―マーフィーの潜在意識理論を実践しよう―

このエントリーをはてなブックマークに追加
1男やけど
幸せになれるかも

マーフィー幸せになれる処方箋にハマッた
ttp://www.mikasashobo.co.jp/book_info.php?isbn=ISBN4-8379-7600-X&info=2
2本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 21:41:16 ID:A2tAAvKV0
男関係なくね?
3本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 21:57:11 ID:BFJKbTsxO
この本持ってるよー
本屋で最後の一冊を買った
マジでいい事書いてる
4本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 22:00:04 ID:ku3ZxikV0
みんな頑張ろう
5本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 22:15:25 ID:3KiKJzNnO
失敗する可能性のある事は必ず失敗する
6男やけど:2007/01/11(木) 23:38:53 ID:QmRR+61U0
>>2
どちらかというと女性向けに書いてる本に思います。
もちろん男性も潜在意識を持っているはずです。
7本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 23:42:32 ID:J3Kme+zH0
落ち込む

自己啓発系の本を読む

今度こそ大丈夫かもと思う

落ち込む

無限ループ



良い鴨だなwwwww
81 23歳:2007/01/11(木) 23:46:44 ID:QmRR+61U0
9:2007/01/12(金) 09:35:46 ID:lSECJXo50
この本って、もう再発行(?)しないのかな?
売り切れまくりだ。

ジュンク堂大阪本店ではまだ数冊上積みされてたから、買ったけど
10本当にあった怖い名無し:2007/01/12(金) 23:05:50 ID:Uot0fYiF0
蛭子さんっているでしょ。あの人世間的な評価は置いといて、今は成功してる人だよね?
あの人の一言で印象に残ってるのが
「僕は嫌いな人を憎んだりしないんですよ。ただ『こいつどうにかなっちゃえ』って思うだけです」の発言。
これって「神にすべてをお任せします」に近いなあと思った。

皆さんもいかがかな?2ch閉鎖に持ち込もうとした某を「神にお任せします」と願うというのは・・・
11本当にあった怖い名無し:2007/01/13(土) 13:21:13 ID:qLxKcVt40
SSIって、マーフィーの印象悪くしてないですか?
評判悪いですし
ttp://www.ssigrp.com/murphy/books.html
12本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 12:31:35 ID:XCMke1t/0
マーフィーはいい人?
13本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 12:41:29 ID:gnJeW+rzO
http://www.iiizzzz.com
マーフィーよりこっちの方が法則をよく捉えると思う。
14本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 13:11:34 ID:xZPTc6ubO
マーフィーズゴースト?
15本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 14:14:39 ID:0RiymdIO0
>>13は業者w
16本当にあった怖い名無し:2007/01/17(水) 15:54:52 ID:a4F+Opg30
3個目のスレですか?
17:2007/01/17(水) 19:06:52 ID:r72Z6GCS0
ご自由にご利用ください
18本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 03:17:46 ID:vSE3D7+h0
マーフィー関連の本大杉
19本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 20:56:39 ID:Nekrvn3/O
数あるマーフィー本の中でこの本が1番というか格別に良いんですか??
マーフィー本はありすぎて何から読めばいいかわからなかったしありすぎのせいでなんか珊瑚臭く思えたから、
潜在意識系入門みたいなマーフィーの本よりも他の本ばかり持ってる。
唯一持ってるマーフィー本が「眠りながら聞くマーフィー」です。
なんでよりによってこんなのから買ったのかな・・・
やっぱりマーフィー本は基本として持っていたいので、オススメ教えてください。
20本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 20:59:32 ID:Nekrvn3/O
訂正

×潜在意識系入門みたいなマーフィーの本よりも他の本ばかり持ってる。
○潜在意識系入門みたな感じになってるマーフィーの本よりも他の本ばかり持ってる。
21:2007/01/19(金) 22:40:25 ID:Cav92lrT0
まずは>>1の本を読み、具体的に知りたくなったら、そのテーマに合ったマーフィー本を読むようにしたら
いいと思います。
22本当にあった怖い名無し:2007/01/20(土) 23:40:55 ID:AcZDTYgvO
>>10

マーフィーの本は読んでないし、幸せや成功の話とは少し違うのですが

>これって「神にすべてをお任せします」に近いなあと思った。
私も無意識でそれ、やってました。

数年前に、私が住んでいた家で、高熱費だけ頂いて
友人とルームシェアをしていたのですが、3ヶ月の期限が近づいても
一向に部屋探しをする素振りがなくて、仕方なく
「申し訳ないのだけどそろそろ引っ越し先を…」と告げると
いつも明るい友人が、一瞬、睨みつけるような険しい表情を見せたので
無理矢理追い出されてしまうように感じてしまったのかもしれません。
その後に顔を合わせても、ピリピリとした雰囲気で
私としても、恨まれていたとしても、どうしようもない事だったので
「あとは宇宙に委ねます」と、普段どおりに過ごしていたら、数日後、
友人が運転中に衝突事故を起こしたと連絡が入り、
偶然にも家のすぐ前の国道だったので唖然としてしまった、という
ほんのりと怖い話なのですが。。幸いな事に、友人のケガは
軽い打撲とかすり傷で済み、胸をなでおろしましたけれど。

今でも日常生活の中で、、誰かに一方的な負の念を向けられる事があれば
むやみに同調しないで宇宙におまかせしてます。
23本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 02:12:58 ID:rdBhk2zN0
>>22
そういうことあると思う。
自分も攻撃してくる人がたまにいると、じきにその人が
不遇な形で遠くに行ってしまう。
つらい状況の人だから意地悪をしてたのかなとその時は思ってたんですが

逆に、がまんできずに仕返しをしてしまうと自分に不遇が回ってくる。
こういうこと何度かありました。
負の想念はちゃんと形をとって因果応報に動くんだと感じます。
「宇宙にお任せします」って、英知ですね。
24本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 17:22:55 ID:tADP33UXO
ですね。
潜在する力と法則の叡智をリアルで実体験して、
見えない実践をしている人がいるかもしれませんね。
25本当にあった怖い名無し:2007/01/25(木) 23:35:14 ID:AvGXJVxF0
あげ
26本当にあった怖い名無し:2007/01/29(月) 14:12:01 ID:Y24FmM0t0
324 :ななしのいるせいかつ:2007/01/29(月) 14:07:20
>>320
別に闇雲に信じる必要はないのでは?
本をいくつか読めばわかってくると思うけど、
そのうちジョセフの言ってることはおかしいと思い始めるから。



>>1-25
>>13のタナカ様がお怒りになっておられます!!!
27本当にあった怖い名無し:2007/02/01(木) 12:49:36 ID:tNWyrJz20
28本当にあった怖い名無し:2007/02/02(金) 18:24:33 ID:311PrzRDO
CDプログラムのマーフィーのアンリミテッドサクセス持ってる人いる?

いたら連絡ください。
[email protected]

俺はアンリミテッドパワーを5万で買ったけど良いね。
欲しい人いたら連絡ください。
29本当にあった怖い名無し:2007/02/02(金) 19:59:42 ID:fMBwpKMQ0
いいのに手放すのかw
30本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 00:27:42 ID:sJeN1W/lO
業者にけってい
31本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 02:21:55 ID:OUBzZrkM0
一見温厚そうで、実は狡猾・陰湿で陰で卑劣なことばかりしている最悪な奴がいて、
まさに盗人たけだけしいという形容がふさわしい奴。

自分はその被害を被ったのだが、それも「天にお任せする」と思えばいいということですね?
32本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 20:00:21 ID:lBeaHBJE0
20代の頃に図書館で、マーフィーの本を借りて以来、結構面白いなと思って何冊か読んでいた。
30代になった今、久しぶりにこのスレでマーフィーという名前を見て、この本は持っていなかったので
何となく今日、本屋に寄って買ってしまった。薄いから女性がハンドバッグに入れて持ち歩きやすいかも。
内容は、今までのマーフィー本を「マーフィー無限の力研究会」という編者がまとめたものなので、
自分が知っているような言葉ばかりだった。
もともとマーフィーの本を何冊か読んでいる人には少し物足りないかなあ。まずは立ち読みをお勧めする。
33本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 20:11:56 ID:+ISEwR/LO
>>32理論を実践して何か叶ったことはありますか?
34本当にあった怖い名無し:2007/02/07(水) 18:14:12 ID:OwI7hyplO

35本当にあった怖い名無し:2007/02/07(水) 18:38:29 ID:GtyNcoas0
とりあえず俺は悩まなくなった。
あとポジティブになった。

500円の文庫本読んだだけでで人生楽になったから感謝はしてる。
あと何回もよみなおしてる。

マーフィー関連は一冊しか買ってない。
似たようなの立ち読みするとだいたい似たようなことかいてる。
36本当にあった怖い名無し:2007/02/07(水) 19:57:09 ID:AZ6M7FiU0
>>33
はい、いろいろ叶いました。マーフィーの理論というのは、受け入れ易い人と反発する人がいると思いますが、私は
受け入れ易かったほうの人間で、それまで自分を卑下していたり、恐れていた事は本当は恐れる必要はないんだ、
とか、自分には可能性が開けていて、どれを選ぶかは自分次第なのだ、とかそういう事を理解することが
できました。だから、その本を読んでからは自分はいいほうに変ったと思っています。
>>35さんも書いていますが、私もまあ小言にとらわれず楽になったといえばそうかもしれません。
ただ、そのようなポジティブ思考を一旦理解しても、やはり何らかの壁にぶち当たったり、新たに別の不安に直面
することは人生で多々ありますので、そういった時に昔読んだ本を読み返したりしたことはあります。
叶ったことはいろいろあります。例えば自分の専門外の仕事の話が舞い込んできてその後の5年間は
収入が同世代の人の平均より多かった事があります。(今は普通の年収)また、知り合えるはずもない
海外の有名人で自分のあこがれの人(知る人ぞ知る、人なので一般的に有名ではない)と本当にありえない
きっかけで友人になり、数年間親交を持ちました。(現在、親交はありません)
他にもいろいろありますが、まあマーフィー本に書いてあるような「本当にそんなことあったら苦労しないよ」
というようなことがありました。あんまり書くとウソっぽくなってしまうのでやめますが。
37本当にあった怖い名無し:2007/02/07(水) 21:13:18 ID:WqDM3gx30
>>36

>あんまり書くとウソっぽくなってしまうのでやめますが。

やめないでくれよ。
寸止めかよ!w
38本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 07:46:47 ID:LozVC+8r0
なんで親交なくなったの?
3933:2007/02/08(木) 20:00:44 ID:ZeCiRMxVO
>>36回答ありがとうございます。やっぱり凄いですね…。よろしければ続きお願いします。誰も疑いませんよ!そんな嘘ついたって仕方ないですし!!
体験談はすごくタメになります。
40本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 17:29:28 ID:Wmvkf2N1O
俺もきになるなあ〜
41本当にあった怖い名無し:2007/02/10(土) 13:18:04 ID:tqrSkMv10
>>38
親交が無くなったのは、ある一定期間充分付き合い、お互いの事がよく分かった上で、お互い別の道を行ったというだけです。
例えるなら、就きたかった憧れの仕事に偶然のチャンスで就くことができ、楽しく仕事をして、数年後に役目を終えた
のでその職場にお別れを言って去った、という感じです。何か悪い事があって関係が壊れたという意味ではありません。

あと、マーフィーの本だけを読んで日ごろからその通り実践していたのではなく、本に書いてあることを何となく理解して
それを日々何となく意識していた、というくらいでしょうか。マーフィー以外にも読みました。私にとってマーフィーが
自己啓発本のきっかけでしたが、開花?し始めたのは「聖なる予言−実践ガイド」を読んでからでしょうか。
たまたま一番いい時期に「聖なる予言−実践ガイド」を読んだので理解しやすかったというのもあります。
42本当にあった怖い名無し:2007/02/10(土) 13:24:23 ID:tqrSkMv10
多分皆さんも気づいていると思いますが、マーフィー等の(バシャールとか神との対話とか)自己啓発本の言わんと
していることは、大抵同じですよね。私はたまたまマーフィーを最初に読み、為になったので他の種類のものも
読みました。ある時期から「ああ、みんな結局同じ事を言っているのだな」と気づくのですが、それでもやはり
気持ち的に初心に戻るというか、新鮮な気持ちに戻りたいと、別のものも読んでみたいな、と思ってしまいますね。
43本当にあった怖い名無し:2007/02/12(月) 00:04:06 ID:zZwkyilEO
マーフィの処方箋の本の紹介、体験談ともに参考になりました。
今、夫婦関係で深刻な悩みがありずっと暗中模索状態。でも、人を変えるより自分が変わることが
最良の方法だと気がつきました。
カウンセリングを受ける前にマーフィーの本を読んでみたいのですが、
いかにせん種類が多くて‥。
おすすめとかありましたら紹介してあげると嬉しいです。
スレチだったらすみません。
44本当にあった怖い名無し:2007/02/12(月) 12:05:54 ID:+Y9/IcjhO
保守
45ss:2007/02/13(火) 04:51:21 ID:cN6wcejl0
●根本原理→失敗する可能性のあるものは、失敗する
●選択定理→複数の選択肢のうち、人は最悪のものを選ぶ
●万有引力→トーストのバターを塗った面が下に向いて落ちる確率は、
 カーペットの値段に比例する
46本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 06:44:09 ID:OczuD0s9O
単なる「あるある本」です
中小企業の社長さんが受け売りで
朝礼で話したくなる程度の言葉遊びです
賞味期限は11年くらい前に切れました
47本当にあった怖い名無し:2007/02/15(木) 10:11:03 ID:HhOCCWmo0
>>43
どれでもいいと思う。
一撃必中を狙うな。沢山手当たり次第に読め。そうすると、
マーフィーに限らず、潜在意識を利用しろ系の本は

「どの本もほぼ同じ事を書いている。」

感情とイメージと思考を徹底的にプラスに汁!
強く激しく望み続けなさい。そうすれば望みどおりになります。
潜在意識は是非弁別能力はありません。指令通りに全てを現実化します。


これだ。沢山読んだ後、自分にシックリくる本を採用。
余計なお世話だが、BOOKOFFに
何かしらのマーフィー本はあると思うよ。
48本当にあった怖い名無し:2007/02/15(木) 10:31:16 ID:H7TVnt+b0
亀だけど、「どうにかなっちゃえ!」って嫌いなやつに対して思うって、
ものすごい呪いだと思うんだけど。
49本当にあった怖い名無し:2007/02/15(木) 11:01:19 ID:HhOCCWmo0
>>48
無限の知性に処遇をゆだねる という趣旨の発想に対して言ってるんだろ?
それはむしろ、自分の呪いの感情を捨ててると思うよ。
50本当にあった怖い名無し:2007/02/16(金) 19:15:32 ID:UCaGWH16O
盛り上げようよ
5143:2007/02/16(金) 20:15:24 ID:Uk3AaMPJ0
レス下さった方々ありがとうございます。

>>47
ありがとうございます。早速今日、女性向けですし入りやすいかな〜と
「 マーフィー幸せになれる処方箋」を購入してきました。
人気なんでしょうか。在庫切れで取り寄せしました。

今まで割と「心が軽くなる本」とかそういう類いの癒し系啓発本?
は読んできましたが、あくまで気休めのようなものでしたから、
こちらも内心半信半疑でした。
忙しくて最初の数ページしか読んでいませんが、内容にとても納得しています。
今思い返してみると、今まで自分の思い通りになった時は実現するまで
そのようになると自然にイメージ(妄想ですがw)をしていました。
そういう事だったのか!とちょっと衝撃です。
これから一気に読んでみます。
521 豊里民:2007/02/16(金) 22:05:23 ID:RFCPJo0b0
今日の予定は、今朝までなにも思いつかなかったのですが、
大日のダイヤモンドシティーの書店に久々に行きたくなり、マーフィー本を2冊、適当なところを
読みました。
2冊とも買いたかったのですが、「古本の方が安く買えるな」と思い、半ば在庫があるのが当然のように、
太子橋今市駅近くにある古本市場を思いつきました。

自転車で行っていたので、帰りに寄ってみたら、場所がわからず諦めて帰ろうとしたら、
三笠文庫群が置いてある棚を見つけたので、そこへ行ったらマーフィー本も一部ありました。

そして色々見ていると、私が買いたかった2冊が並べられて置いてあったのです。
一部のマーフィー本は数冊ありましたが、私が買いたかった2冊は一冊ずつしかなく、ラッキーでした。

僕は妄想癖があるので、これを妄想で終わらせないよう、潜在意識にインプットしていけたらなと
思います。
531 豊里民:2007/02/16(金) 22:07:30 ID:RFCPJo0b0
541 豊里民:2007/02/16(金) 23:50:51 ID:RFCPJo0b0
>>51
大阪市内だと、ジュンク堂書店本店と紀伊国屋書店本町店で在庫がそこそこあります。
55鬼嫁14歳モバイル ◆14/eye/YP2 :2007/02/17(土) 09:17:15 ID:SC36wThUO
>>46で終わった
56本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 13:08:33 ID:S8onaIee0
マーフィーの法則理論を利用して、悪徳商法を働く企業はどれくらいあるんでしょうか?
57本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 15:29:30 ID:D19gfuuL0
>>56
悪徳企業は最後は持ったものを奪い去られることになってます。
マーフィーによれば。
58本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 16:09:50 ID:o/K+diVx0
そういや
死んだ奴も居るらしいじゃん
憎しみを棄てて、イヤな奴、ひどい目に遭わせた奴は
『神にお任せします』つったら
死んだって話は何件かあったよ
59本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 17:52:09 ID:D19gfuuL0
聖書が良く引用されるが、この聖書の解釈は多くは曲解じゃないか??

>>51
こちらはbookoffでまとめ買いしたよ。
確かに、心に自然に勝手にイメージできていることは実現しやすく、悪いものほど実現しやすいね。

技巧的に積極的なイメージを自然に浮かぶあのイメージのごとく作れるのか!?が肝だぁ〜ね。
601 23歳 男:2007/02/17(土) 18:40:58 ID:S8onaIee0
「マーフィー あなたは、なにをやってもうまくいく!」
の本を最後の方まで読みましたが、わかりやすいですね。

潜在意識を活用して、国鉄車両を復活させ、再国営化させますぞ!
まずはメディアで活躍できる人間にならないと。
現在の日本人に頭ごなしに訴えたところで、簡単に実現するわけないですからね。

子供の間の長距離移動は、JRで行けるところは普通や快速列車いかせるべし!
最初から贅沢に特急とか新幹線とか、はたまた飛行機に慣れされるのはね・・・。
他省略

・・・こういうことも「今月中に実現できる」なんてイメージし続ければいいのかな!?
61本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 18:59:16 ID:D19gfuuL0
国鉄を民営化させた人は、まさに、イメージの力で成し遂げたのだろう。
小泉の郵政民営化も同じだろう。

まさかの郵政解散→まさかの衆議院議員選挙圧勝
→まさかの有力議員自民党離脱→ついに念願の郵政法案成立

なんて、プロセスも結果も奇跡だろ?これは強く激しく信念をずっと持ち続けた男の勝利だと思うよ。

というわけで、
君が、心底から再国有化する信念を持ちつづければ、命が尽きるまでには再国営化されるかもしれん。
しかし、再国営化させる信念を維持するのは並大抵ではないと思うね。
普通の人では信念を持つことすらできないだろう。国全体で考えればメリットがないから。

がんばれよ。
62本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 21:47:19 ID:8KFlMjqc0
潜在意識というか心の奥の奥ってのはみんなつながってるんだと思う。
でもって潜在意識って割りとフリーダムな方に流れやすい。
その方が制約も少なくクリエイティブでいられるから。
縛るものは解かれる方にいくし
人を監禁して殺したり、愛してるなんて言葉でさえも
その魂までは縛ることはできない。
だから何かを成し遂げようとするとき、
それが縛る方向、制約が厳しくなる方向だと、
逆に潜在意識は拒否すると思う。
63:2007/02/17(土) 23:41:29 ID:S8onaIee0
>>61
応援ありがとうございます。
板違いで申し訳ございませんが、JRの場合、国鉄時代からの問題点、そして現代の
効率性、利便性、経済性を過渡に追求する日本社会全体の問題点を含んでいるように思います。

それに現代の行き過ぎた自動車社会を辞めさせるには、公共交通機関の価値を見直し、国(国民)が
一丸となって交通機関の重要性(速達性や快適性以外の部分も含む)に気付いて維持していかなくては
ならない・・・と、考えています。

再国営化にあたっては、以前の国鉄時代からあった問題点も克服したうえで実現することは言うまでもありません。
まずはJR時代の間に、食堂車付きの国鉄特急車両、ビュッフェ付きの国鉄急行車両の復活、
その他新種別列車「鈍行」用の国鉄近郊型復活車、客車列車の復活などを先に実現いたします。

ただ、乗務員室、お手洗いや洗面所、冷暖房、鈍行・急行グリーン車や特急の車内設備などは最新技術を活かし、
その他環境面やコストバランスを考えた、素人の目には目立たないところの設計変更などは行われます。

普通列車(各駅停車、普通、快速系統、鈍行、ライナーなど)と急行、特急の3本柱のダイヤを主体とし、
もはや狭い島国をこれ以上自然を壊して速達化させる必要はないため、中央リニア計画は放棄させます。
64:2007/02/17(土) 23:47:09 ID:S8onaIee0
連投すいません。以下の書籍を紹介しておきます(信頼性がどれほどあるかはわかりませんが)

「JRのレールが危ない」解説サイト
http://www.janjan.jp/book_review/0606/0605285119/1.php
http://tawagoto.hontsuna.net/article/1720713.html

とにかく、今後の日本・・・はたまた地球を救うためには、マーフィー博士の語る潜在意識の
法則や、江原啓之さんなどが語るスピリチュアル心理を学び、「本当の幸せとはなにか?」と
考えたうえで、各自それぞれの才能を活かした生き方をしていくのがベストだと考えております。
65本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 00:28:23 ID:uLWXHMsn0
潜在意識とはズレるかもしれませんが、話をお一つ。

あるヒーラーさん(仮にAさん)がかつてOLだった頃、彼女が長年温めてきた企画を
別の奴(B)に横取りされてしまったのだそうだ。
当然彼女はBの卑劣さ、非常識さに怒り、周囲もそれはヒドイ話だと同情。

「Bさんみたいな行為が許されるなら、私は辞めます!」
とまで必死に上司に訴えたAに対し、上司はなんと
「そんなにBが欲しがってるんなら、あげたらいい」と。

Aは怒り心頭に達するのも当然だった。
しかし、Aはあるときふと気づく。
「自分はBを非常識だと思ったけど、Bにとっては他人の功績を横取りすることは
非常識じゃなく常識だとすれば。武士の常識と町人の常識が違うのと同じことだったんだ」

そしてなぜかAはBを許そうと思ったんだそうだ。
一週間後、突然Bが自ら退社を申し出てBは目の前から消えてくれたとさ。

A曰く、「自分の考え方を変えるだけで、自分は何もしなくても
周囲が自分の望むように変わってくれる」と。

みなさんはどう思いますか?
66本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 00:29:50 ID:/WjvXwpQ0
赤字タレ流しで、どうしようもなかったのだ。民営化が正解だと思うよ。
67本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 01:15:49 ID:lVUhn0Ze0
>>65
Aさんの宇宙ではBさんは辞職しAさんの目の前から消えた。
Bさんの宇宙ではそのままの状態。
68本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 01:18:05 ID:qJi02XoN0
>>65
恨む気持ちを捨てたことで
上のほうにある「無限の知性に処遇をゆだねる」状態になったのかな。
自分が復讐を放棄してこの世のからくりの番人に任せたときは
誤った行いをした相手にきちんと天罰が下るようになるんじゃないかな。
そういう法則があるとしたら面白いな
69本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 03:09:08 ID:XypxeD2YO
郵政民営化に関しては10000%個人的恨みなんだが
あれは目的ではなく単なる手段のひとつ
70本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 10:50:20 ID:lVUhn0Ze0
あなたの息子は一生植物人間状態です、、と宣告
された父親は・・・。
[Strongest Dad in the World]

http://www.youtube.com/watch?v=f4B-r8KJhlE&eurl=
71:2007/02/18(日) 12:16:19 ID:AzQ09TGC0
>>66
乱暴な言い方になってしまうかもしれませんが、現在の政治家などの税金の無駄遣い問題は、
国民達が「政治家達のお金の使い方は、我々国民のマイナスイメージがそれを叶えてしまっている
部分があります。本当は日本国民・・・いや、全世界、全宇宙の生命体が、豊かに暮らしていける
方法が必ずあります。政治家、国民ともに巨万の富、健康、平和、幸せを手に入れる事が必ず出来ます」

・・・みたいな事を疑いなく実現した姿、風景をイメージし続けるようになれば、実現する日が来るでしょう。

それに週刊誌などには、マイナスイメージを植え付ける情報がたくさん盛り込まれているのですから、
このような情報を過敏に受け入れてしまっては、ますます世の中殺伐としてくるだけでしょう。

国鉄批判も、赤字以外の部分も含め、マスコミの考えを安易に受け入れて批判派に回った国民がたくさんいたのでは
ないでしょうか?

たとえ赤字経営でも、子供に「お父さんが国鉄で働いているなんて恥ずかしくて言えない」とまで言わせる批判は、
あまりにも乱暴だと思います。もちろん傲慢な態度を取る職員も多かったのでしょうが・・・。
一方で、ややこしい経路の乗車券を短時間で発券し、列車待ちの乗客に飲食物を差し上げた駅員さんなど、
才能や個性を発揮していた職員もいたはずです。

72本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 12:45:50 ID:6hz89Rlo0
国鉄問題の問題点は個々人で持っているかもしれないけど、それの解決方法が
国営化ってのは受け入れられないと思うよ。
共産主義や国家主義、国家に依存する体質は淘汰される方向にあるし。
むしろ個人個人が自立するして個人の幸せが結果的に全体の幸せにつながるようになるはず。
なので最初に個人の前に国家の幸せ=国営化ってのはあり得ない。
他人=国家に依存してるうちはダメだろうね。国がなくても幸せをつかめる位に
自立してないと。
73本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 14:13:42 ID:WVBjAzgN0
ダメだよ気分だけでものを言ったら。

本質的には労働組合が国家の基幹交通網を牛耳ろうとしていたためにうった手だからあれは。
ただこれがのちに地方切り捨てという国家経営につながっていったことがヨイコトだ、と思っているとしたら問題。

郵便・郵貯だっていったん民営化した国はみんな国営に戻すのがトレンド。

黒字だし、従業員の給与はきちんと郵便事業で払えてた。
財政投融資財源にはならないような立法もとっくに済んでた。

そんな超優良事業を事実に反するデマと勢いでぶっつぶしたのが日本。

ブレア労働党党首・イギリス首相に「ふーん、日本って今頃民営化なんかするの、へー何でまたわざわざ?」ってイヤミ言われたのにわざわざ民営化を強行した馬鹿な国だよここは。

小泉は看板役者だったかもしれんけど、決して国民に対していい政治家ではなかったよ。
74:2007/02/18(日) 14:30:01 ID:AzQ09TGC0
もし、私の発言によりネガティブなイメージを持たれる議論が始まってしまっているとしたら、申し訳ございません。
この手の議論は、鉄道総合板の「☆国鉄時代の方が良かった事☆」というスレで話題を切り出せば
いいと思います。採算性以外での良かった部分や悪かった部分についても真剣に討論できそうですし。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1161586053/

引き続き、マーフィー博士の法則(潜在意識)を活用しての実践結果、また実践のやり方について
語っていきましょう。
75:2007/02/18(日) 20:47:30 ID:AzQ09TGC0
すげー!朝一の普通電車長岡行きの隣で「長岡」と表示された行先幕を見ながら元気にしている
ところをイメージしてたら、気分が良くなる。(新潟駅)
余裕を持った札束が財布の中に・・・青春18きっぷが片手に・・・

また鉄道つながりでスイマセン。
76本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 21:42:10 ID:WJ0W1WfV0
俺の会社に、マーフィーの本何冊も読んでるやついる。
まるでカルトの信者が経典読んでるみたいに肌身離さず持ってて
休憩時間とかも読んでる。
そいつは仕事させてもチョンボばっかで、周りからウザがられてて友達とかもいないみたい。

こーいうの読んでるやつって、そんなんばっかなのか??
77本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 21:44:07 ID:sEtysZb70
たった1人見ただけで決め付ける人っているよね。
世の中で何百、何千人の人が読んでるんだから1人くらいいるのにね。
78本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 02:20:29 ID:Tm2nLqfdO
>76 そいつもその内に変わるさ
79本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 15:45:03 ID:I9SNUQPF0
マジレスしますが
僕はマーフィーの存在を知る前に、
自分が低収入な上に性格が卑屈で体重120キロ近くで運動神経ゼロで
彼女居ない暦16年以上のキモオタにも拘らず
絶対に処女で相性が凄いよくて皆が羨む美人でどこでも付いてきてくれる
今のモテナイ自分でもすぐに好きになってくれる女性が来る
とずっと信じ続けてたら 

その通りの元CMモデルの10歳以上年下の彼女ができたよ だからマーフィーもその後で聞いたけど信じれる話だと思う
ただ途中でマーフィー流でいうネガティブな否定的な思想をしょっちゅう入れてた為か念じ続けてから彼女をゲットするまでの間
10年以上は優にかかってしまったけど・・・それでも叶った

彼女を見た実の家族からはいまだにあんたになんであんな子が・・・・・と半ば奇跡のように思われています
80本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 18:45:18 ID:jaE2ihky0
>>79
すごいなー、念ずれば花開くってやつ?
81本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 19:05:28 ID:I9SNUQPF0
だと思いますm(__)m
彼女ができて多少は卑屈な部分は直ってきましたが
彼女には今でも最初あったころ(1年以上前)は性格的にも卑屈で否定的でネガティブだったー
と色々言われました
82本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 19:43:11 ID:NnCvECFj0
容姿の良し悪しを別にして
ネガティブ思考の人間は嫌われる事はあっても
好かれることはまずないのに。
彼女になった子がよく1年も付き合ってくれるね。
不思議やなあ。
83:2007/02/19(月) 20:35:25 ID:ongmhBok0
私の願望のうちのもう一つは、貧しい家族や子供にも、旅が出来る機会を与える制度を
作ることです。これは国民の方に納得してもらったうえで税金で支援するかもしれませんが、
富を持った方々にも喜んで支援してもらえるよう、お願いいたします。

鈍行や急行列車だけでなく、旅客船も再び注目されるようになるでしょう。
また治安維持のため、鉄道では乗務員などへの公安官制度(?)の復活などを行います。

旅をすることによって、多くの出会いがあります。たとえ1人の人とでもいいから、
貧困によって絶望感に苛まれる方に希望を与えられる方と出会えたら・・・。
他いろいろ

私はやがてメディア界で活躍させていただきますから、潜在意識への訴え効果が出ても、
ここには書き込まないかもしれません。

>>79さんのように、潜在意識の力を借りて願いを叶える方々が増えていくよう、願っております。
84本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 20:53:13 ID:KewORPPX0
>>82
無限の知性のなせる業か?

大切にな〜ヽ(´∀`)ノ
85本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 21:42:18 ID:j64O7fGu0
>>79
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
86本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 21:48:38 ID:Lmok4Ls00
>>84-85
m(__))どうも・・・・・・・
87本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 21:50:53 ID:V4D+UZKW0
>>76
だからまだマシな精神状態なのかも知れないよ。そっとしといてあげなよ。
88本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 22:09:08 ID:55HcJsxiO
>>79 俺も似たような経験がある。
厨二のとき恋愛とかとは対極にいるような体型してた俺に彼女が出来た。
そいつは俺とは全く釣り合わない可愛い子で、俺は何故か焦って勉強と部活をやりまくって、結果筋肉質の体型になってそこそこの高校にも入れた。
今は別れたけど時々「あいつって俺の天使だったのかな」とマジで考える。そんなわけないか、それとも‥‥なのか。
ちなみにこの話はうちの中学校の七不思議に入ってるらしい
89本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 23:02:10 ID:RA7QDR560
わたしもひとつ
18の頃から「素敵な男性と結婚して幸せな家庭を築けますように
そして、自分自身も素敵な女性になれますように。。。」
と寝る直前に妄想?お祈りをして睡眠をしていたら
25歳で本当に素敵な人めぐり合い26で結婚をして、10年たった今では可愛い子供2人に恵まれて
幸せな結婚生活を送っていますよ。

その当時マーフィーのことは知らなかったけどね
90本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 00:47:24 ID:IWSlWlny0
ネガティブか何か知らんけど
>>79氏って素直で飾らない奴なんだな
そういう純気が潜在意識を動かし易くしたのかもしれんね
91本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 04:34:55 ID:xSLKlOpd0
皆さんネガティブな気分になった時はどうしてます?
意識に願望を刷り込む作業もする気にならないような時は
92本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 11:29:57 ID:SlqMofTu0
自分がネガティブであろうがなかろうが、
願望は叶う物だから安心する。
もしくは願望はどうやっても叶うんだからオモイッキシネガティブな状況を楽しむとかしてね。
93本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 15:06:40 ID:xSLKlOpd0
>>92
なるほど
自分と同種のものを引き寄せるとどこかで読んだので
必死で否定しようとしていました。
達成までのひとつの過程だと思ってしまえばいいのですね
心掛けてみようと思います。ありがとうございました。
94本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 22:02:26 ID:kOMmnn7CO
願望が潜在意識に届いたら手相も変わるんですかね?
951  ◆QuQyUmq0JE :2007/02/20(火) 22:08:49 ID:kFDU2LSr0
ネガティブは駄目だからと言って否定しようとすると、余計「駄目だ駄目だこんな事
考えちゃ!」ってなってしまい、逆効果だと思います。

マーフィー博士も、「病気で辛いときに『俺は現在健康だ。元気いっぱいだ!』と現状と
反対の事を祈り続けても、無意味な事です。現在は病気で辛い、苦しいと認めたうえで、
『私の魂には常に無限の力、英知、癒しが注がれている。現在はたまたま不和が一時的に
生じ、病にスキを与えてしまっただけの事だ。私は自分の無限の力を信じ、再び調和することにより、
たちまち健康に恵まれる。』と元気になって行動している姿をイメージしながら唱え続けなさい。

とくに病を治すためには、安眠することも大事だから、寝る前はとくに、ソファーか布団の上でリラックスし、
祈り続けなさい(または唱え続けなさい)」

というような事を語っています。だから、ネガティブな気分になったときも、その現実は受け入れましょう。
961  ◆QuQyUmq0JE :2007/02/20(火) 22:17:10 ID:kFDU2LSr0
「私は今、○○な事が原因で、ネガティブなイメージに一時的に支配されている。
しかし、私のこれからの未来は、偉大なる神の力により、平和、健康、調和、安心、癒し、
幸福に包まれた事だらけとなる。現在の私の心境は仮の姿であり、潜在意識は明るい私の未来を
すでに実現している」

もっと短くすると、
「私には健康、喜び、幸福、安心、平和な未来が保障されている」と、自分の悩みが解放され、
願いが叶った姿をイメージしながら祈りましょう。

>>95も含め、内容は私なりにアレンジさせていただきました。
97本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 22:35:26 ID:mxqfmOjaO
幸せになりたいと思ったなら無意識でも努力しているのでは?
98本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 01:01:36 ID:NphAUOvx0
>>79さん、まだ見てるかな?

その、絶対に来ると信じていた理想の彼女の条件って、
漠然と思い浮かべていただけなのかな?
それとも、紙に書き出したり、リストにするなりという
ような何事かをやったのかな?
…よかったら教えてくれませんか?
99本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 01:20:01 ID:q+9p6cKP0
79ではないけど
その子と楽しくすごしている姿をできるだけ鮮明な
イメージにして、思い浮かべるといい。
条件を紙に書き出しておくというのもいいようだよ。
100本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 12:33:10 ID:+bU+4SjQO
眠りながら巨富を得る方法
101本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 13:14:21 ID:34aeaG4z0
マーフィー関連の著者はなんで大金持ちにならないの?
10279:2007/02/21(水) 15:13:59 ID:m9w1HtBE0
>>98
漠然でした・・・
イメージ的にもはっきりはしてなかったです
でも普段空を見て言葉で口に出していた条件の女性に近い感じがします。
あと夢のアイドルと病気の時に見たイメージの女性がごちゃまぜになってる感じも

空を見て口で始終言ってるだけでも叶うと思いますよ。
あとご先祖様のお墓とか近所や旅先の神社やお寺にお参りしてた時にもお願いしてたから、
神様の賜り物かもしれません。
あと不思議なんですけど
その彼女が彼女になってくれる3ヶ月位前から
予兆と言うか天が彼女の到来が近いと教えてくれてる気がしました。
声と言うか空気の層のような感じで
曖昧ですみませんm(__)m
10398:2007/02/21(水) 15:39:24 ID:jMrelW2F0
>>102,79
貴重な体験談をありがとう。

世の中に潜在意識関連のノウハウは色々あるけれど、
その裏にある素直で純粋な思いが一番大事なのかも知れませんね。
なんだか初心というか原点を思い出させてもらえて清清しいです。

その素敵な彼女と末永くお幸せにね!
10479:2007/02/21(水) 18:27:37 ID:HiEBXmzx0
>>103
こちらこそありがとうございます!
m(__)9))
105:2007/02/21(水) 20:45:55 ID:PEJAFcaS0
>>101
著者全員に聞き取り調査したんですか?w
潜在意識の力を信じたい方は、アンチの意見を「こういう考え方もあるのか」と参考にはしても、
あまり受け入れて腹を立たないようにしましょう。

個人的に、潜在意識の力とは江原啓之さんが語る、「これまでの前世の経験の力。つまりグループソウル
(趣味や才能をサポートする指導霊ことコントロールスピリットを含む)と祈りや高い波長によってプラグを
繋ぐ事により、アイディアが浮かんだり上達したりする」という霊的論理と同じだと思います。

ただこれまでの前世で経験していない事もあるのも事実。でも現世での新たな学びを加えて、
さらに出来ていく事が多いでしょうね。
それぞれに生まれ持った宿命がありますが(生まれた時代、血の繋がった親、性別、血液型、障害の有無など)、
この宿命を受け入れたうえで、幸せになれる事は可能でしょう。
変えられる事が可能な宿命なら変えてもいいでしょうけれど、その場合は変える事で本当に幸せになれるのか、
まずは知識を学んでから判断しましょう。
106本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 21:19:52 ID:TzwxbvKH0
kimotiwarui
107本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 21:46:25 ID:gB6g4mVX0
江原ナントカ・・・汚らわしい名前を出すな!
108本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 01:19:05 ID:T3XT8nZd0
79さんと同じ様に理想の彼と知り合えました。
本当に男運がなくてなんの魅力もなかった当時、外見だけでも理想の彼を自分で
イラストに描いて部屋に貼っておいた。
その理想の彼との妄想生活を思い描いてはワクテカしていた。(怪しいですが)
時は経ち、自然に空想の彼は忘れてしまっていた。

それから知り合う男性とはな〜んか縁がなくて・・恋愛には発展しないんですよ。
そんな時、ある男性と知り合い、なぜか急進展。
付き合いだしてはっと気がついたのは、その彼は昔描いたイラストの彼にそっくりな事。
今その彼は私の旦那です・・。(彼の性格まで理想を描いておくんだったww)
潜在意識とか知る前だったけど、無意識にマーフィーの法則を実行していたのかも
しれない。
109本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 05:23:08 ID:tyAwfBQ30
>>105
あ・・・アンチじゃねえええええ

ふと読んでて、純粋に疑問に思ったんだよ。
マーフィー研究会とか、どういう会なのかしらん、そいつらは人生で成功してんだろうか・・・とかさ。
SSIの勧誘員の電話に対して「そんだけ凄いSSIならなんでこいつらはこんな仕事してるんだ」って思うようなかんじ。
110虎撲把(こぼくは)HN野菊のファッカー:2007/02/22(木) 06:38:42 ID:IBcidTE30
1111:2007/02/22(木) 11:19:33 ID:0hgjKDEQ0
>>109
そうでしたか。申し訳ございません。
ただ、アンチの人がいたとしても、その人の人格を否定するわけではありません。
強制的に潜在意識だとか、霊的心理だとかは、知らないからと言うだけで悪い人間に
なるわけではありませんし。立派な人は立派です。

SSIは僕もどうかと思いますが、あらゆる人が「巨万の富を得る事が自分の幸せ」と考えているとは
限りません。5000万円の年収でも「まだ足りない」と思う人もいれば、700万円以下の年収でも、
それなりの人生設計をし、別の部分で人のために才能を発揮して社会貢献する事が幸せと言う人もいるでしょう。

どちらが悪いとか言うことではありません。「自分自身の考える本当の幸せ」を各個人それぞれが実現に向けて
人生を歩んでいけばいいと思います。収入が低いからと言って、「惰性、怠慢している」とは一概には言えないと思います。
1121:2007/02/22(木) 11:38:03 ID:0hgjKDEQ0
あと理想の異性と出会うためのイメージのやり方ですが、僕の場合はシーンによっては
下半身が反応するので、この点が泣き所です
113:2007/02/22(木) 16:38:49 ID:+nXZDoju0
発射しまーす
プルルルルルルルルルルルルル・・・・
1141 ◆1e61wUKJAM :2007/02/22(木) 19:38:23 ID:0hgjKDEQ0
偽者対策として、トリップを付けておきます。
>>113
発射は発車に訂正いたいます。
115本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 21:47:34 ID:mayUsmME0
SSIはぼったくりすぎ。
116本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 21:56:43 ID:xnvOeQ240
>>109
価値観は人それぞれだと思う。お金の金額に最高の価値を置く109と
マザーテレサでは価値観違うし。
もし巨額の富を得てもマザーテレサだったら
自分のためでなく結局病人のために使ってただろうし。
テレサは自分で自分の贅沢のために使うことを嫌がってただろうし
そんな嫌がることを自己実現してる人がするわけないし。

あと、人は案外お金そのものではなくそれで買える物を本当は欲しいんだよ。
たとえばすべて欲しい物を手に入れたらもうこれ以上貯めようとは思わんでしょ。
ゲイツもM$辞めて慈善事業始めちゃったし。
儲けてる人はマネーゲームを楽しんでるんだよ。
実業家ならいかに儲けるか、とか。

本質的にお金そのものを好きな人って少ないと思う。
そういう人は毎日お金を数え上げて悦に浸っていて
「このお金をお金以外の別の物に替えよう(=買い物しよう)」とは思わないから
貯まるので金持ちになりやすい。

あと儲ける事よりもやりたいことをやった結果儲けにつながってる人が多い。
お金そのものが好きってわけじゃないから
儲けたお金で好きな物買って・・・っていう人が一番多いと思う。

何に価値を置くかで潜在意識を利用して得た結果は人それぞれだから
109の価値観=資産の金額なんてあてにならないよ。
117本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 23:28:27 ID:bXagafP40
>>115
ここにまで出張することはないw

ネット時代になり、もうボッタクリ商法も下火だろう。


内容はいいけどね。マーフィーも合わせて読むべしだな。
118本当にあった怖い名無し:2007/02/23(金) 02:04:38 ID:UaZoXFOz0
>115
契約金として二億五千万円払ったらしい。
だから元を取るのに必死なんだと思うよ。
119◇MasterNNok=元龍貴(反射道)覚せい剤中毒 :2007/02/23(金) 07:27:09 ID:jo5GEWCV0
◆MasterNNok=元龍貴(反射道)覚せい剤中毒
↑偽合気道三段経歴詐称詐欺師
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/budou/1149945436/886
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1172116501/
120本当にあった怖い名無し:2007/02/23(金) 07:49:52 ID:Qc+6+ITk0
CDつきのやつってどう?
121本当にあった怖い名無し:2007/02/23(金) 20:43:26 ID:+mwawC5X0
ワロタ

素人が作ったと思われる、凄い変なダイエット暗示音声 pass:yaseru!
ttp://up3.viploader.net/mini/src/viploader113478.mp3.html

あなたは今痩せています
食べたものよりも多くの脂肪が燃焼し
痩せています
するすると体重が驚くようにへっています
二日で1kgの割合でへっています
あなたはやせています。
あなたはとてもやせています
体の悪い滞りは全部ほぐれてとても健康です
そしてー やせています
スタイリッシュでスリムです
とてもスレンダーです
あなたはやせています
食欲があまりわきまてん
空腹でも平気です
人は空腹に対応するホルモンが何種類もあるので 食べなくても平気です
あなたの胃はとても小さいです
少ししかはいりません
あまりたべないのであなたは痩せています。
胃をいっぱいにしても精神的満足とは関係ないので 嘘の食欲にはまどわされません
あなたはやせています あなたはやせています
とてもとてもやせています
きたないものはからだから全部排出され 体の中がとてもきれいです
ためこんだものはすべて排出されます
体の外も中もとてもクリーンな状態です。
あなてゃ痩せています あなたは痩せています あなたは痩せています
122本当にあった怖い名無し:2007/02/23(金) 21:15:43 ID:vbZWR1dM0
マーフィー博士の話を実践していると、政治家の討論番組を見ても当てに出来なく
思えてくる。

でも、ちゃんと自分なりに尊敬できる政治家を見つけ、支持しないとね。
政治家が本当に素晴らしい方ばかりになるよう、潜在意識を活用しましょう♪
123本当にあった怖い名無し:2007/02/23(金) 21:39:20 ID:+mwawC5X0
太田は政治家じゃないぞ
124本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 13:12:13 ID:uErQFll7O
初めまして。
あの…質問なのですが。
皆さんはイメージする時に、自分をどの位置に置いてイメージされているのでしょうか?
第三者的に自分を含めた映像?をイメージするのか…。でもリアルだと当然自分で自分は見えないですよね?…

教えていただけないでしょうか…。
概出だったらすみませんm(_ _)m
125本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 14:45:10 ID:apMO1kvZO
あげ
126本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 15:53:40 ID:aSBMoTNz0
>>124
基本は自分目線。
127本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 15:13:56 ID:K3ks8fGkO
128本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 20:03:47 ID:CSEpFixR0
>>92
まだ見てますか?

あなたのレスに励まされてすごく救われました。
有難う。
2ちゃんねるは開設当時から見てますが
最強のレスかもしれない。
携帯では画面メモに保存してあります。
もっとあなたの話が聞きたいです。

ありがとう。
1291  ◆QuQyUmq0JE :2007/02/26(月) 21:09:25 ID:X4VrZDzO0
自分の夢を叶えるための仕事をする前にも、しばらくの間、定職か平日をフルに働ける
アルバイト(パート)をして収入を得たい。

そこでイメージするんですけど、働いている姿は、すでに旅番組の主役をしており、
スタッフの方と励ましあいながら前向きに働いている状況しかイメージできません。
実際面接言っても、プロを目指すのか、その他将来のビジョンを求められたりしますし。
笑われるの承知で答えられるくらいでないとだめかな?

