登山靴スレ−その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆2RkJn6lolU
長靴については長靴専用スレでお願いします
誹謗中傷は止めてください
程度の低い荒らしはスルーでお願いします


【過去スレ】
登山靴:http://ton.2ch.net/out/kako/971/971148693.html
登山靴スレ−その2:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1033580754/
登山靴スレ−その3:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1074160364/
登山靴スレ−その4:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1098058825/
登山靴スレ−その5:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1126313540/
登山靴スレ−その6:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1143121415/
登山靴スレ−その7:http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1152709152/
登山靴スレ−その8:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1172995046/
登山靴スレ−その9:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1194798776/
【冬山から】登山靴 その10【低山トレッキング】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1194798776/
【T.P.O】山登りに履いて行く靴【使い分け】その12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1201480921/
21 ◆2RkJn6lolU :2008/04/04(金) 16:04:30
【関連スレ】
【防水】NIKWAX(ニクワックス)【撥水】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1147986755/
アイゼンスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1041669943/
【壺足】スノーシュー・SNOWSHOE【ラッセル】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1136383503/
クライミングシューズ何がいい?2足目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1163761839/
別にいいんじゃない?長靴でも その4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1172053937/


Danner 好きしか語るな!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1006441720/
ゴローVS安藤
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1053078962/
【モントレイル【montrail】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1180417834/
△▼NIKE ACG(ナイキ ACG)▼△
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1035822516/
MERRELLメレル
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1176707009/
31 ◆2RkJn6lolU :2008/04/04(金) 16:09:06
5.10さん作成テンプレ〜ワックス編〜【ワックス指南】

(1)片足分で1本のコロニル・ワックスプルーフを乾いたら吹き付けを繰り返して下さい。
要するに一足分で2本です。
(2)完全に乾いてからコロニル・ビーワックスを薄く全体に塗ってください。
(3)完全に乾いてからコロニル・スポーツワックスを乾いたら塗るを3回ほど繰り返して下さい。

以降、山行に使った後は(3)を繰り返してください。
革にしなやかさが無くなってきたときだけ(2)を行った上で(3)をして下さい。(大体3ヶ月から半年に1回が(2)の目安です)
(1)は一度きりで結構です。再びする必要は有りません。

コロニル・ワックスプルーフ@1500円位×2本=¥3000
コロニル・ビーワックス  @ 800円位×1本=¥800
コロニル・スポーツワックス@ 800円位×1本=¥800
                  合計¥4600位。

今付着してしまっているワックスはなるべくブラシで排除してから行ってください。
そうでないと、ワックスプルーフが良く染み込んでくれません。
後、本当はこの手法は新品の時にするのがベストなんですが、今からでも間に合います。
ただし、ヌバックの風合いが変わってしまう事は了承してください。
しっかり仕上がった時は、普通の表だしの革の靴の様になります。
41 ◆2RkJn6lolU :2008/04/04(金) 16:09:37
ケイランドのレボリューションや、スポルティバのネパールエクストリームの様な革の場合。
これらの靴ですと、周囲をラバーで囲ってありますので、恐らく革のアッパー部分が
直接ダメージを受けるような事はあまりないと思います。
また、とても固い裏出革です。
これらの靴はこの固さが命と言っても良いタイプの靴です。
また、雨の季節と言うより、雪の季節が使用の場になると思います。

上記のようなタイプの靴の場合、前記(1)の処理の後、完全に乾いてから、
コロニルウォーターストップチューブを2〜3度塗って仕上げてください。
(2)のビーワックスや(3)のスポーツワックスでも構いませんが、ピーワックスは
僅かながらも革を柔らかくしてしまいます。
私的な経験からですが、仕上げはウォーターストップチューブのみの方がより適していると思います。

ワックスプルーフは完全に乾いた状態で散布して下さい。
その方が革の奥までしっかり染み込みます。
ビーワックスはワックス状の方が、加減がしやすいと思います。
ビーワックスは塗り過ぎに注意して下さいね。
あくまで薄く。

ビーワックスは靴のラバー部分から5mm程度外して塗って下さい。
ラバーぴったりまで塗ってしまうと、ソールの張り替えが出来なくなってしまいます。
スポーツワックスの場合は3mm程度外してください。
理由は同じです。
ワックスプルーフ(スプレー)は外して散布する必要はありません。
ガンガン吹き付けて下さい。
51 ◆2RkJn6lolU :2008/04/04(金) 16:10:00
レザー/ファブリック(合成繊維)コンビネーションシューズ編

NIKWAXファブリック&レザー スポンジA使用例

(1)水で汚れを洗い流し、湿った状態の靴にNIKWAX ヌバック スポンジAを塗ります。
  ※D環や、はと目などの金属部分には錆の原因となるため、塗らないで下さい。
(2)2〜3分後、固く絞ったタオルで全体を拭きます。
(3)風通しの良い、日陰で靴を自然乾燥させます。
(4)靴が乾いてから、レザー部分をスエードブラシで軽くブラッシングすれば出来上がりです。
61 ◆2RkJn6lolU :2008/04/04(金) 16:11:12
テンプレここまで
7底名無し沼さん:2008/04/04(金) 16:17:31
乙であります!
8底名無し沼さん:2008/04/04(金) 16:23:20
乙!
向こう埋めるか
9底名無し沼さん:2008/04/04(金) 17:17:17
長靴を絶賛してもいいでつか?
10底名無し沼さん:2008/04/04(金) 17:22:10
>>9
存分に語り玉恵
11底名無し沼さん:2008/04/04(金) 17:38:03
王さんの娘のような
12底名無し沼さん:2008/04/04(金) 17:58:08
屑の増長は許されません。
13底名無し沼さん:2008/04/04(金) 21:52:40
前スレ929

自己完結で悦に浸る屑には辟易しますね。
無知蒙昧な買い物客を啓蒙しているのですから感謝してもらいたいくらいです。
愚かしい質問を執拗に何度も何度も繰り返しているようですが、そのような浅はかな行為が許されるのは幼児までです。
猛省を促したいものです。


内容としては長靴男へのレスだよな
14底名無し沼さん:2008/04/05(土) 14:58:05
冬期登攀に適した靴を探しています。
スカルパのクンブレかサミットで悩んでいて、
クンブレがアイス・ミックス専用とのスペック説明だったため、
防寒がどれくらいか教えていただければと思います。
初級レベルでの登攀が中心ですが、2000m級の冬期登攀で
オススメを教えてください。
15底名無し沼さん:2008/04/05(土) 16:51:54
場所にもよるけど2000なら充分以上の防寒性能があるよ
16底名無し沼さん:2008/04/05(土) 19:25:09
>>14
冬期登攀などと書くから紛らわしい。
雪山ハイキングだろ
無論ロシアや北海道東北ならまた話は別だけど・・・

鋲長靴に勝るものはないよ
17底名無し沼さん:2008/04/05(土) 20:56:23
>>14
普通の登攀ならサミットでいい思う
山歩きと違って、ジッとビレーしてる時間が長いから
ゴアの保温性もありがたい
この先、高度なアイスやドライも視野に入れるなら
クンブレという選択もあるかも知れないが
そういうレベルになったら、また別の選択肢が出てくるだろう

>>16
勝手に思い込むなよ
登攀て書いてあるんだから
もし >>14に勘違いがあるとしても
登攀用を勧めればいいじゃないか
18底名無し沼さん:2008/04/05(土) 23:35:44
>>15,>>17
ありがとうございます。ご意見参考に検討したいと思います。ミックス向けとのことで、興味ありましたが、
そもそもクンブレの内側に曲がったソールに今のアイゼンが安定するか不安もありました。(靴に合わせて
買いなおしたいところですが、予算が・・)
とくにビレイ中の防寒性能が気になってました。
その他でいうとスポルティバのネパールもちょっと気になってます。

>>16
誤解まねくような書き方してませんが、くだらないレス書くことに時間掛けないで有意義な人生送ってくださいな。
19底名無し沼さん:2008/04/07(月) 19:40:54
晒しage
20底名無し沼さん:2008/04/09(水) 06:20:15
今はガルモントのヌバック革でゴアインナーの3期用の靴を履いていますが、
冬の八ヶ岳では足が冷たいので、保温材の入った雪山登山用の靴を購入したいと考えています。
スカルパサミットGTX,ボリエールスーパーラトック、ガルモントマウンテンガイドカーボンを履き比べました。
今までガルモントの靴ばかり履いていたのでマウンテンガイドカーボンが足になじむ感じですが、
この靴はアイスクライミング用とのこと
ソールがの硬さは、ボリエールスーパーラトック、<スカルパサミット<ガルモントマウンテンガイドカーボンの順で、
ボリエールは少し曲がりますが、ガルモントはガチガチに硬かったです。ゴア等の防水用インナーも無いとのことです。
店のスタッフの話では冬は雨が降らないのでゴアが無くても大丈夫とのこと。
また、ゴアは蒸れやすく、寿命も数年とのことでした。
ガルモントが第一候補でしたが、私はバリエーションルートをやる予定は無いので、
用途や防水性の事を考えると他の靴が良いような気もしています。
悩んでいますので、冬靴の事でご存じの方がいましたらお教え下さい。
よろしくお願いいたします。
21底名無し沼さん:2008/04/09(水) 10:42:35
>>20
まず第一に3期用の登山靴などないことを認識してください
登山靴とはアイゼンのつくもので、アイゼンをつけない場合靴としては非常に
使いにくい代物です。
冬にはかない登山靴などないのです。あなたの持っているのは軽登山靴
運動靴や長靴と何ら変わらない(歩きにくい場合も多々あるが)高価な靴でしかありません。

さてあなたの出かけた店の店員は珍しく非常に的確で正確な説明をしています。
名前や顔を忘れないようにしてその人物に相談すべきでしょう。
特に
> ゴアは蒸れやすく、寿命も数年とのことでした。
この説明が親身さを感じます。
さて、防水は油を塗って対処するほかないでしょう。春の腐れ雪などの場合長靴以外のものでは歯が立ちませんが・・
あなたの場合鋲付き長靴がベストですが、登山靴信者であるようなので
まず、可能な限り足首の深さが浅いものを選ぶこと。軽い靴を選ぶこと。
アイゼンが外れないよう底はガチガチに硬いものにしてください。
足の甲などもアイゼンバンドで締め上げても鬱血しないよう堅くなければなりません。

防寒が不安ならば、オーバーシューズで対応しましょう。
ほか分からないことがあれば何なりと聞いてください
22底名無し沼さん:2008/04/09(水) 12:44:43
>>20
その店のスタッフの話はあまり信用しない方がいい。
私なら別の店を選ぶ。

今どき、アイスクライミング用とかバリエーション用なんて
単純な分類はできない。
今の靴で冷たさが不満なら、暖かい靴がいいだろうが、
こればっかりは使ってみないことには何とも言えない。
ただ、一般論としてゴア仕様が暖かく感じる。

まずはなにより足に合うかどうか。
次にソールのカーブ具合や足首の硬さあたりが使い勝手に影響するが、
どういう山にどういう時期に登るかによる。

汎用性では、スカルパかな。
23底名無し沼さん:2008/04/09(水) 13:42:50
ガルモント マウンテンガイドカーボンは、ゴアを使っているよ。
少なくとも、メーカーHPの製品説明上では。

俺は、ガルモントビナクルGTXを4期。
ポリエール スーパーラトックを3期使っている。

ガルモントマウンテンガイドカーボンは、ピナクルと同じソールを使っているが、
俺の持っているピナクルとスーパーラトックを比べると、スーパーラトックのほうが、氷上でのグリップが良いように思う。
現行のソールは比較していないので判らない。

保温性は、ピナクルとスーパーラトックでは保温材が入ってる分、スーパーラトックのほうが良い。
マウンテンガイドも保温材入なので、少なくとも3期用の靴よりは良いはず。

防水性は、春の湿った雪では、レザーはしっかりと水を含んでしまう。
しかし、スーパーラトックもゴアではないが、防水透湿素材を使っている為か、靴の中への侵入は今のところない。
春山では2泊3日しか使ったことがないので、その範囲では浸水等の支障はなかった。

蒸れについては、冬の場合、夏ほど蒸れないので気にならないと思う。
ピナクルの場合、ゴアだが、夏場の縦走3泊4日をやった時、後半蒸れて困った。
スーパーラトック、冬季の3泊4日で蒸れが気になったことは無い。

アイスクライミング用と言っているが、それを歩きで使って悪いわけではない。
足になじむなら、それで良いように思う。
俺の場合も、ガルモントピナクルのほうがスーパーラトックより、足のなじみはずっと良い。
特に踵のホールドと言うか形状が、自分の足に合うのか、ガルモントのほうが履きやすいと感じる。
スーパーラトックでは、最初踵にまめができて困った。今は馴染んで来てマメが出来ることはなくなった。
何故、マウンテンガイドを買わなかったかと言うと、現物が店に無くて試し履きできなかったことと、当時の値段でスーパーラトックのほうが1万円ほど安かったから。
24底名無し沼さん:2008/04/09(水) 15:30:52
一万円以下でまずまずの登山靴って買える?
横須賀在住なんだけど、近くになんかないかな?
25底名無し沼さん:2008/04/09(水) 18:17:41
>>24
ナイキ Bandolier II MID GTX
とかそういうのなら1まんえん以下で買えるのでは

横須賀のお店は分からないけど
うちの近くのオリンピックにはこないだあった
26底名無し沼さん:2008/04/09(水) 20:25:47
>21
>22
20です。早々にご教授いただきありがとうございました。
特に22様は、ご自身の使用感を書いていただいたので大変参考になりました。
ただし、サミットかスーパーラトックで悩みます。また、フィット感で考えるとマウンテンガイドでしょうか。優柔不断で申し訳ありません。冬になるまで検討します。
また、カタログにマウンテンガイドがアイスクライミングに適すると書いてあったので私が勝手にアイスクライミング用と書いてしまったのです。
登山用品店の店員の発言ではないので、誤解をするような書き込みをして申し訳ありませんでした。
ここの登山用品店には良く行くのですが、数年に一度くらいの頻度でしか買わないのにの店員は誰も親切です。
27底名無し沼さん:2008/04/09(水) 22:34:02
おい >>21
お礼してもらって、良かったなw
28底名無し沼さん:2008/04/09(水) 23:52:46
>>25
ありがとう。5000円の靴買ったよ。急な質問すぎだね。ごめん。
明日、両神山?か近くの山登るんだ。
楽しみ〜おやすみ。
29底名無し沼さん:2008/04/10(木) 00:17:01
>>20
その店員に長靴とゴアではどっちが蒸れますか?って聞いてみなw
3020,26:2008/04/10(木) 01:54:03

>23
具体的に体験を書き込みいただいて大変参考になりました。
また、ご教授いただきたく思います。ありがとうございました。
26でレスを書き込んだのですが、携帯から書き込んだため、レス先を間違えていました。
31底名無し沼さん:2008/04/10(木) 09:14:23
>>24
登山靴は無理ですね。
登山靴よりずっと山を歩くことに適した靴なら選び放題ですよ。
32底名無し沼さん:2008/04/10(木) 11:42:40
>>28
前回(と今回)の低気圧で上の方は雪積もってるかもしれない
スパッツと、軽アイゼンかストックもあるといいかもしれない
33底名無し沼さん:2008/04/10(木) 11:52:48
>>32
軽アイゼンなどなんの役にも立たないばかりか付けている意識がかえって漫然とした歩きになり危険。
雪さえあればアイゼンをはかなければならないと思い込んでいる屑ですね あなたは
アイゼンとはテラテラにクラストした急斜面ではじめて履く物です。
34底名無し沼さん:2008/04/10(木) 12:33:49
>>33
その通りだね。
35底名無し沼さん:2008/04/10(木) 12:40:16
しかし長文さんは前スレの最後の方で、道具に対する変な勘違いを露呈してしまったな。
それこそが長靴が糾弾し続けた、「自称登山家の、勘違いによる馬鹿げた選択」の一端を
証明した事になるのだがね。おかしな文化を望んで継承する事に喜びを感じるのは
屑と言われても仕方ないよ。そういう帰属意識が自分の虚ろさを露呈している事にもなる。

そんな不自由なものを全部取っ払って考えてごらんよ。
確かに登山靴はさほど良いものではない、アイゼン付ける時以外は。
36底名無し沼さん:2008/04/10(木) 12:43:57
はい、次のかたどうぞ〜
37底名無し沼さん:2008/04/10(木) 13:09:16
おかしな文化 → 登山には長靴が一番
ってことですね
38底名無し沼さん:2008/04/10(木) 13:29:46
長文さんは長靴さんと論争したいだけだと宣言してたからな。
ちと変だよね。
ダウンヒルレースは何処でやる予定だったの?
39底名無し沼さん:2008/04/10(木) 21:15:04
長靴男と戯れ合うのは専用スレでおながいします
40底名無し沼さん:2008/04/11(金) 06:52:50
スーパーラトックは昔2万円台?で買えた頃に買ってまだ使ってるが
かかとがやたら靴擦れして皮がずり剥けするので靴擦れ防止パッドが欠かせない。
別の靴だとかかとは平気だが小指が剥けるし。
41底名無し沼さん:2008/04/11(金) 07:36:05
スーパーラトックが二万円台とは何年履いているのでしょうか。凄いです。
ソールの張替は何年くらいでしたか教えていただきたいです。
42底名無し沼さん:2008/04/11(金) 10:23:22
>>40
人間の関節の動きを無視して作られた靴です。
靴の内側はソフトでなければならない。
柔らかくしなやかであってこそ歩くための最低の条件が整う。
日本の山は冬も含めてその神髄は縦走だろう。
毛唐のように一つのピークを登って帰ってくる短期間にすべてを賭け、その間さえ
歩きにくかろうが足が痛かろうが、アイゼンを付けたときにぶれなくて安定し、滑落の危険が
減ればよいと言う自然にたいし横柄な考えな屑と日本における山登りのスタイルは違うのである。

麓は雪などなく長い距離と重い荷物の林道歩きから始まる。
登山道に入るにつけ徐々に雪が出てきて、ペースも落ちる
くるぶしを超えたあたりからかなりペースも落ち、すねくらいまででワカンを付ける。
腰までになると全く時間など読めない。吹きだまりの急斜面だと胸まで埋まることもある。
夏なら一日の行程を3日かかってやっと主稜線に出る。
ここまでの行程で登山靴など全く歩きにくいだけでなんのメリットもない靴なのである。
稜線に出てもさほどの傾斜はない。アイゼンなしでも十分歩ける斜面を時々吹きだまりに足を取られながらゆくと
山頂直下の急斜面。
ここではじめてアイゼンを付ける。(登りなら不要な場合も多々あるが、アイゼン信者も多数存在する)
そのまま頂上 そして次の峰目指して斜面を下る
核心部を過ぎたらすぐにアイゼンなど外すべき。
なぜなら歩きにくいし時間がかかるから
そしてまた歩きにくい登山靴で無駄な体力を使う時間が過ぎる。

日本の山において登山靴がどれだけその真価をはっきできないばかりかデメリットが前面に出る
場面だらけかがよく分かってもらえたと思う。
43底名無し沼さん:2008/04/11(金) 10:37:12
また具体的な根拠無しの妄想っすか
春っすね
44底名無し沼さん:2008/04/11(金) 10:39:56
>>43
俺は自分の記憶を元に書いているんだけどな。
妄想でここまで書けるかよ。
お前のように人のトレースを100%当てにして、小屋で飯まで頼んで
雪山を歩こうなどという奴には分かるまいな
45底名無し沼さん:2008/04/11(金) 10:40:34
でも示せないんだよね、お前の場合
46底名無し沼さん:2008/04/11(金) 10:46:50
ま、ちっぽけな自尊心を満足させる自慰行為をやるのは44の勝手なんだが場所は選びなさいってことです。
それだけ。本当にそれだけ。何の値打ちも無い。成型前の長靴ほどの価値も無い。43も一緒。

47底名無し沼さん:2008/04/11(金) 11:32:12
46が一番の荒らし
48底名無し沼さん:2008/04/11(金) 11:56:10
核心部のためにわざわざ登山靴を履いて行くんだよね。
話からすると、長靴さんは二足持って行くの?
長靴に入り易い雪はどう対処してる?
深雪時、埋もれて足だけ抜けて長靴掘り返すのに難儀したことない?
スレ違いですまん
49底名無し沼さん:2008/04/11(金) 12:02:33
いまどきワカンとアイゼンしかしらないようじゃ
よほど人の集まる山域しか行かないんだろ
50底名無し沼さん:2008/04/11(金) 14:11:10
雪を踏み抜いて、ブッシュや這松の中に足を突っ込み、抜けなくなることは珍しくない。
引き抜こうとした時、靴を足に固定できない長靴は、足だけ抜けてしまうだろう。
トレースの無い山域ならなおさらのこと。
せいぜい膝下程度の積雪でしか使えぬ道具。

ワカンを履いた場合も同じ、春先など、腐れ雪を踏み抜き、深く潜ったワカンの上に重い雪が乗って抜けなくなる。
強引に引きぬけば、長靴ごと雪の中に残るだろう。

たとえ頻度が少なくとも、そんなことが想像できるだけで、長靴で深山へ入る気にはならない。
51底名無し沼さん:2008/04/11(金) 14:38:38
長靴は膝下で絞れるタイプなら、普通の状態で雪が入る事はほとんどない。
でも、脱げかかって少し足が浮き、戻しただけで雪が侵入する。
これは体験済み。
52底名無し沼さん:2008/04/11(金) 15:50:57
やっぱり長靴は雪が入り易いよな。入るスペースがあるから当たり前か。
53底名無し沼さん:2008/04/11(金) 17:07:16
トラウザーの中に長靴入れちゃえばいいよ
それと長靴を脱げなくするバンドもあるよ
54底名無し沼さん:2008/04/11(金) 17:30:58
バンドの詳細教えて。知らなかった。
55底名無し沼さん:2008/04/11(金) 17:42:43
アイゼンが必要になる山なら、長靴は使えない。
鋲付長靴は、雪の無いところでは歩きにくい上、道にやさしくない。
出刃付長靴なんて見たこと無い。

アイゼン不要なら、軽登山靴+スパッツで充分。
長靴よりずっと軽量でフィット感も良く、足捌きも軽快。

何で長靴なんか、履く必要が有るんだ?
しいて言えば、防水性か。
これも、長靴でも良いかと思う程度の雪上ハイクなら、今使っている軽登山靴で浸水した経験は無い。

経験上、雪かきの時に履く長靴より、軽登山靴のほうがずっと歩きやすいと感じる俺は、
長靴を山に履いていく理由が見つからない。
56底名無し沼さん:2008/04/11(金) 18:39:18

正論だな。
57底名無し沼さん:2008/04/11(金) 18:49:02
歩きやすい事より濡れない事のほうが重要な場合「も」ある。
58底名無し沼さん:2008/04/11(金) 19:32:18
>>57
kwsk

そこまで濡れにナーバスになる必要があるのは、凍傷の危険がある場所だが、雪山では長靴は無力だ。
59底名無し沼さん:2008/04/12(土) 00:50:27
>>41
結局一冬に数日歩く程度だったので、ソールの張替えはしておらず全くの無問題。
内側の踵の部分だけは、擦れて擦れてぼろぼろになってきている。
パッドを貼って歩いても、数時間して剥がしてみると皮がふよふよになってて
いつ剥けるかという危うい状態になってることも。
かなり暖かいのはありがたいが。
今店で売ってるののほうが高くなった分、作りもよくなってるように思える。
60底名無し沼さん:2008/04/12(土) 10:06:48
>>55
もっと冷静な書き込みなら褒めてあげたのに・・・

> アイゼンが必要になる山なら、長靴は使えない。
その通り。あなたが雪さえあればどこでもアイゼンを付けたがるあいぜんし}
61底名無し沼さん:2008/04/12(土) 10:18:38
>>55
もっと冷静な書き込みなら褒めてあげたのに・・・

> アイゼンが必要になる山なら、長靴は使えない。
その通り。あなたが雪さえあればどこでもアイゼンを付けたがるアイゼン信者でないことを祈りたい。


> 鋲付長靴は、雪の無いところでは歩きにくい上、道にやさしくない。
その通りだが、登山靴よりは遙かに歩きやすい。

> アイゼン不要なら、軽登山靴+スパッツで充分。
それもそうだが長靴でも十分なんだぜ。特にラッセルではな
脱げると言いたがる屑が居るようだが、春のモナカのような雪の場合日に一度脱げるかどうか程度。

> 長靴でも良いかと思ほとんどの奴がアイゼンを付けているよ。
さぞ歩きにくかろうと気の毒だが、そいつらにとってそのルートは雪上ハイクなどではないのだろう
あなたの思う雪上ハイクがどの程度か知らないが・・・
ちなみに俺が長靴である久山を軽登山靴で歩けば、新品のうちならまだしも少し年季が入った物ならたちまち浸水だろう。

> 雪かきの時に履く長靴より、軽登山靴のほうがずっと歩きやすいと感じる俺は、
> 長靴を山に履いていく理由が見つからない。
それで結構。軽登山靴で歩ける雪山は軽登山靴で行くべきだ。長靴でも良い
登山靴にアイゼンという組み合わせでなければいけないと言う思い入れこそ諸悪の根源
62底名無し沼さん:2008/04/12(土) 10:23:34
踵は、靴下はく前にテーピングしておけばオッケー。
63底名無し沼さん:2008/04/12(土) 14:32:13
>>62
で、少しでも想像以上の状況に遭遇すると、たちまち立ち往生。
よくある遭難の例だな。
64底名無し沼さん:2008/04/12(土) 14:33:01
あ、>>63>>61へのアンカーミス。
6555:2008/04/12(土) 16:38:58
>>61

>アイゼン不要なら、軽登山靴+スパッツで充分。

とは書いたが、
頻繁に行く良く知った山域での話しであって、前後の降雪状況や気温など地元に居るからわかる情報を元に、今日ならあるいは2〜3日なら大丈夫だろうと言う判断でやっていること。
当然リスクもあり、同じ山域へフル装備でやって来る人がいても、軽登山靴で大丈夫などと言うことは、口が裂けても言わないよ。
同様にここの書き込みを見て、わずかな情報で「あなたには、長靴で充分」など、傲慢以外の何物でも無いと思う。
それがあなたかどうかは知らないけどね。

まあ俺も、膝までもぐるような状況でアイゼンを履いている人を見ると、少しは頭を使えよとか、誰かにちゃんと指導してもらえよとか思うこともあるが、
燕岳で、俺にとってはノーアイゼンで問題なし、どうやったら滑落できるんだ? と思うような場所で滑落事故に遭遇した。
自分は大丈夫と思う場所でも、恐いと感じる人も居るわけで、自分基準で物を考えないほうが良いと思うぞ。
バリエーションなどやっていれば、こちらはアンザイレンして慎重に登っているところを、ノーザイルですいすい通過してしまう人も居る。その逆もまた有る。
アイゼンやロープに限らず、用具装着・使用不使用の取捨選択は人それぞれ、リスクと結果は自分持ち、他人が口出しすることでは無い。

>脱げると言いたがる屑が居るようだが、春のモナカのような雪の場合日に一度脱げるかどうか程度。

俺にとっては、長靴を使わない立派な理由の一つになりそうだ。
だからといって、違う結論に達して使っているあなたを、屑だなどとは思わん。
相当に傲慢な人だとは思うがね。




66底名無し沼さん:2008/04/12(土) 18:42:01
中敷の話はここでおk?
67底名無し沼さん:2008/04/12(土) 20:06:49
いいんじゃねぇ
答えられる奴がいるかどうか知らんけど
68底名無し沼さん:2008/04/12(土) 22:34:07
さかいやでクリスタロF1が在庫限りだが売られてた。でもサイズがUK6くらいしかなかった。残念。
69底名無し沼さん:2008/04/13(日) 00:03:02
>59
やはり冬靴は年に、そう何回も履かないですよね。
私も一冬に5回使うかどうかなので買うのがためらわれます。
しかも来シーズン値上がりするとの事。
冬靴が6万円オーバーになったら買うのは諦めます。

70底名無し沼さん:2008/04/13(日) 00:14:16
俺は1年中冬靴だが。
別に真夏でも暑い思いをしたことはないし。
71930:2008/04/13(日) 00:54:54
誰かさんのおかげで夏に冬靴はダメみたいな雰囲気になってるけど、
別にいいんだよね、何を履いていこうと。

俺的には、勿体無くて夏は履けないな
7240=59:2008/04/13(日) 01:08:06
今のスーパーラトックは知らないが、自分の時代のは冬靴としてはかなり柔らかく
足首がよく曲がるので冬以外でも使えるかもしれない。
間違いなく暑いし夏靴あるのであえてそんなことはしないが。
7340=59:2008/04/13(日) 01:16:47
今から6月くらいの季節、冬夏どっちの靴にするか迷うようなときに冬靴を選んで、
雪がない岩場に出くわしたときでも柔らかさのおかげで軽くこなせるのは
この靴の一つのメリットかもしれない。
かかとに問題が出るか否かは数十分以上歩かないとわからないから、
もし買ったら使ったあとにでも報告しておくれ。
74底名無し沼さん:2008/04/13(日) 08:44:01
>>73
やはり靴はソフトでないといけないと言う流れになっているようだな。
あたりまえなのだが・・今まで冷静になれなかった屑どもは、猛省すること

柔らかい登山靴より長靴 スニーカー 地下足袋の方がもっと柔らかくある期やsづいおことにも気がつけよな。
75底名無し沼さん:2008/04/13(日) 09:45:16
普段用の靴も山用の靴も全部中国製なのですが、ほとんどが不良品です。
山用の靴はイタリア製などのヨーロッパ製がありますが、やはり中国製とは
違うものでしょうか?
不良品率が低いとか、耐久性が高いとか、使っていて差があるでしょうか?

