【ラッセル】登山靴スレ−その17【アイゼン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん

どうせ山に登るなら、最適な靴をチョイスして快適な登山を!

登山靴について語るスレです
寸評、良し悪しについての議論、どしどし書き込んでいきましょう
登山の目的や用途により、登山靴に代替しうるタイプの靴について述べるのもO.K.です
ただし「登山靴全否定」のような極論で推すのはお控えください

【過去スレ】

登山靴: http://ton.2ch.net/out/kako/971/971148693.html
登山靴スレ−その2: http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1033580754/
登山靴スレ−その3: http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1074160364/
登山靴スレ−その4: http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1098058825/l50
登山靴スレ−その5:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1126313540/
登山靴スレ−その6:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1143121415/
登山靴スレ−その6:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1143121415/
登山靴スレ−その7:http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1152709152/
登山靴スレ−その8:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1172995046/
登山靴スレ−その9:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1194798776/
登山靴スレ−その10:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1194798776/
登山靴スレ−その11:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1197900634/
登山靴スレ−その12:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1201480921/
登山靴スレ−その13:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1207292596
登山靴スレ−その14:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1212918537/
登山靴スレ−その15:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1217384889/

【前スレ】
登山靴スレ−その15-2(実質的には16):「【長靴男】登山靴スレ―その15【オンリー】」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1217384889/

2底名無し沼さん:2008/12/02(火) 14:16:14

【関連スレ】

【防水】NIKWAX(ニクワックス)【撥水】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1147986755/
アイゼンスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1041669943/
【壺足】スノーシュー・SNOWSHOE【ラッセル】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1136383503/
クライミングシューズ何がいい?2足目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1163761839/
別にいいんじゃない?長靴でも その4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1172053937/
Danner 好きしか語るな!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1006441720/
ゴローVS安藤
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1053078962/
△▼NIKE ACG(ナイキ ACG)2足目▼△
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1223117576/
MERRELLメレル 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1217384889/


【隔離スレ】

【履いて】登山靴スレ−その16【決めろ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1228183404/

3底名無し沼さん:2008/12/02(火) 14:20:22
そ、そうなんだ・・・・うん、そうだねきっと。多分そうだよw



プッwww
4底名無し沼さん:2008/12/02(火) 14:22:27
>>1
↓も立てろよゴミ野郎

【自演LOVE】ヨッホはキチガイpart1【発狂ジジイ】
【ガチホモ】脳内登山家ヨッホをイジる!part1【ウホッ!】
【糞】ヨッホ 1自演目【屑】
【黒に異常な執着なのは】ヨッホ1ホモ目【黒人の太くて大きいのが好きだから】
【脳内登山】ヨッホ【ニート3年目】
【モンベル】基地外ヨッホ叩きスレ【工作員】
【バレバレ】ヨッホ=カメスベ=黒厨=長靴男=ビニ男=傘丼【自演ショー】
5底名無し沼さん:2008/12/02(火) 14:24:13
以下の条件に該当するレスには御注意ください
高い確率で名物荒らし「長靴男」の可能性大です

・無批判に長靴や地下足袋を推す(スニーカーには割りと寛容)
・「買い物客」「屑」の頻用
・酷すぎる誤字脱字
・登山靴はアイゼンの付属物である
・山小屋の否定
・足の痛みを訴える人間に「歩き方が悪い」と言う
・アメリカ嫌い(資本主義嫌い・ブルーワーカー万歳)
・その他、「何じゃこれ?」なレス
6底名無し沼さん:2008/12/02(火) 14:35:40
山板5傑
・ヨッホ
・ビニ男
・長靴男
・カメスベ
・黒厨

すべて傘丼という狂人の自演キャラです
7底名無し沼さん:2008/12/02(火) 14:40:46
冬靴を始めて検討中です。
ワンタッチ・アイゼン対応とセミワンタッチ・アイゼン対応と各種有りますが
やはり現場でのアイゼン装着は、ワンタッチの方が楽で簡単&確実に装着可能でしょうか?
先日にショップさんで試し履きしたとき、シリオの712がしっくり感じよく
私の足にマッチしたのですが、ワンタッチ・アイゼンは対応していないらしく
(セミは対応)ちょっと購入保留しております。
8底名無し沼さん:2008/12/02(火) 15:06:21
>>7
ちゃんと他人に通じる文を書かないと
長靴男の自演とみなされるぞ
9底名無し沼さん:2008/12/02(火) 15:12:55
>>7
> ワンタッチ・アイゼンは対応していない

とあるが、おかしいな。ぴったり合う。
靴にアイゼンを取り付けて、確認したか。
10底名無し沼さん:2008/12/02(火) 15:27:56
本当の前スレ
【冬期縦走】登山靴スレ−その16【山スキー】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1223138540/
11底名無し沼さん:2008/12/02(火) 15:43:25
>>10

ああっ!!!!!!!!
そうだった!!!!!!

マジミスです
本当に申し訳御座いません
12底名無し沼さん:2008/12/02(火) 17:17:02
>>11
どっちでもいいよw
長靴男が現れた方が隔離スレになるんだからw

ついでと言っちゃなんだが
「別にいいんじゃない?長靴でも その4」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1172053937/l50
も隔離スレのはずだったんだがなw
13底名無し沼さん:2008/12/02(火) 17:57:44 BE:1645056959-2BP(0)

【スキー 】ブーツの選び方
http://jp.youtube.com/watch?v=G5Dh_fiUKJI

スキー靴を作ってるメーカーは、登山靴やトレッキングシューズも作っているよね。

次の日、筋肉痛になるのは日頃使っていない下山のときの筋肉だから
下山をサポートしている登山靴がよいのかな。
14底名無し沼さん:2008/12/02(火) 18:30:24
>>9
ワンタッチは対応してないって店員から聞いた。
実際装着できそうにないし

結局、サミットGTX買った
157です:2008/12/03(水) 00:39:26
>>14 さんの云うとおりなんです。
メーカーが保証していないと・・・

もっと沢山、試し履きしてワンタッチ・アイゼンを装着できる靴を
探してみることに致します。

でもあのソール先端の溝は、なんのために有るんでしょうか?
>>9 さんの様に実際に、シリオ712とワンタッチ・アイゼンをお使い
になっている方もいらっやる訳ですよね!?
16底名無し沼さん:2008/12/03(水) 02:41:27
>>5 「ぜひ具体的に教えてください」などと質問調で
執拗に噛み付いてくるのも長靴男の特徴だな。
17底名無し沼さん:2008/12/03(水) 13:10:52
昨日穂高岳山荘泊って今日下山しました。

昨夜は大荒れで積雪15cm。
宿泊者15人は全員涸沢へ下山。アイゼン持ってたのは2人。
雪で白ペンキどころか岩も埋まっており、小屋の兄さんのガイドで下山。

テント泊の予定の兄ちゃんもビビって山小屋に素泊まり、テントと食料合わせて5kgのまったく無駄な重量(笑)
背負ってスゴスゴ後ろからついてくる。

ガイドの兄さんは踏み跡つけて先行するからあとからついてきてくださいというと、猛スピードで下山。
兄さんから20mくらい離れて元山岳部、その直後に俺、さらに50m以上離れて中高年の集団、
テントの兄ちゃんはどんどん遅れてザイテン取付まで下ると見えなくなった。200m以上離れてたんだろうな。

7時に穂高岳山荘出て、涸沢小屋に8:15着。
テント泊の兄ちゃんは山小屋なかったらひょっとしたら遭難してたんじゃないか。
18底名無し沼さん:2008/12/03(水) 13:11:23
山屋(沢屋) などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者のほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司
19底名無し沼さん:2008/12/03(水) 13:11:55
☆☆☆ 長靴登山のススメ ☆☆☆
ttp://homepage1.nifty.com/catsforest/climbing/hasegawa98.html
20底名無し沼さん:2008/12/03(水) 13:12:47
快適登山研究所/雨の日の快適登山
ttp://www1.ocn.ne.jp/~sobokata/kaiteki2.htm
21底名無し沼さん:2008/12/03(水) 13:13:19
ガレ場では、デリケートな浮き石を押さえながら「まるで素足で歩くように」降れ、つま先は「柔らかなゴムに包まれるように」保護され、登山靴のように当たる感触は全くなかった。
 20kgのポリタンに水をいっぱいに詰めた登りでは「軽さ」が生きた。今まで履いたどんな靴よりも軽々とガレ場を上がれるのだ (^^) Good!!
22底名無し沼さん:2008/12/03(水) 13:14:19
ネンザ癖のある山仲間(青木ほなみ)に長靴を勧めてみた。はじめは戸惑っていた彼女も
、残雪期の富士山や、厳冬期の八ヶ岳などでその性能を認識した。以来、
彼女が長靴を履いて捻挫したことは一度もない。
23底名無し沼さん:2008/12/03(水) 13:15:18
ゴアは長時間雨降られると結局しみてくるしな。
中まで濡れるとなかなか乾かんし・・・。
一体なんのメリットがあるんだろう
24底名無し沼さん:2008/12/03(水) 13:15:50
山小屋の本質【客観】
小屋の主人 先々代の親父が山仕事のため立てた小屋が登山ブームに乗っかって、
客も泊めるようになった。既得権があるので、立地さえよければ、商才等まったく必要ない
山自体の考え方は登山者のそれとはかなり違い、やはり稼ぐための山である。

 経営のための努力はまったくしていない。どんぶり勘定でも食うに困らないし
満足しているため大金持ちにはなれない。惰性!

 年齢が上がると里にいる時間が長くなり、次の代は若くして実質的なオーナーになる
故に年上からも一目置かれる存在に何の苦労もなく、なってしまう。
なんとなく威厳ありげな雰囲気は早くから身につくが、底の浅いもの。。
しかし客はちょっとその様子を見て、妙な幻想を持ったりする人も多い。

 これは従業員にも言える。自分の父親よりまだ年上の人が敬語を使ったりするので、
知らず知らずのうちに天狗になってしまう。
これらを小屋番病と言う病で、気づいて、自分を抑えることの出来るやつもいるが、
気がつかないやつも多い。
見分け方だが、小屋にやたら些細なことの注意事項が書いてあるようなところである。

こんな小屋がホント多いね。
まあ冷凍食品のお い し い食事でも食べて、山小屋評論にでも花咲かしてくださいな。。
25テンプレ委員:2008/12/03(水) 13:19:47
靴の選び方
メーカーによって表記と実際のサイズに違いがあり、足巾や甲の高さなども違います。
実際に登山で使う靴下を用意し、両足共に試し履きをして下さい。
夕方近くにすると足のむくみが生じ、あたり具合が確認し易くなります。
足先をつま先側に押し、踵に人指し指がぎりぎり入る程度のサイズをお選びください。靴紐を締めてしばらく歩き、あたる部分が無いか、踵が過度に浮かないか、違和感が無いか確認してください。
また用途に合った靴を選ぶことも重要なポイントです。夏山中心なのに、積雪期対応の重たい靴では疲れるばかりです。
しっかりしたアドバイスの出来るお店で選ぶのも一つのポイントです。
(出典)http://www.caravan-web.com/faq/index.html
26底名無し沼さん:2008/12/03(水) 13:26:46
>>17のコピペ
よく見るんだけど 何が言いたいのか意味が分かりません

山小屋がなかったら遭難するのって小屋泊の人のことでしょ?
危ないからテント泊は止めようって話なのかな?
このスレと何の繋がりがあるのですか?
27テンプレ委員:2008/12/03(水) 13:27:53
28底名無し沼さん:2008/12/03(水) 13:55:51
アルパインブーツとクランポンは、
氷河や氷壁が有るアルプスの風土で、必要に迫られて作られた物です。
氷河がない日本には必要有りませんね。
29底名無し沼さん:2008/12/03(水) 14:20:29
>>17-24
これが長靴男です お見知りおきを
30底名無し沼さん:2008/12/03(水) 14:42:48
長靴て、コピペ荒らしのことか。
いよいよ笠井並だな。
31底名無し沼さん:2008/12/03(水) 17:37:22
なんだか、さらに精神の病が悪化したようですね
32底名無し沼さん:2008/12/03(水) 17:39:23
>>25-27>>28も長靴でいいのかな?
やばい水域を越えてますな
33底名無し沼さん:2008/12/03(水) 17:50:56
BOTにマジレスかこわるい
山崎渉みたいなもん。
34底名無し沼さん:2008/12/03(水) 18:17:05

マウンテンバイクで下山すると、次の日に下半身は筋肉通になりません。
マウンテンバイクは、サスペンションが搭載されてますので
下山時のショックをサスペンションで吸収しますので、足に負担がかかりませんね。

長靴では足を壊す危険があるますので、
キチンとした登山靴とインソールを選んだ方がいいですね。

http://jp.youtube.com/watch?v=IYjTzq2xisU&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=Sx_bO30xyOU&feature=related

マウンテンバイクは、このような感じですね。
競技用のマウンテンバイクは、約100万円ぐらいしますね。
35底名無し沼さん:2008/12/04(木) 10:09:53
>>26
おいおいおい お前はこの書き込みを見て違和感を覚えないのか?
この書き込みは普通の登山者である私への非難のつもりで書かれたもののコピーだが、
人を罵るつもりが自分のとんだ恥をさらしてしまう結果になったんだよ
お前も>>17の内容の恥ずかしさに気がついていない恥ずかしい人物のようだな
36スレ立て主:2008/12/04(木) 10:28:48
ちぇっ

隔離スレ(に見せかけた本スレ)になり損ねたか。。。
37底名無し沼さん:2008/12/04(木) 11:30:06
このスレはアイゼンの付属品に特化された特殊な靴
オールラウンド使用に向いている長靴
藪山に向く地下足袋
根強いファンのいるスニーカー
なぜか使用者をよく見かける登山靴の悪いところばかりを取りいれた、だが、アイゼンの付かない
しかも歩きにくい重いスニーカーである軽登山靴

山小屋非難

世界情勢

米国非難

総理 官僚 自民公明非難

有色人種至上主義の人物が書き込むスレッドです

________________________________________________
以上 テンプレでした
38底名無し沼さん:2008/12/04(木) 12:45:19
>>36
キチガイは来て欲しくないところに湧くものだべさ
39底名無し沼さん:2008/12/04(木) 13:26:25
>>35
たしか、
自分のことを臆面も無く「普通の登山者」と言うような者は
屑と相場が決まっているんでしたっけ?
40底名無し沼さん:2008/12/04(木) 13:33:45

http://jp.youtube.com/watch?v=EJ8i3gPKwzY&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=gYrd5qwzPrA

ある程度の積雪ならマウンテンバイクでも下山ができますね。
雪山ならマウンテンバイクでも、時速210キロで下ることができるようですね。

マウンテンバイクは、サスペンションが搭載されてますので
滑降時のショックをサスペンションで吸収しますので、足や膝に負担がかかりませんね。
マウンテンバイクで下山すると、次の日に下半身は筋肉通になりません。

長靴では足や膝や踵を壊す危険があるますので、
キチンとした登山靴とインソールを選んだ方がいいですね。

スキー靴を作ってるメーカーは、登山靴やトレッキングシューズも作っているよね。
41底名無し沼さん:2008/12/09(火) 07:04:38
俺は安部の時も同じだったが、麻生が総理になる遙か前から
野郎を総理にしてはならないとこのスレで警告しておいた。
ブッシュ再選の際は、世界がめちゃくちゃになとさえ予告しておいた。
今世界・日本がすべきことは、世界の指導者たるマハティール氏に意見を聞くことである。
42底名無し沼さん:2008/12/09(火) 09:37:25
山屋(沢屋) などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者のほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司
追記
遠藤実
43底名無し沼さん:2008/12/09(火) 20:07:57
>>42
オレが抜けてるぞw
44底名無し沼さん:2008/12/12(金) 10:05:19
山屋(沢屋) などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者のほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司 遠藤実
追記
谷村新司 さだまさし チャゲ&飛鳥 反麻生を唱えていながら、衆参議会で法案に欠席などの意志を示さない屑
45底名無し沼さん:2008/12/12(金) 16:56:52
誰も書き込まなかったら自分のコピペを反芻するしかないんだねw
なんて寂しい奴なんだ。。。
46底名無し沼さん:2008/12/12(金) 20:52:06
>>44
だからオレが抜けてるって何度言えば(ry
47底名無し沼さん:2008/12/15(月) 04:33:08
ボリエールのパミールと、ハンワグのスーパーフリクション ウィンターとで迷ってます。
両方履いてみたけど、どっちも良い感じでした。
パミールのほうが履いた感じしっくりくるけど、
スーパーフリクションウィンターの軽さも捨てがたい。

どっちか使っている人いたら、
コイツはこんなにいいぜ!っていうところを教えてもらえませんでしょうか
48底名無し沼さん:2008/12/15(月) 12:56:47
49底名無し沼さん:2008/12/16(火) 15:49:41
「この買い物客の屑め!」と叫びながら唖葬氏に長靴を投げつければ
私も英雄になれますか?
50底名無し沼さん:2008/12/16(火) 17:30:09
申請な長靴を投げてはいけません
51底名無し沼さん:2008/12/17(水) 04:42:58
>>49
そんなおちゃらけた考えだから政治三流などと馬鹿にされ、
サウジアラビアの国王制や北朝鮮の独裁制と並んで世界三悪と言われる日本の官僚制を非難されるんだよ
お前は本当に自分の国・将来について真剣に考えているのか?
自国民の程度以上の政府はもてない
と言われるように、お前のように民度の低い屑が麻生ごときを総理にしてしまうんだよ。

日本国民は今すぐ反米であることを公言しろ
そしてアジアの団結のため働け。
政府などに頼るな。
52底名無し沼さん:2008/12/17(水) 05:02:32
日本国民は親米ですよ。
間違っても特定アジアなんかと仲良くしてはいけない

小沢が総理になった時点で日本は終了です。
村山が総理だった時の黒歴史を思い出しましょう
53底名無し沼さん:2008/12/17(水) 05:59:55
>>52
お前はテロ国家米国の手先か?
あの国がもっとも恐れることはアジアの団結、特に日本 中国 韓国 台湾の団結を恐れている

数年前ネット上で対日批判が激化し、中国の日本大使館の建物に石などが投げられたりしたことがあっただろう
あれは在米の反共半日中国人をCIAが焚きつけたことはもうよく知られた事実。

アジアが団結すればEU以上にテロ国家米国の脅威になる
EUが団結したとたんドイツは米国に背を向け、イラクに関しても協力的ではなくなったりした。

だからこそ今アジアの団結が日本の将来のためにも欠かせない。
幸い日本は技術力が高い。実験なしにシミレーションだけで原爆を半年で開発小型化できると言われている
だからこそ日本は世界一核査察を受けさせられているし、米国が恐れる証
今すぐ核を所持し、世界に公言せよ。そしてアジアと団結し真の独立を果たすべき
54底名無し沼さん:2008/12/17(水) 15:52:28
現在の不況については、どのようにお考えですか。
やはり、買い物客の屑の、消費の落ち込みが影響しているのでしょうか?
55底名無し沼さん:2008/12/17(水) 17:54:55
派遣契約を切られてぷっつんきちゃったかな?

>世界三悪と言われる日本の官僚制
ソースを具体的に示してください。

>アジアの団結のため働け
あなたは、どんな活動をされているのですか?
具体的に答えてください。
まさか自分は何もせずに、人には働くことを強要しているわけではないですよね。

>実験なしにシミレーションだけで原爆を半年で開発小型化できると言われている
ソースを具体的に示してください。
ていうか、もっと勉強しようね。
開発、小型化したからといって、すぐに実戦配備できると思ってるほどの池沼なの?
また、あなたの言うテロ国家が、日本の核武装を指を咥えて見ているとでも?

他にも突っ込みどころ満載の稚拙なあなたの書き込みですが、今日はこれぐらいで
許しておいてあげますよw
56底名無し沼さん:2008/12/17(水) 19:09:05
雑誌を見ていると、首都圏の登山用品店は靴がたくさん並べてあって良いな。
関西も、もっとズラーッと登山靴が並べてある店があっても良いのに・・・。
数があるように見えて、同種のサイズ違いを並べているだけで、実際の展示数は少ない。
東京は凄い街だなと思う。
57底名無し沼さん:2008/12/17(水) 21:05:55
ハイキング程度ならトレイルランニングシューズで登るという人はいますか。
58底名無し沼さん:2008/12/17(水) 22:28:04
>>57
います
59底名無し沼さん:2008/12/17(水) 22:40:26
場所によるんじゃ。丹沢でも1200m以上は雪が積もってるみたいよ。
60底名無し沼さん:2008/12/17(水) 23:16:08
(・∀・)ノ ぁい。
低山は基本的にトレランシューズ
さすがに雪が積もったらハイキングシューズにするけど
61底名無し沼さん:2008/12/17(水) 23:18:45
>>56 そうそう、関西じゃ幅広い品揃えしてる店ってないんだよな。
東京がうらやましいぜ。
62底名無し沼さん:2008/12/18(木) 00:18:15
IBSもダメなの?
63底名無し沼さん:2008/12/18(木) 06:28:16
こないだ、ゴアテックス使ったトレランシューズ試着してみたんですが
なんかフィット感が固いです。ゴア使ってるトレランシューズはみんなこんな
感じなんでしょうか?
64底名無し沼さん:2008/12/18(木) 06:55:05
>>63
なぜモデル名を書かない
65底名無し沼さん:2008/12/18(木) 10:28:32
>>57
トレイルランニングシューズやスニーカーはテント泊の長期縦走にも適しています
ハイキング程度とおっしゃいますが、標高が低かろうが歩く時間が短かろうが、長期テント泊の縦走だろうが、
軽くて歩きやすい靴の方が良いに決まっています。
さすがに雪山では防水性や雪の進入の問題もありスニーカーではダメですが、長靴なら理想的でしょう
なお、アイゼンに必要なルートならば仕方ありません。登山靴を用意するべきです
66底名無し沼さん:2008/12/18(木) 11:14:05
>>65はNG
67底名無し沼さん:2008/12/18(木) 12:33:25
>>66
内容がすばらしすぎて
グッドです
の略
68底名無し沼さん:2008/12/18(木) 20:42:41

スニーカーで足を挫くと

http://www.geocities.jp/chonai_yama/past/injury.html

スニーカーで足を挫くと、自分の体重+背負っている荷物重量が
足首にかかるので、足首の靱帯が断裂だそうですね。
69底名無し沼さん:2008/12/18(木) 20:43:49
長靴は履いただけで脳が断裂するらしいからな
70底名無し沼さん:2008/12/18(木) 21:46:04
登山靴の足首のサポート効果って大事なんだな。
71底名無し沼さん:2008/12/18(木) 21:54:18
結局、強いやつはジョギングシューズでも3シーズンの穂高くらいなら余裕で登れるよ。
弱いやつだと涸沢ヒュッテ往復程度でも脹脛がパンパンになる。
トレッキングシューズなんてのは結局のところ、鍛えて無いやつのエクスキューズに過ぎん。
72底名無し沼さん:2008/12/18(木) 21:58:36
はいはい
73底名無し沼さん:2008/12/18(木) 22:16:58
ええ、私は5月の涸沢にサンダルで行って周りが萎えるその顔に快感を覚え興奮するのです。
そして極めつけは綿の半ズボンに綿のタンクトップ。
ただし天候が急変すると地獄なのでちょっとでも不安があれば入山しません。
74底名無し沼さん:2008/12/18(木) 22:18:01
鍋割山荘の草野さんは100sの背負子を背負ってもジョギングシューズだぞ!

まいったか?w
75底名無し沼さん:2008/12/18(木) 22:28:47
登山で筋肉痛になるのは下山時だぜ。
登りだけでは筋肉痛にはならないんだよ。
76底名無し沼さん:2008/12/18(木) 22:29:39
スーパー仁君か
77底名無し沼さん:2008/12/18(木) 22:36:27
>>73
スーツで富士山登る奴と同じで幼稚な発想だな。
78底名無し沼さん:2008/12/18(木) 22:37:56
>>73
オニギリ食うか?
79底名無し沼さん:2008/12/18(木) 22:47:50
>>744
草野さんはすごいよね。
100kg以上の荷揚げ何回もしてるし。
スニーカー、荷棒(にんぼう)という出で立ちですたすたと登ってったよ。
80底名無し沼さん:2008/12/18(木) 22:49:38
すげーロングパスだな
81底名無し沼さん:2008/12/18(木) 22:59:19
誰も草野さんに勝てないと言うことで終了でよろしいでしょうか?
82底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:01:40
はいよろしいです
終了してください
83底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:02:41
新田次郎の『強力伝』のモデルの人が最強じゃね?
84底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:05:45
新たなキチガイが発生したのか
勘弁してよ
85底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:07:29
>>74

軟骨の磨耗してるから将来、膝関節痛なるんじゃない。
86底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:11:31
鍋割山荘の草野さん、もう右膝を痛めているから将来ヤバイかもね
87底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:16:22
>>85
将来て…
すでにかなりお年召されてますよw
正月前の一番荷物多い時期プロパンガスボンベ、樽酒など尋常じゃない量担いでいらっしゃる。
最高記録は114kgとのこと。
88底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:21:03
マウンテンバイク担いで山を登り下山のときマウンテンバイクを使用すると、
後日下半身は筋肉痛になりませんね。
マウンテンバイクはサスペンションが付いてます。

長靴やジョギングシューズでは
下山のときに足や膝や踵を壊す危険があるますので、
キチンとした登山靴とインソールを選んだ方がいいですね。

マウンテンバイク Longest Bicycle Downhill
http://jp.youtube.com/watch?v=p61eeiCZUnE&feature=related
89底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:28:27
下山にマウンテンバイクを使用すると、マジで下半身は筋肉痛にならないよ。
90底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:31:02
未だ現役でスニーカーの草野さんに敬礼!!!
91底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:36:22
マウンテンバイクは最強の下山道具です。
マウンテンバイクのサスペンションは、下半身を筋肉痛にさせません。
92底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:45:57
チベットとかの原住民みたいに
生まれたときからずっと山で育ったような野生人や、
もしくは生業として、山中にいる時間の方が長い人間は
スニーカーだろうがビーサンだろうが大丈夫だだろうよ

俺みたいに、普段は文化圏で定職を持って暮らしている人間が
時々レクリエーションで登るためにはやはり、
きちんとした道具が必要だよ。
93底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:59:13
50sのキスリングを背負って縦走する漏れは
ゴッツイ革重登山靴を愛用してますが何か?
94底名無し沼さん:2008/12/19(金) 00:02:42
縦走って近所の公園の山とかでか?
てかウソにレスすんのもあれだけどさ。
95底名無し沼さん:2008/12/19(金) 03:26:36
>>68
そこは散々既出だが、どこにスニーカーを履いていた書いてあるんだ?

