【鎌】旧ソ連の恐い話 第4総局【金槌】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
「20世紀最大の実験」と呼ばれ、20世紀のうちに消滅したソビエト連邦。
そんな赤い国ならではの怖い話を語りましょう。
旧共産圏だった、東欧諸国の話題もOK。
発言したあとの自由が存在するスレなんで、好きにやっちゃってください。

■過去スレ
【計画経済】旧ソ連の恐い話 第3総局【強制労働】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1157018972/
【СССР】旧ソ連の怖い話 第2総局【USSR】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1145781988/
【血の粛清】旧ソ連の怖い話【全滅した村】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1136212476/
2本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 13:57:26 ID:DWcd9i8N0
USSR!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 14:01:51 ID:IuUMSBLr0
>>1
乙!
俺も丁度立てようとして、はじかれたところだ。
ありがたい。
4本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 14:04:15 ID:2Y4UI0880
>1はスペツナズに消去されました
5本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 14:12:19 ID:1QW1eRNW0
                           ,. -‐==、、
             ,. ===、、       .  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l メチル :::ト、\  >>1乙ウラ------------------!
           // 航空用 :::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./アルコール.::::/ノール::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、  
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l ヒドラl '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';'★:::\    
.     /|:::★;';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、 
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
6本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 15:44:47 ID:gnMk+Z8q0
                
                    ,..-'''"゛::::::::::::::::::::::::.ミ'''ー ..,,_,,.. -"
            _,,--っ'"゛::::./ ::::::::|:::::i::::::::::::::::.ヽ::::::::゙'ゞ;; 、
           _,,! 、r":::::::::./    l  !  l:..........l::、.....、.....:ヽ,ヽ
          _,| ,`/ ::::......i':|  イ.....:|.....|..::l:::l::::l::::: |::.l......l...:l::::.l `'、
          ,l"'゛! ./ :::::::./ :.!::::|::|::::::::|::::/,!::l::::l::::l::::::i:l::i:::::.l::l:::::.:|
         /l::::/i ,!'ニ;;'″::::.!:::::|:::|:::::〃://_;|;;:.,!, l lリ儿,ハ从、!::.:..l
       l .|:::::l゙:!''!、:::: ̄:::l゙::::|:::|:::::.l,-'"'゙_,゙,,、     `゙'';、,!:.::,!
       .| .|:::::!::::::!:ヽ:::::::::,!::::::l:::|::::゙.! .,゙r−ヾ     ,''-,..゙'/:./
        ! .!:::::l:::::::.l:::::::::::.!::::::.!:::|:::::,!,i'/ i、i_,,|      l.i,ノ'./::::|
      l l::::::!::::::l.!、::::::::l:::::::,!:::.!:::::! l |;;;;;;.!.     l;;;;;|.!::::::|
      ! |:::::|:::::i゙! .ヽ::::{:/´ !::::|:::::| .ヽi.。,-'''      ' `‐゚''|::::::|l
       │:::!:::/,!  \!:!  .!:::|,::.ih  ゙/o//     //o |:::::!.!   >>1同志
        !:::|::/l゙   .!::l- !:::l l.l.l、      t.フ  .,./!::/ !..,'´ .`'、,  ほつかれさまぁ…
           l::|/.′   .!::! /|::|.!::.!.リi           _..‐|゙:/.!/,,゙..、  .';;',     
         ,!,[[     .l!/゙ l,.!.l::|'''!!-..`,゙"f"゙";.゙゛  l/ .″: ゛ .゛  .,;;
         l″     l!'゙〃-丶.゙''′  ̄フ  /l,、  ´ ;;   ,: .,.'
                 / 〃  .\,,____/ノ0| !,ノ. ヽ,   ''' ''"''"
7本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 15:59:11 ID:j9XNS7Sv0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     ______________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   同志>1ご苦労であった!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  後はシベリアでゆっくり休め。
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
8本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 22:42:56 ID:5/iIr1RQ0
179 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2006/12/08(金) 20:16:38 0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{     __________
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}    /
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   / 人民の,人民による,人民のための政府を
    |┃     |    ='"     |    <  この地上から絶やさないことこそが,
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \私たちが身を捧げるべき大いなる責務なのです.
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \_________
    |┃ ≡'" ̄ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-   
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
9本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 23:20:04 ID:j2I7ykls0
ヒトラーと並ぶ最悪の独裁者が何を言うか!真っ赤なウソもほどほどにな、スターリン!
10本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 09:10:50 ID:vZraxQcc0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     ______________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   同志>>9よ、国家機密漏洩罪で
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  シベリアに逝ってもらおうか。
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

11本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 14:14:58 ID:97f3lxjr0
>>9-10
あまりにもお約束な流れワロスw
12本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 15:00:23 ID:9C0vZ8LG0
ロシアで、日本の右ハンドル中古車が規制されるって
反対デモがあったらしいね。
13本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 16:59:02 ID:9CJE00gX0
ロシアに不都合な情報が流れると、
ロシアが正しいということになる
14本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 21:56:00 ID:VSJ9Ctqb0
ロシア国内の自動車産業を育てる目的らしいけど。
もしかしたらクレムリンが、「俺らより性能のいい車を庶民が使ってるのは許せん!」
とか言って、規制しようとしたとか。
かつての先軍政治の影響で、テレビとか自家用車みたいな民間向けの工業製品が、
ダメダメなんだろうなぁ。
15本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 23:24:59 ID:IKUJ6Hki0
          ,,,..........,,,,,
       ,rェ<ミミ:;:;:;:.:.:.:.ュ,,、
      /:.:.:/    "゛'-ェ,;:ュ、
.     i:.:.:.!        ` i!
     !:.:.:.!          i!
.    rユ.:ミ  ______、 r--ュ !} >>1お疲れ様。
    {ノ i!  ー=・-:|. i =・-' ! 紅茶を飲むといい、心が落ち着く。
    ヽイ  ヽ`ー‐'|. |`─‐' i
      |  ト_,--r'  ュヽ__,イ
      |.     丶‐'   /
  ,,__,イ \  `ー==-' /
‐''":::::::::::::;\ ヽ、 ''-   /
:::´::::::::::::::::  |   ̄  ̄ ̄/ハー-、_ ,,,
:::‐"::::::::::::::  | ヽ   ̄ ̄;;;;:;:;:;:;:;:;:;::;::;:::::ヾ
:::::::::::::::::::::::: l― -、ヾ三/ __::::::::::::::::::::::`>― ---- 、
::::"´:::::::;.:::::ノ、 ', ⊂) 〈フフ  _,::::::::::::::::::r'´ /¨>'"  )
::::::::::::::::::::::::| ヽ ⊂⊃ノ7 '"´l _l. ― 、`='-、/( _,∠ヽ
:::::::::´::::::::(cl=  ⊂二ノ   ,r'‐、   ポ }   `ヽ |   }
:::::::::::::::::::::::`l   ⊆¨l  ハ __ノ}  ロ .,' ⊂) 〈フフ\-‐'´}
::::::⊂) 〈フフ:::l    ⊂ 」  { `¨´ .ニ / ⊂⊃ノ7  ヽ/}
::::⊂⊃ノ7:(cl"´┌i 00 V ム .ウ/   ⊂二ノ    l/}
::::⊂二ノ:::::::::l`⊂ ⊃   {` ー''"     ⊆¨l   l/
:::::::::::⊆¨l::::::::l (フl」<)=、‐-∨⌒ヽ     ⊂ 」   /
 ̄ ̄⊂ 」 ̄ ̄ ̄r'rブノ   `  ',   ┌i 00 // ̄ ̄
  ┌i 00'" ̄ ̄} }} ̄ ¨''‐、____ノ_  ⊂ ⊃ //
  ⊂ ⊃ |`` ========''"r==、ヽ-(フl.」<)‐'´
  (フl」<) ',          ノ   } }
16不死身の怪僧ラスプーチン:2006/12/12(火) 00:13:41 ID:KK/sIFSY0
そういや最近レンタルが始まった『アークエンジェル(出.ダニエル・クレイグ)』観
たら・・・何気にスターリンの隠し子なんてのが出てきてワラタ。
17本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 03:07:31 ID:Z/2EbQQ30
中古車とはいえ、手頃な値段で性能がいいんだろうなw。
ウラジオストクなんかでは、中古車整備産業が育ってき
てるんだって。
「日本車以外乗らない!」って言ってるロシア人もいたよ。

ところで、「9POTA」っていうアフガン戦争の映画、DVD
出ないんかな?

http://www.youtube.com/watch?v=vXjCTOLp4uo&eurl=
18本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 09:56:45 ID:NvH9uC8u0
>>17
日本(から盗んだ)車以外乗らない!

こういうことかロシアーーーーーーー!!
19本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 11:44:41 ID:2cjhFMyX0
おまいらの好きなモスクワの下水道ですよ

Underground River in the Center of Moscow - Neglinka
ttp://www.archibase.net/archinews/9707.html
20本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 12:11:43 ID:QEF3iCCK0
>>17
その映画、ロシアにおける
「男たちの大和」みたいな位置づけなんだろうね
21本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 18:31:47 ID:CII0fWg50
>>17
それ、ビデオは出てるのか?観たいわ。
旧ソ連製兵器のオンパレードだな。こんなだけマニアックなソ連兵器が出てくるのなんて今まで見たことない。
俺はBHDに近い物を感じた。

>>19
良い世界だな!サイレントヒルみたいだ
22本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 20:33:20 ID:31+s3qjF0
>>17
面白そうだな、その映画スゲー観たい。映画館で観たらさぞかし迫力あるだろうな
でもこういうの観てはしゃぐ自分に罪悪感を感じる、不謹慎だよな喜ぶのは
23本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 21:02:58 ID:CII0fWg50
そう思える内はまだ正常だよ
24本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 21:09:23 ID:vqA2mo2v0
んだ
25本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 23:50:38 ID:31+s3qjF0
他人に教えてもらった事だけど

ttp://en.wikipedia.org/wiki/9th_Company

タイトルは第9中隊って意味らしいな。
26本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 00:23:54 ID:C16i5xK40
最近wikipediaでソ連関連の項目を読むのにはまってしまった・・・
知れば知るほど奇怪な国だね。特にスターリンとかうわなにをするやめr
27本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 00:42:00 ID:5s6+9/fX0
>>19
タルコフスキーの「ストーカー」に出てくる「ゾーン」みたい
28本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 04:13:57 ID:kSG8uocF0
確かにスターリンの過去に関する資料や、彼の過去を知っている人は
ほとんど存在しない。

一般的に知られている彼の肖像画も、かなり修正されているらしい。

ちなみに”スターリン”と言う名前も偽名で、ジュガシビリと言うのが本当の名前。
29本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 06:57:44 ID:w0/zqheC0
>>17の動画で最後に映るURLから辿ってみたところ、
元動画はここの[43.74MB]のリンク先からDLしたもののようだ。
ttp://www.creaspace.org/index.php?package=clips&action=detailed&&id=111
クリックしてみたが落とせない。ファイルがないのかと思ったが
左右の最新作?の動画も同様に落とせないので
日本のドメインが弾かれてるのかも知れない…。

ちなみに動画の音楽は9-я ротаの挿入曲ではなく
Cyborgと称する人物により"Far Away"という曲が選ばれ
独自に重ねられたものと推定された。
公式サイトの予告版にはそれらしい曲がないし
MP3サイトに挙がっているサウンドトラックにも含まれていない。

元の動画が欲しいな…。
30本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 21:56:03 ID:D/LNZXYx0
>>29のサイトを色々見回って調べたところ
>>17の動画はCyborg氏によって「9-я рота」のムービーに
「Apocalyptica」というクラシック・クロスオーバーユニットの
「FarAway」という曲を被せたものとわかった。
この曲は映画内では使用されていない模様。(残念)
音楽の方はようつべにライブ版やPV版がある。
http://www.youtube.com/results?search_query=Apocalyptica+Faraway

そうこうするうちに>>17の元動画DL成功。欲しい人いる?
avi形式で41.7MB。ロダ用意してくれたらうpします。
31本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 22:39:10 ID:Tt82nwuo0
ここ数日の報道ステーション
マジで洒落になってないな

プーチンこええええ
32本当にあった怖い名無し:2006/12/15(金) 01:21:31 ID:oEUWvE9/0

     ヽ(‘-‘ )     ♪ とってもイイーじゃん ♪
     (( /ヽ ゝ
        <
        ┛ 

      (‘o‘)ノ    ♪ きりすてコギャル ♪
    (( レヽ_ゝ ))
        )(
       ┗ ┛

       (‘。‘ )     ♪ マゴギャルかついじゃって ♪
      ̄丿─ア ミ
       > >
       ┗┗

            (‘o‘ )    ♪ パッパッパーラ ♪
         ( ( @( ヽ@
             (└┓
       Y⌒Y⌒Y ┛
33本当にあった怖い名無し:2006/12/15(金) 01:24:39 ID:X6BtnbTMO
うちの親父は若い頃、ブレジネフ政権下のソ連でエロ本を没収され、
牢獄行きを想像して震えあがったとか言ってたな
34本当にあった怖い名無し:2006/12/15(金) 01:42:29 ID:eN5/L3Oi0
ロシア人はグローブはめたままでセンズリこきそうだな
35本当にあった怖い名無し:2006/12/15(金) 23:44:20 ID:dRQdRoTW0
もう、だいぶ昔の話。
ソ連邦のクソ田舎(シベリアのどこかだったかな?)で
なぜか人口が漸減するという現象があった。
 当局が調査したところ、現地の人間、かなりの割合で

  子 供 の 作 り 方 を し ら な い

ことが判明。

あわてて教育プログラムを作成。党の人民教育のあり方に一石を投じた。



ゴシップによると、プログラムに参加したとある若夫婦は
えらいカルチャーショックを受けていた模様、だとか。
36本当にあった怖い名無し:2006/12/16(土) 00:56:57 ID:bxeZUzz10
そりゃ嘘だろ、ありえないだろ。
37本当にあった怖い名無し:2006/12/16(土) 01:41:41 ID:I65apHbj0
アメリカだかどっかでは純真なカトリック教徒の夫婦がセックスの仕方を知らず、
毎回尿道にチンコ突っ込んでたらしいからありえないことでもないな。
38本当にあった怖い名無し:2006/12/16(土) 04:45:32 ID:AjLbqefk0
>>37
尿道にチン湖は入らないだろう。
39本当にあった怖い名無し:2006/12/16(土) 06:46:14 ID:mCA5X/QeO
>>37
むしろ尿道に入れる方が難しくない?膣の方がすんなり入るような気がする。尻穴に入れるより難しいよ。
40本当にあった怖い名無し:2006/12/16(土) 07:27:04 ID:2OJv/qq90
>>35
ドイツだったらそういう話しが本当に有ったよ。
1カップルだけだったけど、そんなに昔ではない。
41本当にあった怖い名無し:2006/12/16(土) 10:01:44 ID:Akuz9/pu0
アメリカやメキシコには古いドイツ語系の言語(イディッシュ語?)を話す
厳格なカトリック?教徒が今でも少数コミュニティを形成して住んでいるぞ。
電気すら使わないという、中世のようなものすごく厳格な生活をしている。
外との接触は買出しのときだけ。勉強はほとんど聖書。
42本当にあった怖い名無し:2006/12/16(土) 15:20:06 ID:4DxvvOJR0

  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でらめぇ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
43本当にあった怖い名無し:2006/12/16(土) 15:50:59 ID:NYCgRnBx0
こっち見んなw
44本当にあった怖い名無し:2006/12/16(土) 16:29:40 ID:FiEFkxIJ0
>>42
腰うごいてるぞw
45本当にあった怖い名無し:2006/12/16(土) 21:21:25 ID:eb9DTb+S0
>>41
ソ連とは関係ないが、アーミッシュ?
46本当にあった怖い名無し:2006/12/16(土) 21:31:14 ID:Akuz9/pu0
>>45
なんかそんな感じのコミュニティだったかも。
47本当にあった怖い名無し:2006/12/16(土) 21:36:42 ID:Akuz9/pu0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
ここに書いてあるな。
周囲から隔絶して近い血筋で結婚を繰り返してきたため、遺伝病が
多発し問題となっているらしい。

メキシコにも似たようなコミュニティがあるが、石油の高騰で
地下水をくみ上げるお金に事欠くようになり、街へ出る人が出てきたり、
中米あたりに集団移住する人が出てきたりしているらしい。
48本当にあった怖い名無し:2006/12/16(土) 21:38:50 ID:eb9DTb+S0
>>46
外との接触が少なくて田舎かもしれないが、彼らは基本的に子沢山
子供の作り方は知ってるようだ
49処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/17(日) 13:56:28 ID:GiwR738rO
人種主義の右翼が鏡を覗くスレッドはここですか!
50本当にあった怖い名無し:2006/12/17(日) 14:00:15 ID:nfnLt7040
ロシアの平均寿命58歳って本当?
51本当にあった怖い名無し:2006/12/17(日) 14:28:15 ID:C0jkq28O0
>>37
>>41
どうなんだろうな。
我々は一応科学と文明と自由の世界に住んでることになってるタテマエだが
一概にそういったサブカルチュア集団?を「非科学的である」といって否定することはできない。

似た理屈だが、反米よりの左派政権が成功して上手くいってる国もあるんだよな・・・
ブレアの「第三の道」なんてのも当時はwktkしたもんだが、今後どうか。
52本当にあった怖い名無し:2006/12/17(日) 14:35:32 ID:Yn2+zNqE0
>>49
思い込みは人生の敵
53本当にあった怖い名無し:2006/12/17(日) 18:11:56 ID:FLoD8PzF0
プーチンスレでも話題が出てた

