【名門】東京都立日比谷高等学校 Part19【復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
全国高校入試偏差値
http://momotaro.boy.jp/
78 灘
77 筑波大駒場 開成 東大寺学園
76 筑波大附属 お茶の水女子大附属 慶應女子
75 渋谷教育幕張 学芸大附属 早稲田実業 早稲田学院 大阪星光学院 ラ・サール
74 慶應志木 市川 東邦大東邦 海城 大教大池田 広島大福山 久留米大附設
73 千葉 青山学院 桐朋 慶應義塾 京教大附属 甲陽学院 広島大附属 青雲
72 早稲田本庄 浦和 船橋 湘南 東海 洛南(V類) 愛光
71 土浦第一 水戸第一 千葉東 東葛飾 巣鴨 ICU 明大明治 立教池袋
   旭丘 北野 清風南海 白陵 岡山白陵 修猷館 熊本 鶴丸
70 江戸川取手 大宮 城北埼玉 立教新座 西 ★日比谷 城北 中大杉並 中大附属
   慶應湘南藤沢 岡崎 明和 膳所 同志社 茨木 天王寺 三国丘 筑紫丘 福岡
69 国立 攻玉社 本郷 柏陽 横浜翠嵐 金沢大附属 岐阜 一宮 菊里
   洛南(T類) 生野 大手前 四條畷 関大第一 長田 修道 済々黌
68 札幌南 仙台第二 山形東 竹園 高崎 前橋 春日部 西武文理 戸山 法政大学
   明大中野 新潟 静岡 豊中 大阪明星 高松 小倉 東筑 弘学館 大分上野丘
67 札幌北 函館ラ・サール 秋田 佐倉 立川 八王子東 学習院 明大中野八王子
   厚木 桐蔭学園(理数) 金沢泉丘 時習館 同志社国際 関西学院 徳島文理
66 旭川東 青森 弘前 仙台第一 熊谷 青山 武蔵 横浜緑ヶ丘 横須賀 鎌倉学園
   法政第二 高岡 長野 松本深志 大垣北 清水東 立命館 岡山朝日 佐賀西
65 八戸 盛岡第一 福島 両国 希望ヶ丘 光陵 平塚江南 法政女子 富山中部
   藤枝東 同志社女子 松山東 土佐 西南学院 東明館 鹿児島中央
64 立命館慶祥 安積 相模大野 桐蔭学園(普通) 富山 清風 岡山 大分舞鶴

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1228179873/
2実名攻撃大好きKITTY:2009/10/28(水) 12:31:47 ID:y3aIWcF30
<過去スレ>

【名門】東京都立日比谷高等学校 Part18【復活】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1228179873/

【名門】東京都立日比谷高等学校 Part17【復活】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1210240031/

【名門】東京都立日比谷高等学校 Part16【復活】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1205333946/

【名門】東京都立日比谷高等学校 Part15【復活】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1201622986/

【名門】東京都立日比谷高等学校 Part14【復活】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1192630647/

【名門】東京都立日比谷高等学校 Part13【復活】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1180795507/

【名門】東京都立日比谷高等学校 Part12【復活】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174018872/

【名門】東京都立日比谷高等学校 Part11【復活】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1170583821/

【No1の】歴史を誇る日比谷高校10【人気スレ】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1164375608/
3実名攻撃大好きKITTY:2009/10/28(水) 12:33:01 ID:y3aIWcF30
<過去スレ>

〜都立日比谷高校 Part7!〜
http://mimizun.com/2chlog/ojyuken/school2.2ch.net/ojyuken/pool/1079538698.html

☆☆☆ 日比谷高等学校 VI+α ☆☆☆
http://mimizun.com/2chlog/ojyuken/school2.2ch.net/ojyuken/pool/1077870987.html

都立日比谷高校 しょの5
http://mimizun.com/2chlog/ojyuken/school2.2ch.net/ojyuken/pool/1063725703.html

【輝く伝統】 日比谷高校 Part4 【都立の雄】
http://mimizun.com/2chlog/ojyuken/school2.2ch.net/ojyuken/oyster/1058/1058716856.html

都立日比谷高校 Part3
http://mimizun.com/2chlog/ojyuken/school2.2ch.net/ojyuken/oyster/1048/1048637782.html

都立日比谷高校 PART2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1046967272/

都立日比谷高校
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1045399698/

☆☆☆ 星陵われらあり 日比谷高等学校 ☆☆☆
http://school.2ch.net/ojyuken/kako/1034/10340/1034033041.html

