ユニクロで登山 7 (UNIQLOをアウトドアウェアに)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
スレの趣旨】
気兼ねなくガンガン使えるユニクロのウェア。
定番のフリースをはじめ、ヒートテック、ボディテック、クールマックス、
エアテック、アウトラスト、テクノクロス、 ドライ(吸汗速乾)素材など、
使えるアイテム、これはいまいち、などの情報をどうぞ。

【インターネット通信販売】
http://www.uniqlo.com/
【ユニクロ大辞典】
http://www.uniqlo.co.jp/dictionary/

【過去ログ】
6 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1125381105/
5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1101069530/
4 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1079723870/
3 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1042680531/
2 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1005109310/
1 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1004449181/
2底名無し沼さん:2006/03/12(日) 17:53:28
立てたのでテンプレ等よろしく
3底名無し沼さん:2006/03/13(月) 16:47:17
【関連スレ】
しまむらで登山 (しまむらをアウトドアウェアに)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1141428713/
4底名無し沼さん:2006/03/13(月) 17:21:11
>>1
5底名無し沼さん:2006/03/15(水) 17:32:03
新商品あげ
6底名無し沼さん:2006/03/15(水) 19:26:51
【関連スレ】 追加
uniqlo ユニクロ5着目 @自転車板
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1137749333/
ユニクロ大好き奥様18着目 @鬼女板(限定情報が早い)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141235965/
7底名無し沼さん:2006/03/16(木) 00:41:54
ドライメッシュ、クルーネックとハーフジップだけど、あの表面、予想外にモロいな。ちょっとベルクロが
触れたらあっというまに・・・
8底名無し沼さん:2006/03/16(木) 16:52:09
今普通の綿のトランクス履いてるけど、
ドライの「ドライワッフルボクサーブリーフ」や「ドライメッシュショートボクサーブリーフ」に
したら下山後腰回りだけ乾いてなくて冷たくなるのは防げるそう。
9底名無し沼さん:2006/03/17(金) 10:40:25
>>8
素材は何ですか?
ボディテックロンTのクルーネックとVネック、
生地の質感が違いますが、着比べた方いますか?
アウトドアにはどっちがいいかな?
見た感じ、Vネックの方が丈夫そうなんですけどね。
10底名無し沼さん:2006/03/18(土) 07:53:12
11底名無し沼さん:2006/03/18(土) 07:54:55
リンクこれ↓だけで良かったorz

http://www.uniqlo.com/check/bodytech.asp
12底名無し沼さん:2006/03/19(日) 10:19:53
その辺のヤツは、着丈が短くない?
背中が出ちゃうでしょ。
13底名無し沼さん:2006/03/19(日) 14:54:32
ん?オレは大丈夫だけどね。XLだけど。
インナーとしてはちょっとルーズだとは思うけど。
14底名無し沼さん:2006/03/20(月) 11:26:33
破れたり古くなったエアテックの利用法で保温調理カバーを作るのはどうだろ?
ttps://link.chuden.jp/ecolife/recycle/recycle005.asp
こういうやつ。ばか高いシャトルシェフ買わなくてもエアテクならかなり高性能?
15底名無し沼さん:2006/03/20(月) 15:58:27
モンベルのライトシャツ(長袖)を着て歩いてるんだけど
ボタンシャツじゃなくてかぶりの方が好きなんですよね。
これの代わりに「ドライメッシュクルーネックT(長袖)」とか
ドライメッシュハーフジップT(長袖)着たら
防寒&汗対策は結構行けそうな気がするんだけど、どうでしょう?

ちなみにアンダーには、ジオラインとかウィックロンの長袖着てます。
16底名無し沼さん:2006/03/20(月) 16:08:47
安いんだから買って自分で試せって
17底名無し沼さん:2006/03/20(月) 16:10:45
今買ったところ。試してみるよ。
18底名無し沼さん:2006/03/20(月) 16:49:57
お買い上げありがとうございました
19底名無し沼さん:2006/03/21(火) 07:10:35
ユニクロのメッシュシャツは一番最初に出た、
テロテロで肌触りがシルクに似てるやつが一番良かった。
20底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:18:47
アルペン ユニクロより安い新ブランド 機能性にファッション性も
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200603130019a.nwc

スポーツ用品販売のアルペン(名古屋市中村区)は十二日、スポーツウエアの新ブランド
「IGNIO(イグニオ)」の販売を全国の直営店舗で開始した、と発表した。年間250億円の
販売を目指す。

 「イグニオ」は、発火・点火を意味する英語の「イグニション」と、ラテン語で炎を表す
「イグニクス」を組み合わせた造語。売上総額160億円の既存13ブランドを統合した。

 デザインには、ニューヨーク在住の米国人を起用し、ベーシックながらトレンドを取り入れた
のが特徴。機能性は高いもののファッション性がないといわれる国内ブランドのイメージ刷新を狙う。

 価格は「ユニクロよりも若干安い価格設定」(水野泰三社長)といい、Tシャツで4百円程度。
25−40歳までの男女をメーンターゲットに、3千品目をそろえた。

 CMのイメージキャラクターは、モデルの香里奈さん(22)、俳優の塚本高史さん(24)
を起用。会見では香里奈さんが「豊富なデザインに加え機能性にも富んでいる」とアピール。
塚本さんも「シーンを選ばずに着られる服」と絶賛した。CMキャラクター以外にも、
トップアスリートへの提供などで知名度を上げていく。

 現在、アルペンは、自社で商品の企画から販売までを手がけるSPA(製造小売り)方式を
導入したブランドの売上比率が25%程度と低い。これを、「将来50%まで高め、利益率を
上げる」(水野社長)。今回の「イグニオ」はSPAの主力ブランドのひとつに育てる方針。
ブランド数は、1999年に百あったが、現在36まで統廃合している。
21底名無し沼さん:2006/03/21(火) 16:06:22
イグニッション+イグニクス÷2=イグニオ

(*‘ω‘ *) オはどこから湧いたんだ?
22底名無し沼さん:2006/03/21(火) 17:44:18
タクテルのおパンツ、脳内嫁に履かせたら前モッコリは関係なかったよ。
生地が伸びるからか。
23底名無し沼さん:2006/03/22(水) 20:52:07
>>8
ドライメッシュショートボクサーブリーフ買ってみました。

もう十何年トランクス(サイズはL)履いてるけど
パンツまで汗びっしょりになるので速乾性のやつが欲しかったから。

ブリーフって、きついんだか、これが普通なんだかわかんないけど
トランクスからの転向なんで確かに締め付け感はあるね。
ひょっとしてLの方が良かったのかな?
24底名無し沼さん:2006/03/22(水) 23:14:27
ユニクロってケツ小さめだから、多分Lだったんでないかと。
俺ちびだけどパンツMだし。
25底名無し沼さん:2006/03/23(木) 09:09:58
スリムカーゴパンツ。
ウエストを合わせてS買ったら尻と太ももがパンパンだった。
26底名無し沼さん:2006/03/23(木) 16:42:27
日曜にプレミアムダウンジャケット1000円で買えた。
4990円浮いた。
27底名無し沼さん:2006/03/23(木) 18:17:07
まだ売っとんたんかいな。
28底名無し沼さん:2006/03/25(土) 07:29:02
前スレで大絶賛のマウンテンパーカ、1000円まで値下げされてた。
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49216
29底名無し沼さん:2006/03/25(土) 10:25:46
大絶賛だったのか・・・
30底名無し沼さん:2006/03/25(土) 13:38:08
そろそろ買い時か
31底名無し沼さん:2006/03/27(月) 02:24:53
絶賛されてたかどうか知らんけど確かに大人気だったな・・
32底名無し沼さん:2006/03/27(月) 20:21:13
>>31
以前の完全防水をうたったやつがまた登場したと期待されたからね
33底名無し沼さん:2006/03/27(月) 20:53:46
山行くようになってから、普段着も「綿」はダメになった。
汗かいてもベタベタにならないタイプばかり揃えて
ユニクロのもそういうのばかり買ってる。
ただ、今の時期メッシュTはちょっと寒いけどね。長袖でもスースーする。
34底名無し沼さん:2006/03/27(月) 21:44:20
わかる。俺も化繊のTシャツばかりになってきた
ユニには普段着でもOKな無地で単色のプレーンなボディテックだしてほっしい
35底名無し沼さん:2006/03/28(火) 01:56:55
でも化繊のて質感がテラテラしてんじゃん?
普段着に着るには、ちと恥ずかしい気が・・
嫁がボディッテクの長袖見て、野球のアンダーシャツみたい、と言いやがった
36底名無し沼さん:2006/03/28(火) 11:03:31
俺、テラテラでシルクみたいな質感が好きなんだけど。
綿のふりしたやわらかポリエステルはいまいち...。
37底名無し沼さん:2006/03/28(火) 11:15:19
下着みたいなもんだから恥ずかしくはないけど肌触りは重要だな
38底名無し沼さん:2006/03/28(火) 17:51:00
あ、インナーでしか着ないのか。それならいいけど。
夏場とか、Tシャツ一枚で着る場合かと思った。
それだと、ちょっと違和感あるかなーっと。
39底名無し沼さん:2006/04/03(月) 01:28:21
最近のお勧めは何?
40底名無し沼さん:2006/04/03(月) 01:32:02
イグニオ
41底名無し沼さん:2006/04/03(月) 06:26:47
スポーツデポのクールマックスTシャツ1000円
42底名無し沼さん:2006/04/03(月) 16:14:49
イグニオってもう売ってるの?
43底名無し沼さん:2006/04/03(月) 17:18:13
>>42
店舗によってはけっこう前から出てる。
嫁がジャージとTシャツ買ってた。
44底名無し沼さん:2006/04/03(月) 18:28:47
>>43
で、どう?品質とか。使い心地とか。
アウトドアに使えそう?
45底名無し沼さん:2006/04/03(月) 21:09:21
>>44
うーん、解らん。俺は使ってないからね。
なんかウェブサイト見ても買った商品がまだラインナップされてないんだよな。
嫁が買ったのはパステルグリーンのジャージと、縫い目が平らになっているTシャツ。
共に化繊100パーセント。触った感じはとても良かった。2つあわせても4000円ちょいだったから、
文句は言わんよ。
46底名無し沼さん:2006/04/03(月) 21:27:07
ignioのサイト、いきなりFLASHで嫌になった
47底名無し沼さん:2006/04/04(火) 08:03:29
値下げ

ドライメッシュ長袖T(クルーネック、Vネック、ジップネック) →790円
ボディテックウォームアップジャケット、パンツ →1990円
48底名無し沼さん:2006/04/05(水) 10:18:54
>>45
嫁さんの使い心地はどう?
49底名無し沼さん:2006/04/07(金) 21:50:24
>>48
締まりが良くて最高さ
50底名無し沼さん:2006/04/07(金) 23:43:39
>>49
うほ、うらやますい。
一回オレに貸してくれYO
お試し価格で頼むぜ。
51底名無し沼さん:2006/04/08(土) 07:10:55
【新作】 ドライ2WAYイージーカーゴ (ナイロン100%)
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u53011
52底名無し沼さん:2006/04/08(土) 17:02:53
53底名無し沼さん:2006/04/09(日) 00:14:15
54底名無し沼さん:2006/04/09(日) 09:35:58
>>53
家族で全色買った。
山歩きの時のインナーか中着に使おうと思ったけど
インナーだと肌触りが悪かった。
55底名無し沼さん:2006/04/09(日) 10:20:13
>>54
肌触りっていうか、汗の処理ができない素材ですね。ユニクロは化繊でもこのへんがダメ。
ってR.5並の出来で千円で出されたらビビるが。
5654:2006/04/09(日) 11:30:56
去年の夏出たBODY TECHのTシャツは結構速乾性もあったし
肌触りも良かったんで、それの長袖バージョンかと思って
買ったんだけど、生地が全然違ってた。
57底名無し沼さん:2006/04/09(日) 19:27:03
サラサラしてて汗かきにはいいぞ
58底名無し沼さん:2006/04/10(月) 17:55:36
さらさらしてるって、それって汗吸い取らないから生地はさらさらしてるだけですから!!
59底名無し沼さん:2006/04/10(月) 18:36:55
なら、汗でじっとりするわな
繊維の質に関係なく
ビニールのカッパをきてるみたいに
60底名無し沼さん:2006/04/11(火) 10:15:10
俺は化繊の下着は着ない。
昔のマタギなんかは木綿の下着で寒風吹く冬山を歩き回っていた。
当然木綿だと汗をかくと冷えてしまうし天候によっては疲労凍死してしまう。
だから彼らはゆっくり行動していた。汗をかかないように。
山でも木綿を着るのは今風に対するアンチテーゼである。
俺はグンゼのYGしか着ない、それが俺のスタイルである。
61底名無し沼さん:2006/04/11(火) 11:20:47
俺は下着は着ない
62底名無し沼さん:2006/04/11(火) 12:39:13
パンツは木綿に限りますよんへ
63底名無し沼さん:2006/04/11(火) 15:36:46
亀頭にポリは良くない。
64底名無し沼さん:2006/04/11(火) 16:30:41
>>63
詳しく
65底名無し沼さん:2006/04/11(火) 16:45:04
下着は綿と毛(チクチクしないメリノウールなんかもある)が一番
化繊なんて人工的なものは肌に悪い。
66底名無し沼さん:2006/04/11(火) 20:27:28
普段着はね。
67底名無し沼さん:2006/04/11(火) 20:31:18
化繊が肌に悪いという根拠がわからない
68底名無し沼さん:2006/04/11(火) 20:37:51
アレルギーじゃないの。

折れは毛がダメ。
チクチクしないって、するじゃん!って感じ。
69底名無し沼さん:2006/04/12(水) 00:48:04
>>67
化繊のほうが繊維が硬いんだよ、だから敏感肌の人には刺激になってしまう。
それ以外の人には大差なし。
70底名無し沼さん:2006/04/12(水) 05:15:13
>>64
化繊は亀頭を黒ずませてしまう。
いかにも遊び人風の亀頭を持ちたくなければ化繊は止めたまえ。
71底名無し沼さん:2006/04/12(水) 07:22:37
先端部は皮で保護されてるので安心です(`・ω・´)
72底名無し沼さん:2006/04/12(水) 07:44:00
70が非常に参考になった
73底名無し沼さん:2006/04/12(水) 07:55:41
>>71
少し泣いた(´Д⊂ヽ
74底名無し沼さん:2006/04/12(水) 09:16:17
>>71
包茎手術は20万くらいだよ。
75底名無し沼さん:2006/04/12(水) 12:59:42
>>71
全米が泣いた
76底名無し沼さん:2006/04/12(水) 15:27:47
女の人も化繊のパンツをはいていると黒ずんでしまうのですか><
77底名無し沼さん:2006/04/12(水) 17:05:14
さぁそろそろバカ話は終わりですよ。

「イグニオで登山7」再開
78底名無し沼さん:2006/04/12(水) 22:10:40
イグニオのクールマックス100%パンツは安くていい!
クールマックス100%で798円!
チンコ穴もついていてお買い得。
79底名無し沼さん:2006/04/12(水) 23:22:21
イグニオ近くで売ってない
80底名無し沼さん:2006/04/12(水) 23:54:15
イグニオ、サイトがゲロ見づらい
81底名無し沼さん:2006/04/13(木) 01:10:23
400円のTシャツってもう出てる?
買った人どうよ?
82底名無し沼さん:2006/04/14(金) 10:48:13
ボディテック色々増えてるが、どう?
使った奴、インプレキボン
83底名無し沼さん:2006/04/14(金) 12:49:03
ハーフジップTシャツ買った。
最初襟付きの方を選んだんだけど、なしに替えた。
先日長袖買ったが、昨年のボディテックTとは生地が違ってた。
昨日買ったのは昨年のと同じ生地でさわやか。
山で使えそう。
84底名無し沼さん:2006/04/14(金) 13:02:47
若い女どもが指差して「ユニクロってる!」て言ってるらしいぞ。貧乏服の代名詞だって。
85底名無し沼さん:2006/04/14(金) 15:16:18
ボディテック長袖T、確かに良いと思うが、
生地が弱くて、ウエストやチェストベルトで擦れる部分が
毛羽立ち薄くなりやすい。10時間ぐらい着用でそうなる。
安いから使い捨て感覚で着れるけど、ここら辺
改良してくれないかな。
86底名無し沼さん:2006/04/14(金) 17:06:14
>>83
ハーフジップTシャツの襟なしは、昨年のボディテックTシャツと同じ生地
とうことですか?
これは嬉しいなあ。
87底名無し沼さん:2006/04/14(金) 20:08:39
>>84

逆に言われてみてぇw
多分そのうち、ユニってると略されるんだろうなあ。
88底名無し沼さん:2006/04/17(月) 21:36:27
すれ違いだが有るペン系のBE!P○Pって生息域減少しているような。
Stepなんとかも。
別の名前のブランドが大増殖・・・。
お気に入りの速乾Tシャツ買い増ししてきた。
89底名無し沼さん:2006/04/18(火) 02:01:46
イグニオに切り替えるんじゃない?
90底名無し沼さん:2006/04/19(水) 22:27:58
やっぱりそうかぁ。
なんか色々能書き書いてあったな、イグニオ。
91底名無し沼さん:2006/04/19(水) 22:39:49
イグニオいいね。安いし。
最近、ジャージが流行りだから助かる。
92底名無し沼さん:2006/04/19(水) 23:14:53
イグニオはサイトが見にくくてダメだ。情報も少ないし。
93底名無し沼さん:2006/04/20(木) 10:05:42
イグニオ=スポーツDEPO ?
94底名無し沼さん:2006/04/20(木) 12:25:12
デポとアルペン
95底名無し沼さん:2006/04/21(金) 12:03:18
イグミオとユニではどっちがお勧め?
96底名無し沼さん:2006/04/21(金) 13:32:28
どっちかと言われたらしまむら
97底名無し沼さん:2006/04/21(金) 22:16:17
>>92
フラッシュ入ってないと見れないね。
こういうサイトは見て欲しくないと見なしてます。
98底名無し沼さん:2006/04/21(金) 22:27:55
Flash入ってるけどトップからEnter押した瞬間に閉じた。最悪。
99底名無し沼さん:2006/04/21(金) 22:39:48
近くにDEPOもアルペンも無いから関係ないや
ユニクロは30分以内で3つもあるのにw
100底名無し沼さん:2006/04/22(土) 03:49:27
ドライコンプレッション(半袖T・スパッツ) 2日間限定 1990円
101底名無し沼さん:2006/04/22(土) 04:20:30
ドライコンプレッションハーフスパッツってどこのユニクロに行っても見つけらんないんだけど、
たまたま品切れだっただけなのかな?
102底名無し沼さん:2006/04/22(土) 10:58:22
>>101
1990円は今日と明日の期間限定

どうしても見つからなければネット通販でかえば?
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u46009
103底名無し沼さん:2006/04/22(土) 11:08:55
101が言っているのは、こっちと思われ。
ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u53019

特に注意して見てたわけじゃないが、俺も記憶にない。
特価にもなってないし、生産量そのものが少なかったのかもね。
結局、欲しければ通販かな。
104底名無し沼さん:2006/04/22(土) 18:11:51
フリースは使えん。水吸ってかなわん。
105底名無し沼さん:2006/04/22(土) 19:56:46
アウターに着るの?
106底名無し沼さん:2006/04/22(土) 23:27:59
雨具着てたけど濡れる時は濡れるからね。
新素材のつもりで着てたらひどいめに遭った。
107底名無し沼さん:2006/04/22(土) 23:57:14
↑アホ
108底名無し沼さん:2006/04/23(日) 10:47:52
ドライライトジーンズは太ももがきつかった
ライトオンスジーンズは股上が浅くて先っぽがはみ出そう
109底名無し沼さん:2006/04/23(日) 11:01:25
(・∀・)イイ!
110底名無し沼さん:2006/04/23(日) 11:02:56
なにが?先っぽこんにちはがか?
111底名無し沼さん:2006/04/23(日) 19:19:57
先っぽ出して歩いたらいいじゃん
112底名無し沼さん:2006/04/23(日) 23:56:12
その点、俺様のはちっこいからはみ出る心配がない。
どうだ、うらやましいだろ。
113底名無し沼さん:2006/04/24(月) 00:47:10
全米が泣いた
114底名無し沼さん:2006/04/25(火) 10:12:04
ドライハーフパンツよさそう
115底名無し沼さん:2006/04/27(木) 12:26:28
ナイロンのカーゴいいんじゃね?
116底名無し沼さん:2006/04/27(木) 15:19:01
117底名無し沼さん:2006/04/27(木) 15:40:57
ドライ2WAYイージーカーゴ はちょーっと重いかな。
118底名無し沼さん:2006/04/27(木) 16:03:10
119底名無し沼さん:2006/04/27(木) 17:35:20
スポーツイージーパンツがいいな。
120底名無し沼さん:2006/04/28(金) 08:45:43
使ってる人いる?トレッキングくらいなら大丈夫かな?
121底名無し沼さん:2006/04/28(金) 21:14:00
ドライ2WAYイージーカーゴ
Mサイズで実測473g。特別軽くはないが、問題なさげ。

>>120
スポーツイージーパンツは使ってないが、触った感じ
冬山じゃなけりゃ問題なかろう。
122底名無し沼さん:2006/04/29(土) 07:09:51
29・30日限定
ドライ2WAYイージーカーゴ \1990
123底名無し沼さん:2006/04/29(土) 10:26:34
ハーフスパッツが入荷したのかな?
今週はドライラインジャージを1枚買っとく。
124底名無し沼さん:2006/04/29(土) 13:34:09
限定価格のドライラインフルジップジャケット、
この季節のアウターに使える?
125底名無し沼さん:2006/04/29(土) 14:25:11
ただのジャージです
126底名無し沼さん:2006/04/29(土) 16:26:06
>>124
ただのジャージ
127底名無し沼さん:2006/04/29(土) 16:41:29
>>124
普通のジャージだよ
128底名無し沼さん:2006/04/29(土) 16:45:06
ただの薄手のジャージだね
129底名無し沼さん:2006/04/29(土) 16:48:28
いや、どっちかっていうよジャージかな
130底名無し沼さん:2006/04/30(日) 12:02:19
うちの地方じゃなぜかジャスって言うけどね
131底名無し沼さん:2006/04/30(日) 18:23:59
ドライカーゴよさそう。
スポーツイージーの方はいかにも化繊シャカシャカ系だった。
132底名無し沼さん:2006/04/30(日) 19:19:09
ドライ2WAYイージーカーゴ
手に取った時少し重い感じがしたけど試着してみたら全然気にならなかったので買ってきた
133底名無し沼さん:2006/05/03(水) 00:47:08
クーリングTシャツ買った人いない?
134底名無し沼さん:2006/05/03(水) 02:23:01
買ったよ
135底名無し沼さん:2006/05/03(水) 07:21:25
5月3日・4日 限定

