【東京都最高峰】 雲取山 その6 【奥秩父基点】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カモシカ
東京都・埼玉県・山梨県の都県境に位置する東京都最高峰2017.1m、
雲取山について語るスレッドです。

スタンダードな鴨沢、三峰、三条の湯ルートほか、日原側から大ダワ、富田新道、
石尾根や長沢背稜からの縦走、奥秩父主脈縦走など、バラエティ豊かな
コース設定もできます。

雲取山荘、山頂避難小屋、奥多摩小屋、三条の湯、七ッ石小屋、
白岩小屋、霧藻ヶ峰休憩所などの山小屋などの話題も含めて、
まったり語りましょう。

前スレ
【東京都最高峰】 雲取山 その5 【奥秩父基点】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1156138558/
2カモシカ:2007/02/20(火) 14:55:42
過去スレ

_雲_取_山_
http://travel.2ch.net/out/kako/1029/10297/1029763111.html

雲取山 -その2-
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1052905678

雲取山 -その3-
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1105348292

雲取山 -その4-
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1119458774/



近隣スレ

奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その7
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1162458421/

【奥多摩・奥武蔵】奥秩父山塊【奥秩父・大菩薩】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1139229069/
3カモシカ:2007/02/20(火) 15:05:54
奥多摩観光協会HP
http://www.okutama.gr.jp/

リアルタイム登山情報
http://www.okutama.gr.jp/real-time/yama/yama.htm


雲取山荘HP
http://www1.ocn.ne.jp/~kumotori/
4底名無し沼さん:2007/02/20(火) 15:10:28
東アルプス楽集国HP
http://www.kumagaya.or.jp/~kobu/index.html
5底名無し沼さん:2007/02/20(火) 15:12:30
      ;;⌒  、
   (;;; ,,;;    ヽ、 _,,,...:-‐‐=-..,,,_
       (_,,,  ;;ノ,r'":: ::      ::\,,.....,            ;;⌒  、
          ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、      (;;; ,,;;    ヽ、
        ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、      (_,,,  ;;ノ
      ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、_
    ,r'"::::  ...::: :...::: :: ;,,, - '''' ''':‐-,, ,,      ::. ::`'::、_          __,, - ''""
  ,r'"...::::.. ......:::::               " ''''‐- ,..,,,...  __,, -‐- ,... .-‐‐''''"
,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...               _,, - ''" ""'''"" `'' -,..
  :::.....                     -‐"             "'' -‐‐‐-,..,,.
     ::::,,,::;;;;:::::::: :::::;;;;;::::::: ;;:::::;::;;;;::::,:::::;;;;;::;;; :::,,::::::: ::::; ;;;;:::::::;;; :::,,:::::::::::::;;,,,


漢の山
それは雲鳥
6底名無し沼さん:2007/02/20(火) 18:22:17
三峰神社下のバス停から歩き始めてテント1泊、翌日はJR奥多摩駅まで歩く、
これが一番楽しい。
7底名無し沼さん:2007/02/20(火) 21:14:21
雲取山 の検索結果 約 119,000 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)

雲鳥山 の検索結果 約 39 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
8底名無し沼さん:2007/02/20(火) 21:39:02
>>5
漢とか書く前に漢字を覚えてね
9底名無し沼さん:2007/02/21(水) 00:11:31
雲取・・・
それは猫の山・・・
ニャァーーーーーーーーー!!!!!!!
10底名無し沼さん:2007/02/21(水) 00:29:39
 >973 :底名無し沼さん :2007/02/20(火) 00:46:55
 >中央線は上下線ともに始発が4時代と早いのがあるから
 >それに乗って立川で乗り換えれば奥多摩に早い時間に着く。
ああ、それだ。
「変だな? 荻窪に住んでいたころは、7:30ごろには日原行きの
バスに乗ってたのに?」と思っていたんだが…。
JRの始発が6:00代の駅近辺に住んでいるんじゃなぁ…orz

>>5
それ、雲取山だったのか?
飛竜山方向から見るとそういう形なのかしら?
11底名無し沼さん:2007/02/21(水) 00:32:30
>>6
あんたは、雲取のみならず、「奥多摩」というものをよくわかってる。
12底名無し沼さん:2007/02/21(水) 00:46:19
>>5
七ツ石方面から見ると、そう見えないこともないですな。

>>10
AAはイメージだから保障範囲外。
13底名無し沼さん:2007/02/21(水) 01:07:34
また臭いスレが立ってるな
ジジババの加齢臭とアニヲタのスペルマ臭がプンプンしてら


東京都最高峰
2000M峰
百名山

そーだよな
こんな響きで自分があたかもスゲーような気になれるんだよな
14底名無し沼さん:2007/02/21(水) 01:08:38

また池沼が張り付いてしまった
15底名無し沼さん:2007/02/21(水) 01:10:23
>>14
飼うな アホ
16底名無し沼さん:2007/02/21(水) 01:11:56
前スレよりサルベージしますた。
池沼が出たら、すかさず貼りませう! (・∀・)ニヤニヤ

>>13 の正体。
福島県出身、高校中退の28歳ニート。
身長161cm、体重79kg。
運動歴無し。
日常の唯一の運動は一日一回のコンビニとゲーセン通い。
(それも女性店員のいない時間狙い。)
3年前に高尾に登り、「東京都最高峰」とう響きに惹かれて雲取に憧れを抱くも
このスレで「体力無いヤツは無理」と言われ、発狂。
高尾〜陣馬を日帰りで2往復したとか、雲取日帰りで4時間とか、思いっきり誇
張した嘘(自分にとっては夢のようなレベル。山屋では普通にいるが。www)
を付くものの、相手にされず。
いずれ雲取に彼女と登る事が夢で、毎夜想像してはオナーニ。
しかし、最近オナーニでさえ立ちが悪くなってきている。 orz。

17底名無し沼さん:2007/02/21(水) 03:02:45
>>16
オマエの自己紹介かw

ま、雲取なんかに喜んで登る連中は全員そんなレベルか
18底名無し沼さん:2007/02/21(水) 03:42:46
俺浩太医師だけど雲鳥好きだよ
夜目の雅子は山嫌がるんだけど
愛子は池沼のくせに雲鳥の話をすると
ウツロな瞳を僅かに輝かして喜ぶんだ
俺はそれが嬉しい
19底名無し沼さん:2007/02/21(水) 05:04:36
>>5
ホカホカの馬糞にも見える
20底名無し沼さん:2007/02/21(水) 11:06:44
>>17
厨房丸出しのなんのヒネリもないレス。wwwwww
あまりに自分にマッチしてて今頃泣いてるんだろな。
21底名無し沼さん:2007/02/21(水) 11:09:00
>>18 の正体。
福島県郡部出身、高校中退の28歳ニート。
身長161cm、体重79kg。
運動歴無し。いじめられ歴10年。
日常の唯一の運動は一日一回のコンビニとゲーセン通い。
(それも女性店員のいない時間狙い。)
3年前に高尾に登り、「東京都最高峰」という響きに惹かれて雲取に憧れを抱く
も、このスレで「体力無いヤツは無理」と言われ、発狂。
高尾〜陣馬を日帰りで2往復したとか、雲取日帰りで4時間とか、自分にとって
は思いっきり誇 張した嘘(山屋では普通にいるが。www) を付くものの、相手
にされず。
いずれ雲取に彼女と登る事が夢で、毎夜想像してはオナーニ。
しかし、最近オナーニでさえ立ちが悪くなってきている。 orz。
22底名無し沼さん:2007/02/21(水) 13:00:21
ここ見ると
いろんなペースの人がいるね。
登ったことない人は参考にすると良いよ。

http://yama-tabi.net/jp100ym/jp1ym.cgi?066
23底名無し沼さん:2007/02/21(水) 14:01:28
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐´ `'''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 '}
         ヽ_」     ____  !  <雅子との思い出の場所を穢された気分です
          ゝ i、   ´ ニ `丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子殿下がスレの流れに不快感を感じておられるようです・・・
24底名無し沼さん:2007/02/21(水) 14:06:35
トレールランの人はやっぱり速いね。
25底名無し沼さん:2007/02/21(水) 17:16:58
雲取山荘と奥多摩小屋、泊まるんならどっちが良い(親切)ですか?
26底名無し沼さん:2007/02/21(水) 17:31:10
山小屋に親切を求めるような人は来ないでください。
27底名無し沼さん:2007/02/21(水) 18:03:42
どういうことですか?そんなに不親切なの?
28底名無し沼さん:2007/02/21(水) 18:06:05
奥多摩小屋は自炊小屋ですよーん
29底名無し沼さん:2007/02/21(水) 18:25:29
>>24
宣伝乙〜wwwwww
30底名無し沼さん:2007/02/21(水) 18:28:01
奥○摩小屋はやめとけ
31底名無し沼さん:2007/02/21(水) 19:13:12
親切かどうかで小屋を決めるようなヤツは、都民の聖地 雲取に来る資格無し!
32底名無し沼さん:2007/02/21(水) 19:55:27
小屋は強姦とかあるらしいよ
33底名無し沼さん:2007/02/21(水) 20:15:31
奥多摩小屋のテント場はいいぞ、おいらのお気に入り。
34底名無し沼さん:2007/02/21(水) 20:56:14
夏にブタの蚊取り線香台もってってゴザ敷いて星空眺めながら寝たり起きたりがね
35底名無し沼さん:2007/02/22(木) 02:03:24
>>32
雲取なんかで喜んでるアニヲタの仕業だな
モテないからってそんな暴虐に出るとは・・・
終わってるな雲取は
36底名無し沼さん:2007/02/22(木) 02:05:20
>>35 の正体。
福島県郡部出身、高校中退の28歳ニート。
身長161cm、体重79kg。
運動歴無し。いじめられ歴10年。
日常の唯一の運動は一日一回のコンビニとゲーセン通い。
(それも女性店員のいない時間狙い。)
3年前に高尾に登り、「東京都最高峰」という響きに惹かれて雲取に憧れを抱く
も、このスレで「体力無いヤツは無理」と言われ、発狂。
高尾〜陣馬を日帰りで2往復したとか、雲取日帰りで4時間とか、自分にとって
は思いっきり誇 張した嘘(山屋では普通にいるが。www) を付くものの、相手
にされず。
いずれ雲取に彼女と登る事が夢で、毎夜想像してはオナーニ。
しかし、最近オナーニでさえ立ちが悪くなってきている。 orz。
37底名無し沼さん:2007/02/22(木) 02:41:21
>>36
みんな自分と同じだと思うなよ
キモいアニヲタ君w
38底名無し沼さん:2007/02/22(木) 07:26:25
図星か!wwwwww
39底名無し沼さん:2007/02/22(木) 18:11:06
>>雲取日帰りで4時間とか
可能な奴もいるから始末に負えないw
俺は頑張っても5時間以上かかるな。
40底名無し沼さん:2007/02/22(木) 20:15:51
 雲鳥に登らされた屈辱を
 忘れてはいないわよ
\____  ______/
        )ノ
. l.::::::::彡'''''ー-く彡"彡ノノツ、   ,. -‐'''''ー-..、.
.  )' .::::i゙      \::::::::::::彡;'; ,/イ:::::::::::::::::::::::ヽ.
  ヽ__!---、  、-- ヽ::::::::,.、彡/.::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙、
.    { "゚ゝ) 、'"゚`  ゙ヾ'ゝ{:i゙l. ::::::i.::::l、::::i.::::::::::::::::: ',
     l   ,.! 'ヾ     j、// !.::::::::l`:`:`__゙ヾ::::::::::::::: l
    '、 l ニニ~-゙ュ  .彡/  ゙、{. ー  ー  !::::::::::::::.|
     \ ゙ ニ ''" `  ,ノ!:::|   l <__ ;    ';:::::::::::.,!
.     /ヽ.___,...-''゙ ノ~..... __ ',. j-、   ,ノ:::::::::./
                /(
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄\
       愛ボンも雲鳥登るクマー
41底名無し沼さん:2007/02/22(木) 20:38:57
雲取は痰沢の100倍荘厳である。
42底名無し沼さん:2007/02/22(木) 21:20:15
飛竜山の幽玄さに比べ
雲取は防火線のための稜線伐採で奥秩父の深さが無く
軽い感じがする。
けどあの明るさが石尾根の気持ちよさになっているのだから
何が幸いするかわからない。
43底名無し沼さん:2007/02/22(木) 23:46:09
>>40
左の人は明らかに山嫌いでしょ。
官僚の娘なんてそんなもの。
44底名無し沼さん:2007/02/23(金) 00:30:31
右翼板の人にお知らせしておきますた。
45底名無し沼さん:2007/02/23(金) 02:30:13
雲取はウヨとサヨとアニヲタとジジババのすくつ



近寄るべからず
46底名無し沼さん:2007/02/23(金) 03:00:31
>>45 の正体。
福島県郡部出身、高校中退の28歳ニート。
身長161cm、体重79kg。
運動歴無し。いじめられ歴10年。
日常の唯一の運動は一日一回のコンビニとゲーセン通い。
(それも女性店員のいない時間狙い。)
3年前に高尾に登り、「東京都最高峰」という響きに惹かれて雲取に憧れを抱く
も、このスレで「体力無いヤツは無理」と言われ、発狂。
高尾〜陣馬を日帰りで2往復したとか、雲取日帰りで4時間とか、自分にとって
は思いっきり誇 張した嘘(山屋では普通にいるが。www) を付くものの、相手
にされず。
いずれ雲取に彼女と登る事が夢で、毎夜想像してはオナーニ。
しかし、最近オナーニでさえ立ちが悪くなってきている。 orz。
47底名無し沼さん:2007/02/23(金) 07:30:47
>>30
でたらめ書くなカス
48底名無し沼さん:2007/02/23(金) 09:02:28
皇室に係る投稿をした方に警告をしておきます。
貴方達にも大事な方々や家族がおられよう。
以後、控えられるように。
49底名無し沼さん:2007/02/23(金) 10:24:08
>>48
今時、皇室の人間にたとえ酔って絡んだとしたって何の咎めもねーよ。場か
これだからウヨは困ったもんだ。www
50底名無し沼さん:2007/02/23(金) 13:19:43
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
  >>48   /\  /    \   /~ト、   /    l \
51底名無し沼さん:2007/02/23(金) 16:33:59
/;:::l`ト、_, 'リ,|l__」;:、:ヽ::
イ::oi゙{:`l  'f. :ア。}V::::
/::::ゞ`´、_ `´゚ノ::::!:::  あやまれ!!
::::/:::ヽ、Y__,)∠::/:/::::   雅子さんにあやまれ!!
::/::::/::::>-イ レ'レヘ:::::
52底名無し沼さん:2007/02/24(土) 00:13:58
キモッ!
ウヨとサヨとアニヲタしかいねーじゃん
偏った思想の痛い奴ばっか
やっぱ雲取とか行ってる香具師は終わってるな
53底名無し沼さん:2007/02/24(土) 00:35:49
>>52 の正体。
福島県郡部出身、高校中退の28歳ニート。
身長161cm、体重79kg。
運動歴無し。いじめられ歴10年。
日常の唯一の運動は一日一回のコンビニとゲーセン通い。
(それも女性店員のいない時間狙い。)
3年前に高尾に登り、「東京都最高峰」という響きに惹かれて雲取に憧れを抱く
も、このスレで「体力無いヤツは無理」と言われ、発狂。
高尾〜陣馬を日帰りで2往復したとか、雲取日帰りで4時間とか、自分にとって
は思いっきり誇 張した嘘(山屋では普通にいるが。www) を付くものの、相手
にされず。
いずれ雲取に彼女と登る事が夢で、毎夜想像してはオナーニ。
しかし、最近オナーニでさえ立ちが悪くなってきている。 orz。
54底名無し沼さん:2007/02/24(土) 01:58:22
コピペ厨乙!
アニヲタ君、楽しそうだねw
55底名無し沼さん:2007/02/24(土) 11:33:07
俺がそのうちテンプレ採用になるような
究極の雲取AA作るから気長に待て。
俺AA作ったこと無いんでAAエディターの使い方イマイチ判らない。
とくにピクチャートレーサーの使い方が判らない。
56底名無し沼さん:2007/02/24(土) 12:53:05
    .     __,,,,一'''''~~~`-,,
      _,,,-''''~         ~・、   ,,-^ー,,,,
   _,,-''~               `_,-'~     ~~ー, 、
  ~                    -,,         '~ '' -ー,,,,____
                          ~`ー,,,,
                    ,,,、。、十/i~i~i~i#: ~~''--,,,,
  `'~`'''`'`'`~'~~`~ '`'`''''”`'`'~`~'~`”'`'`~'~~`'`'`~'~'~'~~'`'`'`'~'~'~`

飛竜山麓から望む雲鳥山(右奥)
57底名無し沼さん:2007/02/24(土) 18:18:23

テンプレ採用できないな。
典型的な雲取山、誰が見ても雲取山ってわかる絵面は
石尾根から山頂を眺める絵面じゃないかな?
この絵面は解説入れないと判らない。
58底名無し沼さん:2007/02/24(土) 19:26:53
>>55
AAは簡略化して面白くしないと流行らないよ。
トレーサーなんか使ってるうちはだめ
59底名無し沼さん:2007/02/24(土) 20:50:34
〜⌒
60底名無し沼さん:2007/02/24(土) 23:13:09
暇そうだねえ
引き篭もりのアニヲタ君たちw
61底名無し沼さん:2007/02/24(土) 23:19:55

アニヲタなんて言葉自体がくっさいな!
致賞クン
62底名無し沼さん:2007/02/24(土) 23:42:28
おっ、アニヲタ君が登場
アニヲタ君はヲタだから自分がキモイということに気づいてないだろ
だってアニヲタだぜw
63底名無し沼さん:2007/02/25(日) 16:13:40
>>56
0点
64底名無し沼さん:2007/02/25(日) 17:49:40
前スレから貼ってる本人が言うのもなんだけど
全て既存のAAだよ
65底名無し沼さん:2007/02/25(日) 19:23:55
AAやってみると凄く大変だ。
挫折したよw
66底名無し沼さん:2007/02/25(日) 19:39:34
30 俺だってインターネットくら
い見てるんだぞ
おまえだれだかわかってんぞ
おぼえてお
67底名無し沼さん:2007/02/25(日) 20:10:59
くだらん。
68底名無し沼さん:2007/02/25(日) 21:00:00
小屋の人か?
69底名無し沼さん:2007/02/25(日) 21:05:25
>>66 >>68
できの悪い自演だな。wwwww
70底名無し沼さん:2007/02/25(日) 21:13:41
欧米か?
71底名無し沼さん:2007/02/26(月) 03:21:29
運古食うか
72底名無し沼さん:2007/02/26(月) 10:49:58
今日あたり最高だろうな。
73底名無し沼さん:2007/02/26(月) 12:59:07
今日はちょっと寒いよ。
まあ冬山なんだから当たり前だけどw
明後日が最高じゃないか?
俺が確かめてくるよ。
74底名無し沼さん:2007/02/26(月) 13:35:57
い、いいな!
ぼ、僕も登りたいんだな!
75底名無し沼さん:2007/02/26(月) 16:55:39
>>73
奥多摩小屋から携帯の電波が届くかも確かめろ
76底名無し沼さん:2007/02/26(月) 17:25:02
完全に圏外だった。
一月に確認済。auもDoCoMoもダメ。
77底名無し沼さん:2007/02/26(月) 17:30:23
>>74
芦屋雁之助、いい味出してるよな!
78底名無し沼さん:2007/02/26(月) 18:29:22
明後日はパンパカ寒気が南下
もっと寒いぞ。
まあ雲取りだからピーカンだろうけど
山頂では防寒対策してないと寒いぞ。
79底名無し沼さん:2007/02/26(月) 18:32:36
ホレ動画寒気予想のリンクだ
http://www.ystenki.jp/kanki.html
80底名無し沼さん:2007/02/26(月) 19:36:07
>>74
あんた、普段のランニングと半ズボン姿で
行くと凍え死ぬよ。
81底名無し沼さん:2007/02/26(月) 21:26:57
>>80
お、おにぎりがあれば大丈夫なんだな!
82底名無し沼さん:2007/02/26(月) 21:32:24
奥多摩小屋で、物凄く大きな音のいびきをかいて眠る>>81氏であった・・・
83底名無し沼さん:2007/02/26(月) 22:20:44
野に咲く花のように〜♪
84底名無し沼さん:2007/02/26(月) 22:35:01
 
 雲 取 山 に は 知 恵 遅 れ が 良 く 似 合 う
85底名無し沼さん:2007/02/26(月) 22:39:52
>>84 の正体。
福島県郡部出身、高校中退の28歳ニート。
身長161cm、体重79kg。
運動歴無し。いじめられ歴10年。
日常の唯一の運動は一日一回のコンビニとゲーセン通い。
(それも女性店員のいない時間狙い。)
3年前に高尾に登り、「東京都最高峰」という響きに惹かれて雲取に憧れを抱く
も、このスレで「体力無いヤツは無理」と言われ、発狂。
高尾〜陣馬を日帰りで2往復したとか、雲取日帰りで4時間とか、自分にとって
は思いっきり誇 張した嘘(山屋では普通にいるが。www) を付くものの、相手
にされず。
いずれ雲取に彼女と登る事が夢で、毎夜想像してはオナーニ。
しかし、最近オナーニでさえ立ちが悪くなってきている。 orz。
86底名無し沼さん:2007/02/26(月) 22:46:18
↑お・つ・か・れ
87底名無し沼さん:2007/02/26(月) 23:32:36
>>84 >>86
顔真っ赤で(´;ω;`)ブワッ 出てるよ!
(・∀・)ニヤニヤ
88底名無し沼さん:2007/02/26(月) 23:36:42
>>87
それはキミでしょ?
自分の泣きべそを必死に誤魔化そうとしてるようにしか見えないよ

言っとくが、俺は>>84 >>86じゃないぜ
89底名無し沼さん:2007/02/26(月) 23:40:55
>>88
わざわざ中身が同じだと言いふらすこともなかろうに。馬鹿な奴がいるな。
90底名無し沼さん:2007/02/27(火) 00:27:20
>>89
プッ
自分の方だけが一人なのが悔しいのボク?
91底名無し沼さん:2007/02/27(火) 01:13:38
よそ行ってやれ
バカ共
92底名無し沼さん:2007/02/27(火) 03:37:19
86=87=89=91
オマエみたいな奴は可愛そうな奴だと思うけど
頼むから己のヴァカを無用に晒さないでくれ・・・
93底名無し沼さん:2007/02/27(火) 07:18:57
>>92
こいつマジ天然バカ?
池沼だね、ここまで来ると。
94底名無し沼さん:2007/02/27(火) 10:00:05
スレ汚すなよ。
どっか逝ってくれ。
95底名無し沼さん:2007/02/27(火) 14:51:00
ほとんどの書き込みは奥多摩小屋の
96底名無し沼さん:2007/02/27(火) 14:52:25
自作自演
97底名無し沼さん:2007/02/27(火) 15:03:49
奥多摩小屋とか書いてるヤツ、馬鹿じゃね!
98底名無し沼さん:2007/02/27(火) 15:14:42
私も同感ですね。
自慢じゃないけど昔、七ツ石小屋で寿司の出前をとってもらったよ。
99底名無し沼さん:2007/02/27(火) 18:03:15
漏れはデリヘル頼んだ
100底名無し沼さん:2007/02/27(火) 18:36:42
チェンジしたらムッとした顔で下山した
101底名無し沼さん:2007/02/27(火) 19:43:12
↑それ、ワタシです(>д<)
102クマー:2007/02/27(火) 20:23:48
↑そして私が抱かせてもらった、親子で
103底名無し沼さん:2007/02/27(火) 20:44:48
文になってねーなー
104底名無し沼さん:2007/02/27(火) 23:42:24
このスレの会話、頭悪すぎwwwwwwwww

