【東京都最高峰】 雲取山 その9 【奥秩父基点】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
東京都・埼玉県・山梨県の都県境に位置する東京都最高峰2017.1m、
雲取山について語るスレッドです。

スタンダードな鴨沢、三峰、三条の湯ルートほか、日原側から大ダワ、富田新道、
石尾根や長沢背稜からの縦走、奥秩父主脈縦走など、バラエティ豊かな
コース設定もできます。

雲取山荘、山頂避難小屋、奥多摩小屋、三条の湯、七ッ石小屋、
白岩小屋、霧藻ヶ峰休憩所などの山小屋などの話題も含めて、
まったり語りましょう。

前スレ
雲取山を語ろう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1180451182/
2底名無し沼さん:2009/05/17(日) 12:48:15
【近隣スレ】
奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その17
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1242047778/
【奥多摩・奥武蔵】奥秩父山塊【大菩薩】★2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1193580943/

【その他】
三条の湯ホームページ
http://www.taba-kan.co.jp/sanjou/index/
奥多摩観光協会HP
http://www.okutama.gr.jp/
リアルタイム登山情報
http://www.okutama.gr.jp/real-time/yama/yama.htm
雲取山荘HP
http://www1.ocn.ne.jp/~kumotori/
東アルプス楽集国HP
http://www.kumagaya.or.jp/~kobu/index.html
3底名無し沼さん:2009/05/17(日) 12:48:25
【過去スレ】
雲取山を語ろう (その8)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1180451182/
【東京都最高峰】 雲取山 その7 【奥秩父基点】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1187483708/
【東京都最高峰】 雲取山 その6 【奥秩父基点】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1171950912/
【東京都最高峰】 雲取山 その5 【奥秩父基点】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1156138558/
雲取山 -その4-
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1119458774/
雲取山 -その3-
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1105348292
雲取山 -その2-
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1052905678
_雲_取_山_
http://travel.2ch.net/out/kako/1029/10297/1029763111.html
4底名無し沼さん:2009/05/17(日) 12:49:27
■ 雲 取 山 一等 2017.7
■ 芋木ノトッケ 1946
■ 小雲取山 1937
■ バラ尾根ノ頭 1860
■ 権衛ノ頭 1845
■ 小屋背戸ノ頭 1820
■ ヤケトノ頭 1818
■ ヨモギ尾根ノ頭 1813
■ 七ツ石山 三等 1757.3
■ 長 沢 山 1738
■ 鷹ノ巣山 二等 1736.6
■ 高 丸 山 1733
■ 日蔭名栗山 1725
■ 天 祖 山 三等 1723.2
■ 酉 谷 山 二等 1718.3
■ 滝谷ノ峰 1710
■ 板小屋ノ頭 1710
■ 桂谷ノ頭 1708
■ サワラノ平 1708
■ 岩下谷ノ頭 1708
■ 千本躑躅 1704
■ 日向谷ノ頭 1702
■ 水 松 山 三等 1699.2
■ ナギ谷ノ頭 1671
■ 梯子坂ノ頭 1662
■ 七 跳 山 1651
■ 杣小屋ノ頭 1650
■ 坊 主 山 1640
■ 水 根 山 1620
5底名無し沼さん:2009/05/17(日) 12:49:50
■ カラ滝ノ頭 1602
■ ゴンバノ頭 1600
■ モミソノ頭 1584
■ 大 栗 山 1591
■ 善知鳥ノ頭 三等 1587.9
■ 天 目 山(三ツドッケ) 三等 1576
■ 板形ノ頭 1553
■ 三頭山東峯 三等 1527.5
■ 石尾根城山 1523
■ 榧ノ木山 1483
■ 大 沢 山 1482
■ 六ツ石山 三等 1478.9
■ 蕎麦粒山 三等 1472.9
■ 三頭御前 1470
■ 篶坂ノ丸 1456
■ 将門馬場 1455
■ 狩 鞍 山 1452
■ 保基合ノ頭 1450
■ 棒杭ノ頭 1449
■ 生 首 山 1410
6底名無し沼さん:2009/05/17(日) 12:50:04
■ 御 前 山 三等 1405
■ 桂谷ノ峰 1380
■ 赤 指 山 1380
■ 蜂巣沢ノ頭 1380
■ 長尾ノ頭 1380
■ 扇 ッ 平 1364
■ 川 苔 山 二等 1363.7
■ 日向沢ノ峰 1356
7底名無し沼さん:2009/05/19(火) 15:00:46
ロープウェイが無くなったとか聞きましたが
三峰からの交通機関は何を使っていますか?
バス等あるのですか?
8底名無し沼さん:2009/05/19(火) 16:40:41
>>7
Yes.
http://www.city.chichibu.lg.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&wit_oid=icityv2::Contents::2948
秩父湖〜三峰口駅なら、バスの本数が増えるそうだから、
根性出して、歩いて秩父湖まで下りるのもいいかもな。
http://www.city.chichibu.lg.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&wit_oid=icityv2::Contents::2934
97:2009/05/19(火) 17:22:29
>>8
ご親切にどうもありがとうございます。
7年ぶりに登ってみようかな。
10底名無し沼さん:2009/05/21(木) 18:11:43
来週登る場合、軽アイゼンなしでもだいじょぶでしょうか?
11底名無し沼さん:2009/05/21(木) 18:45:35
ビーサンでも行ける
12底名無し沼さん:2009/05/22(金) 15:56:37
>>11
そりゃ、不可能じゃないだろうけど、それをやった夜は、
足首周囲の筋肉が悲鳴を上げ、足の裏が熱を持って大変だろうw
13底名無し沼さん:2009/05/22(金) 16:24:23
後山林道は相変わらず開通させる気ないのん?
14底名無し沼さん:2009/05/23(土) 23:26:39
>>11
わろたw
15底名無し沼さん:2009/05/24(日) 08:36:12
>>13
ゲートに「軟弱者お断り 山梨県」って貼ってあった。
16底名無し沼さん:2009/05/24(日) 17:32:39
>>15
おかしいね
東京都の管轄なのに
17底名無し沼さん:2009/05/25(月) 12:04:00
>>16
正確には東京都水道局の管轄だな。
まあ、>>15は「ようこそ山梨県へ!」だかの看板の
改変パロディのつもりなんだろう。
18底名無し沼さん:2009/06/02(火) 13:24:07
今週、三途小屋からのルートで登ろうと思うのですが、後山林道は終点付近まで通行可能でしょうか?
19底名無し沼さん:2009/06/02(火) 13:46:58
歩きなら全く問題なし
20底名無し沼さん:2009/06/02(火) 15:33:36
車で終点手前の駐車スペースまで行くつもりで書き込んでました。 やっぱり無理?
21底名無し沼さん:2009/06/02(火) 15:43:13
むりぽ
22底名無し沼さん:2009/06/02(火) 16:07:14
23底名無し沼さん:2009/06/02(火) 17:52:45
ありがとうございました。
頑張って歩きます。
24底名無し沼さん:2009/06/02(火) 19:59:11
>>23
かなりウザイから覚悟して逝きなよ。
25底名無し沼さん:2009/06/02(火) 21:52:03
>>18
三途小屋w
川の渡渉とかありますか?
26底名無し沼さん:2009/06/02(火) 22:08:58
渡渉じゃないけどStyxを渡ったその先だね
Charonらしき存在は居ない……と思う
27底名無し沼さん:2009/06/02(火) 22:47:52
>>26
三途の川って、閻魔大王の他にもそういう人がいるのか。
ギリシャにもあるとは知らなかった・・・
28うそ:2009/06/02(火) 22:52:47
ホメロスの詩にあるぞ。
29底名無し沼さん:2009/06/04(木) 13:20:09
後ろやマリン道俺のお気に入りだったんだけど
早く開通希望。
林道終点まで歩いて何分ぐらいのところまで入れるの?
あそこだらだら歩くのって考えられないな。
俺なんか帰るとき歩いているにーちゃんやおばチャンに声かけてわざわざ拾ってやっているのに。
30底名無し沼さん:2009/06/04(木) 14:33:38
>>29
残り90分かな?
31底名無し沼さん:2009/06/04(木) 15:49:04
>>29
後ろヤリマン道
に見えた
32底名無し沼さん:2009/06/04(木) 15:54:37
ここはタカオパワーで計ると、どれくらいの難易度ですか?
33底名無し沼さん:2009/06/04(木) 17:00:22
雲取と富士山てどっちが体力必要?
34底名無し沼さん:2009/06/04(木) 18:35:27
>>32
最短ルートのばあいで5か6かなあ?
35底名無し沼さん:2009/06/04(木) 18:37:45
>>33
登り下りの所要時間のほかに、上のほうで高山病があるないも含めて、富士山のほうが大変。
36底名無し沼さん:2009/06/04(木) 19:00:08
俺の主観だけど
須走り閉山無セツのショップサポートの無いフジの疲労度は結構ある。
単調な下りでくたくたになった。
雲は2時間もあればもう車まで戻れる。
フジは翌日も筋肉痛に悩まされる。
雲の2倍程度の疲労度だな。

37底名無し沼さん:2009/06/04(木) 19:13:04
>>35-36
レスどうも
富士山手ごわいんだな・・・
雲取もかなり体力必要な山だと思ってたんだがそれ以上か
さすが日本一の山だな
38底名無し沼さん:2009/06/04(木) 20:13:02
絶対的な高度と苛酷な環境は手ごわいね、確かに。
でも観光ツアーで一泊、健脚の人は日帰りで行く。

そう考えたら槍ヶ岳や北アルプスのいろんなコースの方が、
距離や標高差でもすごいよね。
39底名無し沼さん:2009/06/04(木) 21:40:26
>>33,37
俺も主観だけど
富士は富士宮口か河口湖口五合目から往復、
雲取は鴨沢から往復するとして、
帰りも含めるなら雲取
40底名無し沼さん:2009/06/04(木) 21:52:41
>>32
鴨沢からなら
5TPくらいじゃね?
41底名無し沼さん:2009/06/04(木) 22:18:07
富士山は精進湖から5合目までと
雲取り鴨沢から同じくらいだと思う
42底名無し沼さん:2009/06/05(金) 10:40:48
>>33>>35>>37
紫外線の強烈さも忘れちゃいけねぇ。
富士山は、夏でも長袖じゃないと、海よりも焼けて、
皮膚に水ぶくれが出来る。
43底名無し沼さん:2009/06/05(金) 11:00:10
なんか、富士スレになってるなぁここ。ww

それはともかく、雲取の場合三峰からと鴨沢からで
だいぶ疲労度も違うし、一概には言えないんじゃね?

>>40が言う鴨沢から5TPだとしたら、三峰は7TP
三条からだと後山林道が現在通行止めだからその分疲れて
6TPってとこじゃないか?
44底名無し沼さん:2009/06/05(金) 13:47:50
じゃ、日原〜大ダワ林道は何TPくらい?
45底名無し沼さん:2009/06/05(金) 22:17:21
>>44
ちょっと長いから、7か8になるかな?
46底名無し沼さん:2009/06/08(月) 20:21:34
雲取から見る富士山って そんなにすごいの?
47底名無し沼さん:2009/06/08(月) 20:24:22
>>46
m9(`・ω・´) 行ってヨシ ←昔懐かしいセリフ
48底名無し沼さん:2009/06/08(月) 20:33:05
山頂から東京湾が見えた時は結構感動したな。
見たこと無いんだけど夜景も凄いだろうね。
49底名無し沼さん:2009/06/08(月) 20:45:34
>>48
速さから行って明らかに新幹線のスパークが見えたとかいうけど、今はスパークは出ないかな?
50底名無し沼さん:2009/06/08(月) 21:41:59
雨なら出るんじゃね?
51底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:15:42
>>50
そ そうなの? どういう仕掛け?
52底名無し沼さん:2009/06/09(火) 00:04:01
>>49
スパークは最新式の車両でも出る>新幹線
53底名無し沼さん:2009/06/09(火) 00:23:51
>>52
つか、数十qも先から見える派手なピカピカの話しなんだけど。
54底名無し沼さん:2009/06/09(火) 06:40:29
知らんがな。
55底名無し沼さん:2009/06/09(火) 12:41:25
天気の良い夜は雁坂小屋から高崎線が見えると、小屋番さんが言っていた。
56底名無し沼さん:2009/06/15(月) 04:58:35
この週末に通った人に質問。
千本ツツジは咲いてますか?
もう終わった?
57底名無し沼さん:2009/06/18(木) 08:12:04
明後日夕方は田部祭
焼肉焼きそば地酒が食べ放題飲み放題
58底名無し沼さん:2009/06/18(木) 08:41:32
今の季節平日でも人多いかな?
59底名無し沼さん:2009/06/19(金) 20:23:40
>>53
工場の煙突とかの航空機衝突防止灯じゃないの?白いフラッシュが光るやつ
60底名無し沼さん:2009/06/21(日) 20:43:21
この梅雨時によく山登りできるなぁ
61底名無し沼さん:2009/06/24(水) 23:08:30
水道局ににーちゃんたちよ
そろそろよ
うしろヤリマン淋道を
開通させろよな。
62底名無し沼さん:2009/06/25(木) 13:29:45
雲取山の山頂から見た槍ヶ岳って形がいいね
63底名無し沼さん:2009/06/25(木) 17:03:57
>>62
え?
6462:2009/06/25(木) 18:35:44
>>63

あ、ごめん。
秩父槍のことです。

65底名無し沼さん:2009/06/26(金) 16:46:53
登山は秋がいいよ
66底名無し沼さん:2009/06/26(金) 20:53:17
雲取から秩父槍って見えるか??
誰かカシミールで確認ヨロ
67底名無し沼さん:2009/06/28(日) 09:53:50
標高的に、和名倉が邪魔していそうだが…
天丸山付近のピークが重なっているのと間違えていないかな?
68底名無し沼さん:2009/06/28(日) 10:29:12
カシミールの”見通し”で調べてみた、
かろうじて見えそうな感じ、
和名倉山東の尾根上にギリギリで見えるかも?
69底名無し沼さん:2009/06/28(日) 10:50:50
北アルプスの槍なら見えるだろ
70底名無し沼さん:2009/06/28(日) 19:28:55
夏休み前でもやっぱ人多いよね?
71底名無し沼さん:2009/06/28(日) 20:09:12
>>70
土日、祝日はね。
72底名無し沼さん:2009/07/04(土) 00:18:00
こないだ、林道後山線の様子を見に行ったら、工事の車と出くわした。
工事期間は8月いっぱいらしい。

73底名無し沼さん:2009/07/04(土) 05:05:34
何それ
74底名無し沼さん:2009/07/06(月) 15:53:35
大ダワ林道の銃数メートルの崩落地点って、回復していますかね?
75底名無し沼さん:2009/07/07(火) 11:53:07
>>74
まだなんじゃないの。
お気に入りに入れとけ。
http://www13.ocn.ne.jp/~okutamav/tozandou.html
76底名無し沼さん:2009/07/07(火) 20:53:02
>>75
へー 氷川にこんなのができてたの。
元は何があったかな? 何か官公署の類いだったような気も?
7774:2009/07/13(月) 10:17:41
11日に大ダワから降りてきました。

崩落箇所は普通に歩けましたけど、上見るといまにも岩が落っこちてきそうで
すげぇおっかなかったです。
大雨にあったら通りたくないな。

でも、けっこうな人数の人とすれ違いましたから、
かなりこのコースに入っている人がいるのでしょう。
車道に出たら、8台ほどクルマが停まっていました。
唐松林道の入り口にも2台とまっていました。

日原川林道は今年何度か通っていますけど、以前来たときには無かったはずの
石が道路に転がっていたりして、落石の多いことを実感させられます。
78底名無し沼さん:2009/08/05(水) 17:15:51
あの岩はやばい
79底名無し沼さん:2009/08/06(木) 00:13:36
>>77
二軒小屋尾根の山腹が崩れたの?
80底名無し沼さん:2009/08/06(木) 13:59:57
奥多摩駅からバスで鴨沢まで何分ぐらいかかりますか?
81底名無し沼さん:2009/08/06(木) 14:38:37
つ、時刻表
82底名無し沼さん:2009/08/06(木) 19:54:19
>>80
34分、610円
83底名無し沼さん:2009/08/07(金) 00:39:19
夏休みの期間中の平日の雲取山避難小屋の混みっぷりってどんな感じでしょうか?
84底名無し沼さん:2009/08/07(金) 12:55:57
>>81>>82
ありがとう
明日初登りしてきます ノシ
85底名無し沼さん:2009/08/07(金) 20:32:33
なんで林道っていつも工事してるの?
崩落したら1年掛けて工事して、その間に新たな崩落が別の場所で発生して
(以下エンドレス

どうせ通れないなら、
工事しないで放置したほうが税金の節約にもなっていいんじゃないの?
8684:2009/08/08(土) 22:09:26
>>83
今日登ったのですが、空いているようでした。
87底名無し沼さん:2009/08/09(日) 09:55:49
>>85
場所による。
後山林道みたいな生活道路は、補修しないと、その先に住んでいる人が困るベ?
川乗林道〜踊り平トンネルみたいなのは、補修しないと、間伐採の人が大変。
林道じゃないけど、川乗山の南面…ウスバ乗越〜大ダワみたいなのは、補修しないと、
どんどん崩れっぱなしになる。
また、崩れたところは、一般的に言って保水能力が下がるので、東京都の
水がめとしての能力が落ちる。
88底名無し沼さん:2009/08/09(日) 11:33:16
林道って観光客のためだけにあるわけじゃないからね
89底名無し沼さん:2009/08/16(日) 19:32:46
鴨沢から三条の湯までタクシーでいくらくらいですか?
90底名無し沼さん:2009/08/16(日) 19:39:10
>>89
後山林道ってまだ車両通行止めじゃなかったっけ?(最近いってないからわからんが)

鴨沢から歩いてもほんの2時間じゃないか。歩け。
91底名無し沼さん:2009/08/16(日) 20:55:37
落石が発生し、平成20年6月5日より当分の間車両通行止め。

http://www13.ocn.ne.jp/~okutamav/tozandou.html
92底名無し沼さん:2009/08/23(日) 12:49:16
暑かった。
この時期は無茶だわ。
93底名無し沼さん:2009/08/23(日) 15:01:20
曇ってると眺めなくてガッカリだし
晴れていると暑すぎてゲンナリだし
94底名無し沼さん:2009/08/23(日) 22:21:27
俺は多少暑くても眺めさえよければ頑張れる。
眺望が無いとばからしくてやってられなくなる。
95底名無し沼さん:2009/08/24(月) 00:14:13
秋まで待てよ。
秋は気持ちいいぞ。
96底名無し沼さん:2009/08/24(月) 08:43:30
山はもう秋の気配、じゃないのか
97底名無し沼さん:2009/08/24(月) 21:48:45
白岩山荘の親父LOVE
98底名無し沼さん:2009/08/25(火) 12:46:50
ガキの頃に親に連れられて雲取山に登って白岩山荘に泊まった。
そんなことを思い出して、先週急に雲取山に登って白岩山荘のオヤジと雑談してきた。
山荘は更にボロになってたw
99底名無し沼さん:2009/08/25(火) 20:15:28
あそこ、微妙な位置なんだよな・・・
あと1時間ちょっと頑張れば、
雲取山荘だし、さらにあと30分頑張れば
山頂の避難小屋があるもんな。
100底名無し沼さん:2009/08/25(火) 21:10:35
テント装備で大輪バス停を遅めに出発するとあの辺でちょうど良い時間なんですよね。
テン場としてもそれほどイヤではない、ただトイレの位置がイヤだ。
周りに人がいたら恥ずかしくて中で屁が出来ねぃw
101底名無し沼さん:2009/08/26(水) 01:03:52
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
102底名無し沼さん:2009/08/26(水) 05:09:01
>>100
外ですればいいじゃん
103底名無し沼さん:2009/08/27(木) 00:39:58
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
104底名無し沼さん:2009/08/28(金) 09:38:59
('A`)  プゥー
  ノヽノ) =3
   くく
105底名無し沼さん:2009/08/28(金) 19:17:50
何この流れw
106底名無し沼さん:2009/08/28(金) 20:08:13
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
107底名無し沼さん:2009/08/28(金) 20:41:10
水場はちと遠いよね、しかも谷の水だし。
108底名無し沼さん:2009/09/01(火) 16:30:49
冬は枯れてたけど秋はまだ大丈夫なの?
109底名無し沼さん:2009/09/05(土) 17:31:21
今は大丈夫だろう。
110底名無し沼さん:2009/09/05(土) 18:24:29
お前ら勇気があるな。
俺は水場の水は湧き水以外は煮沸しないと飲まないよ。
鹿がどんだけ居ると思っているんだw
111底名無し沼さん:2009/09/05(土) 20:58:45
そういえば白岩山の頂上には人慣れした鹿が時々居るよね。
112底名無し沼さん:2009/09/05(土) 22:53:13
先月雲取に登ったとき3回鹿に出会った。マジでどれだけいるんだ。
113底名無し沼さん:2009/09/07(月) 15:25:15
TPって何?
114底名無し沼さん:2009/09/07(月) 18:23:54
TP=イマイチ浸透しない登山用語。タカオパワーの略。
高尾山1回分の体力・技術。
115底名無し沼さん:2009/09/07(月) 19:41:58
TPって首都圏限定の用語なのか
116底名無し沼さん:2009/09/07(月) 19:43:46
いや奥多摩スレ限定用語。首都圏ですらない。
117底名無し沼さん:2009/09/10(木) 00:53:22
1TPって何号路基準?6号路?
118底名無し沼さん:2009/09/10(木) 01:08:25
>>117
ケーブルカーかなんかを使って往復するのが基準じゃない?
何号路って何だか知らんけど。
119底名無し沼さん:2009/09/10(木) 15:13:37
>>118
違う違うw

>>117
高尾山口駅→一号路で山頂まで らしい。
120底名無し沼さん:2009/09/10(木) 15:58:09
琵琶滝コースだったら駅から山頂まで45分で行けるぞ。普通に。
荷物が無いにも等しいからなぁ。
121底名無し沼さん:2009/09/10(木) 18:48:24
利尻
飯豊山
甲斐駒
奥穂高

それぞれ何TPくらい?
122底名無し沼さん:2009/09/11(金) 10:32:19
甲斐駒と奥穂高は比較的ぬるい方。
どっちかというと甲斐駒の方がキツめかな。
奥穂高なんて西穂経由すれば苦もなく1日で到達できるし
右俣谷から行けば新穂高〜奥穂高の日帰りピストンも可能。
123底名無し沼さん:2009/09/17(木) 16:04:18
いいかげんうしろやま林道開通させろよな。
もう2年も待っているぞ。
そろそろシーズンだというのに
この俺様に鴨沢から上がれって言うのか?
それともたらたら林道歩けって言うのか?
三条の湯だって客へってかわいそうだろうよ、
水道局のにーちゃんよ、きいてんのかよ、( ゚Д゚)ゴルァ!!
124底名無し沼さん:2009/09/17(木) 20:11:21
>>123
たかが数百人 × 数日の登山客の便宜と、
10000000人 × 365日の水道を天秤にかければ、
答えは明白でしょ?
125なんかもんくある?:2009/09/17(木) 20:51:10
>>124
登山客の便宜が優先だな。
126底名無し沼さん:2009/09/17(木) 21:12:40
>>124
どっちかしか無理なのか?
127底名無し沼さん:2009/09/18(金) 07:24:09
相模原のおれとしてはあの辺の水源は関係なさそうだから
登山を優先させてもらいたい

聞いてんのか、水道局のおいちゃんよ、( ゚Д゚)ゴルァ!!
128底名無し沼さん:2009/09/18(金) 08:38:31
足弱は登れない方がいいよ
129底名無し沼さん:2009/09/18(金) 09:07:53
バイクで行けば良いじゃん。登山道の真横までひとッ飛びですわ。
130底名無し沼さん:2009/09/18(金) 13:02:04
奥穂がぬるいなんて・・・
ザイテングラートや穂高岳山荘の横から始まる強烈なハシゴがあるというのに・・・











