クライミングシューズ何がいい?2足目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
復活です。
摩擦力命ファイブ・テン、極完成度スポルティバ
○山田大マッドロック、超新星イボルブ
懐かしのボリエールetc…
クライミングシューズについて熱く語りましょう。
2底名無し沼さん:2006/11/17(金) 20:12:47
>>3-1000
それぞれ好きなの履け。以上
3底名無し沼さん:2006/11/17(金) 20:13:15
前スレ
http://yasai.2ch.net/out/kako/984/984400976.html

参考サイト:クライミングシューズについて
http://vote3.ziyu.net/html/masuo555.html
4底名無し沼さん:2006/11/24(金) 10:52:15
1乙!
モカシムオンサイト使っている人に聞くけど感想はどう?
モカシム使っていてオキニだったからモカシムオンサイトも買ってみたんだけど
スタンスに立ち込み辛い様な気がするんだよね。
5底名無し沼さん:2006/11/25(土) 00:18:48
コレは一度履いとけ!と言うシューズはある?
6底名無し沼さん:2006/11/25(土) 00:26:13
モカシム ミウラー ピロス
7底名無し沼さん :2006/11/25(土) 00:29:48
インドアはコブラ
アウトドアはミウラー


でもいつかテスタロッサ履きこなしちゃる!
8底名無し沼さん:2006/11/25(土) 02:12:57
自分もモカシムがお気にで次の靴としてオンサイト気になってます。
4様はモカシムと比べて立ちこみの他はどんな感じー?
9底名無し沼さん:2006/11/25(土) 19:12:32
アナサジレースアップ
10底名無し沼さん:2006/11/25(土) 20:45:43
アナサジ・ベルクロ stealth onyx お気に入り




11底名無し沼さん:2006/11/25(土) 23:42:25
>>8 まずサイズは個体差があるかと思うけど同サイズだと緩め
でも足入れは意外に悪い。
緩めも相まってつま先のインフォメーションが鈍い気がするんだけど・・・
12底名無し沼さん:2006/11/26(日) 02:39:51
モカシムオンサイトの事ならアドバイザー小林由佳に聞くのが一番確実
13底名無し沼さん:2006/11/26(日) 21:43:38
足が真っ赤っかになっちゃうのも、ユカさんのアドバイスでつか?
14底名無し沼さん:2006/11/26(日) 22:09:11
上級者向けシューズとは何が違うの?
15底名無し沼さん:2006/11/26(日) 23:28:56
使い終わったシューズをファンヒータの温風で乾かしてたら
部屋中下駄箱臭になったうえ、頭がクラクラしてきておまけに肺が痛い。
16底名無し沼さん:2006/11/26(日) 23:36:31
>>11
ハーフ緩めを買おうと思ってたんだけどなあ。
ヒールが脱げにくくなったみたいだから。
迷うー。
17底名無し沼さん:2006/11/29(水) 20:30:52
オンサイトはつま先がいまいちだな。
18底名無し沼さん:2006/11/30(木) 15:19:42
>>17 同感 削ったら少しマシになるかな?
立ち込んだ時に点で乗ってる感じがしないんだよな。
19底名無し沼さん:2006/11/30(木) 15:38:59
アゾロのプラブーツで、サイズが25のものが春先にICIで5千円で売ってました。
多分あまり買う人のいないサイズだったんでしょう。
足の小さい自分には掘り出し物に思えたので、喜んで試着したけど
幅がキツすぎてダメでした。
やっぱり欧米人の足に合わせてあるのかな。残念。
20底名無し沼さん:2006/11/30(木) 20:35:09
>>17・18
えー、そうなんだ。
つま先がいまいちなんじゃやめよかなあ。
コブラも好きなんだけど古くなるとラバー割れてくるのが嫌なのよね。

>>19
なんか感覚わかります。
自分は昔、兼用靴で血のマメマメ地獄をみました。
21底名無し沼さん:2006/12/04(月) 22:13:21
ちょっとぉ、オンサイト2007モデル激よさげだよ!
http://www.pump-climbing.com/info.html
22底名無し沼さん:2006/12/04(月) 22:24:19
それよりもミュータント気になるわ〜
23底名無し沼さん:2006/12/04(月) 22:31:05
ボリエールはソールがあかんから期待できんやろ〜
24底名無し沼さん:2006/12/05(火) 08:42:18
>21
yukaサイン入りが欲しいな。
25底名無し沼さん:2006/12/05(火) 19:59:08
>>24
つ ♪Yuka_Endo♪
26底名無し沼さん:2006/12/05(火) 20:01:45
shibuyaではないんだな
27底名無し沼さん:2006/12/06(水) 19:44:56
ボリエールってニューソールでもショボいのか?
28底名無し沼さん:2006/12/07(木) 09:36:34
yujiもステルスに貼り替えしてるのは公然の秘密なんじゃないのかな?
ちょい前の雑誌の写真で、ボリエールのロゴのとこは残して
貼り替えしてる線がはっきり見えて、苦労してますね、って思ったことあるよ。

本当のとこはよく知らないんだけど。
29底名無し沼さん:2006/12/07(木) 10:25:50
yujiはビブラムだよ。
30底名無し沼さん:2006/12/07(木) 13:14:13
石灰岩にお勧めの一足は?
31底名無し沼さん:2006/12/07(木) 13:43:49
あんまりダウントウしてないほうが良いと、ロクスノに出てた気がする。
32底名無し沼さん:2006/12/07(木) 18:20:00
>>30
石灰岩でもいろいろあるから一概にはいえないけど、
トゥーフック使う課題なら31さんのとおりダウントゥ少なめのモカシムとかコブラ、
そうじゃないならV10かプレデターでエッジからスメアまで十分こなせるんじゃないかな。
33底名無し沼さん:2006/12/07(木) 22:06:55
31-32 サンキュー
もう少し待って07モカシム買ってみるかな。
34底名無し沼さん:2006/12/08(金) 22:44:07
ttp://www.rockclimbing.com/photos/Misc/la_sportiva_solution_77079.html

これ欲しいな。日本には入ってこんのか?
35底名無し沼さん:2006/12/09(土) 00:41:48
ロクスノの広告にあったぞ
36底名無し沼さん:2006/12/09(土) 00:44:54
>>34
今期号のロクスノに広告で出てた。
来年の6月入荷だって。

にしても、ロベットのやる気無さは何とかならんのか。
ロクスノの広告、まるっきし翻訳ソフトそのまんまの文章じゃん。
どっか他の卸会社に扱って欲しいよ。ホント。
アルテリアあたりやんないかな?
37底名無し沼さん:2006/12/09(土) 02:52:48
欲しいときに手に入らないのを、どうにかしてほしいよな
38底名無し沼さん:2006/12/09(土) 23:52:36
晒す。
誰かマトモな日本語に訳せる?

ボルダリング用に開発された革新的なロックシューズで、岩場に現れるどんな技術的な問題にも対応。
ロックシューはボルダリングのムーブの中で克服が必要である所に最も革新的な技術によってサポートをします。
アッパーはロックハーネスシステムを採用。テクノロジーは内側から足を包み込み、ユニークな深いヒールカップとの結合によってインカットやオーバーハングのクッキングの際、最大限のフレキシビリティーを保障します。
ランディングシステムP3(Permanent Power Platform)はシューズの活動的な部分で常に掛かる足底の広がりや張りの相乗的なものに機能があります。
革新的なファーストランディングシステムは伸縮生地をタンに使用し、内部にボリューム感を出す事により理想的なフィット感を実現させました。
39底名無し沼さん:2006/12/10(日) 00:02:16
糞ロベット曝しage
一般雑誌にこんないい加減な広告を打つ糞ロベット、
逝って良し!
40底名無し沼さん:2006/12/10(日) 08:42:01
>>38
メーカーの歌う性能をそのまま訳してくれた方が俺はいい。
プロでも靴の評価なんて千差万別なんだから
代理店がコジャレた売り文句書くよりはいいよ。
だいたい広告なんてのはイメージ商売。
だからロベットは誠実なほうじゃね?
安っすいコブラも輸入してくれるしね。
4136:2006/12/10(日) 13:26:53
>>40
>>メーカーの歌う性能をそのまま訳してくれた方が俺はいい。
>>だいたい広告なんてのはイメージ商売。

あ・・あの文章を読んでそう言いますか・・orz
大げさな表現や美辞麗句を並べろと言ってんじゃない。
せめて普通の日本語にしてくれよって事だよ。。
コブラ輸入してくれてるのはたしかにありがたいが、
そりゃ輸入会社として当たり前じゃん。
いつも品薄なのも、輸入会社のせいじゃね?

第一LOVETTのウェブサイト見てみたか?
競技スキー関連ばっかで、クライミングシューズなんて扱ってもいない。
ttp://homepage3.nifty.com/lovett/index.htm
そんな会社のどこが誠実なのだかねぇ。。

他の大手の、クライミングに理解のある会社に扱って欲しいね。
42底名無し沼さん:2006/12/10(日) 18:55:45
>インカットやオーバーハングのクッキングの際
ここは相当なツッコミどころと見た。
43底名無し沼さん:2006/12/11(月) 08:52:47
イボルブの新しいシャーマモデルが癖なくて良さそう。
フリクションがよければ買うかな。
44底名無し沼さん:2006/12/12(火) 00:21:04
今日、ロクスノ買って、話題になってるロベットの柱広告みた




コーヒー吹いたww
マジでやってんのかよ
45底名無し沼さん:2006/12/12(火) 22:46:29
>>42
いや、そこは、

 こんぐらいのハング軽く料理してやるぜ

って意味にちまいない( ^ω^ )
46底名無し沼さん:2006/12/13(水) 00:11:55
揚げ足とるのはもういいよ。


靴だけに。
47底名無し沼さん:2006/12/13(水) 07:10:19
>>46
誰がうまいこと言えと
48底名無し沼さん:2006/12/13(水) 10:09:29
(^v^) くっくっくっ
49底名無し沼さん:2006/12/17(日) 19:42:34
アナサジ・ベロクロ履いたけどやっぱりよかったよ。
去年のモデルだけどさ どんなクライミングするかで
決まると思うな 一足で全部は無理な話!
50底名無し沼さん:2006/12/17(日) 19:55:48
ベルクロだろ!レースアップが細かいエッジ拾えるというのは
まちがい!むしろ07モカシム(yukaシム)のほうがいい!

51底名無し沼さん:2006/12/17(日) 22:41:02
えっ、もう07モカシムでてるの?!
52底名無し沼さん:2006/12/18(月) 19:46:50
来期のモカシムオンサイトのことだと思う
pump2とfive tenのページにのってたような
ところで緑色のレース・アップはVerdeていって
アナサジ・レースとは違うと思うけど、誰か知りませんか?
53底名無し沼さん:2006/12/18(月) 22:29:52
Verdeって緑色のことだぞ
54底名無し沼さん:2006/12/19(火) 00:16:44
ダナーライトはどういう位置づけになるのでしょうか?
55底名無し沼さん:2006/12/19(火) 00:20:31
>>57
その発想はなかったわ
56底名無し沼さん:2006/12/19(火) 00:22:05
>>57
そういう位置づけなんだ
57底名無し沼さん:2006/12/19(火) 19:56:51
大きくはアナサジ基準かミウラー基準かに分かれるかな
それで堅いのが好きとか柔らかいのが好きとかになるかな
前傾壁ならダウントゥでないととかヒール効かすとか
どんな岩質をルートをによってシューズ決まるかな
58底名無し沼さん:2006/12/20(水) 20:11:53
モカシムはどっち?
59底名無し沼さん:2006/12/23(土) 15:33:03
ジムメインで時々ゲレンデの初級者ですが、近くのショップで
Red Chili の ImpactZoneのベロクロを薦められたんですが、
あまり知らないメーカーだったのでどうかと思ってます。
はいた感じは悪くなかったんだけど、知っている人や愛用者いたら
教えてください。
60底名無し沼さん:2006/12/23(土) 15:46:38
>>59
旧モデルのサウサリトとサルサ使用。他にモカシムオンサイト。
レッドチリはモンベル(の子会社)が輸入しているメーカー。
ソールはビブラムで5-10には敵わないが、ボリエールよりいい。
造りは丁寧で肌のあたりがいい。天然皮革なので臭わない。
幅広足にはとてもいい。足にあってジムメインならいいと思う。
61底名無し沼さん:2006/12/23(土) 16:02:18
てか、ジムなら何履いても一緒ってやつ?
62底名無し沼さん:2006/12/23(土) 16:03:58
>>60
早速ありがとうございます。なるほど。
5−10は店の人も固いから、ジムメインの初心者にはどうだろうねーって言われてました。
スポルティバ ミウラーも人気あるよーとは言われたんですが、迷ってます。
もうレッドチリも含めて一度履き比べて自分に合ったもの選ぼうと思います。
ありがとうございました。
631:2006/12/23(土) 17:10:08
なかなかの良スレになってきたね!
ここにもいろんなクライングシューズのコメントがあるよん。
http://vote3.ziyu.net/html/onsen.html
64底名無し沼さん:2006/12/23(土) 17:13:44
>>2
のサイトに早速ミュータントのコメントが出ているね。
そそられます。
65底名無し沼さん:2006/12/23(土) 23:29:47
「固いからジムメインの初心者にはどうだろうねー」と逝ったその口でミウラを薦める店員に乾杯。
66底名無し沼さん:2006/12/24(日) 00:14:45
ジムメインの初心者はモカシムかピロスで間違いないだろ。
67底名無し沼さん:2006/12/24(日) 01:40:56
これからクライミングを始めようと思っています。
近くにジムが無く、ボルダリングのゲレンデが多数在るので岩メインになると思います。
こんな私にお勧めなシューズは有りますか?
識者の皆様よろしくお願いします
68底名無し沼さん:2006/12/24(日) 13:59:02
ありません
69底名無し沼さん:2006/12/25(月) 11:33:41
>>67
はじめてだったら靴の性能は関係ないので
とにかく処分品でも中古品でもいいから安いのがいいよ。
ただし快適に登れるようにサイズは痛くない程度で小さいものにすること。
2.3足履き潰す頃には人の靴見たり聞いたりしてどんなのが自分にあってるのかわかるようになるよ。
あと安いの履いてるほうが好感度高いかも?

70底名無し沼さん:2006/12/25(月) 11:40:07
ミュータントの実物まじまじと触った。
登ったわけじゃないんだけど、これってNinjaベルクロやん、って思った。
とくにつま先の感じが超ふつう。
広告の文章には期待させられたんだけど俺は無いな〜。
71底名無し沼さん:2006/12/25(月) 22:44:19
>>69
67です。了解しました、お金も無いので有り難いレスです(笑)
ちょうどセール品が出ているので、早速買ってきます
72底名無し沼さん:2007/01/02(火) 18:42:52
シューズの良い悪いって最初わからないよね〜
外岩でスタンス拾い出してからかなー
特にジムでは安くて十分だと思うな
とにかく一年間登りまくってみてね
そしたらたぶん自分のお気に入り出来ると
思うよ
73底名無し沼さん:2007/01/03(水) 11:30:21
いやさ、数年前に鳴り物入りしたモントレだけど。
もう完全にダメメーカーって確定してるね。
つま先、ヒール、ランド、すべてのソールがめくれてきます。
ベルクロは登ってたら普通に外れるとか・・・
おまけにリソールなんて考えられないほどボディーの劣化が早い。
初心者さん注意ですよん。
74底名無し沼さん:2007/01/04(木) 11:29:58
とりあえず5.10のアナサジ買っとけ〜
75底名無し沼さん:2007/01/05(金) 19:08:22
イヴォルヴのプレデターってどうよ?
76底名無し沼さん:2007/01/06(土) 16:43:41
銅どころか金属ですらない。
大半はゴム
77底名無し沼さん:2007/01/06(土) 18:40:52
くだらねぇ。
78底名無し沼さん:2007/01/07(日) 11:54:06
76,77あぼ〜ん
79底名無し沼さん:2007/01/08(月) 13:03:54
一足目ノーマルの買ったら二足目ダウン・トゥ買いな
80底名無し沼さん:2007/01/08(月) 17:12:06
保管してたコブラとドミVのビブラムソールがひび割れしてる。
C4とかボリエは大丈夫 なんやけど。
リソールしたくてもランドまでひびひびじゃあ愛せないよ。
靴のつくりはいいんだけどなあ。
これ防ぐオイルみたいなんあるんかな?



81底名無し沼さん:2007/01/08(月) 22:22:11
ランドも張替えてくれるよん<7a
82底名無し沼さん:2007/01/13(土) 00:50:08
各社2007年の新モデルを発表してるけど、日本に入ってくるのっていつ頃なんだろう?
個人的にはスポルティバの新モデルがメチャ格好いいから、早く手に入れたいんだけど。
83底名無し沼さん:2007/01/13(土) 11:38:28
スポルティバは代理店がアレだから、どうしても手に入れたいなら個人輸入すると良いよ。
84底名無し沼さん:2007/01/13(土) 11:41:12
ニッピン、頼むからクライミングシューズも扱ってくれや
85底名無し沼さん:2007/01/13(土) 13:58:30
革製品はとんでもない関税がかかるけどな。
86底名無し沼さん:2007/01/15(月) 22:01:09
アナサジのレースアップのグリーン色かっこいいよ
履いてどうかな?
87底名無し沼さん:2007/01/15(月) 22:23:20
色はいいね。
88底名無し沼さん:2007/01/17(水) 21:58:09
マムートどうよ?
89底名無し沼さん:2007/01/18(木) 10:26:53
>>88
・値段がそこそこ高い
・性能はそれほど高くない
・デザインが多少かっこいい
90底名無し沼さん:2007/01/18(木) 18:57:49
将軍!っていう青いのジムでみたら
結構かっこよかったよ 実際性能とか?だね
91底名無し沼さん:2007/01/18(木) 19:04:56
バラクーダどうよ?
92底名無し沼さん:2007/01/18(木) 19:07:06
ジムならお古で十分だな
93底名無し沼さん:2007/01/19(金) 00:42:57
スポルティバのソールが徐々にXSグリップってやつに変わりつつあるけど、あれどうなんだ?
94底名無し沼さん:2007/01/19(金) 09:29:35
銅じゃなくてゴムだよ。
95底名無し沼さん:2007/01/19(金) 18:32:00
あの刻印はイラン。エッジにあると損した気分。
96底名無し沼さん:2007/01/19(金) 23:04:30
XSグリップのフリクションは間違いないだろうけど、
貧乏人は、経年ひび割れが改善されてるか気になるなあ。
こればっかりは数年後しかわからんし。
97底名無し沼さん:2007/01/19(金) 23:09:46
アナサジ以外いやだもん〜
98底名無し沼さん:2007/01/20(土) 10:10:13
うん、アナサジいいよね。
クライミングシューズは10年前に完成されてる。
99底名無し沼さん:2007/01/21(日) 10:11:29
バラクーダは結構いいからお気にだけど

XSグリップは減りが早い…
たしかにグリップはいいけど…

フラットでやわらかめの靴が好きな人にはいいかも
100底名無し沼さん:2007/01/21(日) 19:50:52
リップにヒールしてマントル返そうとしたら踵が脱げてきて参った。
ちなみにアナサジ。
101底名無し沼さん:2007/01/21(日) 21:50:43
サイズあってる?のびてない?
madrockのフッカーベルクロの斜めカットは
ヒール脱げやすくてお薦めしないよ
102底名無し沼さん:2007/01/26(金) 20:39:23
67で質問させていただいた者です
買ったシューズの箱にはアナサジモカシムと書いてあります、何度か此処で出ているアナサジと同じ物なのでしょうか?
103底名無し沼さん:2007/01/26(金) 22:33:21
ここで言うアナサジは、アナサジベルクロとかレースアップの事かも。
104底名無し沼さん:2007/01/26(金) 23:06:55
そうね。
でもアナサジモカシムも一緒くらい最高のシューズだよ!
Have a good climbing!
105底名無し沼さん:2007/01/26(金) 23:16:29
http://www.fiveten.com/
の、FOOTWEARのFREERUNNINGのところのムービーがすごい。
106底名無し沼さん:2007/01/26(金) 23:50:28
>>103>>104
有難うございます、やっと理解できました。
クライミングシューズがこんなに痛いと思わなかった、30分で限界(ToT)
107底名無し沼さん:2007/01/27(土) 00:21:57
>>106
モカシムは足にあわせて皮が伸びるからそれぐらいでいいと思うよ。
どうしても痛かったらお湯とリンスにつけてはいて伸ばす方法もあるよ。
でもシャンクの厚紙が柔くなるから最後の手段ね。
108底名無し沼さん:2007/01/27(土) 19:22:04
履き心地最悪だよね〜
はじめての時、痛くてまいった〜
つま先に重心を置くために小さめを履くけれど
限度があるので、お店でいろいろ履きながら
店員に質問してみるといいよ。
109106:2007/01/27(土) 19:52:28
やっぱりこんなもんなんだ
ポケットに爪先ねじこんだり小さなホールドに掻き込んだりすると意識が遠くなるほど痛い…

サイズの選択間違えたかと思うと履いているのが苦痛になりましたが、皆さんの助言で頑張れそうです。
我慢して履き慣らします。
110底名無し沼さん:2007/01/27(土) 20:06:55
>>109
足型があってないんじゃないの?
そんなに痛いの履く時代は、もう10年前に終わったと思ってるんだが。
足の親指と人差し指、どっちが長いかで選ぶもんだよ。
111底名無し沼さん:2007/01/27(土) 20:25:24
>>110
マジっすか?
因みに指はヒトサシ指が長くて、痛くなるのは親指の第二関節、どうも靴のゴムの部分に当たっているようです
112底名無し沼さん:2007/01/27(土) 21:49:59
気をつけて。外反母趾になるよ。
113底名無し沼さん:2007/01/27(土) 22:52:38
>>112
まーじーにー?
流石にそれは嫌だから、爪先親指寄りにゴルフボール押し込んで、ドライヤーで温めようと思うんだけどどう?
114底名無し沼さん:2007/01/27(土) 22:54:01
モカシムはやわらかいから大丈夫だよ
のびる、のびる!!
115底名無し沼さん:2007/01/27(土) 23:28:31
クライミングシューズを30分も履き続けるやつがいるとは、、、
116底名無し沼さん:2007/01/27(土) 23:34:36
長いルートでレスとしながら登れば30分くらいかかるよ。
117底名無し沼さん:2007/01/28(日) 12:10:29
モカシムは、一枚皮なので伸びるので
今からちょうど良いと緩くなってしまうと
思うけど・・・!もう少し様子みたら?
118底名無し沼さん:2007/01/28(日) 19:52:02
>>117
やっぱり辛抱して履き馴らした方が良いのかな〜?

