トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の六拾壱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
アニメ・漫画・写真に限らず、映画やTV放送などで遭遇した、
貴方のヽ(`Д´)ノウワァァンなトラウマを披露して見ませんか?

誰も知らず、自分一人が怖がっていた絵本を知っている人が居た
題名も作者も忘れ、恐怖の記憶しか無い漫画の詳細を教えてもらった
うわぁぁぁ、このスレで紹介された画像リンク踏むんじゃなかった〜
等々、歴代スレでは嬉しい悲鳴が次々と!

トラウマ披露の時は、「〜が怖い」と作品名だけ書くよりも、
どこがどう怖かったか書くと、作品を知らなくても恐怖が伝わってGOOD

んでは、引き続き語っていきましょう。既出もOK.
(パンを踏んだ娘、にんじん、3丁目のタマしりませんか、はだしのゲン、ピカドンetc.)

みんなの遊び場、次スレは>>980が立てて下さい。
>>980超えてスレ立て宣言が無ければ、どなたかよろです。

前スレ:トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の六拾
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1270958606/

過去スレ等 >>2-10あたり
2本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 01:44:24 ID:yU8vbI5q0
3本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 01:44:32 ID:yU8vbI5q0
4本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 01:44:39 ID:yU8vbI5q0
5本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 01:44:48 ID:yU8vbI5q0
ここに挙げる物は、歴代のトラウマスレでよく話題になる作品たちです
スレでは既出もOKなんですが、長く居る人にとって「またかぁ」な既出物の話題は
他の話題に比べて、ノッてくる人が少なかったり、ウケがいまいちだったりします

パンを踏んだ娘
NHKで放送された影絵風アニメーション
元が「悪い事をすると罰せられる」寓意的な話で、罰の部分の描写
(及びBGMの歌)が子供にインパクトを与えるほど怖く描かれている
年1回は再放送されているので、途切れずにトラウマ持ちを生産中

にんじん大好き!
1993年のなかよし別冊付録に収録された松本洋子作品
にんじん嫌いの男の子が、神様に食べられるようにしてくださいとお願いしたら、
次の日から食べ物が全部にんじんに見えるようになる(しかも美味)
食べ物以外もにんじんに見えてきて、最後には自分の母親を食べてしまう食人グロ系
男の子視点からリアル視点に切り替わった時の、腸をぶちまけて死んでいる
母親の絵にトラウマを受けた人多し

三丁目のタマ
TVで放送されたアニメの39話「さまよえる首輪」、40話「デビル・ポチの伝説」
戦時中、爆撃で亡くした飼い犬を探す女の子の幽霊と、その飼い犬の幽霊の話
犬の幽霊がバイオハザードに出てくるゾンビ犬みたいにグロい

メトロポリタン美術館(ミュージアム)
NHKみんなの歌で放送された。大貫妙子作詞作曲。バックは人形アニメーション
閉館後、照明の落ちた美術館内と言うシチュエーション
展示品のエジプトのミイラや、絵の中に閉じ込められる主人公に不気味さがある
みんなの歌では「まっくら森の歌」も陰鬱な雰囲気で話題に上がる
6本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 01:44:57 ID:yU8vbI5q0
バリゾーゴン(の宣伝ポスター)
1994年渡邊文樹監督の映画
「女教員は便槽の若い青年の腐乱死体を愛していた…」と言う煽り文句付きの、
狐目の人達を描いたホラー漫画のような、映画の詳細不明なポスターが恐怖を与えた
映画自体は原発に関するナニで、恐怖映画と勘違いした人から不評を買った

風が吹くとき
1986年、英国製アニメーション映画(同名の原作絵本もあるが、話が出るのは映画の方)
核兵器が炸裂した後、マニュアルに従って生き延びようとする老夫婦の話
ほのぼの系の絵で、放射線障害が進み、為す術も無く死にゆく夫婦を描いている

恐怖心理学入門
2000年3月28日フジ系放送の「学校の怪談 春の呪いスペシャル」第一話
(ビデオ・DVDは「学校の怪談 呪いスペシャル」)主演:安藤政信
講座の実験に参加した大学生の一人に、女の霊が出没するようになる
精神的に追い詰められるが、これは彼を対象とした心理学実験だと告げられる
彼を帰した後、仕掛け人と教授が彼の部屋に仕掛けたビデオを鑑賞する。
金槌を持って部屋を徘徊する仕掛け人に教授は驚くが、当の本人は
彼の部屋には入らなかったと言い出す。
場面変わって、帰宅した主人公が放心した様子で窓から外を眺めていると、
後から両手両足で 抱きつかれ、部屋の中に引きずり込まれ、窓が閉り、
雨戸が閉ってEND
「なんだ、実験だったのか」と気を抜いた後の急展開でトラウマ
7本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 01:45:05 ID:yU8vbI5q0
アサギの呪い
恐怖心理学入門に同じ、「学校の怪談 春の呪いスペシャル」の第二話
女子高でつれない転校生を怖がらせようと、二人組みが彼女をあかずの
間へ連れて行く。転校生を怖がらせることには成功したものの、
出口のカギが壊れてしまい、外へ出ることができない。
他の出口を探していると、鍵のかかっていない古びたドアを見つける。
その先は洞窟へ通じていた。三人は洞窟を進んでいくが・・・・・・・・・。

洞窟に潜むいじめられっこの亡霊「アサギ」が女子高生の目を潰して殺す描写がトラウマ
地下の小窓(外から見ると地上すれすれに開いている)から助けを呼んでるのに
誰にも気付いて貰えなかったり、 全員あぼーんだったりでトラウマを受けた者多し

学校の怪談 春の呪いスペシャルでは、上記の2話ほどではないが、
第四話の「おぞけ」も話題に上がる

鉄棒に絡みつく髪
1996年東映製作のOVAアニメ(一部実写ドラマ)「学校の幽霊2」の第3話
95年から始まった学校ホラーブームで、占い誌に投稿された実話・体験談を基に作られた
長髪の女の子が、髪が絡まったまま鉄棒で回転を続けると言う、痛い描写がトラウマ
45分に14話詰め込みなので1話1話が短かく、アッ!と言う間にたたみかけて来る
2000年8月6日にTV放送され、5話15分のビデオ「学校の幽霊 寅の刻」にも収録されている
8本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 01:45:14 ID:yU8vbI5q0
関よしみ(漫画家)
サイコホラーを主な作風とするホラー漫画家。
ほのぼのとしたファミリー漫画のような絵柄にそぐわない、
何気ない日常が急速に壊れていく様を執拗に描写するストーリーが特徴。
登場する人物は、ことごとく死ぬか狂うか絶望に追いやられるかのいずれかであることが多く、
一片の救いすら残されていない作品もまれではないが、ストーリー展開が秀逸で、
漫画作品として読ませる内容であり、読者の心により深くトラウマを残すこととなっている。
歴代スレで頻繁に話題に上るのは、愛を信じない富豪が主催する10億円争奪ゲームに参加した、
中学生カップルの悲劇を描く「愛の墓標」、両親を失った少女が、引き取られた親戚宅で
この世の地獄を味わう「堕天使の子守唄」などがある

ミノタウロスの皿
1969年に「ビッグコミック」に掲載された、藤子・F・不二雄の漫画作品。
とある青年が不時着した惑星は、見た目は牛のような知的生命体「ズン類」が、
人間そっくりの家畜「ウス」を支配し、食用としている星だった。
主人公はウスの美少女、ミノアに恋をするが、ミノアは大祭の祝宴で食べられることが決まっており……

藤子氏の初の大人向け作品として名作との声も高いが、
肉としておいしく食べてもらうことこそが最高の喜びであると信じて疑わないウスと、
言葉は通じるのに意志の疎通が全くできないという内容や、ラストシーンなどが、
「ドラえもん」や「パーマン」と同一の作者であるということも相まって読者の心にトラウマを残した。
OVA版も存在し、こちらも幼少期に内容を知らずに視聴しトラウマになったという声あり。
藤子氏の他の大人向け作品では、ラーメン大好き小池さんにそっくりの主人公が
横暴の限りを尽くす(性的描写あり)「ウルトラ・スーパー・デラックスマン」、
カニバリズム等を扱った「カンビュセスの籤」などもトラウマメーカーとして名高い
9本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 01:45:22 ID:yU8vbI5q0
学校のコワイうわさ 花子さんがきた!
『学校の怪談』を題材にしたアニメーションおよび小説作品。森京詞姫著。
特にトラウマ率が高い作品が小説版1巻の「夜、公園のブランコに生首がのっている」
5巻の「てるてるぼうずの仕返し」という短編漫画。青木智子という人が描いたのだが
表紙からは考えられないほどのリアルな描写がトラウマになった人が多い。
ちなみに青木智子氏の漫画は最近発売された【新・花子さんがきた!シリーズ】にも連載されてる。

「夜、公園のブランコに生首がのっている」
夜に近所の公園のブランコに生首がのっているというウワサのある公園に
女子高生(仮にA、Bとする)が昼間立ち寄り雑談している。
しばらくしてAが喋りかけてもBの返事がない。Aがブランコに目をやると
そこにはBの生首が乗っていたというストーリー。

「てるてるぼうずの仕返し」
翌日遠足を控えた女の子がてるてる坊主を作るがあいにく翌日は雨。
腹を立てた女の子はてるてる坊主の首をもぎ取ってしまう。
その夜女の子の元へ首をもぎ取られたてるてる坊主がやってきて
首をもぎ取ってしまうというストーリー。
10本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 01:45:29 ID:yU8vbI5q0
思い出せない作品のタイトルを知りたい方は、まずは以下のスレで探してみてください。

漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1267199191/

映画のタイトル教えて!スレッドその96
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1276077064/

思い出せないドラマを思い出せるスレ PART 12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1256287315/

【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて45【昭和】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1265656034/

【質問】このアニメの題名教えて下さい Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1263813346/

あの漫画なんだった? 34巻目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1274615517/
11本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 01:45:40 ID:yU8vbI5q0
テンプレ終了
12本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 01:53:05 ID:Iv/3z13tO
|∀゚)ノ<>>1乙〜
13本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 02:01:47 ID:DK9SBFYoO
いちもつ
14本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 03:35:54 ID:s69JYFK+0
やっぱり俺のトラウマは実写だが「震える舌」だな

おいで、おいで、幼い娘・・・
彼女はその朝、悪魔と旅に出た

ジャケ写
http://goo.gl/UAnq
15本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 03:49:44 ID:PWlBo+QA0
>>1
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
16本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 19:16:52 ID:Jv6NweC70
>>1
乙です。
原作の「ゲゲゲの鬼太郎」。
アニメのイメージがあったので、ギャップがあった。
17本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 20:13:12 ID:kQ1hnLR+O
10年くらい前のズームイン朝だったと思うけど、
交通事故で人が亡くなったニュースのとき事故現場の映像が映されてたんだけど
一瞬、道路の上に落ちた被害者の内臓らしきものがアップで映った。
その日、学校で話題にしてる人もいなかったしテレビも放送事故のお詫びもなかったしで、未だに何だったのか謎
他に見た人いるかな……
18本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 21:02:19 ID:7ecwnuJP0
>>1

既出だと思うけど、鬼太郎3期のEDの一番最後で「びゃっ」とかいう声と一緒に
4体ぐらいの妖怪が画面いっぱいにでてくるやつがトラウマ。
大人になった今でもこれだけはどうしても見れない……
19本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 21:16:40 ID:MwumuZHZ0
>>18
自分はつらら女が駄目だ…
20本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 21:37:43 ID:9ltIDJo00
一番新しいのは何期なんだ?
新しいのって、絵柄とかも全体的に可愛らしくなってるけど、時々
鬼太郎がゾクっとさせる恐いところを見せて「ああ、やっぱり人間とは
違うんだなあ」という演出がされているので
かえって恐い。
21本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 22:51:27 ID:uHrkY+UjO
>>18
吉幾三のヤツですね。
22本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 23:12:33 ID:O21D7nKW0
>>20
一番新しいのは五期。
てか目玉親父役の田の中さん亡くなっちゃったよね。(´・ω・`)
23本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 14:54:17 ID:7aLVQ6ww0
一番新しいのはノイタミナの墓場鬼太郎でない?
怖いって言えば、むかーしバイオたったかトゥームレイダーか何かの攻略本の
キャラ紹介の一番後ろにあったアダムってキャラで心臓止まりかけた
親父め妙に楽しそうに見せてくると思ったら
24本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 15:02:44 ID:qxLkYcGS0
墓場鬼太郎と鬼太郎5期は同時期だったからな。
墓場鬼太郎が終わった後も5期は続いてたし。
25本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 16:37:29 ID:nTxVZhOpO
墓場はデフォルトで怖いからまた別問題だな


他の鬼太郎でもたまに鬼太郎が非情って回は有るけど
だいたいが同じ原作のリメイクエピソードだな
幽霊電車と地獄流し


この二つのエピソードはそもそも墓場鬼太郎時代の原作にも原型がみられる。
墓場時代のエピソードをゲゲゲ時代にリメイクしてやったことで鬼太郎が怖く見えるわけだ

その外に5期の鬼太郎はオリジナル部分でも非情さを前面に出してる部分は有るな


俺は四期の劇場版お化けナイターが印象深い。
目のどアップで「魂をもらってもいいんだね…」と髪がザーッと風になびく。
これを四期の緻密な作画でやるもんだからまた…
26本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 17:38:11 ID:cgpQJIyh0
栗本薫の「グインサーガ」の52巻のナリスという人物が、笑うシーンの
挿絵がトラウマ
27本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 18:30:54 ID:pvQnJ416O
私としてはゲゲゲよりもギギギのほうがトラウマだ
28本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 18:45:48 ID:dKCXgZs00
ああ確かに。
家の下敷きになって逃げられないため生きながら焼かれたり
原爆で顔や身体中にガラスが刺さって両腕から皮膚が垂れ下がったまま
水を求めてさまよい歩くってのは子供心にgkbrだったな。
29本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 20:20:12 ID:7bcZMzBF0
小学校の図書館にあった、母と子で読む広島・長崎みたいのが恐ろしかった
炭化遺体、白骨、ケロイド(´・ω・`)
30本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 20:27:12 ID:NdW8zy8u0
昔は8月になるとテレビもラジオも
学校の掲示板すらもそういう系のものがあって、
トラウマ持ちとしてはなるべく見ないようにするために油断出来なかった
今はだいぶ減ったけどNHKとかはやはり8月は近寄れない
31本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 20:58:53 ID:fa0CcKx50
夏になると思いだすが、小学校の図書室にあった「実録都市伝説(と言ってもちゃっちい怪談本)」
のなかの「全国から集められた恐怖体験談」みたいなのが怖かったなぁ
作り話だって思いこむことが出来る本編と違って、身につまされる怖さがある
これは確かに体験した人がいるんだ、みたいな(最怖はムラサキカガミだった)

ところで>>23が調べても出ない気になる
32本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 21:09:37 ID:RPN9vCY60
ムラサキカガミは嫌な都市伝説だよな…
33本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 21:40:46 ID:dKCXgZs00
忘れなきゃ、忘れなきゃと思うほど記憶にこびりついてしまうという
34本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 21:47:37 ID:Y8XjWCA60
ムラサキカガミ、アカイヌマ、イルカジマ、トミノノジゴク

この手のキーワード覚えたら大変ですよ系はなかなか心理的にくるものがあるね
35本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 21:57:06 ID:fa0CcKx50

お前俺が今書きこもうとしていたことを・・・・
ちなみにムラサキカガミの解除法は一番後ろのページに載ってた。
策士と言うかやらしいというか、怖いの我慢して最後まで読まないとわからないよな。

トミノは読まなきゃ平気だ。で、とりあえず白鏡、白水晶、白数珠、白札は覚えとけば回避できるよ
十代の奴はこれで二十歳まで乗り切ってくれ。
36本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 22:08:31 ID:ZgQyVaFm0
明日二十歳の奴ざまあw
37本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 22:34:56 ID:uFchJpvl0
38本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 22:36:37 ID:uFchJpvl0
間違えて送信しました。ごめんなさい。↑

楳図かずおの短編漫画「こわい話」シリーズがトラウマ。
好きな男の首をコレクションする女の話とか・・
39本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 00:52:35 ID:cLpwPa/U0
火の鳥 鳳凰編のアニメ

我王が残った腕を斬り落とされるシーンは今でも見たくない
40本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 02:14:24 ID:2rrUtBCLO
>>35
二十歳まで覚えてると死ぬ言葉といったらムラサキカガミが定番みたいだが、
俺の小学校ではなぜかキイロイハンカチだった
定期的にそれ思い出してはgkbrしてたんだけど、とうとう俺は二十歳まで覚えていてしまった
まだ命はあるが仕事はない
今思うと、キイロイハンカチってなんでやねん
41本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 02:37:46 ID:Vddm6b2i0
覚えていると刑務所に入ってしまうとか
42本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 08:09:49 ID:5Z3bG1GT0
そういや生首ブランコの内容間違ってないか?
確か修正してくれた人がいたはずなんだが・・・
43本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 10:32:04 ID:ifvmapVv0
>>40
「ムラサキカガミ」の改変というか、名前を変えただけだろうね。
>>41の言うように、ムショ帰りの健さんの映画からとったんだろう >>キイロイハンカチ)

自分と周囲の友達は昔、「守護霊様」(コックリさん遊びみたなやつ)を「しごれんさま」と
思いこんでいて、ずっと「しごれんさま」が本当の名前だと思っていた。
44本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 10:42:26 ID:bSXheMCA0
死五連様?
45本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 10:45:04 ID:Q02Q1Jet0
ナシゴレン様
46本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 12:47:05 ID:HbeLUewa0
五車星様

お前に見えるか!
47本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 16:42:45 ID:Th7OO/KJ0
おいおい懐かしい話題だな
コックリさん、守護霊様、しぐれ様、星の王子様、ラブ様、エンゼル様、キューピッド様
前三つは確か硬貨を使う。後者は鉛筆かシャーペンで直接書いてもらうというもので、
二人じゃないと出来なくて、(向かい合わせ担って握るから)最後は鉛筆をぶち折るという作業がある

情報は知ってるがやった事はないしやる相手もいない
48本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 17:31:56 ID:0pSrdHwk0
おまる10号様ってのを姉に教わって小学校でやってたんだが…

鉛筆を使ってやるタイプで、
来ましたか、来ましたか、と言い続けると、
そのうち「はい」のところに動いて行く。
その次に、「おまる10号様ですか、みいさんですか」て訊く。
そうすると、予め端に書いておいた、
「おまる10号様、みいさん」て選択肢のどちらかに動いて行く。
その後質問開始。
ていうやつなんだけど、おまる10号様ってぐぐっても全然出て来ないぞ。
もう20年くらい前のことだけど、もしかして私は姉に騙されていたのか?
だいたいなんだよおまる10号って。
49本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 17:48:18 ID:Th7OO/KJ0
当時は似たようなのを真似た亜流が山ほどあったらしいから多分それは姉のオリジナルだな
上に書いてあるしぐれ様もどっかの子供の創作らしいし。
それよりみいさんって誰だよ。比較対象なのかお前さんの名前なのか


あと、交霊術の類が流行ったのに本家のテーブルターニングをやった奴が一人もいないのって良く考えたら妙だよな。
流石にそんなマセた子供はいなかったのか・・・でもぬーべーにはちゃんと載ってたし。(あれにあった宇宙人と話す奴も気になるが)
50本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 18:27:00 ID:0pSrdHwk0
みいさん誰だかわかんねw
やっぱり何にも降りてこなかったのか、
ちっとも動かないから自分で動かしてた。
友達の好きな男の子の名前とかをテキトーに答えて、
小学生だから、モテる男子の名前にしとけばだいたい当たるんだけど、
たまに外れたときは、「まあ、みいさんの言うことだからねー」つって、
間違いをみいさんのせいにしていたw
自分がみいさんだったらこのガキ呪うw
51本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 18:41:59 ID:osubFoj90
52本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 19:21:12 ID:U04pZKqeO
>>39
鬼瓦積んでカンナ投げて役人と闘うんだよな

オレは未来飛ばされてグロいクリーチャーと闘ったり
太古に行って恐竜に襲われたりするシーンが嫌だな

まぁ1番怖いのは鏡で遊んで壁の中埋まって出れない事だけどね
53本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 20:30:01 ID:ifvmapVv0
>>50
ワロタ。

実際、聞くことなんて「○○ちゃんの好きな人は誰ですか」的な
たわいのない質問ばっかりだったけど
あの遊びやっておかしくなった子がいるとかいう噂(都市伝説?)が
あって学校では禁止されていたな。
54本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 21:01:57 ID:4j0ea2hM0
スレチ。
55本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 21:20:27 ID:524OpajC0
>>52
一応突っ込んどくが、

そりゃゲームだろ。
56本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 21:26:16 ID:NhHl75aFO
>>50
「みいさん」ってたぶん「巳さん」なんじゃないかな
蛇神さんだね
蛇も狐と同じくお稲荷さんのお使いとして豊穣や治水の神とされるから
地域によって狐のコックリさんのかわりに蛇のみいさんになったと思われ

蛇系のマイトラウマ
柴田昌弘の「ブルーソネット」で
女の子の手首を縛って吊しヤツメウナギがうじゃうじゃいるプールに
足から水に漬けてって拷問するシーンはトラウマ
ヤツメウナギが皮膚を食い破って女の子の足に入り込んでるシーンもあったような…
57本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 21:32:06 ID:0Gafa2ol0
じゃあその対になる穢れの対象でおまる様なのかな?
それなら降りてきたのは神様ですか魍魎ですかって判断できるし。
もともとそういうのってその辺にいる低級霊とかを呼び寄せる儀式だもんな。
58本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 21:42:28 ID:ifvmapVv0
>>56
柴田昌弘で思い出した。
あれは「サライ」だったと思うけど(ずっと読んでないのでたぶん
初めの頃の方の巻)
女の子が手首を縛られて吊されていて、胸から下が切断されて
いて無いの。
「すぐに失血死しないよう傷口を焼いてある」とか言っていて、それ
って死ぬより恐ろしいと思った。
59本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 21:52:14 ID:5Z3bG1GT0
初期遊戯王の罰ゲーム
廃人になった海馬とかこわすぎ
60本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 22:09:47 ID:oxLuMrF80
初期遊戯王の罰ゲームって、笑うせえるすまんに通ずるものがあるような気がした
うん、気のせいかもしれん
61本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 22:22:22 ID:0Gafa2ol0
ひどいヤラセをしようとしたディレクターがゲームに負けて感電させられたり、
陰険な女教師が顔面割られたり(割れたり?)モクバがカプセルに閉じ込められたり
社長が自我崩壊して車椅子生活になったりとんでもなかったな

俺が一番怖かったはマリクの豹変っぷりだった
62本当にあった怖い名無し:2010/06/13(日) 22:47:01 ID:0pSrdHwk0
>>56-57
ひええ、今更怖くなってきたよ!
みいさんの名前が姉の名前に似てたりするから、
なんとなく舐めてかかってたわ。
でも、何にも変わったことなく無事に成長したぞ。
63本当にあった怖い名無し:2010/06/14(月) 00:06:26 ID:MD1yzlnQO
あとは目玉をほじくられたペガサスとか


マリクに関してはアニメの過剰ともとれる演出のせいでトラウマになったやつ多そう

そして文庫版の表紙の闇マリクwwwww
64本当にあった怖い名無し:2010/06/14(月) 01:44:15 ID:0fi1xCnA0
>>41
18歳未満の奴が誰彼をたそがれ、痕をきずあとって読むと
逮捕されるんだよなw
65本当にあった怖い名無し:2010/06/14(月) 02:43:11 ID:8cr0Cbs10
>>64
まあネタに何するのもあれだが
法月の小説はダメなのか、未成年が読んじゃ
66本当にあった怖い名無し:2010/06/14(月) 08:46:02 ID:nL4rNZy40
未成年のうちに法月を読むと
「俺もまだ若いんだから、生きてるうちにまた法月の小説が読めるかも」
と勘違いして無駄な希望を持つことになる

年とってから読めば
「俺が生きているうちに法月が新刊を出すはずがない」
と悟りを開ける
67本当にあった怖い名無し:2010/06/14(月) 09:58:46 ID:kifunNob0
>>62
おまえのことなんかどうでもいい
68本当にあった怖い名無し:2010/06/14(月) 12:29:33 ID:xMgFn5XaO
>>62
無事に成長できてよかったな
スレチだけど民俗学的な流れは面白かったからよしとするw

全然関係ないが俺のトラウマ
『逆襲のシャア』でケーラが握り潰されるシーン
69本当にあった怖い名無し:2010/06/14(月) 16:22:21 ID:8qbkYr4P0
数年前にフジの金曜8時にやってたみのもんだが司会の法律に関する番組で
実際にあった事件の再現ドラマで姉に恋愛感情を抱いてる弟が結婚が決まった姉を
レイプして、子供が生まれたら旦那は自分の子供だと喜ぶんだけど、どうも血液型が合わない
ってなって、それが弟の間にできた子供だったって話がすこしの間トラウマになった。

その時ガキだったから、姉に恋愛感情抱く奴がいることがまず信じられなかったし
姉がいるからさらに気持ち悪かった。

誰か番組名と再現やってた女優覚えてないか?けっこう有名な人がやってた気がするんだが。
70本当にあった怖い名無し:2010/06/14(月) 16:24:11 ID:fJIPfMdS0
>>69
ザ・ジャッジかな。
爆笑問題の2人も司会をやってたよね、確か。
71本当にあった怖い名無し:2010/06/14(月) 17:08:30 ID:9z3+GbYN0
>>69
全く同じ内容のエロ漫画があるな
72本当にあった怖い名無し:2010/06/14(月) 17:37:38 ID:ne3Fw2xy0
>>69
これ俺も見たことあるわ、詳細は分からんが
73本当にあった怖い名無し:2010/06/14(月) 19:21:01 ID:Sq4OQ2Qv0
>>68
なにおまえがこのスレの代表ぶってんだよ
74本当にあった怖い名無し:2010/06/14(月) 20:02:34 ID:9z3+GbYN0
そういう俺は俺の道を行くぜ的アピールもういいから
75本当にあった怖い名無し:2010/06/14(月) 21:52:03 ID:kF3f8kJSO
少女椿という作品がトラウマ。興味本意で見るんじゃなかった…。特に小人のおじさんがブチギれて観客に魔術をかけたあのシーン。あとは犬のシーン。
76本当にあった怖い名無し:2010/06/14(月) 22:03:34 ID:fJIPfMdS0
>>75
同じく。
自分もわんこが踏み潰されるあのシーンはもうね。orz
77本当にあった怖い名無し:2010/06/15(火) 03:26:51 ID:MWlPq98NO
>>75
オカ板で知って興味本位で観たんだが、意外と楽しく観れてしまった自分は異端かも
救いのないラストはもちろんだが、演出・音楽もすごい良かった
78本当にあった怖い名無し:2010/06/15(火) 04:22:47 ID:f7hVvY7zO
丸尾末広のだっけ?
あの何ともいえない世界観いいよね。
79本当にあった怖い名無し:2010/06/15(火) 04:53:53 ID:yXaV6CQR0
>>77
漫画もよんでみたらいいとおもうよ
独特の世界観だし。
80本当にあった怖い名無し:2010/06/15(火) 06:17:19 ID:+DUAaMt70
昔読んだ漫画がこわい

主人公の小学生の女の子はちょっと性格が悪い。
いもむし?が嫌で踏んで殺したら次の日顔に出来物が…。
でまたいもむし殺して、体中ぶつぶつになって、
最終的に自分がいもむしになって踏み潰されるって話なんだが、
あれ、書くとそんなに怖くないな…
虫嫌いだからだけど自分にとってはトラウマ。
81本当にあった怖い名無し:2010/06/15(火) 08:35:56 ID:NGWknu6NO
ガッシュの雷句がジャンプスクエアで描いた短編


理不尽な質問をファウードに似たニセ教師がしてきて、答えられなかったら虫にされた上に金庫みたいなのに押し潰されるってやつ


なんか見てはいけないものを見てしまった感じ
82本当にあった怖い名無し:2010/06/15(火) 10:52:01 ID:i2d62Kaz0
丸尾末広は、無抵抗都市がトラウマ。
意味はよくわからんがトラウマ。
83本当にあった怖い名無し:2010/06/15(火) 15:55:03 ID:ynXcBesU0
>>81
読みてええええええ!!!
あの絵柄でって事はギャグ?
84本当にあった怖い名無し:2010/06/15(火) 15:57:55 ID:u7qiUnzRP
チキタ★GUGUって漫画は凄かった。
中盤からのヒロインが強い男装少女なんだが
毒を盛られて死にかけた時に周りに女だとバレて、
大勢いる異母兄弟たちに部屋で毎晩輪姦される。

輪姦の果てに兄弟の誰かの子を妊娠するが、呪いをかけられて流産。
数か月たって少しずつ心の傷が癒えてきた頃に、
突然襲ってきた人食い妖怪から主人公を守って惨殺される。
気絶していた主人公が目を覚ますと、
足元にはデビルマンの不動明みたいに上半身だけの姿になったヒロインが。

絵柄が可愛くて途中がほのぼのしてただけにショックで数日間立ち直れなかった。
85本当にあった怖い名無し:2010/06/15(火) 20:41:36 ID:tKMoflbcO
>>68
コレ…母さんです…
86本当にあった怖い名無し:2010/06/15(火) 21:33:02 ID:qk86rdrT0
>>84
その漫画もしょっちゅう出るね
テンプレ入りしてもいいかもしれない
87本当にあった怖い名無し:2010/06/15(火) 22:16:49 ID:tiqZP2xo0
>>83
ガチホラー

ほら、あの絵って良く見るとこわいじゃん?
88本当にあった怖い名無し:2010/06/15(火) 22:30:29 ID:KUe9AHBR0
ギャグとホラーは紙一重ってな

そう思うと表現力が高いギャグ作家の作品はところどころヤバい回があったりする
89本当にあった怖い名無し:2010/06/16(水) 00:30:41 ID:cffRQnyK0
「ホワッツマイケル」でテロリストTがマイケル(猫)を殺しまくる回。
女に仕事道具を見つけられ口封じに殺した後、そばにいた猫や窓から覗いていた猫を銃殺。
さらにはクローゼットの中で仔猫に乳をやってた猫までを仔猫ごと殺害。
一応その後はギャグ展開だけど、いろいろショックだった。猫殺す必要ないじゃん…
90本当にあった怖い名無し:2010/06/16(水) 01:20:51 ID:yXfqg4A/0
>>84
人食い妖怪の生い立ちも鬱だったなー

元々は人間だったが奇形児だったせいで母親と一緒に迫害され、
過酷な暮らしの中で殺人に手を染め食人までするようになる
母親はそんな子を哀れみ、毒入りまんじゅうを食べさせ、自らもそれを食べ心中する
二人とも死んでしまったが、子供の方は妖怪化し、ひたすら人を食い散らかす存在となる

最終的にその妖怪は倒される
最後に母親と一緒に食べたものであるまんじゅうが、
たとえ毒入りでも生涯で一番美味しいものだったとつぶやいて死亡する
91本当にあった怖い名無し:2010/06/16(水) 07:29:42 ID:z6hGLZbr0
嫌な話しかなさそうだなw
92本当にあった怖い名無し:2010/06/16(水) 09:05:16 ID:E5y8UwNX0
今だとなんかありそうなストーリーなんだけど…
過去スレで何度も出てて、みんなだいたい同じところがトラウマだったみたいだし、
よっぽど読まれて影響力のある漫画なんだろうね
93本当にあった怖い名無し:2010/06/16(水) 12:48:52 ID:7UHaLM/N0
その人の結構読まれてる他作が、シリアスもあるけど基本ほのぼののほほん系で、
チキタ…はタイトルも何かギャグ系に見えるから、ダークや鬱系を読むつもりじゃなかった人にインパクトを与えてるような。
94本当にあった怖い名無し:2010/06/16(水) 18:52:39 ID:GEIfSXqY0
それもいつも言われてるね。絵とのギャップで、って
95本当にあった怖い名無し:2010/06/16(水) 21:20:02 ID:jPTFVVRx0
チキタと言えば
ある男が、恋人を家族に紹介しようと実家に連れて来るんだけど
家族は丁度食料である人の死体を解体してる所で、恋人は逃げてしまうシーン

何が怖いって、男にとって人を食べる事は至極当然の事で
何故忌み嫌われたのか解らなかったって所が
96本当にあった怖い名無し:2010/06/16(水) 22:02:39 ID:4i+gabYlO
たしかにギャップは凄そうな...
ttp://imepita.jp/20100616/791010

こっち系統しか知らなかったから、トラウマメーカーと聞いてビックリした
97本当にあった怖い名無し:2010/06/16(水) 22:03:33 ID:z6hGLZbr0
>>96
この漫画は知ってる 同じ作者なの?
98本当にあった怖い名無し:2010/06/16(水) 22:09:38 ID:4i+gabYlO
>>97
同じらしい
99本当にあった怖い名無し:2010/06/16(水) 22:10:05 ID:FAPqlRjp0
>>97
同じ人だね
100本当にあった怖い名無し:2010/06/16(水) 23:32:43 ID:u+q9ZO+J0
>>69
うろ覚えだが大河内奈々子だったと思う
101本当にあった怖い名無し:2010/06/16(水) 23:41:14 ID:CiQDmXYdO
ゴンさんは軽くトラウマ
102本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 00:16:21 ID:hIkkJrzw0
へろっとした絵でエッセイ描いてる人のストーリー漫画を読んだらホラーでびびったのって他でもあるな
山岸良子はこわかった
103本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 16:39:23 ID:i68ULYflO
友達から借りた漫画の作者コメントに
カラーイラストの赤い部分は自分の血で塗りました。その為に深く切りました
みたいな事が書いてあって気味悪かった
104本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 17:00:26 ID:8sfp+J0lP
105本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 17:27:06 ID:hIkkJrzw0
>>104
二枚目や三枚目に出てくる小熊、
かわいらしいけど実は人食い妖怪で主人公の家族食い殺してるって設定だしな。
だがニッケル関連の病気でまともに動けないときに輪姦展開までやっちゃうと思わんかった
106本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 18:48:58 ID:9fPfazI50
ふーん
107本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 20:02:53 ID:rYim2Z0eO
本当に可愛い絵柄だな
鬼畜な内容やるならそれにあわせた絵柄でやってほしいものだ
なるたるとかも表紙だけだと少女漫画のようなのに中身あれだし
108本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 23:05:47 ID:jiozIu9MO
JTのCM
109本当にあった怖い名無し:2010/06/18(金) 00:47:08 ID:R+uhuHBvO
「かわいい絵柄で内容が鬼畜」は、あざといと思う反面
結構好きだな俺は


なるたると言わず、アンパンマンだかおじゃる丸位かわいくても良し。
でもあざといよなやっぱり。
110本当にあった怖い名無し:2010/06/18(金) 01:27:42 ID:tekHcq9WO
>>109
でもそのおじゃる丸も…
111本当にあった怖い名無し:2010/06/18(金) 01:32:29 ID:H7c5tQz2O
ねこぢるには大いに心を抉られた
112本当にあった怖い名無し:2010/06/18(金) 01:37:33 ID:pF+U989i0
>>109
かわいい絵柄でもえぐい話書きたいんだもん><
113本当にあった怖い名無し:2010/06/18(金) 08:37:09 ID:pGHiId/j0
>>104
これは勘違いするなー
絵柄好みだし話も気になるから買ってくる
このスレのおかげだ
114本当にあった怖い名無し:2010/06/18(金) 09:47:11 ID:P7ounU3l0
夜中にあちこちチャンネルまわしてて偶然見たワンピの映画(多分オマツリ男爵)
の敵は大変気持ち悪かった
なにあの蓮コラ
115本当にあった怖い名無し:2010/06/18(金) 15:22:06 ID:paaZ/Hjk0
>>113
自分は「後味の悪い話」スレで知って買ったよ。後悔しない、良い作品でした
116本当にあった怖い名無し:2010/06/18(金) 20:49:07 ID:xxxH+7Gw0
なんだ定期的に出ると思ったら宣伝だったのか
117本当にあった怖い名無し:2010/06/18(金) 21:09:05 ID:pF+U989i0
マジレスしたら負けだと思っている
118本当にあった怖い名無し:2010/06/19(土) 16:32:20 ID:togRWaOe0
本当にトラウマだと書き込むのも嫌だよね
思い出して呻吟する
119本当にあった怖い名無し:2010/06/19(土) 17:30:45 ID:oIje+KEp0
風邪も人に鬱巣と治りが早いというから
120本当にあった怖い名無し:2010/06/20(日) 01:32:41 ID:olKzFoO7O
なんだこのバカみたいな流れは



