トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の六拾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
アニメ・漫画・写真に限らず、映画やTV放送などで遭遇した、
貴方のヽ(`Д´)ノウワァァンなトラウマを披露して見ませんか?

誰も知らず、自分一人が怖がっていた絵本を知っている人が居た
題名も作者も忘れ、恐怖の記憶しか無い漫画の詳細を教えてもらった
うわぁぁぁ、このスレで紹介された画像リンク踏むんじゃなかった〜
等々、歴代スレでは嬉しい悲鳴が次々と!

トラウマ披露の時は、「〜が怖い」と作品名だけ書くよりも、
どこがどう怖かったか書くと、作品を知らなくても恐怖が伝わってGOOD

んでは、引き続き語っていきましょう。既出もOK.
(パンを踏んだ娘、にんじん、3丁目のタマしりませんか、はだしのゲン、ピカドンetc.)

みんなの遊び場、次スレは>>980が立てて下さい。
>>980超えてスレ立て宣言が無ければ、どなたかよろです。

前スレ:トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の五拾九
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1263380668/

過去スレ等 >>2-10あたり
2本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 13:03:54 ID:4vTXhBGm0
3本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 13:04:01 ID:4vTXhBGm0
4本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 13:04:17 ID:4vTXhBGm0
5本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 13:04:48 ID:4vTXhBGm0
ここに挙げる物は、歴代のトラウマスレでよく話題になる作品たちです
スレでは既出もOKなんですが、長く居る人にとって「またかぁ」な既出物の話題は
他の話題に比べて、ノッてくる人が少なかったり、ウケがいまいちだったりします

パンを踏んだ娘
NHKで放送された影絵風アニメーション
元が「悪い事をすると罰せられる」寓意的な話で、罰の部分の描写
(及びBGMの歌)が子供にインパクトを与えるほど怖く描かれている
年1回は再放送されているので、途切れずにトラウマ持ちを生産中

にんじん大好き!
1993年のなかよし別冊付録に収録された松本洋子作品
にんじん嫌いの男の子が、神様に食べられるようにしてくださいとお願いしたら、
次の日から食べ物が全部にんじんに見えるようになる(しかも美味)
食べ物以外もにんじんに見えてきて、最後には自分の母親を食べてしまう食人グロ系
男の子視点からリアル視点に切り替わった時の、腸をぶちまけて死んでいる
母親の絵にトラウマを受けた人多し

三丁目のタマ
TVで放送されたアニメの39話「さまよえる首輪」、40話「デビル・ポチの伝説」
戦時中、爆撃で亡くした飼い犬を探す女の子の幽霊と、その飼い犬の幽霊の話
犬の幽霊がバイオハザードに出てくるゾンビ犬みたいにグロい

メトロポリタン美術館(ミュージアム)
NHKみんなの歌で放送された。大貫妙子作詞作曲。バックは人形アニメーション
閉館後、照明の落ちた美術館内と言うシチュエーション
展示品のエジプトのミイラや、絵の中に閉じ込められる主人公に不気味さがある
みんなの歌では「まっくら森の歌」も陰鬱な雰囲気で話題に上がる
6本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 13:04:57 ID:4vTXhBGm0
バリゾーゴン(の宣伝ポスター)
1994年渡邊文樹監督の映画
「女教員は便槽の若い青年の腐乱死体を愛していた…」と言う煽り文句付きの、
狐目の人達を描いたホラー漫画のような、映画の詳細不明なポスターが恐怖を与えた
映画自体は原発に関するナニで、恐怖映画と勘違いした人から不評を買った

風が吹くとき
1986年、英国製アニメーション映画(同名の原作絵本もあるが、話が出るのは映画の方)
核兵器が炸裂した後、マニュアルに従って生き延びようとする老夫婦の話
ほのぼの系の絵で、放射線障害が進み、為す術も無く死にゆく夫婦を描いている

恐怖心理学入門
2000年3月28日フジ系放送の「学校の怪談 春の呪いスペシャル」第一話
(ビデオ・DVDは「学校の怪談 呪いスペシャル」)主演:安藤政信
講座の実験に参加した大学生の一人に、女の霊が出没するようになる
精神的に追い詰められるが、これは彼を対象とした心理学実験だと告げられる
彼を帰した後、仕掛け人と教授が彼の部屋に仕掛けたビデオを鑑賞する。
金槌を持って部屋を徘徊する仕掛け人に教授は驚くが、当の本人は
彼の部屋には入らなかったと言い出す。
場面変わって、帰宅した主人公が放心した様子で窓から外を眺めていると、
後から両手両足で 抱きつかれ、部屋の中に引きずり込まれ、窓が閉り、
雨戸が閉ってEND
「なんだ、実験だったのか」と気を抜いた後の急展開でトラウマ
7本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 13:05:11 ID:4vTXhBGm0
アサギの呪い
恐怖心理学入門に同じ、「学校の怪談 春の呪いスペシャル」の第二話
女子高でつれない転校生を怖がらせようと、二人組みが彼女をあかずの
間へ連れて行く。転校生を怖がらせることには成功したものの、
出口のカギが壊れてしまい、外へ出ることができない。
他の出口を探していると、鍵のかかっていない古びたドアを見つける。
その先は洞窟へ通じていた。三人は洞窟を進んでいくが・・・・・・・・・。

洞窟に潜むいじめられっこの亡霊「アサギ」が女子高生の目を潰して殺す描写がトラウマ
地下の小窓(外から見ると地上すれすれに開いている)から助けを呼んでるのに
誰にも気付いて貰えなかったり、 全員あぼーんだったりでトラウマを受けた者多し

学校の怪談 春の呪いスペシャルでは、上記の2話ほどではないが、
第四話の「おぞけ」も話題に上がる

鉄棒に絡みつく髪
1996年東映製作のOVAアニメ(一部実写ドラマ)「学校の幽霊2」の第3話
95年から始まった学校ホラーブームで、占い誌に投稿された実話・体験談を基に作られた
長髪の女の子が、髪が絡まったまま鉄棒で回転を続けると言う、痛い描写がトラウマ
45分に14話詰め込みなので1話1話が短かく、アッ!と言う間にたたみかけて来る
2000年8月6日にTV放送され、5話15分のビデオ「学校の幽霊 寅の刻」にも収録されている
8本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 13:05:20 ID:4vTXhBGm0
関よしみ(漫画家)
サイコホラーを主な作風とするホラー漫画家。
ほのぼのとしたファミリー漫画のような絵柄にそぐわない、
何気ない日常が急速に壊れていく様を執拗に描写するストーリーが特徴。
登場する人物は、ことごとく死ぬか狂うか絶望に追いやられるかのいずれかであることが多く、
一片の救いすら残されていない作品もまれではないが、ストーリー展開が秀逸で、
漫画作品として読ませる内容であり、読者の心により深くトラウマを残すこととなっている。
歴代スレで頻繁に話題に上るのは、愛を信じない富豪が主催する10億円争奪ゲームに参加した、
中学生カップルの悲劇を描く「愛の墓標」、両親を失った少女が、引き取られた親戚宅で
この世の地獄を味わう「堕天使の子守唄」などがある

ミノタウロスの皿
1969年に「ビッグコミック」に掲載された、藤子・F・不二雄の漫画作品。
とある青年が不時着した惑星は、見た目は牛のような知的生命体「ズン類」が、
人間そっくりの家畜「ウス」を支配し、食用としている星だった。
主人公はウスの美少女、ミノアに恋をするが、ミノアは大祭の祝宴で食べられることが決まっており……

藤子氏の初の大人向け作品として名作との声も高いが、
肉としておいしく食べてもらうことこそが最高の喜びであると信じて疑わないウスと、
言葉は通じるのに意志の疎通が全くできないという内容や、ラストシーンなどが、
「ドラえもん」や「パーマン」と同一の作者であるということも相まって読者の心にトラウマを残した。
OVA版も存在し、こちらも幼少期に内容を知らずに視聴しトラウマになったという声あり。
藤子氏の他の大人向け作品では、ラーメン大好き小池さんにそっくりの主人公が
横暴の限りを尽くす(性的描写あり)「ウルトラ・スーパー・デラックスマン」、
カニバリズム等を扱った「カンビュセスの籤」などもトラウマメーカーとして名高い。
9本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 13:05:29 ID:4vTXhBGm0
学校のコワイうわさ 花子さんがきた!
『学校の怪談』を題材にしたアニメーションおよび小説作品。森京詞姫著。
特にトラウマ率が高い作品が小説版1巻の「夜、公園のブランコに生首がのっている」
5巻の「てるてるぼうずの仕返し」という短編漫画。青木智子という人が描いたのだが
表紙からは考えられないほどのリアルな描写がトラウマになった人が多い。
ちなみに青木智子氏の漫画は最近発売された【新・花子さんがきた!シリーズ】にも連載されてる。

「夜、公園のブランコに生首がのっている」
夜に近所の公園のブランコに生首がのっているというウワサのある公園に
女子高生(仮にA、Bとする)が昼間立ち寄り雑談している。
しばらくしてAが喋りかけてもBの返事がない。Aがブランコに目をやると
そこにはBの生首が乗っていたというストーリー。

「てるてるぼうずの仕返し」
翌日遠足を控えた女の子がてるてる坊主を作るがあいにく翌日は雨。
腹を立てた女の子はてるてる坊主の首をもぎ取ってしまう。
その夜女の子の元へ首をもぎ取られたてるてる坊主がやってきて
首をもぎ取ってしまうというストーリー。
10本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 14:00:26 ID:odwY4oMR0
思い出せない作品のタイトルを知りたい方は、まずは以下のスレで探してみてください。

漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1267199191/

映画のタイトル教えて!スレッドその94
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1266737587/

思い出せないドラマを思い出せるスレ PART 12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1256287315/

【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて45【昭和】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1265656034/

【質問】このアニメの題名教えて下さい Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1263813346/
11本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 15:29:42 ID:8uQXwpZ8O
お疲れ様っす


個人的に花子さんの小説に乗ってた、百目猫と空飛ぶ赤ちゃんものせてほしいな
作者はおなじ青木さんだったはず
12本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 15:30:12 ID:+3DhlZ5H0
13本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 15:52:04 ID:r6rHSsMRO
>>10
これも追加で

あの漫画なんだった? 33巻目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1264271653/
14本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 17:10:53 ID:SAreSa0a0
>>1
乙でした。

>>12
初っ端からキツいもん持って来るねおまいさんw
15本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 18:08:48 ID:0wFqOXRA0
このブログがふれているアニメが何なのか分かるやついる?
気になってしかたないわ。書いてるやつも頭おかしいのかどんどん変な方向に向かってくし


http://d.hatena.ne.jp/rengezone24
16本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 18:15:51 ID:LzcM15tXO
>>15
お前がテンプレすら読まないのは分かった
17本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 19:32:18 ID:0wFqOXRA0
>>16
スマソ、質問スレ行ってくる・・・
18本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 20:26:06 ID:IbyS68gOP
>>15
なにこれ怖い
19本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 20:37:01 ID:mABn4cho0
>>12
これなんなん?
見たけど、よく分からん。

この息子が女の子監禁してるってわけ?
20本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 20:51:55 ID:4vTXhBGm0
9歳の時から9年監禁されてた事件の実録?
21本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 21:07:53 ID:H3G0xLFB0
その話が元ネタの、フィクションだったような・・・
母親が、盆栽をハサミでバチッと切ったりしたのを
女の子の境遇を暗示してたりして(違ったかも)すごく
嫌な気持ちになった記憶がある。
(作品そのものは、嫌いではないけど)
22本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 21:49:50 ID:H3G0xLFB0
これもある意味トラウマ
岡田、どんどん死相が出てるよ
ttp://nov.2chan.net/35/src/1270813725119.jpg
23本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 21:51:06 ID:27/94B0n0
>>22
これはこえぇw
冗談抜きで怖過ぎる…
24本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 23:34:32 ID:CLSxCKRp0
前スレの人、まだいたら

959 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 15:52:00 ID:gERMGde00 [2/2]
藤崎竜の読み切りで、現実だと思ってた世界が夢の中で
現実は人肉食が普通の弱肉強食な世界ってやつも怖かった。

これのタイトル教えてください。
読んでみたい。
25本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 23:40:38 ID:4vTXhBGm0
>>24
タイトルは忘れたけど、藤崎竜の短編集1に載ってる。
ブックオフでも100円コーナーでよく見る。
26本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 23:44:59 ID:QzaPF5in0
「WORLDS」って短編集の表題作だよ
文庫版も出てるからブックオフとかで探してみるといい

藤崎竜がトラウマって人も時々出るよなあ
この短編とあと封神の人肉ハンバーグとかで
27本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 23:49:03 ID:8uQXwpZ8O
ミルクジャンキーとか天球儀もかなり怖い



ドラマティックアイロニーが個人的に一番答えたな…
28本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 23:51:10 ID:UCHli5n0P
>>15
気持ち悪いなこれ
三姉妹のアニメってあるようでないし
29本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 00:13:04 ID:mUAHFMoCO
うちの三姉妹?
30本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 01:52:44 ID:GUOnhldv0
アニメ、漫画に限らずなんだよね?

たぶん20〜15年前くらいに放映されたNHKのドキュメンタリー。
うろ覚えで申し訳ないんだが、たぶん核実験、爆弾投下後の地域に
放射能の恐ろしさを知らされないまま、陸上部隊が進出する訓練に参加させられ、
長い時を経ても障害に苦しんでいる元兵士が核兵器の恐ろしさ、
作戦の理不尽さを語っていた。
その兵士は番組終盤までバストショットで登場するが、顔がむくんでいて
それだけでも十分痛々しかったのだが、番組のエンディングで彼の手足が
映し出された。手はキャッチャーミット並みに肥大化していて、
足は両足とも腰くらいの太さにまで肥大していた。
いきなりだったので相当怖かったのを覚えている。
31本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 02:41:41 ID:yu+Te9AJ0
>>15
夢使いって奴らしいけどお面がトラウマものだな・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=bGW5-OyBsmI
32本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 07:23:06 ID:pXXIyIdi0
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou31769.gif
昨日見たアニメ、本放送ではどうとも思わなかったが
改めてじっくり見たらグロくてうわああああああ
33本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 08:43:21 ID:zDT0efhM0
>>31
萌えアニメのように見せかけてそこかしこ不気味だな
34本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 09:18:48 ID:LJraxx6z0
>>31
夢使いは原作アレだしなぁ
35本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 10:46:32 ID:QECfYx5q0
中国古典では人肉ハンバーグ(肉餅)はデフォ
36本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 12:03:46 ID:nPx8Y8zXP
気になって夢使いのウィキ見たけど、作者も含めいろいろヤバいな
よくこんなんアニメ化したわ
結局>>15のは夢使い説が最有力なんだろうか
このブログ自体も頭逝ってて怖いし
37本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 12:41:29 ID:OFAYtwE10
>>30
自分も核実験に参加してた人達の番組で見た憶えが。
病名は象皮病だったか何かだったような… ああ、えらく記憶があやふやになってるなぁ。
38本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 12:57:36 ID:dAijc48oO
BMネクタール
ターちゃんvsクローン
世直しマンの幼少期
おやすみプンプン
39本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 13:38:31 ID:42KqlGpoO
世直しマンは来たな
40本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 14:09:05 ID:9jQCZV7b0
12は円山みやこの葉隠しの家?
最近復刊されたのにのってるやつだよね
41本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 16:07:56 ID:/ffLg0WW0
るろうに剣心の宗次郎の過去の話
・志々雄が警官?の腕斬ったり体真っ二つに斬ったり
・その後の「見たな小僧」でグロ顔アップ
・宗次郎による親戚一家惨殺

グロ耐性ついてなかった子供が見るには早かった
宇水が上半身と下半身真っ二つにされるのもトラウマ
42本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 16:29:28 ID:AZO5cQbY0
キン肉マンがトラウマ。
ロビンマスクのマスクをアトランティスが掲げたシーンや、
ミイラパッケージという技でストロー使って血を吸い出すシーンや、
ウルフマンがスプリングマンに真っ二つにされるシーンなど。
43本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 16:53:54 ID:VBxh+3K0O
ウォーズマンの素顔も怖かった
44本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 18:08:53 ID:pXXIyIdi0
45本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 19:34:11 ID:SCB14NZPO
夢使い全巻持ってる俺が来ましたよ!
>>15のブログ主が探してるのは夢使いじゃないとオモワレ…
アニメ版も視てたけど該当するシーンが無いんだよな。
あとブログ主はどうやら統合失調症だとオモワレ…
46本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 21:23:58 ID:mUAHFMoCO
仮面ライダークウガで魚の怪人が船の上の客を襲う話

明らかに子供が死んでる…
47本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 21:43:10 ID:Wk9pFgJFO
巨匠 手塚治虫の作品
タイトル失念

好きになった物を体内に取り込む体質の少女
蜘蛛を取り込んで顔から蜘蛛の脚が生えてたり
少女は、好きな少年が好きな海と同化するってオチ
少年はそれ以来、海に入れなくなるんだけど
夏になると毎日海で遊んでたのが、怖くて入るのを躊躇するようになった
うろ覚え過ぎて怖さを伝えられないけど、未だに海に入るの気持ち悪いから完璧にトラウマなんだとオモ
48本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 22:38:02 ID:zDT0efhM0
>>45
そうなのか・・・
じゃあ一体なんなんだろ
49本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 22:44:44 ID:TzsCEFFeO
>>41
・青紫のコートと声優
・赤松有人

少し飛んで
・鯨波
・戌威
・音和
・偉腕坊参式
・無妙異
50本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 23:16:18 ID:muSl57gv0
るろうに剣心は安慈が命乞いをする村長の頭を
ぺしゃっと潰すシーンがものすごく怖くて眠れなかったな
51本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 00:03:57 ID:LfD6vg7TO
ブソレンもなかなか…

ホムンクルスが寄生するとか…
52本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 00:10:23 ID:9ne7yEpL0
>>47
つ【グロテスクへの招待】
53本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 00:40:04 ID:2a0YEwwD0
今の子供たちが月光条例を読むとトラウマになりそうで怖い

>>42
キン肉マンといえばサンシャインの呪いのローラーだな
あれ以来引き込まれそうでローラー怖い
あとアシュラマンもやばい
テリーマンの両腕を奪ったり
改良阿修羅バスターでジェロニモの両手両足をもいじゃったり
今思うとキン肉マンは結構やばいなあ
54本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 00:56:55 ID:LfD6vg7TO
ロードローラーだ!
55本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 01:39:39 ID:2N51uHy10
タンクローリーだ!
56本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 01:46:49 ID:Dt1MbDVGP
ミートくんバラバラにするのなんてよくアニメ放映できたもんだと思うわw
57本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 02:20:41 ID:AykmwvSOO
それを言ったら北斗の拳なんて...
58本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 03:32:58 ID:KoFQq5AR0
>>47
あれ、ラストは悲しげーにいい話だったような感じで終わらせてるが
そこに至るまでの過程が超絶ホラーだよな
特に両親が書き残したメモのくだりなんかもう…
59本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 08:23:38 ID:A2NkaDe6O
>>52
それだ
タイトルからしてアレな作品だったのか…
ありがとう
60本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 09:10:14 ID:z1Oz4noCO
シャーマンキングのまん太が内蔵開かれてる所
怖かった
61本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 10:32:45 ID:z1Oz4noCO
>>7アサギ今でもトラウマで覚えてるわ
62本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 13:38:27 ID:2ftJZFTgO
63本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 14:52:42 ID:9ne7yEpL0
>>62
何これ?
水着のブラとパンツを上下逆に着てる様に見えるんだけど。
64本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 15:26:40 ID:z1Oz4noCO
>>62平野綾スタイルだっけ
65本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 15:29:38 ID:CEP9ukYF0
いやこれはコラじゃないか?
本当はブラを逆さにつけてたはず
66本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 16:16:27 ID:LfD6vg7TO
それのどこがトラウマなのかと小一時間…
67本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 17:22:34 ID:9ne7yEpL0
偽造jpg.でもなさそうだし誤爆?
てかコメントも何も言わずに画像だけ貼ってく人増えたね。
68本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 18:01:20 ID:T3yd43zY0
>>67
昔から一定数居るよ
69本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:46:01 ID:P56aVqQmO
>>60
ファウスト初登場のシーンか
あれ絶対薄皮一つじゃないよな
70本当にあった怖い名無し:2010/04/14(水) 00:52:26 ID:4ygaF0RgO
案の定アニメでは修正されてたな
71本当にあった怖い名無し:2010/04/14(水) 01:09:51 ID:umIqWq8T0
>>60
自分もあれトラウマだ…
エグいよ武井
72本当にあった怖い名無し:2010/04/14(水) 01:20:08 ID:waGw0u3mO
クウガの一般人死にまくりは耐性のない子供にはきつかったな
73本当にあった怖い名無し:2010/04/14(水) 05:56:53 ID:4ygaF0RgO
>>72
バックします
反アイドリングストップ
イカスミボンバー
とかね
74本当にあった怖い名無し:2010/04/14(水) 12:35:31 ID:2YRoglYHO
ちょっと趣旨が違うかもしれないけど…
ゲームキューブのスーパーマリオサンシャインの「〜の秘密」(5回くらいある)というステージがトラウマです
他のマリオと同じで下に落ちてしまったらアウトなんですが
落ちた時のゲームオーバー判定がかなり下にあり、しかも周りは真っ暗で穴に落ちてしまったら3Dでしばらく真っ暗やみに落ちていく様子を見なくちゃならない
しかもヘッドスライディングとかで落ちてしまうとそれは心臓が締め付けられるようなスピードで奈落へ…
すごい嫌でやりたくなかったんですがおじいちゃんに誕生日で買ってもらったもので
おじいちゃんが後ろでニコニコしながら見てるのもあり、泣きながらやりました。
それ以来夜、下が見えないような高いところにいくとあの時を思い出し、泣いてしまいます。
75本当にあった怖い名無し:2010/04/14(水) 12:56:18 ID:2YRoglYHO
あともう一つ
佐々木孫悟空という芸人がトラウマです。
何も知らずに友人にライブ連れていかれたんですが
その日の演目が
活ゴキブリ早食いギネス挑戦
ミミズソーメン
利きカブトムシ
でした。
YouTubeで動画はあるみたいですがライブハウスのトイレで吐きました
既出だったらすいません!
76本当にあった怖い名無し:2010/04/14(水) 13:08:51 ID:3BDddpJv0
佐々木って昔、大久保佳代子と付き合ってたんだっけ?
77本当にあった怖い名無し:2010/04/14(水) 13:53:56 ID:bOyw2tyV0
>>75
ググってウィキペディア読んでみただけでもかなりキツかったわw
イナゴの佃煮は結構美味だけど、ゴッキーはあかんだろw
78本当にあった怖い名無し:2010/04/14(水) 15:18:23 ID:ltEI3rgwO
佐々木孫悟空のWIKIの記事呼んで来た
キショイと思うよりわけわからんカッコよさと畏敬を感じてしまった

が、ゴキ食いのギネスに失敗しすぎw
79本当にあった怖い名無し:2010/04/14(水) 15:45:37 ID:4ygaF0RgO
>>74、75
64の
「ウワァァァァァァッ!!!!」「フォッフォッフォッフォッ…」
も怖いよな

64はかなり高い場所にステージあるし


75見てたら電撃ネットワーク思い出した
うちの高校のOBなんだよな〜ギュウゾウさん
80本当にあった怖い名無し:2010/04/14(水) 15:57:08 ID:+dtwg0GZO
佐々木孫悟空って生で虫を喰うんだよな…
信州人の俺でも生で虫は喰えん…
81本当にあった怖い名無し:2010/04/14(水) 18:00:34 ID:qbkFL+g60
サガノヘルマーの「ブラックブレイン」で、狂人博士に
虫人間に改造された奥さんが、博士の助手にレイプされて
「キシャーッキシャーッ!」ってなる場面。
82本当にあった怖い名無し:2010/04/14(水) 22:21:31 ID:T37V6Usk0
手塚治虫の漫画で、ランプ顔のおっさんが仲間?に処刑されるシーン。
トラックの後面に磔状態にされ、そのままトラックが全速バックして後ろの壁に突っ込む。
ランプはトラックと壁に挟まれてペシャンコに…
ストーリーとかは忘れてるけどそのシーンだけは覚えてる。
83本当にあった怖い名無し:2010/04/14(水) 22:33:23 ID:2YRoglYHO
>>79
64のボスステージもかなりきついです…
てかなんであんな高所判定にしたんだ?って感じです
ファミコン系なら画面はずれてゲームオーバーって感じだけどあの高さはマジで死を連想させる…
84本当にあった怖い名無し:2010/04/14(水) 22:53:30 ID:4ygaF0RgO
>>83
窒息とかガスでアボンとか砂に吸い込まれるとか妙に生々しいんだよね
85本当にあった怖い名無し:2010/04/14(水) 23:41:17 ID:X8xZKY370
溺れて死ぬのは本当に苦しそう、高いところから落ちるのはコミカルな表現なんだけど
高いところから落ちそうになってキ○玉縮んだのは、ゲームではあれ位だ
86本当にあった怖い名無し:2010/04/15(木) 08:40:25 ID:J3KkHRFiO
>>85
おさかなといっしょ
とかな
あの閉鎖空間怖すぎ…


似たようなのでワンピースのゲダツの顔に沼雲をぶつけて窒息させるってのも怖かった
87本当にあった怖い名無し:2010/04/15(木) 12:28:53 ID:hIygNMVR0
ファイナル・デスティネーションって映画で
風呂場の水に足滑らせてタオル干す紐が首に絡まって
湯船に落っこちるが石けんのせいで足がすべり身動きがとれず
近くにあったはさみで紐を切ろうとするがはさみがとれずに息絶えるシーン。
小6のとき日曜洋画劇場で見たけど吐きそうになった
88本当にあった怖い名無し:2010/04/15(木) 12:38:05 ID:kT7qff5n0
Bath Tub Death -Final Destination-
http://www.youtube.com/watch?v=F8_q2cCHI1E
89本当にあった怖い名無し:2010/04/15(木) 16:52:07 ID:6vdZnVS10
死のピタゴラスイッチ映画な。
ふと気がついたらシリーズ4作目まで出てやんの
90本当にあった怖い名無し:2010/04/15(木) 19:58:48 ID:qNTRNiBY0
>>88
パニックになってるせいかも分からんが、湯船の手すりに手をつけば良かったんじゃね?
91本当にあった怖い名無し:2010/04/15(木) 20:22:06 ID:zn2otDmh0
>>90は天才
92本当にあった怖い名無し:2010/04/15(木) 20:40:18 ID:J3KkHRFiO
夢のクレヨン王国とかおじゃ魔女ドレミとか、日曜朝8時半の番組


なんか地味にえぐい話が多かった気がする
93本当にあった怖い名無し:2010/04/15(木) 22:16:27 ID:uBwvSXFf0
>>90
手すりに手を付こうとして、つるりと滑ってたよ
94本当にあった怖い名無し:2010/04/15(木) 22:44:15 ID:Wn/HuzUSO
>>90
あの映画は結局何しても死ぬんだよ
95本当にあった怖い名無し:2010/04/15(木) 22:52:23 ID:DQaE39RUO
エコエコアザラクで呪われた女の子が
パスタ(ミミズ)、ライス(蛆虫)を食べてるとこ。

しばらく麺類食べれなくなり、
親が作った食事でさえ一本一本疑いながら食べた。

今でもミミズはトラウマ。
目の前にいると体が固まる。
96本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 00:22:33 ID:J8HQwF8e0
手塚といえば、
「きりひと賛歌」の人間の天ぷらが怖かったな
衣に熱が伝わるぎりぎりのところで油から出して生還するという奇術をするところで
事故って生還できなくなる女の人の話
97本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 00:31:08 ID:gAXW0GzwO
「不安の種」を全巻読んで、あまりの恐ろしさに数日間一睡も出来ず、職場でぶっ倒れたのは良い思い出です。
98本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 00:43:31 ID:DDUi2zPDO
漫画でも、絵本ですらもない児童書なんだが、「メキメキえんぴつ」って本が未だにトラウマ。あの挿し絵は小学生が見るには怖すぎた…
99本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 00:53:51 ID:qmGQBd3WO
>>97
基本は出落ちなんだが実に嫌なところを付いてくるよな、あれ
100本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 01:18:11 ID:7/FnCqXy0
>>98
懐かしいなー小学校の図書館にあったwww
そこまで怖くはないけど何か不気味な話が多くなかった?記憶がもうあいまいだけど
101本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 02:33:31 ID:hJ6Id1guO
不安の種+の車の話はなんか萌える。
あと殺虫剤で死ぬ化け物とかなんかたまにコミカル要素突っ込んでくるのが好きだ
102本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 11:03:39 ID:ju197EVQ0
>>92
今やってるプリキュアが、原点回帰してドレミ路線に戻ってる
一般人のコンプレックスや悩みを元にして作られた敵が、
その内容を吐露しながら暴れるわ、そこまでに至るストーリーは
鬱展開バリバリだわ、でえらい騒ぎ

基本、落ちは感動路線だし笑えるシーンもあるしで、評価も
高いんだが、見る人や見る状況によっては心折れる……
103本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 11:22:45 ID:R8twwxwL0
その前にやっている特撮物に比べたら余裕ですよ
104本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 11:35:18 ID:OeL9RR2YP
そういうレスはいいから
105本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 12:15:53 ID:P1yeJb6Y0
まーた特撮アレルギーか
106本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 12:18:17 ID:iTUMaoLMO
>>103
Wは子供向けゆえの怖さがあるよな…
107本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 12:23:38 ID:rd0N0aos0
>>102
1回目で心が折れた・・・。
プリキュア、姪が好きだから録画してあって、
前シリーズは一緒に見てたけど、今回は見れない。
108本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 12:29:18 ID:OeL9RR2YP
注意しただけで特撮アレルギーとか…
109本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 13:03:03 ID:zE+HFSe0O
なぜ注意する必要があるのかもわからん
110本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 13:16:20 ID:H7zCxJo1O
〜に比べたら余裕とかいらないだろ
111本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 17:24:39 ID:GVPBgdmgO
注意www
112本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 17:35:20 ID:ZiBaxeZc0
いいおっさんが子供向け番組見て
トラウマだとか言ってるの見ると情けなく感じる
113本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 17:44:27 ID:XP0HHy/p0
情けないとは思わないけど


キショイとは思う。
114本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 18:21:40 ID:I1LJp6dNP
そんなの承知のスレなんだから細かいことはいいじゃない。
はい次のトラウマどぞ〜↓
115本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 18:24:40 ID:7KP1tcphO
ぬ〜べ〜の宇宙人
116本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 18:25:25 ID:iTUMaoLMO
世にも奇妙な物語で香取がやったエキストラが怖かった

結局キャラクターは脚本から逃げ出せないってやつ
117本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 18:40:09 ID:pIyWHKzL0
帰ってきたウルトラマンのプリズ魔。
ラミエルの元ネタの鳴き声がもう怖くて怖くて・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8693200
118本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 20:32:24 ID:iTUMaoLMO
>>117
あれはオチがな…
何であんなオチにしたかな〜…
119本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 21:50:47 ID:KMaaiMiYO
子供の時観た「君と居た未来の為に」とかいうドラマ
なんか全体的に作品の空気が暗くて怖い感じがして嫌だった
死ぬ程苦しい思いして過去に巻き戻されるとか
未来が分かるのをいいことに好き勝手してもしっぺがえしがきたりとか
助けようとしても結局自殺する友達とかむしろ状況が前より悪くなったりとか
何時まで死んでは巻き戻りを繰り返さなきゃいけないのか分からない怖さとか佐野史郎の役とか
なんか途中で嫌になって最後まで見れなかった
後から聞いたら最終回は普通にハッピーエンドだったらしいけど
おかげで未だに無限ループもの・過去に返ってやり直す系の話が怖くてしかたない
120本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 22:02:20 ID:iTUMaoLMO
>>119
嫌なタイムトラベラーだな…
文みるかぎりNHKのドラマだと思うな…
あの時間帯は六番目の小夜子とか幻のペンフレンドとかじみに怖かったな
121本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 22:04:38 ID:iTUMaoLMO
>>120
見直したら、なーなーうるせーな俺wwww
122本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 22:34:27 ID:ZiBaxeZc0
にゃ、に脳内変換しておく
123本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 23:16:38 ID:Sro3IFC00
>>120-121
おにぎりが、美味しいんだ、な。
124本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 23:23:14 ID:Hnpm/zMv0
>>119
なつかし土9ドラマですね
2回目は未来を知ってる事を利用して成り上がり(でも最後は失脚して落ちぶれ)
3回目は今度こそ失敗しないようにしたらやればやる程悪くなる
4回目は他の奴に利用されて‥‥‥みたいなどんどん悪くなってく展開で
繰り返す人生の死ぬ瞬間が119の言う通り苦しむ描写でトラウマ
結局最後はハッピーエンドではあるが、最初の人生に戻れる訳でもなく傷は負っているのですっきりしなかった
125本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 23:23:38 ID:/8pDSkS0O
>>119
堂本剛が主演のやつだよね。確かにいつ終わるか分からない無限ループはトラウマレベルだわ。

同じ位にやってた堂本光一と中谷美紀が出てるドラマで自閉症だけど、チェロの才能のある中谷がベテランのチェロ奏者にレイプされるって話がトラウマなんだけど、上手く説明できん…
126本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 23:36:37 ID:zE+HFSe0O
ハルモニアだっけ
127本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 23:42:22 ID:iTUMaoLMO
へーそんなドラマあったんにゃ

てっきりNHK教育の少年少女向けのドラマかとおもったにゃ
128本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 23:51:14 ID:+olLVv8S0
>>124
何回目かは、意識不明のまま時が過ぎてしまったり
仲間由紀絵が、同じ様に繰り返させられる役で出ていたり

>>125
矢田亜希子が突然閉まった鍵盤の蓋で、指を潰されるシーンがトラウマ

129本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 23:55:41 ID:udcwlZDRO
>>106
私は見た目そんなにおどろおどろしいデザインではありませんよ…ジュルっ!
130本当にあった怖い名無し:2010/04/17(土) 00:04:09 ID:iTUMaoLMO
>>129
ウェザー乙

こいつはいまの子供たちが大人になったときのトラウマスレで、語られるんだろうな…

2ちゃんが残ってるかわからないけど
131本当にあった怖い名無し:2010/04/17(土) 01:29:19 ID:xx+Lf7t/O
>>119
なつかしい。
寂れた映画館にいた数人だけがタイムループ覚えてるやつだよね。
132本当にあった怖い名無し:2010/04/17(土) 10:31:26 ID:Bu9ZpvI/O
いいじゃん!いいじゃんスゲーじゃん!
133本当にあった怖い名無し:2010/04/17(土) 11:16:58 ID:0bKH1RtwO
最近は特オタアンチが故意にやってる気がしてきた
134本当にあった怖い名無し:2010/04/17(土) 16:00:35 ID:THJCHUuV0
レンタルビデオとかの最後にある複製禁止の警告文みたいなやつ
なんか黒い画面に「ピーーーーー」って音が流れてるの、あれ怖すぎ
アニメや映画を見た後の楽しい気分を一気にふっ飛ばしてくれた
135本当にあった怖い名無し:2010/04/17(土) 16:32:43 ID:woXjDAGSO
あれはたしかに怖い
子供の頃プーさんとか見たあと、えっておもったよ



いまは見たくてもないんだよね
136本当にあった怖い名無し:2010/04/17(土) 17:54:03 ID:kJ7k8KHiO
ドックン…ドックン…ドックン…ブスッ!
ザラザラサラサラサラサラー…

これで一人減りましたねぇ…
何っ!?ベルトがっ!?
ア゙ア゙ア゙ア゙ァー……
馬鹿なっ!私は、最後まで生き延びて…
ギャヤァアァアァァァー
バリバリグチャグチャグチャ

ユリエさん出してー!ここから出してー!そんなっ…嫌だぁあぁー!
137本当にあった怖い名無し:2010/04/17(土) 18:04:42 ID:kJ7k8KHiO
ドックン…ドックン…ドックン…ブスッ!
ザラザラサラサラサラサラー…

これで一人減りましたねぇ…
何っ!?ベルトがっ!?
ア゙ア゙ア゙ア゙ァー……
馬鹿なっ!私は、最後まで生き延びて…
ギャヤァアァアァァァー
バリバリグチャグチャグチャ

ユリエさん出してー!ここから出してー!そんなっ…嫌だぁあぁー!