まあ落ち込んだら逆効果だから、早く実現するんだと信じるようにしよう。
130本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 21:42:00 ID:5rqLn3tZ0
ありがちな質問だけど
宝くじが当たって大金持ちになったイメージって叶わないのかな?
いつも買うときは、「よっしゃ〜!1月後には億万長者!」って
まじで思ってるんだけど…
実際には300円の末等を受け取っている自分がいる…
131本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 11:23:06 ID:f1CTH8ag0
>>130
>実際には300円の末等を受け取っている自分がいる…

人生はあなたの心の底からのリクエストにこたえます。
1321 ◆QuQyUmq0JE :2007/02/27(火) 21:32:58 ID:OMe6FJpB0
今あなたがイメージする、潜在意識の世界が現在の世界。今の現状は過去の潜在意識の世界。
潜在意識の力を借りるには、「今現在、〜になっている」または「なりつつある」という
形でインプットする事が大事なんだそうです。

現在のあなたの心境は、過去に潜在意識にインプットしてきた事の現れなんですが、
過去にインプットしてしまった悪い事を引きずり続けるのは損なことです。
過去に悪い種(考え、イメージ、願望など)を蒔いてきてしまったのなら、今からでも
遅くはありません。これから、諦めずに良い願いを潜在意識に刻印しましょう。

自分の欠点を治そうとするより、自分の長所や趣味、得意なことで評価を受けている自分の
姿をありありとイメージするのです。「非の打ち所がない人間」になる必要はないのです。
皆さんの望む生き方で、生きていきましょう。

もちろん努力して向上したい事に関しては、向上した自分をイメージして、言葉にして、
潜在意識にインプットしましょう。
133本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 19:15:23 ID:MUdbHpLKO
昔の人が心から信じてたことが事実と違うのはなぜなんでしょうか?たとえば昔の人は地球は丸くないと信じてたんですよね?なら潜在意識は丸くない地球を作り上げるんでは?
134本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 20:51:57 ID:MMOuHM/z0
そこまで思考できる人類誕生まで地球ができてからどんだけ経過してないんだよ。
135本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 21:00:00 ID:MUdbHpLKO
>>134よく意味がわかりません。すいません。
136本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 21:03:34 ID:9uIV4Zf70
船井幸雄さんの本によれば、ノストラダムスの予言は予言より数年遅れて実現してきているそうです。
願望はいつ叶うのか皆さん知りたいと思いますが、時期が来れば叶うらしいです。

ただノストラダムスの予言は、本人が潜在意識に植え付けた結果叶ったというより、科学的に調べたうえで
わかったのでしょうね。まあ情報を得て確信してしまうと、その確信が潜在意識にインプットされる可能背は
あるでしょう。

でも、この予言は我々の無限の力で変えていきましょう。
137本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 23:19:19 ID:MUdbHpLKO
どなたか>>133にレスを頂ければ幸いです。
138本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 23:39:54 ID:qm6VBihrO
>>133
> 昔の人が心から信じてたことが事実と違うのはなぜなんでしょうか?たとえば昔の人は地球は丸くないと信じてたんですよね?なら潜在意識は丸くない地球を作り上げるんでは?


よくわからんが、丸くないと信じてたんではなく
漠然と平らだと思ってたんじゃない

昔見た漫画に
人間の宇宙観に合わせて進化する宇宙ってのがあったがwww
139本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 06:33:47 ID:7uxIory10
>>128
密かに同意
名レスだよね
不安になったら92さんのレスを頭の中で唱えてます
140本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 11:17:31 ID:27CxFoaAO
141本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 21:22:39 ID:HUKf9h9Z0
>>133
でも地面は実際平らじゃん?
地球は平たいと思ってたんではなく
地面は平らと思ってたんじゃない?
でもって地球(という概念はなかっただろうから「世界」とか
「すべての地面」とか?)はどこに行っても平らだから
別に昔の人は間違っていなかった。
要は見方が違うということで。
見方そのものが広がったから
地球全体では丸いということが分かった、って話。
視点そのものを変えれば答も変わるのは昔とか今とか関係ない。
たとえば太陽を観測するとき歩いて観測すれば太陽はついてくるけど
普通は止まって観測する。
視点の違いで結果が違うだけ。
142本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 22:19:23 ID:4Wt37Hgc0
平らと信じて地球のはじっこ目指して突き進む人はそのうち自分で奈落の底を探し当てるようにして谷底にでも落ちるんじゃない。
143本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 22:46:15 ID:6EfR8Hef0
地球とかってそう簡単に形かえないでしょ
それに対して相手の気持ちとか自分の気持ちや未来なんて
どうにでも変わっていくじゃん
そこの違いじゃないのかな
144本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 00:14:23 ID:K8tM/rj2O
なるほど…
            では戦争は??資料などをみると日本国民のほとんどが『負けるはずない』と思ってたはず…
いやアメリカの人々もそう思っていてそちらのほうが思いが強かっただけなのでしょうか?
145本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 00:17:01 ID:K8tM/rj2O
あと、体験談なのですが自分は今高校生で高校に入る前はすごく楽しい高校生活になると心から信じ春休みなどはずっと楽しいイメージをしていたのですが実際はイメージの通りになっていません。これはなぜなんでしょうか?
146本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 00:18:25 ID:K8tM/rj2O
ちなみにその頃は潜在意識の存在は知りませんでしたが、本当に楽しくなることだけを考えワクワクしていました。
駄文、何回にも分けてすみません。
147本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 00:21:55 ID:ZLfrkfs70
じゃあそうなんじゃね。
「戦争で怖がってるやつほど殺られて楽観的にいくやつほど意外と死ななかった」
なんていうのはあったようだよ。
あと日本の場合は自爆戦法みたいのもあったじゃない。
思考をささえる思考に、天皇・日本のために命を捧ぐっていう思いが死を結果的には招いたとかうんぬんかんぬん適当にかいてみる。
148本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 00:22:37 ID:ZLfrkfs70
携帯から何度も書くんじゃねーよ改行しやがれ。
149本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 00:25:24 ID:ZLfrkfs70
つか何も気にせずに高校生活をおくっとけ。
確かにマーフィーとかで軽やかに過ごすことも可能だろうけど子供らしく自由に時々苦悩してろ。
150本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 00:40:26 ID:5dflruEY0
>>145
私も、入学前に想像していたのとは
違う、つらい高校生活がスタートしたくちです。
今思うに、私の楽しい想像よりも、
「試練」がそのときの自分に必要で
そっちのほうが重要だったから与えられたのかなと思っています。
とはいえ、高校生活を振り返ってみると、時々は、
想像していた楽しい良い時間が。またそれ以上の喜びのときがあった
ように思います。
あなたが高校生なら、まして、これからのことでしょう。
151本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 01:01:21 ID:qWQ9FKFg0
>>145
同じ経験あり。かなりへこんだ orz
楽しいことを想像することが、たとえば自分がいい思いをしている=期待する感じだと
ダメっぽい。肝心なのはすでのその状態であることを「今」感じることだとおも。
んで、深く感じたらあとは忘れること(何かに熱中するとかして)です。これ最強。
152本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 02:15:43 ID:VoU1gOkhO
>151
今楽しいと感じること?

難しいね。

自分がいい思いをしないような感じで幸せを願うのは難しいよ。
153本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 02:26:05 ID:K8tM/rj2O
>>144-146です。みなさん色々と意見ありがとうございます。
自分を成長させるためにこの状況になってるという意見がありましたが、マーフィーいわく人生は自分の想像した通りになるんですよね?だったら予想外なことがおこるのはおかしくありませんか?
偉そうにすみません。ぜひ皆さんの意見をききたくて。
154本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 02:29:21 ID:DfeRqzjTO
確かに予想GUY
155本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 13:08:57 ID:ZLfrkfs70
>>153
君がそういう書き込みをするごとに、おまいの中でのそういう予想外頻発率を高めていることになる。
とりあえず今までおまいが読んだマーフィー関連の本を全部教えて。
156本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 16:49:37 ID:K8tM/rj2O
>>155どういうことでしょうか…?無知ですみません。
マーフィー人生は思うように変えられる
マーフィーの黄金律
マーフィーの成功法則などです。
157本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 17:04:49 ID:Jt4gT6K00
早々に亡くなった方とかは死を選んだって事??
158本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 17:04:50 ID:ZLfrkfs70
>>156
その3冊だけ?マーフィー以外は読んでない?「など」ってあるけど。

じゃあとりあえずその3冊、30回ずつぐらいしっかりキッチリ嫁。
最初から読んで読み終わったら表紙に「正」の字でカウントしてけ。
本から覚えたことをどんどんアウトプットしていけ
それからまたこのスレに来い。

願望を実現するとは、自分がすでにそうであると潜在意識に宣言すること。
「自分には予想外なことがおこるのだ」と宣言すれば潜在意識はその通りの位置におまいをつける。

「自分は無知だ」というなら色々を知れ。色々知れば無知じゃなくなる。
ということはここで質問して答えをもらう必要もなくなる。
そんでもっていろいろを知るにはやっぱり本が一番手っ取り早い。
ここで質問して回答もらうよりも手っ取り早い。

特に若いときに読む本っていうのは後々の人生にも大きく作用するもんだお。

マーフィー3冊読んだらマーフィー以外に手を出すのも一つだから、
そんで高校生なら須藤元気の「風の谷のあの人と結婚する方法」の方をおすすめする。
あれは潜在意識関係のことのさわりだけのカタログ本みたいになってて初心者には凄いいい。
友達に須藤元気ファンとかいたら持ってるかもしんないからかしてもらえや。

このレスに関してわからないことがあったらぐぐれ&ウィキれ。その過程が大切だお。
159本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 17:05:28 ID:XZwtA/n/0
>自分は今高校生で高校に入る前はすごく楽しい高校生活になると心から信じ
春休みなどはずっと楽しいイメージをしていたのですが実際は
イメージの通りになっていません。これはなぜなんでしょうか

・・・あほ
そのイメージに値する自分になれるようガンバんな
160本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 17:11:55 ID:ZLfrkfs70
「病気の人はどうなの!?事故は!?戦争はどうなの!!??潜在意識でどうにかなるんじゃないの!?」

気持ちはわかるがおまいはとりあえずその立場にいるわけじゃないんだから気にするな。
161本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 17:17:43 ID:ZLfrkfs70
あとはこの辺ROMってろ。

自己暗示ダイエットpart4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1172670106/
お勧め自己啓発書 パート11
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1172331211/
★潜在意識で願望実現した人います? Part9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1169911195/
【変な人の】斎藤一人さん【ツイてる話6】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/manage/1158633593/
162本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 17:23:45 ID:Jt4gT6K00
すげぇな!!いろいろ聞きたい事あるけどとりあえず自分で調べてみるわノシ
163本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 22:43:03 ID:oo9r+xMl0
>>157
寿命に関しては生まれる前に自分で決めたらしい。
だから奇跡の生還ができた人は寿命じゃなかったってこと。
潜在意識のもっともっと奥深く、一番深いところは
なかなか変えられないと思うよ。
たとえば自分が左に行きたいと思っても
右に行く予定がそこにあったら右に行くことになる。
右とか左とかはどうでもいいけど、絶対的に曲げられない領域がある。
ルールが最初に決められてて
そのルール内でゲームしろって感じ。
たとえば地球に存在する時間軸とか。地球は物質的だとか言うけどそういうのもルール。
でも誰かの高校生活がつらいものになったりするのは
そんなに絶対的なものではなく
やはり試練は自分に必要だ、と思ってるからそういう世界を造った。
そもそも試練も何もなければ幸せが何かわからないから
幸せであることを造ることもできないんじゃない?
1641 ◆QuQyUmq0JE :2007/03/02(金) 23:04:17 ID:khCkJPPB0
私がおすすめする、マーフィー本を2冊紹介いたします。

マーフィー欲望が100%かなう一番の方法
ttp://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4837956173/
(現在は文庫本として533円で発売)
マーフィー あなたは、何をやってもうまくいく!
ttp://www.bookstudio.com/cart/sim.php?itemid=4837973353

多くの人が唱えているという言葉の一つに、「絶対的な平和が私の魂を満たしている」
という言葉あります。
毎日唱え続けることで、心に平穏が訪れるそうです。僕も試しに唱えてみましたら、効果がある
ことがわかります。

詳しくは「マーフィー欲望が100%かなう一番の方法」をご参照ください。
古本屋で売っているといいですね。僕は2冊とも古本屋で買いました。
165本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 16:05:12 ID:avtsvFXQ0
>>1はマーフィー以外は何読んでるの?過去ログ嫁とも言われそうだけど
せっかくだから>>1の潜在意識系列読書履歴書き込んでみてよ。高校生も見てるみたいだし。
166本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 17:00:33 ID:LLKzRdsZ0
1じゃないが、マーフィーは潜在意識系啓発本の決定版だと思う。
色々読んで最後にたどり着く単純な本。

いきなりコレを読んでもピンと来ないと思う。
167本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 19:00:24 ID:K/bxHuyT0
ああ、いきなり読んでもピンと来ないに同意。
私もいろんな自己啓発系のセミナーいったり本読んだり、
変わった切り口で運を切り開いていく方法とかに傾倒したけど、
結局マーフィーに戻ってきてしまった。
今読むと、ぜんぶ腑に落ちる感じ。
自分なりに実践して夢がかなうのを実感したり、試行錯誤して
身についてきたからだろうな。
168本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 20:24:51 ID:2cpTHUHp0
潜在意識のノウハウを超簡単にサルでも分かるように書いてる本教えてー
169本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 20:35:41 ID:avtsvFXQ0
図解版マーフィーとかいいんじゃないか
170本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 23:06:35 ID:WGD6du9s0
>>165
浅見帆帆子さんの、「あなたは絶対、運がいい」「あなたは絶対、守られている」
、「わかった!運がよくなるコツ」、「やっぱりこれで運がよくなった」

江原、夜回り先生本は省略
171本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 23:57:20 ID:AVA/A+xLO
この前の高校生です。みなさんレスありがとうございました!テストが終わったらたくさん読もうと思います。
172本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 06:46:40 ID:zW7Xkm7qO
興味深い。
173本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 07:58:02 ID:aZ5KwmRx0
>>170
あんな若造に言われても困るw
いや、書いてあること自体には問題ないが、オマエに言われたくない とツイ思ってしまう。
174本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 09:58:47 ID:HRkZcgWW0
>>169
まりがとう。買ってみる。
175本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 11:45:40 ID:RO5VUXru0
前にむかつく奴がいて「あいつ氏ね」って念じてたら
そいつ高熱でしばらく学校来なくなったけど
それも潜在能力みたいなもの?
176本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 12:57:05 ID:aZ5KwmRx0
そのように願うと、君に死の影が来ることが、マーフィー理論だよw
とまぁ、死とは限らんが、オトナシイ表現をすると「不首尾が君にやってくる」。
潜在意識系の本に共通する。


今のうちに神に真剣に許しをこうて、悔い改め、そのむかついていた奴の幸せを心から願うのだ。
そして、ムカツクという単語を心から消し去るのだ。


どこかの宣教師みたいだ(;´Д`)
177本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 16:29:32 ID:LYo05xg40
>>174
マーフィーはブックオフや古本屋で安価で買えるから、まずはそっち見てみてね〜
ブコフだと図解版とかは雑誌コーナーにうもれてたりする。
178本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 21:39:42 ID:VmDDSJd6O
マーフィーで復縁叶えてくれる本ないですか?
179本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 21:42:32 ID:1zAve3/a0
Hなこと考えてればHなことができる
180本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 21:46:17 ID:vhWQjhhsO
Hなこと考えてればオナニーが出来る
181本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 21:52:53 ID:zW7Xkm7qO
私の友達にある教科のテストで百点をとることに命をかけてると言ってるともいいぐらい燃えてる人がいて、いつもテストが終わった後は絶対百点とれたと言ってるんですが実際テストは百点ではないんです。
182本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 21:53:44 ID:zW7Xkm7qO
すみません途中で切れてしまいました。本当に百点とれると信じきってるようにしか見えないんですがなぜとれないんでしょう?
183本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 21:55:32 ID:YwuwU0hC0
>>182
あなたには見えないだけで、本人はどこかで100点じゃないと不安になってるかも
しれないでしょ?他の人の心なんて他人には分かりませんよ
184本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 22:00:27 ID:zW7Xkm7qO
>>183かなり親しいので性格はわかりきってるつもりですし、まわりに、百点とれなかったらジュースおごるともいってるぐらい自信満々なんですよ。百点じゃなかったときはすごくショックうけてたようです…
185本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 22:41:35 ID:zW7Xkm7qO
誰かわかりませんかね?
186本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 22:45:16 ID:TmQTP/1RO
質問になってない下らない事だからスルーしてるんですよ
187本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 22:59:19 ID:zW7Xkm7qO
じゃあなぜ百点とれないか説明できますか?心から信じていても達成できないことがあるならそれの原因はなんなのか聞きたいんです。
1881 ◆QuQyUmq0JE :2007/03/04(日) 23:15:33 ID:RDcNTqyo0
>>187
あなたの友達は他の願望はちゃんと叶えていますか?
あと、今は無理でもやがて100点取れる日が来るでしょう。
真剣に願って諦めなければ、必ず取れます。
今は100点が取れるようになるための勉強方法を学んでいるといえるでしょう。
そこで諦めたら「失敗」で終わるのです。

願いはいつ叶うかはわかりません。しかし、諦めずに、生き生きと願いが叶ったところを
イメージしましょう。そのときの喜び、手ごたえ、感触、また拍手などされて「よくやったな!」などと
周りの人から祝福されている姿をありありと思い浮かべるのです。

友人が100点を取るために、あなたは100点を取った友人にたいして関心して褒め称えている
場面をイメージしましょう。あなたとあなたの友人の潜在意識同士が会話すると考えるのです
189本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 23:44:16 ID:zW7Xkm7qO
レスありがとうございます。いやその人はたぶん潜在意識なんて知らないと思います。ただ自分の信念を突き通すような性格なので(ここでは絶対に自分は百点をとるという信念)マーフィー的には潜在意識を使っているのと同様かと…。
190本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 23:46:06 ID:zW7Xkm7qO
とにかく毎回絶対の自信をもっていてテストの一ヵ月以上前でも常に百点とると言い続けて学校でもちゃんと勉強してるので不思議に思ったんです。とても勉強不足とは思えないし不安があったとも思えないんですがなぜ一回目で叶わなかったのでしょうか?
191本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 01:33:52 ID:4B+RWE/5O
潜在意識の中に「私だけ百点取れて他は良い点数取るな」とか悪意が込められてるとか?悪意は自分に返ってくるって言うし…。
それにジュース如きなら、本当に百点取れなかったとしても、ちょっとの損失。前回などの記憶が残っていて、やはりどこかに「もしかしたら今回も取れないかも」って潜在意識が働いちゃってるんじゃない?
192本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 02:42:50 ID:9Pvi/LqB0

>>182 多分期末テストとかじゃなく、深層心理では大学入試を
想定して勉強してるのでは? そうするだとすると本番で満点を獲得できる。
めでたい。





昔はやった”マーフィーの法則”とは違う本ですよね?
193本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 05:01:19 ID:fnw5BVVaO
>>191いえジュース以外に昼飯なども。それに何人にもかけているので毎回莫大な量損してるとw
性格的に悪意があるやつでないですね。前失敗したのがあってですか…なら一回目のチャレンジはなぜ失敗したのでしょう?
194本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 05:02:59 ID:fnw5BVVaO
>>192いえ違うと思います。その教科の先生に会うたびに「次は百点とります!」と毎回言ってるのでw
195本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 05:03:55 ID:fnw5BVVaO
つっかかるような質問を繰り返して申し訳ありません。悪意はまるでなく本当に気になっているだけなので。。不愉快かと思いますがよろしくおねがいします。
196本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 08:53:33 ID:ZYjK4HFQ0
オマエはどう思っているんだ?

まぁ、本当は100点を取る必要がないことを当人は知ってるんじゃないか?
100点狙って97点。これで十分だし。

100点とったら5億円くれる となると話が違うだろうね。
197本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 14:45:57 ID:Vec1AMRb0
本人じゃないと本当の事なんて分からないって言われてるのに
何でそんなに頑張るのか分かりません。
それとも本人さんですか?
198本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 17:32:07 ID:4B+RWE/5O
「次は」と本人が言っているように、今回駄目でも言いという感情に曖昧さが出てきてるのかもね。
分からないけど。
199本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 17:32:38 ID:ZYjK4HFQ0
そりゃ、揚げ足取りをしたくてしょうがないんだろうよ。
200本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 18:59:38 ID:hoaxn9Pp0

【注意】カウンセラーと精神科医が2ch上でデンパを装って膨大な書き込みをしています。


201本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 19:08:16 ID:e7Xv0nSJ0
好きな女に会いたいと思ってたら偶然にその娘から電話が
かかってきたことがあるよ
202本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 22:52:54 ID:oscKhEbIO
信じきるって難しいよね。
どうしたらいいのだろう。
203本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 23:10:52 ID:mIVq59Ox0
マフィーの本って、聖書の祈り方を説明しているような感じだよね。
すごく実践的に。
204本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 00:04:23 ID:LnPpciEF0
マーフィー関連書籍の聖書の解釈は好きだと思ったな。
今具体的には思い出せないけど、有名どころのエピが
史実じゃなく寓話としてうまいこと語られてた気がする。
205本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 01:05:27 ID:l0NnEhgT0
本人が書いたものを訳したのと、日本人が再構成したのじゃちょっと雰囲気違うね。
訳はキリスト教がかなりちりばめられてる
206本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 01:06:41 ID:l0NnEhgT0
そういえば本家キリスト教からしたらマーフィーってどうなんだろう。ニューソート。
貧しいものは豊かですだっけ?そこからいくと自分の願望実現のためにお金どっさいワーイとかいやがりそう。
■2ch従業員竹田隼也オフ会暴行監禁脅迫事件■
2ch運営スタッフ大学生活担当(あっとちゃんねる・@wiki運営)竹田隼也が、
2ch大学生活板のコテ「環境様」オフ会呼び出し,暴行、監禁、恐喝で逮捕!!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137684583/l50
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1129812624/l50
<<類似事件★2ch武道板コテ・元龍貴(反射道)オフ会詐欺事件>>
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/budou/1149945436/886
■■以下ニュース記事(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル■■
暴行:同級生にいじめ繰り返す、和大生3人を逮捕 2006年1月17日 毎日新聞)
同級生にいじめを繰り返し、下着1枚でショッピングセンター内を走らせたとして
和歌山北署は16日、同市栄谷、和歌山大3年、福田秀幸(21)
▽同、前川隆史(20)▽大阪府岸和田市、同、竹田隼也(21)の3容疑者を
暴行と強要の疑いで逮捕した。調べでは、福田容疑者らは 昨年9月3日未明
同級生の男子学生(21)を前川容疑者の車に 乗せて市内を走行。車内で
顔を殴ったり、首を絞めるなどしたうえ、市内のショッピングセンターで下着1枚に
なるよう強要し、駐車場を 約1時間走らせた疑い。福田容疑者らは昨年4月、
学園祭実行委に参加して 男子学生と知り合った。「趣味が悪い」などと因縁をつけて、暴行を
繰り返すようになり、まゆ毛や頭髪をそらせたこともあったという。
被害者の男子学生が同署に相談に訪れ、犯行が発覚。和歌山大総務課は
「警察から逮捕の連絡を受けた。事実関係を調査中」としている。(毎日新聞)
※このニュースを就職板に投稿すると2ch検索で検索できないように(笑)
■■■■関連リンク■■■■下記の関連性をよく理解しましよう。
●2ch従業員竹田隼也とは?アットフリークス取締役関連HP
2ch風掲示板あっとちゃんねる http://atchs.jp/ &アットウィキ運営 http://atwiki.jp/
●2ch運営会社アットフリークス記事 http://www.asahi.com/kansai/wakuwaku/info0111-4.html
208本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 15:32:23 ID:FA+Sp8nA0
>>206
 最近、マーフィーさんの願望達成系の著作の数々は、もしかしたら仏教で
いうところの‘方便’なんじゃないのかと思うことしきり。

 彼の教えを忠実にものにして、願望もある程度叶えられるようになると、
逆に欲望から離れられるようになると思うよ。
人間って「手に入りにくい…」と思うと、そのものに渇望しちゃうけど、
「いつでも手に入る…」って思うと、意外なほど淡白になれるからね。

後期のマーフィーさん自身の著作を読むと、キリスト教の真面目な牧師さん
の顔がちらちら垣間見えて面白いよ!
209本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 21:17:42 ID:vVDyk2GK0
マーフィー博士のキリスト教観、神に対する捉え方を読むと、キリスト教っていいなぁ〜
神は優しいな〜と、キリスト教が好きになるよね。
私はマーフィー博士が語る神が大好き。
210本当にあった怖い名無し:2007/03/07(水) 07:25:59 ID:fouiPclz0
以下宗教論議禁止
211本当にあった怖い名無し:2007/03/07(水) 12:01:47 ID:hqU/wceI0
なんで仕切ってんの?
元龍貴(覚醒剤中毒詐欺師)大阪市中央区南船場1-14-7-306
反射道・船場合気道同好会主催(2chHNトリップ)Contact ◆MasterNNok
薬物中毒詐欺師の顔写真 http://www3.ezbbs.net/cgi/reply?id=kobokuha&dd=01&re=6
http://www3.ezbbs.net/01/kobokuha/img/1172288067_1.jpg
元龍貴とは?嘘で合気会・合気道三段を名乗り経歴詐称して2ch住人から5年間で合計
数百万円猫糞し トンヅラしている覚せい剤ジャンキーです。 この男を見つけたら110番
主催している段位詐称詐欺武道 反射道 http://homepage2.nifty.com/hanshado/
<<<連絡先 奈良県警吉野署生活安全課 熊代刑事>>>
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1155668899/677
■覚せい剤中毒・元龍貴(反射道)が投稿規制をかける秘密のURL(笑)
※スレ内では「合気道三段」となっている証拠、二重リンクしておきます。
※HNは、ウサで登場 http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/sns/1161301239/l
■偽合気道有段者の有料詐欺講習会証拠「ウロコを落とせ!」(参加費一日最高8000円)
※HNは、HAJIMEのすけ、天下無敵、万有愛護、合気バカ一代などで登場
http://sports.2ch.net/budou/kako/1015/10154/1015423701.html
http://sports.2ch.net/budou/kako/1024/10242/1024232697.html
http://pc.2ch.net/ad/kako/1015/10155/1015559182.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
元龍貴(はじめ りゅうき)を合気道経歴詐称・覚醒剤取締法違反で逮捕する場所
■元龍貴の現住所 大阪市中央区南船場1-14-7 アインズ南船場306
■本籍地 神戸市長田区苅藻通4丁目15■生年月日 昭和36年8月3日生
■前住所 奈良県吉野郡川上村寺尾533−1(奈良県警吉野署熊代刑事も驚愕)
2ch従業員小出万吉&野近竜太郎のキックダイエット
http://www.koidemankichi.com/
2ch従業員元キックボクサー小出万吉が伝授した秘伝とは?
http://www2.bbweb-arena.com/nojika59/index.htm
http://www2.bbweb-arena.com/nojika59/newpage2.html
で、伝授された★野近竜太郎は、どうなったのか??
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■■■2ch従業員★野近竜太郎振り込め詐欺で逮捕!■■■
■振り込め詐欺:「二重詐欺」3容疑者を逮捕 社内に精通、被害者名簿を入手
毎日新聞 2006年11月25日 東京朝刊
http://www.gslb.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/archive/news/2006/11/25/20061125ddm012040096000c.html
 投資顧問会社「エンゼルキャピタル」(東京都中央区)による未公開株詐欺の被害
者を狙った振り込め詐欺事件で、振り込め詐欺のグループが、同社元社長の大徳匠被
告(38)=詐欺罪で起訴=が逮捕される前から、「社長が逮捕された」などと投資
家をだましていたことが分かった。警視庁捜査2課は24日、東京都墨田区江東橋
2、無職、★野近(のぢか)竜太郎容疑者(22)らグループの3人を詐欺容疑で逮
捕。同社から被害者名簿を入手するなど同社の内情に通じていたとみて追及する。
 ほかに逮捕されたのは、墨田区江東橋1、無職、鈴木拓摩(22)▽千葉県市川市
市川南3、同、小林祐亮(22)の両容疑者。調べでは、野近容疑者らは今年7月、
エンゼルキャピタルに約180万円を投資して回収不能になっていた千葉市の無職男
性(80)の自宅に「被害金を回収します」と書いたパンフレットを郵送。男性から 約10回に
わたり弁護料として約240万円を振り込ませた疑い。当時、同社の問題 は表面化し
ていなかったが、野近容疑者らは男性に「大徳社長は逮捕された」と話し ていた。
グループが管理する口座には3000万円の入金があり、被害の実態を調べ ている。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1127841086/
214本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 13:28:49 ID:oo2KjOsX0
マーフィーのゴールデンルールは読んでいると落ち着く。
精神安定剤になる。
215:2007/03/08(木) 20:02:55 ID:F9MZdw+g0
本当に叶うと確信しきったら、凄い満たされた感じになるらしいですね。
216本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 20:07:25 ID:3VNr+TV+O
久しぶりにオカ板に来たらマーフィーとな。

十年くらい前にマイブームだったよ
齋藤翔(笑)
http://www.hypnos.jp/
http://ja.rael.org/rael_content/index.php
齋藤翔 著書 データハウス「オーガズム入門」
http://www.data-house.co.jp/book/8153.html

<データハウス関連事件>家重博(元データハウス社員)爆破予告で逮捕
http://tvmania.livedoor.biz/archives/27757552.html
(神戸新聞2005/06/07)メールで兵庫、東京の小学校に爆破予告
東京都内の小学校に爆破予告と現金要求のメールを送り付けたとして、
警視庁捜査一課は七日、威力業務妨害の疑いで中野区中央、無職家重博容疑者(32)
=大麻取締法違反罪で起訴=を再逮捕した。 家重容疑者は現金振込先として、
大麻取引の商売敵の男(27)=大麻取締法違反容疑で逮捕=が使っている口座を
指定していた。「大麻販売を妨害した相手に報復するためメールを送った」などと容疑を
認めているという。 兵庫県の市立小学校と群馬県の村立小学校にも同じ
メールが送り付けられているほか、同時期に大手食品会社に送られた
現金要求の恐喝メールも同じ口座が指定されていた。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/00009918sg200507071400.shtml
218本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 21:33:00 ID:oo7VvB6d0
潜在意識は顕在意識じゃないから誰にもわかならないはずなのに
>>181は自分には分かると言っている。

よく「おまえの事は俺にはすべて分かる」と豪語する自信過剰の男がいるが
それは傲慢。
そういう風に言うことで相手を自分の精神的支配下に置こうとしているだけで、
こういうセリフを言われても騙されちゃいけない。

>>181も分かったつもりになっているけど
本当に友達を思いやっているのなら、こんな傲慢なセリフははけないはず。
まだまだ理解が足りなくて・・・という謙虚さがあるのが友情なんでは?
もう理解した=これ以上理解するところなんてないしぃ、とでも言いたいの?
心なんて無限だから完全にとかほとんどを理解するなんてのは不可能。
自分で自分の事を理解することすら難しいのに。
その証拠になぜ友人は100点を取れないのかが181には分からない。
全然理解してやってない証拠。
まだ子どもだからこんな発言も許せるけど、
もうこんな事言っちゃダメだよ。
大人になって同じセリフ言ったら人を操ろうとする悪だよ。
友人に対してももっと謙虚にならないと。

100点を取る取るっていってもそれが潜在意識まで届かないと
かえって100点を取る現実を邪魔することにしかならない。
潜在意識に届けるには、リラックスが大事。
そのレスからして肩肘をかなり張っててリラックスしてるようには思えない。
でも人の事にあれこれ口出しはしない方がいい。
かえって緊張してリラックスどころじゃないから。
181が友人に100点とってほしくなければアレコレ干渉すればいい。
緊張して100点取れなくなる。
219本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 21:35:06 ID:oo7VvB6d0
てか友人云々よりも181は自分の人生を見つめたら?
ちょっと友人に対して干渉しすぎだと思う。
人の事より自分はどうよ?って感じ。
220本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 21:50:49 ID:0d2vjjVZO
>>11同意。産業能率出版から出てた青い本の方がおヌヌメ。
訳者達もマーフィー博士と面識あるし。
騎虎書房の赤い本は翻訳もわかりにくい上、SSIの広告がウザい。
SSIはうさん臭い。
221本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 23:55:07 ID:48MUkEyG0
あいつが死ねと毎日願ってたらその人癌になったんだけど、俺関係ないよね
222本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 00:16:55 ID:dBytVIeV0
100点を取ると人前で公言する→
聞いたの何人かは「それは、無理だろ」と思う→
その否定した人達の潜在意識が現実に干渉する→
願望が、かないにくくなる
これでは?
223本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 00:33:19 ID:cWqx/sWL0
ポール・マッケンナ著の
「7日間で人生を変えよう」は良かった。
224本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 01:11:33 ID:vpTF6WK+0
これ読む人って特にキリスト教とかでもない人も多いでしょ、神ってどう解釈してる?
225本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 03:10:43 ID:YjolPaEQ0
>>224
八百万の神
226本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 07:30:43 ID:a3ohY01m0
227本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 12:39:51 ID:teaFGakOO
マーフィーの本は運がよくなる練習帳だけ持ってる
いいともで筧さんが中学の卒業式で将来俳優になると宣言したとか、
フジの女子アナが文集で将来の夢は女子アナになってタモリと仕事するって書いたって話してた
やっぱ口に出したり書いたりするといいんだね
228本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 13:51:28 ID:uJK6Xi5k0
>>224
すべてを内包する大きなもの。エネルギー。
229本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 16:48:55 ID:BF/bWegoO
潜在意識で復縁も叶いますか?
230本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 16:51:29 ID:uJK6Xi5k0
>>229
潜在意識が、本当は避けたほうが良い人だ、と判断していたら
叶わないっぽい。
231本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 22:20:50 ID:Er/PmVGf0
なるほど!宇宙意思=天命に沿ってるかどうかが大事そうですね>>230
232本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 00:29:25 ID:MOdTEYRS0
>>208-209
マーフィー先生の著作を他の人(というかキリスト教系バリバリの人)が再編集しちゃった結果神様重視な感じになっちゃった
事例も多いと聞く

元祖の「眠りながら成功する」の洋書版も、再編集のせいで神様神様になっちゃって、
ある意味本来の先生の思想とちょっち違うものになってしまっているかも、なのだそうな。

>>229
それが相手をどうこうしようという話なのなら、ダメだと思う
自由にできるのは自分だけ
お互いに、って感じかと。
233本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 00:32:54 ID:MOdTEYRS0
>>220
というか、マーフィー先生の考えに従えば、
その思想を知ることさえできればそれ以上の金銭的投資は必要無い筈なんだよね。

ナポレオンヒルの著作も、産能版からえらく改悪されているそうですな。

騎虎書房のマーフィーCD本買ったら、思い切り宣伝でcd20枚売りつけるとかそんなのまで入っていたのが
なんともなぁ、と思ったよ……。

あの本についてたCD自体は利用価値はあると思うけれども。
234本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 04:09:10 ID:WgAnPvrXO
>>218お前も>>181に干渉しすぎ。支離滅裂でわけわからん文になっている。大体>>181は百点のことなどどうでもいいんじゃないか?心から信じてると仮定してその目標が達成できなかった場合その原因に何があげられるのか知りたいんだと思う。
235本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 09:26:34 ID:Ekhu06vA0
まあまあ。 神様が通りますよ

 ゜ ,   , 。 .   +  ゜   。  。゜ . ゜。, ☆ * 。゜. o.゜  。 . 。
。 .イマココ .。    o   .. 。 ゜  ゜ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
   ↓    。   .   。  . .゜o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .π......  . .   .   .  。 ゜。, ☆ ゜. + 。 ゜ ,。 . 。  , .。
    ゜  。   ゜  .  +。 ゜ * 。. , 。゜ +. 。*。 ゜.   . . .  .
 。  .   . 。 。゜. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゜。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゜ ゜。 。, .。o ☆ + ,゜。 *。. 。 。 .    。    .
 ゜ .゜ ゜  。゜ + 。. +。 * 。゜。゜., ,+ 。゜. 。 . .   ,    ,   .
゜。゜+゜`, o。。.゜*。゜ 。.゜ 。 ☆+。。゜. ° 。 .   ,      ゜    ゜
 。, .゜。 + ☆。,゜. o。 。+ 。゜.,  . ゜   ,   。     。   .   .
 ゜. o * 。゜。゜.。゜。+゜ 。 。 ゜。 ゜ 。  ゜
゜` .゜ .゜. ゜. . ゜  .  ゜  .   ,  .     .  .   。      ゜ .
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|    
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、 |  
     l                      l     イェイ♪
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
236本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 15:48:15 ID:YDi8bxEy0
>>235
ワラタ

なごんだw
237本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 17:44:17 ID:CjofTjOsO
今憎くて許せない人がいます。
人の道に反する仕打ちをされ精神的にボロボロになりました。
本人は何食わぬ顔で憎しみは募るばかり。
マーフィー先生は「一度だけ相手を祝福してあとは天に任せなさい。」
と仰せですが、祝福するってどういう事なんでしょう。
苦しいです。
238本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 17:49:18 ID:xxaXhi0D0
ゆるすということ―もう、過去にはとらわれない (文庫)
ジェラルド・G. ジャンポルスキー (著), Gerald G. Jampolsky (原著), 大内 博 (翻訳)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4763184210/
239本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 17:52:52 ID:xxaXhi0D0
鏡の法則
ttp://coaching-m.co.jp/payforward.htm
ネットでタダで読める。PDF形式。
240本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 18:41:26 ID:LniwrSQq0
>>237
何されたかによって、祝福の内容は異なるだろう。

たとえば、恋人を取られたなら
「好きな人を得ておめでとう。」あたりじゃないか?

純粋に精神的かつ非犯罪な事柄なら祝福しやすいけどね。
241本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 18:45:08 ID:nQ/UN6DIO
マーフィーの理論を初めて日から悪夢ばっか見るんだが…
そういう人居ませんか?寝るのが恐ろしい。仕事もやたらミスもするし。

ただ、気持ちは晴れやかなのでそこはいいんだけど…。
242本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 19:05:57 ID:LniwrSQq0
>>241
お薦めは、

夢判断サイトを適当にあたって、自分の都合のいい解釈を書いてあるところ
で悪夢の解釈をして終了する。

更にいいのは、

EFTをして、夢の内容を変えてしまう。

個人的に凄いお薦め。俺は、ずっと好きな人に無視される夢ばかりみていたのを彼女と会話している夢に変えてしまったり、
学校が出てくる夢ばかり見ていたのを学校が出てこなくなったりさせたりしている。

とはいえ、わざわざEFTを練習するのもアレなので、寝る前に夢の内容を潜在意識に指令をしてみればどうでしょう?
243本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 19:09:13 ID:W26YLkHh0
>>237
忘れ去る、とるにたりないことだと無視する って感じにもっていくことだと思う。
その人の事を考えたり思い出したりすると、どうしても憎いとか悪い感情しか出ないから
それが自分自身を余計に苦しめることになる。
だから、一度許す、祝福すると自分自身に宣言して、後はできるだけその人のことを
考えないようにしよう、ってことかと。

これ、簡単に言ってるけど、実行するのは難しいよね。。
顔を毎日合わせるような人間だと、すごく難しいと思う。
できるだけ、自分が幸せになれるようなイメージを膨らませていく方に
意識を持っていくほうが、やりやすいよな。。と思う。
244本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 23:10:56 ID:BcSPZpgP0
EFTで夢をかえる・・・・?EFTってなんだ!?!?!
245本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 23:37:46 ID:xxaXhi0D0
あれだろ。
スティーブン・スピルバーグ。
246本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 23:47:22 ID:PHXT2LSj0
                /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
              /               \
             /               ヽ
            /             ⊂ニニニ⊃
            |           ⊂ニニニニニニニニ⊃
            | ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧ ∧ ( ・3・) < それはE.T!
        ( ・3・)( ,,ノ   \________________
        (  つーo皿             /
        (_ ̄)'^◎            /⊂ニニニ⊃
         |/(_)  \ ____ /
        ◎


___,⌒ヽ                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ' ヽ )                 | 田  田
 田 田|   ) )              | 田  田
 田 田|    )               | 田  田
247本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 01:07:45 ID:Uo6BZ+6N0
>>246
AA良いなw
248237:2007/03/11(日) 10:28:58 ID:sYWwl3tNO
>>238 >>239
「ゆるすということ」は読んでみたいと思っていました。
本だけで意識を穏やかにするのはすぐには難しいかもしれませんが、
読んでみます。ありがとうございます。

>>240 >>243
要するに「達観せよ」ということでしょうか。
氏の著書の中に、憎い相手を許した途端相手が急死してしまった。との例がありました。
これは極端な例だとしても天に任せるって一番自分にとっても
プラスな方法なのかもしれませんね。
私が憎いと思っている相手に法的手段にも出れるのですが事情で制裁ができません。
今は「許す」事が困難ですがいつか出来ると信じることにします。
249240:2007/03/11(日) 10:52:48 ID:ZbR1JZq10
>>248
結局は、忘れろ ってことだろう。記憶自体無くせ!

何をされたか知らないが、恨みの感情はなにより自分を傷つける。
貴方が言うように、怨んでも自分が苦しいだけなんだよな。
恨みの感情が正当な原因に基づくものであっても。

だから、忘れてしまうのがいい。
ただ「忘れろ」 っていっても普通は無理だから、神という無限のブラックボックスに放り込む精神活動をすることによって、
自分の中から取り出してしまえ ってことかな と思う。


>>244
EFTの正当な使い方ではないみたいだが、俺には効いている。

学校の夢を見なくなった。
昔の彼女に嫌われて話も出来なかったが、にこやかに会話しているようになった。
ひとりぼっちで寂しく感じている夢を見なくなった。

オカルト板だからいいよな。語ってもw
夢と現実が一致する時があるからさ〜 夢の方を変えてやれ(`・ω・´)
250241:2007/03/11(日) 14:04:01 ID:mYKfHDhBO
>241>249

EFTって何ですか?
ザッと検索してもよく分かりませんでした…夢を変えるなら夢の中で夢だと気付かなくてはならないわけですよね?そこまではたまにできるのですが…
今日も悪い夢をみました。
マーフィーやりはじめてから連続だから関係があるのかと思いました。
251本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 14:05:49 ID:fOTH1h4R0
EFTってもしかして、コレ↓?
http://ameblo.jp/jinbeh/entry-10017595858.html
http://onasu.exblog.jp/m2006-10-01/#5853496
私もやってるお。確かに効く!ちょっとトラウマっぽくなってたことが、
右耳の周りをトントンしてアファメーション唱えただけで、一週間ぐらいで
消えたw今じゃケロッとしてるよ。
元々心理療法なんだよね。半信半疑でやってもいいらすぃ。
252240:2007/03/11(日) 16:25:19 ID:ZbR1JZq10
>>250
起きているときに、見たくないけど見てしまった夢にターゲットを絞ってEFTをするの。
すると、その夢は見なくなる。

私は、夢日記をつけているから、EFTをした後、その夢を見ていないのが分かる。

>>251
そう。それ。本来は 記憶に付着した感情を消す のに使うのだけれど、なんにでも試してみましょう(EFTの本より)
ということで夢に働きかけてみたら、私には効いたw
記憶に付着した感情が消えると、記憶自体どこかにいっていってしまうのね。
耳の周りのトントントンは私はやらないけど・・・そうか、マーフィーの言葉を唱えならがトントントンすればいいのか!