・雪や小石が入りにくい、
・ガレ場でくるぶしが石に当たっても痛くない
・一般的なスニーカーに比べて、靴底が滑りにくい
事は、誰しも認めるはずだが、足首のサポート=ねんざを防ぐ効果については
ほとんどの客は期待していないし、靴メーカーもそんな効能をうたっていない。

むしろ登山靴をはき始めると、キックステップがくせになって
足を置くときにいきなり全体重を掛けるから、ねんざしやすいと思うのだが?
96底名無し沼さん:2008/12/19(金) 03:51:47
歩行中の捻挫のメカニズムについて以前テレビでやっていたが、
足が地面に付いてから足首が曲がって捻挫するわけではなく、
殆どの場合は、足首が曲がった状態で地面に着地してしまっている。

原因としては、特に長時間歩く場合は疲れによるものだったり、
無意識に足を置く位置を迷ってしまったり等々だそうだ。
不思議なものだが、検証VTRで映ってるのを見ると
面白いくらいに変な状態で着地していた。

それでも、ハイヒールなどの不安定な靴でないものを
履いていたり、重い荷物を持っていない状態だったり、
また、舗装路のような整備された平らな地面だったりであれば、
大抵の場合はたいして気にも留めずに体制を立て直せているらしい。

なので、ハイカットなどで、足首が左右に振られにくい状態で
地面に着地できるようサポートされる靴は捻挫しにくいという
理にかなっている。
最低限、足を浮かせた状態で足首が左右に曲がらない程度の
役割があればいいらしい。

ただ、この理論でいけば、たぶん長靴もそれにかなうわけだがw
97底名無し沼さん:2008/12/19(金) 04:21:37
長靴は良いで結論でてる。
反対してるのは既得権益を温存したい業界とそのシンパ、その取り巻きのみ。
1足2000円の長靴で登られたんじゃ彼らは食っていけないからね。

それに夏山で登山靴履いてるとぶつけても痛くないからか、足運びが雑になる人多い。
冬に滑落した人の8割が夏に登山靴を履いてたっていうデータもあるほど。
98底名無し沼さん:2008/12/19(金) 04:34:12
>>95-97

マウンテンバイク担いで山を登り下山のときマウンテンバイクを使用すると、
後日下半身は筋肉痛になりませんね。
マウンテンバイクはサスペンションが付いてます。

長靴やジョギングシューズでは
下山のときに足や膝や踵を壊す危険があるますので、
キチンとした登山靴とインソールを選んだ方がいいですね。

マウンテンバイク Longest Bicycle Downhill
http://jp.youtube.com/watch?v=p61eeiCZUnE&feature=related

22メートル上から卵を落としても割れない:衝撃吸収素材「βGEL」(動画)
http://www.gizmodo.jp/2007/09/post_2261.html
99底名無し沼さん:2008/12/19(金) 04:41:50
歩いて降りると筋肉痛になるような人ってそもそも
数ヶ月に1回程度しか登らないような人だろ
普段殆どチャリに乗らない俺は
平地で数十分も乗ると股関節周辺が筋肉痛になるわ
100底名無し沼さん:2008/12/19(金) 04:43:23

軽トレッキングシューズには、「衝撃吸収素材」のポリウレタンが使っていますが
ポリウレタンは約5年ぐらいで加水分解を起こしますので使用できなくなりますね。

22メートル上から卵を落としても割れない:衝撃吸収素材「βGEL」(動画)
http://www.gizmodo.jp/2007/09/post_2261.html
101底名無し沼さん:2008/12/19(金) 04:54:30

ソルボ(衝撃吸収素材)

http://www.sorbo-japan.com/sorbo/index.html

インソールで有名なソルボもポリウレタンを使用してますので
約5年ぐらいしか持ちませんが、医療現場で使われるだけあって
衝撃吸収は凄いですね。
102底名無し沼さん:2008/12/19(金) 04:56:52
>>97
芯入りで
SUPERfeetクラスのインソール入れてれば
そこそこは使える
蒸れだけはどーしようもないけどな
103底名無し沼さん:2008/12/19(金) 05:03:19
靴下の替えを5足くらい持っていくといいよ。
104底名無し沼さん:2008/12/19(金) 05:04:30
>>102

でも、マウンテンバイクが最強の下山道具だよね。
マウンテンバイクのサスペンションの衝撃吸収は、下半身を筋肉痛にさせません。

衝撃吸収素材のインソールでも、ちょっと下半身は筋肉痛になるね。
まだ市販化されてないけど衝撃吸収素材「βGEL」だと違うのかな。

22メートル上から卵を落としても割れない:衝撃吸収素材「βGEL」(動画)
http://www.gizmodo.jp/2007/09/post_2261.html
105底名無し沼さん:2008/12/19(金) 05:12:43

トレッキングシューズのミッドソールには「衝撃吸収素材」の「ポリウレタン」が
使われてますが、ミッドソールがβGELだった場合には筋肉痛の軽減になりそうですね。


22メートル上から卵を落としても割れない:衝撃吸収素材「βGEL」(動画)
http://www.gizmodo.jp/2007/09/post_2261.html
106底名無し沼さん:2008/12/19(金) 05:45:19
自転車(MTB)を担ぐ
http://homepage3.nifty.com/cycling/40daikara/40kara_katsugi.html

マウンテンバイクを担いで登る場合、ソールが柔らかい靴だと踏ん張りが利きませんので、
ソールが固めのトレッキングシューズの方が担いで登りやすいですね。
107底名無し沼さん:2008/12/19(金) 06:30:41
長靴男の次は自転車男か。
108底名無し沼さん:2008/12/19(金) 06:39:20
>>107

マウンテンバイクを担いで山を登っても
下山にマウンテンバイクを使うと下半身は筋肉痛にならないんだよ。

マウンテンバイクのサスペンションは、下山時のショックをそうとう吸収してますね。

22メートル上から卵を落としても割れない:衝撃吸収素材「βGEL」(動画)
http://www.gizmodo.jp/2007/09/post_2261.html

トレッキングシューズのミッドソールには「衝撃吸収素材」の「ポリウレタン」が
使われてますが、ミッドソールがβGELだった場合には筋肉痛の軽減になりそうですね。
109底名無し沼さん:2008/12/19(金) 07:07:00
しかもコピペのバリエーションが長靴男よりさらに少ないと来たよ。
110底名無し沼さん:2008/12/19(金) 07:09:47
>>109

自転車(MTB)を担ぐ
http://homepage3.nifty.com/cycling/40daikara/40kara_katsugi.html

マウンテンバイクを担いで山を登っても
下山にマウンテンバイクを使うと下半身は筋肉痛にならないんだよ。

マウンテンバイクのサスペンションは、下山時のショックをそうとう吸収してますね。

22メートル上から卵を落としても割れない:衝撃吸収素材「βGEL」(動画)
http://www.gizmodo.jp/2007/09/post_2261.html

トレッキングシューズのミッドソールには「衝撃吸収素材」の「ポリウレタン」が
使われてますが、ミッドソールがβGELだった場合には筋肉痛の軽減になりそうですね。
111底名無し沼さん:2008/12/19(金) 07:14:26
>>95-97
>>102
>>107
>>109

自転車(MTB)を担ぐ
http://homepage3.nifty.com/cycling/40daikara/40kara_katsugi.html

マウンテンバイクを担いで山を登っても
下山にマウンテンバイクを使うと下半身は筋肉痛にならないんだよ。
マウンテンバイクのサスペンションは、下山時のショックをそうとう吸収してますね。

マウンテンバイクを担いで登る場合、ソールが柔らかい靴だと踏ん張りが利きませんので、
ソールが固めのトレッキングシューズの方が担いで登りやすいですね。


22メートル上から卵を落としても割れない:衝撃吸収素材「βGEL」(動画)
http://www.gizmodo.jp/2007/09/post_2261.html

トレッキングシューズのミッドソールには「衝撃吸収素材」の「ポリウレタン」が
使われてますが、ミッドソールがβGELだった場合には筋肉痛の軽減になりそうですね。
112底名無し沼さん:2008/12/19(金) 09:00:17
>>74
あいつは胸くそ悪いが、靴の選択は正しい
113底名無し沼さん:2008/12/19(金) 11:02:43
トレイルランニングシューズやスニーカーはテント泊の長期縦走にも適しています
ハイキング程度とおっしゃいますが、標高が低かろうが歩く時間が短かろうが、長期テント泊の縦走だろうが、
軽くて歩きやすい靴の方が良いに決まっています。
さすがに雪山では防水性や雪の進入の問題もありスニーカーではダメですが、長靴なら理想的でしょう
なお、アイゼンに必要なルートならば仕方ありません。登山靴を用意するべきです

114底名無し沼さん:2008/12/19(金) 12:36:59
長靴履いて歩きたくないなぁ
115底名無し沼さん:2008/12/19(金) 12:59:30
>>95-97
>>102
>>107
>>109
>>112-113


自転車(MTB)を担ぐ
http://homepage3.nifty.com/cycling/40daikara/40kara_katsugi.html

マウンテンバイクを担いで山を登っても
下山にマウンテンバイクを使うと下半身は筋肉痛にならないんだよ。
マウンテンバイクのサスペンションは、下山時のショックをそうとう吸収してますね。

マウンテンバイクを担いで登る場合、ソールが柔らかい靴だと踏ん張りが利きませんので、
ソールが固めのトレッキングシューズの方が担いで登りやすいですね。


22メートル上から卵を落としても割れない:衝撃吸収素材「βGEL」(動画)
http://www.gizmodo.jp/2007/09/post_2261.html

トレッキングシューズのミッドソールには「衝撃吸収素材」の「ポリウレタン」が
使われてますが、ミッドソールがβGELだった場合には筋肉痛の軽減になりそうですね。
116底名無し沼さん:2008/12/19(金) 16:22:05
>100 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2008/12/19(金) 04:43:23
>軽トレッキングシューズには、「衝撃吸収素材」のポリウレタンが使っていますが
>ポリウレタンは約5年ぐらいで加水分解を起こしますので使用できなくなりますね。

日本語が下手すぎ。それに今時ポリウレタンて、どんだけ古い靴だよ。今はEVAだよ。EVA
俺が添削してやるから、次にコピペするときは、これを使え↓

トレッキングブーツのミッドソールには、衝撃吸収素材の「ポリウレタン」が使われていました。
ポリウレタンは5年ぐらいで加水分解を起こし、使えなくなりますね。
117底名無し沼さん:2008/12/19(金) 16:34:46
EVAってエヴァンゲリオン
118底名無し沼さん:2008/12/19(金) 16:46:03
EVAは主にCD・DVDケースやPCケースに使われているみたいだけど
まだポリウレタンの方が主流じゃないか
119底名無し沼さん:2008/12/19(金) 17:03:37
EVA=エチレン酢酸ビニル
トレブー以外では、クロックス(サンダル)、リッジレスト(マット)などに使ってますね

シリオ、キャラバンの現行モデルは、全てEVAに入れ替わってます。
いまポリウレタンなのは、流通している旧モデルぐらいですよ。
120底名無し沼さん:2008/12/19(金) 17:12:26
普通の靴だと加水分解が起こしづらいポリウレタンを使っているみたい。
121底名無し沼さん:2008/12/19(金) 17:28:29
ポリウレタンの加水分解は輸入物のみ発生します。
国産(アキレス,月星,リーガルなど)は化学的にほとんど加水分解しない
エーテル系のポリウレタンを使用していますので、加水分解による割れなどは発生しません。
また、EVAは確かに加水分解しづらいのですが、へたる・しわができるなどの欠点があります。
ゴムは重いのが欠点ですね。
122底名無し沼さん:2008/12/19(金) 18:40:18
ゴアテックスにもポリウレタン(ポリウレタンポリマー)が使われているけど
加水分解しないエーテル系ポリウレタンなのかな。
123底名無し沼さん:2008/12/19(金) 18:51:01
防水透湿システム OutDry(アウトドライ)
http://jp.youtube.com/watch?v=-GuGtv15_As

ゴアテックスを越えたかも
124底名無し沼さん:2008/12/19(金) 18:54:35
本当に自転車乗りなら、分かるはずだが
衝撃を吸収するだけでは歩きやすい靴は作れない。
つまりエネルギーを吸収してしまうから、歩くのに余計なエネルギーが必要になる。
靴用の衝撃吸収素材は反発力だよ。

>>122
そういえば古いゴアテックス持っているけど、まだ加水分解してないや。
ナンガのオーロラに興味があるけど、加水分解したらもったいないから二の足を踏んで居るんだよ
125底名無し沼さん:2008/12/19(金) 19:45:17

http://jp.youtube.com/watch?v=ZNwmpLPhoHw

>>124
マウンテンバイクは下山道具です。
とくにダウンヒル用のマウンテンバイクは最低限のギアしかついてないよ。
今の世界記録は時速210キロかな。

そもそもマウンテンバイクを押したり担いだりして
山を登っているのでまったく正しい歩き方ではないと思うが
ただ下山にマウンテンバイクを使用すると下半身は筋肉痛にならないよ。

マウンテンバイクのサスペンションは、
バイクのモトクロスやオフロードの技術が投入されてますね。
126底名無し沼さん:2008/12/20(土) 01:26:36
歩いて下山すると筋肉痛になるのか
絶望的に身体がなまってるんだな
127底名無し沼さん:2008/12/20(土) 01:56:57
肉体労働者ではないのでね。。。
128底名無し沼さん:2008/12/20(土) 02:07:01
筋肉痛なんてシーズン最初の山くらいだろ。
雪山も行く人は平気だろうけど。

月1程度でも登ってれば主婦だって
筋肉痛になんかならんがな
129底名無し沼さん:2008/12/20(土) 03:14:41

筋肉痛と登山
「登山では下り坂で筋肉痛になるといわれていますが、それはどうしてですか?」

http://www.diet-body.com/kinnikutsu_tozan.html

確かに登山では上りよりも下りの方が筋肉に大きな負担を与えます。
その理由に下り坂の歩行では筋肉は引き伸ばされながら力を発揮しています。
この筋肉を引き伸ばしながら力を発揮している状態を伸張性、
あるいはエキセントリック(eccentric)活動といいます。

ちなみに、上り坂の歩行では筋を縮めながら力を発揮しており、これを短縮性、
あるいはコンセントリック(concentric)活動といいます。

筋のエキセントリック活動では多くの筋線維が壊されています。
これが遅発性筋通(いわゆる筋肉痛)の原因となっています。


>>126-128
脳内登山乙。
下山の筋肉は、日常生活では鍛えることができないんだよ。
130底名無し沼さん:2008/12/20(土) 03:32:37
下山で筋肉痛になるのは常識だよな。
131底名無し沼さん:2008/12/20(土) 03:42:55
駆けて下れば完璧
132底名無し沼さん:2008/12/20(土) 03:54:13
普段からもうちょっと歩くことを心がけましょう
133底名無し沼さん:2008/12/20(土) 04:23:54
ジョギングで下り坂を走った時だけ、両足のスネの両脇の筋肉痛になります!
平地ではなりませんが何故ですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314084813?fr=rcmd_chie_detail

>平地より下り坂の方が脚に掛る負荷が大きいからです。
>筋肉痛だけなら、対処方は湿布やお風呂・マッサージ・整体などありますが、
>膝などの関節を痛めると辛いのでサポーターなどをつけてジョギングされることをお薦めします。


>>131
膝などの関節を痛めると辛いのでサポーターを付けろって
134底名無し沼さん:2008/12/20(土) 04:44:04
長靴を履けば下山時にも筋肉痛になりません
135底名無し沼さん:2008/12/20(土) 04:55:59

登山用膝サポーター
http://www.fuji-sports.com/shop/supporter/trekking/shop.html

登山用膝サポーターってちゃんと販売されているんだね。
136底名無し沼さん:2008/12/20(土) 05:08:00

ミズノは登山用膝サポーター以外にもトレッキングシューズを販売しているんだ。

下りに強い設計で下山時の腰やヒザの疲れを軽減、「ミズノ・ウエーブトレックGTX」 
http://www.mizunonetorder.com/mizuno/product/19KM702/
137底名無し沼さん:2008/12/20(土) 11:30:48
>>136
ミズノというメーカーは三流メーカーのくせに公の機関(学校や役場など)
に金の力ですり寄って、技術力のなさを繕おうとしているイメージがぬぐえないうさんくさいメーカーだな
138底名無し沼さん:2008/12/20(土) 12:35:02
>>137
ソースを提出すること
139底名無し沼さん:2008/12/20(土) 14:21:37
>>138
単なるそいつのイメージなんだからソースなんてないだろ
140底名無し沼さん:2008/12/20(土) 14:54:03
>>136 ミズノかアシックスが日本製でビブラムソールの
本格的なトレッキングシューズ作ってくれたらなぁと思う。
141底名無し沼さん:2008/12/20(土) 17:04:14
>>140
つ キャラバン
142底名無し沼さん:2008/12/20(土) 17:23:11
>>141 残念ながら今のキャラバンのトレッキング系シューズ
はすべてmade in china。
143底名無し沼さん:2008/12/20(土) 18:19:06
>>140
どうしてそこまでビブラムにこだわるのですか?
144底名無し沼さん:2008/12/20(土) 19:01:38
>>143 長靴男乙
145底名無し沼さん:2008/12/20(土) 21:24:37
>>144
長靴男じゃないけど、なんで登山靴はビブラムソールばっかなのか気になる。
性能が圧倒的なんだろうか。
それとも、ブランド力なんだろうか。

ゴアも不思議なんだけどね。
すごい独占状態だと思いません?
146底名無し沼さん:2008/12/20(土) 21:40:00
理由は色々あるんだろうけれども、品質が一番だと思う。
質の良い物は支持されるんだな。
147底名無し沼さん:2008/12/20(土) 21:46:53
>>143 他にたくさんのメーカーの登山靴に使われていて
定評のあるソールのブランドを知らないから。ハズレを
つかんで金を無駄にしたくないのでギャンブル的な要素は
極力排除したい、いわば保険のようなものだな。
148底名無し沼さん:2008/12/20(土) 21:54:31
ビブラムって滑りそうに見えるのですが、気のせいですかね。
それと、他社製よりも摩耗が遅いのだろうか。
気になります。
149底名無し沼さん:2008/12/20(土) 22:24:57
>>148
お前が気にするほどのことではない
もっと他のものに注力しなさい
150底名無し沼さん:2008/12/20(土) 22:38:37
グリップ力と耐磨耗性を両立させたソールなんだな。

安物の長靴とは比較にならないよ。
151底名無し沼さん:2008/12/20(土) 23:52:54
滑りそうに見えるとか、磨耗が遅いのだろうかとか言ってないで
まず自分で履いて確かめてみりゃ良いじゃん。
152底名無し沼さん:2008/12/21(日) 09:27:15
グリップ力がある=摩耗が早い
これで合ってるかな。
153底名無し沼さん:2008/12/21(日) 09:41:34
>>150
なぜいつもグリップ力の話が出るのか不思議でならない
あれほど堅い靴底で濡れた岩の上などで滑りにくい方がおかしい
乾いた路面ではどれでも不満ないレベルだから特にビブラムが良いわけもない。
耐摩耗性がそんなに大事か?
草鞋レベルでは話にならないだろうが、長靴程度で何の不満があるんだ?
靴底が減る前に加水分解するんだろ
皮が足になじんだ頃に加水分解するんだろ

ビブラムの踵の厚さは25ミリくらいか?
加水分解するまでに踵の着地部分の溝が消え、さらに5ミリ程度削れるくらいだとすると
残り15ミリの重量を数万歩上げ下げする無駄になるわけだが・・

俺はビブラム底のアイゼンの付属品も持っているが、アイゼンをつけない状態では
非常に滑りやすいと言う実感を持っているよ
154底名無し沼さん:2008/12/21(日) 09:43:06
>>152
違うよ 自動車のタイヤじゃねーんだから
お前みたいに知識も経験も思考力も無い人間が思い悩んでも無駄だと言ってるだろう
>>151が言ってくれてる事を100回くらい繰り返し読んだら?
155底名無し沼さん:2008/12/21(日) 09:45:11
>>152
あっています
>>150
>グリップ力と耐磨耗性を両立させたソールなんだな。
そのノウハウを車のタイヤやレーシングタイヤの技術に生かした話を聞いたことがないのはなぜですか?

私か知らないだけですか?
夢の技術ですよね
156底名無し沼さん:2008/12/21(日) 09:48:52
ビブラム履いて滑りやすいなんて奴は、歩き方が
下手糞なだけだろ。逆に濡れた岩の上でも滑らない
ソールってのを紹介してみろ。説得力のない長文で
ビブラムけなすより、よっぽど為になるわ。
157底名無し沼さん:2008/12/21(日) 10:00:44
>>156
草鞋だよ これ以上濡れた岩で滑らない履き物は世界中に内のじゃないか?

他には今俺が履いている長靴だよ
雨の山に初めて履いていったのだが、少し驚いた位にグリップしたよ
Jマートというホームセンターで買ったものだよ
158底名無し沼さん:2008/12/21(日) 10:30:05


長靴男の賞賛リストの中に
長靴、地下足袋に次いで草履が追加されました

ブルーカラー万歳


159底名無し沼さん:2008/12/21(日) 10:37:14
偽物だと思う。
160底名無し沼さん:2008/12/21(日) 10:48:04
長靴男の真似するなんてキチガイじみているな
161底名無し沼さん:2008/12/21(日) 11:18:11
>>157
いちいち草鞋だなんだと、履きかえるのか?
ばかばかしい。長靴に草鞋。かっこ悪いし
蒸れるし、俺は嫌だね。
162底名無し沼さん:2008/12/21(日) 14:14:41
>>161
草鞋と言えば沢登りだろうに
事実上他に使い道なんかないよ
もちろん今は実際履いている人も見ないし私も使わなくなったけど
以前は沢登りでは主流だったし、濡れた岩の上では未だに一番強いだろう

163底名無し沼さん:2008/12/21(日) 15:26:49
登山靴の話してたのに、いきなり沢登りシューズの話??
はぁ。。。
164底名無し沼さん:2008/12/21(日) 15:53:22
>>163
濡れた岩での話をしていたんだよ
登山靴はクラストしたまたは凍った氷上でアイゼンをつけたときのみ語るに値する
アイゼンのアタッチメントであって、例えばアイゼンをつける必要が出てくるまで
雪のない下部や、雪があってもフカフカでアイゼンなど必要にない場所ではどんな場面でも
その靴としての機能は最低なのだから、語る価値などない
165底名無し沼さん:2008/12/21(日) 16:09:50
>>164
週末は午後も2ch上に出張ってるんですね
ところで何時山に行ってるんですか?
166底名無し沼さん:2008/12/21(日) 19:51:27
2ちゃんにはりついたまんまで、実践経験もないくせに靴について語るなんざ
ちゃんちゃらおかしいw

素直に靴を買う金がありませんと言うべきだ
167底名無し沼さん:2008/12/21(日) 20:08:42
つうか、こんなに天気のいい週末に
山にも行かずに何やってんだヨ
168底名無し沼さん:2008/12/21(日) 21:20:27
長靴男は山になんか行かないよ
孤高の人とか植村直己伝とか読んでるだけ
169底名無し沼さん:2008/12/21(日) 21:28:08
おい長靴男、おまえはタウンユースではどんな靴履いているんだ?
もう十分恥を晒してるんだから、このくらいの質問には答えろ。この屑野郎。
170底名無し沼さん:2008/12/22(月) 01:15:46
>>169
長靴男は登山靴や軽登山靴を通勤でも履いているんだろ
足首をサポートしてもらわないと駅の階段で膝を痛めたり、捻挫したりするだろうから
171底名無し沼さん:2008/12/22(月) 01:20:34
ああ、>>170みたいな事をして「登山靴は役立たず」なんておかしな固定概念を持っちゃった訳か
172底名無し沼さん:2008/12/22(月) 04:45:18
>>171
長靴男は登山靴を盲信していますよ
役立たずなどとんでもない
173底名無し沼さん:2008/12/22(月) 12:07:16
>>169
あなたはご自分も長靴男であるという自覚がないようですね。
あなたが何を普段履いているかが答えですよ
174底名無し沼さん:2008/12/22(月) 12:38:30
積雪20cmくらいの山に行ってきた。気温も10℃くらいで暖かい。
足元はウールの中厚靴下にピッタリサイズの長靴を試してみた。
ぬかるみは最適。でも跳ね上げた雪が上から入ってくる。爪先に力が入らない。下りも踏ん張りがきかない。
一番の欠点は爪先が冷たくてかなわないこと。雨ならともかく雪道では使えないという結論が出た。
175底名無し沼さん:2008/12/22(月) 12:58:42
>>174
雪の侵入はベロ付きの物が数多く出回っています。
あなたは普段歩くとき爪先に力を入れて歩くのですか?
下りで踏ん張って歩くのですか?膝が痛くなるでしょうに
第一雪の上の下りなら滑ってくれればもっけの幸い、体の負担(膝を含めて)も雪の滑りと柔らかさで緩和され
可能な限り踏ん張らないで下りた方がずっと効率が良いというのに・・

足先の冷たさは防寒長靴が出回っていますよ
ただしいくら防寒してあっても足先の血の巡りを活発にしないと暖かさなど感じられません
常に指先を動かすよう心がけなければどんな靴を履いても同じこと。
お前のようにただでさえ血の巡りの悪い屑が、10分歩いては休憩し、じっと座り込んでいるのでは
冷たくなって当たり前
176底名無し沼さん:2008/12/22(月) 13:04:48
>>175
自分で山を歩いて試したんですか?
それとも能書きを信じているだけですか?
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
177底名無し沼さん:2008/12/22(月) 13:19:14
>>175
前半と後半でキャラが徹底できてないところがおもしろい
178底名無し沼さん:2008/12/22(月) 13:25:01
おい長靴男、おまえの薦める靴は安物ばかりだな。
おまえの経済力と一緒にするな。
この脳内屑野郎。
179底名無し沼さん:2008/12/23(火) 12:34:39
>>178
長靴男は高価な物を信仰しているのですよ お間違いなく
高価とは言え、値段が高いと言うだけです
例えれば、アメ車のような感じでしょうか?
特殊な嗜好を持つごく一部の人間には何を犠牲にしてもおしくない魅力があるが、
実際は使い物にならない。まさにハマーのような まさに登山靴のような

http://www.youtube.com/watch?v=oIh4or5EUsc&mode=related&search=
180底名無し沼さん:2008/12/23(火) 12:50:14
麻生突如の辞任!!
181底名無し沼さん:2008/12/23(火) 13:21:49
あ そう
182底名無し沼さん:2008/12/23(火) 16:52:01
使い物にならないのは長靴男の方だろうに
183底名無し沼さん:2008/12/23(火) 17:47:22
>>180
ほんとに辞めたのかと思ったじゃねーかYO!
184底名無し沼さん:2008/12/23(火) 21:07:43
>>179
長靴男は、小説「孤高の人」を信仰してるんですよ
185底名無し沼さん:2008/12/23(火) 22:09:14
自分の立ち位置も孤高だと思ってるからな
ほんとは「孤独な人」なだけなのに
186底名無し沼さん:2008/12/24(水) 10:18:01
>>184
長靴男が信仰しているのは、山屋とやらの
岩崎元郎 深田久弥のような日本の恥だろう
お間違いなく
あなたも長靴男だと思いますが、自覚はありますか?
187底名無し沼さん:2008/12/24(水) 19:41:50
>>186
なにかっていうと
よくメディアに登場する俗な人物や
あるいは小説や伝記を引き合いに出したがるのは
オマエ一人だっていう自覚はありますか
188底名無し沼さん:2008/12/24(水) 20:10:27
『孤高の人』を盲信するのは勝手だが
著者の新田次郎の顔を拝見してからでも遅くないぞ
俺はこいつの顔を見て一気に夢が覚めたw
189底名無し沼さん:2008/12/24(水) 20:12:11
次郎、かわいいよ次郎、ハァハァ
190底名無し沼さん:2008/12/24(水) 20:21:44
それでも山下達郎の歌は良い
191底名無し沼さん:2008/12/25(木) 09:24:48
竹内まりやはどこを好きになったんだろう?
やっぱ男は¥か?
192底名無し沼さん:2008/12/25(木) 10:04:49
>>191
何となく二人の歌には共通点があるような気がしますね
たまに二三曲聴くのはいいが、アルバム一枚聞き通すのは飽きる
どの曲も歌い方が同じ。
都会的な歌詞
単調なリズム
凝った演奏だが、控えめな感じ。
全く進化のない作品

http://jp.youtube.com/watch?v=P5BOf-8vHoY&fmt=18
屑どもには分かるまい
193底名無し沼さん:2008/12/25(木) 11:29:19
俺のレス>>44を読んでみろ
渡辺の真意をじっくり見極める必要はあるが、とりあえず欠席以上の
造反した行為は注目に値する
194底名無し沼さん:2008/12/25(木) 12:10:52
狂人日記だな
195底名無し沼さん:2008/12/25(木) 21:44:27
今年も長屑男の狂人日記で暮れていくのだなあ
196底名無し沼さん:2008/12/25(木) 22:58:50
はじめて長靴男の書き込み見た時は衝撃的だった。
世の中には、おかしなヤツがいるんだなと思ったもんだ。
長靴男をからかって楽しんでたのも事実。
でもワンパターンだから飽きるんだな。
聞くところによると今の長靴男は三代目らしいね。
初代長靴男はもう少し論理的な書き込みしてたらしい。
今の長靴男は支離滅裂意味不明だもんな。
完全に病んでるよ。
しかも脳内のくせに偉そうなんだよな。
197底名無し沼さん:2008/12/25(木) 23:42:58
長靴男は語彙が不足してんだよな。
教養がないくせに自分を賢く見せようとして、仰々しい文章を書き込むから、最低の悪文になるんだな。
しかも脳内でニートたがら説得力が全くない。
198底名無し沼さん:2008/12/26(金) 07:58:33
今の長靴男は劣化コピーの出来損ない、いらないよ。
199底名無し沼さん:2008/12/26(金) 10:25:54
>>196
同意
未だに鈍重な登山靴を盲信し、メーカの口車に乗って
やれゴアだのしっかりサポートだのグリップなどと書き込んでいる
おれは長靴男の矛盾点を鋭く突いたり、愚かさの自覚を持たせようと本人たちが
無自覚に良いと思い込んでいるところの説明を求めたが、逆上する有様である。

>今の長靴男は三代目らしいね。
長靴男は複数人います。だから、それぞれ文章の感じも異なるように感じるのでしょう。

あなたも長靴男である可能性が大きいですよ。自覚はありますか?
200底名無し沼さん:2008/12/26(金) 10:45:14
????
201底名無し沼さん:2008/12/26(金) 11:16:32
登山靴とこの車は共通点がある
http://www.youtube.com/watch?v=oIh4or5EUsc&mode=related&search=
202底名無し沼さん:2008/12/26(金) 11:35:47
>>199

>未だに鈍重な登山靴を盲信し、メーカの口車に乗って
>やれゴアだのしっかりサポートだのグリップなどと書き込んでいる

こういう口からでまかせのデタラメを
平気で書き込めるのが長靴男
203底名無し沼さん:2008/12/26(金) 11:54:09
>>202
私の書き込み内容がどうでたらめなのですか?
具体的に書いたらどうなのですか?

