静岡県東部&伊豆の心霊スポット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
伊豆
・浄蓮の滝
・旧天城トンネル
・八丁池
・しらぬたの沼
・稲取隔離病棟

沼津
・山水神社
・少年自然の家
・東海大学の近くの廃焼肉屋

三島
・P病院

富士
・大渕小僧

富士宮
・人穴
・バンバア穴
・白糸の滝
・杉田幽霊屋敷

有名どころはこんなもんでしょうか。
2本当にあった怖い名無し:2011/01/20(木) 17:37:01 ID:domOdAdO0
熱海市初島でしょ。
あそこには醜いせむし男が出る。
しかも体長2mのせむし男が出る。
3本当にあった怖い名無し:2011/01/20(木) 20:13:41 ID:sgyfMrIN0
伊豆スレ復活おめ
4本当にあった怖い名無し:2011/01/21(金) 12:26:34 ID:GqtX1jo10
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1268930286/455-

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=35.393928%2C%20138.595568&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl

このスレで富士宮の朝霧のことが書かれているが、
何かやばい場所なのかな?
5本当にあった怖い名無し:2011/01/23(日) 20:56:31 ID:S/2AYspU0
>・東海大学の近くの廃焼肉屋

つか、正確には東海大学の上の廃焼肉屋だよね。
上のほうに登った農道の先だよね。
狭い簡易舗装なので軽トラなら問題ないが、今時の車で行くと踏み外す。
30年ほど前のものらしい。
6本当にあった怖い名無し:2011/01/23(日) 22:24:00 ID:YC6DcXjv0
>>4
過去スレにもなんか書かれていたような
ゴルフで近くを通るけどなんだかな
7本当にあった怖い名無し:2011/01/24(月) 11:37:51 ID:W7iUFpXs0
伊豆のループ橋はオカルト
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1282081482/l50
静岡県東部&伊豆の心霊スポット01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1204441652/l50
静岡県中部・東部・伊豆 心霊スポット4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1187247277/l50
静岡県東部&伊豆の心霊スポット02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1245168669/l50
8本当にあった怖い名無し:2011/01/26(水) 00:25:08 ID:ayWfoDo+0
伊豆
9本当にあった怖い名無し:2011/01/26(水) 22:59:23 ID:yA4IzxKe0
静岡人の親神奈川度は異常
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296031371/l50
10本当にあった怖い名無し:2011/01/31(月) 17:10:36 ID:rMJzrZdB0
東京男性死亡 監禁容疑で男4人を公開手配
ttp://www.news24.jp/articles/2011/01/31/07175170.html#
これって暴行場所ホテル箱根路だよね。
まだ廃墟残ってたんだ。
11本当にあった怖い名無し:2011/02/03(木) 21:26:19 ID:NJau1QO80
土地勘がないから全くわからん。
軍艦マンションって伊豆の国市にあるの?
12ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/02/04(金) 00:01:39 ID:tO6FZFsx0
長尾峠の廃ホテルはココでおk?
13本当にあった怖い名無し:2011/02/04(金) 20:39:22 ID:B8R+ZEuK0
おk
よろすく
14本当にあった怖い名無し:2011/02/08(火) 12:28:41 ID:U7+OTh6M0
突撃するの?
15本当にあった怖い名無し:2011/02/10(木) 09:37:07 ID:wBPKs13i0
熱海市で奇形が暴れています。
離島初島に身を隠すセムシ男です。
身の丈2メートルある大男で背中にコブが付いています。
女性の後をつけたり、夏場には海でチラチラ水着を観察しています。
目が悪く、運動音痴で発達障害も持っているので注意しても反省しません。
奇形には注意してください。
16本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 12:04:26 ID:PjK23Vy40
はつしま〜の♪
17本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 12:36:11 ID:eURXiS820
>>10昨日の夜行ってみたらユンボが入ってて、土台と看板部分の建物しか残ってなかった

進み具合からたぶん1週間違いくらいで間に合わなかった…残念
18ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/02/13(日) 22:55:59 ID:+LvzjxA5O
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1344987.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1344991.jpg.html

ミ,,゚A゚)ρ昨日の夜に箱根路行ってきた
事件のせいで解体されたんだろうなぁ
画像は敷地外から見える部分
恐らく>>17はウチと一緒に行った知り合いに違いない
長尾の方は近い内にまた行きたいですやー
19>>17:2011/02/15(火) 06:28:16 ID:dNftxF5k0
>>18いや一人だよ。ポプラ病院が今一だったのでそのあと2時頃行った

でも更地だったけどポプラ病院より怖ったw
20ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/02/15(火) 20:29:55 ID:S9Wkqvi60
>>19
ミ,,゚A゚)ρむ、人違いだったか
こっちは夜9時半だったからすれ違いってわけでもないね

ミ,,゚ω゚)σ雪が解けたらまたどこか行って報告しますゆ
21本当にあった怖い名無し:2011/02/18(金) 02:04:38 ID:UMxC6ZPpO
悠愛クリニックってもうないの?

県外者なもんで・・・
22本当にあった怖い名無し:2011/02/20(日) 03:40:26.12 ID:JfEEY+Yv0
>>21
無いよ、近場だったから残念だよ、俺的には

同じ日に同じ事をまた言う事になったのに吹いたw
23本当にあった怖い名無し:2011/02/20(日) 18:12:57.06 ID:gqTiK34CO
ありがとう

それスレ違いでした

解体ってつまらんもんですな
24本当にあった怖い名無し:2011/02/20(日) 19:24:31.09 ID:VDxrgOdp0
>>4

地元なんですけどkwsk
25本当にあった怖い名無し:2011/02/21(月) 21:29:54.57 ID:w9nhCSAW0
つりばし荘って知ってますか?
何度か泊まった旅館なんですが、『つりばし荘』で検索すると『心霊スポット つりばし荘』ではありませんか?となるんです。
心霊スポットなんでしょうか?
26本当にあった怖い名無し:2011/02/21(月) 21:35:36.82 ID:Q8wrRCAp0
>>24
>>4のスレだと自殺があったみたいだね。
近くの赤い屋根の建物も何かあるみたいだけど
27ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/02/22(火) 15:49:48.96 ID:LJ77CCnt0
>>25
ミ,,゚A゚)ρググって調べてみたけどそれらしい記載は全く無い
「つりばし」に反応して心霊云々出てきただけじゃないかなーと推測ゆ
28本当にあった怖い名無し:2011/02/22(火) 23:40:02.02 ID:C/SpOqKP0
>>26

ありがとう
親に聞いてみたら昔確かに自殺あったみたい

赤い建物は気になるから今度行ってみようかと思う
29本当にあった怖い名無し:2011/02/22(火) 23:54:04.42 ID:84B9M8xN0
>>27
ありがとうございます。
自分でも『心霊スポット つりばし荘』で検索して見てみたのですがそれらしい記載が見当たらなくて…
ただ一つ気になるのが『心霊スポット つりばし荘』で検索するとつりばし荘の公式ページが出てくるんですよね。
公式に『心霊スポット』という単語が入っているハズないと思うのですが…それがちょっと不気味なんです…
30本当にあった怖い名無し:2011/02/23(水) 13:20:09.20 ID:+Al6eXMYi
>>28
もし行ったらレポよろしくです。
31本当にあった怖い名無し:2011/02/23(水) 13:36:41.58 ID:9SuvZ5v70
>>30
了解しました
32本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 00:42:09.62 ID:kBV0lsdJ0
ho
33本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 19:29:51.29 ID:287mT1Ng0
BE研究所ってどこにあるかわかる人いる?
34本当にあった怖い名無し:2011/03/03(木) 15:10:09.22 ID:jlN50RkV0
>>33
あれは神奈川県じゃなかったっけか?
35本当にあった怖い名無し:2011/03/04(金) 10:09:43.22 ID:RjzBU+ZW0
>>33
伊豆スカイライン熱海峠IC
36本当にあった怖い名無し:2011/03/06(日) 17:28:56.85 ID:iTrUBAcL0
ありがとう
見つけた あそこやばいね…
37本当にあった怖い名無し:2011/03/06(日) 22:12:30.96 ID:iTrUBAcL0
心霊スポットじゃないけど 最近保養所とかホテルの廃墟に何故か惹かれて色々巡ってるんだけど 伊豆にある WILLA ○○IYOってところ知ってる人いない?
38ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/03/07(月) 00:56:12.63 ID:afjm7+J20
ミ,,゚A゚)ρこんにゃー
土曜の夜に沼津の水神社と東海大上の廃墟行ってきたよー
廃墟のほうはなんというか女性用コスプレ衣装やら生理用品やらバイブ?やら下着やら
エロビデオ&DVDのパッケージやらエロ雑誌エロ漫画や少年サンデーが散乱してて(゚д゚)な感じに
とにかくエロエロで心霊スポットというよりもエロスの館もどきって風で、別な意味で異常でしたや
39本当にあった怖い名無し:2011/03/07(月) 01:18:35.64 ID:/46FexvP0
富士のパピーが営業してた頃、変な親父がいたな。
サングラスかけてて女性の前で仁王立ちして道ふさいでた。
40本当にあった怖い名無し:2011/03/07(月) 20:58:37.34 ID:/46FexvP0
hosu
41本当にあった怖い名無し:2011/03/08(火) 10:07:29.13 ID:GBmRdEIb0
保守がてら書き込み。
廃墟半島って言われている伊豆も、
もう物件出尽くした感があるよな。
あんまり知られてないとこどっか知らない?
42本当にあった怖い名無し:2011/03/09(水) 08:35:19.16 ID:obWOomlf0
出尽くした感はあるけど 中々見つけれないから新参者には辛い
43本当にあった怖い名無し:2011/03/10(木) 15:06:57.99 ID:vOzR99hQ0
桜丘マンションとか牢獄マンションってまだあるの?
44本当にあった怖い名無し:2011/03/10(木) 21:55:24.66 ID:BoaKpeNr0
>>37
いま30分くらい調べたら場所恐らくだが分かったぞ。
ヒントは電車の車体と周りに保養所や旅館があること。
円形の建物の先の大型建造物。
あとはエンジン変えていろいろ検索してみろ。
決め手は衛星写真。
45本当にあった怖い名無し:2011/03/10(木) 22:11:40.86 ID:c+MUNqZkO
BE研究所、現役時代親父が会社の講習で行ったらしい。別に普通だったとか…
4637:2011/03/10(木) 23:19:16.94 ID:f/d1KC+50
>44
レスどうもです

うーん 色々見てるんですけどねぇ
もうちょっとがんばって見ます・・・
47本当にあった怖い名無し:2011/03/10(木) 23:58:10.52 ID:Zm+HV0zn0
伊豆在住の俺がきたぞ
小学校の宿泊訓練は、少年自然の家だったな
4837:2011/03/13(日) 16:33:24.72 ID:bps+SwP90
やっぱり見つからないなぁ
地図で目星付けて数カ所廻ったけど 全部外れ…
俺センス無いのかな
49本当にあった怖い名無し:2011/03/18(金) 20:27:29.12 ID:ajIA3Utd0
いずー
50本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 00:07:50.08 ID:fRY8LHcA0
初島の奇形児小松
女性にモテないので最近は女性をストーカーしてます
注意してください
51本当にあった怖い名無し:2011/03/26(土) 20:41:42.77 ID:g7ybma57P
関西人だけど伊豆には昔から縁があってよく行くよ
韮山の火葬場跡がとりあえず有名だよね…絶対行かないけど

個人的に気味悪いと思った場所は、修善寺から少し離れた所の奥の院にある小さな滝かな
空海が若い頃、修業に来ていた場所だったと読んだ気がする
5244:2011/03/27(日) 13:49:06.12 ID:Ykd0NIF90
>>48
もう見つけたかもだが、
今日あっち方面に用があったから、
自分が目星をつけたとこ見てきた。
結果ビンゴ。
情報通り草が刈られてきれいになってたよ。
ざっと見たところ施錠はしっかりされてた。
53本当にあった怖い名無し:2011/03/31(木) 23:24:52.04 ID:Pp+MiCLN0
さわやかオナニー♪
54本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 00:11:55.34 ID:Hv6/tLeJ0
今から天城トンネルに凸します。

男5人組で。
55本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 00:14:30.28 ID:EGPJjvrdP
いってらっしゃい、レポよろ
56本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 00:15:47.84 ID:Hv6/tLeJ0
おけ。
57本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 00:38:59.81 ID:Hv6/tLeJ0
今着いた。

それっぽい雰囲気。

どうしたらいい?
58 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/02(土) 00:44:59.75 ID:EGPJjvrdP
目を凝らしてトンネルの中を見る、何か見えないか?
あとで適当にまとめてレポしてくれたらいいよ
59本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 00:59:51.70 ID:Hv6/tLeJ0
おけ!

次は稲取廃病院探してくるわ。
60本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 01:19:29.84 ID:Hv6/tLeJ0
稲取場所わかる人いる!?
61本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 01:57:15.62 ID:VcP8xfGQ0
友路トンネルの手前から左側へ降りるべし
暗くてわからんかもしれんぞ
62本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 02:15:55.81 ID:Hv6/tLeJ0
ありがとう。
まぢ助かるわ。
63本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 12:48:13.23 ID:pRPy7HJL0
いず
64本当にあった怖い名無し:2011/04/07(木) 10:00:40.64 ID:2qUQ7cfs0
伊豆は心スポは少ないかもしれんが廃墟はいっぱいあるよな。
海沿いの道流すだけで山ほど見つかる。
65本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 13:20:24.86 ID:xJGEqqSGO
15年位前 テレビでやってたけど伊豆の林道に白い着物来た女が出るってやってたんだが詳しい人いる…?

明治の頃 製糸工場かなんかあってそこから逃げ出したが捕まり監禁状態で働かされた女工の怨霊が写真に移り込んでたってやってた記憶が…

ダート路の林道で霊能者が訪れてた
66本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 13:37:19.76 ID:WoTkSn9T0
>>65
えーと、要害橋とかいうところだったかも?
67本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 22:13:04.11 ID:xJGEqqSGO
要害橋、サンクス!

場所はどの辺りになるか教えてくれますか〜
68本当にあった怖い名無し:2011/04/11(月) 00:35:53.07 ID:TO9XLdYBO
静岡 要害橋でググると、そこそこヒットします
69本当にあった怖い名無し:2011/04/11(月) 00:38:49.05 ID:WHxno87nP
そしてID:Hv6/tLeJ0が帰ってくることはなかった



別にいいけど
70本当にあった怖い名無し:2011/04/14(木) 22:54:56.86 ID:49W3awSh0
地震が怖い…
71本当にあった怖い名無し:2011/04/15(金) 09:54:16.54 ID:pQPXsity0
>>65
アンビリーバボーでやってたかな?地元のマウンテンバイクだかの有名な人が合宿中にビデオ撮影してたらカーブミラーに映っちゃったとかの。
白田の川ずっと上ればついたような気がする。シラヌタじゃない方。
四輪駆動の軽トラやジムニーみたいな車で行った方が良いと思われる。
72本当にあった怖い名無し:2011/04/19(火) 21:56:10.67 ID:Ly6K2rG/O
ほしゅ
73本当にあった怖い名無し:2011/04/24(日) 23:02:46.82 ID:8ui8huqC0
で、要害橋方面には行ったの?
74本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 22:59:37.49 ID:imGHz3aA0
んーーーー
75本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 13:02:01.58 ID:1Bx8Pv4M0
びゅーーーん
76本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 17:13:55.20 ID:gQqwvLlJ0
一度だけBE研究所に行ったことがあるんだけど
ここって心霊スポットなの?
77本当にあった怖い名無し:2011/05/06(金) 00:54:10.33 ID:h2eQ3V2I0
弟が沼津の少年自然の家に行くことになったんだが
そこについての詳細を知らないか?
78本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 20:31:08.49 ID:U2+7DpYA0
軍艦マンションってどんな謂れがあるか知ってる人いる?
79本当にあった怖い名無し:2011/05/09(月) 23:01:13.71 ID:vupj1f1q0
観光で行くので地震は止めてね
幽霊はいいけど
80本当にあった怖い名無し:2011/05/09(月) 23:28:48.16 ID:l7hyy0FSO
石廊崎の真ん前のドライブイン…
昼間入ったら階段手前の個室に誰か寝てた
ダッシュで逃げた

住んでらしたのね
81本当にあった怖い名無し:2011/05/14(土) 16:36:55.10 ID:RUQqRZPu0
二三
82本当にあった怖い名無し:2011/05/15(日) 19:33:22.99 ID:zhgBP3l/0
たまたまgoogleマップ見ていたら怪奇現象が・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1639923.jpg
83本当にあった怖い名無し:2011/05/16(月) 02:19:22.04 ID:xO02mbsV0
皆でどこか行かない?
84本当にあった怖い名無し:2011/05/16(月) 02:54:06.54 ID:Qw/8uoFHO
あゆつぼの滝って地元じゃ結構有名な心霊スポットなんだがな…
85本当にあった怖い名無し:2011/05/16(月) 23:48:59.44 ID:O1QZsiCK0
沼津市井田明神池オカ好きの奴は一度は行っとけ。

行く前にググるのをお忘れなく。
86本当にあった怖い名無し:2011/05/19(木) 12:43:07.94 ID:cPhrskbg0
>>83
稲取の廃病院はどうだい?
87本当にあった怖い名無し:2011/05/19(木) 23:46:21.75 ID:npQcXBUT0
富士宮の杉田にある豪邸(黄色い屋根)の廃墟の詳細、ご存知の方居ませんか?幽霊屋敷という噂を良く聞くのですが…。
88本当にあった怖い名無し:2011/05/20(金) 16:32:18.36 ID:ugwgWrqI0
>>87
詳しくは知らないけど昔テレビにも出たみたいだよ。今は宗教関係の施設?
89本当にあった怖い名無し:2011/05/21(土) 12:37:40.65 ID:OfRkC6Mj0
>>87
昔からあるよね〜
何かあそこだけ異様な雰囲気
90本当にあった怖い名無し:2011/05/21(土) 13:17:29.54 ID:u1L1zRFg0
>>89
この前行ったら二階の窓電気点いてた。買い手が見つからないとか何とか聞いた。
91本当にあった怖い名無し:2011/05/24(火) 19:46:12.31 ID:JpS1Nr5j0
この前稲取行ってきたよ
92本当にあった怖い名無し:2011/05/25(水) 11:48:27.76 ID:HrI/qBDT0
どんつく祭りだっけ?
93本当にあった怖い名無し:2011/05/27(金) 19:20:09.76 ID:ScNtnzjM0
キンメダイ
94本当にあった怖い名無し:2011/05/28(土) 04:12:39.60 ID:bAQn6OIQO
さすがwここは過疎ってるなw
よし!地元を保守するために投下しますよーと。
実際見たのは数年前だが、三島から伊豆中〇道にのってしばらく走ると左にロープウェイがある。その先のトンネルに御札が貼ってある。事故死した男児の供養だとか。よくわからない文字が書かれている。
あと、熱海ホテルもヤバかった。
あとは、心霊スポットじゃないけど、エメラ〇ドタウンの上のゴルフ場の近くに夜景がキレイな場所があって、よく行ってたんだが、一回だけ何度も同じ道ループ(何回も行ったから道に迷うわけないのに)しまくって、ナビもきかなくて、辿り着けなかったことがあったな。
怖くなって引き返した。
95本当にあった怖い名無し:2011/05/28(土) 13:13:57.47 ID:bhdSTvaJ0
そう言えばポプラ病院の近くにもう一件なかったっけ?
96本当にあった怖い名無し:2011/05/28(土) 18:11:14.66 ID:gTM3S+t+0
雨が降っていて
雰囲気がいいので、もしよければいかない?
車出せますよ

[email protected]
97本当にあった怖い名無し:2011/05/28(土) 21:15:11.81 ID:+ibqiCYd0
熱海市初島の小松真也は存在がホラー
98本当にあった怖い名無し:2011/05/30(月) 08:38:38.35 ID:pGASrxdW0
>>94
エメラルドは道間違えると同じ所グルグル回るよ。
99本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 05:30:29.77 ID:qBPkeIsi0
>>95
ぽぷらの隣ね。どっちかって言えばあそこの方がおどろおどろしかったんだけど数年前に取り壊されたよ
100本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 05:38:55.31 ID:qBPkeIsi0
101本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 10:54:26.50 ID:b1zmv+cB0
102本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 07:55:40.71 ID:65JPlPw60
>>100
それそれ。カーブミラーは記憶違いだったね。
103本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 16:50:14.68 ID:BmqH3FSi0
今井浜辺りはなんかある?
104本当にあった怖い名無し:2011/06/15(水) 00:37:49.78 ID:aiX1RhySO
>>71
そうそう、アンビリーバボーでやってた

あの頃は杉沢村だの七塚?だの笹子峠やら心霊関係のばっかで楽しめ毎週録画してた
105本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 08:46:35.26 ID:jTJZt6Tf0
>>103
今井浜はわからんけど今井浜と河津の間のトンネルにはよく花束が置いてあるね。
106本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 20:29:46.66 ID:VWEHmpvm0
茶畑怖い
107本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 00:35:12.52 ID:PJVOW7m50
誰か行かないか?
108本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 09:35:17.74 ID:GMsf1VEX0
>>106
それはセシウム的に?
109本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 14:25:46.09 ID:d4lJaMw/0
てs
110本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 02:22:15.36 ID:WKImKJ7p0
富士宮で心霊スポットってない?
111本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 16:59:23.75 ID:PmYKM/7NO
BE研究所
昔働いていた会社の社長が心酔してました
従業員も嫌々研修に出されてましたよ
当時は箱根の研修所に行ってましたが静岡にもあったんですね
それが廃墟で心霊スポットになっているとはw
なぜ廃墟になってしまったのか、知りたいとこでもあります
112本当にあった怖い名無し:2011/06/24(金) 00:02:18.92 ID:vTfUqPjKO
雲見の霊廟
あそこは造りか凄いのと景色が良いね
113本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 01:36:14.85 ID:uQPfUAFrO
静岡最速つのいるか?フヒヒヒヒwよお口だく番長なんだぜ?フヒヒヒヒ
114本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 17:58:23.10 ID:hgPzQubH0
>>113
はいはいかまってちゃん
115本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 20:09:45.40 ID:uQPfUAFrO
よお。がっつりかまられてやろうか?フヒヒヒヒ
116本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 20:12:08.56 ID:0NaNLaddO
>>1
117本当にあった怖い名無し:2011/06/29(水) 13:12:45.34 ID:ugb4rXsNO
118本当にあった怖い名無し:2011/06/29(水) 13:54:45.80 ID:nC4SDdJK0
>>84
滝じゃねぇ、チョイ下流の公園、昔リンチ殺人があってその霊がでるとさ。

