申雪タンと宏博兄さんを暖かく見守るスレ【第二章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
ついに世界チャンピオンになった中国ペア
申雪タンと趙宏博兄さんをこれからも暖かく応援しましょう!

前スレ

【シナ】申雪タンに萌えまくるスレ【フィギュア】

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1013663111/l50


2クーベルタン男爵さん:02/04/02 15:32
(;´Д`)ハァハァ
3クーベルタン男爵さん:02/04/02 15:39
4クーベルタン男爵さん:02/04/02 17:58
2スレめ突入おめでとう!
もうしばらくは前スレに出没するよ
5クーベルタン男爵さん:02/04/02 20:15

雪ちゃんと兄さん情報はやはり中国が1番みたい
中国語サイトはこちら(日本からだと文字化けして見れない
場合もあり、でも写真は見れる)

スポーツシナ

http://sports.sina.com.cn/

世紀星

http://www.centurystar.com.cn/

英語だけど
Pairs on Ice

http://www.pairsonice.com/
6クーベルタン男爵さん:02/04/03 01:15
既出のインタブーだけど英語と中文が微妙に噛み合っていないと
思うのは私だけでしょうか?
中文を英語に訳したんだよね?もしかすると逆?
7クーベルタン男爵さん:02/04/03 01:19
>1-5
お疲れさま。
ファンサイトは直リンクやめた方がいいのでは・・・。
この板ではそういうルールないのかな?

しかし中国でアイスショーを作りたいなんて、宏博さんさすが!
もちろん雪ちゃんも一緒だよね?
二人のアマ続行も嬉しいけど引退後の楽しみができたなー。
8クーベルタン男爵さん:02/04/03 01:23
>6

多分中国語を英語に直したんじゃないのかな?と思われ
9クーベルタン男爵さん:02/04/03 01:36
直リンはよくないですね、確かに、すみません
聞いたらhttpのhを取ってリンクするって言ってました
これからはそうします

10クーベルタン男爵さん:02/04/03 02:50
恋人同士云々の話・・

二年ほど前のスポーツアイで、藤森おばちゃんか、のりぴーだったと
思うがそんな話してたよ(確か、2月号か3月号だった)

私スポアイは買わないし、タマに立読みしかしないのだが
雪タン達の記事だったのでそこだけチラッとみたよ

雪タンが美人になったとかそんな話もしていたような(雪タン写真入)

あの記事を読んだ方教えてキボン・・。
11クーベルタン男爵さん:02/04/03 03:07
>10
そう、ちょっと選手の私生活を暴くみたいな記事で嫌だったね
ナオミ組の事とか色々書かれてた・・
12クーベルタン男爵さん:02/04/03 03:46
兄さん、マジで吉川十和子のダンナ、君島氏に似てるよね。
13クーベルタン男爵さん:02/04/03 03:48
だから2ちゃん的呼び名では「君島兄さん」が
定着してるのさ!
でも私生活は本物の君島とは全く違うだろうと思われる。
14クーベルタン男爵さん:02/04/03 04:39
雪ねーたち
私生活、日本スケ連のおば様方に暴かれたのか?
15クーベルタン男爵さん:02/04/03 08:22
二年前のスポーツアイですか・・
立ち読みはしたと思うけどさっぱり記憶に残ってないー!
今更だけど読みたいかも
「美人になった」で使われた写真はちゃんと雪ちゃんが美人に写っていたのかどうかも気になる
16クーベルタン男爵さん :02/04/03 08:35
雪ちゃんって一見地味だけど、端正な顔立ちをしてると思うよ。
額・眉から鼻・鼻下から顎まで三者ほぼ均等の距離だもん。
横顔もきれいだ。(ニューズウィークの表彰台の写真見てそうオモタ)
額が高く鼻筋もすっきりしていて、唇が飛び出していない
顎自体もしゃくれてないし。顔の輪郭もきれいな卵型。
八重歯を治せば完璧だよ。つまり磨けばすごく光るタイプ。

17クーベルタン男爵さん:02/04/03 09:23
>>15

例のスポアイ、覚えてる限りでは、雪ちゃんが疲れていて君島にいさんが
どうのって、タクシーでどうのって・・
でも具体的にわかんない、そこまでしか覚えてないや・・

その記事が手元にある方はいるかな?

18クーベルタン男爵さん:02/04/03 15:49
フィギュアでマンガがあるとしたら

アニシナ物語

ロバアベ愛の軌跡ストーリー

雪&兄さんスポ根物語

あたり読んでみたいな
19クーベルタン男爵さん:02/04/03 17:28
.
20クーベルタン男爵さん:02/04/03 18:16
今日の夕刊トップニュース
日本でも黄砂の被害がすごいみたいですが
北京はここ10年間で最大の被害らしいです
外も歩けない状態だとか・・
雪ちゃん兄さん達どうしてるんだろ?
こんな事ならカナダに行って避難した方がよかったのに
21クーベルタン男爵さん:02/04/03 20:36
>>15

美人になったと書かれてる写真は
フェアウェルバンケットの写真だったと思う
でもカラーではなかったとおもう
記事の内容を覚えてないのが残念なので教えて欲しいです
22クーベルタン男爵さん:02/04/03 23:34
アメリカファンサイトが移転する模様

ttp://www.geocities.com/hwoarang1784/shenzhao.html

2002年世界選手権のオフアイスの写真をアップするみたいです
Hwoarangさんもやはり長野に応援にいてったみたい
いつ移転するかわからないですが、チェックしましょう!

23クーベルタン男爵さん:02/04/04 03:40

www.ne.jp/asahi/acp/soramame/favorites/worlds02/pairs/0318_pairssp_sz1.jpg

雪タン・・
生肩さらして寒くないんかな?
寒がりの恩田ちゃんみたいな人肌布しないの?
24クーベルタン男爵さん:02/04/04 04:50
ttp://www.geocities.com/hwoarang1784/shenzhao_02worlds_2.html

アメリカファンサイトにオフアイスの写真アップです
例の横断幕あり!
チャイナドレスあり!

何だか面白いですよ
25クーベルタン男爵さん:02/04/04 08:32
>>24

たしかにこの二人、写真に写る時の個体間距離が妙に近い。
やはり・・・?
26クーベルタン男爵さん:02/04/04 09:21
あの横断幕、一体何枚作ったんでしょうね?
すごいファンなんだ!
製作された方。ここのスレ見てますか?
見てたら色々教えてキボン
27クーベルタン男爵さん:02/04/04 09:26
横断幕の所で、同人誌かな?
持ってる人いましたね

フィギュア関係の同人誌は結構あって、私も持っていますけど
雪ちゃん&兄さん関係のものがあるとは!
知らなかったです

どうやって手に入れたらいいんでしょうか?
見てみたいような気がします
28クーベルタン男爵さん:02/04/04 15:21
FSWでもなんでツアーに参加しないんだ!といわれてるみたいです
ルー=チェンみたいになったら困るから中国政府が国を出してくれないのでは?
とかいわれてますが・・

ttp://www.fsworld.com/threads/showflat.php?Cat=&Board=UBB43&Number=176422&page=0&view=collapsed&sb=5&o=0&fpart=
29クーベルタン男爵さん:02/04/04 20:34
政府の圧力もあったんだろうな
亡命されたら怖いのか?中国政府
でも、五月にはカナダに行けるみたいで何よりだ。

ファンページにまた写真がうpされてる
しかし、ファンページの「ジャパニーズファン」
もしかして2ちゃんねらーですか?
30クーベルタン男爵さん:02/04/04 20:51
中国の記事によれば、二人とも愛国者で、中国スケ連とも結構密接らしいね
中国政府ともそいう関係なのか?

思い出したのがカタリナ=ビットのことです
旧東ドイツの国民は「ビットが金メダルを取った事は国として喜ばしいが
ビットの生き方は認めないよ、政府のいいなりになって」って一般人が言ってた

中国は最近テレビでよくやってるけど、失業率も多く、生活に困ってる人が
結構増えてるらしい、一部のお金持ち以外は結構苦しい生活らしい。

兄さんたちもそんな風に思われてなければよいのだが・・
って考えすぎ?
31クーベルタン男爵さん:02/04/04 21:40
都市部の資本家や手に職を持ったリーマンは豊かだけど、農民や単純労働者は貧しいねえ。
貧富の差はでかいよ。農村部で食い詰めた人たちが都市部に流入して社会問題になってるし。

人口抑制・黄土高原やモンゴルの緑化はこれからの必須の課題だね。
人口爆発と異常気象で黄河が枯れてるってんだから、恐ろしいよ。>これが黄砂の原因。

もちろん日本も協力してるけども、贋ブランド問題なんかでは日本企業も損害受けてるし。
WTO加入にともなう貿易ルールの遵守、人民元レート見直しが中国に求められるね。
軍拡路線もなんとかしてくれないと(台湾への武力干渉への懸念がネックになって日本からのODAが減らされてる)。
その辺クリアできれば、日本もどんどん協力していかないとなあ。

とりあえずみなさんアイドリングストップ・ゴミ分別・省エネを励行して下さい。
32クーベルタン男爵さん:02/04/05 00:20
雪タンはきっとお嬢様だと思うよ
前スレで、オケのピアニストやってたって話があったけど
昨日のテレビによれば、裕福な家庭でないとピアノのある家はないと
言っていた。

君島兄さんは、そんなにお金持ちの家の人ではないみたい
前のアメリカファンサイトに載ってた記事なのでうろ覚えですが
(アメリカフィギュア番組で雪組の特集か何かあったみたいよ)

お父さんが数年前に亡くなったそうですが、そのお父さんがフィギュアを
精一杯させてくれたとか・・新聞記事やビデオなど色んな資料など一生懸命に
集めてくれたそうで、亡くなったお父さんに感謝してるって載ってた
今回世界チャンプになったこと、天国のお父さんも喜んでるんだろうな・・
是非お父さんにも見て欲しかっただろうに。
33クーベルタン男爵さん:02/04/05 00:41
>32
いい話だ…私も彼のお父さんに感謝!
宏博さんは漢民族じゃないし、苦労もたくさんあったんだろうね。
アメリカではそんな番組あったんだ、日本でもやってほしいなあ。
34クーベルタン男爵さん:02/04/05 00:50
>>33

前あったアメリカファンサイトには、そのテレビの画像があったよ
雪タンそっくりのパパとか、兄さんのお母さんとか、コーチとかも出ていたよ
日本でも、しょうもない中継するんだったら、本当に選手にスポットを
あてたこういう特集でもやればいいのにね

お父さんの話はもっと詳しく書いてあったのですが忘れました。
結構感動的な話だった

しかし中国の民族の話はわからない・・漢民族が1番エライみたいな
感じなの?
民族が違ったら結婚できないとか、そんなのってあるの?
よくわからないな・・

35クーベルタン男爵さん:02/04/05 01:13
今探して見たんですが
昔のファンサイトのログがあります
興味のありそうな事載せましょう・・。
但し英語ですけど
36クーベルタン男爵さん:02/04/05 01:42
多分中国の新聞記事の訳(多分1998年か99年ごろ)

兄さん:私たちは同じ学校でスケートをし始めました、しかし最初は一緒ではありませんでした。
何人かのコーチは私たちの技術を認識し、チームになるために私たちをペアにしました。
スケートでの転機は3年前にエドモントンの世界選手権でした。
私たちは、カナダへ来た時、国際的なスケーターのレベルを見ました、
そして、他の選手の技術レベルを改めて認識させられました。
私たちは、レベルアップのためにももっと練習しなければならないと思いました

彼らが日本のNHK杯で国際タイトルを初めて勝ち取った時に中国のペアに新しい
歴史を作りました。そして、翌年のシーズン初めのスケートカナダでも彼らの夢が実現されました

兄さん:故郷ハルビンはスケート条件が悪いので、今北京とロシアの間でトレーニング時間を費やしています

Xue:私たちはゴルデーワとグリンコフのスケートをいつも賞賛し尊敬しています
誰も彼らのスケートレベルに達するペア選手はいません。
中国では多くのお手本となるモデルがいない中、トップチームのビデオテープを見て
研究してきました。それらの技術を習得することによって、自分たちのスケートがより上手になれるよう
改善するようにしています

いやはや、英語の勉強になりますわ・・
37クーベルタン男爵さん:02/04/05 02:25
第二弾!

ヤオビン:彼らは物質的にも上手に一致しています。申雪は非常に小さいが、非常に強い。
彼らには他の選手にない素質を持っています。Hongboは、Shen Xueによく適合します。

ヘルシンキ世界選手権での申と趙の銀メダルは、中国スケート連盟においても期待以上の功績でした
申と趙は西洋やロシアのスケーター達と等しいレベルに上昇していました。彼らを誇りに思います
しかし彼らは今後、中国の期待を背負ってスケートをしなければならないように感じます

Hongbo:私たちは、私たちの前にいたスケーターを忘れることができません。
また、それは私たちの後に来る若いスケーターをすべて助けるために中国でスケートをすることに
寄与する私たちの責任です。

申と趙は、子供が母国の栄光への彼らの技術を提示することを教えられるシステムで成長しました。
(system where children are taught to offer their skills toward the
glory of the motherland. とある)
これまでのところ、彼らは役割を果たしています。彼らの家族は、政府によって授けられた
利点を享受しています。(the material benefits bestowed by the governmentとある)

趙にとって、1つだけ見当たらないものだけがあります。
4年前に、彼は癌で最愛の父親を失いました。彼の父親が彼のために作った新聞記事のスクラップブックは
趙にとっての最大の宝物で、父親に喜びの感謝を持って、いつも持ち歩いています。

Li趙(兄さんのお母さん):私は、Hongboが父親を恋しく思っているのを知っています
今は亡き彼の父親も彼の成功を知ることが出来たらどんなにいいものだろうかと思います

私は息子を非常に誇りにしています。私は、彼がスケートをするのを見る時、涙は私の顔を流れ落ちます。
38クーベルタン男爵さん:02/04/05 03:17
第3弾!!

ハルビン(3番めの中国の大都市)はシベリアの近くにあります。
ハルビンは、常に氷と雪が見られる、中国の都市で、中国フィギュアスケートの誕生の地でもあり
また、申雪&趙宏博の出生地でもあります

趙は6歳の時、友達とバスケットボールをプレーしていましたが、見出されてスケートを始めました
彼の父親は、彼がスケートを始めてから、息子のために協力を惜しみませんでした

Li趙:彼の父親はスクラップブックを始めました。毎日、彼は書類に目を通し、Hongboに関する
すべての記事を切り抜きました。

Xue Shenの両親は、娘が小さい頃から病気がちだったのでを体を強くすることを望んで、彼女がわずか5歳だった時、
スケートをを彼女に始めさせました。
2年後に、彼女は全国スケート大会のために選ばれました。
また、8歳になった時、彼女はハルビンのトレーニング・センターへ移動しました。

Zhenru Shen(お父さんか?):私たちは、最初彼女がトレーニング・センターに行って住むことになった時に
大変心配しました。彼女は非常に小さかったから。しかし、彼女は頑丈でした。

彼女は、ペアのスケートを行いましたが、適合しませんでした。また、練習中に彼女の足を切断しましたが
(cut her footとある)彼女は一言も言いませんでした。
血液の中で固められたソックスを削除する彼女の試みを見るまで、私たちは気がつきませんでした
(We didn't find out until we saw her try to remove her sock, caked in blood.とある)

Shenが14歳になるまで、二人が会うことはありませんでしたが
申と趙は両方とも中国の全国トレーニング・プログラムまで達しました。
趙には既にパートナーがいました。しかし、彼のコーチ、ヤオビンはパートナーを変更したかった。
彼は、Shenを見た時、パーフェクトなペアを見つけたことを知りました。

39クーベルタン男爵さん:02/04/05 04:18
アメリカの記事より

1992年ペア結成以来、Shen(20)と趙(25)は、世界のトップに上り詰めようとしていました

「世界チャンピオンに勝つことは容易ではありません。またジャッジがロシアのスケーター
に賛成したことは自然です」と趙がロシアの訓練の長年の支配を引用して言います。
「フリーの直後に、自分達は非常に素晴らしい演技をしたが、、彼らの評判のよさで
私達は、エレナとアントンに勝つことができないかもしれないと思いました。」

Shenと趙によれば、西洋の競争者と自分たちをを区別するのは、自分たち独自のスタイル
(中国人種のダンスに近づくスタイル)だそうです。その数年にわたって、二人は、
そのダンス(音楽および身振り)の本質を借りて、それらのスケートでそれを表現しようとしました。

今年、それらは、ムーラン(中国の民話に基づいた生き生きしたディズニー映画)からの音楽に
合わせてスケートをしました。ムーランは少年として変装し、彼女の病気の父親の代わりの軍隊に加わる、
若い女性です。彼女は勇ましく戦い、次に、オフィサーに恋をします。ラブストーリーを氷に翻訳する際に
Shenは、複雑な状況および趙で古代の少女の微妙な感情が追いつくと想像しなければなりませんでした、
彼らは、物語に関してちょうど単に感じるために映画のビデオを3回見ました。ヤオビン(ペアのコーチおよび振付師)
はムーランから壮大な音楽を選びました。彼は、強力なことを望みました。さらに、彼は、ディズニーの映画から
の音楽が他の中国の音楽より西側の聴衆に、より人気が出るだろうと信じました。

(続く)
40クーベルタン男爵さん:02/04/05 04:19
趙は6歳ででスケートをし始めました。彼は少年のバスケットボールチームに所属していました
しかし、ヤオビンコーチはこの少年を見出し、スケートをしてみることを提案しました。
Shenは子どもの頃病気がちだったので健康を維持するためにスケートを始めました

二人は、自分達は少なくとも今はオフアイスではカップルではないと言います、
しかし、shenは、将来どうなるかわからないと言っていた事を付け加えます。
「音楽は私が愛を示すのに非常に適切です」と彼女が言います。

shenと趙は、二度のオリンピックのペア・チャンピオンゴルデーワ&グリンコフを賞賛します。
ShenはさらにLu Chen(女子シングル2度のオリンピック銅メダリスト)を賞賛します。
Shenは、「彼女からはいつも何かを学びます」と適度に言います。また、彼らには
熱心なファンがいます
また、Shenと趙は練習をしていない場合、Shenは買い物とアメリカ映画を見ることを楽しみます。
彼女は人形を集めます、それらのうちの多数はファンからの贈り物です。
さらに、彼女は英語を学習するために熱心に働いています。

趙はインターネットを楽しんでいます。ファンにも愛を伝えたいと思っています

また、二人は、アメリカで少なくともこの夏トレーニングの一部を費やすことを望んでいます。
しかし、彼らの焦点はまだ2002年のゲーム上にあります。その時までに、彼らがチャンピオンになることを
信じます、何もそれらを阻止することができません。

国際フィギュアスケート・マガジンより、1999年7月
41クーベルタン男爵さん:02/04/05 04:34
>>34
>中国には五十六民族があり、その中、漢民族は九十五パセントを占めている。
>ほかの五十五民族は少数民族
だって。
42クーベルタン男爵さん:02/04/05 04:41
じゃ、雪ねーと兄さんは違う民族だからケコーンできないのか?
43クーベルタン男爵さん:02/04/05 08:01
それはない。>>42
44クーベルタン男爵さん:02/04/05 08:11
雪タン、今のゴルデーワタンを見てどう思ってるのか?
45クーベルタン男爵さん:02/04/05 09:23
漢民族は一人っ子政策適応なのか?
兄さんは違うから、だから引っかからないんだよね?
雪タンは引っかかるって訳だね

46クーベルタン男爵さん:02/04/05 09:34
民族の違いについてですが、例えば漢族とウイグル族のように宗教も文化もまったく
違う民族の場合、付き合ったり、結婚したりというのはほとんどないようですが、
現在の満族のように漢族とかわらない生活をしている民族同士では結婚するのに
特に障害はないと思われます。
ちなみに中国最後の王朝である清朝は満族の建てた王朝です。ラストエンペラーの
皇帝も、西太后も満族です。チャイナドレスも元々は満族の民族衣装が変化した
ものです。
47クーベルタン男爵さん:02/04/05 10:25
雪ねー、君島兄さん、すごい努力家だと思う
是非とも幸せになってほしいよー

英語は上達したのだろうか...

しかし、カナダDQNペアにも聞かせてやりたいところ
インタビューも謙虚な姿勢がいい

48クーベルタン男爵さん:02/04/05 16:01
>>44

栗のやろー!
こんにゃろー!って思ってるかもしれん・・
というのは冗談として

ゴルデーワ&グリンコフが今でも一緒に滑っていて欲しいと
思ってるんじゃないかな?(ファンとしても同様に)
実際に二人の滑りを見たかったかもしれない
ゴルデーワにはお目にかかったことあるのかな?
グリンコフにはきっとなかっただろうけど、一度会いたかったんじゃ?

49クーベルタン男爵さん:02/04/05 16:07
栗も栗なら
ゴルデーワもゴルデーワなのだが
50クーベルタン男爵さん:02/04/06 01:17
スキャンダルとスケートを尊敬してるのとは
また別物だと思ってるのでしょう。多分
G&Gをお手本にしたいんだけだってば!
51クーベルタン男爵さん:02/04/06 01:21
G&Gのビデオ見たのだが、確かにユニゾンは今のペアスケーターには
真似できないと思う
でももっと昔、何連覇かしたロドニナだとか、ペアの元祖??プロトポポフ
夫妻なんかはどうだったんだろ?
さすがにビデオを持ってる人は少ないだろうし、雪組もさすがに
そこまでは見ていないだろう。
52クーベルタン男爵さん:02/04/06 02:26
>兄さんが「僕がちゃんとしてないから悪いんです、雪ちゃんのせいでは
>ありません」ってコメントしていたので痛々しかったです。

他スレより
99年ドイツでのデススパイラル失敗のあとゆってたらしいです。
ガイシュツだったらスマソ
読んでうるうるきた

53クーベルタン男爵さん:02/04/06 02:36
ロシアスレの続きだけど

その時
雪タンが怪我してたそうで調子が悪かったみたいですね
兄さんてば、僕がしっかりしてないからいけないんですって
言ってましたよ

54クーベルタン男爵さん:02/04/06 02:43
>>53
ロシアスレではどーもでした
兄さんなんてオトコマエなのだろう・・・。
今あの時のビデオ見たら泣きそうだ

55クーベルタン男爵さん:02/04/06 02:53
あの時のNHK杯、兄さん達は4位だったからフリーの
テレビ中継はなかったyo

ずっこけたのは、スローパートのスパイラルシークエンスの所だった
ドイツ大会と全く同じところでこけてしまったんです
56クーベルタン男爵さん:02/04/06 02:56
ちなみに・・
99年ドイツ大会(スパルカッセンカップ)は放送がありましたyo
ショートもフリーも三位だったです

でも、何とか滑りこみセーフでファイナルには進出!

その時のファイナルでは二連覇しましたね
57クーベルタン男爵さん:02/04/06 04:15
>>39

エレナ&アンdにはちゃんと敬意を払ってるんだ!
塩湖の時も「金メダルにふさわしいのはエレナ&アンdだ」とか
いってたらしいしね

ライバル同士でも尊敬し合ってるのはいい事だ!

でも兄さんの人間性の良さっていうのがよくわかる

トゥーランドットの秘話も聞きたいものでんな
58クーベルタン男爵さん:02/04/06 09:51
ペアスレでも書いたけど
G&Gの流れを組んでいると思われるエレナ&アントン組に

スピンコンビネーションと、ソロスピンとついでにデススパイラルを教えてもらった
方がいいと思うな

代わりに、こっちはツイストリフトと、スロージャンプを教える・・と

そしたらお互いが完璧なペアになるのに
1日相手をトレードして教えてもらったらいいのにね。
59クーベルタン男爵さん:02/04/06 15:51
訳を読むと、ロシアにも行ったりしているのかなって感じはするけど・・。
スピン修行には行ったほうがいいと思うな。
60クーベルタン男爵さん:02/04/06 16:07
この前見たんだけど
中国サイトの世紀星には
ロシアで撮ったと思われる画像が結構あった
エカテリーナ宮殿の前で取ったやつとか・・
ロシアの街並みとか・・
大会で逝ったのかもしれないけど、やたらロシアが多いなって
思ったのでやはりロシアに練習に逝ってるのかな?
北京のリンクは事情が悪そうだからね

エレナ達と一緒に練習したことあるのかな。
どっちにしてもスピン修業は賛成!
61クーベルタン男爵さん:02/04/06 16:12
ハルビンはシベリアのすぐ近くだよね
シベリアにリンクでもあるとか?
62クーベルタン男爵さん:02/04/06 16:19
ハルビンからシベリア鉄道出てる??
63クーベルタン男爵さん :02/04/06 20:27
ttp://www.spotlightonskating.com/

ここで今季どの選手が良かったかという投票をしています。
北米のメディアなので、圧倒的にドキュカップルの優勢です。
志ある方、雪ちゃんたちをベストワンにしたい方は是非彼女達に
清き一票をお願いします。
64クーベルタン男爵さん:02/04/06 22:01
>>63
凄い勢いでエレナ&アントンが追い抜いてったよ
65クーベルタン男爵さん:02/04/06 22:02
エレナ&アントンに入れてしまった。すまぬ。
でも雑伎団は応援してるぞい。
アントン&エレナが1位なら納得できる。
しかし、サレペルが一位というのは納得できんかった。
67クーベルタン男爵さん:02/04/06 22:06
だな。
68クーベルタン男爵さん:02/04/06 22:43
>>63

そこのページ雪タン達のプロフィールがのってるの?

Profiles:
- Gary Beacom
- Shen & Zhao

てあったけど・・
69クーベルタン男爵さん:02/04/06 22:51
投票しました

その雑誌に色々雪タン達のことが載ってるわけだね
内容を見た方教えて欲しいな
70クーベルタン男爵さん:02/04/06 23:36
T村さんも、雪タンと兄さんに一度インタビューしてくれないかな?

でもT村さんは、ロシアとカナダの事しか頭にないみたいですよね
おまけにロシアマンセーだし

葉書にリクエストしようかしら・・
71クーベルタン男爵さん:02/04/07 04:15
T村A子さんは中国選手の事など無視だってば!
つーか、かかわりあいもないのだろう。
72クーベルタン男爵さん:02/04/07 04:31
そうそう
今日BSiのペアの放送見た?
私はスカパー待ちです

表彰式では
雪タンは国家を口ずさんでましたっけね
ちゃんと放送されたの?
73クーベルタン男爵さん:02/04/07 05:07
>72
見たよ。
表彰式、15分以上やってたよ。ほぼノーカットじゃないかな。
口ずさんでたのもちゃんと映ってました。
ウイニングラン、その後の記者達の撮影までやってて、
本放送を補完する意味で、今回の完全版はかなりよかった。
74クーベルタン男爵さん:02/04/07 09:53
ええのう・・・
75クーベルタン男爵さん:02/04/07 10:04
>>73

そんなによかったんだ!
いいな・・
雪タンと兄さんのファンは必見だと言う事ですね

見たいっ!

さすがにスカパーではそこまでくわしくやらないだろうし。
誰かにビデオ貸してもらうしかないかな・・。
76クーベルタン男爵さん:02/04/07 10:31
でもさ、中国国歌って、フランスの「ラ・マルセイエーズ」張りの
すんごい歌詞じゃないの?
さすがに革命の起こった国って感じ
日本の国歌なんてかわいく見えてしまうのは私だけ?

でも、本当の意味は昔の反日本の歌詞らしい。(敵=日本)前は毛沢東マンセー
の歌詞だったけど、20年前にまた昔の歌詞に戻ったらしい

ttp://www8.plala.or.jp/curiocity/sensei/backnumber/past000/page122.htm

雪たんが本当にこういう歌詞の内容の歌を歌ったのでしょうか?