都立高校の命運は日比谷高校にかかっている
http://school.2ch.net/ojyuken/kako/1011/10110/1011070234.html
4実名攻撃大好きKITTY:2009/10/28(水) 12:34:13 ID:y3aIWcF30
5実名攻撃大好きKITTY:2009/10/28(水) 12:35:46 ID:y3aIWcF30
2009年 東大+京大+一橋+東工+国公立医学部医学科

順.都−−校−−−|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%|※合計は、理Vと京医重複分マイナス
位.県−−名−−−|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%|
============================
01.京都市堀川−−|243|-7|47|-0|-1|11|65|26.7%| 京大医1名
02.千葉県千葉−−|319|27|-6|-6|20|26|84|26.3%| 京大医1名
03.栃木県宇都宮−|277|27|-1|-7|15|20|70|25.2%|
04.北海道札幌南−|318|21|-9|-4|-0|46|80|25.1%|
05.埼玉県浦和−−|317|36|-7|-6|14|15|78|24.6%|
06.岐阜県岐阜−−|359|17|30|-4|-1|36|88|24.5%|
07.愛知県旭丘−−|325|19|18|11|-5|26|79|24.3%|
08.愛知県岡崎−−|357|42|17|-7|-2|16|84|23.5%|
09.大阪府天王寺−|318|-4|50|-0|-0|19|73|22.9%|
10.大阪府北野−−|317|-3|56|-0|-0|13|72|22.7%|
11.東京都西−−−|338|15|-2|13|24|22|76|22.4%| 大学校2名・産医1名含む
12.岡山県岡山朝日|308|19|14|-3|-2|25|62|20.1%| 京大医1名
13.香川県高松−−|320|19|17|-4|-5|18|62|19.3%| 京大医1名
14.熊本県熊本−−|396|18|11|10|-5|31|75|18.9%|
15.茨城県土浦第一|321|16|-5|11|13|14|59|18.3%|
16.富山県高岡−−|278|11|11|-4|-3|21|50|17.9%|
17.秋田県秋田−−|309|-7|-5|-5|-3|35|53|17.1%| 理V2名
18.神奈県横浜翠嵐|276|14|-3|-9|13|-8|47|17.0%| 大学校2名含む
19.宮城県仙台第二|316|15|-6|10|-2|20|53|16.7%|
20.滋賀県膳所−−|436|-7|45|-0|-1|18|71|16.2%|
21.★東京都日比谷|320|16|-1|14|-9|12|52|16.2%| 大学校1名含む
22.鹿児県鶴丸−−|320|14|-4|-6|-4|24|52|16.2%|
23.静岡県浜松北−|391|-8|13|-1|-3|38|63|16.1%|
24.新潟県新潟−−|354|14|-4|-4|-3|32|56|15.8%| 理V1名
25.北海道札幌北−|388|10|-2|-8|-6|33|59|15.2%|
6実名攻撃大好きKITTY:2009/10/28(水) 12:36:40 ID:y3aIWcF30
日比谷高等学校東大合格者数推移

1985年・・・6人(-) ←都立校グループによる合同選抜制入試導入以降初めての卒業生
1986年・・・10人(-)
1987年・・・10人(-)
1988年・・・11人(-)
1989年・・・10人(-)
1990年・・・8人(-)
1991年・・・7人(-)
1992年・・・8人(-)
1993年・・・1人(-)
1994年・・・7人(-) ←都立校単独選抜制入試導入
1995年・・・4人(-)
1996年・・・3人(-)
1997年・・・6人(-)
1998年・・・2人(-)
1999年・・・2人(-)
2000年・・・6人(-)
2001年・・・3人(-) ←公立校としては初めての自校作成問題入試導入
2002年・・・5人(-)
2003年・・・5人(-) ←学区制度廃止
2004年・・・3人(-) ←自校作成問題入試以降初めての卒業生
2005年・・・14人(-)
2006年・・・12人(-) ←学区制度廃止以降初めての卒業生
7実名攻撃大好きKITTY:2009/10/28(水) 12:37:31 ID:y3aIWcF30
 <日比谷高校躍進の秘密>

○優秀な生徒を集める
・他の私立高校も絶対に及ばない圧倒的な知名度、伝統、ブランド力
・難関私立並みの自校作成問題+内申の実質関係ない入試の実施
・校長などが積極的に塾主催の講演会に出席。塾説明会なども積極的に開催

