(金) 08:43:57
これはマジでアレだな。放置でよろしこ
559底名無し沼さん:2007/06/15(金) 09:07:55
近所の里山から始めていこうと思ってる初心者ですが
仮に足に合ったとしたら、どの靴が良いでしょう。
コロンビア マドルカピーク2  モンベル ツオロミブーツ
キャラバン GKー47  シリオ 421ーGTX
マインドル マッターホーン ザンバラン フジヤマGT
スカルパ シャルモ ローバ チベット
キャラバン ブレンタGTX  マインドル YARI JAPAN
シリオ 662ーGTX  スカルパ ドルポGTX


560559:2007/06/15(金) 09:14:03
追加
グローネル ツェルマット 
561底名無し沼さん:2007/06/15(金) 09:23:23
>>559
全部合ってたらレポよろ。
562559:2007/06/15(金) 09:25:22
さらに追加
ザンバラン ペルモGT  ケイランド スーパートレック
ケイランド MXT
563559:2007/06/15(金) 09:32:08
さらに追加
ハンワグ クラックセイフティGTX  トレゼッタ TOP GTX
564底名無し沼さん:2007/06/15(金) 09:38:38
>>559
> 仮に足に合ったとしたら、どの靴が良いでしょう。
先にこれを確認して、絞り込め
565559:2007/06/15(金) 09:43:33
今、確認してきたら全部合いました。
さらに追加
スカルパ アイガー   マッテンベル チョオユー
さて、どれが良いでしょうか?

566底名無し沼さん:2007/06/15(金) 09:46:04
いま左から2番目にあるやつ
567559:2007/06/15(金) 09:49:09
>いま左から2番目にあるやつ

困った、左から2番目には何故か長靴がおいてあるw
568545:2007/06/15(金) 10:01:13
漏れが次に履いてみたいのはクラックセイフティ
569底名無し沼さん:2007/06/15(金) 10:04:09
長靴からスカルパ アイガーに履き替えたおれが来ましたよw
570底名無し沼さん:2007/06/15(金) 10:04:32
>>557
全く持って的確なレスです。
しかし登山靴信者にはどうしてもそこが分からないやつが大半なので
私は書き込み続けなければならないのです。
571底名無し沼さん:2007/06/15(金) 10:05:42
段広甲高の正反対の足なんですけど
どの靴があいますかね?
572559:2007/06/15(金) 10:12:10
登山靴派の人のアドバイスは結局、足に合う奴との返事しか
返ってこないから、何だか長靴派の方がまともに見えてしまう。
理論を語るなら、お薦めの登山靴名ぐらい、アドバイス出来るように
なってからしてもらいたい。
573底名無し沼さん:2007/06/15(金) 10:26:56
肝杉
574底名無し沼さん:2007/06/15(金) 10:31:57
>>571
どうも登山用品店でどうしても買いたいようですね。
気持ちは分かります。私も始めた当初は登山靴でなければいけない
と思っていたし、実際履いて山を歩いたら歩きやすく思えてしまったという取り返しのつかない
恥ずかしいおもいでがあります。
まあ一度食らいよいとは思いますので・・
まず可能な限り軽い物を選ぶこと。次に一番足首が浅い作りの物を選ぶこと。
靴底は可能な限り薄く、ソールは柔らかいものを選んでください。
これで雪のない時期国内のどの山も一般道でしたら十分快適に歩けます。
テントやコンロも必ず必要です。ザックも大きい物がいるでしょう
シュラフは一ランク落としても、マットに金をかけましょう。
食器類はホームセンターの方がよいです。
山小屋の木材を頂戴し、たき火もするのですすけたしょっきを洗うためのたわしもお忘れなく。
575底名無し沼さん:2007/06/15(金) 10:33:30
>>565
>今、確認してきたら全部合いました。

そんなことあるわけがない。

10時前だっつ〜のに
どこで確認したんだよ。

新手の長靴男か。

帰れ
576559:2007/06/15(金) 10:39:37
>>575
登山用品店でアルバイトしてるものですからw
577底名無し沼さん:2007/06/15(金) 10:43:44
自演でこのスレも終わりだな バイバイ
578499:2007/06/15(金) 14:20:07
>500,505,512 その他皆様、色々と
盛り上がっている間隙を縫ってのまじめなアドバイスありがとうございます

友人のを買うのに付き合うつもりが、
結局自分自身も(もってたのがあまりにも古いことが分かって)
新調することになって色々まわってみました。
(神保町 石井&さかいや、馬場 カモシカ、新宿 コージツ)

自分はカモシカ・コージツで スカルパ ZG-10、
友人は石井の AKU (コネロだったかな?)のいずれも3万ちょいくらいの
トレッキングブーツが(足型・強度ともに)いい感じでした。

選んだものは軽登山靴との中間くらいなんだと思うのですが、
軽といえど、やはり登山靴カテゴリになると「装甲」って感じがしました。
あと、2万くらいのクラスのだとやっぱり平地用っぽい印象でした。
(自分の感覚が古いのかな...?)
579他にも矛盾だらけだけど:2007/06/15(金) 15:51:47
そういえばなんで 長靴 と言いながらローカットにしろって言ってるんだろう?

>長靴スレで修行を積んで

これが足りないだけか?
580底名無し沼さん:2007/06/15(金) 17:19:33
>>559
どれも近所の、上限数百mの里山で走り回るにはゴツ過ぎるけど、しいて言えば、
無冠雪なら、MEINDL マッターホーンGTXぐらいかなあ・・
動きやすさ、防水性、クッション等ましっぽいし。(※山屋以外で履いた事は無いよ)
重量も重すぎはしないと思います。もちろん足が合うことが大前提ですが。  
個人的には、慣らしでも無い限り、重量を伴うオーバースペックは好きではありません。

泥濘、石畳、階段、木の根、沢、は、リスト全種類駄目でつ。 って・・もれ釣られた?
581底名無し沼さん:2007/06/15(金) 18:07:55
>>580
>山屋以外で履いた事は無いよ
山屋などというやつには間違いなく屑です。
買い物客であったりアイテム馬鹿だったりCWウッディーかぶれだったりします。
582底名無し沼さん:2007/06/15(金) 18:38:58
>>581
山屋と言おうが言うまいがお前がクズだよ

だからここを荒らすな
583底名無し沼さん:2007/06/15(金) 18:56:05
>>581
おまえは屑どころか、原発の放射性廃棄物みたいなものだがなw
584底名無し沼さん:2007/06/15(金) 19:05:45
>>583
文末にwを付けないと気が済まないところと、山屋などという言い回しを使う
その軽薄さからあなたは>>580ではないかと思われますが、質問があります。
>上限数百mの里山で走り回るにはゴツ過ぎるけど
低い山と3000m級の山と歩く道に関して本質的な違いは何ですか?
低い山で登山靴はごつすぎて、高い山では具合が良くなるとはその理由は何でしょうか?
585底名無し沼さん:2007/06/15(金) 19:12:29
現実は登山靴を履いてる奴が遭難してるよなw
586底名無し沼さん:2007/06/15(金) 19:16:57
楽勝でしたって名言残して逝ったやつや救助隊をハラハラさせる連中もいたっけか
587底名無し沼さん :2007/06/15(金) 20:37:57

     終 了

588559:2007/06/15(金) 20:45:34
>>580
俺も実は内心ではMEINDL マッターホーンGTXがいいんじゃないかと
思ってたんだよ。
これで、迷いなく決められるよ、ありがとう。
589底名無し沼さん :2007/06/15(金) 20:51:42




終  了









590底名無し沼さん:2007/06/15(金) 20:54:50
漏れはSIRIO最高峰の880GTX
完璧です
591559:2007/06/15(金) 20:58:06
>>580
880GTXは、何故かワンタッチアイゼンが付かないんですよね?
7シリーズよりグレード上なのに不思議ですね。
592底名無し沼さん :2007/06/15(金) 21:01:09




終了







593底名無し沼さん:2007/06/15(金) 21:10:35
モンベルの靴のソールは異常に硬い気がします。
ちょっとしたハイキング用でも、ガチガチのビブラムソール使用。
登山靴に使われているビブラムソールで、少し軟らかいのはないですよね。
各メーカーのオリジナルソールは、大抵が少し軟らかめになっている。
硬いソール→ビブラム
少し固め→他社
こんな感じかな。
594底名無し沼さん:2007/06/15(金) 21:30:59
>>584 >文末にwを付けないと気が済まないところと、山屋などという言い回しを使う
    >その軽薄さからあなたは>>580ではないかと思われますが     ※違うyo

>低い山と3000m級の山と歩く道に関して本質的な違いは何ですか?
 
一般的に土や藪が少なくなり、岩場や沢が多くなりますよね。
高度が高くなるほど、冠雪や、降雨等、気象による条件悪化等によって、
登山道自体の状態が、一筋縄ではいかなくなる確率も高くなるし。
(事故ッた時の様々なダメージ等は「道じゃない」のでこの話には無関係と言う事で)

あと
「>低い山で登山靴はごつすぎて、高い山では具合が良くなる」 のではなくて、

 「低い山で登山靴はありがた迷惑な所があり、条件がハードな高い山でこそ力を出せる」
 「低い山でトレッキングシューズは具合が良くて、高い山では力不足の面が多い」 と思います。

装備重量、行程に要する時間、等全然違い、足や靴のダメージの種類 も ダメージ度 も違うし
上記登山道の条件も変わってくるため 『最適なソールの硬さ』や
『サポート/フィッティングの具合(足首の角度等を、作為的にどの程度制限するか等)』
『故障率/負傷率を下げるための構造』等様々な条件によって、靴の作りが変わってきますよね。 
アイゼンをどうするかなどでも作りに関係するでしょうし。

TPOに応じて靴を揃えた方が良いと思います。 っつう事です。
595580/594:2007/06/15(金) 21:39:37
>>588>>559 インプレ期待してます!
596588:2007/06/15(金) 21:43:16
>>595
了解しました
597底名無し沼さん:2007/06/15(金) 21:47:40
>>596
マインドルなら日本向け木型使ってるYARI JAPANの方がいいんじゃないの?
俺使ってるけど、山はもちろん長い林道歩きでも不満無いよ。
598588:2007/06/15(金) 21:54:01
>>597
確かに最終的にYARI JAPANとマッタホーンが残り
一番迷いましたが、やはり重量と値段を考えると
マッターホーンが妥当じゃないかなと決断しました。
599580/594:2007/06/15(金) 22:14:05
>>597 >>571>段広甲高の正反対の足なんですけど どの靴があいますかね?

って>>588>>559じゃなかったっけ?
YARI JAPANって典型的日本人足には良さそうな靴だね。アイゼンも付けれるのか。
履いたこと無い・・  しかし、自分も足の幅が狭いので縁が無い靴かも・・・
600588:2007/06/15(金) 22:20:16
>>599

>>571は俺ではないです
601底名無し沼さん:2007/06/15(金) 23:41:03
長靴のソールよりずっと柔軟でグリップ力もある
アクアステルスっていうソールもあるんだけどね。
知らなくても仕方ないけどね。
602底名無し沼さん:2007/06/15(金) 23:44:36
>>547
知能はいくらでも退化できるという見本。
603底名無し沼さん:2007/06/15(金) 23:47:27
>>571
幅が狭い目の人に合うのは、何だったかな、ライケルだったかな。
このスレの前のほうで話があったと思う。
604底名無し沼さん:2007/06/15(金) 23:57:02
>>572
そうだよね。長靴についても良い機会だから、長靴専用スレもあることだし
おすすめの商品を幅広く紹介すればいいのに。

片足で1kg越えるようなのはゴメンだけどね。
605底名無し沼さん:2007/06/16(土) 00:18:59
大雪山を登る場合のスペックってどんなもんでしょ?岩場や火山灰のような足場
と聞いています。
606底名無し沼さん:2007/06/16(土) 00:40:36
>>605
クルブシまで覆われる「普通の軽登山靴」で問題なし。
607底名無し沼さん:2007/06/16(土) 01:36:42
>>606

>クルブシまで覆われる「普通の軽登山靴」で問題なし。

クルブシまで覆われる「普通の軽登山靴」なんてピンからキリまであるけど
具体的な、製品名は出せないのかな?
608底名無し沼さん:2007/06/16(土) 01:39:29
>>606
普通の軽登山靴の普通とは何が基準?
609底名無し沼さん :2007/06/16(土) 02:26:15
普通じゃないやつは「普通」がわからないんだ\(^o^)/
610608:2007/06/16(土) 02:41:38
>>609
ビブラムのソールだけでも何種類もあるし、アッパーの材質も色々ある。
あなたの普通は、どのソールのどんなアッパー材質ですか?
611底名無し沼さん:2007/06/16(土) 02:45:27
結局具体的な商品名が出せない人って、知識も経験も全く無いのに
知ったかして、答えてるだけなんだよなw
612底名無し沼さん:2007/06/16(土) 02:56:12
>>607
意味なし。
足型に合うことが一番肝心で、どれが合うか本人以外にはわかり得ない。

