【難所統一スレ】大キレット,不帰,剱カニ,八峰,妙義,鋸 8
1 :
底名無し沼さん:
難所を恐れる事なかれ!しかし、舐めるべからず!
スレ認定難易度表
1 立山雄山
2 八本歯〜北岳 獅子〜竜王(立山)
3 下の廊下 剱(早月尾根) 前穂〜岳沢 西穂山荘〜西穂 不帰キレット 東鎌尾根
4 八峰キレット 槍の穂先 針の木〜烏帽子 小渋温泉〜赤石
5 涸沢岳〜北穂 両神山八丁尾根周回 剱(別山尾根)
6 戸隠山(奥社) 秩父二子山周回(東岳) 熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳 裏妙義縦走
7 北穂〜南岳 鋸岳 赤木沢
8 西穂〜奥穂
9 表妙義縦走
10 北鎌尾根(貧乏沢)
過去スレは
>>2以降
【北ア難所統一スレ】大キレット,不帰,剱岳カニ,八峰
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1028160827 【北ア難所統一スレ】大キレット,不帰,剱岳カニ,八峰 2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1091503807/ 【北ア難所統一スレ】大キレット,不帰,剱岳カニ,八峰B
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1126789803/ 【難所統一スレ】大キレット,不帰,剱カニ,八峰,妙義,鋸C
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1156428047/ 【難所統一スレ】大キレット,不帰,剱カニ,八峰,妙義,鋸 5
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1158421094/ 【難所統一スレ】大キレット,不帰,剱カニ,八峰,妙義,鋸 6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1177757008/ 【難所統一スレ】大キレット,不帰,剱カニ,八峰,妙義,鋸 7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1213849857/
前スレ1000が空気読まなかったので立ててみた
結論出てないのでとりあえず変更せず
話に出てきたのは下記(抜けてたらごめん)
1、「無雪期、単独、ノーザイル、バリエーションルートを除く」の表記について
2、雄山と北鎌の扱いは?
3、レベル3〜4の変更(剱(早月尾根) 前穂〜岳沢 槍の穂先)
4、ルートの追加(八海山屏風道〜八ツ峰縦走)
1,2あたりで赤岳前後(横岳、阿弥陀、権現)←八ヶ岳が入らない理由は何?
>>1 乙
>>3 「無雪期、単独、ノーザイル、バリエーションルートを除く」の表記は
>>1に入れたかったね。もう遅いけど。
その他はどうでもいい。おれが作ったのは案だし。
>>4 単にヤツが嫌われてるんじゃね?
7 :
底名無し沼さん:2008/09/08(月) 11:26:51
議論でレベルがアップダウンしたら(↓)(↑)つけたら過去ログと比較できるんじゃない?
雄山残ってうれしーなー
>>1ありがとう
2ちゃんで啓蒙家気取りかよwww
そもそも2ちゃん見なきゃいいじゃんww
見たらむかつくことわかってて見るなんてバカもいいとこじゃんwww
啓蒙家w
>無雪期、単独、ノーザイル、バリエーションルートを除く
俺がゆとりかもしれないが、単独って言葉必要なのか?
>レベル3〜4の変更(剱(早月尾根) 前穂〜岳沢 槍の穂先)
早月尾根は黒戸尾根のように体力勝負がメインだと思うから3が溢れるなら削ってもよさそう
前穂〜岳沢のレベルはともかく前穂〜奥穂に表記かえるのはどうだろう
>ルートの追加(八海山屏風道〜八ツ峰縦走)
追加の場合は魅力や技術等しっかりした理由を述べないと難しい
3〜6は一杯だしね
11 :
底名無し沼さん:2008/09/08(月) 18:45:50
通報しますた
13 :
底名無し沼さん:2008/09/08(月) 20:13:19
>>見たらむかつくことわかってて見るなんてバカもいいとこじゃんwww
お前がむかつかせてるんじゃねぇか。11とか。
それはそれで面白いけどな。
雄山を必死に入れようとする奴って何なの?
唯一、歩いたルートを外されたくない脳内?
>>8=ジャンジャック・ウソー(Wikipedeaより)
腐乱酢の啓蒙思想家。登山に係わるネタについて薀蓄をだらだら語る。
御馬鹿大学卒、ノラリクラリ株式会社にてトイレ清掃課の室長
座右の銘は「バカもいいとこじゃんwww 」。彼の職場の評価もまた同じである。
>>16 ホントのこと言われたからって、涙拭けよ
ハゲのジジイが鼻水垂らしながら泣いてるのはみっともないからさ
20 :
底名無し沼さん:2008/09/08(月) 21:30:29
1 立山雄山
2 八本歯〜北岳 獅子〜竜王(立山)
3 下の廊下 剱(早月尾根) 前穂〜岳沢 西穂山荘〜西穂 不帰キレット 東鎌尾根
4 八峰キレット 槍の穂先 針の木〜烏帽子 小渋温泉〜赤石
5 涸沢岳〜北穂 両神山八丁尾根周回 剱(別山尾根)
6 戸隠山(奥社) 秩父二子山周回(東岳) 熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳 裏妙義縦走
7 北穂〜南岳 鋸岳 赤木沢
8 西穂〜奥穂
9 表妙義縦走
10 北穂東稜
雄山消して甲斐駒ケ岳入れようぜ
雄山は室堂の周辺が栄えてるからこんなに「俺小学生の頃登ったぜ」的な書き込みが増えるんだよ
誰だよ雄山なんかテンプレに入れようとか言いだした奴は
全く意図が伝わってこないんだよ
22 :
1:2008/09/08(月) 22:41:21
こちらが正式版だ。
1 立山雄山
2 八本歯〜北岳 獅子〜竜王(立山)
3 下の廊下 剱(早月尾根) 前穂〜岳沢 西穂山荘〜西穂 不帰キレット 東鎌尾根
4 八峰キレット 槍の穂先 針の木〜烏帽子 小渋温泉〜赤石
5 涸沢岳〜北穂 両神山八丁尾根周回 剱(別山尾根)
6 戸隠山(奥社) 秩父二子山周回(東岳) 熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳
7 北穂〜南岳
8 鋸岳 赤木沢
9 西穂〜奥穂
10 北鎌尾根(貧乏沢)
-----------------------ここまでテンプレ-------------------------------
>>21 前スレにこんなカキコあり。理解不能。
----------------------------------------------
986 :底名無し沼さん:2008/09/07(日) 23:36:34
1の雄山は絶対に必要。
頭に位置するものは、そう簡単に変えられないと考えるのが普通の思考。
まして、もともと2だったものが1に変わるのは混乱の元。
今までのスレとの整合性もなくなり、新旧スレで比較ができなくなる。
雄山はずすなら、正統にこのスレを継ぐのではなく、
別途に新シリーズスレを作ってからやれ。
でも、どう考えても難所じゃないでしょ
28 :
24:2008/09/08(月) 23:14:23
>>26 前スレにこんなカキコあり。理解不能。
そのままですがなにか?
もうこのスレ削除して、新しいの立てようぜ
>>28 お前の書いたカキコが理解不能と言ったのですが、何か?
賛成
なにこの自演合戦
>>24 雄山いれる理由になってないよな
> 頭に位置するものは、そう簡単に変えられないと考えるのが普通の思考。
>
> まして、もともと2だったものが1に変わるのは混乱の元。
> 今までのスレとの整合性もなくなり、新旧スレで比較ができなくなる。
コイツ頭大丈夫か・・・・?
いや、屍臭だろ
>>30 理解不能。
といってるのだがその4文字も理解できんのかwww
理解不能な奴が何をいってるんだか、プププ
┐(´д`)┌
どうせ前スレの986だろ。イタ杉
なんか雄山じじいが必死すぎて、血圧上がらないか心配だわwwwww
「理解不能な奴が何をいってるんだか、プププ 」ktkr
変化を嫌うじじいだろ、必死にテンプレにしがみついてるのはw
雄山厨静かになったな
>>30 ちょっと待て、26を書き込んだのは俺のはず・・・
何を理解出来ないのかわかりづらかったから書き込んだような記憶があるのだがまさか俺はボケているのか?
まだ20代なのに・・・
で、結局>24は前スレのカキコと>21どっちが理解出来なかったんだ
もしかして日本語不自由な人か
外国の方ですか?
それともアメリカンスクール通わされていたかわいそうな人ですか?
ハァ?
2ちゃんねるってそんなに年齢層高い人が使うとこだったっけ
老人はおとなしくAMラジオきいてりゃいいのに
いい年してインターネッツなんかはじめるからいざこざ起こすんだよな
年取ったら登山なんかやめてゴルフはじめろよ
>>44 おまえはボケてるんだよ。それと句読点おぼえれ。恥ずかしいぞ。
ゴルフはじめたら、「お前なんか一人でネットでもやってろ」と言われたんだろ。
俺はどっちの方も持たないが、一人で何連続も書くのだけはやめれ。
みっともないし、ネット資源の無駄だ
団塊が世間にあぶれすぎだろ
暇もてあまして、どこにでも出没してきやがる
山にもネットにも
>>47 こういう奴に限ってリアルでおかしな日本語使うんだよな
最近役不足と役者不足間違えて使ってる人多いから気をつけろよ
>>48 >>39-
>>43のことだろ。
本人はうまく自演したつもりなんだろうよ。
はい、
敵は一人だけで自演してると決め付けて、安心しようとしてる雄山じじいが
夜も遅いのにノコノコ現れましたとさ
早く寝ろ、というか死ねヴォケ
アンカー違うよな
>>53 さすがにそこまで品性落としたら、お前の負けだわ。
我ら雄山不要派の恥さらし。
お前無しでもこちらはやっていけるから、出て行けカス。
>>49 ×団塊が世間にあぶれすぎだろ
○団塊が世間にあふれすぎだろ
>>57 雄山不要派w
そんな派閥があったとはww
ってか雄山残したがってるのって1人なんじゃね?
大体の人はどうでもいいっつうスタンスでしょ
>>59 残したがってるのも消したがってるのも2〜3人ぐらいずつと思われ。
大多数は、どっちでもいいのでしばし傍観。
>大多数は、どっちでもいいのでしばし傍観。
いや、大多数がどっちでもいいということはないと思うぞ。
ただ、やり合ってる数人があまりに低レベルなんで、しばし傍観してるのだろう。
>>60-61 いいとこ突いてるなー
なんか子供の喧嘩なんだよね
相手を説得できるだけの理由がない
もっと適切なレベル1はないかな。
1から2へ、2から3へステップアップしたい人にとって
目安となる十分にメジャーな場所。
個人的には雄山はこの集団に入れるのはちょっと違和感。
だからといって適当な候補は思いつかんが。
西穂独標? 八ヶ岳赤岳?
(レベル3の山荘〜西穂は、独標〜西穂にする)
うーん、レベル2の2か所にいったことがないので、
程度が分からん。
64 :
底名無し沼さん:2008/09/09(火) 08:35:19
レベル1、中房〜燕岳、丹沢大倉尾根とか。
疲れる≠難所、なのを分からせる意味でも良いと思う。
>>63 >うーん、レベル2の2か所にいったことがないので、
全部行ったことあるやつは少ないだろ。
おれは1〜2は難所ではないと思う。ガイド本見て行ったほうがいい。
わざわざこのスレで情報交換するほどの価値はないと思われ。
ガイド本だ、ガイド本。
前に雄山を参考として区別するため、括弧書きする案があったな。
いいアイデアだと思ったが。もう遅いがな。
剣別山尾根が5で
二子山が6って
何か違うと思うが・・・
>>67 そのまま厨がいるんだよ。議論もなにもありゃしねえ・・・
>>68 なるほどね
ここで難度認定したところで何の警告にもならないだろうけど
来年は剣に安易に登ろうとするのが増えるだろうし
別山尾根はヤハリ難しいとしておかないと、って思うんだ・・・
少しでも雨に濡れたりしたら、下山時凄く気を遣うしさ
70 :
底名無し沼さん:2008/09/09(火) 10:33:27
クライマーの間ではとっくの昔に片が付いてる問題が、
ハイカーは今も延々とやっているんだな。
グレード測定器なんてないんだから
山のグレードなんて、結局のところ人間の感覚。
にんじんが好きな奴もいれば嫌いな奴もいる。
魚より肉がいいって奴もいる。
好き嫌いもあれば得意不得意もある。
雄山より奥〜西が簡単なんて奴はいないだろうけど、
別山尾根より二子が難しいと思う奴はいるだろう。
お買得の5.13もあれば、しょっぱい5.12もあるように、
アバウトでいいんじゃないの、アバウトで。
>>70 はいはい、
これが、そのまま厨というやつか
ちょっとテンプレが変わりそうになると、必死に抵抗してきやがる
別にいいよ、そのままでw
それよりせっかくの余生、時間を大事に使えよ、じーさん
>>70 >別山尾根より二子が難しいと思う奴はいるだろう
いるか?
wwwwww
つまらんスレになってしもーた
昭文社の地図にガイドがのってたから甲武信岳東沢ルートを登ってきた。
沢登りの範疇だが、GPSとフェルト足袋を持っていけば単独ノーザイル
で問題ないだろう。北アルプスとかと比べると岩は簡単だが
ルートファインディングが難しい。難易度は8前後かな。
ところで、剣岳の北方稜線(池の平から)行きたいんだがノーザイルで
行ったことある香具師いないか?
76 :
底名無し沼さん:2008/09/09(火) 16:40:02
>>75 無くても行けるだろうけど持って行く
そして「あるなら出す」って程度
>>70 クライミングの話題は新スレ立ててドゾー
クライマーとハイカーの比較は無意味
79 :
底名無し沼さん:2008/09/09(火) 18:11:16
二子には数え切れない位通ったが頂上に登ったことがないし、
周回コースというのも知らないが、
弓状バットレスへのアプローチから推察すると
結構やばいのかもしれない。
別山尾根は、高さはあるが難しくないし、危険という気はしない。
次からこれをテンプレに追加しようぜww
--
テンプレの難易度は神聖不可侵です
我々には、このテンプレをそのままの形で孫子の代まで残す義務があります
1の雄山は絶対に必要。
頭に位置するものは、そう簡単に変えられないと考えるのが普通の思考。
まして、もともと2だったものが1に変わるのは混乱の元。
今までのスレとの整合性もなくなり、新旧スレで比較ができなくなる。
雄山はずすなら、正統にこのスレを継ぐのではなく、
別途に新シリーズスレを作ってからやれ。
八ヶ岳が無いのでココハ難所スレとして認めるわけにいかない
スルーなら荒らすぞ
>>79 二子山の頂上には登れないが
剱には登れるってオチかいw クダラネ
二子山の東岳なんて1カ所だけ
トラバースが怖いところがあるが
足場付いているから問題ない。カニ横のが怖いし危険。
西岳の上級コースだって普通の岩稜登りレベル
西岳山頂から先のゴツゴツした稜線だって
アスレチック程度のもの。
別山尾根は落ちたら死ぬって場所が二子山の比ではない。
落石の恐れもあるし、雨天なら普通は行かない方がいい。
鎖は滑り、岩も磨かれてただでさえ滑りやすいのに
雨が降ったらツルツル。
二子山は植生もあるし、滑りやすいところも皆無。
第一、二子山は鎖が去年だかに全部
取り外されたけど、上り下りにたいして影響ないんだよ?
別山のカニで鎖なかったらどうなることやら・・・
とここまで書いても
別山尾根が5で二子山が6を正す気はないのか・・・
このスレは「難所」スレだけど、表自体は「難易度」だから
一番易しいところを比較の為に入れても問題ないと思うけどな
別に雄山に拘らなくても八方尾根でも燕岳でも構わないが
レベルが10段階になってきりが良いというのも感情的にはある
85 :
底名無し沼さん:2008/09/09(火) 19:32:21
>>81 ヤツのどこだよ、厨房。ヤツがひとつの山だと思ってるんでないか?
回答によっては検討してやらんでもない。
86 :
底名無し沼さん:2008/09/09(火) 21:20:21
地震の震度が0〜7まであるけど、
0〜2なんてたいしたことないだろ?
0や1なんて気づかない奴が殆どじゃん。
それと同じ。
>>80 ごめん。意味がわからない
何で頭に位置するものが簡単に変えられないの?
何で新旧スレの比較する必要があるの?
全く論理的な考え方じゃないよ
>>85 前スレで阿弥陀を入れたがってる人いたよ
あれこそ1〜2くらいでいいんじゃない?
88 :
底名無し沼さん:2008/09/09(火) 21:26:42
>別山のカニで鎖なかったらどうなることやら・・・
このスレの前提としては、鎖がある状態での比較なんだろ?
で、もし鎖がなければ、登りはロープでビレーしてもらうし、
下りは懸垂しちゃうから、俺的には問題ない。
>岩も磨かれてただでさえ滑りやすいのに雨が降ったらツルツル
双子の頂上コースに露岩帯があるかどうか知らないが、
あるとすれば二子は石灰岩だからね。
濡れれば石鹸の上を上り下りしてるようなもの。
>とここまで書いても別山尾根が5で二子山が6を正す気はないのか・・・
正す気はないのかと言われても、俺は1じゃないし、
どっちが5でも6でも7でも構わないと思ってるし。
そりゃまあ、冬なら別山尾根だけどな。
>>84 そんなとこと比較して何の意味があるかっていう話だろ
91 :
底名無し沼さん:2008/09/09(火) 21:34:22
戸隠山は7である理由を教えてください。
技術的にそんなに難易度が高いのでしょうか?
92 :
底名無し沼さん:2008/09/09(火) 21:50:55
>>88 鎖があってもなくてもたいして難しくないんだよ
二子山は
登ったことないんだろ?黙ってろよジジイw
93 :
底名無し沼さん:2008/09/09(火) 21:56:58
>>87 >ごめん。意味がわからない
80じゃないが、、前スレにあった痛い文言だよ
>>91 1にきいたら?