やっぱ雲取みたいな糞山に喜んで行く馬鹿は致傷ばっかだなwww
105底名無し沼さん:2007/02/27(火) 23:47:52
>>104 の正体。
福島県郡部出身、高校中退の28歳ニート。
身長161cm、体重79kg。
運動歴無し。いじめられ歴10年。
日常の唯一の運動は一日一回のコンビニとゲーセン通い。
(それも女性店員のいない時間狙い。)
3年前に高尾に登り、「東京都最高峰」という響きに惹かれて雲取に憧れを抱く
も、このスレで「体力無いヤツは無理」と言われ、発狂。
高尾〜陣馬を日帰りで2往復したとか、雲取日帰りで4時間とか、自分にとって
は思いっきり誇 張した嘘(山屋では普通にいるが。www) を付くものの、相手
にされず。
いずれ雲取に彼女と登る事が夢で、毎夜想像してはオナーニ。
しかし、最近オナーニでさえ立ちが悪くなってきている。 orz。
106底名無し沼さん:2007/02/28(水) 02:10:17
両方ともウザイ
107底名無し沼さん:2007/02/28(水) 02:47:59
            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
108底名無し沼さん:2007/02/28(水) 02:49:58
>>107 の正体。
福島県郡部出身、高校中退の28歳ニート。
身長161cm、体重79kg。
運動歴無し。いじめられ歴10年。
日常の唯一の運動は一日一回のコンビニとゲーセン通い。
(それも女性店員のいない時間狙い。)
3年前に高尾に登り、「東京都最高峰」という響きに惹かれて雲取に憧れを抱く
も、このスレで「体力無いヤツは無理」と言われ、発狂。
高尾〜陣馬を日帰りで2往復したとか、雲取日帰りで4時間とか、自分にとって
は思いっきり誇 張した嘘(山屋では普通にいるが。www) を付くものの、相手
にされず。
いずれ雲取に彼女と登る事が夢で、毎夜想像してはオナーニ。
しかし、最近オナーニでさえ立ちが悪くなってきている。 orz。
109底名無し沼さん:2007/02/28(水) 07:37:03
奥多摩小屋とか書いてるヤツ、馬鹿じゃね!
110底名無し沼さん:2007/02/28(水) 07:39:42
>>109

こいつ、以前奥多摩小屋で失禁して、叱られていた池沼ニートじゃまいか?
111底名無し沼さん:2007/02/28(水) 11:40:58
失禁なら一昨日の朝したばかりだw
船に乗って船のトイレでションベンする夢見てしっかり寝小便。
昔なら小便する夢見ても決して漏らさなかったがもう歳には勝てないなw
112底名無し沼さん:2007/02/28(水) 13:19:37
尾も白い話だ、笑わせてもらった
113底名無し沼さん:2007/02/28(水) 20:32:30
雲鳥なんてどーでもいいよ
114底名無し沼さん:2007/02/28(水) 21:39:25
ドーでも良い奴がsage進行でカキコする矛盾w
結局気になるスレなんだろうな。
115底名無し沼さん:2007/03/01(木) 01:44:35
>>114 の正体。
福島県郡部出身、高校中退の28歳ニート。
身長161cm、体重79kg。
運動歴無し。いじめられ歴10年。
日常の唯一の運動は一日一回のコンビニとゲーセン通い。
(それも女性店員のいない時間狙い。)
3年前に高尾に登り、「東京都最高峰」という響きに惹かれて雲取に憧れを抱く
も、このスレで「体力無いヤツは無理」と言われ、発狂。
高尾〜陣馬を日帰りで2往復したとか、雲取日帰りで4時間とか、自分にとって
は思いっきり誇 張した嘘(山屋では普通にいるが。www) を付くものの、相手
にされず。
いずれ雲取に彼女と登る事が夢で、毎夜想像してはオナーニ。
しかし、最近オナーニでさえ立ちが悪くなってきている。 orz。
116底名無し沼さん:2007/03/01(木) 01:47:56

悔し紛れに
いつも自分が貼られてるコピペを貼ってみる奴w
117底名無し沼さん:2007/03/01(木) 02:34:12
>>116 の正体。
福島県郡部出身、高校中退の28歳ニート。
身長161cm、体重79kg。
運動歴無し。いじめられ歴10年。
日常の唯一の運動は一日一回のコンビニとゲーセン通い。
(それも女性店員のいない時間狙い。)
3年前に高尾に登り、「東京都最高峰」という響きに惹かれて雲取に憧れを抱く
も、このスレで「体力無いヤツは無理」と言われ、発狂。
高尾〜陣馬を日帰りで2往復したとか、雲取日帰りで4時間とか、自分にとって
は思いっきり誇 張した嘘(山屋では普通にいるが。www) を付くものの、相手
にされず。
いずれ雲取に彼女と登る事が夢で、毎夜想像してはオナーニ。
しかし、最近オナーニでさえ立ちが悪くなってきている。 orz。
118底名無し沼さん:2007/03/01(木) 02:51:16
>>117 の正体。
福島県郡部出身、高校中退の28歳ニート。
身長161cm、体重79kg。
運動歴無し。いじめられ歴10年。
日常の唯一の運動は一日一回のコンビニとゲーセン通い。
(それも女性店員のいない時間狙い。)
3年前に高尾に登り、「東京都最高峰」という響きに惹かれて雲取に憧れを抱く
も、このスレで「体力無いヤツは無理」と言われ、発狂。
高尾〜陣馬を日帰りで2往復したとか、雲取日帰りで4時間とか、自分にとって
は思いっきり誇 張した嘘(山屋では普通にいるが。www) を付くものの、相手
にされず。
いずれ雲取に彼女と登る事が夢で、毎夜想像してはオナーニ。
しかし、最近オナーニでさえ立ちが悪くなってきている。 orz。
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120底名無し沼さん:2007/03/01(木) 10:18:31
1は関係無いだろ。(爆)
121底名無し沼さん:2007/03/01(木) 11:10:59
ここ、妙なのが張り付いてますね
122底名無し沼さん:2007/03/01(木) 12:41:48
奥多摩小屋とか書いてるヤツ、馬鹿じゃね!
123底名無し沼さん:2007/03/01(木) 21:11:05
小屋でなんか注意されたんだろな。(笑)
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125底名無し沼さん:2007/03/01(木) 23:20:30
>>122>>123 の正体。
福島県郡部出身、高校中退の28歳ニート。
身長161cm、体重79kg。
運動歴無し。いじめられ歴10年。
日常の唯一の運動は一日一回のコンビニとゲーセン通い。
(それも女性店員のいない時間狙い。)
3年前に高尾に登り、「東京都最高峰」という響きに惹かれて雲取に憧れを抱く
も、このスレで「体力無いヤツは無理」と言われ、発狂。
高尾〜陣馬を日帰りで2往復したとか、雲取日帰りで4時間とか、自分にとって
は思いっきり誇 張した嘘(山屋では普通にいるが。www) を付くものの、相手
にされず。
いずれ雲取に彼女と登る事が夢で、毎夜想像してはオナーニ。
しかし、最近オナーニでさえ立ちが悪くなってきている。 orz。
126底名無し沼さん:2007/03/02(金) 02:54:43
【!】知ってますか?
こういう自己陶酔と自作自演が多いスレのことを糞スレっていうんですよ。
127底名無し沼さん:2007/03/02(金) 07:59:21
雲鳥単独スレは分不相応ということですね

このスレは終了させましょう

もう限界です(笑)
128底名無し沼さん:2007/03/02(金) 09:33:16
>>127 の正体。
福島県郡部出身、高校中退の28歳ニート。
身長161cm、体重79kg。
運動歴無し。いじめられ歴10年。
日常の唯一の運動は一日一回のコンビニとゲーセン通い。
(それも女性店員のいない時間狙い。)
3年前に高尾に登り、「東京都最高峰」という響きに惹かれて雲取に憧れを抱く
も、このスレで「体力無いヤツは無理」と言われ、発狂。
高尾〜陣馬を日帰りで2往復したとか、雲取日帰りで4時間とか、自分にとって
は思いっきり誇 張した嘘(山屋では普通にいるが。www) を付くものの、相手
にされず。
いずれ雲取に彼女と登る事が夢で、毎夜想像してはオナーニ。
しかし、最近オナーニでさえ立ちが悪くなってきている。 orz。
129底名無し沼さん:2007/03/02(金) 14:02:27
奥多摩小屋とか書いてるヤツ、馬鹿じゃね!
130底名無し沼さん:2007/03/02(金) 15:52:34
そりゃ馬鹿だよ。(笑)
131底名無し沼さん:2007/03/02(金) 19:05:50
馬鹿は適度にあしらいながら、雲取スレは永遠に不滅です。
132底名無し沼さん:2007/03/02(金) 19:11:48
雲鳥は永遠に不滅ですぅ
133底名無し沼さん:2007/03/02(金) 19:11:48
明日登りますよ



134底名無し沼さん:2007/03/02(金) 19:35:17
山小屋の主も色々いるからね。
良い人が大半だが、中には随分変わり者のおっちゃんもいるよ。
135底名無し沼さん:2007/03/02(金) 19:52:51
悪い意味での変わり者。偏屈だったり。
人と接する仕事を生業としてんのに、人嫌いだったり。
まぁ、山屋なんて変わり者ばっかりだけどさ。
136底名無し沼さん:2007/03/02(金) 20:16:54
部落民が多いしな
137底名無し沼さん:2007/03/02(金) 20:17:43
このスレの粘着池沼=東京エリト

激馬鹿バカー!(笑)
138底名無し沼さん:2007/03/02(金) 21:53:36
ドブネズミの臭気を放ちつつ
粘着24時間過疎板の過疎スレに張り付く
>>137というおぞましいヒキヲタニートの残骸について
139底名無し沼さん:2007/03/02(金) 22:37:30

ずいぶん慌ててまつね!(・∀・)ニヤニヤ
140底名無し沼さん:2007/03/03(土) 09:54:21
雲鳥山は良い山です
大好き雲鳥日本の心
藍愛してる
141底名無し沼さん:2007/03/03(土) 10:25:16
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1172831417/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
142底名無し沼さん:2007/03/03(土) 11:28:03
>>1-141
雲鳥愛するお前ら、面白すぎだよ〜wwwww
143底名無し沼さん:2007/03/03(土) 13:02:19
東京エリト追放記念アゲ
144底名無し沼さん:2007/03/03(土) 16:16:38
登ってきました。
奥多摩小屋(・∀・)ニヤニヤ
145底名無し沼さん:2007/03/03(土) 16:18:02
>>144 の正体。
福島県郡部出身、高校中退の28歳ニート。
身長161cm、体重79kg。
運動歴無し。いじめられ歴10年。
日常の唯一の運動は一日一回のコンビニとゲーセン通い。
(それも女性店員のいない時間狙い。)
3年前に高尾に登り、「東京都最高峰」という響きに惹かれて雲取に憧れを抱く
も、このスレで「体力無いヤツは無理」と言われ、発狂。
高尾〜陣馬を日帰りで2往復したとか、雲取日帰りで4時間とか、自分にとって
は思いっきり誇 張した嘘(山屋では普通にいるが。www) を付くものの、相手
にされず。
いずれ雲取に彼女と登る事が夢で、毎夜想像してはオナーニ。
しかし、最近オナーニでさえ立ちが悪くなってきている。 orz。
146底名無し沼さん:2007/03/03(土) 16:52:32
明日は暖かく雲取登山に最高だね。
どうだ
行かないか?
147底名無し沼さん:2007/03/03(土) 17:05:49
>>144 の正体。
東京エリト
148底名無し沼さん:2007/03/03(土) 17:34:36
雲鳥
それは
雅子も登った山
水俣病患者の怨念を背負って
雅子が登った山
149底名無し沼さん:2007/03/03(土) 18:54:57
山岳映像等でお世話になっています田村さんが
NHKテレビ(第1)に雲取山の映像を投稿されています。
何も無ければ3月8日(木)の11:05頃から始まる
1都6県の中で11:30頃放送予定だそうです。
放送は首都圏だけかとは思いますがぜひチェックしてご覧下さい。
http://www1.ocn.ne.jp/~kumotori/
150底名無し沼さん:2007/03/03(土) 18:57:16
あいつのことか
本人も気付いているみたいでしたよ
(・∀・)ニヤニヤ
151底名無し沼さん:2007/03/03(土) 20:22:29
                      , ‐''"~ ̄~`''、
                     r'  ,.,.,.,.,,,,,,,,.,.ヽ
                    r',,-‐''"´;;;;;;;●;;;;;{>
                   ,i'.,,,.,;;;;.;;,-ー'''";、  l    <ボク、雲鳥
                   r';;;;r'   ,i'   ;゙、 ;l
                  ,i';;;;,i'   ,i'      ;l
                  {;;;;/          il
                  {;;/           ;i
                  ノ;;::::::::         ソ
                  ``' ::::::::,i'    ゙、、;ノゝ
                    `ー,---―-、-‐'′
                     〃     ゙ヘ⌒
                   <(^ヽ
152底名無し沼さん:2007/03/04(日) 01:12:18
相変わらず雲取みないな低山に登って自己満足に浸る老衰したハイカーが多いな
年寄りはある意味で仕方ないけど若い奴がいたら痛すぎるなwww
153底名無し沼さん:2007/03/04(日) 01:14:22
>>131
そうだね。
でも最近、煽り、嵐も低脳ばっかで相手する程にも面白くもないな・・・
もう少し知恵遅れじゃないのもタマには来ないもんかな。
154底名無し沼さん:2007/03/04(日) 02:20:50
この板の荒らしは、騙されて他板から飛ばされてきて逆ギレして荒らしてる低脳
155底名無し沼さん:2007/03/04(日) 02:48:49
雲鳥単独スレは分不相応ということですね

このスレは終了させましょう

もう限界です(笑)
156底名無し沼さん:2007/03/04(日) 04:53:29
>>155 の正体。
福島県郡部出身、高校中退の28歳ニート。
身長161cm、体重79kg。
運動歴無し。いじめられ歴10年。
日常の唯一の運動は一日一回のコンビニとゲーセン通い。
(それも女性店員のいない時間狙い。)
3年前に高尾に登り、「東京都最高峰」という響きに惹かれて雲取に憧れを抱く
も、このスレで「体力無いヤツは無理」と言われ、発狂。
高尾〜陣馬を日帰りで2往復したとか、雲取日帰りで4時間とか、自分にとって
は思いっきり誇 張した嘘(山屋では普通にいるが。www) を付くものの、相手
にされず。
いずれ雲取に彼女と登る事が夢で、毎夜想像してはオナーニ。
しかし、最近オナーニでさえ立ちが悪くなってきている。 orz。
157底名無し沼さん:2007/03/04(日) 13:58:07
このスレの粘着池沼=東京エリト=珍小

激馬鹿バカー!(笑)

またまた発見エリットの巣
ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1162851256/
158底名無し沼さん:2007/03/04(日) 16:04:01
奥多摩小屋とか書いてるヤツ、馬鹿じゃね!
159底名無し沼さん:2007/03/04(日) 16:46:47
雲鳥を舐めんな
首都の最高峰だ!
雅子さまも登ったんだぞ
160底名無し沼さん:2007/03/04(日) 17:47:16
>>153
オウム返ししかできないバカしか出てこないね。
都民が相手にするレベルには達してないか。
とか言いつつ、雲取スレは粛々と進行して行くのであった!
161底名無し沼さん:2007/03/04(日) 18:29:11
雲鳥単独スレは分不相応ということですね

このスレは終了させましょう

もう限界です(笑)
162底名無し沼さん:2007/03/04(日) 18:33:24
>>161 の正体。
福島県郡部出身、高校中退の28歳ニート。
身長161cm、体重79kg。
運動歴無し。いじめられ歴10年。
日常の唯一の運動は一日一回のコンビニとゲーセン通い。
(それも女性店員のいない時間狙い。)
3年前に高尾に登り、「東京都最高峰」という響きに惹かれて雲取に憧れを抱く
も、このスレで「体力無いヤツは無理」と言われ、発狂。
高尾〜陣馬を日帰りで2往復したとか、雲取日帰りで4時間とか、自分にとって
は思いっきり誇 張した嘘(山屋では普通にいるが。www) を付くものの、相手
にされず。
いずれ雲取に彼女と登る事が夢で、毎夜想像してはオナーニ。
しかし、最近オナーニでさえ立ちが悪くなってきている。 orz。
163底名無し沼さん:2007/03/04(日) 20:16:56
今、帰ってきました。
おく卵や感じ悪かった。
164底名無し沼さん:2007/03/04(日) 20:24:42
何があったの?
それと雪はまだ有った?
165底名無し沼さん:2007/03/04(日) 21:01:55
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと雲鳥登ってきますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
166底名無し沼さん:2007/03/04(日) 21:12:39
>>163
↑失禁厨か?
167底名無し沼さん:2007/03/04(日) 21:38:21
なるほど、おねしょして小屋の親父に叱られたのか、www
168底名無し沼さん:2007/03/04(日) 22:10:28
私も同感ですね。
自慢じゃないけど昔、奥多摩小屋までヘリで乗り付けました。
169底名無し沼さん:2007/03/04(日) 23:21:55
放っておけば?基地外荒しなんか
2chの過疎板は荒しが出現する時点で
まともに掲示板として機能しないのだから
こんな場所は放棄して
各々ブログで語り合ったほうが
よっぽど有意義だよ
荒らす奴の目的などどうでもいいし
基地外に絡んで何か言うだけ無駄だから
好きにさせとけばいい
170底名無し沼さん:2007/03/04(日) 23:26:52
嵐は法規するので、ここで適宜情報交換などは続けますよ。
対して障碍にもならない。
むしろ、DAT落ち防止のボランティアみたいなもんだし。
171底名無し沼さん:2007/03/05(月) 01:05:34
雲鳥単独スレは分不相応ということですね

このスレは終了させましょう

もう限界です(笑)
172底名無し沼さん:2007/03/05(月) 01:06:16
>>173 の正体。
福島県郡部出身、高校中退の28歳ニート。
身長161cm、体重79kg。
運動歴無し。いじめられ歴10年。
日常の唯一の運動は一日一回のコンビニとゲーセン通い。
(それも女性店員のいない時間狙い。)
3年前に高尾に登り、「東京都最高峰」という響きに惹かれて雲取に憧れを抱く
も、このスレで「体力無いヤツは無理」と言われ、発狂。
高尾〜陣馬を日帰りで2往復したとか、雲取日帰りで4時間とか、自分にとって
は思いっきり誇 張した嘘(山屋では普通にいるが。www) を付くものの、相手
にされず。
いずれ雲取に彼女と登る事が夢で、毎夜想像してはオナーニ。
しかし、最近オナーニでさえ立ちが悪くなってきている。 orz。
173二軒小屋尾根:2007/03/05(月) 01:12:40
>>171 ヘラヘラ笑ってんじゃねーよ!
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
174底名無し沼さん:2007/03/05(月) 01:14:47
172=171
175サルオガセ:2007/03/05(月) 01:25:28
172=171+1
176底名無し沼さん:2007/03/05(月) 02:57:16
174=173
www
177底名無し沼さん:2007/03/05(月) 02:58:56
>>171 の正体。
福島県郡部出身、高校中退の28歳ニート。
身長161cm、体重79kg。
運動歴無し。いじめられ歴10年。
日常の唯一の運動は一日一回のコンビニとゲーセン通い。
(それも女性店員のいない時間狙い。)
3年前に高尾に登り、「東京都最高峰」という響きに惹かれて雲取に憧れを抱く
も、このスレで「体力無いヤツは無理」と言われ、発狂。
高尾〜陣馬を日帰りで2往復したとか、雲取日帰りで4時間とか、自分にとって
は思いっきり誇 張した嘘(山屋では普通にいるが。www) を付くものの、相手
にされず。
いずれ雲取に彼女と登る事が夢で、毎夜想像してはオナーニ。
しかし、最近オナーニでさえ立ちが悪くなってきている。 orz。
178底名無し沼さん:2007/03/05(月) 03:35:51
177=174=173
wwwwwww
179底名無し沼さん:2007/03/05(月) 05:43:46
非都民って実に香ばしいですね。
今後も我々都民に笑われて気張らしの材料になってください。藁
180底名無し沼さん:2007/03/05(月) 16:53:07
明日避難小屋でスワッピングパーティを開催します。
(単独の男の方お断り)
皆さんのご参加お待ちしております。
181底名無し沼さん:2007/03/05(月) 20:36:15
>>179
どこかの田舎者が東京の山だからといって2000mくらいで百名山に入っているのを妬んで荒らしているという図式かね?
182底名無し沼さん:2007/03/05(月) 22:45:53
CNNです。左脇のコーナーで投票しましょう!
http://edition.cnn.com/2007/WORLD/asiapcf/03/04/japan.sexslaves.ap/index.html
QUICK VOTE
Should Japan apologize again for its World War II military brothels?
日本は、第二次世界大戦時に軍が関与した売春宿の件で再び謝罪するべきですか →NO!
183底名無し沼さん:2007/03/06(火) 00:22:39
>>180
通報しますた!
184底名無し沼さん:2007/03/06(火) 00:59:28
>>180
糞山にはお似合いだなwww
185底名無し沼さん:2007/03/06(火) 17:10:37

田舎モン?
186底名無し沼さん:2007/03/06(火) 18:25:17
雲鳥は性犯罪国家日本の縮図だね
嫌らしい感じがする
山もこのスレも
187秩父古成層:2007/03/06(火) 22:01:42
>>186
どこかの田舎者が東京の山だからといって2000mくらいで百名山に入っているのを妬んで荒らしているという図式だね?
188底名無し沼さん:2007/03/06(火) 22:19:32
>>180
男二人で参加します。
189底名無し沼さん:2007/03/06(火) 22:25:17
ウホッ
190底名無し沼さん:2007/03/07(水) 00:19:30
雲鳥山麓には精神病院があるのでしょうか?
まさか、その中から荒らしをしてる?
このスレを読む限り、その疑念が拭えません><
191底名無し沼さん:2007/03/07(水) 00:50:25
雲取山麓には精神病院があります。
雲取なんぞに登ってるのは、そこの基地外たちです。
これは疑念ではなく、確固たる事実です。
192底名無し沼さん:2007/03/07(水) 00:53:25
>>191 の正体。
福島県郡部出身、高校中退の28歳ニート。
身長161cm、体重79kg。
運動歴無し。いじめられ歴10年。
日常の唯一の運動は一日一回のコンビニとゲーセン通い。
(それも女性店員のいない時間狙い。)
3年前に高尾に登り、「東京都最高峰」という響きに惹かれて雲取に憧れを抱く
も、このスレで「体力無いヤツは無理」と言われ、発狂。
高尾〜陣馬を日帰りで2往復したとか、雲取日帰りで4時間とか、自分にとって
は思いっきり誇 張した嘘(山屋では普通にいるが。www) を付くものの、相手
にされず。
いずれ雲取に彼女と登る事が夢で、毎夜想像してはオナーニ。
しかし、最近オナーニでさえ立ちが悪くなってきている。 orz。
193底名無し沼さん:2007/03/07(水) 03:47:11
奥多摩小屋とか書いてるヤツ、馬鹿じゃね!