ちなみにその書き込みは長靴男が書いた物ではありません
普通の登山者の書き込みです
204底名無し沼さん:2008/12/26(金) 12:38:58
普通の登山者なんていないんだよ
殆んどは正常な人間で、お前みたいなキチガイが数人紛れ込んでるという構図
205底名無し沼さん:2008/12/26(金) 13:35:43
おれは自分自身の経験と長靴男の書きこみによって
山登りに必要な靴はどんなものなのかが分かった希ガスる。

とくに「重登山靴はアイゼンの付属品である」という一文に
全ての答えがあると思う。

なにより歩きやすい靴が必要であるということ。

アイゼンの必要ない山には
@防水であること
Aグリップがよいこと
Bハイカットであること

以上3つの条件で良い様に思う。
206205:2008/12/26(金) 13:36:18
Bのハイカットについてだけちょっとふれとく。

ハイカットの目的は
第一に落ち葉や土・石などが靴の中に入らないようにする為
これは長靴もハイカットであることからそこは同じだと思う。

第二に足首のサポートのため。ここが俺と長靴男の意見が分かれるところ。
そして、長靴男が長いこと皆に問い質してきた事。ですよね?

長靴男登場以来、俺が見た限りではだれもこの部分が説明出来てないと思う。
おれも最初は長靴男の言うことが正しいと思っていた。
曰く足首をいくら重登山靴の硬い皮で保護したって捻挫はする。
もし、足首の捻挫を防ぐほどの硬さのハイカットでコテっとなったら
その分、膝や股関節に負担がかかり怪我をするるだろう。というくだり。
そして、もしそんな物を履いたらスキーブーツと同じで歩きにくくてしょうがないだろうと。
207205:2008/12/26(金) 13:37:21
さて、このハイカットで足首を保護するのは
「稼動域を狭めて足首が捻挫するほど曲がらないようにするため」だと思っているから
長靴男の意見が正しいように思ってしまう。じっさい俺もそう思ってた。

ところが、自分が実際ハイカットの靴の紐をきっちり締めて歩いてみると
たしかに捻挫の危険がなくなるような感覚があったのだ。
足首の稼動域は十分にあるのにである。

そこで気づいたのだがこれは「足首の内圧を高めることによって安定感が増す」という事なんだと。

例えば、スクワットの時に膝にニーラップを巻いて圧を高めて怪我を予防するような効果。
ニーラップをギュウギュウに巻きつけてはいるが膝はしっかり曲がって(稼動して)スクワットが出来る
ことに似る。

http://jp.youtube.com/watch?v=WVA6BaiLgXA

ということだと思うのですが、長靴男どうだろう?
208底名無し沼さん:2008/12/26(金) 14:12:33
弟誕生か?
209底名無し沼さん:2008/12/26(金) 15:27:19
>>205-207
長靴男と共に死ね
210底名無し沼さん:2008/12/27(土) 10:04:21
>>207
私は長靴男ではないが、あなたの真摯な書き込みにまじめなレスをしたくなって書き込みます。
まず、あなたが長靴男と思っているのは人違いです。
ごくありふれた普通の登山者の当たり前の意見を言う一人に過ぎません。

さて、足首の保護ですが重登山靴の紐をぐいぐい締め上げたところで、人間の体重とその何倍もの
衝撃が加わる下りでは、稼動域を狭めてといったレベルにはほど遠いと言う事実は何度も書き込みましたが、
問題は、自分の意志で曲げようとするときには、自由が制限されることです。
だから軽快に下れないのです。長靴などではスノーボードのハーフパイプを行ったり来たりする場合のように
左右の斜面も自在に使い、軽快におります。荷物が重い場合でも基本的には同じです。
前後の曲り以上に左右は自由が効かないのが重登山靴です。

足首を締め上げる理由は、アイゼンの出っ歯二膳体重をかけて歩くような厳しい斜面で踵が浮かぬようにすること
だと私は思っていますがどうでしょう。

内圧の件ですが、登山靴ではなく、スニーカーに何かサポーターのような物でやった方が足首の自由が効いて
ずっといいのではないのですか?
211底名無し沼さん:2008/12/27(土) 14:27:39
 
歳末キチガイ大セール開催中です!
乗るしかない このビッグウェーブに!
 
212底名無し沼さん:2008/12/27(土) 15:40:47
213底名無し沼さん:2008/12/27(土) 16:36:39
試しに、「登山靴の選び方」でググって見てください。
自称山のベテランや、登山用品店のウェブが掛かりますが、
なぜハイカットで足首を締め上げる必要があるのかを、誰も説明していないように見えます。
だから英語で検索してみました。
http://www.ahealthyme.com/topic/hikingboots
アイゼンがあるなしにかかわらず、しなった靴底の反発力を使い、
効率よく踏み出すためには足首をしっかり縛り付ける必要がある。
硬いシャンクが入っていて、靴底が曲がりにくいブーツほどに、足首を高くする必要がある。
と要約してみましたが、どうでしょう?
214底名無し沼さん:2008/12/27(土) 16:48:37
>>213
なぜ街中で歩いている人や、競歩の選手が登山靴を履いたり
すばらしく足首を締め上げた靴を履かないのでしょうか

ちなみにこのサイトはテロ国家米国が作った物です
真に受けるとひどい目に遭うぞ
215213:2008/12/27(土) 16:59:09
長靴さんですか?

それは、テロ国家米国(wの説明によると、
長距離歩く、特別に重い荷物を担ぐ、高低差が大きいところを歩く場合にだけ
硬いシャンクを入れる必要があるからです。
荷物が少ないときは、柔らかい靴の方が歩きやすいそうです。
216底名無し沼さん:2008/12/27(土) 17:05:49
>>215
それが何の説明になっているのですか?
なぜ重い荷の場合や高低差の大きいところの場合に堅いシャンクが必要なのか
の説明が具体的に必要です。

登山には登山靴が必要と長靴男が馬鹿の一つ覚えのように言っているのと同じレベルです
217底名無し沼さん:2008/12/27(土) 17:12:39
来年早々にも長靴デビューしたいと思ってるが
電車移動なもんでどうしたもんか思案中・・・
ズボンの下に隠しちゃえば案外平気かな?
218底名無し沼さん:2008/12/27(土) 17:21:14
>>217
それがいいんじゃあない
雪のない時期はテント用に軽いサンダル持って行くからそれを履くことがほとんどだけど
冬はそんな余計な物持ちたくないしね
まあ最近はほとんど車だからそんなこと久しぶりに思い出しました。
219底名無し沼さん:2008/12/27(土) 17:26:41
>>217
当然、防寒長靴だよな?
220底名無し沼さん:2008/12/27(土) 17:44:38
>>214
街中で重い荷物担いで歩かないでしょ。
競歩の選手に必要な歩き方と、登山に必要な歩き方の
違いがあるとするなら、同じシューズにはならないでしょ。
221底名無し沼さん:2008/12/27(土) 17:46:00
>>216
重い荷のときは、ソールがやわらかすぎると必要以上に
しなって、その分足に負担が掛かるでしょ。そのくらい
わかってて言ってんでしょ。
高低差が・・っていうのは、わからない。
222底名無し沼さん:2008/12/27(土) 17:47:22
ハンマー投げの選手と競歩の選手の靴は違います
223底名無し沼さん:2008/12/27(土) 17:54:21
>>220
どう違うから同じシューズにならないかという説明を求めているのですよ
>>221
しなる????はあ???
私は登り斜面では足を置くようにします
しなり??
仮にしなったとしてしなると必要以上に負担がかかるのですか?
マラソンの選手はえらく非効率な走り方と言うことですか?

>>そのくらいわかってて言ってんでしょ。
分からないから聞いているんですよ
そのくらい常識的なことならばあなたが的確な説明することなど簡単でしょう
なぜしないのですか?
224底名無し沼さん:2008/12/27(土) 17:57:22
>>222
俺は毎日近所の山道を走っているが、その靴で山もよく歩くよ

225底名無し沼さん:2008/12/27(土) 18:00:32
携帯カメラで済む人と一眼レフじゃないとガマンできない人の

差だろ
226213:2008/12/27(土) 18:04:29
>>216
私は、登山靴を盲信しているわけではありませんよ。
昔の人はアルプス登山だって、底が平らな革の長靴でこなしていたのですから。
完全防水で、底がギザギザな今の長靴なら、雪山が可能なのは当たり前のはずです。

なぜシャンクを入れて、ミッドソールのクッションを台無しにしているのか?
歩きやすさのためというよりは、靴が曲がりすぎてアッパーが壊れるのを防ぐために硬くしているのではないか?
などと個人的に思っていましたし、今でもそうした疑念をぬぐい切れません。
靴メーカーは、デコボコの地面でシャンクが足を支えるから、足の裏が疲れにくい
などと説明しています。原理はよく分かりませんが
実際に履いてみると歩きやすいですし、もっと履き込んで真偽を判断しようと思っています。
総合的にみて最新のアルパイン/トレッキングブーツが、現時点では最良の選択だと判断します。(特に冬は)
227底名無し沼さん:2008/12/27(土) 18:11:57
>>223
登山の時の歩き方と、競歩の歩き方、違いがわからないの?
ビデオでも観ろとしか言いようがないね。それぞれ、その歩き方に
特化させる靴なのだから、形や機能が違うのは当たり前。

しなるについて。足がかりが十分になく、つま先だけ少し掛かるような
場面でソールが柔らかいとどういう状況になるか。登る時にも、足を
置くように歩くのは当たり前だが、後ろ足はどういう動きをするか。
ガレ場とかソールの1部分にしか荷重をかけられない時、どうなるか。

少しは考えたら?教えてもらうのが当たり前って姿勢は、そのままじゃ
使い物にならんね。
228底名無し沼さん:2008/12/27(土) 18:27:24
>>226
>なぜシャンクを入れて、ミッドソールのクッションを台無しにしているのか?
この一文の意味がよく分かりませんが・・・

靴底が曲がるとアイゼンは外れますよ
曲がらない靴底の理由はそれだけですよ。
実際冬用として売られている以外の登山靴の悪いところだけを踏襲した軽登山靴は
すべて靴底が曲がります。
229底名無し沼さん:2008/12/27(土) 18:31:53
>>227
俺は十分に長靴の良さを具体的に説明してきたが、登山靴信者は
俺の説明に非難だけしてその理由を具体的にしようとしない
(実際は深く考えたことがない、ただ登山靴じゃないとダメと思い込んでいるだけだから説明できないのだろうが)
だから具体的に教えてくださいと書いているのですよ
あなたも具体的に説明していない一人ですよ
230底名無し沼さん:2008/12/27(土) 18:41:24
長靴ひとつでそこまで青筋立てんなよ。
そんなことでカリカリしてんの世界中でお前一人だぜw
231底名無し沼さん:2008/12/27(土) 18:45:58
ニートの引きこもりだから一人前の人間とすら数えない。
世界で0.5人だぜと言った方が正しい。
232213:2008/12/27(土) 18:49:51
>>228
急な下りで、平らな岩になるべく楽に降りようとするとき、
シャンクが無ければ、加重は踵の骨の下に集中し、大きく沈み込むはずです。
シャンクが加重を踵全体に広げてしまうので、沈み込みが小さく、クッションが足りないと感じます。

軽登山靴とは、具体的にどのような靴ですか?
20年ぐらい前までのキャラバンシューズのことですか?
ミッドソールが無い昔の靴は、滑りやすく、重く、足に悪かったと記憶していますが
今は本家キャラバンでも、ミッドソールが有るトレッキングブーツですし、
C-1などは歩きやすい良い靴と思いますよ。
233底名無し沼さん:2008/12/27(土) 19:01:26
車が好きな人はわかると思うけど、車体が重い車に柔らか過ぎる
サスペンション(バネとかね)を付けると、ショックがあった場合に
底突き(バネが縮み切って、ショックを吸収できなくなる状態)に
なるんだよね。靴でも同じことで、ソールが柔らかすぎるとデコボコ
な箇所や岩場でソールが凹み過ぎて、足の裏が痛くなるでしょ。
だから、体重と装備重量を考えて靴のソールも硬さを変えた方が
いいんじゃないの?
足首を締めることについては、登りは緩める方が良いんだよな。
下りについては、一般的にはつま先が詰まって爪がだめになる。
これは俺も経験済みで、正しいと思う。それと俺自身の感覚では、
足首の前への曲がりを制限することで楽ができる。スキーで板に
加重をかけるように、登山靴のベロの箇所に体重をある程度掛けると
自分で踏ん張らなくても良い分だけ楽。筋力も温存されて、疲労からくる
事故も防げる。こんな感じかね。

ちなみに長靴は蒸れる。かっこ悪い。敢えて長靴を選ぶ理由もない。
って感じで、俺は使わない。
234底名無し沼さん:2008/12/27(土) 19:07:04
長靴男ではない普通の登山者 = 長靴男
ってことでオケ?
235底名無し沼さん:2008/12/27(土) 21:37:55
昔は有ったと思うのですが、登山靴メーカーのテンプレが無くなっているので、作ってみました。

国内の主な登山靴メーカー・ブランド
グランドキング / キャラバン
http://www.caravan-web.com/index2.html
シリオ (2006年から更新無し)
http://www.sirio.co.jp/
ミズノ
http://www.mizuno.jp/walking/products/odnr/index.html
アシックス
http://www.asics.co.jp/walking/fo/

世界の主な登山靴メーカー・ブランド
イタリア
 スカルパ
 http://www.scarpa.com/scarpa.php
 アソロ
 http://www.asolo.com/
 ケイランド
 http://www.kayland.com/en-US/Home-en.html
 ガルモント
 http://www.garmont.com/
 スポルティバ
 http://www.lasportiva.com/
 アク
 http://www.aku.it/
 ザンバラン
 http://www.zamberlan.com/
 テクニカ
http://www.tecnica.it/site/home/index.php
 グローネル
 http://www.gronell.it/index.htm
236底名無し沼さん:2008/12/27(土) 21:40:41
続き

ドイツ
 ローバー
 http://www.lowaboots.com/home/
 ハンワグ
 http://www.hanwag.de/hanwag/index.asp
 マインドル
 http://www.meindl.de/english/

スイス
 ライケル
 http://www.raichle.ch/index.html

スペイン
 ボリエール
 http://www.e-boreal.com/

韓国
 トレクスタ
 http://www.treksta.co.kr/

U.S.A
 モントレイル
 http://www.montrail.com/default.aspx
 バスク
 http://www.vasque.com/
 コロンビア
 http://www.columbia.com/Category/5/Footwear.aspx
237底名無し沼さん:2008/12/27(土) 21:46:10
>>235-236
なんだいきなりw

だがGJ!
活用させてもらうよ
238底名無し沼さん:2008/12/27(土) 21:47:44
国内だと
安藤・ゴロー・モンベルも入れてあげてもいいね
シリオのHPのやる気の無さは痺れるものがある
239底名無し沼さん:2008/12/27(土) 21:54:21
モンベル!忘れてました。

シリオは、ネットの情報によるとイタリアメーカーに製造を委託しているそうなのですが
金具がLOWAと全く同じだし、靴の形もいかにもドイツっぽい。
だからLOWAに委託していると思うのだが、詳しいことを教えて。
240底名無し沼さん:2008/12/27(土) 22:02:36
でもシリオは足に合う。
これ一番。
241底名無し沼さん:2008/12/27(土) 22:05:27
>>235,236
GJ!
ずいぶん有るもんだなと思って
自分が履いたことのあるメーカー数えたら
13社あったw
フラットソールも入れたら15社
あとはモンベルもそうだが
コフラック、ガリビエール、
ノース、ナイキも履いたことがあるぞ
242底名無し沼さん:2008/12/27(土) 22:54:39
>>241
自慢乙
243底名無し沼さん:2008/12/28(日) 00:48:53
244底名無し沼さん:2008/12/28(日) 00:53:45
ムーンスターの長靴(特価980円)で
赤岳主稜をやったことがあるけど
一般人にはお勧めできない
245底名無し沼さん:2008/12/28(日) 00:55:15
おまけ
アサヒシューズ / ブルックス
http://www.asahi-shoes.co.jp/
ナイキ
http://www.nike.jp/
KEEN
http://www.keenfootwear.com/
パタゴニア
http://www.patagonia.com/
TimberLand
http://www.timberland.co.jp/index.html
Browning
http://www.browningfootwear.com/

なお、コフラックはスカルパにブーツの足型を売り払って、作るのをやめたそうです。
ガリビエールはファッションブーツになってしまったようです。
http://www.boq.jp/hp/paraboot/index.html
安藤・ゴローも、今となってはファッションブーツだと思うのですが、いかがですか?
246底名無し沼さん:2008/12/28(日) 01:45:20
>>245

けどG.T ホーキンスは・・・・・・・・・いらなくね?
247底名無し沼さん:2008/12/28(日) 02:02:23
>>246
山で実施に見かけるからいいんじゃね?
オレは使わないがw
248底名無し沼さん:2008/12/28(日) 03:32:41
ドロミテ履いてるオイラは・・・
249底名無し沼さん:2008/12/28(日) 05:57:11
>>233
全くお話になりません
靴底を例えるのなら、タイヤだろうに
サスペンションは膝ですよ
あなたはこの基本が欠落しているから爪がダメになるんですよ

そのほか車はタイヤの厚み・バネのブッシュ・ダンパーのブッシュ・シャシと車体のブッシュ・車体のねじれ
など衝撃を緩和している。
そしてサスペンションの役割は四輪のタイヤをできるだけ多くの面積地面に設置させるという機能が第一義なんだよ
グリップをよくするためタイヤの空気圧を落とすように、靴も靴底が柔らかい方がずっと滑らない
さらに膝を使い、衝撃が靴底に集中しないように歩くことも滑らなくするため、爪を痛めないための重要なんだよ
登山靴で足首をぐいぐい締め上げれば、すべて解決などまったく机上の空論にすらならない戯れ言、思い込み以外の何者でもない。

体重とその何倍もの衝撃の緩和は、股関節・膝・足首・靴下とインナーとの摩擦・靴底と地面の滑り
これらを酷使し、各所の負担を分配してこそ快適な下りが可能になる。
そのためには、足首の動きをまた足裏の自由を制限する登山靴などもってのほか。
250底名無し沼さん:2008/12/28(日) 06:13:21
↑キチガイ
251底名無し沼さん:2008/12/28(日) 08:08:15
めちゃくちゃ円高になっているのに靴の値段が下がらないわけは?
代理店もうけてるだろうね。

サミットが4万円だいになったら買うのに・・・・
252底名無し沼さん:2008/12/28(日) 08:11:20
そんな貴方に個人輸入。
253底名無し沼さん:2008/12/28(日) 08:22:00
>>251
馬鹿かお前は
靴は重要なんだろ?
命に関わる装備なんだろ
良い物にいくら支払っても仕方ない。それだけの価値があるとおもいこんでいるのだろ?
なぜメーカーが安くする必要があるんだ
財布がばがばの馬鹿がウヨウヨいるのに
254底名無し沼さん:2008/12/28(日) 08:26:12
すいません。長靴さんに質問です。
雪国で冬は長靴が普段履きなんですけど、雪の上歩いてると靴下がずり落ちてきて仕方がありません。
どうすればいいですか?
255底名無し沼さん:2008/12/28(日) 08:31:44
値上げの理由が為替と原料高騰だろう。
円高&原油激安値下げの理由はたくさんあるのに安くならない。

代理店の社員のボーナスよかっただろうね。
256底名無し沼さん:2008/12/28(日) 08:32:20
女子高生がルーズソックスのずり下がり防止につかっているソックタッチが良いでしょう。
257底名無し沼さん:2008/12/28(日) 08:39:36
>>256
生齧り知識乙
258底名無し沼さん:2008/12/28(日) 08:42:12
>>254
ガーターベルトお勧め
259底名無し沼さん:2008/12/28(日) 08:43:15
>>254
私は長靴ではない普通の登山者ですが経験から・・
サイズが大きくないですか?
私はパイロンソックスを二枚重ねて履いていますが、新しいうちはほとんどずれません
粗悪品を買ってしまうと二度洗濯しただけでゴムが伸びてずれるような物もあります
たいていはゴムが伸びるのと踵に穴が開くのが同時くらいです。
長靴のサイズはパイルソックス二枚はいて、脱いだりはいたりするのがちょっと大変
程度の物を選んでいます
260底名無し沼さん:2008/12/28(日) 08:49:09
パイロンソックスって何ですか長靴男さん
261底名無し沼さん:2008/12/28(日) 09:27:36
>>257
アホ?
ソックタッチはJKの激しい動きにも対応してる
性能は円光で実証済み。
262底名無し沼さん:2008/12/28(日) 09:30:32
>>254です。皆さんありがとう。
ソックタッチ自分で買うのは恥ずかしいので知り合いの女子高生達からもらいます。
263底名無し沼さん:2008/12/28(日) 09:39:40
今の女子高生がソックタッチを使っているとでも?
もうお前ら悲しすぎるよ
264底名無し沼さん:2008/12/28(日) 10:03:23
ちなみに雪国のJKはみんな長靴履いてます。
265底名無し沼さん:2008/12/28(日) 10:11:29
>JKの激しい動き
想像しちまうじゃねーか
266底名無し沼さん:2008/12/28(日) 15:28:32
パイロンソックスって、どこで買えるの?
267底名無し沼さん:2008/12/28(日) 15:42:11
>>255
代理店発のカタログが年2回発行みたいだから、半年毎の価格改定じゃね?
春先まで円高が続いたら、来年夏物から幾らか円高が反映されるんじゃね?
勝手な個人による並行輸入品なら即時反映できるだろうけど。
268底名無し沼さん:2008/12/28(日) 17:58:46
>>249
こいつホント馬鹿だな。なんの説明のために>>233
書いてるか、前後の流れをもう1回よく読んで、少しは
もの考えろ。自説をどうしても曲げたくないというだけなら
他人を非難せずに、勝手にやってろって。
269底名無し沼さん:2008/12/28(日) 18:02:14

正論だな


でも相手は狂人だから
270底名無し沼さん:2008/12/28(日) 18:05:21
BOTだから。
271底名無し沼さん:2008/12/28(日) 22:26:25
パイロンを足に履くキチガイがいるとは思わなかった。
272底名無し沼さん:2008/12/28(日) 22:50:22

アイゼンは装着できませんが、防水性に優れているんです
273底名無し沼さん:2008/12/29(月) 02:35:40
ダナーのブラックホークU買いました。
登山はしないので専らタウンユースですけど。
北海道在住なのですがこの季節とても快適です。
ゴアっていいですね。
ソールは思ったより柔らかいです。
慣らしの必要ないですね。ビブラムなので雪道でも効果的です。
ただ若干重たいですね。
でも革のブーツが好きなんです。

274底名無し沼さん:2008/12/29(月) 03:01:21
>>273
おめでとさん
俺もダナーはタウンユース中心だけど良い靴だよね モデルはエクスプローラーですが
山に行くとなるとソールの柔らかさ(クッションが効いているというより単にソールが柔らかい)
が若干不満になっちゃうんだけどね
ダナー専スレも幾つかあるからよろしく
275底名無し沼さん:2008/12/29(月) 08:37:11

ありがとうございます
276底名無し沼さん:2008/12/29(月) 10:32:27
>>274
>ソールの柔らかさ(クッションが効いているというより単にソールが柔らかい)
が若干不満になっちゃうんだけどね

どのような不満を感じるのですか?ぜひ可能な限り具体的に教えてください。
ソールは薄く柔らかい物の方が歩きやすいと私は思っています。
277底名無し沼さん:2008/12/29(月) 10:33:04
>>275
インチキ野郎に礼などするとは恥ずかしいぞ
278底名無し沼さん:2008/12/29(月) 11:29:36
>>232
軽登山靴とは、アイゼンの付かない登山靴と似た形の
歩きにくいズック靴のことです。
http://takadaboueki.com/l_bp.html
すべて軽登山靴です
279底名無し沼さん:2008/12/29(月) 11:34:48
>>278
追記
これらの商品は、かなり質の悪い物の代表として載せてみました
280底名無し沼さん:2008/12/29(月) 11:56:19
『違いを理解できないのは、そういう発言をしている人達が、
自分では実際にそれがどんなものなのかを見ていないからなのだろう』
281底名無し沼さん:2008/12/29(月) 12:45:56
>>278
確かに軽登山靴は?な商品が多い。アイゼン付けなくても靴底は固いほうが好き。
282底名無し沼さん:2008/12/29(月) 15:54:15
>>276-279
以上、今日の長靴男日記でした
283底名無し沼さん:2008/12/29(月) 19:12:05
下山後に爪が痛くなる人っていないですか?
これは、靴が大きすぎるということでしょうか。
幅や甲が合っていないということでしょうか。
284底名無し沼さん:2008/12/29(月) 20:17:09
降りたときの衝撃で、足の指が靴のつま先に強くたたきつけられるからです。
むしろ靴が小さすぎる可能性もありますが、下山時に靴ひもをもっときつく締め直してみてはどうですか?
つま先が当たりにくくなります。

つま先に爪を守るためのクッションを追加してみても良いかも。
285底名無し沼さん:2008/12/29(月) 21:39:49
いい加減長靴男は、長靴スレにでも引き篭もればいいのに。
自分の考えと合わない道具のスレに寄生するのはどうしてかね?
正直気分悪いし、迷惑だぜw
286底名無し沼さん:2008/12/30(火) 00:11:00
長靴が歩きやすいって…

狂ってるんですね
足の裏痛くなるだろ
おまえは登山した事あるのか?
登山靴履いた事あるのか?
どうせないんだろ
いい歳して働いてないんだろ
金もないんだろいい歳して
本当は登山靴がうらやましいんだろ
そもそも他人がどんな靴履こうが関係ないだろ
啓蒙だなんてほざいているが全く効果ないだろ
誰も長靴なんかに見向きもしない
見苦しいぞいい歳して
2ちゃんねるなんかに粘着してないで、将来について真剣に考えろいい歳して
まだやり直せる
287底名無し沼さん:2008/12/30(火) 10:31:38
>>284
あなたの体重プラスその何倍もにもなる着地の際の衝撃
さらに荷物の重さが加わって想像を絶する力が一瞬に加わっているのです。
靴を履き替えれば解決するなど、良い筆を持てば字が上手くなるのと変わらない戯言でしかありません。

まず可能な限り、足を水平に近い感覚で置く場所を一歩一歩瞬時に選ぶことです。
地面から頭を出している石の頭につま先を置きいたり、木の根っこをつま先で踏んだりします。
あなたは下りの際の衝撃を、靴やつま先で受け止める歩き方を進んでしていますね。
痛くなって当たり前です。

さらに膝・股関節・靴底と地面の滑りなどに衝撃を分散させて歩きますが、まずは、上記の足を水平に置くよう心がけて
歩くことを習得してください。
288底名無し沼さん:2008/12/30(火) 11:08:27
>>287
> あなたの体重プラスその何倍もにもなる着地の際の衝撃
> さらに荷物の重さが加わって想像を絶する力が一瞬に加わっているのです。

よく言われてるけど、これって本当なのかな?少なくとも大袈裟じゃないかな?
289底名無し沼さん:2008/12/30(火) 11:30:33
>>284
>下山時に靴ひもをもっときつく締め直してみてはどうですか?つま先が当たりにくくなります。
そうなんですか?
それは朗報です。足首から上の部分をすき靴と同じ物に合体した物をメーカーに進言されたら、
長い年月爪の痛さの悩んできた多くの登山靴信者たちが小躍りすると思いますよ
なぜ今まで実行されなかったのですか?
290底名無し沼さん:2008/12/30(火) 11:32:32
訂正

>下山時に靴ひもをもっときつく締め直してみてはどうですか?つま先が当たりにくくなります。
そうなんですか?
それは朗報です。足首から上の部分スキー靴の物に合体した靴をメーカーに提案・進言されたら、
長い年月爪の痛さの悩んできた多くの登山靴信者たちが小躍りすると思いますよ
なぜ今まで実行されなかったのですか?
291底名無し沼さん:2008/12/30(火) 11:37:20
実際足のつま先と、靴の先端にある程度のスペースを確保できる
山靴を選び、下りでキッチリと靴紐を結べば、足が靴の中でずれる
のを少なくできて、つま先が当らなくなるね。
初め適当な靴で山行って、爪を何度もだめにしたから初めて山靴履いて
爪の心配しなくて良くなったときは、すげぇと思った。
292底名無し沼さん:2008/12/30(火) 11:45:40
>>291
おいおいおい
ほらもいい加減にしろよ
題意市山靴という言い回しは古くからあるが、口にする奴は
屑と相場が決まっている
ウッディーかぶれが含まれる割合が高い
293底名無し沼さん:2008/12/30(火) 11:51:44
>>290
あなたは現在の登山靴が山歩きに適さないと主張しておられるようですが、
何故あなたの考える理想的な靴をメーカーに提案・進言されないのですか?
そんな良い靴が発売されれば登山靴信者も小躍りして買い求めると思いますよ。
294底名無し沼さん:2008/12/30(火) 12:14:11
>>293
理想的な靴は長靴ですよ
アイゼンをつけない限りね
もう巣での多数の種類が発売されています
295底名無し沼さん:2008/12/30(火) 12:14:49
>>292
どこが嘘ナンだよ?俺の実際の経験のままナンだが。
絡みたいだけなら、そう言え。
296底名無し沼さん:2008/12/30(火) 12:15:54
長靴が良いという奴は、日本語が不自由のようだな
297底名無し沼さん:2008/12/30(火) 12:17:01
爪を短かめに切るのもいいよ。
298底名無し沼さん:2008/12/30(火) 12:26:19
>>287
のような歩き方をする時、靴底のある程度硬い登山靴は、非常に歩きやすいんだよね。
299底名無し沼さん:2008/12/30(火) 20:06:07
>>296
レス読んでる限りでは歩くのは日本語以上に不自由そうだ
300底名無し沼さん:2008/12/31(水) 16:04:41
長靴男の書き込みに頻発する語彙リスト
「屑、買い物客、おいおいおい、ズック靴、キスリング、
アイゼンの付属品(アタッチメント)、具体的に、
長靴男でない一般の登山者、登山靴信者」