>>92 マァ、そうカッカするな少年。
偉い人になれないぞ、ショウネン。
俺はどこにも二子のほうが難しいなんて書いてないだろ、しょうねん。
>>94 だんだん少年という漢字を忘れていく。
ボケはじめてんじゃねーよジジイw
>>94 偉くなれずに老いぼれた奴に、俺が偉くなれるかどうか
わかるのかよジジイw
>>94 お前みたいな老害が雄山にこだわり続けるから
スレが荒れたんだよジジイw
>>10 前スレで八海山追加を希望した者だけど、
・鎖場がやたらいっぱいある
・両神山八丁尾根より変化に富んでいる
・なるべく鎖を掴まないで行けば表妙義に行く為の練習になる
・(東京周辺からは)車があれば案外行きやすい。
こんなところ。
雨の日に15kg背負って八丁尾根往復しても表妙義の練習には
ならないけれど、同条件で屏風道を行ければ少しは自信になろ。
余談。二子山はやたら怖がってる人がいるみたいだが、
鎖掴まないで行く八丁尾根より簡単と思う。短いし。
戸隠も蟻の戸渡ルートはおっかないだけで難しくはない。
「おっかない」もランクを上げる理由になるだろうけどね。
>>95 〜
>>98 なんだコイツ おっかねぇ。
言い負かされて悔しい気持ちはわかるけど
俺なんか自分を冷静に見られるからね。
あなた(95〜98)とは違うんです。
>俺なんか自分を冷静に見られるからね。
>あなた(95〜98)とは違うんです。
ツマンネ
だからさー、「今週行ったけど、新しく鎖が付いてて楽になったよ。」とか
「崩壊しててやばかった。」とか、実際に行ってきた人の話を参考にして
シーズン中なら週刊くらいでランキング変えればいいじゃん
矢印とかつけて、初登場ランクイン!とか。
103 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 12:45:45
105 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 13:34:42
>>102 以前逝ったとこがどうなってるか質問するのもアリ?
厨だらけでいやだねー
そんな「質問するのもアリ?」とか、それくらく自分で判断しろよヴォケ
こういうアホが遭難するんだろうな
>>105 以前行ったことがどうなってるかなんて、勝手に聞けばいいだろw
なんでそんな質問するのか知らんが・・・
でもここを、じじいが昔行った所を懐かしむスレ、とかにはするなよ
どんなスレにしたいんだよ〜
何言ってもつっかかるんだから。
どんなすごいとこばっかり行ってるんだろうか。
>>102 アリで大丈夫と思うよ。参考になるレスがきっと返ってくる
109 :
108:2008/09/10(水) 14:09:16
最近の厨は中学生じゃなくて中高年だから困るよな
中学生なら成長するけど中高年は駄目になる一方だし
111 :
105:2008/09/10(水) 14:12:38
112 :
105:2008/09/10(水) 14:57:43
2004年に単独で槍穂縦走したんだけど、2005年に飛騨泣きや長谷川ピークが整備されて
通りやすくなったと聞いた。
自分より少し経験の少ないやつを誘って、また逝こうと思ってるんだがどれほど簡単に
なってるか、比較できる人いない?
テン泊でザックは20kgくらい予定。
整備されたのは北穂からみて
長谷川ピークの手前だと思うよ
足場が設置された
飛騨泣きも長谷川ピークあたりも別に変わってない
荷物はやや重いな
安易に体を倒したりするともってかれるから気をつけろ
114 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 15:42:11
>>106 >こういうアホが遭難するんだろうな
何かといえば頭に血が上って人に噛み付く。
山でトラブッたりしたら真っ先にパニックになるタイプ。
お前のことだ。
115 :
105:2008/09/10(水) 16:46:47
>>113 レスさんくす。
>飛騨泣きも長谷川ピークあたりも別に変わってない
よかった。あまり簡単になってると逆に悲しいから。
同行者もスレのレベル4くらいは経験してるから大丈夫だろう…逆より楽だし。
単独でないから、装備は20kgより少し軽くなりそうです。
整備されたといっても部分的なものだから、全体の難易度は変わらないと思うよ
10年単位とかで考えるとだいぶ違うのかもしれないが
去年変わったのはA沢のコルの崩壊場所が補修されたとか
南岳からの下りにある梯子が新調されたとかかな
次スレは雄山外すぞ。
オレがスレ立てする。
お前ら安心しろ。
>>115 20kgもないザック背負って行くのに、難所もないだろう
つうか、お前は滑落して死ねよw
そのほうが日本とこのスレとパンパカスレのため
>>118じゃあ立山(三山)で。
>>119バリ厨はお帰り下さい
つーか、パンパカ追い出された荒らしが紛れ込んでないか?
2の獅子〜竜王(立山)はメインにする人はまずいないから
ここに南八つか阿弥陀で良い気がする。
阿弥陀は1だろ
立山三山イイ!
よくねーよアホ
>>118 頼もしいな、期待してる。それにしても立山は人気あるなw
南八なら地蔵尾根〜赤岳を1でどうか。
そんなもの入れるまでもなくね?
じゃなに入れんだよ、代わりを出せや
雄山か?www
雄山はマジ勘弁
八ヶ岳でいいんじゃないの?
知名度あるし楽すぎるわけでもないし
128 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 00:18:30
崩壊岳入れろや!
八つ入れるなら、中央アルプスからも入れろよ!
中央はイラネ
中央アルプスのどこだよ
脳内ばかりだな
132 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 10:04:37
10月の第2週に槍ヶ岳に行きたいのですが雪山の可能性はありますか?山荘も混んでるかな?どのガイドブックを見ても2泊3日の日程になってるけど1泊2日は厳しいですか?
ある、混んでる、お主の体力次第
もちろん北鎌だよな?
135 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 10:43:11
>>132 ぜってー猛吹雪だよ。やめたほうがいい。
136 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 10:45:06
>>132 ガイドブックの2泊3日を1泊2日で行くんだから、そりゃ厳しいよ。
でも、十分可能。
ただ、サラリーマンに限らず、限られた休暇で少しでも山に行きたいわけだから
仕方ないんだけど、「そんなに急いでどこへ行く」という台詞も浮かんでしまった。
雪に関しては、雪山というレベルの積雪にはならないが、降られる可能性はあるね。
ただし「平年並みなら」という前提つき。
ちょい気になったのは「ガイドブックを見て云々」という点だけど、
2泊3日を1泊2日で歩こうというレベルなら、それくらいは自分で判断できなきゃな。
ましてこの時期の槍に行こうというんだから。
>132
こんなことを聞いてるやつはこのスレに出入りする資格なし
逝ってこい
>>136みたいな人がいてくれるからこのスレに出入りしたくなるのだ
>>136 > ちょい気になったのは「ガイドブックを見て云々」という点だけど、
> 2泊3日を1泊2日で歩こうというレベルなら、それくらいは自分で判断できなきゃな。
> ましてこの時期の槍に行こうというんだから。
禿上がるほど同意
その程度のことも自分で判断できないやつが、予備日も取らずに秋の槍に特攻して、
悪天候の中突撃してパンパカすれば、まあパンパカスレが賑わって良いわけだが。
別山尾根から剱に登ってきたらいいでつよ
北穂〜涸沢岳はもっとレベル上のような気もするが、
みなさんはどう思われます?
別山尾根から剱よりは上じゃないかなと。
>>143 俺もそう思うが変更は受け付けないようだ
エアリアマップで見ると別山尾根〜剱は印なし、北穂〜涸沢岳は危険印が付いてる
もしや脳内?www
エアリア(笑)
もう名前変わったんだけど・・・お前脳内?w
山と高原だよな?
別山尾根にも危険マークついてなかったか?
148 :
145:2008/09/11(木) 18:50:47
>>147 山と高原地図ですた。吊ってきます。
おれの持ってる立山剱にはキジルシはない。古いのか。
北穂→涸沢で歩いたのと、別山尾根は登りのみだから一概に言い切れんが、
レベルが同じになってるのはおおむね適当だと思ってたけど。
裏の拡大図にも危ジルシない?
>>148
3連休に難易度3.5.7.8行ってきます
パンパカしませんように・・・
地図の名前でどうこういう気はないけど、普通に別山のほうが危ないでしょ。
マークとか関係なく実感で。
別山の登山道の方が良く整備されてる。
別山尾根も北穂→涸沢岳も同じ位整備されてるとは思うが、圧倒的に剱が怖い。
山と高原地図では、不帰が点線の難路扱い、八峰が実線の一般路扱い。まあテキトー。
あんましアテにならんな。
ちなみに山と高原地図では、丹沢の関東ふれあいの道にも危印付いちゃった(仏果山のあたり)。
肩幅ぐらいの痩せ尾根で両側が90度に切れ落ちて、腐ったような紐が置いてるだけ。
しかし距離が短いので難所ではないw 難易度0.5ぐらいw
が、北アの整備されまくった道しか歩いたことのないやつはびびる鴨w
木曽駒の宝剣山って行く機会がないんだが、滑落注意とかよく聞くよな
あそこはどうなの?
ただの、観光客が来ないようにするためのうたい文句?
>>154 不帰は白馬からの観光客が来ないようにするために、あんなことしてるとしか思えん・・・
別山の登山道って立山の縦走路け?それは別山尾根とは別物だな
>>145-147 たまに聞くエアリアって何のことだか分からなかったが、山と高原地図のことか
この名称になって少なくとも5年以上は経つのでは?
>>158 >この名称になって少なくとも5年以上は経つのでは?
つい最近じゃろうが?
>>159 04あたりは部室で見たことある気がする
少なくとも4年は経ってるってことかな
剱〜池の平も点線で載ってるんだな。
スレの表に入れるべき?
宝剣、3で加えてもいんじゃね?
俺の持ってる地図はエアリア・山と高原、両方併記されてるけど
10年くらい前の地図
10年なんてつい最近じゃろうが?
168 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 10:10:25
それぞれのクラスを少し細分化したらどう?
5-、5、5+ とか、
5a、5b、5c とかさ。
169 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 10:21:00
中央アルプスの中小川から越百山のコースはレベルいくつくらい?
>>169 自分で決めたら?言ったモン勝ちでそ
北アと違って中央アなら即決だろうと思う
レベル3くらい
>>168 必要ねーよw
そもそも4とか5の区別だって怪しいのに
173 :
171:2008/09/12(金) 11:38:29
沢沿いの道だから濡れたらちょっと危険、詰めから尾根に上がるところがちょっといやらしいくらい。
条件のいい日にいっといで
>>169
174 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 11:39:55
>>172 >そもそも4とか5の区別だって怪しいのに
俺もそう思うよ。
基本的に俺は
>>70でおKだと思ってるからな。
だけど、みんな結構熱心にやってるからさ。
はいはい自演自演
>>174 おまえもうくるなよ。ネカマスレで大人しくしてろw
定年退職して暇なのは分かるが・・・
175が出てくるとスレがつまらなくなる、と思うのは俺だけ?
最初からこのスレは空論みたいなもんだから・・・
>178
>最初からこのスレは空論みたいなもんだから・・・
じゃあ気にするなよ
181 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 22:32:54
宝剣岳の難易度はレベルいくつくらいですか?
182 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 22:39:54
2ってとこじゃね。
頂上の岩は3だ
千畳敷までロープウェーで行って、元気満々で軽いザックで行けるもんな、宝剣岳
空木とか越百まで縦走とかするとしても、あそこテン場ないから小屋泊になるだろうし
中小川から越百山は補修されたの?
以前痛んでそのままになってた覚えがあるんだが
宝剣はそのまま空木方面にいけば岩場だけど3はちょっと微妙だな
剱〜池の平は踏み後結構あるみたいだけどバリエーションだよね?
でも鋸やら赤木沢とかも入ってるからどうなんだろう・・・
>>185 意地でもテンプレ変えたくない輩がいるからな・・・
なんなのあいつ?
187 :
底名無し沼さん:2008/09/13(土) 12:04:14
>意地でもテンプレ変えたくない輩がいるからな・・・
どこに?
この板で名前が出てる所では、赤岳とか黒戸尾根とかしか行った事無いけど、八峰行って来た。
まぁ恐ろしかった。
正確には、鹿島槍南峰から以北でいきなりレベルが上がり、五竜を少し下った所まで、大体おっかない。w
5泊6日のテン泊装備で、不帰も越えて日本海まで行こうとか思ってたけど、鹿島槍北峰に向かっている時点で、唐松で辞めるで即決した。w
山荘の人とか、不帰から上がって来た凄そうな人が、口揃えて言ってたが、五竜と唐松の間に有る牛首の方が危ないらしい。
そこで何人も助けてると言っていた。
自分は登りで通ったので、特に恐いとは思わなかったけど、下りだと又違うんだろうと思う。
確かに、絶壁のトラバースが続いたり、鎖だらけではあった。
不帰は、白馬の方から縦走した方が、難所が登りになるので、幾らか楽らしい。
因みに皆、八峰より不帰の方が危ないと言っていた。
整備はされているが、岩が脆いらしい。
2辺りに、奥秩父の乾徳山は如何だろうか。
最後の鎖場(難所はそこだけ)の足場がフラット気味で、ほぼ腕力で登った覚えが有る。
兎に角今回の山行で、北の難ルートは、丹沢とか南の地図でいう危険マーク以上の所が、ほぼ全行程通して続くんだなと思った
>187
おまえだろ?
190 :
底名無し沼さん:2008/09/13(土) 12:25:11
>189
俺は、単なるヤジ馬
>>188 乾徳はいうとおり最後は腕力で攀じ登るね
だけどそんだけでそ?初めてでも5分掛かんないとオモタ
で、鎖場の横に巻き道なかった?通ったことないから分からんけど
192 :
底名無し沼さん:2008/09/13(土) 15:03:56
乾徳山の最後の所は、右の方に梯子が3個くらいある巻き道があるよ。
みんな、正面の絶壁についた鎖に目を奪われて気づかないけど。
その手前のテラスみたいな所をトラバースする岩場の方が、
高度感があっておっかなかった。
>>186は定期的にでてくるから煽ってるだけだろ
もしくは自分の意見が否定されてむきになってるのか
乾徳山はテンプレに入れるとしたら1?
いい山だと思うが難所とは思えない。雄山の代わりにはちょうどいいと思うが。
195 :
底名無し沼さん:2008/09/14(日) 00:12:40
乾徳山や櫛形山は山梨県民の山であって知名度がイマイチ。
それだったら富士山か大菩薩をレベル1に入れて欲しい。
196 :
底名無し沼さん:2008/09/14(日) 00:17:06
富士山のどこが難所なんだよw
大菩薩は富士見新道ならいいかも。
えっ?
>>195 富士山なんか難易度1もないだろw
難易度0.1ぐらいだw
199 :
底名無し沼さん:2008/09/14(日) 01:40:08
不帰キレット特に下りに使う時の高度感はヤバイと思った、体勢も悪い
俺なりに考えて見た(行った事あるルートのみ)
6八峰キレット 槍の穂先 下の廊下 西穂山荘〜西穂 前穂〜岳沢 八本歯〜北岳
涸沢岳〜北穂 両神山八丁尾根周回 戸隠山(奥社) 秩父二子山周回(東岳)
裏妙義縦走 剱(別山尾根)大キレット
7 不帰キレット
8 西穂〜奥穂
9 表妙義縦走
10 北鎌尾根(貧乏沢)
200 :
底名無し沼さん:2008/09/14(日) 09:48:24
そもそもの目的は方々の難所を語ることではないか?
ランキング付けが目的ではないと思うのだが。
「山と高原地図」のルートを基本にするなら北鎌より剱(北方稜線ルート)では?
当然、北鎌を語ってもいいと思う。
富士山、大菩薩、雄山など論外。そうでないと、なんでもありになってしまう。
槍の穂先が6ってあり得ないんだが
>>202 八本歯〜北岳と大キレットが同じとかなw
不帰とか槍の穂先とか、例えば山始めたころに行って、そういう昔の恐怖の記憶なんだろ
今行けばなんともないんじゃね?
あそこはスタンスが安定してるから、クライミングやる奴が恐怖を感じる要素がない
大菩薩の富士見新道はどれくらいですか?
鎖が外された岩場を登るとしたら、
富士見新道はどれくらいですか?
おもちゃの手錠で遊んでいたら自分の腕につけたまま鍵をなくしてしまいました。
その状態で登るとしたら、
富士見新道はどれくらいですか?
ちなみに普通の生活にはだいぶ慣れました。
富士見新道は夏や秋はおおすずめばちが来たりするし
油断して歩いていると樹林帯で道を失うかもしれないから
難易度もう少し高いかもよ
スズメバチや道迷いがこのスレの難易度に影響するとは思えない。
もし難易度あげたら、不帰と同レベルになってしまうが。
213 :
底名無し沼さん:2008/09/14(日) 17:13:06
H18年に不帰キレット、H19年に大キレットを通ったが、
どう考えても大キレットのほうが難易度は高いと思うのだが・・・?
槍の穂先が大キレットと難易度が同じ???
登ったことあるのかなぁ?
>213
不帰だけだろう
典型的な脳内だと思われ
215 :
底名無し沼さん:2008/09/14(日) 18:04:46
スズメバチがとか言い始めたら
上高地が難易度3とかになってしまう
毎年刺される観光客いるからな
スズメバチは全滅しろ
というか、団塊の世代のジジババどもと相打ちして両方とも滅びろ
身勝手な意見ですね
スズメバチを必要以上に恐れるやつって、ただのバカだろ。
お、さっそく団塊が釣られたな
>>218 ハァ?
スズメバチ恐れるっていうか、奴は厄介だろ
目の前に飛んでこられてカチカチ威嚇されたら、とりあえず一時撤退するしかないし
登り始めでやられると嫌なんだよな、これが
ちょっと経ってから、足早に通りすぎるしかない
218は実際にスズメバチと遭遇したことない脳内だろ
ドラクエと間違ってるんじゃね?w
223 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 20:09:21
北穂〜涸沢岳クリアした!
裏妙義はクリア済みだから次は大キレットだ!
が 高所恐怖症なんだよなぁ
そんなとこ行ったくらいで報告するなよ・・・
225 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 20:21:22
大キレットは縦走の充実感イパーイ。落ちたら氏ぬけど。
過去ログ参考にビビらず行ってきな。
>>223 >北穂〜涸沢岳
これをクリアしてれば高度感は大丈夫だよ。
227 :
底名無し沼さん:2008/09/16(火) 00:03:07
西穂山荘〜西穂高をクリアしたのですが、
次のレベルupとして適した難所を教えてください。
228 :
底名無し沼さん:2008/09/16(火) 00:22:15
>>227 西穂高〜奥穂高へ縦走しても問題ない。
表妙義も何てことはない。
山ヤは大げさに言いすぎ。基本的に運動神経低い人が多いからね。
ただし、北鎌や北方稜線などバリエーションはやめたほうがいいよ。
229 :
底名無し沼さん :2008/09/16(火) 00:47:53
>>228 おいおいそれは言いすぎだぞ。
次は北穂〜涸沢岳とかだろ?