週末に初めて行くんだけどw
131底名無し沼さん:2009/09/18(金) 14:26:17
何をもってキツいかによるだろ。

テン泊装備で2〜3日縦走する装備と、山小屋使う装備、日帰りの装備
一眼レフを使うような撮影が趣味ならカメラ機材と
これだけで荷物の重さは4kg〜30kgの重さの幅があるからなぁ。

おいらは荷物の重さが20kg切る事がないから、ぶっちゃけどこ歩くのも辛い。
でも、アプローチが短い山はラクな印象がある。 …歩いてる最中はいつも辛いけどね。
132底名無し沼さん:2009/09/20(日) 00:59:05
のりくらの熊騒動見てから今年の雲行きは萎えてしまったな。
熊って怖いな。
しゃれにならない。
新世代熊も今にきっと派手なことしでかしそうだ。
やまのいを襲った熊も捕まえていないんだろう。
おそろしい。
133底名無し沼さん:2009/09/20(日) 01:06:37
今年は夏場に天気悪かったからね。
比喩とかではないリアルで食い詰めて自暴自棄という感じかな。
134底名無し沼さん:2009/09/20(日) 23:59:04
>>121
利尻:5TP(沓形)
飯豊本山:8TP(石転び)
甲斐駒:7TP(黒戸尾根)
奥穂:6TP(岳沢〜重太郎)

1TPは六号路か稲荷山コースで山頂まで
135底名無し沼さん:2009/09/21(月) 00:55:03
>>134
全体的に評価低すぎないかい?
136底名無し沼さん:2009/09/23(水) 12:32:38
日曜日に富田新道を下ってみたけど、
ブナ、ミズナラの自然林が多く、スギ、ヒノキの薄暗い人工林に飽きてたから、結構よかったよ。
ただし、眺望は望めないのが残念。
137底名無し沼さん:2009/09/23(水) 20:14:53
>>136
鹿や熊の足跡なかった?
138底名無し沼さん:2009/09/24(木) 10:59:14
行楽気分で山に行くから…
139底名無し沼さん:2009/09/24(木) 12:25:14
山は楽しい。
140底名無し沼さん:2009/09/24(木) 22:06:51
>>135
(> <)じゃあ1TP足して!
141底名無し沼さん:2009/09/27(日) 13:18:58
秩父の山も若い人増えたな
自分が年とったからかなw
142底名無し沼さん:2009/09/27(日) 15:23:08
奥多摩・秩父の登山者年齢分布

40代未満:少年 10%程度(30代までは人間記念物)
40〜50代:青年 20%程度(40代でも若手の部類)
60〜70年:壮年 50%程度(70代でも中年クラス)
80代以上:年配 20%程度(80代以上も多い)
143底名無し沼さん:2009/09/27(日) 15:25:02
>>141
そうですね、自分25,26(金・土)と平日絡めて逝ってきましたが。
自分の他に、一人天場には20代の男性がおられましたね。
自分は三峰からのピストンでしたが、結構20代のパーティーとすれ違い
ましたよ。あの人たちは爽やかでいいですよね。
ちなみに雲取山荘の天場付近では ホッホー ゴロスケ
ホッホー のフクロウの鳴き声が夜を通して聞かれました。
付け加えると、天馬付近には鹿がドコドコ歩いていて、結構夜中
うるさかったかな。 長々ごめんなさい。
144底名無し沼さん:2009/09/27(日) 15:55:37
まだ三峰から登ってことないんだよなあ。
バス直通みたいだから今度行ってみようと思うんだけどどうよ?
和名倉とかでっかく見えるかな?
145底名無し沼さん:2009/09/28(月) 12:34:58
こんな天気いい日に机に座りっぱなしの仕事とか鬱すぐる
雲取の山頂で昼寝してえ
146底名無し沼さん:2009/09/28(月) 12:44:24
今からサボって行こうぜ
147底名無し沼さん:2009/09/28(月) 15:32:57
20代ですが、同年代が少なくて寂しいです。
148底名無し沼さん:2009/09/28(月) 23:14:10
これ何だろ、クマ?シカ?

http://2ch-dc.mine.nu/src/1254147119532.jpg
149底名無し沼さん:2009/09/29(火) 12:02:40
>>144
和名倉はバス停の土真ん前で
威圧してくる。
その左側遠くに、円錐形の雲取山頂
およびそれに連なる量船が見える。
アップダウンはそれなりにあるけど
鴨沢ルートよりも変化があって自分は好きだ
白岩山から大ダワまでのトラバースルートも
なかなか風情があってよろしい。
150底名無し沼さん:2009/09/29(火) 12:11:40
>>148
鹿
151底名無し沼さん:2009/09/29(火) 19:44:47
日曜日行ってきたよ
鴨沢から日帰りマジ疲れたび
でも歩きやすい道だったね
七なんとか尾根が眺めがいい
曇りだったけど
水は沢山もっていこう
152底名無し沼さん:2009/09/30(水) 14:54:50
>>149
 >和名倉はバス停の土真ん前で
 >威圧してくる。
アレ、迫力あるよな。

>>151
乙。
153底名無し沼さん:2009/09/30(水) 18:52:25
>>151
スズメバチには遭遇した?
154底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:19:05
>>129
バイクじゃないけど電動アシスト自転車で奥多摩小屋まで来てる奴らを見たぞ。
電池は登り切る前にカラになったらしいがw
155底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:58:15
>>154
バッテリー超お荷物じゃんww
156底名無し沼さん:2009/10/01(木) 05:39:47
今人うじゃうじゃいる?平日でも
157底名無し沼さん:2009/10/01(木) 06:52:41
先週の金曜日の小屋どまりは10名くらいで
団体はいなかったように思う。
平日はすいてるよ。>>156
158底名無し沼さん:2009/10/01(木) 07:32:25
センキュー
159底名無し沼さん:2009/10/01(木) 08:27:17
>>155
切れたらそこから歩いて登るか
そのまま引き返して下りを楽しめばよいのでは?
…やべぇ真似したくなってきた
160底名無し沼さん:2009/10/01(木) 09:02:42
普通の3段ギア付きママチャリでも十分な気がする。
バイク単独で行ったらそのまま入っちゃうけど、車だとチャリ乗せられるほどデカくないから困る。
161151:2009/10/02(金) 00:05:32
>>153
遭遇はしなかったよ
スズメバチ多いの?
162151:2009/10/02(金) 00:07:23
マウンテンバイクを転がして登ってる人がいた。
しばらくしてから上から乗っておりてきたよ。
鴨沢は傾斜が緩やかだからこんなことも出来るんだね。
163底名無し沼さん:2009/10/02(金) 00:15:19
>>151
水場は使えました?
164151:2009/10/03(土) 08:39:32
>>163
奥多摩小屋は水枯れしたので水は無しだった。
自分は2.5リットルもって行ったので補給無しで間に合った。
七つ石小屋で一応補給しとこうかと思ったけど人がいなかった。
雲取山荘は立派な水場があるので枯れてないんじゃないかな
山で水切れになるときついので日帰りなら無補給でいけるようにしておくといいよ。
165底名無し沼さん:2009/10/03(土) 08:57:52
七つ石は小屋んとこじゃなくて
小屋からちょっといったとこの谷にこんこんと流れとるぞい
166底名無し沼さん:2009/10/03(土) 13:06:49
>>165それそれ、それと堂所手前の水場、そこ水が美味しくて
登ってるからそれが使えないと、つらいやね
167底名無し沼さん:2009/10/03(土) 15:02:00
>>164
ま、マジですか?奥多摩小屋の水場が枯れるなんて。。。
168底名無し沼さん:2009/10/03(土) 16:02:32
デジャブ?
169底名無し沼さん:2009/10/04(日) 14:50:52
これからの季節なら汗もかかないから無補給楽勝でしょう。
煮炊きしなければ2リットルあれば十分。
170底名無し沼さん:2009/10/04(日) 14:54:48
いいよな
どんな季節でも5リットル背負ってないと不安で登れない
171底名無し沼さん:2009/10/04(日) 17:20:32
同意
172底名無し沼さん:2009/10/04(日) 17:38:52
雲取山荘も冬になって水の出が少なくなってくると、
宿泊客とテン場利用の人にしか水をくれなくなるよ。

雲取奥多摩小屋の水場が枯れたっていう情報は勘違いとかじゃないの?
実際に自分で確認したのかな、登山道から1〜2分下ですよ。
173底名無し沼さん:2009/10/06(火) 00:47:08
山小屋付属の水場が枯れてたよ
174底名無し沼さん:2009/10/06(火) 07:39:44
この秋、雲取にするか長沢背稜にするかで悩み中。
雲取は人多そうだから長沢にしよっかな。
175底名無し沼さん:2009/10/06(火) 17:44:39
>>173
あれってとっくの昔に死んでたんじゃなかったの? 水が出てるの見たこと無いけど。
176底名無し沼さん:2009/10/06(火) 18:12:44
>>174
マジ質問なんですが、長沢背稜ルートって
どういうパターンで採られるのが一般的なのでしょうか?
御教授願います。
177底名無し沼さん:2009/10/06(火) 19:24:00
人少なくなったら行こうかなぁと思ってるんだが、今は紅葉の季節で多いかね?
まあここ数日は雨だからいかないけど
178底名無し沼さん:2009/10/07(水) 18:48:19
土曜日登ろうと思ったけど凍死しそうだ
http://tenki.jp/mountain/famous100/point-145.html
凄い寒いね テント泊じゃ凍えるね
179底名無し沼さん:2009/10/07(水) 18:52:14
3℃もあるじゃん。よゆーよゆー
180底名無し沼さん:2009/10/07(水) 19:03:38
>>179
夜中冷気が降ってくるよ
きっと零度以下になる
テン泊出来るかな?
181底名無し沼さん:2009/10/07(水) 19:11:31
雲取避難小屋の中にテントを…
182底名無し沼さん:2009/10/07(水) 20:06:35
そりゃ冬装備あればできるだろ…
183底名無し沼さん:2009/10/07(水) 20:26:43
ゴアの靴といくつか防寒着有れば死んだり危ないことになることはほぼ無いってレベルだな
184底名無し沼さん:2009/10/07(水) 22:04:37
先々週天馬区下が、普通のテント&フライに
冬季アンダーウェア上下+ウールセーター+使い古しのレインウェア(上)
これに30年前のもんベルの薄っぺらい修羅筆暑いくらいだったよ。
雲取の天馬は2月くらいだと沢風が吹き上げてきて結構な冬山気象になるけど
それ以外の時期は何とでもやりようがあるよ
185底名無し沼さん:2009/10/07(水) 22:36:10
>>176
>>174ではないが、基本日帰りのオレはこんな感じ
 東日原→天祖山→(時間があれば雲取)→オオダワ林道→東日原
 東日原→ウトウ→酉谷→東日原 (これをまだ行ったことがない)
 東日原→酉谷沢→酉谷→蕎麦粒→川苔橋
 東日原→ミツドッケ→川海苔山→本仁田山→奥多摩
  ※いずれも脚力必要、技術不要、始発に近い電車に乗ること推奨

泊まるのであれば、雲取、酉谷(崖崩れとともにあぼんする覚悟必要)、一杯水と小屋があるから、ノンビリ縦走するのもよし
186176:2009/10/07(水) 22:57:43
>>185
細かいガイド有難うございます。
やっぱ、日原から詰めていくのがデフォなんですね。
自分は埼玉県側だからなかなかとっつきにくい環境にあります。
長沢縦走(芋ドッケ〜棒ノ嶺)を考えてるんですがどっちから
入るにしても足の便が悪いんで分断縦走も考えたんですが
やっぱり、青梅方面からのとりt気になるんでしょう。
187185:2009/10/07(水) 23:24:13
>>186
オレは都民だから、奥多摩駅からのアクセスしか考えてなかったよ。
日原までバスでいけば、長沢背陵もそんなに遠くないとおもうよ。
日原林道やら小川谷林道まで車で入る人もいるが、ピストンになっちゃうのがつまらんよな。

長沢背陵行くと、いつも、「こっちが多摩川、こっちが荒川」って思いながら歩いてる。
荒川側はなんとなく未知の領域って感じだよ。

奥多摩を制覇したら、秩父方面にも挑戦したいので、そんときはアドバイスよろです。
188底名無し沼さん:2009/10/07(水) 23:47:38
やはり浦山大日堂のバスが使い物にならなくなったのは痛いね。
189底名無し沼さん:2009/10/08(木) 00:34:45
>>178
お、もう氷点下か、と思ったら「高度2900m付近」でやんの。
1kmくらい飛び上がれってのね。  orz
190底名無し沼さん:2009/10/08(木) 00:36:54
>>183
ゴアの雨着に加えて、肌着は全て綿以外でないと冷たくてやだ、とはいえるね。
耳もおおう防寒帽子も欲しい。筒状のネックウォーマーで足りるけど。
191底名無し沼さん:2009/10/08(木) 22:45:00
山頂の避難小屋
民間委託してくれないかな。
あそこで旨いコーヒー淹れる名曲喫茶やりたい。
皆も気軽に入ってきてくれ。
192底名無し沼さん:2009/10/08(木) 22:55:30
メイド喫茶きぼんw 都会でなら入る勇気無いが山なら入れそう。
193底名無し沼さん:2009/10/09(金) 00:49:56
明度喫茶なら女の子仕入れなきゃならないし
菌と生娘クラスなら地元婆さん安価で雇い入れ可能だけど若いのは高給あげないと登ってこないだろう。
そうなる客単価は5000円超えるな。
名曲喫茶ならコーヒー用の水を上げるだけでいいし、音楽は俺のヨーデルとかCD持込でもいい。
あと太陽熱パネルつけて電力供給できるし掘りごたつ方式なら燃料費もかからない。
トイレはバイオがあるし。
客単価700円程度で道楽で可能だ。
俺としては20人もくれば御の字。
なべ割り酸素生みたく鍋焼きうどんは牧歌が苦しそうでやる気にはなれないな。
194底名無し沼さん:2009/10/09(金) 00:59:37
ノ・・・ いや、何でもない。
195底名無し沼さん:2009/10/09(金) 01:07:58
まあ無難なところで
裸一貫で出来るリンパ系スポーツマッサージなんかが一番簡単。
196底名無し沼さん:2009/10/10(土) 02:15:30
なら女装メイド喫茶で我慢してくれ
197底名無し沼さん:2009/10/10(土) 11:30:44
今朝のTVで奥多摩の森林が荒れている・・・
というのをやっていましたね。
台風の影響で、木が倒れたりしてないか心配です。。。
198底名無し沼さん:2009/10/10(土) 19:37:07
明日はクソ混みかな?
山頂が高尾山状態だとちょっとげんなりだな。
まあ足慣らしにいってこよう。
199底名無し沼さん:2009/10/10(土) 19:50:29
やっぱ紅葉の季節で?
200底名無し沼さん:2009/10/10(土) 20:56:19
この時期は日が落ちるのが早いのが難点だけど
虫もいないし暑くないし風呂も気持ちよいし雲取り日和だね。
201底名無し沼さん:2009/10/10(土) 22:27:42
雲取の風呂はまだ入ったことないなぁ
202底名無し沼さん:2009/10/11(日) 04:46:14
今時期の雲取山の平均的な気温を教えて下さい。
夜中は5℃以下になりますか?
203底名無し沼さん:2009/10/11(日) 11:56:45
>>202
これの2000メートル付近を見れ。
ttp://tenki.jp/mountain/famous100/point-145.html

あと、毎日のが書いているわけじゃないが、ここ。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~kumotori/
204底名無し沼さん:2009/10/11(日) 16:23:13
>>203
ありがとうございます。
205底名無し沼さん:2009/10/11(日) 19:56:12
昨日今日で初めて行ってきた。
鴨沢〜雲取〜石尾根〜奥多摩駅。
土曜の雨とあられとガスは酷かったけど、
日曜の朝の雲のなさはまるで別世界。
上のほうはずいぶんと水はけが良かったけど、
石尾根の最後の下りのところで滑りまくって疲れた。

>>202
ウェザーニュースによると
明日は最低2℃、最高9℃らしい。
206底名無し沼さん:2009/10/11(日) 23:09:31
今の季節、日帰りはきついかな?
207底名無し沼さん:2009/10/12(月) 02:24:46
はじめて行くのに暗いうちから上り始めたら危ないですかね
鴨沢から4時半くらい出発で行こうかと思ってるんですが
208底名無し沼さん:2009/10/12(月) 02:33:40
初めての山に暗いうちからw

道迷いの原因ですな。
俺なら知らない道は明るくなってから歩き始めるな。
209207:2009/10/12(月) 03:32:27
そりゃ当然わかってるんですが、一緒に行く人が
なるべく早く降りて来たいみたいで。

なので日の出までの一時間分くらいなら迷うような箇所
又は足元が危険な場所があるかどうかって言うのが
聞きたかったわけです。
210底名無し沼さん:2009/10/12(月) 03:56:59
>>207
基本的に無いよ。
211底名無し沼さん:2009/10/12(月) 04:08:30
>>207
車? 乗越までの道の入り口が分かるかな?
212207:2009/10/12(月) 21:10:17
>>210
そうですか、ありがとうございます。

>>211
東京から車です。
ブログとか見ると411から小袖乗越へ入っていくのが難しいみたいですね。
いったん通り過ぎて山側の道で戻ってくるとか何とか。
213底名無し沼さん:2009/10/12(月) 21:16:25
>>212
真っ暗な内だと、どこが入り口か分かりづらいんじゃないかな。
まあ、狭い集落内だから、ゆっくり捜せば分かるとは思うけど。
214底名無し沼さん:2009/10/13(火) 00:20:32
三条の湯まで入ろうかと後山林道に入ったが、車は途中までしか入れない様子!?
片倉谷出合までのようだが、いつになったら昔のように奥まで入れるのだろうか?
お年寄りの湯治客にとってはお気の毒!!早く元どおりに修復してほしい!!
215底名無し沼さん:2009/10/13(火) 03:51:52
公共交通機関で、日帰りは無理?
216底名無し沼さん:2009/10/13(火) 15:10:24
>>215
おまいがどこに住んでいるかによる。
217底名無し沼さん:2009/10/13(火) 18:46:25
>>214
残念ながら一般車は二度と入れなくなるかも。歩きましょう。
218底名無し沼さん:2009/10/13(火) 20:06:16
>>214
車でいける終端から湯までちょっとあったから
お年寄りは利用しなかったんじゃねの

>>217
くくわしくく
219底名無し沼さん:2009/10/13(火) 20:13:44
>>215
一番電車に乗れば可能だと思う(武蔵小金井以西)

【土曜・休日】    豊田4:28
                ↓
               4:34
武蔵小金井4:30 → 4:40立川4:47 → 4:59拝島4:59 → 5:18青梅5:19 → 6:00奥多摩6:05 → 鴨沢6:39
                         4:56
                          ↑
           高尾4:28 → 4:35八王子4:45
220底名無し沼さん:2009/10/13(火) 20:54:39
http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/lib/objects/090901%20okutama%20guide.pdf
自分は6時台のバスは間に合わないから、雲取日帰りのときは
7:25の小菅行きに乗り、深山橋(8時頃着)で降りて鴨沢まで歩く。

鴨沢8時半頃歩き出しで13時頃に山頂(登り4時間30分)
13時30分下山で16時30分鴨沢(下り3時間)
これはコースタイムより若干速いくらいで無理ないタイム。
16時46分の奥多摩行きに乗れる。
それか三峰神社の西武バスにも間に合うと思う。

まあ鴨沢日帰り往復は初めて雲取登る人はともかく、何回も登っている人は面白みはない。
丹沢の大倉尾根(+主脈)を毎週往復してる人たちのようなもの。

あと、7時25分の日原行きに乗って、大ダワか富田新道経由でも日帰りしやすい。
これだと日原の歩出しが7時50分なので、普通に登っても13時には山頂に着く。
鴨沢に降りてもいいけど、大ダワ林道に降りて日原に戻っても。(林道にすぐ降りられるので、
日没の心配は無い。ただ林道歩き2時間が嫌になる。)

221底名無し沼さん:2009/10/13(火) 22:58:11
鴨沢ルートは、七ツ石山以降の開けた稜線歩きは
気持ち良いが、鴨沢から堂所がつまらなくてしかも長い。

でも一般車シャットアウトには賛成。
この最深部の原生林とシカの生息域を守っていくために必要な措置。
人が殺到しすぎるのも好かない。
217と同じく面倒くさいけど『歩きましょう』
222底名無し沼さん:2009/10/13(火) 23:47:13 BE:1071641849-BRZ(10001)
今日初めて鴨沢から七ツ石はパスで行ってきました
登山口出発10:30(寝坊したw)で雲取山頂14:00着、30分ほどメシなど喰い下山が16:30でした
日が暮れ始めてしまって帰りは結構焦りましたw
天気もなかなか良く、鹿にも出会えたので良かったかな
しかし足が痛い・・・w
223底名無し沼さん:2009/10/13(火) 23:48:20
ああ、be付けっぱなしでした
失礼
224底名無し沼さん:2009/10/14(水) 02:14:28
>>シカの生息域を守っていくために

馬鹿?
225底名無し沼さん:2009/10/14(水) 02:45:57
七ツ石を越えずに何が雲取山登山か!!