長靴男がよく噛み付いてくる語彙(餌)リスト。
「山屋、山をやる」
301底名無し沼さん:2008/12/31(水) 17:06:39
沢屋や岩屋にはあまり噛み付かない
302底名無し沼さん:2008/12/31(水) 17:18:24
>>301
というか、噛み付けないw
303底名無し沼さん:2008/12/31(水) 18:08:11
>>300 訂正。「一般の登山者」でなく「普通の登山者」
だった。
304底名無し沼さん:2008/12/31(水) 20:52:16
2009年には、長靴男もネタ切れになるでしょう。
いや、すでにネタ切れだった。

そこでこのスレでも、それそろ別の話題を用意しなければいけません。
僕からはこんな話題を振ります。
1,本革は時代遅れな素材か?
2,GTホーキンスの、著しいデザイン劣化について
3,ノースフェイスの、ダイヤル靴は有りか?
4,アゾロの滑車付きD輪は有りか?
305底名無し沼さん:2008/12/31(水) 20:56:44
1、好みの問題
2、好みの問題
3、好みの問題
4、好みの問題

はい次
306底名無し沼さん:2009/01/02(金) 12:32:58
靴に限らないけど、道具にこだわってる奴ほどヘタレが多い。
307底名無し沼さん:2009/01/02(金) 12:47:05
>>306
一番こだわっているのは通称長靴男(自称普通の登山者)であることをお忘れなく。
308底名無し沼さん:2009/01/02(金) 13:00:35
道具に金かけられない奴の僻みにしか聞こえない
309底名無し沼さん:2009/01/02(金) 13:57:13
久々見たが相変わらずお前らスクリプト相手になにやってんだよw
310底名無し沼さん:2009/01/02(金) 14:06:56
上から下までオサレで高そうな装備をつけてヒーヒー登ってる登山者の脇を
長靴1つで身軽に追い抜く時の気分はサイコーだぜw
山は道具で登るんじゃねーんだよってなw
311底名無し沼さん:2009/01/02(金) 14:12:46
>>310
そりゃ良かった
312底名無し沼さん:2009/01/02(金) 14:14:56
それならば全裸で登るべきだ
313底名無し沼さん:2009/01/02(金) 14:18:28
>>312
何で???
314底名無し沼さん:2009/01/02(金) 15:03:42
>>313
靴だけ違うんじゃ
喜びも半減するってことだろ
315底名無し沼さん:2009/01/02(金) 15:05:43
やっぱり白癬菌は脳も冒すんだね
316 株価【42】 u:2009/01/02(金) 15:09:14
>>306
そのセリフを、モータースポーツや自転車の板で言ってみれば?
道具に関する知識や技術は、登山という趣味の"厚み"に寄与している。
317底名無し沼さん:2009/01/02(金) 15:17:38
>>316
>登山という趣味の"厚み"

今年の初w
登山趣味なんてカビの生えた切手・テレカ収集みたいなもんだろw
318底名無し沼さん:2009/01/02(金) 15:34:19
>>317
その様な見識の人間が何故この板のこのスレにいるのかが不可解ではあるな。
319底名無し沼さん:2009/01/02(金) 17:32:22
正直登山って古い趣味だと思う
山岳雑誌なんか10年前も20年前もほとんど変化無しw
道具に関してもデジタル系以外はほとんど進歩してない

けどそんなアナログなところがホッコリしていいんだよな
320底名無し沼さん:2009/01/02(金) 17:54:53
>>319
>デジタル系以外はほとんど進歩してない
君認識おかしいよ
321底名無し沼さん:2009/01/02(金) 17:58:32
>>320
何で???
322底名無し沼さん:2009/01/02(金) 18:04:41
>>321
服とか靴とかザック買い換えてみ。後ストーブとかヘッ電も。
俺はやらんが、アイスクライミングとかの道具の進歩すごいらしい。
323底名無し沼さん:2009/01/02(金) 18:16:59
>>319
20年前の山渓保管してあるけど、全然内容違うよ。
324底名無し沼さん:2009/01/02(金) 18:19:46
>>323
kwsk
325底名無し沼さん:2009/01/02(金) 18:25:28
スカルパ10GTX買おうと思ってるんですけど…

使用感などあれば宜しくです。


対抗はライケルでつ
326 株価【40】 :2009/01/02(金) 18:28:04
327323:2009/01/02(金) 18:33:00
例えば雨具についての記事

イエティ同人の雨宮、カモシカ同人の大蔵などの大御所が登場し、
徹底的に性能比較テストをしている。
実際に雨具を着てシャワー室で動き回ったり、
パーツごとバラバラにして耐水圧・透湿性・撥水性・引裂き強度
などの試験を行っている。
モデルごとに15項目以上にわたって辛口採点してある。

それに比べ今は各ブランドの広告と化している。
328底名無し沼さん:2009/01/02(金) 18:36:33
>>326
古すぎだろ?でもそこに出てる広告の「マインドル・マッターホーン」まだ物置に眠ってるぜ。
329底名無し沼さん:2009/01/02(金) 18:37:12
>>327
進化してるどころか退化してるわけね・・・

最新の登山靴を買おうなんて奴はメーカーにお布施でもする覚悟が必要だなw
330底名無し沼さん:2009/01/02(金) 19:01:09
>>326
登山の道具てビックリするほど進歩してないね。
市場が成熟してないからいつまでたってもメーカーのイイナリ。
ユーザーが創意工夫して使っても、それが製品開発に生かされていない。
331 株価【40】 :2009/01/02(金) 19:04:00
>>329
どこをどう縦読みしたら退化していると?

>>328 これか?
http://de.wikipedia.org/w/index.php?title=Datei:Bergschuh_Tricouni.jpg&filetimestamp=20080225103842
332底名無し沼さん:2009/01/02(金) 19:11:55
年末に遭難した奴らの装備一式を公開してほしいな。

どいつもこいつも最新装備だったら腹抱えて笑ってやるぜw
333底名無し沼さん:2009/01/02(金) 19:14:44
家にぬくぬく引きこもってる奴より山に挑んで死んだ奴の方が尊敬に値する
334底名無し沼さん:2009/01/02(金) 19:15:24
尊敬されなくてもいいから長生きしたい
335底名無し沼さん:2009/01/02(金) 19:17:17
>>332
去年バックカントリー(笑)で遭難したグループは
全員ホグロフスですたw
336底名無し沼さん:2009/01/02(金) 19:22:14
>>332
税金で救助した場合はそれくらいの見せしめは必要かも

遭難の再発を防止する意味でも価値は十分にあると思う
337底名無し沼さん:2009/01/02(金) 19:26:12
>>333
>山に挑んで死んだ奴の方が尊敬に値する

へぇ〜、今時こんなこと言う人がいるんですね。ちょっと驚きましたw

338底名無し沼さん:2009/01/02(金) 19:39:20
>>325
スカルパのゼログラビティー10GTXのことだね
実際にお店に行って触ってみたのかな
この靴、写真と違って実物はダサくね?
俺は以前この靴格好良いなと思って店に行ってみたら
周囲のラバーバンドとかテカテカ黒光りしちゃってるし、
なんか全体的に安っぽい感じだったので買うの止めたなあ
ソールパターンはすごく良い感じなんだけどね
世間の評判的には1つランク下のゼログラ65よりは随分良いみたいだね
ライケルについては知らん

使用感じゃなくてごめんちゃい
339底名無し沼さん:2009/01/02(金) 20:25:50
初心者ほどそれなりの靴を履いた方がいいよね
慣れてくれば歩き方やTPOでいくらでも調節できるし
いざとなれば長靴だっていいわけだし
340底名無し沼さん:2009/01/02(金) 20:28:47
>>338
試し履きもしました。
見た目は…

シリオよりはいいかな?ぐらいです。

スカルパは剛性、安定感
ライケルはスポーティーな感じです。

御意見ありがとうございました
341底名無し沼さん:2009/01/02(金) 20:30:02
>>339
偉い
テンプレに入れてもいいくらい
342底名無し沼さん:2009/01/02(金) 22:55:03
長靴はイヤずら
343底名無し沼さん:2009/01/02(金) 23:13:43
長靴ぐらいしか買えないほど困窮しているならともかく、俺には登山靴という選択肢があるからな。
わざわざ歩きにくい長靴なんか買わないぜ。
344底名無し沼さん:2009/01/02(金) 23:22:29
なんで長靴って嫌われてるの?
用途(ぬかるみや雪山など)を選べば登山靴より有利な点もあるよ
コストも安いし試してみる価値はあると思うよ。
345底名無し沼さん:2009/01/02(金) 23:30:48
>>344
長靴そのものは誰も嫌ってねーよ 間違えんな
分別臭い意見言う前にスレを最初から読めよニワカ
346底名無し沼さん:2009/01/02(金) 23:34:47
長靴って2chの隠語?
347底名無し沼さん:2009/01/02(金) 23:39:35
>>346
いや?
このスレで長靴至上主義の奴が粘着してて、
そいつが「長靴男」と呼ばれて忌み嫌われているだけ
348底名無し沼さん:2009/01/02(金) 23:42:22
>>332 最新装備にしたから遭難しないのでなく、
遭難した時生きて帰ってこれる確率を上げ、怪我の
程度を軽くできるだけだ。報道されるのはいっしょ。
349底名無し沼さん:2009/01/03(土) 00:06:52
>>348
そう考えると高い金出して最新装備買うのがバカらしくなりますね
350底名無し沼さん:2009/01/03(土) 00:11:45
このスレってほんとバカばっかりだな
351底名無し沼さん:2009/01/03(土) 00:16:35
要は装備を過信するなってことだろ
ビーコンがあるから助かるなんて思ってる奴はここには一人もいないだろ?
352底名無し沼さん:2009/01/03(土) 07:31:54
>>340
もう少し奮発してミラージュGTXなんかはどうだい。
353底名無し沼さん:2009/01/03(土) 08:20:16
ミラージュもダサいんだこれがw
サミットとかは良い感じなんだが。。。
354底名無し沼さん:2009/01/03(土) 09:09:09
マイナーチェンジを繰り返してばかりの(それ以上手の施しようがない)
登山靴をなんだかんだ妄信して買ってくれる客はメーカーにとっていい鴨ですねw
355底名無し沼さん:2009/01/03(土) 10:18:58
雑誌とかで見て、欲しい靴とか決めていっても結局足に合わなくて
買えないから、金額上限だけ決めて、5足くらい履くことになるんだ
よな〜。
だから、事前には決めていかない。
356底名無し沼さん:2009/01/03(土) 10:48:52
その辺に転がってるスニーカーを突っかけて

山に行っちゃう漏れには必要のない作業だな
357底名無し沼さん:2009/01/03(土) 10:58:46
>>356
お前にはこのスレも必要無いだろ
わざわざ来んな
358底名無し沼さん:2009/01/03(土) 11:07:01
>>352-353
340です

ミラージュは…
サミットライトはいいんだけど色が派手すぎてどうもです。
今は聞いた事のないメーカーの軽登山靴で、それも貰い物でサイズが小さくて靴底に穴が空いてます
つい最近レインウェア(ミズノ)買って今までワークマンの雨合羽との違いに驚きやはりある程度の山道具が必要だと

まず靴は長持ちしてオールシーズン履けるものがいいと思ってるんですが…
359底名無し沼さん:2009/01/03(土) 11:08:35
スニーカーはスレチですか?
360底名無し沼さん:2009/01/03(土) 11:08:51
>>357
まぁいいじゃん。スニーカーで行ける山しか行けないんだから。
ご愁傷様って感じだw

今までプラブーツを使ってきたんだけど、最近はナイロンの奴でも
良いのが増えてきたようだから、今度はどっちにしようか考え所だ。
361底名無し沼さん:2009/01/03(土) 11:25:47
昔は登山靴にこだわっていたけど
沢やるようになってから価値感が変わった
軽量化のために帰りはスニーカーだし
それで必要十分だと痛感した

ただ子供とかオジイちゃんはしっかりした靴の方がいいと思う
人それぞれってことかな
362底名無し沼さん:2009/01/03(土) 11:55:35
>>360
積雪期は別として、スニーカーで行けない山とはどこのことですか?
363底名無し沼さん:2009/01/03(土) 11:58:26
>>362
あけましておめでとう。
364底名無し沼さん:2009/01/03(土) 12:00:20
>>362
積雪期は別としてって・・・変な条件つけるんだなw
冬山に決まってんじゃん。
365底名無し沼さん:2009/01/03(土) 12:00:42
>>362
スニーカーや長靴で山行かれたら
高級登山靴が売れなくなっちゃうからメーカーにとっては死活問題
だから必死に防衛してるんだろ?
366底名無し沼さん:2009/01/03(土) 14:27:54
>>358 冬は日帰り、軽アイゼンで行ける近郊の千数百メートル
までならトラベルで十分かなと思う。
 耐久性とか見た目にこだわるならドルポあたりもいいかと。
2千メートル級冬山まで対応するカッコイイのならアイガー(重いが)。
スカルパにこだわらなければ
http://www.yoshimisports.co.jp/onlineshop/2007/05/gtx_9.html
イタリアブランド(イタリア製かルーマニア製)の中では安い方で
ゴア防水でソール張替え可能で、ビブラムじゃないけどソールも
まぁ合格点でいいかなと思う。(ソールの耐久性は張替えでカバー)
 スカルパの靴よりフィット感、一体感は落ちるが圧迫感が少なく
あまり馴らさなくても長時間楽に履ける。
367底名無し沼さん:2009/01/03(土) 14:45:08
>>366
軽アイゼンつけるくらいなら、鋲付き長靴の方が遙かにましです
なぜ軽アイゼンをつけるための靴など選ぶ必要があるのですか?
中部山岳の二千メートル級を前提に考えて良いのなら、すべて長靴の方がアイガーとやらより
優れています。
368底名無し沼さん:2009/01/03(土) 14:52:41
>アイガーとやらより優れています
アイガーも履いたこと無いのに断言できちゃうんだ。
へー、すごいねー、脳内って。
369底名無し沼さん:2009/01/03(土) 14:53:23
ま、年がら年中PCの前に張り付いてれば、長靴どころかスリッパ一足で充分だよな。
ちょっとは家族の苦労も考えた方が良いが。
370底名無し沼さん:2009/01/03(土) 14:58:39
>中部山岳の二千メートル級・・・・・
って、つまり里山級ってことね。
まあそれなら、長靴でもOKでしょう。
場所によるけどね。
371底名無し沼さん:2009/01/03(土) 15:04:44
長靴最高とか言いつつ、冬山は「高級登山靴」に頼らなきゃ
いけなくなる情けない「高級登山靴」否定論者w
372底名無し沼さん:2009/01/03(土) 15:29:47
主要メーカー・ブランドリンクを改訂しました

国内
 キャラバン / グランドキング http://www.caravan-web.com/index2.html
 モンベル http://webshop.montbell.jp/goods/category.php?category=33
 シリオ http://www.sirio.co.jp/ (2006年から更新無し)
 ミズノ http://www.mizuno.jp/walking/products/odnr/index.html
 アシックス http://www.asics.co.jp/walking/fo/g2/

イタリア
 スカルパ http://www.scarpa.com/scarpa.php
 アゾロ http://www.asolo.com/
 ケイランド http://www.kayland.com/en-US/Home-en.html
 ガルモント http://www.garmont.com/
 スポルティバ http://www.lasportiva.com/
 アク http://www.aku.it/
 ザンバラン http://www.zamberlan.com/
 テクニカ http://www.tecnica.it/site/home/index.php
 グローネル http://www.gronell.it/index.htm
 トレゼータ http://www.trezeta.com/EN/
 ドロミテ http://www.dolomite.it/site/
 サロモン http://www.salomonsports.com/jp/#
373底名無し沼さん:2009/01/03(土) 15:54:21
ドイツ
 ローバー http://www.lowaboots.com/home/
 ハンワグ http://www.hanwag.de/hanwag/index.asp
 マインドル http://www.meindl.de/english/

フランス
 ミレー http://www.millet.jp/products/m_list.php?l_category_nm=Footwear

スイス
 ライケル http://www.raichle.ch/index.html

スペイン
 ボリエール http://www.e-boreal.com/

韓国
 トレクスタ http://www.treksta.co.kr/

アメリカ
 メレル http://www.merrell.com/
 コロンビア http://www.columbia.com/Category/5/Footwear.aspx
 バスク http://www.vasque.com/
 モントレイル http://www.montrail.com/default.aspx

代理店などを通して日本の店頭に並んでいる登山靴と、最新のラインアップでは
多少違い以下の傾向があります。
× 時差がある、割高になる
○ 日本人向きな商品を選んである
リンクは最新動向を調べるために便利だと思います。
374底名無し沼さん:2009/01/03(土) 16:14:35
>>367 こんな風に他人の履く靴にケチつけてくるのが
長靴男ってやつ。
375底名無し沼さん:2009/01/03(土) 17:37:30
長靴と高級登山靴の価格と性能差を考えたら長靴を選ぶ
経営者なら誰もがそうするはず
趣味に生きる人は高級登山靴の性能を楽しめばいい
376底名無し沼さん:2009/01/03(土) 17:41:26
そうした挙句つまらぬ事故を起こし、
後になって後悔するんだよ、
つまらぬところでケチったことをね。
377底名無し沼さん:2009/01/03(土) 17:45:16
>長靴と高級登山靴
高級登山靴と比較しているところが、おかしいだろ。
長靴と比較するなら、1万円程度のトレッキングブーツだね。

ところでアイオンマスクは?
http://www.hitec-footwear.com/movie/ion256.wmv

イギリス
 バーグハウス
 http://www.berghaus.com/thegear.aspx
 Hi-tec
 http://www.hi-tec.com/
378底名無し沼さん:2009/01/03(土) 17:46:38
全身高級装備で北アに挑んだ精鋭登山家が雪崩や滑落でパンパカして
長靴で上越の2000mに登った漏れが無事に下山して温泉と酒を楽しんでるとは

人生ってなんか皮肉だね
379底名無し沼さん:2009/01/03(土) 17:55:34
阿呆か?

お前の言っていることは、
帰省して新幹線のシステム故障で散々な目にあった奴もいる。
家で寝正月を楽しんで酒を飲んでいた俺が一番。
と言ってるのとほとんど変わらんぞ。
380底名無し沼さん:2009/01/03(土) 17:59:22
>>379
あなたはどちらの人生をお好みですか?
381底名無し沼さん:2009/01/03(土) 18:02:59
そうだなあ
登山靴を履いて、上越の2000mに登るかなあ?
382底名無し沼さん:2009/01/03(土) 18:03:50
大体、気の利いた奴なら
長靴なんかじゃぁ無くて、スキーだろ?
383底名無し沼さん:2009/01/03(土) 18:04:45
少なくとも一つだけ確実に言えるのは、ずっとニートの引きこもりを続けている長靴男を今更雇ってくれる企業は今後数年はありそうにないから、まだまだ粘着は続くって事だな。
384底名無し沼さん:2009/01/03(土) 18:13:56
白毛門だったのでスキーは×でした。
385底名無し沼さん:2009/01/03(土) 18:25:13
だったらこう言おう。
わざわざスキーを使えない白毛門へ長靴はいていかねばならない?
スキーを使って楽チン山行ができるところがいっぱいあるじゃないか。
北アへ入った奴とどう違うんだ?

386底名無し沼さん:2009/01/03(土) 18:31:05
陽光に輝く一ノ倉見るのは白毛門が一番だお
387底名無し沼さん:2009/01/03(土) 18:47:27
陽光に輝く槍や穂高を見るなら北アだろ?
剱を見るなら後立山だろ?

変な比較をするなってことだよ。
388底名無し沼さん:2009/01/03(土) 18:57:44
371 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/01/03(土) 15:04:44
長靴最高とか言いつつ、冬山は「高級登山靴」に頼らなきゃ
いけなくなる情けない「高級登山靴」否定論者w

これにつきるな。もしくは冬はやれないヘタレ。
389底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:09:06
長靴で登れる山があるのに、なんで登山靴でなければ登れない山に行くの?

山に登らなくても楽しいことがいっぱいあるのに、なんで山に登るの?

同類だな。
390底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:09:15
>>387
   
       ?

391底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:14:03
>>389
そんなあなたはなぜ山へ登るのですか?
392底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:15:25
別にいいんじゃない?長靴でも その4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1172053937/

  ↑
長靴履いていたい奴はこっちいけばいいじゃん。こちらとしては
長靴スレにようはないから、邪魔はしないし〜
393底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:18:05
>>392
>登山の目的や用途により、登山靴に代替しうるタイプの靴について述べるのもO.K.です
394底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:18:58
大体中部山岳2000m級ならとか、積雪期は別として
とか、条件限定しないと良さを主張できない長靴なんて
選ぶ理由がないな。わざわざ3000m級の登山靴と両方
買えってか?みっともない長靴を?笑わせるなよw
395底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:19:54
>>393
>ただし「登山靴全否定」のような極論で推すのはお控えください
396底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:20:50
>>394
>登山の目的や用途により、登山靴に代替しうるタイプの靴について述べるのもO.K.です
397底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:21:48
>>396
>ただし「登山靴全否定」のような極論で推すのはお控えください
398底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:22:03
>>391
そこに長靴があるから
399底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:22:55
>>398
カッコいい
400底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:23:32
確かにただでさえ山なんて地味な趣味でださいって路線なのに、長靴なんて履いてたらダサいの究極になっちまう罠w
401底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:28:57
長靴って、結構滑落事故を起こしてるんだよね。
屋根からの・・・・・
年間死者数・怪我人数は、冬季遭難の比ではないでしょう。
402底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:30:17
>>401
じゃあこれからは登山靴にアイゼンつけて屋根の雪おろししましょうねw
403底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:44:52

おまえは人間として薄っぺらいな
まるで長靴の靴底のように
404底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:46:48
長靴でも雪山登れるよって書くと

いっせいに袋叩きに遭うんですけど何でなの?
405底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:52:06
>全身高級装備で北アに挑んだ精鋭登山家が雪崩や滑落でパンパカして
>長靴で上越の2000mに登った漏れが無事に下山して温泉と酒を楽しんでるとは

こういうつまらぬことを書くから
406底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:52:52
気に障ったってこと?
407底名無し沼さん:2009/01/03(土) 20:08:40
長靴で行けるところにしか行っていないのに・・・・・
ってことさ。
408底名無し沼さん:2009/01/03(土) 20:13:21
>>407
だから白毛門しか行ってないってちゃんと書いたのに_| ̄|○
409底名無し沼さん:2009/01/03(土) 20:24:23
長靴が全否定されるスレはここですか?
410底名無し沼さん:2009/01/03(土) 20:43:57
最初からそう言ったわけじゃぁ無いだろ?

大体、中部山岳の2000m級って一括りにして、長靴で大丈夫などと言ってるが、
時期・山域によって大違いなんだし。
もっとも、それを言ったのがあんたかどうかは知らんけど。

よく知ってる山で、この時期ならと言う条件つきで長靴を履くこともあるが、
よく知らない山域へ行くのに長靴で行くことは、俺は無いね。
長靴の言うことは、危ういんだよ。
411底名無し沼さん:2009/01/03(土) 21:00:31
雪国の里山に作業で数時間入るのと雪山縦走で1日中歩くのと
同じだと思ってるから長靴信者は嫌われるんだよ
それを指摘すると極端な長靴エキスパートを提示してきたりするが
そんな人間は例外中の例外であることも理解できていない
412底名無し沼さん:2009/01/03(土) 21:49:18
まぁ夏山でも嫌だけどな。かっこ悪いし、蒸れるし。
長靴信者なんて水虫だらけじゃないの?
413底名無し沼さん:2009/01/03(土) 21:52:55
春の谷川〜平標くらいだったら長靴でおk
414底名無し沼さん:2009/01/03(土) 21:55:07
ところで長靴のメリットって何だ?
415底名無し沼さん:2009/01/03(土) 21:59:33
濡れない。
この一言に尽きる。
416底名無し沼さん:2009/01/03(土) 22:14:44
>>412
夏山の長靴はないなw
夏山は普通スニーカーだろw
417底名無し沼さん:2009/01/03(土) 22:16:35
脱ぎ履きが楽ってとこかな。
418底名無し沼さん:2009/01/03(土) 22:20:16
>>415

それは迷信。
俺は雪を踏み抜いて強引に引き抜こうとして、長靴ごとすっぽ抜け、中に雪が入って往生したことがあるよ。
419底名無し沼さん:2009/01/03(土) 22:32:38

その通り
透湿性ないから内側濡れると乾きにくいんだな
しかも蒸れやすいから
内側から濡れる
420底名無し沼さん:2009/01/03(土) 23:08:14
長靴ってホント人気ないね
使い方によってはスゲーポテンシャル持ってるんだけど
案外みんな気がついてないんだよね
喰わず嫌いってヤツかな
421底名無し沼さん:2009/01/03(土) 23:10:30
>>418
違う違う。通常使用やくるぶし程度の雪の場合ね。
雪山でふくらはぎ以上の雪があったら貴方の言うようになるから
使い物にならない。
422底名無し沼さん:2009/01/03(土) 23:22:00
結局雪山では、濡れるんだね。それじゃぁ使えないじゃん。
保温性はどうなのかね?ありそうには思えないが。おまけに
蒸れて内側から濡れそうだし。
423底名無し沼さん:2009/01/03(土) 23:27:52
>>420
っていうか、本格的な雪山に使えないものをわざわざ
もう1足買う必要があるのか?と。
424底名無し沼さん:2009/01/03(土) 23:37:10
俺の場合、雪掻きや作業用に長靴があるから、気楽な冬の里山歩きに使ってるだけで、わざわざ買う必要はないと思うよ。安い物だから止めはしないけど。
その程度なら、トレッキングシューズ+スパッツで充分対応できるし、冬季に長靴で行ける所は、登山靴なら何の問題も無く行けるんだから。
春山の湿り雪も、昔の縫い底の皮登山靴は湿って沁みてくることもあったけど、今の登山靴で水がしみこんだことは今のところ無いな。
425底名無し沼さん:2009/01/03(土) 23:38:33
俺は、春〜秋=軽登山靴
冬=重登山靴でOK。

長靴なんて登山中に「履いて来れば良かった」なんて思うこと無いし
思ったとしても、よほど酷いぬかるみとかの、その登山中のほんの
一部分だけでだろうな。
しかも実際に履いてみると、ぬかるみに長靴がずっぽり嵌まり込んで
まさに>>417の言う、脱ぎやすさがゆえに、脱げて泥の中に長靴が残り
引っ張り出すことを考えると、登山靴よりも苦労するんだろうなと思う。

ところでここのところ長靴マンセーの書き込みが無いところをみると
今頃は日比谷の派遣村に居るんだろうな。
これまではネットカフェに泊まってたから、そこで社会への鬱憤を
吐き出していたのだろう。
426底名無し沼さん:2009/01/03(土) 23:42:13
>>423
プラブーツと長靴を同列に語られてもな・・・

使用目的さえしっかりしてればどっち履いてもいいんじゃね?
427底名無し沼さん:2009/01/04(日) 00:33:33
なんと言うタイミング、実体験が記されてるよ。
ミクシィ見れる奴はどうぞ。

ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38492383&comment_count=0&comm_id=316084

前略
>というわけで昨日、雪がボソボソ降る中、近くの里山へ登ってきました。
>標高たかだか500メートル足らずなのですが、立派な雪山となっていました。
>それなのにスノーシューなんて要らないだろうとタカをくくっていたら
>長靴の中まで雪が入り込み、靴下はびちょびちょになるという有様でした。
428底名無し沼さん:2009/01/04(日) 00:33:51
今の時期長靴はきつい。せいぜい低山止まり。
けど春山こそ長靴登山の本領発揮!
山菜取りから八方尾根くらいならへっちゃらです。
429底名無し沼さん:2009/01/04(日) 01:14:02
このスレの流れ
@長靴男が長靴で○○登ったと自慢レス
A登山靴原理主義者が嫉妬して反論レス
B@にもどる

430底名無し沼さん:2009/01/04(日) 09:26:11
危ない危ない。長靴至上主義者なんて信じてたら
凍傷で足なくしちまうわ
431底名無し沼さん:2009/01/04(日) 09:35:46
長靴も登山靴も仲良くしろよ




