静岡県中部・東部・伊豆 心霊スポット4

このエントリーをはてなブックマークに追加
146本当にあった怖い名無し:2007/09/15(土) 08:14:42 ID:JpV52yve0
>小さい子は、無意識に6感が動いてるから

うむ。
2歳の娘がかみさんの腹に向かって何度も「こんにちは」。
調べてみたら妊娠してたことが分かった。何か見えるんだろうなきっと。
147本当にあった怖い名無し:2007/09/15(土) 12:20:44 ID:cX2c5PSjO
かなり前の話だが、小山の富士霊園やスピードウェイに行く途中に、
真ん中に一本だけ松が植えてあったんだが今はもうないよな。
まあ撤去したのもかなり昔なんだけど、あの松を切る時って何か特別な儀式でもやったのかな?
かなりのいわくがあって死人も数人出てなかなか切れない。
って噂があったけどよく撤去できたなぁ。。
148本当にあった怖い名無し:2007/09/15(土) 18:11:52 ID:HWoXjfJkO
今旅行で伊東市に来ています。
伊東市にオススメスポットってありますか?
149本当にあった怖い名無し:2007/09/15(土) 18:22:09 ID:7jdhPa6B0
昔から言うだろ
伊東に行くならハトヤ
電話はヨイフロってさ
150本当にあった怖い名無し:2007/09/15(土) 18:42:38 ID:YbmpSB1J0
城ヶ崎のつり橋とか。
噂ばかりで実際は夜も観光客が多くて見たことないけど
151本当にあった怖い名無し:2007/09/15(土) 20:05:36 ID:z+PaEE5EO
西伊豆の戸田に住んでる方っていないですか?
稲川淳二の生き人形の話に
出てくる所だけど、戸田に大きなホテルで
着物を作ってる所ってどこだろう?
20年前から有るから老舗ではないだろうか?
152本当にあった怖い名無し:2007/09/15(土) 22:43:59 ID:xJSx5K4IO
>>146
ウチの子なんてまだ高校生だけど、セブンセンシズが目覚めて
冥界にハーデスを倒しに行っちゃったよ。
153本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 02:56:35 ID:5qym5iZBO
静岡市内の郊外型書店は出ますよ。元従業員ですが、従業員控え室に入っていく人を見たので後を追って中に入ると誰もいない。
夜間作業をしていると誰もいない事務所から笑い声・咳払い・椅子を動かす音がする。未だに同じ現象が起きています。
154本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 03:02:30 ID:5qym5iZBO
追加
考古学をしている母から聞きましたが…
草薙周辺には首洗いの泉、血洗いの泉があります。
近辺で合わせ鏡に封印をして埋めてあった物を発掘しています。瓢箪塚公園は昔の豪族の前方後円墳を公園に整地したものです。
155本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 03:10:30 ID:5qym5iZBO
追追加
バイパスの富士(昔、料金所があった所)の近辺にある一軒家は誰が引っ越しても1ヶ月しないで逃げるように出ていく。破格の安さに893の組長が購入・入居したが二週間しないで深夜に悲鳴を上げて家から飛び出した。一体、何を見たんだろう?
156本当にあった怖い名無し:2007/09/17(月) 23:49:24 ID:Xn53FNIyO
今月の最新心スポ情報
・旧天城トンネルの湯ヶ島側入り口通行止め
途中のちっこい橋に立ってるシト淋しいだろうな(´・ω・`)
157本当にあった怖い名無し:2007/09/17(月) 23:57:58 ID:otenv7vPO
>>140
まだ大丈夫か?
158本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 01:55:06 ID:gbZENx70O
>>157
一昨日、娘が商店街の福引きで韓国旅行当てまして
来年の春までに、家族揃って初めての海外旅行に行ってきます
嫁と娘と息子は飛行機も初体験です
159本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 02:36:40 ID:mwFeu3da0
>>157
今のところ大丈夫ですw