ヨーロッパ製の靴は値段が高いような気もしますが、それだけ良いものなのでしょうか。
不良品ばかり買ってきたので、そろそろ良品が欲しくなってきた。
さすがに2万以上も出して不良品だと気分が悪いだろうな。
皆さんは良品な靴を履いていますか?
76底名無し沼さん:2008/04/13(日) 09:53:29
中国製の中に稀に在る良品を履いてますよ。
77底名無し沼さん:2008/04/13(日) 10:03:37
>>75
は毛唐かぶれ。
ワキガが大好きです
78底名無し沼さん:2008/04/13(日) 12:16:24
>>74
おまえは、ホドホドという程度のわからない屑だな。
柔らかければ柔らかいほど良いと、本気で思っているのか?
79底名無し沼さん:2008/04/13(日) 12:23:20
>>78
もちろんほどほどだけどな。地下足袋や長靴程度なら理想的
かつ十分な程度だよ。
8040=59:2008/04/13(日) 12:25:19
当たり前だがつま先、甲、踵の部分は他社並みに固い。
夏用ナイロン軽登山靴とは比べ物にならない。柔らかいのは足首。
81底名無し沼さん:2008/04/13(日) 15:44:26
>>79
あんたの嗜好は良くわかったよ。だが「理想的かつ十分な程度」は各々が判断すること。
82底名無し沼さん:2008/04/13(日) 17:07:22
ちょっと整理したい。
ここで言う地下足袋とは一般的な力王足袋の事なの?
厚手の足袋の底に薄くゴムが貼ってあるシロモノなんだが。
長靴より一段と柔らかいよね。
石コロの一つ一つをダイレクトに感じる。


83底名無し沼さん:2008/04/13(日) 17:18:23
田植え用の足袋で登ったことがありますが、流石に薄過ぎました。
耐久性に難ありでした。
歩き易さは群を貫いていましたね。
地面を掴む感覚を覚えられますよ。
84底名無し沼さん:2008/04/13(日) 17:28:31
力王足袋、沢登でわらじと一緒に使うけど、下りでは必ず履き替える。
足が痛くなって、歩く気にならないから。
沢靴に取って代わられた理由が良く判るよ。
85底名無し沼さん:2008/04/13(日) 18:25:11
技量不足の屑ですね。
86底名無し沼さん:2008/04/13(日) 18:37:39
嘘つきよりはマシですね。
87底名無し沼さん:2008/04/13(日) 22:03:40
なぜ裸足で登らない?と問われて答えられない屑
88底名無し沼さん:2008/04/13(日) 22:14:51
虐められて名無しで粘着する屑
89底名無し沼さん:2008/04/14(月) 01:09:06
長靴と地下足袋が同類にされているのが不自然
90底名無し沼さん:2008/04/14(月) 01:26:02
>だが「理想的かつ十分な程度」は各々が判断すること。
こんな当たり前のことをわざわざ言うバカが居るんだな。
91底名無し沼さん:2008/04/14(月) 02:28:07
>80
サンクス、底が堅くても、足首が動かし易い靴ですね。今度試し履きするとき、そこんとこ注意します。
92底名無し沼さん:2008/04/14(月) 02:34:04
底が木で出来た地下足袋
93底名無し沼さん:2008/04/14(月) 06:53:44
>>90
その当たり前のことがわからない屑が暴れているから
94底名無し沼さん:2008/04/14(月) 19:45:23
>>84
岩の角ばったところを裂けて平らの所を歩くんだよ

そんなこともわかならいのか屑
95底名無し沼さん:2008/04/14(月) 19:58:07
まあ、脳内ならどんなテクニックだって使えるよな
96底名無し沼さん:2008/04/14(月) 20:16:08
>>84
膝の使い方が下手ですね。
あなたはどんな靴を履いても何らかの無理があるはずです。
97底名無し沼さん:2008/04/14(月) 20:17:44
登山靴で上手に歩けない老人に言われてもねぇ(笑)
98底名無し沼さん:2008/04/14(月) 20:23:32
>>87
素足で山を歩く人はこの21世紀でもごまんといるだろ。
よちよち歩きの洟垂れ小僧の足の裏はひびわれてカチカチだった
小さいころから素足で過ごせば素足で歩Hことが出来る、理想の状況だろう
大人になって彼らはサンダルで100kもの荷を担いで山を歩くが全くサンダルと足の
間が滑らない。
私もテント場の廻りをうろつくときはサンダルだったが、足の裏につく泥と汗とでぬるぬるになって
サンダルが脱げそうになってしまいとても歩けなかった。
素足は理想だが、小さいころから素足で歩いていないとダメだと分かった。
99底名無し沼さん:2008/04/14(月) 20:25:32
>>97
地下足袋や長靴で軽快に歩ける人は、登山靴で
「私は下りが苦手」
などと口にする屑より登山靴を履いてもずっと旨く下るよ。
基本的にはその歩き方は同じ
100底名無し沼さん:2008/04/14(月) 20:35:20
785 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 23:09:44
木のワカンを一本締めでもたもたと取り付けるのが通です。

一本締めは非常にゆるみにくくワカンの自由が効き理想的な縛り方だと俺は信じている。
バンドの物も試したが、到底一本締めの良さには遠く及ばなかった。
ちなみに私は
「昔はチョーク引いても冬はエンジンかからなくて、よくプラグがかぶって難儀した。今の
車は楽で良いな」
などと言うくだらないことを口にする屑は大嫌いである。だからそのような類のくだらない感覚で言っているのではないことを
付け加えておくよ。
101底名無し沼さん:2008/04/14(月) 21:25:04
>>99

あなたは素足で小砂利交じりの土の上を歩いて、足が痛くないですか?
私は柴の上を素足で歩けても、小砂利交じりの土の上は痛くて歩けません。
同様に、沢の丸い石の上を地下足袋+草鞋で歩けても、ガレ場の尖った砂利の上を地下足袋だけで歩けば足の裏がすぐに痛くなります。
土の柔らかい地面を歩けても、小砂利の埋まった道を歩きたくない。
草鞋をつければ大分楽になりますが、草鞋は貴重ですからね。

靴の底というのは、点で足に掛かる荷重反力を面に変えてくれる、ありがたいものなのですよ。
登山靴なら、尖った石の頭を飛んで歩くことができても、地下足袋では絶対にできないですね。
少なくとも私は。

あまたは、地下足袋で歩いたこと、本当にあるのですか?
無いほうに千足袋かけても良いですよ。
102底名無し沼さん:2008/04/14(月) 21:33:06
全ての人間の足裏が君のようにヘッポコだとは限らないよ。
だいたい、登山靴でも尖った石の頭選んで歩く人間は少ないと思うけど?

あっ、俺は>>99じゃないよ。
地下足袋男3号だから(w
103底名無し沼さん:2008/04/14(月) 21:35:47
>>101
あるよ
あるから書いているんだよ
>ガレ場の尖った砂利の上を地下足袋だけで歩けば足の裏がすぐに痛くなります。
歩き方が下手。
膝の使い方が悪いのですよ。

>登山靴なら、尖った石の頭を飛んで歩くことができても
登山靴のもっとも苦手な歩き方ですね。
足を捻挫しやすい。

>地下足袋では絶対にできないですね。少なくとも私は。
膝の使いかたが悪い。
さすがにマッターホルン型のとがった石を無理にそのてっぺんを連続して歩けばいたいかもしれないが
そんな配列の石などまずないしエベレスト型が大半だろう。
カールの底などにはとんがった石が多いが、膝の使い方が普通であれば地下足袋は非常に向いている。
104底名無し沼さん:2008/04/14(月) 21:38:27
>>101
あなたは沼津カモシカとい山岳会をご存じか?
よく調べてみるように
105底名無し沼さん:2008/04/14(月) 22:12:36
>>103
>歩き方が下手。
歩き方の問題ではないですね
頭の使い方が悪いのですよ

>足を捻挫しやすい
腰と膝と足首の使い方が悪いのですよ

>エベレスト型が大半だろう
頭の使い方が悪い
よほど整備されてみんなに踏まれた道しか歩いてないんですね
106底名無し沼さん:2008/04/14(月) 22:32:28
>>103
自分の実感とはかけ離れいるので、なんと言われようと、仕方がありませんな。
ただし、状況を自分の都合の良い方に変えないようにしてね。

>>104
沼津カモシカ、聞いたことはありますよ。
ところで、それを持ち出して何を言いたいのかな?
自分の言葉で語りなされ。

107底名無し沼さん:2008/04/14(月) 22:50:58
長靴男、地下足袋男に続く「 登山靴男 」→>>106
108底名無し沼さん:2008/04/14(月) 23:05:10
wwwwww
109底名無し沼さん:2008/04/14(月) 23:10:57
登山靴男がいたっておかしくないだろ
ここは登山靴スレなんだから
110底名無し沼さん:2008/04/14(月) 23:17:31
長靴男は「頭と足の弱い可哀相な人」なので、みんなでいじめるのはやめて、生暖かい目で見守ってあげましょう。
111底名無し沼さん:2008/04/14(月) 23:22:56
登山靴男は「足腰、足裏は弱いけど講釈だけは一人前の団塊老人」なので、
みんなでいじめるのはやめて、生暖かい目で見守ってあげましょう。
112底名無し沼さん:2008/04/14(月) 23:25:49
ほら、他人の意見に乗っかる程度の書き込みしか出来ない可哀相な人でしょ?
野良犬と同じで、エサをやるから助長するんですよ。
113底名無し沼さん:2008/04/14(月) 23:30:50
ちなみに、もーちょっとイジると、弱い頭に血が登って、誤字だらけのレスをし始めます。
長靴男はその程度の荒らしですので、スルーしましょう。
114底名無し沼さん:2008/04/14(月) 23:40:44
スルーは賛成だけど長文さん以来、反登山靴派が席巻してるからなー
責任とってせめて元通りにしてくれんか長文さん
115底名無し沼さん:2008/04/14(月) 23:47:14
>>112=113
てめぇもスルーせずに煽ってるじゃねーか!
てめぇも長靴と同じで迷惑なんだよ!
しね。
116底名無し沼さん:2008/04/15(火) 00:09:02
床に大豆でも撒いてその上に立ってみろ
膝使いもへったくれも無い
屁理屈をこねるな
117底名無し沼さん:2008/04/15(火) 00:44:13
>>116
メタボしね
118底名無し沼さん:2008/04/15(火) 01:02:16
115が一番の荒らし
119底名無し沼さん:2008/04/15(火) 01:14:00
地下足袋なんて安いもんだ。
履いて砂利道でもあるいてみれ。
ゆっくり静かに歩いてみれ。
そしてかみしめるんだ。
この言葉を。

>カールの底などにはとんがった石が多いが、膝の使い方が普通であれば地下足袋は非常に向いている。
120底名無し沼さん:2008/04/15(火) 01:29:53
>>119
その言葉を吐いたボケを探し出して、強烈な足裏マッサージを施してやりたくなる事請け合いだな
121底名無し沼さん:2008/04/15(火) 11:58:38
なんか・・・・
地下足袋も長靴もおまえら靴履く必要ないんじゃないか?
んで文章読んでるとチョモランマ周辺にいるシェルパ以上の
体力と技量があるんじゃないか?ってくらいのこと書いてるよな。
んで年間何日くらい山に行ってるんだい?
そ・れ・と登山靴が必要ない人間がなんで登山靴スレにいるんだい?
登山靴を普通に履く登山者はお前らの啓蒙なんぞ迷惑以外の何者でもないんだが・・・・
122底名無し沼さん:2008/04/15(火) 14:34:57
>チョモランマ周辺にいるシェルパ以上の 体力と技量があるんじゃないか?
何を大げさな、自分のレベルが低いからって。
どうせおまえらは運動神経も運動上の想像力も無くて登山のしかできない屑だからしょうがないか・・

登山を愚弄するわけでも舐めてるわけでもないよ。
ただ、「登山の真似事」は運痴にもできる唯一の男らしさだからな。
買い物客とは良く言ったもんだと感心してる。
123底名無し沼さん:2008/04/15(火) 14:55:58
寝袋にも杖にも発生してスレを乱すんだ
…長文
124底名無し沼さん:2008/04/15(火) 15:07:20
マムシが怖いから登山靴ですよ
125底名無し沼さん:2008/04/15(火) 15:18:45
長靴男は、一年365日、このスレに早朝から深夜まで粘着してるんだから、長靴男の入山日数なんて誰にでもわかる。
当然ゼロだ。
126底名無し沼さん:2008/04/15(火) 15:19:18
>>121
このスレはもともと
山登りに履いていく靴というタイトルだったのに
このスレからなぜかスレタイが良くない方向になってしまった。
だからもっとも山歩きに向いていない靴について無理に語る必要などないのですよ。
127底名無し沼さん:2008/04/15(火) 15:34:33
>>122
素直に「山には行ったことが無い」と書けば良いんだよ。

>>126
元々ずっと登山靴スレだった。
前スレ1がアホなだけ。
128底名無し沼さん:2008/04/15(火) 15:36:30
>>127
はあ???
山登りに向いてない靴について一生懸命語るなど全く無駄なスレだよ
129底名無し沼さん:2008/04/15(火) 15:46:13
じゃあ、君の言う有用な山登りの靴のスレでも立てて、そっちでやったら?
地下足袋スレとか、スニーカースレとかさ、
そう言えば、長靴スレってのがあったはずだが、そっちで雄弁に語ってくれよ。
もっとも、誰も相手をしてくれないんでここにいるんだろ?かまって君。
130底名無し沼さん:2008/04/15(火) 15:50:24
131底名無し沼さん:2008/04/15(火) 16:03:41
久しぶり
132底名無し沼さん:2008/04/15(火) 16:29:43
初動負荷理論の小山さん曰く、
ヒール系、クッション系シューズの使用の怖さを認識することは、人類の最重要課題の一つだと。
確かに、普段の革靴には違和感がある。エアマックス履いてた頃、調子が悪かった訳だ。
彼の理論でいくと、登山靴も長靴もヒール系だろうな。
フラットソールの登山靴ってあったっけ?
この人登山靴も作ればいいのに。
133底名無し沼さん:2008/04/15(火) 16:43:23
>>132
「変わった理論」ってのは、それを唱える本人が食ってくだけ売れれば良いからね。
そんな靴を売り出しても、下手すりゃ損するだけだって本人が一番良く知ってるんだろう。
134底名無し沼さん:2008/04/15(火) 17:11:05
>>132
小山さんすばらしい
俺は今までいろいろなスレで踵のないフラットな靴底の長靴を勧めてきた
俺と同じ感覚を持っている奴がやはり居たか。
まだ大勢居るはずだ。
135底名無し沼さん:2008/04/15(火) 17:57:24
>>134
> 俺は今までいろいろなスレで踵のないフラットな靴底の長靴を勧めてきた

初耳だな、何時そんなこと言ったんだ?
136底名無し沼さん:2008/04/15(火) 18:21:00
確かに
137底名無し沼さん:2008/04/15(火) 18:29:01
>>135
【冬山から】登山靴 その9【トレッキングまで】
166 :底名無し沼さん:2007/07/12(木) 10:36:47
>>164
長靴のシンプルで完成されたあの形を見れば分かるだろう。
ホームセンターで好きなものを選べばいい。
東京靴流通センターでもかまわない
個人的に踵のないそこがフラットなもののほうが歩きやすいから好きだ。
スニーカーはよく分からないが、靴底の薄いものを選んだ方が良いと思うな。
138底名無し沼さん:2008/04/15(火) 18:37:04
>>135
【T.P.O】山登りに履いて行く靴【使い分け】その12

243:底名無し沼さん :2008/02/23(土) 06:48:25 [sage]
>>241
>あなたは靴底の厚さに関してどのような経験をお持ちなのですか?

私は長靴がほとんどですが、踵<に段差のない薄い物を選ぶようにしています
滑りにくいという実感があるからですよ。疲れにくいし
誰もこんなこと言わないしネット上にもおそらく書いている人はいないでしょう。

139底名無し沼さん:2008/04/15(火) 18:45:39
なるほど確かに誰もこんなこと言わないしネット上にもおそらく書いている人はいないな

長靴を履いてるいう書き込み多いがほかに書いてる人がいないということが長靴の欺瞞ぶりが証明されたわけだ
140底名無し沼さん:2008/04/15(火) 19:11:07
おいおい、他人の尻馬に乗ってこのはしゃぎぶり。
フラットソールと言ったって、ただ平なら良いというもんでもないのでは?
わざわざ靴を作っているところを見ると、それなりの工夫が有りそうだ。
ご本家のサイトにも、動きの違う類似品に注意なんてコメントが有るぞ。
まあ、マシンについてのコメントだが。
141底名無し沼さん:2008/04/15(火) 19:27:54
795 :底名無し沼さん :2008/04/15(火) 18:14:37

長靴は足の進化を無視した歩きにくい構造の靴です
こんなものを妄信してさも自分はエキスパートのように振舞うのは屑
林道の脇の藪を探せば捨てられた長靴がいくらでも見つかることがその証明です
買い物客としては長靴を買うことで満足しているのでしょうが
142底名無し沼さん:2008/04/15(火) 22:43:08
長文大暴れだなwww
143底名無し沼さん:2008/04/16(水) 02:24:59
>>139
抜粋
謎の長靴軍団

内蔵助のバイトは、しばらくすると長靴で登山するようになる。

しかーし、あなどるなかれ。ガレ場や水たまりもなんのその、これがいいのよねぇ。

雪渓だってグリップ抜群、完全防水ときたもんだ。みなさんもお試しあれ
http://www.geocities.jp/chanco999/oka.htm

しかし、一方で厚手の靴下を重ねてはいて長靴で登山する人もいる。また、
地下足袋で登る人もいる。 道具に頼らず自分の技術でカバーする。
山屋はベテランになればなるほど身軽になってゆくのである。 登山道は、正に急登。気を抜ける緩い坂などない。 ...
http://www5.ocn.ne.jp/~noraya/hiragatake.htm

普段長靴で登山することが多いので長靴を持ってこなかったことをちょっと後悔しました。
http://homepage2.nifty.com/yamade/H16/2.7oudan/oudan.htm

長靴で登山!?と驚かれるかもしれないが、山小屋の従業員は長靴や地下足袋でがしがし
山道を歩いたりするのだ。少々蒸れはするものの、軽くて歩きやすいと母も大満足。以来、
Yさんは筆者の両親から「長靴の子」と呼ばれる事になる。 ...
http://kame-kobo.com/kame/2004.html

朝の6時から長靴で登山しているおじいちゃんに出会い雪山もスタスタ上がっていくパワフルさに、脱帽でした! 帰りの中央道で、U1さん車と偶然遭遇したり、具沢山のいちにちでした〜!たのちかった〜! ...
www12.jp-net.ne.jp/fk/bbs.cgi?room=246HO&page=15&inpw= - 277

144底名無し沼さん:2008/04/16(水) 02:31:13
>>143
俺が指摘しているのはこの部分

踵<に段差のない薄い物を選ぶようにしています
滑りにくいという実感があるからですよ。疲れにくいし
145底名無し沼さん:2008/04/16(水) 02:40:00
何で滑り難いのかな。体重が足裏全体に分散しやすいから?
146底名無し沼さん:2008/04/16(水) 02:43:08
>>145
足裏の感覚が伝わりやすいから的確な場所に重心を細かく移動でき
上手に歩けるからだと思うな
147底名無し沼さん:2008/04/16(水) 03:07:14
こないだトレランミッドで縦走してる奴を初めて見たよ。荷の重さを感じさせない軽やかで安定した歩きだった。
148底名無し沼さん:2008/04/16(水) 06:53:03
>>147
今の時期?
ある程度の荷物の重さであるならば数日に及ぶ山行であろうし、その場合まだ雪が残っている場所が日本ではほとんどだと思うが?
いくらトレランが歩きやすいからといったって、雪の上では使い物にはならんだろう
作り話でないのか?
149底名無し沼さん:2008/04/16(水) 07:41:50
まあ、板が過疎化している時間帯に同じ傾向のレスがいくつも続くのは不自然だよな(笑)
150底名無し沼さん:2008/04/16(水) 07:46:06
ペラ底

仮に有効だとそいつが実感してたとして
一般化なんて出来てないんだから真似すんな
151底名無し沼さん:2008/04/16(水) 08:00:03
登山板ってIDでないんだよなあ・・・IDつければいいのに
152底名無し沼さん:2008/04/16(水) 08:01:45
おれはIDが出たところで構わんね

困るのはペラ底長靴推進者
153底名無し沼さん:2008/04/16(水) 09:47:48
小山氏はアーチサポートについても否定的だね。
スーパーフィート信者いるか?登山靴の辺りによく売ってる中敷き。
154底名無し沼さん:2008/04/19(土) 12:07:55
登山用の靴は値段が高いけど、大量生産できないからかな?
安くで丈夫なものはないですかね。
155底名無し沼さん:2008/04/19(土) 14:48:18
ズック靴で雪歩き / Light Energy Overboots
http://ulgoods.exblog.jp/6998471/
156底名無し沼さん:2008/04/19(土) 14:57:56
初めてトレッキングシューズ買いました
モンベルのやつです
これで富士山に登ります
157底名無し沼さん:2008/04/19(土) 17:05:40
ガルモントのトレッキングシューズってつま先狭いですか?
158底名無し沼さん:2008/04/19(土) 17:21:32
>>157
広い
159底名無し沼さん:2008/04/19(土) 17:49:33
富士山なんかスニーカーで行けるだろjk
160底名無し沼さん:2008/04/19(土) 18:32:19
まあ、好きなもん履いて行って構わないだろ、俺も同じ事書こうかとも思ったが。
161底名無し沼さん:2008/04/19(土) 19:06:08
スニーカーだと、岩が多いコースで、下りを駈け降りると靴がバラける事があるよ。
162底名無し沼さん:2008/04/19(土) 19:10:59
>>161
嘘つけ
だいたいばらけるほど履き込んだ靴なんか普段のトレーニング用に降格させろよ
163底名無し沼さん:2008/04/19(土) 19:20:26
スカルパ
イタリア製なのに履きにくいんだけど。

登山専用なのかな
164底名無し沼さん:2008/04/19(土) 19:30:49
>>158
アリガト
165底名無し沼さん:2008/04/19(土) 19:35:17
>>162
やってごらんよ。
最初に横が裂けてくる。
166底名無し沼さん:2008/04/19(土) 21:23:22
そもそも駆け下りちゃいかんだろ。
167底名無し沼さん:2008/04/19(土) 21:41:47
>>154 ホーキンズやコールマン、サウスフィールドなど中国製
超粗悪品クラスなら1万以下でもある。トレクスタ、キャラバン
など中国製少しまともクラスなら1万台前半から、ザノースフェイス、
コロンビア、モンベル(布)、LL-Bean、ミズノ、アシックスなど中国製
ブランド物クラスなら1万台後半から。
 品質にこだわるがヨーロッパ製にはよう手が出ないという方には
ゴローやショップブランドで時々みかける国産品がいいのでわ?
 昔ながらの古臭いデザインの革靴ばっかりだが3万弱ぐらいか
らある。安藤はちょっと高いな。
168底名無し沼さん:2008/04/19(土) 22:11:42
>>154
一応境谷でスカルパ検索してみな
169底名無し沼さん:2008/04/20(日) 00:46:37
結局なに履けばいいんだよ
おまえらの話し聞きながら色々試してみたがどれも一長一短でしっくりこないよ馬鹿野郎

トレランは歩きやすく軽いがどうしても不安を払拭できなくて裸で街を歩いてるようだし、かといって軽登山靴なんて愚鈍なものは履く気しない、ガンダムのコスプレかっての
170底名無し沼さん:2008/04/20(日) 01:31:37
つ ピンヒール
171底名無し沼さん:2008/04/20(日) 03:09:45
>>169
俺は地下足袋で30キロの荷物を背負って歩くけど何の問題も無いぞ!
結局、人間のスペックが弱ければ何を履いての駄目。
自分のスペックをアップされる努力をしないとね。
お陰で、俺は素足で石の上を歩いても硬くて分厚い皮膚に守られてる。
172底名無し沼さん:2008/04/20(日) 06:03:11
はいはい(笑)
173底名無し沼さん:2008/04/20(日) 08:35:46
>>166
軽快な靴で駆け下る
これこそ神髄だよ
無論テント食料一式担いでだよ
膝の使い方が物を言う
膝を旨く使えば靴にもやさしい
174底名無し沼さん:2008/04/20(日) 08:42:17
はいはい(笑)
175底名無し沼さん:2008/04/20(日) 08:48:27
句読点の使い方を工夫して違う人物の書き込みを装っても、誤字の多さで誰だかわかってしまう悲しさ。
もう少し落ち着いて、送信する前に自分の文章を再チェックした方が良いぞ、長靴の大将。
176底名無し沼さん:2008/04/20(日) 09:00:15
>>175
自演?
軽快な靴推進派の普通の登山者に対して罵る奴が
長靴なんだぞ。お前もそうだろう。登山靴信者=長靴男なんだぞ
177底名無し沼さん:2008/04/20(日) 09:11:04
はい、毎度お馴染み、登山靴スレ名物「長靴男のタコ踊り」が始まりました。
皆さん、生暖かい目で見守ってあげましょう。
178底名無し沼さん:2008/04/20(日) 12:17:03
自分の足/脚の強さに自身が有る人は何履いても勝手にどうぞと。
179底名無し沼さん:2008/04/20(日) 13:08:57
>>176
> 登山靴信者=長靴男なんだぞ

この言語感覚がよく理解できないのですが、この定義は本当に正しいのでしょうか?
180底名無し沼さん:2008/04/20(日) 14:06:44
肉球最強
181底名無し沼さん:2008/04/20(日) 15:27:55
己で確かめなさい
屑たちよ
182底名無し沼さん:2008/04/20(日) 15:51:54
ゆとり世代は何をやらせても駄目。
最近は、ボールぺンや鉛筆を長時間使ったら豆が出来たなんて
泣き言を言ってるゆとりが多すぎ。

183底名無し沼さん:2008/04/20(日) 17:11:25
>>182
出たな 世代論
自分が年をとっていると言うこと以外に誇れる物がない屑が口にする定番。
戦争の栄光にしがみつく屑 昔はすごかったでおなじみの屑
登山歴○年の屑 古株というなの屑
みんな実は昔からたいしたことなかった屑であるる、
だから今もダメ。従ってなんの理由も根拠もなしに古いことだけを強調する
184底名無し沼さん:2008/04/20(日) 17:19:07
>>183
待ってましたとばかり、馬鹿の一つ覚えの持論を展開する屑。
185底名無し沼さん:2008/04/20(日) 17:20:22
皆さんそろそろGW山行に向けて準備を始める頃と思います。
新しい靴買ったのは俺だけかな。
テバX1とハイテク地下足袋だ。
ワカンの季節ももうすぐ終わり、漸く試すことが出来る。楽しみだ。
186底名無し沼さん:2008/04/20(日) 17:38:54
屑であるる〜
187底名無し沼さん:2008/04/20(日) 18:24:00
まあ団塊もくずって言われてるんだからお互い様でいいじゃない。
188底名無し沼さん:2008/04/20(日) 19:02:05
幅広(4Eかそれ以上)はシリオでFA?
189底名無し沼さん:2008/04/20(日) 20:02:29
空気読まずに質問します。
すいません。
自分足が大きくて靴のサイズがなくて困ってます。
GOATEXで30CM(4Eくらい)のトレッキングシューズってありますか?
情報お願いします。
190底名無し沼さん:2008/04/20(日) 20:36:54
海外通販なら普通に買えるサイズだが、通販で靴を買うのは冒険だよな
191底名無し沼さん:2008/04/20(日) 20:58:06
>>190
そうなんですよね…
なかなか店頭では並べられてなくて…
もう勝負するしかないのかなって思ってます。
神奈川県で30cm扱ってる店の情報もお願いします。
192底名無し沼さん:2008/04/20(日) 21:26:29
>>189
ショップに相談汁
193底名無し沼さん:2008/04/21(月) 06:10:46
皆テント1泊程度なら何履いてる?
194底名無し沼さん:2008/04/21(月) 06:40:11
>>193
LOWAのメリーナ
金無いからどこ行くのもこれ。
195底名無し沼さん:2008/04/21(月) 10:13:57
>>193
長靴だよ
もっと長くなるとさらに長靴がよいのだけど
196底名無し沼さん:2008/04/21(月) 10:49:20
>>195=偽物
197底名無し沼さん:2008/04/21(月) 11:08:18
>>196
偽物??
普通の登山者だよ
198底名無し沼さん:2008/04/21(月) 11:37:27
普通の登山者は長靴を履かない。

例え実際に長靴の方が優れていたとしても、今現在履いている登山者が少数派である限り、民主主義国家では、それを「普通」とは呼ばない。
199底名無し沼さん:2008/04/21(月) 12:42:57
自称普通の登山者=長靴信者=長靴男でOK?
200底名無し沼さん:2008/04/21(月) 14:12:11
>>193
モントレイルのCTC MID
足首に自信無ければ勧めないけど。
201底名無し沼さん:2008/04/21(月) 18:02:00
>>199
誤解ですよ。
自分には技術や経験があるから、長靴でも楽勝ですと自慢しているだけ。
長靴信者とは違います。
202底名無し沼さん:2008/04/21(月) 18:06:30
ま、長靴で山行きしてる画像でもUPしない限り、誰も信じないけどね。
203底名無し沼さん:2008/04/21(月) 18:22:00
>>200
柔らかすぎないか?
204底名無し沼さん:2008/04/21(月) 18:50:48
なにこのスレ
205底名無し沼さん:2008/04/21(月) 21:16:19
>>204
個人で異なる足の形や歩き方を無視して靴に関して議論するのを諦めて、長靴フェチのおじさんを挑発して遊ぶスレです。
206底名無し沼さん:2008/04/22(火) 01:50:13
と屑が嘆くスレです。
207底名無し沼さん:2008/04/22(火) 06:15:57
CTC MID、具合は良いですか?