>>611
どこで知ったかのシッポを捕まれて振り飛ばされて逆切れしたのかね?
613底名無し沼さん:2007/06/16(土) 03:02:36
>>612
そんな返答しか出来ないのなら、このスレ来る価値ないよ
何の為に来てるの、何の役にもたってないし、もう来なくていいよw
614底名無し沼さん :2007/06/16(土) 03:20:48
製品名を出したがる人は業者さんでつか?
615底名無し沼さん:2007/06/16(土) 03:26:37
>>614
特定の製品名ならそうなるかもしれんが、この場合メーカー指定
してるわけでもないのだから、数点お薦めの名前を参考に出せば
スレが盛り上がるし、有意義な情報交換の場に、なると思うのだが
616底名無し沼さん:2007/06/16(土) 03:35:28
>>613
どこで知ったかのシッポを捕まれて振り飛ばされて逆切れして壊れたのかね?
617底名無し沼さん:2007/06/16(土) 03:41:12
>>616
まともな反論ができない人は無意味、無関係なセリフを繰り返す事
しか出来ないと言うのは本当だったんだなあw
618底名無し沼さん:2007/06/16(土) 03:43:07
>>615
ありゃ、本当に「特に向いているブランドとかが限定される」ように勘違いしているのかな?
619底名無し沼さん:2007/06/16(土) 03:44:51
>>617
君が集めたカタログのブランド名を全部並べてみたら(笑い)
620底名無し沼さん:2007/06/16(土) 03:52:41
>>618
名前は出さないが、シャンクに段ボールのような紙が
使われている、ブランドとかも存在することを御存じですか?
いくら、足に合ってもそういうのは、出来るだけ避けたいと思うのが
普通でしょ?
そういう具体的に役立つ、情報交換スレにすべきじゃないかな?
621age:2007/06/16(土) 03:55:16
>>620
おやぁ?
622底名無し沼さん:2007/06/16(土) 07:40:17
登山向きの歩き方ってありますか?
623底名無し沼さん:2007/06/16(土) 07:59:10
>>622
なんば歩き
624底名無し沼さん:2007/06/16(土) 09:29:50
なにわか
625底名無し沼さん:2007/06/16(土) 10:36:26
>>594
私の書き込みにも舌足らずな部分があったことをここで認めます。
まずはあなたの書き込みから勝手に無積雪期を想定していました。
無論3000m級の雪山でも、長靴の方がずっと軽快に歩ける山もありますが、
たいていの鉱山は氷やクラスとした斜面に一部でも出くわすのでアイゼンの付属品たる登山靴は必要悪でした。

>土や藪が少なくなり、岩場や沢が多くなりますよね。
さて土こそ減りますが、藪の王様這松が幅をきかせます。這松に登山靴など最悪のパターンです
立って歩けるような岩場や沢なら登山靴の方がずっと歩きにくい
なぜなら斜面にフラットに足裏を付けないような作りになっているからです。

>登山道自体の状態が、一筋縄ではいかなくなる確率も高くなるし
一般道を歩いていて、一筋縄でいかなくなると感じるようならあなたは相当山歩きに向いていません。
バランスが悪いのでしょう。ウォーキングに切り替えた方がよいでしょう。

>条件がハードな高い山でこそ力を出せる
重くて歩きにくい登山靴だからこそ、舗装路のダイエットには向いていても条件の悪くなる
山道には不向きです。思いこみを捨ててください。

>足や靴のダメージの種類 も ダメージ度 も違うし
上記登山道の条件も変わってくるため 『最適なソールの硬さ』や
『サポート/フィッティングの具合(足首の角度等を、作為的にどの程度制限するか等)』

ごつい靴は足を守るとは大昔から迷信です。
ズック靴で岩を謝って蹴ったところで、2分も我慢すれば歩けるようになります。
けがなどしません。またよく聞く捻挫は登山靴の方が足首を外側内側方向にひねりやすく
とくに重登山靴は危険きわまりない。
626底名無し沼さん:2007/06/16(土) 10:49:27
>>625さん、質問です。
あなたが精神病を発症したのはいつからですか?
627他にも矛盾だらけだけど:2007/06/16(土) 11:31:23
なんで裸足にしないんだ?
628底名無し沼さん:2007/06/16(土) 13:14:24
一般道路を走るのに、小型や普通乗用車は無意味なばかりでなく、燃料の浪費や資源の無駄使いに他なりません。
一般道路の最高速度は60キロなのですから、軽自動車で充分なのです。
私も高速道路を走る時は、必要悪としてクラウンに乗りますが、普段は軽自動車で全く問題ありません。
バイクはもちろん90カブです。

みたいな面白味の無い人生なのだな。
629底名無し沼さん:2007/06/16(土) 16:33:52
装備をそろえるのも楽しみの1つだしなあ
630底名無し沼さん:2007/06/16(土) 19:00:20
>>628
それが真理なのですからそれに従うのが絶対的に正しい、正統です。
迷う余地も疑う余地もありません。


っていうレスが返ってくると思うので先に書いておきますね
631底名無し沼さん:2007/06/16(土) 19:19:03
>>625
自分がスレ違いの書き込みを一切していない、という思いこみを捨ててください。
632底名無し沼さん:2007/06/16(土) 21:38:49
>>622
のぼりは、がにまたでちまちまあるく
足首のスナップを効かせないで

下りはね、どたどたしないで膝や足首をうまく使ってしなやかに
633底名無し沼さん:2007/06/16(土) 23:18:14
長靴と登山靴についてならグリーンハウスのコラムのほうがよほど具体的で
わかりやすく、ためになることが書いてあるな。

ここにいるのは彼のコラムの劣化コピーかも知れないね。
634底名無し沼さん:2007/06/16(土) 23:23:59
>>633
どのページ?
635底名無し沼さん:2007/06/16(土) 23:27:38
ググったらすぐに出ますので恐れ入りますがご自分でご覧下さい。
636底名無し沼さん:2007/06/17(日) 00:28:03
>>593 ローバーのメリーナなんかに使われてるビブラムソールは
比較的柔らかめじゃないか?手で触った感じゴムっぽくてグリップが
よく歩きやすそう。磨耗してすぐダメになりそうだが。タホーのソール
はガチガチに堅くて歩きにくそう。メリーナはつま先部分に使われてる
革がすぐ擦り傷だらけになりそうなのがアレだな。
637底名無し沼さん:2007/06/17(日) 00:32:20
>>636
ミッドソールがPUのローバーは避けたい
638底名無し沼さん:2007/06/17(日) 01:01:59
>>637 耐久性より快適性を優先ということでそれはそれであり
じゃないかと。
639底名無し沼さん:2007/06/17(日) 01:04:13
>>638
優先すべきは安全性
640底名無し沼さん:2007/06/17(日) 04:46:02
お金にも余裕あるし、安全マージンを取って1年で買い
かえるてことなら問題ない、って発想は無しってことね。
641底名無し沼さん:2007/06/17(日) 08:18:00
>>640 いや、そこまでしなくても点検とメンテナンスしっかり
して保管場所に注意すれば十分安全性は確保できるのでわ?
 まぁできれば3年で靴底1回張り替えて6年で買い替え
ぐらいのサイクルが理想だろうな。
642底名無し沼さん:2007/06/17(日) 08:48:37
>>633
吉田君はすばらしい山行をしていますね。
良いサイトに巡り会えました。
さて
>>628
登山靴は舗装路をキャタピラーで走るブルドーザーにたとえるのが近い見方でしょう。
ご存じかどうか知りませんが、自動車で悪路の走は性を競う競技では、上位にはいるのはジムニー
ばかりです。
軽快であるほかありません。単車のトライアルでも重量を軽くすることが前提です。
643底名無し沼さん:2007/06/17(日) 10:51:55
是非君の素晴らしい学説を他の凡庸な書き込みと区別したいので
コテハン・トリップつけてくれ
644底名無し沼さん:2007/06/17(日) 16:58:21
ローカットのトレッキングシューズをサイクルシューズとして使っている漏れは邪道でつか?
645底名無し沼さん:2007/06/17(日) 19:06:31
>>644
MTBなら普通じゃないかな。でも、サイクルシューズとしては重すぎない?
646底名無し沼さん:2007/06/17(日) 19:10:30
>>642
あなたに教えるつもりではなかったので私には不本意です。
647底名無し沼さん:2007/06/17(日) 19:12:45
>>642
長靴の無駄な重さについに思い至ったのなら幸甚。
648底名無し沼さん:2007/06/17(日) 19:16:52
>>646
あなたの本意とは裏腹に、これは世界とつながったシステムです
ブッシュやラムズフェルトなどのテロリストにも知られてしまう可能性があるのですよ
649底名無し沼さん:2007/06/17(日) 19:18:59
そうでした。もっと落合信彦を読み込んで陰謀史観を体に刻み込ませたいと
思います。平和ボケの自分に喝!
650底名無し沼さん:2007/06/17(日) 19:22:11
>>642
物事を科学的論理的に考察することができていない。
いずれも、軽量なのは車体であって、直接的に接地しているタイヤは、四輪でも二輪でも
オフロード専用の特殊なものが使われていて、重量的には特に軽いということはない。

> 単車のトライアルでも重量を軽くすることが前提
車体がいくら軽量でも、タイヤが専用の特殊なものでないと走破性はガタ落ちになる。
そういった常識さえも欠損している無知蒙昧なものが出鱈目な知ったかを振り回すと
非常に有害。
651底名無し沼さん:2007/06/17(日) 19:27:39
今日旭岳登って来た。
ハイカットのシューズだったんで、あれだけ急な登りだと足首が曲がらなくて
困った。
ひもを緩めて、足首が曲がるようにして対処したんだがこれでよかったのか。
紐を上まで締めないで、足首のとこまで閉めてる人も散見したんで。
652底名無し沼さん:2007/06/17(日) 19:30:37
これは単なる一般論ですが登りでは少しゆるめ、
下りではきつめに締めますね。

長靴の場合は知りませんけどね。
653底名無し沼さん:2007/06/17(日) 19:47:01
>>651
それは、丈が半端に高くて、足首部分が曲がりやすくなるような工夫が付いてない
タイプじゃないかな。くるぶしの上まで包まれるタイプで、アキレス腱のあたりに
「蛇腹」が付いているタイプなら問題ないのが普通。

> ひもを緩めて、足首が曲がるようにして対処した
砂とかが入りやすくなるから良いことではないけど、仕方ないんじゃない。

だけど、それだと、下りでアキレス腱のあたりの角張りが当たったりしない?
654底名無し沼さん:2007/06/17(日) 19:50:52
ここでいう長靴って
本格的な登山靴のことを言っているのですか?
655底名無し沼さん:2007/06/17(日) 19:53:46
>>654
いいえ、性格異常者の異常な言動なので、ログブラウザでNGワードに設定して、一切取り合わないように。
656底名無し沼さん:2007/06/17(日) 20:38:22
>>653
普段登山靴の銘柄ださないで、足に合うくつが一番とか言っといて
後から、いいわけレスするのやめないか
657底名無し沼さん:2007/06/17(日) 20:41:57
長靴はこのスレになってから品名どころかメーカー名すら出てないけどな。
658底名無し沼さん:2007/06/17(日) 20:52:24
>>657
長靴なんかどうでもいいから、このスレでは具体的に品名だして
話しようぜ
659底名無し沼さん:2007/06/17(日) 20:56:35
>>656
> 足に合うくつが一番
当たり前だろ。登りで足首が曲がりにくかったり、下りでアキレスが当たったりする靴が
「足に合」っているはずがなかろう。選ぶときに注意すべきポイントだ。ちゃんと常識を弁えること。
660底名無し沼さん:2007/06/17(日) 20:57:31
>>658
自分で品名を出せばよかろう。
661底名無し沼さん:2007/06/17(日) 21:04:21
ガリビエールのスーパーガイドがおすすめ。
誰もかれもがほしがったモノ
662底名無し沼さん:2007/06/17(日) 21:05:21
>>659
店で為し履きしたぐらいで足に合うかどうかなんてわかるわけないだろう
ここで文句いってるやつも、みんな店でフィッティングした上で言ってるんだよ
ある程度登山靴名の評判も重要な要素だということに気づけよ!
663底名無し沼さん:2007/06/17(日) 21:09:13
>>662
え〜っと試し履きってどのくらいの時間かけてらっしゃいますか?
ちょっと足入れて、テスト用の斜面を数往復して終わりってことは
ないですよね?
664底名無し沼さん:2007/06/17(日) 21:10:39
>>661
俺はレタポアの方が良かったな
665底名無し沼さん:2007/06/17(日) 21:10:46
>>662
そうだなぁ。
俺の周りはローバーが多いし、評判もなかなか良い。
とりあえず候補の中にローバーを入れることを勧める。
666底名無し沼さん:2007/06/17(日) 21:12:50
>>662
うむ。選び慣れていれば、単に履いただけでもある程度分かるが、選び慣れていないと、
試し履きで店内を歩き回ったり、斜面のシミュレーターに乗ったりしても、分かりづらい
のは事実。
とはいえ、靴によって型が違い、人によって足型が違う以上、どの靴が合うかは本人が
履いて歩いてみる以外確認の方法が存在しないことも動かし様がない。
だから、登山靴名をズラズラ並べ立てても、ほとんど全く意味がない。