ドライメッシュT(クルーネック、Vネック) \790
ドライメッシュショートパンツ \790
ドライスリークォーターパンツ、ドライハーフパンツ \1290
136底名無し沼さん:2006/05/03(水) 12:27:37
>>134
どう?生地薄くない?
137底名無し沼さん:2006/05/03(水) 22:21:40
ダライテック買ってきた。
長袖半袖
ついでにテンヘル下着も
よさげなかんじ
138底名無し沼さん:2006/05/03(水) 22:28:23
今日ポロシャツ使ったが、速乾性でよかったです。
139底名無し沼さん:2006/05/03(水) 22:35:18
先日はドライカーゴ買って、今日はドライメッシュT買った。
ドライメッシュTはジョギングの時とかも良さそう。
140底名無し沼さん:2006/05/04(木) 00:25:01
ユニクロの速乾ってすぐ臭くならない?
141底名無し沼さん:2006/05/04(木) 00:54:51
>>140
抗菌にはなってないみたいだから
本人次第ではなかろうか?
142134:2006/05/04(木) 08:18:58
>>136
確かに生地薄いよ。
ぴったりしてて着心地は良いけどね。
あと丈がすごく長い。
143底名無し沼さん:2006/05/04(木) 13:14:16
>>142
サンクス。やっぱインナー用だよね?
山シャツのインナーにいけるかな。
144底名無し沼さん:2006/05/04(木) 18:22:22
インナーならクールビズとやらで大手スーパーにもポリ100のが売ってる。
145底名無し沼さん:2006/05/04(木) 21:42:45
Tシャツじゃない奴で、山シャツとして使える長袖シャツってあります?
146底名無し沼さん:2006/05/04(木) 21:46:49
ない
147底名無し沼さん:2006/05/04(木) 21:50:01
綿xポリエステルxポリウレタン混紡のタイツ、綿混のせいか、
5回くらい洗ったくらいから縮んで股下が短くなった...。
148底名無し沼さん:2006/05/04(木) 22:54:19
>>143
インナーにちょうどいいと思いますよ。
149底名無し沼さん:2006/05/04(木) 23:11:31
皆、買った買わないの報告はいいからさぁ、もっと山で使った感想を書けよ。俺は今日、ドライカーゴで丹沢行ったけどなんの問題もなかった。
150底名無し沼さん:2006/05/05(金) 00:26:52
沢か?
151底名無し沼さん:2006/05/05(金) 00:30:18
149に倣って、使用の感想を書く。
ドライ2WAYイ−ジ−カ−ゴで秩父へ行ったが、所期の目的である膝のサポ−タ−の脱着には最適だった。


152底名無し沼さん:2006/05/05(金) 01:00:37
つーか、地域じゃなく
沢とか尾根とかの状況をききたい
153底名無し沼さん:2006/05/05(金) 01:59:39
長袖Tは耐久性O。
あれやバイっすよ。
154底名無し沼さん:2006/05/05(金) 03:18:54
>>149
ユニクロを実際に山に着ていけるかっつうの
155底名無し沼さん:2006/05/05(金) 09:30:02
ドライテックのTを山で使ったら縫い目がザックの肩ベルトに擦れてダメ。
156底名無し沼さん:2006/05/05(金) 12:13:16
>>150
尾根だよ。大倉〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉。特に汗でベタつく感じなくサラッとしている。
もっと暑くなってからだとまた違うかもしれんが。その時は、下をジップオフすればよし。
耐久性は使いはじめなんでわからんが、俺の持ってるMello'sのコンパチとくらべても、
値段の安さからすれば決して使えないというほどではない。というか、俺にとっては
どちらも同じようなものだ。
>>154
ユニクロを実際に山に来ていけない人はこのスレに来る必要なし。あんたの好きなブランドのスレで語っていなさい。
157149:2006/05/05(金) 12:15:37
156も149でした。
158底名無し沼さん:2006/05/05(金) 12:38:37
なぜ切り離せるようになっていたのか、疑問が解けますた。
159154:2006/05/05(金) 13:08:07
>>156
ごめんよぅ
化繊の新製品情報が早いんで引き続きROMります。 
160底名無し沼さん:2006/05/05(金) 16:04:29
土方ご用達の作業着屋さん行くと、ユニクロにも負けず劣らずの安い速乾ウェアがいっぱい売ってる
はっきりいってユニクロよりも良いものもたくさんある

ブランド厨を批判しながら実はユニクロというブランドに騙されているのに気が付かないアホばかり
161底名無し沼さん:2006/05/05(金) 17:33:41
>>160

そういう店には行かないから。
162底名無し沼さん:2006/05/05(金) 18:52:06
速乾ウェアブーム便乗で、偽速乾も大量に出まわってると考えるのも無理が無いから要注意かもね
163底名無し沼さん:2006/05/05(金) 18:57:52
>>160
行っても無いぞそんなもん
164底名無し沼さん:2006/05/05(金) 19:18:24
みなさんの書き込み読んだり
生地的にもよさげなのでドライ2WAYイージーカーゴ 買ってきました。
まだ山で使っていませんが、裾のゴムひもが感じ悪いです。
ひっぱって裾が絞れるのはいいのですが、
わっかになったゴムひもが小枝や根っこに
ひっかかりそうです。
その辺どうでしょうか、使っているみなさん?
165底名無し沼さん:2006/05/05(金) 19:26:10
靴下に入れてるorz。
166底名無し沼さん:2006/05/05(金) 21:24:18
ひっかかった小枝や根っこに天誅を喰らわす
167底名無し沼さん:2006/05/05(金) 22:19:42
>>164
わっかに足首を通しとくとそんなにひっかかんないよ
168149:2006/05/05(金) 22:52:34
そうそう、mont-bellのサムエシステム的にね。
169底名無し沼さん:2006/05/05(金) 22:57:12
機能っていうならわかるけど、あれをシステムと呼ぶのはいかがなものかと、
前々から思ってたw
170底名無し沼さん:2006/05/05(金) 23:36:30
しかしユニクロのパンツ裾のあのゴムはすぐへたる
171164:2006/05/06(土) 00:12:09
レスをくれたみなさん、ありがとうございます。

モンベルのカタログでも見ればわかるのでしょうけど、
持っていなかったもので、ネットでやっとこの記述を
見つけました。
「裾はサムエシステムと呼ばれる仕組みで、
裾にゴムが仕込まれていて、これをを伸ばして180度ねじって
足先から通して絞る、たったこれだけで裾がばたつかない。」

これがつまり167さんのおしゃっていることなんですね?
172底名無し沼さん:2006/05/06(土) 14:07:54
そうだよ
173164:2006/05/06(土) 16:23:49
なるほど。
それなら不安なく山で使えそうです。
ありがとうございました。
174底名無し沼さん:2006/05/06(土) 20:25:37
デイパック
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g58001


今使ってるリュックの老朽化が進んできたので
コレの購入を考えているのですが、コレって
期間限定とかで安くなったことってありますか?

安くなるんだったら、その時に買おうと思います。
セコイ話ですみません。。
175底名無し沼さん:2006/05/06(土) 20:31:54
ホームセンターとかで売ってる土方用のは、速乾と書いてあっても
綿が含まれてる。中には綿100のもある。
アウトドアには使えない。
ドカタは一々ラベルとか見ないし、そもそも字が読めないし。
あんま細かいこと気にしないからね。速乾とか書いてあれば売れる。
偽物ばっかりだよ。うにくろのほうが数倍マシ。
176底名無し沼さん:2006/05/06(土) 20:50:55
>>155
そうだね、カッティングも注意しないといけないね。
最近よそのシャツでハズレ引きました。

>>175
ウニ黒の速乾だって偽物多いじゃん。
クールビズとやらのシャツもポリが12%くらいだし。
昔のなんでもない?シャツはポリ40だったのに。
177底名無し沼さん:2006/05/06(土) 20:58:16
>>175
つーか、君はユニクロをアウトドアに使ってるの?

もしかしてこのスレの人達は本当にユニクロ着て山登ってるの?
考えられない・・・
それってハイキングとか遠足とかの話じゃないの
178底名無し沼さん:2006/05/06(土) 21:00:57
ユニクロはあくまでも一般客相手だからなぁ。
化繊の混合率が高かった時代は、着心地が悪いという苦情が
多かったんじゃあるまいか。
179底名無し沼さん:2006/05/06(土) 21:18:20
ま、ウニのは一般向けだからまだいいけど最近山用のシャツに
綿の比率が高いのは何だ?
速乾性より着心地重視か?
中には50も入っているヤツを山用品屋でみっけてビックラ。
180底名無し沼さん:2006/05/06(土) 21:20:48
>>179

夏用なら、それくらいのでも使えるよ。
181底名無し沼さん:2006/05/06(土) 21:28:37
>>177
本気で着用してますよ
182底名無し沼さん:2006/05/06(土) 21:33:15
2年ほど前に売っていたアウトラストグローブは山でも使えると思う。
但し冬季は除く。
山用品屋で売っているブレスサーモ(だけ)のよりいい。
もっと買っておけばよかったと後悔している。
183底名無し沼さん:2006/05/06(土) 21:50:01
>>180
数年前のウニのシャツ、綿60、ポリ40。
今年の山シャツ、(いつもの)あの値段で(いつもの)あのデザイン、で綿50。
買う価値はあるんだろうか?
184底名無し沼さん:2006/05/06(土) 22:44:48
patagoniaの夏製品なんかもベースレイヤー以外はコットン多いね。 
185底名無し沼さん:2006/05/07(日) 00:17:14
>>184
パタはほとんど街着。山では使えん。
ファ厨がありがたがって着てるだけ
186底名無し沼さん:2006/05/07(日) 00:19:21
コットンはグンゼが一番。
187底名無し沼さん:2006/05/07(日) 10:01:54
>>174
これか、この旧型が\1290になったキガス
188底名無し沼さん:2006/05/07(日) 14:09:52
今シャツがクールマックス搭載してるけど
Tシャツもクールマックス搭載しないかな
189底名無し沼さん:2006/05/07(日) 15:02:23
綿80%以上で搭載って言われても
190底名無し沼さん:2006/05/07(日) 15:28:47
>>187 そうでつか。ありがd!
191底名無し沼さん:2006/05/07(日) 16:54:04
>>188
2年ほど前のTシャツは来るマクス100だったよ。
でも織り方があまり良くなかった。
今年のは来るマックスでないけど織り方は良さそうな感じだったけど。
買わなかったけど。
192底名無し沼さん:2006/05/08(月) 01:28:39
>>191
ユニクロクールまっkス100%は半袖Tね。
これなら、イグミオとか元アルペンのブランドの方が使える。
193192:2006/05/08(月) 01:30:50
ユニクロもクールマックス100&%出せばいいのにね。
それも手袋出して欲しい!
194底名無し沼さん:2006/05/08(月) 01:52:00
クールマックスのソックスつくれ
ドライのシュラフつくれ
フリースのシュラフインナーつくれ
195底名無し沼さん:2006/05/08(月) 05:02:45
 警察に職務質問されたらキレる スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1146397046/
196底名無し沼さん:2006/05/08(月) 07:23:58
100lクールマックス
197底名無し沼さん:2006/05/08(月) 19:22:08
>>194
スポーツオーソリティみたいになっちゃうけど、
それもアリだねぇ。

防水透湿素材も採用して欲しいよ。
ゴアは無理でもエントラント位なら、何とかなるでしょ。
198底名無し沼さん:2006/05/08(月) 19:46:11
レインコートなら出してくれそうだな。
199底名無し沼さん:2006/05/09(火) 15:23:32
防水透湿素材って、本気で使用されるとクレームばかりになりかねない商品だから(いまだにね)、
ユニクロブランドでは出せないかも。
只、ダイエー提携ブランドでは出せそう。
200底名無し沼さん:2006/05/09(火) 21:01:54
誰か訳してくれ
201底名無し沼さん:2006/05/09(火) 21:25:16
防水透湿素材のことあまり知らずに、激しい運動したら蒸れるぞってクレームが来たり、
シームテープがちゃんと貼られたりしなかったりと、いろいろありますよってことじゃないだろうか。
202底名無し沼さん:2006/05/09(火) 21:40:22
結露して内側が濡れたのを、防水なのに浸水したぞ(゚Д゚)返金しろ!! とか
203底名無し沼さん:2006/05/09(火) 21:44:56
あるあるw
204底名無し沼さん:2006/05/09(火) 22:29:17
それは理解できるけど、
何故ダイエーなら出せて、ユニクロじゃ出せないのか解らない。
205底名無し沼さん:2006/05/09(火) 22:43:48
クレーム処理をダイエーが引き受ければ、じゃない?
206底名無し沼さん:2006/05/10(水) 13:34:59
みんなGW中は何買った?
207底名無し沼さん:2006/05/10(水) 21:26:28
コットンリネンカラージーンズ1290円
を買っちまった
どうみても山用にはならんな
208底名無し沼さん:2006/05/12(金) 00:54:17
荒木T
209底名無し沼さん:2006/05/13(土) 00:34:15
ボディッテクの半そで良くない?
去年のより化繊のテラテラ感がないというか・・
ラインが入って無いやつなら、結構使えそうな気がする。
210底名無し沼さん:2006/05/13(土) 07:13:47
>>209
耐久性に難アリ…使えるのは数回?
211底名無し沼さん:2006/05/13(土) 07:20:37
しかしデザインが凶悪
212底名無し沼さん:2006/05/13(土) 19:52:38
>>211
> 凶悪

ほんとに。まじで。あと色使いもね。
慶應=垢抜けたイメージが崩壊したw
213底名無し沼さん:2006/05/14(日) 16:21:31
ライン無しのほうならそんなにきにならないお。
ただの無地Tにみえるお
214底名無し沼さん:2006/05/16(火) 12:51:12
ロングTいいお
215底名無し沼さん:2006/05/18(木) 01:22:28
ドライでも綿が入ってる
216底名無し沼さん:2006/05/18(木) 09:40:49
綿100%って、登山には不向きなの?なんで?
217底名無し沼さん:2006/05/18(木) 11:22:37
>>216
濡れると乾きにくい、濡れると肌にまとわりつく。
乾いてるときは、いい素材なんだが。
218底名無し沼さん:2006/05/18(木) 16:14:35
>>216
濡れて乾かないと、重くなる、体を冷やす。
冷えて風邪をひくどころか、ヘタをすれば生死にかかわる。
夏場の軽いハイキングくらいなら、使えるかも
219底名無し沼さん:2006/05/18(木) 16:52:23
綿100%でも、替えのTシャツを2枚くらい持っていけば、ある程度濡れたら着替えればOK.
220底名無し沼さん:2006/05/18(木) 18:44:09
綿70パーセントのユニクロドライはどうですか?
221底名無し沼さん:2006/05/18(木) 18:48:56
着心地は綿100%と変わらないけど、乾く速さもあんまり変わらない。
222底名無し沼さん:2006/05/18(木) 20:56:58
>>220
昨年の持ってますが、汗の乾きは早いと思う。
余程の汗かきじゃなかったら十分使える。
223底名無し沼さん:2006/05/18(木) 23:34:38
>>216
私も登山というか山歩き、超初心者ですが、
つい最近、綿100%はよくないと聞きました。
好日山荘のPOPには、
「綿はだメンよん」と書いてありました。
で、ミレーのクールマックスTシャツ買いました。
224底名無し沼さん:2006/05/18(木) 23:51:33
雨に濡れなくて汗かかない人は綿の割合が多くてもそこそこいいかも。

山ブランド買うなんてホント初心者。
でもそれが安全かも。
縫い方(カッティング)や織り方で同じ素材でも随分使用感が変わるからね。

ちなみに折れは超汗かき。
綿が入っているのは許せない。(笑)
225底名無し沼さん:2006/05/19(金) 17:32:20
ホムセンで仕事用にスーパードライTシャツ380円というのを
買ったら、綿100だった・・・
綿はだめんよん、横浜の好日には無かったなw
226底名無し沼さん:2006/05/19(金) 21:39:41
あるな、そういうの。
クールネック何とかってシャツ(アンダー)で綿100とか。

登山用品店でも綿が50くらい入ってるの売ってたような。

有るペンの新ブランド?見てきたけど・・旧ブランドの値引き品買ってきた。
227底名無し沼さん:2006/05/19(金) 21:47:12
俺も機能性重視で速乾Tシャツばかり持ってるけど
化繊の味気なさが急に嫌になって、綿Tシャツをまとめ買いしちまった
小屋泊なら1、2枚着替えを持てば済むことだしね
228底名無し沼さん:2006/05/19(金) 23:36:00
>>225
瑞穂の好日山荘でした。
229底名無し沼さん:2006/05/19(金) 23:40:02
>>224
デザインがとてもかっこよかったんで……
思わず買ってしまった。
しかも、ブランド好きだし。
メーカーにとっては、分かりやすい、
いいお客さんなんです、私は。



230底名無し沼さん:2006/05/20(土) 07:33:15
5/20(土)〜5/26(金)  期間限定

ドライ2WAYイージーカーゴ \1490
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u53011
231底名無し沼さん:2006/05/20(土) 09:07:42
>>230
これって、元値は2980円だったっけ?
232底名無し沼さん:2006/05/20(土) 10:10:18
2990
233底名無し沼さん:2006/05/20(土) 13:38:17
これの女子用を出しほしい。
234底名無し沼さん:2006/05/20(土) 13:56:16
女子でも、相当ちっちゃい人じゃなければSでいけないかな?
235底名無し沼さん:2006/05/20(土) 13:58:15
ウエストだばだばジャマイカと。
236底名無し沼さん:2006/05/20(土) 22:03:03
確実に、10センチ以上だばだばだー。
237底名無し沼さん:2006/05/20(土) 22:14:12
スィングルシンガーズ
238底名無し沼さん:2006/05/21(日) 10:26:52
>>235-237
ワロタ
239底名無し沼さん:2006/05/22(月) 03:59:50

しかし、みんな河川100%の下着なんぞ良く買う気になるなあ。
汗かいたらヌルヌル、ベタベタで気持ち悪いだろう?
寒くて乾燥したソルクンブにトレッキングに行くならまだしも、日本の登山には向いてないだろう?

確かに綿100%は汗を吸い過ぎて良くないが、メッシュとか、混紡のように化繊100%よりも余程着心地の良い下着が沢山ある。
まあ、そういう俺は山岳部時代は、下着には着古しのラムウールのベスト着てたがな。
ウールは最高だよ。
240底名無し沼さん:2006/05/22(月) 08:26:28
>>239
>メッシュとか、混紡のように化繊100%よりも余程着心地の良い下着が沢山ある。

・メッシュであることと素材は独立した話。化繊100%のメッシュは?
・混紡する素材は? 綿と化繊という理解でいい?
241底名無し沼さん:2006/05/22(月) 08:45:12
爺さんに難しいこと聞くなよ
242底名無し沼さん:2006/05/22(月) 09:37:28
>>230
これ、買っとこ。
243底名無し沼さん:2006/05/22(月) 11:53:49
漏れも。
何色にしようかな
244底名無し沼さん:2006/05/22(月) 13:49:10
>>239
最近の化繊100のヤツ着たことある?
245底名無し沼さん:2006/05/22(月) 17:58:10
ドライカーゴ2ほんめゲッツ。
もう最高。普段からアウトドアまで
春夏はこればっかり履いてる。
246底名無し沼さん:2006/05/22(月) 18:35:59
ドライカーゴって冬でも問題なし?
247底名無し沼さん:2006/05/22(月) 19:32:28
自分で考えろ
248246:2006/05/22(月) 19:40:08
あらら。。
249底名無し沼さん:2006/05/22(月) 19:41:17
折れも買おうかな。
店でも安いのかな?
250246:2006/05/22(月) 19:44:29
店でも安いよ。
251249:2006/05/22(月) 19:52:07
>>230に載っているのと同じ期間で同じ値段?
252底名無し沼さん:2006/05/22(月) 19:58:14
そう
253246:2006/05/22(月) 20:03:15
期間ははっきりとわからんけど。>>230でいいのでは。
さっき店行ったら、\1490となってたよ。
254249:2006/05/22(月) 20:17:45
そうか。
お二人さんありがとう。
255底名無し沼さん:2006/05/23(火) 00:48:04
さすがに撥水とかはしてくんないけど、雨具も別に持って行くんだからこれで十分だ。
256底名無し沼さん:2006/05/23(火) 12:27:52
うん、必要十分だと思う。
ノースのパンツ使ってたけど、確かに防水、軽量性は
ノースに分があるが、値段ほどの差はないと思う。
今回ユニクロを見直した。
257底名無し沼さん:2006/05/23(火) 18:35:20
ドライカーゴ買ってきた。
なかなかいいね。
ポケットの中がメッシュだったらもっといいけど。
あとは実際山で履いてみてからレポします。

しかしこの手のズボンは履くたびに「短足」を再認識
させられます。
258246:2006/05/23(火) 19:07:57
おお、おらも買ってきたぞ。
245さんが普段も履いっているってことで
おれもそうしようかなと思い、とりあえず5着買ってきたw
これで、\1490は安いよ。
まだ買ってもいいかなと思っているw
259底名無し沼さん:2006/05/23(火) 19:24:58
5着!
金持ちだな。
260底名無し沼さん:2006/05/23(火) 19:54:19
もう少し細身のほうがいいかも、イージーカーゴ。
261底名無し沼さん:2006/05/23(火) 19:54:57
誤 イージーカーゴ
正 ドライカーゴ
262246:2006/05/23(火) 19:58:11
>>259
ありがとう!
って、そんな金持ちじゃないけどw
おれはユニクロで買い物する時は年数回。
で買う時は気にいったものをまとめ買いのがパターン。
ただ次から次へと新しいものが出てくるので欲しいものが増えてくるのが悩みの種。
できるだけ、ここやホムぺを見ないようにしてるんだが・・ついついw
>>260
うーん、言われてみれば。
まあーおれの中では許容範囲だけど。
263257その他:2006/05/23(火) 20:36:55
ヤッパ、金持ちだよ。
折れは警戒心強いんで1着づつしか買わない。
でも何度か失敗した。orz
今度のカーゴはそこそこいい感じだが高温多湿の低山で
どうなるかなぁ。

太めのジーンズや他の山ズボンと比べてかなり太いよ、
カーゴ。
264底名無し沼さん:2006/05/23(火) 20:42:43
ドライ2WAYイージーカーゴ、去年L買ったら
腰は太いわ、裾は長いわで大変だった。

今年はMにしようと思ってサイトを見てたら
股下80cmだって。Lでも82cmだからあんまり変わんないじゃん。
多分ウエストもサイトの寸法より太いと思う。

短足を再認識してしまいました。
265底名無し沼さん:2006/05/23(火) 21:03:18
裾ゴムはあきらめて裾上げしてもらえ
266246:2006/05/23(火) 21:07:20
>>263
>でも何度か失敗した。orz