外販母子にならない程度にやってみます。
119底名無し沼さん:2007/01/28(日) 19:53:25
頑張って続けてみて〜
120底名無し沼さん:2007/01/30(火) 21:14:03
あなたのこだわりシューズおせーて
やっぱり自分にはこれだな!っていうやつ
121底名無し沼さん:2007/02/08(木) 05:46:38
あげ
122底名無し沼さん:2007/02/12(月) 17:35:46
RPできた時のシューズとかってお気に入りになっちゃうよ
やっぱ 穴さじでしょ!5.10好きな 俺
123底名無し沼さん:2007/02/14(水) 22:04:38
ジム用にモカオンサイトなんだけど、
かかと内側のベロを止めてある所の
力ドがあたって痛いよ。
それ以外はかなりイイんだが・・・
124底名無し沼さん:2007/02/14(水) 22:22:21
そのうち痛くなくなるよ
125底名無し沼さん:2007/02/15(木) 13:39:06
あなさじスリッパーは伸びないかな?
ちと親指の外側が痛いのだが。皮じゃないし伸びないか・・・
126底名無し沼さん:2007/02/15(木) 23:54:56
クリスシャルマモデルって日本に入ってきてるの?
売ってるの見かけた人いる?
127底名無し沼さん:2007/02/16(金) 10:56:26
いるよ。
128底名無し沼さん:2007/02/18(日) 16:24:08
>>125
俺もそうだった、此処で識者の方々にアドバイス貰ってガンバッて履き続けた。
最近漸く以前ほどの痛さでは無くなった、貴公も頑張れ!私の経験だと痛いのは最初の40時間ぐらいだと思う、頑張れ!

識者の皆様にはこの場をお借りして御礼を申し上げます。
129125:2007/02/19(月) 13:13:09
>>128
ありがと。頑張ってみる。
130底名無し沼さん:2007/02/19(月) 23:49:00
>>129同じシューズ履いているよしみじゃ(笑
131底名無し沼さん:2007/02/20(火) 12:18:28
>>128
そういう経験してると〜リソールする意味を見出すよね。
いちいち最初から足慣らししていられない。
132底名無し沼さん:2007/02/22(木) 12:41:49
ちょっと質問。
このスパっツ付のスポルシューズなんだけど・・・・何の意味でついてるんでしょう?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g36085280
考えると夜も眠れません。
133底名無し沼さん:2007/02/23(金) 16:49:19
バイパー使ってる人いる?結構気になるんだけど。
134底名無し沼さん:2007/02/23(金) 17:08:34
いるよ。
135底名無し沼さん:2007/02/23(金) 20:38:54
>>132
極地やヒマラヤでアイスと岩のパートが明確に分かれていて
冬季用の登山靴では厳しいセクションや
ドライなコンディションで気温が低い場所で使うやつだから
多少の保温性と雨風雪を防ぐためにスパッツ一体型
136132:2007/02/24(土) 14:37:06
ありがとうございます。
高所なら〜ただでさえ寒いですもんね。
137底名無し沼さん:2007/02/28(水) 23:43:36
初めてシューズを買いましたがとても痛い。。。
つま先でホールドにたつためのものなのに、
つま先で小さいホールドに立とうとすると猛烈に痛いです。
レンタルで借りていたのものきつかったけど、ここまで痛くはなかったです。
出来てた課題も痛みで集中力がなくなって出来ないorz

ほんとうに最初はそんなものなんでしょうか?
138底名無し沼さん:2007/02/28(水) 23:52:33
物によって伸びたり伸びなかったり。
何買ったの?
139底名無し沼さん:2007/03/01(木) 00:23:30
疣ルブです。
27の漏れが28.5を履いているのに。
慣らしで今履いているけど足が釣ってる〜
140底名無し沼さん:2007/03/01(木) 00:31:31
イボルブが伸びやすいかは知らないけど普段履きから1cmぐらい小さいサイズが
一般的じゃないかな。
141底名無し沼さん:2007/03/01(木) 13:41:56
普段より大きいサイズなのに
ひどく痛いんじゃ足型に合ってないな
別のを色々試してみるベし
142底名無し沼さん:2007/03/01(木) 19:51:14
クライミングシューズって先っちょが痛いんだよな。
俺も最初そうだった。
特に小指や親指が痛い。
でも、もしそれが1足目なら登り続けるうちにゆるく感じるようになると思うよ。
足が入るサイズならそのうち(足のほうが)慣れると思う。

143底名無し沼さん:2007/03/01(木) 22:41:08
137ですが、
小指に豆ができて潰れました(涙)
慣れてる人にはユルポでも、
初めての自分にとっては拷問以外のなにものでもないので、
豆がよくなったらもう一度選び直したいと思います。
足形、確かに合っていないのかもしれません。
144底名無し沼さん:2007/03/02(金) 00:10:48
うん、うん、一度痛い所を作ると痛くてもう駄目だよね。
一度ゆるめの靴を買って足が慣れた頃に最初に買った靴をまた履いてみると
意外と緩く感じると思う。
ピロスが幅広でお薦めだね。
145底名無し沼さん:2007/03/02(金) 13:52:11
ただでさえ気温が低いと小さく感じるよ
146底名無し沼さん:2007/03/02(金) 13:54:35
「ただでさえ」の使い方がおかしいな。
147底名無し沼さん:2007/03/02(金) 16:56:21
ただでさえ(きついサイズを無理矢理履く物なのに)気温が低いと(ゴムが硬くなって伸びないから)小さく感じるよ。
148底名無し沼さん:2007/03/04(日) 17:55:24
踵部分が余っていて、ヒールするとき上手く掛かりません。シューズはボリエールです。
何か対策ありますか?
149底名無し沼さん:2007/03/04(日) 20:13:09
コブラが廃盤なるってうわさを聞いたがほんとなのかな?
150底名無し沼さん:2007/03/04(日) 21:41:53
ただでさえ(ティムポが小さいのに)
気温が低いと(ちぢこまってティムポが伸びないから)小さく感じるよん。
151底名無し沼さん:2007/03/07(水) 21:49:21
ドラゴン・レースアップ us10サイズを探してます。
在庫がある通販可能な店の情報お願いします。
(今年輸入したドラゴンはus9.5が最大で次回も10以上は未定との事でした)
152底名無し沼さん:2007/03/10(土) 11:39:44
そんなにサイズ大きいと探すの大変だね
ふつう29とかの靴履いているの?
153底名無し沼さん:2007/03/11(日) 20:52:07
出来れば試し履きをして購入したいので
大阪近辺で品揃えの豊富な店をご存知の方居られたら
店名を教えて頂けませんでしょうか?
154底名無し沼さん:2007/03/12(月) 17:18:35
クラックスかパンプかな?
トミーウォークが案外いいよ。
155底名無し沼さん:2007/03/19(月) 19:59:52
ベノムとバイパーで迷っているんだけど
ボルダリングに適しているのはどっちでしょうか
156底名無し沼さん:2007/03/19(月) 20:20:26
それを訊かなきゃわからない人ならバイパー
157底名無し沼さん:2007/03/19(月) 21:00:31
わさび最高
158底名無し沼さん:2007/03/20(火) 09:02:51
ワサビ花コウ岩で使ったらソールがオシャカになってもうた。
岩によって靴を履き替えることの重要性を知った冬の午後
159底名無し沼さん:2007/04/06(金) 13:59:01
新しいアナサジ・ベルデを履いてみました
ワサビと間違えられました・・・
160底名無し沼さん:2007/04/06(金) 22:48:42
履いた感じどうでしたか?
気になるなぁ!
161底名無し沼さん:2007/04/09(月) 09:59:42
レースアップと比較してどうか知りたい。宜しく!
162底名無し沼さん:2007/04/10(火) 23:33:10
マジックテープの接着力が落ちて
登ってる最中に、剥がれてきちゃうんだけど
なにか対策ないですか?マジックテープの接着力って復活するの?
163底名無し沼さん:2007/04/11(水) 16:12:23
>>162
テープのカギ側(Jみたいな形状になってるほう)のホコリを取り除いてみるとか?
164底名無し沼さん:2007/04/11(水) 23:51:15
マジックテープならホームセンターに売ってるから古いのを削り取って
接着剤で貼り直せば良い。
メス側だけ変えても随分マシになると思う。
165底名無し沼さん:2007/04/12(木) 07:39:37
>>163
もうそれじゃつかないみたいなんだ…
>>164
やっぱ張り替えるのが早そうですね

ありがとうございました
166底名無し沼さん:2007/04/12(木) 15:18:31
靴は何ですか?山葵はリコールだった様な…
167底名無し沼さん:2007/04/12(木) 19:57:51
>>166
マッドロックのムゲンです。
どうやら、もわもわしてる方が死んでるみたいです
168底名無し沼さん:2007/04/27(金) 23:52:06
コブラとベノム、履き比べた方、いらっしゃいますか?
感想、よろしくお願いします。
169底名無し沼さん:2007/04/29(日) 00:58:25
ベノムは履いたことないが、似たタイプのバイパーを今履いてる。
断然バイパーの方がいいとおもう。
170底名無し沼さん:2007/04/29(日) 22:50:51
随分バイパーを気に入ったみたいだけど、ベノム履いたこと無いなら
断然バイパーの方がいいとおもう・・とは言えないよな
171底名無し沼さん:2007/04/30(月) 12:40:51
まあコブラに比べてって事だから。あんまり気にしないで
172底名無し沼さん:2007/04/30(月) 14:12:02
ありがとうございます。
その、バイパーを履いてる方は、かかとの大きいクッションは気になりませんか?
やっぱ、その辺は慣れですかね?
スポルティバは、実際に店頭に飾ってあるところが少なく、実際に
履き比べたり、自分のサイズが合っているかすら(おおよそ予測はつくも)、
確認ままならないですから。
スポルティバの話は非常に参考になります。

173底名無し沼さん:2007/04/30(月) 21:40:02
ヒールをかける部分についているわけではないから、そこまで気にならない。
といっても、外でしか使っていないからジムではどうか分からん。
174底名無し沼さん:2007/04/30(月) 23:17:52
イボルブとかマッドロックってファイブ・テンのパテントを侵害してないの?
175底名無し沼さん:2007/05/07(月) 16:43:40
5.Xのジッパーが
176底名無し沼さん:2007/05/14(月) 08:18:11
初心者です。何からスタートすればいいのかわかりません。
「まずはこれ」みたいな定番ってありますか?
ジーンズなら501とか、
ライターならジッポーとか
腕時計ならロレックスとか
予算は5万円くらいまで考えてますが、多少オーバーしてもかまいません
よろしくお願いします。
177176:2007/05/14(月) 08:19:25
ちなみに用途は箱根の神山登りです
178底名無し沼さん:2007/05/14(月) 21:27:38
EBシューズだろ。
179底名無し沼さん:2007/05/17(木) 12:50:55
店員に聞け
180底名無し沼さん:2007/05/17(木) 16:05:52
5万円までで買えるシューズはありません。
181176:2007/05/18(金) 09:50:08
そうですか。
登るのはあきらめることにしました。
ありがとうございました。
182底名無し沼さん:2007/05/19(土) 00:26:03
>>176
メガアイス
183底名無し沼さん:2007/05/27(日) 08:45:25
東京23区で気分よく買える店を教えていただけませんか

池袋と新宿の間にある店は嫌です
184底名無し沼さん:2007/05/29(火) 10:53:43
ジムで買うのがええんちゃう?
185底名無し沼さん:2007/06/03(日) 10:07:22
小川山で使う靴で、アナサジベルデ、ミウラー、ティフォージの3つで迷ってるんだけど、何がいいかな?使ってる人のレポよろしく
186底名無し沼さん:2007/06/03(日) 10:08:59
長靴
187底名無し沼さん:2007/06/03(日) 18:24:09
>>185
何にトライするかにもよるだろ。
188底名無し沼さん:2007/06/03(日) 22:16:19
とりあえずルートメインで登る予定。あとエイハブ船長
189底名無し沼さん:2007/06/03(日) 22:17:45
>>185
そういうブランド品に目移りするのは
買い物客の証拠です
ちゃんと二本足で歩ける能力があれば
長靴ほど万能な履物はありません








てか
190底名無し沼さん:2007/06/03(日) 22:43:22
>>188
エイハブ程度ならどれでも良さそうだけど、まあ無難にミウラーか、紐サジ踏襲のベルデのどっちか。
スカルパはしらね。
191底名無し沼さん:2007/06/03(日) 22:57:16
>185
アナサジとミウラーは足形が違うから、自分の足に馴染む方を。
192底名無し沼さん:2007/06/04(月) 00:34:02
レスサンクス。
スカルパが結構気になってたけど売ってないしな…
とりあえずニューソールのミウラー入ってから考えようかな。
193底名無し沼さん:2007/06/04(月) 00:47:57
>>191 確かに
自分は一見幅広の足型なんだけど、なぜかミウラーは痛くて履けない。
アナサジレースだと、少し履き込めばだいじょぶ。
194底名無し沼さん:2007/06/13(水) 13:27:24
>>744
オゾンで消臭・除菌できるエアウォッシュの洗濯機が
あったので使い古したクライミングシューズを入れて
どの程度消臭できるk
195底名無し沼さん:2007/06/23(土) 01:52:40
いいと思ったのを買えば宜し。
196底名無し沼さん:2007/06/25(月) 19:54:35
マッドロック最強
ツルツルのマイクロスタンスにも立てるし臭くもならないよ
197底名無し沼さん:2007/06/27(水) 22:04:50
今年の4月に埼玉へ引っ越してきたのですが
愛用のベノムが破れてしまいました

埼玉でスポルティバを
扱ってるショップがあったら教えてくだされ
198底名無し沼さん:2007/06/28(木) 21:46:10
埼玉程度なら都内出れるだろ。
199底名無し沼さん:2007/06/28(木) 22:00:09
>>198
金がない
埼玉っていってもほぼ群馬だし…
200底名無し沼さん:2007/06/28(木) 22:16:41
本庄宿のあたりですか
201底名無し沼さん:2007/06/29(金) 11:01:30
熊谷で学生とか
202底名無し沼さん:2007/06/29(金) 17:01:45
金だけじゃなくて、自分で調べる気も、有益な答えを引き出す訊き方を考える知能もないようだな。
203底名無し沼さん:2007/06/29(金) 17:13:44
おいおい
つまらない嫌味を考えて悦には入るなよワラ
204底名無し沼さん:2007/06/29(金) 23:34:15
>>200 
>>201
惜しい!!・・・でもまあその辺です
ちなみに学生ではありません

>>202
質問の仕方が悪かったようでスミマセン
いろいろ調べた結果PUMPくらいしか見つからなくて・・・
書いたとおり貧乏なので2度お店に行くのはアレなんで
品揃えがいいところがあればいいのですが。
205底名無し沼さん:2007/06/30(土) 07:05:56
熊谷に出来たウォールストリートってショップは付いてないのかしら?
206底名無し沼さん:2007/07/01(日) 09:14:07
ボリエールの黄緑色の靴ってどうなんだろ・・・
207底名無し沼さん:2007/07/01(日) 11:19:48
>206
スティンガー、ピロス、クラックスに続く、
形状は良いんだけど、ソールが悪いという典型的なボリエール製品
208底名無し沼さん:2007/07/01(日) 13:29:35
クラックスのヒールは自分史上最高
やっぱ人それぞれだね
209底名無し沼さん:2007/07/01(日) 16:03:40
>>207
トン

>形状は良いんだけど、ソールが悪いという典型的なボリエール製品
やっぱりそうなのか…
履いた感じはまあまあだったから残念だ

ところでマッドロックのマニアックって靴
売ってるの見たことないんだが…ちょっと気になる
210底名無し沼さん:2007/07/03(火) 08:42:59
一昨日、初めてクライミングジムで登ってみただけの、初心者以前の者です。
クライミングシューズのサイズについて教えてください。

当日は、ジム所有のレンタルシューズ(5・10 銘柄不明)を利用したのですが、
当方は通常23.5〜24を履いていますが、24.5でも踵が痛くなり25に換えてもらい使用していました。
<これは快適でした

クライミングシューズのサイズ表記というのは、通常履くスニーカーに比べて、
何か基準が異なるのでしょうか?

まだ1回試しただけですが、早速シューズを物色しています。
サイズ選びはかなりシビアだと思うのですが、メーカーによって大きめだったり、
小さめだったりするのでしょうか?
<各メーカー間の基準の差を知りたい

上記以外にもお気づきの点がありましたら、ご教示願います。
よろしくお願いいたします。
211底名無し沼さん:2007/07/03(火) 10:00:29
自分で調べろ
初心者ぶった釣り質問には答えないことになっています
212210:2007/07/03(火) 12:02:45
釣りではないんですが・・・

ご指摘どおりもう少し調べてみます
213底名無し沼さん:2007/07/03(火) 12:40:46
>>210
足ちっさいね〜 女性かな?
足型によってもかなり感覚違うからな〜
人差し指が長いか、親指が長いまたは同じくらいかで大きく違うからな〜
一番は店員に相談することだよ。
初心者で最初のシューズを通販で買うのはやめた方がいいよ。
無難なのはモカシムあたりじゃないかな〜
214底名無し沼さん:2007/07/03(火) 13:14:21
> 一番は店員に相談することだよ。

まあ、おまえよりは店員の方がマシかもな。
215底名無し沼さん:2007/07/03(火) 13:23:32
メーカー差ですか・・・
私の場合購入時はどのブランドでもサイズ表記は
参考程度と考え実際に履いた感覚で選んでいます。

同じラストでもベルクロとスリッパで履き心地は異なりますし、
あるモデルが使い勝手がよかったので新しく同じサイズのものを
購入したら以前はなかった違和感を感じたりしたこともあります。

最初は実際に履いてから決めたほうがいいと思います。
店員さんにアドバイスをもらいながら(嫌がられるかもしれませんが)
数多くのメーカーやモデルを試し履きしてみてください。
216底名無し沼さん:2007/07/03(火) 13:24:56
初心者に靴なんかもったいない
手だけでも乗りやがれ
トレーニングにもなるしなw
217底名無し沼さん:2007/07/03(火) 13:25:10
>>210 サイズはUS表記とかユーロ表記とか色々あるけど同メーカー同サイズでも銘柄が違えばきつい緩いが出てくるので
必ず試し履きをするべき。
きつい靴が良いと言われるのは細かなエッジに乗る時に爪先に余裕があると先端がめくれて足が外れてしまうからきつめを選ぶが
初心者の内は細かい足場はあまり出てこないのできつくて痛い靴よりは履きやすいのを選ぶべき。
合皮、天然革等で伸び方も違うから知識を持った店員に相談しながら買うと良い。
218底名無し沼さん:2007/07/03(火) 16:18:13
とにかく 試履きを する  私は 足が幅広なので 刀だ
219底名無し沼さん:2007/07/03(火) 16:40:57
誰も触れないのであえて言うが
試し履きしたほうが良いですよ
220底名無し沼さん:2007/07/03(火) 16:55:02
>>210
>通常23.5〜24を履いていますが、24.5でも踵が痛くなり

踵が痛くってのは珍しいかも
よっぽど踵部分の足型があっていないのでは?
221底名無し沼さん:2007/07/04(水) 10:43:29
試し履きすると良いですよ
222底名無し沼さん:2007/07/04(水) 13:28:24
試し履きしないとダメですよ。
223底名無し沼さん:2007/07/04(水) 14:14:09
試し履きしてもダメですよ
224底名無し沼さん:2007/07/04(水) 14:43:46
試し履きなんてゴミですよ
225底名無し沼さん:2007/07/04(水) 16:16:29
4段目で台無し
226底名無し沼さん:2007/07/04(水) 16:24:26
偉い人にはそれがわからんのです
227底名無し沼さん:2007/07/11(水) 10:16:20
クライミングシューズ ファイブテン ドラゴン
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b79288097

入札を考えているのですが、ちょっと気になる点がありますので質問させてください。

使用時間10分程度でボルダリングジムのみ使用との事ですが、その程度の使用で靴底
のドラゴンの絵が消えちゃうものでしょうか?

経験者の皆さん教えて頂きたく宜しくお願いします。
228底名無し沼さん:2007/07/11(水) 10:18:37
10分なら許せるけど20分なら許せないとでも言うのか?
229底名無し沼さん:2007/07/11(水) 10:29:22
気になるなら入札しなきゃいいでしょ。
新品買えば。貧乏なの?
230底名無し沼さん:2007/07/11(水) 15:12:39
ドラゴンはピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
231底名無し沼さん:2007/07/11(水) 19:24:11
絵に関しては10分でも消えると思うよ。

ただ別に潔癖性ってわけじゃないけど
クライミングシューズは中古やだな。裸足だし。
232底名無し沼さん:2007/07/11(水) 19:25:23
つか10分使用と書いてあるけど
絵がきえるほどだから本当はもっと使ってるんじゃ無いの?
って言いたいんだよな?
233底名無し沼さん:2007/07/11(水) 20:15:55
やっぱ雑魚は簡単に釣れるもんだなwww
234底名無し沼さん:2007/07/11(水) 20:42:24
今度から釣るの意味を勉強してから書き込んだ方がいいよ。
235底名無し沼さん:2007/07/11(水) 20:43:22
また釣れたw
236底名無し沼さん:2007/07/11(水) 20:58:53
10分以上使ってるよ。って意見が欲しいだけだろ。
1人じゃ何も出来ないヘタレちゃん。
237底名無し沼さん:2007/07/11(水) 21:05:37
また釣れたw
もう雑魚はいいよ・・・
でも雑魚は釣れるんだよねwww
どうせ捨てちゃうのに
238底名無し沼さん:2007/07/11(水) 21:37:59
涙目だぞ、デブ。
239底名無し沼さん:2007/07/12(木) 00:13:35
15000円が8000円なら買いだね

けど、5.10って時点で俺は買わないけど
240底名無し沼さん:2007/07/12(木) 07:12:21
ソールよりエッジの減り具合を見た方がいいな、ソールなんかほとんど使わないし。
つーかオークション出品物なんて大抵サバ読んでるだろ、沈黙の了解だな。
241底名無し沼さん:2007/07/12(木) 09:58:59
>>227
12分使うと完全に絵は消えるよ
242底名無し沼さん:2007/07/12(木) 12:00:53
>>240
暗黙の了解なw
243底名無し沼さん:2007/07/12(木) 13:06:45
25000円で即決してくれるそうです
244底名無し沼さん:2007/07/12(木) 14:46:07
>>242 イチロースレで流行ってるらしい。
245底名無し沼さん:2007/07/14(土) 09:07:33
昨日、山道具専用押し入れの整理してたら、
新品のボリエールレーザーが二足出てきた。

10年くらい前、上野のアートスポーツでめちゃ大安売りしてたのを
衝動買いしたのを思い出した。確か一足5000円くらいだったかな。
ソールの劣化もなく十分使えそう。
246底名無し沼さん:2007/07/14(土) 13:33:18
>>245
ソールのフリクションは落ちてる。
247底名無し沼さん:2007/07/14(土) 16:23:37
>>245
ソールは間違いなく劣化してると思う

下手すると登山中にソールが完全にはがれてしまうんでないか?
248底名無し沼さん:2007/07/14(土) 17:22:44
足が黒くなるのは勘弁汁。
249底名無し沼さん:2007/07/14(土) 19:19:36
道具オタクが衝動買いして10年も使わなかったんだから
今後も登る事は無いのでソールのフリクションが落ちよう
とソールが完全にはがれようと無関係
250底名無し沼さん:2007/07/14(土) 20:44:14
馬鹿だよな
自分で何買ったか忘れるなんて
251底名無し沼さん:2007/07/14(土) 21:49:44
いや、スポルティバではないんだからソールの効きはそんなかわらんよ。
もしフュージョン1ならかなり使えるはずよん。
252底名無し沼さん:2007/07/14(土) 23:01:11
お前ら靴下履いたうえで履く?
それとも直?
253底名無し沼さん:2007/07/14(土) 23:08:28
基本直
レンタルは靴下
254底名無し沼さん:2007/07/14(土) 23:45:10
ゲレンデ直 山は靴下履く

ちなみに靴はベロクロレースアップ使い分けてる
255底名無し沼さん:2007/07/20(金) 15:08:53
5Xのジッパーいい加減にしろよ!
256底名無し沼さん:2007/07/20(金) 21:09:29
それは足に合ってないだけだろ。
せっかく買って使いたいのは解るが諦めた方がよいかと。
257底名無し沼さん:2007/07/23(月) 09:40:10
ジッパーがすぐにアレなのは仕様だから
258底名無し沼さん:2007/07/25(水) 09:35:38
ジッパーは力任せに閉め抜くようなことを
しなければ(閉め終わりに注意すれば)問題ない
259底名無し沼さん:2007/07/25(水) 12:22:23
初代ズリッパーも持ってて5Xを試着してみたけど、
アッパーが天然革1枚になってエッジングのパワーが逃げるだろうな。伸びるだろうし。
トウフックはましになってるだろうからエッジングは悪くなってかぶりに強くなったということか。
ズリッパーベルクロというよりレディースズリッパーベルクロと呼ぶべき。
スポルティバなどに比べると5.10のフィット感とか踵はあいかわらずひどいね。
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:28:20
田舎なのでスポルティバのソリューションの現物をまだ見ていない。
使用者のインプレを希望
R&Sの評価が高いだけに気になるわ
261底名無し沼さん:2007/08/07(火) 14:08:32
ソリューション
ソール形状みてテスタロッサのスリッパ(ペルクロ)バージョンかと思ってたが
テスタロッサってより、先の硬いベノムって感じかな。
トウのアッパーゴムも良いけどヒールが特に良いね、良く止まる。
甲の部分のゴム布が肌触り良く気持ちいい。
値段が気にならなければ是非試してみなよ、結構オールマイティに高性能っぽい気がする。

良く喋る靴屋が言うには、年内の再入荷は難しいかもと。
262底名無し沼さん:2007/08/07(火) 14:23:26
ソリューション
ソール形状みてテスタロッサのスリッパ(ペルクロ)バージョンかと思ってたが
テスタロッサってより、先の硬いベノムって感じかな。
トウのアッパーゴムも良いけどヒールが特に良いね、良く止まる。
甲の部分のゴム布が肌触り良く気持ちいい。
値段が気にならなければ是非試してみなよ、結構オールマイティに高性能っぽい気がする。

良く喋る靴屋が言うには、年内の再入荷は難しいかもと。
263底名無し沼さん:2007/08/07(火) 15:57:21
>>260
この辺も参考までに・・・
ttp://www.runout.info/shoes%20impre/solution.html
264底名無し沼さん:2007/08/07(火) 16:38:03
俺のベノムの印象はべろべろになったヤツだった・・・すまそ
265260:2007/08/08(水) 09:47:47
>>263
誰もテメェには聞いてねぇョ
氏ね!
266底名無し沼さん:2007/08/08(水) 12:27:29
>>265
なぜそのようなこと言をうのですか。
良かれと思ってしたことが、余計なお世話だったということでしょうか?

