【2006】未来の鉄道を見てきました8【20XX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
150名無しでGO!
未来はこうなる。俺の頭の中にありありとイメージが浮かぶ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1161586053/199-201
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1161586053/212-213
151150 私の支配霊からのメッセージ:2007/01/13(土) 19:40:39 ID:ISIDImOi0
私はスピリチュアル(霊的)心理や潜在意識を学んでおりますが、
私の頭の中には、ときには目の前の事に集中できなくなるくらい、鉄道に関して様々な
イメージが鮮やかに浮かんでくるのです。
どのような経緯で実現していくのかはまだわかりませんが、再国営化されたり、
113系(既存車除く)や165系、また旧型客車などが復活している場面があります。

ただ、単純に時代が逆戻りするわけではなく、文明の発達により失ってきた良き物を
大切にし、スピードアップや快適性の向上が必ずしも人々の心にゆとりや安らぎを与える事ではないと、
多くの人々が理解してきます。そして既存の良き部分(安全性を確保するための技術力など)と
昔の良き部分を共存していくような時代になりそうです。
決して保証できませんが、私が思い浮かぶ範囲だけで、書いていきたいと思います。

※支配霊(コントロールスピリット)=その人の人生の10年先まで見通せる守護霊
未来の日本の鉄道に変化が訪れる模様です
152150 私の支配霊からのメッセージ:2007/01/13(土) 19:46:08 ID:ISIDImOi0
別スレで書いたのを引用すると↓

今後消えていく国鉄車両を、復活させてみせますぞ。

ただしトイレ、冷暖房、乗務員室などは最新技術を駆使した快適性を維持、
他も一般客にはわからない、目立ちにくい部分でのコスト削減は図るかもしれないが、モーター音は
完全再現。最高速度は近郊電車で110km/h、急行型は110〜120km/h、特急型は120〜130km/hと
する。

なおこれらの国鉄復活車両は、基本的に長距離運用を行う。
広義の普通列車の部類の中に新たに「鈍行(Long Local)」を設ける。鈍行は全て国鉄復活車で運転する。
基本的にグリーン車連結(グリーン車は2列&2列のリクライニングシートで、足のせを加えた長距離利用者向けの
設備を持つ。ただし窓は開閉可能)。

続く
153150 私の支配霊からのメッセージ:2007/01/13(土) 19:48:46 ID:ISIDImOi0
急行や特急は、市販の時刻表では頭に国鉄ロゴマークを付けて区別。国鉄ロゴマークの付いた列車は、全て
国鉄復活車両(現役車両は当然除く)で運転。
特急や急行もかつてを髣髴とさせる停車駅で運転。ただしスジは余裕を持たせ、停車駅は当時と同じとは限らない。
国鉄特急「はと」の主な停車駅は、品川、横浜、静岡、名古屋、京都、新大阪。乗客が増えて朝晩にも運転されるようになれば、
浜松などに追加停車をする列車も登場するかも。

復活「しおじ」は大阪を出ると三ノ宮、岡山、広島、新山口とする。閑散期は8両編成での運転だが、
繁忙期は「はと」を直通させる形で12両編成で運転。両列車とも食堂車とビュッフェ、下関方にパーラーカーグリーン車を連結。
(等級制は、復活させても一般客を中心にわずらわしいので見送る)。

鈍行列車は前面の種別幕には「鈍行」と表示。
特急、急行型車両を含め長編成運転を兼ねた列車にはサボの他に行先・種別幕を加えるが、
幕には「鈍行 大阪」 などと表示する(日本語の下には英文字。鈍行の下にはLong Local」

今年大量定年退職を迎える団塊世代が元気に生きている間に復活できよう。
楽しみにしておいてくれ。

鈍行の使用車両の一例は、東京―大阪間は113系デカ目、京都・大阪―下関間などは115系デカ目、
新潟―秋田―青森―函館間などは旧型客車復活車など
154150 私の支配霊からのメッセージ:2007/01/13(土) 20:55:22 ID:ISIDImOi0
復活特急に関しては、普通、グリーン車ともに最新特急に匹敵する座席提供くらいは
します。普通車は2列&2列のリクライニングシート。グリーン車も2列&2列とし、
当然普通車よりもグレードの高い設備といたします。
パーラーカーも往年(原形タイプ)よりは快適にご利用いただけるでしょう。

食堂車は、混雑時は時間制限を設けるシステムを採用。混雑時、大阪―東京間で
ずっと食堂車に居据わることはできないようになる計画です。ご了承ください。

「はと」と「しおじ」は161系として抑速ブレーキを搭載しますので、残念ながら
自力走行となります。ただし性能は151系以下とはなりません。
155150 私の支配霊からのメッセージ:2007/01/13(土) 20:56:09 ID:ISIDImOi0
あと本数も、往年よりは少なくなります(普通、快速系統が増えていることや新幹線が走っているので)。
あ、153系は復活いたしますので、ご安心ください。
155系や、167系なども少数編成単位で復活します。
ただし運転環境を考慮して全て高運転車とします。

湘南80系の復活は、成り行きに任せます。
他に直流の大都市区間では415系+115系などといった併結が見られたり、
意外な形で既存の211系と復活113系の併結運転が一般的な普通や快速運用で行われるかもしれません。
(間合い運用の関係)。

夜行の鈍行は急行型メインで、山陰や中国縦断、東北では旧客復活車が使用されることがあるでしょう。

まずはこれらが受け入れられるように、日本人の価値観を変えるところから始めます。
156名無しでGO!:2007/01/15(月) 23:32:23 ID:CEtYx6l50
潜在意識については、こちらをご覧ください
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1160877482/686
157名無しでGO!:2007/01/15(月) 23:33:06 ID:CEtYx6l50
158名無しでGO!:2007/01/16(火) 19:29:06 ID:tDDfBdYcO
>>支配霊

いいじゃん。
159名無しでGO!:2007/01/16(火) 19:39:50 ID:gl83FFXs0
ただの旧車厨じゃん。
160150支配霊より  ◆QuQyUmq0JE :2007/01/16(火) 23:13:20 ID:trdAGU7X0
新大阪17:50発、国鉄特急「明星1号」10023M→鹿児島新港8:50着
鹿児島新港発、琉薩航路5便、9:30発→那覇港:翌10:10着

狭い島国日本、そんなに急ぐ事もなかろう。
やがて昔の良き部分を大切にして、今後も活かす時代がくる。
利便性や機能性の追求が人々を豊かにしてこなかったという弊害が庶民に知れ渡り、
反省する時代が来るからです。

さすがに国内空路が全廃するほどにはなりませんが
(ここまでやるのは酷すぎるぞよw)
161150支配霊より  ◆QuQyUmq0JE :2007/01/16(火) 23:39:43 ID:trdAGU7X0
ワイドビュー東海の廃止も必然です。
やがて国鉄急行「なにわ」などが復活するのですから。
スジは引き継ぐのかわかりませんが。

鈍行などは区間や列車により、旧スジを立て替えて走る列車もあります。
映像では、325M(ttp://ekikara.jp/newdata/detail/13010377/3.htm
のスジを時刻修正して、下関行きの鈍行(セキ6連+オカ3連(姫路から普通)+横コツ4連(熱海止め))
が活用します。沼津―豊橋間は快速運転、豊橋から岐阜までは新快速のスジを踏襲します。
(所要時間が前後しますが)。
グリーン車は3号車。優等幕ラインが見えます。
このサロ115はこれまでなかったのでしょうか?