旅行に行って、とてもはしゃぐ時と
部屋に着いたとたんに、
おうち帰ろうおうち帰ろうと必死に言ったりする時がある。

もうね・・・慣れちゃいました。
もともと幽霊とか信じてないけど、「怖い」が本音。
160本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 03:24:17 ID:zBxJLKdW0
>>140
お空で良かったじゃないか
俺なんか地面の下だぞ多分
161本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 16:09:42 ID:avBTHnZz0
沼津だったけ?
東海大学の寮が霊でまくりだと聞いた事ある
162本当にあった怖い名無し:2007/09/19(水) 14:52:40 ID:A+A3wgeX0
我が家
163本当にあった怖い名無し:2007/09/20(木) 03:13:42 ID:pony0huPO
>>162の書込みで思い出したが、うちにも出た事が。

当方清水ジャスコ付近。
自分が中学の頃だった。
俺は普通に登校してたくらいの時間、親曰く10時頃だったらしい。

玄関から廊下をバタバタと走って階段を登って行く足音を聞いたそうだ。

自分がしょっちゅう忘れ物して帰ってくる事があったため、親は「息子がまた忘れ物か」と思ってほうっておいたらしい。

帰ってその事実を聞けば、もちろん俺の返事は「俺じゃないよ」。その日は忘れ物をして途中で帰宅した記憶なんて微塵もない。

そして我家には廊下走るような人(走れる人)は母親しかいない(残りはジジババ、父親単身赴任だし走るような人でもない)。

家捜しされた形跡もないしそんな派手な泥棒も珍しい。


ってなわけで、「ざしきわらし」じゃね?って事で納得した。

それから一度も聞いてないけどね。
164本当にあった怖い名無し:2007/09/20(木) 15:04:15 ID:5aW8/HxOO
>>161
前スレで近くにある噂の廃屋に誰か凸してたような。
まだあるのかなぁ。。
165本当にあった怖い名無し:2007/09/21(金) 20:59:32 ID:1dY9RTVc0
俺も子供の頃住んでいた家はちょっと怖かったな。
目に見える霊現象はないんだけど、寝ているときに夢の中で霊が出てくるんだ。
自分の家の中や近所で遊んでいる普通の夢なんだが、その中に霊が出てくる。。
 
ただの夢じゃん!って言われたらなにもないんだが、俺には弟がいる。
家の出来事だからもちろんその夢の中にも弟が出てくる。
俺は夢の話を家族には言ってないんだが、あくる日弟が怖い夢を見た!と言う。
俺と一緒に家の中や近所で遊んでいると幽霊が出てくる夢を・・・
 
それから数年間、霊が出てくる同じ夢を何度か見ていた。。
166本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 21:35:46 ID:WSmr+m57O
来週、小山町にセナがやって来る。
ラッツェンバーガーやパレッティもやって来る。(ー人ー)
167本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 21:55:42 ID:EI96aWbDO
下田から河津へ抜ける途中にあるトンネルに何か感じる

近くに水子地蔵のお寺もあった
168本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 23:08:19 ID:u4sf+m0c0
日本平に少年の幽霊のために造った歩道橋があるよ。
169本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 23:19:45 ID:yvGwaWwQ0
草薙ってどうでしょう?
出張で行くんですが、どうもいるようなんです。
大きなお寺の近くです。
170本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 00:13:29 ID:7cDRVHPKO
>>168
歩道橋の所は地形の関係で寒い空気が流れ込んで寒気が感じるだけのような気がする


