静岡県東部&伊豆の心霊スポット02

このエントリーをはてなブックマークに追加
682本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 22:00:50 ID:1kNkcSEN0
>>678
じゃあ潜入しないほうがいいの?
683本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 22:14:35 ID:hcoOdYI0O
静岡県で無いならすまないが
東名高速の日本坂トンネルは
深夜は怖い。
あそこは居ても不思議ではないからだ。
昭和54年、日本坂トンネルで事故後大火災が起きた。たしか、3週間以上
鎮火しなかった。
多数死者がでた。
深夜、通過すると悪寒がする。
684本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 22:16:37 ID:zPXpHYHiP
>>681
そういう噂で人が来るようになってか、随分草抜いたりと整備してきれいにしたみたい。
685本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 22:28:39 ID:hQUCdDhNO
稲取隔離病棟に行って来たけど、極度の緊張から肩凝りが酷い…
http://www.youtube.com/watch?v=Qn0aIdv1Cbo&sns=em
686本当にあった怖い名無し:2010/06/20(日) 01:35:20 ID:Nsu1hgt3O
まるでサイレンだな
687本当にあった怖い名無し:2010/06/20(日) 10:19:10 ID:NSaZuyMi0
>>684
なるほど
つまみ枝豆氏とかタガワ氏がシンプルだけどやばいとか言ってたけど嘘だったのかあ
688本当にあった怖い名無し:2010/06/20(日) 10:54:42 ID:ROAXIg2i0
きれいにしたから霊も成仏したとか
689本当にあった怖い名無し:2010/06/20(日) 12:34:21 ID:NSaZuyMi0
他所で噂になったとしても、地元民からみれば「は?別になんともない場所だけど何騒いでるの」って感じなんだろうね
枝豆氏の取材の時に、市役所に夜間撮影のお願いしに行ったときも
「別にかまいませんが何が起こっても責任とりませんよ」って意味ありげに言ってたけど
普通に夜だから怪我したりしてもしらないよって事だろうね
690本当にあった怖い名無し:2010/06/20(日) 13:26:19 ID:uyeE+xDx0
>>683
死者は7人だし、鎮火まで65時間だぞ。
691本当にあった怖い名無し:2010/06/24(木) 00:31:18 ID:BN2jQqdZO

692本当にあった怖い名無し:2010/06/25(金) 19:25:49 ID:+XsS50Qh0
日本坂は日常的に通るけど別に怖くはないな
693本当にあった怖い名無し:2010/06/25(金) 21:34:27 ID:coD6k9zg0
トラックの運ちゃんどうなんだよw
694本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 00:24:08 ID:ljkFbjXM0
おい、おまえら・・。
う・後ろ・・・。
695:2010/06/26(土) 02:06:31 ID:OOJ0WBJbO
http://pr.cgiboy.com/11856555
三島の方です
696本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 23:30:52 ID:NkANqaKCO

697本当にあった怖い名無し:2010/07/04(日) 16:02:00 ID:/kc2SULyO

698本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 15:43:24 ID:/ifosCSG0
東京の実家に暮らしていた時は霊現象だらけだったが
約30年前から2〜3年置きに行っている井■では何も起こったことがない。
古墳も問題なかったし夜の明神池も何もなかった。私だけなのか?

ここでは尋常じゃないとか二度と行かないとか抽象的な言い回しばかりで
具体的に書いてる記述が見当たらないので、何がおかしいのか見当がつかない。
ただ村の雰囲気が激しく鄙びてるから、人少なで怖いイメージを持つ気がするが。
村人から「○○へは行かないように」とか何か注意を受けたこともない。

また夏にも行くので、どこら辺でどんなことがあったのか教えて欲しい。
井田好きなダイバーか地元民が、混雑が嫌だから煽ってるのか?とか考えてしまう。
699本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 01:50:01 ID:qfQP3ev40
日記か?
700本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 04:47:40 ID:dkI+VgH40
静岡県伊東市の伊豆高原郵便局で職場ぐるみのいじめを受けて不安障害を発症したとして
公務災害の認定を求めた男性について、2006年の日本郵政公社(当時)と人事院の
「公務外の災害」という判断を日本郵政が覆し、公務上の災害と認定していたことがわかった。