194底名無し沼さん:2007/03/07(水) 08:12:21

バカじゃね!
195底名無し沼さん:2007/03/07(水) 12:34:14
何で奥多摩小屋煽られてんの?
なんかあるの?
196底名無し沼さん:2007/03/07(水) 14:17:16
>>195
「なんで奥多摩小屋にはコンセントが無いんだ!」とか言って
笑われたんじゃないの? <煽ってるヤツ。

マジでいたんだよ。奥多摩小屋じゃないけど、昔、ビーパルで。
恐ろしい事に、カナダの小屋の話とか持ち出して「日本の山小屋は
対応が悪い」とか言い出す連中が多かった。
「水が無いところでは小屋を運営するべきではない」とか、もうね、
アホかと、馬鹿かと。
「国営と個人経営、村営の違い」「ホテルと避難小屋の違い」も
わからんのだろうか?
197底名無し沼さん:2007/03/07(水) 17:43:36
小屋主の性格に問題があるんだよ、たぶん
198底名無し沼さん:2007/03/07(水) 19:28:55
小屋に文句があるならテント張れば良かろう。
俺なんか8000円がもったいないからどこでもテントか避難小屋だよ。
199底名無し沼さん:2007/03/07(水) 19:34:45
197
はバカじゃね厨。(笑)
200底名無し沼さん:2007/03/07(水) 19:41:46
あの小屋番じゃあね
201底名無し沼さん:2007/03/07(水) 19:44:30
ど素人だしねWW
202底名無し沼さん:2007/03/07(水) 20:12:04
仙人は?
203底名無し沼さん:2007/03/07(水) 20:21:56
>>198
何?「8000円」って?
204底名無し沼さん:2007/03/07(水) 20:37:58
一泊のテント泊を4〜5回もやって小屋代を浮かせば、冬季の外張りまでそろえた完全装備が完成するよ。
205底名無し沼さん:2007/03/07(水) 20:39:54
>>203
小屋の一泊は2食付きで8000円でしょ。知らないの?
206底名無し沼さん:2007/03/07(水) 20:43:10
素泊まりだともっと安いんじゃん
207底名無し沼さん:2007/03/07(水) 20:43:49
奥多摩小屋は素泊まりでしょ
208底名無し沼さん:2007/03/07(水) 20:45:22
奥多摩小屋に泊まるより頂上の避難小屋の方が良いよね
209底名無し沼さん:2007/03/07(水) 20:50:48
掘られたければ頂上の避難小屋へ
210底名無し沼さん:2007/03/07(水) 21:02:50
テン泊がいちばん
211底名無し沼さん:2007/03/08(木) 00:27:27
朝鮮人大集合
それが雲鳥
212底名無し沼さん:2007/03/08(木) 00:40:32
雲鳥とか避難小屋とか書いてるの、バカじゃね!
213底名無し沼さん:2007/03/08(木) 01:03:56
雲鳥、最近大人気だね
何があったの?
214底名無し沼さん:2007/03/08(木) 01:17:14
>213
なうい。
215底名無し沼さん:2007/03/08(木) 03:11:20
ヤング達にバカうけww
216底名無し沼さん:2007/03/08(木) 04:26:04
渋谷の売春クラブを摘発=売り上げ月1億円か−警視庁

 デリバリーヘルスを装って派遣型売春クラブを営業していたとして、警視庁保
安課などは7日までに、売春防止法違反(周旋)容疑で、売春クラブ「青山宝石
の扉」経営、坂下忠志容疑者(37)=東京都渋谷区代官山町=を逮捕した。
 ホームページ(HP)を開設し、客を誘引したなどとして、同法違反(周旋目的誘
引)容疑などで、HP製作会社経営、宮本康裕容疑者(32)=同区円山町=も
逮捕した。
 同店は2004年4月から営業。女性300人以上が在籍しており、同課は月に約1
億円を売り上げていたとみて調べている。 

最終更新:3月7日13時31分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070307-00000074-jij-soci
217底名無し沼さん:2007/03/08(木) 05:40:30
仙人は?
218底名無し沼さん:2007/03/08(木) 07:35:39
鎌仙人もおすすめ
春の雲鳥
良い山です
219底名無し沼さん:2007/03/08(木) 09:42:04
雲鳥とか書いてるやつ、馬鹿じゃね?
220底名無し沼さん:2007/03/08(木) 11:12:35
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1172831417/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
221底名無し沼さん:2007/03/08(木) 12:41:10
あの小屋番の事でしょ
222底名無し沼さん:2007/03/08(木) 14:21:04
>>219
鎌仙人知ってれば雲スレカキコの中じゃかなり上等だろう。
最近クズカキコばかりでうんざりだよ。
雲取りごときに何で山も登らないクズがこんなに集まってくるんだよ?
丹沢スレと雲スレが集中砲火を受けているような気がする。
223底名無し沼さん:2007/03/08(木) 15:20:40
新井の信ちゃんもおすすめ
精神病に良く効く雲鳥登山
マジおすすめ
224底名無し沼さん:2007/03/08(木) 18:53:23
勝手に名前書くな!!
訴えるぞ!!!
225底名無し沼さん:2007/03/08(木) 18:56:44
>>222
誰でも知ってるよ、馬鹿
しったかすんなハゲ
226底名無し沼さん:2007/03/08(木) 19:01:20
ここは丹沢の奴がイヤガラセしているんだよ。
小屋でネット出来るからな。
やられたらやり返す、戦争ですよ、これはもう
227底名無し沼さん:2007/03/08(木) 19:56:34
さすが雲鳥山麓の精神病院の患者さんが建てたスレだけありますね

住人も荒らしも頭がおかしいとしか思えません

雲鳥に罪はないんですから、

これ以上、東京都最高峰の名山の名を辱しめないでください

雲鳥は精神も肉体も健康な勤労者が登るところです

以下、何事もなかったかのように行きましょう(荒らしは無視ですよ)
228底名無し沼さん:2007/03/08(木) 20:06:06
本当に小屋でネットできるのか?
229底名無し沼さん:2007/03/08(木) 20:30:46
>>227
おまえの精神が一番病んでると思うに一票。
230治療:2007/03/08(木) 20:34:32
>>227
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
231底名無し沼さん:2007/03/08(木) 20:44:15
鎌仙人を誰でも知っているわけないだろうw
富田新道なんて歩いたこと無い奴多いだろう。
232底名無し沼さん:2007/03/08(木) 20:47:53
鎌仙人って良い奴だったんだ。
厳しく、優しいってこういう事を言うんだろうな。

http://blogs.dion.ne.jp/yamalive/archives/3770147.html
233底名無し沼さん:2007/03/08(木) 21:29:15
キチガイの巣窟
234底名無し沼さん:2007/03/08(木) 21:52:20
やられたらやり返す、戦争ですよ、これはもう


235治療:2007/03/08(木) 22:43:23
>>233-234
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
236底名無し沼さん:2007/03/09(金) 00:29:37
>>227
そうだよな、精神異常者がたむろってなきゃ雲取はごく普通の低山だもんな。
それが精神異常の百名山厨とかが集まるから可笑しくなっちまうんだよな。

百名山が気違いじみたブームになったばかりに・・・
麓に精神病院ができてしまったばかりに・・・

雲取は哀れな運命の山だぜ。
237底名無し沼さん:2007/03/09(金) 00:50:44
>>236
君は東京の山だからといって2000mくらいで百名山に入っているのを妬んで荒らしているどこかの田舎者かね?
238底名無し沼さん:2007/03/09(金) 01:06:49
単なる田舎モノにあらず。
池沼、インポ、同定、ニート也。
(・∀・)ニヤニヤ
239底名無し沼さん:2007/03/09(金) 01:23:18
>>238
自己紹介オツ。
雲取厨なんて全員そんなもんだよな。
かわいそうに。
240底名無し沼さん:2007/03/09(金) 01:58:57
返しが稚拙だな。
流石童貞。(・∀・)
241底名無し沼さん:2007/03/09(金) 10:59:39
しかも犬を食うミンジョク
242底名無し沼さん:2007/03/09(金) 13:48:57
そろそろ雲取山登山の季節がやってくる。
俺は紅葉より新緑の頃が一番好きだな。
体がうずうずしてるがまだ新緑にはちと早いなw
グループの人は鍋なんかやって楽しそうだけど
結構単独行動が多いので
冬の低山って枯れ木ばかりでなんか欝になりそうであまり好きじゃないです。
真っ暗になった車窓を見ながらの帰宅は本当に寂しい。

新緑の頃は小鳥もさえずり本当に生命が一杯って言う感じで凄く好きだな。

243底名無し沼さん:2007/03/09(金) 14:04:10
麓に精神病院があって患者が野放しになってるようだから
雲鳥登るときは気をつけないといけないね
防刃ベストとか持ってないんだけどさ
困った
244底名無し沼さん:2007/03/09(金) 14:24:49
むかし精神を病んでいるとおぼしき人と
柳小屋で一晩過ごしたことあるけどちょっと恐かった。
自分は精神病院の監視員だと言うんだけど
電気ショックの話や毒の話ばかりする。
最後に「俺少しおかしいか?」って聞かれたとき
「いや、ぜんぜん」と心にもないこと言ったけど
今思うと彼は彼なりに悩んでいたんだと思う。
まあいろいろな人生がある。
山に情熱を持ったり自然に癒されたくて山に集うのだろう。

245底名無し沼さん:2007/03/09(金) 20:56:55
新井の信ちゃんもおすすめ
精神病に良く効く雲鳥登山
マジおすすめ
246底名無し沼さん:2007/03/09(金) 21:05:57
精神病院と雲鳥の深い繋がりが伺える


狂人がウヨウヨ
気色悪いスレですね
247底名無し沼さん:2007/03/09(金) 21:09:20
インターネットが出来る小屋ってありますか?
インターネットが出来る小屋ってありますか?
インターネットが出来る小屋ってありますか?
インターネットが出来る小屋ってありますか?
インターネットが出来る小屋ってありますか?


248底名無し沼さん:2007/03/09(金) 21:17:09
山小屋に来てまでインターネットやりたいの?
山小屋に来てまでインターネットやりたいの?
山小屋に来てまでインターネットやりたいの?
山小屋に来てまでインターネットやりたいの?
山小屋に来てまでインターネットやりたいの?
249底名無し沼さん:2007/03/09(金) 21:46:11
ここは丹沢の奴がイヤガラセしているんだよ。
小屋でネット出来るからな。
やられたらやり返す、戦争ですよ、これはもう
250底名無し沼さん:2007/03/09(金) 21:54:45
>>249 ドアホ
パンパンパーン
    ∧__∧ ∩
  (,, ゚ Д ゚)彡☆
   ⊂彡☆))∀´)))
       ☆
251底名無し沼さん:2007/03/10(土) 01:12:53
>>249
殺気立ってるなw
流石はキチガイが集う雲取のスレ
痛い痛い
252底名無し沼さん:2007/03/10(土) 02:20:35
麓に精神病院があるのか
何か怖いな
253底名無し沼さん:2007/03/10(土) 03:23:31
丹沢スレも雲取スレも住民は同じ。
池沼のアオリ自演は無視して、スレは何事もなく進むのであった。(笑)
254底名無し沼さん:2007/03/10(土) 04:58:22
>>253
無視してねーじゃんw

荒らし=コピペ厨の>>16だな
頭悪いよなコピペ厨は

>>253自身がコピペ厨だったりしてな(藁
255底名無し沼さん:2007/03/10(土) 07:23:31

相当キテるな。
ワラ
256底名無し沼さん:2007/03/10(土) 12:55:40
新緑の頃の後山林道コースは本当に綺麗だね。
ウグイスなんか啼いて本当に好きだな、春の雲取山。
257底名無し沼さん:2007/03/10(土) 13:09:16
夏の草蒸す登山路は地獄の暑さですからw
258底名無し沼さん:2007/03/10(土) 13:15:30
雲鳥に登ってみたいけど
何か色々ありそうな山だね

怖くなってきた
259底名無し沼さん:2007/03/10(土) 13:40:05
あっち方面なら高尾山だろうw
俺が小学校時代から有名な話だぞ。
260底名無し沼さん:2007/03/10(土) 14:01:38
雲取山を鴨沢コースから登ると山の中に白い建物がぽつんと見えるけど
あれは火葬場か何かなんだろうか?
あれが凄く気になる。
261底名無し沼さん:2007/03/10(土) 14:11:24
大寺山の仏舎利塔だよ。
骨が沢山沢山入ってるのかな?
262底名無し沼さん:2007/03/10(土) 20:16:03
小島烏水の著作「奥秩父逍遥記」に
雲取の記述があるんだけど
あの時代から麓に精神病院があるらしいね

”癲狂院の鉄格子から獣のような叫び声が聴こえてきて吃驚した”、みたいな記述がある
263底名無し沼さん:2007/03/10(土) 20:16:58
>254
          /  ̄ ̄ ヽ、
         /       .i
         |       {0}、
         |        |_i      チャリーン
        ノ        |'   _.__ lヽ,,lヽ
          ̄ ̄_| ::|_  ̄    | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ


          /  ̄ ̄ ヽ、   ウィーーン
         /       .i  彡
         |   {0}  /¨`ヽ、
         |      ト、.,_i    
        ノ       -ー' _.__ lヽ,,lヽ
          ̄ ̄_| ::|_  ̄    | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
264底名無し沼さん:2007/03/10(土) 20:18:23
>>262
      _/\/\/\/|_
     <    バーカ!  >
       ̄|/\/\/\/ ̄
         / ̄ ̄ ヽ, 
        /        '
        {O}  /¨`ヽ {O},  
        l   ヽ._.ノ   ',
       ノ   `ー'′   ',  _.__ lヽ,,lヽ
        ̄ ̄ ̄_| ::|_  ̄ ̄  | |Θ|(  #)
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
265底名無し沼さん:2007/03/10(土) 22:09:33
お気楽な奴だな。
身内にいたらそんなこと言えないだろう。
それを言えると言うことは俺の家系はまともだと実に健康的なノー天気なカキコなんだよな。
まあいろんな知識有るのだろうけど知識が人の人格を陶冶するものかというと
こういう奴を見ると実につまらない知識を詰め込んだだけの俗物だと言える。
他人の痛みを分かち合えるようなそんな奴もいれば
精神病院が有ると騒いで喜んでいるガキみたいな奴もいるから
人生いろいろだな。
人生の縦走路を歩きながら俺もこんなつまんない奴になっていないか考えさせられるよ。

266底名無し沼さん:2007/03/10(土) 22:33:45
267底名無し沼さん:2007/03/11(日) 04:36:35
だから雲取なんかに喜んでホイホイ行く奴はキティなんだって
精神病院から一時退院したり脱走したりしてる池沼共なんだよ
268底名無し沼さん:2007/03/11(日) 07:15:52
高尾さえ登れない銅低ニートが過疎板で騒いでまつね!(笑)
269底名無し沼さん:2007/03/11(日) 08:32:43
>>267
お前中傷に必死だなw
何があったか知らないが
むなしいカキコばかりしていないで
もっと心を開け。
人生は考え方次第で素晴らしいよ。
270底名無し沼さん:2007/03/11(日) 11:44:16
寝坊しました。今から登って来ます。
日帰りは無理かな
271底名無し沼さん:2007/03/11(日) 20:19:18
>>270
登山口からの書き込み? にしてもちょっと遅いような・・・
272底名無し沼さん:2007/03/11(日) 22:59:17
どう考えても麓の精神病院からの書き込みだろw
273底名無し沼さん:2007/03/12(月) 00:33:26
>272
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
274底名無し沼さん:2007/03/12(月) 04:26:29
雲取は基地の外にあるよね
275底名無し沼さん:2007/03/12(月) 11:33:02
雲鳥そのものが巨大な精神病院かもね
276底名無し沼さん:2007/03/12(月) 17:26:09
雲鳥でなくて雲取だよ
277底名無し沼さん:2007/03/12(月) 20:25:03
新潟県出身時津風部屋の関取は霜取だよ
278底名無し沼さん:2007/03/12(月) 20:41:10
精神障害者が登る雲鳥
マジおすすめ
279底名無し沼さん:2007/03/12(月) 22:19:30
280底名無し沼さん:2007/03/13(火) 02:52:30
雲取は湿原もないのに池沼だらけwww
281底名無し沼さん:2007/03/13(火) 10:38:47
今日辺り、天気も良いし、いいだろうなぁ。
足萎え池沼も面白くもない煽りやってないで登ってごらん。
雲取は無理でも近くの里山でも。
282底名無し沼さん:2007/03/13(火) 12:00:01
雲取の麓にそんな病院があったなんて初めて知りました
なんか怖いですね
283底名無し沼さん:2007/03/13(火) 12:48:08
そんな恐がり屋さんには登山は向きません。
昼間もカーテン閉めた暗い部屋でネットしているのがお似合いw
284底名無し沼さん:2007/03/13(火) 12:53:33
>>283 まさしく俺の今の状態だおwwwwwww
285底名無し沼さん:2007/03/13(火) 13:34:04
精神病院とか書いてるやつ、馬鹿じゃないの?
286底名無し沼さん:2007/03/13(火) 14:05:48
こんな天気に何で部屋に籠ってるんだ?
散歩でいいからどっか行け。
287 ◆H0RE//.... :2007/03/13(火) 16:21:36
精神障害者が登る雲鳥
マジおすすめ
288底名無し沼さん:2007/03/13(火) 18:43:24
奥多摩小屋がどうのこうのって、あいつのことか・・・
煽られるのも納得の香ばしさ
289底名無し沼さん:2007/03/13(火) 19:16:59
禿同!
バカキャンパーが避難小屋に来れば周囲からシカト、軽蔑されて当然!
290西村眞吾ママ:2007/03/13(火) 20:05:33
今夜〜明け方低温注意報
291雲鳥 ◆3sDL3KhTPk :2007/03/13(火) 23:12:03
292底名無し沼さん:2007/03/14(水) 03:48:04
知恵遅れが喜び勇んで登る山、雲取
293底名無し沼さん:2007/03/14(水) 07:07:24
奥多摩小屋とか書いてるヤツ、馬鹿じゃね!
294雲鳥 ◆3sDL3KhTPk :2007/03/14(水) 11:48:38
 
295底名無し沼さん:2007/03/14(水) 18:46:06
あのひねくれた感じの小屋番のことでしょ
296底名無し沼さん:2007/03/14(水) 19:14:13

馬鹿キャンパーハケーン
(笑)
297底名無し沼さん:2007/03/14(水) 21:56:15

馬鹿キャンパーハケーン
(笑)
298底名無し沼さん:2007/03/14(水) 22:06:50
小屋番なんて基本ダメ人間だから
本人も薄々気付いていて、登山者にあたるんですよ
可哀相な人たちなんですから
通りかかったら、励ましの声などかけてあげて下さい。
299底名無し沼さん:2007/03/14(水) 22:11:18
奥多摩小屋を通りかかったら

2chで見ましたよ
あなたはダメ人間じゃない
やれば出来る子
がんばって
300雲鳥 ◆3sDL3KhTPk :2007/03/14(水) 22:58:37
雲鳥は良い山です
私も退院したら上りたいです
301底名無し沼さん:2007/03/14(水) 23:10:04
>>298
可哀相な駄目人間が非常識なことをやってどこやおあの小屋番にドヤされたのを
根に持っているという仕掛けか。なるほど ね。
302底名無し沼さん:2007/03/15(木) 03:17:42
小屋番を逆恨みしているキャンパーってマジバカじゃね?
303雲鳥 ◆3sDL3KhTPk :2007/03/15(木) 14:01:47
雲鳥は心と体の栄養になりますね
304底名無し沼さん:2007/03/15(木) 15:14:11
小屋の脇に積んである薪を全部使って、キャンプファイヤーして
ドヤされました。
305底名無し沼さん:2007/03/15(木) 19:14:23
でもその夜、小屋番がオナニーをしている所を見つけて
ドヤしつけてやりましたよ。
完全に立場逆転して焼肉の材料を買いに行かせました。
306底名無し沼さん:2007/03/15(木) 20:50:14
>>303
愛です。
307底名無し沼さん:2007/03/15(木) 23:39:12
技術も体力もないくせにプライドだけは高いオナニーハイカーは雲取に登りたがる
308底名無し沼さん:2007/03/15(木) 23:44:18
>>307
アホカ。
309底名無し沼さん:2007/03/15(木) 23:56:21
体力無いヤツは高尾が精一杯だな。(笑)
310雲鳥 ◆3sDL3KhTPk :2007/03/16(金) 00:15:43
雲鳥に登ることは人生を謳歌することです
311雲鳥 ◆3sDL3KhTPk :2007/03/17(土) 00:04:37
雲鳥に登れば従軍慰安婦の霊も祓えます
312雲鳥 ◆3sDL3KhTPk :2007/03/17(土) 20:58:18
正岡子規も漱石との往復書簡で雲鳥登山を讃えていました
313底名無し沼さん:2007/03/18(日) 17:11:35
         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (____人  )      .| 言っておくけど俺はイケテル山屋だよ。
        (-◎-◎一  ヽミ|      | 多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
          ( (_ _)     9)       | 能無しハイカーとは思わないだろうね。
        ( ε   (∴   |_   < 雲取に行かない日は部屋に引き篭もって
___∩____ヽ______/ヽ___)     | いかに雲取を攻略するかのプランを練ってるし、
` ̄(ヨ_|__((      ((__) ヽ.   .| 登山の技術はインターネットで調べてるから一流だ。
         / 雲取命  |  |_[]   .| クライミングジムにも行ったことあるしね。
        (___________|  |[] |   .| 雲取登山以外に運動はしてないけど、
        (三□三三三(___)_/    | いつも駅でエスカレーターは使わないようにしてるから
         ヽ::::::::::::::::::::/(_) \   . | 体力だって山屋の中でもトップクラスに違いない。
          ヽ::::ヽ:::::::|エアリア雲取|   .| その気になればどんな山でも制覇できるけど、
             ヽ;;;;ヽ;;;;|_________.|   .| 面倒くさいからやらないだけ。言い訳じゃないぜ。
          (|_(|___)       .| 雲取こそが男のロマン、むしろ雲取り以外は山じゃない。
                         | さあ、今週も雲取り行くぞ!
                         .\___________
314底名無し沼さん:2007/03/18(日) 19:05:54
                     .. ― ..、 
            ,..、 .,   ,..-'"     `'‐、
        ,i'"  .`゙゙ーi‐'´            l,,  .,,.. ..,,、
      ,..-′    .!          |.`''"   !
   ,,,┴'゙゛       |              l      !
  ./              \         l     .i"
 i"                |            /     . !
 .`゙'ー、          \,,     .,, -'"     |
    ,|      _,,,,,,_,、  `'-、 /       │
   .!、     ./    .`'---ー'("゛         ヽ
    .ヽ  .,, ‐"゛         ヽ__         ヽ
     `ィ'゛ 雲取山        ! `-、.       .ヽ
      ゝ-▲―...._、       リ   `'---'''''"`''-、_'!、
        \   `''''''''''''''''"'''!!i             _〉
          ヽ.    .__.  r'"゙''''、      ., ‐''"
           ! `''''''-,l゛ `''-l゙   /     ./
        ., -''"       i"  ./      !
       .'''゙''''、  .__......、  !.,..i'゛       .!
            ! /     │ ./'.!         ,./
            !./      ゙'" .!   ._..‐'゛
                  i"  /
                   ゙'''‐"
315雲鳥 ◆3sDL3KhTPk :2007/03/18(日) 19:12:32
雲鳥に昇る日を楽しみにトレーニングに毎朝励んでいます
316底名無し沼さん:2007/03/18(日) 20:11:00
がんばって下さい
暖かくなったら雲酉山頂で会いましょう
317底名無し沼さん:2007/03/18(日) 21:28:07
雲鳥とか雲酉とか書いてるヤツ、池沼じゃね?
318底名無し沼さん:2007/03/18(日) 22:36:09

    ,|      _,,,,,,_,、  `'-、 /       │
   .!、     ./    .`'---ー'("゛         ヽ
    .ヽ  .,, ‐"゛         ヽ__         ヽ
     `ィ'゛ 雲鳥山        ! `-、.       .ヽ
      ゝ-▲―...._、       リ   `'---'''''"`''-、_'!、
  雲酉山 \   `''''''''''''''''"'''!!i             _〉
          ヽ.    .__.  r'"゙''''、      ., ‐''"
           ! `''''''-,l゛ `''-l゙   /     ./
        ., -''"       i"  ./      !
       .'''゙''''、  .__......、  !.,..i'゛       .!
            ! /     │ ./'.!         ,./
            !./      ゙'" .!   ._..‐'゛
                  i"  /
                   ゙'''‐"
319底名無し沼さん:2007/03/19(月) 02:00:22
エーいつから三浦半島と房総半島がケコーンしたんだ?
東京湖出現記念カキコ
320底名無し沼さん:2007/03/19(月) 05:36:39
東京湖デカスw。
業者がばんばん放流してブラックバスがうじゃうじゃ
いるんだろうね。
321底名無し沼さん:2007/03/19(月) 09:43:30
池沼とか書いてるヤツ、知障じゃね?
322底名無し沼さん:2007/03/19(月) 09:53:02
>>318 >>321
ホンモノの池沼を見た・・・
323底名無し沼さん:2007/03/19(月) 22:40:31
バカ池沼もネタギレか。
基本バカだからな・・・・
324底名無し沼さん:2007/03/20(火) 01:04:42
雲取や 湿原あらずも 池沼あり
325雲鳥 ◆3sDL3KhTPk :2007/03/20(火) 01:26:08
私も雲鳥から始めていつかは山野井さんとザイルを組みます
326底名無し沼さん:2007/03/20(火) 06:20:37
>>324 >>325
0点。
327底名無し沼さん:2007/03/21(水) 01:31:31
キティ臭いスレですね。
328雲鳥 ◆3sDL3KhTPk :2007/03/21(水) 13:02:53
退院が近いので名無しに戻りますね
今週の土曜に雲鳥に挑戦します
鴨沢で身長147aの女性を見かけたらそれは多分私です
329底名無し沼さん:2007/03/21(水) 18:54:38
もっぺん入院せーや。
330底名無し沼さん:2007/03/21(水) 22:27:59
やっぱり雲取は知障のすくつなんですね。
331底名無し沼さん:2007/03/22(木) 00:03:28
実にいい山なんだが、地方の池沼がこのスレに粘着してるのは笑える。
332底名無し沼さん:2007/03/22(木) 00:06:11
今日テレ朝系の朝のワイドショー見ていたら
奥多摩の倉沢部落が出ていた。
なんか凄く面白そうなのでネットで調べたら
17年に取り壊したんだってね。
唯一の住人92才のご老体も亡くなっていよいよ亡霊達の宴でもありそうな雰囲気じゃないかなと
思うのだが残念である。
もっと早くに知りたかった。
雲取山に随分登っているのに灯台元暗しであった。
333底名無し沼さん:2007/03/22(木) 15:10:53
そんなもん知ってどうなるん?
登山の帰りに廃屋あさりでもするのか?
334底名無し沼さん:2007/03/22(木) 22:46:33
色んな山の避難小屋泊まったことあるけど、雲取の山頂小屋はおかしな人が多いと思った
335底名無し沼さん:2007/03/22(木) 23:00:45
周囲の人がおかしい・・・と思った時、実は往々にして自分自身が異常なの
だった。
336底名無し沼さん:2007/03/22(木) 23:10:17
廃屋にはロマンが有るだろう。
人の臭いがある。
人の希望がある。
人の悲しみがある。
埼玉の合角ダムに沈む村行ったときは悲しかったな。
なぜか発掘していたよ。
遺跡調査だって。
こんな山奥で縄文の遺跡調査。
多分人の移動なんてほとんどないんじゃないか?
千年どころか万年同じように土地にへばりついていたんじゃないかな。
おそらく村のご先祖様ズバリじゃないかな?
そういう万年続いた村が首都圏の水瓶のために消滅するんだよ。
そりゃあ悲しい事件ですよ。
人が放棄してしまった村
先祖を置いてきぼりにした村。
こういう村には何かまだ人の熱が残っているんだよな。
337底名無し沼さん:2007/03/22(木) 23:26:09
↑昨今のハイエナのごとき廃屋あさりブームを
正当化する理由にはならないがな。
338底名無し沼さん:2007/03/22(木) 23:39:54
何百年も同じ場所に住む家自体が少ないのに、何千年も同じ場所に住んでいる人が
そんなに多くいるハズも無かろうに。
339底名無し沼さん:2007/03/23(金) 00:48:25
縄文時代から綿々と続いてる村なんてあったら世界中で大騒ぎになるぞw
歴史的事実を踏まえてロマンに浸るならともかく
勝手な思い込みでナルシズムに浸る人間は度し難いなw
340底名無し沼さん:2007/03/23(金) 01:01:05
鳩ノ巣の峰集落は1400年くらいからと聞いた
341底名無し沼さん:2007/03/23(金) 01:06:48
雲取マニヤ=キティってことですね。
342底名無し沼さん:2007/03/23(金) 01:09:31
>>333
自分でやっていることなので気が咎めるわけか?