とスキーの漏れが言ってみる。
432底名無し沼さん:2009/01/04(日) 10:48:27
防水透湿素材で紐付き長靴つくってくれたら問題解決だろ

おれは趣味で狩猟もするんだけど登山靴履いてるやつを未だかつてみたことがない
せいぜい1000~1500mだから必要ないというのもあるかもしれないが。
冬は長靴に和かんじき、それ以外は地下足袋

個人的に欲しいと思うのは
登山靴の底を、柔らかいスパイク付き長靴に張り替えて
沢歩きでも水が入らないように長靴の胴を膝下辺りまで着けて欲しい
433底名無し沼さん:2009/01/04(日) 10:51:23
↑遊びで生き物殺す屑
434底名無し沼さん:2009/01/04(日) 10:53:43
>>432
>防水透湿素材で紐付き長靴
ttp://www.ici-webshop.com/search/item.asp?shopcd=17318&item=8100830-fantom8000
お前こういうの知らんのか?
435底名無し沼さん:2009/01/04(日) 11:21:30
>>434
値段とゲーターの中身
436432:2009/01/04(日) 12:33:17
>>434

使ってみないで文句をいうのもなんだからポチって使ってみるわ

5年くらいまえに同様のコンセプトのを使ってみたことがあるが全然使い物にならなかった
重くて滑りやすいのは我慢するとしても2回目で横に穴が開いて
4回目でソールがはがれた

壊れるのはしかたないとして(長靴もせいぜい1~2シーズンで履きつぶすわけだし)それなりの値段なら欲しい
ちなみにスパイク付き防雪長靴(ワークマンで約\5k)
437底名無し沼さん:2009/01/04(日) 14:16:14
登山靴って高すぎだよね
メーカーや流通がいくらぼったくってんだろうか?
せっせとお布施する中高年爺婆は適正価格という概念を知らんのだろうな
438底名無し沼さん:2009/01/04(日) 14:44:29
作りからすれば高いとは思えんな。
貧乏人から見ればどうかは知らんが。
439底名無し沼さん:2009/01/04(日) 14:56:07
>>438
こういう人のおかげで
ICIやカモシカやコージツや秀山荘やさかいやが儲かるんですね
わかります
440底名無し沼さん:2009/01/04(日) 15:03:17
>>439
そーゆー店舗が減れば、他の山道具の入手にも手間が増える。
もうちょっと社会の仕組みを理解しような。
まあ、引きこもりには無理な話かもしれんが。
441底名無し沼さん:2009/01/04(日) 15:06:59
そこで長靴の出番だよw

まんまと釣れたw
442底名無し沼さん:2009/01/04(日) 15:07:43
困った時の釣り宣言
443底名無し沼さん:2009/01/04(日) 18:38:04
ここは長靴で釣りをする釣バカ日誌のスレですか?
444底名無し沼さん:2009/01/04(日) 19:55:29
>>437
馬鹿1匹みっけw
445底名無し沼さん:2009/01/04(日) 20:08:47
長靴男ってバカなんですね。
446底名無し沼さん:2009/01/04(日) 21:36:12
そうですよ?
447底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:04:50
長靴も登山靴も使い分けが大事

おいらは
冬富士や北アはプラブーツ
東北や信越は山スキー
ちょっとした雪山は長靴
沢は沢靴とスニーカー

・・・あっ、そういえばおいら登山靴持ってなかったよw
448底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:07:29
プラブーツは登山靴でしょう。
449底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:08:43
プラブーツ=登山靴の認識でおkですか?
450底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:21:42
>>447脳内バレバレですね
451底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:44:27
登山靴と長靴の不毛の争い

あなた方は一体何を防衛したいのですか?
452底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:11:02
レベルの低い屑どものレスが続いているようだな。相手を非難することが目的で、
自分の考えがないから中身のない非難合戦になり、具体的な内容の書き込みができないんだよ。
登山靴はアイゼンの付属品として今のところ必ず必要な物なんだよ。
だが、アイゼンを使わない場面では、ただの歩きにくい靴以外の何者でもなく、
他の靴より滑らないわけでも捻挫しにくいわけでもないばかりか、その逆である場合がほとんど
それなのに、山は登山靴を履かなければならないと信じ込み、子供の遠足登山にすら
登山靴の形をまねたスニーカーを履かせるていたらく

登山靴は歩きにくいという普通の人にとってはごく当たり前の感覚を、登山靴に洗脳された変わり者に伝える必要がある
453底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:25:40
劣化コピースクリプト頑張るなあ
454底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:57:03
長靴男ってバカなんですね。
455底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:14:03
久々に見学しにきたけど、いつのまにかオリジナル長靴男のお経みたいな
レスがなくなってた。
でもってURLのリンクがやたらと増えてた。
456底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:26:20
>>455
ではまた来年お会いしましょう。
アディオス!!
457底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:41:07
長靴男って教養ないね。
バカ丸出し。
本当に日本後が下手。
恥さらし。
しかも脳内登山家。
説得力無し。
啓蒙の効果なし。
登山靴買う金もない。
女にも縁がない。
458底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:43:25
>>457
しかも仕事もないらしい
459底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:49:41
↑さらにKY
460底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:53:55
登山靴が長靴に嫉妬してるw
461底名無し沼さん:2009/01/05(月) 01:01:57
>>460
もういい加減にそういうしょうもない煽りは止めろよ
462底名無し沼さん:2009/01/05(月) 07:48:04
>>447-449
1950〜1980年
登山靴 = (重登山靴、軽登山靴)

1980〜1990年
登山靴 = (プラブーツ、重登山靴、軽登山靴)


登山靴 = (アルパインブーツ、トレッキングブーツ)
  x = (クライミングシューズ、沢靴、長靴、スニーカー ・・・)

OK?
463底名無し沼さん:2009/01/05(月) 11:19:17
>>462
沢靴などと表記する者は、程度の低い屑であることはほぼ間違いない。
464底名無し沼さん:2009/01/05(月) 11:30:31
292=463=カスw
465底名無し沼さん:2009/01/05(月) 13:51:34
最近、沢靴のフェルト部分が削れて渓流に流れ込むことに抵抗を感じます
やはり天然素材にすべきでしょうか?
466底名無し沼さん:2009/01/05(月) 14:54:21
>>463
沢靴で普通のヤツにはだいたい通じるからいいじゃないか
オマエがその表現を気に入らないんだったら
ただケチ付けるだけじゃなく
「○○シューズ(沢靴)」とでも書いておけよ
みんながその方がいいと思えば
だんだんそれが通じるようになるかも知れん
467底名無し沼さん:2009/01/05(月) 17:36:50
>>463は、程度の低い屑であることはほぼ間違いない。
468底名無し沼さん:2009/01/05(月) 19:50:47
長屑男もあけおめ。
469底名無し沼さん:2009/01/05(月) 21:08:29
AIチャット長靴クンはちゃんとバージョンアップしてるのか?
以前より馬鹿になってるみたいだが……
470底名無し沼さん:2009/01/05(月) 21:17:37
長靴が冬休みしてると沢靴で揉めるんだな (w
このまま長靴が来なかったら登山靴とトレッキングシューズで
揉めそうだな。
471底名無し沼さん:2009/01/05(月) 21:32:57
本当はみんな長靴履きたいくせに。
もっと素直になっていいんだぞw
472底名無し沼さん:2009/01/05(月) 21:44:10
仕事の時はもっぱら長靴です
473底名無し沼さん:2009/01/05(月) 21:59:00
LXWでもっと種類出してくんないかな
474底名無し沼さん:2009/01/06(火) 10:37:51
素朴な疑問なんだけど、長靴ってどんな長靴?
ホムセンで980円で売ってるガッポガッポいうやつ?
475底名無し沼さん:2009/01/06(火) 13:10:13
山で使ってるのはもう少し値段高い奴だと思う。
っても、1980円とか2980円くらいの。
冬用だともう1000円upかな。
476底名無し沼さん:2009/01/06(火) 19:44:39
340です

>>366
ありがとうございます
アイガー、ドルポは重くて…
体力不足ですね

>>372-373
参考にします、ありがとうございました。


普段は2000mまでの山に登ってます、夏に北アに連れていってもらおうと思ってます

何軒かまわって試し履きしてますが、スカルパ10GTXはどの店もあってるとは言ってくれません

自分では履き心地いいんですが…
477底名無し沼さん:2009/01/06(火) 19:47:40
長靴愛好家って登山経験豊富な人が多い気がする。
だから初心者が安易に長靴履くのは推奨できない。

478底名無し沼さん:2009/01/06(火) 20:09:26
ここの長靴愛好家は脳内登山経験だけが豊富だがな
479底名無し沼さん:2009/01/06(火) 20:31:47
いや、実際雪山で出あう長靴男は案外侮れないよ。
480底名無し沼さん:2009/01/06(火) 20:34:37
>>479
ここにはいないから安心汁
481底名無し沼さん:2009/01/06(火) 20:43:55
>>476
自分では履き心地いいんですが…って、あんた歳いくつだよ?

自分に合う靴すらわかんないのか?もしかしてゆとりか?

それくらいフツー幼稚園児でもわかるぞw
482底名無し沼さん:2009/01/06(火) 22:18:49
ゆとりかなにかより考える力は幼稚園児よりもあると思います

幼稚園児なら買ってますよ

でも感覚て大事なんかな?店の人が正解とは限らないし、ですね
483底名無し沼さん:2009/01/06(火) 22:20:13
>>482
君は日本語が幼稚園児レベルだね。
484底名無し沼さん:2009/01/06(火) 22:27:51
>>476>>482
靴1つ選べない人間は山に行く資格がありません。
山で遭難しても店員さんはいませんよw

これって池沼を装った釣りかな?
485底名無し沼さん:2009/01/06(火) 22:48:16
>>476
重い荷物背負って下り坂で試し履きしても尚
気持ちいいと思えるなら、店員を信用せずに買っても
いいんでないかい
486底名無し沼さん:2009/01/06(火) 22:49:17
wさん
それもそうですね

御忠告ありがとうございました。

自分の靴は自分で選ぶことにします。
487底名無し沼さん:2009/01/07(水) 01:00:07
>>475
私は冬の鋲長靴は9000円ほどするものです
内側はボアの加工がしてあって暖かです

雪のないところを長く歩くことが予想される場合など、もったいないので
もう一つ1980円の病長靴を履いていきます。

鋲は減りが早く、二シーズン持たないですね。
安物の方は一シーズンも怪しいくらい
488底名無し沼さん:2009/01/07(水) 01:01:38
>>485
おいおいおい
店にある数十センチの下りの板で何が分かるんだ屑
489底名無し沼さん:2009/01/07(水) 01:26:27
病長靴ワロタ
490底名無し沼さん:2009/01/07(水) 01:31:53
同じ書き込みの中の同じ単語の二度目の変換で誤字って…
故意にやってるんじゃなきゃ神だな(笑)
491底名無し沼さん:2009/01/07(水) 04:29:14
>>488
だったら試さなければいい
492底名無し沼さん:2009/01/07(水) 08:07:50
「おいおいおい」って書いてる奴は、ただの池沼だからry
493底名無し沼さん:2009/01/07(水) 12:01:29
>>488
おいおいおい
何も感じ取ることが出来ないんなら自分の神経疑った方がいいぞ屑
494底名無し沼さん:2009/01/07(水) 12:45:42
>>493
なるほど・・・・
たった数十センチの板を歩いただけで、靴の合うあわないを判断し、
その感覚で登山靴の歩きやすさを信じ込んでいる。
あなたの感じるとは、本で読んだ知識を前提に感じると言うことではないのですか?
実際の感覚が思い込みによって全く違うように感じている・

そんな奴がしたり顔で登山靴を語っているなど、笑い話にもならない
495底名無し沼さん:2009/01/07(水) 13:08:20
ここの荒らしって、たまに敬語で書いてるんだよなw
496底名無し沼さん:2009/01/07(水) 15:42:14
登山靴なんて所詮既製品なんだからさ
自分の足に合う合わないじゃなくて
てめえの足を靴に合わせろってこったなw
497底名無し沼さん:2009/01/07(水) 16:18:14
どうやって足を靴に合わせるんですか?
整形クリニックで、骨を削ったり、人工骨に換えたりしますか?
スゴいですね。
498底名無し沼さん:2009/01/07(水) 16:20:54
できるならそうしろw
499底名無し沼さん:2009/01/07(水) 16:21:23
>>495
で、その敬語レスにレスした奴に
馬鹿丸出しで絡むと
500底名無し沼さん:2009/01/07(水) 17:36:22
足に合わせて靴を作ってもらえば良いのにねー
501底名無し沼さん:2009/01/07(水) 17:37:28
できるならそうしろw
502底名無し沼さん:2009/01/07(水) 19:40:28
たかが靴ごときで遭難するとかしないとか
まして生死を分けるなんてことはねーから安心しろ屑
503底名無し沼さん:2009/01/07(水) 19:46:12
>>494
たった数十センチの板を歩いただけでも、
わかることは山ほどありますよ。
全く歩いてみないのと比べて
どちらがより合う靴を選べるかは明か。
それさえも否定するあなたは試し履きをせずに靴を買って
合ってるつもりで居るのですか?
登山どころか買い物すらしたこと無い脳内さんには
わからないようですねw
504底名無し沼さん:2009/01/07(水) 20:30:21
どの靴買っても一緒だお。
505底名無し沼さん:2009/01/07(水) 20:57:35
登山靴買うためにあんな板の上歩くの恥ずかしいよ。
それに靴選びにそんなに神経質になる必要はないと思う。
実際に山で履いてみて合わなかったらまた買えばいいじゃん。
506底名無し沼さん:2009/01/07(水) 20:57:38
自分の好きな物を買うのか一番良いと思います。
自分にピッタリの靴を履いている人など、ほとんどいないでしょう。
同じ靴でも、靴下の厚みやインソールを変えただけで履き心地が変わります。
507底名無し沼さん:2009/01/07(水) 21:35:36
きこりですが
長靴だとすぐ穴が開くし足が冷たくて困ってます

インターネットの通販で買える
とにかく丈夫で完全防水で超防寒の登山靴ありましたら教えてください

よろしくお願いします
508底名無し沼さん:2009/01/07(水) 21:36:33
きこりは差別用語です
509底名無し沼さん:2009/01/07(水) 22:09:33
ねーねー、マタギは差別用語なの?百姓も差別用語?
ねーねー、死ぬの?バカなの?チョンなの?
ねーねー、バカは差別用語なの?チョンも差別用語?
510底名無し沼さん:2009/01/08(木) 00:05:24
「丈夫で完全防水で超防寒の登山靴」でぐぐったらこんなん出た
ttp://www.pguide.jp/tshp/essay/sinanai.html
511底名無し沼さん:2009/01/08(木) 00:06:45

チョンには悪意が込められてるからな。
まあ蔑視用語だろ。
知性が感じられないね。
教養のない偏狭なナショナリストが好んで使う用語だな。
長靴男同様、品がないね。
512底名無し沼さん:2009/01/08(木) 00:23:54
蔑視 知性 教養 ナショナリスト

典型的過ぎて吹いた
513底名無し沼さん:2009/01/08(木) 00:32:05

2ちゃんねるらしい典型的なレスですね
514底名無し沼さん:2009/01/08(木) 01:40:57
>>507 防寒靴はソレルのカリブーとか定番じゃないの?
防水はそれほど完璧じゃないらしいが、-40℃対応で
防寒性は抜群とか。わかさぎ釣りなんかする人に人気ある。
http://www.sorel.jp/feature/index.html
515底名無し沼さん:2009/01/08(木) 04:17:04
>>507
バフィンインパクト001
これ以外に無い
516底名無し沼さん:2009/01/08(木) 05:33:26
最近こういう防寒長靴は、ホームセンターで3000円ぐらいで買えるよ。
517底名無し沼さん:2009/01/08(木) 07:32:26
俺自身は長靴には全く興味は無いし今までもこれからも履く見込みすら無いけど、
こういう↓長靴は安いし暖かそうだし汎用性がありそうでいいね
http://www.uni-work.co.jp/web/bna/85780/index.html
でも長靴男は過去の記憶のみが頼りだから説得力ゼロなんだよなあ
518底名無し沼さん:2009/01/08(木) 09:52:32
>>517
俺は長靴男ではない普通の登山者だけど
この靴買ったことあるよ
少し形が違うけど、メーカー名は一緒だし靴底のパターンも一緒
多分少し前のモデルだとおもうけど、茅野市の金物屋で買ったよ
滑りにくくて良かったけど、二重靴の内側の寿命が短かった。縫い目から穴が開いたと思った。
頂上まで雪深くて、森林限界を超えないような山にはうってつけだと思いますよ
鋲が付いていないからこそ使いやすい場面にはよい靴だと思いますね。
519底名無し沼さん:2009/01/08(木) 10:00:16
新潟はこの時期ピン付き防寒長靴がほとんどです!
520底名無し沼さん:2009/01/08(木) 14:34:12
>>518 キミが長靴男であることはもうバレバレだからわざわざ
そんな前置きしなくていい。まぁキミにしてはまともな書き込み
だな。
521底名無し沼さん:2009/01/08(木) 15:12:04
長靴も使いようによっては登山靴以上の能力を発揮するのに
それを頑なに認めようとしない人って多いよね?
かっこ悪いのは事実だけど実用性では登山靴にも負けないと思うよ。
522底名無し沼さん:2009/01/08(木) 15:24:31
>>521
そういう書き方をするからキチガイ扱いされるんだよ
「用途により」長靴が優る場面があるってなら判る 実際俺もそう思う
しかし「実用性では登山靴にも負けない」という言い方は有り得ない
523底名無し沼さん:2009/01/08(木) 15:54:59
>>521
今更そんなコピペしてどうすんだよ
524底名無し沼さん:2009/01/08(木) 17:38:50
このスレってスレタイの【ラッセル】とか【アイゼン】の話はしないのねw
525507:2009/01/08(木) 19:51:40
>>510
>>514
>>515
ありがとうございます!
526底名無し沼さん:2009/01/08(木) 20:21:37
しかし長靴男って
一言発言すれば必ず幾つものレスが付く
一流のレス乞食だな
527底名無し沼さん:2009/01/08(木) 20:35:29
長靴男に嫉妬してないで、思い切って長靴買っちゃえば?
528底名無し沼さん:2009/01/08(木) 21:22:34
お断りします
529底名無し沼さん:2009/01/08(木) 21:31:07
長靴は持ってるよ
登山には使わないが
530底名無し沼さん:2009/01/08(木) 21:50:11
>>527
雪山行かない人に長靴勧めても無駄
531底名無し沼さん:2009/01/08(木) 22:06:49
ゴム長も防寒長靴もスパイクブーツも(ソレルもw)使ってるが
それで登山する気にはならんな
532底名無し沼さん:2009/01/08(木) 22:58:30
今時の一般人の表現・・スパイク付き長靴
  長靴男の表現・・鋲長靴、鋲付き長靴
533底名無し沼さん:2009/01/08(木) 23:00:57
つ歳の差
534底名無し沼さん:2009/01/08(木) 23:56:37
アイゼンの話はタブーですよね・・・


はい、わかりました
登山靴VS長靴を続けてください
535底名無し沼さん:2009/01/09(金) 00:45:48
アイゼンスレあるよ!
536底名無し沼さん:2009/01/09(金) 09:08:55
>>534
スレ違いってのに気付かないのかよプ
537底名無し沼さん:2009/01/09(金) 09:19:10
>>534
アイゼンはあっち逝け
ここは低山ハイカー専門です
538底名無し沼さん:2009/01/09(金) 09:26:46
冬山に長靴は使えない
539底名無し沼さん:2009/01/09(金) 19:50:39
明日高水三山に行こうと思うが長靴で十分だよね?
540底名無し沼さん:2009/01/09(金) 20:03:02
「長靴でもぜんぜん平気でした」と言わなくてはならない
541底名無し沼さん:2009/01/09(金) 20:47:17
>>540
それ何て死亡フラグ?
542底名無し沼さん:2009/01/09(金) 22:13:49
死にたくなかったら長靴は止めるべき
543底名無し沼さん:2009/01/09(金) 22:32:39
登山店のぞいたら登山靴2〜3万もしてとても買えないから
上州屋で買った980円の長靴で丹沢歩いてきます
誰も止めないでね
544底名無し沼さん:2009/01/10(土) 06:58:51
陣馬〜高尾のルートを想定しているのですが、
レッドウィングの8inchの編み上げブーツで、ソールはVibram#100(タンクソール?)です。
この程度で大丈夫でしょうか?

また、6〜8本歯程度のアイゼン装着についてなのですが、
グッドイヤーウェルトなどのコバが出ているブーツならば
装着可能なのでしょうか?

お願いします。
545底名無し沼さん:2009/01/10(土) 07:17:14
>>544
余裕 晴れ続きならスニーカーでも大丈夫
だが普通は泥だらけ擦り傷だらけになるよ レッドウイングが勿体無いw
せめて山行後は皮革部分をメンテしてね

コバを使うアイゼンは「ワンタッチアイゼン」と言われるものだが、
レッドウイングなんかじゃ無理 それ用のコバじゃないんで
ストラップ式の旧来のアイゼンを使おう
まあ6〜8本の軽アイゼンだったら一応使えないことも無いと思うが
ソールが柔らかいからフィット感に欠け快適では無いので注意

つか冬季奥多摩でも軽アイゼンで十分であって
高尾山〜三頭山南陵までは大雨の後に大寒波襲来で超凍結でもしない限りアイゼンは必要無い
そもそもレッドウイングってゴアテックス内臓されてるっけ?
そっちの確認をまずしたほうがいいね 冬登山で足が濡れるのはつらいからな
546底名無し沼さん:2009/01/10(土) 09:11:06
>>544
無理。
アッパーがヤワだからアイゼン付けるとストラップで圧迫される。
街専門の登山靴風軟弱スニーカーでしかない。
547底名無し沼さん:2009/01/10(土) 09:16:37
>544
#100ってmontaniaとおんなじパターンかな?
つるつるの底じゃなきゃ大丈夫だよ

>>545
雨の街中で濡れない程度の防水性があればゴアもいらないっしょ
548底名無し沼さん:2009/01/10(土) 10:33:23
ヤフーの知恵袋てどうよ? 例えばこれ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321886273
二人目の回答者が貼ったヤフオクのリンクが、質問者の落札品の疑いが濃い。
三人目の回答者は登山靴のことをナーゲルと言ったり、日本語が読むに耐えない。
長文が多いから、2ちゃんの書き込みより人間性が露わになる。
549底名無し沼さん:2009/01/10(土) 11:02:16
>>545
おいおいおい
お前はゴアがグイグイ湿気を吸収して外に放出する機能があるとでも思っているのか?馬鹿
ゴアがは入っていれば入っていない場兄と比べてずっと蒸れるんだよ 屑
550底名無し沼さん:2009/01/10(土) 11:27:52
>>549
おいおいおい
お前はゴムがグイグイ湿気を吸収して外に放出する機能があるとでも思っているのか?馬鹿
ゴムがは入っていれば入っていない場兄と比べてずっと蒸れるんだよ 屑
551底名無し沼さん:2009/01/10(土) 11:55:32
数日前、荒島岳に登った。地元の人は長靴が多いが、俺は安全靴で。
軽量・防水・安価でアイゼン・スノーシューも普通に装着できる。
ショート山スキーのフリートレックにも便利(登高用、滑降はゲレブーツで)。

長靴のような欠点は無いし、森林限界以下の雪山では登山靴にも勝ると思う。
552底名無し沼さん:2009/01/10(土) 11:58:39
あーあ、このスレももう終わりかな。
巡回先からはずすか・・・
553底名無し沼さん:2009/01/10(土) 12:07:00
>>552
まぁ、549とか550辺りを大人風に流しちゃえば
なんてこと無い。

安全靴って選択肢に入ってなかったんだけど、いまHP調べたら
結構カッコイイね。とは言っても、俺のカッコイイと思う長編上げ靴は
1kg突破で、編上げ靴は1kgいくかいかないかか。安いのは安いかな.
結構微妙で、結局山用の靴を買いそうだ。
でも、1つの選択肢としてありかなと思う。情報さんくす。
554底名無し沼さん:2009/01/10(土) 12:10:45
登山靴と登山に使う靴との区別つかない奴消えろ
ここは前者について語るスレッド
555底名無し沼さん:2009/01/10(土) 12:12:40
>>554
それじゃぁ、1の時に決めなきゃいけなかったな。
このスレの定義を。現状ではOKにしてるじゃん。
556底名無し沼さん:2009/01/10(土) 12:14:16
>登山靴に代替しうるタイプの靴について述べるのもO.K.
この一文が全ての元凶
557552:2009/01/10(土) 12:14:34
>>553
いや、>>551の書き込みを見てなんか冷めたんだけど。
ネタをネタだと気づかない人もこのスレは多いんだね。
実際に安全靴を履いたことが無い人には分からないものかも知れないが・・・
558551:2009/01/10(土) 12:24:55
「安全靴」と一括りにしたのは間違いでした。
俺が履いてるのはホムセン(コメリ)で2000円くらいで売ってた
樹脂甲板・ハイカットの軽量な安全靴。
鉄板で重くカッチカチに固いヤツではありません。

靴下は2重で履くけど、他は気になることはない。
気が向いたらホムセンで見てみてください。
559553:2009/01/10(土) 12:30:04
>>557
なるほど、そういうことね。気付かなかったさ。
しかし、俺の見た安全靴のソールが加水分解しない
ソールってのを使ってるようだ。いい加減、この問題も
解決してくれないかね?命に関わる道具なのに。
560底名無し沼さん:2009/01/10(土) 12:44:00
>>559
でた!
命に関わる
必要以上に丈夫で必要以上に重く非常に歩きにくい靴があなたの言う命に関わる靴なのではないですか?

何かにとりつかれていませんか?
561底名無し沼さん:2009/01/10(土) 12:51:05
>>560
はいはい、どうも
562底名無し沼さん:2009/01/10(土) 18:14:15
>>544
似たような事をしたことあるw
雪対策の軽いパターンでは事前・事後に防水補湿クリーム、スパッツは必携。行動中、必要なら凍結用スパイクチェーン。
中対策パターンでは、スパイクの代わりに10本爪以上のアイゼン(非ワンタッチ・ブリッジが十分強度のある奴)
重対策では更にゴアのブーツカバーを使う。
安全のため3m長5mm径ぐらいの細引き持って行けよ。
563552:2009/01/10(土) 18:43:50
>>558
ホントに安全靴で登山しているのですか?

>森林限界以下の雪山では登山靴にも勝ると思う。
「思う」というのは、実際に試した訳ではないということですよね。
もしそうだとしたら、あまりに無責任な発言だと思わないですか?
それとも、実際にアイゼン・スノーシューを着けて、山スキーというからには
リフトでゲレンデに登ってではなく、自分の足で登山して山スキーをしたのですか?

最近の安全靴のつま先が樹脂のものもあるのも知っています。
私自身、アルバイトで今まで借り物も含め5足以上は履いたことがありますから。
しかし、登山靴並みの防寒性能がある製品もあるのですか?
冷凍庫内で働く人用にそういう製品もあるのかもしれませんが、2000円で買える
値段でありますか?