Nステでやってたが、ソ連時代の罪(だったと思う
を問われ、逃亡してた男が殺された
父親が出てて、詳しく話してたんだけど
「プーチンの長い手がついに僕をつかまえた。…」
髪はすべて抜け、皮膚がはがれ、わずが数日で数十年老いたような
姿になって死んだ
これは、暗殺された反プーチンの女性記者と親しかった男の怪死と同じ死に方だったそうだ
54本当にあった怖い名無し:2006/12/17(日) 18:19:31 ID:YUIeAjH10
          ,,,..........,,,,,
       ,rェ<ミミ:;:;:;:.:.:.:.ュ,,、
      /:.:.:/    "゛'-ェ,;:ュ、
.     i:.:.:.!        ` i!
     !:.:.:.!          i!
.    rユ.:ミ  ______、 r--ュ !}  みなさーん
    {ノ i!  ー=・-:|. i =・-' !  お茶が入りましたよー
    ヽイ  ヽ`ー‐'|. |`─‐' i
      |  ト_,--r'  ュヽ__,イ
      |.     丶‐'   /
  ,,__,イ \  `ー==-' /
‐''":::::::::::::;\ ヽ、 ''-   /
:::´::::::::::::::::  |   ̄  ̄ ̄/ハー-、_ ,,,
:::‐"::::::::::::::  | ヽ   ̄ ̄;;;;:;:;:;:;:;:;:;::;::;:::::ヾ
:::::::::::::::::::::::: l― -、ヾ三/ __::::::::::::::::::::::`>― ---- 、
::::"´:::::::;.:::::ノ、 ', ⊂) 〈フフ  _,::::::::::::::::::r'´ /¨>'"  )
::::::::::::::::::::::::| ヽ ⊂⊃ノ7 '"´l _l. ― 、`='-、/( _,∠ヽ
:::::::::´::::::::(cl=  ⊂二ノ   ,r'‐、   ポ }   `ヽ |   }
:::::::::::::::::::::::`l   ⊆¨l  ハ __ノ}  ロ .,' ⊂) 〈フフ\-‐'´}
::::::⊂) 〈フフ:::l    ⊂ 」  { `¨´ .ニ / ⊂⊃ノ7  ヽ/}
::::⊂⊃ノ7:(cl"´┌i 00 V ム .ウ/   ⊂二ノ    l/}
::::⊂二ノ:::::::::l`⊂ ⊃   {` ー''"     ⊆¨l   l/
:::::::::::⊆¨l::::::::l (フl」<)=、‐-∨⌒ヽ     ⊂ 」   /
 ̄ ̄⊂ 」 ̄ ̄ ̄r'rブノ   `  ',   ┌i 00 // ̄ ̄
  ┌i 00'" ̄ ̄} }} ̄ ¨''‐、____ノ_  ⊂ ⊃ //
  ⊂ ⊃ |`` ========''"r==、ヽ-(フl.」<)‐'´
  (フl」<) ',          ノ   } }
55スーパーリアル金太 ◆8mzYKF9Qkk :2006/12/17(日) 19:45:29 ID:k9xqlSqv0
>>50
ルーブル暴落やエネルギー不安が発生するたびに
ガクンガクンと下がると聞いた。
医薬品や食料の供給不足で
冬になると体力の無いものからあぼんするのだろうな。

つーより今では北が
三十前後という噂が。
56Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2006/12/17(日) 23:32:44 ID:wZ7HU+o60
>>35
それのカトリック夫婦版の話なら聞いたことがある。
57本当にあった怖い名無し:2006/12/18(月) 00:17:30 ID:C135qKoh0
>>56
お前まだいたのかww
58Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2006/12/18(月) 00:23:55 ID:m+QIt48x0
>>57
お前こそまだいたのか。
59本当にあった怖い名無し:2006/12/18(月) 18:55:01 ID:Tnzptdfu0
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 12月 December      ┃
┠───────────┨
┃              1  2  3 .┃
┃  4  5  6  7  8  9 .10 .┃
┃ .11 .12 .13 .14 .15 .16 .17/V
.そ .18 .19 .20 .21 .22 .23 .
 レヘ√\ノZ∧レヘ√\ノZ/
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::曰::::::::::::::::
      Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::::::::  :::::::::::| |:::::::::::::::::
      ( .ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::::ノ__丶::::::::::::
     /ヨ~~|ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::||工||::::::::::::::
    .( / ̄;;::::ヽ ヽ:::l . :. :. .:: : :: ::::::::::::::||業||::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..||用|| ̄
60本当にあった怖い名無し:2006/12/18(月) 19:11:05 ID:9ImGPvmN0
>>59
ちょwwwww
61本当にあった怖い名無し:2006/12/18(月) 19:15:33 ID:xM2umGjX0
ロシアではよくあること
62本当にあった怖い名無し:2006/12/18(月) 19:31:42 ID:a0/JmZcy0
みんな、何を寝ぼけてるんです。

ロシアのクリスマスって1/7ですよ。
お役所は元旦から7日までクリスマス休暇。
12/24は”単なる”日曜日ですよ。

あ、カトリックとかは12/25がクリスマスで前日の夜からミサでしたっけ。
信者の人はお酒なんか飲んでる暇はありませんけど
異教徒だから関係ありませんね。
63本当にあった怖い名無し:2006/12/18(月) 19:47:03 ID:mbOgpvRz0
旧ビザンチン地域のギリシャ正教系っていまいち分からんな。
あのあたりはオスマンに支配された影響でイスラム教徒との衝突が絶えないし。
64本当にあった怖い名無し:2006/12/18(月) 23:14:53 ID:9ImGPvmN0
スケートの不調について

【フィギュアスケート】高橋大輔・安藤美姫・浅田真央・村主章枝ら日本勢に謎の症状…体調不良者が続出
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166317700/

また

http://sasakima.iza.ne.jp/blog/entry/88914/

ってのもあるけど、エロイ人おすえて!
65本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 17:01:43 ID:pKrhkgYi0
>>64
旧ソ連は関係ないと思うけど、日本の勝利に関して
快く思わない国が3ヶ国ほどあるから、
その国が怪しいと思う。
66本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 18:08:14 ID:Z/9Trpp/0
ロシアって日本と最も仲の悪い国のひとつだと思うんだが
アジア諸国なんかよりよっぽど歴史的にも根が深いし
つか、韓国とかが殊更に日本だけに対抗意識を燃やしてるとか、
本当なのかね?
何か取り上げては、よっぽどあいつらは俺たち日本人にコンプレックスがあるんだなw
とか言ってるの見るたびに、自意識過剰じゃね?と思えて仕方ない
よし、そうだとしても、そうやって相手にしてる時点でそいつらも同レベルじゃないのか
67本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 18:38:51 ID:97Cp5LaN0
相手にしないで甘やかしてきたせいで
ありもしなかった在日利権や従軍慰安婦問題が出てきてしまったんだけどな
しつけの悪い子供が悪事働いてたときに同じように相手にしないでいたらろくなガキにならないだろ?
噛み癖のある犬のしつけでもいいや。

まあ実際に俺があった朝鮮人に限っては日本人に対してのそういうのはあったよ。
68本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 18:57:56 ID:NDTqQK5G0
>>67
奇遇だな。
俺が実際に知り合った朝鮮人に限っても同じだ。
69本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 19:11:22 ID:ORxeTGBk0
このスレで頭が良くてまともな人間って俺しかいないw
70本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 19:13:21 ID:97Cp5LaN0
その通りだ
お前以外の奴らはウオトカ中毒だから相手にしないで他のスレで楽しくやってくれ
ハラショー
71本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 20:36:17 ID:2VsT7LbE0
今日古本屋を覗いていたら『スターリン』なる素敵タイトルの文庫があった。
1953年発行、60円…


おもむろにめくったら、いきなり『スターリンに感謝しよう』とか書いてて
腹筋切れそうでした。
72本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 22:05:42 ID:azfOMUB90
「もちろん同志>>71は感謝と革命に従事できる喜びで
腹筋が切れそうなほど脱糞したのである」
73本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 22:15:23 ID:40A+ocuw0
基地外共が集まるスレはここでつか?
74本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 22:22:33 ID:azfOMUB90
まあ、皆メチルと不凍液でイカレてるんで、
相手にしないで他のスレで楽しくやってくれ
ハラショー
75本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 22:28:37 ID:/NMyABfy0
イカれてるとはなんだ!
不凍液は甘くて美味いんだぞ!
まあ航空燃料なんか飲めないって高級官僚様はこのスレ相手にしないで他のスレで楽しくやってくれ
ハラショー
76本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 22:44:25 ID:2ttONdEc0
このスレでイケメンって俺しかいないw
77本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 22:49:13 ID:g19DhrM50
|ω・`)<ヒドラ・・・
78本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 23:14:32 ID:Rq2d7q3d0
>>71
それ買って表紙とそのページうpれば書記長(このスレにおける神)認定
79本当にあった怖い名無し:2006/12/20(水) 06:03:59 ID:sGWq45AQ0
第二次日露戦争はまだですか
80本当にあった怖い名無し:2006/12/20(水) 23:28:57 ID:UWOOz8b20
81本当にあった怖い名無し:2006/12/20(水) 23:43:55 ID:WL7gvCXZ0
GJです・・・ハードだなw

今の感覚でこれ見ると頭おかしいんじゃないかと思うが
多くの学者がソ連モデルに期待したのは事実なんだよな。
82本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 00:33:52 ID:dE8SFC6e0
ソ連モデルそのものは悪くねぇが、絶対成功を原則として計画された
五カ年計画はやっぱり常軌を逸してるよ。

別のところで買った「今日のソ連(1952年原著発行)」ってのも強力無比w
『夢のような理想郷』が並べられて、もう勘弁してくださいって感じ。


一緒に見つけた「日本にかんするテーゼ集」に、32年テーゼも全部載ってた。
『分かり合おう』とか、『話し合おう』とかいった思考が『全くない』のは流石としか言い様がなかったよw
83本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 00:50:41 ID:/HEou3Dq0
ソ連軍って白兵戦強かったってホント?
84本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 00:58:09 ID:67bT+uzj0
>>80
いよっ書記長!
ところでこの書籍はなぜこんなにも
フランスフランス言ってるのだろうね。
ロシアがドイツを追っ払ったから?

ともあれ、君の功績を讃えてこれを贈ろう。
ttp://masudahp.hp.infoseek.co.jp/Expo70/p-cccp01.html
85本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 01:00:51 ID:JNJqETvv0
32年テーゼwwwうぇwwwww
ナツカシスwwwwww
86本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 01:08:48 ID:dE8SFC6e0
>>84
この本は何人かの人間が書いた文の纏め本みたいなもので、
この文章はフランス人の作家ルイ・アラゴンが書いたから。

で、この本の筆頭である『ジャン=リシャール・ブロック』はググっても
殆ど出てこない。何者なんだか。
87本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 01:51:50 ID:6QFMJ7qt0
書記長よくこんなの読破するね。
こんなに注釈だらけではなかなか萌えられないよ。

ただ「スターリンに感謝しよう!」はさすがに凄い。
特に「こういうことすべてについて。」という一言がたまらん。
腹筋の鍛錬には持って来いだよ。

その文中にある「外国の36の星」って何だろう。
88本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 23:36:02 ID:jHM5GwvJ0
>>87
今日通勤のときに、通して読んでみたけど明確な答えは無かったね。
多分、諸外国の『帝国主義者・修正主義者』を指した発言だと思うよ。

…ソ同盟の政策や有名な裁判や、五ヵ年計画に関することはすべて、ソ同盟では印刷され、
上質の部厚な書物や速記録となって日の目を見、あらゆる言語に翻訳され、
それは誰でも買うことができ、何処でも売っている。

つまり、『あの裁判は、新聞や資料に載ってるから正当だ』
※トハチェフスキーやブハーリンの裁判の事。

…もう死にそうor2
89本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 23:58:20 ID:pVshE9j/0
相当な読書家ですな・・・
しかも通勤時に!

おれなんかじゃ静かな図書館でも読破は難しい逸品ですわ
90本当にあった怖い名無し:2006/12/22(金) 00:35:38 ID:ZiOViZDd0
猫をすり潰してバーベキューをすることに何の疑問を抱かない民族.

どうりで平然と神社を叩き壊せるわけだ、地球から朝鮮人どもは消滅させるべきだな。
精神分析医によれば、小動物を虐待するのが嗜好な奴は殺人鬼になりやすいそうだが
つまりこんな惨たらしいCMを国内有数の大企業が平然と垂れ流すチョンは、殺人鬼民族である。


ttp://www.hyundai.co.nz/video_tucson.html

"Barbeque"をクリック!(※グロ注意!)
91本当にあった怖い名無し:2006/12/22(金) 01:06:10 ID:5mU+ByDf0
>>90
★ 本庁が刑事告発

 報告事項では、京都舞鶴市内の神社において、宮司を強迫の上、代表役員変更登記が
行われた事件が発生したことから、神社本庁が刑事告発したことの説明があった。
 府神社庁の調査によれば、被告発人は「同神社の土地を買い取ったので、神社を潰す」
などと言って宮司を強迫。被告発人らが総代会を開き、韓国人三人を新役人に選任している。
 脱税を目的とした神社乗っ取りと見られ、十一月二十二日には、同神社の社務所・石鳥居が
撤去されたことが確認されている。

だな、ホント頭くるよなw!
92本当にあった怖い名無し:2006/12/22(金) 01:52:15 ID:RDASN+gm0
同志、念のために浮上しておくぞ!
93天ノ川 創:2006/12/22(金) 01:53:00 ID:9qq07P5S0
667絶縁
94本当にあった怖い名無し:2006/12/22(金) 01:54:12 ID:5mU+ByDf0
あっ、スマソそのままスルーしてお!
95本当にあった怖い名無し:2006/12/22(金) 23:56:27 ID:OafH6i1n0
ロシアのホームレスは冬場をどう乗り越えますか
96本当にあった怖い名無し:2006/12/23(土) 00:19:22 ID:QG0qO35L0
地下にソ連時代に作られた暖房用の配管が通ってて
潜れば凍死はしないようだ
97本当にあった怖い名無し:2006/12/23(土) 11:35:20 ID:SYTIuigu0
>>96 まんほーる・ちるどれん?
>>90それオージーのセンスじゃない?アングロ・サクソンのブラックジョーク。ミスタービーンとかモンティパイソンとか。
98Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2006/12/23(土) 18:11:39 ID:N6CU7/zE0
>>90
そう言う君達は「これは食べていい頭の悪い動物、これは食べてはいけない賢い動物」って
分けることに何の疑問も抱いてないんだろうがな。
99本当にあった怖い名無し:2006/12/23(土) 18:25:25 ID:X916Mjdn0
ロシア原産のウォトカを買ってきたぜ!
96度のポーランド産のヤツもあったけど、こっちは怖くて買えなかった。
100本当にあった怖い名無し:2006/12/23(土) 19:10:40 ID:me/ANCJh0
>>99
96度のウォッカ。三倍に薄めて飲む。空いたウォッカ瓶に混ぜて入れて、
それをスプーンやフォークでコンコンコンコンと叩く。水とウォッカ原液が混じっていないと
鈍い音がするが、混ざると、チンチンチンという鋭い音になります。
混ぜていきなりガンッ!と瓶に振動を与えて泡を出して混ぜてしまうのも可。
101本当にあった怖い名無し:2006/12/23(土) 19:18:56 ID:ed03XPcTO
ソ連と海を隔てて直接対峙していた北海道民はどういう気分だったんだろう。

北海道にいた陸上自衛隊数万で
もしソ連軍が侵攻してきたら防衛できたのかな。

当時の隊員はいろんなこと知ってそうだな。
102本当にあった怖い名無し:2006/12/23(土) 19:47:29 ID:X916Mjdn0
>>100
そんな呑み方があるとはね。今度試してみるよ。ありがとう!