おれも同じだよ。
なので、普段はとりあえず一着買い、使ってみてよければまとめ買い。
駄目ならスルー。
まー、おれはそれなりによければ、Goサインが出てしまうがw

>今度のカーゴはそこそこいい感じだが高温多湿の低山で
>どうなるかなぁ。

レポ待ちやす。
っていうかおれ山よりも普段履きの方がはるかに多そう。あと自転車用とか。

>太めのジーンズや他の山ズボンと比べてかなり太いよ、
>カーゴ。

そんなに太いのかー。山ズボンは買ったことがないのでわからん。

>>264
いちおう、標準体形で作っているんだろうけど。
俺Mサイズ。若干ウエストキツメかも。(少し痩せた方がいいんだろうな。)Lだと裾長めでアウト。
267257その他:2006/05/23(火) 21:19:02
>>264
折れなんか凄い短足で最近腹が出てきたので余計困る。
今はMしか履けん。
夏の終わりにはS履けると思うがそれでも股下は長すぎるなぁ。

>>266
ユニのサイトで他のズボンの渡り幅をみるとカーゴの太さが
わかるよ。
ある程度太いほうが動きやすいのだろけど。

Mで裾ピッタリならかなり長い足だなぁ、いいなぁ。

268底名無し沼さん:2006/05/23(火) 21:24:36
そうじゃなくて、わたり幅が普通のロングパンツと同じだと、ハーフパンツにした時に
女物のサブリナパンツみたいに見えて変な感じだから。
269底名無し沼さん:2006/05/23(火) 21:37:45
ドライ2WAYイージーカーゴ
色:ダークグレイ

今日買ってきたお( ^ω^)
270246:2006/05/23(火) 21:39:33
>>267
>ユニのサイトで他のズボンの渡り幅をみるとカーゴの太さが
>わかるよ。

おお、そっか。なるほど。そういう手があったか。

>Mで裾ピッタリならかなり長い足だなぁ、いいなぁ。

そういうことになるのか〜。よくわからないもんで。
そう言えば、ちょっと自慢ぽくなってしまうが、何人かに足長いって言われたことがあった。
自分じゃよくわからんけど。

>>268
そう言えば、ハーフパンツにできるんだよな。
さっきやってみたけど。
個人的にはあまり変な感じはしなかったなあ。
まー、おれがあまり気にしてないからかもしれないけど。
271257その他:2006/05/23(火) 22:39:52
>>270
いいね、折れなんか10a以上切らないと・・orz
272底名無し沼さん:2006/05/24(水) 00:53:19
おまえら何のための2Wayだと思ってるんだ?俺は外せばピッタリくるぶしだぞ。
273底名無し沼さん:2006/05/24(水) 01:00:15
で外したのはスパッツに使うんだしょ?
274底名無し沼さん:2006/05/24(水) 02:12:10
俺XL買った。
186なんだが、それでも裾長めだね。
ゴムで絞っていい感じ。
スポーツやっててガタイがいいもんで、
服選べなくて困ってる。
その点、ユニはいいね。結構重宝してる。
275底名無し沼さん:2006/05/24(水) 08:41:01
しかしMで股下80cmって、最近の若者向けなんだろうな。
おじさんには70cmちょいってのを作って欲しいよ。M-Sとかね。
276底名無し沼さん:2006/05/24(水) 09:23:04
>>272
良レスww
277275:2006/05/24(水) 12:15:49
オリーブとダークグリーンを1本ずつ買った。
サイズはM。ちょっと長いけどまあ良いや。
278底名無し沼さん:2006/05/24(水) 12:43:25
>>272
ワロタ。
279底名無し沼さん:2006/05/24(水) 17:00:06
俺もネットで注文した。ダークグリーン
濡れたらどうなりそうな生地?
雨のとき下はこれのみで上はウインドブレーカーで大丈夫そう?
280底名無し沼さん:2006/05/24(水) 18:48:34
濡れたらびしょびしょになります。
281底名無し沼さん:2006/05/24(水) 22:52:52
ほんと最近の若いもんは足長くていいなと嘆息するね。
282底名無し沼さん:2006/05/24(水) 23:39:35
>>281
ナイスおやじギャグ
283底名無し沼さん:2006/05/24(水) 23:43:48
ギャグじゃなくて本音だと思うが。

ま、折れはオヤジだから短くても気にしないが。


284底名無し沼さん:2006/05/24(水) 23:43:55
最近の老けたもんは短足するね
285底名無し沼さん:2006/05/24(水) 23:48:32

誰か訳してくれ。
286底名無し沼さん:2006/05/25(木) 00:01:21
Old people are to do duck's disease these days.
287底名無し沼さん:2006/05/25(木) 00:24:28

つまらん。
288底名無し沼さん:2006/05/25(木) 15:12:20
ダイソーで登山って無理?
289底名無し沼さん:2006/05/25(木) 17:02:05
>>288
スレ違いにあえてマジレス

バンダナなんかは十分大丈夫じゃないかな
吸水ふきんとか小物入れとか、意外と重宝する物は多い
重さを気にしなければ食器類もそこそこ行ける

あと、レインコートだけはやめとけ
蒸れるし破れるしロクな事が無い
290底名無し沼さん:2006/05/25(木) 19:17:28
>>280
なんか落語の下げみたいだな
291底名無し沼さん:2006/05/25(木) 20:44:38
>>277
\(´∀`)/☆\(・∀・)/なかま〜♪全く同じ買い方
ただ一点違うのが「相当長いから全然イクナイ」ってところ
292底名無し沼さん:2006/05/25(木) 21:08:16
293底名無し沼さん:2006/05/25(木) 22:19:55
ドライ2WAYカーゴって、ドライっていうよりただのナイロン素材だよね。
シャツみたいに裏側が点接触になってるわけでもなし。
294底名無し沼さん:2006/05/26(金) 00:23:02
モンベルのODパンツみたいな感じの生地だと思う
295底名無し沼さん:2006/05/26(金) 00:45:49
ドライ2WAYイージーカーゴ使った。
生地が摩擦に弱い。ウエストポーチに当たってた部分がすぐに毛玉みたいになった。
その辺は登山メーカーに負けるのは仕方がない気がした。
でも汚れたり破けたりしても気にならないで使える値段だから俺には価値があると思った。
296底名無し沼さん:2006/05/26(金) 00:52:52
登山用のでも擦れには弱いよ。
297底名無し沼さん:2006/05/26(金) 00:56:11
レポ乙。

ドライ2WAYカーゴ、自分にはちょっと太すぎた。
年齢とかで感じ方はちがうんだろうけど。
かわりにレディースのドライイージーカットパンツをかいました。
298底名無し沼さん:2006/05/26(金) 11:26:20
ドライ2WAYカーゴ来た!
M買ったんだけど太すぎた、&ちょっと長い。
ひもはあきらめてすそ直ししよ。
299底名無し沼さん:2006/05/26(金) 11:36:58
ゴム紐なんて飾りです
300底名無し沼さん:2006/05/26(金) 12:57:54
サイズを見直すともっと売れるお燗。
今年の生地は桶。
301底名無し沼さん:2006/05/26(金) 13:34:34
同感。もっと細めならもっと買う。
302底名無し沼さん:2006/05/26(金) 14:04:27
細めなら少しくらい長めでも目立たないしそれでも嫌なら
裾上げすればいいもんね。

履いたことあるのか?これのデザイナー。
あ、モデルの足しか見たこと無いのか。
すまそ。
たまには自分の足も見ろよ。
303底名無し沼さん:2006/05/26(金) 14:24:07
Sでいいのに股下78cmしかないぞ。
股下は全サイズ共通にしろ。
304底名無し沼さん:2006/05/26(金) 15:03:58
みなさまはドライ2WAYカーゴの上はどんな格好してますか?
305底名無し沼さん:2006/05/26(金) 15:30:25
Tシャツ。寒さ対策にウィンドブレーカーを着ることも。
306底名無し沼さん:2006/05/26(金) 16:52:40
ドライ2WAYカーゴとレディースのドライイージーカット買ってきた。
履き心地(生地の感じ)はドライ2WAYカーゴの方が断然いいな。

確かに女性だと2WAYのSサイズでもウエストだばだば・・・
でもウエストベルトでかなり調整できるので細身な人でも全然大丈夫!
ただジャストサイズじゃないので腰回りのシルエットがもっさりする感じなのがちょっと・・・
307底名無し沼さん:2006/05/26(金) 21:04:57
お尻モコモコで山歩くのはちょっと…
308246:2006/05/26(金) 21:17:30
>>304
今の季節ならTシャツですね。
それで寒ければ、305さんと同様ウインドブレーカーを羽織るとか、あるいはロンT。

ところで、ドライ2WAYイージーカーゴって
ここ数年、毎年発売されているんでしょうか?
それでもって、今年が一番の出来なんでしょうか?
今までカーゴパンツってあまり気にかけていなかったのでちょっと聞いてみました。
309底名無し沼さん:2006/05/26(金) 22:59:05
Sサイズでヒップはピチピチ、ウエストはダボダボですか
形の良いおケツですね
310底名無し沼さん:2006/05/26(金) 23:04:30
>>308
去年も買ったけど、今年のほうが断然出来がいいと思う。
311246:2006/05/27(土) 00:03:11
どうもです。
うーん、断然ですか。この一年でだいぶ進化したってことでしょうか。

ちなみに結局その後三着買いまして。計八着になりました。
少ししてから1000円くらいで値下げこないですかねー。
そしたらまた買おうかな。
312底名無し沼さん:2006/05/27(土) 01:50:42
>>311
・・・あのぅ?
313底名無し沼さん:2006/05/27(土) 06:07:57
上の方つめてファスナー付け替え
314底名無し沼さん:2006/05/27(土) 09:19:18
ポケッタブルパーカーだっけ?
あれ谷で釣りするときにいっつも着てる
なかなか防水性高いよね
蒸れないし
315底名無し沼さん:2006/05/27(土) 10:01:56
防水じゃないからな
316底名無し沼さん:2006/05/27(土) 10:45:49
下のひも無視して切り取って寸法直しした。
317底名無し沼さん:2006/05/27(土) 19:56:19
ドライ2WAYカーゴ、
下をはずすジッパーをちょっと空けると、
ベンチレーションになっていいよ
318底名無し沼さん:2006/05/28(日) 01:58:26
ドライ2WAYイージーカーゴって店で買うと裾直ししてくれるの?
319底名無し沼さん:2006/05/28(日) 13:36:30
g
320底名無し沼さん:2006/05/28(日) 16:52:58
g
321底名無し沼さん:2006/05/29(月) 18:42:01
>>311
まーそういう気分ってあるよね。
漏れも去年からボディテックTシャツ買いあさって
20っ着近く持ってる・・・
322底名無し沼さん:2006/05/29(月) 20:57:09
安いからつい予備を買っちゃうけど、20着てすごいね。
ボディテックは来年もまた出るだろうし、減らなそうだ。
323底名無し沼さん:2006/05/30(火) 01:36:20
去年のボディテック、390円になったときに5着買って、まだタグついたままほっといてある・・・
324底名無し沼さん:2006/05/30(火) 02:31:16
今年の物が一番出来がいい気がする。
ワッフル構造で、べたつきにくい。
去年のは汗かくと肌に張り付くし、匂いがきつかった。
325底名無し沼さん:2006/05/30(火) 09:33:21
ドライメッシュT長袖  再値下げ500円
326底名無し沼さん:2006/05/30(火) 13:11:43
タイトフィットは今期は出ないみたいね。
今日店にあったターザンの記事見たら、ラインアップに載ってなかった。
気に入ってたのに残念。もっと買いだめしときゃ良かった。
去年のタイトフィットタイツなら500円でまだまだありました。
あと、スポーツイージーパンツ、ウオームアップがそれぞれ千円。
このスレ的にはそんな感じですた。
327底名無し沼さん:2006/05/30(火) 13:31:16
>>321
20!凄い。
折れ気に入ったヤツでもせいぜい4着。

>>324
織り方変えてきたみたいだね。
意外とここを見てるのかも。
328底名無し沼さん:2006/05/30(火) 16:57:24
ウオームアップパンツ、
沢登りに使えませんかね?
329底名無し沼さん:2006/05/30(火) 17:09:35
水に濡れるとまとわりついて動きにくいと思う
330底名無し沼さん:2006/05/30(火) 23:24:09
ここ見てるんなら改善してほすぃー
5本指ソックスみんな指が短いよ。
指の股のとこで生地がパンパンになってるからすぐに破れる(´・ω・`)ショボーン
331底名無し沼さん:2006/05/30(火) 23:28:06
給料いいのかな?デザイナー。
折れなら自分で企画したのは履いてみるけど。
但し女性用は除く。
五本指ソックスも除く。(だって嫌いだもん。)
332底名無し沼さん:2006/05/30(火) 23:38:30
>>330
買換え需要喚起なんだろうね。
山道具屋で買った1500円くらいのも速攻逝った。
今は100円ショップで買ってる。
333底名無し沼さん:2006/05/31(水) 06:09:59
5本指ソックスは指んとこ前より小さくなってない?
履くとききゅうきゅうだよ
334底名無し沼さん:2006/05/31(水) 09:02:25
ボディーテックTシャツ、色が増えてるね。
いや、本当今期のはいいですよ。
日帰りトレッキング程度の漏れには十分。
スポーツやパジャマにも使えるし。
335底名無し沼さん:2006/05/31(水) 13:57:38
>>333
んだんだ、きゅうきゅうでパンパンだな
336底名無し沼さん:2006/06/01(木) 02:46:58
速乾靴下、ありがたいな。
低山ハイクに使ってるよ。
337底名無し沼さん:2006/06/01(木) 16:53:21
もうユニクロはスポーツカジュアル路線で行ったほうがいいんじゃないかな。
ボディテックは庶民の味方だよ。
ぼったくり価格のアウトダアやスポーツブランドは高すぎるし。
こっち中心でスポーツメーカーにしたほうがいいよ。
ウちの近所も売り場面積的にも結構力はいってるみたい。
売れてるかは知らないけど。
338底名無し沼さん:2006/06/01(木) 18:00:33
>>337
カコイイな>アウトダア
339底名無し沼さん:2006/06/01(木) 18:27:45
ユニクロを心配してあげるならw,、
女性、小児以外は提携ダイエーブランド(そろそろ展開か)へが正解でしょうか
いつでも撤退出来るもの中心ということで・・・
340底名無し沼さん:2006/06/03(土) 01:12:25
まあね。いつまでも貧乏服の代名詞的な存在じゃしょーがねーしさ。
一発路線転換してみりゃいいかなと、思ったんだが。
物はいいと思うよ。Tシャツ普通に使える。ウイックロンの半額以下で。
パタパタの10分の一で。
でも、イメージが悪過ぎんだよね。
だったら、もう庶民派スポーツアパレルの方が
341底名無し沼さん:2006/06/03(土) 01:22:20
ゆにせっくす・くろっしんぐ 約して ゆにくろ
342底名無し沼さん:2006/06/03(土) 02:21:24
6/3(土)〜6/9(金)期間限定
ドライメッシュクルーネックT(半袖)、ドライメッシュVネックT(半袖) 790円
ドライコンプレッションT(半袖)、ジップノースリーブT、スパッツ(ショート・ハーフ) 1490円
343底名無し沼さん:2006/06/03(土) 13:15:49
>>342
まとめ買いしてしまった(*´д`*)
344底名無し沼さん:2006/06/03(土) 15:41:25
>>342
今朝の新聞に広告入ってたよ
345底名無し沼さん:2006/06/03(土) 16:14:43
コンプレッションタイプ使ってるやついる?
346底名無し沼さん:2006/06/03(土) 16:45:43
>>345
CWXが高すぎるので、タイツのハーフを・・・



今日頼んでみましたw 
347底名無し沼さん:2006/06/03(土) 16:52:41
>>334
半袖クルーネックメッシュは去年のもある意味完成型かと思ってた。もっとよくなった?
348底名無し沼さん:2006/06/03(土) 18:06:29
>>347
試しに一枚買ったけど、去年のものより肌触りは良いかな。
>>324の言うとおり、去年のは汗をかくと少しべた付く感じだったけど、
今年のは表面の凹凸がそれを防いでくれそう。
349底名無し沼さん:2006/06/03(土) 20:36:11
BT ジップノースリーブTをゲット。
350底名無し沼さん:2006/06/04(日) 09:50:18
インプレきぼんぬ
351底名無し沼さん:2006/06/04(日) 16:34:42
コンプレッションスパッツはくときって生ではいてる?
それともトランクスはいてる?
352底名無し沼さん:2006/06/04(日) 16:46:36
生はええな〜
353底名無し沼さん:2006/06/04(日) 22:26:50
水着を試着される方は下着を着用願います。 ロクニユ
354底名無し沼さん:2006/06/04(日) 23:05:05
ま、常識だよね
355底名無し沼さん:2006/06/04(日) 23:34:20
スパッツ使ってますが、はじめは胡散臭く思ってましたが
本当に疲労が減るので重宝してます。
やっぱり着用は生。
356底名無し沼さん:2006/06/05(月) 00:53:08
ま、常識だよね
357底名無し沼さん:2006/06/05(月) 07:48:15
私はいんきんなので敏感です。
やっぱり下着をつけてます。
358底名無し沼さん:2006/06/05(月) 08:16:55
ま、常識だよね
359底名無し沼さん:2006/06/05(月) 13:42:03
スパッツはいてて、おっきしちゃったら、
どうするの?
360底名無し沼さん:2006/06/05(月) 17:40:01
ま、常識だよね
361底名無し沼さん:2006/06/05(月) 17:52:52
オウムだ
362底名無し沼さん:2006/06/05(月) 22:48:35
ま、常識だよね
363底名無し沼さん:2006/06/05(月) 23:28:06
猫背解消に家では寝るときも、ベジータ上下
364底名無し沼さん:2006/06/06(火) 12:56:21
うほ、に襲われたりしませんか?
365底名無し沼さん:2006/06/06(火) 18:30:51
油煮黒の新提案 ベジータ スタイル
366底名無し沼さん:2006/06/08(木) 09:32:59
コンプレ限定残り2日
367底名無し沼さん:2006/06/08(木) 10:17:43
このスレ微妙にユニクロ関係者がいない?
368底名無し沼さん:2006/06/08(木) 20:42:12
ファ板ならともかくこんなとこ来ないでしょ。
369底名無し沼さん:2006/06/08(木) 21:45:33
>>365
ベジータになるのには、その上下を着ればよいのでしょう?
370底名無し沼さん:2006/06/08(木) 21:46:47
すいません。「その」と「どの」を間違いました。
371底名無し沼さん:2006/06/08(木) 22:51:59
ドライコンプレッションの上下である。
372底名無し沼さん:2006/06/08(木) 23:40:36
ここの折り畳み傘はどうよ?

グラスファイバー云々と書いてるけど
強度は?
373底名無し沼さん:2006/06/09(金) 00:06:28
折り畳みならユニじゃなくてポケペンシャトルってのがいいよ。
笑っちゃうくらい小さい。
374底名無し沼さん:2006/06/09(金) 00:16:05
>>373
重さも軽いな。
今使ってるのより数c軽い。
値段も・・う〜ん。
375底名無し沼さん:2006/06/09(金) 14:26:29
ポケフラットもいいよ。
これは、平たくて笑っちゃう。
鞄の中での収まりがいいよ。
376底名無し沼さん:2006/06/11(日) 00:12:43
化繊T、商店街で220円でゲット!
377底名無し沼さん:2006/06/11(日) 20:02:37
ドライコンプレッションT(半袖)、ジップノースリーブT、スパッツ(ショート・ハーフ)

1点2990円 → 6/16まで期間限定 2点で3990円
378底名無し沼さん:2006/06/11(日) 21:38:38
>>377
先週は、各種1点 1480円だったよね。
379底名無し沼さん:2006/06/12(月) 00:52:27
>>378
確か10日までその値段だったと思った。
夜中にあわてて注文したよ
380底名無し沼さん:2006/06/12(月) 06:38:28
1490円かな。夏物は6月中にさばくんだな
381底名無し沼さん:2006/06/12(月) 14:47:47
女性はこのスレには少ないのかもしれませんがインプレを。
「ドライメッシュスポーツブラ」
ジ○ラインなどと比べているわけではないけれど、
そのへんのスポーツブラと比べたらかなりいい。
今まで持ってたのはメッシュだけど、裏が綿の割合が高いらしく
蒸れやすく、新素材のTシャツ着てもブラと重なる部分だけ透湿性が悪かったけれど、
このブラなら問題なかった。
スポーツブラにありがちな、「たれ胸」「ぺちゃんこ胸」にもならない。
フロントホックだったら山での着替えにも便利だけど、かぶり型ではないので許す。

女性は、コンプレッションスパッツ生履きってわけにはいかないので、
今度ショーツも試してみるつもり。
382底名無し沼さん:2006/06/12(月) 23:09:39
(;´Д`) ハァハァ
383底名無し沼さん:2006/06/13(火) 01:43:38
女性もスパッツ生履きでいいと思う。
384底名無し沼さん:2006/06/13(火) 04:14:09
藻前らってヤツは……
でも、脱がしたらウニクロだぞ。微妙ジャマイカ?
385底名無し沼さん:2006/06/13(火) 05:59:14
中身がウォーターガールなら文句あるまい。
好みもあるだろうけど
386底名無し沼さん:2006/06/13(火) 08:19:09
おまえらキモスギ
387底名無し沼さん:2006/06/13(火) 13:35:24
裏原、B系、OL、色んなのがあります。TPOに合わせて変えてきました。
しかし来年から30代になるんです。
周りの人は自分の好きな格好をするべきと言うけど、裏原もB系もやっぱりまずい気がします。
そうなると嫌いなOLファッションしか残りません。
何を買えばいいのかさっぱりわからなくなりました。
388底名無し沼さん:2006/06/13(火) 13:54:11
とりあえず白ブラウス・タイトスカート・ハイヒールで縦走してくれ
389底名無し沼さん:2006/06/13(火) 16:29:33
ここはひとつ、発想を変えて下妻物語風に
390底名無し沼さん:2006/06/13(火) 17:53:36
プッ
391底名無し沼さん:2006/06/13(火) 18:51:02
30になったらジャージに決まってるっしょ。
392底名無し沼さん:2006/06/13(火) 21:20:33
B系ってこういうのか?
http://www.separam.com/tokusyu/0602/co01.html

あんまりユニクロっぽくないのだが
393底名無し沼さん:2006/06/14(水) 00:03:51
これでキャッキャいいながら、
ヨチヨチと平気で登ってこられたら、
ひたすらビックリする。
394底名無し沼さん:2006/06/14(水) 00:56:09
>>381
ブラは重要ですよね〜
胸だけ蒸れて冷たくなったり、汗でかぶれたり。

ボディテックシリーズが出たからか、
ドライメッシュブラ、安売りワゴンにあったんで買ったところでした♪
インプレありがトン。いい感じみたいですね。

コンプレッションスパッツも気になっています。
やっぱ生履きだめかなー


あと、ドライ2wayカーゴも買いました。
さすがにでかかったんで、腰のところを適当に畳んで縫った。
こないだ雨の丹沢で履いてみましたが、なかなか快適でした。
395底名無し沼さん:2006/06/14(水) 14:04:08
糖尿の検査受けに病院に行った時に検査中の待ち時間の間に
食事療法の説明を受けたんだけど片親で鬱の自分にはそれは難しいから
ちょっとモニョってたら終わった後に医師とその栄養士に裏で陰口叩かれた。
どうも私がモニョってたのが気に障ったらしく、「一応平静装ってたけど〜」とか言ってた。
患者は私一人しかいなかったから確実に私の事だと思う。
検査の結果はまだ分からないけど現時点で分かる範囲の結果では異常無しだから
医師や栄養士にはただの食い過ぎだと思われてるんだろうな。だから馬鹿にされると。
メンクリの医師も最近はただの食い過ぎだ、太りすぎだ、痩せろって五月蝿いし。
昨日なんて「あなたインドや昔の日本だったら美人で通ったのにねぇ、色白肥満で」って言われたよ。
病院まで行ってなんでこんな辛い思いしなきゃいけないんだ。
396底名無し沼さん:2006/06/14(水) 16:16:33



        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
397底名無し沼さん:2006/06/14(水) 16:26:05
ドライテックハーフジップT。デザインや色は満足なんだけど
真夏だとちょっと肌触りは悪くなりそう。速乾性も山用Tシャツに比べるとゲキ悪だった。
398底名無し沼さん:2006/06/14(水) 17:50:45
女子用の、
ドライメッシュハーフジップT(五分袖)と
ドライメッシュVネックT(半袖)のSサイズ。
筋トレのせいで腕の付け根が変に太いため、
血が止まりそうに締め付けられ着用不可能だった。
気にしすぎてるだけかと思い、何度か着てみたけど、
やっぱり血ぃ止まる。

他はぴったりだったのに。
襟ぐりを、もう少し余裕もたせて欲しかった。
筋トレした私が悪いんでしょうか。

>>394
ブラ、私も使ってますよー。
色が、エッチくさくない鮮やかな水色なのも
気に入ってます。肌色とか、ちょっとヤですし。
399底名無し沼さん:2006/06/14(水) 18:19:39
>396

イヤミ猫 キャワイイ  シェー
400底名無し沼さん:2006/06/14(水) 19:44:08
吸湿速乾性のTシャツをいろいろ着比べてみたけど
汗で増殖した雑菌の死滅によるであろうニオイは速乾
性能に優れるもののほうが、キツイと感じる。

肌触りの工夫で快適感を演出して、速乾性は実は並っていう
Tシャツの方が良いような気がする。

で、ユニクロのは私の使用感としてはあまりニオイはしない。
ペットリ感も多少はあるけど。
401底名無し沼さん:2006/06/14(水) 19:57:08
菌って、死んだほうが臭いの?