俺は
西穂奥穂、表妙義と北鎌、北方稜線の違いは、体力とルートファイティングの差で
技術的には変わらないと思う。
まあ、それが結構大きいんだけどね。
クライミング始めろ、とでもアドバイスしてやれよ
231 :
底名無し沼さん:2008/09/16(火) 08:27:17
>>224 すまん 初心者なもんで無事にクリア出来て嬉しかったんで(>_<)
>>225ー226
舐めずに慎重に
来年行ってみます
232 :
底名無し沼さん:2008/09/16(火) 08:58:39
二子山って、低山と思って行ってみたら
切り立っていて、面食らうくらい高度感があるってだけで
せいぜい3だろ?
低山好きのジジババが凄かった凄かったって言いたい気持ちはわかるが
233 :
底名無し沼さん:2008/09/16(火) 09:06:18
権現〜赤岳のキレットは3くらいかな
>>232 テンプレ自体間違ってるんだよ
先は長いけど次スレで修正だな
235 :
底名無し沼さん:2008/09/16(火) 10:55:21
>>233 3って簡単に言うが、俺は、下の廊下は簡単だけど、えらく危険に思えた。
対岸の奥鐘西壁をアンザイレンして登るほうが安全な気がした。
237 :
底名無し沼さん:2008/09/16(火) 12:17:51
冬季のランキングも作って下さい 熟達者さんたち
無理じゃね?
冬は、もう純粋にルートだけの話じゃなくなってくるし
ここのランクで言えば、天候や雪のつき方だけで、同じルートでも3くらいは誤差が出てきそうだし
ヤマケイ社員乙www
このスレの1〜未経験だったが3連休で、
中房-東鎌尾根、槍-北穂、北穂-奥穂-前穂行ってきた。
特に難しいと感じた所はなかった
>>241 では次に西穂〜奥穂、表妙義縦走をドゾ
それでも難しく感じないならこのスレに合わないてことだね。
見ないかROMってれば?
243 :
底名無し沼さん:2008/09/16(火) 17:19:28
>>241 実際、そんなもんだと思う。
普通の運動神経があって、高所恐怖症でなければ、
危険は感じても、難しさは感じないと思う。
あの高さで、難しさまで感じるようであれば、一般コースとはいえない。
初めての大キレットは怖かったな、オレは。
トラバースするところとか。
荷物が小さければまた違ったかもしれんが、ザックが重かったからふられそうになったし。
まあ、
>>241は普通にすごいと思うわ。
ただ、こういう人だけじゃなくて、実際に滑落する人もいるわけだから、
やっぱり十分気をつけたほうがいいと思うよ、このスレ見て行こうと考えている人は。
245 :
底名無し沼さん:2008/09/16(火) 19:13:28
東鎌はこの週末に下山ルートとして、槍〜殺生とちょこっと使いました。
この区間だけなら難所ではないよね?
>>244 長谷川Pのてっぺんで逆側に乗越っすところが怖かった。
テント装備で荷も重かったし、風も強かった。
おれはそのくらいだったけど、注意するにこしたことはないね。
247 :
底名無し沼さん:2008/09/16(火) 19:45:59
高度感だけだったら、戸隠山の蟻の戸渡りをお薦めするよ。
大キレットは特に怖いとこはなかったな。
でも、歩いてる時に「今、日本のすごくいいところ歩いてるんだな。」と感慨深かった。
>>241 距離はすごいよな、距離は。
1日目はどこに泊まりましたか?
空身なら楽だよな
250 :
底名無し沼さん:2008/09/16(火) 20:46:06
大キレットの飛騨泣きは本当に泣くヤツいるのか?
トラバースも鉄板ついてるし至れり尽くせりで、これなら蟻の戸渡りのほうが怖いだろうと思ったよ。
自分は何気に大キレットより北穂〜涸沢岳の方が厳しいと思う。
>>248 中房から2泊3日で上高地・・・わからんな
オレはこれと同じルートを3泊4日で行ったが、
大天井の小屋、槍岳山荘、穂高岳山荘でテント張ったな
槍岳山荘から槍沢下って横尾、徳沢、上高地かもね
>>250 > 自分は何気に大キレットより北穂〜涸沢岳の方が厳しいと思う。
参考までにどのあたりがどう厳しいのか教えて。
www
256 :
底名無し沼さん:2008/09/17(水) 12:33:27
>253 大キレットは南岳の下り、長谷川ピーク、飛騨泣き以外は比較的安定したコースで難所が連続することは無いし鉄板やボルト、木の橋が掛かってたりと安全対策が必要以上に揃っている。
北穂〜涸沢岳はまずドームの左側を巻きながらルンゼ状の壁を降り奥壁バンドをトラバースし最低コルに下りるところで難所自体の長さが大キレットより長いし高度感もこちらの方がある。
涸沢槍の通過も浮石が多く不安定な足場が多く前の人の通過を確かめないとよく落石落とされる。自分は大げさといつも周りに言われるけど、ここを歩く時はメット被る。実際ジジババの無造作な歩きで落ちた石を受けて怪我した人を見たから。
D沢のコルから涸沢岳は登りなら短時間で登れるので問題ないが、下りに使うと足場が見え難く、落石を受けたり自分が落とす危険も大キレットより多い。
まあ規模の大きさから大キレットの方が注目されやすいんだけどね。その北穂〜涸沢も奥穂〜西穂に比べたらコースが安定してるけど。
257 :
底名無し沼さん:2008/09/17(水) 14:33:21
八海山の屏風道はレベルどれくらい?
259 :
底名無し沼さん:2008/09/17(水) 16:24:34
北穂〜涸沢 高度感はあったけど難しいところなんてないよな?ホールドたんまりあるし
テント装備でウレタンマットはみ出してたけど難なく歩けて拍子抜けしたよ
疑問なのが前穂〜岳沢が3にいる事
普通の道じゃないか?って思う
前穂〜岳沢を1、剱(北方稜線コース)を10にして見直しだな
261 :
底名無し沼さん:2008/09/17(水) 18:35:43
>>241、
>>259あたり、ようやく当たり前のレスが出てきたって気がする。
このスレは字で書くと「難しい所」となるが、
実際には「危険な所」といったほうが正しいと思う。
テンプレの範囲内では、無雪期、好天時を前提にすれば
難しい所はない(実際に難しい所には、ちゃんと鎖なり何なりがセットされてるし)。
だからと言って、ミスれば死ぬ高さだということは常に頭においておくべきで、
なめてかかると死ぬ。
262 :
底名無し沼さん:2008/09/17(水) 18:41:55
北穂からのダイキレットだと、飛騨なきの5mくらい手前の垂直に下りるところ。高さは1.5m位だけどその先がスッパリ切れている。鎖も何もない。わかるかなあ。あそこ足場が見えなくて怖いな。もちろん後ろ向きに下りたけど。
あと、ずっと手前にも鎖がなくて急激におりるとこも怖かったな。とにかく急で足場が見えないし、その先はスッパリなのでびびる。南岳からのダイキレットだと長谷川ピークを乗り越してその先10m位のところ、馬にまたがるように
しないと進めないところが1m位あった。あそこも股のフリクションを頼りに進まなきゃいけないし馬の背のように両側スッパリで、しかもホールドがナイフリッヂの上の歯の部分だけだから怖いな。
これ、うすら馬鹿が書き込んでるのか?
>>262 価値もない長文を読んでもらいたいのなら、せめて改行や表記くらい正しくしろ
>>262 感覚の問題だと思う。
俺は自然落石があったのと
梯子に足を移すところで風が強かった時以外
怖いと感じたこともないし
難しいと思ったこともなかった。
ただ何かヘマしたら命取りになる確率は高いと思う
265 :
底名無し沼さん:2008/09/17(水) 21:49:35
じじいになっと、けつまづくんだよね
266 :
253:2008/09/17(水) 22:19:34
>>256 ありがとう。
今年、北穂〜涸沢岳を歩いて、いつかは大キレットと思ってたんで、参考にさせてもらいます。
しかし、以前、剱岳別山尾根も歩いてるんだけど、今回の北穂にしても
ガスっててあまり高度感なかったんだよな。
大キレットでないにせよ、本当に高度感があるところにいったときどうなるか、未だにちょっと自信がないよ。
高度感とか恐怖心で言うと
近視的に言うと別山尾根のが怖い
遠視的に言うと大キレットのが怖い
>>248 1日目はヒュッテ西岳(大天井岳も登ってきた)で、2日目が北穂小屋です。
穂高岳山荘から奥穂へ行く時に見た血が一番怖かった…
269 :
底名無し沼さん:2008/09/17(水) 23:36:44
日帰りでいける中級者レベルの難所のある山を教えてください。
270 :
底名無し沼さん:2008/09/18(木) 00:22:51
表妙義 裏妙義
>>268 あの落石・滑落の事故直後だったのか?
それはそうと
1日目 中房温泉→(合戦尾根)→燕→大天井→ヒュッテ西岳
2日目 ヒュッテ西岳→(東鎌尾根)→槍→南岳→(大キレット)→北穂
で、最終日に涸沢岳奥穂前穂で上高地?
とくに1日目が鬼すぎるだろ・・・
>>258 雨なら八ツ峰まで含めて7くらい
乾いてれば4-5くらい?
>>271 事故の翌日だったみたい。
1日目と2日目はそう。3日目は前穂-岳沢から上高地へ
戸隠の西岳行ったことある人いますか?情報下さい。
なんか自慢大会になってるな。ミスればアウトっていってればおkなんかい?
このスレには最新のルート上の注意など、有効な情報はないらしい。
276 :
底名無し沼さん:2008/09/18(木) 14:07:08
>>275 ミスればアウトって言ってる本人だが、
たしかにオヌシの言う通り。
ただ、最新情報となると、いい加減なことは書けないからな。
少なくとも今シーズン中にそこに行ってないと最新とは言えないし。
>>273=241
健脚ですね、うらやましい。
参考に、装備重量何キロ位?
ヤラセじゃんw
おっそろしいなぁ
>>277 誰が軽く見てるようなこと書いてた?
落石で余裕で頭に穴開くし、誰もそんなこと思ってないだろ
>>124 昨日地蔵尾根から赤岳登ってきた
2000m以上の山は初めてで怖いと感じたのが何箇所かあったけど
あれで難易度1あるか無いかなんだ
先は長いな
中アの宝剣岳に行って来た。
宝剣山荘から南へ極楽平に縦走する場合、宝剣の頂上から南側は相当に高度感が有り、すっぱりと切れてる。w
山荘からピストンならば、全然大した事は無いけど、心の準備が出来ていなかったので、辞めておいた。
天辺の岩には、上がって来た。
下りる時は、しっかり取っ掛かりを掴み、後ろ向きで下りないと、落っこちる。
多分、サギダルの頭の方から北上した方が、安全なんじゃなかろうかと思った。
個人的には、八峰キレットより恐かった。
>>282 去年の10月20日頃、文三郎から赤岳に登ったけど、その時がほぼ初めての登山で、普通の運動靴にジーパン、ストックもアイゼンも持ってる訳が無い中、新雪が積もっており、物っ凄いびびった。w
生きて帰れるのだろうかと、本当に不安だった。
下りは、物凄い集中力でw下り、行者小屋に辿り着いた時はほっとした。
思わず、外食とか苦手なのに、小屋で山菜そばとか頼んでしまった。
その後、暗く成るぎりぎり前に八ヶ岳山荘に着いた。
今思えば確かに、1くらいだと思うけど、こういうのは慣れ(麻痺?)だなと思う。
最終的には、南アの鋸とかを登れる位には成る積もりだけど、今は大キレットでも恐い。
次は、針ノ木〜烏帽子か、不帰か、早月尾根に行く積もり。
大キレット何でもないとか言う人、凄いなと思う。w
不帰と違って針ノ木〜烏帽子は荒れてるらしいよ
このテンプレあてにしたらだめだ
今まで小屋しか使ったことしか無いんだが来年からテントにしようと思う。みんなはテント何使ってる?オススメは?
>>286なんだけど。他スレは基外だらけでまともなレスが返ってこない。実戦で使用している常識あるこのスレの方の意見希望です。
>>284 その装備で地蔵から登ってたらどうなってたかな・・・
とりあえず今度は雪が降る前に木曽駒・宝剣に行ってみたい
>>289 >>他スレは基外だらけでまともなレスが返ってこない。
2chに何を望む
どこも同じさ
このスレで聞くのは間違いかもしれないが、良心的なスレもある
このスレが良心的なスレと見込んでお願いいたします。
>>285 針ノ木やスバリには行きたいが、かといって雪渓は使いたくない
水晶や野口五郎岳から回って行きたいが、その場合、どうしもここがネックになるんだよな
>>293 おれはエアライズ1の旧型で文句なし
最近ビビィシェルターに興味津々
ビビィシェルター買ってレビューしてくれ
とりあえず
なんとかなるだろ
烏帽子岳
>>285 今年、七倉で死亡事故が有りましたし、崩壊が進んでいるのかもしれないですね。
>>288 行った事ないっす。
色んなテン場で、一緒に成った人とかに聞いた話では、相当凄い所らしいwので、そろそろ吹雪も恐いし、来年かなという感じです。
>>290 今は、ちゃんとした装備で行ってますけどね。
何も知らないって、すごいすね。
>>294 自分も雪渓嫌いなのでw(落石とか踏み抜きとか、運の要素も大きいし)、扇沢から針ノ木・そして黒部の源流域の山・下りは読売新道で黒部ダムを考えているのですが、皆さんの話を聞いて、烏帽子に至る迄がやばそうだなぁ・・と。
船窪のHPを見る限りは、コンサートだ何だで、のほほんとした感じなんだけど。
298 :
底名無し沼さん:2008/09/19(金) 18:26:26
八ヶ岳の横岳通過のレベルはどのくらいですか?
横は難所じゃねーだろ
でさ、阿弥陀は3でいいと思うが1という奴は本当に登ったのかよ?
300げt
下の廊下、剱(早月尾根)、前穂〜岳沢、西穂山荘〜西穂、不帰キレット、東鎌尾根
>>295ビビィシェルターってメーカーどこですか?
>>299 阿弥陀って南稜じゃなくて、赤岳から行くごく普通のルートの話だろ?
なんで3あるんだよ・・・それこそ横岳通過と変わらないだろ
303 :
295:2008/09/19(金) 21:15:25
雪が付いたときの中岳鞍部からの登りじゃね
>>294 今くらいに行けばもう雪渓はなくてずっと秋道だと思われる。
高巻きの連続でちょっとえらいが。
>>299 阿弥陀岳ってそんな難易度高いか?
下から見るとちょっと急峻なだけでしょ
実際はそんなにたいしたことないし、下るのも楽勝
危険な箇所もないし体力もコレといって必要が無いし、難易度はゼロだろ
レベル3だと思う根拠を求む
307 :
底名無し沼さん:2008/09/19(金) 23:52:18
ソレ言ったら前穂〜岳沢もゼロだな 長いだけ
308 :
底名無し沼さん:2008/09/19(金) 23:58:56
イヤイヤ、足の短い奴には難所かも
阿弥陀は御小屋尾根の下りが最凶
阿弥陀もルートが色々あって、剱のように示さなきゃならないな
>>299みたいのは最悪で南稜ならそう書けばいいのに、名称を知らないのか混乱のもとになっている
だからヤツは嫌われるw
311 :
底名無し沼さん:2008/09/20(土) 23:45:30
南アルプスにある笊が岳は難易度いかほどですか?
マニアックだな
313 :
底名無し沼さん:2008/09/21(日) 01:32:20
笊〜老平からだと、難しいところはなし。
体力あれば、1日2往復も可能かも。
314 :
底名無し沼さん:2008/09/21(日) 01:37:02
八ヶ岳の権現から赤岳はどのくらいでしょう?
(横岳みたく難所じゃねーか?)
2前後じゃね?ただここの3までの難所がどーもわからん
阿弥陀0で前穂岳沢3ってなに?下の廊下3ってことないじゃん
あふぉか?どうでもいいけどな、2ちゃんだし
最近鋸岳行かれた方います?
甲斐駒ー角兵衛のコルー戸台を考えているのですが
崩壊が進んで登り難いという話を聞く一方で最近整備がされたとも聞くので
状況ご存知の人いたらお願いします。
ペンキもテープも鎖も整備されてる
落石に気を付けるぐらいかな
山自体の崩壊は進んでいるけどね
>>315 ま た お 前 か
悔しいのなら、具体的に阿弥陀岳のどの箇所・ルートが危険なのか上げてみろ
山名だけ書いてもどの箇所かわからん
>>311 老平からなら、雪山入門(GW頃)にも良いと思う。
無雪期は行った事が無いので分からないけど、然程変わるとも思えないし、難易度は1辺り。
只あの辺りは、小屋も水場も無いので、体力勝負の山域。
雪が有れば、水の心配が要らなくて気が楽。
日帰りは、頑張れば可能だけど、稜線でテント張らな、笊は勿体無い。
>>315 とりあえずチミが行ったことある難所全部挙げてってょ
個人的には1の立山雄山を消して阿弥陀を1に入れるくらいがちょうどいいと思うけど
夏の赤<>阿弥陀しか歩いたことねえくせにえらっそーな、難所主
やっぱ八つはスルーすべきだな
マジに取り上げようとしても話にならねーし
323 :
底名無し沼さん:2008/09/21(日) 18:49:08
冬山は元々、範疇外なんだがな・・・
>>321 こういう池沼厨房が時々恥かきに出てきて困るねぇ。
伯耆大山ラクダの背
325 :
底名無し沼さん:2008/09/21(日) 23:50:34
両側切れ落ちた狭い稜線を潅木の根っこが支えていた。
しかも土!えぐれているとこがあり俺は正直びびってひきかえしたよ
大山
崩れるか崩れないか?あれは運だな
326 :
底名無し沼さん :2008/09/21(日) 23:55:27
>>324-325 過去スレで何度か話題になったが、大山のラクダの背は登山禁止になっている場所。
鎌崩が入ってないように難度とは別にお勧めできない登山道なので除外になっていた
気がする。
327 :
底名無し沼さん:2008/09/22(月) 00:08:52
>>326 その通り。
定期的にこの手の意味のない話題を上げるバカが出てくるな。
室堂から浄土山
そして五色ヶ原通って黒部ダムまで抜けるルートは
レベル1ぐらいですか?
あと、
雷鳥沢から室堂への登り返しはレベルいくつですか?
329 :
底名無し沼さん:2008/09/22(月) 00:20:20
>>328 獅子〜竜王(立山) がレベル2に入ってるじゃん。
>雷鳥沢から室堂への登り返しはレベルいくつですか?