○生徒を伸ばす
・教師は全都から集めた都立ができる最高の教師陣。東大院卒、著書を持つ教師などが多数在籍。「都立の教師は質が悪い」とは言わせない
・入試得点、定期テスト、実力試験、外部模試の点数推移を全てデータ化して、生徒の学力を個人のクセまで把握
 定期的に教師が「定点観測」と呼ばれる会議を開き、著しく伸びた生徒、著しく落ちた生徒などを取り上げ、要因を究明
・渋幕を参考に、数百ページのシラバスを配布し有効的に活用。詳細なカリキュラム、勉強法、大学受験との関係などを明記
・土曜日はあえて休日。その代わり受験対策補習を主要教科で実施。任意参加にもかかわらず大部分の生徒が参加し、予備校代わりに利用
・平日の放課後には希望者対象の発展講座を実施。数学演習や第二外国語など
・講習はとにかく充実している。夏期講習は100講座以上。例年多くの生徒がかなりの講座をとる。生徒が予備校ではなく学校中心に
 受験対策をするようになったため、予備校に通うための時間や金銭のロスが無くなり、効率的な受験勉強が可能になる。
・授業評価を定期的に実施。項目に「ふつう」はなし。この結果をもとに教員会議が開かれ、改善について討論。
 次回の授業評価でも改善が見られなかった場合、その教師は他校へ左遷
・退職後も、優秀な教師は講師として学校が独自に採用している
・地方の公立進学校や近年成長している全国の私立中高一貫校を積極的に訪問して研修活動
・予備校講師などを積極的に学校に呼び、授業研修などを行う
・1年にかなり多くの三者面談を実施し、家庭との連携や、生徒の現状把握を行う
・定期試験や校内実力試験が終わると、予備校の模試解説書をも超える数百ページの解説書が
 生徒一人ひとりに配られる。
8実名攻撃大好きKITTY:2009/10/28(水) 12:38:24 ID:y3aIWcF30
新入生  男子2.15倍 女子1.52倍 東大28名の躍進を見たので高学力
現1年生 男子1.81倍 女子1.65倍 東大14名を見る
現2年生 男子2.15倍 女子1.95倍 東大12名の躍進を見て過去最高倍率に。学力最高世代と言われる
現3年生 男子1.32倍 女子1.50倍 期待されながら東大3名の惨敗を見て入学。男子は近年で最低倍率
大学1年 男子2.08倍 女子1.72倍 東大28名合格世代。進学実績上昇機運などで男女共に高倍率

○日比谷高一年生時の進研模試の結果

2002年 66.5  (東大14名合格)
2003年 69.1 (完全学区制廃止後の第一回卒業生、東大12名合格 )
2004年 70.1 (去年の卒業生、東大28名合格)
2005年 66.5〜69.1 (現3年) 東大13名?後は後期試験の結果待ちだが
2006年 72.0    (現2年)
2007年 72.2    (現1年、進研模試では全国断トツトップに)
9実名攻撃大好きKITTY:2009/10/28(水) 12:39:55 ID:y3aIWcF30
http://1st.geocities.jp/jyukeninfo/koku.html
学芸大附属高校離れと都立高校人気の過熱

▽このような矛盾だらけの国立附属校を避ける傾向が、ここ2〜3年で急速に高まっている。
どうせ国立附属校へ進学しながら3年間予備校にも通い、それでも浪人する確率が高いので
あれば、学費などが国立附属校以上に安いうえ、大学受験対策もしっかりやってくれる都立
高校に進学しようという風潮だ。

▽実際、明らかに一昔前とは受験事情が変わっている。従来なら東京学芸大附属高校へ進学
していたであろう生徒が、次々と日比谷高校などの都立トップ校に進学するようになってきた。

▽都立高校人気と東京学芸大学附属高校離れは、附属中学でも顕著だ。日比谷高校へ学芸大
附属の3つの中学から進学する生徒が激増した。内部進学を蹴って都立高校に進学する生徒も
少なくないという。

▽進学実績でもその差はどんどん縮まっている。注目すべくは現役の東大合格者数だ。浪人して
からの東大合格者は東京学芸大学附属高校の圧勝だが、現役のみとなると、東京学芸大学附属
高校と日比谷高校の差がぐっと縮まる。東京学芸大学附属高校の現役合格者は、入学時の学力から
考えるとかなり低いといわざるを得ない。