>>101
ソ連も、日本が攻めてこないか心配していたらしいよ。
ソ連崩壊が近付いたある日、北方領土に行った日本人の話では沿岸部に砲台や戦車のダミーが山ほどあったとか。(コンクリや廃材、電柱で作ってある)
しかも守っていたのは当時には近代化改修を受けているとはいえ二線級のIS-3重戦車だったそうな
103本当にあった怖い名無し:2006/12/23(土) 19:57:44 ID:UoZerJtW0
>>101
ちょっとまえ、80年代の自衛隊側の防衛要綱とその現場についての特集を
なんかで読んだけど、さすがにえらく分厚い守備を固めてたよ。
道北2ヵ所から上陸の可能性が高く、その場合はこれこれの防衛ラインで、
つうシュミレーションに感心した覚えが。
結論としては、札幌より北のラインで防衛することは可能、道北に上陸を
許さないのは不可能、みたいな感じ。

まぁ実際にそんなシチュエーションにはならないだろうし、実際ならなか
ったわけだけど。
104本当にあった怖い名無し:2006/12/24(日) 03:45:53 ID:DnE6fkUE0
犬HKの再放送観てるんだが、ロシアも大変だねw
105本当にあった怖い名無し:2006/12/24(日) 16:46:13 ID:lk11VwwB0
>>103
しかし、当時は有事法制がないので超法規的措置になるんだよな・・・・・・・・・
106本当にあった怖い名無し:2006/12/24(日) 16:56:35 ID:24Ws2aJG0
ミグに乗ってソ連兵士が北海道に着陸して亡命したとき、防空網が
機能せずに突破されたと大騒ぎになった。その後怒ったソ連軍が
侵攻して来るのではないかと厳戒態勢が敷かれ、陸上自衛隊に
出動命令が出た。隊員は死を覚悟して戦車で乗り出そうとしたが、
誤報と判明した。しかし、このとき政府は出撃を許可しておらず
自衛隊幹部の独断だった。敵が侵攻してくるかもしれないという
非常事態に、平和ボケした政府はまともな対応すらできなかった。
結局事なきを得たが、自衛隊幹部が処分を覚悟で独断で対応する
しかなかった。現在でもイラクなどで国民や政府が平和ボケしたお花畑
であるので、自衛隊員はこのような超法規的措置を覚悟した行動を強いられている。
107本当にあった怖い名無し:2006/12/24(日) 19:32:17 ID:JbZNd5FQ0
>80-81
汚ったない字で

 ページが
  見つかりません。
 il||li_| ̄|○il||li

と出るんだが。

 _| ̄|○

って1953年にはもう使われてたんだなぁ。。
108本当にあった怖い名無し:2006/12/24(日) 22:44:39 ID:q3qaeX1Z0
>>25
すげー亀レスだが、正確には懲罰中隊な
109本当にあった怖い名無し:2006/12/24(日) 23:52:20 ID:0kZ6ctKz0
>>102
ダミーの戦車って・・・
なんてオカルトな国だろう

当時のことはよく知らないんだが、
あの広すぎる連邦の中で何が起きてるのか、
ほとんどわからなかったという状態も、中々怖いなあ・・
110本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 01:00:36 ID:nSjuI46d0
ダミー兵器は侮れんぞ
http://10e.org/mt2/archives/200612/140306.php

これだけじゃアレなのでロシアのUFO墜落現場
http://10e.org/mt2/archives/200612/230230.php
111スーパーリアル金太 ◆8mzYKF9Qkk :2006/12/25(月) 01:11:00 ID:FuZdzg3P0
>>109
ダミー兵器は昔からあちこちの国で。
ヨーロッパでは爆撃目標を惑わせるために
板と角材で。
南方では旧軍がジャングルから椰子の木を切り出して
砲台や戦車をwハッタリをかませて上陸を思い止まらせた。

しかしまさか偵察衛星もバンバン飛んでる21世紀にww
112本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 01:23:47 ID:2xlzeFgB0
中国では今もハリボテ(風船みたいなヤツ)のダミー使ってるね。
実際、遠距離だと本物と見分けつかない。
でも、熱源を仕込まなきゃ、偵察機や偵察衛星に対しては無力だって聞いたよ。
113本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 02:26:43 ID:C6R5I4Fz0
ダミーって言ったら、大規模なものだと、都市丸ごと
一個分なんてのもあるな。
有名なのはパリだけど、ロシアも一部の基地施設を
隠すために、大規模な映画のセットのような街を
何箇所も建てている。
114本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 07:15:47 ID:YVD0kBKm0
日本でも幕末には石灯籠で砲台のダミーつくってたそうです。
115本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 07:24:25 ID:H1glMWU60
第二次大戦では北アフリカで連合軍がドイツ軍を騙すために、ダミー戦車だけでなく
マジシャンまで使ったそうだよ。
116本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 16:15:31 ID:SMxKVTDZ0
ノルマンジー上陸のちょっと前、イギリスの基地に欺瞞用ダミー戦闘機を並べていた。
そこに単機現れた独軍爆撃機、一発だけ爆弾を落としていったが、木製のダミーだった。
という笑い話(実話だと聞いたが、ちょっと怪しい)がある。
117本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 16:24:32 ID:2xlzeFgB0
ダミーのソ連ネタで面白いのがあったよ。以下、「信じられないが本当だ」より転載

冷戦の時代にて

米国の衛星がソビエトの艦隊基地を撮影してました
かなりの規模の艦隊が港に停泊。

非常に珍しい嵐が突然発生しソビエトの艦隊基地を直撃
米国の衛星がその直後を撮影したところ、沈み傾く船の数々が写っていました。

ハリボテだったんだ。(笑)
118本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 17:59:56 ID:ckmyVK/R0
ビートたけしの親父(ペンキ屋)が戦時中、張りぼての戦闘機にペンキを塗らされた。
空襲に来た米軍機は張りぼての戦闘機を無視して、本物が一機だけしまってあった格納庫に爆弾を一発落として飛び去ったらしい。
119本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 18:51:03 ID:xVP4D1OZ0
今でも朝鮮半島の38度線には、見世物屋敷が並んでるよな。

再うぷ希望者がいるなら帰宅後上げますよ。これから夜勤なんで。
ついでにスターリンの『第十九回党大会における演説』も用意しよう。

希望者は『スターリンが演壇に現れたときの様子』で答えてください(無謀
120本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 22:22:18 ID:WUGI/3fA0
>>119

同志>>119ウラー!!
121スーパーリアル金太 ◆8mzYKF9Qkk :2006/12/25(月) 23:32:54 ID:FuZdzg3P0
>>119
でっかいスピーカーの群れが
38度線を挟んで向かい合って並んでいて
過去数十年にわたってプロパガンダ放送や
互いの悪口など言い合っていたが
さすがに馬鹿馬鹿しいし不毛だからと
何年か前に示し合わせて止めますたね。
122本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 09:11:49 ID:laGHfxpTO
北海道ネタでヒトツ
防空識別圏というものがあり、通常領空の前方にあるのですが、


北海道では領空ギリギリから内陸の某所までが識別圏です。


言わんとしてることわかるかな?
123本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 14:25:24 ID:uPViYTG30
わからん
何の事だかオイラに教えてくれ
124本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 15:57:30 ID:7Z8mscPE0
125本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 17:50:32 ID:qDB3I6h10
>>124
三枚目の拍手のくだりで思い出したんだけど、スターリンが拍手をやめろって合図を出すまで拍手をやめちゃならなかったらしい。
もちろん全員起立のうえで拍手。合図の前にやめたり、着席したりすると粛清されたそうな
126本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 23:14:53 ID:2aEiavG90

  ヽヽヽ ヽ ヽヽヽヽ ヽ
 (あらしのような拍手)
127本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 23:48:40 ID:+VhJr/hI0
同志スターリン、ウラー!

書記長に感謝しよう!
128本当にあった怖い名無し:2006/12/27(水) 21:39:40 ID:WIGEE44h0
・・・・・そ、そろそろ止めろの合図を出してよ・・・同志スターリン・・・・手が真っ赤でしびれてるよ・・・・・
129本当にあった怖い名無し:2006/12/27(水) 22:01:07 ID:bUSGTQK/0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     ______________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   拍手はやめて良し。
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  同志>>128、お前はシベリア行きだ。
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
130本当にあった怖い名無し:2006/12/28(木) 02:48:14 ID:K4Dmu+Te0
なんか昨日の雨が吹き込んだらしく、一部の趣味の本に被害が(;つД`)

買ったばかりの「日本にかんするテーゼ集」と「現代帝国主義と南朝鮮」が(;つД`)
131本当にあった怖い名無し:2006/12/28(木) 13:52:32 ID:beKMdxOy0
書記長、ほんとハードな趣味ですなw

しかし、あの時代にマルクス傾倒してた連中と話をすると、
当時を振り返っての反応が「羞恥・無視・開き直りw」の三つに大きく類型できるから面白い。
132本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 16:51:16 ID:B10vFAls0

  ヽヽヽ ヽ ヽヽヽヽ ヽ
 (あらしのような保守)
133本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 22:02:40 ID:RgYjOsBi0
、、、、、、、、、、、
それは喝采に移る
134本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 01:35:47 ID:UaDYFs//0
うん
135本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 11:51:11 ID:bcKb4/VHO
スターリンと年越しを過ごしたい
二人並んでこたつで年越しそば食いながら今年を振り返りたい
136本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 12:50:07 ID:tf91dhPY0
それが>>135氏を見た、最期の姿でした。
137本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 15:31:11 ID:nJ6KvGK10
小学生の頃は米ソ冷戦が盛んで
「ボクはカクセンソウで死んじゃうんだ・・・」
と思い、毎晩フトンの中で怯えて泣いてた。

でも核戦争がはじまれば「タモリ」や「和田アキコ」も死ぬのかと思うと
なぜかホッとして小学生ながら死ぬ覚悟ができました。

・・・もう2007年ですね
138本当にあった怖い名無し:2007/01/01(月) 00:20:51 ID:RsPIfXLd0
2007年 ハラショー!!
139本当にあった怖い名無し:2007/01/01(月) 00:26:37 ID:He6GHQpZ0
同志達よ、今年もよく勉強してこのスレを盛り上げようではないか
140本当にあった怖い名無し:2007/01/01(月) 00:41:02 ID:RsPIfXLd0
>>139
ヽヽヽ ヽ ヽヽヽヽ ヽ
(あらしのような拍手)
141本当にあった怖い名無し:2007/01/01(月) 00:50:21 ID:2U+TDh2k0
ヽヽヽ ヽ ヽヽヽヽ ヽ
(8分か……11分で捕まった奴もいるから、後5分は我慢しよう……)
142本当にあった怖い名無し:2007/01/01(月) 17:16:35 ID:C8YmAyG50
軍板で、こんなん拾ってきた。

若者格差『黄金』と『黒骨』 専門家が警鐘『近い将来、対立も』
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/nea/vladivo/20061023.shtml
143本当にあった怖い名無し:2007/01/01(月) 23:02:47 ID:P9v/mdTq0
                           ,. -‐==、、
             ,. ===、、       .  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l メチル :::ト、\  新年ウラーーーーーー!
           // 航空用 :::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./アルコール.::::/ノール::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、  
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l ヒドラl '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';'★:::\    
.     /|:::★;';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、 
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...

144本当にあった怖い名無し:2007/01/03(水) 11:12:44 ID:rykcePul0
窮鼠の農場はすべて国営のコルホーズ(ソフホーズ?)だったと思うけど、少しは私有農地もみとめられていたらしい。
ところがコルホーズがどんなに凶作でも、私有農地だけは常に豊作だったとか・・・。

やはり実験は失敗だった。
145本当にあった怖い名無し:2007/01/03(水) 13:39:38 ID:O5xOWavYO
赤旗?
スターリン?
社会主義?


∧_∧ ボコボコにしてやんよー
 ( ・ω・)=つ≡つ      ババババーッ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
146本当にあった怖い名無し:2007/01/03(水) 14:05:07 ID:IfPSmywVO
ソ連はモルドフのワンマンチームだからな。
メンバーはみんなモルドフにパスして
世界一周シュートかまして来やがる…
147本当にあった怖い名無し:2007/01/03(水) 23:30:35 ID:87ZZPNz3O
148本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 22:06:29 ID:RG/DbOTo0
皆が私を怖いと誤解しているから困る
http://www.vipper.org/vip414826.jpg
149本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 22:30:42 ID:ezcYPLux0
Σヽ(゚Д゚; )ノぎゃーーーーーー
150本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 22:54:03 ID:Py8r2qFu0
【ロシア】プーチンコワイ【KGB】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1164603644/

オカ板にプーチンスレもあったのか。
思わずおれのプーチンコも勃っちまったよ
151本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 18:37:56 ID:ETFK+Kg80
資本家を肥え太らせるために自己労力を費やすのではなく 、国家・国民のための生産であれば働くのが我々なのです。
自己労力は資本であって、これに目覚めることで労力は武器となり搾取階級と闘争を行う。
これこそがニートの就労拒否の正当性なのです。
資本家達が自らの惰眠と享楽を失わないために最も警戒するのが 、労働者が社会を支えているという点に労働者自身が気付くことです 。
それを気付かせぬように資本家は労働者が己の奴隷である事を美化し、目覚める事を悪としています。
なので、資本主義においてニートは流血を伴わない階級闘争の先鋭なのです。
だからもう一度言いましょう、「資本家のために働いたら負けかなと思ってる」
________________   ________________
                       )/
       ,.:-=,一;1一;ー;1―,―=;:、
      =               ゙ミ
      ミ               ゙ミ
      ミ  ★            ゙ミ
      ミ  Ура          ゙ミ
      ミ СССР        ゙ミ
      ミ               ゙ミ  
     ミ;==========:゙ミ     
      L_, ,   、 \: : : : : : : : :i 
       /●) (●>   |: :__,=-、: / 
      l イ  '-     |:/ tbノノ  
      l ,`-=-'\     `l ι';/      
      ヽトェ-ェェ-:)     -r'   共産主義の素晴らしさに目覚めた
       ヾ=-'     / /     前衛的哲学者なニート
   ____ヽ::::...   / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
152本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 19:39:14 ID:c4ETkJxM0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     ______________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <    同志>>151、よく言ってくれた!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ シベリアに逝って党の為に働いてくれ。
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

153本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 21:43:06 ID:JYCDG/in0
>>151-152
ワロタwwwww

皮肉だなage
154本当にあった怖い名無し:2007/01/06(土) 13:19:09 ID:bPa2tISn0
Brave Russian police officers
ttp://www.eatliver.com/russian-police/

ロシアの警官は人間味があるねw
155本当にあった怖い名無し:2007/01/06(土) 13:48:08 ID:ALN7tQDE0
だれか全滅した村の話しらねえ?
156本当にあった怖い名無し:2007/01/06(土) 17:07:14 ID:PWafL+Oz0
そんなのいくらでもある…と思う。
157本当にあった怖い名無し:2007/01/06(土) 18:00:23 ID:D3nRfZ180
夕張とかな
158本当にあった怖い名無し:2007/01/06(土) 18:08:59 ID:xeYVBV3B0
夕張市民は、ソ連崩壊後のロシア社会が体験できる貴重な存在 行政サービスなし
159本当にあった怖い名無し:2007/01/06(土) 19:20:40 ID:m/UPPtep0
>>155
全滅の仕方によって色々ありそうだな。

凍結とか、春の増水とか、原爆実験の際の避難勧告出し忘れとか…
160本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 10:02:25 ID:2rq2MrKn0
> 原爆実験の際の避難勧告出し忘れとか…
なんか未だに核実験の回数とか詳しい実施場所とか曖昧らしいな
161本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 11:10:37 ID:uo9dd6Y60
>>160
製造した核爆弾の総数すら、不明な御国ですから・・・
162本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 13:53:56 ID:Tf1Me1f70
↑そうそう、こういう話がたくさん聞きたいよ。汚染されても「この地図の
このあたりは近づかない方がいい」ぐらいの感覚でしょwあの国土の広さじゃ
人の感覚もそれは大雑把でしょ。
163本当にあった怖い名無し:2007/01/08(月) 00:52:58 ID:6drcqXUo0
                 ,. -───‐- 、
                 /          ヽ、
            /              \
          /                    ',
             ′                      |   シベリア送りアル
          |        __,. -──‐- 、.._   l
          l    ,ィ, -─-、       , -ート、/                           r、
           ヽ、イ::::| , -┬.、     ,. r-、|:|                        _lヽ  | !
             !::|:::::弋__ノ::::ハ    イ{_ノ:::ノ!:|                          |', ヽ l |
             |::| :|    ̄     、  ̄ ,'::|                         | | V   !
             |..|::.::|、       '    ,:'::::|                       r 、 | !     l
             |::|::::::l::\    一   .イ::|:: :|                     \ `      ヽ   _
             |:::l:::::::l:_」 `  、 _,..イ:::::|:::!...::l                          l        `´ __ヽ
             |::::|l::::::Yト、   lト、L:::::!::|::::::l                       /⌒ヽ」       /
             |::::ノ!::::::l \  | ヽ  ̄l:::::::l.._                  ,. <     \__,. - ´
           ,. ‐'´  l:::::::l   ヽく  ヽ  !::::::l `` ー- 、._, -‐-、_,. -‐ ''´    `ヽ    ヽ
           /  `ヽ、 !:::::::l   /ヽ\ |l  l::::::::l        ̄`  `ヽ、       \ /   ヽ
        /      ヽ l::::::::l /  (__) ヽ!ヽヘl:::::::l                     ∧    l
          ′      ヽl:::::::l |   ヽ   ヽヘ:::::::l                   /  l   |
164本当にあった怖い名無し:2007/01/08(月) 02:09:21 ID:10ukf6ss0
>>161
それについてこんな話が・・・以下コピペ


ある国際軍縮フォーラムでの話。
アメリカ側、軍事評論家、
「ここに、ロシアのxx工場から出荷した核弾頭の出荷伝票の写しがあります。
そしてここに、それを受け取った極東軍管区oo基地の、
納品確認伝票の写しがあります。
出荷された核弾頭の数は36、納品伝票の数は32、
これだけで実に4個の核弾頭が、跡形もなく消えております!」

・・・そこでロシア側の研究者、
「ご心配には及びません。
アメリカや日本の方にはわかりにくいかも知れませんが、
社会主義計画経済の現実を知る者にとっては、ごく当り前のことなんです。
ノルマを達成できないと、減給、左遷ですが、
超過達成すると、ボーナス、昇給といいことづくめ。
ソ連が崩壊してからも、その慣性はまだ続いておりますな」

「だから、当然の成り行きとして、
冷蔵庫もクルマもテレビも、生産工場はどこも出荷数量を水増しするんですよ。
・・・核弾頭だって、同じことです」

・・・それは逆に、よりエーカゲンであるということではなかろうか・・・。
165本当にあった怖い名無し:2007/01/08(月) 11:21:08 ID:4HWGNlvw0
リアル「信じようと、信じまいと―」だな