>>341
何故に君のような異常者が良スレに粘着するのかね?
343底名無し沼さん:2007/03/23(金) 01:12:59
なんでそんなに雲鳥に拘るのか理解が出来ない
他人に関係なく登れば良いのに
344底名無し沼さん:2007/03/23(金) 03:48:16
>>343
知障は一つのことに異常なまでに執着する傾向があるそうですよ。
カナー症候群の典型的な症状です。

雲取キチガイもそういうことなんでしょう。
345底名無し沼さん:2007/03/23(金) 10:12:46
>>342-344
某スレでも叩かれているけど、シッタカ池沼のクソ屑野郎が雲取スレに出入りして
いるようだね・・・・ヤレヤレ。
346底名無し沼さん:2007/03/23(金) 10:31:40
>>339
柳田先生も言っておられる常民的発想が出来ないのかな?
人が自由に移動しはじめるのは案外新しくて戦後のことで
それまでは村落共同体は結構長く続いて来た可能性が高いんだよ。
長野の晩期遺跡あたりを考えると縄文時代には定住がはじまったと考えても良いかもね。
そうであるなら根無し草の東京都民には想像もつかないだろうけど
ふる里近くの縄文遺跡は自分のご先祖様かもしれない。
スイスのアイスマンはDNA鑑定で麓の村人の1万年前のご先祖様だと判明したしね。
人は案外土地に縛られているんだよ。
347底名無し沼さん:2007/03/23(金) 13:16:44

お前、本当にバカだな。
DNA鑑定で分かったのは、広い意味での子孫が現存という事で、例えば日本
人でも10代も遡れば、天皇家と何らかの関係が生じるような事を意味している。
それだけ、血の広がりああるという事で、アイスマンの子孫がずーっと同じ場所
に何千年(アイスマンは約5300年前)に住んでいたという事では全く無い。
分かったか?低脳?
348底名無し沼さん:2007/03/23(金) 14:20:13
嘘ばっかりw
あそこの村人だよ。
こればかりは厳然たる事実。
人は土地に縛られている。
だから廃屋には祖先の霊が彷徨っているんだよ。
お彼岸には祖先の霊がやってくるのに
子孫が村ごと消えている。
これは大変なことだよ。
349底名無し沼さん:2007/03/23(金) 14:26:11
故・芹沢長介先生が本に書いたように、鴨沢集落は洪積世に遡れる人類史と考古学の宝庫だよ
旧石器も発見されているんだが、学閥の影響であまり積極的には発掘作業が行われていない現状がある
350底名無し沼さん:2007/03/23(金) 14:43:18
やっぱり杉原荘介だったけ明治大学の御大?
あのお方と袂を分かちとうほぐ大に去ってから
鴨沢部落は明治のテリトリーと言うことですか。
岩宿の発見の相沢先生を素人一般人として扱う杉原先生に対して
学究と認める芹沢先生は立派なお方と思いますが
とうほぐでばかり前期旧石器が見つかる僥倖も
今思えば芹沢先生の研究に秋霜烈日が乏しかったと言えるのでしょうかね?
351底名無し沼さん:2007/03/23(金) 14:53:07
その通り
追われるように芹沢先生が明治を去って以来、
鴨沢集落は禁句にすらなっている
352底名無し沼さん:2007/03/23(金) 15:26:09
>>348-351
まぁ、良くこんだけ出鱈目書けるな。
353底名無し沼さん:2007/03/23(金) 16:18:33

シッタカも書けないので悔しいのかw
354底名無し沼さん:2007/03/23(金) 16:23:25
>>353
↑なんか、この人哀れだね。
355底名無し沼さん:2007/03/23(金) 19:40:48
明治ってあの武ちゃんとか松尾が出た大学?
あの大学は植村先生とか明治フォワード軍団とか武闘派のイメージが強いな。
山岳部のスパルタなんだろうか?
356底名無し沼さん:2007/03/23(金) 21:20:21
明治の炉端会は14座を制覇したな!
357底名無し沼さん:2007/03/23(金) 22:10:03
358底名無し沼さん:2007/03/24(土) 01:21:47
知障は一つのことに異常なまでに執着する傾向があるそうですよ。
カナー症候群の典型的な症状です。

雲取キチガイもそういうことなんでしょう。
359底名無し沼さん:2007/03/24(土) 20:11:00
雲鳥の麓に精神病院なんかないよ
デマ流さないでくれるかな
360底名無し沼さん:2007/03/24(土) 20:50:47
いやそれ以前に精神病院を面白がる事自体がガキじみている。
昨日フジテレビで統合失調症の人が見る世界を再現していたけど
まったくもって大変な世界だった。
自己嫌悪の末にすっかりひねくれたような意地悪な声がいつも聞こえるらしい。
ストレスが長く続くと誰にでもかかる可能性があるそうだ。
ドーパミンとかいう物質の分泌過剰になるとか言っていた。
抱える家族も大変だと思ったよ。
361底名無し沼さん:2007/03/24(土) 20:52:49
だからといって雲鳥を巻き込まないでくれ
362底名無し沼さん:2007/03/24(土) 20:58:24
明日は雨だな。
雲取山に登ろうと思ったけど
立ちより湯にでも入ってくるよ。
363底名無し沼さん:2007/03/24(土) 21:25:59
明日の予報で雲取止めるのは・・・
自分は言いたくないが他からはヘタレと思われていると思われる。
364底名無し沼さん:2007/03/24(土) 21:36:45
べつにへタレで良いんだけどw
365底名無し沼さん:2007/03/24(土) 21:43:33
明日奥多摩で植林に志願しました。
正直役所が開いた道を歩いて自然破壊ばっかりじゃ気が引けるので。
皆さんもHPとかでいろいろ募集はかかっているので機会あればどうぞ。
366底名無し沼さん:2007/03/24(土) 22:59:27
一見植林ってかっこよさげだけど
まさか杉を植えるんじゃないだろうなw
367底名無し沼さん:2007/03/25(日) 07:37:10
また鹿の餌を増やすのか。
368底名無し沼さん:2007/03/25(日) 07:49:18
雲取は都民の憩いの場。
ど貧民の田舎モンは来ないで下さい。
369底名無し沼さん:2007/03/25(日) 08:56:23
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 通報しますた
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
370底名無し沼さん:2007/03/25(日) 09:30:10
やっぱり雲取山行くような天気じゃないねw
こんな日にもヘタレじゃない人は行くんだね。
ヘタレとしては尊敬するよ。
371底名無し沼さん:2007/03/25(日) 09:37:08
てか、レーダー見ると雲取方面は全然降ってないがな。
372底名無し沼さん:2007/03/25(日) 09:55:49
お前はヤバイよ。
9時10分までは30mmの雨が降っていたよ。
今は雨雲の合間に入っているけど。
373底名無し沼さん:2007/03/25(日) 10:00:10
また、知ったかか・・・
374底名無し沼さん:2007/03/25(日) 10:26:44
375底名無し沼さん:2007/03/25(日) 11:11:44
お前のバカぷりはそのリンクで判ったよw
お茶の間登山隊ゴクロウ
376底名無し沼さん:2007/03/25(日) 11:20:56
6.5mmかよw
どんな暴風雨かと思ったら
377底名無し沼さん:2007/03/25(日) 11:34:51
俺みたいなヘタレには雨が降るそれ自体が想定外だよ。
高確率で快晴じゃないと山には入らない。
曇りでも行かないな。
社畜お払い箱なので時間はたっぷりあるw
378底名無し沼さん:2007/03/25(日) 13:13:41
なんだ定年組か・・・
偉い年寄りだったんだな。
379底名無し沼さん:2007/03/25(日) 13:35:14
雲取山に行ったことないの?
あそこは若人の山なんかじゃないよ。
380底名無し沼さん:2007/03/25(日) 14:20:42
雲鳥は
虐げられた人
不幸な人
悲しい人
寂しい人
心の病の人
身体に障害のある人
在日朝鮮人の人




全ての不遇な方達に解放されています
381底名無し沼さん:2007/03/25(日) 14:25:33
登ってきました。
今奥多摩駅です
日帰りはきついですね
雨は良い訓練になるね
382底名無し沼さん:2007/03/25(日) 14:40:54
てか日帰りでもう奥多摩駅?
山マラかさもなくば机上登山?
383 ◆H0RE//.... :2007/03/25(日) 16:16:08
雲鳥は
虐げられた人
不幸な人
悲しい人
寂しい人
心の病の人
身体に障害のある人
在日朝鮮人の人




全ての不遇な方達に解放されています

東京エリート
384底名無し沼さん:2007/03/25(日) 16:46:34
在日朝鮮人の人

何でこいつらが不遇なんだよ!?
特権階級じゃねえかよ!
385底名無し沼さん:2007/03/25(日) 17:05:49
>>381
どういうルートでしょうか?
386底名無し沼さん:2007/03/25(日) 17:12:56
鴨沢ピストンが一番近いかな
オレなら往復4時間だ
387底名無し沼さん:2007/03/25(日) 17:29:49
三条の湯ピストンに決まってるだろ。
388底名無し沼さん:2007/03/25(日) 17:57:02
三条の湯の川原にテントはって温泉はいってビール飲む たまらん
389底名無し沼さん:2007/03/25(日) 22:45:33
つまみはやっぱりワサビですなw
390底名無し沼さん:2007/03/25(日) 22:55:38
差別に苦しみ、涙を拭いながら
雲鳥山頂で飲むビールの喉越しと

つまみの自家製キムチの味は格別
391底名無し沼さん:2007/03/25(日) 23:03:45
雲鳥とか書いてるヤツ、バカじゃね?
392底名無し沼さん:2007/03/25(日) 23:07:37
>>391
かまってくんだから相手にするな。
ここ数ヶ月ずーと粘着しているんだよ。
393底名無し沼さん:2007/03/25(日) 23:31:05
今週末に行こうと思うけど、鴨沢−山頂ピストンでアイゼン要るかな?
394底名無し沼さん:2007/03/26(月) 00:11:25
そういえば三条の湯の川原は、ワサビ田のあとなんだよね
395底名無し沼さん:2007/03/26(月) 01:16:53
なにをかいわんや
辺りはすべてワサビ田だよ。
コソーリ賞味してみるべしw
396底名無し沼さん:2007/03/26(月) 02:56:39
______
|←雲鳥|
. ̄.|| ̄    ノボルヨ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
397底名無し沼さん:2007/03/26(月) 19:05:15
まったくの主観で構わないのですが
三峰山頂から登るのと、鴨沢から登るではどちらがお薦めですか?
398底名無し沼さん:2007/03/26(月) 19:25:46
東京都最高峰ってよく聞くけど山頂の標識は
「秩父多摩国立公園 Saitama PRF.」
それとも山梨県の山?
399底名無し沼さん:2007/03/26(月) 19:28:23
普通に考えれば南から攻める方が明るくて楽しい。
北から攻めると陰惨で日あたりが悪い場合が多い。
400底名無し沼さん:2007/03/26(月) 20:37:55
山好きを自称したいのなら、三峰下のバス停からJR奥多摩駅まで歩かにゃ、
もちろんテント担いでだ。
401底名無し沼さん:2007/03/26(月) 22:24:14
>>399>>400
どーもです。

北と南ですか、そういう発想はなかったですね。
今回は鴨沢から登ってみたいと思います。
402底名無し沼さん:2007/03/27(火) 18:37:30
>398
山頂の三角点は山梨県ではない、少し南の山梨百名山の標識の所までが山梨

403底名無し沼さん:2007/03/28(水) 00:11:41
最高点は埼玉。
404底名無し沼さん:2007/03/28(水) 12:50:29
そんなちんまい三角点の場所なんか役人みたいでせこいぞ。
ところで雲取山は東京都の最高峰って事で有名だけど
埼玉の最高峰ってどこなんだ?
405底名無し沼さん:2007/03/28(水) 13:24:39
甲武信ヶ岳じゃね?
406底名無し沼さん:2007/03/28(水) 17:50:22
ぶーーーーーーっ!!
三宝山2483.9m
甲武信ヶ岳2475m
木賊山2468.6m
407雲鳥世界遺産登録期成同盟 ◆ELFaRxAVTQ :2007/03/28(水) 18:04:02
雲鳥を世界遺産にしよう!

408底名無し沼さん:2007/03/28(水) 18:34:16
そんじゃとりあえず避難小屋と雲取山荘を解体して更地に
皇太子殿下、妃殿下の御成りの栄誉を賜った
東京都最高峰の名山雲鳥を世界遺産にしよう!
410底名無し沼さん:2007/03/28(水) 21:26:08
>>409
間に合ってます。
411底名無し沼さん:2007/03/28(水) 21:52:46
雲鳥とか書いてるヤツ、バカじゃね?
412底名無し沼さん:2007/03/28(水) 23:03:39
じゃぁ蜘蛛取は?
413底名無し沼さん:2007/03/28(水) 23:58:41
蜘蛛取りとか書いてるの、バカじゃん。www
414底名無し沼さん:2007/03/29(木) 01:10:52
雲取とか行ってるヤツ、精神異常者じゃね?
大都市東京の近くにあって

豊かな自然と、心豊かな里人の暮らしが息づく雲鳥を

是非、世界遺産にしよう!
416底名無し沼さん:2007/03/29(木) 05:31:15

氏ね
417底名無し沼さん:2007/03/29(木) 11:08:45
>>415
むしろイキロ
みじめな生き恥をさらし続けろ。
さすれば、「ああ、ここに自分より下の人間がいる」と、多数の人の
心の救いになるであろう。

>>399
えー?
鷹巣山は稲村尾根…北からの方が圧倒的にいいじゃん。
雲取も、俺は富田新道をすすめるけどなぁ。今の季節はダメだけど。
418雲鳥世界遺産登録期成同盟 ◆ELFaRxAVTQ :2007/03/29(木) 15:15:20

富田新道を下りながら、私は今は亡き富田治三郎さんを想った
生前、氏は雲鳥の世界遺産登録を夢見ていたという説がある

氏の遺志をついで雲鳥を世界遺産にしょう!
419底名無し沼さん:2007/03/29(木) 18:31:26
竹馬登山をしている者ですが、奥多摩小屋に泊めて貰えるでしょうか?
竹馬から降りずに、壁に寄りかかって寝ます。
小屋の主人に理解をしてもらえるかどうかが、竹馬登山家としての大きな課題です。
420底名無し沼さん:2007/03/29(木) 18:38:55
>>419
車椅子登山家として連帯のエールを贈ります。
先日私が奥多摩小屋にお邪魔した節は大歓迎を受けました。
竹馬も同様な歓待を受けると信じます。
421雲鳥世界遺産登録期成同盟 ◆ELFaRxAVTQ :2007/03/29(木) 19:13:30
雲鳥を世界遺産にするためには
同好の士と広く連帯する必要があります
そのためには名無しに戻ることも良い手段かと思います

我々の活動に賛同してくださる方々と共に
鋭意、努力を惜しまない所存であります

では雲鳥を世界遺産にすべく、これからも連帯いたしましょう!
422雲鳥 ◆3sDL3KhTPk :2007/03/29(木) 19:19:38
いやなこった
423底名無し沼さん:2007/03/29(木) 20:44:20
相変わらず池沼の巣ですね
424底名無し沼さん:2007/03/29(木) 20:58:10
というより自演でしょ
425底名無し沼さん:2007/03/30(金) 00:32:57
雲取山荘のテン場雪の状態どうなってるのかなー
溶けてべたべたなのか、がっちがちになってシャベル持って
整地しないといけないのかわかんね
フロアがないテントだから微妙だわー
ttp://www1.ocn.ne.jp/~kumotori/kumo_hp_2.htm
微妙な雪の厚さですな
426底名無し沼さん:2007/03/30(金) 01:11:24
雲取から糞取に改名した方がいい。
ウン、まさにお似合いだよ糞取。
427底名無し沼さん:2007/03/30(金) 01:13:44
どうしてもクモトリという名前にこだわりたいなら
苦喪吐痢にすればいい。
ウン、まさにお似合いだよ苦喪吐痢。
428底名無し沼さん:2007/03/30(金) 02:08:42
>>427
どこの小学校で落ちこぼれた子供かね?
429底名無し沼さん:2007/03/30(金) 02:38:49
雲鳥を辱める言動は控えていただきたい
430底名無し沼さん:2007/03/30(金) 02:45:12
>>428
雲取に喜んで行く奴なんか全員ヲチコボレだよ。
いや、それ以前に知恵遅れってやつだ。
431底名無し沼さん:2007/03/30(金) 02:58:51
>>430
どこが壊れているか自覚があるわけだね?
432底名無し沼さん:2007/03/30(金) 03:07:02
おいおい
ここは雲鳥山のスレだ

関係ないことはチラ裏にでも書いとけ
カスども
433底名無し沼さん:2007/03/30(金) 10:32:20
雲鳥とか書いてるヤツ、バカじゃね? 
434底名無し沼さん:2007/03/30(金) 17:34:08
名前など雲鳥の素晴らしさの前には瑣末な問題だ

遙かなる頂に挑む挑戦者にとって、雲鳥はあまりにも素晴らしい
435底名無し沼さん:2007/03/30(金) 19:42:30
じゃぁ雲酉は?
436底名無し沼さん:2007/03/30(金) 20:49:27
日本アルピニズムの黎明期
先鋭的な大学山岳部にとって
雲鳥は極地法を実践する実験の場だったという説もある
437底名無し沼さん:2007/03/30(金) 21:07:10
第2次RCCの中核を担った面々も、雲鳥で山に目覚め山に魅せられ、雲鳥に鍛えられたと後に語っている
438底名無し沼さん:2007/03/30(金) 23:09:16
文政年間に完成した「新編武蔵国風土記」に雲鳥の記述がある
それによると雲鳥初登頂は文政九年であり、登頂者の名は林彦三郎とある
林は後に祐泉寺の僧となった
439底名無し沼さん:2007/03/30(金) 23:50:49
お前学あるのに悲しいかな志が低いな。
440sage:2007/03/30(金) 23:58:42
志 な ど な い
441底名無し沼さん:2007/03/31(土) 00:22:27
5でも6でもない7の流れ
442底名無し沼さん:2007/03/31(土) 07:49:26
雲取は馬糞の塊レベルの山だよ
443底名無し沼さん:2007/03/31(土) 11:28:18
ここで雲鳥とか言ってるのって、痰沢しか山がない神奈川の奴が僻んでるんだろ。
444底名無し沼さん:2007/03/31(土) 16:39:40
近年、邪馬台国の場所を雲鳥に求める説が一部考古学マニアの注目を集めている
提唱したのは在野の考古学者・齊藤喜之丞である

氏は榎の放射説を徹底批判し、不可逆放射説を提唱した
仔細は省くが、それによると卑弥呼の墓は雲鳥山麓の鴨沢にあると言う
445底名無し沼さん:2007/03/31(土) 17:42:35
近年、邪馬台国の場所を島原半島に求める説が一部考古学マニアの注目を集めている
提唱したのは在野の考古学者・宮崎康平である

氏は魏志倭人伝を耳から聴いたその音感から邪馬台国が島原にあったと推理した
仔細は省くが、それによると卑弥呼の墓は雲仙岳麓の島原にあると言う
446底名無し沼さん:2007/03/31(土) 18:32:54
かんで雲取みたいなクソ山に登るかな・・・
447底名無し沼さん:2007/03/31(土) 19:14:17
なんで雲取みたいないい山に登らないかな・・・
448底名無し沼さん:2007/03/31(土) 21:07:02
慶応4年、江戸城留守居役の田安慶頼の進言をうけ、
輪王寺宮は雲鳥山腹に急普請で設けられた仮御所に入られた
東征軍に対し徹底抗戦の構えを見せる一大デモンストレーションであった

上記の事柄は、台湾副総督を後に勤めた立花宗禎が「公現親王異聞」に書き残している
449底名無し沼さん:2007/03/31(土) 21:25:42
>>448 たーけたことけーてかんわ!!!
  ┼┐┼ ./         ‐、_\| /
  ││┼ " |イィ-ン ,.-- ヘ ─‐‐‐。
       -‐== _{_从 ノ~))  //| \
  ,,/〃..∠(     /}イ_`ノノ(( / ' .|
/b .、::::::"""-_∠/∠//_〈 ))  .∵|:・
≧  ノ=_,,,,-‐~ヾ くヾミヲ'^} (
  ~\(  ^     ~ヽ/ /
450底名無し沼さん:2007/04/01(日) 05:04:41
さすが2ちゃんは知識の宝庫だね(棒
451底名無し沼さん:2007/04/01(日) 16:34:11
さすが雲取はキチガイの宝庫だね(藁
452底名無し沼さん:2007/04/01(日) 20:10:28
雲取に登るだけの体力も無い、カッペが大暴れでつね!
453底名無し沼さん:2007/04/01(日) 20:28:23
雲鳥なんかGWに行ったら爺ちゃん婆ちゃんから小便ガキまで登ってる罠
454孤高の人 ◆FRLbWB.xqs :2007/04/01(日) 20:34:50
山岸徳平の功により広く世に知られることになった『とはずがたり』であるが、
巻四に雲鳥のことと思われる記述がある

それによると、中院大納言の女・二条は東下りの途次、雲鳥山麓で湯を所望し
土地の翁の奏でる不可思議な音曲に心魅かれ、一首を詠んだと言うが現存していない

斯様に雲鳥は武蔵の国の辺陬にあるといえども、鎌倉の御世より京の佳人にも知られる名勝であった
455底名無し沼さん:2007/04/02(月) 02:57:12
雲取って臭いよね
加齢臭プンプン、ヲタ臭プンプン
456初心者 ◆VIPPER.24A :2007/04/02(月) 03:09:01
これから山に登ろうと思います
目標は雲鳥です
先輩方よろしくおねがいします
今はトレーニングで走りこんでいます
では失礼しますね
457初心者 ◆VIPPER.24A :2007/04/02(月) 03:10:36
PS 一緒に走る人募集中です^^
458底名無し沼さん:2007/04/02(月) 19:48:00
奥多摩小屋とか書いてるヤツ、馬鹿じゃね!
459底名無し沼さん:2007/04/03(火) 00:28:03
このスレは、初心者が目標としている山を、登ったことのある奴がいかに自分が初心者でないかを
アピールするためにけなすためにあるのですね。
460初心者 ◆VIPPER.24A :2007/04/03(火) 00:49:45
初心者でも山に登る権利はあると思います
僕のお父さんも税金払ってるし
僕もジュース買ったりして税金を払ってるので
山に登りたいです
461底名無し沼さん:2007/04/03(火) 01:10:04
雲鳥と書くヤツは間違い無く地小。(笑)
462底名無し沼さん:2007/04/03(火) 02:36:16
なるほど。で、
雲取に行くヤツが間違い無く知障
なんだよね(笑)
463底名無し沼さん:2007/04/03(火) 07:22:24
竹馬登山家
464底名無し沼さん:2007/04/03(火) 12:43:46
まぁ 462は地沼で間違い無いな。
465底名無し沼さん:2007/04/03(火) 12:50:33
荒らしに反応する奴も荒らし。
後に削除人が削除できなくなるからかまうな。
466底名無し沼さん:2007/04/03(火) 17:59:58
山荘のHPを見たら、雪が降ったみたいだね。