つか、君はどういう登山靴名が出てくることを期待しているのかね?
自分で書けば良かろうに、何で書かないのかね?
667662:2007/06/17(日) 21:13:19
>>663
ほんの2週間程ですけど。
合わないときに、返品するとき嫌な顔されます。
668底名無し沼さん:2007/06/17(日) 21:15:37
>>667
その親切なお店をご教授頂けるとみんなが幸せになれそうです。


はいはい、わろすわろす
669底名無し沼さん:2007/06/17(日) 21:16:31
>>665
ローバーも値段の高いのはいいのがありますね
670底名無し沼さん:2007/06/17(日) 21:22:39
>>663
個人的には、ほとんど時間を掛ける必要がないですね。
ヒモを締めて立ってみるだけで具合が分かるから。

振り返ってみると、日本人向けの型がなってなかった時代に、全然合わない靴で散々
痛い目にあったから、履いたときにどう当たると、歩いたときにどうなるか、嫌と
いうほど思い知っているという面がある。
逆にいうなら、試し履きのときには、あえて、幅が狭すぎるとか、つま先が当たるとか、
逆にガバガバとか、全然合わない靴を履いてしばらく店内を歩いてみて、
そのあとでより合うものを履いてみるのも、多少は参考になるかもしれないですね。
671662:2007/06/17(日) 21:29:13
>>663
靴のソールが剥がれて初めて合わなかったと気づくこともあるから
登山靴名ごとの情報は重要だよw
672底名無し沼さん:2007/06/17(日) 21:34:09
>>671
それは「足に合う合わない」とは別の事柄。
ちょっと考えれば分かりそうなものだが、分からないのがいるわけだ。
何が足りないとそうなるのか、観察してみる価値もありそうにはないが(笑い)
673底名無し沼さん:2007/06/17(日) 21:38:49
>>641
ミッドソールの加水分解は5年程度で発生とされているから、
6年の買換えではリスクを負うことになるような。
それともイマドキの靴はミッドソールも交換可能なの?
674底名無し沼さん:2007/06/17(日) 21:40:29
>>672
足に合うの言葉だけで納得してる人間がこのスレに
何のために出入りしてるかの方が、よほど観察価値があると思うがw
675底名無し沼さん:2007/06/17(日) 21:41:28
>>671
誤解を避けるためにもちっと詳しく解説をお願いしたい。
676671:2007/06/17(日) 21:48:08
>>675
登山靴の為にわざわざ高価な除湿機まで買ったのに
1年で加水分解の被害者になった馬鹿な男の話なんか聞いても
仕方ないだろう
677底名無し沼さん:2007/06/17(日) 21:53:17
>>676
え? 1年? そりゃ問題多いな。
ウソではないならメーカー名と型式を書きなさい。
678671:2007/06/17(日) 22:01:15
>>677
誘導尋問かw
足に合うの言葉だけで納得してる人間だけのスレに
そんな情報必要ないだろ教えてやんないよ。
じゃあね〜有意義な情報交換できるスレに行くわwwwwww
679底名無し沼さん:2007/06/17(日) 22:02:14
勝利宣言ktkr
680底名無し沼さん:2007/06/17(日) 22:15:16
>>678
すねちゃった(大笑い)

アホカ。
681底名無し沼さん:2007/06/17(日) 22:29:51
>>673 ローバーの靴でオールソール交換対応だとミッドソールも
含むと考えていたが認識違いだったのか?
682底名無し沼さん:2007/06/17(日) 22:38:10
というか、ソール張り替えに出すとメーカーから見積もりが来て、それに合意すると張り替えが進むから、
見積もりの時点でミッドソールの張り替えをするかどうか判断してると思ってた。
683底名無し沼さん:2007/06/17(日) 22:41:16
>>681
正しい。もちろん、型式などによって可否はあるはずだけど、購入時に交換不能と
書いてあったものでも交換できた例あり。
684底名無し沼さん:2007/06/17(日) 22:42:11
店の倉庫環境が悪いと早めに加水分解はじまるので要注意
685底名無し沼さん:2007/06/18(月) 07:49:34
>>650
良い着眼点に感心しました
>タイヤが専用の特殊なものでないと走破性はガタ落ちになる。
そう。オフロード用のタイヤは、大変ソフトです。さらに空気圧も極端に落とすことが普通です。
申し上げるまでもなくその方がグリップが良いからです。
さて、くずが大好きな登山靴はどうでしょう?
ビブラムのパターンをみて滑りにくいと思いこむ馬鹿の多いこと・・
ダイヤモンドの次くらいに堅いのに・・・
あれはアイゼンをその上に付け、フィットするために堅いのであってアイゼンを付けないで靴底
として使用することはほとんど無視されています。
>>650氏は私を非難したかったのでしょうが、思わぬ真実が明るみになる結果になりましたね
686底名無し沼さん:2007/06/18(月) 07:51:33
>>651
なぜそんな急な山をハイカットの靴で歩くのですか?
ましてや重かったでしょうに。グリップも悪くつま先も痛めたのではないですか?
お気の毒です
687底名無し沼さん:2007/06/18(月) 07:59:01
>>666
ネット上で「うむ」と返事するようなやつは、たいてい屑です。
世間ではフィルターを通してみられがちなアニメお宅に多い。
さて
店内で試し履きした登山靴と、店まで履いていった靴とで比べてみてください。
なぜこんなにも高価で専用であるはずの靴なのに、歩きにくいのだろうと思いませんか?
そう、実は店内まで買い物に行ったその靴の方が山歩きには向いているのです。
革靴の場合も、土のうえで滑りますが、こと歩くという抽象的なことでくくれば
ビジネス革靴の方が数段歩きやすい
688底名無し沼さん:2007/06/18(月) 08:44:50
登山靴を否定したくて必死だね(笑)

以前店員に自分の意見でも否定されて、珍説をひねくり出したんだろうな。
689底名無し沼さん:2007/06/18(月) 08:58:54
舗装路の坂道ならともかく、自然の地形の坂道で靴底をつねに路面にフラットに置くなんて普通は無理。
その歩き方にはちゃんと名前が付いていて、世界で数人しか出来ないが、確かにそれが出来れば登山の世界が変わるそうな(笑)
ま、スニーカー履いて、普段より20キロほど重くなった体重でゴルフボール大の石を踏んだだけで、「今度はもっと底の固い靴を…」と思うわな。

ボッカのおっさんみたいに、その山の地形を知り尽くしてるなら別だろうが、初めて行く山ではそうも行くまい。

ま、雑誌やテレビで長靴で登ってるボッカのおっさんでも見て頭ん中で考えた程度の知識だろう。
690底名無し沼さん:2007/06/18(月) 09:26:17
>>689
フラットにおくことは特に雪山の場合効果を発揮しますが、無論土の上でも重要です。
さてあなたは登山靴信者のようなので無理はないと思いますが、足首に自由が大きい長靴や
スニーカーでは刻々と変化する斜面や行く手に柔軟に対応できます。
ゴルフボール程度の石の先が地面から頭を出していると仮定しましょう。
1:下りの場合軽快に下ってきて少しスピードを落としたいときに、つま先で体を横向きにその石についてスピードを一段落とす
2:下りの場合つま先にその石に乗り、踵は地面について、足をなるべく水平に保ち楽に下れます
3:登りの場合踵でその石に乗り、つま先は地面についてなるべく足を水平にして楽に体重をかけます。

さて登山靴の場合
石に乗っても堅い靴底のため点で支えるようになります。バランスをとるのが難しく体の左右どちらかに
足首ごと「コッテッ」となってしまい捻挫の危険が非常に大きい。
691底名無し沼さん:2007/06/18(月) 09:28:58
>>688
店員って・・
登山道具屋の店員が山について詳しい奴が多いと本気で思っているのか?
あなたは小屋番もすごい山のスペシャリストと思っていませんか?
692底名無し沼さん:2007/06/18(月) 10:21:50
>>690
1は言ってることがわかんね〜し、
2、3はどんなもん履いててもできるだろ

>>689 の論点はそんなとこじゃねぇ〜よ、バ〜カ
693底名無し沼さん:2007/06/18(月) 10:28:32
長靴君はずっと地面ばっかり見て歩いてるんだね。
694底名無し沼さん:2007/06/18(月) 10:32:00
>>692
足首の不自由な靴ではやりにくいです。
695底名無し沼さん:2007/06/18(月) 10:33:18
>>693
あなたはあごがあがっていますね
696底名無し沼さん:2007/06/18(月) 10:51:15
>>694
へたくそ!
697底名無し沼さん:2007/06/18(月) 12:00:26
ライケルのマウントクレストってどうですか?
試し履きは良かったのですが‥。
ユーロ高で、最近になって以前の金額より4000円近くアップしたようで。
698底名無し沼さん:2007/06/18(月) 12:18:40
股関節が硬いというか、下半身の稼働域が狭い人間は
足首を気にする傾向にあると整体のセンセが言ってたっけ
699底名無し沼さん:2007/06/18(月) 12:31:03
>>694
あのさ、靴のタイプ問わずに普通にできますけど。
瑣末な事をそれほどまでに気にしてるって事は単に運動神経がないのか筋力が弱いのか
700底名無し沼さん:2007/06/18(月) 12:41:45
>653
> アキレス腱のあたりに「蛇腹」が付いているタイプ

良く分からないんだけど例えば
どういうもののことを指しているんでしょうか?

ブーツの写真とかで分かる? それとも内側の作り?
701底名無し沼さん:2007/06/18(月) 13:19:57
>>690の2は、すでに「地面にたいして足の裏を水平に」ではないし、底の柔らかい靴でそんな事をしたらかなり痛い思いをするのは子供でも解る
702底名無し沼さん:2007/06/18(月) 13:38:38
>ゴルフボール程度の石の先が地面から頭を出している
ちゃんと見ていたら、普通の人は踏まずにまたいで通り越すだろ。
靴の種類にかかわらず。
クライミングに近い急斜面で足がかりにするような場合を除いては。
703底名無し沼さん:2007/06/18(月) 13:39:50
>>697
ここで商品名だして質問しても、足に合えばいいですよとしか
返事は、返ってきませんよw
704底名無し沼さん:2007/06/18(月) 14:05:56
>>702
そんなことわざわざ言わなくても、み〜んな分かっている。
その上で、たとえ話であることを理解して話をしている。
705底名無し沼さん:2007/06/18(月) 19:00:38
都合の悪いレスは見事に無視するやつがいるようです。
706底名無し沼さん:2007/06/18(月) 20:11:12
その程度の小石なら平気で踏んでいけるから、安定した歩幅とリズムで歩けるし、疲れない。
707底名無し沼さん:2007/06/18(月) 20:11:39
靴紐緩めて履けばいいんとちゃうの
708底名無し沼さん:2007/06/18(月) 20:13:43
長靴男はスルーしとけや。相手にするな。
709底名無し沼さん:2007/06/18(月) 20:14:21
>>685
> ダイヤモンドの次くらいに堅いのに・・・
自覚さえも欠損しているだろうが、君の知能は破損している。
710底名無し沼さん:2007/06/18(月) 20:33:18
長靴君以外にも変なのがいついちゃったな
711底名無し沼さん:2007/06/18(月) 20:42:10
>>697
前のほうで割と幅が狭い足の人に合うとかいう話があったけど、どうなのかな?
712底名無し沼さん:2007/06/18(月) 20:43:52
>698
短足でガニ股だと足首が固定されないグニャグニャの靴でないと駄目とかいうことかね?
713底名無し沼さん:2007/06/18(月) 20:44:30
>>697
足に合えばいいですよ
714底名無し沼さん:2007/06/19(火) 06:20:34
旭岳登った感想を言うと、岩場と火山灰ばかりだから、長靴じゃ登れないよ。
足をいためると思う。
715底名無し沼さん:2007/06/19(火) 06:58:51
そんなん、またなんか適当な珍説唱えるだけだから、長靴男なんかほっときな
716底名無し沼さん:2007/06/19(火) 07:51:23
足に合えば長靴でも登山靴でもいいんですよ
717底名無し沼さん:2007/06/19(火) 09:16:28
>>714
おいおいおい一般道の岩場程度なら長靴は非常に適していますよ
まして火山灰ならもっとも適していますよ。
キリマンジャロのウイスキールートも長靴が最高でした
718底名無し沼さん:2007/06/19(火) 09:40:29
富士山の砂走りを降りてくるのは登山靴必要?