今日友人の家でひぐらしの漫画読んだんだが、あの顔芸を中学生くらいのときにみていたら確実にトラウマになってたな…
121本当にあった怖い名無し:2010/06/20(日) 04:59:05 ID:+Xr9o2Pu0
>>119が言っていることは以外と的を射ているような気がする
自分が怖いと思ったものを他人も知っていると
(そして、その他人もそれを怖いと思っていたと知ればより一層)安心するって、
今まで普通に思っていたが改めて考えるとなんだか不思議だな。

急に思い出したトラウマ。
早老症のアシュリーちゃんのことを追いかけたドキュメントがテレビでやっていて、
途中、同じ病気を持ったボーイフレンドに彼女が会いに行く様子が放映されていた。
で、ドキュメントが終わって、番組も終わって、クレジットも流れ、映像がフェイドアウトしたと思ったら

○月○○日、アシュリーちゃんのボーイフレンドである
(ボーイフレンドの名前)が逝去しました
ご冥福をお祈りします

と、黒字に明朝体、更に文章の左下には丁寧にも本人の写真付き(微妙にピンボケ)の追悼テロップが流れた。
怖いと言ったら不謹慎な感じの空気もあり、だからこそ怖くて未だに思い出すと背筋がぞっとする。というかこれ書きながら今もぞっとしてる。
バックにはR&B調のよくわからない音楽が流れていて、それが怖さに拍車をかけていた。

でもそのアシュリーちゃんも今はいないんだよな…悲しいな。
122本当にあった怖い名無し:2010/06/21(月) 10:54:39 ID:n7EUzTs5O
ドラえもん「日本誕生」で、ドラえもんが神隠しの説明をするシーン。
史実とされる消失事件のケースを延々と…
バックの呪術的なBGMも相当ヤバイ。
もう完全にホラー。
調べてみたら結構な人がショッキングなシーンとして記憶してるみたいだ。
直接的なグロとかより、こういう不可解かつ現実的な(嘘か誠か)恐怖の方が子供心に強く残るかも。
バミューダ三角海域の話もドラえもんで知ったし。
123本当にあった怖い名無し:2010/06/21(月) 12:41:57 ID:AqC4PsTe0
テスト
124本当にあった怖い名無し:2010/06/21(月) 17:06:15 ID:HhIGfTt7O
ドラえもんといえばサムライアリが知能を持つ話が怖かった


数年後ハンターハンターでにたような展開を見せられてトラウマ倍増した
125本当にあった怖い名無し:2010/06/21(月) 18:44:03 ID:41IHw5MZO
>>122
同じく「日本誕生」で、敵の土偶をドラえもんが粉々にしたのに
ドラえもん達がその場から去ったあと再生するのも怖かった
126本当にあった怖い名無し:2010/06/21(月) 20:16:44 ID:nbkevhtd0
>>122
バックが鳥居のシーンは見るたびに怖くてしかたなかったよ
BGMも相俟って怖い
127本当にあった怖い名無し:2010/06/21(月) 20:37:07 ID:++K5NSaC0
ドラえもんだと、赤ちゃん作る道具が恐かったなー
128本当にあった怖い名無し:2010/06/21(月) 20:40:40 ID:Fz/1k6qiP
ドラ漫画版の方じゃこれが全てだろの
なんびとをも黙らすカメとネシ
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima054879.gif
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima054880.gif
129本当にあった怖い名無し:2010/06/21(月) 21:00:30 ID:xDlZ+zTFO
>>127
なんかうる覚えだけど
のび太がその秘密道具に「のび太の邪気眼w」しこんだら
ミュータントベイビーになって逆襲すんだんけ?ソレ
130本当にあった怖い名無し:2010/06/21(月) 21:33:21 ID:mKO8jLN10
覚えてる
確かリンが必要で「鉱物標本をぶっかいて」ってセリフがあったんだけど、
「ぶっかいて」ってのが分からなくて何かもやもやしてた
131本当にあった怖い名無し:2010/06/21(月) 23:35:02 ID:uY5XLHO6O
ひぐらしについて知りたくてひぐらしの公式サイトにアクセスしたら真っ黒の背景に実写の目が映ったこと
今は表示されないし、今でこそ「くけけけ」に慣れたがあんなところでブラクラ踏むとは思わんかった
132本当にあった怖い名無し:2010/06/21(月) 23:43:02 ID:N8sWf0Sn0
ドラえもんと言えば、割と初期の頃にのび太の身体が
バラバラになる話も衝撃的だった。
133本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 00:13:10 ID:68vuOqGtO
ドラえもんは結構エグい話多いね

一番怖かったのは栗まんじゅうが増えつづける話
あれ今でも宇宙のどこかで倍々に分裂してるんだろうなと思うと…
134本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 00:29:37 ID:/mWwqFi90
135本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 00:35:46 ID:8iMR0wezO
ドラえもんズの映画一作目のロボット学校七不思議は怖かったな
136本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 00:38:44 ID:l34zPUlK0
昨日うちの地方で
実写版白雪姫が地上派でやってた。
えぐい部分は地上派だったのでけっこうカットされてた。
けどおどろおどろしかった。
馬車の事故
臨月の妻が死にかけてて「赤ん坊だけはたすけて」と夫(領主)に言う。
で腹かっさばいて産まれたのが白雪姫。
後妻役がシガニー・ウィーバー、シワシワで怖い。
白雪姫の婚約者だった王子を誘惑したり、脚を複雑骨折して瀕死夫に騎乗位したり。
137本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 00:41:26 ID:l34zPUlK0
ああ誤爆すまん
138本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 00:44:03 ID:vmFshmvs0
え?誤爆なの?
139本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 00:49:18 ID:mv27CyFM0
>>133
あれ、太陽に向けて発射して、燃やし尽くす作戦じゃなかったっけ?
140本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 00:51:24 ID:UB16cylVO
>>132
ドラえもんがジャイアンの一騎打ちを受けなくて
業を煮やしたジャイアンがパーツごとにわけて
空き地にいる連中7人倒さないといけないんだよね
141本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 01:15:04 ID:u6HISZNK0
>>140
その説明がなにより恐ろしいわ
142本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 02:02:56 ID:x2s5gyb70
キン肉マンにもそんな話があったな
143本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 07:36:49 ID:JYMhjtiu0
21えもんの体を機械化してる人間の話や、ドラえもんの地底人の話も怖かったなあ。
藤子作品は地味に恐い。
144本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 10:35:44 ID:zUTDNL6m0
>>140
ttp://hendora.com/hendora/hendora07/hendora7-1.htm
ttp://hendora.com/hendora/hendora07/hendora7-2.htm
「のび太の体がバラバラ」でググってみたら、こんなサイトが
出て来ますた。
自分が覚えてたのは前者の「人間切断機」でした。

後者のはちょっとグロ注意…かも。
145本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 15:32:38 ID:l34zPUlK0
>>138
「怖いTV」スレと間違えた
146本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 17:24:25 ID:YFDB2oMpP
147本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 19:13:21 ID:SYAY+hSWP
>>145
「スノーホワイト」だね
メルヘンしてなくゴシックホラー色強くて結構好きよ
S.ウィーバーも怖く美しくはまり役だし重厚でよかったな
鏡こわい
148本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 21:38:04 ID:x2s5gyb70
風船少女だな
平和教育とやらで、御丁寧に小学一年生に観せやがって
教員まじシネよって思った
149本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 21:54:14 ID:aPRKGkSR0
友達の持っていた広島ってタイトルの原爆写真集が結構トラウマ
…だったんだが、俺達と一緒になってケロイドの写真を見てしまった妹の泣き声の方がキツかった
150本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 22:49:12 ID:O5iLCH1R0
>>146
おいやめろ
151本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 23:11:37 ID:ExkIjDmi0
>>150
え?何?
152本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 23:21:47 ID:zUTDNL6m0
>>151
見てみたけどかなり鬱内容な漫画だった。
絵柄は可愛いんだけど。
153本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 23:27:02 ID:C7TJQdCl0
>>151-152
「チキタ★GuGu」の内容だよ
154本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 23:42:25 ID:ExkIjDmi0
>>152 >>153
ありがd。
1枚絵の恐い画像じゃなかったら、なんとか見ることが・・・・出来るかな?
と言いつつ悩む。
155本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 23:54:53 ID:u6HISZNK0
よくある話を漫画で表現したらこうなるなという感じだ
なにも悩むことはない
156本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 00:24:25 ID:1Qp0eSpP0
>>155
そういう言い方しないでくれ
うっかりウシジマくん思い出しちまうから…
157本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 00:24:58 ID:ZrWXO7beO
ゲームというか、その二次創作の話

パワポケ12のバッドエンドでヒロインが脳髄だけにされちゃって永遠に拷問されるっていうのがある。(これは実際にゲーム中である)
それを実写風味で漫画にしましたって二次創作をこないだネットで見たんだが、今探してみると見つからない。
妙にリアルな脳の皺や培養槽の向こうからこちらを見てくる血走った男の眼が忘れられない。
158本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 00:47:21 ID:YvNWpR3NO
>>144見て記憶の扉が開いた。

小学生の時に図書室で読んだ、古典SF(ロシア革命の頃のロシア人が作者)「ドウエル教授の首」がトラウマ。


内容は臓器移植がテーマなんだが(書かれた当時はまだ夢物語)、
マッドサイエンティストが実験のために、通りすがりの若い娘を拉致して首を切断し、首だけ人工心肺に繋いで生き続けさせるという展開が怖かった。

だが本当ののトラウマは、そのマッドサイエンティストが首だけ娘を「溺愛」するシーン。
髪をとかしてあげたり、「今度身体を手に入れてあげるよ〜」と優しく話しかけたり(要するにまた別の人間を拉致、首を切断すると言ってる)...

タイトルに登場するドウエル教授は、臓器移植研究の権威だったためマッドサイエンティストに頭脳を狙われ、首だけにされて研究を手伝わされている。

小学生の時にこれを読んで、ヘンな趣味に目覚めた子もいたに違いない...

ちなみにこの作品、戦後翻訳されて、日本のマンガに凄い影響を与えたらしい。
159本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 01:11:15 ID:qtkgCGP70
ほう
160本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 01:56:13 ID:h16wTYwQO
>>139
宇宙に飛ばしただけだよ

新声優版では全部飛ばしたつもりの饅頭がエアコンの室外機の下に一個残ってて
人知れずパカッと別れる所で終わる。


ちなみに映画の魔界大冒険リメイク版冒頭の宇宙研究所みたいな所のモニターで
宇宙空間を未だに漂ってる饅頭の姿を確認することができる。
161本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 02:09:53 ID:sq0qJgzG0
ちなみに雑誌「ぼく、ドラえもん」に書いてあった物理学の先生の話に寄れば、

バイバインの効果は対象が潰れて増殖が不可能になった時点で無くなると仮定する。
(じゃないと、まず宇宙うんぬんよりものび太の腹が破裂してしまう)

ロケットから離れ、増殖を繰り返しながら宇宙を漂う大量の栗まんじゅうー
饅頭が増え続けるとで重力が発生するので饅頭は互いに潰し合い、
ある程度のところで全ての饅頭が潰れて増殖は止まり、またバクテリアの類も存在しないので腐敗もしない。
最終的に宇宙に浮かぶ「栗まんじゅう星」が出来上がるそうな。
162本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 06:43:19 ID:Nnc/b+ot0
>>158
それ、ジュニア版では「合成人間ビルケ」ってタイトルだっけ?
あの表紙絵と、犬の首つなげる手術シーンの口絵がすんげえトラウマ。
163本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 11:00:51 ID:ePkgJ/uH0
>>161
栗饅頭好きの俺歓喜
でも飛んでる最中に無数の饅頭たちがバラけたら終わりだよな
あくまでも密接して飛んでいてくれないと


夏が来れば思い出す、ぬ〜べ〜の海難法師・・・
164本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 11:47:37 ID:CouUygBa0
バイバインの話は落語の「まんじゅうこわい」を
思い出させる話かな。
寧ろそれを逆手に取った感じか。
165本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 13:46:41 ID:W5yKQYHN0
バイバイン結末は
166本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 13:52:12 ID:W5yKQYHN0
ごめん、ミスった

バイバインを使った栗饅頭の結末については、効果が切れる条件の解釈の違いで、
さらに分裂が進んで最終的にブラックホールの発生まで至るって話もあったな
167本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 14:11:50 ID:1Qp0eSpP0
ケロロ軍曹でもまったく同じ話してたな。その中の解説では
「宇宙の膨張率からみても質量的に問題なし。生物と同じで寿命が来れば一斉に消滅するから宇宙に送り出したのは正解」
とのことだった

栗まんじゅうをいきなり団子に変えたド、ラえもんのパロディの話だと思うけど、物語上では怪談大会でこの話が持ち出された辺り、ケロロ軍曹の作者もこの話がトラウマになってたのかもしれん
168本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 14:30:45 ID:YvNWpR3NO
>>162
ググってみたら、たしかにそうだった。

他に「生きている首」なんてタイトルもあるみたい。

今から考えると、あの内容で「小学生向け」はない気もする...

「恐怖と笑いは紙一重」だけど、ホラーとSFも境界線薄いな、とか昨日からの流れ見て思った。
169本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 15:22:49 ID:zg57RbIFO
恐怖テレビってタイトルの漫画がトラウマ。
今になって調べてみたら作者、御茶漬海苔だったんだな…
170本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 16:20:15 ID:qy6eZnDQ0
13、4年くらい前のホラー漫画雑誌に載っていた漫画で
タタリちゃんのような絵柄の少女が、スプーンを自分の目に突っ込んで
くり抜いた目玉を瓶に入れると言う内容のホラー漫画が軽いトラウマ。
子供ながらに読むんじゃなかったと後悔した。
今でもスプーンを見ると、この漫画を思い出して鳥肌が立つ。
171本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 21:00:49 ID:Owo8ZPqd0
>>146
お前最近あちこちにチキタの画像貼ってる奴か
つられて買っちゃったが

>>170
なんかそれ読んだことある気がする
犬木かなこだったかな
172本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 23:11:28 ID:l0T/eUr90
もう次のテンプレにでも入れとけ
173本当にあった怖い名無し:2010/06/24(木) 00:59:43 ID:BrATn58Z0
前にもテンプレ化したらという意見があったのでとりあえず書いてみたが、こんなものでいいだろうか

チキタ★GUGU
TONOの漫画作品。
不味い人間は100年飼育すると非常に美味くなるという言い伝えから、
毒にすらなるほど不味い人間・チキタは人食い妖怪・ラーに飼われることになる。
自分の家族を食い殺した相手であるにも関わらず、チキタは長く一緒に暮らすうちにラーへと情を抱くようになるが…

メルヘンチックな絵柄で、人食い妖怪や、飢餓による人間同士の共食いなどがよく描かれ、
表紙の雰囲気からは想定できない内容の重さによって読者に衝撃を与えた。
男と偽ることで男系の一族の次期当主の座を得ていた少女が、
性別がばれた途端に掌を返され一族中の男たちに凌辱され、妊娠、流産した果てに、
人食い妖怪に食べられてバラバラ死体になる下りが特に強烈な印象を残した。
174本当にあった怖い名無し:2010/06/24(木) 06:10:31 ID:0tAc2C8cP
>>158
読んでて首だけ植木鉢育成の韓国恋愛ゲー思い出した
175本当にあった怖い名無し:2010/06/24(木) 08:27:09 ID:2CvbFRhd0
>>173
良いと思います。
176本当にあった怖い名無し:2010/06/24(木) 17:16:30 ID:Io57xN4a0
>>158
ちょっと懐かしいと思ってしまった
俺も憶えてるよ
177本当にあった怖い名無し:2010/06/24(木) 17:57:35 ID:7RD3Vc8V0
>>176
恋愛SLGはやってみたが、まあ面白かった
首だけって事をのぞけばまあ普通
……でも、あれ、スピンオフでSTGもあるんだよな
向こうの人が考える事は良くわからん
178本当にあった怖い名無し:2010/06/24(木) 22:04:31 ID:vxDxcxMx0
>168
自分が小学生の時に読んだのは、「生きている首」だったな。
同じシリーズで「合成人間」というのも怖かった。
合成生物のゴセシケがグロくてなあ…
179本当にあった怖い名無し:2010/06/24(木) 23:31:01 ID:NfdFnV/sO
>>178
「合成怪物」は、あんだけグロテスクで気持ち悪い内容なのに、純愛ものの要素もあったりするのが驚異。
180本当にあった怖い名無し:2010/06/24(木) 23:33:51 ID:NfdFnV/sO
↑あ、タイトル違うけど同じ本の話です。念のため。
181本当にあった怖い名無し:2010/06/24(木) 23:41:23 ID:SvoU0p7A0
生徒諸君!
病弱な姉を挟んでの家庭事情や、仲良し男女グループ内での恋愛、友情などの
よくある青春少女漫画だと思って読んでいたら、仲良しのふわふわぶりっ子系少女が見開きで強姦
その女の子は数年後に立ち直ったとはいえ、思春期のハートに大ダメージ
教師編はしらん
182本当にあった怖い名無し:2010/06/24(木) 23:58:32 ID:icAnT+P70
>>181
懐かしいw俺もそれはちとトラウマになった。
そういえばそれ3年前にドラマ化したよね。内山理名と堀北真希と椎名結平が出てたんだよな
183本当にあった怖い名無し:2010/06/25(金) 00:18:40 ID:IQpppuUnO
昔、感染るんですのこけしが怖くて怖くて仕方なかったな時期があった
184本当にあった怖い名無し:2010/06/25(金) 00:27:44 ID:dmQHXugW0
>>182
ドラマ化には思春期のトラウマがよみがえったよw絶対に見なかった
最初のシリーズは途中でやめるのがもう怖い状態になってしまったので最後まで見たけど

主人公グループが現場(モロ事後現場)に到着したとき野次馬の輪ができてたり
殴られてたり、でも少し笑って主人公にお祝い(部活で優勝?)の言葉をかけたり
グループ内での好きな男の子にも見られたり、それに気付いて叫んだり
……なんて一連もじわじわ思い出してきてしまった
185本当にあった怖い名無し:2010/06/25(金) 00:43:15 ID:jb+cKqOk0
>>184
「自分はやましいことはしていないから」と健気に自宅の洋品店の店番を勤める彼女
近所の人たちが店から離れた場所で「あんな目に遭ってよく笑ってられるわねえ」
「恥ずかしくないのかしら」「私も客のふりして様子見に行ってこようかしら」
という会話をしている所に世間の恐ろしさを知ったよ
主人公たちはそれを目撃して主人公が「あんたたちの方がよっぽど恥ずかしい」と激怒
でも他キャラに「こうして騒いだら余計に彼女の恥になる」と諌められ、主人公も読者も不完全燃焼
近所の人たちはあまり反省のないまま退散
その後主人公たちが店を訪れると「やっぱり看板娘がいると売り上げが全然違うわ」と笑顔で言う姿が今でも辛い
(彼女が自分自身が晒し者になってるのを承知の上だという事がわかるだけに、余計…)
186本当にあった怖い名無し:2010/06/25(金) 03:49:08 ID:EykvabmcP
初音ちゃん、だっけか。懐かしいなー
確かに強姦のシーンは衝撃だったな
けど甘えん坊なぶりっこタイプだったのがあんなに強いんだなと見直したり
他キャラも明るい外見の一方重い事情やら背景やら生と死の問題やら
かなり人間の内面を深く掘り下げた作品だったよね

自分は習ってたそろばん教室の待合室に全巻あったんで読破したんだが
当時小学四年生の身には怖いというよりあまりよくわかってなかったな
「なんか殴られてボロボロだしとにかく酷いことされたんだ!でも立ち直って幸せになった!よかった!」てな;
187本当にあった怖い名無し:2010/06/25(金) 09:29:55 ID:X/1Epq6b0
>>186
うわ〜自分も小4のとき読んだけど、「殺されるかと思ったのに殴られて済んだだけでよかったね」でした
しかしなんだか周囲の反応が暗かったのでなぜなんだろう?とモヤモヤ・・・

意味がわかってから、改めて恐怖してトラウマになったわ
読み返す気にはなれないし教師編は読んでないけどナッキーはひたすらウザくて嫌いだったなー
188本当にあった怖い名無し:2010/06/25(金) 09:37:21 ID:4JaWZbjl0
>>187
教師ならハガネの女がいいけど
クラスのボスみたいな女の子が「ハガネなんてだいっきらい。死んじゃえ」とかいったところとか
いまどきの子ってこんなんだろうなと思うと怖い
189本当にあった怖い名無し:2010/06/25(金) 23:21:49 ID:5NArT94AO
今急に思い出した

雑誌「ファンロード」に連載されてた「一本木蛮のキャンパス日記」にあったエピソード(実話)

アシスタントの一人が、Sガキ隊のFっくんと高校の時同じクラスだった。

Fっくんが芸能界デビューすると聞いて、みんなが「サインしてー」と言うと、Fっくんは「いいけど...売ったりしちゃダメだよ?」。

カチンと来たクラス一同は、それから毎日Fっくんにクラス全員ぶんのサインを書かせて、書き終わったら目の前で「いらねーよな」「ああ、いらねーな」と言いながら一枚一枚破り捨てる。

...というのをFっくんが逃げるように転校するまで毎日続けたという。

そのアシスタントは「いやー俺は何もしてないよー。見てただけ(笑)」との事だが、そいつは喫茶店で見かけた芸能人(T原T彦)に絡んだのを自慢するような奴で...

その漫画家(一本木蛮)は、優しい人って触れ込みだったので、上記エピソードで爆笑してるのが信じられなかった...

最近は韓流おばさんになってるらしい...
190本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 00:11:06 ID:UizhQXev0
トラウマっつーか胸糞だな
191本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 00:15:06 ID:7V7gJaPAO
192本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 00:47:46 ID:NO3DDhpU0
行きたいコンサートがある日に突然、上司から待機命令を出されて、結局そのまま待機して終わったことを恨んで
職場全員で上司を精神的に追い詰めて異動させた

ってことを、さも正しい事をしてやったとばかりにHPで自慢げに語っていた、清水文化というラノベ書きを思い出す
193本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 01:06:06 ID:57OAmjod0
小さい頃テレビの「懐かしいアニメの名シーン特集」みたいなので見た、明日のジョーの力石(?)。
なんか拒食症レベルのガリガリで目がすわった力石が、夜中に「水〜水〜」って言いながら針がねでガチガチに固定されてる
蛇口に必死にすがりついてるところ(仲間達?がそれを止めてる)。
このシーンだけ流れてて、子供心に「怖い!」「この人死んじゃう!」「この人をいじめないで!」ってかなりトラウマだった。
しかもその減量の理由が「ジョーと闘うため」ってのがまた子供心に理解できなくて、怖かった。

高校生になって「一ポンドの福音」(ボクシングギャグ漫画)で似たようなシーン読んでからは、トラウマが少し薄らいだけどw
194本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 07:23:30 ID:tSUDIrH50
小学校低学年のときにみた、学研「宇宙のひみつ」に掲載されてた月の写真
195本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 10:24:02 ID:f/BTSxa6O
希代のトラウマメイカー関よしみの漫画で、
タイトル忘れたけど美術部の話。

グロい絵ばかりを描くイケメン男の恋人が殺された事件をきっかけに、部内でイケメン争奪戦が起こり始める。
殺人犯はデブスな部長で、イケメンの恋人に容姿をけなされたのが原因。
部長は告白とともに自分の顔を切り裂いて皮膚をひっぺがして自殺。
(こんな顔はあなたに相応しくない! と叫びながらひきちぎる見開きゴマ)
その姿に興奮したイケメンはひたすら絵画に没頭。

そんな中、イケメンの誕生日が近付いていた。
普通のプレゼントでは喜んでもらえないと思った主人公は、自分の血で作った絵の具を贈ろうとする。
が、同じくイケメンを狙っていた部員Aが骨格標本を贈るのを知る。
指だったか歯だったかの特徴から、その標本が部員Bの死体であることに気付く主人公。

このままじゃイケメンをAに取られる! と焦った主人公は、自分の姉(妊婦)の腹をさばいて胎児をイケメンに贈る――って話。


この人の作品は基本エグいんだけど、たいていの話で主人公はマトモ(被害者)ってパターンが多いのに、この話は全員ナチュラルに狂ってるのでクるものがあった。
196本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 11:06:48 ID:Qobgid/d0
>>191
なにこれきもい。
197本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 12:19:42 ID:SDJ0v4f+0
>>195
気になるのは、そのイケメン君はそれらを貰って嬉しいのかということだな
198本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 13:39:56 ID:LfyFjssg0
特異な趣味みたいだから
喜ぶんじゃないのかい?
199本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 15:15:12 ID:n0qY83xc0
>>195
エッチングに使うようなローラーで頭潰される部員とかいなかったっけ
200195:2010/06/26(土) 15:28:46 ID:f/BTSxa6O
イケメンが一番のキティなのでプレゼントには大喜び。
デブス部長の顔はぎシーンでも「部長さんがこんな美しい人だったなんて!」みたいなこと言ってた。

>>199
それがイケメンの彼女だね。
それについても「より美しくなった」みたいなこと言ってたような…。
201本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 18:23:48 ID:rGNoy0EN0
>>189
思いだしたけど、漫画家の楠桂が以前飲食店に行った時に、
「店の人間が私のことを楠桂だと知らなかった」と怒って漫画に描き、
それを読んだイタいファンが店の窓ガラスを割ったんだとか。
前に大橋・楠スレで見た話で実話かどうかわからないんだけど、
あの姉妹だったらそういうこともあるかもと思ってしまった。
202本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 18:31:20 ID:1DhvunGY0
漫画家の顔なんてどうやって知れと
203本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 18:55:46 ID:NO3DDhpU0
というか、誰でも知ってるほど有名か?
楠桂って
204本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 19:38:16 ID:N5bI+uCpO
単行本にはだいたい顔写真載せてた気がする>楠桂
205本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 19:39:52 ID:/1AvdcDM0
鬼切丸の人だっけ。
名前は薄ら憶えてるけど顔なんてシラネ。
206本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 19:53:39 ID:coyCTqwk0
>>195
血染めの美学やね
207本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 20:01:07 ID:FPbNFGtP0
>>195
最後はなんか知らんけどイケメンが死んで、
主人公がイケメンの死体をモデルにしたグロ絵で画壇デビューするっていう話だったなー
作中に出てくるグロ絵たちがグロいのに絶賛されててわろた
208本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 20:30:40 ID:5L1LjFoeO
「震える舌」観たけど、破傷風になるとあんなに凄いことになるの?
子役の子が物凄い叫び声あげて暴れ出して、医者が「この子は全部乳歯ですよね?」って叫んで舌噛まないように歯をヤットコで全部引き抜いたり、ガクブルものだった
あと、光や音で発作を起こすので、暗い病室に寝かされるんだけど、よりによって医療器具満載の台車が病室の前を通って、案の定ガシャガシャ崩れて、病室から「ギィヤアァァァァ!」
あの子役は凄いよ
209本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 20:41:43 ID:ciYhJodj0
小学生くらいの時に見た、多分火サスとかそんなんのドラマでタイトルは知らない。

覚えてる状況的には兄妹がいて、兄が犯人。
裁判所(?)みたいなとこで犯人が質問受けてる。
その時の回想で、兄妹が学生くらいのころっぽい時代で、兄が帰ってきたら妹が父親に居間(?)でくみ敷かれてた。
次に妹のひっぺがされたような下着のカットとその二人の状況に気付いてない母親の後姿。(料理中?)
多分それを見たことで兄が父親を殺したんだと思うけど、その質問の中で兄が言葉を濁してて、
質問してる人が「妹さんは何をされていたのか、はっきり言ってください。」とか質問して、
兄がしばらく黙ってから悔しそうな表情で「犯されてました。」って答えてた。
意味は分からずとも大体なんとなくは内容が分かって、今でもその状況の映像が頭を離れない。
成すすべなくされてる妹の苦悶の表情とか、父親がひーひー言いながらの腰動かしてる描写とか。
今でも思い出したら気持ち悪くなる。

最近だったら船越さんが出てたサスペンスドラマで、主人公(船越さんね)の娘の家出先の友達が
犯人に絞殺されるっていう話があった。友達が3人目ぐらいの被害者で。
玄関開けたせいで犯人に首にてをかけつつ迫られて、必死に後退しながら
「やだやだやだ!」っていってる友達の姿が焼きついて;ω;結局殺されて白目むいてるし…。
録画けされてオチが分からなかったのも含めてトラウマになった。

グロくもなんともないけど忘れたくても忘れられないってことは軽くトラウマになってんだと思う。
長文失礼。

210本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 21:39:42 ID:ntLKHRs70
>>208を読んだだけで、トラウマの予感
211本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 22:13:34 ID:v40YCpmX0
>>208
当時流されてたCMはホラーそのものだったよ
212本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 23:07:09 ID:FXdLLWiyO
ホラー映画だと思って見に行って、別な意味でトラウマになった人多数とか。
213本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 23:31:54 ID:v25wn6370
どう見てもホラーだよね。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/981/16/N000/000/000/123471424286816425467_furuerushita002.jpg

監督も八つ墓村の野村芳太郎だしさ・・・
214本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 23:35:41 ID:coyCTqwk0
震える舌のレンタルビデオのパッケって黒背景に女の子が写ってる奴じゃなかったっけ
213のははじめて見たな
海外版DVDのパッケはピンク主体でだいぶソフトになってる感じ
215本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 00:01:53 ID:jnbaycJ6O
海外版着信アリに出てくる眼が口の怪人がトラウマ
216本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 00:07:10 ID:vdCW4X0B0
破廉恥学園という漫画
エコエコあざらく
など・・・
まだ押さないのにあの漫画おいてあって
流行ってたからよんだが得ろすぎてつらかった。
健全な子供の心に疑心暗鬼をよぶし。
よくないね。あれ。
あと ネットでえろ画像のクリック多すぎる。
うっかりふんであけそうになった。(携帯で)
健全なサイトのクリックのそばにいっぱいはってある。
むかつく。えろすぎてきもい。不健全な気持ちになる。
気分が悪い。もっと人を気持ちよくする
心を豊かに晴れやかにする画像や漫画を希望します。
217本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 00:09:56 ID:CxmppaVh0
心を豊かに晴れやかにする画像ってどんなだ
世界遺産とかか
218本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 00:16:55 ID:Inwatn2L0
猫やわんことかの画像じゃダメかね。
動物嫌いじゃなければだけど。
219本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 00:22:39 ID:gIvJXHMr0
てかトラウマスレでそんなこと言われても
220本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 00:23:43 ID:e8p5gAHWP
さっきやってたシネ通で紹介されてた、日本公開未定の映画「ムカデ人間」

人間をorzorzorzのかたち(つまり肛門と口)で連結させる話らしい…
221本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 00:40:41 ID:u/WCAIat0
パンを踏んだ娘って話
昔とーちゃんが寝る前によく話をしてくれたんだがそのときに聞かされるタイトルが「いんげ」だった
どういうタイトルだよと思っていたけど元の話の主人公の名前のインゲルからきてたんだな

西洋の童話?が和風アレンジされてそのまま日本昔話的なものになってることって結構あるよね
222本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 01:54:17 ID:+48i0wMF0
パンを〜踏んだ〜娘〜
パンを〜踏んだ〜娘〜
パンを〜踏んだ〜罪で〜
地獄に〜落〜ち〜た〜
223本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 02:40:31 ID:dGdADf/K0
224本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 03:05:06 ID:QYTYv9SJO
ひょっこりひょうたん島の魔女
たしか3人組だったはず
もうあまり記憶してないが怖かったことだけは覚えてる
225本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 03:17:08 ID:X+chiVRNO
>>195
読んだことある!最後イケメンし ぬかこ ろされてその光景?をみて主人公が絵をかくんだよね

子供の頃読んだけどこわかったなぁ
226本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 04:13:30 ID:arD0wmFa0
最近知った、レベッカのほとんどの曲。せつな死ぬ。ストーリー仕立てとかやめて下さい
227本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 04:15:56 ID:VD5phOb00
TVのCMで見た「仏陀再臨」とかいう謎のアニメのCM
劇場版なのかDVDなのかブルーレイなのか放送するのかも不明なアニメ
原作とかも解んない、最初見たときどっかのカルトのCMに見えなくも
なかったがあれって何なんだろう・・・?
228本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 04:31:13 ID:NGztEC2K0
幸福の科学のアニメだよ
229本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 06:17:01 ID:NqsepmXU0
>>222
思わず「ギィヤアー」と心で叫んでしまったw

トラウマねえ…

美少女の生首を犯すイラストかな。
頭に穴あけてそこから…とか、目をくりぬいてそこから…
ネットで見たんだけどもう二度と見たくないな

ほかにも似たようなイラストで、
美少女がカプセルの中に保存されていて
内臓が丸見え(展示品扱い)みたいなのとか…
オカルト板だから知ってる人多いだろうなあ
230本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 08:38:20 ID:Jy/XAeyj0
>>224
パートラペーラールーナ♪パートラペーラールーナ♪
231本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 10:27:11 ID:/trtvmAmO
>>208
親も段々おかしくなってくるんだよね
母親は発作起こす娘に耐えかねて「子供なんて産まなきゃよかった」とか言ったり、ナイフ持って病室で振り回して止められたり
父親は娘に噛まれたんで自分も同じ症状になるんじゃ?とノイローゼになったり、手を神経質にしつこいほど洗ったり
232本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 10:30:30 ID:0+nW6oQ70
>>103
遅レスだけど、某お前の魂頂くよ漫画の作者かな
上記とは違う、主人公が骨使って戦う漫画の最終巻の表紙の
敵キャラの顔メイクだかなんだかに自分の血を使ったって書いてあったキガス
233本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 10:42:50 ID:Inwatn2L0
>>229
「頭に穴あけて」ってのは、脳姦ってやつだっけ。
後者のは氏賀Y太のイラストだな。
234本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 10:58:16 ID:RPkWxy3/0
>>213
>>おいで、おいで、幼い娘・・・・


どう見てもホラーです。あ(ry
235本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 11:44:27 ID:QYTYv9SJO
>>230
うぉおおおお

そんなんだっけ?
ちょっと記憶が蘇った
236本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 12:24:43 ID:z7lIEnPd0
>>229
それについて詳しい奴が多いのはオカ板より半角二次元
だが彼らのことはそっとしておいてやってほしい
237本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 16:00:00 ID:VD5phOb00
>>228
サンクス、それと再臨じゃなくて再誕だった…間違えてた…
でもやっぱりカルトだったのか、作画が気合は入ってるし
声優が豪華…出所が怪しくなかったら見てるレベルだなぁ…
238本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 16:09:20 ID:19ikCUtoO
>>234
ロ…ロリコry
239本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 16:14:42 ID:DnZJu4Vx0
>201
楠桂は、美人双子姉妹漫画家で売ってたからなー。
240本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 16:18:58 ID:DnZJu4Vx0
>237
その映画、敵のラスボスがI田D作先生だったり、かなり面白いらしいぞ。
241本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 16:42:07 ID:gIvJXHMr0
>>237
幸福の科学のカルト映画なら、太陽の法も声優豪華だぞ

エル・ミオーレ:子安武人
エル・カンターレ:子安武人
ラ・ムー:子安武人
トス:子安武人
リエント・アール・クラウド:子安武人
オフェアリス:子安武人
ヘルメス:子安武人
仏陀 / ゴータマ・シッダールタ:子安武人
根本仏:子安武人
242本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 16:53:28 ID:NGztEC2K0
いやまぁ、そいつら全員大川隆法だからな
子安の声を気に入って「これぞ私の声」とかなんとか
243本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 16:55:43 ID:NpeP610YO
お…のーれぇーーーっ!
244本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 17:20:31 ID:TxNZXWy80
子安フイタ
245本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 17:50:59 ID:BiVsj5N90
ゾクっと来た話なら

なんのテレビ番組か忘れたけどなんか有名な外国人の人が番組に出てて番組が終わったあと急に黒い画面に切り替わって白い文字で番組に出てた外人の人が帰国途中に事故で亡くなった。って映ってその後何事も無かったようにCMが始まった
番組で元気にニコニコ笑ってたのに本当に人間って何時急に死ぬかわからないんだなと怖くなった
246本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 17:51:57 ID:wEpWKhgeO
幸福の科学の映画は面白いよ
失笑がとまらないレベル
247本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 18:00:16 ID:3u9vHz1m0
>>235
乗ってけ乗ってけ乗ってけてけてけ魔法の掃除機〜