138本当にあった怖い名無し:2010/04/17(土) 18:33:33 ID:q5v3J9gdO
>>98
担任が読んでくれたので、挿絵は記憶にないが、ホラーな展開だった希ガス。

そのあとに読んでくれた「ぴかっこちゃん」て原爆モノで、記憶が曖昧になったらすぃ。
139本当にあった怖い名無し:2010/04/17(土) 19:29:10 ID:PrvBf1f80
子供の頃テレビで「ふたりのイーダ」を見た
しゃべる椅子の顔(しわくちゃのおじいさんみたい)がメチャクチャに怖かった。
あとで原作のレビューとかを読むと怖い話ではなくて悲しい話らしいとわかったが。
140本当にあった怖い名無し::2010/04/17(土) 19:36:20 ID:c+VwYy9W0
題名も作者も忘れてしまったんですけど、
確か、額の両隅に小さい星のアザがある子は、殺されてしまう話。
確か額に星のアザがある女の子と、
同じ立場の男の子が一緒に逃亡したりする話だったと思うんだけど・・・
なんかカラスが結構登場してて、
全体的になんだか異質な雰囲気で出てた気がする・・・
話のオチもロクに覚えてないのに、
未だになんだか思い出すと怖い。
141本当にあった怖い名無し:2010/04/17(土) 19:52:01 ID:6i+lKrLd0
昔おかあさんといっしょ内でやってた、ロープで顔描くコーナーかな。
青い背景にひたすら白いロープで顔を描く1分くらいのコーナーなんだけど、やたら不気味だった。
思い起こせば、あの頃からブルーバックへの恐怖を刷り込まれてた気がする。
142本当にあった怖い名無し:2010/04/17(土) 20:00:55 ID:VbRVuZko0
題名は全く覚えていないのだが、5歳くらいのとき観た映画で「空に巨大な眼」が浮かび上がっているシーンが忘れられない
蛇も出てきたような気がする
誰か知っていたら教えて

あとこれも題名忘れたけど黒い雨が降ってそれに当たると体が溶けるみたいなの
143本当にあった怖い名無し:2010/04/17(土) 22:00:01 ID:woXjDAGSO
>>141
恐怖のはいだしょうこ画伯よりおそろしいものがあったとは…
144本当にあった怖い名無し:2010/04/17(土) 22:20:18 ID:iF4QPwqK0
雨が降ると人が溶けるのは「魔鬼雨」かねぇ
145本当にあった怖い名無し::2010/04/17(土) 23:00:57 ID:c+VwYy9W0
神田森莉の漫画もトラウマだ…
ミイラ少女だったかな、題名。短編集だったかも。
146本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 01:25:38 ID:hJR2oAFPO
中学生頃に見たたぶん洋画がトラウマ。
男の人の顔面にバスケットボール?をぶつけて頭が弾け飛ぶシーン。
たぶん洋画って言ったのはそのシーンしか見てないから。
深夜で試験勉強の息抜きにTVつけたらいきなりそのシーンで慌てて消したorz
147本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 04:37:43 ID:maI+90Q00
赤ずきんチャチャっていう漫画

世界一の魔法使いのセラヴィーっていうキャラはみなしごだったせいか、ものすごく孤独を嫌う。
しかし、大人になってからは住み込みの弟子ができたり、弟子の友達やらも受け入れたりと、
たくさんの人と同居するようになって孤独とは無縁の幸せを満喫するようになる。
そんな時、セラヴィーに片思いをしている奴が、セラヴィーを独占するために、
弟子たちにセラヴィーを嫌うようになる薬を飲ませてしまう。
薬のせいで弟子たちはセラヴィーを嫌いになり、実家に帰ると言いだしてセラヴィーの家から出ていってしまう。
突然のみんなの豹変に怒ったセラヴィーは、去っていくみんなを捕まえ鎖で縛り、
ここから去ろうというなら帰る場所を奪ってやると言って、自分の家以外の世界の全てを魔法で滅ぼそうとした。

結局、薬を飲ませた奴が、これじゃやばいと中和剤をみんなに飲ませて事態を解決させるのだが、
普段は温厚なキャラであるセラヴィーのいかれた態度に度肝を抜かれた。
小学校低学年とかでも読むようなノリの漫画だったし
148本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 05:38:30 ID:1JPZ5vp2O
昔の格闘技でロシアの軍人が相手を馬乗りからなぐりまくって相手の顔が血の水溜まりになっていたのが怖かった
149本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 06:11:30 ID:hCWQk2cq0
>>148
ハリトーノフかな
あれでシュルトが逃げちゃったんだよね
150本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 06:36:54 ID:V7oQwwaM0
18禁もでいい?

天竺浪人の漫画がかなりトラウマ率高い。
中に、小学生の男の子が、同級生の女の子を
拉致監禁とレイプと輪姦・虐待の限りを尽くす漫画があるんだけど
あれはきつかった。しかも未完。
同18禁漫画家の人体破壊レイプ屋オイスターや解体屋氏賀Y太よりも
リアルで精神描写が細かくて、天竺先生の漫画は怖い。
151本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 08:39:43 ID:TuoXXuDg0
>>147
思いっきり子供(女の子)向け漫画の絵柄だったような・・・そんなえぐい展開があったのか
152本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 09:34:16 ID:otztdcw1O
おじゃ魔女とか女の子向けのアニメはなんかエグいもの多い気がする


ジャンヌなんて両親に捨てられて、一人暮らしって設定だったし
153本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 10:14:43 ID:P+BtpFdp0
巻を重ねるにつれてどんどんイっちゃった雰囲気になるのが怖かった>チャチャ
ギャグの方向性の変化といえばそれまでだけど…
154本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 10:44:49 ID:FyA5Rq8S0
>>140
多分違うとは思うんだけど
関よしみの作品に似た作品があった。
妹の両方のコメカミに星のアザがあって
誰でも妹の言うことを聞くんだけど
姉がそれはおかしい、と思っていて…みたいな。
結局、妹が死んで姉にそのアザが写って…
ていう3部作なんだけど
男の子は出てこなかったから違うよなぁ
155本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 12:15:00 ID:f9B2iYyIO
20年くらい前?
手品師みたいなおじいさんがバナナを食べながら?
目玉外して手の上乗せたり(顔がクシャクシャになる)子供を手品で浮かせたりして脅してた?
156本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 14:13:36 ID:otztdcw1O
ホントにあった怖い話の「訪問者」

夜中何者かが訪ねてくるんだが、そいつは

「たずねてきました。たずねてきました。」

の一点張り
しかもその声がやたら不気味で不気味で…

しかもそれをみた女の子がイャァッ!って絶叫して終わるという何とも理不尽な内容だった
157本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 15:58:44 ID:q2jhqysu0
きっと用件は顔に書いてあったんだな。
158本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 16:06:25 ID:x61ibqUbO
159本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 16:09:46 ID:pul7Jy11O
>>151
セラヴィー先生は後半結構壊れキャラになってきた
この回もセラヴィーだけ顔がホラーになってた
(そういうギャグなんだろうけど)
160本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 16:20:34 ID:s8nWP15A0
リーヤの声優はオカルト
161本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 16:41:54 ID:otztdcw1O
>>160
・何故か全裸になった友人の為に看板番組で謝る
・何故か全裸になった友人に名前を呼ばれて、とばっちりをくう
・変な役しかやらしてもらえないし、真面目にやったら変と言われる


確かに…
162本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 16:46:58 ID:+6qYZIMW0
誰だよと思って調べてポカーンとなった
163本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 16:48:38 ID:j74ogPPJ0
>>161
「沙粧妙子・最後の事件」の頃は演技も良かったのになぁ
164本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 17:29:08 ID:3D9ZyJKZ0
>159
後半どころか登場時から、好きな女性(の昔の姿)に似せた抱き人形を携帯し腹話術で会話してるという時点で、充分変態です。
でもそんなセラヴィーセンセーがあの作品では一番好きキャラだった
165本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 20:13:17 ID:oApUjXXc0
>>152
おじゃ魔女は全部見たけどそんなシーンは比較的少なかったような…
ああ、でも先々代の女王様は結構恐かったな。
166本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 20:30:49 ID:otztdcw1O
>>156
劇場版どれみのおじいちゃんが怖いはなかなかエグいよ
167本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 20:50:29 ID:EILsFQhg0
 本屋で立ち読みした、ギャオスとガメラの戦いの漫画。
いきなり、姉かなんかだと思うが女の子と建設会社の社長だったか
部長がギャオスに食べられるところ、立ち読みした事を激しく後悔した。
食べられた女の子のリボンかなんかが落ちてきたところで、怖くなった...
168本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 20:56:10 ID:otztdcw1O
>>166
間違えた
>>165


ギャオスといえばガメラ3で腐ってぐちゃぐちゃなギャオスに鎌だか鍬を振り上げる異国の婆さんがトラウマ
169本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 20:57:41 ID:2r54uNhR0
>>163
沙粧妙子・最後の事件なつかしい〜
今すげえ見たいんだけど意外にもDVDで出てないんだよなあ
170本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 21:20:52 ID:hCWQk2cq0
>>167
それの実写?を小さい頃に見たことがある
ギャオスが人をむしゃむしゃ食べてて、男の子がお母さーん!と泣いている奴
うろ覚えだから違うかもしれないけど夜うなされるくらい怖かった
171本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 22:30:32 ID:3e/eobOgO
ポンキッキーでたまにやるクレイアニメがトラウマだったなあ
内容は、細かくは覚えてないけど、おっさんがガムを踏んでグニャグニャしてたような…
ちなみに十数年前の話です
誰かわかる人いますか?
172本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 22:58:12 ID:x61ibqUbO
ガメラと言えば、3の仲間由紀恵のミイラ
173本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 23:51:10 ID:j74ogPPJ0
>>169
今度BOXが出るよ
174本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 02:19:18 ID:70UKGGrJO
ついさっき軽い気持ちで見ちゃった「シュレッダーにつっこんでしまった手」の画像がトラウマ。
175本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 08:01:33 ID:37hL4Tkj0
>>174
よおしアドレスだ
176本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 09:34:56 ID:HPi66F3s0
クレヨン王国は子供心には切なすぎる話が多くて読後感が…
いちご村はトラウマ短編集だったわ

新12か月の旅だったか
いつトマトにレンコンがボコボコにされるか気が気じゃなかった
いいシーンもあったけど
この二人の関係のせいで常に緊迫感に支配されてる感が強くて怖かった

悪かないんだけど読んで疲れるんだよな、クレヨン村
名前だけは可愛いのになw
177本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 09:54:42 ID:HPi66F3s0
あと映画帝都物語の腹中蟲と
人体が捩じ切れるシーン(捩じ切れは大戦の方だったかな)
今ほど特殊技術効果が高度じゃなかったから
特撮シーンに一種の不自然さがあるんだけど
その意図しないぎこちなさが恐怖や嫌悪感に拍車かける要因になってた
話も小学生には怪しすぎた

同じ理由で映画孔雀王の人体損壊シーンと
掌で小さい魔物を消し去るシーンがキモくて怖かった
しかし今見ると結構ショボいんだろうな…
178本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 11:10:50 ID:obgAnSvH0
>>146
「催眠」っていう日本映画で、顔に野球のボールがめり込むシーンが
あったような気がするけど、違うかな・・・。
179本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 13:41:47 ID:70UKGGrJO
>>175
見たいのか...

こっちのスレで見た。

勇気が無くて見れない画像鑑定スレinオカ板part159
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1271528049/
180本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 15:29:32 ID:S9yV8PGU0
>>153
チャチャのノリってなんとなく岡田あーみんを思い出す

昔TONOが描いてたホラーだか心霊系の漫画で、
うろ覚えだけど変な子供が家に「今から行くからね」みたいな電話をかけてくる話と
婆さんが歩いてこっちにやってくる話が糞怖かった記憶がある。

それとTONOがネムキで連載してたチキタ・GUGUっていう漫画で
男装の女の子が死にかけて弱ってるのをいい事に兄たちがレイプしに来る話と、
主人公の好きな女の子が遠くに嫁に行ってしまう話も鬱になった。
女の子向けの可愛い絵なのに心をエグってくるエピソードが多い
181本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 17:20:27 ID:CcGHFzEn0
影崎由那がノノノノを痛烈批判

必見です。ここまで人を不快な気分にさせる漫画を読んだ事ないです、私は。
あ、あったな、頭のおかしい女が勝手に暴走して大量殺戮に走った挙句、
やっぱりひとりじゃ寂しいんだとかふざけたことをぬかす厨二漫画が。
アレが輝ける殿堂入りの不快漫画ワーストワンでこれが堂々の2位に入りました。
まあ、何がどう不快かって、スポーツ選手であったり、
スポーツ選手を目指してる大勢の人でなきゃ分んない部分が多いんですが、
とりあえず、マイナー作家ごときが、一生懸命に頑張っているスポーツ選手を揶揄するのが
自分なりのブラックユーモアだと思ってんなら、
死に腐って打ち切られて二度と漫画界に戻ってくんなクソ岡本。
もう余裕を見せて面白おかしく批判する忍耐もないっすわ
みんなももっと普通にマジギレしてもいいんじゃないすか?
スポーツ選手としての苦悩や練習法、の解説をして、
ハードルの高いHOW TOものとしてこの漫画が機能するんだったらいいんですが
頭がいいし、天才だから何とかなったの一言で、そこらへんを片付けるんだったら
くたばれ、岡本としかいいようがないす。

影崎由那
182本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 18:05:38 ID:xRhkqVKV0
その影崎って人も漫画自体の内容もよく知らんからあれだけど、ノノノノの作者ってマイナーなのか?
183本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 18:09:04 ID:GeuUUudk0
>>181
>頭のおかしい女が勝手に暴走して大量殺戮に走った挙句、
>やっぱりひとりじゃ寂しいんだとかふざけたことをぬかす厨二漫画

「最終兵器彼女」かなー
184本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 18:09:37 ID:xRhkqVKV0
>>183
なんか苦しそうなIDだな
185本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 18:29:12 ID:qiwft6Xy0
>>182
エルフェンリートって漫画がグロくてちょっと有名になったかな
186本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 18:53:09 ID:v2CYeKdu0
「クレヨン王国の水色の魔界」というのはシリアス
ナマズが喋ったりしてたな
187本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 18:53:39 ID:mcbHlTcz0
>>181
影崎由那程度が偉そうに批判してんじゃねーよって感じだがwwwww

>スポーツ選手としての苦悩や練習法、の解説をして、
>ハードルの高いHOW TOものとしてこの漫画が機能するんだったらいいんですが

勝手にスポーツマンガはこうあるべきって定義してるところか、何さまだよwwwww
188本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 19:09:16 ID:hOxjIZ/b0
漫画家が同業の批評家を兼業するのは良くないよな。

仮にそれなりに筋が通った事言ってても「お前ごときが何いってんの?」で一蹴されるし、
余計な反感買うだけで終わる。

ただでさえ、いろんな方向性が認められる世界だから評価が難しいのに。
189本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 19:09:22 ID:2Rk/rub60
これってコピペ改変じゃないの?
出元が書いてないし、本当に本人が言ったのか
ちなみにオリジナルは篠房という人のバクマン批判の文章らしい

>>187
あんたの批判も的外れだよ
スポーツ漫画はこうあるべき云々じゃなくて
読んだ人を不快にさせる漫画はどうなんだって話だろ(これが事実だとして)
あと、こういうレスで草生やさない方が良いぞ
アホな信者が必死に反論してる様にしか見えんから
190本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 19:17:35 ID:xRhkqVKV0
不快にさせる漫画があっても別にそれはそれでいいだろうとは思うけどな
そういうのが好きな奴だっているだろうし、そうでもなけりゃエルフェンリートがアニメになったりしないだろうし
191本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 19:23:18 ID:RbqD1A+a0
スレチ
192本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 19:40:28 ID:N+P23+Xb0
カラテ地獄変 牙

梶原一騎作品でもすさんでいたと言われるやつ。

・主人公は少年院でとある少女に恋をする
 が、その女は少年院の管理官みたいなやつの罠にはまって犯されて自殺
 主人公は激昂して、その男の首を切り落とす
・アメリカに行った主人公がまた恋に落ちる。
 が、敵にはめられて女はいろんなやつに噛まれまくって狂ってしまう
・主人公を助けに来た師匠、敵のボス(かつての地下格闘技のチャンプ)の手首をいともたやすく逆側にひねる
・主人公が全米プロ空手に挑戦。チャンピオンになったところでプロレス界からの刺客登場
 アンドレ・ザ・ジャイアントみたいなその男と師匠が対戦。
 相手の耳をそぎ落として勝利。そぎ落とされた耳がピクピク動いているのが…
193本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 19:48:31 ID:Oh73eyYx0
>>174
多分関係ないかもしれないけどトリハダってドラマでシュレッダーに手を入れる話があったな。
ネタバレ注意。
ある会社で、上司にいつも怒られている女の人が上司が楽しみにしてたコンサートのチケットを間違えてシュレッダーに入れちゃって、
なんとか許してもらおうと、手をシュレッダーの中に入れるって奴。
194本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 20:42:00 ID:mcbHlTcz0
シュレッダーは実物より先に忍者タートルズの敵役で最初に名前を覚えたなぁ
195本当にあった怖い名無し:2010/04/19(月) 22:03:54 ID:HdrnE9xK0
>>146
たぶん「デッドリー・フレンド」って映画じゃないか?
196本当にあった怖い名無し:2010/04/20(火) 08:47:03 ID:Tn+0AdRHO
御茶漬海苔の、お風呂で体中にブツブツでるやつ
バスルームてタイトルだったかな
見るたびに体中が痒くなる
197本当にあった怖い名無し:2010/04/20(火) 09:16:21 ID:A+ktSp5O0
>>196
惨劇館のやつだな。トラウマ率高けーな
198本当にあった怖い名無し:2010/04/20(火) 10:05:20 ID:M/hbHPzxO
>>194よう俺
199本当にあった怖い名無し:2010/04/20(火) 15:36:44 ID:A14s2U600
梶原一騎は娘の事件がトラウマだ…
200本当にあった怖い名無し:2010/04/20(火) 16:06:28 ID:bwsvrZyV0
>>199
犯人が銃撃で死んだり死刑になったりしたのがせめてもの救いだよね。
日本だとムショ入って無期懲役になっても勤労態度次第ですぐ出てきやがるからこうはいかない。
201本当にあった怖い名無し:2010/04/20(火) 16:51:44 ID:VSrYbcvc0
現政権の法相が仕事しないのが後味悪い
死刑囚増えてるのになぁ…税金で飼うだけとか無駄極まりない
202本当にあった怖い名無し:2010/04/20(火) 17:37:54 ID:jrZ+j+cR0
>>201
それ、後味ちゃうやんか
そしてアニメでもマンガでも写真でもないお
203本当にあった怖い名無し:2010/04/20(火) 19:29:40 ID:fgjCRomo0
政治批判したいなら該当スレでやれよ
204本当にあった怖い名無し:2010/04/20(火) 21:49:14 ID:vA9sQ7kz0
怖かったというより落ち込んだんだが、アニメ版gantzの西丈一郎の最期
散々罵倒した後助けを乞う滑稽さと最期の幼児退行していくセリフがなんか
哀れすぎて耳から離れなくなった


ママ…100点とったよ…
205本当にあった怖い名無し:2010/04/20(火) 22:14:22 ID:UB228Fnf0
田中星人のときだっけ?
おばあちゃんが孫守りながら死んだ(が結局孫も一緒に死亡)のも同じ星人の話だったな
まぁ西君は後で生き返らせてもらったからまだいいよ
206本当にあった怖い名無し:2010/04/21(水) 03:28:05 ID:/iqua2610
遅くなったけど藤崎竜の単行本教えてくれてありがとう。
友人が持ってたから短編集2冊借りて読んだよ。
知ってて読んだからあまりインパクトなかったけど、知らずに読んだら凹みそうな話だった。
屍鬼で藤崎竜知ったけど、ぜひ封神演義も読んでみたくなった。
207本当にあった怖い名無し:2010/04/21(水) 10:48:53 ID:gRL/E6iU0
封神演義は壮大なギャグ漫画だけどな
208本当にあった怖い名無し:2010/04/21(水) 15:04:54 ID:2XsZJGju0
>>180
>昔TONOが描いてたホラーだか心霊系の漫画で、
>うろ覚えだけど変な子供が家に「今から行くからね」みたいな電話をかけてくる話と
>婆さんが歩いてこっちにやってくる話が糞怖かった記憶がある。

それってたぶん「よからぬ話」に収録されてるやつじゃない?
本気で怖かったから一回だけ読んで封印したよ
部屋に置いてるだけでも怖い
209本当にあった怖い名無し:2010/04/21(水) 22:30:52 ID:2gHOPNP60
電撃戦隊チェンジマンっていう戦隊ヒーローに出てくる戦闘員
口からネバーってのが当時怖くて見たくなかった。
210本当にあった怖い名無し:2010/04/22(木) 00:06:44 ID:0piXJCu7O
>>82
遅レスだけど、手塚治虫の「ザ・クレーター」シリーズの一本、
「双頭の蛇」のマフィアの私刑シーンですな。殺されるのは
ランプじゃなくてハムエッグだった気がするが。
211本当にあった怖い名無し:2010/04/22(木) 01:52:21 ID:veXCkaLY0
>180
>208

>婆さんが歩いてこっちにやってくる話
これだけだと何がそんなに怖いのかわからなくてちょっと笑ってしまったけど
そこまで怖がられるとどんな風に歩いてくるのか気になるな
212本当にあった怖い名無し:2010/04/22(木) 10:57:49 ID:RJsoB+av0
「今食が危ない!」みたいなタイトルの本聞いたこと無いか
ガキのころ親が俺の皮膚病を心配してこの本を買って持ってたらしいが
遊び半分で見てしまったらチェルノブイリの放射能汚染で目玉がつぶれた豚や
化学薬品の毒性で顔の形状が変わった女の人の写真が大きく載ってて泣きそうになった
日本の汚染された水を飲んでしまって右目がつぶれた猫とかトラウマだわ
213本当にあった怖い名無し:2010/04/22(木) 11:07:57 ID:FC0WvvVL0
今○○が危ない!はシリーズものになってたと思う
小学校の図書室に数冊並んでた記憶がある
俺が読んだのは今水が危ない!だったな
団地の貯水槽に浮かんでるネズミの死体の写真とかあった
214本当にあった怖い名無し:2010/04/22(木) 12:04:20 ID:uJ76ucEa0
マームの事件を思い出すじゃないかー
215本当にあった怖い名無し:2010/04/22(木) 14:31:57 ID:Gfm70MsD0
>>208
絵はあんななのに怖いのか…どんななのか想像がつかない。
買おうかどうしようか迷ってamazonのカゴに入れてある。

>>212
大学の頃に友人があれ系の本を信じてしまって、
そのままその友人が天然素材・健康食品系マルチにハマってしまった
その事実が一番怖かった。
216本当にあった怖い名無し:2010/04/22(木) 16:38:20 ID:ysnVQ0yj0
>>215
確かにそれは怖いな
217本当にあった怖い名無し:2010/04/22(木) 19:29:21 ID:FyIT3bZu0
テディDEATH(です)とかいう短編映画。
いろんな方法でひたすらクマのぬいぐるみを殺害(破壊?)していく様が流れていくんだけど、すげえ悪趣味な映画だと思った。
テディベア好きは絶対見ない方がいいよ。
218本当にあった怖い名無し:2010/04/22(木) 19:46:17 ID:JGekjBCt0
>>213
表紙も微妙に怖いんだよなあのシリーズ
フリーズドライにされた猫を開きにしたオブジェみたいなのの写真が載ってたのを覚えてる
219本当にあった怖い名無し:2010/04/22(木) 20:00:21 ID:npwdPbUo0
アンパンマンのビデオに入ってた 「バップ」のロゴ表示シーン
がトラウマ 黄金の手が出てくる奴
220本当にあった怖い名無し:2010/04/22(木) 20:04:59 ID:KzEZ/EX+0
                ,
                  /
               /
                 /
  ̄``ヽ、       /
      ``‐、     i
        `ヽィ'⌒ヽ.,_
             ト_,__,..>'``ーァ‐''´了アルプスの少女ハイジ、あれは超怖い
          ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /iあの糞長いロープのブランコは天国から吊っているのか?
     ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ !未だに解けない謎を孕む恐怖のアニメ
       そ‐、二_、-‐'´    .! ト、
          >、 ヽ、     |  i. i_
          ,.r'/!ヽ  `ヽ、   !  〉.トミ
       iィ´  /、ヽ、  ヽ、 j-<  ! i!
       !i   /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
      _.」> !.i  ヽ、  ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
     r'´   i.!   `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
           !i     `‐-、.,_/.  tゝ
          !i
          i !
          〉!
           t/
221本当にあった怖い名無し:2010/04/22(木) 22:04:02 ID:NmocvfgM0
>>140
遅だけど、
川島のりかずの「血塗られた処刑の島」かなー。と。確か最後のコマでおっさんみたいな人がカラスに目を抉られてたような…
うげ。違ったらスマ
222本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 00:35:00 ID:RDp0uXKa0
>>217
今度借りようと思っていたが

テディベア好きでもないから気軽にみれるかな
223本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 01:16:52 ID:gZdYjks+0
>>217
海外でポケモンが流行り始めた頃だったかどうか忘れたけど
ピカチュウのぬいぐるみをグッチャグチャに破壊してる連中がいたな
224本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 02:13:17 ID:N9w5Gscs0
>>222
ぬいぐるみ好きじゃなかったら大丈夫。
悪趣味な自分は何だかんだで三回ぐらい見た。

あと一個モンハンもトラウマだな。何の罪もないただ草食ってるだけの恐竜たちを惨殺する。
10分でやめたよ。あれは自分には向いてないとおもた。妙に生々しいし。慣れれば楽しいんだろうけど。
225本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 04:26:39 ID:ZCDvw9uYO
>>152ジャンヌの作者は自己愛性人格障害?みたい
単行本だかのおまけページで自分と担当さんの漫画に引いてある意味トラウマ
自分は相当美化して描いてるし、担当さんが「なにかあったら俺が守る」だか変な台詞漫画で言わせてた
226本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 07:52:15 ID:tat3peVlO
かなり前にNHKでやってたドキュメンタリーで、浜辺を走る車に轢き殺されたウミガメの子供。思い出すだけでゾッとする
甲羅の潰れ具合とか、なんかね…スーパーマリオがリアル志向のゲームじゃなくて良かった
227本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 08:01:01 ID:xWcAkJYi0
30年近く昔に見た漫画。
コロコロコミックの別冊漫画だったと思う。
猫を苛めた男の子の所に、猫が復讐しにくるみたいな。
水洗トイレから、ゴボゴボいいながら猫が出てくる。
あれは誰が描いた何という漫画だったんだ。
228本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 08:16:32 ID:QVMtVunE0
>>225
少女マンガ家が自画像を美化して描くのは伝統的な習わしだろ
自己愛性人格障害かもしれんってのも否定しないけど
ただ、あれの診断コピペって結構な確率であらゆる人に当てはまるという罠
229本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 09:07:43 ID:fmUR1UXi0
230本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 09:07:56 ID:itcO2CpC0
少女漫画家は美化かキモ化か擬人化獣化の3択だな。
231本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 10:58:40 ID:enWnfHg50
 小学生のとき友達の家に行って、そのとき、ドラえもんの作者が書いた漫画があったんだが。
内容は短編集なんだが、人類が他の星からやってきた奴らに殆ど殺され、丸焼きにされるんだが。
殺された原因が、宇宙円形脱毛症に効果があるという間違い情報。

 あと犯罪かなんか犯した人間が動物や虫にされる話がやばかった・・・
あのひとがこんなものを書いているとは思わなかった・・・
232本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 11:02:44 ID:025j3XxT0
>>215
TONOさんの絵はシンプルだけど雰囲気が上手いので非常に怖い
怖いのが好きならオススメする
233本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 11:44:04 ID:7oiQ4WuT0
>>231
それは藤子不二雄Aの方じゃないかな?
ドラえもんを描いたのは藤子F不二雄。恐怖系、欝系を書くのはAのほう。「笑ゥせぇるすまん」とか
「魔太郎がくる」っていう漫画が結構有名。
二人はコンビを組んでたんだけど、Aは自身の漫画のブラックなイメージのせいでFに迷惑をかけると思い、コンビ解消
ってな感じだったと思う。
234本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 11:49:08 ID:yCLeTSqH0
>>231
Fの『絶滅の島』だな
ちなみにOVAにもなってる
FもAに負けないくらいダークな作品描いてるよ
235本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 12:16:51 ID:fMgfCqc30
fの短編も後味悪いのあるよね。
236本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 12:33:25 ID:gZdYjks+0
劇画オバQとかも恐怖系ではないけどトラウマになりそう
なんかいろいろぶち壊される
237本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 13:06:21 ID:itcO2CpC0
>>233
昔はAもFも関係なく藤子不二雄名義だったんだよ。
238本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 13:42:13 ID:fmUR1UXi0
FはTPぼんの魔女狩りの話がきつかった・・・
友人もガキの頃に読んで相当こたえたらしい。
239本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 13:45:02 ID:3bIH674Y0
モジャ公も面白いよ
240本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 14:37:15 ID:L/u4rV7N0
エスパー魔美とかも意外と欝話混ざってたり
241本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 14:50:37 ID:2ioSW3r70
>>223
昔ニュースとかでやってたね。
YOUTUBEとかでピカチュウの動画を検索しても、たまに引っ掛かったりする。

>>234-235
テンプレ入りされてるミノタウロスの皿もF先生の短編だしね。
239も言ってるけど、モジャ公も結構グロいシーンがあったっけ。
236の劇画オバQは、以前にトリビアでやってたなぁ。
242本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 15:54:28 ID:CooZfP7SO
藤子F先生は「SFマインド」の持ち主だから、人間を客観的に描く事が出来る。

まことに希有な才能の持ち主であった。
243本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 16:42:46 ID:xWcAkJYi0
>>233
Fはあの絵でダークな漫画描くから良い。

>>238
TPぼんは、2代目ヒロインが首チョンされたりしたよね。
244本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 16:51:49 ID:DSC4SKfJ0
>>233
うらみはらさでおくべきか!!
245本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 18:58:05 ID:Yr6SKpbw0
氏がY太って言う漫画家の本はトラウマになるってきいたけど
ツタヤとかでレンタルってしてないかな?
246本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 19:02:52 ID:Mj1RtVqa0
トラウマとかの前にまずエロ本だぞ
247本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 19:05:32 ID:Yr6SKpbw0
>>246