真実は戯曲より奇なり、かぁ
166本当にあった怖い名無し:2007/01/08(月) 15:07:34 ID:If3iIoZm0
流れ込む川から取水してあらかた使い切ってしまうので、カスピ海が急速に消えつつある件について。
167本当にあった怖い名無し:2007/01/08(月) 16:55:51 ID:eX3lvJF90
社会主義計画経済の現実を知る者にとっては、ごく当り前のことなんです。

ってあんたさあ・・・やはりスターリングラードは一度陥落してナチスの手に
落ちてから新たに建国した方がよかったのかもね。
168本当にあった怖い名無し:2007/01/08(月) 18:42:44 ID:SgzkdptQO
ファシズムもかつては国家社会主義と呼ばれていたからなあ。
あまり結末は変わっていなかっただろう。
169本当にあった怖い名無し:2007/01/08(月) 18:46:17 ID:Ke8TG5+D0
>>166
それ知らなかった
アラル海なら知ってたけど、カスピ海まで破壊してたのか
まったく許せないな
170本当にあった怖い名無し:2007/01/08(月) 18:56:55 ID:If3iIoZm0
171本当にあった怖い名無し:2007/01/09(火) 00:38:10 ID:Rtzun8pF0
このスレの前の方で話題にあがっていた「9-я рота」のDVDを買ったが
うっかりロシア版を買ってしまって何言ってるかサッパリわかんねー
皆、買う時は英語字幕付いてるか確認してから買えよ... orz
172本当にあった怖い名無し:2007/01/09(火) 00:44:46 ID:OLXLLsth0
>>171
日本語版もあるのか!?
173171:2007/01/09(火) 01:03:01 ID:Rtzun8pF0
いや残念だが日本語版は無かった
北米版か米国版でロシア語/英語字幕付きのやつが販売されてるんだ
俺が注文した頃amazon.com,カナダでは「ただ今品切れ中」だったんでebayで買った
送料込みで30$弱だったかな
米版だから検索する時は米タイトルの「9th Company」ですると良いよ
174171:2007/01/09(火) 01:34:32 ID:Rtzun8pF0
あ、すまん間違えた
アメリカで販売されてるのは米版というわけではなくて
英語字幕付きのRussian ImportでAll RegionsのPALだ
俺は思いきりロシア産リージョン5のPALを買ってしまったんだ
これから買う奴らは俺みたいなソコツはするなよ... orz=3
175本当にあった怖い名無し:2007/01/09(火) 03:06:26 ID:TiDq5mH20
>>171
(*´Д`)ハァハァ
176本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 03:58:52 ID:g2biJsaL0
>>173
ebayとかpaypalとか
全然わからん… orz
177本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 17:47:15 ID:cpS1lNtK0
========冂======================冂==================冂=======
    ノ ̄ ̄ ̄.ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
    ノ  プ ノノ  ー .ノ  ミ  ノ ヤ  ノ  ン  |  寿  |  司 |
   -─-─-' '-─-─'└─-─└-─--'└-──└-─--┘-─--┘
                  ┏━━━━━━━━━━━━┓
                  ┃   本日の御品書き     ┃
    ,-――――――-..   ┃                  ┃
    /           |   ┃                  ┃
   /           |   ┃ ・交通事故死. ・爆殺    ┃
   /             |.   ┃ ・獄中死    ・射殺    ┃
  l= プーミヤン=======l   ┃ ・放射性物質注入.     ┃
 _lー-―――――‐--、/l   ┃ ・合成毒物  ・天然毒物 ┃
 {l         /  ミ:.:.:rヽ. ┃ ・蒸発.     ・行方不明 ┃
. !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ} ┃ ・麻薬中毒  ・テロ容疑. ┃
  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/  ┃ ・ガス     ・細菌    ┃
  i.  ̄  | |   ̄   ,r' トー'   ┃ ・コリマ送り  ・腹上死.   ┃
  ト.、ノ r  つー、__,ィ  |.    ┗━━━━━━━━━━━━┛
   '、 、`''''" ___,.  / / |      
   ヽ  ̄ ̄_,,  / /  /ヽ、    いらっしゃい。ククク…
    `.、________// /  |`ヽ、
    /|丶、ヽ   /   |  ヽ----
178本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 19:53:45 ID:s4gGRU420
コリマ送りを「コマ送り」と読んでしまい、なんのことかさんざん悩んだあげく、
「プーチンが歩く姿のコマ送り映像」まで連想ゲームが進んでしまったy orz
179本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 22:11:55 ID:MsJ2Jqax0
>>176
もしかして素人さんならいきなりebayはちょっと恐いかもな...
カードあるなら今amazon.comで買えるよ
マケプレだからちょっとアレだけどebayよりはマシだ
入会の仕方も英語だから、そんなに詳しくなくてもなんとなくできてしまうよ
あんまりスレ違いな話を続けるのも悪いのでここらでやめておくが...
ttp://www.amazon.com/gp/offer-listing/B000FEY02U/ref=dp_olp_1/105-9585248-4812418
180本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 00:12:30 ID:xWMqA8vx0
ebayとかそんなに怖くないよ
お金に糸目をつけなければ
181本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 02:14:56 ID:t6wRmRR40
>>177
御品書きの右下の腹上死が気になる
182本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 19:46:22 ID:UorOVsx40
メチルアルコール飲んで死んだの窮鼠兵?
183本当にあった怖い名無し:2007/01/12(金) 02:28:41 ID:rYwNQT6sO
普段から飲んで死んでるでしょ
184本当にあった怖い名無し:2007/01/12(金) 05:01:09 ID:gNVa/YhD0
中学の時の先生が
「メチルアルコールって飲むとほんとに目散るんだよな、ポーン」
とか言ってすごく楽しそうに話してたのが懐かしい
185本当にあった怖い名無し:2007/01/12(金) 05:58:09 ID:UAQ30xCj0
旧ソ連時代の話。
冷戦真っ只中、モスクワが奇襲を受け核攻撃命令が出せない場合に備えて、
一部の核ミサイル基地には”自動報復装置”が備わっていた。

核攻撃されると自動的に発信装置が搭載されたロケットが打ち上げられ、
その信号を受けたICBMが自動的に発射され、米国を攻撃するのだと言う話。
186本当にあった怖い名無し:2007/01/12(金) 17:29:13 ID:/BTKBs/Y0
元露スパイ毒殺事件…日本人旅行客5人に「検査勧告」
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011208.html

影響がこんな形で出てくるとはね…
187本当にあった怖い名無し:2007/01/12(金) 22:36:57 ID:Nne9uTr+0
うーむ・・・
188本当にあった怖い名無し:2007/01/13(土) 07:49:27 ID:K59MLjXY0
>>185
何度か誤作動を起こしたと聞くが。
189本当にあった怖い名無し:2007/01/13(土) 17:32:44 ID:2LpB2opA0
>>185

そのシステムって、ソ連崩壊後も稼動していたみたいだけど、今でも
残っているのかな?
190本当にあった怖い名無し:2007/01/14(日) 13:14:53 ID:7yR9JDky0
そもそも、ソビエトって”人間不信”が基本コンセプトだからね。
宇宙船が極度に自動化されているのも、中の人が勝手な
行動したりしないためなんだし・・・
191本当にあった怖い名無し:2007/01/14(日) 15:42:05 ID:guRTWhVw0
「人間無視」が共産主義の基本精神だからね。宇宙飛行士もロケットの部品ぐらいにしか考えてない。
192本当にあった怖い名無し:2007/01/14(日) 15:55:09 ID:gcwgV4sQ0
>>185
米軍基地司令官が勝手に水爆搭載B52に攻撃命令を出しちゃった時のためか
193本当にあった怖い名無し:2007/01/14(日) 23:37:58 ID:pTdf61EO0
>>192
それ何て『博士の異常な愛情』?
194本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 09:42:09 ID:6v4gAtB20
Mein Fu"hrer! \(▼o▼)

B52乗務員の緊急不時着セットに口紅とパンストが入っているのを
見て笑えるのは年寄りだけだな。
195本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 19:58:10 ID:BnICUGGq0
>>194
無粋だが、解説してくれまいか。
教養として知っておきたいの。。。キニナル
196本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 21:00:48 ID:+QeHzLDu0
ソ連領内に不時着した時、女性を買収するための「通貨」として入れてあるのだよ、同志。
197本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 21:18:46 ID:BnICUGGq0
現物がものを言うわけでありますか、同志>>196


・・・まあ笑い話だろうけど、実際に冷戦期の農村女性が西側の口紅付けて
お祭りとか行ったら浮きまくりなんだろうな〜と妄想しました
198194:2007/01/15(月) 22:55:02 ID:lG1S4ooj0
>>196
Cpocibo!

>>195
旧ソ連時代に渡航した人はお土産にパンストをよく持って行ったそうですよ。
旧ソ連で作られたパンストはすぐに破けて使い物にならなくなってしまうので
西側のパンストは女性の憧れの的だったとか。

今でもど田舎に行けば西側の生活用品を手に入れる事自体が大変。
口紅とパンストは、当時ならどんな女性でも味方に付けられる位の
超レアアイテムです。
199本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 23:06:49 ID:fr4T0leU0
口紅とストッキングで女装して、乗組員である事を誤魔化す物だと思ってたぞ。
200本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 23:28:09 ID:H0dQT5nV0
死んでも思い残すことの無いように女装するためかと思った。
そういう趣味のパイロットの話かと。
201本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 00:19:19 ID:8i3s1Tvl0
>>198

まるで寓話のような世界ですね。
202本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 01:10:17 ID:alZbY0hn0
ポーランドもついこないだまで
下着が手に入りにくくてぼろぼろになるまで
繕ってたとか

入れるときは穴があると便利でいいけどね。
203本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 03:41:00 ID:xKYJQVM+0
問題はトランクスの尻のところに穴がアッー!
204本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 03:58:53 ID:ZA75Je8k0
товарищ!
旧ソ連時代の沿海州辺りではストッキングはおろか化粧石鹸も良いお土産になった。
「石の花」という匂いのきついあまり泡立てない石鹸しか手に入らなかったよ。Грустно
205本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 12:53:41 ID:/7u4VVtV0
カシオのデジタル腕時計も大人気だったらしいぞ
206本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 17:50:51 ID:rAh3oSQs0
このカシオミニを賭けてもいい。
207本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 19:25:52 ID:1sJgB1Co0
3色ボールペンに人気があった、という話。
208本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 19:38:12 ID:B9EZeyKl0
>>206
お前すぐ「クワイがたらふく食べたい」とか言って
周り困らせるクチだろ
209本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 19:48:53 ID:szri0CAO0
天国に一番近い島ツアー

シベリア行きツアー
どっちがいい?
210本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 20:04:10 ID:B9EZeyKl0
ほとんど同義だったりしてな
211本当にあった怖い名無し:2007/01/17(水) 07:09:07 ID:cDlaYKqf0
多色ボールペンはヨーロッパ製の高級品もほとんど日本メーカーのOEMだよ。
212本当にあった怖い名無し:2007/01/17(水) 14:28:20 ID:Th2DFGTU0
久々にまた怪しげな本を買ったよ。

アテナ文庫『モスクワ』同『ソヴェトのちから』と
山田清三郎著『社会主義から共産主義へ』。

シベリア抑留を喰らった人なので、その時の事を書いてる本だから期待しております。
…抑留されたわりに、良い暮らしをしてるみたいだが
もっとも『細菌戦軍事裁判』とか書いた人だから、眉唾で読みますが。




ついでに買った本・『カンボジア0年』
213本当にあった怖い名無し:2007/01/17(水) 16:47:29 ID:aRyEUHeA0
>>212
ヽヽヽ ヽ ヽヽヽヽ ヽ
(あらしのような拍手)

214本当にあった怖い名無し:2007/01/18(木) 00:30:06 ID:S/++dxnd0
書記長頑張るな
215本当にあった怖い名無し:2007/01/18(木) 09:43:04 ID:VkgpDvej0
この共産趣味者め!
216本当にあった怖い名無し:2007/01/18(木) 12:06:37 ID:D8qjHF4a0
あのころのプノンペンは良かった……
混沌があった

ってバイト先の売春爺が言ってた
217本当にあった怖い名無し:2007/01/18(木) 12:08:44 ID:D8qjHF4a0
買春爺ね。
218本当にあった怖い名無し:2007/01/18(木) 23:20:50 ID:qVsN9g+t0
>>213
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     ______________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   同志たちよ拍手はもう止めてよいぞ。丸一日ご苦労であった。
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ しかし、拍手の最中に雑談をした同志>>214-215シベリア送りだ。
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ!
219本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 00:43:22 ID:QllXgjV60
>>216
 アッー
220本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 05:51:11 ID:QJgRxrAv0
>>218
うるせぇよヒゲノロリコンが
221本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 19:52:14 ID:2tyAnw5W0
>>220は一族根絶やしか。
222本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 19:55:24 ID:lxXcQzpr0
そもそも>>220なる人間は存在していなかった、事にされたのだろう。
223本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 20:03:21 ID:iLpb42ZF0
((((;゚д゚)))
224本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 20:20:15 ID:DxIp+7Ku0
ケロリン
225本当にあった怖い名無し:2007/01/20(土) 00:05:17 ID:tgeqjuFt0
メロリンキュウ
226本当にあった怖い名無し:2007/01/20(土) 04:27:59 ID:GoefTctE0
>>220
だからスタおじさんはがっしりしたおにゃのこが好みで、ロリとは違うと何度言えば…。
そしてロリはベリヤKGB長官だ。

おや、こんな時間に来客だ…。
227本当にあった怖い名無し:2007/01/20(土) 09:49:55 ID:XOwj6J9N0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     ______________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせてもらったぞ。
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ 国家機密漏洩罪で>>226はシベリア送りだ。
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ!
228本当にあった怖い名無し:2007/01/20(土) 14:34:55 ID:YEOND2d90
ここはよく労働力を提供するスレですね。
229本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 02:52:58 ID:1oe5IL5/0
☭ฺ
230本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 03:09:36 ID:ZWhihAaC0
プーチンスレが落ちたぞ。
231本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 10:15:35 ID:q8mkCliL0
しかしソ連スレは落ちない。
つまりは共産主義の勝利に他ならないのである。
同士諸君、革命の灯を止めるな
栄光は我々とともにある!
232本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 10:48:18 ID:9Q8GJZll0
ヽヽヽ ヽ ヽヽヽヽ ヽ
(あらしのような拍手)
233本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 11:34:48 ID:Um2EZs/30
234本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 11:46:14 ID:RuuNijfe0
ウチの親戚の爺さんはシベリア帰りだった。
帰ってきた時は歓迎なんかされず、アカ扱いされたそうだ。
235本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 11:57:45 ID:nF/MGx4A0
236本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 15:25:45 ID:knvThjst0
>>234
(゚д゚ゞ敬礼
237本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 20:41:26 ID:wCv92zb00
宇宙計画ネタほしいな
238本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 16:22:27 ID:Ke9jRPFm0
>>233
こんなフォントがあるのか…
239本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 19:43:51 ID:iFHhrHQe0
同志よ、補給物資だ!ウォッカはないから水でも飲んでてくれ!

ttp://www.youtube.com/watch?v=5xSOK7ODLSM&NR
240本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 23:25:14 ID:OvheVRmd0
ラーメンズ FLAT プーチンとマーチン
http://www.youtube.com/watch?v=x0i-KGCsqR0
プーチンとマーチン2
http://www.youtube.com/watch?v=6OStZxBq4Y8

そういやプーチンスレ落ちたね
241本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 02:12:40 ID:LTWfjLpN0
しかしソ連スレは落(背後から謎の注射)
242本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 21:39:46 ID:vd/z9H0R0
ソビエトの社会主義共和国の連邦乗ってる。先月革命してツァーリ処刑しに行ったら見た瞬間に即決した。
ボリシェビキ、マジで。そしてメンシェビキ。KGBを踏むとハバロフスク、マジで。ちょっと
ハラショー。しかもレーニンなのにポチョムキンだからグラスノスチも簡単で良い。コルホーズは力が無いと言わ
れてるけど個人的にはアンドロポフと思う。ソフホーズと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってマレンコフも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただスターリンとかを批判するとちょっと怖いね。チェルノブイリなのに前に進まないし。
ペレストロイカにかんしては多分ブレジネフもチェルネンコも変わらないでしょ。ゴルバチョフ乗ったことないから
知らないけど頭の染みがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもスカッドな
んて買わないでしょ。個人的にはフルシチョフでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどシベリア政治犯収容所で政治将校でマジで34人同志を
粛清した。つまりは民主主義ですらソビエトの共産党には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
243本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 23:48:25 ID:JQqzP87o0
ソユーズの恐怖について誰か語ってよ
244本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 23:50:50 ID:VSj1z6mr0
大宇宙一人ぼっちは都市伝説?
245本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 00:28:37 ID:O+emFhqq0
>>243
あれか、ガガーリンの前に一人いたってやつか。
本にもなってたね。
246本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 00:37:07 ID:2FFmupigO
>ソユーズの恐怖
何が聞きたい?
パラシュートが開かずに、地面に叩きつけられた男の話か?
耐熱シールドが無い方から、大気圏に突っ込んだ話か?
宇宙服無しでカプセル内にいたら、空気が抜けた話がいいか?
247本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 01:38:53 ID:fUfQrfhD0
とりあえず、全部
248本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 01:48:06 ID:ZO2pyJpk0
>>246
なんか、中国でもありそうだなw
249本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 01:53:49 ID:JLkVXhQM0
読書感想文

今ゆっくりと『社会主義から共産主義へ』読んでいます。
今のところ>>234の祖父がアカ扱いされたであろう原因と思える
『転向者』そのものとしか言えない筆者の「優遇された状況」にムカつきながら…なのであまり進みません。

でも、たまに自然改造15カ年計画で『アラル海に流れる水を全部感慨に廻せば可耕地は倍加』とか書いてて
抱腹絶倒の極地に追い込まれることもあります。

…喜々として書くなボケェー!

