アニメ・漫画・写真に限らず、映画やTV放送などで遭遇した、
貴方のヽ(`Д´)ノウワァァンなトラウマを披露して見ませんか?
誰も知らず、自分一人が怖がっていた絵本を知っている人が居た
題名も作者も忘れ、恐怖の記憶しか無い漫画の詳細を教えてもらった
うわぁぁぁ、このスレで紹介された画像リンク踏むんじゃなかった〜
等々、歴代スレでは嬉しい悲鳴が次々と!
トラウマ披露の時は、「〜が怖い」と作品名だけ書くよりも、
どこがどう怖かったか書くと、作品を知らなくても恐怖が伝わってGOOD
んでは、引き続き語っていきましょう。既出もOK.
(パンを踏んだ娘、にんじん、3丁目のタマしりませんか、はだしのゲン、ピカドンetc.)
みんなの遊び場、次スレは
>>980が立てて下さい。
>>980超えてスレ立て宣言が無ければ、どなたかよろです。
トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の六拾八
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1320905042/ 過去スレ等
>>2-15あたり
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
ここに挙げる物は、歴代のトラウマスレでよく話題になる作品たちです
スレでは既出もOKなんですが、長く居る人にとって「またかぁ」な既出物の話題は
他の話題に比べて、ノッてくる人が少なかったり、ウケがいまいちだったりします
パンを踏んだ娘
NHKで放送された影絵風アニメーション
元が「悪い事をすると罰せられる」寓意的な話で、罰の部分の描写
(及びBGMの歌)が子供にインパクトを与えるほど怖く描かれている
年1回は再放送されているので、途切れずにトラウマ持ちを生産中
にんじん大好き!
1993年のなかよし別冊付録に収録された松本洋子作品
にんじん嫌いの男の子が、神様に食べられるようにしてくださいとお願いしたら、
次の日から食べ物が全部にんじんに見えるようになる(しかも美味)
食べ物以外もにんじんに見えてきて、最後には自分の母親を食べてしまう食人グロ系
男の子視点からリアル視点に切り替わった時の、腸をぶちまけて死んでいる
母親の絵にトラウマを受けた人多し
三丁目のタマ
TVで放送されたアニメの39話「さまよえる首輪」、40話「デビル・ポチの伝説」
戦時中、爆撃で亡くした飼い犬を探す女の子の幽霊と、その飼い犬の幽霊の話
犬の幽霊がバイオハザードに出てくるゾンビ犬みたいにグロい
メトロポリタン美術館(ミュージアム)
NHKみんなの歌で放送された。大貫妙子作詞作曲。バックは人形アニメーション
閉館後、照明の落ちた美術館内と言うシチュエーション
展示品のエジプトのミイラや、絵の中に閉じ込められる主人公に不気味さがある
みんなの歌では「まっくら森の歌」も陰鬱な雰囲気で話題に上がる
バリゾーゴン(の宣伝ポスター)
1994年渡邊文樹監督の映画
「女教員は便槽の若い青年の腐乱死体を愛していた…」と言う煽り文句付きの、
狐目の人達を描いたホラー漫画のような、映画の詳細不明なポスターが恐怖を与えた
映画自体は原発に関するナニで、恐怖映画と勘違いした人から不評を買った
風が吹くとき
1986年、英国製アニメーション映画(同名の原作絵本もあるが、話が出るのは映画の方)
核兵器が炸裂した後、マニュアルに従って生き延びようとする老夫婦の話
ほのぼの系の絵で、放射線障害が進み、為す術も無く死にゆく夫婦を描いている
恐怖心理学入門
2000年3月28日フジ系放送の「学校の怪談 春の呪いスペシャル」第一話
(ビデオ・DVDは「学校の怪談 呪いスペシャル」)主演:安藤政信
講座の実験に参加した大学生の一人に、女の霊が出没するようになる
精神的に追い詰められるが、これは彼を対象とした心理学実験だと告げられる
彼を帰した後、仕掛け人と教授が彼の部屋に仕掛けたビデオを鑑賞する。
金槌を持って部屋を徘徊する仕掛け人に教授は驚くが、当の本人は
彼の部屋には入らなかったと言い出す。
場面変わって、帰宅した主人公が放心した様子で窓から外を眺めていると、
後から両手両足で 抱きつかれ、部屋の中に引きずり込まれ、窓が閉り、
雨戸が閉ってEND
「なんだ、実験だったのか」と気を抜いた後の急展開でトラウマ
アサギの呪い
恐怖心理学入門に同じ、「学校の怪談 春の呪いスペシャル」の第二話
女子高でつれない転校生を怖がらせようと、二人組みが彼女をあかずの
間へ連れて行く。転校生を怖がらせることには成功したものの、
出口のカギが壊れてしまい、外へ出ることができない。
他の出口を探していると、鍵のかかっていない古びたドアを見つける。
その先は洞窟へ通じていた。三人は洞窟を進んでいくが・・・・・・・・・。
洞窟に潜むいじめられっこの亡霊「アサギ」が女子高生の目を潰して殺す描写がトラウマ
地下の小窓(外から見ると地上すれすれに開いている)から助けを呼んでるのに
誰にも気付いて貰えなかったり、 全員あぼーんだったりでトラウマを受けた者多し
学校の怪談 春の呪いスペシャルでは、上記の2話ほどではないが、
第四話の「おぞけ」も話題に上がる
鉄棒に絡みつく髪
1996年東映製作のOVAアニメ(一部実写ドラマ)「学校の幽霊2」の第3話
95年から始まった学校ホラーブームで、占い誌に投稿された実話・体験談を基に作られた
長髪の女の子が、髪が絡まったまま鉄棒で回転を続けると言う、痛い描写がトラウマ
45分に14話詰め込みなので1話1話が短かく、アッ!と言う間にたたみかけて来る
2000年8月6日にTV放送され、5話15分のビデオ「学校の幽霊 寅の刻」にも収録されている
関よしみ(漫画家)
サイコホラーを主な作風とするホラー漫画家。
ほのぼのとしたファミリー漫画のような絵柄にそぐわない、
何気ない日常が急速に壊れていく様を執拗に描写するストーリーが特徴。
登場する人物は、ことごとく死ぬか狂うか絶望に追いやられるかのいずれかであることが多く、
一片の救いすら残されていない作品もまれではないが、ストーリー展開が秀逸で、
漫画作品として読ませる内容であり、読者の心により深くトラウマを残すこととなっている。
歴代スレで頻繁に話題に上るのは、愛を信じない富豪が主催する10億円争奪ゲームに参加した、
中学生カップルの悲劇を描く「愛の墓標」、両親を失った少女が、引き取られた親戚宅で
この世の地獄を味わう「堕天使の子守唄」などがある
ミノタウロスの皿
1969年に「ビッグコミック」に掲載された、藤子・F・不二雄の漫画作品。
とある青年が不時着した惑星は、見た目は牛のような知的生命体「ズン類」が、
人間そっくりの家畜「ウス」を支配し、食用としている星だった。
主人公はウスの美少女、ミノアに恋をするが、ミノアは大祭の祝宴で食べられることが決まっており……
藤子氏の初の大人向け作品として名作との声も高いが、
肉としておいしく食べてもらうことこそが最高の喜びであると信じて疑わないウスと、
言葉は通じるのに意志の疎通が全くできないという内容や、ラストシーンなどが、
「ドラえもん」や「パーマン」と同一の作者であるということも相まって読者の心にトラウマを残した。
OVA版も存在し、こちらも幼少期に内容を知らずに視聴しトラウマになったという声あり。
藤子氏の他の大人向け作品では、ラーメン大好き小池さんにそっくりの主人公が
横暴の限りを尽くす(性的描写あり)「ウルトラ・スーパー・デラックスマン」、
カニバリズム等を扱った「カンビュセスの籤」などもトラウマメーカーとして名高い
学校のコワイうわさ 花子さんがきた!
『学校の怪談』を題材にしたアニメーションおよび小説作品。森京詞姫著。
特にトラウマ率が高い作品が小説版1巻の「夜、公園のブランコに生首がのっている」
5巻の「てるてるぼうずの仕返し」という短編漫画。青木智子という人が描いたのだが
表紙からは考えられないほどのリアルな描写がトラウマになった人が多い。
ちなみに青木智子氏の漫画は最近発売された【新・花子さんがきた!シリーズ】にも連載されてる。
夜、公園のブランコに生首がのっている
夜に近所の公園のブランコに生首がのっているというウワサのある公園に
女子高生(仮にA、Bとする)が昼間立ち寄り雑談している。
しばらくしてAが喋りかけてもBの返事がない。Aがブランコに目をやると
そこにはBの生首が乗っていたというストーリー。
てるてるぼうずの仕返し
翌日遠足を控えた女の子がてるてる坊主を作るがあいにく翌日は雨。
腹を立てた女の子はてるてる坊主の首をもぎ取ってしまう。
その夜女の子の元へ首をもぎ取られたてるてる坊主がやってきて
首をもぎ取ってしまうというストーリー。
チキタ★GUGU
TONOの漫画作品。
不味い人間は100年飼育すると非常に美味くなるという言い伝えから、
毒にすらなるほど不味い人間・チキタは人食い妖怪・ラーに飼われることになる。
自分の家族を食い殺した相手であるにも関わらず、チキタは長く一緒に暮らすうちにラーへと情を抱くようになるが…
メルヘンチックな絵柄で、人食い妖怪や、飢餓による人間同士の共食いなどがよく描かれ、
表紙の雰囲気からは想定できない内容の重さによって読者に衝撃を与えた。
男と偽ることで男系の一族の次期当主の座を得ていた少女が、
性別がばれた途端に掌を返され一族中の男たちに凌辱され、妊娠、流産した果てに、
人食い妖怪に食べられてバラバラ死体になる下りが特に強烈な印象を残した。
震える舌って映画がきつかった
ニコ動にアップされてたから何となく見てしまった
でもまぁ見てよかったと思ってるよ
パンを踏んだ少女も子供の頃に見たおかげで食べ物を粗末に扱わなくなったしな
仮面ライダークウガのトラウマ34、35話
長いと言われたので分割
1 学校の生徒が次々と謎の死を遂げる。内一人は自分も殺されるという恐怖のあまり自殺。
しかも生徒達を殺して行った怪人は楽しそうに次々と生徒達を殺していった
それにキレた五代、見つけた怪人をこれでもかというぐらいボッコボッコに殴る。殴りすぎて怪人血まみれ。
続き
2 次第に殺される恐怖に怯える怪人に剣でトドメさすクウガ。息絶えた怪人を何度も何度も刺すクウガ。
皆を守るため、皆の笑顔を守るために闘ってきたクウガがこの回では憎しみに満ちあふれていた
五代の気持ち、何故殺されるんだという恐怖に怯える生徒達の気持ちといい色んな意味でトラウマな作品だった
>>14 あれは衝撃だったな。
当時自分は小学生でバカだったからそこまで思い入れはなかったけど
今になって観て見るとメッセージ的なものがあったんだな〜と思う。
クウガは確か、監督が子供番組という概念を脱ぎ捨てよう??みたいな思いで作ったんだっけ??
オダギリが出演を断ろうとしたら監督が↑こんなっぽいことを言って誘ったとかそんなんだっけ??
クウガは確かに今までのライダーものとは違って、設定も細かくてしっかりしててリアルだった。
年末か年明けかとんねるずで心霊やってた時、最後に画面がいきなり黒画面の「電波が途切れました〜」になった。慌ててチャンネル変えて戻したらCMになってた。
この黒画面、なるのは電波の悪いテレ東だけなので、それ以来ドラクエのデータ消えた時並にビクビクしてしまう……
クウガの怪人は敗北すれば爆発する仕様だから
死体を斬りつけたりなんて出来ないぞ
ポケモンのポリゴン
あの事件は夕食中、弟が見てたので、リアルタイムで何気なく見てたけど、
自分(当時高校生)は何もおこらなかった。
ただ、それ以降ポリゴンが怖い。
他のポケモンにも無機質なものいたけど(コイル?かなんとか…)。
あれから、いないコトにされているというのも。
問題のシーンってポリゴン全然関係ないのに。
ただ、もう30歳を越えているし、今のポケモンなんてまったく知らないので、周りに言うほどでもないんだけど。
20 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/06(火) 03:33:23.91 ID:uHo5jV3MO
週刊少年ジャンプで連載してた『ソワカ』って漫画に出てくる、子供だけの村がトラウマだわ
なんか子供に呪印?的なものがされていてそこに書かれている漢数字が毎晩減っていき零になった子が鬼になっちゃうやつ
画像どこかに落ちてないかなぁ……
近年のジャンプは新連載がことごとく突き抜け過ぎてオカルト
モロそういう描写があるのも苦手だが
そういうことがあったと想像の余地がある描写が自分的にトラウマ率高い
無限の住人のヒロインの母親とか
娘の前で輪姦されて連れ去られてからあの変態に首斬られるまで
散々だっただろうな
気分が落ち込む
「あずみ」の、菊の死に方がトラウマ。
犯され続け、殴られ続けても、あずみを信じて耐えている。
けれど、強姦と暴力は途絶えること無く…最後はボロクズのように死んでしまう。
この回以降、鬱過ぎて「あずみ」が読めなくなった
>23
あの描写、コンクリ事件ともろにかぶるのがトラウマ。
多分意識してのことだろうけど。
色々探しても見つからなかったのでここで質問させてください。
新耳袋だと思いますがサブタイトルが分かりません。
主人公は女性、首吊り自殺した恋人(家族?)が部屋に現れ、
突然首が伸びたり縮んだりし始め段々凄いスピードに。
悲鳴をあげる主人公、伸び縮みの速くなるばかりで、最終的に首がボトリ…
こんな感じだったと思います。
ご存知の方が居たら教えてください。
>>26 調べたんですが見つけられなかったので…
新耳袋だったらこちらの方が詳しいかと思い質問させてもらいました。
向こうで聞いてみます。すみません。
>>27 その通り、新耳袋だよ。
「がくがくがくがくがくがくがくがくがくがくがくがく」
29 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/06(火) 20:02:52.91 ID:wsXaHgMFO
スケバン刑事の漫画でサキを慕ってた少女が、火事の建物の中で焼死体を見て発狂しちゃった所。子供の時は同じような状況の夢見たりして怖かったな。少女の家族に八つ当たりみたいに冷たくされるサキも可哀相だった。
まあ一応少女の精神は治ったんだっけかな?同じような火事を再現してサキが助けるとか、そんな感じで。
今考えるとミミズ風呂の方がよっぽどトラウマかもしれんわw
スケバン刑事はツグミの目潰しとか過剰に残酷場面多くて怖かった。
鉄鋲のついた手袋で殴って顔の肉をえぐり取るのも恐ろしかった。
「スケバン刑事」とか「紅い牙」とか結構グロかったし
「ガラスの仮面」も泥団子を食べるようなライトグロシーンがあった
あの雑誌の誌名が『花とゆめ』だったのはトラップかっていう
花とゆめはグロもホラーもドロドロもホモもレズも何でもありだからな
正式なタイトルは忘れたんだけど、ヘンゼルとグレーテルがやたらリアルに描かれたアニメが怖かった
34 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/06(火) 23:03:14.04 ID:u4kOw1FXO
数年前に女性セブンを読んだら、楳図かずおの猫目小僧の漫画があってびびった事がある
なんで女性週刊誌に猫目小僧載せたんだw
動物村物語の『けずりばし』
通行止めになっていた橋をみんなで渡ろうと工事し、みんなで渡る
気持ち良さそうな顔のまま、足から削られてしまう
長老みたいなヤツがまた通行止めにする話
顔と削られてしまう様のギャップに恐怖を感じた
ガラスの仮面は月影先生の死ぬ死ぬ詐欺がトラウマ
いつ終わるのさ!
ガラスの仮面はスポ恨少年漫画の変形だと思うんだけど
スポ恨少年漫画でコーチが死んだのは「がんばれ元気」のあの名シーン
あれを超えられるか
>>38 スポ恨て。
なんか嫌な思い出でもあるのか?
43 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/07(水) 01:22:41.12 ID:81bbXkd3O
コーチが死ぬのは「エースを狙え」
スポ根だろ
45 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/07(水) 02:07:18.22 ID:LNIH4/1/0
結構前に見た夕方にやってたアニメでタイトルすら分からないけど
女の人の顔をテーブルに叩きつけて酒ぶっかけるシーンがトラウマになってる
誰かタイトル知らないかな
あずみのアレ菊さんっていうのか
実写化した頃コンビニでぱらっと見ていきなりその輪姦暴力シーンで
速攻棚に戻した
たった一ページだったが完全にトラウマ
二次元とはいえご冥福をお祈りします…
49 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/07(水) 08:15:56.34 ID:pjYK35vz0
あずみって上戸彩で実写化してたよな
確か菊もでてなかった?
アノシーンどうしたんだろ
菊って女形(オカマ)設定だったよね
ああいうなぶり殺しされるんなら、一気に首チョンパの方がいいわ
ブラッドハーレーの、生け贄のパスカも非道い話しだったなぁ。
51 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/07(水) 12:24:19.27 ID:Dh03xXgT0
はだしのゲンの2巻はすごすぎる
ジヨージ秋山のアシュラ
有名な人肉食よりその他の窮乏描写の方がキツい
家に食料ため込んで立てこもった一家が結局食料減っていくに連れて内部分裂で自滅するくだりは特に
あと腕怪我してろくに治療せず包帯だけ巻いてたら包帯の下で蛆が大量発生するシーンもトラウマ
ジヨージ
小さい「ョ」が打てないなんて、50〜60代のおっさんなの?
久しぶりに「これだからもしもしは」という書き込みを見た。
>>54 ID変えてまでいちゃもん付けるなよw
PCがそんなに偉いのか?涙と鼻水拭けよww
50〜60代なら授業でPCを習ってない世代だし、
>>54 ID変えてまでいちゃもん付けるなよw
PCがそんなに偉いのか?涙と鼻水拭けよww
50〜60代なら授業でPCを習ってない世代だし、独学なら変換解らなくても仕方ないよな
PC使えるだけ尊敬するよ
落ち着け
なかなかのサービス精神だと言える。
中学生くらいのときジョンレノンとオノヨーコが裸で抱き合ってる写真見たときはなんかめちゃめちゃ怖かった。
上でも出てるけど、スケバン刑事に限らず和田慎二の漫画は何気にグロ描写が多くて困る
ピグマリオでも女妖魔が綺麗で優しいお姫様の顔の皮剥がして成りすましたり…
そのエピソード内で父親の王様もなんか騙されて監禁されて発狂のち餓死とかで精神的にもきつかった
スケバン刑事…アグラのスカート姿にはかなりビックリしたわ…
>>61ヒドスw
スケバン刑事は、サキが記憶喪失だったときの友達が輪姦されるエピソードがトラウマ
スガちゃんみたいな3枚目コミカルキャラだったのに…
>>53 同じ行に「ュ」があるんだから単なる打ちミスだってわかるよねまともな知性あったら
三平が、いよいよ初夜!
これからって時に死んじゃったのがカワイソ過ぎた。
>>61 最近の例の牧場の記事を見る度に思い出す
>>62 そんなエピソードあったっけ?
>>64 相手は麗巳だけどなww
でもやっぱりトラウマなのは、ツグミの両目に焼けた鉄棒を突っ込まれるところだな
>65
あー、自分もそこが一番きつかったわ。
あと、心臓悪い子がしごかれて死んじゃったり、>29の発狂する女の子とか
最初の方で絵の上手い女の子がオサーンに犯されて三姉妹に殺されるのとか、
一般人が酷い目に遭うのもきつい。
>62の話は、ニューヨークでルームメイトがチンピラに拉致される話。
>>66 サキに鈴のネックレスをプレゼントする為に身体を売ったんじゃなかったっけ?
姉妹のチンピラに顔をザックリ裂かれちゃうとか、狂犬病の犬に襲わせるとか、容赦ない殺し方だったなぁ。
和田先生の漫画で、もっさりしたスーパーお手伝いさんが、実は美少女で…って設定の作品なんだっけ?
>>67 超少女明日香
和田作品なら自分は忍者飛翔の人肉食いがトラウマだな
ヒロインの友人姉妹がさらわれて姉は爆殺され、
妹を救いに主人公が敵地に乗り込むもすでに敵の父親に食われてたってやつ
>>60 >ピグマリオでも女妖魔が綺麗で優しいお姫様の顔の皮剥がして成りすましたり…
初期の話だからかもしれないけどこれだけえらいグロくて印象に残ってるわ
皮の下の姫様の顔が無駄にグロかった。
あと後半の話でキメラの部下の女性が
キメラの弟に背中から直接体の中に入られる所も無駄にエグかった
71 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/09(金) 07:03:23.27 ID:SCLBAhE60
既出だったらごめん
絵本で けしのはな(ばしご) って知ってる人いる?
調べ方が悪いのかぐぐっても探してるのと違うのが出てきてしまう。
(知恵袋でたぶん同じ絵本探してる人はいた)
和田慎二スレになってるw いじらしいつぐみが好きだったわ。
74 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/09(金) 22:27:18.56 ID:SCLBAhE60
ヤバい
スケバン刑事読みたくなってきた
全巻あるけど実家なんだよな〜
76 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 23:08:11.53 ID:8C4M+7OH0
昔読んだエロ雑誌に載ってた漫画
女子高生がいつものように帰宅すると居るはずの母親が居ない。
買い物かなにかだろうと思い、二階の自分の部屋へ。
階段を上がっていると隣の兄の部屋から聞きなれない声が。
驚いてドアを開けると近親相姦真っ最中の兄と母の姿。
驚きのあまり女子高生が立ちすくんでいると背後に父親が。
気づいた瞬間、父親に腕を掴まれ部屋の中へ。
抵抗空しく父親にレイプされ、放心状態でいると次は兄にレイプ。
しばらく家族入り乱れての乱交シーン。
次のページでいきなりその家めがけてまさに墜落しようとする飛行機の
カットで終了。
中学の頃に拾ったエロ本だったが、とてもヌク気になれず異様極まりない
展開に唖然とした。
詰め込みすぎだろwww
サンリオのアニメの西遊記見たことある人いる?これのせいでたぁ坊ってキャラクターがいまでも怖い。
キティが三蔵で、いろいろなサンリオキャラクターが出てくる話なんだけど、
たぁ坊が突然鬼に変身するシーンがあって、それがすごい怖かったんだよね…
あのニコニコ顔のたぁ坊が、いきなり歪んで豹変するのが本当に恐ろしかった。
あんまりメジャーなアニメじゃないけど、友人もこれ見てたぁ坊が嫌いになったらしい
79 :
76:2012/03/10(土) 00:02:45.19 ID:p4FPYpUI0
>>76 カオスすぐるwww
そりゃトラウマになるわw
>>70 そこも!そこもきつかった…!
そのあとそいつが主人公襲うために一つの村の村人全員半殺しにして妖魔の卵植えつけるとこ
赤ん坊まで手に掛けて、必死に止めようとする瀕死の母親とかもうあの辺きつかった
>>76 それ、半角二次元界隈では、怪作としてある意味伝説化している作品だよ
90年代後半〜00年代前半頃のエロ漫画業界は、エロさえ入っていれば
ストーリーは何でもありっていうとんでもなくフリーダムな環境だったから
そういう変な作品にぶち当たるのもよくあったな
84 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/10(土) 11:13:17.91 ID:ubM84664O
ワロエねーよ 救いがないじゃねーか・・・
85 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/10(土) 11:36:57.22 ID:cFRSUWkx0
AMONデビルマン黙示録で明の幻覚の中で美樹が殺された後、美樹の生首を持ったアモンがそれを握り潰すシーン
男がグロい死に方をするところは慣れているが女がこういう死に方するところは苦手だ・・・
86 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/10(土) 11:39:30.72 ID:ubM84664O
永井豪は容赦ないからな ・・・ 主要メンバー皆殺しとか結構あるし
あの人、なんか人格に問題あるんじゃねw
永井豪も凄いが弟分の石川賢はそれ以上
ただ石川の場合は突き抜けすぎて逆に爽快感すら感じさせトラウマにならない場合も多いらしいw
88 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/10(土) 12:50:32.02 ID:xqYETeXVO
それ以上に石川は「風呂敷畳めよ!」って感じで終わるのが多かった。
唯一畳んだ「魔獣戦線」もよせばいいのに続編作って畳まずに終わったw
飛行機墜落エロ漫画は、締切が迫っていたか話畳むの面倒になって適当に落とした気がするな。
デビルマンは漫画の方がグロいよ。美樹の背中裂かれるシーンがコマおくり的というか、容赦ないというか…本来の致命傷だなと思わせる。
首切断に至るまでに、どんなおぞましい事があったが…でも、あずみの菊よりはマシなのかな?