エロ本なのか・・・

店員さんに聞いたりしなくてよかった。
248本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 19:16:21 ID:Mj1RtVqa0
ちなみに、「しがわいた」じゃなくて「うじがわいた」ね
知ってるかもしらんけど
249本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 19:52:14 ID:78/YuiRmP
ちっちゃくなあれ って漫画
250本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 19:58:47 ID:78/YuiRmP
ちいちゃくなあれ(いけうち誠一:作)だったわ
251本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 20:07:18 ID:2ioSW3r70
>>245>>247
いやエロじゃなくて内臓系のグロ漫画家。
エロ漫画は天童一斗って別名義で描いてる。
252本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 20:27:40 ID:CooZfP7SO
Y太はどっちかっつーと、正体がゲーメストでイラストとか描いてた古葉美一だと知った時が、一番衝撃的だった。

吉崎観音と、どこで道を違えたのか...
253本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 21:27:12 ID:kQD+vuybO
>>252
自分も。古葉美一名義のゲームコミカライズの印象が強かったから、猟奇描いてると知った時はびっくりした。

特に女子高生コンクリート詰め殺人事件と、大きい熊のぬいぐるみに女の子が血まみれで犯られてしまってるのが強烈に印象に残ってる。好奇心でサイトを見てしまったorz
254本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 21:43:32 ID:5x9rp1OW0
>>225
確かにあの作者は痛い気がする
「本物のジャンヌダルクはそうじゃない」って子供読者から手紙が来たらしいんだが
それに対して「じゃあ貴方は本物のジャンヌを100%知ってるっていうの!?」とか
コミックスの寄せ書きみたいなページでムキになって対抗してた…
255本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 21:53:56 ID:QVMtVunE0
あるマンガ家なんて富士山の近くに仕事場があってそこにアシを閉じ込めて
「あなたたちは神に選ばれて修行してる」とかなんとか言って膨大なノルマを課して
ノルマが終わらないから残業すると光熱費や食事代がアシスタント料から差っ引かれて
その上に給料袋の中にはお金ではなくアシへの請求書(十万超)が入ってて、
抗議するとそのマンガ家の父親に
「勉強に来れただけでも幸せなことなんだから金を要求するな」
と怒鳴り返されたらしい

そんで新興宗教の教祖になって死人まで出した
256本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 21:59:57 ID:itcO2CpC0
>>255
kwsk
257本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 22:02:09 ID:RTPKsCHp0
ガラスの仮面?
258本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 22:07:53 ID:Yr6SKpbw0
248>>本屋で探す時「し」からはじまる漫画家さんでさがしてた。
しがわいただと思ってた。
259本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 22:19:39 ID:4XSrsIr10
>>255
肝心な名前を伏せるなら書き込まんでいい
260本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 22:51:43 ID:fmUR1UXi0
>>255
山本鈴美香

「消えたマンガ家」かなんかでやってた話だな
261本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 23:02:05 ID:pZ9GRPy7O
>>227
児童の自業自得?で
児童の腹がボコボコになって
猫の怨念をエクソシストみたいんが倒すのは覚えてる
タ イ ト ル が で て こ な い が
262本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 23:05:21 ID:pZ9GRPy7O
>>155
仮面ライダーBLACK
263本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 23:09:38 ID:4SKSTjk80
>>15
このブログにコメントしたの、このスレのやつだろw
264本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 00:02:51 ID:449C8OII0
亀ですが >>146 

死んだ女友達を生き返らせることに成功した、頭いい男子高校生が主人公。
でも彼女は元通りではなくて身体能力が異常にUPしてたような。
精神的にも凶暴化してたような。
で段々彼女の暴力が手に負えなくなってひどいことになって、
なんとか周りの大人が彼女を殺すんだけど、
それをまた主人公が生き返らせようと死体置き場に忍び込んで生き返らせる。
彼女が動き出すのを期待して待ってた主人公の顔が、
彼女にものすごい速さでボールぶつけられてグシャってなってThe End。

多分これかなって映画をTVで2回程見たけど、タイトルわからないやごめん。
ちょうど最後の最後の場面を見てしまったみたいですね。
あの場面は、もう二度とするなと言われたのにそれを聞き入れなかった主人公の
自業自得死……
265本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 00:06:45 ID:BZXio3mz0
フランケンフッカー?
266本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 00:19:42 ID:BZXio3mz0
267本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 00:20:32 ID:BZXio3mz0
もう既に答え出てんじゃん! 
268本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 00:24:50 ID:7X7CYRz70
あわわ、ほんとだ出てましたね、気がつかなかった。。。ごめん。
269本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 00:26:56 ID:IBmAMOFI0
山本鈴美香ってエースを狙え!の人なんだ。
それが今では、新興宗教の教祖か・・・。
プリンプリン物語ってNHKの人形劇で出てきた「ルチ将軍」
首から上だけで飛ぶからトイレに行くときルチ将軍が窓に居ないかとトラウマ
に。
270本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 01:58:20 ID:kRznRSkJO
Y太ってコバビーだったんか。コバビー同人でも、クラスの皆で同級生を人体解体踊り食いとかやってたぞ
271本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 05:21:12 ID:qMvu+4Tg0
272本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 06:56:35 ID:ZEWFH4yG0
Y太は結婚して子供いるから
もう猟奇系はやめたんじゃなかったっけ?
時代はオイスター。
273本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 08:55:21 ID:EEyrPfZh0
FAITHも一時期頑張ってたが、商業での活動やめちゃたしな
274本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 14:52:11 ID:PeKpqc0c0
>>272
既婚子供持ちって・・えええマジ?
275本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 16:35:57 ID:Qhi3eK000
タイトル不明。ゴレンジャー系の特撮モノだったと思う。

悪の帝王みたいなやつの大好物が「人間ダンゴ」
5・6人ぐらいを文字通り丸めてデッカいフォークで食ってた。丸められた人間たちは、服も着たまんまで原形留めていてグロかった。
誰かタイトルプリーズ。
276本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 16:55:27 ID:ZEWFH4yG0
>>274
エロとか猟奇系の作者って
割と普通の人多い。
277本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 17:06:03 ID:2P0oCFog0
グロ作家はよく知らんが、
ヲチ板とか漫画家板を見てる限り、少女漫画家にヤバいのが多い気がする。
早いうちからデビューして世間の常識を身につけないまま年食ったりして
独善やハタ迷惑を撒き散らしている人の話をいくつか見たな。

その姿、まさにオカルト・・・と思った。

278本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 17:59:34 ID:3rf+rchz0
普通な人だから普通じゃないことをネタにするんじゃね
異常な人が異常なことをネタにしようとはせんだろ
それがその人にとっては普通なんだから
279本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 18:48:23 ID:qMVVFILqO
>>275
詳細は分からないけど高速戦隊ターボレンジャーのダンゴボーマかな?
280本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 19:48:34 ID:6G8DyWuD0
>>227
懐かしいな。この話知っている人がいたとは。
弟が持っていて読んだよ。
最後は母親が猫を拾ってきて主人公に見せるんだけど、その猫の表情が(ry
gkbrものだった。
281本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 21:06:52 ID:L2zIEP6ZO
>>227
怪奇警察サイポリス
282本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 21:28:55 ID:Pgt7MrYT0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
283本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 21:46:11 ID:Cl0jXRkmO
お前みたいに他人を煽るやつが私は大嫌いだよ。
望み通り、4日後にお前が必ず後悔するよう今から
284本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 21:46:59 ID:Cl0jXRkmO
途中で送っちまった

ラブプラスやったことないけど+出たら買おうかな…
285本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 23:18:21 ID:aQJ8TUpG0
>>252
吉崎観音は昔ガンガンで連載してたガーディアンエイトって漫画が
可愛いショタ満載で印象に残ってる。
今ならもっと人気出るのに時代を先取りしすぎてた
286本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 23:32:29 ID:WbVVPASz0
まあいいじゃない。今はケロロで成功してるんだから。
そういや、ホットギミック快楽天の人が今小学生に大人気と初めて聞いたときは耳を疑ったけな…
287本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土) 23:37:35 ID:il/FvfjS0
                ,
                  /
               /
                 /
  ̄``ヽ、       /
      ``‐、     i
        `ヽィ'⌒ヽ.,_
             ト_,__,..>'``ーァ‐''´了>>282が宇宙一大切
          ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /i目の中に入れても痛くない
     ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ !だからコピペしないよ^^
       そ‐、二_、-‐'´    .! ト、
          >、 ヽ、     |  i. i_
          ,.r'/!ヽ  `ヽ、   !  〉.トミ
       iィ´  /、ヽ、  ヽ、 j-<  ! i!
       !i   /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
      _.」> !.i  ヽ、  ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
     r'´   i.!   `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
           !i     `‐-、.,_/.  tゝ
          !i
          i !
          〉!
           t/
288本当にあった怖い名無し:2010/04/25(日) 00:16:47 ID:KZ36Zjy10
>>286
エイトが打ち切りみたいな終わり方をした後、作者が出した同人誌に
エイトのアニメ化がボツになったのをほのめかすような絵が
さりげなく入れられてて黒さを感じた
289本当にあった怖い名無し:2010/04/25(日) 00:18:42 ID:hTX+otHl0
世にも奇妙な物語か、ほんとにあった怖い話か忘れたが
重病で余命わずかのばあちゃんが、どうしても会いたい人がいるとかなんかで
見舞いに来た孫に身体を貸してくれと頼んで一日だけ入れ替わる話

最後にあの人に会えてよかったよ的なよくあるいい話…かと思いきや
結局ばあちゃんは身体を返さず、入れ替わった孫は死亡というオチが衝撃だった
290本当にあった怖い名無し:2010/04/25(日) 00:19:24 ID:KZ36Zjy10
>>276
ダルマ系猟奇エロ同人を描いてて
三次元の女も性奴隷にしようと思って解体しちゃった☆島みたいなキチガイもいるけどな
漫画家じゃないけど
291本当にあった怖い名無し:2010/04/25(日) 00:25:53 ID:6/1TDlIr0
>>289
うわああああ思い出した思い出した
最後に数十年後の母親の葬式に飛んで、成長後の孫(中身は婆)が
「私は母を精一杯介護してあげた、だって私も一度はされてたんだから…」
みたいな黒っぽいモノローグが怖かった
292本当にあった怖い名無し:2010/04/25(日) 00:28:43 ID:cSef/A1fO
>>289それって千と千尋の中の人が主演のやつ?
293本当にあった怖い名無し:2010/04/25(日) 00:45:37 ID:bkvNpmRb0
>>289
あったあった、入れ替われたと思いきややっぱり
入れ替われなかったというところがすげえ鳥肌がたったな

俺にとって世にも奇妙〜といえば映画の「雪山」、
加藤晴彦の「声を聞かせて」がトラウマだわ
雪山の友達の死体がすげえ怖かった
294本当にあった怖い名無し:2010/04/25(日) 00:54:45 ID:im0NuDf+O
古屋氏のライチ☆光クラブは普通にトラウマ。体二つに折られたりぺしゃんこに潰されたり。
295本当にあった怖い名無し:2010/04/25(日) 01:08:18 ID:u/IoLNwr0
>>290
そんな特殊すぎるお方を出されてもなぁ
296本当にあった怖い名無し:2010/04/25(日) 01:47:45 ID:7t/oJXaXO
>>290
つーか、あの同人誌てホントに犯人が書いた物なんだろうか...

オタ系の事件では、時々凄い捏造&偏向報道あるからなあ...

イマイチ信用しきれない..
297本当にあった怖い名無し:2010/04/25(日) 02:03:31 ID:fWnIkH9U0
昔HNKのフルハウスとかサブリナとかやってた時間帯にあった、
ドラマ短編集みたいな番組(多分外国ドラマ?)の中の腹話術人形の話。

お父さんが1人娘の誕生日に腹話術人形をプレゼントするんだけど、
それに添えられてたカードにあった一文を娘が音読してしまい人形の呪い?が発動。
色々気味悪い事が起こって焼却炉に捨てるんだけど捨てても捨てても家に帰ると部屋に人形が座ってる。
ラストとか忘れたけど確か一家を殺そうとしたんだっけ?とにかく捨てても捨てても戻ってくるってのが怖かった
298本当にあった怖い名無し:2010/04/25(日) 02:23:49 ID:iEsDdxvn0
ミステリーグースバンプスかな
ハロウィン用に被った不気味なマスクが同化して取れないってのが怖かった
結局どうなったかは忘れたけど作り物のマスクにしばらく近寄れなかった…
299本当にあった怖い名無し:2010/04/25(日) 02:33:21 ID:6TFeHkRs0
リサイクルって怖いよね
300本当にあった怖い名無し:2010/04/25(日) 03:08:51 ID:u/IoLNwr0
>>297
ナカーマ
たまたまテレビをつけて唯一見た回がそれだった
人形と鏡はマジで怖くてダメなんだよ、俺
301本当にあった怖い名無し:2010/04/25(日) 03:16:03 ID:eWtmNl6G0
10年以上前に見た洋画だか海外ドラマだかで
時間の流れからみて過去の世界というか、終わった世界?に取り残された人達の話
同じバスに乗ってた人がバスごと取り残されたんだったかな?
んで、その世界を食べつくす、よく分らんバケモノがいた

子供の頃に見てから暫く鬱になってた覚えがあるんだが、細かい内容もタイトルも思いだせんorz
誰か知ってる人いたら教えてくらはい・・・

子供の頃見てトラウマった映画とかって大人になると無性に見たくなるよね・・・
302本当にあった怖い名無し:2010/04/25(日) 03:19:23 ID:nlAQjYht0
ホラー映画のタイトル教えて系の定番質問
スティーブン・キングのランゴリアーズ
303本当にあった怖い名無し:2010/04/25(日) 03:50:25 ID:S7YMD4rZO
>>297その時間帯たまに恐いのあったなぁw
動くカカシのやつがトラウマ
304本当にあった怖い名無し:2010/04/25(日) 08:59:50 ID:eWtmNl6G0
>>302
これだぁああああああああああああああ!!!
ありがとうございます!!

ちょっと調べたんですけど、バスはなくてジャンボジェットだったんですね^^;
305本当にあった怖い名無し:2010/04/25(日) 12:21:46 ID:cZSpf6DJ0
ランゴリアーズは怖かった・・・
無人の空港とか、何が起こったか得体のしれないあたり。

ITも怖かったんだが・・・
あの長くて怖い話をラスト10分で台なしに出来たのが凄い。
306本当にあった怖い名無し:2010/04/25(日) 13:13:25 ID:eWtmNl6G0
アマでランゴリアーズのDVDをポチってきました
あらすじやレビューを読んでいると徐々に記憶の蓋が開いていくのを感じます

あぁウザいリーマンとかいたなぁ
楽しみだー
307本当にあった怖い名無し:2010/04/25(日) 18:03:06 ID:N/1CEc+60
ザンボット3の人間爆弾
最後の親戚中が死んでいくのもつらかった
308本当にあった怖い名無し:2010/04/25(日) 23:29:57 ID:368XXn7N0
                ,
                  /
               /
                 /
  ̄``ヽ、       /
      ``‐、     i
        `ヽィ'⌒ヽ.,_
             ト_,__,..>'``ーァ‐''´了巨人の星
          ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /i普通の背丈の人ばかりで、何で巨人が出てないのか怖かった
     ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ !
       そ‐、二_、-‐'´    .! ト、
          >、 ヽ、     |  i. i_
          ,.r'/!ヽ  `ヽ、   !  〉.トミ
       iィ´  /、ヽ、  ヽ、 j-<  ! i!
       !i   /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
      _.」> !.i  ヽ、  ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
     r'´   i.!   `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
           !i     `‐-、.,_/.  tゝ
          !i
          i !
          〉!
           t/

309本当にあった怖い名無し:2010/04/26(月) 00:04:27 ID:f/P+02m20
あばしり一家
310本当にあった怖い名無し:2010/04/26(月) 01:12:16 ID:N3sbjBhZ0
ずっと前金曜ロードショーでジュラシックパークかなんかを見てて
終わった後に近日公開映画の予告がやってたんだけど
開かずの間がなんちゃらみたいなことを言ってその後
高速を走ってるシーンやタンクの上から女性が飛び降りるシーン
等が次々映し出されて弱弱しい男の声で「開けてよ」だか「助けて」だか
言い続けてるCM。意味わからなかったけど雰囲気が相当怖かった
タイトルは確か回路
311本当にあった怖い名無し:2010/04/26(月) 01:46:30 ID:dq/abYE70
>>294
あれはギャグ漫画だろ
ライチを燃やされたゼラがテンパって口調が変わる所は爆笑した
312本当にあった怖い名無し:2010/04/26(月) 02:14:14 ID:mNv4mgo30
最近読んだ漫画だと「進撃の巨人」が結構キツかった
あれ今の小中学生が読んだら確実にトラウマもんだろ
313本当にあった怖い名無し:2010/04/26(月) 03:22:01 ID:/RrMkyf9O
巨人、シュール過ぎて笑える
もっと美味そうに食えよwww
314本当にあった怖い名無し:2010/04/26(月) 07:16:43 ID:4bgWM6GA0
>>310
ああ、回路は怖いね。
ストーリーどうとかじゃなく、単純に怖い。
長らく俺の中で恐怖映画一位だったVシネ版呪怨超えたわ。
そして黒沢清監督にハマりました。
315本当にあった怖い名無し:2010/04/26(月) 11:57:32 ID:ztIQuGyX0
満月ポトフって歌が怖い
316本当にあった怖い名無し:2010/04/26(月) 13:52:19 ID:H+7VxRAD0
>>315
谷山浩子ならCOTTON COLORの方が断然。
ほのぼのした曲調なのに、詞を逆さに読むと…。
317本当にあった怖い名無し:2010/04/26(月) 15:36:48 ID:Ly+1xWEg0
15年くらい前、NHK教育でやってた「クラインの壷」ってドラマ。
架空の世界を疑似体験できる装置の開発のための実験台に雇われた男の話だったような。
開発スタッフ(佐藤藍子)を好きになるんだけど、最終的に何が現実だか分からなくなって
好きになった女性も実は存在しなかった、というオチが怖かった。
318本当にあった怖い名無し:2010/04/26(月) 16:15:42 ID:4zowC4FmO
>>171
遅レスだが自分もそれがトラウマだ…
良く覚えてないけどチューインガムでネバネバになりながら「カビィー、カビィー」とか言ってた気がする
319本当にあった怖い名無し:2010/04/26(月) 19:11:37 ID:BFjS4yLR0
>>316
ttp://d.hatena.ne.jp/katak/20060220/p1
ググって見たけどこれか。
確かに怖いな。
320本当にあった怖い名無し:2010/04/26(月) 19:19:44 ID:w8P9tL1F0
>>200
すぐに出れないつうの
321本当にあった怖い名無し:2010/04/26(月) 20:15:12 ID:F0TcW7Ta0
≫320

刑務所で苦労したんですか?
322本当にあった怖い名無し:2010/04/26(月) 22:17:53 ID:SsPNuxG+0
>>319
ほうほう、凄いセンスだな

>>320
だいたい早い奴で8年〜15年だっけ?
もっともほんとに出られないやつの方が多いけど
323本当にあった怖い名無し:2010/04/26(月) 22:25:25 ID:khxJpdXy0
>>322
今は30年だよ
324本当にあった怖い名無し:2010/04/27(火) 00:57:38 ID:GyEor9QD0
オレは結核で6年収容
325本当にあった怖い名無し:2010/04/27(火) 02:02:54 ID:/+wnQrTI0
>>250
うわっ
ジョジョ(ストーンオーシャン)のスタンド、グーグー・ドールズみたいな話でしたよね。
違うかな?
あの頃は、少年誌も半分青年誌みたいだったからなー。
326本当にあった怖い名無し:2010/04/27(火) 02:36:08 ID:/+wnQrTI0
>>309
次男がサイボーグで、何度でも蘇ってくるというかんじだったな。(うろ覚え)

あの頃の永井豪はすごかった。
学園タイクツ男では、顔の半分を硫酸?で焼かれた奴がでてくるし
ハレンチ学園では、ギャグマンガなのに、戦争を起こして登場人物を殺しまくるし
首チョンパするし、デビルマンでもヒロインを首ちょんぱするし
全部トラウマじゃー。

でも時代というものもあるかもと思っている。連合赤軍の事件とか、ベトナム戦争末期の頃。
>>250もその頃、日野日出志の蔵六の奇病もその頃。池上遼一のスパイダーマンもその頃。
暗かったよー。全部トラウマじゃー。
327本当にあった怖い名無し:2010/04/27(火) 03:16:56 ID:zHd0ztXU0
>>322

http://otyayuku.com/archives/51361898.html

このスレによるとレイプとか性犯罪だと勤労態度がよければ2年ぐらいで出てくるらしい
日本終わってる
328本当にあった怖い名無し:2010/04/27(火) 03:55:42 ID:iQISsKib0
それは終わってるな マジ終わってる
329本当にあった怖い名無し:2010/04/27(火) 05:12:41 ID:YzKzblBv0
>>327
そりゃ刑期が5年とかなら2年くらいで出てくるよ
330本当にあった怖い名無し:2010/04/27(火) 09:16:03 ID:5WQoroKlO
映画だけどリメインズってやつがトラウマ
人食い熊に女が襲われてるシーンはガクブル

あと映画スイートホームの身体が半分になるシーンと
爺さんが焼けただれていくシーン
小学生の時見てガクブル
しばらく夜まともに寝れなかった
331本当にあった怖い名無し:2010/04/27(火) 11:01:31 ID:yZDWpo9p0
多分遠い昔に既出なようなきもするけど、学校の図書室にあったベトナム戦争の頃の朝日少年年鑑の写真。
胸くらいから下が無い仲間を片手で持ち上げてる兵士の写真。
(石坂けいが反戦的な漫画でも引用してた)

あと、西洋の妖怪図鑑みたいな本に載ってた蛇女。多分白黒時代のホラー映画の特殊メイクだと思うけど、
もう40こえてるのに、シャワーしてるときとかに限って思い出す。

検索してみたらカラーだった(^^; たまたまその本が白黒だっただけか。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/monster/reptile.html

332本当にあった怖い名無し:2010/04/27(火) 12:33:42 ID:XVcswmv/0
>>329
きっと>>327>>328はレイプの被害者なんだよ
許してあげなよ

>>331
これは確かに怖いな
333本当にあった怖い名無し:2010/04/27(火) 15:54:41 ID:UYm5TYhC0
許すも何も、怒ってないだろ
334本当にあった怖い名無し:2010/04/27(火) 18:55:56 ID:WueHmIGeO
>>330
ゲーム版も同じシーンあった気が…

間宮婦人第二形態ボツムービー?も怖かった
335本当にあった怖い名無し:2010/04/27(火) 19:01:24 ID:KO6hWN/c0
スイートホームは観た後しばらく自分の影が怖かった
336本当にあった怖い名無し:2010/04/27(火) 20:04:03 ID:VC4NzHwY0
仮面ライダー555の映画。
生きたまま、想い人の死体に手を伸ばしたままでっかい怪物に喰われるシーン。
337本当にあった怖い名無し:2010/04/27(火) 20:58:55 ID:vjoBEaMZO
338本当にあった怖い名無し:2010/04/27(火) 22:06:37 ID:UZsDAZfz0
       ,.
.._      /
  \ __,!
    〕-`ー;、スプーだな、あれには戦慄した
  」`;{ヾ ̄.} l'
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"
339本当にあった怖い名無し:2010/04/27(火) 22:14:02 ID:ja7skBJY0
>>336
その映画の監督は「小さき勇者たちガメラ」というファミリー向け
映画でも一部グロ表現があったよ。
平和な島に突如現れた怪獣ジーダスが、追い詰めた島民をムシャムシャ
食う場面。オバちゃん達の「ひい〜」「うああ〜」という悲鳴が
食われるギリギリまで聞こえる。
340本当にあった怖い名無し:2010/04/28(水) 00:08:11 ID:OYKxxQRf0
伊藤 潤二の読み切りだったと思う。他作家も混じってた気がするから雑誌だったのかな?よく覚えてないけど…。

発掘現場だったか…地殻変動かなんかで崖に謎の穴が出現。(穴は人型をしていたんだったかな…)
主人公はなんとなくその穴に入るけど、穴はだんだん小さくなり身動きがとれなくなる。
戻ろうにも穴の内側に逆支弁のような溝が付いていて身動きするだけでも前にしか進めなくなってしまう。
そして穴はどんどんどんどん小さく細くなり…
ようやく穴の出口に達したときには主人公はひょろひょろの棒人間?のようになってしまっていた…という話。
穴は他にいくつもあいてたと思う。

大学の頃に友人間で怪奇物(丸尾末広とか)が流行ってて読んだんだけど、読んだ後気持ち悪くなってしばらく頭から離れなかった。
341本当にあった怖い名無し:2010/04/28(水) 00:33:51 ID:Pw4Xn98LO
今、そこにいる僕というアニメがトラウマ
特に映像にはないにしてもレイプされた感じのは今見ても欝になる
あのアニメは最後迄希望がほとんどなかった…orz
342本当にあった怖い名無し:2010/04/28(水) 00:40:47 ID:Rnfq6EtF0
>>324
6年も?!
結核って今でも恐い病気だって聞いたけど、大変だったね
療養している間、いっぱいいろんな本を読めそうだけど
343本当にあった怖い名無し:2010/04/28(水) 01:02:24 ID:IXn7bbXQ0
>>341
しかもかなりキモい男にレイプされてたよな
ギャグ漫画日和やおじゃる丸と同じ監督っていうのがすごい
344本当にあった怖い名無し:2010/04/28(水) 03:38:29 ID:rTQfD0cv0
元々大人しかった青年が、鬼に体を乗っ取られて暴力や盗みを働いたり頬にチークを引いたりする話がトラウマ
345本当にあった怖い名無し:2010/04/28(水) 06:19:01 ID:pfRjO0MQP
ちょっとフイタ

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/30(日) 11:53:51.84 ID:jGSuSx2ZO
ガチャピンとムックがトラウマ。

以前ガチャピンが大好きで、クラスのみんなが私の誕生日プレゼントに
ガチャピンとムックのぬいぐるみやキーホルダーを沢山くれた。
嬉しくて仕方なくて、ぬいぐるみたちを抱いて寝た日に恐ろしい夢を見た。


ガチャピンとムックが無表情で私を追いかけてきた。

豪雨の中沢山走って走って、奴をまいたと思ったらガチャピンが半笑いでチャリを立ちこぎして来た。ブツブツ言ってる。
怖い。いや恐怖なんてもんじゃない。

ヒッチハイクで止めた車に乗り込む寸前、チャリを飛ばして足に絡み付いてきたガチャピンを泣きながら蹴飛ばし、車内で一息付いて運転席を見るとそこにはムック。
ミラー越しにじぃっと見つめて『許さんですぞ!許さんですぞ!』と叫んでた。(無表情)

目が覚めてガチャピンとムックを散々蹴飛ばして泣きながら風呂に入ったらガチャピンの泡立て網があって流石に引き裂いた。
346本当にあった怖い名無し:2010/04/28(水) 09:42:17 ID:PEXFPmiz0
ガチャピンて毒虫小僧に似てるよね
347本当にあった怖い名無し:2010/04/28(水) 11:32:20 ID:D8hTtEVo0
>>345
腹筋崩壊した
348本当にあった怖い名無し:2010/04/28(水) 11:59:11 ID:DfW66KJHP
許さんですぞ!許さんですぞ!www
349本当にあった怖い名無し:2010/04/28(水) 12:35:42 ID:st93B5sT0
>>345
これは怖いwww
ガチャピンの食べちゃうぞって歌思い出した
350本当にあった怖い名無し:2010/04/28(水) 13:22:20 ID:eWIIgUit0
ガチャピンとムックは悪くないのに……でも怖いwwwwwwwwww
351本当にあった怖い名無し:2010/04/28(水) 14:16:28 ID:VBHZhgw80
想像してみると確かに怖いのになんでこんなに笑えるんだwwwwwwww
352本当にあった怖い名無し:2010/04/28(水) 21:11:25 ID:PFuPqcmc0
夢見るぞ!!
353本当にあった怖い名無し:2010/04/28(水) 21:58:35 ID:YXzSAvEa0
>>344
八つ墓村じゃないよな?
354本当にあった怖い名無し:2010/04/29(木) 02:16:17 ID:Ho6St0rr0
うろ覚えだがチキタ★GUGUで目玉をくりぬかれてそこに妖怪の卵をつめられてる爺さんと婆さんが
卵が孵化したのか急に妖怪化して、さっきまで仲良く話してた子供たちを
「こまったこまった、○○(子供の名前)がうまい」とか言いながら食ってるシーンがトラウマ
355本当にあった怖い名無し:2010/04/29(木) 08:21:55 ID:oe+hvigJO
>>344
電王ですね
356本当にあった怖い名無し:2010/04/29(木) 08:52:20 ID:h60sVCsV0
昨日の世界仰天ニュース、前者の硝酸で顔を焼かれた女性も
かなりキタけど、後者の熊に襲われて顔の3分の2(だっけか)
を損傷した男性が…。

絵でワンクッションは置いてたものの、やはり写真をモザイク無しで
出されたのはかなりキツかった。orz
357本当にあった怖い名無し:2010/04/29(木) 23:27:38 ID:8eBIkRM60
そんなのテレビで流したのか?
想像すると、モタオみたいだが。
358本当にあった怖い名無し:2010/04/29(木) 23:30:47 ID:JIaSDoUt0
「学校の幽霊」っていうビデオがあるんだけど、
その中の「恨みのうさぎ」って話がトラウマだね。

359本当にあった怖い名無し:2010/04/30(金) 11:52:03 ID:4fMusqSs0
首吊り気球って漫画
レンタルビデオでホラー漫画集みたいなビデオがあってそれで見てトラウマになってしまった
実写化されてるらしいんだが怖くて見れん
360本当にあった怖い名無し:2010/04/30(金) 14:06:07 ID:15mn8g1p0
>>359
気になってググってみた。一見ギャクと紙一重だな
361本当にあった怖い名無し:2010/04/30(金) 15:28:49 ID:Uk4BDJ4H0
伊藤潤二ほど、ホラーとギャグが紙一重ってことを分からせてくれる作家はいない。
あ、梅津先生がいるか
362本当にあった怖い名無し:2010/04/30(金) 15:38:48 ID:pUzXJhF5P
リアルポンキッキは子供がみるとトラウマになるんだろうか。時々youtubeで観てまだ笑えるんだけど。
363本当にあった怖い名無し:2010/04/30(金) 16:42:35 ID:tMzxNVLe0
364本当にあった怖い名無し:2010/04/30(金) 19:54:23 ID:JcXvIezO0
>>362
当時小学校低学年だったけど笑いながら観てた。
学校でも面白いって話題になってたよ。

ごっつええだったら「きょうふのキョーちゃん」が怖かった。
いま観るといろんな意味で面白いし、笑えるけど。


365本当にあった怖い名無し:2010/04/30(金) 22:50:18 ID:S127yhQg0
コナンのごく初期
図書館の館長が麻薬隠し持ってた事件
館長が怖すぎたのとエレベーターの上の死体が衝撃だった
あとナイトバロンだっけ、新一の父親が犯人に変装してコナンに銃突きつけるまで追い詰める話
366本当にあった怖い名無し:2010/05/01(土) 00:00:20 ID:/l5z8Gx90
                ,
                  /
               /
                 /
  ̄``ヽ、       /
      ``‐、     i
        `ヽィ'⌒ヽ.,_
             ト_,__,..>'``ーァ‐''´了>>365ジムシーがネズミの踊り食いしてたのなら覚えてるよ
          ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /i
     ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ !
       そ‐、二_、-‐'´    .! ト、
          >、 ヽ、     |  i. i_
          ,.r'/!ヽ  `ヽ、   !  〉.トミ
       iィ´  /、ヽ、  ヽ、 j-<  ! i!
       !i   /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
      _.」> !.i  ヽ、  ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
     r'´   i.!   `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
           !i     `‐-、.,_/.  tゝ
          !i
          i !
          〉!
           t/
367本当にあった怖い名無し:2010/05/01(土) 02:36:49 ID:LZY020gH0
高山みなみじゃなくてのび太の声の頃のやつかよ(笑)
368本当にあった怖い名無し:2010/05/01(土) 02:41:06 ID:99jdQR4W0
>>356
多分、韓国の風船おばさんなんかと同じノリで見せてるんだろうね。
369本当にあった怖い名無し:2010/05/01(土) 06:34:46 ID:Ptua7gvz0
カメムシのAA貼り付けてる馬鹿は消えろ
370本当にあった怖い名無し:2010/05/01(土) 13:09:28 ID:pz94BEsi0
>>354
あいつら目玉の部分が生理的にキモかった。
寄生虫が入って目玉の部分が巨大化したカタツムリ思い出したわ
371本当にあった怖い名無し:2010/05/01(土) 13:36:24 ID:vSAnYGkR0
354は知らないけど、ロイコクロリディウムはきもいね
一応グロと虫注意
ttp://gigazine.jp/img/2007/01/06/leucochloridium/Leucochloridium.jpg
372本当にあった怖い名無し:2010/05/01(土) 15:33:06 ID:a6RlotXX0
>>371
忘れかけていたのに思い出させんなよorz
鳥肌がとまらねぇ
死体運び人?にも出てきてたよな
373本当にあった怖い名無し:2010/05/01(土) 15:56:12 ID:LOhvGfH00
>>372
黒鷺死体宅配便だね
374本当にあった怖い名無し:2010/05/01(土) 18:36:20 ID:pz94BEsi0
ttp://www.youtube.com/watch?v=s-qo-xsJIto&feature=related