そういえば自分も、
モンベルのウィックロンライトの
Tシャツがどうも臭くなる。気になってた。
ユニクロのは臭くならない。
402底名無し沼さん:2006/06/14(水) 22:30:59
なんか臭いが凝縮されるんだよね、山屋のシャツ。ユニクロは臭くナーイ。

女子用のドライメッシュハーフジップT、去年の縄文杉往復で20人くらい見たよ。
私も着てたから「あ、また色違いだーw」と数えてた。
でもザックが擦れるとこが1発で毛玉できちゃった。
403400:2006/06/14(水) 22:54:06
MHWの何年か前の長袖のジップTはニオイはユニクロ並にすくなく、
肌触りはかなりのものだった。
安売りしてから、買えたんですけどね。

この前、某通販で買ったミレーのは軽くて肌触りも最高の速乾だったけど、
ニオイはある。
冬には良いかもと思った。

という訳で防菌・消臭機能をあとから付加するより、雑菌を増やさず殺さ
ないような方向性のほうが良いような気がする。
404底名無し沼さん:2006/06/15(木) 00:25:34
>>403
アクアダクト?あれはなぜ普及しない?つうかMHWはなぜやめた!
405底名無し沼さん:2006/06/15(木) 01:06:06
>>404
保管してた紙タグ探し当てた。
アクアダクトHGだって。
抗菌防臭・吸汗速乾とか書いてある。う〜む。
吸汗速乾については図入りだけど抗菌防臭については
説明なし。

本体タグに大倉スポーツ(現ヴァーテックスか)って
書いてあるからロストアローになる前かな。
しかも日本製って書いてある。
ググるとヴァーテックスのMHWのページはまだ残ってた
(リンクは張られていない模様)。

ってすでにスレ違いだね。失礼。
406底名無し沼さん:2006/06/15(木) 02:21:45
シームレスカノコブラってめちゃくちゃ楽!
これに慣れると普通のブラが窮屈で付けられない。
勝負下着がタンスの肥やしになってしまったが
脱がした時にシームレスカノコブラって男はがっかりする?
407底名無し沼さん:2006/06/15(木) 02:41:50
ドライコンプレッションT着たらお腹の横のメッシュの部分がポヨンと出たよ。
痩せよう・・・
408底名無し沼さん:2006/06/15(木) 03:00:58
>>398
血行を悪くしながら運動すると加圧式トレーニングみたいになって
更に筋肉がムキムキになるよ。
409底名無し沼さん:2006/06/15(木) 22:48:35
>>406
試してやるから明日雲取山の非難小屋でまってろ。
410底名無し沼さん:2006/06/15(木) 23:20:55
個人的には、ド派手な勝負下着よりも機能的な下着つけてくれてた方が安心する
411底名無し沼さん:2006/06/16(金) 11:29:23
コピペにマジレスw
412底名無し沼さん:2006/06/16(金) 11:47:43
       ↑
      コピペ
413底名無し沼さん:2006/06/16(金) 11:56:35
世間的には、機能的な下着よりもド派手な勝負下着つけてくれてた方が興奮する


414底名無し沼さん:2006/06/16(金) 12:43:49
719 :774RR:2006/06/11(日) 02:13:35 ID:l4PzOWU+
シームレスカノコブラってめちゃくちゃ楽!
これに慣れると普通のブラが窮屈で付けられない。
勝負下着がタンスの肥やしになってしまったが
脱がした時にシームレスカノコブラって男はがっかりする?

415底名無し沼さん:2006/06/16(金) 16:29:09
>387
OL系がイヤなら、GLAMOROUSに乗ってるようなファッションでいいんでね?
創刊当時、梨花がモデルしてた、コギャルが30代になったかんじのやつ
・・・なんて釣られてみるテスト
416底名無し沼さん:2006/06/16(金) 16:30:39
勝負下着には興味示さず、スポーツブラに萌え〜なカレはいったい何なんだ・・・
下着姿でうろうろしすぎかなぁ
417底名無し沼さん:2006/06/16(金) 17:16:31
下着厨ウザス
418底名無し沼さん:2006/06/17(土) 00:08:50
スポーツブラが好きな男って結構多いよ。
スク水着好きなのと似たようなもん。
419底名無し沼さん:2006/06/17(土) 01:41:50
下着の話はもういいよ。
420底名無し沼さん:2006/06/17(土) 02:03:32
そんなこと言わずに傍観してろよ。
421底名無し沼さん:2006/06/17(土) 02:46:41
傍観ww
422底名無し沼さん:2006/06/17(土) 17:21:58
いつまでもネカマに釣られてんなよ
423底名無し沼さん:2006/06/18(日) 18:31:04
>>414
必死杉
424底名無し沼さん:2006/06/18(日) 19:47:53
スパッツとってもよかったよ。
雨の中、濡れているのか、濡れていないのかわからないのがよい。
足の疲れはあるが、下りでのだるさ、痛みを感じなかった。
425底名無し沼さん:2006/06/18(日) 20:26:08
この時期スリムフィットカーゴだったら
素材的にドライノータックパンツのほうがいいのかな
426底名無し沼さん:2006/06/18(日) 23:59:54
>>423
必死杉
427底名無し沼さん:2006/06/19(月) 00:57:11
>>424
なま?
428底名無し沼さん:2006/06/19(月) 12:42:00
>>426
必死杉
429底名無し沼さん:2006/06/19(月) 12:53:42
>>428
必死杉
430底名無し沼さん:2006/06/19(月) 13:06:31
必死松
431底名無し沼さん:2006/06/19(月) 18:01:59
必死笹
432底名無し沼さん:2006/06/19(月) 22:46:36
>>429
必死杉
433底名無し沼さん:2006/06/19(月) 23:52:05
もう必死杉でも必死楢でもなんでもいいやww
434底名無し沼さん:2006/06/19(月) 23:53:52
心ノ 夕一ヒ 木ミ
435底名無し沼さん:2006/06/20(火) 09:56:34
>>432
必死杉
436底名無し沼さん:2006/06/20(火) 12:05:22
千日手かよw
437底名無し沼さん:2006/06/20(火) 14:09:20
<解説>

>>406のカキコがコピペだと偶然知った>>411は「マジレス乙w」と
茶化す。しかし、>>412がさらに「コピペ乙」と揶揄する。(元々、2ちゃんのカキコが
コピペかどうかなどどうでもよいので、このレスはそういう意を含んでいたと思われる)
しかし、これに切れた>>411>>414でバイク版の元カキコ(実はこれもコピペ)
を貼る。(元々これはファ版のユニスレにあったもの。>>411はそのことを知らず)
それに対し、>>423が「必死杉」と茶々を入れる。
ますますぶち切れた>>411だが、頭に血が上りすぎて返す言葉も思いつかず、
とりあえず、オウム返しレス。
するとさらにオウム返しが連鎖し、さらには「杉」を松や楢に変化させたレスも飛び出す。
>>433が「もうなんでもいいやww」と終結を図ろうとするが、さらに「必死杉」が
続き、事態はますます混迷の度を深めている。←今ココ
438底名無し沼さん:2006/06/20(火) 14:10:15
必死杉
439底名無し沼さん:2006/06/20(火) 14:12:04
>>1-438

必死杉必死杉必死杉必死杉必死杉
必死杉必死杉必死杉必死杉必死杉
必死杉必死杉必死杉必死杉必死杉
必死杉必死杉必死杉必死杉必死杉
必死杉必死杉必死杉必死杉必死杉
必死杉必死杉必死杉必死杉必死杉
必死杉必死杉必死杉必死杉必死杉
必死杉必死杉必死杉必死杉必死杉
必死杉必死杉必死杉必死杉必死杉
必死杉必死杉必死杉必死杉必死杉
必死杉必死杉必死杉必死杉必死杉
必死杉必死杉必死杉必死杉必死杉
必死杉必死杉必死杉必死杉必死杉
必死杉必死杉必死杉必死杉必死杉
必死杉必死杉必死杉必死杉必死杉
440底名無し沼さん:2006/06/20(火) 14:14:05
>>439
必死杉
441底名無し沼さん:2006/06/20(火) 14:42:49
必死杉乙w
442ここ壊れてます:2006/06/20(火) 15:28:36
.
443底名無し沼さん:2006/06/20(火) 15:58:41
>>437
必死杉
444底名無し沼さん:2006/06/20(火) 16:05:51
ワロウタw
445底名無し沼さん:2006/06/20(火) 18:59:47
コンプレがまたまたセールですよ。
446底名無し沼さん:2006/06/20(火) 23:56:35
ジップの半袖、ことしの生地なら欲しいんだが配色があり得ない
447底名無し沼さん:2006/06/21(水) 00:19:56
>>443
441乙w
448底名無し沼さん:2006/06/21(水) 01:50:56
>>443
411乙w
449底名無し沼さん:2006/06/21(水) 02:04:15
>>446
同感。どうしてあんなに切り替えしたがるんだろ。
450底名無し沼さん:2006/06/21(水) 09:15:11
>>447-448
必死杉乙w
451底名無し沼さん:2006/06/21(水) 09:37:53
「ぼくのシュートチャンスはあの一本だけだった。急にボールが来たので。足の内側でければよかったが、外側でけってしまった」

急にボールが来たので

急にボールが来たので

急にボールが来たので
452底名無し沼さん:2006/06/21(水) 11:14:15
なっ!なんだって〜?
453あゆ:2006/06/21(水) 11:33:00
完成度が高い!サイボーグ並みか!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67268943
454底名無し沼さん:2006/06/21(水) 14:20:39
>>450
必死杉乙ww
455底名無し沼さん:2006/06/21(水) 15:10:17
>>454
必死杉乙ww
456底名無し沼さん:2006/06/21(水) 16:18:11
wwwwwwwwwwwwww
457底名無し沼さん:2006/06/21(水) 16:20:55
       _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ ) <草はえてんぞ
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
458底名無し沼さん:2006/06/22(木) 00:17:31
>>456
    _, ._
  ( ・ω・)    も〜あんまり植えないでよ〜芝刈り大変なんだから〜
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459底名無し沼さん:2006/06/22(木) 00:20:46
>>458
       _, ,_
 W  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
WWWWW_ノ`i__ノ



        _, ,_
 W  ( ・ω・ ) <はやく刈らないと草が伸びてるぞ
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
WWWWW_ノ`i__ノ
460458:2006/06/22(木) 00:31:07
>>459
    _, ._
  ( ・ω・)    ひ〜ん
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
461底名無し沼さん:2006/06/22(木) 02:10:25
>456-460
か、、、かわいい〜〜〜。
462底名無し沼さん:2006/06/22(木) 02:13:31
このAA好きだな。
463底名無し沼さん:2006/06/22(木) 02:32:26
>>455
必死杉乙www
464底名無し沼さん:2006/06/22(木) 10:33:56
>>463
必死杉乙www
465底名無し沼さん:2006/06/22(木) 10:51:22
やっぱりユニクロでは登山ウェアにはなりきれないという事でFA?
466あゆ:2006/06/22(木) 11:53:20
やっとみつかりました。理想にピッタリ!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67268943
467底名無し沼さん:2006/06/22(木) 12:16:30
>>465
今さら何だよww
みんな分かって使ってるよ。安いから。
468底名無し沼さん:2006/06/22(木) 15:06:51
買った商品が値引きされてるのみると腹立つわ。
469底名無し沼さん:2006/06/22(木) 15:45:32
もう1回買えばいいじゃない
470底名無し沼さん:2006/06/22(木) 17:22:55
>>464必死杉乙www
471底名無し沼さん:2006/06/22(木) 17:28:26
>>470必死杉乙www
472底名無し沼さん:2006/06/22(木) 21:55:01
>>468
丸井だってパルコだってセレクトだってセールはある、そういうもんだよ。
473底名無し沼さん:2006/06/22(木) 23:42:47
>>471
必死杉乙www
474底名無し沼さん:2006/06/22(木) 23:56:07
>>473
必死杉乙www

475底名無し沼さん:2006/06/23(金) 00:05:24
       _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ ) <ほんとに杉の苗か?
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
476底名無し沼さん:2006/06/23(金) 01:00:33
必死厨、IPみんな同じで自作自演バレバレ
477底名無し沼さん:2006/06/23(金) 01:36:52
>>476
必死杉乙www
478底名無し沼さん:2006/06/23(金) 09:06:04
柳沢様

いつも大変お世話になっております。
右サイドを担当しております加地です。

唐突ではありますが、ゴール前にパスを出させて頂きたく
メールさせて頂きました。
ドリブル突破からワンツーを行いキーパーを引きつけた状態にて
ボールをお渡しいたしますので、ゴールを決めて頂けないでしょうか?

ご多忙の折、恐縮ではありますが、
何卒、よろしくお願い申し上げます。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

加地様

御丁寧なお手紙ありがとうございます。
暑さのたぎるピッチの上で縦横無人に駆け回るあなた様のお姿、いつも頼もしく拝見為ております。

さて、お手紙の件ですが、あなた様からの素晴らしいパスをお受けしたいのはやまやまなのですが、
本来、私はゴール前ではパスをするのが習慣となっており、
また私はFWにあってFWに在らず、ゴールというものにあまり興味がありません。
ですので誠に勝手ながら、今回のパスはクリアさせて頂きます。

大変恐縮ではありますが、これをもって御返事とさせて頂きます。

日本代表FW
柳沢
479底名無し沼さん:2006/06/24(土) 07:45:52
6/24(土)〜6/29(木)
 ドライ2WAYイージーカーゴ \1490

6/20(火)〜7/2(日)
 ドライメッシュT \790
 ドライコンプレッション \1490
480底名無し沼さん:2006/06/24(土) 10:40:49
スレ違いコピペのおかげで沈静化
481底名無し沼さん:2006/06/24(土) 12:55:45
今年のドライメッシュ半袖T、見た感じはマジでいいな。これ汗の匂いはどうだろう?
防臭もまあまあなら山で使える初めてのユニクロウェアだ。
482底名無し沼さん:2006/06/24(土) 13:04:30
君の汗だと、ちょっときついね
483底名無し沼さん:2006/06/24(土) 14:15:34
>>482
そうですか。残念・・・
484底名無し沼さん:2006/06/24(土) 14:16:55
【各国から届く柳沢選手への熱いエール】

ドイツ ビルト紙 「柳沢のシュートは芸術品」
クロアチア デーリー紙 「日本の13番は有能なFWで助かる」
フランス レキップ紙 「カシマというクラブに同情する」
イタリア ガゼッタ紙 「本当にセリエAにいたのか?同姓同名の別人では?」
朝鮮日報 「韓国のFWならあの場面、誰もがゴールできた」
新華社通信 「日本の勝利はキーパーの股を抜けていってしまった」
「元ドイツ監督のフェラー氏なら、骨折してギプスをしてでも得点できた」
「あの場面で決められないのは、プロの選手として考え難い」
「なぜ、あのようなビッグチャンスを生かせないのだろう。不可解だ」
「集中力が無いとしか思えない。プロ選手としては考えられないこと」
「どうしたら、あのような場面でシュートを外すことができるのだろう」
「日本には他にまともなFWがいないのか」
「技術以前の問題だ。幼稚なシュート、初歩的なミス」
「味方でなくても、目を覆いたくなる柳沢のお粗末なシュート」
「セリエAで3年間無得点の男が、大舞台でさらに醜態を晒した」
「ジーコはひどい愛弟子を持った」
「あんなFWが出てるようでは、日本の予選突破は到底無理」
元オランダ代表フリット 「理解不可能」
元西ドイツ代表リトバルスキー 「ルディーフェラーならギブスをつけていても入るボール」
元イングランド代表リネカー 「柳沢は12人目のクロアチアの選手だった」
元オランダ代表ヨハンクライフ 「ジーコの顔に泥を塗った」
元イタリア代表パオロロッシ 「あの位置からあのボールが枠にいかないシュートは、今後お目にかかることはないだろう」
ブラジル人の少年 「柳沢は落ち着いたほうがいいよ」

485底名無し沼さん:2006/06/24(土) 15:04:23
>>483
やすいんだから1枚買って試してみたら?
486483:2006/06/24(土) 16:05:36
手元に4色7枚ありますw
487底名無し沼さん:2006/06/24(土) 19:05:58
ドライ2WAYイージーカーゴぶっといなあ
買ったが
488底名無し沼さん:2006/06/24(土) 20:07:43
ドライ2WAYイージーカーゴ、限定来てたんだ。
チラシになかったから油断してた・・・今日ユニクロ前通ったのに orz

明日買ってこよう。
489底名無し沼さん:2006/06/24(土) 20:17:08
くそう ドライメッシュ、ハーパンしかねぇ・・・ま、綿カーゴ500円だったから買ってきたけど、やっぱ重いかな
490底名無し沼さん:2006/06/24(土) 21:03:39
>>479

> ドライ2WAYイージーカーゴ \1490
これ持ってる。
過去ログにもあったけど、擦れた部分が毛玉になりやすいのは仕方ないけど。
初心者の俺にとってはこれで十分です。


今レインウェアがラインナップに無いので、ポンチョでいいから出してくれーって感じです。
491雷鳥:2006/06/24(土) 22:43:50
ドライ2WAYイージーカーゴ \1490
今日漏れも買った
今度の土日に
南アルプスに逝くので
はいて逝くつもり
492底名無し沼さん:2006/06/24(土) 22:46:48
ユニクロいいのか。製品は。
まあ、夏山では死なんからどんな服でもいいよな。
まあ、崖から落ちたら死ぬけど。
服はあまり関係ないだろ。
493底名無し沼さん:2006/06/24(土) 23:04:27
はいはい、俺はビンボーですよ。

494あきたよ:2006/06/24(土) 23:09:26
面毒性な〜〜〜〜
スレもそもそも意見の交換の場所でしょ。
個人の攻撃しておもろいか。
495底名無し沼さん:2006/06/24(土) 23:34:04
ドライロングトランクスってどうなんだろ
誰か試した人いる?
496底名無し沼さん:2006/06/24(土) 23:37:48
>>495
あれか?膝下まであるやつ?おれも気になるぅ〜〜〜
497底名無し沼さん:2006/06/25(日) 00:10:05
ドライメッシュT、買ってきた。
ついでにジーンズを試着してみた (もちろんアウトドア用ではない) んだが、何だあれ。
実ウェストよりも太めのやつを選んだのに、腿が全く通らない。
ユニクロの客は、あんな形のジーンズを履けるのか…
498底名無し沼さん:2006/06/25(日) 00:42:34
>>495
綿が60%も入っているのにドライとか言われても信じない。でも気になる。山用ではなく
通勤用にね。 
499底名無し沼さん:2006/06/25(日) 14:53:46
ドライ2WAYイージーカーゴのBLACK購入。
BLACKとはいえ、実際に見たら濃紺だった。
162cmで骨格がっしり型の女ですが、Sでウエスト絞っちゃえば全然平気。
500底名無し沼さん:2006/06/25(日) 16:54:03
生地の発色でそう見えるだけ
実際は黒でFA
501底名無し沼さん:2006/06/25(日) 17:28:45
でも、実際に着るにあたっては見た目の色のが大事だから、サイトでの色の表記は
もう少し見た目に沿ったものにするか、せめて色のニュアンスの追記がほしいと思うよ。
通販で買う身としては、特にね。
502底名無し沼さん:2006/06/25(日) 18:32:26
おれは実物見てから買うからどうでもいいけど
どうしてもというなら、要望として出してみたら?
503底名無し沼さん:2006/06/25(日) 18:37:54
媒体が違うから色を近づけるにも限界があるとおもう。
ディスプレイ、VGAカードの特性も様々。カラープロファイルって手も
あるけどやはり、発色方法の違いまでは吸収できないと思う。
店で見るにしても照明と自然光の下ではまた違って見える。

ニュアンスの追記も小さなWebショップならありかもしれんけど、
ユニクロって利用者多そうだから、逆にクレームになりそうじゃね?