って歌とともに掃除機?に乗って3人組の魔女が飛んでた気がする
何度も繰り返し歌うもんだからもういいよ…ってなったw
248本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 20:23:07 ID:UrPlV673O
ようつべで見つけた、怪獣マリンコングってやつのOP
詳細はわからないが妙に不気味な曲が流れてた


これに限らず白黒映像は普通のでもこわい
249本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 23:22:48 ID:Ffli6egA0
ぴーひょろ一家かな?
250本当にあった怖い名無し:2010/06/27(日) 23:39:59 ID:RPkWxy3/0
怪獣の名前が何度見ても                  いやなんでもない。
251本当にあった怖い名無し:2010/06/28(月) 01:51:14 ID:+kn72ivV0
>>248
怪獣の名前がマンコリングに見えたw
252本当にあった怖い名無し:2010/06/28(月) 01:56:21 ID:ggrnM5SX0
こいつ、言いやがった・・・
253本当にあった怖い名無し:2010/06/28(月) 02:37:34 ID:7/85DvD3O
昔見たドラマで記憶が定かではないんだが
いじわるポジションのおばさんが怪奇現象にあって精神だけ幼児退行したのがトラウマ
しかも最終回でも治らないし
254本当にあった怖い名無し:2010/06/28(月) 14:05:52 ID:i12r9uqfO
小さい頃、(20年以上前に)読んだ漫画でうろ覚えなんだが

美しくなりたいと願ってた女の人の元にカメレオン(orトカゲ?)がやってくる
カメレオンが言うには、
「美しくなれる方法がある、私の血を飲めばいい」

女の子はカメレオンの言葉に戸惑いながらも、そのカメレオン(をナイフかなんかで傷つけて)の血を啜る

カメレオンの言う通りに効果を得て、次第に女の子はカメレオンの血を啜ることに抵抗が無くなっていく

後に男性と結婚
そして男性の子を身篭り、いよいよ出産となるが産まれてきた子を見て、ナース達が悲鳴を上げる

そう、産まれてきた子は…

という話なんだが、作者とタイトル、最後の1ページ位のオチが思い出せない…
255本当にあった怖い名無し:2010/06/28(月) 14:32:36 ID:TYnlLspe0
>>254
作者は多分、わたなべまさこ
タイトルは「白いカメレオン」じゃなかったかな?
違ってたらスマソ
256本当にあった怖い名無し:2010/06/28(月) 14:53:41 ID:l01c5HBY0
>253
Vガンダムだな。
257本当にあった怖い名無し:2010/06/28(月) 15:04:01 ID:CVXNGKhf0
>>256
カテジナさんはおばさんじゃないし、幼児退行もしてないだろ
258本当にあった怖い名無し:2010/06/28(月) 16:12:18 ID:kApStm8l0
ガンダムだとしたらZZじゃね
259本当にあった怖い名無し:2010/06/28(月) 18:35:07 ID:HxpdIjp70
て言うか、ガンダムはドラマなのか?w
260本当にあった怖い名無し:2010/06/28(月) 18:58:38 ID:7pEsWpf70
>>253
役所広司主演のNHK「宮本武蔵」のお杉ババか
261本当にあった怖い名無し:2010/06/28(月) 20:55:06 ID:h1Y0DFt50
>>224,230.235,247
確か三女は普通に美人なのに
仕掛けで顔変わって恐ろしい事になるんだよなw
262本当にあった怖い名無し:2010/06/28(月) 22:57:04 ID:qwrESs8mO
>>245
たぶん、今みたいな勉強クイズ番組になる前のQさまだと思う。
東京ドーム?で鬼ごっこするんだけど、鬼役が外人のマラソン選手で、収録後に母国で交通事故に遭って亡くなられたはず。(名前忘れたスマソ)

私はたまたまその選手が亡くなったのを知ってからQさまを見たんだけど、やっぱり真っ黒バックのテロップにはびびったよ…
263本当にあった怖い名無し:2010/06/28(月) 23:27:28 ID:yjCfxeLD0
気になって調べてみた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org993673.jpg
264本当にあった怖い名無し:2010/06/28(月) 23:41:25 ID:mTydpuzNO
俺があいつであいつが俺でという児童書。
内容は同級生の男子と女子の中身が入れ替わる話なんだが、
トラウマは入れ替わる前の二人の会話より。

今はあまり仲の良くない男子と女子。
二人は幼なじみで、ある時女子の家でかくれんぼ(?)をして遊んでいた。
その最中一人になった男子は女子の祖母を見つける。
口を開けて眠っていた祖母。その口の中にハエがいることに気づいた男子、これをどうかしなくちゃ!と考えた結果

殺虫剤を祖母の口内に直接吹き付けた。
体が弱かったのもあって、それが原因で祖母は死んでしまい、更に実はその場を見ていた女子から「男子はおばあちゃんを殺したんだ」と男子は追い詰められる。
負い目を感じて、自ずから男子は女子と疎遠になったのだった。

という感じ。
読んだ当時が小学生だったのもあるけど、
子供ゆえの思いやりからのどうしようもないやり方、それが原因で人殺し(しかも幼なじみの祖母)になってしまったというあらましに
自分がこうなったらどうしようという年相応の不安と絶望感に刈られてトラウマに。


ちなみに本のテーマが「男女の違い」だったようで
入れ替わったことによる環境や体の違いについて書かれてたんだけど
よりにもよって体の違いの下り(そこそこ生々しい)を読んでるところを見られ
「こいつヘンタイやでー!」
と同級生たちに詰られたのもorz
うるせーああいう話とわかってて読んだんじゃねえよ!それに当時はまだ変態じゃねえよ!
265本当にあった怖い名無し:2010/06/28(月) 23:49:33 ID:zeO1D+8Z0
>>264
では現在はそれはもう立派なへn(ry
266本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 00:10:45 ID:Nw5267/20
>>264の気持ち…わかるってばよ…
267本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 00:37:55 ID:6MCfduAG0
そういえば昔・・・松本零士の「キャプテンハーロック」を読みたくて(&カラーのイラスト)
「プレイコミック」って大人向け(当時)の雑誌を買って、まあ大人向けなのでエッチな漫画も
あったのでタンスに隠しておいたら親に見つかって
「そのスケベな本、全部捨てなさい」と言われた。

(`Д´≡`Д´)チガウモンチガウモン!ハーロックが読みたかっただけだもん
と悔しさと恥ずかしさでいっぱいだった。
ある意味トラウマになった漫画。
268本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 09:30:03 ID:SilVXNsi0
ふたりのイーダ

という作品を

おはなしのくに

で見たんですがかなりトラウマになった。
アーカイブスの配信もしてないし、映画化されてるみたいなんで是非また、見てみたい。
まあどこにもVHSすら売ってないわけですが・・・
269本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 10:56:45 ID:VjYMN3+2O
おはなしのくに事態が軽くトラウマ


あの妖精がキモい
270本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 11:06:09 ID:5Ga4kgYjP
お話の国は月の話が怖かった
月は凸凹で醜いって馬鹿にした発言をした人が居て
それを聞いた月が怒る話
怒りながら「許せない〜」って感じの歌を歌ってる場面がgkbr
その話を観たのが、夜中か明け方にやってた再放送だったから
時間帯的なこともあって怖さ倍増
271本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 12:19:55 ID:kRQylgJZO
>>254です
>>255
>作者は多分、わたなべまさこ
>タイトルは「白いカメレオン」

ありがとうございます!

5、6才の頃に美容室で母のパーマが終わるまでの待ち時間に、たまたま置いてあった『白いカメレオン』他わたなべまさこ作品を手にとって衝撃を受けたのを覚えてます

1970年代に単行本化されたのが最後みたいなので、入手は厳しそうですね…orz
272本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 13:55:15 ID:t65ifeI40
>>271
「白いカメレオン」 、自分も小学生のとき立ち読みして
かなりトラウマになったよ。
大人になってからまた読みたくなって探してたけど
まんだらけでみつけた。
そのあとブックオフでも何回か見かけたからどこかでみつかるかも。
273本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 15:07:44 ID:8Qk2LsWBO
ドラマも良いんだよね?
昔、テレ朝で放送されたドラマ
ストーリーは文才が無いので超省略
家庭内暴力がものすごい家庭の話
暴力は長男がしてる。
打開策を試してみれば、長男は超キレる
仕返しに父の車のブレーキオイルのチューブ?を切って殺人未遂を仕掛ける。
まぁ、他にも色々ある。
んで、ラストは父と長男でレストランで食事
父は長男にタバコを勧めたりして解決したかの様に見えた。
食事の帰り道、(線路沿いなんだけど)長男は今までの事を反省して謝った。
父「もう、いいんだ」
電車が来る
父、長男を押す
長男、轢かれる
父、パクられる。
終わり
なんの救いもない内容のドラマだった
274本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 17:13:52 ID:l0W5zBUZ0
>>271
忘れたという落ちを知りたいんですが・・・
275本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 18:34:51 ID:VjYMN3+2O
ウルトラQで万上目の顔がケムール人になるシーン
276本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 18:41:43 ID:tUw99+VO0
昔雑誌?に載ってた子供向けの怪談で
・主人公、赤い月を見て「気持ち悪い」と言う
・謎の兄弟が現れて「赤い月の悪口を言っちゃいけないんだよ」と忠告
・赤い月の悪口を言った罰で主人公の自宅が全焼
みたいな話が理不尽で怖かった

これとちょっと似た話で、男の子数人が何かの罰として火に関するトラブルに巻き込まれるんだけど
他の子は火傷やボヤ騒ぎ程度で済んだのに、一番何もしてなかったはずの主人公だけが
原因不明の自宅全焼、みたいな目にあった話も可哀想だった
こっちはほん怖だったかな
277本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 19:01:22 ID:SFue+rpt0
>>274
合ってるかどうかは知らないが、覚えている範囲で

カメレオンの血のお陰で美人になれた主人公は、めでたく好きだった男と結婚
出産時、看護婦が悲鳴をあげて逃げる
主人公「私の赤ちゃんがどうしたの?」みたいな事を言う
最後にカメレオンのような赤ん坊が産湯か揺りかごみたいなところから
顔を覗かせてENDだったんじゃないかな

わたなべまさこ先生作のロリロリ美少女殺人鬼が人を殺しまくる
「聖ロザリンド」なら、うちにあるんだけどね
これも結構トラウマもの
主人公のロザリンドには一切悪気は無く、むしろ善意でやっているが
そのせいで、どんどん人が死んでいく
278本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 19:03:59 ID:YESb97OFO
小学生の頃見せられた、遠足だかに来ていた子供達が津波でしぬ映画
タイトル忘れたけど強烈に怖かった
おかげで今でも海や広い川がダメ
279本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 19:06:40 ID:vlGwBpS7O
日本海中部地震?
280本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 19:13:33 ID:jLvbT/Xt0
今思えば多分楳図かずおの漫画だったと思うんだけど
小学生くらいの時にエレクトーン教室の待合室に置いてあったホラー漫画がトラウマ
女の子達が集まって廃寺だか古い寺のお堂で怪談してたら
ある女の子が
「声が出なくて死んだとみなされてしまい、生きたまま心臓を取り出される手術をされて死んだ人の話」
をしだして
語り終わった後で服を破ったらその子の胸は切り開かれてて心臓がなくて
そのまま参加してた一人に襲い掛かって素手でその女の子の心臓をバキバキグシャーと(ry
そして笑いながら走り去った女の子を追いかけたらとある墓の前に湯気の立つ心臓が(ry

確か襲われた子が心臓移植手術を受けた相手だったか何かで、
襲った女の子もその幽霊が化けてたってオチだったような記憶があるけどその辺はうろ覚え
当時の自分には刺激が強すぎた

誰が置いていったんだよこんなの…orz
281本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 19:51:16 ID:qyhUeFWCO
今思い出した。

ホラー少女漫画誌「ハロウィン」の創刊号(?)に掲載されてたマンガ。

女性が入院するが、なぜか「自分の内臓を盗まれた」と思い込む。

で、病院中を探し回り、ついに地下室にあるホルマリン漬けの内臓を発見する。
(´∀`)良かった、見つかった...

...女性はその内臓をもりもり食べて、お腹に内臓が戻った、と満足した顔でうっとりしてEND。

...細部は違うかもしれないが、大体そんな内容。

有名な漫画家さんの作品だと思われます。

絵柄はグロじゃなくてむしろ幻想的で美しいんだけど、今思い出しただけでもなんだか嫌な汗かくくらいトラウマ...
282本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 19:57:41 ID:6MCfduAG0
>>281
きもいといえばきもいけど、食べたのがホルマリン漬けなら犠牲者も出ず
食べた本人も満足したのなら惨劇にもならず・・・ってところはホラーだけど
ハッピーエンドな感じだな。
283本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 20:09:43 ID:9Iw054J20
なんだかホルマリン漬けがメキシコあたりの郷土料理かなんかに思えてきたぞ
284本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 20:23:37 ID:n/Rn7huk0
ホルマリンは有毒性だから、摂取は身体に良くない気が
285本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 21:55:20 ID:edzlN7bp0
2002、3年ぐらいに見たFLASHアニメ
明治か大正(?)ぐらいがモチーフになってる話でとある夫婦の家庭に
手足の無い奇形の子供が生まれて妻はその子を人目に触れないように
蔵の中で育てることにする。やがてその子は大人になるんだが親父と
性交してしまう、そのことを知った母は何を思ったか鎌で腹を引き裂いて
胎児を取り出してしまうみたいなストーリー。なんともいえない絵柄と生々しさがトラウマ
遊び半分で見てしまったせいか余計に気持ち悪くなったのを覚えてる
286本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 22:01:54 ID:rQXJUIGcO
兄貴が買ってた月刊ジャンプに載ってた「やるっきゃ騎士」がトラウマ
家に遊びに来た友達に月刊ジャンプを見られて、次の日から学校で「エロ本大魔王」と言われるようになった
さらに先生にチクられて、俺だけ家庭訪問された
287本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 22:08:53 ID:ZS1A4UEI0
>268
普通に原作の小説を読めばいいんジャマイカ。
いすが歩き回ったり、妹が他人の記憶を口走ったりと、こっちも怖い。
288本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 22:16:28 ID:+ofs8/5G0
俺は「口裂け女伝説」?っていう漫画がトラウマw
歯医者さんで順番待ちしてる時に見たんだけど描写とかグロいし、口裂け女の奇行が怖くてw
それで漫画の後半くらいでは話が変わってナメクジの話なんだけど主人公2人が不登校の子の家に訪問したんだけど
その子とその子の弟がナメクジを食べたらしくてそれナメクジに犯されて狂ってるっていう。町全体の人もナメクジにやられて狂ってて主人公2人のうち1人が強制的に食べさせられてて
逃げる時に海に行ったんだけどそのうちの1人が溶けていってったのが怖かった。その不登校の子が自分のお腹を開いて中にいっぱいあるナメクジ見せてたのがキモかったw
289本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 22:25:41 ID:kRQylgJZO
>>272>>277
ありがとう
ブックオフで探してみますね
「ラストで女性はどうなったんだろう」ってずっと気になってたので

わたなべまさこ作品の他の話も気になってるので、あちこち探してみます!
290本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 22:58:15 ID:jRjgk/UH0
昔見た漫画で、Gが嫌いな女の子の話。
とにかく何よりもGが嫌いで、この世から消えて欲しいと強く思っていて
なんやかんやでGのいない世界になる。
その世界にはGがいない代わりに、コキフリという別の虫が存在しているけど
Gさえいなければいいらしい女の子は安心する。
ある時学校かどこかに居る時に恐ろしい虫が出たという騒ぎになる。
その虫はヂョウヂョ?みたいな名前。
女の子はGじゃなければ怖くないと思っているが、皆は尋常じゃない怖がり方で
ソレから逃げるための部屋?のようなところに逃げようとする。
女の子も入ったかどうかは忘れた。
結局女の子が居るところに虫が来て、襲われて死ぬオチだったんだけど
そのヂョウヂョ?ってのが凄くでかくて、太い口吻で人の血を吸う虫で
そいつが壁に張り付いてる絵がめちゃめちゃ怖かった。
大きくなるにつれて来てた虫嫌いの波がビックウェーブになった漫画。
291本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 23:04:05 ID:wJ+bQP3S0
>>288
ナメクジに犯されて・・・レイプを想像しました
292本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 23:04:22 ID:e6hBRBYGP
>>285
あ〜、見た見た!
確か何かの賞取った作品とかで、結構見た人多いんでないのかな。

生まれつき手足のない娘は「だるま」呼ばわりされ倉の中で幽閉されたように育てられるんだが
年頃になり父親に性的虐待を受け妊娠、気付いた母親に嫉妬で腹を裂かれる。
「だるまの産む子供なんてだるまに決まってる!」
けれど取り出した胎児には手足があり…。
「ほら…だるまじゃなかったやないの…」
と息も絶え絶え、母親と違い健常児を産めたことを勝ち誇るかのように笑う娘の美しさと狂気にゾワッとした。

サリドマイド児が見世物にされてた時代背景を参考にしたとのことで、陰鬱な雰囲気満点の作品でしたな。
評価されただけあって、あれは善くも悪くも心に残る。
293本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 23:15:16 ID:jLvbT/Xt0
同じ作者の奴で見世物小屋にいる双頭の女の子の話もなかったっけか…
片方は美人で片方は醜くて
それなら汚い方を切り落としたらいいじゃない、と実行したら醜い方が本体でしたというまた救いようのないオチ
294本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 23:40:18 ID:VF6D4LpqO
>>267
>>286
似たような理由で謂われ無き迫害を受けた同級生がいたな。
小学生のいじめは魔女狩りと変わらんね。
校内のトイレでうんこしたら、さも犯罪者のような扱いを受けるとか。
295本当にあった怖い名無し:2010/06/30(水) 00:18:05 ID:stwCkhNf0
>>285
>>292
座敷牢

>>293
異形花魁花屋敷

多分これじゃない?
検索すればまだ見られると思うが
トラウマならやめたほうがいいなw
296本当にあった怖い名無し:2010/06/30(水) 00:28:32 ID:ZOTOBpn/0
>>295
画像検索したらこの作品であってた
またいつか見てみようとは思うが・・・ 
297本当にあった怖い名無し:2010/06/30(水) 00:29:23 ID:ZOTOBpn/0
>>295
スマソ、書き忘れてた 情報ありがとう
298本当にあった怖い名無し:2010/06/30(水) 00:50:44 ID:tROD9xLmO
>>277
そのマンガ記憶にあるので補足としてラスト

ヒロインが出産し看護師らは悲鳴を上げて逃げる
ヒロインは何がなんだかわからず「なぜみんな逃げるの?私の赤ちゃんは?」と分娩台の上で戸惑っておりそこへカメレオンの姿をした赤ちゃんがハイハイしてくる姿が目に入り悲鳴をあげる
赤ちゃんはヒロインのもとへペチョペチョと音を立てて歩みよりヒロインが騒ぎたてると体に異変が起こる
ヒロインの髪の毛が抜け落ち目が大きくなり皮膚が鱗で覆われまさにカメレオンの姿そのもの
ああ私はカメレオンになっていくとヒロインのセリフとカメレオンの赤ちゃんが寄り添ってジ エンド

小学生のときに立ち読みしたのだけどトラウマになりかけたマンガなので記憶にあります
短編マンガを収録したもので単行本タイトルが○○ショッキング劇場〜のようなタイトルだったような気がします
299本当にあった怖い名無し:2010/06/30(水) 07:20:48 ID:RSsrLqMK0
>>280
楳図かずおの「うばわれた心臓」かな。
たしか実写でビデオ化もされてたと思う。
300本当にあった怖い名無し:2010/06/30(水) 07:26:16 ID:RSsrLqMK0
>>268
昔8ミリフィルムを貸し出してた希ガスが…今はやってないだろうな。


最初見たとき、リアル消防だった漏れは、新聞記者(カメラマン?)の女性が、本物のイーダちゃんなんだろうと信じて疑わなかった。
でも、ラスト間際……椅子の絶望に涙した覚えがある。

つーか、なぜ椅子に感情移入してたんだ、俺?
301本当にあった怖い名無し:2010/06/30(水) 13:47:21 ID:2b3Id0s/0
>>298
ああ、記憶の扉が・・・
似たよな話で鳥に乗っ取られた一家があって、娘は卵を産むようになり
父はまぶたが下から上へ上がる瞬きをするようになってだんだん皆が
おかしいと気付いた頃母が出産で入院、その子を産んじゃダメだと娘が駆けつけるが・・・・
ラストが思い出せない。
あと父親が外国土産で買ってきたなめし皮の首輪が人の皮製で、剥がそうとしたら
ひっついちゃって自分の皮もべりべり剥がれ、そこにわいた蛆を潰しながら真っ暗な
部屋で一生自分を呪いつつ生きていくという話もすごかった
302本当にあった怖い名無し:2010/06/30(水) 17:06:25 ID:v0kmRuWB0
>>264
それ、原作だとそういう解釈になっているのか……

映画化した際にはそのエピソード、実はハエが止まっている時点でばあさんは
すでに死亡していたことになってる
そのときには殺虫剤で殺したんだと慌てたけど、成長してからその話をした男女
二人の主人公は、あれは最初から死んでいたんだと思い至る
で、小さい頃はあんなことで一緒に大騒ぎできたのに、今はどうしてそんな風に
気軽に付き合えないんだろうねと語り合う
……みたいな感じで軽く流されていた

語り合った相手は、もしかしたら女主人公じゃなくて、男主人公に想いを寄せる
映画のオリキャラだったかもしれないが、映画化にあたって年齢設定以外にも、
いろいろ改変されているんだな
303本当にあった怖い名無し:2010/06/30(水) 19:25:23 ID:oKMoZFy50
304本当にあった怖い名無し:2010/06/30(水) 20:19:27 ID:H482Zzte0
ぬ〜べか
裏返るのが怖かったな
305本当にあった怖い名無し:2010/06/30(水) 21:08:29 ID:q09O933V0
>>286
でも読んでたんだろ?
俺も月ジャンで一番に読んでた、ルナ先生とやるっきゃは俺の性春のバイブル
306本当にあった怖い名無し:2010/06/30(水) 22:09:23 ID:rTJI0Pw90
>>277
>聖ロザリンド
うろ覚えだけど、ロザリンドが同い年くらいの子供二人を焼却炉で生きたまま
丸焼きにするシーンってなかったっけ?
後で大人が焼却炉の中から二人の骸骨を発見して悲鳴を上げてた気が…。
307本当にあった怖い名無し:2010/06/30(水) 22:37:56 ID:2O7xxMr+0
>>306
あったよー
308本当にあった怖い名無し:2010/06/30(水) 23:25:37 ID:GmNTDj7SP
>>306
狂った果実思い出した
309本当にあった怖い名無し:2010/07/01(木) 00:00:26 ID:2O7xxMr+0
>>306
>>307だけじゃアレなので
-----------------------------------------------
ロザリンドの家の近所のに住む男の子イリアス。ロザリンドはイリアスに思いを寄せていた。
ライバルは同じくイリアスに思いを寄せるマルガリータという少女。
ある日、マルガリータの家で数人でかくれんぼをして遊んでいた時に、イリアスとマルガリータは
ここなら見付からないと焼却炉の中に一緒に隠れる。そして、鬼だったロザリンドが
2人を探してる時に「ロザリンドよりマルガリータの方が好き」とイリアスがいうのを偶然聞いてしまう。

それまでに、ロザリンドが好きという素振りも見せていたイリアス。
「嘘をつく子は罰を受けなければならない」と、ロザリンドは焼却炉の扉に閂をかけ、火を付けた。
翌朝、召使が焼却炉を掃除すると出てきたのは2つの小さな頭蓋骨。
-----------------------------------------------

その他、修道院の井戸に毒を盛り(薬と勘違いしての善意の行動)、
亡くなった修道女たち18人を手製の十字架に磔にする件とかもすごい。
310本当にあった怖い名無し:2010/07/01(木) 00:55:55 ID:bNPVTh/fO
>>302
いや、映画は知らんが原作では確か男主人公がその殺虫剤、
女主人公は口を閉じさせようとダルマ落としのハンマーで顎をポンと叩いたことを
お互い自分の行動がお婆ちゃん死因だと思っていて
女主人公の方は怖いから責任転嫁しようと
再会したときに「あの時のあんたの殺虫剤が原因なのよ」って脅したけど


入れ替わり最中にそのお婆ちゃんの法事があって、大人たちの会話から男主人公(体は女)に
お婆ちゃんはあの時既に死んでいたという真相が分かって
女主人公を問い詰めた所、自分が死因だと思うのが怖かった事を泣きながら白状して
お互い長年の胸の仕えが降りたみたいな感じだったと思う
311本当にあった怖い名無し:2010/07/01(木) 01:14:32 ID:bNPVTh/fO
ちなみに俺は映画版はみたことないのでゴッチャになりようがない。
>>264も、思い出補正でトラウマ内容が深くなってるだけから安心汁


変態扱いの方までは責任は取れない

あの本、生理用ナプキンの事まで触れてたしな…
312本当にあった怖い名無し:2010/07/01(木) 01:26:21 ID:cPmHfGqGP
>>311
ナプキンをま○こにそのままくっつけると思ってる男は多いらしいな
313本当にあった怖い名無し:2010/07/01(木) 01:59:35 ID:/knEvxp90
ちゃうのかい?
314本当にあった怖い名無し:2010/07/01(木) 05:59:58 ID:xhvTKaqR0
女子高生が友人にひどいことをした同級生に復讐する話。
その復讐相手の女子高生が行方不明になって、その友人が探していると、主人公が焼却炉で何か焼いている。
よく見るとそれは骨。
「アンタ何焼いてるの?」
「○○さん(行方不明の女子)の骨よ。○子にひどいことした罰に火あぶりにしたのよ」
「……!」
その場から逃げ出した友人は、おまわりさんを連れて戻ってくる。
それに対して主人公。
「よく見てください。犬の骨ですよ。昨日ペットの○○が死んだんです」
「え、火あぶり? 嫌だなあ冗談に決まってるじゃないですか(笑」
調べてみると本当に犬の骨。
引き上げる大人の後ろでニヤリと笑う主人公。
振り返って
「さあ、これでもう邪魔者は来ないわ」
視線の先には縛り上げられたいじめっ子が……


子供の頃、読んで心底怖かったよ。
同じ漫画に出てくる脳が溶ける奇病も怖かった(今病名でググると、そんな病気じゃないんだけど)
315本当にあった怖い名無し:2010/07/01(木) 09:48:24 ID:IpgRZPVi0
御茶漬海苔の漫画で「電話」のやつ

野原の一軒家で、電話の呼び出し音に怯える女性
以前住んでたマンションで、頻繁にいたずら電話がかかるんで、キレて怒鳴りつけたところ
相手がマンションに乗り込んできた
自分を殺そうとするいたずら電話の主に必死で抵抗して殺すと、正体は大柄な小学生だった
警察に保護される中、犯人の母親が狂ったように叫ぶ「よくも息子を!!!!」
その後実家へ帰った主人公は、電話の音にひたすら怯える毎日を過ごす
一緒にいるはずの母親はなぜか電話に出ない
耳をふさいで怯える主人公の後ろから、犯人の母親がハンマーをいましも振りおろそうとしているところで話が終わる

最初の扉絵が、野原の一軒家に女性が向かう後ろ姿で、なんでこんな絵なんだと思ったら
しっかりオチにつながってるところが初めてわかる
316本当にあった怖い名無し:2010/07/01(木) 12:37:01 ID:9ORThedc0
>>315
いいね
こういう、キッチリ伏線張られてるのは好きだ
317本当にあった怖い名無し:2010/07/01(木) 14:58:42 ID:yRe9DXGq0
お茶漬海苔なつかしいな
話忘れたけど口から人が丸まって出てくるシーンガクブルだた
御茶漬海苔自身の似顔絵にもガクブルだた
318本当にあった怖い名無し:2010/07/01(木) 15:02:22 ID:xhvTKaqR0
>>300
> つーか、なぜ椅子に感情移入してたんだ、俺?

なぜも何も無いだろう。
ガキやその妹に感情移入するより、遥かに自然なことだとおもうが。
319本当にあった怖い名無し:2010/07/01(木) 15:17:01 ID:4+yOpzxe0
御茶漬海苔といえば、妹だかを死なせちゃった子が、
ゲームのふっかつのじゅもんみたいなのを必死で唱え続ける話がこわかった

あと貯水槽に妹だかが落ちちゃって、
喧嘩してたところだから「自力であがりなさいよバーカ」って放置してたら、
単なる嫌がらせのつもりだったのにそのまま溺死ちゃう話もこわかった。
320本当にあった怖い名無し:2010/07/01(木) 16:44:18 ID:eu3Fm2Jx0
御茶漬海苔は闇医者っぽいのが出てくるシリーズものがトラウマだったな
最後が必ず「愚かな」で終わってたような気がする
覚えてるのがこの二つ

・同じ学校の成績のいい先輩(男)に憧れていて頭が良くなりたい女子高生の場合
全て入れ替えると別人になってしまうので
彼女の脳の一部を残して天才の脳を移植するも、
結局は徐々に天才に乗っ取られていって憧れていた先輩の事も忘れてしまい
最終的には異物(女子高生の脳の一部)を取り出すためカッターナイフで頭ザックリ→あぼーん

・太ってて痩せたい女の子の場合
手術で見事に脂肪だけを取り除いて綺麗になれたものの
その脂肪の塊が意思持ったうえに手足生えて女の子の自宅まで追いかけてきて合体
まとめて腹にくっついたもんだからえらい見た目になってしまって
女の子が包丁だかで切り落とそうと腹ザックリ→あぼーん
321本当にあった怖い名無し:2010/07/01(木) 16:46:18 ID:eu3Fm2Jx0
続けてごめん
インパクトで覚えてるのがプラナリアをネタにした谷間夢路のホラー漫画

付き合ってた彼が急につれなくなったのでおかしいと思った女の子がこっそり彼の後をつけてみると
なんと同じ学校の女教師とちゅっちゅしてるのを見かけてしまう
女の子はそれにショックを受けつつも、
彼を諦め切れなかったのかどことなく様子がおかしかったのが気になったかで
それとなく二人の様子を伺い続ける
するとある日女教師が体調を崩し、女の子がついていって介抱するとゲロゲロし始める
その吐瀉物にプラナリアが混じっていた、というか吐いてたのは大量のプラナリア
なにこれ寄生虫かしらと二人で不気味がるが
数日後本格的に調子の悪くなった女教師が巨大なプラナリアを口から吐いてあぼーん?
女の子はそれに驚いて逃げたか問い詰めようとしたか何かでとにかく彼と遭遇?(この辺の記憶曖昧)
しかし久しぶりに見た彼も手や頭が何本も生えるという凄まじい姿になっていた
彼の父親はいわゆるマッドサイエンティストで、
高い再生能力を持つプラナリアの細胞を人間に移植できたら不死も可能というような結論に行き着き
自分はその実験台にされていたのだと教えてくれる
やがて父は彼と付き合っていた女の子にまで目をつけたので彼女を守るために別れたのだが、
その代わりに女教師が実験台にされてしまった(キスから細胞の感染を起こした)のだということ
それらを告げると彼は滝壺に投身自殺して終わるという話だったはず
父親どうなったか忘れた…息子が突き落としたんだったかな
丸々1ページのドアップで巨大プラナリア吐いてる女教師とか
同じく1ページに頭が4本くらい生えてる彼とか色々とショッキングすぎた
普段の絵が少女漫画チックなのでグロ絵の破壊力がパネェorz
322本当にあった怖い名無し:2010/07/01(木) 19:58:59 ID:bBtMyPmfO
今日読んだ「放送禁止ザ・ベスト」というコンビニ本の巻末のオマケで載ってた
「納涼、夏の少女スリラー漫画十冊」(絶版ものばかり集めて、簡単な内容を紹介する企画)
に取り上げられていた一冊

好美のぼる著「眼裂け女」

...もうタイトルだけでお腹いっぱい。

これらの漫画でトラウマ植え付けられた少女がたくさんいるかと思うと、なんだか嬉しい。
323本当にあった怖い名無し:2010/07/01(木) 23:30:13 ID:zkYTsGoKO
>>322
嬉しいんかいw
324本当にあった怖い名無し:2010/07/01(木) 23:39:36 ID:+1DSr5DY0
あ、悪魔だ・・・
325本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 00:33:46 ID:NR0cOr1hO
このドSめ!
326本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 00:48:12 ID:+cT1+Yn0O
>>322
この変態めw!


自宅に西岸良平の本と永井豪の漫画がたくさんあった自分にはトラウマ多過ぎて忘れた
327本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 01:22:48 ID:bCCiPc8z0
>>322
目裂けといえば、ダリのシュールな動画(タイトルは忘れた)の冒頭で
メス?を持った人が座ってる人の後ろから目玉をドアップでスパッと…。
実際は犬の目玉を切って撮影したのだとか。切った瞬間、どろっとなにかが出てくる。
一瞬で別のシーンに切り替わるから印象だけ残る。
講義で見たんだけどいきなりで勘弁してくれって感じだったw

この動画、後半の方には鹿の首の剥製が出てきたりなんかいろいろシュールでしたw後半はにやっと笑える
328本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 02:36:14 ID:VlTo8P3G0
「アンダルシアの犬」ですな。
329本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 03:10:41 ID:o799J6/x0
あの切り裂かれた目玉はマスカットを使った、よく見ると種があると
どっかで読んだ事があるんだが嘘だったのか
330本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 06:03:34 ID:R/l5qJ3n0
てすと
331本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 11:57:23 ID:DQN7GG3c0
wikiでは死んだ子牛の目になってるね
332本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 13:22:11 ID:MrQudUjS0
懐かしいな「アンダルシアの犬」
高校生の時に(夏休みの理系強化のクラスで)あの目玉切りをリアルで体験したよ。
眼球の白い部分が意外としっかりしてたのに驚いた。
中が卵の白身みたいなでろんとしたものだったのとか。

でも一番トラウマなのは解剖そのものよりも、
冷凍パック詰めされたその眼球が周囲の肉とかまつ毛とか付いた状態で配られるわ、
グループごといくつかの実験を順繰りにやるんだけど、
自分たちのグループが眼球解剖最後に当たっちゃったせいで、
でっかいポリバケツ内に既に解剖された眼球だの肉だの満載の状態を目撃しちゃったことだな。
333本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 14:11:26 ID:79PefeqF0
>冷凍パック詰めされたその眼球が周囲の肉とかまつ毛とか付いた状態で配られるわ、
これキッツいわ・・・
334本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 14:54:59 ID:NEWzYYU/0
うろ覚えだが、関よしみの「魔少女のおもちゃ箱」

スキー合宿で遭難した女子高生数名が、命からがら山小屋に逃げ込む。
そこには爺さんと孫の幼女が2人で暮らしてたんだが、この幼女がえげつない。
良い悪いの区別が一切ついてない幼女は、離れるのが嫌だからと実は両親を殺してたり
友人や爺さんも殺してしまったりする。
一番トラウマなのは、幼女はゴキブリを可愛がり数匹飼ってたりするんだけど
散々Gを触って遊んだ後、爺さんの手伝うためにその手でハンバーグを作ってくれるっていうエピソード。
未だに吐き気しそうw

ラストは小屋が火事になって主人公が1人生き残るというオチだった気がする。
335本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 18:42:49 ID:EKbO62CV0
>>264
それ俺も小学生の時読んだわ
結構好きな作品だったな
同じ人が書いた同級生が恐竜の奴もなかなか今考えるとすごい話だった
336本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 19:34:19 ID:X84hMmTpP
お菊人形の写真
337本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 21:00:02 ID:c21erueB0
>>334
>散々Gを触って遊んだ後、爺さんの手伝うためにその手でハンバーグを作ってくれるっていうエピソード

これまでスレにあがった中で最悪かもしれんw
338本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 21:08:48 ID:jf5VRNXD0
>>334
何年も前に読んだのでうろ覚えだけどGの足をちょん切ってなかったっけ?