朝晩しょっちゅう散歩してるオレは見た事ないがなw
119本当にあった怖い名無し:2011/07/02(土) 02:23:44.33 ID:26oNz90N0
うん
120本当にあった怖い名無し:2011/07/02(土) 07:48:18.26 ID:ZpyEKiNj0
河津の辺りは何かある?天城とか色々ありそうだけど
121本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 11:29:44.64 ID:lwsQ/AgD0
つま先ーで立ったまーま
122本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 16:24:12.79 ID:bBFRNDWu0
たかあしがに
123本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 20:04:43.93 ID:sgE4vfQY0
ズガニってうまいの?
124本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 15:22:11.25 ID:d0Axi7pZO
杉田の幽霊屋敷は数年前から十七観音のかけ込み寺&運命鑑定みたいなのやってるがカーテン閉め切りで不気味
125本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 05:30:23.80 ID:BZSaZ1kUO
山伏峠の廃別荘地…行ったことある方いませんか?
126本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 08:27:06.33 ID:Yh/qk/AR0
>>125
どっかのサイトでレポ見たが入り口までだったな。
建物あるのかな?
127本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 09:55:02.02 ID:BZSaZ1kUO
>>126
こんなに早く反応してくださって嬉しかったです!
柵の前まで行ったんですが中がわからないのです。建物はあるみたいですが…前まで行ったレポはありますが、実際中に行った人のレポもないですよね…
128本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 10:29:43.14 ID:Yh/qk/AR0
>>127
建物があるって確証があれば凸ってきてもいいんだけどね〜。
車で片道2時間はかかるからおいそれと行けない。
129本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 10:35:13.57 ID:0SSUKlUp0
>>127
場所は確定してるんかな?
今日は休みでヒマしてるから様子見てきてもいいよ
天気悪いから凸レポできるかわからんけど
130本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 10:46:22.69 ID:Yh/qk/AR0
>>129
おぉ、勇者がw
確かググッたらMAP(近景だけかも)載せてるサイトあったよ。
いま仕事中だから確認できないけど。
131本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 10:49:39.13 ID:0SSUKlUp0
>>130
お勤めご苦労さんw ちょっとググって行ってくる
ノシ
132本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 10:53:09.01 ID:Yh/qk/AR0
>>131
休日だったら一緒に行ったのになぁ。
台風近づいてるし無理はしないようにな。
いってらー。
133本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 10:54:17.87 ID:9wo9hbjH0
御殿場の宮岡神社

御殿場の水車小屋
134131:2011/07/19(火) 11:20:47.57 ID:kLDNnJtWO
俺宇佐美生まれの平塚住みなんだけど、いま向かって行ってる。
台風の影響で西湘下り通行止め\(^ー^)/
時間かかりそうだ…行けないかも
135本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 11:22:35.61 ID:BZSaZ1kUO
>>131>>132
ありがとうございます!
私も娘が小さくなきゃ一緒に行かせていただいたのですがw

場所は、山伏峠のてっぺんあたり…熱海方面へ向かう側からだと右側に少し広くなっている駐車スペースがあります。そこの坂を下っていくと柵があるかと…わかりにくくてすいません…
136131:2011/07/19(火) 11:28:51.19 ID:kLDNnJtWO
>>135位置情報ありがとう
もしかして山中湖の方かとヒヤヒヤしてた。
亀石のほうから登るのと、熱海峠から入るのどっちがわかりやすいかな?
137本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 11:30:40.00 ID:Yh/qk/AR0
>>134
平塚からで西湘通行止めはちょっと痛いな。
適度にがんばれー。
138本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 11:33:44.80 ID:BZSaZ1kUO
>>136
こんな不確かな情報信じてくださってありがとうございます!台風もきてますし、本当に無理せずお気を付けて下さいね…
亀石側から行った方がわかりやすいかと思います!亀石のかなりおおざっぱですが真ん中辺りにセブンイレブンやガソスタがあるんですが、そこから山伏峠の看板がでてるかと…
139131:2011/07/19(火) 11:37:19.98 ID:kLDNnJtWO
>>137少し戻って小田厚から回ってみる
>>138サイクルryの手前のあたりかな?
あそこらは子供の頃よく遊んだから、だいたい把握
140本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 11:42:40.62 ID:Yh/qk/AR0
>>139
土地勘があるのは強いな。
余談だが亀石には昔趣きのあるドライブインの廃墟があったが取り壊されちゃった。
141本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 11:45:07.53 ID:BZSaZ1kUO
>>139
まさにサイクル〜の付近です。
そこの青看板を山伏峠に向かって曲がります。
道なりに行くと信号のない交差点がありますので
そこを右に上がっていきます。
あとは本当にずーっと道なりに登ります。
すると頂上付近右側に少し広い駐車スペースがあるのです…
お車ですか?雨も強くなってきて心配…
142本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 11:48:28.18 ID:BZSaZ1kUO
>>140
ありましたね!
今はどんどん取り壊されて廃墟も少なくなりました…
143本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 12:25:51.74 ID:Yh/qk/AR0
会社が昼休憩に入ったからググってみたが、
伊豆スカイラインの山伏峠IC出て80号線をちょっと南下したとこ?
(浮橋って地名のとこ)
144131:2011/07/19(火) 12:26:28.17 ID:kLDNnJtWO
>>141心配ありです
い熱海到着
145143:2011/07/19(火) 12:32:43.48 ID:Yh/qk/AR0
あー、レポよく読んでみるとそこじゃなかったみたいな記述があるな。
もうちょっと調べてみるか。

>>131氏はもう熱海か。
ホント乙。
146本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 12:33:03.76 ID:BZSaZ1kUO
>>143
そうです!浮き橋付近で更に更に近くにMOA牧場が…
147本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 12:34:15.33 ID:BZSaZ1kUO
>>144
乙です!
熱海だともう少しですが変わらずお気をつけて…
148本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 12:36:16.27 ID:Yh/qk/AR0
>>146
あ、やっぱりその辺なのか。
ネットの衛星写真だけだと調べるのに限界があるな。
あとは>>131氏に託すしかないな。
149本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 12:41:23.70 ID:BZSaZ1kUO
>>145
ゲートらしきものは何カ所かあるんですよね。かく言う私も過去の伊豆オカルトスレに書いてあったものを頼りに探し出したんですが…
150131:2011/07/19(火) 13:00:26.54 ID:kLDNnJtWO
宇佐美に到着
ついでだから墓参りしながら向かいます
151本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 13:04:05.32 ID:BZSaZ1kUO
>>150
お墓参り乙です!
雨少し弱まりましたね。
152本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 13:06:31.94 ID:Yh/qk/AR0
宇佐美からはもうすぐそこだな。
気になって仕事に集中できないw
153本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 13:12:09.19 ID:vJZ5NttXP
廃墟になってしまった別荘は多いと聞いているが心霊スポットもあるのか
遠いからすぐ行けないけど関西から見守ってるよ
154本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 13:19:25.95 ID:BZSaZ1kUO
>>153
伊豆を歩けば廃墟に当たるってくらい伊豆は廃墟ばかりなんですが、ここは謎が多くて…
自殺も多いらしく…
155本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 13:23:36.18 ID:Yh/qk/AR0
伊豆は本当に廃墟多いよな。
そういやBE研究所とか玄岳ドライブインも近い。
156131:2011/07/19(火) 13:40:50.05 ID:kLDNnJtWO
山伏山頂に到着。途中怪しい分岐見つけたから戻っていってみる。
大仁側だよね?
157本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 13:47:59.07 ID:BZSaZ1kUO
>>156
無事に着いたのですね!本当に乙です!山頂からだと大仁方面に戻る途中の左側に駐車スペースがあるかと…
158131:2011/07/19(火) 14:01:31.67 ID:kLDNnJtWO
雨と草に阻まれて外にでて歩くのは困難;
MOA農場の反対側にゲートに囲まれた方だと思うけど、もう少し内部見渡せる場所を探ってみる
159本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 14:10:37.87 ID:CNTV8g8w0
>>16
かおる…
160131:2011/07/19(火) 14:15:55.32 ID:kLDNnJtWO
スカイライン側にも似たようなゲートがあったのを思い出したんで、そっち回って帰ります。
いずれ晴れた日にリベンジしますb
161本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 14:36:26.60 ID:BZSaZ1kUO
>>160
本当に乙でした!
雨も強くて日が悪かったですね…
同じような形のゲートは何カ所かありますよね。
あの内部が全て別荘地だとしたらかなり広くないですか?!
162131:2011/07/19(火) 14:41:07.58 ID:kLDNnJtWO
あそこら一帯が分譲地になってるみたいだね
帰ったら調べてみる
163本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 14:58:18.44 ID:Yh/qk/AR0
>>131
悪天候の中乙。

ググルマップで見るとゲートがいくつかあるね。
ただ衛星写真で見ると建物ほとんどなさそうなんだよな。
週末行ってみるかな。
164本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 15:02:42.37 ID:vJZ5NttXP
遠いところ乙でした
さすが伊豆は草木も多くて夏は道をさえぎっているのか
霊的な目撃者もいるのだね、興味深い
165本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 15:08:23.17 ID:Yh/qk/AR0
>>161
ゲート内ムチャクチャ広いよな。
徒歩でまわるしかないんだろうが途中で燃え尽きそうだ。
166本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 15:08:38.45 ID:BZSaZ1kUO
>>163 >>164
草は確かに多かった気がしますね…霊の目撃や中の建物に線香があったなど色々聞きましたが…少し前の話なので今は建物がどれほどあるのか…
167本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 15:11:24.49 ID:BZSaZ1kUO
>>162
昔はかなり大きいテニスコートもあったとか。地元では何で潰れたと言うか閉鎖されたのか…とか何故残したまま壊さないのか…とか謎ばかりで不思議がってます…
168本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 15:15:09.14 ID:BZSaZ1kUO
>>165
めちゃくちゃ広いですよね!
道走ってても何カ所もゲートがありますし…
ただ駐車スペースがある坂を下った所が確かメイン的入り口だったようです。
私も以前ググルアースで見たんですが草ばかりで何もわからず…orz
169本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 15:27:15.93 ID:vJZ5NttXP
>>167
管理してる不動産会社が潰れたからではないのかな
伊豆高原の別荘地は伊豆急だし、そこは何処の会社が管理してたのだろ
70年代に別荘や保養所ブームで安い分譲がたくさん作られたとか
170131:2011/07/19(火) 15:36:47.27 ID:0SSUKlUp0
>>169
近鉄で所有してたところが多いって聞いた

帰宅しますた。残念な結果だったけど・・・冬前くらいになって草が減ったら再挑戦かな。
171本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 15:44:42.89 ID:BZSaZ1kUO
>>169
なるほど…廃墟ってだいたいそんな感じなんですよね…ホテルとかレジャーランドなんかも一時作りまくって結局潰れちゃったり…
172本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 15:46:32.13 ID:BZSaZ1kUO
>>170
おかえりなさい!乙でした!
夏は草が伸び放題ですもんね…中もちゃんとコンクリートっぽくなってるのに草生えてる感じですしね…
173131:2011/07/23(土) 19:46:28.27 ID:FbndGdCU0
どもー 明日は天気も良さそうなんで、用事が済んだら再び凸してこようと思うですよ
174132:2011/07/24(日) 05:25:24.08 ID:fM8pt5ee0
>>173
おー、乙。
できれば内部の状況まで調べてきてもらえるとありがたい。
でも気を付けろよ。
175131:2011/07/24(日) 09:34:24.16 ID:A/bTjxSu0
おはよっす 用事済ませてきたので行ってきま〜す
176本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 09:39:07.98 ID:5Kk+rUMqP
また遠くから見てます
乙です、気をつけて
177本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 10:20:31.41 ID:Y65vyhXpO
乙です!
廃別荘言い出しっぺです〜。気をつけて行ってくださいね。
178131:2011/07/24(日) 11:39:26.43 ID:A/bTjxSu0
買出し頼まれてしまって、これからですw
ジーンズ、長袖、帽子、作業用の保護メガネ+マスク装備でいってきます
ときどきもしもしから実況できたらするですよ
179131:2011/07/24(日) 13:05:34.22 ID:S5KiSrcrO
着いた 有刺鉄線のバリケードあるけどなんとかいけそう
180131:2011/07/24(日) 13:19:31.35 ID:S5KiSrcrO
結構歩いてみたけど建物の痕跡も確認できない
何カ所か階段とかあったけど建物はなし
土地のインフラだけして頓挫したのかな
で結論です
要望あれば中の写真うpしる
181本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 13:28:04.03 ID:fM8pt5ee0
>>180
やっぱり建物ないのかぁ。
あ、山伏ICに一番近いゲート内のすぐそばに、
Googleマップで見ると小さい建物見えるんだけどそれもなし?
182本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 13:36:45.40 ID:Y65vyhXpO
>>180
乙でした!
中は建物なかったんですね…すいませんでした…
良かったら中見たいです!
183131:2011/07/24(日) 13:47:56.68 ID:S5KiSrcrO
>>181 道路からも確認できないし、整地されてる
>>182帰ったら貼るよ

箱根回って帰るから人混みしてなきゃ数カ所気になるところ凸してみる
184本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 13:52:43.08 ID:Y65vyhXpO
>>183
お待ちしてます!
気になるとこwktk
箱根で思い出したんですけど箱根行く道の山中城趾あたりで化かされた気分になった体験が昔ありました…
185本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 14:23:55.39 ID:5Kk+rUMqP
乙でした!整地されたのかな…
写真は是非見てみたいです
186131:2011/07/24(日) 15:13:36.63 ID:A/bTjxSu0
帰宅しました
とりあえず入り口http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1823621.jpg
消火栓やらの設備が取り残されたままhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1823622.jpg
道路はご覧のとおり。かなり長い間人の手は入ってなさそうhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1823623.jpg
本来はこの向こうに建物があるはずなんだろうけどhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1823626.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1823629.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1823630.jpg
187本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 18:24:12.31 ID:wrTXIrLB0
>>186
おかー。

雰囲気はありそうだが更地は残念だったね。
数年前の書き込みだと別荘も残ってたみたいだから、
その後解体されちゃったのかな?
188131:2011/07/24(日) 18:39:50.90 ID:S5KiSrcrO
この敷地の裏手がゴルフ場で、まわりに畑があったりして農具小屋やらが点在してるんだけど、それ以外は何もなかったよ;
数年前は管理者の連絡先の看板があったけど、今は見あたらなかったから、権利者が手放したときにでも解体したのかもね
189本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 23:47:15.02 ID:5Kk+rUMqP
>>188
解体したけど門はそのままなんだなー
伊豆の草木は成長が早い、解体して二年は経過した感じだよね

二枚目の写真の左下に顔みたいなのが写ってる
190本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 13:50:53.65 ID:61MEyTOlO
>>186
乙でした!
中趣はありますねぇ…
ちょっと散歩したいレベル…
建物ないのが本当に残念…

>>189
顔わからない…
191本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 14:18:27.30 ID:LiMeKY35P
>>190
赤丸したところだよ、気のせいならいいんだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1827744.jpg
192131:2011/07/25(月) 19:54:03.80 ID:FzsEB/r10
写真スレじゃないからあえて書かなかったけど、色々写ってるのはたしかだね
実際に歩いている時も、なんども気配を感じたし、スッっと横切ったり
首筋あたりを撫でてくるような感触もあったよ。
>>191の言う場所を元画像でチェックしたら、なるほど・・・・
んで、意外と気がついてもらえなかったけどこっちも印してみた。青白い(?)顔が認識できると思う。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1828524.jpg
193131:2011/07/25(月) 19:59:43.95 ID:FzsEB/r10
>>190
レスが前後してすまない><
中はほんと廃墟散歩って感じで、いい感じだった。
ただ、予想に反して虫や動物の気配がほとんどなかったのが不気味だったかも。

ところどころ交差点にカーブミラーが付いているんだけど、ほとんどが汚れて曇ってるくせに、
人の姿(俺)はしっかりきれいに映ってたのも、ちょっと気味悪かった。

昼間だからソロ凸したけど、夜はソロは無理かもです。
194本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 22:16:53.96 ID:LiMeKY35P
>>192
本当だ、植物のツルに埋もれるように顔がある
その写真は気になるからPCに保存してたけど全然気付かなかったよ

都会と違って自然の中の霊はなにか神秘的だね
やっぱり伊豆って魅力的なところだと思うよ、貴重なレポートをありがとう
195本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 01:21:24.13 ID:k9CcIzvNO
>>186

画像消されてるじゃんか
196本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 09:09:41.72 ID:rY6fRvVw0
>>131さんみたいにどっか凸ってきたいんだがあまり知られてない廃墟ない?
良さげなとこあれば週末行ってくる。
197131:2011/07/28(木) 17:39:16.49 ID:IscxwPBW0
>>196
伊豆は歩けば廃墟に当たるからねぇ
稲取の廃病院ってまだあるのかな(有名かどうかわからないけど)

まぁ、あまり誰も行かなさそうな場所っていうと国道136の旧道とかかな。
今は新宇佐美トンネルとか名前でトンネルできてるけど、昔はガードレールもないような狭い道を走ってたんだ。
それと、そこらから山に登った方に、トンネルを作らないで道路を通そうとした跡ある。
俺も日曜日ヒマになりそうだからそこらのレポしてくるかな〜

>>195要望あれば再うpするけど、大したものじゃないよw
198本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 20:28:55.96 ID:xZxol4qM0
>>196
伊豆かはわからんが下田の鍋田って所に廃ホテルがあるよ
他にもいろいろいわく付きの廃墟やらあるから是非下田にきてみてねーと地元民がせんでんおば
199本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 20:31:17.19 ID:xZxol4qM0
連投になっちゃうけど下田と河津の間にある尾ヶ崎ウィングってところは心霊スポットらしいけどだれか知らんかね?
200131:2011/07/28(木) 20:43:50.84 ID:IscxwPBW0
>>199
kwsk
大体の場所教えてくれたら行ってくる
201本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 20:52:56.38 ID:xZxol4qM0
>>200
凸いってくれるひとがいるとはw
河津から下田に海沿いでくるときにあるんだけど親戚がそこで幽霊みたああああってw
俺は行ってないからわからんがね^^;
場所的には河津よりにあるよー
行くなら一緒に行きたい位興味あるがチキンやから^^;
202131:2011/07/28(木) 21:16:19.56 ID:IscxwPBW0
>>201
富戸のあたりかな ちょっと心当たりあるかも
週末、時間とれたら探してくるよ

チキンなのは俺も一緒w こういうところ行けるのは、信じるかどうかは別の話だけど、
俺が見えたり聞こえたりするから、慣れてるだけ。
203本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 21:30:28.69 ID:xZxol4qM0
>>202さん勇者やwww
出来ればコテハン統一でお願いしたいw
2ch初心者でよくわからんから^^;
無理ならおkですw
204本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 21:33:19.17 ID:+ZBz9YJhP
富戸は河津より少し北のほうじゃないかな
また週末決行なんだ、いいなぁ
205本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 21:44:06.53 ID:xZxol4qM0
伊豆もそうだけど下田にも心霊スポットとか廃墟とかあるからもう少し目を向けて><
っていうのが地元民の願いかなww
尾ヶ崎ウィング以外にも下田公園とか結構心霊スポット?(確認してない)はあるのよねw
206本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 22:42:55.39 ID:gLs6rbHoO
流れを読まずに下田じゃないんだけど…
有名廃墟の長岡のスポーツワールド壊されちゃうらしい…
今のうちいっとくべきかしら?
207童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/07/28(木) 23:17:21.04 ID:IscxwPBW0
>>203
あ、ごめんごめん コテつけてたわけじゃないんだw
前に山伏行った時、わかりやすいようにつけただけだったw
せっかくだしコテ入れとくかな

>>204ちょっと地理忘れちゃってる>< 伊豆で暮らしてたのは20年くらい前だから><

>>205面白そうな場所、教えてくれたら行ってくるよ〜
   そのときは、時間帯とかも教えてくれると合わせるぜ

>>206ぜひとも行って、感想をお伝え願いたい
208本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 23:48:46.79 ID:xZxol4qM0
>>207まじですか!?
今夏休みだからぜひいきたいwあwちなみに学生っすw
下田市付近だったらぜひおさそいをw
童心さんは霊感持ちなんですか?
209本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 23:54:46.99 ID:h0+lCiICO
下田ならやっぱり城山公園かな… 何度か怖い目にあったよ
210本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 00:10:06.17 ID:57U4oVpx0
心霊凸撃オフの予感w
勇士集めて行くのもいいかもねw
城山公園は何回か行ったけど何もなかったという^^;
211土下座姫:2011/07/29(金) 00:25:53.65 ID:57U4oVpx0
俺もコテつけとくかなw
ttp://gaianm.com/shizuoka/shizuoka5.html
ggってみたらこんなんでてきたw
こんなにあったとはw
ほとんど神社だしw
ほかにもいろいろあるみたいw
212本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 02:42:28.88 ID:6ZkI4p3TO
>>211
全国の神社リストじゃん(笑)
213196:2011/07/29(金) 08:10:53.26 ID:z4165Ax90
伊豆の廃墟は粗方まわっちゃったんだよね。
稲取の隔離病棟は超有名w
下田は廃ホテルだけで4件行ったかな。
スポーツワールドはもう解体済みで更地のはずだよ。
214本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 09:39:43.39 ID:yeNeo8i60
>>197
稲取の天然痘隔離病棟は廃道のサイトとか巡れば廃墟のサイトより詳しい場所やレポが載ってるね。
あそこの道は元々旧国道135号線白田〜稲取間沿いだったけど旧道が地震で崩れてしまったからね。