162名無しでGO!:2007/01/16(火) 23:41:27 ID:gl83FFXs0
支配霊ウザイ。早く帰れ。

163150支配霊より  ◆QuQyUmq0JE :2007/01/16(火) 23:45:27 ID:trdAGU7X0
静岡県内の東海道線では、「はと」や「なにわ」、はたまた鈍行の通過待ちや接続待ちを
させられている映像が浮かびます。廃止された待機や通過用レールの敷設も見えます。
でも編成は増強されているようです。313系らしき車両にセミクロス車が見受けられます。
これはオールロングシート編成が改造されているようです
164名無しでGO!:2007/01/20(土) 08:02:09 ID:bkm9AfCsO
JRは潰れました
165150支配霊より  ◆QuQyUmq0JE :2007/01/20(土) 13:19:21 ID:jXd6pIAk0
>>164
はい。再国営化されている姿が想像できます。
まずその前に、161系や113,115、153,165系、旧型客車などが復活新製されて
定着したあとですがね。

まずJR時代の間に、鈍行運転線区を中心に、ホームにある駅名標の半分を国鉄時代の復元バージョンに
取替えられていきますが。

し ん ば し
新    橋
       SHINBASI
      (東京都港区)
  ―――――――――――→
し な がわ   |     とうきょう
SHINAGAWA TOKYO
166150支配霊より  ◆QuQyUmq0JE :2007/01/20(土) 13:20:10 ID:jXd6pIAk0
ズレ過ぎorz
167名無しでGO!:2007/01/22(月) 18:43:01 ID:2wB0wyyK0
age
168名無しでGO!:2007/01/22(月) 20:38:21 ID:BBrYwKSy0
2050年、かのオイルショックで豊田日参末駄など国内自動車
メーカーが相次いで倒産していく中、自動車やオートバイのみ
ならず航空機事業やロボット開発などなど様々な分野で最先端の
研究開発を続けてきたホンダがついに鉄道事業にも本格参入し、
ホンダ初の鉄道車両がいよいよ運転されることになった。
ただし鉄道といってもリニアや電力で動かすのではなく、空気を
動力源にしてしまうというものであった。これは2041年に世界初
の空(気)力自動車「フィット」の開発で蓄積された最先端
テクノロジーを鉄道に応用したもので、開発の成果がようやく
日の目を見る事になったのである(ちなみにフィットは2007年の
2代目以降は人気が下降、4代目で一度消滅し、2041年に復活と
なった)

初の空力鉄道車両は近鉄鈴鹿線に投入された。近鉄鈴鹿線は空力
鉄道車両が開発されたホンダ車輛鈴鹿工場が近い事もあり、開発
期間中テストコースとして空力電線・架線柱の撤去など既に空力化
の環境が整っていたのである。既に大都市圏の鉄道各線を中心に
空力化が進められ、束では今後3年間で首都圏管内で空化率80%
を目指したいとしている。
169名無しでGO!:2007/01/22(月) 21:16:10 ID:GnhLuYwsO
>168
2016年にオイルショックが発生しましたが、何か?


2020年
JR束がE103系、E113系、E115系の製造を発表。
E231系は廃車へ
170名無しでGO!:2007/01/22(月) 22:11:02 ID:SC5DSWgX0
【長野日日新聞2007年4月1日夕刊より】
今朝4時半頃、長野市内のJR束日本長野車両センターから解体待ちの201系電車(10両編成)が無くなっているのを出勤してきた職員が発見、警察に通報した。
警察で付近の路線を捜査したところ、現場から約70キロ離れた新潟県上越市のJR直江津駅構内にオレンジ色の201系10両編成を牽引した不審な緑色の機関車を発見。
運転手に事情を聞いたところ犯行を認めた為、乗っていたJR酉日本職員 鳳太郎容疑者を窃盗の容疑で逮捕した。
調べに対し鳳容疑者は「大和路線にまで導入された新型の201系が我が阪和線に導入されないのに納得できなかった。東京で使っていた同型車が長野に捨てられていると聞き、拾いに行った。
持ち帰って体質改善工事を施工し、阪和線で使うつもりだった。ゴミなら持ち帰っても良いと思った。」と容疑を認めているという。
長野県内では先月にも廃車回送中の201系電車を狙った置き引き、窃盗事件が3件発生しており、警察では余罪があると見て取り調べを続けている。
171名無しでGO!:2007/01/23(火) 10:45:33 ID:svsAS4Z20
>>170 第1報が流れた時は広島支社の関係者と噂されてたがなああ
172名無しでGO!:2007/01/23(火) 20:34:07 ID:jbjqddgD0
【河北新報2012年3月31日朝刊より】
今日をもって仙台市営地下鉄南北線が廃止となる
4年前に市議会で東西線が建設中止となり、膨大な赤字である南北線は廃止することが議決され
代替として市電が建設されることとなった。
なお明日4月1日より
仙台市電循環線 長町・茂庭線 北仙台・泉線 八幡町線 原ノ町・霞の目線が開業する
運賃は地下鉄の初乗りより安い全区間100円となる
173名無しでGO!:2007/01/26(金) 09:09:12 ID:chYiXNEd0
2020年3月、山手線からE231系が引退した。4月からは山手線は全列車E237系で運行される。
そのE237系は「サービスダウン電車」「平成の63系」とも言われている。
冷房はなく、座席がステンレス製で網棚もない。乗客からの文句が絶えないという。
174名無しでGO!:2007/01/26(金) 13:50:07 ID:CoOor5lLO
>173
ちなみに捻出されたE231系は埼京線・横浜線に行きますた
175名無しでGO!:2007/01/26(金) 19:52:00 ID:Ue/IQRx10
>>174
E231系も埼京線・横浜線へ行くときに更新工事が行われ、非冷房・ステンレス座席に改造されました。
この改造E231系も評判は悪いようです。
176名無しでGO!:2007/01/26(金) 20:59:44 ID:Wg3hFuZk0
2008年5月、高効率発電装置の実用試験機が完成、デモンストレーションを兼ねて銚子電鉄で試用を開始した。
同発電装置は入力比約8倍の出力能力を持ち、出力された電力の一部を入力に戻すことにより外部エネルギー無しに発電を続けるという、永久機関ともいえる装置だった。
試用開始から2ヶ月後、銚子電鉄に対する東京電力の請求金額は\0となり、火力発電にも原子力発電にも頼らない究極のエコロジーが実現した。
この成功を見た産業界はこぞって同発電装置を各工場、各事業所に導入、電力を自前に切り替えていった。
その為各電力会社は大幅な需要の減少に見舞われ、新規原発の計画中止はおろか、全火力発電所の停止に追い込まれる事となった。
翌年には発電装置の小型化が実現し、充電不要な電気自動車が登場。ガソリンで走る車は過去のものとなった。
エネルギー源としての石油の役割は終わりを告げたのだった。
177名無しでGO!:2007/01/27(土) 10:27:17 ID:KlDsiepZ0
2000年代中盤から右傾化が進んだ日本の政治。教育基本法が問題とされていたがもっとすごい法律ができていた。
それが以下の法律である。
2010年 大日本帝国憲法(2代目、日本国憲法は廃止)
    刑法(不敬罪などを追加)
    祝日法(祝日は学校や会社で勅語などが読まれる式典が行われるようになった。)
    陸海空軍法(徴兵制復活)
2011年 外国人排斥法
2012年 鎖国法(日本は鎖国に戻る。)
この状況の中で天皇陛下の力が重要視された。その中で鉄道省(2009年JR再国有化)も天皇陛下専用の車輌を新造することになった。
その車輌は従来のお召し列車(新1号編成)よりも豪華で、10両編成である。車内は世界的に有名なデザイナーによって作られた。
また、機関車も新造されている。機関車も客車も新1号編成と似た茶色の塗装である。   
 
178名無しでGO!:2007/01/30(火) 06:52:14 ID:8c3W/ptr0
保守
179名無しでGO!:2007/01/30(火) 07:03:17 ID:lHEdHT4iO
>>177
その極右も長くは続かず、2014年の新しい政権は左派で、発足するやいなや即束に天皇専用車&機関車の廃車解体を命じたらしいな。