ちなみに七ツ石越えた方が巻道行くよりも早い
226底名無し沼さん:2009/10/14(水) 07:04:15
>>224
馬鹿じゃなくて鹿
227底名無し沼さん:2009/10/14(水) 15:41:45
>>222
この山域詳しくないから、七つ石はバスで行ったんだと思っちゃった
228底名無し沼さん:2009/10/14(水) 19:01:08
>>226
シカじゃなくてウマだろ
229底名無し沼さん:2009/10/14(水) 19:01:16
>>226
224は、シカが増えすぎてる問題を指摘したいんじゃ?
230底名無し沼さん:2009/10/14(水) 19:05:59
>>229
その通りでしょう。
221は原生林のシラビソが食害で枯れまくっている事を知らないんだろうな。
231底名無し沼さん:2009/10/14(水) 21:13:06
質問なんだが奥多摩駅周辺に駐車場はないの?無い場合
バイクや車で行った場合氷川キャンプ場の駐車場借りれる?
232底名無し沼さん:2009/10/15(木) 19:16:08
借りれる
233底名無し沼さん:2009/10/16(金) 20:11:28
お祭り
234底名無し沼さん:2009/10/18(日) 18:01:58
昨日、雲取山に公共交通機関利用で、
日帰り山行してきた。秋葉原5時の始発で出発、8時鴨沢発12時半山頂着、昼ご飯食べて、16時半鴨沢着
235底名無し沼さん:2009/10/18(日) 21:24:15
健脚だな。俺なんか行きで5時間半かかったぞい!
236書き忘れた235:2009/10/18(日) 21:25:40
ところで雲取山荘のおやじっていつもあんなかんじなのか?
237底名無し沼さん:2009/10/19(月) 04:37:26
七ツ石山登って雲取山に行こうとしたが、
水場から左に行ったら巻き道で、七ツ石山通り過ぎてしまった。
238底名無し沼さん:2009/10/19(月) 09:22:53
ちゃんと看板たってるのに間違えたんかいw
239底名無し沼さん:2009/10/19(月) 22:39:47
来週末、テン泊で登ろうと計画中です。
千葉からなので、始発を乗り継いでも、バスが奥多摩駅発・8:35しか
間に合いません。これだと鴨沢に着くのが9:20頃でしょうか。
それから登って、暗くなる前に奥多摩小屋まで行けますか?
当方、一般のコースタイムと同等程度の脚力です。

もし無理なら車で行って、早めに登ろうと思いますが、それだと
また同じルートで降りて来る事になるので、つまらないと思い。

車で行って、別ルートで降りて、別途回収と言う手も有れば
オススメルートも含めてご教示頂ければ幸いです。

教えて君で申し訳ない。ググレカスとかは勘弁願います。
240底名無し沼さん:2009/10/19(月) 22:43:14
>>239
> 教えて君で申し訳ない。ググレカスとかは勘弁願います。

ググれカス

自分の脚力は一般タイムレベルとしてるのに
こんな有名な山のコースタイムも調べられないの?
ここまで人任せで山に登るなんてマジであきれるわ。
241239:2009/10/19(月) 22:47:18
 すみません。奥多摩小屋>雲取山荘 です。
242底名無し沼さん:2009/10/19(月) 22:48:45
>>240
勝手に一人であきれてろや、この糞ボケの団塊じじいが。
グダグダ書きこんでる暇があるなら、さっさと教えろや!
243底名無し沼さん:2009/10/19(月) 22:50:14
>>242
いや、この程度調べられない人は山なんか登らないほうがいいから二度と来ないで。

それと・・・
239=241と別人装ったつもりかね?
本当に頭悪そうだな。
244底名無し沼さん:2009/10/19(月) 22:51:59
自分の脚力わかってれば
あとは距離+標高差or標準タイムのどちらかが分かれば判断付くだろ。
まさかそのどちらも把握せずに計画立てるのか・・・

ゆとりって怖いな。
245底名無し沼さん:2009/10/19(月) 22:54:58
>>242
これはひどいゆとりですね。
246底名無し沼さん:2009/10/19(月) 23:31:07
こんなとこで聞くより、昭文社の山と高原地図見たほうが早いだろ
247底名無し沼さん:2009/10/19(月) 23:34:58
>>246
地図なんて持ってかないんでしょ。
この手の子は。
248底名無し沼さん:2009/10/19(月) 23:38:03
>>239
大丈夫じゃない、たぶん。

しかし、コースタイムくらいは自分で調べる癖をつけないとどうもならんよ。
雲取なら、百名山ガイドとかにも載ってるし。
それさえも置いてる店が近くにないとしたら、まあ、問題多いけど。
249底名無し沼さん:2009/10/19(月) 23:42:01
>>242
態度豹変に笑った。極めて人間的
250底名無し沼さん:2009/10/19(月) 23:47:57
>>249
コースタイムのように、普通に調べれば簡単に分かるようなことさえ、自分で調べる気がないのによくいるタイプだな。
251底名無し沼さん:2009/10/20(火) 00:21:18
山行の日程表作るのも楽しいんだけどね。ここは、ガイドブックの標準時間に10分オンしてとか。日没の時間調べたりとか。

252151:2009/10/20(火) 00:23:14
いいじゃんケチケチせずに教えてやれよ
ジジイなんだから教えるのは好きだろ
253底名無し沼さん:2009/10/20(火) 00:34:33
鴨沢からだと7ツ石山経由しなければゆっくり行っても5,6時間程度でしょ?
11キロ程度だし。
その日に山頂いける体力がなかったら巻き道経由で山荘まで行くと良いのではないでしょうか?
時間的にはそれほど変わらないけど体力使わない分楽に行ける。
但し、次の日の雲取山荘から雲取山頂までの登りは急登に慣れて無いときついかもしれない。
ちなみに私は山頂より五十人平のほうが感動した。
254底名無し沼さん:2009/10/20(火) 02:11:24
>>241
クマが出るからやめたほうがいいね
255239:2009/10/20(火) 05:19:40
>>253
 情報ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

>>251
 そうですね、書籍等を参考に、自分なりに作成してみます。




 242は俺じゃないけど、まぁ何書いても信じやしないわな。
 色々調べてはいるんだけど、熟知してる方々のご意見を聞くのが
 適切かなと思って、聞いてみたのさ。
 色々ご意見ありがとう。

 
256底名無し沼さん:2009/10/20(火) 05:54:09
この前、雲取登ったとき、鹿に出会った。
向こうもびっくりして、斜面を登って逃げて行った。
257底名無し沼さん:2009/10/20(火) 06:26:32
>>239
雲取のテン場は沢から突き上げてくる風で思いのほか冷え込む。
冬季アンダー上下+ウールセーター+レインウエア+ダクロン修羅府
位の準備は必要。
羽毛修羅府であればセーター、レインウエアなどはいらんが、
冬季アンダーウエアはいずれにしても必須。
258底名無し沼さん:2009/10/20(火) 08:12:14
降雪期の鴨沢から堂所までのほっそい登山道はどうなってるのでしょうか?
あそこって踏み外すとやばそうなんだが・・・
259底名無し沼さん:2009/10/20(火) 08:40:37
>>258>あそこって踏み外すとやばそうなんだが・・・
踏み外さなければ大丈夫だ。安心して逝くべし
260底名無し沼さん:2009/10/20(火) 08:52:03
>>259
雪降ると一晩で道が分からなくなりそうなくらい細いけど・・・
261底名無し沼さん:2009/10/20(火) 10:50:43
天泊なら断然奥多摩小屋がイイ。
富士山と夕日、飛龍の山並みが素晴らしい。
山荘まで行くのはもったいない。
翌朝、空身で山頂ピストンして、七つ石から鷹巣経由で奥多摩駅に下山すればいいと思う。
262底名無し沼さん:2009/10/20(火) 10:59:31
>>261
同感です。
私の場合は、ヘタレなので鴨沢バス停10:10出発で奥多摩小屋到着が
15時ちょい前。巻き道経由でも雲取小屋はぎりぎり。
なので、いつも奥多摩小屋天泊です。
263底名無し沼さん:2009/10/20(火) 16:29:30
冬はさ七つ石の巻道の方が時間かからねぇか?アイスバーンの道をヒヤヒヤ行くより七つ石をサクッと行った方が快適だよな?景色もいいし
264底名無し沼さん:2009/10/20(火) 19:49:13
三峰神社からの方が時間的に良かったりして
265底名無し沼さん:2009/10/20(火) 19:49:20
コースタイムなんて不動産の駅から何分みたいな算定の基準があるワケじゃないから結構バラツキがある
体調に問題がなくてもコースタイムとほぼ同等の時間がかかる時もあれば半分くらいの時間で着くこともある
経験者に聞くことは恥でも何でもないだろ
266底名無し沼さん:2009/10/20(火) 20:46:51
コースタイムしらべてから聞くならともかくさぁ
「コースタイムと同程度の脚力です」とかいいつつ肝心のコースタイムしらないとかさぁ

山はBetterやBestじゃだめなんだよ
267底名無し沼さん:2009/10/20(火) 20:53:30
そうそうこの山はBearじゃなきゃな
268底名無し沼さん:2009/10/20(火) 21:58:53
なんでも文句言いたがりだなここの人たちは
ああいえばこういうって感じ
269239:2009/10/20(火) 22:08:45
>>257
 おぉ〜。参考になります。ありがとうございます。
>>261
 "翌朝、空身で山頂ピストンして、七つ石から鷹巣経由で奥多摩駅に下山すればいいと思う。"
 ふむふむ。なるほど。検討してみます。

 旺文社の”山と高原地図 雲取山・両神山”買ったら、奥多摩方面のルートは
 ”奥多摩 版”だった・・・ orz

 両方買っちゃったよ・・・・
270底名無し沼さん:2009/10/20(火) 22:47:52
広い範囲見た方がいいから、大菩薩も買っておいたほうがいいよ
271底名無し沼さん:2009/10/20(火) 23:21:14
昨日同様、登場時間が一致しますなぁwww
272底名無し沼さん:2009/10/20(火) 23:23:21
俺もテリトリー拡大したい
日光、西上州も欲しいな
273底名無し沼さん:2009/10/20(火) 23:24:36
241 名前:239 投稿日:2009/10/19(月) 22:47:18
 すみません。奥多摩小屋>雲取山荘 です。


242 名前:底名無し沼さん 投稿日:2009/10/19(月) 22:48:45
>>240
勝手に一人であきれてろや、この糞ボケの団塊じじいが。
グダグダ書きこんでる暇があるなら、さっさと教えろや!
274底名無し沼さん:2009/10/20(火) 23:25:24
268 名前:底名無し沼さん 投稿日:2009/10/20(火) 21:58:53
なんでも文句言いたがりだなここの人たちは
ああいえばこういうって感じ


269 名前:239 投稿日:2009/10/20(火) 22:08:45
>>257
 おぉ〜。参考になります。ありがとうございます。
>>261
 "翌朝、空身で山頂ピストンして、七つ石から鷹巣経由で奥多摩駅に下山すればいいと思う。"
 ふむふむ。なるほど。検討してみます。

 旺文社の”山と高原地図 雲取山・両神山”買ったら、奥多摩方面のルートは
 ”奥多摩 版”だった・・・ orz

 両方買っちゃったよ・・・・
275底名無し沼さん:2009/10/20(火) 23:28:39
>旺文社の”山と高原地図 雲取山・両神山”買ったら、奥多摩方面のルートは

結局昨日の時点では地図もない状態で質問してたのね。
話にならんでしょ。
別に旺文社じゃなくてもネット上で手に入るものでも何でもいいけど
とにかく地図は持ってくものだし
それを使って計画を立てるのは最低限の常識。

 
276底名無し沼さん:2009/10/20(火) 23:35:24
>>255
だったら、コースタイムで見ると大丈夫みたいだけど・・・とか書けばいいじゃない。
277底名無し沼さん:2009/10/20(火) 23:36:13
>>260
車道行けばいいじゃない。
278底名無し沼さん:2009/10/20(火) 23:36:23
おれ山渓の100名山上中下巻買って地図の部分拡大コピーして持って逝ってるよ
279底名無し沼さん:2009/10/20(火) 23:38:45
>>265
そんなにバラツキが出るって、何のコースタイム?
280底名無し沼さん:2009/10/20(火) 23:41:24
>>275
グダグダと小うるさいやつだな。
昔はそういう手合いを、女の腐ったようなと表現したものだが、今は女の腐ったような男のほうが普通になってるのか?
281底名無し沼さん:2009/10/20(火) 23:54:24
>>280
自分一人じゃ地図も見られない、計画も立てられない子供が
えらそうにいうんじゃないよ。w

282底名無し沼さん:2009/10/21(水) 00:41:00
>>281
グズグズねちねちと絡む引きこもり
283底名無し沼さん:2009/10/21(水) 01:11:35
他スレもそうだけど、
山に興味ないヒト、ここで何してるんだろネ?
284底名無し沼さん:2009/10/21(水) 02:15:25
こういう人って
事前に天気予報とかもみないで
ラジオとかももってかないで突撃したりするんだろうなぁ
マジで他の人に迷惑はかけないでくれよ
285底名無し沼さん:2009/10/21(水) 02:27:37
>>284
鴨沢道なら、予報も見ないで突っ込むとどういう目に遭うか、いい体験になるくらいじゃない。
予報も見ないといったって、さすがに台風直撃を無視するようなのはいないだろうし。
286底名無し沼さん:2009/10/21(水) 03:32:57
日原とかけっこう滑落事故起きてんね
低山でも油断したら駄目だね
287底名無し沼さん:2009/10/21(水) 03:43:27
>>263
4本爪アイゼンをつけて巻き道を歩けばいいだけだろ。快適さ優先なら。

>>279
コースタイムのバラツキじゃなくて、人間の歩く速度や
背負う荷物のバラつきって事だろ。
288底名無し沼さん:2009/10/21(水) 05:27:09
コースタイムはジジババ向けだからな。
大体3割引いたのが丁度いい。
289底名無し沼さん:2009/10/21(水) 05:48:43
うそっ
俺コースタイムより早くつけたことないよw
290底名無し沼さん:2009/10/21(水) 06:30:22
ヒント:「ジジババ」という単語を使う人間はただの荒らしであることが多い。
そしてこの板の荒らしは、大抵、山に登ったことなど無いヒッキーニート。

とは言うものの、山と高原地図のコースタイムは、「ほとんど空身で」、
でも、「急がず歩いた速度」なので、これをどう取るかだな。

「5kgとかのほとんど空身で」、「ちょっと早めに歩けば」、コースタイムより
早いのは当たり前。
俺の場合は、10kg程度の荷物で、デジカメであれこれ撮影しながら歩いて、
30分に一分休んで、ほとんどコースタイムと同じ。
傾斜にもよるけど。
291底名無し沼さん:2009/10/21(水) 06:34:52
釣られたつもりで>>239へ。プロの歩荷が挙げる重装備登山の歩行4カ条
@背筋は意識して伸ばす(前屈にならない)
A歩幅は意識的に小さくとる(こうすれば前屈にもなりにくい)
B足の置き場は極力土踏まずの部分にに垂直に体重をかけられるような
ところを選ぶ。(つま先部分だけに体重をかけるようなスタンスだと脚に余計
な疲労がわかる)
C最後にこれが重要! 腰から下の力を抜き、ゆっくりと歩く。

自分も教えられてこのスタイルとってるけど、確かにこれだと
休もうという気にもならず延々と歩けるような気がする スレチごめん
292底名無し沼さん:2009/10/21(水) 08:15:26
前屈気味にならないとバランス取れなくて、後ろひっくり返って危険だが
つか歩いてるとこ見たことないでしょ?
293底名無し沼さん:2009/10/21(水) 08:31:56
かなり休みながら行ってもコースタイムとたいして変わらないことがある。
294底名無し沼さん:2009/10/21(水) 08:32:04
あ〜今年も雲取行きそびれた。
295底名無し沼さん:2009/10/21(水) 08:39:19
雪はまだじゃない?
鴨沢から登山初めての友達数人を連れていく予定だけど、この時期は始発バスでもキツイかなぁ。
ただ、日帰りじゃないと敷居高いなぁ。
296底名無し沼さん:2009/10/21(水) 11:13:43
> C最後にこれが重要! 腰から下の力を抜き、ゆっくりと歩く。

水揚げされたタコが地上歩行して海に戻ろうとしてるとこを想像した。
297底名無し沼さん:2009/10/21(水) 11:56:42
>>292???w
298底名無し沼さん:2009/10/21(水) 12:40:54
コースタイムと戦っている奴って馬鹿だよねw
あんなの目安だろう。
いかに楽しむかであって
時間気にする奴は山で集団でタイム競って走っている奴と変わりないな。
299底名無し沼さん:2009/10/21(水) 12:43:47
誰もそんな話してないぞ
300底名無し沼さん:2009/10/21(水) 13:18:32
>>298
なにもそんな自虐的な自己紹介しなくてもいいのに・・・
301298:2009/10/21(水) 14:26:01
あれれ
鴨沢ー雲取山往復3時間ってばれちゃったかなw
302底名無し沼さん:2009/10/21(水) 14:47:52
脳内ってばれるだろwww
303底名無し沼さん:2009/10/21(水) 15:37:34
3時間はすごいね。
俺は登り3時間
下り2時間かな。
デイパックで軽装だけど。
304底名無し沼さん:2009/10/21(水) 15:51:14
三条の湯からならそんくらいだな。
305底名無し沼さん:2009/10/22(木) 01:22:11
>>287
そんなに極端なバラツキが出るなら、歩き方がおかしい。
慣れてないせいでペースが出鱈目になってる。
それじゃ長期日程は持たない。

背負う荷物も、コース次第で大体決まり切ってるし。
306底名無し沼さん:2009/10/22(木) 01:23:23
>>296
タコは海辺の畑から大根盗んだりするんだって。
307底名無し沼さん:2009/10/22(木) 20:42:11
バラツキは出るだろ
混雑した鎖場とかで待機が多ければそれなりに時間はかかるし比較的平坦で
広い尾根道ならスイスイ進める
どこへ行って必ずコースタイムの〇掛けになるなんていう方が不自然
308底名無し沼さん:2009/10/22(木) 21:06:23
>>307
それは「バラツキ」じゃなくて、混雑による渋滞とか、何らかの原因で遅延が発生したりすることはあるから、
時間日程にはある程度の余裕を見ておくのが無難、という「時間日程の立て方」の問題。

コースタイムは、「一般的と思われる歩行の正味時間」を表示しているもので、休憩や食事や、
渋滞の待ち時間とかは含まないものだから、コースタイムとのズレを問題にするばあいには、
待ち時間とかは除外した「歩行の正味時間」だけを問題にする。
どこかで時間をかけて昼食を取った場合に、その区間のコースタイムが長くなるとはいわない。

> どこへ行って必ずコースタイムの〇掛けになるなんていう方が不自然

上述の意味なら、長期日程になればなるほど、安定するのが普通。
時間日程の話なら、コースタイムをそのまま、あるいは特定の倍率を掛けた数字を、そのまま足した
数字と差が出ることがあるのは、むしろ当たり前。
309底名無し沼さん:2009/10/23(金) 06:27:46
今の時期は平日でも結構混んでる?
310底名無し沼さん:2009/10/23(金) 10:26:50
すいてるー
311底名無し沼さん:2009/10/23(金) 10:29:32
なんか地震あった!
312底名無し沼さん:2009/10/24(土) 09:46:19
>>305
お前は何を言っているんだ?

・山と高原地図に書いてあるコースタイムは、「成人男性が」、「ほとんど空身で」、
 でも、「急がず歩いた速度」である。
・したがって、背負う荷物があれば、当然、書かれているコースタイムとは違ってくる。

これのどこにそんな反論が出て来るんだ?
313底名無し沼さん:2009/10/24(土) 10:08:00
詳しくは"50代"+"山小屋装備"だったかと。
314底名無し沼さん:2009/10/24(土) 23:16:28
>>312
「バラツキ」ということばを、誤差のような意味と取り違えてる。

人によって、また、体調とか荷物の重さとかによって、コースタイムと実際の歩行時間正味とに
「違いが出ることがある」のは「当たり前」なの。
バラツキというのは、複数の区間について、「コースタイムと実際の歩行時間正味の倍率」を調べて、
「倍率の差が目立って異なる部分があるばあい」に、バラツキがあるという。

雲取だったら、たとえば三峯から入って石尾根経由で奥多摩に下るとするでしょ、
そのばあいに、たとえば、霧藻、白岩、大ダワ、雲取、・・・とか、複数の区間に分けて書いてあるでしょ。
各々の区間について、その人のその時の歩行正味時間がどれだけだったか計算して、たとえば、
特定の区間についてはコースタイムの2割り増しだったとする。
他の区間についても計算して、全体にコースタイムの2割り増し前後で安定しているなら、バラツキは
少ないのに対して、区間によってはコースタイムより遥かに早かったり、逆に何割増しになったりする
ことがあったら、バラツキが多いという。

>>305は、そういう意味。
315底名無し沼さん:2009/10/24(土) 23:25:28
>>313
今どきの平均的な登山者像というのがそれかな。

>>312
> 「ほとんど空身で」、
・・というのは、どうなのかな? 一般に「そのコースを歩くときの平均的な荷物を背負った状態」想定じゃない。
まあ、奥多摩なら、日帰りか、泊まりがけでもテントや素泊まりではない小屋の食事寝具付き前提で、
カメラとか酒とか、不可欠の必需品以外のものは含めないなら、空身に近いといえばいえるかな。
316底名無し沼さん:2009/10/25(日) 00:08:27
コースタイムより[TP]で語ってくれ
317底名無し沼さん:2009/10/25(日) 00:19:32
本当に、山と高原地図をお持ちなのだろうか?というか、山に登られているのか?

その地図の裏側にちゃんと “コースタイムについて” という記載があります。
どの地図も同じ記載になっておりますです。冷静にw

勝手に解釈している方々が多いような。登山不適格者とも。生意気言ってすみません。
318底名無し沼さん:2009/10/25(日) 01:26:21
>>317
日帰りか、泊まりがけでもテントや素泊まりではない小屋の食事寝具付き前提で、
カメラとか酒とかいった不可欠の必需品ではないものは含めないなら、解釈がどうとかいう
問題ではなくて、物理的に「ほとんど空身」でしかありえないの。
テント泊まりや小屋素泊まりの長期の縦走をしたことがないなら、知ってるはずはないけどね。

それはともかく、肝心の「バラツキ」の本来の意味は分かったのかな?
319底名無し沼さん:2009/10/25(日) 08:34:41
上から目線
320底名無し沼さん:2009/10/25(日) 15:10:07
>>314
 >>>305は、そういう意味。
そうだね。
でも、他の人は、そういう意味では言っていないの。
「コースタイムにバラツキがある」ではなく、「人によってバラつきがある」と言っているの。

>>318
あなたが、あなたの定義での「バラツキ」にこだわっているだけです。
321底名無し沼さん:2009/10/25(日) 19:30:04
>>319
そりゃ山板だからね。
322底名無し沼さん:2009/10/25(日) 19:41:19
>>320
ん? >>265は、「体調に問題がなくても→当然ながら同一人物のばあいで」、
「コースタイムと同等〜半分」くらいのバラツキが出ることもあると言ってるじゃない。

> 他の人は、そういう意味では言っていないの。
  ↑
一体誰のことよ???
323底名無し沼さん:2009/10/26(月) 11:29:58
よほどバカな装備・長時間休憩が無い限り、地図のコースタイムはおおよその参考になるよ。
荷物を極力減らして一生懸命歩いてもコースタイム通りに歩けないなら、単純に不適正・不慣れって事かと。
半日で行って来い出来るルートで慣らしてからにしたほうが良いね。
324底名無し沼さん:2009/10/26(月) 11:43:55
>>323
> よほどバカな装備・長時間休憩が無い限り

コースタイムには休憩は含まんよ。

休憩除外して比較しないとごちゃごちゃしすぎて話にならん。

325底名無し沼さん:2009/10/26(月) 12:05:30
>>321
誰うまwww
326底名無し沼さん:2009/10/26(月) 23:21:31
            ァ   ∧_∧ ァ,、  受けた?受けた? あはははは
           ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
            '`   ( ⊃ ⊂)  '`


        ∧_∧
       (   ;;;;;;)
      .  ∪   ;;;i.  ふぅ〜、今日の仕事終わり。
         i   ;;oi.
         (ノ''''''ヽノ, , , , ,
327底名無し沼さん:2009/10/27(火) 16:12:36
今週末行こうと思ってるんだがやっぱり週末はまだまだ小屋は混んでるかな?
328底名無し沼さん:2009/10/27(火) 20:01:34
>>327
行って見てきて。
唐松の黄葉は見頃かな? 遅いかな?
329底名無し沼さん:2009/10/27(火) 20:41:11
荷物が重くなければ何時間で秩父側入り口から多摩側出口にいけるよ?
330底名無し沼さん:2009/10/28(水) 01:48:39
>>329
テン一泊装備で9時間
331底名無し沼さん:2009/10/28(水) 08:27:42
サンクスコ
どうせだから夜間登山も楽しむつもりで行くわ
332底名無し沼さん:2009/10/29(木) 02:08:54
紅葉は今が見頃な感じでしょうか。
333底名無し沼さん:2009/10/29(木) 19:53:38
脳内は去ったか
334底名無し沼さん:2009/10/31(土) 18:31:31
コースタイムの定義も知らない初心者以下のゴミがスレを荒らしていたのか
335底名無し沼さん:2009/11/01(日) 03:28:57
月〜火で行く予定。
かなり寒そう…
雪ふりますかね?
336底名無し沼さん:2009/11/01(日) 10:44:27
今日、雨
月曜、曇り
火曜、晴れ

だから大丈夫でしょ
三条の湯辺りは紅葉見ごろになってるかなー
行きたいなー
337底名無し沼さん:2009/11/01(日) 10:51:25
人うじゃうじゃいるんかね?
338底名無し沼さん:2009/11/01(日) 20:15:29
そんなでもないんじゃない。
339底名無し沼さん:2009/11/02(月) 00:27:36
>>336

雨音で目が覚めて、天気予報みたら…雨。寒いのやだなー。
覚悟していってきます。
340底名無し沼さん:2009/11/02(月) 01:30:07
逝くなよ
341底名無し沼さん:2009/11/02(月) 08:21:35
今日逝くのは修行だろ
342底名無し沼さん:2009/11/03(火) 23:55:33
>>341

その通りでした。
月見もできず寒さに耐える。

でも、紅葉が楽しめたのはラッキーでした。
後山林道、下りはチャリあればなぁ…
343底名無し沼さん:2009/11/04(水) 01:57:18
多摩方面?
秩父側からチャリは無理だよな・・・
344底名無し沼さん:2009/11/04(水) 02:10:16
>>343
邪魔なだけだとは思うけど、登りで押し上げるだけなら当然可能でしょ???
345底名無し沼さん:2009/11/05(木) 00:49:31
まあそりゃなw