友人が「スニーカーでいいと思ってた」と
寝惚けたことを言ってたんで絶対必要って
説教しておいたんだけど…
719底名無し沼さん:2007/06/19(火) 10:03:47
罰ゲームで足袋で登った事もあるし、正直なんでもいいよ
それこそ人目が気にならないなら長靴は砂利も入らなくてなかなかいいよ
720底名無し沼さん:2007/06/19(火) 10:34:07
>>718
友人に言った物のあなたも確信が持てないようですね。
あなたの感じた??は正しいのですよ。
山仕事をする人が登山靴を履いているでしょうか?
測量で山を歩く人たちは、登山者などてんで問題にならないくらい厳しい条件の場所を歩きます。
道の有無にかかわらずどこへでも行かねばならないからです。
また里から遙か離れた山奥で、やぐらを建て何日もかけた定点観測のために担ぐ荷物も多い。
そんな彼らが登山靴を選ばないのはなぜか
歩きにくいからにつきます

世界中には山の中で暮らしている人が大変多くいます。
登山靴を履いていると思いますか?
721底名無し沼さん:2007/06/19(火) 10:46:36
>>720
シェルパ族のことか?
http://www.vivacalwine.com/column/024-2.htm
722底名無し沼さん:2007/06/19(火) 10:48:29
>そんな彼らが登山靴を選ばないのはなぜか
値段が高いから
723底名無し沼さん:2007/06/19(火) 10:58:00
三蔵法師てどんな靴履いてたのかな?

http://www8.plala.or.jp/sidarezakura/siruku3.htm
724底名無し沼さん:2007/06/19(火) 11:00:50
>>722
何でも自分たちで作る山の民が、なぜ登山靴を作らないかと言うことですよ。
無論日本で買う物と同じである必要はないが、足裏が硬く足首を締め上げる靴をなぜ
はかないかと言うことですよ
725底名無し沼さん:2007/06/19(火) 11:05:09
シェルパ族に登山靴なんて履かせようとしたら
勘弁してくれ、重りをつけて山は登れないと泣くよ
726底名無し沼さん:2007/06/19(火) 12:32:20
長靴でヒマラヤでも行ってこいよw
727底名無し沼さん:2007/06/19(火) 12:37:00
ヒマラヤは足に合えばサンダルのほうがいいんじゃねw
728底名無し沼さん:2007/06/19(火) 12:54:50
>>720
履くよ、登山靴。てか、条件によって使い分けだ。もちろんトゥカップついた長靴も使うしね。
突っ込みどころ満載だけど、リアルで生業としてる奴がこれ以上レスしても都合わるいでしょ。
だからやめとく。スレ違いになるし。ちなみにお気に入りは秀山荘の隼

それにしても恐ろしくプレゼン能力が低いね。
普段もそんな感じならば社会人としては致命的だね。
こねくりまわさなくても明確なメリットが長靴にはちゃんとあるのに。
盲目の登山靴信者の目を覚まさせるんでしょ?だったらもっと上手く言葉を使わないとね。
729底名無し沼さん:2007/06/19(火) 13:21:30
>>727
俺はビーチサンダルでチョモランマ登ったよ
730底名無し沼さん:2007/06/19(火) 15:51:04
>>728
>普段もそんな感じならば社会人としては致命的だね。
そんな気の毒なことを言ってはいけないよ。
長靴氏はもともと精神疾患で働けないんだから。
731底名無し沼さん:2007/06/19(火) 16:52:39
      _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'

    毛 沢山 [moh takusan]
   (1893-1976 中華人民共和国)
732底名無し沼さん:2007/06/19(火) 17:13:04
おまいら社会人って知ってるのか、営業マンだけではないぞ。
733底名無し沼さん:2007/06/19(火) 17:38:07
プレゼン能力は上司や部下に説明するのにも必要だろ。

ニートは黙って2次元で暮らしてろ。
734底名無し沼さん:2007/06/19(火) 17:42:48
「プレゼン」などと表現が気にいらね。
735底名無し沼さん:2007/06/19(火) 17:45:31
じゃ、「プレゼンテーション」と言え
736底名無し沼さん:2007/06/19(火) 17:59:08
林業の仕事やってる友人がいるが、仕事はスパイク足袋だそうです。
でも、登山は登山靴です。スパイク足袋は岩場で滑るから。
737580/594:2007/06/19(火) 20:01:12
>>728
同類が居たとは驚き!自分は、隼と、カメレオンIIMIDがメイン。(極稀にバルトロ等で重装備)
隼って良いよね。ソール最強。 モンベルもっと頑張れ!ビブラムに文句言え!言いまくれ!

ちゅうか、カメレオンIIMIDに、510のソール貼っちゃおうかなあ・・
738底名無し沼さん:2007/06/19(火) 21:02:04
どうする脳内?

まあ、本当のことを書いているかどうか、分からないのが
匿名掲示板ではあるのだけれど。

ちなみに百姓仕事はゴム長でやってますがこれで山に
登ろうとは思いませんな。 山用の長靴ってどんな製品
なんですか?
739底名無し沼さん:2007/06/19(火) 21:10:07
あのう、流れをぶったぎって質問なんですが
登山靴のサイズが大きかった場合
厚手の靴下でサイズ調整以外に何か
方法ありますか?
大きいので登りで靴擦れになってしまいます。
740底名無し沼さん:2007/06/19(火) 21:14:09
コレってどうですか?
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/yamakoh1964.co.jp/g/orkeiyama/index.shtml
お値段が手頃なので惹かれるのですが。
741底名無し沼さん:2007/06/19(火) 21:21:11
>>739
登山用品屋で売ってる中敷を入れる。
別売の中敷は純正の中敷より厚みがあるので、多少サイズがきつくなるよ。
742底名無し沼さん:2007/06/19(火) 21:40:50
>>741
ありがとうございます。
試してみます。
743底名無し沼さん:2007/06/20(水) 00:44:55
4才になったばかりの娘と登山しようとおもう。
ロッククライミングは無理だけど、
岩陵通過くらいのれべるでテントか小屋で一泊。
インナー、防寒、雨具は目処がたちそうだが、
靴は何を選べば良いんだろう。涸沢くらいに連れていってあげたい。
744底名無し沼さん:2007/06/20(水) 00:49:52
>>743
遊園地かなんかのほうがはるかによろしい。
745底名無し沼さん:2007/06/20(水) 00:56:47
>>740
軽登山靴と書いてあるが、重量の記述がないな
746底名無し沼さん:2007/06/20(水) 08:23:51
モンベルで子供用(18cm〜)が出ている。
安いところではGTホーキンスやコールマンの子供用かな。
2年くらい前まではキャラバンシューズが(17cm〜)あったけど。
747底名無し沼さん:2007/06/20(水) 10:01:29
>>738
百姓仕事のゴム長で十分ですよ
小屋番が履いている物を見たことありますか?
748底名無し沼さん:2007/06/20(水) 10:14:13
小屋番の仕事は百姓仕事感覚だから。
749底名無し沼さん:2007/06/20(水) 10:23:50
トレッキングシューズがベストということでいいでしょうか?
750底名無し沼さん:2007/06/20(水) 10:28:59
>>749
子供を危険な場所へ連れて行かないのがベスト
751底名無し沼さん:2007/06/20(水) 10:52:56
>>750
そういう意味では遊園地も安全とは言えないなあ。ファミレスも。
752底名無し沼さん:2007/06/20(水) 12:45:51
シリオがイイオ
753底名無し沼さん:2007/06/20(水) 12:56:09
>>751
ひきこもり乙
754底名無し沼さん:2007/06/20(水) 12:57:48
>>753
そう言うオマイは温泉施設に逝って(ry
755底名無し沼さん:2007/06/20(水) 13:54:06
>>747 小屋番も下から歩いて登ってくるときは登山靴履く
んじゃないのか?それかヘリで上って来るか。
756底名無し沼さん:2007/06/20(水) 15:09:11
子供に登山靴勿体ない。
すぐに履けなくなる。
といってスニーカーもかわいそ過ぎる。
まあホーキングス辺りだろうね。
757底名無し沼さん:2007/06/20(水) 16:18:23
え?あ〜物理学のね・・
758底名無し沼さん:2007/06/20(水) 16:20:24
>>750
典型的なお馬鹿さんw
759底名無し沼さん:2007/06/20(水) 16:23:31
760底名無し沼さん:2007/06/20(水) 16:27:28
>>756
それは、殿さまキングスみたいなもんか?
761底名無し沼さん:2007/06/20(水) 18:22:20
諸君は重登山靴で登るとき、足首の曲がりが悪いと思うが
どう対処してる?
それとも履きこなしたら平気になるのだろうか。
762底名無し沼さん:2007/06/20(水) 18:50:26

今の登山靴の殆どは、上の部分が柔らかい構造になっている

昔の登山靴のイメージしかない人は困るな

プラスチックブーツですら、現在のは限定的ではあるが、ある程度足首が自由になる構造になっている
763底名無し沼さん:2007/06/20(水) 18:50:33
>>761
別に気にならないけどなあ。はき慣れたからかもしれんが。
地面と足底の角度を合わせる時は、ひざで調節してるのかな。
たしかに、重登山靴は平地を走るのには向かないけどね。
764底名無し沼さん:2007/06/20(水) 19:23:41
>>760
ホーキングス知らないのかwww
これだから山ばかり登っている奴はwww
765底名無し沼さん:2007/06/20(水) 19:28:43
心が狭い
766底名無し沼さん:2007/06/20(水) 19:33:01
>>745 >>740

山渓の最新号P195に広告が載ってた、

25.0cm片方で800gらしいッス
767底名無し沼さん:2007/06/20(水) 19:48:10
>>751
いう奴がいるだろうとおもた。
768底名無し沼さん:2007/06/20(水) 19:49:56
靴とは関係ないといわれるかもしれないが、雨の日に歩くと踵から内股にかけて後跳ねが飛ぶ。
なんでかなぁ?
769底名無し沼さん:2007/06/20(水) 20:01:51
>>764
ココ、登山靴スレだからなw
お前みたいに粗悪なホーキングスなんか買わないし…

おれ、ホーキングスなんてカキコ久しぶりに見たよw
すっかり忘れてた ダサブランドww
770底名無し沼さん:2007/06/20(水) 20:04:17
なるほどねえ。
ヒザで調節か。僕のはまだ新しいんで、あんまり曲がらないから
ガニマタみたいに足を開き気味にして、登るときは登ってます。
下りは普通にまっすぐで大丈夫です。
771底名無し沼さん:2007/06/20(水) 20:08:43
>>768
足を引き上げたときの靴底の角度の関係。
772底名無し沼さん:2007/06/20(水) 20:10:28
>>768
後ろの人に足の裏が見えるような歩き方ならみんな泥が跳ねると思うけどな
773底名無し沼さん:2007/06/20(水) 20:11:26
>>772
いや、跳ねが上がる角度の話。
774底名無し沼さん:2007/06/20(水) 20:18:08
ホーキンスの他に俺の知らないホーキングスというブランドがあるのだろうか
775底名無し沼さん:2007/06/20(水) 20:25:13
ジム・ホーキンズ
776底名無し沼さん:2007/06/20(水) 20:26:22
ダイエー・ホーキンズ
777737:2007/06/20(水) 20:42:06
>>743
自分も、娘とトレッキングを楽しんでいます。娘は4歳10ヶ月。
私の娘は、300mの箕面五月山から初めて、
大阪府下1000m以下の低山でまずは楽しんでいます。

娘さんは山登りや、トレッキング等に慣れていらっしゃいますか?

娘さんも靴も、まだ山に慣れていない時期なら、いきなり1泊登山はどうかなと思いますが・・
心も体も山に慣れていない時に、あまり無理をすると体にもキツイ上、
これからの山に対する気持ちに、変調をきたしてしまいます。
週末低山トレッキングで、娘さんと靴を山に十分慣らしてあげてください。
無理強いは駄目ですよ・・ 友人は、子供がお供してくれなくなっちゃいました。

さて靴ですが、4歳以降は足の発育がとても早いですので、サイズには苦労します。
4歳後期なら足の大きな子では実寸16cm以上(靴17cm)の子もいますが、
4歳初期では実寸14〜15cm(靴14.5〜16cm)ぐらいが標準かと思います。
モンベル、メレル、等がそうですが、トレッキングシューズはKid'sで18cm〜が普通です。

ティンバーランドの ttp://www.timberland.co.jp/kids/product/12709.html
に限っては、非常に小さいサイズからあります。
しかし、3〜7歳ごろは、足が発達する最も重要な時期で、
ソール/シャンクの硬い靴は避けた方が、足の発達に良いそうですし、
子供の関節の柔軟性は、あまり制限しない方が良いらしいので
ttp://www.asics.co.jp/kids/products/TUM120.html
ttp://www.asics.co.jp/kids/products/TUM117.html
を、娘の靴として選んでいます。行き先によって使い分けています。

うちは、ソール/シャンクのしっかりしたトレッキングシューズは、小学校デビューの予定です。
778底名無し沼さん:2007/06/20(水) 22:42:39
ジェンキンスと聞いて飛んできますた!
779底名無し沼さん:2007/06/20(水) 22:48:18
>>747
小屋番が履いてたモノ・・・
カカトもついてないようなサンダルというかスリッパかな。