デビルマンでは首チョンパされるわ
バイオレンスジャックでは人犬にされるわ、さんざんな扱いの美樹
和田慎二スレから永井豪スレへwww
おまいらのカキコミ見てると
グロ大好きとトラウマは紙一重だな
デビルマンに翼をもぎ取られて
顔の半分近くが欠損したシレーヌがグロかった
読んだのは小4
>>95 あのシーンだけ切り出すとまるでデビルマンが悪役
後年CB永井豪キャラワールドというパロディアニメでそのことをギャグにしてたw
97 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/10(土) 15:54:47.02 ID:V6bYMS3IO
実写デビルマンの映画は色々酷かったが、個人的に一番トラウマだったのは、草なぎ剛の女装みたいなシレーヌだった。
実写の不動明は黒歴史だな…
あの演技はないわ
マジでありえないわ
>>97 富山の起用はスタイルと話題性だけなんだから
それなら後藤真希(モー娘を卒業後ソロとしていまいちパッとしなかった頃)にでも
やらせればよかったと思うよ
日野日出志のはつかねずみ
はつかねずみ飼って可愛がってたらどんどん大きく凶暴化して
家族は支配されエサや排泄の世話までしなければいけなくなり
一家に赤ちゃん産まれた時も人間みたいにでかくなったそのねずみに
お母さんの母乳飲ませなければならなくなったりの毎日
ついに我慢できなくなった一家が酒飲ませてやっとねずみ捕まえたけど
簡単に殺すの勿体ないから痛めつけまくって置いといたら
満身創痍の体ながらも赤ん坊を襲ってきた
母親がやめてやめてと泣き叫び父や子供がバットとかでぶん殴っても
止まる事なく赤ん坊の腕や足引きちぎられていく
最後は腕や足なくなり片目が飛び出し血まみれな赤ん坊の死体
虚脱する一家
母親は完全に狂ってしまい自分の赤ちゃんと思い込んでるねずみに
母乳をあげながら「ひひひ・・わたしのかわいい赤ちゃん」と涎垂らして笑う
全てを諦めた父親は黙々と仕事に向かい子供たちも学校に通う日々
主人公の子供が「あきらめない必ずあいつをやっつけてやる」と誓う所で終了
心底嫌な気持ちになれる事請け合いである
だが今思うと近所の大人集めて襲いかかれば殺せると思うんだが
それをやってしまうと日野漫画の魅力無くなるからこれでいい
日野日出志は恐怖列車が最高に怖い
102 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/10(土) 18:01:29.56 ID:zUU6g9gn0
>>100 >主人公の子供が「あきらめない必ずあいつをやっつけてやる」と誓う所で終了
あの時代のガロ系作家は実存主義的な結末を良く持って来ていたが。
そこで救われる反面、何か不満というか「またコレかぁ」って失望もあり
その混沌さが気持ち良かった。
>>101 あ 恐怖列車怖いよな
なんつーか救いようがなくてゾッとする
子供の時読んで自分の身に置き換えてしまって震えた
あと元日の朝に少年が起きたら世界に誰もいなくなって・・ってやつ
ジワジワ怖い
それに子供中絶した奥さんが幻覚をってやつは嫌な気分になる
ブラッドハーレーの馬車
とにかく凌辱シーンが酷い年端もいかない女の子達が囚人にとことんレイプされて痛めつけられる
一人で30人の男を相手するとか
自分女だけど読んでて身体が痛くなってくる
でも好き
ブラッドハーレー2話の「友達」ではステラ(?)が最終的に相手したのは70人だったよね。
目玉くり抜かれても
「あら…ダメよ。もっと楽しい事を考えてなくちゃ…。」って頑張ってたんだ。
そうそう! 70人だった
目玉くり抜かれて楽しい事なんか考えられないよねー
こういう話になると思い出すのがマノンだな
たまにこのスレにあがる
>104
好きなのかw
スレチだ。
骸骨旗トラベルか
以前、このスレで名前が上がったときは、そのものより
作者がアレを書いた裏事情やら他作品での残虐表現
やらの方に話題が流れて行ってしまったのが面白かったな
あのシリーズはマノンほどでもないが、他にもいろいろ
トラウマになりそうなシーンがあるんだよな
日野日出志といえば「わたしの赤ちゃん」がインパクト強い
普通日野作品では個人とか一家とかにふりかかる恐怖が全世界に及ぶ
日野日出志作品だと、熱帯魚の話が結構くる
事故でだるま状態になった主人公の少年の心情とか、
優しかった母親が、少年に暴力を振るうようになっていくところとか、読んでてきつかった
終わり方は、一応、ハッピーエンド…なのか?
ブラッドハーレーは乳首食いちぎられるのがトラウマだわ…見てるだけでうええぇイテテテ
>>111 「水の中」だね
大判本だけにラスト2ページの見開きが追加されてるよ
子守歌が流れて熱帯魚が周りを泳ぐ中、赤ちゃんの男の子をお母さんが抱いてて隣にお父さんが座ってる
幸せだった頃に戻って、水槽の中で家族3人暮らせるようになった感じで終わってて泣けた
高橋葉介さんの絵がトラウマ
妙に肉感的で生々しい
腸詰め工場の少女とか…夢幻紳士とか、夢中で読んでは悪夢を観て後悔した。
何であのお母さんは急に息子を虐待するようになったんだ?
ストレスたまる仕事だからか?
115は「水の中」のお母さんの事ね
>>114 絵じゃなくてストーリーの話だけど
高橋葉介は芥川龍之介の影響を受けてる感じがする
日野日出志は白い世界だったかがトラウマ
なんの罪もない女の子が母親に見捨てられて
ただひとりの家族である祖母が死んで、祖母の遺体ともどもネズミに食われる
雪に埋もれて何もかも真っ白になるラストの物悲しさも含めて忘れられない
よりによって田舎の土蔵で見つけて読んでしまったせいもあるとは思うがw
>>78 たぁ坊は顔が池沼っぽいという理由でPTAだかで問題になってたと小学生の時に聞いた事がある
>>91 そのシーンより「私は魔女よ!なめるな!」って最初は暴徒相手に強がってた美樹が、
弟達を目の前で殺されて追い詰められた時に
(魔女じゃない・・・魔女じゃ・・・)って声にならない叫びをあげてるのが生々しくて印象に残ってる
>>114 「腸詰工場の少女」はここにも後味悪い話スレにも両方向いてるね
那由子ちゃんだよね。
飲んだくれの父親に性的虐待されて、こき使われて、社長の息子に弄ばれて、棄てられたあげく…
「わたしを食べて…美味しく食べて…」
悲惨すぐる…
近々死んでほしい人間の心霊スポットを書きなぐるスレ!2
誤爆スマソ
124 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/12(月) 17:44:24.36 ID:rclF21owO
絶対にこれが1番トラウマになる
蝉を食べた少年
三原順の「はみだしっ子」が、けっこうトラウマ
初期の頃の書き込みの雰囲気とか、アンバランスな少年のラインとか
グレアムの夢で、おばちゃまが
「サーザ喉が渇いたの?」
「うん。おばちゃま喉が渇いたんだ。」
「それなら私の血をお飲みなさいな。」
と、ざっくりナイフで手首を切って血が溢れるシーンとか…けっこうグロい
ゲゲゲの鬼太郎。
祀られてた石を軽い私欲から持ち帰った男が石に祟られる回がトラウマ。
鼻とか指とか体がちょっとずつ欠けていって、この時点では男まだ意識あって
恐怖とか感じてるんだけど
次のシーンでは上半身が無い状態でトボトボ歩いてる。終いにゃ足跡だけなる。
勿論ラストは鬼太郎がなんとかしてくれて男反省してめでたしめでたし。
でもねずみ男が擦れ違った男をふと見ると上半身無くて悲鳴、のとこマジ怖かった。
127 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/12(月) 19:44:03.90 ID:SPS8cCr5I
「呪怨2」のポスター
あれはダメだ
>>124 沖縄だとセミは普通に食べるそうだが。
そういう問題じゃない?
油で揚げればセミも食べられると思ってる俺
セミは美味いよ
テンプラでもいけるけど、沖縄の小学生は塩持参で学校へ行く
帰りにセミを捕まえて羽と足をちぎる
塩をかけて食う
おまいらインディージョーンズかよ!
イナゴの佃煮は美味しいけどねw
セミは流石にまだ食べた事無いなぁw
セミの天ぷら
メニュー名はアブラゼミだな…
ゲテモノ食いから「少女椿」の犬鍋の話しを思い出してしまった…
>>134 あれはね…。orz
わんこカワイソス(´;ω;`)
ここはなんというベア・グリルススレ…
>>126 それって何作かある内の新しいアニメの方?
俺が見たVerでは助けられず消えて終わりだし
犯人が二人で、祟られてなかった方が祟られて手足を失った人間を言いくるめて
私利私欲に走る姿が描かれてた
無論そいつも最後の最後で祟られて終わり
「足跡の怪」
第2期放送(1971〜)の第49話
ゲゲゲ〜の中のトラウマ作品ではこれがトップだし
毎回何回も出て来るからテンプレに入れてもよいのでは…
>>140 950近辺でテンプレ文章と一緒に提案してみたら?
清水玲子の「20XX」
主人公ジャックの命を救うために右手を失った少女ルビーが
森林火災から避難するのにヘリコプターの脚部に必死にしがみつく
が、片手じゃ持ちこたえられず、ジャックの目の前で落ちてゆくシーンがトラウマ
あの「わたしの右手食べてくれた?」は一生忘れられそうにない
143 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 17:24:33.78 ID:7kMqWbI1O
じょうじなまはげ
クモ(種類は知らん)は生で食べるとチョコレートの味がするそうだが、
さすがに食べたいとは思わん…
>>145 チョコといっても様々だが
やはり苦めのビターチョコっぽい味なのかな
ミルクチョコってことはないわな…
種にもよるのかもね。
何かの手記で、山で遭難後生還した男が
「仕方なく食ってみたけど、言われてるようなチョコの味はしなかったよ?」
みたいにコメントした話があったような覚えが。
アブラゼミはピーナッツクリームっぽい味がするとかなんとか
ともかく昆虫(特に成虫)は生で食べるなよー寄生虫いるから
小さい頃トンボは食ったわ
肉?はツナみたいな見た目と味だった
石ころとか土食ったり、ドブで釣ったザリガニをライターで焼いて食ったりもした
我ながらよく生きてたな…
今は虫大嫌いです
蜘蛛は美味しくない蟹みたいな味がすると聞いたことがある
美味しくない蟹ってのがよくわからんが
152 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/14(水) 13:06:14.40 ID:6Xskw6340
ザ・シェフって漫画で味沢シェフが言ってたな
蜘蛛はチョコレートの味がすると
糖分のないチョコってコーヒー豆みたいな味か?
カカオ99%は苦かった
155 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/14(水) 14:37:40.92 ID:eKGbjmi30
昨日もらったセミスイートチョコ、このスレ見てから食えんくなった
>139
ごめん確かめたら助かってなかった。
他の人が無事戻ってきたのを混同してたわ。
釣り堀のオサーンから
ウジ虫炒めると甘いと聞いた事がある
それもザ・シェフって漫画であったな
「瞬 またたき」っていう映画で、バイクに2人乗りしてた女の子とその彼氏が
事故に遭って、女の子は助かるんだけど彼氏は女の子をかばって即死。意識が戻った
彼女が目にしたのは、血まみれで指がなくなった彼氏の姿。絵描きを目指してた彼氏の事を思い、
必死に彼氏のなくなった指を半狂乱で探しまくる女の子の姿が激しくトラウマ。
恋空みたいな感覚で見てたら痛い目にあった。
>>160 ケネディが暗殺された時、奥さんが飛び散った脳を
かき集めようとしてたの思い出した。
>>161 あれはパニクって車から飛び降りようとしたのを、後に美談とした説もあるけどね。
あっさり再婚したし
既出だろうけど、笑うセールスマンかな。
あれは漫画よりもアニメの方が怖さが際立つね。
ひぐらしの爪3枚剥がしは嫌だった
綿流し篇で、梨香ちゃんはどんな拷問を受けたんだろう
毎回同じ死に方らしいから
他のエピソードで語られたように生きたまま腑ぶちまけられたんでしょ
違うよ。園崎家の拷問部屋で、魅音に化けた詩音に、沙都子と拷問されて殺される。
綿流し篇と目明かし篇は鷹野には殺されない。
ゆえに雛見沢全滅も無い
梨香ちゃんは、目明かし篇では、詩音に拷問されるのが嫌で自殺したんだよ
昔やってた『ビューティセブン』ってドラマ。
ダイエットに関する前後編のエピソードで、神田うのが演じる役がやけ食いで激太りするんだけど、さっきまでスレンダーだった神田うのが次の瞬間に激デブになってるっていう演出がとにかく恐怖だった。
>>166 いや、全編まったく同じ死に方ってわけじゃないんだが…
梨香ちゃんの自殺の仕方もすさまじかった
あんな死に方できないな
詩音の拷問の記憶が、そんだけ酷かったということだな…
沙都子の拷問の描写もハンパなかったから…
致命傷を負わせずに、ジリジリと確実に痛みを与え続けて殺すとかマジでやだわ。
アニメ版の目明しの沙都子の拷問はマジトラウマだ…
ゲーム中だと俺あそこで(感動的な意味で)泣きそうになったんだけどな。
ひぐらしの目明かしあたりまでは、残虐なりに面白かった。
羽入が出てきた時は、なんだよ。全部そっち系で辻褄合わせかよ
推理じゃねーじゃん。と思ったが…
しかも部員が発症する原因が、羽入のストーカー行為だったし
幸せな日記で号泣したのがトラウマだわ
>>175 詩音の悟史への恋心
園崎への恨み不信感
悟史が失そうした悲しみ魅音への嫉妬
御三家への怒り
沙都子への怒り
などなど詰め込んだ普通に読むと狂人の日記
大石から言わせると
「 詩音さん。本当に悟史君が好きだったんですねぇ。悟史君の文字がいくつ有ると思いますぅ?」=幸せな日記
>>174の人のトラウマ部分になりそうなのは詩音墜落(自殺)死の時の
(略)
こんなわたしにやさしくしてくれてありがとう
こんなわたしに恋を教えてくれてありがとう
(略)
生まれてきてごめんなさい……
だと思われる
>>173 羽入を知らなかったときは誰もいないはずなのに明らかに誰かがいる所とか、
誰もいないのにオヤシロさまの御殿から物音がするとかマジで怖かった
ホラゲ繋がりでコープスパーティーBCRF
「喧嘩別れした友達を探しに女子厠に入ってみたら個室からチラッ…キィー…バタン」
「おフダで封印されてた女子厠を開けてみたら個室の上部全部から縄が…」
「隠れ殺人狂の男子生徒→本物の悪霊達に撲殺→死体が無い→遺された男子生徒の名札と布を被った人体模型」
「大きな魔法陣がいっぱいに描かれた謎の教室(普段教室ごとに名前が出るはずなのにその教室の名前は『?????』)」
「地下防空壕の中の解体部屋&大量の晒し首部屋」
惨殺描写や悪霊に追いかけられる事態よりも「!?!?!?」みたいなすぐには理解できない描写のほうが肝に来る
そのあたり続編のBSは「生きて泣き叫んでる人間をいかに酷く殺すか、断末魔祭り」ばかりで全然怖く無かった
首がグニャッと曲がりきって目、口がぽっかり黒い穴になっていた悪霊(母)と
蘇生の黒魔術で復活した友人の『顔ナシでうわ言ブツブツ→苦しみ倒れる→血を噴き出して五体バラバラ』は怖かったけど
鋼の錬金術師はグロいシーンが満載なわりには、後味が悪くはないのが好きだ。
ただ、キメラの泣く夜だけはダメージが酷かった。兄弟達も最後まで、この事件を引きずっていたし。
…羽入は反則だよな
羽入の存在は後付けというから
ならば初期時点での足音や誰かの気配は
どう落とし処をつける気だったのか気になる
結局うまい真相に持ってけなかったからファンタジーに逃げたのか
ドラマはお呼びでないのかな?
世にも奇妙な物語の『誘い水』と『迷路』は今でも思い出す。
さっきまでにこにこ優しそうにしてた人が私利私欲の為に豹変するっていうのが怖い。
他には『パパラッチ』の精神的に追い詰められてどんどん狂っていく主人公とか、『Be Silent』で完全なる無音を手に入れるべく自らの鼓動を断つ主人公とか、怖い
>>181 そのあたりの雰囲気ってハッピーピープル読んでた人なら好きだよな
世にも奇妙な物語といえば
鼠退治に奮闘するコミカルな話で
最後、主人公と鼠が入れ替わり、主人公とは知らずに家族が退治するシーンが個人的にトラウマ
世にもで続いてしまって悪いけど、初期の「半分こ」ってやつがトラウマだ…
小さい頃に見たのに、あのラストは今でもはっきり覚えてる
>>184 何でも半分にして分け与え合う親友同士が
最後に旦那を半分こにするやつだっけ?
カーテン閉め切った薄暗い部屋で
男が白米に牛乳かけてお茶漬けのように食うっていうシーンかな
ドラマだと思うがたまたまチャンネル変えた時に遭遇しただけで何かはさっぱりわからん。わかりたくもない
牛乳嫌いも手伝ってえずくくらい気持ち悪かった
「父母の誤算」というドラマで、不良少年を更生させるため
「タバコの炊き込み御飯」を食べてエズくシーンがあったのを思い出した
>>187 184だけど、そう
ラストの段ボールから血が流れて出るのがすごく怖かった
193 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/18(日) 21:04:36.95 ID:3SRKy6GPO
>>188 米を牛乳で炊いたやつを、何故かタケチャンマンライスと呼んでたな。トラウマと関係ないけどw
>>181 世にも奇妙は色々あるよな…
俺はオチがよくわからなかったけど、家にまったく知らない子供がうろついてるやつが怖かった。
小日向文世さんが主役のやつ
195 :
空気読めよ ◆GANDAM.i3E :2012/03/18(日) 21:18:47.37 ID:WwW+i9tiO
>>167 梨香ちゃんで思い出した。
自殺するとき、包丁を壁につけて自分の頭に刺すんだよね
アニメの、グサッグサッて感じで刺してんのは思わず頭痛くなったわ。
せめて切腹とかにすればいいのに、自分で頭刺すのはすごい
>>195 ちゃうちゃう首だよ
首をザクザクして、自分で切れ目をくぱぁと開いて絶命
>>196 首だったのか!ずっと頭かと思ってた。
今度は首が痛いわ
>>194 それ「厭な子供」じゃないか?確か京極夏彦が原作のやつ
俺もそれかなりトラウマだなあ…
あと世にも奇妙だと地獄のタクシーと迷路のやつも
ちょうど厭な子供の原作の方について書きこもうと思ったら世にもでドラマ化してたのか!
夫婦の家に気持ち悪い見た目の知らない子供が家をうろついてるんだけど、
もしかしたら亡くなった自分たちの子供の霊かもしれない、って思って気味が悪いけど放置するんだよな
ちなみに原作だとオチはその変な子供が奥さんをレイプしてるのを夫が目撃してうわああああああってなって終わり
>>191 俺も、トビオのカーチャン思い浮かべたわ。
>>136 韓国では普通に食材だぜ
正月なんかは外飼いの犬が盗まれるから家に入れて守るのが常識
厭シリーズは厭な小説ってタイトルで書籍化されてるよ
厭な子供しか読んだことないけどあれは読後感最悪
本当に「厭だ」としか言いようが無い
世にも〜では厭な扉もやってたけどループ物苦手なせいできつかった
ついでにループ物の話
のび太の宿題を代わりに片付ける羽目になったドラえもんが
タイムマシンで一時間後の自分とか二時間後の自分とか何人も連れてきて手伝わせる
やっと終わったと思ったら今度は自分が一時間前の自分に駆り出され
それも終わって戻って来たら今度は二時間前の自分が…の繰り返し
何度も宿題やらされて殺気立ったドラえもんが過去の自分に襲い掛かるのが怖かった
206 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/19(月) 12:05:29.77 ID:/m5EYsmyO
ドラえもんは結構とんでもない発言する奴だよな。「やろう、ぶっころしてやる!」とか、「フヒーッ、ヒヒヒヒ」と笑いながら地球破壊爆弾出してきたり。
やろう、ぶっころしてやる!
きゃあ、じぶんごろし!
は上の「ドラえもんだらけ」の名セリフだな
「のぉるもっとぉぉ」
ドラえもんと言えば、のび太が亡くなったおばあちゃんに会いに行く話がイヤだなぁ
小学生ののび太がおばあちゃんに「会いたかった」って言う事は、
その時点でおばあちゃんに数年後には死んでいるって伝えるのと同じ訳だから
ちょっと残酷な感じがした
あのお婆ちゃんなら本来見ること叶わない成長したのび太に会えた事を素直に喜んでくれると思うけどなあ
ドラえもんだとやっぱ怖いのは結構言われてるけど独裁者スイッチと人間製造機かなあ。
人間製造機は「ミルクモッテコイ」で少し吹いたけど
ドラえもんなら映画のパラレル西遊記で家族が妖怪になった場面がとんでもなく怖かった・・
ブリキの迷宮でボロボロになったドラえもんが海底に沈んだ時の絶望感もなかなか
>>204 その話大好き
子どもの頃はほんと怖かったけどなw
増え続ける栗饅頭やどくさいスイッチも怖い
>>213 栗饅頭の話の最後って、ドラえもんが「宇宙の彼方におくるしかないな」と言って
栗饅頭をロケットで飛ばすシーンなんだけど、横の部分に書いてあった、「それは
いいけどドラえもん、宇宙全体が栗饅頭で埋まったときはどうする?」のコメントも
想像するとかなり怖いよな。
>>179 どんな話?
娘が親父にキメラにされる話とはまた別?
>>214 去年だったかのドラえもんの映画の宇宙のシーンで、宇宙で増え続けたその栗饅頭の群が一瞬映るって最近テレビで観た
217 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/20(火) 01:16:09.37 ID:a1oKy7YAO
まだ増え続けてるのか
栗饅頭も金つばもスゲー旨そうだったなあ
独裁者スイッチは旧作が怖かったなあ
新ドラになってすぐにリメイクされたけどなんか生温くなってた
>>215 そう。それ。
飼い犬と実の娘使った実験
「あそぼーよ…おにぃちゃん…あそぼ…」
結局救われない魂としてスカーが内部から破壊
激しく鬱になった
けっこう大きくなるまで栗饅頭食べられなかった
怖くて(´・ω・`)
>>204 それと似たので掲載前のマンガが読みたくて、漫画家の元に押しかけると
締め切り前なのに話が浮かばない→未来の漫画家にどういう話にしたのか
聞きに行く→以下繰り返しってのがあったな
結局、マンガのヒーローを追い詰めて、別の新キャラを出して助けさせるって
パターンを延々続けるだけ話になっちゃうんだけど、それを確認しに行く度に
挿入されるピンチのシーンのイラストがトラウマ
獅子舞の仮面被ったヒーローが吊るされてたりするのが、変にリアルなタッチで
描かれていて怖かった
獅子舞だから当然なんだけど、手が無いヒーローってのも違和感有りまくりだったし
ループネタとしては傑作の一つだと思うんだけどね
>>219 自分もハガレンでそれが一番のトラウマ。(´・ω・`)
幼い子や動物が犠牲になるのは本当ダメージ強いわ。orz
おまえらみんな優しすぎるぜ(´;ω;`)
そういや今思い出したけど
増える栗饅頭って空気(酸素?)に反応して増えるんじゃなかったか?
宇宙で増える可能性は0ではないが増えない可能性もあるぞ
>>214 エネルギー保存則破ってるからな
最終的には宇宙全てが栗饅頭由来のブラックホールに飲み込まれる
増えた栗饅頭の質量ってどこから来たんだ?
質量保存の法則ってなかったっけか。
あれって細胞分裂みたいなもんだと思ってたんだが
細胞が分裂するときは質量ってどうなってるんだ?
>>210 ただせさえあの話泣けたのに
この一言でまた涙出てきたじゃないか・・
230 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/20(火) 17:25:47.48 ID:a1oKy7YAO
オシシ仮面、オカメ仮面のギエーッ!のシーンは今でも思い浮かぶわ
藤子不二雄スゴス
>>228 質量1/2の細胞2つになって、それぞれが水や養分を外からもらって質量1/1の標準サイズに育つ
とりあえず、コレ貼っときますね
(ヽ、 _ヽ、 )\ ヽヽ
_ヽ、 ⌒ ヽ、 \\
\ ̄ __ )ノ ヽヽ
∠⌒ / ) ⌒ヽ | |
) / ゙̄- く \ ノノ
/ /ノ^)___)ノl ヽ_//
/ //(/ !_|_| ヽ三ヽ
レヘ |j(/l_/ |ノヽ |──)
ノ (/l_/ /⌒| | | | ! |二 二ヽ
/ |_/__| | | -| | ノノ ノ── 、)
/ `───| | ノ -| | |/(()) ヽ
/⌒) ∧ ヽ/_// /j()ノ_ (()) i
// ノ |_// / ̄ ̄`\ (()) j
(ヘ  ̄ | ヽ \ /
)/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\ /i\ /| )ヽ
|/ | ! / | ノ | ( (
)ヽ | / / ( ((| ) ヽ
( ) | / / ヽ| ( )
) ( 、 / ) |ヽ、_ __ ノ ) (
( ヽ (( / /−、| ( ヽ
( ) ) )ヽ ヽ_ノ | | ヽ ノ )
) ( ( ノ ) | | ( ( ( (
(_ ノ )( ( ( / /^) ) ) )
) / / / ( ( _ノ
(/__/ )
こんなのぶら下がってる部屋やだw
先日、TVで流れた鉄人兵団でもオシシ仮面でてたねw
オシシ仮面なついwww
ライオン仮面はかっこいいのになぜか獅子舞そのものなのもインパクト大だったな
>>219 やはりそうか、あれは当時衝撃的だった。
ところで羽入って何?