階段がきついけど当然レベル0。
331 :
底名無し沼さん:2008/09/22(月) 01:18:56
5以下は難所ではないよな
立山周遊が表妙義や北鎌と一緒に語られる難所スレw
なんとかならんかな・・・
気に入らなかったらスルーでよろし
自分一人がスルーしても、バカにしつつレスがつくからな
>>331は極端かもしれないけど、ハイキングレベルは締め出したい
雷鳥沢から室堂への登り返しはレベル5
これだけはガチ
337 :
底名無し沼さん:2008/09/22(月) 10:16:51
>>335 バリエーションなしが基本だろ。
なら、西穂〜奥穂をはじめ、みんなハイキングの範疇だと思うけど。
>>336 >雷鳥沢から室堂への登り返しはレベル5
いえてるw。剱帰りがそうさせるんだな。
>雷鳥沢から室堂への登り返しはレベル5
爆笑
あの毒ガスのせいじゃね
あそこは地獄だからな
難所慣れして何が&どこが難所なのかわからなくなった
低山だってコケたら即死なんてザラだしな
暇人の釣られて自民VS共産状態だな
誰か、342を日本語に翻訳してくれ
扇沢から室堂まで歩き
雄山から別山経由で劔を越え
早月尾根を降りて帰ってきた
>>344 おれは賞賛するが、ただのヒマ人だと判断する香具師もいそうだ
特に扇沢〜室堂
346 :
底名無し沼さん :2008/09/22(月) 20:08:42
扇沢から室堂まで直線距離は遠くないが
実は、船に乗らなきゃいけないし、
コースタイム約 2 3 時間弱かかるという
のだが、それでも
>>342は歩いたんだな?
赤牛&薬師経由したんんじゃね?
針木岳からダムに下る新道開削したんじゃね?
俺も黒部ダムから扇沢まで歩いたことあるよ。
トロリーバスの往復切符を持ってたんだが、
扇沢の窓口でお姉さんに「帰りは歩いてきたんですけど払い戻しできますか?」
って聞いたら驚いてたけど、有効日数期間内だったので
手数料210円とられたけど払い戻してくれた。
渡し舟は気持ちいいし、好天で予備日があるならお薦め。
350 :
底名無し沼さん:2008/09/23(火) 04:44:04
鋸は奥〜西より上だと思うの俺だけ?
351 :
底名無し沼さん:2008/09/23(火) 07:57:36
鎖がなかった頃なら、絶対確実に上だったが、今は微妙...
黒部ダム駅から黒部湖出るだけで汗だく
室堂ターミナルからミクリガ池温泉行くだけで悲鳴
ミクリガ池温泉に荷物置いてソフトクリームと温泉卵食う
サンダルで地獄谷に鼻歌で降りて観光
戻る事考えてなくて階段登り返しでギブで救助要請
二度と行きません
扇沢〜室堂ってどうやって逝くの?
ロープウエイの真下は分かるんだけど、その下の部分が・・・
まあロープウェイも途中使うが・・・
というか、そんくらい地図みろ
徒歩のハナシだろ
徒歩だから地図見ろと言ってるんだよアホ
トロリーバス乗るのに地図いるわけないだろカス
オトウサン、コワイヨ
黒部ダム〜黒部湖〜ロッジくろよん〜黒部平〜東一の越
その前が分からん。トンネルを歩くの?
「ロープウェイも途中使うが」これのほうがよほど分からん。途中下車すんのか?
地図見ましょ
扇沢から山入るんだよ
観光客に白い目で見られる中
やぶの中に消えていくんだよ
登山道ではないわけか
362 :
底名無し沼さん:2008/09/23(火) 22:18:54
観光客に白い目で見られる中
やぶの中から黒部平に降りてきたおいらが来ましたよ
扇沢から針ノ木雪渓登って、針ノ木峠越えて針ノ木谷を下るんだよ。
平ノ渡で黒部湖渡れば湖岸を歩いて黒部ダムにも行けるし、
五色ヶ原からザラ峠を超えて立山にも行ける。
トロリーバスが動いていない夜や早朝、登山者のみにトンネルを開放してくれないかなあ。
そしてトンネル内で寝てたり、体調崩したりしてトロリーバスにはねられる展開、っと
埋蔵金はどこにありますか
君にはMy雑巾がちょうどいい
書いた本人には、会心の駄洒落なんだろう・・・
笑ってあげるべきか・・・
うむ
>>368 というお前が一番あやしい、、
犯人はお前だな
いいかげん本人同士のたたき合いはやめろ
おまえには彼の真似できないからやめておけ
うんこもらした
扇沢〜室堂
これの徒歩ルート教えて欲しい
後立山連峰突っ切って黒部湖越えて五色ヶ原からザラ峠越えて大汝山から室堂?
特に前半部分がよく解らない(黒部湖に出るまで)
>>376 誘導サンクス
面白そうなルートだね
やってみようかなぁ
昨日のナイナイの番組で戸隠山やってたみたい。見た人います?
見たよ。
雨の中の強行軍ワロタ。
途中、突き指して参加した岡村が岩場登れずリタイア。
その場に岡村一人残して強行。
しかし
結局、最初の難所(名前忘れた・蟻のなんちゃら?)着く前に
ガイドの指示で中止で下山終了。
>>377 ちょっと前のレスぐらいは目を通せよ
このスレ全部読めとは言わんが
>>379 あれガイド途中でリタイアするのわかってて登ってたよな
さすがにあそこに素人いきなり連れてくのは酷だろ
>>381 俺も見たけど100%そうだねw
スタートから雨だし、端から途中リタイアする計画で撮影進めたんでしょう
あそこまでキャスト連れてロケ敢行して画が何も無いんじゃまずいしね
蟻ノ戸渡りや八方睨みまではあの天候じゃ最初から行くつもり無かったはず
前にナイナイサイズで岡村登ってたよね
>>382 岡村置いていったのも「どうせ途中で帰るのにめんどくせー」って感じだったんだろう
でもああいう企画で若者の登山人気上がってくれたらいいなぁ
ハチワンが登山好きになってくれれば若いオナゴが山に増えるかもしれん
ハチワントワタリ号VSニシホタマキン号
アラフォー垂涎の対決ww
若者の登山人気上がってくれたらいいなぁ
↑
あほか、混雑するだけやん。
若い女がみたけりゃ、街中歩いてろ、カス!!
山で襲うつもりじゃねーの?384は
コイツ、通報しようぜ
絶対余罪あるって
そこまで一気に発想が飛躍するおまえの方が怖いわ
どんな性格してんねん
団塊老害が必死になって若者登山阻止してるのが笑えるwww
オレもよく団塊老害の団体を追い抜くときに嫉妬心丸出しのリアクションされることがあるなwww
若さと体力にコンプレックス持ってるからってこんなところで愚痴るなよwww
黒部ダム左岸の遊覧船乗り場から平の小屋への直行船を出してほしいよな
ていうか遊覧船、渡し船コースを横切るんだから、岸に寄ってくれればいいのに
箱根の芦ノ湖にある、あんな船でもいいからさ
>>384 お前さ、こういうくだらない番組みて、それに影響されて山に来るような奴をどう思うよ?
街で暇持て余してる連中が集団で山入ってきて、ルールやマナー守れると思うか?
それに、多分、くだらん中年のが釣れそうな気がするね、こういう番組では
ちょっと想像してから書込もうぜ・・・アンタ、頭悪そうだけど、ちょっとがんばってみようよ
激しく同意。オレはシーズン中の休日や満員のテン場が大嫌い。
394 :
底名無し沼さん:2008/09/25(木) 17:44:12
>>394それは分からんが
混んでいると分かっているのに行くヤツの気がしれん。槍の渋滞なんか問題外
俺はお盆の富士山と雄山が大好き
ハイシーズンは家でごろごろがよろしい。
6月の剱大好き。カニ独り占めw
398 :
底名無し沼さん:2008/09/25(木) 19:27:52
実力も目標もない団塊は消えていいよ。
西穂でもオレの上から落石発生させて、謝りもせず平気なツラしてる団塊夫婦いたしな。
注意したら、顔を真っ赤にしてた。その後しばらくは必死でくっついてきたが
途中でバテたらしくて消えたよ。独標で休んでたら遠くでヨロヨロしながら歩いてたな。
しかし、そんなオレでも低山で超人級の50代にコテンパンに負けたことがある。
その人はマナーとかも最高だったよ。
要は人間的にしっかりしていて、身体を鍛えてるかどうかってことだな。
上記の西穂で会ったような輩はろくな奴がいない。
それ俺だ
久しぶりだな少年 大きくなったな
いやいや俺だ
落石させたの俺だ
スマンな
団塊って、みんなそういうことに心当たりあるのかよ・・・
来月、社から戸隠山登って
九頭竜山経由して降りてくるのにザイルは必要ですか?
北アルプス3大バカ登りと言われる急登は
鹿島槍の赤岩尾根とあと二つどこですか?
白馬大雪渓
北アルプス3大急登(合戦尾根・剣岳早月尾根・ブナ立ち尾根)
>>405-406 その定義、いいかもな
三つと言わずにバカ登りを上げてみるのも面白そう
まあスレ違いだね
スレ違いではないな
難所な訳だし
>>405 赤岩尾根って北アの3大バカ登りだっけ?
エベレスト
マッキンリー
アコンカグア
だろ常考
>>410 三大急登と3大バカ登りは違う意味だと思う
413 :
底名無し沼さん:2008/09/28(日) 04:03:14
じゃ3代アホ登りも入れるか?
>>242 奥穂-西穂行ってきたよ♪
一日目 岳沢-奥穂
二日目 奥穂-西穂(12時に西穂山荘に着いた)
ROMってることにします
415 :
底名無し沼さん:2008/09/28(日) 21:21:37
↑詳しく報告汁!!特に馬の背。
418 :
底名無し沼さん:2008/09/30(火) 05:29:09
419 :
底名無し沼さん:2008/09/30(火) 07:22:26
420 :
底名無し沼さん:2008/09/30(火) 07:55:31
両神山八丁尾根逝きたい。
交通機関利用で日帰りは厳しいかな・・・
>>420 秩父駅からレンタカー使うといい
バスで乗り継ぐのは大変だし
案外バス代も高くなる
世界?アルプス3大じゃね?
怖いよぉ
>>415 ウマノセは奥穂から行くと先端からコースが無くなってるような感じで、そこからほぼ真下に下りる。
ナイフリッジってこういうのなんだな〜って実感できるよ。ホールドはしっかりとれるから難しくはないです。
>>416 27と28です。
そろそろバリ厨は卒業してください
>>426 このスレにへばりついてるバリ厨はsageを知らないジイサンだぞ
スレを全部は見てないが、どっかにバリ厨がいるか?
それと、なんでsageなきゃいかんのかもよく分からんが。
ま、喧嘩売るつもりもないから一応sageとくけど。
八海山の屏風道とか大日岳直下のルートはどんなもんですか?
よく反省しろよ
433 :
428:2008/10/02(木) 23:02:01
age
>>274 行ってきたよ。
鏡池から第一峰〜西岳〜本院岳〜八方睨〜奥社〜鏡池。
表妙義縦走路(奥の院〜中ノ岳と西岳の間のコル)と較べて、
・アプローチが長い
・緊張を強いられる岩場は少ない
・笹藪があるが、ある程度刈られている
・今年付けたぴんくてーぷがあるので道迷いの心配は少ない
・東京周辺から遠い
・雨の後2-3日は、笹藪の急斜面がにゅるにゅるする
こんな感じ。にゅるにゅるの斜面がかなり厄介だった。
自分の印象だと、ランク6と9の間。戸隠奥社から八方睨への
ルートよりは総合的に「難」だと思うが、大きな差はない。
岩場の通過だけで言えば八方睨→第一峰の方が多分らくちん。
ヌルヌルでなくニュルニュルなのか! うーん・・・・・・
>>434 もしかして遭遇したかも?
私は奥社〜八方睨〜一不動避難小屋〜高妻山〜戸隠牧場〜奥社
八方睨は09:10着でした。
ビビリな私には鎖場・蟻の戸渡り・ナイフリッジはムチャクチャ怖かったです。
技術的な難易度は高いとは思いませんが、
高度感がかなり強く精神的な難易度はそれなりに高いかと。
表妙技縦走と比べると、厳しい箇所が少なく短いのでレベル差はそれなりにありますが。
戸隠山と高妻山を1日で周るのは、時間的にかなり厳しかったです。
ヘッドライトを持っていって命拾いしました。
山と高原地図のコースタイムで11時間超。
実際にも休憩時間を全て含み11:40かかりました。
そば屋・旅館の女将に聞いた話だと、戸隠山周辺で例年一人以上の死亡事故があるそうです。
今年はまだ無いとのこと。
道中出会った人の話だと、戸隠奥社〜八方睨>八海山屏風道〜八ッ峰だそうです。
戸隠のこのルートをクリアできたなら、
八海山のルートはスキップしてクリアできる、と。ホンマカイナ
天気がよければ2週間後に八海山に行くつもりでいます。
八海山の方が鎖場の数は多い
新開道の下りの方が鎖場は「難しい」と思う
(鎖無視での通過が、技術的には)
>>437 新開道に鎖あったっけ?
屏風道の間違い? でもあそこは下山禁止だし
勘違い・記憶違いならごめん
439 :
底名無し沼さん:2008/10/05(日) 14:15:17
登山家の野口さんあたりのレベルになると、このスレにでてくる難所は
余裕でクリアできるのでしょうか?
同級生を殴って放校になり
シェルパ族の少女をやり逃げし
雪山の頂上でビールを空け
元総理を脅迫し
祖父さんがインパール作戦参謀の
アルピニスト野口健さん?
> 元総理を脅迫し
これは、ただ一つ評価できること
オレの母の兄はインパール作戦で戦死しましたが!
443 :
底名無し沼さん:2008/10/05(日) 15:48:01
いや、その後寝返ってしかも熱烈な支持者になったんだから
評価できないだろw
その場で空タンクで頭勝ち割ってれば前科者になったとしても
支持するけど。
そう言えば子供時代の悪事で、ガスガンかなんかで友達撃った
って話無かったっけ?
444 :
底名無し沼さん:2008/10/05(日) 21:21:56
じゃあそろそろ次スレのテンプレについて騙るか
445 :
底名無し沼さん:2008/10/05(日) 22:01:56
>>1の難易度表なんだけど、ランクが10までしかないって
少なくない?せめて倍の20くらいまで増やしてほしい。
例えばこんな感じ
スレ認定難易度表
01 西穂山荘〜西穂
02 下の廊下
03 剱(早月尾根)
04 不帰キレット
05 小渋温泉〜赤石
06 針の木〜烏帽子
07 八峰キレット
08 両神山八丁尾根周回
09 剱(別山尾根)
10 涸沢岳〜北穂
11 戸隠山(奥社)
12 秩父二子山周回(東岳)
13 裏妙義縦走
14 熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳
15 赤木沢
16 北穂〜南岳
17 鋸岳
18 西穂〜奥穂
19 表妙義縦走
20 北鎌尾根(貧乏沢)
下の廊下とかがなんで2なのか謎
危険度で言えば19ぐらいいくぞ
だから例えばって前置きしてるんだけど( ;^ω^)
難易度と危険度分ければ?
下の廊下 難易度2 危険度19
みたいな感じで
確かに下の廊下とかは幅1m足らずの絶壁をひたすら歩くからねぇ
高度感は究極だし、足滑らせたら死亡確定だし
それに途中で雨降ったり上で雨降って増水したりすれば
エスケープ不能で地獄絵図にもなるし
生半可な人が景色や紅葉目当てに突っ込むと死亡フラグ
>>448 アルペンガイドかよ?
収拾つかないと思われ
451 :
底名無し沼さん:2008/10/05(日) 23:07:56
「無雪期、好天、単独、ノーザイル、爺婆、バリエーションルートを除く」じゃだめ?
騙るか
ある程度アバウトだからテンプレの表が成立していると思うね。
技術難易度だけじゃなく高度感とか危険度とかもかなり加味しているから
下の廊下とか昨晩話題になった戸隠とかは、高度感を除けば
そんなに難しいところじゃない。
北鎌を除けば、総合的にはやはり西穂奥穂と表妙義縦走が双璧だろう
他のルートとは結構な差があると思う
雨降っても難易度ほとんど変わらないところと
だいぶ変わるところがあるね
20とか無理
前々から話題になってる雄山はどうする?
雄山は高レベルっしょ
なぜなら
室堂から一の越行くだけでヒーヒーだから
あのダラダラ登りは超キツイ
一の越まででもレベル5はあるね
>>456 > 室堂から一の越行くだけでヒーヒーだから
> あのダラダラ登りは超キツイ
そういうのはこのスレでは議論していないんですよ
「難所」では無いでしょ?
上りがツライだとか、うpダウソが多いとかは、少なくともこのスレでは扱っていませんよ
いや難所だろ
段差多いし
雪渓もあるし
かなり危険
小秀山のカモシカ渡りも難所にいれてください。
460 :
底名無し沼さん:2008/10/06(月) 19:46:04
尾瀬も難所だな
あの木道は危険
461 :
底名無し沼さん:2008/10/06(月) 20:08:36
難所とゆーからには前穂〜岳沢くらいが最低レベルになってほしい
>>445 >少なくない?せめて倍の20くらいまで増やしてほしい。
却下
現状ですらどこに入れるかもめてるのにそんな細かく分けられるはずがない
むしろもっと段階を減らしてもいいくらいだ
レベル0を北鎌にすりゃいいんだよ
レベル5でエベレスト
レベル10で世界三大北壁完登
レベル15でセブンサミッター
レベル20で世界8000m級14座完登
うわ・・・またイタイのが涌いてきた
もうオマエラで勝手にやってくれノシ
>>461 前穂〜岳沢って難所っていうようなヤバイ所ってあったけ?
>>465 縦走を続けて疲れが限界を超えたジジババが落ちる事がままあるようだ
467 :
461:2008/10/06(月) 22:37:42
>>465 >前穂〜岳沢って難所っていうようなヤバイ所ってあったけ?
おれはないと思う。最低レベルは不帰でも八峰でもかまわんわい。
>>465 >前穂〜岳沢って難所っていうようなヤバイ所ってあったけ?