関先生大好きでコミックスも集めてたけど知らない間に母親に処分されてた・・・。
339本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 21:28:50 ID:hwKJbXi60
どうでもいいけど関よしみという名前はどことなく霊能力者っぽいねw
340本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 21:45:34 ID:PaI6kgkFO
>>338
>>334じゃないけど
確かにGの足は全部もいでた。「こうやって競争させると面白いんだよ〜」って主人公に見せるんだよね。

両親のミイラ化した遺体もくるぶしから下が切られてたり、飼い猫も足が全部なかったり…と何かと「足を切る」のは、
幼女(みゆきちゃん)が「足があるから、みゆきの元からいなくなっちゃうのね><→じゃあ足を切っちゃえばずっと一緒だね☆」というぶっとんだ理論を無邪気に信じているからだったりする。
341本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 22:49:58 ID:WUNzCrOo0
>>340
本当、無邪気と恐怖は紙一重だな。
342本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 22:55:11 ID:6k6TJ2O20
ちっとも怖くは無いが、似た話をうろ覚えながらこのスレで聞いたな
少年探偵団風な話で主人公の小学生の女の子が学校で飼ってたウサギ殺しの濡れ衣を着せられるが、
真犯人は飼育係の女の子で動機は「家でもペットを飼いたいと言ったら、学校でウサギの世話しているでしょと流されたから」
両親は自分の子が犯人だなんて信じようとせず、主人公が犯人だと決して疑わず、
犯人の女の子もまったく悪い事をしていると言う自覚が無いのが胸糞悪かった
343本当にあった怖い名無し:2010/07/03(土) 01:23:43 ID:ESAa0YS0O
2007年の5月にここのスレで井上三太原作『TOKYO TRIBE2』の何話目など詳しい事が書かれていたのですが、
過去スレが見られないのでどなたか分かる方、もしくは過去スレからコピペできる方お願いしますm(__)m
344本当にあった怖い名無し:2010/07/03(土) 08:35:49 ID:yYJdXGfi0
>>342
ハガネの女でそういう女の子が出てくるけどその子も怖かった
自分の前ではにこにこしてて裏では自分の悪口いってクラスのボスの子に服従してるから憎い
とかいってウサギ殺してるの
345本当にあった怖い名無し:2010/07/03(土) 11:35:49 ID:HDxQmSsuO
相棒season2第1話

浅倉の脱獄の仕方
犯人のヤンデレ具合
346本当にあった怖い名無し:2010/07/03(土) 15:26:51 ID:9k9pPxlBO
高橋葉介の「腸詰工場の少女」
読みおわった時、何が起きたんだとしばらく混乱してた
347本当にあった怖い名無し:2010/07/03(土) 16:02:09 ID:9eCZq9VAO
だいぶ昔に、ホラー漫画雑誌に載っていた漫画。
作者も分からないし、内容もうろ覚えですいません。

ある高校の男子生徒(以下C)に恋するA子とB子。二人は親友。
町にある湖?に人魚がいて、その人魚の肉を食べると不老不死になれると聞いて、
CがA子とB子にどちらがが不老不死になればいいのに、と言いB子が真に受ける。

翌日、更衣室で着替えているとB子の体に魚の鱗のような模様が
浮かび上がっているのをA子が発見。
A子も人魚の存在を信じ始め、Cを取られたくないという想いから湖へ。

本当に人魚が現れるが、A子は人魚を殺してしまい内臓まで食べる。
その帰り、A子は車にはねられるが人魚の内臓まで食べてしまったため
脳みそだけになっても永遠に死ねなくなってしまった。

悲しむB子をCが慰め、一緒に部屋を出ていこうとするとき
B子が脳みそだけになったA子を振り返ってニヤリと笑って終わり。

分かりにくかったらすいません。好きな人のためにここまでするのかってトラウマ。
348本当にあった怖い名無し:2010/07/03(土) 16:11:56 ID:g5iic5nX0
昔昔、ジャンプでやっていた夏限定のホラー昔話がいまでも嫌。なぜか、カラーも
多かった。あと、読みきりか手塚賞赤塚賞かしらんが、人が死んで裕福になっていく
坊主がぐちゃぐちゃビフテキを食う漫画。人肉食いだったが、最後、そこの小坊主に
文字通り食われてしまう、漫画。絵がとにかく気持ち悪い。

江口寿志のポッキーも嫌だったな...
349本当にあった怖い名無し:2010/07/03(土) 20:29:58 ID:wx2RaKFX0
あっポッキー懐かしいw
あれ、主人公の女の子はポッキーをいじめなかったのに
ポッキーはワルになって学校に帰ってくるんだよね
350本当にあった怖い名無し:2010/07/03(土) 22:18:58 ID:kxJrPrDNP
お菊人形の写真
351本当にあった怖い名無し:2010/07/03(土) 22:26:25 ID:nYWpkB070
麗子像
352本当にあった怖い名無し:2010/07/04(日) 00:43:11 ID:jUYUIu4i0
>>351
あれの実体はふかわりょうだと考えるんだ。
353本当にあった怖い名無し:2010/07/04(日) 13:27:36 ID:hRf4I4l50
>>352
ふかわ吹いたw w w
354本当にあった怖い名無し:2010/07/04(日) 22:55:22 ID:9IzmiQlVO
>>314
「エコエコアザラク」だな。
骨を焼いてる所を見つけて通報するのは、友人じゃなくて母親だったはず。
美貌をねたまれ、薬品で顔を焼かれた主人公が復讐したんだよね。
エコエコ〜はこういった因果応報譚が多くてスカッとさせられる。
それくらいで殺さなくてもいーだろって話も多いけどw
355本当にあった怖い名無し:2010/07/04(日) 23:33:47 ID:PwtV0c9X0
たしかにエコエコのミサちゃん怖いよね
痴漢レベルに因果応報で死なせちゃうし
でも、それだけにカタストロフィも結構感じてスカッとするけどね
ミサちゃんと言えば、丸山みさちゃんのビデオでぽっ亀がとまんなくなった
今世紀最エロかもしれん
356本当にあった怖い名無し:2010/07/04(日) 23:41:33 ID:Db5N8GOs0
エコエコは、両親が復活(と言うか、正常化?)してから、妙に明るくなったな。
357本当にあった怖い名無し:2010/07/04(日) 23:59:43 ID:4jDdn0zl0
カタストロフィでスカッとしちゃうのかw
358本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 00:15:21 ID:txwmFdt2P
カタパルト式ジェットコースターはスカッとする
359本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 02:30:35 ID:KaGwYsazP
360本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 03:21:20 ID:FFzPIYpy0
>>359
女の子をとっつかまえて泣きながら食べる展開になるのかとドキドキしながら読んでたがそうならなくて安心した
361本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 03:58:44 ID:CyHwdAD90
>>359
何て漫画?続きは?
362本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 04:23:57 ID:SuXOOKNt0
>>361
このスレで大人気の「チキタ★GuGu」
363本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 04:24:21 ID:LETPkunM0
チキタgugu。懐かしいな
364本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 17:01:47 ID:nlFwQMNNO
何年か前にUSO内でやっていたドラマ。
主人公は確か女子大生とかで、その日は一人暮らしをしている友人の家に泊まって二人で楽しく談笑していた。
夜、そろそろ寝ようという事で友人は自分のベッド、主人公はその横に布団を敷いて就寝。
数時間後目を覚ました主人公は友人を喉が乾いたからコンビニに行こうとか何とか言って起こし、無理矢理外へと連れ出す。
主人公が向かったのはコンビニではなく交番だった。主人公から話を聴いた警察が一緒に友人の部屋まで来てくれるが、部屋にはどこも変わった様子が無く主人公が寝呆けていたのでは?という事でその場は有耶無耶に。
後日主人公の元に友人が部屋で殺されていたという報せが入り、主人公はあの時私が見たのは幻でも何でもなかったんだと震える
主人公があの夜見たもの。それは友人のベッドの下に身を潜める、刃物を持った男の姿だった

警察がちゃんと対応していれば友人が殺される事は無かったのかなと思うと後味が悪いし
自室っていう一番安心しきってる場所に、異質な物が紛れ込んでるっていうのが凄く怖かった
夜ベッドの下を確認しないと落ち着かないのは絶対にこのドラマのせい
365本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 18:24:40 ID:WuLkAHOo0
かなりイラッとくる書き込みきた
366本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 18:30:38 ID:d9X+nEx60
俺のベッドの下は人が入り込めるような状況じゃないな
スペース的にも衛生的にも
埃が厚みをもってやがる
367本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 19:12:49 ID:pmRzXZ2g0
まぁ有名な都市伝説だわな
368本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 19:13:47 ID:jVuXRlbM0
>>366
想像してみよう、そこに猫が迷いこんだとしたら…
369本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 19:19:43 ID:zNm63tWrO
>>366
想像してみよう、そこにGが迷いこんだとしたら…
370本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 20:47:58 ID:NMW8TqkU0
Gは埃っぽいところを避けるからそこは安心
371本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 21:29:22 ID:DQnYVF4X0
でもダニは大喜び
372本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 21:48:58 ID:swBeD5ED0
ドラえもんの漫画でノストラダムスの大予言が出てくる話は怖かったな。
373FOAF:2010/07/05(月) 22:42:01 ID:+3yjbQ0W0
>>364
ゾッとした
実話かなあ?
すごい怖い話をありがとう
374本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 22:45:57 ID:SuXOOKNt0
『ベッドの下の男』という超有名な都市伝説やがな
375本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 23:00:35 ID:5IPo+Ern0
ベッドの下の男の耳から出てる白い糸を引っ張ると・・・
376本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 23:01:17 ID:ArgZWTrr0
マスクが外れて私キレイ?
377本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 23:14:33 ID:ITVnWqmj0
黄色い救急車にかいてある
テケテケのふんどしをタッチすると幸せになる
378本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 23:19:34 ID:SuXOOKNt0
混ざってる混ざってるwwwww
379本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 23:31:04 ID:NMW8TqkU0
tktkさんはフンドシつけらんないだろ・・・とか思ったが、下半身だけバージョンもいるんだっけか
それはそれでべとべとさんとか呼ばれてたような気がするが
380本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 23:44:58 ID:mFG7AJ8M0
USO懐かしい。

心霊写真のコーナーが好きだったな。
トラウマになってる人も多いだろうけど。
381本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 23:47:46 ID:skdgh8VK0
デジタルの時代になってから、お気軽に心霊写真が作れるようになったからなぁ。
今は何見ても作ったんだろうとしか思わなくなってしまったよ。
素直に怖がっていた頃が何となく懐かしい。
382本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 03:42:41 ID:XFgCPPbWO
>>379
下半身だけのべとべとさんてなんかいやらしいなry

>>380
USOシリーズは再現VTRにしろ心霊写真にしろトラウマ多過ぎて当時寝られなかった気がするw
廃墟(病院?)のロケであった呻き声が収録されたヤツが怖すぎていまだに思い出す
383本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 11:01:29 ID:5qK/l7cK0
>>379
べとべとさんというと水木しげるのあれを思い出す
384本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 13:06:24 ID:4GrRCj7g0
べとべとさん、先おこし〜♪

言ってみたい!あってみたい!
半透明ぜりーなんだぜ、あれ
385本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 13:19:15 ID:1xK63YRo0
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''''_  ''''';;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ヽ ヽ  ;;;;;;;;;;
  ;;;;;;'  ___  ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ノ ,ノ  ;;;;;;;;;;;
  ;;  /     \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,, ̄ ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;
   /        ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   |   ___  |;; ヒタヒタ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;; ヽ  \凵凵/ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (・∀・ ) ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;; \_  ̄  _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; U |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;; し(_);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ∪∪ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
386本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 13:22:09 ID:3v9043gr0
仲よさ気な二人の月夜の散歩って感じじゃねーか
和んだぞおいどうしてくれる
387本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 13:22:54 ID:XFgCPPbWO
>>385
かわいいなwてかAAあったんか…
388本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 15:13:12 ID:uOIC+xqn0
でも結構ヤバい妖怪じゃなかったっけ?
389本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 15:23:20 ID:DMArnD1C0
夜中にストーキングされるだけじゃなかったっけ
先行けよっていったら消えるし
390本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 15:43:59 ID:qNnOdu520
べとべとさんってせいぜい中型犬くらいの大きさじゃなかったっけ
↑だと下手したら頭から喰われるこわい


水木御大だと豆腐小僧がなぜか怖かったなぁ
雨の日にかごに入れた豆腐を持って傘をかぶって現れる
どうぞというから貰って食べてみると体内からカビに蝕まれて死んでしまうというもの
391本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 18:35:26 ID:wZe6rYP3O
水木しげるのかいた妖怪ではバックベアードがトラウマ
一つ目が恐くてトイレにいけなかった小学生のあの日
392本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 18:55:57 ID:UBmnPxZC0
そんな>>386と月夜を歩きたい
そんで「月が綺麗ですね」って言いたい




とか言っちゃう?´・ω・`
393本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 19:44:14 ID:1xK63YRo0
>>388
389が既に説明してるけど、基本的に無害。
別にヤバい妖怪じゃないお。
394本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 20:33:34 ID:uOIC+xqn0
>>389,393
そっか
追い越されると死んでしまうとかって何かで読んだ気がしてたけど
別の妖怪と間違えてたかも
395本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 20:39:57 ID:7aNUa/Q70
>>394
ターボばあちゃんじゃね
396本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 20:46:21 ID:xzr8GCft0
>>391
なにかと思ったらロリコン先生か

         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    キ よ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,).   タ  う
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  ァ  じ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ア  ょ
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く, !
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l::::::////::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙::::::////:::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
397本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 21:08:51 ID:3v9043gr0
たまにはロリコンもいいよねAAry
398本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 21:35:26 ID:TUMI9JDT0
鋼の錬金術師でバックベアードのそっくりさんが触手に絡みつかれて
異次元空間に泣きながら引きずり込まれていくシーンが怖かった

バックベアード(仮)は血と馬糞をこねてたら偶発的に生まれたフラスコの中の謎の生物で、フラスコの中から出ると死んでしまう。
不老不死を望んでいる王様に対して「こういう儀式やったら不老不死になれるよー」
と嘘をぶっこいて、その儀式によって肉体を得てフラスコの中から脱した。
でも儀式は大量の人間の死を必要とするもので、その報いを受けて異次元空間に追いやられることになった。

人殺したのはそりゃ悪いが、高度な知能を持っているのに永遠にフラスコの中にひきこもらなきゃいけないとか不憫だし、
しっぺ返しをくらってもざまあwとは思えず痛々しく感じられた
399本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 21:39:52 ID:p9YhpPTB0
ホムンクルスって作中何度も言ってるの覚えてやれよw
だがそんなことより

        ___
      r=========`''ゞ
      \三三三三三ヽゞ!,.. -────- 、
        ゞ三三三三//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /三三三,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ!,====ゝ
        i三二二/;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::f{三三__ゞ\
        |三三!/:::〆::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「 !1k三三二\ゞ、_
       _  Tヽ.フ::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::: V メ!二;三三三ヽLヽ
       f:::|_人 |::イ::::::::::::::::::::::::::〆//:::::,,::::::::イハ! 三三三三三レ
       |!::|)ミ;、 レ/::::::::::::::::::::::/!〆/::,イ/::::::::::::::|!k三三三三三 }
      r、:::ゝ三\|!:::::::::::::::/ メ==レ=/ィ;;/rーケミ ゞ!三三三三__j
     r、::::r' :::) 〆j| /ヘ/  イゞ;ケヾ,/;;/´ ̄ ̄` ヽj!三三/ ̄
     fゝノ゜:::::/>";/:::入 _、_  `--‐'イ::/    _ イゞ/
     `ー!::::::::V;;/:::ノ__ゝ_ `     /∠イ ̄!テ´::::L::::::::}      このロリコンどもめ!
       ヘ::::::::\!ヘ_ /三三ヽ_   /イ⌒ 、  |!:::::::::ヘ_::::ゝ
        ゝ:::::::/::::::イiひヘ 三}:::::/    \ |:::::::::::::::/
        / ゞ- イ´ ト二三三ノ:::::! へ /´:::\:::::::::::/
        '::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::/   ゝ:::::::::::〉::::::'
400本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 21:40:48 ID:imhaA6Ne0
どっかで見たマンガで
犬とヤってた娘が体育の時間トイレに駆け込んで、肉塊を出産する奴

あとは
・ナルトの、少女が大蛇丸に魚人に改造される話
・RESISTANCEってゲームの人体改造工場、人間のサナギがいっぱい
・スターウォーズのクローン大戦(CGじゃない方)の改造兵

どうにも人体改造系がダメだ…
401本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 21:51:19 ID:TUMI9JDT0
402本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 23:14:21 ID:1xK63YRo0
>>401
それ、ハガレンで一番のトラウマだ…。orz
403本当にあった怖い名無し:2010/07/07(水) 02:29:44 ID:flBd2xI2O
トラウマになった水木しげるの妖怪画なら、泥田坊だな。
あれのフィギアの画像を見た事あるけど人気あるのだろうか。
あと、ロリコンでタンコロリンも思いだした。あれも怖かった。
404本当にあった怖い名無し:2010/07/07(水) 02:37:08 ID:SIKS2Jp20
水木しげるならたんたんぼうが怖かったなあ。
ファミコン版のボスの一人ってのもあって、なんか一ランク上の存在に感じてた気がする。

ところで新番組の学園黙示録ってアニメがみんなのトラウマ増やしそうでwktkしてる
405本当にあった怖い名無し:2010/07/07(水) 07:44:38 ID:W2DOFCsE0
アンパンマンで、バイキンマンの作った手の無いロボットが怖すぎた。
顔に胴体と足がついてるシンプルな外見なんだけど
泥を吐きまくって森が荒らされ、アンパンマンもやられ……
まあ最後はお約束で勝つんだけど、バイキンマンが操縦席から出てくるまで正体不明だったのでとにかく不気味で怯えてたよ。
23になった今でもデザイン見るだけでうすら寒くなる。
406本当にあった怖い名無し:2010/07/07(水) 09:55:56 ID:SZ9ua2nKO
最近だけど、エルフィンリートは多少トラウマだなぁ。
その印象が強かったせいか、ノノノノ見てても、ついつい「いつ手がちぎれるんだろ」とか思ってしまう。
407本当にあった怖い名無し:2010/07/07(水) 12:21:32 ID:xDJjGr2v0
ドラえもんの日本誕生(にっぽんたんじょう)のCMで、
タイトルの読み方が

にっ↑ぽん→たん↓じょう↑

という変なアクセントをつけた読み方だったのが
なんだかすごく違和感があってトラウマ。

youtubeとかで当時のCM見れないかな?
とにかく読み方が変。どこの方言?みたいな。
408本当にあった怖い名無し:2010/07/07(水) 13:37:19 ID:dqqKe1BD0
>>406
>ノノノノ見てても、ついつい「いつ手がちぎれるんだろ」とか思ってしまう

それは至って正常な反応だw
409本当にあった怖い名無し:2010/07/07(水) 14:28:10 ID:PkSYYuMmO
昔のアニメ雑誌の読者コーナーにあった

読者のお手紙「(機動戦士ガンダムは)登場人物が多いから、殺しがいがありそうだ。」

アニメ誌の人「そんなに毎度毎度全滅しません。」

というやりとりを思い出した。

...まだ富野カントクが「皆殺しの富野」の通り名を付けられる前の話なのに。
410本当にあった怖い名無し:2010/07/07(水) 19:27:09 ID:FtWlqsO8O
人間が異形に改造されるのはマジ怖いよな


ハンター×ハンターのパームとか少し違うけどウルトラマンのジャミラとか
411本当にあった怖い名無し:2010/07/07(水) 19:42:06 ID:dz4g6Kfc0
ジャミラは改造じゃなくて突然変異だ・・・本来の意味とは違うが
412本当にあった怖い名無し:2010/07/07(水) 20:14:27 ID:FtWlqsO8O
ごめん書き忘れた

パワードジャミラね
413本当にあった怖い名無し:2010/07/07(水) 22:05:31 ID:mw3wgJO70
>>401
これか、ちょうど今カキコしようと思ってたところだ
深夜の再放送を見たときなんともいえぬ気味の悪さを覚えた
414本当にあった怖い名無し:2010/07/07(水) 22:21:01 ID:2xzpRciB0
上のほうで出てたチキタ

全巻買って読んだけど、トラウマどころか涙止まらねーじゃねーか;;

ちなみに自分のトラウマは楳図かずおの漂流教室だな
未来人類と焼人肉争奪戦は精神的にくる。
415本当にあった怖い名無し:2010/07/07(水) 22:50:02 ID:kgsuddj40
はいはい。チキタチキタ
416本当にあった怖い名無し:2010/07/07(水) 23:15:23 ID:QvLU5UHY0
チキタはエピソードが欝インパクトあるけど全体で見るとファンタジーだからなぁ。
涙止まらないなんて純粋だね。

既出だと思うが 
御茶漬海苔の「惨劇館」に載ってた〜プール〜
プールで泳いでいたら、フック船長みたいな手の奴が来て
フック船長みたいな手で皮膚をがぎぎいいいいっと引っ掻いていく
あまりにインパクトが強すぎて、ストーリー全く覚えてないんだよなぁ。。。
当時、少女ホラーマンがの全盛期でいくつか読んでいたが
「ハロウィン」は御茶漬海苔が怖すぎて一冊かって断念したorz
同じ号に載っていた「カルラ舞う」は飛騨怨霊絵巻で主人公たちと敵の本戦やってて
スゲー面白そうだったんだが・・・。結局カルラはハロウィン買わずにコミックで読んだ
417本当にあった怖い名無し:2010/07/07(水) 23:30:15 ID:SUDFi9Ci0
御茶漬海苔の漫画ですごく泣ける話を読んだと思うんだけど、どんなんだったっけな。

鬼太郎は、アニメで見た傘の小僧がめちゃくちゃ気持ち悪かった。
あと、小学校の時に「狼男アメリカン」?で口から狼が出てくるところと、
主人公?の親友(声のイメージはバイキンマン)?が雪道歩いてたら襲われて死んでカッと目覚めるところが怖くて
しばらく夜道を最後尾で歩けなかった。
418本当にあった怖い名無し:2010/07/07(水) 23:39:20 ID:12sQV4J20
何か女の子の前にグレムリンのギズモみたいな愛らしいミニUMAが現れて
その子とたわむれるんだけど悪いUMAとミニUMAが誤解されて悲惨な結果に…涙
みたいな話は読んだ事ある>海苔
泣けるというか後味悪いお涙系だったけど
ミニUMAはモンブランが好物だった気がする。

違ったらごめん
419本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 00:23:16 ID:kkMu+4uD0
>>416
鬱エピソードに対する悲しみよりも、
そのエピソードが後にいい方向に昇華されたことに対して泣けたなー
どぎついエピソードだけ聞いて、未読でありながらトラウマ作品認定してしまった人は、
実際に読むとかなり救われる気がする。

でも目玉を抜かれた人間の眼底に寄生した妖怪の話はいまだに恐ろしいし食事時に思い出したくない
420本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 00:46:46 ID:LnTYNSBi0
>>417
>御茶漬海苔の漫画ですごく泣ける話
お前の言ってるのがこれだかは知らないけど
「魔夜子ちゃん」(このシリーズ自体結構物悲しいんだけど)の中のエピソードの1つで
年の離れた姉妹の話。姉(恐らく中学生)は小さくて遊び盛りの妹(幼稚園くらい)が鬱陶しくてたまらない。
ある日、勉強中なのにも関わらず、妹に遊ぼうとせびられた姉はブチ切れ
黙らせるために、マンソンの屋上から無事に着地できたら遊んでやると言う。
妹は悩んだ末、本当に飛び降りてしまい、一命は取り留めるが意識不明の重体に。
戸惑う姉だが、彼女の前に主人公(これがタイトルの魔夜子ちゃん。詳細は省くが、霊界の便利道具を持ってる)が現れ
姉に小さな箱を渡し、この箱に願い事を書いた紙を入れればその願いが叶う、と言い残す。
姉は迷った。もし妹が死ぬように書いたら、自分の鬱憤はなくなるのではないか。そして願い事を書く。
そして翌日、青い顔をした姉が病室に足を踏み入れた瞬間、看護婦が声を上げた。妹の意識が戻ったのだ。
姉は願い事にこう書いた「早く目を覚まして。起きたらたくさん遊ぼう お姉ちゃんより」

不覚だが自分はこれで泣いたw
421本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 01:08:03 ID:BqSLk72c0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
422本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 01:15:06 ID:19oe30S5O
ケータイから2ちゃん見たときに出るエロ漫画のバナー


鬼ごっこのやつが特にトラウマ
423本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 01:21:40 ID:kkMu+4uD0
>>422
エロでつるにしても、もっとおっぱいおっぱいとか健全なエロ漫画にしてほしいもんだ
なんであんなホラー風とか鬼畜風のエロ漫画をバナー広告にするんだろう
424本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 02:07:00 ID:5twI+OgLO
有名な俳優が主演した実写版「ブラック・ジャック」

厨時代、手塚アニメのブラック・ジャックにマジ惚れしてたから実写のちんちくりんオヤジっぷりに大ショック…しかも、ブラック・ジャック展で見た等身大ブラック・ジャックがチビ過ぎてまたまた失恋。
思い出すと切なすぎる。
425本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 02:52:38 ID:6vCqUfLPO
板尾創路の…ブラック・ジャック!
チャラーン
426本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 06:58:10 ID:5twI+OgLO
>>425 板尾ならまだイイヨ
なんか藤岡宏風味の俳優さんでオヤジだし、メタボちっくだったから…キツかった
427本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 07:14:01 ID:bDDU2ynn0
加山雄三だっけ? 実写ブラックジャックやってたの。
ライオンキングの盗作騒ぎの時も手塚プロって寛大だなーと思ったもんだが
そのまだ昔にこんなの許可してれば大抵の事はどうでもいいわな
428本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 07:58:11 ID:iB5G5uF8O
動画だけど、中国かどっかの少年のこめかみの辺りに大量の蛆がうじゃうじゃしてるやつ。
取ろうとしたら一斉に奥に潜ろうとした時がゾクッとした
429本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 08:37:20 ID:C9nQm6LQ0
うげえええ・・・
430本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 09:00:46 ID:B961Ic82O
>>411
スーパーファミコンのウルトラマンがトラウマの切っ掛けに。
いわゆる格闘ゲーム。
普通の怪獣はとどめのスペシウム光線で爆発するのに、ジャミラだけは
爆発せずにゆっくりと倒れこんで息絶える。
倒した後はパイプオルガンの音とともに墓参りみたいな一枚絵が出る。
当時ジャミラがどんな経緯を持った怪獣だったか知らなかったから、意味不明だったけど
調べて真相を知ってショック受けたよ。
円谷ってけっこう残酷なテーマ多い。
431本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 11:23:43 ID:0PzHtYSzO
>>427
昼間は画廊を営む青年実業家なんだぜww
432本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 11:27:20 ID:sV3uI8ar0
>>424が言ってるのは宍戸錠主演の「瞳の中の訪問者」かな
http://jonetsubass.img.jugem.jp/20080601_72425.jpg

いろいろと痛い映画だった。監督は大林宣彦だし・・・
433本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 11:34:17 ID:0PzHtYSzO
>>428
メンタルヘルス板に「鉄道の人身事故のトラウマ」ってスレがありまして、
そこの人がウジのお陰でご飯が食べられなくなった
というのを見ると、なんともね
434本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 12:00:45 ID:Zl9ye08FP
>>419
あの人間の眼底に寄生した妖怪は生理的にガチで気持ち悪かった。
カタツムリの目玉の中でうごめく寄生虫思い出した
435本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 12:38:46 ID:G52IGRCc0
>>432
こりゃひどいw
436本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 13:10:29 ID:q7yDdgbB0
>>433
「人身事故のメシウマ」に見えて「メンヘル民最低だな!」とか思ったが最低なのは俺だった

何巻の何話とかは覚えてないが、ぬ〜べ〜のエピソード。
ぬ〜べ〜先生が洞窟の崩落事故だかに巻き込まれて何十日も一人きりで地下生活を続けるってヤツ
人間が他者との接触なしに長期間過ごすと精神が覿面に不安定になるってことで、ぬ〜べ〜もだんだん
人恋しさが募っていき、限界に達したため、なんと洞窟にあった白骨死体を呪術で蘇らせてしまう。

最終的にはその蘇った子も霊力の限界だかで骨に戻ってしまうんだが・・・
ぬ〜べ〜の憔悴具合も、死者の復活というタブーど真ん中な内容も、蘇りっ子への傾倒っぷりもなにもかも
胃にズシンと来るような重さを感じて、トラウマになってる。既出だったらすまぬ、すまぬ。
437本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 14:20:55 ID:UIQhzG590
うじといえば、うぐいすみつるの漫画で
うじシチュー食べたてのがあったな。
作者は激しくトラウマだろうが、読者の私は「うわーきったねえ」程度の感想だった
438本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 16:42:54 ID:iXSzShfr0
>>424>>432
個人的には実写版ブラック・ジャックは、隆大介のVシネマ版のが最高だと思う。
ブラック・ジャック原作スレでもかなり評価が高いし。

でもピノコ誕生のシーンがかなりリアルだから、トラウマになる人も多いかもw

>>437
うぐいすみつるは、このスレで人気のチキタ作者の妹だっけ。
439本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 17:54:30 ID:kkMu+4uD0
>>436
「反魂の術」の回だな

二人は洞窟内で数週間生き延びた末に、洞窟からの出口を発見する。
なんとかして這い出たものの、生き返った子は、ぬ〜べ〜がポケットにいれていた紙切れを拾ってしまう。
実はその紙切れは、生き返った子が生前に書き残した遺書だった。
(生前の記憶がなく、幼児状態の彼女を混乱させないため、ぬ〜べ〜が隠していた)
生前、その子は恋人に先立たれた悲しみから、自殺するために山奥までやってきたのだった。
洞窟内でぬ〜べ〜と暮らすうちに、元白骨死体とは思えないぐらい生命力に満ちていた彼女だったが、
かつて自ら死を選んだ時の絶望を思い出し、泣きながら一瞬で白骨化してしまう。

洞窟から出られたら、妹ということにでもして面倒を見てあげようとか考えていたほのぼのぬ〜べ〜と、
ラストの救いのない展開のギャップがひどかった
440本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 18:04:55 ID:0OxJYa3O0
ぬーべーってエロしか憶えてないけど、
結構深い作品だったんだな
441本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 18:30:03 ID:/oTK7KAf0
http://www.youtube.com/watch?v=QO2OocOVcJo
キャベツ人形とかあったがこんな人形買ってもらってうれしいガキがいるんだろうか。
442本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 18:49:43 ID:ukmr7Oan0
こんな気味悪い人形貰うくらいなら、まだコレジャナイロボかチャッキー貰ったほうが嬉しいわw
443本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 19:01:43 ID:C9nQm6LQ0
チャッキーは勘弁な
444本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 19:07:39 ID:EEiANnj+0
>>441
バービー人形の顔で、推して知るべし
445本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 19:16:48 ID:w0m4nTxc0
トラウマになったといえばきょうふのキョーちゃんかな
電気屋のおっさんがキョーちゃんに殴られまくったりミキサーにかけられたり
最終的には口に掃除機突っ込まれて人体爆発する話は泣いた
キョーちゃんと一緒にいたあの子供のコメントも辛辣すぎて未だトラウマだ…
446本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 20:13:37 ID:inoc3wsP0
>>444
昔のバービーはまさにアメコミとかの濃ゆい顔だったが、
やはり受けが悪かったのか販売域を広げようと思ったのか知らんが、
最近のバービーはかなり顔が薄くなってる。
「バービー プラチナラベル」「バービー ゴールドラベル」で画像検索してみるべし。
447本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 20:22:28 ID:G4aKW05X0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001BWMV4E/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=13299531&s=toys

検索結果がごらんの有様だ
濃さはそのまんまでキツネ目になってるだけじゃないかと
446のうそつき
448本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 20:31:53 ID:EEiANnj+0
>>446
>>441の映像見ればわかると思うけど、昔の映像なんだよ
バービー人形はそういう昔から、あの濃い顔でも人気だったから>>444を書いた

今のバービーは正直どうでもいい
449本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 20:32:29 ID:tunjZLhn0
>>447
そうか?
>>446の言うとおり昔ほどの濃さではなくなってるように感じるけど
450本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 20:43:18 ID:8AwjeRKf0
日本人と感覚が違うもんなぁ
アメリカのアニメとか顔立ちきつい
451本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 20:48:02 ID:3kBZUAk70
>>342
遅レスごめん。それって、「爺さんと僕の事件帖」だっけ?
それだったら確か、主人公(男の子)と探偵団の仲間が濡れ衣着せられる話だった。

犯人の女の子の父親がかなり高圧的な態度で、
主人公が両親不在でおじいさんと二人暮らしだと調べ上げて
「かまってもらえないストレスからウサギを殺したんだろう」と言い出したり、
ウサギを殺している犯人を止めた探偵団仲間に「うちの娘に暴力を振るった」だの
「君たちが娘を脅して犯人に仕立て上げているのだから、指紋が出ても
無理矢理つけさせたもので証拠にはならない」だの散々犯人扱い。
結局、動かぬ証拠が出てきて両親が謝罪するんだけど、女の子には罪の意識が全く無いまま
終わってイヤ〜な感じだった。
452本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 20:55:02 ID:OSfYLGiiO
>>447
普通に綺麗って思ったけど変?
453本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 21:34:42 ID:0PzHtYSzO
俺は子供の頃、セサミストリートが恐怖だったぜ!
454本当にあった怖い名無し:2010/07/08(木) 22:37:57 ID:BqSLk72c0
>>453
よう俺!
455本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 00:46:13 ID:ZZYbMvLq0
>>451
そんな後味悪い話が児童書なことがトラウマ
456本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 01:26:29 ID:lh2uFtFr0
カルラ舞う!の仙台編

爪と皮膚の間に針をぐさり
指のさかむけを手首までビーッとさく
足首をのこぎりで切る

痛そうでトラウマ
457本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 05:57:18 ID:SO1HVx4VO
小説だけど、山口椿の作品。

中国残酷物語と、あと何か大人のグリム童話みたいな本を、たまたま図書館でパラ見したけど、小中学生が読んだらメシ食えなくなりそうだった…

惚れた人間の男の為に赤いバラを、の話とか…うん、何かもう胃が痛いやorz
458本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 06:28:49 ID:SO1HVx4VO
あ、すみません。
内容を伝わるように書かなきゃなんないんですね。


童話の方:
(元ネタを知らないのと、途中で気分悪くなってパラ見だったので、間違ってるかも…)

人間の男に恋した夜行性の鳥?(多分ナイチンゲール)がいた

しかし、男には他に好きな女がおり、その女に赤いバラをプレゼントしたがっていることを知る

男の為に季節外れの赤いバラを何とか手に入れたいと願い、白バラの元を訪れて相談する

そして「赤いバラを手に入れる方法」が一つだけあると提案される

それは、「処女のナイチンゲールを犯して、その血で白いバラを赤く染めればいい」という残酷なものだった

ナイチンゲールは白いバラの刺だらけの×××で犯されて、腹をズタズタに裂かれるが、その血で「赤いバラ」を手に入れる

瀕死の状態で男の元にそっと赤いバラを届けるナイチンゲールは
「私の代わりに恋を成就させて下さいね」
と願い、死んでしまう

何も知らない男は、その赤いバラを惚れた女に捧げようとするが、女に拒否される

男は女につれなくされた腹いせに、赤いバラを投げ捨てた


という話でした…
要約するとあまりトラウマさ加減が伝わらないですね orz
459本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 09:58:20 ID:yHNXZVvd0
うおー、ナイチンゲール懐かしい。
児童書版は、ナイチンゲール(鳥の種類)が居候してる軒下で、その家の持ち主
の青年が恋に悩んでいるのを見かけて何とかしてあげたいと悩む。
で、その彼女は赤いバラを所望するんだけど季節じゃなくてどこを探しても手に入らない。
昔から青年の家にいたナイチンゲールは哀れに思ってあちこち探しに行く。
で、やっと見つけたのは一本の真っ白なバラ。
バラ曰く、「この棘に心臓を突き刺しながら歌を歌い続ければその血で赤いバラに変わる」とのこと。
それから一昼夜、血を吸われ続けながら青年を思って歌を歌い続け、何とか
出来上がった真っ赤なバラを家の窓辺に落としてナイチンゲールは死ぬ。
青年はバラを手に、もう一度声をかけるが彼女は金持ちの実業家に嫁いでしまった後だった。
「恋なんてつまらないや」と呟いて、青年はそっと家へ帰っていった・・・・



はー暗い。しかも一緒に収録されていたのが幸福な王子だったからもうね。
最後にボロボロの王子の像を引き摺り下ろして溶鉱炉にぶち込んだのが悲しかった。
ずっと一緒に居たツバメも寒さで死んで、生ゴミとして捨てられちゃうし。
460本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 15:09:27 ID:LFYCSKqM0
童話って結構救われない話が多いんだよなぁ
作者はなにを思って作ったのか疑問
461本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 15:51:37 ID:ZZYbMvLq0
夜鷹の星も悲壮すぎる
462本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 16:04:08 ID:W4u6NSGzP
恐怖心理学入門ネタをミヤネ屋やってて欝になった
463本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 16:06:39 ID:oRVcLOqD0
>>459
更にアレなのは、作者はゲイで
ナイチンゲール=ゲイの自分
青年=ノンケの男
これの投影というね…
464本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 16:43:11 ID:+hJScRx/0
>>458
>ナイチンゲールは白いバラの刺だらけの×××で犯されて、腹をズタズタに裂かれるが

どこのエロ漫画だよ
465本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 17:23:54 ID:XJp+5Upt0
>>464
最近、童話をエロ改変するのが(レディコミとかで)多いんだよ
466本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 19:05:38 ID:3WWzdowh0
>>458
昔読んだ絵本のシーンを思い出して・・泣けてきた。
子供の頃読むにはショックすぎる内容だった。
467本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 19:08:51 ID:vCNICfY9O
>>460
「無償の愛」を描こうとしている

とされている
468本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 20:07:43 ID:/o/LNR5KO
さっき録画した新耳袋みたんだが、隣の女が怖すぎた

原作でも怖いエピソードだったけど、あれはやりすぎでしょ…
469本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 21:14:42 ID:ZZYbMvLq0
「無償の愛=どM」って事か
470本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 22:19:39 ID:Wmn1y/bR0
>>463
男側ではなく、報われない恋をしているナイチンゲールの方に
自分を重ねているのか
だったら微妙に許せるような気がする・・・
471本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 23:13:40 ID:Ld0sTJJbO
これって本当?だから兵器の名前につけられたの?