そんで帝国憲法を廃止し、第二代日本国憲法を定めた。
ただし自衛隊を志願制の「国防軍」と定めたとやら。
180名無しでGO!:2007/01/30(火) 07:29:27 ID:DB3sAbdS0
>>179
しかし、左派体制に不満を持つ軍人とかがクーデターを起こして、
結局、2016年にはほぼ2014年以前の政権に戻り、法律も下に戻った。ただ、10年発足の政権と違うのは、
大日本帝國憲法に「思想・表現は法律の範囲内で自由とする」という言葉と、
治安維持法(要するに、左派を徹底的に弾圧する法律)ができたことぐらい。
181名無しでGO!:2007/01/30(火) 20:48:45 ID:AOCSNIu8O
>>175
だからみんな避けているのか
182名無しでGO!:2007/01/30(火) 22:33:31 ID:xks4Bi9g0
戦前回帰が起こったとしても自衛隊の国軍化は兎も角徴兵制はあり得ない。
なぜなら軍事の専門職化が進んだ現在、徴兵制はかえって軍全体が弱体化するから。

それにしても2020年になったにもかかわらず、相変わらず酉管内では103が多数現役かよ……
183名無しでGO!:2007/01/30(火) 23:38:39 ID:27sul+zB0
廣嶋に221系が来ていました。









2032年
184名無しでGO!:2007/01/31(水) 19:12:26 ID:2ww4ARr60
あげ
185名無しでGO!:2007/01/31(水) 19:29:42 ID:+t9Ckl64O
脱腸もとい脱線気味。

右翼マニア左翼マニアカエレ。
186名無しでGO!:2007/02/02(金) 07:23:42 ID:b6oH3I630
保守
187名無しでGO!:2007/02/08(木) 14:28:10 ID:lKEjrMOC0
保守
188名無しでGO!:2007/02/10(土) 16:34:23 ID:HIPUZampO
2037年、国鉄民営化50周年のこの年に
鉄道業界で空前絶後の大規模な業界再編成が行われた。
189名無しでGO!:2007/02/11(日) 14:07:15 ID:m8MuVH1UO
2008年静岡、大規模な反ロング運動に対してJR東海と静岡県が起こした行動は、なんと「反クロス,親葛西・ロング」教育。
小中高すべての学校で1週5時間、成人にはJR東海の通るすべての市町村に建設される「葛西会館」に2週に1度「参拝」することが義務付けられた。

そして全国からセミクロス含むクロス車の廃車体を西浜松に回送してきては派手に公開「処刑」するらしい。
190名無しでGO!:2007/02/12(月) 07:06:26 ID:mBG3mWSZ0
>>189
同時に「反ハイデッカー・ダブルデッカー・3列シート、親葛西・ノンステ」教育も行われる。
そして全国から貸切車含むハイデッカー・ダブルデッカー車等観光バスタイプの廃車体を
西浜松に回送してきては派手に公開「処刑」するらしい。
191名無しでGO!:2007/02/15(木) 21:25:32 ID:mgzTIiprO
>>189-190
てかバスもオールロングにすることが決まったらしい。
192名無しでGO!:2007/02/16(金) 20:57:05 ID:eZ7bFb6F0
>>191
オールロングのバスだが、当初は日野とふそうがJR東海バス向けに受注生産していたが、
その話を聞きつけたバス会社からの問い合わせが殺到し、標準ラインナップ化が決定した。
それ以来、大都市を中心として路線バスのオールロングシート化が加速するとか・・・
193名無しでGO!:2007/02/17(土) 15:31:30 ID:y3zy4mBCO
age
194名無しでGO!:2007/02/17(土) 15:44:09 ID:zjfRkAScO
2020年
近江では今日も変わらず釣り掛け単車が走ってます
195名無しでGO!:2007/02/17(土) 15:59:27 ID:+PG5Ht5jO
2017年
相模鉄道、東武鉄道、西武鉄道、東急電鉄、東京メトロ、東京臨海高速鉄道、埼玉高速鉄道、都営地下鉄、JR東日本では新車を発表
詳しくは
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1167139315/
196名無しでGO!:2007/02/20(火) 19:21:52 ID:jlNCBx2I0
あげ
197名無しでGO!:2007/02/20(火) 20:25:16 ID:4O2qLg2JO
2012年の日比谷線

茅場町からB修された03系03106Fに乗った。

ちょwwww停車中に音楽が鳴っとるぞwwww

出発したら鳴り止んだが…
室内に目を向けると何だか椅子が固い。
しかしダァ上に液晶が付いてるのは有り難い。

そして人形町で降りた。

反対側のホームでは03104Fが停車中だが
ちょwwww反対側のやつでも音楽が鳴っているぞwwww

しかし曲は03106Fとは異なる模様。
198名無しでGO!:2007/02/20(火) 22:13:24 ID:lKDbbFGp0
そりゃ宗谷本線稚内発指宿枕崎線山川逝き鈍行列車だね。
宗谷本⇒函館本⇒江差⇒海峡⇒津軽⇒東北本⇒八戸⇒北リアス⇒山田⇒
南リアス⇒大船渡⇒気仙沼⇒石巻⇒東北本⇒東海道本⇒山陽本⇒日豊本⇒指宿枕崎
所要時間は96時間くらいかな。

ヂーゼル+3電源交直流両用50/60Hz(性感トンネル通過可能)車両を使う。
列車番号は「41」「42」あたりがいいね。
愛称は無くてもいい。そのうち「●●夜行」みたいな名前がつくだろう。
青春18切符のために作る列車だよ。
199名無しでGO!:2007/02/20(火) 22:14:12 ID:lKDbbFGp0
ロングシートで北海道から九州までは辛いのかな?
引退した201系あたりを寝台電車に改造しようか?
鈍行用寝台501系とかね。
クモハネ501+モロハネ502+サロハ501+サハ501+モハネ501+クモハネ502
B寝台は日本初5段寝台とかにしてさ、寝台料金は980円均一にする。
5段寝台の愛称は『アウシュビッツ』ね。『カルテット』より売れるよきっと。

車内販売は牛乳とパンと焼酎だけでよし。
食堂車はオシ16の復活ね。メニューは『そば・うどん』のみ。
JR北海道の特急についてたキハネフ14同様トレーラー扱いにする。

けっこう需要はあると思うんだけれども・・・。
200名無しでGO!:2007/02/20(火) 22:55:07 ID:lKDbbFGp0
けっこう需要はあると思うんだけれども・・・。

5段寝台【アウシュビッツ】¥980均一 ★の1/2
上  段 幅52cm×長さ190cm×高さ36cm
上中段 幅52cm×長さ190cm×高さ36cm
中  段 幅52cm×長さ190cm×高さ36cm
中下段 幅52cm×長さ190cm×高さ36cm
下  段 幅52cm×長さ190cm×高さ36cm
201名無しでGO!:2007/02/22(木) 13:26:28 ID:Tn7U+hcUO
格差社会
202名無しでGO!:2007/02/23(金) 00:31:17 ID:ApIa5TO20
>>201
2020年、日本は格差社会がひどくなっていた。
一人の首相が99%の富を握り、それ以外の国民の富は1%だけになった。
しかも2019年に就任した現在の首相は残酷好きで、国民の苦しんでいる様子を見て性的快楽を感じているのだった。
首相の悪口を言うと逮捕され残虐な刑罰で殺されてしまうので、どうすることもできない。
超格差社会の中で首相は世界一の豪華列車といえる首相専用車に乗るようになったが、一般国民は無蓋車に乗せられるようになった。
203名無しでGO!:2007/02/23(金) 05:30:01 ID:+b1PwBSQ0
>>202
その結果、政府関係者や閣僚、さらには皇族でさえも逮捕され残虐な刑罰で殺されてしまい、
2022には首相以外の国民の人口は皆無になってしまった。
そこで今度は外国から移民を受け入れて(強引に連行してと云った方が適切か?)、
移民の苦しんでいる様子を見て性的快楽を感じているのだった。
204名無しでGO!:2007/02/23(金) 12:20:22 ID:dolcKHe0O
>>202-203
スレが荒れる
205名無しでGO!:2007/02/23(金) 12:37:13 ID:HGzRM9mHO
>>202しかし北○鮮のテポドンが格差社会の主犯の頭上に直撃して阿盆しますた。
206名無しでGO!:2007/02/24(土) 09:27:37 ID:Ll34nuUQ0
>>192
首都圏の東急バスにも標準ラインナップ化されたオールロングシート車が大規模団地の多い青葉台営業所と虹が丘営業所に入りました。
オールロングシート車の入った2つの営業所はバスの混雑が激しく、以前から後部がロングシートになったバスを入れていました。1990年ごろにはオールロングシート車もあり「復活」ということもいえます。
オールロングシート車は青葉台は日野製で「青61青葉台駅―日体大」に使われる予定です。また、虹が丘はいすゞ製で「あ27あざみ野駅―すすき野団地」に使われる予定です。
207名無しでGO!:2007/03/01(木) 13:34:58 ID:bCQYduATO
保守
208名無しでGO!:2007/03/02(金) 10:07:13 ID:7+ElO0ouO
2015年、「スーパーひたち」651系置き換えの車両としてE655係が登場した。
この車両、まさに「神」と言える車両である。
209名無しでGO!:2007/03/02(金) 22:54:00 ID:MqIaTMk00
>>208
しかしその、E655系と相対速度250km/h(E655系→160、「ヤツ」→90)ですれ違う謎の物体。
そう、それこそ未だ多数が在籍する203系である。
E233-2000が投入されたのはたった3本のみ。それも「増発用」であり、置き換えには至らなかった・・・。
国内最低の怪音波や壮絶な状態のアルミ車体は健在、さらに最近は漏電という電車としてありえない事態にまで発展している。
チョッパ装置は最早パワーエレクトロニクス装置というよりは、ボロバスのブザーのような擦り切れた爆音を発している。
さらにチョッパのパッケージにはあちこちからスパークが。
コンプレッサーからは煙が、MGからは原因不明の金属音が噴き出す。
最早電車とは思えない起動音。ノッチを入れた途端、床下から激しいスパーク音と共に「ガー・・・」というチョッパ装置の音が炸裂する。
何とか最高速度に達すれば、今度は意味不明な怪音波を撒き散らすモーター・壮絶なジェット音・車体の激しい軋み・・・不快音の競演。