ロイコクロリディウムの動画
375本当にあった怖い名無し:2010/05/01(土) 18:39:41 ID:tdWPi1uv0
これは常に二匹セットで寄生するもんなんだろうか
376本当にあった怖い名無し:2010/05/01(土) 20:41:43 ID:A+D8ddNQ0
2匹とは限らないところがまた怖いんだぜ
377本当にあった怖い名無し:2010/05/01(土) 21:16:49 ID:o/R5Bkup0
ネットで害虫駆除を見て回った時に出喰わしたお話。
アメリカで外来のアリを駆除するのに、そのアリにだけ卵を産み付けるハエを導入する、と。
話自体はまぁ普通だったんだけれど、そのハエがエグかった。

幼虫はアリの頭部に入って中を食べる。
育つとアリ本体を操り、羽化に具合のいい場所へ行き、アリ頭部を本体から切り離す。
で、そこで蛹になって羽化。

梯子状神経で頭部に脳が集中してる訳じゃない虫だからこそなんだろうけれど、
本体操るってエグ過ぎ。
確か、この対象になってるアリって、広島で猛威ふるってる奴だったような…
このハエが日本デビューする日が来るような…
378本当にあった怖い名無し:2010/05/01(土) 21:46:40 ID:beV564de0
>>377
日本の固有種の蟻までくわれる
379本当にあった怖い名無し:2010/05/01(土) 21:51:19 ID:99PkSN550
日本昔ばなしでやってた話なんだけど、
子どもがいない爺さんと婆さんのもとに、神様?が子どもをくれた
その子供はへそをこすると金を出せるが、一日3回までしか出せない
そこで婆さんが欲張って4回こすってしまい子供が死んでしまうのけれど、
そこ子供のギャーーーー!!!という断末魔と、EDで爺さん婆さんがなぜか明るくなって
金のお金は日に3度♪と歌い続けてたのが非常に不気味だった…
380本当にあった怖い名無し:2010/05/01(土) 22:56:38 ID:sihMfU8A0
>>377
やっつけたアリはアルゼンチンアリ?
381377:2010/05/01(土) 23:33:48 ID:PDQdzqRv0
>>378
記事では「このタイコバエはアメリカ在来種のアリを襲うことはない」となってる。

>>380
アルゼンチンから来たアカカミアリだそうな。


元ネタのリンク探してきた。

アリをゾンビ化して操るタイコバエ
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009051502&expand
382本当にあった怖い名無し:2010/05/01(土) 23:39:28 ID:sihMfU8A0
>>381
アルゼンチンアリは倒せないの?
383本当にあった怖い名無し:2010/05/01(土) 23:42:42 ID:beV564de0
>>381
そうなんだ。
384本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 00:13:40 ID:IN9EQLjf0
ハエが寄生するアリと広島で増えてるアリは種類が違うようだ。
アルゼンチンアリの駆除法でなくて残念。
385本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 01:34:03 ID:OJm2/90n0
>>233
魔太郎君の主な活躍
・同級生二人をショベルカーで襲った後コンクリートに埋める
・浮浪者を袋詰めにしてバットで殴る
・同級生を学校の屋上から落とす
・同級生をコンクリートで固めた腕で殴る
・同級生を土佐犬に襲わせる
・同級生を交通事故に遭わす
・暴走族を交通事故に遭わす
・水泳のコーチを溺死させる
・ニセ教師を射殺させる
・不良の顔を石を詰めたバレーボールで殴る
・イトコをスロープから落とす
・上級生をブロックの大ナダレに巻き込ませる
・剣道のコーチを心臓麻痺にさせる
・上級生をねずみの大群に襲わせる
・不良を大時計の歯車に巻き込ませる
・同級生をバンカーに顔だけ出して埋めて顔をゴルフドライバーで殴る
386本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 01:59:36 ID:iE8UqaVl0
ミノタウロスの皿気になったので図書館検索して近くに置いてあったと喜んで行ったら紛失とか…。
387本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 02:58:25 ID:t1mAFBvS0
>>385
そんだけ恨まれることをされてるってのも凄いよな
388本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 13:24:51 ID:Ju4jdyYX0
沸点がニコ厨なみに低いんだろ
389本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 13:41:44 ID:Cmh1l83M0
>>387
殴られたとか好きな子の前で恥をかかされたとかそんなんが多かったな
390本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 14:06:37 ID:OJm2/90n0
魔太郎を見るとAの嗜好やコンプレックスが見えて面白い。殆どの話は
DQN登場(話ごとに違うDQNが登場し殆どは一話限り)

DQNが魔太郎に危害を加える

魔太郎がDQNに復讐(殺害、負傷、廃人化等)
というストーリー。DQNは殆どが男でスポーツマン、ヤンキーのような
女にもてそうなキャラが多い。女DQNも小数出てくるが復讐が甘い。
現実でも出来るような復讐でDQNを死に至らしめている話、差別表現がある話、
著作権的に問題がある話の殆どは今手に入る版では削除されている。
初期は単純な暴行、はずかしめを受ける、金銭的被害等リアルな被害が多かったが
中期以降になるとネタ切れなのか現実ではまず無いような被害を魔太郎が受けることになる。
・インチキ占い師の予言を的中させるために殺されそうになる
・慈善事業団体に入会したのに一日一善をしなかったという理由で暴行を受ける
・人間の北京ダックとして食べられそうになる
・巧みな行動で家を乗っ取られそうになる
等。
絵はクセが強く、完成度も決して高いとは言えないが百凡の少年漫画と比べると強烈な個性がある。
ガロ系が好きなら一度は読んでおきたい。
391本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 15:15:15 ID:0p+yDPhC0
魔太郎とプロ棋士の渡辺明そっくり過ぎワロタw
佐野史郎もちょっと似てるかもw
392本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 15:15:15 ID:Bgf4wONE0
>・巧みな行動で家を乗っ取られそうになる
この寄生虫一家、魔太郎の家から出て行っただけで
まだどっかに存在してる設定なんだよな…
393本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 15:26:30 ID:SDhe0vpE0
>>385
あれ?魔太郎ってそんなひどい奴だっけ?
自分の記憶だと、魔太郎はいじめられっ子で、復讐してスッキリ!って
感じで魔太郎に悪い印象は無かったんだが・・・

あと思い出したけど、初登場時にすごい邪悪で恐いと思った隣家の赤ん坊が
実はただのライバル役で、どちらかというと魔太郎の味方(って程仲良くも無いが)
でそんなに暗い感じの話では無かった。
394本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 15:31:33 ID:KF42V9aX0
>>391
渡辺明って、どこかで見た事があると思ってたら、魔太郎か!
めちゃくちゃ、納得したw
395本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 16:25:38 ID:SDhe0vpE0
誰かと思ってぐぐってみた。
目つきだけでなく、前髪のあたりが似てる・・・
ttp://hobby.nikkei.co.jp/shogi/column/index.cfm?i=2003122605731s3
396本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 16:49:35 ID:5cMPTamfO
藤子A先生と言えば、やはり「イタリア旅行記」であろう。
397本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 17:40:09 ID:BDBrQrmx0
398本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 17:54:52 ID:t1mAFBvS0
>>394
ちなみに本人と嫁公認

>>397
トラウマ写真のオールスターじゃないかwwwww
ここまで見事に揃ってると恐怖よりも笑えて来るwwwww
399本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 17:57:02 ID:IdJ6SQsv0
中央のヘアヌードは何なんだ一体
400本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 18:44:18 ID:t1mAFBvS0
てか、(●●)って良く見たら結構可愛いのな
しかもわずかに膨らんだ胸の乳首が立ってるように見えてエロい
401本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 18:59:25 ID:rsYDQWoq0
確かに単体で見ると怖いのに
揃うと可愛く見えてくるなw
しかし立島夕子さんの絵や野崎コンビーフが無いのが不思議
402本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 19:50:53 ID:AVaUZguj0
なのはのフィギュアの違和感がw
403本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 21:43:36 ID:W5B2XIhCP
vipフィギュアスレの早稲田って半コテ
こんなところでみるとはな
404本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 21:50:31 ID:wdtYhqa3P
早稲田www
405本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 21:59:36 ID:PVfJBzfA0
他所に迷惑かけんな
406本当にあった怖い名無し:2010/05/03(月) 00:43:58 ID:UkEelRYO0
>>392
魔少年ビーティーの最終回に出て来たのと同じ家族かな?
407本当にあった怖い名無し:2010/05/03(月) 01:15:18 ID:MPsWWxfk0
荒木とAにそんな交流があったのか
408本当にあった怖い名無し:2010/05/03(月) 02:05:44 ID:fZmQ18Ph0
>>379
同じ話(ひょう徳さまってタイトルだった)をNHKの人形劇で見てトラウマになったの思い出した。
人形が「金のお金は日に三度」と歌い踊る姿が不気味だった…
409本当にあった怖い名無し:2010/05/03(月) 04:49:55 ID:DKE2mRKt0
この動画が気持ち悪くてクセになる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8313504
410本当にあった怖い名無し:2010/05/03(月) 09:42:28 ID:1wyJt+HbO
一番左端の口開けてるヤツの元画像ってどんなの?
411本当にあった怖い名無し:2010/05/03(月) 09:55:35 ID:RRPUQye60
>>409
なに?怖くて見れない
412本当にあった怖い名無し:2010/05/03(月) 14:33:12 ID:QHC1P8Vc0
怖くない
憲法9条って繰り返してるけど意味わからん
413本当にあった怖い名無し:2010/05/03(月) 15:13:58 ID:MPsWWxfk0
左翼こえーーーーーーっ!

って言いたいんだろうな
414本当にあった怖い名無し:2010/05/03(月) 15:51:55 ID:RRPUQye60
なんだ。サンクス
415本当にあった怖い名無し:2010/05/03(月) 19:25:02 ID:EvMlQx8E0
テレビでやってたオウムの修行風景もきもかった。
416本当にあった怖い名無し:2010/05/03(月) 22:00:26 ID:Ah++VKeSP
モジャ公。藤子不二雄(F)

小学生の時21エモンみたいな話だと思って読んだら
キツイブラックギャグ漫画だった。
主人公達がなりゆきで死刑になる事になって、
「巨大なおろし金で滑り台を作ってry」
だの死刑の方法を嬉々として話し合う大臣達(?)が恐かった。
ダミーによる死刑のリハーサルシーンは、今でも震えがくる。

417本当にあった怖い名無し:2010/05/04(火) 00:47:10 ID:lsjCrNL80
まだ小学校低学年位の時に読んだ「クック百郎」とかいう料理人漫画。
最終回で主人公たちみんなでフグを食べることになって、
内臓がうまいんだとか言って食べまくって、
ページをめくると全員口からなんか吐いて目を開いたまま死んでた。
418本当にあった怖い名無し:2010/05/04(火) 01:03:56 ID:5ycZky2b0
ウロだけどたしか「ゴンズイ」とかいうタイトル
ジャンプに載ってた少年漫画
腐乱死体の山から産まれた子どもだった気がする。
赤ん坊死んでるのに死体に授乳する女が出てきたり。
シティーハンター目当てで読んでた自分には
なんか気持ち悪かった。
419本当にあった怖い名無し:2010/05/04(火) 01:18:49 ID:j4DBePRl0
海人ゴンズイ懐かしいwww
あちょぷ
420本当にあった怖い名無し:2010/05/04(火) 15:29:24 ID:3DE6OS6w0
俺は恐怖マンガ世代で小学低学年から日野日出志とか梅図かずお、古賀新一等の漫画を
食い入るように読んでたからゴンズイは面白かったなあ
子供心に少年誌でコレやるジョージ秋山すげえって思った
今思うと編集がチャレンジャーだったんだろうか
421本当にあった怖い名無し:2010/05/04(火) 15:54:55 ID:mBK0odwc0
ジョージ秋山ならやりかねんw
あの人は漫画界一の鬼才だからなあw
422本当にあった怖い名無し:2010/05/04(火) 20:29:16 ID:p8leclu20
ジョージ秋山といえば
「アシュラ」で人肉喰いをやめない主人公に
ならばこれを食え、と自らの腕を叩ききって差し出す和尚

あの頃はなぁ。。。
なんか、第二次大戦下の南洋のジャングルで
自分の尻の肉を缶詰の蓋のトゲトゲでぎこぎこ切って食おうとしてる日本兵の話とか
423本当にあった怖い名無し:2010/05/05(水) 03:41:21 ID:pEdfsF2Y0
>>417
何気に気になる終わり方w
ところでタイトル合ってる?
検索しても出てこないよ…。
424本当にあった怖い名無し:2010/05/05(水) 06:47:28 ID:p7t5kIBN0
高港基資の漫画が怖い。昔YKで見かけてからずっと気になってて、
昨日ブクオフで3冊買ってしまった…

漫画板覗いてみたけど、専用スレってないのね。
425本当にあった怖い名無し:2010/05/05(水) 13:34:43 ID:VjAXO9iQ0
>>417

なんか昔読んだ記憶があるなあ
別冊少年マガジンじゃなかったか
とにかくくら〜いマンガばっかだったような思い出がある。一緒に載ってた
池上良一のスパイダーマンもめちゃ救いようのない話ばっかだったな。
あの本全体がトラウマだ
426本当にあった怖い名無し:2010/05/05(水) 18:36:44 ID:iByhPSa10
ハイスクールミステリー学園七不思議
427本当にあった怖い名無し:2010/05/05(水) 19:44:35 ID:6aKXpGZ30
雪だるまがトラウマもん。

http://www.youtube.com/watch?v=ss70CQ73P6I&feature=related
428本当にあった怖い名無し:2010/05/06(木) 06:08:28 ID:aItUaRSuQ
おぼっちゃまくん読んでトラウマ。

暑い夏の日に茶魔とテルテルとかいう同級生が、涼しくなれるようなトレーラー自慢対決みたいになるんだよね。
たしかトレーラーの中に雪山をつくってスキーとかだったはず。
それで、ラストにテルテルが地獄トレーラーを出してくる…てオチなんだけど、その絵が当時小学生の自分にはめちゃくちゃ怖くて…。

地獄に落ちた人々が針山で串刺しになってたり、首をちぎられてたり釜茹でにされてたりとグロかった。
地獄こえぇ!ってなって、しばらく悪いことはしないと誓ったあの日。
429本当にあった怖い名無し:2010/05/06(木) 09:31:42 ID:xw+Mvv+P0
>>428
しばらくってwww
430本当にあった怖い名無し:2010/05/06(木) 11:48:38 ID:PzxenGB80
もうそろそろ悪いことしてんだな
431本当にあった怖い名無し:2010/05/06(木) 13:25:29 ID:yD/7CXV80
>>140
遅レスだけど・・・
少女マンガにそんな話があった気がす。
その星の模様はそこから角が生えて鬼になってしまう印で、
鬼になったやつは人になんでも言うことを聞かせることができる。
たしか女の子が逃げる話は続編で、鬼である少女をみんなで退治する話が先にあったとおもう。
で、鬼を退治し終わったと思ったらその鬼になる呪い?かなにかは鬼が死ぬと他の少女に伝染して、
続編の女の子はその印(額に星)が出てしまったため追われていた。
また少女自身に鬼になる願望はなく、鬼になるのろいを解くために奔走するのだが、
エンドはどうにか呪い解除出来たやった!と安堵する女の子の近くにいた
見知らぬ幼女の額に★のあざが浮かび上がって
お母さんか何かに言うことを聞かせていてにっこり笑う、という終わり方だったような
タイトルは忘れたけど松本容子みたいな絵柄だったかな。
それから話は似てるけど青の封印じゃないよ。
432本当にあった怖い名無し:2010/05/06(木) 17:37:44 ID:Ksnqdtqc0
>>431
それはトラウマクイーン関よしみの「魔少女転生」じゃないかな
433本当にあった怖い名無し:2010/05/06(木) 19:57:13 ID:yD/7CXV80
>>432
あ! これです。「オッケー! 見てて!!」の飛び降りがものすごいインパクトでw
これが>>140の漫画ではないかなと思うんだけど違うかもしれん・・
434本当にあった怖い名無し:2010/05/07(金) 00:59:30 ID:0AOpCgp60
昔コロコロでやってた「雷犬ジャック」って漫画。
コロコロのケツに載ってる漫画って妙にバイオレンス臭の強いシリアスな漫画が多かった。
435本当にあった怖い名無し:2010/05/07(金) 10:39:40 ID:ThHG5Ryi0
>>434
コロコロの漫画はたまにシリアスで難しい漫画もあるからな。
別冊に載ってたランポとか。
436本当にあった怖い名無し:2010/05/07(金) 13:32:39 ID:o/O46Oz10
上山哲郎だっけ、あの人は掲載誌を間違えたなw
コロコロの漫画だとやっぱりサイファーがよく話に挙がるかね
かとうひろしのHPで全話見られたよな
437本当にあった怖い名無し:2010/05/07(金) 21:39:03 ID:1dsRyvmD0
アニメの忍空。
敵が子犬の腹に爆弾をしかける場面があるんだが、
原作ではいきなり爆発するだけだったのに
アニメでは子犬の体が風船みたいに膨れ上がってはじける様子が追加されてて・・・
438本当にあった怖い名無し:2010/05/08(土) 06:55:12 ID:e2EaNQGeP
フツーは残酷描写ってアニメ化の際には抑えられるもんだが、逆とはねえ。
439本当にあった怖い名無し:2010/05/08(土) 09:39:35 ID:DSqDgoum0
「一騎当千」(firstしか見てないけど)も、アニメの時にH度アップしてたな。
440本当にあった怖い名無し:2010/05/08(土) 12:47:51 ID:9QolHHwW0
>>397
ごめん、この画像持ってる人いる?
優しい人再ウプしてくれない?

>トラウマ写真のオールスターじゃないかwwwww

らしいから気になる。
441本当にあった怖い名無し:2010/05/08(土) 17:24:25 ID:rhgCt+WiP
早稲田なんて見ても面白くねーよ
442本当にあった怖い名無し:2010/05/08(土) 19:09:52 ID:Er0CZBGg0
443本当にあった怖い名無し:2010/05/08(土) 20:44:59 ID:xpmLdvBd0
何度見ても可愛らしく胸が膨らんで乳首経ってるな、●●
444本当にあった怖い名無し:2010/05/09(日) 01:04:55 ID:NB9YzQzX0
お前のような奴はグリーン姉さんと添い寝してしまえ
445本当にあった怖い名無し:2010/05/09(日) 02:21:06 ID:ctEBV6B/0
残酷描写ではないんだけど昔「かぼちゃワイン」というアニメでヒロインのLちゃんのレイプ未遂シーンがあった。
数年後たまたま原作の単行本を読む機会があったんだけどアニメと同じ話が載っててそれにはレイプ未遂シーンなんてまったくなく、
全然普通のほのぼのした話だった。
446本当にあった怖い名無し:2010/05/09(日) 02:21:38 ID:NV3bnMpO0
447本当にあった怖い名無し:2010/05/09(日) 02:41:57 ID:jlje3M1S0
>>445
スタッフの欲望なんかねぇ
448本当にあった怖い名無し:2010/05/09(日) 14:46:28 ID:Gu3q0G0D0
既出だったらゴメン
 
昔の映画で「戦争」
第二次世界大戦時のロシアが舞台で、ラストやっと戦争が終わって
さあ、家族全員で畑に出ようと言う明るいシーンで
畑に埋まってた爆弾に末っ子の坊やが鍬を振り下ろして・・・・

記憶が曖昧だけど、白黒映画だったような気がする。
トラウマすぎて結末忘れたのに、坊やの顔が忘れられない。
449本当にあった怖い名無し:2010/05/09(日) 15:24:36 ID:DRuDXmKh0
サイコは???
450本当にあった怖い名無し:2010/05/09(日) 17:36:41 ID:ZhLanENO0
いやホントこのサイトなに?

http://blog.livedoor.jp/ychan777/archives/65434133.html
451本当にあった怖い名無し:2010/05/09(日) 19:29:10 ID:57N8Wd0v0
>>450
壁紙こえーw
呪われそうだ。
452本当にあった怖い名無し:2010/05/09(日) 20:09:08 ID:9uFxDMyN0
>>450
これどんなサイト
453本当にあった怖い名無し:2010/05/09(日) 20:35:13 ID:qk3FKppu0
最近のトラウマ画像といえば痛いニュースで見つけた夕張メロン熊
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/2/32f33314.jpg
454本当にあった怖い名無し:2010/05/09(日) 21:18:06 ID:MvP/ykQp0
>>453
一目見て気に入ってマグネットと根付とTシャツを買った俺に謝れ
455本当にあった怖い名無し:2010/05/09(日) 21:44:07 ID:fgPAaIiaP
こ、これは欲しい!
456本当にあった怖い名無し:2010/05/09(日) 22:06:25 ID:57N8Wd0v0
>>453
怖い様なかわいい様なw
457本当にあった怖い名無し:2010/05/09(日) 22:10:25 ID:jlje3M1S0
>>453
これはかわいいw
458本当にあった怖い名無し:2010/05/09(日) 22:45:04 ID:ZhLanENO0
>>453
一瞬身構えたが…かわいいなコレww
459本当にあった怖い名無し:2010/05/10(月) 01:26:16 ID:lIVQrRk50
クマ・・・トラウマ・・・1熊380・・・
三毛別の袈裟懸け思い出した((((;゜Д゜))))
460権平 ◆T0e.kDbaK2 :2010/05/10(月) 02:38:17 ID:RpumAxMm0
>>453
首だけの剥製がいっぱい並んでるみたいで気持ち悪い。
461本当にあった怖い名無し:2010/05/10(月) 19:47:56 ID:PwkgTXtC0
だがそこがよい
欲しいな
でも北海道に知り合いもいないし
行く予定も無い
462本当にあった怖い名無し:2010/05/10(月) 22:19:48 ID:/+f7R0xx0
ttp://rocketnews24.com/?p=32772
アップでみたらこんなんだけど、それでも欲しい?
463本当にあった怖い名無し:2010/05/10(月) 23:25:01 ID:Um1CFpKZ0
クマというと三毛別羆事件を思い出す
464本当にあった怖い名無し:2010/05/11(火) 00:06:27 ID:X0YQote70
>>461
通販で買えるんだぜ
465本当にあった怖い名無し:2010/05/11(火) 08:10:03 ID:FDqFhU3w0
>>462
なるほど表面がキモいな…
それでも欲しいぜ
>>464
トン!
466本当にあった怖い名無し:2010/05/12(水) 01:11:53 ID:sfom0Yqo0
のび太の魔界大冒険…ドラえもんの映画シリーズの中でこれは
異を放ってきもちわるい。話の中で出てくるのび太 とドラえもんの石像がこわい。

あと、サイコ(映画)は子供のころ、ちらっと見たときはこわかったが、
大人になってきちんと最後まで見たら、怖いというよりも、この映画すごいな
という、称賛にかわった。それからしばらく心理サスペンスものにはまった。
467本当にあった怖い名無し:2010/05/12(水) 16:27:18 ID:FWTRObfR0
ワンピースの初期の作品でナミの母親だったっけ?(名前忘れた)
そいつがアーロンに腕を何度も踏みつけられて村の人たちの命と
引き換えに自分の命を犠牲にするシーンがトラウマ
小学生当時何も知らずに見てた俺には悲惨的で衝撃的なシーンだった
468本当にあった怖い名無し:2010/05/12(水) 23:50:05 ID:Dfb8pGnh0
                ,
                  /
               /
                 /
  ̄``ヽ、       /
      ``‐、     i
        `ヽィ'⌒ヽ.,_
             ト_,__,..>'``ーァ‐''´了ビデオドロームってのがキモかった
          ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /i
     ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ !
       そ‐、二_、-‐'´    .! ト、
          >、 ヽ、     |  i. i_
          ,.r'/!ヽ  `ヽ、   !  〉.トミ
       iィ´  /、ヽ、  ヽ、 j-<  ! i!
       !i   /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
      _.」> !.i  ヽ、  ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
     r'´   i.!   `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
           !i     `‐-、.,_/.  tゝ
          !i
          i !
          〉!
           t/
469本当にあった怖い名無し:2010/05/13(木) 01:04:51 ID:IbZsq4K+0
tes
470本当にあった怖い名無し:2010/05/13(木) 01:08:46 ID:IbZsq4K+0
規制解除されたか。


作者真鍋譲治の銀河戦国群雄伝ライで、覇権を握った偽帝骸羅が
保身と猜疑心のあまり、自分の実弟である骸延の妻と子供をゴミのように無残に殺したシーンが
今でもトラウマ。
特に赤子のほうは、何人もの兵士に槍で串刺しにさせるとゆー残酷な殺害のしかたで、
ずっと忘れられない。骸延が自分の妻の、切り落とされた首を泣きながら口に加えて
退出していくシーンとか、ほんとに泣きそうだった。
471本当にあった怖い名無し:2010/05/13(木) 01:32:57 ID:5BOHOst00
もう挙げられてるけど鉄棒のやつはマジでトラウマだな
今見るとどうか知らんけど
あの髪の毛が絡まった後の描写が鮮明に浮かぶよ
ただなんせ見たのが10年以上前だから思い出補正があるかもわからん
472本当にあった怖い名無し:2010/05/13(木) 04:39:00 ID:emYkEWqT0
>>471
あれ、最終的に頭の皮が剥がれて、骨だけになってたよね?
かなりトラウマ。
473本当にあった怖い名無し:2010/05/13(木) 09:37:29 ID:YXvKBs1Q0
タイトルも正確に覚えてないし、作者なんて完全に忘れてるけど、『アスラ』って漫画。
なんかこう、色んな意味でトラウマ。

少年の身体の中がゴキブリに占領されて、
「ゲェ!」っとゴキブリの死骸を吐き出した後に、
目玉を押し退けながら体内からゴキブリがワラワラ出てくるシーンは未だに鮮明。

あと、耳から入ったハエに脳に住み着いて、
最後に頭がパックリ割れてハエに包まれた脳味噌が露出したのもtらま
474本当にあった怖い名無し:2010/05/13(木) 09:49:45 ID:YXvKBs1Q0
>>473だけど、調べたらすぐに出てきたw
やっぱ今見ても色々トラウマ…
ttp://tiyu.to/news/10_02_14.html
475本当にあった怖い名無し:2010/05/13(木) 10:31:56 ID:5pCr95Cp0
>>474
なんかもうどっから突っ込んだらいいのやら……グロ描写とかどうでもよくなるマンガですな
476本当にあった怖い名無し:2010/05/13(木) 10:48:59 ID:Bu4w3zGI0
>>474
しかし昔のマガジンでこんなん連載してたのか。
今だったら間違いなく発禁ものだなw
後半は変な宗教マンガに進化とかカオスすぐるw w w
477本当にあった怖い名無し:2010/05/13(木) 11:27:21 ID:YXvKBs1Q0
>>475-476
トラウマになってるくせにアレだけど、この漫画は一読の価値有りだよw
478本当にあった怖い名無し:2010/05/13(木) 14:13:26 ID:RRAucYtD0
アスラだかレイだか忘れたけど、
子供が「頭(耳?)が痛い」って言い出したので耳カキみたいの調べたら、
中から虫が大量に出てきたのがあったよね。
なんでも、数日前に耳に虫が入ったのを取ろうとしたら中で潰れてしまい、
その虫が抱えてたタマゴが孵化して頭の中で繁殖したって設定だったけど、
子供の俺はかなりビビったね。

あとハッピーピープルにも、
主人公が自転車で走行中に蚊柱にぶつかりその一匹が目に入ってしまい、
それが体内で繁殖するって話があって、
どっちもトラウマ。
479本当にあった怖い名無し:2010/05/13(木) 15:41:47 ID:YXvKBs1Q0
>>478
>タマゴが孵化して頭の中で繁殖した
それアスラ…(((゚д゚;)))))
480本当にあった怖い名無し:2010/05/13(木) 15:50:55 ID:i9+JNQ0Q0
虫といえば、小学生のとき拾い読みしたエロトピアかなんかで
ヤりながら男が女の腹をメスで割いて内臓をコリコリやると
女が凄い気持ちよがってな、もう女とヤってんだか内臓とヤってんだか
わかんない漫画だった
で、なぜか女の内臓にカブトムシやらクワガタなどの昆虫が大量にくっついてて
ズルズルと腸などと一緒に引き出されてくる
男はそれを見て驚いて逃げたんだか虫に食われたんだか、その後の展開が
全く記憶にないんだけどさ
もう30年位前の漫画さ
481本当にあった怖い名無し:2010/05/13(木) 16:23:31 ID:Bu4w3zGI0
>>478
フジツボが膝の傷に入っちゃって育って云々ってのを思い出した。
最近は都市伝説とも言われてるけど。
482本当にあった怖い名無し:2010/05/13(木) 16:43:24 ID:5pCr95Cp0
最近どころか昔から都市伝説として言われてるがな
パーマが流行った頃、パーマの中に蜘蛛が住み着いて頭を食べるとか
ベトナム戦争の頃は負傷した兵士のギプスの中にアリが住み着いて、骨が見えるまでその部位を食べてしまうとか

現実にそんな寄生虫やウィルスがいるってのが怖いけどな
483本当にあった怖い名無し:2010/05/13(木) 16:52:28 ID:bWkmist40
昔なんかの映画だか漫画だかで見たのを思い出した。
アマゾンかなんかの川の中を兵士が横断中。
上官「おい、川の中でションベンするなよ?」
兵士「何でですか、サー」
上官「尿道から体内にアリが入ってくるからだ」

こんなやり取りだったような。
それ見てからなんか怖くて、海ん中でションベンできなくなったわ。
484本当にあった怖い名無し:2010/05/13(木) 17:15:03 ID:Wvuof8CM0
>兵士「何でですか、サー」
フランク過ぎて吹いた
485本当にあった怖い名無し:2010/05/13(木) 18:09:06 ID:1JnA/zJe0
>>483
それ、アリではなく「カンディル」という寄生性の魚。
486本当にあった怖い名無し:2010/05/13(木) 20:08:13 ID:64OjF3sS0
>>482
えっ実際にいるの!
487本当にあった怖い名無し:2010/05/13(木) 21:39:07 ID:ApwRYM230
>>485
最近テレビで見たなそれ。
488本当にあった怖い名無し:2010/05/13(木) 22:54:20 ID:EoJuBsWW0
>>486
寄生性じゃなくて単なる肉食魚だし、
普通に熱帯魚屋で売ってるようなもんだけどな

「川に小便をすると、それを逆流して体内に入る」
とかいう都市伝説があるだけ
489本当にあった怖い名無し:2010/05/13(木) 23:13:07 ID:u9vRirrU0
>>488
都市伝説じゃないんじゃなかったっけ?
尿のにおいが何か餌の臭いに似ていて尿道から入ろうとするんじゃなかった?