人事院によると、認定が覆るケースは珍しいという。

男性は三重県四日市市の山田佳史さん(34)。06年の判断を不服として、
公務災害認定を求める行政訴訟を09年、静岡地裁に起こした。

訴状によると、山田さんは01年から同局に勤務。複数の局員から「人間としての価値はない」
などと退職を強要されたほか、06年には職場のバイク置き場で同僚に腹部をけられ
約3か月のけがを負った。心的外傷後ストレス障害(PTSD)などと診断されて休職し、
公務災害の認定を申請した。今年2月、休職期間満了で解雇された。
山田さんの代理人弁護士によると、6月14日付で届いた公務災害補償通知書には、
外傷やPTSDについてすべて公務災害と認め、06年の判断も取り消すと記されていた。
解雇は取り消され、弁護団は行政訴訟を取り下げる方針。

日本郵政の担当者は「検討した結果、認定すべきとの結論に達した」と話した。
人事院職員福祉局は「日本郵政から申し出があり、妥当と判断した」としている。
701本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 14:31:31 ID:zBo19Mgb0
昔、沼津西高の生徒が沼津駅前の富士急ビルの屋上から
飛び降り自殺したっていうのを聞いたんだけど
誰か年代や日にちについて詳しく知ってる人いますか?
702本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 19:33:00 ID:wB7bsBL6O
スレ違い
703本当にあった怖い名無し:2010/07/07(水) 12:04:53 ID:2PYg4WME0
>>700
身内に筋モンおるだけで、こんな苛めすぐ止むがな
704本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 14:52:02 ID:8BhLG/gq0
赤沢DHCホテルの近くにアシベっていうパチンコ屋があるんだけど、そこの目の前を
通る国道では霊が出るって地元では有名
そこは昔、熱川にあった有名な老舗で、宿泊客が大勢亡くなる火災が
あった旅館の女将さんが事故死(半分自殺のようなものだったらしい)した場所で
それ以後何度か同じ場所で事故が起こってる上に霊の目撃談も後を絶たないみたい
その場所を知ってる人は分かると思うけど、見通しのいい直線道路で事故が起こる
ような所じゃない

あと天城のロクロバ?っていう蕎麦屋が近くにある、修善寺方面へ抜けられる
道路があるんだけど、そこも結構心霊スポットとして有名
友達がその場所を通った時にOL風の女の人が一人で歩いてたらしい
峠を下っていくような細い道で、当然民家も建物もなく、人が歩くような場所じゃないから
最初見た時は車がエンコかなんかしたのかな?と思ってたらしいが、数週間後通った
時も同じ格好をした女の人が歩いてて、時間もバラバラなのにいつも同じ人だったから
薄気味悪くなったと言っていた
705本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 21:03:34 ID:Y7H5r9Ll0
蕎麦屋なんてだいぶ前につぶれただろ
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:15:34 ID:ry/FV06v0
>>705
でもあそこの道路って地元の人はみんなロクロバって言ってるよな?
少なくとも俺の周りの奴らはそうだけど
あそこって沼津方面へ行くのに近道で便利なんだよなー
でも怖いから夜は一人で通らないようにしてるww
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:08:20 ID:Gi9FPbyT0
>>706
元々鹿路庭峠っていう地名だよ。店が名前に地名を使ったんだ
それはそれとして、つぶれた店っていうのは伊豆スカイライン料金所脇の店と勘違いしてた。スマソ
708本当にあった怖い名無し:2010/07/16(金) 00:20:14 ID:a6zafiuSQ

709本当にあった怖い名無し:2010/07/16(金) 00:34:13 ID:baRTOOoo0
【坐して】ドワーフみどくつの還暦哀歌【死を待つ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1277142028/
710本当にあった怖い名無し:2010/07/16(金) 16:01:45 ID:Yhk0nwty0
心霊の事で少し質問です。

砂糖を食べなかったら幽霊が見えなくなるってホントですか?
私すぐに見えるので見えなくしたいんです。
http://shizu.in/で、そういう話が出ていたので気になってこっちで聞きました・・・
711本当にあった怖い名無し:2010/07/16(金) 16:04:12 ID:0Bbi+hyP0
てすとっす
712本当にあった怖い名無し:2010/07/16(金) 17:00:43 ID:cSUJHKzL0
>>710
スレチ