それならそうとハッキリ書いてくだされば、以後は注意いたします。
申し訳ございませんでした。
267底名無し沼さん:2007/08/08(水) 15:11:16
SOLUTIONって足に馴染むのが速いな。
もしかしてスンげー伸びるのか?ってガクブルなんだけど。
268底名無し沼さん:2007/08/08(水) 19:06:13
テスタロッサとヴェノムを持ってるんでソリューションは買わなくてもいいかな。
外岩って、どんなにかぶっててもやっぱり細かい足に立つんだよね。
テスタロッサは紐があるんでトゥーを掛けにくい場合もあるけど、
外岩で掛けるトゥーって紐の部分まで掛からないような細かいのが多いし。
ジムならがぼっと掛けるフックがいろいろ出てくるけど、スリッパで何でもこなせるし。
269底名無し沼さん:2007/08/13(月) 16:47:14
外はミウラ、インドアではベノム履いてて、思わずソリューション買っちゃたけど、
外ではミウラ、インドアではベノムの方が良いなあ、と。
外の細かい所に立つのは、ミウラの方が良かったし、傾斜のある所で押し付けるようにするのは、
ミウラでもソリューションでも同じ。トゥフックなんて外ではそんなに使わないしね。
インドアでは脱ぎ履きのし易さ、履き心地の楽さでベノムだなと。
270底名無し沼さん:2007/08/14(火) 11:13:24
Solutionこそ最強!となるルートって…石灰岩のケイブだな。
日本にないじゃん。ぜひ欲しい。
271底名無し沼さん:2007/08/17(金) 11:14:17
地方在住なのですが、地元にはろくな品揃えの店がありません。
近々東京に行く用事ができそうです。
現物を試し履きしながら選べればと思うのですが
東京の環状線駅近でシューズの品揃えの良い店を
2〜3店教えていただけないでしょうか?
272底名無し沼さん:2007/08/17(金) 11:17:55
うるせえなまったく。
裸足でいいだろ裸足で。

アフリカなんか全員裸足だ。靴なんて贅沢品なんだよ。
履くな。
273底名無し沼さん:2007/08/17(金) 11:51:41
>>272
wwww
随分嫌なことあったみたいだなぁ
こんなとこで八つ当たりしてないで
問題解決する努力しろ
274底名無し沼さん:2007/08/20(月) 09:50:20
>>271
断る!
275底名無し沼さん:2007/08/20(月) 18:07:09
たとえ首都圏に住んでて、
いろんな靴を試し履きできるからって、
簡単にベストチョイスできるものではない。

ところで東京の環状線・・・て、
武蔵野線→南武線でいいのか?
276底名無し沼さん:2007/08/20(月) 20:14:15
>>275
>武蔵野線→南武線

つまんね
277底名無し沼さん:2007/08/20(月) 22:48:33
278底名無し沼さん:2007/08/20(月) 23:13:47
279底名無し沼さん:2007/08/20(月) 23:15:55
280底名無し沼さん:2007/08/21(火) 08:59:47
281底名無し沼さん:2007/08/21(火) 09:00:19
282底名無し沼さん:2007/08/21(火) 11:32:33
283底名無し沼さん:2007/08/21(火) 14:17:38
284底名無し沼さん:2007/08/21(火) 16:07:47
285底名無し沼さん:2007/09/07(金) 13:07:25
初心者でcobra の36と1/2のサイズをすすめられて、
それで何度か岩場に行きましたが、痛すぎて立ち込めません。
伸びるといわれ続けているので、痛いというと冷たい目で見られます。
買い換えようか悩んでいます。ちなみに私の足のサイズは26.5です。
リンスで洗ってみたけどどうかなあ・・・
286底名無し沼さん:2007/09/07(金) 13:27:35
287底名無し沼さん:2007/09/07(金) 15:46:45
私は足のサイズが26.5でミウラーの39.5です。
288底名無し沼さん:2007/09/07(金) 15:50:08
289底名無し沼さん:2007/09/07(金) 15:50:42
290底名無し沼さん:2007/09/07(金) 17:13:51
26cmでコブラの36履いてます
291底名無し沼さん:2007/09/07(金) 20:12:38
最高の摩擦力で気持ち良いゴムは
何ですか
292底名無し沼さん:2007/09/07(金) 22:06:36
ちょうど26.5で39はいてるよ。
38.5でも大丈夫だった。
293底名無し沼さん:2007/09/07(金) 22:13:02
↑です。
リソールして5年ぐらいたった今でもジャストフィットだから、
そんなには伸びないんじゃないかな?
294底名無し沼さん:2007/09/08(土) 22:21:48
>>291
俺はレッチリが一番だと思う

5.10は履いてる人が多いけど、個人的に全然グリップしないと感じた
295底名無し沼さん:2007/09/09(日) 00:38:25
>>293
リソールしてから5年も履いてるんですか?凄いですね・・・
僕はメインで履いているシューズは半年に1回はリソールしてます。
新しいシューズも試したいので、お気に入りでも約2年程で御臨終ですけど・・・
それにしても5年って長過ぎませんか?
296底名無し沼さん:2007/09/09(日) 02:47:36
間にいろいろ浮気してたから
5足ぐらい
297底名無し沼さん:2007/09/10(月) 08:50:50
>287
ちなみに39は痛くて一歩も動けません。
298底名無し沼さん:2007/09/10(月) 14:05:14
>>369
水銀燈の今宵もアンニュ〜イ
299底名無し沼さん:2007/09/10(月) 21:19:52
ば        {:::.:::.:::>.::´ ̄ヽ、 ,. -一 ヽ_
か    ,. -┘.:::.:/:.:::.:::.:::.:::ノ::.Y:;___.:.:./.:.:.:.:.ヽ
ま   (.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:;:、;:;∠二:.ヽ`ヽ.:.:.:.:.:.:.:、
る    ):.:::.:::.:::.:::.:::.; '´ //〈.:.:.:.:\ \.:.:.:.:.:.:.::ヽ-へ
出  r''".:::.:::.:::.:::.:::/ / / / ハ `ー‐┐\ ヽ:.:.:.:.:.:.:ノ=ニ):\
し  { ::.:::.:::.:::.:::.; ′  /      |   {_:.:.:.ヽ ヽ:.:.:.(二`V/^):、
な    ̄つ.:::.::/   / ,′    |    |  ̄ヽハ. i.:.:.:.:.`i!ヽ.!_/:./
の   (:.:::.:::.::!l!  l  i      |l!   |  ノ:.:.| |:.:.:.:.:.:||:.ト、;:ノ
だ    `7:.::|l|  | ハ      ;'|     し-、| |:.:..:_ノ.|.:| |
わ      ヽ|H  | | l__,    / |  /  / ノ|/:.:ん. l |:.| |
        |l!ヽ. 代「 ヽ.  , / `ト、/! ,イ. く:.:/:.; -┘| L」 !
         |  l N.--ミ ヽ/ソ _レ'´ lメ // |/  | |   |
         |  ! |l,ィ^h.、    ´ ̄ ヽ 1  |     | |   |
        | !( { { | | ' _, """ ノ!|   |    | |   |
       !.| |_\  ヽ、    _,. <._| !  |ヽ.   | |   |
          !/〈.:.:.Y_>、 }、 ̄´;:;:;:;:;:;://|  |:.:.::',  l l   |
        ム-レく.:.:.:_}ノ:@;:ニ、;:;:;//;:;! 、|:.:.:.:.:L_ ! !  |
      _,.∠=ニ〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニ  V;〈〈_;/| ヽ:.:.:.:.:.:L_l !  |
     `ーニ二_‐ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:(゙こ  /'^ヘ V:.:\ \:.:.:.:.:{! |   !
      <:.:.:. ̄} .:.:.:.:.:.:.:`} ノ:.:..:.ハ V:.:_>- ヽ.:.:.:.} |   i
       |_>'7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y.:.:.:.:.:.:.:.::.:>'"  /:.:r‐'´〉、  i
300底名無し沼さん:2007/09/17(月) 22:08:57
初めてのシューズでアルパイン用にミウラーの39(普段の靴は26.5)を買ったんですけど
薬指がラバーの部分に当たって痛いです。伸びるとは言われたんですけど、
ラバーの部分でも履いてれば伸びてきますか?
301底名無し沼さん:2007/09/18(火) 16:50:51
痛いなら買い直せばいいだけの話では?
302底名無し沼さん:2007/09/18(火) 20:59:19
伸び〜る。
303底名無し沼さん:2007/09/19(水) 09:39:49
伸びたら買い直せばいいだけの話では?
304底名無し沼さん:2007/09/19(水) 15:13:25
ほとんど使い捨てだから伸びることってないなぁ〜
305底名無し沼さん:2007/09/20(木) 12:50:43
>300
バラクーダの方が良いかも。
306底名無し沼さん:2007/09/20(木) 17:29:44
全種類買えばいいだけの話では?
307底名無し沼さん:2007/09/21(金) 12:45:01
お勧めに従ってバラクーダも買いましたがやっぱり痛くて、
集中できません。
308底名無し沼さん:2007/09/25(火) 10:17:40
ミウラーとバラクーダが駄目ならモカシムオンサイトはどう?
309底名無し沼さん:2007/09/25(火) 13:58:56
散財w
310底名無し沼さん:2007/09/25(火) 15:20:59
何度か履いてみて今一つのシューズはしまい込んでしまうなー
貯まっていく一方だ。
311底名無し沼さん:2007/09/26(水) 10:42:17
マジックテープがすぐに利かなくなるよ
312底名無し沼さん:2007/09/26(水) 11:35:28
では、アナサジレースアップは?
313底名無し沼さん:2007/09/26(水) 12:40:35
5・10のテープって何であんなにすぐ弱るンだ?
チョット立ち込むと「ベリッ」って剥がれるようになる
仕様なのかね

アナサジベルデはヒールカップが合うならいいんじゃないかな
それとも5・10の新作ジェット7(だったけ?)とかw
314底名無し沼さん:2007/09/28(金) 17:11:03
スポルティバは国内流通がもうチョット強くなればいいのに
いつもサイズ切れのイメージ
315底名無し沼さん:2007/10/05(金) 22:00:55
超初心者にオススメがあったら教えてくださいm(__)m
316底名無し沼さん:2007/10/06(土) 01:24:09
>>315
基本的な事だが、しっかりした店で自分に合ったサイズの物のなかから、最も安いものを選ぶ。
と、マジレス。
317底名無し沼さん:2007/10/06(土) 17:33:55
>>316
sannkusu
318底名無し沼さん:2007/10/08(月) 21:23:02
>>315
痛くないやつ。
嫌になってやめるよりマシ。
最初はどれ履いてもたいして変わらん。

痛くないサイズだと物足りなくなるかもしれないが、
その頃にはもう買い増してもいい頃だし、
自分が何をシューズに求めているか分かるようになっているはず。

あえて、痛くないという条件以外にあげろといわれれば
ボリエールのフュージョン3を使った奴なんか。(もう売ってないか)
これで練習しとけば技術も向上するでしょ。

と、マジレス。

319底名無し沼さん:2007/10/09(火) 11:17:58
>>315
過去スレ嫁
320底名無し沼さん:2007/10/10(水) 01:30:29
田舎に住んでいるのでショップがないのですが、通信販売でお勧めありますか?
321底名無し沼さん:2007/10/10(水) 02:13:54
ひと月前に初めてシューズ買ったんですが、
汗をかきかき週2〜3日練習してたら、休憩中脱いだ時とか
なんか臭うようになってしまいました。
先日初めて、風呂場でシューズに洗濯用洗剤一つまみと水をぶち込み、
使い古しの歯ブラシで足の裏が当たる部分だけカカトからつま先まで
ゴシゴシやって、普通にすすいで自然乾燥させたんですが、
洗い方ってこれで合ってますか?
一応、その後伸びたり縮んだりとかいう異常は感じないのですが
洗い過ぎは劣化を早めないかと心配です。

あと、ベテランの方はどれぐらいの頻度で洗ってますか?
また、臭い対策として、洗濯の他に何か有効な方法があれば教えてください。
322底名無し沼さん:2007/10/10(水) 08:31:24
洗わない
323底名無し沼さん:2007/10/10(水) 09:18:57
>>320 >>321
過去スレ嫁
324底名無し沼さん:2007/10/10(水) 11:27:35
でも実際、迷惑なぐらい靴が臭い人っているよね
325底名無し沼さん:2007/10/10(水) 11:33:42
>>321
自分で調べろ
326底名無し沼さん:2007/10/10(水) 13:54:53
>>321
既に洗った後から聞いてもしょうがないだろ
327底名無し沼さん:2007/10/10(水) 15:52:27
どうせたいして上達もせず、すぐやめるヤツには靴のメンテなんか関係ない
328底名無し沼さん:2007/10/10(水) 16:34:27
ジムの一角が激しく足臭い時あるな
329底名無し沼さん:2007/10/10(水) 16:45:55
抗菌ソール搭載のS社のクライミングシューズを使えばいいいのでは
330底名無し沼さん:2007/10/10(水) 18:09:52
嫁がブーツに使ってるグランズ レメディという粉を
こっそり使っているんだが、これはかなり効果ある
331底名無し沼さん:2007/10/10(水) 20:31:03
ちゃんと教えろや!
332底名無し沼さん:2007/10/10(水) 21:39:04
>>330
素足で履くのに、グランズレメディはないだろ。
333底名無し沼さん:2007/10/10(水) 21:44:42
使う前に家で綺麗に粉飛ばすから別に問題ねーですよ
足も別に荒れたりしねーし
334底名無し沼さん:2007/10/11(木) 12:48:21
分かってない奴だな
335底名無し沼さん:2007/10/25(木) 09:53:36
モカシムオンサイトの購入を考えていますが
周りにあまり履いている人が居ない

モカシムに比べて伸び具合とかどうですか?
モカシムとの違いなんかインプレを頂けると助かります。
336底名無し沼さん:2007/10/25(木) 10:51:07
まずオマエが履いてインプレ汁
337底名無し沼さん:2007/10/25(木) 11:12:48
>>336
人がわざわざ聞いてやってるのにうるせーな
ケンカ売ってんのか手前ぇ
氏ねこの蛆虫が
338底名無し沼さん:2007/10/25(木) 12:33:45
335です。337は私ではありません念のため。

336さんが言うことももっともですので
自分で履いて確かめたらインプレします。
339底名無し沼さん:2007/10/25(木) 12:43:43
>>338
それはもっともだが
周囲にあまり履いてる人がいないという事実から
それなりに推測することも大事だぞ
340底名無し沼さん:2007/10/25(木) 16:39:11
>>335
この辺も多少参考に
>>4 >>11 >>17 >>18 >>21 >>50 >>123
341底名無し沼さん:2007/10/25(木) 16:55:52
>335
当方2足目。ちなみにモカシムは8足目。
モカシムより細めで硬い印象。1足目はベロクロが切れた。モカシムよりヒールが良い。また、つま先が薄く硬めなのでクラックには使いやすい。但し、CPを考えるとモカシムで良いかな。
342底名無し沼さん:2007/10/25(木) 17:12:01
>>340
そんなトコはとっくに見てるんだよ。このクソ野郎!
オレ様の質問の行間から読み取れよ。

使えねぇ奴だなw
氏ね!!
343底名無し沼さん:2007/10/25(木) 17:47:40
>>342
さっさとおひきとり下さい




























息を
344底名無し沼さん:2007/10/25(木) 18:06:35
335です。342は私ではありません。

343さんが言うことももっともですので
343さんは自分で息を止めてください。
345底名無し沼さん:2007/10/26(金) 09:15:07
>>343
こんなのが面白いと思ってるんだwww
346335:2007/10/26(金) 10:43:10
インプレ thx

無難にもう一回モカシムにするかな

X-rayはどうなんだろう
周りは最初の一足で買ったひとばっかで参考になりません
347底名無し沼さん:2007/10/26(金) 11:02:17
モカシムオンサイトの購入を考えていますが
周りにあまり履いている人が居ない

モカシムに比べて伸び具合とかどうですか?
モカシムとの違いなんかインプレを頂けると助かります
348底名無し沼さん:2007/10/26(金) 11:28:41
>>346
まずオマエが履いてインプレ汁
349底名無し沼さん:2007/10/26(金) 12:54:21
モカシムオンサイトの購入を考えていますが
周りにあまり履いている人が居ない

モカシムに比べて伸び具合とかどうですか?
モカシムとの違いなんかインプレを頂けると助かります
350底名無し沼さん:2007/10/26(金) 13:36:47
だ・か・ら 人に聞く前に自分で行動しろ
351底名無し沼さん:2007/10/26(金) 13:55:20
釣られてやんの(プ
352底名無し沼さん:2007/10/26(金) 14:31:35
クライミングシューズの購入を考えていますが
周りにあまり履いている人が居ない

現在入手可能な全メーカー全シューズのインプレを頂けると助かります
353底名無し沼さん:2007/10/26(金) 14:42:28
>>352
まずオマエが履いてインプレ汁
354底名無し沼さん:2007/10/26(金) 14:53:02
ボルダースレのあのバカが住み着いてしまったようだな。
もうこのスレも終わりだ。
355底名無し沼さん:2007/10/26(金) 15:09:11
>>354
まずオマエが終われ
356底名無し沼さん:2007/10/27(土) 17:01:27
まだだ、まだ終わらんよ
357底名無し沼さん:2007/10/27(土) 17:10:44
>>349
過去モカで、現在モカオンサイト履いてます。
1年半履いたけどベルクロある分モカよりは伸びない感じかな。
あと少し伸びてもベルクロで絞められるというのもあります。
358底名無し沼さん:2007/10/29(月) 09:04:44
↑空気嫁
359底名無し沼さん:2007/10/31(水) 10:12:17
初めて靴を買う初心者の購入候補としては
どのようなモデルがありますでしょうか
360底名無し沼さん:2007/10/31(水) 12:48:59
スポルティバジャパンができた!
http://www.sportivajapan.com/index.html
これでサイズがねーだのいつ入荷するか分からねーだのいうこともなくなるのか!?
361底名無し沼さん:2007/10/31(水) 13:03:42
↑空気嫁
362底名無し沼さん:2007/10/31(水) 13:54:53
>>360
とっくに広告出てたし・・・
「できた!」とか得意気に言われてもwww
363底名無し沼さん:2007/10/31(水) 14:01:26
>>359
人気もないし話題になることも少ないが、
ファイブテンのスパイヤーは、
形状が素直で足入れもよく、
ソール以外にこれといった特徴もないのに、
意外に優れモノで、初心者におすすめ。
364底名無し沼さん:2007/10/31(水) 14:28:55
>>359

5.10→X-Ray
スポルティバ→Katana
ボリエール→Joker

このあたりを選んでおけば外さないと思う
365底名無し沼さん:2007/10/31(水) 14:46:56
5.10→X-Ray
ボリエール→Joker

この2つはどう見てもハズレなわけだが。
366底名無し沼さん:2007/10/31(水) 15:06:56
自作自演乙
367底名無し沼さん:2007/10/31(水) 15:14:35
>>359
最初の一足なんか履きやすければ何でもいいよ

>>364のモデルは全部ベルクロなわけだが
足が慣れるまでは脱ぎ履きを頻繁に繰り返す
だろうからベルクロはお勧めかも
368底名無し沼さん:2007/10/31(水) 15:32:51
ボルダースレのあのバカが住み着いてしまったようだな。
もうこのスレも終わりだ。
369底名無し沼さん:2007/10/31(水) 15:49:05
>>367

「最初の一足なんか履きやすければ・・・」には賛成だが、
ベルクロモデルはクセが強い傾向があると思うので、
初心者にはあまり奨められない。
370底名無し沼さん:2007/10/31(水) 16:23:45
katana良いんじゃないの
一足目としてはオーバースペックかもしれないが
結構履きやすくて馴染みも早かたよ
371底名無し沼さん:2007/10/31(水) 17:27:01
>>359
しばらくは靴下だけで登ってごらん
372底名無し沼さん:2007/10/31(水) 21:09:03
俺的な初心者モデルは