まあ寄生じゃないけど
490本当にあった怖い名無し:2010/05/14(金) 00:29:10 ID:rlf3Shmo0
ここまで物理則無視の輩
491本当にあった怖い名無し:2010/05/14(金) 01:35:01 ID:BKV55bKC0
カンディルかオンドゥルか一瞬分からない
492本当にあった怖い名無し:2010/05/14(金) 01:52:32 ID:HT9tsv3x0
>>483
山猫は眠らないじゃないか?
狙撃屋の映画
493本当にあった怖い名無し:2010/05/14(金) 11:45:55 ID:EQ8aOCv30
>>492
あったっけ?
カットされてたかな
494本当にあった怖い名無し:2010/05/14(金) 13:52:37 ID:3YUbEF8V0
>>489
テレビで最近も何回か取り上げられてたね。
尿の匂いに釣られて寄ってきて、穴があればそこに入っていく。
小さい魚で身体にトゲが付いてるから引っ張り出せなくて外科手術になるとか。現地の人も死んでるとか。
495本当にあった怖い名無し:2010/05/14(金) 14:27:31 ID:bOIucb9x0
鯉の滝登り、みたいなものかw
496本当にあった怖い名無し:2010/05/14(金) 16:37:18 ID:SkVctvZ00
昔アンビリーバボーの心霊写真特集かなんかで見たんだけど
古そうな写真でアパート?が移ってるんだけど
アパートの2階のすみっこの方のドアの前に巨大な顔が…
見た時はめちゃくちゃトラウマだったんだが今無性に見たくなってきたわ
497本当にあった怖い名無し:2010/05/14(金) 17:01:50 ID:mA+d0o8B0
>>468
懐かしいな
まあクローネンバーグだから悪趣味でキモいのはしょうがない。
498本当にあった怖い名無し:2010/05/14(金) 21:22:34 ID:mCDKTZGH0
タイトルも作者も解らないので、何か心当たりのある人は何なのか教えてほしいんだけど…
絵的には古賀新一に似てる感じの漫画。読んだときは冊子みたいな厚さのない本で、赤と黒の二色刷だった。2つの話が収録されてた。

ひとつめの話。
ある夏の日の夜、男の子が1人で部屋で遊んでる。その遊びというのが、昆虫などを殺して合体させて遊ぶというもの。
上半身カマキリ、下半身トカゲ?というのを作って「ブーン突撃ー」みたいな感じで遊んでた。
で、そのカマキリトカゲを、おもちゃの上に乗せた定規の上に乗せる(定規がシーソーみたくなってて、片側にカマキリトカゲが乗ってる)
そしてふとした拍子にもう片側を手で勢いよく押してしまい、カマキリトカゲがピョーンと飛ぶ。ドキッとするが、カマキリトカゲはそのまま落下して、男の子の口に入ってしまう。
男の子は勿論すぐ吐き出すが、その直後お腹が痛くなり、病院送り。

病院に着くが、お医者さんと看護師さんの様子がおかしく、病院も古くて不気味。男の子はそこで入院宣告を受け、嫌々ながらも入院することに。
そしてその夜、寝てるとトイレに行きたくなり、ベッドを抜け出し1人でトイレへ向かう。
その途中、他の病室に入院中のおじさんに会う。そのおじさんも様子がおかしい。
おじさんは男の子に「早く逃げなさい!」と言う。どうして?と男の子がきくと、おじさんは、私の布団を取ってみなさいと言う。
言われた通りおじさんの布団をめくると、おじさんの体は、首から下がワニのような爬虫類の体だった。
男の子はそこから逃げようとするが、途中で看護師さんに捕まり、麻酔を打たれて?意識が遠退き、暗転。
そして男の子が目を覚ますと、おじさんと同じように首から下がトカゲになっていた。
男の子は「誰か助けて…!」と言っている。

男の子が気が付くと、元通りの体で自分の部屋にいた。
いつの間にか眠っていて、病院のことは夢だった。目の前にはカマキリトカゲがいる。
でもそれを見たとき、夢と同じようにお腹が痛くなる。
終。
499本当にあった怖い名無し:2010/05/14(金) 21:25:20 ID:mCDKTZGH0
>>498の続きでふたつめの話。

ある夏の日。男の子と、女の子と、男の子の妹の3人で森へ遊びに行く。
カブトムシとかクワガタとかを採ったりして遊んでいると、草むらの中に蛇が孵化しているのを見つける。
その孵化が、小さい卵がいっぱいあってそこからいっぱい蛇が出てくるというもの。カマキリの孵化みたいに蛇がいっぱい出てくる感じ。
男の子と女の子は「わぁー凄いね」と言って孵化を見守る。
しかし妹がその横から大きい石を落として蛇を一気に全部潰してしまう。
男の子が叱るが、妹は「だって気持ち悪いじゃない。あんなに気持ち悪いなら生まれてこない方がマシよ!」と言い放つ。

そしてまた別の日、男の子が1人で森へ遊びに行くと、ロングヘアの綺麗なお姉さんに遭遇する。
お姉さんは「カブトムシがたくさんいる場所を教えてあげるわ。明日あなたの妹も連れてここへ来なさい」と言う。男の子は嬉しそうにうなずく。
そしてその次の日、お姉さんに言われた通り妹を森へ誘うが、妹は気分が乗らなくて家に残る。仕方ないので男の子1人で森へ行くと、お姉さんが「妹は一緒じゃないの?」ときく。
男の子は事情を説明する。するとお姉さんの顔が蛇に変わり、「連れて来いと言っただろ!!」と男の子に襲い掛かる。
でもなんとか男の子は逃げ切る。

それからしばらくして、夜中男の子が寝てるとトイレへ行きたくなる。その途中、冷蔵庫を漁っている人影を発見する。
よく見るとそれは妹だったが、様子がおかしい。覗き込むと妹がバッと振り向く。その顔はウロコに覆われた蛇になっていた。

翌日、家族もそれを知って妹は布団で休むことに。医者に診てもらっても勿論原因不明。
妹はそれから良くなることもなく、衰弱して死んでしまう。男の子は、絶対にあの時の蛇の祟りだ、と思う。

それから何年かたち(ここからよく覚えてない)、男の子は大人になり、銀行員になる。
ある日いつものように勤務していると、ロングヘアの女性が歩いてくる。初めは何とも思わなかったが、気配が近づいてくるうちに、
「あのときの女の人だ」と気付く。女性はニヤニヤ笑いながら近づいてくる。
僕にも仕返しをしに来たのだ、と血の気がひいてくる。
男の子がどうなるのか解らないまま終。
500本当にあった怖い名無し:2010/05/14(金) 21:36:23 ID:9KjCPXN30
ここ捜索スレじゃないけど・・・
501本当にあった怖い名無し:2010/05/14(金) 21:48:45 ID:mCDKTZGH0
>>500
トラウマになった漫画はあるんだけど、ストーリー以外解らなくて。
1から全部読んでも該当しそうなものもなくて、捜索してしまった。
スレチスマソ
502本当にあった怖い名無し:2010/05/14(金) 22:34:32 ID:zusNl0n40
>>501
>>10のスレに行ってみれば教えてもらえると思うよ
503本当にあった怖い名無し:2010/05/14(金) 22:50:26 ID:oy3l0Yi+0
実際に漫画読まなくても充分なくらい面白かったよ。
504本当にあった怖い名無し:2010/05/14(金) 23:06:53 ID:T2P+9NDW0
>>496で思い出したけど、有名どころなトロの休日の心霊写真がトラウマ
実際は人の顔でもなんでもないらしいとはいえ
トロの世界であの存在は怖い
505本当にあった怖い名無し:2010/05/14(金) 23:12:46 ID:whKe3dXQ0
>498
いいトラウマ作品だということが文章から伝わった。
どちらも終わり方がいいなあ。相当うまい作家だと思うが誰だろう…
506本当にあった怖い名無し:2010/05/14(金) 23:56:32 ID:mCDKTZGH0
>>498です。
なるほど、>>10で捜索してみます。今読んだらどうってことないだろうけど、
読んだ当時小学生だったのでかなり怖く見えたもので。
皆ありがとう。

ちなみに>>504のトロと休日は自分もゾっとした。
初めて知ったとき自分も生で見てみようと思って、その心霊写真付近で
ずっと時間がすぎるのを待ってたことがあるなあ。
507本当にあった怖い名無し:2010/05/15(土) 07:10:35 ID:mT2aRycJ0
>>498.499とほとんど同じ内容の漫画を昔読んだ記憶があるんだけど
タイトルとか作者はまったく思い出せない…
自分も漫画スレで回答もらえるのを一緒に待つよw

トラウマ漫画というと悪霊夢(ナイトメア)かな
人生で初めて買ったホラー漫画がこれで、お陰でホラーには耐性がついた
あとはホラー特集みたいな分厚い雑誌に載ってた、夢の国のねずみ人形(パチモノ)の話
その人形の足が曲がったらお母さんが階段から落ちて足の骨折ったりするのがホント怖かった
漫画とそっくりなねずみ人形がうちにあったから特に怖かった
508本当にあった怖い名無し:2010/05/15(土) 18:58:43 ID:JQIzY3tW0
>>476
アスラって、菊池としを作品?
幸福の科学信者だって、公言してなかった?
509本当にあった怖い名無し:2010/05/15(土) 19:17:16 ID:kgav2Vlz0
510本当にあった怖い名無し:2010/05/15(土) 23:42:58 ID:buu0MqWh0
昔アンビリバボーの心霊特集でやってた映像

サスペンスドラマのロケ地で、山の中。撮影中泊まった旅館でも何かあったような気がするが忘れた。
色々あって心霊スポットだということで、アンビリバボーがその場所に夜間固定カメラを仕掛けた。
画面には手前に細い木が何本か。
暫くは何事もないのだが、ふいに、幹の真ん中あたりから白い手が伸び
虚空をゆるりと手招きするように動いて消えた。
背後に人など隠れられる太さじゃなかった。

これ見て暫く夜1人でトイレいけんかった。
511本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 01:04:58 ID:NwNtoM1W0
最近出た『脳にくる危険な画像』ってコンビニ本で見たんだけど、テレビの公開収録で皆が司会者の方見てるなか、一人だけカメラ目線で笑う、首の角度が異常におかしい女の画像ってあれなに?何の番組?怖すぎて死にそう。トラウマになりそう。
512本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 01:18:21 ID:YyWu5PCg0
>>511
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ウプレカス [ Uprecus ]
  ( 西暦一世紀前半 〜 没年不明 )
513本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 01:26:51 ID:qnisXQNB0
>>473
レイもアスラも以前読んだが面白い半面トラウマものが多い
でも読んだらやめらないって漫画だったなぁ

インパクトがあったのは(トラウマじゃないけど)
レイ(アスラ?)が鬼子母神と戦い鬼子母神がレイを打ち負かすと子供である餓鬼たちが
「キャキャキャ」「ピーピー」とはしゃぎ「やったぞお母さん」と言わんばかりに
はしゃいで手を叩く

ますます勢いを増した攻撃により岩が崩れ餓鬼たちが跳ね飛ばされ転げ落ちる瞬間
鬼子母神は「私の坊やたちが〜!!」と大パニック
その場にいた小学生が「僕につかまれ!!」と一匹の餓鬼の手をつかみ
なぜかほかの餓鬼たちも一列になりブラ〜ンと並んでぶら下がり
みんな助かり感激の涙を流している姿に心を入れ替えた鬼子母神は
美しい姿になり子供たちを連れて姿を消す
めでたしめでたしというストーリーだったが
なぜか大爆笑ものだった
514本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 03:07:11 ID:ZWh+Ewhn0
>>511
なんか表紙の時点でそうとう怖いんですが
515本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 05:46:38 ID:/WOo5aVK0
>>511じゃないけど
ttp://imepita.jp/20100516/203700
携帯で撮ったんで端が切れてたり見づらくてごめん
516本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 06:37:31 ID:ZWh+Ewhn0
>>515
これは単に首が凝ってきたから左右に動かしてストレッチしてただけではないだろうか?
異常におかしいというほどの角度でもないような
517本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 07:05:22 ID:IY10eXzX0
微妙なとこだよな…
でもこれ普通の人だったらと思うと目線も隠されず気の毒だなw
518本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 07:43:47 ID:wQ8cvnJV0
>>515
うわあああああああああああ怖ぇぇぇええええええ!!!!!!
519本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 08:43:00 ID:NZANaoBu0
>>515
ひいいいいいいいいいい。。・゚・(ノД`)・゚・。恐いよママー!

>>516
そうかもしれない。
あるいはこの程度の加工なら誰でも簡単にできるかもしれない。
しかしそれに関係なく、本能的にこみ上げてくる恐怖感は止められない。
520本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 10:25:09 ID:qnisXQNB0
>>515
これは合成されたのかもよ
顔と首の色が不自然なくらいに違う
521本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 10:50:53 ID:xeNnKxLO0
村上たかしの「星守る犬」がトラウマ。
拾われた犬目線の話なんだけど。
拾われた当時は幸せそうな両親娘の3人家族だったのが
娘は非行化、父親は持病が元でリストラされ、それが理由で母親に離婚を言い渡される。
家の物を始末して父親に残ったのは車とその犬だけ。
父親はその犬と共に自分の故郷へ帰ろうと車で移動を始めるみたいな話。

結局父親はひまわり畑の真ん中でのたれ死に、犬も後追う様に死ぬんだけど。
泣かせようとする展開の奥に狂気じみた物を感じる。
お陰で一面のひまわり畑がトラウマ。

個人的に一番トラウマだったのが昔作者は下ねたギャグ漫画描いていたって事だ……。
522本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 11:39:32 ID:nICNC5ir0
>>521に問いたい。
下ネタギャグ漫画のどこがいけないのかと。
523本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 12:01:36 ID:X3XaMOkV0
ひまわり…
赤旗が翻って銃声が聞こえただけ(敵兵の姿は見えず)で、
蜘蛛の子を散らすように逃げるイタリア兵のあの映画を思い出す。
524本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 12:02:26 ID:nFeGy0840
昔ヤングジャンプであまり面白くない漫画描いてたな
でもそれがトラウマに繋がる理由はわからん
525521:2010/05/16(日) 12:09:35 ID:xeNnKxLO0
>>522

すまん、表現が悪かった。
昔の妙な馬鹿っぽさが好きだったので
今あんな悲壮感漂う漫画描いている事がトラウマって言いたかったんだ
526本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 12:20:29 ID:c4njzHxg0
ここであがってる小説やマンガはかなり読んだし、
それぞれ納得できるけど、岡崎京子の「ヘルタースケルター」は
自分的には「悪夢のような世界」を高度なテクニックと演出力で描いたって点では
ぶっちぎりでトップだったな。

後味の悪さを堪能したい人には是非
527本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 13:22:58 ID:cWWrQDLm0
>>515
これは・・・・・ちょっと本を見てみたいけど絶対買いたくはないな
528本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 15:42:56 ID:O2EX8hen0
>>515
ちょ・・・w「違和感に溢れる」って合成バリバリだからやんwww

モノホンの謎写真なら実在の人物の可能性0じゃないのに
雑誌で心霊扱い顔晒しはしないだろ

前髪のレタッチ感とか、どうみてもパチモンです。
本当に(ry

529本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 16:56:31 ID:DX0vy7U70
>>521
「ナマケモノが見てた」だっけ?下ネタギャグマンガ
ヤギの先生に「ドリルをやってこい」と言われたコアラとゾウの小学生が
マンドリルの女子をレイプ(ドリルを「犯る」)してたのしか覚えてない

「星守る犬」は行き倒れになりそうだった男の子を良かれと思って車に乗せたら
有り金を取られて最終目標だった故郷へ行くということが出来なくなったり、
父親が死んでからもそばに居た犬がキャンプしてた別の一家に野犬と間違われて
(近いけど)ボコボコにされたりするのが心にくる
特に後者はバーベキューしてて「ごはんかな!?」と嬉しそうに飛び出していった
矢先に角材でフルボッコだから・・・orz人を襲うような馬鹿犬じゃないんだ・・・
530名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 17:07:10 ID:rO+mrIYj0
ジャンプ作品のトラウマは
クリリンがフリーザ第二携帯に串刺しにされたシーン
金持ちのおっさんがセルに吸収されたシーン
ワンピースの人間オークションとくまに麦わらの一味が消された時
銀魂の神楽覚醒
REBORNのザクロとブルーベルのミイラ化
キン肉マンのブロッケンマンとウルフマン惨殺
俺が見た作品の中ではこれくらいだろうか。
NARUTO、BLEACH、幽白とかはトラウマある?
531本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 17:13:14 ID:YyWu5PCg0
>>530
幽白なら「黒の章」じゃないか
532本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 18:11:20 ID:NZANaoBu0
>>523
ひまわりって・・・見たこと無いけどソフィアローレンが主演の古い名作映画?
悲しいお話のはずだけど、
>>銃声が聞こえただけで(ry はギャグというか世界のイタリア人ジョークみたいだ。
(ジョークみたいな事が現実だった、ってのが切ないのか)
533本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 18:46:01 ID:VNIiDYla0
>>515
見てみたい気がするけど、後で後悔しそうだからやめたわw

>>530
どんだけ精神弱いんだ
絶対トラウマにまではなってないだろw
534本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 20:33:38 ID:+nCQNAEA0
ドラゴンボールの魔人ブゥ

タマゴになれ!
ポンッ
グシャ!

血がドバドバ出るよりはるかに残酷です鳥山先生!
535本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 21:58:10 ID:bVndrT9u0
>>530
おまいはヘイポーか
536本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 22:40:48 ID:xylGTTeC0
トイレの戸を開けると
天井から生首が便器に落ちていく・・・
うろ覚えなので話全体を思い出したいです。
537本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 23:37:46 ID:jGv8Da6T0
>>526
凄い作品だよね。
社会的にヤバイ作品であり、よく出版できたなと思っています。
主犯となる医者も日本人ではないし、各業界の非情さもリアル。
あのラストで、いつかまた『りりこ』にあえると思っていたのですが…

「もとのまんまのもんは骨と目ん玉と爪と髪と耳とアソコぐらい」という台詞は残酷で衝撃的でした。
538本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 01:10:32 ID:8HM3OT9V0
最近のジャンプ系ならH×Hの猫のやつが
ハンター試験で一緒だったやつの頭開いて脳みそくちゃくちゃ弄る。で、ビクビク動くやつかなぁ
もうちょっと活躍するかも…と期待できるキャラだっただけに衝撃が…
あとカイトだっけ?が改造されたのとかもちょっとショック。
治せるらしいという救いが残ってるとこがトラウマとまではいかない部分なんだけど
539511:2010/05/17(月) 01:51:58 ID:iJXyCLA70
>>515
うpさんくす。
こうやって再撮影した画像で見ると客観的に見えすぎちゃって、コラ丸出しがわかるけど、本で見るとほんとに怖いよ。本能的に来るんだよね。ぜひ立ち読みして欲しい。他にもキッツイ画像がてんこ盛りだから。
540本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 02:34:15 ID:UR1rOdQa0
>>538
その猫みたいなヤツと決着つくみたい
確か今日発売のジャンプで
541本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 07:55:22 ID:+s7zzEXJP
昔、教育テレビのガンコちゃんって人形劇で
食べちゃいけない草を食ったらみんなラリっちゃって、木に登ったりする話があった。
何考えてこんなんつくったんだ?って教師用資料(学校で見せたりするので)を調べたら
子供に薬物の怖さを教える旨 とちゃんと書いてあった。

しかし、舞台設定が人間が滅びた後の地球で、ざわざわ森以外は砂漠化してるし
ガンコちゃんも人間が甦らせた恐竜の末裔らしいとかで
やっぱり何考えてこんなん(子供向けに)作ったのかわからんのであった…。
542本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 08:40:53 ID:XNSr3B8Z0
>>541
そもそもガンコちゃんは道徳の科目用だから、
物語として見るとモニョったりシュールだったりする話が多い。
舞台設定も、自然を大事にしようとかエコとか
そういう物を意識してのものだと思う。
543本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 11:05:56 ID:P1NIb7Yk0
あー、誰だっけな。結構有名なホラーばっかり書いてる人のやつで、「長い夢」。
心臓止まるかと思った小学校五年の夏。留守番中に読むもんじゃないね。
あと、今になって読み返したら「はじめてのおるすばん」のポストが怖い怖いwww
子供向けのって半分は実験みたいなものなんだろうなぁ。↑のがんこちゃんもそうだし

あと、知り合いの子供いわく「にほんごであそぼ」は雰囲気が怖いらしい。
544本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 14:47:56 ID:QyCMYtZY0
>>529
星守る犬、ちょっと興味あったけどその文章
読んだだけで十分すぎるほど陰鬱な気持ちになった…
うっかり買わなくてよかった、ありがとうw
545本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 14:53:07 ID:/NUCTqvD0
「にほんごであそぼ」は独特の雰囲気だしてて面白いぞ。
546本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 15:34:48 ID:2v485IDw0
ごめん、スレチかもしれないんだけど
それに1年前のニュースのようなので、外出かもしれないけど許してほしい・・・
インドネシアに住む、顔面が悪性腫瘍に侵され
消失したおばあさんの画像を昨日見てしまった・・・・ガクガクブルブル
いまだに頭から離れず、トラウマになりそうなんだ。
ここに書くのを許してほしい。
グロスレでは画像がたくさん貼ってあって怖くて入れそうにないので。
547本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 16:08:55 ID:R/j3sQLM0
>>539
他にはどんなのあった?
画像では見たくないけど、文字なら見てみたい。
548本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 16:13:08 ID:P1NIb7Yk0
>>546
うわ、知ってるぞ―!
治す金が無くてほっといたら化膿しちゃったんだよな。
今は薬で痛みを散らしてるけど、時々例えようも無いほどひどく痛むんだとか。
あれは心に来る。だって顔が無い状態で生きてるんだから・・・・・
見たくないけど知っておくべきことだと思う。でも見たら多分三日は頭から離れない。
549本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 16:35:29 ID:2v485IDw0
>>548
知ってる人がいた!ありがとう!
誰かと話さないとトラウマ解消しそうにないので・・・・−−;
20代のころにニキビみたいなものができて、だんだん広がったんだよね。
お金が続かなくて三カ月ほどしか入院できなかった。
今は唇も無くなり、話すこともできなくなった、って言ってた。
顔が真っ黒な空洞なんだよなあ・・・・・・・
お金がないせいで、これを我慢して生きていかないといけないのかと思ったよ
550本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 17:00:21 ID:nQN0rIGN0
顔のないおばさんを見た時は凄くショックだったけど
あれだけ空洞になっても生きていられることに衝撃を受けたな
551本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 17:14:35 ID:GtDSHYzO0
空洞ってどんななんだ・・・
見たいような見たくないような
552本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 17:21:19 ID:aP7i+oHj0
貼るなよ、絶対に貼るなよ
553本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 17:35:26 ID:LkqZ2sm/P
↓画像
554本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 17:58:17 ID:2v485IDw0
>>550
みな結構見てるんだな・・・・・
顔面って感染症に気をつけることと、脳と気道が確保されていれば、
生命維持にそんなに関係してない、って聞いたことがあるなあ・・・
でも、痛いだろうねえ・・・・
糖尿病で手が壊死してもすごく痛いのに

顔面悪性腫瘍でヤフーの画像検索してみたらいいよ
555本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 17:58:40 ID:9JL90YOG0
>>551
キン肉マンに出てくるブラックホールみたいな顔
556本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 19:30:47 ID:/NUCTqvD0
え?顔が空洞って、輪郭はあって中心部が空洞になってるってこと?
想像つかない
けど・・・画像は勇気が・・・
557本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 19:38:22 ID:2v485IDw0
558本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 19:40:54 ID:2v485IDw0
すまん、出ないみたいだね
出てくる時もあるけど・・・・
559本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 20:19:40 ID:/NUCTqvD0
誰か絵師、イラストでプリーズ・・・
560本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 20:35:26 ID:AzXbL+H90
黒いお面を被っていらっしゃるんだと思うことにした…
561本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 20:46:04 ID:/NUCTqvD0
>>557
てか、トラウマになりつつもイメ検できたんだな。
あんたすげーな
562本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 21:51:20 ID:0IO7EcoD0
>>557
あーありがとう!     ・・・恐くて見られませんorz
563本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 22:00:39 ID:hVwOiiGe0
何か検索してはいけない言葉みたいな流れになってるw
自分も怖くて見られないんだけど。orz
564本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 22:17:16 ID:xD6pE6a60
ttp://219.94.194.39/up2/src/fu18611.png
適当だけど大体こんな感じ?
名前はトゥミニさん
565本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 22:21:15 ID:gksyI0Da0
本当に、心から、写真でみなくて良かったと思った。
>>564に感謝。
566本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 22:29:55 ID:Fbaim+uZ0
こわいよこわいよーやっぱ目も嗅覚もないんだよね?−
567本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 22:32:08 ID:AjQ3BurE0
ジョジョ第二部でサンタナに体内に入られた直後の兵士の状態だな
568本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 22:32:43 ID:8HM3OT9V0
>>557
画像が小さくて詳細まで見えないわ
ちょっと大きいの探してみる
569本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 22:38:30 ID:8HM3OT9V0
う〜ん、少し大きい画像見たけど、黒くてやっぱり目とかどうなってるのかわからなかった
腫瘍が内側に向かって侵食してったんかな…
中心からじわじわクレーターが出来てってるような感じかな…
570本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 22:45:10 ID:BBqzmQX60
ぼくんちがトラウマって言うやついない?
登場人物がどんどん不幸になっていくがそれでも笑ってるってまんが

とくに兄ちゃんの最後は唐突過ぎて、えっ?ってなった
571本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 23:39:02 ID:hVwOiiGe0
>>564
うわ…よくこの状態で生きていられるな…。
ブラック・ジャック先生もビックリだな。

写真で見なくて良かった…。orz
572本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 23:55:14 ID:AdXIpxeh0
>564
ジャッカー電撃隊みたいだな。

>570
トラウマほどではないけど、読んでてイヤな気分になる。
実話もかなり入ってるんだと思うと余計に。
573本当にあった怖い名無し:2010/05/18(火) 00:08:48 ID:Jtbg5UEc0
564、今見たらジュラル星人っぽいw
実際もっと生々しいよ。黒で塗りつぶしたとこは
まじでえぐれてて、内臓?っていうか肉が見えてる
せめて傷口が痛くなかったらと思うんだけど、ずっと疼痛に苛まれてるんだって
女の人なのが余計気の毒だ
574511:2010/05/18(火) 01:58:09 ID:Z0Ijs5350
http://www.edita.jp/hawaiiblog/image/hawaiiblog9227/f0066434_217763.jpg

話題の画像、探して貼ってみた。俺は奇形とかはわりと平気なんで、初めて知ったけど興味深く見れた。インパクトはスゴイものの、トラウマにはならないなー。

>>547
死んだおばあさんが大事にしてた人形とかかなりキた。娘が処分したら悪夢にうなされるようになり、ある日なぜか死んだはずのおばあさんが警察に届け出て、もとに戻したら治った、とか。ビジュアルがすごいんだよ人形の。エピソード抜きでも充分キツイ。
あと、嫌な記憶を思い出させる絵とか、ひと部屋だけ安すぎるマンションの広告とか、とにかく心が掻き乱されるというか不安定になる画像が多い。見てみれば?
575本当にあった怖い名無し:2010/05/18(火) 02:05:40 ID:SpEZnkB20
>>574
う〜ん何度見ても目玉はどこいっちゃったの?って感じだ…。
いや、この方には気の毒だなと思うんだけど…。

>>571
まさに>>564の絵まんまが実写になったような画像だよ。
暗い(ライト当ててないから?)から奥までは見えないし…腫瘍とか奇形が見られるなら見られる…かも。
ええと、自己責任で、になるけど…。
576本当にあった怖い名無し:2010/05/18(火) 03:27:29 ID:Lyovl0II0
勇気出してみてみた

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

左の人が居た…
577本当にあった怖い名無し:2010/05/18(火) 09:07:54 ID:NZQrMzlW0
>>576
貼ると思ったw
578本当にあった怖い名無し:2010/05/18(火) 09:49:24 ID:s5suHwsP0

     *      *
  *     +  無理です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

勇気がなくて見れないw
579本当にあった怖い名無し:2010/05/18(火) 10:25:16 ID:PKak28nD0
>>578
同じくw
580本当にあった怖い名無し:2010/05/18(火) 14:34:23 ID:DwAe5tbj0
>>547
ひと部屋だけ安すぎるマンションの広告>
なにこれこわい。いわくつきか?
いわくつきといえば、夫婦自殺した近所の戸建てには
若い夫婦が引っ越してきた。そういうの気にしない、らしい。
そういう人もいるんだ・・・と思った。

>>564
こころからサンクス!
581本当にあった怖い名無し:2010/05/18(火) 15:25:49 ID:dEEOM2gy0
>>574
うわわ
トラウマにはならないけど心が痛むわ
自分の顔がこうなったら間違いなく自殺する
その点おばさん強いわ
582本当にあった怖い名無し:2010/05/18(火) 16:37:40 ID:MGbrUsmT0
みな、顔面消失したおばさんのこと、色々話してくれてありがとう!
なんか自分の中にためておくとダメなタイプなので、
ここでいろんな意見聞いて、だいぶ落ち着いた・・・・・・
一番大変なのこの人自身だもんね・・・・・
>>561
なんか、トラウマになりそうなものほど、「ほうっておく、気にしない」
ということができないんだよね・・・・・
荒療治を選択してしまう。
子供のころ読んだ日野日出志の漫画なんて、怖いのに
見つけると読んでしまっていた。

自分語りすまない。
お礼を言いたかったので。
不愉快な思いをさせた人がいたら、すまんかった。
583本当にあった怖い名無し:2010/05/18(火) 18:07:05 ID:DwAe5tbj0
>>582
や、なんとなくわかる。
何度か見て自分の中で消化しないとなんだかモヤモヤしたままになる。
584本当にあった怖い名無し:2010/05/18(火) 22:14:00 ID:NPVUr6zq0
中国で、お金が無いから手術途中で
脳が露出したまま放置された男の子思い出した。
外見のグロさもさる事ながら
取材に来てくれてありがとうの意味でベッドで掲げていた
「謝謝謝謝」のプラカードが悲しかった。
585本当にあった怖い名無し:2010/05/18(火) 23:11:59 ID:MGbrUsmT0
>>584
ああ、それも見たよ
目がつりあがってしまって、エイリアンみたいなんだよね。
結局亡くなったそうだが・・・・
そのプラカード悲しいな・・・・・
586本当にあった怖い名無し:2010/05/19(水) 00:27:49 ID:VpneCWv60
検索して見てみた。生きてたのが不思議なほどの姿だった…。トラウマにはならないけど、生きるとは何かを考えさせられる。
587本当にあった怖い名無し:2010/05/19(水) 02:03:00 ID:9FdbLtg20
トラウマじゃなくて、生きるとは、とか心が痛む
って人が多いねー
皆強くて優しいな
588本当にあった怖い名無し:2010/05/19(水) 13:30:41 ID:9oDDjDw90
>>585
ああ、遂にお亡くなりになってしまったか・・・
確かあのまま家に帰されたんだっけ。今までよく頑張ったと思うよ
589本当にあった怖い名無し:2010/05/19(水) 13:32:29 ID:X5iwtmRr0
どういう料金システムだったら手術途中で放り出すなんてことになるんだろう
590本当にあった怖い名無し:2010/05/19(水) 13:42:53 ID:B16jSOk20
そこはまぁ、中国だから
591本当にあった怖い名無し:2010/05/19(水) 13:47:33 ID:mlyNjpcr0
車の整備みたいな感じじゃないか?
各作業の工数と価格が決まっていて、「あ〜そのご予算ですとココまですね〜」みたいな。
592本当にあった怖い名無し:2010/05/19(水) 15:08:16 ID:d2vEv1mB0
アメリカとかでも、払えないとなると、拒否されるみたいだが、
途中はあんまりだよなあー
経緯を知ると、グロって思えなくなるなー
593本当にあった怖い名無し:2010/05/19(水) 16:18:22 ID:QskgzGHt0
顔に巨大穴があいた老女の画像、自分も見たけど、
口もないよね?食事ってどうしてるの?
594本当にあった怖い名無し:2010/05/19(水) 16:42:41 ID:wUP5tlaj0
>>593
口はかろうじて残ってるんじゃないかな?
下の方の膨らみって下唇でしょ多分。上唇のところまで侵食されてて鼻の骨格は見えてるけど
595本当にあった怖い名無し:2010/05/19(水) 18:57:02 ID:LPTLyc3b0
>>584
検索して見た。

なんかモヤモヤして悲しい気持ちだから、とりあえず
強く生きるぞえいえいおー!!って思っておく
596本当にあった怖い名無し:2010/05/19(水) 21:06:38 ID:yNGR3Tag0
過去スレでも既出だけどジェットマンのトランザの話がトラウマ
知ってる奴いる?
597本当にあった怖い名無し:2010/05/19(水) 21:12:59 ID:rDQHmMw+0
>>596
幹部同士の仲間割れで身元不明扱いで精神病院行きにされるやつか。
この前古いビデオ漁ってたらちょうどその回が録ってあるのがでてきて、一緒に見てた弟共々(;゜Д゜)な顔になったよ。
598本当にあった怖い名無し:2010/05/19(水) 23:22:32 ID:xnkjllxu0
RAINBOWってアニメで混血の美少年が孤児院経営者のおばさんにレイプされるシーンがえぐかった
妖艶な美人おばさんとかじゃなくて、でっぷり太って化粧の濃いおばさんで、
少年は目が死んでて身動き一つしなくてエロさはなくひたすら鬱になった
599本当にあった怖い名無し:2010/05/19(水) 23:45:23 ID:0WwpXvIA0
>>598
ジョーの幼少期のエピソードだね
600本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 02:33:16 ID:tZH7TjyE0
ジョーは看守の長みたいなおっさんにも狙われたりして大変
601本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 02:49:10 ID:m4hblS0n0
病気の母ちゃんの治療費がほしくて強盗に身をやっし逮捕された子が、
早く母ちゃんに会いたいあまりに、刑期を短くするという甘言を信じてジジイ医者の慰み者になってたけど、
その言葉は嘘だと発覚し、なのに掘られ続ける事に堪えられなくなって「先に逝って母ちゃんを待つ」と自殺する展開もキた
602本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 03:08:19 ID:TY2+9n4N0
RAINBOWは基本鬱展開だよな。
原作が体験談を元に書かれてるってのも、結構キツイ。

話全部が事実のトレースではないと思うけど、それでも戦後の暗さと辛さを思い知らされる。。
603本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 03:09:10 ID:HXdtHbQa0
RAINBOW,、1、2巻は今も持ってるんだが上記エピにも堪えられなかったが
続きを知ってる人に、これからの展開もっと辛いと言われたのに挫けて
先が読めなかった。持ってる巻も読めない。