同じボロ電の巣窟と悪名高い東武ですら、東上線から8000系が消滅し、支線区・末端部分も短編成化された10000系が投入、
野田線すら踏切・信号システムが改修されて10030系が勢力を増やしつつあるのに・・・
210名無しでGO!:2007/03/04(日) 12:23:36 ID:RhX3NXfDO
>>208
その2年後、251系の置き換えとしてE259系が登場した。
211名無しでGO!:2007/03/09(金) 00:24:41 ID:eYncrYxZO
>>210
豪華な車両だたよ
212露湖藻雷蔵:2007/03/09(金) 01:15:49 ID:qUHtTSpR0
昭和125年……謎の石油枯渇から50年、人類は混乱を乗り越え世界は電気で走る鉄道社会となっていた。
そして、かつて東京湾と呼ばれた場所にはヌーベルトキオシティが築かれ繁栄の光を放っていた。
しかし、光あらば陰あり。暗躍する悪人達により人々の生活は脆くも崩れ去ろうとしていたその時、
悪人等に颯爽と立ち向かうロボット達の姿があった。
超AIを搭載したロボットにより編成されたその名も「勇者特急隊」。
その正体は何処の誰かはわからない…。
213名無しでGO!:2007/03/09(金) 01:19:13 ID:IKkR1pBp0
>>212
今年昭和82年なんですけど…
214名無しでGO!:2007/03/12(月) 20:42:21 ID:C2TL4WaHO
保守
215名無しでGO!:2007/03/13(火) 11:52:47 ID:+VqtgxVWO
2013年、アメリカと中国の間で戦争が勃発。
216名無しでGO!:2007/03/14(水) 16:16:17 ID:Vxf8Z5KVO
>>215
この戦争ではアメリカが勝利したが、核攻撃により壊滅的被害を受け
世界の警察官の立場から2流国へと堕ちることになった。
217名無しでGO!:2007/03/14(水) 23:16:55 ID:Vxf8Z5KVO
一方日本は、大国の衰亡を尻目に確実な経済発展を遂げた。
格差も大幅に解消され、人口も1億3000万人を突破した。
そんな好景気を反映して、首都圏に「新快速専用電車」として
E235系が登場した。
218名無しでGO!:2007/03/15(木) 23:47:31 ID:cAfg9FReO
E235系は3ドアの転クロ車と、2両の2階立てグリーン車で15両で運行する。
219名無しでGO!:2007/03/16(金) 15:38:24 ID:yOikfYjKO
一方、元祖新快速発祥の地の関西地区では225系が登場したのだが・・・・・・
220名無しでGO!:2007/03/16(金) 17:50:10 ID:nqxU0iW60
2030年、自動車社会がついに破綻。
これにより世界的な鉄道再興ブームが起き、経営の危機が続いていた
銚子電鉄もE231系2両×16本を導入した
夜行列車も復活、最盛期以上の盛り上がりを見せて高速バスの代替としてJR東日本のE237系をベースとした客車
E20系、W20系(酉所属車)が導入され、大、大、大人気を博しており各線にどんどん波及
していった。


えっ、倒壊?余りにも非道な車両を作っていたもんで第3種鉄道事業者に成り下がりましたよ
313系オールロング4連だったところはE237系15連が走っているよ
221名無しでGO!:2007/03/17(土) 15:41:53 ID:p7kpbREzO
2020年代に入ると公共交通機関の重要性が叫ばれるようになり、
ローカル線もサービスの向上を図る必要が生じた。
そこで、JR各社はローカル線向けに新車を投入する事になった。
まず、オールロングシートで悪名の高かった701系を置き換えるため、
E723系が登場した。
222名無しでGO!:2007/03/17(土) 15:48:45 ID:p7kpbREzO
E723系は2両編成と3両編成が存在する。
運転最高速度は130km/hだが、設計上は140km/h運転も可能となっている。
基本は転換クロスシートだが、3両編成には指定席で乗ることが出来る
リクライニングシートが存在する。
223名無しでGO!:2007/03/18(日) 12:17:14 ID:wnzvK2BAO
2032年、ようやく広島にも新車が投入されることとなった。
235系1000番台である。
235系を名乗っていて、見た目も本家の235系新快速と同じだが、
アコモは悲惨なものであった。
224名無しでGO!:2007/03/18(日) 12:36:14 ID:wnzvK2BAO
×235
○225
225名無しでGO!:2007/03/18(日) 15:37:30 ID:JJ45fNF40
2015年

品川にある会社を出て、帰路につく
最近、柏に一軒家を買ったので通勤距離は伸びたが、やはり賃貸マンションよりは快適だ

品川駅の旧臨時ホームに下りると、そこには常磐線直通列車が待っている
東海道線との直通運転が開始されたとき、一部列車が品川発着になってくれたので、ゆっくり座って帰れるから助かる
常磐線系統の特急も品川発着なので、朝夕は通勤ライナーとして機能しているし、浜松町にも止まるので出張で朝早く
羽田へ行くのも便利だ

品川を発車すると、すれ違いにフレッシュひたちとすれ違う
柏にも止まるので時々使うが、やはり乗客の主力は土浦〜水戸近辺の連中だ

浜松町に止まる
乗客がどっと乗り込んでくる
その横を東海道新幹線がゆっくりと追い抜いてくる
新型の1000系新幹線だ
JR東海とJR東日本の劇的な和解により、東海道〜東北新幹線の乗り入れが実現し、そのために開発された50HZ/60HZ
直通新幹線だ
226名無しでGO!:2007/03/18(日) 15:39:15 ID:JJ45fNF40
交交切り替えは、東京駅構内での地上切り替え式になってる
東京駅を通過する列車の設定は考えられないし、何より両方の会社の既存の車両が乗り入れることを考えるとこれしか
方法がなかったのだろう
今のところ、札幌発鹿児島中央行きみたいな列車は設定されておらず、旧「なすの」と旧「こだま」の系統分離による
新愛称「シティライナー○○(○は行き先が入る)」が静岡〜宇都宮・高崎間を走行している、完全な通勤用務新幹線だ