モカシム
フラッシュ

ジーロット
デファイ

あたりかな
なぜかベルクロが多くなったが特別意味は無い。
痛くないものを選ぶ方が良いと思う。

この靴で不満が出てくる頃には
自分の志向も芽生えていると思うから
まずは一足履きつぶしてみるのも良いかも・・
373底名無し沼さん:2007/10/31(水) 22:38:41
素足に地下足袋が最強だよ
374底名無し沼さん:2007/11/01(木) 09:01:33
結局店員に薦められてミウラーという靴を買いました
375底名無し沼さん:2007/11/01(木) 11:01:01
>>566
離島でもないのに雑誌が発売日に出ないって
どんだけイナカなんだよwww
376底名無し沼さん:2007/11/01(木) 13:24:03
初めて靴を買う初心者の購入候補としては
どのようなモデルがありますでしょうか
377底名無し沼さん:2007/11/01(木) 16:44:20
モカシムオンサイト使っている人に聞くけど感想はどう?
モカシム使っていてオキニだったからモカシムオンサイトも買ってみたんだけど
スタンスに立ち込み辛い様な気がするんだよね。
378底名無し沼さん:2007/11/01(木) 17:30:10
>>377 ベルクロがすぐ切れるよ。
379底名無し沼さん:2007/11/01(木) 19:34:00
>>374
いいシューズではあるが、初心者にはどうかな
380底名無し沼さん:2007/11/07(水) 01:31:28
NEWモデルの情報はいつ頃出始めるの?
381底名無し沼さん:2007/11/07(水) 09:01:49
メーカーに問い合わせるなり自分で調べろ
382底名無し沼さん:2007/11/07(水) 10:40:43
↑オマエ氏ね
383底名無し沼さん:2007/11/16(金) 00:31:46
御茶ノ水でクライミングシューズを扱っている店って、
ニッピン以外にどこかある?
384底名無し沼さん:2007/11/16(金) 06:49:24
>>383
神保町や水道橋じゃダメなのかい?
385底名無し沼さん:2007/11/16(金) 09:25:10
ダメです。そんなことは、行間から読み取ってください。
386底名無し沼さん:2007/11/16(金) 10:26:30
ちょっとは歩けよ、クライマー。
387底名無し沼さん:2007/11/16(金) 14:04:32
ダメです。ある程度の傾斜がないと移動できません。

そんなことは、
     行間から
        読み取ってください。
388底名無し沼さん:2007/11/16(金) 20:37:19
ニッピン店員乙・・・・・・・・・なわけないか
389383:2007/11/17(土) 00:21:09
>>384
いや、御茶ノ水の山専になら置いてあるかなーと思っただけで、
山の手線内で行きやすい場所ならどこでもいいっす。
390底名無し沼さん:2007/11/18(日) 23:17:50
池袋 秀山荘
目白 カラファテ
高田馬場 カモシカスポーツ
新大久保 石井スポーツ
新宿 サンコージツ
代々木 石井スポーツ
原宿 エドワードグリーン
391底名無し沼さん:2007/11/19(月) 09:38:30
誰もそんなこと聞いてねぇ
392底名無し沼さん:2007/11/19(月) 11:02:12
いい靴はたくさん出てるよね。
ただ、フィーレの頃でも5.13が登られていたことを考えると、
フィーレで5.14、5.15は登れないかもしれないが、
5.11、5.12あたりを登っているクライマーが、そんなに靴にこだわる必要があるのかとも思う。
足に合う靴を選ぶことは当然だが。
393底名無し沼さん:2007/11/19(月) 13:07:00
知ったかぶり乙
394底名無し沼さん:2007/11/19(月) 13:40:16
>>393
氏ねwwwwwwwwww氏ねwwww氏ねwww
wwwwww氏ねwwwwww氏ねwwww
ww氏ねwww氏ねwwwww氏ねwwwwwww
395底名無し沼さん:2007/11/19(月) 18:56:03
>>393
イヤ、煽りにマジレスも我ながら人がいいとは思うが、
俺が初めてフィーレを履いたときは、ホントに驚いたんだよ。
EBを初めて履いたときも驚いたが、EBはとにかく痛い靴だったし、
俺の場合は、フィーレのおかげで5.12が登れるようになったと言ってもいい。
396383:2007/11/20(火) 00:24:39
>>390
どうもありがとう。
無事、新宿の好日山荘で買えました。
397底名無し沼さん:2007/11/20(火) 09:55:08
ウソはいけません
398底名無し沼さん:2007/11/20(火) 11:28:36
>>397
氏ねwwwwwwwwww氏ねwwww氏ねwww
wwwwww氏ねwwwwww氏ねwwww
ww氏ねwww氏ねwwwww氏ねwwwwwww
wwwwwwwwwww氏ね
399底名無し沼さん:2007/11/20(火) 12:47:59
全国でクライミングシューズを扱っている店って、
ニッピン以外にどこかある?
400底名無し沼さん:2007/11/20(火) 13:24:14
自分で調べるのはめんどうくさいので
他人を使って楽したいです。
だから早く教えろ。
401底名無し沼さん:2007/11/20(火) 13:54:19
ダメです。そんなことは、行間から読み取ってください。
402底名無し沼さん:2007/11/20(火) 14:12:24
確かに自分でロクに調べもしないヤツはいるね
情報の価値をわかってないのかね?
これだからアレは・・・
403底名無し沼さん:2007/11/20(火) 15:31:41
たいした価値もねェ情報じゃんwww
404底名無し沼さん:2007/11/20(火) 21:38:17
無いね
405底名無し沼さん:2007/11/21(水) 13:51:11
御茶ノ水でクライミングシューズを扱っている店って、
ニッピン以外にどこかある?
406底名無し沼さん:2007/11/21(水) 14:02:26
面白いとでも思ってんの?
407底名無し沼さん:2007/11/21(水) 15:20:33
自作自演乙
408底名無し沼さん:2007/11/21(水) 16:02:42
救いよう無し
409底名無し沼さん:2007/11/21(水) 17:25:04
コピペしてるだけで楽しいのだろうか。。。

自分じゃ面白いこと書けない可哀想な人なんだろうな、やっぱり。
410底名無し沼さん:2007/11/21(水) 21:55:38
コピペしてるだけで楽しいのだろうか。。。

自分じゃ面白いこと書けない可哀想な人なんだろうな、やっぱり。
411底名無し沼さん:2007/11/22(木) 09:43:26
同一犯
412底名無し沼さん:2007/11/22(木) 11:38:58
ここまで自演
413底名無し沼さん:2007/11/22(木) 11:43:23
面白いとでも思ってんの?
414底名無し沼さん:2007/11/22(木) 13:07:22
どきどきどきーん!!
415底名無し沼さん:2007/11/22(木) 16:18:32
結局は2足目がヤンですよ
416底名無し沼さん:2007/11/23(金) 01:45:57
ミウラ買った。
やっぱしミウラいいわ。
417底名無し沼さん:2007/11/23(金) 01:49:16
ランボルギーニ・ミウラ?
418底名無し沼さん:2007/11/23(金) 01:53:40
FCミウラ?
419底名無し沼さん:2007/11/23(金) 14:27:27
ボイラーのミウラ?
420底名無し沼さん:2007/11/23(金) 19:59:53
リボルテックダンボー?
421底名無し沼さん:2007/11/26(月) 16:51:20
このスレの人たちならひょっとしたらご存知かもしれないと
思い、質問させてほしいのですが・・・。
以前、NHKBSで放送されていた「世界最強の男、ワールド
ストロンゲストマン」という番組の中で、ロープでつないだ
トラックを引っ張る種目で選手がはいていた靴の名前って
なんていうんですか??解説によると、なんか岩登りのときに
使う道具とかなんとか言ってた様な記憶があったので・・・。
すいませんが、ご存知の方いたらよろしくお願いします。
422底名無し沼さん:2007/11/26(月) 19:51:48
>>421
マルチ氏ね
423底名無し沼さん:2007/11/29(木) 15:48:17
坂出港の三浦?
424底名無し沼さん:2007/11/29(木) 23:51:56
イボルブのポンタス履いてる人っている?ジムでもあんまり見ないから、
使用者のレビューを参考にして購入を検討するんで、よろしく
425底名無し沼さん:2007/11/30(金) 09:07:58
他人任せなら検討しなくていいよ。
クライミングやめろ。
426底名無し沼さん:2007/11/30(金) 11:11:01
>>425
オマエは氏ね
落ちて氏ね
もしくは全身不随か超個性的な体になれ
427底名無し沼さん:2007/11/30(金) 13:57:49
>>424 癖が無くてオールラウンドに使えると思う。
ヒールも悪くないしエッジングもなかなか ゴムは柔らかいけどシャンク?の剛性が高いのか
足裏は堅く感じられる。
足入れも凄く良い。
合皮の割には少し伸びるので気持ちきつめをチョイスした方が良いかもね。
428底名無し沼さん:2007/11/30(金) 14:01:04
いいことずくめか・・・
429底名無し沼さん:2007/11/30(金) 14:08:17
コピペにマジレスお疲れ様です
430底名無し沼さん:2007/11/30(金) 14:19:10
このスレの人たちならひょっとしたらご存知かもしれないと
思い、質問させてほしいのですが・・・。
以前、NHKBSで放送されていた「世界最強の男、ワールド
ストロンゲストマン」という番組の中で、ロープでつないだ
トラックを引っ張る種目で選手がはいていた靴の名前って
なんていうんですか??解説によると、なんか岩登りのときに
使う道具とかなんとか言ってた様な記憶があったので・・・。
すいませんが、ご存知の方いたらよろしくお願いします。
431底名無し沼さん:2007/11/30(金) 15:41:24
イボルブの全てのシューズを履いたる人っている?ジムでもあんまり見ないから、
使用者のレビューを参考にして購入を検討するんで、よろしく
432底名無し沼さん:2007/11/30(金) 17:22:40
ちょっとぉ、オンサイト2007モデル激よさげだよ!
http://www.pump-climbing.com/info.html
433底名無し沼さん:2007/11/30(金) 19:03:12
一年前の話しだ。
434底名無し沼さん:2007/12/04(火) 10:34:44
このスレの人たちならひょっとしたらご存知かもしれないと
思い、再度質問させてほしいのですが・・・。
以前、NHKBSで放送されていた「世界最強の男、ワールド
ストロンゲストマン」という番組の中で、ロープでつないだ
トラックを引っ張る種目で選手がはいていた靴の名前って
なんていうんですか??解説によると、なんか岩登りのときに
使う道具とかなんとか言ってた様な記憶があったので・・・。
すいませんが、ご存知の方いたらよろしくお願いします。
435底名無し沼さん:2007/12/04(火) 13:52:03
回答まだですかぁ〜?
436底名無し沼さん:2007/12/04(火) 14:46:16
早くしろカス!!
437底名無し沼さん:2007/12/04(火) 15:41:16
やんちゃするにしても場所くらい選べ
438底名無し沼さん:2007/12/04(火) 16:42:24
このスレの人たちならひょっとしたらご存知かもしれないと
思い、もう一度だけ質問させてほしいのですが・・・。
以前、NHKBSで放送されていた「世界最強の男、ワールド
ストロンゲストマン」という番組の中で、ロープでつないだ
トラックを引っ張る種目で選手がはいていた靴の名前って
なんていうんですか??解説によると、なんか岩登りのときに
使う道具とかなんとか言ってた様な記憶があったので・・・。
すいませんが、ご存知の方いたらよろしくお願いします。
439底名無し沼さん:2007/12/05(水) 09:46:33
やんちゃwww
440底名無し沼さん:2007/12/05(水) 17:26:20
ボリエールってニューソールでもショボいのか?
441底名無し沼さん:2007/12/06(木) 08:36:20
ニューソールのクアトロは固い感じがするね。ビブラムのXSVみたい。
イボルブのポンタスって使ってる人いない?気になるけどなかなか現物が無い
442底名無し沼さん:2007/12/06(木) 08:58:08
大きくはアナサジ基準かミウラー基準かに分かれるかな
それで堅いのが好きとか柔らかいのが好きとかになるかな
前傾壁ならダウントゥでないととかヒール効かすとか
どんな岩質をルートをによってシューズ決まるかな
443底名無し沼さん:2007/12/06(木) 09:26:17
>>438
グレート・アントニオと言う名の選手で
靴なんぞ履いていない、裸足だ。
444底名無し沼さん:2007/12/06(木) 09:46:10
↑そんなことは聞いてません。

このスレの人たちならひょっとしたらご存知かもしれないと
思い、もう一度だけ質問させてほしいのですが・・・。
以前、NHKBSで放送されていた「世界最強の男、ワールド
ストロンゲストマン」という番組の中で、ロープでつないだ
トラックを引っ張る種目で選手がはいていた靴の名前って
なんていうんですか??解説によると、なんか岩登りのときに
使う道具とかなんとか言ってた様な記憶があったので・・・。
すいませんが、ご存知の方いたらよろしくお願いします。
445底名無し沼さん:2007/12/06(木) 10:25:42
>>444
せっかく答えてやったのに、その態度はなんだ
このクソ野郎!

氏ね。
446底名無し沼さん:2007/12/06(木) 10:44:41
的を射てなきゃしゃーないだろ
447底名無し沼さん:2007/12/06(木) 11:34:59
ワロタ
448底名無し沼さん:2007/12/06(木) 11:38:45
初めてシューズを買いましたがとても痛い。。。
つま先でホールドにたつためのものなのに、
つま先で小さいホールドに立とうとすると猛烈に痛いです。
レンタルで借りていたのものきつかったけど、ここまで痛くはなかったです。
出来てた課題も痛みで集中力がなくなって出来ないorz

ほんとうに最初はそんなものなんでしょうか?
449底名無し沼さん:2007/12/06(木) 13:07:10
立ちこめないほど痛いのをなぜ買った..
450底名無し沼さん:2007/12/06(木) 13:07:38
やっぱりこんなもんなんだ
ポケットに爪先ねじこんだり小さなホールドに掻き込んだりすると意識が遠くなるほど痛い…

サイズの選択間違えたかと思うと履いているのが苦痛になりましたが、皆さんの助言で頑張れそうです。
我慢して履き慣らします。
451底名無し沼さん:2007/12/06(木) 14:28:34
どんだけー
452底名無し沼さん:2007/12/06(木) 14:30:34
>>191 確かに
自分は一見幅広の足型なんだけど、なぜかミウラーは痛くて履けない。
アナサジレースだと、少し履き込めばだいじょぶ。
453底名無し沼さん:2007/12/06(木) 23:26:05
このスレは死んだ。
454底名無し沼さん:2007/12/07(金) 09:08:46
モカシムは、一枚皮なので伸びるので
今からちょうど良いと緩くなってしまうと
思うけど・・・!もう少し様子みたら?
455底名無し沼さん:2007/12/07(金) 10:09:31
良スレの予感…
456底名無し沼さん:2007/12/07(金) 13:09:55
クライミングシューズ ファイブテン ドラゴン
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b79288097

入札を考えているのですが、ちょっと気になる点がありますので質問させてください。

使用時間10分程度でボルダリングジムのみ使用との事ですが、その程度の使用で靴底
のドラゴンの絵が消えちゃうものでしょうか?

経験者の皆さん教えて頂きたく宜しくお願いします。
457底名無し沼さん:2007/12/10(月) 13:14:17
ソリューション
ソール形状みてテスタロッサのスリッパ(ペルクロ)バージョンかと思ってたが
テスタロッサってより、先の硬いベノムって感じかな。
トウのアッパーゴムも良いけどヒールが特に良いね、良く止まる。
甲の部分のゴム布が肌触り良く気持ちいい。
値段が気にならなければ是非試してみなよ、結構オールマイティに高性能っぽい気がする。

良く喋る靴屋が言うには、年内の再入荷は難しいかもと。
458底名無し沼さん:2007/12/10(月) 14:57:32
超初心者にオススメがあったら教えてくださいm(__)m
459底名無し沼さん:2007/12/10(月) 19:28:55
スポルティバ良いんだけど来期からまた値上げらしいじゃん……
だったら他のメーカーのやつ買うなぁ
460底名無し沼さん:2007/12/11(火) 07:48:07
>>459
コブラとモントレイルのメソッドは足形が似てる。
ちょっとダウントゥがきついが。
461底名無し沼さん:2007/12/11(火) 09:07:36
伸びたら買い直せばいいだけの話では?
462底名無し沼さん:2007/12/11(火) 10:11:53
スポルティバの値上げはマジ勘弁
来春ミウラー2万近いって笑えない
>>458
初心者はモカシムとかやわらかくて痛くないのが良いんじゃない?
463底名無し沼さん:2007/12/11(火) 11:08:13
倍の値段になると使い捨てはチョット厳しい
464底名無し沼さん:2007/12/11(火) 16:56:26
自分で調べるのはめんどうくさいので
他人を使って楽したいです。
だから早く教えろ。
465底名無し沼さん:2007/12/12(水) 15:04:28
えっ、もう07モカシムでてるの?!
466底名無し沼さん:2007/12/12(水) 23:52:32
もうすぐ'07は終わるんだけどね・・・
467底名無し沼さん:2007/12/14(金) 15:49:26
まだだ まだ終わらんよ!
468底名無し沼さん:2008/01/25(金) 11:56:08
終わった。
469底名無し沼さん:2008/02/26(火) 17:24:57
値上げから値下げへ
一番高い時期に買っちゃたオレはどうすれば・・・
470底名無し沼さん:2008/02/26(火) 17:56:27
ミウラー安くなるの?
471底名無し沼さん:2008/02/26(火) 18:24:00
保守
472底名無し沼さん:2008/03/02(日) 12:08:33
マムート将軍いいね。つま先に重心残るしただしレースが嫌じゃなければ。。
473底名無し沼さん:2008/03/06(木) 00:50:04
アプローチシューズの話題はここでいい?
簡単な岩壁も可能なモデルがあれば欲しいんだが。
474底名無し沼さん:2008/03/06(木) 01:06:24
ガイドテニー
475底名無し沼さん:2008/03/06(木) 23:38:38
ありがとう
476底名無し沼さん:2008/03/07(金) 16:17:55
スポルティバ4/1から凄い値上げだね。
477底名無し沼さん:2008/03/07(金) 16:53:34
ガイドテニー
478底名無し沼さん:2008/03/08(土) 00:09:08
>>476
俺もそれでスポのソリューション買おうと思ったけど
俺のサイズはどこも Sold out だったから
悪あがきでとりあえずミウラーを買う事にしたよ
明日にでも行きつけの山屋で買うつもり
ボリエールも値上げするね、あそこは安いから良かったんだけどね
479底名無し沼さん:2008/03/11(火) 12:39:28
ユーロ高。ドルは安くなっているが、5.10は値下げしないの?
480底名無し沼さん:2008/03/11(火) 13:07:49
みんな嘘はイカンよ
481底名無し沼さん:2008/03/13(木) 11:16:35
ロクスノの広告にミウラー18900てなってなかった?
482底名無し沼さん:2008/03/13(木) 16:01:54
だから、スポとボリは4/1から値上がりするってさ
483底名無し沼さん:2008/03/14(金) 14:41:33
5.10は安くならないの?
484底名無し沼さん:2008/03/14(金) 19:44:48
ならない。
円高とはいえその分以上に原料や輸送費のコスト上がってそうだし。
ほかのメーカーが値上がりしてる中で据え置きならいいほうじゃないかなぁ。
485底名無し沼さん:2008/03/17(月) 09:01:25
なぜそんなウソばかり書き込むのか謎
486473:2008/03/17(月) 22:38:29
アプローチシューズにあわせる靴下ってどんなの履いてる?
縦走用の厚手のものか、街と同じか。
487底名無し沼さん:2008/03/18(火) 03:12:06
あまり参考にならんのではないかと思いますが、秋頃
ナイキのエアシンダーコーン+チャンピオンのスポーツソックス(コットン3足980円)
の組合せで北穂高の東稜登ってきた。ふつうに快適。

ただし予備としてウールの中厚ソックスとゴアの防水ソックスも携行した。
488473:2008/03/18(火) 23:27:30
ありがとうございます。
厚手が主流なら登山靴みたいにちょっと大きめがいいかなと思ったのですが。
ジャストにしときます。
489底名無し沼さん:2008/03/19(水) 08:46:57
ミズノもアディダスも北京オリンピックに資金を出していることと同じだと思います。
ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。

亡命者の話を元に作った漫画。これが民族を殺戮すること。
http://sv2.st-
kamomo.com/hello/dat/ufa29409.43460.jpg上下くっけて

<遺体の写真です>
心臓の弱い人は見ないほうがいいです。
でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」
って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
胡錦濤来日時に日本中をチベット旗だらけにするOFF4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1205860456/
高村外相「日本はオリンピックボイコットしないよ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205806603/601-700

【チベット大虐殺北京オリンピックスポンサー企業】
コカ・コーラ    Atos Origin     GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック   lenovo Manulife     
マクドナルド     OMEGA    Panasonic     SAMSUNG      VISA
バドワイザー     MIZUNO     DESCENTE アシックス     味の素     コナミ
Kubota       読売新聞     ウイルコ 野村ホールディングス     
佐川急便     Nationa ExcelHuman    丸大食品       KIRIN
TOYOTA      DoCoMo      Yahoo!Japan JAL        ANA      LOTTE
intelligensce        日清食品      トーヨーライス
AIU      はるやま     エステティックTBC
ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/1-
490底名無し沼さん:2008/03/21(金) 09:48:49
値上げは白紙撤回になったそうです
491底名無し沼さん:2008/03/24(月) 12:32:02
ミウラー18,800円だもんな。
492底名無し沼さん:2008/03/24(月) 12:50:48
その価格古いよ
493底名無し沼さん:2008/03/25(火) 11:39:48
最新価格はいくらなの?
494底名無し沼さん:2008/03/25(火) 11:44:36
ミウラVS(ベルクロ)に対するあのテストリポートはどうよ
偏ってないか?
495底名無し沼さん:2008/03/25(火) 14:27:51
JET7との比較じゃピンとこない
496底名無し沼さん:2008/03/26(水) 10:18:28
Jet7って販売価格いくら
17000くらい?
497底名無し沼さん:2008/03/26(水) 10:31:07
498底名無し沼さん:2008/03/27(木) 16:02:32
>ミウラーSV入荷しました。※販売は4月1日からとなります
>商品見本を展示しておりますので、どうぞご覧になってみてください。


499底名無し沼さん:2008/04/07(月) 15:09:47
普段靴兼用できるシューズってないかな?
たまにあんじゃん?
おっ!ここ登りたいかもって。都会にゃねぇか?
500底名無し沼さん:2008/04/07(月) 15:32:09
都会ではクライミングシューズ履いて街を闊歩している若者がいる。
クライマーではないと思われるが。
501底名無し沼さん:2008/04/07(月) 15:42:54
1回だけ札幌でスキンヘッドがミウラー履いてるのを見たな
5.10のガイドテニーとかスポルティバのターンインしたアプローチシューズあたりでも履けばいいんじゃね