宇佐美トンネルの旧道も廃道だがあそこは交通事故死した子供の慰霊碑があったりと忘れ去られた遺産があるよ。新道でも交通事故多いけどね。
旧道は宇佐美よりの釣具屋さんの奥から入るとわかりやすい。って言うか釣具屋さんが元々国道沿いだったけど。
215本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 09:42:42.28 ID:rwDm+buGO
>>193
廃墟探検って感じはいいですね!
鉄線とかがなければ散歩したいくらい…
ただ山伏峠ってやっぱりなにかあるんでしょうね…
写真を見た後ずーっと視線を感じたのは気のせいか…
216本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 09:47:25.63 ID:rwDm+buGO
稲取隔離病棟はもうかなりの勢いでボロッボロなんで足下とかには気をつけた方がいいですね。
赤沢の旧道?に処刑場跡があると聞いたんですが…
217土下座姫:2011/07/29(金) 11:09:38.53 ID:57U4oVpx0
>>213
地元民なら知ってるかもだけど、大賀茂と蓮台寺の間の山道(名前忘れたw)に廃墟があるよー
なんでも首つった人がいるとか^^;情報は不確かだからなんとも言えんが^^;
>>209さんは城山公園でなにがあったんです?
kwskききたいw
218本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 11:21:24.26 ID:rwDm+buGO
>>213
スポーツワールド更地になってたんですか…
最近新しい施設を建てるとかで近々取り壊しって聞いてたので残念…
219本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 12:24:38.93 ID:6MJuvdR60
伊豆で自殺の名所って無いかな?
220本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 12:49:07.58 ID:rwDm+buGO
>>219
城ヶ崎
221本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 15:45:28.25 ID:Is+wHiND0
伊豆で自殺の名所っていえば錦ヶ浦じゃね?
222本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 16:25:16.55 ID:XFJWDy1Q0
沼津市井田(旧戸田村)の明神池はガチ。
223童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/07/29(金) 19:33:48.66 ID:9Qgnr03Y0
>>208
ただいま。いま帰宅。
霊感は普通にあるくらいかな。何か居ればわかる程度。
次の日曜にどこか行こうと思ってるから、明日の夜でも打ち合わせしてみようかw
あ、おれ33のおっさんねw

>>214俺が宇佐美に住んでた頃は、まだまだ現役だったんだよね。よく遊んでた。
交通事故死した子供は俺の友達かもね・・・かなり昔だけど。
狭いところで速度上げてダンプが走りまわってて、撥ねられたって聞いた。

>>215鉄線も針のない部分を掴んで、足かけていけばクリアできるよ。
気をつけるのは登る時より降りる時。服とかひっかけないよう注意。
山伏はもう一度行って、より深く(建物があったと思われる部分)までしっかりと調べてみたいね。
基礎が残ってたら、ある程度は件の場所を特定できるかもしれないし
224本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 19:58:25.48 ID:p1pNo3MOP
学生は夏休みか、いいね
自分も>>223と同い年さ
過去に霊道の家に住んでしまって霊感がいまも残ってしまった…
少し霊感があったほうが本当に危険な場面をさけることができるから便利だよ

伏山の資料は伊東の図書館で調べたら何か出てきそう
伊豆にいたら資料館めぐりするのになぁ
225童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/07/29(金) 22:07:06.06 ID:9Qgnr03Y0
>>224
たしかに危険回避って意味では霊感あるといいかもねw

図書館かー。その考えはなかったなー そっちの面でも調べてみようかな

みなさんおやすみなさい。良い夢を
226本当にあった怖い名無し:2011/07/30(土) 00:14:28.03 ID:ERWm1BlZ0
明神池()笑
227土下座姫:2011/07/30(土) 01:35:31.55 ID:h0lVvgXB0
>>223
行くのはお昼だよね?w
下田市内から行けるとこだったらどこでもおkよんw
グランドホテルは柵が厳重で入れるかどうか><;
228本当にあった怖い名無し:2011/07/30(土) 09:13:16.50 ID:DkJQ27Aw0
>>216
浮山の別荘地の中に河津三郎(相撲の決まり手の河津掛けを作った人)の首塚がある。
俺は霊感無くて廃墟好きで色々心霊スポットや廃墟行くけどあそこだけは伊豆で唯一ヤバイと思った場所。灯篭から危ない雰囲気。
お墓は伊東のお寺にあるけどそこも違う雰囲気。

矢を放った場所の「楠三本」は旧135号にある。ちょうど首塚の真上にあたる。何故あの場所があまり話題にならないのかが不思議。伊東の人でも心霊スポットとしての認知度が低い。
旧天城トンネルやポプラ病院とかシラヌタより怖いと思うけど。
229本当にあった怖い名無し:2011/07/31(日) 03:53:42.71 ID:0rR40Lv30
今日は間眠神社の祭か
230童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/07/31(日) 06:03:35.63 ID:liEDoEdp0
>>227
おはよう すまん!今日仕事入っちゃった><
夕べも遅くてレスできんかった(´・ω・`)

旧天城トンネルを修善寺方面から上がったところになまこ石ってのがあるんだけど、
氷室があるところね。そこらもなかなか感じるものがあるから、休み取れたらそこ行ってみるかな。
231shin:2011/07/31(日) 13:33:32.99 ID:9O/3i7lJ0
客船から乗客2人転落、伊豆大島沖
2011.7.31 09:16
 31日午前2時半ごろ、伊豆大島沖を航行中の東海汽船の大型客船「かめりあ丸」(3837トン)から、「乗客の男性2人が海に転落した」と下田海上保安部(静岡)に通報があった。
 同保安部によると、2時20分ごろ、伊豆大島の約14キロ沖合で、2人が船外に転落するのを乗客が目撃。2人は乗船名簿などから、グループで乗船していた東京都江戸川区の男性(22)と中野区の男性(23)とみられる。
 同保安部が詳しい状況を調べるとともに、巡視艇などで周辺の海域を捜索している。
 かめりあ丸は30日午後10時半ごろ、東京・竹芝桟橋を出港。八丈島に向かっていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110731/dst11073109170006-n1.htm
232土下座姫:2011/07/31(日) 14:09:38.04 ID:HJ+RQf8t0
>>230
俺も今おきたーorz
5日までは学校行くことになりそうや;;
事前に日にち決められそうならそれに合わせますよ〜w
俺とは違うものが見えてそうだから行くの楽しみです(>w<)
233本当にあった怖い名無し:2011/08/01(月) 02:48:20.53 ID:Ys66Fna+0
234土下座姫:2011/08/02(火) 00:21:51.91 ID:/DKe7LQX0
地震ktkr
静岡在住の人大丈夫かーい?
下田は大丈夫だー
235童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/08/02(火) 06:15:20.28 ID:uTTgU/oj0
おはよう 地震で怪我した人もいるようで・・・
みんなは大丈夫かな?
あの時間だと廃墟めぐりしてて、人知れず事故ってる可能性あるよね
俺も気をつけなきゃなー
236本当にあった怖い名無し:2011/08/02(火) 09:08:42.69 ID:AS38upLYO
おはようございます〜
地震震度3とかでてたけど絶対もっと揺れた…

皆さん大丈夫ですかー?
廃墟とかこういう地震で地味に壊れていくので行く方はお気をつけて…
237本当にあった怖い名無し:2011/08/03(水) 01:34:22.40 ID:jBzKk1uf0
ごめんなさい
他スレで土肥金山の貸し別荘ネタ出した。
238童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/08/04(木) 19:39:13.83 ID:f62NkSST0
そういや、心霊スポットじゃないけど、宇佐美駅の近くにある土建屋さんの宿舎の外階段から、酔っ払って川に落ちて亡くなった事故あったね。
もう27〜8年前だけど。

・・・公園前の駄菓子屋のばあちゃん、まだ元気なのかな(´・ω・`)

次回凸は某トンネルいってみようと思います。何度か通り抜けたことがあるけど、
そのたびに鳥肌全開になる場所でございます。
239土下座姫:2011/08/05(金) 16:07:01.36 ID:SQLbZ5ex0
8/8に東京行くことになりましたーorz
行くまでの間が面倒くさい・・・・
廃墟凸心霊スポット凸行きたかった・・・・
240本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 16:38:00.75 ID:YBi2CA6WO
長泉の桃沢で女の人が焼き殺された事件あったよね?
その先にある水神さんも割とメジャーな心霊スポットらしいんだけど
行ったことある人いる?
241320:2011/08/05(金) 16:47:36.23 ID:yljEU5+n0
書き込み方が分からないですが函南のダイヤランドの廃ホテルがオススメです
今はフェンスに囲まれてよじ登って入るしかないですが地下一階で自殺者出てるらしいです
あと階段2階〜3階で女の人をよく見るらしいです
屋上近くのボイラー室に首を吊ろうとしたのか自分が行った時にはネクタイが配管に括り付けてありました

これでいいのかな?
242本当にあった怖い名無し:2011/08/08(月) 12:45:07.00 ID:63N2afwJ0
>>228
近くの廃ループ橋はたのしいね

稲取は病棟内の竹だけが黒く変色してるのが不気味
243童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/08/09(火) 06:50:32.17 ID:DJm4SGEYO
おはよう 今日は急遽仕事休みになったんで、どこかいってきますw
土下座姫おるかな?タイミングが合ったら落ち合おう。
では後ほど。
244本当にあった怖い名無し:2011/08/09(火) 07:23:38.97 ID:LKbScX/H0
>>228
旧天城トンネル、

こないだの鳥居焼き祭りの
ついでに行ったのですがね、

けっこうやばかったですよ・・・

と言うのは、前回行った時、大した事無かったので、
大丈夫だろうと思って、ドライブがてら食事をしながら芦ノ湖から伊豆スカ経由で
着いたのは、丁度深夜の零時頃、
霊感のある友達と同行で行ったのですが、

トンネルの入り口で、その友達が居るいると言い出したものだから、
つかれちゃって・・・

首絞められて苦しい苦しいて、大変でしたよ、
その友達が言うには、
たくさん居る霊の多くは、気の荒い男性だそうです。
245本当にあった怖い名無し:2011/08/09(火) 08:19:07.77 ID:j9HkUeWb0
>>243
どこかの廃墟希望。
できればマイナーなとこ。
246本当にあった怖い名無し:2011/08/09(火) 11:52:11.50 ID:4hghILQgP
>>243
土下座姫は若いから霊の影響を受けやすいかもしれないよ
危険なところはさけて守ってあげるんだぞ!

レポートよろしくお願いします
247本当にあった怖い名無し:2011/08/09(火) 13:11:15.20 ID:OYFW6Ipy0
最近思い出したので、おぼろげですが書かせて頂きます、
大した事では無いのですが、ご存知の方が居たら教えて頂きたいです。

20年前頃、舗装工事のアルバイトをしておりました
その時の現場が、熱海か伊東へ抜ける峠での作業でした。

もちろんトイレなども無く、用を足しに林の中へ入りました(大)
用を足し終わり、スッキリした所で辺りを見渡すと
比較的新しい大理石で作られた墓らしきものが目に付きました。

ああ、こんな所で用足しちゃったからバチが当たるかも

と、思いつつ大理石の墓石の文字を見ました。

悪 魔 大 明 神

こう書いてありました・・・何回も見直したので間違いないです。
どなたかご存知の方が居たら理由を知りたいです宜しくお願いします。

248本当にあった怖い名無し:2011/08/09(火) 13:17:51.49 ID:OYFW6Ipy0
ageますね。
249本当にあった怖い名無し:2011/08/09(火) 18:02:50.55 ID:edNH9bCC0
八幡野から赤沢に抜ける国道135号線、パチンコ屋がある直線の
道路で昔自殺じみた事故があって、その事故を起こしたのが
火事になった熱川の旅館(ドラマのモデルともなった)の女将さん
だったていう話は有名?あんな見通しのいい直線道路なのに
あの場所事故連発してるよね
250土下座姫:2011/08/09(火) 20:32:44.05 ID:95h0ts960
昨日日帰りで東京から帰ってきてそれから爆睡してたあああorz
行きたかったのにいいいい(;w;)
次にいくときは絶対付いていきたいです^^
251本当にあった怖い名無し:2011/08/10(水) 03:41:09.81 ID:oHRHu6ST0
>>242
> 近くの廃ループ橋はたのしいね

工事の途中で破棄されたものというのはわかるんだけれど、もう少し詳しい情報しらないかな?

> 稲取は病棟内の竹だけが黒く変色してるのが不気味

行ったことないけれど、黒竹という可能性はないかな?
病院内に黒竹を植えるっていうのも違和感があるから、たぶん違うような気もするけどね。

黒いで思い出したんだけれど、ワイナリーとかウィスキーの工場なんかによくいくんだけれど、
ああいうところの桜の木ってみんな黒っぽいんだよね。花のピンクが映えて余計にきれいに見える。
252童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/08/10(水) 06:35:13.04 ID:t19pfOAWO
皆さんおはよう
昨日はえらい目に逢ってしまった…
ぐったりして帰宅したんで疲れて(憑かれて?)すぐ寝てしまって、いま通勤車内から書き込み。
詳しくは帰宅後PCから書きます。
253本当にあった怖い名無し:2011/08/10(水) 08:24:11.76 ID:4F/kSZYj0
>>244
徒歩になるからお勧め出来ないが夜の八丁池もなかなか怖いよ。ラストエンペラー(愛新覚羅溥儀)の姪.・慧生が近くの熊笹の雑木林で心中した場所だしね。
昼間はかなり良い場所。夕方からちょっと不気味。
254本当にあった怖い名無し:2011/08/10(水) 12:27:41.94 ID:IrNMhkiWP
>>249
あの国道は単に交通量が多いからというだけなのもあるけどね
赤沢あたりはよく通るけど何かあったような酷い念は感じたことないなぁ
別荘の開発当時はあの国道、有料道路だったんだよ

>>252
乙でした…夜見れないから明日楽しみに待ってるよ
255土下座姫:2011/08/10(水) 13:02:27.60 ID:XAaWpl1C0
>>252
乙でした^^;
結構やばかったんですね^^;
俺が付いていったらもっとやばいことになってたかもと思うとgkfrしてしまう;;
256童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/08/10(水) 20:04:30.66 ID:XjRlkQOH0
ただいま。ってなワケで、詳細をば。

早朝から伊豆の方を適当に探索していたんだけど、目立つ場所の物件は先客が居たり、
近隣道路から丸見えだったりで、帰ろうかな。
なんて考えていたら、山の上(場所は伏せます)に斜めになった家屋の壁を発見。
そこに至る道はせいぜいトラクターなら進める、ってレベル。
民家も少ない場所だったんで、少し離れた所に駐車して徒歩で接近。

間近でみると、かなり古い。民家っていうか、民家の離れみたいな感じ。
あまり荒らされてる感じもなく、もしかしたら掃除されてるかも? そう思うくらい構造が傾いている以外はきれいだった。
(んー、これはまだ人の手が入ってるのかな?)
そう思いつつも侵入してみました。(写真はありません。*後述)

続く
257童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/08/10(水) 20:07:43.63 ID:XjRlkQOH0
内部へ入るにも、窓やドアはほとんどが板が貼られていて、破壊する以外に侵入方法はナさそう。
とりあえず、ぐるっと外周を回ると便所の小窓が開いている。
埃とかなくて、何度も登り降りしたこすった跡がある。
(こりゃ自由人さんが住み着いているかな?)
そう思って引き返そうかななんて思ったんだけどね。

「・・・・」

聞き取れないくらいの小さい声が聞こえたんだ。
258童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/08/10(水) 20:22:51.49 ID:XjRlkQOH0
一瞬誰か居る!?ってビクっとしたけど、すぐ把握できた。
手をかけ、足を踏ん張って小窓から入り、戸を開けた瞬間に把握した。


壁| 俺  ドア >-+○

居ました。正確にはあった。なのかな・・・
誰にも看取られること無く逝ったであろう姿があったんだ。
(詳細を書くのは避けます。この時期なんで、色々アレでしたから)

すぐに引き返して警察へ連絡。
無視しようかな、とも思ったけど、さっきの声がふっと脳内でリピートされたんだ。
「・・・誰か・・・」
だから、第一発見者の俺が厄介なことになるのは承知で連絡した。

それから事情聴取されて、発見時の状況やら聞かれて、廃墟でも不法侵入だぞ、お前コラ。
と、まあ怒られたあと解放された。
今後も事件性があったら任意で聴取に応じなきゃいかんだろうけど。

そんなワケでぐったり疲れて帰宅しました。写真は撮ったけど、すべて証拠として預かられました。
(押収ではなく、あくまでも預かり。帰ってくることはないだろうけど)

で、場所とかの公開をしないのを条件に建築物侵入を見逃してもらったんで、
ちょっとスッキリしない展開になりましたとさ。

余談だけど、>>255土下座姫は来れなくてよかったよ。
アレ見たら、耐性ないとトラウマになるとこだ。
腐った肉片+白骨+虫やらウジやらカビやらなんやら。。。疲れた

あと、この場所はスレ違いの場所なので探さないでください。
次は金曜日に廃ループ橋いってみる予定。
259本当にあった怖い名無し:2011/08/10(水) 20:46:36.39 ID:k3vTBVj40
乙!>>258
こんばんは♪
なんだか切ない話ですね
260土下座姫:2011/08/10(水) 21:15:02.96 ID:oNhhIcQI0
童心さんおつでした^^
遺体に関しては常人より耐性があるので現物ならよかったです^^;(よくはないか;;)
むしろ第一発見者になった童心さんのほうが心配です。
金曜日いけるなら同行したいですね^^
連絡手段があればいいですね^^;
261童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/08/10(水) 22:35:27.99 ID:XjRlkQOH0
>>259
おつあり(´∀`*) たしかに切ないよねぇ
どういった素性なのか、どんな経緯で亡くなったのか・・・
おそらく熱中症だろうとは思うんだけど、最期は寂しかっただろうな。
いずれ現場検証に呼ばれるだろうから、そのときは線香のひとつも上げてきます。

>>260
んま、ああいう現場に出くわすってのだけでも、色々と後味悪いしね。
なにより社会的な部分で面倒が多い><
連絡手段かー。。ここでメアド晒すんもあれだしな。。。
ハンゲあたりに捨てアドでも作れんかな?
262本当にあった怖い名無し:2011/08/10(水) 23:20:08.46 ID:ojWJLmK80
いつの間にか廃墟スレになっている件
263土下座姫:2011/08/11(木) 01:31:34.29 ID:L1j3qupq0
>>261
とりあえず金曜の何時に下田駅とか時間で待ち合わせたらいいかな?^^;
一回行けば後はアドレス交換とか何でもやりようはあるからね〜

>>262
心霊スポットもいろいろあると思うよw
でも静岡だと心霊スポットより廃墟の方が多いのも事実だーいw
264本当にあった怖い名無し:2011/08/11(木) 07:47:32.21 ID:TzS4YNSa0
>>261
マジ乙。
自分も廃墟数多くまわってるが、
死体を見つけちゃうのが一番怖いな・・・。
空き家に入り込んだホームレスが暑さで、
って感じだったんだろうか。

廃ループ橋はその先に別荘地を造る計画があって、
それが頓挫して以降そのまま放置されてるはず。
何度か行ってるが気兼ねなく探索できる良物件だな。
265本当にあった怖い名無し:2011/08/11(木) 07:58:10.36 ID:cEKJb3Z80
>>264
ついでに首塚も宜しく。

あと城ヶ崎にある蓮着寺もなかなかだよ。石喰いの木とか日蓮が置き去りにされた場所とか。
昔池田貴族がマジでここはヤバイってテレ朝の深夜番組でやってたな。
266本当にあった怖い名無し:2011/08/11(木) 08:33:23.98 ID:TzS4YNSa0
>>265
首塚については分からないなー。
廃墟にしか興味ないんだw
すまん。

廃屋は怖いから大きめのマイナー系廃墟ないかな。
あればすぐにでも凸ってくるんだが。
267本当にあった怖い名無し:2011/08/11(木) 17:42:21.25 ID:oyiui2EA0
>>265
プレステージ、また古い話を。

その番組で、伏字だったけど熱海辺りのトンネルも紹介されたかと、
映像ではR135の熱海城付近のトンネル?だった様な?
亡き池田氏がイクラちゃんと車で通ってて『ココですよヤバイのは、
と、同時に気づいて、何体かいましたよ』と語ってたのを、
子供だったけどはっきり憶えてる。
268童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/08/11(木) 19:52:01.09 ID:9XaqXJad0

ただいま。
明日は大滝ランド行ってみようかと思う。網代(?)の未完成建築物件の噂も気になるところだけど…
土下座姫同行するかい?