自分はいま無雪期はテント泊20キロでもナイキのエアシンダーコーンですが、
防水の点でゴアのCTC MIDに魅力を感じています。
208底名無し沼さん:2008/04/22(火) 07:41:46
>>207
私は無雪期の低山〜一泊のテントで使用してますがいいですよ。
基本的に革でないので涼しいしグリップも滅茶苦茶良いです。
仕事で連休取れないので一泊のテント泊までしか使ったことないですが、何回か「よくそんな靴で来たね」
と言われたので2、3泊だと足やばいかもしれないですね。
209底名無し沼さん:2008/04/22(火) 09:40:52
>>208
その靴は基本的に低山の日帰りから南または北アルプス全山テント縦走
岩の本番 よく知られたバリエーションルートなど幅広く使える優れものです。

>「よくそんな靴で来たね」
登山靴信者である長靴男の台詞でしょう。
「お前はそんな靴はいて恥ずかしくないのか?歩きにくいだろう」
と言ってやればよろしい
210底名無し沼さん:2008/04/22(火) 12:32:16
>>207
ローカット慣れていれば
ゴアのモントレイルは魅力だけど
今はミドルハイみたいだから
その辺どうなんだろ

あと写真で見たかぎりでは
グリップが今一つのようだけど
現物見ないとなんとも言えないしね
211底名無し沼さん:2008/04/22(火) 13:04:25
モントレのゴアシューズ、三種類使ったけど、何れもすぐに浸水した。
結構ショックだったよ。
今では排水の良いものが好きだ。洗うのも簡単だし。
CTCのソールは溝が浅くてそれほどグリップ良くないわ。
ただモントレイルのゴムは凄いね。グリプトナイトだっけ。濡れた岩や木、氷の上でアソコまでフリクションが得られるものを他に知らない。
212底名無し沼さん:2008/04/22(火) 13:05:16
初心者でハイキング、軽登山用にモンベルのツオロミブーツかワオナブーツの購入を考えています。
デザインたいして変わらないようですが使い心地はどの程度違うのでしょうか?
使用した方がいたらアドバイスお願い致します。

213底名無し沼さん:2008/04/22(火) 13:07:36
>>211
溝が深ければその溝に泥が詰まるだけ
214底名無し沼さん:2008/04/22(火) 13:30:48
>>211
トレイルランの話か?
215底名無し沼さん:2008/04/22(火) 16:17:57
207です。ありがとう。参考になります。

最近の新世代軽量シューズって使うともうトレッキングシューズにさえ戻れない
くらい快適と感じています。
> よくそんな靴で来たね
というのは単に知らないだけの場合もあると感じます。

靴内蔵のゴアがあまりあてに出来ないようですので、悪天時用にはゴアのオーバーソックスを試してみます。
泥系の路面対策についてはまだ一考ですが……
216底名無し沼さん:2008/04/22(火) 16:22:45
軽い荷で軽い靴だと、もう全く山行の感じが変わるもんね。

そもそも体格が大きい俺の場合、荷物が増えるとヤワな靴じゃあ無理だけど…
217底名無し沼さん:2008/04/22(火) 17:05:15
長期山行では靴の耐久性も大切だな
218底名無し沼さん:2008/04/22(火) 17:53:04
>>215
あとはスパッツの選択がより大事になるね。
219底名無し沼さん:2008/04/22(火) 20:12:26
ゴアは長時間雨降られると結局しみてくるしな。
中まで濡れるとなかなか乾かんし・・・。
一体なんのメリットがあるんだろう
220底名無し沼さん:2008/04/22(火) 20:30:26
保温効果は高いね、ゴアあるとある分だけ。
221底名無し沼さん:2008/04/22(火) 20:32:48
>>212
モンベルで履き比べてみたが、ツオロミーの方がフィット感が良かった。
222底名無し沼さん:2008/04/22(火) 21:52:51
>>216
重い荷で軽い靴でも世界が違います
私も体格はよいですが、長靴は十分以上の働きです
あなたの歩き方が悪いのでしょう。

最悪なのは買い物客
軽い荷物に重い靴
223底名無し沼さん:2008/04/22(火) 21:53:16
>>219
非常に的確なレスです
次スレのテンプレにします
224底名無し沼さん:2008/04/22(火) 21:55:30
>>220
思い込み
ゴア(その外内側のナイロンも含めて)どこに空気の層があるんだ?
昔のナイロンツイルのダブルヤッケは構造のすっばらしさもさることながら
暖かかった。
225底名無し沼さん:2008/04/22(火) 22:02:25
ナイロンツイル(笑)
226底名無し沼さん:2008/04/22(火) 22:02:52
>>224
ゴアは空気の層で暖かいわけではありません
ナイロンツイルが暖かかったのはある特定の条件のときだけです
もちろんメリットもありましたがあなたには分からないようですね
227底名無し沼さん:2008/04/22(火) 22:10:02
>>219
長時間降られるとしみてくるとしても
その時間まではすぐしみるよりメリットがありますね

乾きやすいかどうかはシューズの素材や構造によるのであって
同じような素材であれば
歩きながらでもどんどん乾いてくるゴアの方が使い勝手がいい
228底名無し沼さん:2008/04/22(火) 22:40:20
ゴアブーティー、もう少し耐久性があるといいのに…
229底名無し沼さん:2008/04/22(火) 23:05:44
>>228 リーズナブルな値段で張替えできた方がいいな。
たとえば5千円ぐらいで張替えできたら。

>>224 靴の内側にある水によって奪われる熱の量を減らせると
いう点でゴアは効果あるのだと思うがなにか。
230底名無し沼さん:2008/04/22(火) 23:40:46
>>229
>靴内蔵のゴアがあまりあてに出来ないようですので、悪天時用にはゴアのオーバーソックスを試してみます。
231底名無し沼さん:2008/04/23(水) 00:17:27
>>211

オレもCTC MIDをテント1泊くらいで使ってる。グリプナイトのフリクションはいいよね。

3月頭の奥多摩では凍結した上に落ち葉が乗ってて、さすがに滑って慌てたw
232底名無し沼さん:2008/04/23(水) 01:30:19
>>224
>どこに空気の層があるんだ?

おまえさんの前頭葉がある筈の場所にたっぷりと。
233底名無し沼さん:2008/04/23(水) 01:37:45
ちょっと前にスカルパについて不満書いたものですが誤りますごめん。
234底名無し沼さん:2008/04/23(水) 03:25:26
>>231
膝の使い方が下手
235底名無し沼さん:2008/04/23(水) 12:47:58
>>234
うるせー馬鹿、死ね
236底名無し沼さん:2008/04/23(水) 22:57:21
貴方がた二人はね
もう少しディセントに振る舞うことを学ぶべきだ
237底名無し沼さん:2008/04/23(水) 23:35:18
ディセントに振る舞う





ってなに?
238底名無し沼さん:2008/04/24(木) 01:21:07
元の英語の意味はわかる気がするが、カタカナで表現するもんかな?
239底名無し沼さん:2008/04/24(木) 01:23:28
「無理して頑張ってる管理職」風味ですな。
240底名無し沼さん:2008/04/24(木) 02:35:19
ストールするぞ本当に!
241底名無し沼さん:2008/04/24(木) 08:14:28
>>236
お前のような屑が山に気持ちの悪い横文字を持ち込んだのだろうな。
インテリ屑が山には靴が大事とばかり日本古来から行われていた山歩き
のスタイルを顧みることなく、闇雲に舶来品をありがたがり屁理屈を付けて
山は登山靴じゃないとダメだ
などという全く根拠にない風潮を作り上げたのだろう
242底名無し沼さん:2008/04/24(木) 12:37:38
>>241
じゃあ、おまえの気に入った風潮を作ってみろよ
243底名無し沼さん:2008/04/24(木) 13:46:05
で長靴はおKと?
244底名無し沼さん:2008/04/24(木) 15:02:43
長靴はインテリ屑が持ち込んだ舶来品、日本古来の履物じゃない。
245底名無し沼さん:2008/04/24(木) 15:37:58
山で歩きやすい履きものはなにかってのは歴史や文化の問題じゃねえよ。
芭蕉好きだけど、芭蕉と同じ格好で山いくきにはならねえだろ普通。
246底名無し沼さん:2008/04/24(木) 15:44:51
流れを切って申し訳ないが
関西でアゾロ(ASOLO)の登山靴を売ってる店はねーのか?
全く見んぞ。
247底名無し沼さん:2008/04/24(木) 16:05:10
流れを切って申し訳ないが
グランドキングのGKプループの入った靴って一回目で
臭くなりやがった。
靴もいろいろ履いたがこんなの初めてだ
248底名無し沼さん:2008/04/24(木) 16:06:11
ASOLOいいよ。
249底名無し沼さん:2008/04/24(木) 16:25:57
ソックスの話ですまん。
ウールのソックスを使用している。概ね気に入っているのだが、靴の中で足が滑ってしまう欠点が。
皆さんは気になりませんか。
250底名無し沼さん:2008/04/24(木) 18:14:02
>>249
靴の中で足が滑るなんて、どんだけでかい靴履いてんだよ
251底名無し沼さん:2008/04/24(木) 18:25:03
かなりぴったり目の靴履いていても靴下によって感触違うってのはわかる。
252底名無し沼さん:2008/04/24(木) 18:25:28
ゴアのオーバーソックスって
ごわごわして履き心地があまりよくないな
253底名無し沼さん:2008/04/24(木) 18:39:13
>>246
梅田コージツで安売りしてましたよ。
でも、アゾロって幅が狭いですよ。
254底名無し沼さん:2008/04/24(木) 19:12:16
>>249
洗濯繰り返すと脱脂されて滑らなくなるよ
もうっちょっと我慢せーや
255底名無し沼さん:2008/04/24(木) 20:15:13
asolo、幅選べなかった?
足先がまるっこくて日本人に合う足型だと思ってたが。
256底名無し沼さん:2008/04/25(金) 03:01:17
>>252

他にシールスキンズの靴下というのもありますが、
具合良いというのと防水いまいちという二通りの評価を見ています。

>>255

今のシリオの会社が輸入していた頃の昔のアゾロは日本人足型で定評あったと思います。
けど当時もプラブーツは細身だった憶えが。
257底名無し沼さん:2008/04/25(金) 09:23:03
人間の皮膚と一体感を持たなければならない靴であるのに
アイゼンを付けない限り無用に堅く重く自由を奪う登山靴
足に合わせるのは至難の業のようですね
258底名無し沼さん:2008/04/25(金) 09:40:20
長靴は構造上ルーズです。
でないと脱ぎ履きが出来ません。
そんな事もわからない屑は草鞋から出直してくるべきです。
259底名無し沼さん:2008/04/25(金) 10:23:30
>>258
ルーズ ブカブカ
このような印象を強く持つ者は山で履いたことがないのだろう
小さいころ買い与えられたときのイメージで書いているに違いない
まあ無理も無いとも言えるだろう。
俺は安物のパイルソックスを二枚履き、普段履く靴のサイズの長靴でテント
7泊くらいは普通に歩くが、非常に快適だよ
ルーズな感じなど全く持たないばかりか、登山靴を履き小屋泊まりで私にどんどん追い抜かれている
奴らを見ると気の毒になってくるよ
260底名無し沼さん:2008/04/25(金) 10:31:32
つーか実際には登山靴もルーズに履いてるんだよね、殆どの使用者が。
あれじゃ言うところのサポート効果ってのも希薄だろうになぁ
261底名無し沼さん:2008/04/25(金) 10:35:02
>>260
おお
あなたなら教えていただけそうです
サポートとは具体的に何を何からサポートするのですか?
サポートするとどのYぷなめりっとがあるのですか?
だいたい足のサポートと入った移動言ったことなのですか?
是非教えてください
262底名無し沼さん:2008/04/25(金) 10:36:26
>>260
おお
あなたなら教えていただけそうです
サポートとは具体的に何を何からサポートするのですか?
サポートするとどのようなメリットがあるのですか?
だいたい足のサポートとは言いたいどういったことなのですか?
是非教えてください
263底名無し沼さん:2008/04/25(金) 10:38:14
皆が何を指してサポート効果と言ってるのかは知らんw

俺はトレランを履いてるんだけど、登山靴を履いた経験から言えば、
「サポート効果があるにはある、が期待するほどのものは無い」というのが正直な意見。
264底名無し沼さん:2008/04/25(金) 10:39:53
そして個人的にはデメリット(足首を動かし難い)が多いので
その手のサポートは不要という考え
265底名無し沼さん:2008/04/25(金) 10:41:37
>>263
レス感謝です
>サポート効果があるにはある
とのことですが、そのサポート効果とはどのようなことなのですか?
266底名無し沼さん:2008/04/25(金) 10:42:59
>>264
同感です
アイゼンの出っ歯を利用するとき以外に足首を締め上げるメリットなど全くないばかりか
デメリットばかり
267底名無し沼さん:2008/04/25(金) 10:46:04
>>265
うーん、どう説明したらいいのかな。
誤解を恐れずに言うと、「つっかえ棒効果」かな、いわば。
足首の周りの硬い革がつっかえ棒となり、若干足首を支えるよね、
俺が感じたのはそのことです。

その「若干」があてにならんし不快なので俺は履かないということ。
あてになるほど靴ひもを締め上げると、歩き難いを通り越した状態になるのでw
268底名無し沼さん:2008/04/25(金) 10:52:25
たぶん皆が言うサポート効果ってのは、俺に言わせればギブス効果なんだよね。
サポート効果という言葉をサポーター効果として使用してるなら、
内圧を高めて筋肉を補助しないとサポーターとは言わないのでは?(自信無し)

ところが、内圧を高めるほど紐を締め上げたら歩けないのが登山靴。
だから締め方はルーズになる。すると得られるのはせいぜいギブス効果、
っていうか上で言ったような「つっかえ棒効果」しかないと思ってる。

それなら、スポーツサポーターを足首に装着してスニーカーでも履いた方がいいという考え。
269底名無し沼さん:2008/04/25(金) 10:55:59
ただ、高重量を背負った場合にギブス効果が欲しい人の気持ちはわからんでもないね。
しかし適度に内圧を高めてサポーター効果を得られるのは、柔らかいミッドスニーカーだよ。
この方が長時間歩行で足首が疲れない、経験上。

んじゃ
270底名無し沼さん:2008/04/25(金) 12:10:35
登山靴に足首のサポート効果を求めて履く人はどれほどいるのだろうか。

ハイカット部位は物理的刺激からの保護、異物や水の侵入防止が本来の役割ではないのか。

オールメッシュのトレランでヤブはキツイだろうと。山も靴も色々あるよな。
271底名無し沼さん:2008/04/25(金) 17:37:41
モンベル季刊誌にはローカットだと下りる時につま先が靴先
にあたるからハイカットがいいとかそんなことが書いてあったな。
272底名無し沼さん:2008/04/25(金) 18:06:49
>>271

スキー靴並みに足首を締め上げたって膝を使わなければローカットと全く同じに
つま先が当たる。
273底名無し沼さん:2008/04/25(金) 21:52:38
俺もテント泊と雪山以外はトレランシューズで行くようになっちゃたな

確かに岩にぶつけて痛い時とかあるけど、それは一瞬で、怪我するほどでもないし
足をひねって「ヤバッ!」って思うことがあっても、捻挫したことは一度もない
日帰りだと晴れた日にしかいかないから防水もいらない
274底名無し沼さん:2008/04/25(金) 23:45:43
荷が軽くて楽な行程ばっかりならいいね(笑)
275底名無し沼さん:2008/04/26(土) 01:00:49
>>257

> 人間の皮膚と一体感を持たなければならない靴であるのに

まあ、いい事いってる。
だから人類は偉大な発明をしたのですよ。
それを靴紐という。
276底名無し沼さん:2008/04/26(土) 12:30:10
日帰り荷物少ない天気もいい時のみ良く知ってる所、こんな条件で足も強いなら
サンダルでもいいよね。
277底名無し沼さん:2008/04/26(土) 23:39:42
登山靴の紐を締める際、フックの部分で
表掛け、裏掛けとかいうのがあるらしいんだけど
どういう違いがあるんですか?
登り、下りで違うということでしょうか?
278底名無し沼さん:2008/04/27(日) 00:59:24
愚かな屑共は何故無知蒙昧ぶりをさらけ出して
もっともらしい虚言を並べ立てるのでしょうか
旧態依然な愚かしい道具に縋り付く己の浅はかさを一生気付くことなく有害な妄想を垂れ流す
実に憐れで惨めな生き様ですね
279底名無し沼さん:2008/04/27(日) 01:28:17
>>278
通称長靴男に関してはその通りだね
280底名無し沼さん:2008/04/27(日) 10:42:13
ttp://homepage3.nifty.com/yabuyama/yamazakkan/zyuso.html
次に靴だ。
はっきり言って私は、長靴か地下足袋が最良だと思っている。
理由はいくつかあるが、最大のものは、なんといっても「性能がいい」ということに尽きる。
特に長靴。
使ったことのある人は実感していることと思うが、通常の山道はもちろん、
ガレ場・雪渓・沢・岩場・草付きなどどんな地形でも抜群の柔軟性とフリクションで
対応できるのだ。アイスバーンだって、歩き方をきちんとしさえすれば、大丈夫。
欠点があるとすれば蒸れることだが、長靴の長所には着脱の容易さもあるため、
休憩の際に脱げば結構耐えられるものだ。
281底名無し沼さん:2008/04/27(日) 11:33:10
>>長靴男
長靴がガレ場やアイスバーンに強いだなんて、あんまり無茶苦茶な嘘ばっかり書き込んでると、その内冗談抜きで、「怪我をしたのは掲示板の書き込みのせいだ」って訴えられるぞ

「着脱しやすい長靴」なんて、ただブカブカなだけだ
お前、登山靴はおろか長靴すらロクに履いた事ないんだろ?
282底名無し沼さん:2008/04/27(日) 15:58:07
>>280
なかなか良い書き込みだが、アイスバーンのくだりは真実味がないな。
鋲付きでもトラバースはからきしだし、急斜面ではさすがにアイゼンでないとダメ。
また蒸れについて書いているが、真夏の標高の低い場所のみ気になるが、そんな場所ならばどんな靴でも
蒸れる。
脱着はイメージほど容易じゃあないよ。
小さい子は大きめの長靴を買い与えられ、自力で履けるから好んで長靴を履くが、そのイメージで書いているとしか思えない。

マットレスについて触れているようだが、全く同感である。
283底名無し沼さん:2008/04/27(日) 20:18:35
>>281
ガレ場には強いよ 少なくとも登山靴よりはずっとマシ
あなたは屑ですね。
284底名無し沼さん:2008/04/28(月) 00:01:04
>>283
いかにも脳内な屑の言いそうな言葉ですね。
285底名無し沼さん:2008/04/28(月) 00:14:23
>>長靴男
忠告はしたからな。
結果として、今後、自ら長靴を履いて事故を起こした者が、長靴男に責任転嫁する方法があるって入れ知恵した事になったとしても、俺は知らん。
頑なに長靴を薦めた者が全て悪い。
286底名無し沼さん:2008/04/28(月) 01:15:27
バカだなこいつ↑www
小学生かよwwww
287底名無し沼さん:2008/04/28(月) 06:58:23
そうか、そーゆー事故事例があったら、このスレを教えてやればいいのか

訴訟に巻き込まれる事自体、エライ手間だから、長靴男を翻弄する位は…
288底名無し沼さん:2008/04/29(火) 00:52:55
>>287
君は言ってて恥ずかしくないですか?
今後もそうやって能無しの傍観者として生きて下さいね。
応援していますよ、人類愛的見地から。
289底名無し沼さん:2008/04/29(火) 01:40:52
日帰り〜一泊程度の登山なんですが、VASQUEの評価ってどうですか?
290底名無し沼さん:2008/04/29(火) 04:39:53
>>289
泊まりの場合山小屋が多いですか?
291底名無し沼さん:2008/04/29(火) 09:10:01
>>289
作りも良いし無問題。
ブラーもカタリストもかなり酷使したけど現役。
日本サイズに当てはめたサイズ表示は俺の場合適合したよ。
292底名無し沼さん:2008/04/29(火) 10:47:02
一泊するなら荷物を減らすため山小屋の予定です。

彼女も普段も履けるようなデザインの良いのを求めてて、最初メレルのカメレオンストームやNorth FaceのULTRA 103 XCRを考えていたんですけど、
メレルは雨で滑るっていうし、調べたらVASQUEがすべりにくいと聞いたもので。
KEENとかも考えてるんですがそちらもどうでしょうか?
293底名無し沼さん:2008/04/29(火) 11:57:19
>>292
おいおいおい
話にならんな
何が小屋だよそんな物泊まりで山に入ったなどといえないんだよ。
お前の減らした荷物のせいでどれだけ山が荒れるか分かっているのか?
ユンボで山をほるは木は勝手に切るはサンポールで便所を洗うはゴミは埋めるは
靴がどうのこうの言う前に山には入る資格すらないんだよ。
荷物を減らすため??? はあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜????
よくもまあ書ける物だな。
恥知らず
294底名無し沼さん:2008/04/29(火) 12:07:38
釣りですよね?
295底名無し沼さん:2008/04/29(火) 12:11:21
>>294
お前も小屋に泊るのか??
腐れ買い物客が
山を歩いたなんて人前で言うなよな
296底名無し沼さん:2008/04/29(火) 12:26:53
山を荒らしたくなければ、あなたも山に行かなければいい。
297底名無し沼さん:2008/04/29(火) 12:30:32
>>296
俺は山を荒らさない
ソフトな靴で歩くし、人が張らないところに幕営する。
お前らみたいに大量に糞を1カ所にためず、気が向いたらその場でするから自然に戻るのも速い。
一動物として山を歩いているから実に自然なんだよ
298底名無し沼さん:2008/04/29(火) 12:46:46
>>297
独り善がりの屑ですね。
299底名無し沼さん:2008/04/29(火) 13:23:04
>>293
お前みたいなレスせいで2ちゃんがどれだけ荒れるか分ってるのか?
300底名無し沼さん:2008/04/29(火) 13:33:06
名前:底名無し沼さん 投稿日:2008/04/12(土) 10:18:38
>>55
もっと冷静な書き込みなら褒めてあげたのに・・・

> アイゼンが必要になる山なら、長靴は使えない。
その通り。あなたが雪さえあればどこでもアイゼンを付けたがるアイゼン信者でないことを祈りたい。


> 鋲付長靴は、雪の無いところでは歩きにくい上、道にやさしくない。
その通りだが、登山靴よりは遙かに歩きやすい。

> アイゼン不要なら、軽登山靴+スパッツで充分。
それもそうだが長靴でも十分なんだぜ。特にラッセルではな
脱げると言いたがる屑が居るようだが、春のモナカのような雪の場合日に一度脱げるかどうか程度。

> 長靴でも良いかと思ほとんどの奴がアイゼンを付けているよ。
さぞ歩きにくかろうと気の毒だが、そいつらにとってそのルートは雪上ハイクなどではないのだろう
あなたの思う雪上ハイクがどの程度か知らないが・・・
ちなみに俺が長靴である久山を軽登山靴で歩けば、新品のうちならまだしも少し年季が入った物ならたちまち浸水だろう。

> 雪かきの時に履く長靴より、軽登山靴のほうがずっと歩きやすいと感じる俺は、
> 長靴を山に履いていく理由が見つからない。
それで結構。軽登山靴で歩ける雪山は軽登山靴で行くべきだ。長靴でも良い
登山靴にアイゼンという組み合わせでなければいけないと言う思い入れこそ諸悪の根源




> 鋲付長靴は、雪の無いところでは歩きにくい上、道にやさしくない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その通りだが、登山靴よりは遙かに歩きやすい。
301底名無し沼さん:2008/04/29(火) 13:52:05
>>297
出たな、自慢男!
自慢話は控えめにお願いしたいものだ。
毎度毎度、聞かされる方は、うんざりなんだよ。
自慢話ばかりする者にろくな奴はいない。
302底名無し沼さん:2008/04/29(火) 23:05:42
>>297 突っ込みたくてガマンできなくなった。
ソフトな靴で歩こうがハードな靴で歩こうが登山道以外を
歩けば山が荒れるのはいっしょだし、登山道になってるところ
はすでに踏みつけられてるところだから関係ない。
 国立公園内(アルプスの山はほとんどそう)で指定地以外で
幕営することはルール違反。トイレにするより野糞するほうが
よっぽど環境に悪い。高山のトイレは利用者から費用徴収し、
下界におろして処理したり、バイオの力で分解するなど環境に
最大限配慮する努力をしている。山小屋に泊まってる人たちが
みんなそんな歩き方したらあっという間に山は荒れ放題。
303292:2008/04/29(火) 23:42:17
スゴイ流れになってますが、一応報告を。
自分用にVASQUEのベクターリミテッドXCR買いました。HPの写真と実物で色違いすぎ(実物は真っ黒)でびっくりしましたが。
彼女用にはヴェロシティのミッドでも考えています。もし他に雨でも滑りにくいソールを使用していて、デザインがあか抜けているブランドありましたら教えてください。
今回はありがとうございました。
304底名無し沼さん:2008/04/29(火) 23:56:23
まああれだ、
お揃いのメーカーにしたい気持ちはわかるが靴だけは止めとけ。
純粋に彼女の足に合った物を選んでおあげなさいな。
足に合わない靴を無理に履かされたら山歩きが嫌んなる。
305底名無し沼さん:2008/04/30(水) 00:20:14
軽い日帰り登山と、大雨の日に履けることを考えてなので、雨の岩場やマンホールで滑らない靴が良いのですが、なにかお勧めありますか?
元々メレルのカメレオン2を考えていたのですが、滑りやすいという噂なので、、
そういうライト・トレッキング用の靴はもしかしたらこのスレの主旨とは合わないような気もしますがよろしくお願いします。
306底名無し沼さん:2008/04/30(水) 09:37:33
>>305 トレゼータ ジータGTXなんてどうだ?
http://www.yoshimisports.co.jp/onlineshop/2007/05/gtx_9.html
こんなのもいいかも?
http://www.yoshimisports.co.jp/onlineshop/2007/10/dom.html
307底名無し沼さん:2008/04/30(水) 15:38:46
質問です。

いわゆる"メンズ"だとサイズが25cm〜、24.5cm以下がレディースと
なっているようですが、男性で足が小さい場合はレディースの靴を、
女性で足が大きい場合はメンズの靴を買えばいいんでしょうか?
308底名無し沼さん:2008/04/30(水) 19:00:28
大きいサイズをメンズ、小さいサイズをウィメンズとして展開してるメーカーもあるけど
最近はちゃんと両方あるだろ?

男性用の方が幅が広く踵が大きい。女性用は幅が狭めで踵も小さめ。
これが一般的傾向なので、男女関係なく足の形に合ったものを選べばよいよ。

ただ、殆どの外国製の場合、女性もメンズの方が適合する。

309底名無し沼さん:2008/04/30(水) 20:21:57
カメレオンラップは、ソールのブロックの間隔が広がって、食い付きが良くなったように見える
が、定かでは無い
310底名無し沼さん:2008/04/30(水) 22:36:40
>>307
>304さんの言う通り。
メーカがどうかより先に、本人を店につれていって試し履き
してもらえ!!
そこでしっくりくるのが複数あったら、それについて質問すればいい。
東京だと品数多いのはエルブレス(神保町、新宿、池袋)かなぁ。
311底名無し沼さん:2008/05/01(木) 14:57:41
>>307
同一製品の同じサイズ表記の靴でも
メンズとレディースではサイズも履き心地も違う
メンズの24.5cmとレディースの24.5cmでは
同じサイズのはずなのに実際に履いてみると
中は1cmくらいの差はあるじゃないかという造りの靴もある
特に海外製品

例えばメンズの25では大きいのだけど
メンズでは25以下のサイズがないので
レディースの24.5を履いてみると
実際には0.5cmの差以上の圧迫感を感じて
その靴では結局合うサイズが無くて
断念したりする場合がある
312底名無し沼さん:2008/05/02(金) 09:41:59
俺は離れたリモコンを取るときにピッケルを使う
313底名無し沼さん:2008/05/02(金) 19:00:24
俺は背中をかくときに折れたゾンデ棒を使う
314底名無し沼さん:2008/05/02(金) 21:59:24
俺はたまに隣の奥さんを使う
315底名無し沼さん:2008/05/02(金) 22:05:13
俺は孫にやってもらう
316307:2008/05/02(金) 22:24:54
レスありがとうです

>308
>大きいサイズをメンズ、小さいサイズをウィメンズとして
>展開してるメーカーもあるけど最近はちゃんと両方あるだろ?