あと、カンボジア0年はキツくてマジ勘弁して欲しい内容です。



おまけ
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1167400559/
250本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 15:11:41 ID:RUqYUHbr0
プーチンスレdat落ちしている場合じゃねえぞ!

【こぼれ話】首脳会談にロ大統領の愛犬乱入=独首相びっくり
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/offbeat/070121164252.ba0cdkbu.html?fr=rk
251本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 16:30:27 ID:9RFmEZro0
犬でけぇ!プーチンよりでけぇ!
こりゃびっくりする罠w
252本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 19:47:16 ID:4q7jNWBK0
あれか、ガガーリンの前に一人いたってやつか。

あ、それ聞きたい!
253本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 20:29:05 ID:O+emFhqq0
254本当にあった怖い名無し:2007/01/25(木) 00:44:37 ID:bvzpUkGX0
>インタファクス通信によると、プーチン大統領はコニをなでながらメルケル首相から離すと、
>「犬があなたを怖がらせることはないでしょう。何も悪いことはしない犬です。
>ジャーナリストのことも好きなんですよ」と語った。

>ジャーナリストのことも好きなんですよ」と語った。
別の意味じゃないよね。
255本当にあった怖い名無し:2007/01/25(木) 01:16:55 ID:OrcwRM/P0
アサシンドッグ!
256本当にあった怖い名無し:2007/01/25(木) 12:32:32 ID:qk2Vj8RK0
シベリアンコントロールガクブル

【政治】 「阪神大震災で、自衛隊は出動遅かった。軍隊じゃなく、防災も任務なのに、である」…社民党・阿部知子議員★22
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169651264/

569 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/25(木) 02:35:00 ID:jK83IhfJ0
シベリアンコントルールも知らんのか
257本当にあった怖い名無し:2007/01/25(木) 12:45:10 ID:nJDzSzJD0
>>256
シベリアンコントロールとは、
「言うこと聞かなかったらシベリア送り」
だからみんな言うことを聞く、つまりそういうことですねスターリン同志!!!!1111!!
258本当にあった怖い名無し:2007/01/25(木) 14:31:14 ID:/o4iZuCx0
昭和のギャグだな・・・
259本当にあった怖い名無し:2007/01/25(木) 19:11:56 ID:nJDzSzJD0
>>258
昭和とソ連邦は時代がかなり重なってるね

ソ連1922年-1991年
昭和1926年-1989年

と言うわけで勘弁してくれ。
260本当にあった怖い名無し:2007/01/25(木) 22:17:21 ID:KNgoJxEI0
なんていうか、一回りして逆に新鮮な感じだったり……
261本当にあった怖い名無し:2007/01/25(木) 22:56:55 ID:AA+1RuI70
冷戦を肴に笑い合える、そんな時代です。
262本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 00:07:12 ID:9pPi4YiK0
アルマゲドンにも出てきたが、今のソユーズってあんな感じか?
263本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 17:47:01 ID:l04O5i4s0
ソ連はアメリカにプラズマ兵器で脅され崩壊した。
264本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 17:50:30 ID:rD+nN03T0
>>263
そういうトンデモ話を書き込むのはやめておくれやす
265本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 17:52:55 ID:PSyFwQgq0
ごめん
ソ連はアメリカにプラズマ兵器で脅された。
266本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 18:15:29 ID:2dFRhBKN0
ソ連はアメリカにプラズマテレビを買わされた?
267本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 22:11:05 ID:uRqrLcZ00
山田く〜ん、座布団3枚持ってって (´A`)y~
268本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 22:31:10 ID:c3lpYNMd0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     ______________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   />>266のボケも>>267のツッコミもも
    |┃     |    ='"     |    <  我々の輝かしき革命には相応しくない!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ よって両名にはシベリアにて
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \革命闘争に従事してもらう!!
    |┃ ≡'"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ!

269本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 23:00:30 ID:u+YSZN4F0
寒いところに連れて行かれそうだから、餞別に1枚やってくれ
270本当にあった怖い名無し:2007/01/27(土) 00:47:18 ID:cb+02yKX0
>>262
アルマゲドンのソユーズがどんなものかは見ていないから
わからんけど、ソユーズは宇宙船も、それを打ち上げる
ロケットも、約50年間の間、基本的には何も変わっていない。
電装系なんかは更新されているけど。

もちろん、新たな宇宙船、ロケットの開発計画も存在するが、
ISSの緊急脱出用とか、臨時の観測、輸送任務の即応体制の維持には、
今後もソユーズの使用を継続する予定。今後、何らかの技術的な
ブレイクスルーが無ければ、100年以上使われる可能性もあるらしい。

効率は良くないが、冷戦時代に年間100発以上打ち上げて、文字通り、
人と資材を磨り潰して獲得した信頼性は他のモノには代え難いんだそうな。
271270:2007/01/27(土) 00:57:56 ID:cb+02yKX0
補足。
年間100発以上〜の内訳は、もちろん大半が人工衛星、その他の無人機。
有人機は一部に過ぎない。
ただし、打ち上げに使用したロケットは、ほとんどがソユーズと共通なので、
信頼性の向上にはつながっている。

書き方が悪くてスマン。
272本当にあった怖い名無し:2007/01/27(土) 12:12:27 ID:f0NfV4J0O
「人間が宇宙に上がるだけ」なら、十分な性能だな。
273本当にあった怖い名無し:2007/01/27(土) 12:35:08 ID:nlRZroiU0
帰ってくるには不十分って事か
274本当にあった怖い名無し:2007/01/27(土) 17:33:21 ID:j8qm/8l50
>>273
中の空気が抜けるとか、パラシュートが開かないとか、機械船が離れなかったとか、
そういう事は最近やっていないんですけどね・・・

大気圏に再突入する際、人間が耐えうる限界ギリギリのGがかかったとか
着地時の逆噴射が悪くて、中の人が大変な事になったとか
水の中に落ちたとか、そういうのなら・・・
275本当にあった怖い名無し:2007/01/27(土) 18:41:24 ID:AF2DaN5k0
そういえば水の中に落ちたらどうなるんだ?>いわゆるソ連型
276本当にあった怖い名無し:2007/01/27(土) 19:51:30 ID:j8qm/8l50
>>275
ソユーズのカプセルも、一応浮く構造にはなっている。
実際、訓練の中に”水上に降りたカプセルからの脱出訓練”もある。
ただし公表されているだけで1件だけ、”水中に沈んだ”という事例がある・・・
中の人は助かっているけど。
277金太 ◆mDGIQ/A4z2 :2007/01/27(土) 23:21:01 ID:ctzqxqgb0
>>276
マーキュリーも沈んだぞ。

カプセルが沈みつつあるのにムチャクチャ焦り
回収ヘリのパイロットに危険を知らせようと手を振ると
笑顔で手を振り返したので腹が立ったとw

このとき沈没したカプセルは数年前に発見されますた。
278本当にあった怖い名無し:2007/01/27(土) 23:37:50 ID:9rW+RK4N0
人間が耐えうる限界ギリギリの自慰ッ!うぉぉ!!

((( ´Д`))ハァハァハァハァ
279本当にあった怖い名無し:2007/01/28(日) 00:04:23 ID:l/OTnrfb0
宇宙でオナニーした記録はあるのかな
280本当にあった怖い名無し:2007/01/28(日) 02:53:00 ID:/RIkESid0
やはりザーメンが水玉になって
空中を四散するのかね?
281本当にあった怖い名無し:2007/01/28(日) 12:57:37 ID:SLVOr9Zl0
小便だって飛散しないようにちゃんと処理するんですよ。
282本当にあった怖い名無し:2007/01/28(日) 17:56:15 ID:EYM+eneh0
急いで口で吸え
283本当にあった怖い名無し:2007/01/29(月) 23:32:41 ID:qgHhJvOX0
この前ヒストリーチャンネルでやってた
「未知なるシベリア(前編)」見た人いる?
ラーゲリオソロシス
284本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 09:17:00 ID:o/SoxCzF0
ラーゲリで使えるラーゲ
285本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 10:46:32 ID:QAQDQaS20
チャウシェスクも毎晩体操選手にレオタード着せて夜伽させてたんだろうか?
286本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 10:56:40 ID:r/mMvZg70


大辞林 第二版 (三省堂)

よとぎ 【夜伽】<

(名)スル

(1)病人の看護、主君の警備などのために夜通し寝ずに側に付き添うこと。

(2)女が男と共に寝て相手をすること。

(3)お通夜(つや)などで夜通し起きていること。また、通夜。
287不死身の怪僧ラスプーチン:2007/01/30(火) 11:10:32 ID:YfDoX+fJ0

な、ナッななな何ィ〜〜〜ッ!?

ス○ーリン叔父貴が権力を傘に着て夜な夜な美少女を連れ込んではナハナハ
してただとぉっ!!? (~□~;)フハッ!?

ゆ、ゆッゆゆゆ許せん!!漏れにも(ry
288本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 11:15:33 ID:wVRGwT0Y0
('A`)ツマンネ
289本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 11:18:39 ID:YfDoX+fJ0
('A`)ウボァ〜
290本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 11:19:29 ID:zStryd1RO
春の日のスターリン
近日公開

ヽヽヽ ヽ ヽヽヽヽ ヽ
(あらしのような拍手)
291本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 11:33:03 ID:YfDoX+fJ0
いまなら劇場で、もれなく”ベリヤが明かすクレムリン秘密ファイル!”が貰
え・・・って、ちょ、ちょちょちょちょっと待て!!
話せば判る!話せば判る!!話せば判るこの気持zwりぇtvうlhび;じょ:k
292本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 12:14:22 ID:Q8Lmyvo90
かわいそうに・・・。
>>291は今頃シベ
293本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 13:06:56 ID:Uo6CcBq10
鉄全シリーズをノンストップ強制鑑賞中。
途中で寝たら、また最初から。
294本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 13:15:01 ID:LFe728yF0
ボルシチも けっ こう うまかったぞ
295本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 13:40:19 ID:JlzxhpMq0
>>294
三戦に(・∀・)カエレ!!
296本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 18:33:24 ID:PIIHJCZS0
>>262
遅レス。アルマゲドンのはミールじゃなかったっけ。

ミール宇宙ステーション事故履歴
ttp://iss.sfo.jaxa.jp/mir/jmirdoc310.html

あの映画、宇宙描写は噴飯ものだったがミールに関してだけはガチな気が。
なおソユーズは現在のところ世界一安全な宇宙往還手段だと思う。
297本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 22:02:36 ID:X4KkP0cz0
>なおソユーズは現在のところ世界一安全な宇宙往還手段だと思う。
そりゃあ、あれだけ長期間ダメ出ししていればね。

何回か設計した人も、ソユーズに乗せたみたいだよ。
298本当にあった怖い名無し:2007/01/31(水) 00:33:19 ID:sV9o7WUk0
そりゃ、作った人が大丈夫ってんなら自分で確認させるだろうな、あの国なら。
似たような話が日本でもあったけど(ロケットじゃなくて90式戦車だけど)スレチだしやめとく。
299本当にあった怖い名無し:2007/01/31(水) 01:54:01 ID:HuXhgcZR0
springtime for Stalin and Rosigna...
Springtime! Springtime!
Springtime! Springtime!
300本当にあった怖い名無し:2007/01/31(水) 19:32:48 ID:GjiMnolH0
スターリンが”半人半猿兵士”養成を計画、機密文書から明らかに ロシア
http://x51.org/x/05/12/2150.php
301本当にあった怖い名無し:2007/02/01(木) 23:59:07 ID:/mkOUwku0
やっぱ噂はマジだったのか・・・
302本当にあった怖い名無し:2007/02/02(金) 00:02:21 ID:R3kzGady0
しかしソースがx51だぞ…
303本当にあった怖い名無し:2007/02/02(金) 00:35:09 ID:ladM1j3Q0 BE:910318897-2BP(0)
2chのオカ板よかマシだろw
304本当にあった怖い名無し:2007/02/02(金) 09:32:10 ID:PQOuRIhq0
五十歩百歩。
305本当にあった怖い名無し:2007/02/02(金) 19:44:12 ID:SZSMtpAHO
リトビネンコ210
306本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 21:03:18 ID:XnE6M7fg0
>>17
どうでもいいけど24秒位に清原出てるな....
307本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 16:40:26 ID:HBDFygDPO
下がりすぎだ同務、このままでは落ちてしまうじゃないか。
スターリン同志に知れたらシベリ
308本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 17:49:10 ID:S0PFfG7m0
言い終わる前に粛正されたようだな・・・・
まさに恐怖政治そのもn
309本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 18:55:57 ID:ZqJifg300
馬鹿だなあ
このプーチン時代にそんな事あるわけないじゃマ
310本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 20:20:04 ID:4bWuzLFM0
いいから北方領土全部返せよ。
大体ハゲの癖に偉そうなんだy
311本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 21:08:49 ID:kF1d90Mv0
ΩΩΩ
↑このスレを監視するФС...
312本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 21:14:19 ID:lfIGyu1k0
書き込んだ人が次々と消えていくスレはここですk
313本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 22:16:15 ID:UvC50zIB0
プーチンプリン!
314本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 23:34:13 ID:pilXLJ9n0
ぷーちんて昔の「あくまが来たりて笛を吹く」のポスターに似てる
315307:2007/02/05(月) 12:45:00 ID:tIUHC4zGO
ふう、途中で口を手で塞いだおかげで助かったぜ。
あれ、308から310、こないだの晩餐会に出てたはずなのに。
写真撮る役って別の人じゃなかったっけ?
316本当にあった怖い名無し:2007/02/05(月) 13:24:14 ID:JK4cYcx10
>>315同志
気のせいだよ
ウォトカの飲み過ぎか?
317本当にあった怖い名無し:2007/02/05(月) 17:44:59 ID:tIUHC4zGO
そうだな同志、すまない。
ちょっとメチルの飲みすぎで目がかすんでいるようだ。
318本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 00:37:13 ID:0+seXZcV0
うまい寿司もあるぞ^^
319本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 18:43:03 ID:tDy9tOAN0
フルシチョフは大バカ野郎だ!
320本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 20:28:20 ID:yFkiQ3/A0
今はシベリア強制収容所はどうなってんだ?
321金太 ◆mDGIQ/A4z2 :2007/02/06(火) 21:15:40 ID:954Y2GOl0
>>320
廃墟。

…と公式には報道されているが。
一口にシベリア強制収容所と言っても
捕虜収容所と政治犯収容所があるから。
前者は本物の廃墟だろうけど(多分)、
後者はどうだろう。
322本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 21:32:58 ID:6qGNpmr7O
オカルトだけにあの世から来た!
くそスターリンめ!俺がなにしたと言うんだ!?
たかがアメリカ大統領の政策に拍手しただけなのに!
323本当にあった怖い名無し:2007/02/07(水) 00:57:47 ID:w+U7i2e40
このスレに相応しいネタ。

796 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2007/02/05(月) 13:54:57 ID:asoX09yi
トロツキーの亡霊でるよ。メキシコシティっ子はみんなみてる。常識。
人に取り付いて「世界同時革命・・・・・。」とか呪いをかけてくるけど、
ピッケルを庭先に祭っておけば教われないから、トロツキーの命日には、
メキシコシティではいっせいにピッケルが売れて庭先に祭られる。
もはや風物詩だよ。
324本当にあった怖い名無し:2007/02/07(水) 06:36:48 ID:sfVwBnTE0
>>322
大将、一応注意しておくけど。
未だにロシアでは、公の場でのスターリンに関するアネクドートは
タブーになっています。

夜中に誰かが、あなたの部屋のドアをノックしないことを祈ります。
325本当にあった怖い名無し:2007/02/07(水) 16:04:06 ID:Uiy4BtOQ0
窮鼠では共産党幹部はどれくらい贅沢な暮らししてたんだ?
326本当にあった怖い名無し:2007/02/07(水) 16:18:36 ID:vHtUpWyTO
スターリンて可愛くないですか?白髪白髭でサンタさんみたい
327本当にあった怖い名無し:2007/02/07(水) 16:21:01 ID:s9qSBpJB0
かわいいふりしてあの子わりとやるもんだねと
328本当にあった怖い名無し:2007/02/07(水) 20:57:51 ID:W79PC4BpO
受けたくない刑。
ロシア映画のストーカー、キンザザ、ソラリス、などなど訳わからんシュールかつたるい映画を強制的に見せられる。
329本当にあった怖い名無し:2007/02/07(水) 21:39:49 ID:fEQwRIyM0
>>328
オレそれ全部買ったけど…

ああ、自発的に見るならいいのか。
君も買って自発的に見なよ。意外に楽しいもんだぞ。
330本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 08:39:06 ID:u6nq2fau0
大学の一般教養で習った話。
プリントされた資料もしっかりしてたしある程度信用してもいい話。

「ポリゴン」という都市(地域)があって、ここの名物は核実験。
住民は全て完全洗脳済。外国じゃ人がばたばた死んでるっていう今の北朝鮮のアレな。
もっとも洗脳についてはソ連がオリジナルなんだが。
で、核実験ってのは後始末が大変なので普通地下でやる。しかしそこは偉大なるソ連。
地表で、素の、核爆発をやりやがったもといやり遂げた。
しかも年間200発ほど。冷戦時代通算ではカウントしきれない。
結果
『日本の本州の半分くらいの土地が、地表2mまで完全に汚染』
『人的被害?シラネーヨ。土地も人も余ってるんだからノー問題』