東京を過ぎて秋葉原に到着する
大量の乗客が乗り込んでくるため、3分停車する
秋葉原は、つくばエキスプレス開業のときに大きく変わったが、今では更に大きくなり実質東京の玄関口となった
山手・京浜東北線は上にかさ上げ
され、列車線ホームが4面8線に増え、更に東京地下駅に乗り入れていた総武線
快速の一部が新宿発着になり、成田エキスプレスも秋葉原発着が増発されている

ぎゅうぎゅうに乗客が詰め込まれた状態で秋葉原を発車する
御徒町を通過し、更に上野を通過する
227名無しでGO!:2007/03/18(日) 15:41:00 ID:JJ45fNF40
・・・上野駅は、今では山手線と朝夕の京浜東北線しか停車しない駅になった
元地上ホームと列車ホームは撤去され、上野車両所センターが新設されて、常磐・東北筋の電車の車庫となった
新幹線ホームも撤去され、新幹線の引き上げ線として機能してるに過ぎない

昔の賑わいを知っている世代にとってはぶざまに暗い駅構内は見るに耐えられないが、便利になったのだから仕方ないだろう・・・
228名無しでGO!:2007/03/18(日) 22:26:52 ID:vln3ObYy0
>>223
広島と同じ225系1000番台が入った湖西線は混雑が激しくなったからロングシートになったのはしょうがないけど、広島の山陽本線はそんなに混雑が激しくないのにロングシートが入ってしまった。
また、湖西線普通列車は短距離利用客が多く長距離客が少ないがこちらは長距離客が多い。ロングシートは入れるべきでないと思うところだ。
229名無しでGO!:2007/03/19(月) 09:16:34 ID:rcacTmhqO
2027年の寝台特急列車

カシオペア・・・・・・東京〜札幌、E20系

北斗星・・・・・・東京〜札幌、E20系500番台

エルム・・・・・・東京〜札幌、E20系500番台

はくつる・・・・・・東京〜青森、585系

あけぼの・・・・・・東京〜青森、585系

北陸・・・・・・東京〜金沢、585系
230名無しでGO!:2007/03/19(月) 09:27:48 ID:rcacTmhqO
あさかぜ・・・・・・東京〜博多、585系1000番台

さくら・・・・・・東京〜長崎、585系1000番台

富士・・・・・・東京〜大分、585系1000番台

はやぶさ・・・・・・東京〜鹿児島中央、585系1000番台

みずほ・・・・・・東京〜熊本、585系1000番台

サンライズ瀬戸・・・・・・東京〜高松、285系

サンライズ出雲・・・・・・東京〜出雲市、285系
231名無しでGO!:2007/03/19(月) 09:36:22 ID:rcacTmhqO
トワイライトエクスプレス・・・・・・大阪〜札幌、W20系

日本海・・・・・・大阪〜青森、585系1000番台

彗星・・・・・・京都〜南宮崎、585系

なは・・・・・・京都〜鹿児島中央、585系

あかつき・・・・・・京都〜長崎、585系
232名無しでGO!:2007/03/19(月) 09:42:01 ID:rcacTmhqO
夜行急行列車

はまなす・・・・・・新青森〜札幌、E20系1000番台

銀河・・・・・・東京〜大阪、W20系1000番台

きたぐに・・・・・・大阪〜新潟、585系
233名無しでGO!:2007/03/19(月) 09:52:24 ID:rcacTmhqO
夜行快速列車(定期)

ムーンライトみちのく・・・・・・東京〜盛岡、E653系

ムーンライトえちご・・・・・・新宿〜新潟、E653系

ムーンライト能登・・・・・・東京〜金沢、485系

ムーンライトながら・・・・・・東京〜大垣、373系

ムーンライト九州・・・・・・大阪〜博多、681系

ムーンライト四国・・・・・・大阪〜高松、681系
234名無しでGO!:2007/03/19(月) 10:24:19 ID:13dwJR/N0
余剰となったE231系はインドネシアへ送られた。


東京の地下鉄は50路線にまで増え、全ての路線が広軌・リニアモーター化された。(矛盾
235名無しでGO!:2007/03/20(火) 23:40:01 ID:Al9iYOlxO
585系は新たに開発された寝台列車用車両で、
政府が一部製造費を負担している。
最高速度は150km/h。
236名無しでGO!:2007/03/21(水) 22:27:34 ID:8+r/jnU7O
2017年、E351系の置き換えをすべくE353系が登場した。
運転最高速度は160km/h。ハイブリッド車体傾斜システムを採用。
同時に山岳区間の線路の付け替えも行い、
新宿〜松本2時間運転を予定している。
237名無しでGO!:2007/03/21(水) 23:09:37 ID:xoWcPOrO0
新幹線の寝台車?
238名無しでGO!:2007/03/22(木) 18:57:57 ID:4l46F+Es0
そんなのとっくに出来てるじゃん
例のE20系・W20系のフリーゲージ型5000番台がEH1000に引かれている
よ。プッシュプルには驚いたなあ、すごく早いのにも感動したし。でもあの初
代20系と同様の美しい流線型も見せてほしいなあ。
で、高速バスは壊滅だって。フリーゲージを生かし新幹線で岡山まで行き、
そこから在来線に入る「瀬戸」なんかは本領発揮という感がするなあ。
まあ四国新幹線が出来るから(それも横断・縦断いっぺんに)もっと速くなるけど
239名無しでGO!:2007/03/22(木) 20:58:01 ID:dU8blfeH0
地方私鉄・地方交通線はおろか、幹線系統の列車にも外国籍の運転士が登場。
ただし外国籍でありながら、日本国内で生まれ育ったか、乳児のうちに来日して
日本語の中で育ったので、日本人と同じ日本語力。

オラが街の汽車にも金髪の運ちゃんだっぺさ!
240名無しでGO!:2007/03/22(木) 21:00:36 ID:dU8blfeH0
既に国内の大手の鉄道会社以外は人材不足のため、充分な日本語力を
有し、鉄道の運転に関する適正があり技能試験に合格すれば日本国籍以外の
人間にも入社の門戸を開くようになっていた。
241名無しでGO!:2007/03/22(木) 21:01:59 ID:dU8blfeH0
とりあえず、オメーらが車両やシステムのことにか触れないから、
別の角度から未来の国内鉄道を考察してみた。
俺は無きにしも非ずだと思うよ。
242名無しでGO!:2007/03/22(木) 21:04:55 ID:dU8blfeH0
個人的には、筑豊あたりにニグロ運ちゃん希望だな。
243名無しでGO!:2007/03/24(土) 20:12:39 ID:P1r5sFeNO
2027年、ローカル線の置き換え用にキハE140系が登場したが、
450PSを2つ搭載って、
いくら国策で国の援助を受けているといっても、
近郊型としては贅沢すぎやしませんか?
年寄り考えかもしれないが。
244名無しでGO!:2007/03/24(土) 21:25:30 ID:+WWCI/s90
>>243
ローカル気動車列車でも自家用車に対抗するために130km/h運転を開始したからな。
さらに加速度に至っては一昔前の京急車並の3.5だという。