☆やさしい人がレスしてくれる質問スレその45☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1269702274/
713本当にあった怖い名無し:2010/07/16(金) 17:43:16 ID:3vOjvs0U0
しらぬたの池に家族でお散歩行ってきた。
もののけ姫に出てきそうな沼で綺麗だったよ。
714本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 05:42:23 ID:z4YkwxUH0
>>698
外から来てくれるお客さんに対し自分の村の不都合な事件等
積極的に話す人間は井田にはいないと思うよ。
軽々しく口に出来ない血塗られたせつない事件が有ったことは事実。
かつては七町村を治めていた歴史がある井田、色々あって当然だと思う。
知った所でどうなの??遠巻きにその家眺めて満足ってかww
まだまだ今生においても因縁めいたことは続いている感じだし。
ソッとしておきましょう。井田の事は。
715 [―{}@{}@{}-] 本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 15:06:17 ID:9YsuFYkvP
>>714
色々な事件等をソース付きで詳しく聞かせてもらおうか。
716本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 19:40:32 ID:Epg0AzjY0
>>714
>ソッとしておきましょう。井田の事は。
自分から煽ってるとしか。
ソースもないのに。
事件とか因縁とかさも意味ありげに情報出して
自分だけは知っているのよ〜と書いてみたかっただけか?
717本当にあった怖い名無し:2010/07/20(火) 19:00:28 ID:YlH/jNI+0
煽り厨のヒガミ根性の持ち主が湧いて出てくるこのパターン見飽きたわ。
おまけにソース出せとか(笑)すこしは自分で当たってみたのかよ(笑)
書きたきゃ書くだろ。おまえら煽るだけでホント役に立たないな。
718本当にあった怖い名無し:2010/07/20(火) 21:19:10 ID:JzdFzcFC0
>>717
だまれクズw
719本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 00:15:23 ID:t4/rcrSN0
>>716
箱庭サイズのおまえの脳味噌じゃ思いつくのはその程度だろうねwww
クレクレおばちゃんかよww
720本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 01:33:20 ID:NQaRKBBVP
井田ネタって怖いね。
すぐに霊?心霊現象?が好きなメンヘラが沸いてくる。
頭にアルミを巻いた方がいいじゃないかな?
721本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 08:59:07 ID:+eMxirfG0
>>720
×頭にアルミを巻いた
○頭に杭を打った
722本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 21:15:57 ID:ArZq1Xac0
723本当にあった怖い名無し:2010/07/25(日) 02:34:35 ID:dzMWeaD3Q

724本当にあった怖い名無し:2010/07/25(日) 06:39:35 ID:sXSeRFR20
>>672
大平の水門と言えば道路拡張に伴ってあのへん崩してるんだが
何か昔の墓穴みたいなのが三つほど出て来ちゃったみたい
あれは何だろう?
725本当にあった怖い名無し:2010/07/25(日) 08:27:03 ID:5deJL2pI0
>>724
あれはただの防空壕じゃないのか?
726本当にあった怖い名無し:2010/07/25(日) 12:34:48 ID:wXgOqS8L0
何か修善寺の近くで廃墟的なスポットありますか?
727本当にあった怖い名無し:2010/07/26(月) 11:47:06 ID:zl7//QlmP
大仁金山お勧め!
728本当にあった怖い名無し:2010/07/26(月) 12:07:30 ID:xlRF0bNK0
15年位前、伊豆多賀〜網代間で病死した男が誰にも発見されず、ミイラ化して見つかった廃屋なら知ってる。
事件性はなかったみたいですぐに規制は解けたけど、びっくりした。
今は取り壊されて、新しい家が建ってるけどね。
729本当にあった怖い名無し:2010/07/28(水) 05:35:23 ID:9N6p/yO+0
>>725
どうも遺跡らしいよ
730本当にあった怖い名無し:2010/07/31(土) 08:06:18 ID:zupylMK40
伊豆 韮山の火葬場跡が最恐ってホント?
731本当にあった怖い名無し
タガワカンタと枝豆が言ってた場所か
絵的にはつまらないから取りざたされないが最凶とか言ってたな
何度かこのスレでも話題に上がったけど、なんともない場所らしいよ