>>264おつあり
伊豆の廃墟でググったら色々でてきたよw
ぶちゃけマイナーな廃墟ってのはもう少ないかもねえ・・・
まぁ、ここ数年の不景気で新たな廃墟が完成されているかもだけど。
ただ新しいものだと管理者がいたり、監視機器とかが生きていたりするから注意だけど。

廃墟スレになりつつあるな。。。心霊系スポットも凸してこないといかんなー
269264:2011/08/11(木) 22:10:35.70 ID:2CBqV3/d0
>>268
大滝ランドか〜。
今はもう大仏ないし見所あるかなぁ。
釣り堀まだやってるのかどうなのかは気になる…。

伊豆の廃墟も粗方まわっちゃったんだよね。
でも網代の未完成廃墟ってどこだろ?
270土下座姫:2011/08/11(木) 23:52:12.31 ID:L1j3qupq0
>>268
大滝ランドw
俺は明日午後3時からバイトがはいりやがったのでいけないwww
残念です;;
レポまってます^^
271童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/08/12(金) 06:43:13.21 ID:HQPmVxww0
>>269
なくなちゃったのかー知らんかった><

>>270行けないようだし網代の方いってみるわー
272本当にあった怖い名無し:2011/08/12(金) 09:24:32.74 ID:uI6qMFtcO
>>271
先日は乙でした!読んでて悲しくなりましたよ…
見つけてもらいたかったんでしょうね…

因みに大滝ランドはリニューアルっぽく綺麗にされてしまったようですよ。この前通りかかった時に綺麗な看板がww
273本当にあった怖い名無し:2011/08/12(金) 22:00:09.70 ID:uI6qMFtcO
>>271
童心さん実は今日朝の書き込み後衝撃的なことがありました
私の知人の旦那さんが自殺して廃屋で水曜日に見つかったと…
私は伊豆在住なんです…
半月程前から行方不明だったそうです。
場所が伊豆しか明かせないようのですので、違うのかも知れませんが、童心さんが見つけてくれたのは、もしかしたら…
274童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/08/13(土) 09:57:12.39 ID:wrRPW5SQO
>>272 リニューアルかぁ 新しく生まれ変わるってのもいいことだよね

>>273そうかあ…多くは語れないから照らし合わせることはできないけど、ご冥福を祈ります。
275土下座姫:2011/08/13(土) 23:51:46.15 ID:KFk6lhC30
童心さんは休みはいつ位かな?
16日までが忙しいから17〜21日までの間でどこか行くならそれに合わせて休みとりますよ〜
276童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/08/15(月) 01:44:01.87 ID:iEetCm+W0
今まさに休みのど真ん中だよw
お盆は色々と多いから家でまったりしてる。17から仕事なんだよねー
21は日曜日か・・・土下座姫の行動範囲ってどんくらいだろ?
おれ家が神奈川だから下田まで出るっていうと、混雑期はキツイんだよね。
それに今、網代の廃墟が気になって仕方が無いんだw
277本当にあった怖い名無し:2011/08/15(月) 08:09:16.14 ID:mJ3uKAl30
>>276
網代の廃墟ってどの辺?
278童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/08/15(月) 08:22:34.86 ID:iEetCm+W0
>>277
えっと、特定できてないんだけどね
作りかけで放置された、おそらくホテルの廃墟だと思う。
その場所からの風景が、ほぼ間違いなく網代の海岸線だった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1905067.jpg
ここなんだけど、網代だよね?
画像は某サイトからの無断転載。
279本当にあった怖い名無し:2011/08/15(月) 08:52:38.95 ID:mJ3uKAl30
>>278
あぁ、軍艦マンションか。
廃墟系では有名物件だね。
捨てでもいいからメアド晒してくれたらいいことあるかも。
280本当にあった怖い名無し:2011/08/15(月) 09:34:00.20 ID:kVdtEPMO0
この海岸線はどう見ても網代じゃない。
もっと南でしょ?
無駄足踏んでも可哀想なので忠告しておく。
281童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/08/15(月) 10:26:41.84 ID:tsEqy/WCO
>>279軍艦マンションなんて呼び名あるのかあ

>>280網代じゃないのか><
サンクス
でもまあ網代が気になって仕方ないんだよね
呼ばれてんのかなw
282本当にあった怖い名無し:2011/08/15(月) 10:32:56.01 ID:mJ3uKAl30
>>281
物件の横から見るとまるで軍艦のように見えるんだよ。
住宅街にあるんだけどサバゲの会場になることもあって、
最近付近住民の監視の目が厳しくなってる。
心霊的な要素はないよw
283土下座姫:2011/08/15(月) 11:21:20.74 ID:zfWzdSo+0
おはよー
今からバイトいってくるでござるw
熱海までとなると21日すぎるかもw
22日だったらぎりぎりかもしれないww
とりあえず21日休み取れるか聞いてみるでがざるよ
284本当にあった怖い名無し:2011/08/15(月) 11:49:14.79 ID:WF8F5T5b0
今更ながらこのスレに気付きました。
自宅も職場も伊豆の38歳♂です。
山伏峠とか良く通りますし、下田方面にも行ったりします。
廃墟や心霊スポットには興味がありますけど、
霊感が全く無いのか今まで何か見たり感じたという経験はありません。
285本当にあった怖い名無し:2011/08/15(月) 12:57:25.64 ID:gO/YaQgs0
廃墟、心霊スポット巡りはまわりにも、自分にも迷惑がかからないようにね。

自分は霊感全くないのですが、遊びで行って暫くして、凄まじい運命を
背負った人いっぱい知ってます。(含実兄、すでに他界)

修善寺温泉の元ホテルみゆき跡地の駐車場、その下の桂川。
元オーナーがバブルが弾けた頃、みゆき屋上から投身自殺。
見える見えないではなく、凄まじい悔恨をいまでも感じます。
多分霊感強い人わかるかと。
地元住人は毎日通っているから
夜でもなんでもないですけどね。


286童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/08/15(月) 14:35:05.18 ID:iEetCm+W0
>>282
へ〜 そうなんだ。リアルな意味で危険っぽいね。凸は控えておこw

>>283
まぁ、焦ることはないさー 秋頃涼しくなってからでもいいし。
スズメバチや蛇に注意する季節だけどw

>>285忠告ありがとう。それは俺も心してるつもり。
基本的に本当にヤバイのが(相性の悪かったり)いるところには、怖くて近寄らない。
ってか、近寄れない。
管理者が放置してない物件や、あまりに風化の進んでる場所もダメだなぁ。
工事現場で働いているせいか、不穏な事故ばっかり想像しちゃって進めないや。

いつも自覚してるけど、他者から改めて言われるとまた気が引き締まるよ。
お兄様の安らかな眠りを祈ります
287本当にあった怖い名無し:2011/08/15(月) 14:45:57.90 ID:mJ3uKAl30
>>286
廃墟的に見ればおもしろいんだけどね>軍艦マンション

韮山反射炉近くのマリア観音像なんてどう?
仄かに心霊的な香りがするし。
詳細はググッてねw
288本当にあった怖い名無し:2011/08/15(月) 15:24:52.42 ID:gO/YaQgs0
>>286
良識のある方で本当に安心しました。
兄にまで気使いしていただき、本当に感謝です。
暑いのでお体には気をつけて下さい。そして、
決して無理をなさらずにね。
289本当にあった怖い名無し:2011/08/15(月) 16:51:11.90 ID:brFBAbvo0
・婆娑羅峠
・鮎壷の滝
290本当にあった怖い名無し:2011/08/15(月) 18:18:03.88 ID:8Hqo8p3R0
・壺洗い
291本当にあった怖い名無し:2011/08/15(月) 21:41:35.62 ID:rvUkrCQB0
仁科戦線鉱山跡
292本当にあった怖い名無し:2011/08/15(月) 22:46:18.26 ID:Fw+bcCet0
蓮台寺鉱山跡もヤバそうですね。
293本当にあった怖い名無し:2011/08/16(火) 18:21:31.63 ID:GidJ5lm6O
>>284
ようこそ〜
私も今まで心霊体験をしたことがない…
0感体質ですがこのスレには楽しませて頂いてますwww

>>287
マリア像前スレの説明でたどり着けなかったorz
294本当にあった怖い名無し:2011/08/16(火) 22:20:14.43 ID:AZnJRVW80
マリア観音像、場所は解りそうなので明日見に行って来ようかな。
韮山の火葬場跡はどうなんでしょう?
295本当にあった怖い名無し:2011/08/17(水) 08:22:28.84 ID:JdvtEoXC0
>>294
火葬場跡は更地になってるはず。
慰霊のものか石碑が建ってるみたい。
296本当にあった怖い名無し:2011/08/17(水) 18:10:38.69 ID:nyAiBGUu0
稲取隔離病棟に7月に行ってきました。
昼間だったせいか建物を見た時はやばいと感じましたが
中はそんなに荒れてなかったです。
どこかのサイトで2階には行けないと書いてあったけど
気をつけて登れば上がれました。
中の竹が黒くて不気味ですよね。
やはり地元では有名らしく、その時は高校生が後から来ました。
写真も撮ったけどあまり変な物は写ってなかったです。
とにかく建物にたどり着くまでが大変だった記憶があります。
足場が危ないです。
297本当にあった怖い名無し:2011/08/17(水) 18:13:13.60 ID:nyAiBGUu0
追記。
虫はほとんどいませんでした。
床がほとんど抜けていたので部屋の中に入るのは難しいかも知れません。
自分は廊下から部屋の中を撮影してました。
298本当にあった怖い名無し:2011/08/17(水) 18:53:38.01 ID:x9qoGgPBO
携帯からすまぬ。
黒い竹が不気味だ。
http://www.youtube.com/watch?v=Qn0aIdv1Cbo&sns=em
299本当にあった怖い名無し:2011/08/17(水) 19:17:29.32 ID:nyAiBGUu0
>>298
炭になっているように真っ黒な竹がありましたよ。
でも火事があったような感じでもなくて何故黒くなっているのかわかりませんでした。
300土下座姫:2011/08/17(水) 20:53:13.96 ID:kfdenKSA0
バイトが18日に終了になりますたw
童心さんが21日に休みならどこか同行したいです^^
301本当にあった怖い名無し:2011/08/18(木) 12:01:22.63 ID:hKijQMcv0
軍艦マンションいきたいんだが本当にわからない。

悔しいな
302本当にあった怖い名無し:2011/08/18(木) 12:40:59.46 ID:J4LG4bleO
GoogleMap
伊東
うさぎの時計
303本当にあった怖い名無し:2011/08/18(木) 15:15:52.05 ID:Q+QwABkxO
>>302
ペンション?

天城の肉欲温泉?は?何故こう呼ばれてんだかわからんがw
304本当にあった怖い名無し:2011/08/18(木) 15:36:38.29 ID:DrM4NqFW0
>>303
そこは解体済み。
305本当にあった怖い名無し:2011/08/18(木) 20:31:48.28 ID:vFhqifqI0
306本当にあった怖い名無し:2011/08/18(木) 21:25:19.40 ID:Dj6WhiDm0
弓○○温泉の宿で心霊体験をした。
ここの人なら、あの宿は有名だと思うので名前は秘す。
源泉 かけ流し の宿
307本当にあった怖い名無し:2011/08/18(木) 21:55:26.33 ID:z8ie4wXt0
どんな体験したかプリーズ
308童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/08/18(木) 21:57:27.59 ID:BVGvAvD50
>>300
亀レスになっちゃって悪かったね^^;
とりあえず土下座姫の行動可能な範囲を教えてくれないかなぁ。
下田中心の半径○kmくらい、とかでいいから。
どこへ行くかは、それから決めてもいいさ。
↑のほうで何箇所か候補あがってるし、韮山マリア像なんてのも気になるワードだなー
309本当にあった怖い名無し:2011/08/18(木) 22:02:34.79 ID:n8JcFfTJ0
>>299
「黒竹(くろちく)」じゃね?
園芸用に改良された黒い竹。
別に、霊的なものでもなんでもないよ。
310本当にあった怖い名無し:2011/08/18(木) 23:03:00.90 ID:J4LG4bleO
あそこの黒い竹はでかい竹の子のが腐っただけ。成長過程で先端部が成長を止められた為腐ってしまった竹です。
311土下座姫:2011/08/18(木) 23:04:02.48 ID:QXlw5rR50
>>308
いえいえ^^
行ける範囲としては天城とかかな^^;
稲取くらいまでしかいけないかも^^;
312本当にあった怖い名無し:2011/08/18(木) 23:09:03.37 ID:lQ2PVFMQ0
>>309
>>310
そういう事だったんですか。普通の色の竹もあれば真っ黒の竹もあって
なんだかちょっと気味悪いなーと思ってたんですが
竹の子が腐ったヤツなんですね。勉強になりました。
313ゾンデの話:2011/08/19(金) 04:14:02.80 ID:p7fVzEup0
稲取中学校のグラウンドに出ますよ
314本当にあった怖い名無し:2011/08/19(金) 09:40:19.21 ID:4v6D0gaMO
>>304
解体済みか…
なんで肉欲温泉なの?

天城の元役場近くに旅館の廃墟あるよね。あれ前伊豆の心霊〜みたいな怪しいビデオwで外観だけやってたけど中はどうなんだろね
315本当にあった怖い名無し:2011/08/20(土) 11:53:10.57 ID:JcMl5uNz0
春頃深夜にホテル箱根路行ってみたんだが、もう看板だけになってて壊されてた

ぬかるみが凍ってえらいことになってた、ただの空き地だったのに物凄く恐くてすぐ帰ってきちゃった

その日いったポプラ病院より数段怖かった、あそこ何があったの?

生首動画がどうのこうのって話を聞いた気がするけど、ググっても何もでないので誰か知ってる人教えてくらさい
316本当にあった怖い名無し:2011/08/20(土) 22:12:02.28 ID:0CpkyVuV0
ホテル箱根路

2011年1月頃、四人組の男が、拉致した男性一人を当物件に連れて来て監禁し、
暴行を加えて殺害、死体を連れ回している途中で逮捕されたと言う事件が起きた。
逮捕されたのは他所だが、殺害の舞台となってしまった。
そんな事もあり、事件後直ぐに解体されてしまった。
317本当にあった怖い名無し:2011/08/21(日) 02:14:20.80 ID:HPhq7LgH0
>>316
:(;゙゚'ω゚'): 今年じゃないですの…行ったの2月の中頃だった

ありがとう
318童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/08/21(日) 09:22:43.25 ID:LFZm4NkR0
>>311
おはよう 天気が悪いから今日はおとなしくしてることにするよ
情報収集しま(´ぅω・`)
319本当にあった怖い名無し:2011/08/22(月) 08:29:20.81 ID:IQr7dWvB0
>>314
>>315
箱根路はそれ以外にも自殺騒動などあったよ。
放置車両があってその中に燃え尽きた練炭と七輪、子供の写真が…。
凸レポしたの自分w

肉欲温泉は残留物がそっち方面のものが多かったからかな?
行ったら更地だったし詳しくは知らないんだ。
すまん。

天城の役所近くに廃旅館なんてあるんだ。
できれば詳しい場所教えてほしい。
320本当にあった怖い名無し:2011/08/22(月) 10:28:41.22 ID:VIyBp8g80
>>319
肉欲温泉は昔行ったなぁ。あまり心霊スポットな感じで怖さはなく普通の古い廃墟だった。
玄関を入るとタイヤとかビデオデッキとか物置状態。奥へ進むと古い雑誌とか新聞とか年代を感じさせるものがあってテンションがあがる。
だんだん老朽化で酷くなって来た頃にコウモリがいてそれだけはびびった。

あと船原にあったホテルも行った。金の風呂は無かった。サバゲーで盛り上がってた痕跡。社員寮のほうが怖かった。
321本当にあった怖い名無し:2011/08/22(月) 10:31:17.02 ID:VIyBp8g80
文章見たら通じなかったね。

×あまり心霊スポットな感じで怖さはなく
○あまり心霊スポットの様な感じの怖さは無く

ですね。
322本当にあった怖い名無し:2011/08/22(月) 17:50:29.60 ID:X3mydnH30
何かの本に載っていたが、
森の中に巨大な不気味な石積みがあるだろ。
庚申塚だか何とかっていう名の。
323本当にあった怖い名無し:2011/08/23(火) 08:49:06.77 ID:AoQ7lMBr0
>>322
庚申塚なら関東にはいくらでもある。全国区かもしれんが。
道祖神も似たようなもの。
324本当にあった怖い名無し:2011/08/24(水) 16:18:09.98 ID:9eathPQDO
>>319
練炭とか写真怖すぎ\(^O^)/

なるほど…だから肉欲温泉なのね…

天城役場の近くの廃墟だけど、修善寺方面から行くと役場越えて右に食事どころがあって曲がる道があるんだけど、そこを曲がって道なりに行くと右側にちょっと駐車スペースみたいに広くなっててそこにあるよ!
ただ民家も普通にある所だし、雰囲気はないかなぁ…結構ボロボロだし。
ビデオでは裏にほこらか墓みたいのがあるとか言ってたような。
325本当にあった怖い名無し:2011/08/24(水) 16:30:38.19 ID:9eathPQDO
>>320
船原の金風呂懐かしい…
盗まれたりしたよね。
326sage:2011/08/24(水) 19:24:19.53 ID:WssArszZ0
>>324
廃旅館の場所を書いてくれたので、先ほど仕事帰りに行ってみましたけど、
暗いのと雨で場所がイマイチ解りませんでした。
広くなった場所はいくつかあった気がします。
右に曲がってから距離はどのぐらいでしょうか?
327本当にあった怖い名無し:2011/08/24(水) 19:26:04.89 ID:WssArszZ0
"sage" の場所間違えた!(苦笑)
328本当にあった怖い名無し:2011/08/25(木) 09:09:10.70 ID:DgJU93bDO
>>326
sageww
おはようございます!
角曲がって1分も走らないですよ〜えーと…
右側ってずっと民家が無いんですけどようやく民家出てきたって辺りですw

旅館の一階部分だけ見えてて下は見えない造りになってるので分かりづらいかもしれないです…
暗いと余計に…
てか説明下手で申し訳ない…
329本当にあった怖い名無し:2011/08/25(木) 12:42:53.14 ID:L3u/Lb+Z0
>>328
それって川沿い?
数ヶ月前にその辺り行ったかも。

できたらグーグルマップとかで場所指してもらえないかな。
330童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/08/28(日) 08:09:21.06 ID:GJkOLxYw0
おはようございます
やっと時間とれたのと晴れたので>>324でも探してこようと思います。
土下座姫おったら一緒にいくかな?
いまから出発して三時間くらいはかかるから、レスおくれ(´・ω・`)
331本当にあった怖い名無し:2011/08/28(日) 12:39:21.49 ID:NLUqGest0
伊東市のマックスバリュー近くの川沿い水〇荘とかいう旅館は見た目かなり怪しい感じですがどうなんでしょうか

332土下座姫:2011/08/28(日) 18:31:59.33 ID:dgjdUZqB0
>>330
今起きたでござるww
明日から学校でござるよ・・・
333本当にあった怖い名無し:2011/08/28(日) 20:07:47.11 ID:0bTmdrn80
>>331
勝手に入り込んで、お亡くなりになられたホームレスが発見された事があったと思う。
334土下座姫:2011/08/28(日) 20:39:05.98 ID:dgjdUZqB0
>>333
その件は板違いになりそうだし出さない方がいいと思う
場所も板違いになるから探さないようにって書いてあったし
335本当にあった怖い名無し:2011/08/28(日) 20:54:39.87 ID:REVN7F/s0
>>331のホテルを昼間見てきました。
なかなか大きくて立派な建物でした。
まだ閉館して数年ぐらいでしょうか?
外観からはそれほど廃墟臭(?)はしませんでした。
事件の事は知りませんが、70年代前半にはドラマの撮影がされたりしてるようですね。
336本当にあった怖い名無し:2011/08/28(日) 23:43:24.14 ID:NLUqGest0
>>333
予想以上に凄いことがあったんですね…:(;゙゚'ω゚'):

>>335
さっそくの調査ありがとうございます、近々自分も見に行ってみます
337小澤美恵子:2011/08/29(月) 00:07:43.49 ID:2VRtvZXP0
私も「みえこりん(←これあだ名)といると癒される」とか言われると単純で話何でも聞いてあげちゃう。
なんちゃって〜♪癒し系は表の顔で、実はすんごい腹黒だよん♪
338本当にあった怖い名無し:2011/08/29(月) 09:37:03.96 ID:h3tB0sU00
>>331
潰れて10年以上は経つと思うけど管理人いるから勝手に入るのはヤバイよ。
オカルト関係な話もないし。
339本当にあった怖い名無し:2011/08/29(月) 12:24:31.66 ID:cLKqc3Ei0
>>329
今パソコンが壊れてるんだ…
ごめんなさいorz

地元の人かな?
川、建物の後ろに流れてるとか言ってたような


>>330
わかりにくい説明だけどorz行けたかな?
340本当にあった怖い名無し:2011/08/29(月) 14:28:45.15 ID:siB5oJTD0
パソコンから書き込みしてんのに?w
341本当にあった怖い名無し:2011/08/29(月) 18:08:17.80 ID:9/KrYF6N0
幽霊の正体見たり枯れ尾花
342本当にあった怖い名無し:2011/08/29(月) 19:08:24.17 ID:9/KrYF6N0
>>199
尾ヶ崎ウィングって心霊スポットなの?
俺厚木から小田原箱根道路を使って135経由で伊豆回るときは
必ずあそこで休憩とるし、あそこで何度も車中泊してるんだが…
343童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/08/29(月) 21:38:45.33 ID:9eZ37KtL0
>>332
よく寝たようでw
>>339
特定はできたんだけど、ちょっと雰囲気悪くて(自分の肌に合わなくて)外観を眺めて退散しましたw
で、そのあとUターンして帰るのもあほくさいのでぐるっと海岸沿いに伊豆半島を一周してそのまま国道進んで山中湖経由で帰宅しました。

このところ流れが廃墟スレっぽくなっちゃったんで、次(9月中旬かな)は強めの心霊スポット行ってきます。
なにか撮れたらうpしますね

344本当にあった怖い名無し:2011/08/29(月) 23:02:40.92 ID:q4AzmRdlO
10年くらい前、三島駅付近のマンションで実姉の友人(霊感強)が新聞配達中にガチで見た。
三島駅の辺りに昔処刑場があったってのは本当?ただのデマ?
345本当にあった怖い名無し:2011/08/29(月) 23:07:08.42 ID:tV9ucmR1O
>>340
携帯がエラー400の壁に阻まれたからべっかんこから書き込んだでござる。だからパソコンじゃないのよ

>>343
乙でした!
なんか感じ取られたのですね…
強めのスポット楽しみにしてます!
346本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 02:36:59.47 ID:vbJS+Scf0
>>344
三島駅の辺りと言うか、三島駅構内の場所が江戸時代に処刑場だったようです。
三島駅を作る際に、敷地内の供養碑を現在の場所(北口を出て西に約200m)に
移動したそうです。
347本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 08:00:33.29 ID:p660/VDTO
>>346
情報dです。
近くじゃなくて駅構内がそうなんだ。
噂だと思ってたから、ちょっとビックリした。
348本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 19:33:16.32 ID:p53OrhCvO
御前崎観光ホテルって入った人いる?