やっぱり手にとって自分で(を)納得する(させる)のがいいよ。
店員わりと愛想いいし。しつこく話しかけてもこないしね。
504底名無し沼さん:2006/06/25(日) 18:55:25
あちゃー、
はじめおれもまったく同じこと書こうと思ったんだけど
そう言ったら実も蓋もないかと思って止めてしまったよw

細かいニュアンスを文字にすると人によって受けるイメージが違うから
かえってクレームつくんじゃないかってねw
505底名無し沼さん:2006/06/25(日) 18:55:41
ユニクロの商品は色の名前と商品の色のイメージが違う事が多いと思う。
色の話題は別板のユニクロスレでも昔語られていたよ。
499見たいな色は実物見てないからあれだけどBLUE BLACKぽいのか?
そう書いてあれば少しはわかりやすいかもしれん。

色の名前が増えたら増えたでややこしくなるがw
506底名無し沼さん:2006/06/25(日) 18:58:48
ユニクロの2wayカーゴ購入しました。
俺は短足なので、Mでも足が少し長いなあ。
まあ、仕方が無い。
507底名無し沼さん:2006/06/25(日) 19:02:51
売り上げに大きく貢献できそうで、手間のかからない
画期的な提案なら受け入れてくれると思うよ。
508底名無し沼さん:2006/06/25(日) 19:18:51
発色の関係で仕方ないのだよ
今のとこBLACKと記載するのが一番適切だよ
もし、BLUE BLACKなんて書いた日には
それこそ買う側が混乱するよ
509底名無し沼さん:2006/06/25(日) 19:48:28
2wayカーゴは夏の山歩き用に2着買ったが
この時期の気温と湿度でもいっぱいいっぱい。
真夏には無理だわ。
510底名無し沼さん:2006/06/25(日) 20:35:08
2wayカーゴ見てきたけどぶっといなあ・・・
とりあえずドライメッシュT買ってきた
つか、これって乳首見えすぎ
511底名無し沼さん:2006/06/25(日) 20:35:34
>>510
去年よりはマシ
512底名無し沼さん:2006/06/25(日) 20:39:52
サラシだと太いが一回洗濯すればそうでもなくなる
513底名無し沼さん:2006/06/25(日) 21:15:41
>>512
サラシじゃなくてツルシだお
514底名無し沼さん:2006/06/25(日) 21:24:23
あっ。そっか。
515底名無し沼さん:2006/06/26(月) 10:16:08
サラシage

とかここで得意げにやらかす厨がいないのが山板の良心だね
516底名無し沼さん:2006/06/26(月) 19:23:23
( ´∀`)<ぬるぽage
517雷鳥:2006/06/26(月) 19:30:09
( ´∀`)<ぬるぽage
とかここで得意げにやらかす厨がいないのが山板の良心だね

いいですね。どこぞの砂利みたいにいってられるのは。
とぐろをまかないで自分一人でいっていみる勇気がないのは。
518底名無し沼さん:2006/06/26(月) 19:30:49
2wayカーゴ買おうかと思うけど、
太過ぎか・・・。アウトドアじゃきついか。うーむ。
519雷鳥:2006/06/26(月) 19:31:39
TCの中にいるくそが気にたいでね。
いいですね。

520雷鳥:2006/06/26(月) 19:32:37
本当に、TCの中にいるあほんだらみたいですね。
521底名無し沼さん:2006/06/26(月) 21:37:12
ドライ2WAYイージーカーゴのBLACK購入記念真紀子
ついでにコパンの絵のTシャツも買ってきちゃったよw
522底名無し沼さん:2006/06/26(月) 22:22:51
>>518
登山家の太股は信じられないくらい太いから
ちょうどいいかも知れない。

漏れはまだまだです。
523底名無し沼さん:2006/06/26(月) 22:43:01
いや、ヒザからスネのダブついた余り布が邪魔でしようがないんだわ、ウニクロは
524底名無し沼さん:2006/06/26(月) 22:44:40
ゴムコードついてません?
ユニクロ式サムエシステム
525底名無し沼さん:2006/06/26(月) 22:47:39
>>524
いえいえ、ハクション大魔王でごぢゃるよ
526底名無し沼さん:2006/06/26(月) 22:49:06
体育オーソリティーのズボンもケツの部分がブトスギ。
527底名無し沼さん:2006/06/26(月) 22:49:28
>>524
裾だけね。ジッパーで下を切り離したら締められない
528底名無し沼さん:2006/06/26(月) 22:50:26
>>525
うは。何となく理解した。
では、いかなる時もぴったり目のロングスパッツを着ける。

それもイヤならそんな贅沢大魔王にはショーラー買うてやるしか
あるまいて。
529底名無し沼さん:2006/06/28(水) 01:57:44
ゴムコード・・・ウニクロのパンツにはコンドームがついてるのかとオモタ
530底名無し沼さん:2006/06/28(水) 21:20:26
今年のドライ2WAYイージーカーゴ分厚くない?
素材はナイロンってなってるけど、穿いてる感触が重くて綿パン穿いてるみたいだ。
裾もぶっとくてドカンみたいだしw

おととしくらいにあったシャカパンみたいので膝下はずせるのが好きだったな。
531底名無し沼さん:2006/06/28(水) 21:39:20
>>530
確かに重い感じがする。
最初はファスナーのせいかと思っていたんだけど、生地自体が重いね。
オマケにはいていて暑いし。
532底名無し沼さん:2006/06/28(水) 21:49:28
今年の夏は全裸でも暑そうだぜ!
533底名無し沼さん:2006/06/28(水) 23:32:31
534底名無し沼さん:2006/06/29(木) 00:59:55
俺は源流釣りもやるからドライ2WAYイージーカーゴはいいと思うよ。
去年までのぺらぺらで川入っていると寒かったし。強度も不安だった。
沢と秋から冬使用かな。
夏に稜線歩くならたぶん使わないかも
535底名無し沼さん:2006/06/29(木) 08:03:20
夏というより春、秋用って感じだな。

ペラペラより今年の生地の感じの方が断然いい。
ペラペラだとどっかに引っ掛けて、すぐ破れそうで不安だし。
おれは今年の方がいいな。そんなに厚いとも重いとも思わないし。
っていうかこれでいい。
太いっていう意見が多いけど、気になるほどの太さではないなあ。
536底名無し沼さん:2006/06/29(木) 08:10:39
もうちょっとゴワゴワ感がなくなったら最高なんだけどね。
でも真夏は無理だな
537底名無し沼さん:2006/06/29(木) 23:23:46
真夏の低山はペラペラのシャカシャカで十分だよ
538底名無し沼さん:2006/06/30(金) 09:11:23








539底名無し沼さん:2006/06/30(金) 10:15:18
どこ縦読みしてんだコイツ
540底名無し沼さん:2006/07/01(土) 21:21:10
この程度ならゴワゴワ感気にならない
541底名無し沼さん:2006/07/01(土) 21:29:53
夏はドライ2WAYイージーカーゴ、ダメって?
じゃぁ、どんなの履いてるの?
何か涼しいのあるの?
542底名無し沼さん:2006/07/01(土) 21:58:58
買おうか悩んでたらドライ2WAYイージーカーゴ特別価格
おわってたのか・・・。
543底名無し沼さん:2006/07/01(土) 22:16:35
でも糞暑い時期にドライ2WAYイージーカーゴは・・・
ジーパンもたいがいアレだけど、別の気持ち悪さがある
ナイロン100%なんて○| ̄|_ モウヌルポ
544底名無し沼さん:2006/07/01(土) 23:10:33
545底名無し沼さん:2006/07/02(日) 05:17:05
今日だけ限定
ドライライトジーンズ \1290
546底名無し沼さん:2006/07/03(月) 14:54:52
>>543
去年モデルは涼しいんだけどね
カーゴポケットが付いてるが、今年のは暑くてダメだ
547底名無し沼さん:2006/07/03(月) 16:26:39
そもそもあれは夏用ではないですよ。
548底名無し沼さん:2006/07/03(月) 16:38:19
低山とぼとぼ歩き専門なので、そもそも真夏のクソ暑い時期は出掛けないし
草むらや薮に入って山菜取りもするので、生地がペラペラだと破きそうだから
俺にとっては、今年の2WAYカーゴはすこぶる良い感じ。
549底名無し沼さん:2006/07/04(火) 20:33:17
この夏はドライメッシュハーフジップTで行こうと思ったけど
これ暑いわ。
去年買ったドライメッシュクルーネックTがベストかも知れない。
550底名無し沼さん:2006/07/04(火) 21:44:26
ドライ2WAYイージーカーゴで南関東2000m級行ってみたよ
思ったより暑くなかった
日が照ってたらきつかったかもしれんが
551底名無し沼さん:2006/07/04(火) 21:53:40
南関で2000mって大井ですか?
552底名無し沼さん:2006/07/04(火) 23:23:15
スポオソが、30%オフやってるよ。
553底名無し沼さん:2006/07/05(水) 23:19:16
>>549
あんまり汗かきさんじゃないでしょ?去年のドライメッシュクルーネック、汗かくとベッタラベタベタ
だよ。
554底名無し沼さん:2006/07/06(木) 02:20:33
やはり耐久性に難があるな・・・
安いから仕方ないか・・・
555底名無し沼さん:2006/07/08(土) 15:52:40
7/8-9期間限定
¥590
ドライメッシュノースリーブ
ドライメッシュタンクトップ
556底名無し沼さん:2006/07/08(土) 21:58:08
いやそれよりも、ひそかに待ち望んでいたのはこの二点。さっそく一週間分買ったw

http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u54256
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u56003&hdnSize=004&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=00

シャツの方はクールビズ目的だが、このブリーフは山で使えます(断言)!
557底名無し沼さん:2006/07/08(土) 22:36:13
山小屋でオナヌーしてもすぐ乾くから?
558底名無し沼さん:2006/07/08(土) 23:00:57
パリパリになるがな乾いたら
559底名無し沼さん:2006/07/08(土) 23:07:10
>>556
よさそうだね。
前は開いてる?
560底名無し沼さん:2006/07/09(日) 07:00:22
>>559
開いてないんだこれが。このスレかアンダーウェアスレだかで社会の窓が欲しい!って書いたら
あっさり否定されたんで、拘るのは俺だけかと思って慣れることにしたw
561556:2006/07/09(日) 07:03:01
それとこの二点の安売りに予防線を張っていて気がついたんだが、ユニクロが期間限定とか
で安くするときって、前日から「準備中」になるのな。wktkしたw
562底名無し沼さん:2006/07/09(日) 09:46:11
期間限定で安くなったのをみると思うんだが。

安くなった方に焦点を当てると→得した〜
元の方に焦点を当てると→元々こんなに儲かってるのか・・・
563底名無し沼さん:2006/07/09(日) 11:00:48
>>元々こんなに儲かってるのか
ユニはかなりマシな方だけどな。
564562:2006/07/09(日) 19:39:46
>>563
そうだね。元々が安いんだし。
565底名無し沼さん:2006/07/09(日) 20:20:38
ユニクロって前より値下げするとき大胆になったね
二段階で下がるようになった気がする
例えば1000円→790円が多かったのに
最近では1000円→590円とか
566底名無し沼さん:2006/07/09(日) 20:59:23
それってヤケクソですかぃ
567底名無し沼さん:2006/07/09(日) 21:56:38
>556のシャツ(定価1,000円)を先週790円で買った俺様が来ましたよ。
568556:2006/07/09(日) 23:01:05
クーーーックックックッ
読み勝ったw
569底名無し沼さん:2006/07/09(日) 23:08:29
ユニクロで安く買う戦いって、10円安い長ねぎを求めてスーパーをハシゴする主婦と同じ
世界だよな。傍から見るとえらくどうでもいいことなんだけど、本人はけっこうマジだw
570底名無し沼さん:2006/07/09(日) 23:27:32
>>556
ウニクロのパンツって生地柔らかすぎない?そう思うの俺だけかな?
もうちょっとしっかり固定してもらいたいし、
ティンコの形がニョキっとわかるのがカッコワルイので一度買ってもうやめた。

それ以来ヘインズかリーバイス買ってる。
571底名無し沼さん:2006/07/09(日) 23:29:46
>>570
ユニクロのパンツって、十把一絡げに言うほどみんな同じなのか?
572底名無し沼さん:2006/07/10(月) 00:00:39
>>571
ああそうか。違うのもあるね。

俺がダメだと思ったのはローライズのボクサータイプ。
俺の持ってるのは今シーズンのと柄が違うけど、
最近店頭で確認したらやっぱり柔らかすぎたのでやめておいた。
573底名無し沼さん:2006/07/10(月) 13:08:24
カナーリヴァリエーションあるよ

俺はローライズ気味の化繊多めのやつが欲しかったなあ
Lサイズだけ未だに残ってるが
574底名無し沼さん:2006/07/10(月) 20:19:09
>>560
穴なんて使う?

穴があるとポロリの原因になるだけだorz
575底名無し沼さん:2006/07/10(月) 22:25:15
ローライズ気味の化繊100%の>>556、正解です。だんとつに生地がしなやか。ぜんぜん
柔らかくない。ただ生地にストレッチ性が皆無なのでサイズ選びは慎重に。
576底名無し沼さん:2006/07/11(火) 11:39:46
安かったんで20枚まとめ買いしてきた。
数年分はあるなw
577底名無し沼さん:2006/07/11(火) 12:31:59
そんなにパンツ消費するのか
578底名無し沼さん:2006/07/11(火) 14:51:23
ユニは耐久性ないから
579底名無し沼さん:2006/07/11(火) 18:49:59
すぐ漏らすからな
580底名無し沼さん:2006/07/11(火) 21:25:46
おなぬーしすぎ
581底名無し沼さん:2006/07/11(火) 23:44:07
>>569
同意
582569:2006/07/11(火) 23:47:40
>>581
だよね〜
っつうか俺は>>568なんだけどさ!w
583底名無し沼さん:2006/07/13(木) 23:01:58
くだらない質問なのですが・・・・・
知らなくて着心地がよかったので綿の服装で登山したら汗でべたべたに
(バケツで水を被ったくらい)
すべて化繊の素材の服だったら大丈夫でしょうか?

安く抑えたいのですが・・・スポーツショップの登山用品の売り場で服を買うと結構高いので^^;
アドバイスお願いします・・・・m(__;)m
584底名無し沼さん:2006/07/13(木) 23:03:23
>>583
半年ROMったらどう?
俺は半日ROMっただけで、解決した。
585底名無し沼さん:2006/07/13(木) 23:10:47
化繊100%がお勧め。
折れは汗かきなので普段着も化繊が多い。

化繊100%と綿100%のと洗濯して部屋干しで比べてみ?
586底名無し沼さん:2006/07/13(木) 23:14:14
夏なら、綿と化繊の混紡が良いよ。
587底名無し沼さん:2006/07/13(木) 23:17:28
>>586
汗かきには向いてない。
588底名無し沼さん:2006/07/13(木) 23:33:35
>>583
有るペンやスポオソにある化繊のでも桶だが。
但しシャツ(アンダーも含む)の場合肩の上部に縫い目があるとザックの
ショルダーベルトで圧迫されて痛くなることもあるので注意。
同じ素材でも織り方で濡れたときの着心地が随分変わる。
589底名無し沼さん:2006/07/13(木) 23:33:50
>>587
そんな事はない。
590底名無し沼さん:2006/07/13(木) 23:35:04
>>589
汗かきじゃないだろ?
綿が入ったら乾くの遅い。
部屋干しして比較してみろ。
591底名無し沼さん:2006/07/13(木) 23:36:48
>>583を書き込んだ者です
ユニクロに週末にでも行って来ます。
朝に体重を量ると62`で山に登る前に一g位水分とって2時間くらい山を歩いて家で計るといつも60`斬っています^^;
有難う御座いました・・・・m(__;)m
592底名無し沼さん:2006/07/13(木) 23:41:43
>>591
激汗かきだろ?
ま、折れもそんな感じだ。
途中の水分補給も積極的にやってるけどな。

とにかく綿が入ったのはやめとけ。
30%も綿が入っていたら着ていて不快だよ。
593底名無し沼さん:2006/07/13(木) 23:51:39
>>592
ネットである登山コース・・・・回るのに3時間40分
で、そのくらいかと思って自分で歩いたら6時間近く
その人は日本中の山を歩き回っている山屋さんだった
いったいどのくらいその時には体重が減っていたのか自分でも考えるのも恐ろしい・・・w
594底名無し沼さん:2006/07/13(木) 23:56:17
>>593
体重や時間うんぬんより水分補給に注意。
折れはハイドレでチビチビやってるからな。

すれ違い、スマソ。
595底名無し沼さん:2006/07/13(木) 23:56:54
綿入りでもドライリリースは最強
596底名無し沼さん:2006/07/13(木) 23:59:49
>>595
綿入りでよかったことは一度もないので誰かがくれたら
試します。
ショーラーとかでも失敗しますた。

で貴殿は激汗かきか?
597底名無し沼さん:2006/07/14(金) 00:32:31
化繊は縫い方で全然違うな
一着1000円、安くなって数百円のユニクロはコストパフォーマンス最強だけど
山用品メーカーの化繊Tシャツはやっぱりいいものが多い。
濡れてもなんかさらっとした感じ←感覚で がする。
最近買ったユニクロのTシャツは少しごわごわ感がある。
例年みっけもん市で買いだめしてたんだけど2年ぐらいネットだけだな…
そんな俺の山での服装はユニクロズボンパンツシャツで3点合計より靴下のほうが高いかも…
598底名無し沼さん:2006/07/14(金) 00:43:35
>>597
いやそれが某スポーツ用品量販店でも縫い方、織り方がいけてるのが
ある(あった?)のよ。
2k弱でね。
今年はモデルチェンジしたみたいだけど。

もちろん値段の高い山用品メーカーのも使ったことあるよ。(5kくらいしたかも。)

ってことで
掘り出し物を見つけるのは日頃のパトロール?が肝心かも。
599595:2006/07/14(金) 01:09:05
超超汗かきじゃ!単純に綿を忌み嫌うな。
ドライリリース素材は単に綿混紡じゃない。
化繊100%より感触が良く、速乾だったりする。
columbiaなんかでもcoolmaxより速乾素材として採用されている。
http://www.fujibo.co.jp/jp/c06/product/brand/pro009.html
600底名無し沼さん:2006/07/14(金) 01:28:36
おいらはシャツ途中で替えまっする
601底名無し沼さん:2006/07/14(金) 07:34:04
>>600
実はそれが最善
602底名無し沼さん:2006/07/14(金) 12:37:29
最近はユニクロを卒業してモンベルになりました
登山用メーカーの中では安いし、即乾や保温などの機能はユニクロなんてゴミに
思えるほど素晴らしいので
603底名無し沼さん:2006/07/14(金) 12:44:32
まいどおおきに。
604底名無し沼さん:2006/07/14(金) 12:48:07
|  | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<ぬるぽ
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u'



|  | ∧_,∧ !!                  ____
|_|( ;゚Д゚)                   (__(_)
|柱|つ  つ                ∧_∧ ‖
| ̄|―u'                 (    ) ‖
                      ∪   )⊃ >>602
                      ∪ ̄∪ ‖

|  |
|_|彡サッ
|柱|彡
| ̄|
605底名無し沼さん:2006/07/14(金) 15:37:54
そのゴミを如何に賢く活用するかってスレなのに。
606底名無し沼さん:2006/07/14(金) 19:50:02
下着はいいと思うな
607底名無し沼さん:2006/07/14(金) 20:31:12
>>602
>>ユニクロを卒業してモンベルになりました <<

このスレ的には方向性が逆だな。
むしろモンベルを卒業して戻ってこい。
608602:2006/07/14(金) 21:00:15
もうポイントカードまで作っちゃったし戻れない
家の近くにモンベルのアウトレットショップがあるので、
掘り出し物がさらに安く買えちゃうし

>>606
俺の場合はユニクロの下着がダメだった
長時間歩いてると擦れて股間がすり傷だらけに・・・
モンベルの下着はもっといいぞ
609底名無し沼さん:2006/07/14(金) 21:25:53
ユニクロのボクサーブリーフ買って来たのですが・・・・
前に立てに3本縫い目が入っているのとまったく縫い目の無い方とではどっちが前になるのですか?
白い札が付いているのは縫い目のないほうなんですが・・・・・・
ブリーフしか穿いたことないからわからない・・・・
教えてもらえないでしょうか・・・・・・白い札が付いているが普通は前ですよね???どっちが前??
610底名無し沼さん:2006/07/14(金) 21:36:32
>>609書き込んだ者です
自己解決しました・・・・お騒がせw
611底名無し沼さん:2006/07/14(金) 21:39:03
そりゃ穿いておさまりのいい方が正解だw
612底名無し沼さん:2006/07/14(金) 21:47:35
ほんなもん、今日はこっち、明日は後ろ前、明後日は裏返し、明々後日はまたはんたいこ。
613底名無し沼さん:2006/07/14(金) 22:03:46
普通は常識としては白い札が付いている方が前だと・・・・・・^^;
一度目に穿いた時には白い札を前にして穿くものだと・・・・・
でも、ふっと疑問に思ったのでした
常識が覆った今日の出来事。
614底名無し沼さん:2006/07/14(金) 22:12:01
>一度目に穿いた時には白い札を前にして穿くものだと・・・・・

次の日ははんたいこだろ。
615底名無し沼さん:2006/07/14(金) 23:27:00
アナルが当たった所に珍子がつくと病気になるお。
616底名無し沼さん:2006/07/15(土) 04:39:43
7/15(土)〜7/17(月)
ドライメッシュVネックT・クルーネックT 590円
ドライメッシュショートパンツ 590円

7/15(土)〜7/20(木)
ドライハーフパンツ 990円
617底名無し沼さん:2006/07/15(土) 16:42:43
下着(パンツ)はしまむらが豊富・・・・w
ユニクロの下着(パンツ)は使用方法が難しい・・・・・−−;
618底名無し沼さん:2006/07/16(日) 00:22:24
>・・・・・−−
山板でこんなの使うと、モールスと間違えられそう
619底名無し沼さん:2006/07/16(日) 08:54:38
ドライメッシュVネックT・クルーネックT 590円
ドライメッシュショートパンツ 590円