店頭&カタログを見たけど、それがそうでもないみたいで・・・

>311
>同一製品の同じサイズ表記の靴でも
>メンズとレディースではサイズも履き心地も違う

やっぱり・・・
いずれにしても、履いてみなけりゃわからないし、履いてみて
良ければ、それでOKってことですね。
317底名無し沼さん:2008/05/03(土) 01:38:34
なにこの流れ
318底名無し沼さん:2008/05/03(土) 01:45:23
なにか不服かね?
319底名無し沼さん:2008/05/03(土) 06:54:34
自慢男は長靴はいて山小屋でアルバイトかな?
320底名無し沼さん:2008/05/08(木) 13:14:33
高尾山上空でUFOの大群が現れたらしいな
321底名無し沼さん:2008/05/08(木) 14:04:28
数年前、スカルパの重登山靴のソール張替えをコージツで聞いたら
2万円以上かかると言ったので、しばらく我慢することにした。
先日、とうとう限界に来たので張り替えることにして他店を当たったら
1万円を切る値段でできるといった。
ググったら相場は7〜9000円なんだな。
コージツはメーカーに送り返して更に中間マージンまでがっぽり取っ
てんのか?
322底名無し沼さん:2008/05/08(木) 15:08:11
>>321
商売上重登山靴など使用している人物はものの価値のわからない
まあ「おいしいお客」といった位置づけ。
おまえのような屑が増えたせいで、ゴアのロングスパッツや軽登山靴がもてはやされたりするようになった。
323底名無し沼さん:2008/05/08(木) 15:52:15
重登山靴をはいてる客のどの部分がおいしいのかわからん。
新素材の靴はいてるジジババのほうがよっぽどおいしい客だと思うが。
324底名無し沼さん:2008/05/08(木) 20:14:31
見た目で明らかに幅広だと分かるくらいの、4Eやそれより広いくらいのヤツは何がいいの?
今のところシリオを考えてるんだけど、値段は殆ど拘らないからイイのが欲しいんだよなあ
325底名無し沼さん:2008/05/08(木) 20:25:09
>>322
重登山靴と軽登山靴が頭の中でグチャグチャになってるよなw
326底名無し沼さん:2008/05/08(木) 23:29:41
>>324 シリオ以外だとローバーのWXL(日本人用)モデル
も比較的幅広とか聞くな。メリーナとかタホーとか。
 幅の広いソールを使わず、アッパーにふくらみもたせて
幅かせいている点がシリオのカタログで揶揄されていたり
するがうちにあるトレゼータトップも同じようにソールからは
み出してるようなつくりで全く問題なく歩けるから気にしない。
 キャラバンやトレクスタなど中国製も比較的幅広じゃないか?
(表示は3Eだが)

>>321 7千〜9千円で張り替えられるのは糸で縫いつけてる
タイプ(出し縫い)の古典的な靴の場合で最近主流の接着剤
で貼り付けてるソールの張替えは1万2千〜1万5千くらいでわ?
 モンベル製は1万ぐらいでやってくれたとスレに書いてた。
327底名無し沼さん:2008/05/09(金) 00:56:12
イタリアのメーカーのトレッキングシューズ(ローカット)履いてて
足グキッってなって骨折した
なんか骨折しにくい靴とかあるの?
328底名無し沼さん:2008/05/09(金) 01:13:18
>>327 そういうときのためのハイカット。
329底名無し沼さん:2008/05/09(金) 01:32:38
>>327
コフラック ハイアット
330底名無し沼さん:2008/05/09(金) 02:15:56
グキッてやってここの第五中足骨ってのが折れた
わけわかんねえ
http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/osteologia12.html
ハイカットならグキッてなりにくいのね
331底名無し沼さん:2008/05/09(金) 06:54:17
>>328
ハイカットだとなぜ骨折しにくいのですか?
是非具体的に教えてください
332底名無し沼さん:2008/05/09(金) 08:00:33
>>326
サンクス
やっぱ幅広ならシリオなのかなあ
333底名無し沼さん:2008/05/09(金) 09:57:42
第五中足骨は骨折しやすいね。よく見かける。
どうやって下山した?
334330:2008/05/09(金) 14:10:45
山の上でグキやったんじゃないからつま先歩きで家に帰った
やった場所によってはヘリコプターだったかも怖い怖い
医者に行ったらシップくれただけでもう通院しなくてもいいって
1週間位で普通に歩けるようになるらしい
それでも痛いようだったらまた来てねだって
完全に骨がくっ付くのは5週間位だけど
335底名無し沼さん:2008/05/09(金) 14:30:42
足がでかいんですけど(28.5の4E)
このサイズで軽登山靴の試し履き出来るところを探しています
都内の東側で良いところないですか(上野、神田辺りが行きやすい)
予算は4万までで、今回本格的な物は初めてなのでメーカーの好みは無いです
336底名無し沼さん:2008/05/09(金) 14:48:52
>>335
あなたが買おうとしている靴は本格的なのではありません
普通のスニーカーが一番山には向いていますよ
長靴でも同様です
337底名無し沼さん:2008/05/09(金) 15:00:10
整備されている道だけならそれでも良いけど
トレッキングルートと言いつつ獣道じゃないのかと言いたくなるような所は
ハイカットの登山靴がよい。ハイカットでも上のひもをゆるめれば足首は十分に動く。

枯れ葉の下の石に気が付かなくて踏んでぐき!ってやっちまった後だと泣ける。
岩場で傾斜70度とかだと足首が座らなくて泣きたくなった。
338底名無し沼さん:2008/05/09(金) 16:29:51
長靴はやめとけ
339底名無し沼さん:2008/05/09(金) 16:32:17
>>335
神田なら石井とかサカイヤにはなかったのか?
ニッピンならあるかもな。

>>336
長靴で登った事ある?
変なところにマメができるぞ。
340335:2008/05/09(金) 16:41:47
>>339
まだ行ったこと無いのです、取手の方から行くので有る程度の目星を付けたいと思って
好日とか、ゼビオ行っても全然無いし・・
比べる以前に履けた事無い、有って28までなんですよ
341底名無し沼さん:2008/05/09(金) 17:00:43
>>340
ちょwww近所wwww
342底名無し沼さん:2008/05/09(金) 18:11:06
>>339
膝の使い方がなってない屑ですね

変なところのマメはいじくってあげると喜ばれます
343底名無し沼さん:2008/05/09(金) 18:14:22
>>342
俺が屑ならお前は糞だなwww
344底名無し沼さん:2008/05/09(金) 20:02:52
m9( ・`ω・´) 屑とか糞とか言うのはヤメタマエ!
345底名無し沼さん:2008/05/09(金) 20:34:09
ハイカットだとなぜ骨折しにくいのですか?
是非具体的に教えてください
346底名無し沼さん:2008/05/09(金) 20:50:59
>>345
当たり前の事も教えないと分からない屑ですねあなたは。

出直していらっしゃい。
347底名無し沼さん:2008/05/09(金) 20:53:31
>>345
長靴とハイカットの靴を左右に履いて、ハイカットの靴の上縁の部分と、長靴の同じ高さの部分をハンマーで殴ってみると、体で理解出来るかもしれないよ。
348底名無し沼さん:2008/05/09(金) 20:55:38
ハイカットだとなぜ骨折しにくいのですか?
是非具体的に教えてください
349底名無し沼さん:2008/05/09(金) 21:00:15
>>348
靴が重いからゆっくり慎重に歩かざるを得ない
よって怪我が少ない
以上
350底名無し沼さん:2008/05/09(金) 22:26:22
某信者スレより転載

>808 底名無し沼さん sage New! 2008/05/09(金) 21:06:48
>連休中、とある山小屋で晩飯食ってたら、
>息を切らした登山者が、
>「すみません、連れが足をくじいて動けないんです」と駆け込んできた。
>すわ、とばかりにバイトと思わしき若者が、
>いつもの履いている長靴を履いて外に飛び出そうとしたら、
>あるじと思しきオヤジが、
>「ばかやろう、ちゃんと登山靴履いていけ!」
>
>なまりが混じった「ちゃんと」という言葉が、妙に耳に残っている。
351底名無し沼さん:2008/05/09(金) 23:27:10
で、マメはいじった方がいいのか悪いのか?
352底名無し沼さん:2008/05/10(土) 08:39:09
みんなもはよう
今からセックスしに行ってくる
ノシ
353底名無し沼さん:2008/05/10(土) 09:28:04
やっぱ足に合うなら
シリオが無難なのか?
354底名無し沼さん:2008/05/10(土) 09:33:36
>>353
ちがう

足 に 合 わ な い 物 が す べ て だ め
355底名無し沼さん:2008/05/10(土) 14:02:34
店で2時間くらい店員と話し合いながら買った靴。
そのときはサイズもぴったりかつ、どこも当たる気配なく、よかったと思った。
さっそく2日後にそれでアルプス行ってみたら
足の小指の外側の関節があたるのか、凄く痛い。
これは、やっぱサイズがあってなかったのでしょうか?
新品だから?
これを回避するいい方法ありませんでしょうか?
356底名無し沼さん:2008/05/10(土) 14:33:20
慣らしもせずに二日後にアルプス行くのが大きな間違い
357底名無し沼さん:2008/05/10(土) 16:17:00
幅広甲高のハイカット靴をと店員に言うとキャラバンのグランドキングを
出してきた。
一応足に合っているようだったが、他メーカーには無いのかと尋ねると
無いとのこと。
キャラバンだけをやたら薦めるので不信に思い買わなかったが中国製
のキャラバンはそんなにいいの?
好日だけど。
358底名無し沼さん:2008/05/10(土) 17:18:39
中国人みたいな顔してたんだろう
359底名無し沼さん:2008/05/10(土) 19:42:37
>>358
じゃあ、おまえは朝鮮製の靴を薦められるってことか、、、
360底名無し沼さん:2008/05/10(土) 20:51:02
>>355
2時間も店員を束縛するなんて嫌な客だなw
そもそも靴選び方が間違ってないか?
2時間も掛かるなんて、相当神経質か、鈍間で優柔不断だな。

靴慣らしをしっかり(最低でも登山10回)して、それでも駄目だったら
アタリ出しの機械で修正してもらえ。
361底名無し沼さん:2008/05/10(土) 20:54:05
>>357
店員に聞くより、端から履き倒せ。
俺も好日で8足履いて、さらに靴下の厚さも変えて履き比べた。
店員は、他人の足の形まで知らないので、あまり参考にならないよ。
ただ、靴選びの基本だけは教えてくれる。

同じ靴でも靴下を2枚履いたりして試さないと駄目だね。
362底名無し沼さん:2008/05/10(土) 21:54:33
ハンワグのクラックセフティ買ったお!
363底名無し沼さん:2008/05/10(土) 22:54:53
いろいろ履いたけどなんかくやしいけどシリオがいいんだよなぁ。
611
364底名無し沼さん:2008/05/11(日) 02:15:31
合っていればいんでねぇ。

俺も尻尾なんだけど高くなったねぇ。
もう買えないかも。
611の前モデル履いてます。
365底名無し沼さん:2008/05/11(日) 20:57:03
オーダーメイドみたいなので凄く質が良いヤツないかな
366底名無し沼さん:2008/05/11(日) 22:05:42
オーダーメイドすれば。
367底名無し沼さん:2008/05/11(日) 23:12:10
3年前、ヘルスのお姉ちゃんに貰ったザンバランの底がパックリ剥がれた。
貰いモンなので補修可能かわからんかったけど、試しにIBSに持っていったら、
補修可能とアッサリ言われた。

足にすごくあってて歩くのがラクだったので買い直すの憂鬱だったが、これで
今年も気に入った靴で夏山に行ける。
368底名無し沼さん:2008/05/11(日) 23:42:45
おぉ、同志
俺もザンバランがピッタリ
369底名無し沼さん:2008/05/11(日) 23:46:27
俺は
ザンバランがピッタリ
ってよりも
ヘルスのお姉ちゃんに貰った
ってほうが気になるのだが。
370底名無し沼さん:2008/05/12(月) 01:05:56
その通り。
371底名無し沼さん:2008/05/12(月) 03:17:44
>>357
好日は、キャラバンが多い印象。
372底名無し沼さん:2008/05/12(月) 06:46:40
>ヘルスのお姉ちゃんに貰った

買って山登ってはみたものの、微妙に大きくて放置してたんだとさ。

昨日ジャンダルムによじ登った翌日に、昼間の本業やってまだ夜に
風俗のバイトする元気な奴だった。

太くは無かったけど下腿三頭筋や大腿四頭筋に実が入った脚してたから、
本当に登山やってたと思う。

ヘルス行って登山靴もらえるとは、俺も予想外だったよ。
373底名無し沼さん:2008/05/12(月) 06:47:53
間違えた

昨日ジャンダルムによじ登った翌日に ×
ジャンダルムによじ登った翌日に ○
374底名無し沼さん:2008/05/12(月) 08:56:51
承知しておるぞ。
375底名無し沼さん:2008/05/12(月) 11:51:37
面白い姉ちゃんだな。
376底名無し沼さん:2008/05/12(月) 13:28:16
去年、登山靴風の靴で北アルプスに登った。
さすがに岩場あたりは不安定だし、下山時に雨が降って靴がずぶ濡れだった。
小屋泊まりだったけど下駄箱の自分の靴は他の靴と比べるとまんまスニーカーだった。
というわけで、昨日初めて登山用品店で登山靴を見てきた。
アルプス縦走+テント泊の靴だと、なんか重過ぎて逆に疲れるような・・・。
ここで質問ですが、縦走したり、数日間テント泊する人たちって、
登山店にある「重登山靴」とか「アイゼン着用可」の靴はいてるもんですか?
店員に聞いても、↑のような靴を進められたけど、
正直2万円くらいでいいのないかなーと思っている。
377底名無し沼さん:2008/05/12(月) 13:43:33
無雪期なら、いわゆる軽登山靴で上等だが、2万円以上は出した方が良いと思う。
靴とザックとシュラフに限っては、ケチると「安物買いの銭失い」になりかねない。
378底名無し沼さん:2008/05/12(月) 14:38:19
え!?シリオのPF301じゃまずいの!?買ったばっか!ガーン!
379底名無し沼さん:2008/05/12(月) 14:55:02
>>376
アイゼンは氷の上だけで使う物だと思っていた時がありました
ハイカットの靴は本式に行く登山家が使う物だと思っていました

けがする前に良い靴を買った方が良いですよ
私は怪我一歩前までいきましたから
380底名無し沼さん:2008/05/12(月) 15:05:43
>>376 テント泊で長期縦走とか言わず、無雪期数日程度の小屋
泊まりくらいならいまどき重登山靴なんかすすめられない。
 でも最近ユーロ高、原材料高、輸送コスト高の影響か、ヨーロッパ
生産の靴の価格めちゃくちゃ上がってるからナイロンメインの軽
登山靴でも2万じゃちょっと足が出る。
トレゼータ・ジータで2万ちょい、
http://www.airmonte.co.jp/cn5/trezeta01.html
スカルパ・トラベル、ローバー・メリーナ、シリオ・421あたりだと2万5千超える。
http://www.lostarrow.co.jp/CGI/products/detail_view.cgi?act=000002&brand=000018&ctgr=000063&subctgr=000152&product=SC80058
http://takadaboueki.com/melina.html
この値段出すならもう少し出してモンベルの革靴も選択肢に
入ってくるな。革シリーズはイタリア製で甲高、幅は狭めとのうわさ。
381底名無し沼さん:2008/05/12(月) 15:16:17
初動負荷理論にはまってるわけじゃないけど、靴の中はあるやや堅くてフラットなタイプが好きだな。

衝撃吸収が良くても反発力が強いソールは嫌い。そんなんだったら、編み上げの安全靴に低反発
ゴムを沢山使った中敷を東急ハンズで買ってきて突っ込んだ方がマシだと思ってる。


>>378
>>376
雪の無い季節ならそんなに立派な靴じゃなくてもいいと思うけどな。だいたい、御嶽山なんかいくと
御嶽講の人の中にはワラジ履いてるマゾだって居るし、手ぶらビーサンで登ってる珍登家族だって
居るんだぜ。語弊があるかもしれんけど、登山靴履いてりゃそれだけで立派なもんだよ。


出発前の靴の点検を怠らない事と、細い針金は持っていったほうがいいよ。経年劣化や
初期不良で靴が壊れたとき応急処置が出来る。
382底名無し沼さん:2008/05/12(月) 17:10:13
383底名無し沼さん:2008/05/12(月) 18:23:58
>>376
あなたはどのような靴を履いても満足することはないでしょう。
その登山靴風の靴は私が思うに非常に歩きやすい靴であろうと想像できるからです。
岩場で不安定なのはあなたのバランス感覚が悪いからです。
登山靴など履けばさらに悲惨ですよ、
縦走やテント泊には長靴が総合的に適しています
全天候に対応でき歩きやすいからです。
384底名無し沼さん:2008/05/12(月) 18:28:13
また、変な作文が出てきたな。0点!
385底名無し沼さん:2008/05/12(月) 21:58:07
インソールが凝った作りの登山靴ってないですね。
高い山用の靴を買って、更に別売りのインソール買うと、とんでもない出費になる。
山用の靴は高いから、もっとしっかりしたインソールを使用してほしい。
以上、チラ裏でした。
386底名無し沼さん:2008/05/12(月) 22:29:10
インソールなんて消耗品だよ。
387底名無し沼さん:2008/05/12(月) 22:40:53
>>385
言えてるね。
尻尾のは多少しっかりしているけど。
ま、俺はみんな別売りのに変えちゃってるけど。
388底名無し沼さん:2008/05/12(月) 23:29:04
>>376
無雪期なら2万程度ので十分でしょ。
ASOLOやノースも2万前後のあるよね。
おいらは、1万5千以上の買ったことないけど。バーゲンでしか買わないから。
去年はASOLOの現2万靴の前モデル(バーゲンで1.3万)で、北ア、八ケ岳、早池峰
など登ったけど全く問題なし。ま、問題はあなたの足に合うのがあるかどうかですが。

389底名無し沼さん:2008/05/13(火) 00:23:48
>>381
草鞋や地下足袋で登ってるジジイとかは、生まれてこのかたの鍛え方が違うんだよ。根本的に。
裸足でハーフマラソン走っちゃうジジイとかも知ってる。
一定年齢以下のやつにはまあ無理。
ビーサンで登ってる珍登は、下山時にえらいことになってると思うので放置してよし。
390底名無し沼さん:2008/05/13(火) 01:55:23
つまり土人
391底名無し沼さん:2008/05/13(火) 06:29:08
>>389
裸足でフルマラソンしたやつなら知ってる
392底名無し沼さん:2008/05/13(火) 08:13:13
しかも金メダル
393底名無し沼さん:2008/05/13(火) 09:31:18
>>389
ネパールのポーターは100k程度の荷物を担いで歩いているが
かなりの割合でビーサンだぞ
394底名無し沼さん:2008/05/13(火) 12:04:16
>>393
読解力0かおまいは…
395底名無し沼さん:2008/05/13(火) 12:38:06
396底名無し沼さん:2008/05/13(火) 15:33:29
地下足袋で沢を3年ほどやったらかなり慣れるよ。
397底名無し沼さん:2008/05/13(火) 16:15:52
沢を15年やっとるが、無雪期の登山には軽登山靴を履いてる。
398底名無し沼さん:2008/05/13(火) 20:40:41
好日でシリオ勧められたぞ
399底名無し沼さん:2008/05/13(火) 21:58:52
シリオって、触り心地いいのかな?
今度どっかの女性店員にシリオ触らせろって頼んでみようかな。
400底名無し沼さん:2008/05/13(火) 22:12:44
>>399
罰として早口で「シリオ」十回の刑
401底名無し沼さん:2008/05/13(火) 22:17:20
しりおしりおしりおしりおしりおしりおしりおしりおしりおしり
402底名無し沼さん:2008/05/14(水) 00:38:36
スコシワロタ
403底名無し沼さん:2008/05/14(水) 01:08:29
こういった靴ってココで聞いてもいいですか?
http://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?skuflg=1&sku=G0068804
便利そうなんだけど足を通す機会がなくて、
うしろのカチカチの耐久性や実使用で緩んだりしないか知りたいんですけど。
404底名無し沼さん:2008/05/14(水) 01:42:39
>>403 実物は見たことないがモンベルでも同じようなの
発売してるな。流行ってるのか?
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129233
405底名無し沼さん:2008/05/14(水) 08:30:54
>>401
ホンノリワロタ
406底名無し沼さん:2008/05/14(水) 10:12:56
>>403
特に実用上問題はありませんよ。
ただしゴアの関係でかなり蒸れるでしょうね。
普通の登山者に金の価値がわからないやつだと腹の中で笑われることを苦に思わない馬鹿
でしたら登山靴よりずっと山歩きに向いています
407底名無し沼さん:2008/05/14(水) 10:33:27
>>406
性格悪いですね。
一番知り合いになりたくない人種ですね。
嫌味を入れずに普通にレスできないんでしょうか?
それとも日本語が不自由なんでしょうか?
408底名無し沼さん:2008/05/14(水) 11:33:04
なんで>>403の人がバカ扱いなのかわからん。
>ゴアの関係でかなり蒸れる
というのも意味不明。ゴア仕様の靴を何年も使ってるが全くと言えるほど蒸れたことが無いのだが。
409底名無し沼さん:2008/05/14(水) 11:46:13
>>408
はあ????
ゴアは防水記事の中では比較的透湿性があるというだけで、防水性のないナイロンに比べれば
かなり蒸れる。そんなことも知らないのか!ゴアといえば蒸れないと思い込んでいるようだな 屑
>403の愚かさがわからないのか?
無意味なゴア付 さらに無用に高価
1980円均一コーナーのズックと山においてはなんら機能に差がないのに高い金を支払う馬鹿という意味ですよ。
410底名無し沼さん:2008/05/14(水) 11:49:25
>>408
>店のスタッフの話では冬は雨が降らないのでゴアが無くても大丈夫とのこと。
また、ゴアは蒸れやすく、寿命も数年とのことでした。
参考意見>>20
411底名無し沼さん:2008/05/14(水) 11:57:13
>>409
蒸れたことが無いというどうしようもなく動きようの無い現実の体験があるのに、「ゴアは蒸れる」と思うのは難しいな。
それに安くて実売8000円くらいからゴア仕様のトレッキングシューズはあるし、登山靴ならゴアじゃなくても20000円前後かそれ以上のものを買うでしょ普通。
それが高いと感じる人が登山とかどんな装備で行くのか心配になるよ。
412底名無し沼さん:2008/05/14(水) 12:05:08
>>410
ゴアの寿命が数年というのは本当だね。3年使って蒸れだしたから買い換えたが、靴自体もくたびれていたよ。
413底名無し沼さん:2008/05/14(水) 12:10:11
414底名無し沼さん:2008/05/14(水) 13:02:06
>>411,412
昔の防水性の靴は蒸れるんですよね?

ゴアのような素材のおかげで防水機能と透湿性を
両立できるようになったのでしたら、くたびれたゴア製の靴は
靴としての機能自体が失われたわけではなく蒸れるように
なっただけ、という理解で良いのでしょうか?

何が言いたいのかというと、はきつぶしたいのだけどゴア製を
選んでも問題ないでしょうかという話なのですが。
415底名無し沼さん:2008/05/14(水) 13:06:05
>>409
ゴアが、防水性のないナイロンより蒸れるのは当然ですね。
ゴアが絶対に蒸れないなどとは、誰も言っていないでしょう。
適度に防水性があって、ゴムより蒸れにくいから高い金を払っても買うのです。
416底名無し沼さん:2008/05/14(水) 13:13:19
防水性と透湿性は別の話
たとえば昔使ってたダブルヤッケや
ウィンドブレーカーは
雨具ではないので防水性はないが
ゴアのカッパとどっちが蒸れるかといえば
ダブルヤッケやウィンドブレーカーのほうが蒸れる
だから特別な意図でもない限り
ほとんどの登山者はゴアのカッパ1枚で済ませる
417411:2008/05/14(水) 13:19:17
>>414
オレも詳しいわけじゃないけど、確かにゴアの目詰まりが進んで蒸れるようになったけど、靴としてはくたびれながらも現役ですよ。普段履く用として使ってます。
あなたの言いたいことはわかりますよ。靴は現役なのに最初の数年でゴアがダメになったらゴアの靴を買う意味が無いような。
靴底を貼り替えられるようにゴアも交換できるのかオレは知らないけど、そこまでするなら買い換えるよね。
履き潰そうと思うなら、ゴアは期間限定蒸れないサービスと割り切るのかな。
答えにならずすまぬ。
418底名無し沼さん:2008/05/14(水) 14:43:18
>>409
早く死ねクズwww
419底名無し沼さん:2008/05/14(水) 18:11:31
ウインドブレーカーの方が蒸れるとかほざいてる奴ってキチガイ?
420底名無し沼さん:2008/05/14(水) 18:57:46
>>419
そのとおりです
421底名無し沼さん:2008/05/14(水) 19:06:52
暴れてる彼が言うように、ゴアが蒸れやすくて全く意味の無い嘘の性能であるなら、もうとっくに淘汰されてるはずだし、虚偽広告でジャロって何じゃろが怒ってるでしょ。
そんなことになってないどころか、単価が下がるほど売れ続けてるわけで。
422底名無し沼さん:2008/05/14(水) 19:11:02
現在も本物のダブルヤッケを所有してるのは俺くらいだろ。
さかいやの製品だ、美品だぞ、誰か高く買ってくれ。
423底名無し沼さん:2008/05/14(水) 19:16:34
>>421
私はゴアを否定しているのではありません。
ゴアなど使っても何のメリットもない、メーカーが価値ありげに見せる目的で
使用されるゴアを大喜びでわけもわからず購入する馬鹿を否定しているのです。
ゴアは不完全で不満も多い素材だが、現状登山用雨具として使用するにはゴア以上の素材はない。
424底名無し沼さん:2008/05/14(水) 19:51:16
長靴男は三流長靴メーカーの社員です。
425底名無し沼さん:2008/05/14(水) 20:34:57
>>423
>ゴアなど使っても何のメリットもない

完全否定ですが?
426底名無し沼さん:2008/05/14(水) 20:36:34
ちょっと違うな。
長靴男は長靴メーカーの三流社員なんだよ。
427底名無し沼さん:2008/05/14(水) 20:40:54
>>425
はい。
428底名無し沼さん:2008/05/14(水) 20:48:30
まあゴアなど大して有り難いものではない、ってのは事実だな
429底名無し沼さん:2008/05/14(水) 21:14:46
おまいらゴアって言いたいだけちゃうんかと小一時間(ry
430底名無し沼さん:2008/05/14(水) 21:24:29
ゴアの靴は脱いだ時にすごい臭いがする。
ゴアは蒸れ蒸れ状態になる。
汗かきには辛いものがある。
431底名無し沼さん:2008/05/14(水) 21:39:08
ゴアも時と場合を選べってだけだろ。
432底名無し沼さん:2008/05/14(水) 21:46:28
水を感知したときだけ一瞬で遮断してくれるような素材を開発して欲しいんだけど
理系ならさ、正倉院の校倉とかちょっとは見習お?


みゆなより
433底名無し沼さん:2008/05/14(水) 21:48:46
植物の構造とかな。
俺は機械工学系だから化け学の人がんばれ。
434底名無し沼さん:2008/05/14(水) 21:55:03
>>432
そんなもん降雨時には暑くてつけてられんがな。死ぬよろし
435底名無し沼さん:2008/05/14(水) 21:59:13
絶対当たる天気予報。
436底名無し沼さん:2008/05/14(水) 23:05:48
>>432 それより靴に換気扇つけたほうがよくないか?
http://www.9229.co.jp/index.html の靴版みたいな。
437底名無し沼さん:2008/05/14(水) 23:29:52
ゴアの登山靴が蒸れると言う人、どのメーカーのどの靴が蒸れるのですか?
参考にしますので、具体的に教えて下さい。
438底名無し沼さん:2008/05/14(水) 23:36:32
このところ、みんながゴアゴアって言うからマグマ大使を思い出した。



古くてスマソ
439底名無し沼さん:2008/05/14(水) 23:48:52
ゴア靴3足持ってるけど一番使うのは化繊のヤツ。
やっぱ皮のはゴアも+されているので蒸れやすいから。
(殆ど使ってない。)
ローカットのヤツは洗車や雨の日用なんだが
上から水が入ることがある。orz

普段履きのはゴアじゃないヤツ。<なぜか山用品屋で買った
ヤツが多い。
最近はスポサン。
トゥーガードの付いたヤツ。
440底名無し沼さん:2008/05/14(水) 23:50:27
 つまるところ防水の靴でムレを完全になくすのはいまだ不可能
ってことで。でもナイロンの面積が広くて内張りがゴアの靴は
革靴なんかと比べたらかなりムレは少ないと思うがな。そういう
靴はゴアの黒いタグにXCR表記がついていることが多い。
 更に靴下を頻繁に替えればあまりムレを感じずにすむん
じゃないか?2足を交互に干すなどして。靴下の素材は
もちろん吸水拡散機能のある化繊かウール。
441底名無し沼さん:2008/05/14(水) 23:53:03
まあ、革靴だろうがゴアブーティー内蔵の靴だろうが、長靴よりは蒸れないのは確かだ。
442底名無し沼さん:2008/05/14(水) 23:58:35
インソールの話題もいいですか?

軽登山靴をアウトドアで使ってるんですが(釣りや野宿など。
本格的な登山はしない)

普通の運動靴と違って堅い靴なため足が痛くなります
(踵と足の親指の付け根が痛くなります)

一応ゴアフット入ってますが安物の靴なのでインソールがぺらぺらで、
下の堅いゴムがそのまま足にきているのがもんだいっぽいです。

それで、何おすすめ?
443底名無し沼さん:2008/05/15(木) 00:00:48
>>442
PORONで出来たインソール
444底名無し沼さん:2008/05/15(木) 00:14:51
>>442
俺も指の付け根辺りによくマメが出来るので、色々試した結果、ジョンソン&ジョンソンの「底マメパッド」が効果アリだった。
http://p2.ms/u21hp
↑貼り付けるのではなく、人差し指に引っ掛けて使うので、洗って繰り返し使える。
445底名無し沼さん:2008/05/15(木) 00:16:25
あ、画像のは違うメーカーの「底まめクッション」ね。
こーゆーのは各種あるから、色々試してみるといいよ。
446底名無し沼さん:2008/05/15(木) 00:49:22
湿気湿気言うなら底に新聞紙でも敷けば?
ゴアゴアかもしれんが
447底名無し沼さん:2008/05/15(木) 01:00:14
うまい
448底名無し沼さん:2008/05/15(木) 01:05:46
マイクロセルポリマーシート(PORON)は本当優秀だぜ
449底名無し沼さん:2008/05/15(木) 01:06:39
製品として売ってる?
みたことないけど。
450底名無し沼さん:2008/05/15(木) 01:11:41
女性用なら売っているが男性用は単体では見たことない
ただ靴メーカーは密かに使用してる
451底名無し沼さん:2008/05/15(木) 01:15:37
単体で売ってないと試せないねぇ。
俺男だし。
452底名無し沼さん:2008/05/15(木) 01:23:47
靴屋でPORONの札が付いた靴(安い靴なら6000円くらいである)買ってきて
それからPORONのインソールだけ抜いて使用する靴に入れて試してみれば?
453底名無し沼さん:2008/05/15(木) 01:28:29
女性のPORORIなら・・・
454底名無し沼さん:2008/05/15(木) 01:32:21

お前は山より海へ行け。
455底名無し沼さん:2008/05/15(木) 09:37:18
>>442
インプラス インプラス・ソール アスリートプラス

東急ハンズや靴の量販店なら大抵売ってる。
456底名無し沼さん:2008/05/15(木) 11:42:35
>>442
PORONよりは大分劣るがインプラス インプラス・ソール アスリートプラスなら
誰でもすぐに手に入るのでいいかも知れないね
457底名無し沼さん:2008/05/15(木) 14:59:01
結局おまえら、こだわりたいだけのギア厨なんだな

仕方ないか
こだわりを自分自身に向けたら大変だもんな、鍛えて改善するのはwwwwww

軟弱でも虐めないからリラックスしていいんだぞwwwwww
458底名無し沼さん:2008/05/15(木) 15:12:02
↑バカだよなモンベル厨。死ななきゃ治らねーなこういうアホは。オツムは小学生以下だな。
アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ
死ねやアホ。
459底名無し沼さん:2008/05/15(木) 15:21:34
まともに歩いた事があれば、中敷きとかがいかに大切か解るハズ。
他人を揶揄しようとして、かえって自分の経験の浅さを露呈してしまっている。
460底名無し沼さん:2008/05/15(木) 16:27:09
どっちもどっち
461底名無し沼さん:2008/05/15(木) 16:29:46
登山靴なんてはくから中敷きに頼りたくなる。
登山靴の問題点が露呈してしまっているな、
まともに歩ける靴ではない、と。
462底名無し沼さん:2008/05/15(木) 17:29:53
まともに歩くなどと口にするのは、自称山屋の屑と相場が決まっている。
大切なのは己の技量である。それ以上でもそれ以下でもないが、わざわざ歩き辛い靴をことさら褒め称えるの正に無知であろう。
463底名無し沼さん:2008/05/15(木) 18:07:41
>>462
また自慢かよ、屑!
464底名無し沼さん:2008/05/15(木) 18:53:46
例によって脱字しとるし
465底名無し沼さん:2008/05/15(木) 20:47:38
自慢話ばかり口にするするのは、自称山屋の屑と相場が決まっている。
しかも、自慢話をしている自覚が無いから、同じ話を何度も繰り返して顰蹙を買う。
それにしても 「ワシは山屋だから云々・・・」 これって自慢するようなことなのか?
466底名無し沼さん:2008/05/15(木) 20:56:58
あーそうだね凄いね偉いね達人だね。












で、登山靴の話題はないの?
467底名無し沼さん:2008/05/15(木) 22:21:58
合わない靴でもインソールを換えれば合う場合もある。
インソールは大事ですよ。
軽視できない。

定価15000円の登山靴で高低差800mを80回歩いた。
まだ壊れない。
まだまだ歩ける状態だ。
意外に丈夫だということが分かった。
次回は25000円くらいの物を買いたいが、耐久性は上がらないような気がする。
30000円のものを買えば、160回使用しても壊れないだろうか。
そんな疑問を持ちながら、今日も眠りにつく。
明日は来るのだろうか?
468底名無し沼さん:2008/05/15(木) 22:43:26
↑うだうだ言ってねーでさっさと市ね
469底名無し沼さん:2008/05/15(木) 22:45:23
オールレザーはしっかりメンテナンスすればそのくらいもつよ。
470底名無し沼さん:2008/05/15(木) 23:29:04
甲が低いんだけど
甲の方に入れるインソール?てあるんだろうか
471底名無し沼さん:2008/05/15(木) 23:38:12
甲の靴紐しっかり締めとけ
472底名無し沼さん:2008/05/16(金) 00:36:44
最初はちょうど良かったんだけど、夜になると、または雨の日の次の日
靴がきついんだけど、これってもしかして

「靴選び失敗orz」なんですか?