やってみようw
253本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 18:04:52 ID:8gsJ/C/bO
>>251を見てもEFTよくわからないんですが。。
254本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 19:27:05 ID:FazrbaKe0
>>253
携帯みたいだから見れないかもしれないけれど
http://homepage1.nifty.com/tips/eft/
255本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 19:37:38 ID:FazrbaKe0
>>253
悪夢というのはあなたの無意識がプラスのイメージに反発しておこる好転反応みたいなものだから
具体的に思い当たることがないならそのことに「自分の気づかない気持ちに気づかせてくれてありがとう」というくらいでいいと思う。
もしそれが日常生活にでも幻として見えるとかトラウマになるようならEFTでもいいし
その夢を見たときの違和感を消そうとせずに自らのエネルギーが動き出した証として感じ切ってもいいよ。
256本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 19:58:46 ID:FazrbaKe0
「心にタッピング」の著者ブレンダのブログにいいセットアップフレーズがあったんで
悪夢を見た後やすっきりしないときにこれを読みながらEFTをするといいかも。


朝起きた時からはじめることも出来ます。
目を覚ました後、直ぐに「今日の私の気分」を意識しましょう。
そしてネガが少しでも感じられたら下記のフレーズを使ってEFTを
してみてくださいね:

「今朝の目覚めはすっきりせず、なにかもやもやとネガティブなものを
 感じるけれど、そのネガティブの犠牲になるつもりはなく、この瞬間から
 ポジティブに切り替わり、今日一日、素晴らしいエネルギーの中で流れて
 行くことを選びます」

一日の始まりは、目覚めた時から意識してくださいね。ポジティブに動き出した
エネルギーは必ず、ポジティブなものを引き寄せてきます。
257本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 02:36:09 ID:A9JiD3KlO
>>254ありがとうございます。見れそうです!
>>255え?なんのことでしょうか?
258本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 08:43:25 ID:mD4SHoRb0
このスレみて、色々考えてる人いるんだなぁ〜。
勉強になりなす!
259本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 22:37:01 ID:JgggxJps0
今夜11時と(おきていたら翌朝6時)にこのセットアップフレーズでリマインダーを「遠慮してしまう
にしてこのレスを見た人をイメージしながらタッピングしたいと思います。
一緒にタッピングする人がいたらうれしいです。
セットアップフレーズ
「これまで私たちは遠慮をしながらお願い事をしていたけれど、
宇宙の法則、全ての人に働いているこの法則を心から
信じ、もっともっと欲を出して、本当に心から願っているものを
引寄せます。それが目の前に現実として現われることをとても
楽しみにして待ちます。ありがとうございます」
260:2007/03/12(月) 23:08:30 ID:oKzQLo5J0
こんなに何回も繰り返し読んでしまう書籍と出会ったの初めてです!
「マーフィー 欲望が100%叶う1番の方法〜たったこれだけのシンプルルール」

みなさんも、自分にあう書籍を探してみてください。
僕自身にたいしてもこれから、さらに良い本と出会える事を期待しています。
261本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 23:18:30 ID:y5gsIxid0
面白い試みだが、なんせ、
告知が遅すぎるし、手段の選定が一方的過ぎるし、
セットアップフレーズが前と後で噛み合ってないし・・・・・

EFTとマーフィーの漏れ的理解に基づき、漏れ流で書き直してみるテスト。

セットアップ
「私たちは、今まで、願望を控えめにしすぎていたけれども、そのような自分を全て許します。
そしてこれからは、それがなんであれ欲しいものを全て手に入れるように無限の知性=神にお願いするように
します。
そして、その願いは、自動的に何が何でも神が叶えてくれることに心から感謝しています」
リマインダー
「控えすぎる願望」

ま〜物質に偏った表現かなw
262本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 00:54:23 ID:kEwpbysM0
ここはEFTやTFTのスレじゃないんで、他の所でお願いしたい。
懐疑的に見れば、EFTやTFTが効果あるなら、今ある心療内科
や精神科で取り扱われてるはずだと思う。んで、現状取り扱われてないし
臨床結果も良くないんだろうな〜と、懐疑的に。
263本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 00:57:11 ID:eytVrP2uO
>>262保険点数稼げないからじゃね?
264本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 02:31:04 ID:l/Tc9addO
自分もマーフィーやりはじめてから物事がうまくすすまない。
よほど潜在意識にネガがこびりついてるのか…。
265本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 08:40:48 ID:z/Fq60kI0
>>262
金にならんことはやらないさ。
金にならんのは全力て排除すると思うよ。
あっちも商売だから。
266本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 12:40:58 ID:QBrxOcvu0
>>262
潜在意識による願望実現の障害を取り除くためのEFTだから大目に見てね。
EFTなどの療法を医療機関が扱わないのは
日本のその手の医療機関の病気に取り組む姿勢が「精神病は治らない」というところにあると思う。
それにEFTやTFTが聴くことが分かると患者数も減るし薬も出せなくなるから
経営を圧迫することになると思うんだが。
俺が考えたわけではないが長いと不評だったんで
セットアップ「私は色々考えすぎて潜在意識に願望をゆだねるのに抵抗感があったけれどそんな自分を許します」
リマインダー「考えすぎ」or「抵抗感」
でやって見ます。
267本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 13:25:18 ID:l33i6x5m0
「マーフィー 言葉の力で人生は変わる」(文庫)を衝動買いした〜
まだ、半分しか読んでないけど、とっつきやすい
マーフィーの本って、読みにくいのや読みやすいのや、色々あるね
268本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 17:26:59 ID:jnh0Uyt10
>>262
つ宣伝

>>264
好転反応
269本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 18:38:57 ID:S41bdsHK0
潜在意識にも好転反応ってあるの?
上手く進まないのは実は「夜明け前が一番暗い」ってこと?
270本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 19:03:22 ID:Q5uRVQEGO
マーフィーの本買って読んでますが
書いてある事が電波すぎてついていけません
271本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 23:06:14 ID:l/Tc9addO
マーフィーの本にはどこにも好転反応のこと書いてなくない?
2721 ◆QuQyUmq0JE :2007/03/13(火) 23:08:52 ID:ZjgIWb3q0
>>269
マーフィ理論を実践する以前にイメージしていた事が、今になって出てきているかも
しれませんよ。目の前の出来事に翻弄されてしまわないよう、未来のために注意しましょう。

ヒント:「日常が潜在意識のイメージと違っているとしたら、日常が現実ではないのです。
やがて日常が潜在意識そのものになるときが来るでしょう。」
273本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 02:30:47 ID:TJgUEzWH0
現在の成功者で実際のマーフィー実践者って誰だろう。特に国内。
どっかで今井美樹がマーフィー好きだってのはみた。
274本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 04:09:12 ID:eX0qiKpxO
マンセーレスばかりで無くなった途端にスレが下がり始めてるw
イカサマ商売の邪魔をして悪いが晒しアゲるよw
275本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 04:10:04 ID:eX0qiKpxO
ごめん誤爆です
276本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 04:37:04 ID:AT4Q74Ql0
>>271
マーフィー幸せなお金持ちになる一番の教え
P38「いいことの前には悪いことが起きる」に「好転反応」の話しあり
参照されたし

>>275
別スレを荒らしていたEFT(r
今度は心療内科に噛み付いているw
なので君のレスは誤爆でもないとおも。
277本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 04:51:47 ID:AT4Q74Ql0
>>263,265,266
余計な世話かもしれんが晒されてるぞ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1103204313/l50
278本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 06:13:47 ID:iAjX9Al00
>>249
許せない場合は許せるような人間になる、あるいはなったと信じれば良いのではないか?
どうなると許せるようになるかは場合によって微妙に違うとは思うが、たとえばお金を
盗まれてお金が少し減ったとしてもすぐにそれ以上にお金が手に入るのであれば
あまり大きな怒りにはならないだろう。どんなことでも自分にとって被害がすごく小さ
ければ怒りにも恨みにもならない。ホームレスは100円盗まれたら怒るだろうが
大金持ちは100円盗まれてもそんなに怒らない。またあるいは自分がそんなに大切だと
思っていないものだった場合、それがどうなろうとも何とも思わない。たとえばお金より
命の方が大切だと思っている人はお金の方が大切だと思っている人よりは金を失った
時のショックは小さいだろう。
279本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 07:20:00 ID:kP+ddqJT0
>>278
おまえレベル高いな*
280本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 09:00:32 ID:HJgU8qRM0
>>277
オカルト板だから書いているのに、
academyに転記してどうするんだw レスを見てないけど。

要するに、なんでもありなんだw
2811 ◆QuQyUmq0JE :2007/03/14(水) 10:55:39 ID:Mj6/F3v00
僕は>>53>>60でもあるのですが、
ちょくちょく夢の中に、僕がリアルに見たり、乗ったりしたことがない国鉄車両の
走行シーンが出てくる事があります。

レールの継ぎ目を渡る音(ガタンゴトンなど)もリアルに聞こえてきます。
今朝見た夢はなにかの本を読んでいる夢でしたが、3ドア湘南色電車に連結されたグリーン車、
それもグリーン車を意味する白ラインを車体側面に付けていた時代のグリーン車を連結して
走るシーンの写真と、その解説文がかかれたページを見ていました。
文章はあまり読まなかったですが、写真がたくさん掲載されていました(カラー)。

昭和30年代に登場した修学旅行用電車が走っていくのを沿線から見届ける夢も見たことありますし。
戦前型かもしれない旧型客車が今は無き電気機関車に牽引されながら、「ガタンゴトン」と高架に
上がっていくシーンも見た事があります。

皆さんは、夢をどのように解釈してらっしゃいますか?
282本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 20:12:45 ID:VNClR1Sh0
>>273
やはりマーフィーを最初に紹介した渡部昇一さんかな。
保守論客の第一人者だが、今はダイアーの本をかなり翻訳してるな。
283本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 23:51:06 ID:M6Taade4O
好転反応がひどい。鬱にまいもどりそう。
284本当にあった怖い名無し:2007/03/15(木) 00:14:27 ID:nXQVy8BvO
808:ななしのいるせいかつ :2007/03/14(水) 23:23:26
>>795今の自分は仮の姿でイメージングの中の自分が未来(真実)の自分だm9(´・A・`#)
てことは空を飛んでる自分を想像して心の底から信じれば飛べるんですか?100bをチーターと同じ速さで走る自分を想像して心の底から信じれば走れるんですか?
285本当にあった怖い名無し:2007/03/15(木) 00:15:56 ID:nXQVy8BvO
他スレにこんな質問があったんですが私も気になります。みなさんはどう思いますか?ここの人たちはちゃんと答えてくれる人が多いのであえてこっちで聞きます。
286本当にあった怖い名無し:2007/03/15(木) 00:38:11 ID:DIHfkoT80
>>285
そんなの絶対無理だろw
だから飛行機とか自動車発明したんじゃねえ?
287本当にあった怖い名無し:2007/03/15(木) 11:15:54 ID:yPoPVqob0
転職板に行くと団塊世代批判とか、ブラック企業とされているところへの批判が多いですが、
マーフィー理論をうまく実践している方は、このような批判をしなくても、
自分ならではの生き方を叶えていってるんでしょうね
288本当にあった怖い名無し:2007/03/15(木) 11:39:28 ID:8Kv5SfCk0
窪塚がマンションから飛び降りただろ。
そんで落下するも、死んでなかったじゃん
地面で生き絶え絶えで「痛い・・・・・」っていったって報道されたけど
あれ実は痛いじゃなくて「い・・・・It's 愛・・・・」だったんだぜ。
289本当にあった怖い名無し:2007/03/15(木) 17:26:43 ID:6TcTqi3tO
>>288
つまらね。
290本当にあった怖い名無し:2007/03/15(木) 18:30:59 ID:qjPvTBT+0
>>288 >>>おもしろさ>>> >>289
291本当にあった怖い名無し:2007/03/16(金) 19:12:24 ID:j6v8wW1A0
>>283
気持ち分かる
私の人生は素晴らしい!と繰り返して、心がハイになって
結構その気になってきて、よっしゃ〜〜☆☆と思っていて 
でも
現実の冷たい現実に、ふと触れた瞬間の↓落ち込み具合はきつい

これ繰り返してると、精神的にやばくね?

本に書いてあるとおり、3日で劇的に現実が変わってくれれば
こんなに辛くないのになぁ…
292本当にあった怖い名無し:2007/03/16(金) 20:34:15 ID:QIuylEcnO
>>291
よっしゃ!私はスゴい!!となった途端にバイトでミスしまくってしまった。

それ故また全然ポジティブにならなくなってしまった…またマーフィーの本読まなければ。

成功への期間が長いような気がする。よくなろうって思ってるのに行動がマイナスになってる気がする。
293本当にあった怖い名無し:2007/03/16(金) 20:43:26 ID:yJpiZ9l20
そういうのわかる。
わたしなんかは、成功に関心がありすぎて、
自分の失敗に過敏になってるところが。
でも、失敗することで、塞翁が馬じゃないけど、
何かよいことに繋がっていくこともあるような気がするんだよね
294本当にあった怖い名無し:2007/03/16(金) 21:58:27 ID:kNckC4x/0
よっしゃあああーいくぜー☆・・・と思い立った日に
色々こまごまとねちねちとした事柄が目白押しだった
車ですれ違うことが出来ずこっちがなぜかバックしたのに
睨まれたし・・・・ぱちんかすの客に睨まれるってかなり鬱
こっちは仕事帰りの真面目な岐路だというのに・・・明日こそは良い日だ
295本当にあった怖い名無し:2007/03/16(金) 22:49:39 ID:DTRLME/GO
なんかしらんが、最近人との縁がブチブチ切れる…。ただでさえ友達少ないのに…orz
296本当にあった怖い名無し:2007/03/16(金) 22:50:41 ID:GywDSMox0
オカルトやってるからじゃね
297本当にあった怖い名無し:2007/03/16(金) 23:16:17 ID:GVtNVAAlO
>>291>>292
そう思うからそうなるんだよ。頑張ろうと思うと失敗するってのが潜在意識に植え付けられちゃってるから
298本当にあった怖い名無し:2007/03/17(土) 04:53:17 ID:j3HLK5skO
>>297
その通り。
299本当にあった怖い名無し:2007/03/17(土) 10:29:27 ID:R+ifZxvN0
アドバイスとしては、そうなることをこういうとこで書いたり人に言ったりしないことだな。
書けば書くほど言えば言うほどそういう部分を強めてしまう
300本当にあった怖い名無し:2007/03/17(土) 17:10:01 ID:XU/YMyZX0
>>295
もういらなかった縁が切れたんじゃ?
301本当にあった怖い名無し:2007/03/17(土) 18:13:33 ID:2WKQOOJQ0
まーふぃーの寝ながら〜を読んだ
翻訳が古いのが今市…

人間関係に関しては、明るい未来を思い描く、
他人を自分から解放する(固執しないってことかな?)
というようなことが書いてありんした

ぶち切れた縁に縋る気持ちをもつのが、やばいんじゃ?
昔言われた言葉に、縁のある人は切れたように見えても
またつながる日が自然と来る…そうですわ
明るく、ゆったりと、自然な気持ちでいれば
また、必要な縁はつながるよ (^-^)/  ドンマイ
302295:2007/03/17(土) 21:08:31 ID:s4YmpfeJO
>>300 >>301
ありがとう!
303本当にあった怖い名無し:2007/03/17(土) 22:00:11 ID:43eGGcPa0
潜在意識論って、縁さえつくれるではないのかなぁ?
ぶち切れた縁でも潜在意識で心底思えば、また縁が繋がると思ってたんだけど…
304:2007/03/18(日) 08:38:45 ID:UuMWMmC00
「実践したけど、また悲観的な気分になってきた」と言って苦しむ人は、特効性を
求めているからだと個人的に思います。

確かに盛り上がった分、三次元的に現れる悩みや問題に翻弄されやすくもなるでしょう。
しかし、そこを焦らずに、諦めずに実践していきましょう。失敗は諦めるから失敗で終わるのであり、
諦めなければ自分の中にある神の英知、力、正しき行為はあなたの希望通りに働きつつある事を
忘れないでください。

それに浮き沈みを何度も経験するからこそ、慣れてきた時の感動も素晴らしいのです。
また、今後は同じようなレベルの悩みや問題が起こっても冷静に肯定的に対処できるようになり、
そのときの喜びも素晴らしいものとなるでしょう。
305本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 10:34:24 ID:h98VZThp0
...ちょっと叶いそうかな?…という一瞬があった
その時、マジでビビって「いや、これは夢だ」と
かないそうな現実にドン引きしている自分があった

結局上手く行かず、いつもどおりの現実に戻ったとき
「ちィ」と思う自分と、なんだかホッとしている自分があった

器が小さいと、大きな夢なんて所詮ゲットできない…orz
306本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 13:35:17 ID:eCBtOc/r0
>>303
ttp://tukioyobu.air-nifty.com/tukioyobu/2007/03/post_bbe2.html
潜在意識と直接関係あるかは分からないけど、↑このブログに人の縁を
切ったり結んだりする方法があるよ。私は縁を結ぶ方法を昨日から実践してます(`・ω・´)

というか縁って、自分から切った時が本当の終わりだと思うんだよね。
自分が「まだ切れてない!」って思ったらまだ繋がっていると思う!
307本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 14:44:13 ID:y8e1esFm0
禿げ上がる程同意!
良いブログ紹介してくれてありがとう!

ただ、この一文が余計だ。


>ヨリを戻したい時、今、現在の相手の波動がすっかり変わってしまっている場合が時々あります。
>あなたのエネルギー波動をいくら沢山流しても、相手の波動が変化してしまって、全然流れない場合もあります。
>その時は無理をするとあなたがストーカーになってしまうので、きっぱりと諦める事です!
308本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 17:48:30 ID:G6Ozc71M0
>>306
あ、相変わらずの素敵イラストがwww

>>307
ここのブログは自分にとって都合のいいとこどりしとけばヨロシ。
3091 ◆QuQyUmq0JE :2007/03/18(日) 18:44:14 ID:UuMWMmC00
この本も個人的にはオススメです。
アンチキリストの方には不向きのようですが

マーフィー 眠りながら巨富を得る―あなたをどんどん豊かにする「お金と心の法則」
ttp://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4837970273/
310本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 21:47:56 ID:SFYAf4ZeO
このスレの1さんは今http://c-docomo.2ch.net/test/-/lifesaloon/1169911195/nで起きてるサンタや空は飛べるかについてどう思いますか
非常にハイレベルでいい話をしてると思います。
311本当にあった怖い名無し:2007/03/19(月) 18:50:16 ID:7c5ef7GE0
今、人の縁についての話が盛り上がっているので
みなさまにご相談なのですが…

実は、パート先の人間関係が嫌でたまりません
私も年なので、やっとみつかった職場を辞めたくありません
でも、先から入る先輩達がとってもいじわるで、はっきり言って
毎日、暗い気持ちで過ごしています
潜在意識を試しているのですが、効果はありません

できたらお局たちに全員辞めて欲しいです
でも、全員いなくなったら仕事が行き詰るので
入れ替わりに、明るい、一緒に仕事をして楽しい人たちが
入ってきて欲しいんです

こういう祈りは、どうやって祈ればよいのでしょうか?
3冊くらい読んだのですが、最善な祈り方がみつかりません
だれか、お知恵をお貸しください


せn
312神聖ぬるぽ帝国皇帝 ◆HtfWU.5mZM :2007/03/19(月) 19:06:26 ID:sjlhWq9vO
>>311
それなら、そのお局様連中が今より給料の高い職場に移って喜んでいるのを、
イメージしてはいかがですか?
313本当にあった怖い名無し:2007/03/19(月) 21:14:40 ID:5qFjvZaw0
>>311
潜在意識を活用した嫌な人間との別れ方

ttp://vacuumfella.blog62.fc2.com/blog-entry-56.html
314本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 00:30:29 ID:Il3jYEnE0
311さんと同じく相談になってしまうかもしれませんが、
今、夫に浮気をされていて精神的にかなり追いつめられています。
マーフィー関連本を読んで、寝る前にイメージングや願い事をしているのですが、
マーフィー氏はあくまで「自分を主体」にした願いをしなさい、と仰せなんですよね。
だから「夫と浮気相手は別れるぞ!」といった夫主体の祈りでは潜在意識に届きにくい
んでしょうか。
くだらない質問ですみません。
315本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 00:56:04 ID:qMHZwhq20
潜在意識もいいけど
お互いが本音で話し合うことで一気に問題が解消して、
新婚時期のような状態になるということもあるようですから、
夫婦問題のカウンセリングも受けて適切なアドバイスを教えて
もらったほうがいいかもしれませんよ。
316本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 06:25:00 ID:lVmWnSFq0
>>314
夫のことは置いておいて、自分にとって(子どもがいれば子どもにとっても)幸せな道が
用意されています、これから先私たちにとって最善の道が開けつつあります。
とかは?
ひょっとしたらその夫は>>314さんにとってよくない相手で、別れることが幸福につながり、
他に良い相手が見つかるきっかけになることもあるんじゃないかと思う。
もしも今の夫が最良の相手だとしたら、夫自身が目を覚まして戻ってくるかもしれない。

自分が満たされて幸せになれる方向にどんどん改善されつつあります。
みたいな自分主体のほうがいいとは思う。
317314:2007/03/20(火) 15:31:47 ID:7qH0ZTsVO
>>315
ありがとうございます。
まず、ちゃんとプロに指導してもらった方がいいですね。

>>316
ありがとうございます。
そうですね。
マーフィー論で言うところの他に別の幸せが待っているよ、という意味
とも取れますし、ここから何かを学んで夫婦が成長できるように、と与えられた
試練かもしれません。
自分が幸せな道を得られるようにという祈りに変えて、プラスに頑張ってみます。
318本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 18:31:08 ID:WWuhrPbf0
男にとっての家庭は安らぎの場と捉える人が多いようです。
で、だんなさんはそれが満たされていない可能性があるから
だんなさんが家にいる間だけでも
「あなたと一緒にいるとうれしい。
あなたと一緒にいると安らぐ癒される。
あなたが家にいるだけで私も幸福感を味わえる」

というメッセージを心の中で出し続けるという事を
やってみたらどうでしょうか?
319本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 21:10:07 ID:ok/W3mNv0
亀ですみません

>>312さん 313さん 考えていただいてありがとうございました

ただ、今の職場は女性には働きやすい職場なのでお局達が溜まっている
という面があるので、より給料が良い職場…はイメージしずらいです
ごめんなさい

人と縁を切る方法 も、早速試してみますね!
お局と会社の縁が切れるイメージも試してみたいと思います
320本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 21:37:34 ID:W5gwyExj0
>>314
今日、ちょうどあなたと同じ状況の解決方法を本屋で見たよ!
もちろんマーフィーの本で。

その方法とは、「浮気相手の女性を許すこと」そして「旦那さんを許すこと」。
これを実践したら、旦那さんの気持ちが自分のところに戻ってきて、浮気相手が消えたって。
321314:2007/03/21(水) 13:41:57 ID:hmGaC4NXO
>>320
知らせて下さりありがとうございます。
マーフィー氏は「許す」ということがいかに大事で最善の方法であるか繰り返し説いてますよね。

夫からも相手からも辛い仕打ちを受けてきました。
いっそまるっきり信じて「私はあなた方を許します。」といったように、
フレーズに加えて寝る前にでも祈ってみたいと思います。
なかなかすぐに許そうという気持ちにシフト出来ないかもしれませんが‥。
こういう時こそポジティブにならないとですね。
322本当にあった怖い名無し:2007/03/21(水) 14:58:49 ID:/AbG4i/90
>>321
許せるようになるのは許せる状態になるからだ。許せない状態のまま
許すととなえても効果は中々出ないのではないかと思う。これについては
>>278 に書いてあることが参考になると思う。

つまり、自分にとって被害が小さいと感じられるようになるか、または
被害が大きくても自分にとっては大きな問題と感じないようになれば
怒りや恨みは小さくなったり消えたりするということ。これは価値観が
変化すれば感じ方が変わるということでもある。
323本当にあった怖い名無し:2007/03/21(水) 16:35:21 ID:6P5G0Cq20
マーフィー「ツイてる女」練習帳って面白いね。
とっつきやすい。
4コママンガに笑った。
324催眠誘導テープ:2007/03/21(水) 18:41:55 ID:zEczmHva0
>>321
「もう一人の自分が、ドラマを見ている姿を想像してください」
「それは、貴女と、旦那さんと、浮気相手の女性が演じるドラマです」
325本当にあった怖い名無し:2007/03/21(水) 22:36:39 ID:GuPPJhBeO
マーフィーの本の中には復縁を推奨している内容は記載されていませんね。むしろ新たな恋をする方に話されていますが、復縁は悪なのでしょうか?望むべきことではないんでしょうか?
3261 ◆QuQyUmq0JE :2007/03/22(木) 00:02:02 ID:FZ1RGQ4H0
>>325
純粋に、「私の内に宿る無限の力が、私と心が合う異性(男性または女性と置き換えても良い)
を引き付けています。牽引の法則というのがあり、この方との恋愛(または結婚)を妨げる者は
誰もいません。私は指輪をはめ、内に宿る無限の力に感謝し、恋人と手をつないで歓喜しています。」

と祈りましょう。
指輪や相手の手の感触なども具体的にイメージしましょう。
すぐに感情が入り込めなくても、焦る必要はありません。すでに願いが叶ったイメージの中のあなた自身が、
「今は嬉しい気持ちにならないだろうけれど、大丈夫。今私は指輪をして、手を繋いで、幸せと喜びで
一杯だから、かならず日常で実感できる!」と現在のあなたに向けて心の中でささやいであげましょう。

もしかしたら復縁を望む以外の人と付き合う事になるかもしれませんが、
どちらにせよ、あなた自身が納得し、満足しているに違いありません。
327本当にあった怖い名無し:2007/03/22(木) 00:11:52 ID:K1P1KkQbO
復縁厨Uzeeeee
とうとうこのスレまで現れやがった
328本当にあった怖い名無し:2007/03/22(木) 01:11:03 ID:xIKR4O5L0
復縁を望むのは悪いことじゃないと思う。
それだけ相手を好きなんだろうし。

ただ、復縁する運命にないのに(心のどこかで相手を拒否している、合わないと
感じている、一緒にいても幸福感で満たされないことを知っている)、それを
望んでも、叶わない、または不幸になることはあるかもしれない。
復縁を望むより、自分が幸せになりつつあるというイメージを持ったほうが、良い相手
を引き寄せてくれるんじゃないかと思う。
その良い相手が復縁をしたい相手なら、自然に復縁できると思う。
329本当にあった怖い名無し:2007/03/22(木) 02:51:35 ID:cl+gNwzy0
復縁ほど必死になるものはないからさ
むしろ彼女欲しいとかそんな漠然とした理由で潜在意識毎日始める方がキモイかも
330本当にあった怖い名無し:2007/03/22(木) 03:09:38 ID:xIKR4O5L0
>>329
それもすごく健全だと思うよ。
誰でもよりそう相手がいたほうが幸せだと思うし。
331本当にあった怖い名無し:2007/03/22(木) 07:09:04 ID:iWGMsO9PO
マーフィーでは、必要な答えを夢の中で得たり、
寝起きに得たりすることがかいてありますよね?
みなさん、これに成功したことはありますか?
今週中になんとかアイデアがほしいんだけど、
潜在意識様は教えてくれない〜
3321 ◆QuQyUmq0JE :2007/03/22(木) 12:08:10 ID:FZ1RGQ4H0
>>331
私は>>281で紹介したような夢を見る事があるんですが、
私の夢に出てくる事は実現すると信じています
333本当にあった怖い名無し ◆bAHOsex/6. :2007/03/22(木) 13:35:46 ID:TZmWee8/0
>>332
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~spbook/kataru/kata-16s.htm

去年8月に11年間心の支えになってくれた愛犬を失って
未だに平常心を保てないくらい落ち込んでいるが、
一昨日見た夢に愛犬が出てきた。
どんな内容の夢だったのかストーリーの様なものは覚えていなけれど、
亡くなった愛犬が飛び付いてきて、
自分の顔をペロペロ、ペロペロ、と何度も舐めてくれたのははっきりと覚えている。

そんな夢を見た翌日に偶然、上のリンク先のページを見て
あれは向こうの世界で本当に愛犬と会って来たんだなと確信するようになった。
334本当にあった怖い名無し:2007/03/22(木) 18:54:31 ID:Ybah4GLH0
これまたえらいトンデモ持ってきたな。
335本当にあった怖い名無し:2007/03/22(木) 20:16:17 ID:6qsWKCnL0
ま、同じようなもんだろ。
336本当にあった怖い名無し:2007/03/22(木) 20:25:36 ID:4gOlocl7O
俺も夢の中で素晴らしいメロディを聞いて朝起きた時鮮明にそれを覚えてたことがあるよ
忘れないうちに楽譜にして残したけど、余りにも完成し過ぎていたから
どこかで聴いた曲かと疑ったけど、やっぱりオリジナルだったんだ
そのうち発表しようかと思ってる
337本当にあった怖い名無し:2007/03/22(木) 20:42:51 ID:TZmWee8/0
>>336
ジョンとレノンが“Let it be”を作った時も同じような感じだったらしいよ。
338本当にあった怖い名無し:2007/03/23(金) 02:45:29 ID:xTp8Lgi7O
ギャンブルや女で膨大な借金(横領)を作り家族を捨てて一人逃げ出した父がいた。
残された母と妹は日々の生活を“明日家を売らなければ全て終わるかもしれない”という恐怖・私は月々給料からかなり苦しい中での仕送り(15万ほど)…と四苦八苦していました。
苦しみの中始めのうちは信じていた父親の裏切りと、とても憎み“父親が死んでしまえば全て解決するのに”とすら思いましたがマーフィーの教え通り、私達の幸せを祈り、父親も許す事にして本心から父親の幸せを願いました。数週間…

たった今妹から入った連絡で別居していた父親が突然死去したと連絡がありました。
病気なのか自殺なのか分からないと。

これも潜在意識の成果なのでしょうか?私はそんな父親でもやはり大好きでした。潜在意識の効果なら…こんな結末は望んでいませんでした…。
もし潜在意識の…と言う考えが頭をよぎって、怖くてたまりません。

339本当にあった怖い名無し:2007/03/23(金) 12:42:44 ID:/2ZuDj6sO
親が暗いとうちは貧乏のまんま…!?
自分の潜在意識は他人には届かない?
暗い家庭を明るくしたいのですがどうすればよいでつか
340本当にあった怖い名無し:2007/03/23(金) 13:31:19 ID:OrgwF/BQ0
カレン・キングストンのスレにまず行くこと。

平たく言えば、徹底的に家を掃除してしまう。
次にそれを維持する。

目に見えるものを明るくしましょう。
341本当にあった怖い名無し:2007/03/23(金) 14:15:46 ID:ISvBuGb3O
みなさんが一番印象に残ったり、またはその通りだと実感したマーフィーの言葉を教えてください。

私は「問題の解決法は思わぬ方からやってくる」です。
342本当にあった怖い名無し:2007/03/23(金) 16:37:10 ID:X3Y2WMqP0
薔薇の花に理想の恋人をお願いしたら、理想の人があらわれた
やっぱり刺月だったけど…本当に素敵今も片思い
343本当にあった怖い名無し:2007/03/23(金) 17:40:39 ID:SCl7lSIc0
>>341
>私は「問題の解決法は思わぬ方からやってくる」です。
興味深い言葉だねー。
覚えておくよ。
344本当にあった怖い名無し:2007/03/23(金) 19:47:38 ID:5MJ0vNc/0
>>338
お父さんの寿命だったのかもよ。
それに、家族にとっては悲しいことだけど、お父さんにとっては逃げ回る日々が辛いものだったので
(精神的にも物理的にも)それを終えることができてほっとしたかも。
自分で死ぬ勇気はなかったけど、突然死という苦しまないでさっと死ぬことができるのは、結構
幸運だと思う。
345本当にあった怖い名無し:2007/03/23(金) 20:41:01 ID:oWnhI4jy0
>>338
父親を憎む気持ちが自分に跳ね返ってきただけ。
まさしく潜在意識の法則どおりの結果だ。
潜在意識が父親を死なせたのではなく、やはり寿命だったと思う。
まあ、父親の霊前で責めたことを懺悔して自分を許してやることが大事だ。
いつまでも自分を責めないで前向きにイキロ!
346本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 04:21:44 ID:6M7TSpx5O
皆さん願いは叶いましたか?私はダメポ
347本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 08:22:14 ID:v3SxN/550
なんでもかんでも簡単に叶うということはないと思うよ。特に自分や人を
傷つける結果になりそうなものについてはね。おそらく無意識の世界には
自他の区別がなくて、人を傷つけるということは自分を傷つけるのと等価
になるから、本能的にそういうのを避けるんだと思う。

つまり、怨みが元になっている願いは中々叶わない。自分は得をするが
それで誰かが損をするというような願いも中々叶わない。自分は幸せに
なってもそれで誰かが不幸になるなら中々叶わない。

しかし実際のところ、こういうのは叶わない方が良い。叶ってしまうと自分
に物理的な損害が出なくても心理的な損害が出る。なので理由はよく
分からないが中々叶わないという場合は、叶わない方が良いことかも
知れないので、もう一度その願いについてじっくり考えてみた方が良い。
348本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 08:38:27 ID:kD5H0cmF0
10分くらいのクラシックの曲を四時間以上運転中に繰り返し聴いていた。

今、何も聴いてなくても、天上のメロディーとして勝手に頭の中で流れてるw
♪ちゃら〜らら〜らら〜らら〜 ちゃんちゃんらら〜ん

これくらいのレベルになるまで、マーフィーの言葉を唱えると効果が出るのだろうな。
349本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 10:07:25 ID:B+FPmPk+O
唱えてる途中で飽きちゃうんだよね…
「研究のアイディアが潜在意識によって教えてもらえる」
ってだけの願いなんだけど。
一日中唱えてなくてはならないのだろうか。
350本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 10:58:08 ID:uLAcNTa00
>>347
私の彼(今は元彼)は他の女性の告白されて、私を振ってその女の方にいっちゃいました。
その女性は彼が私と付き合ってることを知ってたけど、それにもかかわらず彼に告白しました。
てことはその女性はもし自分の告白が成功すれば私が振られるということを分かってたと
思います。

>自分は得をするがそれで誰かが損をするというような願いも中々叶わない。自分は幸せに
なってもそれで誰かが不幸になるなら中々叶わない。

とありますが、彼女の願いは叶っちゃってますよね…?これはどういうことなんでしょうか?
あ、別に突っかかる訳じゃないんですが、ふと気になったもので…(´∀`;)
351本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 11:27:07 ID:kD5H0cmF0
>>349
ね。テープにとって強制的に聞くようにしても、頭脳が音声を拒否してスルーさせちゃう。


この音楽のように、勝手に自動的に頭が唱えているのがまずは目指す頂上だと理解した。
4時間くらいでこびり付くのも分かった。

音楽は聴きたくて何度も聞いていた点から考察すると、
唱えて飽きちゃう言葉は、その願いが今の貴方にとって本物じゃないというメッセージかもしれない。
と思う。
352本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 12:24:46 ID:+IT6MnuO0
>>349
夜寝る前時に具体的に質問するだけにして、
紙に書いて持ち歩いたら?
353本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 12:42:26 ID:QGEAZM6D0
>350
質問とは関係ないことだけど、
あなたの潜在意識の中に不安があったのかもね
354本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 13:35:17 ID:u9vllmE/0
>>349
一日中研究の事を考えた方が具体的な研究内容を潜在意識に伝えられると思う。
>>350
彼の自由意志を無視した願いは叶わないと思う。
355本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 13:54:13 ID:J7PU436h0
>349
正攻法だけど
ヒラメク為のプロセスとしては大体こんな感じだよ。

情報を山ほど集めてみたりして、毎日のように考え続ける。
 ↓
何もせずしばらく放置
 ↓
リラックスしている途中で突如ヒラメク
356349:2007/03/25(日) 14:28:52 ID:B+FPmPk+O
アイディアがほしいということに、適切・不適切ってあるのかな?
暇があるたびに願いをぶつぶつ呟く・頭の中で呟くのは、
今回の願いに限らず、毎回疲れます。
もしかして、必死すぎる?
就寝・起床時、トイレ、お風呂、電車、で常に考えているんだけど…。
>>352 さんの仰るように、就寝前だけにして、
あとは紙に書いて持ち歩くのみにしようと思います。
357本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 14:34:41 ID:B+FPmPk+O
>>354 >>355
すみません、更新しておらず、気づきませんでした。
アドバイスありがとうございます。
必死に考えて考えて、情報も集めて集めて、
ちょっと放置するのが良さそうですね。
トイレやお風呂で唱えるのはやめておきます。
358本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 15:18:22 ID:h1i/z2CuO
おらはなあ、ユウタイ離脱してずっとそのまま生活すんだ
359本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 18:23:31 ID:WaF+SyDs0
>>350
男は特定の女と100マソコ以上すると、
同レベル以下の女からのコクリでも敏感にボッキする。

幸せ云々つーよりマソコ回数の問題。
360352:2007/03/25(日) 18:26:43 ID:hG8oxbhu0
>>349
一日中研究のことを考えるのがいけない理由

一日中問題の答えのことを考えるというのは
「答えを探す」というプロセスに意識が向いており
結果である「答えを得る」という事に意識が向いていないことになる。
潜在意識はあなたの意識の向いている「プロセス」を大事なことと判定してしまう。
よってそのプロセスの邪魔にしかならない「答え」を探そうとはしない。


基本的に潜在意識は思考と思考の間にある「沈黙」と呼ばれる状態のときにそのメッセージを伝えることになる。
研究のことを考え続けていると思考が中断されることはないよってその「沈黙」の状態は訪れにくいし
訪れたとしても思考によってかき消されてしまう。


潜在意識というのは並列に働きながら繋がっており。
いくつかのことを同時にそしてそれらを相互に関連付けながら処理している。
たとえば絵を美しいと感じながらも研究の答えのことの処理も行い
それが思いもかけないひらめきに繋がることがある。
「ウロロボスの蛇」と「DNAの構造」などがある。
研究のことを顕在意識で考え続けるとその並列活動を邪魔することになるし
日常生活においてひらめきに繋がるヒントが落ちていたとしても
潜在意識にそれが届かないことになる。

そういう意味において研究をするときは意識を集中させていたほうがいいけれど
それ以外のときは潜在式にゆだねて意識の片隅にとどめておくくらいの方がいい。
と思って紙に書いて持ち歩くくらいのほうがいいと書きました。
長文ごめんなさい。
361本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 18:55:50 ID:1w9xXP+K0
俺の事を思ってなのはわかっているんだが、些細な事でコソっと注意してもらうだけでも
引きずりますorz
(ポケットに手を入れたりしているとき、印象悪くなるからと軽く注意してもらっただけだが)

どうすれば、むしろこういう注意をある意味で歓迎できるような根性になれるのでしょうか?
362本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 19:00:23 ID:hG8oxbhu0
>>361
引きずるのはあなたがあなた自身のことをいけないと思って変わりたいと思っているから。
でも本当に変わりたかったら先ず今の自分を認めてやることからはじめる。
そして「やらなくても俺はいいんだけれど、やると向こうが喜ぶからやってやるか」
くらいの気持ちでやって見るといいとおもいます。
363本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 19:36:38 ID:J7PU436h0
>359
その表現はやや下品だけどww
別の言い方をすれば、男というものは一人の女とセックスすればするほど
飽きて性欲も落ちる。
飽きてくると違う女ともしてみたくなるということだね。

までも、違う女と付き合ってみてそれ以上に>350のほうが 魅力的だったら
戻ってくる可能性もあるかもしれないよ。
364本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 20:02:30 ID:v3SxN/550
>>350
実際のところははっきりわかりませんが、だいたいの理由は以下のようなものになるんじゃないでしょうか。

1. 誰かを不幸にする願いであったとしても、中々叶わないだけで、全く叶わないわけではない。

2. 叶った後に本人が幸せになっているとは限らない(物理的な損失はなくても心理的な損失は出ているかも知れない)。

3. あなたの元々の願い(彼と一緒に居たいという願い)に人を不幸にする要素があった。
365本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 20:21:22 ID:36Rfc4ekO
復縁したいかたはこちらへどぞ!
潜在意識・無意識・暗示・催眠の力で復縁しよう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/break/1174801264/
366364:2007/03/25(日) 20:22:40 ID:v3SxN/550
>>364の3についての補足

これは言い方を変えると、人を蹴落としてでも幸せになりたいというような
想いがある場合、です。恋愛に限った事ではありませんが、限られたものを
人と取り合うような状況ではそういう願いが起こっても特に不思議はありません。
こういった願いでも強く願い続ければ叶うことがあります。しかし叶った後に
その状態を維持し続けると人を傷つ続けることになります。これは自他の
区別のない潜在意識にとっては自分を傷つける行為と同じになるため、
生命の危機を感じて本能的に停止させるということです。
367349:2007/03/25(日) 21:37:48 ID:7uYQ5Jy60
>>360
とてもわかりやすい説明、ありがとうございます。
今から紙に書きます。
そして、考えるときは必死に考え、
就寝時にお願いするのみにしておきます。
ありがとうございました。
368本物の('A`):2007/03/25(日) 22:09:33 ID:xnNBBk3O0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
369本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 23:26:44 ID:o87/dk8uO
全然関係ないんだけど。
今日ビデオ屋で、安くなってるDVDの中のDisneyの『シンデレラ』に妙に惹かれて購入したんだけど。
シンデレラって潜在意識で幸せになったお話なんだね。
辛い時も幸せを思い描きプラス思考→全てを愛しみ→信じられない奇跡…etc。
私、潜在意識始めたばかりだからちょっと嬉しかった★
370本当にあった怖い名無し:2007/03/26(月) 00:17:56 ID:5spvH4t00
今、>>369が良いこと言った!
371本当にあった怖い名無し:2007/03/26(月) 01:28:46 ID:ij4Oq6O+0
>>369が俺の恋人だったら良かったのに
372本当にあった怖い名無し:2007/03/26(月) 05:26:47 ID:R6YR+K5p0
「商売は、女と口を狙え」 
「黄金比は78対22」
「金持ちから流行らせろ」

ユダヤの商法から学んだ斎藤一人十代の春


「美しき誤解をしているうちに他人のふんどしで頑張る」
373本当にあった怖い名無し:2007/03/26(月) 09:34:28 ID:9zFeezQL0
>>362
ありがとうございます。
何事も肯定的に考え、現在の自分の欠点が見えても、
「私には潜在意識の無限の力が備わっており、無限の力によって、必ず理想とする自分に
変わる事が出来る。そして理想の姿になった自分に感謝します」と信じようと思います。
374本当にあった怖い名無し:2007/03/26(月) 12:58:10 ID:O/wTlZqV0
>>373
理想の姿になったあなたは、現在のあなたの欠点が見えた事に感謝していると思います。
375本当にあった怖い名無し:2007/03/26(月) 14:54:43 ID:J6RZZCKzO
欠点や短所については自分でそう思っているだけ、または身近な人の
評価が悪いだけ、ということがあるので、必ずしも直す必要はない。
環境を変えたり自分の評価基準を変えたり、あるいは身近な人の評価
基準を変えるだけで済む事がある。

極端な話ではあるが、たとえば白人ばかりの場所に一人黒人が居た
場合、その黒人は肌を白くすべきだろうか? 余程とんでもない理由が
ない限りそんなことはすべきではないだろう。誰が何と言おうとも
堂々と黒いまま押し通すべきだ。その場所にいる白人の側に偏見が
あるとすれば、悪いのはその偏見であって肌が黒いことではない。
376本当にあった怖い名無し:2007/03/26(月) 19:50:04 ID:KC+QlG5y0
>>373
その逆で「私は私のことが100%大好きです」って寝る前と起きてすぐにとか
歯を磨くとき鏡に向かってとか呟くくらいにして無理に変わろうとしないほうがいいよ。
あなたも嫌いな人の言うことを利きたくないでしょ。
先ず自分のことを好きになれたら相手の言うことで自分が良くなると思ったことは行動するはずだから。
377373:2007/03/26(月) 19:54:55 ID:9zFeezQL0
みなさん親切な方ばかりで、嬉しいです!

ところで経済面で、潜在意識にゆだねることで安定していたり、欲しいだけのお金や
物を手に入れている方はいらっしゃいますか?

マーフィー本では以下の2冊がありますね
ttp://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4382042720/
ttp://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4837970869/
378本当にあった怖い名無し:2007/03/26(月) 20:00:42 ID:KC+QlG5y0
>>377
いまこういう記事を読みおえてここを開いたところです。
シンクロですね。
ttp://lawofattraction.blog87.fc2.com/blog-entry-40.html
379本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 00:17:01 ID:iiHqYWYz0
>>376
君、いいこと言うな。さすが。
確かにまず最初にそのままの自分を肯定するのはあった方がいいね。
380本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 11:26:11 ID:hvbFSFjY0
381本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 02:00:31 ID:AMRghgVhO
あげ
38223歳 男性:2007/03/30(金) 23:35:42 ID:gw14KpVh0
僕にはどのような仕事が向いているのかわかりません。
どんくさかったり、覚えが悪かったりしてクビになったこともあります。

IT関係の交替制の目下管理運用の面接行って「石にかじりついてでもやっていけるか?」などと言われても、
「やっていけます」なんて言えなかったりするし。

自信を持って「やっていけます。」と言えるようなところに行きたい。
383349:2007/03/30(金) 23:51:34 ID:dkAW90+I0
研究テーマを潜在意識にお願いしたものです。
今日、思わぬところで、研究テーマに出会いました!
一週間かかりました。
みなさんにここでアドバイスいただいてから、
夜寝る前の真剣なお祈りの他は、祈りの紙を持ち歩いて、
電車内で一度目を通す程度でした。

今週、他にも一晩で叶ったことがあります。
あまり夫婦喧嘩をしない両親ですが、突然、見たことないような大喧嘩を。
家族みんなが平和で愛に溢れ、互いに尊敬し合い許しあうよう、
かなり必死に祈りました。
すると翌朝には両親は普通に戻っており、お互いに謝っていました。
多分このことで自信をつけたので、研究テーマの祈りも叶ったのかもしれません。
他にもオールマイティに良いようにお願いしているのですが、
始めてから約一週間、毎日なかなか調子良い感じです。
小さな願いでもいいから一度成功すると、コツが分かるのかもしれませんね。
因みに、部屋の大掃除もして、とても綺麗になったことも運が向いてきた一因かもしれません。
384本当にあった怖い名無し:2007/03/31(土) 10:57:32 ID:44G5bgcf0
>>382
いい仕事に行くことより、やっていける と言ってしまうほうが簡単だ。
385本当にあった怖い名無し:2007/03/31(土) 14:56:34 ID:Sq8WjqhpO
まーふぃー て誰〜
えでぃまーふぃーのこと?それともばふぇっとに関係してくる方?
386本当にあった怖い名無し:2007/03/31(土) 18:03:54 ID:OPBudF5G0
>383
小さな願いでも叶うことで感じる幸福感とか、大事ですよね。
いいことがこれからもたくさんあるように願っています。
387本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 00:19:58 ID:kWg27p9CO
前から言われてるけどなんか瞑想やり始めるとゾロ目とか見る事ほんと多くなるよね。
ふとメールチェックしようと携帯覗くと22:22分だったり。
あと自分はバレンタインデーやホワイトデーを意識してたら買ったお菓子の賞味期限が2月14日だったりした。
今でもふと携帯見ると2:14分だったり3:14分だったりする。
色々やっててきがぬけたときに携帯でも見てみるかって思って見てみるとこの時間。2日に一回ぐらいの割合でずっと起こってるからなんか怖くなってるw
シンクロってスゴいな。
388本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 07:05:47 ID:TlVAY1WeO
>>387
俺も最近ゾロ目見ることが多くなったんだよw
いい方向に進んでるといいね!
389本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 09:02:26 ID:SCQaG3kg0
>>387-388
人間の脳って言うのは常に情報を収集しいざというときのために蓄えているから
とくに将来役立ちそうなもの意味がありそうなものに意識をむけようとする。
単なる数字のならびよりもそういうぞろ目とか連番がその例、
今二人がそういうのを多く見ているんだったら顕在意識による思考のおしゃべりが収まって
潜在意識が二人の願望実現に向けて動いている証拠だから、ポジティブにしているといい。
これをセレンディピティというんだけどね。
うぃき
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%94%E3%83%86%E3%82%A3
>>383さんが上手く言ったのもそういう働きもあったんだろうね。
このスレで明らかな成功例が出てきてうれしいです。
励みになります。有難う。

390本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 14:43:55 ID:NTMjbJrjO
人間関係に疲れはて、全てに絶望。
マーフィの幸せになる処方箋を繰り返し読んでは線を引いていました。
最初はマーフィーの言葉を受け入れられず反発していましたが、
読むほどに憎しみや苦しみを与える人に関して許せるようになってきました。
許すようになってからゆっくりと周りの状況も好転してきた気がします。
このスレには本当に感謝しています。
今度はイメージなどを実行してみます。
391本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 14:58:39 ID:1nQHcywO0
許すって大事ですね。
自分もまだまだ許せてないけど
前より楽になってきたように思います。
392本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 14:59:32 ID:HTfVDPet0
パンドラの箱に残ったった一つの希望を見るけることができた
あなたは幸運だよ。おめでとう。
人生はもっとよくなるから、どんどん続けていこう!
393本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 22:22:51 ID:oJ5e3Vcu0
マーフィ読んでると営業マンの実例が多いよね…
私もご他聞に漏れず、営業関係なんです…orz

今日は、いわゆる推奨販売を、とある店でやっておりました。
声を枯らして叫んでも、誰も足をとめてくれない
そんな辛い状況の午前でした。
昼休みに、マーフィを読んで「潜在意識をためそう〜!」とひらめき
『私は成功している、勝利している、歓喜している』(短くて覚えやすいから)
と、心の中で唱えていました。
すると、突然パラパラっと数人がやってきて、商品を購入。
また、客足が途絶えたので唱えると、パラパラ。
その繰り返しで、午前の巻き返しまではいきませんでしたが、
そこそこは、商品をさばくことができました。

本当は劇的に爆発的に売れればよかったんだけどね…
394本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 22:24:30 ID:oJ5e3Vcu0
でも、潜在意識の実験をしているみたいで
時間が経つのがいつもより早く感じて、面白い午後でした。

爆発を呼ぶには何が必要なのかな?
395本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 22:27:25 ID:UQlZKltAO
>>390>>391
私もどうしても許すことのできない人がいて毎日苦しい思いをしています
天にゆだねるって難しいですが、さっさと許して
その人の存在自体忘れて穏やかに暮らしたいです
396本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 01:03:27 ID:YVi5VOrv0
>>394

面白い実験ですね。
こういう成功体験が、ささやかでも経験として積み重なれば
ある日発火点に達したように爆発するのでは?
昔、SAMとラッキー池田が「数あるダンサーの中で何故芽が出たか」
と聞かれて「二人ともあきらめないで続けたからじゃないかな」
って言ってたのが印象的だった。
あきらめないこと。成功体験を重ねること。
このふたつは、あると思う。
397本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 01:07:19 ID:YVi5VOrv0
ちなみにそれを裏付けるのが義母の話。
厳しい電話営業に70過ぎから飛び込んで、
もちろん最初はさんざん。二時間かけて都心に通勤して
月収3万くらいにしかならなくて
「もうやめようか」と思ったら
「一年は続けてみたら」と義兄の姉にいわれたそうな。
で、仕方ない。続けたところ一年で、月収80万を稼ぐようになってしまった。
実話です。
398本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 06:54:20 ID:DSEoOgPB0
>>397
義母さまの指南を受けたい…orz
399本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 07:55:48 ID:uD2MUSFz0
>>398
成功者に教えをこうな、成功者から学び取れ。
400本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 22:29:09 ID:5n4faxjrO
ここんとこマイナーな事ばかり考えてたら
風邪引いて三週間で2回ぶり返してしまった。
心次第で免疫・回復力が影響されるってガチだな。
今ひたすら笑える番組や動物の赤ちゃんとかほのぼの系見てる。
401本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 22:30:56 ID:wD2AUg5U0
マイナスじゃなくてマイナーなことかい。
402本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 23:20:22 ID:9cNixTre0
日本は情報過多なせいか、意識して気分を明るくする方向へ持っていかないと
すぐにマイナスというか、ネガティブになっちゃうよね。。
TVとか2ちゃんなんかを見すぎると特に。
刺激がないと、これはこれでまたすぐに気分が暗くなるという、やっかいな。。
日本に住む現代人は鬱に傾きやすい気がする。

って、こんなこと書く自体ダメだよね。。はぁ。。
403本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 01:22:26 ID:Q31qwNrH0
>375
ごもっともだと思う。
自己啓発や潜在意識活用の本を読むと、

「あなたはあなたのままでいい」「自分自身を認めてあげましょう」と書いてあるかと思えば、
「環境を変えるのではなく、自分を変えましょう」と書かれた本もある。
一体どっちなんだ?って混乱する。
404本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 01:23:51 ID:thVAmYvp0
最近、潜在意識を使って叶ったことがありました。
本当に、願った言葉どおり、そのまま現実になりました。
医学部目指して受験勉強中だった去年、自分は
ずっと「○○大学医学部に合格」と念じていました。
いろんな人から合格おめでとう!っていうメールが来る様子を
ありありと思い浮かべたりして。

でも結局、センター試験がうまくいかず、医学部看護学科を受けることに
したんです。あー、願ってるだけではダメだったなぁ、とそのときは
思いました。

けど、合格発表の日、思い浮かべていた情景そのままのことが起きました。
あ!そのままだ、と何だかぞくっとしました。
医学部「医学科」でなかったものの、願い続けた「○○大学医学部」には合格。
そして、ほぼ想像した通りの文面で、家族・友人から合格おめでとうメールが来ました。

願い続けたことは、どんな形であれ叶うものなんだ、という経験をしました。
できるだけ細かく、正確に思い浮かべなければいけないのだということも
学びました。次は医学部「医学科」と念じながら勉強しようと思います。
再受験のためブランクがあり不安でしたが、今回の体験はすごい自信に
なりました。このスレに出会えてよかったです。
潜在意識でつながっている皆さんが、全員幸せになりますように。
405本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 01:34:14 ID:8QBlpNlz0
ここ読んでいてそういえば、と思い出した
「あそこへ行きたいなぁ、あれを一度見てみたいなあ」と思ってたことはかなり叶ってる。

小さい頃CMでエレクトリカルパレード見て死ぬ程憧れてたんだけど、社会人になってTDL行って見れた
厨房の頃、映画好きでロスの☆にスターの名前とサインがある所(名前失念)行きたいと思ってたら、
大学生になって留学のついでに寄る事が出来た。
社会人になって、雑誌で見た美しい浜辺に行きたいと思い、名前も知らないけど切り抜きを机に挟んで愛でてたら、
社内旅行で偶然行くことが出来た(石垣島だった)

これも潜在意識なのかな。強く毎日願ったわけじゃないけど、ずっと行きたい、行きたいと思ってたから。
憧れに近い純粋な願いで、「行けないかもしれない」とか否定の思いを全く持たなかったのが良かったのかも。
406本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 03:39:49 ID:R87LKk2V0
>>403
変える必要があるとすれば、自分も偏見を持っていたり何か思い違いをしていた
場合ではないか? たとえば「お前はダメだ」と親から言われ続けて育った人は
自分でも「自分はダメだ」と信じ込んでしまう率が非常に高いと思う。しかし
それは普通は間違いで、単にそう信じ込まされてしまっただけだ。いわゆる
「醜いアヒルの子」の話そのものなわけだが、このたぐいの間違った確信に
ついては時間を掛けてでも変える必要がある。

自分はダメだと思ったままだと、ダメだから何かを持つ必要を感じるようになって
しまう。たとえばお金を沢山持っていないといけないのではないかと思ってしまう。
しかしそんなものはほとんどの場合必要ない。何も持っていなくても分かってくれる
人はいるし愛してくれる人もいる。だがしかし自分はダメだと確信しているとそれが
見えなくなってしまう。そして何かで失敗すると「自分が金持ちではないからだ」など
と思い込むようになってしまい、確信を強める結果になる。

この状態で「お金が欲しい」と祈ったとして、それでも願いは叶うかも知れない。
ただ問題は叶った後だ。大金持ちになっても「自分はダメだ」という確信は消え
ないので精神的に満足することはない。
407本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 04:29:28 ID:PhWa9Ews0
10年以上前に親戚からマーフィーの法則の本もらった。
ちょっとやってみたけど変化はなかった。
今現在、あまり眠れないし最悪。
自分の思い込みが弱いということだけ分かった。
催眠術とか宗教とか霊能者とか信じられないんだろうな。
408本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 07:11:43 ID:lCOGrnrr0
>>395
私も同じなのでレス
心から許さなくても「あんたが何しても関係ない」と
心の中から存在を消す…的なことは実行しているが…
いっこうに消えないwww

てか、身近にいるので、無視してもかってにむこうから
いろいろとうざいことをやってくる…
こーゆー場合、一体どうすればよいのさ!!!!!!!