3日は雪が降ってます。(まだ降ってますので明日も更新します。)
3日16時現在、山荘前で新雪が20センチくらい積もってます。
積雪は新雪だけです。雪は早くに消えるとおもいますが、凍結箇所が残ります。
アイゼン等必要です。必ずお持ち下さい
467初心者 ◆VIPPER.24A :2007/04/03(火) 19:59:57
20aも雪が積もってるんですか!
僕のお母さんも驚いていました
さすが雲取(字はこれであってますよね)ですね!
ますますトレーニングを頑張らなきゃって気にさせてくれます
今日は島崎先生もお休みなので腹筋をやっています
ではでは
468底名無し沼さん:2007/04/03(火) 22:33:56
4月22日 NHKで雲取山やるよ。
469底名無し沼さん:2007/04/04(水) 06:33:56
>>468
知的障害者が登る山ってテーマ?
470底名無し沼さん:2007/04/04(水) 12:44:30

登れ!
471底名無し沼さん:2007/04/04(水) 20:49:34
472底名無し沼さん:2007/04/04(水) 22:06:31
奥多摩小屋にテントはるか三条の湯にテントはるか考え中
473底名無し沼さん:2007/04/04(水) 22:16:32
北天ノタルて、なんかいいひびき 俺は、すき
474底名無し沼さん:2007/04/05(木) 01:47:14
雲取 キチガイ テラ多ス
475底名無し沼さん:2007/04/05(木) 12:53:33
北天って結構かっこいいよね。
俺も名前が好きだな。
476底名無し沼さん:2007/04/06(金) 00:42:57
キチガイ好みってかwww
477底名無し沼さん:2007/04/06(金) 00:43:51
【都知事選】浅野氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/
news4plus/1174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
478底名無し沼さん:2007/04/06(金) 06:55:11
雲鳥選出の国会議員っていないのかしら?
不思議よね
479底名無し沼さん:2007/04/06(金) 11:45:48
春だなぁ。
480底名無し沼さん:2007/04/06(金) 13:51:44
雲鳥に登ると分かると思うんですが
日本は功深刻でしゅよ
非常に遅れている
何もかも
481底名無し沼さん:2007/04/06(金) 18:20:12
エカ深刻・・・・(*´エカ`*)
482底名無し沼さん:2007/04/07(土) 01:39:58
>>480
深刻なのは雲取だけです
キチガイが集結してますから
むしろ日本中のキチガイを雲取に廃棄した方が早いかもしれません
483底はコンクリート:2007/04/07(土) 01:52:05
雲取山って・・関東の人には判りきった良いところかもね
ちり紙が舞い散る所でない事を祈りたい

 見晴らしが良いならば 風に癒されたい
行ってみたいね
484底名無し沼さん:2007/04/07(土) 03:15:38
雲鳥の良いところは私みたいな障害者にやっさし伊ところだと思う
心と体に障害をかかえていても優しく包み込んでくれる雲鳥山には感謝してますね
485底名無し沼さん:2007/04/07(土) 04:55:05
>>483
キチガイが伝染るからヤメトケ
486底名無し沼さん:2007/04/07(土) 07:30:39
春厨が大量発生厨!
wwww
地方のバカ中学かな?
487底名無し沼さん:2007/04/08(日) 20:46:56
極右石原を都知事に戴く
愚劣蒙昧な都民に
雲鳥は良く似合う
488底名無し沼さん:2007/04/08(日) 22:26:17
田舎者は仙台でアメリカ産の牛タンでも食ってろw
489底名無し沼さん:2007/04/08(日) 22:57:44
>>487
何かのデモか何かで右翼にぶん殴られた恨みがあるのかね?
490底名無し沼さん:2007/04/09(月) 05:22:11
石原再選でアジアでますます孤立は既定路線だけどな
いつまで平和な時代が続くか知れたものじゃない
雲鳥も登れなくなる日が来るんだぞ
491底名無し沼さん:2007/04/09(月) 10:10:52
公務員って自治労がらみで民主支持が多いっていうけど本当だw
石原都政で反日教員も悪さできなくなった。
不良外国人やお釜などマイノリティーのくせに
デカイ顔して大手を振っていた奴らのザマーミロだねw。
これで安心して雲取山に登れる。
石原3選を祝って雲取山に日の丸を立て国歌斉唱する陰謀オフやらないか?
公務員であっても教員であっても
この恐ろしい陰謀に参加したい奴はここで謀議しようぜ。
492底名無し沼さん:2007/04/09(月) 10:15:12
憲法改悪反対オフを雲鳥山頂でやろうぜ
493底名無し沼さん:2007/04/09(月) 14:08:51
俺の長年の経験から言えることは
左翼には白髪が多く右翼には禿が多い。
おそらくホルモンバランスで決まるんだろうけど
イディオロギーも実はホルモンの分泌に過ぎないのかもしれない。
雲取山は遠景はポコッと山頂部は禿げている。
あれはどう見ても男性的な右翼の山だと思う。
どうだ
そこで提案がある。
この謀議はホルモンを焼きながらビールの飲みのみ
都政を語ろうオフで良いんじゃないか?

494底名無し沼さん:2007/04/09(月) 15:54:13
>493
      / ̄ ̄ ヽ,    
    /        ',   
    {0}  /¨`ヽ {0}   
    l   トェェェイ  ',   ふふん
    ノ   `ー'′  ',    
   /,, -ー 、  , -‐ 、 
  (   , -‐ '"     )
   `;ー" ` ー- -ー;'"   
   l          l  
495底名無し沼さん:2007/04/09(月) 21:13:44
スキンヘッドの左翼とか
ロン毛の右翼とかがいてもいいのに。
496底名無し沼さん:2007/04/09(月) 22:23:44
左翼でも右翼でも
行動型攻撃型は禿が多く
理論型には白髪が多い。
右翼に禿が多く感じるのは
右翼には理論型が少なくどちらかというと行動型が多いからだろ。
男性ホルモン分泌が多いと当然アグレッシブになる。


497底名無し沼さん:2007/04/10(火) 00:11:42
んで雲取には理論性も行動性も欠落したヒキヲタキチガイが集まると。
498底名無し沼さん:2007/04/10(火) 00:12:29
>497 うせろ
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
499底名無し沼さん:2007/04/10(火) 01:16:27
だからあの山は禿げているから男性ホルモンの山だろう。
まあ行動派のヤングが集まる山よ。
飛竜山はどう見てもあれは本多勝一か筑紫哲也タイプだな。
500底名無し沼さん:2007/04/10(火) 01:30:27
春厨らしい、表層的で浅い分析だな・・・
プゲラッチョ
501底名無し沼さん:2007/04/10(火) 01:57:53
アーついにゴミの臭いに誘われて
ぷげらが来てしまったw
ゴキブリ野郎は石垣スレに帰れ。
502底名無し沼さん:2007/04/10(火) 03:19:34
たしかに雲取はゴキブリみたいなカスだらけだなw
503底名無し沼さん:2007/04/10(火) 11:42:12
>>501-502
バカ厨、オナーニして寝てろ。
504底名無し沼さん:2007/04/10(火) 19:53:08
区も鳥のことを考えると心が躍りますね
僕の明るい未来の一角にクモ撮りがあってそこから手をこちらに伸ばして
僕を誘ってあげるようでこちらも嬉しくなります
そういえば母が昔うどんを美味しく戴いたのも苦も鳥の山麓でした
何かが生まれる期待感に満ちた場所ですねまじおすすめですよ
505底名無し沼さん:2007/04/10(火) 20:10:00
五月の連休に三峰から奥多摩に抜けようと思うのですが
なにかアドバイスいただけます? ヤメロカスとかは無しで
506底名無し沼さん:2007/04/10(火) 20:24:41
>>505
(`・ω・´)レポート希望!
507底名無し沼さん:2007/04/10(火) 20:41:12
止めろカス! 、、、(スマソ、一度言ってみたかったんで)



おいらもテント背負って、やったこと有ります。

・出発地は
1、三峰神社駐車場
2、大輪バス停
3、太陽寺入り口バス停

・テント場は
1、白岩小屋 (水場は遠くの渓流)
2、雲取山荘 (水の出具合は?)
3、奥多摩小屋 (多分OK)

あと日没時間切れで白岩山頂上に張ったこともある。
連休だと山荘のテン場が混むかも?

三峰からでも、かなり歩いている人は多いので、心強い。
テントで自炊なら3Lぐらいの水があった方が安心、途中の
水場の出具合次第だけどね。

二日目は早起きして早めに出発すれば、チンタラ歩いてい
ても日没までには奥多摩駅に着く。
508底名無し沼さん:2007/04/10(火) 22:21:15
お、素早い!   ありがとね
509底名無し沼さん:2007/04/11(水) 00:31:42
雲取とか行ってるヤツってキモイよ
510底名無し沼さん:2007/04/11(水) 20:04:06
なぜここのスレが荒れてるのかずっと不思議に思ってたが
登ってみて納得、本当基地外、屑、DQNの集まりだな
山でこんなに気分悪く感じたのは初めてだ

もう二度と登らん!
511底名無し沼さん:2007/04/11(水) 20:51:06
精神病者のリハビリに使われてる山だしな

色んな意味で

きな臭いし

危険で異質な山ではある
512底名無し沼さん:2007/04/11(水) 22:14:17
>>511 ショック療法
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
513初心者 ◆VIPPER.24A :2007/04/11(水) 22:46:23
精神病とか差別発言は良くないとおもいます
山に登る人に悪い人はいません
514底名無し沼さん:2007/04/12(木) 01:39:24
>>513
そーだな
基地外=心神喪失者は責任能力が無いから悪人ではない罠
よって雲取は危険な基地外だらけだが悪人はいないことになるな
515底名無し沼さん:2007/04/12(木) 11:03:19
千本ツツジ満開の頃出撃だな。
それまでは冬眠
     
    zzz
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

516底名無し沼さん:2007/04/12(木) 22:46:25
>>514
半可通。
517底名無し沼さん:2007/04/13(金) 01:33:31
>>514
普通にイタイ投稿を久しぶりに見たw
518底名無し沼さん:2007/04/13(金) 06:42:27
精神病者も在日や同和出身者も受け入れる
ふところの深い雲鳥

母の胸でお休み
519底名無し沼さん:2007/04/13(金) 22:56:33
>>518
しっかり病気と闘いなさい。
520底名無し沼さん:2007/04/14(土) 01:37:52
>>518
精神病者も在日や同和出身者『も』受け入れる
じゃなくて
精神病者も在日や同和出身者しかいない
だろ雲取は
521底名無し沼さん:2007/04/14(土) 02:10:31
>>520
病気に負けたらお仕舞いだよ。
522底名無し沼さん:2007/04/14(土) 06:15:25
奥多摩小屋の人は不愉快ですね


523底名無し沼さん:2007/04/14(土) 07:53:09
中卒のペンキ屋なんですが雲鳥上ってみたいです
これからよろしくおねがいします
524底名無し沼さん:2007/04/14(土) 20:46:30
>>523
最近の山小屋は泊まるときに最終学歴を書かせられるよ
それだけは頭に入れておいてね
525底名無し沼さん:2007/04/14(土) 20:49:38
大卒の土木作業員なんですが蜘蛛鳥のぼってみました
これからもいくかもなー
526底名無し沼さん:2007/04/14(土) 21:12:25
高校中退のひきこもり歴30年です
社会復帰のタメに雲取登ってみます
527底名無し沼さん:2007/04/15(日) 14:43:53
奥多摩小屋とか書いてるヤツ、馬鹿じゃね!
528底名無し沼さん:2007/04/15(日) 19:19:30
>527
惜しい、もっと下。
529底名無し沼さん:2007/04/15(日) 21:10:37
間違いなくバカだな。
530底名無し沼さん:2007/04/15(日) 21:24:12
>>529 ⊃ バカ
531底名無し沼さん:2007/04/15(日) 21:30:36
>>530
おまえが一番バカ
たぶん、世界一or宇宙一バカ
532底名無し沼さん:2007/04/15(日) 21:34:41
>>531
論理記号の意味が分からない情けない奴(笑い)
533底名無し沼さん:2007/04/15(日) 21:55:14
>>532
小学生か?
バカ?
534底名無し沼さん:2007/04/15(日) 23:43:41
なんだこの痛過ぎるスレは?????
まさにキティのすくつじゃねえかワラ

雲取なんかに群がるチンカスどもは池沼ばっかだってことが
またしても証明されてしまったようだな
ギャハハハハハハ
535底名無し沼さん:2007/04/16(月) 12:56:01
>>534
論理記号
536底名無し沼さん:2007/04/16(月) 17:01:55
中卒ですから分かりません><
537底名無し沼さん:2007/04/16(月) 21:46:16
>>534

哀れ!バカ厨。wwww
538底名無し沼さん:2007/04/17(火) 00:39:10
>>537
禿しく同意!!!!!
雲取厨は哀れなバカ共だよなギャハ!
生暖かく見守ってやろうぜプゲラッチョ!!!
539底名無し沼さん:2007/04/17(火) 00:46:24
540底名無し沼さん:2007/04/17(火) 03:35:35
飛龍山ってどう?そして狼平って?
541底名無し沼さん:2007/04/17(火) 03:52:21
>>540
雲取とセットで行く奴が多いからやっぱりキチガイが多いですよ。
542底名無し沼さん:2007/04/17(火) 09:22:59
キチガイって怖いよね
543底名無し沼さん:2007/04/17(火) 11:42:44
狼平って日本各地にあるよね。
狼が昼寝していたからかなと思ったりする。
けどなぜ鞍部のかやとにあるのか推察すると
狼の目撃より狼煙場関連の地名であったんじゃないかと思う。
狼煙になぜ狼の文字がつくかというと狼煙は狼の糞を燃やしたからだという。
今じゃ全く縁のない話だけど狼が昼寝でもしているところと考えた方がロマンはあるね。
544底名無し沼さん:2007/04/17(火) 20:49:52
>>538

見苦しいバカ厨 wwww
545底名無し沼さん:2007/04/17(火) 20:57:12
(・ー・)コノスレ、オワッタナ・・・
546底名無し沼さん:2007/04/17(火) 21:11:42
厨が暴れるのはいつもの事。
適度に構いつつ粛々と進行するのであった・・・
547底名無し沼さん:2007/04/17(火) 21:29:35
毎年ゴールデンウィークの好天日の雲取山頂は
かわいい坊ちゃんから上品な老婦人までいらっしゃって
銀座のようですよね
548底名無し沼さん:2007/04/17(火) 22:07:20
549底名無し沼さん:2007/04/17(火) 23:35:15
在日朝鮮人の中卒ですが雲鳥に興味あります
メンヘラーで入院歴ある僕ですが、一緒に上りませんか?
お返事まってます
550底名無し沼さん:2007/04/18(水) 01:29:51
>>549
雲取は貴方のような救いようの無い人間が集って傷を舐めあう山です。
ぜひ楽しんできてくださいね!
551底名無し沼さん:2007/04/19(木) 08:44:20
雲取、雪降ったみたいだね。ちと楽しめそう
552底名無し沼さん:2007/04/19(木) 12:29:42
降ったみたいだね。
NHKの今日の昼中継で山並みが白い。
553底名無し沼さん:2007/04/19(木) 12:39:42
噂の精神病院もチラッと映っていたね
554底名無し沼さん:2007/04/19(木) 13:02:47
ばか厨、ガッコ行けよ!
555底名無し沼さん:2007/04/19(木) 17:58:55
このスレ怖い
明らかに異質
556底名無し沼さん:2007/04/19(木) 20:38:50
雪が結構降ったみたいだね。
夕刊にも写真が載っていた。
週末まで解けないと楽しいな。
557底名無し沼さん:2007/04/19(木) 20:56:15
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
558底名無し沼さん:2007/04/20(金) 02:44:27
>>557
厨国人くらいで何だ
雲取にたむろしてるキティに比べたら遥かにマシじゃないか
危ないのは沖縄じゃない、東京だ
雲取が厨国人よりも頭のイカれたキティを呼び集めてる
559底名無し沼さん:2007/04/20(金) 09:41:25
コピペにマジレスする精神病者ですか

さすが雲鳥クオリティー
560底名無し沼さん:2007/04/20(金) 19:14:04
キチガイが徘徊する山、雲取ですか。
561底名無し沼さん:2007/04/20(金) 19:33:58
山でキチ外に対抗するためにやっぱ強化エアガンは必須だよな。
空気銃がベストだけどね。防弾チョッキと暗視ゴーグルも買っておくかな・・・。
562底名無し沼さん:2007/04/20(金) 19:43:01
キチガイに近付かないのが一番いい。
糞取なんかリスクを犯してまで行く山じゃない。
563底名無し沼さん:2007/04/20(金) 20:06:36
山麓に精神病院が建ってから変わったよね
以前は風格のある首都の名峰だったのに
564底名無し沼さん:2007/04/20(金) 20:45:12
>563 星になれやーーーっ!
  ┼┐┼ ./         ‐、_\| /
  ││┼ " |イィ-ン ,.-- ヘ ─‐‐‐。
       -‐== _{_从 ノ~))  //| \
  ,,/〃..∠(     /}イ_`ノノ(( / ' .|
/b .、::::::"""-_∠/∠//_〈 ))  .∵|:・
≧  ノ=_,,,,-‐~ヾ くヾミヲ'^} (
  ~\(  ^     ~ヽ/ /
565底名無し沼さん:2007/04/20(金) 20:52:32
雲取で暴漢に襲われないための必須事項
・熊よけスプレー、コンバットナイフ、ヌンチャク必須
・ベンチプレスMAX100キロ以上、100m12秒以下、1500m5分以内の体力必須
・携帯電話必須。
・最低同行3人以上
566底名無し沼さん:2007/04/20(金) 20:56:29
>565 防寒?
                   ‐、_\| /
              ∧,,∧   ‐‐‐。‐‐‐
             _ミ,,゚Д゚ノ    //| \
  ,,/〃..∠(     /}イ_`ノノ  ./ ' .|
/b .、::::::"""-_∠/∠//_〈     .∵|:・
≧  ノ=_,,,,-‐~ヾ くヾミヲ'^}
  ~\(  ^     ~ヽ/ /
567底名無し沼さん:2007/04/20(金) 21:40:29
田舎のバカ厨の必死の煽りはこの程度か?
568底名無し沼さん:2007/04/20(金) 21:45:49
そんなことより
雲取の話しよーぜ
登ったことないけど
569長老:2007/04/20(金) 23:39:09
>>568
初めて登ったのは半世紀前なのじゃが。
570底名無し沼さん:2007/04/21(土) 02:53:08
>>568
何度も登る価値は無いけど一度は登っといてもいいかもな
雲取にこだわる異常なキチガイと関わらないように気をつけて
571底名無し沼さん:2007/04/21(土) 21:14:23
よくこのスレ上がってるけど
雲取山ってどこにあるんだと思ったら
東京かよ
ショボw
572底名無し沼さん:2007/04/21(土) 21:51:24
雲取山は埼玉の神聖なる領土です
573底名無し沼さん:2007/04/21(土) 21:52:51
>>571
東京・埼玉・山梨の境にあるのだぞ。
574底名無し沼さん:2007/04/22(日) 07:30:28
さて行ってくるか。

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
575底名無し沼さん:2007/04/22(日) 20:56:29
行ってきた

犬の散歩に
576底名無し沼さん:2007/04/23(月) 01:42:30
キチガイが放し飼いにされてるぜ雲取には
リードで繋いどけよマッタク
577底名無し沼さん:2007/04/23(月) 14:18:43
本当にありがとうございました。
・・・一言言わせて下さい。 このスレの皆さん・・・
雲取山はこの程度の存在でしたか。
雲取山が浮かばれないと思います。残念です。
私の愛する2ちゃんねる登山板で「雲取山」がこんな仕打ちを受けるとは思いませんでした。


578底名無し沼さん:2007/04/23(月) 21:29:08
うざっ

犬でもけしかけてやろうか
579底名無し沼さん:2007/04/23(月) 21:42:16
>>577
まぁ気にすんな。
このスレで騒いでいる奴は、八ヶ岳や夏のアルプス程度しか行った事が無いくせに、
優越感に浸りたいがために奥秩父や雲取山を登るやつらをこき下ろしている
オナニー野郎共さ。
まぁ、中途半端な山屋気取りだな。
580底名無し沼さん:2007/04/23(月) 21:50:56
うんにゃ、痴呆に住む、足萎えの厨房が面白がって騒いでいるだけだろ。
荒らされるのも人気のある山スレの宿命・・・
却って人気は高まっているみたいだが。
581底名無し沼さん:2007/04/23(月) 22:06:05
今年も奥多摩小屋のテントサイトでのんびりしたいな
582底名無し沼さん:2007/04/23(月) 22:33:52
見晴らしは良いし、水場も期待できる、ただトイレが、、有料でもいいから
何とかして欲しい。
583底名無し沼さん:2007/04/24(火) 00:57:38
雲取山は歴史があります
甲陽鎮撫隊を率いた近藤勇が甲府から撤退したとき
一時、雲取山中に身を隠し、東征軍の追っ手をかわしたという記録を
八王子千人同心の田中家当主が【甲州勤番日乗】に書いています
584底名無し沼さん:2007/04/24(火) 01:51:48
>>583
それは「噂話」を書き留めただけでは。
あるいは、大月あたりから北上して逃げた者もいたのが伝わったとか。
585底名無し沼さん:2007/04/24(火) 02:15:55
>>577
そうですよね、雲取自体に罪は無いですもんね。
ただ、キチガイ達に魅入られてしまったのが運の尽きでした。
それもこれも雲取が置かれた不幸な境遇に原因があります。

たいした山でもないのに東京と最高峰というだけで
体力も技術もないアニヲタとジジババが祭り上げ、粘着してしまったのです。
いや、たいした山じゃないから祭り上げることが可能だったのでしょう。
体力も技術もないひ弱なアニヲタやジジババにも登れますからね。

まあ、首都移転でもない限りは雲取は哀れな境遇を脱せないでしょうね・・・。
586底名無し沼さん:2007/04/24(火) 11:31:15
震災以降(確か昭和初頭)になって、青梅の篤志家が地元に近藤勇の供養塔を建てたらしい
碑文に「雲取山中に活を求め・・・」とあり、田中家の上記日乗とも符合します
残念なことに供養塔は失われてしまってますがね
587底名無し沼さん:2007/04/24(火) 20:49:48
>>586
ほう、それは知らなかったです。官軍の追撃を避けるために甲州街道沿いに真っ直ぐ戻らないで
北に大迂回したわけですか。
あとはどっちに回ったのかな? まさか尾根伝いで縦走して行ったりして?!
588底名無し沼さん:2007/04/24(火) 21:34:41
「奥多摩町史」には三峰に抜けたとあるが異説もある
そこら辺は諸説紛々らしいね

「田草川家文書」が元ネタだね
「武蔵名勝図会」や>>583の「甲州勤番日乗」は「田草川家文書」から引用されている
589底名無し沼さん:2007/04/24(火) 22:55:38
面白い話だけど時間的に無理だろう。
戦は六日の夕方ごろ勝敗がついて珍部隊敗走、しかし八日には近藤は阿佐ヶ谷の玉野家に匿われている。
590底名無し沼さん:2007/04/24(火) 23:26:01
稗史の類ですからね
歴史の浪漫を感じられれば無問題
591底名無し沼さん:2007/04/25(水) 00:00:39
>>589
そうか。なら直行しないと無理かな。

逃げ遅れた近藤の配下で、奥多摩秩父方面に回った者もいた、くらいかな。
592583:2007/04/25(水) 01:08:15
うろ覚えだが、近藤の配下の某が
日原部落の素封家である原島家に匿われて傷を癒したと「日原風土記」にある
さすがに近藤勇が三峰うんぬんは無理があると思うが、一部の隊員が奥多摩に身を隠したのは歴史的事実だと思う
593底名無し沼さん:2007/04/25(水) 01:17:53
あの辺は全体に天領じゃなかったっけ。なら贔屓筋が少なくないのも不思議はないですな。
594底名無し沼さん:2007/04/25(水) 08:22:21
奥多摩むかしみちなんか歩いてると武田の落ち武者集落なんかもあるよ。
595底名無し沼さん:2007/04/25(水) 11:16:13
どうでもいいことかもしらんが
三峰ロープウェイ廃止が決まったな。
保守メンテ等に10億円の予算が
必要だが秩父鉄道は金がなかったらしい。
雲取行くには結構便利だったが無念
596底名無し沼さん:2007/04/25(水) 11:45:45
10億はキツイねえ。
597底名無し沼さん:2007/04/25(水) 16:14:12
おととい小雲取谷を遡行して雲取山に登ったけれど、沢の源頭から尾根に上がる斜面には鹿の糞がいっぱいあった。今は食べ物がないから、木の皮を食い散らかしているよ。かなりの範囲に糞が散乱していたから、かなりの群れのようだ。
598底名無し沼さん:2007/04/25(水) 20:23:12
>>594
そうなの? 徳川は武田の滅亡後は非常に好意的に扱ったから、なおのこと幕軍に肩入れしたのが多いだろうね。
599底名無し沼さん:2007/04/25(水) 21:14:19
バカがとってつけたような歴史を語るな。
600底名無し沼さん:2007/04/25(水) 21:43:32
この時期に小雲取谷で沢登りって漢だな。
俺には考えられないけど。
601底名無し沼さん:2007/04/25(水) 21:54:53
>>594
そうなのか、一回乗ったことあるけどいい思い出になってしまうな。
駅から山の上まではバス路線はあるからアクセス的に変わることは無いのかな。
602601は>>595:2007/04/25(水) 21:59:57
アンカーミスってた・・・orz
603底名無し沼さん:2007/04/26(木) 01:41:14
>>599
何も知らんくせに生意気な口を利くな、大馬鹿者。
604底名無し沼さん:2007/04/26(木) 10:44:38
中山集落とかそんな名前だったような気がする。
山中にあって本当に下界と隔絶されたようなところで、集落の入り口に武田滅亡時に落延びて云々説明書きがあった。