足がでかくなるか、靴が縮むかした場合には、小指がきついです。
足を小さくするのは無理なので、靴を縮まないように大きくしっぱなしに
する方法はないですか?

ちなみに皮とメッシュのナイロンの組み合わせです。
473底名無し沼さん:2008/05/16(金) 01:03:34
馴染む範囲か失敗かは程度に因る。話しを聞いた印象では失敗だと思うよ。

後は登山靴派の意見を待って、その下らなさを以て自分を慰めてくれ。なんであれ結局買い換えるから、それを期に選択肢を拡げてごらんよ
474底名無し沼さん:2008/05/16(金) 01:09:02
足裏樹液シートでむくみ取ればオッケー
475底名無し沼さん:2008/05/16(金) 08:46:23
>>465
山屋などと口にするやつはまず屑だと思って間違いがない
476底名無し沼さん:2008/05/16(金) 12:55:39
>>472
単に、足のむくみが原因。
0.5サイズ大きいのを買いなおすべし。
最初はきつめに、むくんできたら少しゆるめに靴紐を結ぶ。
このへんの柔軟さが長靴と違うところだな。
>>473は、実際に登山をしたことがないので足がむくむことなんて知らない池沼。
相手にしてはいけません。
477底名無し沼さん:2008/05/16(金) 13:05:25
ひもの靴はまあ調整幅広いね。
478底名無し沼さん:2008/05/16(金) 14:14:33
な? >>476 ←すげー下らねーだろ?wwwwwww
479底名無し沼さん:2008/05/16(金) 14:14:50
>>473の 話し というのはクリティカルな誤りだな
480底名無し沼さん:2008/05/16(金) 14:18:37
なんで? まあ、こんなバカ共でも生きてるんだから
それを励みに、靴選びの失敗を乗り越えなさいってこったwwwww
なあ>>473www
481底名無し沼さん:2008/05/16(金) 16:41:25
ショップに行って相談したら?
革なら小指部分にシューストレッチャーを仕掛けたら?
シビアな場面で靴先内で足が遊び過ぎても辛いよ。
482底名無し沼さん:2008/05/16(金) 17:24:23
おれ、幅がちょいキツい靴にアーチサポートのインソールを入れたら
あ、インソールが無い靴だから、取り替えじゃなくて、単純に入れたのね
そしたら、サイズが丁度良くなった経験があるんだけど
あれって何でかなぁ
483底名無し沼さん:2008/05/16(金) 17:49:23
子供(小学校低学年)と一緒に山へ行かれてる方、どんな靴をはかせてますか?
オススメありましたら教えてください。
484底名無し沼さん:2008/05/16(金) 18:00:03
質の良い運動靴でヨロシ
485底名無し沼さん:2008/05/16(金) 18:20:25
>>484
やっぱり…
娘がガールスカウトのキャンプで富山に行くのでどんな靴をはかせたらいいのか迷ってまして…
ありがとうございました。
486底名無し沼さん:2008/05/16(金) 19:30:21
>>485
長靴を履かせなさい
487底名無し沼さん:2008/05/16(金) 19:35:50
>>485
長靴を履かせなさい
488底名無し沼さん:2008/05/16(金) 19:36:40
>>482
うーむ。購入直後は幅のキツさが気になったんだが、
インソール入れた事で全体にキツくなって幅が気にならなくなった。
加えてインソールの柔らかい快適さで、全体的なキツさも「こんなもんか」と納得した。

てな推理はどう?
489底名無し沼さん:2008/05/16(金) 19:56:46
>>482
幅がきついってどのあたりが当たってたのかな?
全体?一部分?
また、長さ方向はゆとりがあった?
ピッタリだった?

もしかしたら、靴はピッタリだったけど、足がつま先側に入り込み過ぎていた。
それがアーチ型のインソールを入れたことで、足がやや後ろにずれて、最適な
位置にはまったのかもしれないね。
それには、長さ方向に余裕が無いといけないけど。
490489:2008/05/16(金) 20:02:35
あるいは上方向にずれたのか。
491底名無し沼さん:2008/05/16(金) 20:50:22
>>482
足にあったインソールを使うと、足が小さくなるから。

足に合わないインソールだと、足がべたっと横に広がるから、自分の足は
幅広と勘違いする人もいる。
492底名無し沼さん:2008/05/16(金) 21:35:29
なんかそれ説得力有るな。
アーチがちゃんとサポートされて云々みたいな。
493底名無し沼さん:2008/05/16(金) 21:40:07
別に
494底名無し沼さん:2008/05/16(金) 23:42:53
モンベルのツオロミブーツ履いてますが、これに合う12本爪アイゼンってあるんでしょうか?
そう言うアイゼン使うなら靴も新調しないといけない?
495底名無し沼さん:2008/05/17(土) 03:13:41
ツオロミは底が柔らかいから10〜12爪アイゼンは使えないよ
12爪を使いたいなら硬底の靴を使おう
まあツオロミなら2000m級の厳冬期までいけるから岩場とかないなら
ツオロミ+6爪で十分だけどね
496494:2008/05/17(土) 09:14:13
>>495
ありがとうございます。
硫黄岳に行きたいのですが、ツオロミと6本爪アイゼンしかなくて。
497底名無し沼さん:2008/05/17(土) 22:09:26
>>496
今年の正月に硫黄いってきたけど
6本爪+ダブルストックで怖いところなかったけど
498底名無し沼さん:2008/05/18(日) 00:06:31
普通のトレッキングシューズ(冬山以外用)って
超明かに「冬山!」って感じじゃなければ何とか使える?
マイナス10度くらいまでなら濡れない限りOK?
499底名無し沼さん:2008/05/18(日) 08:02:14
>>498
そのルートはアイゼンを付けるか付ける必要がないか
それでほぼ決まります。
雪の有無と最高気温 天気などで防水性も考える必要がある。
長靴がベストです。
500底名無し沼さん:2008/05/18(日) 10:20:23
スルっと
501底名無し沼さん:2008/05/18(日) 10:23:37
>>500
のような人物が地動説を否定したのだろうな
また、軍幹部が絶対にうまくいかないと大反対したのにイラクに出兵したテロ国家
ラムズフェルトと似たような人物なのだろう
502底名無し沼さん:2008/05/18(日) 10:30:26
ラムは出兵自体が目的なとこ有るからあれでいいんじゃないの。
503底名無し沼さん:2008/05/18(日) 10:30:40
>>501
のような人物が地動説を否定したのだろうな
また、軍幹部が絶対にうまくいかないと大反対したのにイラクに出兵したテロ国家
ラムズフェルトと似たような人物なのだろう
504底名無し沼さん:2008/05/18(日) 10:39:07
>>502
なるほど
民族解放運動を続けるアルカイダの緻密な作戦にまんまと乗せられて
彼の地に出向き、石油を資本に何十年でも米国と戦い続けられる解放側(アルカイダ)
に兵士はいない 金もない 国民にはそっぽを向かれ 同盟国もにげ腰。
今すぐにでも決着を付けたいテロリスト側(米国)を長期間釘付けにする罠にはまってくれたラムズフェルト
はある意味評価されるべきなのかもしれないな
505底名無し沼さん:2008/05/18(日) 10:39:36
スレ違い。
506底名無し沼さん:2008/05/18(日) 12:30:07
また長文さんか・・
507底名無し沼さん:2008/05/18(日) 12:54:11
皆さんの履いている靴の良い点と悪い点を教えてください。
よろしくお願いします。
508底名無し沼さん:2008/05/18(日) 13:04:00
長靴で足炒めました
責任者でてこ〜い!
509底名無し沼さん:2008/05/18(日) 14:31:57
>>498
前爪を使う必要のないルートかどうかがまず一つ。必要ありならNG。
もう一つは靴自体の出来。トレッキングシューズは通常保温材は入っていないから
素材やその厚さ(+靴下)に断熱性を依存している。これらはモデルによって全く違う
からこれ以上なら大丈夫という基準がないし作れない。ぶっちゃけ使ってみるしかない
のが現状。

俺はツオロミで厳冬期の雲取・丹沢・甲武信登ってるけど、前者二つはまだまだ余裕が
あったけど甲武信はきつかった。外気温は-10℃以下(プロトレックで計測不能)だったが
30秒止まるとつま先の辺りからじわじわ冷たさが伝わってくるのが分かった。
結論としては「いけないことはない」がお勧めはしない。
510底名無し沼さん:2008/05/18(日) 15:50:01
靴の上から履く(着る?)ヤツはどうなんだろ?
応急処置的に奈良充分つかえるのかな
511底名無し沼さん:2008/05/18(日) 16:22:27
>>498 冬の低山ハイク程度なら普通のトレッキングシューズに
6本爪の軽アイゼンつけて毎年行ってるが、別に問題ない。
金剛山なんて運動靴で登ってるやつもいるぞ。念仏坂って
車でも通れる道だが。
512底名無し沼さん:2008/05/18(日) 17:54:33
6本爪はゴミ
513底名無し沼さん:2008/05/18(日) 18:05:09
長靴もゴミ
514底名無し沼さん:2008/05/18(日) 18:09:19
>>512
今年の冬、前爪付のアイゼンで筑波山に登ってる人見かけたけどw
>>512もそう言うタイプの人?
515底名無し沼さん:2008/05/18(日) 18:12:50
6本爪ならステップインで装着できたりすると使い道が出てきたりすると思う。
516底名無し沼さん:2008/05/18(日) 18:17:16
6本爪で行ける場所なら軽アイゼンでも行ける。
6本爪は値段と重量が中途半端過ぎる。

金が有り余ってるなら別として、軽量な10〜12本を買った方が、用途が広い。
517底名無し沼さん:2008/05/18(日) 18:20:50
>>516
了解したが、アイゼンスレの争いを此処に持ち込むなってばw
此処は長靴さんとのふれあいの広場なのですww
518底名無し沼さん:2008/05/18(日) 19:14:54
低山でも登ってみたら北の斜面がアイスバーンの滑り台って事があったなぁ高野山
519底名無し沼さん:2008/05/18(日) 23:24:08
ゴアのトレッキングシューズと6本爪軽アイゼンで歩いてるけど
山によって12本爪アイゼンに代える必要があるなら、
登山靴も買わなくちゃいけないよね?
520底名無し沼さん:2008/05/18(日) 23:33:54
アイゼンは12本爪だけでいい。
521底名無し沼さん:2008/05/19(月) 00:04:09
夏山で緩やかな雪渓を上り下りするだけとか
梅雨の八ヶ岳で残雪のトラバースとかなら
12本は重いので
6本とピッケルで済ませてる
522底名無し沼さん:2008/05/19(月) 00:15:31
ピッケルこそ不要。
523底名無し沼さん:2008/05/19(月) 00:44:14
ピッケル不要か?
雪渓での滑り止めのお守り、
急勾配の草付きや残雪にアックスを打ち下ろして身体を引き上げたり、
雪や氷の階段を作ったり、
ストックでは不安だったり、できない事が多いよ。
524底名無し沼さん:2008/05/19(月) 00:46:42
>>523
あんた、夏山の雪渓でそんな事までしないと登れないの…?
525底名無し沼さん:2008/05/19(月) 01:05:51
凄いな、ピッケル。
俺雪の上は滑るだけだからなぁ。
で太るんだけど。

普段履き、keenのサンダルいい感じ。
今度これで近所の低山行ってみっか。
526底名無し沼さん:2008/05/19(月) 02:11:40
技量不足の屑は登山をするべきでない
履物以前の問題だ
527底名無し沼さん:2008/05/19(月) 02:16:16
ああ、だから長靴男は登山をしないのか。
納得!!
528底名無し沼さん:2008/05/19(月) 02:26:24
おまえらはどこまで大袈裟に装備を充実させるんだ?
昔の事を思い出すと馬鹿馬鹿しくて相手なんかしてられないぞ。
529底名無し沼さん:2008/05/19(月) 02:47:14
>厳冬期の雲取・丹沢

>厳冬期の雲取・丹沢
530底名無し沼さん:2008/05/19(月) 03:26:57
>>524

↑本日のベストレス
531底名無し沼さん:2008/05/19(月) 08:11:27
>>521
おいおいおい夏の雪渓でアイゼンなど恥ずかしい
雪の上も土の上も岩の上も基本的な歩き方は同じ。
お前恥ずかしくないのか?
532底名無し沼さん:2008/05/19(月) 08:59:33
別に
533底名無し沼さん:2008/05/19(月) 12:24:55
剣沢から阿曾原へ行く時とか
八ヶ岳横岳の急斜面残雪のトラバースとか
ポール・へっぴり腰でちんたらするより
ピッケル片手にザクザク行く方が好きだけどな
534底名無し沼さん:2008/05/19(月) 15:56:15
山小屋等で登山靴脱いだとき、自分の靴の目印ってどうしてますか?
草履や下駄だと鼻緒キーパーってものが市販もされてるんですが、登山靴でもそういう商品ってあるんでしょうか?
535底名無し沼さん:2008/05/19(月) 16:02:05
ナスカンに旅行鞄用の名札を付けたヤツを持参しとる。
左右の靴紐を結び付けて、ソレを付けときゃいい。
536底名無し沼さん:2008/05/19(月) 20:06:35
100円ショップで荷札を買ってくる。
537底名無し沼さん:2008/05/19(月) 20:27:07
匂いでわかる
538底名無し沼さん:2008/05/19(月) 21:00:46
>>531
アイゼンを履こうが長靴を履こうが、恥ずかしがることは何もない。
その時々で、自分が一番良いと思うものを履けばいいのです。
539底名無し沼さん:2008/05/19(月) 22:44:14
ちょっと教えてほしいんだけどさ。

スカルパのシェルパって、もう生産中止かなにかになったの?
あるブログで「販売中止」という言い方をしていたし、さかいやなんかでも
ラインナップにないので、どうなのかと思って。
定番モデルだと思っていたのだけど、もう時代遅れで廃番なのかな。
540底名無し沼さん:2008/05/19(月) 23:09:57
モンベルのタイオガブーツを買いました。
足慣らしと思って5時間ほど山を歩いたら、左足のくるぶし(外側)が
痛くなってしまったのですが、買ったお店で相談すれば調整の余地があるもんでしょうか?
サイズ選びに失敗したと思って諦めるしかない?
541底名無し沼さん:2008/05/19(月) 23:23:17
>>540
慣らし運転をしないと駄目ですよ。
それと歩き方にも問題があるかもしれません。
カチカチの皮製品でも何でも使い込む内に馴染んできます。
542底名無し沼さん:2008/05/19(月) 23:24:13
543539:2008/05/19(月) 23:28:41
>>542

おお、thx
地元のアウトドアショップにはまだあったから、廃番になるならいまのうちに、
と思ってたとこなんだ
このサイトも検討してみるよ
544540:2008/05/19(月) 23:54:58
>>541
ありがとうございます。
慣らし運転のつもりで高尾山から陣馬山まで歩いたのですが、
やりすぎでしたかね。
途中から右膝が少し痛かったので、歩き方も乱れていたかもしれません。
もう少し慣らしてみることにします。
545底名無し沼さん:2008/05/20(火) 00:20:53
>>543
そうじゃなくwww
542が教えてくれたのはスカルパの輸入代理店。
現状ではカタログ落ちしてないってこと。
「現状」ではな。
546底名無し沼さん:2008/05/20(火) 09:11:56
>>540
サイズ以前のもっと根源的な要素がたぶんにあります。
登山靴の歴史は激痛との闘いの歴史でもあります。
アイゼンの付属品としての機能が優先されるため、皮は硬く
関節は動かないなど歩くためには最悪な靴です。
激痛に耐えるほかありません。
547底名無し沼さん:2008/05/20(火) 09:25:07
登山靴に対して、たいへん偏狭な考えをお持ちのようですな。
まともな靴を履いたことがないのでしょうか?
548底名無し沼さん:2008/05/20(火) 09:28:59
>>547
まともな靴とは具体的にどのような靴ですか?
549底名無し沼さん:2008/05/20(火) 09:37:28
三万円以上する靴です。
550底名無し沼さん:2008/05/20(火) 09:45:38
>>549
ハイヒールで3万以上するものをはいてみればまともさを実感できますか
551底名無し沼さん:2008/05/20(火) 10:09:25
幼稚!
552底名無し沼さん:2008/05/20(火) 10:43:36
>>551
おいおいおい お前こそ表面的にしかものを見れない屑だな
言うまでもないが、ハイヒールを引き合いに出したのは登山靴同様靴として知られているが
実際は歩くこと以外にその主たる目的がある靴という点が両者の共通点。
ハイヒールは女性を美しく見せるため。
登山靴はアイゼンのアタッチメントとしての機能。
553底名無し沼さん:2008/05/20(火) 11:41:59
0点!
554底名無し沼さん:2008/05/20(火) 15:26:41
登山靴とハイヒールに共通点があるなどと、子供だましの詭弁もいいところだな。
555底名無し沼さん:2008/05/20(火) 21:01:43
まだ3回しか使用していない登山靴を売りたいんだけど、
何処がお勧めですか?
候補は、ブックオフ、ヤフオクなどです。

556底名無し沼さん:2008/05/20(火) 21:15:34
ヤフオクが無難だろうけど、1年以内にソールが剥がれたら返金しますとか書かないとまともな買い手がつかないから注意な。
557底名無し沼さん:2008/05/20(火) 21:49:09
>>556
ありがとうございます。
買い手に、何かメリットというか安心感があれば落札してくれるかも
しれませんので検討してみます。
558543:2008/05/20(火) 22:54:18
>>545

そうかw
じゃ、やっぱり店にあるやつ買うことにする。thx
559545:2008/05/21(水) 01:35:54
その予算で良いトレランでも買えと言いたいところだが、
その代わりに「代理店のロストアローにメールで問い合わせてからにしろやハゲ」と言っとくか・・
560底名無し沼さん:2008/05/21(水) 15:23:09
質問です。本格的な登山靴ほど、ソールがはがれるものですか?
今2.5万円くらいの登山靴探していて、調べてるとソールの張替えが〜とか注記がありました。
年に1,2回の登山で、数年後にソール張りかえってどーなの?とか思えてきました。
逆に、ソールの張替えとか気にしなくていい靴ってありませんか?
561底名無し沼さん:2008/05/21(水) 16:13:55
ソールを張替える理由は、剥がれるからではなく、減るからでしょう。
本格的な登山靴ほど、ソールが剥がれやすいということはありません。
2.5万円の靴で年に1,2回の登山なら、ソールの張替えなど気にすることなく、
5年くらい使えるように思います。
562底名無し沼さん:2008/05/21(水) 19:37:38
本格的な登山靴ほど剥がれにくい。
ミッドソールにポリウレタンを使わなくなるから。
563底名無し沼さん:2008/05/21(水) 19:38:33
あとポリウレタンを使ってるものは逆に一度も使わなくても5年もすれば寿命がくる。
564底名無し沼さん:2008/05/21(水) 19:53:31
まあ俺のは7年経っても剥がれる気配はないが
565底名無し沼さん:2008/05/21(水) 20:06:34
そのときまで気づかないものだよ。
566底名無し沼さん:2008/05/21(水) 20:21:10
シリオが気になるが、質としては充分一流のレベル?
幅広には有力候補の一つでFA?
567底名無し沼さん:2008/05/21(水) 20:29:55
初心者です。
トレッキングシューズ(スカルパの65XCR)を買い、慣らしにハイキングコースを2回歩いたのですが、2回とも下りで足裏が痛くなります。
第一指〜第三指の付け根あたり…かかとを上げて背伸びしたときの接地面です。

同行の経験者からは「下りのときの体重移動が下手なせい。衝撃がかかりすぎてるからだ」と言われました。
たしかに階段を下りる時、うまく足首が曲がらないせいでガンッガンッと叩きつけるように歩いてしまう自覚があります。
また、スニーカーなどと違って靴底が固くてクッション性がないために足裏が痛くなるように感じます。

市販の中敷入れたらいいんでしょうか?中敷入れて窮屈になるのが心配です。
568底名無し沼さん:2008/05/21(水) 20:32:57
初心者だから登山用の足ができていない。
569底名無し沼さん:2008/05/21(水) 20:59:20
よく新しい靴を慣らすと言いますが、靴に足を慣らすことも必要なように思います。
普段よく歩いていても、靴を買い換えると、妙なところに筋肉痛が出ることがあります。
山の初心者で、トレッキングシューズの歩きに慣れていないなら尚更ですね。
歩き方や中敷に気を配ることも大切ですが、もっと回数をこなすことが先決ではないでしょうか?
570底名無し沼さん:2008/05/21(水) 21:10:21
>>567
運動していない人が急に運動をして筋肉痛を訴えるのと同じ。
登山に耐えれる足になっていないって事。
普段、街でルーズで楽な靴を履いてるので、なお更です。
長時間あるけば足裏が痛くなるのが普通。
職人さんの手を見ると分厚いでしょ。
それは長年の積み重ねで、体が負荷に耐えられるように対応して結果なのです。

まあ靴を慣らすもの、足を慣らすのも両方必要ですね。
ちょとキツメを靴を買って慣らせば、あら不思議にジャストフィット。
初心者は、それを理解できないので、常に楽でサイズの大きな靴を買ってしまう。
そして靴擦れという悪循環。
571底名無し沼さん:2008/05/21(水) 21:14:48
>初心者は、それを理解できないので、常に楽でサイズの大きな靴を買ってしまう。

店の売り方も悪いんだよな、なるべくリスク少ない方向に行くから。
572底名無し沼さん:2008/05/21(水) 21:59:21
今まで大きな靴ばかり履いてきたので小さい靴を買ったら、窮屈すぎて失敗。
ウオーキングシューズの話なのですが、靴選びって難しい。

靴擦れ原因が未だに分からないのですが、靴の中で足が踊るから靴擦れになるのかな。
山用の靴の話ですが、私は汗かきなので、長い時間歩いているとつま先が
火傷したかと思うくらい熱くなり、汗びっしょりになる。
その後、ふやけた足が靴下との摩擦によって「痛っ」って感じで靴擦れしてマメ完成。
これだと、きつい靴を履いても、汗かいて足がふやけるのは同じだから靴擦れは
避けられないのではないかと思う。
何かいい方法はないでしょうか?
573底名無し沼さん:2008/05/21(水) 22:10:41
足の裏が痛いとか、マメが出来るとか
登山を始めたばかりとか靴を買ったばかりだとある程度はしょうが無い
そのうち足が山屋の足になるさ
574底名無し沼さん:2008/05/21(水) 23:01:35
>>572
ひとつ! 
靴下も靴と同じように重要な要素だよ。
俺は、靴と一緒に靴下もお気に入りを見つけてから快適です。

靴下って以外に見落とされてるんだよね。
ただ厚ければっていう風に考えてる人が多いと思うけど、
素材や各部の厚みや圧迫(フィット感)などが全然違うし、長時間の歩行で
足裏が弛みだしてくる時に圧迫してサポートしてくれたりする。
あとクッションの代わりと靴下を2枚履くのはお勧めしない。
繊維同士が擦れるので靴擦れを起こしやすい。

くれずれも1枚で履くようにね。
あと靴の種類を変えて歩く時も、微妙にフィット感が変わるので、
その時も靴下の厚や種類を変えて対応。
自分の場合は、既にこの靴には、この靴下と決まってる。
575底名無し沼さん:2008/05/21(水) 23:09:13
>>572
吸水性のいい靴下で解消しそうな気がする。
絹製の薄い靴下と、(登山用の)分厚い靴下を重ねてみたらどうでしょう? 
↑絹靴下は汗はよく吸うけど、室内でしか試したことないので、>574の言うように重ね履きで歩くのはよくないかも。
576底名無し沼さん:2008/05/21(水) 23:20:23
>>574
禿同
577底名無し沼さん:2008/05/22(木) 00:38:56
>>572
5本指ソックスをお試しあれ
578底名無し沼さん:2008/05/22(木) 07:03:10
シルクの五本指靴下と、中厚のウォッシャブルウールの靴下はいいぞ。
指がいつも乾いてる感覚。
579底名無し沼さん:2008/05/22(木) 07:29:40
なんか、ベテラン面してウンチクまがいなレスして、真に受けた人に靴擦れを起こさせようとする悪意を持った人が混ざってますね。
580底名無し沼さん:2008/05/22(木) 08:22:50
はい
581底名無し沼さん:2008/05/22(木) 08:58:15
>>579
 ↑ 奥歯に物の挟まったような書き込みをして、読む人に混乱を起こさせようとする悪意を持った人
582底名無し沼さん:2008/05/22(木) 09:38:48
三浦氏をまねて、日常に重登山靴を履いて鍛えたいんだけど、ヘビー級といったらお勧め何?なるべく重いのがいいです。鉛入りのウォーキングシューズは不可

ちなみに今は軽登山靴しか持ってません
583底名無し沼さん:2008/05/22(木) 10:04:12
>>580
はいじゃないが!
584底名無し沼さん:2008/05/22(木) 11:46:58
ゴローとか

○○山荘オリジナルとか
585底名無し沼さん:2008/05/22(木) 14:30:36
下りの際に左の小指外側だけいつも痛いんですが
これって紐が緩くてずれてるって事なんでしょうか?
靴は、店で足の寸法を測ってもらい山行に使う靴下をはいて合わせたものなんですが
586底名無し沼さん:2008/05/22(木) 17:05:17
紐は緩め?
だったら締め直してテストしてみれば。
または靴下を変える、当たる部分をのばしてもらうとか。
靴が合わないと困るよね。
587底名無し沼さん:2008/05/22(木) 19:13:48
>>585
私と同じだ・・・。
私の場合は右側ですが、小さめの靴でも大きめの靴でも痛くなる。
588底名無し沼さん:2008/05/22(木) 19:55:45
>>585
俺も同じ。
冬山歩くといつもしもやけでボッコボッコに腫れる。
もう腫れっぱなし。すごくみっともない小指になっちゃた。
589底名無し沼さん:2008/05/22(木) 20:11:42
幅が小さすぎるんじゃね?
590底名無し沼さん:2008/05/22(木) 21:13:52
痛い人は、慣らしが終わってから、靴の当たり出しをしないの?
日本でも数台しか置いてない当たり出しの機械があるショップは
他の販売店で買った靴でも、郵送で送れば当たり出ししてくれるよ。
当たる場所をテープなどで印をしてね。
爪先から、小指から踵など、ありとあらゆる場所を調整してくれる。
591底名無し沼さん:2008/05/23(金) 10:03:27
>>585>>588
小指が長いんじゃね。
俺もそうだが、小指の長い人は足幅のボリュームが普通の人より前になるので
あたりが出やすい、とスキーブーツ屋に言われた。
592底名無し沼さん:2008/05/23(金) 13:02:55
一度小指の爪をひどくやったことがあって、
その際思い切って爪を剥いてしまったら、
それ以来あたっても痛くならなくなった。
爪は常に極端に短く切っている。