>>222 同じく。人間のエゴだと分かってるが、やはり、な。
最近テレビで観たアバターでヒロインの青い女がサイみたいな猛獣に乗って敵の親玉が操るパワードアーマーみたいなのと戦うんだけど、やっぱ生物では機械に勝てなくて結局負けてナイフで刺されまくるシーンがとウラウマ。
あとヒロインの相棒のドラゴンみたいな奴が息絶えるシーンとか。
人間のエゴで動物が犠牲になるのとか、生き物と機械が戦うシチュとか苦手。
人間が犠牲になるより動物のが何故か胸に来る。
新ドラでやったバイバインのラストはトラウマ度がアップしてたな
ロケットで宇宙に捨てて万事解決と思いきや、ゴミバケツの陰に栗饅頭が一つ…
誰にも気付かれずに分裂が始まったところで話が終わった
>>236 流れからして別作品の「ひぐらしのなく頃に」の話かと
確か「ビビを見た」というタイトルの本。
全盲の少年が、ある日「おまえの目を見えるようにしてやる」という声を聞く。
突然見えるようになった少年の目の代わりに、世界中の人の目が見えなくなる。
同時に「『奴』が来る、市民の皆さんは逃げなさい。大人の男は戦ってください」
と、政府から命令が下る。
訳も解らないまま、少年は町中の人々と共に汽車に乗せられる。
そこで出会った緑色の肌の少女・ビビ。
汽車を追いかけてきた、逃げなければならない「奴」とは、巨人だった。
ビビは、巨人の元から逃げてきたのだという。
巨人の元から姿を消した時と同じく、気まぐれに戻ることを決めたビビと
少年は、目の見える時間が終わる前に美しい物を見たいと願う。
最後に少年が見た、ビビの姿こそが
他の誰も見ることのなかった、少年だけのもの。
……こう書くと叙情的なファンタジーにも見える気がするが
少年が聞いた声、緑色のビビと巨人の正体、訳も解らず逃げなければならない状況
何より、挿絵が気味悪かった。
あれがもっと普通の絵だったらトラウマ的な記憶にはならなかったと思う。
>>238 そういやあれはバイバインではない道具だった気がする
とか考えてたんだが、どうも栗饅頭ですらない
空気からどら焼きを作る「どらや菌」だわ
頭のなかでごっちゃになってるらしい
すまん
>>239 何それ怖い
そういう含みを持たせる終わり方が一番怖いよな
その後どうなるかが容易に想像付くし
>>240 サンクス
そういう事か
>>242 ドンマイ
そういう事あるある
「GOSICK」という割と最近のアニメで、
純真無垢な子供がイカサマ錬金術師に溶けた金を飲まされ殺されるシーン。
子供の胃の辺りから血の混じった黄金がドバッと吹き出して絶命するんだけど
溶けた金属を体内に流し込まれたらあんなふうになるんだろうかと考えてしまって…
>溶けた金属を体内に
チンギスハーンが敵の領主を「熔かした銀を耳に注ぎ込む」という方法で処刑したという実話が
どんな死に様だったか、あんま想像したくないなあ...
1000度前後の液体金属が注がれるのか…
Xメンで、体にノズルを刺されアダマンチウムを注入された女ミュータントを思い出した
>>246 サンレッドの「煮えた鉛飲ませるからな」って台詞思い出した
正義の味方コエー
キリシタンは煮えた硫黄を耳から流しこまれた
痛い!痛い!痛い!
>>245 チンギスが送った隊商を殺して銀を奪った領主ね
「そんなに銀が好きならたっぷりとくれてやろう」というある種のブラックユーモアだ
251 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/21(水) 21:02:20.96 ID:SqacsBSAO
>>232 ちょ!欲しすぎるだろ、オシシ仮面!!
そんなマニアなふぃぎゃー買う奴オレ以外にいるのかよww
253 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/21(水) 21:55:20.49 ID:MeAvjrBn0
世にも奇妙な… であった、「見たら最後
」
>>252 イキアタリバッタリサイキンメーカーだな。
子供の頃はなんとも思わなかったが
大学で実際に細菌をいじるようになってから読んだらとても怖くなった。
なにあの適当な遺伝子組み換え。
>>254 しかもあれ、
・正規の操作方法がないので菌をデタラメにいじる以外ない
・どんな菌ができるのかは作ってから調べるまで一切不明
・有毒な菌もできる可能性がある
なんだよな…
ドラや菌は空気に触れると巨大化し続けるし怖過ぎる
細菌兵器だって余裕で作れるな
>>255 そもそもドラえもんが日本漫画史上最強ロボなので…。
今やってるAKBのぷっちょのCMすげー嫌
百合は嫌いじゃないんだが、三人目以降は必ず誰かが口をつけてるとこをくわえてると思うと鳥肌
……トラウマってほどじゃないか
しかし観たくない
あれ気持ち悪いよね
いかにも爺のセンスでございって感じで
AKB詳しく無いんだがあのCMだと
板野と前田?ってのが仲悪そうに見える
なんだよ、ぷっちょCM評判悪いな。俺はおっさんだから、AKBの名前は誰一人分からんが、
「おほっ、エロいな!いいぞ、もっとやれ」って喜んで観てたんだが。
>>262 エロいのはいいけど不衛生すぎる
回し飲みとか嫌な人間からしたら気持ち悪くてかなわん
滅多に買わないが、金輪際ぷっちょ買わないとか思うくらいにはあのCM無理だったわ
口移しとかうらやましいと思うから不衛生なんて気にしないけどそういう人もいるんだな…
>>263は、女性?俺はおっさんだから、男同士で回しのみは気持ち悪いし絶対に嫌なんだが。
あのCMは男の目から見て、汚いって発想にはならないんだよな〜。
263が女性にしても男性にしても、潔癖性なんだなあ。
あのCM、汚いとかはそこまで思わないけどあざとすぎて嫌だな…
263です。
女だけど最初の二人は何とも思わなかった
むしろテンション上がったくらい
ついでに言うと腐女子だが、
例えばあれをジャニーズでやったとしても
萌えられるのはぎりぎり三人目までだと思うし
それは二次元でも変わらないと思う
口移しはいいにしても「リレー」する点が受け入れられない
おっとトラウマスレだった。
こち亀の、両津が床屋のミスで坊主になる話のせいでこち亀一時期観れなかった。
薬剤で永久に髪が生えないようにされた両津が
中川の会社の研究所が開発した育毛剤を試すやつ
凄い勢いで伸びつづける髪が怖くて
攻殻機動隊マンガ版
当時厨房で映画版から入った俺には
素子がレズプレイしてるのは刺激が強すぎた
パラサイトイヴ(ゲーム版)の主人公のアヤ・ブレアも、レズビアン(正確にはレズビアン寄りのバイセクシャル)という公式設定がある。(コミカライズ版には女の恋人も登場する)
>269
少佐と意識を連結してた9課の男どもが「かたつむりの交尾みたいな
もんか」って言ったら、お前らも味わってみろって感覚を流し込まれて
自分には無い器官からの感触に悶え苦しむ羽目になったんだよな
シーンとしてはギャグなんだけど、アレは自分もトラウマ
レズプレイっていうと、TV版のSACでも少佐絡みのトラウマがある
義体の調整だったかなんかで、身体の自由を失った状態の少佐に
敵が扮した女医が、性的なのも込みの虐待を加えるってエピソード
少佐は事前に察知して感覚遮断するんだけど、女医は次々に
それを解除して迫っていく
結局はギリギリのところでバトーさんが気づいてセーフなんだけど、
画面外の描写されなかった部分は、かなりグロいことになっていたはず
女医がハァハァしながらサディスティックな責めを続ける一方、あくまでも
冷静な少佐って構図が、いつ崩壊するかと考えると怖かった
レズ&グロといえば
ムネモシュネの娘たちを忘れたらイカンよ
全身ピアス、内臓抜き取り、カニバリズム、釘うちレイプ もう地上波では見れない事だろう
>>270 そうだったの!?当時パラサイトイヴやってて関連本とかも
読んだけど全然わからなかった…もしかして2からの設定かな
(2はやってなかった)
1の時点でもコミカライズあったけど、そっちは前田という研究員
(男)といい感じっぽかったような
274 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/23(金) 20:17:09.80 ID:GYV4Gz2TO
レズスレかよ もっとやれ
275 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/23(金) 20:57:36.81 ID:QJI2QJv+0
>>241 >確か「ビビを見た」というタイトルの本。
プロットだけ読むと素敵な作品だよね。
サキとかロアルド・ダールみたいな。
276 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/23(金) 21:12:09.24 ID:QJI2QJv+0
俺も今トラウマになった短編小説を思い出した。
妻子ある登山を趣味にする男が雪山へ登頂するが
登山計画書の期間を過ぎても帰って来ない。
親族は遭難したのだろうか?とか社会から失踪したのか?等憶測。
その時、幼児だった男の子はやがて大人になり、父の血からだろうか
同じく登山の趣味に興じる。
父が最後に登った雪山へ登る。が、急に吹雪になり岩の洞穴へ批難
自分が絶望的状況である事を冷徹に分析、理解し、死を覚悟する。
ふと自分が座っている雪にまみれた氷の中に存在する何かに気づく。
雪をかき分け、氷を磨く。
それは氷ずけになった自分の父親だと、その顔を見て一瞬に悟る。
忘却の彼方へ去って行った父との対面。その父の顔は自分よりも若かった。
出典 分からず
277 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/23(金) 21:17:24.07 ID:GYV4Gz2TO
批難 氷ずけ
推敲しないといつもの校正屋サンが来るぞ
278 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/23(金) 21:19:34.97 ID:QJI2QJv+0
>>277 >推敲しないといつもの校正屋サンが来るぞ
別にこっちは売分屋じゃ無いんだし。
どうでもええわ。
279 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/23(金) 21:21:52.37 ID:QJI2QJv+0
売分屋、、、、
売文屋やんけ
なっともしゃーない1
280 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/23(金) 21:36:45.58 ID:GYV4Gz2TO
売分屋か
なんかもう可哀想になって来たw
相当おっちょこちょいな奴だな
>>276 新田次郎の作品でそんなやつありそうだね
いちごはいちご
昔、おか○さんといっしょで放送されていた曲
歌詞も映像もほんわかした子供向けなのに、ガキだった当時の自分は何故か怖かった
なぜかはわからないが、多分ずっと願ってた夢が叶わなかったのに、それを悔やんだりしないで
現状に満足してるいちごジャムがどことなく虚しかった=怖かったんだろうな、と
その感受性に我ながら感心した
鋼錬原作の兄弟が練成しちゃったお母さんだな。どっから手生えてんだよ
あと、ドラえもんが小さい時から苦手だ。
のび太っていつも、ジャイアン達にいじめられたりお母さんに叱られたりするでしょ。
それ見るのがイヤでイヤで。多分うちの親がヒステリックに叱りつけるタイプなのと
近所に学年一のいじめっ子がいてよくいろいろされてたからだと思う。
映画だとそういうシーンがなかったりするから結構平気。
メトロポリタンミュージアムとかまっくら森は怖かったけど好きだった。
まっくら森の最後って森動いて明るくなっていくし。
あと鋼錬はアニメ一期の展開が欝すぎた。途中から見るのがしんどかった。
>>284 一期だと確かそいつ母親の顔したホムンクルスになってるんだよな。
イズミ先生の錬成し損なった息子もホムンクルスで出てくるね〜。
大佐は片目やられて、北軍にとばされちゃうし
一期は切なかった…。
その分二期は爽快感が良かった。
小説の酔歩する男
無限ループや死ねずに長い時間を過ごす系が怖い
法事の時にお寺に行ったら置いてあった絵本
仏教の地獄と極楽を子供向けに解説してるんだけど絵が仏典からとったもので
地獄で亡者が延々と責苦にあわされる様子が生々しく描かれていて怖かった
体をバラバラに切り刻まれる、消し炭になるまで焼かれる、針山で串刺し・・・
子供には刺激強すぎますぜ
カムイ伝・・
一部でも拷問とか強姦とかキツかったけど
二部の絶望感は異常 描写自体も一部よりグロいし
何よりも今までのキャラがどんどん死んでいくのが・・
あと外伝は、気がふれてる女の子が年頃になって性欲に目覚めて
無邪気に男に近づいて行くのをこれ幸いとなぶり尽くす男たちとか
姉弟を脅してお互いにヤラせたりとかいろんな意味でヤバかった
291 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/25(日) 22:35:13.75 ID:utq9/mpQ0
「大草原の小さな家」の文庫版で、早く寝なかったとかで父親が鞭でローラを叩くシーンがあって、
ドラマ版でもそういうシーンがありそうで観れなかった。
292 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/25(日) 23:07:20.14 ID:5SpnIltW0
>>179,
>>215,
>>219,
>>222 『BSアニメ夜話』でその回がちょっとした議論になってたな
「土曜日の夕方で子供が見る時間にこれはちょっと…」みたいに言ってたのが印象的
>>287 自分はイズミさんの失敗作の赤ん坊が怖かったのと
錬成失敗の代価にお腹の中身を持っていかれたのが怖かった
アニメのうる星やつらのトロロの話。
襲ってくるトロロを食べてしのぎつつ逃げて逃げて
やっと逃げ延びたと思ったらトロロだらけの世界だった。
色合いもオドロオドロしくて怖かった。
次回はどうなるのか気になって仕方なかったのに
何の関係もない話でモヤモヤした。
うる星やつらってそんなパターン多かったけど
当時小学校低学年くらいだったから強烈に印象に残ってる。
ムジナはトラウマ
あれはハッピーエンドなんだろうか・・・
>>273 確か1からだったと思う
バイだから男もイケるのでは
>>296 >>272ではないが
XEBECとGENCO原作の9割方エロとグロのSF?ネタアニメ。声優が無駄に豪華
能登演じる主人公や釘宮演じるサブヒロインをはじめ有名声優演じる女の子たちが
他の女の子とレズセックルしたり、 拷問されたり、レイプされたりして
そっち方面でもかなり話題になってた
グロ方面では主人公含めほとんどが不老不死設定だから切断とか人体破壊シーンも多い
ミンチになったり、後半生首だけになるキャラとかもいる
個人的に主人公が拷問で性器に無理矢理ピアス開けられて
引っこ抜かれるシーンが痛々しくてトラウマ
それ地上波でやってたのか。
すごいな。
ムネモシュネの娘たち
ATーX10周年記念作品だった気がする
番組が45分尺なのも珍しかった
能登演じる主人公が不死身設定で、かといって特別強靭でもなく。どのくらい破壊すれば、再生しないのか?
マッドサイエンティストに色々実験されちゃったりとか
とにかく毎回殺される
釘宮演じるキャラが、レズの情報屋へのギャラを身体で支払ったり、両性具有の、石井彰演じるキャラに犯されちゃったり豪華なエログロです。
>>299 サンクス
不老不死だから死なないんだろうけど、切断されたりした部分は再生したりするの?
>>301 すげー内容だな…
つーかやっぱ再生するんだ
結局実験でどの程度まで再生するかとか分かったの?
>>303 非時香果(ときじくのみ)ってのがあって
男が摂取すれば作中で天使と呼ばれる化物に、女が摂取すれば不老不死になる
実は通常目に見えなくて、その辺を花粉みたいに飛んでる上に意図せずに体に取り込まれる
(石田キャラから貰うこともあるが)
人じゃなくても性別があればOK
女は天使に食われるか、石田キャラに実をとられて死ぬまで
実を取り込んだ瞬間を永遠に繰り返す
だから怪我をした時に実を取り込んだらずっと怪我をしたまま
ぶっちゃけ
>>299でいったミンチになるのって主人公なんだが
最初は記憶がなかったけど肉体は数十年かけて復活した
確か一度飛行機から海に落ちたか、飛行機のエンジンに巻き込まれて海に落ちたはず
そろそろスレチだから
エログロ耐性があって気になるなら一度アニメを見てみるといいよ
それかその辺のサイトに書かれてるまとめや感想見てみたりとか
>>304 サンクス
面白そうだな
何かを接種して不死身になるってのがSIRENみたいで好みだ
306 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/27(火) 06:39:39.89 ID:9ZPtphzsO
ムネモシュネグロいよねー。
股間を先の尖った鉄の杭でぶち抜かれて絶叫しながら死ぬとか…。
そのヒロインを拷問しまくった変態女マッドサイエンティストが
全身大火傷した状態で非時香果が体内に入り、激痛に苛まれたまま
生きてて、ヒロインに復讐しようとしてた。
設定もアレだったよね。
非時香果が体内に入った女は不老不死になるが、『天使』と
呼ばれる生物(見た目は化け物)が近付くと、常に欲情して
しまうようになる。
天使は非時香果が体内に入った女を食う事が目的だから
非時香果が体内に入ってしまった女が生き続けるには、天使が
もたらす激しい性的興奮に耐えて、逃げるか戦わなきゃならない。
死ぬと分かってて天敵に犯されたくてたまらなくなり、天使に
食われながら快感と激痛の狭間で死を選ぶ女もいた。
古いけど「創作子どもSF全集」ってやつに入ってる
「砂のあした」と「消えた5人の小学生」ってやつ知ってる?
ネタバレだけど
↓
「砂のあした」はいずれ世界が砂だらけになってしまうので
その世界に適応するための砂人間になる訓練をさせるために子供たちを
誘拐する陰謀?が背後にある話だが
ペットのトイレ用に公園から持ってきた砂が増えてきて・・という些細な事から
少しずつ日常が崩壊していくのが怖かった
最後に家族を捨てて砂人間への道を目指す主人公の少年の選んだ道も怖かった
母親の行かないでという悲痛な声も振り切って行ってしまうのが何か悲しくて・・
水爆がどうのという話が当時の世界情勢と相まって子供心に暗い絶望感を感じたよ
結構覚えてる人多いんじゃないかなあ
続き
「消えた5人の小学生」は・・
世の中でジェット自転車という性能のいい自転車が流行り子供たちが欲しがるが
高いので買ってもらえる子ともらえない子に分かれていた
主人公の少年は買ってもらえないので持ってる子を妬み半分馬鹿にして見ていた
そんなある日、仲良しの女の子(買ってもらえた子)が彼をピクニックに誘う
喜んだけど他の四人の子たちもみんな買ってもらえた子で主人公を馬鹿にしたので
頭に来てついて行かなかった そしてそのまま5人の子たちは行方不明になってしまった・・
必死に探す主人公や子供たちの親はやがてジェット自転車の秘密に気づき・・
真相としては
「ある星の平和な住人たちが自分たちの滅びゆく文明をしのびなく思い
地球人にそれを継いで欲しいと思った だが地球人は好戦的な所があるので
まだ汚されていない子供たちを連れて来て星に合うように教育しようという願望を持ち
それに感銘した地球人(ジェット自転車の製作会社社長)を使って各国から子供たちをさらっていた」という事
怒る親に社長は「やがて核戦争などが起こる地球にいるより平和な星にいる方が子供たちの幸せ」と言う
親は「それでも子供に会いたい 頑張ってそんな未来にならないようにするから返して欲しい」と言った
一応納得する社長だが子供たちは帰ってこなかった
やがて来た手紙には「皆と別れて暮らすのは寂しいけれど自分たちにはこれから
新しい仲間たちと新しい平和な未来を作る希望が出来たので今さら帰ろうとは思わない
いつか地球が平和な星になりこっちの星と行き来できる日が来る事を願っている」とあった
砂のあしたに比べて希望は残るもののその結末が寂しいような悲しいような考えさせられるような
感じで子供心にはトラウマというより何とも言えない気持ちになった事を思い出すよ
小学三年のときに手塚治虫のメタモルフォーゼっていう
短編を読んで夜寝られなかった
どういうのかと言うと、人間が芋虫にされたりする話
>>307 >ペットのトイレ用に公園から持ってきた砂が増えてきて・・という些細な事から
ある冬の朝起きたら、庭の雪だるまが二つに殖えていた それが人類存亡の危機の始まりであった
ってSFを、学校の図書室で読んだのを思い出した。
>>306 面白そう
設定が凝ったエログロでいいね
ところで、俺が子供の頃に晴れ時々豚という絵本?が流行ったんだが
知ってる人居るかな
内容はあまり覚えてないがふと思い出した
>>312 「はれときどきぶた」ならアニメ化もされたし結構有名だと思う
ただトラウマになるかって言われると……いや、結構なる要素あるな
ヒッコスでひっこすとか
>>930 >>312 晴れ豚は現在進行形で続いてるはず
カオスすぎて消防の俺にはよくわからない話ではあったな
>>313>>315 アニメ化されてたのか!
確かにカオスな内容だったような気がする
だがそこに不思議な魅力を感じてた気がするよ
続いてるだと……
家にあった6冊で終わりなもんだとばっかり思ってた
はれぶたのアニメはほぼオリジナル設定で原作とはあんまり関係なかった気がする
電話が鳴るとあんた誰!?と怒鳴りつける妹とか、異常に職を身につけることにこだわる母とか
個性的なキャラとシュールなギャグストーリーだった
ブラックロックシューターみたいなもんか
原作との共通点はキャラの名前や外見だけで世界観や設定は別物
はれぶたはもう、えんぴつの天ぷらとけしごむおろしのエピソードがな……
アニメの映像が頭から離れない
はれぶたのアニメってもしかして2本あれのか?
おれが覚えてるのは本の挿絵を忠実に再現した、動画枚数少ない感じのアニメだったんだが
なんか10円安がはれぶたを飼ってて魔法っぽいなにか使ってたのを見たことがある
アニメ映画火の鳥2772でマスコットキャラ的なのが次々と死んでいくのが当時ショックだった。
バンビ顔の宇宙人が火の鳥が化けた星に飲み込まれ、火の鳥の攻撃で宇宙に放り出された
トロンボーンみたいな宇宙人が火の鳥に丸飲みにされ、一人で逃げ出す皮肉屋のサイコロ型宇宙人が
脱出艇ごと火の鳥に喰われ…愛嬌のあるマスコットキャラは死なないと思ってたから尚更…
愛おぼで、ゼントラーディ兵の頭が砕けるシーンが激しくトラウマ。
作品の終わりの方でも一般市民の首切断シーンとかあるけど、そっちよりも
ずっとグロかった。
マクロスって何かとグロいシーン多いよね。
ガルドの顔面グシャリとか、バジュラに握り潰される隊員とか
タイムスリップ物の天は赤い河のほとりって漫画があるんだけど
主人公になついてくれた男の子が皮を剥がされて死んだ時は結構ショックだった。
同じタイムスリップ物の王家の紋章を意識した漫画なんだけどそれとは違って主要な人物が結構死ぬので
あまり読み返したいとは思わない。王家は何度も読み返すんだけどね(´・ω・`)
>>324 手塚さん本人もわりとその辺容赦ないよね
昔全集で読んだロストワールドでは可愛いしゃべるウサギの
ミィちゃんがあっさり死んじゃって…
まさにマスコットって感じのキャラだったのと、初期のディズニー
風絵柄でそういう内容なのとで衝撃だった
この作品、他にも美少女の合成人間(元は植物)が飢えた男に
食い殺されたりもする
手塚さんはMWとか奇子とか書いた人だからなあ
しかし、本編の鬱度に加えて、あの名作MWが糞つまらない映画になっていたのも何気に嫌だw
MWは漫画しか見てないけど映画批評家(男)が「役者も納得してたのにホモシーン省くとかマジ糞」と批判してたのにワロタ
まあストーリー上必要なホモシーンは省いちゃ駄目だってのには同意
> 映画批評家(男)
おすぎ?
>>324 猿田博士以外の仲間は生きてるよ。
主人公が楽園の星に行くと死んだと思っていた仲間たちと
「俺たちも火の鳥に連れてこられたんだ」と言って再会する場面がある。
TV放送だとカットされたらしい。
手塚治虫の時計じかけのりんごと人間昆虫記は
子供のころ見て手塚治虫が嫌いになるくらいトラウマになった
今でこそ普通に読めるけどな
手塚治虫の短編ホラーで、顔が笑ったように弛緩して死ぬ毒薬を飲んで色んな人が死に至るって話で、
最後は作中の手塚先生がその話の語り手の女性に「どんな顔で死んでいたんですか?」と尋ねると
「こんな顔だったんです」と語り手がその顔になる、というありがちなオチなんだけど、その顔が不気味すぎてトラウマ
手塚のトラウマ漫画と言えば「きりひと賛歌」
人間天ぷら…
火の鳥って悪役なの?