キハE140で特に凄まじい走りをするのは水郡線の特別快速「スーパーやみぞ」と山田線だな。
245名無しでGO!:2007/03/25(日) 00:12:20 ID:Y3JCaCsz0
 7001年を見てきましたすごかったよ701系44両とE721系29両が正面衝突したんだって701系はほとんどつぶれたらしいE721系は10両つぶれたらしい事故車両はぜんぶ夢の島になるんだって
246名無しでGO!:2007/03/25(日) 08:40:47 ID:NEcOq9lQO
大変だ第三次世界大戦勃発で、新幹線が自衛隊輸送に徴用され、自衛隊輸送用新幹線電車が走っているついでに鉄道撮影禁止、テロ、スパイ、破壊工作対策で。米軍も新幹線電車を徴用したらしい。
247名無しでGO!:2007/03/25(日) 09:07:34 ID:8ZmV/x3D0
>>246
おまけに高速道路も自衛隊輸送(人員・物資)に徴用され、
自衛隊車輛が走っているついでに全区間シェルター設置&撮影禁止。
ちなみに東名高速の横浜青葉IC・横浜町田IC・厚木IC・海老名SA・
港北PA・鮎沢PA・足柄SA・綾瀬BS・伊勢原BSは米軍に徴用されたとか・・・
というのも在来線が使い物にならなくなったからか?
248名無しでGO!:2007/03/25(日) 09:08:53 ID:8ZmV/x3D0
>>247補遺
ちなみに第二東名は航空自衛隊&米空軍に徴用され、滑走路として使用するらしい。
249名無しでGO!:2007/03/25(日) 15:47:29 ID:ZkzYcNgmO
特別快速「きたかみ」スゴス
仙台〜盛岡を2時間ちょうどって・・・・・・
E723系だからこそ出来るというわけか。
250名無しでGO!:2007/03/25(日) 21:29:54 ID:JubdoTQX0
201×年3月の朝、私はいつものように東急田園都市線青葉台駅から渋谷方面の電車に乗る。
この田園都市線は混雑がひどいため2007年に急行を準急にし2008年に一部複々線化と大井町線の急行運転を行ったが、田園都市線のブランドイメージは高く住民の増加率は予想を上回るものだった。
やってきた5000系の準急も青葉台駅に着く時点で乗車率が200%を超える状態だった。青葉台駅からの乗客が乗ると250%を超えた状態になった。
それからあざみ野・たまプラーザ・鷺沼と止まっていく。その3駅で青葉台よりも多くの客が乗ってきて、ものすごい状態になった。
電車のドアは閉まらず、屋根の上や網棚の上にも人が乗っかっている状態だ。この状態は戦後の買出し列車と同じ状態だといわれる。
溝の口で大井町線に乗り換える人も多いが、南武線からの客が急に増えた。その状態での乗車率は672%(定員の6倍)となった。
二子玉川で屋根の客は降ろされたが、三軒茶屋でも乗客が増え渋谷まで乗車率500%を超える状態だった。
この状態で毎日45人ぐらいの圧死者が田園都市線で出ているという。いつになったら田園都市線の混雑は緩和されるのだろうか。
251名無しでGO!:2007/03/25(日) 21:47:45 ID:LVznFa5K0
>>246-247
鉄道と高速道路だけでなく、港湾・空港、果ては運送業者のトラック路線に至るまで徴用されているぞ。
今、ヤマトだの佐川だの福通だののトラックは装甲車が使われている。
挙句の果てに、デパート・スーパー・ショッピングモール・コンビニ・ホームセンター・衣料品店・さらに個人商店まで「補給用」として徴用された。
今、地元のカスミ(茨城県の土着チェーン)とヤオコーの駐車場には自衛隊関連の車両がたむろしている。
2522020年頃の首都圏:2007/03/25(日) 23:17:56 ID:2Mspy7+NO
東京駅、地上は随分すっきりしたなぁ、中央・山手・京浜の他は新幹線だけかよ。
北海道・北陸各新幹線開業時にホームが不足するからって東海道線のホーム潰して3面6線にしたんだな。
で、東海道線は横須賀・総武快速線、東北縦貫線(高崎・常磐)とホーム統合して地下ホーム3面6線に集約か。
捌き切れてんのかな。まぁ、宇都宮線が全部新宿経由になったし、問題なかろう。
…実際捌き切れてないのか東海道〜東北縦貫系統の東京始発が殆どない…。
しかもひたちが大船or横浜or品川始発で踊り子は大宮or上野始発かよ…orz
列車が来た、乗るか。
2532020年頃の首都圏:2007/03/25(日) 23:32:08 ID:2Mspy7+NO
自動放送「〜秋葉原の次は上野に停まります。(ry」
風の噂じゃ上野も随分変わったらしいな。
新幹線を高架に、(東北)高崎・常磐を地下に入れ替える難工事のため東北縦貫線の開業が更に遅れた。
何とか4面8線のホームを地下に拵えたと聞くが、どーなんだろう。
新幹線は高架にした分なすの・たにがわ以外全て通過で、大宮乗換推奨らしいな。

…おー綺麗なホーム…一番奥は何だ?成田線か。日中30分おき、てか成田線は今でも上野始発なんだなw

地上に出て日暮里。高崎線ホームが出来てる。常磐ホームは2面4線になっとる。スゴー
2542020年頃の首都圏:2007/03/26(月) 00:02:48 ID:1LH++/tOO
…用事を思い出したので上野へ戻ろう。今度は常磐で。
上野で時刻表を見たら朝と夕〜深夜は上野始発取手行もある。東北縦貫だけじゃ捌ききれないんだな。
よく見ると成田行の項にも注釈が…「我孫子で勝田行に連絡」。
どうやら一部常磐中電は我孫子発着の模様、成田線が上野発着なのもそれ(我孫子の番線を空けるため)でか。
さて、用事も済ませたし、東京へ帰ろうってトコで構内放送。
「先程東海道線品川駅にて人身事故が発生したため、高崎線・常磐線は東海道線への直通運転を取り止め上野駅での折返運転〜(ry」
オチはコレかよorz
255名無しでGO!:2007/03/28(水) 18:26:35 ID:LN0dy23k0
あげ
256名無しでGO!:2007/03/28(水) 19:30:35 ID:LnfMPHEHO
2020年の横浜駅
1番線 京急線 上大岡・金沢文庫・堀ノ内方面
2番線 京急線 品川・羽田空港・都営浅草線方面
3番線 横浜線 桜木町・磯子・大船方面
4番線 横浜線 新横浜・町田・八王子方面
5番線 東海道線 小田原・熱海・沼津方面
6番線 東海道線 (5番線と同じ)
7番線 東海道線 品川・東京・東北・高崎線方面
8番線 東海道線 (7番線と同じ)
9番線 東海道緩行線 平塚方面
10番線 東海道緩行線 鶴見・川崎・蒲田方面
相模鉄道側
1・2・3番線 二俣川・海老名・茅ヶ崎・伊勢原方面
横浜市営地下鉄は変わりなし
東急地下ホーム
2番線 東横線 渋谷・東武東上線・西武池袋線方面
1番線 みなとみらい線 元町・中華街方面
えっ?横須賀線は?
聞いた話だと大崎-横浜間は湘南新宿ラインになって、横浜-保土ヶ谷-大船間は京浜東北線(東海道緩行線)になって、大船-久里浜間は横浜線になったみたいだな。しかも根岸線は横浜線になってるし、横浜駅はかなり変わったな。
257名無しでGO!:2007/03/29(木) 08:36:20 ID:OFUbNrthO
2022年、北海道新幹線が札幌まで開通した。
東京〜札幌を最短3時間49分で結んでいる。
258名無しでGO!:2007/03/29(木) 17:07:05 ID:DWdpnJdI0
食堂車・個室(和風もあり)つきで快適だよ
259名無しでGO!:2007/03/29(木) 17:47:49 ID:To2DX5A4O
リバイバル高千穂
260名無しでGO!:2007/03/30(金) 11:16:35 ID:/q0VZdQFO
2016年、JR倒壊静岡支社がJR東日本横浜支社になりました。
この為、313-2300、2350、2500、2600は大垣車両区へ、211-5000、5600、6000は神領車両区へ転出しました。
代わりに静岡車両区(静岡電車区に変更)にはE233系が導入されました。
また、沼津の留置線は沼津電車区になりました。
御殿場線と身延線も横浜支社の管轄になりました。
261名無しでGO!:2007/03/30(金) 20:26:12 ID:Z9z0Yk6n0
>>260
倒壊から東日本に代わると聞いて「クロスシートが入るのかな」と思いましたが、残念ながら静岡に入ったE233系は近郊タイプではなく通勤タイプ(0番台・トイレなし)でした。
262名無しでGO!:2007/03/31(土) 17:10:52 ID:MxSUsL97O
しかし余りに不評だったため置き換えられることに
263名無しでGO!:2007/04/01(日) 21:57:04 ID:1TcVJMGkO
>>262
それで導入されたのはE233系近郊型でした。
通勤車は手違いで導入されたみたいです
264名無しでGO!:2007/04/02(月) 22:02:49 ID:2k2Aa0DHO
あげ
265名無しでGO!:2007/04/03(火) 23:23:11 ID:4VyMZnvGO
2015年、まさかSuicaが岩泉線にも導入されるとは・・・・・・
266名無しでGO!:2007/04/04(水) 10:37:56 ID:Lv+lYbk7O
>>265
東日本の全線に導入されたけど。
翌年東日本になった倒壊静岡支社にも導入された。
267名無しでGO!:2007/04/04(水) 18:01:43 ID:VRIJkDt5O
2017年の岩泉線押角駅