>ちなみにナイチンゲール(Nightingale)と言う名称の由来はヒタキ科の鳥であるサヨナキドリ(小夜鳴き鳥)の英語綴りである。
>なお、欧州においてサヨナキドリは死を告げる鳥とされている。
472本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 23:19:03 ID:vOw9/esv0
兵器っつーかモビルスーツだろ
473本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 23:31:44 ID:gKu37VaIO
白衣の天使のほうかと思ってた>由来
474本当にあった怖い名無し:2010/07/10(土) 02:09:43 ID:AeA6YIz6O
ドイツの夜間戦闘機か
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:22:40 ID:aJNmS+Hd0
陰茎切除したゲールさんか
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:25:28 ID:xD6+J6H+0
>>471
ドイツのナハティガル(Ar234B-2N)は夜間戦闘機ですから、単純に夜鳴く鳥の名前をつけたんじゃないかと思われ。
アメリカのナイチンゲール(C-9A)は負傷兵を運ぶための飛行機ですから、フローレンス・ナイチンゲールからでしょう。

ガンダムに出てくるMSナイチンゲールには、その説明がされていますが。
ガンダム以前にその説明を見たことは、寡聞にしてありませんね。
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:02:18 ID:5W5neIj60
誰か>>475の渾身のボケに触れてあげて
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:16:26 ID:VneHu1FA0
日出処の天子の番外編。
小学生の時なぜかこれだけ家にあったので読んだ。
本編知らないので筋は分からなかったけど、馬古屋ナントカって
女が目をひんむいてギリギリ睨んでいる絵が宇宙人みたいで怖くて
しょうがなかった。
(というか素の顔の時点でも十分怖い)

あと「神隠しパート2」。犬型(?)宇宙人が出てきておわりってだけの
話なのにメチャクチャ怖かった。
目の前に宇宙人がいるというのに
「そうだ、天狗は空を飛ぶ・・・」とか淡々と解説を続ける少年もこええ。
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:55:02 ID:8nBJpbxV0
>>477
俺の手には負えないな・・・。
>>411の人形でも買ってやったらどうだ?
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:55:57 ID:8nBJpbxV0
>>441だった(´・ω・`)
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:09:29 ID:2NKLBcYb0
>>441
見てみたけど欧米版笑い袋って感じかw
一斉にこっちを振り返ってる女の子達も結構怖いがw
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:20:01 ID:Go8z+11f0
>>468
みてみたけど良くわからんかった
でかい人形?が出てくるやつでしょ?
原作は面白いのかな
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:03:45 ID:gCW5gLQX0
>>475
茶魔乙
484チェシャ:2010/07/10(土) 22:04:24 ID:Hc7JLbQn0
いつかのトリビアでみた話。仮面ライダーだかなんだかに、
バスん中で毒ガスはいて、乗客白骨になって。それで自分も死んで、馬鹿だね
というハナシでしたが、ワタシはそれで閉所恐怖症になりました・・・。
あと、はだしのゲンの2巻で(原爆落ちた直後)を
給食当番が給食の準備をしているときに読んでしまって
給食が一口も食べれなかったことがあります。
485本当にあった怖い名無し:2010/07/12(月) 15:30:14 ID:Slr3NPtN0
>>470
そうか?
ノンケの男に頼まれてもいないのに尽くして、振り向いてくれない!!って言ってるホモが
私は報われない愛に殉じるの…とナル全開で、私は可愛そうなナイチンゲール…ってやってるのかと思うと寒気が
しかも女=酷い生き物だしw
486本当にあった怖い名無し:2010/07/12(月) 18:56:39 ID:BoNT/v310
これが腐女子なら報われない愛テラ萌えス、ってなるんだろうな…
487本当にあった怖い名無し:2010/07/13(火) 00:04:57 ID:nMW41+s4O
「ねこぷに」って猫マンガ誌に連載されてる、寺川枝里子さんって漫画家さんの母が、じわじわトラウマ。

作者の旦那さんと猫達のほのぼの家族実録マンガなのだが、作者の母(同居はしてない)が
「猫大っキライ」な人で、口を開けば
「猫捨てなさい」「保健所に連れていきなさい」「安楽死させてくれる病院見つけたよ」「猫は存在自体がムダ」etc...
だが一番のトラウマは、もうとっくに結婚して実家を出た娘(作者)が、頻繁に実家帰って、そのたびに「猫捨てろ」と言われて泣いて帰ってる所。


...大袈裟に描いてるんだろうけど、それでもなんだかちょっとキモチ悪い...
488本当にあった怖い名無し:2010/07/13(火) 00:13:46 ID:OHyxsZPn0
なんでそんな嫌な思いするのに頻繁に帰ってるのか謎だが(介護?)
猫が大好きなのも充分わかっている娘に(しかも結婚してて別居してるのに)
殺せだの捨てろだの心をえぐるような事をしつこく言い続ける母に
異常性を感じるな。
489本当にあった怖い名無し:2010/07/13(火) 01:10:39 ID:8OyfZpqu0
あの手の女性層向けコミックムックは可能な限り事実を大げさに書くのが通例なので心配するこたない
たんに親がキチガイというだけだ
490本当にあった怖い名無し:2010/07/13(火) 06:00:06 ID:ga5jfv6Q0
そんなアレな親を世間様に紹介して稼ぎのネタにするってのも
因果な商売だねぇ…
491本当にあった怖い名無し:2010/07/13(火) 08:53:46 ID:weorxCX50
猫好きとしてはつらいな。(´・ω・`)
492本当にあった怖い名無し:2010/07/13(火) 13:46:25 ID:3yqClJvN0
高橋留美子の笑う標的
今見返すと全然恐くない家ど、子供の頃はすごい恐かった
493本当にあった怖い名無し:2010/07/13(火) 15:11:53 ID:MDFH4fxe0
笑う標的は、単行本収録時にだいぶ加筆されてるからなあ(逆に初出時にカットしてあったのかもしれないが)
ストーリーは分かりやすくなったが、反面、正体不明な怖さは減った希ガス。
494本当にあった怖い名無し:2010/07/13(火) 19:00:42 ID:74ncylvP0
猫のところを母親ないし高齢者に変えてみたら、なんかゾッとした
495本当にあった怖い名無し:2010/07/13(火) 21:35:04 ID:qzpy/jjx0
>>492
小学生ぐらいの男が集団で同じく小学生ぐらいの女の子をレイプしようと山の中追っかけまわすというのがこわかった
496本当にあった怖い名無し:2010/07/13(火) 23:22:02 ID:kF0x/WSJP
>>495
尼崎の事件思い出した
497本当にあった怖い名無し:2010/07/14(水) 22:11:01 ID:oJDSYlqi0
風が吹くときの絵本みた
可哀想だし怖いし
兵器の絵もリアルだった
何よりも前に出てたように老夫婦のほのぼのとしている感じが怖い
498本当にあった怖い名無し:2010/07/15(木) 00:34:29 ID:Bwj29qBd0
高橋留美子なら人魚シリーズがアレだな
いつものギャグやラブコメっぽいのかと思いきや
割とホラーなノリ
499本当にあった怖い名無し:2010/07/15(木) 00:51:21 ID:IFqhfQwi0
割とじゃなくて
立派なホラーじゃないかね。
「出来損ない」なんて化け物だし。
500本当にあった怖い名無し:2010/07/15(木) 02:00:15 ID:cRbnwrjI0
ちょっと亀ですが、記憶がたしかなら
USOの中のドラマで、室井滋が文春のエッセイで書いていた警官(実は殺人犯)が訪ねてくる話を
やっていたな。それを見たとき、室井の話を使ったんだと思っていたが
(室井は知人の知人の体験と書いていたはず) 実際は都市伝説だったようだね。
彼女は、笑っていいとものテレフォンショッキングでもその話をしたらしいね。
実体験とうたっても、知人の知人となると、???ということだね。。
トラウマ話でなくてすまん。USOと都市伝説の話題があったので。

>>436
空海の話が下敷きなのかな。
501本当にあった怖い名無し:2010/07/15(木) 02:15:44 ID:mwehC3k/0
>>500
西行じゃない?
502本当にあった怖い名無し:2010/07/15(木) 02:39:22 ID:cRbnwrjI0
おお、そうだった。ごめん。
503本当にあった怖い名無し:2010/07/15(木) 10:11:30 ID:CTWfoY3K0
そう、劇中でも西行の話と合わせて術の詳細が解説される
504本当にあった怖い名無し:2010/07/15(木) 15:32:40 ID:wW3sML060
途中まで完全にほのぼのだったから余計に辛いよな。


ぬーべーがネタに出るたび思い出すんだが、ゴーレムが怖かったのって俺だけ?
どうやってあの封印の札切るんだよ、俺絶対あんなの無理だよと子供の頃は恐怖だった
でも作ってみたかったなあれ
(関係ないが偶然の女神はいつ見てもかわいい)
505本当にあった怖い名無し:2010/07/15(木) 17:42:05 ID:hMDSVCHK0
ハチワンダイバーってオカルトじみて怖い
ドラマも意味不明だし
506本当にあった怖い名無し:2010/07/15(木) 19:13:26 ID:cpmPHbl90
>>504
子供の頃はなにも疑問に思わなかったが、
大人になってから読み返したら、あれの術者と甦らされた子の関係が百合すぎてびっくりした
507本当にあった怖い名無し:2010/07/16(金) 19:29:09 ID:vAaiVa5S0
「孔雀王」で悪者の坊主のチンポが無数の触手になって多数の裸のねえちゃんを
凌辱するシーン。
508本当にあった怖い名無し:2010/07/17(土) 02:40:54 ID:gIBF3lW10
あそこは抜きまくったな
美童だっけか
509本当にあった怖い名無し:2010/07/17(土) 20:06:40 ID:pfgETOTMO
美童は

性欲を持て余した僧侶

尸解仙(肉体を捨てた仙人)になる

女子校の支配者(性的に)

魔王と合体し魔界の支配者に

...というエスカレートっぷりがスゴイ。

でもロリコン。
510本当にあった怖い名無し:2010/07/17(土) 20:12:12 ID:m19TxJ4v0
実写版(映画)孔雀王は今でもトラウマです
511本当にあった怖い名無し:2010/07/17(土) 20:34:32 ID:yojmFDxt0
りんぴょう
512本当にあった怖い名無し:2010/07/17(土) 20:41:40 ID:pfgETOTMO
実写映画孔雀王は、阿修羅役の女の子(香港の有名女優らしい)が覚醒して目が銀色に輝く、というシーンを

スプーンを加工した物を目に入れて再現した

という裏話がトラウマ。


想像しただけで痛い痛い....
513本当にあった怖い名無し:2010/07/17(土) 22:03:28 ID:aDrQQ/v10
ガキの頃に女の子の友達の家でセーラームーンの映画見たんだがそれがトラウマ。
宇宙からやってきた人食い植物(花?)が街の人間を操ったり植物の怪物が
形を変えて女になるんだが下半身の部分がクモの足みたいになってセーラー戦士に
襲い掛かるところが怖かった、遊星からの物体Xやワンピースのオマツリ男爵っぽい感じ
そしてうさぎたちがどっかの星に移動するんだがそこは当たり一面花に包まれてる。
すると咲いてる花たちが街で倒した物体Xのような形になって襲い掛かってきたのでセーラー戦士は
何とか対抗するんだが倒されてしまう。そしてセーラームーンにその花に寄生された男が襲い掛かり
悲鳴を上げて死にかけてしまうところが更にトラウマになった。その夜トイレに行けなくなった
514本当にあった怖い名無し:2010/07/17(土) 22:57:51 ID:ANOmHIUV0
>>513
うわ、それ自分もトラウマだわ
最後はうさぎ1人だけ残されちゃうんだよな
515本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 00:31:35 ID:SuHv10D+0
うさぎ を 動物のうさぎに置き換えて読んでて訳わからんかったが
そういやセーラームーンの主人公の名前がうさぎだったな
516本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 00:39:20 ID:qa7Yipcs0
ぬ〜べ〜といえば
遠足の下見にいったぬ〜べ〜が土砂崩れにあい
洞窟をみつける、洞窟には骸骨があり
寂しさを紛らわせるために
蘇生の術でよみがえらせる
しかし蘇った女性が過去の失恋による自殺を思い出し
再び死んでしまう
ラストのぬ〜べ〜の絶叫がいつもと違ってて
怖い
517本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 01:25:29 ID:cni++eaL0
ぬ〜べ〜読んだことないんだけど、読まなくて正解だったのかしら。

518本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 04:25:10 ID:FAkBNxk20
>>513
小さい頃、それのビデオをねだって買ってもらったのに怖くて観るのやめたまま今に至る
519本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 09:44:18 ID:lo0WDH9j0
>>516少し前のレスくらい読めw
520本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 14:46:54 ID:S11OVnBP0
>>513
その映画、そんなに怖いものだったのかー。
何回か見たことあるが、怖かった記憶がない。まあ内容を忘れているからなんだろうけどw

敵の男は顔色が薄緑か水色っぽかったっけ?
なんか最後の戦いの辺りでセーラームーンの胸(銀水晶なんだがw)をガッと掴んでて
セーラームーンがきゃあああん!ってなってたのが子供心にエロイと感じたのが印象に残ってるよ…
521本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 15:39:53 ID:ocVpLZnI0
触手モノ…
522本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 16:32:51 ID:NjzUyTiy0
といえばガイバーを思い出す…
523本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 17:02:59 ID:jomauG130
「銃夢」でマカクが人間の脳みそ食べるシーン
木城ゆきとって露悪趣味ひどすぎ
524本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 17:55:25 ID:JLMxAwFB0
>>406
タイトル忘れたんだが、日米協同映画(CGアニメ)の漫画版がトラウマ。
ヒロインが中学生だか高校生なんだけど、敵に捕まって全裸で手足を固定され、女性器に触手突っ込まれ喘いでる。
この状態で敵の腹部と融合してて、まともに攻撃すればヒロインも殺してしまう。
延々とよがるヒロイン。苦悩する主人公。

結局敵の部分だけ破壊に成功。
群衆が注目する中、ヒロインと抱擁。
全裸であることに恥じらいつつ、お互いの想いが伝わりそうな甘酸っぱい場面で銃声が。
ヒロインの脳天が撃ち抜かれて、腕の中で即死。(撃ったのは一般人だか、擬装した敵)
あまりのショックに主人公の特殊な力が世界を滅ぼしそうになり…

って展開だったと記憶してる。
結構馴染みやすい絵柄だっただけに余計。
525本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 18:43:09 ID:U2OVvt/20
小学生の頃、親が内容も見ずにタイトルだけで買ってきてくれた「ウルトラマンタロウ」の漫画(石川賢・画)
しばらく肉の脂身を見るたびにえづいたよ・・・
526本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 18:46:24 ID:5TSPI/ID0
そういう融合系の敵は嫌だよな

劇場版ケロロ軍曹の「深海のプリンセスであります」でも、
夏美が敵に回る事になる宇宙人と心を通わせた途端に、
取り込まれて融合される
子供向けだから、はっきりと触れているわけじゃないが、
成人して配偶者を決めたときに、その相手と融合することで
真の力を発揮するとかいう話だったから、どう考えてもあれは
生殖行為の一環としか考えられない

助け出されるときにも、簡単に相手の身体からすっぽ抜ける
んじゃなくて、ブチブチって感じの描写と効果音付き
しかも、融合中の夏美は意識が無い上にレイプ目で、今にも
卵生み始めるんじゃないかと思えて怖かった

ドラえもんなんかにもそういうヤバげなエピソードはあるけど、
ケロロ軍曹の場合は、直接的な描写がある場合が多くて、
油断できなかったりする


527本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 18:51:49 ID:RlelRHNn0
俺は蓮コラやネクロマンティックだなw
528本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 19:35:14 ID:88pTqMhr0
蓮コラは、あの粒々を一つ残らず取り除いたらスッキリするような気がする。
529本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 19:59:01 ID:ii2b2xr70
今日「サザエさん」見てたらワカメが怖い夢を見てのの字型蛇が出て最後のほうが怖かった
530本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 20:08:13 ID:JSxIHa0a0
>>528
馬鹿だな、抜けた穴が乾燥して残るにきまってるじゃないか
531本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 21:27:54 ID:JLMxAwFB0
>>528
そんなあなたに鼻パック
532本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 22:33:03 ID:d4BZ2J5z0
>>529
同じく。あれはいつものサザエさんらしからぬ展開だったな。
533本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 23:46:29 ID:dD3qPShU0
>>526
アニメや映画は全く知らんが
ケロロの原作は何というか、子供向けとは思えん部分がたくさんあるしなw
534本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 23:57:43 ID:VMZQa2Mf0
原作は子供向けじゃないよ
エロシーン豊富だし作者はエロ漫画も描いてるし
535本当にあった怖い名無し:2010/07/19(月) 01:35:22 ID:7MYBiK1R0
えろ漫画家(ホットギミック)でも世界的ファーストフードの日本版おまけになれる
という希望があったのにな。日本マクドナルドはまた高い金だして任天堂やディズニィー
を使うんだろうか?いきなり突き落とすくらいなら始めから夢もたせるな。
536本当にあった怖い名無し:2010/07/19(月) 01:50:56 ID:7MYBiK1R0
カツどんとかRATとか得ろ漫画家をキャラデザインに使って夢もたせるアニメ
業界もなんだかなあ。バブル期に遊人とか得ろをやたら青年誌でだしてたしいけないルナ先生
もバブル期だし。ガオなんたらも得ろゲームだったな。かみちゅのコミカライズも
鳴子って得ろ漫画家だったし。最近はエロ漫画かもデビュー時のペンネームを
そのまま青年誌でつかってるけど、なんかあったら真っ先に切られるんだろうな。
537本当にあった怖い名無し:2010/07/19(月) 02:22:43 ID:K1QFhxSJ0
いきなり何の話が始まったのかと思ったら吉崎観音の話か。
ケロロは大人のものでも、子供のものでも、マニアのものでも無く、みんなのものでいいじゃない。
と手持ちの11巻カバー裏で作者が書いてた。全年齢対応だろう。と、ケロロ軍曹乙を見ながら書いてみる。

これだけじゃあれなんで、エロ本ネタのトラウマを一つ。昔よくあった小さいサイズのエロ漫画で読んだやつ。

気の良さそうなおじさんがやってるペットショップに女の子が通ってて、仲のいい感じだったんだけど
なんかの拍子にその女の子が夜中にそのペットショップに行くと、まだ店に残ってたおじさんを見つける。
で、おじさん何してたかというと、死んだ猫を犯してる最中だった。目を見開いた猫の死体がとにかくリアルで、ひたすら怖い。
それだけならまだしも、おじさんに女の子見つかっちゃってレイプ開始。
おじさん「きちんとコンドームはしないとなあ。ほら、天然コンドームだ!」とか言って、チンコが刺さってた猫ごと女の子の中にブチ込んで…という内容だった。
とにかく猫の死体と、それを挿入するって描写が気持ち悪くて、中学生だった無垢な俺には辛すぎた。
538本当にあった怖い名無し:2010/07/19(月) 02:33:51 ID:ndLr8FF30
獣姦&屍姦、そのうえ猫の死体をコンドーム代わりとかレベルが高すぎるw
539本当にあった怖い名無し:2010/07/19(月) 03:00:23 ID:qVP4pCXY0
>>537
ここまでイッちゃってるとそれはそれで面白そうだな
540本当にあった怖い名無し:2010/07/19(月) 03:38:31 ID:3n5YLx100
>>537
こ ら 中 学 生 w
541本当にあった怖い名無し:2010/07/19(月) 06:05:43 ID:+bQLFr0s0
それは田沼雄一郎の作品だったような。
Princess Of Darknessの中の一編だったかな?
単行本持ってはいるが掘り出すのが面倒なので確認はすぐには出来ない。
542本当にあった怖い名無し:2010/07/19(月) 09:25:41 ID:JEhMwVZI0
エロ漫画なのか怪奇漫画なんだかよくわからないな。
543541:2010/07/19(月) 10:28:14 ID:+bQLFr0s0
今確認したらその話は単行本には収録されていなかった。
本編完結後ずいぶん後に、ホットミルク(多分)本誌に描かれた
続きというか短編というか、そういうものだったと思う。

主人公(やられちゃう女の子)は能力を持ってて、
やられた後に魔導書の力を借りて変身して
ヤった悪い人をやっつけるという勧善懲悪なシリーズなんだよね。
544本当にあった怖い名無し:2010/07/19(月) 11:20:35 ID:gB0RsuGg0
ハードルが高すぐる
545本当にあった怖い名無し:2010/07/19(月) 13:21:55 ID:OHYmOvf5O
これの詳細知ってる人いる?
http://bbs4.meiwasuisan.com/bbs/humor/img/12794011840058.jpg
546本当にあった怖い名無し:2010/07/19(月) 13:37:23 ID:JEhMwVZI0
恐えーよ。ただの絵だとわかってても。
文庫本か新書で、恐い話か都市伝説を集めたような本の挿絵だと思うけど
都市伝説ものは好きだけど、この手の絵は苦手なのでパラ見して買うのやめた。
547本当にあった怖い名無し:2010/07/19(月) 13:47:26 ID:Chw1HrYu0
>>537
ガンダムの同人でマ・クベが壷ごとセイラさんを犯す奴を思い出したw
548本当にあった怖い名無し:2010/07/19(月) 15:30:48 ID:UrT4QS4V0
>>524
それ元の映画は子供向けなのか?
タイトルが気になるか
549本当にあった怖い名無し:2010/07/19(月) 16:33:57 ID:fN19pXHd0
>>524
俺の性癖ドストライク


スペースコブラのクリスタルボゥイが女に種植え付けるシーンがトラウマだった
おかげで梅干しとかいまだに種のあるものが苦手だ
550本当にあった怖い名無し:2010/07/19(月) 19:14:47 ID:E6qREThjO
>>545
ハルキ文庫から出てる、平山夢明の本の表紙だと思われる。

画像検索すると、同じ絵柄の表紙の本が一杯出てくる...
551本当にあった怖い名無し:2010/07/19(月) 20:54:21 ID:a6YSps/w0
>>549

クリスタルボーイじゃなくて部下の「ターベイジ」じゃない?
植物系宇宙人で自分の種を神経系に植えつけて操る奴。
552本当にあった怖い名無し:2010/07/19(月) 21:26:40 ID:yd7NXave0
>>549
ああ思い出した。獣星記ギルステインって漫画だ。
553本当にあった怖い名無し:2010/07/19(月) 22:58:13 ID:K1QFhxSJ0
554本当にあった怖い名無し:2010/07/20(火) 02:58:22 ID:XMtLpN7aP
>>524
永井豪を連想した
555本当にあった怖い名無し:2010/07/20(火) 05:15:32 ID:3JFdlIyH0
>>551
たぶんそいつ
小さい頃の記憶なのでもうおぼろげだった
556本当にあった怖い名無し:2010/07/20(火) 23:04:53 ID:eG6CiqVP0
VIPの「マンガのヤバい表現や封印回の画像」ってスレで
我らがチキタ★が猛威を振るってるんだぜw
557本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 00:09:50 ID:A0yW5rk60
うっしゃ、じゃあにんじん持ってかーちゃん好きのVIPどもを蹴散らして来い
558本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 00:42:28 ID:06G8mgfQP
>>556
画像見たけどすげーな
奇形児とか食人とか幼女売春とか近親相姦レイプとか
色々と背徳的すぎるだろ
559本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 00:49:45 ID:zwKqTuYX0
560本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 00:50:31 ID:xupNAslN0
そこに載ってたBJの単眼児の画像がこわかったお
561本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 01:18:35 ID:hqwTjRlv0
>>559
銃殺後はないのですか?
562本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 03:17:30 ID:EFvJxqGg0
>>559
えええええええ
もったいねええええ
何したんだ一体
563本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 07:52:23 ID:EPCPRiz30
>>559
死んだことにして一生肉奴隷にするんだろ
最後3枚は野外調教
564本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 08:56:27 ID:A1gPQN6i0
>>559
グロじゃなくて良かった。
でもこの後を想像すると鬱だな。
565本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 09:12:20 ID:vDCkxLxY0
566本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 15:21:12 ID:hp9O5eUy0
>>559

美人ばかりだよなこれw
殺すくらいなら一人くらいくれ
売春婦とかそっち系でつかまったのかな?
しかし、これはつかまったままの服装なのか・・・

ちなみに4枚目の刑務官のおねーさんが一番このみだw

567本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 16:12:59 ID:8dT6nbZAO
>>513
それって、一番最初の映画だっけ?
♪なんとかかんとかタトゥー
って歌の奴。内容がめちゃくちゃ良くてボロボロ泣いた記憶が。
568本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 16:49:50 ID:wBe7J6F70
お父さんに聞いてみてって言われたんだけど

アニメで、子どもが体の中に爆弾があるからって
主人公達の元から離れて爆弾が爆発するのを待ってるんだけど、
最後は発狂して死んじゃった。っていう奴を俺は昔見た!って言うんだけど
そんなアニメってあるの?タイトルが知りたいらしい。

お父さんの妄想かもしれん。
569本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 17:03:58 ID:ae5MZFQK0
>>568
それは、ザンボット3の浜本だな
ようつべに映像があるよ
「人間爆弾」で検索すると一番上に来る

570本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 17:52:01 ID:hp9O5eUy0
ザンボットの人間爆弾ならトラウマになりかねんな

トミノのハゲはほんと残酷描写だけはすごいよな
571本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 18:28:17 ID:qwGvrACC0
御禿が書いてる小説も結構キツい描写あるよね
ガンダムF91の博物館のロイ館長の死亡シーン、映画じゃ「いつ死んだ?」ってくらいの描写だけど
小説版だとビームサーベルで焼かれて上半身グチャグチャ、乗ってたガンタンクのコクピットは血の海・・・
記憶が曖昧だけど確かそんな感じだった
572本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 19:18:27 ID:4HLSEtYN0
バーニィだって本当はハンバーグだもんな。
まあファーストの時点でコロニーに毒ガス入れて皆殺しとかやってるし。
573本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 20:15:29 ID:j4sTnGMu0
>>568
スパロボZで再現された奴か…
確か主人公と仲が良かった女の子も爆弾にされたんだよな…
574本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 20:24:45 ID:8bQ1+UG10

 ,.‐'"´ ̄``'‐.、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/   ∩ ∩  ヽ   |
|   ┃ ┃  | <  これでどうだろう
i,   ゜)(___゚)(゜ ,i  |
ヽ、   ヮ   /    \________
  ``‐---- '"



575本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 22:20:14 ID:q4Pci7eY0
>>563
ニキータみたいに、死刑にしたことにして殺し屋とかスパイとか工作員とか・・・
576本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 01:27:45 ID:wg+EBuCQ0
ザンボットは声がのぶ代だったから吹いた記憶があるわ…
577本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 03:53:21 ID:WKH1fmRj0
Vガンの首ちょんぱも恐ろしかったなあ
578本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 06:01:08 ID:JYGs33NB0
東方のせいで弾幕アレルギーになっちまった
あの弾の多さはトマウマもの
どうしてくれるよ
579本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 07:17:00 ID:LF0GAr2m0
>>577
Vガンは人死にすぎだな
580本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 08:24:51 ID:lKF7GOJx0
トミノ作品で一番ショッキングだったのは
イデオンでアーシュラ(幼女)の頭が敵のバズーカでふっ飛ばされるシーン。
白兵戦になって味方が悲惨な死に方をしまくってる状況とはいえ、
流石に子供キャラの死はもっとソフトな描写になると思っていたが・・
581本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 09:07:47 ID:wjWbbg6u0
>>578
怒首領蜂大往生をプレイすればいいんじゃね
582本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 09:15:39 ID:xYFPD0d20
>>578
弾幕って何も東方がオリジナルってわけじゃないんだぜ
虫姫さまの真アキとかグロ弾幕とまで言われるほどだし
583本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 10:42:19 ID:nYdrLq3m0
弾幕はそれこそ以前からあるでしょ
ゲーメストの頃から
584本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 13:11:40 ID:re/5OYcP0
左舷の弾幕甘いぞ。どうなってるの?
585本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 13:50:46 ID:vBlO/0vE0
マイナーかもしれないけどアニメ、エヴァンゲリオン

去年、劇場版が公開されるとかで深夜にアニメ版の再放送してたんだ。
エヴァはもちろん知ってたけど、ちゃんと見るのは初めてだった。
で、結構見だしたらハマって続けて見てたんだけど、主人公の乗った初号機が暴走し
友人を瀕死になるまでボコボコにするシーンがトラウマ。。

主人公が「やめてえええ」と叫び続けても初号機は暴走をやめず、大人たちも黙ってその様子を見ている。
街中に血がビッシャーて飛び散って、最後は友人の入っているカプセルを取りだして握りつぶす。

ものすごいショックで悲しいとかじゃなく怖すぎてマジ泣きした。
あれは当時、色々言われたのも分かるわ。
厨房の時に見てたらもっとトラウマになるレベル。
しかもアニメ版だから何とか友人は生きていたけど、漫画版だと死んでるし。
瀕死の友人と三号機を回収・救助に向かった連中が通信で
「内臓破裂」だの「左足切断」だの淡々と報告していたのも怖かった。
586本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 14:56:24 ID:W0+1mYuQO
アニメで身体欠損やられるとキツいよな。最近だとエリンとか。
トウジは当初はあぼんの予定だったけど、プロデューサー?か誰かが、
アニメで子供が死ぬ展開に難色示したから、左足だけですんだんじゃなかったっけ。
エヴァは旧劇場版の戦略自衛隊のネルフ職員惨殺シーンもきつかった…
特に火炎放射器…
587本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 15:04:32 ID:/pPgXrjW0
>>585
新しいヱヴァの方だとトウジではなく○○○がそういう目にあう。
しかも「握りつぶす」じゃなく「噛み砕く」なんだぜ…

>>586
火炎放射器は元々米軍が沖縄とかでやった実話が元なんだっけ?