やっぱ不死身で無敵な感じの神的存在?
>>336 悪役で無慈悲に人を追い込んだりする。
でも最後には火の鳥も後悔してみんな
と仲良くなるよ。
なるはずだったんだけどな
でも終わってないからこそ漫画自体が神々しいんだ
ミロのビーナスと同じようなもんか
火の鳥は望郷編にでてくるタブーの星がトラウマかな。
鉱物が知能を持って進化した星で、原っぱの真ん中に石畳の道が一本通ってて
その上をローラーみたいな巨石がゴロゴロ転がり、道の両脇からは無数の蛇が
ウツボみたいに穴から飛び出してくるあれ。
よくあんな世界を思いついたもんだ。
漫画「スーパービックリマン」のコミックス未収録の話。
覚えてる人おらんかなあ。
コロコロではなく小学●年生に連載されていた方。
スーパーゼウスがスーパーデビルに負けて吸収されるシーンなんだが
その吸収され方がグロい。
縦に真っ二つに切り裂かれたスーパーデビルの身体の切り口から無数の牙が生えて、
左右からスーパーゼウスを挟みこむ。
そしてそのままベキバキグチャッと……('A`)
腕が変な方向に曲がってはみ出してるのがリアルでもうね。
このシーンは小学生にはトラウマもんだった。
それでもこの漫画は大好きだったんだが、
コミックス未収録の話が多すぎて勿体無いんだよなー…。
スーパービックリマンと言えば俺のガチトラウマである
バイオグラマシンを思い出すではないか
正直よくアレを日曜の朝っぱらに放送したよな
スーパービックリマンの最終回はトラウマだなぁ、確かに。
頑張ってきて、その終わり方でいいのか??おい!と本気で憤った覚えがある。
>>342 同感。それまで出会ったゲストキャラとかで「自分たちも頑張る」
といって明るく別れてた奴とかもいたのに、あれらも全員死亡かよと
マーニャ(旧作のサタンマリアの血を濃く継いでたっぽい)の扱いも
納得いかなかったなあ
344 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/01(日) 14:06:42.80 ID:+7sS/Gbp0
呪いのビデオで、ロッカーが映し出されるんだけど、その中の一つが
人の手も借りずに勝手に開いて人の顔がヌッと出てくるやつ
子供の頃見てた怪奇大作戦
今見返しても青い血の女の回は怖すぎる
特にアレの顔は今まで見たどの化け物や幽霊の顔より怖い
>>343 ビックリマンは無印の方もな・・ヤマト爆神ら神帝たちが全滅とか
主人公や他のメインキャラが死ぬ展開には、子供ゆえにショックを受けたわ
残されたストライクエンジェルが、あまりにも不憫でならなかった・・・
んで生き残った神帝たちの上司は、それをよそ目に彼女とイチャイチャしてるし
>>345 オチも後味悪い
自分が作った人形にすら見捨てられる……
昔のビックリマンってそんなだったのか…
俺が見てたビックリマン2000とハピラキビックリマンはハッピーエンドだったから意外だわ
スーパービックリマンの漫画版は名作だけどな。
何故アニメもあの設定にしなかったのかと(´・ω・`)
いやアニメの方が原作なんだけどさ…。
アニメ版のラスボス、リトルデビルだっけ?
あれがボッコボッコ肉塊みたいになりながらラスボス形態に変形するシーンが怖かった。
最近トラウマメーカーになりそうなアニメが深夜にやってなかったか?
チャンネル巡回中に遭遇したんだが、なんかすげー怖い血まみれのババアに男の子と女の子が追いかけられてた。
男の子の方が足に怪我してて、女の子が肩貸してたような
階段から落ちて首に傘が刺さって死ぬぐらいだから大丈夫だろ
乗ったエレベーターのワイヤーが切れてそのまま叩きつけられたり
ホームルームで先生がのどかっきって自殺するぐらい
あとシャンデリアが爆笑
>>350 Anotherだな 綾辻行人の小説が原作のホラーだよ
適当に見てたから怪異の原因がなんなのかよくわからんまま見終わってしまったがそこそこ面白かった
某BLOOD+よりグロでも面白かったな >Another
オチがわかったら、もう一回見ると二度おいしいアニメ
Anotherか
レンタル始まったら観てみるわ
Anotherイマイチだった
>>351 友達に傘のシーンは見せてもらったが、あれ以来傘もって階段歩けねえ…
Anotherは1シーンだけ切り取ると怖いかもしれんが、
通して見るとただのB級ホラーで全然怖くない
というか終盤の在庫処分みたいな死にっぷりは笑いが先に来る
王様ゲームの劇場版を観に行った時に後半の在庫処分に吹いたけど、
あれと同じ笑いが出たなあ、アナザー
>>357 B級の中の1シーンが超トラウマになる時ってあるよな
昔深夜に見たタイトル知らんホラー映画がそれだったわ
カメラワークも演技もチャチだったから油断して見てたんだ
古くさい学ラン&マント来て眼帯した殺人鬼(?)から逃げてた女がロッカーに入る
→殺人鬼、ロッカーに体当たり→ロッカーから悲鳴、暴れる音…ってとこまでは笑ってたんだが
続きの、だんだんロッカーから悲鳴途切れる、音しなくなる
→ロッカーの扉の下から異様にねっとりした血がダラーっとこぼれてくる…ってとこがトラウマになったよ
のちに「ひぐらしの鳴くころに」でロッカーに入れられたまま水かけられて云々てシーンがあって
トラウマ再発した
ロッカー恐い
Anotherの死に方なんか今時ホラー映画でやったら鼻で笑われるだろ
アニメだから許されてるってだけ
>>361 説明足りなくてごめん
殺人鬼が体当たりでロッカーを潰したんだ(おそらく中の女も潰れてる)
こうして書いてて自分でもアホらしいんだがw
異常にドロッとしてた血のおかげでトラウマ
そのドロッとし具合もアホらしいくらい作り物なんだがw
作り物ならではの怖さってのはあると思う
現物は見せずに、潰れたロッカーと血で見てる奴にそれを想像させてる訳だな
ブツに「俺的考えたくない方向のツボ」を踏ませるのも、当人なら簡単だ罠
あれ?ここっていつanotherアンチスレになったんだ?
いや多分みんなそれなりに好きで文句言ってるだけだと思うが
赤沢さん死んじゃったからとか
ロッカーと言えば「世にも〜」の「ロッカー」も
最後はロッカーごとプレスされてしまうんだったな。
こんな死に方だけは絶対したくねぇぇ、と
ビビった記憶がある。
ブックオフで「ぼくらの」の漫画全巻が安かったので買ってきた。…が、アニメ版より鬱展開で、読むのがツラい。
ってかアニメと全然違うじゃん!ヤクザなんか出てこないじゃん!
漫画版のが鬱だけどいい
>>368 現に漫画版の方が好評だからな…
アニメは何話か見てたけどこんなのぼくらのじゃねえって感じでリタイアした
アンインストールの曲は好きだったんだけど
原作読んだらアニメ版吹っ飛んだよ
中学の頃、アニメと同じ内容だと思って、漫画版デビルマンを読んだ
帰り道でゲロ吐いた
>>269もそうだけどアニメと漫画でギャップがあると辛いんだよな
どうでもいいけどカオスレギオンのゲームで
主役が押尾学だったのがトラウマというか許せねえ
アニメとかゲームは役者つかわないで声優使って欲しい
若手の役者使うと滑舌悪くて何言ってんのか分からない作品がある
あと実写化はやめて
>>369 アニメの監督がブログで原作嫌いって言い出して炎上してたぐらいだからな
376 :
359:2012/04/04(水) 23:57:56.11 ID:TJf927jw0
>>374 ありがとう
ってことは自分が見た学生服&眼帯の奴が警備員なの?
カオスすぎるwww
ぼくらのは中二臭くて断念した
序盤は面白かったんだけど
週間少年チャンピオン19号にかなりイカツイPがあるからみるべし
モニタ越しの画像うぷだと恐怖半減だから立ち読みでもいいから直に是非
>>378 俺、足悪くておまけに金もない一人暮らしなんだ。
灼眼のシャナのアニメに果てしなくがっかりした。多分一期の半分も観てないし、二期以降は勿論観てない。
それ以来原作の既読未読に関係なくラノベ原作アニメってだけでなんだか不信感があってあまり観なくなった。
がっかりトラウマ。
>>371 まあアニメもよく見るとかなり酷いと言うか当時としては斬新だけどな
デビルマンは惚れた女のために戦ってるだけで人類の味方でも正義の味方でもないあたり
主題歌嘘ついてるというか、悪魔の力を手に入れたのはむしろ原作でお前は悪魔そのものだろとw
出てくるのも悪魔よりよっぽどあくどい人間やイカれた人間のオンパレードだし
調べてみたら脚本が「キング・オブ・トラウマメーカー」の辻真先だった
誰も知らない知られちゃいけない
デビルマンが誰なのか
何も言えない話しちゃいけない
デビルマンが誰なのか
人の世に夢がある
人の世に愛がある
この美しいものを守りたいだけ
今日もどこかでデビルマン
今日もどこかでデビルマン
この美しいものっていうのがつまり惚れた女なのか
歌詞うろ覚えだが
デビルマンは牧村夫妻の拷問死の現場もトラウマ
牧村夫妻の死を目の当たりにしたデビルマンが人間の所業に嫌気がさし、職員を皆殺しにする。
考える人のポーズのまま長い間の絶望。
そしてデビルマンが美樹の存在を思い出し
「オレには守るべきものがある!美樹、キミの為だけにオレは戦う!」
…と、朝焼けの中、牧村家にたどり着くと、牧村家の家の前で、暴漢共が美樹達を八つ裂きにして槍に掲げてドンチャン騒ぎしている…
美樹の晒し首を見て、絶望する不動 明
何がって、もっと早くデビルマンが覚醒して動いてれば、美樹達の惨殺には、充分間に合う時間が有ったのに!って事が悔やまれる…。長文スマソ
守る物があるから戦うっつって守る物が死ぬのは斬新だな
今のアニメではそういうのないか
>>384 最近のアニメでは、守ってやりたかったものと心中しちゃうケースはあった
まどマギの杏さや篇
まどマギだと、マミさんの仲間を得た歓び、絶対的自信の後の、呆気なさすぎる死に方も気の毒すぎた
まどかマギカのマミはわかりやすいぐらい死亡フラグが立ってたろ
まぁ…虚淵だから、そんな事にはなるだろうな…とは…
小説なんだが友成純一の
狂鬼降臨も凄まじかったのでトラウマだ
しばらくは物喰えなかった
>>373 役者でもうまい人はうまいんだけどな…
竹中直人さんとか上川隆也さんとか
ピーターはDODとニーアで好きになった
竹中直人はデメントで悪役で顔出ししてたけど笑ってしまって
役者の吹き替えならアラジンの芳賀研二がすごく上手くてびっくりした覚えがある。
守る物が死ぬパターンだとCLAMPの「X」が俺の中じゃ最強だな。
中盤でヒロインが内臓ぶちまけてバラバラ死。
劇場版じゃ、世界と引き換えに仲間も親友も恋人も全部失う主人公。
あそこまでやる豪快さが良い作品だったのに
原作未完のままってのが本当惜しいわ…。
ガンダムのミハル・ラトキエも呆気ない死に方だったな〜。
というか、リアルな死に方だった。
カラーのアニメ鉄人28号
負けた悪人が逮捕の際、警察にぶん殴られ転倒
正太郎が何もそこまでしなくても
と言っても
いいんです、こんな奴
と言い捨てられるシーン
妙に生々しくて印象に残ってる
>>383 あのシーンで明(デビルマン)が炎を吐きながら
「地獄に落ちろ、人間ども!」という
セリフにゾクッときた。
単純に敵から人間を守るというヒーローではないってのが衝撃だったな。
デビルマンってTV版だと「悪魔の力身に付けた人間」じゃなくて
「人間の身体乗っ取った悪魔」だよね
OPで「あーくまのちーからーみーにーつーけたー♪」って歌ってるけど
「にーんげんーのからだーてーにーいーれたー♪」に訂正するべきだよね
既に上がってそうな気もするけど
手塚治虫の「ブッダ」に出てくる、ダイバダッタの幼少時代のエピソード。
洞窟に閉じ込められた子供たちが少量の水を求めて争って殺し合う話。
大人たちがやっと子供たちを見つけた時には、
ダイバタッタ以外の全員が撲殺されていたって言う…。
トラウマって言うか、生きるために他人を犠牲にする事の是非を小学生なのに真剣に考えさせられたわ…。
こうトラウマもんの作品って、そう言うこと考える機会のためにも必要なのかもしれないな。
>>388 最終教師の茶羽顔八が竹中直人だってのはびっくりしたな。
ぜんぜん違和感がなかった。
TV版デビルマンだと、
「人間どもに地獄を見せてやるぜ!」
と意気揚々と人間界に来たデーモンが運悪くビル火災の現場に出くわして、逃げきれなかった人々が次々とビルの窓から飛び降りて
「グシャッ」
となるのを見て震えあがる、というギャグシーン(!)が強く印象に残っている。
>>362 ロッカーを体当たりで潰すって、敵はただの人間ではないのかな?
ボブサップとかでないと体当たり一発で中身ごとロッカー潰すって無理じゃね?
>>388 舞台経験豊富だと声優やっても上手い傾向があると思う
役者に限らず芸人にも上手い人多い
顔の表情がはっきり見えないことが前提になる舞台上で、演技や漫才やコントを披露するっていうのには「声の表情」が必要不可欠だからな
まあ、頭を抱えたくなるくらい下手な奴もいるけど
あと、本業じゃない人をメインで起用するなら本業じゃない人だけで固めてくれた方が気にならないんだよなあ
怪〜ayakashi〜の珠生と猫
これ珠生は監禁&性奴隷&暴力受けまくって衰弱死
怒って加害者引っ掻いた猫は加害者に惨殺でおKか?
きつい
>>388 でも竹中直人は時々何言ってるかわかんない時が有る
イノセンスの時に声優を知名度の高いタレントにしろと言われてプロデューサーと喧嘩
したほどの押井が、竹中は自分からオファーしてパト2で使ったくらいだから
>>404 そうなのか…アニメ映画で芸能人使うの本当に勘弁してほしいよな…
…でもなぜかジブリアニメはあんま違和感ないなあ…前見たアリエッティもそんな違和感なかったし
>>405 役者ばっかりで固めると違和感が少なくなるんだよな
みんな慣れてないから
その上でちょい役に本職を入れるとまとまりがよくなる気がする
シュレッグとかは逆パターンで
山寺さんみたいな天才をメインの一人として起用すると慣れてない人の下手さが際立つ
とか考えるとアイスエイジは凄い
役者の竹中さんが山寺さんと並んで違和感ないのも凄いが
爆笑問題の太田さんがその二人と並んで違和感ないのが凄い
爆笑問題はどっちもうまいよな。
モンスターズインクの時の田中さんはめちゃくちゃうまかった
コナンの映画は抽選で受かった子どものアフレコ体験をそのまま劇場で流すのやめて欲しい
重要キャラに豪華ゲストとか言って芸能人使うのもやめて欲しいけど
>>407 モンスターズインク、田中さんだったのか!
確かに上手かった
棒読みのゲームは印象に残る
PS2で1番覚えてるソフトは鬼武者
主人公やってる金城の声がすげー棒だったから
新作の聖闘士星矢の女神がしょこたんになったのは何でだよ…('A`)
主題歌だけならまだ許容できるが
別に嫌いでもないし芸能人枠ってことを考えればうまい方かと思うが
イメージってもんがある
まあトラウマってほどでもないので以下。
このスレで何度か話題になってるあずみのきくの話読んだ。あれは哀しい…
見つけたら無惨な死体、て酷いよな。せめて一言二言交わせでもすれば。
あずみの怒りは爽快ですらあったが、やっぱ死んで欲しくなかったなあ…
これからって仲だったのに…ほんと無念。
>>408 まあ、やった子供の記念になるから許してやってくれ…
ストーリーにかかわるわけでもないんだから
>>406 つか、ジブリは芸能人で固めてくるけど、あのキャスティングは
一部を除いて声優経験がある人が多い
特にアリエッティやコクリコ坂はその典型
…まあ、除かれた一部が主役だったりするから困りもんなんだが
これだけじゃなんなんで、さっき録画分を見たばっかの「さんかれあ」
主人公がゾンビフェチでヒロインがゾンビっていう作品だから、最初から
グロ入りまくりのストリーなのかと思って見てみた
でも、主人公は変わっているけど愛猫の死を悲しむ良い奴で、ヒロインも
まだ死んでなくて、ごく普通のラノベって感じだった
なるほど、これは題材はアレだけど、要はテンプレラブコメなんだなと
思って消去しかけたら、ラストに出てきたのがいきなりゾンビ化したヒロインの映像
しかも腹が破けてそこから飛び出して千切れた腸までしっかり描き込んであるの…
不意打ちはやめてぇ
ごめん、訂正
「さんかれあ」の原作はラノベじゃなくてマンガだった
声優話続けてゴメン。
故立川談志がやったジャングル大帝のハムエッグは凄かった。
談志はもともと手塚に心酔してたし、ハムエッグみたいな業の深いキャラが
好きだったんだろうけど、はまりすぎた。
死に際に宝石を飲み込んで「こいつぁ美味いぜ!」と息絶えるのがトラウマ。
声優絡みだとイノセンスの終盤
ゴーストダビング装置?から救い出した女の子が
「私は人形になりたくなかったんだもの!」って叫ぶシーン
色々考えさせられる場面なのにびっくりするほど棒読みだったのがトラウマ
デフォルメ控えた絵でリアルな表情描いてるから台詞が浮きまくり
押井守だと人狼はメインキャラが俳優だったけどそこまで棒ではなかったかな
夢の中でヒロインが狼に食われるシーンは無駄にグロくてトラウマ
荒川もキムもいい演技だよな
>>411 それに加えて聖闘士星矢には今でも語りつがれるサトエリ春麗というトラウマがある
あれはいろんな意味でトラウマになった
声優話そろそろ自重した方がいいかも
>>413 さんかれあのゾンビはちゃんと?腐って、肉にも執着するらしいな
そんなんでどうやって恋愛物としての構成を維持するんだ
怖いもの見たさで一話見たけど、ご指摘のラストには俺もビビった
でも、綺麗な絵だからか、ちょっと倒錯した感じのエロも感じちゃったのは秘密だ
銀魂の神楽ちゃんの父ちゃん海坊主登場の回は、グロくてトラウマ。エイリアンがグチャグチャ、ネロネロ系で、カレー食べながら見てたら吐きそうになった
グチャネロ系とか触手系は苦手だな〜
>>422 今夜の来週のFateZeroを見るといいんじゃないかな!
今夜の来週っていつなんだよ
>>423 バカボンのパパみたいでほのぼのした(´・ω・`)
来週の今夜のサザエさんは?
友達に見せられたシーンなんだけど、電波的な彼女ってアニメで、女の子が男キャラ(多分主人公)をバットでボコボコにするシーンがすげえ頭に焼き付いてる…
しかも殴ってる時の音がやけにリアルで見てらんなかった…
ついでにドクロちゃんでもみたらどうでしょう
ドクロちゃん、DVDだとグロシーンがカットされてない……かどうかは知らん
>>391 CLAMPはデビルマンの大ファンで同人誌も作ってたから影響受けてるのかもな
Youtubeで「鉄棒に絡みつく髪」を見たんだが、15年ぶりにトラウマが蘇ったわ。
話のツッコミ所は今見ても多いんだけど、あの独特な作画とゾンビ顔でいきなり振り向く少女の最期が怖すぎww
トラウマトラウマってホントのトラウマでもねーのにウザイんだよ
このスレ、人気があるね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>424 まあ、一見意味不明だがおそらく今夜というのは4月7日の日没から4月8日の日の出までを指しているのだろう
で、来週というのは4月8日日曜日から4月14日土曜日までの一週間だろう
このことから今夜の来週とは4月8日午前0時から日の出までの時間帯という結論が導き出される
実際は特に意味なんてないんだろうけどね
>>433 お前はこういう趣旨のスレに来て何言ってんだ?
文句あるならわざわざ見に来んなよ、マゾ野郎。
それに平穏だったスレの流れを悪くしたてめぇが一番ウザいって事を自覚しろ。
>>433 読めたぞ。 さてはお前、明日から新学期だし、学校でイジメられるからここで憂さ晴らしに来たんだろ。
どうしたの携帯さん
(´・ω・`)けんかイクナイ
桜も咲くし仲良くしよう
新番組の黄昏乙女×アムネジアとかいうやつが、今から楽しみだな〜
学園ホラー物らしい
デビルマンでユミが腹部を食われるシーン
ボトッて落ちた上半身が怖いわ気持ち悪いわでトラウマになった
442 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/08(日) 23:02:30.04 ID:Rizc10khO
ユミ?ミキじゃなくて?
>442
多分AMONの話と思う。
ちなみに美樹は食われない。『人間』に惨殺されるだけ。
クレヨンしんちゃんに出てくるネネちゃんの人形
久しぶりにその回見てみたらやっぱり怖くて途中で止めたったw
安価間違えました
>>441 AMONって、壮絶な(凄惨な)場面入れたいのはわかるが、なんか
「デビルマン」の根っこの部分を勘違いしたまま作ってる感じだった
ストーリーの流れも不自然だし、そのせいで美樹の「あたしは魔女
よ」の台詞とか凄い違和感あった
デビルマン原作と言えば明の知り合いの女の子がジンメンに食われちゃうエピソード
よくある子供向け作品だと敵を倒すとその敵に食われたりした人間も助かるけど
ジンメンを殺すと食われて甲羅に顔の浮いた人間も死ぬという
「殺して、あたしは死人よ」の台詞がキツい
デビルマンと言えば、TVアニメ版に出てきたデーモン族の女の子が
身体を燃やされながら墓場までたどりついて、そこで死ぬ…というのが怖かった。ララだっけ?
それと、もう子供の頃に見たきりなので詳しくは覚えていないのだが
タレちゃん、マネキン、屋根の上、電車…という要素しか覚えていない回が
子供心に怖くて、しばらくマネキンに近寄れなかったんだが、そんな話あった?
>>450 マネキンはあったよ。妖獣アダルのマネキンがタレちゃんの友達ミヨちゃんだったかに化けて、
タレちゃんを電車に飛び込み自殺させようとするの。
で、燃えるのはララで間違いない。「楽しい思い出をくれてありがとう。それだけが言いたかった」
と燃え尽きるシーンはトラウマというより悲しかったわ。
くしゃみをすると顔が崩れるんだっけ。あれ気持ち悪かったなー
455 :
450:2012/04/09(月) 20:47:11.73 ID:eUI0IMwL0
>>451 ありがとう。すまんねー「そんな話あった?」のひと言がちょっとクレ厨っぽかったな。
そういう切れ端の記憶が鮮烈に残ってるようなトラウマ経験だったってことも書きたくて
検索するまえに書き込んでしまったよ。悪かった。
19話か。もう一度見返してみたいようなみたくないような。記憶の中の恐怖を克服したくないような。
>>452もありがとう。電車の記憶は一番あやふやだったんだが、自殺させようとしてたのか。ますます怖い。
>>454 おー、ずっと忘れてたのに思い出したよ。そんなキャラだったな。
ススムちゃん大ショックも忘れちゃいけない。
原作デビルマンでは、ススムちゃんのネタが折り返し地点だった。
機動刑事ジバンの、咳をすると菌が飛んでみんなを病気?にする怪人の回がトラウマ
川に流されてる汚い人形を媒体にした怪人で、変身前は汚いおっさんなんだけど
小さい女の子だけがおっさんに優しくて、ままごととか一緒にすんだよ
どーゆう流れか忘れたけど、おっさんが女の子にお礼を言いながら人形の姿で燃えて終わる
っていうエンドがかわいそうですっごい泣いたし、夢におっさんも出て来たよ
>450
おお、自分もTV版デビルマンと言えば顔が半分焼けた?マネキンがフラフラ
歩いているのと、ララが死ぬシーンだ。
ララって体が燃えたんだっけ?