どっから入ったらいいか分からず侵入諦めた。

入れるところ教えて
349本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 19:36:45.50 ID:MtJePhpt0
>>348
御前崎ってどこ?
350本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 20:16:35.28 ID:0Oq6TbgvO
>>349
御前崎だと中部じゃない?
351本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 21:23:49.75 ID:KytAQQF20
御前崎観光ホテル

2001年に親会社が倒産し閉鎖

ホテル閉鎖後も建物は解体されずに現存している。
倒産後しばらくは管財人が管理していたが、今は新たな所有者の手に渡ったようである。
しかし、建物が放置され、老朽化が進んだ。
シロアリ被害は近隣住民を巻き込む程ひどくなり、解体を望む声もある。
再建の噂もあるが、不透明である。
352本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 21:30:28.49 ID:Ro0FSvW6O
御前崎観光ホテル…あそこ絶対いる。by元従業員
353本当にあった怖い名無し:2011/08/31(水) 16:50:26.11 ID:Au+oSPYtO
御前崎観光ホテル、現役時代は儲かっていたんでしょ
354本当にあった怖い名無し:2011/08/31(水) 22:42:31.00 ID:iqPeoojL0
なんか汚染されてるようなイメージ
355本当にあった怖い名無し:2011/09/03(土) 04:46:52.26 ID:WImlfJSp0
356本当にあった怖い名無し:2011/09/03(土) 11:12:29.03 ID:aOf8X2ms0
売りに出てたんか…そういえば大〇グランドホテルも壁に売り物件と書いてあって連絡先もあったね

台風で崩壊してるから誰もかわないだろうけど
357本当にあった怖い名無し:2011/09/04(日) 23:24:52.81 ID:Gsjs3ZdN0
しらぬたの池、家族で子供連れてピクニックに行って来ました。
もののけ姫にでてきそうな、手付かずの自然がとても綺麗でしたよ。
358本当にあった怖い名無し:2011/09/06(火) 10:48:07.74 ID:foyrOxV30
落札チェック
359本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 19:08:30.31 ID:jU7Ia+V10
>>355
安いなw
360本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 19:00:00.50 ID:Ru1L6jVz0
俺廃墟さがしにGooglemapの航空写真使ってるんだ、愛知県にいたときはこれでかなり効率的に見つけてたんだが
問題は静岡…なんか秘密の軍事施設でもあるのか?なんで解像度がうどん県以下なの?暗黒大陸過ぎwww

あれ誰か…きt
361本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 19:31:16.57 ID:2hbpDXlF0
>>360
東京とか大阪とか名古屋とかの大都市圏以外の解像度なんて、こんなもんだろ。
362本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 19:46:39.89 ID:eHu8n6Xi0
>>360
場所によっては、グーグルよりヤフーの地図の写真の方が解像度高くて綺麗ですよ。
363本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 12:34:34.89 ID:zitQ9Ber0
>>347

亀レスだが、三島市のOHPにもちゃんと書いてあるよ。
ttp://www.city.mishima.shizuoka.jp/kakukaHP_system_kanrika/amenity/rekishi/mishimashuk/misimajjuku.htm
364本当にあった怖い名無し:2011/09/13(火) 22:45:50.48 ID:chKcFPcH0
sage
365本当にあった怖い名無し:2011/09/17(土) 21:46:12.40 ID:KP37TzmR0
(・∀・)
366本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 15:17:40.01 ID:D1VxCFvH0
今度伊豆の軍艦マンションという廃墟に行こうと思うんだけど、
他にオススメの廃墟ってある?
367本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 23:53:08.29 ID:E4bhEqAx0
ぐぐれかす
368本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 00:20:16.69 ID:OW4Ak8CJ0
わかった!
369本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 22:27:34.73 ID:yZCiBH+k0
hoshu
370本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 14:14:24.90 ID:pX1+ntsTO
ブロックアート行ってきました。幻想的な世界を堪能出来た(^ω^)
371本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 15:41:04.21 ID:L8y8TrprO
>>367>>368
wwwwwww
372本当にあった怖い名無し:2011/09/27(火) 20:20:31.56 ID:Dz9dixllO
>370
ブロックアートって伊豆なの?
373本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 12:09:20.25 ID:dL4gOJhsO
アゲ
374本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 19:49:36.39 ID:IJ5bUSA+0
>>372
ブロックアートは神奈川の真鶴ですよ。
375本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 23:09:17.76 ID:mFMn94yW0
あそこブロックアートって呼ばれているのか。
1991年時点ですでに廃墟状態だったが、多分さらに10年くらい前からあの状態かもしれないな。
376本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 06:42:39.15 ID:/pX96un20
気を引き締めて観てね
http://www.youtube.com/watch?v=WJV-moqw59o
377本当にあった怖い名無し:2011/10/07(金) 20:20:55.01 ID:4Br62A+Q0
キンメダイ
378本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 12:34:26.73 ID:adsok6qSO
ありがとうございます
379本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 17:52:16.81 ID:K5P4+gXxO
修善寺か大仁の境ら辺の達磨山近くの廃ホテル行ったことある人いるかな?

昔行って霊気すごくてめちゃ怖かったんだけど


380本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 21:25:03.05 ID:uhRSB5CK0
>>379
修○寺ホテルニューキャ○スルでしょうか?
建物は既に取り壊されています。
381本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 21:56:03.64 ID:K5P4+gXxO
>>380

うん
今はもう取り壊されて無いんだよね

ちょうど10年くらい前に行ったんだけどさ
他に行った人の感想聞きたくてね

4Fに行くまでは平気だったんだけど4F着いた途端、ガランとしたフロアーに唯一残ってた囲い無しのトイレの洋服便器見た瞬間外までダッシュで逃げた

そこはテレビにも出て本当は駐車場にあるマイクロバスがヤバいって言われてたらしいんだけど間違いなく4Fがヤバいと思った

トイレ周辺から《近づくな》って気をビシビシ感じたよ

382本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 22:00:59.48 ID:7v+HfVNc0
伊豆天城しらぬたの池
昭和46年頃NHKから、番組のためにモリアオガエルを見つけてほしいと頼まれた人が
この池までやって来て 卵を見つけたので引き返そうとしたところ『オ−イ、オ−イ』と
池の方から呼ぶ声が聞こえたので、振り返ったが誰もいない。
その後、NHKのスタッフを案内してやって来たとき、朽ちた墓標と小さな祠を発見。
祠の中には『十六人の霊供養。昭和二十六年五月一七日』と書かれた板切れがあった
そうです。
http://kanna-h.sakura.ne.jp/fan/spot_map/sizuoka/ike/ike.html
383本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 19:48:39.23 ID:hQJ2VqRt0
>>386
そういうデタラメを書くから
ルピサヨが出てきて
朝鮮人大虐殺の供養だとかなんとか
捏造を書き出すからヤメレ!
384本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 20:20:36.30 ID:n9L4nXb20
>>383
アンカミスってるよwww
ココで言われている強制労働に借り出されて虐殺された捕虜っていうのは、米兵のことだからその心配はご無用だwww
サヨとか○ョ○工作員、プロ市民は米兵には情け容赦ないからwww
385本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 12:06:43.04 ID:gMd9yYo70
昨日、町営隔離病棟→熱川ロイヤル→ホテル浜山→軍艦マンションとツアーしてきましたが、全部ただの廃墟でした。

心霊スポットが足りない。
386本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 12:28:46.33 ID:gMd9yYo70
387本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:00:29.66 ID:BNGagrED0
はいー
388本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:18:33.77 ID:TwqofB1+0
まんこ
389本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 23:02:36.07 ID:QnUuR9AL0
伊豆の大〇セミナー〇ウスの女湯はヤバい雰囲気だった
丸くて開放的な男湯に比べてなんで窓が小さくて真っ暗なのかよくわからん

空気が腐ったみたいに濃くて、入ってすぐ気持ち悪くなって来たんで
早めに出た
一歩踏み込んだ瞬間にがらっと空気が変わるのはなんでなんだろう
390童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/10/27(木) 19:09:45.46 ID:s4z66WWC0
ひさしぶりに北
色々あって>>343の場所へ行って来てからPCと、っていうか普段の生活と離れてました。

なにがあったかっていうと、友人が腰ぶっ壊して付き添ってました。
391本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 22:29:06.48 ID:3A9WEjB4P
>>390
レスできなかったけど廃墟の遺体事件は大変だったね
またレポート待ってます
392童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/10/29(土) 04:58:48.12 ID:T3lmtn7V0
>>391
ありがと こないだの話はまとめたらカキコするね
けっこう不思議なことが多くって、記憶の整理が未だにつかないんだよね・・
393本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 08:05:34.16 ID:nusV3QVZO
童心さんお久しぶりですー
レポ楽しみにしてますね!
394本当にあった怖い名無し:2011/11/04(金) 18:40:13.59 ID:hu0aykHEO
あげ
395童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/11/05(土) 18:26:29.53 ID:vIZTKHLc0
遅くなりました。場所や個人の特定を避けるためにボヤかして書きます。

本当はソロのつもりだったけど一応何かあったときの為に家族と知人に教えたんだ。
そしたら知人が一緒に行く!って聞かなくなったので同伴プレイになりました。

中伊豆の国道から数キロほど林道を走って某所到着。俺は雰囲気悪くないし、なんもないな。とか思ってたんだけど、
知り合い(以下S)は写真撮りまくってた。俺は物理的に危険な箇所がないかライト係。

S「なんか腰痛くなってきたwwwちょっとなんか憑いてない?www」
俺「ねーよwそれよか蚊が多いなあ。あちこち痒いわ」
なんてやり取りしてて、Sの腰のあたり見たらあら不思議。
空中から二の腕の途中くらいからの手が生えてて、sのベルトにぶら下がってる。
俺「あ・・・」
S「なに、なに?」
別に悪い気配もなかったから、下手に教えて騒がれるよりスルーしたほうがいいな。
そう思って黙ってた。
396童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/11/05(土) 18:27:44.69 ID:vIZTKHLc0
大きな廃墟とかではなく、地味な集落の奥地なんで大して見まわる場所もなく全域を回り終える。
序盤に見えたSの腰にぶら下がった腕は消えているし気配もない。

S「なんもなかったなーwww腹減ったwww」
俺「なんもないほうがいいだろ。ところでさっきさ・・・」

車に戻りながら話をしていて、車が視界に入った時気がついたんだ。
(やっちゃったかな・・・)

S「なんだよwww脅かすなよwww言えよwww」
俺「あー、さっき腰痛いつったときにさ、ぶら下がってたよ」

えっえっえぇつ!?と自分の腰を見たり撫でたりするS。
俺「いや、もう居ないしアレなんでもないから気にするな」
S「そうか?ほんとか?大丈夫だよな?」

問題ないよ、と答えつつ車に乗ろうとするSを腕をかざして止める。
S「なんだよ。なんかいんの???」
俺「乗っちゃってる。歩いて帰ろう。車は昼間取りにこよう」

運転席にフワーンとした白と灰色の混じったようなモノが乗ってた。ぶっちゃけコレだけなら俺が運転したら問題ないレベルだけど、
Sは普段バカなのに小心者だから、間違って見えちゃったらパニック起こして事故誘発しかねない。
で、街まで約15kmほど歩くことになった。まぁ夏だし二人共体力はあるから問題ない距離。
397童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/11/05(土) 19:08:14.93 ID:vIZTKHLc0
三時間ほどかけて国道に出てタクシーを拾って駅まで行って、始発までコンビニで酒買って時間つぶし。
その後帰宅して寝てたらSから電話がかかってきた。
S「なんかさー、マジ腰いてぇwwww憑いてないよな??」
俺「ねーって。そろそろ車取り行くカー」
S「いや、もう取ってきたわwww」
どうやら車が気になって、一眠りしてすぐに取りに戻ったらしい。
これだけなら問題なく終わってたはずなんだけど・・・
俺「なんだよ、言えば付き合ったのに。で、なんもなかった?」
S「だから腰いてぇんだってばさ。あイテテテ・・・わりぃ迎えに来てくれよ」
いきなり通話が切れる。かけ直そうとして履歴見たら、無い。
背筋がゾワついた。
(まさか・・)
慌てて着替えて現場へ急行。国道から脇道へ入って現場への道中。
(腰いてぇ・・・これはやっちゃったかな・・・)
近づくにつれてどんどん腰の痛みが増してきた。俺はもともと腰痛持ちだけど、それと違う痛み。
(そういえば、慌てて出てきたけどさっきの電話夢オチで、Sはまだ寝てるとかないよな・・・)
と、ふっと考えたらカーブが迫ってきた。ハンドル切るのも辛いくらい腰が傷んだけど、交通量0だからゆっくり曲った。
カーブの先にSの車があった。
運転席側からガードレールに突っ込んでる。車自体はパッと見大きな損傷はない。
398童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/11/05(土) 19:08:56.97 ID:vIZTKHLc0
慌てて車を停めて、駆け寄るとSは居なかった。いや、車の中には居なかった。
俺「おいおい・・・あの野郎どこいった・・・」
辺りを見回してもSの姿はない。Sの車の突っ込んだ先は崖。まさか落ちた?
覗き込もうとしたら「ぉーぃ…コッチ……腰イテェwwww」
なんで笑ってんだよ!と心の中で突っ込みつつ声の聞こえたほう、車と反対側の斜面(こっちは山)
の上に寝転んでるSを発見。とりあえず安心しつつ駆け寄って、起こして座らせようとしたけど
S「腰痛くて起きれない…」
俺「なんで行く時か、事故ったときに電話しないんだよ!」
生きていて意識もあるのを確認して安堵しつつ、自分の車までどうにか引きずって乗せた。
Sを見つけたあたりで自分の痛みは引いてた。
399童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/11/05(土) 19:09:45.20 ID:vIZTKHLc0
とりあえず病院へ行って診察。結果『どこも悪くない』とのこと。
Sの家まで肩を貸しつつ連れて行って事情を聞いた。
S「なんかさあ、お前どっかいっちゃうからさー。仕方なく帰ろうとしたらいきなりブレーキ効かなくなっちゃてさ」
俺「あ?一緒に戻ってきただろ。歩いて」
S「はぁ?歩いてねーよwww」
俺「・・・どっから俺いなくなってた?」
S「俺がこれ拾ったあたりかなー」
ポケットから妙な石を取り出すS 石は米粒を5cmほどに大きくしたような感じ。
よく見ると、仏像wwwww
俺「おまっ!これ、どこで拾った!」
S「あそこ入る少し前だな。イテテ・・・そういやこれ拾ってから腰痛かった気がするな」
(これのせいか?)
俺「俺はずっと一緒に居たつもりだったんだけどな。あ、そういえば電話かけてきたよな?」
S「ん?かけようとしたけど圏外だったわ。凍死はないけど餓死だなwwwwとか覚悟して蚊にくわれてた。
   ほんとに憑いてない?俺悪いことしてないよな?なっ?」
俺「まぁ生きてて良かったわ。」
相変わらず悪霊とかみたいなの特有のゾワゾワした気配はない。でも、なにかしらの霊障は受けてるっぽい。
俺「ちょっと○○さんとこ行くか。ああ、お前動けないしな。呼んでくる」
400童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/11/05(土) 19:10:44.58 ID:vIZTKHLc0
○○さんってのは知り合いの住職。色々とお世話になってる。
仏像をSから取り上げて○○さんの家に向かう。道中どんどん腰痛が増してくる。
20分ほどで到着すると玄関口に〇〇さんが立ってる。
車を降りて腰痛のせいで、ぐぬぐぬ言いながら〇〇さんの元へ向かう。
○○さん「やっぱり来たかー。何やったの〜?マズイとこ行ってきたな?」
さすが本職、ばれてーら。いや、そのほうが話が早いしありがたいし、そのつもりで来たんだけど。
俺「実は、、、」
と某所へ行ったこと、Sが知らないうちに仏像を拾っていたこと。俺視点とS視点で記憶が食い違っていること。
腰が痛いこと、Sが事故ったこと。
それらを説明すると〇〇さんは「まずいよコレ。しっかりやらないとダメ。Sさん連れてこれる?あ、これは預かるね。」
そう言って、仏像を和紙で包んで懐にしまう。和紙にはなにか文字が書いてあったけど経文かな。

Sを連れに行った往復では腰痛はほとんど収まってた。(やっぱ仏像のせいかな・・・訓練してなきゃ、霊感だけじゃわからんな)
Sも自力で歩ける(といってもカクカクしながらだったけど)ようになってた。


一時間ほど経って、今度は二人で〇〇さんの元へ到着。
開口一番〇〇さんは「ほんとまずいよ。俺君は本堂で待っていて。S君はこっちへ」
401童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/11/05(土) 19:11:29.34 ID:vIZTKHLc0
連投規制かかりそうなので、続きはまた明日。
402童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/11/06(日) 18:42:25.29 ID:ymAAETP20
続き。
本堂でお手伝いさんに出してもらった麦茶を飲みながらお香の匂いに浸りつつ一時間ほど経過。
別棟(っていうのかな。お坊さんたちがお勤めをするところ)から〇〇さんとお弟子さん二人が戻ってきた。
〇〇さん「S君ね、いま眠ってるけど。あれ、どこから持ってきたの? 本来の場所に戻せばいいはずなんだけど、すぐ戻しに行ける?」
なるほど、Sはあの場所で仏像を拾った(正確には祀ってあったのを取った)のか。
〇〇さんが言うには、仏像を動かしたせいで霊障として腰が痛くなった、と。腰にぶら下がってた腕はSの守護霊らしい。
なるほど納得いく。でもおかしい部分もある。
Sと俺は一緒に歩いて帰り、俺が一眠りしているあいだにSは単独で車を取りに行ってしまい、履歴も残さず電話をかけてきた。
なのに、Sは帰っていなくて一人車を運転して事故を起こして転がってた。(転がってたのは腰痛のせいだけども。
しかもS曰く、俺と離れたのはあの場所に立ち入る少し前・・・
そこらの不思議な現象を〇〇さんに訪ねてみた。
少し考えて説明してくれたけど、要約すると「
・Sが祀ってあるということに気が付かず、仏像を珍しい石だな、程度の考えで持ち去った。
・その時点でこちら側との接点が曖昧になり俺視点とS視点で食い違いが発生した。
・しかし現実世界はバランスを取るために無理やりに近い方法で因果をくっつける(架空の電話や、俺視点ではSが一緒に行動してたのがそう)
それで、Sが受けた霊障を祓うには兎にも角にも仏像を元の場所に戻すのが先決。
403童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/11/06(日) 18:43:27.30 ID:ymAAETP20
Sは別棟のほうでお経と護摩焚き(だと思う)をされて眠りこけていて、俺が戻しに行くことになった。
〇〇さんか、せめてお弟子さんの同行をと頼んだけれど「さすがにリスクがあるからタダじゃできない」ということを遠まわしに言われた。

仕方なく俺ひとりお札で巻かれた仏像を戻しに行くことになった。
ちなみに俺一人でも問題ないから、ってワケではなく(霊障事態は受けにくい)こういうのは当事者のみで行うほうが効率もよいのだとか。
タダ仕事云々ってだけではないことを〇〇さんたちの名誉のために書いておきます。

この辺かなぁ、という辺りまでついたときにはすでに夕方も過ぎて夜が来そうな時間だった。
祀ってあったとはいっても、Sがそれに気づかず持ち去ってきたくらいだからぱっと見じゃわからんだろうなぁ。。
そう思っていたら、Sと来た時に車を停めた場所にありました。
ほんとうに小さい祠。リカちゃんハウスくらい。
ぐっしゃり潰れてました。タイヤの跡もありました・・・・それを見て納得しました。

とりあえず汚れを払って、なんとか雨がしのげる程度に応急措置(大工なので自家用車にも道具は常備)
簡素すぎる応急措置を施した祠に仏像を収め、線香を炊いて謝罪をしつつ手を合わせ、〇〇さんの寺へ戻りました。
404童心 ◆cu.FqnHyD6 :2011/11/06(日) 18:45:07.45 ID:ymAAETP20
なんか無駄に長くなりそうなので、この先はささっと書きます。
その後Sと俺は材料費を出しあって、〇〇さんや知り合いの宮大工さんたちも手伝ってもらい、新しい社を造りました(これに一ヶ月近くかかりました)
手伝ってもらったといっても、造作の形式とかを教えてもらっただけで、実作業はSと俺の二人でしたので時間がかかったのです。
その後〇〇さんを通じて某神社でお清めをしてもらい、現地へ赴き仏像を収めました(そのときは宮司さんを同行)

この時点でSの腰痛はすっかり良くなっていて、仏像の怒りも収まったようです。Sは今日も元気です。
俺のほうはというと、少し霊験的な修行をしてます。いまも毎日ではないけど寺社通いが続いています。
と、このへんでレポを終わりたいと思います。稚拙な文章で申し訳なかったです。

当分凸予定はありませんが、普段からドライブすることが趣味のひとつでもあるので、
このスレ近辺で変わった出来事があれば報告します。
スレ違いなレポになったかもしれません。改めてお詫びすると共にしばらく身を潜めます
405本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 19:30:03.62 ID:X2C1CjWJO
童心さん、ご苦労様さまです。
貴重な体験をしましたね。
これは童心さんが大工だと分かっていた仏の御霊が招き入れた必然的な出来事だったのでは?と思ってしまいます。
406本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 15:54:04.48 ID:MEuGkqER0
>>404
興味深く読ませていただきました。
でもあまり無茶はされませんよう、気をつけてください。
407本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 21:35:32.07 ID:LQUbs5Q+0
御殿場ビルが解体されてるんだけど、、
408本当にあった怖い名無し:2011/11/12(土) 20:13:08.24 ID:BqSa/mdjO
>>404
お疲れ様でした。
読ませていただきました。本当に不思議な出来事でしたね…
とにかくご無事で何よりです…
409本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 12:34:47.39 ID:LvuQLZPD0
test
410本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 17:17:58.62 ID:z1E6iKb50
森の中に庚申塚っていう不気味な石積みがあるのは静岡市だったっけ?
411本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 17:26:42.23 ID:VyVjZsbIO
修善寺と大仁の境辺りの国道から達磨山方面へ登り達磨山へは向かわず直進していくと木がおおい繁って日中でも暗い道沿いに仏像がたくさん並んでるとこあるよね