と書いている自分だけど、
新しい方のヱヴァ、技術の進歩というか映像の進歩というかCGの進歩というのか、
使徒がなぜか異様に怖い…
「待って使徒ってそんなだっけ? うわぁキモいキモいなんかキモい」という感じでw
名前忘れたけど宇宙から落ちてくる使徒の羽(?)の部分見てぞわぞわしたw
何アレ金属なの有機物なのなんなの。
588本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 15:50:40 ID:ZQKIFC9g0
>>587
有機物なんだろうなあ。「パターン青」ってヒトと同じってことらしいし
589本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 15:51:46 ID:iCE4MfXv0
>>576
これが原因で大山のぶ代はドラえもん以外の声優の仕事をやめたらしい。
当時「ドラえもん泣かすなよ」って声が多数あった。
590本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 15:59:02 ID:/pPgXrjW0
>>588
ありがとう余計にキモくなった・゚・(ノД`)・゚・。ウアアァァン
591本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 16:19:43 ID:Y8Eiuoes0
そういやあこのスレあんまりエヴァ関連出てこないね
俺が知らんだけで過去スレにいっぱい出てたのかもしらんけど
旧劇場版の量産型エヴァに弐号機が陵辱されるシーンもヤバかった
592本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 16:30:59 ID:8plQMiwS0
>>589
それ有名なデマ、脚本全て読んだ上で仕事を受けたと語っている
大山のぶ代本人はドラえもん以上に勝平は好きなキャラクターとも言っている
思い入れが最も深いのはドラえもんだそうだが
593585:2010/07/22(木) 16:32:18 ID:vBlO/0vE0
>>586
>>587
エヴァ初めて見たんだけど、そのシーンめちゃめちゃショックだったよ。
いくら死ななかったとはいえ、むごいシーンに変わりはないのに
あれはよく夕方に放映できたなと思う。
劇場版にもやばそうなのあるんだね…。
アニメは話が解決しないまま終わってポカーンだったので劇場版には触手が伸びないけれど…

>>591
なにそれkwsk
ロボット?なのにそんなことできるんか?
594本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 16:34:26 ID:8plQMiwS0
鳥葬だよ、群がってムシャムシャされた
凌辱と聞いて良からぬ事を連想した人は後で先生の所へ来るように
595本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 16:36:10 ID:ZQKIFC9g0
>>587
火炎放射器は、太平洋戦争の記録映画からのネタだったと思う
596本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 16:36:49 ID:wjWbbg6u0
>>593
ロボットじゃなくて正しくは人造人間だったはず
597本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 17:04:59 ID:re/5OYcP0
       _ , -――-  、
    /  ハ        \
   /    |  |          ヽ
  |    | ⌒ |         |
  |    |, - 、 |.        |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   /___.V          | < ロボットじゃなくて人造人間だよ
   | _∧ ・ /|         レ   \____________
    (_| `- ' ハ       /
      |     ` \,ヘ,ヘヘレ
     \  ⊂⊃  /
      -|\_ _/|-
       \_Τ_/
           ○
598本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 17:05:50 ID:/pPgXrjW0
エヴァ劇場版(旧)の方の時、自分高校生だったんだけど、
「映画行かない?」って部活の先輩♂に誘われて「奢りだラッキー♪」と見に行って、
(まあ自分もそれなりにヲタ♀だったんだけど)

二号機ムシャムシャとか、巨大レイの頭半分とか、そんなことすべて置いておいて、
その先輩の絵に描いたようなヲタファッションとか、
(マジでバンダナ+アニメ絵T+指の無い手袋+指で眼鏡クイッ)
なんか勘違いしてるらしき接触(映画中に肩抱きとか)とか、
そっちの方がトラウマっぽくなってる…
599本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 17:16:14 ID://10cQRp0
そう よかったわね
600本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 17:33:44 ID:vBlO/0vE0
>>594
思ったよりグロくなかったw
…良からぬことを想像してました。ごめんなさい。

>>596
>>597
そうなんだ。なんかエヴァが何なのか分からないまま終わったんで知らなかった。


人造人間で思い出したんだが、DBZも子供ながらにトラウマになりかけたシーン結構あったな。
ナッパに腕をもがれる天津飯とか
クリリンがフリーザの角に刺されたり、殺される間際の「ごくううう」の断末魔とか
人造人間に手で身体貫かれるヤムチャとか
セルに殺されて血を吐くトランクスとか
601本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 17:52:14 ID:/pPgXrjW0
>>599よくないよ!
けど確かにスレ違いだからスレタイに沿った話も置いてく。

「聖ロザリンド」は既出っぽいけど、
その作者わたなべまさこのさらに古い漫画で「ガラスの城」もなかなか。
当時の少女漫画にありがちな傲慢な美少女イサドラと薄幸の美少女マリサの物語なんだけど、
このイサドラの権勢欲が凄い。

少女時代にはマリサの可愛がっていた子犬をマリサのリボンで首を絞めて惨殺。
実はマリサが大金持ちの娘であるという話が出てきたら、
証拠の品を自分の物と偽って自分が娘と偽り、マリサは使用人に。
その他にも毒を盛ったり爆弾仕掛けたり、自分が疑われたら自分を傷つけて疑いを晴らそうとしたり、
真実を知ったマリサを監禁して飢えさせたところに犬の生首を差し入れしたりとか、
結構色々とアグレッシブにえげつない。

その後結婚と出産を経てマリサの娘マリアとイサドラの娘ミューズの話で終わるんだけど、
ミューズ→マリアの執着に近い愛が語られたり、
イサドラがその美貌が崩れる病気に罹って自ら館に火を放って自殺しようとしたり、
なんかもう本当にお腹いっぱいに波乱万丈なんだけど、
イサドラの外見が本当に美少女として描かれていただけに、
その美貌が崩れているシーンはインパクト強かった。
602本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 17:55:21 ID:N2bvDnnj0
>>569

ありがとう。
お父さんに見せたらどうやらこれのようです。

私は初めて見ましたが、何と後味の悪いものを見せてくれたんだ!
と思いました。もっとコミカルなのを想像してたのに…
603本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 18:02:34 ID:jFH5CtIN0
エヴァでグロいとか言ってる人は子供の時に衝撃を受けたのか
604本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 18:13:13 ID:gfx2mmLI0
>>602
老婆心だが、
他人に話したり書き込みしたりする時は
「お父さん」でなく「父」な。
605本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 18:15:20 ID:Y8Eiuoes0
>>599
綾波乙
606本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 18:28:18 ID:iCE4MfXv0
>>592
そうだったのか、トン。ずっと断っていたと思っていたよ。
でもアフレコの時は大変って聞いたな。
607本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 19:30:42 ID:5j5zTcwV0
>>600
> >>594
> 思ったよりグロくなかったw

いや、映像見たらまた感想変わると思うよ。
ロボットってか半分生き物みたいな作りしてるから、腹裂かれて内臓が溢れ、しかも死んでる訳じゃないから内臓から湯気わいたり。
深夜にやってたU-14アイドル集めた番組で、ショコタンが「このシーンが好きです」って言って流したんだが
女の子全員、例外なく放心してた。
608本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 19:41:37 ID:kYOfZI9O0
伸びてると思ったら、ザンボットとエヴァか

ザンボットは全部通して見ると、鬱展開ながら救いも無くはないし、
いろいろ考えさせられる良い話なんだが、人間爆弾とかエピソードで
取り出すときつい

エヴァは、リアルタイムに見ていた身としては、テレビ版ラストの
盛大な投げっぷりが一番怖かった
それまでの設定やストーリーに関して、延々、展開してきた考察や解釈が
一瞬で無意味にww

劇中の表現で一番怖かったというか、嫌だったのはカオルを握りつぶすシーンだな



609本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 19:46:18 ID:kYOfZI9O0
>>607
あれ、アスカと感覚接続しているから、本人にとっては
文字通り生きながら食われる体感をしているんだよな

>いや、映像見たらまた感想変わると思うよ。
スローで見ると、飛び出す内臓も消化器系だけじゃなくて
子宮や生殖器、ついでに乳らしい部分まで映っているし…
610本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 19:57:46 ID:1e0WVRB30
>>609
そんなシーンわざわざスローで見るなよw

実は自分はそれよりもずっと前、
TV版エヴァのアニメ序盤で初号機が暴走する直前の、
初号機の頭への攻撃→一拍置いて前頭部と後頭部から
血液(?)が噴き出すシーンに衝撃を受けた。
611本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 19:59:59 ID:iCE4MfXv0
旧劇場版、エヴァのアスカのシーンは物凄かったな。
でもそれ以上に凄かったのがシンジとキッチンでバトルするやつが精神的にくるorz
直接的な描写というよりも一方的にどなっているアスカと他人にすがりつくシンジが
気持ち悪さを通り越してぞっとなる。
612600:2010/07/22(木) 20:02:28 ID:vBlO/0vE0
>>607
いや映像見て言ってるんだが。

某所で見つけて見てみたら物凄く覚悟してたせいかそんなでもなかった。
アニメ版のトウジは初めて見たのとそう言うシーンがあるとは思っていなかったから
不意を突かれた感じだったんだよね。
気持ち悪さでは旧劇場版のアスカなんだろうけど、インパクトはトウジの方がすごかったなぁ。個人的に。
613本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 20:26:17 ID:jx44JACu0
>>601
思い出した
犬の生首シーンとかビビったわ

病気になったイサドラの部屋に行ったマリサは、ネズミが何か咥えているのを見る
よく見ると髪の毛が付いた肉片なんだよね
これが前フリで、その後に顔が半分病気で崩れたイサドラが・・・・
子供心に○○病って怖いんだと思った
最後館に火を放って笑いながら死んでいくのも恐かった
614本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 20:35:46 ID:TgpONIGlO
∀ガンダムのギャロップ(?)の機銃部分が破壊されて
パイロットが死亡したことを後から知るシーン
視覚的なグロとかはなく死亡したパイロットにも思い入れはないんだけど
戦闘による犠牲という点で考えると
モビルスーツに乗って爆発するよりも心に来るものがあった

∀はこういった描写が上手かった
615本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 20:45:01 ID:3FOlXbT70
名前は忘れたけど、青年誌に載った漫画で
人間の死体を木に括り付けて、丸焼きにして食べる回がトラウマ。
616本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 21:13:23 ID:ie/P6FwT0
みんなのトラウマアニメ「風が吹くとき」
終戦記念日にアニマックスで放送するって
見たことないから楽しみ
617本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 21:21:08 ID:Hfr3BbJi0
>>597
お前はアンドロイドだろうw
618本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 21:31:36 ID:lKF7GOJx0
子供が風が吹くときを見るとシェルターを作りたがるから困る
619本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 21:37:01 ID:Ly1ugm780
>>615
「マイナス」かな?
修正だか回収だか入ってた気がする
620本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 21:42:38 ID:XQGs4TzZ0
>>615は「マイナス」じゃないかな
621本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 22:28:40 ID:/GRdVs5e0
ベタだが、「風の谷のナウシカ」。
未来の地球を巨大な虫達が占領しているって設定がトラウマ。
622本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 00:41:51 ID:5toye1YY0
>>601
イサドラ→マリサの激しいラブストーリーだと思って読むと感動するよ
623本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 01:10:18 ID:0HF2Balb0
マイナスと同じ描写が漂流教室終盤にあったな。小学生の共食い。まず気の弱げな
男子が試食させられて急にがっつきだしてら周囲が男子を押しのけて奪い合いになる。
異世界の極限状態もまた日常の延長線なんだと実感した。
624本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 01:16:29 ID:Tax9rR4m0
かなり昔に、再放送か何かで見たDr.スランプ アラレちゃんのある話がトラウマ
詳しい話はうろ覚えだけど、パロ話か何かの回で設定はバレェ教室みたいなところ。
千兵衛が主役でバレリーナ(志村けんみたいな格好)、下駄で踊るのが有名(?)とかそんな設定で
いつも、彼女が主役を取るのを許せない教室の生徒達が(あかねとかピースケとかがやってたと思う)
お決まりのシューズに画鋲とかの嫌がらせをしてくんだけど、それがいつも通りの
ギャグテイストで千兵衛自身には全然効いてなかったりして、普通に面白かった。
けど、話の後半雰囲気が変わって、多分嫌がらせのせいだと思うんだけど千兵衛あぼん。
その後、他の人が主役をやるけど祟りみたいな感じで劇中に怪我とかしてしまう。
それで色々あってラスト、アラレが(皆が憧れのお金持ちとかの設定)千兵衛がいつも履いてた下駄を
川に流してあげて終わるんだけど、その後静かにカタカタカタ・・・と音がして下駄だけが
どこかに歩いていく描写が、普段ギャグばかりだから安心してたのもあって子供心にすごい怖かった。

今見たら、流石に怖くないと思うけど。

625本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 01:50:50 ID:3E/lP2SdO
>>586
イギリス軍によると

「火炎放射器は、敵を即死させるから人道的兵器です」

とのこと。
626本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 02:00:25 ID:Q+ohcRy00
そもそも、兵器に人道性を持たせる必要って、用途上全くないよね。
627本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 02:09:33 ID:5+SfM4Tj0
つい最近だとクラスター爆弾が人道的観点からどうのこうので禁止されたっけ。
狙った人間だけ殺せるか、無関係な人を巻き込まないかってのも人道的のポイントなんじゃない?偉い人の考えることはよく判らん。
武器自体が人を殺す為の装置で、人道的でもなんでもないのにね…ってスレチだったな。
628本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 02:49:34 ID:/o3fweJH0
目的を果たすことと別のところで苦痛をあたえなくても
いいんじゃないか?ってことに尽きると思う。

戦争のなかの必要として、戦闘員を無力化しなきゃならない
ときに弾丸で即死させてても目的も達成できるのに、あえて
ゆっくりジワジワと苦痛をあたえる意味があるのか?ってこと
629本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 03:13:52 ID:Ce891e2IQ
>>621虫によって毒が浄化されても、毒に慣れてしまった人間達は
生きていけないってのがね…まあ自業自得な訳なんだが。
630本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 06:26:33 ID:Rj5T+U+X0
>>628
実はある。
負傷した兵士は足手まといになるために、死体にするよりも戦力が削げる。
だから、対人地雷や手榴弾は、わざと殺傷能力を下げて作ってある。

…こんな理屈がまかり通る現場で、人道性を語るのは間違ってる希ガス。
631本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 07:26:58 ID:R0NDePjg0
草g琢仁の上海丐人賊。
これでもかというフリーク描写にクラクラ。
でも未だに3巻出るの待ってる。
632本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 07:28:33 ID:nObp++Gz0
ショットガンの威力が強すぎてどこかの国が「いくらなんでもやりすぎだボケッ、自重しろ!」
ってなことを公式な場で発言してたな。
633本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 09:11:20 ID:lgs1NjT3O
>>625
あれ即死してなかったぞ>旧劇場版エヴァ
1回火炎放射→悲鳴
容赦なく2回火炎放射→同じ人の悲鳴
だった。実際とアニメは違うんかもしれんけど…。
634本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 10:22:12 ID:krOd0XX30
>>633
一度では即死しない人もいるから、念のため二回火を浴びせるんです。
その二回焼くってのがリアルなんだとか。
635本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 11:36:36 ID:QrWVNL9R0
こんがりバーベキュー にんげん味


少し上にも書いてあった漂流教室
小学生の頃に読んだ飛ぶ教室の融けて壁と融合した人たちがトラウマだった
636本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 12:05:33 ID:iggRg4yp0
キャシャーンの新作アニメの絵柄トラウマ
ストーリーもなんか救いようないし・・
637本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 12:41:33 ID:1ApcpUIrO
>>636
ハートキャッチ!!


ここって特撮はアリ?もし該当スレがあるならスマン
638本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 15:19:12 ID:mmd6pDPS0
>>637
たまに特撮系(龍騎とかジェットマンとか)書き込みあるけど、話が続くとうざがられたりもする
639本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 16:01:38 ID:Rj5T+U+X0
普通にアリだと思ってた。

まあ、長く引っ張るとか、散々ガイシュツネタ(ジェットマン)とかはウザがられる。
640本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 18:41:08 ID:IeyjV/Ca0
読んだのが大人だったから、トラウマというのではないが・・・
笑わんといてください。

DBの魔人ブーが怖かった。
界王神も、セルを倒した悟飯も簡単にやられ、ベジータが身を捨てて焼いたと思ったら復活。
いったいどうやったら、こいつを殺せるのかと、得たいのしれない恐怖にとりつかれた。
何を考えているのかわからないあの細い目も怖かった。
覚えていないトラウマが関係して、そう感じたのかも。
641本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 19:40:47 ID:FUuCrT7b0
>>640
魔人ブウにトラウマはないが、何を考えているか分からない怖さには同意。
特に太ったブウより激やせのブウに吸収された後のやつが池沼っぽくて気持ち悪かった。
意思の疎通ができないのがもう怖すぎ。

あと一番気持ち悪かったのが、成長前の蝉みたいなセル。
虫が嫌いな自分にはグロだったわ。今見てもトラウマ
642本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 21:22:25 ID:pTksFH22O
小学校低学年の頃に興味本位で見たホラーM?って雑誌に乗ってたナタ男という漫画

悪い事をしたらナタ男が来るって噂が女の子達のあいだでされる
実際に悪い事(ちょっとしたイタズラ程度だったと思う)をした女の子の所に本当にナタ男がやってくる
「悪い事をしたのはお前か?」みたいに聞いてきて女の子は否定するんだけど、問答無用でナタ男の持ってるナタで全身を縦に真っ二つにされる

その断面が異様にリアルだったのと、真っ二つにされる対象の女の子が当時の自分と同じぐらいの娘ばかりだったから、本当にトラウマになった
643本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 22:13:10 ID:gXh6IYN30
小学校の頃ジャンプにメタルKって漫画が載ってた
怖くてあれが終わるまでジャンプ買えなかった

やっと終わったと思ったら、同じ作者がゴッドサイダー始めやがった…
644本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 23:02:36 ID:1ApcpUIrO
>>638>>639
ではサラッと
一応特撮系ではベタだけどダイレンジャーの幹部とボスのラストがトラウマ
実は泥人形だったという衝撃はもちろんだけど
手足が崩れ落ちて目玉がコロコロとかテレビで見ていてガタガタ震えてた記憶がある
645本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 00:24:15 ID:zmYaJ2+BP
646本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 00:32:44 ID:Kq3qcbgC0
カオスすぎワロタ
647本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 00:35:32 ID:vU+sLsDP0
今の僕には理解できない
648本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 00:44:48 ID:h/agZ/et0
>>645
別スレで知ったんだが村崎百郎が刺殺されたようだ
649本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 01:29:04 ID:MbAqBW3S0
みるくさんの漫画で普通にえろ漫画読んでたつもりが突然マフィアな男同士の3Pがはじまって
超絶びびったことを思い出した。あれも軽いトラウマ。
650本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 01:31:07 ID:5iWMqGSgO
なんだったっけ。
10年程前にスーパーでホラー漫画の雑誌立ち読みしたときに読んだやつ。
たぶん漫画はホラーMで、女の子が学校で先生に実験される感じの話。
うろ覚えだからしっかり覚えられてないけど、女の子の頭に鉄の処女みたいな器具をつけてた気が…。
あと作品内に魚が何故か大量にでてきて、そのせいでエラの内側?がダメになったw
651本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 01:41:05 ID:dNnAJN8I0
昔からこれの続きが気になってるんですが
誰か持ってませんか?
652本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 02:25:53 ID:tqTa9NrNO
>>647
アンインストール
653本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 04:18:49 ID:50c2qJdg0
>>651
どれだよ
654本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 08:01:29 ID:i2vXZ7tx0
>>645
何じゃこりゃw わけわからんw
てか12枚目、13枚目はぴろぴと氏の漫画っぽいなw
655本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 08:13:07 ID:9K4mx8xgO
高橋葉介のクレイジーピエロ。主人公の恩師が虐殺されるとことか女の子がジジイに襲われかけてる場面がキツかった。
656本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 09:19:45 ID:gahmm1G80
>>651
645のことなら、この続きはない。
この漫画は危ない1号(28号だったかも)というムックに載ったんだが
これが載った号以降が出てない。
657本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 15:13:29 ID:oU87U3iq0
お友達が欲しいお
http://c.pic.to/13envh
658本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 15:17:54 ID:QjpN6rBV0
>>641
ドラゴンボールといえば、ピッコロ大魔王編に入る前の、
クリリンが殺されたところがトラウマ
今でもその辺りの場面はまともに見られない
659本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 17:48:25 ID:i2vXZ7tx0
>>657
完全に死に顔じゃねーかw こえー。
660本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 23:30:24 ID:iyHz6UWk0
>>658
確かに当時はショック受けたなぁ。
クリリンのポカーン顔は怖い。
661本当にあった怖い名無し:2010/07/25(日) 23:15:14 ID:jl1DY/aF0
鳥山明の絵柄で人が死ぬのは
なんかつらいもんなあ
662本当にあった怖い名無し:2010/07/26(月) 00:17:51 ID:6218p7WV0
餃子(チャオズ)が怖かった
663本当にあった怖い名無し:2010/07/26(月) 00:18:46 ID:6218p7WV0
タオパイパイが舌でコメカミを刺して殺すところも怖かった
664本当にあった怖い名無し:2010/07/26(月) 10:25:23 ID:oCiA6v3V0
ブルー将軍か
ペンギン村編辺りではコメディリリーフ化してて面白かったんだけどな
でも悪の組織的にはそれがいけなかった訳で・・・
ブルー将軍の死がギャグ漫画としてのドラゴンボールの終わりなような気がしたな
665本当にあった怖い名無し:2010/07/26(月) 12:09:05 ID:SeHsHLg50
俺的には、だれかが殺されたシーンより
天津飯がナッパに一撃で左腕を千切られたシーンの方が・・・
666本当にあった怖い名無し:2010/07/26(月) 13:50:41 ID:cEHh8OOg0
>>624 この話、子供の頃単行本で読んだけど、確かに異様に恐かった。
     オカマのせんべ子の情感が妙に生々しくて嫌だったのをかすかに覚えている…
667本当にあった怖い名無し:2010/07/26(月) 14:44:34 ID:Y4bBX89b0
>>666
「赤い鼻緒ものがたり」の回か。
子供の頃一度見たきりなんだけど、妙に印象に残ってる。
舞台でセンベ子の鼻緒が切れて転倒、打ち所が悪くて…って場面で、
鼻緒が切れた瞬間から転倒までがスローモーションになってるのがやけに怖かった。
668本当にあった怖い名無し:2010/07/26(月) 15:00:10 ID:Yy+rKF/E0
BASARAで新撰組みたいな剣客集団のボスを倒して
わーい勝ったぞー\(^0^)/と油断してたら、
モブ同然の平剣士がいきなり「うちで一番腕が立つのは僕なんですよ」
と言いながら斬りかかってきて、そのまま死んじゃう下りが衝撃的だった
幼少期、怖くなってそこで読むのをやめてしまったからどんな展開になったかは不明
669本当にあった怖い名無し:2010/07/26(月) 17:21:27 ID:jg6O9WwD0
>>668
あの漫画は白の大姉のエピソードが欝だった
670本当にあった怖い名無し:2010/07/26(月) 20:14:30 ID:9maZR3UG0
>>665
俺的にはチャオズが自爆して死んだ時の天津飯の叫び声の方が・・・
671本当にあった怖い名無し:2010/07/26(月) 21:15:40 ID:KZnWlW1M0
鳥山ってグロが結構多いよな
それも弱い奴が圧倒的に強い奴に殺されるシーン
ベジータに処刑されたサイバイマンとか踏みつぶされたドクターゲロ、面白半分に殺されたスポポビッチとか悲惨
672本当にあった怖い名無し:2010/07/27(火) 00:38:30 ID:7f2XA5IK0
顔とか腹をボコボコに殴られるビーデルとか
673本当にあった怖い名無し:2010/07/27(火) 01:29:30 ID:yYTXLwtm0
散々既出なんだろうが
漫画の「お〜い竜馬」の坂本竜馬の子供時代。

竜馬の友達が橋の上で魚の入った籠を蹴ってしまい
魚をぶちまけただけで殿様?に斬られるシーン。
1人は顔から股間の辺りまで縦に斬られ、1人は首チョンパ、1人は片腕…
これ以外にも惨殺シーンが結構リアルでトラウマが多々ある、お〜い竜馬
674本当にあった怖い名無し:2010/07/27(火) 01:43:06 ID:zrsW8kpMQ
>>672
あれは、アニメで原作通りにやってたのがヤバかった。

絶対にマイルド表現にすると思ってたんだが..

あ、歯が折れる所だけはカットしてたな。
675本当にあった怖い名無し:2010/07/27(火) 22:14:50 ID:A5DqUM/60
ベジータは最初3週くらいで死ぬ予定だったのに変に人気でたからレギュラー化したらしいな
あんな悪党だったのに最後には「俺が今までに殺した善人を生き返らせろ」とか神龍に願う始末
ラオウもそうだけど悪人ぽいけど実はいい人って設定が付くと冷める
676本当にあった怖い名無し:2010/07/27(火) 22:22:28 ID:rQUZKH+L0
完全にスレチ
677本当にあった怖い名無し:2010/07/27(火) 22:24:08 ID://3kZNwH0
フリーザがクリリンの胴体刺すところはやばいな

アニメだけど
678本当にあった怖い名無し:2010/07/27(火) 22:25:15 ID:KQHMvwfj0
いつまで続けんですか
679本当にあった怖い名無し:2010/07/27(火) 22:42:12 ID:4rulQ4ah0
いつまでもさ
680本当にあった怖い名無し:2010/07/27(火) 23:16:34 ID:GyBs61Ju0
そこにトラウマがある限り
681本当にあった怖い名無し:2010/07/28(水) 00:01:08 ID:B0hUJau/0
もうさテンプレに追加しようぜ、ドラゴンボールのトラウマ
682本当にあった怖い名無し:2010/07/28(水) 00:35:17 ID:ENcjTg4s0
ガラスの城の話題があったので

同じ頃にマーガレットに載っていた大島弓子の「戦争は終わった」
残酷描写があったので、子供としてはいやだった。
683本当にあった怖い名無し:2010/07/28(水) 01:18:11 ID:RKA8E4Hz0
何巻だか忘れたけどパタリロで
二重人格の男が人斬りする話がトラウマ
もともとホラー漫画家だから内臓の書き込みとかやたら細かいし
684本当にあった怖い名無し:2010/07/28(水) 11:31:59 ID:FRntFlJa0
まあ普通は、はだしのゲンの原爆投下直後の女の子爆発のシーンじゃね。
ようつべかニコニコにまだあるだろ。
685本当にあった怖い名無し:2010/07/28(水) 12:09:38 ID:lMQ96NvG0
風船少女を小一の時の平和学習で見せられて
しばらく飯が食えなかった
686本当にあった怖い名無し:2010/07/28(水) 15:12:23 ID:fk95rXJd0
チョコボ6巻

操られたベヒーモスが、彫刻刀でチョコボの背中を刺す所
687本当にあった怖い名無し:2010/07/28(水) 19:01:48 ID:katIdW2z0
高階良子の作品の中で・・・
気持ち悪くて吐いたら蛇が数匹出て来たとか、
妊娠したが、「ぶどう子」(海ぶどうみたいにたくさん)で、
裏切った彼に「お父さん、お父さん」と憑くとか・・・
(^皿^)みたいな自画像も妙に生々しくて怖かった(×_×)
688本当にあった怖い名無し:2010/07/28(水) 21:33:37 ID:bMWOGe3K0
10歳の頃に陣内版の明智小五郎「吸血鬼」を再放送で観たんだが、マジ怖かった。
女性が生きたまま棺に入って埋められ「誰か助けてぇ!埋めないでぇ!」と悲痛な叫びを上げるシーン。
その場面の直後にテレビ消したけど、ずっと恐怖が頭から離れなかった。
前から「生きたまま棺おけに入るとどうなるんだろ。」とか思ってたけど、実際に見ちゃったから・・・。
最近調べて陣内さんのドラマだったって知ったんだけど、当時は怖すぎて家族にも友達にもこの話は出来なかったな。
689本当にあった怖い名無し:2010/07/28(水) 21:44:09 ID:/px2117+0
来週のチャンピオンで不安の種が再連載、どんなトラウマエピソードか楽しみだ
690本当にあった怖い名無し:2010/07/28(水) 21:47:06 ID:+qdHSYg00
>>689
今週号からだよ
691本当にあった怖い名無し:2010/07/28(水) 23:32:48 ID:Ps5qeM5a0
そういえば不安と一緒にもう一本ホラーの新連載があるんだよな
恐怖新聞のトリビュート的な
692本当にあった怖い名無し:2010/07/28(水) 23:46:42 ID:H4p6uHs40
もしかしてキガタがキタかな。鉄鍋のジャンの人の
一度読みきりで載ってたけど、連載になったんならそれはそれで嬉しい
693本当にあった怖い名無し:2010/07/29(木) 02:12:26 ID:MtMpu+z00
>>688
それ自分も見たなあ
犯人の女を村人達が吸血鬼として胸に杭を打って処刑しようとするシーン
「ころせー」「ころせー」「ころせー」「やめるんだ!」「うるせー」で不覚にも吹いた
694本当にあった怖い名無し:2010/07/29(木) 18:25:10 ID:yT8IEStR0
「指」ってチャンピオンだっけ?
あの打ち切られっぷりがネタになってるけど当初は意味不明すぎて怖かった
695本当にあった怖い名無し:2010/07/29(木) 19:46:21 ID:EEPB4ggB0
CM入りするときに芸人がギャーギャー喚いてる所を差し込むのがイラッと来るわ
696本当にあった怖い名無し:2010/07/29(木) 19:47:03 ID:EEPB4ggB0
ゴ・バ・ク☆
697本当にあった怖い名無し:2010/07/29(木) 22:00:45 ID:Cn3xrq7H0
今日TBSでやってた恐怖番組がなかなか怖くて良かった。
フェイクも多かったんだろうけど、トラウマになった人も多いだろうな。
698本当にあった怖い名無し:2010/07/29(木) 22:47:39 ID:cQE0s6o10
>>694
「あが・・・ん」の「ゆび」ならチャンピオン
ある意味打ち切りゆえに生まれた疾走感抜群のトラウマ
699本当にあった怖い名無し:2010/07/29(木) 22:48:46 ID:OhDkNbRK0
>>697
フェイクっていうか既出ばっかだったな。
出演者のぎゃーぎゃー騒ぐ声で怖がらせようなんて、底の浅さが出てたな。
700本当にあった怖い名無し:2010/07/29(木) 23:43:17 ID:yT8IEStR0
>>698
d
その「あが…ん」のコマが特に強烈だった
調べてたらAA発見してしまったw
701本当にあった怖い名無し:2010/07/29(木) 23:47:05 ID:Mq077mNEP
天井から手がワラワラ出てくるVTRで大爆笑したw
702本当にあった怖い名無し:2010/07/30(金) 01:36:32 ID:T+T4xj2D0
あれはむしろギャグととるべきだよな
天井からボトボト落ちてくる無数の腕をハンドガンでバカスカ打ち落とすS.T.A.R.S.隊員を幻視したわ
703本当にあった怖い名無し:2010/07/30(金) 02:12:25 ID:zIJFW58r0
>>689
マジか
大好きな漫画だから嬉しいわ
だいぶネタが溜まったのかな

なんだ、今日怖い番組やってたのか
新聞見てりゃ良かった‥
間に合わなかったかもしれないけど

最近めっきり恐怖系番組減ったよなぁ
704本当にあった怖い名無し:2010/07/30(金) 07:39:03 ID:H1vjZUEi0
「これはトラウマ!」みたいな帯のマンガやなんかあったら読みたいと思われるか

705本当にあった怖い名無し:2010/07/30(金) 08:32:39 ID:BqPyElHi0
自分は好んでグロや鬱物を読みたいとは思わない

遭遇する時は
・系統を考えずに何気なく手に取った
・別路線の話だと勘違いして、見てみたらトラウマ系だった
・途中で作者がトラウマ系に路線変更した
こんなかな
706本当にあった怖い名無し:2010/07/30(金) 13:16:01 ID:CaUIEDsW0
>>703
yahooとかにも番組表転がってるよ

>>704
「どんなもんか」と怖いもの見たさで挑戦してみると思うけど、絵柄によるなぁ
ただ、その前提だと心で構えちゃってて、そんなにトラウマになるほどのことはなさそう
707本当にあった怖い名無し:2010/07/30(金) 13:44:44 ID:7XVaG5iz0
トラウマに必要なのは意外性ということか
708本当にあった怖い名無し:2010/07/30(金) 14:05:11 ID:Rw7yoKc+0
トラウマの大安売り
本当にトラウマ持ちの人がいたら激怒するな
709本当にあった怖い名無し:2010/07/30(金) 14:18:21 ID:T+T4xj2D0
ホラーだってわかってんのにページを繰るごとに新しいトラウマが追加されるのも恐ろしいものだ
不安+の最終話とか作者マジふざけんなって思ったね・・・なんでこんな最後の最後まで怖いの
710本当にあった怖い名無し:2010/07/30(金) 16:26:16 ID:5+Rc/eAZ0
711本当にあった怖い名無し:2010/07/30(金) 16:33:29 ID:CaUIEDsW0
>>710
アニメの屍鬼か
712本当にあった怖い名無し:2010/07/30(金) 16:38:25 ID:BKyUH3QZ0
アニメは演出がギャグ調だから原作で得たトラウマを笑いに変えてくれる
713本当にあった怖い名無し:2010/07/30(金) 19:26:52 ID:r6zauDA9P
漫画と比べるとアニメはまだギャグ調が薄められてるよ
714本当にあった怖い名無し:2010/07/30(金) 22:37:26 ID:nJRvp8vH0
トラウマというか・・・3、4歳の頃、ナウシカをビデオで一度だけ見て、
・ナウシカがアスベルと流砂に沈む
・流砂にナウシカのゴーグルが残されているラスト
のシーンしか覚えていなかったので、ナウシカは流砂に沈んで
死ぬんだと思っていたので怖くて長年見られなかった。
715本当にあった怖い名無し:2010/07/30(金) 22:43:38 ID:nJRvp8vH0
あ、あとアニメの「綿の国星」で、竹薮にある猫の死体が満月の夜
復活するというシーンが頭から離れなかった。
「満月の晩だ、魂を返す・・・」という男の声と、猫(といっても擬人化
されているからどう見ても人間)の死体の手がぐわーんとチビ猫に迫ってくる
のがマジホラー映画そのもの。
家の裏がまさに竹やぶなんだけど、猫の死体がありそうで怖くて近寄れなくなった。
716本当にあった怖い名無し:2010/07/30(金) 23:15:42 ID:Kv6Qw5rQ0
あれは絵だから!人が描いたものだから!と自分に言い聞かせても
画像系は本能に直撃する。
忘れたくても脳にこびりついてしまうんだよー
と言いつつ、いつも恐怖心と好奇心の狭間で葛藤して、結局見てしまって後悔する。
717本当にあった怖い名無し:2010/07/30(金) 23:20:33 ID:txNz1mH60
まだその存在を知らなかったとき
夜TVをつけると
屈強な男が怪物に左手を噛まれ身動きできない状態だった
だが次の瞬間、男は右手に持っていた折れた剣で
自分の左腕をグチィッグチィッと突き刺し始めた
みるみるうちに左腕は血に染まり、やがてブチブチブチィ・・と

いきなりだったから目を逸らしてしまうぐらい衝撃でトラウマになった
だが今では愛読している漫画です「ベルセルク」
718本当にあった怖い名無し:2010/07/30(金) 23:59:49 ID:eu0BInbG0
今日いろいろなサイトを、暇つぶしにたどってたら
「魔法少女」って名の漫画みつけたんだけど
話は暗いけど軽い感じで進んでいたから軽く見ていたら
今 現在最後のページが・・・・・
(ヒロイン格の女性の腕がアボンで頭部もあるのかわかんない状態)

まだひきずっています
719本当にあった怖い名無し:2010/07/31(土) 00:27:46 ID:9kquVxKG0
トラウマじゃないけど、アフガン戦争?の時にロイター通信?の人間のホテルの部屋にアメリカ軍の戦車が弾を撃ち込んだ時に、一緒のホテルにいた日本マスコミがその直後に部屋に走って撮った映像。
スクープにはしゃいだのか、日テレが第一報を放送した時、血だらけで前につんのめって顔で身体を支えた状態の人間が映った。女性スタッフの悲鳴が上がる。

5分もしない内に第二報が流れた時、血だらけの人間は見事にカットされていた。

次に流れた時、ロイター通信員死亡。

さっきの死体じゃねーか。
720本当にあった怖い名無し:2010/07/31(土) 10:09:02 ID:rIiV8/GmO
>>668
そこまで読んだなら、本編だって次で最終回だったのに。
まあそこで切り掛かった奴と切り掛かられた奴は、相打ちで死にますたが。
721本当にあった怖い名無し:2010/07/31(土) 13:33:41 ID:RWm4yD1V0
>>718
kwsk
722本当にあった怖い名無し:2010/07/31(土) 14:36:59 ID:2znkybQ30
>>673
アニメであのシーンやって以来、怖くて見るのやめた。
723本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 03:38:45 ID:OsaFr5j40
>>717
そんなところあったかと思ったが蝕のガッツか
724本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 12:53:24 ID:j6mRRNWv0
>>718
「真実の魔法少女」じゃない?
725本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 13:08:47 ID:v563o/x30
ガンダム00の特典の追加映像でロックオン一号が死亡するシーンがトラウマ
宇宙空間でヘルメットのバイザー割れてて白目向いて死んでて死体が宇宙の闇の中に落ちて消えていく。
重要人物ポジションで美形キャラなのにあの死に顔は怖かった
宇宙空間で生身の肌晒して死んでるって所も想像するとすげえ怖い、宇宙怖い

二期で見た目が全く変わらない双子の弟が出てきて普通に仲間になって戦ってるのもある意味オカルト
726本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 16:28:41 ID:lYLSsL5G0
>>725
しょーもない味方キャラだらけの中、唯一と言っていいほど人気を得たキャラだから二期になって無理やり出してきたんだったかな?
兄とは比べ物にならないクズだったけど
727本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 16:45:40 ID:v563o/x30
>>726
そんな背景事情があったのかw確かに女の人には人気が出そうなキャラだったけど…
二期は途中までしかみてないから弟がどんなキャラなのかは知らない
でもそんなに酷いキャラなら、何も知らないで見た人はいきなりロックオンの性格が変わってオカルトに見えるだろうね
728本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 16:47:01 ID:dO+OXWzX0
>>718
「魔法少女の刑」?
web漫画といえば「笑顔が一番」と「妖精さんで遊ぼう」がトラウマになった
特に妖精さんで遊ぼうはやばい
作者の人格を疑いたくなる程のグロさとエグさ
729728:2010/08/01(日) 16:49:11 ID:dO+OXWzX0
間違えた「妖精で遊ぼう」だった
今見たら最新話アップされてた
730本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 19:19:34 ID:gIBTy5pN0
昔パソコンで適当にさまよってる時のどっかで見たトラウマ
女の子が部屋に監禁されてて、母親が毒入りのスープかなんかを姉に持って行かせて
監禁されてる娘が実は天才で最終的に抜け出して博士的なやつのとこに行くみたいな感じだったはず。
序盤の感じがなんとも言えなくトラウマだったわ、詳細は覚えてないんだけどね
731本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 20:09:17 ID:6syAhHcW0
妖精で遊ぼう全話見ちゃった
人間界ってこわいところなんだね
732本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 20:59:00 ID:KglFX3/k0
妖精界にまで変なオヤジが乗り込んできて変な踊りを広めようとしたりするし
人間怖い

今日BSで新マンの「怪獣使いと少年」やってたけど、やっぱりキツいねこの話…
救いがなさすぎる
733本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 21:08:29 ID:TsR7LiQq0
妖精で遊ぼう
絵が汚すぎ・・・
734本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 22:50:42 ID:zZ8SABAn0
>>683
持病の薬が麻薬のようなもので二重人格になっちゃうやつだっけ
735本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 23:04:29 ID:O3QRORHwP
>>730
ミッションちゃんの作者のやつだよね?
研究ばっかりやってる末っ子を不気味に思った母親が監禁してしまうやつ
736本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 23:19:11 ID:O7pnJZRz0
ミッションちゃんの所の奴だね
なんでもかんでも研究してしまう娘を不気味に思った母親が監禁
毒スープを飲ませた後ボストンバックに詰めて川に捨てるんだけど、博士に助けられるっていう

母親の言動がに小心者っぽいくせに地味ーに狂ってる所がリアルで怖かったわ
737本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 23:37:13 ID:8IV/xvhT0
>>208
あの子役、女子大生ぐらいのときに自分のサイト持ってたんだよね。
その時点で女優じゃなくて一般人だったが。
738本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 02:27:59 ID:lcqxaegp0
>>726
なわけねーだろ
アレは序盤から出てたんだぞ
739本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 03:29:07 ID:fh8Kp4Ma0
再放送でやってた銀河鉄道999
これみてからサイボーグ的なもんが苦手になった
特に元人間だけど、身体は機械とかいうのが無理
気持ち悪くなってくる
その後ロボコップをみてしまいさらに悪化した
でも何故かそういう題材のモノが気になってしまう…
740本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 04:22:14 ID:rolXqwwK0
741本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 06:56:47 ID:Cb4cjypD0
>>738
墓場でロックオン(兄)が墓参りしてるロックオン(弟)を木の陰からじっと見てる回だっけ?
あれは何で二人いるのかわからなくてかなり怖かった。全く同じ容姿してるし。しかも墓場だし。
後になって理由がわかったけど…

ロックオン関係の話はいろいろ怖いものがある
個人的には楽しそうな幼少期のロックオン家族の前で爆弾背負った自爆テロリスト少年が無表情に歩いていくシーンも怖い
そのあとテロ発生して双子の兄弟以外家族みんな死んじゃうし…
742本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 08:44:16 ID:qeXaCiEv0
>>735-736
ググったらそれでした、マジでサンクス
743本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 11:59:36 ID:8rbmLGwd0
アニメ屍鬼の画像を無言で貼っていく奴がうざい
売上爆死だからたってトラウマでもなんでもないのに宣伝すんな
744本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 15:05:09 ID:3eDDe7G/0
>>734
それですね。南蛮渡来の秘薬を飲んだ少年が凶暴化、そんな恐ろしい薬を
作った奴の名前は?と聞かれてパタリロが「ドクター・ジキル」。
745本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 17:04:21 ID:Vg5Chltl0
懐かしいなと言いつつ先日最新刊を買ってきたわけだがw>パタリロ

初期のコミックスの巻末とかに載ってたホラー、結構怖かったよな。
油赤子の「見たな〜」が忘れられない。
746本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 18:53:38 ID:74aJEr8z0
天才クイズの気味の悪い博士
747本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 21:28:44 ID:YqKYE7FP0
小学生の頃呼んだ宇宙に関する漫画(俗に言う学研マンガ系のやつ)が怖かった
太陽のプロミネンスは軽く地球を飲み込む、50億年後に太陽は膨張し地球を飲み込む、とか
とにかく未来の地球は絶望的に描かれてて読んだ日は怖くて眠れなかった
トドメは「50億年後は人類はとっくに絶滅しているだろうから気にする必要はない」だぜ?
748本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 23:37:11 ID:aBdaFmo20
特にどの場面と言うことではないのだけれど、
まだ物心が付き始めたぐらいのときに、家族でエイリアン2を映画館に観に行ったのがトラウマ。
全体的に薄暗いジメジメしたイメージだったから、殆ど直視しないで、母親の身体にずっと顔をうずめてたよ。
749本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 00:16:09 ID:Diyu3H/e0
子供の頃の記憶なので話の筋はまったく覚えていないのですが
「はいからさんが通る」番外編の紅緒さんの子分の話が悲し過ぎて
いまだにコロッケをみるたびになんだかブルーな気分に襲われる…
ので食事にコロッケが並ぶことがない我が家。
750本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 01:28:50 ID:p1Y5wPM20
はいからさん読んだことあるけどなんだっけなコロッケ話って
kwsk
751本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 02:27:47 ID:1YGXRiX90
戦争で頭やられて日雇労働者して、人一倍働いてるのに監督から難癖つけられて給料天引き
されてんだよね。頭悪いから計算できなくていつも小銭しかない。で、肉屋のコロッケは
いつも焦げた失敗作しか買えない。最後は祭りの日に病気で死んじゃうんだよな。
でも外国の戦闘機の名前をたくさん知っていてな、太鼓が上手でよく祭り太鼓頼まれたもんだよ。
752本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 02:30:52 ID:LUIfMiVj0
べにおさんの子分のうしごろうとは関係なくて別の人が主人公の読み切りだよね
なんとかさんの祭り囃子みたいなタイトルだった気が
拾った子供を育てて
753本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 06:19:19 ID:nTAvC+BG0
中学生の頃に読んだ恋愛系少女漫画で「1999」みたいな題名のやつ
世界滅亡とか、最終的に主人公も人類も滅亡とか
恋愛漫画だけど鬱でトラウマだった
ラストシーンで隕石(?)が落ちてくる中、みんながギャーギャー逃げ惑ってるのに
主人公だけが落ちてくる方に向いて、ただその時を待ってる感じが印象的だった

記憶が曖昧だけど、ハッピーエンドだった気がする
みんな死ぬけど
754本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 09:01:45 ID:/AI7Tju40
>>747
読んだことあるな…なんだっけそれ
科学とか小学○年生辺りの雑誌に載ってたような気がする
755本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 09:17:31 ID:Gbfawu7I0
>>752
「杏奈と祭りばやし」じゃね?