溶岩の固まりみたいな球体に飲み込まれてた記憶があるんだが。
デビルマンの話多いね
原作もアニメも知らないから、ただのヒーロー物だと思ってた
>>458 その回の敵デーモンが町に雨みたいに溶岩の玉降らせてる場面
あったね
ララも最初は能力で傘とか作って逃れようとするんだけど、
どうにもならず、明が彼女を見つけたときは炎に下半身焼かれて
倒れてた…で、最後大きくなった炎に飲み込まれる
この時ララがあげる悲鳴はマジでトラウマになる
キシュツだけど中国女がハイヒールで猫踏み潰す動画のキャプチャ画像。
一枚目、子猫が女の手の中でうっとりして女を見上げてんの。
二枚目、床に置かれた子猫がやっぱり甘えた目で女見上げてる。その後殺される。
小さな生き物が人間を信頼して身を委ねてたら潰されるって流れが忘れられない。
最近じゃ中国女がハスキー犬の耳切って目潰して舌刺して脚切断して虐殺してたけどあれも新たなトラウマを生みそう
殺される前、ダンボールの隅に縮こまって怯えまくってた子犬の目が忘れられない
豚を生きたまま引き裂くチョンのデモの画像も
豚が本当に痛そうな顔してんのが。
食べるために殺すにしても殺すなら一思いに殺してほしいよ。
中国で熊のイ(漢字変換ない)とるために檻に入れられて生きたまま胆嚢に管突っ込まれて胆汁取られてる熊の画像も可哀相で
痛がってんの熊が。人間みたいな表情するのね。
熊が痛みのショックで失明したり失神したり狂ったりするって説明もずっと忘れられない。
動物が相手だと余計にかわいそうに見えるよね
ぶっちゃけそのレス読むだけでもトラウマになりそうだ…
グロは大概おkなんだが動物系は駄目だ
猫飼ってるからつらいわ…
同じく動物好きな自分もアウト。(´;ω;`)
2ch発祥のディルレヴァンガー事件も辛かったわ。
動物がなんで可愛く見えるかっつったら喋らないからだと思う
アリが踏むなって言ってきたら踏むよ
ふと思い出して「強盗猫」
読んで泣いた
少女椿の犬鍋は酷かった。「犬ぢゃ犬じゃ」
犬鍋は、かわいい子犬を叩き殺す絵もアレだが、飼ってた女の子が
知らずに食べて吐くのがトラウマ。
ヒストリエの子供を食べさせられる父親の話とかもダメだ。
キューティーハニーで、夏子ちゃんが死ぬ場面。
真っ黒焦げになって、ハニーの腕の中で息絶える。
あれも結構トラウマだな。
ダイナマ舞って漫画の三姉妹が殺されるところ
>>457 ありがちだけと切ないな
でもその優しい少女がそのおっさんに裏切られるくらいのインパクトがあったらトラウマ確定だった
ウルトラマンでそんなのあったな
小さな可愛い怪獣を見つけた女の子が、その怪獣を捕まえようとする不気味な宇宙人から守ろうとする話
真相は、怪獣は見た目で油断させる残忍な奴で宇宙人はそいつを捕まえるのが使命
話の作りが上手くて、怪獣の正体バレするまで子供視点だと本当に宇宙人が悪者で、
その宇宙人に事情を説明されて協力してる主人公も騙されてるようにしか見えないんだよな
ウルトラマンのトラウマ回といえば怪獣使いと(の?)少年
>>473 あれは逆に見た目はグロテスクだけど良い宇宙人だったな。人間の闇がよくわかる作品だったな…
デビルマンもそうだけど、悪魔(怪獣)と人間どっちがデーモニッシュ?というのを突きつけられる
>>473 今月CSでちょうど放送するわ、見てみる。
たぶん誰も知らないと思うが、あなたの知らない世界か何かの番組内でやってた
吉崎さんとかいう男が恐山に行った時、女の霊に取り憑かれてしまう話の再現映像。
着物姿に黒髪の女の霊が、壁からグニュ〜と出てきて、お歯黒でニタァと笑っているのが今でも印象深い
確か除霊してもらったとかいうオチだったと思うが、ラストで吉崎さんもお歯黒でニタァと笑うのがまた…
テレビランド連載マンガ版コンバトラーV
敵の輸送船が落としたカワイイ宇宙生物(ユニコーン風)に隊員みんな夢中。リーダーの豹馬だけは「危険」と触らない。
宇宙生物の持つ病原体に感染しみんな倒れる。「言わんこっちゃない」と豹馬は宇宙生物を殺す。
そこに宇宙生物の巨大版が襲来。それはさっき豹馬が殺害した子の親だった。
復讐に燃える宇宙生物、病に加えて罪の意識で戦えないコンバトラー隊員達。
....と、ここまでが敵の作戦。
最後はもちろんコンバトラーVが勝つんだけど、三十ウン年たった今でも忘れられない。
テレビランド版コンバトラーVは、人気なかったのか最後はギャグマンガ(!)として終わってたり、いろいろとトラウマを植え付けてくれたマンガだ。
479 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/11(水) 23:36:31.83 ID:qsOjh/TQO
漫画のコンバトラーVって敵の攻撃で豹馬の両腕がちぎれて血だるまになってたな。そこまでグロくしなくても…と突っ込みたくなるグロさだった。
描写は憶えてないけど
アニメも腕なくなった時がトラウマ…
わりと最近TVでやってた、神事だか祭事で「グラグラと沸騰した熱湯の中に入る」という物。
入ると言っても足の脛までなんだけど、熱湯は火にかけた鍋でグラグラと煮え立っている。
こういうのって、しばらく前から食べるものも変えて極度に代謝を落としたりして
熱に耐えるようにしてると思ってたんだけど
お湯内に入ったオッサン、心なしか涙目になっていて、「我慢しているけどやっぱり苦痛なんじゃないか!」と思った。
あまりにも辛そうで見てられないのに、なかなかお湯から出なくて
「お願いもう止めてー!」と思うのに何十秒くらい入っていたか・・・
以来、忘れたいのにオッサンの涙目が頭から離れない・・・><
似たような話でどこかの国では成人を迎えた時にバンジージャンプみたいなことをやるんだけど
足にくくるロープが長すぎて普通に怪我するって話。
勿論そんなに高いところからじゃないから命には関わらないんだろうけどロープが意味ないだろうが!
>>482 その国の大人は一人残らず頭に障害負ってるって
ことだろう。吉外じみた風習がつづいてるの
頭おかしい奴しかいないからだ。
さっきテレビで見たヤマト
最後らへんで敵の群から主人公達を逃がすために時間稼ぎをしてやられたアナライザー?とかいう主人公の相棒ロボ
ああいう系マジでダメだ…
似たようなのでアバターの最後あたりに女アバターが敵の親玉と戦う時に乗ってた動物が敵のパワードアーマーのナイフで滅多刺しにされるシーンとか
動物とか人間味のあるロボとかが人間の都合とか主人公を守るためとかの理由で死ぬシチュが苦手
>>482 ロープっていうかツタなんだよな。
で、遊びでやってるバンジージャンプのロープみたいに伸縮性がないから、短い方が危ないんだと聞いたことがあるようなないような。
あれって地面に肩こすらないといけないんじゃなかったっけ
男教師が女生徒の腹から胎児を取り上げて、
「はい、誕生ー」って言った直後に床に落として踏み潰して
「はい、死亡ーwww」ってクラスの皆が爆笑する漫画
タイトルを全く覚えてない
同人誌だったかも知れん
そんな漫画をお金出して買わせるとか論外。
>>489 多分、氏賀Y太の漫画だと思う。
タイトルは知らんけど。
>>473 新マンスレでは意外と「やりすぎ」「元の脚本の方が良かった」(放映版はかなり脚本と変わってる)
という声が多かった
同じ問題作でも先月CS放送した「悪魔と天使の間に」の方が高評価
俺も昔読んだマンガでタイトルわかんないけど…
五歳くらいの男の子が主人公。
毎年爺ちゃんが手作りのおもちゃをクリスマスにくれるんだけど
男の子も成長して爺ちゃんの作るコマだの竹トンボがダサくて喜ばなくなっていた。
あるクリスマスの夜、爺ちゃんが亡くなってしまう。
男の子が悲しみにくれていると何処からともなく鐘の音が…
窓の外を覗くと大きな白い袋を持った爺ちゃんがやって来るではないか!
とっさに男の子が隠れると部屋に入って来た爺ちゃんは
「ヨッちゃん、プレゼントだよ」
と言って袋の中からおもちゃを取り出していた。
男の子が隙を見て逃げ出そうとした瞬間、
「そんな所にいたのかい。さあ爺ちゃんと帰ろう」
爺ちゃんはそう言うと男の子の首をもぎ取り袋に入れて出て行く。
おわり
小1ぐらいの時に読んで一時期クリスマスが怖くなった
山本直樹が森山塔の名前で描いてた作品
地球滅亡決定のシチュエーションで学校中年教師が「最期ならメチャクチャ好きなことしてやる」
で、学級委員の女生徒の膣にニトログリセリンのカプセル突っ込んでレイプ
教師が絶頂を迎えると同時にお腹が爆発して、女生徒死亡
教師はチンチンもげるが…
結局世界は滅亡しなかった。
これ何て題名だっけ?
>>493 楳図かずおの「恐怖」収録の「サンタクロースがやってくる」だと思う
>>493はなにか他の漫画と
>>495の言う漫画がごっちゃになってない?
「サンタクロースがやってくる」は子供の頃玩具作りのお爺さんと暮らしてた男が爺さんと
死別後に成長して結婚、出来た子供が自分の子供時代とそっくりになって
そこに爺さんの幽霊が来て、その子供の首を持って行ってしまうって話
その行動には爺さんの死後に主人公を引き取る厳しい叔母さん(実はいい人)のエピソード
なども絡んでいて
祖父母の孫に対する愛情が無責任でペットに対するそれに近いというような毒を含んでいる
>>494を読んで、こういう奴がいるといけないから、散々予言やなんやらで人類滅亡とか地球滅亡とかで騒ぎ立てて馴れさせられてるのかもしれないとか考えた。
本当に人類滅亡が確定しても公には一切出さないで、情報漏洩しても心のどこかで「どうせまた外れるだろ」って思って馬鹿やる奴が出ないように
もし終末が発表されたら外に出歩かないで
家でテレビ見てれとばっちゃが言ってた
>>496 そういえばそんな話だった…
なにせ子どもん時に読んで首もぐシーンで
ピャーーーッ!!
ってなってしまって詳しい部分覚えてなかった
すまん…
楳図かずおは、自分的にはトラウマの宝庫だな。
漂流教室なんか、もう・・・ね
実写はそれほどでもなかったんだが
鬼太郎の地相眼がトラウマ
ある男が魑魅魍魎たちの
地相の全てを把握出来る道具。地相眼を手に入れて大金持ちになる
魑魅魍魎が怒って
男の一人息子を差し出して、新しい地相眼を作る贄にするか
男の命と全財産を差し出すか、どちらかを迫る
男は悩む(鬼太郎ノータッチ)結局、金や名誉が全ての世の中に、嫌気がさした息子が、自ら望んで地相眼になる
巨大なミミズのような物に巻きつかれながら、次第に意識を失っていく息子(鬼太郎ノータッチ)
現代の拝金主義や、希薄な親子関係を予言したような作品だった
>>497 そういった操作は、杞憂という言葉が作られた大昔からやってる
>>500 >楳図かずおは、自分的にはトラウマの宝庫だな。
だいぶ前にここの過去スレで楳図センセの「洗礼」の実写版が
トラウマになったというカキコミがあったので観てみた。
主人公の少女が生きたまま、意識のあるまま脳を引きずり出される場面はマジで吐きそうになった。
>>500 ロングラブレター 〜漂流教室〜 だっけ?
もう10年以上前のドラマだよな
常盤貴子のキャラがすげー良い人で好きだったわ
窪塚洋介とか、まだ小綺麗だった頃の山田孝之とか山ピーも出てたよな
このドラマのイメージ強かったから久しぶりに見た山田孝之が原始人みたいになっててマジで衝撃受けたわ
>>502 間近だとマヤの予言か
ノストラダムスや2000年問題も記憶に新しい
次の滅亡はいつ?
どうせ滅亡なんかしないだろうな
狂鬼光臨の小説みたいになったらヤダお
(´・ω・`)
小学生の時に読んだ3x3EYESのパイがマネキンに襲われるところが怖かったなぁ。
>>494 そういう話あったねぇ。
タイトルは『発情時代』とか改題されたりしたらしい。良く分からんけど。
さくらんぼ倶楽部とかラフ&レディとか諸々本棚にある筈なんだけど、マウンテンサイクルが
邪魔で棚扉が開かないからタイトルまでは分からん。すまぬ。
昔やってた学園七不思議ってアニメがトラウマの宝庫
13非常階段の話が怖くて今でも思い出してしまう。
>>512 自分は「トンネル」「心霊写真」「真冬のプール」辺りが最高にトラウマ
ミリしらで克服するまでは一切見られなかった。
猫のアマノジャクが出てくるやつ?
>>514 猫のあまのじゃくは「学校の怪談」だから、別物だよ
>>510 第二部のパイが実はパイ本人じゃなかった展開
裏切ったら醜い本体に戻すぞと迫られる展開はキツかったけど
再登場してみたら本体も美少女で興醒め
>>515 「学校の怪談」は第3話で口さけ女の話やろうとしたら抗議くらって
1話2話しか放送してないのに総集編やるはめになったやつか。
>>516 あれはあの蛇がパイを解放した礼(?)に三只眼が
人間の姿にしてやったんじゃなかった?
>>518 そうだったと思う
三只眼が復活していろいろな物が吹っ飛ぶ場面、化け蛇の本体
(醜い蛇の姿)も一コマ出ていたから、元々の姿はあれなんだろう
昔お世話になったB5サイズくらいのエロ本
毎号に読者からのイラストが送られてくるんだけど
ピンから体操って名前の人の絵が怖かった
だんだん絵が上手になっていくんだけど、不思議な絵ばかりだったな
>>518 >>519 いや、その後の第三部だか第四部で再登場した時の話
人間体から体に鱗はえた本性に戻っても顔は美少女のままで
第二部の時の完全な蛇の姿はなかったことにw
522 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/16(月) 18:47:16.74 ID:K9KEm0HV0
>>520 昔の話だがぴんから体操のなかの人ってサーファーみたいなチャラっとした人だったらしいな
虫自体が嫌いだからかもしれないけど、登場人物が虫ぐらい小さくなってそこで巨大な虫に会うシチュエーションとかがマジ無理だ…
実際存在しない虫はなぜか平気なのに実在の虫がでかくなるとめっちゃ怖いのはなんでなんだろう…
実在しない虫が出現する可能性 ゼロ
実在の虫が巨大化する可能性 ゼロではない
忍たま原作48巻、去年のアニメであった
醤油と唾のくだり
貧乏?な家の子に「醤油を唾で薄めれば量が増える」
みたいな事言ってたら吐き気がした
そんな食事を見せるな
>>526 うわぁ…原作にもある場面なのかも知れんけど、それは
カットするか別の台詞に変えてほしいよな
その場面が話の上で重要な意味持つってわけでもなさそうだし
アニメは仮にもNHKなんだから汚い部分はカットして欲しかった
昔から忍たまは入れ歯洗ったお茶飲んだりしてるけど
NHKアニメはたまーに核弾頭級のトラウマアニメを放送するからな
ふしぎの海のナディアのフェイトさんなんかもう……
ナディアは最近リマスター版で再放送始まったからなー
新たなトラウマ量産してくれる予感
忍たまは正月にTVで放送された映画もアレだったからな
食べ物無関係でシリアスなシーンだけど
先輩の一人がバトルしてる時に相手から腹だか鳩尾を強く蹴られて
口から涎だか胃液を吐くシーンまであったからな(ギャグより印象強い)
ジャンプ、サンデー、マガジン系の作品じゃない最近のちびっこ向けの扱いなんだがね
(まあ忍たまって原作からして過激な所あるけどね)
同じ監督の映画「おまえうまそうだな」でもキツイシーンがあった
バトルとか捕食?シーンとか主人公の肉食恐竜の悪夢のシーンとか「うわあ」と思った
悪夢のシーンは「真っ赤な液体?が降り注ぐ空間で幼少時代の主人公が
”お母さんどこー?”って聞いて、お母さんが”お母さんはここよ、
さっきあなたが食べたじゃない”とホラーチックに呟く」部分
一応最近のちびっこ向けの映画にしては過激だ
この監督、アングラ系やホラー系の才能あるんじゃね
今度の夏に上映されるフェアリーテイルも予告を見るに何かキてる
とても昔チャイナさんのOVAやってた人とは思えん(あれはもっとドタバタだったらしいし)
>>523 そのシチュエーションは、一昨日のスマイルプリキュアでやったな。
小さな虫が大量にうぞぞぞぞぞぞ・・・・といいるのも気色悪いけど
今敏監督の『妄想代理人』
9話だったかな。
団地のおばちゃんが四人で井戸端会議してるオムニバス形式(?)の回なんだけど、それに出てくる受験ノイローゼの男の子のエピソードがすごい怖かった。
口とか耳から、数学の公式とか英単語とか英語の構文とかが零れてくるの。
最初は少ないんだけど段々増えてきて、折角覚えたのに冗談じゃない!って男の子が零れた公式とかを食べるんだけど、食べ終わる前にその倍以上零れてくる。
で、泣きそうになりながら口に詰め込むんだけど、さらに沢山零れてくる。
最終的には(あ。最初は試験会場にいて、途中トイレに移動して公式を食べてたんだけど)、トイレ中個室の外まで公式とか単語とか構文で溢れかえって、しかもまだ口から公式とかをゲロゲロ吐いてて……
なんか判らないけどめちゃめちゃ怖かった
ナディアでフェイトさん思い出した…
>>537 あの回は全部悪趣味なギャグとして楽しみがよろし
>>539 今監督の作品はわりと『気持ち悪さ』みたいなのが楽しみで観てるんだが、あのエピソードだけ駄目だったんだ
毛糸を使った実写アニメ? 見たいな奴で、
女の子を怪物みたいなのが追い回して色々食っちゃう奴が怖かった気がする。
最後は怪物が食いすぎだかで自爆して終わったんだったかな。
誰か知らない?
>>542 ひらけポンキッキだったかポンキッキーズの方だったか忘れたけど
覚えてる。自分もあれは怖かった
女の子が三枚のお札の小僧みたいに、怪物から毛糸で作った障害物を
作るんだが、怪物はそれらを食べちゃうんだよね
当時はひやひやして恐々とみてたが今はもう一度見たいなあ
妄想代理人だと10話?のアニメ製作現場の話が怖い
描き上げたばかりの背景画をバカなスタッフに目の前で二つ折りにされて
いい歳したおっさんがめそめそ泣きじゃくってるシーンが痛々しくて見てられない
ああいう必死こいて作った物が悪意無き第三者に破壊されるってのトラウマ
子供向けのギャグ漫画とかにも多いけど気の毒すぎて笑えない
>>544 無能を通り越して迷惑を掛けるだけなのに自覚はなく、その癖野心やブライドばかり大きい完全なクズ人間だったな
もっとも恐ろしいのは、製作スタッフによるとあのキャラにはモデルが居るとのことだ・・・
妄想代理人は不気味だったなホント…
FF10-2はトラウマ
FF10が個人的に神ゲーだったからか続編の10-2には絶望した
クズクニの体たらくにはトラウマ通り越して憤怒しか沸いてこない
未だのうのうと社員と信者がFF・DQ板に信者スレを立ててはそれを俺たちが潰すのを繰り返す毎日だ
>>537 アルジュナでも
「私を言葉で縛らないで!」
って本当に文字に巻き付かれてる回が有った
続編って大体ダメになるのが多いよな
余計な後付け設定とか、1作目の時の努力はなんだったのとか…
>>545 あれは一説によると作中でやられたことはキャリア初期の自分の経験を、
人物造形に関しては初監督作品のPERFECT BLUEの無能プロデューサーを
反映させているらしい
>>552 そんなんじゃ許せんw
むしろトラウマ深くなるわ
>>551 今敏のサイトを見てるとそうとしか思えない
本人がもういないから確認しようもないけどな
555
昔ジャンプで連載してた「Mr.FULLSWING」という野球漫画
軍隊みたいな野球チームと戦うんだけど、その相手ピッチャーがトラウマ
常に目が見開いてて歯をひんむいてるキャラで、すげえ気持ち悪かった
大ゴマでそのピッチャーの顔がドアップになったとこで速攻でジャンプ閉じたよ
当時小学生だったし恐怖心植え付けられて、もうその漫画読むのを止めた
試合がどうなったかは分からない それすらどうでもよくなるくらい怖かった
どんな顔だろ
弱虫ペダルの御堂筋みたいな感じかな
その次に始まった奴ももうとっくに終わってるよ
弱ペ読んだこと無いけど、御堂筋くんは相変わらずホラー漫画みたいな顔してるなw
562 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 16:20:50.84 ID:xPgSmvq1O
御堂筋くん怖っ
ぞわぞわぞわってなった
563 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 18:41:08.76 ID:IYyfFtpD0
最近連載してる「ハカイジュウ」って漫画の2巻
デパートの中を逃げ回るカップルが非常階段で逃げようとしたところでそこでも怪物と出くわし
カップルの男が怪物に刺された上に液体を体内に入れられて体がどんどん膨らんで別人のような姿となり
泣きながら「死にたくない・・・」と嘆いて最後には破裂するシーン
(その後残された彼女も彼氏を失った絶望で同じ運命を辿ったと思われる)
それ以来2巻が二度と読みたくなくなった・・・
>>560 すごい不安になるんだけど
こんなん表紙にせんでくださいよ
>>560 何これ怖い
なんかレジに持ってくのも勇気がいりそう
これがチャンピオン
edenていう漫画で、一巻だったか2巻の最後の方
女の子が対人地雷を踏んで、それを助けようとした元軍人
元軍人は目の前で子供達が虐殺されてるのを助けれず悔やんだ過去の持ち主
踏んだ脚を離すと起爆する地雷で、解除を拒む敵が少女の脚を撃って離さそうとするのを助けようと飛び込んだ
爆発
少女が爆発の衝撃から意識を取り戻し
目の前を見たとき元軍人がバラバラになっていた
で、自分の下半身をみると腹から下は吹き飛んで無くなっていた
その衝撃的な状態を認識する前に、仲間が頭を撃ち抜いて殺してしまう
自分これが半端なくかなり衝撃的でさ
悶絶した記憶がある
それ以来グロ見ても余り何も思わなくなった。
でも子供の遺体だけは綺麗な状態だったとしても見るの無理だわ
569 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 01:42:30.46 ID:50cFDTU00
EDENは雑誌掲載時のハシラにあった「ハロー神様そっちはどうだい?」で
さらに鬱になった。編集部ものってたんだな。
570 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 01:49:54.91 ID:9FF3dT730
逆に戦闘シーンがグロかったり
登場人物がよく死ぬけど
何故かトラウマとかにはならない漫画あるよな
あれなんでだろう
やられたキャラ(あるいは作品)に思い入れがないからじゃないか
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団でシリウス・ブラックが死ぬとこなんかトラウマなんだよな
トラウマって表現があってるかは判らないが「……え、死んだ?これで?」って感じであっけなさすぎて
それまでハリポタめっちゃ好きだったんだが不死鳥の次巻以降読めなくなった&映画も見れなくなった
20年くらい前に見た「変なおじさん」が(何らかの原因で)生首ゾンビになって女を追いかけまわすドラマ
多分コンセプトとしては「こんな姿になってまで女を追いかけまわす変なおじさん面白〜いw」的な事だと思うんだが
当時子供で、しかも「変なおじさん」初体験の俺にとっては、ただただ恐怖しか感じなかった
未だに「変なおじさん」が怖い あんなおちゃらけてるけど、いざ殺したらどこまでもいつまでも追っかけてきそうで…
変なおじさんて作りがホラーだよな
ギャグとホラーは紙一重
ごきげんテレビのスイカ人間は幼少期のトラウマでした
マツタケマン?も怖かったな
みかん星人の軍団に襲われる夢を見たことがあるます
>>568 パターン的に、元軍人が少女をかばって死に
少女は助かるって言うのを想像してたのにそりゃひどい。
上半身の後に、腹から下が無くなってこれは助からないって描写があるのって
・マンガのデビルマン
・東京赤ずきん
他にもあるかな?