冬山装備(アイゼンとか)が必要になるのっていつ頃から?
346底名無し沼さん:2009/11/05(木) 00:53:46
http://www.taba-kan.co.jp/sanjou/index/qanda/qanda.html
雲取山は、12月中旬〜4月下旬くらいはアイゼンが必要です。
飛竜山は5月上旬までアイゼンが必要です。
347底名無し沼さん:2009/11/05(木) 16:50:12
>>343
三峰から我慢して山頂まで持っていけば、あとは鴨沢までスーイスイww
348底名無し沼さん:2009/11/05(木) 17:15:47
>>347
七ツ石の巻き道で谷底まで急降下ww
349底名無し沼さん:2009/11/06(金) 07:55:37
>>343
まじレスすると前白岩までの登り、
芋の木ドッケからのトラバース堂で
転落滑落の危険が高い
やめたほうがいい
350底名無し沼さん:2009/11/06(金) 08:12:15
>>348
あそこでパンパカしたら末代までの恥だろjk>>349
351底名無し沼さん:2009/11/07(土) 00:46:30
積雪が中途半端だからアイゼンも微妙な感じなんだよな
無いとアイスバーンで危険な場所もあるし
雪がある所とない所があるからいちいち付けたり外したりもめんどくさいので
つけっぱなしで行ってると道もアイゼンも傷つけたりするし
352底名無し沼さん:2009/11/07(土) 01:18:18
>>351
いや、まだアイゼンってレベルじゃないだろ
353底名無し沼さん:2009/11/07(土) 12:59:19
凍結でなければホームセンターで売ってる畑用のゴムスパイク底が案外使える
354底名無し沼さん:2009/11/07(土) 20:29:22
>>350茶利引きずりながら?
背負子に担いでるなら別だけどさw
お前は馬鹿かppp
355底名無し沼さん:2009/11/11(水) 19:13:38
ここんとこ毎週雲取山に行ってるけど
大学のワンゲル男女20人くらいが山荘のテン場占領してるわ。
ソロの俺はいつも奥のほうの悪条件な場所に行かざるを得ない。
356なんてな:2009/11/11(水) 19:22:23
>>355
どこの学校のやつだ? オレが行ってどやしてやろうか?
357底名無し沼さん:2009/11/16(月) 19:43:52
ご存知の方教えて下さい
日帰りで奥多摩駅から山頂往復を考えてます
標準で休憩入れてどの位かかりますか
鴨沢と比べると時間や疲労度など何割増しでしょうか
358底名無し沼さん:2009/11/16(月) 20:15:31
>>357
コースタイムは見てないけど、六ツ石・七ツ石経由のいわゆる石尾根経由で往復すると、
鴨沢からの往復の2倍近い。当然、疲労度は大幅に増す。
鴨沢から休憩も入れて丸一日が標準としたら、倍のペースで丸一日。
ただし、奥多摩鴨沢間のバスのロスはない。

途中にエスケープルートはあるから、適当に切り上げればOK。極端な話、七ツ石で
挫折して鴨沢に下るなんて手もあるから、どれくらい行けるか、試してみたら?
もちろん、奥多摩湖側に下る分の時間的余裕込みの各バスの時間確認が必須。

途中で、鷹ノ巣の避難小屋に寄って、有名な「非難」小屋ノートに何か書いて行くのがお約束ね。
359底名無し沼さん:2009/11/16(月) 20:23:42
>>358
釣りだろ。
鴨沢と比べて云々いう時点でそこそこの知識がある。
にもかかわらず標準タイムも調べられないど素人のはずはない。
360底名無し沼さん:2009/11/16(月) 20:28:50
>>359
鴨沢からの往復しか書いてないガイドってのもあるじゃない。
つか、石尾根が載ってるガイドは今手元になかったりする。
361底名無し沼さん:2009/11/16(月) 20:42:55
>>360
> 鴨沢からの往復しか書いてないガイドってのもあるじゃない。

地図みれば平面距離でも倍近いのは余裕でわかるだろ。
釣りじゃないならむしろ馬鹿丁寧に教えることが危険だからやめとけ。
362底名無し沼さん:2009/11/16(月) 20:50:56
同感。
登山での標準タイムすら自分で調べないやつは登らせないほうがいい。
自分の登るルートはまず自分でしっかり把握するのは最低限のことだろ。
363底名無し沼さん:2009/11/16(月) 22:44:48
>>357
5月の連休に子連れで、奥多摩駅前から専ら尾根道を伝って行った時には、鷹ノ巣の避難小屋で日暮れを迎えた。
364底名無し沼さん:2009/11/16(月) 22:48:03
鷹ノ巣〜七ツ石間は巻き道走れるので休憩入れて往復15時間くらいかな。
365底名無し沼さん:2009/11/16(月) 22:48:31
>>361-362
他人が書いたことをまともに理解できるようになるまで、一切何も書かないほうがいい。
レスの無駄遣いになるどころか、間違いを一々訂正してやる無駄手間が増えるだけだ。
366底名無し沼さん:2009/11/16(月) 22:50:26
>>363
それって、雲取には登って、戻ってきてという話?
367底名無し沼さん:2009/11/16(月) 22:56:32
>>365
地図がないっていうなら論外だからそれも含めての批判だ。
間違いというなら標準タイムも把握できずに人に頼るところが間違いだ。
368底名無し沼さん:2009/11/16(月) 23:00:43
>>365
他人が書いたことをまともに理解できるようになるまで、一切何も書かないほうがいい。
レスの無駄遣いになるどころか、間違いを一々訂正してやる無駄手間が増えるだけだ。
369底名無し沼さん:2009/11/16(月) 23:03:52
>>367
ん? 相手を間違えとりゃせんか?
そんなことはお前なんぞに言われるまでもなく分かりきっていて、その上で358を書いたんだぞ?
370底名無し沼さん:2009/11/16(月) 23:06:45
>>369
>そんなことはお前なんぞに言われるまでもなく分かりきっていて、その上で358を書いたんだぞ?

じゃあお前は自分じゃ何も調べられない困ったチャンを山へ誘導してるわけだな。
371底名無し沼さん:2009/11/16(月) 23:10:52
>>369
>コースタイムは見てないけど、六ツ石・七ツ石経由のいわゆる石尾根経由で往復すると、
>鴨沢からの往復の2倍近い。当然、疲労度は大幅に増す。

こんなことはガイド本じゃなくてもそこいら(ネットも含む)の地図ベースでもおおざっぱにわかること。
これすらできない子をその気にさせると山でとらぶった時、何もできないよ。
372底名無し沼さん:2009/11/16(月) 23:24:03
>>370
ハー こういう間が考えなしが口を挟んでくるから2ちゃんは・・・ ウンザリ

>>371
漠然とした聞き方しかしないのが、普通の2日行程近いと分かって、行くわけないだろうが。
マッタク こういうのが素通しでしゃしゃり出てくるから2ちゃんは・・・。
373357:2009/11/16(月) 23:50:41
色々ご意見ありがとうございます
三峰、鴨沢からの往復経験はあり、奥多摩からロングトレやってみようかと思い経験者がいるならと思い聞いてみました
残念ながら経験者はいなさそうですね

374底名無し沼さん:2009/11/16(月) 23:59:39
お前ら
馬鹿にされてるな。
カモシカで高校山岳部が良くやるところだろ。
375底名無し沼さん:2009/11/17(火) 00:16:55
>>373
お前、石5キロ追加な。

>>374
10キロ追加。
376底名無し沼さん:2009/11/17(火) 01:02:26
奥多摩から石尾根〜雲取(山頂で昼寝したあと北西よりのマキミチを探検)〜大ダワ〜日原〜駅で18時間だったけど
雲取まで往復する人は稀有かと。
377底名無し沼さん:2009/11/17(火) 01:19:32
11月中ならアイゼンは要らないよな?
378底名無し沼さん:2009/11/17(火) 06:10:03
>>377不安があるなら持って句がよろし。
12本でも大した重量ではないし。
379底名無し沼さん:2009/11/17(火) 07:00:09
雲取で12本て…かえって危ないよw
380底名無し沼さん:2009/11/17(火) 13:38:59
>>376
タイムトライアルしてるんじゃないもんな。
楽しむなら、雲取小屋か七ツ石小屋か鷹ノ巣避難小屋あたりで一泊だ。
381底名無し沼さん:2009/11/17(火) 19:01:43
>>379
出っ歯を引っかけてすっころぶようなら、何履いても危ないのが落ちっしょ。
382底名無し沼さん:2009/11/17(火) 20:34:36
>>381
シェー 出っ歯は危ないざんすか?
383底名無し沼さん:2009/11/17(火) 21:33:40
だよ〜〜〜ん
384底名無し沼さん:2009/11/17(火) 21:34:26
ここであまりの古さに1回休み
385底名無し沼さん:2009/11/17(火) 23:42:28
これでいいのだ
386底名無し沼さん:2009/11/18(水) 00:08:22
がちょ〜〜〜ん
387底名無し沼さん:2009/11/18(水) 08:00:09
加齢臭の漂うスレですね
388底名無し沼さん:2009/11/18(水) 20:58:48
加齢臭は華麗にスル〜
389底名無し沼さん:2009/11/18(水) 22:55:36
オリエンタルカレーやでェ〜
390底名無し沼さん:2009/11/18(水) 22:57:39
ぐが大きい
391底名無し沼さん:2009/11/19(木) 00:05:39
ハヤシもあるでよ
392底名無し沼さん:2009/11/19(木) 00:57:38
石尾根は

びろ〜〜〜んと長い。
393357:2009/11/19(木) 21:02:43
>>376
18時間はキツいですね
ほとんど一日中山道を歩き回ることになりますね
朝4時に出立し帰りは夜10時ですか
夏ならともかく今は無理かな
394底名無し沼さん:2009/11/19(木) 21:46:23
氷川から雲取山まで石尾根往復って
もしかして甲斐駒黒戸尾根往復より長い?
395底名無し沼さん:2009/11/19(木) 21:56:48
>>377
今日三峰神社からピストンで行ったが必要なかった。念のため軽アイゼン4本を持っていったけど。
396底名無し沼さん:2009/11/19(木) 22:06:49
ここではたまに話題になるけど平日に石尾根で
鷹ノ巣行ったけど、三ノ木戸や六つ石では誰とも
会わなかったよ
そんななもんなの?結構マイナー?
397底名無し沼さん:2009/11/19(木) 22:07:06
距離はずっと長いけど標高差は1600m
山と高原地図で登りざっと9時間だが
体力次第でいくらでも短縮可能
健脚なら十分日帰り可能でしょう
398底名無し沼さん:2009/11/19(木) 22:52:36
>>397
ありがと
いつか行ってみる
399底名無し沼さん:2009/11/19(木) 23:04:47
エスパーなので予知してみる。
氷川〜雲取往復すると帰りにあの薄暗い滑り台でしりもちをつく。
そのときケータイが壊れる。
400底名無し沼さん:2009/11/19(木) 23:06:13
>>399
経験者は語る
401底名無し沼さん:2009/11/19(木) 23:46:47
>>393
だから山岳部とかのトレーニングコースなんだって。

>>399
昔からヌカってんのね。
402底名無し沼さん:2009/11/20(金) 02:26:04
あの滑り台だけはどうにもならんなあ
あそこだけは横通ってもいいよね?ね?
403底名無し沼さん:2009/11/20(金) 08:29:27
>>396
平日でも、鷹ノ巣山頂や六ツ石山頂で30分待っていれば、2〜3人は会えます。
マイナーなのではなく、日本の平日はそんなもの。
そりゃ、御岳山や大岳山に較べれば、体力的な難易度が高いから、
登ってくる人の絶対数は少ないだろうけど。
404底名無し沼さん:2009/11/20(金) 09:16:10
鷹ノ巣はもっといる
あのへんじゃ雲取についで人気のある山だし
6つ石とかは誰かに逢えればラッキー程度
405底名無し沼さん:2009/11/20(金) 10:37:09
日月の連休で行こうと思ってたのに、天気悪いのね・・・
406底名無し沼さん:2009/11/20(金) 19:27:42
MTB馬鹿が雲取から駅まで石尾根縦走しやがって登山道荒されまくってたぞ。
リアタイヤをロックさせながら下ってるから植物が根こそぎもぎ取られてた
407底名無し沼さん:2009/11/21(土) 08:48:25
えっ
自転車連中なんて何人もいるじゃん
何を今更
408底名無し沼さん:2009/11/21(土) 09:15:09
嫌なら登らなければいい
409底名無し沼さん:2009/11/21(土) 11:28:46
>鹿が雲取から駅まで石尾根縦走しやがって登山道荒されまくってたぞ。
 リアタイヤをロックさせながら下ってるから植物が根こそぎもぎ取られてた

イノシシが登山道に沿って数キロにわたって土を掘り起こした跡は
時々見かける。

>>396
人少ないとクマの遭遇率上がるよ。クマにとってはメジャーな山域らしい。
鷹ノ巣は変な小屋あって怖いからとりあえず六ツ石いっとけって感じ?
410底名無し沼さん:2009/11/22(日) 12:15:08
奥多摩駅〜雲取山
8時間40分
雲取山〜鴨沢
2時間30分
だった
このレベルだと電車・バスだと日帰りは厳しいね
411底名無し沼さん:2009/11/22(日) 13:04:24
まあやるんなら逆コースだろうな。
412底名無し沼さん:2009/11/22(日) 13:12:32
まぁ普通そうだよね
やってる最中 俺はどんだけマゾいんだよ…なんて思った

ところでさ
堂所の作業道と
その先の『この先立入禁止・登山道ではありません』の看板の先って行ったことある人おる?

なんか気になるんだけど
413底名無し沼さん:2009/11/22(日) 13:32:09
http://8424.teacup.com/tozankyanpu/bbs?M=FDL&CID=59&ID=1
堂所の作業道は沢づたいに降りていって
後山林道の途中の橋のとこに出れるのかも
414底名無し沼さん:2009/11/22(日) 13:46:02
片倉橋に出るんだよ
415底名無し沼さん:2009/11/22(日) 19:11:08
>>412
昔の登山地図を見ると登山道として普通に掲載されている。
行き先は>>414氏の言うとおり。
416底名無し沼さん:2009/11/22(日) 21:21:03
そっか ありがとう

でも後山林道だとまず行かないかも
残念だ
417底名無し沼さん:2009/11/22(日) 21:46:40
一番混むのっていつぐらいですか?来月いこうと思ってる入門者です。
418底名無し沼さん:2009/11/22(日) 22:47:14
一番混むの?
大晦日じゃね?
盆やGWは暑いし
他の山に行くヤツが多い気がする
419357:2009/11/23(月) 10:23:33
>>410
このルートなら日帰りは可能そうですね奥多摩最終の時間を確認ですね
420底名無し沼さん:2009/11/23(月) 10:30:27
おいおい
他人ができれば自分もできるってか
421底名無し沼さん:2009/11/23(月) 12:41:38
新宿起点始発で奥多摩に入っても鴨沢から入れば並の健脚者なら余裕だろ


奥多摩の最終何気に遅いし
422底名無し沼さん:2009/11/23(月) 13:14:48
>>412
あの辺は看板の先はワサビ田になってることが多くて
看板無視して突き進んだらおじさんがしゃがみこんで手入れしてる最中で
こそこそと引き返したことある。
423底名無し沼さん:2009/11/23(月) 14:48:36
各ルートが初体験なようならエスケープも考えておいた方がいいね
その面でも鴨沢から入った方が後半が安心かな
424底名無し沼さん:2009/11/23(月) 19:56:23
>>419
だから、鴨沢道のみならず、エスケープルートはいくつもあるのだから、
途中で時間の都合を考えて適宜下山すればいいんだって。
425底名無し沼さん:2009/11/23(月) 20:34:20
結局、雨は降ったのけ??
426底名無し沼さん:2009/11/24(火) 19:59:27
>>425
先週末の3連休?
427底名無し沼さん:2009/11/24(火) 23:16:58
昨日までの連休
428底名無し沼さん:2009/11/25(水) 01:02:38
>>427
その3日間で三峰神社〜雁坂峠を縦走したんだけど。。。
11/21晴  11/22曇  11/23晴
22は時折、アラレや雪が舞ってました
429底名無し沼さん:2009/11/25(水) 11:40:44
12月はじめごろって積雪まだだよね?
430底名無し沼さん:2009/11/25(水) 12:39:48
泰史に聞けよ
431底名無し沼さん:2009/11/25(水) 20:20:09
>>429
年によって違う
稜線出たら薄氷が降りて
山頂あたりには白いのがついてる事もある
432底名無し沼さん:2009/11/29(日) 00:33:24
今年は暖冬らしいからね・・・
オイラ来週の平日に行く予定!!
433底名無し沼さん:2009/12/01(火) 15:15:29
明日逝くぜ
434底名無し沼さん:2009/12/01(火) 15:34:08
>>433
逝ってら〜
435底名無し沼さん:2009/12/01(火) 16:01:01
どのコースでいくの?
436底名無し沼さん:2009/12/01(火) 16:07:54
>>435
三峯から登って鴨沢で降りる予定
寒さや雪が大したこと無い内に逝っておきたいと急に思いたっただ
去年の12月終わりころはアイゼン無いと滑るシーンが多かったからなあ
437底名無し沼さん:2009/12/01(火) 16:29:34
>>436
日曜の晩に降ったので北面はすでに凍ってると思うけど?
438底名無し沼さん:2009/12/01(火) 16:32:38
三峰側は危いかもな

でもあっちは岩ゴロでステップはそれなりにあると思うのだけど
それでも危い?

裸ん石尾根側が凍られる方がずっと危ないといつも感じるんだよねえ
439底名無し沼さん:2009/12/01(火) 16:37:56
>>438
凍ってもステップがあれば
っていうことを言われたらあとはあなたのスキル次第としか言いようがない。
440底名無し沼さん:2009/12/01(火) 16:52:50
>>437
アイゼン必須レベル?
441底名無し沼さん:2009/12/01(火) 17:16:57
>>440
ちなみに土曜日の石尾根は雪皆無。
北面は知らん。

けど振ったのは日曜で積雪数センチ(雲取山荘HPにて確認)
昨日今日の天気からあまり改善はできないだろう。
分かるのはここまで。

この材料で判断が自分でできないレベルなら
保険としてアイゼン持ってくべきだと思うけどね。
442底名無し沼さん:2009/12/01(火) 17:39:41
サンクスコ
その程度なら全然イラネーな
というかアイゼン必要だと言われてる時も多少なら付けないまま行動するタイプだわ
必要か否かは人によって基準がかなり違うしね
443底名無し沼さん:2009/12/01(火) 18:35:19
公共交通機関で都内から行くなら、奥多摩のほうがバスの出発も早くてよくね?
444底名無し沼さん:2009/12/01(火) 21:59:19
アイゼンでの歩行は安全対策を含めそれなりの技術が必要なんだ
素人ほどアイゼンをつけたがらないね
445底名無し沼さん:2009/12/01(火) 22:01:43
せっかくだからピッケルも持ってけ
446底名無し沼さん:2009/12/01(火) 22:29:28
ついでに合い挽き200グラムと玉ネギとパン粉
447底名無し沼さん:2009/12/01(火) 23:26:34
あとビックルと、ピクルスとポケベルも忘れるな!!
448底名無し沼さん:2009/12/01(火) 23:33:41
そうか、そうだったのか。メモメモ φ)))
449底名無し沼さん:2009/12/02(水) 01:05:12
いや、むしろ熊が出るかもしれないと考えると全部役に立ちそうだw
450底名無し沼さん:2009/12/02(水) 03:19:05
>>444
典型的な勘違い野郎でワラタ
451底名無し沼さん:2009/12/02(水) 04:25:58
石尾根側の斜面に雪べったりついてた時は
アックス持ってきてよかったとちょびっと思った
452底名無し沼さん:2009/12/02(水) 07:07:49
>>450
ド素人乙w
453底名無し沼さん:2009/12/02(水) 15:40:46
いつでもどこでもすぐアイゼン履こうとする奴は
雪の深い所に行かないからだろ
ワカンやアイゼン、山スキーを適切に履いたり脱いだりつぼ足だったり選択するんだが
アイゼンしかないとアイゼン履くか履かないかしかないから
安全のためどうせなら履いちまえとなるんだろ
アイゼンに泥がつくなんて今まで信じられなかったけどやっと理由がわかったよ
454sage:2009/12/02(水) 19:19:11
長文で必死だな
455sage www:2009/12/02(水) 19:27:41
この程度でも長文って感じるのか・・・
ゆとりってすごいな。
456底名無し沼さん:2009/12/02(水) 19:43:11
この辺の山は雪がなくて土の上に直接氷とかあるところだから
泥がついてもしょうがないとは思うけど
木の根が張り出しているような土の道より凍りついた岩の上を
ガリゴリバリボリいわせてるほうがアイゼンはいてたら歩きやすいな。
土、特に木の根は刺さると引っかかって歩きにくい。
457底名無し沼さん:2009/12/02(水) 19:56:09
>>455
世代とは関係ない、単なるマンガボケだろ。
458底名無し沼さん:2009/12/02(水) 20:13:27
ほとんどの場所はフラットフットやれてれば問題ないけど
ここで滑ったらアウトって場所では出っ歯があると楽だなと思うとこもある
459底名無し沼さん:2009/12/02(水) 20:54:51
>>453 あなたは面白い人ですね。
雲取さん行きの足回りツールは
アイゼン、和漢(雲取からの縦走時)
で山スキーを使う人は多分特別な
意味がない人しかいません。
雪の深いところであいぜん使う人は
あんまりいないでしょ? 和漢との
併用はあるかもしれんけど。
460底名無し沼さん:2009/12/02(水) 20:56:09
雲取で和姦?
461底名無し沼さん:2009/12/02(水) 20:58:52
輪環内 は あ と
462底名無し沼さん:2009/12/02(水) 21:25:07
トレック履いてると下山があっという間でうらやましい
463底名無し沼さん:2009/12/02(水) 22:35:54
>>459
453,456は少積雪地、秩父から八つ北ア南部までの地域でのまだ必要がないにもかかわらず
小屋や天場からアイゼンを何故履いていくかについての考察。
私は八つでもわかん持っていくが上の地域では持っている人は極めて少ない。
雪の深いは多積雪で新雪が深いではない、ウィンド、サンクラストは当然。
秩父でもアイゼンは要るが氷がなく必要ない部分も極めて多い。
464底名無し沼さん:2009/12/03(木) 00:19:15
お前キムチだろ
465底名無し沼さん:2009/12/03(木) 00:33:32
>>464
キムチ悪い?
466底名無し沼さん:2009/12/03(木) 06:36:01
口が臭い
467底名無し沼さん:2009/12/03(木) 08:09:33
そりゃ歯槽膿漏だって、山でも歯みがいてっか?
468底名無し沼さん:2009/12/03(木) 08:34:38
2.3月の太陽寺からお清平に抜けて前白岩から
雲取へのルートは和感が必須。
どんな山でもルートによって道具を使いこなさなくては
いけないね。
469底名無し沼さん:2009/12/03(木) 09:07:45
>>452
お前みたいなのが高尾山で本格的な滑降して勘違いしてるんだろうなあw
笑われてるのも知らずにw
470底名無し沼さん:2009/12/03(木) 10:55:15
今週末、天気は微妙。雪は結構残っていそうな気がする。
先週、深山橋→雲取山→七ッ石山→高丸山→奥多摩駅を歩きお腹いっぱい。
雪は余りなかったので、少しだけ見てみたいかな。
アイゼン持って無いので、凍っていたら引き返すけど。
471底名無し沼さん:2009/12/03(木) 11:15:30
>>470
カジタッくすの6本でも買っていけばどうですか?
十分機能しますよ
472底名無し沼さん:2009/12/03(木) 16:21:56
>>470
今週末、奥多摩で雪なんてねーだろ。
豪雪地帯のスキー場ですら、雪がなくて営業延期続出でスス板はお通夜状態だ。
473底名無し沼さん:2009/12/03(木) 16:28:14
今年は無さそうだな
年によっては1700くらいから軽く雪ついてることもあるけど
474底名無し沼さん:2009/12/03(木) 20:29:33
>>469
ド素人乙w
475底名無し沼さん:2009/12/04(金) 06:26:06
>>474
それしか言えないんだなw
相手が、自分が望むような度素人だと思うしか道は無いもんなw
476底名無し沼さん:2009/12/04(金) 07:16:11
>>475
よっぽど悔しいんだね。深呼吸しろよ。
477底名無し沼さん:2009/12/04(金) 07:19:54
随分気にしてるね
ド素人乙w
478底名無し沼さん:2009/12/04(金) 07:23:03
>>463>>459>>453も、「他人に説明する」ということが苦手なだけなのか、
それとも外国人なのか…。
じっくり読まないと意味がほとんどわからん。
>>463のこれ↓は、じっくり読んでも意味がわからない。