▽今後もこの傾向はますます強くなるだろう。とすると、東京学芸大学附属高校が日比谷高校に
進学実績で抜かされるXデーも、そう遠くはないのかもしれない。
10実名攻撃大好きKITTY:2009/10/28(水) 12:40:51 ID:y3aIWcF30
http://1st.geocities.jp/jyukeninfo/nishi.htm
早慶附属と都立西高校ならどちらを選ぶか

▽早慶附属と都立西高校ならどちらを選ぶか。早稲田高等学院、早稲田実業、慶應義塾高校、
慶應女子高校などと迷う受験生は結構多い。

▽理系であれば、絶対に都立西高校を選ぶべきだ。常識だが、理系は国公立大学のほうが圧倒
的に研究環境が良い。文部科学省からの予算も国公立大学に潤沢に供給される。中堅の国立大学
のほうが早慶大より良いのが現状だ。まして早慶附属を蹴って都立西高校に入学すれば、東大や
東工大を十分狙うことができる。

▽また、理系の私立大学はとにかく学費が高い。家計の負担を考えると、東大をはじめとする
国公立大学を狙える都立西高校のほうが良いだろう。

▽文系の場合はどちらの選択肢もあり得るだろう。早稲田大学に強い憧れがあるのであれば、
早稲田大学の附属が良いかもしれない。ただし、家計に負担をかけたくないのであれば、都立
西高校のほうが良い。

▽大学受験をすると予備校代が掛かるのではと思われる方もいるが、都立西高校レベルであれば、
早慶大程度では予備校へ行かなくても十分進学できる。都立西高校は進学指導重点校なので、
大学受験対策もバッチリだ。

▽慶應女子と早稲田実業なら、私は絶対に都立西高校を勧める。慶應女子の偏差値は高すぎる。
慶應女子に合格できる学力があれば、東大が視野に入ってくる。慶應女子に合格できる学力が
あれば、慶應大学はもったいない。ぜひとも大学受験をしてほしいものだ。

▽早稲田実業に関しても、偏差値が高い割に大学進学先が悪い。他の付属校と比べて上位学部
の進学が非常に少ないので、大学受験したほうが得だ。

▽早慶附属校に合格した生徒が、大学受験して早慶大に届かないことは99%ありえない。大学
受験が最も入りやすいからだ。志を高く持って、ぜひ大学受験で頂点に挑戦してほしい。
11実名攻撃大好きKITTY:2009/10/28(水) 12:41:48 ID:y3aIWcF30
■日比谷と立川・小山台■
都立全盛時代、東大の日比谷、一橋の立川、東工大の小山台と言われた。
ともに都立の名門校。1中を前身とする日比谷。教育水準の高い地域を
背景とする小山台の2校は、他学区のトップ校、2番手校とは違った関係にある。

■北野と豊中■
5学区時代、京大の北野、阪大の豊中と言われた。
ともに北大阪の名門校。1中を前身とする北野。教育水準の高い地域を
背景とする豊中の2校は、他学区のトップ校、2番手校とは違った関係にある。
豊中には、北野には十分合格可能な地元の優秀生が集まる傾向が現在も
続いている。特に、女子は北野を避けて、豊中を選ぶ上位生も多い。
12実名攻撃大好きKITTY:2009/10/28(水) 12:46:57 ID:y3aIWcF30
2008年 日比谷高校の私立中学別入学者数