だ れ か お し え て!!!
409本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 07:15:36 ID:aMENxaNPO
俺は宗教とか占いは昔から全く信じないけど催眠は信じるってか体験して納得したよ
イライラはかなりコントロールできるようになった。
興味本位でクイック自己催眠って本買ったんだけど、文章読むだけで体がポカポカしてリラックス出来たよ
方法は何でもいいけど、自分一人の力でリラックスできるんだってことに気付けば楽な気分になれるんじゃない?
変な宗教に頼るくらいなら自分を信じたほうが得だよ。金をせびったりしないし。自分の気持ちを最終的に変えるのは自分だもん。
410本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 08:05:43 ID:V6mjWqiV0
>>408
一気に縁を切るんじゃなくて、とりあえずは
「その人の事を一切考えずに、何か自分の好きな事をする時間帯」
を一日の中に確保する事から始めては。

別に「好きな事」じゃなくてもいいけど、その時間「だけ」は
その人の事は考えない、思い出さない。フッと浮かんでも
「あーはいはい、後で構ってあげるから」
(子どもを構わない親のよーな対応だが)と、一時的に脳内から排除。
で、その人から解放された心地良さを自分の脳に覚え込ませてやろう。

他の時はウザがっても苛ついてもいい。大体ウザい事されたら
うざいと思うのは当たり前な訳で……
一足飛びに「苛つくな」「いちいち気にするな」と自分に要求するのは
子どもに「優等生」を強制する親みたいであんま良くない。
411本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 11:49:18 ID:BousC5tmO
>>408
普通とは逆の方向に出口があることがあります。
普通ならただ敵を憎むわけですが、敵の幸せを祈るのです。
(まあこれは新訳聖書にも書いてあることではありますが)。

実際にこれによって何が起こるのかというと、相手は何にも
変わらないかも知れません。しかし自分の側が変わる、というか
癒されると思います。何故かというと、怒りを持ったまま
だと相手を傷つける以前に自分を傷つけてしまうためです。
412本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 12:11:12 ID:Wq8iuib20
>>408
消そうとしているうちは相手があなたの中にいるってことだから
しばらくの間は許すことは出来なさそうだね。
「許す」というのはある程度ポジな精神状態が必要だから
無理になれないことしないで自分の内側で思いっきり怒りをぶつけてみたら。
413本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 14:43:16 ID:d+E/BTsV0
>405
誰だったか、願い事は紙に書いて金庫に入れて忘れてしまう、
忘れた頃に願い事が叶ってることに気づくっていう人の話を読んだ。
いつも願ってることって、その日の気持ちによって
「やっぱりだめかなあ」「こんなに願ってるのに・・」って気持ちが
入っちゃってフラフラしがちだから、案外405さんの願い方のほうが
叶いやすいかもしれない。

414本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 21:50:17 ID:lCOGrnrr0
>>410
>>411
>>412
う〜んいろんな意見があるんだね…
とりあえず、レス サンクス

過去のことならば、許す気分になれるのかもしれない
でも、今現在、日々嫌がらせを受けている身では
許すとか、相手の幸福を祈る…ってのは、無理
私は残念ながら聖人ではない…って、いつも思うよ
一生かけても、そういう偉い人には、なれない

できる人、いるのかな? 世の中に??

ちなみに、悪口もすごく言いふらされていて、
どうやってイメージすればよいか、分からない
私にひどい態度をしたり、村八分にして薄笑い浮かべている人間と
仲良く楽しくしている場面も、嘘でも思い浮かべられない

強度の不信感があって、無理やりイメージしても
そのまま寝ると、反動なのか、悪夢を見てしまうんだよ…orz
415本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 22:00:39 ID:lCOGrnrr0
どうやって、「良くする」「解決する」イメージを
浮かべればよいか、わからない

という意味でした スマソ
416本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 23:07:48 ID:R87LKk2V0
>>414
やはりまずは他のことを考える時間を増やすように努力した方が良さそうな感じがしますね。
本読んだり漫画読んだりでもいいから。
417本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 23:39:18 ID:5bh5zKUm0
>>410
「あーはいはい 後でかまってあげるから」それいい
いやな事がふと浮かんだら使います 横ですが ありがとう
418本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 01:13:31 ID:lyREqGcy0
>>414
憎むのも、許そうとするのも
結局は相手の存在に支配されている状態だから、
それから少しでも逸れるといいね
イメージは相手抜きのものが良いと思う。
419本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 03:43:21 ID:kJNnwhvH0
許せない人というのは、自分の影の部分でもあるぞ。
その許せない人の性質が自分の中に備わっているがために許せなくなっている。
まずは自分の中の許せない人をよく観察するのだ。

420本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 07:25:27 ID:80Inj53S0
>>414
>過去のことならば、許す気分になれるのかもしれない
相手との和解を成立させて、過去の嫌がらせを許しているイメージを
浮かべれば良いと思います。
>私にひどい態度をしたり、村八分にして薄笑い浮かべている人間と
>仲良く楽しくしている場面も、嘘でも思い浮かべられない
相手にも強度の不信感があって、あなたを村八分にして安心感を
得ているのかもしれません。
>>418
相手を無視するのは逆効果だと思います。
421本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 07:44:16 ID:TPrZQB1Y0
>相手を無視するのは逆効果
そう?
一旦嫌な事浮かんでしまうと徹底的にネガに染まってしまいがちな
人には「思い出した瞬間にスイッチ切る」は効果あると思うけど。
「うざい」「苛立つ」「許せない」が潜在意識に刻まれないうちにね。

完全に解放されれば思い出すのも薄らぼんやりで「ああ、あんな事も
あったっけ」と何の感慨も持たずに「ただの記録」として認識できると
思われ。
「許す」ってのは「自分をねじ曲げて相手と仲良くする」事じゃないでしょ。
422本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 12:10:10 ID:NkUozmAA0
>>419
良い事言うねぇー。俺、それやってみるよ!

嫌な人にあっても意味がある。
自分を磨く事が出来るって素晴らしい。
世の中に意味のない出来事って無いんだね。
423本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 12:12:40 ID:2pJrEfxi0
>>408
まず一番先にやる事は、相手の攻撃をやめさせる事じゃない?

前の人も書いてるけどマーフィーの本は営業のように
自分が出向いて自分の望みを叶えるのはどうしたらいいかが得意で
キチガイやボーダーが自分に近づいてきて自分を攻撃するのを
どうすれば良いかってのには最善ではないんじゃない?

心の師の言葉に1人に苛められたら10人に相談なさい
というのがあって、まず10人に「苛めを受けていて苦しんでいる」
と相談しなよ。周りにいなければ上の人10人に相談しなよ
キチガイの攻撃をやめさせる人は必ず現れるよ。

止めさせた後で、許したり愛したり祈ったりすればいいじゃん。
でないと、私みたいに胃に穴がいて
入院して貯金も職も健康も祈ってる間に失っちゃうよ。
424本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 14:48:59 ID:+/wjdW+AO
天使スレにも書いたのですが…
荒井由美さんの『やさしさに包まれたなら』
聴いてみてください。
難しい理論とか考えず、暖かい気持ちになれると思います。
425本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 17:02:18 ID:kV7sRylO0
魔女の宅急便のやつだね。
あれは凄くいいね
426本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 17:50:19 ID:M1xHJWrd0
こういうテーマのスレは、初ですが、ググったら、オカルト板かw

潜在意識が作用して、金持ちになったり、願望が叶ったり、それも努力不要で、幸運はあちらからやってくるみたいな話。
オカルトチックだよなあw

でも、ふと思ったんだけど、麻雀やパチンコのギャンブルの世界には、よくある話だよな。
麻雀をやったことある人なら、判るものだが、ツキや運は確実に存在している。
ツキがない時は、配牌から役になりそうもない屑の集まりで、つもる牌も全てがダメなもので、ドラもない。
せいぜい、タンピンの2000点どまりで、どんなに気を付けても捨てれば、ロン!と当たっちゃう。
逆にツキのある時は、配牌からイーシャンテン〈リーチ一歩前〉だったり、つもれば次々と役が作られていき、
リーチかけたら裏ドラ乗って、マンガンとか。捨てても当たらない。
そういう流れがあって、いい流れも、悪い流れも一時的じゃなく、永く続く。
場、にもあるよね。
だから半チャン毎に場を変える。
つまり、ツキが偏らないよう、ルールに反映されているほど、ツキは存在してるのが前提。
だから、麻雀に強い人は、まずツキを大事にして、一度ツキを掴んだら離さないものでしょ。
流れに乗って、ガンガン勝負して上がっていくが、逆にツキのない時は、おとなしくしてる。

ところが麻雀は運だけではない。意識の力も通じる。念力があるからおもしろい。
つもれと念力送ればつもったり、絶対振り込まないと念じてると、不思議と振り込まないし、
負けてもチャラにしてやると念じてると、役満の手が来たりする。
意識や念力は、ツキが変わるキッカケになるし、ツキを掴む、持続するのも念力だったりする。
念力って言うとオカルトチックだが、明らかにある。
スプーンを曲げたりする力じゃないけど。
オカルト全般、そういう類はたぶん信じないであろう、興味もないはずの、雀荘のギャンブラーみたいな人間こそ、
強者はツキを大事にしてるわけだよ。

麻雀はあくまで一例だが、
そういう目で見ると、マーフィーの理論って不思議でもなんでもなく、また、わかりやすいんじゃなかろうか。
427本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 18:56:34 ID:UMpdUf3zO
魔女の宅急便見たくなった。今見たら癒されそう…
428本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 19:18:19 ID:DyHY1V9gO
>>427
俺もちょうど見たいと思ってたところだから一緒に見ようぜ
429本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 19:20:51 ID:80Inj53S0
>>421
顕在意識が思い出さないことも、潜在意識は記憶しています。
人生経験を「ただの記録」と考えるのは勿体無いと思います。
「和解する」のが嫌なのは、過去のことを「許せない」からです。
相手との和解が成立すれば、嫌がらせは過去の出来事になります。
>>423
そのために「マーフィーの理論を実践しよう」というスレです。
村八分にされてる状況から考えて、相手は周りの人に相談する
(悪口を言いふらす)のが得意な人ですね。
430本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 20:04:31 ID:68Z+AqCK0
>人生経験を「ただの記録」と考えるのは勿体無い
苦痛から解放された後に、
「終わった過去・ただの記録と認識するか、貴重な人生経験と思うか」
それこそ本人が決める事だね。

漏れもちょいと決めつけがキツかったかもしれん。が、「許し」を
強制するより「解放」もしくは「保護」を優先したかった。
「相手がした事を許せない」ってことに罪悪感持ってるみたいな様子だから。
「一足飛び」に許せ(=怒りを捨てて歩み寄れ)はキツいよ。

「日々嫌がらせをされている」
現状から、せめて精神的に「ひっぺがす」事で消耗を最小限にできないかと
思ったわけ。相手が目の前にいない時にまで、相手にされた事で頭ん中
支配されたら「許す」どこじゃないからね。
431430続き:2007/04/04(水) 20:08:46 ID:68Z+AqCK0
てことで>>408さん。
あくまで「許し」が必要ならまず

>許すとか、相手の幸福を祈る…ってのは、無理
>私は残念ながら聖人ではない…って、いつも思うよ
一生かけても、そういう偉い人には、なれない
>私にひどい態度をしたり、村八分にして薄笑い浮かべている人間と
仲良く楽しくしている場面も、嘘でも思い浮かべられない

こういう自分を「許してあげる」のが最優先じゃないかと思うよ。
嫌がらせされたらしんどいのは当たり前。
相手の事は後だ、後あと。

……ストーカーが目の前から消えた話があったよね? 和解もクソもなく、
周囲から消えた事例。あれは
「彼を偉大な力(潜在意識)に委ねます」
「彼は自由で、私も自由です」
だけで、「許す」事すら意識してなかったみたいだけど。
432408:2007/04/04(水) 20:33:17 ID:dYJcqyZQ0
>>416 417
他のことで気を紛らわしきれないほど、心にくいこむ苦しみをうけています。
>>423
止められるものならとめたい…ただ、格闘する間に学んだのは
同じ土俵で同じ戦い方をしていたんでは、ダメなんだ…ってことです
>>431
和解とか、許すとか、または、呪うとか…ではないんですね。
それなら、できそうです。
呪いたくはないんです。
相手が死ぬとか不幸になる必要はない。でも、私の周囲から消えて欲しい。
ただ、自分らしい、静かな生活を取り戻したいだけなんです。
それ、やってみますね。ありがとうございました。
433本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 22:42:14 ID:6ZwRud4hO
人生万事塞翁が馬、という言葉も忘れずに。

何が吉と出て何が凶と出るかは最後まで分かりません。
434本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 22:52:57 ID:80Inj53S0
>>430
>苦痛から解放された後に、
>「終わった過去・ただの記録と認識するか、貴重な人生経験と思うか」
>それこそ本人が決める事だね。
過去を経験しないと、現在の自分は存在しないです。
>>432
あなたの態度が相手を傷つけている可能性は考えられませんか?
心の中で「ただ、自分らしい、静かな生活を取り戻したいだけなんです。」
と相手に納得してもらうイメージで語りかけると良いと思います。
435408:2007/04/04(水) 23:03:55 ID:dYJcqyZQ0
>>434
私は相手に「あなたは死んだ方がいいのよ」と
ニヤニヤ笑いを浮かべながらいわれましたが?

私だったら、どんなに傷つけられた相手にたいしてでも
そんな失礼なことは、面と向かっていえません。
少なくとも、そういう精神はもちあわせておりません。
一般的に言うと、それでも向こうのほうが正当なのでしょうか?
436408:2007/04/04(水) 23:08:52 ID:dYJcqyZQ0
すみません
ちょっと感情的になりました

下の二行を参考にさせてもらいますね
437本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 23:52:36 ID:80Inj53S0
>>435
あなたも「私の周囲から消えて欲しい。」と心の中で願っています。
相手は「あなたは死んだ方がいいのよ」と面と向かって表現しただけです。
「相手が身近に存在する権利を認めていない」という意味ではお互い様です。
「失礼なこと」というレベルの話ではないと思います。
438本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 23:58:29 ID:Tf+D6tuH0
>>435
それ、あなたは死ぬ必要はないですよね。あなたの痛みが分かります。
つまりは、他人の言うことなんてあなたには必要ないわけです。
つまりは、あなたは他人から傷つけられたと思う必要もないわけです。
他人は他人で、あなたはあなたです。
他人の言葉に一切耳を貸す必要はありません。

そういうことを、今回のことでその嫌な人が教えてくれたのかも。

あとは、今回その傷ついた分をエネルギーにして、
何かに打ち込んで忘れるとかいいよ、自分はそうしてた。

あと、こうやってネットで相談するのもいいけど、
やっぱりリアルで誰かに相談して交流したほうがエネルギー強くて、
嫌な気持ちを追い払えるよ。
その嫌な気持ちもリアルの交流の話だし、
やっぱりそういう気持ちってネットの相談より、リアルの交流のが強かったりします。

あと、私も嫌な気持ちってなかなか追い返せなかったから、
色々な方法ためしたりしました。
なかなか追い払えなくても諦めずに、次から次へと方法を考えて試すのが良いです。

月並みな言い方になりますが、これも人生のなかの試練と思っておくと楽になれます。
439本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 01:14:19 ID:lyrRCJMW0
>>435
そういう人への対応方法は色々あるとは思いますが、基本的に
怒ったら負けだと思います。逆に相手を怒らせたら勝ちです。
(でも、あまり勝ちすぎるのはやめましょう。自分の方の性格が
歪みますから。w)

具体的にどうするとよいのかというと、たとえば「あなたは死んだ
方がいいのよ」と言われたら、怒らずに「そうですね」と返します。
半分ギャグのような切り返し方ですが、このように相手の言葉を
肯定してしまうことにより相手に「自分の言葉の効果が全くなかった」
と思わせることが出来ます。これは相手にとっては負けや失敗を
意味します。なぜなら相手の狙いはあなたを不幸にすること
だからです。何をやってもあなたが全く不幸にならなければその
試みは全て失敗なのです。強力なミサイルをいくら打ち込んでも
亡びない敵国のようなものです。
440本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 01:46:45 ID:ohz5+xUO0
>>437
お互い様って…内心思ってるのと実際口に出して言うのとでは全然話が違うだろ。
しかも彼女が相手に対して消えて欲しいと思うのは相手からの嫌がらせが原因なんだし
レス読む限りでは全面的に相手が悪く408には非はまったくないと思うが。
441本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 05:40:56 ID:57hNJVAn0
>>440
同じレベルだよ。

口に出したか否かは、実はそんなに重要じゃないんだ。
第一、それは社会的な価値観や道徳だからね。
(それはそれで大事だけど、これはどっちかというとマナーに入るんじゃない?)

潜在意識のレベルでは>>408のしてる事は相手と同じになるのよ。
口に出さないけど、心では>>408は相手の事をよくは思っていない。
相手も>>408の事をよく思っていない。

ほら、同じ土俵でしょ?

自分の心の中の態度(思考や感情、価値観)は黙っていても、自然と相手に伝わる。
相手の顕在意識が取りこぼした情報でも、潜在意識はしっかりと掴まえているんだ。
自分と他の関係って意外と複雑なんだよ。
だから、マーフィーも自分を許して自らに愛を注げ、と言う。
何故ならそれがイコールで他人を許し、愛する事に繋がるんだ。

だから、上で誰かが一度許して放っておけと述べたんだ。
「神の全能の愛が私を通して周囲に溢れ、幸福で満たします」とでも唱えろ。
アレンジしてもいいからさ。
442本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 05:42:34 ID:57hNJVAn0
しまった。
最後の二行は>>408さん宛てね。
443本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 05:44:52 ID:57hNJVAn0
追記。

>>408
他人や外界は自分の鏡だよ。
自分の中にない要素を他人や外に見る事はどうあっても出来ない。
他人に見えたという事は、自分の中にもあるという事を肝に銘じておくといいよ。
自分を徹底的に愛し抜く人は他人に負の要素を見出せないし、またそんな人間も彼の周りには存在しなくなる。
444本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 06:09:40 ID:57hNJVAn0
でも、他人の中に悪意が見えたとして、自分の中にそれがあると嫌悪したりしないで欲しい。
それはただあるだけで、ただ作用するだけなんだ。
気付いてるか否かに関わらず、これを使ったのはあなたなんだ。
法則に善悪はない事を忘れないで欲しい。

社会で生きる事は負の感情をも背負う羽目にもなる。
だが、その手札をどうするかはあなた次第だよ。
あなたのさじ一つで人生や環境はどうとでも転ぶ。
445本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 07:50:26 ID:koanBNog0
>>408
1 絶対許せない人をイメージする。
2 イメージしたときの気分や身体感覚(例 胃がむかむかする)を強く感じる。
3 その気分を絵で書くとどんな気がするかを絵にする。(赤いマグマ)
4 許せない人をイメージして3のイメージを相手にぶつける。
5 折につれてぶつけ続けて恨みがなくなるまでぶつけ続ける。

上手くイメージできないときはこっちのやり方もおすすめ。
2メートル先に箱をイメージしてその中に相手を入れて
ダイナマイトでは小言吹き飛ばすというイメージ法を
気分がすっきりするまで繰り返す。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/momo9189/27000
一編に許すのは難しいと思うし許すのは日本人には難しいんで
自分の中のネガティブなエネルギーを解放してあげることからはじめたほうがいいと思います。
その後で許せたら許せばいいし、許せなかったら許さなければいい。
あと普段から鏡かパワーストーンでも持ち歩いてみるといいかも。
446本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 08:26:06 ID:ijOvJBGo0
あ、その前半のやつ(相手にイメージぶつけるやつね)、折衷案として
スッゲエお馬鹿なバリエーション考えた事があるw

3までで出来たイメージ(ぐちゃでろの黒いモノでも、マグマでも)を
厳重に梱包する。そりゃもう、放射能廃棄物並みのキケン物なので
ギッチギチに、絶対外へ漏れないように。

処理施設に持っていく、又は取りに来てもらう。あくまでイメージで。

受付の人、もしくは取りに来てくれたドライバーさんに、菩薩か天使の
様な笑顔で
「大変でしたね。もう大丈夫ですよ、これは私どもが確実に処理します。
 あなたは何も心配しなくていいんですよ」と言ってもらう。
処理施設の人は危険物処理のプロなので、最善の方法で処理してくれる、と
確信する。
相手にぶつけるのが「呪うみたいで気がひける」なら試してみて欲しい。

「相手を許す」っていうと単語的に、「自分にも非があった。あなたは何も
悪くないんですよ」と、自分の苦しみを「無視」して相手に歩み寄る
イメージが強いから、リアルタイムでしんどい思いしてる時に一足飛びで
要求されるとツラいもんがあるわな。
それが正論だ、発端は自分にこそあると言われても、そう思えない程辛い
状況ってのもあるわけで。
やっぱ、「許す」ならまず自分を(相手を許す事で間接的にではなく、直接)
だと思う。
447本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 09:46:57 ID:hcy1+hqb0
難しいね。
頭ではわかっていても。
448本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 11:40:31 ID:E9O2nN2R0
嫌な奴、とひと言で言っても、色々なのがいるから一概に言えないけど。

あくまで、普通のタイプで(キチガイでも犯罪者でもない)嫌だな思うレベルであるなら、いい面をみるようにすること。
それだけで、まったく変わるよ。
俺もいやな上司がいた時、、その人、無口で人相が悪くて陰にこもってるし、 ちょっとしたことにケチつけるから近くにいるだけで、ウザかった。
けど、この人にもいいとこあるだろ、と思ってみた。
思ってみただけで具体的にいい面が見つかったわけじゃないが、それだけで自分の態度が変わるのがわかった。
態度だけじゃなくて、言葉も違ってくる。 すると、いつの間にか仲良くなっちゃったよ。
あっけなかった。
向こうが笑顔を見せるようになったし、悪い人相は変わらんから笑顔がぎこちないんだが、ただ、しゃべりが苦手なだけだった。
仲良くなってみればすごくいい人で、困った時、助けてくれたり。
本当にいい面がいくつもみつかる。
あのまま、嫌な奴、と思ってるだけだったら、こんな展開、100%なかった。

人間関係って、案外、こんなことで変わるし、人のいい面を見るのは、重要なことだよ。
大体、いい面を見れなくなって、嫌いになるんだからな。
449本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 13:06:43 ID:FslGzc2L0
>私は相手に「あなたは死んだ方がいいのよ」と
>ニヤニヤ笑いを浮かべながらいわれましたが

人に死ねと言う時点で脅迫罪だし、
繰り返し楽しんでる時点で人格異常のキチガイなわけで
学校か職場か書いてないけどそこを管理してる側にも
通ってる人間が安全に過ごせるように管理する義務があるんだよ
犯罪者のキチガイ相手に、
408さんが相手を愛してないからお互い様ってばかじゃない?
犯罪がおきてるのに被害者の潜在意識がってどうのと言ってる場合か
450本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 15:21:53 ID:tC6RqkY8O
微妙だな。「死ね」とか「殺す」のようにストレートなら脅迫と言えるかも知れないが、
「死んだ方が良い」は少なくとも言葉の意味としてこれらとは違う。但し会社とかなら
パワーハラスメントとかの扱いには出来るかも知れない。またPTSDや鬱などの精神疾患に
なっていた場合は傷害罪を問える可能性もある。
451本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 16:48:57 ID:rnsgPgl90
レス進んでるから見てみたら長文言い争いの山で読むの辛かったよ
他人の不幸に同調するのは潜在意識に良くないんでねーか?
452本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 17:15:34 ID:A/mgquOo0
リアルタイムでしんどい思いしてる人に「あなたがひきよせてるんだよ」
はないべ。



チラ裏だが近況報告。派遣会社の紹介で働いてたとこが派遣元との契約打ち切って
(契約してた派遣会社全て終了)、パートとして残るか辞めるかで退職を選択。
暫く休んで、もちょっと時給の良いとこが見つかるように上手いことイメージ
組み立てようか、と思ってたら──

退職3日後に派遣元さんが紹介してくれた(早っ!)。しかも結果的に時給うp。
前に登録したとこは1年放置プレイされたのに……職安通いも覚悟したのに。
前々からルーチンワーク中に(手はちゃんと動かしてたよ)「良い転職先
見つかって良かったvvv」とにまにましたのが効いたか単に派遣元さんの
手広さの差か。

よし、次は潜在意識パワーで「作業能力うp」目論んじゃる。
453本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 17:16:05 ID:tC6RqkY8O
うーん。俺は争いと言える程の激しさは感じなかったな。議論とか話し合いという感じが
したが、やはり同じ文面でも読む側の状態によって受ける印象は変わるってことかな。
(メールや掲示板での争いの大半がそれで起こってるような気もする。文字だけだから
しょうがないと言えばしょうがないが)。
454本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 17:25:46 ID:VCGO5zCe0
 ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゛゛`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,人_,ノ、
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´  俺もマーフィーの言葉信じたら、有名人の彼女手にいれました!!
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )    
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ヽィ'⌒Yソ、
455本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 18:21:30 ID:GIHicHNZ0
>>441の考えも一理あるけど、それを435に当てはめるかは別だと思うよ。

例えば、道端で凶器を持った人間が勝手に誰かを傷つけたとする。
それを被害者のせいですよ、って言うかどうかに似ている。

防がなかった被害者のせいだ、とか、
もしくはたまたまそこにいた被害者のほうにも責任があるとか。

そんなことを言ってたらきりがないわけで、
仕掛けてきたほうに問題があると思うよ。
それをしなかったら別に被害者にもならんわけなんだし。

潜在意識や顕在意識の話は、それ相応の理解としては通じるけど、
その内面の話と、435とその435の相手との関係性の話しはまた別にあるよ。
道端で勝手に凶器を持って切りつけて来た相手いたら、
自分の潜在意識や顕在意識がどうかより、まず 相手に対して はぁ?って感じでしょ。

潜在意識とか顕在意識がどうかってより、
突然のやむにやまれぬ状況に対して、意識の受け皿がない場合ってあるよ。
だから安易にそれを自分自身のせいですよ、って言えないと思うよ。

飛行機が墜落したり、電車が脱線して事故だったり。
突然車が突っ込んできたりさ。
そういうの自分の意識に関わらず、トラウマを残すよ。
456本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 18:32:35 ID:20LU2IHO0
>>455
>>441さんは多分、
物事の本質的なところを言ってるんだと思う。
相手を嫌い憎む気持ちを、表現するかしないかって事。
だから「潜在意識のレベルでは」って前置きしてるんでしょう。

よく、潜在意識は現実と空想の区別がつかないって言うけど、
潜在意識にとっては現実とか空想なんてどっちでもイイのかもしれない。
本質を見るんじゃないかなって思う。
例えば、嫌々仕方なく看病してる人と
助けてあげようって思って看病してる人が居たとして、
両方仕事は同じだけど、潜在意識が受け取るのは
全く違うと思う。

何か文がおかしいorzスマン。
>>441さんお願いします。
457本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 18:40:41 ID:57hNJVAn0
>>455
そうかもしれないな。
あぁ、それはそうと今日も平和だったなぁ。

明日も晴れるかなぁ。( 、w 、)
458本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 18:55:18 ID:ohz5+xUO0
>>441
いやだから…408が相手をよく思わなくなったのは相手から暴言吐かれたからだろ?
あなたは自分に向かって「死ね」と言ってきた相手をよく思う事ができるのか?

>自分の中にない要素を他人や外に見る事はどうあってもできない
ってどんないい人間でも自分に暴言吐いてくる人間に好意的感情なんて持たないだろう。
459本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 19:06:06 ID:tC6RqkY8O
>>458
それは分からないな。精神的に大きい人はちょっとぐらいでは何とも思わないだろうし。
460>>441:2007/04/05(木) 19:44:37 ID:57hNJVAn0
>>458
それを呼び寄せたのも自分なんだよ( 、w 、)
>>441に書いたよ。
潜在意識云々は何も>>408さんが相手と喧嘩した時だけじゃない。
それ以前から>>408さんの蒔いた種を、>>408さんの人生で咲かせている。
極端な言い方になると、元々こうなった原因も結果も全て>>408さんに由来する形になっている。

もっと過激な言い方すると、この世界に存在する全ての因果すらも、俺(或いはお前)の責任になる。
461本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 20:02:44 ID:rnsgPgl90
うーんと、言ってる事はわかるけど
他の人もいってるけど
犯罪被害者の人に対して,そんな犯罪に遭ったのも被害者が悪いって
言いきっちゃうようなのはどうかと…。
けど、事件事故天災みたいな降ってわいたような災難じゃないから
潜在意識論的には正しいと思うけどね。

つーか、途中から「実際に言ったvs心で思ってる」にねじまがってるけど
この話題って、このスレ的には
これから潜在意識を利用して意識の持ちようを変えれば、そういう事は絶対起きなくなるし
周囲の嫌な環境は必ず変わるからマーフィー実践頑張ろう、としか言えないのでは。

元々は嫌いな人をどうやって許すかじゃなかったっけ…。
462本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 20:19:25 ID:x8W4o8gRO
>>460
寝顔だかなんだかの人。
このスレにもいたのか
463本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 20:23:06 ID:fDTADSs90
>>460
それでも、嫌がらせなどでリアルタイムに消耗している場合、「相手を許す」
よりもまず「自分を(直接)許す・保護して、解放された安堵感を味わう事」
を優先すべきだと、少なくとも自分は判断する。

相手が目の前にいない時は相手から意識をひっぺがす。
「発端は自分にある」というならなおの事、「発端を作った(のかもしれないし
そうではないかもしれないが)自分」をまず許すのが先決、と言う事になるだろう。

そうやっていくらか落ち着いて、「された事」を思い出す時のダメージを
ある程度軽減できてようやく、状況を冷静に、第三者的な見方で分析する事が
出来る。
そこで初めて「……あの時のあの態度は、ちょっとマズかったのかもね?」と
自分に対して言う事が出来るし、言われた方の自分も「……あー……そうかも」
と納得できるだろう。

悪い状況を引き寄せるっつったらそういえば、「自分が不幸になってでも、人の
役に立ちたい」「犠牲になってもいい」と潜在意識に覚え込ませてしまうと
「人を犠牲にして自分だけ良い思いをしたい・他人の不幸は自分の幸福」な人に
貪られる結果になるんだと。この場合両者は真逆だな。よりDQNなのは相手。
(だから、社会に貢献したいなら「犠牲」と言う言葉は使わずただ「私は周囲の
人を幸せにする」とアファするんだそーだ。前に読んだ潜在意識本より)
464本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 21:19:05 ID:DKuT32Kw0
不愉快なら不愉快、嫌なら嫌と声を上げていかないと
そのうち病気になるよ。
465本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 21:24:57 ID:FslGzc2L0
>>464
ここの人達いわく、「声を上げていく=同じ土俵に上がる」らしいよ。
刺されそうになってもレイプされそうになっても
祈るのが正解で、被害者の潜在意識が悪いんだって。

効果が出る前に病気になると私も思うけど。
466本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 21:25:38 ID:4ZH7uFQa0
>>448
いいなぁ、その感じ。
その生き方はすごくいいと思った。
467本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 21:40:02 ID:ohz5+xUO0
>>459
なんとも思わないという事は有り得るが少なくとも好意は感じないだろう。


>>460
……。
結局すべて自己責任という事で終わらせるのか?
それなら今例に挙がっているレイプや犯罪の被害者も自分がそれを呼び寄せたということになるのか?

あとそれからよかったらこの質問にも答えて頂けると有難い。

>あなたは自分に向かって「死ね」と言ってきた相手をよく思う事ができるのか?

潜在意識の理論という事なら言っている事は間違っていないとは自分も思う
だが実際問題、性質の悪い相手を許そうとか無理にいいイメージ持とうとかしているうちに
相手がどんどんどんどん付け上っていき、余計状況が酷くなる場合も多いんじゃないだろうか。

世の中には罪悪感や良識というものをまったく持ち合わせていない人間もいるからな。




468本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 21:51:16 ID:fDTADSs90
>>464
「キツい事言う人は自分の悪い所を指摘してくれているんだから
真摯に聞かなくてはいけない」
「相手がウザいちょっかい出して来るのは自分がその人をウザがっている
せいだから、まず自分を正さなければいけない」
「不利益を被るのは、自分が(r」

子どもを徹底的に「人格者」として育てようとする大人が子どもに言い聞かせがちな
事だけどなー結局出来上がるのは痛い事されても「痛い」と言えない線の細ーい
人間……

そして暴言吐いて粘着するのは往々にしてただの構ってチャン。
「クソやかましいわああぁぁぁっ!!」とバッサリ気って捨てた方が相手の為かもね。
469本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 22:11:35 ID:57hNJVAn0
>>463
方法は>>408が気が楽になって状況を打破出来るのならば、何でもいいんです。
ただ、それに至る原因を生み出す心の状態に気付かないと、似た事態を再発させるという事なんだ。
ざっと見直しても>>408には酷な言い方をしたと思う。
だけど、次が今より酷くない保証もないんだ。
だから、その点も踏まえて置いて欲しいんだよ。
余計なお節介だろうけどさ。

>>465
その例えは>>408さんと話す為のもので、他で使われたら意味が変わってしまう。

刺されるのもレイプするのも抵抗は当然だよ。
だけど、そうなる原因が自分にもあるって事を念頭に置いて欲しいんだ。
被害者が悪いんじゃなくて、被害者も 要 因 の 一 つ なんだ。
事件に遭遇してから対処を取り始めたのでは遅すぎる。

身の安全を確保するのに、引き金を弾いて銃弾が発射されてからでは間に合わない。
極端な例えだけど、銃口の前に立たない→それ以前に銃を構えられる事態に遭遇しない→人の恨みを買わないように気を配る。
類は友を呼ぶからして、自分の意識に相応しい状況を潜在意識は創ってしまう。
心の態度が芳しくないと、上の例で表すと 極 端 だけどこうなる。
人の恨みを買う→銃を構えられる事態に遭遇し易くなる→銃口の前に晒される→結果、撃たれる。

だからこそ、予防してこうした事件やトラブルに遭遇しないようにするんだ。
470本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 22:18:04 ID:DKuT32Kw0
>>469
>>だからこそ、予防してこうした事件やトラブルに遭遇しないようにするんだ。

予防の話さておき、相談者は今被害に遭ってるわけで
471本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 22:29:12 ID:57hNJVAn0
>>467

>>あなたは自分に向かって〜

俺はいい気分はしないよ。
それだけ。
472本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 22:44:22 ID:fDTADSs90
うー……余計なおせっかいは私もか……>>408さん気に病んでなきゃ良いけど。
でもなー……
>>470
「被害に遭った人」に対してそれを言うのは酷だし反則でしょと言ってる。
相手が危害を加えて来るのは、自分が相手を嫌ってるからだとは限らない。
「人の役に立たなきゃいけない」と思ってるから「なら私の役に立ってよ」と
ばかりにはけ口にされてる可能性もある。

今は「予防」じゃなくて被害に遭ってる人・遭った人の対処の話をしてるの。
危害を加えて来る相手を許せない、その相手と仲良くしてる所なんて想像できない
したくない、自分は聖人にはなれないと苦慮してる人がどう対処すべきかの話をしてる。
あなたは「それでも相手を許せ、和解しろ」と言い、私は「許さんで良い、まず自分を
護れ」と言う。
どっちでも良いわけだ。>>408さんのためになるなら。というか私もあなたも
最終的には>>408さんに口を出す権限は無い。選択肢を提示するのがせいぜい。

まあ私も長文で突っかかって煽ってスレの空気悪くして少々マズかったかとは
思う。その辺はスマンカッタ>スレ住人さん達
473本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 23:03:16 ID:57hNJVAn0
>>472
生憎と俺は議論するのが苦手でな、簡潔に行くぞ。
1.自分を許す事=他人を許す事
2.許す事に関しては感情が伴ってなくも良い。形式だけでもいい。兎に角、神に任せればいい。後は放任だ。
3.予防は同時に治療ともなる。
4.世界全てに在る因果は自分(I)の責任。
5.後は自分で考えてくれ。

沈黙は金だな、ロムッてる人は正解だよ。
474本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 23:08:53 ID:FslGzc2L0
408さんが
心のモヤモヤをどうすれば良いですかって相談者なのか
人格攻撃を受けて悲鳴を上げてる切羽詰った相談者なのか

どちらに取ってるかで全く回答が変わるよね。
大勢の前で死ねばいいと言われ薄ら笑いを受けるなんて人格の殺人だろ。
知ってる人達の前でこころを刺されて笑い者にされる感じ。
取るべき対応は刺されるのとさほど変わらないと思うね。
非常ベルを鳴らす事が犯人と同じ土俵に上がることなんて思わない。
475本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 23:20:18 ID:U9L3w7AP0
>>473
んじゃ、「まず自分を許せ」で良いわけね?
分かった。
476本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 23:51:00 ID:zYMkS7cy0
最近、どんどんよくなっているような気がする。
4年前に書いた願いも、叶い始めてる。
毎朝、マーフィーの本に載ってる祈りをしてるからかな。
乗り越えなきゃいけない問題はあるし、
先のことを考えるとすぐに不安に占領されてしまうけれど、
それでも朝晩のお祈りのおかげか、
どんどん幸せに向かってるような気がします。
477本当にあった怖い名無し:2007/04/06(金) 01:32:21 ID:QiLXnIG/0
すごくいい感じだね
レス見るだけで見てる方も良い気分になるよ

一瞬叶ったつもりで書くスレ見たかと思ったくらい
478本当にあった怖い名無し:2007/04/06(金) 06:02:02 ID:P/FQjyBc0
2ちゃんねる従業員・元.龍貴(反射道)が投稿規制をかけ、
書き込みできなくしている秘密のURL(笑)

元.龍貴(反射道)の犯罪特集スレッド
●覚せい剤中毒(人格崩壊)
●薬事法違反(無許可の医療行為・霊感商法・愛氣白光療術)
●著作権侵害(植芝盛平の著作「武道」をコピペ法外料金5000円で販売)
●経歴詐称(スレでは合気道3段と紹介してるが、それすらも嘘であることが発覚)

二重リンクして、暴露ときますね(笑)
http://ime.nu/bbs.2ch2.net/test/read.cgi/sns/1161301239/l
479本当にあった怖い名無し:2007/04/06(金) 19:16:53 ID:KfOexSDiO
さてと、それじゃ皆さんを祝福しましょうかね。
480本当にあった怖い名無し:2007/04/06(金) 21:07:04 ID:miaYdf+H0
苫米地さんの本を手にとって買おうと思っていたら
チョブラ博士の新刊がその本の隣にあったのに気づいて
両方の目次を見比べて博士のほうを買ったんだけれど
この手の本って少し値が張るけれど
結果的には外国のもの買ったほうが中身が濃かったりするんだよね。
481408:2007/04/06(金) 21:21:42 ID:2C5uUXXh0
すごく進んでいたのでびっくりしました
でも、わたしのことを、一人一人が真剣に考えてくれたんだなぁ…
と、そのことが、なんだか嬉しいです。

彼女の事を私が呼び寄せたかどうか?…は、私にも分かりません。
最初っから変な人で、距離をおきたい、離れたいと思っていたのに
どんどんと向こうから、こちらをかき混ぜるように
私のでかける先々に顔を出すようになり…努力にも関わらず
結局粘着されて、一方的に悪者にされて、自分でも「???」な間に
「あんた死になさい」発言となり…

気がついたときには、とんでもない立場に立たされていて…
そこで、やっと気がついた私が「みんなあなたのせいなのね?」と
言ったら、すんご〜〜〜く嬉しそうに、ニターリと笑って
「だから、なんなのよ?」と言われました。

境界…はいってんのかな?
人を陥れるのが、とにかく楽しいみたいな人間で、
他人には、清純な良い人を演じて、私から被害受けていると
話しているみたいですよ…
482408:2007/04/06(金) 21:30:20 ID:2C5uUXXh0
私も、もう一度、マーフィの本を読み返しました。

「潜在意識には境がないから、他人に対して思うことは
 自分の身の上に反映する」という法則があったんですね。

だから、やっぱり、彼女をうざい・消えろと思っていると
私にも帰ってきてしまうのかな…と、思いなおしました。
(彼女に反映してないのが、不思議ですが…ww)

やっぱり「(相手)は、自由です。私も自由です。」
そういう双方向性のある祈りをつかわないといけないな…と

「(相手)は自由です。」といっちゃうと、相手が私への嫌がらせを
いくらでも自由にして良いという方向にいっちゃうのかな?…って
怖かったんですけどね

483408:2007/04/06(金) 21:35:07 ID:2C5uUXXh0
連投ごめんなさい

もし、よかったら、どんな祈りがよいのか、お知恵をお貸しください。

相手(たぶん、私に嫉妬や競争心を勝手に燃やしている)が
(私の代わりに)他の誰のことも傷つける…ということなく、
嫌がらせを辞めて、誰にも迷惑をかけなくなり、
私の悪い噂や被害も消えて、全てが平穏になるような…

すみません。それが済んだら消えますね。

484本当にあった怖い名無し:2007/04/06(金) 22:08:39 ID:Q8IrNScW0
うーん、「あなたは自由です」ってのは「どこへなりと行きなさい」
的な、ある意味突っ放した意味もある(というか、そういう意味に取る)
って言う使い方する事多いですから。

もっと具体的なアファメーションだと「あなたはあなたの場所で幸せに
なりなさい。私は私の場所で幸せになります」かな?
これじゃキツいと思ったら、表現は408さんがソフトにアレンジして下さい。
>>481で書かれてるようなキャラだと、よく言われるのが「深層意識に
不幸感がべったり染み付いてんだろ」って事だから、これで何とか。

運を良くするコツスレだかで前に読んだのが「好きな人(恋愛じゃなくてもね)
にはもちろん幸せでいて欲しいし、あんま好きじゃない相手でも『不幸オーラ』
振りまかれたんじゃうっとーしいから、なら幸せでいろよって」てな意見。
……相手が掛け値無しの幸福にどっぷりになってくれれば408さんの事構ってる
ヒマもないだろーし……

あとは、まあ、「金色の繭にすっぽりくるまれて保護されているイメージ」
とか、ってこれは金運だったかな? まあ「私は護られている」ってイメージを。
408さんが相手(の行為)を招いてるのかは分かりません。招いてるにしても
「嫌ってるから嫌われる」
「優しいからDQNにつけ込まれる」
のどっちのパターンなんだかがまた判断できません。だからあんまし罪悪感とかは
持たないで下さいね。
485本当にあった怖い名無し:2007/04/06(金) 22:15:00 ID:wvftODJ70
卵のイメージもいいですよ。
自分がすっぽり卵の殻で覆われててその殻で守られてるから誰も自分を傷つける事はできないっていう
イメージ。
486本当にあった怖い名無し:2007/04/06(金) 23:56:38 ID:PpTdNXi50
>>481
>最初っから変な人で、距離をおきたい、離れたいと思っていたのに
それが嫌がらせの原因だとしたら、
>>483
>相手(たぶん、私に嫉妬や競争心を勝手に燃やしている)が
>(私の代わりに)他の誰のことも傷つける…ということなく、
>嫌がらせを辞めて、誰にも迷惑をかけなくなり、
この祈りは逆効果だと思います。
487本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 07:02:27 ID:UDML3QkQ0
>>408
あくまで一つの手段だとして考えてね。
彼女と親友になるとしたら、彼女にどうなって欲しい?
どんな彼女とならあなたは友人と付き合いたい?
それを寝る前にイメージするだけでいい。
488本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 07:04:08 ID:UDML3QkQ0
訂正

>>どんな彼女とならあなたは友人と付き合いたい?