秩父でもアイゼンは要るが氷がなく必要ない部分も極めて多い。
479底名無し沼さん:2009/12/04(金) 07:47:09
明日雲取山に鴨沢から登りたいのだけれど雨降るかな
480底名無し沼さん:2009/12/04(金) 23:18:26
昼から雪マークだが
七ツ石あたりだとミゾレかもな
本当に頂上の方までいかんと雪にならんのでは?
上で一泊するなら突入、日帰りなら行かんな 俺なら
481底名無し沼さん:2009/12/04(金) 23:54:30
>>478
山やなんか人間嫌いのバカが多いから気にすんな
482底名無し沼さん:2009/12/05(土) 00:09:21
>>478
「持ってないと困る場面は必ずあるけど、極めて稀」って意味でしょ?
483151:2009/12/07(月) 23:08:25
日曜偵察かねて鷹ノ巣山に行ってきました
水ね→六ツ石山→鷹ノ巣→倉戸
尾根 山頂は雪が5〜10センチ

484底名無し沼さん:2009/12/09(水) 08:15:19
アイゼン必要?
485底名無し沼さん:2009/12/09(水) 09:19:17
使うか使わないかともかく、安い4本爪買って持ってけ。
486底名無し沼さん:2009/12/09(水) 09:22:46
別に夏の雪渓歩きをするわけでもなし
4本ならスパイクチェインとたいして変わらんだろ
せめてサイドでエッジを使える6〜8本をと言いたいが

それよか、これから登る所を無事に降りられるか考えながら登れる目の方が大事かと

って、石尾根前後で大袈裟なこと言ってしまったw
487151:2009/12/09(水) 20:50:37
日曜の時点ではストックがあればアイゼン不要
スパッツも不要だった
ただ雲取山はもっと積もってるようなのでもっていったほうがいいだろね
488151:2009/12/09(水) 20:56:57
倉戸山ルートですが落ち葉が積もっててルートがわかりにくいです
基本尾根筋を降りるので登山の経験者ならどうということはないかも知れないが経験が浅く地図がないと道迷いするかも知れません
いく人は気をつけてね
489底名無し沼さん:2009/12/09(水) 21:47:31
>>484
カジタの6本でも持ってればいいじゃない。

>>485
4本で使えるのってあるか?
490底名無し沼さん:2009/12/10(木) 09:55:33
ホムセンで売ってる、ゴムの裏に鋲がゴツゴツ飛び出てる農作業用のスパイク、案外使えるよ。

というか無いよりマシといった所だけど。着脱簡単・軽い・薄い。
491底名無し沼さん:2009/12/10(木) 10:06:24
>>489
4本でも普通に使えるだろ。
4本でヤバイところは6本でもヤバイ。
492底名無し沼さん:2009/12/11(金) 00:20:22
>>491
いや、4本爪タイプは好かん。いくら何でも安定悪すぎだし。
493底名無し沼さん:2009/12/11(金) 04:20:36
踏まずしか覆わないのはフラットフットできるとこでしか使えないからな
4本で靴幅一杯のサイドエッジ状が出ているのがあるのであれば、それはそれで使えそうだが
494底名無し沼さん:2009/12/11(金) 18:58:44
明日は雪がいっぱいかな。
495底名無し沼さん:2009/12/11(金) 21:32:03
でも朝のうちにあらかた溶けて泥だらけよ。
雪遊びするならもっと寒くならないと!まだまだ先だな。
496底名無し沼さん:2009/12/12(土) 01:12:19
>>493
そういう問題だけど、それくらいなら6本の方がマシじゃない。
今どき、かすがいを2つくっつけたみたいなクラシカルなのは願い下げだし。
497底名無し沼さん:2009/12/12(土) 04:20:54
>>496
いやすまん、自分は軽は6本使ってるんだ実際のとこ
4本という本数よりも爪の出方と足の置き方の方が大事だと言いたかったもんで極端な事を言ってしまった

しかしそんなクラシカルなの、今時は白馬の小屋貸しや小屋売りのしか見れんのじゃないか?
498底名無し沼さん:2009/12/12(土) 14:36:17
六本とか使う奴の気が知れん
俺様は最低八本

まあ雲取はハイキングコースだからな
499底名無し沼さん:2009/12/12(土) 20:17:04
>>498週末のアンニュイな午後にふとたらしてみた
釣り糸、、、、、、、、 連れますか?w
500底名無し沼さん:2009/12/12(土) 21:45:57
>>497
まあ、それはあるけど、4本は全般にアイゼンバンドがいい加減すぎじゃない。

>>498
多少軽いけんね。
501底名無し沼さん:2009/12/12(土) 22:02:14
年末は秩父で「修行するぞ!修行するぞ!」
502底名無し沼さん:2009/12/12(土) 22:05:40
>>501
                                           ┼─┼
  三|三      |      /  __   | __|_  _|_ \  .|三|三|三i    |   /
   |_        |      |         |    |     _|_     | ├─    /~| ̄/ヽ
   └─|     /\     |         |  __|   / |  ヽ    | └──┐ |  ∨   |
  / | \  /    \   レ  \_   レ \ノ\  \ノ   ノ  / / | | ヽ 」  \ノ   ノ


      |      _|_     _/_
  |__|__|    \|/     /    \   |   \
      |      ̄ ̄| ̄ ̄   / ___|      |    |
 |__|__|    / | \     \ノ\      レ     ○
503底名無し沼さん:2009/12/15(火) 21:05:28
              __ ___
            / :::\::::::/\
           / < ●>:::::<●>\
         /     (__人__) u  \ キモイ...
          |  u.    ` ⌒´    |
           \,,     :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           /⌒ヽ(^う  >>501は童貞!! ! (,,)
            `ァー─イ             .|
           /     |_____________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ
504底名無し沼さん:2009/12/15(火) 21:19:32
        /つ_,,∧
  /つ_,,∧ 〈( ゜д゜)
  |( ゜д゜) ヽ ⊂ニ) うげっ 502で3日止まった!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄
505底名無し沼さん:2009/12/15(火) 22:01:45
そんなに受けたかwww
ちっとは、クソスレの活性化に役立ったようだな
506提供・やめてスレ:2009/12/15(火) 23:34:29
                     そこに山があるから
           _   _                        ._  _      
          / /\/_\                    ./_\\ \
        / /  / /_/ /\                  / /_/ /\\ \
       / /  / \_ /\/                  \_/\/  \ \
     / /  /    \\./                     .\\/    \ \
     / /\/      . ̄                         ̄      /  /\
    / / /               ________               /  /  /
    / / /              /  ____  _/\             ./  /  /
   / / /             ./ /\____./ /\.\/            /  /  /
   / / /             ./ /  /   / / ./ ̄            /  /  /
  / / /             / /  /   / / ./              /  /  /
  / / /             / /  /  ./ / ./              /  /  /
 / .\/            / / /___/ /__./             /  /  /
 \  \           / _ ̄ ̄____  /\           /  /\/
   \  \         /__/\ ̄ ̄   /__/ ./          /  /  /
    \/''\       \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/          \/  /
      \_/          ̄         ̄             \/
507底名無し沼さん:2009/12/20(日) 01:28:34
富士山みたいなことはないですよね?
508底名無し沼さん:2009/12/20(日) 04:05:25
結構雪積もってるんだろうか・・・
509底名無し沼さん:2009/12/20(日) 05:51:43
関東の側はあんまり降ってなかったから
それ程でもないんじゃない
山頂直下でせいぜい5cm、それもほとんど融けて氷になってるって程度だろ
510底名無し沼さん:2009/12/21(月) 23:53:46
鴨沢→雲取→三条→お祭
日帰りで歩いた人いる?
511底名無し沼さん:2009/12/22(火) 02:13:48
帰りが三条ルートならいけるんじゃないか?
バスがあるうちに林道でれるかどうかしらんけど

鴨沢往復だと心折れる俺は
512底名無し沼さん:2009/12/22(火) 14:22:47
>>510
やった事無いが、バスが18:31だから、行けると思う。
鴨沢→雲取山→石尾根→奥多摩駅なら日帰りで行けた。
七ッ石山や高丸山を登らなければ、5時くらいに駅。
513底名無し沼さん:2009/12/23(水) 00:01:07
石尾根ってどう?
なんか単調そうで。。。
514底名無し沼さん:2009/12/23(水) 00:13:07
>>513
だが、それがいい。

なんてのもいるだろう。
515底名無し沼さん:2009/12/23(水) 00:16:33
先月歩いてたらお猿さんと遭遇しました
516底名無し沼さん:2009/12/23(水) 03:17:06
降りはまだいいが登りはツマらんが14時回ると気持ちがよい尾根だ
517底名無し沼さん:2009/12/23(水) 08:02:38
>>512
なかなかハードですね
5時だといまだと日が暮れるね
518底名無し沼さん:2009/12/23(水) 13:42:11
ブナの分岐からは2000mちっくな感じだけど
それまでが単調な
519底名無し沼さん:2009/12/25(金) 21:28:21
年末年始、避難小屋は混んでるもんなの?
きっと混んでるんだよね?
520底名無し沼さん:2009/12/25(金) 23:42:06
避難小屋に泊まるのは山小屋に泊まれずテントを買えない乞食
避難小屋の意味をはき違えるな!
乞食共の宿泊用に作ったわけじゃないんだぞ!
521底名無し沼さん:2009/12/25(金) 23:57:11
>>520年の瀬押し迫ったこの時にそういう言い方は釣りにせよやめれ。
>>519絶対混んでるからテント持ってけ。入れると思わない方がいいし、
うるさいだけだ。
522底名無し沼さん:2009/12/26(土) 00:18:36
年末は以外と混まないって聞いたぞ
523底名無し沼さん:2009/12/26(土) 00:42:46
避難小屋は知らんけど、営業小屋は、初日の出を
見に来るやつでいっぱいだぞ。
524底名無し沼さん:2009/12/26(土) 01:37:32
>>521
つりじゃなく本当のことだよ
避難小屋はあくまで避難小屋で、通常の奴が宿泊用に使っちゃだめなんだよ
お前ど素人だろ
525底名無し沼さん:2009/12/26(土) 02:25:10
"乞食の宿泊用"て言い方について言ってるんじゃないの?
526底名無し沼さん:2009/12/26(土) 06:38:43
入り口に「乞食専用」って看板作ってかけておけばよい。
527底名無し沼さん:2009/12/26(土) 06:43:34
トイレ完備の避難小屋ってのもスッゲえ違和感があるw
528底名無し沼さん:2009/12/26(土) 07:10:44
>>523
冬山登る奴はテントくらい担げよ。
高い金払って1畳に2人寝の小屋泊まりとかねーわ。
529底名無し沼さん:2009/12/26(土) 21:13:23
鴨沢から七つ石山経由して、山頂へ。
帰りは三条ルートで三条の湯に一時間入ったあと、お祭りバス停へ。
行きは4時間、帰りは3時間てとこ。十分日帰りできる山。疲れるが
530底名無し沼さん:2009/12/26(土) 21:29:57
>>528
(´・ω・`) そのほうが暖かいがな。
531底名無し沼さん:2009/12/26(土) 21:47:52
とりあえず
鴨沢から4時間はかなりの健脚だろ

その時間で登れるのは多くないな
532底名無し沼さん:2009/12/27(日) 01:06:55
>>530
ウホッ
533底名無し沼さん:2009/12/27(日) 01:28:35
男か…_ト ̄|○
534底名無し沼さん:2009/12/27(日) 12:58:35
>531
確かに自分は歩くのが速いと思う。あと、坂が限りなく続くMな山だった
から、疲れると思う。
三条の湯は冷ましても、手足などの末端がピリッと熱いままで、ものすごい
保温効果だった。すごいおすすめ。
お祭りルートは今、アイゼンないと相当危険です
535底名無し沼さん:2009/12/27(日) 17:38:30
何本?
536底名無し沼さん:2009/12/27(日) 20:42:07
今週登りましたが、6本で十分でした。
ただ、昨日あたり雪ふったかも・・
537底名無し沼さん:2010/01/02(土) 21:01:04
雲取小屋の偏屈ジジイはまだ生きてるの?
538底名無し沼さん:2010/01/02(土) 21:11:18
>>537
         ____
        /# 、, ヽ
        | ^  ^ |          何じゃと?!
     ,-、,-(:|lこHこl|;)ー--、
    /|,゙,l| ,,┴ー.vー┴、   ヽ
  /  __|、|/'v'T'~^~Tヽl\   \
  |   {_Ξ}   ヽ,,,,,,/    \|   |
  \___/T'|'    | ''' |     |  /
     | l゚|     |┿|     |/
     | |l|     |┿|     |┤
    | |'|     |┿|     |┤
     |,__|゙|__,l人l_______|/
      | |,|          |
     `|'|          /
      l|、____λ__/
      !  v    v
539底名無し沼さん:2010/01/08(金) 01:27:08
土曜日からいってくるよー
540底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:41:05
気をつけていってらーノシ
レポ待ってるよ
541底名無し沼さん:2010/01/14(木) 11:15:21
>>539
生きてるか〜い
542底名無し沼さん:2010/01/14(木) 18:45:10
>>539
無茶しやがって(AA略
543底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:18:42
>>539
合掌
544底名無し沼さん:2010/01/26(火) 12:25:51
>>539
中止?
545底名無し沼さん:2010/01/26(火) 23:35:52
近いうち行こうと思うけど冬用の防寒性能靴必要ですか?
ゴアの普通の登山靴しか持ってません。
軽アイゼンとスパッツで大丈夫かな。
546底名無し沼さん:2010/01/27(水) 01:30:15
>>545
大丈夫じゃない。天候と雪状次第で無理そうなら引き返せばいいし。
もちろん、靴下も含めた衣類は重要。
547底名無し沼さん:2010/01/27(水) 19:12:41
>>545
去年雪降ってる時に似たようなので行ったな
548底名無し沼さん:2010/01/27(水) 21:28:07
トレッキングシューズで大丈夫だよ。超大寒波が来たらヤバイかもしれんがw
靴に雪が付きっぱだと、ゴア機能が落ちるのでちうい。
549底名無し沼さん:2010/01/28(木) 00:11:00
>>546-548
レスサンクス。天気と相談して気合を入れて行くつもり。テントも担ぐよ。
550底名無し沼さん:2010/01/28(木) 09:15:24
テントじゃかさばるからツェルトぐらいにしといたほうが。
551底名無し沼さん:2010/01/28(木) 17:44:09
今の季節だと雨の心配は少ないからツエルトが良いよね、
強風にさらされる場所だといやだけど。
552底名無し沼さん:2010/01/29(金) 00:12:08
ツェルトで強風といえば、南で稜線の岩の間にツェルトを張ったけど、
風の通り道になっていてバタついて全然眠れなかったなんてぼやいてるのがいた。
553底名無し沼さん:2010/01/29(金) 03:12:14
奥多摩ゴヤのてんぱくちは雪ですか?
554底名無し沼さん:2010/01/29(金) 05:26:08
>>553
その辺りの稜線は泥だらけだよ。テン場は少し乾燥してた。
雲取山荘は雪上だから汚れたくないならそっちが良いかも
555底名無し沼さん:2010/01/29(金) 23:13:33
>>545
冬用シュラフは持ってんのか
テントの中の水凍るよ?
556底名無し沼さん:2010/01/30(土) 00:44:57
>>555
http://www.isuka.co.jp/product/detail.asp?id=157&mode=1&bf=2
これっす。あと夏の平地キャンプで寝袋に使ってる裏地メッシュのシュラフカバーです。
557底名無し沼さん:2010/01/30(土) 01:16:23
俺も冬用装備持ってない状態で逝こうと思ってるんだけど、アイゼン必須?
558底名無し沼さん:2010/01/30(土) 02:02:22
>>557
甘い。
氷雪ではどれほど滑って危ないか、いい加減登った上で初めて知ってからでは遅いわけですよ。
559底名無し沼さん:2010/01/30(土) 10:36:44
>>556
これだと寒くてほとんど眠れないレベルだな
ダウン上下着込んで象足履いてザックに下半身突っ込んで何とか・・てな感じかも
冬用シュラフ買う金がなかったらホムセンで安い夏用シュラフ買って重ねるといいかも
何しろ寒いと夜が長く感じてしょうがないよ
560底名無し沼さん:2010/01/30(土) 10:38:38
>>557
今年行ってないから状況知らんけど去年行った時は
雲取山荘側の頂上下はガチガチに凍ってたよ
南側はほとんど雪なかったけどね
561底名無し沼さん:2010/01/30(土) 10:55:24
>>556
あと言うまでもないことかもしれないけど、
いくら寒くて持ってる服全部着込めって言っても、
レインウェアとかアウターを着て寝袋に入っちゃいけないよ
体温が遮断されて寝袋内が温まらなくなる
562底名無し沼さん:2010/01/30(土) 14:43:18
>>561
釣りでしょ?w
自分も含めて周りの人間のなかに
冬季テンバクでアウターを脱いで
シュラフに入る人間はみたことがない。
>>561の言い分だと、したのアウターも
脱がなきゃららなくなるw
563底名無し沼さん:2010/01/30(土) 16:53:26
インナーダウンに着替えないの?
564底名無し沼さん:2010/01/30(土) 17:36:05
そういうのあれもこれも持っていくと荷物がヒマラヤ遠征隊よろしく膨大にならないですか?
565底名無し沼さん:2010/01/30(土) 17:42:12
インナーダウンの上は行動中も寒いと着てますよ、
下は流石にザックの中だけど、小さくなるから気にならない。
566底名無し沼さん:2010/01/30(土) 19:02:24
ダウンシュラフってそれ自体が暖かいわけではなく、
自分の体温を羽毛の嵩(デッドエア)に蓄えてあったかくなる物だから
間に体温を遮断する物があると熱効率悪くなりますよjk
暖まらないことはないけど暖まるまでの時間が遅くなります

寒くなると人間の体は自然に主要器官に血を集めるので
基本的に上半身は暖まりやすいです
下半身、特に足先や指先は血が回りにくく冷えやすいのでゾウ足や
ザックに足を突っ込むなりして保温性を高めるわけです

シュラフ内での熱源は自分の体温しかないことを考えると、
アウターでその熱源を遮断してしまうことはナンセンス以外の何者でもないということは
おのずと分かると思いますが
567底名無し沼さん:2010/01/30(土) 20:00:24
下着のみでシュラフに入る人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
568底名無し沼さん:2010/01/30(土) 20:13:41
要は、熱が逃げなければ良いんじゃない?
569底名無し沼さん:2010/01/30(土) 21:05:44
>>561>>566

自分は未だに上のレスは釣りだと思ってるんですけど
書き込まさてもらいます。 なぜならこの一件は結構
冬季テンバクの生き死にに関わりますから。

<アウターからは体温を放熱してるんです>
<アウターはサランラップじゃないんです>
<レインウェアからも放熱してるんです(首筋とかいろいろ>
<シュラフ歯それ自体放熱しているわけではない。当然です
、、、じゃぁこれに裸の人間を、、、、、、、>
もう嫌になったから。 馬鹿すぎるw 疲れた 
570底名無し沼さん:2010/01/30(土) 21:17:12
日本語でお願いします
571569:2010/01/30(土) 21:51:45
自分は569なんですけど。
>>570さんは
>>561>>566さんですか?
>>570については足りない部分が
あれば対応します。日本語が不十分でしたか。

どのあたりがご納得行かないか、ご指摘ください。
私もそのお答えについてご対応させていただくつもりです。

しつこく、ストーカーみたいですが、これって登山者の
生き死ににも関わることですから、真摯なご対応を
期待しております。
572底名無し沼さん:2010/01/30(土) 21:53:33
小学生の理科レベルの知識しか持ち合わせてないバカがいるようだな
死ぬぞ
573569:2010/01/30(土) 21:57:46
>>572
自分としてはそういうコメントは期待しておりません。
574底名無し沼さん:2010/01/30(土) 22:23:04
いい加減にスレチに気付け
575底名無し沼さん:2010/01/30(土) 22:46:39
>>566もアウターからは体温放熱しないとは言ってないだろ
576底名無し沼さん:2010/01/30(土) 23:30:48
実際のところどっちも大して変わらないと予想しておく
577底名無し沼さん:2010/01/30(土) 23:47:53
>>560
日陰んとこで岩の間とかがチョロッと凍結してるのが危ないのね。
そのせいで腰を骨折するとかして動けなくなって凍死したらしい例があった。
578底名無し沼さん:2010/01/30(土) 23:49:49
>>564
んなもん、日数次第で大違いだから。
何十日も延々と歩き続けるなら、荷物が膨れあがるのは当たり前。
579底名無し沼さん:2010/01/30(土) 23:51:44
>>570
Yeah!
580底名無し沼さん:2010/01/31(日) 06:46:49
雲取山荘の天馬は夕方から明け方にかけて冷たい沢風が拭きあげてくる。
思いのほか冷え込むよ。
581底名無し沼さん:2010/01/31(日) 08:53:40
便乗質問だけど、シュラフの下に弾くマットって、阪神タイプとかって
あるけど、あれ下半身は寒くないのかな?
寒いけど、容量を少なくするためにしょうがなく使ってるって感じ?
それとも、下半身はマットがあっても無くても大して代わらないのかな?
582底名無し沼さん:2010/01/31(日) 10:39:35
下半身のほうが冷えるよ
真冬に使うもんではないのでは?
583底名無し沼さん:2010/01/31(日) 15:37:37
夏しか行ったことがないんだけど、東京都なのにアイゼンいるの?
584底名無し沼さん:2010/01/31(日) 17:24:43
>>581
下半身はザックを敷くなりザックに潜るなりすればいいわけで
積極的に軽量化する人は半身で充分でしょうね
かく言う自分も長さ120cmタイプだけど不便を感じたことはないな
ザックに足突っ込むのは窮屈で嫌とか
軽量化より快適性を求める人には向いてないかも
585底名無し沼さん:2010/01/31(日) 20:15:30
鴨沢バス停で帰りのバス待ちしてると、「奥多摩駅まで送ってやるよ」と、
優しさを装い、金をせびるおっさんが居るらしいから注意。
586底名無し沼さん:2010/01/31(日) 20:37:12
>>585
どっかで、1000円を500円に値切って、しかも温泉まで送ってくれたって書いてたね。
1000円でも送ってもらいたい気もする。
587底名無し沼さん:2010/01/31(日) 21:05:33
奥多摩くんだりまで1000円で行けるとでも思ってるのかゴルァてすごまれる危険があるね。
白タクするような奴はろくなのがいないから、使わない方がいいとおもうけどね。
588底名無し沼さん:2010/01/31(日) 21:12:07
鴨沢バス停の近くに駐車場あるんだよね?地図にPマークあるんだけど。
589底名無し沼さん:2010/01/31(日) 22:12:47
バス停の目の前にあるよねたしか
590底名無し沼さん:2010/01/31(日) 22:23:35
>>581
全身用よりさむいよ

>>588
ある
普通の平日ならだいたい空いてると思う
591底名無し沼さん:2010/01/31(日) 22:46:53
まじで?じゃあ車で行った方がいいじゃん
でも土曜朝行って既に空いてなかったら困るな。
592底名無し沼さん:2010/02/01(月) 09:30:18
車でいくならわざわざバス停にとめずに登山口近くの空き地までいっちゃえばよろし
593底名無し沼さん:2010/02/01(月) 10:12:12
>>586
西東京バスでも、鴨沢-奥多摩駅610円なのに。。。
594底名無し沼さん:2010/02/01(月) 11:11:48
田舎道を車走ってたら、知らないおじさんに、「○○駅まで乗せてって」って言われて
どうせ通り道だし、話しながら駅に付いて、別れ際にお礼をもらったことがある。
595底名無し沼さん:2010/02/01(月) 11:37:58
>>575
しかし、「ナンセンス以外の何者でもない」と言っているのだから、言っているも同然。
つか、それ以外解釈出来ない。

「寒くて眠れない」というのは、ほとんどが、上半身ではなく、「脚が冷える」場合。
となれば、脚をガードすれば良いわけだ。
ダウンパンツをすすめるね。
効果は絶大だぞ。
上半身ダウンジャケット+下半身ダウンパンツなら、そこそこのダウンシュラフでも
ぐっすり眠れるよ。
マイナス5度までなら、ダウンシュラフもいらないくらいだ。
マイナス7度で、上半身ダウンジャケット+下半身ダウンパンツ+8ミリ厚銀マットで、
二時間後にちょっと寒く感じた。

>>583
人気がある山=雪が踏み固められてスケートリンク状態

>>592
一年くらい前から、「私有地だから入るな」って看板が立ってるよ。
596底名無し沼さん:2010/02/01(月) 13:23:32
今日はどの位雪が降るのかな?
597底名無し沼さん:2010/02/01(月) 15:31:20
寝袋の適応温度って、外でじっとしてて耐えられるぐらいの
防寒着を着た状態で入れば快適に眠れますよって指数じゃなかったっけ?