はいからさんが通るの巻末には冬星さん主人公の短編もあったよね。
大根おろしに似たりんごのすりおろしとかwなんか変なとこだけ覚えてるw
756本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 19:51:21 ID:TZRg1diw0
ゲームでもいいかな?
「ファイアーエムブレム・聖魔の光石」より、ショックだった展開

このゲームシリーズには、マムクートって呼ばれる竜に変身する種族が出てくる
竜とはいっても姿かたちは完全に人間だし、穏やかで、下手な人間よりずっと知性も理性もある
そんな中、マムクート族の長を務める知的な男性が、偶然ラスボスと出くわして
ラスボスに対し魔の道から立ち直るよう説得しようとするんだが、結局魔に支配されきったラスボスは
それを受け入れず、戦闘なるか…!?…で物語パート終了
このゲームって敵に追い詰められてるNPCを助けるイベントが結構あるので
この族長も助けられるものだと思ってたんだけど、なぜかMAPに族長がいない
嫌な予感がして、このステージの敵将であるドラゴンを確認してみたら
さっきの長と同じ名前の腐敗竜…顔面の肉がまるごとそげ落ちてあちこち骨が露出してるデザイン
しかも、自軍には彼を「おとうさん」と慕う10歳そこそこの女の子竜がいて
MAPに入る前に彼から受けた温情とかの思い出を語ってくれる

戦闘のシーンも、敗北の瞬間も全て省略されて、結果(知性を失ったゾンビ)のみがデンと
つきつけられるのがすごくショックだった
757本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 23:11:30 ID:LUIfMiVj0
>>756
ゾクッときた
ファイアーエムブレム自体やったことないけどやりたくなったよ
ラングリッサーみたいなゲームだよね
758本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 00:04:32 ID:mOPiQkQp0
>>751
肉屋のやつ、毎日焦がしてるのか…
759本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 00:15:51 ID:VC5RgVar0
笑ゥせぇるすまんの「小指のコヨリ」。TBSのギミア・ぶれいくで見て以来のトラウマ
禁酒が出来ない主人公に喪黒が、アルコールに反応して指を締め付けるコヨリを渡す
おかげで禁酒に成功も、接待で酒を飲まなければいけない雰囲気になり、結局コヨリをはずして酒を飲む
その後トイレで喪黒にドーンされ、コヨリが外れなくなる&どんどん指が締め付けられる
最終的に指がちぎれて終了。

あとギミア・ぶれいく関連で思い出したけど、内田春菊の「呪いのワンピース」
ワンピースが皮膚と同化して(ワンピースに血管が通ってる)弟だったかに無理矢理剥がされ、主人公の断末魔で終わるっていう話が怖かった
760本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 00:26:01 ID:qX8O5ZO50
>>756
あのゲームはやたらにトラウマっぽいシーン多いね
個人的には敵方で竜騎士やってる兄弟の兄の方を裏切って暗殺し
その弟に「(プレイヤー)がやった」って言うのがえぐかった
死体見た弟が呻きまくってる隣で本当に暗殺に携わった奴が
「酷い死体だろう…これじゃあ葬儀も大変そうだw」みたいなセリフ言ってるのが
また想像力掻きたてられて恐ろしかった

>>759
覚えてる!
最後に指が千切れ落ちるシーンで、指切断の痛みで払いのけた皿の上のたくさんの
ソーセージが四散する描写なかったっけ?
千切れた指の直接描写はなかったけど、指を連想させるあのソーセージが
画面いっぱいに落ちていくシーンで鳥肌立ったわ
761本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 00:55:43 ID:VC5RgVar0
>>760
覚えてる人がいらっしゃったか……四散したソーセージの中にコヨリがあったんだよね確か
千切れる音がリアルだったのが怖かった。「ブチッ」とかそういう爽やかな音じゃなくて、もっとじわじわ千切れる感じ
762本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 02:20:28 ID:WDRdGLHT0
おそらくそれってトワイライトゾーンでやってた「禁煙方法」の翻案じゃないかな。
あっちじゃ妻と一緒に禁煙カウンセリングにいった男が「ご家族で絶対成功させる禁煙」の
カウンセリングを受けるんだけど、我慢できなくてこっそり吸ってしまう。
それで自分には何も起こらないんだけど、自宅に帰ると愛する妻の「指」が無くなってる。
どうしたのか聞いても妻はなにもいわない。

男は最終的に禁煙に『成功』した・・みたいな話だった。
イヤさではこっちのほうが上なきがする。
763本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 02:54:54 ID:YhsOHzif0
「ブチッ」が爽やか表現というところにオカ板の神髄を感じた
764本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 02:58:53 ID:4YfrEFOI0
こいつ人切った事あるだろって位リアルな鋸殺人の描写見た時から、俺もブチッ如きじゃ動じなくなった
765本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 03:15:01 ID:+dZdim3L0
>>417
今更だけどそれクルクル
766本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 05:43:40 ID:/4ZvI+9r0
ポンキッキで毛糸を使ったアニメみたいなので
女の子を追い回して変な犬が「バクバク」とか言いながら
毛糸の花やらなにやら全部食ってしまって女の子が逃げる奴、最終的に犬
が自滅してグチャグチャになっちゃうんだけど、アレどこかで見れないかな
767本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 09:32:27 ID:6xo7oVyy0
一行目を読み飛ばしたらすさまじいことになるな
768本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 12:06:11 ID:O/FvE2SI0
>>751 ああ…そういやそんな話だった…ありがとう…

安達哲の「さくらの唄」で主人公がヒロインとファミレスにデートに行ったとき
店員が冴えない主人公を小馬鹿にして、注文された料理を廃棄したゴミから盛り合わせて出そうとしたシーンのせいで
ファミレスにもいけやしない私
769本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 12:11:59 ID:gY4uXK5B0
ファイアーエムブレムは今はグロがトラウマのメインなんだけど
初期はエロがメイン
奴隷市場に売られていて、救出時の科白と前後の状況考えると
やられちゃってるよねってキャラとか、なんでもない感じで昔語り
しているんだけど、良く考えるとそれって身体と引き換えに命乞い
したんじゃんってキャラとかがゴロゴロ
行き着くとこまで行っちゃった「系譜」だと、当たり前のように近親
相姦が出てくるし、それ自体が作品のテーマの一つだったりする

一番、きつかったのは、「系譜」の外伝にあたる「トラキア」で出てくる
あるキャラのサイドストーリー
本編では、敵に捕まっていてやられちゃった的なことを匂わせるだけ
なんだけど、公式ガイドでは、救出後、それを知った兄が、そのキャラを
労るうちに次第にエロい気分になってきて、敵にやられちゃったなら、
じぶんがやってもいいんじゃね?とか考え出す様子が語られている
文体はシンプルなんだけど描写が直接的で、エロさより狂気に対する
怖さの方が先にたって、ゲーム中でその兄妹キャラは使う気になれなかった

余談だけど、後に同じ開発チームが別の会社で出したティアリングサーガ
とかも、そういうネタが満載だった……ゲームとしてはおもしろかったけどね


770本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 13:00:10 ID:GMiqhbSl0
>>747
多分「クライシス2050」という映画の特集記事だと思う。
科学は北京原人とか変な映画の特集記事をやたら載せていた。
771本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 13:09:33 ID:WpX6egr20
昨日?の「みんなの家庭の医学」の予告CM。
チラっと映った症例写真がダメ。番組も見れなくて、さっきサイトで確認して
何が原因かは分かったけど、思い出すだけでまだ鳥肌出る。
自分の肌が弱いから想像ついてダメなんだろうな。

あと、金魚の松笠病の写真。
772本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 13:28:43 ID:AgvLWoWkO
小学生の頃に従兄の家で見た、バカボンの最終巻。
書いた人の頭が壊れていそうというか…
狂った世界にガクブルで完全に読破出来なかった。
773本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 13:55:14 ID:vTOAMBNq0
溶解人間ベムのオープニングだな
机の向こうから、いきなりベロ登場で分かっていても怖かった
774本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 19:10:06 ID:FOJx7T1d0
溶解人間てなんか怖いなw
775本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 19:23:13 ID:2Nuqkpkz0
でも実際最初は妖怪ってより溶解した形状だよな
776本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 23:55:16 ID:q47RD8+s0
タイガーホースマジトラウマ
777本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 00:11:16 ID:ukDP+KdI0
>>776
そりゃまんまだろw
778本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 03:21:38 ID:gQkeOhiMQ
某動画にプレイ動画が上がってたの見て思い出した「学校であった怖い話」。

ホラー系サウンドノベルゲームなんだけど、心霊話よりも「身近な人間が狂気にとり憑かれる」話が多くてトラウマ。

「想い人と運命の赤い糸で繋がってる」と思い込んでる女の子が、それを否定されて、赤い糸の存在を証明しようと左手の小指を切開して神経引きずりだしちゃったりする話(血に染まった神経を赤い糸と言い張る)とか、

「校舎の屋上から飛び降りたら死ぬんだろうか?」という疑問にとり憑かれて、クラスメート突き落として「実験」しちゃう男の子の話とか...

今思うと、スーパーファミコンでよく発売出来たものだ...
779本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 07:44:26 ID:drMT9zzA0
>>778
まあ、だからこそ今でも人気なんだろうけどな。
キャラも個性あっておもしろいし。
780本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 08:01:37 ID:Lzkblxpy0
>>778
懐かしい。自分も好きだった、そのゲーム。
何よりも怖かったのはヤンキーぽい兄ちゃんを一番最後の話し手に選ぶと発生する「殺人クラブ」の話かな
怖い話を取材するために集めた人たちが実は気に入らない人間を殺すための殺人集団で、今回は主人公を殺すために集まったって言う…
幽霊よりも何よりも人間が一番怖いもんだと思った。
781本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 10:45:36 ID:NC3jo1Vu0
学怖はスーファミの画質がいっそう怖さを倍増させてるよな
正直大人になった今でも夜中に一人では遊べないw
782本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 15:21:29 ID:syMh3ViAP
>>780
ええぇ、それで・・・
どうなっちゃうの・・・
783本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 20:24:29 ID:SrwY4Ih80
殺人クラブも例によってマルチエンディングだったよな。
あのグッドエンディングって、主人公も怖ぇ(w
784本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 20:39:37 ID:VdAF4fRR0
ムカデに食べられた男

最後の絵トラウマ

小学2年生のころに見て
忘れかけたころに
小学4年生のころに友達に無理やり見せられて再度トラウマ
もう泣きそうだよ
785本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 20:45:13 ID:Lzkblxpy0
>>782
マルチエンディングだから、選択肢によっては主人公が殺されるし、グッドエンディングなら話し手全員死亡で主人公生存。
その話し手達が殺される過程もエグい。
うろ覚えだったけど、ヤンキーの兄ちゃんを返り討ちにしてグルグル巻きに縛っておいて部屋に放置した後に
もう一度ヤンキーの兄ちゃんの様子を見にいくと既に惨殺されて死体になってるってのがまたトラウマだった。
786本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 22:12:25 ID:2Cc3EVTo0
92年「小学5年生」のふろくの怖い話本にあった短編小説。
転校することになった男の子が、友達と一緒にお化け屋敷を歩きながら
「転校なんかしたくないなー、死んだほうがマシだよ」
と冗談で言った途端お化け屋敷に取り込まれてしまい、そのお化け屋敷で
毎年お化け役になってしまう・・・という話。
話自体より挿絵が怖かった。
787本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 22:59:36 ID:WgBu4+MP0
97年頃にテレビでよく紹介されて流行っていた、"セラピスト"って絵本。

内容はタイトル通りにセラピーをテーマにした絵本で、セラピストが読者に語りかけてくる形式。
「緑の木々を思い浮かべて下さい」なんて調子が、延々と続いてる。
それは普通で、特になんてこたぁない。

ただ、冒頭と最後に出てくる、セラピストの顔のドアップの絵が不気味だった。
シンプルな絵柄で、(・∀・)←この顔文字みたいな奴なんだけどさ。
冒頭は何の変哲もないのだが、最後の絵では、何故か牙が生えて目つきが悪くなっているの。
で、「え?私の顔が変わって見える?気のせいでしょう」みたいな台詞が付いてる。

今読んだら、意図が分かるかもしれないが。当時(小学生)は意味不明で気味が悪かった。
なんだったんだろ、あれ。
788本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 23:05:55 ID:RWbABnFY0
>>786
名作の予感
789本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 23:28:16 ID:syMh3ViAP
>>785
ありがとう。
主人公以外全員死亡って…グッド、なのか、それ……(((゚Д゚;)))
790本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 00:38:40 ID:Y6YVpbUe0
【ロシアが30年間流し続けた「謎のブザー音」、止まる】

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1488098.html

マジこえぇぇぇ・・・・

レス中のYoutube音源とWiki中のリンク先にある音源マジトラウマ・・・
791本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 01:45:40 ID:Y6YVpbUe0
【政府公式、非常事態時のサイレン音】

国民保護に係る警報のサイレン音警報が市町村から住民に伝達される際には、
武力攻撃が迫り、又は現に武力攻撃が発生したと認められる地域に当該市町村が含まれる場合には、
原則としてサイレンを使用して注意喚起が図られることとなっています。
政府は、平成17年7月、国民保護に係る警報のサイレン音を決定しました。

http://www.kokuminhogo.go.jp/arekore/shudan.html
792本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 03:10:07 ID:F2VVh6l50
5年くらい前に読んだ時代劇話(エログロ注意)

時代劇コミック乱(twins?)に載っていた話
幕末時代が舞台で、テンプレ外道な旗本の馬鹿息子が中2病発症して辻斬りをして回る
深夜、神社に参拝していた罪もない老人が命乞いの甲斐もなく、脚を刺され腹を割られ
じりじりと拷問されて殺される
変わり果てた祖父の遺体を見て、祖父一人孫娘一人だった少女は仇を討つために夜鷹に扮装して
獲物を探しに来た馬鹿息子とその取り巻きを狙うのだが、呆気なく取り押さえられて強姦
娘は歯を食いしばりながら「覚悟の上だ!殺すなら殺せ」と強気に言うが
馬鹿息子とその取り巻き、娘をまわしながらその体(脚とかギリギリ致命傷でない部位)に刀を突き立てていく
その痛みに娘は、途端泣き叫び「お願いだから殺さないで下さい」と懇願
しかし、そんな娘をせせら笑うだけ笑って、男たちはなおも娘の体を切り刻む
ついには娘の訴えが「殺してください」に変わるが、男たちはなおも嬲り犯すだけ

翌日、主役である浪人(本業:仕置き人)が見たものは
神社に備え付けてある小さい石池(手水場?とにかく神社によくある石造りのミニチュアな水場。)に
乱暴に突っ込まれている娘の臓物まみれの裸の尻〜脚に、池の青蛙達が無表情に集ってる
その絵が見開きでドーン

絵はバガボンドの人にそっくりでとにかく画力がすごかったので
内臓が噴き出すさまだのバラバラにされ生ゴミ扱いされてた娘だの、本当にキツかった
仕置き人らしく、馬鹿息子はちゃんと殺されたような気はするのだが正直覚えていない
あの号の、あのページだけはついぞ開けなかった…ていうか触りたくもなかった
793本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 03:31:15 ID:V4s+J9140
Y太の同人読んだ記憶と混じってないかい(定型文
794本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 05:02:13 ID:7c1mHl7r0
どこで見たか忘れたけど最近みた画像が軽くトラウマ・・。
白黒写真で全身黒タイツで白いお面かぶった人がつま先と指で四つんばいになってる画像。
怖いんだけどだんだん気になって来ちゃって、忘れられない。
795本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 05:16:07 ID:zeeeGA8l0
俺もそれ見たことあるな
そういう写真だけを作って載せてる気味の悪いブログがあるらしいが
796本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 05:19:10 ID:k0h1yJkn0
797本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 05:23:28 ID:fGAnxjSq0
江口寿史のジャミラおじさん
798本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 05:48:56 ID:xEnjDPR00
>>794
最近結構貼られてたね
サムネだと大丈夫そうだったから開けたらジワジワきた
799本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 07:59:18 ID:O/3GJX0w0
>>794
この動画で使われてる画像か?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4927415
800本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 08:15:00 ID:qinXGtaK0
>>789
ちなみに、語り部たちが主人公を殺そうとする理由がまたとんでもなくくだらなすぎて凄い。
例えば食堂のカレーを主人公が注文したせいで売り切れて食べそびれたとか、廊下で肩をぶつけられてむかついたとかそんな感じだった。
殺し方も何時間かで体内で溶ける毒薬のカプセルを飲まされて、校舎内のどっかにある解毒剤を探して来いって感じ。
探してる間にも語り部たちが主人公を殺そうと襲い掛かってくる。(まあ、返り討ちにするけどw)
ちゃんと制限時間以内に探さないと死ぬので無駄な行動は取れない。
この話は語り部たちというか人間の狂気がかなり感じられて怖かったな…幽霊よりも人間が怖いとつくづく思った。

書いてたらまたプレイしたくなってきたな、スーファミ動かないけどw
801本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 08:45:22 ID:ULD6mCGP0
>>792
森田信吾さんの「必殺!!闇千家死末帖」です。
基本的には仕事人話で主人公は浪人ではなくて
奉行所勤めだったきがする。

いまは出世や外回りを拒んで事務方をしているけれども、かつては
超武闘派のエリートだった主人公は、悪・即・斬な仕事振りだったんだけど
愛する妻に裏切られたとわかったときにその妻も斬ってしまい、しかもそのときの
自分が「単に人が斬りたいだけの鬼」だったのではないかと思えて、いまの閑職に
引っ込んだという設定。

そんな主人公をは毎回酷い悪人を「法に則って」なんとかしようとするんだけど、
手が出せなくなって『闇千家』を名乗る仕事人集団と「共闘」することになる・・ってのが
おおまかな筋だった。
基本的に「これは死末するしかない」と納得できるような悪人が敵となるので、そりゃ悪人
のすることも凄惨極まりない悪事でした。
敵討ちの娘の話はたしか、始めは御婆ちゃんの敵をとるために気丈にふるまっているんだけど、
書いてあったとおり酷いめにあわされて『人間、はじめは気丈にするまっていても、こうして嬲って
しかも一度だけ「もしかしたら助かるかも?」という望みを持たせてやれば命乞いするものだ・・・』
というふうに意思まで挫かれたあげくにバラバラにぶちまけられるって感じでした。

バラサレ具合に関しては!792さんが書いてあるとおり、そのまんまです。

悪人の末路に関しては「やっただけのことは報復」されているので推して知るべしってことであります^^;
802本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 09:52:45 ID:MyT6GhuM0
>>800
本当に怖いのは幽霊なんかよりも人間ってのがよくわかるな…
803本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 10:13:07 ID://vaQbBb0
804本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 10:27:41 ID:qIV7QCyU0
>>794-795
某ねまよさんかなと思ったけど、違ったみたい。
805本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 11:26:39 ID:vwtUfmet0
昔30年ぐらい前にねーちゃんのオカルト漫画を読んでたら生きたまま焼却炉に
焼かれると言う漫画があった。題名は忘れたがあれは子供心に本当に怖かった
806本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 11:36:26 ID:dRBmkvuM0
>>805
このスレで聖ロザリンド(>>309)とエコエコアザラク(>>314)と上がってますがさてどっち?
807本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 13:26:12 ID:+jE4qhCy0
>>790
怖すぎワロタ
昼間に聞いてんのに鳥肌たったよ・・夜に聞かなくて良かった
言っちゃえばただのブザー音だから、聞く人によっては何ともないだろうけど
808本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 13:33:46 ID:AP15T+AY0
>>766
最近動画で見たことある
ポンキッキだっけ?
いないいないばあ!だった気がするが…
Youtubeの高校生が反応する懐かしいものシリーズか、ポンキッキーズの動画で探してみて
809本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 13:49:17 ID:QcZz5H8D0
てるてるぼうずの仕返し久しぶりに見てみたいんだけどこかに貼られてない?
810本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 17:16:13 ID:E8Rk12fs0
「冠を持つ神の手」っていう同人ゲーム

その世界の人間は、無性別で生まれて15歳になったら自らの意思によって性分化していくという種族。
14歳の主人公は、同じく14歳のAという人物と出会う。
Aは活発な子供で、強くなりたいから15歳になったら男になると宣言している。
主人公とAはまだ互いに無性別同士ながら、恋愛感情を抱くようになっていった。
将来は結婚したいとまで思うようになったAは、主人公にどちらの性別を選ぶかを聞いてきた。
主人公が男になると言ったら、あれほどまでに男になりたがっていたAが、だったら自分は女になるとデレながら言ってきた。

しかし、15歳になった主人公は何故か約束を翻し、神殿にて「女になる」と宣言してしまう。
Aは、恋愛対象として自分が拒絶されたのだと感じ、激しいショックを受けた。
主人公にあわせてやはり男になるべきか、でも約束したのは女だし女になるべきか、
そもそもどちらを選んでも主人公はもう自分を拒絶しているのだろうから意味がないのか、
不安定なままで15歳になったAは、体の変化も乱れたものとなり、分化の失敗により死んでしまう。

性別の約束の反故は、A以外の人物相手なら「裏切りやがってチクショー」ですむんだけど、
Aは死にまでいたるというのがショックだった。
811本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 17:16:57 ID:lb6s9PVg0
>>809
自分で探せよ
812本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 17:51:27 ID:QcZz5H8D0
>>811
見つからないから聞いてるんだけど
813本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 17:54:00 ID:s48T4Rib0
他の人が持ってこれるものをお前が持ってこれないわけがないだろう
諦めんなよ
814本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 19:20:17 ID:ryZarG1C0
>>795
そのブログは知ってる、でもそこの画像はとにかく色んな画像重ねて編集して不気味に仕上げたって感じだけど
例のお面のはシンプルで怖い。
>>798
そうそう、じわじわ来るんだよね。自分の場合見た瞬間ものすごい笑いが襲ってきて
涙よだれ鼻水垂れ流しながら転げまわって、のどが引きつって苦しくなって死ぬ思いして、やっと冷静になってよく見たら
物凄く不気味な画像って気づいてぞっとした。
>>799
それだ!やっぱり不気味だ・・・。なんの画像なんだろうか・・。
815本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 19:45:01 ID:S87xGQ2RP
 2日午前3時20分ごろ、埼玉県所沢市並木の所沢航空記念公園内の広場で、
首にひもなどが巻かれた男性があおむけで倒れているのを散歩中の男性(38)が
発見、110番通報した。所沢署員が駆けつけたが、男性はすでに死亡していた。

 所沢署の調べでは、男性の死因は窒息死で、死後2時間余りが経過。付近に争った
形跡がないことなどから、同署は男性が自らひもなどを首に回し、両手で絞めて自殺
したとみて調べるとともに、身元の確認を急いでいる。

 所沢署によると、男性は30〜50歳で、身長約167センチ。水色のノースリーブ
シャツにジーパン姿で、近くにくつがそろえて置かれていた。

産経msnニュース 2010.8.2 19:55
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/100802/stm1008021955011-n1.htm
816本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 20:26:52 ID:L7TEgC7Z0
>>791
それマジ不安になるよな。
絶対に聴きたくないサイレンだわ。
817本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 20:32:39 ID:L7TEgC7Z0
>>778
学怖は名作だな。プレミアついてるPS移植版Sはあんまり怖くないらしいけど。
あとは、プロデューサーの人がのちに四十八(仮)とかを出すのが何かねw
ちなみに、学怖は現在同人ソフトとして、リメイク+新作が未だに発売されていたりするよ。
勿論、プロデューサーも本人です。(飯島氏)

http://www.takiya.jp/gakkowa/
818本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 20:38:22 ID:3tCkUPUK0
>>790
リンク先で誰かも書いているが、こんな不気味極まりないものを
30年も放置している方がおかしいだろw
というか1分30秒辺りからの変則的な展開は一体なんなんだ…

>>812
アマゾンでまだ普通に買えるから買いんしゃい
(「新」じゃないほうの)花子さんがきた!!の五巻だ
あとあの話の主人公のふみちゃん可愛い
819本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 20:51:25 ID:lb6s9PVg0
>>816
不安になる?何かゲームでパワーチャージしてるような音にしか聞こえないけど
820本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 21:05:04 ID:SK0mXI920
ザ・ブザーより緊急ニュースでテロップが表示される時の音が怖い
津波とか戦争とかでまた警告音が違うんだよな
821本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 21:37:43 ID:L7TEgC7Z0
>>819
使われる状況が状況なんで、そのような音の作りにしてると思うんだけどな。
個人差があるのはしょうがないが。
822本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 23:22:31 ID:+jE4qhCy0
無機質な物の繰り替えしは不気味だな
生を感じないと恐怖するもんなのかな
823本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 08:58:35 ID:8A9EB/iI0
>>800
Wiiのバーチャルコンソールならスーファミ版がプレイできるよ。

殺人クラブは話は面白いんだが
選択肢間違えるとあっけなく主人公が死んでゲームオーバーになるから
何回もやり直してるとだんだん作業っぽくなっちゃうんだよな。

ちなみに最初の構想では逆に主人公が語り部たちを殺してく展開だったとか。
さすがにスーファミでそれはマズイと言われて180度変えたそうな。
824本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 09:25:02 ID:8A9EB/iI0
学怖は殺人クラブもいいけど、人形の話も怖い。

主人公の通っている学校は、よく運動部系の部活が全国大会優勝などしているのだが、
実はそれは校長が密かにある人形に毎年生徒を一人生贄にささげているからだ。
今年の生贄もそろそろ選ばれるらしい…
という話を主人公ほか集まった5人が聞かされる。
全員その場では一笑に付すが、心の中ではとてもいや〜な気分。
そして数日後、主人公の体に異変が起き始めて……

主人公は一緒に話聞いてた5人に助けを求めるんだけど、
結局全員「ああ俺(私)でなくて良かった」という態度で見捨てるのが怖い。
自分だったらそのまま絶望しそう。
825本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 09:51:52 ID:li0EPrOv0
人形の話は怖いね。
うろおぼえだったけど語り部のうちの根暗な奴が実は…という展開も怖かった。

あとから知ったけどそのキャラが実は女性にかなり人気のあるキャラだったというのがある意味オカルトだがw
826本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 10:23:09 ID:HmHEXCJq0
学怖の清水智子さんの絵の話マジトラウマ
827本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 11:25:31 ID:MKzH8s8JQ
...「学怖」の続編の晦(つきこもり)がやたらマイナーなのがトラウマ。

たしかに出来は悪かったんだけど、雰囲気とかは大好きだったもので。

「旧家の跡取りを篭絡して家を乗っ取ろうとする魔女」という話を聞いた後で別の語りべの一人(主婦)を選ぶと、隠しシナリオが発生して

「今の話に出て来た魔女って私のこと?...私に何か恨みでもあるの...?」
...と、一触即発の事態になったり

主人公(15歳の少女)を一々小馬鹿にする糞生意気な従兄弟の小学生(語りべの一人)が、実はずっと昔から主人公に片想いしてるのが、何度もプレイしてる内にわかったり

だんだん見えてくる「人間関係」が楽しかった。

...ゲームそのものの出来は悪いので、人にオススメ出来ないのが悔しい。
828本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 13:09:31 ID:X+f5jl9L0
新じゃないほうの花子さんの漫画で
「のーーーーりーーーーーーーこーーーーーーーー」ていってる生首
がトラウマ
829本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 15:10:37 ID:itwj+K0q0
怖いと感じたゲームやマンガやアニメ 第18話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1258629838/
830本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 15:28:12 ID:Zwjm/P6M0
>>810
ここでそのゲームの名前を見るとは思わなかった。
印の持ち主の出現理由だとか、オカルト的に考えると確かに面白いかもしれない。
831本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 16:02:22 ID:SHzqucaU0
冠〜は前にも何回か話題に上がってた。
つい数日前まで普通にいちゃいちゃしていた相手に対して、
いきなり「突き落とす」とか「刺し殺す」とかいう選択肢が出るのが殺伐としている。
832本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 17:58:30 ID:MKzH8s8JQ
【福岡】小学校の授業で「PG12」ホラー映画上映 「急性ストレス反応」により体調不良訴える児童も ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281168157/


これ位許してやれよ、とか思う自分は感覚がマヒしてるのかもしれん...
833本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 18:42:03 ID:EfYYcfivP
げ、次スレたったのかw
834本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 18:49:12 ID:NxR1C9n9O
うめずかずおの「妖怪肉玉」だったかな。キモイ肉団子みたいな妖怪が、
人間の口からムリムリ入っていく。するとその人間はガンになる、みたいな漫画。
小学生の時に読んだが、気持ち悪くなり窓から投げ捨てた。
835本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 23:24:32 ID:SbCzaeY10
最初は映画の『マタギ』だと思っていたけど、
もしかするとTVドラマの『恐怖!パニック!!人喰熊 史上最大の惨劇 羆嵐』かもしれない

内容は人食い熊とマタギとの戦い。
怖かったのは次々と人を襲い食べてしまう熊の凶暴性。
被害者の女性が、
「私を食べても、おなかの子は食べないで!」
というセリフ(方言だったので正確には違うかも)を叫んだあと襲われてしまう。

あまりにもその印象が強くて、最後どうなったのか、未だに不明。
確認をするのも怖い。
今でも熊については可愛いとは言い切れないところがある。
836本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 23:47:54 ID:7dAyQ8RD0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |前に出たと思うけど、話題が出たので 
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

http://alecaoyama.hp.infoseek.co.jp/higuma.html
837本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 00:08:42 ID:MSeZNxaX0
三毛別の羆事件の話を見る度に思うけど山本兵吉さん凄すぎ
838本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 01:44:08 ID:5/PHsqPyQ
三毛別の話って、小学生の時に先生が話してくれたけど、マタギが登場したら、

教室内はマタギガンバレコールで埋め尽くされた。
839本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 02:10:00 ID:Xisto62O0
地元の書店廻ったけどトイレの花子さんが新のやつしかない
どういうことだよ・・・・
840本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 02:43:42 ID:aL62D0Uu0
十何年前の記憶だから夢かも分からんけど
親がみてたカートゥーンみたいなので
ビル街を血走った超巨大目玉が飛んでる映像
なんか私の目玉がーとか叫んでるおっさんもいる
当時はあまりの意味不明っぷりにトラウマになった
841本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 09:26:54 ID:lFcjfXKg0
>>834
猫目小僧の「妖怪肉玉」だな。

俺的にも猫目小僧で一番印象に残ってる話だけれど、俺は子供の頃読んで泣いた。
泣ける話だった。
猫目小僧の「ナイナイ…許せ〜!」と言って枝を砕く姿は別の意味でトラウマ。
842本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 15:35:47 ID:y6DZwjeE0
843本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 15:50:42 ID:z8c21ip50
>>842
おま・・ちょww
観覧注意って書いとけよwwww
超ビビったぞwwww
844本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 16:30:18 ID:5AAN3UqT0
2ちゃんで、しかもオカ板でその認識では甘すぎると言わざるを得ない
845本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 17:48:00 ID:0e5Zb2/X0
>>842
念のため
おばさんドアップ中尉

しかもトラウマ画像のスレでもあるからな・・
たまの画像は恐ろしい
846本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 18:06:15 ID:CJSLqU9X0
2chして長いがいまだグロ画像は踏んだことねーぜ
不意をつかれて唯一ビビッたのは谷良子氏のアップだけだ
847本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 20:11:25 ID:wxjbvgmG0
>>839
アマゾンかブックオフじゃないと旧版はなかなか手に入らないと思う。
848本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 20:17:51 ID:MEkgsHYg0
>>842
体色からなんか連想した
ttp://files.or.tp/dl.php?f=up1967.flv
心臓には感覚なさそうだけど喉がえぐっとなる
849本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 20:32:46 ID:yqIRQPQY0
850本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 21:07:08 ID:MSeZNxaX0
もうやめてくれよw
851本当になかった怖い名無し:2010/08/09(月) 07:04:32 ID:65wTiJIM0
昔みたキャプテンフューチャー
事故で宇宙船が爆発間近の星に難破する
なんとか宇宙船を修理して脱出しようとするもその星には燃料の材料となるカルシウムがない
仕方なく乗組員のひとりが「何とかしますよ」と言う
出発の時、その乗組員は皆に黙って燃料室で自分の命を犠牲にする