でもグエンとかも国歌歌ってるしね、個人の自由だし
自分の国の国歌を歌うのは当たり前なんだろうけど
77クーベルタン男爵さん:02/04/07 10:39
いいんじゃないの?
国歌なんてだいたいどこもそんなもんだよ。
78クーベルタン男爵さん:02/04/07 10:47
でも、日本人の前で歌うのはさすがに勇気がいるらしいよ

雪たんはそこまで多分知らないのだろうけど
79クーベルタン男爵さん:02/04/07 14:44
どこの国も若者はそんなに考えて歌ってないと思う。
天皇制マンセー永遠に!と思って日本国歌歌ってる若者がいるかというと
そうそういないでしょう。
雪たんもそういう感じだと思う。
表彰台で自分の国の歌が流れて一緒に歌える、ということが誇らしいのだと思うし。
80クーベルタン男爵さん:02/04/07 14:55
テレビ前でみてるだけでも
やっぱオリンピック表彰式で君が代聞くと感動するしね。
81クーベルタン男爵さん:02/04/07 20:38
中国国旗の星ってそもそも何をあらわしてるの?
82クーベルタン男爵さん:02/04/08 01:45
アメリカの雪組サイト
「Competitive History」のところをクリックしたら
何度クリックしても落っこちてしまう
詳しい経歴など知りたいのだが、あれ見た人教えてくだされ。
83クーベルタン男爵さん:02/04/08 01:49
でも日本の国歌ってとろすぎ!
サッカーの中田に「君が代なんてダサくってさー」なんて
言われていたけど
中国のは結構歯切れよくて、メロディーも明るくって曲だけは
好きだyo
84クーベルタン男爵さん:02/04/08 02:06
サッカーサポーターがそういやー
競技場でも肩組んで君が代歌ったりしてるけど
やはりちょっとダサイかも?
85クーベルタン男爵さん:02/04/08 09:39
雪たんたち、アメリカ、カナダのスケートカレンダーに
去年だったか登場したよ
カレンダーになるってことは、北米でも結構人気あるんだね

世界選手権の時、どこかのお店にそのカレンダーが飾ってあった
今年もまたカレンダーに採用されたらいいんだけど
86クーベルタン男爵さん:02/04/08 09:54
スケート・ざ・ネーションに出てるしね。
87クーベルタン男爵さん:02/04/08 09:59
スケートネーションはビザ取得で出かけられなかったけど
もう問題はクリアしたんでしょうか?
もうカナダに行った??
情報お願いしますね

今まではスケートネーションや、サンバレーアイスショーなどに
出てたみたいです
88クーベルタン男爵さん:02/04/08 16:48
歌詞はともかく、君が代のおもおもしいメロディー、
表彰式の時にはいい感じに聞こえるけどなあ。
でも確かに、肩組んで歌う歌じゃあないよね。
89クーベルタン男爵さん:02/04/08 16:54
今ごろは来シーズンの構想でも練ってるのでしょうかね?
もう中国ネタでいいものはないかな?
90クーベルタン男爵さん:02/04/08 17:01
去年日本シリーズ見ていましたが、最初に国歌が流されます
選手はグラウンドに整列してるんですが、近鉄のローズは、胸に手を当てて
すごく敬意を払ってました、
パリーグではいつも国歌流されますが、スタンドの観客は、立ってても
何か食べながらとかだし、「勝手にやってくれ」って感じですよ
フィギュアの観客も似たようなものかな。
アメリカも中国も、国旗、国歌には敬意を払うように教育されてるんだなと
思った。
きっと雪たんたちもそうなんだと思われ。
91クーベルタン男爵さん:02/04/08 17:08
>>88

そこがポイントよ。最初はもっと違うメロがついてたんだけど、
「伝統的っぽくない」とか文句ついて書き換えられたんだわさ
92クーベルタン男爵さん:02/04/08 17:10
なんか、ドイツのメロディーを基調としたやつらしいよ
君が代って
明治時代に書きかえられたらしい

スマン・・雪タンと兄さんの話から段々ずれてきた。
93クーベルタン男爵さん:02/04/08 17:14
雪ちゃんたちは若いから国のことをよく知っているわけではないかもしれないけど
愛国者なんだと思うよ。
じゃなきゃ今ごろアメリカで練習していそう。
コーチがいいから中国にいるのかもしれないけど。
94クーベルタン男爵さん:02/04/08 17:17
ルー=チェンはプロになってからはアメリカにいっちゃったよね。
時々中国政府に帰ってこいって呼び出されるらしいが
そのうちアメリカに住みついちゃいそうな気がする

ルルと雪たんたち、また考えが違うのかなぁ?
95クーベルタン男爵さん:02/04/08 17:20
アメリカにはトレーニングには行ってるみたいだが
もしアメリカで練習してたらどんな選手になってたんだろ?
ショーとかに出ながら、金銭的にはもうちょっと恵まれていた
かもしれない・・とか
96クーベルタン男爵さん:02/04/08 17:39
いろいろあると思うけどアメリカにいる雪ちゃんたちよりもやっぱり中国で頑張ってる雪ちゃんたちのほうが
印象が良い気がする

なんとなくアメリカに行った選手の噂とか聞くと生活が派手になるみたいでちょっとやだな
97クーベルタン男爵さん:02/04/08 17:50
みどりちゃんもアメリカに行く話を断って、私は山田コーチの側がいいんです
といって日本にいたからこそ、結局は成功したのだと思う
雪タン達もそうだとおもう、あのコーチの元にいるからこその、今の雪タン達なの
だと思う

テケシはカナダに行って逆に成功したかな。(私生活までは知らないが)
砂糖床もそう、二人とも親元を離れて修業にというのもあったと思うが

クーリックやバイウルなど、アメリカで落ちぶれてしまった場合もあるし
アメリカに行ったら、雪タン達潰されていたかもしれないとか思ったりもする

合う合わないっていうのも人それぞれなんだろうな。
98クーベルタン男爵さん:02/04/08 18:35
華僑って全世界にいるからね。もちろんアメリカにも。
中国人ってもともと移民に抵抗無い人たちだし、案外華僑社会に受け入れられて
上手くやれるかもよ。

ただ、宏博くんは満州族なの?
満州族も漢族みたいに海外出る人いるのかな。
華僑って出身地ごとにグループつくるんでしょ?
山東だとか広州だとか客家だとかで。クワンは香港なんだよね。
雪ちゃんはどこの人かな。
99クーベルタン男爵さん:02/04/08 18:48
雪たんは満州族だよ
100クーベルタン男爵さん:02/04/08 18:50
宏博さんは漢民族

ついでにパン、トンも同じ組み合わせ
101クーベルタン男爵さん:02/04/08 18:51
中国ペア軍団はみんなハルビン出身じゃないかな
102クーベルタン男爵さん:02/04/08 19:09
>>99-100
逆だよ! 雪ちゃんパンちゃんは漢民族。
ホンボー&健ちゃんは満州族。
>>101
出身地と民族は関係ないよ。
103クーベルタン男爵さん:02/04/08 19:14
>>102

そうだった、ゴメン・・
勘違いしてた
ルルは何民族なんだろ?
104クーベルタン男爵さん:02/04/08 19:24
中国の民族差別とかってやはりあるの?
105クーベルタン男爵さん:02/04/08 20:03
ないんちゃう?
中国って2000年前から多民族国家だったし。
日本人でさえ高官になれる国だからな(和気清麻呂)。
106クーベルタン男爵さん :02/04/08 22:14
将来ウィグル系やモンゴル系・チベットのスケーターが出て来て、
各々民族舞踊をアレンジした演技を見せてくれたらいいな。
107クーベルタン男爵さん:02/04/08 22:33
>>90
スレ違いだけど…。
フィギュアの観客は、表彰式のとき、けっこうきちんと国歌国旗に敬意を表してますよ。
やっぱり表彰台の真ん中に立って自国の国歌を聞いている選手に感動しますし。
たとえあんな地味な曲でも、テケシが熊本で君が代を流した時には泣けました。
108107:02/04/08 22:43
やっぱり表彰台の真ん中に立って自国の国歌を聞いている選手に感動しますし。

あ、これどの国の選手であっても。ってことです。
109クーベルタン男爵さん:02/04/08 22:52
>>105
いい国やな・・中国
阿倍仲麻呂ってやっぱり中国で高官になったんだっけ?
三笠の山にいでし月かも・・の歌を詠んだ人
110クーベルタン男爵さん:02/04/08 22:55
>>107

でも何だか、国旗掲揚の時写真をとってる人とか多いよ
ナンだかなぁ・・・って時々思う
プロ野球にいたっては、うどん食べながら立ってる人多いし
私は、国旗掲揚の時はちゃんと帽子を取って敬意を示します
111クーベルタン男爵さん:02/04/08 22:58
雪タン達もエキシビで中国お国まるだしキボン!
何かいいネタないかな?
112クーベルタン男爵さん:02/04/09 00:27
>>110
いや、私も長野行ってきたけど>>107さんに全面同意です。
直前まですごい勝負を見てたわけだし、お客さんみんな、心から
選手たちと国歌・国旗に敬意を表してましたよ。
そのへんのあったかさ、マナーの良さは海外のサイトでも
評判になってたよね。
野球で国歌流すのって試合前なの?
だったら全然雰囲気ちがうはずですよ。
113クーベルタン男爵さん:02/04/09 00:32
野球で国歌流すのは試合前です

パリーグだけだけど

114クーベルタン男爵さん:02/04/09 00:36
まあ、来年も中国国歌が流れて、一緒に歌う表彰台の雪タンキボンです。
115クーベルタン男爵さん:02/04/09 00:47
中国国歌、いい曲だけど中国らしさが全然ないのが何だかなあ。

>111
前にどっかで見た意見だけど、中国雑技団っぽくやってほしい。
あと京劇とか、派手に。

エキシビよりはフリーやショートの方がいいけど、
胡弓の曲を使って情緒的に滑ってほしいとも思う。
中国の情緒って欧米の情緒とはまた違うよね。
それを表現できる二人が好きだ〜。
116クーベルタン男爵さん:02/04/09 01:08
中国雑技団って、ブラフープ回しとか、皿回しってか・・
氷上でできるのかな?
でも面白そう・・。
衣装も雑技団張りのハデハデにしたりして。

胡弓ってどんなんですか?
どんな楽器なの?
117クーベルタン男爵さん:02/04/09 01:12
115じゃないけど、胡弓もと中国マニヤの友人が
CD買ってたよ。弦楽器の一種でとても哀愁ある音が奏でられる楽器です。
友達はコンサートにも逝ってたよ。
118クーベルタン男爵さん:02/04/09 01:14
>>115

>中国の情緒って欧米の情緒とはまた違うよね。
>それを表現できる二人が好きだ〜。

私も同感!
これって
ドロビアツコ&バナガスがいつかいってた
雪組が芸術性がないなんてことはない、ただスタイルがヨーロッパ的で
ないってことで損をしてると思う
ってことなのかな?

兄さん達にはやはり中国路線で頑張って欲しいなと思うよ。
119クーベルタン男爵さん:02/04/09 01:16
胡弓=スーホーの白い馬にでてくる楽器の事ですか?
120クーベルタン男爵さん:02/04/09 01:47
>>119
あれはモンゴルのお話で、出てくるのは馬頭琴。
手っ取り早いところでは、ラストエンペラーのサントラを聞くといいよ>胡弓
121クーベルタン男爵さん:02/04/09 02:02
>>120
ありがとうございます

えー!そうなんですか
ラストエンペラーサウンドトラックは持ってます
ルルはもちろん、バトル君も今年やりましたよね
早速聞いてみましょう(でも胡弓の演奏があるとは
今まで気がつかなかったですよ)
122クーベルタン男爵さん:02/04/09 06:36
>>109

そうだった。阿倍仲麻呂だ。和気清麻呂じゃねーな(w
胡弓は日本の楽器で、中国のは二胡っていうんじゃなかったかな。
123クーベルタン男爵さん:02/04/09 08:58
鑑真は中国から日本に来た人だっけ?
124クーベルタン男爵さん:02/04/09 09:35
中国の楽器
ttp://www.tu-shop.com/store/category.php3?category_id=category24
>122さんの言う通り、日本での呼び方が胡弓のようです。
125クーベルタン男爵さん:02/04/09 09:37
( ・∀・)< ワラタ
京劇ならまだしも雑技はやばいだろう。
126クーベルタン男爵さん:02/04/09 11:22
あの氷上世界一の投げ技は雑伎団そのもの
127クーベルタン男爵さん:02/04/09 15:24
最初に彼らを見た時は中国雑技団だなぁーって正直思ったよ
96年世界選手権に出ていたのですが、確かその時15位くらいでした
技はすごいけど、これじゃぁ点は出ないなーなんて思ったものです
(でもなぜか中国雑技団みたいっていう強烈な印象があったっけな)

翌シーズンのNHK杯で四位になったのですが、一気に順位を上げてきたなー
何て思ったものです
96年の世界選手権の事を思い出すと、彼らが世界チャンピオンになった
なんて何だか信じられないような気がします

でも最近は、言うまでもなく成長したナーって思う
技術力ももちろん、プラス表現力も身につけるために、努力を重ねてきた
んだなぁーって、彼らの技だけを見たいなんて思いません

やはり、ヨーロッパでもアメリカでもない、彼ら独特のスタイルが
私は魅力を感じます

これからも応援しちゃうわ!

128クーベルタン男爵さん:02/04/09 15:41
やっぱり、世界チャンプになるためには
技だけではなれないもんね

兄さん達これからも守る立場でなく
攻めの姿勢でいって欲しいyo!
129クーベルタン男爵さん:02/04/09 23:27
四回転スローサルコウはいつやるんでしょ?
やる気満々のようですけど
いきなり世界選手権で・・じゃなく
国際大会とかでやってみた方がいいかもne
130クーベルタン男爵さん:02/04/10 23:26
中国国歌は「義勇軍行進曲」といって、抗日戦争の最中に作られました。
歌詞&訳は以下の通り。

起來! 不願做奴隷的人們
把我們的血肉築成我們新的長城
中華民族到了最危險的時候
毎個人被迫着発出最後的吼聲
起來! 起來! 起來!
我們萬衆一心冒着敵人的砲火
前進! 冒着敵人的砲火
前進! 前進! 前進! 進!

起て! 奴隷になることを望まぬ人々よ!
我れらが血肉で築こう新たな長城を!
中華民族に最大の危機が迫っってきた
一人一人が最後の雄叫びを上げる時だ!
起て! 起て! 起て!
我々すべての大衆が心を一つに 敵の砲火を顧みずに進め!
敵の砲火を顧みずに進め!
進め! 進め! 進め!

この相手が日本と言うことを考えると、日本で歌われるのは複雑ですが、私は非国民(?)
なので、しっかり長野でも歌ってきました。
131クーベルタン男爵さん:02/04/10 23:34
雪たんは、歌詞の敵が日本だと言う事知って歌ってたんでしょうかね?
燃しそうだとしたら、日本で歌ったと言うのは勇気が要るってことだ!

私はナンとも思わんけどさー。
132クーベルタン男爵さん:02/04/10 23:35
ついでながら国歌を聴きたい方は↓
ttp://www.countryreports.org/sounds/chinaa.mid
133クーベルタン男爵さん:02/04/10 23:44
日本だって天皇制マンセーだなんていう意味を、中国や韓国、他の国の人が
知ったらきっと気を悪くする人がいると思われ・・

お互い様お互い様・・
134クーベルタン男爵さん:02/04/11 00:59
まあ、国家なんてものはどこの国でも「いっちおらが国」つーのが定番じゃん?
アメリカもフランスも…。
135クーベルタン男爵さん:02/04/11 01:03
・・ということで、再び雪ちゃんと宏博兄さんを応援する話に
戻りましょ・・・・
今ごろ二人はどうしてるんでしょうかね?
まだ恋人同士宣言はしないのかな?
136クーベルタン男爵さん:02/04/11 02:45
>>132

聴いたよ
中国国歌も、ラ・マルセイエーズもいい曲でかっこいいんだけど
歌詞の事は考えない方がいいってかな。
137クーベルタン男爵さん:02/04/11 03:04
雪タンはきっと何にも知らないよー。
もし本当に、心から中国政府マンセーで、今までの歴史を振り返って
みて国のために・・なんてそこまで思ってるはずないと思うが・・
きっと雪タン達は日本が好きだしね、日本はラッキーな場所だといってたし
それでなきゃ毎年NHK杯になんか
やってくるわけないじゃん!

パン&トンだって、きっと何も知らずに、中国政府批判映画のサントラを
使っていたんだろうし、選手はきっと深く何も考えてないんじゃないかしら。
138クーベルタン男爵さん:02/04/11 03:07
>>130さんは中国国歌歌えるんだ!
と言うことは中国語もわかるの?
またもしよかったら、中国語サイトの情報などお願いします
139クーベルタン男爵さん:02/04/11 09:42
雪組現役続行の決意は
もしかして、一緒に戦ってきた、マーシャ&アリョーシャたちが現役続行の
話を聞いて、じゃ私達も頑張る!
って思ったんじゃないのかな、とふと思った。
アリョーシャは、君島兄さんより少し年上だし、兄さんもその気に
なったのかもしれん。
140クーベルタン男爵さん:02/04/12 00:11
今日今年のドイツ大会を見ていたのだが
雪ちゃん達の演技の時によくテレビに映る北米の若い男性は何者なのか
知ってる人いますか?

中国国旗を持って「加油!」のプラカードをもって声援を送ってる
多分欧米の人だと思われる眼鏡をかけた若い男性の方??(だと思う)です
もう1人連れがいるみたい
演技終了後にいつもぬいぐるみを投げてるみたいです

NHK杯の時はちょっと未確認ですが、世界選手権には来てました
いつも1番前の席にいて中国国旗を掲げています
声援を送ってましたっけ

すごいファンなのだろうか?
1度お会いしたいです
141クーベルタン男爵さん:02/04/12 00:13
あ、ついでに
そのお兄ちゃんちょっとだけハリー=ポッターに似てる感じです
142クーベルタン男爵さん:02/04/12 00:37
>>139
あ、それは言えるかもね。どっちにしろ
おなじみのメンツが来年も多数見られるのがうれしい。
サラ&ステファンも復活しないかなあ。
143クーベルタン男爵さん:02/04/12 00:49
アリョーシャとはよくしゃべってるみたいよ
いつぞやのNHK杯で、雪タンと兄さんはストレッチか何かしてて
側にアリョーシャがやって来てしゃべてった

一体何語でしゃべってるのだろう?
アリョーシャが中国語をしゃべってるとは思えないが・・

サラ&ステファン組も復活キボン!
今年のフリーとかすごく良かったのになぁ・・もったいなかった。
144クーベルタン男爵さん:02/04/12 03:42
>>143
それを聞くと、雪組ロシア語堪能説が信憑性高くなるね。
145クーベルタン男爵さん:02/04/12 03:45
>>144

雪ちゃん達ロシアでも練習してるってインタビュー訳でもあったけど
やはりロシア語喋れるのだろうか?
ロシアの練習してるリンクって言うのが謎ですね・・。
何か情報でもあればいいですが。
146クーベルタン男爵さん:02/04/12 04:11
スパルカッセンカップのビデオ今見てるけど
ハリーポッター風の兄ちゃんって、よくわからなかったぞ

それよりも、雪たんがソロスピンを失敗した時に
後の客席で悔しがって両手で膝を叩いていた
おじさんに萌え〜。
147クーベルタン男爵さん:02/04/12 06:38
英語ちゃうか?
148クーベルタン男爵さん:02/04/12 06:55
ヤパーリシベリア鉄道に乗って露西亜に行ってるのかもしれんな。
ハルビンは露西亜人もたくさん住んでるらしいが。
149クーベルタン男爵さん:02/04/12 22:53
英語は喋れるようになったのだろうか?
前は喋れなかったから、勉強してるって聞いたけど
150クーベルタン男爵さん:02/04/13 21:04
ハリー=ポッターのにいちゃん発見
去年も来てた

海外観戦に毎回逝くんだろうか?
151クーベルタン男爵さん:02/04/13 23:21
うちも英語やとおもう。
国際大会常連クラスなら英語はぺらぺらじゃないの?
152クーベルタン男爵さん:02/04/13 23:26
ところが、雪タンたちはしゃべれないって前いてったんだよ
サンドラ=ベーシックにちゃんと勉強せい!って
おこられたとか・・

あれから何年か経ってるし、もう喋れるようになったのかどうか不明

でも、北米のツアーに出たりしてるし、やはり話せる様になったとか?
詳しい人教えてキボンです

私はシベリア鉄道=ロシア逝き=ロシア語堪能説を支持かな
ロシアと結構関わりがあったりしたのかも?
153クーベルタン男爵さん:02/04/13 23:32
あ、そういえば
リー・アン=ミラーさんとは英語でちゃんと喋ったのだろうか?

ベーシックにはコーチも怒られたらしい
ちゃんと英語の勉強させなさいって
154クーベルタン男爵さん:02/04/13 23:34
ついしん

記者会見はやはり中国語らしい・・
155クーベルタン男爵さん:02/04/14 02:16
私も高校大学と英語を勉強していたはずなのに、全然しゃべれない
情けないよね

その国に逝かずにどうやったらしゃべれるようになるんかな?
英会話教室で上達するものなの?

ルルは英語ペラペラだったけど、どこで覚えたのかな?
156クーベルタン男爵さん:02/04/14 02:19
フィギュア界の常識=英語をしゃべれる事

はもう当然なのかな・・

157クーベルタン男爵さん:02/04/15 11:59
大変古い話ですが
第1回アジアカップフィギュアスケート選手権(1991年4月12〜14日、新横浜)
のパンフが出てきました

残念ながら写真は載ってませんでした。

158クーベルタン男爵さん:02/04/15 12:14
プロフは載ってますのでそのまま転載します

            XIE Maomao   ZHAO Hongbo
(誕生日)        1976年8月25日     1973年9月22日
(出身地)        ハルビン        ハルビン
(スケートを始めた年)  1982年          1980年
(身長)         148cm          176cm
(体重)          32kg          62kg
(コーチ)        ヤオビン
(練習時間)      夏28時間 冬21時間
(趣味)          水泳          音楽 ダンス
(競技経歴)      国内ジュニア選手権優勝
(ショートの曲)   On the Country Road
(フリーの曲)    Superman

前のパートナーはちっちゃい子だったんですね。         
コーチはずっと一緒みたいです

159クーベルタン男爵さん:02/04/15 12:18
すれ違いだけど、この大会には
伊藤みどり、ジュンジュン 砂糖床 デビット=リュウ
井上れな&小山朋昭 なんかがでてます
160クーベルタン男爵さん:02/04/16 03:58
前のパートナーなんで捨てられちゃったんやろか?
161クーベルタン男爵さん:02/04/16 04:09
そりゃ、雪タンと組むから捨てられちゃたんだろ
雪タン、マオマオタンに(ΦДΦ)呪まーす されてなければいいが
162クーベルタン男爵さん:02/04/16 04:14
寝る前に
見に逝った人
マオマオタンって美人でした?
どんな子だったか気になるな。
163クーベルタン男爵さん:02/04/16 09:51
雪ねえさん、略奪愛なんだよ!
んなわけ(・∀・)ライーヨー☆
164クーベルタン男爵さん:02/04/16 14:07
>>162
アジアカップには
中国のペアと井上レナ&小山ペアしか出ていなくって、その時に出ていた
のが実は若かりし頃の君島兄さんだと言うのも、つい最近知ったばかりです
井上レナちゃんたちが、結構失敗してたので、ミスの少なかった中国の
ペアが勝ったということしか覚えていないのです。
もう10年以上も前の話なのでほんと思い出せないですね。すみません

新聞の切り抜きはありました
伊藤みどりちゃんが写真入で、ペアは結果だけ
1位、解毛毛・趙宏博 とありました

165クーベルタン男爵さん:02/04/16 19:15
>>38の記事見てたら、コーチがパートナーを変更したかったと
あります。理由はわからないけど、結局はコーチの見る目は正しかった
ということかな
前のパートナーの方はちょっとかわいそうですね。パートナー解消後
どうなったのか不明ですが、今どう思ってるのでしょう?
166クーベルタン男爵さん:02/04/16 22:24
ロシアスレでも見たけど
ペアやダンスって結構パートナーの組みかえってクールなのかもよ?
コーチの意向もあるんだろうしね
この子の方が合うんじゃないかって思ったら簡単に
チェンジしちゃうのかも

167クーベルタン男爵さん:02/04/16 23:15
26歳と30歳だ
168クーベルタン男爵さん:02/04/17 02:28
別に雪たんと兄さんが26歳でも30歳でも何でもいいよ!
ただ応援するだけなんだから!
169クーベルタン男爵さん:02/04/17 08:10
>>167この前から言ってるけど、証拠もないのにそんなこというのはやめよう
でないと(ΦДФ)呪まーすよ
170クーベルタン男爵さん:02/04/17 17:14
00
171クーベルタン男爵さん:02/04/17 18:08
0
172クーベルタン男爵さん:02/04/17 18:49
前スレやっとhtmlできたみたいだ
久々に見てみよっと・・
申雪タンに燃えまくるスレ
http://sports.2ch.net/olympic/kako/1013/10136/1013663111.html
173クーベルタン男爵さん:02/04/18 17:10
マオマオさんって漢字は毛毛さんなんだね
日本人の感覚だと雪たんのほうが名前がきれい
マオマオさん、今はなにしてるんだろ??
いまだに148センチで32キロということはないと思うが・・
174クーベルタン男爵さん:02/04/18 19:32
うん、マオマオタンのご両親はきっと毛沢東マンセーだったのかも?

シュータンホンボー君は日本語感覚では
ゆきちゃんとひろしさんって感じだ。
175クーベルタン男爵さん:02/04/18 19:48
マオマオさん、その後の話は聞かないですね
パートナー組替えの時嫌だっていわなかったのかな?

雪組結成の時、エレナ&アントンみたいに複雑な事情は
なかったと思うけど、やはりコーチの意向が強かったんでしょーね
本人達の気持ちは聞いた事はないです.1度聞いてみたいものです。

クリモワ&ポノマレンコみたいに、ポノマレンコが12歳のクリモワさんと
組むことになって初めて顔合わせをした時だったかな
「この子は僕の一生を供にする女性だと思った」
みたいに思わなかったのかしら?
176クーベルタン男爵さん:02/04/19 17:30
フィギュア版あの人は今!特集キボン・・

ここが知りたいパートナー解消後のあの人のその後

マオマオタン
シリヤホフタン
ラズグリヤエフタン
プーリンタン
ペカレックタン
マル君

177クーベルタン男爵さん:02/04/19 17:34
あと

セメノビッチタン
パーシャタン

みんなどうしてるんだろ?
178クーベルタン男爵さん:02/04/20 10:00
雪組結成は雪タンがペアを組める年齢に達したからだったのかもしれない
君島兄さんとの年齢差が少しあるしね

179クーベルタン男爵さん:02/04/20 10:03
雪タンと組んでからはジュニアの大会には出てないようだから
年齢差もあって兄さんは出られなかったんでしょう
ジュニアって19歳くらいまでらしいから。
180クーベルタン男爵さん:02/04/20 10:12
あ、調べたら
マオマオタン&兄さん組は、1991年世界ジュニア11位
と言う記録があります
92年からだよね、雪タンと組替えたの
181クーベルタン男爵さん:02/04/20 10:29
92年からってちょうど10年目だったりして・・
もう10年も一緒にやってきているわけですね
なんだかすごい
182クーベルタン男爵さん:02/04/20 10:34
君島兄さんはペア歴もっと長いってわけだ・・

シングルをやってたのって、本当に子どもの頃の話なのかもしれない

雪たんとは10年もやってるだなんて、長い方?
うまくいってるんだろうな
他のペアって一体何年一緒にやってるんだろ?
サレペルとかベレシハ、マーシャ組なんかも二人のペア歴は
決して長くないし
183クーベルタン男爵さん:02/04/20 10:39
アイスダンスはけっこう長いこと同じパートナーと組んでいるけど、ペアだと10年は比較的長いほうですよね

たしかに、2人とも元シングル選手って紹介されたりするけど、経歴を考えると年齢が一桁のころの話じゃないのかと思ってしまいます
184クーベルタン男爵さん:02/04/21 10:00
ビデオを見ていたのですけど
申雪タンと趙宏博兄さんって、付き合ってると言うか恋人同士ですか?
兄妹のような感じだけどタダならぬ二人の世界っていう
雰囲気を感じたのですけど,心は通い合ってそうだね
185クーベルタン男爵さん:02/04/21 22:44
前のパートナーには気の毒だけど、やはりコーチの見る目は
正しかったんだね
パートナーをかえてからとんとん拍子に出世していったペアやダンスの
選手って結構いるけど(その逆もしかりだけど)
雪タンたちもその典型的な例でしょう

186クーベルタン男爵さん:02/04/22 01:43
確かに元シングル選手と紹介されてるね

今更ながら信濃毎日新聞記事より

「幸運だった、ミスを反省」
ペア組んだのは92年からで,二人とも元シングルの選手、スロージャンプや
ツイストの高さに定評がある・・
カップル種目では中国初の快挙、女性の申雪は「すごくうれしい」と優勝が決まった
瞬間に目を潤ませた。
・・初日は首位に立ったがこの日は2人並んでの連続ジャンプで申雪が転倒した。
・・申雪は「勝ったという実感が全然ありません、幸運だった」と苦笑いした。
4回転ジャンプは取りやめて難易度を下げた内容にもかかわらず、ミスがあり
優勝を喜ぶ一言の後は反省の言葉が続いた。

これでアマチュア引退撤回したみたいだ・・
187クーベルタン男爵さん:02/04/22 09:53
もし4回転スローを決めてミスもほかになかったら引退してしまったのかと思うと
2人には悪いけどミスをしてアマに残ってくれることになって良かったと思ってしまいます
運良くちゃんと優勝できたわけだし・・

来シーズンこそは4回転スローを完成させて気分よくアマ引退をしてほしいです
さすがにトリノへ行く気はないみたいだから続けるといってもあと1年ですよね?
188クーベルタン男爵さん:02/04/22 11:11
次のオリンピックまでは無理だって兄さん言ってた
アマ引退後、中国でアイスショー結成なのか
そっちも楽しみだったりする・・。
多分今シーズンで引退でしょうね。残念ですけど
パン&トンに道を譲りそうな気がする。
189クーベルタン男爵さん:02/04/22 11:18
>>184
真相は不明だよ。まあ、ここの前スレのログなど見てごらん!
噂はあるけど、具体的に恋人宣言はしてないのは確かかな
アマチュアの間は、恋人同志の関係にはならないってかな?
でも、おそらく恋人同志なのではないかというのが見解
皆さんはどう思うかな?
190クーベルタン男爵さん:02/04/23 17:41
ところで5月からは無事カナダツアーに参加できるの?
五月からの予定だって前言っていたようだけど
中国のサイトか何かに情報はないでしょうか?
191クーベルタン男爵さん:02/04/24 01:06
>187
同じく二人には悪いけど、激しく同意です。
ファンにとっては運が良かったよねえ。

ところで、二人にファンレター書いた人っている?
世界選手権の時に短いのなら書いたんだけど中国語の教科書と辞書首っ引きで、
変な文章というかやたらと固い文章になってると思われ。
英語で書くのもなんだかなあ…だし(英語もできんけど)。
192クーベルタン男爵さん:02/04/24 01:43
>>191
私はファンレターを書いたことはないけどー

雪たんや兄さんと仲がいいという方のHP
(このスレの3番くらいにリンク貼ってるページ)
の方が、おっしゃってたようですが
ファンレターの返事は書かないそう・・
余り筆まめではないらしい・・というカキコを見たよ

本当かな?

でもよくスポアイにファンレターのあて先って書いてるね
中国スケ連宛なのかな?

193クーベルタン男爵さん:02/04/24 01:57
でも,海外スケーターから
ファンレターの返事をもらったと言う話はよく聞きます
(雪たん達はどうなのか知らないが)
本当にもらった人がいたら教えてください

来年の方が正念場ですね、雪たん達
来年こそ本人達の納得の行くチャンピオンになって欲しいものです
涙を流す二人が見たいもの。
194クーベルタン男爵さん:02/04/24 12:00
申雪たん、初芝とペア組んでー!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1016886412/l50

4投げ成功キボン。
195クーベルタン男爵さん:02/04/27 12:48
チェンジャンスレでも言ってたけど
今年も中国路線で頑張って欲しいです
今ごろいいアイディア考えてるんだろうな。
何にするのか楽しみだね
196クーベルタン男爵さん:02/04/27 18:38
今年もへんな衣装は着ないでほしいな
SP、LPと一応合格?と思ってもEXで絶叫ものを着ちゃうのよね
197クーベルタン男爵さん:02/04/27 18:42
トゥーランドットの話のあらすじ。もうみんな知ってるとは思うけど。
ttp://www2.justnet.ne.jp/~inanami/turandot1.html
198クーベルタン男爵さん:02/04/27 18:43
エキシビもアメリカの会社に注文して欲しいですね
衣装は黒路線がやはり無難だと思う

今年は誰の振りつけなんでしょうね?
199クーベルタン男爵さん:02/04/27 18:52
トゥーランドットは成功だったと思うからまたリーアンミラーに頼んだらいいんじゃないかな
200クーベルタン男爵さん:02/04/27 19:27
>>199
はげどう
でもまた中国に来て指導してくれるの?
リーアンミラーさん・・
201クーベルタン男爵さん:02/04/27 23:36
変な衣装はおなじみで、もうないと物足りない(w
EXだけは来年も変な衣装でOK…とか思ってしまう。

一番変な衣装だった00−01シーズンのEX、見てないんだよなあ。
誰か感想教えてー。
202クーベルタン男爵さん:02/04/27 23:48
>201
初めて見たときの感想は「宇宙服・・」だった気がする・・
プログラム自体もそんなに面白くなかった
203クーベルタン男爵さん:02/04/28 00:06
>202
ベートーベンラストナイトのやつ?
あの衣装と曲は一体何の関係があるの?って
感じだったよね
おまけに兄ペーと同じ曲だったし・・
スケートネーションツアーの時は、パントンに譲った??
白い衣装に変えてたけどね

ここ
http://members.eisa.com/~ec090409/sk8nation/sk8nation.html


204クーベルタン男爵さん:02/04/28 00:19
>197

トゥ−ランドットのアニメ面白かった
今年のフリーは振付からして、あのオペラの話を地でいって
いたのかなと思ったよ

でも、雪ちゃんと兄さんはどうもあのひたすら突っ走る強引な王子と
冷酷な姫君のキャラではないんだよな
リュウの方がよっぽどあってると思ったよ
205クーベルタン男爵さん:02/04/28 20:21
>204
 
リュウって王子のために死んじゃう女の子よね?
雪ちゃんがそこまで兄さんに尽くしているような役をできるかな

たしかにオペラの話をそのままだと彼らには合わないと思うけどいい雰囲気は出せていた
と思う
206クーベルタン男爵さん:02/04/28 20:36
今スカパー見てます
雪ちゃんのショートのコスチューム
生肩に背中もさらしちゃって寒そうでした
207クーベルタン男爵さん:02/04/28 21:31
フリー見ました
杉田爺結構誉めてた

ツアーでプロの人に表現力を教えてもらったって
言ってましたね
誰に習ったんでしょかね?
208クーベルタン男爵さん:02/04/28 21:34
>207 
ツアーって何のツアーでしょうね?
去年のNationかもっと小さなツアーとか出ていたでしょうか・・?
209クーベルタン男爵さん:02/04/28 21:36
雪たんより兄さんの方がなんだかキスクラで落ち込んでたね
終わった時も雪タンが何かいてったような?
210クーベルタン男爵さん:02/04/28 21:40
雪たんは演技派だからね
ソロジャンプで転倒なんて久しぶりだろうから落ち込んでないことはなかったろうな

塩湖のショートのあとも雪たんのほうが余裕の表情だった
兄さんのが負の感情が露わに出る気がする(最近)
211クーベルタン男爵さん:02/04/28 21:44
いつ兄さんは、「大丈夫だよ!」って雪たんにいったんでしょかね?
探してたんだけどわかんなかったよ・・
212クーベルタン男爵さん:02/04/28 21:50
パンダがどこから投げられたのかが分かってホッとした。
しかし君島兄さんカコイイ
213クーベルタン男爵さん:02/04/28 21:52
表彰式、雪たん達嬉しそうで、こっちも嬉しいよ

ジマたんと、なんかボンとやってた!
214クーベルタン男爵さん:02/04/28 21:53
兄さん雪ちゃんオメデトー
しかしメダル小さいなあ
215クーベルタン男爵さん:02/04/28 21:55
パンダを投げた人、水色のコートの方
だれだろ??
216クーベルタン男爵さん:02/04/28 21:57
ペア見てた
やっぱり順番おかしい
イナジマ組、失敗多すぎ!