「どんな彼女となら、あなたは友人として最高の付き合いが出来ると思う?」
489本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 07:06:54 ID:AFOsytou0
>>481
> 最初っから変な人で

あなたがなぜ最初からそう感じたのかについてはちょっと気になるな・・・。

ところで、逆のことを人からされたらあなたはどう感じるだろうか?
あなたのことを「変な人」と感じる人が居て、その人が距離を置こうと
していた場合、あなたはどう感じるだろうか? そしてあなたはその人に
対してどういう態度を取ろうとするだろうか?
490本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 09:20:57 ID:yKFYNXFP0
マーフィーでは、恋愛に関しては特定の人のことを願わないよう勧めていますが、
既につきあっている彼氏とのことはどういう風に願えばいいのでしょうか。
結婚を視野にいれてつき合っているのですが、
彼とつき合う前に、占い師に、「この人とは結婚しないよ」と言われたことが、
どうしてもひっかかって…。
つきあってから今までの1年間は、本当に幸せな状態なのに。
彼の方から結婚話も出してくれて、関係もとても安定しているのに。
つき合う前と、つき合ってからでは状態が違うのだから、未来も変わっているかもしれないけれど、
この不安を持ち続けていては、未来は不安通りになってしまう。
なんとか不安を払拭して、彼と幸せな未来を築いていきたいのですが、
そんな場合は、どういう祈りがいいでしょうか。
491本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 14:34:31 ID:yIxXfJfNO
>>490
どんな祈りが良いかは私にはすぐに思い浮かびませんが、まずは
その占い師の言葉に力を与えてしまう事をやめる必要があります。
その言葉を受け入れて力を与えてしまっているのはあなた自身です。
492本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 14:37:10 ID:+WkTFin/0
未来年表を作ってみる。そしてそれを毎日眺める。
書き出す内容は、以下のような感じのもので現実とは違っててもいいから好きな事を書いてみるといいかと。
・結婚式までにやっておきたい事
・結婚後の夫の態度はどんな感じか?
・どんな結婚式を挙げるか?どんな新婚生活を送るか?
・子供を生みたいならいつ頃、何人生むのか?
・妊娠中はどんな生活を送るか?
・子供がができてからはどんな生活を送るか?
・子供が生まれたらどんなしつけや教育をするのか?
・どんな雰囲気の家庭にしたいのか?
・貯金はどれくらい貯めるか?
・結婚してどんな場所、家、マンションに住むのか?
・どんな近所づきあいをするのか?親戚づきあいはどんな感じか?・結婚後の友達付き合いはどんな感じか?
・結婚して、5年後、10年後、20年後、30年後、40年後
50年後はどんな生活をしているか?
493本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 14:39:18 ID:+WkTFin/0
>490
ミスったのでもう一度

未来年表を作ってみる。そしてそれを毎日眺める。
書き出す内容は、以下のような感じのもので現実とは違っててもいいから
好きな事を書いてみるといいかと。
・結婚式までに恋愛状態でやっておきたい事
・結婚後の夫の態度はどんな感じか?
・どんな結婚式を挙げるか?どんな新婚生活を送るか?
・子供を生みたいならいつ頃、何人生むのか?
・妊娠中はどんな生活を送るか?
・子供がができてからはどんな生活を送るか?
・子供が生まれたらどんなしつけや教育をするのか?
・どんな雰囲気の家庭にしたいのか?
・貯金はどれくらい貯めるか?
・結婚してどんな場所、家、マンションに住むのか?
・どんな近所づきあいをするのか?親戚づきあいはどんな感じか?
・結婚後の友達付き合いはどんな感じか?
・結婚して、5年後、10年後、20年後、30年後、40年後
50年後はどんな生活をしているか?
494本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 15:53:50 ID:8tZJdlKB0
未来年表面白そうだね。
結構成功者たちも未来年表を作ったりしてるらしいよね。

年表もいいけど、まずは未来日記してみようかなあ。
495本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 16:06:17 ID:sCAws9Sm0
>>483、408さん
私はすべてを許します。私はすべてを受け入れます。私はすべてに許されます。

って繰り返しアファしたら、気持ち的にすごく楽になるんじゃないかな。
私はこれで救われてる。
最初は感情を伴ってなくていいから気付いた時に何回でも繰り返すといいよ。
496490:2007/04/07(土) 16:07:59 ID:yKFYNXFP0
>>491

この不安を持ち続けていては、未来は不安通りになってしまう
と書いたように、それはわかっているんです。
わかっているのにその言葉を受け入れて力を与えてしまっているので、
それをどうしたらやめることができるのかわからなくて。
マーフィーの本でも、占い師の予言を信じて、その通りに死んだ人の話や、
カナフの魔術に怯える女性のことを読んで、
占いが現実になる仕組みはわかっているつもりなんです。
なので、それを払拭するための祈りを知りたくて。

>>493
未来年表、実はやっています!
結婚のあたりまでは書いたのですが、それ以降も書いた方がよさそうですね。
書き足していきます。
497本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 16:16:46 ID:FZ4Phwy7O
マーフィー=右脳革命=サイコパワー
498本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 16:36:34 ID:aMBsKvx70
>>490
つーかその占い師、普通に【ど三流】だろ。
自分でタロットでも勉強した方がまだマトモじゃね?
499本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 17:10:04 ID:kSOsdz0t0
>>479

祝 っ て や る !
500本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 17:35:08 ID:UDML3QkQ0
>>494
未来日記をkwsk
501本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 18:55:53 ID:yIxXfJfNO
未来日記

2007年4月8日(日)
焼き肉を食った。物凄くうまかった。
502本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 19:02:19 ID:yIxXfJfNO
未来日記

5826年4月7日
何で自分は死なないんだろう。やはり不死身なんだろうか?
暇で暇でしょうがないからまた徒歩で世界一周の旅に出よう。
しかしこれで68回目だ。世界が広くて本当に良かった。
503本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 19:39:18 ID:aInWyiwV0
未来日記
2007年4月8日(日)
桜花賞で10万円勝った。GTで勝つのってキモチイイね。
504408:2007/04/07(土) 19:52:48 ID:eBA385l50
>>486 >>489
最初っから変な人で… の内容は

私が他の人と仲良くしていると「女同士でそうして仲良くしていると
今にとんでもないことがあるわよ」と半目で忠告してくる
それも、途中で待ち伏せしていて…

とか

私が着る服や持っているものを翌日同じような物もすぐにもってくる
けれど、くちにだしてはいわず、私が気付くように何回もちらつかせる

とか

車で尾行してくる

とか

そのくせ私が他の人に褒められていると、物凄い目で睨みつけてくる

とか

まあ、いろいろです
私個人の人生相談スレではないので、もう少し一般的に考えて
みなさんも、身の回りにいる「どうもこいつとはつきあえない」
という人間を思い浮かべて、考えてくださって構いませんので…
505408:2007/04/07(土) 21:26:12 ID:eBA385l50
私が仲良くしていたグループに、近づいて入り込んでとりいり
私の悪口を吹込んで、私を酷い手段で引き離したときは
私もすごく痩せたり、毎日涙が止まらない状態で…

でも、気を取り直し「恨んでもしょうがない、悪口を言われて本気にするような
人たちは、本当の友人じゃなかったんだ」と、自分に言い聞かせたのですが…

私がグループからはなれると、向こうもグループからはなれ、
私が新たに仲良くなった人に次々と近寄っては悪口を吹込み
それを信じないまでも、巻き込まれたくないと去っていく人も多々…

なので、もう、とにかく、彼女とは「縁を切りたい」
「どこかへ行って欲しい」という思いしか、残念ながらないのです。
彼女なりに、私を陥れることで、何かしらの満足感を得ているみたいですが
もう、そんな理由は私にはどうでもよいことで
506本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 21:32:42 ID:WdY9rExlO
>>48
マーフィー本には、確か
「一度祝福してから、後は天に委ねろ」って書いてなかったっけ?
507本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 21:36:30 ID:WdY9rExlO
>>506
激しくカメだった…orz
508本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 21:39:41 ID:hCCb/Kql0
>>506
そうそう
それやったら相手が死んだとマーフィー本に載ってた。
509本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 22:33:01 ID:6PSPSBeEO
>>502
ワロタ。
510本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 22:37:43 ID:sCAws9Sm0
未来日記ってすぐわかるだけに叶わなかったらヘコみそうで
ヘコんだら潜在意識に一番願ってる大きな願いも叶わなくなりそう
かといって叶いそうな事ばっかり書いてても仕方ないよね
大きな願いでも段階を踏んで書いていけばいいの?コツがわかんない…
511本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 00:31:40 ID:xmITKeSF0
未来日記じゃないけど、ノートに
願望(欲しいもの・実現させたいこと)を書いてます。

潜在意識を扱った本・ブログで勧めていることが多いけど
マーフィー自身は「願望を書け」とは言ってなかったかな?
512本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 08:33:45 ID:OUPIIOEt0
>>504
>「どうもこいつとはつきあえない」
それが嫌がらせの原因だと思いますが?
>>505
>もう、そんな理由は私にはどうでもよいことで
嫌がらせはどうでもよいことですか?

自分を許すために、失敗は認めてください。
あなたは悪くないです。
513本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 09:05:49 ID:72yexVNr0
>>505
信頼できる友人に今まであったことをできるだけ詳しく
具体的に話しておくことと。


あと、ドリーンバチューさんの天使を使ってエーテルコードを
切る、ていうお呪い見たいのがあるんですよ。
あれ効くって言ってる人もいるので是非。

神様とかにその異常者を委ねるやり方と、あと天使にやって
頂くやり方もありますよ。
満足できるほうで。
514本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 11:27:05 ID:mF4dWkZ30
とにかく、ここで相談するのは一時中断して、とにかく自分を保護
するイメージと、↑>>513さんが言うように神様辺りに委ねるやり方に
専念する事をお勧めします。
状況そのもの、解決そのものを「神」(まあ比喩的にですが)に任せて、
相手が目の前にいない時にまで「された事によるダメージ」に心を
乗っ取られないように。


関連ブログとか見ても「どーにかしてくれっ!」と潜在意識にリクを出したら
「もう大丈夫」と思ってれば良い、後からごちゃごちゃ焦ってせっついたり
「このやり方で合ってるのか」「潜在意識の力なんて、本当は無いんじゃないか」
とふらふら迷ってると上手く働かないとかよく書いてあるんで。
515本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 14:05:22 ID:MSS23Kuw0
神田昌典の本が本屋に並んでたんだけど、これ、似てるのもあるね。
「非常識な成功法則」という本は正にそのまんまな感じ。と、思って
読んでみたらこの人もマーフィー関係の本を読んだことあると書か
れていた。で、この本には自分でやってうまく行った紙に書く方法
などが書かれている。
516本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 14:09:42 ID:mNUUEJpXO
>>510
同じく。
それはつまり完全には信頼出来てないって事なんだろうけど、どうも「もし叶わなかったら…」て恐くなる。
だから書く場合は一年後とかにしてみたらどうかなとも思った。
517本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 15:35:20 ID:U/BZjKYA0
>510 >516
これはマーフィー本には書いてない内容かもしれないけど
気になるならやってみるといい。

不安なメッセージを出していると寝ている時に潜在意識に書き込まれてしまうそうだから、不安を打ち消す言葉を唱えて消去したほうがいいかと。
言うタイミングは、不安に思ったらすぐあるいは寝る直前までがよいとの事。

具体的にはこんな言葉
・これでいいのだ
・すべては順調にいっている
・大丈夫、必ずうまくいく
・自分は間違った選択はしていない。きっと良くなる
518本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 16:26:35 ID:/lYyKZQeO
んーん。ねぇねぇ。
要は難しく考えず、超単純になって簡単に「やった!絶対叶った!!ありがとうね」と思い、あとはお気楽に流れを任せれば良いんじゃないの?
…やっぱりもっと奥深いものなのですか?
519本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 17:10:16 ID:DhxkN5HR0
や、基本はそれで良いんだと思う。

ただやっぱちょっとした工夫で「基本だけ」より近道できたり
するから、その工夫の仕方を色々模索するのもアリって事で。

それにねー、自分の意識の事でも意外に知らない事があって
自分で「縛り」掛けてる場合もあるし、人に「んな事出来るわけ
ないでしょ」と執拗に言われるケースもあるんよ。
その「縛り」を振り払うのにある程度テクが要ったりするんよ。
520本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 17:17:13 ID:/lYyKZQeO
そうなんですねー…。

私、超単純で…本読んでルンルンで叶った気になってたところにココ見ちゃって逆に色々考え出しちゃったもので(苦笑)

いや。私は私らしく単純明快なままでいく事にします♪

ありがとうございました(^人^)
521本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 20:14:32 ID:Dlswtu/q0
>>519
横槍すまんです。

>自分で「縛り」掛けてる場合もあるし
これは「俺にはそれが出来ない」って思いこみとか?
522本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 20:36:59 ID:5lZPY2Tx0
はいな。自分で気付かない時もあるから始末が悪い。
他者にも「おまえにゃそれはできねー」と言いまくる奴もいるし。
しかも根拠無かったり。
523本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 20:49:50 ID:+78BrozN0
そういう事言われまくるから掲示板、特に2chって良くないとつくづく思う。
昨日も某板で、とある事に対して相談してたら
「あんたなんかにゃ無理無理w」て言われまくったよorz
あっちは特に根拠もなく何もわかってない愉快犯だってわかってても
やっぱ多少潜在意識に沈んじゃう気がするんだわ…って考える事自体だめだこりゃw

っていうかねえ、正体不明の胸の不快感がここ数年ずっとあって…もやもやな感じの。
瞑想してる時とその後しばらくは気分良いんだけど、それすぎるとやっぱりもやもやしてくる。
語りかけてもその気分の正体がわからなくて、どうクレンジングしたらいいのかわからないの。
こういうのどうしたらいいと思う?
524本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 21:18:41 ID:RaBAFs/s0
>>523
>正体不明の胸の不快感

20歳以前の体験が根底の原因という感じがするが・・
525本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 21:32:28 ID:NfSYu6580
>524
おーするどいかも。523じゃないけど、私も同じようなもやもやがある。
もし523さんに幼少期とかに何か、そのもやもやの原因があるとすれば、
それについてクレンジングするのがいいかな。

自分は未成年期にもやもやの原因があるとはっきりわかっているので
EFTなどでクレンジングを試みていますが、なかなか難しいです。
気が付くと悲観的になってたり。
526本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 21:41:39 ID:+78BrozN0
ふむふむ…ありがとう
もうちょっと内部を掘り下げてみないとダメそうだね
20歳前の体験…確かにありそうかも
527本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 22:26:46 ID:uW9/FTWG0
胸の真ん中?ハートチャクラ辺じゃない?
528本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 22:28:15 ID:m8ZUnZ/MO
私は鬱持ちなんですが、最近死にたいと心の中で思ったら、
それは違う大丈夫明日からもずっと幸せと言うようにしたら
良くなるか一週間実験しようと思ってます。
さっきから始めてますが若干気分良いです。
でも前までずっと死にたいって思ってたから死んだらどないしよwww
529本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 22:40:54 ID:uW9/FTWG0
>>526
普段気づかないうちに背中が丸まっていたりしない?それで神経が圧迫されている可能性はある。
とりあえず一週間くらい意識して首をまっすぐ伸ばして背中を張るだけでも変わってくるはず。
>>528
多分一人でそれをやるとリバウンドが出ると思うんだが。
とりあえずヒーリングしてもらうといいかも。
530523.526:2007/04/09(月) 00:32:53 ID:qLFCiARw0
色んなご意見ありがとう。
色々考えたら幼少期の事が関係ある気がしてきました。
うち、どうみても機能不全家族だったし。
考えてたら息まで苦しくなってきたから、あってるのかも。

なんか、瞑想して、何もかも上手く行く!ってワクワク気分になっても
足を引っ張られてるような、重りがついてるような感じ…。
今まで何をやるにもこれがべったり張り付いてたから負けグセ人生だったのかなぁ。

瞑想始めたから、気分の落差としてはっきり自覚出来た気がします。
膿出ししろって事なのかもしれない…。
上手く潜在意識を使えるようにするには、一度向き合ってクレンジングしないといけないですね…。

とりあえず背筋のばすのを心掛けて、あと、チャクラはあまり知らないのでハートチャクラの事調べてみます。
確かに胸の真ん中から心臓、呼吸器系統あたりがきついです。
531本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 01:56:36 ID:G0MpGGil0
自分の意志だけではどうにもならない類の感情や気分には
フラワーエッセンス使うと助けになるかもしれないですよ。
バッチが有名だけど、いろんなメーカーや種類あるし
この手のものに抵抗なければの話だけど
私は潜在意識活用する上でかなり役に立った。

あと心と体は連動してるから、心を浄化したい際は体からアプローチするのも
結構侮れない効果あったりするよ。
岩盤浴なんかで汗出したり、映画見て泣いたり、ヨガをしたり。

肝心の問題に向き合ってそれで納得して自己解決できれば何よりだろうけど
敢えて向き合う必要がない場合もあると言うか、
逆にドツボにはまる事も少なくないと思うから、そこは気を付けてね。
ぐるぐる悪循環になったら元も子もないからね。
視点は常に「今」に向けて、騙し騙しでも徐々に上向きになって
気付けば本当にすっきりできてたら、別にそれでいいんじゃないかなぁと思うから。
532本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 02:27:15 ID:jnlS0gFu0
体の不調は医者に診せて調べて貰った方がいいかも知れませんよ。
その方が早く治るかも知れないし。
533本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 07:17:26 ID:v3alIulnO
>>528
例え掲示板でも、貴女が誰かに死にたい
って告げてるうちは、助けを求めてる。
即ち、本当は死にたくないって事だよ。
どうせ死ねないなら生きるしかない。

どうせ生きるのなら強く生きた方がいい。
例え這いつくばってもね。

子供もお遊びはおしまい。
人生はこれからだ!頑張ろう!!
534本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 07:19:22 ID:v3alIulnO
訂正、子供のお遊びねw
535本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 07:51:38 ID:v3alIulnO
あ、あとねぇ、
胸が苦しくなったり過呼吸になったりするのは
私自身トラウマのせいと思ってた時期があったんだけど、
一番に容易く考えられるのはまずは運動不足。

運動不足だと心臓の筋肉が弱るから、
何かの理由で息が上がった時
安易に一気に心臓に血が廻る事に心臓が耐えられなくて
それでバクバクしちゃうらしい。

で、走ったり運動したり複式呼吸して、
常日頃から心臓に沢山の血液を送ると心臓の筋肉が鍛えられるんだけど、
そうすると、ホントちょっとの事ぐらいじゃメゲなくなるのよ。

よく、図太い人のこと昔から
「あの人は心臓が強い」 とか言うじゃない?
あれって理に叶った表現なのよね。
やってみて!
私は大分強くなった!
536本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 12:35:24 ID:2v65m/460
みなさんは「夜回り先生」で有名な水谷先生をご存知ですか?
あの方が携わるような子供達を救うのに、水谷先生の健康維持も含めて良い祈りの方法は
ないでしょうか?

昨夜なんて、僕のところに「哀しくなったから風邪薬70錠飲んだ」というメールがきました。
この子(もう20代ですが)の親はアルコール依存症で、今まで散々こき使われて生きてきて、
AC(アダルトチルドレン ttp://www.geocities.jp/playstranger94/AC.htm)という症状に
陥っています。親が県外から出してくれずに、県外の病院に行けないそうです。

リアルで会ったことはありません。
このスレでも訴えており、水谷先生ともメールしてます
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169206989/
537覚せい剤中毒元.龍貴(名古屋大学反射道部:2007/04/09(月) 13:06:51 ID:h/seu+oR0
覚せい剤中毒元.龍貴(名古屋大学反射道部
奈良県警吉野署 生活安全課 熊代刑事を騙したシャブ中男

元.龍貴(はじめ りゅうき)という覚醒剤中毒の詐欺師がいるのですが、
この男は、武道の段位(黒帯)を一つも持ってないにも関わらず
合気会や養神館の合気道三段だのと法螺吹いて、フルコン空手やボクシング
経験があるなどと嘘八百ならべ2ch掲示板住人を騙し講習料金を5年間で
数百万円以上も騙しとっています。実際は武道未経験に近く
寸止め空手4級で挫折)夜な夜な覚せい剤をやりながら2ch武道板で
誹謗中傷を繰り返すホモの薬物中毒者なので騙された人は110番してください。
■■2ch武道板の詐欺師 元.龍.貴(反射道)プロフィール■■
「元.龍貴+経歴詐称」で検索すると、様々な資料が見れます。
名前 元.龍貴(はじめ りゅうき)
現住所 大阪市中央区南船場1-14-7 アインズ南船場306
前住所 奈良県吉野郡川上村寺尾533-1 本籍地 神戸市長田区苅藻通4丁目15
生年月日 昭和36年8月3日生
●覚せい剤中毒、経歴詐称詐欺師 元.龍貴を現行犯逮捕できる日時
<2ch武道板でインチキセミナー告知中>
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1174388022/668
538本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 17:39:21 ID:qrhMnkZQO
他人の為の祈り方って載ってたよね。
相手が元気で幸せなイメージも大事なんだっけ。
539本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 20:03:42 ID:rqbYk5t7O
>>536
まずはあなたが本人の力や自己治癒力を信じて心配しないことです。
心配するというのは一見よい事のように思われるかも知れませんが、
本人の力を信じていないということになりますのでまずはそれを
やめましょう。それで本人が自分の力で治って行くことを信じるのです。
540本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 20:25:43 ID:Y2xIJvRjO
今日用があってド田舎から五反野に行こうと思ったのに全然違う五反田ついてしまったよ。朝から大ポジティブだったのになぁ。
大したことじゃないけど、こういうことがあると、やる気をなくしそうになるわ…。

541本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 20:37:15 ID:rqbYk5t7O
>>540
もしかすると無意識的には何か意味があったのかも知れませんよ。分からないけど。
542本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 20:43:08 ID:43aE35Cm0
>>540
いいネタが出来てよかったじゃないか
543本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 20:51:26 ID:PYKN2Le8O
>>533-535
ありがとうございます!!
544本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 21:00:46 ID:Y2xIJvRjO
>>541-542
駅員さんにメチャクチャ笑われたよ。

もう一度今日よりは大事な用があって行かなきゃ行けないのだが、その日のために今日間違えておけよとのことかな?
545本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 21:06:03 ID:43aE35Cm0
>>544
まあ、どんな用事だか知らないが今日の用事がそれほど大事じゃないならよかったんじゃないか
なんつーかほのぼのしたわ
546本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 21:10:47 ID:Y2xIJvRjO
>>545
うん…
本当は行かなくてもいいくらいの用だけど夕方急にヒラメイテ言ったらコレだからね。
潜在意識がいい方向に導いてくれたと信じるよ。
547536:2007/04/09(月) 23:00:45 ID:2v65m/460
アドバイスくださったかた、ありがとうございます。
相手の姿はわかりませんが、助かって感謝のメールをもらって喜んでいるシーンをイメージします。
548本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 15:43:34 ID:8fMUBQLq0
私も親のネガティブな擦り込みに苦しんでいます。
2年前まではとても良い親で自分は恵まれていると思い込もうとしていました。
優等生でしたが高校を中退し、家出をして苦労しながら生きてきました。
原因は「自分は遊び好きなのだ」と言い聞かせていました。
必死で前向きに生きようとしてきましたので恵まれて見えるかもしれませんが、
物事が良くなると自分で破壊してしまう癖があり幸せが長続きしません。
「どうせ幸せになんかなれっこない」「お前のせいで親が不幸なのだから資格がない」と責められているような気がしてしまいます。
家庭環境が原因だと思います。
母親が無意識下で私の不幸を望んでいる(恐らく依存だと思います)事を認めるのは本当に辛かったです。
宗教(創価学会)を信仰しない私を認めたくないと言う気持ちもあると思います。
あの人は私の不幸を嘆くくせに私が調子が良さそうだと不機嫌になります。
私の友人の事も(成功者が多い)気に入らないようです。
先日思い切って「私の幸せを望んで欲しい」と訴えましたらヒステリーを起こされ殴られました。
私の人生は失敗続きで力が付きました。
結婚も仕事も出来ない人間になってしまいました。
長文申し訳ありませんが、自殺したくないんです。
親は先に死にますし、幸せに生きたいのです!
私はどうしたら親の呪いから解放されるのでしょうか?

549本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 16:12:27 ID:4kAm3Bp+0
>>548
子供の失敗を喜ぶ親なんているんですねw
たぶん、あなたの親は「ぜいたくは敵」だとか清貧思考の典型的な
日本人ですね。
あなたが幸せになったら親も幸せになるというイメージを
描いてみてはどうでしょうか?ここにいる人の多くは、自分の成功
ばかりを考えそれによって人にどういう影響を与えられるかまでは
想像できてない気がします。
自分は、小さな願望ですが今フリーターから正社員になってそれによって回りを楽にさせよう
というイメージをしています。
自分に与える影響と周りにに与える影響を両方考えると想像しやすいと思います。
550本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 17:38:45 ID:TfCMjlIO0
>548
斎藤学氏の「インナーマザー」を読むことをおすすめ。

自分もそういう親との葛藤で悩んだ事がありますし、
あなたの母親が子供の幸せを憎んでしまうからくりもわかります。

親を許すこと、手放すこと、その上で潜在意識に働きかけて
相手の幸せを願うことがいいと思います。
非常に難しい作業に思われるかもしれませんが、
許すができると、楽になります。
551優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:09:15 ID:l37roJk20
私は再発しそうになったときレキソタンだけで抑えましたよ。
世の中がおかしい、自分を責めようとしている、不安・予感のとおりになる
ってのを出勤して「自分がおかしいんだ」と自覚できるようになるのに
半日は葛藤があるんだけど、ひきこもってると逆に持ち越すんですよね。
552誤爆:2007/04/10(火) 20:10:32 ID:l37roJk20
失礼! 誤爆です。
553本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 20:48:39 ID:Xe843fHO0
>>548
ああ、加藤諦三の本が良いと思う。
早稲田出た人で、有名な心理学者で
本をいっぱい出してるよ。

父親が強権的な人で、支配されててこの人は
苦労したのさ。
でも気づいて自己改革したんだよね。
554覚せい剤中毒元.龍貴(入身転換反射道部):2007/04/10(火) 21:13:57 ID:1YL11ers0
元.龍.貴(=ホルモン屋)Ma.ster ◆Fosc.yjlk9M オフ会の実態◆◆
■■■■<覚.醒.剤妄想中の元..龍.貴=HA.JIME>■■■■
484 名前:HAJ.IME ◆Iz70.g.d2lfg [] 投稿日:02/10/18(金) 21:26 ID:kos4ZC6p
はっきり言って、空手の世界において極真の人たちは間合いの取り方は上手くありませんし、
モーションも大きいです。 下段をよける? 来る前に僕の蹴りが入りますよ。

■■■しかし元..龍貴(カレー屋Master)の覚醒剤が覚めると・・・■■■
■元.龍貴が島根大学生に「突き蹴りが弱い」と馬鹿にされ逆切れ
一人では怖いので石丸つれて合気道部員を暴行した事件。
※後にスレで暴行をうけた部員の先輩がオフの実態を書き込みしたコピペ。
238 :IRIMI ◆QR.rAAy2vI :04/10/19 11:29:05
初めて見た時、ちょっと え?って感じだった。 2ちゃんの印象ですごい怪物のような
イメージが出来てたためか、突き 蹴りがちょっと弱いと感じた。合気あげも最初は失敗された。
雰囲気が悪くなるのもイヤだったのでワザと体を固めて持ったら上げられた

■京都演武会にて、元..龍貴(ウサ)オフ会の実態を見た人の書き込み(笑)
11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/06/21(木) 21:53
>>10 京都の演武会での事件。知る人ぞ知るバカウサの演武。
11>延々と入り身を語るウサ。動きも遅い。キックの知り合いの半分以下。

■あるスパーオフにて,フルコンの茶帯とスパーするが、ボコボコにされて
足つったといって無様に逃げる元..龍貴のスレッド
★足攣りおじさん逃亡事件【元..龍貴】あ、あかん!!◆◆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1117533646/l50
555本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 21:22:08 ID:1RkkturQ0
金森浦子さんの本もオススメ。
「子どもを追いつめるお母さんの口癖」(正・続)他、
親子関係に関する本多数。
「ああ、親が言ったあの言葉って、本気にしないで切り捨てなきゃ
いけなかったんだ」とさえ思わせてくれる。
556本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 21:55:49 ID:0DOGGqitO
>>553
いや、あの人は心理学者じゃなかったと思うぞ。
557本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 23:26:28 ID:sfRPbENR0
>>549
> 子供の失敗を喜ぶ親なんているんですねw

いますよー。うちの親もそうです。w
何かで性格歪んじゃったんでしょうね。なんだか知らないけど。
戦前生まれで終戦直後が小学生だったので世の中の激変に
耐えられなかったのかも知れない。

> ここにいる人の多くは、自分の成功ばかりを考えそれによって
> 人にどういう影響を与えられるかまでは想像できてない気がします。

それはどうかなあ? まあ最初はそうだったとしても、段々と変わって
行くと思いますよ。最終的には身近な人も幸せになってくれないと
自分が本当に幸せになったという感じがしないでしょうから。

558本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 23:29:40 ID:wXDhQdI70
マーフィー本の一部を訳している大島 淳一さんは、ペンネームだったのだw
559本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 00:01:38 ID:9JwxyktHO
>>548
なんか、でもわかるなあ。
家庭ってさあ、外から見たら至極円満かもしれないけど、
実際は、結構大変だったりするし、
うちの母親も、止めてと懇願してるのに、言葉の暴力ふるうことが多々あるので。
潜在意識のこと知ってからは、彼女の吐いた言葉や、
勝手な決めつけが、どれだけ克明に自分の人生に反映されてきたかも知った。

お互い、自分で自分の道を切り開ける強さを持てるように頑張りましょう。
560549:2007/04/11(水) 00:02:14 ID:4kAm3Bp+0
>>557
それはどうかなあ? まあ最初はそうだったとしても、段々と変わって
行くと思いますよ。最終的には身近な人も幸せになってくれないと

うるさいですよ。
たぶんその一言多い性格が原因でしょう。
561549:2007/04/11(水) 00:04:50 ID:vqut4ZZY0
>>557
男の自分でも「おだまり!」っていいたくなりますた(笑)
562本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 00:05:19 ID:KgfpOw/n0
>>560
え? 何の原因?
563549:2007/04/11(水) 00:15:06 ID:vqut4ZZY0
>>562
親や周りに嫌われる原因。
親の呪いの力なんかたかがしれてるよ。
怨念とか呪いっていうのは、物理的な力にはかなわない。
ここで潜在意識どうこうといってる人がいるが、スポーツでいうイメトレ
みたいなものだ。イメージしても行動しなければ意味が無い。
言葉でいくら自己暗示かけても、努力しなきゃ無理ってこと。
564本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 00:24:52 ID:KgfpOw/n0
>>563
なるほど。

あなたが幸せになりますように。
565本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 01:35:31 ID:CCz+ND8SO
なんか流れが変だけど、
取り敢えずマーフィー読んだ人は体験談とかお待ちしてます。
566本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 01:56:53 ID:/UIi3WK3O
>548さん
お母さんの事を突き放して考えてみては如何ですか?

私も小さい頃からボダ気味な母親の過干渉と「あんたはバカなんだから…」等々の言葉の暴力を浴び、家出をして暫く縁を切っていました。
成人を過ぎて一応和解はしましたが、ある時「アンタを産んだ時、アンタの顔を見て産まなきゃ良かったと思った。」と言われて死にたくなったけど、むしろ逆に吹っ切れましたw
母親を突き放して考える事にしたんです。
それまでは『母親のせいで自分はこうなった。』と母親のせいにしていましたが、
『可哀想な人…。悪いけど、私はアナタみたいな人生は絶対に歩みませ〜ん!』って考える様になったらすごく楽になったし、何を言われても流せる様になりましたよ。
多分私も母親も共依存だったと思いますが、一人暮らしをする様になって母親から離れたのが良かったのだと思います。
567本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 04:40:12 ID:oETOv2kq0
548です。
沢山のアドバイス本当に有難うございます!
私の場合は最近まで親は完璧で全て自分が悪い生まれてこなければ良かったと思い込んでいたんです。
親を憎み、嫌うなんてとても考えられなかった。
今は辛いけど前向きに現実と向かいあって行きたいです。
そして、自分も親もし幸せになって良いんだと心から思えるようになりたいです。
皆様も末永く幸福に過ごせますように!
568本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 13:44:01 ID:Nyw9iTVMO
>>567
うん、一緒に頑張りましょう。
あなたは一人じゃないよ。
569本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 15:03:04 ID:nFsKze/s0
こんにちは。
最近、潜在意識の力で実現したと思われる事が何度か発生してるんですが
特徴として、どれも意識して願った訳ではない事なんです。
執着や余計な思考もなく、瞑想どころか意識して考えてすらいなくて
純粋に、〜しなくちゃなぁとたぶん心の奥で思ってたんだろうなということばかりです。

で、それがちょっと荒っぽい方法で実現するというか…。
思いもよらない叶い方なのは潜在意識を使えてるって事で良いんでしょうけど
恐ろしい感じで強制的に叶えさせられるというか。力でねじ伏せられる感じです。
心がついていかないのに強制的に環境を変えようとされる感じです。
そうなってから、「確かに心の底で思ってたかもしれないけど、そうきたか」と思わず苦笑いするしかないような…。
新月スレでいう、いわゆる「喪黒る」に近くて。
(ダイエットを願ったら病気して痩せたとか、新しいPCを願ったら壊れて買い替えざるをえなくなったとか
 煙草やめようと思ったら肺ガンになったとか、結果を見れば一応叶ってるけどドーン!な感じの叶い方の事です。)
イメージに喜びや幸せの感情を入れれば防止出来るんだろうなとは思うんですが
入れようにも意識して願った事ではないですし…。

そして、肝心な願望の事はさっぱり…。
本当に叶えたくて意識して願った事はシンクロ止まりで叶っていません。
かといって叶えたいんだから忘れられないし…。
クレンジングしても多少の執着も手放せないし、願望も入りますし
考えちゃうし、不安もあるし、時々ネガな想像もしてしまいます。

どうすればいいと思いますか…?
どなたか意見を頂けないでしょうか。
570本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 16:37:14 ID:47cCeazAO
>>569
自分の望むことと望まないことを明確にしておけば避けられる率は上がるかもよ。
というのはやはり望むことの中に望まないことが含まれる事があるから(金持ちに
なりたい→仕事が無茶苦茶忙しくなる→金持ちにはなったが家族バラバラ、なんて
話は潜在意識がどうとかいう以前から現実に起っている。望み方が足りなかった
とか、全てがプラスになるとは信じられなかったということかもね)。
571本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 17:25:30 ID:uNT20ltf0
>569
分かってるじゃん。
>イメージに喜びや幸せの感情を入れれば防止出来るんだろう
>なとは思うんですが
>入れようにも意識して願った事ではないですし…。

「快」状態をイメージしながらやってないから、
「目的達成の為に何をしてもいい」と潜在意識が解釈して
最も手っ取り早く目的を達成する手法をとってるんだと思うよ。
572本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 17:50:31 ID:nFsKze/s0
>>571
いえ…、イメージしてた事は叶ってないので…「快」を取り入れようがなかったんです。
目的の願いの瞑想には喜びと幸せを感じるようにしています。
普段からのプラス思考が足りないって事でしょうか?
>>570さんが言うように、もっと望む事望まない事の心を明快にして
もっと「全てがプラスになる」と思うようにしてみます。

意図的に願望を実現するには
もっともっと無意識レベルまで願望を刷り込んで意識しないようにしないとダメって事ですかね。
叶えたい願いほど執着や焦りや不安も強い訳で、コツが難しいですね…。
執着のないどうでもいい事はこんなに簡単なのにorz
573549:2007/04/11(水) 18:13:28 ID:vqut4ZZY0
>>569
自分は絶望的なことは無いですね。
ぜいたくな望みは叶わないことがありますが。
煙草やめようと思ったら肺ガンになったとか,そういうのは一度もありません。
普通なら肺がんになる前に、危険信号現れますから。
おそらく潜在意識の中で、健康第一、家庭円満第2、お金第3という感じになっている
のでしょう。
それが自分にとっての幸せのあり方なのだと思います。
願望の優先順位考えてみてはどうでしょう?
ブロック積み立てて、健康など最優先の下にある土台は崩れないように上の方にでてる
願望は何なのか考えるといいと思います。
574本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 19:15:36 ID:kfqj5TTm0
>>548
他人による呪いは、自分が受け入れることを望んだ場合にのみ効力を発揮する。

575本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 19:28:48 ID:kfqj5TTm0
>>572
叶えたい願望も、執着のないどうでもいい事と同様に考えてみればいいんじゃない。
執着はマイナスと隣り合わせ、焦りはほとんどマイナスと同じ。
マーフィーも自分の願望は軽いタッチが大切と言ってるし。
576本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 22:52:26 ID:hJgFLwwT0
潜在意識をうまく活用できている人は、極貧になる心配は将来的にもないですか?
577エディ・マーフィー:2007/04/11(水) 23:07:28 ID:vqut4ZZY0
>>576
自分で貧乏になりたくないと思ってたら、潜在意識が働いて
いやでも働くだろ。
578本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 00:00:39 ID:yQb/mW0hO
はじめまして。
最近マーフィーを知って、今まで全然気にかけていなかったんですけど…
“あーあ。そう言われてみれば、小さい時から強く「絶対叶う!」って求めた事って大概叶ってたなぁー。苦難も確かによくよく考えると必然的で、必要な事だった。幸せ者だわアタシ、神様ありがとうございます♪”
って心底素直に思っいました。

なんか色々議論されたりするけど、これからも、ただ素直な気持ちで信じて幸せ街道突き進むぞー!!
579本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 03:41:37 ID:ph9Gpwzt0
昨日テレビ番組でオリラジと ボウ社長のトーク番組見た
その社長のしていること、未来日記ぽかった!date your doream?
夢に日付をつけるのが大切みたいにいってた。
想像イメージが大切ともいってた。書く!!で
そこまでなりあがったんだから すごい、またやろう!と思た!