…正直、もう十代の人間には信じてもらえないんじゃないかと思う。
「それなんてSFの悪役帝国?」とか云われたら答えに窮する。
331本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 09:27:03 ID:VHkj2F450
>>330
ポリゴンは特定の地名ではなくて核実験場の事だよ。
その代表的な土地がカザフスタンのセミパラチンスク。
ここだけで500回以上の核実験が行なわれている。

中央アジアで広大な荒地を見たいと思った事があるけど
こういう話を聞くと萎えるね。
332本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 09:51:59 ID:BJmkNKf/0
地面えぐれてるんじゃないの?
333本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 10:50:26 ID:ysmG22X10
カザフスタンには原爆湖がある
もちろん穴のあいた所に勝手に水がたまって
図らずも湖になってしまったパターン
334本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 11:58:46 ID:m/1BHza60
>>325
こんなアネクドートがある。
ブレジネフの母親が田舎からやってきたので、クレムリンを案内した。
「お母さん、ここが私の執務室です」「ここが私の寝室です」「ここが私の食堂です」
母親は真っ青になってふるえだした。
「お前、アカが来たらどうするんだい?」
335本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 12:41:28 ID:2bux5nl7O
共産党幹部は北朝鮮と似たり寄ったりでベンツ乗り回したり、でかいに家住んだりとそんな感じかな。
あと新聞のレベルがあって、階級が上にいくほどより性格な情報がわかった。
336本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 12:46:19 ID:2bux5nl7O
間違えた「正確」でした。
あと、ベリヤは色キチガイで女に手を出しまくっていた。
処刑される前にも、女を持ってこい!とわめいていた。
処刑後、医者が「検死は必要ないもう数年前から梅毒で体がボロボロだ」と言ったそうな。
337本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 14:01:56 ID:m/1BHza60
>>328
それ、ソラリス仮面の日本侵掠戦略w
あの手の映画をがらがらの劇場で観ながらまどろむと、ほんと気持ちいいんだぞ。
338本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 15:39:43 ID:hoaegS8l0
でもソ連のプロパガンダのポスターとか好き。
339本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 17:37:13 ID:2bux5nl7O
愛国戦隊日本の何話かの題名が二時間何分の恐怖ってのがあった、それかな?。ストーカー見ながらまどろんでトリップするのだろうか。
340本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 17:41:27 ID:XiwV5bP70
惑星ソラリスは名作だよ、同士。
蒼で統一された色彩が、余計に静謐さを深めていて。
341本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 18:35:16 ID:u6nq2fau0
>同志331
事実の指摘をありがとう

しかし333氏の指摘している原爆湖には何か極まった生き物が発生してるんじゃないかと思うた。

あと、これはここに居る同志諸君には周知の事だと思われるが、マスコミの情報操作が激しいので一般の労働者が騙されている知識を。
「チェルノブイリ事故の後新聞に載った一つ目奇形牛は、実は放射能とは全く関係ない」
アレは毒草の中毒によって発生するもので、他の国にも存在する。
全く、湾岸戦争の重油鳥といい、資本主義のマスコミときたら度し難い。
342本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 18:44:38 ID:u6nq2fau0
収容所の『事故死』一例。
階段から転げ落ちて不幸にも死亡。

ただしその階段は数百段あり、階段の上には何も無い。
不幸にも転げ落ちるためだけに存在する階段のみの建造物。
ちなみに天辺から転げると地上につく頃には血の詰まったズダ袋状態らしい。
343本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 20:52:19 ID:m/1BHza60
>>342
コバイケイソウだな。関東地方でもちょっと高い山には生えてる。
344本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 21:06:42 ID:UvKxxuNa0
>>342も怖いが、>>343の訳わからんレスもほんのり怖ス
345本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 22:20:58 ID:1H5upL5V0
国がでかいと人の感覚もおおざっぱになるんだろうな。500回も地表でやりゃ
どうなるか分かりそうなもんだが・・・。
346本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 22:59:40 ID:u6nq2fau0
>>345
当時は当たり前だったんだよ。
アメリカのマンハッタン計画だって素手ウランとか当時の最高頭脳エリートがやってるんだし。
原子力飛行機とか狂気の沙汰がマジ計画されてたし。
カウンター攻撃の為に24時間核を積んだ爆撃機が常に空中にスタンバッてた時代だし。
伊達にオカルト板にありながら板違いと誰も指摘しない訳じゃないw

あともういっちょネタ。
86年頃、小学生の私が図書館で読んだ本で、バイオもの(沙漠で育つスイカとか)の本があったんだが。
その本の最後の章が「沙漠に立ち上るキノコ雲」のシーンで始まるんよ。
「砂漠を緑に変える為の原子爆弾です。この地震波から地下の様子を探り、水脈〜」って続いてなw
子供心に無茶するなと思ったんだが、当時まだそういうバカが本書くがわにいたわけだ。

やっぱアレだったんだろうな、○○の核はきれいな核、という…
347本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 23:02:25 ID:J3kEer7C0
348本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 23:24:29 ID:N74aBImAO
最大の核爆弾爆発実験の時に巻き添えになった人が二人はいそうだ…
349本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 04:46:55 ID:XLZPZGek0
>>343
コバイケイソウは新芽をフキノトウと間違えて食する方々が少数ながら存在する。
多分、食ってるうちに「おかしい」と気付くと思うのだが、
普段ジャンクフードその他の都会の食い物に飼い慣らされた人の舌はアテにならない。
おめえら、碌な知識もねえくせに高山植物荒らしたり勝手に山菜泥棒してんじゃねえぞ!
ちなみにサハリンにもフキが生えてるようで、あちらではゴボウと同じような名前で
呼ばれているそうだ。
350本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 04:53:14 ID:XLZPZGek0
>>341
そうそう、毒草の解説書にもそういう記述があった。
オレが読んだ本ではたしか、反芻動物がコバイケイソウを食うと
奇形の仔が生まれる、みたいな事が書いてあったと思うのだが・・・
だから人間にはそういう遺伝疾患の心配は一応ない、とか何とか。
反芻しないウマやブタも安全なのかな?詳しい人ヨロ。
351本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 04:56:27 ID:4z7gimxE0
>>同志347に感謝する。

私および弟が生まれて初めて覚えた音楽が「ヴォルガの舟歌」であることを確認。
親父が70年代後半からづっとレコードで繰り返し聞いてた。軍オタでもないただの薬学研究者の親父が。

…親父、会社の金で研究員としてアメリカの大学に出向してたりもするんだが。
外見がアメリカ人(というかテニスのジョン・マッケンロー)に見えるんだが。
部屋には見知らぬ言語の専門書に混じって妙な…その…南米のお守りのような?ものがごろごろあるんだが。

この板にぴったりじゃないか。
ウチの親父、共 産 圏 の 工 作 員だったりしないよな?
352本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 04:59:44 ID:4z7gimxE0
…なんで同志350はこんな時間にこんなところにほぼ私と同時に書きこみしてるのかね?
353本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 05:00:41 ID:XLZPZGek0
だれか美味いボルシチを、そのへんのスーパーで
入手できる材料で手軽に作る方法をおしえれ
354本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 05:03:15 ID:XLZPZGek0
>>352
たぶん同志352と同じくらいの変人なんでしょう
355本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 05:14:16 ID:4z7gimxE0
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:fgochadexS4J:niah.naro.affrc.go.jp/disease/poisoning/plants/Veratrum.html+%E3%82%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%80%80%E4%B8%AD%E6%AF%92%E3%80%80%E5%A5%87%E5%BD%A2&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp

コバイケイソウについてグクった。一応、羊と牛についての奇形は言及あるが、馬については書いてないな。
昔簡単に読んだ本だと羊の奇形に関する表記のあとに人間も中毒する、ってあったから人間も奇形かと思ってた。
…象が喰って単眼になるんだったらセガの昔のゲームに出てくるアレなんだが、象って反芻したっけw
356本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 05:20:07 ID:XLZPZGek0
>>355
ゾウは反芻しませんよ。
反芻するのは偶蹄目の中でも、ウシ科(ウシ、ヒツジ、ヤギ等)と
シカ科だけ(ラクダはどうだったかな?)です。
357本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 05:41:13 ID:4z7gimxE0
>>356
ありがとう。じゃああのゲームの単眼マンモスは違うのか…

お礼の無駄事件を。
チェルノブイリの事件の後、あの国の放射性廃棄物の扱いが一時期話題になったが、そのとき仕入れたネタ。
発電所に勤める同志イワン(仮名)は所長に廃棄物処理を命じられました。
彼は労働に意欲を燃やす理想的な青年でした。
彼は廃棄物をトラックに満載し、隊列を成して故郷の村に帰郷しました。
そして彼は皆を呼び集めて伝えました。
『みんな!この肥料をまくと作物がすごい勢いで育つんだ!畑に撒いてくれ!』
…それは恙無く実行されました。
何 年 も。
ハラショー!
358本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 05:52:47 ID:4OmrLQQn0
>>344
>>343>>341へのレスじゃね?

>>357
うちにあった本には、
コバイケイソウには神経に作用するアルカロイドが何種類も含まれていて
胚の神経系が形成される妊娠14日目に摂取すると胎児の奇形や脳障害を引き起こす
って載ってた。
ヤギやヒツジが誤って食べた場合の例はあったけど
人間にも影響が出るのかまでは載ってなかた。
359本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 06:02:35 ID:4z7gimxE0
おお。3人目w

しかしコバケイソウ、対人に使用するには威力が足りない。
ソヴィエトには不要なものだな。
根絶やしに(←それはチャイナコピーのほうだ)
360本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 06:35:43 ID:OF45AJMN0
>>333
むしろ貯水池を作るために、核爆弾を爆発させた事例も
有るには有るんだが・・・
361本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 09:41:53 ID:8fNSV1pf0
>>354
ミネストローネの缶詰を買ってきて
「これはボルシチだ!」と言い張って食べる
日本のロシア料理店はそんなのばっかりなので
あながち間違ってない
それにサワークリームでも落とせば
完璧な「日本のロシア料理店のボルシチ」の出来上がり

本格志向で行くなら
大根の味噌汁に食紅を適宜
真っ赤ではなくほんの桜色になる程度が理想
んでウォッカをしこたま飲んで
すっかり酔っ払ってから食うと
些細な違いは気にならない
362本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 10:37:20 ID:44/2IXZM0
>>353
>>361
旨いボルシチ≠本格的ボルシチだからねえ。
旨い不味い以前に味の基準が全然違う。

大根よりは小蕪の方が風味が近いけど
Vodkaを飲んだ後ならば問題ないか。

更に蕪の柴漬けがあるとビートのサラダみたいで
ロシアっぽい雰囲気が出て良い。
初めてロシアのセルフサービスの食堂に行った時に
「何故柴漬けが此処に?」と吃驚したよ。味は全然違うけど。
363本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 10:37:47 ID:7TCERwhR0
イスラエル、中国が対衛星兵器を開発するなら対抗手段を準備する
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200702071841

地球オワタ\(^o^)/
364本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 13:34:30 ID:ShEK3qzz0
>>346
漏れも似たような本を読んだ思い出が…

漏れの読んだ本は『原爆で山を崩して高速道路の工事をする』という
トンチキ極まりない内容だったなぁ…しかも巻頭カラー。

確か、キノコ雲はフランスの有名なやつだったと思う。
365本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 13:59:51 ID:oG7n0SHL0
なんだかイキがいいね。今日のスレは。
>>353
市販のボルシチルーを買って、キャベツ、人参、たまねぎ、ジャガイモ、牛肉があればすぐできるよ。
濃い味が好きな人はルーと一緒にクノールのトマトポタージュ入れると吉。
366本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 15:36:22 ID:coPGqizP0
ここを読んでると、少し物知りになれるよ。
難しい話を中卒の俺でも分かるように噛み砕いて書けるのは、かなり頭がいいんだろうと思うよ。
みんないつもありがとう。
367本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 17:30:43 ID:91FrrE440
いえいえ、君こそありがとう。
368本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 17:53:14 ID:7rwrFvv60
>>363
イスラエルは中国の新型戦闘機「殲(せん)」開発に協力してなかったっけ?
369本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 18:38:39 ID:lYsuvDez0
思わずレトルトのボルシチ買ってきてしまいましたよ
370本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 18:58:43 ID:4z7gimxE0
あとボルシチは凍死寸前まで水浴びしてから食うと美味いぞ。本格的だろうw

>>364氏、>>360
何故にもっと扱い易い通常の発破を使わないのか。
山を吹っ飛ばしたり大地に貯水クレーター作るってことは、その分の土砂そこいら中に撒き散らすって意味じゃないか。
明らかに「共産圏の核はきれいな核!」を刷り込もうとしてる。

あと、放射能マミーレな水を満々と貯水して何に使ったんだろう。
飲料水でも灌漑用水でももう驚かない自分はコリアンジョークスレからの逃亡兵だったりする。
さあ、説明してくれ!

今度くる時には、チェルノブイリ関連のヨタでも献上するよ。
ここは実に居心地がいい…
371本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 19:40:37 ID:oG7n0SHL0
>>368
あの国は利害で動く国ですよ。LAVIの技術データを供与した事もあったけど、それとこれは別問題。
過去にだって、イラクの核開発を阻止するためにイランと手を組んだ事もあったし。
372金太 ◆mDGIQ/A4z2 :2007/02/09(金) 22:01:58 ID:UqfbKPT10
配給が一ヶ月間小麦粉とジャガイモのみという生活を送れば
なんだって美味いだろう。
まー配給があるだけましか。

手元にボルシチの缶詰がある。
賞味期限は2001年だが。

>>370
記録フィルムでは泳いでたけど。
公的には農業用貯水池だっけ。
もちろん飲用にも。

>>351
よほど地味で辛い研究に従事していたのでは。
深夜に押入れに篭って何かの機械をいじっているなら確実。
373本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 22:06:20 ID:yBLG3X6lO
うわあああああ!俺は絵描きになりたかったのにぃぃぃぃ・・・いくら働いても暮らしはよくならねえ!もう社会主義はいやだあああああぁぁぁぁぁ・・・・・
374373:2007/02/09(金) 22:19:25 ID:HWpor4M6O
いやぁ働くって素晴らしいですね。
絵を描く事も労働という素晴らしい行為があってこそ栄えるというものです。
皆さんも働いてよりよい平等な国にしていきましょう!
375本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 22:35:49 ID:yLwyyrzl0
>>373
ヒットラーか、おまえ?
376真の373:2007/02/09(金) 22:43:49 ID:yBLG3X6lO
375 いえいえ。工場勤務ですよ。374を隠れ蓑にして町を脱出し、もうすぐオーストリアです。これからは自由に絵を書こうと思います。今までありがとう。・・・あれ?向こうから二人こっちに走ってくる。あの人達も亡命かな?
377本当にあった怖い名無し:2007/02/10(土) 00:47:07 ID:tkK08FDt0
>>376
そうだね、亡命だと思うよ
378本当にあった怖い名無し:2007/02/10(土) 02:08:19 ID:ek3Yv+7E0
>>376
いいから目の前に開いてる『鉄条網の穴』をさっさとくぐれ!
後が支えてるんだ!