怖いというより不思議な感じ

詳しく知ってる人いる?
412本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 23:25:35.76 ID:wlGEESVP0
炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し
炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し
炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し
炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し
炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し
炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し
炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し
炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し
炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し
炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し炙り出し

↑(ゲラゲラ♪
413本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 04:35:25.77 ID:KSPTXYUR0
>>410
全国どこにでもあるよ。
414本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 23:34:02.11 ID:R2YnOA5KO
>>411
地元だけど場所がよくわからんなぁ…
某テーマパークらへん?
415本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 22:01:02.45 ID:sAowtG8AO
>>414
某テーマパークより北
堀切を越えて大沢の奥の方だったと記憶

クネクネカーブの狭い車道の脇に長い区間、仏像というか石仏がたくさん並んでた
10年ほど前の記憶なんで間違ってたらごめん

仕事で2回ほど通ったけど同僚3人も『不思議な一帯だな』って車で走りながらずっと見てたよ
416本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 03:25:04.55 ID:0TMD26ai0
伊豆の蛇石付近で女性の幽霊が出ると噂で聞きました。
417本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 04:03:57.24 ID:9pJijMQQ0
昔亀石峠で幽霊が出るという噂はあった
418本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 22:10:31.76 ID:vGQN0HUpO
>>415
大沢の奥かぁ…
あった記憶がないなぁ…
奥の院のほうじゃないよね?あそこも結構いい雰囲気だが。

近くだから時間出来たら確認しに行ってみるよ!
419本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 02:57:49.64 ID:c3C2i3mPO
>>418
うん、奥の院の方ではないよ

てか、奥の院は一昨年行ったけどイイ雰囲気だよね


地図で見たらやっぱり大沢の奥だと思う
ネットで調べたら大沢って伊豆八十八ヶ所霊場・六番札所金剛寺があるから石仏はその関係なのかな〜と


気をつけて行ってみてくり
420本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 08:11:18.93 ID:3TITZLJLO
>>419
ありがと!
写メれたら写メってくるよ。携帯ですまないが…

八十八箇所そういえばツアーとかもあるみたいだしね。
奥の院も不思議だよね。
最初行ったとき上の池に石が積まれてて賽の河原みたいだな…
と思ったww
421本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 19:25:59.23 ID:Hxx61Guv0
422本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 14:13:21.41 ID:MaJFIfwcO
>>419
今日堀切から大沢へ走ってみたみたんだが…

書き込み読むと結構長い範囲であるみたいだけど…それらしきものがないまま、達磨山へ向かう坂へ出てしまった…orz
くねくね坂道を注意深く見てたはずなんだが…

道に木とか石とか落ちまくってたから普通の軽にはちょっときつかったぜww

役立たずでスマソ(´・ω・`)
423本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 14:14:12.60 ID:MaJFIfwcO
>>421
人穴?
424本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 14:42:04.69 ID:EoFBvKWN0
425本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 06:32:27.09 ID:vvg43lN20
test
426本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 06:34:27.85 ID:vvg43lN20
test
427本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 09:38:54.79 ID:Si/oYH9TO
>>424
情報d
益山寺で調べてみたら
大沢ただ真っ直ぐ登るんじゃないっぽいね…
しかしこれはちょっと見てみたいかも。
428本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 22:24:15.71 ID:4kZNbDCrO
>>422


>>419だけど俺の記憶と説明が下手だったからかえってゴメンね
そうそう
大沢を真っ直ぐ行っちゃうと達磨山に出ちゃうんだよね

多分、脇に入るんだと思うけどまた機会あったら地元の人にも情報聞いてみて(^-^)

>>424
ありがとう

車が通れる道ならもしかしたらそうかもしれない

そんな感じの石仏がたくさん並んでたんだぁ

きっと近くなんだろうね

429本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 07:11:24.15 ID:k0viOI690
ID:YDaEhBVX0
主語が「私」になったり「この女性」になったり
他人のふりをして自分のことだと疑心暗鬼満々の馬鹿w
430本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 07:59:57.22 ID:k0viOI690
病的な勢いでネットに書き込みを続ける富士グリーン
431本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 16:58:20.20 ID:nYlPWR1Y0
御殿場にある二の岡神社って知ってる人いるかな
なかなか雰囲気ある場所なんだけど
432本当にあった怖い名無し:2011/12/01(木) 15:15:12.10 ID:NHEdR8XNO
>>428
もう一回大沢行ってみたけど気になる道曲がっても、入山禁止だの、私有地だので見つからなかった\(^O^)/
私才能ないかもw
でもあの付近本当に神社多いねー…
道曲がったら細い道に神社がポツンが何カ所か…

みんなは廃墟とかも見つけるのうまくてうらやましいwwwwwww
433本当にあった怖い名無し:2011/12/07(水) 18:09:21.52 ID:49eOHEL80
ユコムニニコ
434本当にあった怖い名無し:2011/12/08(木) 21:12:40.02 ID:3QZFospV0
フジで今、静岡の心霊スポット(廃校)やってるよ!
435本当にあった怖い名無し:2011/12/08(木) 21:12:46.14 ID:O2LN1CmO0
age
436本当にあった怖い名無し:2011/12/08(木) 21:24:55.37 ID:+rpqEW6W0
>>434
これほんとに有名なとこなの?
もろネタにされてるがw
437本当にあった怖い名無し:2011/12/08(木) 21:36:35.09 ID:3QZFospV0
>>436
どうだろうね?でも、廃校って言ってるけど、大浴場があったよ。学校に大浴場って。。?
438本当にあった怖い名無し:2011/12/08(木) 21:51:07.63 ID:+rpqEW6W0
>>437
完全ネタだったねww
439本当にあった怖い名無し:2011/12/08(木) 21:53:57.21 ID:3QZFospV0
>>438
そうだね。ネタだね。
でも楽しめるーw
440本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 12:53:15.65 ID:JdAw/UZSO
>>439
ちょっと映った相次ぐ解体作業の事故を報じる新聞記事には駿東郡って書いてあったよ
441本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 14:47:35.87 ID:IBlxwrZh0
>>440
最後のテロップに、小山町フィルムコミッションって出てたから、小山町全面協力の盛大なネタだったんだよね。多分、新聞記事もネタ?でもスリラー踊るわ、爆破しまくるわ、面白かった。

地元じゃないので、スレチだったらゴメン。
442本当にあった怖い名無し:2011/12/15(木) 23:28:23.24 ID:4C/FaMNY0
湯かけ
443本当にあった怖い名無し:2011/12/19(月) 13:10:00.87 ID:GlQ2fx9pO
石廊崎過ぎて松崎方面向かってるときチラッと見えたんだけど、雲見過ぎた辺りに石切り崩したみたいな神社?があるのわかる人いる?
それの少し先に仏像がピラミッド型に積まれてるのが見えて不思議だったんだが…
444本当にあった怖い名無し:2011/12/20(火) 13:19:11.35 ID:QjRwtgnIO
ポプラ病院って解体されたの?
ネットに解体されたって書いてあったからさ
445本当にあった怖い名無し:2011/12/21(水) 14:09:04.02 ID:QXa04qk70
>>444
今年の6月くらいはまだあったけど、解体の様子もなかったけど

http://myup.jp/p/4D5jNpMz
446本当にあった怖い名無し:2011/12/21(水) 17:29:27.20 ID:Yykt6oQMO
ありがとうございました。
やはりガセですかね
447本当にあった怖い名無し:2011/12/21(水) 17:31:16.44 ID:CEhjoVQNO
>>444
地元だけどまだ普通にあるよー
448本当にあった怖い名無し:2011/12/21(水) 17:47:04.66 ID:Yykt6oQMO
>>445
>>447

情報ありがとうございました。
449本当にあった怖い名無し:2011/12/27(火) 11:44:03.33 ID:PSPFhfLs0
伊豆の山々
450本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 20:10:54.03 ID:yDVGblD30
よいしょ
451本当にあった怖い名無し:2012/01/03(火) 11:05:22.29 ID:ld3EeO9BO
おめあげ
452本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 21:06:55.11 ID:0SIfyzzoO
ポプラ病院行ってきたよ

普通に入れるね^^
453本当にあった怖い名無し:2012/01/06(金) 13:15:43.84 ID:KuE5ap1kO
ポプラどうだった?
454本当にあった怖い名無し:2012/01/06(金) 15:00:41.06 ID:BKWOaeBk0
「ちっちゃくないもん!」って声が聞こえた
455本当にあった怖い名無し:2012/01/08(日) 20:10:57.47 ID:VX+U7E4C0
富士山周辺って雨とか霧に関わった心霊現象って起こりやすかったりします?
456本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 19:05:55.77 ID:ciLvvILY0
>>455
なんでただでさえ珍しい心霊現象に更にしばり入れんの?
457本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 20:14:24.41 ID:kFYbvy8p0
>>456
2年くらい前の夏の話なんだ
一人でバイクでツーリングしてた時に突然霧が出てきて終いには大雨になったことがあったんだ

それが山梨側から71号線に入った直後だったからもしかして富士山周辺ってなんかあるのかなあと

似たような体験した人いたりなんか知ってる人いたらいいなと思ったんだ
458本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 20:32:48.88 ID:5dfqB5G+P
ただの山の気象現象ではないのか
459本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 21:06:10.77 ID:kFYbvy8p0
その日はたまたま雨で滑って転んだくらいだったんだ
だけど問題はその次の日から3日間の記憶が無いのよねww
460本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 22:45:43.87 ID:60Wn0fh/0
次の患者さん、どうぞー
461本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 11:02:58.20 ID:8noRZSfO0
>>459
事故の後遺症だろ。
転んだとき脳震盪でも起こしてたんだけのこった。
ビートたけしもバイクでこけた事故の記憶がぶっとんでるよ。
462本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 23:30:04.35 ID:NmbnyRmP0
いやいや、まだ続きがあるのだろう
最後まで聞こうよ


463本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 10:01:01.22 ID:XzFhpiZB0
記憶が無いっつってんのに、何を聞くんだよw
464本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 11:11:16.57 ID:yxyHIukF0
ごめん

やっぱ娘の話無かったことにしといて

富士山行ったの俺の錯覚かもしれん
465本当にあった怖い名無し:2012/01/12(木) 23:21:10.56 ID:wJ/tc4BQ0
>>464
なんだよそのなげやりな釣w



!?娘ってなんだよ!!一言もでてきてないじゃん

気になるから止めんな
466本当にあった怖い名無し:2012/01/13(金) 15:43:01.92 ID:WuOcqr5hO
>>464->>465
ワロタwww

娘の存在が出てきてないから余計気になるw
続きはよ
467本当にあった怖い名無し:2012/01/13(金) 18:42:07.63 ID:f87rtVgnO
過去スレ読んだら若干出てきたけど伊豆市と伊東市を結ぶ冷川峠はそんなに怖くない

たしかに民家が全くなくなる区間が長いし昼間でも暗いし不気味だけど


夜中、車で走ってたら真っ暗闇の中を懐中電灯すら持たない老人が歩いてたことがあるけどあれはビビったわ

468本当にあった怖い名無し:2012/01/15(日) 15:10:09.39 ID:fV4a4EkWO
>>467
冷川峠は上がまだ料金所があったときはよく使った
薄暗いけど普通だよねw

懐中電灯ナシで…
それ生きてる人?wwww

でも前新聞配達のおっちゃんが冷川峠で女の霊を見たって言ってたなあ…
469本当にあった怖い名無し:2012/01/15(日) 16:07:03.45 ID:saFEa3sg0
暗闇は5分でなれる
明かりがあると瞳孔ば閉じ
又瞳孔開いて慣れるまで5分かかる
暗闇で明かりは禁物邪魔
470本当にあった怖い名無し:2012/01/15(日) 16:14:24.23 ID:Li//tzcnO
最初から瞳孔開いてたりして・・・。
心理的に懐中電灯ととかは持つものだから。
471本当にあった怖い名無し:2012/01/15(日) 16:30:09.20 ID:fiNe/ZJEO
お、
過疎ってるのにレスがw

>>468
中伊豆バイパスが無料になってからはバス以外は冷川通る人かなり減っただろうね

懐中電灯無しの老人はシャキシャキ元気に歩いてたしこの世の人だと思うw

女の霊見たことある人いるのかぁ…

伊豆スカの鹿路場から中伊豆バイパスに向かう山道の方が全然不気味だよね

472本当にあった怖い名無し:2012/01/15(日) 21:27:39.94 ID:saFEa3sg0
伊豆スカか
俺は日産のスカGに乗ってたぜ
伊豆自動車ってあるの?
473本当にあった怖い名無し:2012/01/16(月) 02:33:23.39 ID:9q8DsrJo0
つまんね
474本当にあった怖い名無し:2012/01/16(月) 11:59:54.14 ID:vlKjPe/zO
>>471
確かにあっちのが不気味だし暗い感じだよね…

そういや達磨山でも夜中おばあちゃんが懐中電灯無しで歩いてたんだよねぇ…
老人パワーってすげぇえ!
475本当にあった怖い名無し:2012/01/16(月) 23:32:41.12 ID:Yod0sc9MO
>>474

達磨山の無灯火婆さんも怖いなw
パワーというかメンタル強くて笑えるw

懐中電灯あっても達磨山の1人歩きは怖いのにw


前に肉欲温泉の付近を凸した人いたけどほんと伊豆半島東部って中央の天城から東伊豆にかけて怖いとこ多い


伊豆の某所にある宿泊施設でナイトフロントやってた時は毎晩霊現象があってある日、原因の客室に霊能者きてお祓い完了


したものの
エセ霊能者だったのか適当にやったのか祓いきれてなくてその日の晩、客室ではなく敷地内を横断してるの見たりとか…

476本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 08:52:34.73 ID:vDsiFvOwO
>>475
旅館とかホテルってなんで心霊現象多いのかな?
だって深夜とかも誰かしら働いてる場所じゃんね…
どんなことがあったの?

達磨山は鹿とかの面でも懐中電灯ないと怖すぎるよねwww数メートルおきにいるし…
そいや肉欲温泉はもう壊されちゃったんだっけ…
477本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 19:54:03.82 ID:f1CUKKNyO
>>476
旅館やホテルってほんと多いやしいね

俺が以前、契約社員でナイトフロントなってた大手企業の研修所のこと

長くなるからいくつか分けて書くね

478本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 19:57:14.36 ID:f1CUKKNyO
つづき

宿泊塔のある部屋に落ち武者の霊が出てたらしいんだけど夜中勤務する俺には怖がって勤務出来なくなるといけないからと内緒にされてた

ただ、若干霊感ある俺は俺で毎晩1時から5時までの仮眠時間は仮眠室にいたんだけど毎晩、仮眠室のドアの外(全フロア絨毯張り)から引きずって歩く音がかなり大きく聞こえてたんだ

この仮眠室ってのは1時にフロントに施錠するからフロント奥にある事務所と仮眠室には誰も入れないわけ

479本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 20:00:56.34 ID:f1CUKKNyO
つづき

ナイトフロントだから昼夜逆転の生活で眠くならないのと建物からよくない感じもしてたから仮眠時間はテレビ見たり当時のメル友に

『また歩く音聞こえてウンザリ
早く明るくならないかな』

ってメールしてたほどで一度も寝ていない


で、契約期間最終月の休み明けの日に清掃パートのオバサンがついつい口を滑らせて

『昨日のお祓いどうでした?』
って言うから

『お祓い?
それに俺、昨日休みだし』

って言うとマズイと感じたオバサンが誤魔化し始めたので問い詰めたら

『前から〇〇号室に落ち武者の霊が出るから実際見た幹部社員の要望で昨日、霊能者呼んでお祓いを』

って教えてくれた


480本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 20:04:46.48 ID:f1CUKKNyO
つづき

〇〇号室に出るとか初めて聞いたんだけど言われてみれば
フロントにルームキーを入れる棚があって確かに問題の〇〇号室とその隣の〇〇室の2部屋のルームキーだけは奥に入れられていて

『物置にしてあるので使わない様に』

とマネージャーと前任のナイトフロントから言われてたから、なるほど…と思った


で、その日の晩の23時過ぎ

道を挟んだ塔へ施錠に行く時に道を渡っていたら問題の宿泊塔から真っ白な死装束だと思われる着物姿の垂れ流した髪の落ち武者が他の塔へスーっと進んでいくのを見た

当然、仕事中に見ているから寝ていて金縛りにあった時に見た夢とかではない

それで前日のお祓いはキチンと出来てなかったんだなと

481本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 20:06:20.56 ID:f1CUKKNyO
つづき

それからしばらくして契約切れで辞めたんだけど最後の勤務の日にマネージャーから

『契約期間中、真面目にやってくれたお礼に今日は仮眠室でなくて1グレード高い客室に空きがあるからその部屋で風呂入ったりして仮眠時間をのんびり過ごしていいよ』

と言ってもらい朝まで過ごしたけど朝方、金縛りにあって右手首を掴まれてる


その部屋は問題の部屋とはフロアも違う離れた部屋なんだけど

結局、その施設に憑いてたのは主だったもので

落ち武者
舞妓

と他合わせて5体だったらしい


とにかく嫌で期間中は毎日、
塩をアルミホイルに包んでそれを赤いハンカチにくるんで勤務してたw

長文、連投スマソ
482本当にあった怖い名無し:2012/01/19(木) 07:42:23.78 ID:sHRjxhrd0
塩って、マジでなにか効果あんの?
483本当にあった怖い名無し:2012/01/19(木) 09:22:43.43 ID:vKos6+41O
>>481
早速詳しくありがとう!

それ体験したら失禁レベルだわ…

自分も塩の効果気になる…
484本当にあった怖い名無し:2012/01/19(木) 18:42:00.76 ID:HokJJRfQO
>>482-483

塩はね、
テレビで宜保さんが以前、そういう場所では塩と小豆を身につけてるといいと言っててね

それと他の霊能者もテレビで銀や赤い布は霊を跳ね返すとか言ってたから応急処置で銀紙、塩、赤いハンカチを組み合わせたわけw

小豆は無かったけど

てか、大体、小豆とか家に普段無いしねw

485本当にあった怖い名無し:2012/01/20(金) 22:53:19.39 ID:N1WXLZpI0
伊豆は神域だろ
反対に邪魔しようとする魔物も神と同じ数いる
486本当にあった怖い名無し:2012/01/20(金) 23:54:29.25 ID:1ZONSWcO0
そういや伊豆って、山の中とかに結構な数の
怪しげな新興宗教団体の施設とかあるよね。
森に囲まれてるから、あんまり目立たないけど
山の中にとんでもなくデッカイ施設がドーンとあったり・・・
有名な物だと熱海のMOA美術館とかも宗教の施設だよね。
なんで伊豆って、こんなに色んな宗教が集まってんだろ。
487本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 01:15:12.89 ID:AAVzeJ47O
>>486
富士山界隈だと霊峰富士の霊的パワーがどうのこうのでたくさんあるんだろうけど伊豆に関しては首都圏から近いからじゃないかな

うちから一時間以内で行ける有名新興宗教の総本山が3つもあるしw

大祭とかあると大型バスの集団がすごいよな

488本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 03:24:05.07 ID:AAVzeJ47O
そういえば一昨日、めちゃくちゃ久しぶりに石廊崎行ってきた

伊豆七不思議のひとつの石室神社
http://k.pic.to/2v5sd

写真には写ってないけど神社の下は断崖絶壁

帰りはループ橋から浄連の滝に寄って戸田周りで帰ったけど怖がりの知り合いと行ったから心スポ巡り出来ず

稲取の隔離病棟、旧天城トンネル、戸田の明神池とか寄りかかったな

あと過去レスに話出てたけど尾ヶ崎ウィングの噂は聞いたことがある

あそこは何度も行ってるけど噂聞く前からたしかに感じてた

489本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 04:17:37.59 ID:zJNX+hFY0
トイレには女神様がいる。
毎日 微笑んでくれる。 でも一方通行だから見ることはできない。
俺より先にしゃがんではいけない。
心に刻んだラブレター。そっと開けて渡すから・・・。
ラララ ラララ ララ ララ
天使のララ 天使のラブソング
流れ星にそっと願いを込めて 幸せになれますように と
Make your happy
490本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 04:21:55.35 ID:ufoj68h00
心霊スポットじゃないけど富士の人魚のミイラってまだ見れるのかな?
491本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 10:21:56.13 ID:LexKN/tuO
>>488
尾ヶ崎ウィングなんかあるの?車でいつもスルーしちゃうわ…
変な所にブランコあるなーくらいの認識wwwww
石廊崎の神主の目が虚ろですげー違和感あったの覚えてる

>>490
ミイラkwsk
492本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 15:07:41.74 ID:AAVzeJ47O

>>490

それ、富士じゃなくて富士宮じゃない?

見れるのかどうかはわからないけど


>>491

女の幽霊が出るらしいって10年位前かな、噂で聞いた

噂によれば駐車場の周りの木のところに出るって聞いたけど自分的にはトイレの空間がすごく嫌な感じするんだよね

空気が重苦しいというか圧迫感がする

493本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 01:20:41.38 ID:wDe+sV5u0
>>492
富士宮になるんだっけ?申し訳ない
30年位前に兄やその友達と歩いて観にいったことがあって、記憶が曖昧です

天照教ってとこです
494本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 23:25:13.64 ID:7h0fI360O
確か伊豆だかの山に黒いホテルの心霊スポットあったんだが無名なの
いくつかのサイトで見たがみんなヤバいと言ってたが
495本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 23:40:47.97 ID:tbOsMhRXO

>>493
それならやっぱ富士宮だね

富士宮焼きそば食べたくなってきたw


>>494

伊豆の黒いホテルだけじゃ分からないなぁ

気になるw

496本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 01:16:07.61 ID:sjhcYxw8O
>>495
前に心霊サイトに突撃レポあったんだが詳しくは忘れてさ……
497本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 09:44:21.90 ID:wnVVOLmF0
494 :本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 23:25:13.64 ID:7h0fI360O
確か伊豆だかの山に黒いホテルの心霊スポットあったんだが無名なの
いくつかのサイトで見たがみんなヤバいと言ってたが

496 :本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 01:16:07.61 ID:sjhcYxw8O
>>495
前に心霊サイトに突撃レポあったんだが詳しくは忘れてさ……

>いくつかのサイトで見たが〜
>前に心霊サイトに突撃レポあったんだが詳しくは忘れてさ……

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
498本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 12:49:21.36 ID:PyvbXYL/O
>>497
まあまぁwww

伊豆民としては詳細が解れば凸ってもいいんだけどなー。
499本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 18:11:19.96 ID:WATHyhP9O
>>493
天照教の合宿所(?)みたいなところに子供の頃泊まったよ。
人魚のミイラも見た。
母親は猿じゃないかって言ってたけどかなりグロかった。

しかもその頃少し霊感があったんだけど、夜寝ていたら窓から女の人が飛び降りるのが何度も見えちゃってミイラとの相乗効果で怖くてたまらなかったな。

夏で湿気が多くて寝苦しくて、空気も子供ながらに重かったのを今でも覚えてる。

あの合宿所は今でもまだあるのかな〜?