長靴ってどこの小屋番ですかね?
780底名無し沼さん:2007/06/20(水) 23:02:05
>>755
履かないよ。仕事初日にあがってくるときに何も知らずに履いてくる奴がいるけど、
荷揚げの時も長靴
ヘリであがることもあるが、ヘリだけで小屋の荷揚げなどまかなえるのは相当でかい小屋
ほとんどのところは年に一度か2度飛ぶだけで、後はすべて人力
781底名無し沼さん:2007/06/20(水) 23:04:25
人によって事情は違うのかも知れないけれど、
小屋でバイトしてた山岳部員がバイトが終わって
その後の部の山行で登山靴に戻っちゃうのは
なぜなんでしょうか。

782底名無し沼さん:2007/06/20(水) 23:12:13
>>781
山岳部の連中は小屋でバイトなんかしないよ。
小屋で働くと言うことは、実質山を歩けないと言うこと。
短期でくるアルバイトができる仕事なんて配膳や盛りつけくらいの物
そんなところに先鋭登山を2ランクくらい落とした山岳部はこない
来るのはワンゲル程度
彼らは山など本気で好きなわけではない。
また本当に好きならワンゲルなど入らない。
783底名無し沼さん:2007/06/20(水) 23:14:27
自分のことをそこまで貶めなくても・・・

質問しておいてあれですが、申し訳ない。
784底名無し沼さん:2007/06/21(木) 08:57:21
>>782
補足しますと、山岳部は山小屋まで飲み物食べ物運ぶバイトをします。山歩けます。金もらえます。一石二鳥です。
785底名無し沼さん:2007/06/21(木) 09:37:51
>>759
この長靴がおすすめってこと?
786底名無し沼さん:2007/06/21(木) 09:48:06
>>784
バイトと呼べるのか?
小遣い稼ぎ程度でバイトとすら呼べないだろう
787底名無し沼さん:2007/06/21(木) 10:44:13
>>786
プッ
788GESU:2007/06/21(木) 11:46:37
「バイト」を、広義の「労働」という意で使っているのではないか?
789底名無し沼さん:2007/06/21(木) 11:58:41
>>786
ユニークな番号ときくと
面白い番号って何だwというタイプなんだろうな。
790底名無し沼さん:2007/06/21(木) 15:39:12
元の意味のドイツ語ではアルパイト=労働だから、小遣い稼ぎ程度でももちろんその意味に含まれる。
日本語でのニュアンスは、正式採用や派遣など以外の、「学生さんや主婦や、正式採用されない無職ちゃん」が
一時的に(期間が長かろうが、終身雇用でなければそれは一時的)働くことだから、
荷物運びのお小遣い稼ぎ程度なんて、それこそバイトと呼ぶべきことなんじゃなかろうか?
>>786はバイトにどれだけ重厚なイメージを重ねてるのか
791底名無し沼さん:2007/06/21(木) 15:45:06
他所でやればぁ
792底名無し沼さん:2007/06/21(木) 15:50:46
他所でやればぁか
793底名無し沼さん:2007/06/21(木) 15:54:01
登山靴の人気コンテストやるぞ
軽登山靴                   重登山靴
1万円〜2万円                3万円〜4万円
2万円〜3万円                4万円〜5万円
3万円〜4万円                5万円〜
4万円〜5万円
5万円〜
それぞれ書いてこいやー
価格は定価でね
794底名無し沼さん:2007/06/21(木) 16:05:48
>>793
軽登山靴                   重登山靴
1万円〜2万円                3万円〜4万円
2万円〜3万円                4万円〜5万円
3万円〜4万円                5万円〜
4万円〜5万円
5万円〜
かな。それよりもアンタの意見が知りたい。
795底名無し沼さん:2007/06/21(木) 16:24:18
そんなに沢山持ってないなぁ
靴箱にあるのは5つだ
796底名無し沼さん:2007/06/21(木) 16:34:30
>>793
コーナン鋲付き長靴1980円
797底名無し沼さん:2007/06/21(木) 16:36:27
>>790
小屋のバイトとなると一応住み込んで朝から晩まで嫌な仕事も好きな仕事もやる。
小屋の荷揚げは頼まれたときだけだろうし、他にはたいしたことしないだろう。常連に毛が生えた程度
重荷はきついように思うかもしれないが、小屋番にとっては外に出れて結構楽しみな仕事の一つ
頭も気も遣わない気楽な類の作業。

だいたい山岳部員に金払って荷揚げを頼むなんて丹沢くらいの小屋でしか聞いたことがない
他は小屋番自身が降りたついでや、物がなくなったときに担いであがる。
新たに人を雇うなんて余裕はたいていの小屋にはない。
798底名無し沼さん:2007/06/21(木) 16:44:17
登山靴及び長靴の人気コンテストやるぞ
軽登山靴                  重登山靴               長靴
1万円〜2万円                3万円〜4万円             0円〜
2万円〜3万円                4万円〜5万円
3万円〜4万円                5万円〜
4万円〜5万円
5万円〜
それぞれ書いてこいやー
価格は定価でね
799底名無し沼さん:2007/06/21(木) 17:25:30
スカルパ アイガー \45000
800底名無し沼さん:2007/06/21(木) 17:29:41
>>799
アイガーは重登山靴部門だね
801底名無し沼さん:2007/06/21(木) 17:36:03
>>791>>792>>786が申しております

802底名無し沼さん:2007/06/21(木) 17:54:25
803798:2007/06/21(木) 20:26:38
>>802
俺は最後にまとめて発表する役だw

>>799
重登山靴 4万円〜5万円部門アイガーの対抗馬はマッテンベル チョオユー46400円でどうだ?
ガロユヒテン革だぞ
804底名無し沼さん:2007/06/21(木) 20:33:08
ローバーのモンタフォンGTX 4万5000円でどうだ。
5万〜はクリスタロF1 5万3550円だな。
805底名無し沼さん:2007/06/21(木) 20:39:12
これは廃盤商品でもいいのか?
806803:2007/06/21(木) 20:45:46
出来れば今でも手に入る商品にしたい

>>804は探せば何とか見付かりそうだがちょっと古い
807底名無し沼さん:2007/06/21(木) 20:49:48
小屋番が長靴履くのは脱いだり履いたりが簡単ですばやいからじゃないの?
808803:2007/06/21(木) 20:54:07
重登山靴 5万円〜部門 安藤#7000G 56490円でどうだ
これまたガロユヒテン革だ
809底名無し沼さん:2007/06/21(木) 20:54:08
メンテが不要ってのも。
810底名無し沼さん:2007/06/21(木) 20:59:27
>>807
もちろんそれも理由の一つ
だが大きな理由ではない。頻繁に脱いだり履いたりするような場合、サンダルやズックです無用な仕事の場合が
ほとんどでかえって長靴では面倒なだけになる。
さて長靴男が何か登山靴ランキングをやりたがっているようだが、
用途をまるで書いていないのはいったいどういうことなんだ?
近所の神社の階段をダイエットのために上り下りするには重登山靴がもっとも適しているだろうし
じじばば加齢臭買い物山歩きには軽登山靴だろう。
その中でも何泊するような山の場合より高価な物を選んで頭の悪さをアピールする必要がありそうだし・・

雪のない山を警戒の国内の山をテントで歩く場合長靴やスニーカーが一番良いだろうし・・
全くナンセンスなランキングであることが本当に分からないのだろうか?
811底名無し沼さん:2007/06/21(木) 21:00:07
大体、小屋番が長靴を履いているからなんだというのか。
単に従業員と客をフラフラの精神状態でも見分けるために
そうしているだけかもしれないじゃないか
812底名無し沼さん:2007/06/21(木) 21:08:06
>>810はまさにキチガイの文体って感じだな
813底名無し沼さん:2007/06/21(木) 21:42:58
>>812
訂正するよ。我ながらミスが多すぎた

ちろんそれも理由の一つ
だが大きな理由ではない。頻繁に脱いだり履いたりするような場合、サンダルやズックで済むような仕事の場合が
ほとんどでかえって長靴では面倒なだけになる。
さて長靴男が何か登山靴ランキングをやりたがっているようだが、
用途をまるで書いていないのはいったいどういうことなんだ?
近所の神社の階段をダイエットのために上り下りするには重登山靴がもっとも適しているだろうし
じじばば加齢臭買い物山歩きには軽登山靴だろう。
その中でも何泊するような山の場合より高価な物を選んで頭の悪さをアピールする必要がありそうだし・・

雪のない山を軽快に国内の山をテントで歩く場合長靴やスニーカーが一番良いだろうし・・
全くナンセンスなランキングであることが本当に分からないのだろうか?
昨日穂高岳山荘泊って今日下山しました。

昨夜は大荒れで積雪15cm。
宿泊者15人は全員涸沢へ下山。アイゼン持ってたのは2人。
雪で白ペンキどころか岩も埋まっており、小屋の兄さんのガイドで下山。

テント泊の予定の兄ちゃんもビビって山小屋に素泊まり、テントと食料合わせて5kgのまったく無駄な重量(笑)
背負ってスゴスゴ後ろからついてくる。

ガイドの兄さんは踏み跡つけて先行するからあとからついてきてくださいというと、猛スピードで下山。
兄さんから20mくらい離れて元山岳部、その直後に俺、さらに50m以上離れて中高年の集団、
テントの兄ちゃんはどんどん遅れてザイテン取付まで下ると見えなくなった。200m以上離れてたんだろうな。

7時に穂高岳山荘出て、涸沢小屋に8:15着。
テント泊の兄ちゃんは山小屋なかったらひょっとしたら遭難してたんじゃないか。
814底名無し沼さん:2007/06/21(木) 21:47:08
ちろんそれも理由の一つ、まで読んだ
815底名無し沼さん:2007/06/21(木) 21:54:09
ちゃんと推敲しようよ運動
816底名無し沼さん:2007/06/21(木) 22:14:35
全部読んだけど、駄文作るの上手ね
817803:2007/06/21(木) 23:09:53
>>796
長靴  0円〜部門 アキレス ゼントタフ01  1800円でどうですかお客さん?
818底名無し沼さん:2007/06/21(木) 23:29:09
魚屋のゴム長 最高、まで読んだ
819底名無し沼さん:2007/06/22(金) 06:09:47
長靴は重いんだよな。
820底名無し沼さん:2007/06/22(金) 10:11:15
馬鹿かオマエ
821底名無し沼さん:2007/06/22(金) 12:23:26
軽登山靴 4万円〜5万円部門  LOWA テックトレック ゴアテックス 42000円でどうですかお客さん?  
822底名無し沼さん:2007/06/22(金) 18:07:48
ローツェGTどう?槍穂高とか向いてるかな
823底名無し沼さん:2007/06/22(金) 18:20:48
長靴に決まってるだろうが
何度言えばわかる
824底名無し沼さん:2007/06/22(金) 19:30:50
SIRIO(シリオ) 880−GTX 48,300円
825底名無し沼さん:2007/06/22(金) 21:03:04
doromite
826底名無し沼さん:2007/06/22(金) 21:16:48
ありそうでなさそうシリーズ

全員長靴のバーティカル・リミット
827底名無し沼さん:2007/06/22(金) 21:46:58
とりあえず値段が高い物が良い物と言う事ですね!
828底名無し沼さん:2007/06/22(金) 22:22:28
 >>827
軽登山靴    1万円〜2万円部門  トレゼッタ ストラーダGTX 17850円
どうですかお客さん?
829底名無し沼さん:2007/06/22(金) 22:41:33
お気軽ハイキングしています。
1000m未満の山しか行かないですが、ローカットの靴を履いている人が結構いますね。
チラチラと他人の靴を見ながら歩く自分は少し変態です。
いつも思うのが、下りの時に指詰めを起こさないかということです。
どんなに低い山でも、ミドルカットまたはハイカットの靴を履いたほうが良いと思います。
皆さんはどう思いますか?
830底名無し沼さん:2007/06/22(金) 23:30:43
足に合った靴で、紐をちゃんとしめればローカットでも指詰めは起き
んでしょ。じゃなかったらトレイルランとかやってらんないし。
831底名無し沼さん:2007/06/22(金) 23:52:57
その通り。安易に重たい長靴に堕ちる必要などないのです。
832底名無し沼さん:2007/06/23(土) 00:07:27
初心者でスミマセン。

日帰り登山or小屋泊ではどれくらいのモデルを買えば良いのですか?
このレベルでしたらなに選んでも問題なしですか?
当方、足が細くて日本人向けと呼ばれる物が合いませんでした。
多分荷物は10〜15Kになると思います。

asoloと言うメーカーのfigitive gtxというモデルが
結構フィットしたのですが買っても問題有りませんかね?
833底名無し沼さん:2007/06/23(土) 00:24:48
漏れはかかとが刷れる感じがする。ちょいぶかなのか、それとも買った
ばかりのせいか。自分ではちょうどいいサイズと思ってるんですがねえ。
834底名無し沼さん:2007/06/23(土) 00:29:42
>>832
おk
泊まりでいく前に短めの日帰りで様子を見てみて
835底名無し沼さん:2007/06/23(土) 00:39:23
>>832
日帰り登山or小屋泊の荷物15Kgの内訳教えてくれよ?
836底名無し沼さん:2007/06/23(土) 01:10:04
>>832
どんなタイプか検索で見つからないんだけど、アゾロのは全般に比較的軽いものかな?
まず日帰りで様子を見ればよろしいのでは。