ちょっと嫌な寒気だったらロープウェイんとこの土産物屋の屋上展望台に夜中行ったら感じたわ
171本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 02:16:01 ID:K+8BzH/20
>>168
それは都市伝説
実際は横っちょの公園に行く為とかなんとかちゃんとした理由があったと思った
忘れたが
ただ夜中に行くと草ボーボーでキモイのは確か
172本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 14:12:21 ID:lnBVwE1JO
>>167
トラック野郎の高出力違法電波がトンネルで増幅したのを感じとったんじゃねーの
あのトンネルには落ち武者くらいしか憑いてないもの
173本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 17:55:03 ID:ovTc8sVoO
>>161
車に火をつけて自殺したのあの辺りじゃなかったっけ?
174本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 17:56:28 ID:ovTc8sVoO
↑の>>161>>167の間違い。
175本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 17:54:56 ID:QpjROf6N0
>>167のトンネルの上は昔、俎板(まないた)峠っていう名で
名前からして相当ヤバイ
新道になってからは知らないが旧道時代には幽霊話多数有り
旧天城トンネルは暗くて長いので幽霊でもでそうってな感じだけど
こっちはリアルで出るぞ
176本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 19:25:53 ID:437sZ9odO
>>175
トンネルの手前にエロDVDの自販機なかった?
177本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 23:35:57 ID:pwvs0BfJ0
>>176
自分は175じゃないが確かあったw 思い出しちまったよww
南に下る道で新天トンちょい手前にあったきが(r
178本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 00:55:25 ID:P/FsgFRYO
トンネルって峰山トンネルの方の話なのか!?
俺はてっきり尾ケ崎ウイングの河津側のトンネルかと思ってた
R135の方は昔アンビリで落ち武者が憑いてるって言ってた
R414の方は今は封鎖された旧トンネルに20代から30代の女の霊が憑いてた
179本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 08:46:20 ID:nA9EUQnuO
>>178
135のほうは、近くに藤田っていうレンタルビデオ屋あった?
あの辺りは風景からして人を海に飲み込むような感じだよね
180本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 02:43:45 ID:tE4FOpRd0
河津方面つーと途中の山道がかなり狭いとこだっけ
天城からの道との合流地点にセブンがあるあの道でおk?
181本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 15:22:35 ID:VuP85kdnO
下田の城山公園って自殺の名所らしいね
182本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 17:52:57 ID:Tx01MT9YO
>>180
山の道は、そっちでおK
ちなみにもう少し海の方に下ってバガテル公園入り口か中村肉店の横の道から入った方が早いですね
183本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 18:01:12 ID:Tx01MT9YO
まあ>>167の言ってるトンネルがそっちのトンネルはどうかはわからんけど
あと峰山トンネル脇にあるホテル峰山は、週末やハイシーズンでも平日料金だから安い
しかし、昔ながらのモーテルだから設備や内装が・・・
オカ住人なら、むしろ色々期待できそうな雰囲気でオススメだが
期待するようなことはない
184本当にあった怖い名無し:2007/09/29(土) 09:38:31 ID:zalNMr/LO
夜、峰山を通行中、道脇に車を停めていかがわしい行為をしているカップルを見かける
185本当にあった怖い名無し:2007/10/02(火) 14:18:42 ID:BniGHMxT0
>>184
それを眺めながら一人でいかがわしい行為をすればいい
186本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 05:39:05 ID:YrpCp4Tp0
>>179
>>風景からして人を海に飲み込むような感じだよね

怖い表現をしますね
187本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 12:48:12 ID:xKNqbpVeO
実際、あそこはガードレールがなかった頃に車が落ちたりしてるらしいね
トンネルと尾ケ崎の間の、ちょうど磯釣り師が車停めてる先あたりで
188本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 21:41:18 ID:yjqDbQJvO
たしか狭くて出入り口付近ですれ違いができないトンネルあったよね?
189本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 18:43:44 ID:3jIJ2acGO
それ旧峰山トンネルだね
今は封鎖されて横に2車線+両側に歩道付きの新峰山トンネルができました
190本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 19:56:53 ID:Rz6Sa5cO0
誰か、天国村行った人いない?
丹那と韮山の間
191本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 21:59:29 ID:m+LKPX5D0
>>190
俺行ったよ
このスレのどっかに書いてなかったっけ?
別スレだったかなぁ・・
192本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 00:14:21 ID:+75rIfTZO
伊豆で一番強い心霊スポットはどこですか?
確実に出る所
193本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 08:05:41 ID:etqMn+WR0
>>192
日本で一番強い心霊スポットはどこですか?
確実に出る所

答えられるか?
194本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 09:54:03 ID:fVtoKbXW0
俺は見える体質だからどの地域でも”確実に出る所”だ。
195本当にあった怖い名無し
>>194
詳しく