雪たん>マーシャ組>トトマリ>パン&トン>イナジマ組

だと思ったが・・
217クーベルタン男爵さん:02/04/28 21:59
順位決定の瞬間・・
雪たんと兄さんはきっとテレビで見ていて、もう確信していた
んだろーね。
でも改めて嬉しそうで・・

自動ドアに雪たん突進!みたいなシーンが見たかったのだが。
(雪たん&兄さんでも結構映画の1シーンみたいだったと思う)

来年是非キボーン!
218クーベルタン男爵さん:02/04/28 22:01
>>208
私が知ってる限りですが
去年スケートネーションに出ていたのと
サンバレーアイスショーに、ヤグやサボフチックなどと一緒に
出ていたらしいです。
他にももしかして招かれて出てるかもしれませんね
こ、ここで言ってもいいかな。
表彰式の後リンクをぐるーっとウイニングラン(でいいの?)してた雪ちゃんと兄さん、
客席にお花を投げたんですよ。雪ちゃんが先に投げて、そのあと兄さんが自分の花を
雪ちゃんに渡して、雪ちゃんまたそれを客席に投げたんですが、それをキャッチした方の
ご好意でお花を持たせてもらいました。生のお花でとってもいい香りでした。
あの時のおねえさんアリガトウゴザイマス。
雪たん、サインボール投げはキャッチした事があるよ
ボールのサインは本人ではなくなぜか君島兄さんだったけど・・

お花投げやてったね
イナさんたちは雪たんたちが退場した後、国旗をもってウイニングランしてた
雪たん達なんでやらなかったんだろ?
221クーベルタン男爵さん:02/04/29 03:46
>>210
ソロ3トーループジャンプ失敗は1994年以来
8年ぶりだったそうで本人もびっくりしたとかです
「簡単なジャンプを失敗したなんて自分でも驚きです」
とか言ってたよ

222クーベルタン男爵さん:02/04/29 04:10
>>205
どこぞやのHPの日記に「雪たんは意地悪そうに見えるから
トゥーランドット姫すごくお似合いよ!」
だなんていうカキコをみた事がある

最後のポーズというか振りつけは、オペラのストーリーの結末まるだしって
感じだと思ったよ

223クーベルタン男爵さん:02/04/29 16:30

いつも失敗があると
「パートナーのせいではありません」って兄さん言ってるみたいけど
今回の失敗はいずれもソロジャンプ・・本当に自分の責任だ・・
余計に落ちこんだんだろか?兄さんてば。
224クーベルタン男爵さん:02/04/29 18:21
2人とも失敗しちゃったわけだからどっちかのみの責任ってわけじゃないし・・
どっちみち優勝はできたわけだから良かった

前は兄さんのソロジャンプが危なっかしい感じがしたけど今期は雪たんのミスも多かった気がする
スピリット〜をはじめたシーズンはエッジがひっかかってよく転んでたけど
225クーベルタン男爵さん:02/04/29 18:27
雪ちゃん、ファイナルでもジャンプ失敗してたしね
結局NHK杯が今シーズンのベストの出来だったような気がします
生観戦できてよかったよ!

雪組だけに限った話でないけど
試合に出過ぎで皆つかれてるんじゃないかしら?
GSも2つくらいに絞った方がいいと思う
226クーベルタン男爵さん:02/04/29 18:30
>>224
>スピリット〜をはじめたシーズンはエッジがひっかかってよく転んでたけど

そうそう、この時に兄さんが
「パートナーのせいではありません」とか会見で言ってたんですよ
ドイツ大会、NHK杯でも同じ所で転んだし・・
227クーベルタン男爵さん:02/04/29 18:49
>226
たしかにすべてが雪ちゃんのせいではないとはいえ、転んでたのは雪ちゃんばっかだったね。
宏博兄さん、優しいなー。
228クーベルタン男爵さん:02/04/29 18:57
>>227
うん、だから君島兄さん萌え〜なんだよってば。
兄さんって紳士的できっと性格もいい人なんだろうな
好きになった女性は本当に大切にしそう・・
こういうタイプの人とケコーンしたかったよー。
229クーベルタン男爵さん:02/04/30 07:48
ほんと、申雪たんがうらやましーよね・・。

ペアもダンスもだけど、パートナー同志で揉める話は結構
多いけど、雪組は今まで問題も起こさずに、長い間仲良くやってきてる
んだなと思う。お互いの人間性っていうか、思いやりも
あるのかな

ベレズナヤとシリアホフみたいな話、この二人には考えられないよね
230クーベルタン男爵さん:02/04/30 12:58
雪ちゃんもいろんな才能があって手離さないほうがいい女の子だと思うよ
 
他のペアでは多そうだけど、兄さんが雪ちゃんに罵声をあびせるようなことはないと思うし
べストマッチなペアじゃないかな
ずいぶん長いことやってるからケンカしたりすることもあったかもしれないけど
これからも仲良くガンバレ−!
でもプロにならないなら一緒にいるのがあと1年限定になっちゃうかもしれないなー・・
231クーベルタン男爵さん:02/04/30 14:47
他のペアってそんなに罵り合いの喧嘩が多いんでしょうかねー?
川口組も、4大陸で失敗が多かった時なんかそれっぽいなーって思ったけど

ダンスだけどアニシナとペイゼラの喧嘩はすごいらしい
練習からして2人の戦いみたいらしい・・
グエンももう慣れちゃってるって感じだけど
雪ちゃんたちも多少喧嘩すると思うけど、余りそんな光景思いもつかないなぁ。

でも、ロバチェバ&アベルブッフみたいなアツアツでもなさそうですね
いつかそうなって欲しいけど。


232クーベルタン男爵さん:02/04/30 15:00
>>230
今シーズンが終わったらプロに行くと一時は言ってたみたいです(撤回したけど)
カナダツアーには以前からよく行ってたみたいですし、一時的に
北米にでも行くつもりだったのでしょうか?

ここのスレでも以前話題になったけど、将来は中国でアイスショーを作りたいって
君島兄さんが言ってたようですよ。当然雪たんも一緒でしょう。
233クーベルタン男爵さん:02/04/30 17:17
いつか、エキシでパントン組とのダブルデススパイラル見てみたいなぁ
(エレナアントンとサレペルがやてったやつ)
身長差があるから無理かな?
234クーベルタン男爵さん:02/04/30 20:27
中国選手同士、ライバル意識ってないのだろうか?
選手同士の揉め事って聞かないですね

例えば、世界チャンプになりたくて、パンちゃんが君島兄さんを
略奪、雪ちゃんとリンクで髪の毛の掴み合いに!!

何て事にならないのかなぁ・・。なんてふと思った。
まさかね。
皆品行方正なのかな。
235クーベルタン男爵さん:02/04/30 22:10
中国ペアの上位3つは実力がそれぞれ離れているから皆仲良く頑張ってますって感じな気がする
4番手のペアとはどうだろう?
あんまり大会に出てきてないから見たことないけど3番手ペアと歳も近いから仲良しではないかもね
236クーベルタン男爵さん:02/04/30 22:17
パンスレでも四番手のディン&レンの事は話題になってましたね
ディン組だけがコーチが違うそうです(ヤオビンコーチの元ペアの
パートナーだった女性コーチらしい)
ヤオビン門下生とも同じリンクなのだそうですが
雪組引退しないのだったら、来年ディン組が国際大会や世界選手権に
出ていけないね、とか話してました。
237クーベルタン男爵さん:02/04/30 22:52
中国選手は皆仲がよさそうだし、揉め事もなく平和なんじゃないかな。
世界選手権のペアの時も、雪ちゃん達の応援、パン組も、チャンチャン組も
自分たちの出番の後、観客席に来て応援してたもん。花束投げもしてたし
ダンスや男子女子選手も全員集合してた

ロシアの選手は仲が良くなさそう
ブチ姐とスルツカヤと、ボルチーとソコロワとプルとヤグ、アブト
ベレズナヤとマーシャが一緒に仲良く・・なんてちょっとあり得なさそう
238クーベルタン男爵さん:02/04/30 22:58
>237
ロシアの同じ競技同士はきつそうだね
NHKの番組で見たエレナ組とマーシャ組の雰囲気がまずそうだったし

中国は仲が良さそうでいい!
皆で協力して(フィギュア)大国に対抗しようって意気かな
239クーベルタン男爵さん:02/04/30 23:05
エレナとペトロワはパートナーの組換えで
人悶着あったからね
ペトロワも、アントンとの試合の写真は飾らないの・・
なんていってたし

でも今年は、パンちゃんと雪ちゃん達の実力が接近してきて
面白くなるかも?
世界選手権見に行ったのに中国選手団に気づかなかったよ。
あの大きな声で元気に応援していた人たち?
全然見てなかった…残念。

とにかく、宏博さんも雪ちゃんも好きだ〜!
二人セットだとなおさら大好きだ〜!と叫んでみる。
このスレに来てますます好きになったよ。
241クーベルタン男爵さん:02/05/01 01:25
>>240
中国選手団は西側サイドの席にいました
全員固まってお菓子食べながら観戦してたよ(いいのか??)
何だかすごく盛りあがってた
パントン組の演技にスタオベしてたので、私もつられてやっちゃいました!

男子シングルの時も皆で応援!
でも、雪ちゃんと兄さんだけが一緒にいなかったです
242クーベルタン男爵さん:02/05/01 14:26
ロシアスレ見ましたけど
サレペル正式にアマから撤退だそうで
雪ちゃんたちはカナダとロシアと勝負したかったですと
言ってましたけど、果たして今どう思ってるのでしょうかねー?
もう一度勝負したかったかな?
243クーベルタン男爵さん:02/05/01 16:30
雪ちゃんたちはまた正々堂々と上位2ペアと勝負して今度こそ勝ちたいと思っていただろうね
そのためにできることは全てやってきていたのだし
現実的に考えるとちょっと厳しかったかもしれないけど彼らは上位2ペアに勝てると信じていたと思う
244クーベルタン男爵さん:02/05/01 17:08
エレナ&アントンは今シーズンアマで試合はするのでしょうか?
エレナ達とは、結構親しそうな雰囲気だし、また試合がしたいのかもしれませんね

245クーベルタン男爵さん:02/05/01 17:18
>>244
2年休養するって話を聞きました。
どうせだったら追いかける相手がいたほうが張り合いもあるでしょうに残念です。
246クーベルタン男爵さん:02/05/01 17:22
>>245
そうなんだ・・
と言う事は今シーズン、アマの試合には何も出ないの?
アマ資格保持のために、GSには最低1試合は出るとかそう言う規定が
あったんじゃなかったっけ?
いずれにしても、2度とエレナ&アントンと戦えないとなると、雪ちゃんたちも
きっと淋しいかもしれないですね。
意外とエレナ達とは良き友人なのかもしれないし。残念でしょうね
247クーベルタン男爵さん:02/05/01 17:24
まあ、今までもファイナルでは雪ちゃん達も勝ってるし、
世界選手権でもいい勝負をしたんだし、ずっとエレナ達を
追っかけていたわけではないんだけど・・

本当は世界選手権で勝ちたかったのでしょうね
248クーベルタン男爵さん:02/05/01 17:42
ペアスレでも書きましたが
雪組ファンとしてもやはり、アントン達やサレー達と勝負して
勝って欲しいなと思いますよ
だって本人達が一番そう望んでいるに違いないですから・・。
249クーベルタン男爵さん:02/05/01 18:09
雪ちゃんたちは残ってくれることになって良かったよね
ぺトティホがいてトトマリも強くなってきているとはいえペア競技が一気に地味になりそうだったから・・
技のアピール度で派手な雪ちゃんたちの存在は必要!

そいえばダンスも地味になりそうだなー
250クーベルタン男爵さん:02/05/02 10:41
エレナ&アントンスレで見ましたが
もしかしてエレナ達も、GSには1つ出るかもしれないそうですね
(アマ資格保持のためか?)

もしエレナアントンが出る試合に出て
あえて勝負するかな?だとしたらえらい!
251クーベルタン男爵さん:02/05/02 23:12
勝負は見ものだけどべレズナヤ組と重なっちゃうとその試合だけ豪華すぎる
それがNHK杯だったら嬉しいような、
ファンとしては無難に3連覇してほしいような・・
252クーベルタン男爵さん:02/05/03 03:01
やはりNHK杯三連覇を狙ってるのかな?

でも雪組はNHK杯の歴史を飾ったスケーター達メモリアル
とかがあったら必ず紹介されるだろうね。もう三回優勝してるんだし。
253クーベルタン男爵さん:02/05/03 03:07
今調べたら
ペアで三回優勝してるのは、雪組と、シシコーワ&ナウモフ組だけですね
四回優勝はさすがにない
NHK杯ペアで新しい記録と歴史を作ってください
254クーベルタン男爵さん:02/05/03 23:52
エレナ&アントン・・GS出場についてですが、
SOIのツアーのスケジュールはまだ発表されてないようですが、おそらく11月末か12月初めから
来年の4月にかけてなので、グランプリシリーズに出るとしたらツアーの前に
なるらしいです

ということはNHK杯は厳しいでしょうね。
また雪ちゃんたちと勝負して欲しいですが・・。

エレナ&アントン、自分たちが試合に出たら迷惑を掛けるから・・といってるのは
雪ちゃんたちに一番迷惑を掛けたくないのだろうか? とふと思ったのだった・・。
雪ちゃんたちはそんな事思ってないと思うのだが・・。
255クーベルタン男爵さん:02/05/03 23:56
あ、でもNHK杯に出れなくっても、他の大会でかち合う可能性はあるよね
雪組VSエレナアントン組
是非見たいものです〔私はこっちのファンだけどね)
256クーベルタン男爵さん:02/05/04 22:32
エレナ組とはけっこう前から一緒になったりしてたね(レベルに差がある時代もあったけど)
最後にもう1度勝負してほしいね
プロになったら仲良く一緒のツアーに出たりもしてほしいし・・
257クーベルタン男爵さん:02/05/05 05:17
長野オリンピックの頃は、エレナ達と結構実力の差がありましたね
雪ちゃん達が世界選手権で上の方に来たのって、長野の翌年からですよね

スケートネーションも、雪ちゃんたちの代わりにエレナ達が出てくれてた
そうです。友情は厚いとか?
エレナたちは、SOIに出るそうです、いつか一緒のツアーで日本に来て
くれたらいいんだけどな・・。
258クーベルタン男爵さん:02/05/05 11:55
こっちにも書いとく

今日はいよいよスカパーでエキシビの放送ですよ
モー娘のアンコールまた流すのかな?
あれはどっちでもいいけど・・

259クーベルタン男爵さん:02/05/05 16:44
ええのう・・・・・スカパー
260クーベルタン男爵さん:02/05/05 18:25
スカパーが見れる人(ΦДΦ)呪まーす!
雪ちゃん達どうだったか教えてね
スカパー買ってきた。けどまだアンテナ立ててないよ…
262クーベルタン男爵さん:02/05/05 18:32
うちはスカパーもハイビジョンも見れないんだ
せっかくワールドが日本で開催されたのに、
雪ちゃんたちの演技はいつもよりも見れなかった・・

263クーベルタン男爵さん:02/05/05 18:34
>>261
Jスカイスポーツ1,2,3とで計三回放送があるよ
一回目は終わったけど
放送予定は

「ペア 1」

5月24日(金)20:30〜23:00 Jスカイスポーツ2 (CS 307ch)
6月 3日(月)10:30〜13:00 Jスカイスポーツ3 (CS 308ch)
「ペア 2」

5月22日(水)22:00〜翌 0:30 Jスカイスポーツ2 (CS 307ch)
5月31日(金) 7:30〜10:00 Jスカイスポーツ3 (CS 308ch)

エキシビション

5月 5日(日)20:00〜21:30 Jスカイスポーツ1 (CS 306ch)※初回
5月28日(火) 0:30〜 2:00 Jスカイスポーツ2 (CS 307ch)
6月 3日(月)13:00〜14:30 Jスカイスポーツ3 (CS 308ch)
264クーベルタン男爵さん:02/05/05 18:38
>>262
それは気の毒・・
これもみんなTBSのせい!
ワールドが日本で開催されない大会の方が逆に見れるなんてね・・
TBS本当に心から(ΦДΦ)呪まーす
265クーベルタン男爵さん:02/05/05 19:31
もうすぐエキシビ始まるね
見れないうちの分まで堪能してくだされ

あのピンクと水色の衣装ってことはNHK杯や塩湖とおんなじプログラムだよね?
雪ちゃんの髪型は違うけど
266クーベルタン男爵さん:02/05/05 19:35
あの髪型初めての試みでしたね
ちょっと変わってたけど・・
自分でセットとかしてるんかな?
ふとおもた・・
267クーベルタン男爵さん:02/05/05 19:37
雪たんの髪の毛セット講座があったら参加したいよ・・
268クーベルタン男爵さん:02/05/05 20:53
エキシビ、雪ちゃんたち始まったよー
269クーベルタン男爵さん:02/05/05 20:56
みてるよー!
今度は本当のエキシビが見れたね!
270クーベルタン男爵さん:02/05/05 20:57
アンコールキタ━━━━ヽ(;´Д`)ノ ━━━━━ !!!!!
271クーベルタン男爵さん:02/05/05 20:58
スロージャンプ綺麗でした
272クーベルタン男爵さん:02/05/05 21:00
モー娘やぱり中継あったね・・
なっちがいないだけマシだけど・・
273クーベルタン男爵さん:02/05/05 21:02
雪たんの髪型。やっぱりちょっと変・・
チャイニーズスタイルなんだろうか?
274クーベルタン男爵さん:02/05/05 23:12
雪ちゃんは自分で髪をやってそうだね
98-99のワールドとか塩湖のEXで緩んじゃったりしてたのを見ると
でもフリーのおだんごはきっちりまとめているね

長野OPシーズンまではショートカットで次のシーズンはなんとかアップにできる長さで前髪アリ、
99-00シーズンからは大きく変わったようには見えないけど、先シーズンはウエーブがかかってて、
今期はストパー?って感じだったね
今度はどうするんだろ・・
275クーベルタン男爵さん:02/05/05 23:55
前も書いたけど
去年の村主さんみたいなのは嫌やなぁ・・
ちょっと茶ぱつにしてるみたいだけど・・
村主さんみたいにひどくなるのは勘弁・・
276クーベルタン男爵さん:02/05/05 23:57
今エキシの録画見ました。
杉田爺の裏話みたいなのも色々聞けましたね

しかし、二連覇するのは大変だって言う事いってたね
来年も連覇できるようにと、願う。
277クーベルタン男爵さん:02/05/06 00:03
New World Champion!
と場内アナウンスで紹介されてましたね
やっぱ、チャンピオンとして滑るのは感慨深いだろうな。
278クーベルタン男爵さん:02/05/06 20:17
杉爺の解説だと
申雪のスケーティングは質がいいそうだが
兄さんがそれについていってるのが大変だったけど
年々よくなっていった・・ということでした。
へぇ・・そうなんだ・・

アジア選手権に一番初めに出てきたときの事を思うと・・
を連呼してたけど
調べたけどアジア選手権っていつの事なのかわからなかったです
279クーベルタン男爵さん:02/05/07 15:39
杉田親父は、ペアの悪いところははみんな男性のせいだっていうよ
雪組の場合もみんな兄さんが悪いのか?

でも雪組に関しては愛が感じられる解説だったと思ったが・・

イナキョウコ達に優勝のチャンスがあったのに出来なくて残念だったとも・・
一体どっちの応援やねん!
280クーベルタン男爵さん:02/05/08 14:21
雪ちゃんってもともとスケーティングの質が良かったんだね!
知らなかった〜
よくカーブするときとかの氷をひっかくような音が大きくて、
スケーティングの質がイマイチって解説されるけど、
非は兄さんにあるのか?

281クーベルタン男爵さん:02/05/08 15:44
>>280

雪ちゃんって解説でそんな風にいわれてたっけ?
五十嵐さんによく、リフトの時がさがさ音がするっていわれてるのは
知ってるけど・・

杉田親父とはまた見解が違うのかな?
282280:02/05/08 18:12
>>280
雪ちゃんっていうんじゃなくってこの組は〜って解説でした

カーブするときの音が大きいは2年前くらいのGPFで五十嵐さんに言われてたような・・
スケーティングがスムーズになればもっとラクに点が出るっていうのはいつか忘れたけど、
誰かが言ってたよ
283280:02/05/08 18:14
>281さんにするのを間違えて慌てたら二重投稿になっちゃった・・
スマソ・・
284クーベルタン男爵さん:02/05/08 18:27
確かにリフトの時の兄さんのエッジの音は私も気になってたよ
よく聞こえるもん

今日ユーロペアを見ていたのだが、ソロスピンの時、声を出して
動きをそろえていたペアがいたね
杉田じいも「よく声掛け合ってるのが聞こえるんですよ」と言ってた
雪ちゃんと兄さんは声掛け合ってるのだろうか?とふと思った。


285クーベルタン男爵さん:02/05/09 00:55
スピン(ソロの)は雪たんのほうが苦手そう。
よくよろけるし軸がずれてる時があるのが気になるかな
286クーベルタン男爵さん:02/05/09 17:31
アメリカのファンサイトがお引越ししたみたいです
リニューアルされてるよ

ttp://www.geocities.com/xueshen_hongbozhao/

287クーベルタン男爵さん:02/05/09 17:37
なんかプログラムの音楽とか聴けるみたいだ・・
288クーベルタン男爵さん:02/05/09 17:59
Costume Designer: Jeff Billings

らしい、中国人かしらん?
いいコスチューム作ってやってくれよー!
289クーベルタン男爵さん:02/05/09 23:53
去年のショートの「パラディオ・アレグレット」って素敵な曲

でも今年ユベールが使ってたな・・
290クーベルタン男爵さん:02/05/10 09:32
昨日久々に長野オリンピックのペアを見ていた
雪たんまだショートカットだった
この頃に比べたら随分成長したなと思ったけど
この頃の方がもっとはつらつとしてたんじゃないかなと感じた

解説は砂糖床だったんだけど、床たん、雪たん達の事そんなにけなしたり
してなかったよ。結構エールを送ったり、誉めたりしていた
これから頑張って欲しいです・・みたいにもいってたし

床たん・・いつからあんな風になっちゃったんでしょ?
この頃はまだケコーンしてなかったよね?やはりアメリカで変わって
しまったのか?床たん・・
291クーベルタン男爵さん:02/05/10 10:59
雪組は、守りに入る立場よりも、上を見て追い上げる方が実力をかえって発揮しそう・・。
今年の世界選手権だって守りに入ってしまって、失敗したし・・。
今シーズンもディフェンディングチャンピオンで守る立場でしょうが、守る立場の
難しさを感じ取るのかもしれないな。
292クーベルタン男爵さん:02/05/10 16:00
>290
雪組が成長したからこその辛口のコメントなのでは?!
と、私もこの前長野五輪のビデオ見たときに思いました。
でも、ゆかちんってすごい性格きつそうだよね。
塩湖の解説の時なんか、顔が出て無くても、『今、むっとしてるな』ってのが
しゃべり方で分かるもん。それが、結構多い。5分に一回くらい。
293クーベルタン男爵さん:02/05/10 16:31
ある意味で気が強くないとアスリートとしてやっていけないのかなぁ
クワンが「試合は勝つためにするものだ」とか言ってたけど、やはりそれくらいの
気力がないと駄目なんだよね
それくらいでないと世界チャンプにはなれないと思う

雪ちゃんも、ベレズナヤも、パンちゃんも、性格は悪くなさそうだけど
気はものすごく強そうだしね・・。

床たんは性格どうなんでしょうかねぇ?(余りよくなさそう??)
ダンジェンも結構頑固者でよく喧嘩になるって言ってたよ
お金の使い方とかでよく喧嘩になるらしい・・ユカタン

ユカタン・・雪ちゃんたちがチャンプになったの不満に思ってるのかなぁ?
294289:02/05/10 17:01
289です、別スレでも聞いたんですが
申雪組の昨シーズンのショートの曲「パラディオ・アレグレット」
のピアノに編曲したものってあるかどうか知ってる人いますか?
ピアノで演奏しても素敵なんじゃないかな?とか思って・・
ピアノ譜があれば弾いてみたいな〜。
確かにいい曲だよね。
ちょっとヴィヴァルディの四季を思い出すんだけど、
単に弦楽だから?
296クーベルタン男爵さん:02/05/10 22:53
パラディオ・アレグレット
四季の冬の所に似てるわ・・
あれってクラシックなの?

こうなったら自分で編曲でもしようかな・・
297クーベルタン男爵さん:02/05/11 02:22
二度あることは三度あるともいいますから・・

今年また荒川さんとワイスと同じ曲かぶるかも?

今年のネタいいの探してるのかな?

ところでカナダツアーにはそろそろいくの?
298クーベルタン男爵さん:02/05/11 12:24
こんなの見つけた!

どのペアが三回転ツイストがうまいか投票してるみたいよ
今のところサレー達とせってるみたい・・
皆さんも投票しましょう!
頑張って雪たんと兄さんを一位にするのだ!

ttp://pub21.ezboard.com/fintensityonicefrm18.showMessage?topicID=9.topic
299クーベルタン男爵さん:02/05/11 12:42
うーん・・
投票できないなー
でも誰かが入れてくれれば一位になるね!
300クーベルタン男爵さん:02/05/11 12:53
>>299できないですか?

名前の所をクリックしてvoteを押すだけなんだけど・・

サレーペルティエは組織っぽい票だね・・
アメリカでは毎度の事だけど
301299:02/05/11 13:16
>>300
やりかた分かってないみたいです・・
名前・・・?
時間がないからまた今度投票します
302クーベルタン男爵さん:02/05/11 14:51
名前の左横の丸い所をクリックしてvoteを押したらいいよ
そしたら投票結果がグラフになって出てくるよ
私も早速したよ!
303クーベルタン男爵さん:02/05/11 17:10
ファンサイトでも、過去のショートプログラムのベストの投票を
やってる
タイトルの横をクイックしてvoteを押したらいいみたい・・

ttp://www.geocities.com/xueshen_hongbozhao/
304クーベルタン男爵さん:02/05/11 23:55
ゲストブックの所クリックしたらPalladio: I. Allegrettoが聴けます

ホームのところではFirebirdが聴けました
305クーベルタン男爵さん:02/05/12 13:00
ペア世界選手権を見てたのだが
申雪って身長何センチなんだ?

テロップでは160センチとなっていたのだが
トトミアニナも160センチだった

表彰台で、真ん中の1番高い台に立ってる申雪と
2位の少し低めの台に乗ってるトトミアニナが丁度同じ
くらいの高さ

一体どっちがサバ読んでるのだろうか?
とにかく二人が同じ身長と言うことはありえない!
306クーベルタン男爵さん:02/05/12 15:33
158か9センチという説もある
トトミアニーナのほうがもっと高いのだと思うんだが
トトミアニーナは165センチくらいあるのか?
307クーベルタン男爵さん:02/05/12 15:46
シーズンオフで色々フィギュアのビデオ見てるよ!
2000年の世界選手権で、また杉田親父の解説だった
雪たん達の事、2002年世界選手権とまた同じような事言ってた

スプリットツイストリフトの開脚がちょっと足りない事(減点にはならないが)
アジア選手権に出てきた時ルール違反が多かったので話をした事
素晴らしいペアになりましたねー。連発
雪たんの滑りは元々いいけど男性もついていけるようになった事

親父はいつも同じ感想なのか・・?

この時のショート(火の鳥>がやはり1番好きだー。
段々音楽が盛りあがるとろとか・・
ステップがサーキュラーステップでよかったと思う。
308クーベルタン男爵さん:02/05/13 10:02
今ンとこキスメットが人気だね
なんかイメージが違うと思ったんだけど、
最新のプログラムだし、出来も良かったしね
309クーベルタン男爵さん:02/05/13 11:13
キスメット、余り印象に残らない・・
ヤグの曲やチャンチャン組(まあ、コマーシャルでやってるけど)
何でもっと歯切れのいい曲にしなかったんでしょ?
ボンドにも色々あるはずなのに。
310クーベルタン男爵さん:02/05/13 11:16
ヤグーディンやチャンチャンの曲はすっかり日本でも有名ですね
何かお勧めの曲ある?Bond・・

ウインターも、キスメットもちゃんちゃんの曲も同じCDに
収録されてるんですか?
311クーベルタン男爵さん :02/05/13 16:44
来季も雪ちゃん兄さんペアの独壇場なのかなあ。
二連覇というのは喜ばしい限りだけど、やっぱり
しのぎを削る感じがないと二人にとっても張り合いが
ないだろうね。
ホンボー兄も雪たんも最近ジャンプの失敗が多い
やっぱりミスが目立ったら、勝てないと思う

兄さんは、もう年なのかしら・・
でもティフォノフも頑張るって言ってるしね

ロシアも後に続くペアがねぇ
トトマリは・・まだ雪タンペアとは実力の差がありそう

イナジマは来年地元での世界選手権、どうするんでしょ?
有利といえば有利だけど

パントンあたり、来シーズン雪タン達とせってくれたら面白いのだが・・。
今シーズンは塩湖疲れもあったでしょう。
GSは3つ出るつもりなのだろうか?
おそらく最後のシーズンになると思われるので
試合もたくさんでるつもりかな?

国際オープンフィギュアは今の所やる予定です(1月4日)
雪ちゃんと兄さんが来てくれたらいいのにな。
314クーベルタン男爵さん:02/05/13 20:54
雪ちゃんと君島兄って、国際オープンフィギュアには来てたよね?
優勝した事はあんの?
315クーベルタン男爵さん:02/05/14 10:17
今季、ジャンプのミスが多かったのは、それだけ運動量の多い、
難しいプログラム構成になっていたのかなあと思っていました。

国際オープンあるの?あるなら行きたいけど、お正月は愛媛の実家に
帰省してるからなあ・・・。
316クーベルタン男爵さん:02/05/15 16:36
ジャパンオープンは1回くらい出てベレシハだったかに負けてたような

来るのが分かってるなら見に行きたいけど、
東京は遠いのよね・・

317クーベルタン男爵さん:02/05/15 16:37
318外出だったらゴメソ:02/05/16 06:26
319クーベルタン男爵さん:02/05/20 09:50
さすがにシーズンオフは静かだね・・
今ごろ雪ちゃんたちは何してるのかなー
320クーベルタン男爵さん:02/05/20 12:21
わたしの夢の中に出演してます。
321クーベルタン男爵さん:02/05/21 14:22
スケートネーションズには出てるのかな?
もうイーストが始まってるよ
5月からはカナダのツアーに参加したいって言ってたよね?

或いは来シーズンの構想を練ってるのかなぁ?
322クーベルタン男爵さん:02/05/21 15:52
久々にファンページ見てみたら
フォトが週変わりになるらしい
今週は第一回4大陸選手権のかな?
323クーベルタン男爵さん:02/05/22 13:58
久しぶりにNHK杯のビデオを見たら、
なかなかいい滑りしていて良かったよ

衣装を変える前のキスメットも見たかったな
あのプログラムは一般の評判としてはいいのかな?
キスメット=運命って辞書ひいたら出てきたんだけど、
どんな運命を表現してるんだろって考えてしまった・・


324クーベルタン男爵さん:02/05/22 15:09
キスメット・・ボンドのCDには解説なんて書いてあったんだろ?
余り曲は印象に残らないんだけどね
ファン投票では1番好評みたいだし・・

黒い衣装はNHK杯の時生で見たけど
でもビデオにはそう言えば残ってない
NHKは何でペアショートの中継しなくなったんだろ・・
ちゃんと要望を出さないと駄目ですね
325クーベルタン男爵さん:02/05/22 17:00
>>324
ボンドのCD持っているのであとで調べてみるね
曲はデススパイラルの部分のバイオリン?のピチカートが好きだったりする・・
ちゃんちゃん組のヴィクトリーの方が好きなんだけど、
今ではすっかりちゃんちゃん組のイメージになってるから、
いまさら言っても仕方ないね

NHK杯でペアショートを放送してくれないと、
来シーズンはきっとショートを見られないことになりそう・・

326クーベルタン男爵さん:02/05/22 17:33
そういえば、SEのベスト50(だったかな?)にちゃんと入ってたから良かった!

立ち読みしただけだけど、まともな読者もたくさんいたのね・・と実感したよ
327クーベルタン男爵さん:02/05/22 19:25
ちゃんちゃん組のはコマーシャルで有名だね
またボンドのCDなんて書いてあったか教えてください

ペアショートはスカパーに加入しないと見れないですね
世界選手権と四大陸選手権しか見れないけど
GSも枠を増やしてショートも見れるようにして欲しい
要望ださなくっちゃね!