荒島岳という場所もネットで調べましたが、森林限界より遥かに手前の、失礼ながら
雪山初心者向きの山の様に見受けられます。
晴れていれば登山者も多く、トレースがついていてラッセルの必要もないのではないか。
しかし、もし吹雪いてきてラッセルが必要なとき、安全靴で本当に大丈夫でしょうか。
長靴もそうですが、「それでも登れる」と「それが(安全で)最適」というのは違い
ますよね。
564底名無し沼さん:2009/01/10(土) 19:41:11
所詮、便所の落書きなんだからさ
もっと肩の力抜いていこうぜ。
安全靴で登れるならそれでいいじゃん。
565底名無し沼さん:2009/01/10(土) 20:07:46
登りたいヤツには登らせてオケ
566底名無し沼さん:2009/01/10(土) 20:54:23
後の安全靴男である
567底名無し沼さん:2009/01/10(土) 21:47:16
この前、長靴女見たぞ。












しかも銀座でw
568底名無し沼さん:2009/01/10(土) 22:02:12
大量に改行してオチ無しとは
569底名無し沼さん:2009/01/10(土) 22:04:29
改行多い奴ほどつまらないの法則は今年も健在。
570底名無し沼さん:2009/01/10(土) 22:08:29
むしろ出オチ
571底名無し沼さん:2009/01/10(土) 23:21:48
つまらなくてもいいからオチくらい付けろと
572底名無し沼さん:2009/01/11(日) 00:15:35
長靴女に罪はない!
573底名無し沼さん:2009/01/11(日) 00:37:29
長靴は蒸れるんだよな 足って発汗量多いから 
しかも外気温との差で結露する 
靴内が濡れるって致命的だぞ
命に関わるからな
話にならない 
その点ゴアテックスは快適です 
勿論まったく蒸れないわけではないけれど透湿性があるので長靴とは比較にならないよ
本当に良くできた素材だなと実感します
もうゴアテックスなしでは生きていけません
北海道在住の漏れが言うんだから間違いないよ  
574底名無し沼さん:2009/01/11(日) 00:39:00
蒸れた熟女の長靴

あると思います。
575底名無し沼さん:2009/01/11(日) 00:44:35
つVBL
576底名無し沼さん:2009/01/11(日) 09:50:17
>>563
安全靴で登ったことはないが、仕事で履いている。
つま先の堅いところは古くなると内側に飛び出すこともあるから山で使用した場合の
不具合については何とも言えないが、他の部分については登山靴より優れている点は多い。

>登山靴並みの防寒性能
はぁ〜〜〜〜〜
二重靴ならともかく、シングルの靴に防寒性能など・・特に革製ともなればまったく期待できません
靴下とオーバーシューズ・さらに靴が軽快な分、細かい動きで血行が良くなり安全靴の方が暖かです。
軽快さは雪山でも重要でさらに足首野路優を阻害しないすばらしい利点があります。
アイゼンを履いてこそその意味がある登山靴には到底不可能な利点です。

>ラッセルが必要なとき、安全靴で本当に大丈夫でしょうか。
ラッセルになぜ登山靴が必要なのですか?何のメリットがあるのですか?
安全靴は軽快で、足首も負荷をかけない。ラッセルには登山靴より遙かによい。

山は初心者向きかそうでないかで判断するような奴は屑と相場が決まっています。
その山を数年通い詰め、ある程度様子が分かった時点でその山のほんの一部を語ることができる程度です。
あなたのように、たった一度もっとも一般的で知られたコースを歩いただけで
「俺は○○をやった」
などと口にする屑には到底分からないでしょう
577長靴男マーカー:2009/01/11(日) 13:39:50
>>576 >>560 コイツが長靴男。
578底名無し沼さん:2009/01/11(日) 13:42:59
俗に言う防寒靴はいいよね
ちょっとした雪ならこいつでどこでも行っちゃうよ
登山靴なんてイラネ
579底名無し沼さん:2009/01/11(日) 15:29:43
>>578 登山に登山靴いらないという人がわざわざこんな
とこで語ることなかろう。ここは登山靴および登山専用に
作られた靴がいるという人のためのスレだ。他の用途
の靴を流用しようという方は他にスレがあるので
そちらへどうぞ。
580底名無し沼さん:2009/01/11(日) 18:08:48
防寒靴でも代用できると言っただけだろ
そんなに絡むなよ
581底名無し沼さん:2009/01/11(日) 18:43:56
長靴を防寒靴に置き換えただけだろ。
BOTの機能がちょっと強化された。
582底名無し沼さん:2009/01/11(日) 19:03:01
AIチャット長靴クンに新しい語彙が追加されました
「安全靴」「防寒靴」
以後よろしくネ!
583底名無し沼さん:2009/01/11(日) 19:05:39
「安全靴」や「防寒靴」 に嫉妬してる暇があるなら山登ればいいのに
584底名無し沼さん:2009/01/11(日) 20:03:43
嫉妬だって。。。
キチガイってマジ怖い
585底名無し沼さん:2009/01/11(日) 20:09:40
>>583
おいおいおい「登山靴」に嫉妬している暇があるなら働いて「登山靴」買えよw
586底名無し沼さん:2009/01/11(日) 20:18:31
いつの世も亜流は叩かれる

それでもオレは長靴とともに歩き続けるのさ
587底名無し沼さん:2009/01/11(日) 20:29:38
モンベルのアルパインクルーザー持ってるのですが、この靴に合うアイゼンで
おすすめってありますか?
用途は縦走と時々アイスです
588底名無し沼さん:2009/01/11(日) 20:46:03
アイスクライミングのレベルはどんなもんでしょうか?
589底名無し沼さん:2009/01/11(日) 20:47:59
雉も鳴かねば撃たれまいに・・・
590底名無し沼さん:2009/01/11(日) 20:51:16
登山靴男自爆w
591587:2009/01/11(日) 23:10:01
アイスクライミングは、赤岳の大同心の大滝にトライしたいと思ってます
592底名無し沼さん:2009/01/12(月) 18:50:43
こんなこといったら、身も蓋もないけど、実際装着しに行きな。
アルパインクルーザーを履いてる人なんて、このスレでも
少ない(もしくは0?)だろうし、アイゼンつけてる人だって少ない
でしょ。もしくはアイゼンスレに行くか。
いずれにしても、実装してから買わないとね。
593底名無し沼さん:2009/01/12(月) 20:36:05
サポート万全なモンベルショップ行けば、お奨めアイゼン売ってるよ。
594底名無し沼さん:2009/01/12(月) 20:44:57
>>592
軽登山靴で形こそ似ていますが登山靴とは似て非なる物です。
ただし登山靴の歩きにくさは受け継いでるたちの悪い代物ですね
軽登山靴ですので当然実用的なアイゼンなどつけられません。

新雪でもあいぜんを付けないと歩くことができない者たち御用達の
6本 8本アイゼンをくくりつけて、へっぴりこしで歩く程度の物です
595底名無し沼さん:2009/01/12(月) 20:48:59
>>594
つけれるよボケ。知らないんだったら、しらないで
適当なレスつけるなよ、カス。
596底名無し沼さん:2009/01/12(月) 22:36:33
>>594
登山靴が歩きにくいのは、体力が不足しているのでしょうか?
年齢のせいかもしれないですね。トレーニングが必要です。
ウォーキングもいいですよ。ひきこもってないで思い切って外に出てみましょう。
その前に社会復帰が先ですね。
597底名無し沼さん:2009/01/13(火) 21:18:24
アイゼンひっかけて買ったばっかのパンツ引き裂いちまったお
598底名無し沼さん:2009/01/13(火) 21:20:30
やっちまったな〜

男はだまって?
   ↓
599底名無し沼さん:2009/01/13(火) 21:22:36
モンベル行ったらBDのアイゼン取り扱いやめてた。
今あるのはシモン、シャルレ、グリベル。
600底名無し沼さん:2009/01/13(火) 21:30:05
>>599
1点

例:男はだまってKAJITAX
601底名無し沼さん:2009/01/13(火) 21:54:25
ごめん、初心者なんで教えてくれ
カジタってそんなネタになるような製品なの?
602底名無し沼さん:2009/01/13(火) 21:57:32
>>601
アイゼンは真っ当な品物だ。ただデザインが地味過ぎて持っててつまらない。
ピッケルは知らない。
603底名無し沼さん:2009/01/13(火) 22:02:27
カジタは年配のファンが多い

カメラで言うニコン?かな
604底名無し沼さん:2009/01/13(火) 22:08:36
>>602
>>603
レスどうもありがとうございます。
なるほど、真っ当な代物だが地味で親父好みと。
なんだかモンベルみたいですね。
605底名無し沼さん:2009/01/13(火) 22:28:05
カジタとモンベルを一緒にするな
606599:2009/01/13(火) 22:44:15
>>600
何が1点なの?
渋谷店にはその三つしかなかったよ。
店員の話によると六甲店ではカジタックス扱ってるそうだ。
607底名無し沼さん:2009/01/16(金) 08:14:07
寒い書きこでこのスレ壊滅状態
608底名無し沼さん:2009/01/16(金) 08:39:19
モンベル(笑
609底名無し沼さん:2009/01/16(金) 22:32:46
KANJITAX
610底名無し沼さん:2009/01/16(金) 23:53:03
汗掻いてゴア靴内が蒸れ蒸れ濡れ濡れになってしまうのだが
途中で靴下を替えるくらいしか手だてはないものなのか
611底名無し沼さん:2009/01/17(土) 00:23:46
>>610
靴にゴアなど悪条件にもほどがあります。
防水性が低下し、透湿性も低下
つまり水がバンバンしみて、湿気は蒸れ蒸れになってしまっています。
ただのかっぱでさえあれだけ寿命の短いゴアです。
靴などに使用すればあっという間にダメになることは普通の人間にならすぐにわかります。

手立ては
長靴にすることです

アイゼンを履くのでしたら、ゴアなど使用していない登山靴にすべき
氷の登攀をやらないのでしたら、可能な限りローカットの靴がよいでしょう。
612底名無し沼さん:2009/01/17(土) 00:27:01
ローカットの長靴?
613底名無し沼さん:2009/01/17(土) 00:28:32
>>611 また出た長靴男、もう来ないでくれ。
614底名無し沼さん:2009/01/17(土) 15:25:38
長靴で登山されたら登山靴の面子丸つぶれ
615底名無し沼さん:2009/01/17(土) 19:55:10
>>611
脳内すっこんでろよ。
616底名無し沼さん:2009/01/17(土) 21:23:53
>>614
でも実際にいるから凄いよね。
どっかの登山関係のHPでレポで、冬の甲斐駒の黒戸尾根を
雪の中、アイゼンと付けて恐る恐る登ってると、甲斐駒から下山して
きたと思われる地元の人間と思われるおじさんが長靴で降りてきたから
ビビッタと書いてあったな。
その人は必死で登ってきたのに、ノー登山靴、ノーアイゼンで平然と
下山していく姿を見て、凄い人もいるもんだと思った。
617底名無し沼さん:2009/01/17(土) 21:37:28
何の参考にもならん
しかも又聞きの話かよ
すっこんでろ
618底名無し沼さん:2009/01/17(土) 21:40:15
619底名無し沼さん:2009/01/18(日) 00:18:15
>>611
防水性が低下し、透湿性も低下
つまり水がバンバンしみて、湿気は蒸れ蒸れになってしまっています。

防水性の低下と透湿性の低下は矛盾していますね
普通の人間にも分かるように説明してよゴム長おじさん
620底名無し沼さん:2009/01/18(日) 00:24:16
なんか長靴でもいけそうな気がしてきた
621底名無し沼さん:2009/01/18(日) 02:15:39
全然話題変わるけど、
ニクワックスとコロニル、どっちがオススメ?
それとももっと他に適当なものがありますでしょうか
靴はヌバック革です
622底名無し沼さん:2009/01/18(日) 09:02:49
>>616
おいおいおいよくこのサイトの写真を見ればすぐに分かるだろうに
このサイトの制作者は、雪の上ならアイゼンを付けないと歩けないと歩くことができないと
思い込んでいる歩き方のへたくそな人物なんだよ。
多分通勤でも雪があればアイゼンを付けたいと思っているな。
こんな新雪で何アイゼン履いて歩いているんだ?この馬鹿は!
アイゼンは車の金属チェーンと同じ
クラストしていなければすぐに脱ぐ
その方が早く歩けるし、無駄な体力も消耗しない。
623底名無し沼さん:2009/01/18(日) 09:59:33
雪渓、凍結の有無に関係なく
「この時期はいかなる山でもアイゼンの携帯必須」
とのたもうている人物を知っている。。。
624底名無し沼さん:2009/01/18(日) 10:15:56
>>623
普段の生活で雪に全然馴染みのない人ってそんなもんじゃないの?
625底名無し沼さん:2009/01/18(日) 11:50:56
>>623 それは1つの見識だな。
極短い区間でも、凍結していて危険、アイゼン無しでは滑落必至、
無理せずあきらめれば登れない、もしくは降りられない、ってこともありうる。
俺はもちろん、丹沢・奥多摩あたりでも必ず持っていくよ。
凍結の有無なんて、余程暖かい所でもなければ、行ってみなけりゃわからない。
626底名無し沼さん:2009/01/18(日) 11:58:07
>>625
それ軽アイゼンだろ?
10本以上のを丹沢・奥多摩にいつも持って行くなら笑っちゃうけど。
627底名無し沼さん:2009/01/18(日) 12:01:54
こんなところで個人のHP勝手に晒して避難してる
奴らの方がどうかしてるんじゃないか?
628底名無し沼さん:2009/01/18(日) 14:24:49
家族連れもうようよいる山にアイゼン(軽アイゼン含む)必須と言われたら
ひくよ。。。
629底名無し沼さん:2009/01/18(日) 16:01:32
630底名無し沼さん:2009/01/18(日) 16:43:09
>>621 俺はニクワックス(スポンジA)使ってる。1本(125ml)で
月2回程度山行くたびに塗布して1年以上たってまだ残ってる
からとっても経済的。
 ちょっと風合いはてかった感じに変わるけど気にしない。
有害物質使ってないから室内でも処理できる。(くさいが)
撥水効果はコロニルと比べて落ちるかもしれないが、
必要十分。
631621:2009/01/18(日) 16:52:06
>>629
面白い素材だなあと思ったら全然布革製品向けではないじゃないですかw
まあ思いつく用途としてはグランドシート、タープ、傘かなあ

>>630
私も今まではスポンジA使ってます
あのニオイはどうにもならんものか。。。
品質・経済性共に有効だとの事ですので取り合えず使い続けてみます
確かに仕上がり後はテカりやすいので真鍮ワイヤーブラシが欠かせません

どうもありがとうございました
632底名無し沼さん:2009/01/18(日) 16:59:55
>>629 撥水剤では
 http://www.geocities.jp/mmmk1717/080622monbellULWJ/080622monbellULWJ.htm
で紹介されてる「フッ素革命51」なんかもおもしろそう
だが靴には塗りたくないな。
633底名無し沼さん:2009/01/18(日) 18:18:49
>>93
そんなに重いキスリングじゃ、何も入れられないな。
634底名無し沼さん:2009/01/18(日) 20:13:08
>>622
個人HP晒して楽しいか?
お前はどれだけの山行しているかレポ、もしくはHP公開してみろ。

話はそれからだ。出来ないなら負け犬の遠吠えでいいよな?
635底名無し沼さん:2009/01/18(日) 22:02:26
>>634
公開なんて出来るわけが無いでしょうw
年に数回行く程度のミーハーですから。

登山経験が浅い程、山の豹変を知らさないからね。
湿雪ならアイゼンなんてイラネと言って、登り始め山頂で昼食中に
急に太陽が隠れて風が吹き始め、、数分のうちに雪面がカチカチになって
下山出来ないとう人が以外に多い。





636底名無し沼さん:2009/01/18(日) 22:04:47
多くはない
637底名無し沼さん:2009/01/18(日) 22:08:30
>>635
>山頂で昼食中
どんなぬるい冬山だよ?
638底名無し沼さん:2009/01/18(日) 22:18:56
富士山
639底名無し沼さん:2009/01/18(日) 22:26:02
俺も連れも春の富士山ならピッケル要らないと言って一緒に
登り始めたけど、8合目付近からカチカチに凍った斜面にビビッテ、
そいつは登頂を諦めて下山した。
俺は、オーバースペックと思われたダブルアックスのお陰で、
なんとか登頂できた。
富士山は、アイスアックスよりも柄の長い縦走用のピッケルが絶対に良いと
言う人が居るけど、それは嘘っぱちだと経験して分った。

縦走用の杖のような長いピッケルで、しかも風がビュンビュン吹いてる
斜面で使えるかよ。

ピッケルは滑落してから停止する為の道具じゃないぞ!
640底名無し沼さん:2009/01/18(日) 22:37:58
春富士って一番過酷なんじゃ無かったっけ?
でもダブルアックスで四つん這いで登るのもまたしんどそうだな
641底名無し沼さん:2009/01/18(日) 22:50:54
まあ、春と言っても4月と6月では全然違うし、また登り口でも南斜面か
北斜面では、まったく雪の性質が変わる。

まあ何にしても夏山と違って雪山は、危険が一杯。

642底名無し沼さん:2009/01/18(日) 23:44:45
>>587
亀レスでスマン
靴洗ってモンベル以外の山道具屋に持っていって
実際に合わせてみたら?買う気有るなら色々探してくれるよ

俺的にはグリベルが好きだな
643底名無し沼さん:2009/01/19(月) 00:03:46
グリベリは大抵の店で扱ってるからね。
ワンタッチは無理なのでニュークラシックが妥当だろう。
644底名無し沼さん:2009/01/19(月) 10:07:26
>>635
経験を振りかざす人物に共通するのは
「今の若い奴は」
「若い頃の俺は凄かった。お前らなど生ぬるい」
そう
長い経験や年をとっていること以外に誇れる物がないのですよ
第一そんな物、誇りでも何でもない。
そしてそのような人物は今に生きていない
過去に満足したことなどもない
今がいつも充実していないから、過去がよく思える
今に生きている人物は、経験などふりかざすようなことなどしない。
情熱ある初心者と同じ視線で夢中になれる

山は情熱です。

湿雪にアイゼンなど要らないのは当たり前
アイゼンはここで履かないとかなり危ないなと思ったところでさっと履いて
それが過ぎたらすぐに脱ぐ。

下山できない??はあ〜〜〜〜〜〜
小屋などに泊まって要るから空身できてしまうんだよ

その中でテントを持ってきていた普通の登山者は、買い物客たちがちょっとしたモナカ状の雪でも尻込み
している中、小屋とは逆方向に軽快にもちろんアイゼンなど履かずに下りてゆく。
無論アイゼンはザックの中に入っているが、まったく使用する気などなさそうある

645底名無し沼さん:2009/01/19(月) 10:29:16
長々と書いてるが結局何が言いたいのかわかんない
646底名無し沼さん:2009/01/19(月) 10:34:06
>>645
>>644の要約
長靴サイコー
647底名無し沼さん:2009/01/19(月) 11:21:28
>>645
>>644の要約
脳内サイコー
648底名無し沼さん:2009/01/19(月) 11:36:04
>>642
何故モンベル以外?
モンベルはグリベル、シャルレ、カジタックス扱ってるよ。
649底名無し沼さん:2009/01/19(月) 11:38:37
モンベル(笑
650底名無し沼さん:2009/01/19(月) 11:45:03
なんで販売店以外に持ってくのか謎
651底名無し沼さん:2009/01/19(月) 14:10:26
>>644 あいかわらずの長靴男節炸裂してるな。前半のくだり
なんか「おまえがいうな」って突っ込んでしまう。
652底名無し沼さん:2009/01/19(月) 14:19:59
>>644
おまえ自身のことじゃねーか。
653底名無し沼さん:2009/01/19(月) 14:33:08
過去に嫌な思いをした人間は、
翻ってそれを相手を貶めるために使用するからね
つまり、自分の経験した中で痛くて苦々しく残る記憶ほど
相手にも有効に作用すると思っているので
結局それは自分がそういうしょぼい体験をして育ってきた事を開陳しているに過ぎない
人はそれを見て「哀れ」と言う
654底名無し沼さん:2009/01/19(月) 14:35:46
どこを縦読み?
655底名無し沼さん:2009/01/19(月) 15:33:46
>>653
長靴冬山登山で痛い目にあった、おまえ自身のことじゃねーか。
656底名無し沼さん:2009/01/19(月) 15:52:20
長靴でスタスタ登っていく人を見ると、ベテランさんだなと思う。
山ブランドで着飾った人を見ると、一見さんだなと思う。
657底名無し沼さん:2009/01/19(月) 16:20:20
自演乙
658底名無し沼さん:2009/01/19(月) 16:50:05
>>656
あんた自意識過剰の屑だな!
659底名無し沼さん:2009/01/19(月) 18:33:32
ゴム長おじさんは相変わらず阿呆鳥だな。
660底名無し沼さん:2009/01/19(月) 18:35:14
長靴男は釣名人w
661底名無し沼さん:2009/01/19(月) 19:02:00
メレルのウェルダーネス買いました。
思ったより軽いですね。
ソールも硬くて登りやすそうです。
ただタウンユースには硬すぎかな。
ゴアじゃないので雨の日はつかえないかな。
662底名無し沼さん:2009/01/19(月) 19:24:00
>>661
ソールが硬いとなぜ登りやすいのですか?
ぜひ具体的に教えてください
663底名無し沼さん:2009/01/19(月) 19:39:36

ググれカス
664底名無し沼さん:2009/01/19(月) 20:21:51
脳内登山者には理解できないんですね、わかります
665底名無し沼さん:2009/01/19(月) 20:27:21
>>661
雨の件だが、
日帰り山行くらいだったら大丈夫
街履きなら全然余裕
ただし靴のケアは欠かさんようにな
666底名無し沼さん:2009/01/19(月) 20:27:53
>>661
ゴアじゃないとなぜ雨の日はつかえないのですか?
ぜひ具体的に教えてください
667底名無し沼さん:2009/01/19(月) 20:47:34
>>666
脳内には必要のない知識だから心配するな
668底名無し沼さん:2009/01/19(月) 20:48:25
>>662
脳内には必要のない知識だから心配するな
669底名無し沼さん:2009/01/19(月) 23:55:01
長靴禁止
670底名無し沼さん:2009/01/20(火) 00:02:10
打倒長靴
671底名無し沼さん:2009/01/20(火) 00:22:46
久々に笑った靴
マルモラーダのマウンテンブーツ
http://item.rakuten.co.jp/crispin/fg105_gn/
値段にまず驚倒するが、まだそれはかわいい方で、
何とベビーカーフ仕様ですよ
こんな靴じゃ高尾山も登れねーよw
672底名無し沼さん:2009/01/20(火) 00:39:01
こりゃ六本木の丘に登る靴だ。
673底名無し沼さん:2009/01/20(火) 03:43:51
>>671
sold outしてるねw
674底名無し沼さん:2009/01/20(火) 08:04:58
たけぇ〜。俺のJMウェストンと同じ位って、どういうことよ?
675底名無し沼さん:2009/01/20(火) 10:42:10
>>662
じゃあ質問の仕方を変えてみよう
タウンユースとやらでは硬すぎで使いにくいのに、なぜ山では登りやすくなるのですか?
硬いと何がどのように山で歩きやすいのか具体的に教えてください。

街で歩きにくい物は山でも歩きにくい
これがごく当たり前の感覚で、無論私の実感もその通りです
それどころか登山靴は街中で歩きにくいのは言うまでもないが、山ではそれに輪をかけて歩きにくい。
アイゼンを付けて歩くために、他の機能wすべてを犠牲にしているとしか言いようのない靴と思っていますが・・
676底名無し沼さん:2009/01/20(火) 10:49:18
>>671
どうして?
俺には登山靴信者お得意の足首の保護??硬い靴底??重さ(振り子の原理)???
など訳の分からない要素をすべて兼ね備えた他の靴と何ら変わりない物に見えるがな

ゴアが使用されていないとダメなのか?高尾山にはこの靴にない何の要素が必要なんだ?
677底名無し沼さん:2009/01/20(火) 10:53:21
確かに長靴は街中で歩きにくい。
だかーら長靴が山で歩きにくいのはあたりまえー。
678底名無し沼さん:2009/01/20(火) 10:55:22
長靴男が長靴男に対して質問してるのは何故?
679底名無し沼さん:2009/01/20(火) 11:10:33
>>675-676
里山レベルの話だからそうなるんだよ
いずれにしても脳内のお前には関係のない話だから心配するな。

おまえは登山靴に反発するだけの屑野郎だろ?違うか?
違うのなら長靴登山の冬山レポしてみろよ。
680底名無し沼さん:2009/01/20(火) 11:55:27
長靴男にそんなこと言うと逃げちゃうよw
681底名無し沼さん:2009/01/20(火) 12:08:06
長靴は日帰り低山高速ピストン専用だから、テント泊高山の人間とは無関係だわな。
682底名無し沼さん:2009/01/20(火) 12:33:19
>>681
思い違いも甚だしいですね。
低山から高山まで
空身でもテント泊の長期縦走でも
オールラウンドに非常に使いやすく歩きやすい靴です。
いい加減なことを書き込むなよな
683底名無し沼さん:2009/01/20(火) 12:35:54
>>682
わかったからさぁ、長靴スレにひっこんでてくれない?w
684底名無し沼さん:2009/01/20(火) 12:36:41
何が?
685底名無し沼さん:2009/01/20(火) 12:38:10
>>679
高い山と里山でどこがどう違うのですか?
距離は違うが、例えば里山を20往復するのと、高い山を歩くのとどう違うんだ?
歩き方も道もかわりはしないだろうに
ぜひ具体的に教えてください

ソールの硬さと山の登りやすさに関してもお前は何一つ具体的に答えていませんよ
686底名無し沼さん:2009/01/20(火) 12:41:00
脳内乙
687底名無し沼さん:2009/01/20(火) 13:14:56
>>685
長靴里山レベルの話だからそうなるんだよ
いずれにしても脳内のお前には関係のない話だから心配するな。

おまえは登山靴に反発するだけの屑野郎だろ?違うか?
違うのなら長靴登山の冬山レポしてみろよ。
688底名無し沼さん:2009/01/20(火) 13:17:48
>>685
で、冬山レポまだですか?
689底名無し沼さん:2009/01/20(火) 13:20:25
>>681

>>682の基地外が面白い事言っているな。釣りにしてもあまりにも低レベル
690底名無し沼さん:2009/01/20(火) 13:33:54
>>660
たしかに長靴男は釣り名人だけど、釣れるのは雑魚ばっかりw
691底名無し沼さん:2009/01/20(火) 13:38:07
と長靴男の悲しい自演w
692底名無し沼さん:2009/01/20(火) 13:43:14
んじゃ長靴のメーカーやらフィッティングやら耐久性を語ろうぜ。

どうせ登山靴はこんなとこでグダグダ言ってるよりショップで合わせないとダメなんだから
693底名無し沼さん:2009/01/20(火) 13:48:34
ほれ長靴男場所は用意したから壮大に語れ
694底名無し沼さん:2009/01/20(火) 13:58:29
壮大いいね〜

脳内はよ語れ。
695底名無し沼さん:2009/01/20(火) 14:21:20
長靴男は只今ググってますので暫しお待ちを。
696底名無し沼さん:2009/01/20(火) 15:18:10
パンパカパ〜ン♪ また死にました Part90
265 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2009/01/20(火) 15:09:42
登山靴というより貴様等のありんこ根性みたいなのを打倒しないといけませんな、これは。
あなた方を導くのは実に骨が折れる。

長靴君出張中
697底名無し沼さん:2009/01/20(火) 15:28:48
あまりの悔しさに逃亡wwww
698底名無し沼さん:2009/01/20(火) 16:10:25
自分の歩んだ愚かしい道程を否定出来ない哀れな買い物客。私は言うのですよ。登山靴なんか屑だと。
経験を全面に打ち出す奴ほど経験以外に誇れるものがない。自己完結で悦に浸る屑には辟易しますね。
それには蓄積された知識と経験と能力が必要なのであるが、それを下等動物に求めるのは酷であろう。
愚かな屑共は何故無知蒙昧ぶりをさらけ出して、もっともらしい虚言を並べ立てるのでしょうか。
699底名無し沼さん:2009/01/20(火) 16:12:04
はじめの十文字くらいで読むのやめたけど、改行してねうざいから
700底名無し沼さん:2009/01/20(火) 16:12:44
あれ?誤爆のショックからもう立ち直ったの?それとももう忘却の彼方?
701底名無し沼さん:2009/01/20(火) 16:21:11
もう長靴最強でいいから語れや
702底名無し沼さん:2009/01/20(火) 16:24:45
長靴男に語ることあるのかー?
登山靴を貶めることくらいしかできないんじゃないのー?脳内だけど
703長靴男ではない普通の登山者:2009/01/20(火) 17:13:01
私は自分を客観的に見ることができないんです。
あなたたちとは違うんです。

IES I KYAN!
704底名無し沼さん:2009/01/20(火) 17:45:01
>>703
まだ大統領にもなっていない人物に人気だけで便乗して軽薄な屑だな お前は
マハティールの言葉に耳を傾けてみろ
少なくとも安部 麻生よりも真剣に的確に日本のことを考えている
705底名無し沼さん:2009/01/20(火) 17:50:12
忘れるな
米国はテロ国家なんだぞ
706底名無し沼さん:2009/01/20(火) 17:52:49
発狂中?
707底名無し沼さん:2009/01/20(火) 18:19:23
長靴男は麻生と良く似ているな。
・日本語苦手
・長靴とか3年後の消費税導入のような人のイヤがることに固執するところ
・質問で誤魔化すくせ(麻生の民主党への質問ばかりだった所信表明演説を参照)
・働くのが嫌いな怠け者
・口の悪さ
・バカなのに上から目線
708底名無し沼さん:2009/01/20(火) 19:00:15



             長靴は”荒らし”
                &
             ボケた老人です 



709底名無し沼さん:2009/01/20(火) 19:30:36
ゴム長おじさん袋叩きだな。
しばらくは立ち直れないな。
710底名無し沼さん:2009/01/20(火) 19:37:05
>707