例えば快適温度0度なら0度の場所でラーメンすすって本読んでられる状態の服装で寝袋に突入。
598底名無し沼さん:2010/02/01(月) 18:37:11
あちこちのライブカメラ見たけど、
雪だね〜 週末までもつかな?
599底名無し沼さん:2010/02/01(月) 22:00:57
寝る前にしっかり食う事。これ重要。酒も有効。ただしビールとかじゃだめ。
ストレートのウイスキーぐらいじゃないと効かない。何故ロシア人が火の出るような
ウオッカをがぶ飲みするのかが理解できる。
600底名無し沼さん:2010/02/01(月) 22:55:54
二日酔いで停滞w
601底名無し沼さん:2010/02/02(火) 11:23:48
その前に、汗をかいて、肌着が濡れて冷えてパンパカだろw
酒を飲むと暖まるのは、血管が拡張するのと、ちょっと心拍数が上がって
毛細血管を通る血液の量が増えるから。
でもこれは、逆に言えば、熱がどんどん身体の表面から出ていってしまっているということ。
湯冷めと同じ事が起きる。
602底名無し沼さん:2010/02/02(火) 21:31:45
飲まないでも寝れるのか?つーか、酒飲んで別に汗なんかかかないよ。
カーーと飲んでブーーと寝るんだよ。
603底名無し沼さん:2010/02/03(水) 09:01:19
ヒント : ピザ
604底名無し沼さん:2010/02/03(水) 10:36:53
今週末雲取に登ろうと思ってるのですが
アイゼンのツメ、12本と6本だったらどっちがいいですか?
605底名無し沼さん:2010/02/03(水) 10:54:36
コースは?
606底名無し沼さん:2010/02/03(水) 20:04:06
>>604
6本
607底名無し沼さん:2010/02/03(水) 23:35:17
>>597
いや、さすがに体を全く動かさない状態でも問題なく耐えられる衣類前提が普通ということはないっしょ。
「そういう疑いがあるインチキな表示」もあるにはあるにしても、その時期の行動用プラスアルファくらいが穏当じゃない。
体を動かしてると動かしてないでかなり違うから。
608底名無し沼さん:2010/02/04(木) 18:38:31
>体を全く動かさない状態でも問題なく耐えられる衣類
そんだけ着込めば、寝袋いらねーわなw
609底名無し沼さん:2010/02/04(木) 20:23:23
>>608
そこですかさず「着て歩ける寝袋URL」
610604:2010/02/04(木) 20:25:23
遅くなってしまってすみません。
日月もしくは月火の2日で、
鴨沢→七つ石→山頂→七つ石→鴨沢
を予定しています。
今週頭に雪が降ったので、どっちを持っていくのがいいか
ちょっと考えあぐねています。
お手数お掛けしますが、どうかよろしくお願いいたします。

611底名無し沼さん:2010/02/04(木) 20:30:11
普通は六本で十分。
いまの状況でも六本。
612古典的な答え:2010/02/04(木) 20:30:13
>>610
左足に12本、右足に6本。
613底名無し沼さん:2010/02/04(木) 20:30:57
>>611
あ・・・ 秒遅れで間抜けになってしまった・・・   orz...
614底名無し沼さん:2010/02/04(木) 20:43:38
雲取で、6本じゃキツイ所なんて、避難小屋〜雲取山荘の北側急斜面くらいじゃないかな?
あそこ、ガチガチに凍ってる時は、気を使う。
でも、6本で十分。
615底名無し沼さん:2010/02/04(木) 22:09:03
>>610
6本
616底名無し沼さん:2010/02/04(木) 23:31:31
>>615
m9(`・ω・´) 六本!
617底名無し沼さん:2010/02/05(金) 19:56:31
雲取山に今月日帰りで登ろうと思うんだが、オススメのルートはどこですか?

連休がないんで、場合によっては仕事帰りに立川まで行って、カプセルか満喫に泊まりでもおk。

雪山経験はあまりない。先月谷川岳の天神尾根は途中で挫折。腰ラッセルなんてやったこないよ
618底名無し沼さん:2010/02/05(金) 21:24:41
>>617
高尾山から尾根伝いに行けるところまで行くほうが無難じゃない?
ぬかっていて滑りやすい分で危ないには危ないけど。
619底名無し沼さん:2010/02/05(金) 21:36:54
>>617
過去に歩いてるならともかく、
日帰りは止めておいたほうが…
有給でも使って一泊二日で歩いたら?
(勝手な事言ってゴメン)
620底名無し沼さん:2010/02/05(金) 22:21:00
>>617
レンタカー借りて小袖乗越から往復。
朝は日の出前に出発すれば余裕でいけるよ。
帰りの風呂は、丹波山のめこいの湯オススメ。
621底名無し沼さん:2010/02/05(金) 22:23:44
>>619
歩いてみて、ヤバかったら引き返せば良いんだからさ。
日帰りなら、鴨沢からかな。
622底名無し沼さん:2010/02/05(金) 23:26:15
スマン、アイゼンなんだけど
俺は4本と10本しか持ってない
今週雲取行くならどっち?
623底名無し沼さん:2010/02/05(金) 23:37:04
>>622
左足に4本2つと、右足に10本。
ここで設問、合計何本でしょう?

解説:わしゃ4本は歩きづらいから好かん。それくらいなら10本にする。
624底名無し沼さん:2010/02/06(土) 01:39:15
>>622
両方持ってって結局どっちも使わないのが一番いいかも
625底名無し沼さん:2010/02/06(土) 09:01:39
高尾から陣場のルートは、結構距離ある上に人が少ないから良いかも。
626底名無し沼さん:2010/02/06(土) 11:20:17
前爪はいらないから、この辺りの山だと8本が一番ベストだと思うんだがな
12本とほとんど変わらない感覚で歩けるし、重さも6本と200g程度しか変わらない
北側とかなかなかの急斜面アイスバーンあるし、6本じゃ心許なかったりする
627底名無し沼さん:2010/02/06(土) 11:44:23
前足は四本、後ろ足は六本。
脂汗がタラ〜リタラリ。
628底名無し沼さん:2010/02/06(土) 20:54:31
>>626
特に、8本で研ぎ減りしてちびたやつとかさ。
629底名無し沼さん:2010/02/06(土) 22:18:02
>>622
10本を持って行きなしゃれ、そして体を鍛えるのじゃ!
630底名無し沼さん:2010/02/07(日) 15:54:17
雲取の山小屋って今の時期もやってますか?
土日だけ?
631底名無し沼さん:2010/02/07(日) 18:39:27
雲取山荘は通年営業じゃなかったっけ
632底名無し沼さん:2010/02/08(月) 16:29:42
雲取山荘、奥多摩小屋は通年営業。
ただし、この時期の雲取山荘は宿泊者のみにしか水を分けてくれないから
テントや避難小屋のつもりなら要注意。
633底名無し沼さん:2010/02/08(月) 17:47:15
>>632
テン泊客には水を分けてくれるよ、
山荘のHpにも書いてある。
634底名無し沼さん:2010/02/08(月) 22:23:05
>>632
ダメもとで聞いてみた事あるけど、門前払いって感じだったなw
「この時期、水は貴重だから、有料でよければ・・・」とか言う位の懐の深い人がいればねぇ
635底名無し沼さん:2010/02/08(月) 22:43:02
有料でいいならペットボトルの水を買えばいいじゃん、
500ccで300円〜500円だったかナ。
636底名無し沼さん:2010/02/08(月) 22:58:42
だーかーらー水ぐらい持って上がろうよw
637底名無し沼さん:2010/02/09(火) 00:52:39
>>634
売ってくれと聞けばよかったんじゃ
638底名無し沼さん:2010/02/09(火) 12:41:13
曖昧な感じに、「水ありますか?」って聞いた
ストーブの燃料に余裕が有ったから、
最悪、雪溶かそうと思ってたし
有料でもあれば、助かるな 状態だった。
639底名無し沼さん:2010/02/09(火) 15:38:07
雲程度ボッカのつもりで10gぐらい担ぐ気負いがあっても良いだろうよ。
年寄りだからと甘えるな。
640底名無し沼さん:2010/02/09(火) 20:22:47
>>639
坊や、元気いいじゃない? そういう子、おじさん好きよ?
641底名無し沼さん:2010/02/09(火) 21:27:26
>>そういう子、おじさん好きよ?←これ

この?の使い方を激しくじじいに問いたい。
642底名無し沼さん:2010/02/09(火) 21:36:50
誘惑だろ
643底名無し沼さん:2010/02/09(火) 21:48:05
さすがゆとり
644底名無し沼さん:2010/02/09(火) 22:36:25
レッテル
645底名無し沼さん:2010/02/09(火) 23:21:23
週末も雪?
646底名無し沼さん:2010/02/09(火) 23:35:50
>>641
君のようなババアはどう思う?
647底名無し沼さん:2010/02/15(月) 00:00:40
今週末、軽アイゼン要りますかね?
648底名無し沼さん:2010/02/15(月) 00:04:36
>>647
もちろん。
649底名無し沼さん:2010/02/15(月) 08:06:21
>>648
ありがとうございます。持って行きます。
650底名無し沼さん:2010/02/17(水) 16:41:13
確かに、いくら低山でもジュースや酒含めて最低でも3Lは持ってくなぁ。
水分けてって言うレベルだとビバーグ道具すら持たずに雲取行ってそう。
651底名無し沼さん:2010/02/18(木) 19:47:29
652底名無し沼さん:2010/02/18(木) 21:57:53
>>646
質問に質問で返すなよバカ
答えられねーならくだらないレスすんなよバカ野郎
653底名無し沼さん:2010/02/18(木) 22:20:59
バカを相手にする馬鹿もばかとなるwww
654底名無し沼さん:2010/02/19(金) 00:00:04
>>652
君は脳内に「バカ」がぎっしりつまったババアなわけだね?
655底名無し沼さん:2010/02/19(金) 00:13:26
ケンカはやめてっ!
私をとめてっ!
656底名無し沼さん:2010/02/19(金) 00:23:57
>>650
今の時期そんなに水要らない。
大体、寒くてあまり飲めない。そんなに飲んだらトイレに行きたくなるだけだと思う。
汗かいて冷えたら大変だよ。
657底名無し沼さん:2010/02/19(金) 00:38:48
>>656
流れからして1泊のはなしだと思うけど
658底名無し沼さん:2010/02/19(金) 13:23:22
>>652
一時期、2ちゃんねるで、頭の弱いやつが反論できなくなったり、
突っ込みが疑問系だとそれをよく言っていたが、「質問に質問で返す」に
「どんな問題があるのか?」と聞かれると答える事は出来ないw

>>656
人によるだろ。
659底名無し沼さん:2010/02/19(金) 20:49:19
>655
二人を止めて、では?
660底名無し沼さん:2010/02/19(金) 20:51:29
>>658
質問なんかしてないわけだが?
661底名無し沼さん:2010/02/20(土) 13:04:36
>>656
汗かいて冷えたら大変ってよく2chで聞くけど別に死ぬほどの思いをした経験はないなあ。
暑けりゃ脱ぐし、ジッパー空けるし、そしたら乾くし。
662底名無し沼さん:2010/02/20(土) 17:15:12
汗をかく

身体が冷えて大変

と、同行の女の子を説得

ウマー
663底名無し沼さん:2010/02/21(日) 16:28:13
背中とか絞れるくらい(というか絞れる)汗だくになるのだけどなぁ
あれは冷えるとつらいです
664底名無し沼さん:2010/02/22(月) 02:44:16
湿気るとか蒸す程度ならいいけど
流れるくらいまで行っちゃうと乾かないよね
そのぶんこまめに脱いで調節しないと
665底名無し沼さん:2010/02/23(火) 21:33:44
先週末行ってきました。
鴨沢から上がって、奥多摩小屋にテン泊。
翌朝三条の湯を経て下りてきました。
思ったより雪が多かったのですが、天気が非常に良く、
今まで登った中では、一番の景色でした。夜の星空もすばらしかったです。
666底名無し沼さん:2010/02/23(火) 21:37:13
もしかして、奥多摩小屋でツエルト張ってた人ですか?
シュラフは何を使ってます?
667底名無し沼さん:2010/02/23(火) 21:38:55
鷹ノ巣から奥白根が見えたってのが凄いよね。
行けば良かった。
668底名無し沼さん:2010/02/23(火) 21:46:13
>666
シュラフはドイターの−10を使ってました。
風もなく、静かな夜でした。
669底名無し沼さん:2010/02/23(火) 22:21:48
今週末はだいぶ雪解けちゃうかな
670底名無し沼さん:2010/02/24(水) 08:06:44
>>665
奥多摩小屋の水場でてました?
671底名無し沼さん:2010/02/24(水) 15:52:17
夏に後山林道経由で行こうと思っていたんですけど・・・。

調べたら現在、途中から通行止めらしい。
その途中のゲートから三条の湯までは歩いたら何分ぐらいですか?
また、そのゲート周辺には車駐車できるんでしょうか?
672底名無し沼さん:2010/02/24(水) 21:23:35
>670
かろうじて、出てましたよ。
ちょろちょろ〜〜と。
毎分2リットルぐらいだったかと。
673底名無し沼さん:2010/02/24(水) 21:58:25
あそこの水場の上流は奥多摩小屋の便所でしょ。飲む気しないわ
674底名無し沼さん:2010/02/24(水) 23:50:36
↑じゃ下から担ぎ上げればいいw
675底名無し沼さん:2010/02/24(水) 23:50:40
高々奥多摩で4リットルの水ぐらい担がないで何を言うんだろうね。
最近のハイカーはテンパクヲしないぐらい軟弱になったんだろうな。
676底名無し沼さん:2010/02/24(水) 23:54:31
>>675
お前 石5キロ追加な。
677底名無し沼さん:2010/02/25(木) 01:37:45
奥多摩小屋の便所はだいぶ上だから気にならないよ
678底名無し沼さん:2010/02/25(木) 10:48:33
そのうちナノ技術により圧縮された水が発明されるよw
679底名無し沼さん:2010/02/25(木) 12:37:58
登り3時間ぐらいの山歩きならトレーニング兼ねてアレコレ荷物増やすわ。
無駄にノートパソコン持ってくとか。
680底名無し沼さん:2010/02/25(木) 12:56:28
>>678
圧縮より粉末の水がいいw
681底名無し沼さん:2010/02/25(木) 14:02:28
水はH2Oだろう。
水素さえ発生できれば酸素は無尽蔵にある。
水素ボンベ持ち歩いて酸素と化合させて
煮炊きと水供給が一度にできる。
なんて合理的なんだろう。
682底名無し沼さん:2010/02/25(木) 15:54:36
>>681
あぶねぇよw
683底名無し沼さん:2010/02/25(木) 15:57:25
>>680
飲めるようにするためには溶くための水がいるな
684底名無し沼さん:2010/02/25(木) 16:12:35
>>683
温度だけ上げれば自然に融けるよ
685底名無し沼さん:2010/02/25(木) 20:44:30
>>681
コケたら爆発しそうだな。
686底名無し沼さん:2010/02/26(金) 11:52:40
三峰コースを歩くなら雲取山荘のホームページとあわせて、こちらもチェックするといいよ。
三峯 大島屋 山の上の日記
http://ohshimaya.net/
687底名無し沼さん:2010/02/26(金) 15:43:07
>>671
駐車出来ない。
だから、途中からの所要時間なんて意味が無いから教えない。
つか、地図に所要時間が書いてあるはずだ。
なのにここで聞くって事は、地図を持っていないという事になる。
そんなやつに言う言葉は一つだけだ。
「地図を買え」
688底名無し沼さん:2010/02/26(金) 15:48:03
地図なんかウェブにころがっているし
ものすごくきれいに印刷可能。
自分の好きなように縮尺変えて切り取れるんだからw
まあ注意するのはインクジェットだと濡れに恐ろしく弱い
モノトーン顔料ブラックで刷るか
予備に数枚持ってくるかだな。
689底名無し沼さん:2010/02/26(金) 21:01:39
やっぱり、染料系のプリンタを使ってるほうが普通かな?
690底名無し沼さん:2010/02/26(金) 21:50:47
ウェブにころがっている地図には、所要時間は書いていないわな。
nyなどの違法行為のを除けば。
691底名無し沼さん:2010/02/26(金) 22:22:50
>>688
ジップロックとかに入れとけばおk

692底名無し沼さん:2010/02/26(金) 23:50:25
>>690
関連する情報は、必要に応じて自分で追記するのが当たり前。
コースタイムとかまで最初から印刷されてる登山地図だけが
全てではないのだよ。

>>691
それでも絶対とは行かないし、何か書き込むときに吹き込んだら
滲んじゃうようでは困るじゃない。
693底名無し沼さん:2010/02/26(金) 23:54:03
>>692
油性マジックでジップロックに書いちゃいなYO
694底名無し沼さん:2010/02/27(土) 00:02:04
>>693
冗談にもなってないんだけど。
695底名無し沼さん:2010/02/27(土) 16:45:19
>>692
その手間ヒマと、1000円以下の金額を天秤にかけると…?
さらに言えば、必要と思わなかった情報は、当然書きこんでいないわけで…
現地で必要になっても、後の祭だわな。
「所要時間が書いてある地図とは別に、二万五千図をプリントアウトして
持っていく」という話なら、わからんでもないけど。

>>694
? >>693のどこが冗談?
まあ、マジックで書いた文字は擦れると消えるから、
丁寧に扱わないといけないけど。
696底名無し沼さん:2010/02/27(土) 19:34:41
>>695
いつも人に連れて行ってもらっているなら知るはずはないだろうけど、
事前の計画立案に手間暇がかかるのは当たり前だし、地図やメモ帳に
書き込まなかったことはことごとく忘れ去る、なんてこともないぞ?
まあ、自分で手間を掛けて調べてないなら、「元々ろくに憶えてもいない」せいで
きれいサッパリ忘れ去るということはあるかもしれんけど。
697底名無し沼さん:2010/03/01(月) 12:08:52
>>677
亀だが、奥多摩小屋の水場は石尾根をはさんで便所と反対側だ。
(水場が西側、便所は東側)
現地をちゃんと見ずに、変な風説を吐くな。
698底名無し沼さん:2010/03/02(火) 21:36:05
メジャーな水場は年一回ぐらい大腸菌検査して欲しい
699底名無し沼さん:2010/03/02(火) 22:05:42
自分でキットもってって自分で検査したら?
てかそういう管理された山がいいならそういうとこいけば?
700底名無し沼さん:2010/03/02(火) 22:27:51
>>699
お前に聞いてない。失せろ
701底名無し沼さん:2010/03/02(火) 22:33:32
>>699
そういうのも 管理 と言うのか。
702底名無し沼さん:2010/03/02(火) 23:26:05
>>700
水道と同じようなつもりでいるわけだな。
やれやれ、近頃の子供は(苦笑
703底名無し沼さん:2010/03/02(火) 23:46:40
>>700
自分で煮沸すればいいだろ
704底名無し沼さん:2010/03/03(水) 00:21:40
ガキンチョ(笑)
705底名無し沼さん:2010/03/03(水) 00:32:39
嫌なら水持って登る
それが嫌なら鼻摘まんでのめw
706底名無し沼さん:2010/03/03(水) 07:46:46
>>698
小屋の水場には、年に一度必ず保健所が入って水質検査しているそうだ。
707底名無し沼さん:2010/03/03(水) 08:37:02
それは蛇口つけてるからでは?
708底名無し沼さん:2010/03/03(水) 11:06:04
じじいのレスって絶えず上から目線でUZEEE
709底名無し沼さん:2010/03/03(水) 12:15:10
浄水器欲しいなー
710底名無し沼さん:2010/03/03(水) 12:55:30
>>696
「いつも人に連れて行ってもらっているなら知るはずはないだろうけど」
はい、地図系のスレの荒らしくんのお得意のフレーズですね。
まあ、そんな事だろうと思ったよ。

「あらかじめ調べていない事が、現地で必要になっても、後の祭」って事なんだけど?
ば〜かw
711底名無し沼さん:2010/03/03(水) 16:49:50
計画立てても計画通りにいかんのが登山ってもんだけどな。特に気力と気候。
712底名無し沼さん:2010/03/03(水) 17:37:41
>>706
それなら安心できますね。
該当するのは雲取山荘と奥多摩小屋それに三条の湯もかな?
713底名無し沼さん:2010/03/03(水) 21:59:48
>>708
自分を馬鹿扱いし続けた学校の先生とそっくり?
714底名無し沼さん:2010/03/03(水) 22:28:34
>>708
義務教育さん こんにちわ
715底名無し沼さん:2010/03/04(木) 08:21:58
この時期一番雪が残ってるのは三峰ルートかな?
716底名無し沼さん:2010/03/04(木) 08:39:11
>>715
もちろん北斜面の三峰だろうが、三条コースもバカにできない>雪
717底名無し沼さん:2010/03/04(木) 09:40:44
雪が多いうちにもう一発登っておきたい。
718底名無し沼さん:2010/03/04(木) 10:04:15
もう一度くらいドカっと雪降って欲しいな
719底名無し沼さん:2010/03/06(土) 07:54:57
鴨沢コースはほとんど雪が無かったよ
アイゼンスパッツ不要だった
720底名無し沼さん:2010/03/06(土) 08:03:30
三峯コースも案外雪は少ないよ
凍結ヶ所も少なくなってきた
721底名無し沼さん:2010/03/06(土) 17:12:54
この雨の中上ってきた椰子いるか
722底名無し沼さん:2010/03/07(日) 21:09:55
行ってきたぞ
雨の中の富士山きれいだった
723底名無し沼さん:2010/03/07(日) 22:03:49
おー。鴨沢から?泊まり?
724底名無し沼さん:2010/03/08(月) 08:02:42
雨の中富士山見えないでしょ
釣られるなよ
725底名無し沼さん:2010/03/08(月) 11:00:07
雨降っててもガスってなければ見える。
726底名無し沼さん:2010/03/08(月) 12:23:39
週末行こうと思ってたんだよな・・・
雲取山荘のテン場は雪ないのかな?
水場使えるなら奥多摩小屋のテン場でもいいんだけど・・・

2月に行っときゃよかった
727底名無し沼さん:2010/03/08(月) 21:13:47
今週末は持ち直すんじゃね?
728底名無し沼さん:2010/03/09(火) 02:17:27
自分で使う水くらい自分で持ってあがりなさいよっ
729底名無し沼さん:2010/03/09(火) 14:47:56
今日は雪ふってますよね〜?
730底名無し沼さん:2010/03/09(火) 20:30:58
日本橋で降ってるくらいだし。
731底名無し沼さん:2010/03/09(火) 21:14:27
三連休で行く
雪溶けるな!
732底名無し沼さん:2010/03/09(火) 23:38:11
無理無理。土曜までにみんな溶けるよ
733底名無し沼さん:2010/03/09(火) 23:39:25
んだ、明日が旬
734底名無し沼さん:2010/03/10(水) 13:03:37
電車が倒木で止まった。