それと下りが続く時は踝部分の靴紐をきつく締めること。
593底名無し沼さん:2008/05/23(金) 13:22:48
真に受けた素直なヤツに傷害を負わせて楽しもうとする悪意に満ちたレスだからな。真似すんなよ。
594底名無し沼さん:2008/05/23(金) 14:52:05
>>590 http://www.yoshimisports.co.jp/
のことですよね。ちなみに俺ここで靴買った。
金剛山系や大峰山系行くとここの広告のついたベンチ
よく見かけます。ちなみに靴選びでの店員のアドバイス
はHPから期待できるようなものでわなく、他の店と
同様だった。IBS石井の方が丁寧に説明してくれた。
まぁたくさんの靴とっかえひっかえ履かせてもらえた
のはよかったが。
595底名無し沼さん:2008/05/23(金) 15:56:34
ゴアブーティーが痛みそうだな・・・
596底名無し沼さん:2008/05/23(金) 20:44:10
俺は逆で困ってるよ。
キツイ靴で当たりがあったので、早く慣らしを終えようと分厚い靴下を
2枚履いて数回低山縦走したんだけど、そろそろどうかな〜と
思って1枚に減らしたら、今度は当たりもにも余裕が出来すぎて困ってる。
失敗したのは厚い靴下2枚履いて余計な幅を広げてしまった事。
厚い靴下と薄い靴下にしとけば良かった。
ごつい革靴も息子に履かれたら、スボスボ状態
597底名無し沼さん:2008/05/23(金) 20:45:34
確かに靴下2枚履き続けると当たりが取れるし幅が広がる。
598底名無し沼さん:2008/05/23(金) 21:05:16
防水スプレー全然効果出ないんだけど、なんか使用法が悪いんかな。
説明書きにあるように忠実に登山靴(合成皮革・ナイロン)にスプレーしたんだけど、水かけてみたら滲みていくのよ。意味無いじゃん。
なんかコツ的な工程があるの?それともこれでなきゃって指定とかお勧め銘柄とかあるの?
599底名無し沼さん:2008/05/23(金) 21:07:44
オールレザーにはコロニル ワックスプルーフ
布皮コンビにはファブリック&レザープルーフ
を使ってる。どっちも効果はばっちり。
600底名無し沼さん:2008/05/23(金) 22:11:31
ニカワックスのは濡らした状態で薬剤を靴に染み込ませないと
靴が薬剤を染み込ませないで弾いてしまうみたいだけど
そんな事無い?
601底名無し沼さん:2008/05/23(金) 22:32:52
>>592
極端に短く切ると巻き爪になるよ
602底名無し沼さん:2008/05/23(金) 23:41:30
足を改造したり、靴を変形しなければ履けないのは、もはや歩くことに適した物とは言えますまい。
強いて言うなら屑の好む恥ずべき代物。
防水性を求めるならば、使用目的に特化した欠陥品にスプレイをするより、長靴を選定なさるべきです。
貴兄の技量の向上を願って。
603底名無し沼さん:2008/05/23(金) 23:52:22
プッw
604底名無し沼さん:2008/05/24(土) 00:28:20
>足を改造したり、靴を変形しなければ履けないのは、もはや歩くことに適した物とは言えますまい。

まったくそうなんだよね、マジで。
605底名無し沼さん:2008/05/24(土) 04:52:17
メーカーやシリーズ毎にコンセプトや木型が違うみたいだから
自分の足と相性の良いメーカーなりシリーズなり
完全オーダーでもなければ探してみるしかないんじゃない?
ローバの木型は日本人の足を意識してるとかカタログにあったけど
確かにチベッタはプラが劣化する以外は不満無かったなぁ
606底名無し沼さん:2008/05/24(土) 06:39:49
北アルプスの一般ルートを歩くだけなら、長靴でもいいかもしれないが、
低山の藪漕ぎ(特にチシマザサ)には、重登山靴と脛あてが欲しいな。
607底名無し沼さん:2008/05/24(土) 08:41:24
>>606
はあ??地下足袋だろう
重登山靴で藪なんてぞっとする
608底名無し沼さん:2008/05/24(土) 08:53:15
はあ??地下足袋?
真に受けた素直なヤツに傷害を負わせて楽しもうとする悪意に満ちたレスだからな。真似すんなよ。
609底名無し沼さん:2008/05/24(土) 09:17:32
藪こぎに重登山靴wwwwwwwwwwwwwwwwww
610底名無し沼さん:2008/05/24(土) 12:07:06
長靴あぶない
611底名無し沼さん:2008/05/24(土) 14:16:11
>>610
それがヤツの狙い。すでにおばさんを転落死させている実績があると思われる。
自分の言葉から波及する他人の不幸が面白くてたまらないんだろう。本物の屑。
612底名無し沼さん:2008/05/24(土) 15:31:51
田畑の延長線でウロウロする分には長靴いいよ気軽で
でも予めロングトレイルする計画なら長靴はないよ
長靴自体の耐久性も不安だけど、
それで足を痛めるリスクは回避しないと却って高くつく
ハイ、お終い
613底名無し沼さん:2008/05/24(土) 15:53:42
長靴と言っても、今はトレッキング仕様なる物も存在する。
ソールも強化されてるスパイクまで打つ付けている物もある。
長靴の世界は奥が深いよ。

614底名無し沼さん:2008/05/24(土) 16:14:45
トレッキング仕様??
おいおい、長靴はソールが柔らかいのがいいんじゃないか。
強化してどうするんだ、スパイク打つならアイゼン履けよ、屑!
615底名無し沼さん:2008/05/24(土) 16:20:38
トレッキング仕様長靴・・・・
url教えてちょ、面白そうなら一丁買ってみるよ
想像するとメーカー的には基地作業・小屋番向けだと思うんだけどトレッキングなんだ
ソレルの二重靴なら持ってるけど、スノーモービルやゲレンデ向けだな
アイゼンつける場面が可能性があればアウト
長時間履きっぱなしで相対的に蒸れないか?
616底名無し沼さん:2008/05/24(土) 18:14:46
蒸れない登山靴があるのかい?
617底名無し沼さん:2008/05/24(土) 18:34:01
ごめん、無かった。
618底名無し沼さん:2008/05/24(土) 19:11:13
ともかくまず現物見たいな
619底名無し沼さん:2008/05/24(土) 20:55:40
自称山屋の屑は、子供扱いされるのに酷く敏感なんだな。
620底名無し沼さん:2008/05/24(土) 21:56:12
俺的には藪漕ぎの場合、長編上安全靴が最高にいい。
靴紐の外れ防止には、登山用スパッツに代えて100円の手カバーを使う。

実戦的です。
621底名無し沼さん:2008/05/24(土) 22:55:58
TV東京で美の巨人たちという番組を見た。
ゴッホの古靴という絵を取り上げてた。
面白いのは靴修理屋のおやじが語ってた靴はその人の分身で性格がそこに表れているとうこと。
そのおやじにある人物の靴を見せてみたい。
この靴の持ち主は薄っぺらで軟弱でゴム臭くて靴底の減り方から見ていつも前のめりに歩いていて社会に
使い捨てにされている屑でしょうと見破るんだろな。
622底名無し沼さん:2008/05/24(土) 23:05:14
やはりゴアや皮革、ショートやミドルカットと比べると、蒸れ易いだろう
長靴は
取り合えずお勧めのメーカー品でも提出してくれ
月星じゃないよな
623底名無し沼さん:2008/05/24(土) 23:36:10
靴修理専門店の店主は、私が差し出した長靴男の古長靴の底を、しばらく無言でじっと眺めていた。
やがて顔を上げると、やおら長靴を放り捨てて、「すぐ近くに美味い店があるんだ、昼飯を食べに行こう」と、ちょっと不自然なほど明るい調子で言った。
624底名無し沼さん:2008/05/25(日) 01:04:42
自分でいろいろ考えなければ、他人の考えることは解るものではない。
屑に贈る言葉だ。
625底名無し沼さん:2008/05/25(日) 01:07:16
ああ、だから長靴男は他人の考えを理解出来ず、頑なに少数派の考えに固執するのか。
626底名無し沼さん:2008/05/25(日) 01:13:33
頑←これ常用漢字か?
627底名無し沼さん:2008/05/25(日) 01:16:13
>>626
携帯の予測変換ですら出るぞ。
読み方知らないなら別だが。
628底名無し沼さん:2008/05/25(日) 01:17:36
ワロタ。
629底名無し沼さん:2008/05/25(日) 01:20:31
ムキになって画面を見つめてゲシュタルト崩壊を起こしたと見た(笑)
630底名無し沼さん:2008/05/25(日) 02:30:36
自分の歩んだ愚かしい道を否定することの出来ない哀れな屑が
買い物客の虚栄心を満足させる為に
あれやこれやと能書きで塗り固められ形骸化した見せ掛けの道具を
殊更過剰に評価している恥ずべき現状
いい加減に眼を醒まし真に確かな物を見極めるべきであろう
それには蓄積された知識と経験と能力だけが必要なのである
631底名無し沼さん:2008/05/25(日) 02:55:11
引きこもりの>>630にだけは、「経験云々」は言われたくないモノですね。
632底名無し沼さん:2008/05/25(日) 06:37:31
>>630
無意味に仰々しい文章から、自分を偉く見せたいという低俗な人間性が透けて見えてますよ。
633底名無し沼さん:2008/05/25(日) 07:32:05
>>630
そう!全くその通り!感動した!ありがとう!目がさめた!



登山靴買うよ!
634底名無し沼さん:2008/05/25(日) 09:25:00
>>619
山屋などと口にする者は、まず軽薄な買い物客で屑であることに間違いはない
もしかしたら小屋の常連などという最も恥ずべきことを誇りに思っているものもいると思う。
635底名無し沼さん:2008/05/25(日) 09:40:59
あまりの見窄らしさに、山小屋でさえ門前払いをくらった長靴男の怨みは深い。
636底名無し沼さん:2008/05/25(日) 11:23:12
ってかネタだろ
長靴
637底名無し沼さん:2008/05/25(日) 11:36:36
きっと次はザックを否定して「風呂敷に勝るものなし」っていいだすよ。
638底名無し沼さん:2008/05/25(日) 14:58:28
長靴はネタですが、元祖長靴男は実在します。
彼は○知県人で、長靴登山を賞賛しています。
鈴鹿山系で切磋琢磨してますから、指導を受けたい方は鈴鹿へどうぞ。^^
639底名無し沼さん:2008/05/25(日) 15:59:17
無駄なものを身につけて山に登るのは軽薄な買い物客の屑がやること。
真っ裸に長靴が必要にして十分なのは明白な事実なのである。
640底名無し沼さん:2008/05/25(日) 18:23:16
ゲシュタルトって美味しい?
自分は洋梨のタルトが好き。
641底名無し沼さん:2008/05/26(月) 01:23:58
ここまで痛いレスも久しぶりに見る
642底名無し沼さん:2008/05/26(月) 11:31:29
長靴と連呼されると益々嫌いになる
643底名無し沼さん:2008/05/26(月) 17:56:52
俺も以前は「長靴で登山するのもアリだよな」って考えだったが、このスレ見るようになってから「長靴否定派」になった(笑)
644底名無し沼さん:2008/05/26(月) 18:06:11
あぶないよね
645底名無し沼さん:2008/05/26(月) 18:43:30
登山靴を履いてる奴等は怪我や遭難をしないのかね?
646底名無し沼さん:2008/05/26(月) 18:47:17
はぁ?
647底名無し沼さん:2008/05/26(月) 19:17:18
登山なんてビーサンでも出来る
でも、出来ると最適は意味が違う
長靴でも登山は出来るが…
648底名無し沼さん:2008/05/26(月) 21:01:02
これじゃなきゃダメって奴がウザいんだよ。

その最前線にいるのが野糞垂れなわけなだが、
しっかりした登山靴で足元を固めてって奴も相当ウザい。
649底名無し沼さん:2008/05/26(月) 21:02:02
>>637
テントを否定して、ブルーシートや段ボール。
そのうちホームレスに近づいていく。
650底名無し沼さん:2008/05/26(月) 22:30:39
>>648
登山靴スレなんだから登山靴が嫌なら出てけ。
651底名無し沼さん:2008/05/27(火) 00:09:01
上の奴も登山靴が嫌いだとは言ってないだろうにwwwwww
まあ俺は嫌いだがw


トレラン、つかスニーカータイプのアプローチシューズが好きだけど居座らせて貰うよwww

もう何年もアイゼン用にしか使ってないが、おまえらの話しを聞くたびに登山靴が嫌いになるわww
652底名無し沼さん:2008/05/27(火) 00:42:47
>>651
トレランw
メタボ症候群の親父が急にスポーツ通ぶって大きな腹で
山を脂汗流しながら歩いているのは良く見る。
飲み食いタバコにゴルフにパチンコをやり続けてきた
奴が急に健康志向だの自然大好きだの言い出すから、
あまりに可笑しくて笑っちゃうよw

653底名無し沼さん:2008/05/27(火) 10:27:23
メタボでトレランって膝壊して一日で終了だな。
654底名無し沼さん:2008/05/27(火) 10:46:26
>トレラン、つかスニーカータイプのアプローチシューズ
このふたつは別物だと思うがなあ。
アプローチシューズと銘打ってるのは、走りづらいのが多いよ。
655底名無し沼さん:2008/05/27(火) 11:20:43
>>653
俺の事か?
膝にきたから速攻やめた。
今は自転車で長距離走行を考えている。
遠出できるし一石二鳥。
656底名無し沼さん:2008/05/27(火) 11:47:04
>>652
それはメタボ親父ではなく、百名買い物爺婆
無論トレランなどではなく軽登山靴を履いている
657底名無し沼さん:2008/05/27(火) 12:02:36
>>656
↑他人のレスを無理矢理曲解して、自分の都合の良いように改変します。
いわゆる「トンデモ」な人々と同じスタンスです。
658底名無し沼さん:2008/05/27(火) 12:22:28
>>656
しかもあいかわらず日本語が不自由
659底名無し沼さん:2008/05/27(火) 12:33:55
超健康体・・・トレラン、冬山、クライミング・・・トレランシューズ、重登山靴、クライミングシューズ
軽症メタボ・・・百名山、低山ハイキング・・・軽登山靴、ウォーキングシューズ
重症メタボ・・・自宅引き篭もり、掲示板粘着・・・長靴
660底名無し沼さん:2008/05/27(火) 13:28:04
>>654
そういうメーカーも多い。だからスニーカーよりの、と言った筈だけどなwww
5.10なんかはアプローチシューズとマルチスポーツがクロスオーバーしてる。

まあ面倒なんで今後はマルチスポーツシューズと言うよ。
その呼称もなんだかなとは思うが
661底名無し沼さん:2008/05/27(火) 13:39:14
見苦しい…
662底名無し沼さん:2008/05/27(火) 14:08:45
老人性白内障だろwww
大事にしなwwwwww
663底名無し沼さん:2008/05/27(火) 14:18:29
み-ぐるし・い【見苦しい】
(形)
見るからにいやな感じであるさま。みにくい。みっともない。
「―身なり」
[派生]-げ/-さ

明鏡国語辞典より抜粋
664底名無し沼さん:2008/05/27(火) 15:50:21
趣味のトレランは緩やかな低山でやるもんだから、ユルいスニーカーみたいなのでもいいんだろね。
オッサンやモヤシが走りきれなくて歩いてりゃ、結局ハイキングと変わらんしね。
665底名無し沼さん:2008/05/27(火) 17:10:38
岩行ける靴を低山走ってすり減らすのももったいないな。
666底名無し沼さん:2008/05/27(火) 19:59:32
【論説】 「『ごくせん』は不良を讃えるな。『秀才=悪』『不良=心はきれい』のステレオタイプ、看過できぬ」 和田秀樹氏論、話題に★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211808968/
667底名無し沼さん:2008/05/28(水) 09:42:39
>>665
岩にいける靴といけない靴の違いは何ですか?
具体的に教えてください
668底名無し沼さん:2008/05/28(水) 13:31:06
ハゲは黙ってろ!
669底名無し沼さん:2008/05/28(水) 14:07:37
今は秀才も不良も悪w
670底名無し沼さん:2008/05/28(水) 14:20:00
>>669
どっちつかずの君は屑
671底名無し沼さん:2008/05/28(水) 19:18:26
ぼくは屑 屑 屑 屑
荒らしじゃないよ 屑 屑 屑
歩けないけど騙れるよ
知識ないけど吹かせるよ
ぼくは屑 屑 屑 屑
672底名無し沼さん:2008/05/28(水) 19:21:16
オマイラ見てたら長靴男が少しまともに見えてくるよ・・・・・
673底名無し沼さん:2008/05/28(水) 19:47:03
つまり>>672が長靴男
674底名無し沼さん:2008/05/29(木) 11:54:45
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′

「長靴男がやってきた!」
675底名無し沼さん:2008/05/29(木) 12:19:07
>>674も長靴男
676底名無し沼さん:2008/05/29(木) 15:04:47
長靴男とは、どんな男ですか?
具体的に教えてください
677底名無し沼さん:2008/05/29(木) 15:07:45
>>676
鏡見れ
678底名無し沼さん:2008/05/29(木) 15:11:48
>>676
林道歩きの段階では非常に歩きにくい登山靴が、登山道に入ったとたん急にすばらしい靴に感じる
感覚を持ったおかしな連中のことです。
とにかく山と名のつくところは足首まである登山靴のような靴でないと足を痛めると思い込んでいる奴らで
足首が深いと何かを保護しているそうだが、具体的に何から何を保護しているのか聞いても答えることができない連中が
長靴男です。
679底名無し沼さん:2008/05/29(木) 15:17:53
餌を撒くとすぐに現れるニートが長靴男です。
680底名無し沼さん:2008/05/29(木) 15:39:29
おいおいおい、みんな他人事のようだな。
我こそは長靴男と名乗り出る者はおらんのか?
681底名無し沼さん:2008/05/29(木) 15:51:13
「やあやあ、遠からん者は音に聞けry、我こそが長靴男!!」
682底名無し沼さん:2008/05/29(木) 16:06:53
東映まんが祭り

「長靴をはいた豚」
683676:2008/05/29(木) 16:55:48
なんだか混乱してますね。では、もっと初歩的な質問をします。
長靴男とは、長靴を履く男のことですか?登山靴を履く男のことですか?
684底名無し沼さん:2008/05/29(木) 17:15:52
>>683
長靴男とは君の事ですよ。
685底名無し沼さん:2008/05/29(木) 17:51:11
屑見本男
足首男
保護男
具体的男
これで特定される個人だろ
これからは足首男でいいんじゃね
686底名無し沼さん:2008/05/29(木) 18:13:27
>>685
+「水虫男」&「無職男」
687底名無し沼さん:2008/05/29(木) 18:25:13
>>683
登山靴を履く者・・・正確ではありません。
登山靴はてらてらにクラストした急斜面や氷の上では今のところ誰しも履くからです。
雪もないのに山は登山靴でなければけがをしやすいなどと本気で信じている者たちのことです。
根拠もなしに荷物が重い場合も登山靴でないといけないなどと言う連中のことです。
688底名無し沼さん:2008/05/29(木) 18:37:55
まあ、荷物を背負って歩いた事がないと、>>687みたいなトンチンカンな事も言える。
689底名無し沼さん:2008/05/29(木) 18:44:51
>>688
あなたは荷物を背負うと言うことをどういうことか知っていますか?
我々普通の登山者は、テントをおいて水筒やカッパ行動食だけを持って歩くことを空身で歩くといいます。
つまり買い物客の荷物(多分あなたも買い物客だろうが)は空身で、荷物を担いでいるなどとは言えない。

さて
私の意見のどこがとんちんかんなのでしょうか?
是非具体的に教えてください
690底名無し沼さん:2008/05/29(木) 18:48:25
>>689
お前さんが長靴で荷物を背負って登山している画像を一度でもUPしたら信じてやろう。
この話題になると、ずっとはぐらかしたまんまだよな(笑)
691底名無し沼さん:2008/05/29(木) 18:51:09
>>690
はぐらかしてなどいない
いやだ と断ったことはある。
まずお前の画像や名前を公表したらどうなんだ?
692底名無し沼さん:2008/05/29(木) 18:57:31
じゃあ、残念ながら長靴男の意見は信じられない。
登山靴で登山をしている人なら、普通の登山雑誌や書籍を見れば、いくらでも掲載されている。
693底名無し沼さん:2008/05/29(木) 19:01:04
>>692
長靴男とは登山靴で登山している連中のことだよ
694683:2008/05/29(木) 19:01:53
>>687
そうすると結果として、長靴男は決して長靴など履かないわけですね。
長靴を履かない者を、なぜ長靴男と呼ぶのですか?
695底名無し沼さん:2008/05/29(木) 19:09:56
>>694
履いてはいないけど、頭に被っているらしいですよ。
バカだから。
696693:2008/05/29(木) 19:10:08
>>694
よく知りません
697底名無し沼さん:2008/05/29(木) 19:11:52
ちょっちまて!!
なんか長靴=登山靴になってないか!?
698694:2008/05/29(木) 19:27:51
>>696
決して長靴など履かない者を長靴男と呼ぶのは、言葉として不自然ですよね。
紛らわしいので、登山靴で登山している連中を長靴男と呼ぶのは止めませんか?
699底名無し沼さん:2008/05/29(木) 19:33:35
一億総長靴男でいいよもう
700底名無し沼さん:2008/05/29(木) 19:44:02
>>693
じゃあなたは登山靴男ですか?
701底名無し沼さん:2008/05/29(木) 19:44:55
>>699
まったく失敬な話だ
普通の登山者である私まで登山靴信者である長靴男と呼ばれるのは我慢ならん
702底名無し沼さん:2008/05/29(木) 19:45:25
>>700
普通の登山者です
703底名無し沼さん:2008/05/29(木) 19:46:54
まあ、長靴男は早い話が荒らしなんだけどな。
いくら言っても>>1のテンプレ無視するし。
704底名無し沼さん:2008/05/29(木) 19:49:46
興奮してくると、文法が滅茶苦茶になり、誤字脱字が非常に多くなる。
それが長靴男。
705底名無し沼さん:2008/05/29(木) 19:52:24
>>702
「長靴を履かない人」が「長靴男」だというあなたの言語感覚からすると、「普通の登山者」
とは「普通ではない登山者」のことですか?
それとも「普通の登山しない者」のことですか?
706底名無し沼さん:2008/05/29(木) 19:55:13
>>705
普通ではない登山しない者。
これなら事実と符合していて、しっくりくる。
707底名無し沼さん:2008/05/29(木) 19:56:38
>>705
言語感覚??はあ〜〜〜??
あくまでも呼ばれ方にはその歴史がある
浅いとはいえ長靴男と呼ばれたいきさつというものがあるんだよ。

お前の理屈はテロ国家米国が民族解放側であるアルカイダをテロリストと政治的な意図を持ってわざと呼んだようなニアンスがある
708底名無し沼さん:2008/05/29(木) 19:57:31
狂人の>>706にロジックは通用しない。
本当の狂人は自分の事を「普通」だと思っているから。
709底名無し沼さん:2008/05/29(木) 19:58:43
さて、長靴男お得意の「下手な自演」が始まりますよ。
710底名無し沼さん:2008/05/29(木) 20:12:47
北ア*2、南ア*2、富士山*2、低山*10数回
5年使用の石井で買った4万の革靴底破損
これって寿命?
つま先がやや痛み気味なのでソール交換もだめかのう
かかと当るから新品かのう?
711底名無し沼さん:2008/05/29(木) 20:13:10
>>707
>ニアンス
って何ですか?
712底名無し沼さん:2008/05/29(木) 20:15:47
>>710
ちょっと寿命が早すぎるな。
どんな風に破損したの?
713底名無し沼さん:2008/05/29(木) 20:19:42
>>707
> 浅いとはいえ長靴男と呼ばれたいきさつというものがあるんだよ。

ご存知でしたら、その経緯を教えてください。
714底名無し沼さん:2008/05/29(木) 20:33:26
>>712
ソール内部の空洞脇に2センチ穴があいた。
歩くと穴側に足の重心が揺らぐ。
アイゼンが擦れたかもなあ、マインドルよ、あぁ・・・
715底名無し沼さん:2008/05/29(木) 21:29:30
赤い靴履いてた女の子
長靴男に連れられて逝っちゃった
716底名無し沼さん:2008/05/29(木) 21:52:07
>>710
不良品または、不良品と言われてもしかたない粗悪品なのでしょう。

長靴になさい。
NASAでもオリンピックの強化合宿でも皆これです。
717底名無し沼さん:2008/05/29(木) 22:05:05
は?末期高齢者でつか?
718底名無し沼さん:2008/05/29(木) 22:07:41
>>708
> 本当の狂人は自分の事を「普通」だと思っているから。


と安易に断定できるところを観ると、貴方もまたそれが普通だと思い込む系統の病気なのですね、かわいそうに。
719底名無し沼さん:2008/05/29(木) 22:11:45
長靴スレが過疎ってるんですけど
720底名無し沼さん:2008/05/29(木) 22:13:15
>>717

> は?末期高齢者でつか?
今時まだ「でつか」を使いこなす人が居るのですね。恥ずかしいとは思いませんか?と問い詰めたりはしないので安心なさい。
721底名無し沼さん:2008/05/29(木) 22:16:00
>>719

> 長靴スレが過疎ってるんですけど
過疎ってると不平不満を言う前に貴方が進んで過疎りなさい。
722底名無し沼さん:2008/05/29(木) 22:19:02
天は長靴の下にアイゼンを創らず、長靴の上にスパッツを創らず


いいですね?
723底名無し沼さん:2008/05/29(木) 23:15:50
なんかこのスレ長靴男の粘着で機能してないから
誰か別スレ立てない?
724底名無し沼さん:2008/05/29(木) 23:20:36
また「誰か」ですか、やはり屑ですね。もっとも登山靴に他力本願してもどのくらい益するものがあることやら
725底名無し沼さん:2008/05/29(木) 23:23:32
スゴイタイミング、ひまなんだな〜
726底名無し沼さん:2008/05/29(木) 23:58:05
>>721
噴いた
727底名無し沼さん:2008/05/30(金) 00:16:47
>>726
> 噴いた

わかってくれる人が1人いたので私は幸せであるといわざるをえません
728底名無し沼さん:2008/05/30(金) 08:33:56
登山靴について話している所に長靴男がいちゃもんつけるスレ
729底名無し沼さん:2008/05/30(金) 16:30:11
靴について語るスレにすればいい
登山靴とするからややこしいことになるんだ
730底名無し沼さん:2008/05/30(金) 16:48:53
あんたが書き込まなければ、ややこしいことにはならんよ
731底名無し沼さん:2008/05/30(金) 17:13:55
長靴で登るくらいなら地下足袋で登るわ
732底名無し沼さん:2008/05/30(金) 17:51:51
長靴はいて登るくらいなら畑を耕すわ
733底名無し沼さん:2008/05/30(金) 23:09:56
>わかってくれる人が1人いたので私は幸せであるといわざるをえません
これはどこの自動翻訳なのだろうか。ネイティブ日本人が書いた文章とは思えません。
734底名無し沼さん:2008/05/30(金) 23:46:27
I just can't help saying・・・・
735底名無し沼さん:2008/05/31(土) 01:33:47
久々に皮の靴履いてみた。(シリオ610最終モデル)
今まで履いていた410より楽だった。
ソールの違いかな?(410は古いタイプのソール)
それぞれ3〜4年経つけどまだ歩けそう。
736底名無し沼さん:2008/05/31(土) 01:39:14
電車で移動する場合、登山靴は車中でも履きっぱなしですか?
履き替える場合は、荷物が増えてしまうけど、極力軽いスニーカーなどでしょうか?
初心者です。
737底名無し沼さん:2008/05/31(土) 02:15:11
長靴なら丸めることによりスニーカーより小さくできますよ。
小屋の常連であることを誇る類いの屑の妄言に惑わされぬよう。
長靴が万能だとは一度も申し上げたことはありませんが、一つの目的に特化した附属品より遥かに優秀であることは間違いありません。
738底名無し沼さん:2008/05/31(土) 03:01:57
長靴男って
倒産寸前・長期在庫の職についてるのか?
知的生涯なのか
日本語理解してないのか

おれは全部だとおもふ
739底名無し沼さん:2008/05/31(土) 03:55:54
>>738
あなたより知的なのは間違いありませんよ。無理に解ろうとせず、あなたは今まで通りに流されて生きればいいのです。
740底名無し沼さん:2008/05/31(土) 04:55:19
おいらの場合
靴袋に登山靴は入れて
下界ではサンダル
雨の日は辛いけどな
741底名無し沼さん:2008/05/31(土) 06:57:26
>>739
知的なあなたは長靴男ですか?
742底名無し沼さん:2008/05/31(土) 07:37:30
>>713
あなたは自分で調べようともしない屑ですね
743底名無し沼さん:2008/05/31(土) 07:54:02
>>742
あなたは、その経緯をご存知なんですね。
なぜ長靴を履かない者を長靴男と呼ぶのですか?
744底名無し沼さん:2008/05/31(土) 09:10:05
登山靴の話をしろ
745底名無し沼さん:2008/05/31(土) 09:11:51
>>744
了解です
なぜあのように歩きにくい靴が登山靴などと呼ばれ信者が多いのか不思議でなりません
746底名無し沼さん:2008/05/31(土) 09:13:50
>>745
あなたは自分で考えようともしない屑ですね
747底名無し沼さん:2008/05/31(土) 10:20:47
>>745あなたのようないびつな足の形をした方が登山靴を履くと歩きにくいのは当然ですよ
だけど、あなたみたいにいびつな足の形をした人っていうのは
この世の中では極少数だということを認識してくださいね( ^ω^) ノ
748底名無し沼さん:2008/05/31(土) 13:03:33
>>745
不思議なこともあるものですね。でも、もう一人で悩まなくてもいいですよ。
あなたが日頃から不満に思っていることを、精神科の医師に相談してみて下さい。
最近は良い薬もあるようです。登山靴について考え過ぎるのが、一番いけません。
749底名無し沼さん:2008/05/31(土) 16:33:40
>>748
>登山靴について考え過ぎるのが、一番いけません。

そうですよね。ハイヒールと同じで歩き難さを承知で履くファッション小物ですものね。それに合理性を求めても仕方無いですよね。
もっともハイヒールこそが歩きやすいと宣う女性も居るので自己欺瞞としても中程度なのかも知れません。
750底名無し沼さん:2008/05/31(土) 18:20:50
>>749
その通りです、お気付きのとおり、この世は合理性で動いているわけではありません。
合理性などというのは西洋かぶれの屑の発想ですからね。
751底名無し沼さん:2008/05/31(土) 18:28:33
合理的とかは大抵なんかを誤摩化すためのまじないだ。
日本にほんとの合理性なんてかけらも有りゃしない。
752底名無し沼さん:2008/05/31(土) 18:58:38
>>751
利いた風なことを抜かすな、登山靴の話をしろ
753底名無し沼さん:2008/05/31(土) 19:51:27
な、すぐ自演始めるんだよ長靴男は。
754底名無し沼さん:2008/05/31(土) 20:48:36
と自演王が申しております
755底名無し沼さん:2008/05/31(土) 20:53:05
まだ気づいてないのか
お前の書き込み以外は全部俺の自演

2ちゃんには俺とお前の二人しかいないんだよ
756底名無し沼さん:2008/05/31(土) 20:53:37
>>750
なるほど、つまり登山靴を履くのも合理性からではなく、皆がはいてるからだと白状するわけですね、屑のわりに正直でよろしい。よし、帰っていいぞもう。ご苦労だった。
757底名無し沼さん:2008/05/31(土) 20:56:46
>>755
と自演してみたが虚しいのでやめるか
758底名無し沼さん:2008/05/31(土) 21:17:29
>>752
>利いた風なこ
気の利いた事とのお褒めか、これは光栄な。
759底名無し沼さん:2008/05/31(土) 22:10:20
>>756
あなたの、低脳ぶりには恐れ入りますね。
どこに、そんなことが書いてありますか?
760底名無し沼さん:2008/05/31(土) 23:27:05
>759
> あなたの、低脳ぶりには恐れ入りますね。

とりあえず変な、場所に句読点、をうつ、な。

> どこに、そんなことが書いてありますか?