さっそく家族四人でひと揃えず使いました。
620底名無し沼さん:2006/07/17(月) 05:42:37
>>619
君んちはウチかw
621底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:57:46
無知とは凄いもので
ずっと綿100%信者だったけど・・・・・ユニクロで揃えた登山衣装・^^;
今日、試運転・・・・・・想像以上にいける
これなら亀仙人の修行でも耐えられそうだ・・・・・・w
622底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:25:48
ぱふぱふなら喜んで
623底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:30:56
>>621
どれを揃えたの?
624底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:50:30
>>623
ドライメッシュショートボクサーブリーフ ドライメッシュTシャツ 
それと、ナイロン100%ズボン(膝位置で、チャックですそが取れるやつ)
これだけ・・・こけた時のことは考えないことにしている・・・・w
汗がすぐに乾くから良い・・・それに体にまとわりつかないし
625底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:16:30
俺もドライメッシュクルーネックT(半袖)と
ドライメッシュショートパンツで雨の中歩いてきた。
まあまあだったが、着心地はダクロンQDのほうがいいな。
ゴアの雨具を着てるとさすがに蒸し暑い。多少濡れながらも
雨具の上着を脱いだら快適だった。
626底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:22:09
ナイロン100%ズボン
  ↑
これが想像以上に快適・・・・・すそを絞ってニッカズボンみたいにして穿いていると
(ズボンすごく幅が広くて買ってきたときは大丈夫だろうかと思ったけど・・・・・
まとわりつかないから、まったく
627底名無し沼さん:2006/07/18(火) 14:12:22
マラソンもやっているんだが、
ドライコンプレッションスパッツは良い。

膝下までのハーフタイプが出たので、先月の半額セールのときに購入。
それ以降の山行に使用しているが、下りでの膝のサポートがすばらしく良い。
ワコールに比べりゃ10分の1みたいな値段で、これだけつかえりゃ文句なし。

15日に酉谷山に行ったときに、駐車場であったおじさんも同じものを履いていた。
67歳といっていたな。
夏山はこれを履き、上に厚手の半ズボンをはくのがベストだと思う。

シャツはマラソン大会の参加賞にくれるドライタイプのTシャツ。
寒くなる前にフルレングスのものが出ないか待ち遠しく思う。
けっこう使える。
628底名無し沼さん:2006/07/18(火) 17:44:29
ナイロン100%ズボンってドライ2WAYイージーカーゴ?
629底名無し沼さん:2006/07/18(火) 17:52:59
>>628
ハイ、それです。
630底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:49:53
やっぱりそれでしたか。
履いてみると思ったほど幅は気にならないんだよね。
631底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:58:36
>>630
当方身長170a、体重61`・・・・・で、極端に短足でもなし・・・・で、買ったサイズはL
丈が無茶苦茶長かった・・・・完璧に裾が地面に擦っている・・・・10a近く
最初はMを買ってきたくらい
でも、ウェストがゆったりしているほうがいいとLサイズに交換してもらったけど
632底名無し沼さん:2006/07/18(火) 19:31:50
さすがに身長170でLは長いでしょw
おれも170だけどMだよ。ウエストはそれほど気にならない。
っていうか、61`だったらMでも丁度いいというか、余裕な気もするけど。
まー、人それぞれこだわりがあるから本人が納得すればいいんだろうけどね。
633底名無し沼さん:2006/07/18(火) 20:15:43
631は腹の突き出たオッサンなんだからそっとしておいてやれ
634底名無し沼さん:2006/07/18(火) 20:26:07
LとMとでレングスは2cmしかかわらん
Mに替えたところで焼け石に水

我ら短足の宿命と思って諦めるべし
635底名無し沼さん:2006/07/18(火) 20:28:47
・・・・・・・−−;
わたしのウェストは76だ・・・・・Mでも十分に余裕はあった
腹なんか出ていない・・・・(;;)
636底名無し沼さん:2006/07/18(火) 20:30:19
75だったらSでも桶じゃん
637底名無し沼さん:2006/07/18(火) 22:12:44
>>627
ヒザの辺りの裏地、縫い目が強烈じゃない?一時間半のジョギングでミミズ腫れみたいになって
痒くて痒くてお蔵入りした。
638底名無し沼さん:2006/07/19(水) 09:39:25
>>637
627ですが、
ハーフぐらいの距離を走っても、擦れてかゆくなるということは有りません。
からだにぴったりだから、「擦れる」ということはないなあ。
発汗もかなり良く、藪や石との摩擦用にと上にはいた
ショトーパンツがびっしょりになった。

ランニングやっている友人は、
「腿と膝はサポートしてくれるのでラクだが、その分、
足首に負担が来るように感ずる」
と言っている。
下り坂をを走るのでなければ、ショートスパッツの方がよいと思う。

使用されないのだったら、譲ってください。
639底名無し沼さん:2006/07/19(水) 09:41:51
>>637
自分の足の太さをカミナウト
640637:2006/07/19(水) 21:39:03
カミナウトって、計ったこと無いっす。細いほうかな。

右足だけミミズ腫れになったんで、履き方が悪かったんだろうか
641底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:32:18
山に着ていくの、長袖だったらユニクロであなたならどんなの買いますか?(今の時期
化繊で、・・・・・・捜しても絶対に綿が少しは入っているし・・・・・・
長袖のカッターが今日は入荷していたけどやはり綿が少し入っていたし

642底名無し沼さん:2006/07/19(水) 23:10:35
>>637
化繊によるカブレじゃねぇか?俺は綿以外で首に汗かくと出る
胸とか背中とか平気なんだが・・・
643底名無し沼さん:2006/07/19(水) 23:51:49
確かにおらも首回り弱いな汗疹ってえと赤ん坊みたいだが
644底名無し沼さん:2006/07/19(水) 23:53:20
>>642-643
痒くなったら濡れたタオルを軽く当てるといいよ
登ってる最中でそんな余裕ないかもしれんけど
645底名無し沼さん:2006/07/19(水) 23:58:43
>>642
ワセリンだとべたつくからDicton塗るといいべ

綿シャツで1時間くらいランニングしてると汗で張り付いて乳首がこすれて泣きたくなる
仕方ないから上半身裸で30分くらい走って家に帰った
646底名無し沼さん:2006/07/20(木) 00:27:20
富士山特需揚げ
647底名無し沼さん:2006/07/20(木) 19:18:55
安くなってたのでライトオンスジーンズ買ってきました
648底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:03:40
登山用に?
649底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:18:57
ごめんなさい。部屋着にするつもりです。
650底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:38:07
>>649
だったらスレ違いだろw
651底名無し沼さん:2006/07/20(木) 22:21:47
>>647 俺はS-003 (ゆったりとしたストレート)でも細過ぎて穿けない。
652底名無し沼さん:2006/07/20(木) 22:33:42
ナイロンカーゴ以外に使えるボトムってある?
653底名無し沼さん:2006/07/22(土) 00:47:43
ローライズのボクサーブリーフ買ったんだが、
はいたらケツが上半分でてるんだかこれでいいのか?
654底名無し沼さん:2006/07/22(土) 08:03:57
>>652
ないかな
>>653
いいわけない
655底名無し沼さん:2006/07/22(土) 08:53:46
ローライズってそんなもんだろ?
ケツが全部入ってたら普通の形だよ。
だから、しゃがんでもパンツが見えないですむ。
656底名無し沼さん:2006/07/22(土) 08:58:56
>>652
綿100だけど、ドローストリングカーゴは乾きも早くて割と良かった。
657底名無し沼さん:2006/07/22(土) 09:07:41
ケツ半分もでてるなんてありえねーw
ローライズでも普通のでもケツは納まる
あとは納まった上での長さの違い


658底名無し沼さん:2006/07/22(土) 09:32:14
655はどこまでが尻だとおもってるんだ?
659底名無し沼さん:2006/07/22(土) 09:43:55
おねえちゃんのパンツと勘違いしてるとか。
660底名無し沼さん:2006/07/22(土) 13:35:05
ピザがローライズ穿いたらあかんやろ
661底名無し沼さん:2006/07/22(土) 16:02:43
男もんでケツ出るとしたらサイズが合ってないって事だろな
662底名無し沼さん:2006/07/22(土) 16:03:25
ユニクロ盲導犬入店拒否あげ
663底名無し沼さん:2006/07/22(土) 16:06:27
素朴な疑問なんだが、盲導犬が必要な人がユニクロ店内にいったい何の用?
664底名無し沼さん:2006/07/22(土) 16:09:32
買い物ジャマイカ
665底名無し沼さん:2006/07/22(土) 16:25:11
おまいはなに用があってユニクロにいってるの?
666底名無し沼さん:2006/07/22(土) 18:56:16
盲導犬関係はマズイ
667底名無し沼さん:2006/07/22(土) 19:06:41
好き嫌い言わずに早く食え
668底名無し沼さん:2006/07/23(日) 02:20:50
コトの発端は、このブログを書いてるお父さんが、自分の「目」である愛犬と一緒に
「ユニクロ」に行ったら、出て来た女性店員に「入店拒否」されたことから始まる。


表向きの企業理念
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/07/post_8257.html
669底名無し沼さん:2006/07/23(日) 02:32:11
ローライズのボクサーブリーフ買ったんだが、
はいたらティムポが半分でてるんだがこれでいいのか?
670底名無し沼さん:2006/07/23(日) 02:59:44
>>669
おk
671底名無し沼さん:2006/07/23(日) 03:27:45
ローライズはココに限らず、横か下ポジにしなきゃ物理的に「こんにちわ」の運命

上ポジで出してるバカはビガーパンツ代わりにでもしてるのか?
672底名無し沼さん:2006/07/23(日) 03:35:14
>>669
うほっ
673底名無し沼さん:2006/07/23(日) 12:38:27
普段もでかくなった時も上からコンニチハする程
俺のはサイズないから大丈夫
他社のは知らんけどここのは上向きに納まり易いつくり
674底名無し沼さん:2006/07/23(日) 13:52:21
上向きに納めないと、ふぐりと棒の間が蒸れて痒くなる('A`)
わたしも673と同様でコンパクト設計('A`)('A`)
675底名無し沼さん:2006/07/23(日) 19:40:40
ドライメッシュショートボクサーブリーフで登山
被れてしまった、お股の付け根・・・・・・w
笑い事じゃないけど、笑える・・・・・激汗かきだけど・・・化繊にいたって弱い体質で(;;)
676底名無し沼さん:2006/07/24(月) 00:08:27
俺も化繊に弱い 汗をかくとなおさら さらにすぐに風呂で洗い流せない山は最悪な条件といっていい

だから俺は肌着は綿 乾きにくいけど首をかきむしるよりマシ
677底名無し沼さん:2006/07/24(月) 02:55:24
山って風呂入れないから、股に垢がたまったりして痒くなってくるし不潔だ
いかに普段軟弱な生活してるかわかる
>>674
そんなことやってみたことなかった
こんど上げてみる
ズボンのウエストから先っちょが覗いてる奴が歩いていたら
俺だと思ってくだちい
678底名無し沼さん:2006/07/24(月) 09:22:49
なに?ローライズのブリーフってこのスレで人気あんの?
679底名無し沼さん:2006/07/24(月) 09:50:46
化繊100%のブリーフってローライズ物が多いからだろ?
680底名無し沼さん:2006/07/24(月) 13:05:56
>>677
そんな変質者が出たら、山は大混乱
681底名無し沼さん:2006/07/24(月) 13:40:53
てか、大人気になるんじゃないかw
682底名無し沼さん:2006/07/24(月) 13:48:52
>>677
ローライズのウエストから出るんじゃなくて
ズボンのウエストから顔出すなんて・・
「なぜベストを尽くさないのか」の上田さん?
683底名無し沼さん:2006/07/24(月) 15:31:34
そんなあなたにメリノウール。
684底名無し沼さん:2006/07/25(火) 03:53:37
ドライクーリング各種(クルーT、VネックT、ボクサーブリーフ、ボクサートランクス)

値下げ 500円
685底名無し沼さん:2006/07/25(火) 08:57:20
ドライカノコポロシャツは張り付いてベタベタするので、部屋着として使用しています。

全然ドライじゃない。
686底名無し沼さん:2006/07/25(火) 09:06:35
つ 綿80%
687底名無し沼さん:2006/07/25(火) 09:57:28
ドライというのは、含んだ水分が蒸発するまでの時間が通常の綿などより早いもののことでしょ
ベタベタするかどうかは着心地の問題 ベタベタしても速乾するものもある
着心地は素材そのものの質感と織り方が関係してるんじゃない
綿を特殊加工して、速乾性を持たせた生地もあったように思う

速乾性もさることながら、着心地もかなり重要だよね
688567:2006/07/25(火) 10:53:25
>>568=556

500円だぜ。
689685:2006/07/25(火) 14:21:08
そうみたいですね。
汗かいてない状態では着心地いいんですが、汗かいた場合、着心地悪くドライという割にはなかなか乾かない。


ユニクロではないけど、自分的にはフィールドセンサーDX生地を使用したTシャツは最高でしたね。
ポリ100%だけど肌触りもよく、汗かいてもべとつかない。あっという間に乾く。スゲーと思いましたよ。
690底名無し沼さん:2006/07/25(火) 21:26:40
>>688
折れ昨日790円で買った。orz
悔しいから今日2枚買ってきた。
691底名無し沼さん:2006/07/25(火) 21:45:30
>>690
|ω・`) ウニクロ商法にハマったな・・
692690:2006/07/25(火) 21:47:50
>>691
やっぱし。orz

でこれ肩に縫い目があるからザック担ぐと具合が悪いかも。
ま、普段用だからいいけど。
693底名無し沼さん:2006/07/25(火) 22:45:45
ユニクロの吸汗速乾の製品、それなりに良いけど
62`の体重で登山に入る前に1g近く水分補給
で、リュックにポカリの900が2本
で・・・・・・・4時間ちかく山を歩いてポカリが空になって・・・・・で、家に帰ってから水をガブ飲みして・・・・・
体重が59`斬っているような体質では・・・・・・何を着ても焼け石に水・・・・・・−−;
694底名無し沼さん:2006/07/25(火) 23:24:04
>>693
でもそんだけ汗かくとお肌スベスベでいい感じになるよ
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ツルツルスベスベ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
695底名無し沼さん:2006/07/26(水) 00:29:58
>>693
オマエはオレか
696556:2006/07/26(水) 00:31:58
>>688
Σ(゚д゚lll)
697底名無し沼さん:2006/07/26(水) 00:36:21
>>693
いや焼け石に水では無くて、「速乾」と「ビチョビチョになったときの着心地」とは
別物だということに気付け。俺はどんな速乾素材でもビッチョビチョのままなので、
乾く速さより濡れたときの着心地を重視して選ぶ。もちろんそれでも速乾素材であること
は前提条件だが。
698底名無し沼さん:2006/07/26(水) 00:39:11
服が濡れたらタオルで拭けばよい。
当然タオルも吸汗速乾のを使う。
折れはこれを実践している。

激汗かきにお勧め。
699底名無し沼さん:2006/07/26(水) 01:29:34
その話になるんなら俺はまたシャツ着替えるって書いちゃうぞw
700底名無し沼さん:2006/07/26(水) 01:34:42
シャツを何枚も用意するより速乾タオル一枚のほうが合理的。
速乾Tシャツと速乾タオル、マジで便利だよ。
それでも着替えるならそれでもいいけど。
別に折れは困らないから。
701底名無し沼さん:2006/07/26(水) 04:37:06
タオルは100均の手ぬぐいが一番乾きが早くて良かった、
702底名無し沼さん:2006/07/26(水) 06:19:43
薄いからな
703底名無し沼さん:2006/07/26(水) 08:56:35
モンベルの日本手ぬぐいは「使えなかった」・・・
百均の和手ぬぐいはGood!
704底名無し沼さん:2006/07/26(水) 13:42:47
タオルでシャツに染みた汗が取れるのならいいけど
合理的ってまあ人によるんじゃないかな?
705底名無し沼さん:2006/07/26(水) 16:43:27
登山コース・・・・2時間の間隔位で更衣室を設置してもらっていると一番良いのだが^^
706底名無し沼さん:2006/07/26(水) 18:35:07
ユニクロのビニール系のズボン・・・・・マムシ大丈夫ですか?
よく行く山、マムシだらけ・・・・・蛇、だっ嫌い人間なのに(;;)
手をかけた岩の上にいる事なんて結構ある
707底名無し沼さん:2006/07/26(水) 18:59:15
>>704
激汗かきの人ならタオルで拭くとかなり汗取れるよ。
Tシャツが絞れるほど汗かくからね。
実際にはTシャツは絞りにくいので拭いた方が水分取れる。

タオルは吸汗速乾のモノがいいよ。(もちろんTシャツも)
マクロファイバータオル とかでググルと出てくるし100均なんか
でも売っているけどサイズが小さいかな。
但し不織布タイプはお勧めでない。
708底名無し沼さん:2006/07/26(水) 19:12:33
ビニールは蒸れるね
709底名無し沼さん:2006/07/26(水) 21:27:56
>>707
マイクロファイバー…ではなくて?
710707:2006/07/26(水) 21:34:48
>>709
あ、ゴメン、間違えた。
マイクロファイバーです。

ヘアータオル マイクロファイバー でググっても結構出てくるよ。
711底名無し沼さん:2006/07/26(水) 21:54:14
microとmacroでは、意味がまるっきり逆じゃ。
712底名無し沼さん:2006/07/26(水) 22:21:58
ニコンのマクロレンズの呼び名はMicro・・・

つうかマイクロファイバーのタオルって不織布じゃないの?
713底名無し沼さん:2006/07/26(水) 22:22:30
>707
汗っかきでないオイラにはなかなか分からんかったが
つまり着用中のTシャツをタオルで拭くってことですな
714底名無し沼さん:2006/07/26(水) 23:22:42
>>712
不織布じゃないタイプもあるよ。(のほうが多いような気がする)
普通のタオルのような織り方してある。

不織布タイプはセーム皮みたいな感じ。

>>713
そう、着たままタオルで拭くんです。
715底名無し沼さん:2006/07/27(木) 02:25:31
俺はその不織布のセーム革みたいなのを愛用中。シャツの上から叩くようにすると
脱水機で一分回したくらいまで行くよね。
716底名無し沼さん:2006/07/27(木) 03:27:34
不織布のセーム革みたいなのって、水泳用でも売ってるよね
乾くとバリバリに固くなるけど、濡れるとしなやかになる
100均で自動車拭き用に売ってたのを使ってるよ
汗はもちろん、入浴後も夏ならこれだけでOK
でもそのうちモンベルの1000円のタオルみたいなのを買おうかと思う
717底名無し沼さん:2006/07/27(木) 13:31:34
元々が水泳用だった気も
メガネふきがもっと先か?
718底名無し沼さん:2006/07/27(木) 13:48:16
おそらく、車の水滴取りに使われてた「セーム革」が元祖だな。
セーム革の化成品として作られ、その吸水力に目をつけた水泳選手が使ってた。
車用以外で最初に見かけたのは約25年前、飛び込みの連中が使ってた。
719底名無し沼さん:2006/07/27(木) 15:11:52
その生地でTシャツ作ればよくね?
720底名無し沼さん:2006/07/27(木) 15:42:09
常に湿ってるのでかなり冷えて気持ちいいだろうな
汗はすぐに吸収してくれる
だが、乾くとゴワゴワになるので常に水をかけなくてはいけないTシャツになるな
河童の皿Tシャツか
721底名無し沼さん:2006/07/27(木) 15:47:26
>>719
合成セームの主原料のPVAは
多孔質のために吸水性はいいけど保水性もいいんだ
しぼれば水が出て行くだけで、速乾とはちょっと性質が違う

素材の通気性は皆無な上に断熱性があるから
シャツなんか作ったら脱水症状起こしそうな予感
722底名無し沼さん:2006/07/27(木) 20:35:35
激汗かきの話題で・・・・
和てぬぐいの話題出ていましたが
はぎれ屋に行くと和てぬぐいの生地で・・・・タオル幅(40a位?)で10bくらいの長さが1000円いないで買えるらしい
お母さん買って来ました・・・・・ご存知だったらゴメンm(__)m
スポーツタオルの長さで切ってみました、結構使るかも・・・・w
723底名無し沼さん:2006/07/27(木) 21:21:53
ユニクロとダイエーの協業の新ブランド「GU」
自由をイメージしたブランドネーミング
1号店はダイエー行徳店に開店。

ユニクロよりも安くするそうです。
メインターゲットは20代後半から30代前半のファミリー。

期間限定の単発商品もかなり多いらしいです。

ソースは今朝のJ-WAVEのGU社長インタビュー
724底名無し沼さん:2006/07/27(木) 22:16:30
ユニクロより3−5割安 10月から新ブランド「ジーユー」店

 カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは20日、今年10月
から出店する低価格な新ブランド店の詳細を発表した。主な商品の価格をユニクロより
3〜5割程度安く設定する。将来はユニクロに並ぶ国内事業の柱に育てたい考えだ。

 ブランド名は「ジーユー」。「自由な着こなし」の意味を込めた。初年度は首都圏を
中心に50店出店し、3年間で関西も含め150店まで増やす計画。ファーストリテは
大手スーパー、ダイエーと衣料品分野で業務提携していることから、1号店はダイエー
南行徳店(千葉県市川市)にオープン。当面は半数程度がダイエー店舗内への出店
となる。売上高は初年度100億円、3年後に450億円を目指す。

 ユニクロはここ数年、高品質な素材を用いたファッション性の強い商品開発に力を
入れており、価格も上昇傾向にある。これに対し、ジーユーは20歳代後半から30歳代
前半をターゲットとし、汎用性素材で価格を抑えた。
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200607210034a.nwc
725底名無し沼さん:2006/07/27(木) 22:27:46
こだわりのタオルなんかやってないでマイクロファイバー
使ったタオル売り出せよ。>ウニ黒。
726底名無し沼さん:2006/07/27(木) 22:30:52
>>724
>ユニクロはここ数年、高品質な素材を用いた
この部分に異議あり。

高品質な素材を効果がないほど中途半端に用いた

にして欲しい。
727底名無し沼さん:2006/07/27(木) 23:03:58
>>726
をちょっと訂正。
アウトラストものは結構良かった。
でもグローブは何故かなくなった。
もっとカットキャよかったよ。
728底名無し沼さん:2006/07/27(木) 23:53:52
「ジーユー」っていうか、2ちゃんなんかでは「グ」って言われそう
729底名無し沼さん:2006/07/28(金) 03:42:39
730底名無し沼さん:2006/07/28(金) 12:34:07
グって言ったらなんか言い物みたいじゃないか
愚 だったり
731底名無し沼さん:2006/07/28(金) 14:10:11
具が大きい
732底名無し沼さん:2006/07/28(金) 20:53:48
同情するなら(ry
733底名無し沼さん:2006/07/28(金) 20:59:27
で、その具は通販で買えるのか?