恋愛とか他人の気持ちに関することは日記ではかなわないといってた
あっちゃんが言われてたw

相手に意思がない場合だけど、対人間でもかなってた私は
偶然だったんだろうか
580本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 04:01:12 ID:/7ATDnjW0
>>579
さあ? 一応叶うと信じられたなら何でも叶うようだけどな。

そういえば手帳に未来のことを書くってのは、和民の社長の渡邉さんも
テレビで言ってたな。自分が退職する所も書いてあってもう何を言うか
決めてあるんだとか。w

まあしかし、話はちょっと変わるけど、単純に願いが叶いさえすれば
幸せになるとは限らないよな。世の中には色々な情報が出回っていて、
自分がそれに洗脳されていないとは限らないからな。自分の願望が
実は人から植え付けられた願望だったりしたら叶ってもあまりうれ
しくはないわな(ありそうなのは実は親の願望だったりすることかな)。
581本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 04:39:43 ID:ph9Gpwzt0
579だけど その人だった、わたみさん。渡○の
○が難しく読めなかったw

願いがかなった上の不幸なら耐えられる気がするけど、実際そうなると
その不幸をなんとかしよーとするのかもね?  
582本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 04:49:42 ID:2PVyX6i80
物心ついた頃から両親が嫌いでした。
小学校の頃いじめられていて、イタズラ電話とかかかってきたり、
制服破れて帰ってきても、両親は何も聞かないし、いつも怒ってばかり。
母親は食事を作らない、たまに作るカレーには大根が入ってたり。
いじめられて家で泣いてた時はいじめた人の事は思わずに、
「両親が早く死にますように」っていつも願ってた。
中学一年になって父親が死んだ。
中学三年になって母親が心筋梗塞で倒れて死にかけた。
私は死ぬように願ってたけど、姉は家族が元気で、と願っていたかもしれない。
母親は中途半端だから。
583本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 09:27:57 ID:qdUw0ytSO
母が宗教や霊能者の言ってることから目が醒めて、
家族が仲良く平和になりますように。
家族が仲良くしてるところをイメージすべきなんだろうけど、
母に対する怒りと困惑で、良いイメージができない。
人が絡んでくる願いは難しいね。
自分一人の勝手な願いなら、恋愛とか仕事とか叶ってるけど。
584本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 13:45:13 ID:50iJGtNjO
>>583
人間の脳というのは結構処理がいいかげんなところがあって、現実を
そのまま処理して見ない事があります。というか、だいたいの場合
現実に起こっている事とズレがあります。ズレがあっても普通に
生きて行ける理由は社会的に見たら影響が小さい範囲内に収まって
いるからです(大きくなって人との話が通じなくなってくると統合
失調症と言われると思います)。催眠とかでも一時的に大幅に処理を
変える事が出来ますね。あとは TV CM や広告で特定のものを欲しく
なったり好印象を持ってしまうだとかも同じことです。

こういった感じなので、つまり、あなたが母だと信じている人は本当の
母とは少し違うと言うことです。あなたの頭の中で処理されて再構成
された(本物に近いかもしれないけど)完全に一致することのないもの。
つまり厳密に言えば虚像です。なのであなたの憎む人と完全に一致する
人はこの世には居ません。もちろん過去には居たかも知れませんが
今この瞬間まで全く同じ状態ということはまずないでしょう。この
世界に存在し続ける限りは変化しないということはあり得ませんから。

ということで、この辺の事も考えると憎しみは小さくなるんじゃないかな。
585本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 20:37:15 ID:9i1iX6KI0
>>582
私は祖父母の死を願ったことはあったけど
(祖父母に限らず)人の死だけはかなったことは無かった。
例外的に叶ったのはサダム・フセインの死刑および執行だけ。

小6か中1ぐらいの時から、将来は両親や親戚と完全に絶縁し1人になることを願い
ずっとイメージするようになった。
その後考えは二転三転したが、結局30歳を過ぎた時にそれは実現し今に至っている。
586本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 22:39:06 ID:aXC11WnT0
私は人からよく嫌われます。マーフィーは人から好感をもたれないと、マイナ
スの機会に遭うっていってるけど、それって嫌われる奴は不幸に遭遇するって
事?
587本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 23:07:21 ID:GHCeImij0
潜在意識には主語がないから、人の不幸を願うことは
結局自分に返ってくる。
そういうものは一切手放さないとならない。
588本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 23:37:55 ID:ejxlp+Ku0
人の不幸を望むのはダメ、というのはマーフィー本でよく読むけど
(2ちゃんを含めた)感想・批判・批評はどうなんだろう?
まさか、「つまらない」「下手だ」とかも言ってはいけない、とはならないだろうけど。
589本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 00:42:04 ID:5eO7UaYB0
>>586
まあでも、過去に何かで嫌な目にあって、あるいは人からの不正確な
情報を鵜呑みにして、世の中の大半の人を嫌っている人というのも
居るでしょうからね。無条件に嫌ったり疑ったりする人とかね。単に
人から嫌われるというだけのことでは何とも言えませんよ。あなたの
せいかどうか分かりません (それに、逆にどんな人も嫌わない人と
いうのも居ると思いますし)。

まあしかしそういう人も含めてみんなが幸せになって行くと信じられ
れば良いんじゃないでしょうか。
590本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 00:48:49 ID:3OJMZXJ40
>>588
人の不幸を願うのと、批判をするのとは違う気がする。
批判は後にその人のためになることもある。
591本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 01:03:16 ID:5eO7UaYB0
>>588
表に出る言葉と、その言葉がどういう思いによって出たのかということは
一致しないことがあります。同じ「馬鹿野郎」という言葉でも本当に相手を
馬鹿だと思って言っている場合とそうでない場合とがあります。また
「君子は和して同ぜす、小人は同じて和せず」という言葉がありますが、
感じたままを述べることは別に悪いことではないのです。むしろ争いを
恐れて言わないことの方が最終的に物事を悪化させる原因となって
いることの方が多いのではないでしょうか。お世辞を言う、場の雰囲気を
壊さぬように白いものでも黒いと言う、そうやってどんどん本当のことを
心の底に押し込めて偽りの心で塗り固めれば上辺だけの見せかけの
平和や見せかけの幸福は手に入るでしょう。しかしそれが本当の幸福
ではないことは誰にでもわかると思います。そんなものは元から願っては
いけないものなのです。
592本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 01:05:25 ID:IplsxBUN0
>586
基本的にはそういうことだと思う。
成功者の本でも、人が幸運を運んでくるというニュアンスのことが良く書かれているしね。
でも解決策がないわけじゃないよ。人に好かれるには、まず自分を好きになること。
そうしていると自分に自身が付きそれが余裕になって次第に相手の事も考えられる
ようになって、結果好かれる人になれる可能性がでてきますから。
潜在意識の力を借りていろいろやってみるといいと思いますよ。

エリック・バーンという人が考えた交流分析という対人関係の分類に
こんなのがあるので参考にしてみるのといいかと。
1、自分も好きで、周りの人とも良好な関係
・前向きな考えで思いやりがあり相手のことも考えて行動できる。
2、自分は好きだけど、周りの人と関係がこじれやすい
・疑い深く攻撃的。責任転嫁しがち。おせっかい。
3、自分が嫌いなので、周りの人の言うことに言いなり
・劣等感が強く、自虐的。他人の言葉に流されやすい。
4、自分が嫌い、人との付き合いも嫌い
・無気力で投げやりになりがち。自分の殻にこもりやすい。
593本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 01:27:02 ID:FMdMUFDw0
>>586
「私は良く嫌われるの」と同僚のSさんも言います。
彼女は、人の悪口や仕事への文句が多いので私も敬遠するようになりました。
でも、そんなSさんが本当に嫌われてるかというと
解せないところがあります。
仕事中、たいてい誰かとおしゃべりしています。
あくの強さを自覚してる人ほど、
仲間作りへの熱意を持ってはいないでしょうか。
嫌われると公言する人が小さな集団のボス的立場になる場面を良く見るので
逆に人間関係に恵まれるんじゃないかと思うことがありますがどうでしょうか。


人懐こくすることがうまいというか
594本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 01:52:11 ID:5eO7UaYB0
そうだ。ひとつ経験的に昔分かったことを書いておきます。誰にでも
当てはまることかは分かりませんが、参考にはなるかも知れません。

「自分で自分を好きになった方が良い」と言っても具体的に何をどうしたら
いいやら分からない人も居ると思います。そういう人は「自分は人から
好かれている」と思い込むのが良いんです。自分の周りの状況がどうで
あろうとも一切無視してそう信じ込むんです。これはもはや現実と完全に
一致していない妄想だったとしても全く問題ありません。とにかくまずは
確信することが大切です(なかなかできないようなら自分を嫌っている
人以外の全世界の人は自分を好いてくれているとでも思いましょう)。
自分の何がどうであれ長所も短所も何もかも含めて全ての人から受け
入れられて深く愛されていると確信するんです。子供のようにね。

この確信が深まったとしても周りの人は相変わらず嫌ったままかも知れ
ません (これは多分急には変わりませんので焦ってはいけません)。
しかしそれとは別に自分が自然に人を愛せるようになることが増えて
行く筈です。なぜかというと、潜在意識の側が徐々に騙されて行くから
です(つまりこれは催眠です)。人間であれ動物であれ、自分は他の者
から愛されていると感じれば自然に他の者を愛せるようになるんです。
またそうなれば人に対して怒りを持つことも減るでしょう。具体的には
人に嫌味を言わなくなったりきついことを言わなくなったり、また人を
思いやったり影から人を支えたりなどの行動が無理なく自然に出来る
ようになって行くということです。

さて、このような人が人から嫌われることがあるでしょうか? まあ、
これでも嫌う人は居るかも知れません。しかし、中々そういう人とは
出会わなくなると思います。自分のことを本当に愛して思いやって
くれる人を嫌う人はあまり居ないでしょうから。
595本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 19:52:07 ID:bOv9NWXK0
親子関係相談室みたいになってるな・・・

ところで、これ20分あるけどなかなかいいよ。マーフィースレに合うかと思って。
ttp://jimaku.in/w/_b1GKGWJbE8/ae1POlJjQMK
596本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 21:13:00 ID:oXyrJ4i10
全編みてえ。
597本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 21:30:56 ID:ehV6hLDgO
>>588
2ちゃんでの批判、批評ですが
例えば、画像を拾って貼るスレなんかで
好き嫌いはあるでしょうし見たままの事は評価は良いと思いいますが
他人の作品をどこからか拾ってきて『つまらないですが』などといって貼りつけることは
完全に作品を作った相手への冒涜だと思いますし
感謝の気持ちも全くないと思います
例え本人に悪気はなくとも、無意識のうちに他人を軽んじる態度が出た結果だと思います。
ちょうど、そのような方を某スレでお見かけしましたので書き込んでみました。
598本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 21:35:10 ID:FC7Bzy7o0
>他人の作品をどこからか拾ってきて『つまらないですが』などといって貼りつけることは
>完全に作品を作った相手への冒涜だと思いますし

著作権保護の観点からはそうだが、
作った職人からすれば、意外と嬉しかったりするw
599本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 21:39:48 ID:ehV6hLDgO
嬉しい人もいるでしょうが
嫌な気持ちになる人だっているでしょう。
私が言っていることのネックは無意識に他人を軽んじる行いです。
600本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 21:47:43 ID:FC7Bzy7o0
「俺がさっき書いたもんですが」なら冒涜だが
「つまらないものですが」や「拾いですが」程度なら
作者は内心100%ほくそ笑んでるぞw
601本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 22:00:48 ID:ehV6hLDgO
なぜ不特定多数の他人の気持ちを100%とと言い切れるのか理解できません。
喜ぶ人もいれば不幸な気持ちになる人もいると思いますがね。
わざわざ『つまらない』と言われたら。
602本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 22:16:10 ID:FC7Bzy7o0
>>601
教科書的な建前と人情は違うのだよ。
603588:2007/04/14(土) 00:00:45 ID:kAc3jqK40
>>590-591 >>597-600
レスありがとう。
個人の好き嫌いや思想信条があるとしても、
悪口と批判はどう違うのか?と疑問に思ったので。
604本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 00:41:12 ID:QSrUVQBk0
>>595
一気に見ちゃった。
深夜の通販番組みたいな怪しさはあるけど、全編見たいなあ…。
605本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 10:58:09 ID:7twFZi3F0
>>595
途中で見れなくなっちゃうんだけど、何でだろ…orz
606本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 11:38:51 ID:74Vp9ZAR0
>>595
いいものありがとう!全編見たい。このサイトで見れるのかな。

ある問題を抱えて悩んでいた。
相談サイトや同じ問題を抱えた人が集うスレなどに常駐していたんだけど、
相談してもネガティブな回答ばかり、問題は一向に解決しないどころか悩みスパイラルに
どんどんハマってしまった。
マーフィー本を読んで、そういうネガティブな思考を受け付けられそうなマイナスの物に
関わってるからいけないんだと気づき、常駐するのを一切止めた。
ネガティブ思考な意見、人、物事を避けるようになってから、長い事悩んでいた問題が
徐々に解決しつつある。不思議で今は狐につままれたような気分。
自分語りスマソ。
607606:2007/04/14(土) 13:31:27 ID:GbW441wrO
× 受け付けられそうな
○ 植え付けられそうな
608本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 15:39:59 ID:EaHm3kRBO
>>606
わかるな〜私もネガスパイラルに陥らない為、ポジ系を探したもん。
ネガ情報にはバイバーイ♪そして細かい事は気にならなくなってきた!ポジテブバンザーイ!
609本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 16:26:50 ID:oTqHhPhP0
>>606
まさに失恋したから失恋板に常駐してるやつらと同じ状態だったと言うわけか
確かにそういうとこにいる限りなんも好転しないな
余計深みにはまるばかりで、落ちる所まで落ちる
ネガスパイラルなんてゴミ箱に捨ててしまえばOK
610本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 16:54:18 ID:QSrUVQBk0
その理由で失恋板をやめた私です。
で、某板の某スレに書き込んだんだけど面白い事が。

ネガるし失恋板見るのやめよう、でもやめれるかな?と思ったその日→失恋板が鯖移動してブラウザ見れなくなった
 →1週間ほど後、ブクマクから失恋板を削除した翌日に復旧
誘惑にまけて書き込む→その直後出かけて帰ってきてからレスついてるかな?と見ようとしたら
 失恋板のある鯖が鯖落ちしており、復旧まで数日かかった
こりずに相談カキコして煽られへこみ、やっぱり2ch自体良くないからやめないといけないなと思った
 →鯖設定が変わったらしくブラウザから2ch全体に書き込めなくなる。これは一日で治った(イマココ)

偶然かもしれないけど、あまりのタイミングに笑っちゃいません?w
結局今もここに書き込んでるけどwおかげで失恋板はかなり見なくなった
だいぶネガがとれてポジになってきました
居心地はいいけど、いつまでも傷なめあってても仕方ないし、良くないよね

にしてもこんな事ばっかり潜在意識発揮しないでくれ
611本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 17:22:56 ID:EaHm3kRBO
>>609
まさにそれ私。
もう見なくなったけどね。過去はもうイイ。
今を生きるのさ♪
>>610
某所某スレみた。
心の平安の為にも見ない方がイイよ。
ちなみに私は今2ちゃんすら辞めようかと検討中。
そろそろ卒業かも〜ね?
612606:2007/04/14(土) 17:23:36 ID:74Vp9ZAR0
ネガなスレに居続けるとネガな考え方が伝染する気がする。
常駐していた当時は体調を壊すわ口から出るのは愚痴や暗い事ばかりだわ、
嫌な事を引き寄せている状態なんですよね。まさに「牽引の法則」
ポジティブの力は凄いと身を持って知りました。
613江原:2007/04/14(土) 18:56:00 ID:T2rtskBs0
皆さんこんばんは。
イメージしたものは現実になりますよ。
>>595はまさにカルマの法則ですね。
614本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 00:51:03 ID:27JRRM+J0
イラストレーターになりたいのですが、
自分の絵が雑誌に載っているイメージができません。
こういった場合どのようにイメージすればよいのでしょう?
615本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 01:36:40 ID:27JRRM+J0
誤爆
616本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 01:37:21 ID:aqm4T/g/0
>>614
「あなたのイラストのファンです」っていろんな人に言われてるところとか、
担当の人から「先生、次のお仕事は〜」なんて連絡がくるところとか、
そんなんはどうでしょ?
617本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 03:02:41 ID:/vn0WXG+0
>>614
それっぽいものを本当に作ってしまうというのはどうかな?
PCで普通に文書作成して雑誌っぽいものを作ってそこに
自分の絵も入れると。で、プリンタで印刷して張り合わせ
たりして雑誌の形にする。それを見れば想像もしやすい
だろう。

(1〜2ページだけ作って本物の雑誌のページと入れ替えた
のを作る方が楽かな?)
618本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 03:05:50 ID:/vn0WXG+0
あ、そうだ。本当に雑誌作ってコミケで売るというのはどうだ?w
そうするともう現物が出来ているのでイメージするのはかなり楽だ。
その他ウェブで販売するとか活動を続けていればそのうち有名に
なって本当に仕事の依頼が来るかも知れない。
619本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 06:37:47 ID:DcykqhkV0
スチュワーデスになりたいと思ってイメトレしながら寝てるんだけど、スチュワーデスとして働いてる夢を見た。

が、飛行機の、じゃなくて宇宙船のスチュワーデスだった。
なんかそうなりそうwww
620本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 07:05:28 ID:PKQUUK2F0
>>595 同僚の椅子の上にバナナの皮を置くって、どんな原始的な嫌がらせだよww
しかもそれ写真に撮るってあまりにベタすぎてワロタww
621本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 12:13:02 ID:QCWc6NJF0
>>619
そっちの方がカコイイと思う!(・∀・)
622本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 13:21:28 ID:1FS56/C80
>>614
イラストレーターのインタビュー記事とかがんがん読んで
気にいったエピソードとかがあれば、イメージで自分に置き換えるのがいいと思う。
623はちべー:2007/04/15(日) 13:44:48 ID:ZbluxnHuO
プラス的イメージを描いていても、途中で否定的になりましてマイナス的イメージになります。……失敗する恐れが拭いされません。どうすれば良いでしょうか?
624本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 13:57:57 ID:1FS56/C80
>>623
>>623ですが、あれから色々イメージしていたら不安感が一切消えました!!」

とか一ヵ月後このスレに書き込んでる自分を想像してみたらどうだ
625はちべー:2007/04/15(日) 16:27:36 ID:ZbluxnHuO
もっと色々教えてくださいませ。……お願い致します。
626本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 16:47:04 ID:/vn0WXG+0
>>623
書きたくなければ書かなくても構いませんが、できればどんなことを
願っているのか書いてもらえますか? 内容がわかると他の人もより
適切なことが書けるかも知れませんので。
627本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 16:54:25 ID:lRrNWMrN0
最近アメリカで話題のザ・シークレット アマゾン売れ行きNO1らしいです
極めた方いますか?マーフィとどう違うのでしょうか?
628本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 17:38:01 ID:Xz6WjFkGO
>>627
日本語版は出てるの?
629本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 18:36:12 ID:kckaY3Jk0
コーチング需要ある?今、コーチング初めて一か月だけど全部叶ってる。
スレ違いだけど、マーフィーの理論と併用したら、結果は期待出来るとオモ
630本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 19:42:31 ID:oNTug1kL0
>>629
何それ?
kwsk
631本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 21:11:02 ID:mjwiM0630
>>627 あれって映画館でやる映画なのかと思ってたんだけど、どうもそうじゃないみたいね?
でも売れ行き一番って、アメリカ人も興味あるんだね、ああいうの。
私も早く全編みたい。

>>629 コーチングが何か知らないのでそこからどうぞ。
6321  ◆QuQyUmq0JE :2007/04/15(日) 21:12:41 ID:RJWs36xu0
ドラゴンボールを見て思いましたが、この漫画(アニメ)のストーリーは、
ゴクウが死んだおじいちゃん(孫御飯)に拾われて育ったというところから始まっている。

なぜおじいちゃんが死んだのかは比較的早くからわかるが、ゴクウがどこで生まれるかは、
ドラゴンボールが始まってからかなりの月日を経てから明らかにされましたね。

作者の鳥山明さんは、早くからこのような展開にしていくような事を潜在意識にインプットし続けたと
考えて良いのでしょうか?

633本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 21:18:21 ID:9H7lsOF10
>>632
してないと思うよ
だって本人は最初のドラゴンボール集めで終わらせようとしてたくらいだから
でもピッコロ編あたりからは既に構想としてあったんじゃないか?
こういう展開にしようああいう展開にしようってのがずっと頭にあったんだろうね
それがいつの間にか潜在意識に刷り込まれてたってトコでしょう

つかスレ違いだがドラゴンボールはナメック星編かピッコロ編で終わらせるべきだったと思う
634本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 21:37:16 ID:/vn0WXG+0
>>633
俺は全部集めた所で終わると思ったら続くからびっくりした記憶があるよ。w
売れたもんだから続けさせられたって感じなんだろうな。
635販売員A:2007/04/15(日) 21:40:40 ID:rCbtqU2P0
流れを読まずに投下

以前「私は成功している、勝利している、歓喜している」を心の中でつぶやき
割といい線言った…と書いた、販売員です。勝手に事後報告します。
今週末、久々の仕事が入りました。前回の経験をすっかり忘れていたのですが、
店にはいってから思い出し、「よ〜し、今回は、最初ッから実践モードで行こう!」と
準備の最中から、通路を歩きながら、呪文のように繰り返していました。

結果的には、良い線いったと思っています。
たまたま、店が当たったのかもしれませんが…

636販売員A:2007/04/15(日) 21:43:58 ID:rCbtqU2P0
続き

昼間前後の、何しても売れない時間帯…は、やっぱり惨敗でした…www
やっぱ、どんなに押してもダメなときは、ダメなんだな…というのも学習しましたww

でも、「売れる時間」には、かなり勢いがあったと思います。
最終集計では、やはり、いい数字がでました。

満足いく結果でした。
637本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 21:45:20 ID:lRrNWMrN0
>>628
>>631
ttp://mimi.livedoor.biz/
ここにわかりやすくまとめてくれてる

>>629
コーチング俺も知りたいkwsk
638販売員A:2007/04/15(日) 21:51:10 ID:rCbtqU2P0
言葉だけで、ダメかな?…的ときには、ガッツポーズとかの動作もいれると
効果が再発動するのを感じたりしていました。

私は、平日は別の仕事の、やっぱり、営業…orz  なんですがww
そちらの方は、実はさっぱりでしてwww
(だから、バイトしてるワケですわ)
そちらも、鏡を見てのアフォしたりしているのですが、効果が今市です

今回、マーフィー本をもっていって、もう一度読んでみました。
一度読んで「分かってるって、そんなこと」と思っていたのですが
実感してから、も一度読むと、やっぱり効果が発動しないのは、
使い方が間違っている っていうか、 理解が浅い っていうか

実践→実感→読み直し→軌道修正→実践…
こんなループで、理解を深めていくのが大事かな…って 
勝手に思いました!!!


639販売員A:2007/04/15(日) 21:53:56 ID:rCbtqU2P0
「続けることが、大事」
と教えてくれた、1さんに感謝します

と、同時に、上手な利用法を体得するよう、
努力! していこうと、改めておもいました!

上手くいかない〜〜〜と、嘆いている方々も
諦めずに、がんばっていきましょう!!
きっと、効果が分かる日がくるし、その先には、大きな実りがある!!

と、思います。
長レス すみませんでした
640本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 21:57:20 ID:78HlvW5UO
コーチング気になる
641本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 22:09:35 ID:prq4zUos0
>>639
こういう成功体験が積み重なって、自信と運を呼んで
いつか大きなブレイクがあるはず。
良い報告が読めてよかった。
642本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 22:13:12 ID:/vn0WXG+0
>>639
まあ、焦らず続けるのが良いんじゃないでしょうか。

雨が降っても水はすぐには地中には入って行きません。
じわじわと染み込んで行くんです。それで地面が丁度
良い水分を含んで、しばらくすると種からゆっくりと芽が
出て来るんですよ。
643本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 22:44:04 ID:WkkXzVYh0
>>627
マーフィーをはじめとした色々な願望実現理論の寄せ鍋的なものじゃないかな。
これをビデオで視てブログで紹介している人がいるのでthe secretで検索すると色々出てくるよ。
>>628
ありません。
644本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 22:50:44 ID:/vn0WXG+0
コーチングって、これだよね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0
叶うとかそういうのとは少し違うと思うが。
これ指導方法の一種でしょ?
645本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 23:21:08 ID:M5hm7nLo0
驚きました。
潜在意識の活用は、オカルトなのか?
この板にあるということは、黒魔術のような扱いなのか?
646本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 00:01:12 ID:27JRRM+J0
>>616-618
ありがとうございます。イメージしやすい例えをありがとう
647本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 00:01:13 ID:/vn0WXG+0
>>645
まあ、証明できないですからね。w
人が何をどのぐらい信じているかということについても測定不能ですから。
648本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 00:02:01 ID:8tQJXHdV0
>>販売員Aさん
もし成功したいのでしたら、本業に力を入れるべきだと思います。
自分も販売のバイト暦は長いのですが、営業の方がより高い
コミュニケーション能力が要求される分市場価値は高いと思います。
ですから、販売員Aさんは遠回りしていると思いますよ。
649販売員A:2007/04/16(月) 01:13:00 ID:/eFx8gkz0
>>648
あい=私もそう思ってますよん〜

ただ、お局事務員がいてネチネチと仕事の足をとられたり
派閥があって、陰口をたたきあったり、
人を妬んで、嫌がらせを陰になり日向になり行ったり…

…とまぁ、一筋縄でいかない場所でもあり、
また、マイペースとはほど遠く、
日々、がなられ、やじられ、おどされて
成績上げろ、契約もってこい!…とどやされる場所ですのでねw

シンプルにいかないのですわなwww これが

で、営業成績アップの祈りも、まったく効かず、モチベ↓だったんですけどね
バイト先での体験を、自分の糧にしようと、書き込んだだけなので、
気にしないで下さいな。 

では、これにて、消えます。
さようなら
650本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 01:20:17 ID:4FYxWpSt0
>>649
それだったらまずは環境がよくなることを祈った方が・・・ってもう居ないか?
651本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 13:32:48 ID:68xfGLs/0
字幕でも吹き替えじゃなく、日本版シークレットのDVDが出るとしたら出演する有名人はやっぱ
エビもえとかジャニーズとかGLAYとか相川翔とか久本とかになるんだろうか
652本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 17:58:57 ID:vPjr2fpM0
>>627>>631
このブログが淡々と内容を説明している。
http://ameblo.jp/wealthattractor/
653本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 20:47:43 ID:CrI3L+zu0
以前、原因不明の息苦しさがあって、瞑想してもそのモヤモヤが邪魔をすると相談した者です。
それまでは息苦しさやストレスを感じたら「大丈夫だよ」と語りかけていたんですが
どうもそれでかえって余計な抑圧をしてたみたいです。
相談の後もそれを繰り返してたんですが、どんどん酷くなり
しまいには現状の願望達成への不安に繋がるようなキーを目にしたり思い浮かべそうになるだけで
心臓が止まりそうな衝撃をうけたり、発作のようになってしまって…

これはヤバイんじゃないかと、色んなクレンジング方法を改めて調べて
心の奥を探りながら、不快感を感じる自分を認めてあげて語りかけたら、少し楽になりました。
認めるという概念も知ってたんですが、認めてるつもりが
「大丈夫だってば!」と押し込めてたんじゃないかと思います。

あと、プラシーボかもですが、ハートチャクラに対応するパワストのペンダントを身に付けたら
かなり改善された気がします。

色々アドバイスをくれた皆さん、ありがとうございました。
654本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 21:06:46 ID:lcdE/B540
皆さんはお金をどのように扱っていますか?
神(無限の生命)から常に無限の富が供給されると確信している人であれば、
急に予想外の出費をするようなアイディアを思いついても、「お金がないから」
という理由だけでそのアイディアを取り入れない事は少ないとおもいますが。

神からの正しいアイディアであれば、その人が現時点で無理なく出費できる範囲の
アイディアしか与えないのかもしれませんが
655本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 00:08:02 ID:B4HD6WeOO
>>649
言い訳のオンパレードな辺りに鍵がありそうだね。
656本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 00:22:37 ID:yz6y4aaD0
>>655
確かに、secretの初期ダメゲイのメール文に似てますよねw
657本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 01:02:52 ID:yz6y4aaD0
>>627
>>654
secretを見て実行した後の事後報告。
なぜ、秘密だったのか?
理由・・全ての人間に
イメージ通りにすき放題やられたら、世界の統治がとれなくなるから。
そのために法律やモラルなどの規制概念を植えつけられる。

事後
→脳内からドーパミンを大量に出し、イメージすれば現実になることを
確信。
お金に関していうと、働かないともらってはいけないという脅迫概念
が消える。その後、1万円札拾い納得。

帰りに雨が降っていたため、自分が駅から一度も自転車で
とまることなく家に帰れると確信。
→全て青信号で通過。車にひかれることは想定外。自分が出した電磁波
の影響だと確信。
658本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 01:09:26 ID:4UgdNYwI0
少し長文になるかもしれないけどスマソ
ここを含めて幾つかスレ見てたら、マーフィー博士の本がどうしても読みたくなって、日曜に読んだ。
ずっと前に買って放ったままだったのがじきに見つかって、それだけでも不思議だったんだけど、書かれている通りにした。
そしたら、前からやめるやめる言ってた優秀な後輩が、今度こそ正式に退社するとかで、なんとその人のポジションが自分に回ってくることにw
身体検査で美容上のお願いもかないつつあるのを確認できたし(こっちは他の方法も試してた)潜在意識スゴス
659本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 01:29:02 ID:z+IzKd7+0
全然長文じゃねよ
660本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 02:29:04 ID:xPiLMeiu0
>>654
少し意味は違うかもしれませんが、豊かな自分を想定して生きてるので
その自分の「気分」で使うようにしています。
以前の感覚なら、うわ!高いな〜と思って奮発するような金額のものも
躊躇せず買うようになったし、金額で選ぶ感覚がなくなりました。
節約しなきゃーと思うことは滅多になくなりました。
まだまだ現実的な範囲は超えられませんけどね。
これと言ってお金に困る事はないし、それなりに返ってきてるような気がしてます。
リスクがあっても閃いたアイデアに全肯定できた上で投資するなら
どれだけ大金でも、それもそれなりに返ってくるのではないかと今は本気で思えます。

そういえば欲しい物リストを30個ぐらい書いてたんですが、3ヶ月弱で2つ手に入りました。
遅い方かな、、?
ipodとアンティークのアクセ。
これってどっちも自分にとってはスゴス!なんです。
とくにアンティークのは今は入手困難で、オクでもプレミア扱いだったんだけど
知り合いのネットショップ経営の方がある経路で入手して
「自分は趣味じゃないから良かったら」と。
ipodも似たような形でタダでもらった。
661本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 07:18:43 ID:TcgsnQ6e0
そういう「お金は働かなくて手に入れてもいいんだ」みたいな考えって、そういうビデオとか本に触れると気分が高揚して確かにそんな気分になるけど、しばらくするとまた元通りの一般的な考えに戻っちゃったりしませんか?
そういうのどうすればいいんだろ?とよく思うわけですよ。
662本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 11:00:28 ID:paMPxaOm0
>>661
実際に働かなくても金が入ってくるようになれば、その気分は元に戻らなくなる。
663654:2007/04/17(火) 12:23:01 ID:vjkF+Pys0
レスくださった方々ありがとうございます。このスレは本当に参考になります。

あと我々は、神を通じてそれぞれ自分ならではの自己実現(自己表現)をし、世の中の
繁栄、平和、喜びに貢献するために存在しているみたいですね。
我々を生み出した(創り出した)のは、突き詰めていけば神の創造力であるとか・・・。

だから働かなくてもお金が入るという事実はあっても、もし自己実現への道を歩いていなければ、
心から満足できないでしょうね。正しい自己実現への道を歩いているのであれば、お金を手に入れてもいいかも。

〜理想の彼女を手に入れる件について〜
 私は現在、私と完全に調和し、すばらしく精神性の高い女性とデートしてるところをイメージするようにしているのですが、
今は周りに好きな女性がいないので、あるタレントと手を繋いでデートしているところをイメージしています。

ただこうしている場合、ネットやテレビでそのタレントを見ると気恥ずかしくなってしまいますね。
結果的には、自分と調和する女性と出会えればそれでよいのですが。

外見をイメージせずに、手を繋いでいたり指輪をはめている触感だけをイメージしてればいいのかなとも
思ったりします。(指輪はどちらの手のどの指にはめるか存じませんが(汗)

みなさんはまだ客観的世界で見た事がない物を引き付ける場合、どのようなイメージや祈りをしていますか?

長文すいませんでした
664657:2007/04/17(火) 12:35:42 ID:yz6y4aaD0
自分は面倒くさいので、
有名女優と結婚しているところをイメージしています。
そのうち報道番組に出ると思うので、そのときはよろしく。
それでもまだ4億の家は遠いでしょうが。時間差があるのは仕方ないと思います。
665657:2007/04/17(火) 12:48:55 ID:yz6y4aaD0
secretの悪用者を考えるとヒトラーを思い出す。
>>654
雰囲気や香りです。
666657:2007/04/17(火) 13:04:27 ID:yz6y4aaD0
潜在意識スレの>>978
(´;ω;`) ◆/7ZY1auqz6がいっていた集中するときに出るのは、ドーパミン
ではなくコルチコトロピン。
ドーパミンは人から褒められたり、いいことがあったときなど幸せを感じた
ときに出る。
secretを見て思ったけど、つまり何らかの目標がありそれにうまく乗っている
時は自然に出るのだと思う。
意図的に出すには、
ttp://www.alphacom.co.jp/shiga/shiga_report1.htm
を見ればすぐわかる。
667657:2007/04/17(火) 13:53:54 ID:yz6y4aaD0
ちなみに脳内麻薬、エンドルフィンについては下記参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3
668本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 21:01:40 ID:MY4XFK2XO
>>661
お金、というか、物の価値とは何かについて考えてみるのも良いかも知れませんよ。
以下に少しヒントを書いておきます。


多くの場合、価値は幻想です。欲する人が多ければ値が上がります。少なければただになる
こともあります。魚や肉や野菜のような生活に直結していて幻想の入り込みそうにないもの
でも捕れ過ぎて余ればただ同然になります。

さて、お金とは何でしょうか? お金とは価値を数値化したものです。しかし万人が同じ
価値を感じるとは限りません。あなたにとっては宝と感じられるものでも、他の人にとっ
てはゴミかも知れません。またその逆もあり得ます。

アニメファンにとってはアニメ関連製品は宝でしょうが、アニメファンでない人にとっては
どうでも良いものです。しかしアニメファンは価値を感じるのでお金を払って買うのです。
車が好きな人は車に関連する製品を実用性がないものであってもお金を払って買うのです。
釣りが好きな人は釣り関連製品をお金を払って買うのです。人は価値を感じさえすれば何に
対してであってもお金を払って買おうとするのです。ものの大小や有形無形かや作るのが
大変か簡単かは関係ありません。決め手は価値を感じるかどうかだけです。そしてあらゆる
価値は人の価値を感じる心に応じて変動し続けるのです。一億円だったものが一夜にして
一円になることもあれば一円のものが一夜にして一億円になることもあるのです。これらは
全て人の心が決定しているのです。決して物そのものに値段が付いているのではありません。
人の欲する心が価値を産み値を付けさせているのです。
669657:2007/04/17(火) 22:45:02 ID:yz6y4aaD0
>>668さん
お金に関するご説明ありがとうございます。
ただ、>>661さんのおっしゃりたいことは
どうすれば既成概念から外れた考えを、一般社会の中で生活しながら
維持できるかがわからないのだと思います。

コロンブスは、それを卵を使って説明しましたけどね。
670本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 00:01:01 ID:yz6y4aaD0
156 :おさかなくわえた名無しさん :2007/04/17(火) 12:20:19 ID:Qksd/XYX
お喋り好きな職場のお局さんに意味も無くいびられる毎日で、
とにかくお客様がいないときは拭き掃除ばかりやってた。

接客業なので、今度は自分もちょっと磨こうと美容院にいって
化粧品も春物に替えて出勤したその日の個人売り上げが100万超えた。
いつもは、10万前後をうろうろなので自己最高記録。

嬉しかったなーwwww


販売員Aさんを発見しますた。
671本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 21:07:36 ID:eoPq3LmUO
100万すげー。
672(´;ω;`) ◆/7ZY1auqz6 :2007/04/18(水) 21:42:35 ID:lnoiGzvv0
>>666
やりたい事に集中するって意味で書いたつもりだったんだお(´;ω;`)
ゲームでもなんでもいいんだお(´;ω;`)
そうすれば普段ネガティブ思考の人でも快を感じることができるんだお(´;ω;`)
何か趣味を作ることで精神を安定させることが可能なんだけどお(´;ω;`)
漏れの場合イケメンにならなきゃできない趣味ばかりだお(´;ω;`)
673(´;ω;`) ◆/7ZY1auqz6 :2007/04/18(水) 21:43:09 ID:lnoiGzvv0
>>663
漏れの考えはこうだお(´;ω;`)
特定の何かだけをイメージするんじゃなくてお(´;ω;`)
背景も一緒にイメージするんだお(´;ω;`)
単体でイメージすれば色んな可能性が考えられて実現に時間がかかるからだお(´;ω;`)
潜在意識には想像と現実の区別がつかないって事はだお(´;ω;`)
思いっきり自由に目に見えるもの感じるもの全てイメージングすればお(´;ω;`)
その時点で具体的な内容が潜在意識に入っていってお(´;ω;`)
迷うことなくそのまま実現してくれるけどお(´;ω;`)
局部的なイメージだとその他の部分が自分の思い通りじゃない場合もあるんだお(´;ω;`)
イメージングじゃないけどお(´;ω;`)
漏れはこんな経験をしているんだお(´;ω;`)
漏れは単にどんどんお金が入ってくると自分にいい気かせてた時期があったんだけどなお(´;ω;`)
ちゃんとお金は流れ込んできたお(´;ω;`)
でもその過程が犯罪にもなりうる状況だったんだお(´;ω;`)
漏れの目の前でお金を落として行ったりお(´;ω;`)
漏れの通り道にサイフが落ちてたりお(´;ω;`)←これは2回もあったお(´;ω;`)
漏れはこの3つのチャンスは何れも自制心で受け取らなかったけどお(´;ω;`)
もう一つの○○は受けとちゃったんだお(´;ω;`)
でも数ヵ月後その○○で受け取ったのと同じくらいの額詐欺られたお(´;ω;`)
そうだおよからぬ過程で手に入れたら自分にも返ってくるということだお(´;ω;`)
潜在意識って本当にどんな方法でも叶えてくれるんだお(´;ω;`)
だからお金をいっぱい持っている自分だけをイメージすることはお(´;ω;`)
もしかしたら銀行強盗と出くわして分けてもらったりとかそういうよからぬ方法も十分あり得るんだお(´;ω;`)
だから叶った時の状況はポジテイブに詳しくイメージするのが一番なんだお(´;ω;`)
あとお(´;ω;`)
日ごろ漏れのようにネガティブ思考だと叶った形も良からぬ手段になる可能性があるからお(´;ω;`)
常にポジティブな気持ちでイメージングするというのは一番大事だお(´;ω;`)
674本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 22:26:59 ID:2+Ws7VspO
(´;ω;`)タンもっとお話聞かせてよ(´;ω;`)タン
イメージングのコツとか!
675666:2007/04/18(水) 22:59:17 ID:nMi7TWAB0
>>:(´;ω;`) ◆/7ZY1auqz6
たぶん、罪の意識が原因でしょうね。
その拾った人は、小さい頃に親に落し物を拾ったら交番に届けない
とダメと教わったんでしょう。お金は拾いましたが、潜在意識の
返さないといけないという罪の意識が働いてこういう結果になったのだと思います。
ただ、現実のところお金に関しては名前が書いていないので警察に届けても
意味が無いと思います。バッグなどは別でしょうけど。

そういう時は、拾ったら持ち主がお礼をくれるイメージや落とし主が
富豪で小銭入れだからいらないといわれてるイメージを作るといいと思います。
ただ、世の中はsecretのいうようにあくまでモラルで動いているのではなく、
引力で動いているので結局はプラスに想像した者に富が向かうというだけの
ような気がします。
676(´;ω;`) ◆/7ZY1auqz6 :2007/04/18(水) 23:35:22 ID:lnoiGzvv0
>>674
イメージングのコツはフィーリングだお(´;ω;`)
見て聞いて触って今現実での言動をイメージング内でも取り入れるんだお(´;ω;`)
フッそうだお潜在意識がああ本当なんだなと感じなきゃ意味内んだお(´;ω;`)
ただイメージを繰り広げているだけじゃ映画を見ているのと同じだお(´;ω;`)
ポイントはイメージングを現実にあるものの中に取り入れるんだお(´;ω;`)
例えばお(´;ω;`)
フェラーリ360でハイウェイを走りたいならお(´;ω;`)
実際に走りたいハイウェイに今ある車で行ってお(´;ω;`)
今さもフィラーリ360に乗っていると感じる事だお(´;ω;`)
フッ漏れの場合はまだ車もってないし外車は左ハンドルだからお(´;ω;`)
自転車で道路の左を走る事で左ハンドルの車に乗っているイメージが容易に行えるんだお(´;ω;`)
このように現実とイメージングを同一次元に作動させることで感覚もリアルになるお(´;ω;`)
フッでもついつい快感に溺れて車に当たりそうになったりするからお(´;ω;`)
その辺は気をつけなきゃいけないお(´;ω;`)
理想の人とどこかに行きたいならまず行きたい場所に行ってみるんだお(´;ω;`)
そこでさも隣に理想の人がいるかのようにイメージングするんだお(´;ω;`)
まぁそういう感じだお(´;ω;`)
漏れもいつかイケメンになってやるお(´;ω;`)
677(´;ω;`) ◆/7ZY1auqz6 :2007/04/18(水) 23:39:30 ID:lnoiGzvv0
>>675
実はあの時何もイメージングはしてなかったんだお(´;ω;`)
ただお金はいっぱいあるって事を口に出してたお(´;ω;`)
そしたら本当に良くも悪くも現実にはなったってことだお(´;ω;`)
これからはもっと具体的なイメージングを心がけようかな(´;ω;^)?
悪いことをすると絶対つかまるとか言われているのは実はお(´;ω;`)
その罪の意識があるからなのかな(´;ω;^)?
678本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 23:55:09 ID:YZ9bHncI0
聞くマーフィーの本がありますが、付属のCDってどんな音が録音されているんでしょう?
ご存知の方いませんか?いたら是非詳しく伺いたいです
679本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 23:56:54 ID:2+Ws7VspO
>>676
(´;ω;`)タンありがとう!
理想の人といちゃこらしてるイメージはめちゃくちゃ現実的に感じられるんだが…(幸せすぎて涙出るくらいw)
理想の顔になった!て現実的に感じるのはなかなか難しいよね(´Д`;)
早く理想の顔になりたいなぁ
680(´;ω;`) ◆/7ZY1auqz6 :2007/04/19(木) 00:05:19 ID:zvUpXHWD0
>>679
そうなんだお(´;ω;`)
周りの人が漏れを見てあの人かっこいいなーって言ったり一緒に写真撮らせてくださいと言われたりお(´;ω;`)
そういうイメージしてると楽しいんだけどお(´;ω;`)
フッ顔に関するイメージはかれこれ12年くらいやってるけど対して変わらないお(´;ω;`)
やっぱり日ごろのネガティブ思考をどうにかしないとただの妄想になってしまうのかな(´;ω;^)?
681本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 00:32:08 ID:XHuXThuxO
当てはまるのか分かんないけど。
小さい頃、六畳程度の部屋を姉と二人で使う部屋として与えられてた。
うちは貧乏で小遣いも少なく欲しい物もまず手に入らない。
俺は絵を書くのが好きだったから、「こんな部屋に住みたい」ってのを絵に書いたんだ。
部屋は俺ひとり用で、ベッドがあって本棚があって。。
CDや楽器、子供じゃ買えないコンポやシンセサイザー、観葉植物。

その絵を書いてから4〜5年後、まだ未成年の段階で何故かほぼその絵の通りになった。
具体的に書いた物も何故か売り払いたい人と出会って安く買えたり。
今じゃ絵も書かなくなったけどここ見て思い出したよ、また絵を書こうと思う。
682本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 00:40:36 ID:0nLJ4QjWO
>>680
12年も?それは新しいやり方でアプローチしてみても良いんじゃないか??
瞑想してみるとかアファメーションするとか鏡見て叶った形で自分を賛美するとか…

>>681
それ佐藤富雄氏も本に書いてたよ。
何人かに理想の家描かせたら、5〜10年後にはみんなそんな感じの家に住んでたっていう。
オメデト!

自分も絵描きたいが美容関係には絵使えないな…
なりたいスタイルとか顔とかまるきり二次元レベルだからww
683本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 02:46:54 ID:IKCN3aIz0
スレの初めのほうに出てる「どうにかなっちゃえ」ってどの程度積極的に思えば効果あるのか加減がむずかしいね。
684本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 03:04:06 ID:6XBaY2zvO
>>680
顔についての評価は結構人によって違ったり時代の流行で変わって行ったりするので、
顔を変えようとするんじゃなくて、そのままの顔を気に入ってくれる人と出会えると
信じるのが良いんじゃないだろうか。

まあこの事は顔だけに限らない話なんだけどね。貧乏なままでも馬鹿なままでも愛して
くれる人と出会えると信じて叶ったら、金も知識もあまり必要とは思わなくなるだろうし。
それにそのままの自分が世界に愛され受け入れられると信じなら、自分は一切変化しなくて
済むのでイメージするのは比較的楽な筈だ。
685本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 04:34:11 ID:hmJNrii/0
最後におってつけるのやめて欲しいです
いらいらする
ばっかみたい
うざい
686本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 08:37:46 ID:vnTuXeqnO
他人に対して発する言葉は自分に返ってくるのに・・
687本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 10:04:24 ID:tvbBElO00
>685
祝福あれ
688本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 11:08:33 ID:E1QUcBmSO
マーフィー信じてる
願いが叶わなかったのは高校受験くらいかな
良いこと悪いこと
細部にいたるまで考えたまんまの人生になってると思う
689本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 11:29:40 ID:rS6KqYaG0
>>688
ちなみにどんなことを実践、行動に移して習慣にしていますか?
690本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 11:37:19 ID:pKFWoGpO0
>>682
>何人かに理想の家描かせたら、5〜10年後にはみんなそんな感じの家に住んでたっていう。
オメデト!