とにかくよくここまでおぞましく書けるなってくらい悪役がおぞましかった。
ほんと、吐き気もよおすくらい。
看守とか米と引き換えに(登場人物の母親の)体を要求する農家のおっさんとか
604本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 03:40:35 ID:3Wtf4pLe0
多分既出だと思うけど
鋼の錬金術師の、飼い犬と娘を合成してキメラにしちゃう回は救いがなさ過ぎてイヤだ
605本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 04:43:59 ID:exO8lUjg0
これは1期も2期も両方見たけど、双方マジ鬱だったorz>キメラ
606本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 07:46:32 ID:kU34hIT30
二期ではあのキメラにされた女の子の声が小学生の子だったから余計生々しかったな。
607本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 08:04:15 ID:uMQ5qC+50
リーダー伝たけしの巨大ゴキブリ大量発生の回は嫌いだ
ギャグのつもりだろうけどあんなにワンサカ描かなくてもいいのに
逆によくトラウマ回とか言われるぴこぴこ小僧はそうでもなかった
608本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 08:04:56 ID:uMQ5qC+50
ageスマソ
609本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 09:27:05 ID:xIr/uNyM0
>>598-600
RAINBOWという作品は知らないが、混血の美少年・孤児・ジョー で009で再生されて鬱になった。オマイラどーしてくれるんだorz
610本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 09:41:44 ID:RCQBOSdE0
>>607
当時ジャンプでみてもなんとも思わなかったけど、コミックス見返したらキツかった。
ギャグなのにキツイ暴力シーンがあってたまに引くわ
611本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 10:25:07 ID:12lMxz3B0
>609
おま俺
612本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 11:52:29 ID:QpOCdzeA0
小さい頃、多分テレビで見てずっとトラウマになってる謎の映像
どれもうろ覚えで一体何の映像だったのか調べても掴めない。ひょっとしたら夢だったのかも

・グレイみたいな宇宙人がふたり並んでテーブルに座って飲み食いしてる。徘徊にでかいテレビか動く絵
灰色だった顔がパッとカラフルなピカソ風なって急に動きが止まる、その瞬間が怖すぎ

元ネタがあるのか、本当に存在した番組なのか思い当たるものがあったら教えてください
613本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 14:47:21 ID:QzGowXA20
>>612
http://www.youtube.com/watch?v=X5wUOezeeZc

これの3:56あたりじゃない?
614本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 15:04:02 ID:/yqHSaf+0
高校の頃に中古で安いと言う理由で買ったPSソフトの刻命館
615本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 15:23:30 ID:rEd07LN60
昔ちゃおで読んだ漫画で、ドアスコープ覗いた瞬間レイピアのようなもので眼球を突き刺されて死亡するシーンがあって
そのせいで未だにドアスコープが覗けない
一人暮らしだから来客全部無視してる
616本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 15:51:53 ID:HXdtHbQa0
>>615
ちゃお、だと……?なかよしりぼんクラスの少女漫画誌なのに。
レイピアって何かと思ってググったよ。中世の騎士が持つような突き刺し用の剣な
617本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 16:45:55 ID:m4hblS0n0
>>606
8歳の子ですらあんなに演技上手くて仕事して金もらってるのに俺ときたら…と違う方向で鬱になった
618本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 17:19:39 ID:DALWq2Eo0
>>615
出川がドア越しに名前呼ばれたか何だったかでドアスコープを覗こうとしたら
アイスピックがドアスコープぶち破ってきて目に刺さりそうになった、という話を思い出した
619本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 18:51:35 ID:nsHtRKRR0
>>618
なにそれ怖い…
620本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 19:07:42 ID:WcwgRO2U0
>>618
マジで?
シャレにならんぞ、それ
621本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 20:19:42 ID:mE/RMDwS0
シャレ怖のドライバーの話がリアルであるなんてw
622本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 20:59:17 ID:g/gjucfe0
>>621
ドライバーって洒落怖以前にある都市伝説だよ
623本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 21:00:00 ID:rx3ZUxB30
似たようなので皇国の守護者のカミンスキーの過去がトラウマ



ヤなやつ何だけどあの過去は悲惨すぎるだろ
624本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 21:09:48 ID:svsefmVS0
>>623
尻穴一つで借金返済したやつか
625本当にあった怖い名無:2010/05/20(木) 21:30:31 ID:K5QOwvb9P
今日のアンビリ凄かったな…
あれみちゃった小学生は今夜眠れないだろうw
626本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 21:31:52 ID:rEd07LN60
ああいうのもっとやって欲しいな
杉沢村とかさ。やらせでもなんでも心霊系が増えるのは嬉しい
627本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 21:33:17 ID:QpOCdzeA0
>>613
ありがとうございます。長年の疑問が解けました
子供の頃めちゃくちゃ怖かったけど今観ると大したことないんですね
628本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 22:06:20 ID:rx3ZUxB30
>>623
安価つけ忘れ>>598
629本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 22:10:50 ID:Q/ympNBk0
今日のアンビリってどんなのだったの?
630本当にあった怖い名無:2010/05/20(木) 22:33:36 ID:K5QOwvb9P
>>629
南米で狂ったおじさんが作った不気味な人形屋敷
目がくり抜かれてたり燃やされてブツブツになってたりもう地獄絵図
631本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 22:37:26 ID:GiBV4caK0
本当にあった怖い話の
「死神」という話がトラウマ

病院で入院してる男性に黒い人影が見え出して、
夜中その死神に追われて、最終的に殺されるみたいな話
だった希ガス
632本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 23:07:03 ID:rx3ZUxB30
>>631
べたかもしれんがほん怖は「訪問者」が一番やばいと思う

さらに本放送では霊の正体について、説明があったからよかったものの、再放送ではフォローなしで終わるからさらにたちが悪い


ちなみに新耳袋の「訪問者」もやべぇ
633本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 23:14:20 ID:2c2dj15zP
本怖か奇妙か忘れたけど
一軒家に一人で住んでる男がUFOキャッチャーでとったぬいぐるみを階段に置いておいたら
子供の足音とともにぬいぐるみが転がるとかどうのこうのの話で
お話自体はそれほど怖くなかったんだけど最後の最後で男が歯を磨いてるシーンで鏡に人が写ったときはドキっとした
634本当にあった怖い名無:2010/05/20(木) 23:23:32 ID:K5QOwvb9P
>>633
あの赤い人の演出は凄かったな
目の前に人がいるのにそっちを全然見てなかったのがめっちゃ怖かった

>>634
本怖で草薙剛がやってたやつね
大したことはおこってないのに不気味だったなアレ
635本当にあった怖い名無し:2010/05/20(木) 23:38:32 ID:V2bK6IHy0
>>632
婆さんが「尋ねてきました」って延々言い続けるやつだっけ?
あれ地元だから余計怖かったよ
636本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 00:23:33 ID:XVa88uyI0
尋ねてきましたって何が怖いのかわからないけど
なんか怖い
637本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 01:07:39 ID:9XH1PF3m0
後ろにいますよ…と言われると後ろが気になってしかたないみたいな…?w
638本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 03:09:39 ID:cBZS24qy0
vipから来ますたって言われるとvipが気になるようなもんか・・・
639本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 10:50:45 ID:ADArGA3h0
vipでやれって言われておしまいだろそれ
640本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 11:52:20 ID:FhT0EAJD0
641本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 12:24:31 ID:yBIvPR8C0
>>640
誰か見て解説よろ。俺は見ない!
642本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 12:26:09 ID:MxYRZQUX0
外国人の変な顔
グロではない
643本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 13:17:08 ID:oeM+ilTs0
人がたくさんいる中で一人だけ、目をかっぴらいてちょっと怖い笑い顔をしている人がいる
その周囲の人たちにも同じ表情をさせるコラ画像に続く
644本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 13:37:45 ID:y8aakN010
外国の墓地か教会なんだけど、
骨に服着せて立ってたり並んでたりしてる。
名前と場所はわすれちゃったんだけど、写真の印象がすごかった。
645本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 13:38:10 ID:DMUzw27Y0
正直こんなのでトラウマになってたら人生大変そう
646本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 14:21:32 ID:DMUzw27Y0
>>644
イタリアはパレルモのカタコンベだな

http://www.il-vento.com/nikki/pmo/pmo3_2.jpg
647本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 14:39:34 ID:Ewm5mImV0
>>626
同意。日本の禁断の地も面白そうだね。
外国の地だとたぶん一生行けないから昨日のは面白かった
648本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 14:43:19 ID:hGJlbjHi0
昨日見れなかったけど、当たりだったみたいだねー
いいなあ
649本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 14:54:05 ID:kX7pASw60
>>640
ワロタw
650本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 15:03:00 ID:MohHzDwp0
笑い顔っつーより驚いてる感じだな
651本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 15:59:51 ID:i4HmmmoPQ
>>632
あまりの恐怖であれ見た後しばらく動けなかったなぁ。

子供の頃見たテレビ番組でニホンザルの群れ?のドキュメンタリーをやっていたんだが。母ザルが死んだ子ザルの死体を、ずっとおぶったり世話したりしてたんだ。何ヵ月も経って、ぼろ雑巾みたく真っ黒でペラペラになった子ザルの姿がトラウマ。見てた人いないかな?
652本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 16:03:51 ID:w2TJoTRw0
>>604-606
1期はアニメ二話分使ってじっくりやってそれもトラウマだったorz
>>651
これは最近もTVのニュースでやっていたな。
自分自身でキリをつける意味合いで持っているらしいね。
653本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 16:14:12 ID:yBIvPR8C0
>>642-643
解説サンクス。
見てみたワロタw
654本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 16:48:14 ID:oeM+ilTs0
ハガレンのニーナ回は暗い暗い
作者の「悲しくて気持ち悪い話として書いたのに「悲しくて泣ける"いい話"」という意見が多くて首をかしげた」
みたいなコメントもなんか印象的だ。

ニーナの「遊ぼう」とか「お兄ちゃん」という言葉が主人公のトラウマワードになっちゃって、
後々その言葉が出るたびに主人公はニーナを思い出して落ち込むようになる
不意に耳に入るような日常用語すぎて不憫 「ゴルバチョフ」とかあんまり使わなさそうな言葉ならよかったのに
655本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 20:08:30 ID:DoUPOtUR0
>>654
「ゴルバチョフ」が主人公のトラウマになるマンガがもしあったらちょっと読んでみたいw

自分のトラウママンガは「花子さんがきた!!」の中にあった「かいこ女」という話(何度かスレに出てきてると思う)。
ラストの一コマがとにかく強烈過ぎてもうね…
で、そのトラウマから数年経った今、何故か俺は「花子さんがきた!!」の単行本を集めている。
そのマンガが入っている巻はまだ入手してないので、はたしてトラウマ克服となるか…それとも古傷が開いてしまうのか…
と今からドギマギしている。

そういえばテンプレのブランコの生首の話、あらすじが微妙に間違ってるね
656本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 20:15:38 ID:Kw0iuuQt0
>>654
あれは兄弟のトラウマとしての話なんだから良い話ではないわな。
何を持って良い話だと思ったんだ。
657本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 20:18:31 ID:jt1b3nri0
>>511の本に載ってた話でこれが精神的にくるものがあった
なんでこうなるまで学校はなにもしなかったんだろう
ttp://219.94.194.39/up2/src/fu18759.jpg
658本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 20:25:31 ID:9XH1PF3m0
>>648
人形の島に建ってる人形だらけの家に入っていく。
人形はぐぐるとこんな感じ
http://www.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP338JP338&tbs=isch%3A1&sa=1&q=%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3%E3%80%80%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E3%81%AE%E5%B3%B6&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

内容は物足りない、もっとkwskて感じだったなぁ
659本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 20:51:58 ID:LcfT+od30
>>657
これを「脳にくる危険な画像」だなんて本に載せるのは不謹慎だと思う
660本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 22:03:12 ID:bUE4LCF70
>>655
修正できるならやってくれよ
661本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 22:11:08 ID:PCXhkYLm0
>>657
ずいぶんとちんまい理由で自殺したんだなぁ。
精神的に病んで被害妄想の塊になってたのかも知れんね。

精神科医に早いとこ見てもらうべきだったな。
662本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 23:10:29 ID:DoUPOtUR0
>>660
おせっかいだったらごめんね

たぶん女子高生の、のりことりかが下校中に
「夜に近所の公園のブランコがひとりでに揺れだし、その上に生首が乗っている」という噂の話をしている。
そのうちのりこが今夜その公園に行こうと言い出し、りかも渋々ながら行くことに。
その夜。りかは公園に行くが何故かのりこが公園に来ない。待っているうちにブランコが揺れ出してしまう。
恐怖に震えるりかが見たものは、ブランコの上に乗っているのりこの生首だった。

簡潔に書けなかった。ごめん
663本当にあった怖い名無し:2010/05/22(土) 13:05:27 ID:V3uIPZAl0
>>657
これなにさ?
664本当にあった怖い名無し:2010/05/22(土) 15:02:06 ID:QzBM6b5x0
「脳にくる危険な画像」は内容に不備があるとの事で
俺が働いてるセブンでは回収する事になった

665本当にあった怖い名無し:2010/05/22(土) 15:02:12 ID:Q5UHwFb60
花子さんの新シリーズのトンカラトンはギャグキャラになってて可愛い
666本当にあった怖い名無し:2010/05/22(土) 16:12:32 ID:W6/a9QfV0
ヤングガンガンのイビツを読んでから、ロリータファッションが怖くなった
667本当にあった怖い名無し:2010/05/23(日) 18:48:45 ID:bsCdZiFV0
「マクロス 愛おぼえていますか?」で男の頭が踏みつぶされるシーンがトラウマ
この映画は全体的にグロ描写が多いがこのシーンは画面いっぱいに展開されて目玉や脳が飛び散るえげつなさ

あと30年近く前のバラエティ番組で水着の女性達がナマコをお尻で潰す競技もトラウマ
ナマコは漁場を荒らす害虫、という説明があったが今の番組では大問題になりそう
女性の悲鳴や反応を楽しむ趣旨だろうが、次々と大きなお尻で潰されるナマコが可哀想で怖かった
668本当にあった怖い名無し:2010/05/23(日) 19:35:18 ID:fKJz5whD0
>>667
今だと絶対苦情来るな…
「生き物をなんだと思ってるんだ!」とか言われそう。
669本当にあった怖い名無し:2010/05/23(日) 19:57:54 ID:UIenFstQ0
今のクレーマーはマジキチ

ガキ使のサイレント図書館でヘイポーの顔にうさぎの糞をばら撒くという罰ゲームがあったんだが
(ウサギはその場に居なく、フンだけ箱から流れ落ちてくるというもの)
これに来た苦情が「ウサギが可哀想、ウサギはあの人の顔に糞をするために生まれてきたんじゃない」だからなw
670本当にあった怖い名無し:2010/05/23(日) 20:10:40 ID:Ig/NFwJN0
>>667
昨日の「飛び出せ科学くん」のナマコもすげー気持ち悪かった
671本当にあった怖い名無し:2010/05/23(日) 20:37:32 ID:bsCdZiFV0
昔は生き物使ったゲームとか多かったんだよなぁ
ドリフなんて生きたウナギをミキサーにかけて飲んだり、紐引くと上からドジョウが大量に落ちてきたり
家庭菜園の番組で若い女性レポーターが害虫を踏み殺してたけどこれすら問題になりそう
672本当にあった怖い名無し:2010/05/23(日) 21:06:53 ID:z8BN/dTP0
>>671
ドリフと言えば、加トちゃんがトラに襲われてるコントとかも
あったよねぇ。
あれは結構シャレにならない様な気がする。
673本当にあった怖い名無し:2010/05/23(日) 21:39:43 ID:agkVQV4K0
>>667
ナマコって虫だったのか…
674本当にあった怖い名無し:2010/05/23(日) 21:43:15 ID:R6XHEgKX0
少し前のVOWに載ってた、黒いクレヨンでぐちゃぐちゃになったぬりえにほのぼの賞とか書いてあったやつが怖かった
675本当にあった怖い名無し:2010/05/23(日) 22:09:01 ID:jBBjpGmG0
>>671
たぶんその頃の話だと思うけど、アイドルだか歌手だかの歌う足下の
一面に、何羽ものヒヨコ・・・という演出があって、その歌手は一歩も動けなかったとか
(動いたら踏みそうで。当然だよね)
その演出考えた奴、バカなの?
676本当にあった怖い名無し:2010/05/23(日) 22:13:39 ID:3JNV1BKZ0
>>671
害虫は園芸やっていれば普通の行為だがテレビでは無理かねw
ハシデトール・テデトール・水攻め等等…
677本当にあった怖い名無し:2010/05/23(日) 22:15:29 ID:z8BN/dTP0
>>667>>673
虫っつーか軟体動物ねw
因みに食用になるのもある。
678本当にあった怖い名無し:2010/05/23(日) 22:23:13 ID:DwIRqeuR0
昔ドリフでだれかが粘土食わされてなかった?これ記憶違いかなあ・・
子供ながらガクブルしてたんだが。
なんか食品じゃないもの食わされるっていうのがすごく怖い。
679本当にあった怖い名無し:2010/05/23(日) 23:00:05 ID:sjyAyKmX0
>>664
パラッと見たけど、ネットで手に入る画像集って感じで
すごい手抜きムック本だね。
ネットが無かった頃なら「スゲー」とか言って興奮してただろう俺。
680本当にあった怖い名無し:2010/05/24(月) 10:46:57 ID:yNc8SC3o0
スレタイからは外れるが、ニコで「文章を読む(ごめんうろ覚え)」タグで
検索して最初の画面を一番下までスクロール・・・


心臓吹っ飛ぶかと思った。あれ反則だろ
681本当にあった怖い名無し:2010/05/24(月) 11:00:05 ID:rjUdy7Ma0
ここに居る奴で竹書房のサムケを読んだ奴はおらんかえー

不安の種と押切蓮介目当てで買ったが、意外な人が意外な作品を書いててけっこうよかった
能篠純一(俺は哭きの竜や月下のイメージしか持ってなかった)がソリッドでじんわり怖かったり
小田扉(同じく団地ともおのイメージしか)が直球のサイコホラー書いてたり
アウターゾーンの人とか、なぜか雨がっぱ少女群もいた。ある意味それが一番オカルトだった
682本当にあった怖い名無し:2010/05/24(月) 13:08:13 ID:ISANeKR70
>>680
すげぇ気になる
何があったんだ?
683本当にあった怖い名無し:2010/05/24(月) 14:51:50 ID:c8A4+DJ/0
>>680
いろいろ検索してみたけどわからんぞ。
「文章を読む(ごめんうろ覚え)」←ここもうちょっとヒントない?
684本当にあった怖い名無し:2010/05/24(月) 15:32:33 ID:tkgkHf0r0
文字を読む動画タグかな
685本当にあった怖い名無し:2010/05/24(月) 15:36:44 ID:tkgkHf0r0
途中で送信しちゃった

大百科の単語記事ページ一番下の広告に
たまに変わったのが出るからそっちかと思ったんだけど…
686本当にあった怖い名無し:2010/05/24(月) 16:25:06 ID:9SQBTiXd0
>>681
この板にスレ立ってるよ
雨がっぱはどう見てもエロイ
687本当にあった怖い名無し:2010/05/24(月) 16:29:23 ID:J6+Kwj3d0
普通にタグ検索した場合に開かれるページはコメントが新しい順でのソート結果なんだから、一番下が何かなんて秒単位で入れ替わってるんだけどね
動画のサムネ以外に画像なんてないし
俺はパンツだった
688本当にあった怖い名無し:2010/05/24(月) 16:55:23 ID:KURg9CNS0
>>681
欲しいけど売ってない・・・
増刷してくれマジで・・・
689本当にあった怖い名無し:2010/05/24(月) 17:43:48 ID:UUD3hAPP0
ニコニコと言えば、この子すごく怖いんだが〜とかいう動画のサムネが忘れられない。既出かな
あと料理タグで検索すると、たまに虫を料理するやつ出てきて吐きそうになる
690本当にあった怖い名無し:2010/05/24(月) 18:51:10 ID:R0QwEvqP0
「イース 天空の神殿」という原作がゲームのOVAが
トラウマ 主人公が、村人に殴られたり、
ヒロインが死ぬわ グロイ 
691本当にあった怖い名無し:2010/05/25(火) 00:57:25 ID:aL8I9kwR0
>>680
>>689
心の準備無しではサムネを見ることも出来ないチキンな私に
是非文章で解説してください。m(,,)m
692本当にあった怖い名無し:2010/05/25(火) 15:24:01 ID:mDC+uPXS0
>>680
もしかして、例の「この子がすげえ怖いんだけどかわいくしてくれ」かな。
693本当にあった怖い名無し:2010/05/25(火) 15:33:01 ID:zz4i2zDV0
ああ、あの目の血走ったおかっぱの女の子が超美少女になる奴か
元の画像で心折られた俺でも萌えたぐらいの見事な修正だったな
694本当にあった怖い名無し:2010/05/25(火) 15:34:14 ID:NWHywKLr0
695本当にあった怖い名無し:2010/05/25(火) 16:57:20 ID:unxDwjv20
ホラー漫画で「蟲男爵」小2くらいのときに読んで未だに忘れられない
無下に虫を殺すと蟲男爵が来る気がして子供にありがちな虫惨殺は出来なかった
二十歳過ぎた今も虫をつぶすことが出来ない
696本当にあった怖い名無し:2010/05/25(火) 16:59:33 ID:zz4i2zDV0
素晴らしき教育効果だな
697本当にあった怖い名無し:2010/05/25(火) 17:34:56 ID:LbQLFdGb0
映画の「食人族」。
アマゾンの奥地に向かったテレビクルーが行方不明に。
そして、発見されたテープには・・・・。
予告編しか見てないけど、未開の部族怖ぇってガクブルだった。


ちなみに最近本編を見たんだけど、番組を盛り上げる為に原住民を殺したり
家屋に火をつけたり話だった。
俺のトラウマどうしてくれんじゃ、ぼけヽ(`Д´)ノウワァァン!!
698本当にあった怖い名無し:2010/05/25(火) 17:36:43 ID:XjubeywY0
>>681
あぁ、先週の金曜日、
伊藤の強烈な表紙をレジの可愛い子に
もっていくことが出来なくて
夜中にこっそりいったらも無くなっていたチキンな俺・・・
699本当にあった怖い名無し:2010/05/25(火) 17:42:17 ID:O/+3DaS+0
小学生の頃読んだカルラ舞う!の仙台編
悪夢の中でヒロインだか誰だかが、指の皮膚を逆剥けみたいに
ビーッて剥がされるシーンが物凄く痛そうで嫌だった
700本当にあった怖い名無し:2010/05/25(火) 18:01:49 ID:ZdwtoXRS0
>>698
サムケの表紙のことだったら寺田閣下の絵なのだが
単に伊藤潤二の本がアレでアレしたというなら同情する・・・あの人の絵は力があるな
701本当にあった怖い名無し:2010/05/25(火) 19:26:39 ID:ndDeQQXw0
>>667
ナマコは再生するんだよ
プラナリア並に
702本当にあった怖い名無し:2010/05/25(火) 19:45:27 ID:uy6Xh8430
あと表面がドロドロになって危機を回避するナマコもいたな


最近ティガ見直したらガゾートがなかなかのトラウマ怪獣だったことに気づく
703本当にあった怖い名無し:2010/05/25(火) 20:08:56 ID:1KtnHool0
検索したら擬人化されたナマコが出てきた
ナマコまで萌対象かよ。すげえな日本人
704698:2010/05/25(火) 21:20:15 ID:sBZJEZ2x0
>>700
うわ、ごめん。
よくよく見たら寺田でした。
焦っていたんで、すみません。
しかし、寺田表紙のホラー雑誌創刊ってある意味凄いです。

ネットでもみんな売り切れだしプレミアついてるし
前述にあるように増刷して欲しいです。
705本当にあった怖い名無し:2010/05/25(火) 21:20:30 ID:0nLdFc1X0
>>699
それ以上に、竹串で指と爪の間をブスッと刺されるシーンがダメだった
706本当にあった怖い名無し:2010/05/25(火) 21:44:09 ID:uy6Xh8430
ちょっと前にニコニコの話題あったけど、それってもしかしてオンラインゲームの広告じゃないの?

たしか一個シャレになんないのがあったから・・・


具体的に言うと萌え系の眼が目々蓮とかガンQの体内みたいにいっぱいあって、それがぜんぶ瞬くってやつ



違ったらごめん
707本当にあった怖い名無:2010/05/25(火) 23:48:43 ID:cMh65EeHP
>>705
初期のカルラ舞うこえーよな
最近はずいぶんソフトになってるけど
708本当にあった怖い名無し:2010/05/25(火) 23:49:41 ID:1KtnHool0
サムケ高騰してんの?正直定価以上の価値は…
てか会社の1階に入ってる生活彩家にまだ売ってるけど
709本当にあった怖い名無し:2010/05/26(水) 00:06:55 ID:ZTp3tf6q0
>>701
海の中ならそうだろうけど人間の手にかかれば最終的には殺処分でしょう
そんなしょうもないゲームの為に殺されるってものもね・・・
710本当にあった怖い名無し:2010/05/26(水) 03:59:39 ID:Q2XVfecA0
ちびまる子ちゃんのED「宇宙大シャッフル」の「死んだお母さんの横で」のくだりが怖くてトラウマ。
久しぶりに聴いてみたくなってつべで見たら、放映分EDにそこは含まれていなかった。
でもこれ以外で忌野清志郎を聴いたことが無いのにどうしてその部分を知っているのかわからない。
差し替えがあったのかとググってみたけど引っかからない。
余計にトラウマになった。
711本当にあった怖い名無し:2010/05/26(水) 13:34:38 ID:4PEXKuEl0
>>692
それだ。ありがとう
本当に怖くてどう伝えようか困ってたんだ。でも最終的に可愛くなるのか・・・

>>710
あれ?それ俺も聞いたことある。
アニマックスとかキッズとかの再放送系番組じゃない?
それだったら何かで昔のまま流れたりとかするかもしれないし、アニソン特集なんかもやったりするし


そういえば、ナマコは危険が迫るとケツから腸を噴出すんだよな。
で、敵がそれ食ってる間に逃げるの。腸ってコノワタになるのに勿体無い・・・
むしろ体を捨てて腸が逃げるシステムになってたらなぁ
712本当にあった怖い名無し:2010/05/26(水) 16:50:08 ID:gt2ylCK90
>>711
>そういえば、ナマコは危険が迫るとケツから腸を噴出すんだよな。
>で、敵がそれ食ってる間に逃げるの。腸ってコノワタになるのに勿体無い・・・
>むしろ体を捨てて腸が逃げるシステムになってたらなぁ

いやいやいやwwwwwそれはなんか根本的におかしいwwwww
713本当にあった怖い名無し:2010/05/26(水) 17:06:17 ID:LBVKHtR90
>>711
腸も含めすぐ再生するから問題ない
714本当にあった怖い名無し:2010/05/26(水) 19:37:15 ID:YM7vk+Lq0
ホラーじゃないけど「闇金ウシジマくん」は怖い。
ギャンブルなどに嵌った人が多重債務者となり
出口の見えない地獄に堕ちていく様も怖いがなにより
普通の人が極度のストレスと恐怖で容姿がモンスター化
していくのが怖い。
715本当にあった怖い名無し:2010/05/26(水) 19:51:38 ID:2DKl5SDA0
同じくスピリッツに連載されている
「アイアムアヒーロー」のゾンビもいやだ。
ttp://t3.gstatic.com/images?q=tbn:p7q3iujn6QcQ0M:http://img.kentin.ennbalming.jp/20100114_1266730.gif
なんてのが見開きに出てきた日にはシッコちびった・・・
716本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 00:21:43 ID:uNnHp+DQ0
>>715
これってこの女?が段々近づいてくるやつだよね
前にこのスレで見たかも
717本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 01:38:51 ID:OldT7Lve0
>>715
もっと大きい画像貼られてたら滅茶苦茶ビビッたと思うw
てか、1回開いたからこのスレ開くたびにサムネが表示される…w
ちょっと速くスレ流れないかななんて思っている自分がいる
718本当にあった怖い名無:2010/05/27(木) 02:00:18 ID:kxLAjyemP
>>710
まる子と何の関係もない気持ち悪い曲だったな
原作者がけっこうダークな話も描く人だからかな
719本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 05:54:13 ID:4MkzZXdO0
昔やってた投稿特ホウ王国って番組
二つの声を持つ少女?みたいなやつのイメージ絵がすげー怖かった
子供の頃だったがTVの前で固まった覚えがある
720本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 06:40:04 ID:z4ziZoHB0
特ホウ王国といえば勝手に走るオートバイみたいなのが怖かったな
他にも心霊モノっぽいのが沢山あって放送日の夜は眠れなかった記憶が
721本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 06:44:47 ID:DQR+eJ9a0
そういや勝手に走る扇風機もあったな

思い出すたび「あれは果たして現実だったのだろうか」と自問自答する
722本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 10:14:41 ID:7DX00owi0
投稿特ホウ王国懐かしい。
723本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 10:34:12 ID:94fSAuJS0
層化に潰されたんだよな、好きだったのに…
724本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 10:39:20 ID:PYlKjt1K0
>>723
ウンナンが出てたから?知らなかった。
725本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 10:40:10 ID:FjXA/GQC0
創価に潰された説があるのは内Pで、特ホウは関係ないはず
726本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 11:26:09 ID:0j5QlynC0
紐ビキニがトラウマ
727本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 12:22:27 ID:DQR+eJ9a0
変態番付のあの人か・・・
728本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 13:04:08 ID:7DX00owi0
>>718
そもそも丸尾くんと花輪くんの元ネタが、
丸尾末広と花輪和一だからねぇ。
729本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 13:36:48 ID:iot/QNb60
ニコ動の「かわいくしてくれ」のサムネ、見てきたあああああ!
半泣きで、おっかなびっくり検索した

ネタちょいばれ↓





一瞬心臓が止まるかと思ったが恐くない画像だった
730本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 16:36:22 ID:4bk1gA6F0
>>729
だろ?あれは最初がびっくりするだけなんだから
731本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 17:11:48 ID:OldT7Lve0
ニコ動のがどれのことかわからないんだけどw
これと同じ?
(1に元画像があるので注意)

http://blog.livedoor.jp/snakech/archives/50829116.html
732本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 17:32:29 ID:nAxDpjq+0
>>694を見れば済むのに
733本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 17:52:02 ID:OldT7Lve0
>>732
ああ貼ってあったんだ
気付かなかった…
734本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 18:11:37 ID:mW9neyWZ0
2003年くらいにやってた
ポピーザパフォーマーってアニメがまじ怖かった
735本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 20:19:19 ID:HolWUrrk0
>>734
あれは自分もトラウマ
きもちわるいよね
サウスパークは好きだがw
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_28f/ajisai28/E3839DE38394E383BCEFBC91-916fa.gif
これだからなあ
サウスはこうだからかわいいんだろうね
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cinemacollection/cabinet/item_pos03/pp31490.jpg
736本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 21:05:56 ID:mW9neyWZ0
>>735
エンディング曲が
「ぱっ ぱ ぱぱぱぱ ぱぺぷぱぽ」
みたいなスキャットで怖かった…
でも毎週見てたww
737本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 21:06:18 ID:iot/QNb60
>>732
恐くて見られなかった。
何の画像が出てくるかわからないし・・・
738本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 21:11:31 ID:KA7UlCJw0
漂流教室 不登校になりそうになった…37年前
739本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 21:13:16 ID:OGaLlG1j0
上でドリフ出てたけどやっぱオバケ屋敷の回は怖かったなぁ
ドリフDVDにもあるけどクォリティ高い
740本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 22:07:30 ID:OldT7Lve0
>>735みたいなアニメ系だとハッピーツリーフレンズが痛かったな
すげー可愛いキャラなのにグロとか

>>737
アップの日本人形?の顔にカッと見開いた目と歯をむき出した口が乗っかってる
髪の毛が乱れてて目と口の縁が赤い、あと目が異様にでかいので大画面だと怖いと思う
>>731はその画像を可愛くしようとするスレのログ。下にいくほどに変貌を遂げるw
741本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 22:24:10 ID:HolWUrrk0
>>736
3dが苦手な自分には怖いのなにものでもなかったww

>>740
ハピツリはまっすぐグロだけどサウスはシュールで笑えるよねw
ケニーww
742本当にあった怖い名無し:2010/05/28(金) 04:52:05 ID:hxkOMlmC0
つーか、>>694の画像がかつて雑誌の表紙になってた、ってのが一番の恐怖。
743本当にあった怖い名無し:2010/05/28(金) 09:46:36 ID:xOJZdAwD0
ポピーは黒い笑いがあるよな。

サムネの時点でああこりゃダメだと思ったのはサラダ。
怖いよ。
744本当にあった怖い名無し:2010/05/28(金) 12:23:14 ID:HAIn6eEy0
ゼノギアスの人肉ハンバーグ工場
745本当にあった怖い名無し:2010/05/28(金) 12:51:02 ID:cR5r2oqZ0
ぺたぺた・・・
746本当にあった怖い名無し:2010/05/29(土) 03:24:54 ID:Oh63+qLW0
てす
747本当にあった怖い名無し:2010/05/29(土) 13:22:43 ID:KAwjojTO0
>>729
自分はハム速で初めて見た。
この顔を印刷してお面作って被ってた。
見た時やっぱドキッとしたなぁw
748本当にあった怖い名無し:2010/05/29(土) 15:59:53 ID:AhE3NWdK0
タイトルも作者も忘れたけど…少女マンガで、人魚(小魚サイズ)を
水族館の水槽で見つけた女の子二人が
人魚の肉は不老不死だ!って夜中忍び込んで取りに来て
でもその人魚は飼育員がこっそり飼ってたやつで
そこへ館長も人魚狙いで三つ巴、
最後には死んじゃった人魚を泣きながら飼育員が貪り食って
不老不死になって館長と女子高生に復讐に行くって話…

人魚を頭からゴリゴリ食べる様が衝撃でした。
749本当にあった怖い名無し:2010/05/29(土) 21:13:10 ID:fmcjjZQK0
>>747
自分はアンビリバボーの実況スレが初めてだった。
心霊写真風のjpg画像(森の中で撮影したっぽい写真に赤丸が入ってた)が
貼られてて

jpgを偽装したgifアニメをだったようで、数秒後に例の顔に変わった。
俺は当然、どの部分に心霊が映っているのか見つけてやろうと
画面に顔を近づけて注視していた訳で・・・