いちばんせん ドア〜が閉まります。
ご注意ください。

ええっ!!ATOS導入!?
268名無しでGO!:2007/04/04(水) 18:13:32 ID:9gL00UFz0
2010年、まさか太東駅がこんなに立派になるなんて・・・
269名無しでGO!:2007/04/04(水) 21:39:13 ID:vE/ZO/3h0
北総鉄道が硬直しすぎた体質により利用者が激減し、会社更生法が適用された。
そこで名乗りを上げたのは外資系。それも中国企業。

上野−北総線−成田空港は中国人の手によりスカイライナーが運行される。

駅員、乗務員はコスト削減のため、中国人を日給3000円で採用。
その代わり、家賃の安い千葉NT内の寮に食事つきで住める。
(現在の北総鉄道契約社員の日給は6000〜7000円程度)

車庫のある印西牧之原は、中国人が多く住むチャイナタウンに変貌した。

中国人が多く住むため、印西牧の原から改名された。
270名無しでGO!:2007/04/05(木) 00:12:25 ID:ol4P6s3iO
2016年5月23日、私は東海道線清水駅で電車を待っていた。

(ATOS接近メロディー)まもなく、1番線に、普通高崎行が参ります。危ないですから黄色い線まで、お下がり下さい。この、列車は10両です。この、列車は沼津で、前寄5両、連結致します。


とうとうATOSも導入されたか…………
来たのはE233系近郊型(横シス所属)


(あざみ野)いちばんせん、ドァ-が閉まります。ご注意下さい。


271名無しでGO!:2007/04/07(土) 09:09:48 ID:gUZ9aMLsO
保守
272名無しでGO!:2007/04/08(日) 10:35:37 ID:JSZUHAs6O
あげ
273名無しでGO!:2007/04/09(月) 17:19:06 ID:MtivkGNB0
2020年の大垣駅米原方面時刻表

6:14赤 35関 58米
7:25関 42垂
8:15赤 45関

この間上記パターン

22:25赤 48関
23:11米

そしてその下には例のあの言葉が・・・・・・


米原・京都・大阪へは便利な新幹線をご利用ください>(・∀・)


東京から大垣まで昼間鈍行で来た老齢の18きっぱーはここを「嘆きの壁」と
呼んだそうな
274名無しでGO!:2007/04/12(木) 11:33:18 ID:o72vhUeJO
保守
275名無しでGO!:2007/04/14(土) 18:49:01 ID:hXR83jvfO
age
276名無しでGO!:2007/04/14(土) 19:06:31 ID:iA1uyqYP0
13年後、2020年、淡路高架化完成とともに、阪急京都線、やりやがった。

この淡路、すごすぎる。通過線完備の2面6線。
そして淡路に来る「特急」はもはや13年前の無様な姿ではなかった、まさに「特別急行」
通過線をさっそうと通過していった。

ちなみに停車駅は
十三・高槻市・桂・烏丸

相川〜西院で最高速度130km/hとのこと。京阪間を36分で結ぶらしい。


車両は新1300系、見た目は9300系の2ドア……
しかし内装がやべぇ、全席転クロ・・・・・・じゃねええリクライニングだ!!
しかもこれで別料金不要なんて……
見直しました。
277名無しでGO!:2007/04/14(土) 22:20:58 ID:n77bPPuN0
>>276
でも3300系は各駅停車で以前と変わらない爆音を発しながら全車健在です。
(一部は東武9000系のVVVF化改造で余った電機子チョッパによって省エネ化改造を受けたのですが、音は前と代わりません。)
278名無しでGO!:2007/04/15(日) 09:53:39 ID:JLSK/iFBO
>>273
赤…播州赤穂
関…下関

かと思った俺w
279名無しでGO!:2007/04/15(日) 13:17:57 ID:7hLVY5WR0
2017年
外山大統領。。。。。。
280名無しでGO!:2007/04/17(火) 16:38:21 ID:h6wNKewcO
>>279
ちなみに、国交相には川島令三氏が就任しますた。
281名無しでGO!:2007/04/19(木) 00:11:50 ID:rdeKF2LwO
age
282名無しでGO!:2007/04/21(土) 23:04:41 ID:2Jih8C07O
保守
283名無しでGO!:2007/04/26(木) 21:06:44 ID:oxavP6riO
age
284名無しでGO!:2007/04/26(木) 21:58:51 ID:GeHT5iSw0
2025年にそれも首都圏〜中京かよリニア
285名無しでGO!:2007/04/30(月) 20:15:52 ID:Ghe+Di/+O
保守
286名無しでGO!:2007/05/02(水) 21:16:32 ID:JdR+OkcC0
>>280
思ったよりマシだったな
創価との癒着が消えて、雌車は全滅。
287名無しでGO!:2007/05/04(金) 14:29:11 ID:udZbukuZ0
2027年の時刻表を買ってみました

まさかJRまで「快特」を名乗るとは思っても見なかったです
それも「ソニック」「サンダーバード」「ホワイトアロー」などの看板列車ばっかり orz
288名無しでGO!:2007/05/06(日) 13:32:48 ID:LG37qoNj0
2012年、電車に乗っているとこんな放送が入るようになった。
「お客様にお願いします。駅や車内で不審物、不審者、外国人を見かけましたら乗務員または駅係員までお知らせください。ご協力をお願いします。」
この放送を聞くと、右傾化が教育基本法改正や憲法改正のときよりも進んでしまっていると感じてしまう。
このまま鎖国になってしまったら嫌だと思うが鎖国法も成立しそうだし…どうなっているのか日本の政治は。
289名無しでGO!:2007/05/06(日) 21:53:19 ID:jhYHM/MPO
>>288
違う違う。朝鮮人・韓国人を発見した場合は、乗務員にお知らせ下さいだろ
290名無しでGO!:2007/05/07(月) 23:55:40 ID:dlKT5CUc0
>>289
最初は「朝鮮人・韓国人」だったのだが、アラブ系や中国系のテロに対応するために「白人以外の外国人」となった。
その後鎖国法の計画が具体化してくると「外国人」となったようだ。
291名無しでGO!:2007/05/11(金) 16:01:54 ID:3kDReB8oO
保守
292名無しでGO!:2007/05/12(土) 20:32:21 ID:AVALzxP/O
保守
293名無しでGO!:2007/05/13(日) 22:21:09 ID:W/vFtySQ0
>>273
一方で関西本線は…
2020年の亀山駅JR難波方面時刻表

6:00難 20難 40難 50難
7:00快環状 10難 20難 30快環状 40奈 50難
8〜18:00快環状 15難 30快環状 45難
19〜20:00快環状 10難 20難 30快環状 40奈 50難
21〜22:00難 20難 40難 50難
23〜24:00奈 30奈

昔は非電化のローカル線だった関西本線の亀山―加茂はベッドタウン化が進み、ものすごいことになっていた。
車両不足で103系が大和路線(JR難波―亀山になった。)に復活し、現在も緑色の化粧板の低運転台車が使われていたりする。
でも、本数の減りすぎた東海道線とは全然違う。



294名無しでGO!:2007/05/14(月) 05:08:41 ID:X+Pe+nqO0
>>293
そして…運用されている車両の中にクハ103-1を見い出すことができる。
どうやらN80という再更新工事をしたらしい。
って事はあと10年は現役だな。
295名無しでGO!:2007/05/15(火) 23:09:47 ID:VpwzOvU60
20年後に行ってきた。

鉄ヲタどころか、毎日の食べ物にさえ苦労する、ホームレスになった60歳の俺が居た。
大学生になって鉄ヲタをやめた島田が、大企業の社長になって、世界中の鉄道で旅をする大富豪になっていた。