それやってみよう!ちょっと面白そうだしね。
そういえば1年前くらいにこんな家に住みたい・・・の見取り図みたいなの描いたけど
どんなのかすっかり忘れてしまった。
とりあえずそれ以降引っ越してないので、その見取り図の家は実現できてない。
691本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 11:39:27 ID:pKFWoGpO0
>>688さん
それはつまり自分が心の底で考えていることがちゃんと分かってるってことですよね?
たいていは望まないことが現実になった!でも考えてることが現実になるらしいというのは分かってる。
ということは自分で本当に考えてることが実は自分には分かってない・・というパターンが多いと思うのです。
私もそうですし。
692本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 13:19:14 ID:FXczP6S6O
なるほど、そうなんだ。
693(´;ω;`) ◆/7ZY1auqz6 :2007/04/19(木) 14:09:46 ID:zvUpXHWD0
フッそうかお(´;ω;`)
>>685みたいに思ってたのかお(´;ω;`)
他人に発する言葉は返ってくるから言わなかっただけかお(´;ω;`)
フッそうだお漏れが消えればいいんだお(´;ω;`)
アドバイスサンクスだお(´;ω;`)
694本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 14:24:46 ID:c5w46vpN0
消えてください
695本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 14:55:58 ID:E1QUcBmSO
>689
生い立ちがあまり恵まれていなかったから、幸せな未来の妄想が好きだったの
何の気なしにポロッと言ったネタのような言葉もその通りになったよ
例えば未来の夫の名字ね。私の産まれた町ではいない名字だったからびっくりだよ
芸能人の名字で、私もそういう名字ならよかったな、って言ってたのが叶ったw
696本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 14:59:30 ID:E1QUcBmSO
>>691
どうなんだろう?頭悪いからあまり物事を深く考えなくてね
思いつきで話す人間なもんで
そんな具合に願いも何気なく願いすんなりかなう
叶うのが当然て思うからどんどんまた叶う
だから下手な事言えないね
697本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 15:07:21 ID:AseYd6cc0
>>681,682

 まだ学生の頃、たまにイラストなんかを描いていた時期があった。
そんなある日、ふと描いた女の子の絵の出来が良かったので、机の上の
透明シートの下に挟んでおいた。
(何をする時にも、ふとした瞬間、その絵が見える状態)

 それから三年後…
俺は就職して一人暮らしをしていた。
日々の仕事に追いまくられ、実家に置きっ放しのそんな絵の事なんかすっかり
忘れていたある日のこと…
つきあい始めたばかりの彼女が、初めて俺の部屋にお泊りにやって来たんだけど、
その姿に、俺は思わず息が止まりそうになってしまった。
なぜなら、その夜の彼女のヘアスタイルからファッションまで、三年前に描いた
絵から抜け出てきたような、まるっきりそのままの姿だったから…
(もちろん彼女に絵を見せた事もないし、それについて話した事すらない)

 残念ながら、その彼女とは別れたけど(外見はともかく中身が合わなかった)
その後も似たような出来事が何度かありました。
698本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 16:07:09 ID:VqbRKSHz0
うまく表現できないが

物心ついたときから超常体験を望んでいたけど、
手段が目的になっていたことに今気付いた・・・。
必要なのは、望むことが叶うという現象ではなくて望む物そのものなんだと。
699三木道山:2007/04/19(木) 16:50:34 ID:waCeNiKv0
>>693
俺はキモおもろくていいと思うが。
700三木道山:2007/04/19(木) 16:52:35 ID:waCeNiKv0
>>697
好きになったのはどっち?
701本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 18:06:42 ID:+mRiLKPo0
>>700

向こう。
当時つきあってた彼を捨てて、転がり込んできてしまいました。
702三木道山:2007/04/19(木) 18:20:10 ID:waCeNiKv0
SECRETと関連した良回答です。
最近、量子力学が面白くて趣味で勉強しております。
物理学では、私達の体や、私達が住んでいる世界をつくっている
最小の単位は原子である、というのを学生時代に勉強しました。
これは実験で確かめられた証拠があるので、事実ですね。
そしてもうひとつ、量子力学の世界では、
さらに、その原子を構成している各々の素粒子(部品)は、
「波」である、という事を勉強します。最初は様々な数式で証明されていたものですが、
これらも近年になって、実験によって、事実である、という事が確かめられるようになりました。
もうひとつ実験で確認された重要な事実があります。それは、「真空中にガンマ線を放射すると、
電子と陽電子、という素粒子が飛び出る」ということ。
私達が今まで、「なにもない状態」、「真空」と、いっていたものは、実は、目に見えなくても、
「素粒子が充満した状態」であることが実験で確認された訳です。
703三木道山:2007/04/19(木) 18:20:58 ID:waCeNiKv0
以上をまとめると、私達の体や思考(脳波も含めて)、
人と人との間の物理的な距離(何もないと思われていた空間)でさえ、
素粒子で構成され、それらの本質はすべて波動(波)である、
という結論になります。

つまり、誰かが瞑想をして、ある幸福な気持ちの波動を持ったとすると、
それは、空間の素粒子を振動させ、波となり、他の人に伝わっていく、という事が、量子力学の理論で証明できるわけですね。

さらに、私達が「楽しい」とか「悲しい」とか、感じる意識でさえも、波動である、という事を考えると、
否定的な意識さえも空間を伝わって他人に影響を与えてしまうのですから、普段から、自分にとっても、
他人にとっても、利益のある、楽しい気持ちを持つことが大変重要である、という結論になります。
704本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 18:46:28 ID:6XBaY2zvO
何となく無理があるような気もするが・・・まあいいか。w
705本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 18:54:15 ID:wnWd1XSE0
どうしても自分は幸せになってはいけないというネガティブ思考から逃れられません
そして親さえいなければ自分を肯定し、幸せになれるのにと恨んでしまい
更に自己嫌悪といった悪循環に陥ってしまいます
通院するかなにか余程の努力をしないと健全な思考は望めないのでしょうか?
706本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 19:46:42 ID:2GekEunY0
>>705
親がキーになってる根拠は?
707三木道山:2007/04/19(木) 19:53:41 ID:waCeNiKv0
>>704
コピペなんで。
708本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 19:57:20 ID:zFGl2gje0
>>702
SECRETの量子力学の所はニセ科学だよ。あれ・・・
709本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 20:00:04 ID:HaNhe7CS0
The secret 完全版、欲しいなあ。
英語版で買っちゃってもいいんだけど、できれば、日本語版のほうがいい。
いつ頃、出るんだろう、日本語版。
710本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 20:04:35 ID:zFGl2gje0
>>702>>703、改めて読んだけど、これらの説明ニセ科学じゃん!
もしかして、おまいら「水からの伝言」信じてるでしょ、「ありがとう」言ったら
その波動が水に伝わって・・・とか。
711本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 20:37:34 ID:6XBaY2zvO
>>710
いいや。俺はむかーしから水関連の商売は怪しいと思っていた(普通のミネラルウォーターもね)。
この前「水はなんにも知らないよ」という本を見つけてそりゃそうだよな、と確信が深まった。
712本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 20:56:03 ID:fdISMxTa0
一生一緒にいてくれやー
713本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 21:59:11 ID:waCeNiKv0
>>708
そうなんだ。ただ、>>701の話を聞いてあながち嘘ではないと思ったのだが
早く日本語版が出て欲しい。解明したい。
714本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 22:03:08 ID:X1nLBHbC0
>>710
それでいいんだよ。
要するに、人が信念の力を発揮させやすくするシステムであって、その客観的真偽のほどは
どうでもいい。

マーフィー本にも書いてあるだろ?
715本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 22:28:53 ID:zFGl2gje0
>>714
もうカルト宗教だね・・・オームと一緒だよ。

the secret のビデオもう一回見たけど、やっぱおかしい。
例えば、借金している人のたとえ話があったけど、借金をイメージするから借金が現実化するとかあったけど、
それは違うだろ!借金をするという原因を作ってるから借金が増える訳で、また逆に借金を心配するから借金をしないように
配慮とかするんでしょ!あと、自転車盗まれないように鍵つけるとそれで心配しているから盗まれているとかありえん。
偏向もはなはだしい。そんなカルト宗教論理だったら家に鍵けるな!自動車乗る時赤信号でも自動車そのままつっこんでよ。
心配があるから人に優しくできたり、人に気を使ったりできるんでしょうが!また、運転していて子供にきをつけるんでしょうが
このthe secretをもろ手を挙げて絶賛してるけど、カルトまっしぐらなの気づいてないんだろうな・・・・、危なすぎる・・・
きっとスピリチュアルとか信じてる女性が多いんだろうな。 これこれすればず〜っと幸せになれるなんて本当思考停止を促してて
カルト宗教だね。もしマーフィもこんな感じなら疑う余地あるな〜。
 
716本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 22:36:28 ID:fBT7UN480
怖いよ〜
717本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 22:41:25 ID:fdISMxTa0
シークレットの動画全部見たけど、潜在意識系の成功法則は全部理論はこんなかんじでしょう。
今更新しいことを言っているって訳でもなかった。
つまり願望実現へのプロセスはすべてイメージから始まるんだよってことに過ぎないと思うんだけど。
この映像は確かにイメージしたらその通りになるまでが瞬く間みたいになっててアレだけど
最後に「イメージをしはじめたら、まずはデータを収集することからはじまるだろう」みたいなこと言ってるように
現状に不満→希望的願望→イメージ→具体的方法のデータ収集→行動・プロセス→願望実現、ってことで。
718本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 22:45:48 ID:fdISMxTa0
ただスピリチュアル大好き女みたいのがこの映像見たら確かに「想像するだけでいいんだ!!」とかになりそうな感じはあるな
719本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 22:55:31 ID:waCeNiKv0
思いっきり、マーフィーからSECRETにスレが移行したw
720本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 22:58:41 ID:rS6KqYaG0
シークレットすれもあるのな
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1176903004/
721本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 22:59:59 ID:6XBaY2zvO
シークレットスレ作れば良いのでは? 正にオカ板にふさわしい話だと思うが。
722本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 23:00:39 ID:rS6KqYaG0
>>695
すごいな 幸せな未来の妄想か
私は、欲しい・・でもだめだ・・・ってすぐ反射的に思ってしまう
723本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 23:01:08 ID:6XBaY2zvO
>>720
なんだもうあったのか。
724本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 23:31:10 ID:6XBaY2zvO
>>722
まあでも空想は自由だよ。何を考えてたって誰にもわからないし。
何をどう思っても良いんだよ。すぐ実現することは滅多にないし。

いきなり壮大な夢を持たなくても、晩ご飯のおかずは何にしようとか、
週末は何かうまいもの食べようとか、小さくても続ければ何れ大きな
夢も見られるんじゃないかな。
725本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 23:40:43 ID:rS6KqYaG0
>>724
そうですね 叶いそうな小さな事から始めたほうがいいかもしれませんね。
自分はいつも一発逆転とか大きな事を願って挫折してショボンとなってましたから。
726本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 23:46:14 ID:E1QUcBmSO
>>722
叶うか叶わないかは抜きにして、想像して楽しむようにしてみて
きっと否定しなくてすむようになるよ

あまりにも無謀な願いは、最良の形に変えて叶うよ
時間がかかってもあきらめないでほしい
727本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 03:21:32 ID:bxf1hz7F0
こういう潜在意識系の話に触れるとよく思うんだけど、こういうのカルト教っていう人いるじゃん。
でさ、昔のオーム真理教?みたいって言われたりするけど、じゃあ逆にオームでやったように
何人か被洗脳要員を募って一箇所に閉じ込めて、シークレットのDVDを延々大音響で1週間くらい見させ続けたら
その人たちはどうなるんだろう?
ちょっと興味ある。
728本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 04:01:20 ID:kLHz+qZ30
>>727
極端に覚醒してしまうんじゃないかな。

潜在意識理論って思考停止脳とは違うと思うんだよね、むしろ思考がクリアになる。
批判してる人はカルト宗教と紙一重と認識してるのかもしれないけど、それはどこで見分けるかと言ったら
実際の生身の本人に接する事でしか明確な判断はできないよね。
掲示板ではいろんな人がいる。
たった少数の例や意見で理論自体まるごと否定するのはちと浅はかじゃないかと思う。
それこそ盲目的と言うか、実際に自分のテリトリーを越えたものは理解できないから否定!って
なんか狭い。
スピリチュアルだって同じ事。

理解できないとか気に食わないならそれはそれで別にいいと思うんだけど
わざわざ否定するのってナンセンスだなーと思う。
自分が知ってることがすべてじゃないんだから。
729本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 06:50:59 ID:Ob4geYPc0
願いが叶うとかいうイメージが先行してて、胡散臭いんだろうなあ
願望実現とかでなく、人生をより良くすごす為の方法論としてだけでもとても良いと思う
730本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 07:39:44 ID:7KDH7eEKO
同じマーフィー本でも訳によっては、宗教くさくて読みにくかったよ
すごくまわりくどいのあった
あれは避けて欲しいんだけど、本が見当たらなくて題名が分からないや
731本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 09:05:31 ID:rKvoqNBhO
だめだすぐネガティブになったりイライラしたりしてしまう。
体に染み着いてるんだろうか…
こんなんじゃ嫌われるorz
732本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 09:19:46 ID:TziYZwfI0
>>715
己の信じる道を進めばよい。
自分の狭い知見・理屈にとらわれていると思うけどね。

人間の脳が未解明なのに、君が「ありえん」と言い切れる理由が分からんぞ〜。
733本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 15:09:26 ID:qpucm4jkO
>>731
まあ、無理せず焦らずマターリと行きましょう。できなきゃいけないもんでもないし。

疲れてるかも知れないので、少し休養すると良いかも知れませんよ。
734本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 15:25:24 ID:qpucm4jkO
>>728
でも一応マーフィー氏のは宗教と言えば宗教なんだよ。キリスト教とは
ちょっと違うようだが、名前は忘れた、詳しくは Wikipedia で検索
してくれ(俺は今携帯から書いてて調べられない)。

潜在意識理論はその宗教のキモの部分みたい。日本にも似たような
考え方の宗教があって繋がりがあるんだとさ。(まあでも「信じれば
叶う」についてはどの宗教でも同じこと言ってそうだけどな。
キリスト教だとイエスが言った事として新訳聖書に書いてあるし)。
735本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 15:36:43 ID:/1lSc4//0
>>734
似たような宗教は、層化ですか?
736本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 15:37:36 ID:fJk0+NFy0
>>731
おまいはまず自律訓練法からいけ
737本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 15:39:46 ID:fJk0+NFy0
>>734
マーフィーはキリスト教から派生したニューソートね。元々牧師だし。
日本では光明思想だっけ。生長の家とかがそうかな。
あとニューエイジはニューソートによるところが大きい。
738本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 16:03:07 ID:TziYZwfI0
>>735
信じれば叶う といわない宗教の方が珍しいだろう。
739本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 19:11:32 ID:qpucm4jkO
>>738
あ、でも仏教はちょっと違う感じしない? 信じれば叶うという事を
前面に出してない感じがするが(宗派によって違うかな?)。
740スレ主 ◆QuQyUmq0JE :2007/04/20(金) 20:05:26 ID:3B1EuwKW0
僕がこのスレを立てる原因になったのは、天満橋からジュンク堂の大阪本店にふと行きたいと
思って行ってみて、そこで「マーフィー幸せになれる処方箋」に出会ったのが発端です。

私は今、貧乏から脱出するために以下の本を読んでいます。

マーフィーあなたも金持ちになれる―必要なお金がすぐに手に入る不思議な心理法則
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4837970869/
マーフィー 眠りながら巨富を得る―あなたをどんどん豊かにする「お金と心の法則」
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4837970273/

(前者の本はジュンク堂大阪本店に行けば綺麗なのがあるかも。在庫切れの場合はスマソ)

まだ具体的な効果は出ていませんが、繰り返し読んでいると貧乏から脱出した感じが徐々にしてきます。
何度も読み返して、「もうこの本いらない」と思うまで学び続けようと思います。
741本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 20:23:29 ID:cYbyf9Xk0
>>740
実際マーフィー読んで成功した人はいるんですかね?
742本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 20:38:44 ID:4aH72nn80
つか、努力したくない奴が買うだけだろw
743本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 20:47:54 ID:cYbyf9Xk0
という事は、努力しないとダメなのか...orz
744本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 20:58:50 ID:TziYZwfI0
>>739
俺はキリスト教系の教育を受けてきたからよく分からんが、
お経を唱える時、本来はお経の意味とその内容における真実性を信じているべきなんじゃないか?


>>742
努力できない人が買うんです。
745本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 21:23:47 ID:qpucm4jkO
>>742
努力というか、物事は努力するから達成されるんじゃなくて、やることを
やるから達成されるんだが、そのやることが自分にとって苦痛にならずに
楽々できたら主観的には努力せずに達成できたことになるよな。他人から
見たら無茶苦茶努力したように見えるかも知れないけどね。

その辺の「努力」ということに対する誤解がなくなるだけでもかなり楽な
状態になる人はいると思う。
746本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 21:28:08 ID:X2xj5UXqO
なんか根本から否定派の人がちらほらいるが…
何でこのスレいるんだ?
747741:2007/04/20(金) 21:41:44 ID:cYbyf9Xk0
>>746
>なんか根本から否定派の人がちらほらいるが…
俺のこと?初心者だからマーフィーの事よくわからないので。
748本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 21:48:56 ID:4aH72nn80
>>745
言ってることはわかるが、それ王貞治とか鳥山明とか万人に一人のレベルだよな?
そういうレアケースを自分の基準にしちゃうのが典型的中二病。

だいたいそういう天才超人レベルの人物はマーフィー読まないだろw
749本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 22:05:49 ID:fJk0+NFy0
ソース不十分だけど、何度か目にしてるのは今井美樹がマーフィー実践者らしい。
750741:2007/04/20(金) 22:27:24 ID:cYbyf9Xk0
今井美樹が言うなら効果があるかも。
他にいますか?
751本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:33:50 ID:7KDH7eEKO
松坂大輔も成功してる自分を思い描いていたらしいよ
新庄もそう言ってたはず
成功者の話で時々同じ事を聞くよ


叶わない願いが一つだけあって、それを叶えるにはお金が必要で
マーフィーを信じてるつもりでいてもついつい、お金持ちを妬んでしまっていた
そこそこのお金持ちになる人数に決まりはないわけだから
妬む必要なんてなかったんだよね
私は日本一を狙ってるわけじゃないんだから
って思ったから、これも叶いそう
ワクワクして来た
752本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:44:48 ID:qpucm4jkO
>>748
マスコミで名前がみんなに知られていない人でもそういう人はいるがなあ。
俺も中学生の頃からマイコンで遊んでたら希望通りプログラマになれちゃったし。
短い期間だが以前短大でUNIXやC言語教えてた時もあった。が、コンピュータ
関係については俺は一切努力をしていない。ただずっとそれで遊んでただけだ。
753本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:45:57 ID:fJk0+NFy0
市原悦子は「芝居は趣味。仕事としてやったことはない。楽しい。」
っておしゃれカンケイかなんかでいっとった
754本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:50:19 ID:M3+mw8IY0
イチローも小学生の時から考えてて
作文にまで詳細に書いてたらしい。
755本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:56:39 ID:7KDH7eEKO
どうしても禁煙したくて、禁煙外来とかあれこれしたけど挫折
なんだか疲れてしまい、潜在意識にまかせてみた
即妊娠発覚して見事に願望達成というか強制禁煙w
子が欲しかったのが目的だから両方叶った
やめてしばらくしてから、ってのがベストだったかもしれないけど
レス気味とはいえ、避妊無く6年できずにいたのが
欲しくなってからすんなり(一回でw)出来て驚き

かと言って、これが不妊の人全てに叶うわけじゃないんだよね
マーフィーさんどうなの?
756本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:59:34 ID:7KDH7eEKO
>>753
家政婦は見た
あれは素だと思うw
757本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 00:50:16 ID:QFf9JMj80
世の中の成功者さんの足下にも及ばないが、
小学校の卒業文集に「将来○○になる!!」と、詳細に将来の夢を書いた。
今読み返すと○○になった自分の名刺wまで書いてあり、
ご丁寧に○○になって笑う自分のイラストまで描いてある・・痛すぎる。

気がついたら実際○○になっていた。
未来日記を書くって大事な事なんだろうけど、子供のような万能感があれば
どんな夢も叶いそうだ。なかなか大人には難しいね。
758本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 00:55:52 ID:vOE0UgUz0
失業して「どーしよーかなー」と思ってたら3日後に仕事のクチが
転がり込んで来たぞ。ま派遣元が持ってきてくれたんだけどさ。
おかげでコンビニで集めた求人誌がムダになったww
(派遣先の契約終了少し前から「もっと時給と時間の都合のいいとこに転職」
てなイメージやらアファやらはしてたが別に探してはいなかった)

前の派遣会社は最初の派遣先の契約終了後1年放置されたもんだが。

今の派遣元の求人に応募する時も「なーんか妙にすいすい行動してんなー」
とか思ったね。いや、ほんと自分でも「変だ」と思う程スムーズにあれこれ
やってた。仕事そのものは「面接受ければ100%通る」状態だったけど、
その前の自分てのが「行動」できなくてウンウン言ってたからよけい「???」
だった(ひきこもりっぽい状態だったんよ)。
……そのまえにちょっとやってたアファが「必要なら行動できる。大丈夫」
だった。

……で何が言いたいかと言うと
「状況の方から自分に味方してくれる」
「努力と認識せずに行動できる」(少なくとも、所謂「辛い努力」は不可欠ではない)
二つとも経験したよって事で。
759本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 02:19:57 ID:phRTizNa0
精神世界スレで見つけた。

シークレット全編。シークレットスレに貼ったけどこちらにも。

247 :本当にあった怖い名無し :2007/04/19(木) 10:26:57 ID:ZoI46im00
>>245
全編どーぞ。ヽ(´ー`)ノ

『The Secret 日本語字幕』
Ch1 Part1 http://www.youtube.com/watch?v=37Y81hoIxqQ
Ch1 Part2 http://www.youtube.com/watch?v=RWVZfjNS27A
Ch2 http://www.youtube.com/watch?v=3FP7Bhf5ZUw
Ch3 http://www.youtube.com/watch?v=EaumSQadshg
Ch4 Part1 http://www.youtube.com/watch?v=JbWzKZbWo28
Ch4 Part2 http://www.youtube.com/watch?v=Si4-dWKfNyQ
Ch5 http://www.youtube.com/watch?v=-TtAks-9F2U
Ch6 http://www.youtube.com/watch?v=g_EuNNx2sS0
Ch7 http://www.youtube.com/watch?v=HcF8GbHQqm4
Ch8 http://www.youtube.com/watch?v=bPUy1aPlBkg
Ch9 http://www.youtube.com/watch?v=Mp3le9bh-YY
Ch10 http://www.youtube.com/watch?v=lnWtOXoykcI
760本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 02:38:41 ID:yzwrsw9F0
>>759
グッジョブ!ありがとう!
>>759に幸あれ!
761本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 03:19:38 ID:N8ZK1hno0
>>759
ありがとう。
全部保存した。
762本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 05:38:45 ID:R7Z/IOit0
イチロー、新庄は有名だよね。
あと松下幸之助氏。
潜在意識に造詣深い上にバランスとれてる人の代表格だから
著書は面白いし勉強になる。

>>748
信じてる人が中二病だとしたら、あなたは中二脳と思ってしまうんですが。
レアケースと受け取ること自体なんかズレてる。
常に他人比?成功者って多分いつでも自分比だと思うよ。

ってか、潜在意識を活用した上で行動して相乗効果を得られるものもあれば
努力の範囲内では叶えられないような願いもあるよね?
病気が治るかとか、性格を変えるとか。
私は後者のような願望こそ潜在意識の真骨頂だと思ってるから
努力がどう行動がどうって流れはいつもしっくり来ないんだ。
仮に行動して成功するならば、うまく活用できてる人なら
「これこれこういう行動せよっ!」て命令が潜在意識から来るから
顕在意識でしたくなくても自然とする方向に行っちゃうと思うんだよ。
763本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 05:46:47 ID:GWef+q2L0
努力じゃ叶えられない願いって一杯あるよね
だからこそ潜在意識にお願いしてるんだ
764本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 09:30:22 ID:T3wBNyOm0
先日彼と二人で、将来住みたい家の絵を一緒に描きました。
二人のプリクラも貼って、一緒に住んでるところを想定。
2枚描いて、二人とも持っています。
いつか叶うといいな。
長期的実験です。
765本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:35:47 ID:If+U9HnR0
>>761 YouTubeの動画ってどうやって保存するんですか?

>>751 たしかに、お金の願いごとって『自分だけが世界中の富をガメて他の人はみんな貧しくなればいい』なんて思う人いないよね。
それ考えたら全然OK,叶う気がしてきた!
766本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 11:32:03 ID:pDtMgKTlO
携帯のスケジュールに日付入りで願望書いておいたら、その日には叶わなかったけど
二週間過ぎてすっかり忘れた頃に一部叶ってた!願望書いたことさえ忘れてたから
今見直してビックリしたよ。控え目な願望だったけど今度は大胆なこと願おうっと
767本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 12:12:55 ID:fpMr7wNBO
新庄が潜在意識の使い手ならなんでメジャーで成功しなかったのさ?
768本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 12:51:42 ID:eP+MLsUr0
>>759
投稿thanx!

いいこと言ってる動画だね。しかし、想像は大事なんだけど、行動することが大事なのに
省かれててちょっとなぁ〜って感じかな。量子力学の例え話はエセ科学だったし、イメージ説明だったし。
なんかこれからの時代は新しい時代に移行していますというくだりはカルト宗教っぽくて嫌だったなぁ〜
 あと、アメリカのアマゾンのこの本のプレビュー1000件以上あるんだけど、総合で星3つ半で
こんなの秘密じゃないとかそんなのが目に付いたよ。アメリカ人もそんなに馬鹿じゃないか。
人間関係の所はカーネギー本や、愛の選択の内容を一部拝借した感じだったし。
 
 
 
769本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:03:31 ID:wUaIt//b0
>>765
YouTube板に行ってごらん
770本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:19:45 ID:NAho2wZo0
このDVD、吹き替えありでほしい
イメージしないか、自分の手元にこのDVDの日本語版が安価で手に入るのを。
771本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 16:26:52 ID:VT58tu3v0
>>770
俺は吹き替えは要らない。吹き替えだとどうしても感情が
伝わらない感じがして嫌だから。

まあでも欲しいならイメージしてみれば?
しなくてもこれについては叶いそうな感じはするけどな。
というのは成功法則関係の話を商売にしている出版社とかが
商売のために新ネタを常に探してるだろうから、いずれ
日本語版は出るだろう。
772本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 16:38:43 ID:VT58tu3v0
>>767
信じ切れなかったのでは?w

まあ実際そうだったとしても、こう書くと都合の良い言い訳の
ようにも見えちゃうところがなんとも言えない点ではあるな。

信じようとしても信じ切れないことは少なくともその時点では
中々叶えられないことなんではないかと思う。多分これは階段を
2段までならとばして登れても、3段や4段は難しいというのと
同じことだ。ましてや全部の段をとばして一番上までいきなり
行くのは普通は無理だろう。かといって一番上まで上がることが
不可能という訳ではない。一段づつでも上がり続ければいずれは
着く。ただ早くは着かないというだけのことだ。
773本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 16:47:20 ID:vBdcR0hR0
自然に行動したくなるのが、潜在意識に作用した場合なので行動力を言い出すと
意味が違ってくるからではないの?
774本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 17:19:09 ID:MiIdBHTXO
最近潜在意識活用系の本ほんとに多いよね〜。
今日本屋行ってびっくりした。
大抵CD付きだが効くのかな?
775本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 17:52:23 ID:3k0t8B5tO
>>774
気のせいかも知れない。w

しかし元々この「気のせい」を利用してることだから、何とも言えないね。
776本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 18:04:48 ID:eP+MLsUr0
早く本で出ないかなぁ〜
777本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 18:17:06 ID:D02x5C6r0
>767
彼は、メジャーで成功したかったというより、ニューヨークに
行ってみた〜い!という気持ちが強くて、それを潜在意識が味方
したのかなと。野球で成功することよりも、自分のやりたいことを
その都度楽しんでいるように思えます。

テレビで見てても、よく「俺って(運を)持ってるわ〜w」とか、
これがやりたい、あれがやりたい、楽しみ、って口にしてるし
ワクワクしてる感じが伝わってくる。

自分も見習って、ツイてるわ〜、嬉しい、ありがとうなどを
よく口にするようになりました。
778本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 18:33:05 ID:EVHcsI6T0
>>759
ありがとう!今全部観終わった。
自分で考えてることや今までと照らし合わせて
足りないところや必要なことをメモったよ。
オープニングの20分の動画を3日ほど前に見つけて観て、
「これの全編があればいいのにな」と思っていたのが
叶ったよ。嬉しい。
779本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 19:09:42 ID:hx4KwL4h0
>>771
www.sgrjapan.com
780本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 19:17:38 ID:hx4KwL4h0
>>771のサイトはザ・シークレットのティーチャー、ボブ・プロクターがやっているサイトの日本版みたい。
そのうち日本語版のEメール講座から始まってナポレオン・ヒルとかマーフィーみたいになるんだろうか?
こういうのが嫌になって>>759のオリジナルに出ていたヒックスさんは出演しなくなって
今売られているverからはほかの人に代わっているらしいんだけれど許可取ったんだろうか?
http://sgrglobal.thesgrprogram.com/
781本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 19:18:05 ID:GWef+q2L0
贅沢はいえんけど20分バージョンの訳の方が好きかもしんない
782本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 19:21:26 ID:hx4KwL4h0
20分の奴は英語が分かる日本人にやる日本語訳で
>>779のページでlessonをレッソンと書いてあることから推測して
フルバージョンは日本語が分かるアメリカ人じゃないんだろうか。
ここがザ・シークレット日本販売権を独占して教材とセットでないと変えないというのは嫌だな。
すれちがいごめんなさい。
783本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 19:50:46 ID:eP+MLsUr0
>>779
あ〜やっぱり巷にある自己啓発セミナーみたくなっちゃいそうだね。(ノ∀`) アチャー
ここにメール登録したら、そのうち返信がもっとすごいsecretをお安くあなただけに販売するよ!
ってメール来て、芋づる式にまだこんなsecretもあるんだよ!ってなりそう。
 ちなみにメール登録したら裏の秘密の本を無料だってさw
784782:2007/04/21(土) 20:12:26 ID:hx4KwL4h0
別にだからといってザ・シークレットとか引き寄せの法則の内容を否定するわけじゃないんで
この動画に出てくるティーチャーの多くは自分のHPでセミナーとかやっているし
でも商売っ気満々でき○書房みたいにぼったくり+押し売りで被害者続出みたいなことになると
せっかくのいいものが台無しになるから。個人的には2,3冊本を買うくらいで済ませると思うけれど。
でもマーフィーの法則とか潜在意識の法則を知りたい人が一番最初にみる教材としては
>>759をダウソして結合して見直せるようにするのがいいかも、全部只だしw
785マルチですがごめんなさい:2007/04/21(土) 20:16:37 ID:hx4KwL4h0
>>759の動画を保存したい方のために参考
ttp://download.youtubelife.com/
786本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 20:17:59 ID:eP+MLsUr0
>>784
僕も内容否定はしないが、
ちなみにここの教材、アメリカで買うと日本円で約23万だってw
>>779のサイト色々探ったら教材販売する気マンマンだったよ!
787本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 20:59:40 ID:3k0t8B5tO
そういや俺10数年前にナポレオンヒルの本の感想の葉書出版社に送った
事があるが、その後にダイレクトメールが沢山来て笑った。その後
引っ越したから受け取ってないが。

しかし売る方も必死なのが良くわかった。「1日で割ればわずか
コーヒー1杯の値段に」のようなありがちな宣伝文句も使われてたりして。w
788本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 23:54:23 ID:JlFvcmL70
ようつべのやつを英語で聞けばいいんじゃないのかな?
わからない単語がもしあれば、調べたら英語の勉強にもなって一石二鳥!
789本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 00:29:40 ID:4mhqAO4p0
>>787
俺も数年前、ある資料請求をしたら
しつこく勧誘の電話がかかってきたことがある。
ちなみに、ナポレオン・ヒルとか関係あるところ
790本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 00:49:22 ID:Z7Nkeqlq0
>>759
ありがとうございます!!
791本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 01:26:22 ID:0SV+QvUG0
みなさん、シークレットスレは既にこの板に立ってますよ
792本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 04:22:59 ID:XKbUW8YC0
私は野球はよくわからないんだけど
新庄が有名になり出した頃ってある種ネタ扱いと言うか
ヘラヘラしてて馬鹿だなこいつみたいなバッシングの方が強かったよね
でもそれを覆す結果出してきただけで凄いと思う
リスクある有言実行ってなかなかできることではないもん
むしろ信じ切ってるからできるんだと思うし、実現できたのだと思う
>>777さんの言うように、彼はその幾度の満足感を大事にしてる気がする
無謀にもメジャー行ったのは球界を活気づける為のパフォーマンスだったのかなあ?とすら思う
後付けかもしれないけど
793本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 09:22:20 ID:tmy7XKj40
794本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 13:02:59 ID:oDRdhtjQ0
>>778
Thoghts become things.You just think what you really want.
795本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 13:16:25 ID:RoFd2M/N0
>>759
シークレットって映画か何か?
俺は歴史物好きではないんで何か見る気なくなってしまった
潜在意識とどういう関係があるのか誰か簡単にまとめてくれないか?
796本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 13:42:44 ID:CWcasSY4O
>>795
('A`)
797本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 20:34:37 ID:36dKBovg0
>>795
まとめるとマーフィー理論
798本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 21:06:55 ID:rImCxe4R0
>>795
言ってる内容はマーフィーとかと大差なし。
宣伝用ビデオを金掛けて映画風に作ってあるということのようだ。
799本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 22:06:08 ID:P3xQaTXU0
John Fruscianteのバグってた頃のアルバム聴きながら瞑想するとすごいいい
800本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 23:42:12 ID:36dKBovg0
映画といえば、ただの素人の男がホームビデオからはじめて
あのハリウッド女優といつかデートするっていう過程をそのまま映画にしたのあったような。
考えうるありとあらゆる手段を使ってどんどん近づいていくっていう内容、
デーブスペクターが紹介してたから日本じゃ公開されてないかなあ
801本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 01:06:36 ID:VVk3WrLg0
>>759
ありがとう。ほんとGJです。
マーフィー理論て何度も反芻して頭にはいっているようでいて
忘れてる部分があるんです。人間の感情のほとんどはネガティブ思考で
占められているというけど、まさにその感じで、せっかく実践していても
忙しさにかまけてまた元の日常の思考に戻ってしまったりするんです。
こうやってあらためて映像でみてみると、気づかされることが結構ありました。
定期的に観て体にしみつかせるようにします。
802本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 01:19:32 ID:Kt8AyWcoO
マーフィー理論は、「信じれば叶う」というキモの部分さえ忘れなければ良いんじゃないかな。
あとはそれから派生させたやつだし。
803本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 04:25:42 ID:V6N0rHCm0
>>800
うわーそれ見たいw
てか潜在意識活用に良い影響を及ぼす映画って沢山ありそうだよね。
そういうの知りたい。
映画ってよくできてるから一種のインプットになる気がする。
この前「恋愛睡眠のすすめ」っていう映画見たんだけど
主に主人公の妄想が炸裂する話で、映像や演出が秀逸なだけにイメージ力アップの勉強になったよw
804本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 10:18:34 ID:AqnOBTV30
>>751
スポーツ心理学って分野が存在して、
アスリートは、自分の理想的なフォームや結果をイメージする
イメージトレーニングを行っていたりする。

メンタル面強化が大きな目的だけど。
805本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 21:48:49 ID:dgT28VZ60
瞑想っていいな。長年悩んでた顔のむくみが解消されたし
体が疲れにくくなったし心がすごい安定してる
自己流で腹式呼吸とかやってた時は変なとこに力入ったらしく
イメージングも集中できないし焦りばっか沸いてきたけど
正しいやり方知ったらすごいリラックスできて気持ちいい
何か知らんがラッキーなこと連発してるし
806本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 21:56:00 ID:P4JV/7uo0
>>805
べ、別に羨ましくなんかないんだからねっ!
807本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 22:14:09 ID:EHvSUa190
>>804
イメトレはスポーツの基本。シークレットにもあったが、想像すると
普段使っている筋肉が動く。その状態で理想をイメージすれば、うまく
矯正される。イチローはイメトレ人間。体の使い方を見れば
松坂より頭がいいのがわかる。潜在意識を50%使えるイチロー
からすれば野球で世界制覇なんて余裕。
松坂が筋肉の塊なら、イチローは頭脳と筋肉両方兼ね備えたバランス型。
結果はやる前からわかる。
808本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 22:28:05 ID:E1VXiita0
>>806
も、もしや、今話題のツンデレか? ツンデレか?
809本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 23:19:49 ID:9U2I7gFYO
てか、肝臓が悪いと嫌な想念がうかぶね。
810本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 00:36:45 ID:ReXtKM3lO
そんなこと考えちゃあ
いかんぞう
811本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 00:57:11 ID:nPQ05cPv0
笑うべきか、笑わぬべきか、それが問題だ。
812本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 01:06:48 ID:n6xer11P0
しかし不思議なのが、
これだけ世の中に「潜在意識」どうのこうのという本が
大量に出回っているにも関わらず、

何故多くの人は疲れ、社会に飲まれ、
埋もれていってしまうのだろうか。

何故多くの人はずーっとこういった啓発系の本や
概念や教えを聞いて、その時々で感動するにも関わらず、
何も生活が向上しないのだろうか。
813本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 01:08:18 ID:VXpWgZzo0
>>811
620 :本当にあった怖い名無し :2007/04/15(日) 07:05:28 ID:PKQUUK2F0
>>595 同僚の椅子の上にバナナの皮を置くって、どんな原始的な嫌がらせだよww
しかもそれ写真に撮るってあまりにベタすぎてワロタww

>>620
俺は、表舞台に出たとき頭にメガフォンがジャストミートしたときの音
に萌えた。
814本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 01:26:15 ID:nPQ05cPv0
そういや今日気が付いたこと。マーフィー理論からすれば当たり前
といえば当たり前なんだけどうっかりハマりそうになることだ。

それは、「自分で『実現することは困難だ』と信じていることは
中々叶わない」だ。理由は簡単。「実現することは困難だ」と
信じているからだ。w だからその通りに困難になる。

これにハマる理由は、だいたいの願い事というのが実現困難な
ものだからだ。というか、実現困難だからこそ神頼みしたく
なるわけだが、しかし実現困難だと信じていると本当にその
通りに実現困難になる。なので叶えたい願いはまずは簡単に
叶うと信じ込む必要がある。(そう信じ込む時に楽なのが
「神様」とかのなんできる存在が居てやってくれると信じる
ことだ。人間だと難しくても神様なら簡単にできると考える
ことができるからだ。なので宗教にどっぷり漬かっている
人の方が信じ込むまでの時間は短いかも知れない)。
815本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 01:28:47 ID:nPQ05cPv0
「なんでできる」じゃない、「なんでも出来る」だ。w
816本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 01:34:22 ID:n6xer11P0
>>814
>>815

つまり、
・大前提として「何でも出来る」(ネオ化)があって
・理想の自分を詳細にイメージする。

この2点だけでOKって事?

それなのに、
他の人たちは邪念に惑わされて、
「結局出来ないや」で終わってる。とう解釈でおk?
817本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 01:46:35 ID:ytC3islp0
>>812の言うところの「多くの人」の対象がいまいち掴めないんだが
知識として触れる程度であって、本当に理解してないからじゃないか?
理解と知識は別物で、理解は体験でしか得られないものだからね。
それに端から見て社会に飲み込まれてるように見えても
何を成功とするかは人それぞれだしな。
結局は本人が満足できるかどうかだろう。
そんでまた、社会的に成功した人物が取材時に必ず潜在意識理論を含ませる事も事実だ。
彼らが説得力を武器にして、どうにか伝えようと四苦八苦してるのが時折わかる。
受け手側の扉が開いてないと、どうにも伝わらないんだな。
タイミングや時期もあるんじゃないかな。
818本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 01:49:46 ID:n6xer11P0
>>817
なるほど、
一応自分なりに考えてみたんだけど、
捉え方としては>>816でOKなんだろうか?
819本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 02:03:14 ID:ytC3islp0
>>818
質問の答えにはなっていないかもしれないが、俺も>>814に同意だよ。
これさえさっさとクリアできればクレンジングの必要なんてないし
実現へのスピードも急速に増すんだよな。
最大の難関であるにも関わらず無意識に素通りしてる場合が多い。
「実現することは容易い」「時間は関係ない」というインプットを
最初に刷り込ませてしまうとほぼ成功したも同然だよ。
土台さえ固まれば、表層の願いなど自由自在だと思ってる。
なかなか実現しないのは、土や肥料がいい加減なのに、食物が育たない
育ったかと思えどすぐ枯れてしまうって嘆くようなもんではないかと。
シークレットを何度も見返すのは土台を固めるのに良薬になるかもな。
820本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 02:12:59 ID:n6xer11P0
>>819
ほぉ、シークレットは見てないし、
最初の導入部分で宗教の入信によく使われる構造だったから、
見るか見ないかは分からない。

でも、んー。
>>814の言う事は納得できる。
本当にその捉え方が出来て、>>816の解釈へ繋がる事が出来れば、
万事OKって事になるのかは、
やってみないと分からないけど。

つまり、
・「実現することは容易い」「時間は関係ない」というインプットを最初に刷り込ませ、
・「何でも出来る」(ネオ化)があって
・理想の自分を詳細にイメージする。

っていう流れで行けば、万事OKって事?
821本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 02:33:16 ID:ZRacFIlj0
>>812
単純にマーフィー理論でうまくいって人生が晴れやかになった人が見えにくいだけなんじゃ。
雑誌やテレビが扱うのは大抵ネガティブ内容だけど、そういう人はネガティブな場には出てこないだろ。
あとはやっぱオウム事件以降、宗教くさっ!と思ったらもう終わりになっちゃう人も多いんじゃない?
822本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 02:42:17 ID:ytC3islp0
>>820
万事OKかどうかは君の心理次第。君の中で納得がいくかどうかではないかな。

一つ思ったのは、物事や理論を徹底的に追求しないと納得できない性質ではないかと言うこと。
俺も職業病っつか気質的に探らなきゃ気が済まない癖があるんでなんとなくわかるんだが
マイナス点や隙にばかり当ててそれやってると、物事が上手く運ばなくなるんだよ。これでもかってぐらいに。
勝敗で言えば勝てる確率は多いけども、プライベートを有意義にさせるという点に置いては得てしてマイナスにか働かないんだよな。
左脳ばっかり使ってるからだろうな、潜在意識の力を最大限に引き出すには
やっぱし右脳を鍛えることなんだろうな。

あんま知られてないけど、潜在意識をてっとりばやく開くのに冷水浴びるのは効くよ。
交感神経と副交感神経を刺激する温冷浴は最強。
冷水時に肯定的にイメージする事は百発百中叶う。
皮膚の刺激から直接的に脳の深層部にぐっとインプットされるんだろう。
イク瞬間にイメージするのと似たような作用かもな。
瞑想とはまた違った効果があるよ。
823本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 03:00:05 ID:ZRacFIlj0
なるほど、それが水ごりの原理か?
824本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 03:06:33 ID:lrm+NLXl0
>>822
冷水時にうっかり否定的なイメージをしてしまったら(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
825本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 03:38:10 ID:ytC3islp0
>>823
そうかもな。
修行ってのはまさに潜在意識を活性化するもんだと思うよ。理に適っていると言うか。
情報に溢れてる俗世間から離れて環境や体内や精神を浄化→限りなく無に近づける。
土台としては最強だろうな。この状態に感情とイメージを新しく上書きすればなんでも叶うだろう。
まーこの境地に達したら願望すらなくなってるかもしれんがなw

>>824
否定的なイメージはインプットされないと前もってインプットしておけばオケw
都合良く使える点が潜在意識の長所じゃないか
826本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 05:36:33 ID:lOrw08ka0
>>822
いやぁ、有益な書き込みをありがとう。冷水浴、やってみるよ。
827本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 08:22:36 ID:hps31Pxn0
>822
いやあ嬉しい、4日前から温冷浴やってるんですよ。
体のためにやってるんだけど(代謝促進)、
それが潜在意識に活用できるとは思ってなかった。
今日から実践します。
冷水はほんとにブルブルしちゃうけど、慣れてくると気持ちいい。

ちなみに、温冷浴を家でやる場合、よく湯船で温まってから、
冷水⇔お湯を交互に1分。冷水はシャワーで30度くらい、冷水で始まり、
冷水で終わります。7回以上やるのが効果的だそうです。参考までに。
828本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 09:54:11 ID:D+dkdjrW0
冷水って、水じゃなくて、30度くらいでいいのですか?
よかった。本当に水だったら、ちょっと勇気ない…。
さっそく今晩から、始めます。
良い情報、ありがとうございます。

因みに私は、最近夜眠る前に何か一つ以上感謝し、
朝電車の中ではマーフィーの本に載ってる祈りを読んでいます。
特に強い願いがあるわけではないので、具体的に叶った!とかはないですが、
精神的に良い状態です。
829本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 10:47:15 ID:VXpWgZzo0
自分はビジュアルボードのEXCEL版が完成しますた。
830本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 11:02:44 ID:hps31Pxn0
>828
はい、家庭でやる場合はシャワーだと冷たく感じるので、
30度でも十分だと思います。
ほんとは15〜20度くらいのようですが。

色々調べてたら、822さんのおっしゃるように、水浴中は潜在意識が
よく働くと書かれていました。楽しみ。
831814:2007/04/24(火) 11:45:46 ID:RTpRLAwYO
もう一つ気が付いた事があるので書いておく。

精神的にネガティブになっている時(不幸な時)とポジティブになっている時(幸せな時)
では願い事に違いがある。ネガティブな時はあらゆる願いが叶わないと信じていたり失敗
するとか駄目になるとか信じていて、その状態から何かを願う事になるので内容が何で
あるかに関わらず中々叶わない(しかしネガティブな時は人に恨みを持ってしまいやすく、
それに関連したネガティブな願いをしてしまうかも知れないので実は叶わない方が良い)。
ポジティブな時は願い事はだいたい叶うと最初から信じている。だから叶いやすい。

結果として「持っている者はますます与えられて豊かになり、持っていない者は持って
いるものまで取り上げられる」という感じになるわけだが、この言葉はそのまんま新訳
聖書に書いてある言葉だ。
832本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 12:29:14 ID:RTpRLAwYO
* ネガティブな精神状態からポジティブな精神状態へ移行する方法

他にもあるかも知れないが、一つひらめいたので書いておく。

1. 自分が幸せになったところを想像する。(現在の願い事が全て叶った後の状態を想像する)。

2. その幸せになっている時に更に何を願うかを考える。

3. その願いが叶うと信じる。

これはつまりゴールを「幸せになる」という所に設定せずにもっと先の所に設定すると
いうことだが、こうすれば多分「既に幸せになっている」という事は早く確信できる。
(このように「既に叶った」と確信するのは効果がある)。また、既に幸せになっている
状態で更に何を願うかを考えるのでそれがネガティブな願い事になることはない(おそらく
人も自分のように幸せになるようにといった願いになる)。
833本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 15:25:45 ID:0Db8NSptO
余談だがノストラダムスは水張ったタライに足入れて瞑想してたらしいな。
脳に何か起きるのかもな。
834本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:12:58 ID:3rVsNYL00
>>829
うp
835本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:23:47 ID:L963OnZL0
814さんとかが言う、「実現するのは困難だ」って言う気持ちが
ある時はどうしたら良いんだろうか?
自分に言い聞かせても無理っぽいし・・・
簡単なもの(潜在意識使わなくても出来る)
から叶えても、パンチが弱いって言うか。
836本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:36:33 ID:evH/sZQ30
>>822
そうだね、それは俺も自覚してる。

温冷浴ですか。
自分にはそっちの方が良いかもしれない。
頭で考える余地がなさそうだからw

それである程度効果があると実感出来たら、
>>820の解釈の通りに実践してみようかな。
837本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:40:19 ID:evH/sZQ30
>>835
マトリックスの映画を見る。
838本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 19:51:26 ID:SzpZDS+a0
>>833 夏場だったら気持ちいいと思う。
が、冬だと別に足を水につけてなくても足が氷のようで、それだけで瞑想も全く集中でき茄子
839本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 20:41:13 ID:hps31Pxn0
>832
すんなり「願いが叶えられる」と信じられる日もあれば、
口では言えても心では・・という日があり難しく感じていたので
タイムリーな内容です。

「自分が幸せになっているとして、更に何を願うか考える」というのは
いいなと思いました。自分の望みがかなった場合、その後に
考えるのは、やはり他の人の幸せですね。
心の中がじんわり、暖かい気持ちになるし、今日はこれで
気持ちの切り替えをすることができました。ありがとうございます。
840本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 20:50:29 ID:c5fhkruE0
温冷浴は俺も秘密兵器的に使ってる。
気持ちを変えるような暗示は効くなぁ
良くなる
明るくなる
元気になる
力がみなぎっている
何とかなる
とか中村天風的な感じのやつ
841本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 21:07:23 ID:1vfKYUP30
>>835
一度に出来そうな感じがしないことは小分けにして段階を追って実現してみるとか、どうだ?
842本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 21:09:47 ID:D+dkdjrW0
今、温冷浴をやってまいりました。
いつもはお風呂でしっかりあったまっても、あがると寒くてどうしようもなかったのですが、
今は、最後は冷水シャワーであがったのに、身体がぽっかぽか。
シャツを2枚着た上にパジャマを着ていたのに、
今はそんなの必要なし!ってくらい温かい。
温冷浴中はイメージングもしました。
冷え性に効くようなので、これから続けていきます。
本当に良い情報をありがとうございました。
843本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 21:25:11 ID:YCLqJXhb0
サウナの後の水風呂でクラクラしてきた時にやると効く。
844本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 21:25:47 ID:dW8RXjAb0
今日の話題は根本のおさらいって感じでためになるなあ
845本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 21:43:43 ID:L963OnZL0
>>843
マジで?w
てか、無理しないで。
846本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 22:14:29 ID:QP/3K5bAP
ここで懸賞板見てる人いますか?
マーフィーって懸賞にも効くの?
847本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 22:14:31 ID:aJoXWfqr0
潜在意識を100%信じているのに
願望が叶わない...
848本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 22:48:58 ID:1vfKYUP30
>>847
うーん・・・。
ちょっとした表現の問題かも知れないが、実は潜在意識かどうかはどうでもよくて、
「願いが叶うと信じられるかどうか」が肝心な点だと思うんだが。

マーフィーの理論だと潜在意識が叶えるという風に本に書いてある。で、同じ
ようなことが聖書にも書いてあるんだが、そっちは神が叶えてくれるとかこの
世の法則として書いてある。じゃあ本当の所はなんなのかというと、それは
分からないんだよ。多分、昔は今ほど科学の進歩はなかったので「神」と
表現した方が多くの人が納得したから神という表現を使ったんだろうと思う。
今の時代は「潜在意識」と表現した方が多くの人が納得するとマーフィー氏は
思ったからそう書いたんじゃないだろうか。その他、色々なエセ科学を含めて
色々な科学的っぽい説明があるが、どれも結局は「信じれば叶う」ということを
多くの人に理解してもらうための方便のように思える。
849本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 23:00:11 ID:ZRacFIlj0
>>847
それを書いてる時点で100%じゃないようなきガス
850本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 23:09:39 ID:TScCnnsA0
>>847
そう思ってる段階で自分にとってはどうでもいい願望なんだろう
もしくは高望みしすぎてSTEPを忘れてしまっているかだな
大きな願望はそれに関係する小さなSTEPを踏むことで徐々に叶うものだ
851847:2007/04/24(火) 23:15:34 ID:aJoXWfqr0
>>848
848さんは叶いましたか?
>>849
こういうレスがつくと思ったw
>>850
やはり小さいことから徐々にですか

852本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 23:22:33 ID:GGL9ukYk0
あれですか、
ジェット戦闘機作りたかったら、
まずは紙飛行機飛ばせるようになってからみたいな。
853本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 23:30:55 ID:ZRacFIlj0
>>851
>こういうレスがつくと思ったw

俺はおまいの予想通りのレスをつけたのか。
ってことは潜在意識を活用してるじゃないか。
一つ叶ってよかったじゃん。
854本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 23:47:40 ID:QP/3K5bAP
>>847
そのあたりの疑問が、このスレ見たらなんとなくわかりかけた。
40代からの潜在意識活用(願望達成)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1173525791/
855本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 23:49:02 ID:QP/3K5bAP
40代からの潜在意識活用(願望達成)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1173525791/28
856848:2007/04/25(水) 00:22:51 ID:hmUkQdRY0
>>851
イメージした通りになったことは何度もありますよ。
但しうまく活用できているかというとまだまだだな。
こうなったら嫌だなあということがそのまんま叶っちゃったりすることあるし。w
857本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 00:24:04 ID:KIsUsiMO0
858本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 00:32:59 ID:t3iQWFiI0
>>856
自分もシークレットやマーフィーに影響されイメトレや瞑想ばかり
やるようになったら想像したことがほとんど現実になるようになりましたよ。
(今まで意識してなかっただけかもしれないが)
要するに、想像と一致させる脳のフィードバック機能が自分だけでなく
他人にも影響しているんでしょうね。
859本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 01:50:04 ID:U2e3NFoB0
そういやイメージ強化始めてから、よく夢を見るようになったわ
860本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 01:53:26 ID:woS4aNbe0
まずは、しっかりと挿入することです。

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
861本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 03:01:43 ID:3pfGxG2T0
>>860 ふにゃふにゃしてたら駄目だっ!ってこった。

ところで、シークレットの
「今現在のあなたは今のあなたじゃなくて、過去のあなたの考えの現れたもの。
今考えてることが未来のあなたを作っていく」
ってのでなんか随分救われた気がする。
862本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 04:53:45 ID:cB2suGb/0
時間空いたのでやっとシークレットの冒頭だけ見れたんだけど
これ「神との対話」を映像化したものでは?と思ったんだけどちがうかな
863847:2007/04/25(水) 07:01:50 ID:nqdpNCK00
みんなすごいですね
864本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 08:34:52 ID:fr7C9AdZ0
このスレ見てると俺が潜在意識の存在を知らなかった
10年くらい前にやってたことがいっぱい書いてあってビックリする
その頃喘息持ちで何とかしようと自己流で瞑想したり温冷浴したりしたなぁ
願望をイメージするのはしなかったけどいつの間にか完治してた
でしばらくそれらのことやめてたけどこのスレに来て色々実行して
実行して「あれ?これ昔同じことやってたよな」ってちょっと懐かしい
865本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 08:40:34 ID:HIlhTd8l0
小学生の頃からグラサンの隣でテレホンショッキングなごやかに話して
篠原涼子と結婚するという根拠もない潜在意識を持ち続けてますが、未だに底辺でくすぶっております。
866本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 09:11:39 ID:f+Umn7K2O
>>863
イメージするとかは意識していないだけで誰でも自然にやっちゃってるような気がするんだよね。
実はそんなに凄いことではないのでは? 理屈を知っている人と知らない人の違いはある程度
意図的に働かせられるかも知れないという程度。
867本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 09:53:04 ID:f+Umn7K2O
>>865
人を限定しない方が良いんじゃないかな? あのような人であれば他の人でも良いんですよね?
これは断言法スレで言われていることですが、方法を限定してしまうと叶い辛くなるそうです。
理由は、何かを実現する方法は普通は複数あるからです。複数あるのに自分で方法を限定
してしまえば当然叶い辛くなるでしょう。たとえばこれも断言法のスレに書いてあること
ですが、「宝くじが当たる」というのはやめた方が良いんです。何故なら本当の願いは
「お金が欲しい」で、お金を得る方法は宝くじを当てる以外にも沢山あるからです。沢山
あるのに宝くじを当てるという一つの方法に限定してしまえば中々実現できなくなります。
868本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 10:46:09 ID:t3iQWFiI0
>>865
まずはファンレターから書いた方がいいですよ。今は、チャンスですよ。
869本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 10:51:47 ID:/C4R3XCw0
>846
懸賞板は見てないけど、以前
「私はあらゆる面から繁栄させられようとしている」というのを
常に唱えてる時期があったんですが、その頃は懸賞が
よく当たってました。抽選で1名とか、当たりそうにないような
確率のものでもね。
870本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 12:05:34 ID:+y1wTf/M0
>>867
あなたのように願望を達成できる人と、
俺みたいに上手く行かない人間はどこが違うんだろう?
信じきれてないのと、イメージングが下手糞なのもあるのだろうけど。
871本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 12:09:23 ID:tiVOfJga0
答えが出てるじゃん。
872本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 12:35:45 ID:oRWH6yaQO
グラサンの隣で話すのが目的なのか篠原涼子と結婚するのが目的なのか
どっちかはっきりした方が良いと思う
両方だとかなり狭くなる
結婚したいなら過程を限定しないほうがいい
873本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 12:36:40 ID:f+Umn7K2O
>>870
俺の場合は出来てるとは言ってもだいたいは元から叶いそうに感じるようなことばかりだよ。
逆に言うと(上の方にも書いてあるが)自分で実現困難だと思ってないということ。やはり
自分で実現困難だと思っているとその通りに実現困難になると思う。
874本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 13:22:35 ID:nIuS5eOJO
ズバリ篠原涼子本人でなきゃいかんの?
彼女の容姿や雰囲気を理想の恋人像としてイメージすることで
篠原涼子みたいな恋人Get目指したらどうよ?
875本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 15:18:41 ID:sD//WCUT0
>>862
そして「神との対話」の内容はつまり「バシャール」です。
876本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 15:20:58 ID:sD//WCUT0
篠原涼子みたいのと結婚しいたかったら自分がまず市村正親みたいになるようしてみたらどうか
877本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 16:01:02 ID:0BJMTbmV0
篠原涼子より素敵な女性と結婚する。


で良いじゃない。
878865:2007/04/25(水) 16:59:34 ID:HIlhTd8l0
ちょっとマテwこのマジレスの嵐はなんだwww
ただのジョークだスルーしてくれw恥ずかしくなってきたw

ただ理想をイメージして行動する効果ってのはあると思う。
目に見える筋トレでも肉の付き方で証明されてるハズ。
879本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 17:23:08 ID:0BJMTbmV0
全く同じ文章なのに反対の意味になる不思議なAA

  ( ´∀`)< 私は日本人です
 <丶`∀´>< 私は日本人です

  ( ´∀`)< 人の嫌がる事を進んでやります
 <丶`∀´>< 人の嫌がる事を進んでやります


  ( ´∀`)< 犬が大好きです
 <丶`∀´>< 犬が大好きです

  ( ´∀`)< ちょっとライターを貸してください
 <丶`∀´>< ちょっとライターを貸してください

  ( ´∀`)< かわいいお嬢さんですね、3才ぐらいですか?
 <丶`∀´>< かわいいお嬢さんですね、3才ぐらいですか?