鎖場多いし結構斜面急じゃん。
そもそも「ヤバイ所」は大キレットにも別山にもない。
469 :
465:2008/10/06(月) 23:07:22
>>466 >>467 >>468 同じルートでも人によって随分印象は変わるもんだな
もちろんその時の天候や条件によっても変わるんだろうけど・・・
俺はその岳沢から登っていったからそんなに難所だとは思わなかったのかもしれないけど
でも三点支持で普通に登れる所に鎖をつけられると却って足とか引っ掛けそうで精神的に怖いよな
470 :
468:2008/10/07(火) 00:12:35
>>469 >同じルートでも人によって随分印象は変わるもんだな
ですね。
僕も下りでも前穂〜岳沢は難しいとは思ってないけど、
でもこのスレの難所レベル2〜3には入ってて良いと思う。
前穂〜岳沢は難しくはないし、高度感も槍穂高連峰の中ではない方だからね。
きみこ平からの上部500mぐらいが強いてあげればちょっと、難しいかなという感じ。
こっちを登りにとって奥穂〜ザイテン〜涸沢というルートは
ステップアップには丁度いいところじゃないかな?
カニのタテバイは、危ない。
普通にもそうだけど、別の意味でも。w
何て事ない様に語られている事が多いが、あそこを縦走装備で登り、早月尾根で馬場島に下山する場合は相当危険。
縦走する場合は、逆ルートのが安全なんじゃなかろうかと思う。
今25歳で、毎日スクワット150回・腕立て・腹筋・背筋各50回・犬と山ん中5km以上歩いたり走ったり、日頃訓練したり、しょっちゅう山入ったりしていても、タテバイ登ってる時に、一瞬頭真っ白に成りそうだった。
高度感はそんなに無いけど垂直なので、腕の力が尽きても終わりだし、下りたくなっても無理だしw、よく死者が多発しないなと思った。
あそこで、上から落っこちて来られたら、巻き添いで一ころ。
その辺の判断力も必要。
只、難所としては非常に短い。
剱沢から必要最低限の装備でのピストンならば、体力的には無傷で行って来られる。
その辺りは、鹿島槍〜唐松とかの方が全然シビア。
次に難所行く時は、戸隠・高妻行こうかなと思っている。
因みに、話題の雄山と、獅子〜龍王も歩いたけど、恐いのは落石だけ(充分脅威だけど)で、全然難所ではなかった。
獅子〜龍王は、天気が悪かったので、雷鳥パラダイスだった。
五色から龍王ま
つづき
五色から龍王までは誰ひとり遭わなかったけど、一ノ越から急ーに人が増えた。w
因みに、大汝山と富士ノ折立の頭に登る事が出来る。
特に、富士ノ折立にはわざわざ縦走路を外れて登る人も少ないので、静かで休憩に最適。
28〜10/3の期間で入っていましたが、雪一回(今シーズン2度目の雪)、冷雨一回、後半は朝晩相当寒くなりました。
剱沢とスゴ乗越のテント場は、もうタダ。w
スゴは閉じているので、水場も出ていない。
他も大体、朝は凍結するので、夜に入れておくべし。
おい、ど、どうした・
だ、誰か早く救助隊を・救助隊を呼んでくれ!!!
475 :
底名無し沼さん:2008/10/07(火) 09:17:06
よく紅葉の時期の仙人池やら平ら池?に写る裏っ側の剣(普段よくみる剣御前側じゃない方)
の写真をカレンダーやらガイドブックでみるけど、表側の一枚岩っぽい剣に比べて凄くギザギザしてるけど
あそこは難しいの?見た目だけ?
www
正しく救助が必要だな
477 :
底名無し沼さん:2008/10/07(火) 12:36:27
それほど難しくはない…が、475には無理。
478 :
底名無し沼さん:2008/10/07(火) 17:25:00
いえいえ、登ろうと思ってるわけじゃないですよ
難度の高いところなんて行けないですから、独標ですらヒィヒィでしたしね
週末に立山三山行ってきたのですがその時売店でみたカレンダーに
普段正面からみるのとは違う感じの剣が写ってたので(↑の仙人池のです)難しいのかなあとね
あれでも簡単な方なら、テンプレに乗ってるとこは凄いんでしょうね…
独標から西穂側の崖みてちびりそうになった自分には一生無理だな
479 :
底名無し沼さん:2008/10/07(火) 18:55:06
あの辺から見えているのは、小窓、三の窓、チンネ辺りのクライミングルート。
それほど難しいルートではないが、W+位のピッチを含むルートもあるし、
このスレにのっているコースとは、比較にならない。
西〜奥や、表妙義、北鎌程度の経験では無理。
>>
登ろうと思ってるわけじゃないといってるじゃねーか、タコ
聞くスレがいかんのじゃね?
ここは難所に登るスレ。
北岳バットレスを
ノーヘル、ノーザイル、裸足で登った俺には余裕
全裸が抜けてるぞ
484 :
底名無し沼さん:2008/10/07(火) 21:15:20
ああ、、、マサ子にも見せてやりたかった、、、、、
486 :
底名無し沼さん:2008/10/07(火) 21:38:09
>>481 ノーザイル、積雪期を除く、バリエーションは対象外、てことらしい。
妙に力んでるやつはスルー。
妙に力んでる奴ってどれ?
479しかいなくね?
www
492 :
底名無し沼さん:2008/10/07(火) 23:16:24
裸外人のケツが一番力んでる、肌寒いし石垣とは言えしがみ付いてるの結構きついんだろうなw
2008/10/7
皇居お堀の石垣北壁
素っ裸ノーザイルのアルパインスタイルでの世界初登頂
おめでとうございます
494 :
底名無し沼さん:2008/10/08(水) 09:12:10
別の意味で一番の難所だろうな、並の日本人じゃ到達できんぞw
外国で同じような場所ならテロと思われて射殺されてもおかしくないだろ
495 :
底名無し沼さん:2008/10/08(水) 09:52:39
496 :
底名無し沼さん:2008/10/08(水) 12:09:30
で、一般道の最強はどこなの?
北釜は一般道ではないんだよね?
497 :
底名無し沼さん:2008/10/08(水) 12:12:44
南千住
一般道なら環八
確かに環八かもしれない気がしてきた
南アルプスの夢想吊り橋は難易度どのくらいですか?
戸隠山に行ったことある人いる?
503 :
底名無し沼さん:2008/10/09(木) 13:14:13
一般道では国道291号が難度10。
清水峠から新潟県側は廃道になってる。
504 :
底名無し沼さん:2008/10/09(木) 13:50:26
山道は基本的にどこも嫌い
採石場からのダンプとか大型トラックが細いくねくね道びゅんびゅん飛ばしてくるからね
へたれな自分には山より怖い
505 :
底名無し沼さん:2008/10/09(木) 15:49:49
1の槍の穂先は3で、剣の早月尾根が4だと思う。
雷鳥沢から室堂の上り返しはレベル8だと思う
508 :
底名無し沼さん:2008/10/09(木) 19:50:11
雷鳥平→室堂かな?
Yes It Is.
>>503 そこ既に一般道の範疇を外れているのでは?
普通の登山用地図に赤実線とか赤破線で出てないでしょ
やぶとか崩落がひどすぎるんじゃないの
511 :
底名無し沼さん:2008/10/09(木) 20:41:58
たしかにあの階段登りは辛い。
テント片付けて、さあ帰ろうとすると壁のように立ちはだかる。
かといって、地獄経由は危険度が増す。
そしてだれかが山行がを貼る
>>291 も廃道だが、その上のJP〜巻機の稜線も夏は藪山で水場なし。
何レス目か忘れたけど、『時間掛ければ通れるところは難所ではない』というのは良い言葉だね。
心に突き刺さるな。
前穂〜岳沢がレベル3に入るのなら、
唐松〜五竜(特に牛首・五竜岳山頂直下)も同じくらいだと思うのだが。。。
また、前穂〜岳沢を問題なく通過できるなら
下の廊下もクリアできるだろうか?
516 :
底名無し沼さん:2008/10/11(土) 09:31:47
テンプレ案、誰か
517 :
底名無し沼さん:2008/10/11(土) 10:15:48
テンプレは変える必要無いだろう。
>>515 →典型的な低レベルのレス。表現が曖昧で、大した意味も無い。
こんなの一々吟味してたら、きりがないな。
これだけ不評なテンプレなのにな
どう変えても、結局不満が出る。それがこのスレのテンプレ
逆に文句のレスが参考になった時も多々ある。
「鎖もしっかりしてるしホールドもたくさんあるんだからもっとレベル下だ」とか。
自分的には高度感があるやつはマル高マークつけてくれるとありがたい
521 :
底名無し沼さん:2008/10/11(土) 12:25:37
不満の出ないテンプレ作るのはまず無理。
立山雄山、八本歯〜北岳、獅子〜竜王、槍の穂先、イラネ
523 :
底名無し沼さん:2008/10/11(土) 23:05:48
焼岳の火口、富士山の火口、浅間山の火口、地獄谷の中 この辺くらいだろ難度高いの
その他は時間かかろうがションベンちびろうが通過できるんだから難所でもなんでもない
524 :
底名無し沼さん:2008/10/11(土) 23:25:25
その線でいったら富士の火口は難所じゃないだろ
もうレベルつけなきゃいいんじゃない?
語り合うだけで。
誰もが満足できるテンプレを作成するのが難易度10でOK?
527 :
底名無し沼さん:2008/10/12(日) 00:43:52
ロコモーティブさんに作ってもらうしかあらへんわ!
ロコモーションは黙ってろ
529 :
底名無し沼さん:2008/10/12(日) 13:49:52
まるっきり面白くも何ともないクソコテは不要だな。
530 :
底名無し沼さん:2008/10/12(日) 19:47:19
俺は降りたことはないが、富士山頂上の火口跡は簡単だろ。
>>503 これってやっぱ踏破した人最近ではいないのかな。
車板でも聞かないしな。ちょっとやってみたいと思って
>>533 雪渓を詰めて行ったんじゃないか?
そのうち進めなくなって詰んだ。
それか、五十間長屋からずんずんと。
甲斐駒から鋸に縦走してきた
赤テープ、鎖が整備されてかなり難易度は下がっていると思う
小ギャップの長い鎖を遠くから見たときは涙目になりかけたが、
いざ登ってみると手がかり足がかりがたくさんあってなんてことは
なかった
ただし鹿穴以降の落石はヒドいので、あんまりナメると痛い目にあうよ
536 :
底名無し沼さん:2008/10/16(木) 03:14:06
>>535 いいな〜
車で行っても取り戻しに行けるかな?
石室で泊まった?
>>536 行きに戸台大橋近くの河原に車を止めて、そこから北沢峠までバス
帰りは戸台川を2時間ほど歩いて車まで戻ります
先客がいたので石室は通過して中の川乗越でテン泊しました
静岡県にある見月山の難易度はいかほどでしょうか?
539 :
底名無し沼さん:2008/10/17(金) 05:43:21
石室で水は確保できましたか?
>>540 水は下から担いでいったので、石室の水場は
確認していません
もしも水場が涸れてたら・・・と考えると、結局は担いでいくしか
ないですよね
542 :
底名無し沼さん:2008/10/19(日) 09:58:52
・妙義の星穴岳
・戸隠連峰の西岳
この二つではどちらが難しいのでしょうか?
543 :
底名無し沼さん:2008/10/19(日) 11:58:25
戸隠西岳は一般コース。
星穴は、プロレベルでもやばい。
プロレベル(笑)
543を釣る釣りやねw
546 :
底名無し沼さん:2008/10/19(日) 12:31:46
547 :
底名無し沼さん:2008/10/19(日) 14:09:58
星穴はザイル必要だよ。
548 :
底名無し沼さん:2008/10/19(日) 15:31:30
尻穴はどうですか?
549 :
底名無し沼さん:2008/10/19(日) 15:32:52
アッー!
>>546 ありがとうございます。お化けとかそっちのほうはどうでしょうか?
www
笑っちゃ可哀想だよ
>>550は9割本気で聞いてるぞ
wwwwwwwwwwwwww
お化けや妖怪が出るところは、難易度上がるからな
554 :
底名無し沼さん:2008/10/19(日) 21:09:21
>>550 おばけとは違うけど口裂け女が所々出ますがスルーすればOKです。
556 :
底名無し沼さん:2008/10/20(月) 19:39:27
西穂山荘から西穂高ピストン、戸隠の奥社からキャンプ場とクリアしたのですが、
次はどこの難所にいけばいいでしょうか?
557 :
241:2008/10/20(月) 19:52:14
北鎌行ってきた
北鎌は10じゃなくて30くらいだと思った…
己の未熟さを思い知らされました
>>557 どこが怖かった?
やばいトラバースとかあった?
559 :
底名無し沼さん:2008/10/20(月) 23:15:28
蒸気の圧力で一気にぶちかませや!
ロコモーションうざいよ
八海山の屏風道登って、新開道降りてきた。
気温が高く、快晴無風なのがきつかった。
屏風道、新開道両方が分岐する登山口まで車で入れる。10台くらい。
ここにトイレや水場はないので、必要な人は先にゴンドラ乗り場に行き、
土産物屋のトイレや、入り口にある水飲み場を利用する。
屏風道はすぐに沢を渡るが、幅2m位。
4合目までは普通の登りが続く。
途中、沢を何度か渡るが、水が流れていない沢はV字型に深くえぐれていて横断するのに苦労する。
水が流れている沢が2箇所あり、水場に使えるかな?
4合目からは急登の連続。
5〜7mくらいの鎖が数珠つなぎで続く。
鎖がないところも両手両足で這うように登る。
急斜面で積雪が多いせいか木の丈が低くなり、太陽が常に背中から照らすので辛い。
鎖はしっかりしているし、岩も安定してるがこの状態が2時間延々と続く。
数は数えてないが30箇所くらい?
途中、絶壁をトラバースする箇所や、ガレ沢を登る箇所もあるが、
鎖はついてるし、足場もしっかりしてる。
八ッ峰が上に見えてくると、傾斜が緩やかになり、千本檜小屋に着く。
コンチクショーが抜けてるぞ
565 :
底名無し沼さん:2008/10/21(火) 05:58:27
>>543 >戸隠西岳は一般コース。
戸隠表山(蟻の門渡り〜八方睨み)コースは、確かに一般コースだが
西岳は、未だに訂正されてない間違った地図、スズメバチ・熊・アブ・ダニ、
それと崩れやすい岩場など、一般コースとは言い難い。
ちななみに戸隠表山の入山者数は、年間約1万人。
西岳は、年間約1,000人弱。この差を見ても、西岳コースは危険が多い。
566 :
底名無し沼さん:2008/10/21(火) 20:22:05
人数と危険性は関係無いんだが・・・
>>566 いや、墜ちても誰も通らないとか薮が深くなりがちとか、
少ない方が危険度が上がる場合もあるし、岩が磨かれて
すべすべになってしまうとかいう逆の場合もあろ。
568 :
底名無し沼さん:2008/10/21(火) 22:48:15
ますますもって関係無いな。
569 :
底名無し沼さん:2008/10/21(火) 22:55:28
570 :
底名無し沼さん:2008/10/21(火) 23:15:02
>>567 が低能なんじゃまいか?
意味不明だもの。
571 :
底名無し沼さん:2008/10/21(火) 23:16:00
おまいら二人だけのチャットはやめろ
573 :
底名無し沼さん:2008/10/21(火) 23:23:21
もっとやれ
西岳のP1-P2-P3には登山道がないし、岩が脆くてハーケンが使えない。
地元の人は、西岳は行くのは止めるようにアドバイスすると思うよ。
だから入山者は少なくなる。入山者数と危険度は関係あるよ。
575 :
底名無し沼さん:2008/10/22(水) 00:03:59
うちの近所の裏山は殆ど人が登らない。
だが、メッサ簡単に登れる。
入山者数と難易度は関係無いと思う。
>>574 は、たまたまのケースでこじつけだな。
>>575 お前の家の裏山は、いつから難所になったんだ?
そもそも「登山対象として魅力がない」から、入山者がいないんだろ。
577 :
底名無し沼さん:2008/10/22(水) 00:08:40
入山者数と難易度の分析でもしないと相関関係は証明できないな。
ゆえに、
>>576 は池沼と言える。
「それは裏山しい」という反応を期待してただけというのが真相
579 :
底名無し沼さん:2008/10/22(水) 00:10:53
580 :
底名無し沼さん:2008/10/22(水) 00:12:25
一番みっともないのは、下手なシッタカで釣りした
>>543だな。
そんなことより中学生に恋したんだけどどうすればいいんだ?
>>582 通信制中学に逝け
何か問題になっても、「中学生同士の恋愛」と言えば済む
かしこいな。三年生か?
587 :
241:2008/10/22(水) 07:12:02
>>565 西岳行ってきた
西岳は25くらいだと思った・・・
己の未熟さを思い知らされました
メッサてどういう意味?
589 :
底名無し沼さん:2008/10/22(水) 09:01:31
サッカー選手
幕張にあるやつだろ
592 :
底名無し沼さん:2008/10/22(水) 10:52:08
メッサメラメラギンギンギラギラパラダイスのこと
イスラム教の巡礼地か、ふぐの刺身のことだろな
F1ドライバーだろ
まじめにやれ
おまえが言うな
なんだと
このやろう
ダンカン
テスト
601 :
底名無し沼さん:2008/10/26(日) 00:10:12
品沢高原〜戸隠西岳P5〜P4〜P3〜P2〜P1〜鏡池 このコースが最強。
602 :
底名無し沼さん:2008/10/26(日) 02:14:20
深夜の歌舞伎町〜新宿2丁目〜新大久保 このコース最強
赤木沢っていらなくね?
どこが難所なんだって感じ
そのせいで同ランクにある山域が気軽に考えられてもまずいと思うし。
>>602 コースどりによっては初心者でもおk 2丁目自体はそれほど危険でもないし、
職安通り→小滝橋通りと高巻きすれば難易度は落ちる。
風林会館から更に奥へと直登し、中国人が青龍刀で殴り合ってる脇を鎖伝いにトラバースして
職安通りを腰まで水に浸かりながら渡渉して、朝鮮人街ルンゼを少し登ったところで
マーキングに沿ってホテル街方向へ(足場の狭いテラスなので注意)。
そこまで行けば、新大久保山頂はすぐだ。
そして新大久保駅ホームで酔っ払いを助けようとして線路に降り
山手線をカメハメ波で停めようとして轢かれるんですね。
わかりまスムニダ
606 :
底名無し沼さん:2008/10/26(日) 09:59:46
>>604 詳しいね〜
新大久保山岳ガイドの方ですか?