379本当にあった怖い名無し:2007/02/10(土) 02:29:24 ID:xq3tngRG0
>>378
ググってみました。

鉄条網の穴 の検索結果 3 件中 1 - 3 件目 (0.99 秒)
380金太 ◆mDGIQ/A4z2 :2007/02/10(土) 03:40:25 ID:JHhB2iAM0
>>378
潜った瞬間、国境警備兵に狙撃されるぞ。
そのためにわざと開けてあるのだ。
381本当にあった怖い名無し:2007/02/10(土) 11:33:18 ID:DQX6J2zzO
ど田舎だからボルシチの素なんか売ってないよorz

アメリカでダイソン達が研究してたオリオンロケット(小型原爆を使うパルスロケット)
きっとソ連じゃもっととんでもない奴を研究してたんだろーなw
382本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 01:07:11 ID:66WMxN9KO
プレステ初期のゲームでクレイジーイワンってのがある。
宇宙人の侵略に対して、ロシア軍はロボット兵器、スチールコサックで戦う。 パイロットは精神病院から引っ張られた軍人、イワンの馬鹿ことクレイジーイワン。
383本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 03:31:52 ID:AyBsmema0
チェルノブイリがらみネタ。

某A国、汚染マミーレの豚だか羊肉を某B国に輸出。

某B国、激怒して抗議するもA国側は「わが国基準で安全ですが何か」とスルー。

B国、報復として汚染肉をハムやら腸詰に加工してカウンター輸出。A国あわてるも成すすべなし。

なんというか…国をあげてコントやらんでも…
384352:2007/02/11(日) 03:42:10 ID:AyBsmema0
核がらみでいえば…
ソ連の中央中央アジア付近って結構地震あるんですが、かなりでかい地震が90年ごろあってね。
TVが入って被災者の声流してたんだが、村の長老格のばーさんが
「原爆だよ!原爆が落とされたんだよ!」ってヒステリックにわめいてた。

極端に無口な親父(例の工作員疑惑の人な)がTV見ながらぼそりと
『無 知 は 罪 や の う ・・・』
日本以外じゃ、やっぱ熱核兵器はただの破壊力のある爆弾、て認識なのがよく理解できました。
385352:2007/02/11(日) 03:55:12 ID:AyBsmema0
>>同志372氏
…原子炉の冷却水に素でダイビングする北朝鮮のオリジナルかよ…>農業+水泳+飲料水コンボ
さすがだ。

あと親父が聞いてた音楽、例のサイトにある半分近くに聞き覚えがあるというのはどういうことか。
南米のフォルクローレとかも収集してたが。やっぱ工作員w
386本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 07:32:54 ID:BS/STjdJ0
>>385
私は>>372氏ではないが、
原爆で掘削された貯水池で泳いでいた人、たしか当時の原子力関係のお偉いさんなんだが、
こんなエピソード持っていたりするんだ。

原子力関係の仕事している人が彼に
「私は危険な仕事をしているので、給料を上げてください」
と言った所、目の前にあったウラン原石を齧って見せて
「こんなもの食べても大丈夫だ、給料なんか上げる必要は無い!」
と言ったんだそうだ。
387352:2007/02/11(日) 09:13:53 ID:AyBsmema0
猿でもわかるマンガ教室、という漫画に
「プルトニウムふりかけ」
というジョークがあったが、元ネタっつーかソース付きだったとは…
388本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 10:45:41 ID:0VzBqFpv0
>>383
牛乳も汚染度の高い牛乳を低い牛乳で薄めて「安全です」って言う国だもの
チェルノブイリミルクはまだ健在なんだろうか
389本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 11:04:31 ID:CoVFmOVw0
大陸国家はどこも大味やなw
390本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 14:45:06 ID:r1ot929B0
まったく、聞けば聞くほどめちゃくちゃな国だな。
だいたい指導者からして頭がおかしかっt
391本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 15:07:28 ID:uwg2d0hLO
消されたか。
392本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 16:17:59 ID:hmQL7BpG0
>原子炉の冷却水に素でダイビング
それに似た話で、タイフーン級原潜にはプールやサウナが備え付けてあるって話があったな・・・
実際は遮蔽水槽なんだろうけど・・・
ちなみに、バルティック艦隊だか北方艦隊の乗員は暗闇でも見えるって笑えないジョークがあるそうな・・・
393本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 17:29:16 ID:rs0B+LtU0
そうそう、タイフーン級やオスカー級にはサウナがあったり
ちゃんとしたスポーツジムがあったり、観葉植物やらハム太郎を飼ってる
お部屋まであるんだそうだ。
394393:2007/02/11(日) 17:31:27 ID:rs0B+LtU0
たぶんエロDVDやらが秘匿されてる部屋も1つくらいありそうだよな。
宇宙ステーションのミールには大量のAVが持ち込まれてたらしいし
395本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 17:51:47 ID:BS/STjdJ0
AVはどうか知らないが、宇宙特派員氏の目撃証言によると、ミール内には
”宇宙飛行士のペ○スと、拳銃の引き金が紐でつながっている”
と言う絵が置いてあったそうな。

あと、ウオツカと煙草も置いてあったそうだし・・・
396本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 18:59:31 ID:4EradnwF0
煙草ってアリなのか!?
空調だいじょうぶなのか?といらぬ心配をしてしまうw
397本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 19:13:41 ID:uwg2d0hLO
なぁに、換気口のそばで吸えば大丈夫さ。

コスモノート氏某談
398本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 20:26:08 ID:2M3ZMIRZ0
アメリカ人が書いた『宇宙飛行士が答えた500の質問』っつー本によると、
ミールにはタバコがあるらしいが。
原潜でもタバコはOKだから、宇宙ステーションの空調でも大丈夫だろ。
399本当にあった怖い名無し:2007/02/12(月) 00:14:01 ID:mg/YckZiO
なるほど同意。
潜水艦でもありだから宇宙でウオッカ飲んでもタバコ吸っても問題ないだろう。何とシンプルな答えだ。
400352:2007/02/12(月) 03:21:09 ID:xp9mF9aV0
>>399
その思考こそが工業用アルコールやらメチルやらに手を出させる原因かもしれんぞ>シンプル思考
401ヒラオカ:2007/02/12(月) 15:43:09 ID:mg/YckZiO
時計板ロシア時計ポレオットのスレから来たヒラオカと言います。
2月末か3月にロシア時計オフをやります、ロシアネタが好きな方は是非とも参加をしてください。
402本当にあった怖い名無し:2007/02/12(月) 16:11:39 ID:jKYkMHby0
スパシーボ!
ぜひ俺の地元新潟でも!
俺もポレいくつか持ってるze
403ヒラオカ:2007/02/12(月) 16:25:50 ID:mg/YckZiO
書き忘れました、今回は関西なんですよすみません。
404本当にあった怖い名無し:2007/02/12(月) 21:28:20 ID:HK0CyeIw0
おお、すげーコアな集まりだな……
昔の2ちゃんっぽくて好感持てるぜw
楽しんでくれ
405352:2007/02/13(火) 01:49:14 ID:WHMaIoZs0
ソ連が崩れたあたりの出来事。NHK7時ニュース

ペレストロイカの後、初めての議会とかで、みんな舞い上がってるのが見え見え。
偉い博士とかいう人が演説を始め、制限時間無視して喋り続ける。
もーなんか軍の再編成とかお前ホントに判って喋ってるのかって感じ。
喋りたおして世間に自分の顔売ろうってもう必死。(権力争いにかかわるからだろーね)
あげくのはてにマイクの電源を切られる始末。

…小学生の学級会だってもうちょいマシだぞ、と当時本気で思った。
ゴルバチョフ氏だったかが頭抱えてるのがすごく印象的でした。
406本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 19:20:02 ID:mcTIsrE/O
ペレストロイカの頃食糧難だから日本のインスタントラーメンをロシアに送る報道をしていた。
何故か軍人が物資を警備していて、マフィアにとられないようにするためだそうだ、ロシアにマフィアがあると初めて知った。
407本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 19:49:18 ID:tKu93FKW0
ソ連時代でもそんなに元気だったのか。

それはそうと、ユーゴ紛争のとき食料支援で袋ラーメンを送ったが、
作り方が分からんから捨てられたらしいぞ。
408本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 21:24:54 ID:0qitL5yyO
そもそも袋ラーメン食えるのか?

ナム戦の頃は、インスタントラーメン食えて一人前のグリーンベレーだったそうだが・・・
409本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 21:35:26 ID:JWcoENUW0
>>408
インスタントラーメン作れないってこと?
410本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 21:37:57 ID:FczxBADT0
>>408
ベトナムでラーメン・・・・
411本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 22:22:19 ID:mcTIsrE/O
北ベトナム軍の食料が日本制のラーメンとか、そんな話も聞いたなあ。
412本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 22:28:21 ID:JWcoENUW0
>>411
当時、日本製のインスタントラーメンがごちそうだった。とかは読んだような。
413本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 22:38:05 ID:uuLoyiH4O
ロシアじゃないけど昔のコピペでヨーロッパあたりの小さな村に
日本人の商社マンがたまたま立ち寄って親戚だかの工場に余ってる古いオモチャをただで配ったら
村中の大人まで出てきて大騒ぎになったって話があったけど
日本の製品って海外に人気あるらしいね。家電、クルマは
よく聞くけど、フランスで日本製アニメが大人気って噂まである
414本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 22:54:43 ID:JWcoENUW0
>>413
フランスで日本製アニメが大人気って噂まである

噂じゃなくて本当。毎年ジャパン・エキスポってのがあるよ。マンガも発売されて
人気。
415本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 22:57:30 ID:KDbkNIy/0
ロシアのゴツイ男が萌えキャラに夢中になってるってどこかで聞いたが
本当ですか?
416本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 23:04:16 ID:JWcoENUW0
>>415
ここの板だったか、ロシアの将校が日本のフィギュア買い込んでたってのがあった
ような。

こんなのもある。

http://2ch.ru/
417本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 00:19:16 ID:qwt7FmsV0
>>413
十何年前の認識だよ
外国人の日本アニメフォーラムとか山ほどあるし、
日本アニメ用語としてのスラングとか山ほどあるし、
日本で最新アニメが放送されたすぐあとに字幕付きのそれがyoutubeに流れたりしてるのみりゃ現状わかるだろ

これだけではスレ違いなので
割と前、ロシア人がアメリカ国家をバーで歌ってるの見たことあるんだが、
帰属心とかどうなってるのかなあ
418本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 00:56:43 ID:CEPSsygFO
ツングースクの大爆発って、結局なんだったの?
詳しい人、サイト知りませんか?
419本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 02:41:22 ID:8YpIyl06O
ソ連がこんなにオモシロい国だなんて知らなかったよ
420金太ぼんさん ◆mDGIQ/A4z2 :2007/02/14(水) 02:43:01 ID:OWLV6lT90
>>417
俺はまだ読んだこと無いのだが、
フランスに留学したのだめがフランス語がさっぱり分からずに苦労していたら
よく知っているアニメがフランスでも放映されていたので
それを見てフランス語の基本的な言い回しを覚えるというエピソードに
俺のママンが深く感心していた。

他スレでも書いたけど
日本製のインスタントラーメンは
各国の軍隊で携行食として重宝されている。
軽いし日持ちはするし火と水と鍋さえあればすぐに食べられるので
とってもグーよ。
先のジャワ島沖地震でも被災者に大量に配られたけど
さすがに三度三度これだと飽きるとかw
ポリネシアでちょっとしたステータスになっている日本食というのが
出前○丁だったりするので
ちょっと複雑な気分ww

スレタイに戻る。
もう三十年も前か
漫画家の萩尾望都が長期のお休みをもらって
旧ソヴィエトに旅行に出たときには
カザフスタンだったか、
地平線一杯に広がる草原が一面花に覆われているのを見て
しばし呆然としたとか。
その旅行中に列車事故で顔面骨折の傷を負ったときには
一ファンとして深く心配したのであった。
421金太 ◆mDGIQ/A4z2 :2007/02/14(水) 02:43:57 ID:OWLV6lT90
消したつもりでぼんさん残ってたぼんさんw
422本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 03:16:36 ID:gzTtU9E+0
最近ロシアで『自国製の自動車守るため』に、右ハンドルの自動車に
流通禁止だか関税掛けるとか言って、赤の広場で大騒ぎになった一件があったな…どうなったんだろ。

冬のロシアでも日本車が走るのは本当なのか?
そんな疑問がわく今日この頃。
423352:2007/02/14(水) 03:32:05 ID:T+kqJVKB0
>>418
昔、86年頃かな?コペル21って子供向け科学雑誌では、小惑星(隕石?)の突入→空中爆発って説明してた。
よく似た例としてアメリカ上空に浅い角度で突入して水切り石のように大気圏上層を跳ねて行ったのを挙げてた。
そのときの写真、観光客が撮ったのだがまんま上空にUFOじみた光の球が写ってるのな。
ちょっと角度が深かったらアメリカの大都市が壊滅してたと解説があって印象に残ってる。
424本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 05:37:26 ID:e7NjHP/h0
>>422
北海道や新潟からもちこんだ、寒冷地仕様の中古車だろ。
425352:2007/02/14(水) 06:13:51 ID:T+kqJVKB0
>>422
むこうではディーゼル車がメインらしいですよ。>中古車

あと、自分はバイク乗りなのだが、ロシア製バイクに「ウラル」とかいうサイドカーがあるんですよ。
緑色ですげえ目立つ。ドイツのBMWのOMEかコピー品。多分ソ連でも作ってたんじゃないかな?
私にとっては憧れの水平対向エンジン。たしか850ccだったと記憶。
だ が し か し
パワーが日本バイクの250cc以下、ぶっちゃけ125ccクラスというのは何故だ。
マークIIに燃費で負ける某国のハイブリッドカーもそうだが、数字で表されると何か…
426本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 11:09:19 ID:ssYBSWlM0
ロシアは豊かな国だなぁ
ttp://2ch.ru/fd/src/1171037505692.jpg
427352:2007/02/14(水) 11:46:40 ID:T+kqJVKB0
>>426
貴君をチェルノブイリ原子炉内清掃業務(時給十万円)に任ずる。

嗚呼、しかし自分が無駄と思いつつ何かに突き動かされて収集した共産圏実話集、ここでは思う様披露できる…。
実に居心地が良い。まるで故郷に以下略

チャウシェスクだっけ?あの東欧の漫画みたいな独裁者。即席裁判即射殺がTVに流れたアレ。
あのおっさんの国、確か4人にひとりが秘密警察とかいう狂った構成だったらしい。
428352:2007/02/14(水) 12:12:27 ID:T+kqJVKB0
ttp://cruel.org/wired/prague.html

89年、チェコに出現した謎の日本人の話が出てくる。
…えー、現代の忍者でしょうか。高槻夫妻のダンナの方でしょうか。
429本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 21:09:20 ID:e7NjHP/h0
>>427
なんか北朝鮮に行って、「ここまでやっていいんだ!」って
カン違いして帰ってきたせいらしい。
430本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 22:22:46 ID:HJoz8qxE0
>427
むう、外務省の中の人かな。
ラスプーチンという渾名のあの人かも知れない・・・
431352:2007/02/15(木) 04:47:52 ID:wVTO2Fvv0
秘密警察=密告ということでひとつ。

ソヴィエトの広報ビデオだったと思うが、子供に親の密告を推奨する内容のものがあった。
多分、昔NHKで紹介されてた筈。
『自分の両親が公金横領しているのを小さい女の子が告発。
 両親収容所。女の子施設で国家に養われることになりました』
最後の行は誇らしげに紹介。画像は女の子が偉い人にぬいぐるみプレゼントされてる図。

確かに悪事は罰せられるべきだとは思うが、何かが激しく間違ってると感じた中学生の頃。
うまく言葉に出来ないんだが、何が間違ってるんだろう?
432352:2007/02/15(木) 05:15:14 ID:wVTO2Fvv0
ttp://sekitori.web.infoseek.co.jp/war/war_Roma_Buca1.html
ルーマニアの革命詳細。つうか、すげえよチャウシェスク。一家に5人の子供義務付けとか。
奥歯に秘密発信機とか、地下の秘密通路とか、激しい銃撃戦(主に機銃掃射)とか。

北朝鮮には独裁者の国民に対する発砲命令に反対して自殺する軍のえらいひとは現れるんだろうか?
433本当にあった怖い名無し:2007/02/15(木) 09:25:36 ID:9fPhTzRO0
歯に発信機なんか同いう状況で埋めれたんだろう
434本当にあった怖い名無し:2007/02/15(木) 10:30:28 ID:W4bJpofJ0
>>431
その女の子、殺害されたって聞いた気がする
435本当にあった怖い名無し:2007/02/15(木) 11:23:17 ID:DVQqYOjbO
>>431
共産・社会主義国ではよくある事。

「社会主義国家に全てを捧げた」として、称賛されます。



ついて行けないな。
436本当にあった怖い名無し:2007/02/15(木) 16:25:44 ID:b0aX9Yr+0
たしかヒトラーユーゲントも国家の敵は例え親でも密告だったはず。
437本当にあった怖い名無し:2007/02/15(木) 16:40:45 ID:UOVqZnd/0
どうやら日本では、親が悪事を犯していても、訴えでないのが善行らしい
同志スターリン、日本とは変わった国ですね
438本当にあった怖い名無し:2007/02/15(木) 17:49:02 ID:qmcGkK/40
>>436
全体主義国家による教育の統制が行われるとそんな感じになるよな・・・
ただ戦争中はどこの国もそんなもんだかど、全体主義国家は常に外的を求めて戦争状態とでも言えるようなものを維持するからな・・・



>>437
まあ一応論語を学校で習っちゃったりするし。でも上記の通り戦争中ならどうかわからん。
(罪を犯した親を訴えるか訴えないか、という対話がどっかにある。)

439本当にあった怖い名無し:2007/02/15(木) 21:16:27 ID:Z/Ng8kxb0
440本当にあった怖い名無し:2007/02/15(木) 21:29:13 ID:mBS0V3IV0
オーウェルの1984年を地でいってたんだね。
441352:2007/02/16(金) 02:33:04 ID:3vsT1cWi0
>>433
発信機付きの差し歯とかではないかと。まさに
『こんなこともあろうかと』状態。
>>434
やっぱ余計なこと喋り始めるとまずいからか。合掌。
442352:2007/02/16(金) 02:52:34 ID:3vsT1cWi0
>>439
沙漠/草原の境目とかもそうなるから、ぬかるみ地帯とかでは?

>>436
するとアレか。今の法皇様も「教義の為なら教祖をも」とかイスカリオテ風味にのし上ったのか。
443352:2007/02/16(金) 03:42:48 ID:3vsT1cWi0
ジョージ・オーウェルも草葉の陰で大笑いしてるだろうさ。

しかし5年後のかの国、いや現在のかの国をリアルに書いても警告書どころか妄想お笑いにしかならない件。
いや年代的に1984は未来の警告じゃなくて当時同時進行してる共産圏描写なのか?