俺のところは完全に車社会だから小さいクラッシュパッドとシューズは常にトランクの中に入ってるけど
502底名無し沼さん:2008/04/07(月) 18:53:43
>>499
ファイブテンのアプローチシューズ
これ履いて12登ったヤツいるぞ
503底名無し沼さん:2008/04/07(月) 19:49:20
>>499
むしろ都会のほうが登りたくなるところだらけだと思う。
あのビルは超カチだけど登れそうだなとかこっちのビルは最後のリップが滑りそうとか
考えてワクワクしながら我慢してる。


504底名無し沼さん:2008/04/07(月) 23:37:31
ガイドテニー、調べたけどかっこいいな。
505底名無し沼さん:2008/04/16(水) 15:51:37
上尾
506底名無し沼さん:2008/04/21(月) 18:19:13
Booster買った。これはいいぞ。
スカルパって今までは幅が細すぎる靴がほとんどだったけど、
普通というかむしろ普通より少し広めになった。
これが出るとわかってればSolution買わなかったのに!
靴を買いすぎだ>おれ
507底名無し沼さん:2008/04/21(月) 19:22:26
お前レベルじゃ何履いても変わらないのにな。
508底名無し沼さん:2008/04/21(月) 22:06:55
俺はソリューション買いにいったら前年度のヤツが売り切れてて
セコイ話しだけど値上がり後のシューズ買う程の余裕が無かったから
ミウラーを買ってみた。噂に違わず良いシューズだよ
レースアップの割に速攻で履けるから室内でもまったく問題無い
けど、減りが早いしインドアで使うには勿体無い。しかも結構伸びる
ただ、次もミウラーにするかも
現、ジム用ではミレーのレビテーション。足入れはとにかくキツイ
509底名無し沼さん:2008/04/22(火) 09:21:20
お前レベルじゃ何履いても変わらないのにな。
510底名無し沼さん:2008/04/22(火) 14:56:54
たしかにソリューションがなかったらミウラでも構わないやつは何履いても変わらないかも新米。
511508:2008/04/22(火) 15:23:07
イチイチくだらねェこと言ってんじゃyねー。
509だけは氏ね!この蛆虫野郎がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
512底名無し沼さん:2008/04/22(火) 15:27:37
>>511
だって、お前まだクライミング初めて1年で、まだ5級登ってるんだろ。
バレバレwww
513底名無し沼さん:2008/04/22(火) 19:41:12
目糞が鼻糞を笑ってやがる
514底名無し沼さん:2008/04/22(火) 20:32:50
>>508はソリューション履いた事無いんだろ
だったらミューラーとの違いも何も解る訳が無いと思うが
515底名無し沼さん:2008/04/23(水) 10:24:18
「ミューラー」って表記するのはバカっぽいね。
516底名無し沼さん:2008/04/23(水) 11:06:35
クーンタッシ
517底名無し沼さん:2008/04/23(水) 14:48:24
>>512
バカにするな!4級登ってるぞ。
3年目で。
518底名無し沼さん:2008/04/23(水) 16:07:58
>>498
どこの店だよ。
で、普通のミウラーと比べてどうなの?
519底名無し沼さん:2008/04/23(水) 16:42:07
ブースターは幅広の足でも良いな。いままでのスカルパから考えるとまるで別のブランドって感じ。
あと踵がイイ!三浦や刀より上だな。
520底名無し沼さん:2008/04/23(水) 16:47:04
「ミューラー」って表記しないとバカっぽいね。
521底名無し沼さん:2008/04/23(水) 18:18:33
ビールス=ジーゼル=ミウラー
ウィルス=ディーゼル=ミューラー
522底名無し沼さん:2008/04/23(水) 18:57:16
地下足袋これ最強な!
523底名無し沼さん:2008/04/23(水) 19:03:26
>>522
クライミングシューズでも中で親指と人差し指の間に仕切りがあったら、
かなり性能アップするんじゃないだろうか?
沢登りだとモンベルがそういうのを出しているし、渓流シューズより渓流足袋の方が
登れるそうだし。

ステルスに張り替えた地下足袋は、かなり強力そうな気がする。
524底名無し沼さん:2008/04/23(水) 20:58:11
そのうちファイブ天で出すよ
525底名無し沼さん:2008/04/23(水) 21:01:07
ミウラーでもミューラーでもなくミウラだろjk
526底名無し沼さん:2008/04/23(水) 22:59:28
>まだクライミング初めて1年で、まだ5級登ってるんだろ。

アホ丸出しだな
527底名無し沼さん:2008/04/23(水) 23:15:40
528底名無し沼さん:2008/04/24(木) 02:20:44
ブースターどこで買えるんだ?
関西なんだが。
PUMPは置いてなかった。
529底名無し沼さん:2008/04/24(木) 08:59:09
↑イナカ者はあきらめろ
530528:2008/04/25(金) 04:18:06
ブースターゲット!
いい感じ。
ソリューションと迷ったけど
ミウラーのベルクロも出るらしいから今回スポルティバはスルー。
531底名無し沼さん:2008/04/25(金) 08:58:28
↑誰もオマエの買い物報告なんか聞きたかねェーよ
532底名無し沼さん:2008/04/25(金) 09:36:38
このスレには反抗期の子供がいるようだ
533底名無し沼さん:2008/04/25(金) 09:39:19
全然性格の違うMiuraSVがもうじき出るからってSolutionが要らないとか逝っちゃってるやつの
「いい感じ」なんていう何の役に立たないたわごと聞かされてもねえ。
534底名無し沼さん:2008/04/25(金) 09:51:10
アレコレ文句ばかりは言うくせに
たいして登れないクズなんだろうな
535底名無し沼さん:2008/04/25(金) 10:10:41
クライミング・シューズなんて、もう2年近く買ってないなぁ。ボロボロだよ。
536底名無し沼さん:2008/04/25(金) 16:04:14
みんなが何を基準にシューズを選んでるのかわからなくなってきた。
俺はブースターもソリューションもレポが欲しい。
しかし三浦ファンばかりでイタいスレだな。
537底名無し沼さん:2008/04/25(金) 16:18:53
スルーしただけで
スポルティバ買うときは
ミウラーSVとソリューション比べたいんだろ?
俺はそう解釈したが。
538底名無し沼さん:2008/04/25(金) 16:25:19
「ヒールのかかりは○○と比べてどうなの?」とか具体的に訊くならまだしも、
「レポが欲しい」なんて大雑把なことしか考えられないやつは何を履いても登れない。
539底名無し沼さん:2008/04/25(金) 16:43:04
↑どうせ口先だけのクズみたいなヤツなんだから
あまり虐めないであげてよ
かわいそうだよw
540底名無し沼さん:2008/04/25(金) 16:50:41
しょうがないなあ。おれがレポってやろう。

 ど っ ち も 「 い い 感 じ 」 で す よ
541底名無し沼さん:2008/04/25(金) 17:13:19
いい感じですかあ。レポありがとうございます〜。
これで安心して買ってみる気になりましたあ。
542底名無し沼さん:2008/04/25(金) 17:27:59
みんなが何を基準にシューズを選んでるのかわからなくなってきた。
俺は全メーカー全シューズのレポが欲しい。
しかし大雑把な俺はイタいな。
543底名無し沼さん:2008/04/25(金) 22:27:22
こんなヤツは登れない
と、ほざく奴ほど大したことない。
544底名無し沼さん:2008/04/26(土) 12:00:03
>543 やっぱ自分のことはよく分かってるらしいな。
545底名無し沼さん:2008/04/26(土) 15:09:36
5X購入した!
でも、靴の善し悪しがわかる程強くないのでレビュー出来ません
頑張ります…
546底名無し沼さん:2008/04/26(土) 20:05:58
地下足袋これ豆知識な
547底名無し沼さん:2008/04/27(日) 14:08:44
綱引きシューズの抜群のフリクションが気になる
548底名無し沼さん:2008/04/28(月) 13:28:35
>>545
誰もお前のレビューなんか待ってねぇよwww
一人で盛り上がってろクズ
549545:2008/04/28(月) 14:15:49
↑そういう物言いしか出来ないアナタのような人は
一刻も早くに落ちて氏になさい
550スカルティバ:2008/05/01(木) 10:15:58
スカルパのティフォージって伸びに関してどう?
ミウラーやクラックスくらい伸びるかね? 
使ってる人おせーてくだされ。
551底名無し沼さん:2008/05/01(木) 11:19:50
なんでも人に頼るな自分で調べろ
552底名無し沼さん:2008/05/01(木) 12:32:22
何か反抗期の人がいますね(笑)
553底名無し沼さん:2008/05/01(木) 12:56:36
どこにも馬鹿がいるからね。
551は人に頼りっぱなしのスネかじりだろw
554底名無し沼さん:2008/05/01(木) 12:59:14
どこにも馬鹿がいるな
551は人に頼りっぱなしの親のスネかじりだろw
555底名無し沼さん:2008/05/01(木) 14:25:50
>>551
どうやって調べればいいのかすら分かりません。
おせーてくだされ。
556底名無し沼さん:2008/05/01(木) 14:47:46
↑それも手前ェで調べろ!
557底名無し沼さん:2008/05/01(木) 15:04:30
558底名無し沼さん:2008/05/01(木) 15:50:56
ただ聞くばかりで自らは提供をせず、その事に慣れてしまい
「情報はタダ」だと勘違いしている、クズな方々結構見かけますよね。
享受するばかりのそんな人達は、自ら行動することができないので、
情報を発信する側には、一生なれないのでしょうね。
可哀想な人たちです。同情します。
559底名無し沼さん:2008/05/01(木) 17:33:38
>>558
お前もな

何の情報も提供せずに文句だけ言ってる
クズ以下だなw
560550:2008/05/02(金) 08:59:37
みなさんケンカはやめて下さい。
バカな質問した私が悪いんです。

でも558は今すぐ氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561底名無し沼さん:2008/05/02(金) 09:57:02
>>560 気にするな550は別に馬鹿な質問でもなんでもない。
    ただ自作自演の救い難し馬鹿が多いだけだ。
粘着馬鹿共は人に好かれる人間になろうな。
562底名無し沼さん:2008/05/02(金) 10:00:22

オマエは○○○○だけどなwww
563底名無し沼さん:2008/05/02(金) 10:33:38
コロクソを使うやつは街弁慶
反論に詰まると「○○○○」を出すコロクソ難民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

564底名無し沼さん:2008/05/02(金) 11:21:13
教えて君は嫌われる
565底名無し沼さん:2008/05/02(金) 11:37:30
>>559-563
お前ら全員目糞鼻糞だから出て行け
荒らすなクズ
566:2008/05/02(金) 11:51:05
とクズが申しております
 
567底名無し沼さん:2008/05/02(金) 12:17:30
www
568底名無し沼さん:2008/05/02(金) 12:31:40
前から思ってたけどクライミングやってる奴って性格悪い奴が多いねwww
569底名無し沼さん:2008/05/02(金) 12:55:18
粘着
570底名無し沼さん:2008/05/02(金) 13:38:28
みなさん、そろそろ本筋に話を戻しませんか?
571底名無し沼さん:2008/05/02(金) 15:19:41
いやだ
572底名無し沼さん:2008/05/02(金) 23:35:34
クライミングやってる奴って爽やかなイメージなんだけどな
裏表が激しいのか、クライミングやってない奴が書き込んでるのか…
573底名無し沼さん:2008/05/02(金) 23:45:00
頭痛いやつが2〜3人いるんだろうな。他はみんなまともでしょ。
574底名無し沼さん:2008/05/07(水) 09:01:56
ミウラベルクロってレースアップと同サイズでいけると思って
通販で試し履きせず買ったらs
575底名無し沼さん:2008/05/19(月) 02:16:05
なんかシューズが臭いんだが、お前らなんか臭い対策してる?
576底名無し沼さん:2008/05/20(火) 21:40:26
十円玉でも入れておけばいいんじゃね?
577底名無し沼さん:2008/05/23(金) 01:34:25
よし、ちょっと10円いれてみる
578底名無し沼さん:2008/05/23(金) 09:00:59
10円なんか入れても臭いは取れねーよ
俺は30円入れてるぜ
579底名無し沼さん:2008/05/23(金) 11:22:18
靴用の消臭スプレーがいいよ
千円しないしさ
580底名無し沼さん:2008/06/05(木) 18:57:06
ミウラとソリューションの違いがよくわからん…
これでミウラベルクロが出たらますますよくわからん…
教えてエロい人。
581底名無し沼さん:2008/06/05(木) 20:02:18
>>580
・・・・マジですかぁぁ??

ためしに不可能スラブをソリューションで挑戦してみてください。
582底名無し沼さん:2008/06/06(金) 10:48:49
>>581
マジ。
始めてまだ5回ぐらいしか行ってない&5級登るので精いっぱいな初心者だから
靴の良し悪しがまだわからん。

初心者が使うならどっちがいいの?
583底名無し沼さん:2008/06/06(金) 11:01:54
早く回答をください。

ミウラとソリューションの違いがよくわからん…
これでミウラベルクロが出たらますますよくわからん…
教えてエロい人。
584底名無し沼さん:2008/06/06(金) 11:53:51
>>582
5級ならどっちでも関係ないよ。
コブラ買っとけ。
585底名無し沼さん:2008/06/06(金) 12:25:41
もう少し具体的にお願いします。

ミウラとソリューションの違いがよくわかりません…
これでミウラベルクロが出たらますますわからなくなりそうです…
教えてエロい人。
586底名無し沼さん:2008/06/06(金) 15:53:31
靴の良し悪しがわからん初心者が違いを聞いてどうする?
最初は足が痛くなくて見た目の気に入った奴買っとけばいいよ
587底名無し沼さん:2008/06/06(金) 19:56:17
スポルティバ履ける人はいいよな
オレは足の親指より人差し指が長いくて
ミウラーベルクロ買いたいんだけど足に合わんorz
ミウラー履ける人が羨ましい・・・
そんなオレの勝負靴はスカルパのティフォージ
ジムではビジョンベルクロ
588底名無し沼さん:2008/06/06(金) 20:27:50
5.10のJET7はV10の後継機種なの?
新しいほうのV10をかなり気に入っているんだけど、誰か履き比べた人いる?
見た感じは良さそうなんだけどな。
589底名無し沼さん:2008/06/06(金) 20:52:58
>>587
俺は逆にスカルパ履けるヤシのがウラヤマシイw
ティフォジってイイ?
590582:2008/06/07(土) 00:00:17
ありがとうございました
よく解らないんで両方買っときます 
あと、>>583
お前気持ち悪いですね
だから親子二代で馬鹿だって近所で言われるんですよ
591底名無し沼さん:2008/06/07(土) 14:21:32
>>585
特に決まってないけど、
ミウラはソールが固くて外でも使えるしフリーでもいい感じ。
オールラウンドに履けるかな?
ソリューションはダウントゥでつま先も細くボルダー、前傾壁向け。
多分あなたには豚に真珠。使いにくいと思う。

悪いこと言わんから一足目なら5.10のモカシム買っとけ。
二足目から自分のスタイルで選べば?
と、優しいマジレス。
592底名無し沼さん:2008/06/07(土) 14:53:12
コブラがどこも完売してるからベノムか
スカルパのstixで迷うわ。
593底名無し沼さん:2008/06/07(土) 20:40:59
モントレイルのメソッドがコブラと似てるよー
594底名無し沼さん:2008/06/07(土) 21:38:44
地味にベノム良くね?
ジムでも外岩の前傾課題でも使えるよ。
欠点といえばマイクロエッジくらい。
個人的には大好き。
確かにメソッドも同系統だと思うけど俺はベノム。
595底名無し沼さん:2008/06/07(土) 22:05:14
ベノムは甲高だときついけど、
その分低い人にはいいだろうね。
596底名無し沼さん:2008/06/07(土) 23:18:00
JET7とミウラーSVはどうなんだろうな。
JET7、足入れはよかった。買ってないけど。
けっこう良さげな印象だった。
ソリューションみたいに小さいポケットにも、つま先ねじこめそう。
597底名無し沼さん:2008/06/07(土) 23:50:06
始めて一年、今2〜3級ですがジムなら
モカシムで全然問題ないです。
初心者にソリューションは意味ないでしょう。
ミウラならいんでないかい?
598底名無し沼さん:2008/06/08(日) 01:54:05
マジレスしてくれた人達に感謝
参考になりました
全員におっぱいのでかい彼女ができる呪いをかけといた。
とりあえずミウラベルクロ買って頑張ってみます
599底名無し沼さん:2008/06/08(日) 05:28:05
>>597
モカシムとミウラって足型が全然違うんですけど?
>>598
俺には貧乳の呪いを。
600底名無し沼さん:2008/06/08(日) 08:28:03
うーん、ミウラよりモカシムの方がオススメだな、足形によるけど。
伸びることを除けばいい靴だと思う。
俺ならば初心者にダウントゥはすすめない。
601底名無し沼さん:2008/06/08(日) 19:19:02
初心者には痛くないのが大前提だと思う。
それと極端に何かに特化していないもの。
後は値段と見た目でry
602底名無し沼さん:2008/06/08(日) 19:58:02
エボルブのベルクロなんて安くてカッコよくていいぞ
603底名無し沼さん:2008/06/09(月) 09:15:24
ミウラとソリューションの違いがよくわからん…
これでミウラベルクロが出たらますますよくわからん…
教えてエロい人。
604底名無し沼さん:2008/06/09(月) 09:19:45
どうせたいして登れなくてすぐにやめる
クソみたいな奴にアレコレ言ってやったって
しょうがないのに・・・
605底名無し沼さん:2008/06/09(月) 10:26:41
>>590
歪んだ性格が窺い知れる文章ですね
可哀想な人だ
606底名無し沼さん:2008/06/09(月) 11:44:24
バカは放っておけ。
607底名無し沼さん:2008/06/10(火) 22:34:30
ミウラSV履き心地はよくて履きやすい。
ダウントゥがミウラよりきついのかな?
そんな印象。
JET7と同じく試着だけなので。
608底名無し沼さん:2008/06/11(水) 09:00:35
誰も必要としない試着だけのレポwww
自己満足乙
609底名無し沼さん:2008/06/11(水) 12:35:57
>>608
オマエさぁオレが「少しでも役に立てば」と
思って書き込んだことに何でそんなこと言う訳?
三ポールと六一○やるからどっか行け。
それか落ちてグチャグチャになって氏ねよ。
610底名無し沼さん:2008/06/11(水) 12:51:35
>>607
レポ乙です。

紹介記事では「近年のトレンドからか、従来の
レースアップのタイプに比べ、ダウントゥはやや
マイルドなものとなり・・・」とあるが
この記事は大間違いってことだったんだな。
611底名無し沼さん:2008/06/11(水) 20:27:53
>>608
誰もが不快に思う中傷だけのカキコwww
自己満足乙

>>レポ
単にレースアップのミウラーがヘタってるだけかも?
612底名無し沼さん:2008/06/12(木) 09:01:13
>>607
クソレポ
613底名無し沼さん:2008/06/12(木) 12:37:36
>>611
「誰もが」じゃねェだろ
「お前が」だろw
614底名無し沼さん:2008/06/12(木) 18:10:10
>>608  >>612
じゃあ、有意義な内容のレポを是非書いてくれ。
絶対に書いてください
よろしくお願いしますwwwwwwwwwwww
615底名無し沼さん:2008/06/13(金) 09:09:52
>>614
よっぽどくやしいんだね
616底名無し沼さん:2008/06/13(金) 10:05:32
>>608
内容が薄いレポは確かだが、それをわざわざ
嫌味っぽく指摘する必要は無い。

ただ>>609のような物言いは感心しない。
617底名無し沼さん:2008/06/13(金) 12:27:58
>>615
じゃあ、有意義な内容のレポを是非書いてくれ。
絶対に書いてください
よろしくお願いしますwwwwwwwwwwww
618底名無し沼さん:2008/06/13(金) 12:43:19
ミレーのノースクール、
大量に売れ残っていたから良くないのかと思ったけど、
安いんで試してみた。結構いいな。
エッジングがかなり効く感じ。レースが凄く絞めやすいから、
甲の先まできっちりと絞められる感じ。
ただ後継モデルはないんだな。

ちなみに5.10、ボリエールはヒールの形が合わない人です。
619底名無し沼さん:2008/06/13(金) 13:16:57
>>618
もっと有意義な内容のレポを是非書いてくれ。
絶対に書いてください
よろしくお願いしますwwwwwwwwwwww
620底名無し沼さん:2008/06/13(金) 14:18:47
>>607 >>610
ダウントゥーに関しては全体の形状と
してのレビューと先端部分の形状のみ
を捉えたレビューがあるのかもよ。
621底名無し沼さん:2008/06/13(金) 14:57:32
クライミングシューズ話では、
ダウントゥと土踏まずのリフトアップが
混同されているって指摘もあったしな。

俺はそんな簡単に切り分けられるものじゃないと思っているが。
くるぶしまでレースアップするようなクライミングシューズなら別だけど。
622底名無し沼さん:2008/06/13(金) 16:53:34
>>615
いや、レポしたのは俺だから他のフォローは他の方。
確かに中途半端だが、少しでもと思って書いた。
中傷されても大して悔しくもないし、されるのをわかった上で書いてる。
役に立つなら読んでと。
所詮、みんな足違うしスタイルも違うだろう。

ミウラーだが確かに俺のミウラーはフラットになってしまってるから
ダウントゥが強く感じたのかも。
でも足入れがよかったのは確か。
623底名無し沼さん:2008/06/13(金) 19:49:45
>>615 >>619
マジでキモいwwww
ちょっと楽しくなってきたwwwwwwww

このスレって昔からこんな感じ?www
624底名無し沼さん:2008/06/14(土) 02:01:49
このスレっていうか2ちゃんのクライミング系スレは大体こんな感じ
625底名無し沼さん:2008/06/14(土) 07:33:52
この板は概してそうだぞ。
少し専門的なスレは必ず荒れてる。
山やる奴は頭おかしいのが多いらしい。
626底名無し沼さん:2008/06/15(日) 23:17:56
初心者です。
Tロックス、発注しましたっ。
627528:2008/06/16(月) 01:33:05
>>625
念のため。もちろん試着した上ですよね?
628底名無し沼さん:2008/06/16(月) 11:17:17
今まで限界に近いキツさの靴を買ってたんだが、それが間違いだと教えてもらったよ

初心者の人は特に気を付けて欲しい
ギリギリ足が入るサイズの靴は買ってはいけません
629底名無し沼さん:2008/06/16(月) 11:38:26
↑ハイハイ 自己満足乙
630底名無し沼さん:2008/06/16(月) 12:08:20
そんなことは靴のモデルや足の形や目的によって違うんだよ。

キツめで履くときは足を入れる時の足指のなじませ方や重ね方のほんのちょっとの違いで全然違う。
新品でぎりぎりのサイズでなければなじんだ時には足がずれるほど伸びが大きいモデルもある。
631底名無し沼さん:2008/06/16(月) 12:14:50
>>629
オマエさぁオレが「少しでも役に立てば」と
思って書き込んだことに何でそんなこと言う訳?
三ポールと六一○やるからどっか行け。
それか落ちてグチャグチャになって氏ねよ。
632底名無し沼さん:2008/06/16(月) 12:48:40
めちゃくちゃ伸びるモデルでも限界サイズを履くのはいかんよ

伸びる事は考慮した方がいいけどね
633底名無し沼さん:2008/06/16(月) 12:54:16
うるさいこといってるやつは裸足でやれよ
靴はいて登れてもそれは靴のおかげで
おまえは岩に負けてるってことに早く気がつけ
634底名無し沼さん:2008/06/16(月) 13:06:17
>>633
ここはクライミングシューズのスレなので裸足の人は他へどうぞw
635底名無し沼さん:2008/06/16(月) 16:21:29
> 今まで限界に近いキツさの靴を買ってたんだが、それが間違いだと教えてもらったよ

教えてもらわなければ適切かどうかわからないし
教えてもらったとたんにそのまま鵜呑みにするような
そんなやつの言うことはあてにならないな。
636底名無し沼さん:2008/06/16(月) 16:51:48
>>633
どのシューズか自分に合うかわからないのかよ。
637底名無し沼さん:2008/06/16(月) 16:54:17
誰か628に味方してやれよ
638底名無し沼さん:2008/06/16(月) 16:55:23
>>635
説明を書いて欲しいなら
説明して下さいって言えよw

脊椎反射的に反抗しちゃうのは精神年齢が若いからかなw
639底名無し沼さん:2008/06/16(月) 17:48:52
色々言い合ってるけど結局どっちなの?