>>833
カカトの飛び出しが低い足に合うタイプの靴なのかな。

>>835
君は「何か肝心のものがちょっと足りない」と自覚することが必要だよ。
837832:2007/06/23(土) 01:13:20
>>834 ありがとうございます。とりあえず高尾山にでも行って様子をみます。
>>835 15kはちょっと言い過ぎました、余裕を持ちたかったものですから。多分10Kくらいだと思います。
その内水とお酒が3〜4Kになりそうです。

初心者でスミマセン。酒好きでスミマセン。

ありがとうございました。
838底名無し沼さん:2007/06/23(土) 01:20:03
私なら
重い順に
三脚2kg
レンズ2kg
水2kg
ザック1kg
カメラ1kg
食料1kg
双眼鏡0.5k
雨具0.5k
無線機0.5kg

これにコンパス等小物、着替えやらで15kぐらい。
839底名無し沼さん:2007/06/23(土) 07:36:25
⊂ ´_ゝ`⊃フーン
840底名無し沼さん:2007/06/23(土) 08:54:11
SCARPA ZeroGravity 10GTX 買ったお
841底名無し沼さん:2007/06/23(土) 09:39:01
ガルモントってあまり話題に上らないんですがどうなんでしょう?
ピークGTXってのが履いてみたらぴったりだったので興味あるんですが
842底名無し沼さん:2007/06/23(土) 10:08:39
ぴったりフィットするのが一番
843底名無し沼さん:2007/06/23(土) 13:23:51
ミレーのサンガを買ったよ。
8月に富士山に行く予定です。
844底名無し沼さん:2007/06/23(土) 13:47:58
山登りの前に天気をチェック!「夏山天気予報」スタート
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/22/053/index.html
845底名無し沼さん:2007/06/23(土) 17:43:00
YARI JAPAN買った〜
846底名無し沼さん:2007/06/23(土) 17:49:31
マインドル ヤリ レディ

略してヤリマンレディ
847底名無し沼さん:2007/06/23(土) 18:00:46
マインドルサイコー
ミ○コスポーツもっと販拡しろ
売る気なさ杉
848底名無し沼さん:2007/06/23(土) 19:07:50
>>832
お前は恥を知らないのか?
初心者でもなんでもない。ただの買い物客なんだよ
山に近寄るな 屑
849底名無し沼さん :2007/06/23(土) 21:27:23
>>832
小屋泊とすると、2日は歩くわけだよな
15kを担いで2日登って下るとなると、靴は慎重に選んだ方がいい
特に下りで爪先をやられないように店員と相談しながら試着しまくりくり。
850ごみそうじ:2007/06/24(日) 01:55:21
>>848
パンパンパーン
       ∩
  (,,゚Д゚)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
851底名無し沼さん:2007/06/24(日) 08:00:12
ぴったりフィットよりはワンサイズ上の方がいいと思う。
靴下が分厚さは物によって違ってくるし、
インソールが硬すぎた場合、足が疲れるので別のインソールを使うことになる。
さらに長時間の歩行で足がむくむ。
852底名無し沼さん:2007/06/24(日) 13:19:15
俺は分厚い厚手の靴下を履いてピッタリのを勝ったよ。
その靴下以外の普通の中厚とか履くとブカになってしまうが。
853底名無し沼さん:2007/06/24(日) 13:22:37
夏は分厚い厚手の靴下は水虫になんないか?
854底名無し沼さん:2007/06/24(日) 13:35:14
夏冬関係なく足は汗をかいて湿気が篭り勝ちになるでしょ。
俺はインナーソックスを5本指のシルクにしてるんで、スースーしつつ
外側はウールで程よい暖かさで夏も冬も快適だよ。
だから水虫にはならない。
855底名無し沼さん:2007/06/24(日) 14:50:20
>>841
体重軽くて、重荷担がなければOK
856底名無し沼さん:2007/06/24(日) 20:14:12
>>853
蒸れる状況で水虫になるひとは、普段も水虫だが、足が乾燥
しているので症状が軽いだけで気がついてないだけでしょ
857底名無し沼さん:2007/06/24(日) 20:54:17
>>853 ウールの靴下は意外とサラサラ感長持ちするよ。
858底名無し沼さん:2007/06/24(日) 21:58:52
コーナンで980円のトレッキングシューズが売っていた
30分程試し履きをしたが結局買わずに帰った
足にはフィットしていたが…
誰か買った人いる?
859底名無し沼さん:2007/06/24(日) 23:21:35
やっぱドロミテでしょ
860底名無し沼さん:2007/06/24(日) 23:50:56
\980でトレッキングうたうとは犯罪行為に近いな。
861底名無し沼さん:2007/06/25(月) 00:59:30
>>858
何日でどうなるかレポート!
862底名無し沼さん:2007/06/25(月) 06:40:26
釣りで結構険しい岩場をホイホイ歩くのだが、ネオプレーンスパイク長靴だと履き心地が悪くて爪がうっ血しちゃいます。
長靴のような水溜り対応性+登山靴程度の歩きやすさといった都合の良い物はないでしょうか?
またはすっごく歩きやすい長靴でも良いです。
863底名無し沼さん:2007/06/25(月) 07:10:53
>>862 参考までに検索ワードを

編上げ 長靴
消防 長靴
レスキュー 長靴
864底名無し沼さん:2007/06/25(月) 13:59:55
>>862
岩場にスパイクなど滑るだけですよ。
釣りならフエルトが良いのでは?わらじの方がずっと滑らないけど・・
登山靴など問題外。アレが歩きやすいと思うのなら、病院に行ってみた方がよい
865底名無し沼さん:2007/06/25(月) 14:32:57
>>864
フェルトでも滑ります。スパイクの方がつぶしが効くとおもいまして。
866底名無し沼さん:2007/06/25(月) 14:39:06
>>862 ソールのしっかりした長靴ならモンベルのパンタナルブーツとか
スノーピークのNOASOBIとかはどうだ?
http://www.rakuten.co.jp/tohrin/832016/943877/
http://www.snowpeak.co.jp/catalog/spo/index_boots.html
867底名無し沼さん:2007/06/25(月) 15:28:59
>>866
別に悪くはないけど、ホームセンターで買う長靴との違いはないと思うよ。
どっちも重いな
この手の物は木を搬出することはしないけど、薪割りは大好きといった類の
また薪ストーブはあるけど、石油ファンヒーターがメインといった類の
または軽トラより悪路に弱い鈍重な大型四駆の好きなウッディーな人の「アイテム」
にすぎないだろうな。
ニコルにでも履かせておけばいい
868底名無し沼さん:2007/06/25(月) 15:31:21
>>865
スパイクの靴で岩場を歩いたことがありますか?
スパイクタイヤでアスファルトの道を走るとよく滑りますよ。
869底名無し沼さん:2007/06/25(月) 15:35:16
つぶしが効くとしか書かれてないのに
ムキになるなアホ
870底名無し沼さん:2007/06/25(月) 16:21:15
>>868
> スパイクの靴で岩場を歩いたことがありますか?
曖昧な質問系で書くな。
野球のスパイクなら確かに舗装面ではかえって滑る。

> スパイクタイヤでアスファルトの道を走るとよく滑りますよ。
んなこたーない。アスファルトなら「よく滑る」といえるほどではない。
コンクリートの間違いだろう。
871底名無し沼さん:2007/06/25(月) 16:29:09
>>870
コンクリーならすべりまくるといった方がより正確
872底名無し沼さん:2007/06/25(月) 16:34:22
>>871
コンクリートにしても、滑りまくるようなら、ハンドリングがラフで走りが下手。
普段から路状をろくに見ないで走っているからそうなる。
873底名無し沼さん:2007/06/25(月) 16:38:50
いや、ハンドリングがラフで走りが下手で、普段から路状をろくに見ないで走っているほうが普通か?
874底名無し沼さん:2007/06/25(月) 16:44:40
>>872
お前本当にスパイクタイヤで走ったことがあるのか?
875底名無し沼さん:2007/06/25(月) 16:56:07
よそでやれ
876底名無し沼さん:2007/06/25(月) 17:16:11
んだ。
877底名無し沼さん:2007/06/25(月) 17:23:58
だいたいこのスレが板違いなんだよ
登山靴はそもそも歩きにくい上に重いのだからダイエット目的の商品だろう
アイゼンの付属品として使うとは言っても大半の屑はふかふかの新雪の緩斜面
ですらアイゼン付けたがるような奴が大半。
てらてらの急斜面で使用するような奴はこんなところに用はないだろうし・・
878底名無し沼さん:2007/06/25(月) 17:27:18
まぁ、お前が消えれば万事めでたしなんだけどな
879底名無し沼さん:2007/06/25(月) 17:29:14
スパイクタイヤで走りまくった年代の俺から言わせてもらえば
>>872→同意
>>874→実体験の無い無知
880底名無し沼さん:2007/06/25(月) 20:02:52
>>879
んだな。大体からして、粉塵問題が深刻になって、ついに全面禁止に追い込まれたのは、
氷雪路でなくてもそのまま問題なく走れてしまうから、一々付け替えないのが普通だった
せいなんだよね。
881底名無し沼さん:2007/06/25(月) 22:14:00
つまり、こんな板・スレにも一昔前を知らない知ろうともしないガキが
いるか、物忘れの始まったご老体がいると言うことだな。
あと知ったかぶりの中年。
882底名無し沼さん:2007/06/25(月) 23:46:14
>>862 は最初から釣り宣言してるんだから、
そんなにほいほい釣られてやんなよ。
883底名無し沼さん:2007/06/26(火) 00:07:59
>>881

知ったかはその場でしっかり訂正しておかないと、間違いが蔓延するからな。
884底名無し沼さん:2007/06/26(火) 01:50:19
>>881
>一昔前を知らない知ろうともしないガキが
この言い回しの裏には「「今の若い奴」」といった屑特有の考えが透けて見えます。
>881は若い頃何一つ没頭したことがありません。
すべてに中途半端なので満足したことがなく、常に不満がありました
若い頃そうなら無論現在も不満だらけです
その自分の経験を基準に判断するから「世代論」という物は後を絶たない
現在も満足している人は「今の若い奴」などとは言わない
またこの世代論というのは、屑同士の結束のためにも使われたりする。
ピラミッドの時代から繰り返された取るに足らないこと。
885底名無し沼さん:2007/06/26(火) 06:05:02
>>884
どうも普段はモノ読み書きしない人間が書きそうなちぐはぐな
文章にみえてしまうんだぜ?

>現在も満足している人は「今の若い奴」などとは言わない
> またこの世代論というのは、屑同士の結束のためにも使われたりする。
> ピラミッドの時代から繰り返された取るに足らないこと。

それはそれとして、上の逸話は良く聞く話なんだけと、
あんたが取るに足らない屑人間と同類ではないことの
証明に、「今の若い奴」のソースを示してみてほしいんだぜ?
さらにその原文が神聖文字で書かれたものか、民衆文字で
書かれたものか、それともそれ以外の文字だったのかを
示して欲しいものだぜ。
漏れ達にリスペクトされたいならそのくらいの知見は
示すべきだと思うんだぜ? まさか、雑学本で得たような
半端な知識じゃないよな?
886底名無し沼さん:2007/06/26(火) 07:29:37
>>885
>あんたが取るに足らない屑人間と同類ではないことの
証明に、「今の若い奴」のソースを示してみてほしいんだぜ?