巣鴨 1
広尾学園 1
玉川学園 1
清明学園 2
十文字 1
大妻 1
品川女子学院 1
頌栄 1
栄東 1
岡山 1
駿台甲府 1
西武文理 1
13実名攻撃大好きKITTY:2009/10/28(水) 17:14:59 ID:+nrCe7aF0
重複スレにつき誘導
【名門】東京都立日比谷高等学校 Part18【復活】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1228179873/l50
14実名攻撃大好きKITTY:2009/11/07(土) 13:54:02 ID:jYW/zPs+0
2009年 国公立医学部医学科に強い高校ベスト30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.  卒240 合89 率37.1%  ラ・サール(鹿児島)
02.  卒212 合70 率33.0%  東大寺学園(奈良)
03.  卒199 合64 率32.2%  久留米大附設(福岡)
04.  卒217 合68 率31.3%  灘(兵庫)
05.  卒389 合96 率24.7%  東海(愛知)
06.  卒204 合49 率24.0%  青雲(長崎)
07.  卒190 合45 率23.7%  広島学院(広島)
08.  卒119 合28 率23.5%  金沢大附属(石川)
09.  卒220 合51 率23.2%  大阪星光学院(大阪)
10.  卒235 合52 率22.1%  愛光(愛媛)
11.  卒213 合43 率20.2%  洛星(京都)
12.  卒234 合47 率20.1%  桜蔭(東京)
13.  卒122 合24 率19.7%  北嶺(北海道)
14.  卒191 合31 率16.2%  白陵(兵庫)
15.  卒205 合33 率16.1%  昭和薬科大附属(沖縄)
16.  卒318 合47 率14.8%  札幌南(北海道)
17.  卒174 合25 率14.4%  徳島文理(徳島)
18.  卒540 合76 率14.1%  洛南(京都)
19.  卒306 合43 率14.1%  智辯和歌山(和歌山)
20.  卒175 合23 率13.1%  岡山白陵(岡山)
21.  卒165 合21 率12.7%  筑波大駒場(東京)
22.  卒184 合23 率12.5%  六甲(兵庫)
23.  卒282 合33 率11.7%  巣鴨(東京)
24.  卒309 合35 率11.3%  秋田(秋田)
25.  卒160 合18 率11.3%  大教大池田(大阪)
26.  卒401 合43 率10.7%  開成(東京)
27.  卒331 合35 率10.6%  滝(愛知)
28.  卒180 合19 率10.6%  函館ラ・サール(北海道)
29.  卒222 合23 率10.4%  明治学園(福岡)
30.  卒348 合36 率10.3%  学芸大附属(東京)
15実名攻撃大好きKITTY:2009/11/11(水) 23:28:11 ID:PpN9L8pn0
東大卒のニート率40%超えってすげえw

就職率(%)=就職決定者数÷(卒業者数−大学院等進学者)×100

   国公立      私立

96            國學院
94 お茶の水女子  東邦
93            東京理科 
91            北里 芝浦工業 工学院
90            東京都市
89            津田塾 東京女子 大妻女子 昭和女子
87 首都        上智 武蔵
85 電気通信     慶應 成蹊
84 一橋 東京農工 法政
83 千葉        学習院 明治 共立女子
82            東京農業 立教 青山学院 東海
81 東京外語     東洋
80            早稲田 中央
79            白鴎 獨協
78            日大
77 東工        玉川
76 横浜国立
75 国際基督教
74            創価
66 東大

※小数点以下は四捨五入
2009年度版「本当に強い大学」東洋経済10/24号(関東編)
16実名攻撃大好きKITTY:2009/11/14(土) 03:06:31 ID:eptXCQmW0
逆に小規模な大学(女子大を含めて)の方が就職よかったりするんだな
17実名攻撃大好きKITTY:2009/11/24(火) 14:43:35 ID:JKZlcQDP0
昭和40年頃までの海城は1学年1000名もの生徒数がいるマンモス校で、
卒業生の進路も半数以上が大学へ進学せずに高卒で就職していた学校だったようだ。
巣鴨はもっと酷く、都内きってのいわゆる不良学校だった。
「泣く子も黙るワルのガモ」は都内ではつとに有名だった。
いわゆる最底辺の私立高校だった海城巣鴨が今日のように成り上がったのは、
一見成功物語のように見えるが実はそうではない。
いくら大学進学実績を上げても思ったように偏差値が伸びないことに象徴されている。
これは海城巣鴨の悪かった過去を知っている人たちがまだまだたくさんいて、
そういう人たちから評価されていないからだと思う。
そう簡単には過去は消せないということだろう。
逆に芝暁星あたりは大学進学実績に関係なく人気があり偏差値も高い。
親子代々、親戚一同で芝暁星という家も多いのも強み。
あと海城巣鴨に限らず一般的に言えるが、成り上がり校の立地周辺環境は大抵どこも悪い。
驚くほど下品な場所に学校が建っている。
逆に名門と言われる学校はどこも立地環境がすばらしい。
麻布(元麻布、広尾、有栖川公園)、芝(芝公園、神谷町、増上寺)、暁星(九段下、靖国神社)。
18実名攻撃大好きKITTY:2009/11/24(火) 14:54:29 ID:W4rgvH4V0
海城・・・なるほど
巣鴨・・・なるほど