足が入る一番小さいサイズ
多少キツいサイズ
ピッタリなサイズ
640底名無し沼さん:2008/06/16(月) 17:50:55
>>638
こいつキモいなww
641底名無し沼さん:2008/06/16(月) 18:25:57
>>639
裸足なら余計な心配は無用
642底名無し沼さん:2008/06/16(月) 22:28:40
626です。
今まではジムのレンタルシューズ(スティングマ)でした。伸びきってますが、それでも
つま先がかなりキツく、30分で嫌になります。でもサイズは不明だし、そこにある商品
在庫は私のサイズ近辺のストックも無かったので、どうしようもないです。田舎は辛いです。

メーカーによって、またメーカー同一でもかなり違うみたいなので、購入をためらってましたが
ダメ元で通販するしかないと思い、購入店のアドバイスで実際の足寸+1cmを注文しました。
Tロックスって痛いらしいですが、半額なのでイジり倒してダメにしても諦めがつきます。
643底名無し沼さん:2008/06/17(火) 10:46:03
靴なんかたいして高くないんだから
いろんなメーカーの代表的各種を通販を
利用して自分のサイズ近辺をあらかた買って
みて履いてみればいいだけじゃないの?

644底名無し沼さん:2008/06/17(火) 12:58:50

そういう問題じゃなくて、626=642は通販で
注文したり、サイズの合わなかった靴を
捨てる手間がめんどくさいって言ってるんだよ!
645底名無し沼さん:2008/06/17(火) 14:11:26
最初にユルユルのサイズの靴買って、
全然登れない奴を見たことがあるので、
>>628>>631>>632のような言い方は納得がいかない。

適切なサイズを買う必要があって、
足形、モデル、登るスタイルなどに照らし合わせる必要がある。
信頼できるショップ、ジムでアドバイス受けるのがいい。

>>639
一足目は少々きつめのスリッパがいいんじゃないかな。
伸びてきてもジムやウォーミングアップに使えるし。
646底名無し沼さん:2008/06/17(火) 14:13:55
>>645
誰もオマエには聞いてない
>信頼できるショップ、ジムでアドバイス受けるのがいい。www
自己満足乙
647底名無し沼さん:2008/06/17(火) 14:24:26
>>646
オマエさぁオレが「少しでも役に立てば」と
思って書き込んだことに何でそんなこと言う訳?
三ポールと六一○やるからどっか行け。
それか落ちてグチャグチャになって氏ねよ。
648底名無し沼さん:2008/06/17(火) 14:38:24
繰り返しだな

経験上大体のショップは限界サイズを推奨してくる

限界サイズってのは最初はビニールなしじゃ足が入らないサイズの事をいってる

ゆるゆるのサイズを履くのは論外だけど、ショップに推奨されるがまま限界サイズを買うのはやめとけってこと

限界サイズを推奨する店員に悪気はない
店員も先輩方に限界サイズを履くように教えられてきたから仕方ない
649底名無し沼さん:2008/06/17(火) 15:04:30
↑自己満足乙
650底名無し沼さん:2008/06/17(火) 15:26:45
この板には1人か2人基地外が住んでるな
そのせいで板全体が腐ってる
651648:2008/06/17(火) 15:29:15
>>649
オマエさぁオレが「少しでも役に立てば」と
思って書き込んだことに何でそんなこと言う訳?
三ポールと六一○やるからどっか行け。
それか落ちてグチャグチャになって氏ねよ。
652底名無し沼さん:2008/06/17(火) 15:29:38
ヨッホ君だろ
653底名無し沼さん:2008/06/17(火) 15:44:25
誰それ
654底名無し沼さん:2008/06/17(火) 15:51:26
山板一の荒らし
655底名無し沼さん:2008/06/17(火) 15:59:55
650の自作自演らしいぞ
656底名無し沼さん:2008/06/17(火) 16:12:48
これがヨッホ君。パタスレやコロスレ等に毎日粘着

594 :底名無し沼さん:2008/06/16(月) 15:38:22
>>592
登山経験を一度も書けないクソ塗れ
全部ウソクソ塗れのクソパタ君wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハ(≧▽≦)
板杉
ほれほれ・・・・ 街でバカ女に脳内登山のホラ話でもしてれやwwwwwww
クソの塊がwwwwww

パタとモンじゃ対決にならんて
パタってクソじゃん
なんて似非波海苔のクソ服だもんwwwwwwwwwwwwwww
モンってマトモな登山用品だし
モンで山に登ろうって気にはなるが、パタでは無理。
っつーかここ見てアホばっかで使う気切る木梨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
657底名無し沼さん:2008/06/17(火) 16:25:44
リアルキチガイと転載厨
どっちも帰って良し
658底名無し沼さん:2008/06/17(火) 16:28:18
キモ・・・
659底名無し沼さん:2008/06/17(火) 16:38:31
a
660底名無し沼さん:2008/06/17(火) 16:42:47
657がヨッホクンって人?
661底名無し沼さん:2008/06/17(火) 17:08:56
キモイ
662底名無し沼さん:2008/06/17(火) 17:11:46
平日は仕事もろくにせずに会社のPC使って荒しかwwwww
663底名無し沼さん:2008/06/17(火) 17:27:01
だから自作自演乙
664底名無し沼さん:2008/06/17(火) 17:39:44
マッチポンプキモい
665底名無し沼さん:2008/06/17(火) 17:47:53
662みたいな底辺は気楽だなw
666底名無し沼さん:2008/06/18(水) 11:03:18
上級者向けシューズは何が違うの?
667底名無し沼さん:2008/06/18(水) 11:07:13
626=642です。

各メーカーでサイズの設定がそもそも違うのですね。
例)<5・10> 9=27.0でタイトフィット(経験から)
<ボリエール> 9=28.0でタイトフィット(メーカーカタログから)
<エボルヴ> 9=27.0で伸びたら普通にフィット(妻の経験を元に)

他のメーカーはどうなんでしょうね‥
もちろんモデルでも差があると思いますけれど、初心者(&通販)としては
このような情報があると嬉しく思いました。

素足だと痛いので、薄めの靴下を履いて伸ばしてるところです。コツがあり
ましたら伝授してくださいませ。
668底名無し沼さん:2008/06/18(水) 12:06:00
「タイトフィット」などという表現自体無意味だな。
例えばおれがミウラを履く場合、新品なら37.5以上なら足を入れることが可能で、40くらいまではデッドスペースはないが
履きなれた状態で考えれば39以外を本気トライに使う気にはならない。
「タイトフィット」なんて逝ってるやつはどのサイズを履こうがたいして違いなく登れないってことだ。
669626:2008/06/18(水) 12:51:51
タイトフィットという表現は代理店のカタログ記載の引用です(笑)
あなたの足の実寸法を教えてくだされば、私のようなビギナーへの
良い参考になるかと思いますけれど。

670底名無し沼さん:2008/06/18(水) 13:22:18
> あなたの足の実寸法
こんなもの試着のときに最初に出してもらうサイズの参考くらいにしかならないだろ。
671底名無し沼さん:2008/06/18(水) 13:51:05
>>668
そういうのはもうイイよ
空気嫁
672底名無し沼さん:2008/06/18(水) 13:52:08
その最初に出してもらうサイズが大体どんなものなのか知りたいんじゃない?

実寸25.5cm
モカシム 7〜7.5
ミウラ 38

足形によっても違うので参考までに
673底名無し沼さん:2008/06/18(水) 14:49:37
知りたくねーよ

どうせ「人によって違うから参考程度に」とか言うんだろwww
674626:2008/06/18(水) 15:07:11
>>672
ありがとうございます、傾向が分かるだけでも十分に有意な情報です。
足型やモデルによる差はあるでしょうけれど、やはり5・10は正規寸法とでは
1〜1.5cmくらいタイトで、またスポルティバも同じなのですね。

ボリエールが大きめという推測は正しいでしょうか?
675底名無し沼さん:2008/06/18(水) 15:18:04
ボリエールを履いたことないのでわかりません

同じメーカーの靴でもモデルによって足形が異なるので試し履きした方がいいですよ

不可能ならギャンブルになりますね
676底名無し沼さん:2008/06/18(水) 15:32:50
オマエ等二人
どこかよそでやれ
677底名無し沼さん:2008/06/18(水) 15:44:50
>>676
何の話ならいいの?
678底名無し沼さん:2008/06/18(水) 15:56:33
初心者が質問すると
教えたがりの蛆虫がスグ湧きますよw
679底名無し沼さん:2008/06/18(水) 16:01:46
誰かが質問に答えると否定しかしない蛆虫もわくねw
680626:2008/06/18(水) 16:09:57
>>675
もっぱらギャンブル専門です(笑
今度大阪に出張した際にでもショップ探してみますが‥

>>676
私の質問がレベル低くて不愉快かとは思いますが、他では殆ど
情報が得られないので‥。上級者さんにビギナー向けの情報を
整理していただければ、とても有難いのですけれどね。
681底名無し沼さん:2008/06/18(水) 17:03:28
いいね。
お前らもっとやれ!
682底名無し沼さん:2008/06/18(水) 17:05:10
要するに、実際に履かなきゃ分からないし、履いて分からないやつは訊いても分からない。
つまり、そういう漠然としたことを訊いてもムダ。
683底名無し沼さん:2008/06/18(水) 17:15:53
俺の足だと、同じサイズでも、5.10の方がスポルティバよりきつめ。
684626:2008/06/18(水) 17:33:57
>>682
それも分かりますけどね、初心者はワラにもすがりたいのですよ(笑

>>683
きつめというのは1サイズ位でしょうか?それともハーフ位?
また、これらは全体的な傾向として‥で良いですか。
 
685底名無し沼さん:2008/06/18(水) 17:34:35
いい店に行って質問しながら買うのが一番

カラファテ
バーチ

がオススメ

686底名無し沼さん:2008/06/18(水) 17:59:47
その2軒の店で質問しながら買ってる客とのやり取りが聞こえてくることもよくあるが、
もしおれがそのアドバイス通りに選んだらおれのほんとのベストのサイズとはずれるな。
アドバイスは適切なんだけどね。
つまり、自分で判断できなければハーフずれるくらいは受け入れるしかない。
687683:2008/06/18(水) 18:02:38
>>684
EUで1からハーフくらい。俺の足の場合ね。

688底名無し沼さん:2008/06/18(水) 18:35:23
>>686
その通りだと思う
最初はベストからハーフずれても仕方ない
ただ始めたばかりの人がベストから大きくずれた靴を買わされちゃうのは可哀想でさ
689底名無し沼さん:2008/06/19(木) 01:28:29
ロッキーの登攀道場って最高だよね!!
690底名無し沼さん:2008/06/19(木) 08:59:07
自らの狭量な知識をひけらかしたい方は
ココで思う存分どうぞ
691底名無し沼さん:2008/06/19(木) 09:48:16
今号ロクスノに出てた
カラファテの広告

足型と合うかの参考ぐらいにはなる?
692底名無し沼さん:2008/06/19(木) 10:39:27
693626:2008/06/19(木) 11:21:12
ロクスノって雑誌があるんですね、知らなかったです。
これにシューズとかの記事、あります?
また、バックナンバーでコレは買っとけ!というのがありましたら
教えてくださいませ。

694底名無し沼さん:2008/06/19(木) 12:36:43
お前ウザイよ
教えてクンはどこでも嫌われる
695底名無し沼さん:2008/06/19(木) 12:38:40
以降、ネガティブ思考の基地外は放置で話を続けましょう
696底名無し沼さん:2008/06/19(木) 13:07:10
うざい奴の処理は蛆虫にまかせておけ。
697底名無し沼さん:2008/06/19(木) 13:20:45
初心者と蛆虫は放置で行きましょう
698底名無し沼さん:2008/06/19(木) 14:09:40
>>693
お前のせいで荒れてるぞ
蛆虫と基地外を何とかしろ
699底名無し沼さん:2008/06/19(木) 15:50:32
ジムメインで時々ゲレンデの初級者ですが、近くのショップで
Red Chili の ImpactZoneのベロクロを薦められたんですが、
あまり知らないメーカーだったのでどうかと思ってます。
はいた感じは悪くなかったんだけど、知っている人や愛用者いたら
教えてください。
700底名無し沼さん:2008/06/19(木) 16:25:23

  知ってます。
701底名無し沼さん:2008/06/19(木) 20:30:08
メーカーについては別に心配ないと思います。 <レッドチリ
日本ではモンベル(ベルカディア)の取り扱い。

レッドチリのスピリットを一年ちょっと前に購入して使用中。
702底名無し沼さん:2008/06/20(金) 09:02:35
今年の4月に埼玉へ引っ越してきたのですが
愛用のベノムが破れてしまいました

埼玉でスポルティバを
扱ってるショップがあったら教えてくだされ
703底名無し沼さん:2008/06/20(金) 10:07:23
704底名無し沼さん:2008/06/20(金) 12:26:23
足の人差し指が異常に長い。
キツキツサイズのモカシム履いてるけど、足全体はやっぱりキツイが
10分も履いてると人差し指の関節の上が摺れて痛くてたまらないし、人差し指だけ圧迫が凄くて関節が痛くなる。
足に馴染むほど伸びるものでしょうか?
705底名無し沼さん:2008/06/20(金) 12:36:30
人差し指切った方が早いよ
706底名無し沼さん:2008/06/20(金) 12:39:23
初めてシューズを買いましたがとても痛い。。。
つま先でホールドにたつためのものなのに、
つま先で小さいホールドに立とうとすると猛烈に痛いです。
レンタルで借りていたのものきつかったけど、ここまで痛くはなかったです。
出来てた課題も痛みで集中力がなくなって出来ないorz

ほんとうに最初はそんなものなんでしょうか?
707底名無し沼さん:2008/06/20(金) 12:51:52
>>706
恐らく小さすぎる靴を買ってしまったんだと思います

「出来るだけ小さい靴がいい」
なんて教わって買ったとしたら間違いです
別のお店で買い直したほうがいいですよ
708底名無し沼さん:2008/06/20(金) 12:56:11
>>704
足形が合わなかった可能性がありますね
モカシムは伸びやすい靴なのでそのうち馴染むと思いますが…
709底名無し沼さん:2008/06/20(金) 13:41:30
一昨日、初めてクライミングジムで登ってみただけの、初心者以前の者です。
クライミングシューズのサイズについて教えてください。

当日は、ジム所有のレンタルシューズ(5・10 銘柄不明)を利用したのですが、
当方は通常23.5〜24を履いていますが、24.5でも踵が痛くなり25に換えてもらい使用していました。
<これは快適でした

クライミングシューズのサイズ表記というのは、通常履くスニーカーに比べて、
何か基準が異なるのでしょうか?

まだ1回試しただけですが、早速シューズを物色しています。
サイズ選びはかなりシビアだと思うのですが、メーカーによって大きめだったり、
小さめだったりするのでしょうか?
<各メーカー間の基準の差を知りたい

上記以外にもお気づきの点がありましたら、ご教示願います。
よろしくお願いいたします。
710底名無し沼さん:2008/06/20(金) 13:55:03
>>709
クライミングシューズは、足にぴったり履くものだから、
足型が合わなきゃサイズが大きめでも当たり易いです。

だから、足型に合う合わないを優先してメーカや靴を選び、
合う靴の中でサイズを選んだ方が良いかと。

同じメーカの別の種類の靴ですら、
サイズはあてにならないと思ったほうが良いかと。
711底名無し沼さん:2008/06/20(金) 14:39:50
712底名無し沼さん:2008/06/20(金) 15:25:40
>>704
足形が合ってない。
713底名無し沼さん:2008/06/20(金) 15:26:42
>>706
小さいホールド以外は立てる、痛くないって事ですよね。
それならピッタリのサイズですね。すぐ慣れますよ。
714底名無し沼さん:2008/06/20(金) 16:24:24
モカシムオンサイト使っている人に聞くけど感想はどう?
モカシム使っていてオキニだったからモカシムオンサイトも買ってみたんだけど
スタンスに立ち込み辛い様な気がするんだよね。
715底名無し沼さん:2008/06/20(金) 18:20:04
他人の感想を聞いたところで、お前にとって立ちこみにくいのがなおるわけでもあるまい。
716底名無し沼さん:2008/06/20(金) 22:14:46
山の男達って、もっと暖かくて優しい人だと思ってました。
でも本当は心が貧しかったり小さかったり、様々なのですね。
それでは。
717底名無し沼さん:2008/06/20(金) 22:41:19
>>704だけど
レスサンクスです。
こんな足に合うような足形の靴ってあるのかな?
探して駄目なら我慢するか辞めるか。orz
718底名無し沼さん:2008/06/20(金) 22:45:39
>>717
足の指にテーピングしてみたら。
719底名無し沼さん:2008/06/20(金) 22:58:11
とりあえず絆創膏でも巻いてやってみるよ
720底名無し沼さん:2008/06/21(土) 01:22:38
そのうちマメができて
痛くね?
別に〜♪
って感じになるさ。
721底名無し沼さん:2008/06/21(土) 08:29:39
>704

まったく同じなのでレス。モカシムは伸びるから心配しなくても大丈夫。
私も指間接のところが擦りむけたり爪が食い込んだりして痛い思いしてたけど、2週間で伸びた。

買った当初は「これは無理だろう失敗した」と思ってたけど、いまは何ともなく履けてる。

家でテレビ見るときとか、ネットするときとかについでに履いてみたらいいよ。
痛くなって我慢できなくなったら脱ぐ。しばらくしたらもう一回。
横になった姿勢でやると俺は楽だった。足むくむ=大きくなる=きつきつアップなんで。
他の人が書いてるけど、薬局で売ってるテーピングを足の指に巻いて履くこと。

左右の足の大きさが微妙に違うのか、おれは右が特に痛かったけどいまは平気っす。
伸びないうちにジム行ってた時が一番辛かった。シューズのせいで足痛くて登るどころじゃなかったし。
722底名無し沼さん:2008/06/21(土) 08:37:51
ちなみに伸びるまで毎日履くとしてテーピングのほうが安いと思ったのでそうしてました。
絆創膏でも何の問題もないと思います。

でもテーピングにしたほうが、なんつうかホラ、クライマーっぽいから(藁
723底名無し沼さん:2008/06/21(土) 09:14:43
絆創膏は張り付かないから、シューズを履きにくいです。
また張り付いてないから、ずれて痛いです。
テーピングが一番良い。登山の足ずれでもそう。
724底名無し沼さん:2008/06/21(土) 09:24:12
>723

そうなんですね、なるほど。間違えたことを書いてました。すみませんでした。
725底名無し沼さん:2008/06/21(土) 10:13:37
あまりにも間接が痛い場合は靴に詳しいお店に相談するといいよ
726底名無し沼さん:2008/06/21(土) 13:41:09
初心者は買い直し覚悟であまり足が痛くならないサイズの靴を買えばいい
痛みのせいで集中力&やる気が削がれると上達の妨げになる気がする
あと、登っていれば緩めとはいえ靴が伸びる感覚も解るし自分に必要な機能も見えてくる
そう考えると無駄な投資ではない
727底名無し沼さん:2008/06/21(土) 13:44:41
みなさん優しい人ばかりですね。
殺伐とした2ちゃんねるでこんなにまともなレスばかりいただけるとは思いませんでした。
昨日から家の中にいる時は部屋履き代わりに履いています。
座ったり横になっている時は痛くはないですが足がしびれてますね。w
しばらくジムニはいけないので、その間に馴らそうと思います。
ありがとうございました。
728底名無し沼さん:2008/06/22(日) 05:16:34
俺も最初ちょいきつめのモカシム買って履いてたけど
2ヶ月ぐらいで爪先が余るようになった。
まぁ長持ちするようにと思ってきつめ買っても不快なだけだから
がちがちは買わないようにしてる。
729底名無し沼さん:2008/06/22(日) 12:37:27
一回使っただけですんげー臭い
お前らどんくらいの頻度で洗ってるよ?
730底名無し沼さん:2008/06/22(日) 13:16:01
>>729
4年間一回も洗ってないけど全然臭くないよ。
あっ、ミウラね。
731底名無し沼さん:2008/06/22(日) 13:18:51
ソリューションはちとヤバくなってきた。
732底名無し沼さん:2008/06/22(日) 15:23:31
臭いとか臭くないってのは体臭もあるし、汗掻きの人でも臭くない人は臭くない。
普段履いてる靴も鼻が曲がるほど臭い人はどうしても臭くなるわな。
733底名無し沼さん:2008/06/22(日) 22:39:05
何足か持ってるがアナサジベル黒だけかなり臭い。
中に布が張ってあるからかな
734底名無し沼さん:2008/06/23(月) 09:03:00
初心者です。何からスタートすればいいのかわかりません。
「まずはこれ」みたいな定番ってありますか?
ジーンズなら501とか、
ライターならジッポーとか
腕時計ならロレックスとか
予算は5万円くらいまで考えてますが、多少オーバーしてもかまいません
よろしくお願いします。
735底名無し沼さん:2008/06/23(月) 10:02:39
定番はないです。
ひたすら試し履きして足形が似合うのを探しましょう。
定番はコレって奨める奴は信用できないです。
736底名無し沼さん:2008/06/23(月) 10:56:52
EBシューズだろ。
737底名無し沼さん:2008/06/23(月) 11:43:09
痛すぎるほどキツかったから、靴屋さんに広げてもらってます。
ベロベロにされたら‥と、ちょっと心配。靴屋さんもクライマーだから
たぶん大丈夫だろうけど、また結果を報告しますわ。
738底名無し沼さん:2008/06/23(月) 12:50:17
べつに報告不要です
739底名無し沼さん:2008/06/23(月) 15:05:28
ベノムって廃盤?スポルティバのHPにのってないし…
740底名無し沼さん:2008/06/23(月) 15:23:06
>>734
誰も触れないのであえて言うが
試し履きしたほうが良いですよ
741底名無し沼さん:2008/06/23(月) 16:01:29
>>734
試し履きして自分の定番を見つけてください
742底名無し沼さん:2008/06/23(月) 22:16:50
>>734
店で一番高いシューズと一番高いハーネス、そしてチタン製の8カン。
743底名無し沼さん:2008/06/23(月) 22:21:04
>>737
たぶんベロベロになるから、そうなった時に報告してくれや。
744底名無し沼さん:2008/06/24(火) 00:36:29
モカシムってのが万能で
初心者〜上級者まで使えるのでないのですか?
745底名無し沼さん:2008/06/24(火) 00:55:04
モカシムはうんこシューズ。
746底名無し沼さん:2008/06/24(火) 10:33:16
みんな試し履きしてる?
747そこなっしんぐ:2008/06/24(火) 11:28:29