  ( ´∀`)< あっ、ランエボだ!
 <丶`∀´>< あっ、ランエボだ!


  ( ´∀`)< 息子は小さいんですよ
 <丶`∀´>< 息子は小さいんですよ
880スレ立て人 23歳 ◆QuQyUmq0JE :2007/04/25(水) 19:33:54 ID:Fng5PXrR0
今、明日面接に行く会社に以下の本をメールで紹介しておきました。
この会社は今年1月に立ち上げたばかりで、ハローワークの求人では社長を除く
従業員が女性一人(他にアルバイトもいるらしいですが)だけです。
スタッフは若い人ばかりの旅行業界です。

マーフィーあなたも金持ちになれる―必要なお金がすぐに手に入る不思議な心理法則
ttp://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4837970869/
マーフィー 眠りながら巨富を得る―あなたをどんどん豊かにする「お金と心の法則」
ttp://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4837970273/

2ちゃんねるの転職板を見ているとマイナスの情報が多いです。
現状の外的な環境(状況)を見れば事実なんでしょうけれど、あまりこのような情報に翻弄される
のはどうかと思っております。
88123歳 ◆QuQyUmq0JE :2007/04/25(水) 19:57:21 ID:Fng5PXrR0
あと福知山線事故に関するJR西日本への批判報道を見ていると、JR西日本の上役の方々、
また社員の方々がマーフィー本に書かれている事を正しく学んで実践すれば、「安全意識の向上は
難しい」なんて事は言わなくなるのでは?と思いました。

確かに会社全体に安全意識の向上を瞬時にして浸透させるのは不可能だと思えても、上役の方を
中心に潜在意識(無限の英知)からの返答を受け取れるようになれば現在の予想でも早く安全な
企業風土になれるのではないかなと・・・。

乗務員スレを見ていても、「幹部(社長)は相変わらずだ」、「このままだとまた惨事を招く」
みたいな事をすでに潜在意識にインプットしつつある乗務員や2ちゃんねらーの方々がたくさんいる
感じですし・・・。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1173872592/
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1174275566/l

被害者や遺族の方も、JRとお互い意見合意して、握手しているところを確信を持って
イメージできればいいのでしょうけれども・・・
882本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 20:22:26 ID:sD//WCUT0
あのな。
とりあえずはまず自分のことだけに集中しろ。
883本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 20:42:59 ID:5UcrR5OOP
>>880
どうして、これから面接に行く会社に本を紹介しているんですか?
自分がどういう人間かというアピールの一環として、感銘を受けた本はこれです!みたいなかんじなんですか?
でも、下手すると宗教かなにかを広めに来た人と思われてしまいそうじゃないですか?
884本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 20:47:34 ID:f+Umn7K2O
>>880-881
特に人に紹介する必要はないと思うな。本も出てるし。必要になった人は必要に応じて
読むんじゃないの?

というか、「紹介する必要がある」と感じるということは相手の状態を「現状のままでは
駄目だ」とあなたが信じている事になるよね。するとやはりあなたが信じた通りに駄目に
なるんじゃないの?
885本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 21:01:18 ID:f+Umn7K2O
まあ紹介することが必ずしも相手を駄目だと信じてのこととは限らないんだけど、
相手を批判しながらとなるとやはり何か違うんじゃないのと俺には思えてくる。
要約すると「お前はそのままじゃ駄目から俺の信じている事と同じものを信じろ」
だろ? それだとやっぱり変な宗教にハマって押し付けて来る人と同じだと思うよ。
(そして不幸にも巻き込まれた人はものの見事に駄目になるんだ)。
88623歳 ◆QuQyUmq0JE :2007/04/25(水) 21:13:43 ID:Fng5PXrR0
強制的に薦めてはいません。
「このような本がございます。ご関心があれば読んでみてください」
という感じで紹介しました。

会社を批判的に見ていませんので、ご安心ください。
887本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 21:20:19 ID:sD//WCUT0
ご安心くださいっていわれても・・・。

「ちょwwwwマーフィー程度かよwww聖書嫁聖書wwwww」

とかいう社長だったらいいね
888本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 21:21:28 ID:sD//WCUT0
あるいは

「こういう本に頼るような弱い人間なのか・・・」

って思われる可能性も・・・・


ないよ!!かわいそうだから否定しておく。ないない!
889本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 22:00:33 ID:nVAbW4j10
まあ自信あるのはいいことだ。
890847:2007/04/25(水) 22:00:48 ID:jvyazGQX0
イメージングと妄想はちがうの?
アイドルオタとかは「アイドルと結婚する」と思っていそうだが。
ストーカーとかも。
891本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 22:09:51 ID:5UcrR5OOP
>>886
23歳さんにしてみたら、マーフィーに理解の無いような会社では、むしろ働きたくないと
言うわけなんですね^^;
なるほど
そこまでの信念あると却って良いかもしれませんね。合う所が見つかれば
というかそれを基準で選んで行けばいいのだから。
892本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 22:10:18 ID:sD//WCUT0
妄想はできたらいいけどこんなこと、ってので終わり。
マーフィーとかのイメージングとかはできること前提での想像作業のこと。
ストーカーはある意味イメージングの方なんだけど手順がおかしい。
かつて知人の男性で芸能人を目指す人に「あのアイドルとデートしたいから」って人がいたけど
それがイメージングでの正当なストーカーだと思うww
89323歳  ◆1e61wUKJAM :2007/04/25(水) 22:41:05 ID:Fng5PXrR0
>>891
そんなこと考えてもいませんが・・・。

まあ、この話は終わりにします。
894本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 22:46:41 ID:+pJx3dAg0
あげ
895本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 22:50:00 ID:eIi1C+uDO
>>890
妄想は視覚以外何も感じてないんじゃない?
下手すると視覚すらままなってない場合もあるし。
896本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 00:02:52 ID:M7dn0My6O
どういうつもりで本を紹介したのか知りたいです。
経緯とかも。
レス読む限りでは、面接にこぎつけた会社に対して、
要求もされてないのに、社員でもないのに、
突然自己啓発本を紹介したおかしな人にしか読み取れません。
でも実際は、自己アピールの一貫か、会社から求められて紹介したのではないですか?
必要な情報を端折りすぎて、わからないです。
897本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 00:11:23 ID:vdps0yGGO
>>896もういいって本人が言ってるんだから別によくないですか?
898本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 00:12:37 ID:uYJdxOeJP
>>896
>>886
自分も同じ疑問を持ちましたが、本人さんが終わりと言っているので、聞きませんでした。
886にあるように、面接終わり頃か立ち去り際にでも、差し出したのではないでしょうか?
別に、896さんが言うほどは変な人と受け取られない場合もあるのではないでしょうか?
逆に、これがわからない会社には入りたくないと思ってらっしゃるのかもしれませんし。
本人さんはそこまで考えてないとおっしゃってましたが、結果としてはそうなるのではないかと思うので、随分思い切った事をされたもんだなあと思ったのですが
899本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 00:20:34 ID:us7q5Vw90
>>23歳
まず、転職板にいる人は負け組みです。自分もお世話になったことがありますが、
つくのは会社の嫌なところの知識だけです。
年収自慢や大手で待遇のいいところに入ろうと
するのはいいのですが、自己啓発の部分でおろそかにしていて
すぐやめる人が多いです。一番いいのは自分が続けられて、スキルアップ
出来る場所だという簡単なことをわかっていません。
あと、JR関連ですが役員の方は管理不十分だったんでしょうね。
大手は上に行けば行くほど甘え癖がついています。
自分もNTTグループで働いたことがあるのですが、それが物凄い伝わってきました。
お客様から殿様商売やってると何度もいわれましたが、言い返せないですね。
900本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 00:49:41 ID:2DKUsq/P0
なんかCD付マーフィーの本ってあるよね?
あれ聞いてる人いる?
901本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 01:02:37 ID:nPX0QBim0
今日も潜在意識効果実践中
マーフィ理論の潜在意識効果で外国人参政権、創価を潰せないかね?
今後の日本人の幸せのためにこれをなんとかしときたい

ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~moris/sanseiken/
外国人参政権付与法案、公明党冬柴氏「1日も早く成立を」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1173794843/201-300
902本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 01:17:46 ID://hJ33Q40
ネットや潜在意識系ブログから入った初心者なんだが
やっとマーフィーの本一冊読んで見た

評判聞いて大体わかってはいたし、わかりやすく書かれてはいるんだが
やっぱりなんていうか宗教チックだね…
富を説いてはいるんだけど、あまりに無私無欲を最上のものとしていて
余計混乱したかもしんない…
903本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 01:20:51 ID:E810VQ8j0
マーフィー著作じゃなくて他の人の解説本のほうがいいかもよ。
904本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 01:27:52 ID:o0WFDIyr0
温冷浴やってみました。
これちょっとすごいかも!です。

半身浴+瞑想してイメージを明確にして冷水シャワーに挑んだんだけど
マイナスの想念が浮かんでくる余地がない。
なんか覚醒したみたいに気持ちよくて、万能感すら芽生えてきた!
今(1時間後)もなんだかぽかぽかしててハイテンションを持続してます。
ストレス溜まってる人や軽いうつの人とかには劇的に効果あるんじゃないかなぁ〜

あまりの気持ちよさにネットで調べてたら、3年続けたら仙人並みの感性(第六感)に鍛えられるという記述を発見。
美肌に効果あるのは当然だし、一石二鳥というかもうたまらない。
ロマンチックがとまらない。
教えてくれた人に本当に感謝。
905本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 02:04:44 ID:170rOUYT0
というか、
これから面接行く会社に本を紹介するのは、
ある意味侮辱ですよ?
906本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 02:25:39 ID:us7q5Vw90
>>904
自分は風邪引きますたwただ、感性は鋭くなりました。
そういえば昔課題作文があって熱があったときに書いたら、入賞
したことがあります。ハイな仙人みたいな感性で、
想像力があったんでしょうね。
907本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 02:55:47 ID://hJ33Q40
>>903
ふむー、他の人のも狙ってみます
とはいえ資金の関係でブッコフ狙いなので望みのがあるかどうか

私も早速昨日から温冷浴やってみましたー!今晩二回目終えて風呂上がり。
ネガの心配どころかポジですら浮かべるのに必死
冷水シャワーかぶるときは、よっしゃー!よっしゃー!って感じになっちゃうw

靄がかかったような脳みそが少しだけクリアになる感じがしますね
丁度これから暖かくなるし、続けてみますわ
908本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 06:11:34 ID:3t3sG9870
>>890
妄想というのは統合失調症の人とかが持ちますが、普通は自覚できないもののことを言います。
自分で妄想だと分からないんです。つまり、自分にはそれが真実に見えるんです(統合失調症の
人の場合は単に物事の解釈だけに留まらず幻視幻聴などの幻覚を伴うことがあるので正に真実
としか感じられないんです)。これはたとえば催眠術でリンゴをミカンと思い込まされた状態と似た
ようなものです。本人にはどう見てもそれがミカンとしか思えないわけです。ただそういった事実と
違うように見えるとか感じるということが普通の人に起こることよりも大幅に悪い方向へズレて
しまった状態が統合失調症での妄想です。詳しくは下記のページなどを読めば分かると思います。

集団ストーカーって何?
http://www.johoguard.com/SSK.html
909本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 06:12:06 ID:3t3sG9870
(>>908の続き)

意識的に良いことをイメージすることは結果的には何らかの思い込みを作ることになり、妄想を
持つこととほぼ同じになるかも知れませんが、知らず知らずの内に悪いイメージを繰り返して
しまうよりはましでしょう。今の日本の新聞やテレビなどのマスコミはニュースでは暗い情報ばかりを
より暗く報道してあたかもお先真っ暗だと言わんばかりなことばかりをやってますので新聞や
テレビニュースを良く見る(いわゆる真面目な)人ほど世の中や政治に対して悪いイメージを
持ってしまいやすくなると思います (実際には敵対する勢力がネガティブキャンペーンをして
いるだけだと思いますけどね。片側からだけの情報を受入れ続けると現在の世の中が非常に
悪いものにしか見えなくなると思います)。つまりノーマルな状態だと思っている現在の状態で
既にかなりの人が悪いイメージを繰り返し見ていて、そのような妄想を持っている可能性が
あるということです。ただそれが病気と言えるほど大きくなっていないから社会生活にまで
影響しないというだけでしょう。つまり、半病人のような状態です。で、軽く風邪を引いている
人がこの程度は大丈夫だろうと外を出歩いてその結果より多くの人に感染させるというのと
似たようなことが起こっていると思って良いでしょう (そこにマスコミ関係者も絡んでいるから
悪循環になるわけです)。

こんな状態なので、意図的に良いことをイメージして自分に良い思い込みを持たせることは
(それが現実と少々のズレがあったとしても)世の中のあちこちからタレ流される悪いイメージ
からの防衛になると思います。更に少しでも現実化すればその分だけ世の中も良くなるだろう
から多分これで良いんです。
910本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 06:33:53 ID:3t3sG9870
>>902
元々アメリカ人のことを考えて書かれたものだからああなったんじゃないかな。
キリスト教のことについて詳しい人が多いのでキリスト教的な説明も混ぜた方が
話が通じやすいということ。富を説いているのはそれで読者を掴もうとしたという
ことだと思う。無私無欲の方向に話を持っていく理由はあの人が牧師だからだろう。
要するに導入部は富をちらつかせて人の欲を利用して釣り上げて無私無欲な
方向に引っ張って善導する感じ。実際に金持ちは増えるかも知れないが、悪い
金持ちが増えては困るということでもあるんじゃないかと思う。
911本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 06:40:29 ID:3t3sG9870
>>901
それは微妙な話だな。というのは、それらを潰したいと感じる理由は現時点で
それらは悪いものだと信じているからだよね? とするとまずそれが実現しちゃう
んじゃないの? つまり、それらが本当に(潰せないぐらいに)悪くなるんだ。
敵を自分で巨大化させてしまうということ。
912本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 06:42:01 ID:3t3sG9870
はれ物に触るとどんどんでかくなるのと似てるな・・・。
913本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 08:31:49 ID:qT8fVYO7O
>>905
同意。物を知れということだし屈辱にもとられかねん。
少なくともまだ受け入れてもらってない段階でやることじゃないと思う。
他スレでスピリチュアルホジテブシンキングの押し付けがうざがられているがまさにそれでは。
914本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 13:23:10 ID:kJxPlc3cO
というか確実にそうでしょ
そして押しつけの自覚はない
915本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 13:40:37 ID:uYJdxOeJP
まあまあ
そこまで言わなくても
押しつけではないだろ
あくまで紹介なんだから。
ただ変わった人だな程度は思われるかもしれんけど
916本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 13:42:14 ID:uYJdxOeJP
これから、やる気を見せれば理解は得られるかもしれないし
若いころにありがちな情熱がほとばしり過ぎたのかなくらいの目で見られるのでは?
917本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 14:21:33 ID:GWN/zh40O
相手によると思うな。

まあしかし、「何がどうなろうとも採用される」と確信していれば
本当に何をやっても関係なく採用されるかも知れないがね・・・。
918本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 14:36:59 ID:cVdcjFqk0
>904

>ロマンチックがとまらない。

同世代と見たw
温冷浴は確かに、ネガの入ってくる余地なしですね。
首とか背中にシャワーしてる時は最高にシャキーンとしてる。

919本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 14:41:09 ID:08H6uN1W0
860 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/04/25(水) 01:53:26 ID:woS4aNbe0
まずは、しっかりと挿入することです。

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
861 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/04/25(水) 03:01:43 ID:3pfGxG2T0
>>860 ふにゃふにゃしてたら駄目だっ!ってこった。

これだけ見たらハァハァしてきたw
920本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 19:53:51 ID://hJ33Q40
なんか、寝る前の時間が大事すぎて酒飲まなくなっちゃった
つーかずっと寝てたい
半覚醒状態でいたい
921本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 20:43:01 ID:kJxPlc3cO
温冷浴って温、冷合わせて7回?それとも各7回ずつ?
922本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 21:26:28 ID:cVdcjFqk0
温+冷で1セット、これを7セットです。
923本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 21:28:01 ID:kJxPlc3cO
ありがとう!
924本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 21:28:51 ID:roYCCfRCO
>>920
まどろみ君
まるで自分みてるみたいだ
925本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 21:37:44 ID:GUdWfXOy0
温冷浴してみたんだけど、
水かぶる瞬間に強くイメージングなんて出来なくない?
俺はもう
「何これ!ちょっとぉー!冷たいじゃないっ!」
ってピーコみたいな感じで5回も繰り返したけど
一度も手ごたえ感じれなかったよ。
926本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 21:54:44 ID:cVdcjFqk0
>923
キャー
よく調べたら水4回、湯3回ほど行うってあったので
交互にやって計7回みたいです。ごめんなさいorz
自分は全部7回ずつやってましたw
927本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 22:34:48 ID:GWN/zh40O
人によって丁度良い回数は違うんじゃないか? 体の大きさや体力には個人差あるしね。
同じ回数でも風邪ひいちゃう人居るかも知れないし、なんともないけど効果のない人も
居るかも知れない。自分に合った回数は自分で試して見つけた方が良いんじゃないだろうか。
928本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 08:16:34 ID:kAaQwob70
神だとなんか胡散臭いので天とかに置き換えて念じてる
929本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 08:28:32 ID:XxaYlErs0
回数にこだわるのも潜在意識に働きかけるポイントじゃないか?
決められた回数をこなせば叶うって意味もありそう
930スレ立て人 ◆QuQyUmq0JE :2007/04/27(金) 10:45:49 ID:6HMJRpP40
マーフィー初心者の方には、以下の本から学び始めるのもオススメだと思います
参考に

マーフィー100の成功法則
ttp://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4837971725/
931本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 16:04:06 ID:ikL5aOnT0
温冷浴やったら、寒気がとまらない。
かぜ引いたのか?
温冷浴って、最後は水で仕上げだって。
お湯仕上げしたから寒気がとまりまへん。
932本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 16:34:04 ID:/We2v38a0
一応自分の今の体質はどうなのか考えてからやったほうがいいかもわからんね
933本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 16:41:15 ID:Z9uTXaO00
家事手伝いはニートの分類の一つである。

厚生労働省は2004年版労働経済白書で、ニートの定義に「家事の手伝いもしない」ことを加え、ニートは約52万人と試算していた。
これに対し、内閣府の青少年の就労に関する研究会の調査では「『家事手伝い』は就労意欲がないケースが多い」として統計に加え
たところ、2002年度にはニートは85万人という集計を公表した。ただし日本のマスメディアは、女性ニートを「家事手伝い」と報道
することが多く、「ニートとは男性だけを指すものだ」と誤認しているケースが多い。
934本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 17:20:26 ID:JHQGcaXNO
誤爆か?
935本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 18:30:17 ID:CM1vtX590
以前、ここで研究テーマをマーフィーで!と書いた者です。
潜在意識に祈ったところ、突然テーマが浮かんできましたが、結局それもボツ。
でも、以前のテーマと今回のテーマを合わせて、新たなテーマを作ったところ、
良い評価を頂きました。あとは実行あるのみ!
毎晩の感謝+朝の祈り+温冷浴、で、なんとか良い調子です!
936本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 23:21:57 ID:JHQGcaXNO
よかったですねえ。
937本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 23:38:55 ID:/We2v38a0
素朴な疑問なんだけど、「マーフィー"無限の力"研究会」ってなに?
誰かのペンネームなのかそれとも三笠書房の企画なのか?
938本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 01:31:09 ID:ezLcWuI10
なぁみんな。

潜在意識に働きかける方法って色々あるけど、
あまり何個も同時にやるのって良くないのかな?
方法はひとつに絞る方がイイと思う?
939本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 02:51:26 ID:ivwiD4WCO
自分は飽きっぽいからひとつだけ朝晩て続かないや。
願望が明確なら断言法でもイメージでも鏡で言い聞かせでも、
マーフィー本に出てるエピを何でも応用してイイんじゃまいか?
940本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 11:15:25 ID:7b7/YaP0O
私は色々やってるよ。
もうほぼ自己流になってるw
自分が「あ、大丈夫、もう届いてるわこれ」って思えるならどんなやり方をいくつでもやって良いと思う。

要は潜在意識に刻み込めれば良い訳だから、方法とかはそんなに気にしない方が良いかも。
941本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 15:21:43 ID:4uLEXogn0
>>940
効果のほどは、いかがですか?
942本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 17:57:56 ID:wB7b+AlY0
>>940
あなたの自己流の方法を教えてください。
943本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 00:41:14 ID:fzsH2cbZ0
自分も最近EFTに興味を持ったのですが(激亀でごめん)、
>>251 が言ってるような、トラウマ解消のアファってどうやるんだろう。

ウツ以来のイライラや聴覚過敏を緩和したいと思ってるんですが、
こういうアファメーションのフレーズも肯定形が原則なのかな。
そうすると「私は〜じゃない。」とかいうのはNGなんですよね
944本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 02:21:07 ID:gINGbRPr0
>私は〜じゃない。

うむ、よくない。

私は〜じゃなかったとしたら、どんな風に幸せか?
それを考えてアファメーションすればいい。
945本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 04:19:08 ID:FOEV4LCq0
今日も気がついたことがあるので書いておく。これも>>814と同様にうっかりハマる
かも知れないことだ。

それは、現在の自分はそのままでは駄目だと信じた上での願いは要注意ということ。
たとえば同じ「金持ちになりたい」という願いだったとしても、その理由が「自分は現在
貧乏人で、貧乏人は人から相手にされないから」と確信した上での願いだったとしたら、
貧乏人になり人から相手にされなくなるだろう。なぜなら現在の自分はそうであると
自分で確信しているからだ。

しかし願いごとの大半は現状がうまく行かないからこそ持ってしまうものだろうから
現状を否定する内容の願いを持ってしまうのはしかたのないことかも知れない。
貧乏だから金が欲しいのは当然と言えば当然だ。モテないからモテたいと思い
デブだから痩せたいと思う。しかし現状の否定は「現状はこうである」という確信
に基づいている。そして確信していることは確信している通りに実現してしまう。

それともうひとつ。これは最初の注意点と重なる部分があるが、願いが二重構造
になっていないかにも注意した方が良い。二重構造というのは、たとえば「人から
愛されたい」というのが本来の願いなのだが、人から愛されるためには何かが
必要(たとえば金、学歴、地位、容姿などなど)だと思い込んでいて、その思い込みに
基づいたものを欲している場合だ。人から愛されたいならばストレートに人から
愛されたいというのを願いにしてそのままの自分で人から愛されているという
確信を持つのが良いと思うのだが、そうではなくて「金持ちになりたい」とか「高い
地位につきたい」とかを願いにしてそれを通して愛を得ようとしてしまう。すると
そちらの願いは叶うかも知れないが本来の望みの方は叶わないかも知れない。
当然本来の願いが叶わなければ精神的な満足は得られない(そしてやがて何も
かも手に入れたのに悩みを持つ人になってしまうと)。
946本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 05:09:12 ID:CYw0F6b60
>>945 なるほど、すっごい良く分かった。
願望をしっかり潜在意識に植えつけてるはずなのに上手くいかないのはそういうわけか。
947本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 06:53:46 ID:Y4u3Cic90
>>943
トラウマになっている出来事があるならその場面に名前をつけて
それをリマインダーにしてその場面を思い出しながらタッピングするといいよ。
948本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 13:01:36 ID:loBgRUEf0
じゃあ、
今は貧乏だが、金持ちになりたいと思っている場合、
どうすれば良いのか?
俺は今金持ちだと思えばいいのか?

そしたら、
今の状態が金持ちだという事になり、
現状維持は続くのではないか?
949本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 14:15:34 ID:0R8Up7Sf0
これを読みましょう
マーフィーあなたも金持ちになれる―必要なお金がすぐに手に入る不思議な心理法則
ttp://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4837970869/
950本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 14:35:42 ID:FOEV4LCq0
>>948
イメージするときに既に金持ちになっている所をイメージする、で良いと思う。
そういうこと本に書いてあるよね。既に叶ったと信じて感謝するのが良いとか。

実際にそうすると何が起こるのかというと、多分潜在意識側はそれが現実だと
認識してそれに合わせた行動をさせようとする(金持ちになったと想像した
だけでも気分がよくなるのはそれの一部だと思う)。行動が金持ち風になって
来ると段々と他の人が巻き込まれて来て、「この人は多分金持ちだから
○○を安心して任せられるような気がする」というような安心感を与えるように
なり、その積み重ねが金の出入りを段々と増大させて行き、やがて本当に
金持ちになる、ということなんじゃないかな。
951本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 14:35:51 ID:KFnrvvwx0
>945
>現在の自分はそのままでは駄目だと信じた上での願い

これがねえ〜
毎日朝晩、瞑想しながらイメージしてるんだけど難しい、
実生活で引き戻されちゃうんだなあ。

952本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 14:55:12 ID:ZziFDCrw0
>>950
既に叶ったと信じる・・
同じ時刻に同じこと言ってますね
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/yume/1177159258/86
シンクロ?
953本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 15:49:10 ID:FOEV4LCq0
>>952
おお! びっくり。
その板見に行ったこともないしスレの存在も知らなかった。w

今度から巡回に入れよう。
954本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 16:04:44 ID:vO97wRiK0
最近読み始めたんだけど、
よくわからないのでアドバイスお願いします。

「失敗する可能性のあるものは、失敗する」なんですけど
失敗しないものってあるんでしょうか?
100%成功するって思い続けろってことなのでしょうか?
それとも、失敗するかもしれないものは、
さっさと諦めなさいって意味なのでしょうか。。

わたしは今すきな人がいるのですが、
わたしのことを好きになってくれるかどうかは分からない状態です。
これは失敗する可能性があるということだと思うのですが。。
どうすればいいのかと思って
955本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 16:12:51 ID:rYrt7zi40
>>951
瞑想とかって結局は手段だと思う。
シークレット風にいうなら、瞑想はask。でも大事なのはbelieveとreceiveなわけで。

自分でもできる方法あるはずだって気持ちで探してると、本やメルマガで自分向きのメソッド見つけたりするんですよね。
結局のところ、○○ができないからとか難しいって考え方って、○○がポジ思考やイメージングであっても、願望に対する足かせなんじゃないかと。


ポジ思考やイメージングがまだまだ全然な私ですけど、身長が1.5cm、体重が5kg減りました。
健康診断車の人に怪訝な顔されてしまいましたけどw
956本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 17:44:06 ID:FOEV4LCq0
>>954
それって違うマーフィーなのでは?
本の書名またはISBN書いてみてください。
957本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 18:00:53 ID:FOEV4LCq0
ちなみに「マーフィーの法則」とだけ言ってしまうと2つの違ったものがあるので
それだけではどちらを指して言っているのか分かりません。というのは1993年
にアスキー出版が「マーフィーの法則−現代アメリカの知性」という本を出して
いるからなんですが、これはいわゆる成功法則を書いた本ではなく失敗を
笑い飛ばすためのジョーク集のようなものです。これです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
これはASCIIという雑誌にも昔出ていたもので、コンピュータ技術者の間では
有名でした(「失敗する可能性のあるものは、失敗する」という言葉も有名です)。
しかしこれはこのスレのマーフィーの法則のジョセフ・マーフィーとは全く関係が
ありません。

このスレはこちらのマーフィーです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC
958本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 18:21:56 ID:xP8CZsrBO
>>941-942
方法という様な方法は特にないんだけど…私の場合は、
・感情と共にイメージする
・起きてる時間は何かしながらも常に潜在意識を意識する
・大きい手帳に理想の姿や生活スタイル、心に残った言葉などをひたすら集め、イメージの中で潜在意識にその手帳を手渡す(潜在意識を擬人化や場所化する)
とか。

例えば映画やゲームなどで良いシーンがあってそれに思い切り浸ると、自然に胸が切なくなったり泣きたくなったり生まれてきた事に感謝したくなったりするじゃん?
その「感情」は絶対刻まれると思う。
どうせならファイナルファンタジーとかの大げさな恋愛シーンがおすすめw音楽も綺麗だし、ようつべにあったりするよ。
あと恋愛関係の願いなら目を閉じてオナニーして、相手に抱かれてる・抱いてるところを想い描くとか。これは体の感覚も心の感情も刺激されるし、イメージングが苦手な人でも簡単に出来ると思うからおすすめ。

文章苦手だから分かりづらくて&参考にならなくてごめんね(´∀`;)
959本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 19:16:35 ID:qGjIJ4u/0
まぁ洗剤意識潜在意識言うけど、
ようは自己洗脳だからな。
960942:2007/04/29(日) 19:44:54 ID:QbzynpAa0
>>958
>・起きてる時間は何かしながらも常に潜在意識を意識する

あー同感。
これ一番重要なことだよね。
こういう習慣というか癖をつけることが大事ですな。
961本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 21:34:02 ID:Bi65L+9P0
962本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 21:45:38 ID:ko+dXxJpO
よくブログやっている人いるけど
どの位うまくいっているの?
963本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 21:48:38 ID:qGjIJ4u/0
>>962
どの世界も、富める者は数%
964本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 22:14:37 ID:sfXa6GN4O
失敗してんのかも知れないが、はっきりとは分からないな。
現状のまま満足する人も居るかも知れないし。本当は金が
欲しいんじゃなくて愛が欲しかったというパターンは結構
多いように思うな。劣等感が元で金持ちになりたいと思っ
てた場合は特にね。やってるうちに劣等感がなくなって
来て当初の願いはどうでも良くなったりして。
965本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 22:39:37 ID:gQXUK16fO
まぁ…心が豊かになる事は確かさ
とはいっても願いの為に自己暗示してる訳で
その願いが絶対に叶わないってわかった時の反動が怖いけども
そう考える時点で修行が足りないんかな…
966本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 23:22:45 ID:fzsH2cbZ0
943です。EFTについてのレスd。

リマインダーとか使う本格的なやつもこれからやってみようと思ってるんですが、
とりあえず簡単そうなコレから試してます↓
ttp://homepage1.nifty.com/tips/eft/jitsugen1.htm

やっぱりアファは肯定形なんですね。自分の場合イライラと聴覚過敏が問題なんで
イライラはとりあえず「いつも穏やかだ〜」系でと思うんですが
聴覚のほうは、「私はちょっとした音をうるさく感じたりしない」←NG
「私の耳は普通に人並みに聞こえている」←??? 
                        ・・・難しいな
967本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 00:10:51 ID:+kNnboRK0
>>966
お前の場合さ、認知療法やった方が良いんじゃないの?
やってる病院いくつかあるよ。
968本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 00:42:10 ID:PbaQiE5R0
>>967
認知療法? 初耳っす。
ちょっとググってみたが、どっちかていうとウツ治療ぽいよね。
ウツ自体は一応もう昔の話で、その後遺症なんだが効くのかな。・・・
まいろいろ試してみますわ。効果あったらご報告てことで
969本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 01:10:44 ID:+kNnboRK0
>>968
ネット上では嘘療法扱いになってんの?w
知らなかった。

まぁ耳に違和感あるのは嫌だよな。
効果あったら教えてー。
970本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 01:18:09 ID:sDy0KLHg0
おーナイスタイミン!

鬱ではないんだけど、とあるスレで認知療法を知って
自己流で大雑把にテキトーにやってみたら思考の転換に即効いたです。
体系立てられていて、治療に使われるだけのことはあるな、と。

紙の真ん中に線引いて、左側にその時に感じているもやもやとした否定的な感情を何項目か書き
右側にそれをプラスの視点で捉えた文章を一つ一つ書き込んでいく。
肯定的なアファで上塗りしてく方法はその場その場では効くんだけど
無意識な否定感情にはどーしても勝てなかったんですよね。

自分の感情を書き起こして、一つの狭い主観(否定的なイメージ)に捕らわれていた事に気付く→
一旦感情から離れて客観視できる→実現に対して有効な捉え方を納得した上でできる、という行程が
短時間でできるのでオススメです。
971本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 01:21:29 ID:GyBTzXwo0
>>969
×嘘 
○ウツ
972本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 01:24:53 ID:+kNnboRK0
>>971
ウツかw
もう俺はきっと眠いんだな。おやすみポマエラ。
改善すっといいな。
973本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 01:59:05 ID:uEkku2kw0
よく潜在意識に刻み込むとかいうけど、
それが本当にできているかを判断する方法は簡単。

実際の行動となって現れているか。
行動できてないなら、それは言い聞かせてるだけ。
表面的レベルってこと。
974本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 04:52:20 ID:wzKbQzj00
>>973
それはあるね〜
975本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 05:11:10 ID:8R29AwL70
知らないうちに自分で行動のもとになる原因を手配してる場合がある
そういう風に「自分で手配することがある」と心得ておかないと
せっかくのチャンスが到来しても「マンドクセ」と見過ごしてしまう可能性が。
976本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 05:16:07 ID:7aV/+Kge0
>>973
実際に行動となって現れるまで時間差があるけどな。
数時間後の場合もあれば、数年後のこともあるし。
977本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 05:46:15 ID:0uq7iMAQ0
>>976
いろいろパターンを変えてみるのも一案かと。
中々動かなかったものについて、色々な願い方をしていて、うまく
働きやすいパターンを見つけることができた。人によって違うと思うけど。

自分のは特殊だったんで、分かりやすい例にしてしまう。
英会話上達を目標に、ずっとうまく行かないやり方(文面や、イメージ)で
潜在意識に働きかけてた。五年たっても苦手意識そのままで、一言でも
言ったり聞いたりするのが苦痛状態にまでなった。願うことすら苦痛というか。
「英語の教材を開くのが楽しみになって、すいすい学習が進む」って。具体的でいいと思ってやってた。

もうダメか、と思いながら、急にこの文面やイメージを変えてみた。
「最高の英語を使いこなして、もうこれなしの生活は考えられないほど充実している」
ツッコミどころの多いイメージなんだが、この文面に変えて二日で、
急に会話するところにめぐり合って、気がついたらいつの間にか喋ってた。
前と同じように、躓くところは躓いたんだけど、立ち止まらずに「よしも一回!」と
取り組めたよ。すっごい楽しかった。

時間差がでるもので、不安になっちゃうときは、ピッタリ会うようにイメージ
修整していくといいかもしれない。後から考えると、私は「勉強」とかの言葉が入ると
だめだったようだ。「最高に楽しい!」がはいると、どれもうまくいくw
978本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 06:17:53 ID:K5KsUCzKO
対人関係の願いの場合、行動したくても出来ない場合も多々あると思うけど…
行動する程嫌われるようなドツボの場合もあるし
相手の所在も連絡先もわからないとかさ
それでも連絡来たり、偶然会えたりするのも潜在意識の力でしょ?
979本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 06:22:16 ID:8R29AwL70
>>978
>対人関係の願いの場合、行動したくても出来ない場合も多々あると思うけど…

そう思ってるならその通りになるんじゃない
980本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 06:23:41 ID:8R29AwL70
>それでも連絡来たり、偶然会えたりするのも潜在意識の力でしょ?

まるで他人事のような書き方だけど、潜在意識は自分の内側にあるものだからな。
潜在意識に任せてればいいや〜っていうのでうまくいく人もある。
でもなかなかうまくいかない人の場合は、その思考や感情に怠惰なところがある場合がある。
そういう人はそこを見直そう。
981本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 06:25:26 ID:8R29AwL70
例えば潜在意識のおかげでその人はネパールに永住していると知ったとする。
道は潜在意識によって用意された。そこでいくかどうか?それはあなたの行動力な訳だ。
もちろん、本当の願いならそれもスッといけるような状況も作られるだろうけどね。
982本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 06:52:13 ID:+52B8Dyn0
>>968
思考パターンの変更に有効っぽいからね。
手軽にやるならメンタフダイアリーがおすすめ。
www.mtop.jp/diary?action=OurDLContribution



983945:2007/04/30(月) 06:57:44 ID:ZR1H81Wp0
>>961
本当だ。そのまんまだな。w
やっぱ誰でも同じことに気がつくんだね。
984本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 07:14:35 ID:ZR1H81Wp0
>>977
楽しいっていうのはたしかに良さそうだね。
他にも幸せとか喜びとか、自分にとって心地よいイメージが良いかもね。
985978:2007/04/30(月) 07:28:49 ID:K5KsUCzKO
>>981
いや私は会えなくてもメールだけは通じるし行動はしてる方なんです
どうも放置とか信じてじっと待つのが性に合わなくて…
ストーカーとの境目とか、自己中になるのが怖かったし
少し前はそれが潜在からの行動なのか、顕在が焦ってるだけなのかどっちなのか悩んでたので
開き直って「私の行動はすべて潜在意識によるものであり、常に最善の結果をもたらす」と
アファ繰り返すようにしたら、色々な恐れが少し減りました
だから、潜在意識に届いてたら何かしら行動に現れる筈、というのは励みになったですよ

ただ、行動のしようがない例も、信じて何もせず待ってたら連絡来たって例も沢山あるから
そういうのはどういう解釈なのかと聞いてみました
聞かせてくれてありがとう
986本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 07:42:44 ID:ZR1H81Wp0
>>978
まあ本当に偶然ってこともあると思うけどね。w
潜在意識が働いた結果だったとしても多分偶然に見えるから判別不能だな。
987本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 09:05:17 ID:ZR1H81Wp0
ちょっとひねった解説を思いついたので書いておく。

* オカルト風味を減らしたなんとなく心理学っぽい説明

この人はこうなんだという確信をしたままその人に対応すると、最初はその人は
そうでなかったのに、段々とそのようになって行くことがあります。たとえば「この
人は馬鹿なんだ」と確信した状態でその人に対応すると、その人は本当に信じた
通りに馬鹿になって行きます。

これはなぜかというと、自然と馬鹿な人として対応しようとしてしまうためです。
たとえば相手は馬鹿だから「細かく説明しなければならない」とか「何度も説明
しなければならない」とか「メモを取って貰うように注意しておかねばならない」
とか「馬鹿の言ったことは間違いかも知れないから裏付けを取らねばならない」
とか、そういう馬鹿な人に対してしかやらないようなことを延々と相手にやって
しまい、それが隠されたメッセージとして相手の無意識にそのまま入り込む
からです。「お前は馬鹿だ」というメッセージを延々と無意識側に投げ込んで
しまうわけです。そしてその人は本当に馬鹿になるのです。(おそらく子供の
教育での失敗もこれが絡んでいると思います)。

* 以下、オカルト風味追加

上記のことが相手が人でなかったとしても(物にや抽象的なものに対しても)
起こると思ってください。また、特に言葉に出さなくても信じているだけでそう
なると思ってください。つまり、世の中とか世界とかを「悪いものだ」とか「どう
しょうもないものだ」と信じていると本当にそうなってしまうということです。
「素晴らしい」とか「愛のあるいい人が多い」とか信じていた方が良いです。
そして自分のことも何も変えなくてもそのままで素晴らしいと信じましょう。
自分に対する自分の対応が変化して本当にそのままで素晴らしくなります。
988 ◆QuQyUmq0JE :2007/04/30(月) 09:11:04 ID:zgDfyx9s0
次スレ紹介しておきますね
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1177814054/l
989本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 09:27:33 ID:jaEEdR/DO
>>985
片思いですか?
片思いや復縁は、あまりマーフィーは適当じゃなかったような。
990本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 09:42:48 ID:KphSE54ZO
イイんじゃない?
だってこのスレ、マーフィが基本なのかもだけど、認知療法とか色々混ざってるよ。
自分的には潜在意識ごちゃ混ぜ板と思ってる。
991本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 10:30:33 ID:YRdkMJuO0
>>990
同意。

例えば>>987のような捉え方とか、認知療法とか、
マーフィーだけでは補完しきれない物がある。
温冷浴とかもそうだし。

次スレに、これらを「一つのやり方」として
テンプレ入れておくといいかもね。
992本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 10:35:36 ID:8L7jz4JF0
確かにマーフィーは特定の人相手は奨励してないが、
私は○○や○○の特徴を持った理想の人を強く引き付けます。だっけ?
引き寄せの法則によって相手をどんどん引き付けます。みたいな文。
そのあたりは片思いや復縁にも良さそうじゃない?
993本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 11:52:31 ID:YRdkMJuO0
>>992見て思った。
金持ちになりたい人はこうすれば良い。

「金持ちになりたい」=今は金持ってないから金持ちになりたい=×
ならば、

「私は富を生み出す事が出来、それを実行していける」=今は生み出してないだけで、これから実行して生み出せる=○

っていうのはどう?
弁護士になった気分だw
994本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 12:10:01 ID:ytSdlV/P0
自分も潜在意識総合スレみたくにとらえてます。
自己暗示との組み合わせを考えて催眠関係の書籍やHP、メルマガをあさってる。
中には意外な潜在意識の活用のコツが書いてあったりして結構拾い物が。
催眠スクリプトの文面自体に堂々と潜在意識と書いてあったりもするし、アファメーションの作り方の参考になりそうなのも。
995本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 12:30:19 ID:ZR1H81Wp0
>>993
いいんじゃないかな。
実際仕事続けないと金はあっという間になくなるだろうし。
楽しく金儲けを続けられるとか、そんなのもいいかも知れないね。
996本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 16:03:40 ID:o6b77gZ9O
次スレなんでスレタイ変えちゃったの?
今まで潜在で似たスレ二つとも検索出来てたから楽だったのにw
997本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 16:09:07 ID:BlDh2gjW0
スレタイは統一してほしいよな
998本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 16:18:38 ID:7aV/+Kge0
まったくだ
999本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 16:19:02 ID:KphSE54ZO
スレタイ云々、次からという事で。せっかくスレ立ててくれたんだから。
スレ立てしてくれた人に感謝くらいしても…
1000本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 16:19:42 ID:AgL13BJD0
1000
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・