別に私自身が屑人間であると思われたってかまわないよ。
887底名無し沼さん:2007/06/26(火) 08:37:22
>>881
>つまり、こんな板・スレにも一昔前を知らない知ろうともしないガキが いるか、

スパイクタイヤの話で“知らない知ろうとしない”は仕方ないんじゃないのか?
888底名無し沼さん:2007/06/26(火) 09:02:02
シリオ買った
889底名無し沼さん:2007/06/26(火) 09:02:40
長文、無駄な改行を入れているやつはスルーするといいよ
890底名無し沼さん:2007/06/26(火) 09:17:13
>>885
お前、その文章じゃあ他人の事言えんやろ…
891底名無し沼さん:2007/06/26(火) 10:18:20
長靴男はスルーしとけよ。
相手にしてしかも脱線して、もうアホかと。
892底名無し沼さん:2007/06/26(火) 21:33:15
>886の圧勝 コピペぽいけど
893底名無し沼さん:2007/06/26(火) 21:41:02
ごめん、縦読みだったんだよね。
894底名無し沼さん:2007/06/26(火) 23:11:31
う、気づかなんだ

で、どこを?
895底名無し沼さん:2007/06/27(水) 02:30:45
近所のホームセンターにグランドキングがいっぱい
896底名無し沼さん:2007/06/27(水) 21:18:15
>>895
どこのホームセンター?
897底名無し沼さん:2007/06/27(水) 23:47:45
ガルモントの話題があまり出ないな
898底名無し沼さん:2007/06/27(水) 23:54:11
これから登山を始めようかと思うのですが2万円前後でおすすめの登山靴を教えてください
とりあえず7月に白山に登る予定です
899底名無し沼さん:2007/06/28(木) 00:02:00
900底名無し沼さん:2007/06/28(木) 00:25:39
>>898
ツオロミーブーツ  価格\16,800(税込)てのもあるが中国製なのでお勧め出来ない
気にならないのなら、これでもOK
901底名無し沼さん:2007/06/28(木) 00:36:20
>>898
ツオロミーブーツはモンベル
キャラバン GK-56  \19,950もお勧め
902底名無し沼さん:2007/06/28(木) 00:43:47
>>898
ガルモントだとベーガンライトGTX \21,000か
ベーガンGTX ¥23,100あたりかな
903底名無し沼さん:2007/06/28(木) 00:45:56
>>898
スカルパゼログラビティー65XCR \20,790
これがいいよ。たたインソールは変えた方がいいかも。
イタリア製とルーマニア製があるので、気になるならチェックしれ。
904底名無し沼さん:2007/06/28(木) 00:49:54
>>898 ユーロ高でイタリア製靴の値段が上がる前ならスカルパの
トラベルGTXなんかも選択肢に入ってきたかもな。ゼログラビリティ
65は足細長い人じゃないとキツそう。
905底名無し沼さん:2007/06/28(木) 00:58:29
>>898
思い切ってシリオいっちゃう
P.F.421-GTX \25,410
日本人に最も多い足型を採用したベーシックモデルらしいから。
イタリア製だし
906底名無し沼さん:2007/06/28(木) 01:19:31
>>898
LOWA  ミンガ ゴアテックス WXL  \24,675
907底名無し沼さん:2007/06/28(木) 01:24:25
>896
川崎市内の田園都市線沿線、某駅前
908底名無し沼さん:2007/06/28(木) 01:25:21
>>898
KAYLAND  APEX TRAIL ¥25,725
909底名無し沼さん:2007/06/28(木) 01:29:35
>>898
BOREAL アトラス \20,790
910底名無し沼さん:2007/06/28(木) 01:32:56
>>901 キャラバンといえばGK-26ちょっと興味ある。
岩登り用のソールを改良したものらしく耐久性は無視
してビブラムとは別世界のグリップ力が期待できる
かも?ということらしい。

>>905 その値段だとローバーのメリーナなんかも選択肢に
入ってきそう。ちょっと見た目は不恰好だけど履き心地は
よさそう。内張り革やベロにたくさん穴あけて通気性確保
してみたり、ソールが軟くてビブラムの中では滑りにくく
歩きやすそうだが磨耗しやすそうだったりと耐久性少々
犠牲にして快適性を重視したようなつくりでお金持ちの
靴って感じ。
911底名無し沼さん:2007/06/28(木) 01:35:58
>>898
ザンバラン キートミッドカットプラス GT ¥22,890
912底名無し沼さん:2007/06/28(木) 01:51:37
>>898
ミレー  フンザ GTX  17,640円
913底名無し沼さん:2007/06/28(木) 01:55:16
>>898
ライケル スカウト GTX  24,150円
914底名無し沼さん:2007/06/28(木) 02:12:10
テクニカ サターンGTX    25,000円
915底名無し沼さん:2007/06/28(木) 04:12:59
>>898 AKU Croda GTX \24,800
916底名無し沼さん:2007/06/28(木) 10:06:10
>>898
今現在あなたの質問にたくさんのレスがついていますが、すべて的外れです。
なぜなら全部軽登山靴=法外な値段のスニーカーだからです。


推薦できる登山靴などありません。
登山靴とはテカテカになった雪または氷の急斜面で、アイゼンを付けたその時のみ
意味のある作りであって(その場合でも歩きにくいことには変わりない)
それ以外の場面では靴としてまったくお話にならないような歩きにくさだからです

例えば
屑たちは林道歩きを登山靴ですることを辛いと言います
率直な感想でしょう。
ところが、林道から登山道になったとたん登山靴が快適になると言わんばかりです。
無茶苦茶ですね。常識で考えて変なのは誰でも分かります。
しかし登山靴信者(長靴男)には理解できないのですよ。
洗脳と言って良いでしょう。
キスリングは衰退しましたが、登山靴のせんのうはかなり強い。
917底名無し沼さん:2007/06/28(木) 10:10:25
> ところが、林道から登山道になったとたん登山靴が快適になると言わんばかりです。
> 無茶苦茶ですね。常識で考えて変なのは誰でも分かります。

“常識で考えて変”の部分が説明されていませんが
説明してもらえませんか?
918底名無し沼さん:2007/06/28(木) 10:10:30
公開オナニー始まりました
919底名無し沼さん:2007/06/28(木) 10:16:43
>>916
都合の悪いレスに対しては高いスルー能力があると思っていたけど、最近益々磨きがかかってきたね。
920底名無し沼さん:2007/06/28(木) 10:19:27
>>917
登山道の幅を広げただけに等しい林道が山奥には多い
それと登山道は本質的に何ら変わりない。
歩きにくい歩きやすいといった感覚自体が思いこみである証
921底名無し沼さん:2007/06/28(木) 10:45:55
> その場合でも歩きにくいことには変わりない
> それ以外の場面では靴としてまったくお話にならないような歩きにくさだからです

をっ、これも
“歩きにくいといった感覚自体が思いこみ”ってことね
922底名無し沼さん:2007/06/28(木) 10:47:43
> 登山道の幅を広げただけに等しい林道が山奥には多い
> それと登山道は本質的に何ら変わりない。

この“感覚自体が思いこみ”だよ
923底名無し沼さん:2007/06/28(木) 10:49:20
シリオ421ずいぶん値上げされてるね。
俺が3〜4年前に買ったときは2万でお釣りが来たんだが。
924底名無し沼さん:2007/06/28(木) 12:40:28
> 登山道の幅を広げただけに等しい林道が山奥には多い
> それと登山道は本質的に何ら変わりない。

お前山あるいたことないだろ。
常識ないだろ。
周りから偏屈と呼ばれてるだろ。
925底名無し沼さん:2007/06/28(木) 13:35:00
オシリ

   ∧_ ∧
  (´∀` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)
926底名無し沼さん:2007/06/28(木) 14:18:20
>>924
> 周りから偏屈と呼ばれてるだろ。
偏屈などとは言われていない。狂人と呼ばれているだけです。
927底名無し沼さん:2007/06/28(木) 17:21:17
>>924
役人のポッケを暖めるために作った砂防ダムへの取り付け林道
天高く終いには稜線近くまで伸びる。
そうなると用済みで、放置されあっという間に登山道と変わりない有様になる。
キスリングにしがみついた偏屈は消えたが、登山靴は離れられないようだな。
928底名無し沼さん:2007/06/28(木) 17:23:06
で?
929底名無し沼さん:2007/06/28(木) 17:23:09
>>898
山幸オリジナル 軽登山靴  \14,700
KIWI ウエットプルーフ \787
シーム剤 \1,155
好みのインソール ?円
930底名無し沼さん:2007/06/28(木) 17:28:25
>>907
関西にはビッグサムないんだよな、うらやましいよ
931底名無し沼さん:2007/06/28(木) 17:28:48
長靴もけっこう良いもんなんだけどな
ここにいる阿呆に喋らすとネガキャンにしかならん
オナニーは自室に篭ってどうぞって感じ
932底名無し沼さん:2007/06/28(木) 17:33:40
そういう言い方だと、高価って訳でもないし、一度試してみようかなって気になるなwww
933底名無し沼さん:2007/06/28(木) 17:34:53
>>898
ホームセンターオリジナル長靴 680円
934底名無し沼さん:2007/06/28(木) 17:37:26
>>898
早く選べ
935底名無し沼さん:2007/06/28(木) 17:59:05
>>898、ぴんち
936底名無し沼さん:2007/06/28(木) 19:46:03
>>916はまだ長靴がいいとは言っていないぞ。
早まっちゃダメだ。
ちなみに長靴なんて重いだけで、ファッション性重視のスニーカー
よりも役に立ちませんが。
937底名無し沼さん:2007/06/28(木) 19:49:57
昨日見たニュースで、富士山の山小屋の除雪やってた。
作業者は小屋関係者で長靴もいたけど年季の入った
革製重登山靴もいた。
これはどういうこと?
938底名無し沼さん:2007/06/28(木) 19:50:03
でも書いたの長靴男だよ。
939底名無し沼さん:2007/06/28(木) 19:50:44
>>937
スマヌ。山小屋の除雪じゃなくて登山道の除雪ですた
940底名無し沼さん:2007/06/29(金) 00:12:02
>>898
マインドル 6.0 メンMidGTX \19,740
941底名無し沼さん:2007/06/29(金) 06:51:20
>>937
登山靴を履く奴は素人だから、すぐに靴をダメにしちゃうだけだよ。
942底名無し沼さん:2007/06/29(金) 09:22:08
>>937
山小屋関係者と言うだけで屑なのにさらに悪徳で名高い富士山でのことを例に挙げるとは・・
943ところで:2007/06/29(金) 10:44:57
一応「自分の足に合う奴を選べよ」って
マジレスが一つもないのがスゲー
944底名無し沼さん:2007/06/29(金) 13:45:29
つうか舗装道路が歩きにくかったら紐緩めなさい、と。
トレッキングシューズがそんなに歩きにくい訳無いでしょ。
945底名無し沼さん:2007/06/29(金) 14:35:55
でも、歩きにくいというか、舗装路の方が疲れるというか
舗装路は登山道とは別の疲れがある気がするけど俺だけ?

まぁ、歩くペースがあがって周囲の物で気を散らせなくなって
そんな気がするだけってことかもしれませんが。


長靴男でてくるなよw
946底名無し沼さん:2007/06/29(金) 14:40:47
>>943
自分の足に合う奴が長靴だったらどうすんだよw
そんなの全然マジレスになんねえぜ
どちらかと言うと馬鹿レスだ
947底名無し沼さん:2007/06/29(金) 15:33:21
>>898
ここでお勧め聞いてもしょうがないよ。

ショップ行ってはき比べたり
店員さんに相談したりしてきな。

で、候補が複数残って絞り込めないときに聞け。
948底名無し沼さん:2007/06/29(金) 15:42:35
>>898
店員は儲かる製品しか勧めないから、気をつけろ!
ここで、あらかじめしっかりと評判などの下調べをして
知識を身につけてから行け。
でないとなめられて、いい加減なもの買わされるぞ!

949底名無し沼さん:2007/06/29(金) 16:03:42
長靴男?
950底名無し沼さん:2007/06/29(金) 16:13:42
>>898
ここでお勧め聞いてもしょうがないよ。

ショップ行ってはき比べたり
店員さんに相談したりして、騙されて長靴買ってきなw
951底名無し沼さん:2007/06/29(金) 19:32:09
>>942
小屋関係者は登山靴なんてはなかいよ
っていうマジレスが少し前についてたから。それへの反証です。
952底名無し沼さん:2007/06/29(金) 20:50:09
実際問題、長靴で山歩きしてると変な目で見られるからな
余暇で趣味で道楽でやってる事なんだから見た目格好も考えた方がいい
「山だから」という理由で見た目を一切気にしてないのは昔ながらのムサイ山男の見本
953底名無し沼さん:2007/06/30(土) 01:15:20
>>952 つうか雨でもないのに長靴で街中歩いたり都会の電車やバス
に乗ってたらかっこ悪いよな。いなかに住んでるか車でアクセスできる
人でないと。
954底名無し沼さん:2007/06/30(土) 17:02:01
結局シリオが一番だな
955底名無し沼さん:2007/06/30(土) 17:27:38
登山歴3回の初心者だが、
店で勧められたasoloのDiscoveryだかいう登山靴を使っている。
正直靴底が硬くて歩きにくい。歩き方も悪いのだろうが、
ソールのグリップも悪い。一日一回は滑って転ぶ。
街で履いているホーキンスのトラベラーのソールの方が
土や岩でもグリップするような気がする。

登山靴のメリット 足首の保護(ハイカットタイプの場合) 下りの足指保護 アイゼン使用可能 
     デメリット 重い 滑りやすい(ものもある?) 

スニーカーのメリット 軽い 滑りにくい(ものもある?) 
     デメリット 足を痛めやすい アイゼン使用不能

一般的には安全性を重視して登山靴がオススメって事でおk?