500本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 18:18:16.02 ID:3YvS9CA4O
伊豆の廃墟を凸レポしてる人のサイトをいくつか読んだんだけどさ

心霊的なことには全然興味なくて純粋に廃墟が好きで凸してるみたいなんだけどいくつか地元民からすると幽霊出るって有名で誰も行きたがらないとこを一人で探索してるんだよね

心霊的なこと全然意識してない人ってのはメンタル強いよなw

まぁ、心スポ凸って訳じゃないから昼凸なんだけどね

501本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 20:29:10.51 ID:gq4lyuZWO
伊豆のブラックホテルは数年前に取り壊されたよ
502本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 20:42:29.83 ID:3YvS9CA4O
>>501
ちなみにそれはどこにあったの?
503本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 20:48:25.77 ID:gq4lyuZWO
>>502
伊豆山
504本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 21:04:17.20 ID:3YvS9CA4O
>>503
ありがとう
伊豆山だったんだぁ

近所だけどブラックホテルの噂知らなかった

たしかにあの辺、不気味だしね
505本当にあった怖い名無し:2012/01/24(火) 03:55:28.53 ID:woFCkox60
田方農○高校は色々出る
506本当にあった怖い名無し:2012/01/24(火) 14:07:00.26 ID:ofqxAL/FO
>>505
自殺あったしね
うちの従兄弟自殺したトコ見ちゃって大変だったみたい
507本当にあった怖い名無し:2012/01/24(火) 15:24:15.44 ID:J/Yyfd6o0
>>500
あいつらは廃墟の捉え方が違うからなw
いつも見てるブログの主もよく伊豆の廃墟にひとりで行ってるみたいなんだよな
俺は昼間でも絶対無理だわ
508本当にあった怖い名無し:2012/01/26(木) 21:04:30.59 ID:SUdIh0n+O

以前、伊豆の某所にある別荘を管理してたがそこは元旅館だった様なんだけど客室がどんよりしててすごく気持ち悪かったんだよね

厨房の隣に普段は開かずの間になってる物置あるんだけど一度いろいろしまう時に開けたらお札だらけで萎えた

しかも3畳間とゆー


今は持ち主が永住してるけどよく住めるなって思うわ
509本当にあった怖い名無し:2012/01/31(火) 13:47:36.10 ID:lehGG2eOO
うちの知り合いで伊豆の別荘地買った人が一つの部屋だけそこで寝ると必ず金縛りにあうから
おかしいと思って天井裏見たらお札だらけだったらしい
てか金縛りにあってる時点でお札って役にたってなくね?
510本当にあった怖い名無し:2012/01/31(火) 14:48:44.29 ID:Z7b38CJn0
>>509
お札のおかげで金縛りだけで済んでんじゃね?
他にこれと言って霊障が出てないとしたら、ね。
511本当にあった怖い名無し:2012/02/01(水) 00:20:15.77 ID:O1LhZdVNP
伊豆の別荘地には古い霊が多い気がする
土地を利用させてもらってる気持ちはどこに住んでても忘れたくないものだ
お札ってわざわざ天井裏に貼るものなのかね、足音でも聞こえてたかな
512本当にあった怖い名無し:2012/02/01(水) 04:51:35.75 ID:BEzD8u+g0
天井裏がお札(おさつ)だらけだったらなー
513本当にあった怖い名無し:2012/02/01(水) 09:59:43.98 ID:67Hoh3hI0
>>512
実体がある生霊に取り憑かれるぞw
514本当にあった怖い名無し:2012/02/01(水) 12:30:06.37 ID:CwYR/H1NO
>>510
そっかー
お札のおかげでその程度で済んだのかも知らんね。

>>511
元から曰く付きの物件で、管理主が天井裏に貼ったとかかなあ?
うちの実家もその近所なんだけど、引っ越してきてすぐ近所の人に『この辺りは鬼門だからねぇ』と言われた…
実家も元別荘の物件なんだけど引っ越してきた時に倉庫に仏像やら仏壇?やら臍の緒やら金色の鐘やらが沢山詰まってたわ…
515本当にあった怖い名無し:2012/02/01(水) 18:31:50.77 ID:aXKDj0kq0
伊豆にあるうちの別荘の庭で、亡くなった以前のオーナーが出てきたことがある。
もちろん面識はないんだけど、なんとなくそう思った。

その近くには心霊スポット(自分にとって)があって、その辺りで心霊話をした時には何かついてきた。
髪の毛引っ張ったり、ものを隠したりしてしていたが、いつの間にかいなくなってた。
516本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 13:40:19.17 ID:feEZm1aWO
>>515
物を隠したりとかふつうに迷惑ww

結構前の話なんだけど今でも不思議怖い体験を三島あたりでしたんだけど書いてもいい?
517本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 23:39:05.16 ID:QyQDmcZg0
>>516
カイテカイテ(・∀・)
518本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 01:22:07.91 ID:6dDMoB4OO
>>517
ありがとう!
ちょっと長いけど聞いてね!

かれこれ9年くらい前かな…
免許取り立ての友達の助手席に乗せてもらって
ドライブ行ったのよ。
富士宮の方とかフラフラして
青木ヶ原樹海の方走ったり蝙蝠穴行ったりして
帰り道は薄暗くなってきてたの。
御殿場の方(矢崎とかの方)から降りてきて、
三島の辺りにくると凄く混んでいて渋滞嫌いの友達が
『渋滞やだから適当に感で逸れていい?』
ってヒョイと左折してわき道に入ったのね。
少し道なりに走ったらけっこう綺麗で太
(くはないけどそれなりに広)い道だったのに、
いつの間にか車一台ギリギリの細い道になってたの。
まぁ、いずれどこかに出るだろうって
二人で話して進んだんだけど…
519本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 01:26:22.75 ID:6dDMoB4OO
続き
一向に道がこの一本しかなくて…
しかも左は草むら(畑があるみたいな感じ)右は崖。
もうすっかり暗くなってたし
バックで戻れる距離じゃなくて、
ずーっとひたすら走ってた。
他に車の気配もなく二人とも
なんとなく恐怖を感じてきて黙ってた。
どちらかというと私は
『帰れなかったらどうしよ…』
で怖くて友人は
『オバケ出そう…』で怖くて
喋らなかったらしいwww
てか二人ともほぼ泣きかけてたwwwww
1時間半くらいかな?
ひたすらそんな街頭すらないボコボコ一本道を
走って走ってさあそろそろ泣きたいぞ!
くらいになったとき…
右側に曲がる道が…!

もうこの真っ直ぐがイヤだったから
曲がって少し走ったら
山中城趾へ続く道(箱根路がある道)
に出て死ぬほど安心した…
520本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 01:30:41.14 ID:6dDMoB4OO
続き
その後明るい時に何度も
その道を探して走ったり、
PCで地図見たりしたけど
一向に道が見つからないんだよね…
まぁただ単に今は使えない道になってんのかも
しれないけど。
友人のおじいちゃんは
『キツネかタヌキに化かされたんだろ』
と言ってた(´・ω・`)
文字にするとあまり怖くないな…めんご。

でもこの話には後日談?があって。
当時一緒に働いてた職場で
仲良くなった人がいたんだ。
その人に数年前こんな体験して
めちゃくちゃ怖かった〜って話したら
『マジで!?』
って凄い驚きようだったんだよね。
不思議に思ってたら
『うちの姉も同じ様な体験したよ』
と…
521本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 01:34:20.72 ID:6dDMoB4OO
続き
その人の話では姉が友人と
裾野の方に用事で行った帰り、
夕方近くだけど夏でまだ明るい時間
うちと同じ道で帰宅してたと。
そんで普通にいつも通りに帰宅していた筈なのに
三島あたりからいつの間にか一本道を走っていた。
(本人もよくわからないらしい)
周りに車も居ないし、
デコボコ一本道で右側は崖っぷち…
ここまでは似てる話で驚いたんだけど
ここからが少し違うの。
前から普通車がきたんだって。
セダンタイプの…
その車よく見たら運転席から運転手が手と顔を出してる。
おねえさんは
『えぇ…こんな狭いのにもっと寄れって
ことかなぁ…無理だろ…』
って思ったらしい。
でも幸い少し戻ったあたりに待避所とも
言えないけど少しだけ広い空間があって
バックしたんだそう。
その間一定の距離を保ってセダンはきてたから
顔とかは見えなかったんだって。
522本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 01:37:03.76 ID:6dDMoB4OO
続き
で、お姉さん待避所で待ってたら
だんだん顔が見えてきたんだけど…
笑ってるんだって…
ゲラゲラゲラゲラ声を出して
オッサンが窓から手と顔を出して…
お姉さんの車とすれ違う瞬間も
自分の車に付くくらい体を乗り出して
ゲラゲラゲラゲラ…
まだ明るかったから良かったものの
正直怖すぎて見られなかったそうです…
で通り過ぎたのを待って
アクセル全開で飛ばしたら右に曲がる道が。
右に曲がって少し走ったら山中城趾へ続く道に出たそう…
似ててこえぇえ!ってか
うちゲラゲラオジサンに会わなくて良かったあぁああぁ…
人間でも幽霊でもこえぇえええ!
と思ったのでした…
長文&読みにくいし
つまらなかったらごめんね。
523本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 17:58:09.63 ID:Y+3htd/Q0
誰か三行でまとめてくれ
524本当にあった怖い名無し:2012/02/06(月) 00:46:37.70 ID:Iimk2p+S0
>>523

友人とドライブ中、三島のあたりの脇道に迷いこむ。
1時間半ほどかけて、山中城趾に続く道に出た。
あとからその道を地図で探したが見当たらなかった。

後日談:知人の姉がほぼ同じような体験をしていたらしいが、そっちの話しでは
窓から手と顏を出しながらゲラゲラ笑うオッサンとすれちがったそう。

後日談があったので、3行厳しかった...orz
525本当にあった怖い名無し:2012/02/06(月) 00:50:46.49 ID:F+aIH1YgP
>>524
よくやった!
526本当にあった怖い名無し:2012/02/06(月) 09:42:53.41 ID:lV3CPd/r0
普通に国道1号線と書けばイイのに、「山中城趾へ続く道(箱根路がある道)」とか、作為的で楽しいお話ですねw
527本当にあった怖い名無し:2012/02/06(月) 12:18:58.46 ID:k3kPYgExO
>>526
ごめんね
道に疎くて(´・ω・`)
528本当にあった怖い名無し:2012/02/07(火) 09:33:03.42 ID:0ufFkynfO
って言うかこんな過疎スレで嘘付いてどーすんだよwww
529本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 18:31:25.78 ID:JsA0Mtct0
千本首塚とかのせないの?
530本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 13:50:19.95 ID:YFTYE0Bx0
こがし
531本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 11:49:40.33 ID:d2u49z/60
ぶん
532本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 12:07:49.46 ID:4o54UJ9d0
動くキンメダイ
533本当にあった怖い名無し:2012/03/02(金) 20:20:20.37 ID:jbCtDN3c0
しらぬたの沼
534本当にあった怖い名無し:2012/03/03(土) 14:36:43.28 ID:dmBYZmbP0
伊豆って
535本当にあった怖い名無し:2012/03/03(土) 14:54:08.80 ID:dmBYZmbP0
↑悪い、うっかり書き込んじまった。
伊豆って、古くからの別荘地だから、いろいろあるみたいだな。
もう、かなり前だけど、おれの親が熱海の山の中に土地買って別荘をおったてた。
ま、熱海は山ん中が市街地みたいなものだけど。
とにかく、普通に木が茂ってるところを整地して擁壁作って、家が真ん中で周りが庭って環境。
その庭に池でもつくろうって、ちょっと掘ったら、中型犬くらいの下あごの骨が出た。
そのとき、周りがザワッとゆれた気がした。
ちょうど裏鬼門だった。
それからおれの家が傾きだした。
まず、別荘を手放し、事務所をたたみ、実家も人手に渡った。
今は実家も何とか巻き返しているが、たぶん、その土地は昔に事業か何か失敗した人の家があったのかも知れん。
伊豆とかの別荘地に土地を買うときは気をつけないと、変な物件つかむかも。
536本当にあった怖い名無し:2012/03/06(火) 22:59:57.20 ID:MwJ2abCu0
すいません初書き込みです。神奈川県民なのですが、2年ほどまえに富士ビュー(FUJILANDって書いてあった)という廃ホテルに言ったんですが、その時撮った写真に霊が4〜5体写っていました。霊感ない方でもはっきりと肉眼で見えるレベルです。
537本当にあった怖い名無し:2012/03/07(水) 00:32:27.69 ID:rlcMNkUR0


 元  画 し! .i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i        |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:||;:;:;:;:;_ノ   .画 え
 服  像  / i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ィ、         l;:;:;:___jl|___)    像  |
 前  な  L/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;-彡彡、      ,イ::7´ ,r=ぅ   r- ヽ   な マ
 ま   し  /ミイ゙ー-- ;:;:i;:;:;:;ーー‐'"´ ヾ彡彡シ     /::::シ  "´    ` ~´.i.   し ジ
 で.  が  /ミミ´   rz,、, i ー'''rzッ    '彡彡シ      )::/ ,. -− 、   , -−く   と
 で  許  l ミリ  -  ̄ `i ´  ̄,,.,,   ゙彡7⌒i     l:::l.:.,ィ句丶y'.:  ィ句丶厶  な
 お  さ  iド、 '"- 二iソ,,`ー'" 二ヾ彡 ゙彡;ヽ j      }::l:.:.` ̄,.:'´ .: : `ミ ̄.:.:.:.ヽ !? 
 じ  れ  l{ { 〃代ゞイ::i ーt‐=でシ>シ  リシ;; /     l::l   , ' ,r'  ヽ、   :.:.レ、⌒Y⌒ヽ
 ゃ  る  _ゝ ` 、,,~~':::  ヽ,,,二 ィ  / 「 {′    N!    /゙'^'- '^'゙ヽ      l::fク //
 る  の  「 いヽ   ノ::   ヾ、   , '´  r '_人__人ノ_l!   /  ,..,_,..、 丶     l:lぅ,ノノ
-┐  は,√  ゙i::.   ー=、_-=ヘヽ       | 「 心 帝 L_ i   ,イエエエ>、 ヽ    ,l:ゝ- '
  レ'⌒ヽ/    ',::: ,彡ツj i ヾミミヽ   ,' .ノ ノ. し に   了 l l{、:.:.:.:ノ:.:.:l) l   イ::ノ
人_,、ノL_,iノ!    i  (シ一 -ー―゙ミ、   //). て 言   | ! l ヽゝェェェァツ  }   ,/:::ヽ
が 汰 帝 /   ,,,,小、'  `二二´___  ,,, ノ::::く  お 上   >、  `ー-‐ '" ノ ,ィ'{^~゙゙´
よ を の{. /,:/::iヽヽ、     ,,,  /.:::::::::!  じ す  ( l, ト、       ,ィ" Y lト、
い 待 おヽ,:,:/ヘ \\`三二三,,-‐'"::::::::,,イノ   ゃ る   >ヽ.` ‐--‐ '"´    / ハ
! つ 沙 /                  フ  れ 故   /
538本当にあった怖い名無し:2012/03/07(水) 00:47:36.02 ID:eEx/TbxtP
>>536
それでどうしたの?
その文章だと写真見せてくれるのか続きがあるように思えるぞ
539本当にあった怖い名無し:2012/03/07(水) 13:05:04.67 ID:af75ZjGK0
>>536
          |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|      貼 今     |
            |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:|      ら  日   |
         |______|_____|      な        l
         |::::| ```````´´´´ : : : :|      か       !
         |::::|  く三)   (三シ : : :|'.      っ      /
          r=Y:f            :.ヘ',     た     /
          |fト|:| tーt:テミヽ .ィチt:ァ‐r : |∧    ら    /
          {{ ー:l  ` ̄ '´   |::.ヾ ̄´ . : :|_,ハ、      /
          ヾ ー!         |::、   : : j_/ >ー‐一'´
          `¨',       -、_;:-    : :/
              l'.    ,r===== 、   :/h
.  ,. -―‐- <. /!:.ヽ  ヾ====='′./: j l\
/          \|: : . \.`""""´/ : / .|:.:.:.:',、
            \   ` ー一'´:   :/  |:.:.:.:.:',`:.ー- 、
                 ヽ     }: : ./  .|:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.ー- 、
               '.ー-   j: :/     |:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`
  要    も    明.   '.     入    |:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  求   っ    日     ',   / / \   !\:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  す   と   は     i  j./   \|:.:.:.`:ー‐┐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  る    多            |   j′     .!:.:.:
  ぞ   く
      の
        zip
        を
540本当にあった怖い名無し:2012/03/07(水) 16:33:01.68 ID:9F+p+bwG0
>>536
> 霊感ない方でもはっきりと肉眼で見えるレベルです。

お前がそう思うんならそうなんだろうな…お前ん中ではな
心眼でなら見えるレベルとかあるのだろうか。
541本当にあった怖い名無し:2012/03/08(木) 02:50:40.08 ID:8xElNINY0
貼っていいんですか?恐らく皆さん本物の心霊写真見たことなさそうですね。
542本当にあった怖い名無し:2012/03/08(木) 09:45:44.00 ID:1kP2d0/m0
            ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
           ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
          t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
           ゙l ヾ;lヾ:'ィテ;;;;;;;;;;;;;; i=i ,: ',;;;;;;;;;;;;.゙i;/l;//     かまわん、jpgで上げろ。
           `ーll! i::;;;;`''==ヲ'  lヾ..;;;;;;;;;;..ノ ,!リノ
          /;;;/::ヾ、./ / / )      l'゙ /"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ /゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,    `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
543本当にあった怖い名無し:2012/03/08(木) 10:56:02.14 ID:MV/eV2kiP
ホテルベルビュー富士の写真にはどれもビビッとくるものが写ってないようだ
見てみないとわからんけど楽しみにしてるよ
544本当にあった怖い名無し:2012/03/08(木) 18:18:07.83 ID:TpBELSVh0
545本当にあった怖い名無し:2012/03/08(木) 18:54:39.20 ID:1kP2d0/m0
ヤバすぎだろ
546本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 02:03:48.90 ID:TbNT5imq0
富士ビューの写真、今から貼ります。写真が前使ってたガラケーに入ってるので少し時間かかります。
547本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 02:40:28.61 ID:TbNT5imq0
PCで画像をUPしてたらフリーズしやがった。写真の霊のせいか?まぁ、URL載せとく(hぬいとく)

ttp://h2.upup.be/PDeRAphagw

これを見たことにより如何なる事が起きても一切の責任をおいません。自己責任でといちお言っとく。まぁ、大丈夫だろうけど。
あと、ガラケーの写真BOXあさってたら新たに心霊写真(前は写ってなかったのに)発見してしまった、今ガクブル((((;゚Д゚)))))))静岡の心霊スポじゃないから載せるのは控えます。
548本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 02:50:59.53 ID:TbNT5imq0
↑画質悪いですね。元写メはもっとはっきりと綺麗に写っているんですけどね。
549本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 03:27:34.45 ID:Yga83hWy0
>>548
高画質で貼り直せませんか
550本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 03:52:08.91 ID:AXKpEaNA0
h入れても見れないよ
551本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 07:51:56.77 ID:DsTM2/0Z0
>>547
ちょっとわかんないなー。画質悪いし。見えないねー。

>>550
見えるよ。
552本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 08:45:34.19 ID:AXKpEaNA0
http://h2.upup.be/PDeRAphagw

これで見えるのか?
553本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 09:23:35.18 ID:93aCRLr70
>>552
クソクズ!PC許可にしろ!