画像こわいよ画像
750本当にあった怖い名無し:2010/05/29(土) 22:33:18 ID:UIRR8PxF0
画像閲覧に配慮してある専ブラ使うと良いよ。

自分が使ってるJaneDoe Viewだと、
2chに貼られた画像リンクをクリックすると、別にビュアー(サムネ最小表示設定しておく)が開いて、
リンクと現物の拡張子が違ってたら警告が出たり、gifでアニメーションする奴だと画像が何枚あるだとか出るし。

Jpgのリンク踏んだら、実際の画像はgifで画像は2枚ですなんってったら、アニメーションする前に閉じちゃう。
751本当にあった怖い名無し:2010/05/29(土) 22:50:49 ID:Urw2Bjbq0
ttp://www.youtube.com/watch?v=iKKlRYUJRO8
GTAシリーズで有名なロックスター社の人間狩りゲーム(MANHUNT2)
開発スタッフはちょっと頭がおかしいと思う
悪影響ってレベルじゃねーゾ


あと新都社ってサイトで連載している(妖精で遊ぼう)という漫画はやばかった
人間界に迷い込んだ妖精の女の子が邪悪な主人公に捕まって監禁され
ひたすら虐待されまくるという内容
鉛筆削りで・・・とか、ムカデに襲わせて・・・とかかなり酷いことされる。
ハッピーエンドになって欲しいが多分無理だろうな。
752本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 00:21:37 ID:4mktKJCf0
確かサイファーだったと思うけど
インチキ霊能坊主とTVスタッフ達がボロ屋敷での撮影中に巨大な蜘蛛?に出くわして
そいつに取り込まれてしまう、という話が気持ち悪かった。
取り込まれた人達の顔が浮き出てるシーンで吐きそうになってページ閉じたw
753本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 00:43:43 ID:T4qIO7nt0
ラーメンマンのキャメルクラッチ
サンシャインの呪いのローラー
スプリングマンのデビルトムボーイ

キン肉マンはギャグ漫画でありながらエグい技が多くきついのもある
ツタンカーメン戦でブロッケンJrにすり替えられたレフェリーとか
ベンキマンに流されてどこかに行ってしまったカレクックとかも残酷で怖い
754本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 02:31:52 ID:5KQsWmpg0
少年誌だから抑えてた描写もII世の連載ではもう好き勝手やってるな、ゆで
755本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 08:19:14 ID:e8mKhWDy0
過去ログで既出かもしれないけど夢に見て思い出したので

昼ドラだったと思うんだけど
お母さんが料理中に子供がつまみ食いしようと手を出して
指が包丁で切り落とされてしまうというシーンがトラウマ
あまりに唐突な展開でものすごいショックを受けた
怖くてそれ以降見てないからどうなったかはわからない

今24の自分が子供の頃に見たものだから15年くらい前のものかなあ
知ってる人いるかな
756本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 09:05:39 ID:/hff9n0X0
TVの新世紀エヴァンゲリオンで
欠けた心は戻らないとか
心が欠けているから他人が必要になるとか言っていたのに
エヴァ観直していたら使徒殲滅のシーンで心が欠けたと感じたのがトラウマ。
それ以来残虐シーンを観るのが怖くなった。
757本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 09:34:18 ID:TBMVMU780
>>751
海外だと残酷ゲーって大人気だよな
日本だとあれはゾンビ、という設定に変えられてたりするけど
仏様を丁重に扱う日本ではゾンビでも違和感ありまくり
758本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 10:55:36 ID:DuB/FLqdQ
>>755
おぼろげだけど向田邦子ドラマじゃないかな
タイトルは「大根の月」または「思い出トランプ」
子供がハムか何かをつまみ食いしようと包丁の下に指を滑り込ませちゃって
お母さんがそのまま包丁で指ごとサクッといっちゃってたような
あの、包丁が指を切り落とす瞬間の音は今でもトラウマ
759本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 12:28:57 ID:RA1f5gKv0
>>751
ちょっと見てきたけど「妖精であそぼう」ってこの漫画なんなの?
毎回楽しみにしてますとか感想があるけど・・・頭おかしい
760本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 16:40:12 ID:C/vIZb4B0
>>9の花子さんシリーズ小学校の学級本棚にあったな。
表紙は普通なのに、子供向けにしては中の漫画がグロ描写ばっかだったので今でも覚えてる
人面ざくろとか、おはぎの話とかあったような・・・。
とにかく絵が気持ち悪い。
761本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 17:30:30 ID:jy7Xtcgx0
>>759
二次元の女の子に酷いことをしたい嗜好の人は少なからずいるよ
耐性ない人が見たら確実にトラウマ物だけど
個人的には「笑顔がいちばん」のほうが怖かった…

同人板にトラウマになった同人誌スレがあるけど、
あそこもテンプレ読むだけで恐ろしい話も多い気がする
762本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 17:44:26 ID:1GgdU71N0
ttp://thewaterducts.sakura.ne.jp/php/waterducts/?mode=read&key=1259460577&log=7

東方プロジェクトの二次創作SSだが
この作品は非常に暗澹とした気分になった。
763本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 18:03:23 ID:8FsDan9t0
昨日だか一昨日本屋で立ち読みした分厚い漫画雑誌
少年誌だと思うのだが首を落とすシーンが描いてあった
チラとしか見なかったが主人公の同級生らしい
携帯電話の画面を主人公に見せようとして首を落とされてた
今時のガキどもはあんなもん読んでんだな…
そりゃ安易に首落とすような事件がおきる訳だ
クソ面白くない漫画が増えたと思ったが作家の質とか編集の質って落ちてんだなぁ…
764本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 20:09:08 ID:ANY6IRIs0
>>763
その元ネタはわからんけど、安易に犯罪が起きるのは漫画が悪いとか決め付けないでほしい。
確かに影響はでるかもしれないけど、普通の人はそんなシーン見たら普通恐がると思う。
全部が全部そうやって影響受けて犯罪犯すような人達だと思わないでくれ。



765本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 20:27:55 ID:5KQsWmpg0
むしろ昔の方が表現露骨だったしな
それを見て「こんなことしちゃいけない」と逆に感じるかどうかの問題じゃなかろうか
766本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 20:39:20 ID:SrgKMEWJ0
>>763
ヒロインの首がさらしものになってた「デビルマン」って漫画があるんだが
767本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 20:48:26 ID:NW41giuD0
んだな。残酷シーンをアンチテーゼに使ってる作品なんて、それこそ大昔から数えきれないほど作られてる。

そーいう作品が俺らにトラウマ植え付けてんだけどなw
768本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 21:18:31 ID:s1s8ou0o0
小さい頃見た「ビジター?」かなんか言う海外ドラマがトラウマ。
なんか爬虫類みたいな宇宙人がこっそり人間のふりしてるみたいな
やつで、それと闘ってる人たちがいて、たまにずるりと爬虫類の
顔が剥げてみえるあたりが気持ち悪かった記憶が・・。

んで中にその宇宙人の子供を人間が身ごもって、出産するのも
あって、生まれてきた子が爬虫類の顔だったとかいうのがすごい
衝撃だった・・・・。
769本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 21:53:36 ID:UGDHOrgu0
アニメ学校の怪談で主人公がメリー人形に付きまとわれる回がトラウマだった

捨てても捨てても「私、メリーさん。今・・・」の電話と一緒に戻ってきて、
寺に供養に出してこれで安心!と思ったらそこにあった大量の人形を引き連れてリターン
「むしりごっこ」とか言って主人公の目玉をむしり取ろうとするっていう……

最近見直したらメリーさんがちょっと萌えキャラっぽい描写なのに気付いて笑ったけど
770本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 22:47:52 ID:/f6quBqn0
以前俺が深夜に起きてそのときやってたさまぁ〜ずのバラエティがトラウマ
さまぁ〜ずの前で女がマ○コに筆突っ込んで書道する芸を披露する
企画をやってたんだが思わず吐きそうになって思い出すと寒気がする
あの企画はなんだったんだ
771本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 22:52:59 ID:NW41giuD0
>>770
面白そうとは決して思わないんだけど、何がそんなに気持ち悪かったの?
煽りとかじゃなくて、純粋によく判らん
772本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 23:07:33 ID:LWf+jdpR0
>>770
花電車というのがあってだな…
773本当にあった怖い名無し:2010/05/31(月) 00:06:49 ID:mHG90dMy0
子供の頃見た「ザ・フライ」かなぁ
男がどんどんハエ男になっていく様がなんとも・・
奥さんに、ハエ男になった姿を見られた時になんでかそのハエ男の顔が
16分割?位に映し出された画面が忘れられない。
774本当にあった怖い名無し:2010/05/31(月) 00:10:40 ID:fm4EirRD0
>>769
メリー「もしもし、私メリーさん。」
メリー「ちょっとあんた携帯代くらい払いなさいよ。」
メリー「いきなり『お客さまのご都合により…』って、番号間違えたと思ったじゃない!」
メリー「今回は代わりに払っておいたから、今度からちゃんと出なさいよね!!」

メリー「べ、べつにあんたのために払ったんじゃないからね!!…声が聞きたかったとか……ぜったい違うんだから!!」
775本当にあった怖い名無し:2010/05/31(月) 00:17:09 ID:IeJPOdv+0
フライで思い出したが、映画の「蝿の王」も心に突き刺さった。

「十五少年漂流記」みたいな設定だけど、少年達が無人島に
流れ着いてサバイバル生活を送る。
真面目なリーダー型の主人公が次第に人望を失い(と言っても彼が
悪いのでは無く「好き勝手にやろうぜ!」というタイプの少年に皆がついてしまう)
1人・・・2人と友達を失い敵側にまわっていく孤独と恐怖は自分に重ね合わせるとgkbr。

唯一味方だったデブでメガネの少年が殺されてしまい、その死に顔というか、目を開いた
まま死んでたその目がすごい透き通るような綺麗な青でその目が忘れられない、><
776本当にあった怖い名無し:2010/05/31(月) 00:23:32 ID:+oHLJc1V0
>>775
あれは助かり方がまたあっけないというか、急に現実に引き戻されたような終わり方でよく覚えてるわ
一応ハッピーエンドなのか?と思ったら小説版の後書きで「戦時中の戦艦に救助されても安全な訳ないじゃん
危険の範囲が島の中から外の世界へ広がっただけですよ」って解説があってちょっと凹んだ
777本当にあった怖い名無し:2010/05/31(月) 01:08:24 ID:GXoMKzyG0
夜にライト持って山から駆け下りてきたせいで怪物と勘違いされた子もいたな
浜辺でリンチされて惨死・・・
778本当にあった怖い名無し:2010/05/31(月) 01:32:19 ID:80JydNTD0
子供のころ、TVで見た洋画でラストシーン、子供に親が「振り向いちゃいけない」
って言われて、つい子供が気になって振り向いて後ろを見たら、親とか人間全部
砂か石になって終了。題名を覚えてない。
779本当にあった怖い名無し:2010/05/31(月) 01:38:21 ID:80JydNTD0
778はアニメじゃなくて実写だった。すみません。
780本当にあった怖い名無し:2010/05/31(月) 01:58:39 ID:3fpyPig40
>>763
一昔前のテレビ番組の方がひどかったじゃんw
あぁそれで今の大人たちは凶悪な事件起こすんだねw
781本当にあった怖い名無し:2010/05/31(月) 02:18:01 ID:axHkIlUi0
>>761
笑顔が一番はストーリーが良いからグロだけど謎の感動があった
妖精であそぼうはグロしかないからただの胸糞だね
782本当にあった怖い名無し:2010/05/31(月) 02:23:27 ID:W37wDD/10
783本当にあった怖い名無し:2010/05/31(月) 06:52:07 ID:kE31mXBJ0
>>781
アレ結局どういうことだったの?
最初の女の子と天使の女の子は関係あるの?
ストーリーがよくわからなかった
784本当にあった怖い名無し:2010/05/31(月) 09:37:09 ID:ehYH5VeI0
>>768
「V」だな
俺もまったく同じシーンが強烈に印象に残ってるよ
785本当にあった怖い名無し:2010/05/31(月) 12:04:55 ID:bwYgzPMKP
Vなつかしす
深夜テレビでちょろっとやってて気になってレンタルビデオで全巻借りて観た中学のあの頃。
気持ち悪いんだけどストーリー良くできててぐいぐい引き込まれた。
速水奨氏が声当ててたイケメン宇宙人に騙されてたと知った恋人が
彼を閉じ込めた円筒透明なカプセルの中に細菌アンプルを投げ入れて
苦悶しながら死んでゆくのをじっと見つめていくのが印象的だった。
イケメンな顔を掻きむしると下から醜いトカゲの本体が現れてくるんだよね〜
786本当にあった怖い名無し:2010/05/31(月) 13:20:24 ID:oOXkz07g0
>彼を閉じ込めた円筒透明なカプセルの中に細菌アンプルを投げ入れて
>苦悶しながら死んでゆくのをじっと見つめていくのが印象的だった。

これはこれで別の意味で怖いな。
確かこの作品、登場人物の名前が英国王室から取っているらしい。
ビジターと人間の間に生まれた娘(爬虫類で生まれてきた子とは双子。娘の方は人間の顔)
の名前がエリザベスだったり、人間の味方になったビジターがウイリアムだったり。

ビジターの偉い人?はフィリップだったかな。
787本当にあった怖い名無し:2010/05/31(月) 20:51:01 ID:TmjV8zYZ0
アニメでも漫画でもないがファミコンのドラクエ4のラスボス「デスピサロ」の最終形態で
腹から出てきた顔の目がまばたきするのが怖かった
当時のゲーム機じゃアニメーションなんてまずなかったので余計印象に残ってる
(ここで音楽がさらに絶望的なものに変わるのも怖さに拍車をかけた)

あれから10年以上たってPSのリメイクやったけどバリバリ動くのが逆に怖さを失わせてしまったような気がする
788本当にあった怖い名無し:2010/05/31(月) 23:08:06 ID:FZRqFers0
バイオハザードもカクカクな1が一番怖かったなぁ
789本当にあった怖い名無し:2010/06/01(火) 01:24:23 ID:RpVYh51I0
>>783
ここ見て読んでみたけど、あれはループして読むとなんとなくわかってくるよ。
※ネタバレにあたるかな…一応読みたくない人は以下スルー推奨。


自分の読んだ感じでは、最初に出てくる子は最後に生き返ったときの身体の状態からしてあいちゃん。
そう思って最初の方を読むと、なぜ最初の女の子が死なないように頑張ってるかがわかる。
天使の子との関係は、あえて言うなら■君。
(あいちゃんは■君が好きでみきちゃんの後釜を狙ってたのに、誰とも知らない天使の子に持ってかれた)

生まれたくなかった■君を取り出しちゃったのが天使の子。
(多分。それで、初対面のはずなのに施設であったときにお礼を言ったのは、生まれたことでみきちゃんに出会えたから)
(天使の子はお母さんの願いを叶えようとした。けど、本当は死にたがってた赤ちゃんの願いを叶えなければいけなかった。これは天使の童話から推測)
(■君が死ねないというのもこの辺に由来してるんだと思う。ということで、天使の子は■君よりずっと年上ということになる)

■君はみきちゃんの死を受け入れられなくて忘れちゃうけど、みきちゃんの代わりをずっと求めていた。
で、最後の死体の中から選び取って生き返らせたのがたまたまあいちゃんで、
■君はとにかく「その子」とずっといたい。(ほんとはもうこの時点で誰でも変わりはなかったんだけど)
自分は死ねないから相手にも死なないことを求めてる。
でも過去にみきちゃんと、その代わりの天使の子と2回死なせてしまったから、今度は死なないように確かめないと…で、冒頭のシーンに繋がる。
最初の子(あいちゃん)は■君が好き。■君も「その子」とずっと一緒にいたい。
あいちゃんは■君の期待に応えたいがために死なないという試練に挑戦している。

ただ、■君にとっては「その子」は誰でもよかったわけで、もしかしたら新たに見つけた第3者の可能性もないではない。
(そうすると女の子が生きようとしてる点がよくわからなくなるけど)

…だと思った。長くなってスマソ。
790本当にあった怖い名無し:2010/06/01(火) 03:48:52 ID:S68dlqzD0
作中では■君が生き返らせたのは誰だろう?っていうナレーションがあるけど
死体に腕がついてるから本物のみきちゃんでない事だけは確かなんだよね…
■君かわいそす
791本当にあった怖い名無し:2010/06/01(火) 07:41:00 ID:0zgYPPeu0
792本当にあった怖い名無し:2010/06/01(火) 07:51:19 ID:VSo9QXMD0
>>784
Vって言うのか・・。
あまりに小さかったから覚えてなかったわ。

てかあれって最近みたいなと思って見に行ったけど、
どこのレンタル店にも置いてなかったわ。
まあDVDにもなってないんだろうけど・・。
793本当にあった怖い名無し:2010/06/01(火) 15:18:39 ID:ThnfpGf90
ttp://www.cinemawork.co.jp/cwhp/list/tsushimamaru.htm
「対馬丸さようなら沖縄」
小学生の時にこれ見てあまりの衝撃にトラウマになりました
死者1458名はあまりにも悲惨すぎる(大半が子供たち)
794本当にあった怖い名無し:2010/06/01(火) 17:07:14 ID:YEsuvAVC0
>>789
説明踏まえて読んだら分かりやすかった、ありがとう

…そして欝になったorz
3章、最初は幸せそうな空気だったのにどうしてこうなった
795本当にあった怖い名無し:2010/06/01(火) 17:54:48 ID:kh7QAeya0
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up21644.jpg (グロ注意)
盲目の錬金術師で目玉持っていかれるシーンがトラウマ
ストーリーも、登場人物みんながみんな善い人たちで、
互いを思いやりあったための結果としてみんなが救われないというのが落ち込む
796本当にあった怖い名無し:2010/06/01(火) 18:16:55 ID:ANtOowh20
Wikiのジャニス・ジョプリンの項の本人写真
目がイッてて凄い怖くて未だに曲が聞けない
797本当にあった怖い名無し:2010/06/01(火) 20:05:50 ID:fRE73uDi0
>>796
見てきたけど確かに…
なんか怖い
798本当にあった怖い名無し:2010/06/02(水) 00:12:11 ID:xYl8dfKa0
vって最初2時間ぐらいのテレビ映画で3回ほどやってから
毎週放送のシリーズなったんだが・・
だんだんつまらなくなったことだけ覚えてる
あ。味方になる宇宙人がエルム街のフレディだったな
素顔優しいオッサンだね。
799本当にあった怖い名無し:2010/06/02(水) 00:14:09 ID:5N70MXnZ0
散々言われてるだろうけど、NNN臨時放送の再現映像の最後に出てくる写真かな。
宇宙人みたいなのが座ってるのを覚えてるけど、何年も前に一度観たきりだからなぁ

もう一度観る勇気なんかないぜ
800本当にあった怖い名無し:2010/06/02(水) 01:30:48 ID:skwkvAO40
今「NNN臨時放送」でぐぐったらピエロのメイク無し版みたいな
やけに目が小さくてニヤニヤした白い顔のサムネイルが出たけどそれかな
まあもう一度見る気はないから確かめられないけど
801本当にあった怖い名無し:2010/06/02(水) 01:48:44 ID:WUYwrunt0
>>799
ニコで動画見てきたぜ
白ピエロが意味不明なんだが(というか全体にストーリーがあるのかが不明なんだが)
NHKでこれが…?っていう内容でした。
ちなみに動画の最後にうめき声が入ってたけどあれは放送時もあったのかな…
802本当にあった怖い名無し:2010/06/02(水) 02:02:10 ID:skwkvAO40
>801
都市伝説に合わせて作られたジョーク動画だからNNNでもNHKでも放送されてない
他のクラシックな都市伝説と違って、「そういう映像を見たことがある」という都市伝説が
実際に映像を生む→「そういう映像を見たことがある」…のサイクルがなんとも面白い
803本当にあった怖い名無し:2010/06/02(水) 10:07:05 ID:YhGZq6D90
別にニコ動やその利用者を叩いてるわけじゃなくて純粋に疑問に思ったんだが
このスレは「ようつべで〜」とか「動画サイトで〜」みたいなのはともかく、
ニコ動の話題もおk?最近は利用者も増えたからあんまり荒れないのか
804本当にあった怖い名無し:2010/06/02(水) 15:53:31 ID:GaHBTNhy0
ニコ厨厨が減っただけだろう。あれも一種の流行病みたいなもんだし
このスレではソースとしてどうとかより投稿者本人の心情がどうだったかのほうが重要だ
805本当にあった怖い名無し:2010/06/02(水) 18:13:22 ID:2K+S8Q8r0
数年前にCSでやってた行方不明者を写真付きで紹介?する番組
2〜3時間くらいの番組でなぜか夜中3時とかにやってた
BGMもなく淡々と次々紹介してるのが怖かった
806本当にあった怖い名無し:2010/06/02(水) 18:17:18 ID:gJsnTfaZ0
>>805
何それ怖い。冗談抜きに
807本当にあった怖い名無し:2010/06/02(水) 18:40:33 ID:TRYF9gOa0
808本当にあった怖い名無し:2010/06/02(水) 19:51:51 ID:2+LJjYWgP
>>807
ああ、お憑かれさまですね
先入観なしでも不気味だよね
日本人形コワイ
809本当にあった怖い名無し:2010/06/02(水) 20:35:47 ID:65av5eC40
>>807
真ん中右のが、さりげなくウルトラマンが怪獣と対峙したときの構えだよね。
810本当にあった怖い名無し:2010/06/02(水) 21:01:29 ID:1yN6f71y0
>>805
そういう番組たまにあるけどなぜ夜中の3時に。怖い。
811本当にあった怖い名無し:2010/06/02(水) 23:03:17 ID:kavV/5M/O
行方不明者捜してます!ってサイト見た事あるけど
なんか背筋寒くなってくる…
この人たち今どうしてんだろうって感じて
812本当にあった怖い名無し:2010/06/02(水) 23:32:24 ID:I+9gND4f0
確かに、想像すると恐いよね
原因、事情は人それぞれだとは思うけど

自分から蒸発した人は別として
犯罪に巻き込まれて死んでたり
外出先で不慮の事故にあって発見されないままだったり
あと、海外だとわりと普通に子供が誘拐されて売られたりとか
北朝鮮に拉致されたりとか
カルト宗教や異常者に捕まって監禁されたりとか

実際にあった事件(事故)で恐かったのは、北海道のどっかの山の中で
遭難した人が、しばらくそこで生きていたけど結局救助が間に合わずに亡くなって
しまったこと。
普通のピクニックコースをちょっとはずれただけの場所だったはず。
確かそこには先住者が居て、その人も既に死んでいて
その後に遭難した人が、上空のヘリから見えるように SOS という形に
木の枝かなにかを組んだりしたけどダメ。(新聞に写真が載ってた)
更に捜索ヘリに向かって「助けてー!」と叫んだけれど当然聞こえず
ただ、叫んだときのテープが残っていて、テレビでその悲痛な叫びを
聞いたときはせつなくなった。
813本当にあった怖い名無し:2010/06/02(水) 23:41:55 ID:I+gtB+DZ0
>>805
あったあった。通販の局で。
顔写真と一緒に行方不明になった人の詳細がテロップ+無機質な女声アナウンスで読み上げられるのだが、
顔写真の殆どが古ぼけたモノクロ写真な上、詳細の方もかなりキてて
「○○さんは○○年前、釣りに出かけたまま行方が分らなくなっています。
 ○○さんが釣りに出かけた海上にはボートと、片方の靴だけが残されており…」
ってもうそれ言っちゃあ悪いが確実に死んでるだろそれみたいな情報が深夜に延々と流されるという…
普段、俺が怖いというものの殆どを笑い飛ばす父とも「あれは気味悪いよなあ」と意気投合した数少ない番組だった。

今思うとあれは行方不明の人を探す団体が通販番組局の深夜枠を買い取ってたんだろうなー。
814本当にあった怖い名無し:2010/06/02(水) 23:48:03 ID:G6EyavMG0
そのテープの内容、youtubeかどっかで見れたかも
815本当にあった怖い名無し:2010/06/02(水) 23:48:50 ID:G6EyavMG0
>>814>>812
816本当にあった怖い名無し:2010/06/02(水) 23:57:05 ID:h0yh9nZM0
そのテープって遭難者が「助けて」って叫びを録音して
それを最大音量で流してたらしいってやつだっけ?
817本当にあった怖い名無し:2010/06/03(木) 00:12:32 ID:BdL9PM030
>>814
見つけちったよ…きついなこれは
あとおまけで付いてる焼身自殺音声はなんか微妙に胡散臭いな…本物かもしれないけれど
ttp://www.youtube.com/watch?v=18xRDnaOWew
818本当にあった怖い名無し:2010/06/03(木) 03:04:01 ID:5R7GxcT20
>>812
SOSはよく出てくるけど後味悪いんだよなあれ

アニヲタだったんだっけか
テープのこの後がアニソンばっかだったとか、マクロスとかミンキーモモとか
そのせいかなんか吹き込んだのとか
sosもアニヲタの痛い行為の一種扱いされてたりして
本人必死だっただろうに
819本当にあった怖い名無し:2010/06/03(木) 03:10:48 ID:4o5X8JA+0
ついさっき偶然興味本位で上の動画見てきちゃったばかりなのに、タイミングよくこのスレで話題になってるとは…
ついでに昭和〜平成初期の衝撃映像集(よく夜7時の民放でやってた奴)の詰め合わせを色々見ちゃって、軽く凹んだよ!

あの当時は人が死ぬとことか、普通にゴールデンでやってたんだよな
今似たような番組見ても「奇跡的に一命を取り留め〜」ばっかだ

実際のところは死んでるんじゃなかろうかって事故映像も多いけど…
820本当にあった怖い名無し:2010/06/03(木) 03:21:15 ID:4o5X8JA+0
>>805
連書きすまん。もしかしてこれかな?
http://www.youtube.com/watch?v=DoooeQCpO_A

確かに三時過ぎに見るもんじゃねえわ。今実感してる…
821本当にあった怖い名無し:2010/06/03(木) 04:27:17 ID:7I6NtPc80
>>807
専ブラ使っているけどサムネイルが半端に表示されてて怖い
822本当にあった怖い名無し:2010/06/03(木) 07:53:47 ID:zacSIX980
>>821
janeならモザイク使え
823本当にあった怖い名無し:2010/06/03(木) 11:13:26 ID:P7YJpoBPO
昔オカルト板の何かのスレで読んだ話。

小学生が川原でバーベキューをしていた。
食材もなくなり、一人の小学生が退屈して川でオタマジャクシを捕まえてきた。

小学生はまだ余熱で熱い鉄板にオタマジャクシをジュッ…
そのオタマを今度は川で冷やし、ジュッ…冷やし、ジュッ…冷やしを何回も繰り返した。

何回めかに川でオタマを冷やしたところ、オタマの表皮がズルリと抜け落ち
内臓丸見えのオタマが川を泳いで行った…

リアルに想像して、吐きそうになったわいorz
824本当にあった怖い名無し:2010/06/03(木) 11:16:18 ID:At8dsX3d0
かなりマニアックというか、ホントに知ってるor覚えてる人がいるかわからないトラウマなんだけどw

ずっと前にTBSで、所ジョージが司会の深夜番組があってさ
その深夜番組って色んな物とか人物にスポットを当てながら、昔の時代をリサーチしたり、ゲストと一緒に懐かしむみたいな内容の番組なの
で、当時は小学生で、何でかは分からないけどたまたま親と一緒にその番組を見てたんだよ
んで、その回は食……というか米について昔を遡ろうって回だったのね

最初は色んな米の品種を食べ比べようとか、ゲストと和気藹藹な感じで進んでたのね
だけど進むにつれて戦争とかそういう不吉な要素がからんできて、だんだん怖くなってきたんだ
それで最後らへんにその回のまとめ的なミニドラマがあって、そのドラマの内容が
米というかご飯を食べずに丸々残すみたいな子供たちがいてさ、その子供たちに米が呪い?みたいなのを掛けるのね
で、その子達が次第に米しか食べれなくなっていって、最後はシャリにシャリを乗せた寿司をおいしそうに頬張って終わりっていう……

ナレーションの童話みたいな口調と相まってシュールでかつ、絶望的な雰囲気がもう……ね
なまじ感受性が高い頃に見たからすげえトラウマになってるorz長々とすまん
825本当にあった怖い名無し:2010/06/03(木) 11:47:30 ID:t5JAdHIA0
>>824
最後まで読んだけどつまらん
826本当にあった怖い名無し:2010/06/03(木) 11:51:35 ID:vwslggapO
昔 ジャンプで連載してた漫画で(名前は覚えてない)
爪と指の肉の間にハリガネムシが入っていくってヤツ
827本当にあった怖い名無し:2010/06/03(木) 11:59:29 ID:wECjeugi0
>>820の関連動画に、
「昭和を震撼させたあの大事件、事故の衝撃映像集」
ってのがあって興味があったんで見てたら、
大洋デパート火災の焼け爛れたマネキンが出てきてちびりそうになった。
何か60年代〜70年代の映像ってモヤモヤしてて、それがまた怖さを引き立たせてるよね。

あ、>>819さんが見て凹んだ動画ってコレかなぁ?
828本当にあった怖い名無し:2010/06/03(木) 12:34:24 ID:mO4IoU9D0
>>820
多分これだと思う。今見てもやっぱ不気味だなぁ
夜中に見るもんじゃないわ
829本当にあった怖い名無し:2010/06/03(木) 12:41:25 ID:X2cQOKO0O
>>826
梅澤春人の漫画だね
830本当にあった怖い名無し:2010/06/03(木) 14:59:19 ID:RFPgfW9o0
>>824
長々とすまん まで読んだよ。
831本当にあった怖い名無し:2010/06/03(木) 16:44:21 ID:E7G45UiPO
>>824
つまんねつまんねつまんね
つまんねつまんねつまんね
832本当にあった怖い名無し:2010/06/03(木) 18:49:17 ID:BdL9PM030
>>820
これだ!まさかの再会。
この時間帯に見てもきっついな…ナレーションが怖い。
833本当にあった怖い名無し:2010/06/03(木) 18:49:31 ID:6si3h+Nh0
>>827
俺も似たようなやつ見たことあるわ
普通に犯人が銃殺される所がテレビに出てたんだよな
834本当にあった怖い名無し:2010/06/03(木) 19:17:37 ID:z1zbJaBB0
今、教育テレビでやってるやつコワイ
835本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 01:32:28 ID:SnX4JCbn0
>>824平成にでた昭和ガメラノベル「ガメラ対不死鳥」で登場人物のアメリカ人がエイズ
で死に際に米粒を入れたコップをバーテンにゆすってもらって、その音を聞きながら
死ぬんだな。ある女性から聞いたそうな。スシバーで無作法を怒鳴られたときだって。
836本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 01:35:51 ID:FgDEiJ8D0
>>822
BB2Cにそんな機能はない
837本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 02:00:51 ID:m6m5T3KX0
>>831
うるせえ死ねや知恵遅れ
838本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 10:03:40 ID:UNzbFez20
>>834
どんな番組だったの?
839本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 10:17:21 ID:qxTpZjPM0
>>834>>838
http://www.nhk.or.jp/dramatic/backnumber/172.html
これでしょ?面白かったけど怖くはないよ。
840本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 11:49:21 ID:3MvYZ1IO0
夜一人でこの写真見るとたしかにコワイ
841本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 13:28:29 ID:6yFeY7wX0
チャンネル回して偶然このシーンだったら心臓止まるわw
842本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 13:54:29 ID:TN4te4FD0
>>841
俺の場合、
>>834のレス見る→ほう、どれどれNHKと…→>>ちょうど839の場面→ギャース

だったわけだが

843本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 13:57:12 ID:UNzbFez20
>>839
確かにこりゃ怖いわw
844本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 16:05:56 ID:w4kAOvSPP
ちくしょう油断したw
845本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 16:06:56 ID:/AqIHpj90
なぜこの画像をセレクトしたって感じだなw
846本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 16:28:24 ID:WtRhRSA30
NHKの中の人はときたまわざとやってるんじゃないかというぐらいネタのチョイスがひどい(いい意味で
春ちゃんとかバクマンアニメ化とか民法よりよっぽどフロンティア
847本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 17:31:49 ID:IDGwriVW0
>>839
これ何なんすか?
怖くてみれんわ。