甘ったれんな。自分で探せ阿呆。
761底名無し沼さん:2008/05/31(土) 23:56:28
屑だっていいじゃないか、長靴だもの

みつを せんだ
762底名無し沼さん:2008/06/01(日) 00:54:34
おいおいおいおい、



えーとなんだっけ・・・
まあいい、寝るぞてめーら
763底名無し沼さん:2008/06/01(日) 01:36:21
>>762
そのまま二度と起きるな禿。
764底名無し沼さん:2008/06/01(日) 08:23:34
ねえねえなにこれ
765底名無し沼さん:2008/06/01(日) 08:26:14
>>764
スレタイ参照
766底名無し沼さん:2008/06/01(日) 15:52:47
頼むから、誰か長靴男に規制かけてくれ。
767底名無し沼さん:2008/06/01(日) 16:44:19
専ブラで「長靴」をNGワードにすればいいんじゃね?
768底名無し沼さん:2008/06/01(日) 16:50:41
シリオの422と664って価格は結構違うけど
スペックや質はどう違うの?
769底名無し沼さん:2008/06/01(日) 17:18:42
ググレカス
770底名無し沼さん:2008/06/01(日) 17:40:32
>>769
膝の使い方がぼちぼちの屑ですね
771底名無し沼さん:2008/06/01(日) 18:10:05
ゴアテックスのヌバックに普通の防水スプレーかけて大丈夫か?
772底名無し沼さん:2008/06/01(日) 18:23:20
ググレカス
773底名無し沼さん:2008/06/01(日) 18:28:48
>>771
ゴア社認定スプレーじゃないとゴアの目が詰まるから駄目だと言われてる。

個人的にはそんなヨタを信じず、ゴアのトレランには普通のスプレーかけてる。

あとは自分で判断しれ
774底名無し沼さん:2008/06/01(日) 18:47:17
ABCマートの防水スプレーがお値段半分で大変お徳
ゴアOKとか書かれているものと成分はほとんど変わらない
と、元ABCマート現在山道具屋勤務のにーちゃんが言ってた
775底名無し沼さん:2008/06/01(日) 19:16:15
>>773
でもよ、ゴアのフィルムってヌバックの奥(内側)だろ
濡れ濡れになるまで噴かない限り、ゴアテックスまで到達しないと思うんだ
776底名無し沼さん:2008/06/01(日) 19:17:59
そうだね、おらもそう思った。
777底名無し沼さん:2008/06/01(日) 19:39:49
シリコン系とフッ素系があるから注意な。
778底名無し沼さん:2008/06/01(日) 20:08:51
>>777
どっちがいいんだ?
教えてクレヨン
779底名無し沼さん:2008/06/01(日) 23:26:02
防水スプレーなんて屑の使う物です。
長靴なら、防水は完璧です。
780底名無し沼さん:2008/06/01(日) 23:28:37
性能という言葉に騙される買い物客のなんと多いことか。
恥じ知らずの屑が妄言を垂れ流すせいで、無知な輩が踊らされる。
いやはや嘆かわしい限りですな。
781底名無し沼さん:2008/06/02(月) 00:56:24
恥知らずの屑>>780がまた妄言を垂れ流してます><
782底名無し沼さん:2008/06/02(月) 07:54:46
>>774
登山道具屋の店員などまるで信用できない連中がほとんどなのだが・・・
783底名無し沼さん:2008/06/02(月) 11:28:08
>>778
シリコン系は水のみはじく、油は×
フッ素系は両方はじく

シリコン系は仕上がりサラサラ
フッ素系はちょっとベタつく感じが残る

シリコン系は適当に使ってもそれなりに長持ちする(気がする)
フッ素系はちゃんと下地洗って〜とかしないと効果出にくくて、長持ちしない(気がする)

シリコン系は大量に吸い込むとよくない
フッ素系は大量に吸い込むと死ぬ

ちなみに登山用〜とかで売られてるのはほとんどフッ素系
スコッチのはシリコン、フッ素両方入ってたりする
784底名無し沼さん:2008/06/04(水) 00:39:59
ゴアって、とても快適ですね。
785底名無し沼さん:2008/06/04(水) 00:51:54
>>784
長靴男を釣りたいなら無駄だよ。
梅雨入りして、頭の中の水虫が悪化して寝込んでるから。
786底名無し沼さん:2008/06/04(水) 01:03:39
長靴とコンドームの違いを具体的に教えて下さい。
787底名無し沼さん:2008/06/04(水) 01:06:49
>>786
薬局で聞くと良いよ。
専門家だから。
788底名無し沼さん:2008/06/04(水) 08:21:08
おや?長靴男いないな?
こわれた壷が直せないみたいだなw
おまえらいまのうちだぞ!
789長靴男No.33:2008/06/04(水) 08:51:05
長靴 →  ほとんどが合成ゴム
コンドーム→ほとんどが天然ゴム
790底名無し沼さん:2008/06/04(水) 11:08:05

長靴男がこんなマイルドなやつだったら
みんな苦労せんわ
791底名無し沼さん:2008/06/04(水) 12:08:57
ゴムを使っていないコンドームもあるね
792底名無し沼さん:2008/06/04(水) 13:56:04
>>788
精神病院に入院中だろ。
793底名無し沼さん:2008/06/04(水) 21:22:42
じゃあシリコン買うわ
794底名無し沼さん:2008/06/05(木) 08:09:51
シリコン入りのオッパイってどうなんです?
795底名無し沼さん:2008/06/05(木) 08:30:40
あれは最悪だ
長靴履いてトレランするくらいに
796底名無し沼さん:2008/06/05(木) 09:26:09
>>794
触らせてくれるなら認めますよ。
797底名無し沼さん:2008/06/05(木) 12:04:30
最近は脂肪注入ってのが有るそうだ。
798底名無し沼さん:2008/06/05(木) 14:18:56
例の人がいないとまったりですねえw
799底名無し沼さん:2008/06/05(木) 20:03:00
ソール張替えのできるトレッキングシューズでアフターサービスがいいメーカー
ってありますか?
靴本体の革や内部はまだまだ大丈夫なのにミッドソールが割れてきて
補修も出来ない靴ってもう買いたくない・・・。
800底名無し沼さん:2008/06/05(木) 21:03:21
他のメーカーは知らないけど、HANWAGは修理の対応が良かった。
801底名無し沼さん:2008/06/05(木) 21:10:24
魔王の大好物でごじゃるよ
802底名無し沼さん:2008/06/05(木) 21:38:47
おまんこ舐めたい
803底名無し沼さん:2008/06/05(木) 22:50:55
>>801
それは(ry
804底名無し沼さん:2008/06/05(木) 23:03:53
>>799 モンベルなんかアフターサービスしっかりしてるイメージ
あるな。カタログに洗脳されてるだけかもしれんが・・。
 シリオもカタログ見る限りはしっかりしてそう。
 ローバーやゴローもHPにだいたいの値段明示してて
信頼できそうだ。http://takadaboueki.com/maintenance7.html
http://www.goro.co.jp/50.htmゴローは糸で縫う出し縫い靴なので
張替え費用安いのが魅力。デザイン古臭くて重そうだが。
805底名無し沼さん:2008/06/06(金) 00:16:30
>>799
それは靴の材質上の問題。
ミッドソールがポリウレタンだと加水分解でいずれは
ボロボロになる。


806底名無し沼さん:2008/06/06(金) 08:07:16
ゴローが作っているような縫い出しの昔からある登山靴を使っているんだけど
1日6時間くらい山を歩くと下山時にどうしても足が痛く(つまさき部分)
なってきてる。我慢できないほどではないけど、これは慣れて痛くなくなるの?
靴そのものは普段よりハーフサイズ大きめで中厚の靴下に厚手の靴下を
2枚使っています。
807底名無し沼さん:2008/06/06(金) 08:11:50
806ですけど靴には市販の厚めのインソールを入れています。
804さんがおっしゃるように重い(一足で2,2kg)ですが重さにはなれるようで
2泊3日程度ならそこまで気にならなくなりました。
808底名無し沼さん:2008/06/06(金) 09:26:40
>>806
書かれたことだけで判断すると、靴のサイズが大きすぎるのが原因と思います。
809底名無し沼さん:2008/06/06(金) 09:55:09
>>806
靴そのものの欠陥は言うまでもありませんが、膝の使い方が悪いです。
登山靴と言うものは、歩きやすさなどというものは全く考慮されていません。
ひたすら氷の上をアイゼン装着し、生きて帰ることのみに特化したいわばアイゼンのアタッチメントです。
高いところから飛び降りたときあなたは膝を曲げて衝撃を吸収するでしょう。でもやまでの下りでは意識していませんね。
だから全体重が足先に移動し痛いのですよ。
むろん足首も足裏も衝撃を吸収するのに曲げますが、登山靴はその自然な動きをしないように作られているのも
原因の一つです
810底名無し沼さん:2008/06/06(金) 09:58:05
>>807
重さになれて何かよいことがありますか?
はじめから軽い靴の方が遙かによいのではないでしょうか?
811底名無し沼さん:2008/06/06(金) 09:58:56
>>804
あなたはカタログばかりではなく、きゅずどもの戯言にも洗脳されています。
気がつきませんか?
812底名無し沼さん:2008/06/06(金) 10:01:41
>>799
運動靴や長靴のほうがずっと歩きやすいのにそんなつまらん愚痴を書き込みされてもな・・
813底名無し沼さん:2008/06/06(金) 10:47:56
>>809
衝撃を吸収するのに足裏を曲げると書いてるけど、お前は足裏をどこからどの方向に曲げてるんだよ?
具体的に答えろ屑
814底名無し沼さん:2008/06/06(金) 11:24:25
>>813
足の裏が曲がらないのは先天的なものですか?
815底名無し沼さん:2008/06/06(金) 11:31:13
だから足の裏のどこがどういう風に曲がるんだよ。
ごまかさないで答えろ屑
816底名無し沼さん:2008/06/06(金) 12:17:35
>>815
貴方は自分の足の裏を見ることができませんか?動かすことができませんか?
己で考え実践することが、屑脱却の近道です。
817底名無し沼さん:2008/06/06(金) 13:09:55
具体的なことや現実のことについては
何一つ答えられないんです
818底名無し沼さん:2008/06/06(金) 13:17:27
>>815
下りの際足裏が地面とフラットにつくことなど少ない。
私は小石や岩の頭めがけて足をつく場合が多いが、まずはつま先
からまたはつま先のみつく。そうすれば自然とボシキュウかかとが下がるだろ
同時に足首も動く。これで衝撃を緩和しているんだよ。
全く動けないアイゼン装着用アタッチメントならこの衝撃がもろに膝への負担になり
より深く膝を曲げねばならなくなるだろうが、膝を深く曲げれば曲げるほど足首も曲がることになるが
登山靴は足首も曲げにくい構造になっている。
膝と同時に股関節も曲がって衝撃を緩和していることも書き加えておくよ。
819底名無し沼さん:2008/06/06(金) 13:32:43
登山靴の長所については考察してないね。
820底名無し沼さん:2008/06/06(金) 13:58:00
>>819
アイゼン装着用アタッチメント
821底名無し沼さん:2008/06/06(金) 14:12:28
浅いな
822底名無し沼さん:2008/06/06(金) 14:18:10
妄言の垂れ流しは無視すれば良い
823底名無し沼さん:2008/06/06(金) 15:04:31
じゃあ、ザックの重さ16kg程度でテン泊縦走を夏に行うとしたら
みなさんはどのような靴を使っているの?
824底名無し沼さん:2008/06/06(金) 15:07:31
>>818
内容を読まずとも、文体を見れば妄言であること一目瞭然。
大衆はカリスマを望むが、気違いは相手にしない。
馬鹿が騒げば騒ぐほど、買物客の勢力が増すばかりだ。もっと騒げ!
825底名無し沼さん:2008/06/06(金) 16:03:40
>>818
おい!
ふざけてるのか?

お 前 の あ し う ら は ど こ が ま が る ん だ w

> 下りの際足裏が地面とフラットにつくことなど少ない。
> 私は小石や岩の頭めがけて足をつく場合が多いが
はぁ〜?
以前は、傾斜地では平坦なところを選んで歩くとか自慢げに言ってなかったか。
登山経験もないのに適当なこと言ってるから発言が矛盾してくるんだよ屑
826底名無し沼さん:2008/06/06(金) 16:56:51
>>825
誰のことを仰っておられるのか存じませんが、得意げに揚げ足を取っても貴方が屑であることは否定できません。
827底名無し沼さん:2008/06/06(金) 17:04:08
このスレに屑が2人います

みんなあきれてますよwww  クスクスwww
828底名無し沼さん:2008/06/06(金) 17:14:35
>>827
お前はその内の一人www クスクスwww
829底名無し沼さん:2008/06/06(金) 17:15:11
>>827
君と君のドッペルゲンガーの事やね!?
830底名無し沼さん:2008/06/06(金) 17:29:45
足裏が曲る?
奇形か?
831底名無し沼さん:2008/06/06(金) 17:31:10
長靴をはいた猿だから
832底名無し沼さん:2008/06/06(金) 17:37:31
足の裏が曲がらない奇形の屑がいるようだね
833底名無し沼さん:2008/06/06(金) 17:39:34
バレエの人は甲が出るって言い方するが、それに近いもんだろうか。
834底名無し沼さん:2008/06/06(金) 18:07:14
いや、そもそもこれがトンデモ

>高いところから飛び降りたときあなたは膝を曲げて衝撃を吸収するでしょう。でもやまでの下りでは意識していませんね。
>だから全体重が足先に移動し痛いのですよ。

すべり台もゆっくり降りれば滑らないで降りれるってかwww
1度でいい。山行けよ。
835底名無し沼さん:2008/06/06(金) 18:08:48
そりゃ足指、具体的には爪先を使って甲を出すんだろ。
関節がないところが曲がりはしませんて。
836底名無し沼さん:2008/06/06(金) 18:29:03
普通の人間は飛び降りながら、下りませんなw
荷重を2本の足で無意識に調節したり、足をつく場所を調整して歩いたり走ったりします。
実際、そんな飛び降りるように歩いて、曲げでなんか吸収していたら膝に来ます。
自分自身、トレランやっていて、右はまっすぐ気味に着地して、左は曲げて着地するクセが
あったが、長距離走ると左ひざが痛くなっていた。
左ひざをストレッチしたりして、左もまっすぐ気味に着地するクセをつけたら、治りました。
837底名無し沼さん:2008/06/06(金) 20:38:02
4Eなら何がイイ?
838底名無し沼さん:2008/06/06(金) 21:38:34
>>837
尻尾
839底名無し沼さん:2008/06/06(金) 21:56:20
ここはトレッキングシューズについて聞いても良いところですか?
登山靴ってロボットの足みたいにゴツイ奴だけですか
840底名無し沼さん:2008/06/06(金) 22:08:18
トレックシューズは登山靴のカテゴリに含まれると思うよ。
ようこそ!
841底名無し沼さん:2008/06/06(金) 22:25:00
ありがとうございます

ど素人で、トレッキングだかハイキングだか、その違いも良くわからないのですが
バックパッカー(旅行)から派生して、山へも行ってみようかなと思っています

歩くのが好きなんでイメージしているのは山を景色見ながら歩くという感じです
テレビでニュージーランドかどこかのコース(数日掛かる)を見たりして良いなと思いました
日本では同じようには行かないのでしょうが、どういう靴を買ったらいいのでしょうか
最初は慣れないおじさんやおばさんが行くような所からになるかと考えています

ハイカットの方がいいのでしょうか?
ロウカットのものだと、どの程度まで(言われても程度がわからないかもしれませんが)と考えるべきでしょうか

あと長靴と言うのはどのような靴のことをさすのでしょうか?
ハイカットのこと?まさかゴム長じゃないですよね?
842底名無し沼さん:2008/06/06(金) 22:30:36
>>841
ミドルカットが歩きやすいよ。
靴の重さは片足650g以内が軽くて良いと思う。
極端に値段が安いものは耐久性がないから止めたほうが良い。
843底名無し沼さん:2008/06/06(金) 22:41:11
長靴で充分です。
わざわざ屑の仲間入りをせぬよう。
実際履いて歩いてみれば解ります。
真実はいつも一つ。
自分に合った長靴に巡り会うまで数足買っても愚足たる登山靴一足よりお釣りがきます。
洗脳された登山とそれを取り巻く現状を憂う者からの助言です。
くれぐれも無知蒙昧な買い物客の戯言に惑わされぬよう。
遭難してから「話しが違う」と主張しても、誰一人聴いてくれる人間はいないのだ。
844底名無し沼さん:2008/06/06(金) 22:44:01
この人はバカってことですね。わかります。
845底名無し沼さん:2008/06/06(金) 22:44:38
長靴でもぜんぜん平気とか書き残して
帰りに遭難したやつもいたっけな
846底名無し沼さん:2008/06/06(金) 22:51:32
確か滑落だったよな
長靴男は遭難を助長させている鬼畜だな
847底名無し沼さん:2008/06/06(金) 22:55:20
でもまあ
地元の自治体や山岳会、あるいは山小屋の管理人によって
よく整備されたまるで遊歩道のような山道なら
長靴でもそれなりに快適に歩けますよ
848底名無し沼さん:2008/06/06(金) 23:05:16
登山靴を信奉する屑が多く遭難していますね。
849底名無し沼さん:2008/06/06(金) 23:12:05
>>841
最初の一足はビブラムソールのミドルカットで良いよな
LLビーンの安いのがバーゲン時で7500円ぐらいで出てる
ただこのクラスになると例えばボンド接着や縫製が雑いような仕事のブツに当たる場合がある
あとから気付いて返品するのも気が引けるなら
補修用のゴムボンドが千円ぐらいで売ってるから
隙間に流し込んで靴に詰め物して外から紐で縛れば完品と同じように使える
縫製も解けないように目止めや補強しておけば無問題ではある
そういうのが嫌ならそれなりに良いブランド品を店頭で試し履きして買った方が安心
何足か用意して順繰りに使えば結構思ったより長く使えるビブラムソール
850底名無し沼さん:2008/06/06(金) 23:15:31
>>838
やっぱりか

シリオはオフィシャルページが駄目だし説明とかレビューが余り見つからないんだよね
851底名無し沼さん:2008/06/06(金) 23:23:07
>>848
長靴履いた山菜取りのほうが遭難者数は多いんだよ
852底名無し沼さん:2008/06/06(金) 23:25:44
オマイラいい加減長靴を無視することを憶えろよw
853底名無し沼さん:2008/06/06(金) 23:26:41
登山靴を履いた遭難者が大多数です。
854底名無し沼さん:2008/06/06(金) 23:35:09
で、お前の足裏はどこで曲がるんだ?
それでどうやって衝撃を吸収するんだ?

早く答えろ屑
855841:2008/06/07(土) 00:17:36
なんか意味不明なのが混じってますね

ミッドカットが良いんですか
ミッドカットってくるぶし辺りまでで、なんとなくこすれて痛くないのかなってイメージあるんですけどね
見た目ミッドなのかハイなのかわからないかも…
ネットで見てみよ

極端に安いって幾ら位ならOKですか。バーゲンで7、8千円位で出来が悪いのがあるとなると標準価格1万程度ではダメなんですか

スニーカーなら大体メーカーで合うサイズはわかりますが、履いたこと無いメーカーは履いてみないと怖いですね
舗装路歩くなら多少大きくても問題ないけど、不整路ですもんね
856底名無し沼さん:2008/06/07(土) 00:35:58
 四国お遍路のように95%以上が舗装道路歩きならば
迷わずローカットのクッション性の高いウォーキング
シューズです。これが山道85%の熊野古道高野山道な
らば皮革製の軽登山靴以上だと思います。 
 背負うバックパックの重量とあなたの体重の合計と
歩く道が舗装道が多いのか、山道土道が多いのかで靴
の選択は変わってきます。
857底名無し沼さん:2008/06/07(土) 00:43:17
長靴男は足の裏で鉄棒を掴んで逆さまにぶら下がれるそうです。
さすが変態ですね。
858底名無し沼さん:2008/06/07(土) 00:57:15
長靴男にはスピード社の水着の機能も理解できないんだろうな
あっやべっ
長靴男が長靴履いて泳いでるとこ想像しちったw
859底名無し沼さん:2008/06/07(土) 01:06:56
ひっさびさにこのスレのぞいたらまだ同じことやっててワロタ
860底名無し沼さん:2008/06/07(土) 01:08:11
>>858
ゴムの足ヒレを、ゴム用接着剤で長靴に貼り付ければ良いんですよ。
あなたはそんな事もわからない屑と言う事ですね。
861底名無し沼さん:2008/06/07(土) 01:12:37
ネタにしてもひどいな
862底名無し沼さん:2008/06/07(土) 01:17:14
>>861
しょせん買い物客の屑には理解出来ないでしょう。
863底名無し沼さん:2008/06/07(土) 01:28:53
真実は複数があたりまえ
まさか知らない?
文章って怖いね。

864底名無し沼さん:2008/06/07(土) 01:32:53
>>863
君が文章を怖がるのは、買い物客で山小屋利用者の登山靴を履いた屑だからですよ。
865底名無し沼さん:2008/06/07(土) 03:38:32
>>855
この場合バーゲンで7〜8千円は通常12〜15千円で売ってる品を示している
山屋で並んでいる安心できると定評のあるメーカー品で言えば
通常17〜25千円ぐらいの価格帯ではなかろうか?

クルブシの件はご指摘のようにとても悩ましいが
不整地の登山では中途半端に体重を掛けた軽い足捻りは疲れてくれば頻繁に起こると考えてもらっていい
かといってシーズン中に10kg前後の装備で重くて動き難いハイカットに一日中縛られる必要性がある訳じゃない
そういう判断基準で大抵の皆さんはミドルカットを勧められているようです
866底名無し沼さん:2008/06/07(土) 03:48:27
因みに私は足は骨も太めで丈夫な方と自負していますが
それは足を捻らないという事では有りませんし
疲れたり道を急げば足の捻りは多くなります
言い方が逆になりますが足下がしっかりされていると
走らないまでも小走り程度には多少の無理が効くんですよ
捻っても大事になり難いようですしね
867底名無し沼さん:2008/06/07(土) 05:14:24
最近の登山靴でメーカー希望価格一万円でって
それ何てコールマン?

比較的大丈夫だろうとおもえるスチュエーションは
学校の遠足コース10キロ前後をトレースするくらいかなぁ
少なくとも3回くらいは使えるんじゃね?
一応登山靴を謳ってるから

突然ソールが剥離なんて事にはならず
小さな穴が空いたり水が沁みたりするのかな?
868底名無し沼さん:2008/06/07(土) 05:45:33
>>867
>メーカー希望価格一万円
コロンビアのはそれなりに耐久性があって使える。ただし足型はあまり日本人向きじゃないっぽい。
コールマンは本当に使い捨てみたいだね。ボール紙とかをインナーに使っていて、山岳マラソンを
やってる人のHPで一回でダメになったって書いてあった。

869底名無し沼さん:2008/06/07(土) 09:34:13
>>865
重くて動きにくいハイカットの存在意義はなんですか?
中途半端に重くて動きにくい靴がミドルカットということですね。
ちなみに重量10キロという数字が出てきましたが、背負う重量と靴に何の関係があるのですか?
870底名無し沼さん:2008/06/07(土) 09:35:02
>>866
>足下がしっかりされていると
しっかりとは何がどのようにしっかりしていると言うことなのですか?
具体的に教えてください
871底名無し沼さん:2008/06/07(土) 09:37:27
>>856
舗装路ならウォーキングシューズだそうですが、なぜ舗装路で革製の登山靴を勧めないのですか?
そもそも登山道と細そう炉で靴を使い分ける理由は何ですか?
また荷物の重さと靴に何の関係があるのですか?
ぜひ具体的に教えてください。
872底名無し沼さん:2008/06/07(土) 09:48:29
どうしようもねえスレだなw
好きな靴履いていけばいいんだよ
どうせこのスレの連中はその辺の丘を年1回散歩するかどうかなんだからさ
873底名無し沼さん:2008/06/07(土) 10:12:22
>>872
>>872
そうなんですよ
なぜか林道jから登山道にかわったとたん、トレッキングシューズ登山靴でないとダメといって
聞く耳持たない者たちが「しっかりした」や「保護」や「安定」などと曖昧で具体性のない表現で
屁理屈をのべ、すれを荒らすばかりか誤った考えを世に氾濫させているのです。
874底名無し沼さん:2008/06/07(土) 10:20:43
>>836
おいおいおい飛び降りると言うのは例えだよ
極端な例を出してわかりやすく説明したんだよ
しかしお前のトレランなら走っているわけで、両足とも離れている瞬間があるのだろ?
なら飛び降りているんだよ。
お前の膝は間違いなく曲げているはずだよ。
まっすぐ着地しているのなら頭に衝撃がビンビン伝わってくるし、膝はあっという間にダメになるよ。断言できる。
山で歩きながら下る際も意識して膝で衝撃を吸収する歩き方がより早く楽に軽快に歩ける方法なんだよ。
875底名無し沼さん:2008/06/07(土) 10:56:20
荒らしてんのは間違いなく
>>873
あんただよ
876底名無し沼さん:2008/06/07(土) 11:00:42
>>869>>870>>871>>873>>874
おまえ他人の書き込みにケチつけてばかりでうっとおしいからどっかいってくれ。
いいかげんにしろ長靴男。
877底名無し沼さん:2008/06/07(土) 11:01:56
>>865
>足捻りは疲れてくれば頻繁に起こると考えてもらっていい
疑問があります
足捻りが頻繁にあるとのことですが、その人はどのような靴を履いて足捻りを頻繁に経験したのでしょうか?
あなたの説明では足捻りとミドルカットの靴が関連ありげな意見ですが、その訳を教えてください
878底名無し沼さん:2008/06/07(土) 11:08:48
だまされたと思ってこれ買ってみ。
安いからたいした痛手じゃないよ。
http://www.hiraki.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=0000000013429
879底名無し沼さん:2008/06/07(土) 11:14:05
>>878
なぜ登山靴に似たデザインにこだわるのか理解できない。
またこの手の靴を勧めなければいけないと思っている>>878のスッカラカンな頭の構造も理解できない。
880底名無し沼さん:2008/06/07(土) 11:21:37
理解できないならその中に入ってくることないだろ
出てくるなや>>879
881底名無し沼さん:2008/06/07(土) 11:40:10
オレ通りすがりなんだけど・・。
>>878
おお、ありがとう!
中学生の子供の冬用に買っておくよ
882底名無し沼さん:2008/06/07(土) 13:07:18
人に質問するのは俺の質問に答えてからにしろや。

お前の足の裏はどこで曲がってどのように衝撃を吸収するんだ?
逃げてんじゃねぇ!この屑
883底名無し沼さん:2008/06/07(土) 13:23:22
それよか、長靴男がどうしてこんな基地外になっちゃったのを質問したい。
884底名無し沼さん:2008/06/07(土) 13:24:08
>>869-871
あなたは自分で考えることをしない屑ですね
聞けばなんでも教えてもらえると思うのはゆとり教育の弊害ですね
885底名無し沼さん:2008/06/07(土) 13:25:37
貴方は足無しですか?
己で試せば直ぐにご理解頂けます。
幼児のような書き込みはお控え下さい。
屑であることを誇るのは恥ずかしいと思いませんか?
886底名無し沼さん:2008/06/07(土) 13:33:22
>>885がいいこと言った
>>869-871は確かに幼稚な書き込みだね
自分で試しもしない屑を晒してる
887底名無し沼さん:2008/06/07(土) 13:36:44
年がら年中、こんなアホな書き込みを晒して死にたくならないのかな。
888底名無し沼さん:2008/06/07(土) 13:39:51
>>883
基地外になったのではない
もともと基地外なのである
これからも基地外ぶりをこのスレで我々に見せてくれることだろう
昔は基地外に刃物と言ったものだが今は基地外にPCの時代である
889底名無し沼さん:2008/06/07(土) 14:12:07
際限なく恥を晒してるな
890841:2008/06/07(土) 16:01:44
>>865
15千円で程度が低いとは、トレッキングシューズって高いんですね
スニーカーだと20千円超えると最高峰クラスというか、そんなのあまり買ったこと無いですね
特殊用途だから高いのでしょうけど、数履く物じゃないから余計に高く思える

かといって安くても使い捨てに近いんじゃ、それも結局高くつく・・・

ネットで検索してみましたがミッドカットとハイカットの違いがいまいちよくわかりませんね
メーカーやモデルによってだいぶ違うようですが、重くて動き辛くなく足首がそこそこホールドされるのが
ミッドということのようですので、現物を探しに行ってみます

予算は見てから考えます
891底名無し沼さん:2008/06/07(土) 16:04:20
・・・登山靴の話をしてるので適切ではないのを断ってカキコするけど
アルペンスキーをやった事はおありだろうか?
スキー靴は滑走時はなるべくガチガチに固定されなければ接地面のコントロールが上手く行かない
凡そ、脚だけの動きで変幻自在に傾斜した身体に掛かる重力をカバーしきれないので、
全身の小さな動きで常時重心移動する。
今、足首が自在に動く靴をスキーに履いていたら、
大抵の人は足下を十分にコントロールする前に、足下の変化に振り回されて、こけまくります。
つまりここでハイカットについて話を戻しますと、
足裏足首周辺を主とした小さな動きで重心移動を長時間カバーするのは未舗装山岳地帯では現実的でなく、
疲労からバランスを崩しやすいので、
ハイカット構造のように最初から全身へ重心移動の運動量を分配せざるえないような靴がトータルでは良いという事ではないでしょうか?