行徳まで行ってられるか ヴぉけぇ
734底名無し沼さん:2006/07/28(金) 21:48:57
ググ(ry
735底名無し沼さん:2006/07/29(土) 12:37:05
ローライズのボクサーブリーフ買ったんだが、
はいたらケツが右半分でてるんだかこれでいいのか?
736底名無し沼さん:2006/07/29(土) 12:38:43
いいよ! 
737底名無し沼さん:2006/07/29(土) 13:29:48
右半分か・・・
738底名無し沼さん:2006/07/29(土) 13:45:13
>>735
右だけ出すからそうなる。
両方を1/4づつ出せばよい。
739底名無し沼さん:2006/07/29(土) 15:12:33
アウトドア(寒冷地登山など)での防寒対策として使用できる、ユニクロの傑作アイテム
というと何があるでしょうか??

ノースフェイスは高い〜
740底名無し沼さん:2006/07/29(土) 15:17:54
インサレーションジャケットの類じゃないの
薄手のダウンとかもあったし
3月ごろなら1980円とかで売ってるだろうから
741底名無し沼さん:2006/07/29(土) 15:55:03
俺はエアテックジャケットが重宝してる。
厚手でないので使い勝手がいい。ダウンジャケットは使いにくい。
742底名無し沼さん:2006/07/29(土) 16:01:20
秋口の登山にはフリースのベスト 安売りで500円
Tシャツに重ね着すれば、登りのときちょうどいい
743底名無し沼さん:2006/07/29(土) 17:49:59
ユニクロの吸汗速乾の製品、それなりに良いけど,
なぜか半日で汗の臭いが気になり始める。。。
新品なのに。。。
普通のTシャツなんかは1日中着てても気にならないのになー。
さらっとして心地いいのに、困った困った。。。

と思ってたけど、
洗濯の時、P&Gの防臭効果のある柔軟剤「レノア」を使ったら、匂わなくなった。
これで、山の帰りに、クーラー効いた店に寄り道しても安心じゃ。
744底名無し沼さん:2006/07/29(土) 18:45:20
ドライクルーネックTは綿70%が効いてるのか、全然綿100と乾き方が
変わらない気がする。
745底名無し沼さん:2006/07/29(土) 18:46:09
>>741

エアテックいいよね。リバーシブルジャケットまとめ買いしたよ。
746底名無し沼さん:2006/07/29(土) 20:56:09
エアテックですか〜ヤフオクなどで探してみます

ちなみに防寒用にお勧めのインナーはありませんか??
747底名無し沼さん:2006/07/29(土) 21:11:57
ユニクロの防寒着をヤフオクで探そうという発想が分からん。
748底名無し沼さん:2006/07/29(土) 21:23:18
だって今うってないじゃん
749底名無し沼さん:2006/07/29(土) 21:55:26
ライトエアテックリバーシブルジャケット
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49233
750底名無し沼さん:2006/07/30(日) 01:17:31
リバーシブルジャケットは容赦なしに、山に通勤に使えるところがいいところ。
割とすぐロフトが無くなるから、1シーズンで買い替えなきゃいけないけどね。
751底名無し沼さん:2006/07/30(日) 14:11:16
ほんまや、この時期でも売ってる・・・
752底名無し沼さん:2006/07/30(日) 14:19:30
商品ページはずっと残ってるよ。
753底名無し沼さん:2006/07/30(日) 19:55:26
>>750
だね。バイクでもありがたいよ、エアテック。
754底名無し沼さん:2006/08/01(火) 09:49:37
ローライズパンツ買ってきた。
初めてのボクサータイプ。
今まで自由奔放にさせていたアレを
上向きに押さえてみるとなんかかゆくなる。
締め付けられることに対する反抗だろうか。
今度はいつも通り下向きに収めてみた。
・・・こんなもんか。

今日軽く運動をしてみて汗をかいたとき
どれだけDRYな感覚でいられるものかの確認だ。

いい感じなら本番の山で使ってみたいと思う。
755底名無し沼さん:2006/08/02(水) 18:21:36
ドライクーリング
756底名無し沼さん:2006/08/02(水) 18:54:53
スポーツデポで値下げされてたクールマックスTシャツ買いました。798円。
757底名無し沼さん:2006/08/03(木) 21:33:40
ドライコンプレッションロングスパッツは買った方がいいよね
758底名無し沼さん:2006/08/03(木) 22:21:39
ウニクロから届いた荷物開けたらカナブンが出てきてビックリした
759底名無し沼さん:2006/08/03(木) 22:47:02
カナブンも輸送されてたんだね。やるじゃないか。
760底名無し沼さん:2006/08/03(木) 23:10:51
やけに平たくて、羽が柔らかいカナブンじゃなかった?
761底名無し沼さん:2006/08/03(木) 23:23:23
>>760
それって茶色いアレか・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
762底名無し沼さん:2006/08/04(金) 04:21:58
最近流行りの「フンドシ」ださないのかな?
ドライメッシュフンドシとかで 斬新なデザインのをおながいしまつ。
763底名無し沼さん:2006/08/04(金) 11:14:26
ドライメッシュTバックローライズが欲しい。
764底名無し沼さん:2006/08/04(金) 11:17:21
俺はドライメッシュ前に貼り付ける葉っぱが欲しい

葉っぱだけ着て山に登りたい
765底名無し沼さん:2006/08/04(金) 11:44:27
>>757
そう、いつの間にか、ロングがでていたんだよね。
ショートを値段も同じだし、お買い得だと思うよ。
これでCR−Xを買う理由がなくなってきたな。
766底名無し沼さん:2006/08/04(金) 13:42:08
ユニクロもいいけど、まったく別モノだよ。
cw-xのことだよね?
767底名無し沼さん:2006/08/04(金) 13:56:50
初代と二代目は全く別もんだよね>CRX
768底名無し沼さん:2006/08/04(金) 16:08:24
ドライ2WAYイ−ジ−カ−ゴで早朝登山したら
朝露でサイドポケットに入れていたタバコがボロボロになった・・・・・。
水通すんだな。
769底名無し沼さん:2006/08/04(金) 16:28:25
ドライ2WAYイ−ジ−カ−ゴはベルトが通せたらいいと思う。
1000円高くても買うぞ。
770底名無し沼さん:2006/08/04(金) 22:05:26
デポでウニの対抗馬IGNIO DRYTシャツ買ってきた
ラグランでつくりも良いから明日ためしてくるお
771底名無し沼さん:2006/08/04(金) 23:15:05
リバーシブルのローライズボクサーブリーフを
探してます。もちろん速乾性のある素材で。
ユニクロに売ってますか?
772底名無し沼さん:2006/08/04(金) 23:37:58
ドライクーリングボクサーブリーフが500円になってたので、5枚も買ってしまったが、
これ、前とじじゃん。
トイレじゃずり下げてせなあかんのかー
773底名無し沼さん:2006/08/05(土) 00:10:43
>>772
社会の窓が無くちゃイヤな俺様が散々話題にしたぞ。それでも買った俺はもう慣れたがw
774底名無し沼さん:2006/08/05(土) 00:13:35
折れは以前2枚買って未だに使ってない。
775底名無し沼さん:2006/08/05(土) 00:26:21
しょんべんも出ないくらい、汗まみれになる場面で使うつもりだから、
困らないとは思うのだが、
公衆便所でもずり下げてぽろんってのは、やっぱ、恥ずかしいな
776底名無し沼さん:2006/08/05(土) 00:55:43
普通のパンツより断然乾きが早いね>ドライクーリングボクサーブリーフ
777底名無し沼さん:2006/08/05(土) 08:40:10
ドライ2WAYイ−ジ−カ−ゴ、真夏には暑いかなと思いきや結構いけた。
履いたばかりの時はゴワゴワするけど、歩くに連れて慣れて柔らかく感じた。
778底名無し沼さん:2006/08/05(土) 08:53:48
779底名無し沼さん:2006/08/05(土) 10:41:23
ドライメッシュTより、下着用のドライクーリングTのほうが、
薄くて乾きやすくない?

ttp://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u56003&hdnSize=005&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=09
780底名無し沼さん:2006/08/05(土) 11:13:35
乾きやすさはその通りだけど、この時期に1枚で着る事を考えるとね。
ドライクーリングは下着だから。
781底名無し沼さん :2006/08/05(土) 11:34:07
乾きやすさではクールマックスが最高だろ。
洗って5分来てれば乾くぞ。
782底名無し沼さん:2006/08/05(土) 12:07:50
ドライクーリングの上にドライメッシュを重ね着すればおk
783底名無し沼さん:2006/08/05(土) 13:04:50
一見無駄なようだけど、場合によっては服内温度そっちのほうが低くなるよね。
784底名無し沼さん:2006/08/05(土) 14:46:37
>>781
洗ってすぐに着るのかよ、それやると臭くなるぞ。
785底名無し沼さん:2006/08/05(土) 16:03:40
ユニクロで昨年うっていた防水バックの在庫あるところ
誰かしらないか?
786底名無し沼さん:2006/08/05(土) 17:17:30
>>785
あのドライバッグは良かったね
1000円のときは買おうかと思った
カヌーやってる人には魅力的
787底名無し沼さん:2006/08/05(土) 20:09:28
ドライクーリングボクサーブリーフはいて山に行ってきたけど、
べとつかず、ズボンが汗で湿るような場面でも、気にならなかった ^ ^
で、でも、ウエストのサイズはLで合ってたんだけど、
ももがキツイ。
788底名無し沼さん:2006/08/05(土) 20:12:18
仕様です
789底名無し沼さん:2006/08/05(土) 20:24:32
>>779
普段着に使ってる。
涼しいというか冷たく感じるし速乾。
アイスなんちゃらとか言うのよりいい。

登山に使うには向いてないと思う。
肩の縫い目が痛そう。
790底名無し沼さん:2006/08/05(土) 20:31:00
http://store.uniqlo.com/L3/g64.asp?ref=L2

ここにはちょっと見当たらないけど、
スポーツ用っぽいサングラスを山で使用している方、いらっしゃいますか?
791底名無し沼さん:2006/08/05(土) 20:50:31
ドライメッシュのVネックTとクルーネックT

みんなはどっちを着用してるの?
792底名無し沼さん:2006/08/05(土) 20:50:32
>>787
ユニクロのパンツはどれもそうだね
ウェストはゆるゆるなのに、尻やモモがきつい
2サイズくらい出して欲しい
793底名無し沼さん:2006/08/05(土) 21:08:28
ドライメッシュハーフジップTが無くなるのが残念。
ハイネックだから首を保護できて重宝しているのに。
794底名無し沼さん:2006/08/05(土) 22:03:21
クルーネックTの方が普段着で着るにはいいね。
Vはラインが入ってるからユニバレ確実。
795底名無し沼さん:2006/08/05(土) 23:41:01
>>792
スポーツやってる人仕様じゃないみたいだからね
スポーツマンぶってる人仕様?>ウエストゆるゆる 太腿キツキツ

スポーツマン仕様出してほしいね
796底名無し沼さん:2006/08/06(日) 00:28:29
スポーツしてるとジーンズとかやたら腿きつきつになるのな。
ルーズフィットしか穿けない体になる。
797底名無し沼さん:2006/08/06(日) 16:12:32
ドライメッシュクルーネックTのSで黒買ってきたお( ^ω^)
汗だくだから風呂あがりに試着するお
798底名無し沼さん:2006/08/06(日) 16:38:17
>>779
ドライメッシュTとドライクーリングT両方買ってきた。
どちらもそれぞれにいい感じ。
ドライクーリングはインナーなんでやや細め。
799底名無し沼さん :2006/08/06(日) 19:53:40
ドライクーリングTはピッタリ目だよな。
鍛え上げた体がバレちまうw
800底名無し沼さん:2006/08/06(日) 20:45:28
ぴったりしすぎで、わきの下がゴロつくのが嫌。
801底名無し沼さん:2006/08/07(月) 08:50:22
ここを見て、ドライメッシュTを3着買ってきたよ。

汗だくになってもベトっとしないから快適だ。(*^_^*)
802底名無し沼さん:2006/08/07(月) 14:18:01
期間限定の割引ってネットでも店舗でも同時にやってる?
803底名無し沼さん:2006/08/07(月) 15:57:03
やってるぽい。
というのは、ネットでは在庫のある安い商品が店舗では
売り切れなのか(?)見当たらなかった。

ただ3枚買ったら割引とかは店舗でもやってたよ。
804底名無し沼さん:2006/08/07(月) 17:22:31
>>803
なるほど。
今日の帰りにでも寄ってみるよ。
ありがとう!
805底名無し沼さん:2006/08/08(火) 06:55:38

ドライメッシュハーフジップT(半袖) 再値下げ 500円
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u35088
806底名無し沼さん:2006/08/08(火) 07:06:23
>>805
黒しか残っていないから登山に使えないね
807底名無し沼さん:2006/08/08(火) 07:14:30
店舗には他の色も残ってるかもしれないよ
808底名無し沼さん:2006/08/08(火) 13:58:18
>>805
山じゃ黒はダメなの?
809底名無し沼さん:2006/08/08(火) 14:00:21
ダメとは言わないが、夏場は黒は暑くてたまらんよ。
810底名無し沼さん:2006/08/08(火) 14:02:42
それに黒はスズメバチが好むらしい
頭や眼よりも、服に集まったほうがダメージが少ないかもしれんが
811底名無し沼さん:2006/08/08(火) 16:36:24
汗かいても、水洗いしても早く乾くから
黒っぽいの好きなんだけどね

途中で洗う必要があればだけど
812底名無し沼さん:2006/08/08(火) 20:46:57
おいらも、黒は、スズメバチが怖いから着ないのら
スズメバチの天敵である熊が黒いので、集中的に黒いものを襲うって聞いたずら
813底名無し沼さん:2006/08/08(火) 21:09:17
北海道のキャンプ場で、黒シャツ着ていたらでかい蜂に迫られたことある
脱いで上半身裸で逃げたよ
蜂だけでなく、蚊や蝿も黒に寄ってくると思うんだけど

でも俺は黒のほうが早く乾くから好き
汚れが目立たないしね
白だと去年買ったシャツの襟首が黄ばんでたりするから嫌
814底名無し沼さん:2006/08/08(火) 22:23:52
でも黒は汗が乾いた後、塩分の跡が残ってしまう罠‥‥。
815底名無し沼さん:2006/08/08(火) 23:11:29
>>814
だから洗うんだよ!
沢でじゃぶじゃぶすれば、汗はなくなる
絞ったあと、はたいて日なたに干せば30分しないで乾くよ
まあ洗うほど長期山行した場合ね

ドライ素材でできた迷彩のハーフパンツ欲しいんだけど
作ってくれないかなあ
今売ってるのは、全部綿素材なんだよね
816底名無し沼さん:2006/08/08(火) 23:40:10
そうそう。
パンツもの、ドライ素材で欲しいね。
オイラは、3WAYもの希望。
仕事でも涼しく働けそうだから。
817底名無し沼さん:2006/08/09(水) 22:45:50
ドライクーリングTシャツ¥500買ったよ
普段はMかLだけど、XLでちょうど良かった
少し裾が長いけど気にしない
818底名無し沼さん:2006/08/10(木) 00:33:04
>>817
このシャツはパツンパツンで着るんだよ。俺はMかLだけどこいつはM。ピチピチひんやり
819底名無し沼さん:2006/08/10(木) 08:48:17
ドライメッシュTは絶対去年の奴の方が良い。
今年のはゴワゴワしすぎ。
820底名無し沼さん:2006/08/10(木) 15:24:30
>>819
そうかな漏れは今年の方が好きだな
サイドメッシュがよくなってるし
821底名無し沼さん:2006/08/10(木) 16:06:20
昔はサイド部分、ただ生地を裏表にしただけって感じだったよね?確か..
822底名無し沼さん:2006/08/11(金) 00:21:10
コンプレッションハーフスパッツ、
MがなくてしかたなくSを買ってきた。
股のところまであがらない・・・。
823底名無し沼さん:2006/08/11(金) 00:39:31
>>822
しょうがない
かぶって山へ行くんだ
824底名無し沼さん:2006/08/11(金) 07:13:41
>>823
 変態仮面かよ!w
825底名無し沼さん:2006/08/11(金) 16:09:50
ローライズボクサーブリーフはいてたら包茎が治ったんだが、
これでいいのか?
826底名無し沼さん:2006/08/11(金) 17:16:08
>>825
ビガーパンツだったのか
827底名無し沼さん:2006/08/11(金) 20:29:34

 φ(。。)メモメモ・・・・
828底名無し沼さん:2006/08/11(金) 20:37:13
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
829底名無し沼さん:2006/08/12(土) 01:00:05
825〜828 流れがいいねーー
830底名無し沼さん:2006/08/12(土) 07:40:44
もう秋物シーズンですね
831底名無し沼さん:2006/08/12(土) 15:44:24
おまいら、ユニ行くとき、ユニの服着ていく?
俺はユニに限らず、基本的に恥ずかしくてダメなんだけど、
昨日、ドライメッシュVネック着たヤツが2人、企業コラボが一人いたんだよ。
お前、ビブレの中それで歩いてきたのかよ、と、もう・・・
832底名無し沼さん:2006/08/12(土) 17:53:32
ユニでしか買ってないし、年中ユニ着てるんで
ユニ行く時もユニだよ。
833底名無し沼さん:2006/08/13(日) 00:46:19
ユニクロマンかぁ。
凄いな。
834底名無し沼さん:2006/08/13(日) 01:03:38
△ユニクロマン

◎ユニクロメン
835底名無し沼さん:2006/08/13(日) 01:07:31
ユニクロ人
836底名無し沼さん:2006/08/13(日) 01:41:13
ユニクロマニョン人
837底名無し沼さん:2006/08/13(日) 02:54:10
Who Are You?
838底名無し沼さん:2006/08/13(日) 07:30:39
>>831
>企業コラボが一人いたんだよ
 鮎毛鈎のやつ?
839底名無し沼さん:2006/08/13(日) 11:43:02
>>838
詳しくないんで、どこのかはわからん。
ちょっと前のやつだと思う。今は店頭にない。

しかし、ユニクロメンって意外と多いな。
840底名無し沼さん:2006/08/13(日) 13:40:41
"メン"だと決めつけるのはよくない。
841底名無し沼さん:2006/08/13(日) 17:23:07
ユニクロマンなら男女おk
842底名無し沼さん:2006/08/14(月) 11:09:52
ユニクロのドライYシャツは、通気性は良いんだがすぐダマになるな・・・(´・ω・`)
843底名無し沼さん:2006/08/14(月) 13:19:38
ダマってどんな状態でつか?
844底名無し沼さん:2006/08/14(月) 17:48:05
毛糸のセーターのダマとまったく同じものだけど・・・
845底名無し沼さん:2006/08/14(月) 18:57:59
>>831
もしかして横浜っ子ですか?
846底名無し沼さん:2006/08/14(月) 20:07:11
デイバッグってなくなったのですか?
探しても見つからないorz
847底名無し沼さん:2006/08/14(月) 21:59:02
>>844
毛玉ね。了解。
848底名無し沼さん:2006/08/14(月) 22:03:55
新辞林より:
だま - 小麦粉などを水に溶いた時,完全に溶けずにできるかたまり。
849842:2006/08/14(月) 22:24:50
いや、ホットケーキ作るときのダマはわかるけど、繊維が毛玉になるのもダマって
いうじゃん。あれ?言うよね。いや言う言う。まあ言ったよな。うん俺は小さいときから、
ええと・・





・・・・・・まちがえた orz
850底名無し沼さん:2006/08/14(月) 22:50:41
>>845
そだよ。よくわかったね
851底名無し沼さん:2006/08/14(月) 22:52:54
>>849
言うよ
852底名無し沼さん:2006/08/15(火) 00:18:01
意味は通じるが普通は言わん
853842:2006/08/15(火) 01:07:21
>>850
やっぱ言う?(・∀・)

なんかフライトプランのジョディの気分だ
854底名無し沼さん:2006/08/15(火) 01:12:42
毛玉省略ダマ。
言うと思う。
最近省略流行だし。
855842:2006/08/15(火) 01:20:52
なんかちょっとホッとした。でも書き言葉では使わないように気をつけよう。
856底名無し沼さん:2006/08/15(火) 01:26:13
気にせんでいいよ。

折れ、酔っぱらって手2を歯間違えたら三国人って言われたけどね。

今もヨッパしてますけどぉ。
857底名無し沼さん:2006/08/15(火) 07:43:11
ダマ論議中にドライテック新作出来
http://store.uniqlo.com/L3/u46.asp?ref=L2

とうとうクルーネックが半袖長袖ともに一本ストライプの毒牙に・・・
ツートンにならなかったから良しとするかね。

次期クルー半袖とハーフジップ長袖とショートパンツ(だけ)はトレンド
スタイルに参入。わけわかめ。

コンプレッションタイプ、これで安くなったんだっけ?

858底名無し沼さん:2006/08/15(火) 08:00:44
ボディテック?
859857:2006/08/15(火) 08:09:41
orz
もう一回

ダマ論議中にボディテック新作出来
http://store.uniqlo.com/L3/u46.asp?ref=L2

とうとうクルーネックが半袖長袖ともに一本ストライプの毒牙に・・・
ツートンにならなかったから良しとするかね。

次期クルー半袖とハーフジップ長袖とショートパンツ(だけ)はトレンド
スタイルに参入。わけわかめ。

コンプレッションタイプ、これで安くなったんだっけ?
860底名無し沼さん:2006/08/15(火) 16:37:32
もーそろそろ、夏商品、期間限定なんて言わず、安売りせーーー!!
一旦安売りした商品、元の値段に戻したらめっちゃ割高に感じるわぁ、
って、元の値段知らなかったから余計に。
861底名無し沼さん:2006/08/15(火) 21:43:05
>>860
単に値上げしたようにしか見えないな、それは。
862底名無し沼さん:2006/08/17(木) 19:04:10
500円になってたからドライメッシュハーフジップT買ってみた。
今までユニクロのドライシャツは名ばかりで騙されてばかりだったから
期待してなかったけどいいね、これ。
裏地のエンボス加工が効いて汗かいても肌に張り付かないし
メッシュ部分も涼しい。
ジップの部分も裏地つきで金属が肌に当たらない細かい細工がしてある。
ユニクロドライで初めて満足できた。値段からしたら神w
ハーフジップ長袖も同じだったら即買いする。
863底名無し沼さん:2006/08/17(木) 20:39:28
ドライメッシュはハイキング程度なら快適。
でも20kgのザックを背負って2泊3日の山行に耐えられなかった。
来年はもうちょっと丈夫にしてね。
864底名無し沼さん:2006/08/17(木) 23:52:53
株式会社ジェイマックシステム開発部の阿部高明さんがスレ立て荒らしをしています。
865底名無し沼さん:2006/08/19(土) 06:31:21
阿部・・・阿部といえば

アッー!