線路沿いの木は切ってしまえばいいのに。
735底名無し沼さん:2010/03/10(水) 23:10:30
>>734
あ、そうなの。
無闇に切ると今度は崖崩れのおそれがあるし。
736底名無し沼さん:2010/03/12(金) 23:51:20
昨日・今日と三峰から登ったが前白岩で敗退。
単独で延々とクラストひざ丈ラッセルはきつかった。
あとは週末組に任せるんで、楽しんできてねー
737底名無し沼さん:2010/03/13(土) 04:06:42
そんなに積もってたんだ
738底名無し沼さん:2010/03/13(土) 10:30:45
この時期は雪山用ロングスパッツがいるですか?
レインスパッツでもだいじょぶですか?
739底名無し沼さん:2010/03/13(土) 10:53:49
それーーーはーーーーあなーーーーたーーーしーーーだーーーい======
740底名無し沼さん:2010/03/13(土) 11:41:56
積ってたよ。特に霧藻〜お清平の下りはバフバフで楽しかった。
けどあそこら辺、見通し悪いし熊棚あるしで感じ悪いから、ビビりの俺は
「起きてますか〜?まだですよね〜?すみませんでした〜」
とか独り言いいながらビクビク通過していくわけだが。
741丹沢ファン:2010/03/14(日) 20:16:52
三連休に鴨沢から雲取へ、山荘に予約なしで泊まろうかな? 
12月に七つ石からの雪で引き返した「夏の富士山装備」隊です。4つ爪軽アイゼンを追加しました。
大丈夫かな
742丹沢ファン:2010/03/14(日) 20:22:35
三連休に鴨沢から雲取、初めての山小屋泊まり計画しています。
12月に七つ石で雪、日帰りでしたので雲取は諦めで帰りました。
装備は「夏の富士山」+「4つ爪軽アイゼン」 大丈夫でしょうか?
もちろん スパッツは短く、何とかシュー、長靴、はありません。
743底名無し沼さん:2010/03/14(日) 21:24:32
>>742
> 装備は「夏の富士山」
文字通りに同一という意味ではないだろうけど、衣類は、半袖にショートパンツでも
行ける状況と同じじゃ駄目。だからといって保温衣類を着ちゃったら、歩いている時に
蒸れて後でかえって冷たいし。
根本的な見直しが必要。

> もちろん スパッツは短く
ショートではない長目が賢明。

> 何とかシュー
いらん。

> 長靴、はありません。
何だったら、かぶって歩きなさい。
744底名無し沼さん:2010/03/14(日) 22:11:41
四つ爪って実際どうなのよ、せめて6つ爪は必要だろと思う
俺は12本爪しか持ってないが
745底名無し沼さん:2010/03/14(日) 22:43:16
>>742

天候次第なんだが....
1月−2月で3回行ったが、2月で鴨沢から雪があった時は、
冬用登山靴で行った。
3シーズンの靴で行った奴は、超厚ウールの靴下でも指の
感覚麻痺するほど冷えてた。

この所暖かいから雪が全然ないなんて事もあり得るが...
746底名無し沼さん:2010/03/14(日) 23:00:59
3連休に小屋どまりなんていう大衆的なことをしていると
いつも混雑ばかりで楽しいことなんか無いぞ。
せめて天泊とかマイナーな小屋とか変えるべきじゃないか?
747底名無し沼さん:2010/03/14(日) 23:38:20
避難小屋も満員になるしなwwww
748底名無し沼さん:2010/03/14(日) 23:48:42
>>746
最初の内は混んでるくらいでないと不安、とかいうこともあるじゃない。
749底名無し沼さん:2010/03/15(月) 22:05:15
雲取山頂の避難小屋は、
平日でもかなり混みますか?
750丹沢ファン:2010/03/15(月) 22:07:05
小屋の親父は「お待ちしてます」ってメールきたで?
混んでるの?連休は じゃ丹沢にします。
751底名無し沼さん:2010/03/15(月) 22:20:49
>>749
平日込むわけないだろ
なんか出るかもよwwwwww
752底名無し沼さん:2010/03/15(月) 22:53:50
>なんか出るかもよwwwwww

女ならば歓迎します
753底名無し沼さん:2010/03/16(火) 00:05:23
>>752
女なら何でもいいのかよ

或る意味、尊敬する
754底名無し沼さん:2010/03/16(火) 00:29:00
小屋は激こみだとめちゃくちゃいやな気分になるよ。
こんな山の中にきてなんでごぼうかジャガイモみたいな扱いされるって気分になる。
遠くにあるバナナをわざわざ踏んで滑ったような気分かな。
パートナーいるんなら絶対天白が楽しいよ。
寒くても飯がうまく出来なくてもいい思い出になるよ。
天白の夜は人生を語ろう
755底名無し沼さん:2010/03/16(火) 09:43:30
天白の夜は、日が暮れたら寝るw
756底名無し沼さん:2010/03/16(火) 20:09:52
>>754
念のためツエルト携行して小屋がすし詰めならツエルト張るとか。
757底名無し沼さん:2010/03/16(火) 20:38:04
夏に山頂付近で天白すると夜中〜朝方は気温何度ぐらいですか?
758底名無し沼さん:2010/03/17(水) 00:31:11
厳密に言えば小屋の天場以外
天白禁止のはずだが.....
759底名無し沼さん:2010/03/17(水) 00:38:54
>>757
10度は下回らないくらいじゃなかったかな? 夏ったって幅があるけど。
760底名無し沼さん:2010/03/17(水) 15:28:38
8月、槍ヶ岳山荘テン場の朝方は-4度だったな。
同時期の雲取は>>759の通り10〜12度ぐらいだけど、風が強いとかなり寒い。
761底名無し沼さん:2010/03/17(水) 23:23:23
>>760
北とはけっこう違うよね。
だが、どっちもいい という世界なわけだけど。
762底名無し沼さん:2010/03/18(木) 01:49:05
行きたいけど今度の三連休の天気は微妙そう。全国あちこちでパンパカが多発しそうで鬱。
763底名無し沼さん:2010/03/18(木) 10:03:20
>>762
そんな時は吉野梅郷をお散歩するだよ。
764底名無し沼さん:2010/03/18(木) 13:29:24
ハイキングコースに変更!
765底名無し沼さん:2010/03/18(木) 18:05:35
地図を見ると鴨沢の所にパーキングPマークがあるんだけど、
車駐車できるんですか?
どこかの敷地内で有料ってことですか?
766底名無し沼さん:2010/03/18(木) 18:13:30
>>765
無料の駐車場あるけど土日はすぐ埋まるよ。
それよりピストンでいいならそのちょっと上の
小袖の空き地にみんな停めてる。(厳密には違法だけどね)

こっちはそれなりの収容台数あるからたいてい停められるよ。
767底名無し沼さん:2010/03/18(木) 19:22:48
>>766
ありがとうございます。

できれば山荘で一泊したいのですが、鴨沢Pも小袖Pも一日ぐらい
駐車しておいても大丈夫なのでしょうか?
768底名無し沼さん:2010/03/18(木) 19:28:59
>>767
大丈夫だよ。
769底名無し沼さん:2010/03/18(木) 20:28:03
>>雲取山荘のテン場は夕刻と、明け方、
西北からの沢風が吹き上げてきて冷たい
空気に覆われる。
四季を通じてこれは言えているよ。
770底名無し沼さん:2010/03/18(木) 20:30:47
土日で行くんだけど
持っているアイゼンは10本と4本
持って行くならどっち?
771底名無し沼さん:2010/03/18(木) 20:35:20
今週末はマジで止めとけ。遭難するぞ。
772底名無し沼さん:2010/03/18(木) 21:06:48
マジで?
そんなにひどい?
773底名無し沼さん:2010/03/18(木) 22:30:27
雲取でどうやって遭難するんだよ
774底名無し沼さん:2010/03/18(木) 22:39:24
ヤマレコみたらこの前の土曜の奥多摩駅からのバスは、臨時で2台出るくらい混雑しているらしいな。
3連休となるとかなりすごそう。
行こうと思ったけど止めようかな。
775底名無し沼さん:2010/03/18(木) 22:42:42
マジでって・・だいじょうぶかよ、おまえ・・・。
遭難しに行くよなもんだぞ・・・。
776底名無し沼さん:2010/03/18(木) 22:44:16
俺は予定してたけど遭難が恐いんで止めたわ。
777底名無し沼さん:2010/03/18(木) 23:13:43
>>760
そんなに寒い?8月に表銀座縦走した時
ヒュッテ西岳のテン場に泊まって
朝方はさすがに冷えたので長袖で出発したけど
すぐ暖まってきて半袖になったよ
778底名無し沼さん:2010/03/18(木) 23:38:25
漏れは、-20度想定した装備だから問題ない
富士山でー20度耐えられるか一晩実験もしたw
779底名無し沼さん:2010/03/19(金) 10:31:43
槍山荘は3000mオーバーかつ稜線にあるからなぁ。
しかもテン場が崖っぷちで、ワクワクする。
780底名無し沼さん:2010/03/19(金) 18:14:24
土曜の夜から日曜の朝にかけてかなり荒れそうだね
遭難するかどうかはともかく、あまり楽しくないかも
781底名無し沼さん:2010/03/19(金) 22:28:09
そうなんだ?
782底名無し沼さん:2010/03/20(土) 05:23:21
>>767
鴨沢Pは問題ないけど、小袖はPじゃない。
ただの空き地で私有地。
地主が怒ってレッカー移動されても文句言えない。
783底名無し沼さん:2010/03/20(土) 09:24:55
今夜から朝までは、雨というか風がすごそうだな。
784底名無し沼さん:2010/03/20(土) 11:19:33
>>782
了解です。ありがとうございます。

ちなみに鴨沢から雲取山頂までの登り時間は平均どれぐらいですか?
5時間ぐらいですか?地図に時間書いてあるけど、
実際行ってる人の時間が知りたくて。何度も質問すいません。
785底名無し沼さん:2010/03/20(土) 12:05:58
そりゃ聴くだけ野暮の介。
2時間ダッシュから1日がかりの人まで千差万別
普通の人が軽荷で休憩無しの時間が目安で載っているだけ。
まあ普通の道だから距離と標高差でだいたいの見当はつくだろう。
1時間300mで換算すれば良いんじゃない?
786底名無し沼さん:2010/03/20(土) 12:07:58
工場長のブログ見れば
あの人しょちゅう小袖から上がってるでしょう。
韋駄天なのでタイムはあまり参考にならないけどw
787底名無し沼さん:2010/03/20(土) 12:22:14
>>784
ヤマレコとかググればわかるだろ
788底名無し沼さん:2010/03/20(土) 13:26:49
>>785
>>786
>>787
わかりました。ありがとうございます。

5月後半に予定してます。早く登りたいなぁ〜。
789底名無し沼さん:2010/03/20(土) 17:59:36
おいおいずいぶん先だなww
790底名無し沼さん:2010/03/20(土) 21:38:18
明日行くぜ。駄目なら引き返す。とりあえず行かなきゃもう収まらなくなった。
791底名無し沼さん:2010/03/20(土) 22:07:18
明日、雨でしょ

秩父予報 降水確率 
0〜6 50% 6〜12 50% 12〜18 20%
792底名無し沼さん:2010/03/20(土) 23:19:29
>>790
雨着の性能テスト 乙。
793底名無し沼さん:2010/03/20(土) 23:25:30
風が強いだろうから気を付けて
794底名無し沼さん:2010/03/20(土) 23:52:52
鴨沢〜雲取山頂ピストンなら、雪なさそう。
おっしゃ、来週末行ってみっか〜。
795底名無し沼さん:2010/03/21(日) 03:30:03
すごい風だ。
石尾根の稜線上はとんでもないことになってそうだな
796底名無し沼さん:2010/03/21(日) 07:50:55
黄砂が来る
797丹沢ファン:2010/03/21(日) 10:41:14
暴風雨どうでした? この3連休に鴨沢〜雲取〜三条を計画していましたが、中止しました。
798底名無し沼さん:2010/03/21(日) 11:21:47
江戸川区で最大瞬間風速35mだ?
山の稜線はどれだけ吹いたんだ
799底名無し沼さん:2010/03/21(日) 11:32:57
>>790は生きてるのか?
800底名無し沼さん:2010/03/21(日) 11:42:15
山の上はメリーポピンズ状態だろ
801底名無し沼さん:2010/03/21(日) 12:08:34
こんな悪天候の日に山登りってオレって基地外だよなと思っても
登ってみると必ず誰かしら歩いてるもんだ
802底名無し沼さん:2010/03/21(日) 12:36:45
>>801
登山口のまわりをぐるぐる?
803底名無し沼さん:2010/03/21(日) 12:56:29
つまんね
804底名無し沼さん:2010/03/21(日) 13:10:21
あは おっかし
805底名無し沼さん:2010/03/21(日) 13:22:34
あなたは2chを徘徊中

http://www.youtube.com/watch?v=eqMY9hpSDsk
806底名無し沼さん:2010/03/21(日) 13:26:29
>>790
大丈夫ぅー?


昨夜、天白した人のレス求む。
807底名無し沼さん:2010/03/21(日) 20:12:29
街ですらテントの耐候試験になりそうな嵐じゃったのう
808底名無し沼さん:2010/03/21(日) 21:26:10
しまった 街に出ればよかった
いくつものパンチラが見られたかもしれないのに
809底名無し沼さん:2010/03/21(日) 22:27:05
でとまそぱんちーら
810790:2010/03/22(月) 17:23:17
行ってきたよ。昨日鴨沢から上がって雲取山荘でテン泊してきた。午前9時から登り始めたけど
雨は一粒も落ちてこなかったよ。風も音だけはグウァオオオーーと凄まじいけど俺の周囲は
まったく平気。快適な登山が楽しめました。また青梅線が倒木で止まったし、登山客は少なかった。
テント場も俺ともう一張りだけ。夜中も風の音だけは凄まじかった。俺の周囲は微風。
一夜明け今日は最高の晴天でした。行ってよかったです。
811底名無し沼さん:2010/03/22(月) 18:47:12
奥多摩の神様が雲取を守ってくれてたんだね
良かった良かった
812底名無し沼さん:2010/03/22(月) 19:50:11
>>810
山頂付近は寒かったか?気温何度くらいだ?
813底名無し沼さん:2010/03/22(月) 20:23:05
>>810
山頂付近は寒かったか?気温何度くらいだ?
814底名無し沼さん:2010/03/22(月) 20:30:06
>>812-813
もちつけ。
815底名無し沼さん:2010/03/22(月) 20:35:44
>>810
山頂付近は寒かったか?気温何度くらいだ?
816底名無し沼さん:2010/03/22(月) 20:40:46
817790:2010/03/22(月) 21:06:00
>>812-813
テント場に着いた時16時ごろだったけど手がかじかむ思いがする程度の寒さ。
明け方にはテント内のplatypusの水がシャーベット状に凍りました。
氷点下2、3度くらいでしょうか。山頂から山荘に降りる斜面に少し雪が残っています。
ガチガチのアイスバーンですので軽アイゼン必須です。
818底名無し沼さん:2010/03/24(水) 21:11:56
今日の雨、雲取では雪かな。
819底名無し沼さん:2010/03/27(土) 14:58:29
まだ雪あんの?
820底名無し沼さん:2010/03/27(土) 19:17:44
>>819
昨日降ったよ。
821底名無し沼さん:2010/03/31(水) 17:17:49
雲取山荘 30日 朝8時30分 −9.6℃
822底名無し沼さん:2010/03/31(水) 21:19:57
まあ東京の朝の温度が1℃だったんだから
そんなモンだろう。
823底名無し沼さん:2010/04/11(日) 11:25:38
三峰方面、白岩山とか雪あんのかな
824底名無し沼さん:2010/04/14(水) 22:49:43
三峰から行きたいね
825底名無し沼さん:2010/04/15(木) 00:39:22
なんで?素朴に、質問。
826824:2010/04/15(木) 23:32:20
>>825
三峰の方が山あり谷ありで変化に富んでいて面白いんだよ
その分大変だけど
827底名無し沼さん:2010/04/15(木) 23:57:12
にょんグラもとおるべ。
828底名無し沼さん:2010/04/16(金) 00:55:54
>>826
鴨沢からだって、山も谷もあるだろ。
829底名無し沼さん:2010/04/16(金) 01:07:52
昨日は寒かっただろうな
830底名無し沼さん:2010/04/16(金) 02:05:04
>>828
ハヤシもある。
831底名無し沼さん:2010/04/16(金) 08:40:55
マイカーピストンで一番楽に登れるのって
三峰?
832底名無し沼さん:2010/04/16(金) 10:13:40
国土地理院の1/25000の地図ガ見える GPS付きいの携帯ナビって市販されてますか?
833底名無し沼さん:2010/04/16(金) 10:41:11
>>831
だね。
834底名無し沼さん:2010/04/16(金) 10:45:58
>>831
鴨沢じゃねえか?
835底名無し沼さん:2010/04/16(金) 13:08:16
初心者です。真面目にお腹弱いのですが鴨沢でトイレ大とかできますか?
836底名無し沼さん:2010/04/16(金) 13:50:22
>>835
できます
837底名無し沼さん:2010/04/16(金) 14:25:59
>>831
出発地点がどこかによるけど、鴨沢だろう。
三峰方向は、R140の「片側1車線で追越禁止車線」が延々続く。
しかも、車が多い秩父市内を通るから渋滞しまくり。

>>835
鴨沢にトイレも交番もジュースの自販機もあるよ。
838底名無し沼さん:2010/04/16(金) 17:29:27
マイカーなら鴨沢の上の小袖まで上がれる
冬の日没早い時期でも楽勝よw
839底名無し沼さん:2010/04/16(金) 18:32:21
トイレの件レスありがとうございました。
今日の雨は雪になったのですかね?初心者には明日きつそう...
840底名無し沼さん:2010/04/16(金) 19:38:05
箱根でも雪降ったそうな........
明日は、東京でも最低気温2度って言ってるので朝は
凍結してると思うぞ

うんちと言えば
ttp://green2.net/yama/repo/2008/01-01/index.html
841底名無し沼さん:2010/04/16(金) 21:38:54
今日の小河内の気温ずっと1℃だよ。現在マイナス。
雪、絶対に降ってるよ。
初心者なら登らない方がいいよ。危ないよ。
842底名無し沼さん:2010/04/17(土) 08:02:19
質問してた初心者です。朝4時起きた時点で中止。家からレインウェア必要ですもんね
843底名無し沼さん:2010/04/17(土) 08:32:21
844底名無し沼さん:2010/04/17(土) 09:51:09
>>832
GarminのColorado, Oregon, Dakotaのそれぞれ英語版なら使える
http://etrexer.web.infoseek.co.jp/programs/cmm.html
845844:2010/04/17(土) 09:52:28
あ、リンクが微妙に古いサイトだ
カスタムマップ、カシミールあたりでググってみれば分かるべ
846底名無し沼さん:2010/04/17(土) 14:17:40
847底名無し沼さん:2010/04/17(土) 15:44:07
ああ行きたい…
848底名無し沼さん:2010/04/17(土) 18:27:32
鴨沢側も積もってるかな?
849底名無し沼さん:2010/04/18(日) 13:40:22
>>848
南側はすぐ融ける。
850底名無し沼さん:2010/04/18(日) 23:54:20
マイカーピストンを聞いたものです。
GWに車泊でピストンしたいと思います。
ありがとうございました。
851底名無し沼さん:2010/04/18(日) 23:58:10
間違えて車中でピストンしないように
852底名無し沼さん:2010/04/19(月) 06:42:21
ちょっとアンアン買ってくる。
853底名無し沼さん:2010/04/19(月) 13:48:07
GWの鴨沢周辺駐車はよっぽど早くに確保しないと無理っぽいぞ。
854底名無し沼さん:2010/04/19(月) 14:01:51
>>843
情報多謝!国産ではないですか?
855底名無し沼さん:2010/04/20(火) 09:24:22
1/25000の地形図をスマートホンやipad でみれると便利かな?
856底名無し沼さん:2010/04/20(火) 11:00:14
重さや利便性を考えれば
一覧できる地図のほうが
数倍使い勝手いいだろうw
857底名無し沼さん:2010/04/20(火) 11:00:42
登山道と獣道も出てるらしいぞw
http://www.mapion.co.jp/m/35.8522883333333_138.947076388889_8/
858底名無し沼さん:2010/04/20(火) 13:26:44
sony nv-u35 で国土地理院の1/25000地形図を見れれば売れるよね。
859底名無し沼さん:2010/04/20(火) 13:47:28
>>855
俺はWindows携帯に国土地理院の地図入れてGPSと連動させて使ってるよ。
軽いし小さいしGPSの感度も良好なので登山のときは活用しまくってる
860底名無し沼さん:2010/04/20(火) 13:55:43
>>859
初心者で悪いんだけど
それって普通のdocomo携帯で可能?
861底名無し沼さん:2010/04/20(火) 14:28:11
>>860
普通の携帯じゃ無理だな。
GPS搭載のWindowsMobile携帯が必要。ドコモならHT-02Aのような型落ちの中古でもいい。
カシミール3Dで国土地理院の地図開いてマップカッターで切り取って携帯に地図画像保存。
あとはomaniというアプリを使えばGPSと地図画像を連動させて表示することができる。
10万円もするハンディGPSに比べれば劣る部分もあるけど、道迷いは全くしなくなったよ
862底名無し沼さん:2010/04/20(火) 14:28:58
androidならいいアプリがあるよ
http://kamoland.com/wiki/wiki.cgi?%C3%CF%BF%DE%A5%ED%A5%A4%A5%C9
863底名無し沼さん:2010/04/20(火) 14:32:11
>>862
これ電波が圏外の場所だと地図表示できないやつか?
事前に地図を保存できるタイプじゃないと山では使い物にならないぞ
864底名無し沼さん:2010/04/20(火) 15:57:38
>>861
とん
自分の携帯一応GPSはついてるけどグーグル地図だけだもんな
865底名無し沼さん:2010/04/20(火) 16:28:16
これから葉が出てきてもGPS電波受信OKなのかな←初心者です
866底名無し沼さん:2010/04/20(火) 19:28:04
↑緯度経度だけ表示するGPSデーターロガーと紙地図使ってるが
葉より谷がだめだったりする。

まー尾根まで登れば正確な位置表示するよ

>>862
地図ロイド入れてみた
かなりいいなこれ
867底名無し沼さん:2010/04/20(火) 21:30:00
あんな小さい画面に地図表示させてもしょうがないだろう。
所詮サブにしかならない。
868底名無し沼さん:2010/04/21(水) 02:38:48
紙地図のサブなら十分だろw
869底名無し沼さん:2010/04/21(水) 04:27:51
ガーミンよりグーグル携帯の方が画面大きくないか?w
870底名無し沼さん:2010/04/21(水) 08:41:00
精度
871底名無し沼さん:2010/04/21(水) 13:52:55
ていうかさ、携帯の小さな画面で地図見るよりも、
地図を持っていった方がいいだろ、どう考えても…

山と高原地図の800円ぽっちが惜しいなら、ウォツちずの該当個所を
スクリーンショットして、白黒にして、セブンイレブンでネットプリントすれば
20円じゃん。
872底名無し沼さん:2010/04/21(水) 14:06:20
画面小さいとか言ってる奴は情弱の団塊か?
今の携帯は3インチVGAサイズ以上あるから見やすいし
GPSも旧世代チップに比べて感度かなり良くなってる。
まぁそんな俺も一昔前は紙の地図派だったけど、
今は両方持っていっても携帯のほうばかり見てる
873底名無し沼さん:2010/04/21(水) 14:28:53
紙の地図とデジタルデータはやっぱ使い勝手が違うよ
別に800円とか250円が惜しいわけじゃない
874底名無し沼さん:2010/04/21(水) 14:53:48
バッテリー切れになったら不要なウェイトになるぐらいなら紙とコンパス持ってくわな。