328クーベルタン男爵さん:02/05/22 19:43
スポーツアイ、最近チラッとしか立読みしないなぁ・・
でも雪ちゃん兄さんの事は多少載ってるときがあるね
イラストとか読者の広場とかで時々見かけるような気が。
ファンレターのあて先は見た事がある。
329325:02/05/23 16:31
ボンドのCDを見てみたけど、入っていたのはメンバーのプロフィールだけだったよ
私が持ってるのはいちばん最初に出たやつだから、もっと後に出たアルバムだと違うかもしれない
タワーレコードでなんか新しいやつが出てるの見たんだよね・・

スポーツアイは立ち読み以前に最近、見かけないなー雪ちゃんと兄さんのことも載ってるなら今度探してみる!
330クーベルタン男爵さん:02/05/23 16:42
スポアイ・・ずっと昔(10年以上前)は割と内容もよかったんだけどね
最近立読みでしか見ないです
ファン投票ベスト50とやらは見てきましょうか・・。

雪ちゃん達の事は時々、読者の広場で見かけますね。
マトモなファンもいらっしゃるようで・・
先月だったか「中国ペアを忘れないで」だったっけな、見ました。
いつだったか、美人になった雪さん・・って言う感じで取り上げられて
ましたよ(スケート連盟のおば様インタビューだったかな?)


331クーベルタン男爵さん:02/05/23 20:06
ファン投票、立読みしてきました
サレー&ペルティエよりも上だったのでホッとしたかな

今月号で「ベルサイユのフィギュアファン」っていう読者のイラストが
面白かったです
332クーベルタン男爵さん:02/05/24 19:59
今、スカパーのペア再放送で雪タンと兄さんが終わった所

中国と日本の最近の関係が心配ですね
雪タンたち日本にこれなくなったらどうしよう・・

グレイの北京公演も中止になったっていうし・・
333クーベルタン男爵さん:02/05/26 05:29
雪たんと兄さんが今どうしてるか知ってる人いますか?
中国の新聞とか載ってるのかしら?
ツアーには出ているのか気になるところ。

FSWも有料化しちゃったし、ますます情報が入ってこないよぉー
334クーベルタン男爵さん:02/05/26 05:56
オフシーズンなのでリンク集でも・・

Unofficial Shen&Zhao fan Homepage(アメリカのファンサイト、ここが1番かと)
ttp://www.geocities.com/xueshen_hongbozhao/
(最近引っ越ししました)

中国選手プロフィール(中国選手のプロフィールあり)
ttp://www.galstown.ne.jp/5/single/bichan/figure/chinaskater/chnskater.html

ISUプロフィール
ttp://www.icecalc.de/isu/bios/isufs00000595.htm

日本のファンサイト(結構考察が詳しくて見所ありです)
ttp://village.infoweb.ne.jp/~riko/sports/shen&zhao.htm

スポーツシナ(ニュースあり、ここがもしかして1番早いかも?中国語)
ttp://sports.sina.com.cn/

世紀星(去年から更新されていませんが、オフアイスの写真一杯、中国語)
ttp://www.centurystar.com.cn/

Pairs on Ice(英語サイト、情報結構あり!)
ttp://www.pairsonice.com/
335クーベルタン男爵さん:02/05/27 10:17
334さんありがと

でもここのところの状況は分からないね

いったい今ふたりはどこにいるんだか・・

336クーベルタン男爵さん:02/05/27 17:00
リンク先にあったプロフの抜粋だよ
キシュツじゃなかったみたいなので載せてみよう!

申雪たんプロフ抜粋

好きな音楽・・クラシック
好きな表現スタイル・・民族
好きな場所・・自分の家
好きな食べ物・・日本料理、羊の水炊き(おいしそう!!作り方教えて欲しいよ)
好きな異性のタイプ・・大人の人、落ち着いている、安心感がある人(兄さんはぴったり??)
一番好きなテレビ番組・・スポーツ番組
忘れられない事・・1999年の世界大会優勝(??本人は優勝のつもりなのか??)        
忘れられない人・・父親、母親
一番辛いこと・・両親をなくすこと
バツが悪かった事・・大衆の中で恥をかいたこと
残念だった事・・2000年の決勝試合で力を発揮できず優勝できなかったこと
嬉しかった事・・表彰台の一番高いところに立った時
恐い事・・ねずみと大きなゴキブリを見た時
悲しい事・・大事なものをなくした時
一番好きな娯楽・・友達と一緒にいる時
一番忘れられない大会・・1996年の第3回アジア冬季大会
一番の願望・・オリンピック金メダル
337クーベルタン男爵さん:02/05/27 17:02
君島兄さんプロフ抜粋

好きな音楽・・ジャズ
好きな食べ物・・焼肉
好きな場所・・郊外
好きな異性のタイプ・・髪の長い子、温厚で明るい人(雪タンはタイプの女性かな?)
好きな本・・推理小説
忘れられない事・・優勝して一番高い表彰台に立った事
忘れられない人・・父親
一番つらい事・・親をなくす事
バツが悪かった事・・衣装が乱れていたのに気がつかずいい気分でいた事
嬉しかった事・・観客から喝采を受けた事
怖い事・・練習したのに試合でうまく滑れない事
悲しい事・・肉親が死んでいくのに何もできない事
尊敬してる人・・父親
一番好きな娯楽・・友達と集まって外で食事(バーベキューとか?)
好きなスポーツ・・球技、アイスホッケー
一番忘れられない大会・・1999年世界選手権
一番の願望・・オリンピック金メダル
338クーベルタン男爵さん:02/05/27 17:40
.
339クーベルタン男爵さん:02/05/27 18:43
兄さん、プロフ見てたら何となく淋しそう
トン兄よりも淋しそうだったりしてね

でもお父さん亡くなったんだよね・・
お父さんにも世界チャンプになった晴れ姿見て欲しかったんだろな
340クーベルタン男爵さん:02/05/28 10:47
>忘れられない事・・1999年の世界大会優勝(??本人は優勝のつもりなのか??) 

優勝とは書いてませんよ。       
341クーベルタン男爵さん:02/05/28 13:02
>>340

じゃなんてかいてたん?
教えてください
342クーベルタン男爵さん:02/05/29 15:59
スポーツアイを立読みしてきました
今月号は、ベストパフォーマンス賞っていうのをやってたんだけど
雪ちゃん達も載ってた!
「ベストチャレンジ賞」受賞なのだそうです
4回転スローサルコウに果敢に挑戦したからだとか・・
343クーベルタン男爵さん:02/05/29 16:47
>>336-337
有難う!
雪ちゃんの「大衆の前で恥をかいたとき」と「だいじなものをなくしたとき」は具体的にはどうなのか気になる・・
ねずみと大きなゴキブリが怖いってやっぱり女の子って感じ・・
兄さんは親をなくして寂しそう・・雪ちゃんは両親ともまだ生きてるんだったかな?

>342
スポーツ○イはまたよく分からない企画をしてるのね
悪くはない賞だから黙認だな
344クーベルタン男爵さん:02/05/29 19:06
雪タンは親はまだ健在だと思う
アメリカのテレビで雪組特集が放映された時の画像を
前のファンホームページで見た事があるけど
お父さんとそっくりだったよ!

兄さんは、お父さんのことではつらい思いをしたみたいだね。
前インタビューでも言ってたけど・・


345クーベルタン男爵さん:02/05/30 08:55
ワールドの写真ができた
申雪たんてば、目が皆光っちゃったよ
フラッシュもたいてないのに・・
兄さんはきれいにうつってるのにどうして?
ついでにトトミアニナも猫みたいになってた
兄がサッカー見るためにスカパー入ったんだけど、
フィギュアの再放送ってもうないの?
もう少し早ければ…。

スポーツアイ最近見てなかった…。
雪ちゃんたちはベスト50の何位だったのかな?
ついでに他のペアの順位も教えてほしいなー…なんて。
347クーベルタン男爵さん:02/06/01 08:59
雪タンたちは28位だった
サレペルはもっと下(30位代)
ベレシハは雪タン達よりも上だった
ペアはゴルデーワ&グリンコフ(9位だっけ?)と
五輪メダリスト達だけだったような??



348クーベルタン男爵さん:02/06/01 09:03
>>346
今アイスダンスフリーを録画中です
ペアは明日明後日放映があるのでまだ間に合いますよ

ペア@ 6月2日午前7:30〜9:30(ショートプログラム)
ペアA 6月3日午前10:30〜午後1:00(フリー)
エキシビション 6月3日午後1:00〜2:30(ペアフリーに引き続きあります)

急いでお兄さんにお願いしてくださいね
朝だから間違いないように!
349クーベルタン男爵さん:02/06/01 09:04
追伸、
放映チャンネルを忘れていました
Jスカイスポーツ3 308チャンネルです
今回が最後の機会ですのでお見逃しなく!
350クーベルタン男爵さん:02/06/01 09:24
Jスカイいいなー

地上波組には寂しいワールドでした

いま頃言っても仕方ないんだけど・・
351クーベルタン男爵さん:02/06/03 00:34
>348
ありがとう〜、でもショート録画失敗…。
明日こそは!

スポーツ○イの写真集買っちゃったよ…。
雪ちゃんたちの写真いいんだもん。
外国人の演技、特にペアをもっと見せてという読者のはがきに共感。
>345
私の撮った写真も雪ちゃんの目が赤くなってた
兄さんは大丈夫だったのに…
353クーベルタン男爵さん:02/06/03 06:35
私自身の写真もよく目が光るんです
コンタクトをしているからかな?
雪タンももしかしてコンタクト?

西洋人は結構目が光る人が多いけどね
354クーベルタン男爵さん:02/06/03 08:51
>336
>忘れられない事・・1999年の世界大会優勝(??本人は優勝のつもりなのか??) 
確かあの年ってGPFで優勝したよね。
355クーベルタン男爵さん:02/06/03 08:53
ファイナルは2連覇だもんね
99年は皆出来が悪くて、ミスのなかった雪ちゃんたちが
優勝しましたね
世界選手権でもいい演技をしたんだけど、ファイナルで優勝したのが
結構プレッシャーになったと記者会見で言ってました
来年のファイナルも期待しましょう!
356クーベルタン男爵さん:02/06/03 12:33
改めて雪ちゃんたちの演技みて
その力強さと伸びやかさに感動した。
来年もがんばって( ゚д゚)ホスィ…
357クーベルタン男爵さん:02/06/03 12:41
>忘れられない事・・1999年の世界大会優勝(??本人は優勝のつもりなのか??) 

リンク先の中国語には、「1999年の世界選手権」としか書いてないんです。優勝という
文字はありません。
358クーベルタン男爵さん:02/06/03 12:46
ファンホームページで
雪組のどの技がいいと思うか?投票受付中です

ttp://www.geocities.com/xueshen_hongbozhao/

ツイストリフト、スロー3回転ジャンプ、リフト、サイドバイサイドジャンプ
からチョイスです。
みなさんも投票しましょう!
359クーベルタン男爵さん:02/06/03 12:50
私も今再放送見てます
今表彰式・・
改めて、よかったね!!

アジア選手権の事は調べたけどわからなかったわ・・

来年もまたアジア路線で行くのかな?
また荒川しーちゃんと同じ曲になったりしてね・・。

イナさんたち、結構すごいパフォーマンスだった
ミスが多かったけど3位になったのは、やはりアピール度の違いか?
雪組ももっと色んな技を取り入れて
色んなパフォーマンスを楽しませて欲しいな
360クーベルタン男爵さん:02/06/03 17:36
0
361クーベルタン男爵さん:02/06/04 09:30
>358
そりゃなんと言っても、スローイントリプルサルコーでしょ。
あの高さと飛距離、それになんと言っても雪タンの着氷の美しさ!!
1997年のNHK杯で初めて見た時、惚れちゃいました。
362クーベルタン男爵さん:02/06/04 13:39
新ルール適用では
雪ちゃん達は有利になるのかな?
スピンは不利になりそうだけど
他の技(スロージャンプ、ツイスト)の技術力では加点要素になるとか?
363クーベルタン男爵さん:02/06/05 16:16
サイドバイサイドのジャンプはここのとこ、どうも危なっかしくて、
とても票は入れられない・・

以前は雪ちゃんは大丈夫だけど、兄さんがあやしい・・って感じだったのに、
最近は雪ちゃんも心配

スローのクワッドの練習のしすぎかもね
364クーベルタン男爵さん:02/06/05 16:27
スロークワッドやはりやっちゃうのでしょかね?
本人達未練たっぷりのようだし
無理しないでもらいたいのだが

いきなり世界選手権で・・とかじゃなく
NHK杯とか、プレッシャーが余りかからない大会でまず
成功させて欲しいかな

でもギネスに残るのは世界選手権だけなの?
365クーベルタン男爵さん:02/06/05 16:30
ギネスの話
ISUのギネスブックを見た事があるけど
伊藤みどりのトリプルアクセル成功は1989年世界選手権
最高スコアーも1989年世界選手権になってた

NHK杯で先に成功させていたのにそっちが載ってなかったので。
やはり、五輪や世界選手権で成功させないと価値がないのか?

ディン&レンは成功とみなされて記録に載ってるのだろうか?
366クーベルタン男爵さん:02/06/05 17:12
ぜひ1度ギネスブックを見てみたいね
367クーベルタン男爵さん:02/06/05 17:17
世界選手嫌の会場で前売ってたので、友達に見せてもらったよ
でもこの前の世界選手権では売ってなかった

ギネス
中国選手では郭正新くんが載ってるはず
五輪で初めて四回転を成功させたから

結構名もない選手が記録として載ってる場合も多いです

ボナリーの四回転は認められてないみたいです
368クーベルタン男爵さん:02/06/05 18:52
>>363
今シーズンはソロジャンプの失敗が、雪ちゃんも兄さんも結構目だった

まず
スパルカッセンカップショートで兄さんが3トーループで転ぶ
NHK杯はノーミス
ファイナルではフリーで雪ちゃんの2アクセルがシングルに
オリンピックもフリーで若干ソロジャンプにミス(多分兄さん)
世界選手権では雪ちゃんがソロの3トーで転ぶ(8年ぶりの失敗)
兄さんも2アクセルがシングルに

来年がちょっと心配になってきたよ・・
369クーベルタン男爵さん:02/06/05 19:19
イーグル→ダブルアクセル→イーグルっていうのが
結構難しかったみたいだね
余り完璧にできなかったというか、ものに出来てなかったような。
370クーベルタン男爵さん:02/06/07 23:50
今度は難しいことをするより確実に決めれるようにしてほしいな
新しいルールだととにかく技術が決め手になるのかもしれないけど・・
とりあえず、グランプリシリーズは従来のルールらしいしね 
371クーベルタン男爵さん:02/06/07 23:58
>>370
え?そうなの・・。
選手も大変だね、振りまわされて
もし四回転スローを成功させたら加点要素になって
有利になるとか?

雪ちゃん達の情報入ってこないね・・
スポーツシナに何かあるかな?
みてみよう・・
372クーベルタン男爵さん:02/06/08 23:29
ワールドカップ、中国残念
いい所なかったな・・

君島兄さんはサッカーが好きらしいし
雪ちゃんと一緒に仲良く観戦してたかな?
373出会い系有名サイトだよ:02/06/08 23:31
http://book-i.net/dankann/

      まるごと女子中高生

        i/j/ze/対応

     中学生〜高校生の出会い
     
     メル友 真面目な出会い
     エッチな気分 コギャル系
     わりきり恋愛 中高生系

      新規オ−プンしました


    http://book-i.net/sswab/

      わりきり出会い
      i/j/ze/対応
     コギャルとHな出会い
     
     コギャルが書き込み
    多し全国コギャルな出会い
    逆アポ、多し掲示板書き込み
    多し1日5000HIT中1度見に
    くる値打ちあります!!!

374クーベルタン男爵さん:02/06/09 00:03
雪ちゃんと仲良く観戦・・だったらいいなあー
韓国まで行っててもいいけど、
テレビ前で仲良く観戦だったらよりいいかも・・
375クーベルタン男爵さん:02/06/09 00:33
北京の天安門広場前で観戦、声援を送る群集が映ってたけど
つい、雪ちゃんと兄さんはいないかな?とか
思ってしまったよ。
中国もう絶望か・・残念。
376クーベルタン男爵さん:02/06/09 21:15
兄さんたちはいちおう愛国者のようだから、
きっとサッカーも応援してたんだろうねー

兄さん、あんがいユニフォームが着こなせそうだ・・
377クーベルタン男爵さん:02/06/11 23:05
兄さん、赤いユニフォーム着てサポーターとして応援してたのかも?

中国は敗退だそうで、兄さんも雪ちゃんも残念がってるだろうね
378クーベルタン男爵さん:02/06/12 16:52
中国が負けちゃったあとは、韓国を応援するのかなー?

日本も「ラッキーな場所」とか言ってるし、

応援してくれてたら嬉しいよね
379クーベルタン男爵さん:02/06/12 19:04
そう言えば韓国も赤いユニフォームだし応援してるかな?
380クーベルタン男爵さん:02/06/12 23:50
チェンジャンスレで中国男子総合スレみたいなのを
作ろうと言ってますが
ペアはどうですか?
パンスレと統合はどうだと思いますか?
今のままでいいのかな?
381クーベルタン男爵さん:02/06/17 09:07
>>380
統合してもいいんじゃないかな?
オフシーズンはそんなに話題もなく、
あんまり進んでないし
382クーベルタン男爵さん:02/06/17 09:16
でも、シーズンになったら別の方がいいと思うだろうし
中国だけ、無理に一緒にする事はないと思う
そのうち来シーズンの情報も入ってくるだろうしね
383381:02/06/17 10:02
ごめん、
パンスレ見てなかった・・
384クーベルタン男爵さん:02/06/17 14:32
>>383
いいんだyo!
しかし、雪ちゃんと兄さんの今後の情報、何も入ってこないね
来シーズンどうなるんだろ?
FSWも有料になってからは見れないしね・・
ファンホームページも何も書かれてないし・・
早く知りたいよー。
385クーベルタン男爵さん:02/06/17 15:12
チョトスレ違いかもだが・・・、
携帯の着信にボンドのビクトリーを入れてみた(ツーカーのスカメロ)。
何か嬉しい・・・。聞くとちゃん&ちゃん組が頭の中で滑るっす。
キスメットがあればモトイイのだが・・・。
386クーベルタン男爵さん:02/06/17 16:10
ビクトリー・・
「ヤメテケレ、ヤメテケレ、ヤメテケレゲバゲバ」
のメロディーに似てない?
387385:02/06/18 08:35
>386
ドウイー
私もそれちょっとオモタんだよね。・・・つーことは386タン同世代ですな。
分からない人ゴメソ。若いっつー事はいいことだ。
388クーベルタン男爵さん:02/06/18 13:00
386だけど
ゲバゲバ90分は私が幼稚園の頃〜小学校低学年の頃に
やってたよ
でもね、あっと驚くタメゴローとゲバゲバピーと、ヤメテケレと
たれめとちっこいめ(コント55号)なんとなくしか覚えてないよー
ちゃんちゃんのショートでは、懐かしのゲバゲバを
つい思い出しちゃった・・

20代の人にはわからない話でスマン・・
389388:02/06/18 13:09
ヤメテケレのおじさんと一緒にいた子ども達の一人が
ル・クプルの奥さんだってね・・

というわけで、もう20年以上フィギュアファンなんだけど
ペアがこんなにも面白いと思ったのは雪ちゃんと兄さんが出てきて
からかな。なんかペア競技の面白さを堪能させてくれたって感じ・・
長野以前は余り関心がなかったのにね・・ペア
今はペアが1番好きな種目になっちゃいました

本当に早く今年の情報が入ってこればいいな・・
雪ちゃんと兄さん、今年も活躍してくれる事を願う。
>389
そう!自分もだよ、雪ちゃんたちが好きになるまではペアってつまらないと思ってた。
一番アクロバティックなのに、その割に迫力が感じられなくて。
確かに調和や優雅さも大事なんだけど、プラスアルファが欲しいね。

私はジャンプじゃなくて雪ちゃんたちが普通に滑ってるだけで
見惚れてしまう人間なんで……同じアジア人だから良さが分かるのかな?
391387:02/06/19 11:02
>388,389
私も「やめてけれ〜」の時、小学一年生くらいだつたよ。かすか〜に記憶ある。

>389,390
私がフィギュア真剣に見始めたのは、1997年のNHK杯からだけど、
雪ちゃん達すごかった。もう、一発ホレちゃった。
「マウント・オリンポス」の曲が良かったのか、いやそれだけではないでしょうね、
なんかもう、スカッとしたのと、ものすごい技をやっても「けろっ」としてる
雪タンがめちゃくちゃ魅力的でしたわ。
雪タンの腕の上げ方とか、指先とか全てが美しいと思ってしまう。
長野五輪の時、途中ステップのところでお尻のあたりをさりげなく
直してるとことかかわいかった。

あの頃指摘されていた、柔らかさとか、表現力を年々磨いてくるあたりも、
すごく好感持てるよね。あの、賢明さと懸命さが好きさ。
392クーベルタン男爵さん:02/06/19 16:43
なんだかんだで、絶対に期待を裏切らない雪ちゃんたちが好きなんよ

スピリット〜だってこのプログラムはだめだーと思っていたのに、
2シーズンめではばっちり滑りこなしてくるしー

4回転スローも完成できず、
長野では転倒ありのいまいちな出来で引退かーと思っていたらアマ続行って言うし

>>390
私も雪ちゃんたちが氷の上にいるだけで、
その独特な雰囲気が出ていて好きよーー
393クーベルタン男爵さん:02/06/19 17:00
アメリカのファンサイトのトップの写真がムーランの最後の決めポーズになってる・・
けっこうあれお気に入りだったりして・・
394クーベルタン男爵さん:02/06/19 17:19
>>393
ほんとだ!
しかし、技投票、圧倒的にスローイングジャンプが多いね!
やっぱり・・
395389:02/06/19 17:33
オフシーズンに雪ちゃん達の話ができるなんて嬉しいな♪
そろそろ来シーズンの話もしたいけど、まだ情報が見つからないです。
>>391
きっと同じ年くらいですね♪

96年のNHK杯では四位になったんだけど、その時もマウントオリンポスでした
すごいペアがでてきたなーって友達と話していたのを覚えています
その頃から雪ちゃん達、応援してました。アジアでもペアが上位に出てきたから
応援しなくちゃ!って感じで・・
翌年のNHK杯では、あら!優勝しちゃった!って感じでしたね。まさか、こんなに早く
出てくるとは・・と思ったけど、チャンスを見事に物にしていったと思います
NHK杯優勝で自信をつけて、名前を売ったり、世界チャンプになった選手は結構多いそうですが、
雪ちゃんたちも、その中の一人でしょう。
396389:02/06/19 17:46
>>390
>確かに調和や優雅さも大事なんだけど、プラスアルファが欲しいね。

そうなんですよね、雪ちゃん達の良さがわかって、逆に、ロシアの伝統を受け継ぐ正統派の
エレナ達の魅力もわかるというか・・またタイプや持ち味が違うから、それぞれの演技を見る
のがすごく醍醐味があってはまっちゃったと言うわけです。
雪ちゃん達は、ペア界に新しい流れをもたらしたと思います。またそれを中国のペアが
引き継いでいってくれそう・・。日本からもペアが育つといいな。
397389:02/06/19 17:53
あ、でも雪ちゃんと兄さんのファンって友達にはいないよ・・
好きだけど、ペアはエレナ&アントンが1番だわ!っていう子ばっかりで・・
逆に嫌いだっていう子もいるしね・・
ここで話すしかないかな・・なんて独り言いっちゃいました。
398391:02/06/20 10:57
>397
私のまわりにはフィギュア・ファンはあまりいないんだけど、
長野五輪の時に、雪タンたちを見て「あたし、あの組嫌い」って
言った友達を私は死んでも忘れないwww
フィギュアの話は、妹と話してます。

雪タンは自立した女性って感じで、凛としてるのがいい!!
399クーベルタン男爵さん :02/06/20 11:05
雪組に好感が持てる理由。

勝負に対しては粘り強く貪欲だが、結果に対しては潔いところ。
アスリートとしての誇りを忘れず毅然としている彼らの姿勢は
尊敬に値する。カナダ・ペアのゴタゴタをみていると雲泥の差を
感じる。
400クーベルタン男爵さん:02/06/20 12:08
雪ちゃんたちはアスリートとしての態度が素晴らしいってことだね。
向上心にも感服・・

401クーベルタン男爵さん:02/06/20 12:29
ttp://www.spotlightonskating.com/
↑雪タンたちのプログラムに投票しましょう
どうも北米よりな内容なのが・・
402クーベルタン男爵さん:02/06/20 14:09
>>401
あの投票まだしつこくやってんだ・・
ペアなんて、組織票ばっかりだよね
403391:02/06/21 08:54
ボンドのCD買っちゃった。
VICTORYはやっぱりやめてけれ〜〜だった。ちょっとテンポが違うけど、
合わせて歌えるよ。www

>399
塩湖のビデオ、見たいんだけど、カナダペアのゴタゴタが頭をよぎって
楽しめないんだよね・・・。悲しいオリンピックだったね。
404クーベルタン男爵さん:02/06/21 09:44
私も塩湖のビデオは封印しちゃった・・
できのよくなかった世界選手権、今年のGSなんかを見て
我慢しています
今日BSiのペアとエキシビをやっと見れます・・
405クーベルタン男爵さん:02/06/21 09:58
雪組がチャンプになった事とか、結構好成績をおさめてることが
気に入らない人も結構いるよ
この前、エレナ&アントンファンが執筆した同人誌を見て腹が立った!
同じアジアのスケーターなのに、何でなんでしょうね?
日本人もどうも白豪主義っていうのがあるような気がするかな
特にペアはロシアの伝統的なのでないと駄目だって言う人も多い・・
それぞれの良さを認めようとしないのでしょうかね?
何だか嫌だな・・
406クーベルタン男爵さん:02/06/21 11:11
私はエレナ組も雪組も好きだな。
タイプが違うからおもしろい。
雪ちゃん&兄さんからはアスリート魂のオーラを感じる…
ロシアの伝統も素晴らしいと思うし、私も好きだけど
そればっかりじゃつまらないしね。だからといって
塩湖みたいな騒動はこれっぽっちも望んでなかったよ。
私もペアのビデオだけは未だに見返すことはできない…
407クーベルタン男爵さん:02/06/21 11:42
>405
同人誌はヲタッキーなので、放っておくのがいいと思います。
ファンならいいけど、ヲタに雪タン達が認められるのもちょっとイヤかも・・・。

これはちょっと言い過ぎかも知れないけど、フィギュア見に行くと
ヲタっぽい人が結構いて、スポ板の方でも
「フィギュアファンって○スが多い」とか「服装が極端(超おしゃれで
ふりふりひらひらの服着てる人もいれば、汚い人もいる)」とかってのを
見たことがあります。私もこの前の世界選行ったけど、
同人誌やってるっぽいヲタを数人見ました。
中には「普通っぽい人を見るとほっとする」という書き込みも見たよ。

チョトスレ違いだね。自粛

私もエレナ組は好きだよ。雪タン達とは違った個性だよね。
408クーベルタン男爵さん:02/06/21 14:39
私も、エレナ組は優雅で美しいペアだと思うし、とっても好きです
(サレーは・・ごめんなさい・・)
でもファンで心無い人が結構いると思うのは残念ですね
いつも雪組転んで負けろ!とかいうしね。

雪組ファンの人で、余りロシアのことを悪く言ったりする人は少ないと
思うけど・・2000年の世界選手権で雪ちゃん達が惜しくも二位だったけど
優勝したマーシャ達は称えたいと思ったし、またエレナ達もドーピング事件で
とても気の毒だと思った・・
エレナファン、サレーファンの友達いるけど、何で雪組が嫌いなのかと言うと
本来のペアの美しさをぶっ壊してるとか、女の子をぼんぼん放り投げたりして
大切に扱ってないから嫌だよ・・とか、わざとらしい演技をしていやだ
エレナ&アントンは自然に良さがにじみ出てるとか・・言ってる
ファイナルで雪ちゃん達が勝った時も、あんなダサい演技で勝つなんて
他の組が失敗したから勝てたんでしょ・・とかいうし・・
そこまで言う事ないだろうが!と思うけど
何で素直に認められないんでしょうか?
(人それぞれ考えは違うんだし、喧嘩にならないように黙ってるけどね)

せめて自分はそんなファンでありたくはないですね、と反面教師に
なったりする

409クーベルタン男爵さん:02/06/21 14:53
>>407
雪ちゃん達の同人誌もあるみたいですね。ファンHPにそれらしきものを
持ってる人がいるのを見ました。どうもあの横断幕のかたが書いてるみたいだけど
見てみたいですね。同人誌ってどこで手に入れたらいいんでしょう?

私は観戦歴長いけど、フィギュアファンでも色々いてます。
フィギュアビンボーの人は服装もGパンとかが多いですね。
或いは、いつも海外観戦などしてるけどどこにそんなお金があるの?
って言うような人もいますよね。親や夫に出してもらってるのかしら?
お金持ちそうな有閑マダムも多いです。
私は・・ちなみにビンボー主婦です。
だんなも雪ちゃん達すごく好きで応援していますよ。技のダイナミックさを
見ていて面白いのだとか・・
410407なんだけど:02/06/21 17:07
少々キツイ書き方してたから、話が終わってしまったらどうしようかと
心配でしたが・・・ほっとしました。

>409
あるフィギュアファンの方のHPで見たのですが、
いわゆるオッカケみたいな日本のファンのことを選手達は
結構嫌がってたりもするそうですね。選手が泊まる高いホテルに
何泊もしてるんだそうです。私はしがないOLなので、
せいぜい日本国内しか見に行けません。

雪タン達の同人誌もあるんですね。私が見た横断幕かわいくて好きだな。
同人誌は年に数回「コミックマーケット」という即売会があります。
私は行ったことないんだけど、幕張メッセとかで夏(8月半ばくらい)と
冬(12月末くらい)にやってます。超ウルトラ混みます。

>408
やはり、フィギュアファンとして恥ずかしくない言動と行動を
とっていきたいなと思いますよね。
雪組を非難する人たちって、本当は認めたいけど認められない、
素直じゃない人たちなのかなって私は思ってます。
スロージャンプもサイド・バイ・サイドも失敗が少ないから
むしろ悔しくて言ってるのかも?!
411クーベルタン男爵さん:02/06/21 17:30
>>410
幕張メッセでやってるの?
うちのすぐ近所だけどそんな話聞かないな
お台場でやってるのかしら?
夏はもうすぐですね、是非行きたい!
情報があったらまた教えてくださいね!
私も近所だし情報が入ってきたら教えますので
412クーベルタン男爵さん:02/06/21 17:41
>>410
私の友達エレナファンは、今年の世界選手権、行かないわ。雪組が優勝
何て見たくもない!何て言うんですよ
エレナとアントンが来なかったから・・というのもあったんでしょうけどね
雪組がエレナ組よりもいいのは、スロージャンプとツイストくらいなもんよ!
何て言うし・・
私が雪組ファンだと知っていて平気でそんな事言うので、その子とはもう
疎遠にしたいと思ってますけど(ペア好き同士で仲良くしてたんだけど)
やはり悪口や、相手を嫌にさせるような事は言わない事です。
ここのスレでも他の選手の悪口だけはいうのをやめましょうね
413クーベルタン男爵さん:02/06/21 17:53
>>410
私も昔はオフィシャルに泊ってましたっけ・・(今はビンボーなので無理)
今はつつましく観戦しています。
でも大会によってオフィシャルホテルの値段が極端に違いますよ。
長野は余り高くはなかったみたい。地方は安いので割と泊れると思います
東京とか・・高いですよね。

オフィシャルに泊ったら、食事中に選手に会ったとか、結構楽しいです
試合の雰囲気がそのまま続いてるって感じですね。ここのスレでもチャイナドレスの
雪タンに会ったって言う話聞きましたけど

日本の某追っかけファンが、カナダで逮捕されたと言う事件もありましたね
選手に迷惑をかけるような事はねぇ・・日本の恥はやめて欲しい。
熱心なのはいいけど。ほどほどに・・というところでしょうか
414410だけど:02/06/22 00:07
>413
ごめんなさい、言葉足らずでした。選手が泊まる高いホテルとは『海外遠征組』
のことです。日本の女の子たちは、海外の大会までめあての選手を追いかけて行って
同じホテルに泊まってるらしいです。ほんとによくお金が続くなあって思います。
そういった、贅沢過ぎる日本人ファンに対する不信感が生まれてるみたいです。

日本国内なら私もできる限りがんばって同じホテルに泊まってみたい。
だけどなかなかそういう情報も入って来ないし、高くて泊まれない…。

>411
幕張メッセと言うのは、違うかも知れません。大昔(w)は晴海の展示場で
やってたんだけど。あのへんの新しい展示場だったかな?お台場?
『コミックマーケット』で検索をかけたら出て来ると思います。

>412
私は雪タン達の良さが分かる感性を持ってる自分が、嬉しかったりして…。
すごく複雑な表現だけど…。
もし自分が雪組の悪口を言う人として生まれてたら、雪タン達を見て感動できないんだもん。
ああ、私は私で生まれてよかったと、雪タン達を見てて思ったことあリます。
私ってヘンですか?
415クーベルタン男爵さん:02/06/22 00:10
日本のファンてば選手から高い悪評を得ているんですか・・・。
金にあかしてストーカーはやめてくれよ。これじゃほんとに
ただの猿じゃん・・・
今更だが五輪のスロウ4回転には鳥肌がたった。ありがとう兄さんたち
416クーベルタン男爵さん:02/06/22 09:21
雪タンたちの同人誌っていったいどんな内容になってるんだろ??
知りたいようでこわくて手が出せないかも・・

それぞれのペアに個性があるけど、
雪タン組は特に個性が強いというか、今までにいなかったタイプだと思うから、
賛否両論、極端に分かれちゃうのかもね
417クーベルタン男爵さん:02/06/22 09:29
兄さんにだかれてぇ〜
418クーベルタン男爵さん:02/06/22 10:07
雪ちゃんたちはGPSはドイツ、ロシア、日本らしい
まだ非公式情報なんで、間違ってたらスマソ
419418:02/06/22 10:11
アメリカのファンサイトにも出てました
確認してからにすれば良かった・・

パンちゃんたちとは重ならないように分けてあるみたいね
コミケは東京ビッグサイトだよ。
幕張だなんて…大昔の話でございます。
421クーベルタン男爵さん:02/06/22 19:02
>418
てっきり引退だと思い込んでいた!!いや良かった良かった♪
おお、盛り上がってるね〜。
日本には当然来ると思ってたけど、やっぱ嬉しい!