小菅村から塩山のほうに延びる松姫峠は信玄の娘の松姫が八王子まで逃げるときに通ったことから付いた名前なんだよね。
八王子千人同心とか、多摩地区は武田絡みの子孫多いんじゃない?
605底名無し沼さん:2007/04/26(木) 15:10:24
>>603
こいつ低能だな。
606底名無し沼さん:2007/04/26(木) 18:57:29
>>605
鏡を見ながらブツブツ言う癖はいつから発現したのかね?
607底名無し沼さん:2007/04/26(木) 19:03:42
>>604
落人以前に、武田系の山師とかは黒川山の二匹目の泥鰌を狙って奥多摩奥秩父を縦横に走破して根掘り葉掘り調べていたろうね。
608底名無し沼さん:2007/04/26(木) 23:29:43
口から出任せのウンチク厨ってマジ低脳でつね。
609底名無し沼さん:2007/04/26(木) 23:40:30
>>608
何かいおうとすると呂律が回らなくなるのは元々か? それとも何かで頭を強く打ったせいかね?
610初心者@じょんいる ◆VIPPER.24A :2007/04/26(木) 23:54:44
自然主義の大家・田山花袋が
大正の御世に奥多摩の地に遊んだことは良く知られている

日原の原島家に逗留しつつ、花袋は日原鍾乳洞はもとより、
雲取山から三峰神社に足を伸ばし、島崎藤村に書簡を送り、山家人の鄙びた暮らしぶりを報告している

また、この遊山には大橋佐平の息・新太郎も同行しており、
おそらくは博文館が旅費を出したものと思われる

「花袋紀行集」収録の佳編「雲取遊山の記」は小品ながらも、晩年の形而上的な精神主義の発露は微塵も見られず、花袋一流の紀行文と言えよう
611底名無し沼さん:2007/04/27(金) 00:08:32
>>609
またお前か。いつも知ったかぶりするから言われるんだろ。
知らないなら黙っとけ。
612底名無し沼さん:2007/04/27(金) 00:09:25
今度の土日に三峰→雲取往復しようかと思ってるんだけど、
雪山未経験(このコースの夏は数年前に経験あり)でアイゼン無し
ってのはバカ?
613底名無し沼さん:2007/04/27(金) 00:14:44
まさにバカ。
614底名無し沼さん:2007/04/27(金) 01:03:43
615底名無し沼さん:2007/04/27(金) 01:54:47
>>612-613
つーか雲取なんかに行くこと自体がバカ。
技術も体力もないアニヲタとジジババが東京都最高峰という響きに誘われて・・・。
痛すぎる。
616底名無し沼さん:2007/04/27(金) 01:59:25
617底名無し沼さん:2007/04/27(金) 02:40:35
俺はアニオタじゃないけど
ヨウツベ回ってたらエロいアニソフトのキャプを発見。
調べるとsexyビーチ3と言うソフト。
面白そうなのでサイト行って体験版入れてみた。
感動したよw
今のガキは本当にスケベだな。
けどオッサンなのかすぐに飽きたw
山ばっかり登ってないでお前らもやってみ。
ちょっとした感動あるぞ。
そうだな、初めてカシミールで3D写真撮影したときの感動と似てるな。
618底名無し沼さん:2007/04/27(金) 03:45:33
雲取とか行く奴って、なんか臭いんだよな〜w
ジジババが加齢臭で臭いのは当然として、
アニヲタってなんであんなに臭いんだろう?
ヲタ臭って、リアルに臭うんだよな〜www
619底名無し沼さん:2007/04/27(金) 07:34:53
昨日登ってきました。
展望良くて最高です!
初心者には少し敷居が高いけど、嵐クンも足があるなら、一度チャンレンジ
してみそ!
620底名無し沼さん:2007/04/27(金) 14:23:54
雲取って五月に入っても雪あるの?
621底名無し沼さん:2007/04/27(金) 15:19:23
写真アッーープ プリーズ
622初心者@じょんいる ◆VIPPER.24A :2007/04/27(金) 21:30:35
加藤文太郎のパートナーとして風雪の北鎌尾根に消えた吉田富久君であるが、
私は最近になって興味深いことを岳友のY氏から聞いた

それによると吉田君は昭和8年の夏に雲取山に登ったのだが、その山行に加藤氏を誘ったらしい
おそらくは翌年に行われた前穂北尾根〜奥穂の足慣らし及び、加藤氏と親睦を深める狙いがあったと見られる
結局、加藤氏は参加せずに吉田君単独で雲取山に登ったという

ちなみにこの話を私にしてくれたY氏は「文富ケルン」の建設に参加した人物で
斯界ではなかなかの事情通として知られている
623底名無し沼さん:2007/04/27(金) 22:01:57
>>622
だうと
624底名無し沼さん:2007/04/29(日) 01:49:15
糞山
625底名無し沼さん:2007/04/30(月) 10:46:37
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E5%A4%9A%E6%91%A9

少しはみんなで山ごとに編集しよう!
丹沢に比べて奥多摩各山の記事があまりに貧弱。
626底名無し沼さん:2007/05/01(火) 03:51:17
糞山だから無理
627底名無し沼さん:2007/05/01(火) 16:44:26
628底名無し沼さん:2007/05/01(火) 22:44:04
日 月っていってきた もー最高でした おまえらたまには、そとでろよ
629底名無し沼さん:2007/05/02(水) 16:02:56
携帯厨きめぇ
630底名無し沼さん:2007/05/02(水) 16:12:00
足萎えカッペ厨きめぇWWW
631底名無し沼さん:2007/05/02(水) 17:45:09
GWに逝ったことあるヤシいない?
どのくらい混んでるもの?
632底名無し沼さん:2007/05/02(水) 23:38:13
だから雲取り山荘に老若男女イ〜ッパイ泊まってるから早朝から夜まで人、人、人
まったり登山を希望の方はGW期間中の登頂は避けるのが賢明
にぎやかなのが好きな方はドンドン登れ
633底名無し沼さん:2007/05/02(水) 23:48:34
ジジババとアニヲタがウジャウジャ
想像するだけでおぞましい
634底名無し沼さん:2007/05/03(木) 11:48:46
お前らごみためとはほど遠い
飛天が舞飛ぶ天上の楽園
それが雲取山だよ。
635底名無し沼さん:2007/05/03(木) 11:53:46
鹿とアニヲタだらけなのですね GW中は登山控えます
636底名無し沼さん:2007/05/03(木) 15:03:11
とごみためが申してますw
637初心者@じょんいる ◆VIPPER.24A :2007/05/03(木) 17:01:22
皇太子ご夫妻が登られた時が雲取の絶頂期であったと言える

それ以降は精神病院の建設を受け、治安と景観が悪化

暗黒期に入ったと言えよう
638底名無し沼さん:2007/05/03(木) 18:36:59
とごみためが申してますw


639底名無し沼さん:2007/05/04(金) 22:26:57
平成19年5月1日(火)から、埼玉県警察ではインターネットで登山計画書の受付を開始します。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/
640底名無し沼さん:2007/05/05(土) 00:46:32
それって雲取山でも受け付けるのか?
641底名無し沼さん:2007/05/05(土) 00:51:45
雲取登山は許可制にしてほしいね

無職と異常者は排除で
642害虫駆除業者:2007/05/05(土) 01:23:27
>>641
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
643底名無し沼さん:2007/05/05(土) 06:34:30
>>640
三峰から登る場合じゃないの? おいらはほとんどの場合奥多摩駅で出してるよ。
644底名無し沼さん:2007/05/05(土) 10:32:04
本当に出すんだ_| ̄|○
645底名無し沼さん:2007/05/05(土) 10:52:09
>>644
いっつも単独だからね、金のかからない保険みたいなもの。
646底名無し沼さん:2007/05/05(土) 11:33:42
>>632
来週末もキチガイレースがあるらしいぞ。
647底名無し沼さん:2007/05/05(土) 11:38:55
5月3日に川又から雁坂へ登ったんだが、西武秩父から三峰神社へのバスは
すごく混んでたよ。
秩父湖から川又へのバスも3人ぐらいが座れなかった。
648底名無し沼さん:2007/05/05(土) 12:42:28
登山免許制にすれば万事解決する
649底名無し沼さん:2007/05/05(土) 17:35:07
その前に、インターネット免許制の方が必要な気が…
650底名無し沼さん:2007/05/05(土) 21:12:31
天皇御夫妻が登ってくれれば雲取山荘に風呂が作られるだろうな
651底名無し沼さん:2007/05/05(土) 21:47:24
まあ、その時は俺が天皇の背中を流してやるよ
652底名無し沼さん:2007/05/05(土) 21:57:42
じゃ俺は美智子の壷洗いをしてやるよ
653底名無し沼さん:2007/05/05(土) 22:46:45
臭い山だぜ糞取
ジジババ、アニヲタ、お〜臭い臭い!
654底名無し沼さん:2007/05/05(土) 23:39:48
アニヲタは山登らんだろ。
655底名無し沼さん:2007/05/06(日) 00:21:20
三峰神社駐車場を朝出発して、そのまま駐車場に日帰りって無謀?
山荘に風呂がないのはいいけど相部屋はスリとか怖いです。
一つの毛布を二人で使う富士山の山小屋よりはいいけど。
656底名無し沼さん:2007/05/06(日) 00:26:46
鴨沢経由の雲取登山だけは危険
なぜ危険なのかは皆さん知っての通り

雲取登るなら三峰口からというのは
賢いやり方と言えよう

石尾根も割りと危険
657底名無し沼さん:2007/05/06(日) 01:09:52
>>656
理由を述べよ。
658底名無し沼さん:2007/05/06(日) 01:45:06
鴨沢の病院のことだろ
確かにあれの建設以降、様変わりしたよ
雲取を取り巻く環境は
659底名無し沼さん:2007/05/06(日) 10:52:10
とゴミためが申してますw
660底名無し沼さん:2007/05/06(日) 13:27:16
661底名無し沼さん:2007/05/06(日) 15:07:12
カッペの粘着池沼が必死に荒らしたいみたいだけど、完全に失敗してんなヲイ!
ウェッwwwwwwwwwwwwwwウェwwwwwwwwwwwwwwww
662底名無し沼さん:2007/05/06(日) 16:47:00
雲取の自然環境やら素朴な山村の暮らしやら
人情味溢れる鴨沢集落の住人の気風とか

一瞬で崩れ去ったからな、精神病院の建設でね

今から思えば、精神病院建設反対運動をすべきだったと思うよ
でも人権上の問題で難しかったかな
663底名無し沼さん:2007/05/06(日) 17:40:19
とゴミためが申してますw

664底名無し沼さん:2007/05/07(月) 03:02:05
>>654
山に行く奴≠アニヲタとは限らんだろ
実際、ジジババ以外で喜んで糞取に行く奴はアニヲタばっかだ
665底名無し沼さん:2007/05/07(月) 07:56:52
とゴミためが申してますw

666底名無し沼さん:2007/05/07(月) 10:05:30
スタート(永山公園)青梅(200m)→三方山(454m)→高水山(759m)→棒の折山(969m)
→三つドッケ(1576m)→酉谷山(1718m)→芋の木ドッケ→雲取山(2017m)→七つ石山(1757m)
→鴨沢(800m)→三頭山(1527m)→陣馬山(855m)→城山(670m)→三沢峠(420m)
→高尾(170m)ゴール(綾南公園)
http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=11888

凄杉
667底名無し沼さん:2007/05/07(月) 17:54:35
雑魚杉
668底名無し沼さん:2007/05/07(月) 18:51:14
とゴミためが虚勢を張っておりますw
669底名無し沼さん:2007/05/07(月) 21:59:23
>>666
> 70km以上のランニング経験者/制限32時間以内
んが・・・
670底名無し沼さん:2007/05/07(月) 23:00:15
>>666
鴨沢は標高800mではなく500mです。
671底名無し沼さん:2007/05/07(月) 23:40:15
672底名無し沼さん:2007/05/08(火) 02:34:20
アニヲタが物知り顔でエラソーに語ってますwww
673底名無し沼さん:2007/05/08(火) 07:13:51
NHKニュースに「東京ー高い山」の見出し、雲取か?
674底名無し沼さん:2007/05/08(火) 07:35:09
ア)こちらは雲取山山頂です、エー今日は霞んで富士山は見れません、以上です。
時間にして10秒程でした  
675東京山改名運動推進本部:2007/05/08(火) 09:20:35
雲取山を「東京山」と変えないか?
東京山ってみんなで呼んでいれば
やがては雲取山(東京山)になり
そしていつかは東京山(本名雲取山)になるぞ。
676底名無し沼さん:2007/05/08(火) 10:06:13
いっそのこと
皇室御用達の御成り登山区域として
立ち入り禁止にすれば

無問題
677底名無し沼さん:2007/05/08(火) 20:04:20
立ち入り禁止なら座って入れば無問題じゃないか。

なんてね
            ァ   ∧_∧ ァ,、
           ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
            '`   ( ⊃ ⊂)  '`


        ∧_∧
       (   ;;;;;;)
      .  ∪   ;;;i.  ふぅ〜、今日の仕事終わり。
         i   ;;oi.
         (ノ''''''ヽノ, , , , ,
678底名無し沼さん:2007/05/08(火) 20:08:48
池沼の愛子様のメンタルヘルスを考慮いたしますと
雲取の環境は最適と思われます
万一の場合は
麓に精神医療施設もあることですし
679底名無し沼さん:2007/05/08(火) 22:00:44
まだ雪あるんですかね?
680底名無し沼さん:2007/05/08(火) 22:13:24
雲取は埼玉の領土ですから。
残念!
681底名無し沼さん:2007/05/09(水) 00:11:53
つぎスレは東京山(雲取山)のスレタイで良いね?
682底名無し沼さん:2007/05/09(水) 01:10:45
>>676
立ち入り禁止より、立ち入ったら二度と出られないようにしようぜ。
雲取のキモくて臭いアニヲタどもを惹き付ける力を利用して、
巨大なキチガイ・ホイホイとして社会の浄化に役立てよう。
683底名無し沼さん:2007/05/09(水) 02:34:28
>>682
キチガイホイホイなら丹沢がよいかと。
神奈川県民は池沼ばかりなのでちょうどいいんじゃね?
684底名無し沼さん:2007/05/09(水) 07:26:38
雲取最高!
カッペ池沼最低!
685底名無し沼さん:2007/05/09(水) 12:23:14
日時を決めて、それより以降、自由意志で雲取に立ち入った者は
新規の被差別部落民として、隔離したほうがいいかも
鴨沢あたりが適当
686底名無し沼さん:2007/05/09(水) 12:37:24
とゴミためが申してますw
687底名無し沼さん:2007/05/09(水) 19:25:35
何?このスレ・・・
688底名無し沼さん:2007/05/09(水) 20:24:19
雲取は中途半端だからね
自然豊かでもないし、かと言って人の手が入ってすごい便利ってわけでもないし
689底名無し沼さん:2007/05/09(水) 20:30:46
三峰から入ると結構自然が残ってると感じるんだけど、そうでもないの?
690底名無し沼さん:2007/05/09(水) 21:22:57
>>688
沢登りなど問題外で、混んでいる日に混んでいる道だけしか歩いていないことは分かったから。
691底名無し沼さん:2007/05/09(水) 21:25:04
>>689
そういえば南側の尾根筋は防火のための切り開きとかもあって妙に開けた感じになっちゃってるのは事実だね。
692底名無し沼さん:2007/05/09(水) 21:40:52
日原林道バイクでどこまで入れるのでしょうか?
大ワダ林道ー雲取ー富田新道で日帰りしようと思っているのですが
マイカー規制があるようなのですが?
693底名無し沼さん:2007/05/09(水) 21:51:45
練炭目的の馬鹿がいるから、警察が抜き打ちで検問やって
694底名無し沼さん:2007/05/09(水) 21:59:08
バイクでのお越しは遠慮願います
青梅街道あたりでも走って楽しんで下さい
695底名無し沼さん:2007/05/09(水) 22:47:54
たわ << たわみ
でok?
696底名無し沼さん:2007/05/10(木) 01:28:47
>>692
行ってきてレポートよろしく。
天祖山の現表参道くらいは入れるんじゃないかな?
697底名無し沼さん:2007/05/10(木) 01:30:32
>>695
意味不明。タワとかタルとかが尾根の鞍部のことだけど。
698底名無し沼さん:2007/05/10(木) 11:15:04
>>688
三条から入ってみるとなかなか険しいよ。
崩落箇所あるしw
699底名無し沼さん:2007/05/10(木) 12:10:06
>>697
すまん。
>>695は、
「たわという語は、たわみという語と源が同じである。」
という理解でよろしいか?
といった意。>>692の「大ワダ林道」が気になっただけ。
700底名無し沼さん:2007/05/10(木) 12:43:38
誤字脱字に異様に執着するお前らキモス
さすが雲取クオリティー
701底名無し沼さん:2007/05/10(木) 20:24:57
>>699
つか、たわみ→タワの順じゃないかな。
正確なところはWebでもどこかに書いてあると思うけど。

>>700
へ? 語源の話だが?
702底名無し沼さん:2007/05/11(金) 05:55:07
三条で崩落なんてあったっけ?
気付かなかった。
703底名無し沼さん:2007/05/11(金) 12:56:44
日原林道
バイク通行できるみたいだね。
安全パイで後山ピストンにしようかな。
のめこいの湯も近いし。
704底名無し沼さん:2007/05/12(土) 01:17:19
日原林道が通行止めになっているところにブルトーザーが停まっているが、その後ろにでかい野グソをしたのは私です。
705底名無し沼さん:2007/05/12(土) 11:44:16
どうせろくな物喰ってないから
せこいウンコをひねり出したんだろうw
山でウンコするやつって
どこでもウンコする奴なんだよな。
みんな陰で笑っていると思うよ。
706底名無し沼さん:2007/05/12(土) 19:24:36
>>704-705
いつも食っている好物だからといってみだりに撒き散らさないように。
シッシッシ
707底名無し沼さん:2007/05/12(土) 22:58:00
自前の糞袋で生産した自然便を食べながら登る雲取
クオリティー高須
708底名無し沼さん:2007/05/12(土) 23:01:45
>707
いつも食っている好物の話になると喜び勇んで出てくるところが哀れを誘う。
709底名無し沼さん:2007/05/13(日) 04:20:47
さすがは糞取山w
キチガイはウンコがお似合いだな
糞取にたむろするジジババ、アニヲタは社会のハエ、ウジだからなwww
710底名無し沼さん:2007/05/13(日) 05:07:43
なんで雲取山はキチガイの山なんだろう。不思議だ。
誰か簡単に説明してくれ。
711底名無し沼さん:2007/05/13(日) 11:26:50
吉が一匹しつこく粘着してる。
こいつが悪い印象を振りまいてる。
そしてあんたみたいな奴が印象操作を受けてそんな質問をする。
まああんたは簡単に洗脳される一般大衆ということ。
東京山に行ってみれば判る。
実にすがすがしく気持ちの良い山だよ。
石尾根なんか歩いていると
ここが東京都とは思えない。
712底名無し沼さん:2007/05/13(日) 12:36:06
さて無職で童貞で中卒で配管工だけど雲取登るか
713底名無し沼さん:2007/05/13(日) 12:50:54
いつものスカトロマニアがこのスレにも湧いてるな。
登山板の品位を激しくさげてるのはいつもこいつ。
714底名無し沼さん:2007/05/13(日) 20:56:54
厨の一匹や二匹が暴れても、雲取の偉大さには何の影響も無く、当スレも憫笑を
誘いつつ、普通に進行するのであった。
715底名無し沼さん:2007/05/13(日) 21:03:28
>さて無職で童貞で中卒で配管工だけど雲取登るか
無職の配管工か。すごいな。
716底名無し沼さん:2007/05/13(日) 23:14:15
>>712
同定で注卆でもいいけど配管工は…
人生終わりだな
717底名無し沼さん:2007/05/14(月) 02:05:39
やはり雲取は童貞とか中卒とか配管工みたいな人生終わってるドキュソのすくつなんですね。
キチガイ山の名に相応しいといえば相応しいですが・・・。
なんだか少し哀れになってきますよ、雲取が。
718底名無し沼さん:2007/05/14(月) 02:15:55
>>717
ダニ
719底名無し沼さん:2007/05/14(月) 19:35:48
>>711
あなたはすがすがしくないね。
素朴な疑問を抱いた人間をけなすなんて、あなたが下げずんでいる「吉」とあなたのレベルは一緒のような気がする。
720底名無し沼さん:2007/05/14(月) 19:38:25
先日は小雲取谷から頂上に達したから、あさっては大雲取谷から頂上を目指します。
721底名無し沼さん:2007/05/14(月) 19:58:52
>>720
変なの。ま、いいけど。

http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?latitude=35.86097222&longitude=138.9435972
富田新道の唐松谷出会いあたりは修正されたけど、大ダワ林道の長沢谷あたりは修正されてないね。
722底名無し沼さん:2007/05/14(月) 20:41:32
719
三国人は来なくて結構。
吉とはキチガイ粘着。
スレ読んで吉の実態が判らない奴は
このスレにカキコしなくて良いよ。