アカメが斬る
フリーザ
ぱっと思いつくのはこんなもん
アニメ銀英伝でモブがそんななってた
モブだからあまりトラウマにもならなかった
>>570 最近の萌え系でやられると大騒ぎになるが
やっぱり日常パートとのギャップで衝撃がでかいんじゃないか
>>570 そういえば北斗の拳がトラウマって人見たことないな。あれもスプラッタ描写満載の漫画だったのに
北斗はバットがボルゲに拷問されるシーンがトラウマ
>>583 ケンシロウが好きで吐き気を我慢しながら読んでた女子中高生はいたらしいけど
ホラーMとかサスペリアとか回し読みしてニヤニヤしてた女子小学生はいたけど
女は毎月自分の血を見てるからスプラッタとかには強い
というのは本当だろうか。
>>587 人によりけりだと思うよ
生物学やってて、動物の解剖するときにやらんことしいの女の子もいたし、
解剖無理だから、ってレポートに逃げる子もいた
……やらんことしいの子は、タマタマ切り裂いて中の精巣の色を確認してた
(消化器官の構造を見る解剖だったので、タマタマは関係ない)
北斗の拳タイピングはグロかった…
北斗の拳は絵柄が濃いから血とか内臓とか
グチャグチャでも全然目立たないんだよな
コミックスに慣れてるとフルカラー版とか映画版のグロさに驚く
テレビ版の北斗は、透過光の血と千葉繁のおかげでマイルドだった
591 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 23:22:01.99 ID:uD2As/QMO
外国のお祭りか何かでやってる、女の子の姿をした巨大な操り人形の顔が怖かった…。動いてる所見ると無駄に表情とかリアルで、技術的には凄いんだが怖い。
単純にエグい表現があると分かって見てる者とそういうのを知らずに見てる者の差じゃね
ジャンプにグロい表現があるのとマンガゴラクにグロい表現があるのでは購買層的に受け取りかたや反応が違うだろう
実はケンシロウも自分でやっておいて
「うわ、何これチョグローいキモーいありえナーイ」とか思いもって戦ってるかもしれない
そういうケンシロウに対する優しい思いやりも持てない人間が
表現の規制とか子供の教育がとか言い出すべきじゃない
>>587 それは確実に有る
漫画でもホラージャンルが多いのは明らかに女性向けだし
魚をさばくのはなんともないのに
鳥モモ肉の唐揚げから、血が滴ってくると食欲が落ちる
北斗の拳は自分も未だにトラウマだなー。
リア消時代に怖くてアニメ見れんかったわw
>>591 ラ・マシンのやつか
中で人が自転車みたいなの漕いで動かしてたりして、FF13のリヴァイアサン思い出した
北斗の拳ダメだった、て人も割と居るんだな。
グロ耐性とかの話ではなく、あの漫画の中では悪党どもはどんなヒドい殺され方しても
まるで当たり前、みたいな空気だったから読んでて疑問にすら思わんかった。
悪党の悪事とそれに対するケンの制裁が
まるでボケとツッコミのようだとか能天気なことを言ってるヒトもいるのに
北斗の拳のアニメ版ではレイの延命処置の秘孔で
爪がめくれ上がったりするのがキツかった
北斗は、仲間が死ぬのがきつかったな…
レイとかあれだけケンシロウの良きパートナーだったのに
爪って身体の末端の先っぽの、ほんの小さい部位なのに、剥がされるとか、抜かれるとか、爪の先に針を差し込む…という時点で、ゾワッてする。
出産の痛みを男性が体験したら発狂するっついうよな…
爪を剥がされる話に便乗して
ゾンビパウダーという漫画でそういうシーンがあってトラウマ
606 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 12:43:18.79 ID:F0o//DYkO
出産は鼻の穴にスイカを入れるくらい痛いらしい。でも鼻の穴にスイカを入れようが無いから、どのくらい痛いかわからんw
>>604 そうなのか
おれは痛すぎてショック死するって聞いたな
取り敢えず、出産の痛みっつーか苦しさは
自分の握り拳二つ分の固いウ●コをすると分かると思うよ。
609 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 13:23:21.40 ID:36Cy3wxDO
どうやったら出るんだよそんなくそ
610 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 14:17:38.24 ID:hJkJenz80
鼻の穴からリンゴを出すようなものだっていうよね
「成人男性でも失神する痛みである」
は全く説得力ないなと思ってた。痛みに弱いでしょ。
「出産経験のある女性でも失神する痛みである」
は説得力ありすぐると思う。
よくエロ漫画で「子宮口にあたってンギモチィイイイ」とかいう表現あるけど真っ赤な嘘だぞ。
実際に子宮口を突かれたら滅茶苦茶痛いわ、生理並みに出血するわ
子宮口糜爛で不妊になるかもしれないわ大変なことになります。医者に行く羽目に。
まあ金玉を針で刺されて出血する痛みかね。内臓傷つけられるんだから同じでしょ。(膣と子宮は違うぞ)
そんなところからガキの頭が出てくるんだから滅茶苦茶痛い。
金玉をメリメリメリっと突き破ってガキの頭出てくるみたいなもんか。
ちなみに、デッカいチ○コの男って奥まで入れられなくて気を使うんだよ。本当に奥まで入れると毎回出血しちゃうから。
チン○の大きさはほどよいほうがいい
って女の体に無知な日本人男にとっては朗報だよね。事実だよ。
聞いてない
誰もそこまで聞いてない
自分語りうっぜ
両方経験してみて、自然分娩の痛みより
麻酔は効かなかったけど帝切の方がまだ楽だと思った。
>>602 ひぐらしでけじめをして自分の爪剥ぐシーンがあったな…
そう言えばひぐらしも女性ファン多いし
漫画版描いてるのも女性漫画家ばっかりだ
>>573 変なおじさん?志村の?
「なんだね君は」と言ってた人が後に現実で何度も「なんだね君は」と言われる立場になったのがトラウマ
小学校1年の時、左手中指の爪をパッカリ剥がしたオイラが通りますよ…
カイジの血のマニキュアも見てて怖かったな
>>591 ニコニコにあった奴かな。少女型の巨大人形で、瞬きとかリアルでキモかった。
爪剥がす自傷癖のある人が柔らかい皮膚に刃物いれるんだからリスカの方が怖いといっていた
どっちもどっちだと思う
623 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 22:37:13.46 ID:CEpOgUGOO
マミるがトラウマ
>>614 出産の痛みって麻酔効かないまま腹切られるより辛いのかよ…
無理だ絶対無理。
スレ違い
『プリティーリズム』の新シリーズに待望の韓流キャラが登場!!
『プリティーリズム・ディアマイフューチャー』の舞台となるのは、『プリティーリズム・
オーロラドリーム』から3年後となる。
あいら、みおん、りずむ達は成長し、後輩プリズムスター達を育てる立場になっている。
そして、新たにプリズムスターを目指すのは、Prizmmy☆の4人と韓国から日本デビューを
目指してやってきた5人の少女、ヘイン、ソミン、シウン、チェギョン、ジェウン。
彼女たちは、戸惑い、反発しながらも友情を深め共にデビューを目指す。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prettyrhythm/chara/index.html
>>588 >やらんことしい
これどこの方言?聞いたことがない
>>627 あ、これ方言なのか。スマン<やらんことしい
やらなくていいことをする、という意味で自分は広島出身
いらんことしい、なら聞いた事ある
聞いたというか、漫画(美川べるの)で見たな
おれの実家だと似た意味で
「いらんことしい」って表現があるから言わんとせんことは判った
いらんことしいは関西弁みたいだね
愛知でも使うけど
爪剥がすとかも怖いけどささくれ剥くのはもっと怖い
カルラ舞うって漫画で剥かれた痕に泥か何か塗り付けられてて
見てるだけでイタタタってなった
漫画に載ってるのか
多分関西圏のコトバだと思う>>いらんことしい
爪ならジョジョ六部の看守とプッチが読んでて痛々しかった
前者は糸のスタンドで足の生爪剥がされて後者はリーチを少しでも伸ばす為に手の中指の爪にちっちゃい十字架自分で差し込んでた
巻き爪で親指の爪剥がした自分には爪描写はなによりトラウマもの
>>614>>624 麻酔無しの帝王切開と言うと、仁のドラマの野風さんを思い出すな。
あのシーンがトラウマになった人もいるかも。
椿鬼奴がモノマネのネタにしてるけどw
>>633 そんなあなたにるろうに剣心の方治
自分で自分の爪を噛み千切って剥がすってもうね
>>533 おまえうまそうだなは鬼神伝、REDLINEと並んでスーパーアクション扱いされてる映画だからな
遠足の帰りのバスでみたアニメ。
ドラえもんの作者のアニメで宇宙船が事故って降りた星が動物と人間の立場が逆転してるんだよね。
その星の女の子が動物の王様らしき人の食材になるとかで一緒に逃げようとしたんだけど結局はその星では当たり前のことで一緒には来なかった。
その後お皿の上に女の子がいて食べられる直前でアニメが終わったんだがそのあと俺は放心状態だったと思うw
うわんテンプレだったのねorz
後は最近だったら喰霊の1話だなぁ…
主人公だと思ったらすぐ死ぬしヒロインも首ちょんぱだったしで一話で切った作品だったw
ミノタウロスの皿アニメ版って帰りの宇宙船で泣きながらビフテキ食うシーン無いのか
アニメ版があったのか
藤子Fって絵柄は子供っぽいけど
裸の女描くとおそろしくスタイルがいいのは
やっぱデッサンが正確なんだろうね
>>639 泣いてはないがあるよ
てか本でも無表情でなかったっけか
いや泣いてる泣いてる
一昨年だっけ?癌で闘病の末に亡くなった
夢みる機械は完成しなかった…
主題歌も夢みる機械だったらTVCMでトラウマが生まれたかもだが
笑うせぇるすまん
でモテるようになるスカーフ(但し絶対外してはいけない)を買った女が
本当に男引く手数多になり、その中の金持ち男から貰ったネックレスして自分のマンションに帰宅しエレベーター待ってたらせぇるすまん登場。
「今スカーフしてませんね約束破りましたねドーン」されてエレベーターの前に尻餅。
ネックレスが何故かエレベーターに引っ掛かって首吊り状態になり、
エレベーターの点灯番号が階を上昇していくのとキリンやろくろっ首の画像がフラッシュしてEND。
普通なら首プッチンだけど、キリンやらのフラッシュのせいで首が伸びきって死んでんの想像して震撼。
てかお前が突き飛ばさなきゃ何ともなくね?とは後で思った。
風呂入ってる時外してたけどそれはええんかいな。
なんかあの年代の漫画って白人女性の極端な美化とか色々無知で不条理。
ていうかA先生の作品全般が不条理
何の偶然か今日発売のF先生全集の短編集に
ミノタウロスの皿等のOVA版の望月監督のインタビューが載ってたわ
>>638 首チョンぱでだめとか黄泉が妖怪になるとこまで見なきゃ
クソ胸糞悪いから
>>646 白人美化は今も変わらん
戦後教育(もちろん故意的な)の賜や
>>649 あれ原作読んで黄泉や紀之がその後どんな風になってるのかまで知ってないと
面白くないような
一話の黄泉は外見が悪霊化してないし
やさぐれ紀之は最終回にちょっと出たけど
いや、喰霊は例のフェイクプロモーションに引っかかっていたら
一話が一番ダメージでかいかもしれん
原作知ってればすぐにネタだとわかるけど、自分は事前知識ゼロで
見ていたから、あの時猛プッシュされてたなんちゃって主人公と愉快な
仲間たちが、黄泉にあっさり瞬殺されちゃったのは割りとトラウマw
>>652 >なんちゃって主人公
一応公式に「一話」主人公とか「一話」ヒロインということになってるなw
最終話近くの黄泉に対魔手裏剣が刺さりまくって、黄泉が喋れなくなっちゃうとことかもうね…
屍鬼の医師が、吸血鬼になった奥さんを人体実験するシーン。
寸刻みにしたり血管に農薬入れたり…
暴徒となった村人が吸血鬼になった少女を追いかけまわして、トラクターで轢きまくるとか
やっつけた吸血鬼を歌を歌いながら、楽しく処理するシーンとか…昨日までは、仲の良い隣人だったのに…
屍鬼は序盤がつまらな過ぎたのがネック
中盤以降の盛り上がりは凄いけど
同じ原作者の、アニメ(漫画)ゴーストハントのヴラドが恐かった
あれ、元々は少女向けのレーベルから出版されてたなんて、信じられんわ
小野不由美は十二国記のアニメがイメージと違いすぎてトラウマというかショック
この人の作品アニメ化しちゃダメだよ、山田章博の絵はアニメにしづらいし
釘宮のショタを作り出した功績は凄い
内田春菊の『私たちは繁殖している』の子宮外妊娠の巻。
麻酔無しで針さして生体検査?のあたり、読んでるだけで痛くて怖くて二度と開けなかったし
それ以降の巻は買えなかった。
妊娠出産て怖いとトラウマ。
屍鬼。ど田舎設定とかけ離れたキャラデザインだったから、見れたけど、リアリティの有る画風だったら、見れないわ
でも看護士のりっちゃんの不可解な髪型と、派手な下着のオバチャン看護士はヤバいわ
こどものおもちゃ1話
サナの友達(確か後に剛の彼女になる子)がぷっつんきれて
羽山を悪魔とか言ってしまったため
男子全員で校庭の池に突き落とし溺れさせながら謝罪させる残虐話が未だにトラウマ
作者さすが元ヤンというか卑劣ないじめに関しては容赦ないな
長期欠席の後その子は学校に戻ってきたが
羽山のちょこん謝罪で終了、一緒になって笑いながらつついてた男子は
何のお咎めもなしっていう顛末がさらに後味の悪さの尾をひくのかも
こないだのGANTSのラストはある意味トラウマ
あれは「戦って勝つかっこいいヒーロー」とは違うやり方で地球を救ったヒーローという事で・・・と言ってもやっぱ寂しいか
665 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/29(日) 15:21:43.65 ID:2jvnVO1W0
絵本だけど「ストライプ」っていう絵本が小さい頃怖かった。
本当は豆が好きなんだけどみんなと合わせて豆を食べなかった女の子が
突然全身縞模様になる話。
最後は元通りになるけど縞模様の女の子の絵が強烈でずっとしまいこんでた。
内田春菊といえばデンコちゃんに騙されてきたわけだが
日ペンの美子ちゃんもどこに行ったのだろう
でんこちゃんが幼い顔立ちで、人妻だっのはちょっとトラウマかも
今年度末で解雇されてたんだね…かわいそす
>>660 あの子宮外妊娠の話し、医者は命に関わるから早く処置を、と言ったのに
「放っといたら、母体に吸収されるから。江戸時代の本に書いたてあったもん!」
と拒否。結局、遠くの学会に行っていた、その病院の一番偉い先生が呼び戻されて説得。
ようやく、処置に応じた。
本の中では恨みがましく
「放っておいても大丈夫なのに、母体に吸収されるのに」
と、かなりしつこく書いていた。
最近、出版された性教育の本(全く役に立たないどころか、トンデモ満載)で、何食わぬ顔で
「子宮外妊娠の時は、一刻も早く処置してね」
「私の時は、名医を待っていたからー」
屍鬼は読んだことないけど表紙が妙に怖いと思ったな…
キャラが黒目がち(というか黒目しかない?)なのも…
田舎ホラー設定で、緑色とかピンクの髪の毛キャラが出てくることが、トラウマだお
673 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/30(月) 00:51:37.99 ID:vCyosao50
>>673 子供向け絵本なのに絵からこわかた
なんでこの本がうちにあったのか・・・謎です
幽霊とかは人の感情があるものだけど
こういう無機質なものの怖さっていうのか・・・とにかくそれが怖かったです
>669
>「放っといたら、母体に吸収されるから。江戸時代の本に書いたてあったもん!」
子宮外妊娠の死亡率が100%じゃなかったってだけなのにね・・・
内田春菊の初期短編集で
電話が鳴った時だけ家族全員が発作的狂っちゃう話が不条理だしキモかった。
弟は電話の受話器で自分の頭を叩き続け、お母さんは笑い、
お父さんはお母さんの剃刀(刀型のやつ)で自分の頭を激しくガシガシ削るってやつ。
傷口はだんだん深くなってお父さんの頭からピンクの何かが飛び散って
主人公がやっぱり奇行をとりながら「これ脳みそかな・・?」と冷静に観察
プシュー・・と頭から血を流して失神しているお父さんをお母さんが笑いながら抱えて
「あはははは、救急車呼びなさい」でEND
歯ブラシだと思って磨いてたら剃刀だったって都市伝説もずっとトラウマで
未だ歯ブラシをマジマジと見て「これ剃刀じゃないよな」と確認してから歯を磨いてるんだ・・。
家には安全剃刀しかないのに。
>>676 文見てるだけで「イテー!」となりそうだ…刃物系は怖い
内田春菊で思い出したが、「雨の日は嫌い」ってホラー短編が
きつかった
グロテスクな化け物が出る、とかでなく(ラストはある意味そうかも)、
精神的に嫌〜な感じで攻めてくる内容
内田春菊だとアニメ化もされた呪いのワンピースが
結構過去スレで出てきたな。
ワンピースの劇場版のオマツリ男爵の島かな。
ワンピースにしては敵がかなり怖い。
>>679 「監督の趣味が大いに出たからあれはワンピらしくないワンピ映画」
という感想を聞いたことある
自分も観たが上手く言えないけど、原作の冒険やバトルよりも情緒面を重視されてて
後半のホラー展開はワンピでやる意味あるのかなとは思った(ナミとウソップはガチで喧嘩するし)
ラスボスの花みたいなのがグロかったんだよな
昨日旅行に行って思い出したトラウマ
小学生くらいに読んだ怖い話しの本の短編のひとつなんだけど
修学旅行の夜トイレに行って戻ってきたら自分の布団にもう一人の自分が寝てた、って話し
夜中トイレ行って帰る時年甲斐もなくビビりまくった
>658
らーぜぽんは上手かったと思うが。
アレも、敵と思って倒したメカが、好きだった女友達の精神とリンクしてて
結果的に殺しちゃったり色々きつかったなあ…
>>682 ラーゼフォンは今CSで放送中で
件の回が先々週にやっていた。
久しぶりにみたけどまた落ち込んだ…
>>682 しかも「その子を守ろうとして」奮戦した結果だからなおさら
ラーゼフォンはスパロボで知ったけどやっぱブルーフレンドは鬱だったなあ…
しかもスクコマ2だと声付きだし…
南極かどっかで撮影された心霊写真無かったっけ?
雪山か雪原だが氷山のところに普通に人が居て怖かった
検索すると南極のニンゲンの画像ばっかりしか出てこない…
南極じゃなかったかな?
>>682 磯光雄の回が無ければ電脳コイルも無かった
>>686 南極のエレバス山に飛行機が墜落して、200人以上亡くなってる事故があるから
そういうのがあっても不思議ではないな
>>686を見てちょっと思い出したんで
高山で亡くなった人たちの野晒しなご遺体の写真がちょっとトラウマ
危険すぎて遺体回収出来ないから、下手すれば何十年もそこにある
天然の冷凍庫状態だから、腐りもせずに亡くなったポーズでそのままミイラ化してる写真
最近の遭難者遺体かと思ったら5000年前の人だったってのがあったね
自然すげー
アイスマンは関係者死にまくりで祟りなんじゃ…って話があったな
登山者の遺体の写真というとエベレスト初登頂している可能性が
あるマロリーのが物凄く保存状態が良かった
衣類が破れて半ケツになっちゃってて、遺体じゃなかったら
笑っちゃうような状況なんだけど、逆にそれが痛々しくて可哀想だった
アンビリだったか
アンデスの雪山に飛行機が墜落したときの話がトラウマ
生存者たちが仲間の死体を食べて生還したという実話なんだが
1972年という時代背景なのか?寒さと飢えとの戦い…自分がその場にいたらと考えると知恵熱でそう
そのドキュメンタリーの本読んだわ。
座席に前後から挟まれて肋骨と両足を骨折して数日間苦痛に呻いていた女性が静かになって
気がついたら死んでたってのが結構キた。さぞ痛かっただろうなあって。
(もちろん皆でその女性も食べたのですが。)
捜索は早々に打ち切られたのを自作のラジオで受信して知って絶望するとか、
人肉食が当たり前になってたけど肉ばかりで便秘になったってところがリアル。
内蔵食べてビタミンを補給しようとして肝臓をちょっぴり切って舌に乗せて食べてみたり、脳みそは結構うまいとか、
大腸をウ○チ絞ってからちょっと食べてみたけどしょっぱかったって書いてあってうげぇとなった。
体力のあるラガーマンの若者二人が下山することになったが、
下山にかかる時間は数日間を見込んでいたので
ビーフジャーキーならぬヒューマンジャーキーを携帯し
時々かじりながら雪を溶かした水を飲みながら下山したと書いてあった。
そういった事務的で合理的な人肉食には逆に関心した。
人間って追い詰められると何でもできんだねえ。
一組の夫婦がいて奥さんの方が死んじゃったけど、夫はさすがにそれは食べられなかったらしいけど。
こないだオランダのテレビ番組の司会者同士がお互いの尻の肉を手術で切り取ってからステーキにして食い合ってたよね。
「鶏肉の味には似てないよ」とか感想が曖昧で気になる。
映画「生きてこそ」の話しだっけ?
淡々とジャーキー状の人肉かじりながら人肉の干物作りしてるシーンが、異様だった
日航機の事故では、シートベルトで、お腹が裂けて死亡した方が多かったらしく、それ以降シートベルトの幅が広くなったらしいね。
太った外国人の方の遺体の腐敗がひどく、身体の脂が溶けて、ブルーシートから肉汁と脂が溢れて、グズグズになった記述を見て、しばらく肉が食べられなかった
>>695 ラストのオランダの話が普通にこえーよw
鬱な作品群が多いな。
サンリオのチリンの鈴のような可愛らしいファンシー作品でもみて癒されてくる
>>698 お母さん…起きてよ。ねぇ、起きてよお母さ〜ん!
小学生の頃見て切なかったよ。
大人になったチリンが仲間から怖れられるあたりも怖かった。
>>698 鬱アニメ薦めるなww
自分は「裸足の1500マイル(原題Rabbit proof fence)」と「ライフ・イズ・ビューティフル」見て
ほのぼのするわ
サンリオは大人向けの映画に力入れてた時期も有ったね
シリウスの伝説とか知らない人は観て欲しい
ディズニーのファンタジアに負けない作品だよ
自分はエスターと、ぼくのエリを観てほのぼのするか…
シリウスの伝説のすぎやま曲は
その後ドラクエ4に使い回しされてたな
良作だったのに映画としてはヒットしなかったからね〜。
>>695 確か生き残りに教会関係者がいて、その人が「皆が生き延びる為に、御遺体を利用するのだから、神もお許しになるでしょう」と、人肉食いを許可したとか。
神父も死にたくねえしな
戦争で、完全に外部の供給が断たれた籠城戦や包囲戦は悲惨な話が多いな
>>707 戦争話で怖いのは、日本兵が人喰いワニのいる中州に取り残されて食われまくるってのと、
米国の戦艦が撃沈されて、血の匂いでサメの大群が押し寄せてきて、爆発で生き残った兵も
サメに食われる人続出で大惨事ってのが怖かった。
アニメ映画だと「対馬丸」と「ピカドン」がトラウマ。
ロシアの人が、歴史(?)の授業で
「スターリングラード包囲戦の時に、市民は壁紙の接着剤がデンプンなのに着目して湯で溶いて食べた。死ぬほどまずかったが(埃の味しかしない)、そのおかげで多くの市民が餓死せずにすんだ。」
という逸話を習ったと言っていた。
その逸話が教科書に書いてあったのかどうかは不明。
あと、アンデスの墜落事故の時、生き残りの人々は遺体を頭のてっぺんからつま先まで食べたけど、「手」だけはなかなか食べられなかった という話をどこかで読んだ。
頭より手の方が抵抗があるなんて、なんだかやたら生々しくてめっちゃコワイ。
確かに、言われてみると人の部位で最も目にする機会が多いのは自分の手だろうな
>>708 >米国の戦艦が撃沈されて、血の匂いでサメの大群が押し寄せてきて、爆発で生き残った兵も
サメに食われる人続出で大惨事ってのが怖かった。
細かいことというと重巡洋艦な
「インディアナポリス、サメ」とか「インディアナポリスの悲劇」とかでぐぐると色々出てくる
原爆運んだ祟りとかアホな事言うやつがいる
人肉喰いといえば、アシュラが映画化するんだな
>>704 晩飯前だが、つい全部見ちまったorz
何か極限状態すぎて想像できないわ
眠る直前にここ読んでてさっきまで居眠りこいてたんだけど、肉食と遭難のキーワードで夢見ちゃったよ
笑うせえるすまん
クレしんでしんちゃんが「お前は喪黒福造か」って突っ込まれてて
自分誰だか分からなくてググったのがいけなかった
そこにいるだけで不安になる気持ちの悪い存在だよ・・・
>>715 喪黒は見慣れるとユニークな部分もあるぞ。
会社員の愛妻弁当を食べて顔が青ざめたりした話とか印象的w
>>715-716 しかし黒烏龍茶のCMの喪黒さんはいい人っぽ過ぎるイメージで物足りない様な。
ちょっと毒気が抜けちゃった様な感じでw
たぶん黒烏龍茶以外を飲んだら
身体中脂肪の塊になったりするんだろう
>>716 ユニークって個性的って意味で面白いとか楽しいとかそんなんじゃないぞ
>>719 そういや、そういう意味合いで使ってる人多いね
(ユニーク=面白い)
こういう場合、本来なら「ユニークで面白い」と書かないと
駄目って事か
ユニークを面白いという意味合いで使う場合にも個性的とかの意味合いは含むというか
この場合は普通使わんわな
映画のバイオハザードのワンシーンがトラウマになった
ハイブに潜入してマザーコンピューター前の部屋に閉じ込められてレーザーで細切れにされるシーン
正直隊長格の人くらいは生き残るだろうと思ってたが全滅
密室で迫りくるレーザー、絶対回避不能に分裂→細切れってあれ以来時々夢に出るくらいショックだった
正直後半のゾンビバトルなんておまけみたいなもんだった
例の関越道の事故現場の顔みたいな画像。
見ない方が良かったかもしれん。
人間の脳って
∵←こんな形に並んでれば
とりあえず人の顔っぽく見えるようになってるんだよ
( ∵ ) なんだと!