私は正直ベレズナヤたちあまり好きじゃない。
なんか頼りない感じとかベレズナヤの表情とかあまり好きになれないなあ。
でもうまいとは思うし、好みの問題でしょう。
彼らのファン(の一部)が好きになれないのも大きいかも……。
それぞれのペアに長所も欠点もあると思うけど、無闇にけなすのは論外。
ただでさえペアファン少ないのに仲違いしてどうするって。
423414だけど:02/06/23 12:17
>420
すまん、大昔の話して・・・。
会社にヲタがいて、そいつの話うるさくて聞いていられなかったから、
うろ覚えだった。
424クーベルタン男爵さん:02/06/23 19:53
雪たんたちNHK杯に来てくれるんだね!
わーいわーい!
今年もショートプログラムから見に行くぞ!

今年のプログラムは何だろ?
何も情報が入ってこないけど・・
今年も4回転入れるかな?
成功させてほしいよー。

あと、衣装も気になる。。。
426クーベルタン男爵さん:02/06/23 20:33
ああ、是非とも大会で4回転を・・・。
おーい、あれは単なる予想だよー
仮アサインどころか、未確認もいいとこの情報らしい。
前にも適当情報を流したことあるらしい>ロシア
でも、雪ちゃんきてくれたらいいね。
自分ももう仕事休みとって待機中。
428413:02/06/24 09:04
>>414
そうなんだ、海外の話ね。そんな行動をとると日本人ますます金持ちねーって本気で
思われちゃいそう。また日本人に対する不信感も募るでしょうね。
私の知り合いにも、海外観戦ばっかりしてる子いますけど、いつもお金がないが
口癖ですね。そういえば・・
みんな結婚もしないのかな?とか思っちゃう・・。余計なお世話か・・

クーリックはそれで日本が嫌いになっちゃったのかな?
マキシムのストーカーの話もあったしね・・。

日本国内オフィシャルホテル情報は、方々で調べたら何とかわかりますよ。

同人誌はお台場のビッグサイトでやってたのは知っています。今年は行きたいな
雪ちゃんと兄さんの同人誌、探そうっと・・

>ああ、私は私で生まれてよかったと、雪タン達を見てて思ったことあリます。
>私ってヘンですか?

変じゃないよー。
自分を愛する事ができないと他の人も好きになれないよって事で、
雪タン達のファンであって私もよかったと思うこのごろです。
429413:02/06/24 09:08
私もNHK杯は行きます!
ところで、今年もペアショートは木曜日なの?
また木曜日から行かなければならないわ・・
金曜日に戻して、テレビ中継やって欲しいよ・・
NHKに要望を出さなきゃ!
430414:02/06/24 10:17
413さん(428,429)
ありがとう。ほんとに、雪タン達のファンでよかった。
私も、今年は11月28日からNHK杯行くよ〜。
ここのみんなと現地でオフ会出来るといいね。
431413:02/06/24 10:41
ホントだね
オフしたいよー
雪ちゃん達のお話をたくさんしたい!
でもそうやって連絡取ったらいいんだろうね?
ここにカキコはできないだろうし・・

結局NHK杯は11月なの?
アイスクリスタル情報では12月になってたけど・・
どっちが正しいのかな?
432クーベルタン男爵さん:02/06/24 16:45
NHK杯、中国ペアは雪ちゃん達だけ?
他の組も派遣してくると思ったんだけど・・
一応リストにはなかったよね
今後変更の可能性はあるのかな?
433クーベルタン男爵さん:02/06/25 12:14
私も木曜日から行こうかなー
雪ちゃんたちファンがこんなにたくさんいるかと思うとすごく嬉しい
434クーベルタン男爵さん:02/06/25 13:38
木曜から行くのは雪ちゃんと兄さんのためだけに行きます
本当にオフでもしたいですね
私もこんなにファンがいるとは思ってもみなかったですよー
435クーベルタン男爵さん:02/06/25 13:44
そうそう、去年のNHK杯熊本大会ですが、
木曜のペアショートとダンスコンパルの日・・
当日開始1時間前くらいにいったんだけど、当日券がもうないっていわれた
地元の人に配ったりしてもうないって・・
(地元の人の商店街の福引とか、新聞のサービスの券とか
地元の学校団体とかに配ってたらしい)
私以外にも遠くから見に来てる人達、たくさんいて、
そんなあほな!ということで、皆で抗議して、やっと入れてもらったよ
本当に手際の悪い木曜日のNHK杯でした
そんなことのないように、事前にちゃんと確認しておいた方がいいですね
>>432
>>427見てくれましたか?
直前10レスくらいは見てもらえるとありがたいんだけど…
ただでさえ情報が少ないからせっかく共有しようと書いてあるのに。
というわけで変更ありでしょうね。
437クーベルタン男爵さん:02/06/25 23:42
>>436
わかってんだけどねー
もう雪ちゃんたちはNHK杯に絶対に来てくれる!と
思ってるし・・

他のペアは・・まだ確定ではないってことで
変更してNHK杯に来てくれる事を願うかな。

もしもの話、雪ちゃん達が来なかったらがっかりだろうな・・
でもきっと来てくれると信じてるよ!
フリーはいつも休日だっけ?
月末はいつも忙しいからショートは無理だな……。
フリーだけでも行きたい〜。
439クーベルタン男爵さん:02/06/26 23:51
2ちゃんねる・・今後大丈夫なの?
ここのスレにも書けなくなったら淋しいよぉ・・

去年と一昨年は、ショート木曜、フリー金曜でした
その前までは、ショート金曜、フリー土曜でした
エキシビは日曜だよ、もちろん。
440430:02/06/27 08:43
>431,434
オフ会なんだけど、NHK杯当日、○○に△△を持って◇時に集合!!
なんて集まり方はどうでしょうかねぇ?
木曜日は金土日のチケット持ってる人が2000円とかで自由席なんですよね。
みんなで近くに席を取って、一緒に観戦とかどうでつか?
441クーベルタン男爵さん:02/06/27 10:07
>>440

いいねぇ・・オフ・・

そうだね、入り口に傘(折りたたみ傘)を掲げて、何時に集合
音頭をとる人を決めて、ちょっとしたプラカードを持ってわかりやすくする
それで誰も来なければしょうがないけど・・
私はやってもいいですよ。「雪ちゃん&兄さんオフ」って書いたプラカードを
持ってても

木曜は別に他のチケットを持っていても、持っていなくても一律2000円です
事前にちゃんとチケットが確保出来るのか確かめた方がいいです
>>435みたいな事もあり得ますから
442クーベルタン男爵さん:02/06/27 12:21
オフ、おもしろそうね・・

ペアって平日だから仕事があって厳しいけど、

できれば参加したいな
443クーベルタン男爵さん:02/06/27 12:28
キモイ!
444クーベルタン男爵さん:02/06/27 14:36
まだ先の話だけど、待ち遠しいですね
2ちゃんがそれまで無事あればいいのですが・・
別に土曜日とかでもOKだけど、私は
休前日の方がそろいやすいとは思いますけどね
雪ちゃん&兄さん優勝祝賀会をかねてでもいいね(そうなってほしいけど)

2ちゃんにオフ掲示板みたいなのはあるの?
オフ会行きたい……。
今まで雪ちゃんたちのファンに実際に会ったことないし。
しかしその前にフリーだけでも見に行きたいよお〜。
平日じゃ無理……きっと最後の来日だというのに……。
もし国際オープン来ても、あれって4日だっけ、仕事で無理!
ペアファンに愛の手を〜。
オフ板あるよ。
このスレはかなりのマターリだからここで決めても大丈夫だとは思うが、
オフの話するならさげ進行の方がいいかもね。
443みたいのもいるから。
いろいろ気をつけて下さいね。
NHK杯はまだ先の話だし、その頃にオフ板で話をしましょうか
オフ板のことはよくわからないのですが・・
でもそれまでに2ちゃんは大丈夫かな?心配だ・・
私が音頭を取っても構いません
オフするんだったら土曜日か金曜日がいいですね
日曜は帰路につきますし。

オープンフィギュアは4日かな、雪ちゃんたち来るのでしょうか?

雪ちゃんたちのファンの人達と友達になりたいものですね
またよろしくお願いします


448クーベルタン男爵さん:02/07/02 07:54
ファンページの写真がパラディオアレグレットのやつに
変わってるね
投票はフリーで何がお気に入りかに変わってた
449クーベルタン男爵さん:02/07/02 09:24
フリー
今年のがプログラム的には1番いいけど
雪ちゃんたちらしさはやはりムーランかもしれないな
何に投票しましたか?
>>431
>結局NHK杯は11月なの?
>アイスクリスタル情報では12月になってたけど・・
>どっちが正しいのかな?

どっちも正しいですw
NHK杯は11/28〜12/1。
今季の試合日程はとっくに全部ISUのサイトに載ってるYO!

451クーベルタン男爵さん:02/07/02 23:13
>>450
アイスクリスタルでは12月5日から8日になってたんですよ
でもどうやら。11月28日からが正しいようですね
ということで、28日から予定を空けておかなくちゃ!
452クーベルタン男爵さん:02/07/02 23:29
西武ライオンズに「張」っていうピッチャーがいるんだけどさ
背中には「CHANG」って書いてあった
ちゃんちゃんと同じ名字なのになぜ表記が違うのかしら?とか思った
453クーベルタン男爵さん:02/07/03 19:10
雪ちゃん逹、ジャパーンオープンは来てくれるかな??
前に来てくれてた年もあったよね・・

454クーベルタン男爵さん:02/07/03 19:43
>>453
そう言えば来てたね
カザコワ組に勝てなかったけど
その時見に行ってないからわからないけど失敗でもしてたのかな?
プロアマ大会ではまだタイトルは取ったことがないはず・・。
アメリカの大会でもいつも失敗が多いみたいだし・・
455クーベルタン男爵さん:02/07/03 20:00
去年(2001年)も本当は来るはずだったんですよね
パンフを見たんだけど写真が載ってたよ

雪ちゃん達が都合により欠場
代わりにアビトボル&ベルナディスが出場しますの紙が入ってたよ
456クーベルタン男爵さん:02/07/04 13:50
ttp://www.isu.org/figure/events/0203/gp0203pairse.html

ついにISUにアサインが出たよ
この前のネタ、ホントだったみたい・・

ということで、雪ちゃん達は、ドイツ、ロシア、日本ということです
三連覇行けるかな?
ということで、雪ちゃん達もNHK杯に来るみたいだし
オフ計画も着々としたいですね
458クーベルタン男爵さん:02/07/06 15:56
プログラムはどうするでしょうね
トゥーランドットはキープするかな・・
でも別のものも見てみたいがします
459クーベルタン男爵さん:02/07/06 16:05
460クーベルタン男爵さん:02/07/06 18:11
新しいプログラムが見たいよ
今年で多分アマチュア最後だろうしね
雪ちゃん達らしいプログラムをキボーン!
461クーベルタン男爵さん:02/07/11 00:09
陽性さんたちのBBSっていう掲示板を見ていましたけど
雪ちゃんと兄さんの事がチョット話題になっていましたね

何だか語り草がここの住人と似てるような気がしたんだけど
陽性さんの住人も2ちゃんねらーなのかな?
(兄さんなんて言ってたし)
ここの住人とかぶってます??
462クーベルタン男爵さん:02/07/11 00:16
M○Tさん、雪ちゃんと兄さんの熱心なファンですね。いつも
(勝手に名前を引用してごめんなさい)

しかし、兄さんの趣味が歌だなんて、私も見た事があるな
本当にカラオケなの?
兄さん、歌うまいのだろうか?聞いてみるのも怖いような気がする。
チャゲアス好きなのだろうか?
チャゲアスの「万里の河」が中国で大ヒットしたのは有名だけど
日本のアーティストのものも結構知ってそうだね

463クーベルタン男爵さん:02/07/12 17:36
ジャパンオープン、どうやら今シーズンはなさそうだよ
スポンサーがつかないんだって!
ホンダは何でスポンサーおりちゃったんだろ?

ということで、今年は雪ちゃん達、NHK杯でしか生では見れないかも
464クーベルタン男爵さん:02/07/14 21:49
>>463
情報アリガトー
それは残念ですね
やっぱり京都まで行かなくちゃ・・
やっぱり京都オフもやりたいな・・
何人くらい集まるだろ?
雪ちゃんや兄さんのファンの人と是非お会いしたいです
ここのトピに来るまで、こんなにファンがいるとは思ってなかったです
466クーベルタン男爵さん:02/07/14 22:20
トピ( ´,_ゝ`)プッ
467クーベルタン男爵さん:02/07/16 16:07
北京はここのところすごく暑いらしい
兄さんたち、夏バテしてないかな?
468クーベルタン男爵さん:02/07/16 18:28
bi-chanのHPでみたけど
北京のリンク工事やってて使えなかったらしいね
もう使えるらしいけど
その間どうしてたんだろ?雪ちゃん達も他の皆も

きっと避暑でどこか違う所にいってるかもね?
来シーズンのプログラムは作ったのかな?
469クーベルタン男爵さん:02/07/16 18:32
FSWが見られなくなってから
情報がわからなくなりましたね
FSWを見てる人は何か情報ありますか?
470クーベルタン男爵さん:02/07/16 19:36
去年の今頃にはたしかすでに「トゥーランドット」を使うって分かってたよね・・
そろそろ情報が欲しいよね

北京のリンクが工事中の間はハルビンに里帰りかなーと勝手に推測
本当はカナダのツアー・・のはずだったろうに
471クーベルタン男爵さん:02/07/16 19:43
情報発見ー!!
ただし、中国語だから読めないの・・
学生時代、ドイツ語なんか選ぶんじゃなかったな

ttp://sports.sina.com.cn/o/2002-07-16/16286606.shtml
ttp://sports.sina.com.cn/o/2002-07-16/16286844.shtml
472クーベルタン男爵さん:02/07/16 19:46
471
中国語読める人ここのスレにいてたっけ?

どうかよろしくお願いします
私もちょっと見てみよう
473クーベルタン男爵さん:02/07/16 19:54
フィギュア関係の話題ではなさそうだね

王力宏、申雪趙宏博成第十届全国冬?会形象大使

らしいですよ
王力宏っていうのは中国の歌手みたい
2003年1月の冬の大会(なんだろ?)の大使になるらしい?
画像もあるよ
雪ちゃんと兄さん、元気そうだね

1月ってシーズン中で忙しくないのかな?
474クーベルタン男爵さん:02/07/16 20:03
>>470
そか、ハルビン里帰りかな?
パンちゃんたちと一緒に・・
でも、アメリカで新しいプログラムを作りにいってた
かもしれないし・・
本当に情報が欲しい・・。
475クーベルタン男爵さん:02/07/16 21:58
>>471、473
話題ありがとうございます
雪ちゃんって普段はノーメイクなのでしょうか?
写真を撮られるようなときくらいはお化粧すればいいのに・・
でも、素顔の雪ちゃんも爽やかで好きですよ
476クーベルタン男爵さん:02/07/16 22:06
>>475
ほんとだ!
化粧してるかしてないかわからないけど
ノーメイクに近いね
着てる服装がポロシャツだからかな?
477クーベルタン男爵さん:02/07/17 18:27
これも同じ話題についてみたい
兄さんと雪ちゃんのコメントがあるみたいよ
ttp://www.sportsonline.com.cn/GB/channel19/101/20020716/105370.html
478クーベルタン男爵さん:02/07/17 19:01
>>477
サンクス
コメントもあるようだね

その冬季大会って一体なんだろ?
国体みたいなやつかな?
479クーベルタン男爵さん:02/07/20 18:12
王力宏(ワンリーホン)ファンサイトで
「リーホン、2003年全国冬季運動会の
イメージキャラクターに選ばれる。」
と訳してありますた。

やっぱ国体みたいなやつ?
運動会って言われるととたんにほのぼのw
でもあんな大きな国でイメージキャラクターに選ばれるって
スゴイことなんだろうなー。
コメント、中国板に行けば誰か訳してくれるかな?
自分も辞書と首っ引きならできるかもしれないけど
誤訳がこわいので。
482クーベルタン男爵さん:02/07/21 15:40
でも、フィギュア関係のことは
何も書いてなさそうだったけどなぁ・・
でも、なんてコメントしていたんだろ?
訳せる方、お願いいたします。
483479:02/07/23 01:16
雪ちゃんの部分だけですが某ファンサイトでお願いして訳してもらいました。

「昨日力宏もイメージキャラクターに選ばれたと聞いてびっくりしたわ。
だって以前に(大楊揚?)だって聞いてたから。でもとっても嬉しいわ。
力宏のファンって言うわけじゃないけど、彼の歌で幾つか好きな歌もある
し。今日宏博と力宏と一緒にお昼ご飯を食べたけど、歌の話をしたり、
日常のことをおしゃべりしたり、少しも芸能人ぶった感じの人じゃないわね。」
484クーベルタン男爵さん:02/07/23 02:04
>>483

さんくす!
力宏ってかっこいいと思うよ!
どんな歌歌うんだろ?

某ファンサイトってどこのサイトですか?
485クーベルタン男爵さん:02/07/23 13:51
ちょっと調べてみました。中国語はあまりわかんないんですけども。

全国冬季運動会は、4年に1回開催されている
国体のようなものらしいですね。
2003年の第10回大会は場所はハルピン。

でも雪ちゃんたちはリーホン同様イメージキャラクターに
選ばれたってことは選手として参加しないんですかね・・・?

>484
リーホンのファンサイトです。探してみて!
486クーベルタン男爵さん:02/07/23 16:55
>>485
484ですがどもです!
リーホンって日本にもファンがたくさんいるとか?

1月は主な国際大会はなさそうですね
それでちょっと時間があるから、そういう仕事?をするのか・・
雪ちゃんと兄さん・・
487クーベルタン男爵さん:02/07/24 13:10
>>485
某ファンサイトなるHPを発見しました!
検索したときはあまりにもたくさんあって、
見つからないと思いましたが・・
ご親切に訳してくれて嬉しいですね

3人での食事、何を話したんでしょうね
雪ちゃん、リーホンファンの子たちの嫉妬をかうかな?
でも、兄さんがいるから全然平気か・・
488クーベルタン男爵さん:02/07/24 13:20
ttp://ent.sina.com.cn/s/h/2002-07-16/91632.html
↑3枚目の写真にひそかに雪ちゃんを発見です!
中国ではテレビのニュースでやったようですね・・
み、見たかった・・
489クーベルタン男爵さん:02/07/24 15:06
>>487
写真見ました!!どうもです!
兄さんがいないね
テレビでやってたって事は、テレビ大富で少し見れたかも?
夜中にちょっと見れるんですよね。チェックしておけばよかった・・
1月の頃にはチェックしておこう

雪ちゃんが女子シングルの選手だったら全国のファンから
嫉妬をかったりしてね
ペアでよかったかも。
490クーベルタン男爵さん:02/07/25 18:07
<487
発見しました?
そこが情報が多くて早かったので。親切な方でした。はい。
きっとまたこの関連ニュースがあったら載ると思うのでチェックです。

雪ちゃんも兄さんもハルピン出身なんだね。
ハルピンで行われる冬季国体のイメージキャラクターなんて
ぴったりだよね。
491クーベルタン男爵さん:02/07/25 19:38
でも、フィギュア関係の話題はまだ何もないよね・・
雪タンと兄さんが元気そうなのはわかったけど
492クーベルタン男爵さん:02/07/26 15:07
そろそろプログラム情報が知りたいね
確か去年「トゥーランドット」を使うことを知ったのはすごく早かったと思うけど・・
493クーベルタン男爵さん:02/07/26 17:03
雪ちゃんたちだけでなく、他の選手の事もまだ余り聞かないよね

雪ちゃん達はまた同じのをやるんだろうか?
二年間同じフリーをやったりもしてるしね

私としては違う物をして欲しいけど・・
494クーベルタン男爵さん:02/07/26 17:35
ペアのリフト規制がだいぶ緩和されたようだけど
そういう技も取り入れるのだろうか?
どんなリフトが可能なのかまだよくわからないけど・・
495クーベルタン男爵さん:02/07/26 21:22
雪たんと君島兄さん達は
いまのサレー達のことどう思ってるんだろ?
雪たんたちには金の亡者になって欲しくないものだ・・。
496クーベルタン男爵さん:02/07/27 03:04
アマ引退したらやはり、北米でプロ活動するのかな?
いずれは中国でアイスショーを作りたいって言ってるようだから
中国を拠点にするんだろうけどね
そのためには少しは北米でプロの修行をしたほうがいいのではないかと
ここで言ってみる・・。
497クーベルタン男爵さん:02/07/27 14:54
数年間は北米でプロ活動をしてアイスショービジネスを学び、
中国に帰ってきて、パンちゃんたちとかチェンジャンなんかと一緒に
アイスショーを作っていってくれたらいいな
その間に、結婚とかもしてくれたらファンとしてはなお嬉しいけど・・
気が早いけど、中国でのアイスショー立ち上げ、本当に頑張ってほしいよね。
京劇みたいな感じのショーもいいかも?
んでもって、たまに日本で公演やってくれると嬉しいなあ……。
キャンデロロツアーみたいに日本や海外の選手も呼ぶというのもOK。
499クーベルタン男爵さん:02/07/29 19:20
米雑誌「International FIGURE SKATING」の最新号に、雪たん&兄さん&チェンジャン・リー
の3ショット写真が載ってるね!雪たんはチャイナ服で可愛い。
雪たんは試合後のパーティーとかではよくチャイナ服を着てるけど、さすがに似合ってるよね。
500クーベルタン男爵さん:02/07/29 23:18
>>499
見たいけど、IFS買ってないし田舎だから売ってるような書店にもなさそ・・
チャイナドレスは昨シーズン、ずっとパーティ用に使ってたやつかな?
衣装でも、バイオリンコンツェルトの緑のチャイナドレス風のが似合ってたね
今、チャイナドレスを着こなせる有力フィギュア選手って雪ちゃんくらいじゃない?
ルル姐も似合ってただろうけど、最近はちょっと・・かもしれない
パンちゃん、張丹ちゃん、ダンファンちゃんは、スタイルが合わないかなー
501クーベルタン男爵さん:02/08/02 17:28
アメリカのファンサイトの投票が新しくなってたよ
502クーベルタン男爵さん:02/08/02 18:26
>>501
投票難しい・・
日本では余り中継しないだけにわからない・・
2000年ファイナルなんて第二フリーしか見てないし・・
ショートはみてないし・・
503クーベルタン男爵さん:02/08/02 18:31
やはり去年の熊本のNHK杯が今シーズンはベスト演技かなとは思う
504クーベルタン男爵さん:02/08/05 12:47
http://www.pfsa.com.pl/gala.html
gala出るんだね。
505クーベルタン男爵さん:02/08/05 14:27
>>504

情報サンクス
でもガラって、いったい何のショーなんでしょう?
ポーランドで行われるのかな?
何のって…GALA=だからショーのことだよ。
バレエのガラ、オペラのガラ、この場合はスケートのガラ・・・
いろいろある。
507クーベルタン男爵さん:02/08/05 14:47
>>506
それはわかってるけど
一体どこで行われて、どんなショーなのかわからなかったので・・

ツアーか何かなのかな?
508クーベルタン男爵さん:02/08/05 15:00
英語じゃないみたいだからあんまりよく分からないね・・

何のプログラムを滑るのかな?

レポとかしてくれる人がいたらいいね
509クーベルタン男爵さん:02/08/05 15:38
アメリカファンサイトが見れません
何か情報が書いてあったか見たいんだけど
510クーベルタン男爵さん:02/08/05 15:40
アメリカのファンサイトには今のところ情報は入ってないみたい
7月のGPSのアサイン以来、新しいニュースはありませんでした

このファンサイト、けっこう情報が早いからもうすぐアップされるんじゅやないかな?
511クーベルタン男爵さん:02/08/05 15:42
>>510
サンクス!

今シーズンのプログラム情報が何よりも知りたいよ・・
なぜ入ってこないんだろう?
512クーベルタン男爵さん:02/08/05 17:21
ツアーに出るのはいいけど
今度こそビザはちゃんと出してもらえるよね?
それが心配だ・・
513クーベルタン男爵さん:02/08/06 00:55
ワルシャワのショーって10月5日のことなんだ・・
シーズン中なのか・・
しかしいいメンツですよね
日本でもやってくれないかな・・。
514クーベルタン男爵さん:02/08/06 20:44
シーズンはスケアメが10月24日からだったね、すみません
515クーベルタン男爵さん:02/08/07 22:03
マスターズは出るのかな?
ここ2,3年はずっと出てるよね
516クーベルタン男爵さん:02/08/07 23:13
マスターズに出ても優勝できないよね・・
失敗が多いのかな?
517クーベルタン男爵さん:02/08/08 08:07
去年イナペアに負けたのはショックだった・・
そんなに気にすることもないんだけど
518クーベルタン男爵さん:02/08/08 10:32
イナペアの出来がよかったのと
地元アドバンテージがあったのでしょう
ショートは1位だったみたいです<マスターズ

アマチュアの試合ではイナペアには負けてないと思う
(ダンジェンの時は別として)
519クーベルタン男爵さん:02/08/11 01:00
明日お台場でコミけがあるようだけど
行く人います??
520クーベルタン男爵さん:02/08/11 22:18
雪ちゃん&兄さん、ひょっとして今年の夏でペア結成10周年?
521クーベルタン男爵さん:02/08/11 23:49
>>520
1992年結成らしいですので、ほんとだ!10周年か・・。
パートナーの組換えが多いペアにしては息が長い方だそうですね。
522クーベルタン男爵さん:02/08/12 23:12
一生解散しないで欲しいね<雪ちゃん&兄さん

523クーベルタン男爵さん:02/08/13 08:22
>>522
それ、いい表現だね
ホント、ずっと一緒にやっていってほしい・・
524クーベルタン男爵さん:02/08/13 10:03
およそ10年前・・
君島兄さんと前のパートナーと
井上レナさんと小山君の対決の試合を見ていただなんて・・。
レナさんも君島兄さん、10年たってもまだアマチュア第一線で
頑張ってるかと思うと、今年も頑張って欲しいですね
525クーベルタン男爵さん:02/08/16 20:20
ttp://sports.sina.com.cn/o/2002-08-14/1528300090.shtml
ttp://sports.sina.com.cn/o/2002-08-14/1514300083.shtml

ちょっぴり情報みたい
あんまりよく分からないけど、あんましスケートには関係ない?
526クーベルタン男爵さん:02/08/16 23:05
>>525
今シーズンのプログラムとか?
なんだか気になるなあ・・
527クーベルタン男爵さん:02/08/16 23:09
今度のハルビンの冬季大会の事みたいですね。
528クーベルタン男爵さん:02/08/19 21:48
久々にファンサイトのトップページ写真が更新されてるよ

ttp://www.geocities.com/xueshen_hongbozhao/
529クーベルタン男爵さん:02/08/19 22:53
>>528
友達のだんなさんが撮った写真みたいでした

ファン投票、2001年NHK杯がダントツだけど
投票してるの日本のファンばっかりとか?
530クーベルタン男爵さん:02/08/24 18:23
今年のプログラム情報・・
結局シーズンインしないとわからないのか・・
ドイツ大会までおあずけか・・
ああ、ストレスたまりそー。
531クーベルタン男爵さん:02/08/26 21:40
ほんと気になる、早く教えて〜!
やっぱりフリーは中国要素のあるプログラムがいいよね。
532クーベルタン男爵さん:02/08/26 23:17
雪組はフリー、二年毎に変える傾向にあるから
今年も去年と同じとか?
533クーベルタン男爵さん:02/08/27 02:14
フリーを変えないにしても、ショートは変えるだろうね
どっちかは変えてくると思う。
去年は五輪シーズンという事で情報が色々あったんだろうね。
ああ、今年は何でないの・・。
534クーベルタン男爵さん:02/08/27 20:07
私は逆にSPは変えないかもしれないけど、フリーは変えてくるような気がする。
やっぱあのフリープログラムで頂点を極めたわけだから、また新しいものに
挑戦してくるんじゃないかな。
SPはもう1年くらい使ってもいいかもね。あのプログラムは結構好き。
雪ちゃんの衣装もせくすぃ〜だし(w
535クーベルタン男爵さん:02/08/27 21:29
ツィゴイネルワイゼンは二年続けてだったけど
ショートはここ四年間、毎年変えていたよね
フリーは、ファイナルの事もあるし、やはり新しいのを
作ってくるかな?と思うのですが。
中国の記事に何か情報でないかな?
536 :02/08/27 21:32
プロジェクト X ◆ 東京オリンピックの料理人
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1030392534/
537クーベルタン男爵さん:02/08/27 21:45
ロシア二,三番手スレではP&Tのプログラム情報載ってたね
なんで世界チャンピオンのプログラムが何も情報ないのよー。
538クーベルタン男爵さん:02/09/01 09:26
中国では男性25歳以上、女性23歳以上での初婚が「晩婚」と定義づけられるんだってね
兄さんはともかく雪ちゃんまでもが既に晩婚になってしまう・・
中国人ってみんなそんなに結婚が早いのか?
539クーベルタン男爵さん:02/09/01 10:44
へえ、そうなんだ。
一人っ子政策の影響で晩婚化が進んでるって話を昔どっかで聞いたような気もするけど・・・
540クーベルタン男爵さん:02/09/01 12:53
女は20歳以上、男は22,3歳以上でないと結婚はできないと思う。
奨励されてるのが女25、男30だっけなんかそんなん。
詳しい人教えて欲しいな。
541クーベルタン男爵さん:02/09/01 16:41
雪ちゃんと兄さんが結婚したとしたら一人っ子政策にはひっかかるの?
雪ちゃんは一人っ子みたいですけど、兄さんは兄弟が結構多いみたい。
542538:02/09/01 22:07
結婚できるのは、女性が20歳以上、男性が22歳以上だったかな
538で書いたことは新聞の記事に載ってた新しいことらしいんだけど、
奨励年齢についてまではそこには記載されてなかったよ

543クーベルタン男爵さん:02/09/01 23:09
例えば女性の平均が25歳で出産するのと
20歳で出産するのでは
100年間で4世代と五世代の違いになってしまうから
人口問題を抑制するために、25歳以上の結婚を奨励してるって
聞いた事があるよ。
今は一人っ子同士の結婚だったら、二人までOKになったとか聞いた事もある。
関係ないけど中国の女性が日本の男性と結婚するっていう
話もよく聞きますね。
544クーベルタン男爵さん:02/09/03 09:53
非公式ファンサイト、トップの写真と投票が更新されてます

ttp://www.geocities.com/xueshen_hongbozhao/
545クーベルタン男爵さん:02/09/03 18:44
>>544
ほんとだ!サンクス
いつの記者会見の画像でしょう?