麻生などと比べては、長靴閣下に失礼である。
自分の脳内経験は知識に基づいた良識とし、他者の実践経験は不見識とする。
この面の皮の厚さは、麻生など凌駕している。

ついでに、
支持率(山で見かける長靴と登山靴の比)の低さも、麻生など到底及びもつかない。
711底名無し沼さん:2009/01/20(火) 20:27:18
都内でスポルティバのトランゴSの現品おいてあるお店ってありますか?
秋葉原のニッピンには行きましたが欠品でした。
712底名無し沼さん:2009/01/20(火) 20:28:32
長靴男なんて
加藤文太郎の小説や
植村直巳伝あたりを読んで
山の何かを分かったような気になってるだけの
いわゆるカスじゃないか
713底名無し沼さん:2009/01/20(火) 20:29:04
馬鹿?
片っ端から電話しろよ屑
714底名無し沼さん:2009/01/20(火) 21:22:13
>>711
おじさんが良い長靴店を教えてあげるよ。
もう登山靴の時代は終わったんだよ。
君の質問は、薄型テレビ時代にブラウン管テレビありますか?と
言っているのと同じ。
715底名無し沼さん:2009/01/20(火) 21:24:10
>>711
バカが暴れているので、少し時間を開けた方がいいです
716底名無し沼さん:2009/01/20(火) 22:11:26
>>714
あんたの答えは、テレビを欲しい人に、紙芝居のほうが役立つと
言っているのと同じ。
717底名無し沼さん:2009/01/20(火) 22:12:47
長靴男は、極限まで装備の価格を下げる最新トレンドのカリスマを目指しているのですね。
Ultra Cheap Backpacking、略してUC。登山用品店で買ったら負け。

base cost 総額5000円以下がUC。
traditional costは50万円ぐらい。

-Clothing
cap \200 (furugiya)
turtle neck sweter (Uniqlo) \988
rain pants (2rin-kan) \1680
heat-tech underwere (Uniqlo) \1280
socks hi-555 \650 (Workman)
Gomunaga \980

-Gear
backpack 20L unknown(景品) \0
water bottle \0
cutter nife \100
compas \100
718底名無し沼さん:2009/01/20(火) 22:22:00
長靴は、年中同じ事を騒ぎ立てている。
脳内のくせに登山靴を否定するのは”長靴男”含め愚の骨頂。

個人のHPは偉そうに晒して、自分のレポ、HPは公開は一切しない。
こちらの要求には”あなたは答えていませんよね?”で逃亡。

長靴には”負け犬の遠吠え”がお似合いだ。そうだろ長靴?
719底名無し沼さん:2009/01/20(火) 22:30:17
長靴は車椅子に乗ってこのレス書いているんだよ。
悲しい話があるんだよ。
720底名無し沼さん:2009/01/20(火) 23:06:51
 
         な  
   が         
            ぐ

  つ

721底名無し沼さん:2009/01/21(水) 08:44:18



                 長靴語れや
             ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


722底名無し沼さん:2009/01/21(水) 08:46:14
厳冬の八つをそろそろ卒業して、穂高に行こうという段階なんだけど、
初めて化学繊維のブーツにしようと思ってる。今までは革を使ってきていて
もう少し軽いものが欲しくなったさ。保温性でも優れているって話しなん
だけど、実際に使ってる人どうですか?
723底名無し沼さん:2009/01/21(水) 09:21:32
>>722
八ヶ岳の次がいきなり穂高なのか?
凄く強気に出たな 
ひょっとしてたった一回もっとも歩かれているコースを歩いただけで
俺は○○をやったなどと口にしていないか?
724底名無し沼さん:2009/01/21(水) 09:35:37
まぁ、林業の人が長靴を履いてるから長靴は登山靴より優れているなんて言うヤツよりは
遥かにましだがな。
少なくとも自分で登ってるんだからw
725底名無し沼さん:2009/01/21(水) 09:43:29
でも結局、具体的にどうだって言うインプレを書く人が現れないのが
このスレのクオリティ
726底名無し沼さん:2009/01/21(水) 10:38:52
>>725
私がなぜ具体的なレスを求めているか分かりますか?
登山靴信者である長靴男たちは、なぜ登山靴を履いているのか実は分かっていない
「遭難した○○はスニーカーにジーンズと言った軽装であった」
などと一時期はやった報道を耳にして
また
岩崎などの屑がさも当たり前のように登山靴を履いているのを見て
山には登山靴を履かなければならないと思い込んでいるだけだからです。
だから私の質問に答えられないのです。
私はなぜ登山靴が必要なのか、どのような場面なら登山靴よりスニーカーや長靴の方が
ずっと良いのかよく分かっていますしその理由も分かっています。

登山靴を履かなければならないと思い込んでいる屑どもに、じゃあいったいなぜは句碑地ようがあるのか再考させるために
質問しているのですよ
727底名無し沼さん:2009/01/21(水) 10:42:56
>>726
>は句碑地よう
解読に10秒かかった
728底名無し沼さん:2009/01/21(水) 10:54:29
>>726
なぜ2chで?
729底名無し沼さん:2009/01/21(水) 10:57:21
>>725
この板多いんです。そういうスレ・・・
730底名無し沼さん:2009/01/21(水) 10:59:36
でも登山靴の具体的なインプレって難しいよ。
731底名無し沼さん:2009/01/21(水) 11:02:04
>>728
巨大掲示板だから
732底名無し沼さん:2009/01/21(水) 11:02:28
登山靴の同じジャンルのニューモデルを何足も買って履き比べたりする人はいないからねえ。
733底名無し沼さん:2009/01/21(水) 11:04:17
「この靴俺の足に凄いぴったりです」なんて風にならざるを得ないんだけど、こんなの全く他人の参考にならないしな。
734722:2009/01/21(水) 11:05:58
すみません。>>723みたいなのがレスした時点で「ダメだこりゃ」で
した。ここで聞くのがそもそも間違いですね。俺の周りでもまだ
化繊の冬用ってのは多くないので、履いてる人がいればとおもい
ました。他で調べます。では〜
735底名無し沼さん:2009/01/21(水) 11:06:42
長靴はダサいからじゃね?
736底名無し沼さん :2009/01/21(水) 11:33:42
もうだめだ猫のスレ
737底名無し沼さん:2009/01/21(水) 11:48:03
ちょっとした雪山を長靴で颯爽と歩いてるオジサンは玄人だと思う
738底名無し沼さん:2009/01/21(水) 11:50:25
>>737
げんじん?
739底名無し沼さん:2009/01/21(水) 12:21:03
つか登山靴って語る事ねーんだよな。

740底名無し沼さん:2009/01/21(水) 12:41:48
長靴のコスパは登山靴を凌駕する
741↑↑↑↑↑↑:2009/01/21(水) 12:57:44
742底名無し沼さん:2009/01/21(水) 13:05:48
見ため玄人とかコストパフォーマンスとか、長靴の長所ってそういうことなのか?
743底名無し沼さん:2009/01/21(水) 13:07:40
コスパ(笑
744底名無し沼さん:2009/01/21(水) 13:09:09
コスプレパーティー?
745底名無し沼さん:2009/01/21(水) 14:37:46
スパイク長靴にワカンじゃバンドが傷むよね?
そもそも、アイゼンもワカンも必要無いって前提で行ける冬山ってどんなんだ?
746底名無し沼さん:2009/01/21(水) 16:03:03
兎にも角にも、皆一度長靴を履いて登ってみろ。
747底名無し沼さん:2009/01/21(水) 16:38:17
んじゃ思いきって来週の富士は長靴で行ってみるよ。
スパイクだったらアイゼン要らないんだっけ?
748底名無し沼さん:2009/01/21(水) 16:44:40
普通(普及品)の長靴では爪先が冷たくて冬は無理です。
高い金を払って防寒なんたらの長靴を買い足さなくてはいけません。
登山靴で間に合っているのに何故そんな出費をしなくてはならないのでしょう?
749747:2009/01/21(水) 16:51:42
長靴代くらい払うよ。
長靴男よ君が履いている長靴のメーカーと品番を教えてくれ。

ただ長靴は初めてだから装備のアドバイスもよろしく。
750底名無し沼さん:2009/01/21(水) 16:56:29
ようやく長靴も登山靴スレの仲間入りができるんですね?
今まで門前払いだったから皆様に感謝です。
751底名無し沼さん:2009/01/21(水) 17:17:16
ホームセンターや量販店でスパイク付きを買いましょう。
防寒性能があるものなら尚よし。
速乾繊維の五指靴下にウールの靴下を重ね履きすれば爪先が冷たくなることはないでしょう。
個人の感覚については保証できませんが。
中敷きも個人のお好みでどうぞ。
合羽のパンツの中に長靴を入れて、裾をビニールテープでしっかりと留めると
雪が侵入することもありませんし、短時間であれば渡河もできます。

では貴殿の健闘を祈ります。
752底名無し沼さん:2009/01/21(水) 17:19:51
その装備で2月に立山行っても大丈夫か?
だいたいあんたどこの山登ってんだよ?
753底名無し沼さん:2009/01/21(水) 17:23:26
立山はスキーですけど
754底名無し沼さん:2009/01/21(水) 17:24:54
どんなやつが読んでるかわからないんだから冗談もほどほどにしとけよ
靴は少々値がはってもちゃんとしたものを履かないと命取りになるぞ
店員に聞け
2ちゃんの情報を鵜呑みにするな
755底名無し沼さん:2009/01/21(水) 17:28:03
なんかヤフー掲示板で虚言癖のあるボケが
掲示板で知合った人まき込んで遭難したことが
あるんだけど、そういうことになりそうでもあるな。
いい加減な奴が周りから指摘されて引くに引け
なくなって嘘を重ねて行った結果だ。
756底名無し沼さん:2009/01/21(水) 17:32:22
便所の落書き信じる方が情弱バカ
757747:2009/01/21(水) 17:35:40
スパイクだったらアイゼン要らないのか?

スマンがこの質問二回目だ。
こっちもちゃんと話聞いているので質問にはきちんと答えて欲しい。

758底名無し沼さん:2009/01/21(水) 17:37:05
>>757
自分で買って登山しろよ
自分で買ってよ

こんなクソの集まりで質問なんかすんじゃねーよ

ねえぇぇぇぇよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
759底名無し沼さん:2009/01/21(水) 17:37:48
登山靴と長靴が和解したって聞いて駆けつけましたハァハァ
760底名無し沼さん:2009/01/21(水) 17:56:33
そもそもアイゼンは絶対滑らないのですか?具体的に教えてください。
761底名無し沼さん:2009/01/21(水) 17:57:10
>>759
ええ、そうなんです。あとは長靴が具体的な品名と
登ってる冬山を教えてくれるだけなんです。
762底名無し沼さん:2009/01/21(水) 17:58:10
長靴男って、山歩けるの?
763底名無し沼さん:2009/01/21(水) 18:48:19
長靴ブームの兆し
764底名無し沼さん:2009/01/21(水) 18:58:50
もうこのスレ駄目だな
長靴男以外にもキチガイが沢山集結してしまった
765底名無し沼さん:2009/01/21(水) 19:31:51
>>725
書いた奴を叩く、それがこのスレだから。
766底名無し沼さん:2009/01/21(水) 19:48:31
登山経験の浅い人は登山靴から入るのが基本だよ
767底名無し沼さん:2009/01/21(水) 19:54:13
質問されるまでは連投してた長靴がとたんに出てこなくなった件
768底名無し沼さん:2009/01/21(水) 19:57:26
>>760
絶対滑りません。脳内ですから。
769底名無し沼さん:2009/01/21(水) 19:58:52

             ============
             長靴は荒らしを巻き起こす
             ============   
770底名無し沼さん:2009/01/21(水) 20:03:29
僕の先生は〜フィバ〜
771底名無し沼さん:2009/01/21(水) 20:04:53
鼻血を撒き散らす〜
フィーバー
772底名無し沼さん:2009/01/21(水) 20:11:39
時代は運動靴にウールのソックスの上にゴアソックス、
運動靴の上にネオプレーンのオーバーツで防水も防寒も完璧。
−25まで実証された。
今、ブログ界ではみんな俺のマネしてるよ。
トラランする俺には運動靴で十分北アも可能。

しかも軽量だから言う事なし。
もう重い登山靴や長靴は時代遅れ。
773底名無し沼さん:2009/01/21(水) 20:16:02
軽量化によって、どの様な記録をうちたてたですか
フィーバー
774底名無し沼さん:2009/01/21(水) 20:29:32
狂人祭りだな
775底名無し沼さん:2009/01/21(水) 20:32:15
トラランwwww

可愛いな
776底名無し沼さん:2009/01/21(水) 20:34:00
スニーカー最強!
長靴最強!
777底名無し沼さん:2009/01/21(水) 20:34:34
777
フィーバ〜
778底名無し沼さん:2009/01/21(水) 22:13:23
>>772
お前リアルで見たことあるよ。
去年の12月にモンベルの渋谷店でサイクルフットウォーマー買ってた奴だろ?
「ネオプレン製だから保温性はバッチリ!」とか自己満してる痛い奴。
何がシステムフットウェアの考察だよ。
779747:2009/01/21(水) 22:27:30
俺は予算も出す、登山靴での装備も経験もそれなりだ。

ただ長靴男が俺の質問に真剣に答えアドバイスするならそれに乗ってやるよ。

これはシャレじゃない、もし登山靴業界がボッタクリだったら、アイゼン等の業界がボッタクリだったら、、、って話だろ?

だから俺が話を聞く。

でも俺が「やっぱり長靴男は嘘だった」って思えば少なくても俺はこのスレッドには来ない。
それだけの話。

その後はまかせる
780底名無し沼さん:2009/01/21(水) 22:28:55

             ============
             長靴は荒らしを巻き起こす
             ============   
781747:2009/01/22(木) 00:50:28
いや俺は荒らしではない。
俺個人として長靴男がどうなのか確認したいだけだ。
俺は無茶や煽りは言わない代わりに真剣に話す、そして実行してもうここには来ない。

長靴がダメでも良くてもこのスレッドにはそぐわないから。
782底名無し沼さん:2009/01/22(木) 01:43:20
往復2時間程度の里山歩きだったら
長靴履くことも良くあるよ
荷物も軽いし、それくらいなら特に問題は感じない

せいぜいそのレベルだな
783747:2009/01/22(木) 01:52:48
いや俺の書き込みを見ろ。

富士だ。
784底名無し沼さん:2009/01/22(木) 08:12:36
>>782
当たり前だろう
しかしテント泊の長期縦走ならばさらに長靴は問題を感じないばかりか
非常に優れた靴。
785底名無し沼さん:2009/01/22(木) 08:26:12
意味がよくわからない。っていうか早く長靴と
登ってる山など具体的に教えてください。
786底名無し沼さん:2009/01/22(木) 08:30:37
>>784
どんな山行ですか?ぜひ具体的に教えて下さい。
787底名無し沼さん:2009/01/22(木) 08:39:30
>>784
荒らすな
788底名無し沼さん:2009/01/22(木) 08:51:35
>>785
具体的にって・・
南アルプスは主稜線、登山道も含めて一般道と言われているところは
すべて歩いたよ。白根南陵も歩いたな。
他の山ももちろん長靴で歩くよ
どこを歩いたって言うけど、一般道ならどこでも長靴で行くよ

キリマンジャロやケニア山も長靴で歩いたよ。

なぜそんなことを知りたがるんだ?
789底名無し沼さん:2009/01/22(木) 08:54:32
>>747
長文さん乙
いよいよ決戦ですね
790底名無し沼さん:2009/01/22(木) 08:55:10
>>786
今年は大日岳から室堂 剣 立山から薬師岳に登ってバスが走っている8月31日ぎりぎりに下りたよ
同じコース3回目だが、また行きたいな
静かだしすばらしい 立山はつまらないが・・
791底名無し沼さん:2009/01/22(木) 08:56:33
>>788
写真うpしろよ
792底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:00:38
>>747
とても無理
お前も分かっているのだろう?
長靴で正月の黒と尾根を歩いたなんて記録が紹介されていたが、俺なら長靴では行かないな
せいぜい冬の仙丈や鳳凰なら歩いたことはある。

聖平らから光まで3月はじめに歩いたこともあるよ
793底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:02:28
>>788
今行ってるのは冬期の話しだよ?
794底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:08:09
>>793
782 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 01:43:20
往復2時間程度の里山歩きだったら
長靴履くことも良くあるよ
荷物も軽いし、それくらいなら特に問題は感じない

話の始まりはこれだよ
これで雪山と読み取れるか?
雪のある里山と言った意味か?
795底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:08:24
>>792
そうか。結構雪山でも歩けるんだな。
でも、わざわざ長靴を選ぶ理由は今のところないか。
アイゼンってつけれるの?
796底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:11:58
何故自分で考えて実行なさらないのか甚だ疑問です。
愚にもつかない質問を繰り返して許されるのは幼児までです。
797底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:15:41
>>795
アイゼンを付けるために登山靴というどうしようも無い靴の存在意義がある。
ながくつにアイゼンが付けられれば、登山靴なんか世に存在しない。

ちなみに8本や6本と言われている物はアイゼンとはいえない。

長靴でも鋲付きの物を履いていったよ
798底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:16:31
長靴冬山登頂写真うpしろや
799底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:18:15
>>794
冬期かどうかを明らかにしないまま、話しを
続けるからごっちゃんだろ。だから確認した
までだ。
800底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:20:19
>>797
それなら、アイゼンを着用する必要のある山に行くから
登山靴を持っているのに、なぜ敢えて長靴を持つ必要が
あるのか。それこそ馬鹿馬鹿しいし、必要のないものと
なるな。道具ヲタなら別だが。
801底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:29:30
以前、俺らの山岳会に、長靴、スポーツシューズで参加した中高年58歳〜が在籍していたが、山で捻挫、靴のトラブルなど起こすのはいつもコイツらだった。
会長が何度話しをしても、言い訳して登山靴履いて来なかった。最後は集合場所の登山口で強制退会。別々に山に登った。結局、会に所属したのは半年弱だった。
収支(会費など)を考えると痛いが、会全体にも悪影響与えるヤツらだったのでしょうがないわな。

長靴登山は否定しないが、俺が思うに一般的ではないと思われる。
802底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:37:11
一般的でない
803底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:38:04
しかし、このスレも同じことを繰り返し繰り返し長靴話ばっかりで、まったくの駄スレだなw登山板の中でも主要な道具のスレとしては最低レベル。他のスレはここまで駄スレ化してないな
804底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:38:51
>>801
その人の口癖は「屑!」ではなかったですか?
805底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:43:44
>>801
退会したじじぃは人に長靴推奨しないだけまだ数段マシ
806底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:48:16
縦走に使用するには長靴の耐久性って不安あるんじゃね
山専あるん?
807底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:49:25
別に長靴で登山する事自体は否定しないが、ここに粘着している登山靴否定派の長靴男は、一年365日、朝から晩までここに粘着していて、仕事はおろか山なんか一切行っていない引きこもりなので、聞く耳など持つ必要はない。
808底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:52:36
784 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 08:12:36
>>782
当たり前だろう
しかしテント泊の長期縦走ならばさらに長靴は問題を感じないばかりか
非常に優れた靴。


これの真意が知りたい。ほんと論理破綻してるな。別人の振りすんなよ
お前自身が書いた文章だ。
809底名無し沼さん:2009/01/22(木) 10:31:09
登山靴を否定する気はさらさらない
ただどうせ山に登るなら、最適な靴をチョイスして快適な登山をしたいから
春の残雪期の山は自ずと長靴になってしまうだけの話です
810底名無し沼さん:2009/01/22(木) 10:31:30
>>800
登山靴は歩きにくいだろう
だから登山靴はアイゼンを履く必要にない山では履かずに長靴という軽快な靴で行くんだよ
アイゼンを付ける予定がある山に限って渋々登山靴を履く。
そのアイゼンにしても、新雪の上で団子も払わずに装着したまま歩く屑をよく見るが、さぞ歩きにくいだろうと
同情を禁じ得ない。
アイゼンにしても、ここで履かなければ滑落してしまうと言う時点まで付けない方がずっと楽に早く歩ける
それにもまして、アイゼンを付けないでそこそこクラストした斜面を歩くと言う行為は、アイゼンワークのもっとも
効率的な練習方法。
811底名無し沼さん:2009/01/22(木) 10:35:12
足にぴったり合う長靴を探すのも大変だと思うがね
職場で長靴を履く機会が多いが、靴幅が合ってないので足の側面が擦れて痛い
サイズを大きくすると歩きにくくなって作業に支障がでる
種類が豊富な登山靴から選んだ方が楽だよ
812底名無し沼さん:2009/01/22(木) 10:36:10
>>806
お前はたかが長くて十日の山歩きに、必要以上に頑固に重く作られた靴がなぜ必要と思うんだ?
長靴は一週間程度のテント泊縦走を数回したくらいでそろそろ近所の山用に格下げするかと言った程度だよ。
まったく問題ない
813底名無し沼さん:2009/01/22(木) 10:36:31
>>811
靴下
814底名無し沼さん:2009/01/22(木) 10:37:56
>>808
真意???
書いたとおりだよ
逆に俺の書き込みのどこが他意があるように思ったのかを知りたい
815811:2009/01/22(木) 10:39:41
さらに付け加えれば、長時間履き続けるとかかととふくらはぎが極端に痛くなる
足にフィット感が無いからどうしてもサンダルを履いてる時のような歩き方に近くなる
816底名無し沼さん:2009/01/22(木) 10:42:58
572 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2009/01/22(木) 09:46:06
>>570

>現状では、多くの山小屋でバイオトイレなどを設置しているし、
農鳥のような例外を除き、垂れ流し便所は少数派だ。

また、埋めただけでも、テント泊のクソ垂れ流しよりは、
よっぽど山に負担をかけない。

それにしても、激烈な悪臭を放つお前のクサレ糞と、
一般登山者のクソを一緒にするな。
お前の糞には、吉野家とか松屋の安い肉が大量に含まれているから、
鼻が曲がりそうになるんだよ。
バクテリアもお前の糞に取り付いた瞬間、逆に死滅してしまうだろし、
お前の糞はいつまでもそこに残っているから、環境破壊も著しい。

糞が激烈レベルで臭い奴は山小屋に泊まれ。
俺がお前に言いたいのは、ただそれだけだ。

___________________________
はあ???バイオってめでたい奴だな。お前は米国が正義の戦いをしていると思ってやしないか?
三菱自動車が何をしてた?? 一個人経営の小屋なんかやりたい放題だよ。
バイオなんか見せかけ

各自バラバラに広く薄くキジを撃つと、あっという間に分解する。やって見ろよ
数日でほとんど形跡が無くなるよ
817底名無し沼さん:2009/01/22(木) 10:45:58
>>811
薄い靴下はいてないか
俺はパイルソックス二枚重ね
足に合わない長靴を探す方が大変なくらいだよ
818811:2009/01/22(木) 10:46:54
さらに付け加えれば、長靴は滑らない印象があるが、意外に滑る
滑らない仕様を売りにしている長靴もあるが、山で使うには耐久性に問題がある
819底名無し沼さん:2009/01/22(木) 10:49:22
履いたことあるの?
820811:2009/01/22(木) 10:49:45
そして、なんといっても苦痛なのはあの蒸れ
夏なんて長靴の中に汗がたまって、ひっくり返すと汗がこぼれてくる時もある
821底名無し沼さん:2009/01/22(木) 10:50:59
>>820
山じゃ涼しくてそんなに蒸れないよ
822811:2009/01/22(木) 10:51:15
>>819
実家が農家
畑は山の斜面
823底名無し沼さん:2009/01/22(木) 10:51:56
長靴業界の人間だろw
営業活動必死すぎwwwww
824底名無し沼さん:2009/01/22(木) 10:52:38
>>818
少なくともビブラムよりはずっとグリップする
耐久性に関しては>>812をよく読んでください
825底名無し沼さん:2009/01/22(木) 10:59:59
まったく交わらない平行線の会話だな。
俺はべつに登山靴履きにくいと思わないし。仮に履きにくいとしても
田舎暮らしじゃぁないから、行き帰りに長靴なんて履くなんて
格好悪くてできないw
826底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:05:47
長靴が脚光を浴びているぞ
827底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:07:12
そうだ長靴を履こう
828底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:21:00
北アルプス縦走で、長靴で遭難しても長靴は叩かれませんか?
829底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:21:50
長靴を極端に嫌ってる人がいるけど、どうしてですか?
830底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:23:50
>>812
長靴は頑固なのですか?
831底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:25:55
>>824
ビブラムと言いきれるのは何故ですか?全てのビブラムパターンを網羅しているのですか?
832底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:30:36
>>831
広く使われているだろ
言い換えてやろうか?

ビブラムのような硬すぎる靴底
833底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:30:49
北アの初雪山なら長靴で登ったことあるよ
834底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:31:57
>>812
今時の年よりは週の半分以上は山に行っているんだよ。100名山200名山を目指すハンターになってな。
技術知識のない連中でも登山靴より長靴は大丈夫、怪我の率は減らせるのか?
もし、お前がツアーの責任者だったとして、ド素人長靴履かせて山つれて行けるのかよ?
835底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:32:39
オレ全身モンベルの黒
靴は長靴
836底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:35:06
>>834
>100名山200名山を目指すハンターになってな。

山登りじゃあないだろうそれは
買い物だよ
まったく別問題
板違い
837底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:35:46
>>834
素人に長靴はきびしいな
長靴は一定の登山キャリアを積んだ者でないとメリットは生じない
838底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:36:02
ビブラムに柔らかいものあるだろ。最初から固い靴底と言え。

http://www.vic2.jp/vibram/index.html

839底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:38:26
>>838
すばらしい靴だな
値段が極端でなければ試してみるよ
840底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:38:56

【結論】
ド素人向け何にしろ、”登山靴の存在価値はある”、”必要性はある”でいいんだよな?
841底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:39:58
おk
842底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:40:23
>>837
燃料としてはクズレベル
843底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:41:18
>>840
何度言ったら分かるんだ
登山靴はアイゼンをつけて歩くためだけにその存在意義があるんだよ
ド素人云々など無関係

だいたい山において素人・初心者などといったことはまったく無関係
屑に限ってそのようなことを言いたがる
844底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:52:06
>>843
おまには関係なくとも一般的には関係があるのだよ。
一般人は、お前の様に生まれながらの”山のスーパーエキスパート”ではないからな。

一応、確認だが、お前は山を始めた頃から”山のエキスパート”でいいんだよな?
違うのなら山を始めた頃はなんだったんだ?一般的には、山初心者的に言うがな。
845底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:53:12

×おまには
○お前
846底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:56:28
おまには
おまには
おまには
おまには
おまには

ひゃひゃひゃほーうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ひゃほうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
847811:2009/01/22(木) 11:57:21
長靴で十分ってほど特殊な能力を持ってる人間はこのスレを参考にする必要などないんだよ
途中から読み始めた素人さんが混乱するから長靴キチガイはいい加減にしてくれないかな
848底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:57:40
>だいたい山において素人・初心者などといったことはまったく無関係

無関係のまま山に登る方法は?
849底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:00:04
>>844
俺ははじめ登山靴信者だったよ
それも十年近く気がつかないていたらくだった
それからエキスパートであることも初心者であることも関係ない
お前には分からないのか?
靴に関してはどんな人だろうと登山靴は歩きにくい
それからお前が見下したがる初心者という意味では
山はその人がどれだけ満足したかによって、その価値が変わる
近所の裏山であっても頂上から見た景色に涙すれば小屋に泊まりビールがぬるいの冷たいのとなどと言っている
人よりずっと価値のあるすばらしい山行で、どんな凄い山を歩いている人でも話を聞き、喜びを共有できる
850底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:02:31
>>848
情熱だよ
851底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:04:23
あ〜終わってる。このスレ巡回からしばらく外すわ
また来年〜♪
852底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:07:02
人を簡単に屑呼ばわり、屑を簡単に使う人が能書き垂れても説得力に欠けると思います。

853底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:08:24
あるとおもいます。
854底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:16:07
初心者は長靴使っちゃダメ
855底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:16:08
以前は長靴男をいじって遊んでる って感じのレスばかりだったけど
最近は長靴男と本気で討論しようとする人が増えたみたいだね。

AIチャット相手になにしてんの
856底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:17:49
不景気のせいだお
857底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:31:18
長靴男がいくらほざいても、しょせん2ちゃんの中、
登山板だけじゃん
858底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:32:51
幅広甲低で普段のサイズが24.5なんですがオススメなにか思いあたりませんか?

色々試したけどどれもしっくり来ない
859底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:34:18
「色々試したけど」
これをまず何なのか言えよ
860底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:35:17
ここの長靴男は脳内だろうけど
実際山で見る長靴男は侮れない
861底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:36:20
>>858
プッ 小足
862底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:37:08
>.858

長靴が良いって勧めるバカがいるけど、それは無視してね


ゴローで足に合わせて作ってもらったけど、これはよかった
東京近郊に限られそうだけど
863底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:40:59
いまどき初心者にゴロー薦めんなよ
864底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:43:16
テレマークのブーツでお勧めはありますか?
865底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:55:23
>>863
長靴よりはマシだよ
866底名無し沼さん:2009/01/22(木) 13:08:27
幅広甲低の俺はLOWAチベットを愛用してるがな
余りにフィットし過ぎてオーダーしたのかと思うほど
これで俺はドイツ人を見直した
867底名無し沼さん:2009/01/22(木) 15:43:58
654 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 某スレより引用
雪踏みに行きたいな。
でも、週末は靴買いに行かなくちゃ。
こないだ靴底はがれた
868585:2009/01/22(木) 16:33:35
シリオ ザンバラン アク スカルパ モンベルあたり試しました

ゴローの靴は重くないですか?