人間って客観的にものを見てるようで、経験から得た造影に脳内修正してるからね。
それを利用してるのがトリックアートの類
口の裂け目が縦になってるおちょなんさんには本能的に嫌悪感を感じる
車の正面が顔に見えるみたいなもんか
先入観がないと物は見えないんだよ
生まれつき全盲の人が手術で視力を取り戻しても
「人間の形と色」を知らないから
「私が見えますか」と言われてもどれが「私」なのかわからない
奇形児の写真。興味本位で見たことを後悔してる。
一つ目の生物は空想の産物じゃ無かったんだ。
豚の寄生虫(幼虫)が人間の脳みそに入り込んで、脳みそを食い散らかした後の、脳の断面図写真を
生物学の教科書でフルカラーで見てトラウマ
あれ以来寄生虫が怖くて牛肉でも、最低ミディアム程度に焼かないと食えなくなった
バトルロワイアルのコミックを久々に読んでみたが、今見ても耐性がつかん。
1巻を初めて読んだ当時、晩飯が食えなくなったのを思い出した。
>>731 かなり昔の図鑑で、やはり脳に寄生虫入り込んだ人の脳標本(亡くなったのね...)という写真があったが、なんだか
脳から芽が出てる
みたいになってて衝撃的だった...
寄生虫ダイエットで馬鹿な女が生の豚肉食ってた時期があったんだ
>733
・・・やめてくれ・・・
あれは友人に連れられてうっかり劇場で見てしまって、
それ以来・・・
いや、実は2も見たんだけどな。
無印にはかなわないな
CUBEは最初の方で死んだと思われてた男が根性でトラップを突破してきたのには笑った
CUBEってあれなんだったんだろう
なんで閉じ込められてんだろう どういう経緯の、あれはどういう場所なんだ
出たあとに待ってる世界って
ていう話の整合性は度外視で
あくまで実験映画みたいなものかな
「人間をこういう所に閉じ込めたらどうなるか」
コンセプトありきの
ラスト不意討ちで殺されるのはびっくらこいた
>>738 続編(3?4?)で普通に実験理由とか明かされてたよ
CUBEもSAWも一作目が面白かったな
>>739 あ、そうなんだ
ちゃんと答えあるんだ、ありがとう
死刑囚入れたのかとか核戦争後の世界なのかとか考えて悶々としちゃったよ
確かざっくり2までは見てたんだけど
やっぱ1のがシンプルに怖面白かった
>>722 あのトラップ、ゲームのバイオ(バイオ4)に取り入れられてた
けど、映画のよりも作りが甘かったwので脱出可能になってたね
映画の通りの仕組みだったら、レオンやクリスでもやられると
思う(ウェスカーかタイラントなら壁ごと破壊して脱出できるかな)
バイオは0と4しかやってないがウェスカーってそんなに強いのかよw
从川川川川ルリ :::... .:: ヾ川
从川川川川リ′ ::::. .::: ∧ :|
从川川川lリ:. A :::. ::. |__| |
从川川川: . |lll| :: :: |lll| .:|
从川川l||: : : . ∀..:::: :::.∀ .:.:|
从川川川: : : : :::::::::: r'_ _ヽ::: . : .:|
从川川川:. : . . :|
从川川川、:. . /ハヽ :|
ヾ|川l川l从:.:. |:|::|::| :/!
ヾ|川川从:.:. ヽv:/ .:厶|
ハ,r‐一ヽ:.:.:.:. . .: .:./三|
キューブの謎がわかるのは、3作目のキューブゼロですね。時代的に1のキューブの前の話で
作られる経緯とかがストーリーだった
実写映画だと、怖い系では全くないんだが
確かジョニー・デップが主演してた『ピーター・パン』
ある劇作家がピーター・パンの台本を書き上げ上演するまでの物語で、
途中ホンの内容を子供達との遊びの中で再現する感じでファンタジーなシーンが出てきたりして、基本的には明るく楽しい雰囲気なのだけれど
ラストのあまりの物悲しさにとてつもなく憂鬱な気分になった作品。
その前日に『羊たちの沈黙』を観て憂鬱になったばかりだったのもあって凄まじいダメージを受けた……
ドラえもんの「バイバイン」って、けっこう怖かったよな。
学校の先生に、「給食を残すとバイバインで埋められるよ!」と脅された時は、本気で泣いたよ。
羊たちの沈黙は、全体的には猟奇的で気持ち悪いけど
同情の余地のない変質者逮捕、とらわれていた女救出、嫌な奴がレクター博士に殺られるフラグ、と
観終わった後の爽快感があったな。
>>749 結局何にも解決してないしなあの話…
いつか宇宙がまんじゅうづくしになるかと思うと…
>>749 先生もバイバインご存じだったのかw
近年のドラ映画のワンシーンにその増えたまんじゅうがちらっと映ってた
って聞いたなあ
>>746 オチョナンさん見ると、サッチャー錯視を思い出す。
サッチャー錯視というのは、目や口を位置はそのままで軸回転させると脳が処理しきれなくなり表情や個人を識別出来なくなる現象のこと。
興味ある人は画像検索してね。想像以上に気持ち悪いから。
ちなみに、サッチャー錯視の名前の由来は、イギリスのサッチャー首相の顔を加工した時が一番インパクトあったかららしい(ヒドイ)。
>>749 バイバインって腹の中で増えないのか、ずっと疑問だった
>>752 最終的には、ブラックホールを発生させられる質量となり、自ら生成したブラックホールによって消滅する、な説が有る
バイバインたしかオリジナルの状態をたもたないと分裂しなくなるって設定
だったとおもう。
じつは全部食わなくてもかじってあればよかったらしい。
のび太が増えた分すこしでもかじってれば問題にならなかったという話。
>>758 あれってそういう設定あったのか
確かに、のび太なら十分ありうる…
落ち着いて行動するか、ドラえもんの話をちゃんと
聞いていれば大事にならなかったケース多いよね
(そうでないと話が広がらないんだけど)
しかしドラえもんもそうしなかったという事実
漫画なんだが、アイアムアヒーロー
グロ怖すぎワロエナイ
てっこが郵便受けに向かって来るシーンはページめくるの躊躇してしまうくらい怖かった
絵をみて声をあげてしまったのは生まれて初めてだ
他の描写も怖い
主人公が暗闇の中で妄想幻覚を見るんだが、俺自身夜寝られなくなったは
>>760 裸のままごみバケツに放り込んだ饅頭口にできるかい?
アイアムアヒーローってホラー物だったんだ
名前だけ聞いたことあったけど、ホラーとは思ってなかった
読んでみよう
>>762 端をちぎるとか、半分に割ることはできるだろ
バイバインかけた材料をメカメーカーに入れたらでっかいロボ作れるな
バイバインで分裂増殖を繰り返すと質量が上がり
別の次元のワームホールが開かれるんではなかろうか
バイバインはもう既にテンプレ入りすべきレベルじゃね
必ず1スレに数回は出てきてるような気がする
>>761 なんだっけ・・・えろいシーンが来ると予想したらホラーシーンだったんだっけ
769 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/07(月) 00:35:49.39 ID:45I0+gWYO
バイバインを語り尽くすなんて おまいらどんだけドラちゃん大好きよw
栗まんじゅうやきんつばが旨そうな描写だったな
>>761 アイアムアヒーローは1巻の主人公の妄想とてっこが迫ってくる見開きだけはマジでだめだ
あとはだいぶ慣れたけど、この二つだけはどうしても見れなくて1巻だけ封印してるw
でもてっこはいい彼女だったよ…
ジュエルペットサンシャイン36話の「ジュゲムペットでウヒョイッ!」という話が地味に怖い
最初は本物だと思ってたフィギュアやブレスレットが偽物だっただけなんだけど
どんどん物だけではなくて人間やペット達まで少しづつ偽物に入れ替わってしまう
BGMや作画が無機質でひなた一人を残してみんな偽物になっていく過程が怖い
よく見ると偽物に「made in china」と書いてあるからコピー用品の批判なんだと思う
最終的にはひなたも偽ひなたになるんだよね
ちょっと違うのに誰も気付かない、どんどん変わる周囲が怖かった
おじゃる丸でも同じ話があって、爺さんが作ったからくりロボが住人にとって変わっていく
家族も主人公もロボに変わられて家を追い出される
からくりを止めようと爺さんを訪ねると、爺さんもからくりロボになっていて延々と新しいからくりロボを作っているオチ
こういう偽物が本物にとって変わる話は地味に怖い
>>748 映画のタイトル、「ピーター・パン」じゃなくて「ネバーランド」だよ
うろ覚えだけど、小学生の頃テレビで見たドラマ?
クリスマスケーキを買って帰る父と子
帰り道で、複数の外人に暴力振るわれてる人を発見し、父親がそれを止めに行くが返り討ち
父親打ちどころが悪いか何かで死亡して、兵隊がにやけながら死んだ父親に向けて放尿
最後にケーキも箱ごと踏んづけられてぐちゃぐちゃにされて子ども呆然みたいなやつ
何というかそれ見て外人が怖くなったんだけど何だったんだろう…
>>774 多分「人間の証明」では?(フジテレビ)
>>775 題名とケーキや放尿の単語セットででググったらそれっぽいわ。ありがとう!
元から外人怖かったけど、それのせいでもっと怖く感じたんだよね
>>747 キューブの続編は、全て、続編作る為の後付設定だから無視すべき。
監督違うじゃん。
「監督が違う」ってのは決定打にならんだろ
>>764 状態の変異が必要条件であって割る切るなどの形状の変更ではないようだが。
まあ燃やして丸焦げ状態とかでもいいんだろうけど。
ちびまる子ちゃんで、山崎ハコの歌が流れた時は鳥肌たった。
>>780 ちびまる子ちゃんに山崎ハコがゲスト出演した回だね
その回のED曲が山崎ハコの「呪い」って曲で衝撃的だった
なんでちびまる子ちゃんのEDでこんな暗くて怖い歌を流すの!?チョイスおかしくね!?って
当時の2chの反応を見てみたいw
キューブは続編観ずにそのままなんだけど、当時喧々諤々された『真相』で、
『あれは多重人格者の人格統合(もしくは誰が主人格なのかを裁定する)』という説が
個人的には”監督の意図した内容”の正解に近いと思ってる。
あれだけ多種多様なパーソナリティを持った人間達が淘汰されつつ、最後に解放され
た人物のその先に顕れたのが白い光に溢れた光景(=外界)、という解釈が、自分が
観ていてそう思っただけに、同じ意見を持った人がいたんだなぁ、と妙に嬉しかったw
とりあえず、顔が溶けて陥没するのはニアなトラウマ。
でもあれって最後に残ったの池沼じゃなかったっけ…
顔が溶けるのは溶けるシーンもだけど後でわざわざもう一回見せるのがwやめろと言いたくなるわww
>>783 池沼というか発達障害の子ね。最近ドラマで中居君がやってる役的なw
故にそれも人格統合の結果ならアリかな、とは思う。
実験者は被験者がどうなろうと、結果だけが重要な筈だし。
ワイヤートラップよりもああいう薬品系って相当苦しいというか痛いというか、
生理的に嫌よね。
>>784 無印の前の話になってるCUBEゼロにでてくるめちゃくちゃ頭良い監視役の兄ちゃんがその発達障害の設定
ゼロで疑問を抱いてCUBEにぶち込まれた人間を逃がすんだけどそのせいで自分は頭いじられてラストでCUBEにぶちこまれるそれが無印の最初に繋がってる
>>773 亀レスすまん。
ありがとう。
ちゃんと調べてから書き込むんだったな…
>>778 続編で監督違ったら、ほぼ、別物。
映画ってのは、そういうもんだよ。
柳の下のどじょうに期待しないほうがいい
>>781 ちびまる子は、キャラの名前からして既にダークだよ
丸尾とか花輪とか…
血みどろ絵師の名前使ってるあたり、リスペクトしてるんだろね
さくらももこの顔がまるこに全然似てなくてトラウマだった
あと、るろうにの作者
CUBEは閉所恐怖症の人にとっては、物凄く怖い話なんだろうな。
>>793 そうだったね
友蔵爺さんの声やる人が続々亡くなるのも
ちょっとオカルト
>791
作者が個人的に丸尾と花輪と親しいんじゃなかったっけ。
797 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火) 22:57:27.66 ID:Y26jLqbZO
溶解炉に社員が転落して溶けちゃったニュースで、「セメント樽の中の手紙」を思い出してた人が多かったな。まあターミネーター2やうしおととらの人もいたがw
授業で初めて読んだ時は、「そんなセメント使うのかよ…自分の家に使われたら嫌だ」とガクブルした。
たまにまる子がオサレして髪に黄色いリボンとか水玉ワンピ着るのは、みどりちゃん意識してんのかな?
CUBEってテレビであんまり放送しないよな
2回くらいしかTVで観てないと思うし
その時に焼いたDVDレコーダーが大昔のやつだ
>>772 偽物が本物にとってかわる話、自分は昔見たドラマの「ブルーもしくはブルー」がトラウマ
主人公の蒼子は都心の高級マンションに住むお金持ちの主婦だが
夫はずっと浮気をしていて、蒼子本人も年下のジムのインストラクターと不倫をしながら
仮面夫婦を続けているが満たされない日々を送っていた
そこに自分と同じ顔で同じ名前の蒼子と出会う
もう一人の蒼子は、実は蒼子がかつて二人の男性どちらを選ぶかで迷った時、
今の夫ではないもう一人の男を選んだ未来の、パラレルワールドのドッペルゲンガーだった
蒼子は自分の退屈な生活から抜け出すために、もう一人の蒼子と一か月生活を取り換えようと提案する
ところが一件幸せそうに見えた、かつての恋人と結婚したもう一人の蒼子は
なかなか子供ができない事から姑にいびられ、普段は優しい夫も酒を飲むと豹変して暴力をふるい、蒼子に依存しているDV男だった
入れ替わって都会的でオシャレになった蒼子に対し、浮気してると不信感を持った夫に殴られて
命からがら東京に逃げ帰った蒼子だが、すでに東京ではもう一人の蒼子が自分の生活を乗っ取っていた…
普段は優しいのにスイッチが入ると豹変するDV男を演じた細川茂樹と
嫌味な姑役の中尾ミエがはまりすぎてて、いまだにこの人たちをテレビで見ると怖い
>>802 なんとずうずうしい女だな。働いて一人暮らししろや。天罰だな
パラレルワールドのドッペルゲンガーだから会っても死なないんだね
>>795 どっちも高齢の人だからしょうがない気がするが…
二人だけじゃ続々とは言えん
次々と偽物と入れ替わるストーリーの原点とでも言うべき作品が、ジャック・フィニイの「盗まれた町」(うろ覚えなんで間違ってたらゴメン)。
でも映画化の際に
「これは共産主義の恐怖をイメージしたストーリーです」
とか言われたと知ってポカーン。
得体の知れない恐怖が一気に矮小化されてしまった。
「猿の惑星は日本人のイメージ」という話とか、下手に現実を持ち込むと途端に怖くなくなるからやめて欲しい。
入れ替わりというと
コララインとボタンの魔女が怖かったな
ボタンの目が生理的に受け付けない…
基本的に霊が見える人は視力が良くないと駄目だよね。
>>805 初代友蔵役の富山敬は享年56歳だから、高齢というにはちょっと…
810 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水) 20:45:46.76 ID:6rA8HF5u0
>>808 なんかあるじゃん
ド近眼なのに霊だけはどんな距離でもくっきり見えるとか
霊の見つけ方だか見つけ方みたいな話で
「視力が悪い人ならば沢山の人がいるスクランブル交差点などで、
眼鏡を外してみるといい、そうするとなぜかくっきり見える人がいる
ことがある。それが霊です」みたいなのを聞いたことがある。
さんざん既出だろうけど、殺し屋1
ガキでも読める一般紙に、普通に連載されていたのが未だに信じられん
ナイフで女の乳首切って、鉄板で炒めるシーンとかw
物語は抜群におもしろけいどね
夜一人でいるときにメガネを外したら。。。ぎゃあーーーーーーーーー!!!!!!
たくさんいたりして。
心霊写真の鑑定なんか簡単にできそうな理屈だな
なぜかくっきり見える人=霊の説明は?
「何故か」に説明求めるなアホか
>>809 さすがにアニメでは中高年役になってたけど
洋画吹き替えじゃまだ若者やってたからな
>>812 乳首で思い出した
前に新聞の日曜版に連載されていた時代小説で、ヒロインであるくノ一が
敵に陵辱を受けたとき、乳首を切り落とされる話があった
治療を受けた後も、風呂に入るたびに悔しくてたまらない…という展開だったが
乳首「だけ」を切り落とされるというのがピンポイントで怖いし、
傷口や乳房はどうなるんだろう…と想像するだけでゾワゾワしてたまらなかったなあ
それ以来、乳首ピアスなど、乳首に何かを通したり穴を開ける話が怖い
映画にもなったカイジで全ての指切断されるのは怖かった。後でくっつけるとしても。
耳の鼓膜をやぶるのとかも。あの漫画はトラウマ要素多すぎ。
覚悟のススメかな
だてにシグルイの作者じゃないから1話目からグロシーンの連発だけど
OVAではフルカラー声付きでやるからエグさ倍増
主人公が何回も内臓噴き出すマンガこれくらいじゃないの
浦沢直樹のモンスターで爪切りを使って拷問するという場面
あったけど、あれはキツかった(わざと深く切って肉まで…)
大げさな道具使わなくても拷問はできるという怖さも
ああいう身近なアイテムでの拷問はキツイね
昔ヤンマガでやってたLOVEGODって漫画で、アロンアルファで目、耳、鼻、口と全部ふさがれて行って
最後に刺殺される奴もきつかった。読んだ後かなり引きずったしアロンアルファに触るのが怖くなった
あるアニメでホッチキスを口の中でパチンってやられるシーンが痛そうだったなあ。
身近なアイテムでの拷問きついよな
綾辻の「殺人鬼」で顔をハサミでジョキジョキ切られるナースの描写にうえええとなった
あれが包丁ならトラウマにもならないのにハサミってとこがもう
漂流教室
特にペスト騒ぎの流れと地下で8ミリ見る所とマリリンモンロー
ペストの所はベッドで頭はこっち側だったのにさっき見た時はこっちに
なっていたとかその辺がミステリーっぽくてゾクゾクして恐かった
8ミリは奇形児を埋めた母親がそれを暴露されて発狂したようになり
出てきた奇形児をまた穴に放り込んだ場面とか綺麗な花を触ろうとしたら
ホログラフィーだったとかあちこちで大地震や砂漠で水が無くなったり
自殺者が増えて食糧も無くなって・・という世界の終末の映像が何かとてつもなく
絶望的な暗さを感じて子供心にこれが未来なのかと思って恐かった
(つーか実際になりそうなのが恐い)
そしてマリリンモンローは最強だろアレ
最初は綺麗なマネキンだったのに地面に倒れて顔面強打して顔の皮剥がれて
脳の回路もぶっ壊れたらしく子供たちをゆっくりと追いかけてきて頭をつかんで
強い力で子供の頭を握りつぶして・・「どうぞ・・こちらへ・・」と口を開けたら
その反動で口と顎の皮膚がダラリと剥がれて・・最後は目をかっ開いて大口開けまくって
ガッシャンガッシャンと足音響かせながら物凄い勢いでこっち迫ってくる・・
今だとギャグネタにされてしまうかも知れんが当時は背筋が凍ったんだよおお
先生たちが狂ってったり唯一の大人はクズみたいな奴だし大人は信用できないものなのかと
思ってしまったのもトラウマ
あと最終巻の終わりに載ってた短編の「ねがい」も恐かった
モクメの顔も怖いんだけど少年が自分の事相手にしなくなった事で
恨んで襲ってきたのに謝られたらそれに心を打たれて許してしまおうとした事
そういう感情があるのが凄い悲しかった 恐いというより悲劇的で辛かった
>>820 主人公が不死身設定の漫画ならしょっちゅうだと思う
ワンピ映画のオマツリ男爵はギャグとシリアスの差が激しいのもトラウマ
>>807 コラライン、俺もこの前見たが結構ゾクっと来る所あったわ
冒険ファンタジーかと思って見た子供達のトラウマ量産機になってそうww
いや間違ってはないんだけど
>826
「ねがい」って、ゴミ箱で拾った頭みたいなパーツに髪の毛植えて釘で歯を作って…
という人形が出てくるやつ?(モクメという名前は覚えている)
自分の記憶だと、親に気持ち悪いから捨ててこいと言われて最初は反抗するけど、
結局捨ててしまう→恨みに思ったモクメが主人公を襲撃→モクメに噛みつかれ
釘の歯が腕に食い込んで「許して、モクメ!」というところで終わりだったんだけど、
違うバージョンがあるのかな?
それとも自分が恐怖の余りそこで閉じてしまったのかw
小学校の教室にあった絵本
確か「しらんぷり」ってタイトル
いじめを目撃した主人公がいじめっ子に捕まって脅されるんだけど
耳にシャーペン突っ込まれてカチカチやられんの
あれは怖かった
>>830 正にギャグとグロは紙一重だなw
しかしそのブログ、内臓が内蔵になってるのは直した方が良いのではw
唐沢なをきの「ホスピタル」でも、毎回ヒロインが内臓ぶちまけてたなあ。
ブラックジャックのピノコが成長したら、みたいな設定で、肉体の継ぎ目が弱いからちょっとの衝撃で簡単に粉々になっちゃうという...
で、主人公(?)の天才医師(ただしキチガイ)が繋ぎ直して、次回には元に戻ってる。
バラバラになっても意識があったり(野良犬や変質者が内臓持ち逃げしようとするのに悲鳴あげてたりとか)、爆笑しつつも段々と陰惨な気分になっていくのは流石だった。
ギャグと恐怖って予想以上に境界線曖昧なのね。
>>829 自分はその短編雑誌で読んだけど、825の書いてた通りだったはず
モクメは「ずっとモクメと友達でいる」という主人公を信じて
助け起こそうとするんだけど、その隙を突く形で主人公が
自らモクメを泣きながら破壊してしまう(お前がいると、他の人と
友達になれないんだっ!と叫んでた)
最後は母親にすがって泣く主人公の場面で終わりだったと記憶
してる(母親は留守だったか何かでこの騒ぎを知らない)
836 :
826:2012/05/11(金) 19:16:25.41 ID:0w3FBwhr0
>>829 >>835の言う通りの内容だよ
元々は友達がいなくて寂しかった主人公がゴミ捨て場から木片拾ってきて
そこから等身大の人形作りあげて動きますようにと願いをかけたんだよね
でもなかなか叶わないうちにガールフレンドが出来て彼の大事なものは
そっちの方に移ってしまってだんだんモクメが疎ましくなり捨ててしまった
しばらく充実した日を過ごしてたらモクメが現れて一時は追い出したんだけど
ずっと怯えて・・最後に窓を破って入ってきた(椅子に座ってた)モクメに
噛みつかれて(モクメの歯は釘で出来てるから痛い)「許して 友達でいるから」
と叫んだのでそれを信じたのか情に打たれたのか助けようとする所を椅子で殴打して壊す
「裏切ったんじゃないんだ 本当に好きだった でももう友達じゃいられないんだ
お前がいると友達が出来ないんだ ごめんね ごめんね」って感じで・・
夜遅く帰ってきた両親の前にはバラバラになったモクメの前でボンヤリ座り込む主人公
母親に泣いてすがりついて終わり
・・恐いとかトラウマというより少年時代の心の移り変わりや時と共に過去に捨てて行かなきゃいけない
ものがあるという事実へのある種の残酷さというかそういうものが悲しかった
モクメの寂しさというか・・見た目が不気味だからこそ逆に捨てられた怪物が必死に友達に縋ってる
ような悲しさを感じたんだ
ナレーションの
「そして子どものころのこのすばらしいねがいはもう二度と奇跡を呼び起こす事はないだろう」
っていうのも何とも言えない寂しさがあった
あとついでに・・モクメを捨てたのは大きな穴の中だったんだけど
大人になってから確認するとどう見てもそれは漂流教室の学校が吹っ飛んだ跡に出来た大穴だった
クロスオーバーというか作者のちょっとしたお遊びかな
その後にそこは埋め立てられてビルが建ったというのもちょっと切ないな
ごめん 自分は826じゃなく825だった
魔界ゾンべえ
コロコロに載せるな
>835-836
詳しくありがとう。
自分の記憶は途中で途切れてたのかw
最後まで見るといい話だな。さすがは楳図先生だ。
>>838 いい大人になってから熱血コロコロ伝説で読んだが
吐きそうになったな。
アンデッド先生思い出した
鋼の錬金術師。不死の軍団がトラウマ。一つ目で真っ白に深紅のポイントカラー。体液が緑色。人形に魂を載せており「お姉ちゃ〜ん…」「痛いよ〜…」と、個々うめきながら襲いかかってくる。
キモかった…
Wikiに地獄の招待状の項目が出来ているwww
>>838 コロコロには他にもかなり恐いサイファーって漫画もあったぜ…
あれは子供向けじゃねえよどう見ても…
>>1もまともに理解出来ないような奴は書き込むなよ、馬鹿。
>>842 あいつは造形がシンプルでなんか可愛かったが、
複雑怪奇な体してて、蓮コラのように全身から生える顔が悲鳴あげまくりなエンヴィーはすごい気持ち悪かった
鋼の錬金術師って原作、アニメ1期、アニメ2期があるんだがどれの事を指してる?