エキシビションの投票か・・
迷うな・・
振りつけ的には今年がいいんだけど
衣装がちょっとだったしな・・。
546クーベルタン男爵さん:02/09/04 22:54
キャンデロロツアー今年もやるんだ。
雪ちゃんたちも来てくれたらなー。
ドロ&バナが来るのは嬉しい。

エキシビションはやっぱ今年。
アクセルの時の二人の点対称な位置関係が好きだー。
衣装もけっこう好きだったり。
547クーベルタン男爵さん:02/09/04 23:02
ミラースケーティングってやってたよね<今年のエキシビ
今年のプログラム情報が何も入ってこなくて
いい加減ストレスが溜まりそうになるよ。
548クーベルタン男爵さん:02/09/05 09:54
ミラースケーティングとかマダムバタフライでやってた兄さんはジャンプで雪ちゃんはスピンとかって好きだな
今年のプログラムのお披露目はワルシャワのショーかな?
ほかにはショーとか競技会(マスターズとか)の予定はないのかな
549クーベルタン男爵さん:02/09/05 10:34
>>548
ファンページにもスケジュール表が更新されないからわかんないね。
あのサイト、アメリカの熱心なフィギュアファンみたいだけど
アメリカにもそういう情報がないんだろうね。
FSWでも見れたらまだいいんだけど・・。
日本ではますますわかんないし・・中国・・本当に情報がない!
スポーツシナ辺りがやはり1番早いのではないかと・・。
550クーベルタン男爵さん:02/09/10 16:56
雪ちゃんたちNHK杯はポイント対象にするみたいだよ
どの大会でもメンバーに大差はないけど、
確実に日本に来てくれそうで嬉しい

ttp://www.isu.org/figure/events/0203/gp0203pairse.html
551クーベルタン男爵さん:02/09/10 18:50
>>550
サンクス!
去年同様ドイツと日本がポイント対象ですね。
552クーベルタン男爵さん:02/09/10 19:25
去年は最初はカナダがポイント対象でNHK杯がノーポイントだったんだけど、
雪ちゃんの足首の怪我?でスケカナを欠場したんだよね
あのときは心配したよ・・

今シーズンは怪我とかありませんように・・
553クーベルタン男爵さん:02/09/10 19:27
四回転スローサルコー当然やるんだろうしね
無理して怪我しなければいいのだが・・

554クーベルタン男爵さん:02/09/10 19:32
>>553
あれって雪ちゃんが足とか腰とか痛めそうだね
兄さんも肩があまり良くないらしいし、4回転は見たいけど
無理はしないでもらいたいね
完成しかかってはいたんだよね?
555クーベルタン男爵さん:02/09/10 19:44
>>554
前スレでも言ってたんだけど、みどりの3アクセルで
体重の四から五倍の重さの負担がかかるそうだしね
投げられるスロージャンプはもっとかかりそうな気がするんだけど??
塩湖の時は惜しかったですよね。

前スレの話題によれば、400回やって280回は成功してるらしい
と聞いた。
本人達が引退撤回したのは、4サルコーが出来なくて満足していなかった
というのがあるらしい(前スレの最後の方参照)
556クーベルタン男爵さん:02/09/11 00:13
もともと大会で一緒になる予定はなかったとはいえ、
ベレズナヤ組がいないと寂しいよね

他の組との戦いというよりも、いかに自分たちが納得できる演技ができるか
というレベルでがんばってほしい・・
きっとその一部が4回転サルコーなんだろうね
今シーズン
雪ちゃんたちの対抗馬はどうなるのかな?
パントン組?
558クーベルタン男爵さん:02/09/11 09:52
>>557
今シーズンは、なんと言ってもトットミアニナ&マリニン組ではないでしょうか?
こんな短期間にこんなにも上がってくるとは思っていませんでした。
塩湖でペトロワ&ティホノフの上に行くとは・・・。

マリニン君はプルシェンコに負けてペアに転向したんですよね?
トトマリ組はロシアということで、かなり驚異です。負けないで!!

と言いつつ、ベストの演技が見られたら、それで幸せなんですけどね、ファンとしては。
559クーベルタン男爵さん:02/09/11 09:59
トトマリは技術レベルは高いし、ロシアなだけあって表現点も低くはないから、
怖い存在ですね

ペトロワ組もベストなプログラムを作ってきたら、評価があがりそう

あと気になるのは、アビトボル組!
どうやら昨シーズンのアダムスファミリーを続行するらしいけど、
タラソワ作なだけあってなかなか面白いよね

それにプラスして、自国の後輩パンちゃんたちの追い上げってところでしょうか?
560クーベルタン男爵さん:02/09/11 12:06
ベレシハとサレーがいなくなってペアはつまんないー
何て言う人もいるけど、やはり今シーズンも目が離せないですね。

トトマリは、芸術点がすごく高くなるタイプではないけど
コンビネーションが連続ジャンプだし、ソロで3サルコーもやってるしね
レベルはかなり高そう。
雪ちゃんたちも何か新しい技(4サルコー以外)取り入れたりして
挑戦者のつもりで試合に臨んで欲しいな。
561クーベルタン男爵さん:02/09/11 13:17
新しい技ってどんなことが出来そうかな?

ソロジャンプは昨シーズンは結構ミスが多かったから、
確実に跳べるようにしてきてほしいね!
昨シーズンは雪ちゃんもだったけど兄さんのソロジャンプはホントに
いつも心配になるよー

あと、スピンはお願いだから上達してきてほしい・・
今シーズンからペアのリフトも規制緩和されたようだね。
何か面白い技でも魅せてくれたらいいんだけど。
リフトの滞空時間をもうちょっと長くみせてほしいな。

兄さん確かもうすぐ誕生日だよ。29歳の
頑張るねー。
563クーベルタン男爵さん:02/09/11 13:47
ソロの3トーループが心配だなぁ・・
もし失敗したら今度こそトトマリに負けちゃうよ・・
ジャンプは二人、タイミングがぴたっとそろってきれいに跳んでるよね。
564bloom:02/09/11 14:28
565クーベルタン男爵さん:02/09/11 14:58
リフトの規制緩和かーせっかくだから何か考えてほしいよね
以前はリフトが苦手?と言われてたけど、最近はそうでもないよね

ジャンプの形は比較的そろってきれいに跳べるほうだね
解説で2人の間が近いことを誉められていたような気がする
ソロスピンは前よりも距離をとってるように見えるけど

兄さん22日が誕生日だね
もう29歳・・雪ちゃんも11月で24歳だし、
すっかりベテランになっちゃったね
566クーベルタン男爵さん:02/09/11 15:39
五十嵐さん解説によれば、去年のフリーは
最後にリフトを2つ持ってきてるから体力的にも
技術的にもすごいと誉めておりました。

技術的な事はわかんないけど、五十嵐さんによれば
この組はリフトを上げる時のタイミングが難しい上げ方らしい。
それに、よいしょっ!
って感じではなく、流れの中で
すーっと上げる所がすごいんだと言っておりました。
だから技術点が高いんだなと思った次第。
567クーベルタン男爵さん:02/09/11 19:22
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1029590223/l50
女神降臨!自分のエロ画像貼りまくってるぞ今のうち見ておけ
568クーベルタン男爵さん:02/09/12 23:04
ttp://www.shanfan.com/nongymn/skating/pairs/sz00gpf6.jpg
この雪ちゃんって何歳なんだろ??
569クーベルタン男爵さん:02/09/12 23:52
まだ小学校でしょうね。
このスレの最初のほうのインタビュー訳で
何歳からスケートをはじめてどうのってあったけどね
570クーベルタン男爵さん:02/09/13 00:49
久しぶりにこのスレの数字が浅いところ読んできました
雪ちゃんは5歳からスケートを始めたけど、才能があったらしくて
スケートセンターを移ったんだね

体が弱かったからって今はすんごい丈夫そうに見えるんですけど(笑
そんな理由でスケートを始めれたこととか(特に中国だし)、
ピアノやってたりとか雪ちゃんがお嬢らしいってことを思い出しました

兄さんはよく考えてみるとずいぶん若いときにお父さんが亡くなったんですね
彼はきっといい父親になる気がします
571クーベルタン男爵さん:02/09/15 14:56
NHK杯チケットの一般発売は10月4日だそうですよ
アイスクリスタルのはいつなんだろ?
問題はペアショートは木曜になるのかどうかですね。
572クーベルタン男爵さん:02/09/15 14:58
体が弱かったからスケートを始めたってよく聞きますね
荒川静香さんもそうみたいだし、ソコロワとか、ロシアの選手でも結構いますね。
それで改善されるんだ。
573クーベルタン男爵さん:02/09/15 20:03
>571
情報を有難うございます。
私は仕事の関係で土曜からの観戦なので、エキジビジョンの雪ちゃんたちを
楽しみにしています。
オフは本当にするの?
NHK杯日程
ペアショートはまた木曜ですね
テレビ中継をしてくれるようにNHKには要望を出しましょう。

11月28日(木)17:30 オープニングセレモニー
          18:00 ダンスコンパルソリー
          19:40 ペア SP

11月29日(金)14:30 ダンス オリジナル
          16:30 女子 SP
          18:30 ペア フリー

11月30日(土)13:00 男子 SP
          14:40 ダンス フリー
          17:10 女子 フリー

12月1日(日) 13:30 男子 フリー
          16:00 エキシビション 

木曜から行かないと駄目だな。
576クーベルタン男爵さん:02/09/16 23:46
>575
これってそれぞれ始まる時間?
それにしては少し遅いから終了時間?
>>576
そりゃ開始時間でしょう。
去年の木曜もペアショートの終わる時間が
遅かったよ。
578クーベルタン男爵さん:02/09/17 08:49
>>576
情報ありがd
これで少し落ち着きました。今年は日本スケ連のHPの情報が遅すぎません?
ホテルもとらなきゃなんだから、早く情報出してホスィね。
579クーベルタン男爵さん:02/09/17 18:02
会場の近くに宿泊する所ってあるのかな?
京都駅の方に出ないと駄目なのかしら?
まあ私は友達の家に泊るから関係ないんだけど。
580クーベルタン男爵さん:02/09/17 21:08
あんまり近くないけど、二条城のあたりか四条くらいかしら<宿泊場所
微妙に紅葉シーズンかぶるかな
581クーベルタン男爵さん:02/09/18 07:37
やっぱ、4回転サルコー挑戦するのかな?
今シーズンは守りに入っちゃうとか?
582クーベルタン男爵さん:02/09/18 13:16
守りに入っちゃうとつまんないから挑戦してほしいな
やっぱり今シーズンもトゥーランドットやるのかな?
583クーベルタン男爵さん:02/09/18 15:50
本当に何も聞かないよね
多分今年で最後のシーズンだし
なにか違うものに挑戦して欲しいよ・・。
中国選手の情報って本当に入ってこないね。

今年去年と同じフリーだったら
ファイナルはどうなっちゃうんでしょう??
584クーベルタン男爵さん:02/09/18 15:54
去年のファイナルは第一フリーはなにをやったの?
585クーベルタン男爵さん:02/09/18 15:55
ファイナル第2フリー・・バイオリンコンツェルトとか?
でも、あれは難しそうだからマウントオリンポスかな
ムーランを2年連続、4回目って可能性はあるかも
586クーベルタン男爵さん:02/09/18 15:57
そっか、去年はムーランだったね<第一フリー
衣装を黒っぽいのにリニュアルしてたやつ(ファンページ表紙のやつ)
587585:02/09/18 15:58
ごめんなさい、過去のプログラムは第1フリーのほうですね
キッチナーのファイナルはムーランでした

ttp://www.geocities.com/xueshen_hongbozhao/02gpf.html
↑ファンサイトの写真

588クーベルタン男爵さん:02/09/18 15:59
>>586
あの衣装ってデザインはかわってないから
従来の薄紫っぽいのを黒く染め直したんだろうか?
と思ってたんだけど。
589クーベルタン男爵さん:02/09/18 16:00
そういえば、兄さんの誕生日まであと4日だよ・・
もう29歳。
590クーベルタン男爵さん:02/09/18 16:02
ペアーズオンアイスで今日のフォトになるかもね??
要チェック!
591クーベルタン男爵さん:02/09/18 16:02
>>588
どうせなら、デザインごと変えてきてほしかったんですけどね・・
2回目に優勝したときのファイナルのときに、染め直したようですね
592クーベルタン男爵さん:02/09/18 16:04
今シーズンの衣装、どうなるのか心配だ・・
またアメリカに発注するのかな?
593クーベルタン男爵さん:02/09/18 16:06
衣装・・心配すぎる!
エキジビジョンではずすのは毎年のことだけど、それ以外も心配だ・・
中国ってなんか半端な色ばかり使うけど、濃い色のほうがきれいに見えると思う

594クーベルタン男爵さん:02/09/18 16:09
ファンサイトのプロフにある Costume Designer: Jeff Billings って
どの衣装をデザインした方なんでしょうか?
595クーベルタン男爵さん:02/09/18 16:10
やはり黒っぽいのが一番ぶなんでしょうね。
去年の赤は似合ってたけど(雪たん)
去年は全体的に赤の衣装が多かったね。

596クーベルタン男爵さん:02/09/18 16:11
>>594
私もそう思ってたんだよ・・。
その人中国人?アメリカ人?
名前からしてアメリカ人かしら?
598クーベルタン男爵さん:02/09/18 16:14
中国人は赤が好きらしい
縁起がいい色だとか・・

昨シーズンの衣装はどれも悪くなかったよ(エキシビ除いて)
ただSPの衣装は初めて見たとき、露出度に驚いた(笑
オフシーズン、アメリカでトレーニングしてた年もあったみたいだけど、
今年はどうなんでしょうね・・
なんとなく、中国国内(というか北京)にいそうだ
600クーベルタン男爵さん:02/09/18 16:17
>>598
水着みたいだとおもったよ。。
人肌布みたいなのもなかったし
リンク上では寒かっただろうね。
あの衣装、恩田ちゃんには着られないよね、きっと。

そう言えば中国国旗も赤だもんね。
601クーベルタン男爵さん:02/09/18 16:18
北京のリンクが春頃に工事中だって
前言ってたけど、その間どこでトレーニングしてたのかな?
(故郷に帰った説あり??)
6月は北京でワールドカップ見てたでしょうしね。
>>600
水着みたい、に同意!
肩が冷えるーと思っていたが、人肌布みたいのは好きじゃないんでまぁいいかなと
TVを通して見ても、肩のあたりは華奢だった
603クーベルタン男爵さん:02/09/18 16:23
人肌布私も好きじゃない。
いくら寒がりだっていっても恩田ちゃんやり過ぎだよ!!
バーバラ姐さんみたいにもっと露出度が合ってもいいのだけどね。

雪ちゃんって確かに華奢だよね。
去年はノースリーブだったけど、今年はどうするのかな?
「イメージ大使」の記者会見はハルビンっぽいので、たぶんその頃里帰りしたんでは?
雪ちゃんたち、愛国家らしいしね

そうだよね。
兄さんのインタビュー(前スレ最後の方参照)では
私は愛国者です。
って言ってたようだし。
故郷ハルビンでパレードでもしたのかな?
世界選手権チャンピオン凱旋パレードとかさ・・。
中国スケ連も、さすがに昨シーズンほどは衣装にお金をかけれないだろうね
オリンピックイヤーじゃないから・・
他にも有力ペアいるしね
パントンはお金も余りもってなさそう・・。
雪ちゃんたちの衣装使いまわしみたいだし。

故郷では「ゴールデンパートナーズ」と呼ばれてるそうだね。
そういうのあったら、さぞかしご家族も喜んだでしょうね<凱旋パレード
なんとなくだけど、どっちかというとひっそりとしてそうだ・・
>>608
「ゴールデンパートナーズ」、どっかで聞いたけどすっかり忘れてた・・
素晴らしい呼び名がついたものだが、故郷ではお見合いはできなさそうだ(笑
凱旋パレードがあったら、スポーツシナあたりに載ってたかも?
スポーツシナ、今シーズンのニュース何もないね・・・・。
>>610
スケートネーションの紹介であったよ

まだあるみたいだね

ttp://www.skatethenation.ca/east/html/shen_zhao_C2.html

確かに遠慮されちゃってお見合いは出来なさそうだ。
スポーツシナは試合結果とかの公式ニュース中心だしね
ニュースがないってことは、何事もなく元気で頑張っているのだと思うよ
ゴールデンパートナーズ
実際は中国語なんだろうけど
何て言う意味なんだろう?
ヤフーの中国版でもよくニュースが載ってるそうです。
私のパソコンからは見れないけど。
>>612
リンクありがと!
出られなかったショーだよね・・可哀想だった
何で中国政府は国外に出さなかったのでしょうね?
信用を失っていなければいいけど・・。

今度のポーランドでのショーはちゃんと出れますよね?
頼みますよ、中国政府。
<<614
中国ってまだまだ閉鎖的な面もあるようだから、どういった意味の
言葉が当てられているか、興味あるなー
中国語に詳しい人に聞いた方がいいかな・・
びーちゃんHPの人とか。
ポーランドのショーについて、調べてもあんまり情報ないんだよね
というか>>504で紹介してもらったサイトしか知らないのに読めない(泣

ポーランドのショーでは新しいエキシビナンバーでも
披露するのだろうか??
後1ヶ月後くらいだよね。
新しいエキシビか・・
今度はどんな路線でくるのかな
やっぱりエキシビに楽しめるプログラムを持ってこれるようにならないと
プロでやっていくのにつらいよね
世界チャンプにふさわしいエキシビを作って欲しいよね。
しかし何の情報もないよー。
情報ないね・・
ポーランドのショーも、誰かレポをアップしてくれる人がいるか怪しいし
なんでポーランド・・
誰か日本の熱心なファンが行ってレポしてくれないかな?

ワルシャワでなにかイベントでもあって、それで招かれたんだろうね。
ホント誰かレポしてほしいよ・・
ポーランドは今までにあんまり行ったことなさそうだから、
ゆっくり観光でもしてきてほしいな
ザゴロスカ夫妻に案内してもらうとか
ザゴロスカ夫妻とは仲がいいのかな?
そのつながりで招待されたとか??

ポーランドファンといえばダンスのノバコラファンの方
いらっしゃいましたよね?見に行かれるかな?
雪ちゃんたちってフィギュア選手の中だと誰と仲いいのかな?
中国選手はみんな仲がいいのかもしれないね
記者会見のコメントで「みんなで一緒に頑張ったから・・」みたいなのが
あった気がする
ペトティホと一緒にしゃべってるのを
見た事がある。
長い間試合で一緒だったみたいだね。
ヤグと仲がいいのも話題になったね。
去年のNHK杯のエキシビジョンで、雪ちゃんが本田君に
笑顔で声をかけているの(?)見ました
みどりさんにも手を振ってましたね
エキシビで・・。
テケシとはスケートネーションで一緒だったからでしょ??
日本人と会話ができるとしたらやっぱ英語で??
雪ちゃん達
ロシア語堪能説
英語を勉強して話せるようになった説
色々あるみたい・
英語の勉強をしてるという話は聞いたよ。
田村君とかくせいしん君は仲がいいみたいだけど
何語で喋ってるんだろうね?
>>635
それ、初めて聞きました
ホント、何語でって感じ・・
郭君が日本語喋れるか田村君が中国語を喋れるのだろうか・・
それかやっぱ英語なのかな?

そういえば、君島兄さんたち、長野の世界選手権のエキシビで、TBSのインタビューに答えて
いたけど、あれって何語だったんでしょ?
よく聞き取れなかった・・
インタビューは中国語でしたよ
638635:02/09/18 20:41
>>637
アリガト!
そりゃー私には聞き取れないはずだ・・
中国語ができる人(通訳かも)がいたんですね
>>634
そういえば、ここのスレはじめの方の
インタビュー訳で
ロシアに行って練習してるというのがありましたね。
ハルビンはロシア人も結構住んでるらしい。
大学とかで勉強もしてるのかもしれないですね。
やはりロシア語堪能説は本当か?

兄さんはまだ学生なんだね。
いつ卒業予定なのかな?
田村君と郭君、日本語とか?
郭君が日本語勉強してたりして??
雪ちゃんと兄さんは日本語はしゃべれなさそうだね。
>>639
ロシア人のコーチがいたっていうのもあったしね
ロシア語堪能説が本当なら、ロシアからスピンを習ってほしいー!

兄さん、何年大学行ってるのよ(笑

中国の大学は8年以上行けるのかな?
進学してたりして??
644クーベルタン男爵さん:02/09/19 17:41
兄さんの誕生日まであと3日です
645クーベルタン男爵さん:02/09/19 17:54
お祝メッセージでも送れたらいいのにね!
646クーベルタン男爵さん:02/09/19 21:20
しかし、ヤオビンコーチ
6大会とも一緒についていくのだろうか?
たいへんだー!!
647クーベルタン男爵さん:02/09/19 21:31
>>646
中国に帰ってる暇なさそうだよね
アメリカ→カナダ ドイツ→フランスあたりは直行かな

ヤオビンコーチも、名コーチの1人だと言いたいな
コーチ、体に気をつけてね
確かに後進の指導には成功してるよね。
元パートナーはディン&レンコーチなんでしょ?
ご夫婦なのかしら?
前から思ってるんだけど・・。

649クーベルタン男爵さん:02/09/19 21:35
『関西ウォーカー』などに連載している"西村軍団"
が書き下ろしたキャラクターが出ているサイトを発見しました。
リフォームについてのサイトなんですが、4コマがあって
楽しいッスよ。

http://www.homepro.co.jp/palette/refom/
650クーベルタン男爵さん:02/09/19 22:47
自分もヤオビンコーチは名コーチだと思うよ。

ハルピンについてちょっと調べてみるとロシア色バリバリな町なんだー。
建物とか見た目もそうだし、文化全体が。
やっぱりロシア語しゃべれるんだと思う。
ハルビン・・伊藤博文が暗殺された所なんだよね
652クーベルタン男爵さん:02/09/20 17:23
PAIRS ON ICEの今日のフォトは雪ちゃんたちだよ!
兄さんの誕生日の日ではなかったね・・
ちなみに兄さんの誕生日まであと2日です

ttp://www.pairsonice.com/
653クーベルタン男爵さん:02/09/20 21:42
>>652
ほんとだ!
雪タン、体の線がきれいだね。
>>652
昨シーズンのデススパイラル、雪組は下向きだったね。
課題とかによるんだろうけど、今シーズンはどうするのかな?
655クーベルタン男爵さん:02/09/21 16:49
デス・スパイラル、アウトサイドとインサイド
両方やってた時もあるのにね。
やらないのかな?
両方みたいですが。
656クーベルタン男爵さん:02/09/21 17:05
この組のリフト、デススパイラルの入り方は独特だって
解説で聞いた事がある。
結構難易度の高い事をしてるとか。
でもよくわかんないです。
技術的に詳しい方、教えてください。
657クーベルタン男爵さん:02/09/21 17:20
そうそう、アイスクリスタルからNHK杯案内が来たね。
申しこんだ?
今年は木曜の分も受け付けてるよ。
658クーベルタン男爵さん:02/09/21 18:28
みんな木曜から行くの?
雪ちゃんたちをしっかり応援してきてね!
659クーベルタン男爵さん:02/09/21 18:51
今シーズンで多分最後かもしれないから
多分NHK杯がアマ最後の観戦試合になりそうだから
木曜から行くよ。
テレビで放映してもらえるようにもリクエストします。
今年こそはペアショートプログラムも放送してもらわないとね!
NHKに要望出しましょう。
ダンスオリジナルだけ1時間も延々と放送してたよね。
その分少しペアショートの時間に分けて欲しいよ。
せめて雪ちゃん達だけでも放送してくれーー!!
NHK放送予定はまだ未定ですか??
今のうちに電話しておくべきでしょうね。
662クーベルタン男爵さん:02/09/22 01:51
宏博さん、29歳の誕生日おめでとう!
今年は正念場!頑張れ〜。
あ!先こされちゃった!<662タン
兄さん誕生日おめでとう!
雪タンはまだ23歳か・・。

NHKのどこに電話したらいいんだろ?
どこかのHPに詳しく載ってますか?
教えてチャンでスマソ・・。
665クーベルタン男爵さん:02/09/22 11:29
兄さん誕生日おめでとう!
29歳だね。
GPシリーズのドイツでは雪ちゃんとの年齢差が6つになっちゃうね
666コギャルとH:02/09/22 11:33
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
ドイツ大会の頃は雪ちゃんが誕生日かなー?
確か11月。
いつかのドイツ大会のフリーの日が
雪ちゃんの誕生日だったことがあったね。
>>667
今年のドイツ大会は11/10までで雪ちゃんの誕生日は11/13だよ。
フリーの日と誕生日が重なったときがあった気がするけど、
確かあんまり調子良くなかったんじゃなかったっけ?
24歳の誕生日はGP初戦の直後、気分良く迎えてくれるといいね!
そうそう、スパイラルでこけたね
その趣旨については過去ログのどっかにあるよ。
兄さんが「雪タンは悪くありません」とかいったやつ・・。
そういえば、そんな話もあったね
事実、雪ちゃんだけのミスとは言えないんだろうけど、兄さんっていい男・・と
改めて思ったよ
どっちかが調子の悪いときには、もう1人がカバーしようとしてるのが分かる、いいペアだよね
(このスレでは今更言う必要もない、周知のことだけど)
ペア同志壮絶な喧嘩も多いみたいですね
ダンスだけどモイセーワ&ミネンコフ(って昔の話だけど)という夫婦は
火花を散らしあって壮絶だったらしいしね。

エレナと前のパートナーとかもそうだったんでしょ。
アントンとも喧嘩してるみたいだけど氷上のパートナーとしては
うまくはいってるみたいだね。
ペトティホの番組の時もそう思ったし・・。
雪ちゃんと兄さんは年齢差も少しあるので
やはり兄さんがリードする立場でいるのかな?
それでうまくいってるとか。
でも、兄さんは相手に対して決して罵声を浴びせたりはせず
きっと思いやりのある人なんだろね。
ザゴロスカ&シュデックとか
コヴァリコーワ&ノボトニーとか
ダンスだけどクリモワ&ポノマレンコとか
男性がパートナーに惚れこんで結婚したっぽいね
ロバチェバの所も素敵なカップルだしね。
雪タンの所もいつかはそうなって欲しいよ・・
とファンは皆思ってる事でしょう。
雪ちゃんと兄さんが喧嘩していたという話は聞かない。
普段の練習についての情報が何もないから、分からないだけかもしれないけど・・

せっかくここまで長く一緒に頑張ってきたわけだし、傍目からは相性良さそうに見えるから
ずっと一緒にいてくれたらなーと思ってるよ。
パンとトンは喧嘩してそうに見えるのですが・・
雪タン達とはまた雰囲気が違うね。
多少喧嘩にはなるんだろうけど
相手を信頼してスロージャンプの練習とかは
やってるみたいだね。

やはり引退したら結婚するのかな?
ここのスレでも以前に話題になっていたけど。
確かにパン&トンは喧嘩してそう、というかパンちゃんのほうが強そうに見える(笑
雪ちゃんたちも、兄さんは雪ちゃんの尻に敷かれてそうって
意見を聞いたことあるけど、あんまりそんなふうには見えないなー。
数年前ほど兄妹みたいな年齢差を感じなくなったけど。
パンちゃんの尻に敷かれるトン兄って
パンスレでも話題になってたね。
パントンは同級生っていうのもあるんじゃないのかな?

意外と兄さんは尻にしかれてるのかもしれないけど
兄さんの方がやはりリードしてる立場っぽいと思う。

組んだ時の年齢は、中学生と大学生くらいの時だよね。
それだったら確かに兄妹みたいだよね。
677クーベルタン男爵さん:02/09/22 16:22
ttp://www.pairsonice.com/
残念ながら、今日のフォトではなかったね
でも、ちゃんと誕生日の部分に兄さんの名前があります
ほんとだ!!
兄さんてば、バビロニア&ガーディナーの
バビロニアさんと同じ誕生日だったんだね♪
>671
エレナは前のパートナーに一方的に虐待されていたのであって
喧嘩していたわけではないよ。
それとアントンとはオンアイスでもオフアイスでもうまくいっていると思う。
’99年スケカナの一件のことを言ってるのかもしれないけど、
あの程度はどのペアでもよくある些細な衝突と思われ。
雪ちゃんたちだってきっと色々あるんだろうと思うよ。
ってか、ない方がおかしいのでは・・・
でもそういうものを乗り越えてこそ、ペアとして成功できるんだろうと思う。
まあ、でも中国選手は他の選手と揉めたりはしないで
平和に仲良くやってるよね。
パートナーの組換え同志で色々あるだろうなって思うカップルも多いけど。
比較的中国選手は品行方正で真面目だと思う。
本当にパンちゃんと雪ちゃんが兄さんをめぐって
揉めたりしたら大変だけど・・。
681クーベルタン男爵さん:02/09/22 22:54
>>680
想像でいろいろ書いたけど(笑、
実際に雪ちゃんとパンちゃんが揉めたことはなさそうだよね
きっとみんな仲良くやってるんだと思う
ヤオビンコーチはスパルタかもしんないけど・・
682クーベルタン男爵さん:02/09/22 23:01
女二人が兄さんを争ってる間
トン兄は釣りをしてるんだったね。
年も近いし仲はよいでしょうね、きっと。

コーチ、今年も茶髪になってるのかなぁ?