俺ビビリなんだけど、最近のTVやCMは怖いのが大分少なくなって
安心なような、ちょっと寂しいような。

これが怖いもの見たさってやつなんですかね。
848本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 18:20:04 ID:6as7TXr40
>>847
サイエンス番組でわりと良くある、人体の皮膚を無くして筋肉と眼球が良く見えるCG
849本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 21:26:13 ID:ows7VPjo0
>>847
同意
そういうの放送すると訓練された視聴者から苦情がくるんだろうな…
そうだとしたら嫌な時代になったもんだよ
850本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 21:27:38 ID:ows7VPjo0
>俺ビビリなんだけど、最近のTVやCMは怖いのが大分少なくなって
>安心なような、ちょっと寂しいような。
この部分へのレスね
851本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 21:39:13 ID:nlnQ/Ur20
最近のアニメは規制のせいで赤い血すら描けず黒い血ばかりらしい
スポンサーが強い鋼の錬金術師とかは例外で日曜五時から鮮血がほとばしっているので数年後にこのスレにくる子供たちも多そうだ
852本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 21:48:29 ID:SY3lDb7XO
昔サムライスピリッツで
赤い血が問題あるからと、色を白に変更できたが
それはそれで・・・。
853本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 21:58:10 ID:ww24Q+zQ0
白い血はさすがに引くわー。黒いのならわかるけど
854本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 22:09:35 ID:+Gb79BM+0
血の赤は緑と混じると黒く見えて、見た人もあまりパニックにならないらしい
(工場の床が緑が多いのもそういう理由だとか)
昔エアコン会社に勤めてたが、手術室用の緑のエアコンを少数ながら作ってた
やっぱ鮮血が飛び散るような場面があるのか?と想像すると恐ろしかったな
855本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 22:13:13 ID:TN4te4FD0
それを言うならモータルコンバット…なんだろうけど、実際心にでっかい傷を負わせたのは大江戸ファイトだったなぁ

格闘ゲームなんだけど、相手を倒した時トドメ技で惨殺
そういうゲームは他にも結構あるし驚く程じゃないんだけど、上のサムスピみたいに基盤設定いじると惨殺死体にモザイクが掛けられた

変に臓物晒されるより、モザイク掛かってた方がよっぽど気味悪かったよ…
856本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 22:16:32 ID:WtRhRSA30
サムスピに限らずNEOGEOはピコピコ少年のトラウマメーカーだったな
戦争ものを始めとして刃物だの銃だのが出てくるアクションをリアル調でバンバン出してたからなあ
857本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 22:51:37 ID:y9teAesVO
好きな漫画家がキャラデザしてるから買ったガレリアンズってゲーム
随所にグロ要素はあるが、それ以上に世界観やストーリー、システムがエグ過ぎてトラウマ。

858本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 23:25:45 ID:oNSx57P9O
武装錬金のあれはモザイクのせいで卑猥になってたな
859本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 23:38:11 ID:3MvYZ1IO0
楳図かずおの半魚人ての読んだんだが
主人公の友人の美少年が半魚人に
改造されるシーンが最初怖かったのに
2回目からはハァハァになってしまった自分が怖い
美少年のパンツ一丁の磔でいたぶるのがなんとも・・
860本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 23:46:16 ID:sfhzBQu2O
マンガ版のひぐらし出題編は妙に怖かったな。
861本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 23:47:15 ID:AxScFCALO
昔、床屋さんに置いてあったホラー漫画の単行本が怖かったな。

タイトルは覚えてないんだが、内容はオムニバスで、

いじめで蝉を食べさせられた少年が蝉になっていじめっ子を地中に引きずり下ろす話や、

飼っていたハツカネズミが巨大に成長し、その家で産まれた赤ちゃんを食べてしまい、発狂した母親がそのハツカネズミにおっぱいをある話や、、

両親がいない貧乏な家の兄弟(6〜7人)の長男が、冬を越す為に自分が食料となり、弟妹達はそれを食べて冬を越す話などが書かれていた。


また読みたいんだが、その床屋は今はもうないんだ。

誰かタイトル知らないかな。

もう20年以上前の話なんだけど。
862本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 00:16:16 ID:1wPe35sy0
>>861
日野日出志だな
日野先生の漫画って2chの書き込み見てると待合室的なところで出会う確率多いなと思う
863本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 00:18:32 ID:yvyH48waO
幼稚園くらいの時にママがアンパンマンの絵本を買ってくれて
今のアンパンマンは明るい画像だケド
その時の絵本の画像は なんか どんよりしたカンヂで
アンパンマンはお腹を空かした子達に自分の顔を食べさせて最後は顔が全部なくなって お空を飛んでた・・・
当日はかなり怖かった・・・
864本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 00:27:58 ID:XNDhesUU0
>>861
>飼っていたハツカネズミが(ry
日野日出志の「はつかねずみ」

>両親がいない貧乏な家の兄弟(6〜7人)の長男が(ry
同じく日野日出志の「百貫目」
865本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 00:48:40 ID:RPRJh0BV0
>>863
あぁ、最初の頃のアンパンマンだよね。

絵柄も今みたいな3頭身ぐらいの可愛いのじゃなくて、アンパンマンの
頭身が高かった記憶が。
866本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 01:03:17 ID:sp0QhtY40
サザエさんも最初はダークだったって言うしね
水木しげるとかもそうだけど、
戦争の記憶が残ってた頃の創作物は子供向けでも怖いw
867本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 01:34:23 ID:hMroomDuO
>>862>>864

本当にありがとう。
明日、BOOK・OFF行ってくるよ。
868本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 02:17:30 ID:1wPe35sy0
>>867
ブックオフにあるのか?
まんだらけでプレミア付いてるのかちょっと高めに売られてたぞ
地獄変とか赤い蛇とか復刊してるやつならあるかもしれんが
869本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 02:20:06 ID:5ebEgubc0
日野作品はマニアックな中古店とかいかないとなかなか見つからないよ
870本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 02:48:11 ID:IfO4JecvO
日野日出志マンガって、単なるグロテスクじゃなくて、独特で奇妙な美しさがあるから、なんだか脳に突き刺さるような魅力がある。
871本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 08:11:57 ID:JAHE2YDRP
>863
自分もトラウマ
猿山の猿に襲われたくだりが怖かった。
胴体だけで飛んでるのもシュールすぎる。
872>>861ですが。:2010/06/05(土) 14:24:54 ID:hMroomDuO
色々レスしてくれた方、ありがとう。
今日BOOK・OFFに行ってきたけど、やっぱり置いてなかったよ。


で、その帰りに割りと今風な外観の古本屋を見つけたので、ダメ元で入ってみたら日野日出志の「蔵六の奇病」って本が売ってた。

…5000円で(汗)

これって買った方がいいんかな?

相場が分からないから、しばらく考えてみようと思うけど。
873本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 14:58:00 ID:2lADjF4Z0
>>872
蔵六の奇病他、日野短編集は文庫で再販されてるから尼とかで探してみる方がいい
874本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 14:59:15 ID:/MhUsu3fO
ちょっと前にやってたCMで
人の顔みたいな模様した虫がいきなりカッと目見開くやつ
何を狙ってそんなきしょいCMにしたのか理解出来ない
875本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 15:11:43 ID:rGrQkn+8P
876本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 15:24:11 ID:RPRJh0BV0
>>875
きめぇぇぇぇ!!
877本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 15:41:47 ID:hMroomDuO
>>873

ありがとう、ちょっと見てくる!
878本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 16:44:03 ID:r/41A5xc0
>>875
何なのか気になって他の動画とかも調べちゃったじゃないか
こんなやついるんだな…怖え…しかもでけえ
879本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 17:42:53 ID:z3mC9b6UO
>>875
ぎやあああああああ
880本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 17:54:14 ID:cr+yWCVM0
>>875
関連動画のサムネの時点で怖いwwww
881本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 18:08:12 ID:Mg1/F7z+0
>>875
いったい何がどうなるとこんなことになるんだ?
882本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 18:27:52 ID:cr+yWCVM0
>>881
ハエウジ症って病気があって、壊死した部分に蛆が湧いちゃったりするんだ
治療にも使われたりしてるらしいけどね
883本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 18:45:38 ID:sp0QhtY40
>>882
腐った部分をわざと食べさせて取り除くんだよね
・・・痛痒いだろうね
884本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 19:50:59 ID:UbbBCQi+0
>>875
なんちゅう動画を貼ってくれたんや…なんちゅう動画を…
885本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 21:54:32 ID:JG3QqKUZ0
886本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 00:48:14 ID:nrysrQU40
>>882
蛆による傷口の治療(マゴットセラピー)は、専門医の指導のもとで
医療用に繁殖させた無菌ウジでやるんだよ
887本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 01:47:38 ID:Jdcq/FFK0
関連動画見てたら首や頭や腕にも蛆が入り込んでるのを取り出すのがいっぱいあった
白人の人もいたけど白人圏にもいるのかね?アフリカの人かね…?

それはそうと関連動画の中に片目の部分に穴が開いちゃってるおじいさんの動画があった
ちょっと前に出た顔面陥没したおばあさんの画像よりも奥まで鮮明に映ってた
…が、おじいさんの受け答え(英語わからんから内容はわからないが)が淡々というか明るいというか…で
気持ち悪いとかそういうのではなかった
888本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 01:56:32 ID:+nKPFEkD0
ここの住人はグロ系NGだと思ってた
俺よりも耐性あるじゃん
889本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 08:00:43 ID:MuvH2rEk0
建前上はともかく、ここはオカ板だから・・・
890本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 10:52:47 ID:1sI2+qoY0
>>888
いや自分は>>875の動画が数秒間流れただけでブラウザを閉じたw
関連動画まで見るなんてとてもとてもw
891本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 11:52:20 ID:NiTzVCBq0
そんな動画も全力で見るのがオカ板の住民
892本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 11:53:31 ID:NiTzVCBq0
そういや昨日mixiのニュースに食虫が流行ってるってのが載ってたのに
佐々木孫悟空が関連になってないのが不思議だった
893本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 12:43:43 ID:7pHiByL+0
>>875
この動画最初の時点で怖くて
すぐに閉じた。
グロ耐性無しだから(。ω。;)
関連動画観れない。
894本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 13:13:13 ID:soUg91xSO
昔、友達の飼い犬の耳の穴にビッシリとダニが付着してたの思い出した
895本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 21:03:14 ID:lXwPsZLC0
グロがダメでもオカ板に居続けているよ 人間だもの
896本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 22:16:19 ID:Fu9kF4sk0
>>875
思わずぽっ亀してしまった
897本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 22:55:05 ID:QzR7O7m8O
井坂
「先に地獄で待ってるゾェァアァー」

ブツブツぐちゃぐちゃドローっ
898本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 23:00:14 ID:sgxCwunC0
今日の夢が
「母ちゃん脱皮・脱ぎ捨てた古い体がどんどん腐っていくよ」
「箱一杯のリンゴが虫食いで長いのがニョロニョロ出てきたよ」
の二本立てだったのは>>875を見てしまったせいだと思う
少なくとも二本目は
899本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 23:22:29 ID:hBf5V4a70
宇宙船ペペペペラン?
あれが怖かった
900本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 00:01:54 ID:yXczIAvb0
>>897
なんかの作品のワンシーン?
分からないけど、ゾクゾクするねぇ
901本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 02:19:16 ID:dZBklpuc0
875見てジョジョのメタリカ思い出したのは俺だけかw
902本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 02:59:32 ID:yXczIAvb0
あ、メタリカか
ボスに逆らって襲ってきた奴のスタンドだよね
あの動画見たとき、「ロォードロォード」ってフレーズが浮かんだけど、ようやく思い出したよ
リゾットだっけ?
903本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 03:21:13 ID:TXksVLpNO
>>872
携帯漫画サイトで読めるよ
百貫目はわからないけど、蔵六はあった
絵が緻密だから本で読んだ方が綺麗だとは思うけど
904本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 12:32:43 ID:wIZin8qB0
>>902
そうそうリゾットw
自分も「ロォードロォード」出てきて思い出したw
905本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 12:54:43 ID:2StajyMQ0
昨日の鋼の錬金術師、国民が全員死んでいくシーンが怖かった
なにがどうなってああなったかも現時点じゃさっぱりわからんし
多分生き返るんだろうけど瞳孔開いてどさどさ倒れていくのがえぐかった
906本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 14:23:01 ID:XRkmb3p60
6年の科学の付録ビデオhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9115002
907本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 15:38:54 ID:0wtqjYRe0
うんたんって何だよってググったらキモアニメの事しか出てこねえ
結局なんなの
908本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 16:29:41 ID:24X7X3ld0
>>906
なんぞこれw w w
909本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 16:31:49 ID:nz6kO6+D0
>>907
ひどいマジレスをすると…
@ 幼稚園児や低学年の小学生らが音楽の授業とかでカスタネットを叩くときの掛け声みたいなの
(「うん」でためて、「たん」で軽く叩く。そうした方が子どもにとってリズム的に分かりやすい・演奏しやすい)
 最近はそういう風に教えないのかもしれん
A ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125845606

その他はしらん
910本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 18:11:57 ID:muiufOCjO
>>906
なにこれこわい
911本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 18:16:39 ID:XRkmb3p60
マジレスすると
タグには「うんたん」と入ってるが画面にはUTANと出てくるこれは「ウータン」
オランウータンのウータンで当時科学雑誌ブームでNewtonに続いて
OMNI、Quarkなどとともに学研もUTANという雑誌を創刊した
付録ビデオの巻末に入っていたUTANの広告ビデオみたいなもの

学研の科学は6年生で終わりなのでその読者をそのまま引っ張ろうという戦略の一つ
科学を買い与えていた親ならば小学生よりは上Newtonよりはやさしい少年向けの
科学雑誌ならば子供が欲しがれば継続して購読してくれるだろうという考え方

ただ、子供にとっては科学の魅力は付録にあったようでUTANは売れずにまもなく廃刊した
912本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 20:13:38 ID:/OQwC9MO0
マジレスすると
雲丹とかいて「うんたん」
お寿司屋さんで注文するといい、通だと思われる
913本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 20:59:08 ID:vfLfrEgJ0
>>861にも少し書いてある、セミを食わされるホラー漫画「セミを食べた少年」の作者って誰か分かるひといるかな?
もう一回読んでみたいんだよなぁ・・。
914本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 21:09:51 ID:oZZNhHBP0
科学ニューススレで見つけた微グロ画像。
ttp://ryukyushimpo.jp/uploads/sg/img4c0c60158826b.jpg
新種と分かった南大東島のホラアナゴマオカチグサ。触覚の中ほどにある、かすかな黒い点が目
915本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 21:11:02 ID:/taTkKcM0
>>913
日野日出志
単行本化はされてないみたい。大百科シリーズのどれかに収録されてるみたいだね
916本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 21:21:27 ID:RCjPrLoZ0
>>914
小さいのかな?可愛いかたつむりみたいな
しかし名前は植物みたいな…?
917本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 22:26:16 ID:yXczIAvb0
>>913
前野って奴が自分から進んでセミ食ってた
918本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 22:29:57 ID:+kkROOj70
その情報は>>913には過ぎた物のようだ
919本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 00:01:27 ID:OzDXBTuV0
>>906
ttp://www.youtube.com/watch?v=IHO26E_zQMw
ようつべ版のも見付けた。
で、「鼻行類」でいろいろとググってみたら結構面白かったw
920本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 00:34:56 ID:bvOr/joD0
>>919
何かと思ったらナベゾーム・リリコムか
水木しげる絵のヤツとか可愛いぞ
921本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 02:25:37 ID:3yJLuRcB0
>>912
マジレスじゃねえw
922本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 16:00:55 ID:b8+JOiHj0
>>47
自分は逆に、切なくも美しい話だと思ってたよ。
「愛の形」を問う良い作品だと思う。
少年を取り込むのではなく、少年が愛する海に取り込まれる道を選んだ少女。
自分はそれを人魚姫みたいな自己犠牲の美談として記憶してたけど
ラスト、少年が海をキモがってたとしたら
それはそれで深いなw
手塚治虫氏ならやりかねん。

『タイガーブックス』に掲載されてるバージョンは
「グロテスクへの正体」じゃなくて「ネリの海」というタイトルだった気がする。


923本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 16:19:39 ID:48JNpeTMP
>>920
いやモルゲンシュテルンオオナゾベームだよ
924本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 16:38:56 ID:y3kj8KoE0
>>919
カオスすぐるw
これトラウマになる子いそうだなあ
925本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 17:51:58 ID:+WwlFcsk0
>>919
コレはヒドいな
ついでに平行植物も調べるといいと思います
926本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 17:57:10 ID:Wi4BQiYRO
井坂
「先に地獄で待ってるゾェァアァー」

ブツブツぐちゃぐちゃドローっ
927本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 18:23:44 ID:jL0/Zp/b0
>>926
だから、それ何の作品なんだよ
あたし聞いてない!
928本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 20:36:29 ID:Qku48fKg0
>>927
926に質問するなぁ
929本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 20:52:43 ID:YRQtR8EV0
仮面ライダー剣?
930本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 22:55:33 ID:6NuSVAZ40
>>919
ホントだきもい

あと、右側のリンク集の

「缶コーヒーのCM 恐怖」ってやつ、缶コーヒーならたいしたこと無いと
思ったらマジびびった。。。・゚・(ノД`)・゚・。
931本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 23:12:43 ID:YRQtR8EV0
缶コーヒーの
あーこれ知ってるなー何だっけなぁ…ぁぁぁああ!!!! ってなった
932本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 00:20:03 ID:urIa6IUE0
>>930-931
919だけど、自分も釣られてリンク先の缶コーヒーのCM見てみてビビったw
ビックリ系のフラッシュっぽいねw
933本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 01:06:09 ID:HEfBK5dp0
見てないけどK-feeのやつなら
ドイツのコーヒーメーカーのCMで
TVで普通に流れてたらしいよ
934本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 06:22:43 ID:9PFNJRQCO
唯子は、なんで叫んでるんだろ…?
俺は、ぼんやりと壁を見詰めていた。
変な固まりは壁でつぶれたトマトみたいに、微動だにしない。
あれがもし生き物なら、間違いなく死んでる。
…あれがもし、人間だとしたら、顔を壁に向けて、ちょうど背中の当たりで車に挟まれている形になる。
唯子はその変な固まりに駆けよって、車を必死にどかそうとしている。
…馬鹿だなぁ…。いくら唯子が力持ちでも、車は動かせないよ…。
ああ、唯子、だめだよ。手が汚れるからその変な固まりに触るなよ…。
車と壁の間から、唯子が変な固まりを引っ張り出そうとするたび、それはぶらぶらと力なく揺れる。
唯子の制服は真っ赤に染まってる。…あーあ、後で洗うの、大変だぞ…。
小鳥に手伝ってもらわなきゃ…。
そう言えば小鳥は、どこに行ったんだろう?
小鳥は、ほら、もうすぐ車の下の方から、『いたーい…』なんて言いながら出てくるに決まってる…。
あはは、唯子、まわりの大人に叱られてる。
…あのオトナ達がいなくなったら、きっと、小鳥は車の下あたりから、『いたーい…』なんて、笑いながら出てくる。
そうに決まってる。
そうに決まってる。
絶対に。絶対に絶対に…。
気がついたら、俺も、変な固まりに駆け寄っていた。
鉄と、生肉の匂い。
ねえ、小鳥。
家に帰るから、そこから出て来てよ。
……うちに帰って、ごはん作って、ずっと、楽しく幸せに暮らすんだからさ。
3人でずっと仲良く。
ねえ。動いてよ、ねえ、小鳥…。
ねえ………………。
935本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 09:23:30 ID:DNeJbGyBO
トラウマと言えば世界樹2にでてくるスキュラの誕生理由が少し堪えたな

あれ怖すぎんだろ…
936本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 10:42:27 ID:ESaAR/+j0
ゲームの裏設定は鬱エピソードの宝庫だからな・・・世界樹のそれが裏なのかどうかはしらんが
937本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 11:00:45 ID:cnALHM3xO
このスレで本当にトラウマと呼べるものはいくつあるのか
938本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 12:04:42 ID:aff0IYAWi
無粋な事言うなよ。
939本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 13:27:15 ID:d641l48N0
ここ読んで 新たなトラウマを植え付けられたやつはいる
940本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 14:28:30 ID:SsfkjG4I0
>>937
一つも無いだろ
ストレス障害を起こすほどの心的外傷だからこんなところで紹介できる奴の事例は
トラウマってほどのもの有り得ないだろ
思い出すのも、語るのも苦痛で聞き出すこと自体に苦労するようなものが多いからな
941本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 14:37:01 ID:DNeJbGyBO
なにか凄いつまらない話になってる…
942本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 14:37:03 ID:SnKk8z7u0
AKIRA4巻の大東京帝国によるミヤコ教信者の虐殺シーン。
AKIRAは俺の聖書だけど、4巻読むのにはちょっと引く。
943本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 14:49:19 ID:p+c+yf9y0
ここ見てああそんなのもあったな〜と懐かしんだり
こんなのあるんだ〜と新たなことを知ったり
自分がどこまで平気なのかと変な挑戦をしたり…w
944本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 16:00:32 ID:UhVgNqsl0
>>940
小さい子にサンタクロースはいないとかウルトラマンはただの着ぐるみとか真顔で言ってそう
945本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 16:34:18 ID:ESaAR/+j0
んじゃあ>>937が「これこそ真のトラウマ、これ以外は糞」と言うほどの逸品をみんなで拝もうか
それとも>>937にトラウマを作るほどの物件をみんなで持ち寄ろうか?
946本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 16:48:22 ID:n6NL8yKB0
エヴァ新劇場版で3号機が使徒に侵されるシーン。
パイロットの視界が突然ぐしゃぐしゃに潰れていって、大量の羽根(?)が画面に映った後
「ウフフフ…」と女の子の声が聞こえてくるのが怖かった。
よく見たら背景に人形の顔みたいなのが映ってるんだが、あれ一体何だったんだろうか。
947本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 17:35:44 ID:pHGU0Pmh0
ここでいうトラウマって、子供心に怖くて二度と見る気しなかった!
でも大人になった今だったら見れるかも…気になる…
みたいなのを指してるんでしょ。
トラウマっていっても色々あるよwマジレッサー乙。
948本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 17:55:57 ID:VNXClJTU0
今日で連休終わっちゃうなんて鬱、って書き込んだら
鬱病の何たるかを本物の人に切々と語られちゃった感じ
949本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 18:26:18 ID:40VI3Oyx0
キモ
950本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 21:23:31 ID:+dfNSOAO0
そんな一斉に否定しなくても…w
それほど癪に障ったとか?
951本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 21:46:58 ID:DNeJbGyBO
あれ怖いよな…
あれ以降アスカ出てこないし


関係ないがあのシーンで俺はウルトラマンティガのクリッター思い出した…

あれも笑いながらだからなかなか怖い
しかも設定が設定だし
952本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 22:03:26 ID:H30dC+3J0
エヴァはあの終わり方の上に10年も経ってからパチンカスマネーで再開したのが最大のトラウマだな
953本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 22:04:32 ID:N0v885bUO
>>884
京極さん乙w
>>900
フィリップ乙w

ウルトラマンといえば帰ってきたウルトラマンだっけ、「怪獣使いと少年」
あの暗いムードと展開がトラウマ
954本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 22:13:10 ID:W0QzsRbg0
初代ウルトラマンはイデ隊員がメインの時は重い話が多かったな
ジャミラとか
955本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 22:27:30 ID:DNeJbGyBO
小さな英雄とかね



特撮関連だとマタンゴとゴケミドロはやばい
956本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 23:59:56 ID:O6wYkTfn0
「B.B」っていう漫画だったかな?
彼女がゲスな野郎から乱暴されているのを目撃した主人公が
怒りにまかせてぶん殴るだけど、自分が思っていたよりも
パンチ力が凄くて殴られた相手が目ン玉飛び出して即死する。
そのシーンがしばらく目に焼き付いて取れなかった・・・


それまで普通の青春スポーツ漫画だと思っていたのが一転
過失殺人罪から逃亡する展開に・・
ショックだったなぁ
957本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 01:55:14 ID:npMsC+5+0
>>946
回収されて隔離されてるシーンで使徒に汚染されて云々とか
言ってるから使徒のなんかかと
958本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 03:12:11 ID:CT15EjoX0
学校の図書室にあったチンギス・ハンの漫画。

チンギスハンの旧友テムジンがチンギスハンに反乱起こしたが
失敗、その後チンギスハンはテムジンを許そうとするが、テムジンは
自ら死罪を求める、その処刑方法が麻袋(?)に入ったテムジンの上に
馬の群れを走らせるって方法で、何か怖かった。
959本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 03:41:18 ID:SrFGO8wrO
>>875 何かこの虫、人間の顔みたいにも見えるなしかし
960本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 06:18:55 ID:WhlN00Kp0
>>958
テムジンってチンギスハンの本名じゃなかったっけ?
961本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 07:06:44 ID:0cGawT0v0
小学生の頃(11、2年前)友達に読まされたホラー漫画がトラウマなんですが
知ってる人いたら教えてください…

・短編集?っぽい
・体切断したり食ったりエログロだった気がする
・絵はキラキラしてなくほんとは怖いグリム童話みたいなの
・下半身がくっついて生まれた双子姉妹が恋したかなんかで下半身取り合う
 AはどうにかBの上半身を切り取ってきれいに縫いつけ普通の体になる
 でもそのあとBが下半身取り返そうとする
 結果、恋の相手の下半身を貰って縫いつけ姉妹で仲よく暮らす
・別の話で、
 誘拐かなにかでどっか連れてかれる
 そこの人はみんな手首足首を切られて四つん這いでトナカイ?の代わりをしてる

情報が少なすぎて知ってる人なんていないかもしれないんですが…
(かなり前なのでストーリーすら間違ってるかも)
登場人物みんな狂ってて有り得ない話なんだけどトラウマ…。
962本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 08:34:56 ID:Bs8XHwphO
昔、週間ジャンプに少しだけ連載されてた真っ黒赤ん坊?ゴンズイってのが出てくる漫画がキモかったな
なんてタイトルだっけ?
963本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 08:35:03 ID:Yy2sKifc0
20年近く前に本屋で立ち読みした漫画雑誌のたぶん新人賞読みきり
かなんかのやつがいまもトラウマというか、忘れられん。
なんかバーで快楽主義者の女が、もうなにも面白いことがないって愚痴ってると
客の一人を紹介される。
その客の男ってのがもう涎垂れ流しの廃人になってるんだけど、究極の快楽を
体験したらしくてそれを教えてくれってながれになるんだけど、最終的にその快楽
っての「セワタを抜く」ってことで「海老を料理知るときにセワタを抜くだろ?そのときに
暴れる海老は苦しんでるんじゃない。快楽に溺れてるんだ。」
みたいな話で、一度だけの取り返しの付かない体験になるがどうする?みたいな
選択を迫られて 結局のところ女は背骨に刃物をいれて「セワタ」を抜いちゃう。

最後にそのバーに「なにか面白いことないか?」みたいな客が来たときにマスターが
「あの女に聞いてみれば?」みたいなこといって指差した先に、廃人になった女がいる
・・みたいな話だった。
964本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 08:59:26 ID:nEUYzN99P
>>961
>>10
もし少女漫画なら少女漫画板の捜索願スレでもいいかも

>>962
ジョージ秋山の「海人ゴンズイ」
965本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 09:07:25 ID:P8HeLkRL0
次スレでは>>10もテンプレ入れした方が良いのかも。
966本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 09:27:16 ID:yaz7FGhV0
小学生の頃に読んだギリシャ神話だったかな?なんかそっち系の小学生向け漫画の本で
ある宿屋に泊まったらベッドが小さくて、(宿屋の主人はわざと小さいのを置いてる)
はみ出した客の足を宿屋の主人が切るっていう話があって。

それに加えていろいろ怪談の再現ドラマとかで夜に足つかまれる話とか見てたらもう
今でも余程暑い日以外は夜に足出して寝られなくなったw
967本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 09:40:58 ID:TtgsI8xg0
亀だけど>>697
あれはどう考えても白人のテレビクルーが悪いというか、胸糞悪かった
どう考えても原住民を人間としてみてなかったし
確かにグロかったけど、因果応報ってこういうことなのかと思ったくらいだったなぁ
>>961
なんか読んだ覚えがあるんだけどタイトルが思い出せない…
怖くてさらっと流し読みしただけだと思うので記憶が曖昧だしなぁ
968本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 09:51:21 ID:WhlN00Kp0
>>966
たぶんペルセウスが旅の途中で出会う宿屋の主人かな?
身体が大きい人は小さいベッドに寝かせて鋸で手足を切り落す
身体が小さい人は大きいベッドに寝かせて金槌で叩いて引き延ばす
でもペルセウスは眠ったふりして逆に宿屋の主人を殺してしまうんだよね
969本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 09:56:49 ID:a/8Rycjq0
>>956
「BB」はネタ漫あつかいされてるけど俺は好き。
最期の試合は泣いたよ。
970本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 10:41:14 ID:bSJ1zV8g0
>>963
なにこれすごいストーリー。読んでみたい。
971本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 10:54:02 ID:yaz7FGhV0
>>968
ああ、それ
ああいう本(怪談系とか歴史系)好きでよく読んでたんだけどあれは怖かったw
972本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 11:22:55 ID:JckjOEYlO
>>966
"プロクルステスの寝台"(または寝床)として、成句になってるくらい有名な話だよ
973本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 14:36:19 ID:DT+nDXes0
>>963
なんかお腹が減っちゃった
974本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 15:23:04 ID:QHk0Vf5D0
>>973
海老に反応したんだね
975本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 15:25:59 ID:rLQcSenT0
>>961
>誘拐かなにかでどっか連れてかれる
>そこの人はみんな手首足首を切られて四つん這いでトナカイ?の代わりをしてる

この話なんか覚えがある
最後は同じくトナカイにされた彼氏(?)と子供作って
サンタのおじさんにも認められて幸せに暮らしましたみたいなエンドじゃなかった?
それなら多分神田森莉って人の漫画だと思う
976本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 17:41:28 ID:DT+nDXes0
>>974
うん。そうなんだ
エビ好き?今度一緒にエビ料理食べに行かれるといいよね
977本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 20:35:30 ID:qzY/iRDvO
タキシード?着てるオッサンがうめき声あげながら
蓮コラみたくなって真っ黒に溶けていく
978本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 23:47:21 ID:mjyoVxSL0
>>977
って都市伝説があるんですが、若菜姫はどう思いますか?


ちっ・・・
979本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 00:53:46 ID:3sZpwmBk0
>>961神田森利著「のろいの双美人」大富豪のシャム双生児の姉妹が婿選びのため
孤島の別荘に複数の婿候補を集める。失格したものは殺されるというバトロワもの。
最後に残った婿候補をめぐって姉妹が激突。妹が姉を殺すと、自ら姉を排除代わりに
婿を自身に接合し男女シャムになってめでたしめでたし。トナカイの代わりのほうは
サンタを気取った殺人鬼がトナカイ代わりにさらってきた男女の四肢を切断して人間犬
ならぬ人間トナカイにしていた。人間トナカイになったカップルがおめでたになって終了。
980本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 00:58:24 ID:xlprg6Bp0
>>978
意味わからないことを書くのはやめてください
何で私を怒らせるんですか?
981本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 01:27:04 ID:WnQM6igjO
wネタいい加減ウザい
982本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 01:44:06 ID:yU8vbI5q0
>>980がもう居ないみたいなんで、次スレ立ててくる
983本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 01:45:59 ID:yU8vbI5q0
次スレ

トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の六拾壱
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1276188250/
984本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 02:00:07 ID:G4KfDJ4E0
>>983
乙です
985本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 02:26:51 ID:ToBCeHZm0
>>961です
情報、アドバイスくれた皆さんありがとう!
>>979
きっとそれです!ありがとう。
作者ググって画像見たらそれっぽいです
トラウマだけど電子書籍にあったから買ってみようかなw
意外と知ってる人多くてびっくり。
986本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 02:39:26 ID:OkHKatFEO
>>697
海亀の甲羅を生きたまま剥がしたりしてたよな
セックスしてるシーンも覚えてる
あと女性器になんか刺してるのも
あれはガチなのかな
987本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 07:41:44 ID:nI/BJqQl0
>>986
そう言えば、そのウミガメのシーンは動物愛護団体だかから文句を
つけられ、監督が「撮影後にはちゃんと食べた」と言ってのけたそうだ。
988本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 07:59:35 ID:ozMd+nQn0
おお、海ガメのスープ!
989本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 11:36:41 ID:O21D7nKW0
>>982-983
乙乙。
990本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 11:49:33 ID:yp/+JpcH0
>>986
>あと女性器になんか刺してるのも

ポスターに使われた絵かな? 女のケツから棒が刺さって口から貫通してる奴。
アレは女優が自転車のサドルに座って、口に発泡スチロールの棒をくわえてそう見せてるそうだ
991本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 14:01:25 ID:qpv0OjTN0
992本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 14:20:54 ID:O21D7nKW0
>>991
こ、これは怖いw
「赤ちゃん」とあるけど、全然可愛くないのがまたw
993本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 17:29:54 ID:jinYT3ZB0
>>990
あの串刺しはよく見なくても木の棒がゆがんでるんだよな
メメ・レイ自体その後の似たような作品に何度もでているしのぅ
994本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 00:01:20 ID:AgurV3mgO
>>963
多分、山口譲司さんの作品だと思う。
タイトルわからないからオフィシャルサイトのBBSに質問しておきました。
995本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 03:06:52 ID:H48QXbiXO
>>986
ガチなわけねーだろw
996本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 06:06:50 ID:c1ZAMkg3O
997本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 06:49:25 ID:8POVH2/20
映画自体、ドキュメンタリーではなくB級ホラーにジャンル分けされてるし
998本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 13:37:43 ID:kMGD9yOz0
でもかなりガキんときに見た者にとっては食人族の予告は結構破壊力あったよ
今ならあのナレの真似して笑えるんだが
999本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 13:48:45 ID:IeXmENEp0
映画の予告っていえば、カランバとかジャンクとか。
昔はあんなの普通に上映してたんだなあ……
1000本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 13:58:22 ID:ZgQyVaFm0
1000ならみんなのトラウマ増幅
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・