ハガレン不死の軍団は2部だと思う
エヴァの量産機みたいな色合いで、弐号機の凄惨なトラウマも思い出した
ハガレン2部は、フー爺さんとバッカニアのラストファイトのコンボ死がカッコ良すぎた
今ちょうどジャンプで連載してるリボーン
復讐者って呼ばれてる、コートと包帯で姿を隠した3人組の中身がエグい
男2人は顔を引きちぎられたように抉られてるし、女は眼球と舌飛び出して首が変な方向に曲がってる
子供が見たらトラウマになりそう
漫画に出てくる女の人の裸とかおっぱいが子供の頃からトラウマで怖くてしょうがないから貼らないで欲しい
「饅頭怖い」か
「バッド・テイスト」でゲロを回しのみするシーンがトラウマ
食事中に見たらきっとダイエットにいいかもしれない
>>853 なんでそんな状況に…いややっぱ言わんでいい
口周りの汚物関連はもうどんなデフォルメ絵のどんなギャグ描写でもトラウマ確実
SAWでも脱落したきっかけはどんな血描写でもなく顔の縁まで腐った豚の死体の体液が迫ってきてたシーンだった…
あれさえなければHAHAHAって感じで見られたんだが
>>853 脳みそをスプーンでムシャムシャする映画か・・
>>850 ああの漫画、ムクロが監禁されてる姿もエグかったなあ。
うろ覚えだけど、拘束されてあちこちから鎖がつながって
なんか液体に沈められて酸素マスクみたいのつけて
チューブみたいのもつながってて
あんなに厳重に拘束されてたらそりゃ逃げられない・・・と思ったが
普通は死ぬか
意外にリボーンはグロいシーン多いよな…
アニメじゃかなりマイルドになってたけど、
骸が自分の目の中に手ェつっこんで無理やり目を五にするシーンとか痛そうだったし
意外と女はグロいの好きだもの
そういえば「毒姫」っていう少女漫画で、主人公が送り込まれた王国の
王が(今は王子の一人が顔を隠して王になりすましている)
政敵に監禁&拷問されて瀕死状態だったんだけどその時に
片足切断、片手も使えなくされてまぶたも縫われて・・・と想像するだけでも
恐ろしい&痛そうな姿だった。
都市伝説のだるま女とか苦手だな…
宦官の手術方がアバウト過ぎてトラウマ
ロクに麻酔もかけず、紐で縛って血が通わなくなったところをチョッキン
傷口は塩と石灰と炭を練り込んだペーストで蓋
丸3日間ほど放置
当然オシッコは出来ない高熱と痛みでこの時点で何割か死亡
尿毒症にかかりかけて、顔の色が変わっていくのを見計らって、蓋をはずす
この瞬間、オシッコがビューっとほとばしれば、手術成功
出ないと、尿毒症と傷口からの感染症で苦しんで死亡
強姦犯とか宦官の刑にしちゃえばいいのに
饅頭ってなんで頭なの
怖いから
あれここ映画も良かったのか
今思い出して鬱ってたからせっかくなんで吐き出し
タイトル忘れたがすごい昔の洋映画
主人公は確か刑事
一作目で妻殺害され娘は強姦されておかしくなる→犯罪者撲滅で終了
二作目でまた暴漢に家を特定され黒人の女お手伝い強姦後銃殺
さらわれたおかしくなった娘はまた強姦
逃げ出したが飛び降りて柵の上に落ち死亡
気分悪くなって二作目は最後まで見なかった
どんだけレイプ好きなんだよと
>>865 チャールズ・ブロンソン主演の「狼よさらば」かな
小銭を先の所へ詰めた靴下で路上強盗をぶん殴るシーン見て、すげー痛そうだと思った記憶がある
>>865 チャールズ・ブロンソンの映画だね
たぶん「狼よさらば」と「ロサンゼルス」
悪党が弱い物を虐げるのに対して主人公が制裁を
加えるってパターンは好きだが(必殺とか)、弱者側に
何の救済もないままってのは後味悪いよね
その方がリアリティあるのかもしれないけどさ…
ハンバーグだな
>>862 中国って宦官とか纏足とか、刑罰で手足切り落としカメに詰めたりとか
人体を加工するのが好きだよね。
怖すぎる
人詰める為だけに中身抜かれるカメさんがかわいそう
>>866-867 情報ありがとう
さらっとぐぐったが5作までやったんだこれ
さすがに3作目以降はレイプないみたいだなw
>>863 川が氾濫すると人の首を投げ入れて川の神に捧げていた土人がいたんだけど孔明が「こいつらアホや」つって中に肉を入れて皮で包んだ今でいう肉マンのようなものを人の頭に見立てて川に捧げて土人を納得させた
これがはじまり(らしい)
まんとう→まんじゅう
亀といえば…
昔のアニメや漫画の表現で
亀が甲羅を脱いで、また着たりするのが
大人になって亀の構造を知ってから、何か怖くなったなw
>>866 ブラック・ジャックって凶器らしいぞ。
昔はメジャーな凶器(推理小説とかでね)だったけど、最近は使われないね...
>>874 甲羅って背骨の変形だから脱げないよね...
北朝鮮に親孝行の良い行いの娘(処女)を炉に投げ込んで溶かして固めた鐘があるそうな(娘は親に売られた)
親孝行の象徴の国宝
鐘をつくと「ママー」と鳴るらしい
…母の日らしいネタ
アニメの怪談レストランのデザートでやってたな
「誤って落ちた」で舞台も日本になってたが
焼き土下座も、これから切断することが確実だと思われるからイヤだな
特に手は、腱も神経も血管も確実に火が通っているから、もう切るしかないし
膝や爪先も危ないな
もしかしたら眼球もやられているかもしれない
>>875 そういや昔の漫画でチンピラが革製のヤツをもってたりしてたな
それを当ててるシーンなんてまず無いが
トラウマ漫画でさんざん出てるが
「呪い猫の恐怖」
自分はまだ小学生で親から離れて親戚の家に泊まりに行ってて
その家の近くの店で買った雑誌で読んだと思ったんだが
いやもうとにかく恐くて怖くて・・
その家は海岸の近くで周りには畑が多く後ろには山という割と田舎っぽい場所で
夜になるとかすかな波のザザ〜という音とリリリリ・・みたいな虫の声などがする静かな所だから
トイレ行くのすら恐いくらいのトラウマになった
それにしてもこれって30年も前の一回だけの読み切りなのに
いつまでも忘れられず多くの人をトラウマに苦しめるとは・・凄いな
龍陽君始末記って漫画にも纏足ネタあったなー
中国が舞台で、ヒロインは纏足をしていないため「大足」と呼ばれてよく馬鹿にされている
両親が早くに亡くなった事や、姉が病弱だった事を理由に、
彼女は自身もまだ幼児のうちから、幼い弟妹を育てながら一人で家事や仕事に追われて纏足をする暇がなかった
姉にいい縁談が舞い込み、弟妹も夫の家に引き取られることになりヒロインは喜ぶが、
当時の中国では大足の娘=金髪ガングロ上下スウェットで式典に出てくるレベルのDQNという扱いだったので、
「あなたみたいな子が出入りしたらうちの品位が疑われる」と姑に言われ、結局ヒロインだけは姉たちと離れ離れになってしまう
育ちすぎた足を纏足できるよう柔らかくするためと言われ、変な薬を飲まされて死にかけたり、
色々とかわいそうな子だった
「纏足とかきめえから女はカス、お前は纏足してないだけ女でもまだマシ」と言ってきた男に惚れたものの、
そいつはガチホモで恋愛的な意味では相手にしてくれなかったし
昔はトラウマの宝庫だけどそれが良かったなー
今はホラー生温い
>>862 でもカストラートの去勢の仕方だったかなぁ
根元に針金ぐるぐる巻きつけて鬱血させ、腐り落ちるのを待つってのより幾分マシじゃね
>>884 カストラートは牛乳風呂みたいな中で切って
血が浮き上がって来るって表現だったような
>>875 正確には肋骨
亀は背骨が退化して胸骨の中に脊椎が走ってる
>>884 近世くらいまでなら東洋の方が圧倒的に医療技術は上だからな
>>877 日本でも、人柱って風習があってなー・・
最近は、昔のそういうこと知らないのかな?
楳図かずおのイアラも人柱の話だったな
実際には不純物入りまくりで生成できないと聞いてからは
炉に投げ込まれた可哀想な娘はいなかったんだと思うことにしている
親孝行の象徴ってのが恐ろしい
さすが御国柄というか…
まぁ日本でも人身売買はあったけどね
東京の下町でも、私娼窟のあったあたりは、今でも迷路みたいな街並みで、あちこちが袋小路になってる
脱走出来ないようにしたんだろうな
キジも鳴かずば… の父親は人柱にされたんじゃなかったか
あとは白羽の矢が立った家は山神様に娘を捧げなきゃならんとか
昔話がいろいろあるな
キジも朝ズバみのもんた
本当にあった宝塚歌劇団の公演中の事故
ワイヤーが1人の娘役の腹の部分に食い込み、そのまま絶叫しながら切断された
同じ舞台に立ってた人も観客も目の前で上半身と下半身が分かれた様を見た
というのをwikiでみて真底震えた
>>898 何で読んだか忘れたけど、その亡くなった方の劇団仲間が
「占い師に見てもらったら、私は○月○日(事故があった日)に
舞台に出ると死ぬって言われた」
的なことを言ったら、
「そんなの当たるわけないわ。なんなら
あんみつ1つで代わりに舞台に出てあげる」
って役を引き受けての事故だったらしい
図書館で借りたオカルト系の本だったような気がする
>>899 その占い師は本物だったんだな
しかしワイヤー1本で簡単に胴体真っ二つになるなんて、人体の構造そのものがオカルト
生きながら真っ二つにされるってどんなだろうな
アルカイダやメキシコマフィアですらヌルい・・・
>>895 御国柄じゃなくて儒教道徳だろ
子はいくらでも作れるが親に替えはないってのが基本
>>900 ワイヤーというより、舞台衣装に付いてたスチール製のベルトだった
みたい(舞台のセリを動かすシャフト部分に衣装が巻き込まれ、その
ベルトが体を切断する形になったという事らしい)
大掛かりな装置を動かす位の力がかかったとすれば…
カリオストロ伯爵の最期がトラウマ
せり上がり式の奈落に挟まれたと思ってたんだけど
ベルトで真っ二つだったのか
目の前で見た人の心情を思うと
>>901 なんか中国では親の葬式の費用の為に
子供を肉屋に売るという話しを読んだことがあるます
>>904 一緒にいた男役の人が数日失踪したとか
目の前でそんなことが起きたら数日どころか年単位で精神病みそうだ
>>898 その事件、今の宝塚では黒歴史扱いで記録から抹消されてるとか
当時の相手役が事故死した娘役の回想手記を出したら歌劇団から制裁受けたらしいとか
もっと怖くなる情報がwikipediaに載ってた…
一部で話題になってるが
男性器を食べる会(日本の東京で開催)のレポ写真が……\(^0^)/
宝塚は壮絶イジメ事件もあったな
美人で才能ある同期の女Aに嫉妬したキチガイ共がAを部屋に監禁したり泥棒をなすりつけようとしたり
一番後味悪いのはイジメられてた方のAが宝塚追放されて
イジメてた方が何食わぬ顔で主役張ってるというトラウマ
96期生だっけ
話が本当ならまさに黒い連中だな
サナトリウムオブロマンス2 GREEN
>>910 でもその話がそうして知られてるって事は
ある程度救われたって事じゃないの?
カイジでビルの上の所で幅の小さい鉄板の上を渡るってやつ。
あれってその前の段階で渡れなかった人達は生き残れたんだよね。
漫画も映画も渡らなかった奴は死んだよ
「なるたる」って漫画のホモの男が殺されるシーン
殺戮シーンがぼかされているんだけど、何があったか文字にして詳細に説明してるサイトがあって何気無く見てたら吐き気した
次の日全巻ブックオフに売って、その足で爽やか系のスポ根映画5本借りて一気観した
今でもたまに思い出すアンチクショー
映画の「チアーズ」っての、マジでオススメ
元気ない時、悩みある時見るとめっさ元気になれるよ
>>916 鉄骨渡り自体やってない場合のことじゃね
>>916 >>918 ビルの上でやる前に落ちても骨折はするだろうけど死にはしないだろうって高さのところでやったよね?それ。
鶴丸が好きだったじゃないか
女になりたいホモだな
そんでドSの変態男に嬲られて死ぬ
923 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/16(水) 23:44:03.79 ID:vzK9wxxhO
解説読まなくても原作読んでれば何されたか想像つくじゃん
それよりも、なるたるは何故竜の子が暴力団に恨まれていたか?とか、
何故アキラが父親を刺したか?自殺したか?とか
その辺りが適当過ぎて負のご都合主義に見えた
そういうのはよそでやって。ご都合主義すぎてトラウマ、ってんならまあここだが。
925 :
空気読めよ ◆GANDAM.i3E :2012/05/17(木) 09:20:09.37 ID:NpieblHsO
なるたるはいじめっこの女の子が殺されるシーン、でかい手が女の子のアソコの中突き破って腹に爪が出てるやつ
あれいつ見ても痛い。
状況理解できず「は」って言って少し間があいてから「ぎぃ」って叫び方がリアル
まだ小学生くらいだった頃のなかよしの付録で読んだ、蝉の話がトラウマ。
女の子が「蝉の中身って空洞なんだよ!!」とか言いながら、ハサミで蝉をジョキジョキ切っていた。
しばらくしてお腹のあたりがカサカサしてきて掻いてたら
ボロボロとれて、自分も蝉みたいに中身が空洞化してました!!!で終わり。
うろ覚えだけど内容はこんな感じだったはず。
あれ以来、蝉が怖くてたまらない。
なるたるは惨殺シーンより何よりあのミミズジュースがトラウマ
おれはなるたるの例のシーンは
エッチないたづらされてるって脳内変換して
オカズにしてしまった
こんなおれ自身がトラウマだ・・
ミミズジュースといえばスケバン刑事でサキが飲まされてたな
1.ハンバーグを食べながら、材料がミミズだと教えられる
2.大量のミミズがうごめくプールみたいな場所で、体中這いずり回られながら数時間閉じ込められる
3.狂いかけちゃったので、気付けとしてミミズに黒砂糖をかけて絞ったジュース(体液?)を直接飲まされる
のミミズフルコースをリアルに想像してトラウマ
ツクールゲーの「いただきます」ってのがなかなか
イモムシのジュースとかも出てきてた
スレチかもしれないけど、アメリカンホラーストーリーって海外ドラマのオープニングが凄い怖くてトラウマ。
人間が不快に思う音組み合わせたようなあの音楽と意味不明な古い写真の数々がもう、、。
なるたるは初めて吐き気を覚えた漫画だったわ…
なるなるテンプレ入れとけば?
>>917 ホモの男ってレイプしながらナイフで女にしかみえない美少年の人肉捌いて首だけにした
豚食いの事か?
豚食いが敵討ちで殺されたときはざまぁだったが
917が言ってるのはのり夫の事じゃないのかな。
嫌です
>>923 ヤクザに目をつけられたのは、金稼ぎの美人局を邪魔され下っ端をフルボッコにされた怨恨から。
他のところも細かく読めばわかるよ。解説不足ではあるけど、アンフェアってわけではないと思う
ttp://sasasa.s206.xrea.com/narutaru/ ここの2ちゃんまとめ兼解説サイト読めばわかりやすいよ
>>933 鬼頭莫宏作品全般で試しにテンプレっぽく書いてみた
鬼頭莫宏(漫画家)
やや暴力的・破滅的な作風の漫画家。特によく挙がる「なるたる」「ぼくらの」は、
ひらがな四文字の可愛い印象を与えるタイトルから、油断して読んだ犠牲者が多い。両作品はアニメ化もされている。
「なるたる」でよく挙がる下りは、女子小学生がいじめを受けた末に、思念により操る「鬼」で凄惨な復讐を行うところ。
ミミズを入れた水を飲ませる「ミミズジュース」や、試験管を膣に挿入するなどのいじめの描写、
「鬼」がいじめ加害者の家や教室に乗り込み、加害者たちを虐殺する描写など。
また、同性愛者の少年が、ヤクザに犯されつつ同時に体を解体され死にゆきながらも、
振り向いてくれない片思い相手を遠隔操作で守りぬくという描写も、トラウマになった人が多い。
「一度駆動するごとに一人のパイロットの命を奪う」という設定の「ぼくらの」についても、
「設定自体が…」「他のロボット物ではスルーされる事も多い街の被害の生々しさが…」
「パイロットの一人の少女が、性暴行を受けていたという描写が…」と色んなトラウマが挙げられている。
この人の漫画は中二臭くてきゅっとなるな
ケツアナが締まる感じ、わかる
絵柄にだまされるんだよね
名前見ればグロっぽいのに
アニメ化なったときのキャッチフレーズが「夢はでっかく地球サイズ!」だもんな
女の子と地球外生命のほのぼのかと思うわ
かわいい絵でエグい話っていつから流行ったんだろう
かわいい絵でエグい、というと水野純子のピュア・トランス
思い出す…1998年ごろだっけ
あとエルフェンリートかな(初めてコミックス表紙見た時は
SFラブコメかと思った)この人の絵は「可愛い」というより
「独特」と言った方がいいかもしれんが
ホラーM系のオカルト雑誌は、結構可愛い絵柄でエグイのが多い気がする
あと、なかよしはもろ少女漫画なのに時々トラウマ級のオカルトやグロを投下するから侮れん
人間じゃなくて動物系のキャラだったら、ハピツリやねこぢる辺りも
該当するかな。
いまちょうど冷やし中華食べながらエルフェンリート見てるwww
口の中酸っぱいし、胃からも酸っぱいものがこみ上げてきた(´・ω・`)
ワンワンが!ワンワンがぁぁ〜!!°・(ノД`)・°・
ワンワンは死んでないだろ
>>949 ワンワン氏んでるお
ルーシーが子供の頃、孤児院の悪ガキ達が、花瓶で殴りころしてる
絵柄は可愛いのに内容が…な作品だと
漫画「エイリアン9」
体液ぶちまけて死ぬエイリアンがキモいし
主要キャラが突然殺されて生き返ったら身体がエイリアンになってたり
ビビりな主人公が恐怖のあまりエイリアン皆殺しにしたり結構エグい
教師が自分勝手で理不尽なのも救いがなくて嫌な感じ
でも面白いからつい読み返してはしばらく鬱になる
可愛い絵柄なのに・・・とよくいうが、
リアル調の絵柄の作品は大抵怖い系ではないよな
>>951 エイリアン9は扉絵のトカゲ少女が一番トラウマだった
あっさりした少女の絵柄とか生々しいエイリアン描写とか手前勝手な大人の都合とかの要素がぐちゃぐちゃに絡み合って読んでて不安定な気分になってくる
今から思うとこの絵柄
まどかマギカっぽいな
ストーリーも
今更感ハンパないけど、やっぱり究極のトラウマは
火垂るの墓のお母さんの遺体でしょ。
小さい頃に初めてテレビで見てから20数年、
もうどんなだったか忘れてしまってるのに、見たらまた何十年も忘れられなくなりそうで2度と見られない。
>>950 あのガキ達は胸糞悪いよね
あの場で死ななくても、いずれ警察のお世話になってた
確率高いと思う
蹴飛ばすとかならまだしも(これでも十分ひどいが)直に押さえ
つけて撲殺って、実際にもある「殺人鬼が子供の頃は小動物虐待
繰り返してた」って報告例思い出すわ
明らかに情緒に欠陥あるよな
こんな所でエルフェンリートなんて
孤児院のガキたちの不思議な踊り映像を思い出しちゃっただろ
本放送版のあの映像は十分トラウマに値する
エルフェンリートは放送予告のCMも二通りあってひとつは完全なラブコメ路線狙ってたから、引っかかった人はトラウマになってると思う
しかもCMで、如月なんて一話目冒頭でころされちゃうのに、ハーレムワールドの一員みたいな扱いだったしWWW
孤児院わんこ撲殺シーンは、壁紙の色とかも強烈な黄色で、真っ赤な鮮血とか、色合いで一層グロに感じた
実際あんな色使いの部屋にいたら、子供の情緒がおかしくなると思う
北斗の拳のカイオウの愛犬撲殺シーンも、地味にトラウマだった...
アニメじゃ事故死になってたが、さすがにテレビじゃ無理だったか...
後にラオウが息子にその犬(リュウ)と同じ名前付けてたのも、なにげに辛かった。
「あのラオウがトラウマになってたのかな...」とか想像しちゃって。
わんこ撲殺と言うと少女椿の犬鍋の件もね。(´;ω;`)
特撮だけど、クウガで怪人を見つけた犬が怪人に殺されるシーンもきつかったな…
犬が「きゃいーん」っていう声だけなんだけど明らかに殺されてるってわかったし
マンガで人間が死んでもいいけど
動物だと許せない
自分も人間が死ぬのはどうでもいいけど
動物が死んだり殺されたりするシーンはどうしても耐えられん
いや、好きなキャラだったら人間でもショックだわ。
名探偵コナンの登場人物たち「ガタッ」
>>963 >>964 こう思う人ってやっぱり動物飼ってるからなの?
自分は動物全く飼ったことないし子供もいないんだけど、
子供が死ぬのとか動物が死ぬのってなんとも思わないんだよね
フィクションだしって思う
自分おかしいんかな…?
性格もあるだろうけどペットや家族構成なんかの周囲の環境も関係するだろうな
思い入れの度合いが違ってくるし
あとフィクションに対してドライなスタンスの人間なんて普通にいるし別におかしかねーよ
「今そこにいる僕」だっけ…
基地外の王様が、部下が任務に失敗したと言う報告を聞いてブチ切れ。
怒りのあまり、飼ってた猫を握り潰してしまうシーン
バキバキって骨が砕ける音が妙にリアルで嫌だったな…
>>969 うわー!(ノД`)・°・
サラのレイープシーン思い出しちゃったじゃないか!
せっかく忘れてたのに
>>955 遺体に湧いた蛆の動きが本物以上にリアルだった
ワンコかぁ
ジョジョの犬焼却炉もアレだったな
キウイっていう動画がトラウマだわ。
映画のブラザーズグリムで、機嫌悪くなった登場人物に蹴っ飛ばされた猫が拷問具に巻き込まれたシーンはトラウマ
作品中の流れとしてはギャグっぽいシーンとして扱われてたのもなんか憂鬱な気分になった
人間が人間の大人に大してある程度の酷い事してもそれ程じゃないのに、子供や動物だと無理って言うのは
基本的に子供や動物は「愛されるべき存在」だ、という固定観念があるからかなぁと思う
ぐだぐだ長くなってスマン
自分は動物死に関係全般がトラウマだ
基本的に「罪はないのに殺される」パターンが多いからだと思う
職場(書店)に来るバカガキに散々ムカついてるので子供は死んでもなんと思わないんだが
MMRで母親が宇宙人と交信してたネタがトラウマ
母親が夜中に外に出てずっと訳分からん言葉喋ってて
こっちの問いかけにも反応しないってやつ
一番身近で頼りになるはずの親がこうなったらと思うと子供心に恐かった
あと自販機から出て来た変なジュース飲んだらおかしくなったってネタもトラウマ
だからMMRがネタ漫画扱いされてるとなんだがほっとするwww
ムカデ人間
最近タイトルを知って、興味本意で調べたら予告だけで気持ち悪くなった……
口と肛門繋いで、一人目が食べたものが二人目、三人目に順に行き渡るとかおげぇぇぇ
2では十二人繋ぐんですってね
しかし、二人目の口に入る時点での栄養価ってどうなるんだろう
とか気になって考え出したらさらに気持ち悪くなったおげぇぇぇ
>>967 おかしいかは分からないけど、友達にはなりたくないタイプ
>>978 確かアレって、主役が日本人役者なんだよな……
たしか、ムカデ人間2もあるか、制作中だったかのどちらだった気がする
というか、続編作られるほど受けたのか、とびっくりした
>>982 らしい。日本では監督業されてるとかされてないとか
2は確か前売券がもう出てたはず
怖いもの見たさで予告見たけど……低予算映画らしくて結合部隠れてたりしてわりとちゃっちいのがむしろ想像力掻き立てて気持ち悪くなった……
そのムカデ人間って、ホラー映画なのかスカトロエロ映画なのか・・
たしかに人によってはパニックになるネタだしな