風俗通いが得意な素人童貞だろ。
608 :
底名無し沼さん:2008/10/26(日) 21:09:41
一昔前の山屋は、
>>604のルートでICI本店に買い物に行ったのぢゃよ。
登山用具買いに行くのも命がけだったあの頃。
609 :
底名無し沼さん:2008/10/26(日) 22:30:19
オベリスクと五丈岩ってどっちがやりにくい?
610 :
底名無し沼さん:2008/10/27(月) 15:58:05
age
611 :
底名無し沼さん:2008/10/27(月) 16:13:50
谷川岳のスレに次のような書込みがあった。
>登攀具やら特殊な技術が不要と言う意味では、国内の大抵の
>夏場(雪の無い時期)の一般登山道はハイキングレベルだよ
俺もそう思う。ヨーロッパでは、アルプと山とで分けられているようだが、
ほぼ似たような考え方のようだ。
ここのスレに書き込んでる方達は、岩とかバリエーションというと過剰に拒否反応を示しているが、
皆さん、「一般ルートの中では難所とされるコース」の経験があるのに、
自分は登山者だと思ってるのに、ハイカー扱いされると傷ついちゃうんだろうな。
確かに「危険」という部分では、バリを攀るよりよほど危険なことをやってるけどね。
自分では気がついていない人が多いようだけど。
オベリスクは卸し金
>>609 オベリスクは素手ではほぼ無理
1年前に行った時に設置されていたロープでは、それなりの腕力が必要
金峰山の五丈岩もちょっと厳しい
楽なルートがあると聞くけどね
高度感だけで比べると、オベリスク>五丈じゃないかな
ま、どっちも一般登山者は止めておいたほうが良い
丁須岩>オベリスク>五丈岩
と思う
全部ルート外だよね、このスレ的には
谷川スレのカキコを引用させてもらえば、以下の定義に1票
↓↓↓
>俺的には手を使わなくても登れるのはハイキング
手だけで登れるのもハイキング
小さなビッケはバイキング
618 :
底名無し沼さん:2008/10/27(月) 22:53:07
鎖場が一か所でもある →ハイキングではない
ということでよいですね?
>>618 手を使わなくても登れる鎖場もあるからダメ
ハイキングといって、西穂−奥穂に未経験のやつを連れてってみれ。
間違いなく殴られるぞ。
ハイキングっていうのは一般的にそういうレベルをいうのではないか?
621 :
620:2008/10/27(月) 23:29:08
>ハイキングっていうのは一般的にそういうレベルをいうのではないか?
すまん。まちがえた。
>ハイキングっていうのは一般的にそういうレベルじゃないと思われ。
622 :
底名無し沼さん:2008/10/27(月) 23:40:37
静岡県の山で難所があるとこ教えてたもれ。
冬の富士山
>>622 愛鷹山:蓬莱山〜鋸岳〜位牌岳
立入りはご遠慮下さい。
625 :
底名無し沼さん:2008/10/28(火) 02:23:53
>>614 丁須って そんなに難しいの?
基部までは行ったけどそこから上は流石に道具がないと無理そうだったから
登らなかったんだが…正解だったか
626 :
底名無し沼さん:2008/10/28(火) 08:27:15
正解と思うよ。一度だけ上に登ったけど立てなかった。
往きはよいよい かえりは恐い! 降りる方が恐かった。
道具がないから…って、鎖はずされたの?
ハイキングレベルの最高は二子山じゃまいか?
あそこに女子連れて行ったら激しく怒られたが、後でいい思い出になったとほめられマスタ。
わしは八丁尾根に連れてってふられた
/" l ヽ
∧_∧( ,人 )
シコ ( ´Д`| |
/´ | |
シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってまつww
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| ( _ _ 人 _) \
ハイキングだっつって嫁連れて上の廊下特攻したら
河原で説教された
ハイキングだっつって嫁連れて北鎌〜本槍特攻させたら
実家に帰っちまった
無事帰還の嫁さん乙
明日から3連休!!!
みんなどこ行くんだ?
槍ヶ岳は完全に雪山になってるみたいだな。
釣り
北鎌から本槍
よくこの微妙な時期に行くな
また連休厨かw
飽きねえな
今月は後半にもう1回3連休あるな。
やたーっ!
あ俺まいにち休みだった
退職したジジイって、ホント社会のお荷物だわ
若いニートのふりしようとしてもわかるんだよ、そーいうの
クライミング経験もない初心者山登りスキーが、ソロで裏妙義縦走して来ましたよ。
横川−御岳−丁須の頭−赤岩−鳥帽子岩−三方境−国民宿舎裏妙義
天気もよく、風もなかったですが、紅葉もなくちょっとしょんぼり。
初の難所コースだったのでフル装備で行ったら、重いのなんの。
鎖登攀・絶壁登攀きっつい。
連休だってのに、横川−丁須は誰にも会わず、「ここで滑落したら助からないな」と冷や汗。
国民宿舎から駅まで、歩いている途中で暗くなり、ヘッデン点灯して到着しました。
とにかく自分にとっては、体力より精神的にくるコースでした。
これで難度6って、10が想像できねッス。
横川〜御岳の途中で、横川駅周辺が見下ろせる場所があり、
高度感があって怖かったけど、鉄道模型みたいで面白かった印象がある。
>>642 生還乙
フル装備って、何持って行ったの?
フル装備て豪華弁当か?
>>642 おれも3日に裏妙義行ってきたけど
紅葉は割と楽しめたよ?天気も曇りだったし風もあった。
怖いところは丁須の頭ぐらいだったけど、
軽い高所恐怖症の友人は相当参ってた。
無雪期の一般ルートなら難度は技術的なものより
精神的なものがほとんどなんじゃないか?
フル装備(笑)とかいうから、アブミとかガチャとか本チャン壁やるためのものも持って行ったと思ったら、違うみたいだなw
>>642が行ったのは11月2日だったのではあるまいか
フル装備(笑)=テントとシュラフとマットとコンロとコッヘルじゃねw
フル装備って言ったら、エアコン、パワステ、パワーウィンドウだろ、JK
何言ってんだ?違うだろ
ピル、コンドーム、コカ・コーラだろ
コ、コーラはなにに使うんだぜ?
どうせ皮が余ってるんだから縫い合わせて液漏れしないようにすればいいと思う
もっぱら小便専用な奴が、そんなことしたら・・・
GPSがあればそれでフル装備
>>654 かなーり昔
中出しした後コーラで洗浄すれば妊娠しないという噂があった希ガス・・
まぁ一種の都市伝説
>>657 GPSはフル装備にも含まれないよカス
地図読めない馬鹿が持つもの、山装備じゃない
営業乙
GPSなんて、地図の読めないニワカボーダーとかが使うんだよw
GPSを盲信してるような糞を相手にするなよ。
がんばってやっと買ったGPSを無駄なものと認めたくないだけなんだよ。
憐れなものだ。
こんだけGPSやGPS使いを糞味噌に言っていても
いざ自分がGPS手に入れたら間違いなく使う不思議
ツェルトと同じで、GPSは持ち歩くが使わない。
それで別に勿体ないとは思わない。
あげると言うなら当然貰う
便利は便利だし
持っていて損はない代物だし
でも自分で買いはしない
GPSとはそんなポジショニング
666 :
底名無し沼さん:2008/11/06(木) 19:49:52
スットクが出始めた頃、
ジジババじゃあるまいし杖なんか使うかよ!!
今はすぐに膝が痛くなるので、
スットクが欠かせないオイラが来ましたよ!!
667 :
底名無し沼さん:2008/11/06(木) 20:36:09
>>666 と同じオイラも来ましたがオレのこと呼びましたか?
>>666 ねえねえ、おじーちゃん
「スットク」てなに?ねえ?
「スットク」のこと教えてよ
スットク(笑)とは、GPS(笑)のことなんだよ。
670 :
底名無し沼さん:2008/11/07(金) 00:52:49
横川-御岳-丁須は人に会うのって稀だよね
人気ないの?
671 :
底名無し沼さん:2008/11/07(金) 05:12:53
>>670 それは蛭がいるから寒くならないと人が来ないのじゃよ
672 :
底名無し沼さん:2008/11/07(金) 09:43:09
冬は強風で冷え込むし、積雪もある。
春〜夏はヒルが大量発生。
夏は稜線でもサウナ状態。
国民宿舎裏妙義に車停めて登る人が多いです。
673 :
底名無し沼さん:2008/11/07(金) 11:07:10
なるほど
秋にしかいい機会がないのね
て、秋に行っても人に会わない…
丁須まで行けば居るけど
それで、スットクさんはどうしたのかな?
675 :
底名無し沼さん:2008/11/07(金) 21:57:39
俺は水筒は傷だらけのグランテトラを使用してて、
ペットボルトなんて安っぽくてダサダサと思ってた。
今は登山前にコンビニ行ってペットボルトとおにぎり買い込んでますわ。
676 :
底名無し沼さん:2008/11/08(土) 23:14:17
裏妙義は横川〜丁須までが面白いんだけどな。
677 :
底名無し沼さん:2008/11/08(土) 23:39:37
裏妙義縦走って横川〜三岳〜丁須〜国民宿舎でええの?
678 :
底名無し沼さん:2008/11/09(日) 00:51:48
なんぞ
679 :
底名無し沼さん:2008/11/09(日) 01:38:26
>>677 三岳ってのは無い。
御岳の事とは思うが無意味な当て字はやめような。
>>676 丁須からチムニー、烏帽子岩以降も結構面白いよ。
680 :
底名無し沼さん:2008/11/09(日) 12:40:14
>677
横川―御岳―丁須の頭―三方境
を含むコースを言うんでは?谷急山まで
含めるかどうかはしらね
この前裏妙義行ってきたけど、丁須の頭
確保なしで登ったらその場にいた人たちに驚かれた。
ザイル使って登るのがメジャーなの?
装備持って登ってる人の方が少ないと思うけどさ
丁須の頭は、国民宿舎裏妙義からの往復のみのハイカーさんも多い。
空中に張り出してる鎖を上るのは怖いからじゃないですかね。
みんな半分「よくやるね」くらいかも。
>677
>横川―御岳―丁須の頭―三方境
>を含むコースを言うんでは?谷急山まで
一般道とは言えないけど
谷急山(北尾根経由)―18号だとしたら難易度は表妙義縦走を超えるぞ
683 :
底名無し沼さん:2008/11/15(土) 05:00:07
距離は長くなるけど谷急山はそんなには難しくない。
ルートファインディングできない人には辛いか。
684 :
底名無し沼さん:2008/11/15(土) 05:50:50
なる
そのルートだと横川に朝6時くらいには居ないとキツいかー
ありがとう みんなたち
685 :
底名無し沼さん:2008/11/16(日) 01:12:13
西上州の二子山、金具を外されて何度はどのくらい上がりました?
前も結構、怖かったけど又行こうかと思います。
難度は変わらぬ
687 :
底名無し沼さん:2008/11/16(日) 13:05:45
西上州の二子山って西岳に登るのに、
上級コースと巻き道コースがあるみたいだけど、
このスレのレベル6ってのはどっちの道を選んだ場合??
688 :
底名無し沼さん:2008/11/16(日) 13:42:00
巻き道は雨でぬかるんだ時は直登コースより難。
689 :
底名無し沼さん:2008/11/16(日) 19:04:31
二子山の難所は東岳の方で、西岳の方はどっち使っても大差ないんじゃね?
690 :
底名無し沼さん:2008/11/16(日) 21:31:32
一つ判っている事は・妙義にスットクは要らない事だ。
691 :
底名無し沼さん:2008/11/16(日) 22:06:24
>>690 無知だねぇ!
漏れは飯食う時とか重宝してるよ。
長野名産のスットク無しじゃあ飯も旨くない。
乳酸菌スットクぅ〜?
スットクのお焼とか、和えものとか・・・
旨いよな!
やっぱスットクは生に限る
焼いたり和えたりする奴は大人の味がわからないおこちゃま
>>694 悪いがうちのスットクは実家から天然ものを送ってくる。
東京じゃ養殖もんしか手に入らないから、本当の味は知らないだろうがぁ?
やっぱり、ストックは背開きだよな。一回蒸して炭火で焼き上げるんだ。
関西のストックは邪道だよな。
696は、わかってないな。
>>696 え?
ストックって、膝へのインパクトを減らすために杖のようについたり、
怪我人の搬出のとき担架にしたりする道具じゃないのか
それとも、ストックという食べ物あるのか?
聞いたことないな・・・
>>695 子供の頃はスットク嫌いだったけど、秋田で初めて天然スットク食ったときは、
同じものとは思えなかったのを覚えている
そろそろやめにしないかい
700 :
底名無し沼さん:2008/11/17(月) 16:49:26
自演乙
702 :
底名無し沼さん:2008/11/17(月) 21:18:50
一本吸っとく?
すいませんすいます
704 :
底名無し沼さん:2008/11/17(月) 23:29:04
今週末の、さぁん連休は天気はどうなんだ?
705 :
底名無し沼さん:2008/11/17(月) 23:58:09
曇り
崩れるのは明日から木曜くらいまで
706 :
底名無し沼さん:2008/11/18(火) 10:44:19
>>687 このスレのレベル6ってのはどっちの道を選んだ場合??
上級者コースなんでない?
そこも高度感は結構あるよ。
707 :
底名無し沼さん:2008/11/18(火) 20:19:51
常識的な話、簡単な方な訳ないだろ。
708 :
底名無し沼さん:2008/11/19(水) 15:57:33
二子山は 剱(別山尾根)より怖い。
それはない
二子山には植生があるから
高度感が軽減される
710 :
底名無し沼さん:2008/11/25(火) 19:30:19
>>709 それ言ったら剱(別山尾根)だって下を見なければ良いだけの話。
下りだって下を見ないで目の前の岩だけを見れば良い。
剱(別山尾根)と二子山では斜面の角度が違うよ。
北アの難所行った事ないから知らないけど
二子山より急な斜面ってただの崖じゃね?
崖に鎖が張ってあんだよ、厨房
>>710 下を見なければいいだけってw
それで済むなら苦労ない
二子山のどこに高度感ある崖だか斜面がある?
鎖なくても安全な岩場だけだろ
落ちても安全な岩場はすばらしいな
傾斜や高度を考慮しない馬鹿もいるな
716 :
底名無し沼さん:2008/11/26(水) 22:37:44
蒸気はどれぐらいなんや!
それは無いな
718 :
底名無し沼さん:2008/11/26(水) 22:51:05
北鎌より難易度上はないの?
北鎌は一般登山道じゃないよ
>>712 ダブルストックじゃ登れないただの崖なのかな?
下りは懸垂下降だねきっと
┐(´〜`;)┌
>>713 西岳から魚尾道峠に行く稜線も植生はあるが下は結構見えちゃうよ。
植生があっても凄い切り立ってる事は頭で分かってる訳だし。
東岳のトラバースと西岳上級ルートは高度感のある崖だと思うが。
落ちたらただじゃ済まないのは剱(別山)も二子山も一緒だがね。
剱(別山)なんて登山道の岩壁の角度は、
せいぜい65度〜70度くらいじゃん。
二子山西岳上級はもっと角度がきついし、
実際の高度が全然違う。
二子山も歩きやすいとは思うが、
剱(別山)も良く整備されてるから歩きやすい。
どっちもミスは許されないが。
724 :
底名無し沼さん:2008/11/27(木) 11:53:06
二子はもっぱらクライミングでしか行かないので
頂上に登ったことはないから、コースそのものは知らないが、
西岳にしろ東岳にしろ、下部(クライミングルートになっている部分)は、
垂直どころか120度〜130度くらいの前傾壁だよ。
725 :
底名無し沼さん:2008/11/28(金) 00:59:11
>>724 ん?
クライミングの話は全く関係無いから。
一般登山道限定の話のスレッドだから。
とっととガス管捻って芯でね。
人格が滲み出る書き込みですね
727 :
底名無し沼さん:2008/11/28(金) 08:27:46
>>725 また出てきましたね、自分の知らない話、レベルが上の人に対する過剰拒否反応。
悔しくて仕方ないんですね。
それに、724のどこにクライミングの話がある?
単に崖の傾斜の話をしてるだけでしょ。
>下部(クライミングルートになっている部分)は、
>下部(クライミングルートになっている部分)は、
これは「クライミングの話」ではないでしょう。
「下部の傾斜の話」をしてるだけで。
要するに無関係なレスってこと
話の流れ的に登山道の下にある岩壁の角度の話は無関係ではないと思うが。
地形の険しさを説明したのだから。
729に答えられなかったのか。
わかったから、いい加減しつこいってw
必死に自己弁護するくらいなら、余計なこと書き込むな
こういうのは自己弁護とは言わないですよ。
つうか俺は724ではない訳だが、
724であったとしても自己弁護とは言いませんよ。
734 :
底名無し沼さん:2008/11/28(金) 11:48:14
内容があまり無いからキツく言われたのが気に入らないのか?(笑)
気に入らないとは思ってませんよ。
俺は724ではなくて723ですよ。
何だか分からないけど結局 剱(別山尾根)って
ダブルストックで登れるの?
鎖場では役に立たないし
その鎖場が連続するから
要らない
険しいところ抜けたら
杖代わりにあってもいいかも
二子山の方が怖いってことを
同意してもらいたいだけ
察してあげてよ
二子山って怖いの?
怖くねーよ
あんなとこ
二子山も怖くないし歩きやすいけど、
スレの趣旨を考えましょう。
百名山ジジババでもあるまいし剱にストックなんて持ってくな
山に失礼だ
ごめんなさい
じゃあ金剛杖持ってく
俺、如意棒もってる
746 :
底名無し沼さん:2008/11/29(土) 07:57:32
先にゴム(ストッパー)付けてないダブルストック野郎は逝けよ!
山に穴が開いて自然破壊してることに気付かないのか池沼ボケ!
本人に直接言え
748 :
底名無し沼さん:2008/11/29(土) 12:13:57
おい!きたぞ!
久々にスレ見たけど、熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳って難度6認定なんだ・・・
去年行ったけど、登るだけならルートはしっかり整備されてるから
そんなに怖くはなかった。ただ下りはちょっと大変かもしれないけど。
それよりも狼平の避難小屋で寒くて死にそうになったことの方が印象深いw
下の廊下とか不帰って東鎌と同等の難度なんですか?