720
小雲取谷からって沢登りかよ?
まだ早くない?
俺は明日偵察で日原林道に入ってみるよ。



723底名無し沼さん:2007/05/15(火) 00:23:48
>>719
藻前も相当キモイな。
724底名無し沼さん:2007/05/15(火) 00:41:00
>>723
お前 石5キロ追加な。
725底名無し沼さん:2007/05/15(火) 17:08:55
雲取山についてのまともな書き込みのないこの掲示板は、やはり2チャンネルらしく、くだらないもので、どんな立場で書き込みをしていようとも、まともなやつは一人もいないことが分かってしまった。
あーバカらし。時間の無駄だった。
726底名無し沼さん:2007/05/15(火) 17:51:47
まともな書き込みすれば
まともな奴がレスする。
そのくらいのことも判らない
お前はバカだ
727底名無し沼さん:2007/05/15(火) 17:58:00
>>722
四月の終わりに小雲取谷から小雲取山ほ経て頂上に上がりました。
真夏には気持ちのいい沢ですが、今の季節も良いですよ。
小雲取谷の上部には雪が深く残っていましたが、大ダワ林道で下る時に見た大雲取谷には雪はありませんでした。
雲取山の頂上から雲取小屋までの下りは、四月の当時にはアイスバーン状態でしたが、もう溶けているんじゃないでしょうか?
明日は日原林道の奥まで車で行き、長谷谷から一尾根越えて大雲取谷に入りますから、どこかで一緒になるかもしれませんね。
728底名無し沼さん:2007/05/15(火) 18:39:40
朝鮮人ですが、雲取登っています
よろしくお願いします
729底名無し沼さん:2007/05/15(火) 19:03:55
韓国人だろうと朝鮮人だろうと日本人だろうと、少なくとも山では友達なのだ。
730底名無し沼さん:2007/05/15(火) 19:06:33
一般ルートの雲取山は、やはり2000メートル級の二流の山だけれど、沢から上がると充実感があるよ。
最後の詰めが特に身体に応えて気持ちがよかとです。
731底名無し沼さん:2007/05/15(火) 21:00:04
>>726
禿同
732底名無し沼さん:2007/05/15(火) 21:37:14
ひきこもり職歴なしの40歳ですが、雲取登っています
よろしくお願いします
733底名無し沼さん:2007/05/15(火) 21:57:18
>>730
2000m級で2流って、藻前の山を見る目は5流以下だな。wwww
734底名無し沼さん:2007/05/15(火) 22:15:23
>>727
ああ そうでしたか。
長沢谷の林道に入れるのかな? 大丈夫なんですか?
735底名無し沼さん:2007/05/15(火) 22:16:14
>>733
ハイカーさんがなんか言ってますが(笑い)
736底名無し沼さん:2007/05/15(火) 23:50:51
>>734
四月には大ダワ林道の分岐まで車で入れましたよ。
大ダワ林道は、下りの時に使いましたが、かなり崩落していました。
四月末日まで通行禁止と看板があり、補修の資材も少し入っていましたが、たぶんそんなんでは間に合わないくらい崩落箇所がありました。
ハイカーさんにはちと通行が無理な状危険な状態でありました。
737底名無し沼さん:2007/05/16(水) 00:05:50
>>733
見る目が5流以下の沢ヤが見て二流なんだから、一流のアルピニストからすれば、雲取山は五流のハイキングコースとしか見ないかもしれない。
738底名無し沼さん:2007/05/16(水) 00:16:35
>>737
ハイキングコースとしては雲取山は一流だよ。
五流のハイキングコースとは失礼だ。
739底名無し沼さん:2007/05/16(水) 00:32:43
>>736
崩落って、大ダワ林道の山道がですか。ふーん。
740底名無し沼さん:2007/05/16(水) 00:41:22
雲取山は、東京では一番高い山なんだから、東京では一流だよ。
741底名無し沼さん:2007/05/16(水) 00:56:13
一流とか5流とか
なんだかお寒い脳みそだことw
読み手には凄いひがみ根性のカキコに見えるけど大丈夫?
一流との認める人には這い蹲って
5流と見下す人には傲慢に出るような
そんな人にはなるなよw
742底名無し沼さん:2007/05/16(水) 01:02:05
>>741
似たもの同士で仲がよろしい。
743底名無し沼さん:2007/05/16(水) 01:02:46
>>737
アルピニストwww
じゃあアルピニストが認める一流のハイキングコースってなんだ?
目的が全く違う種類のアクティビティを狭い見方でまとめるのは無理があるんじゃね?
744底名無し沼さん:2007/05/16(水) 01:04:16
一流ってどういう意味?
単に難易度や危険度の高い山を一流というのなら
雲取は一流じゃないかも知れない。
たとえ一流ホテルに何泊したとしても、安堵感と
寛ぎと癒しを与えてくれる場所とはなりえない。
安らぎや明日への活力を得ることが出来るのは
温かい家族のいる自宅を置いて他にない。
雲取はそんな山だと思う。
745底名無し沼さん:2007/05/16(水) 01:22:50
雲取だって幾らでも難易度の高い課題を作ることは出来る。
けどそれはかなりの自己満足の世界だろうけど。
絶食とか不眠だとかより困難なテーマを求めれば良いだけ。
無酸素8000mと本質はそんなに変わらない。
要はその人の自由な発想と創造性だろう。
746底名無し沼さん:2007/05/16(水) 01:23:45
うちは暖かくない家庭だが・・・・・・
747底名無し沼さん:2007/05/16(水) 01:34:49
昔の行者なんか
お籠もり1000日とか
絶食不眠一週間とか
それなりに限界に挑戦して
神に近づこうと身を賭した。
俺らの時代はそういう超人への畏敬はなくなりつつある。
ただのマニアックな人という垣根だけが出来るに過ぎない。
挑戦者への栄光も賞賛もなくなりつつある。

こういう時代に雲取山登山は和みと共感とささやかな感動を約束してくれる。
それって素晴らしいことじゃないか。
易しい山は優しい山でもある。
優しくて何が悪いといえる人は素敵だな。

庶民で良いじゃないか、嫁はブスでも良い。
毎日見ていると結構愛着が出てくる。
意外な面を時に見せてくれる。
にんげんて奥が深い。

だって人間だもの みつお
748底名無し沼さん:2007/05/16(水) 03:52:24
一般ルートで雲取登って山屋気取りのジジババとアニヲタがウジャウジャしてるからキモイんだよ雲取は
どう考えたってせいぜいハイカーなのにハイカーつったらムキになって反論するチンカスばかり
イタイイタイイタイイタイ、雲取厨は痛過ぎるよな
749底名無し沼さん:2007/05/16(水) 07:15:41
相手してもらいたい厨のお前が一番哀れ。(笑)
750底名無し沼さん:2007/05/16(水) 08:06:20
そういう現象って別に雲取に限った事じゃない。
南アの一部にもそういう所は有るし、全国的な
現象じゃない?
70代の爺が登るエベレストにも近いものがある。
751底名無し沼さん:2007/05/16(水) 09:49:51
山道歩いて山登って何が悪いというんだろうね?
その歪んだ性格直した方が良いぞw
752底名無し沼さん:2007/05/16(水) 11:16:34
あのね、
やまみち
たにみち
いわみち
いろいろあるけど
みんないただきをめざしている。
てっぺんであいませうね。

       みつお
753底名無し沼さん:2007/05/16(水) 11:17:04
粘着厨は足萎えらしいな。
754底名無し沼さん:2007/05/16(水) 11:28:59
>>753
こいつは丹沢スレでもタイム自慢厨とか書いてる。
足萎えすぎ。
755底名無し沼さん:2007/05/16(水) 12:50:35
山頂でハーモニカ吹いてたらうるさい!と起こられました悔しいです
756底名無し沼さん:2007/05/16(水) 14:04:48
>755 ほほえましい出来事ですね
757底名無し沼さん:2007/05/16(水) 22:28:22
>>748
          /  ̄ ̄ ヽ、
         /       .i
         |       {0}、       [ 一般ルートで雲取登って ]
         |        |_i      チャリーン
        ノ        |'   _.__ lヽ,,lヽ
          ̄ ̄_| ::|_  ̄    | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ


          /  ̄ ̄ ヽ、   ウィーーン
         /       .i  彡
         |   {0}  /¨`ヽ、
         |      ト、.,_i    
        ノ       -ー' _.__ lヽ,,lヽ
          ̄ ̄_| ::|_  ̄    | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
758底名無し沼さん:2007/05/16(水) 22:34:08
      _/\/\/\/\/\/\/\/\/|_
     <  なーにが「一般ルート」だ  バーカ!  >
       ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
         / ̄ ̄ ヽ, 
        /        '
        {O}  /¨`ヽ {O},  
        l   ヽ._.ノ   ',
       ノ   `ー'′   ',  _.__ lヽ,,lヽ
        ̄ ̄ ̄_| ::|_  ̄ ̄  | |Θ|(  #)  ←>>748
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
759底名無し沼さん:2007/05/17(木) 01:07:52
>>755
自分はいいと思っても周りの事も考えようぜ。
山頂で静かな時間を過ごしたい人もいるんだ。
760底名無し沼さん:2007/05/17(木) 01:21:07
>>757-758
ハイカーと言われるとムキになって反論するチンカスの一匹
761底名無し沼さん:2007/05/17(木) 01:29:55

       ノ   `ー'′   ',  _.__ lヽ,,lヽ
        ̄ ̄ ̄_| ::|_  ̄ ̄  | |Θ|(  #)  ←>>760
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
762底名無し沼さん:2007/05/17(木) 01:32:16
雲取に上るのはハイキングだという認識でいいよな。
所謂山屋とかアルピニストが雲取に登ることがあっても
その行為自体はハイキングだし、実施者はハイカーだ。
763底名無し沼さん:2007/05/17(木) 02:08:11
焼き魚定食みたいなもんでしょ。
毎日食っても、どうにか我慢できる。
764底名無し沼さん:2007/05/17(木) 09:40:35
昨日は大雲取谷から雲取に登りました。
あそこの山はいろんな人が来ています。
下山の時には外人さんが運動靴を履いて走って追い越していったので、向きになって後を追いましたがダメでした。
年輩のハイカーのご夫婦もいます。
若いカップルも来ていますし、中には山岳自転車とか言って、チャリンコを担いで登ってくる人もいます。
都会に近いから、いろんな人が気軽に入れる2000メートル級の山と言うことで、とてもすばらしい山だと思います。
私は雲取山のコースを二流のハイキングコースと書いたものですが、訂正します。
いろんな人がいろんな楽しみ方ができる素晴らしい山です。
山域や高度からすれば南北アルプスの山々には劣りますが、アプローチの容易さとかの面で、また、コースが多彩という面で、引けをとらない山だと思いました。
今更なんだと言われそうですが、まあここでは何を書いても責められるんでしょうが、お手柔らかに。
765底名無し沼さん:2007/05/17(木) 13:00:50
雲取に自由意志で登るものには

懲罰

これしか無いと思う
766底名無し沼さん:2007/05/17(木) 13:35:32
私は神に導かれて雲取山に登ってきました。
私の意志ではどうしても登れないが、神のお導きでならばいくらでも登れるのだ。
767底名無し沼さん:2007/05/17(木) 13:46:34
ペッパーランチ雲取山店
768底名無し沼さん:2007/05/17(木) 16:24:49
東京最高峰雲取山
日本最高峰富士山
世界最高峰チョモランマ
俺はすでに2つクリアしているw
769底名無し沼さん:2007/05/17(木) 16:40:32
私は九州本土最高峰「中岳」に登頂している。
770底名無し沼さん:2007/05/17(木) 17:13:16
東京都の最高峰って有名だけど
第2の高峰はどこなんだろう?
川海苔とか御膳か?
771底名無し沼さん:2007/05/17(木) 17:23:28
東京の第二位は小雲取山かもね。
1937mだよ。
三峰山は東京かな?1945mだ。
772底名無し沼さん:2007/05/17(木) 17:34:09
なんかまともに雲取山や東京の山についての書き込みが増えてきたぞ。
やっとまともな掲示板になってきた。
よかったやかった。
773底名無し沼さん:2007/05/17(木) 20:44:07
>>771

三峰山っていうのは芋ノ木ドッケのことかな?
774底名無し沼さん:2007/05/17(木) 21:41:36
東京都最高峰
雲取山2017m
芋木のドッケ1946m
小雲取山1945m
775底名無し沼さん:2007/05/17(木) 23:08:27
芋ノ木ドッケ
芋木ノドッケ

どっちが正しいの?国土地理院は後者だけど。
776底名無し沼さん:2007/05/17(木) 23:26:28
>>770
http://homepage2.nifty.com/jj1lbd/sub102.htm
■ 雲 取 山  一等 2017.7
■ 芋木ノトッケ   1946
■ 小雲取山  1937
■ バラ尾根ノ頭   1860
■ 権衛ノ頭  1845
■ 小屋背戸ノ頭   1820
■ ヤケトノ頭  1818
■ ヨモギ尾根ノ頭  1813
■ 七ツ石山  三等 1757.3
■ 長 沢 山   1738
■ 鷹ノ巣山  二等 1736.6
■ 高 丸 山   1733
■ 日蔭名栗山  1725
777底名無し沼さん:2007/05/17(木) 23:29:01
■ 天 祖 山 三等 1723.2
■ 酉 谷 山 二等 1718.3
■ 滝谷ノ峰   1710
■ 板小屋ノ頭  1710
■ 桂谷ノ頭   1708
■ サワラノ平  1708
■ 岩下谷ノ頭  1708
■ 千本躑躅  1704
■ 日向谷ノ頭   1702
■ 水 松 山 三等 1699.2
■ ナギ谷ノ頭  1671
■ 梯子坂ノ頭  1662
■ 七 跳 山  1651
■ 杣小屋ノ頭  1650
■ 坊 主 山  1640
■ 水 根 山  1620
■ カラ滝ノ頭  1602
■ ゴンバノ頭  1600
778底名無し沼さん:2007/05/17(木) 23:30:59
■ モミソノ頭  1584
■ 大 栗 山  1591
■ 善知鳥ノ頭 三等 1587.9
■ 天 目 山(三ツドッケ) 三等 1576
■ 板形ノ頭   1553
■ 三頭山東峯  三等 1527.5
■ 石尾根城山  1523
---------------------------------------
ここまで1500m以上のピーク
779底名無し沼さん:2007/05/17(木) 23:32:26
「回想の秩父多摩」という本によれば、イモノキはタカノツメの別称、イモギはコシアブラの別称、
しかし三峰ではコシアブラをイモノキとも呼ぶので、どちらとも決めかねると記してある。
たぶんコシアブラドッケという意味なんでしょう。
いずれにせよ芋…ドッケは三峰側の名前で、日原側ではニョングラというのが本来の名前らしい。
東京を冠するこのスレ的にはニョングラを採用してはいかが。
780底名無し沼さん:2007/05/17(木) 23:32:53
■ 榧ノ木山  1483
■ 大 沢 山  1482
■ 六ツ石山 三等 1478.9
■ 蕎麦粒山  三等 1472.9
■ 三頭御前  1470
■ 篶坂ノ丸  1456
■ 将門馬場  1455
■ 狩 鞍 山  1452
■ 保基合ノ頭  1450
■ 棒杭ノ頭  1449
■ 生 首 山  1410
781底名無し沼さん:2007/05/17(木) 23:35:31
■ 御 前 山 三等 1405
■ 桂谷ノ峰  1380
■ 赤 指 山  1380
■ 蜂巣沢ノ頭  1380
■ 長尾ノ頭  1380
■ 扇 ッ 平  1364

>>770 ここでようやく川苔山。奥多摩を舐めるな!
■ 川 苔 山 二等 1363.7
■ 日向沢ノ峰  1356
782底名無し沼さん:2007/05/18(金) 00:16:10
凄いな。
知らない山ばかりがこんなにある!
御前や川苔ってこんなに低いんだ。
まず上位10峰ぐらいは登らないと
東京都民として恥ずかしいな。
6峰ぐらいが未踏だな、たぶん。
>>776
サンクス
783底名無し沼さん:2007/05/18(金) 02:28:12
>>779
割り込みだけど、そうでしたか。何か実在の木にちなんだ名前という話はどこかで聞いた記憶があったけど。

「ニョングラ」
「にょん」て何だろ???
784底名無し沼さん:2007/05/18(金) 04:31:54
すごい。東京の標高ランクがこんなになっているなんて。
それから地図表示でカタカナの山名などは見てるとおもしろいですよね。
場所は違うけれど奥秩父には「スゲー沢」というのがありました。
「グラ」は鞍部のことですかね?
「ニョン」はホントになんだろう?
785底名無し沼さん:2007/05/18(金) 04:47:24
しつこいようですが、まともな書き込みが増えて良かったです。
そしてまたまたしつこいようですが、来週は「長沢谷」から山頂を目指します。
季節到来を前に鍛えるぞー。
786底名無し沼さん:2007/05/18(金) 05:03:42
「ドッケ」は「どっこいしょ」かな?
787底名無し沼さん:2007/05/18(金) 05:13:10
「グラ」は「鞍」ではなくて「倉」では?
788底名無し沼さん:2007/05/18(金) 08:56:29
平日の雲取はホントにいいぞ
会社休んで行く価値はある
789底名無し沼さん:2007/05/18(金) 18:46:27
確かに平日は良いですね。
今度、機会があったら平日に連休をとって、山頂の避難小屋に数泊してのんびりしてみたいものです。
790底名無し沼さん:2007/05/18(金) 20:23:25
>>784
クラはとんがり気味の山ないし山頂かな。上越に、マナイタグラ・シバヤスグラとか、いくつかあるよね。
791底名無し沼さん:2007/05/18(金) 23:06:42
クラは鞍でしょ。
山頂がバックストレッチ状で、
やや窪んでいる?
792底名無し沼さん:2007/05/18(金) 23:14:50
やまかんむりに品
じゃないの?
嵒、の異体字。いわ、いわお、のことだそうな。
793底名無し沼さん:2007/05/18(金) 23:27:29
>>791
ではない。

>>792

品 かな。それから転じて山自体やピークの意味にもなってない?
794初心者@じょんいる ◆VIPPER.24A :2007/05/19(土) 02:59:41
勉強になりますね^^
795底名無し沼さん:2007/05/19(土) 05:11:37
むしかえすようですが、それでは「ニョングラ」の「にょん」て何だろ?
796底名無し沼さん:2007/05/19(土) 16:41:22
登山家とは、登る人だけではないそうですね。
登ることを机上で思う人も登山家。
登り方の研究をする人もそう。
登った人の本を読む人も当てはまるそうですね。
797底名無し沼さん:2007/05/19(土) 17:29:10
はぁ?
798底名無し沼さん:2007/05/19(土) 17:33:01
>>795
「にょんまい」のにょん
799底名無し沼さん:2007/05/19(土) 18:06:01
登山家の定義とは深いものなのだね。
800底名無し沼さん:2007/05/19(土) 18:25:46
それじゃあここの掲示板に書き込みをしている人達も登山家なのか?
801底名無し沼さん:2007/05/19(土) 19:00:01
今日三条の湯ルートから登ってきた。
三条ダルミからの最後の登りがきつい以外はすごい楽。
2時間半で登れた。
神奈川最高峰の蛭ヶ岳の方が登り応えがあるね。
802底名無し沼さん:2007/05/19(土) 19:43:47
次回はJR奥多摩駅から歩いてください
803底名無し沼さん:2007/05/19(土) 20:59:35
>>801
楽なコースを登って楽に登れたと言われてもね〜。
804底名無し沼さん:2007/05/19(土) 21:49:59
>>803
>神奈川最高峰の蛭ヶ岳の方が登り応えがあるね。
これが言いたかった痰沢厨
805底名無し沼さん:2007/05/19(土) 21:57:24
>>798           ? ? ?
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |にょんまい//       \  :::::::::::::::|
  | |のにょん |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
806底名無し沼さん:2007/05/19(土) 23:10:16
蛭ヶ岳だって早戸川から行けば普通の山じゃんw
807底名無し沼さん:2007/05/20(日) 05:20:41
>>806
早戸川からはバリエーションルートに近い。
2時間半では着かん。
808底名無し沼さん:2007/05/20(日) 05:32:44
白馬尾根なら楽勝。
809底名無し沼さん:2007/05/20(日) 06:23:41
丹沢の事などサパーリ解からん、おまいら丹沢の話やめれ

810底名無し沼さん:2007/05/20(日) 16:25:02
後山林道終点から2時間半なんて早くもないだろう。
みんなお祭りから歩くんだよ。
811底名無し沼さん:2007/05/20(日) 18:36:54
地形図にある後山川右岸の登山道って実際にあるの?
812779:2007/05/20(日) 18:45:26
>>795
その本の筆者が日原の猟師兼山小屋主になぜニョングラというのか尋ねたところ、
「ニョングリしているから。」という返事だったそうな。
この先は日原語に詳しい人の登場を待つしかない。
813底名無し沼さん:2007/05/20(日) 19:21:39
>>805
にょんまいという、痛い○○がいるのだ。
814底名無し沼さん:2007/05/20(日) 20:54:18
粘着カッペ池沼厨追放記念アゲ
815底名無し沼さん:2007/05/20(日) 21:06:08
>>812
       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',     /~~/ヽ   /    ヽ/ ” 
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j     ヽ/ ノ   ν⌒v  (_
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;< 
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!   ソ  う   ー― 
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/   て  ノ   (__ 
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′  
    ノ,;:::\   ` ー" , '  
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、  
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、  
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
816底名無し沼さん:2007/05/21(月) 03:16:52
あいかわらずキチガイばかりですね、このスレは。
やっぱり糞取は社会の肥溜めみたいなもんですね。







あ、ちがった。
肥溜めの汚物はやがて肥になって役立つけど、
糞取の汚物は害悪にしかならないんでしたねwww
817底名無し沼さん:2007/05/21(月) 03:47:39
>>811
あまり気にしていなかったけれど確かに地形図にはしっかりとありますね。
車でしか入らないし、尾根上にも登山道があって、林道とに挟まれた中途半端に道ですね。
818底名無し沼さん:2007/05/21(月) 04:40:22
あるけど、ほとんど廃道と化していると聞いたことがある。

バスだけで三条の湯に行くには良いルートだと思うんだけどね。
819底名無し沼さん:2007/05/21(月) 05:49:44
三条の湯も温泉ならばいいのにね。
820底名無し沼さん:2007/05/21(月) 09:56:55
>>819
はぁ?
821底名無し沼さん:2007/05/21(月) 10:02:08
沸かしだけど温泉だろう。
まさか温泉の定義云々じゃないだろうなw
一滴でも温泉入っていれば温泉と名乗って良いぐらい
いい加減な代物だぞ。
822底名無し沼さん:2007/05/21(月) 10:09:39
沢から水引いて沸かしてるだけなんだってよ。
823底名無し沼さん:2007/05/21(月) 11:29:10
>>820
温泉だと思ってたのか?
824底名無し沼さん:2007/05/21(月) 11:53:09
>>823
温泉じゃないけれど鉱泉だ。
源泉は10℃らしい。それを沸かしているんだよ。
825底名無し沼さん:2007/05/21(月) 13:42:47
サウナの水風呂だって19度くらいあるのに10度じゃあねえ−。
いくら温泉の規制が緩和されたって言っても10度じゃ温泉て言えないんじゃない。
826底名無し沼さん:2007/05/21(月) 15:12:54
だから鉱泉なんだよ。
沸かしの温泉なんて普通だし、たいして差は無い。
827底名無し沼さん:2007/05/21(月) 15:38:57
広義の温泉
温泉+鉱泉(冷泉)

判った?
828底名無し沼さん:2007/05/21(月) 15:48:46
>>777
「桂谷ノ頭 ってどこだ?」と思って地図見たら、長沢背稜のピークの一つかよ!
>>780の将門馬場といい、そういうのを「山」として数えてよいものか?

>>786
「ドッケ」は「凸(とつ)、突起」の事では?