    
866底名無し沼さん:2006/08/19(土) 21:38:59
どのように耐えられなかったの?>863
その結果、863はどうしたの?
867底名無し沼さん:2006/08/20(日) 03:01:10
>>866
俺は863じゃないが、ふつうに読めば、本人が耐えられなかった(我慢に耐えなかった)ので
は無くて、シャツが耐えられなかった(傷んだ)のでは?

今回のはちょっとの摩擦ですぐほつれてくるな。耐久性以外は今まででいちばん良いと思うが。
868底名無し沼さん:2006/08/21(月) 20:28:01
>862
確かに 生意気にチンガード(っていうのか?)までついてるし、
500円にしたらべらぼうに良い。暖色系がないのが残念
869底名無し沼さん:2006/08/22(火) 07:12:54
ドライライトジーンズ 値下げ 1000円
870底名無し沼さん:2006/08/22(火) 07:15:16
ドライクーリングクルーT(半袖)、VネックT(半袖)
ドライクーリングボクサーブリーフ、ボクサートランクス

再値下げ 390円
871底名無し沼さん:2006/08/22(火) 09:21:43
872底名無し沼さん:2006/08/22(火) 16:23:29
>>870のレス見て、今日店に行ったら
ドライクーリングボクサーブリーフ、ボクサートランクス
は3枚で990円の期間限定セールやってたよ。
873底名無し沼さん:2006/08/22(火) 16:59:23
>>872
おれんちの近所2店漁ったが、ドライクーリングブリーフは売り切れだった
仕方ないからネットで注文した
ドライクーリングシャツは在庫が豊富だったのに、ネットでは売切れてる
874底名無し沼さん:2006/08/22(火) 17:36:34
アベサダとジャズ
875底名無し沼さん:2006/08/22(火) 20:12:09
ドライの靴下ってみなさん使ってますか?

使った事ある方、レポよろしくお願いします。
876底名無し沼さん:2006/08/22(火) 21:30:31
ドライメッシュTの長袖って店でも売ってる?
都内の何件かまわったけど、見つからない・・・。
防寒具用のフリースも買いたいんだけど、店だとないね。

今更だけど、ドライ2WAYイージーカーゴ(M)買った。
もう殆ど残ってないね。あってもLサイズばっか。
877底名無し沼さん:2006/08/22(火) 21:33:43
ウォームアップジャケット&パンツってレインウェア代わりになるかな?
878底名無し沼さん:2006/08/22(火) 23:13:37
ドライクーリングボクサーブリーフ、2枚ネット
で注文したお( ^ω^)
879底名無し沼さん:2006/08/22(火) 23:46:44
>876
札幌には置いてありましたぉ
ドライメッシュ・ハーフジップとかは出ないのかな
880底名無し沼さん:2006/08/23(水) 00:08:40
>>875
ここひと月愛用中。山で使うものとちゃうのでスレ違いだが・・・
足ジトジト蒸れ蒸れの俺様が感激するドライさだ。ある意味ユニクロのドライ製品の
なかで最もほんとうにドライな製品だ。全然期待してなかったのでこの喜びは大きい(・∀・)
881880:2006/08/23(水) 00:14:22
言い忘れたが、ドライクーリング鹿の子ソックスね
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u57258

綿50とはとても思えないサラサラ加減。ほんと驚いた。
882底名無し沼さん:2006/08/23(水) 09:47:48
ユニクロもついに外部デザイナーを起用したらしいな。
今までちょっと着るのきついようなのあったし、デザインが良くなるのは歓迎。
883底名無し沼さん:2006/08/23(水) 16:47:13
>>881
買う!買う買う!
足蒸れ人種は本当に靴とソックスに苦労するよねえ。
884底名無し沼さん:2006/08/23(水) 19:57:00
>>882
Customerはユニクロにそこまで求めないような気がする
あれを全店舗展開するつもりなら考え直した方がいい気がする
都心店限定とかにすればまだまし

それより登山専用のブランドを立ち上げて欲しいな
安かったらけっこう売れると思う
885底名無し沼さん:2006/08/23(水) 20:10:16
>>884
>それより登山専用のブランドを立ち上げて欲しいな

登山の客が少ないから、やらないだろ。



>>881のレス見て今日買いに行ったら店閉まってた・・・・orz
886底名無し沼さん:2006/08/23(水) 20:25:53
ユニクロのドライ製品情報ならここが詳しいよ。
   ↓
ユニクロで登山 7 (UNIQLOをアウトドアウェアに)

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1142153574/
887底名無し沼さん:2006/08/23(水) 20:26:27
スマン。誤爆った。
888底名無し沼さん:2006/08/23(水) 20:44:50
 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ドコドコ?
889底名無し沼さん:2006/08/23(水) 23:14:52
ドグラマグラ
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
890底名無し沼さん:2006/08/24(木) 03:33:37
ドライメッシュ系は蚊に弱いでちね
服の上からブスっブスっと刺されて、もー、痒いでち!!
891底名無し沼さん:2006/08/25(金) 07:22:41
ユニクロで全商品リサイクル開始

とりあえず9月1ヶ月間試行
洗濯をして持ち込み。そのまま着用できるものは、開発途上国などへ。
着用が難しいものは原料にして再生する。
892底名無し沼さん:2006/08/25(金) 18:09:35
ドライメッシュクルーネックT(長袖) v首のでもいいです
↑ これ買いに行ったのですがまったく在庫無かった・・・・・どこでも完売してしまったのですか?
893底名無し沼さん:2006/08/25(金) 21:51:50
894底名無し沼さん:2006/08/25(金) 22:03:53
一昨年から、ユニクロのマイクロフリースは部屋着として重宝してる
肌触りがいい
895底名無し沼さん:2006/08/26(土) 00:49:34
>>892
問い合わせたけど、とりあえず都内にはどの店舗にもないらしい
札幌にはあるみたいだけど>>879
896底名無し沼さん:2006/08/26(土) 07:06:28
まだ入荷してないんだよね
本州で店頭に並ぶのは9月からかな
897底名無し沼さん:2006/08/26(土) 21:34:47
海苔網の素材を使った女性用の服でないかな・・・・・喜ぶのにw
898底名無し沼さん:2006/08/29(火) 19:45:50
ドライクーリングボクサーブリーフさっき届いて
試着しようと思うんだが、これってどっちが前なんだ?
899底名無し沼さん:2006/08/29(火) 20:53:29
>>898
心持モッコリしてるほう
900底名無し沼さん:2006/08/29(火) 21:29:03
>>899 3区s!
     モモがきついけど、なんとか穿けたよ。
901底名無し沼さん:2006/08/29(火) 22:04:26
>>900
ユニクロは全般的に小さい
ウエストのわりに尻もモモもモッコリも
902底名無し沼さん:2006/08/29(火) 23:09:16
ホントに心持ちだよな>モッコリw
903底名無し沼さん:2006/08/30(水) 01:28:47
715 :774RR:2006/08/29(火) 13:28:22 ID:KEjG8uha
>>670
ジェイマックってここのこと?
http://www.j-mac.co.jp/about/profile/index.html

医療関係のシステム屋ってしょぼいシステムでボロ儲け出来るから楽なんだよね。
904底名無し沼さん:2006/08/30(水) 20:39:10
このみっつはどうちがうの?

ドライコンプレッションスパッツa
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u34331
ドライコンプレッションショートスパッツ
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u46009
ボディテックドライコンプレッションショートスパッツ
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u46020
905底名無し沼さん:2006/08/30(水) 21:36:52
品番が違う
906底名無し沼さん:2006/08/30(水) 22:38:36
>>904
一番上のaはデザインが微妙に違う。
下二つはリンク先の画像見る限り同じっぽい。
907底名無し沼さん:2006/08/31(木) 01:01:22
生産時期の違いじゃないかと。
プロパーとキャリーとか。
マイナーチェンジがあったかも。
908底名無し沼さん:2006/08/31(木) 01:58:48
ドライメッシュクルーネックT(長袖)、やっと都内でも出回り始めたね
もう少し早ければ・・・
もう登山行ってきちゃったよ
909底名無し沼さん:2006/09/02(土) 23:40:44
今週のお買い得は何?
910底名無し沼さん:2006/09/03(日) 00:06:30
>>909
うにくろのHPみて自分で調べろ
911底名無し沼さん:2006/09/03(日) 00:07:49
>>891
この企画って全店舗でやってるの?
912底名無し沼さん:2006/09/03(日) 10:37:33
>>911
そう、全店舗でうに黒の全製品が対象
913底名無し沼さん:2006/09/03(日) 10:39:27
914底名無し沼さん:2006/09/03(日) 20:27:24
915底名無し沼さん:2006/09/04(月) 00:24:21
ここのナイロンアウターが防水なら買うんだが
916底名無し沼さん:2006/09/04(月) 00:42:45
防水スプレーをかけまくる
917底名無し沼さん:2006/09/04(月) 02:15:21
無料リサイクル回収って販売した会社とすれば
当たり前のような気がするがそんなにえらそうに言う事かな?
普通に救世軍やボランティア団体に
洗濯して持っていけば受け取ってくれるけど。
まあ、そんな当たり前の事をしてない会社が多いのも問題だけど。

918底名無し沼さん:2006/09/04(月) 08:48:02
919底名無し沼さん:2006/09/04(月) 09:19:50
>>917
当たり前だとしても、それをしてる会社はほとんどないんだから
ユニクロえろいだろ。
金もかかるだろうし。
920底名無し沼さん:2006/09/04(月) 09:28:09
リサイクルしても別に儲けにならないものね。
まあ、その代金は結果として客が払うんだけれど。
921底名無し沼さん:2006/09/04(月) 14:00:39
着なくなったのイパーイあるから持って行ってくる(`・ω・´)
922底名無し沼さん:2006/09/04(月) 18:12:02
ペットボトルで水商売な会社どもも見習えと。
923底名無し沼さん:2006/09/05(火) 13:42:18
そういえば以前、ペットボトル再生ポーラテックのジャケットを着てたけど
洗濯による劣化が酷くて、生地がペラペラになってしまったな。
まだユニクロが存在しない頃の話だけど。
924底名無し沼さん:2006/09/05(火) 17:46:27
パタゴニアどうよ?
環境に配慮してるじゃん。
そのぶん、しっかり消費者が支払ってるが。
925底名無し沼さん:2006/09/06(水) 08:26:02
ドライメッシュT(半袖) 値下げ 500円

白と黒を除く
926底名無し沼さん:2006/09/06(水) 10:55:00
うちの近所では白と黒が一番売れ残ってるわけだが
927底名無し沼さん:2006/09/06(水) 11:41:41
だよね、鼠色が一番早くなくなっちゃう。
928底名無し沼さん:2006/09/06(水) 13:11:58
おれも鼠色2枚買った・・・・
929底名無し沼さん:2006/09/06(水) 13:56:59
俺も散々迷って鼠色買った...
930底名無し沼さん:2006/09/07(木) 10:09:56
昨日、ドライメッシュVネック着てる奴4人見たw
かぶりすぎwww
しかもおっさんばっかwwww
あと、一昨日かな?
夕方のニュース番組の特集に出てたおっさんも着てたw

あのラインで一目でわかっちゃうんだよなwwww
931底名無し沼さん:2006/09/07(木) 10:20:27
       _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
932底名無し沼さん:2006/09/07(木) 19:18:10
ドライメッシュクルーネックTを着てる俺は勝ち組ということ?
933底名無し沼さん:2006/09/07(木) 19:44:35
袖口と裾の裏側のステッチでユニバレする。
でも、着てるほうも気付くほうも同類だから気にしない。
934底名無し沼さん:2006/09/07(木) 21:34:06
test
935底名無し沼さん:2006/09/07(木) 21:37:59
ユニバレしたら恥ずかしくて死にたくなる
936底名無し沼さん:2006/09/07(木) 22:02:16
ははっシャイだねえ


ユニバレ・・・・ 確かに怖ろしい・・・
937底名無し沼さん:2006/09/07(木) 22:33:13
普通他のを着ていくのだが、着替えるのを忘れてた。
ユニクロ着てユニクロいくのは恥ずかしい。
938底名無し沼さん:2006/09/07(木) 22:39:30
すれ違った瞬間にお互い同じユニを着てると気付いたら一体どうすりゃあ・・・
939底名無し沼さん:2006/09/07(木) 22:43:44
>>938
つらいだろうが、話し掛けるんだ。
「それ、ユニですよね」とかなんとか。
「違いますが」と言われたら一人、山頂で泣けばいい。
「そうなんですよ」と言われたら

愛が芽生えるかも試練
940底名無し沼さん:2006/09/07(木) 23:32:22
このまえユニクロに行ったら、これ↓着て来てる人がいた。
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u36378
941底名無し沼さん:2006/09/08(金) 01:33:41
企業コラボも何気にいるね。
特にオタっぽいやつww
こいつら恥の感覚とか無いのかと
小一時間問い詰めたい
942底名無し沼さん:2006/09/08(金) 01:37:00
いっそユニバレする前に、
自分からユニクロ着てるのをアピールしよう
すれ違う人と目が合った瞬間「今日ユニっす」
あいさつの代わりだと思えばイージーよ!
943底名無し沼さん:2006/09/08(金) 02:03:15
>>940
きっと巨乳萌え〜の人だったんだな
944底名無し沼さん:2006/09/08(金) 02:53:35
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49295
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51277

 出てたのでサイズなくなる前に買ってきました。
裏は総メッシュで、表ちょっとした撥水ついたポリエステル。

 ベンチレーションたくさんついてていい感じ。
945底名無し沼さん:2006/09/08(金) 11:33:14
>>944
購入検討中なんで詳しいレポきぼそ
サイズは他のユニクロ製品と同じようにゆったりめ?
表地は何デニールくらい?耐久性ありそうですか?色見はどうです?
他にも感想あったら是非教えてほしいです。
質問ばかりでスマソですがヨロシクお願いしますm(_ _)m
946底名無し沼さん:2006/09/08(金) 15:35:34
山には使ったことないんだけどこういうのってメリットあるの?
シャカシャカうるさいし汗かいたら蒸れそうだし、寒いときは断熱性ないし。
汗かかかない程度の運動か準備運動用かと思ってた。

煽りじゃなくレポ聞きたい。
947底名無し沼さん:2006/09/08(金) 15:52:37
ドライクーリングTにドライ2WAYイージーカーゴで縦走してきたよ
両者ともに申し分なしです
948底名無し沼さん:2006/09/08(金) 16:14:15
「今日俺ユニっす!」・・・・お、俺には言えねえ・・・
949底名無し沼さん:2006/09/08(金) 16:39:21
俺はできる
金ないし、ファッションに金をかけようとも思わない
汚い格好だけはしたくないから、ユニクロでもきれいな服できちんとした格好してればいい

そもそもあいつはユニクロの服着てるよプッなんて言ってるのは、おまいらうに黒マニアだけ
普通の人は気づかない
950底名無し沼さん:2006/09/08(金) 18:21:12
折れもユニクロ着てユニクロ行くのは恥ずかしい。
でも最近、ユニクロじゃない服をほとんど持って
いないことに気付いた。
951底名無し沼さん:2006/09/08(金) 18:24:13
>>947
ドライ2WAYイージーカーゴは私もかなり使い倒しました。
もちろんインナーはドライコンプレッションスパッツで。
952底名無し沼さん:2006/09/08(金) 19:51:36
ヤブ蚊やアザミは大丈夫でつか?
953底名無し沼さん:2006/09/08(金) 20:40:22
>>950
( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) ナカーマ
954底名無し沼さん:2006/09/08(金) 21:01:36
ユニクロに限らず、その店で買った服を着ていくのは少しくすぐったいものがある
けれど、最近はユニクロの服しかないのでそれも感じなくなった…
955底名無し沼さん:2006/09/08(金) 21:02:40
ドライコンプレッションスパッツっていいの?
ピチピチ系は嫌いなんだが、そんなにいいならズボンの下にはこうかな
956底名無し沼さん:2006/09/08(金) 23:31:14
970 :ノーブランドさん :2006/09/08(金) 23:15:46
ユニバレすると何か不都合な事が有るんですか?
957底名無し沼さん:2006/09/09(土) 00:28:22
>>955
ピチピチタイツもも慣れれば羞恥心は克服できる。
モッコリ具合もインナーパンツでなんとかなるしね。

漏れの場合、2.5インチぐらいの短パンが恥ずかしい。
幸いuniqloには無いけど・・・
958底名無し沼さん:2006/09/09(土) 01:47:27
店員はユニ着てないよね?
959底名無し沼さん:2006/09/09(土) 07:02:24
>>953
おれも気がついたら帽子から靴下まで
ユニだった。昔はユニバレ恥ずかしかったけど
今じゃユニラーです。
960底名無し沼さん:2006/09/09(土) 07:10:50
このスレの人って山だけじゃなく、
普段もユニ着てるのですか?
961底名無し沼さん:2006/09/09(土) 07:19:55

9月09〜10日 期間限定

ドライメッシュT(長袖) 790円
ウォームアップジャケット 2990円
ウォームアップパンツ  1990円
962底名無し沼さん:2006/09/09(土) 08:05:28

ストレッチフリースハーフジップT(長袖)
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u34391
963944:2006/09/09(土) 11:12:59
 ウォームアップジャケット軽くレポ。
 アウトドアでは、低山のハイキングで使用する予定。
 昨夜、気温24度の野外で軽く歩いて試した。
着てすぐモワっと暖かかった。もっと涼しい季節用だと思われ;;
体の温まりが早くて、必要以上に温まらず、熱をうまく排出してくれる感じ。
ザック背負うことを考えると、前肩と背面ベンチが閉じるだろうけどジップつきの
ポケットもベンチ調節ができるのと、襟の後に絞りゴムついてて、これで首からの
抜けを調節できるのが機能的。袖はゴムでそのすぐ後ろにベンチあり。
実はこのベンチ穴から腕時計が確認できるので非常に便利。

 ズボンのほうはさすがにまだ暑いので部屋で2時間ぐらいはいただけなんだけど、
こういうヒザにベンチついてて中がメッシュとかっていう構造って、あぐらかいたり
とかヒザを大きく折り曲げたら、なんか、この穴にヒザが引っかかるような違和感ある
んだけど、これもひっかかる;;裾も絞りゴム装備。ポケットがベンチ兼ねる
構造になってるのはズボンも同じだけど、ジャケットほどいいとは思わなかった。

 今の季節じゃあ暖かすぎてよくわかんないというのが大きいけど、
もっと涼しくなると結構いいんじゃないかと期待してます。
用途によって違うだろうけど、個人的にはズボンよりジャケットのほうオススメ。
普段着と山いくの両方使おうと考えて灰色選んでしまったけど、これならジャケット
だけまた黄色を買いに行ってもいいかな。
黒と茶色はスズメバチ怖い季節なので候補から外れました。

 あと、表のポリエステル生地は、少し薄めかも。
色味は良くも悪くもユニクロで、黄色のズボンが恥ずかしいぐらいでしょうか。
普段着しか使わないなら茶色買ってます。間違いなく。
サイズは他のユニクロ製品よりスリムです。
964944:2006/09/09(土) 11:22:47
>>946

 ジャケットを着たまま、ある程度の体温調節ができそうなのに期待しました。
春や秋などジャケットを着て運動してないとき、暑くも寒くもない季節にいいかな?と
思って買ったものです。値段もかなり安いし。
965底名無し沼さん:2006/09/09(土) 11:44:06
>>962
ストレッチフリースかあ・・・
ちょうどウォームアップジャケットが期間限定で安くなってるから、
そっち買おうと思ってたんだが・・・
966底名無し沼さん:2006/09/09(土) 12:52:11
ファ板でUNIQLOがゴアのジャケットを出すと聞いたんですが本当ですか?
967底名無し沼さん:2006/09/09(土) 13:28:30
>>965
高くないんだから、両方買えと小一時間
968底名無し沼さん:2006/09/09(土) 15:13:56
ユニクロで長袖の薄めのドライシャツってあるかな
これからは長袖の季節
969底名無し沼さん:2006/09/09(土) 15:24:44
>>966
防水等質機能をそなえたUNI-TEXが来年の秋冬モデルにむけて商品化中だよ。
性能は・・・来夏の発表をお楽しみに。
970底名無し沼さん:2006/09/09(土) 15:36:18
冬山用のシェルはいらんから、そいつでレインウェア作ってくれ
上下で4980円で
971底名無し沼さん:2006/09/09(土) 18:34:54
972底名無し沼さん:2006/09/09(土) 19:03:36
>>971
トン
パイピングがいまいちだな…
普通のシンプルな無地のTにしてくれればいいのに
973底名無し沼さん:2006/09/09(土) 19:06:38
>>971 今日、店で見てきたけど

>>972 まったく同じ感想
974底名無し沼さん:2006/09/09(土) 19:10:21
東レと提携してるからエントラントならすぐにできる
975底名無し沼さん:2006/09/09(土) 19:20:42
>>974
いかにもアウトドア用の上下同色の一色レインウェアではなく
デザインも少し工夫して
パーカ兼雨具にすれば、一般の人でも買うと思うんだけどね
雨具にもなりますよ!って
そんくらいのことをユニにはやって欲しい
976底名無し沼さん:2006/09/09(土) 21:47:56
ウォームアップパンツ試着してきた。見た目はよさげだったけど、実際に履いてみたら膝のベンチ部分がやけにつっぱる感じなんで結局買いませんでした。
977底名無し沼さん:2006/09/09(土) 23:41:09
>>962
なんかさあ・・・
ユニクロのポイントカラーを決めてる奴ちょっと体育館の裏に来い!
978底名無し沼さん:2006/09/09(土) 23:46:23
ラブレター渡すのか
979底名無し沼さん:2006/09/09(土) 23:50:47
>>977
体育館の裏でいいのか・・(;´Д`)ハァハァ
980底名無し沼さん:2006/09/10(日) 00:45:23
そして体育館の裏で>>979を待っていたのは…
981945:2006/09/10(日) 00:57:46
>>944
詳細な感想レポdクス ノシ
出先でレス読んで早速見に行ってきました。
相変わらずの写真イメージと現物のギャップに呆れつつ
弄くりまわして結果購入しました。上をグレーで下を黒で。

だけどこれぶっちゃけ山向きじゃないですね。
例えるならアシックスやミズノが出してる
ランニング用の高いジャージ(1万円クラス)のユニクロ版です。
私はロードランもやるのでそれ用に買いましたが
山用で考えると枝や岩に引っ掛けてすぐ逝きそうに感じました。
表地が薄手のリップストップナイロンで
手首足首の袖口がベルクロ止めなら申し分なかったんですが…

因みにうちの近所@広島の2店舗で見たところ色の人気は
橙>灰>茶>黒(ジャケ)
橙>灰=黒>茶(パンツ)でした。
982底名無し沼さん
オレも橙上下買ってきた。
ランニングにも使えるからイイ