昔、島田は俺に言ってくれた。
「30歳にもなって、鉄道趣味がそんなに大事か?」
296名無しでGO!:2007/05/16(水) 05:24:16 ID:9gdd+qDt0
>>295
40歳乙w

俺は15年後の世界に行ってきた。
東京駅をマターリ歩いていたら何故だか知らないが鉄道警備隊の隊員から身分証明書の提示を求められたので、今の運転免許を見せたら『最近過去から旅行者がたくさん来るんだよね〜まぁのんびり楽しんで行きなよ。』って言われた。
ついでに『なんで身分証明書を見せるの?』って聞いてみたら、数年前に日本国内でアジア系外国人等が同時多発テロを起こして以来、日本国国民は常に身分を証明するIDカードの携帯が義務化されたらしい。
そう言えばあちこちにショットガンを携行した鉄道警備隊員がたくさんいたような気が…。
297名無しでGO!:2007/05/18(金) 13:26:07 ID:8Fa44AdL0
2020年、新しい鉄道が関西に開通。大阪鶴橋から地下鉄中央線長田、JR四条畷、枚方、宇治などを経由して滋賀県大津に至る。京滋電鉄。計算したら快速で52分30秒で行けることが分かった。新しい通勤圏の確保なるか?
298名無しでGO!:2007/05/18(金) 21:51:52 ID:Vv1LX6BF0
2022年の世界からきました。
>>297
あぁ大変だったよね…2009年だっけ、第2次朝鮮戦争で大阪や京都等の国内各都市に北朝鮮のノドンが落ちたり、韓国や北朝鮮の工作員による無差別テロで随分被害者が出たよな。
あれで家族や友人を殺された日本人の一部が義勇軍を組織して半島で敵討ちをしたのも記憶に新しい。
その後の韓国と北朝鮮双方の無条件降伏及び武装解除と日本国内からの半島関係者の強制退去のお陰で土地収用が簡単に出来るようになったんだよね。
もちろん国際世論も日本に同調して自国からの半島関係者の追放が行われたな。
そう言えば福島や小沢が退去勧告を受けて韓国に亡命しようとして、搭乗していた飛行機を米軍が撃墜したのも懐かしい話だ。

いまも義勇軍に参加して亡くなった戦友や国連軍の仲間達の事を思うと胸が痛むが、その後の世界平和を草場の陰から見守ってくれていると信じて国内の復興を頑張るよ。
299名無しでGO!:2007/05/20(日) 21:39:05 ID:NGn1yPIa0
15年後に行ってきた。

東武東上線池袋駅にて。

…?
電車が1番線にしかいない?
どうやら優等列車は全て副都心線池袋駅発着らしい。
ワンマン和光市行きが出発するようだ。車両は8000系。
池袋〜和光市はワンマン化されて各駅停車のみが走る。
向かい側の山手線ホームはE231系のさよなら列車を待つ鉄ヲタでいっぱいだ。

和光市で地下鉄線から出てきた急行列車と接続。
車両は…8000系!?
そうだ、すみだタワーへの投資が行き過ぎて50070を新造できなくなった東武は8000に地下鉄乗り入れ改造を施したんだった。

東京メトロ有楽町線の小竹向原〜和光市はパンク状態で、線路の増設が必要と思われる。



300名無しでGO!:2007/05/21(月) 18:25:18 ID:88LMv2OfO
保守
301名無しでGO!:2007/05/22(火) 00:03:09 ID:wXMPee/Z0
>>299
引退したE231系の置き換え用に山手線に入った車両も地下鉄乗り入れ用東武8000系を越える恐ろしい車両だった。
山手線の新車はE237系と呼ばれていて、E231系と同じ20m車11両編成である。
1号車〜5号車と7号車〜11号車は普通車で6扉車である。だが、冷房や暖房はなくなり、座席は収納式のものもない。
それに加えて、JR東日本管内の人身事故で亡くなった人の死体が1両に6体展示されており、気持ち悪いと言われている。
あまりの気持ち悪さにゲロを吐く人が多いが掃除は廃車まで行わないという。
6号車にはグリーン車が山手線にはじめてついた。だが、この車両は冷房はついていて死体もないが、座席は209系初期車と同じような硬いロングシートでE231系普通車よりも乗り心地が悪い。
この最悪車両をどうにかしないと…日本は…
302名無しでGO!:2007/05/24(木) 12:33:39 ID:WljzTyvf0
2045年に行ったら京阪が山陽姫路に行っていた
停車駅は、出町柳、三条、四条、七条、京橋、天満橋、中之島、西九条、尼崎、
西宮、芦屋、御影、三宮、元町、高速神戸、新開地、高速長田、坂宿、山陽須磨
、山陽明石、東二見、高砂、山陽姫路
しかも、近鉄と阪急も山陽電車に乗り入れてるよー
京阪の車両が阪急と近鉄と仲良く並んでいるー。
303名無しでGO!:2007/05/24(木) 12:55:32 ID:+q/PNXmDO
20年後に行ってきた。
東武伊勢崎線浅草駅にて。…?
電車が1・2番線にしかいない?
どうやら優等列車は全て東急線直通らしい。
普通東武動物公園行が出発するようだ。車両は10030系。
浅草ー曳舟間は各駅停車のみが走る。曳舟で急行太田行に接続。車両は、東武50090系。
本来なら日比直区間急行運用の筈なのだが………
8000系は全て廃車された。その為、東上線には50070系が増備された。
304名無しでGO!:2007/05/29(火) 21:47:10 ID:LlTDsJI80
2030年
漏れは特急「出羽」(E20系)で土崎駅を通過しようとしていた。
あれっ、あれは701...?消えたはずなのに?
そう、コレこそ自動車社会の壊滅に伴う需要急増で生まれた
E727だ。701の機器流用の上、701同様の車体を新製したものだ。
思ったより人気だが。
305名無しでGO!:2007/06/02(土) 22:06:44 ID:0EqVMV6d0
2015年12月1日、ついに北海道新幹線新青森-新函館間が先行開業した。
で、北海道新幹線専用の列車運行管理システムも導入されたわけだが、その名称は・・・

hokKAido Maintenance and operation Utility systems for Shinkansenで、略称「KAMUS」(カミュ)。

・・・そういや九州新幹線のシステムはシリウスだったよな。
FE好きを狙ってるとしか思えないネーミングだ。
306名無しでGO!:2007/06/05(火) 15:53:34 ID:02tsy6KZ0
2030年、鹿児島市と那覇市が多くの橋で結ばれ鉄道・道路でつながった。
鉄道は鹿児島那覇高速鉄道という鹿児島県・鹿児島市・沖縄県・那覇市などが出資する第3セクターによって鹿児島中央―那覇で運行される。
特急は鹿児島中央から那覇を10時間で結び、途中の駅には止まらない。途中の種子島・奄美大島等に止まる普通列車もある。
だが、この路線は思ったよりも建設費がかかってしまい新車を投入できなかった。
そこで入ったのが、大阪で廃車になったあの「塩害汚物」南海7000系である。改造費削減のためトイレなし・オールロングシートのままで、なんと特急も全列車これである。
しかも海を橋で越えるため塩害もひどくなることが心配されている。この鉄道は大丈夫なのだろうか…。
307名無しでGO!:2007/06/05(火) 17:53:28 ID:pgFn9BfoO
山手線は既に新型車が投入されていて、6M5T11連にはかわりなかったが、両先頭車がクモハになっていて、中間のT車5両が6扉車になっておった。
308名無しでGO!:2007/06/08(金) 16:58:09 ID:pWFWvN180
妄想保守
309名無しでGO!
>>306
E231が入りましたが何か?
令三氏が国土交通大臣、種村氏がそのブレーンとなったのは記憶に新しい
「ぞっとしない」、「苦言を呈しておく」が流行。
ついでに「趣味人平等法」通称「ヲタ叩きヲタ抹殺法」制定
なんと鉄ヲタ侮辱をした者はどんな奴でも住所氏名電話番号顔写真公開