>>734

靴はボリエールのスティングマ
ハーネスはブラックダイアモンドのフィーニックス

モカシムオンサイトはやめとけ。

足置きの明確性、フェイス、ハング、中、外、スラブ、スメア
足裏感覚、足の快適性、エッジング。中級者までのレベルなら
どれも高いレベルで対応してくれる。

初心者はボリエールのスティングマより良い靴はない。
そのうち色々なフィールドで登るようなレベルになって
靴が分ってくれば、モカシムより優れている意味がわか
るようになる。

ミウラー、アナベロ、とかは最低12か1級が登れるようになってからだ。
それ以下のレベルのやつは本当の性能が分るわけがない。
ソリューションは有段者からだな。

スティングマは伸びるからロストアローの推奨サイズよりワンサイズ
小さく買っていい。足の実寸はしっかり計測しろよ。

ハーネスはフィーニックスしかない。コストパフォーマンス
と性能、重量共に最高。
748底名無し沼さん:2008/06/24(火) 11:37:14
蛆虫w
749底名無し沼さん:2008/06/24(火) 11:46:01
750底名無し沼さん:2008/06/24(火) 13:30:32
コピペに吊られて湧いちゃったネ
751底名無し沼さん:2008/06/24(火) 14:39:28
マジックテープの接着力が落ちて
登ってる最中に、剥がれてきちゃうんだけど
なにか対策ないですか?マジックテープの接着力って復活するの?
752底名無し沼さん:2008/06/24(火) 14:53:06
>初心者はボリエールのスティングマより良い靴はない。
>そのうち色々なフィールドで登るようなレベルになって
>靴が分ってくれば、モカシムより優れている意味がわか
>るようになる。
www
753底名無し沼さん:2008/06/24(火) 15:36:39
>>751
100均でテープ買って張替えしかないだろ
めんどくさいが
754底名無し沼さん:2008/06/24(火) 16:32:12
755底名無し沼さん:2008/06/24(火) 17:15:12
>>751
釣り針みたいな形をした側を
線香であぶってカールを復活させる
756底名無し沼さん:2008/06/24(火) 17:34:07
>>751
いっそのことベルクロは切り取って
靴全体を一周して締めるベルト(使ったことが
ないんで名前が分からんけど)にしろ
757底名無し沼さん:2008/06/25(水) 01:20:44
なんかそんな気はしてたが、
ベノム廃盤くさいな。
758底名無し沼さん:2008/06/25(水) 01:51:43
みんななんでコピペにマジレス?
759底名無し沼さん:2008/06/25(水) 05:38:19
なんでマジレスにマジレス?
760底名無し沼さん:2008/06/25(水) 10:14:51
761底名無し沼さん:2008/06/25(水) 10:44:18
このスレの人たちならひょっとしたらご存知かもしれないと
思い、質問させてほしいのですが・・・。
以前、NHKBSで放送されていた「世界最強の男、ワールド
ストロンゲストマン」という番組の中で、ロープでつないだ
トラックを引っ張る種目で選手がはいていた靴の名前って
なんていうんですか??解説によると、なんか岩登りのときに
使う道具とかなんとか言ってた様な記憶があったので・・・。
すいませんが、ご存知の方いたらよろしくお願いします。
762底名無し沼さん:2008/06/25(水) 12:54:12
>>760
7a、いくらなんでもぼったくりだろw
ホームセンター行けば200円くらいで売ってる
763底名無し沼さん:2008/06/25(水) 13:29:48
ホームセンターで200円で買ってきて
1200円で売れば 儲かるじゃないか
764底名無し沼さん:2008/06/25(水) 13:32:02
>>761
録画を確認しましたが、着用していたのは
クライミングシューズではなく、底が全体的に
平らな、綱引き用のシューズです。
765底名無し沼さん:2008/06/25(水) 17:51:15
なんかそんな気はしてたが、
ベノム廃盤くさいな。
766底名無し沼さん:2008/06/25(水) 22:32:48
ベノムは俺的に良かったけどナ…確かDVDでジェイソ・キールが履いていたような
767底名無し沼さん:2008/06/25(水) 22:59:39
パンプの通販サイトにまだ結構在庫あるよ。
しかも1万円ちょっとに値下げ。
768底名無し沼さん:2008/06/25(水) 23:27:13
パンプもサイズによって在庫がないよ。
真ん中の方のサイズは特に。
769底名無し沼さん:2008/06/25(水) 23:33:22
パンプもサイズによって在庫がないよ。
真ん中の方のサイズは特に。
770底名無し沼さん:2008/06/26(木) 00:31:45
サイト見て書いてるの? あるだろ?
http://pump.ocnk.net/product/130
771底名無し沼さん:2008/06/26(木) 03:39:20
>>770
EU35以下だけな。
772底名無し沼さん:2008/06/26(木) 11:15:27
はじめてだったら靴の性能は関係ないので
とにかく処分品でも中古品でもいいから安いのがいいよ。
ただし快適に登れるようにサイズは痛くない程度で小さいものにすること。
2.3足履き潰す頃には人の靴見たり聞いたりしてどんなのが自分にあってるのかわかるようになるよ。
あと安いの履いてるほうが好感度高いかも?
773底名無し沼さん:2008/06/27(金) 09:10:43
>>772
お前みたいな貧乏ばかりじゃないんだが。
774底名無し沼さん:2008/06/27(金) 09:52:30
金持ちはクライミングみたいなマイナーなスポーツはやらない。
775底名無し沼さん:2008/06/27(金) 10:27:08
>>772

>>69
776底名無し沼さん:2008/06/27(金) 11:34:25
パンプもサイズによって在庫がないよ。
真ん中の方のサイズは特に。
777底名無し沼さん:2008/06/27(金) 14:18:18
変にべろべろになった。。。。。
都会さ買出しに行ってくるよ。
778底名無し沼さん:2008/06/27(金) 14:20:07
結果報告不要。
779底名無し沼さん:2008/06/27(金) 15:52:39
>>778
オマエさぁオレが「少しでも役に立てば」と
思って書き込んだことに何でそんなこと言う訳?
三ポールと六一○やるからどっか行け。
それか落ちてグチャグチャになって氏ねよ。
780底名無し沼さん:2008/06/28(土) 00:20:48
>>777

行っても無駄じゃね?
べろべろ使えよ。
781底名無し沼さん:2008/07/02(水) 00:56:04
初心者あたりはとにかく痛くないのを買うのがいい。
ちいさいの薦めるのがいるが、気にするな。苦痛なだけだから。
登るためでずっとはいてるものじゃないとか
相手にしないで、ずっとはいいてて痛くないのがいい。
一回買ったら当分はくのだから
脱げなきゃなんでもいい。フリクションなんて初心者には関係ない。
登れないのは慣れていないだけ。メーカーもなんでもいい。
自分が気持ちよく、ほしいと思う色やデザインでえらべばいい。
782底名無し沼さん:2008/07/02(水) 08:56:57
蛆虫
783底名無し沼さん:2008/07/02(水) 11:46:56
都会ではクライミングシューズ履いて街を闊歩している若者がいる。
クライマーではないと思われるが。
784底名無し沼さん:2008/07/02(水) 13:41:22
だけども問題は今日の雨
クライミングシューズ何がいい?
785底名無し沼さん:2008/07/02(水) 15:05:08
街でダウントゥ ターンイン
786底名無し沼さん:2008/07/02(水) 15:12:23
ずいぶん前に競技専門の靴を
街履きで履きこなすっていう特集を
組んだファッション誌があった
787底名無し沼さん:2008/07/02(水) 15:25:34
まさか エアークライミングか
788底名無し沼さん:2008/07/02(水) 17:23:23
>>783
マジで?
俺は見た事無いが。
いたとしたらキチガイだな。
789底名無し沼さん:2008/07/02(水) 19:51:37
コピペにマ(ry
790底名無し沼さん:2008/07/02(水) 19:55:33
ミウラーとか昔のシューズならありだと思う。
ただ、くたびれた靴でないともったいない。
&小さな靴はバランス的にカッコ悪い。
つまり大きめのを買って
街履きに使用するってことになるのか。

カッコ悪いというより
全く心得ない香具師が履くのがもったいない。

そんな俺は普通のナイキとかでビルダリングしてるけど。
791底名無し沼さん:2008/07/02(水) 20:53:57
恐るべし都会!ある意味、本チャンの世界だしな…
792底名無し沼さん:2008/07/03(木) 08:23:47
ラフマのシューズを買おうと思ってます。
近くに取扱店がないので通販にしようと思うのですが、
当方、オールスターは27、5cmを履いていますが、
ラフマも27、5で良い感じでしょうか?
所有している方で、また滑りやすいなどわかる方いましたら教えて下さい。

メレルのゴアシューズはツルツル滑るので買い替えようと思っています。
793底名無し沼さん:2008/07/03(木) 08:30:07
792です。連投すいません。
当方、ロッククライマーではなく、登山系でございます。
スレチかも知れませんが、よろしくお願いします。
794底名無し沼さん:2008/07/03(木) 10:45:56
クライミングシューズを街中で履くって
機能性は置いておいても見た目にも
カッコ良くないんじゃないのか?
795底名無し沼さん:2008/07/03(木) 11:04:25
俺の友達は、初めてクライミングに行った日に
朝からクライミングシューズを履いてきた。
説明しなかったけどそれくらいは判れよなと。
796底名無し沼さん:2008/07/03(木) 11:30:20

面白いから許してやれw
797底名無し沼さん:2008/07/03(木) 12:52:03
>>795
ボーリングに行くときは通常家からシューズを
履いていくからそれと同じだと思ったんじゃないの?
798底名無し沼さん:2008/07/03(木) 13:28:21
>>797
ボーリングはルールだから…
799底名無し沼さん:2008/07/03(木) 17:48:37
俺の友達なんか普段からチョーク付けてるぜ
800底名無し沼さん:2008/07/03(木) 22:10:37
俺なんてデート行くときは朝からコン…
いや、なんでもない
801底名無し沼さん:2008/07/04(金) 00:23:24
FUJIとか朝霧とか野外フェス行くと
タイパンツにアクアソックとかウォーターモカシンてな具合に
似非クライマーがたくさんいる。

ショーツとかにはスリッパ系のが合うんでない?
雨の降ったら怖いね〜
802底名無し沼さん:2008/07/04(金) 00:38:45
>>797>>798
えっ?
803底名無し沼さん:2008/07/04(金) 00:39:38
>>801
それなにも似非クライマーと違うやん、アホ?
804底名無し沼さん:2008/07/04(金) 00:59:22
>>803
あれクライマーのまねしてんじゃないのか?
俺のセンスではサンダルとかの方が合うのにと思う。
805底名無し沼さん:2008/07/04(金) 01:11:33
サンダルじゃ踊れねーんだよw
806底名無し沼さん:2008/07/05(土) 04:18:38
>>805
だからってクライマーっぽく着こなしてるのは
否めんと思うが。

今日は靴に穴があいちまったぜ。
次何にしよう。
ビブラムのFiveFingerで登ってる人いる?
807底名無し沼さん:2008/07/11(金) 13:43:42
普通のスニーカーでは最近見かけなくなったベルクロの
デザインを気に入った知り合いがクライミングシューズを
街履きに使用してたことがあった
808底名無し沼さん:2008/07/16(水) 14:23:17
三浦vsさっき買ってきたけどジャストよりハーフ上のサイズ選ばないと足痛すぎ
809底名無し沼さん:2008/07/16(水) 14:29:46
足広で足形合ってないんじゃないの?
810底名無し沼さん:2008/07/16(水) 19:31:21
足幅広いヤツが言ってたが
テスタロッサだけはフィットするとな。
811底名無し沼さん:2008/07/16(水) 22:36:18
>>809
単純に親指と人差し指が痛いだけなんだけどさ
足の広さが合ってないのか?
812底名無し沼さん:2008/07/16(水) 23:44:30
>>811
> 単純に親指と人差し指が痛いだけ

「だけ」言う程度なら我慢しろよ
813底名無し沼さん:2008/07/17(木) 00:07:27
JET7履いてる人いる?
どうなんあれ。
最近サムライが欲しい。
814底名無し沼さん:2008/07/17(木) 02:17:51
>>811
サイズはそれでいんじゃない?
前は何のて比較してどう?
815底名無し沼さん:2008/07/17(木) 09:32:29
>>814
日本語
816底名無し沼さん:2008/07/17(木) 10:08:41
前は何のシューズ履い^H^H^H^H^H^Hてたの?^H^H^H
前のと^H^H^H比較してどう?
817底名無し沼さん:2008/07/17(木) 10:24:21
初心者でcobra の36と1/2のサイズをすすめられて、
それで何度か岩場に行きましたが、痛すぎて立ち込めません。
伸びるといわれ続けているので、痛いというと冷たい目で見られます。
買い換えようか悩んでいます。ちなみに私の足のサイズは26.5です。
リンスで洗ってみたけどどうかなあ・・・
818底名無し沼さん:2008/07/17(木) 13:09:46
>>812
怒っwwたwwwww

>>814
前は紐ミウラの36
紐の方が幅が広いし素材も柔らかい気がする
819底名無し沼さん:2008/07/17(木) 13:51:53
>>818
> 素材も柔らかい気がする

「気がする」と言う程度なら我慢しろよ
820底名無し沼さん:2008/07/17(木) 23:25:12
>>817
我慢できんならちょうだい。
コブラ伸びやすく破れやすいからジムの方がえんちゃう?
ジム派じゃないならくださいな。
821底名無し沼さん:2008/07/18(金) 10:35:17
送料負担してくださるなら送りつけてもいいですよ。
本州は2万円。北海道と沖縄は3万円になりますので
早速このスレに実名と住所をさらしてください。
代金着払いで送りつけます。
822底名無し沼さん:2008/07/19(土) 08:35:22
>>821
ん?ツッコンだ方がいいのか?
つまらなすぎてみんなスルーだ。
あ、俺が相手しちゃった。

サムライ、イカすね〜
俺も気になるが買う気にはまだならん。
823底名無し沼さん:2008/07/22(火) 09:00:13
>>822
www
824底名無し沼さん:2008/07/22(火) 10:52:33
>>822
www
825底名無し沼さん:2008/07/22(火) 12:30:52
>>821-824
自作自演乙
826底名無し沼さん:2008/07/29(火) 08:32:20
>>825
レスストッパー
827底名無し沼さん:2008/07/29(火) 09:15:03
>>826
www
828底名無し沼さん:2008/08/01(金) 08:28:00
初めて靴を買うのですが
店員さんの勧めるサイズは
痛くてヨチヨチとしか歩けません。
もう少し気楽に楽しみたいのですが、
やっぱりきつめがいんでしょうか?
829底名無し沼さん:2008/08/01(金) 08:59:46
>>828
www
830底名無し沼さん:2008/08/01(金) 12:27:44
>>828
過去スレ嫁
教えてクンはウザイ
831828:2008/08/01(金) 14:14:05
>>829-830
ウルサイ 氏ね
832底名無し沼さん:2008/08/01(金) 21:56:48
店員さんによって違うよね。
気楽に楽しむのだから丁度なサイズのを選んで、それより
1サイズ小さいのを購入すればいい(多少伸びるから)

買ったシューズが終わる頃には、もっときつめのが欲しく
なってると思うよ。
833底名無し沼さん:2008/08/08(金) 12:19:04
>気楽に楽しむのだから
www
834底名無し沼さん:2008/08/19(火) 23:28:17
Xレイとモカシムオンサイト履いたことある人いますか?
現在Xレイですが、10日に1日の割合で中指が痛いです。
残り9日は全く問題なし。
つま先の形状がXレイと同じならばハーフサイズ上を、
広ければ現在と同じサイズを次に買おうと思ってます。
835834:2008/08/20(水) 09:02:17
結局、「足型は人それぞれだから」とか
「自分で試し履きして感触を確認」といった
ありきたりの答えになるのでしょうか?
836底名無し沼さん:2008/08/20(水) 09:42:23
というか、中指が痛いのは、何故なのか究明しろよ。
5.10は足入れが悪いのが多いから、
足入れ失敗してないか確認しろ。
837底名無し沼さん:2008/08/20(水) 10:01:27
少しは役に立つことをお願いします。
誰もそんなこと聞いてません。
838底名無し沼さん:2008/08/20(水) 11:12:02
シューズのケアで何か気をつけることはありますか?
839底名無し沼さん:2008/08/22(金) 07:59:24
内壁ならずっと履いてても痛くならない位がいいのかな?

小さいサイズ薦めてくる店員さんは多いね。
840底名無し沼さん:2008/09/21(日) 05:09:21
あげ
841底名無し沼さん:2008/09/21(日) 10:33:46
>>839
それでいいが、痛いのは最初だけだから、
大きすぎるのを買わないように注意。
842底名無し沼さん:2008/10/07(火) 05:26:55
今でも痛い
843底名無し沼さん:2008/10/25(土) 09:59:25
足型があっていなのかも。スポルティバではどこもいたくなかったが、イボルブだと足指の上面があたって出欠。でも今はなんとか履けてます。たぶん大体の靴がそのうち痛くなくなると思う。
844底名無し沼さん:2008/10/25(土) 11:38:36
そうそう。
はじめはちょっと痛いけどやさしくしてあげるから我慢してね。
すぐに気持ちよくなってくるからwww
845底名無し沼さん:2008/10/25(土) 11:42:46
オレのも最初はキツキツで具合が良かったけど
調子に乗って何回もハメてたらユルユルのガバガバになっちゃった。
846底名無し沼さん:2008/10/28(火) 23:49:57
スポルティバ高すぎるわ
夏のユーロ高(175円)の時に即便乗してミウラ4000円も値上げしたくせに
今のレート(113円)でも値下げはできませんとか言ってるぞ。

ちなみにイタリア・フランスは12000円しないぞ。
皮にも税金かかるからとか馬鹿なこと言ってるけど、もともと
かかってただろ!

そろそろみんなで怒らないとあのスポルティバジャパンの馬鹿社員
どものおもうつぼ。。。
847底名無し沼さん:2008/10/29(水) 09:03:44
>>846
マルポうざい 消えろ
848底名無し沼さん:2008/10/29(水) 09:26:01
スラブ用の靴ってのはどういうのが良いんですか?
849底名無し沼さん:2008/10/29(水) 10:34:16
スラブ用の靴なんてありません。
850底名無し沼さん:2008/10/29(水) 10:50:06
ミウラをステルスにリソール。
851底名無し沼さん:2008/10/29(水) 11:33:35
>>848
お前はスラブやらなくていいよ
852底名無し沼さん:2008/10/29(水) 11:50:12
スラブは
ダウントゥがいいのかわるいのか
ソールは固いのが良いのか柔らかいのが良いのか
どうなの?
853底名無し沼さん:2008/10/29(水) 12:48:42
お前はスラブやらなくていいよ
854底名無し沼さん:2008/10/29(水) 14:37:57
>>852
ダウントゥより甲をしっかり絞められるもの。
ソールは難しくなると柔らかいの。ただしランドはしっかりしたもの。
855底名無し沼さん:2008/10/29(水) 15:18:22
分かった風なことを言う
教えたがりの蛆虫がよくいますよね
856底名無し沼さん:2008/10/29(水) 15:36:32
>>854
ソール柔らかい方がいいのは
せいぜい11前半くらいまでだな

>>852
以前はアナサジがベストだったが
ソールがONIXになって今いち
857底名無し沼さん:2008/10/29(水) 15:58:20
分かった風なことを言う
教えたがりの蛆虫がよくいますよね
858底名無し沼さん:2008/11/05(水) 00:07:03
初めてクライミングシューズを買いました
アナサジベルクロです。ショップで試足し購入後部屋の中で歩き回ること1ヶ月
つま先立ちすると親指から中指くらいまでが痛くて とてもホールドの上に立てる気がしません。
気合いが足りないのか?足が慣れるまで待つべきなのか?サイズ、足型が違ったのか?
クライミングシューズってこういうものですか?穴匙ベルクロはのびますか?
質問ばかりでスミマセン。

出来ればUS7.5のサイズ違いで困っている方と交換していただけると良いのですが…、当方US7です。アドバイス、交換等情報下さい。
859底名無し沼さん:2008/11/05(水) 09:09:15
自分に合わないなら別の靴買えばいいだけ
最初は各メーカーの靴を2〜3種類ずつ買って
ジムででも使ってみればいい
860底名無し沼さん:2008/11/05(水) 09:49:32
伸びるよ。爪先のゴム部分が小さいから皮が。
861底名無し沼さん:2008/11/05(水) 10:39:13
交換ってどんだけ貧乏なんだよw
862底名無し沼さん:2008/11/05(水) 11:16:04
シンセティックレザーだから伸びはさほど無いよ
863底名無し沼さん:2008/11/05(水) 11:24:10
ゴム張りの奴よりは伸びるな。V10とか。
864底名無し沼さん:2008/11/05(水) 11:46:15
アナサジは全長方向への伸びはないよ
865底名無し沼さん:2008/11/05(水) 12:02:03
レザーが上の方に飛び出るけどな。
指の関節の上が。だから若干緩くなる。
866底名無し沼さん:2008/11/05(水) 12:11:59
とりあえず、もう少々部屋を歩きまわれ


何だかんだいって、好みの嫁でもないヨメでも、
使いこんでくウうちに馴染んでくモンだ。

がんばれ。
867底名無し沼さん:2008/11/05(水) 12:50:42
靴買えよ貧乏人www
868底名無し沼さん:2008/11/05(水) 13:00:27
>>865
そうそう
それでアーチが強化される効果もある
869底名無し沼さん:2008/11/05(水) 14:10:42
自称上級者の知った風な書き込み乙
870底名無し沼さん:2008/11/05(水) 14:53:10
初心者のふりして質問するとすぐに教えたがりの
蛆虫くんが湧きますね。
本当にバカじゃねぇーのオマイらwww
871858:2008/11/05(水) 15:41:30
>>870
うるせーな
オマエ氏ねよ
872858:2008/11/05(水) 18:05:33
みなさんありがとうございます。
了解しました、もう少し履き続けてみます。