来年行ってこようかな・・・
今頃あのテンプレを気にしているやつがいるんだ・・・
次スレ(あればだけど)はテンプレなしのがいいだろうな。
752 :
底名無し沼さん:2008/11/29(土) 16:35:46
いまどき藻前てw
漏れ萌えキティワラ
プゲラチオ
○ わっ
/\
ノ >
●
●
● ミ ヽ>
● )
● ○)ヽ
● うわぁわぁわわ
● ○ ○ )
● ● ● /ヾノ 彡
● ⌒○
● あひあひあぁ
● ミ おっひょっお
● ○ノ V ○ノ
● `ー´ 彡 )ヾ
● >´
● ○
● ○ ●
● ● /__ ひぃぃ
● \_
● ミ ノ○
● 彡
● 、 ,
● `l´
● ,,,|,,, ぼず
家族の反対、家族の白い目が1番の難所
759 :
底名無し沼さん:2008/12/06(土) 18:28:58
オモロー!
760 :
底名無し沼さん:2008/12/14(日) 00:29:09
スレチなら済みません
妙義?ナカノ岳?の
どちらかの山の頂きに観音像みたいのが建ってますか?(大杉のそば?)
自分はまだ頂上まで登山できないのですが、
いつも気になってます
詳しいかたいたら
教えてください
中之嶽神社の入り口に大黒像みたいなのがあるが
763 :
底名無し沼さん:2008/12/14(日) 23:11:21
この時期、もう戸隠はもう雪積もってます?
764 :
底名無し沼さん:2008/12/15(月) 20:03:14
お前何じゃ!何なんや!お前!アホが!お前!ボケ!何考えとんじゃ!ボケ!お前!ボケ!
シュッポ乙
風強いな
ヒヤッホーイ!!!
年末から年始にかけて9連休!!
おまえらどこ行くんだ?
俺もこれから出発だ!!
逝ってらっしゃい
769 :
底名無し沼さん:2009/01/20(火) 07:20:01
奥大日からクズバ方面って崖っぷちじゃなかったっけ?
スレチになるけど奥大日って2505mのほうなのか2611mなのか??
道標だと2505mのほうが奥大日になってて、2611mは進入禁止の看板建ってるよね。
771 :
底名無し沼さん:2009/01/20(火) 09:38:57
剣までの道のりで一番嫌なのは、馬場島までの車道なんだよね
あそこで対向車来るとマジ嫌、川沿いだけど切立った崖でもないんだけどさ
あの道幅の狭さはおかしい
薬師岳への有峰林道も嫌、あそこは結構な崖沿いで落ちても誰にも気づかれなさそう
面白そうだな。馬場島から剣、奥大日とまわって2泊3日くらいかな?
馬場島に車が集中しそうだが…
あと、2505mは2605mの間違いじゃない?
774 :
底名無し沼さん:2009/01/21(水) 02:55:34
中山は地元民くらいしか登らないマイナーな山ながら剣岳展望が最高な穴場だったのになぁ
これを機に馬場島までバスを通してほしいな。
夏だけのバスも無くなったのか
777 :
底名無し沼さん:2009/01/21(水) 23:27:50
雪を背負って登り、雪を背負って下るって、どう考えても論理的におかしいだろ。
マイカー規制は必要かもね。
クズバ山〜西大谷山はアップダウンが厳しいかもしれない。
西大谷山と奥大日岳の中間地点にある、テーブル状の草原にテント張ったら気持ち良さそう。
779 :
底名無し沼さん:2009/01/22(木) 00:11:20
>>771 あれ如きで狭いって
自分の車輌感覚の無さを疑った方がいいよ?
枯葉マークのおじいちゃんw
780 :
底名無し沼さん:2009/01/22(木) 00:36:15
お前はもうちょっと流暢に日本語話せるようになるといいな。
781 :
底名無し沼さん:2009/01/22(木) 00:41:47
バスがあれば室堂側出たり、奥大日から大日岳方向へ行って称名側出たりも出来るんだけど
馬場島まで車だと戻りも馬場島ってコースしか取れないのは勿体無い
そのコースが整備されたら、大日の小屋はオーバーフローするだろ
テン場を作ってくれないかなぁ
ほす
784 :
底名無し沼さん:2009/02/16(月) 11:20:06
天地人で妻武器が立っている新潟県の八海山ってどれくらいの難易度なんですかね?
ハイキング程度の山行しかしてない小生には無理ですか?
785 :
底名無し沼さん:2009/02/16(月) 11:39:08
腕力だけあればok
技術はいらない
>>784 八峰縦走部分(山頂の凸凹稜線)だけなら
いわゆる三点支持が出来れば腕力もいらない
このスレの難易度で言うと5より下
787 :
底名無し沼さん:2009/03/04(水) 22:08:42
早く夏にならないかなあ
788 :
底名無し沼さん:2009/03/05(木) 00:15:30
一般縦走路はどこのレベルまで?
789 :
底名無し沼さん:2009/03/05(木) 11:37:24
8番までじゃね?
GWには戸隠山は雪は無いでしょうか?
791 :
底名無し沼さん:2009/03/09(月) 14:46:32
アルヨ
792 :
底名無し沼さん:2009/03/09(月) 15:42:21
米の原発ごみ処分場、断念の可能性 オバマ政権予算縮小
ttp://www.asahi.com/international/update/0309/TKY200903090196.html 米ネバダ州ヤッカマウンテンの高レベル放射性廃棄物最終処分場計画が、オバマ政権で事業断念に追い込ま
れる可能性が出てきた。10年度の予算は最小限にとどめられ、議会にも反対が強まっている。フィンランド
に次いで具体化した世界2番目の最終処分場計画は、大きく後退しそうだ。
オバマ大統領は選挙期間中から処分場の安全性に疑問を投げかけ、事業に反対してきた。2月26日発表の
10年度予算教書でDOEの関連予算を「NRCからの問い合わせに答えるための経費にまで縮小する」と明
記した。地元ネバダ州選出のリード民主党上院院内総務も強く反対している。4日付ワシントン・ポストは
「最終処分場を巡る長年の議論は、オバマ政権で終止符が打たれるかも知れない」と報じた。
793 :
底名無し沼さん:2009/03/10(火) 18:10:41
794 :
底名無し沼さん:2009/03/16(月) 01:09:45
ロコモーティブじゃー!!!!!
795 :
底名無し沼さん:2009/03/16(月) 09:58:21
今週、槍に行ってきまうす。
ルートは?飛騨側からですか?
797 :
底名無し沼さん:2009/04/07(火) 13:28:32
雪解け上げ
798 :
底名無し沼さん:2009/04/07(火) 13:33:10
この時期槍沢から行くやついる?
799 :
底名無し沼さん:2009/04/07(火) 14:41:32
2006年6月3日の戸隠の稜線にはまだ少し雪があった。
翌日の早朝、高妻直下はアイゼンピッケル使用。
800!
表妙義縦走とはどこからどこまでですか?
奥の院から金洞山東岳まででしょうか?
それとも西岳までなのでしょうか?
>>801 一般路ってことで中之岳と西岳の間のコルまで
じゃないかな?
その先は打田えい一さんが点線引いてないから
大キレットより高度感ある?
>>803 高度感にかんしては多分大切戸も表妙義も変わらないでしょ。大切戸行ったことないから
知らないけど北アルプスかそれ以外かでそんなに変わったらアホ臭くてだれも表妙義な
んて行かないでしょ。個人的には表妙義でも十分に怖い。
高度感はやっぱり大キレットの方が数段上だけどな。
ただし、上のレスにもあるとおり、表妙義も崖を上ったり下ったりするので
もちろん凄く怖い。落ちたら間違いなく死ぬところがほとんどだからね。
このスレで表妙義が大キレットよりも難易度が高いのは
主に体力面が理由?
ではないです
大キレットと表妙義縦走を比べるだけだったら表妙義の方が遥かに上。
大キレットは高度感抜群だが、慎重に渡ればまあ、そんなに怖くない。
表妙義は高度感というより恐怖感があり、慎重に渡っても危ないと思う。
明日から5連休〜♪
みんなどこへ行くんだ?
伯耆大山の剣が峰はどれくらいのレベル?
登山禁止なレベル
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
表妙技鷹戻しで握力尽きて泣いていたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。
表妙技のレベルを教えてってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それとも表妙技に焼いてんのか?なら許すけどさ。
確かに見た感じは北アに比べてマイナーだから興味が無い気持ちも分からないでもないけど
だからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。
814 :
809:2009/05/02(土) 22:48:45
公務員だよ
休みは暦どおりです
>>809 >みんなどこへ行くんだ?
バカか?オフでもやるつもりかよw
おまけに公務員が嫌われてるのを知らないんだな
>>813 w
マジレスすると、鎖はあまり握らない方がいいよ
公務員を自称するレスは釣りだと思え、とお父様がおっしゃっていたのだわ
ごめんなさい
板の代表的なスレを荒らすのはいかがなものか
あのー質問なんですが。
鎖場の練習をするのにお手頃な所ってありますか?
都内から日帰りで、初心者向きな所が良いのですが。
丹沢の行者ヶ岳の鎖場でズリ落ちそうになってから、どうもトラウマのように苦手意識がついてしまいまして。
このスレの住人にすれば、丹沢の鎖場なんて「鎖場にもならん」と言われてしまうと思いますが・・・
つうか、山やめたほうがいいんじゃないか
もう足腰が弱ってるんだよ
825 :
底名無し沼さん:2009/05/03(日) 16:38:59
>>769 >>778 遅レスだが、
このルート途中にまったく小屋無しじゃ長すぎるし
奥大日と西大谷山の間の草原に小屋とテン場ができそうな気がする
ちょうど早月小屋と同じような位置関係だし。
しかし眺めがよさそうなルートだなあ
>>821 鎖場でも殆どの場合大事なのは「歩き方」だよ。
基本的には足で登降する。
氷川(奥多摩駅)から鋸山往復で自信ついたら
日原から稲村岩往復とか。
稲村岩では去年墜ちて亡くなった人もいるから
無理しないでほしいけど。
得意げに教えてやるのもいいけどさ
結局、バランスが悪いとか筋力が弱いとか、岩の技術以前のフィジカル面の理由だろ、簡単なところでズレ落ちるとかって
初めてでも、ちょっと運動してる人はすいすい行けるわけだし
親切ぶって、いい加減に教えて、それで結果事故につながったりするんじゃね?
教えた本人は知ったこっちゃないで済むんだろうけど
829 :
底名無し沼さん:2009/05/04(月) 01:20:10
基本的には足で登降する。(キリッ)
と言いたかったんだろww
830 :
底名無し沼さん:2009/05/04(月) 15:09:15
次スレは難易度表なんていらないよな?
な?
>>827 おまえは社民みたいに批判ばかりなんだなw
832 :
底名無し沼さん:2009/05/04(月) 20:37:05
雄山バカが出たか・・・
西黒鎖一度も使わなかったよ
雄山だけに難易度は至高の1ってかwwwww
836 :
底名無し沼さん:2009/05/05(火) 12:09:46
浅間山のお鉢巡りはどのくらいの難易度ですか?
ポロリもあるでよ
妙義辺り歩いてると浅間山のスコリア(?)が
ぼろぼろしてるだよね
クライミングジムに見学に行って「妙義に行けるように練習したい」的なことを言ったら
たまたま居合わせた常連さんがいろいろお話してくれた
槍は妙義を拡大したようなもので、妙義はいい練習場になる
とか
妙義で鎖を使う場合と使わない場合は、全く異なる世界
とか
おれには真偽のほどが分からん話(けど面白)をいろいろしてくれた
全体を要約すると「素人は妙義に登るな」 「ハイ わかりました」
それはまあいい
かなりたまげたのが、以下の話↓
「息子は小学生のときに妙義(文脈からすると表妙義縦走)をやった」
・・・英才教育?
840 :
底名無し沼さん:2009/05/05(火) 22:13:35
>>839 小学校中学年〜高学年くらいの元気な子なら
身も軽いから大人よりむしろ有利なのでは?
843 :
底名無し沼さん:2009/05/06(水) 09:42:02
何で幼児虐待?それじゃ海水浴も溺れる危険性あるのにやらせたで通報だな
つれたつれた
>>844 海水浴と表妙義縦走の危険度が全く違うことくらい誰でもわかるだろ
スルーするとか、あえて議論するとかないの?
情けないやつだな、オマエ
846 :
底名無し沼さん:2009/05/06(水) 11:59:07
来週あたり戸隠神社の式年大祭お参りして、
その時そのまま戸隠山にも登ろうかと思ってるんだが
まだ登山に支障があるほど雪あるかな?
あそこまで行ってあの山容を目の当たりにして登らず
帰るなんて俺にとって拷問みたいなもんだw
圧倒的に海の方が危険だよな、さらに言えば川はもっと危険
それ比べりゃ山は安全だよ、ミスと無茶しなきゃそう死ぬ事はない
山の事故の大半は体力過信で無茶したり計画お粗末な遭難
雄山はザレてて小学生が落石を起こすから危険てことですね
わかります
849 :
底名無し沼さん:2009/05/06(水) 13:52:38
あまり知られていないが、石裂山は低山だが険しさはなかなかのもの。
しょうがないので全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながら雄山を昇り降りしてみました。
>>850 そんなことができるぐらいの余裕があるから、
難易度1 に入れとけといいたいのですね。わかります。
852 :
底名無し沼さん:2009/05/06(水) 17:58:54
雄山の事ばかり書いてるバカって何なの?
何にも面白くも何ともないんですが?
853 :
底名無し沼さん:2009/05/06(水) 18:09:50
面白くないならもう山に登るな!
>>852 雄山への愛情の裏返しですね
わかります
>>846 素朴に、長野市役所戸隠支所あたりに
問い合わせてみるとか。
戸orz山
857 :
底名無し沼さん:2009/05/14(木) 08:28:12
戸隠は難所といわれてる蟻の門渡りよりも、
百軒長屋を過ぎて蟻の門渡りへ取り付くまでの行程の方が
はるかに厳しいと思うのだが・・・
だな
でも怖いのは
859 :
底名無し沼さん:2009/05/14(木) 10:43:34
蟻の戸渡りの手前あたりって普通の鎖場しかないんだが…
あれが怖いかね?
860 :
底名無し沼さん:2009/05/14(木) 10:45:01
最近は、登り優先だのなんだの山の基本をまったく無視するジジババユトリが
いっぱいだからな。自分一人なら何も怖くない。敵は人間(笑)
861 :
底名無し沼さん:2009/05/14(木) 11:07:11
862 :
底名無し沼さん:2009/05/16(土) 19:28:02
八ヶ岳の、
●キレットから赤岳
●横岳通過
はどのレベルですか?
またレベル厨か
864 :
底名無し沼さん:2009/05/17(日) 09:14:31
スレ認定難易度表 のどのあたりに入るか、聞いてんじゃネ?
スレ認定難易度表なんて意味ないわな。荒れるだけだしな。
山系のアルペンガイドでも買って読んだほうがいい。
866 :
底名無し沼さん:2009/05/17(日) 18:48:15
ktkr
(・∀・)カエレ!!
また雄山か・・・
あれもう終わっただろ
この前立ち読みしたら違うマンガが載ってた
871 :
底名無し沼さん:2009/05/17(日) 19:24:09
妙義山で、去年6月から行方不明になっている35歳の男性を探しているという
看板がありましたがいまだに見つかっていないのでしょうか?
見付かったって話聞かないね 行ったときは気にするようにしてるけど
875 :
底名無し沼さん:2009/05/23(土) 23:28:55
北鎌と表妙義・西穂奥穂の評については異論がないみたいなんだけど、
どうしてなんだろう?
・表妙義…異様に長い鎖の登下降
・西奥…岩場の登下降
・北鎌…ルートファインディング
>>876 逆に評や異論ってなんだろう?
どれも難所は難所だろうな。経験者も未経験者も一緒に、それを詰めていくのが
このスレの面白さでは?
北鎌は、一般登山道ではないという意味で、カテゴリが違うような気がする。
川苔大ダワの鋸尾根やその巻き道ってここで話題になってないのな
880 :
底名無し沼さん:2009/05/24(日) 15:40:42
妙義と比べれば川苔山など散歩道のように感じます
>>874 赤岩尾根>八丁尾根なんですか?
今度、行ってみよう。
>>881 いやわからん
調べた感じや遠望では八丁より難しそうに思えた
てか八丁が北穂〜涸沢岳と同等クラスと言われるとちょっと疑問を抱くな 個人的には
みなさんの言う「難しさ」というのはなんでしょうか?
スレをひととおり読んでみたんですが、
危険であってもホールドがたくさんあれば難所ではないようですが…
通過しやすいかどうかだけですか?
いまいちわかりません。
>>883 道幅狭いとか、ホールドがあまりないとか、つるつるしてるとか、総合してでない?
885 :
底名無し沼さん:2009/05/24(日) 20:30:11
ここは質問スレじゃなくて経験を書き込むところだよ。
ド素人は及びじゃない。
>>885 だったらお前は書き込んじゃダメだろwww
素人って、いつから玄人になるんだろうね
親戚の玄人に認定してもらう?
雄山に登ればみんな玄人だと言いたい奴なんだろw
889 :
底名無し沼さん:2009/05/24(日) 21:33:46
北穂〜涸沢岳>>>八丁尾根周回・二子山周回
だと思うのだが。。。
素で「このルートは経験者向き」とか書かれてても困るよね
山岳会にでも入らんと自分のレベルが分からないし
確かに
熟達者向きとか本当に困る どれくらいから熟達者だよって感じ
単独主義だからさっぱりわかんね
自分でわからん奴はやめとけって意図で書いてるのではないかな
やめろっていわれると行きたくなるやん
なぁ
経験者向き熟達者向きって、そんなもの自分で判断しれ
いちいち気にしてるヤツってなんなの?
どんな中途半端なところでも無理だと思ったら引き返せる
それが熟達者への登竜門?
北鎌のコルまで行ったら引き返せませんよね
>>896 が、熟達者にはほど遠いことは分かった。
>>896 が、「山と高原地図」だけ読んでいることは分かった。
900 :
底名無し沼さん:2009/05/25(月) 10:27:24
1 立山雄山
2 八本歯〜北岳 獅子〜竜王(立山)
3 下の廊下 剱(早月尾根) 前穂〜岳沢 西穂山荘〜西穂 不帰キレット 東鎌尾根
4 八峰キレット 槍の穂先 針の木〜烏帽子 小渋温泉〜赤石
5 涸沢岳〜北穂 両神山八丁尾根周回 剱(別山尾根)
6 戸隠山(奥社) 秩父二子山周回(東岳) 熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳 裏妙義縦走
7 北穂〜南岳 鋸岳 赤木沢
8 西穂〜奥穂
9 表妙義縦走
10 北鎌尾根(貧乏沢)
上記のようにありますが、これはピンポイント的なものですか?