えっ!
茶パツになってたっけ?ヤオビンコーチ・・
雪ちゃんと兄さんばっか見てるせいか全然気づかなかったよ
684クーベルタン男爵さん:02/09/22 23:13
むちゃくちゃ赤くはなかったけど
あら、染めてるのね!って思ったよ。
ファンサイトの写真で確認してみたら、なんとなく分かったよ
雪ちゃんの茶髪と同じくらいの微妙さ・・

今シーズン、雪ちゃんは髪どうするのかな?
昨シーズン途中からはストパーかけてきたし、
その前のシーズンは大きめのパーマかけてたよね
雪タン今のままでいいと思うよ。
パーマはかけないで欲しいな。
またショートはポニーテール
フリーはお団子ヘアになっちゃうのかな?
687クーベルタン男爵さん:02/09/23 23:28
日中国交30周年記念コンサートには行ったのかな?
北京で浜崎あゆみやってたみたいだけど。
688クーベルタン男爵さん:02/09/24 01:42
今年のNHK杯のアンコールは、浜崎あゆみで決定になりそうな予感。
689クーベルタン男爵さん:02/09/25 09:17
>>687
私は日中国交30周年記念行事も、NHKののど自慢IN北京も
雪タン達がゲストで来てるんでないかとついつい探してしまいました(W
690クーベルタン男爵さん:02/09/25 15:41
北京でのど自慢なんかやってたんだ・・。
でも色んな行事にゲストで出たりしてるかもしれないね
シーズンオフは。
今日アイスクリスタルのチケット申しこみました。
木曜日から申しこんだよ。
木曜から行く人いる??
どうしよう……
木・金行きたい……でもんなことしたら同僚に恨まれる〜。
仮病使うとしても、テレビで目撃されたらとか考えてしまう。
変装するしか?(w
693クーベルタン男爵さん:02/09/30 09:45
>>691
やっぱりアイスクリスタルに入会しないと、チケット取れないかなあ?
今入会してもNHK杯に間に合わないかと入会を躊躇してるんですが・・・。
694クーベルタン男爵さん:02/09/30 14:09
もうアイスクリスタルの申しこみは終わったよ。
10月4日にちけっとぴあの発売日があるよね
私はお金ないので、土日はまだ買ってない。
直前でもいいかなーって。
692たん休み取れそう??
頑張ってね!!
雪ちゃん達おそらく最後の生観戦になると思うので
私も頑張っていきます。
ここのオフもするって話になってたけど
どうなったかな?
696693だす:02/09/30 23:31
>>694
694タン謝謝。チケットピアでチケットとります。私は木曜から行くつもり。
ところで、去年は日本スケレンのHPからデジシートでチケットとれたけど、
今年は無いのかしら??
697694:02/10/01 00:22
スケレンHP
ttp://www.skatingjapan.or.jp/

出場者リストが載ってるよ。

木曜から行くんだったら会えたらいいね♪
698693だす:02/10/01 08:34
>>697
694たんありがとう。昨日の朝も昼も出てなかったから、夕方くらいに
スケ連情報UPされたのでしょうか。今見て来ました。
これでやっと京都行きが現実となりそうです。
雪タン達のSPはまだ一度も生で見ていないので、絶対に木曜日からです。
694たんはどちらから行かれるのですか?私は川崎からです。

ところでみなさんはRS席とかとっちゃうのですか?
私は長野の世界戦で男子FPを最前列で見たら、死角が多いのなんの・・・。
SS席くらいにしようかなと思ってるのですが・・・。
でもエキシビはRSの方が、ボールが飛んで来たり、花が飛んで来たりと
いいことあるかも・・・。迷うなぁ・・・。
699694:02/10/01 14:05
私は千葉から1人で行きます。
割と近いですね。
いつもは夫と一緒だったんだけど、夫が仕事で今回は行けないから・・。
金曜日はRSにしました。
土日はSSにしようかなと思ってます。
確かにボールはRSの方が来ますよね。私も結構たくさん取りましたし。
ちなみに、宏博兄さんのサインボールもゲットしました。
最近まで兄さんのだってわからなかったんだけど、
世紀☆の写真アップしてある所にあったサインと同じだとわかったので。

700694:02/10/01 14:07
去年のNHK杯は、RSで最終日観戦しました。
ボールが二つ飛んできて、隣の人と一つづつゲット!
私はデンコワさんのボールで、隣の人は雪タンのでした。
雪タンのは漢字そのままでわかりやすいですよ。
兄さんは何だか略字でわからなかった・・。
701693だす:02/10/01 15:34
>>699,>>700
694たんうらやま〜〜!!去年のNHK杯のエキシビはS席だったから
全く届かなかったよ。ぐぅ。フリーだけはRSだったので、演技終了後
リンクサイドに行ってお花を手渡したのは嬉しかったけど。
実は雪タンに渡したかったんだけど、兄さんが来てくれました。
702694:02/10/01 15:36
701たん・・
私ももしかして近くに座っていたかも?
雪タンと兄さんが花束を丁度真正面で受け取っていたので。
テレビにも映っていたかもしれない。
エキシビはRS、競技はSSってところかな?
エキシビだと、他の種目の選手と人気が比べられやすいから、雪ちゃんたちファンに
頑張ってもらいたいな(笑

704693だす:02/10/01 22:53
>>702
私はばっちりビデオに映ってました…。兄さんと握手した直後です。
…ってビデオ見たらバレバレ??

>>703
私もがんばってエキシビはRSとろうかなぁ。
705694:02/10/02 00:16
>>704
後で見てみよう!

皆さん1人で行くの??
うう・・でも今年の情報は何も入ってこないのであった・・
FWSが見れなくなったし
きょねんはやはり五輪シーズンだったからか??
707693だす:02/10/02 12:14
>>705
私は1人で行きますよ。
「プルが来ないなら行かない」と妹にフラレた・・・。

694たん、もしかして「イチローがフィギュアやってたら」スレにも
行ってますか??
708694:02/10/02 14:39
>>707
うん、イガータン、初芝タンのこととか時々書くよ
709694:02/10/02 14:40
初芝タンが親切タン張りの衣装でどうのっていう
書きこみはワロタね。<イチロースレ
710693だす:02/10/02 15:33
>>709
実は私もイガーたんのこと書いてるっす。
13勝目は私が書いたっす。
京王百貨店の阪神コーナーも私っす。
初芝タンも大好きっす。雪タン達見る度に初芝タンを思いだすっす。
あ、スレ違いっすね。sage

元に戻して、今シーズンの雪タン達が楽しみっす。
絶対に京都に行くっすよ。
711694:02/10/02 15:53
私もハマスタに見に行った事最近書いたよ。
京王百貨店のこと色々ありがとう。
まだ行ってないけど・・。
私は熱心な阪神ファンだしね。

693たんって主婦?
年も近いのかな?
私と同じく雪タン達も好きみたいだし、お友達になりたいね。
雪ちゃんたち、フランスであるTop Jumpに出るみたい。
>>712
なにそれ??
ツアーか何かですか?
その名の通りジャンプ大会らしい。
詳しいことはここに書いてある。
ttp://pub76.ezboard.com/falexeidiscussiongroupdiscussionsonalexei.showMessage?topicID=4621.topic
 ほんとだ!
どうもさんくす<714さん           

Paare:
Bereznaya/ Sikharulidze
Abitbol/ Bernadis
SHen/ Zhao
Pang/ Tong
Lefrancois/ Osseland
Totmianina/ Marinin

パントンも出るんだね
ジャンプ大会だったらけっこう有利そう
面白いようなつまんないような大会だ・・
ポーランドのショーも出るんだよね?
そのまま直接移動かな?
シーズンインに近い時期だから、のんびり観光とはいかないのかもしれないけど・・
718693だす:02/10/02 21:22
>>711
694タン、千葉だと聞いてもしやと思った次第。やはりそうでしたか…。
私はしがない会社員で独身です。年は雪タンよりひと回りくらい上です(爆)。
私も是非、お友達になりたいです。
719694:02/10/02 23:18
>>718
私も雪タンより約一回り以上になります。
フィギュアファン歴は20年以上になります。
初芝タンも好きですよ。
もしかして、前にゲバゲバの話もしたかな?
いつかオフでもしたいですね♪

720クーベルタン男爵さん:02/10/03 00:45
ポーランドが10月4か5日だったよね?
この大会は10日だっけ?
大変だねー。
721693だす:02/10/03 08:32
>>719
やめてけれ〜〜、やめてけれ〜〜・・・同年代ですね。ボンドのCD
買ったのは私です。その節はどうも。
2ちゃんってすごい。知らない間に別の所でも話をしていたのですね。

>>720
フィギュアってシーズンインしちゃうと、立て続けに試合がありますよね。
怪我などしないようにと、祈るばかり・・・。
722694:02/10/03 08:43
おはようございます
やはり同世代ね<693たん

雪ちゃん達本当に怪我しないで欲しい。
去年雪ちゃんが怪我したんだよね?
無理しないで欲しいな。
しかし今シーズン何をやるんだろうか?
723クーベルタン男爵さん:02/10/03 11:38
動画イッパイのサイトに今月載ってるね!
これからダウソロードしてきまーす。
724723:02/10/03 11:40
ダウソロードできないよ・・・なぜ?できた人いる?
725クーベルタン男爵さん:02/10/03 14:49
動画一杯のサイトってどこ??
7262チャンネルで超有名:02/10/03 15:08
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
727723:02/10/03 16:59
>>725
ttp://ari.technion.ac.il/~tahbka/video.html
ここだよー。でも今どれも落とせないみたい。
先月は全然つながらなかったし・・・後でまたチャレンジ!
7282チャンネルで超有名:02/10/03 17:24
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
729クーベルタン男爵さん:02/10/04 07:52
カタカナで書かれると一瞬とまどうなあ。
>>697
今年は男子がタケシしかめぼしいの居ないから、チケットは余りそう。
タケシ、親分に頼んで来てもらえよ(w
730693だす:02/10/04 08:58
>>722
去年、ICE CALCだったかな?のサイトで雪タン達の情報を読んだとき、
「彼女のankleが怪我をして・・・」なんてなことが書いてありまして、
私「あら、おじさんが怪我したのかしら?」なんて思ってしまいました。
ankleは足首、おじさんはuncleだっつーの(w
ガイシュツだけど、4回転スローサルコーは見たいけど、何よりも
本人達が悔いの残らない演技を見せてくれたら幸せ。スピンも頑張って欲しいな。

しかし、NHK杯のペアの解説は誰でしょう?I十嵐さんだといいのですが・・・。
S藤Y香さんは雪タン達に「何か恨みでもあるの?」って言うくらい
辛く当たりますよね。あんまりああいうの聞きたくない・・・。
731クーベルタン男爵さん:02/10/04 09:03
去年は五十嵐さんだったよ。
床たんは本当に雪タン達が好きでないみたい。
絶対に何かけなすもんね。
同じ東洋人同士だって言うのに・・。
732クーベルタン男爵さん:02/10/04 10:02
砂糖床はアメリカ人と日本人は褒めるがロシア系・中国系は大嫌い。
常識です。
733クーベルタン男爵さん:02/10/04 10:15
>732
私もそれ感じたことある。
長野五輪のペアの時もカザドミに対してはそっけない解説で、
ドイツのベーツェル&シュトイヤーの演技には
「んー、うまいっ!」「すごいっ」「素晴らしい」と連発、
好き嫌いがあからさまに出ていたね。
確かにドイツのフリーは床好みのプログラムだったのだろうが。
(ゆったりしたおとなしめの曲)
734クーベルタン男爵さん:02/10/04 10:22
ロシアでもベレシハとかは好きみたいだよ<床
長野五輪の雪タン達の解説は、そんなに悪くなかった。
いい出来だったと素直に誉めていたよ。
>734
確かに長野五輪の時はベレシハ贔屓だったが、
塩湖ではうってかわってサレペルマンセーだった。
このこうもり女!と思ってしまった。
スレ違いなのでsageます。
736クーベルタン男爵さん:02/10/04 10:38
なんせ床叩きだけで2スレくらい使ったからね>塩湖

CS入れて「おねいさん」の解説で見ようかな>NHK杯

五十嵐さんなら良いんだけどね。
樋口おねいさん、
私見た事がないのよ・・
結構評判のようですね。

こうもり女ってどういう意味??
床タンは女子シングルだけでいいよ・・。
738クーベルタン男爵さん:02/10/04 10:50
こうもりは動物か鳥かよくわからないという所から、
調子よく立場を変えるヤシの事をこうもりと言うのだ。

助詞シングルこそ床追放切実に願う。
スルツカヤ、ブッテルスカヤファンは塩湖での暴言言いたい放題を永遠に忘れない。
739クーベルタン男爵さん:02/10/04 12:31
ドリちゃんがいいです。是非、ドリちゃんに解説を・・・。

TBSは好かんが、世界の伊藤みどりを解説に連れてくるのは
誉めたい。何年か前ドリちゃんが解説デビューしたての頃は
「おい、しっかりしゃべれ」って言うくらいカタかったけど、
最近は慣れて来たし、素人にも分かりやすく、且つ、
好き嫌いを出さないし、フィギュアを愛しているのがよく分かる。
みどりちゃんは余計なことは言わないけど
解説は余り上手ではないと思うな。
1999年世界選手権も、もっと自分と同じタイプ??の
雪ちゃんたちをもっとヨイショしてほしかったな・・。
と思ったことがある。
741クーベルタン男爵さん:02/10/04 12:36
>>738
女子シングルもひどかったね。
「私ゃ、あんたの感想を聞いてるんじゃないのよ!フィギュアを見てるの!!」って
言いたくなった。そして、時々額に青筋が立ってるのが顔を見なくても分かるし(w
>>738
そういえば、イソップ童話かなにかで
こうもりのそんな話があったね。

NHK杯は
ペア,女子・・ユカタン
男子、ダンス・・五十嵐さん
になりそうな気がする。
そういえば、イエローバナナだって言われてたね、床たん・・。
WFS8が発売になったそうだね
まだ見てない・・。
今回は雪タン達の記事何かあった?
まあ田村さんは特定の選手とロシアマンセーだから中国選手のことなんか
載せてくれないだろうけどさ・・。
もうすぐポーランドのショーだけど
もうポーランドには行ってるかな?
誰かポーランドのショーのレポとか写真とかアップしてくれないかな・・
747クーベルタン男爵さん:02/10/04 22:31
チケット一般発売で取った人いるの?
ちゃんと取れた?
出遅れ組には日曜日の分は激戦だった模様・・
>>746
ク○スさんのHPでもしかしてアップされるかな?
749クーベルタン男爵さん:02/10/05 12:51
>>747
しくしく、私は日曜日の分取りそびれてしまったよ…。
他は取れたんだけど…。(BYデジシート)
取りそびれた皆さん、どうされますか?立ち見ですか…?

京都市内のホテルも激戦のようですが、皆さんどうですか?取れました?
>>749
もう売りきれたんですか?
私土日の分買ってないです。
困ったね・・どうしよう・・
私は友達の家に泊まるからホテルは泊まらないです。
なんで今年はそんなに激戦なの?
752クーベルタン男爵さん:02/10/05 22:01
>>751
オリンピックイヤーでしかも、長野で世界選手権があったから、
あのアレクセイ・ヤグディンが来る!!!と勘違いして取ったみーはーちゃんが
いるのかも…、と思っているのですが…。どうでしょう?
フィギュアは国際大会6大会があると言うことを知らない人って、
半ばファンには多いのでは?!

>>750
ダフ屋がいると踏んでいるんですが、こんなことここで書いちゃいけない?!
753クーベルタン男爵さん:02/10/05 22:07
>752
いくらミーハーでも出場選手の情報はすぐ分かることだから
勘違いしてとっちゃったってことはないと思われ
ついでにフィギュアの大会じゃダフ屋なんか出ないと思う
総合スレでも話題だけど、どうも今回の会場は観客席が少ないみたいだよ。
あとはオリンピックイヤー効果だろうね。
塩湖からファンになった人って結構いるみたいだから。

しかし、ベレシハは今期アマの試合には出ないのかな?
雪ちゃん達が真っ向勝負でベレシハに勝つのが夢なのに・・。
ダフ屋いるよ
ファイナルの時にもいた。
熊本のNHK杯でもいたよ、最終日にだけど。
ダフ屋からはチケットを買おうとは思わないけど。

ベレシハはなぜでないんでしょうね?
このままアマ撤退のような気もします。
不正騒動が尾を引いているからじゃない?

WFS8、買ったけど、見事に雪ちゃん達はおざなりな扱いですた。
っていうかペアの扱い自体が悪すぎ。
一人(一組?)ぐらいインタビューしろよ・・。
あんなにインタビューたくさんあるのに・・・。
ベレシハ以外興味無いのかT村さん・・。
田村さんはベレシハマンセーだもんね。
葉書に雪ちゃんたちのことも載せてくださいって
前書いたのに・・
聞いてくれそうにないから、もうWFSは買わない!
ダフ屋なんて頼らずとも、当日券があるってさ。
それに、まだまだ予約すっぽかしとかが出そうだから空席待ちしとけば、
手に入るかもよ。
ちなみに京都ではまだEXの日でも、RS以外はあるらしい。

自分も前に雪ちゃんたちのことも書いてって要望、書きました。
世界チャンピオンだから!って念押しした書き方したのにな・・
ポーランドのショーってどうなんだろ?
夜からならまだでしょうね
キャンベルに出るはずのプルシェンコらしき名前もあったけど、
いったい今ごろはどうなっているんでしょう?
FWSが見れなくなったからねー。
誰かお金払ってみてる人いる?

しかし、当日券ってすぐに売りきれそうな
気もするんですが・・。

チケットってカードで買えるかな?
今お金がないの・・。
WFSはとっくに見放してるよ……。

女子の解説は村主ちゃんが好感持てた。
今回は当事者だから無理だけど。
>>760
カードでもぴあやコンビニなら大丈夫でしょう。
ぴあでは「現金ですか?」と聞かれましたよ。
アクアリーナとかはちょっと無理そうかも・・
すぐりさんは舌足らずで余り好きじゃない。
ごめんね。

WFSはアメリカのフィギュアのボード
情報一杯だったのに、有料化したので
見れなくなった。
雪ちゃん達のことも結構書かれていたりして
いたのに・・。
ポーランドのショーのことも載ってるかもしれないね・・。
>>762
ありがとう。
私はJCBしか持っていないけど、
ニコスじゃないと駄目って事はない??
コンビニはカードは駄目だよ
WFSに雪ちゃん達が載らないのって、単にT村さんの好みの問題かと思っていたけど、
(それも大きいと思うけど。)やっぱり言語の問題もあるのかな。
インタビューしにくいのかも。
それは私も思った<766たん
やはり英語駄目なのか?雪ちゃん達・・。
でも田村さんの好みが一番だと思う、結局。
今年はNHK杯に中国の選手が結構来るね。
雪ちゃん達、ちょういな組、チェンジャン、ダンファンちゃん
リ・ユンフェイ君ですか・・
中国応援団客席でまた盛り上がりそうだね。
769752:02/10/06 10:23
>>758,>>760
私はデジシートで取りそびれて、会社帰りに『ぴあ』に行ったけど、
最終日は完売、そのままローソンにも行ったけど『チケットローソン』も
最終日は完売でした。

アクアリーナにも電話しましたが、最終日はS席が若干残っているけど、
『直接こい』と言われ、関東からは行けるわけもなく、当日券は
『立ち見先着300名のみ』だそうです。

とかなんとか言いながら、去年の熊本の時みたいに、地元の人たちに
タダで配ってたりするんじゃあ…??
去年は商店街の福引でチケットがばら撒かれていたらしいね。
チケットは直前に何とかします。
当日券は全種類用意されてるらしいってどこかで読んだけど、
デマだったかな?
直前になったら、予定がダメになった人のとか出回るかも・・
>>771
私もそう思ってるけど
チケット取れなかった人が皆そう思ってたら
困るよね・・。
773クーベルタン男爵さん:02/10/06 23:12
ttp://www.pairsonice.com/
今日のフォトは雪ちゃんたちだよ
ほんとだ!
メダルが大きいから塩湖の時のだね。
いい感じで写ってる!
ファンページの投票
四回転サルコーのことになってるね

今シーズン4回転サルコーを成功するか聞いてます


776クーベルタン男爵さん:02/10/09 20:10
ttp://www.ffsg.org/Top%20Jump/index.php
Top jumpもうすぐだね!
どんな結果になるかな?
ぜひ優勝をねらってほしい!賞金稼ぎだ!
ポーランドのショーはどうだったんだろ?
どのプログラムを披露したのかな?
トップジャンプのリンクありがとう。
結局ペアは五組だけ?
一体どんな大会なんでしょう?普通の大会とは違うみたいだね。
779クーベルタン男爵さん:02/10/09 20:54
>>777
気になってるけど、ノバコラファンページにもぜんぜん話、出てなかった(鬱
海外ページをチェックする気力と時間は今のところないし・・
何を滑ったんだろうね
プログラム以上に衣装が心配だったりして・・
780クーベルタン男爵さん:02/10/09 20:56
>>778
フランス語読めないから詳細は不明だけど、結局のところ
ジャンプ大会なんだよね?
現地では後日TV放送があるとか・・
うらやましぃー
781クーベルタン男爵さん:02/10/11 02:20
ttp://www.pfsa.com.pl/foto/foto.html

ポーランドのショー画像が載っていたのだが
雪タンと兄さんはいるのかな?
ザゴロスカ夫妻はいたけど・・。
782クーベルタン男爵さん:02/10/11 21:12
>>781
リンクありがと。
でも、雪ちゃんたちは見当たらないね・・
こうなったらトップジャンプのレポ&写真が上がるのを待とう。
アメリカファンサイトを見て思ったんだけど、トップジャンプで
クワドスローをやるの??
783クーベルタン男爵さん:02/10/11 21:14
トップジャンプってもうやってるのかな?
オーダー表とか探したけどなかった。
一位になったら3万ドルもらえるんだね。
ガンバッテ!!
784クーベルタン男爵さん:02/10/11 21:17
>>782
クワドの投票やってたね。
今シーズンやるかどうかの予想ではないのかな?
785782:02/10/11 21:46
>>784
NEWSの中のトップジャンプのことで、クワドで新しい歴史を作るか!?みたいなことが
書いてあったから今回も挑戦するのかなと思ったのよん。
3万ドルは魅力だね!
フランスは多分、今は昼くらいだからまだ始まってないんじゃないかな? 
786クーベルタン男爵さん:02/10/11 22:10
>>785
今見てきた・・
アップされていたね。
でも本人たちのコメントではなくファンページの管理人さんの
コメントみたい・・
(管理人さん高校生ってなってたけど??)
でも試合の結果が早く知りたい・・。
もうすぐだね、幸運を祈ります!怪我などしませんように・・。
787クーベルタン男爵さん:02/10/11 22:13
フランスとは八時間くらいの時差だったと思う。
もうそろそろ始まってるかな?
怪我だけはしないで、お願い!!!!!
Top Jumpの結果っていったいどうなってるのー?
ペアだけ不明・・
わかる人、おしえてくださーい!
エレナ&アントンスレによれば優勝らしいね!
2位がパントンらしい。
とにかくおめでとう!
中国、ずいぶん賞金稼いだね!
雪ちゃんたちも、パンちゃんたちもおめでとうー!!
791752:02/10/14 00:24
やたー、おめでとう。
パンちゃんたちもがんばってるね。本格的フィギュアシーズンが楽しみ♪

ところで、今シーズンのプログラムはどんなのでしょう?今からわくわくだよーん♪
早く見たいね。
792759:02/10/14 00:50
752たんイチロースレではどうも!
トップジャンプではエキシビもあるみたいだね
何を披露するのか気になるところ・・。
エレナ&アントンすれによれば
五つ目の課題で、エレナ&アントンは、スロー四回転サルコウに
挑戦したらしいね。
雪ちゃんたちを意識してたのかな?
雪ちゃんたちはしたのかな?成功したとは聞いてないけど。
794クーベルタン男爵さん:02/10/14 11:50
エレナ&アントンもクワド挑戦してるんだー!
負けられないね
早く成功させてほしい!
795クーベルタン男爵さん:02/10/15 21:01
トップジャンプ、点数ダントツで高いです

ttp://www.ffsg.org/Top%20Jump/Resultats.php
>>795
本当だね。
とにかく健在でよかった!
今シーズンも怪我に気をつけて
ガンバッテ欲しいな。
797クーベルタン男爵さん:02/10/15 23:56
雪ちゃん達おめでとう〜。
初ベレシハ撃破っ!!(エレナ達も好きだけどね)
ベレシハには試合で勝ったこともあったよ
ファイナルとか勝ってた。
負けっぱなしではないみたい。
ファンページが更新されてた。
4回転スローサルコウは成功しなかったようですね。
ISUのプロフみてたんだけど
他の選手は大抵今シーズンの曲とか載っていたのに
中国ペアは更新されてません・・。
なんでー?
801クーベルタン男爵さん:02/10/16 08:29
>>795
ダントツの点数!!それ聞いて安心しますた。
今年は出る大会全てで優勝して、世界チャンピオンとして
選手生活を終えて欲しいな。
802クーベルタン男爵さん:02/10/16 21:03
新婚旅行は日本。。。。。なわけないか。しょっちゅう来てたもんね。
日本食は好きみたいだしね。
しかし中国に新婚旅行をする習慣ってあるの?
拉致問題については中国でも報道されてるのかしら?
どう思ってるんでしょうね?
やはり現役引退したら二人の仲はっきりさせるのでしょうね。
結婚するのかすいら?
前そういう噂になってたけど。
806クーベルタン男爵さん:02/10/17 08:26
>>805
確か、99年の世界選手権だったと思うんだけど、フリーの演技が終わって
兄さんが雪タンのおでこにCHUっをしたんだよね。あの年、雪タン達は
飛躍的に表現力が伸びて、かっこよさに美しさとしなやかさが加わって来てたから、
あのシーンを見た時には、2人の関係が去年よりもぐっと近づいたのを感じました。

雪タン達を見てると、お互いに信頼し合ったほんとにいい関係だなあと感じます。
いつかきっと、私たちを喜ばせてくれる嬉しい知らせが届くと思ってます。
君島兄さんももう30前なんだし、やはり結婚するのかな?
雪ちゃんは一人っ子だし、婿養子にでもなるのかな?兄さん
兄さんには、兄がいるような気がしたけど?

808クーベルタン男爵さん:02/10/17 15:06
>807
中国は夫婦別姓じゃないかな?
一人っ子だからというのは中国では多・・・(略

私も二人はきっといい関係だなと思ってます。
漢民族だから、雪タン
一人っ子なんだと思う。
政府から一人っ子認定書をもらってるに違いない。
パンちゃんは姉がいるみたいだね。
一人っ子でもどっちかの親と同居するとか??
チェンジャンの所も兄夫婦と暮らしてるらしいね。
>>806
そうそう〜あんまりそういうのない2人だから、あのときは「お!」と思ったんだよねー
あのシーズンくらいまでは兄さんがひっぱっていて、最近は雪ちゃんがひっぱっているような気がする
結婚したら、スポーツシナでニュースになるかな?
アメリカのBBSとかフィギュア雑誌にも載るかも?
アビトボル&ベルナディス婚約だってねー。
雪ちゃんと兄さんはいつになるのやら・・。
きっと最後の最後まで黙ってそうだけど。
もし結婚OR婚約してもひっそりとで、情報が伝わってこないんじゃないかと心配・・
雪ちゃんの花嫁姿がみたいよ!
中国ってやはりチャイナ服で結婚式なの?
本当はこっそりつきあってそうだね。
ただ誰にもいいたくないって感じで・・。
チャイナドレスとは限らないんじゃないかな?
ただ、ウェディングドレスは日本と違って白いものより色のもののほうが多いらしい

こっそり付き合ってるっていうか、おそらく相思相愛なんだろうけど、
スケート1本ということであんまりそういうことは考えないようにしているとか・・
と個人的に推測してみる

みんなはどう思う?
>>815
インタビュー(前スレ最後の方で話題になった)では
そう答えてるみたいだね。
実際そうなんでしょう。
でもデートとかはしてるんじゃないかな?
中国のHPでもそんな感じだったし。
でもアマを引退したらはっきりさせるとは思いますね。
インタビューでも色々聞かれていると思うし。
なんかパンスレで中国関係の変なコピペを貼り付ける人がいるので
しばらくsageでいったほうがいいのかな?
他のスレにも色々貼ってるみたいだし・・。
中国の花嫁衣裳は赤だよね〜
雪ちゃん似合うだろうな
やっぱり雪ちゃんに似合う色って赤なのかな?
とりあえずパステル系とかの薄い色よりは濃いはっきりした色のほうが似合うよね
ただ、中国選手の衣装って淡い色やグラデーションが多いから、新衣装がコワイ・・
去年はアメリカで注文したんですよね。
今年はどうなることやら?
新プログラムの情報が何もないけど
早く入ってきて欲しいよ・・。
トップジャンプの写真も見つからないんだよね
ヤグとかエレナたちのは見たんだけど・・

新プログラム気になるよね
ボフロストカップまで待たないと分からないのかな・・
トップジャンプの写真あったんだ・・。
優勝したのに載せてくれー。
中国選手全部のプログラムのデータ自体がわかりません。
中国スケ連、ISUにちゃんと報告してよ!!
今日は20日だからスカパー無料開放ってやってて
中国の専門ちゃんねるをかけてます。
雪ちゃん達もニュースか何かで出てこないかしら?
トップジャンプの写真はヤグファンのサイトに行くと、
けっこうリンクしてあったりするよ。
でも、ヤグばっか・・
ベレズナヤ組はアビトボル組の写真も見たけど、中国選手のものは1枚も見つからない・・。
優勝したのにね・・。
表彰式の写真とかでもあればいいのに・・。
826クーベルタン男爵さん:02/10/25 19:44
パンちゃんとちゃんちゃん組はショートは去年と同じだったみたいね。
とすると、雪ちゃん達も変えないのかな?
827クーベルタン男爵さん:02/10/25 19:46
>>817
これね。(w
うざいけど税金もぎ取られてて無視するわけにはいかない。

北京の国際空港、航空管制の施設、港湾をはじめとして、地下鉄、
周辺地域から北京市に乗り入れる各種鉄道、高速道路を含めた道路、
上下水道など主要インフラ施設はほぼ全て日本からのODAで作られている。
病院も青少年交流センターも環境保護センターも都市作りの基盤になる
教育施設も日本国民の血税から出た経済援助でできている。
それでいて中国人民はこれだけのものが日本からの援助でできているという
ことをまったく知らされていない!!!

707 :名無し組 :02/10/19 14:16
今も中国政府は日本から莫大な援助を受け続けてる!
少なくとも2008年北京五輪までは脅したりすかしたりしながら
日本からむしり取るつもりであろう。
オリンピック競技を行える施設はほぼすべて日本が負担し、
大阪は北京と争ったが負け、援助をした国が不況でひぃひぃ言って
援助を受けた国が選手養成にも金をかけて金メダルを取り捲る!
あ〜いまいましい!反日国なんかに支援せず親日国に支援しろよ!
そしてもっと国内につぎ込めよ!!!
( コ ピ ペ 推 奨 )
せっかく最後のシーズンなんだし(おそらく)今まで見たことないものをやってほしいよー
今までも結構同じものを2シーズン使ったりしてたから、今年もそうかな・・
フリーは変えるんじゃないかな?
ファイナルは別のをしないといけないんだしね。
パンちゃん達、去年と同じフリーだったらしい。
雪ちゃん達も変えてないのかな?
ちゃんちゃん組は変えたみたいだけど。
831クーベルタン男爵さん:02/10/26 23:19
ttp://sports.sina.com.cn/o/2002-10-26/0330340256.shtml
インタビューだよ!!
誰か中国語分かる人いない?
832クーベルタン男爵さん:02/10/26 23:43
最後の兄さんの結婚についてのコメントが気になります
引退するまで、2年は待つ・・って意味なのか、結婚はしないって意味なのか・・
833クーベルタン男爵さん:02/10/27 00:28
えーーー!!
何か重大な事でも載ってるの?見てみよう・・。
834クーベルタン男爵さん:02/10/27 00:30
びーちゃんにまた聞いてみる??
前教えてくれたよ。
835クーベルタン男爵さん:02/10/27 00:34
今見てる
雪ちゃんが、ちゃんちゃん組のこと何か言ってるみたい。
最後に結婚とあるね
退役は現役を退く事だよね?
今年有市冬会、?冬会,不可能退って気になるな
どういうことだろ?
ラストナイトがどうのって何??
836クーベルタン男爵さん:02/10/27 00:47
取りあえず、びーちゃん掲示板に
書いておきました。
837クーベルタン男爵さん:02/10/27 02:14
ご依頼があったので。時間が時間故、飛ばしつつ、ちょっといい加減な訳ですが。
記者−去年のワールドの後に引退するというメディアが多かったけど、それについては。
申雪−後2年ほど現役を続けるつもり。チームもそうして欲しいと言うし、自分たちも2年くらいがんばれると思ったから。
宏博−今年はアジアカップとかもあるのでやめない。来年は変化があるかも。
記者−今後はどうするつもり。
申雪−来月はドイツで試合。9月末にアメリカに行って、新しいショートとエキシビ(試合後の演技ってエキシビですよね)を作ってもらった。一つは軽快でベートーベンの
「LASTNIGHT」を使っている。もう一つはブルース風の動作で新しい試みです。
記者−コーチ補佐をするようになって、何か変化は?
宏博−まだ自分たちのトレーニングが中心で、暇なときにちょっと若い子を教える。
838続き:02/10/27 02:14
記者−若い選手をどう思います?
申雪−人数は少ないけどなかなかやるわ。ジュニアで優勝した張張ペアなど同世代のなかで一番のレベル。でも世界のトップ3に入るに
はまだまだ練習が。足りないものがいっぱい。
記者−何が足りないと。
宏博−技術的には高いレベルにあるが、フィギュアは技術だけでは点が貰えない。ジャッジを動かすには音楽を深く理解した後、自分たち
の気持ちを注ぎ込んで一つのテーマを表現する必要がある。若い人たちはまだ自分たちの個性が無くて、他人と一緒に歩いているだけで
は、永久にトップになれない。
記者−勉学の予定は?
申雪−沈陽体育学院を卒業してから、私たちはハルビン体育学院で勉強を続けています。でも現役引退後はプロになりたいの。揚揚(スピ
ード金メダリスト)が引退後は別の道に進むのとは違って。
記者−フォギュアのツアー団を作るのが夢なんですよね。計画はある?
宏博−今の所その仕事は出来ない。今は自分たちのトレーニングに時間を費やしている。また、中国では場所(リンク)も宣伝するにもまだ
条件が整っていなくてツアー団を作るのは困難だ。
記者−舞台上では何年も手を繋いできたが、いつ舞台を降りて手を繋ぐの?
宏博−それもあと2年まって、引退後のことだろう。フィギュアチームは結婚を許可していない。でも多くの人が”いつ結婚するの?”って聞くけど。

宏博の発言はお兄さんらしいよね。
839クーベルタン男爵さん:02/10/27 02:16
すみません。慣れないもので、長い上に改行とか変になっちゃいました。
なんだか8割方はアマをやめたら結婚しそうな発言ですね。
840クーベルタン男爵さん:02/10/27 02:48
本当に本当に・・ありがとう謝謝です。
しかし結婚を許していないんですね。中国厳しい・・
今シーズンのプログラム情報がやっと少しわかったので嬉しいです。
明日ここを読んだファンの人達喜ぶと思いますよ。
本当にありがとうございます。
841クーベルタン男爵さん:02/10/27 02:57
ショートは変えるようだけどフリーは同じなのかな?
後2年現役を続けるって事は
来年もやってくれるつもりなのかな??
だと嬉しいけど・・。
842クーベルタン男爵さん:02/10/27 02:58
アジアカップって事は青森にくるつもりなのかな?
843クーベルタン男爵さん:02/10/27 03:46
ショートを変えるんだったらますます木曜日いかないとだめだねー。
NHKには要望出した?
雪ちゃん達だけでも放送して欲しいですよねー。
844クーベルタン男爵さん:02/10/27 08:44
訳をありがとうございました。
朝からちょっといいニュース!