まあ、ミドルカットに不満なら、それが全ての人・全ての条件に適切という訳でもないので好きな靴を履けばいいよ。
ハイカットは丈夫で重いが作りがしっかりしていて足を保護します。
ローカットは動きやすく軽快だが足首からの固定・保護という面でリスクがある。
>>877
ほとんど前提ではなく事後的に関係あると思います。
つまりローカットで捻ると踝を直接岩にぶつける事になります。
ミドルやハイカットの歩き難さは歩いてるうちに慣れます。
むしろ深刻なのはカットの深さではなくサイズ違いの方です。
靴の中で足が滑ると力が十分入りませんしバランスを崩します。
タイト過ぎても長時間履くので、血豆などが出来て後の行程に支障が生じます。
しかし実際購入時に丁度良い靴は使い出すと少し伸びるようですし
キツ目の靴は履いてるうちに良い感じになる場合も有れば、
歩き始めると辛いので靴箱の肥やしになる場合も有ります。
ヤフオク等の中古登山靴を登山に使うことはお勧めしません。
オートキャンプやBBQに履いていくぐらいが良いんじゃないでしょうか?
892底名無し沼さん:2008/06/07(土) 16:33:05
登山靴は飽くまでアイゼンの附属品、それ以上でも以下でもありません。
893底名無し沼さん:2008/06/07(土) 16:44:35
車のタイヤはスノーチェーンの付属品にしか過ぎません。
衝撃の吸収はサスペンションで充分です。
894底名無し沼さん:2008/06/07(土) 17:00:07
スキーと登山
重力と荷重
稼働制限と筋力
時間経過と疲労

折り合いの付け方だろうね。
素足以上のパフォーマンスを求めるなら、靴を選ぶ必要がある。
895底名無し沼さん:2008/06/07(土) 17:11:37
雪渓などで安上がりに軽量の4本爪アイゼンを装着するなら
それらが引っかかる土踏まずの窪みの有無・ソールの形に注意しろよ
896底名無し沼さん:2008/06/07(土) 17:13:25
>>891
おいおい屑
整地されたスキー場 アルペンスキー
条件の悪い滑走面・・テレマーク 足首は自由だよ。

足首の固定はアイゼンの出っ歯に全体重をかける際、踵を浮かせないために固定する必要はある。
それ以上でも以下でもない。その機能は歩きにくさと表裏一体となる苦悩を抱えている。

保護とは踝を岩にぶつけるか否かという話だったのですか・・・
お笑いぐさです。てんで話になりません
ま、私もぶつけたことがあるような気もするが、はっきり覚えていない
全く問題になるほどのことでは全然ない。

あなたがオートキャンプやバーベキューに登山靴を選ぶのですか?
私なら裸足に踵にひものついたサンダルやズックにします。
大げさな靴が好きなんですね
897底名無し沼さん:2008/06/07(土) 17:17:01
>>896
↑アルペンスキーが整備されたゲレンデの為だけのスキーだと思っている無知。
日本のアルペンスキーの道具のスペックの高さすら知らない。
898>>896の母:2008/06/07(土) 17:37:26

J( 'ー`)し おまいは覚えていないだろうが子供のころ頭を酷くぶつけてねぇ。
J( 'ー`)し そのころからだね。
J( 'ー`)し おまいは変わっちまったねぇ。
J( 'ー`)し やさしくてすなおないい子だったのに・・・



J( 'ー`)し ごめんね。
J( 'ー`)し かあちゃんが悪いんだ。
J( 'ー`)し 子供のおまいにバックドロップをかましたかあちゃんが悪いんだ。
J( 'ー`)し 許しておくれ。



899底名無し沼さん:2008/06/07(土) 18:18:05
長靴を頑なに否定するより、一度履き込むべきでしよう。
語るのはそれからです。
登山靴と長靴の両方を知った上でないと比較さえもできないのです。
盲信に縋り付きたい気持ちも解らなくはありませんが…。
900底名無し沼さん:2008/06/07(土) 18:22:55
>>899
だれが長靴で山登るか
バカじゃねーの
901底名無し沼さん:2008/06/07(土) 18:26:54
雨上がりで、荷の軽い低山に長靴を履いて行った事がある。
普通のペースで歩くと、蒸れて蒸れて仕方がない事がわかった。
山菜採りのような場合には良いかもしれない。
902底名無し沼さん:2008/06/07(土) 18:40:37
>>896
>条件の悪い滑走面・・テレマーク 足首は自由だよ。
お前、頭大丈夫か?
不整地はテレマークの方が難しいぞ。まあ整地もだけどな。
903底名無し沼さん:2008/06/07(土) 18:43:48
少なくとも、長靴男がスキーに関しては徹底して無知な事はわかった。
904底名無し沼さん:2008/06/07(土) 19:01:21
>>902
>お前、頭大丈夫か?
わかりきったことを聞くなよ。頭がダメに決まってるだろw
905底名無し沼さん:2008/06/07(土) 19:18:25
足首自由???

テレは踵が上がるだけで、プラブーツは足首ガチガチだと思うが。

細板革靴なら有りだろうけど、そんな人ほとんどいないだろ。
906底名無し沼さん:2008/06/07(土) 19:30:32
>条件の悪い滑走面・・テレマーク
なんて、事実とは正反対のことをわざわざ思いつき、しかも、その馬鹿を堂々と公衆に
さらす、これなかなか常人にはできることではないわな。
907>>896の母:2008/06/07(土) 19:34:03
J( 'ー`)し もう>>896をいじめないでください。
J( 'ー`)し >>896にアックスボンバーをかました私が悪いんです。
908底名無し沼さん:2008/06/07(土) 19:46:56
>>907
カワズがけでとどめを刺してくれ。
909底名無し沼さん:2008/06/07(土) 20:03:03
テレのカカトが上がるのはスキーを着けたまま歩行し易いように
であって
滑る時には動かないに越した事がないと思う。
エクストリームなテレマークシステムでは
自由度の高いウォークモードと遊びの少ない滑走モードを切り替えるよ
910底名無し沼さん:2008/06/07(土) 20:24:49
>>909
だんだんアルペンの山スキーと近くなってきているのかな。
ブーツも最近硬くなってるしね。
911底名無し沼さん:2008/06/07(土) 21:09:43
どうして長靴男は、絡んでくるんだ。
登山靴に何か恨みでもあるのか。
登山靴を買えないほど貧乏なのか。
貧乏は恥ずかしいことではないが他人を妬むことは
恥ずかしいことだぞ。
912底名無し沼さん:2008/06/07(土) 21:12:36
無知な屑を啓蒙しているだけです。
913底名無し沼さん:2008/06/07(土) 21:15:41
かえって長靴男の無知をさらけ出しとるだけだが
914底名無し沼さん:2008/06/07(土) 21:23:38
珍説を披露しては論破される。
毎回この繰り返し。
神経が図太いというか鈍感というか。
長靴男って精神的に強いんだな。
915底名無し沼さん:2008/06/07(土) 21:25:09
実際カニかまぼこに馴れてしまえば
本物のカニは高いでしよ

でもカニスキにカニかまぼこは使わないだろ?

下界の生活ならソールに段ボールで間に合うんだろが
地震などで路面が荒れれば瞬く間に靴として用をなさなくなるんじゃね?
916底名無し沼さん:2008/06/07(土) 21:45:24
こういった馬鹿が騙されるんでしょうね。
騙されたことを認めたくないがために、殊更強弁する。
哀れですね、実に哀れです。
履けば解る、ただそれだけのことなのですが。
917底名無し沼さん:2008/06/07(土) 22:07:44
長靴の通気性については、どうお考えですか?
登山においては致命的な
欠点だと思うのですが。
918底名無し沼さん:2008/06/07(土) 22:18:13
>>917
ボロくて穴あいてるから無問題
919底名無し沼さん:2008/06/07(土) 23:33:41
やはり長靴は登山に向いていないのですね。
920底名無し沼さん:2008/06/07(土) 23:35:20
蒸れない登山靴が無いように当然長靴もむれます。
どうしても気になるようでしたら、休息時に脱いでしまえばよいでしょう。
その際靴下を交換し足にふっとぱうだーをふっておくのもよいでしょう。
昼食や大休止のおりに、長靴を折り返しておけば湿気の対策になります。
中敷きを使用し交換するのも快適に過ごす方法でしょう。
いずれにせよ特別なことではありません。
921底名無し沼さん:2008/06/07(土) 23:38:08
追記すると、以上を調べるのに一時間半もかかりました。
つまらない事を聞く屑のせいです。
922底名無し沼さん:2008/06/07(土) 23:41:00
さらに追記すると、先程スキーについて大嘘こいた事は、なかった事にします。
923底名無し沼さん:2008/06/07(土) 23:46:55
初めまして
最近登山に興味持ち始めたんですがどんな格好で
登るものなんでしょうか?
924底名無し沼さん:2008/06/07(土) 23:48:07
>>923
裸が一番ですよ。
925底名無し沼さん:2008/06/07(土) 23:48:23
まあ長靴にすれば良かったと思う時はあるな
926底名無し沼さん:2008/06/07(土) 23:49:24
その通り、裸に長靴を履いて、ネクタイを締めるのが正しい登山スタイルです。
927底名無し沼さん:2008/06/07(土) 23:53:44
蝶ネクタイでもおkですか?
928底名無し沼さん:2008/06/07(土) 23:55:16
>>911
> 貧乏は恥ずかしいことではないが他人を妬むことは
> 恥ずかしいことだぞ。


妬んでるなんて勘違いができるその傲慢さこそが恥ずかしいですね。
929底名無し沼さん:2008/06/07(土) 23:56:33
>>928
恥ずかしいのは、自分の無知を指摘されるとスルーするお前の姿勢だ。
930底名無し沼さん:2008/06/07(土) 23:56:37
OKです。
コンドームもOKです。
931底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:01:32
>>929
確かにあなたのようなオタクと比べたら知識の為の知識に乏しいです。

もっとも私はそれを誇りに思いますが
932底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:03:06
>>931
お前が一番理屈と講釈が多い。
長靴オタクさん。
933底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:03:21
>>930

蒸れませんか?
ゴアのコンドームでしょうか?
934底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:04:51
 身体操作と板の動きをつなぐブーツの役割はズレやブレがないほど
操作が楽になる。テレマの諸君なら皮からプラ靴に変えると一段も二
段も滑走レベルが上がったように感じたよね…   ただし、雪原な
ど平たいところでは革靴の自由度の高さが快適になる…
935底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:05:22
>>933
先端に穴を開けておけば大丈夫です。
使用後はよく水洗いして、乾燥させたらふっとぱうだーを振って再使用します。
936底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:05:45
>>932
おくめんもなく二番煎じで口答えするなんて哀れな屑ですね
937底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:06:43
>>936
どの辺が二番煎じなのか詳しく。
938底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:11:47
梅雨入りで長靴男の頭の中の白癬菌が活発に活動し始めたようです。
939底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:12:05
>>935
穴をあけるより、亀頭までロールアップした方が快適です。
940底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:12:14
愛すべき馬鹿だよな長靴
本人は大真面目に自分の無知を公言してるんだよな
自分の理論を認めてもらいたいんだろうね。
でもさ
世間では
自分の理論を正しいと信じて疑わない人に対しては馬鹿と呼んでいいことになってるんだよ。
わかるよねえ
進歩しないもんねえ
あなたが損なわれている原因なんだわ。
941底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:14:38
>>937
>>936
> どの辺が二番煎じなのか詳しく。


屑は尻切れトンボな文章をかきますね。「詳しく」が何なのでしょうか
942底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:16:32
>>941
↑ホラ、屁理屈こねる、長靴男十八番のタコ踊りが始まりました。
スレ消化には丁度良いですが。
943底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:18:52
>>940
まったく無意味な話しを、さもポイントがあるかのように書いて悦に入る権利、あなたにも辛うじてあります。良かったですね
944底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:20:19
>>943
残念ですが、あなた自身の自虐の詩にしか聞こえませんよ。
945底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:21:11
タコ踊り楽しかったです。もう寝ます。
サッカー終わったし。
946底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:22:25
>>942

そういうのは屁理屈とはいいませんね。あなたは縁日のたこ焼きより知能が低いようです
947底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:24:16
>>946
そう言うアナタの頭の中は、穴の開いた長靴より空っぽです。
948底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:25:19
>>944

そして今夜も悔し泣きするのですね、夢でまで

哀れな
949底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:29:39
よしてめーらそろそろ寝んぜ

頭悪くて貧乏だからって登山靴ばかり履いてんなよ
950底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:30:28
さて、俺は立てられないから、誰かそろそろ新スレを。
次は(このスレに住み着いている通称「長靴男」のレスは、一種のネタですので、初心者はスルーして下さい)の一文を入れてくれると嬉しいな。
951底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:34:45
長靴スレあるんだからそっちに誘導しろよ
952底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:37:26
>>951
身体及び知的障害者の唯一の生き甲斐である、このスレへの粘着を奪ってしまうのは忍びない。
誘導したって出てくワケもないから、いっそ吸収してしまう。
953底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:41:10
話し

気をつけようね

954底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:42:23
>>953
レスは日本語で頼むよ。
955底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:43:55
本物の馬鹿だから
956底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:45:23
誤りにすら気がつかないと
957底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:45:37
>>955
今更自己紹介なんか必要ないよ。
君と僕の仲じゃないか。
958底名無し沼さん:2008/06/08(日) 01:00:11
プライド傷つけたらごめんよ
959底名無し沼さん:2008/06/08(日) 01:02:06
長靴男にプライドなんかないよ
960底名無し沼さん:2008/06/08(日) 01:05:19
あるのは性欲だけ
961底名無し沼さん:2008/06/08(日) 01:07:00
長靴も持ってるよ。
穴が開いてるけど。
962底名無し沼さん:2008/06/08(日) 01:16:19
水を差すようだが基本的に長靴を否定する気はない。
ただフリクションを主に使う場面はフリークライミングや沢の岩場であって
どちらも靴サイズはシビアにタイトである事が要求される。
1〜1.5時間を休憩挟んで1日2回繰り返すくらいだと思う。
自分はバイクツーリングもするが
下道を一日中走るとクラッチバーを握る腕が痺れてくる。
それと同じで
長靴も一日中フリクションと闘う事で足首から先が言うこと聞かなくなると思う。
だからと言って長大な休憩を頻繁にとるような制約を
長靴を使う為に受け入れようとも思わない。
従って人にも余り勧めないな。
963底名無し沼さん:2008/06/08(日) 01:20:22
そもそも構造的に沢で長靴使うのは自殺行為だが…
964底名無し沼さん:2008/06/08(日) 01:22:10
私の長靴は穴が開いているので、水が入っても大丈夫です。
965底名無し沼さん:2008/06/08(日) 01:24:00
尻尾410と610使いだが。
久方ぶりに410に戻してみた。
やっぱちょっと楽ではない感じ。
足首と全体の包み込みが甘い感じ。
但し重量は軽いので履いていない感じはする。
ま、こんな感じでハイキング向き、縦走向きとか
で分類されるんだろうな。
966底名無し沼さん:2008/06/08(日) 01:32:09
>自分に合った長靴に巡り会うまで数足買っても愚足たる登山靴一足よりお釣りがきます。

ホムセンで適当に安いの買えっていってただろうがっ
何足か長靴試して山行けって事かい?
こたえろよ
967底名無し沼さん:2008/06/08(日) 01:35:16
>>966
スレも終わりに近いから言わせてもらうけど、マジレスしても、適当な屁理屈こねるだけで無駄だよ。
長靴男は荒らしなんだから、スルーが一番。
968底名無し沼さん:2008/06/08(日) 06:40:05
哀れだねぇ。

> 保護とは踝を岩にぶつけるか否かという話だったのですか・・・
> お笑いぐさです。てんで話になりません
踝に限らず登山靴が足を岩や折れた枯れ枝など、さまざまなものから保護していることを
軽くみているけど、自分の首を絞めているだけだよ。
長靴を省みてごらんよ。
長靴は、その防水性によってぬかるみや脛ぐらいまでの水からは足を保護しているだろう。
でも、それだけじゃんw
登山靴と言わないまでも、スニーカーに勝る要素は他にある?
ないでしょ。
だったら長靴なんかよりスニーカーの方がずっといいよね。
かっこ悪いし重く履きにくく歩きにくくかっこ悪く蒸れるし耐久性なくてかっこ悪いし。
969底名無し沼さん:2008/06/08(日) 07:43:41
テンプレ作ってみたがどうだろう?


スニーカーからトレランシューズ、沢靴、重登山靴に至るまでおよそ登山に使う靴について語るスレです。
(長靴は農林業などの仕事に使う作業靴のため長靴に関するスレで語って下さい)

【初めて来た方・質問に来た方】
このスレは、登山靴を否定し長靴を薦める粘着じじいが長く住み着いています。
自称「普通の登山者」と語っていますが、一般に「長靴男」と呼ばれています。
(長靴男の側は、普通の登山靴を履いている人を長靴男と呼んで、スレの混乱を謀っています)

一見スレが荒れているように見えますが、真面目な質問には真面目な住人がきちんと答えています。
おかしな書き込みはスルーすることで対処して下さい。

【登山初心者の方】
登山道は、街中の舗装路と違い色々な障害物があります。
ハイキングロードぐらいならスニーカーで大丈夫ですが、本格的な登山を始める場合は、作りのしっかりした
登山靴を用意しましょう。
(ゴアテックスで、防水性や通気性などのバランスがとれた軽登山靴で、1〜1.5万円ぐらいのものがお薦め)

ブランドや見栄えよりも、自分の足に合うかが大事ですので、登山用品店で試し履きをして選びましょう。
靴下も重要な要素ですので、少し厚手の靴下を、試し履きの時に用意しておきましょう。

【前スレ】登山靴スレ−その13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1207292596/
970底名無し沼さん:2008/06/08(日) 07:44:04
長靴で登山なんて途方もなく疲れるな。急斜の下りなんか怖いぞ。腐った階段から突き出た錆びた釘なんか踏んだら目も当てられん。
971969:2008/06/08(日) 07:47:18
スレタイは、これでどう?

【千里の道も】登山靴 その14【一歩から】

なんかホスト規制で立てられないから、誰か頼む。
972底名無し沼さん:2008/06/08(日) 07:58:13

【長靴は】登山靴 その14【スルー】
973底名無し沼さん:2008/06/08(日) 08:05:16
>>972
それいいな
974底名無し沼さん:2008/06/08(日) 09:16:38
>>972
なんかスレタイに長靴とつくこと事態が耐えられん。
975底名無し沼さん:2008/06/08(日) 10:17:51
>>968
軽くみているも何も・・・
全くそれで実質的なトラブルにあったことがないのだけど
運動靴より優れている点も多いよ。
小石の入りにくさ 雪道でもビブラムより遙かに優れたグリップ 雪も入ってこない(ベロ使用)
長期縦走に向いている全天候に対処できる安心感。
履いてみればわかる運動靴と何らかわらない歩きやすさ

欠点は藪こぎには向かない(枝でゴムを切ってしまうことがある)
運動靴よりは蒸れるが、私の経験上パイルソックス二枚履きでほとんど気にならない程度といったレベル。
脱いだり履いたりが運動靴より少し面倒
976底名無し沼さん:2008/06/08(日) 10:38:07
アホか
だれが雪道でスニーカー使うっちゅうねん
これだから脳内はあかんわ
長期縦走にもスニーカー使うやつはもともと少ないやろ
ありえへん状況で比べてもしゃあないわ

結局、スニーカーに勝ってるのは「小石の入りにくさ」だけかい
お笑いぐさだわwww
てんで話しにならへんわwww
長靴を長期縦走に使うっちゅうんなら、どこからどこまで縦走したか晒してみぃ
アホンダラが
977底名無し沼さん:2008/06/08(日) 10:46:47
>>975
俺も登山靴で実質的なトラブルにあったことなんて全く無いよ。
小石も入りにくいしねw
978841:2008/06/08(日) 11:04:00
2chだからしょうがないけど、ここも酷いですね
まあ良くこれだけチェックしていられるなと感心したり呆れたりです

素人なのでどのレスをスルーすればいいのかわからないので読んでしまうから疲れる…
長靴語るときはコテハン使って欲しい
このスレはIDも出ないので疲れる…

質問に答えてくれてる人も居るんだけど、どれだかわからなくなってしまう

まさかと思ったけど長靴ってゴム長なのかな
履く事はあるけど、あんなぶかぶかしたもんで歩き回りたいとは思えない
979969:2008/06/08(日) 11:29:23
>>978
バックパッカーであれば、歩くことには慣れていると思いますので、今お使いの靴で
一度登ってみるのもいいかもしれません。

今お持ちの靴は、防水性はありますか?
もしなければ、ゴアテックスという防水透湿素材を使った、軽登山靴を1.5万円ぐらいの
予算で登山用品店で店員に相談しながら試し履きをして買うのがいいでしょう。
他のレスにもありますが、極端に安いのを買うと安物買いの銭失いになります。

見た目は変わらなくても、値段の違いは耐久性などにてきめんに表れてきます。
最初は低山から始めるのであれば、ハイカットは必要ないでしょう。
ミドルカットでも踝にこすれて痛いということは、私は経験ありません。

メーカーによって結構足型が違うので、最初はメーカーで選ぶのではなく、いくつもの
メーカーを試し履きして合うのを探してみるといいでしょう。
確かに登山靴は高いですが、しっかりしたいいものを買えば何年も使えますので、
あわてずじっくり選んでみてください。

もちろん長靴は論外ですw
980底名無し沼さん:2008/06/08(日) 11:43:57
>>976
そうだろ
スニーカーでrは雪道が歩けないから長靴の利点だろ
スニーカーを長期縦走に使う奴は結構いるよ。多分長靴より人数は多いと思うが実は長靴の方が長期縦走
に向いているんだよな。
光から聖や塩見から赤石 塩見から仙丈など数日テント泊で歩けるようなところ 農鳥から山伏経由八紘嶺など
もうかなり昔から今時期から晩秋まで長靴で歩いているのでコースはいろいろ歩いている
北アルプスで印象深かったのは白馬から親不知に歩いたときの白馬から北側
剣から立山 薬師の間の立山から薬師の間はすばらしかったな。何度も歩いたよ。
南アルプスの鳳凰から光まで長靴で歩いたこともあるよ。
981底名無し沼さん:2008/06/08(日) 11:45:18
>>980
20 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2008/04/09(水) 06:20:15
今はガルモントのヌバック革でゴアインナーの3期用の靴を履いていますが、
冬の八ヶ岳では足が冷たいので、保温材の入った雪山登山用の靴を購入したいと考えています。
スカルパサミットGTX,ボリエールスーパーラトック、ガルモントマウンテンガイドカーボンを履き比べました。
今までガルモントの靴ばかり履いていたのでマウンテンガイドカーボンが足になじむ感じですが、
この靴はアイスクライミング用とのこと
ソールがの硬さは、ボリエールスーパーラトック、<スカルパサミット<ガルモントマウンテンガイドカーボンの順で、
ボリエールは少し曲がりますが、ガルモントはガチガチに硬かったです。ゴア等の防水用インナーも無いとのことです。
店のスタッフの話では冬は雨が降らないのでゴアが無くても大丈夫とのこと。
また、ゴアは蒸れやすく、寿命も数年とのことでした。
ガルモントが第一候補でしたが、私はバリエーションルートをやる予定は無いので、
用途や防水性の事を考えると他の靴が良いような気もしています。
悩んでいますので、冬靴の事でご存じの方がいましたらお教え下さい。
よろしくお願いいたします。
982底名無し沼さん:2008/06/08(日) 11:45:41
>>979
誤りでした
20 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2008/04/09(水) 06:20:15
今はガルモントのヌバック革でゴアインナーの3期用の靴を履いていますが、
冬の八ヶ岳では足が冷たいので、保温材の入った雪山登山用の靴を購入したいと考えています。
スカルパサミットGTX,ボリエールスーパーラトック、ガルモントマウンテンガイドカーボンを履き比べました。
今までガルモントの靴ばかり履いていたのでマウンテンガイドカーボンが足になじむ感じですが、
この靴はアイスクライミング用とのこと
ソールがの硬さは、ボリエールスーパーラトック、<スカルパサミット<ガルモントマウンテンガイドカーボンの順で、
ボリエールは少し曲がりますが、ガルモントはガチガチに硬かったです。ゴア等の防水用インナーも無いとのことです。
店のスタッフの話では冬は雨が降らないのでゴアが無くても大丈夫とのこと。
また、ゴアは蒸れやすく、寿命も数年とのことでした。
ガルモントが第一候補でしたが、私はバリエーションルートをやる予定は無いので、
用途や防水性の事を考えると他の靴が良いような気もしています。
悩んでいますので、冬靴の事でご存じの方がいましたらお教え下さい。
よろしくお願いいたします。
983底名無し沼さん:2008/06/08(日) 11:46:59
>>979
219 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 20:12:26
ゴアは長時間雨降られると結局しみてくるしな。
中まで濡れるとなかなか乾かんし・・・。
一体なんのメリットがあるんだろう
984969:2008/06/08(日) 12:02:02
>>982-983
ゴアはダメだと言いたいのでしょうか?
私は、ゴアはベストでは無いにしてもベターではあると思っています。
完全な防水性を求めたら、それこそ長靴になってしまうでしょう。

それに>>841さんの用途であれば、豪雨の中を長時間歩くということは、今の段階では
考えられないでしょう。
だから、今の靴で一度登ってみたらどうかとも奨めることが出来るのです。
ゴアが効果的なのは、これからの季節の、スコールなどで短時間に強い雨か、長時間でも
弱い雨ならば、中に滲みずに持ちこたえてくれる場合です。

その間にスパッツを着けたり、雨宿りできるところがあればそこまで退避することで
十分役目を果たしてくれると思いますが、いかがでしょうか?
985底名無し沼さん:2008/06/08(日) 12:12:24
>>978
これから使う回数にもよると思います。
先のことを考えないなら、安物でも良いかもしれませんが、安物を買って足が壊れたり
変形したら結局高くつくと思う。
足は大事だから良いものを買ったほうが良いと思う。
バックパッカーや山に登るなら余計に足に気を使ったほうが良い。

5000円のものを10回で捨てたら1回につき500円。
20000円のものを100回使えば1回200円。
長い目で見れば決して高くない。(初期費用は高いが)
私は定価15000円買値12000円のものを80回使った。
1回当たり150円。
ケチくさい話ですまない。
986底名無し沼さん:2008/06/08(日) 13:26:03
>>980
ハハハ、おまえはアホぅやなぁwww
わいのゆうとることいっこう分かっとらへん。
雪道を歩けるのは、利点やなくて用途の違いや。
おまえの屁理屈で言うと、登山靴はアイゼンがつけれるから長靴より優れとるゆうことを
自分で認めるっちゅうことやなw
何しろ長靴では歩けないアイスバーンまで歩けるんやから。

ほんで、おまえは登山は単独でするんか?
グループで登るんやったら、みんな長靴履いとるんやろ。
なにしろここでこれだけ啓蒙とやらをするんやから、友人知人にも当然長靴を薦めとるんやろ。
それをうざったく感じるやつはおまえから離れていくやろし、残るのは長靴を履いたやつだけに
なるのは当然やろな。

そのうち一人ぐらいはデジカメ持っとるやろ。
集合写真も何枚も撮っとるやろな。
当然、全員が長靴を履いた集合写真をwww
どや、顔は隠していいからその集合写真をアップしてみんか?
そんで一切合財解決や。
簡単やろ。
987底名無し沼さん:2008/06/08(日) 13:40:05
あの手この手で、今回は関西弁ですか。粘着乙です長文さん。
988底名無し沼さん:2008/06/08(日) 14:01:43
まあ、粘着ぶりでは長靴男にゃ遠く及ばないけどな
989底名無し沼さん:2008/06/08(日) 14:16:27
つまり何をやっても勝てない役立たずの無駄吠えと言う事ですね、わかりました。
990底名無し沼さん:2008/06/08(日) 14:24:29
長靴男の場合、勝っても役立たずだけどな
991底名無し沼さん:2008/06/08(日) 16:36:23
>>980
ちょっと前まで北アに全然行っていなかったはずなのにw
引き篭もり中に、妄想登山を頑張っているようですねw
992底名無し沼さん:2008/06/08(日) 16:44:02
俺もゴアは薦めんな。
最初の雨でいきなり浸水とかけっこうあるよ。
ゴアブーティ自体が不良品なのか、靴作った所が悪いのかわからんが
そういうことが数回あった。クレーム交換もめんどくさいしな。
「当たり」でも百日履いたら終了って言われてるし。
俺はゴア搭載の靴なんて二度と買わん。
993底名無し沼さん:2008/06/08(日) 16:48:21
プッ
994底名無し沼さん:2008/06/08(日) 16:49:36
ゲラ
995底名無し沼さん:2008/06/08(日) 16:51:12
靴なんてなんでもいいやんw
996底名無し沼さん:2008/06/08(日) 16:51:56
長靴以外ならね!
997底名無し沼さん:2008/06/08(日) 16:52:58
どーせ山なんていかないんだろう?w
998底名無し沼さん:2008/06/08(日) 16:53:40
もう登山靴スレなんて無くせよw
999底名無し沼さん:2008/06/08(日) 16:54:11
長靴に栄光あれ!
1000底名無し沼さん:2008/06/08(日) 16:54:40
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。