美談なんだけど、「宇宙船発射」という時、燃料室で乗組員が叫び声をあげて炎につつまれるところもわざわざ描写してある
原作本では子供が読むことも多いからそこはあっさりとしか書いてないんだけど
852本当にあった怖い名無し:2010/08/09(月) 08:29:01 ID:5baCJkh10
>>851
覚えてる、それ。
たしか、発進にはカルシウムが○g(具体的な数字は忘れた)足りないという話で、最初キャプテン・フューチャーが
「幸い私はちょうどそのぐらいのカルシウムの持ち合わせがある」とか言って、動力室に向かうんだけど、そこに乗組
員の一人が待ち伏せてて、キャプテンを気絶させて自分が……って展開だったと思う。

目を覚ましたキャプテンに他の乗組員が「あんた、自分が犠牲になるつもりだったんだな…?」とか言ってたけど、
子供心に「それじゃ、納得しない乗組員も居るだろうなあ…」と思ったよ。
853本当にあった怖い名無し:2010/08/09(月) 11:58:39 ID:opCMksE10
キャプテン・フューチャーって超人的に強いのに、そういう時だけやられる
不思議!?
854本当にあった怖い名無し:2010/08/09(月) 17:40:06 ID:bIBjOSkt0
>>848
この人(?)はどうしてこうなった?
855本当にあった怖い名無し:2010/08/09(月) 23:19:53 ID:0Hzk6ALP0
昔読んだ『チキタ★GuGu』っていう漫画の異母兄弟だらけの一族の近親相姦話がトラウマ。

昔から男だと思って憧れてた有能な弟が、実は女で妹だった事が発覚してタガが外れて
同時に自分の大切な母親と実の弟をその妹と異母に昔殺された恨みもあって、
毎晩他の兄弟達を率先して妹をレイプしちゃう兄。
ところが一週間もたたないうちに自分の恋心に気付いたのか妹を大事にするようになって、
他の兄弟達がもう妹には手を出さないように
自慢の綺麗な顔に酷い火傷をおいながら戦って止めたりする。

レイプ事件以降はずっと妹に嫌われて拒絶され、
結局妹が兄の気持ちを受け入れて仲良くしてくれるのは
二人が人食い妖怪に殺されて幽霊になり、
生きていた時のわだかまりが解けた後という話。
856本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 00:11:05 ID:hSqwniVk0
今は観てないんでよくわからんけど昔の日テレの24時間テレビは
海外の戦争で半身不随になった人や枯葉剤で奇形の人まで普通に映してたので
小学生低学年だった俺には怖かった
857本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 00:38:18 ID:u1TIDV6Q0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/16/Cockroachcloseup.jpg/240px-Cockroachcloseup.jpg
まじで震えが止まらなかった
心霊とかそういう類じゃない・・・・こんなの生で見たら失神絶対する
マジ無理ごめんなさい。。。。体中痒いやうっわあああああああああ
858本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 01:05:11 ID:HuFFSkeP0
>>857
ゴキブリ中尉
かまう必要なし
859本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 02:09:36 ID:u1TIDV6Q0
>>858
俺のトラウマを見て尚悲鳴を上げず冷静に書き込みするあなたに敬意を表します。
860本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 02:50:56 ID:bzCc/Kj1P
別に普通のゴキブリじゃない。
巨大とか集団ならともかく、嫌ではあるが、生で見たって失神までするまい。
てか、一匹くらい珍しくもなく見掛けんべ。
861本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 03:23:13 ID:u1TIDV6Q0
>>860
北海道で見かけたことないんだが・・・・
耐性のない俺にとっては蓮コラより恐ろしい
862本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 05:18:14 ID:adSS063K0
>>861
生で見た事無い人でも嫌悪感を持つのか
非常に興味深い
やはり人類には祖先から脈々と受け継ぐ記憶があるんだな
863本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 05:32:13 ID:ZgseykSwO
上京した道民がなんだかわからずにカブトムシの類かと思って飼っちゃった、
てのは単なる都市伝説なのか・・・。

まあ写真等でビジュアルだけはクリアしたとて
あの無駄に高い機動力を実際目の当たりにしたら
可愛い昆虫などという感想は到底抱くまい、と思うが。
864本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 06:09:08 ID:chwp3BYWP
>>855
死んでから仲良くなるってのが妙にリアルというかシュールだな
イデオンのあれみたいだ
865本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 07:59:16 ID:Mo+uoOPb0
イデオンって全部見たことないんだけど、トラウマシーンの集まりみたいなアニメだって聞いたな…
よく覚えてないんだけど無料放送で一度だけやってて見てみたらちょうど物語の終盤あたりだったんだが
パイロットのうちの一人の兄ちゃんが下半身吹っ飛ばされて死んじゃって、
さらにその恋人らしきピンク髪の女の人が死を知って狂っちゃってるのが印象的だった
866本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 08:16:18 ID:mLnyUYVq0
>>863
北海道でもすすきのとか繁華街には生息しているらしいぜ?
867本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 08:39:12 ID:f3z+0P0t0
>>865
黒富野作品はちょっとな
868本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 09:52:27 ID:x2qKJ7sq0
>>854
瀕死のところを、「俺がこいつ殺す」「いやいや俺が殺す」と目の前で相談会を開かれた上に、
今まで隠していた精神的に一番突かれたくない部分を突かれ、
せめてもの矜持を守るために自害した。

>>855
あれで、レイプ兄、その弟を暗殺した母子、暗殺された弟の四人が共に連れだってあの世に向かう様は不思議な感じだったなー
殺人も強姦も食人も身近な殺伐とした世界観だが、肉体がなくなったらそこらへんのしがらみから解放されるのだろうか
869本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 11:06:31 ID:FfPJmjJ/0
こないだヤングチャンピオン烈にのってた富沢ひとしの灰汁音ていう漫画、蓮コラ好きにはオヌヌメ
痒い痒い痒い
870呪術師:2010/08/10(火) 12:15:04 ID:YHsDqahP0
血濡れに濡れし全ての門よ開け
死をつかさどりし闇の門にすいこまれよ
血にしがみつきあらゆる怠惰を鬼に封じよ

アサルトミッション
871本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 12:31:56 ID:HXJzH/OZO
月並みだがはだしのゲンのアニメ
幼稚園児に恐怖を植え付けただけで何の教訓も得られなかった
今だに戦争物は怖くて見られない
872本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 12:33:58 ID:aG4nZO2aO
蓮コラが苦手な人は、ドングリキツツキも苦手かも
873本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 13:00:37 ID:mLnyUYVq0
>>872
テレビで見たわぁ
開けた穴にドングリ埋め込み・・・

ま、実際に見たら抉り出したい衝動に駆られるだろうけどw
874本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 15:33:37 ID:adSS063K0
>>848
怖くて見れない俺にkwsk
875本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 15:36:33 ID:mLnyUYVq0
>>874
ハガレンの一幕
緑色の何かが体内から出した賢者の石を押しつぶしてる

まぁ、ホムンクルスなんだろうけど
876本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 15:47:38 ID:lqrGRyU40
>>865
終盤の皆殺し展開ばっかりが一人歩きして、トラウマ作品って
評価が強いけど、通してみれば古典的だけど割と良くできた
ファーストコンタクトもの
途中で順次死んでいくキャラは、死ぬべくして死んで行くって感じだし

でも、例外はあるわけで、一度、一行が太陽系にもどった際に、戦闘に
嫌気が差してちょっとおかしくなっていた主人公に、無意識に止めを
刺されることになるおばさんはちょっとグロ可哀想だった
爆風で倒れた瓦礫かなんかに挟まれて、体がちぎれかかっていたのを
助けるつもりで、止めてくれって懇願されているのに、無理に引っ張って
殺しちゃう
しかも、そのおばさんが死んだことも自分が止めを刺したことも、主人公は
最後まで理解していないっていう不条理な落ち

押し付けがましい好意だったけど、一応、主人公に対して親切だったおばさん
だけにアレはきつかった
877本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 18:42:49 ID:ahKqNUhC0
西村晃さんが出てた頃の水戸黄門。
たまに黄門様の命を狙う組織(幕府の密偵か忍者かなんかだったっけ?)が出てくる話があったんだけど、
その中のエピソードが怖かった。

組織の連中が黄門一行が泊まるであろう宿に先回りして、従業員になりすますために
本物の従業員たちを一気に皆殺し。逃げる人を追いかけてまで殺してたと思う。

で、正体のばれた敵が黄門一行を追い詰めて「ほらよ!」とばかりに押入れを開けると、
目を見開いた従業員たちの死体が詰め込まれてて…。

最終的に敵は戦いで死んだり、改心した者もいたはずだけど、黄門様を殺すために
そこまでするか?とゾッとした。
878本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 18:47:10 ID:l36oRC1M0
L ChangeTheWorld
のお父さんに死亡シーンがトラウマになったのって俺だけ?
879本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 19:08:25 ID:Q/7JZn/K0
小学校低学年のとき始めてドラゴンボールを見始めたのがセル編終盤だった。
多分アニメで人が殺されたりするのを見たのがそれが初めてで、
トランクスがセルに胸を貫かれたシーンがトラウマになった。
何故かその当時の記憶ではトランクスが吐いた血が紫色になっていて、
その後しばらく髪が長いバージョンのトランクスを見るのが嫌になった・・・
880呪術師:2010/08/10(火) 19:30:31 ID:YHsDqahP0
俺、白菜の漬物一袋一度に食ったぜ。
すごくね。
881本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 19:40:51 ID:Z9kLfx+E0
生の白菜一玉食ったらほめてやる
882本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 19:48:44 ID:aj8ABVPx0
セル編は序盤が特にね
最初の形態のセルが気持ち悪いし、人間を吸収していく描写も気持ち悪い
883本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 19:56:36 ID:aG4nZO2aO
>>881
葉の間にイモムシさんがいるお。
884本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:50:26 ID:selu2Ldd0
>>878
俺もテレビで見た時怖かった。
最後に顔がアップになった時かなりびくったよ。
885本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:56:41 ID:HuFFSkeP0
>>878
自分で焼け死ぬんだっけ
悪い奴がゴミ箱を蹴り飛ばすシーンは驚いた
886本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 21:15:05 ID:497rHyHS0
最近は夏に怪談番組をやらなくなったなあ
887本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 21:18:33 ID:497rHyHS0
>>876
あれはおばさんの断末魔の叫び声が一番怖い。
888本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 21:31:35 ID:rXp6o4pf0
一番いいことを教えてやる。
チキタ で上がっているレイプ話は俺の中ではトラウマ度中レベル
もっとすごいトラウマ話がチキタにはある。

例)オデが生まれたことで お母ちゃんは家を追い出された
  中略 
  今までで一番うまかったものはお母ちゃんと一緒に食べた饅頭だったんだもの・・・
  そして、それは、毒入りだったんだもの
889本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 21:56:18 ID:deRazrOO0
うろ覚えだけど

「フランケン・ふらん」の、意思を持ったゴキブリが大量発生する話
その時、ちょいキャラ(潔癖症?)が大怪我して人工皮膚移植されるんだけど
その材料がゴキブリから抽出したものだったってオチ

虫嫌いには結構キツイ話が多いと思う
890本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 22:13:31 ID:x2qKJ7sq0
>>888
>>90で出とるよ
昔からぽつぽつと話題に上がる作品ではあったが、
最近はえらい頻発するなw
891本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 23:15:57 ID:T/G3Orkp0
>>886
だもんだから、不可思議探偵団の怪談話が楽しみで
仕方ないw
892本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 01:56:25 ID:ut2hSjKp0
なんかの漫画だと思うんだけど
自転車で下り坂全速で下りてる時にブレーキ壊れて空中に赤ちゃん浮いてて
そのまま電柱に激突して女の子の顔がぐちゃぐちゃになった漫画って知らない?
893本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 04:21:31 ID:5qGXZS5Q0
ぬ〜べ〜のアニメの話でドドメキって話があるんだが
彩色兼備の女の子が居てバイオリンが得意なんだけど実はそんな自分の性格が嫌で万引きを繰り返す話。
そのうち手の甲に目が出来てぬ〜べ〜に相談するんだけど原因を知ってる
ぬ〜べ〜は生徒に万引きしたことを自白させようとする。この妖怪は万引きやスリが原因
でなるからそれを反省すれば治るんだけど生徒は知らないの一点張り
で、その子はコンパスで目を潰しちゃうんだけどまた万引きするから目が出来てしまう。
そして体中に目が出来て宿直のぬ〜べ〜に助けを求めるんだけど、その時その女子生徒
を片思いしてる子が部屋に入ってきてしまい他の部屋に隠れてしまう。
すると最終的には肉団子で目だらけの妖怪になってしまいぬ〜べ〜もこのままでは
脳に目が出来て妖怪になってしまうと言うんだが、最後は今までの行いを白状
すると何事も無かったように体は元に戻ってる話。
目だらけの描写や肉団子みたいになってしまうシーンはトラウマになった子は絶対に居たはず
894本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 04:29:12 ID:vly9NLTaO
屍鬼
895本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 04:29:34 ID:SAu8K0nd0
で○ニーにアニメで、狼が鶏の集団を智恵を使って洞窟に追い込み、
全部平らげた後の山盛りの骨が旧ソビエトの旗のマークの形になってて
「ちょろいもんよ〜」とか言いながら歯をシーシーしてthe ENDのやつ。
896本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 04:32:25 ID:C70Gg4n50
ド○えもんの声優の世代交代。
897本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 07:25:32 ID:w24mEUX50
>>894
漫画で徹ちゃんが夏野を押し倒して
激しく血を吸うシーンはトラウマ
898本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 09:39:28 ID:6tEbbgDF0
屍鬼の漫画版は違う意味でトラウマ満載
どうしてこうなった……
899本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 09:49:12 ID:tH9rBkqA0
20年以上前にジャンプで連載されていた「飛ぶ教室」って漫画
突然始まった核戦争で世界は壊滅、偶然助かった若い女教師と子供たちの話
壊滅した街の描写や、人間のいない廃墟となった工場で機械だけがまだ生産の為に稼働してたりと物悲しいシーンがすごく多かった
最後は皆を引っ張ってきた女教師が放射能で死んでしまい、子供たちだけで生きなければならなくなってしまう
子供心に戦争は絶対にいかんなと思った
900本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 10:42:51 ID:ub25pO/70
>>896
現実を受け入れろ。全員高年齢だし仕方ない
901本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 12:05:42 ID:loPYAJS+0
>900
それでいうと、近年のルパン3の方がトラウマっぽいぞ
高齢化のせいで聞くに堪えられなくて、ずっと観てない
声優総交代OVAの風魔好きなんだが、やはり山田さんが亡くなったときにでも
総入れ替えを英断すべきだったんだな…とドラ交代劇で痛感した当時
902本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 12:15:22 ID:7dkzGqQp0
>>901
その点サザエさんは巧妙に少しづつ声優さんを入れ替えてるね
正直変わったことに気づかないキャラも少なくない
問題はサザエさん・タラちゃん・波平・フネあたりの初代からの高齢な方々がいつ交代するかだな
903本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 12:16:32 ID:OY2w1bEd0
納谷五郎とか藤子ちゃんふにゃふにゃだからな
その分次元の変わらなさに驚く
904本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 13:22:47 ID:GDhAmYhn0
俺の中ではルパンはとっくに死んでる
栗田ルパンはありえん
905本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 13:42:08 ID:0t/GqZPv0
次元もやっぱ聞いててつらいよ
コナンと共演したやつなんか
衰え方がよくわかる。
906本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 13:52:59 ID:VfePeRs90
>>899
あれは、結局打ち切りで、最終的に子供たちがどうなるのか
わからないままってのが怖かったな

でも、具体的に記憶に残っているのは、先生に抱きついたときに
どれくらい腕を締められたかで、バストのサイズを男子が推測して
盛り上がるっていう微エロエピソードだけだ……
907本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 13:53:54 ID:+V/AThLA0
クレヨンしんちゃんのたまにでるブラックな話は怖い
一つだけトラウマレベルの話があったんだけど忘れた
908本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 16:42:56 ID:Qh+ShppXO
>>892
それは花子さんで生首ブランコ描いた人の作品
このスレでは生首ブランコが強烈で比較的マイナーだけど他にも百目猫ってかなり理不尽でグロイやつも描いてる


>>907
多分だがフランス人形の話?
あれはあまりにも怖すぎるんだけど、それを逆手にとったリメイク版が笑えた


違うかもしれないけどクレヨンしんちゃんのホラー回をいくつかだしてみる
・ネネちゃんのうさぎが意思を持ち復讐する話
・幼稚園に行ってみると誰もいない。しかも仲間が泣き声とともにどんどん消えていく…。最後には一緒にいた松坂先生までおかしくなってしまい…
・しんちゃんがなぜか小さくなってしまう。オチがいまいち理解できなくて怖い

ざっとこんなもんかな?
一時期三つ構成の最初が不思議な話だった時期があったから、まだ当てはまるのがあるかも
909本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 17:05:57 ID:9sSdaGYyO
石川賢の漫画だったかな。美しい悪魔の姉と、醜いけど優しい天使の弟の話。
核ミサイルか何かを落とされて、何も知らずに普通の生活を送ってた人達が死んでく所。動物園に行ってた子供やパンダがでろでろに溶けて行く…。
縁側でお茶飲んでた爺さんが、溶けると言うか砂みたいに消え去るみたいな感じで怖かった。
でも一番トラウマなのは、美人の人妻に化けた不細工なオッサンの天使。あのオッサンを抱いたのかと思うとオエッとなるw
910本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 17:56:52 ID:nBvPtuxF0
>>908
しんちゃんだと最近アニメでやった携帯電話のもちょっと
ホラーだった。
911本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 17:59:24 ID:SDqKYb2oO
興味本位で読んだ早見純の漫画。
父を含め男の人が怖くて、うまくコミュニケーションがとれなくなった。
912本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 21:25:57 ID:iBGgkffp0
幼い頃見たやつだから記憶薄いけど
"ケロッピー"の王子様が出てくる話
見てて恐怖感を覚えた
913本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 23:46:37 ID:cGteEHeS0
>>899
この漫画読みたくて古本屋行くたびに探してるんだが
見つけたためしがない。
全2巻らしいんだけどなー
914本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 23:53:39 ID:FlbAZKR5Q
>>909
「聖魔伝」ってタイトルだったかな。

うろ覚えだが、
弟(天使)を姉(悪魔)から引き離すために、天使達が弟の目の前で人体(作り物だが命を持たない以外は完全な人体)を破壊するシーンが恐ろしかった。
(弟は殺人の濡れ衣を着せられて人間世界にいられなくなり、天界に逃亡するはめに)

破壊された人体は作り物なので「原価」が表示されたのが、なんだか凄く印象に残ってる。

材料費だけなら安いんだよね、人体...
915本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 00:14:46 ID:Vx60RE0yO
しりっぽオバケ!
916本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 00:20:37 ID:psnlNMpPO
仮面ライダー龍騎のインペラー退場の回がトラウマ
ラストの後味の悪さがいまでも残ってる
917本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 00:33:39 ID:4VhScRVq0
>>913

以前一回だけ古本屋で見かけた事があるが、プレミア価格だった。

なんでだろ?
918本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 00:45:05 ID:wi9Q9uVM0
>>916
懐かしいコピペ

ユリエさん!  ユ リ エ さ ん ! ! 出してくれ…出 し て く れ ェ ッ !  
出してくれ…出 し て く れ ェ ッ ! !
ユリエさん!  ユ リ エ さ ん ! ! ! !
「ガ シ ャ ー ン !」 出 し て く れ ェ ッ ! !
ユリエさん! ユ リ エ さ ん ! ! ユ リ エ さ ぁ ん ! ! 
ユリエさん! 出してくれっ! 出 し て く れ よ ぉ っ ! !
俺 は 帰 ら な く ち ゃ い け な い ん だ 俺 の 世 界 に ! !
「シ ュ ワ ァ ァ ァ ァ …」 ! !……いやだ……い や だ ァ ッ ! ! 
出 し て く れ …… 出 し て ェ ! !

……なんでこうなるんだよ
……俺は……おれは……しあわせになりたかっただけなのに………………
919本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 00:49:13 ID:pAfMosIv0
>>911
男の人が怖いっていうのでラビット・ハンティングっていう漫画思い出した。
主人公が男性恐怖症の美少女なんだけど重くて色々と鬱になった
920本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 00:49:31 ID:psnlNMpPO
>>918
完璧すぐるwww

そのあと無音のまま主がいなくなった佐野の部屋とスティールベントのカードが映し出された時はスタッフ悪乗りしすぎだろと思ったwww
921本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 12:56:50 ID:NJ+kVqOU0
ゲームの話でもいいなら「リンダキューブ」だなー
「俺の屍を越えてゆけ」の監督の。俺屍も名作だけど。

なんか詳しくは覚えてないけど、普通のRPGだと思って始めたのに、うっ……;;
みたいな展開ばっかりだった。
主人公はノアの箱舟に乗る人間のパートナーで、ヒロインの指紋が必要なんだけど
突然翌日ヒロインの両腕が切断されちゃってたり……しなかった?
922本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 13:12:57 ID:NJ+kVqOU0
ところで自分もTONOさん好きだけど
度を越したTONO信者が生息しているなw
宣伝ぽいから自重しれ
923本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 14:07:42 ID:3nk+vZ2H0
>>921
この板にゲームスレもあるから探してみ?
そこでリンダor俺屍は頻出する。俺も書きこんでるけどw

ちなみにそのシーンは、
・リンダの右腕が切断される
→(腕を持ち去った犯人が)リンダにリンダの父親(屈強な黒人男性)の腕を移植する
→本物のリンダの腕はサチコ(犯人の娘)に移植する
→主人公であるケンに「(箱舟にのるパートナーは)サチコでどうだ!?」と迫る
と続いてゆくコンボだったりもする。

でもあのゲームでトラウマになるのはストーリーもさることながら、
深夜プレイ中に出会ってしまったトナカイ最強だと思うんだw
924本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 15:04:00 ID:VsLTJQLB0
>>922
1度出ると、我も我もと続くだけかと
自重しろ、には同意だけど
925本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 17:58:08 ID:pW8L/70G0
つい宣伝に乗って買ってしまったけどトラウマというよりも切ない感じだった
926本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 19:20:35 ID:fIUAuYF/0
>>909
聖魔伝の溶けるパンダは超トラウマだった……
ちびっこ達が楽しみにしてた上野動物園に遠足いったら
みんなであぼんなシーン。
927本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 20:56:13 ID:rWRjkvvw0
チキタの文章って書いてるのいつも同じ奴っぽいんだよな…
928本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 21:58:22 ID:Q1wSlLyDO
因果、って名前のホラー漫画シリーズ知らん?
けっこういい感じにトラウマったんだけどサイト忘れて…
929本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 22:24:06 ID:pW8L/70G0
930本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 23:29:28 ID:ArQK0o6y0
富江「写真」

写真部の女子高生が富江の写真を片思いの人に頼まれて撮ることになる。
しかし出来上がった写真は全て頭に顔がもう一つ生えているようなおかしな状態。
トラウマ1:富江の変な写真
なんだかんだあって、写真部の女子高生は富江と手下2人に家に上がりこまれてしまう。
そこで、富江の側頭部に顔が生える。しかも、しゃべる!
トラウマ2:頭に顔の生えた富江
「切り離しなさいよ!」と手下に命令する富江。ナタの様なもので顔をそぎ落とそうとするが、血が出て、「イタイイタイ!」泣き叫ぶ富江。
トラウマ3:頭から血をびゅびゅ出して泣き叫ぶ富江
そうしているうちに、切り離すことに成功!手下二人は一仕事を終えて一件落着。いや、まてよ・・・?「おい!富江さんは顔を切り離せといったんだぞ!首を切り離せとは言っていない!」そう、手下2人は富江の首を切り落としていた!
トラウマ4:ポンっと切り落とされた富江の首と、一件落着しちゃってる手下の狂気

写真部の女が一部市場を見た上で「コレは夢よ・・・寝て起きればきっと元通り・・・」と自己暗示をかけてしまうのが頷ける。
931本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 00:54:45 ID:2o5wt1Tw0
アニマトリックスが地味にトラウマ
932本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 01:01:29 ID:JSpEHcSgO
>>929
ありがとう! 今夜は徹夜だわ
933本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 05:51:01 ID:5CiF509PO
過去スレ見てたらいきなり
「グロやエログロが好きな奴はろくな死に方しない」
なんて偉そうに言ってる奴が出てきて涙出るくらい笑った
934本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 08:38:57 ID:9cKDs8Dg0
一部市場

理解するまで数秒かかった
935本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 20:34:21 ID:ZHtQteAZ0
>一部市場を見た上で「コレは夢よ・・・寝て起きればきっと元通り・・・」と自己暗示をかけてしまうのが頷ける。
株で大損こいた人ですね
936本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 21:38:40 ID:s5jEphUv0
線路や樹海へ逝く訳ですね
937本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 22:03:56 ID:Fvc5gogeO
タモリの素顔画像

只のキモジジイやんけ
938本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 23:03:23 ID:rpT+CQ2A0
>>899
当時ジャンプ黄金時代でヒーロー達が悪と戦う漫画やギャグ漫画が多かった中で
戦争後を生き残るためだけのサバイバル漫画って珍しかった
派手さはなくそれゆえに打ち切りになったけどジャンプの中でも異質で好きだった
939本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 23:37:09 ID:5Vk2YiRR0
>>934-935
「一部始終」の間違いねw
でも一部市場ウケたw
940本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 23:37:55 ID:cHItFAzc0
70年代のジャンプもかなりきつかった
テーマが暗い青春物
田舎から駆け落ちしてきた恋人達が
都会の生活になじめず自滅していくってのが・・
女の方は自殺し、男は故郷に帰るも犯罪者扱い。
親にも見捨てられるってストーリーがなんとも。
こんなの載せてたんだなあ
941本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 23:39:08 ID:6weNsvxh0
「漂流教室」と「サバイバル」が同時に脳内で再生された
そういや漂流教室もなかなかトラウマづくしだったな。ラストがまた救いがないっつーか、明確なバッドエンドにするより
さらに切ない気分にさせる結末だったし・・・サバイバルは逆に読むと元気が出るんだけどな
942本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 23:55:45 ID:G/WJgGDwP
943本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 00:15:38 ID:kd6/L5tv0
サトル君がいれば子供たちだけでも生き残れそうな気がしてきたw
944本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 00:19:53 ID:2gPNUi4R0
サトルくんはスーパー小学生w
945本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 00:49:18 ID:XCmVPJ19O
サバイバルは今読んでる。

トラが餓死したとこ

あのトラは食ったのかね?
946本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 00:55:38 ID:twnQPVHcO
>>912
それ覚えてるなあ
インキュバス?とかいう王子がけろっぴの友達の一人の女の子のことを気に入って異世界みたいなとこに連れて行く
そこでは女の子の好きなものを何でも出してくれるんだけど、それは全部けろっぴ達の世界の物を持ってきてる(=異世界に持ってかれた物はけろっぴ達の世界から消える)
で、女の子はなかなか戻ってこないし店とかがなくなっているわで、色々あって女の子とけろっぴ合流したんだったかな
王子は結局どうしたか忘れたけど(まあ多分消えたか和解かして解決はしたと思う)そういやけろっぴ達の世界の物が消えるってくだりは恐かった
947本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 06:14:58 ID:8euey7+rO
過去スレに挙がっていた西太后の映画を見てみた
眠れなくなった
948本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 07:52:33 ID:LzUG6SgE0
>>942
BL漫画かと思った
949本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 07:54:50 ID:G/2e82V20
>>942
これが噂の飛ぶ教室か?
950本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 08:39:40 ID:h2/x+0eCP
>>942
おもしろそうだ。
ふっくらかわいい絵柄も好み。
951本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 09:00:09 ID:usCSETTq0
まるっこい、いかにも子供向けな人物画と、半リアルな背景が
微妙にミスマッチ
でもサバイバル物好きだから読んでみたいのー
952本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 09:19:18 ID:7qhcnAJRO
飛ぶ教室、最終話あたりで女教師と生徒(男子小学生)が
デキちゃう描写なかったっけ?
当時読んでて「エエーッ!Σ(゚Д゚)」となった思い出が…
953本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 11:25:21 ID:fXXxMgRa0
>>948
ないないw
てか作者は誰なんだろう。
954本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 11:34:02 ID:fXXxMgRa0
自己解決。
>>949の言う通り「飛ぶ教室」ですな。
ググったら作者名はひらまつつとむさんですた。
955本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 14:56:53 ID:2YsEeuOW0
飛ぶ教室
P2Pで流れている
956本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 16:46:53 ID:vIZ/M/ICP
957本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 17:57:32 ID:7qhcnAJRO
>>956
乙!懐かしいなあ
958本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 20:30:28 ID:h2/x+0eCP
いろいろ時代は感じるけれど、
おもしろそうだ
959本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 22:11:09 ID:Yu1Qf4io0
うろおぼえで申し訳ないのですが
ペットショップで売れ残った犬などを、ペットショップの裏の
井戸に捨てる?かなんかしていたドラマを昔見ました。
だれかこんなの覚えてる人いますかね…
960本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 22:49:24 ID:dIFkT0fNO
こちらできくと、見つかったり見つからなかったり


思い出せないドラマを思い出せるスレ PART 12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1256287315/
961本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 02:27:15 ID:76enbwaJ0
宇宙船ペペペペラン
962本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 06:33:35 ID:Y9AKngmTO
宇宙船アクエリアス?(たぶん違う…)
に出てきた凶暴な宇宙人
なんか処理施設で殺されるやつ
963本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 06:51:27 ID:c1BnYkfeO
「飛ぶ教室」とおそらく近い時期にやってた「メタルK」
感情が昂ると皮膚がドロドロになる主人公こわすぎ…
これと「海人ゴンズイ」はなんでジャンプに連載してんのか謎だった
964本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 12:16:05 ID:Qhr+nj4jP
>>956
この女教師死ぬの?
965本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 12:30:16 ID:G4Knq1/p0
>>962
多分サジタリウスだと思うんだ。
966本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 12:51:57 ID:co/LrplCO
フルフルの生態ムービー
ジュル…ジュル…って感じケルビを踊り食いしてて気持ち悪かった
967本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 13:15:26 ID:PH6s8oVc0
>>962
節子それアクエリアスちゃうwwwサジタリウスやw
968本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 13:50:41 ID:MJK7YuYO0
>>964
最終話は涙なしでは読めませぬ
969本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 14:06:32 ID:3o7LLA1S0
シバシバ
970本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 15:21:04 ID:3UIBnZ7jO
断章のグリムってラノベのグロシーンがキツい。
「人魚姫・上」までしか読んでいないけど、第一巻からグロシーンが大量にあった。
・足や腕からハトの嘴やら足やらが滅茶苦茶に肉を突き破って生えてくる
・神経剥き出しの左足を引きずり、スプーンの先を壁とかで削りながら歩く少女。
学校に到着後、上履きを履く際に邪魔な肉を手で引きちぎり、
更にスプーンで担任教師の片目を潰す。
・石鹸や歯磨き粉の泡で体が溶けて死亡。
「ずるっ」って擬音や描写の仕方が(つд`)
等々…
もう続きを読めなくなってしまったよ…グロすぎる
971本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 21:02:24 ID:SWlmfO+0O
('A`)今からスカパーアニマックスで「風が吹くとき」...

また新たなトラウマ背負っちゃう人多数の予感...
972本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 21:08:30 ID:beCIwsQ60
吹き替え版の声をあててた人は、おじいさんもおばあさんも亡くなってたっけか。
973本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 21:54:39 ID:oDqUschbO
森繁さんですね
974本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 22:50:58 ID:eqGlNded0
にちゃんで初めてグロ画像みた。
顔が半分ないやつ。だれがあんなのをどこからもってくるのかな。
本物の人だと信じたくないけど多分そう。怖いとか思ったら失礼だし、本当にやめてほしいわ。
975本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 23:00:51 ID:FbyOnxj0O
まだまだいくらでもあるから閲覧は注意しとけ
976本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 23:08:42 ID:iMJGhiquP
迂闊にリンクを踏まないことだな。
2ちゃんに限った事じゃないけど。
977本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 23:14:44 ID:5FYqDRav0
この板に何でわざわざ『勇気が無くて見れない画像鑑定スレinオカ板part163』
なんてスレがあるかって言うと、釣る奴がいてひっかかる奴がいるからだよね。

鑑定スレを上手に使うといいんだけれど、鑑定人のフリして引っ掛ける奴や、
鑑定結果が出てから画像を差し替える奴もいるからなぁ。
978本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 00:14:27 ID:/pIZsEgvO
グロ画像に関しては、もーホントに「気をつける」しかないからなあ...

ちなみに、誰もが認めた本物のグロ画像

ttp://imepita.jp/20100816/006690
979本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 00:18:38 ID:MrXHuUgPO
>>978
はいはい猫猫って見たらグロだった・・・お前ェ・・・
980本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 10:01:50 ID:HYVzwpe3O
>>978
うん確かにガチでグロだなwww
981本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 13:39:31 ID:lPjmbD3T0
>>978
こんなにハッキリしたグロ初めて見た
紛う方無きグロ
982本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 13:46:52 ID:420/Qp7V0
>>978
外人がグロッグでもぶっ放してるんだろうと思ってモザイク取ったら、マジでグロかよ…
983本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 14:00:29 ID:yNRsxEyX0
そういえばグロ先生のグロ入門スレ、といった名前のパートスレがあった気がするな
入門する目的や理由はわからなかったが、興味深いスレではあった
984本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 14:19:48 ID:IdWtlmxF0
>>970
ラノベといえば戦う司書の一巻もヤバかったなぁ
肉(この作品の中では奴隷の事をこう呼ぶ)の胸に爆弾を埋め込むんだけど、
そのやり方の説明が生々しくてうわあぁぁぁぁ…ってなった
しかも人として見られてなくて、家畜と同じ扱いっていうのがもうね…
初っ端からあんなキツイ事書かないでくれorz
985本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 15:10:44 ID:V6MXtExCP
>>971
息子と見た。
というか息子にとって小さなときに見たトラウマ映画だったようで、
自分でチャンネルをアニマックスに変えて「こ、これはっ!」と
固まった。
でも最後まで泣きながら見てたよ。
子供のときよりも内容がよく理解できて、
「凄い映画だ」としきりに感心していた。
986本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 19:39:13 ID:bKauADU20
次スレ立ててくる
987本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 19:41:02 ID:bKauADU20
次スレ

トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の六拾弐
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1281955158/
988本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 21:56:58 ID:/pIZsEgvO
>>987
ウルトラ・スーパー・デラックス・乙

このスレはテンプレ長いから、新スレ立ての負担大きいんだよね...

>>985
(´д`)カーチャン..?
989本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 03:50:56 ID:pAab9AZXO
うめ
990本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 04:06:58 ID:0YFUdC7wP
ダムー∈(・ω・)∋

          、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
        /            \
       /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
      ∈|.     (__人__)      ∋
       ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-だむー
991本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 04:56:07 ID:zdjBX76B0
>>974-977
ギコナビ導入して、見るつもりないリンクに、カーソルonして、画像バーン!プレビューで、みてしまったのです。
今は別のに変えて気を付けてます。しかし皆さんよく、見られますね。
992本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 04:56:59 ID:zdjBX76B0
すみません>>975-978ですた
993本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 09:15:17 ID:aPmoBcwwO
火垂るの墓は本当にトラウマ埋め
994本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 09:22:49 ID:WxjVAO+a0
好きなアニメが作画崩壊でネタ化もある意味トラウマ埋め
995本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 12:15:05 ID:dfHtHMpY0
v
996本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 17:13:04 ID:fzRP+OZd0
せっかくだから俺はこのスレを埋めるぜ
997本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 17:48:22 ID:OQ7BX8oaO
いやいや俺が
998本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 18:13:37 ID:aPmoBcwwO
じゃあワイが
999本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 18:14:21 ID:7KTaXGYO0
じゃあ僕が
1000本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 18:27:27 ID:CFXl/TS+O
こみっくパーティー最高
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・