雲取みたいに日帰りレベルなら良いんだろうけど。
875底名無し沼さん:2010/04/21(水) 16:08:24
普通携帯と違ってHT-03Aは、機内モードにすると
一切の電波出さないから電池長持ちするんだな
SIM刺さなくても使えるしw

誤差も見通しの効かない谷とかじゃなければ
数メーター範囲に収まってる
876底名無し沼さん:2010/04/21(水) 17:20:44
所詮サブのものを持っていく余裕ができるのはハイカーで軽いコースだけだろう。
携帯に付いているならまあ使えなくても使えてもどうでもいいけど
愛パッドぐらいならもう完全にアウトだろうね。
だいたいデジタルものはそれなりあアウトドア仕様じゃなければ持ち込みたくないな。
ぶっ壊すのがオチ。
877底名無し沼さん:2010/04/21(水) 17:23:00
登山にiPadもってくバカいるのか?
878底名無し沼さん:2010/04/21(水) 21:11:45
>>877
自分と似たようなのがいるか?という話なら板違いじゃないか?
879底名無し沼さん:2010/04/22(木) 09:38:39
奥穂山頂でWindowsメッセ試してみたくて、ノートPC持って行った事がある。
まぁお遊びで持ってくには良いけど、そいつが無いと途方に暮れるようなデジモノは怖いねぇ。
880底名無し沼さん:2010/04/22(木) 11:36:21
昨日 数年ぶりに奥多摩の日の出山に 行ってきました。 

山頂の三つ葉つつじ  山桜 が見頃でした。

東側に真新しい木製ベンチが10台位できてましたね。

山頂に これまた真新しい直径1m位の山座同定用台座も。

新宿のビル郡は確認できましたが、日光連山は目視不可でしたね。
881底名無し沼さん:2010/04/22(木) 11:40:19
>>869
画面小さいけど 
エクスペリアにSDスロットつけて地形図 見れると面白と思わないかい?
882底名無し沼さん:2010/04/22(木) 11:46:42
>>873
そそ 頂上でのんびり山座同定するには 昭?社の山と高原地図が必須かも。
883底名無し沼さん:2010/04/22(木) 15:02:07
自分のリズム次第だろ。
884底名無し沼さん:2010/04/22(木) 17:12:24
>>874
oregon 系 は単3乾電池2本で12時間レベルですね。
885底名無し沼さん:2010/04/22(木) 17:20:22
>>871
GPS の強みは現在地が精度よく判るって事ですね。
886底名無し沼さん:2010/04/23(金) 00:25:33
カシミールなどでの山座同定は携帯じゃ無理なのかな?
887底名無し沼さん:2010/04/24(土) 02:15:01
バカな事聞いてるな、と思ったが敢えて挑戦

1.カシミールで予め山座同定を行いたい場所からの風景を
カシバードで描画して山名と方位も入れて画像出力。
2.出力した画像を携帯電話に転送したら山に出かける。
3.山座同定を行う場所に着いたら携帯電話にカシミールで作成した画像を表示する。
4.コンパスで確認した方位を元に画像に入れた方位と自分の向きを合わせる。
5.実際の景色と画像を照らし合わせて山名を調べる。
888底名無し沼さん:2010/04/24(土) 17:24:50
山座童貞なんか難しいかね??
俺なんか地図がお友達だから
行く前にだいたいイメージが固まってる。
889底名無し沼さん:2010/04/24(土) 20:42:01
>>887
トライしてみますね
890底名無し沼さん:2010/04/26(月) 21:03:11
土日で初めて雲取山荘いって来たけど、奥多摩小屋のテン場の方が良いな
っつうのを実感した(小屋自体は使った事無いのでわかんないけど)
しかし寒かった〜 ←油断こいて3季シュラフなお前が悪い
891底名無し沼さん:2010/04/27(火) 06:03:56
>>890
そこでハクキンカイロですよ。

【原理主義は】ハクキンカイロPart12【出入り禁止】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1258969058/
892底名無し沼さん:2010/04/28(水) 13:14:09
>>887
それじゃ、プリントアウトを持って行くのと変わらないじゃん…。

>>888
似た標高の山が連なっている所はちょっと難しい。
893底名無し沼さん:2010/04/29(木) 07:00:56
また積もってしまったのか。
894底名無し沼さん:2010/04/29(木) 11:23:20
4月28日の新雪

雲取山 20cm
甲武信 50cm
895底名無し沼さん:2010/04/29(木) 13:34:24
土曜日に三峰から日帰りで行く予定だが、
アイゼンは使うようになりそうだな。
896底名無し沼さん:2010/04/29(木) 18:04:06
>>892
セカイカメラでタグつけてiphoneで見る
電波さえ入ればね
897底名無し沼さん:2010/04/29(木) 22:44:25
>>895
イヤラシイのは芋の木ドッケのトラバース?位かな
気をつけてドゾー(俺は奥秩父逝ってきます)
898底名無し沼さん:2010/04/29(木) 23:25:27
鴨沢から行けばアイゼン必要ないと思う
899底名無し沼さん:2010/04/30(金) 07:00:29
「思う」ってことは根拠無いけど言ってみました的な?
900底名無し沼さん:2010/04/30(金) 09:59:56
明日奥多摩に雨マークが付いた><
901底名無し沼さん:2010/04/30(金) 10:27:53
この時期は使う・使わないは別として必携アイテムだよな。アイゼンは。
902底名無し沼さん:2010/04/30(金) 12:12:02
鴨は南側だからな。
普通はいらない
903底名無し沼さん:2010/05/01(土) 00:12:20
>>892

元の >>886 のオーダーが
> カシミールなどでの山座同定は携帯じゃ無理なのかな?
なんて馬鹿丸出しなものだからな、

それにマジレスすりゃ当然頭悪い答えにもなるさ。
904底名無し沼さん:2010/05/01(土) 00:28:44
>>903

山座童貞なんて命に関わらないしw
905底名無し沼さん:2010/05/01(土) 00:30:16
さんざ道程なんかw
よっぽどの方向音痴じゃなきゃ
見たとたんわかるだろう。
906底名無し沼さん:2010/05/01(土) 00:39:18
そりゃ、富士山くらいなら、誰でも一目ですぐ分かるよ。
問題になるのは、もっと分かりづらいばあいだからね。
特に前山の間からチラッと見えてるとかだと、難易度大幅アップ。
907底名無し沼さん:2010/05/01(土) 15:42:53
命に関わらんとか言い出したら、今日日そもそも山なんか登らなくても命に関わらん。

他人の興味や趣味嗜好が自分の価値観に合わないからって必死に否定しなくても大丈夫だよ。
908底名無し沼さん:2010/05/01(土) 19:06:47
秩父からはアイゼン必要かな
909底名無し沼さん:2010/05/01(土) 20:57:54
三頭山方面から見る分には雲取から西は相当の積雪覚悟した方が良さそうな雰囲気。
多分腐ってるんだろうなぁorz
910底名無し沼さん:2010/05/01(土) 22:06:30
まだアイゼン必須?
911底名無し沼さん:2010/05/02(日) 05:47:59
夜中か日の出前に歩けば、必要かな。
912底名無し沼さん:2010/05/02(日) 06:07:53
去年、奥多摩小屋に泊めてもらおうと思って夕方訪ねたら誰も出てこなかった。
勝手に上がり込むのも気が引けたのでヘリポートの辺りをぶらぶらして戻ったら
今度は若い兄さんが寝起きで応対した。
ここで泊まるのも気詰まりな気がしたのでキャンプ使用料を払って持ってたツェルトで
泊まることにした。山頂に戻って非難小屋も考えたが暗くなったので諦めた。

夜中、けっこう足音がする。なんだと身構えたら鹿がエサ捜してたようだ。
野キジして上から土をかけて隠したんだが、翌朝見たら掘られて中身がなくなっていた。
鹿って人糞も食うのかと驚いた。
913底名無し沼さん:2010/05/02(日) 07:28:01
>>912
奥多摩小屋のテント場は何張り可能?

避難小屋はの広さはどの位?
914底名無し沼さん:2010/05/02(日) 07:45:51
インタネットに色々書いてあるよ。メーーン
915895:2010/05/02(日) 08:24:42
土曜日に三峰から日帰りで登ってきた。
アイゼンは必須だった。
山小屋から山頂と、白岩山山頂付近、
白岩山から大ダワ間の西側斜面。
特に山小屋から山頂はガチガチだった。
天気は良く山頂からは富士山が見えて
気持ちよかったよ。
916底名無し沼さん:2010/05/03(月) 06:38:29
5/1で約60張
5/2に鴨沢に下山して500人以上とすれ違っているので、大変なことになっていると思われます。
917底名無し沼さん:2010/05/03(月) 11:43:46
昨日牛ノ寝尾根を歩いたが、雲取山頂直下の雪面はバッチリ見えました。
918底名無し沼さん:2010/05/03(月) 12:49:17
>>916

すごい人出 頂上小屋も1畳に3人かも
919底名無し沼さん:2010/05/03(月) 13:25:50
1日三条の湯泊まりで、2日に雲取→鴨沢下りたけど確かに凄い人の数が登ってきてましたね。

920底名無し沼さん:2010/05/03(月) 17:44:46
数百回もすれ違いで挨拶しなきゃいけない訳?なんか行きたくなくなったわ
921底名無し沼さん:2010/05/03(月) 18:47:32
牛のネオねwww
922底名無し沼さん:2010/05/03(月) 18:55:20
牛ノ寝通り、が一般的なのか、牛の寝尾根。
923底名無し沼さん:2010/05/03(月) 22:21:28
>>920
あいさつしなきゃいいだろ。

にしても人が多いとうっとーしいな

鳥の声に耳を澄ましながらの静かな登山が好きなのに、やかましいツアー団体御一行様なんか冗談じゃない。

何だってGWになると大挙して山に来るんだよ

俺に迷惑かけるんじゃない、糞共が
924底名無し沼さん:2010/05/03(月) 22:41:32
鳥の声に耳を澄ましながらの静かな登山
は雨の平日に
925底名無し沼さん:2010/05/04(火) 00:25:41
漏れ連休明けた平日にゆっくり行きますw
926底名無し沼さん:2010/05/04(火) 00:45:10
>>922
「牛の寝尾根」でも何のことかは分かったけど、牛ノ寝通りが古式ゆかしい正規名称じゃない。
927底名無し沼さん:2010/05/04(火) 07:37:35
>>923
さすがにバスツアーは来てないと思われ。
でも5、6人で登ってくるグループ多し。
928底名無し沼さん:2010/05/04(火) 08:54:23
雲取山荘超満員でしょうね。
929底名無し沼さん:2010/05/04(火) 11:35:53
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org859410.jpg.html
5/2奥多摩小屋テン場
小屋前からヘリポート方面
もうちょっと奥の方とか小屋近くとかもいっぱい
写真だともっと張れそうだけど、実際は斜めってるからこんなもんでほぼ満員
あと避難小屋下に数張いた
930底名無し沼さん:2010/05/04(火) 12:36:03
>>929

画像いいね! 唐松まだ芽吹いてないですね
931底名無し沼さん:2010/05/04(火) 17:43:00
>>929
壁紙用にいただきます。
932底名無し沼さん:2010/05/04(火) 20:43:39
>>929
水場 トイレ 等 近くにあるのですか? テン料金?
933底名無し沼さん:2010/05/04(火) 20:51:12
>>929
モスラの幼虫が・・・
934底名無し沼さん:2010/05/04(火) 22:24:19
>>932
水場は写真右手に5分下った所
トイレは小屋となりに昔ながらのがある
テン場料金御一人様400円也
935底名無し沼さん:2010/05/05(水) 00:30:14
>>929
ありゃ、これってひょっとして尾根筋の縦走路?
それなら何度も通ったけど、なぜかテントは全く記憶にない・・・
936底名無し沼さん:2010/05/05(水) 13:20:10
>>929
さすがGWっすなぁ
937底名無し沼さん:2010/05/05(水) 14:29:30
連休中なら三条の湯から飛龍山に登って禿岩で展望
ピストンか尾根筋駆け下りればいいだろう。
人がぐっと減るんじゃないか?
938底名無し沼さん:2010/05/05(水) 16:04:51
二日3日と行ってきたけれど、帰りの鴨沢のバス停が恐ろしいほどの人の数だった。
939底名無し沼さん:2010/05/05(水) 18:51:48
この時期に雲取に行くと、いつも鼻水とくしゃみが止まらなくなる。
花粉が多いのかな。
940底名無し沼さん:2010/05/05(水) 19:02:04
>>939
ひょとして花粉症の気があるとか?
俺は4/24-25で行って来ましが全くくしゃみの気配無しでした
多少寒くて、鼻水の気配はありましたが(マテ)
941底名無し沼さん:2010/05/06(木) 07:49:42
>>939
今頃はひのきでしょう
942939:2010/05/06(木) 16:37:45
>>940
>>941
どもです。

そうか、ヒノキ花粉か。
今度いくときは鼻炎薬持って行くよー
943底名無し沼さん:2010/05/07(金) 18:40:50
>>940
今年は大丈夫でも将来は花粉症になるかも
944底名無し沼さん:2010/05/07(金) 18:43:14
>>934
j情報ありがとう
945底名無し沼さん:2010/05/07(金) 20:20:46
平日なら人そんなにいない?
946底名無し沼さん:2010/05/07(金) 23:41:21
>>945
天気悪かったら完璧じゃない。
947底名無し沼さん:2010/05/08(土) 08:30:12
>>945
かもしかと出会えるかも
948底名無し沼さん:2010/05/08(土) 10:19:27
>>935
俺もヘリポートしか記憶にない
949底名無し沼さん:2010/05/08(土) 18:15:17
初心者だがヒノキ爆裂弾の恐怖はいやなので時期ずらそっと・・
950底名無し沼さん:2010/05/08(土) 22:06:11
>>949
子虫に悩まされずに登れる絶好の時期なのに・・・。
951底名無し沼さん:2010/05/11(火) 07:48:10
昨年の冬、白岩小屋は管理人不在で、開放していると聞きましたが、今はどうなっているのでしょうか?
952底名無し沼さん:2010/05/12(水) 19:44:25
>>951
白岩小屋も雲取山荘も秩父鉄道の持ち物でしたっけ?
953底名無し沼さん:2010/05/13(木) 18:39:00
雲取は建て替えの時に新井さんが買い取った
954底名無し沼さん:2010/05/13(木) 19:24:50
>>953
そなんですか。今は息子さんが管理してるんですか?
955底名無し沼さん:2010/05/13(木) 20:51:31
15-16で三峰から入って奥多摩へ抜ける計画です
初めてなんで水場の状況がわかりませぬ
白岩山、雲取山荘、ヨモギノ頭、七つ石山
どこかで汲むつもりなんですが
水場は生きていますかね?
又、往復時間をご存知であればあわせて情報をくださると非常に助かります
956底名無し沼さん:2010/05/13(木) 21:03:59
>>955
奥多摩小屋は通年つかえる(往復10分弱)

雲取山荘もGW前までHPで「宿泊者にはお分けします」とあったのが
消されたので使えるということでしょう

あと、七ツ石小屋、鷹ノ巣避難小屋もこの時期ならまず大丈夫
いずれも小屋から数分です。

白岩山はいったことないのでわからんです。
957底名無し沼さん:2010/05/13(木) 21:15:57
>>956
白岩小屋の水場は湧き水ではなく沢の水です、
奥多摩小屋水場への3〜4倍程度下っていきます、しかもかなりの悪路w
疲れていたら逝きたくない、でもテン泊時はイヤでも汲みに行くけど。
958底名無し沼さん:2010/05/13(木) 22:51:59
>>956
>>957
ご丁寧にありがとうございます!
奥多摩小屋は近くていいですね
そこを使おうと思います
959底名無し沼さん:2010/05/14(金) 06:02:55
白岩小屋の水場は奥秩父一冷たくて美味しいよ
960底名無し沼さん:2010/05/14(金) 10:14:18
>>955
新緑の奥多摩は最高ですね!
961底名無し沼さん:2010/05/15(土) 17:46:16
都心からマイカーでアプローチする場合、
青梅からがいいですか、
それとも上野原周りがいいですか?
962底名無し沼さん:2010/05/15(土) 18:27:56
車ならどっちでもええやん
バイクや自転車なら考えるが
上野原から上川乗て通れるようになったんだっけ?
963底名無し沼さん:2010/05/15(土) 21:37:13
>>961
どっちも何回か通りましたが上野原からのルートは、
細い山道が続いてかなり時間がかかるので青梅ICから
青梅抜けるのが正解だと思う

あきる野ICから奥多摩周遊経由ってのもあるが
青梅経由に比べると微妙に遠い
964底名無し沼さん:2010/05/16(日) 01:49:08
>>961
正攻法なら青梅
峠が3度の飯より好きなら奥多摩周遊
小菅日帰り温泉入って代えるなら、小菅・・・やぱり青梅
965底名無し沼さん:2010/05/16(日) 08:12:41
温泉入るなら小菅より丹波山の方がおすすめ
966底名無し沼さん:2010/05/16(日) 08:37:17
961です。
皆さんありがとうございます。
やはり正攻法は青梅ですよね。
グーグルマップで自宅から鴨沢のルートを検索すると、
上野原回りが表示されるので聞いてみました。
967底名無し沼さん:2010/05/17(月) 00:31:29
昨日鴨沢からピストンしましたが
途中の登山道に人糞大の糞が、、、。
形も人糞みたいでしたが、色が黒かったです。
あれはもしかして熊?
968底名無し沼さん:2010/05/17(月) 07:48:14
>>961
上の原ICか大月ICのアプローチをお勧めですね どちらも時間は大差ないです。

松姫峠は大月からが良い。途中に山梨県有深城ダムの内部も見学可
969底名無し沼さん:2010/05/17(月) 20:02:27
>>965
丹波山温泉の源泉温度は43℃とのこと。
多摩の温泉では一番新しいですね。
まだ行ったこと無いですが。
970底名無し沼さん:2010/05/17(月) 20:16:43
>>961
中央道から圏央道へ→日の出IC降りて左折。五日市方面へ→
秋川街道にぶつかり右折→少し走り坂本交差点左折。梅ヶ谷峠へ→
吉野街道合流。左折してそのまま古里まで突っ走る→青梅街道合流。あとは鴨沢まで爆走。
971底名無し沼さん:2010/05/17(月) 20:50:18
松姫峠にPに車デポして奈良倉山往復は日帰りできますね。
972底名無し沼さん:2010/05/17(月) 21:20:38
車で鴨沢に行くときは八王子で降りて延々と下道で行っていた。
すごく遠いよね。
973底名無し沼さん:2010/05/17(月) 23:46:27
>>971
つか、すぐ近く。
974底名無し沼さん:2010/05/18(火) 08:25:42
>>972
奥多摩方面は八王子JCTで圏央道を使えば あきるのIC、日の出IC、青梅ICと利用できるので
便利になったね。
975底名無し沼さん:2010/05/18(火) 09:05:05
深夜〜早朝4時までの都心出発または都心経由の場合、
4号線を新宿で降りて新青梅街道で来た方が早い。新宿で降りると新青梅街道がすぐ近い。
信号もそんなにひっかからないし、ガラガラで高速道とたいして変わらない。
もちろん高速の方がICまでは早いかもしれないが、
降りた後に南から上がってくる時間を考えれば大差ないし、高速代が浮く。
中央道使うと下から周ってこないといけないからね。
976底名無し沼さん:2010/05/18(火) 09:44:13
>>975
そっか時間帯にもよるか
977底名無し沼さん:2010/05/18(火) 20:16:54
>>972
八王子から秋留辺までが、2ルートとも、交通量の割に道が狭かったのね。
978底名無し沼さん:2010/05/18(火) 20:24:10
>>975
一般道なん`で走ってるんだよw
979底名無し沼さん:2010/05/18(火) 21:03:08
>>978
いや、北海道みたいに一般道が高速道並みの速度で流れてるという話ではなくて、
流れがスムーズだと、高速道のほうへ回るよりかえって所要時間が短いことも
あるという話でしょ。

新青梅の信号は、メーターで制限プラスちょっとで走ると全く引っかからない
ようにセットしてあるみたいだし。
980底名無し沼さん:2010/05/18(火) 22:19:57
>>979
ないないw
高速で八王子まで100`巡航して新奥多摩街道回った方が絶対速い
休日八王子までETC割で300円だし
981底名無し沼さん:2010/05/18(火) 22:58:23
>>980
975のばあいは、高速代が浮くだけ、ということね。

982底名無し沼さん:2010/05/18(火) 23:43:39
そんな事より奥多摩界隈、藤の花が満開でっせ
野生の藤って紫薄くて今市だけどなw
983底名無し沼さん:2010/05/19(水) 01:09:20
山が薄紫に霞んでるみたいで風情があるのう。
984底名無し沼さん:2010/05/19(水) 01:14:08
979に一票
新青梅は弾丸道路。
まっすぐで早朝は快適すぎる。
数箇所オービスあるから注意すること。
日曜朝は特にねずみが多い。
985底名無し沼さん:2010/05/19(水) 01:52:51
新宿下りてすぐは青梅街道な。
986底名無し沼さん:2010/05/19(水) 06:29:11
青梅街道を走っていたはずなのに
いつの間にか新青梅になっている
そしてふと気付くとまた青梅街道

八王子JCから圏央道回りが早いよ
でも夜明け前なら下道でいいだろ
987底名無し沼さん:2010/05/19(水) 12:31:40
>>967
鴨沢なら最近出たらしいのでクマだと思う。
988底名無し沼さん:2010/05/19(水) 14:58:49
ねずみリスク考えると980を採択
989底名無し沼さん:2010/05/19(水) 16:30:59
>>982
そうですね 桐の花も満開だ少ないけど
990底名無し沼さん:2010/05/19(水) 19:10:53
>>988
あ、それは大きい。
991底名無し沼さん:2010/05/19(水) 23:53:39
いつも巻いてた七ツ石山ピークに登ったら、
眺めはいいし達成感あったんで、雲取登らず引き返した

と知人に言ったらボロクソに言われたよ、、、。
992底名無し沼さん:2010/05/20(木) 00:00:41
イチゴショートケーキの肩のクリームだけ食べてイチゴを残すみたいなものだ! とか?
993底名無し沼さん:2010/05/20(木) 00:34:02
>>991
七ツ石山は、雲取りの帰りにいつも登るな
帰りに上った方が多少楽だしw
994底名無し沼さん:2010/05/20(木) 00:42:09
その発想はなかった。石尾根縦走のときにしか登ってない。
995底名無し沼さん:2010/05/20(木) 07:25:12
七ツ石山が静かでいい山なのは雲取山があるからか。皮肉なものだ。
996底名無し沼さん:2010/05/20(木) 07:27:44
七ツ石〜鷹ノ巣が石尾根で一番ウマイとこ。
997底名無し沼さん:2010/05/20(木) 12:42:44
鷹ノ巣も南の眺めいいよね
998底名無し沼さん:2010/05/20(木) 20:04:29
しゃくなげ 咲いてるかい 雲取周辺
999底名無し沼さん:2010/05/20(木) 23:30:02
     ,r-、
    /,,ム,ヘ
  ,,r,=/o"o'i,)   え〜次の停車駅は〜惑星ジスレー、惑星ジスレー。
 ( t''V_ソ_Vヽ
  ヘ ,! |:"':.| |
    | |: :.|コ
    ! |: :.|リ
    'ーi┬i-┘
   ´''´`''`
1000底名無し沼さん:2010/05/20(木) 23:36:27
       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\    \  / | 二|二       ┼─‐、    |
  |||||||   (・)  (・) |  |   ──   |  |      |
  (6-------◯⌒つ | ○\       ノ ○\    ☆
  |    _||||||||| |  
   \ / \_/ /   
     \____/
  Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
  |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─         
  .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -       
  . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= - 
   l ; ;/   // /''  ≡=─ 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。