>>812
普通に「ニョッキリ」と同じ意味では?
829底名無し沼さん:2007/05/21(月) 15:50:58
823はマジ馬鹿
830底名無し沼さん:2007/05/21(月) 15:53:21
舐めろ
831底名無し沼さん:2007/05/21(月) 16:15:00
温泉だろうとなかろうと、風呂に入れりゃいいじゃんか。
バカな議論してんじゃねえよ。山の話しをしろよバカども。
832初心者@じょんいる ◆VIPPER.24A :2007/05/21(月) 16:18:31
しょーもない知識をひけらかして失笑買ってる馬鹿がいますね^^
833底名無し沼さん:2007/05/21(月) 16:28:00
特に>>829よ。
お前もマジ馬鹿だよ。
人のこと言えるか。
温泉の話しなんかするならすっこんでろ。
834底名無し沼さん:2007/05/21(月) 17:54:25

マジバカ、恥晒して赤面中
835底名無し沼さん:2007/05/21(月) 18:23:58
>>834

同類のマジばか、恥晒して赤面中
836底名無し沼さん:2007/05/21(月) 19:04:43
厨房は言い負かされるとオウム返ししかできないと聞いたが・・・
本当なんだな。wwwwww
837底名無し沼さん:2007/05/21(月) 19:19:31
荒れるな平民共



ところで明日行くんだけど何かある?
日帰りでおkだおね?
熊谷からなんだ楽勝ですか?
ラクチンですか?
答えろよ禿
838底名無し沼さん:2007/05/21(月) 19:39:58
いいかげんにしょうよ。
839底名無し沼さん:2007/05/21(月) 19:53:27
久々なら楽勝とは言えないかも。
良く登る人なら楽勝。
日が長いから行動時間も十分。
840底名無し沼さん:2007/05/21(月) 20:05:05
ageて書くヤツって例外無くバカだね。

>>837
てめぇみてーなクズが都民のオアシスに来るんじゃねー!
ドアホ!
841底名無し沼さん:2007/05/21(月) 20:27:26
粘着池沼カッペクズ、追放記念アゲ
(・∀・)ニヤニヤ
842底名無し沼さん:2007/05/21(月) 21:04:34
あげ
843底名無し沼さん:2007/05/21(月) 21:07:36
>>840
あそこは俺のヤマだ
ノグソして木に俺の名前切り刻んで来てやる
ついでに>>840キチガイっていうワラ人形打ち付けて来てやる
君の精神病も治るだろうよかったねノシ
844底名無し沼さん:2007/05/21(月) 21:08:45
つまりDQNの来る山なんだな。。。
筑波山と同じwww
845底名無し沼さん:2007/05/21(月) 21:16:32
>>1からずっと読んでみろ
DQNだらけだ
都心圏の山は馬鹿ばっかが集まる
この前行って来たがつくばも同じ
ガキがワンワン泣いて山道大渋滞
846底名無し沼さん:2007/05/21(月) 21:18:38
>>843-845
しかし、粘着池沼カッペクズは煽るとすぐ出てきて笑わせてくれるね!
ニヤニヤ
847底名無し沼さん:2007/05/21(月) 21:22:56
>837

熊谷からということは車で神社駐車場から歩き始めるんでしょ、
出発時間が早ければ桶かもね。ガンガレ
848底名無し沼さん:2007/05/21(月) 21:23:23
>>840乙クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
849底名無し沼さん:2007/05/21(月) 21:37:03

精子ん病院の方?
850底名無し沼さん:2007/05/21(月) 21:38:29
心霊内科病院
851底名無し沼さん:2007/05/21(月) 22:05:35
>>844 >>845
タイミング、バカみたいな文体からどう見ても自問自答か。
幼稚園児以下の低脳だな。wwwwwwwwwwwwww
852底名無し沼さん:2007/05/21(月) 23:34:31
わが国においては、温泉は温泉法により定義されており、その定義に
合わないものは温泉と称することはできません。温泉法によると、温泉
とは「地中からゆう出する温水、鉱水及び水蒸気その他のガス(炭化水
素を主成分とする天然ガスを除く。)で、別表に掲げる温度又は物質を
有するものをいう。」と定義されています。

「別表」では、
1.温泉源から採取されるときの温度が摂氏25度以上のもの
2.下表に掲げる物質のうちいずれか一つが基準値を上回るもの
と定義されています。
853底名無し沼さん:2007/05/21(月) 23:48:15
>>852
その定義からすると、三条の湯は温泉じゃないっぽいな。
854底名無し沼さん:2007/05/22(火) 00:31:20
>>853
だから「鉱泉」という分類でしょ。
855底名無し沼さん:2007/05/22(火) 01:36:23

三条の湯って入って気持ちいいのか?
温泉してたか?
俺はいつも素通り
のめこいの湯でゆっくりする。
のんきやの手打ちラーメンでしめる。
856底名無し沼さん:2007/05/22(火) 05:28:26
>>854
だね。三条の湯も温泉とは名乗ってなかったかと。
ちなみに、鉱泉⊃温泉。

>>855
気持ち良いよ。温泉じゃないけどお湯から硫黄っぽい匂いもする。
857底名無し沼さん:2007/05/22(火) 08:57:00
>>856
>鉱泉⊃温泉


どいういう意味?wwwwwwwwwwwwww
858底名無し沼さん:2007/05/22(火) 13:49:32
環境庁が定める「鉱泉分析法指針」では以下のように定義されている。

「地中から湧出する泉水で、 多量の固形物質又はガス状物質若しくは
特殊の物質を含むか、或いは泉温が泉源周囲の平均気温より常に著
しく高温を有するものをいう。鉱泉中、特に治療の目的に供されるもの
を療養泉とする。」
859底名無し沼さん:2007/05/22(火) 14:07:02
すまん
集合と不等号を見間違った
860底名無し沼さん:2007/05/22(火) 14:54:46
ただの沢水を鉱泉とは言わん。
硫黄臭がする、白濁している、あるいは温かくないとな。
少しは調べろアホ。
861底名無し沼さん:2007/05/22(火) 15:47:59
862底名無し沼さん:2007/05/22(火) 17:54:33
>>857
鉱泉の中に温泉と冷泉があるという意味か?
863底名無し沼さん:2007/05/23(水) 01:17:42
キチガイに温泉療法って効くのか?
だったら雲取厨は全員温泉につかってろ
そしたら雲取ハイキングを登山なんてのたまう痛い勘違いをしなくなる
864sage:2007/05/23(水) 05:23:35
雲取山への登頂は、登山道からのハイキングだけじゃないよ。
いろんな沢を詰めて登るやり方もあるんだよ。
ハイキングも登山だし、沢登りも登山だし、勘違いをして登山に変な枠をしてしまっている。
>>863は考え方が狭い。
865底名無し沼さん:2007/05/23(水) 08:15:02
皆さん、レス相手の文章の意味をよく考えてからカキコしようね。
866sage:2007/05/23(水) 08:27:15
皆さん、レス相手の文章に対して冷静になってからカキコしようね。
867底名無し沼さん:2007/05/23(水) 08:41:55
三条の湯の源泉は10℃くらいだから冷泉の沸かし湯だけど、山奥で風呂にゆっくり入れるのは気持ちいいじゃん。
温泉じゃないけれどとても魅力的な風呂だよね。
温泉じゃなくても温泉だったとしてもどっちでも良いよ。
あんなところで風呂に入れるのが魅力なのさ。
868底名無し沼さん:2007/05/23(水) 09:22:16
>>863
出たキモイDQNがww
モンブラン登ったやつが富士登山をハイキングなんて言わない
意味わかるか?

お前の人生は幼稚で勘違いだらけって言ってんだよ
869底名無し沼さん:2007/05/23(水) 10:05:40
山登りだろうがハイキングだろうが山に足を踏み入れる時は山に対して敬意や畏怖をもって然るべきだろ
870底名無し沼さん:2007/05/23(水) 13:05:54
そういう感情って何度も登っているうちに鈍麻するんだよ。
俺も雲取山はもうホームグラウンドみたいな感じで
山の神やら山の深さなんてあまり浮かばないな。
近いし手軽だし風呂付きなもんで30回ぐらい上っているかな。
最近は地図も持参しないし装備も本当に最低限だ。
ヘッデンとお菓子とペットボトルぐらいで2000円の運動靴。
もちろん天気が安定しているときだけど。
871底名無し沼さん:2007/05/23(水) 13:28:50
>>867
だから三条の湯は冷泉=鉱泉ではない。
多量の固形物質又はガス状物質若しくは特殊の物質を含んでない。
872底名無し沼さん:2007/05/23(水) 19:16:17
>>870
滑落して半身不随になったヤツが全く同じこと言ってた
873底名無し沼さん:2007/05/23(水) 20:31:54
まあ滑落する奴は
どんな装備でも滑落するもんじゃよ。
装備より基礎体力の問題だなw
874底名無し沼さん:2007/05/23(水) 21:10:35
■ 雲 取 山  一等 2017.7
■ 芋木ノトッケ   1946
■ 小雲取山  1937
■ バラ尾根ノ頭   1860
■ 権衛ノ頭  1845
■ 小屋背戸ノ頭   1820
■ ヤケトノ頭  1818
■ ヨモギ尾根ノ頭  1813
■ 七ツ石山  三等 1757.3
■ 長 沢 山   1738
■ 鷹ノ巣山  二等 1736.6
■ 高 丸 山   1733
■ 日蔭名栗山  1725
■ 天 祖 山 三等 1723.2
■ 酉 谷 山 二等 1718.3
■ 滝谷ノ峰   1710
■ 板小屋ノ頭  1710
■ 桂谷ノ頭   1708
■ サワラノ平  1708
■ 岩下谷ノ頭  1708
■ 千本躑躅  1704
■ 日向谷ノ頭   1702
■ 水 松 山 三等 1699.2
■ ナギ谷ノ頭  1671
■ 梯子坂ノ頭  1662
■ 七 跳 山  1651
■ 杣小屋ノ頭  1650
■ 坊 主 山  1640
■ 水 根 山  1620
■ カラ滝ノ頭  1602
■ ゴンバノ頭  1600
875底名無し沼さん:2007/05/23(水) 21:11:39
■ モミソノ頭  1584
■ 大 栗 山  1591
■ 善知鳥ノ頭 三等 1587.9
■ 天 目 山(三ツドッケ) 三等 1576
■ 板形ノ頭   1553
■ 三頭山東峯  三等 1527.5
■ 石尾根城山  1523
■ 榧ノ木山  1483
■ 大 沢 山  1482
■ 六ツ石山 三等 1478.9
■ 蕎麦粒山  三等 1472.9
■ 三頭御前  1470
■ 篶坂ノ丸  1456
■ 将門馬場  1455
■ 狩 鞍 山  1452
■ 保基合ノ頭  1450
■ 棒杭ノ頭  1449
■ 生 首 山  1410
■ 御 前 山 三等 1405
■ 桂谷ノ峰  1380
■ 赤 指 山  1380
■ 蜂巣沢ノ頭  1380
■ 長尾ノ頭  1380
■ 扇 ッ 平  1364
■ 川 苔 山 二等 1363.7
■ 日向沢ノ峰  1356
876底名無し沼さん:2007/05/23(水) 21:54:28
>>871
HS-イオンが2.5mg/kgなので、一応冷鉱泉の基準は満たしているよ。
877底名無し沼さん:2007/05/24(木) 00:44:09
一件落着。
温鉱泉でなくて冷鉱泉なんだな。
温泉派は間違いを認めよ!!
878底名無し沼さん:2007/05/24(木) 07:07:03
明日は巳ノ戸谷から沢を遡って鷹ノ巣へ上がり、避難小屋でのんびりして翌日奥多摩駅まで下ります。

879底名無し沼さん:2007/05/24(木) 13:03:01
ひとりで沢なんか遡ってたら熊さんにケンカ売られるぞ
880底名無し沼さん:2007/05/24(木) 13:14:39
返り討ちにしてクマ鍋に
881底名無し沼さん:2007/05/24(木) 13:18:58
優しい熊さんなら良いなー。
心配してくれてありがと。
882底名無し沼さん:2007/05/24(木) 19:56:01
>>879
つ ホラ貝・錫杖
883底名無し沼さん:2007/05/25(金) 00:16:20
>>872
冬でもなければ、滑落と装備はあまり関係が無い。
>>870は「もちろん天気が安定しているときだけど」と書いている。
とはいえ、地図くらいは持ってけ、>>870

>>878
明日…っつーか、すでに「今日」だが、雨降るぞ。
それでも行くなら、水場の水の状況のレポよろしく。
884底名無し沼さん:2007/05/25(金) 20:38:26
>>883
沢は行ったけれど、避難小屋には行かなくて、そま道を折り返してきたから、避難小屋の水場の様子は分かりません。
すごい水量でわくわくしたよ。
私は雨が降ると近所の川の増水をわくわくしながら見に行ってしまうタイプです。
885底名無し沼さん:2007/05/25(金) 23:07:41
大雨の時に川へ見回りにいって流される人の予備軍ですね。
886底名無し沼さん:2007/05/25(金) 23:16:56
都内から来る若い馬鹿共マナー守れ!
887底名無し沼さん:2007/05/25(金) 23:52:48
明日、川苔山登りますか?
888底名無し沼さん:2007/05/26(土) 05:44:02
>>885
私は水泳部でした。
だから流されても泳ぎ切れると思っています。
でも、たぶんおぼれるでしょう。馬鹿です。
滝壺も必ず泳いでしまいます。
でも、入る時は神聖な場所のように感じるから、手を合わせて祈ってから入ります。
山に畏敬の念や怖れを感じなくなったという書き込みがあったけれど、滝壺にはそれをまだ感じさせる怖さがありますよね。
変な書き込みになってしまった。
889底名無し沼さん:2007/05/26(土) 07:28:08
この程度の山は登山じゃないってうそぶいてたチキンがいたな
それよりはマトモだよ
玉砕してこい
890底名無し沼さん:2007/05/26(土) 15:14:08
スレ違いだが、先日、川乗林道を歩いた時、いくつかのナメ滝の
滝壷を覗きこんだら、真っ黒で怖かったよ。
891底名無し沼さん:2007/05/26(土) 16:58:42
>>889
了解。玉砕も辞さぬ覚悟で遊んできます。
それから畏敬の念とは尊敬みたいなものも含まれているですよね。
ただ恐い、中にお化けがいて足を引っ張られそうだとか言うのと違いますよね。
畏れ多いとか神聖にして犯すべからずとかという気持ちが滝壺ではします。
>>890
黒々とした深い滝壺も、中に潜ってみると水が透き通っていて上からの光がきらきらしてきれいです。
畏れ多いとは違った清らかな神聖さを感じます。
892底名無し沼さん:2007/05/26(土) 17:57:49
>>891ですが、私は沢の山を歩くのも好きです。
18時自頃に沢に入り、いける所まで行ってそこで夜明けを待ちます。
ひとりで闇の中、山の霊気を感じていると、すがすがしいというか、清らかさというか、なんかすごく落ち着いた気持ちになります。
いけての念や怖れを感じなくなった人は、何を目的に山へ行くのでしょうかね。
私は自分を癒すために行っているようなところもあるので、畏敬の念を感じず、山を荒らす傍若無人のハイカー達に怒りを感じます。

893底名無し沼さん:2007/05/26(土) 18:00:58
>>891ですが、「沢の山を・・・」ではなくて「夜の山を・・・」でした。
訂正します。しつこくてすみません。
894底名無し沼さん:2007/05/26(土) 21:05:05
奥多摩小屋の影村課長、ボクを技師にして下さい。
895底名無し沼さん:2007/05/26(土) 21:41:04
奥多摩小屋とか書いてるヤツ、馬鹿じゃね!
896底名無し沼さん:2007/05/26(土) 21:45:27
>>892
>私は自分を癒すために

いいね。おいらは自分を鍛えに行くよ。自然の中で体を動かす達成感。
それと音、匂い、空気、風、精霊の宝庫だ。いるかどうかは別としてw
山頂でシュラフにくるまり手がとどくような銀河の満天の空を見ながら
寝ていると、自分の中にある感涙ものの畏敬を感じる。
だから滝壺で泳ぐ人の気持ちは自然なことだと思うんだな。
体を作っている物質も宇宙の物質でできてるから同然なじむんだろうねww
897底名無し沼さん:2007/05/26(土) 22:00:30
登山屋さんは変わった方が多いようですね
898底名無し沼さん:2007/05/26(土) 22:14:59
山頂で寝袋で寝る人はかなりマニアック
899底名無し沼さん:2007/05/26(土) 22:32:35
>>896さん同感です。>>892です。自分の限界まで歩くとすごい達成感がありますよね。
夜の星も素晴らしい。ツエルトにくるまって迎える時の朝の光も素晴らしい。
神々しい光です。変わっているんじゃなくて、自分流の山との関わり方だから、変わっていない人はいないんじゃない。
ただ、花がきれいだとか、紅葉がきれいだとか、物見うさんで来る山に畏敬の念のない人は山を汚す。
山のすばらしさが汚されていくのに焦ります。山が山でなくなってしまいそう。
900底名無し沼さん:2007/05/26(土) 23:13:30
いいねー
俺も若いときそんな風だったな。
今はすっかりオヤジしてるw
901底名無し沼さん:2007/05/27(日) 00:00:10
>>883
>>878ではないが今日の鷹ノ巣の水場の写真
ほいよ
http://2ch.img5.net/src/up0070.jpg

こういう水場の水を今日初めて補給してみたんだけど
けっこうヒンヤリしててうめーんだな
902底名無し沼さん:2007/05/27(日) 00:16:08
ついでに、きれいな花ときれいな新緑と雲取山頂の写真も置いておくよ。
http://2ch.img5.net/src/up0071.jpg
http://2ch.img5.net/src/up0072.jpg
http://2ch.img5.net/src/up0073.jpg

今日は奥多摩駅から雲取山までピストンしてきたけど
雲取山から七ツ石の間では途中すごい人数の団体さんとかともすれ違ったりして
結構賑わってたけど、石尾根は七ツ石から鷹ノ巣、六ツ石と主要なところでも
行きも帰りもあまり人がいなくて清々したかんじだったよ。
903底名無し沼さん:2007/05/27(日) 00:48:30

綺麗な写真サンクス。
904底名無し沼さん:2007/05/27(日) 00:57:14
>>901
乙。新緑がよいですな。

> こういう水場の水を今日初めて補給してみた
って、どゆこと??? 避難小屋の近くとかでけっこう見かけるタイプだけど、いつもは普通の小屋とか流水とかということ?
905底名無し沼さん:2007/05/27(日) 01:31:01
>>903,904
うん、あと今日はもうセミも鳴いていたよ
何ゼミだかわからないけど確かにセミが沢山鳴いていた
もう初夏って感じの陽気だけど、まだ山は夜とか寒いだろうに
寒さにある程度耐性のあるセミなのかな?
鳥のさえずりやセミの鳴声、場所によってはフクロウの鳴声とか
自然のざわめきが心地よかった。

>>904
そう、なんかああいう水場の見た目があまり綺麗じゃないのと
見た目でなんとなく不衛生そうな感じがするから敬遠してたけど
さすがに今日は暑くて持ってた水が切れて
場所は知っていたから補給するしかなかったので試してみたら
想像より意外とよかった
雨が降った後だから水の出も良かったのかな?
906底名無し沼さん:2007/05/27(日) 01:54:55
>>905
納得。確かに、割とふんだんに流れてないと不安ということはあるね。
907底名無し沼さん:2007/05/27(日) 07:54:26
>>901
山ならそういう水に限るよ!
お土産に持ち帰ってコーヒー湧かすのが楽しみ
908底名無し沼さん:2007/05/27(日) 08:11:19
そんな水飲めるか!
うんこ浮いて荘
909底名無し沼さん:2007/05/27(日) 09:55:10
山の中で飲むコーヒーもおいしいよ。
持ち帰ってご飯を炊くのもおいしい気がするよ。
気がするだけだけれど、なんか幸せ。
910底名無し沼さん:2007/05/27(日) 11:06:36
三峯から山頂までの往復だと
三峯は何時出発がよろしいですか?
911底名無し沼さん:2007/05/27(日) 11:37:43
バテバテになると珈琲云々より甘い蜂蜜レモンかなw
けど独りで歩くようになってからはそういうバテバテもしなくなったな。
昔主脈縦走したときの木賊山の登りはバテバテだったのが懐かしい。
912底名無し沼さん:2007/05/27(日) 11:38:54
>>406
>三宝山2483.9m

綺麗な山なの?
913910:2007/05/27(日) 13:11:17
失礼しますた場所変更なりましたのでスルーでおながい
せっかく写真アレコレみせて説得したのに連れがいつも行ってる尾瀬の方が良いとorz
914底名無し沼さん:2007/05/27(日) 14:07:19
>>894
課長が布団を干していたのであいさつしたけど・・・
無口なんですね
915底名無し沼さん:2007/05/27(日) 14:55:00
Mの事か?課長なの?
916底名無し沼さん:2007/05/27(日) 15:27:56
>>901 >>902
才能っていうかセンス無いなぁ。
917底名無し沼さん:2007/05/27(日) 15:35:09
916がセンス良い写真を見せてくれるそうです。
918底名無し沼さん:2007/05/27(日) 15:49:33
人が上げた写真にケチつけるバカは
ブタに掘られて死んでまえって諺がある
919底名無し沼さん:2007/05/27(日) 19:48:31
>>916 センスのかわりに手で扇いでやろう
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
920底名無し沼さん:2007/05/27(日) 21:00:30
>>919
ナイスセンス
921底名無し沼さん:2007/05/27(日) 21:59:25
>>919-920
ナンセンス。
922底名無し沼さん:2007/05/27(日) 22:28:53
ナンザンス?
923底名無し沼さん:2007/05/27(日) 22:44:25
ナンデスヨ
924底名無し沼さん:2007/05/27(日) 22:45:14
ナンデモナイス
925底名無し沼さん:2007/05/28(月) 04:18:02
オッパイボヨンボヨン
926底名無し沼さん:2007/05/28(月) 19:43:26
にょんまい。
927底名無し沼さん:2007/05/28(月) 23:15:49
>>926
このスレ的には ニョングラ が適切らしいぞ。
928あいことば:2007/05/29(火) 00:18:32
>>927
にょんぐらの にょんは にょんまいの にょん
929底名無し沼さん:2007/05/29(火) 00:19:20
日原辺で「にょん」てなんですか?と聞く奴がいたら、それは・・・
930底名無し沼さん:2007/05/30(水) 00:33:56
このスレにも偽物が出るくらいなんだから
いよいよ本物だよなw
931底名無し沼さん:2007/05/30(水) 00:34:12
オッパイボョンボョンとかチンコピンピンとかやめれ。
932底名無し沼さん:2007/05/30(水) 00:36:44
このスレ見てるとDQNが行くDQN山だってのがわかる
933底名無し沼さん:2007/05/30(水) 00:40:10
>>932
君は日原辺で「にょん」てなんですか?と聞いていた奴かね?
934底名無し沼さん:2007/05/30(水) 00:50:19
あっ、それおれおれ
935底名無し沼さん:2007/05/30(水) 00:52:27
>>934
だうと。
936底名無し沼さん:2007/05/30(水) 15:09:25
>935
ダウト
937底名無し沼さん:2007/05/30(水) 18:46:54
>>936
つ にょん
938底名無し沼さん:2007/05/31(木) 06:53:16
>>937
∩ もっこり
939底名無し沼さん:2007/05/31(木) 20:19:40
>>938
U にょん
940底名無し沼さん:2007/05/31(木) 21:19:51
↑じじい
941底名無し沼さん:2007/05/31(木) 21:22:08
山に登っていいのは30歳まで、きもいオヤジは自重しろ
いやマジで
942底名無し沼さん:2007/05/31(木) 21:26:17
山で一番多いのは60代
943底名無し沼さん:2007/05/31(木) 21:32:32
ガキ=DQNの等式が成り立つ山
944底名無し沼さん:2007/05/31(木) 21:46:53
俺は20代まだまだ若い!\(≧▽≦)丿
945底名無し沼さん:2007/05/31(木) 21:51:01
普通に年寄りの言葉だろ↑w
946底名無し沼さん:2007/05/31(木) 21:53:33
自分でいわねー
947底名無し沼さん:2007/06/01(金) 00:29:26
にょん
948底名無し沼さん:2007/06/01(金) 07:00:35
948
949底名無し沼さん:2007/06/01(金) 07:05:49
949
950底名無し沼さん:2007/06/01(金) 07:06:48
DQN山
951底名無し沼さん:2007/06/01(金) 07:07:07
DQN山
952底名無し沼さん:2007/06/01(金) 07:07:33
DQN山
953底名無し沼さん:2007/06/01(金) 07:08:28
DQN山
954底名無し沼さん:2007/06/01(金) 07:08:36
DQN山
955底名無し沼さん:2007/06/01(金) 07:10:01
DQN山
956底名無し沼さん:2007/06/01(金) 07:10:05
DQN山
957底名無し沼さん:2007/06/01(金) 07:10:42
DQN山
958底名無し沼さん:2007/06/01(金) 07:10:50
DQN山
959底名無し沼さん:2007/06/01(金) 07:11:22
DQN山
960底名無し沼さん:2007/06/01(金) 07:11:33
DQN山
961底名無し沼さん:2007/06/01(金) 07:12:24
DQN山
962底名無し沼さん:2007/06/01(金) 07:12:42
DQN山
963底名無し沼さん:2007/06/01(金) 07:13:04
DQN山
964底名無し沼さん:2007/06/01(金) 07:13:49
DQN山
965底名無し沼さん:2007/06/01(金) 07:14:38
DQN山
966底名無し沼さん:2007/06/01(金) 07:14:42
DQN山
967底名無し沼さん:2007/06/01(金) 07:15:27
DQN山
968底名無し沼さん:2007/06/01(金) 08:22:29
DQN山
969底名無し沼さん:2007/06/01(金) 08:22:53
DQN山
970底名無し沼さん:2007/06/01(金) 08:23:28
DQN山
971底名無し沼さん:2007/06/01(金) 08:23:57
DQN山
972底名無し沼さん:2007/06/01(金) 08:24:08
DQN山
973底名無し沼さん:2007/06/01(金) 08:24:49
DQN山
974底名無し沼さん:2007/06/01(金) 08:25:19
DQN山
975底名無し沼さん:2007/06/01(金) 08:25:29
DQN山
976底名無し沼さん:2007/06/01(金) 08:26:09
DQN山
977底名無し沼さん:2007/06/01(金) 08:26:44
DQN山
978底名無し沼さん:2007/06/01(金) 08:26:50
DQN山
979底名無し沼さん:2007/06/01(金) 08:27:26
DQN山
980底名無し沼さん:2007/06/01(金) 08:27:31
DQN山
981底名無し沼さん:2007/06/01(金) 08:28:08
DQN山
982底名無し沼さん:2007/06/01(金) 08:28:50
DQN山
983底名無し沼さん:2007/06/01(金) 08:29:31
DQN山
984底名無し沼さん:2007/06/01(金) 08:29:33
DQN山
985底名無し沼さん:2007/06/01(金) 08:30:17
DQN山
986底名無し沼さん:2007/06/01(金) 08:31:24
DQN山
987底名無し沼さん:2007/06/01(金) 08:32:56
DQN山
988底名無し沼さん:2007/06/01(金) 09:40:56
うぜえな
わかったよ。早く埋めようぜ
989底名無し沼さん:2007/06/01(金) 17:16:39
明日は久々の雲取行きです
990底名無し沼さん:2007/06/01(金) 17:35:42
990
991底名無し沼さん:2007/06/01(金) 18:25:25
なんとか天気もちそうで良かったですね
992底名無し沼さん:2007/06/01(金) 18:32:33
DQN山
993底名無し沼さん:2007/06/01(金) 18:33:52
DQN山
994底名無し沼さん:2007/06/01(金) 18:34:59
DQN山
995底名無し沼さん:2007/06/01(金) 18:35:40
DQN山
996底名無し沼さん:2007/06/01(金) 18:37:19
DQN山
997底名無し沼さん:2007/06/01(金) 18:38:19
DQN山
998底名無し沼さん:2007/06/01(金) 18:39:12
DQN山
999底名無し沼さん:2007/06/01(金) 18:40:31
DQN山
1000底名無し沼さん:2007/06/01(金) 18:44:54
1000なら雲取山大噴火
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。