>>871
市ねくそ虫
873858:2008/11/06(木) 09:07:10
なんか偽者がいるんですけど。

やっぱりここではろくな回答がありませんね。
クズ共はまとめて氏んでください。目障りです。
874底名無し沼さん:2008/11/06(木) 09:08:48
部屋で履くより使った方がいいぞ。
力かからないと足いじめてるだけだし。
875底名無し沼さん:2008/11/06(木) 10:06:52
また訳知り顔の蛆虫くんが吊れましたwww
876底名無し沼さん:2008/11/06(木) 10:27:49
釣られてるのは頭弱いお前だろw
877底名無し沼さん:2008/11/06(木) 10:32:24
細かいエッジに立ったりスメアリングに最適なシューズは何ですか?
タイプとしてはどういうのがいいの?
878底名無し沼さん:2008/11/06(木) 11:04:34
>>877
初心者のふりして質問するとすぐに教えたがりの
蛆虫くんが湧きますね。
本当にバカじゃねぇーのオマイらwww
879底名無し沼さん:2008/11/06(木) 11:12:59
>>877
岩質や傾斜による
880底名無し沼さん:2008/11/06(木) 11:34:04
もっと具体的な答えをください

細かいエッジに立ったりスメアリングに最適なシューズは何ですか?
タイプとしてはどういうのがいいの?
881底名無し沼さん:2008/11/06(木) 11:38:55
ダメだなこりゃ
882底名無し沼さん:2008/11/06(木) 11:56:07
フラットソールで粘っこいゴムがいい時もあるし、
ダウントゥで固いのがいい時もあるし、状況によるだろ。
883底名無し沼さん:2008/11/06(木) 12:12:30
早くしてくれませんか?こっちは忙しいんです。

細かいエッジに立ったりスメアリングに最適なシューズは何ですか?
タイプとしてはどういうのがいいの?
884底名無し沼さん:2008/11/06(木) 12:40:12
・細かいエッジに立ったり
・スメアリング
方向が全然違う

885底名無し沼さん:2008/11/06(木) 12:50:18
>>879 >> 882 >>884
ネタにマジレスしてる人ってバカなの?
886底名無し沼さん:2008/11/06(木) 13:15:38
ミウラーベルクロってミウラーと比較してどう?
ヒモがめんどくさい気がするんだが
887底名無し沼さん:2008/11/06(木) 14:18:23
>>886
コピペ&マルポ ウザイ
888底名無し沼さん:2008/11/06(木) 16:04:49
ミウラーベルクロってミウラーと比較してどう?
ヒモがめんどくさい気がするんだが
889底名無し沼さん:2008/11/06(木) 16:12:15
型が全然違う靴。
890底名無し沼さん:2008/11/06(木) 17:08:15
もっとくわしく

ミウラーベルクロってミウラーと比較してどう?
ヒモがめんどくさい気がするんだが
891底名無し沼さん:2008/11/07(金) 18:39:17
>890
892底名無し沼さん:2008/11/17(月) 22:31:18
地下足袋じゃ駄目だよ。
ソールが柔らかすぎる。
親指だけで支えるのも危険。
つま先を一体化することで、足全体で支えてるんだから。

猿みたいに、足で握れるんなら最強だけど。
893底名無し沼さん:2008/11/18(火) 21:40:41
>>890
やっこいよ
894底名無し沼さん:2008/11/27(木) 11:09:01
>>890
無難に使えるヒモミウラの方がお勧め
VSは小さいホールドでの立ち込みが辛いかもよ
あとヒモのほうが慣れると履くのは楽な気がする。
あくまで俺の意見な。
895底名無し沼さん:2008/11/27(木) 11:19:25
足大きいんでジムあったミウラーの最大サイズがようやく入るくらいで,
しかも足の第二関節がすごい痛いんですけど小さすぎですかね?
もう少し大きいのを通販購入するべきでしょうか?
896底名無し沼さん:2008/11/27(木) 12:13:25
>>895
多少痛いならまだしもすげー痛いならダメだろ。
ミウラにこだわらずに色んなシューズをショップで実際に履いて決めるしかない。
897底名無し沼さん:2008/11/27(木) 12:43:34
素人の意見は参考にならない

ミウラーベルクロってミウラーと比較してどう?
ヒモがめんどくさい気がするんだが
898底名無し沼さん:2008/11/28(金) 13:22:12
お前が死にたくなったとき
いつでも首を括れるのでヒモをお勧めします
899底名無し沼さん:2008/12/04(木) 12:54:42
ミウラ買った
ばっちりフィット
最高!
900底名無し沼さん:2008/12/06(土) 10:32:59
>>899 ミウラーはチョイ伸びるよ
901底名無し沼さん:2008/12/06(土) 12:13:59
Newミウラーはあんまり伸びないよ。
902底名無し沼さん:2008/12/06(土) 22:36:31
今日ジムで、ミウラ試し履きした
エッジングはアホみたいに効くけどスメアがまったく効かない
まだ新品で硬いから?
馴染めば効くようになるのかな?
それとも今までの柔らかシューズとは足使いを変える必要がある?
903底名無し沼さん:2008/12/06(土) 23:21:58
ミウラは外で履いてこそ威力を発揮するからね。
ジムのスメアならステルスHFが最強
904底名無し沼さん:2008/12/07(日) 01:51:19
>>902
室井さんと人体実験によれば、
小川山スラブでは旧ミウラをステルスに張り替えが最強とか。

905底名無し沼さん:2008/12/07(日) 21:12:37
>>902
残念ながら
906底名無し沼さん:2008/12/08(月) 09:10:58
分かった風なことを言う素人ばかりがスグ釣れて
笑えます
907底名無し沼さん:2008/12/09(火) 03:13:26
質問者のフリして答えが返ってきたら煽り入れるとかきめぇwww
何回でも答えてやるからもっと書き込めよ
908底名無し沼さん:2008/12/09(火) 08:02:32
903の言ってることは正論だとおもう。外岩ではかなりいいよ
909底名無し沼さん:2008/12/09(火) 09:06:03
分かった風なことを言う素人ばかりがスグ釣れて
笑えます
910底名無し沼さん:2008/12/09(火) 21:15:37
モカシム最初に買って二足目買おうと思ってるんだが
ジェット、ミウラー(ベルクロ)、アナサジベルクロ、コブラ、ムゲン…

岩メインで考えたら何がいいんだろうか
911底名無し沼さん:2008/12/09(火) 21:17:17
普通のミウラーだろそりゃ
912底名無し沼さん:2008/12/09(火) 23:47:28
足形が合えばスカルパのティフォジもええよ
ミウラに似ている部分があるがミウラよりかためで
ターンインダウントウがキツイ。スメアはミウラのほうがいいかな。
913底名無し沼さん:2008/12/10(水) 09:05:27
分かった風なことを言う素人ばかりがスグ釣れて
笑えます
そしてそのアドバイスを参考にする馬鹿も
笑えます
914底名無し沼さん:2008/12/10(水) 09:41:40
ミウラーのひもは全然邪魔じゃないよ
足も入れやすいしボルダリングにも最適
915底名無し沼さん:2008/12/10(水) 10:20:20
>>914
空気嫁www
916底名無し沼さん:2008/12/10(水) 14:47:00
XS Gripは裏の刻印に気をつけろよ
つま先とかに来てる場合が結構あるからな
エッジング性能への影響はあるかどうか知らんが
917底名無し沼さん:2008/12/10(水) 15:00:17
オマイラ教えたがりの蛆虫くんは
本当にスグ湧くな

氏ね
918底名無し沼さん:2008/12/12(金) 21:26:49
地下足袋最強
919底名無し沼さん:2008/12/20(土) 06:46:20
アナサジベルクロ最高だな
920底名無し沼さん:2008/12/25(木) 22:49:53
マッドの新作気になるな
けどやっぱ岩ならミウラー最強
921底名無し沼さん:2008/12/28(日) 07:50:41
俺はコンタクトが気になるな
しかしやっぱり岩最強靴はミウラーなのか
高いし履きにくそうなんだが…
922底名無し沼さん:2008/12/28(日) 23:31:55
実際はいてみるとあんな履きやすいシューズはないよ
923底名無し沼さん:2008/12/29(月) 22:29:15
ミウラー高いんだよな
924底名無し沼さん:2009/01/05(月) 15:58:52
2月に値下げするじゃん
925底名無し沼さん:2009/01/05(月) 16:59:18
マジ?ソースは?
926底名無し沼さん:2009/01/07(水) 10:00:25
>>924
でもミウラで1000円程度の値下げだろ
15000円ぐらいにならんかな
927底名無し沼さん:2009/01/09(金) 09:50:50
スポルティバのコブラ履いてます。
人工壁オンリーで、いつもパンプする前に足つま先が痛くなって終了。
石鹸水に浸けたりしたんですがどうも…。
靴が小さいんだと思いますが、何かしら方法で強制的に広げたって方人います?
今考えてるのは女性靴用のシューキーパーの利用。
928底名無し沼さん:2009/01/09(金) 10:39:40
JET7とかはいてるのに5級に四苦八苦してる奴見ると笑える
靴買う前に筋トレしろw
929底名無し沼さん:2009/01/09(金) 16:42:43
あれは名作だな感動した
930底名無し沼さん:2009/01/09(金) 16:57:54
靴をたく
ってさ どういう意味?この前ジムでそんな話がきこえたんですが
931底名無し沼さん:2009/01/11(日) 20:01:46
>>928
靴なくちゃ登れないだろ。5級は裸足で登るのか?
932底名無し沼さん:2009/01/12(月) 00:58:28
>>927
もう一足買え。
933底名無し沼さん:2009/01/13(火) 17:42:32
>>928
逆に初心者だからJET7使ってんだろ
934底名無し沼さん:2009/01/14(水) 09:11:40
いや、一足目でJET7買う奴居ないだろ
靴買い替えるくらいやってて、しかもJET7とかいう最近評判のシューズを頑張って買って
で、5級も登れないってwww

大体そういうやつはウエアと髪型だけは段クライマーだよwwww
935底名無し沼さん:2009/01/16(金) 18:37:54
シューズなんてどれもたいして値段ちがわないんだし、
下手なヤツだって、好きなもの履いて登ればいいじゃん。
ウェアとか髪型だって、そんなのに段クライマー専用とか
あんのかどうか知らねーけど、もしそんなのがあるとして、
初心者が段クライマーの真似をしたっていいじゃんか。
だれだって最初は初心者なんだし、上手い人にあこがれて、
真似をして、それで練習のモチベーションが上がるなら、
それでいいじゃん。

それより、そんな風に初心者を観察して見下してるお前の
性格の方が、よっぽど笑い者だよ。
お前みたいなやつをなんていうか知ってる?ケツ穴が小さい
やつ、って言うんだよ。
936底名無し沼さん:2009/01/17(土) 02:15:39
お前も人を見下した言い方じゃん
937底名無し沼さん:2009/01/17(土) 03:34:36
初13でした。友達と祝ってのんでたらこの時間
938底名無し沼さん:2009/01/19(月) 09:04:55
初心者ウザイ
939底名無し沼さん:2009/01/19(月) 11:02:35
お前がウザイ
940底名無し沼さん:2009/01/19(月) 12:47:16
チョソウザイ
941底名無し沼さん:2009/01/19(月) 19:27:03
13はここで初心者なんか?
942底名無し沼さん:2009/01/22(木) 16:02:48
御惣菜
943底名無し沼さん:2009/01/27(火) 19:09:32
ボリエールの新型誰か買ってないか
944えのきど:2009/01/28(水) 16:32:57
ボリエールの新型は高いな、ミウラーも高いし値下げしろや!
945底名無し沼さん:2009/01/28(水) 16:55:44
まだか?早くしろ!
ボリエールの新型誰か買ってないか
946底名無し沼さん:2009/02/02(月) 13:14:21
↑チョソしつこいぞ
947底名無し沼さん:2009/02/02(月) 19:09:04
御岳のチャートだったらこういう靴がいいとか、
小川山の花崗岩ならこういう靴がいいとか、
そんなみなさんのこだわりを教えてください。
948底名無し沼さん:2009/02/03(火) 09:00:41
御岳のチャートだったらこういう靴がいいとか、
小川山の花崗岩ならこういう靴がいいとか、
そんなみなさんのこだわりを教えてください。
949底名無し沼さん:2009/02/03(火) 13:47:05
御岳のチャートだったらこういう靴がいいとか、
小川山の花崗岩ならこういう靴がいいとか、
そんなみなさんのこだわりを教えてください。
950底名無し沼さん:2009/02/03(火) 22:05:19
小川山ならミウラー最強。
異論は認める。
951底名無し沼さん:2009/02/03(火) 23:14:46
御嶽だったら、何が最強?
952底名無し沼さん:2009/02/04(水) 09:04:55
御岳のチャートだったらこういう靴がいいとか、
小川山の花崗岩ならこういう靴がいいとか、
そんなみなさんのこだわりを教えてください。
953底名無し沼さん:2009/02/04(水) 10:13:10
jet7とミウラーがあればあとはいらんだろ
954底名無し沼さん:2009/02/07(土) 03:21:37
同意。やっぱ趣味は金かかる。
955底名無し沼さん:2009/02/07(土) 09:55:53
小川山はミウラーだけど、御嶽はモカシムだな、俺。
956底名無し沼さん:2009/02/10(火) 22:46:16
ヒールはマッドロックのようなギザギザ付きと
スポルティバのようなフラットなのとどっちが使いやすい?
ギザギザ付きの靴持ってないから持ってる人感想聞かせてくれ。
957底名無し沼さん:2009/02/12(木) 09:02:09
ヒールはマッドロックのようなギザギザ付きと
スポルティバのようなフラットなのとどっちが使いやすい?
ギザギザ付きの靴持ってないから持ってる人感想聞かせてくれ。
958底名無し沼さん:2009/02/13(金) 13:43:54
ヒールはマッドロックのようなギザギザ付きと
スポルティバのようなフラットなのとどっちが使いやすい?
ギザギザ付きの靴持ってないから持ってる人感想聞かせてくれ。
959底名無し沼さん:2009/02/17(火) 02:30:18
あげてみる?
960底名無し沼さん:2009/02/17(火) 09:06:00
早くしろよ

ヒールはマッドロックのようなギザギザ付きと
スポルティバのようなフラットなのとどっちが使いやすい?
ギザギザ付きの靴持ってないから持ってる人感想聞かせてくれ。
961底名無し沼さん:2009/02/17(火) 23:18:56
その前にまずこれだろ。

御岳のチャートだったらこういう靴がいいとか、
小川山の花崗岩ならこういう靴がいいとか、
そんなみなさんのこだわりを教えてください。
962底名無し沼さん:2009/02/18(水) 09:39:01
ジム用にはアナサジベルクロとコブラどっちがいい?
963底名無し沼さん:2009/02/18(水) 10:50:10
御岳のチャートだったらこういう靴がいいとか、
小川山の花崗岩ならこういう靴がいいとか、
ヒールはマッドロックのようなギザギザ付きと
スポルティバのようなフラットなのとどっちが使いやすい?
964底名無し沼さん:2009/02/19(木) 12:44:28
マッドロックの09モデルどーよ?
965底名無し沼さん:2009/02/19(木) 17:34:04
まとめた。

御岳のチャートだったらこういう靴がいいとか、
小川山の花崗岩ならこういう靴がいいとか、
ヒールはマッドロックのようなギザギザ付きがいいとか、
スポルティバのようなフラットなのが使いやすいとか、
ジム用にはアナサジベルクロとコブラどっちがいいとか、
マッドロックの09モデルとか、

とにかく何でもいいので教えてください。
966底名無し沼さん:2009/02/20(金) 00:32:27
どれもさほど変わらないよ
あえて言うならお店で一番高いものが微妙にいいんじゃね
967底名無し沼さん:2009/02/20(金) 13:00:15
ミウラーはジムだとちょっとすべるけど
コブラはミウラーに比べてすべらない?
968底名無し沼さん:2009/02/20(金) 14:03:48
5.10もニューシューズが出るみたいだね。
プロジェクトとか言う名前の。
サイトで画像を見たけれどトーが革でシングルのベルクロ、多少DT気味なのかな。
ルックスは個人的に嫌い。

近頃の5.10はモカオン、5X,、JET7とシングルのベルクロが多いけど
意外とポジション分けが出来ていると思うんだけど、
プロジェクトはどの辺りを狙ってきているんだろう?

実物を見てみたい。

後、マッドロックの新しいスリッパ(シングルベルクロ)を触ってみたけど、
ラバーは確かに良さそう。期待できるかも
969底名無し沼さん:2009/02/20(金) 14:13:28
>>968
Projectの商品説明に「どっかぶりに最適」とありますな
970底名無し沼さん:2009/02/21(土) 12:38:21
御岳のチャートだったらこういう靴がいいとか
→僕は刀orミウラー
小川山の花崗岩ならこういう靴がいいとか、
→僕はミウラー
ヒールはマッドロックのようなギザギザ付きがいいとか、
→ギザギザない方がいいよ、ぐにゃっとなってずれるから。
スポルティバのようなフラットなのが使いやすいとか、
→うむ
ジム用にはアナサジベルクロとコブラどっちがいいとか、
→両方使い分けよう、ジムは柔らかめの方が足が強くなるかも。
マッドロックの09モデルとか、
→小川さんのブログに細かくレビューしてますね。

僕はスポルティバ以外だと、アキレス腱のあたりが痛くて履いてられない。。。
スポルティバ最高!ではないけど、自分の足にはあれが合うんだよな。
でも高すぎるから、他のメーカーも試してみたい。
EVOは一足履いてるけど悪くない、でも最近細身のが増えたから合わないかも。
971底名無し沼さん:2009/02/21(土) 13:33:04
やっとまともなレスがwww
でも小川さんじゃなくて尾川さんな。

ジムでは外で履きつぶしてソールがつるつるになったのを
使い回してりゃいいんでないか?
練習んときは何履いてもたいして変わらんだろ。
コンペ出るとかなら別だけどな。
972底名無し沼さん:2009/02/22(日) 21:21:17
そうそう尾川だった。すまん。
インドアはそんないい靴必要ないと思うよ、つるつるなら足さばきの練習にもなる。
973底名無し沼さん:2009/02/23(月) 09:04:22
訳知り顔でよく恥ずかしくもなくレスできるよなwww
974底名無し沼さん:2009/02/23(月) 12:40:15
JET7とかはいてるのに5級に四苦八苦してる奴見ると笑える
靴買う前に筋トレしろw
975底名無し沼さん:2009/02/23(月) 13:46:47
分かった風なことを言う素人ばかりがスグ釣れて
笑えます
976底名無し沼さん:2009/02/23(月) 15:57:54
初心者のふりして質問するとすぐに教えたがりの
蛆虫くんが湧きますね。
本当にバカじゃねぇーのオマイらwww
977底名無し沼さん:2009/02/23(月) 20:36:54
>>973-976
一緒にクライミングする友だちもいなくて、派遣の仕事も切られて、つらいよな。がんばれよ!
978底名無し沼さん:2009/02/24(火) 09:06:43
コレは一度履いとけ!と言うシューズはある?
979底名無し沼さん:2009/02/24(火) 13:53:25
ちょっとぉ、オンサイト2009モデル激よさげだよ!
http://www.pump-climbing.com/info.html
980底名無し沼さん:2009/02/24(火) 14:36:02
石灰岩にお勧めの一足は?
981底名無し沼さん:2009/02/24(火) 16:03:37
イボルブの新しいシャーマモデルが癖なくて良さそう。
フリクションがよければ買うかな。
982底名無し沼さん:2009/02/24(火) 17:06:26
アナサジ・ベロクロ履いたけどやっぱりよかったよ。
去年のモデルだけどさ どんなクライミングするかで
決まると思うな 一足で全部は無理な話!
983底名無し沼さん:2009/02/25(水) 09:04:06
新しいシャーマモデルが癖なくて良さそう。
フリクションがよければ買うかな。
984底名無し沼さん:2009/02/25(水) 10:51:44
ジムメインで時々ゲレンデの初級者ですが、近くのショップで
Red Chili の ImpactZoneのベロクロを薦められたんですが、
あまり知らないメーカーだったのでどうかと思ってます。
はいた感じは悪くなかったんだけど、知っている人や愛用者いたら
教えてください。
985底名無し沼さん:2009/02/25(水) 16:21:04
「固いからジムメインの初心者にはどうだろうねー」と逝ったその口でミウラを薦める店員に乾杯。
986底名無し沼さん:2009/02/25(水) 16:50:15
>>984
spiritベルクロか。
あっという間に伸びてゆるゆるになった。
結局5.10のハイフリクションにリソールして人工壁の練習専用になってる。
987底名無し沼さん:2009/02/25(水) 17:05:40
これからクライミングを始めようと思っています。
近くにジムが無く、ボルダリングのゲレンデが多数在るので岩メインになると思います。
こんな私にお勧めなシューズは有りますか?
識者の皆様よろしくお願いします
988底名無し沼さん:2009/02/26(木) 10:27:35
ミュータントの実物まじまじと触った。
登ったわけじゃないんだけど、これってNinjaベルクロやん、って思った。
とくにつま先の感じが超ふつう。
広告の文章には期待させられたんだけど俺は無いな〜。
989底名無し沼さん:2009/02/26(木) 11:30:41
いやさ、数年前に鳴り物入りしたモントレだけど。
もう完全にダメメーカーって確定してるね。
つま先、ヒール、ランド、すべてのソールがめくれてきます。
ベルクロは登ってたら普通に外れるとか・・・
おまけにリソールなんて考えられないほどボディーの劣化が早い。
初心者さん注意ですよん。
990底名無し沼さん:2009/02/26(木) 15:20:39
保管してたコブラとドミVのビブラムソールがひび割れしてる。
C4とかボリエは大丈夫 なんやけど。
リソールしたくてもランドまでひびひびじゃあ愛せないよ。
靴のつくりはいいんだけどなあ。
これ防ぐオイルみたいなんあるんかな?
991底名無し沼さん:2009/02/26(木) 16:41:39
うん、アナサジいいよね。
クライミングシューズは10年前に完成されてる。
992底名無し沼さん:2009/02/27(金) 11:39:51
リップにヒールしてマントル返そうとしたら踵が脱げてきて参った。
ちなみにアナサジ。
993底名無し沼さん:2009/02/27(金) 15:49:33
そうね。
でもアナサジモカシムも一緒くらい最高のシューズだよ!
Have a good climbing!
994底名無し沼さん:2009/02/27(金) 16:11:48
その爽やかさをわけてくれませんか
995底名無し沼さん:2009/02/27(金) 16:58:22
http://www.fiveten.com/
の、FOOTWEARのFREERUNNINGのところのムービーがすごい。
996底名無し沼さん:2009/02/27(金) 20:02:35
皆さん、ダウントゥーの靴って他の靴とサイズどんくらい違ってるもんなの?
自分普段の靴は25.5〜26.0cmで、外でミウラー38.5履いてるんだけど、ジムではコブラは痛くてサイズ上げの39...
ダウントゥーが合わない足型ってあるのかね。。。
997底名無し沼さん:2009/02/27(金) 23:29:14
997 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
998底名無し沼さん:2009/02/28(土) 00:10:47
次スレ無いよ。
テンプレも作ってよ
エロい人。
999底名無し沼さん:2009/02/28(土) 12:19:18
999
1000底名無し沼さん:2009/02/28(土) 12:19:53
1000ならレナと山に・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。