LOWAですか。今度見て来ます
869底名無し沼さん:2009/01/22(木) 16:39:55
>>867 そんな今更な話題を貼って、何が言いたいの?
これも今更だけど。
靴底が劣化して駅封鎖
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/201901/


>>868 幅広・甲低はドイツ人足型みたいだから、
LOWA・ハンワグ・マインドルも試してみると良いよ。
870底名無し沼さん:2009/01/22(木) 16:42:24
>>869 ありがとう
参考になります
871底名無し沼さん:2009/01/22(木) 17:59:05
>>868
うん、正直言って重いかも
でも、足の形が悪いんでしょうがない┐(´ー`)┌
872底名無し沼さん:2009/01/22(木) 19:30:54
>>861
女だったらデカめなんじゃないか?
873底名無し沼さん:2009/01/22(木) 19:55:48
長靴男が降臨しないとレスが伸びない

登山靴だけでは話題がない。。。
874底名無し沼さん:2009/01/22(木) 20:02:39
>>873
屑は引っ込んでろ
875底名無し沼さん:2009/01/22(木) 20:03:32
LOWA良いよね
LXWに惚れた
876底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:30:20
>>871 やっぱり重いんですね 1500gくらい? 皮でも1100g位までじゃないとさすがにキツいかも

>>872 男ですよ 足が小さいと山を登る際に何か不利益ありますか?
877底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:31:12
アイゼンに拘るのは技量不足の嘆きなのか?
首を傾げざるを得ない。
自分自身で試してこそ真実を知ることができるのだ。
それは高邁な道を歩むことに他ならないのだから。
878底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:37:26
俺なら雪駄でアイゼン
879底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:41:17
おまいら、長靴男がいなくてもレスが伸びることを証明してやろうぜ
880底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:51:47
せっかくいないんだから、そんな不愉快な文字見たくないよ(;´Д`)


>>876
計ったことはないけど、そのくらいはあるような実感はあるよん
881底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:57:20
S-8で24.5なら1kg切るじゃね?
882底名無し沼さん:2009/01/23(金) 07:36:09
S8は基本1kgオーバーと考えといたほうが
良いんじゃないかと思う。
883底名無し沼さん:2009/01/23(金) 08:38:15
でも、冬もやるならエグリーになるんだろうな。
今の時代に会えてゴローを選ぶかって点が残るが。。
884底名無し沼さん:2009/01/23(金) 09:12:24
物好きと足型のオカしい奴以外はゴローなんて履かない
885底名無し沼さん:2009/01/23(金) 14:36:43
革は履けば履くほど足型に馴染むから好き
真の山屋こそ革を履くべし!!!!!!!!!!!!!
886底名無し沼さん:2009/01/23(金) 15:48:26
だから、もう革靴とかトレッキングシューズとかの時代は終わったんだよ。
今、山で最先端を行っているのはトレランシューズでしょう。
抜群の軽さとソールの適度なスレックス。
そしてシステムフットウェアと言われるレイタリング構成。
ライト&ファースト、起動に優れ、軽量化が可能にした体力の消耗を
抑える事で山での安全性も従来のよりも新しい発想のスタイルが劇的に支持を伸ばしている。

従来の重い登山靴、重いザックなどは、車で例えるとガソリン(体力消耗)を無駄に浪費
しながら小回りが効かなく、まったく実用性がない代物のような存在になるかもしれない。
高尾〜陣馬などでも、思考が停止している登山者が、重い登山靴と大きなザックを担いで
体力を消耗しノロノロあるいている。
そこへ、トレランシューズを履いて身軽で適切な装備で軽快に去っていく姿は、実にカッコイイ。

887底名無し沼さん:2009/01/23(金) 15:59:13
高尾〜陣馬などで重い登山靴と大きなザックを担いで る人って慣らしとか体力づくりとか
じゃないの?
888底名無し沼さん:2009/01/23(金) 16:04:37
スレチだけどザックはキスリング使ってます
今どき珍しいからみんなにジロジロ見られるのが快感

889底名無し沼さん:2009/01/23(金) 16:25:30
>>886
ネタとしてクズレベル
890底名無し沼さん:2009/01/23(金) 17:13:14
>>889
ネタではなく実際に山で起こっている現実。
もう登山靴の重い硬い高いの時代は終わりでしょう。
ましてや8000m級の極限高山ではなく、せいぜい2000m級で使うのが
一般的な日本の登山だからね。
それに、ヒマラヤと違って一泊程度で帰れる山だし。
891底名無し沼さん:2009/01/23(金) 17:41:08
>>890
そうだな。おまえの行く程度の山では終わっているんだろう。

俺は長靴だけどな。トレランシューズなぞ長靴の足元にも及ばない

892底名無し沼さん:2009/01/23(金) 17:41:56
http://wanderz.wordpress.com/2009/01/12/forty-below-light-energy-overboots/
プギャーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww
893底名無し沼さん:2009/01/23(金) 17:43:46
941 名前:底名無し沼さん :2009/01/23(金) 17:21:30
WANDER-Zはときどきモンベル渋谷店に出没するぞ。
あの風貌はすぐにわかる。
894底名無し沼さん:2009/01/23(金) 17:49:06
WANDER-Zさんはアイドル並みの人気だから
今度見かけたら写真とっておこっと
895底名無し沼さん:2009/01/23(金) 17:52:25
ワンダはウォークマンのデザインを貶してるけど、自らのスタイルに
もっと気を使ったほうがいいな。
特にあの髪型。
896底名無し沼さん:2009/01/23(金) 18:55:58
俺はワンダーさんのスタイルを支持するよ。
一度使うと、その軽快さと保湿性と着脱の良さに感動するよ。
今まで普通の重い登山靴でコースタイム4時間掛かってたのが
ワンダーさんのシステムだと2時間30分だった。
この機動性は、急に悪天候に見舞われたりした時の撤退スピードに役立つよ。
それに夜明け前に出発して雪山や氷壁を登攀に重い登山靴で時間を取られたら、
太陽が昇り始めて気温が上昇し、氷壁が緩んできたらお仕舞いだしね。
やっぱりスピード性能は重要な項目でしょう。

897底名無し沼さん:2009/01/23(金) 18:57:15
ワンダさんと長靴は神
898底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:00:19
>>896
靴でそんなタイム変わらんよwwwwwwwwwwwwwww
899底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:01:17
釣だおw
900底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:07:57
いろんな意味で、このスレも面白くなってきたな。
一般的に山登り=登山靴って思うけど、このスレ着てからい、いろいろ勉強になった。
小学生の時とか普通の運動靴で登山とかしてたからね。
大人になって急に登山靴って社会的に強要されてなすがままになってたのは間違いだった。
このスレを参考に、ちょっと高性能の長靴にホームセンターで300円で売っていた
ネオプレーン製のインナーソックスを履いて槍に行ったけど、快適だったな。

901底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:12:08
なるほど沢ソックス履いてから長靴履けばいいのか
ちょっとキツそうだけどそれ面白い発想だな
902底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:13:21
>>898
5区箱根の登りを登山靴で走った時と運動靴で走った時では
かなりタイムの違いが出るぞw
試しに、ハセツネに登山靴で参加して結果を報告してくれ。
楽しみに待ってるよ
903底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:16:55
このスレを参考に、ちょっと高性能の長靴にホームセンターで300円で売っていた
ネオプレーン製のインナーソックスを履いて槍に行ったけど、快適だったな。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
904底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:17:48
>>902
たしかにランニングはそうだろう。
だけど>>896は明らかに釣り。
905底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:18:38
>>902
山登りと登山を同一視ですかそうですか




プッ
906底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:19:07
ランニングと登山を同一視ですか



プッ
907底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:19:57
>山登りと登山を同一視ですかそうですか
同じでしょ?
908底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:20:48
間違いですすまんかった
909底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:21:14
ワンダ誰か盗撮汁
910底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:27:51
プッ
911底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:36:15
長靴が来るとスレがおかしくなる
912底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:37:53
中高年ニート御用達ブランド ノース
913底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:49:42
冷静に考えると登山靴を買うのも履くのも馬鹿らしいな。
普通の運動靴で日本の夏山は十分でしょう。
それとコースタイムも大きな差が出るでしょうね。
丹沢の馬鹿尾根往復でも、やっぽり普通の運動靴の方が快適だし速いし
コスト的にもお得。

今、欧州やアメリカでも積極的なULスタイルが盛り上がりを見せ、ザックに関しても
大手のオスプレーが革新的軽量ザックを出してきたし業界全体がライト&ファーストに
傾いていくでしょう。

昔はショルガー型携帯電話を肩から掛けて持ち歩いていたでしょう。
そして今は、ピケットに忍ばせ置けるぐらい小型軽量。
登山靴もバックパックも、この流れには逆らえないと思う。
今時、重たい革のジャンパーを着ている人なんて少ないでしょう。
せいぜいバイクライダーくらいでしょ
914底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:52:15
20代、30代、ご用達ブランド パタゴニア
915底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:53:31
ULで相手にされない奴が流れてきたのか?
もしくはコピペ?
916底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:54:00
メタボ中年ご用達ブランド パタゴニア
917底名無し沼さん:2009/01/23(金) 20:33:21
まぁ、一部の山を除けば小屋泊り・日帰りなら日本の山はデッキシューズでも登れるわな。
918底名無し沼さん:2009/01/23(金) 20:52:53
>>913
ショルガーとかピケットってのも最近の流行なのか??
919底名無し沼さん:2009/01/23(金) 23:02:09
>>913
ああ、やっぽりとか、なんか長靴臭え
920底名無し沼さん:2009/01/23(金) 23:17:36
登山靴肯定派は論破されて退散しちゃったみたいだねw
921底名無し沼さん:2009/01/23(金) 23:41:42
あまりにお前らがくだらないから皆ROMってるって事も判らないの?
922底名無し沼さん:2009/01/23(金) 23:42:35
>>920
狂人相手にする事に辟易したんだろ
923底名無し沼さん:2009/01/24(土) 00:03:47
登山靴だけじゃ話題がないらしいw
924底名無し沼さん:2009/01/24(土) 00:13:50
啓蒙の効果全くないよな
実際長靴履いて登ってる人ほとんど見かけない
ニートで脳内登山家の言うことなんか説得力ないもの
啓蒙活動家としては失格ですな
向いてないんじゃないの
925底名無し沼さん:2009/01/24(土) 00:52:42
>>886 トレランシューズは山道を20分でも30分でも
ノンストップで走れるぐらい体力のある人、日頃から
トレーニング積んでる人なら快適な履物だろうが、たま
の休みにひぃひぃいいながら休み休み登ってる
ような俺らにはかえって危ない。体力を消耗しようが、
ノロノロ歩こうが足を傷めず安全に行って帰ってこれる
ことの方が重要。
926底名無し沼さん:2009/01/24(土) 01:16:26
>>925
一理はあるな。
体力消耗しきって簡単な登山道だからって気が緩んで
爪先を石などのぶつけて指先を骨折したら洒落にならんよね。
トレランのように短時間日帰りのような行程ならよいが、縦走などで
1日10時間以上を何日も歩き続けるとなると、やっぱり登山靴になる。

トレランシューズを履いている人達は、12本アイゼンの前ヅメを効かせて
登るような登攀を(まさかトレランシューズで)しないでしょうから。
ネットの普及で、従来の山屋とは違った、最新製品情報を常にチャックし
次々と高価なフィールドギアを購入し、それをブログで報告、またはレポートして
自己満足に味わっている人が本当に多いと感じる。
修理しながら何十年も同じ物を使い続ける山屋の方が何か好きだな。

今、ブログを見ると先を争うように新製品購入レポし、山そっちのけで道具の為に
入山するような人が実に多い。


927底名無し沼さん:2009/01/24(土) 01:27:28
>>926 道具に凝るのもひとつの楽しみ方だし、道具から
入って、その道具がきっかけで山歩きを楽しめればそれは
それでいいんじゃないかな?
928底名無し沼さん:2009/01/24(土) 01:57:36
>>926
君はネットで社会の格差の現実を見ているんだよ。
私のように、嫁さんがスーパーで買ってきた1000円のザックに
ホームセンターで3890円の登山靴で山屋やっている人間もいるので安心しる。
山への交通手段も極力お金が掛からないように、登り口まで片道50`を自転車で漕いでいく。
装備も弁当に1食分の行動食にカッパに替えの下着だけ。
シンプルで金の掛からない軽量化だよ。
929底名無し沼さん:2009/01/24(土) 01:59:44
トレラン履くならなら普通の運動靴でいいわ
930底名無し沼さん:2009/01/24(土) 06:23:31
アメリカの靴にありがちなことだが、
トレランは、靴底のパターンの溝が浅すぎて滑りそうだから、
購買意欲がわかない。
931底名無し沼さん:2009/01/24(土) 06:59:16
ミッドカットで防水性があるトレランシューズがあればハイキングに使いたいんだけど、
モントレイルとサロモンくらいしか知らん。
932底名無し沼さん:2009/01/24(土) 07:33:09
トレラン靴じゃないけどメレルのミッドカットのモデル
軽くてよくね?
933底名無し沼さん:2009/01/24(土) 07:51:40
ここは釣り堀。登山靴絡みのカキコをすると長靴男が全力で食いつくスレ。
934底名無し沼さん:2009/01/24(土) 08:49:50
>>932
どんな感じ?レポよろぴく。
935底名無し沼さん:2009/01/24(土) 10:07:38
メレルは滑りやすいという山道具としては致命的欠陥があるんじゃなかった?
936底名無し沼さん:2009/01/24(土) 10:18:18
lowaの靴はどこの山店に売ってる?都内で
937底名無し沼さん:2009/01/24(土) 10:23:15
>>935
カメレオンやスイッチバックのソールを見るとグリップしそうだだけど、
逆にあのソールで滑って酷いみたいよ。
俺も去年の夏前に買ったスイッチバックを持ってるけど、まだ実線投入してないw
その前に3シーズン用の登山靴を2つも買ってしまった。
結局、スイッチバックと3シーズン用の登山靴の一つが新品でクローゼットの中で
出番を待ちながら眠ってる。
今にして思えば、その資金で冬靴が欲しい。
938底名無し沼さん:2009/01/24(土) 10:47:43
>>930
溝が深いと滑りにくいのですか?
主に滑る状況は、濡れた岩の上や泥でしょう
岩の上・・・溝など無関係ですね。材質がそれを左右する
その証に、もっとも滑らないのは草鞋

泥の場合溝の深さより泥はけ性能が物を言う
ビブラムでもご承知のように、泥が詰まって重すぎる靴がさらに重くなるばかりで、さらに滑るようになる
四駆の泥用のタイヤでもあのゴツイブロックパターンでもまったく泥がはけないタイヤも多い。
高速回転させているのにだ。

おまえの書き込みは、林道ではすこぶる歩きにくかった登山靴が、山道に入ったとたん急に歩きやすく
なった と同様の、常識からするととても理解できない思い込みだけで根拠のない戯言を言っているのに過ぎない
939底名無し沼さん:2009/01/24(土) 10:50:36
>>928
すばらしい実利にかなった山歩きをされているようで、共感します
ただし 「山屋」 などと屑が口にするような言葉を使って居るのはあなたの人格すら疑われても不思議のない
恥ずかしい言い回しですよ

山屋(沢屋) などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者のほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司 遠藤実
追記
谷村新司 さだまさし チャゲ&飛鳥 反麻生を唱えていながら、衆参議会で法案に欠席などの意志を示さない屑
940底名無し沼さん:2009/01/24(土) 10:55:24
>>926
出た出た
そんなに足指をぶつけることが心配なのか?
俺は登山靴でも長靴でもたまにぶつけるが、どっちも痛いよ
ただ、強く記憶に残っているほど痛めたことは一度もない
少しの間痛いのをがまんしていれば、すっかり忘れてしまう程度の物

骨折??
お前の足はどうなっているんだ
「修理しながら何十年も同じ物を使い続ける山屋の方が何か好きだな。」
キスリングとニッカズボンでも履いて歩けよ
だいたいなんだよ 山屋って

山屋(沢屋) などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者のほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司 遠藤実
追記
谷村新司 さだまさし チャゲ&飛鳥 反麻生を唱えていながら、衆参議会で法案に欠席などの意志を示さない屑
941底名無し沼さん:2009/01/24(土) 11:12:00
>>925
なぜ体力のない人が軽快な靴を履くと危ないのですが?
あなたがそう思う理由を可能な限り具体的に教えてください。

無論私は軽快な靴がいいと思っています
重い靴を一日数千歩上げ下げする山歩きにおいて、登山靴はその無駄な重量が
tyくせつたいりょくの消耗に通じる。重いのだから当たり前です。
重い靴はダイエット商品としてボクサーの竹原が宣伝してますよね。
下りでも足首が自由で、足の置き場を瞬時に自由に選べ、膝のクッションを効かせ軽快の素早く静かに
・・・と言うことは要するに無駄な体力を使うことなく下りられると言うことです。
このような理由が具体的に軽快な靴がよいと重う理由です。

このような具体的な書き込みで軽快な靴が危ない理由を書いてください
過去、あなたのような人物は、具体的には書かずに、人を罵ることしかできない屑ばかりだったので
期待してますよ
942底名無し沼さん:2009/01/24(土) 11:22:21
電波を受信しました
943底名無し沼さん:2009/01/24(土) 11:36:56
>>942
それはただのノイズです。
944底名無し沼さん:2009/01/24(土) 11:46:39
具体的には書かずに、人を罵ることしかできない屑ばかりだったので
945底名無し沼さん:2009/01/24(土) 12:13:21
>>932
メレルのカメレオン・スイッチバック系は山では滑り過ぎて全く使えない
メレルのスレを覗いてみるといい
過去に壮絶な「滑る」「滑らん」論争が荒らしを巻き込んで行われていたが
もう最近では全くスレが伸びていない 皆見向きすらしなくなった

>>936
さかいや、好日、など
946底名無し沼さん:2009/01/24(土) 12:56:50
トレランシューズでつま先しこたまぶつけたら爪めくれた
947底名無し沼さん:2009/01/24(土) 13:32:44
岩にぶつけて足指が痛い登山靴なんて・・・
どんだけ安物の不良品だよw
948底名無し沼さん:2009/01/24(土) 13:35:53
まぁ、ここで外道がどんだけ吠えてようが、ガイドやレスキューの
人達が登山靴履いてる限りは、登山靴を信用するな。
949底名無し沼さん:2009/01/24(土) 13:59:13
外勤の警官は革靴でも、運動靴でもなくロングブーツなんだぜ
東京の街中でも皇居の周りでもな
ブーツの信頼性は山だけでなく街でも高い
950底名無し沼さん:2009/01/24(土) 14:23:50
軍用靴も全て踝より上のカットだしな
951底名無し沼さん:2009/01/24(土) 14:27:38
アメリカのハンターもいまでもセッターで狩りしてる
やっぱり踝までガードしある程度の硬さで指先もガードしないとダメだよね
ふにゃふにゃの靴で岩の間に挟まったら骨折れちゃう
952底名無し沼さん:2009/01/24(土) 14:39:30
>>941 トレラン靴でなくても今の軽登山靴、トレッキングシューズといった
類の靴も十分軽快な靴といえるではないか。足の防護機能を確保し
つつ普通のスピード歩くのに支障がないように可能な限り軽く、足首
やソールのつま先部分は曲げやすいように作られてる。
 そしてそのような靴が今や夏山登山、冬の低山登山の主流になっ
てる。
953底名無し沼さん:2009/01/24(土) 14:44:28
夏山と冬山の単純2分法じゃ説得力ありませんよ先生
954底名無し沼さん:2009/01/24(土) 14:48:17
>>953
君みたいなやつの書き込みの方がry
955底名無し沼さん:2009/01/24(土) 14:59:02
>>941
さて、今の登山靴であんたのいうところの

>下りでも足首が自由で、足の置き場を瞬時に自由に選べ、
  膝のクッションを効かせ軽快の素早く静かに

ができない物なんてあるのかな?軽い方が良いのは当り前だが
登山靴である程度足首を固定させ、筋力を使わずとも衝撃を
吸収させられるのは、ある意味テーピングをしているのと同じ効果。
膝のサポーターと同じことだ。筋力の負担を軽減させることで
重分重量のデメリットを補っていると思うな。
925の言っている体力のない人云々は、登山靴の方がソールの
歪曲による足の筋力の疲労を軽減できる、足首を安定させるための
筋力の疲労を軽減できると言う意味で言っているのではないか?
956底名無し沼さん:2009/01/24(土) 15:05:11
レスは3行以内でお願いします。
957底名無し沼さん:2009/01/24(土) 15:06:49
>>956
書ける意見や経験のない956は書きこまないでください
958底名無し沼さん:2009/01/24(土) 15:10:51
950も過ぎたことだしそろそろ結論出しとくよ

トレランシューズは糞
959底名無し沼さん:2009/01/24(土) 15:13:54
つうかトレランシューズは耐久性捨ててるから
すぐ買い替えになるよ。用途が違うんだから
どっちがどうとか言うのはナンセンス。
960底名無し沼さん:2009/01/24(土) 15:14:53
>>958
お前も極端だな

トレランシューズは使えるよ 俺も愛用してる
ただし目的・用途が違うから登山靴と一緒にすんな、って話
961959:2009/01/24(土) 15:16:20
>>960
俺の真似すんなよw
962底名無し沼さん:2009/01/24(土) 15:23:21
なかよくしる
963底名無し沼さん:2009/01/24(土) 15:25:56
北アだろうが南アだろうが
沢の帰りはスニーカーだよ
これ昔から沢屋の常識
964960:2009/01/24(土) 15:26:10
知らんがなw
書いてるうちにかぶっとったんや
965底名無し沼さん:2009/01/24(土) 15:28:03
>>963
南北アルプスの何処の沢をどこまで遡ったのですか
是非具体的に教えてください
966底名無し沼さん:2009/01/24(土) 15:34:48
北又本谷とか赤石沢とか定番の沢
帰りは一般登山道をスニーカーで
これって普通だと思うんだけど
967底名無し沼さん:2009/01/24(土) 21:01:36
また釣られて長靴男が出てきてんのか
968底名無し沼さん:2009/01/24(土) 21:12:51
シリオとローバーって親指から小指にかけてのカーブが緩いですね。
先が尖ってないので、良さそう。
しかし、値段が高いですよね。
もっと安く出来ないのでしょうかね。
どうしてあんなに高いのでしょうか。
2万円台前半くらいにはならないものだろうか。
969底名無し沼さん:2009/01/24(土) 21:31:08
>>968
俺もlowaのWXLが足にジャストフィットで凄く重宝してるが
いかんせん高いのと、デザインがもっさいのしかないのが
とても残念……。
970底名無し沼さん:2009/01/24(土) 21:34:33
>>968 シリオは中国製で安いモデルも最近作ってるよ
昔はカタログでイタリア生産にこだわるとか書いてたくせに。
具体的にはPF-300番台とローカットの100番台。
http://item.rakuten.co.jp/kojitu/sr-hs-301brn-trs/
新素材のPF-二桁系も中国製と思われるが安くはないな。
971底名無し沼さん:2009/01/24(土) 21:38:13
LOWAは全部ドイツで手作りだから高いって聞いたことがある
972底名無し沼さん:2009/01/24(土) 21:43:14
>>969
中国製の安いPF301使ってるよ。レポしようか?
973底名無し沼さん:2009/01/24(土) 22:01:12
>>971 でもつい10年ぐらい前にはローバーのメリーナが
2万切ってたんだよな。ここ数年のヨーロッパ製トレッキング靴
の急激な値上がりには参るよ。
974底名無し沼さん:2009/01/24(土) 22:03:06
>>971
アウシュビッツでユダヤ人が作ってるのか
975底名無し沼さん:2009/01/24(土) 22:18:06
保存してあったユダヤ人の皮が無くなってきてたからじゃね?
976底名無し沼さん:2009/01/24(土) 22:49:17
>>972 969じゃないけどレポよろしく。検討しているので。
977底名無し沼さん:2009/01/25(日) 00:12:47
http://beyondx.exblog.jp/10321066/
http://totsuka.vox.com/library/post/item-footwear-cold-weather-system_ver10.html
http://pub.ne.jp/dgmnwalkon/?entry_id=1890729

ブログでもULスタイルのフットシステムが浸透しつつあるね。
何年も前に雑誌で紹介されたスタイルだけどね。
臨機応変に足元の温度調節などできるから利便性が良いよね。
俺も真似させてもらう。
978底名無し沼さん:2009/01/25(日) 07:27:50
こんだけ円高なのになんでいつまでもあの値段なんだ
ドイツならユーロでしょ?半年で50円近く下がってるんだから相当安くなるはずなんだが
979底名無し沼さん:2009/01/25(日) 09:07:30
>>978
代理店が懐に・・・
980底名無し沼さん:2009/01/25(日) 13:28:46
店舗同士の価格競争でさえ全くないからな
981底名無し沼さん:2009/01/25(日) 13:38:50
逆に言えば競争する必要がないくらい売り手市場なんだろ。
バカ高い値段つけても、消費者が成熟してないから言い値で買っちゃう。
バカな信者がいる市場ほど濡れ手で粟状態w
982底名無し沼さん:2009/01/25(日) 14:28:38

お前と違ってみんな金持っているんだよ。
みんな働いているから。
983底名無し沼さん:2009/01/25(日) 14:41:05
登山靴に価格に見合う価値があるからみんな買うんだよ。
価値観の相違だな。
価値観の多様性を認めない長靴男はブッシュ元大統領と同じですね。
984底名無し沼さん:2009/01/25(日) 14:41:17
個人輸入しかないだろ。
985底名無し沼さん:2009/01/25(日) 14:45:58
ハイカーの皆様
弊社は高級で素晴らしい登山靴を取り揃えておりますので
是非ともお買い上げくださいませグッヒッヒ(揉み手)
986底名無し沼さん:2009/01/25(日) 16:37:23
キャラバンのチェーンアイゼン使ってみた。
雪がくっついて下駄のようになってしまう。落とすのは簡単なんだけど。
それを除けば、低山にはいいかと思ったが…。
987底名無し沼さん:2009/01/25(日) 16:56:43
>>986
馬鹿か
通勤でもそのチェーン使うといいよ
988底名無し沼さん:2009/01/25(日) 17:10:37
通勤は長靴
989底名無し沼さん:2009/01/25(日) 17:22:38
通勤は12本爪
990底名無し沼さん:2009/01/25(日) 17:35:33
>>955
何でズックにテーピングではなくて、登山靴でなければならないのですか?
だいたい
>足首を固定させ、筋力を使わず
足首を固定するとどこの筋力を使わないで済むのか。その筋力を使わないと言うことは
他に負担が言っているのですよね。靴に動力がないい以上は。それはどこですか?

>>筋力の負担を軽減させることで重分重量のデメリットを補っていると思うな。
はあ??まったく訳が分かりません もっと具体的にわかりやすく書いてください

>足首を安定させるための筋力の疲労を軽減できると

足首の安定って何ですか?どのような状態なら安定といえるのですか?
足首をグイグイ締め上げて自由を奪うと と言う意味ですか?

すべてのことについてもっと具体的に書いてください 
もっともらしく訳の分からんことを書いても意味不明です
991底名無し沼さん:2009/01/25(日) 17:51:48
>>990
もっともらしく訳の分からんことを書いても意味不明です
992底名無し沼さん:2009/01/25(日) 18:11:36
>>990
もっともらしく訳わからんはお前だよw
他に負担がいってるのではなくて、靴がその負担を担ってるんだよ。
だから筋力を使わないですむんだ。そんなこともわかんないのか。
まったく訳わからないっていうのは、わからないんじゃなくて、わかろうと
してないだけだな。
お前は自分の考えと違う意見はまったく考える気もないのさ。
だいたい、誰だってやろうと思えばお前の安物ズックでどこだって
登れるさ。それでも主に怪我の防止のために保険として登山靴を
履いてるだけだぜ。ズックや長靴を履いて登るのが、あたかも自分が
優秀なw人間だからだなんて勘違いしない方が良いぜ。

お前こんなところで吠えてないで、ガイトとか遭難救助隊員に
お前の愚論を展開してズックで活動させてみろ。だれも彼らより
お前を信じるなんてことはしないんだよ、ボケww
993底名無し沼さん:2009/01/25(日) 18:19:19
馬鹿を相手にするのもバカ
いつまで続けるつもり???
994底名無し沼さん:2009/01/25(日) 18:23:05
もっと具体的に書いてください
    ||
エサ下さいカマって下さい嘲笑する喜びを与えて下さいマジメバカさん
995底名無し沼さん:2009/01/25(日) 18:25:41
次スレあるの?
996底名無し沼さん:2009/01/25(日) 18:25:51
>>992
禿同 プロで長靴はいてる奴はいないね
997底名無し沼さん:2009/01/25(日) 18:29:52
997なら登山靴はボッタクリ
998底名無し沼さん:2009/01/25(日) 18:30:14
早くうめろや
999底名無し沼さん:2009/01/25(日) 18:32:36
999
1000底名無し沼さん:2009/01/25(日) 18:32:40
1000ならレナとケコーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。