「ラストナイト」がエキシビジョン用ですよね??
お願い!あの衣装はやめてー!!
プログラムも前より面白いものに変わっているといいですね。
もっと言うと、使用する曲の部分を変えてほしいです。

コーチ補佐なんて始めたんですね!
引退後はプロとコーチってところでしょうか?
フィギュアの世界でやっていくんですね。

かなり、2年後の結婚が現実となりそうですね。
この発言からすると、兄さんはそういうつもりはなかったかもしれないけど、
「婚約者」って感じですね・・。
「フィギュアチームが許すならすぐに結婚するの?」って聞きたくなるし・・
とりあえず、ファンには嬉しい発言だね

845クーベルタン男爵さん:02/10/27 11:03
>845
やっぱりここでも衣装変えてほしいみたいなこと言われてる・・・?w
847クーベルタン男爵さん:02/10/27 11:53
ああ言うスパッツみたいなのは競技用は駄目だよ、多分
848クーベルタン男爵さん:02/10/27 12:03
>>845
情報を載せてるのは、アメリカのファンページの管理人さんだね。
さすがにいち早く情報をキャッチしたようで・・。
衣裳の事は酷評されてるね。
あの衣裳を燃やしてる事を望みます。ってあった。
>848
あはは。そこまで言うか>雨ファン。まぁ私も同意だがw
850クーベルタン男爵さん:02/10/27 12:08
雨ファンも情報がなくってストレス溜まってたようだね。
ファンも結構いるようで・・。
851クーベルタン男爵さん:02/10/27 12:10
また、リー・アン=ミラーさんの所で振りつけしてもらったような
感じですね。
フリーは去年と一緒??
852クーベルタン男爵さん:02/10/27 20:39
ttp://www.pairsonice.com/
今日のフォトは雪ちゃんたち!
853クーベルタン男爵さん:02/10/27 21:07
>>815
何人かの人が書かれているけれど、中国の結婚式の衣装って色物が多いから、
当然ウエディングドレスも色物が多い。

・・・・・・・・日本人の基準だと「ぐぇ」ってのが多いから、あんまり期待しない
方が良いかと・・・。

赤のチャイナとか凄く可愛いんだけれど、彼らはその色彩感覚をそのままウエディングドレスに
移行させてしまうから・・・・。

私が観たことある色物ウエディングドレスは、ピンクとオレンジと赤。
どれもすさまじかった。

中国では赤やオレンジは「めでたい色」なので(国旗に採用されている色ね)、
分かるんだけれど、ウエディングは白じゃないのなら、クリームか、薄いピンクかブルーまでが
限界だと思う。
854クーベルタン男爵さん:02/10/27 21:20
>>853
自分としては、披露宴のドレスだと思えばなんとか・・
雪ちゃんはあと2年経ったら着るのかな?
855クーベルタン男爵さん:02/10/27 21:31
絶対に結婚式の画像を見たいよね

中国選手のフィギュアの衣裳も確かにえぐい色とか
蛍光色とか多いよね
色彩感覚が違うのかもしれない
中国雑技団とかも派手派手だもんね。
856クーベルタン男爵さん:02/10/27 21:38
そういう話してると、今シーズンの衣装が心配になってくる・・
フリーは「トゥーランドット」なら心配ないとして、
ショートとエキシビがどうかな?
個人的に雪ちゃんたち×ブルースってどんなんなるのか想像できないんだけど・・
857クーベルタン男爵さん:02/10/27 22:15
ブルースだったら地味目の衣裳になるのでは?
ダンスでもブルースの衣裳って地味だったよ。
今年もアメリカで注文したのかな?
858クーベルタン男爵さん:02/10/28 03:18
アメリカの掲示板で
コスチュームは新調して欲しいってあった。
859クーベルタン男爵さん:02/10/28 03:20
ハリーポッターのお兄さんはまた横断幕を持って応援に来るかな?
860クーベルタン男爵さん:02/10/28 08:29
雪ちゃん達の衣装はまだ許せる物があるのだが(エキシビを除く)、
パンちゃん達のあの地味な衣装はどうにかしていただきたい。
世界選で見たアイスダンスの「グレー」と「ピンク」のグラデーションを
見たときには、マジ、引いた。雪ちゃん達のグリーンのとか、赤のグラデは
美しいと思ったんだが・・・。
861クーベルタン男爵さん:02/10/28 09:54
中国スケレンお金ないの?パンちゃん達に雪ちゃん達のお古の衣裳を回したり
してるみたいだし・・
もうちょっと衣裳にも力を入れて欲しいです。
862クーベルタン男爵さん:02/10/28 19:52
中国スケレンお金ないなら、何が何でもスケートネーションに雪ちゃんたちが出れるように、
頑張って計らってほしかった・・
ただ、そんなにお金をかけなくてももうちょっとマシなものはできるんじゃ?
863クーベルタン男爵さん:02/10/28 20:47
そうだよね。お金の問題もあるだろうけど、
その前にセンスの問題の気がする。
864クーベルタン男爵さん:02/10/28 22:36
だからルル姐さんを衣裳コーディネーターとして雇いなさいって!
ルル姐さんは、昔は変だったかもしれないけど
結構センスのいい衣裳だったと思うよ。
865今頃補足です:02/10/29 00:20
助理教練をとりあえず、コーチ補佐と訳しましたが、後で思い出したのですが、中国のコーチのランクは
高級教練、 中級教練、初級教練、 助理教練に分かれています。駆け出しコーチとか入門クラスコーチ
でも訳せばよいのかしら?訳はともかく意味はそういうことです。
それとアジアカップ(亜冬会)とともに今年ある試合として市冬会が並べてありましたが、これはハルビン
の(あるいは北京の)冬季大会かなんかでしょうか?よくわかりません。北京で開催される4大陸のことに
触れていないのは、自国開催でも出ないって事なのかなあ?それでアジアカップの方に出るとしたら??

866クーベルタン男爵さん:02/10/29 00:41
>>865
補足をありがとうございます。詳しい解説でよく兄さんの立場がわかったかな。
雪ちゃん達が今年現役続行したのは(張民君も)北京で四大陸があるからという
話を聞いた事もあります。
一月にハルビンで行われる体育大会の大使に選ばれたというのは、このスレの
ちょっと前に話題になりましたよ(ログ見てみてください)
しかし、自分達が出るわけではなさそうでした。
本当にアジアカップに来るつもりなのかもしれないですね。
うわあ〜、訳ありがとう!
情報満載じゃないですか!
コーチ補助、プロ、ツアー団、そして結婚の話、プログラムの話……。
ああ〜、なんかもう本当に頑張って欲しい!
868クーベルタン男爵さん:02/11/02 18:14
いよいよ来週は雪ちゃん達の出番だね。
トトマリの出来は結構いいらしいしフリーもいいらしいね。
雪ちゃん達もまた世界に挑戦するつもりで頑張って欲しい。
GS三大会は制覇してほしいですね。
869クーベルタン男爵さん:02/11/02 22:56
今度の金曜に塩湖のショートを放送するみたい
時間が短いけど、3位のペアなら放送するでしょ!

ttp://www.nhk.or.jp/hensei/hv/20021108/frame_05-29.html
870870:02/11/03 20:04
はじめましてー。今度NHK杯見に行くんですが、やっぱり宏博さんたちはトゥーランドットなんでしょうか??
871クーベルタン男爵さん:02/11/03 20:09
ショートは新しいのを作ったけど、フリーの話は聞かないね。
どうなんでしょう?来週のドイツ大会で明らかになるでしょう。
872870:02/11/03 21:57
ショート新しいんですかぁ。。見れたらいいなぁ。
調子いいといいですねぇ。
873クーベルタン男爵さん:02/11/03 22:11
NHKちゃんと中継して欲しいよ・・。
874クーベルタン男爵さん:02/11/03 22:14
今からリクエストしても遅くないかな?
雪ちゃん達だけでもせめて放送して欲しい。
スポーツニュースでちょこっとだけなんてねぇ・・。
875870:02/11/03 23:28
ですよね〜!!いっつも5秒とかそんくらい。。。
いっつもテレビ見て怒ってますよ〜。
ショートもちゃんと放送してほしい。。
876クーベルタン男爵さん:02/11/03 23:55
ダンスODばかり一時間延々と
するのだったら(ダンスファンすみません)
せめてペアの三組だけでも放送して欲しいのだけど・・
やはりNHKにいった方がいいかな?
去年も言ったんだけど・・。
877870:02/11/04 00:12
言って聞いてもらえたらいいんですけどね。
宏博さんたちなんて常連さんなのに。。。
関係ないかな。。??
世界選手権もそうでしたが、もっとペアの扱いを
他の種目と同じようにしてほしい。。。
日本のペアが強ければ待遇良くなると思うよ。
879クーベルタン男爵さん:02/11/04 00:30
NHKのニュースではペアショートで雪ちゃん達写ってたけどね。
川口組もっと頑張ってよ・・。
大体木曜にショートにした連盟が悪いよー。
元に戻して欲しいよー。
前はペアショートも放送してたよねー。
880クーベルタン男爵さん:02/11/04 00:50
NHK杯オフするって話はどうなった??
雪ちゃん、兄さんファンの皆さんにも会いたいよ-。
881クーベルタン男爵さん:02/11/05 18:02
なんでトトマリに抜かされちゃってるの??(汗

ttp://www.icecalc.de/isu/ws/wspairs.htm
882881:02/11/05 18:06
↑トトマリは2大会分のポイントが加算されているからですね・・
すごくびっくりして、お騒がせしてすんませんでした!
883クーベルタン男爵さん:02/11/05 18:27
あのランクはあてにならないよね
いまだにサレペルやベレシハがいるからね。
アマチュア撤退した人達は除外したらいいのに。
884クーベルタン男爵さん:02/11/05 18:32
雪ちゃんたちがGSやファイナル、世界戦で優勝したら
ランク一位になると思うよ。
885クーベルタン男爵さん:02/11/05 18:40
早くランク1位になってほしいね!
886870:02/11/05 21:39
ドイツもうすぐですね〜。
調子はどうなんだろう??
不安と期待が。。。
新ジャッジシステムでとばっちりを
食らわなければいいけど・・
ちょっと心配です・・。
888870:02/11/05 21:57
私もかなり心配。。。
ドイツ大会でどう出るかだね。
技術点が高いかどうかも
鍵でしょう。
実績で行けば、雪組>トトマリだけどね
トトマリも無茶苦茶高い評価では
なさそうだし。
890870:02/11/05 22:08
うぅ〜かなり心配。。。
これはいける!!って思ったトゥーランドットでも
思ったより点数出ませんでしたし。。。
今回のシステムだとジャッジに何かされるんじゃないかと
心配です。
まさか中国いじめってことはないかな?
ところでドイツ大会は
画像とか見れるのかな?
893870:02/11/05 22:49
中国いじめとか絶対許せません!!
画像見れたらいいですね〜。
コーエンのSPを見れたんでちょっと期待。。。
894クーベルタン男爵さん:02/11/05 22:54
中国いじめはちょっと感じる・・
ロシアやカナダと同じくらいの出来だったら、絶対にそっちが上に行くよね!

去年のドイツ大会はオンラインTVで見たよ
向こうのスポーツニュースみたいなのだった
オンラインテレビは有料になったのではなかった?
もしよかったらリンク先教えてください。

関係ないけど、デンコワ組、チャイト組がいじめられてるよね。
パンちゃんたちは、妥当な結果だったかも?
ここももうすぐ第三章になるね。
タイトルはこのままでいいの?
他の中国ペアスレと統合はしないの?
897クーベルタン男爵さん:02/11/06 20:43
雪ちゃんのバースデー、ちょうど1週間後だね
もうすぐ24歳か・・
898クーベルタン男爵さん:02/11/07 02:27
ttp://www.icecalc.de/isu/bios/isufs00000595.htm

ISUプロフが更新されてるよ
フリーは去年と同じみたいだね。
ショートはやはりラストナイトになってるよ。
899クーベルタン男爵さん:02/11/07 02:29
しかし何でフリーを変えなかったんだろう?
何か心残りでもあったのかな?
900クーベルタン男爵さん:02/11/07 02:39
それで今アメリカのファンページでコスチュームの
投票やってる。
スケジュールの所も何か更新されてるけど
あのページは重くていつも落っこちてしますよ・・
そんなことない?
901クーベルタン男爵さん:02/11/07 02:44
フリーが去年と同じだったら、ファイナルは一体どのフリーを持ってくるの?
902クーベルタン男爵さん:02/11/07 15:57
ドイツ大会の練習レポです

Shen / Zhao:
They skate the old free program. I suppose they wanted to practice the quad thrown salchow, but it
was always triple. She had also little problems with the triple toe. Overall they left a good
impression.
903クーベルタン男爵さん:02/11/07 18:00
明日の午後11時くらいからペアショートが始まるよ
実況スレはこちら
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1036656056/

滑走順はもう決まったのかな?
904クーベルタン男爵さん:02/11/07 19:42
フリーを変えなかったのは、やっぱ五輪とワールドで思うような演技が
できなかったから、そのリベンジとして今シーズンのワールドでは完璧な
トゥーランドットをやりたい!っていう思いからなのかな。
905クーベルタン男爵さん:02/11/07 19:59
雪ちゃん、トリプルトゥが跳べないの??
得意そうだったのに、大丈夫かな・・
かなり心配です
906クーベルタン男爵さん:02/11/07 22:44
雪ちゃん、世界選手権も失敗してたもんね。。
ちょっと心配だ。
調子はよくないのかな??
907クーベルタン男爵さん:02/11/07 22:53
ttp://www.icecalc.com/events/bc2002/results/index.htm

こちらがオーダーと結果のページだよ。
まだ何も出てないけど。
908クーベルタン男爵さん:02/11/08 03:46
去年のドイツ大会では兄さんがショートでジャンプを失敗したんだよね。
兄さんもジャンプ頑張れ!!
909クーベルタン男爵さん:02/11/08 06:42
滑走順が出た。
雪ちゃん達は9組中4番目
一番がザゴロスカ組
5番がペトロワ組
雪ちゃん達は今日の午後11時過ぎに登場になるね
911クーベルタン男爵さん:02/11/08 20:01
第2グループの1番だね
頑張れー!!
912クーベルタン男爵さん:02/11/08 22:51
そろそろ始まってるよね?
ノーミスでいけるといいね!
がんばれー!!
913クーベルタン男爵さん:02/11/08 23:15
実況スレにもいる。
まだ結果が更新されないよ・・
914クーベルタン男爵さん:02/11/09 00:04
雪ちゃん達一位にたったみたい。とりあえず・・
915クーベルタン男爵さん:02/11/09 00:10
1 Xue SHEN / Hongbo ZHAO CHN 0.5 1
2 Maria PETROVA / Alexei TIKHONOV RUS 1.0 2
3 Julia OBERTAS / Alexei SOKOLOV RUS 1.5 3
4 Dorota ZAGORSKA / Mariusz SIUDEK POL 2.0 4
5 Jacinthe LARIVIERE / Lenny FAUSTINO CAN 2.5 5
6 Rena INOUE / John BALDWIN USA 3.0 6
7 Eva-Maria FITZE / Rico REX GER 3.5 7
8 Kristy WIRTZ / Kris WIRTZ CAN 4.0 8
9 Nicole NヨNNING / Matthias BLEYER GER 4.5 9

ドイツ大会ペアショート結果
916870:02/11/09 00:20
やった〜〜!!(>▽<)
917クーベルタン男爵さん:02/11/09 00:23
1 Xue SHEN / Hongbo ZHAO CHN 0.5
5.4 5.5 5.6 5.6 5.6 5.6 5.6 5.6 5.7 5.7 5.7 5.8 #4
5.5 5.5 5.6 5.6 5.6 5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 5.8

2 Maria PETROVA / Alexei TIKHONOV RUS 1.0
5.1 5.2 5.3 5.3 5.3 5.4 5.4 5.4 5.6 5.6 5.7 5.7 #5
5.4 5.5 5.5 5.5 5.6 5.6 5.6 5.7 5.7 5.8 5.8 5.8

3 Julia OBERTAS / Alexei SOKOLOV RUS 1.5
5.2 5.2 5.3 5.4 5.4 5.4 5.4 5.5 5.5 5.5 5.6 5.6 #7
5.0 5.2 5.4 5.5 5.5 5.6 5.6 5.6 5.6 5.6 5.6 5.7

得点

何かミスでもしたのかな?
ちょっと心配だ・・。
918クーベルタン男爵さん:02/11/09 00:23
思ったよりも芸術点が出ていないような気がする・・
919クーベルタン男爵さん:02/11/09 00:30


After two groups Shen/Zhao are leading,
P/T are 2nd, lost just by 1 voice.

ペトロワ組とは、1ジャッジ差だったみたいだよ・・

本当に何かミスったのか?
920クーベルタン男爵さん:02/11/09 01:01
ジャンプが両足着氷になったとか
スピンがずれたかのどっちかかな?
921クーベルタン男爵さん:02/11/09 01:18
実況レポート探してみたけどわからなかった・・。
どこかに詳細載ってるかな?

Julia OBERTAS / Alexei SOKOLOV
RUS
3
1.5
8
Maria PETROVA / Alexei TIKHONOV
RUS
2
1.0
9
Xue SHEN / Hongbo ZHAO
CHN
1
0.5
明日のフリーのオーダーが出たよ
雪ちゃん達は最終滑走者です。
ショートの衣装・・・なんか・・凄い不思議だ。
自分けっこういいと思ったよ>ショート衣装
一枚しか見てないから他の角度から見たらまた違うのかもしれないけど
色がキレイだし
925クーベルタン男爵さん:02/11/09 10:26
ttp://www.members.aol.com/Plutake/szsp.jpg

これを、見ちくり〜!!!
926924:02/11/09 10:28
ゴメン、訂正する。独創的でなんともいえない…
927クーベルタン男爵さん:02/11/09 10:46
なぜこんな衣装に・・?
お腹の模様が変
ttp://image2.sina.com.cn/ty/o/2002-11-09/1_6-12-44-378_200211091016.jpg
実況スレより拝借

もうちょっと映りの良い写真をプリーズ
925を見るまで知らなかったよ。お腹の・・・
衣装もさることながら、お手つきのペトロワ組との差がジャッジ1人っていうのは
あまり良いプログラムではないと思われ・・
早期改善を期待!
雪ちゃんのひじあて?も変わってる…ってか邪魔そうw
君島兄さんはもうちょっと衣裳を考えたほうがいいと思う。
雪ちゃん達は結局ショート失敗したの??
この衣裳がなぜラストナイトなの?関連がわかんないや・・。
ファンページのカキコだと、クリーンだったということでジャンプとかは失敗して
なかったのでしょう。
ペトロワ組は失敗してたの?だとしたらスピンでやはり問題が
あったのかな?
936クーベルタン男爵さん:02/11/09 17:11
デザイナーのインタビューが欲しいよ。
あと本人達の率直な意見も。
937クーベルタン男爵さん:02/11/09 17:37
日本のファンの多くは度肝を抜かれたようですね。
あのはんこみたいなのがなければもうちょっとましなんだけど・・。
938クーベルタン男爵さん:02/11/09 18:50
あの衣装は絶対、オリンピックのときの衣装のデザイナーとは別の人が
デザインしたものだよね!
ただ、よくある中国のパターンからもはずれているような・・?
いったい誰が考えたんだ??
939クーベルタン男爵さん:02/11/09 19:08
あのコスチュームやはり変だと思う?変というよりも
何とも個性的なスタイルを貫いているというかなんか・・。
でも中国のデザイナーではないかなとは思う。
940クーベルタン男爵さん:02/11/09 19:11
振りつけ師の人がデザインではないの?ローリー=ニコルとか
トーラ=クランクストンは自分でデザインするって聞いたけど。
941クーベルタン男爵さん:02/11/09 19:13
中国で作ったっぽいよね
まだあの衣装でも何かを表現しているならいいけど、ラスト・ナイトであの衣装って
理解しがたいなー・・
フリーはトゥーランドットで心配ないにしても、エキシビジョンがまだ不安かも・・
エキシビジョンは我慢するから、ショートは無難なものにしてほしかった!
942クーベルタン男爵さん:02/11/09 19:16
>>940
アメリカのファンサイトには、デザイナーの名前があったから、
リー・アン・ミラーがデザインしているわけではないと思われ・・
つーかあの模様はいったい何?
漢字でもないし……。
あれがなければなかなかかわいくて良いと思うんだけど。赤似合うし。
944クーベルタン男爵さん:02/11/09 20:32
ショートといえば、雪ちゃんはポニーテール!がここんとこの定番だったのに、
今回は違うんだね・・
新しいプログラムがいい!とか言ってたくせに、前のプログラムが恋しくなってきたよ
945クーベルタン男爵さん:02/11/10 04:44
いよいよペアです
がんばれー!!雪ちゃん、兄さん!!!
946クーベルタン男爵さん:02/11/10 05:13
実況スレにまたいるよ・・
947クーベルタン男爵さん:02/11/10 06:05
もうすぐ最終グループ
雪ちゃん達は最終滑走者だよ・・。
ずっと起きて結果を待ってるのであった・・。
948クーベルタン男爵さん:02/11/10 06:07
じゃあ、もうすぐだね!
順当に優勝してほしいね
949クーベルタン男爵さん:02/11/10 06:15
ちょっと心配なんだけど
昨日の点数低かったし・・
950クーベルタン男爵さん:02/11/10 06:18
ペトティホ!!どうしたんだ!!
951クーベルタン男爵さん:02/11/10 06:26
無事に優勝!!
点数低めで心配だけど・・が感想
952クーベルタン男爵さん:02/11/10 06:27
とりあえず、良かった!
おめでとう!
中国ジャッジが5.9−5.9出してるとしたら、あんまり点数高くないよね・・
最終滑走なのになんで??
953クーベルタン男爵さん:02/11/10 06:28
ペア最終結果
1 Xue SHEN / Hongbo ZHAO CHN 1.5 1 1
2 Julia OBERTAS / Alexei SOKOLOV RUS 3.5 3 2
3 Dorota ZAGORSKA / Mariusz SIUDEK POL 5.0 4 3

4 Maria PETROVA / Alexei TIKHONOV RUS 5.0 2 4
5 Rena INOUE / John BALDWIN USA 8.0 6 5

二位との得点差は結構開きがあったようです
954クーベルタン男爵さん:02/11/10 06:28
>>952
何かまたミスったとか?
スピンかな??
955クーベルタン男爵さん:02/11/10 06:34
一応、ダントツだからそのへんで抑えられたとかかな?
昨シーズンに比べて、評価が下がっている気がして、ちと心配・・
トトマリと当たったときに勝てないんでは・・??
956クーベルタン男爵さん:02/11/10 06:36
1 Xue SHEN / Hongbo ZHAO CHN

5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 5.8 5.8 5.8 5.9
5.6 5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 5.8 5.8 5.8 5.9 5.9
2 Julia OBERTAS / Alexei SOKOLOV RUS
5.2 5.3 5.3 5.3 5.3 5.3 5.4 5.4 5.4 5.5 5.5 5.5
5.1 5.2 5.2 5.3 5.3 5.3 5.4 5.5 5.5 5.6 5.6 5.6
3 Dorota ZAGORSKA / Mariusz SIUDEK
5.1 5.2 5.4 5.4 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.6 5.6
5.2 5.3 5.3 5.4 5.4 5.4 5.4 5.5 5.5 5.5 5.5 5.6

4 Maria PETROVA / Alexei TIKHONOV RUS
4.5 4.8 5.0 5.0 5.1 5.1 5.3 5.3 5.3 5.3 5.4 5.4
5.0 5.0 5.2 5.2 5.3 5.3 5.4 5.5 5.5 5.6 5.6 5.7
957クーベルタン男爵さん:02/11/10 06:37
トトマリはどのくらいの点数だっけ??
無茶苦茶高くはなかったし
5・9は1つしかなかったかも?
やはり去年と同じプログラムだからなのかな?
958クーベルタン男爵さん:02/11/10 06:38
でも全員のジャッジが1位をつけたみたいだね
959クーベルタン男爵さん:02/11/10 06:42
ショートの点数は明らかにトトマリのほうが高得点がついていたような・・
順位が決まるのはフリーだから問題ないんだけどね!
960クーベルタン男爵さん:02/11/10 06:42
そろそろ次スレを立てた方がいいですか?
961クーベルタン男爵さん:02/11/10 06:43
ショートの出来がどうだったかが心配なんだよね
5・4とかあったんだし
やはりスピンで失敗だったのか?
962クーベルタン男爵さん:02/11/10 06:49
レポ読む限りではノーミスっぽいね
スピンはいつもと同じで良くはなかったに違いないけど、そこまで酷いとは書かれてない・・
やっぱりプログラム(&衣装・・)のせいでは?と予想してみる<ショート
963クーベルタン男爵さん:02/11/10 06:51

1,Tatiana TOTMIANINA /Maxim MARININ

5.6 5.6 5.6 5.6 5.7 5.7 5.7 5.8 5.8 5.8
5.7 5.7 5.7 5.8 5.8 5.8 5.8 5.8 5.8 5.9

2Qing PANG / Jian TONG

5.4 5.4 5.4 5.5 5.5 5.5 5.6 5.6 5.7 5.7
5.4 5.5 5.6 5.6 5.6 5.6 5.6 5.7 5.7 5.7

スケアメのショートの点数だけど、雪ちゃん達とパントンも余りかわらないような
気がする・・。
964クーベルタン男爵さん:02/11/10 06:57
ショートで5・4が出てるのはどういうわけなんでしょうね?
普通何か失敗しないとこんな点数は出ないと思うのですが・・。
965クーベルタン男爵さん:02/11/10 06:57
ホントだ!
トトマリと、じゃなくてパントンと同じくらいだね・・
パントンとの実力の差は小さくなってるんだね
966クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:00
大会によってジャッジの基準も違うのかな?
また同じジャッジがアメリカにもドイツにもいるのかが問題だけど・・。
しかし運によって、順位の決定になるわけね・・。
ダンスは大会毎にすごい事になってるから・・。
967クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:03
しかし新しいショートが心配だ・・
曲とコスチュームがあってないから減点されたとか?

まさかね・・。
あんまり情報は入ってこなさそうだけど、エキシビジョンもあるね
競技じゃないから別にいいとはいえ、ショートの前例からして衣装が心配になってきた・・
ブルースってどんなんだろうね??
969クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:06
もうすぐヤフーに画像アップされるかな?
私はもう寝る・・。
970クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:06
練習レポでは、前のショートの曲を使っていたってあったけど、その人のあれは間違いだったの??
もしかして、どっちにしようか迷っていた・・なんてことはないよね?
971クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:07
ブルース・・アイスダンスでよくやってるヤツみたいなのかな?
>>969
おやすみ!
おつかれー!!
973クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:08
>>970
前のショートで、新しいあの衣裳ではないでしょう。多分
>>971
それみたいのを雪ちゃんたちがやるって想像できない・・
パントンならイメージできるのはなぜだろう
975クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:11
次スレを立ててから寝る
第3章つくったよ
ここ使いきってから移動しましょうか・・。

次スレはここ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1036879777/l50
>>973
確かに、そんなのは嫌だ・・
衣装を変えてくれることを願うよ
せめて腹の黒いのをとってくれれば・・
977クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:12
ブルースってとにかく、テンポはゆったりだよね
確かにパントンのイメージは沸くよね・・。
978クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:14
次スレ、
スポーツシナだけ直リンになっちゃったよ・・
私ったらドジ・・
逝ってくる・・。
>>975
ありがと!
ついに第3章まできたね
980クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:15
ラストナイトとあの赤っぽい衣裳も合わないんだよね・・
それで減点されたって事はない?
マジでそういうこともあるらしいし・・。
>>980
その影響もあるかも・・
本人たちが改善が必要だと感じてくれているといいね!
NHK杯ではマシになっているものを見られるといいんだけど・・
982クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:17
ドイツでは何とか勝てたけど
今年の世界タイトルを保持できるかもちょっと心配だね。
新しいジャッジシステムでとばっちりを食いそうな気がして心配・・
どの選手も同じ気持ちだろうけど。
983クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:19
去年のトゥーランドットの白の衣裳は、ドイツ大会の後手直しでも
したのか、形が変わっていたよね。
今年もそうしてくれる事を願うわ・・。

本人達もメディアとか他人の意見を参考にはするのかな?
984クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:20
世界タイトル・・引退するまで守ってほしい!
今シーズンはもっとブッチでいけるかと思ってたけど、予想以上にシビアだね
985クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:23
せめて手直しはしてほしいけど、ラストナイトにあの赤はおかしいから、
全く別のものにしてほしい・・
スポーツシナの記事からして、音楽を理解して滑ることに自信がついてきたんだなー
と思ったけど、今回はどういう解釈をしたのか疑われると思う・・
986クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:24
ダンスなんかもっとシビアかもしれないけど
ペアは今の所大波乱はなさそうだね。
しかし、トトマリとの直接対決はファイナルになるのかな?
ファイナルロシアだからねぇ・・・。ちょっと心配だ・・。
987クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:25
>>985
本人達にその思いが届けばいいけど・・。
まあ色々意見は聞くんだろうね。コスチュームの事も色々いわれてるのだろうし
しかしラストナイトでどの曲を主に使ってるんだろう?運命とかかな?
988クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:31
ラストナイトは前のエキシビの手直しとかじゃなくて、全く新しいものかな?
エキシビのときはリーアンミラーじゃなかった気もするし・・
989クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:35
エキシビでは競技で禁止されてる技も沢山使ってたはず
だから全く別物かと・・。
990クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:36

最初に月光1楽章で入り、悲愴1楽章になり運命とか使ってたはずだよね。
でもあのエキシのビデオってそう言えばないんですよね・・。
991クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:38
だとしたら、見ないとどんなプログラムか分からないよねー
曲も同じ部分を使っているかどうか・・
放送されないことがいいのか悪いのか・・
992クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:39
NHK杯はショートから行くからしっかり確かめてきます・・。
993クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:40
>>990
自分は代々木ファイナルだけ持ってます
NHK杯はモー娘のアンコールだけだったね
優勝者だというのに酷い扱いだった!
去年はちゃんと放送してくれたから良かったけど
994クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:42
私もショートから行くので見てくるよ
周りの人たちはどんな反応をするだろうか・・
改善もして欲しいし、クリーンに滑りきってもらいたいね
995クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:45
代々木ファイナルで雪ちゃん達のエキシビの放送なんかあったのかな?
BSだけだったのかしら?
996クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:46
今年もまたモー娘するのかな?
もういいけど・・。
フィギュアファンはモー娘なんか嫌いな人が多いのに・・・。
997クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:47
>>995
BS-hiだったかもしれない・・
驚異の衣装のラストナイトの映像あります・・
スローは入れていなくてわりあい地味だったような・・
998クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:49
アンコールの曲は雪ちゃんたちが選んでいるのではないらしい
任された人(日本のスケ連か??)の選曲次第かなーと
999クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:50
まあ、NHK杯はモー娘は関係ないからもうやんないでしょう。
1000クーベルタン男爵さん:02/11/10 07:51
次スレに移動しましょう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。