956底名無し沼さん:2007/06/30(土) 17:57:08
確かに、俺もホーキンスのものすごく適当なシューズの方が滑らないなあ。
ビブラムっていっても、割とツルツルいくから信用できない。

底が固いのも同意。足裏が痛くなる。
ミッドソール入ってるのかこれ?って感じで。
トレッキングシューズ系は、ちゃんとミッドソールが柔らかいのがあるみたいだけど。
957底名無し沼さん:2007/06/30(土) 18:23:12
いろいろ試してみればいいではないだろうか。
ものが無かった時代でもないし。
漏れもコールマンのが一番足にあってたなあ。
958底名無し沼さん:2007/06/30(土) 18:27:09
>>955
そうなんですよ
登山靴はあなたの感じたとおり歩きにくいのですよ。

>足首の保護(ハイカットタイプの場合) 下りの足指保護

そして上記の保護もまやかしです。見た目だけで保護どころかかえって捻挫しやすい靴ですよ
959底名無し沼さん:2007/06/30(土) 18:57:53
自分は正直なところ
「硬めのソールの方が疲れにくい」
という理屈がわからないんだよな。
重荷を担ぐ時とかガレ場を歩く時とかで効果があると聞くけど、そういう状況にあってもそう感じたことがない。

とりあえず雪の無い山しかやらないのであれば、できるだけ軽くてやわらかい靴を買っとけと実体験からのアドバイス。
ハイカットで足首ガッチリ固められてソールが柔らかい靴もある。個人的にはLOWAのサッポロMIDなんかおススメ。
960底名無し沼さん:2007/06/30(土) 19:03:46
長靴履いて仕事してきたよっと
やっぱぬかるんでる場所では良いね、長靴
このスレでは相変わらず交差点でスピーカー片手に説法してる阿呆がいるようだ
961底名無し沼さん:2007/06/30(土) 19:05:53
ライフワークなんです。
962底名無し沼さん:2007/06/30(土) 19:19:29
>>958
嘘はいかんな。
963底名無し沼さん:2007/06/30(土) 19:21:49
>>960 実際問題履いていてどう?
964底名無し沼さん:2007/06/30(土) 19:51:47
漏れも仕事でゴム長靴を毎日はいてるが、泥んこでは最強。
登山靴や普通の靴では絶対入りたくない泥の中でも平気で歩けるし、
水をかけてちょっとブラシでこすればすぐにきれいになる。

でも、石がごろごろしているところを長時間あるくのはどうかという気がする。
965底名無し沼さん:2007/06/30(土) 20:44:41
ミズノの靴は幅広で、ソールもビブラム程の硬さがない。
ソールが硬いのが嫌な人にお勧めです。
日帰りハイキングなら十分だと思う。
耐久性もありますよ。
966底名無し沼さん:2007/06/30(土) 20:51:39
ミズノって時点でもう駄目だろw
967底名無し沼さん:2007/06/30(土) 20:51:45
>>964
彼らはそれを歩行技術のなさに還元しようとする。

そういう問題ではないことは明白なのにね。
968底名無し沼さん:2007/06/30(土) 21:25:53
スレ違いかもしれないんですが、質問させてください。
今年のフジロックに向けてゴアのトレッキングシューズを買おうかと思っています。
NORTHFACEのTERRAINIUS XCRか、メレルのカメレオンで迷っています。
デザインはメレルの方がいいのですが、
豪雨のとき水が染みたということを聞いたことがあって…
機能性に大きな違いはあるのでしょうか?
どちらがおすすめなど、良かったら教えていただきたいです。
長々とすみません。
969底名無し沼さん:2007/06/30(土) 21:27:53
>>958
>足首の保護(ハイカットタイプの場合) 下りの足指保護

そして上記の保護もまやかしです。見た目だけで保護どころかかえって捻挫しやすい靴ですよ


ワロタw
970底名無し沼さん:2007/06/30(土) 21:39:36
>>968 どっちでも良いよ。カメレオンがしみたってのは多分足首から浸入したと思う。
だからmidの方にしたらいかがだろうか。
971底名無し沼さん:2007/06/30(土) 21:53:56
>>970足首からですか!なるほど…
金欠なもので、ローカットしか購入できなさそうなのですが
もう少し検討してみたいと思います。
お答えくださってありがとうございました!
972底名無し沼さん:2007/06/30(土) 22:36:41
秋に富士山でキノコ狩りをするのに
今年は山歩きに向いた靴を買おうと思っています。
頻繁に山歩きをするわけではないのですが
最近は高尾山に行ったり奥多摩むかし道を歩いたりと
ハイキング程度を時々は楽しんでいます。
あんまりお金をかけられないのですが、専門店に行くと
2万3万もする靴ばかりで手がでません。
ABCマートで売ってるような1万円以下のホーキンスとか
ナイキタカオってダメなんですかね?
Lブレスで売ってないのは何故なんでしょう?

去年までコンバースのローカットとかジョギングシューズで
道じゃない所に入ってたのに比べるとマシなんでしょうけど…
973965じゃないよ:2007/06/30(土) 22:42:55
>>966 ミズノ履いたこと無いの?
確かに、ソールやアッパーの耐久性はアウトドアメーカー製には若干劣るが、
ビブラムよりグリップは良いので(特にウェットコンディションや石段、木の根等)
19KM702なんかは、ライトトレッキングなら結構お勧めだけど。軽いし。

>>698 ウェットコンディションで、路面がマッドでは、泥の抜けの良いメレル カメレオンII、
それ以外の状態でのグリップはNORTHFACE TERRAINIUS XCR が良いはずです。
カメIIのMIDを持っていますが、ドライコンディションと泥道の走破力は抜群です。・・・が、
コースに濡れた階段、木道、などがある場合、カメIIは履きません。
ツッと滑るので結構怖い思いをします。
974底名無し沼さん:2007/06/30(土) 22:47:21
路面のコンディションに合わせて大量の靴を揃える趣味はないな
975955:2007/06/30(土) 23:08:32
Thanks all !
おいらにはハイカットでソールが柔らかい靴がよさそう・・・
だけど、モノのある時代に暮らす、金のない奴なので、
足に吸い付くフィット感と、軽さと安さで選んだ今の靴を
インソールでも敷いてしばらく履いてみるよ。

976底名無し沼さん:2007/06/30(土) 23:09:28
>>973ご丁寧にありがとうございます!すごく助かります…。
フジは初めてなのでよくわからないのですが
おそらく濡れた平地は木道が少しある程度だと思います。
ほとんど山道のような感じかと…
フジは毎年と言っていいほど雨が降るので、足元は泥沼と化すようです。
路面がマッドというのは、どういう状態のことなのでしょうか?
質問ばかりで本当にすみません…。
977底名無し沼さん:2007/06/30(土) 23:11:20
>>974 うむ
要するに慣れだ。
漏れは、3季用に12本アイゼン装着も可能な登山靴。
冬用に本格的な冬靴、の2足だな。
978970:2007/06/30(土) 23:16:00
>>971
まだ見てるかな、、、。 金欠ならばセール品が良いよ。探してみると結構ある。もしくはコロンビアの靴は安いよ。
マドルガピークとか、、、カッコイイかは」わかりませんが。
979970:2007/06/30(土) 23:20:52
追記 フジロックならそんなに気にする事はないと思う。アウトドアブランドのゴアだったら何を選んでもOK。
雨の苗場くらいならどこのヤツでも十分ですよ。雨が降ったら結局泥まみれなのであんまり見栄えにこだわらなくても良いかもね。
980底名無し沼さん:2007/06/30(土) 23:24:02
>>963
飲んじゃったから明日書くよ
981底名無し沼さん:2007/06/30(土) 23:51:46
フジロックは裸足にサンダルが一番
982底名無し沼さん:2007/06/30(土) 23:56:40
踏まれて爪が死んだ
983973:2007/07/01(日) 00:00:11
>>976 泥がぬたっている様と言うことでOK。
普通のビブラムソールのパターン(溝の形)では、泥がパターンに入り、
足を上げても離れず、重くなったり滑りやすくなったりする泥の状態でも、
カメIIは泥の落ちが良くて軽快です。

しかし何回も繰り返しますが、それ以外のウェットコンディションでは本当に良く滑ります。
デザインが気に入ったのであれば、その辺注意して買って下さい。

>>974 別に好き好んで何足か買ってる訳じゃないよ。
コンディションに対するグリップなんざ、ショップで試せる訳でもないし、『その場』でなけりゃ判らん。
欠点が致命的なら買い替える。新製品は特に、ショップの人間もあまり当てにならんし。
カネに多少余力のある人間が、ある程度人柱になる事は、必要なんだよ。

それに、軽登山靴も持ってるが、家族で低山トレッキングで、自分だけ登山靴は大げさな訳。
984底名無し沼さん:2007/07/01(日) 00:00:18
じゃあ安全靴だな
985底名無し沼さん:2007/07/01(日) 00:03:56
>984
ダメ。
986737:2007/07/01(日) 00:14:49
>>972 ナイキ タカオ4MID とかでも、足に合えば全然OKだと思います。
スニーカーからのステップアップなら違和感は少ないと思いますし。
但し、価格なりに、耐久性は低いと思われます。

ホーキンスは、昔ちょっとだけ履きましたが、靴箱の中にまだあります・・
防水対策をしても結構中が濡れたり、蒸れたりしました。(GT90058?)


軽量で、くるぶしが保護できて、ゴアテックスのトレッキングシュズなら
足に合えば、あまり問題ないと思います。
987968:2007/07/01(日) 00:20:46
>>970
ご丁寧に何度も本当にありがとうございます!!
コロンビア見てみたのですが、確かに安いですね。
見に行ってみます。
最終的に雨が降れば泥まみれになるんですよね…
あまり見た目にこだわらないで選ぼうと思います。

>>973
こちらの方もご丁寧に本当にありがとうございます!!
そうなんですか…やはり実際に履かれた方の意見は参考になりますね。
おそらく平地(?)は木道しかないと思うのですが…
もう少し調べてみます。

お二人ともこんな何もわからない質問厨にお答えいただいて、
本当にありがとうございました。
しっかり選んで、いいフジロックにしたいと思います。
988968:2007/07/01(日) 00:24:55
すみません、最後にもう一つだけ質問させてください。

>>973さんの履かれているカメレオンUは、
普通のカメレオンUなのでしょうか?
それともSTORMの表記があるものなのでしょうか?
989737:2007/07/01(日) 00:50:08
>>968 CHAMELEON II GORE-TEX MID です。
ttp://www.merrell-japan.com/product/images/big_images/MRL-WsoleChameleonHiker-04.jpg
カメレオンII↑とカメレオンIISTORM↓では若干ソールが違います。
ttp://www.merrell-japan.com/product/images/big_images/MRL-Rsolechameleonsport.jpg
カメレオンIISTORMの方が、濡れた場所で多少滑りにくそうですね。
990底名無し沼さん:2007/07/01(日) 01:07:55
フジロックはねぇ、マジで長靴がいいよ。
ゴア靴なんていったん中まで濡れちゃうと乾かないし、
夜はどうするのかしらないけど、結構冷えるよ。
俺のおすすめは野鳥の会のたためる長靴。3000円ぐらい。
991底名無し沼さん:2007/07/01(日) 01:10:14
>>978 LLビーンも安いのあるよな。幅が狭くて自分の足には合わ
なかったが、ゴアでヌバックでビブラムのハイカットシューズが
\12900は安いなとおもった。1枚革モデルが2万5千ちょいで
買えるThe North Faceもいいかも。
992底名無し沼さん:2007/07/01(日) 01:23:02
>>989何度も質問してしまってすみません…ありがとうございます!
私は素人なのでソールをみただけではわからないのですが、
STORMの方が滑りにくい感じなんですね。こっちにしようかなぁ。
本当に、何度もありがとうございました。

>>990野鳥長靴、持ってるんです…。
3日間豪雨泥沼地獄のような状態でしたら野鳥をはいていこうかと思っていますが、
晴れや少しの雨の場合はトレッキングで行こうと考えています。
長靴とトレッキングでは疲労度が全く違うと聞いたので…。
なので基本トレッキング、野鳥は持っていく感じにします。
スレ違いのことを書いてごめんなさい。
993底名無し沼さん:2007/07/01(日) 02:27:18
次スレ 立てました。

【冬山から】登山靴 その9【トレッキングまで】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1183224053/
994底名無し沼さん:2007/07/01(日) 08:01:55
苗場に行くなら、長靴も持って行きなよ。
雨降ったら泥沼だよ。
995底名無し沼さん:2007/07/01(日) 09:26:04
>>967
振り子の原理ですか?
技術を使えば歩きにくい靴も歩きやすくなりますか?
どんな技術を使えばでかい石を大股で渡り歩くような場所を登山靴で快適に歩くことができますか?
そんな技術まで使って歩くより、はじめから誰でも楽に歩ける軽いそこの柔らかい靴で歩いた方が
ずっと合理的ではありませんか?
さらに技術とやらは屁理屈で、歩きやすいと感じているのも思いこみではないですか?
登山靴以外で山を歩いたことがありますか?
釣り師はなぜ登山靴うぃはいて河原にいないのですか?
996底名無し沼さん:2007/07/01(日) 09:34:45
どうしていつも出す例出す例ことごとく的外れなの?
997底名無し沼さん:2007/07/01(日) 10:00:10
>>996
全く同感です。
その理由は歩きにくい登山靴を無理矢理山登りに向いていると言う前提で書いていることのほかありません。
998底名無し沼さん:2007/07/01(日) 10:08:42
低能だから
999底名無し沼さん:2007/07/01(日) 10:23:16
山から帰ってきたらスリーナイン
1000底名無し沼さん:2007/07/01(日) 10:26:34
>>999
川苔山で一泊すますた、アルパインクルーザー2500は好調だった
試運転終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。