心霊写真でドヤ顔したいなら一眼レフ使え!
554本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 09:48:47.23 ID:Yga83hWy0
>>552
 PC画面ではよく分からなかった。霊感無いから仕方が無い
555本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 09:51:18.69 ID:qUwJZ5VfP
>>547
よく見えるところを赤で囲んでおいた、白いところも顔が歪んでるけど何体写ってる
えらく怖がってるけど君が行ったからその時寄ってきただけだよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2726289.jpg
556本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 09:52:38.87 ID:Yga83hWy0
>>555
分かりやすい。dクス!
557本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 10:15:14.36 ID:QEreSNjhP
俺、霊感あるけど
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
あと、携帯の写真って写り悪いからね・・・
558本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 22:01:00.77 ID:qUwJZ5VfP
このスレの童心がその後気になるからずっと見てる
今頃どうしてるだろう
559本当にあった怖い名無し:2012/03/10(土) 21:30:08.23 ID:KMy7GIh1O
>>558
自分も!
元気かねえ…
560本当にあった怖い名無し:2012/03/16(金) 18:03:21.30 ID:o8x9BgJ3O
いつか話題に出てた山伏峠の廃別荘地に軽トラ走ってたwww道路に面したゲートは全て閉まってたから山側からも入れるのかね〜。
561本当にあった怖い名無し:2012/03/20(火) 18:44:22.52 ID:10+Qk0f60
562本当にあった怖い名無し:2012/03/22(木) 17:17:22.68 ID:RMw+z9DDO
去年伊豆に旅行行った時に、たまたま伊豆ターンパイクってとこを通ったんだけどもそこで緑色の変な形の建物とかいろいろ廃墟があった。昼間だったけどもう、いかにも何かが潜んでそうな感じがした。なんか知ってる人いる?
563本当にあった怖い名無し:2012/03/22(木) 17:22:32.93 ID:B15vix840
>>562
伊豆スカイラインの玄岳ドライブインじゃなくて?
564本当にあった怖い名無し:2012/03/23(金) 10:30:08.76 ID:Hvrva8GMO
そうそう!
あそこはなんか見た目が怖いと思うんだけど
どう思う?
565本当にあった怖い名無し:2012/03/23(金) 10:38:15.46 ID:lOGu/CWc0
>>564
中入ったこともあるけど普通の廃墟だよ
変わったかたちの建物だから異様に見えるだけじゃないかな
566本当にあった怖い名無し:2012/03/23(金) 21:15:11.73 ID:GzP3cjNdO
長泉の林道沿いの、廃屋やその上の放置バスがなんか怖い
567本当にあった怖い名無し:2012/03/25(日) 11:41:51.63 ID:Ir+EEDjo0
俺は某一流大卒なんだけど、昔先輩に聞いた話で
最大の霊山が富士山で、霊が海から富士山まで昇っていくらしくて
霊感のある人には、海から愛鷹山までまっすぐ列になって登ってくるのが見えると言ってた

その通り道になってるのが原の折戸から大学の横を通ってさらにたぶん長泉の林道続く道筋なんだそうで

そのラインを塞ぐように建っている建物は確実に幽霊騒ぎがあるし
大学のトイレには鏡が外されてない(鏡の取り付け場所はある。学生がパクるからではないらしい)

雨の日は教室の開いた窓から霧が入ってくるのを見て、先輩が「俺には霊が入って来るのが見えるんだ、ヤバいヤバい」と授業中に帰ってしまったり

そして林道の入口あたりにあった焼肉屋の敷地は確実にヤバいらしい(バイクで行ってみたけど空地がトライアルの練習場みたいになってて少し遊んで帰った)



うろ覚えだけどそんな話が語り継がれてて、連夜盛り上がっていたのを思い出した

568本当にあった怖い名無し:2012/03/25(日) 11:58:43.49 ID:city+29J0
一流大は小ボケだよな
569本当にあった怖い名無し:2012/03/25(日) 21:18:33.56 ID:EiUkYolQ0
昨日の夜8:00頃、車で414号線を下田から三島方面に走っていた。
河津町付近の民間を通り過ぎる途中(七垂ループ橋の前)
「ボコッ」て車のリヤフロア付近で音がして、バックミラーで
後ろを見たらどうも「野うさぎ」らしき動物が跳ねてのたうちまわって
いるので、「轢いてしまった」と思い途中で引き返して現場を見たら
瀕死のうさぎも何もなかった。
道脇の崖下に落ちたのかどうか気になっていたが、暗いので野うさぎを
探すのはあきらめた。

それからループ橋を過ぎた辺りで車を止めて野うさぎがぶつかった痕跡を
さがしたが、何もなかった。
ところがその場でカーオーディオの操作ボタンのボリュームが選曲ボタンになったり
おかしな現象が起こった。

家に帰って付近の道を走っていたら、今度は道路の中央に大型のタヌキらしい
動物の死骸みたいなのが横たわっていたので、慌ててハンドルを切って事なきを得た。
で、途中で気になって引き返してその動物の死骸らしきものを探したが
またまたなかった。

気味が悪いので、家に入る前に車と自分にお清めの塩をまいてもらった。
570本当にあった怖い名無し:2012/03/26(月) 00:59:59.76 ID:lbmWH2+70
お薬はちゃんと飲んでますか?
571本当にあった怖い名無し:2012/03/31(土) 14:51:54.91 ID:CQAyzwAi0
>>570
見事なストッパーぶりだら、このバカッチョ

572本当にあった怖い名無し:2012/04/01(日) 22:52:03.27 ID:IVe3qCDq0
伊豆はいいアゲ
573本当にあった怖い名無し:2012/04/02(月) 00:37:23.16 ID:gYyOQVxhO
亀レスだが>>518
9年前とか山中城跡付近に出たを考慮すると
沼津から出てる伊豆縦貫道だっけ?
開通前の道かそれの作業用道路かな?
574本当にあった怖い名無し:2012/04/10(火) 12:01:56.87 ID:Vg5X6Ge0O
>>573
場所は正にそんな感じだよな
575本当にあった怖い名無し:2012/04/11(水) 22:00:23.20 ID:xeZ5v4AX0
あの道高架や橋が多く、9年前だと全く走れた状態じゃ無かったよ

箱根にも林道が結構あって、途中まで綺麗に舗装されていても、
利用率の低い区間は狭かったり未舗装なんてザラだった

最近は四駆で遊びに行かなくなってしまい忘却の彼方だけど、
岩波辺りから箱根の中腹をひた走り、国道1号線に抜けたり、
三島の徳倉から箱根スカイライン料金所の北側に抜けたりできたよ

迷い込んだのはこの手の林道じゃないかな?と思うよ
576本当にあった怖い名無し:2012/04/11(水) 22:05:00.73 ID:xeZ5v4AX0
ゴメン、芦ノ湖スカイラインの間違いです
577本当にあった怖い名無し:2012/04/13(金) 22:38:37.28 ID:AiNhGOKYO
沼津の某病院に等身大の鏡あるんだけど、いないはずの人がよく写るよ
看護師の間ではかなり有名
578本当にあった怖い名無し:2012/04/14(土) 00:13:39.89 ID:NxnA/xIP0
静岡東部の某幽霊がでると噂のホテルの部屋から実況生中継中。朝までやるって。

http://ameblo.jp/inajun11/
579本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 20:32:35.89 ID:2hshJyzz0
もやもや
580本当にあった怖い名無し:2012/04/26(木) 16:07:30.25 ID:p+FYxMSc0
廃墟凸したくなったんでおすすめ物件あれば教えて
レポするよ
大型物件だとなお嬉し
581本当にあった怖い名無し:2012/05/03(木) 15:29:25.86 ID:WqhxbJby0
582本当にあった怖い名無し:2012/05/03(木) 15:59:19.16 ID:s1Frl4nSi
≫581これはマンホールから入れるの?
近いのにこれ知らなかった
583本当にあった怖い名無し:2012/05/04(金) 11:23:01.99 ID:ZuWxUy4+0
熱間道路から地ビールの前抜けて函南原生林のほうにむかっていった右側に大きなマンション風の建物、まだあるのかな?
なんかの寮だったと思うんだけど
584本当にあった怖い名無し:2012/05/05(土) 04:42:18.34 ID:zSBSaYSo0
>>583
熱間道路って熱函道路だよな?
もうちょっとkwsk
585本当にあった怖い名無し:2012/05/07(月) 03:16:01.63 ID:WFnk7vFB0
GW中に、裾野の管理釣り場に行ったんだ。
ちょっと早くつきすぎて午前5時前後に近くの川をロッドをもってウロウロしてたら、男の人が反対側の山の斜面を歩いてた。
釣り客にしてはロッドなんかの道具も持ってなかったし、変な人だな〜。と思ったんだけど、
帰ってから調べたら「桃沢川」っていう地元では有名な心霊スポットらしいんだけど、なにか情報あります?
586本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火) 14:34:36.06 ID:4LLL2ExLO
>>580
小山駅近くの学園跡地

宇久須から仁科峠に向かう林道枝道の遊園地跡地

熱函711の信号から熱海峠 に向かう道沿い集落の上に廃屋数件あり

このあたりいいんじゃない
587580:2012/05/08(火) 15:46:14.66 ID:puDATs0K0
>>586
情報サンクス!
レス無くてさみしかったんだw

あとで調べてみる
588本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火) 20:54:23.19 ID:P9MmoycEi
>>586行きてえ
589本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水) 07:48:02.99 ID:ZI3EyEXR0
>>585
桃沢川は長泉町、違う川だよ。
オカルトとは無縁な田舎のショボイ川、話し作るならもうチョッと調べてからにしな。
590本当にあった怖い名無し:2012/05/11(金) 18:12:33.18 ID:ojvmFvuBi
桃沢川も話はあるけどね
591本当にあった怖い名無し:2012/05/14(月) 11:35:15.40 ID:E7a+oq+c0
あるなら書けばイイじゃん
592本当にあった怖い名無し:2012/05/14(月) 11:59:02.60 ID:AH/mpu0si
>>591調べればいいじゃん
593本当にあった怖い名無し:2012/05/14(月) 13:00:25.27 ID:cpZVqAX50
>>590 の知ってる内容がネットにある保障は無いじゃん、おまえバカじゃんw
594本当にあった怖い名無し:2012/05/14(月) 13:13:28.94 ID:AH/mpu0si
>>593あるって言ってんだから曰くがあればそれでいいだろ、だから調べてみればいいじゃん、お前馬鹿じゃんw
595本当にあった怖い名無し:2012/05/14(月) 13:34:30.70 ID:szLi60LI0
ソースもなにも出さずに ある ある 詐欺?
596本当にあった怖い名無し:2012/05/14(月) 13:57:26.50 ID:mWr989rP0
>>1の山水神社は桃沢川じゃないの?
597本当にあった怖い名無し:2012/05/14(月) 17:52:03.98 ID:4sCj/SYn0
いいからチンコ握れよ
598本当にあった怖い名無し:2012/05/14(月) 21:06:17.62 ID:AH/mpu0si
>>596正確には源流。そ少年自然の家の川で子供が死んでて、その幽霊が出るとは聞いたことある。詳細は知らん。

>>597握っていないやつが居るとでも?
599本当にあった怖い名無し:2012/05/16(水) 12:15:48.10 ID:e8I5kl2hi
ぐわ
600本当にあった怖い名無し:2012/05/18(金) 00:08:56.95 ID:0ybAm9BfO
>>518は農道走っただけだよね?
げらげら笑うおじさんに近い人なら会ったことある
軽トラでニヤニヤして、追い掛けてきそうな勢いだった
すっ飛ばして帰ったけど
あれは絶対生きてる人
ちょっと変質者っぽい
場所は長泉の山。でも迷ってたから詳しくはわからない
601本当にあった怖い名無し:2012/05/18(金) 09:12:51.38 ID:WqSNmgnS0
>>598
鬼女どもに袋にされるぞ オマイ
602本当にあった怖い名無し:2012/05/18(金) 12:02:58.41 ID:l3MDpIBu0
>>598
少年自然の家は林間学校で泊まりに来てた小学生が、ハイキング中に足すべらせて、崖下に落ちて死んだ単なる事故。幽霊とか聞いた事ない。

三島の農免道路沿いで、バイト帰りの女子大生が手足縛られ、生きたまま焼き殺されたとこは幽霊でると聞い
603本当にあった怖い名無し:2012/05/18(金) 12:54:39.51 ID:7yh1+Fzzi
>>602泊まったことある?まあ、あるとかないとか言い出したらもう話せなくなるからやめよう。
それ打ちっぱなしの近くだよね?
幽霊は知らんが夜中通ったら供花の前に中年の男性が立ってて考えさせられた。
604本当にあった怖い名無し:2012/05/18(金) 21:41:26.72 ID:0ybAm9BfO
まだ10代で殺されたんだもん
生きていれば今年30。色んな未来があったのに
そういえばストーカーに殺されたのも今年30だよね?なんかあんのかね
605本当にあった怖い名無し:2012/05/24(木) 23:40:42.47 ID:+8sU8nKm0
しもだー
606本当にあった怖い名無し:2012/06/01(金) 19:56:23.25 ID:pdxwJgD40
あたがわー
607本当にあった怖い名無し:2012/06/05(火) 20:07:03.41 ID:+UmmEtMxO
ふとー
608本当にあった怖い名無し:2012/06/06(水) 22:01:05.44 ID:Ei4EExaV0
いとー
609本当にあった怖い名無し:2012/06/08(金) 00:49:18.67 ID:WTMqnh7r0
ようー
610本当にあった怖い名無し:2012/06/08(金) 04:45:18.58 ID:9ZlgWIJfO
611本当にあった怖い名無し:2012/06/08(金) 04:54:13.91 ID:tqg3pmM/0
かとー
612本当にあった怖い名無し:2012/06/15(金) 11:07:31.52 ID:moIUR+0L0
いなとりー
613本当にあった怖い名無し:2012/06/15(金) 12:28:06.87 ID:tGrFMKk50
>>612
戻るのかよっw
614童心 ◆cu.FqnHyD6 :2012/06/18(月) 02:00:30.20 ID:SCGQnJ4M0
(´・ω・`)おひさしぶりに戻ってきた

なんか山中城址の道の話続いてるけど、キャンプ場に続くあたりの道かなぁ
たしかにあそこはオッサンいるんだよね。
霊かって聞かれるとそうでもないけど、生きてるかって聞かれてもそうでもない。
じゃあ何なんだよ、っていうのは推してくれ。

俺も通ったのは10数年前だけども、熱函道路からすこしずれて、生コン屋だったかな。
そこの脇を曲がった林道を抜けてくと一号の城址跡入り口のとこにでたはず。

以下別件
伊豆縦貫って単語も出てて思い出したんだけど、三島の徳倉ってとこの上の方に打ちっぱなしがある(あった?)
んだけど、そこらで外国人のホームレスが変わった亡くなり方をしたこともある。
他にもきな臭い事件も数件あったようで、道路完成後もそこらを走ったときはヒンヤリする。
重大事故も発生してるみたいだから注意されたし。


615本当にあった怖い名無し:2012/06/18(月) 02:23:40.07 ID:Kt/nsI7K0
それって女子大生が焼き殺されたところでしょ??
616本当にあった怖い名無し:2012/06/18(月) 11:55:29.39 ID:nLTzQui6O
そういや徳倉の神社で精神病んでる人が焼身自殺したよね
徳倉って広いしどんより暗い
あまり良い土地ではないと思う
617本当にあった怖い名無し:2012/06/18(月) 13:48:16.36 ID:phZCm9Ay0
>>616
住んでいる方々に失礼じゃね?
618童心 ◆cu.FqnHyD6 :2012/06/19(火) 07:17:55.37 ID:JLnzvnsZ0
>>616
おれの乳方の祖父母の家があったんだけど、日当たりもいまいちで湿気も多い場所だったなあ

あの近辺の山中でドライブ中に行ったことがあるんだけど、
給水塔のある広いれんげ畑のような場所ってどこだろう。
免許取りたての頃でウロウロしててたまたま発見したんだけども、それから幾ら探しても辿りつけないんだ。

そういえば伊豆のオルゴール博物館に椅子を並べてて館員さんが説明してくれたりする場所があるんだけど、
そこにナニかうろうろしてるのがいるね。館内撮影ご遠慮だったから控えたけど。
手回しの大きなオルゴールに憑いてるんだと思うけど、それこそ付喪神的なものかな・・・
619本当にあった怖い名無し:2012/06/20(水) 14:13:01.06 ID:uPjS0gOrO
>>617住んでたよ
来ればわかるから
>>618れんげ畑ってことは春先にドライブして、それ以降は春以外にきたんじゃない?
れんげ畑は田んぼじゃないかな?思い当たるのは小学校の辺りとかかな?
徳倉周辺のオカルトチックな事何か知ってたら教えて欲しい。
外国人のホームレスの件も気になる。
620本当にあった怖い名無し:2012/06/22(金) 17:58:38.64 ID:gKSBnXQD0
621童心 ◆cu.FqnHyD6 :2012/06/23(土) 19:00:05.86 ID:hgqgHyba0
>>619
レスありがとう
季節のズレかー それもあるかもしれないな。
小学校のあたりは俺も考えたんだけど、明らかに風景が違うんだ。
またひまなとき探してみるよ。

外国人ホームレスは単独じゃなくて数人で寄り集まってた感じなんだ。
製作所の前の道をずーっと上がっていった方に住んでた。
変わった亡くなり方ってのは、伸びた竹の根本に突き刺さっていたってことなんだ。
まぁ、何かしらで死亡したあとに竹が伸びた可能性もあるけどね。

徳倉のオカルト話っていうのはあまり聞いたことがないなぁ。あるにはあるけど、都市伝説レベルだね。
あからさまにここは誰か亡くなってるだろ。っていう人気のない場所は結構多いけども。
ちなみに>>616にはわりと納得。

622本当にあった怖い名無し:2012/06/29(金) 00:04:08.87 ID:C+X7U/sXO
>>621徳倉の外国人が亡くなった所らへんってよくわかんないけど
ちょっと山へ行くほうじゃないですか?(むしろ山)幼稚園あり
散歩してて急に空気変わって慌てて引き換えしたことがある
あと同じようにヤバいと感じたのが末広山らへん
あと○○○神社。上がって行くとますます怖い
暗いからとか湿気てるからとかじゃなくて、なんか気が重い
本当に単なる住宅地(ちょっと高級?)なのに怖いんだ
あと沼津のシティ21(うろ覚え)で二人してうなされた
ラブホ街も怖い。この二カ所似てる
623童心 ◆cu.FqnHyD6 :2012/06/29(金) 08:46:52.16 ID:9qpU4UqE0
>>622
あなたの思う場所で合ってるとおもいますよ

今もあるのかわからないけど団地があったでしょう。幼稚園の近くに。
そこに通っていた子が、という事件もありました。
件の外国人と関係のある事柄ではないかと感じています(´・ω・`)

沼津のラブホ街っていうと透明インターの北側かな?
何件か死亡事故(事件?)が起こっているところあるから、雰囲気悪いなと感じたら利用しないのオススメ

624本当にあった怖い名無し:2012/06/30(土) 01:20:11.04 ID:4yKUJmi+O
○○○神社は徳倉にあるの?なるべく避けたいからヒント貰えると嬉しい
625本当にあった怖い名無し:2012/06/30(土) 23:56:48.98 ID:z5dqj4RgO
>>623外国人ホームレスの件地元の人に聞いたけど知らないって・・・
どのくらい前の話かわかりますか??
ラブホは東名の辺りです。ハニー○○○も怖かったですね。ここは我慢出来ずに帰りました。

>>624徳倉の○乙女神社です。
たまに通るけど、すっごいヤバいってわけではないです。
ただちょっと自分は苦手です。
626童心 ◆cu.FqnHyD6 :2012/07/01(日) 23:28:54.39 ID:2Q4Ha/Ce0
>>625
25年くらい前かな
俺自身も子供だったし、大人たちが話してるのを聞いた程度だからソレ以上の詳細はわからない。
ただ、ホームレスそのものは見てるし、その話のあとは見なくなったから、何かしらあったのは確かだと思う。
627本当にあった怖い名無し:2012/07/02(月) 12:35:08.09 ID:3wwYtbWAO
>>625
遅レスですが、ありがとうございます!
雰囲気が良くない場所とか、神社の近くに行くと吐き気や動悸が止まらなくなるからなるべく避けたかったんだ
参考にさせてもらいます!
628本当にあった怖い名無し:2012/07/04(水) 22:21:19.34 ID:Jt2PWVBT0
大仁金山はやばい
629本当にあった怖い名無し:2012/07/05(木) 02:04:54.60 ID:h6WxKg0t0
>>628
あそこはもう百笑の湯になっちゃったわけではないの??
630本当にあった怖い名無し:2012/07/11(水) 03:04:16.53 ID:SWn1LVUtO
だるま山で見たよ
たまたま出たのかな
631本当にあった怖い名無し:2012/07/12(木) 01:11:13.32 ID:EQAUpHrQO
>>626レスありがとう
ググっても情報ないね。
童心さんと歳が近そう
>>630だるま山も人が死んでるよね
多分、ヤッた人と遺族とあったことある(別々に)
いや、話したわけじゃないけどね
だるま山出るんだ。夜景綺麗だったな
632童心 ◆cu.FqnHyD6 :2012/07/18(水) 21:52:58.57 ID:+qVX31XY0
>>631レス遅くなってすまないね
年齢はどうだろう、34だからおっさんの部類だけどねw

大仁鉱山は湯ができるまえに行ったことあるけど、そんな禍々しい気配とかはなかったなぁ。
むしろ物理的な危険度に注意って感じだった。
あの辺りで雰囲気悪いのは赤い鉄橋の近辺だなぁ。

ちなみに古い話ばっかりで現在はどうかわからないんだ、ごめんよ。
近いうちに心当たり数カ所を休みの日に凸してきま。ではまたノシ
633本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 14:39:30.95 ID:QxLTP1vX0
あげん
634本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 15:36:08.34 ID:4+GZ0Tmg0
人穴って結構な心霊スポットだったの?
具体的に何が居るっていう話なの??
高校生の時見に行ったけど普通の洞窟だった
蝋燭が沢山たってたけど、これをつけたり消したり補充したりするのは
めちゃくちゃ大変そうだっていう印象だった
635本当にあった怖い名無し:2012/07/29(日) 06:57:44.06 ID:u8aGxeQ+0
>>634
富士購の修験場ですからね
636本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 12:52:14.40 ID:oTPQ3E7u0
呪いのビデオとかおまえら行くなとかで、隔離病棟がよくでるけど
床踏み抜いたりマンガ本手に取ったりもうちょっと大事にしてほしいよね
最近まで結構きれい残ってたのに、映像みたら破れたページが部屋に散乱してて残念



所で、茶飯さんとか北野まことさんとか凄い藪こぎしてやっと着いたとか言ってたけど
あんな楽なのに、逆にいったいどんなルート使ったのかきになる
637本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 14:00:51.59 ID:diAYvpZDI
面白半分でいくところではないね(^_^;)
638本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 14:43:33.32 ID:oTPQ3E7u0
地図みてたら何となく想像ついた

リゾートマンションの奥いって、新トンネルの横あたりの山から降りて来たんかな
病棟のどのあたりにでるんだろ、それらしい道みたいなのはなかったと思うけど
639本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 22:16:36.32 ID:nkmRK3aZ0
お邪魔いたします。皆様のご協力お待ちしております。

【開催予定】8/18(土)21時〜
現在、運営スタッフ募集中
百物語2012
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1340528783/
640本当にあった怖い名無し
>>625
外国人のレイプ事件の話なら聞いたコトがある。
年代的にもあってるかも。
そういえば、かなりオカルトな状況だった。
当時は宗教が関係するのかとか話した記憶。