例えば、一瞬(数メートル)だけ超危険な所がある。
一回このルートに入った後、エスケープする場所の有無。
高所故の天候の変化。
事故時の生還率。
などなど、全ての要素を踏まえての順位なのでしょうか?
901 :
底名無し沼さん:2009/05/25(月) 14:58:45
8以上は行っていないし、他にも行っていないところが沢山ありますが、
こわかったという観点からは
北穂〜南岳>別山尾根>涸沢岳〜北穂>不帰キレット>槍穂先=前穂〜岳沢=西穂山荘〜西穂=立山近辺
てなところだったでしょうか
自演乙
903 :
底名無し沼さん:2009/05/25(月) 15:22:59
富士の樹海が入ってないのはおかしい。
904 :
底名無し沼さん:2009/05/25(月) 16:10:01
>北穂〜南岳>別山尾根>涸沢岳〜北穂>(rya
よく大キレットより北穂〜涸沢岳〜奥穂高の方が危険で怖いというけどね。
昔は涸沢をベースに日帰りで涸沢〜北穂〜涸沢岳〜奥穂高〜涸沢って
コースが山雑誌によく紹介されていたけど、今は危険だからあまり見かけない。
905 :
底名無し沼さん:2009/05/25(月) 16:14:00
利尻岳南稜(仙法師)コースって昔一般道だったんだよね
>>904 よく大キレットより北穂〜涸沢岳〜奥穂高の方が危険で怖いというけどね。
そうなの?
大キレットのが怖そうなイメージ強いがそうなのか…
>>906 人によるんでない?
おれは大キレットのが怖かった
まあ、北穂〜涸沢岳って同じ所をぐるぐる回ってるような感じで自分の位置が
よくわからなくなったけど。
908 :
底名無し沼さん:2009/05/25(月) 17:01:32
ルートは付け変わってるかもしれないけど北穂ー涸沢岳で、
岩の隙間みたいな所を這い上がるところは足下がキレ落ちていて、
小型パックでも岩に引っかかったから、ビビったな
909 :
底名無し沼さん:2009/05/25(月) 17:23:58
長谷川ピークの文字通りピークは怖かった
あの反対側に乗越すところ、風が強いとビビります
910 :
底名無し沼さん:2009/05/25(月) 17:59:01
>>909 同じく!
でもそれ以外なら、北穂岳〜涸沢岳間が怖かった。
難所って怖いという意味ですか?
ヤバいって意味
アヌスが*キュッ
914 :
底名無し沼さん:2009/05/25(月) 21:45:57
北穂〜涸沢岳間は慎重に進めばそれ程怖いところはないと思うが、むしろ前後のパーティーの落石が心配だった。
長谷川ピークって短足だときつくない?
北穂ー涸沢岳をやれるレベルなら大キレットも行けるかな?
槍・穂縦走大キレットだけが未知数で躊躇してんだよね
単独幕営で荷物多いし
>>916 俺がいるw
荒天で学生時代に大キレットを断念して迂回してから、槍穂周辺の一般ルート稜線だと
大キレット部分だけが未踏。単独行でテン張りなうえに体力低下が激しくて
永遠に残りそうだ。
918 :
底名無し沼さん:2009/05/26(火) 08:32:48
北穂小屋を出発点とすれば体力のあうちに難所を通過できる。早朝なので天気もよいはずだ。
逆コースだと南岳出発なら問題ないが、槍からだと疲れたところでの大キレット通過になるし、天気も心配になる。
以前に北穂小屋に一泊して大キレット通過して槍に登り、その日のうちに上高地に下りて帰宅したことがある。
最後はバテたが、キレット通過に関してはこの行程だと飛騨泣きのところが少し怖かったくらいで長谷川ピークはどうってことなかった。
919 :
底名無し沼さん:2009/05/26(火) 08:57:52
北穂〜涸沢岳間はどなたかのご指摘の通り、上り下りは違っても同じような風景の繰り返しという感覚で通過できた。むしろ落石があった時に回避しにくいなという怖さがあった。
このコースも北穂小屋からの出発なら問題ないと思うが、涸沢からとか大キレット通過後だと、体力を消耗しており、状況が違ってくると思う。
920 :
底名無し沼さん:2009/05/26(火) 15:22:14
鷲は、 西穂〜奥穂 が1番だと思う。
ルート全体の距離。
大キレットと違って管理されてない。
標高
地質
その他諸々。
総括すると 西穂〜奥穂 が1だ。
922 :
底名無し沼さん:2009/05/26(火) 15:25:41
小槍の上でアルペン踊りがダントツの第一位
>>鷲
最近の書き込みは、大キレットと涸沢岳〜北穂について語られています
前後よく読もう
>>921 西穂〜奥穂は一般ルートです
両神 赤岩尾根歩いた人いないの?
>>923 >西穂〜奥穂は一般ルートです
はあ? どんな定義やねん
927 :
923:2009/05/26(火) 17:46:36
>>925 このスレでは「山と高原地図」に実線または破線で記されているものが一般ルートと
されているようです。
北鎌尾根については、道標もなく「山と高原地図」にルートが記されていないので
バリエーションルートということですが、ネタになることが多いのでテンプレに入れて
あるようです。
どれもこれもこのスレローカルということです。
分かってもらえましたか?
新穂高スタートで奥穂→西穂で日帰りしたが
それがなにか?
>>927 定義と併せて、そのローカルルールもテンプレに含めて頂きたい
931 :
底名無し沼さん:2009/05/26(火) 20:50:09
西穂〜奥穂は一般登山者にとっては究極の最難関ルートでしょう。
難関箇所が多くしかも長いので体力的にもきつく難易度が高くなると思います。
北鎌尾根となると一般登山者には別の世界と思います。
932 :
927:2009/05/26(火) 21:09:38
>>930 スレ建てのタイミングが合えばやりますが、私はスレ認定難易度表などは
不要だと思っています。だからローカルルールは書いたとしても、難易度表は
作りません。これまでの経緯を見ても荒れただけでしたしね。
表 目安にはなるんだがねぇ
934 :
底名無し沼さん:2009/05/27(水) 00:11:57
難易表無しのスレ立てて討ち死にしたバカが過去もいたっけ。
このスレで難易表無いと無意味だね。
はええよ、サル
あせる気持ちもわかるがなw
>>931 登山地図に破線でも記されてないルートを行く登山者は
夏期でも一般登山者とはいえんだろ。
あのルートはガイドも客にそれなりのロッククライミングの経験と技術が条件だし。
目安になるから難易度表に載せるのは良いかと思うけど。
>>24の、
>別途に新シリーズスレを作ってからやれ。
っていいかもな。真の難所スレとしてさ。
ザイルワークや登攀技術がいるコースや
地図に実線で記されてないコースと
一般向けのガイドブックに載ってるコースは登山者の層が
ぜんぜん違うんだから分けないとね。
境界線上とおもわれる難易度のルートについて
あれこれ論議するのはおもしろいがね
939 :
底名無し沼さん:2009/05/27(水) 12:15:35
難所よりも、普通のコースなのに、浮き石がごろごろしてるコースのほうが
嫌だし、ねんざもしやすいけどな。死ぬことはないだろうけど。
難所は、たいてい注意してるから、事故は思ったよりも少ない。あくまで思ったよりも。
多いことには変わりないだろうけど。
940 :
底名無し沼さん:2009/05/27(水) 12:19:28
西〜奥は、もうン十年前から、一般コースの最上級レベルとされてきてるよね。
>北鎌尾根となると一般登山者には別の世界と思います。
別の世界と言うほどの差はないと思う。
一応、「登山者」を名乗るなら、基本的なクライミング技術やロープワーク位出来て当たり前じゃないの?
で、それが出来れば北鎌程度は登れる。
それが出来なければ、それは登山者ではなく、ハイカー。
別にハイカーが悪いとは言ってないよ。
ただ、ハイカーにはハイカーのエリアがあると思う。
お前の言う「ハイカー」を、「一般登山者」と表現してるだけだろうが
結局は同じこと。適当に脳内で読み替えとけばいいだけの話
自分の使う言葉だけに妙にこだわり、いちいち下らんレス付ける
>>940 アホ
北鎌、物凄い濃い踏み痕あるし、特にロープを出す場面もない。
普段からテント背負って山歩きしている連中には大したことないだろ
奥→西で、「なんだ、こんなもんか」と思った漏れ
いきなり単独で北鎌いったけど、「ちょっと疲れるな」と言う程度
別に山岳会にも入ってないし、ザイルワークなんて知らない。
麦わら帽をかぶって北鎌の稜線を歩いてきた。
快晴が確実とされている時に行けば何ら問題ない。
(北鎌コルで平然と撤退判断を下せる人なら)
何でも、湯俣〜天上沢が核心だそうじゃないか
漏れは貧乏沢から下って核心部をパスしちまったので
そこら辺を歩くならロープワーク必須かも試練
まあ確かに夏の晴天時なら北鎌でもそんなもん。
もともと夏山の話のスレなんだろうここ?
テンプレのランキングも冬は意識してないみたいだし。
なら登山者とハイカーの区別なんて意味無いね。
クライマーと登山者の区別はいるかもしらんが。
945 :
底名無し沼さん:2009/05/27(水) 13:42:34
登山者は山頂を目指す。ハイカーは、ハイキング(徒歩旅行)を楽しむ。
似ているけど違う。
テンプレが縦走中心である以上、どっちでもいい
ハイカーハイカーうるさいやつがまた出てきたか
ハイキングだといって、西穂〜奥穂に登山未経験の女の子を連れていけるか?
てことで
>>944に同意
948 :
947:2009/05/27(水) 14:11:55
949 :
底名無し沼さん:2009/05/27(水) 15:11:16
>>942 凄いね。
普段からテント背負って山歩きしている…ってのはあまり関係ないと思うが。
俺は、独標の登りでは取付きのクラックにハンドジャムを決めて登った(この部分、冬は雪に埋もれてる)。
貧乏沢経由ではなく湯俣〜P2経由だったから荷物が大きかったこともあるが、出来ればロープが欲しかったね。
単独だったこともあって登り返すのも面倒でノーロープで登ったが、
複数ならロープを出したいと思う所は他にもあったよ。
技術的には簡単だけど、西穂〜奥穂辺りと違ってルート上の浮石や、脆くて欠け易いホールドも多いからね。
>>947 >ハイキングだといって、西穂〜奥穂に登山未経験の女の子を連れていけるか?
そういうことだ。そんなことがあれば、例え他のパーティの顰蹙を買っても俺ならロープを出すよ。
ハイカーにそれは出来ないだろ。
950 :
底名無し沼さん:2009/05/27(水) 15:17:52
一般道だと、黒部峡谷の断崖絶壁の道も恐いよー。ちょっと立ちくらみしただけで死ねるw
白出沢も怖いよ。簡単な下山ルートだと思って進むと
断崖絶壁の部分が出てきて慌てる。元から難路だと気構えが
出来てればなんということないんだけど、気持ちがすでに
緩んだところを不意打ちされると少々あせるね。
953 :
底名無し沼さん:2009/05/27(水) 20:36:03
なんか自分はハイカーとは違うんだみたいに勘違いしている奴がいるね
954 :
底名無し沼さん:2009/05/27(水) 21:25:27
>>953 違うけど、それが何か?
勘違いもしてないしry
いえいえどう見てもハイカーですよアナタは
>>953 ほとぼりが冷めてくると蒸し返してくんだろ?
お前はいい年をしてまだわからんのか
ん?言葉遣いの違いはよく分からないけど、
このスレはクライマーじゃなくてハイカー向けじゃないの?
丸腰で行けるルート限定でしょ。(
>>3)
ランキング継承希望。目安になるよ。
958 :
底名無し沼さん:2009/05/28(木) 08:26:25
ハイカーと登山者。
この話が出てくると必ず一荒れするみたいだが、
949は書き込みの内容が本当なら、940の言う登山者だろう。
気になるのが、953=955?が何故それを否定しようとしているのかだ。
別に否定する必要はないと思うのだが。
そして、940の言っていること、
>「登山者」を名乗るなら、基本的なクライミング技術やロープワーク位出来て当たり前
>別にハイカーが悪いとは言ってないよ。ただ、ハイカーにはハイカーのエリアがあると思う。
というのも正論だろう。
このスレの流れを見ていると、一定のレベルが決められていて
そのレベルより下の書込みには「上から目線」でけなしまくり、
そのレベルより上の書込みには(つまり、逆に上から目線で見られると)
理屈の通らない反撃でつぶしにかかる。
2chにまっとうな議論を期待するのも無理があるとは思うが、
あまりにも理不尽な展開はスレがつまらなくなる。
959 :
底名無し沼さん:2009/05/28(木) 09:30:38
wikiにも書いてあるが、日本の山のように簡単に登れる山ばかりの場合に限れば、
登山もハイキングもトレッキングも、たいして変わらんよ。上とか下とかあほかw
ヒマラヤや本場アルプスになれば、もっと明確に登山とハイキングは違ってくる。
力量も装備も、全てにわたって。
日本ごときの登山で、ハイキングを笑うなんてのは、そういうのがわかってない
無知の輩だから、ほっとけばいい。賢者はこの程度のことでは怒らない。
>>959 確かに日本では、ピークを踏むのが超絶的に困難な高山というのは、
ごく限られるよな。
そういう前提の上で、「難所」と言ってるのが理解できない人がいるということだろう。
そういう人は、何処の世界でも空気読めないと思われて敬遠されてるはず。だから、
>無知の輩だから、ほっとけばいい
でFAだな。
だれもハイキングを笑ってはいないだろ?
それに夏でも日本の山が簡単とは思わん
wikiに書いてあるの?
>>952には見当たらないようだが
>普段からテント背負って山歩きしている…
>ってのはあまり関係ないと思うが。
大天ヒュッテを早朝に出て、その日のうちに穂先まで駆け抜ける
なんてプランを考えついて実践しちまうのは、小屋泊オンリーな連中しかありえんと思ってる
あーいう不確定要素の多い地帯はテントなしの日帰り装備で立ち入る気が起きんし
テントも背負えないような体力の奴が突っ込むべきところでもなかろう。
963 :
底名無し沼さん:2009/05/28(木) 10:01:55
そりゃ日本から出たこと無い人には、アメリカの山、スイスの山、ヒマラヤの山、熱帯の山
なんてわからないからな。日本は難しいで思考停止だろうw
965 :
底名無し沼さん:2009/05/28(木) 10:39:10
>>964 登山に関しては、無知は、死につながるので、いろんな人が居るからじゃ済まされませんよ。
966 :
底名無し沼さん:2009/05/28(木) 10:42:03
んじゃ2chにはいろんな人がいるっと
967 :
底名無し沼さん:2009/05/28(木) 11:01:57
ここは登山板だ。いろんな人が居るで終わらせたいなら、ファッション板がおまえには合っている。
出て行け
おいおいダイジョブか?
いつも噛みつくオカシイ人がこの板には何人かいるんだよ
気にすんな
>>969 なるほどね
過去ログ見ても切れるとこじゃないし、びっくりしたよ
ID出ない板だと、よく居着いてるよね。嫌がらせが趣味みたいなやつは。
登山板じゃないけど、あるスレなどIDの出るテーマの近い板に引っ越したくらい。
973 :
底名無し沼さん:2009/05/28(木) 11:28:23
974 :
968:2009/05/28(木) 11:42:10
残念でしたw
>>968は
>>970ですょぅ
ID出ない板はこんなとき面倒やねえ
新スレはトリップなしのレスはスルーするルールが望ましいな
無理だろうけど
日本の山しか知らないと言われて必死だなw やっぱり無知は悪だな。
必死だなって久しぶりに見たw。
ほんま山板ってキチが徘徊するようになったわ
977 :
底名無し沼さん:2009/05/28(木) 13:36:27
そらぞらしいキチガイ乙。今に始まったことじゃないでしょ。
978 :
底名無し沼さん:2009/05/28(木) 13:42:05
>>959 なんと格調高い書込みだろう。
あなたこそ、脳内机上ハイカーの鏡だ。
日本の山しか興味ないな
つか甲信越で十分
エベレストなんてとこは、シェルパに幾ら払えるか?で
登れるかどうかが決まると聞いたことあるが
>>980 それだけで決まるわけが無いってことくらいは、わかっての発言ですか?
だとしたら、意味のない発言ですね。
982 :
底名無し沼さん:2009/05/28(木) 14:33:54
運営が過去のレス全部ID晒したら面白いことになりそうだなw
あとはヒマですか?
おまえらあれだろ?
高いところが好きだろwww
あたりめーだろ
987 :
底名無し沼さん:2009/05/28(木) 20:25:44
今日、初めてこのスレを見た人は
ハイカーってのはロクな人種じゃないと思うだろうな。
登山者、クライマーを名乗る奴にバカにされたくないんなら
もうちょっと気の効いたこと書けよ。
いくら2chとはいってもさ。
すげー粘着だな
あたりめーだろ
>>962 しかし、日帰り装備とツェルト+αの軽い荷物で駆け抜けるのもありと思うけど。
ツェルトでバリエーション突っ込む勇気はないなぁ
途中で沈して翌日も悪天だったりしたら、ツェルトで耐えれるか?
・・・って、常念みえればケータイ使えるから呼べばいいのか
バリエーションだからこそのツェルト。
バリエーションだからこそ、荷物は少しでも軽くしたい。
バリエーションだからこそ、フォーカストビバークは勿論、フォーストビバークに耐えられるだけの体力が必要。
バリエーションを志す者なら常識以前の話。
>途中で沈して翌日も悪天だったりしたら、ツェルトで耐えれるか?
その為のツェルト。
耐えられない人は、一般コースでも耐えられない。
ひょっとして、君の中でのバリエーションって、イコール北鎌?
北鎌なら、重いテント持って、食糧もたっぷり、水もたっぷり担ぎ上げたらいい。
尾根歩いてる奴はハイカーで良いんじゃね。
>>993 大天井ヒュッテから槍まで走るんですか
ご苦労様です
うめ
998 :
底名無し沼さん:2009/05/29(金) 17:57:11
うめ!
999 :
底名無し沼さん:2009/05/29(金) 18:27:37
>>995 ???
煽りにも、反論にもなってない。
1000 :
底名無し沼さん:2009/05/29(金) 18:29:33
1000ゲット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。