立地条件
19実名攻撃大好きKITTY:2009/12/04(金) 13:59:11 ID:919v+DQd0
新大久保は怖い所というイメージがあるなw
20実名攻撃大好きKITTY:2009/12/15(火) 19:43:55 ID:pNCWYiak0
天才集団
21実名攻撃大好きKITTY:2009/12/20(日) 18:52:33 ID:m1TnF3QdO
>>1の正体は

【早漏】お受験板の問題児【テンプレ改変】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1224357785/

いつもの。放置してdat落ち推奨。
22実名攻撃大好きKITTY:2009/12/30(水) 19:19:24 ID:gxFV8vgF0
23実名攻撃大好きKITTY:2009/12/31(木) 08:01:59 ID:rZhyxsU/0
来年は東大どの位行きそう?
以前、駿台模試からの予想が外れ少なかったですが....
24実名攻撃大好きKITTY:2009/12/31(木) 13:35:18 ID:Csg6LpkB0
今年の3年は最強世代でしたっけ?
あの1年進研模試の結果が事実なら東大40は目指せるが、
志願者数の大小も関係してくるからね。
25実名攻撃大好きKITTY:2010/01/01(金) 02:48:07 ID:DnTMQ2AP0
あまり期待せずにいましょうよ。
5年前の卒業生なのだけども
ttp://www.schoolguide.ne.jp/031.htmlを見ると
5年前は早慶やICUを蹴る人はかなり僅か(一応存在する)という感覚に比べると
隔世の感があるね。
26実名攻撃大好きKITTY:2010/01/01(金) 03:38:07 ID:DnTMQ2AP0
卒業生320名中、現役での進学者が201名

現役進学者数
国公立   90名(153名現役97名)
(現役東大9名、京都大1名、一橋大9名、東工大6名、旧帝大5名、国公立医学部5名)
慶応義塾  43名(127名現役86名) 
早稲田   26名(126名現役89名)
上智     6名(37名現役25名)

進学者数201人中165人が早慶上智・国公立
27実名攻撃大好きKITTY:2010/01/05(火) 12:44:56 ID:DrYKBxvQ0
>1年進研模試の結果が事実なら東大40は目指せるが、

進研模試は、学力中位層の多さは判断できるけど、学力トップ層の
ボリュームは判断できないよ。
地方の公立トップ校は日比谷より進研模試の結果が低くて、平均学力層は
日比谷のほうが上だけど、地方トップ校の学力トップ層は厚いからね。
28実名攻撃大好きKITTY:2010/01/06(水) 23:32:24 ID:ZUrlFVArO
日比谷、頑張れ!
29実名攻撃大好きKITTY:2010/01/09(土) 19:50:44 ID:YlkjC21W0
進学実績はもう良いから、学校には行事に力をいれて欲しい。

30実名攻撃大好きKITTY:2010/01/10(日) 20:42:27 ID:WK0kFlnz0
>>29
日比谷は行事にはかなり力を入れていると聞いたよ。
31実名攻撃大好きKITTY:2010/01/10(日) 22:31:51 ID:YC4GNTVK0
32実名攻撃大好きKITTY:2010/01/16(土) 16:36:03 ID:Jzt2JZHK0
今年は東大は現浪あわせて20人いくかな?
あと一橋は14人くらいでトップの座をねらえるか?
もともと日比谷は大昔から文系が強いと言われてるし。
33実名攻撃大好きKITTY:2010/01/17(日) 18:49:26 ID:xxfJZ8Hi0
京大
1951〜2009年(59年間)の合計

@北野  3720
A天王寺 2786
B大手前 2341
C三国丘 1763
D茨木  1703
E高津  1326
F四条畷 1296
G豊中   917
H生野   591
I住吉   510
J岸和田  312
K市岡   190
L寝屋川  162
M八尾   147
N千里   122
O清水谷  113
P池田   109
Q春日丘   92
R今宮    84
S泉陽    70

・ソースは1951〜56年は蛍雪時代(少数は不明)
・1957〜1977年は京大新聞(1名まで判明)
・1978〜2009年はサンデー毎日、各校HPも参照、一部不明
34誘導:2010/01/20(水) 17:56:30 ID:SWUyURzr0
【名門】東京都立日比谷高等学校 Part18【復活】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1228179873/
35実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 00:19:59 ID:q6hCMOOUO
頑張れ受験生!!
36実名攻撃大好きKITTY
北野天王寺に続け!