444本当にあった怖い名無し:2007/02/16(金) 19:17:58 ID:PPohBMxH0
カムチャツカの軍港見てみな、船沈んでるぜ。放射能ゆんゆん?
445元キク厨:2007/02/16(金) 20:49:07 ID:Xnvvwgwq0
コイズミのワンフレーズ・ワンセンテンス政治も
国民保護法やら個人情報保護法やら障害者自立支援法やらの
何やら国民にやさしげな名前でいてその実中身ゲロゲロの法律やら
中身の全く見えない「美しい国」やら
国道や商店街に気持ち悪いほど設置されてる監視カメラやら

日本の現状も「でっかい兄弟」のいる国に近づいていると思うよ。
446本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 04:12:55 ID:lztlwFXB0
>>444
すごすぎる。Google Mapでまさに時間を忘れて見入ってしまうな。
いったいどんだけ捨ておいてるんだよってw
奇妙に斜めに沈んだ艦船以外にも、乾ドックされたままの船体や
木場の木材よろしく繋がってる潜水艦がすげえ
447352:2007/02/17(土) 04:40:15 ID:u+t5kxEs0
つうか、露西亜は放射性廃棄物ばんばん日本海に捨ててるから。>ゆんゆん

共産圏で中国の話をすると
蛍光塗料の放射性物質の扱いがずさんすぎて、夜になると工に2KM四方の排水溝が光る、てのがあった。
当然封鎖なw
あと、腕時計のコレクターに聞いたけど(ロレックス)同じブランド同じ時計でも作る国によって蛍光の光の強さが違うそうな。
共産圏だと規制ないからばりばり使えるんだって。
448本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 08:11:59 ID:PVDpts3RO
放射能汚染はネタになるが、深刻に考えると笑えないなあ…。
もっともそれでも何とかやってるから凄いが。
449本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 08:49:07 ID:otS87k0nO
>>445
監視カメラは仕方ないだろ、悪質犯罪増えてんだし。
普通に生活してても全く気にならないが気にする生活してんだな、韓国辺りの窃盗団怖いじゃん、徴兵制度あるから日本のこそ泥とはレベルが違う。
違う視点で物事考えた方がいいよ、基本的に平和脳だと分かるけどさ。
450本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 09:54:12 ID:1e1mSHYj0
少なくとも犯罪抑止にはなってないと思うぞ。
そのうちきっと録画専用じゃなくて顔認識機能とかも付くんだろうと思うよ。
あと、Nシステムでお前等も何日何時何分にどこに行った、というデータが
毎日取られているわけでな。
すでに日本も「テレスクリーン」があちこちに配置された社会なんだよ。
451本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 18:22:04 ID:GMldBpTY0
http://www.nicovideo.jp/watch/utCzStzHPt91Y
ソ連じゃないが、東側ネタでチェコ。
452本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 20:29:12 ID:AWH5PfKx0
素朴な疑問なんだが
352同志はなぜコテつけたままなのか?
453本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 20:40:10 ID:vjZXBSgAO
同志450。
想像力が豊か過ぎるあなたに労働を与えよう。
シベリアで偉大なる連邦の礎となりなさい。
454本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 21:29:25 ID:u+t5kxEs0
>>同志452
名前欄を消し忘れてそのままだっただけです。

>>同志453
おお、収容所の思想犯の云うタワゴトなどに耳を傾けてはいけません。
何時何分何処へ行ったか記録されると何か問題のある人なんですから。

偉大なる露西亜ではこのような人間を野放しにしていませんでした。
自らの妄想で他人を啓発した気になっている人間なぞ、愚劣なだけです。処分しましょう。
言論の自由?人権侵害?
『そんなことは関係ない ここはロシアだ』(←とある漫画の名言)
455本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 21:36:16 ID:u+t5kxEs0
>>448
生物濃縮さえ考えなければ、海底投棄は実は最も安全と言えるらしいし、大丈夫じゃね?
それで問題が出るなら海底に露出してるウラン鉱脈やら海底活火山やらでも問題になってるはずだし。

浅場で捨てるのは大問題だがな。
456金太 ◆mDGIQ/A4z2 :2007/02/17(土) 21:56:03 ID:Fr5AjKbt0
>>447
その噂は聞いたことあるな。
ガイガーカウンターが反応する腕時計w
夜光塗料に関してはメーカーの自主規制も入ったし
今では公的規制もあるのかな。

>>455
旧ソの技術者もその点は踏まえて
日本海溝に沈めたのでしょう。

…海溝に収まっているという保証も無いけど。
457本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 22:28:41 ID:u+t5kxEs0
…それどころか、本当に海に捨てに行ったという保証すらないがな。




例・裏の畑に山積み
458本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 00:48:58 ID:5Ak0tRTq0
なんかキム・ヒョンヒが韓国来てから1984年読んで「北朝鮮のことじゃねーか」って衝撃受けたって
本人がエッセイに書いてるな。
459本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 01:26:36 ID:xwKJAqHU0
細かいネタ 84年の地図に載ってたが

人間が住んでいる所での最低気温は旧ソ連の中央アジア地方。
たしかマイナス74℃だとか。地球上での最低気温記録が南極の基地のマイナス82℃。
冗談ではなく、目玉が凍る。
部屋の中央にストーブガンガン炊いてそれに抱きついて、さらに毛布に包まるレベル。
正直、あんなところに住むの無理。

そこで暮してる人間を札幌に連れてきたが、真冬の札幌で
「暑い」つてTシャツ一枚になりやがる。
昔、NHKでロシアにいった明治だか江戸だかの人(黒なんとか)の特集でやってた。
460本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 02:06:18 ID:c+LtHRft0
艦船用の原子炉や放射性廃棄物なんか、用途廃止になったまま
港に係留しっ放しになっている。
順次、処理していくことにはなっているけど、中にはモスボール化
もされずに着底しているのも珍しくない。
喫水の浅い潜水艦なんかはそのまま浸水しているし……。
461本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 02:56:25 ID:zDrF5LG20
サイバラがもんじゅ見物に行った際
『ソ連の原子炉は素ビルに設置』なんて愉快な説明受けてたな。
ソ連の技術指導受けてるから、中共も北朝鮮も似たような知識や
扱いになるのは間違いない。

『むしろさらに劣化してる』とかは禁句。
462本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 11:14:36 ID:xwKJAqHU0
>>460
ディーゼルの潜水艦、中古で安く手に入ればいろいろ使えるんだがねえ。勿体無い。

>>461
じゃあ辛化させてみる。
『北朝鮮の原子炉はプレハブ家屋に設置』
『中国の原子炉は二次冷却水を温水プールに活用』
…ジョークだからな?現 時 点 で は。
463本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 11:44:41 ID:xwKJAqHU0
>>451
正直な感想。
しょせん衛星国か。ロシアなら最初の時点でナイフをウェイターに向けてる。

…なんかどっかの書記長が同じネタにされてた記憶がある。
464本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 13:31:41 ID:fE9eTa920
>>462
辛化は英語でkoreaniseと言う
465金太 ◆mDGIQ/A4z2 :2007/02/18(日) 15:41:42 ID:r+6NT6670
>>462

密輸か?

それなら北が…
466本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 21:48:05 ID:IjCjotkNO
今日テレビでアイスランドがマイナス30度と言っていた、それさえ上回る温度で生きてるから凄いなあ。

冒険家、植村直樹の本を呼んだら、南極だか北極での旅の食事はアザラシなどの生肉が主食、紅茶に砂糖を大量に入れて飲む。
467本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 22:40:45 ID:hNpxniP70
今になって寒気が北極あたりを取り巻き始めたのかな?
遅せーよ!

そうそう、植村さんのグリーンランド横断の時の主食は現地のイヌイットと
同じく生肉だった。
そうしないとビタミンが取れない。

あと、北極圏の人たちは野菜不足なんでトナカイの胃の中にある
未消化の地衣類を食べるそうだ。
468本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 22:41:29 ID:hNpxniP70
あと
>>466
植村直樹じゃなくて直巳、な
469本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 00:16:26 ID:mIsQ777l0
>>462
ロシアの某核物理研究所にはプレハブの建物が
沢山ありましたが何か?
加速器があるビルも普通のドアでしたが何か?
470本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 00:19:23 ID:4UpiAat30
世界(地球上)における公式な最低気温の記録は、1983年7月21日に南極のボストーク基地で観測された-89.2°C。
また、人間が居住している地域での最低気温の記録は、ロシアのオイミャコンで観測された-77.2°C。

ウィキでとこうなってた。私の情報が古かったのか。
ちなみにドライアイスはマイナス78℃で気化する。ドライアイス並みの空気なんざ吸い込んだら即死しねえか?

あと>>同志465、誤解だ。兵器の密輸じゃないってw
潜水艦の床を透明な強化プラスチックだかにした観光用のがあるんよ。それに使えないかな、と。
471本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 00:22:47 ID:TgRZlnCL0
落ち着け。
472本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 00:28:02 ID:4UpiAat30
>>469
…宗主国からしてソレなんか…
実はチェルノブイリ以外にもやらかして消滅した町ってあるんじゃね?
政治的にじゃなくて物理的に消滅。
473本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 02:40:54 ID:4UpiAat30
>>101
が未だ存命かどうかわからんが、いちおうネタとして挙げておく。
当時の自衛隊の人たち、ではないがガチでソ連とやりあって防衛しきった部隊がある。
大東亜戦争末期、ソ連が日本降伏までに北海道を占領しようとしてた時。北海道ではなく北方領土が戦場だったと記憶。
「士魂部隊」という通称で呼ばれてた。(現在でも存在するらしい。写真で戦車に士魂と書いてあった)
この人達が負けてたら日本はドイツみたいな分断国家になっていたかもしれん。

ゲーム「ガンパレードマーチ」のモデル。つうかメイン製作者の爺さんがこの部隊にいたらしい。
分断国家日本を味わいたければゲーム「リングオブレッド」をおすすめ。
ソ連の駄目将校がイイ感じに表現されてる。
474466:2007/02/19(月) 08:17:36 ID:9+ZIssEtO
指摘ありがとう。
(・ω・)/。

東側ネタで、ペレストロイカで体制崩壊以降、東欧の特殊部隊の人間はフランス外人部隊に入隊してずいぶんと、戦力がアップしたとか。
475本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 09:45:19 ID:57U722FDO
>>473
占守(しむしゅ)島守備隊やね。

なんでもソ連軍が攻めて来たのは、戦車が海没処分される前日の事だったとか。
476本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 10:04:11 ID:gOGunA3Z0
工員の女性方をまっさきに北海道へ逃がしたってエピソードかな。
おかげでベルリンの悲劇は再来しなかった、素晴らしい配慮に涙。
477本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 10:19:45 ID:DwJ6jOdq0
RoRはゲームとしては微妙だから、設定だけ読んで満足するがよろし。
あれでも当時はPS2初期の数少ないロボゲーとして喜んで受け入れたわけだが、
俺はドMなんで参考にしないように。
478本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 11:19:14 ID:NuCHWh2a0
RoRは今でもたまにやると面白い。でも設定はガンダムのスターダストメモリーまんまだよな。
479ヒラオカ:2007/02/19(月) 12:41:20 ID:9+ZIssEtO
ポレオフの件ですが3月10日土曜日。3月11日日曜日。このどちらかと考えてます。
集合場所は兵庫県阪急三宮駅の改札口を出た所のマクドナルドの前に11時集合です、変更などあればまた書きます。
ロシアネタが好きな方がいましたら参加をお願いします。
480本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 13:29:50 ID:vEXbGTOR0
>>437
富士火力演習あたりで見かける「士魂」のマーキングは景気付けや
モットー程度の意味あいでのものだから、部隊名は関係ないよ。
でも、中の人たちは言葉の意味を意識して行動しているのは事実。
空自の戦競の参加機体にも、大戦の故事に由来するマーキングは
いろいろしてあるから、気が向いたら調べてみるのも面白いと思う。
……最近は萌えプリントばっかが話題になっているけど。

その手の書き込みだと、旧ソ連の戦車や戦闘機のマーキングも笑えるのやら
怖いのやら意味不明なのやらいろいろある。
一番笑ったのは、意図してか偶然か知らんけど、長々と党の主張を書き連ねた
T-34のマーキングを立て読みすると、複数のエロ単語が読み取れるって奴。
481本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 13:31:01 ID:vEXbGTOR0
ごめん。
>>480>>473へのレスだった。
482本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 18:46:55 ID:4WnC1/HM0
中国のでスマンが、文化大革命時代の共産主義グッズを
販売しているサイトという事らしい。
ttp://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/archives/50314338.html

でもソ連モノじゃないとインパクトに欠けるねぃ。
483本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 21:13:07 ID:99iPprVq0
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:8rR0rXaQ6mAJ:alfalfa.livedoor.biz/archives/50388906.html+%E5%8D%A0%E5%AE%88%E5%B3%B6%E5%AE%88%E5%82%99%E9%9A%8A&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp
あったよ。占守(しむしゅ)島守備隊参戦者の話。
士魂、というのはこの中の戦車十一連隊のことらしい。11を漢字で縦書きすると士と読めることからだと。

某氏曰く「祖父はあの戦いを生涯の誇りとしておりました」
モニターが滲む…
484本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 21:54:20 ID:V4D+UZKW0
露西亜革命の頃の芸術はあの時代の正に「前衛」芸術だたもんね。勢いが違う。
485本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 03:42:40 ID:V+81VRrg0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%A0%E5%AE%88%E5%B3%B6

やね、最初だけマンガにもなったね。
486本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 22:03:22 ID:XPCpRPKn0
スレチっぽいが
中国製のカメラも意外と写りいいんだよね。
ただしいいのはレンズだけ
メカは信用できん。
そこはロシア製と同じか。

毛沢東やスターリンの写真なんて万が一にも失敗は許されないだろうから
カメラやフィルムはドイツやアメリカの高級品使ってたんだろうな。
487本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 23:40:11 ID:b/YQTS5q0
中国は…共産主義というか、中華主義だしなあ(苦笑
北朝鮮も共産主義じゃなく主体主義だし。スレチと迷うのも無理は無い。
本日、ハングル板ではジョークスレで大虐殺が発生(F15K、マンホールにはまって破損、というか全損?)
そこから飛んだところで見つけたネタ。

ロシアのAKという有名な銃、5年間泥漬けになっていたものを軽く清掃メンテしたらちゃんと動いたそうで。
頑丈、とにかく壊れないことで有名な銃。ゲリラとかメンテできない無学の人々でもとりまわし簡単。

数年前に本で仕入れたネタでは、この世界で最も売れた名銃のデザイナーは
国がロシアだから著作権みたいなそーいう制度は当然無く、晩年はすげえ貧しい暮らしだったらしい。
気の毒に。
488本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 23:50:06 ID:b/YQTS5q0
どなたか、噂の
『ヒステリックに喚く人の首筋に注射』動画知らないか?

未だロシアは健在だ、と云うことを知らしめたやつな。うっかり保存忘れた。
ボロニウムプーチンとこれ以外に旧き良き(?)ソヴィエト風味なロシアを感じさせる事件ありましたっけねえ。
489本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 00:00:54 ID:Je3wiYRG0
>>487
カラニコフ氏はたしかまだ健在で、
アルカイダやらタリバンやらに自分の設計した銃が
ガシガシ使われてる現状を嘆いておったよ。
490本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 00:01:58 ID:XPCpRPKn0
>>489
×カラニコフ
○カラシニコフな
491本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 00:31:38 ID:H7G2Mx+80
辛子ニコフ
492金太 ◆mDGIQ/A4z2 :2007/02/21(水) 01:29:25 ID:cLRKGAn80
辛子レンコン
493本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 01:32:04 ID:3YfhYxZn0
AK47シリーズはコピーも含めると
「世界一普及してる工業製品」ともいわれてるしなあ。
AKが滅多に出てこないのは日本くらいじゃね?
494本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 01:45:53 ID:bqXpkUZp0
日本ヤクザが核買いに行った実話があったが、あいつらもAK買えばいいのに。
噂では当たらない銃の代名詞トカレフもチャイナコピーでないマジモノは結構いい銃らしいが。


ところで、ここ最近毎日書きこんでるが未だネタが尽きない俺は実はソヴィエトが好きなんだろうか?
495本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 01:51:09 ID:bqXpkUZp0
>>489
まだ生きてたか!じゃあアレは晩年じゃなくてその時のことだったのか。
いい暮らししてた?>確認時

しかし…まんまゲリラ用の銃作っといて何を云ってるんだか>辛子玉ニフ
496本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 02:13:09 ID:5PwKndgQ0
>>495
別にゲリラ向けで作った訳じゃないでしょ。
AKが単純丈夫なのは、前に複雑精密な小銃を採用したら、赤軍のアンポンタン共が扱いきれなかったから。

>>493
ちなみに第二位はホンダスーパカブと言われているねw
497本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 03:11:40 ID:ksNmodxW0
>>496
らしいね、ホンダのカブは凄いや!
498本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 04:32:42 ID:dpjRZfqD0
精密な火器はどんなに出来がよくて
冬に油が凍って使い物にならなくなるから
油を必要としないよう部品の隙間を大きく空けたと聞いた。
それにより精密機器でなくなった火器は
シビアな扱いのできない連中でも使えたという話。

あと、照準も大雑把で狙っても当たらないんだけど
下手な人が打つとかえって当たると。
499本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 10:24:33 ID:+Qa6/1ik0
AKで武装してホンダのスーパーカブで政府軍に突撃する共産ゲリラ、とか考えたら萌える
東南アジア方面じゃざらに居そうだが
500本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 12:04:00 ID:ksNmodxW0
>>488
潜水艦事故で、親が講義している動画だね。潜水艦の名前「クルスク」
だっけ?ぐぐれば出てくるかも。
501本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 12:26:41 ID:a9qaSfTS0
ttp://deztec.jp/x/02/uji/text_b3.html
ゲリラじゃなくて正規軍だけど
ここのかな〜り下の方に郵政カブが出てくる。
502本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 12:42:17 ID:DYDzntjmO
トカレフは元々職人が作った銃で、本来のトカレフはきちんとしているそうだ。チャイナコピーは劣化している。
ちなみにトカレフ作った人の名前はトカレフ、そのまんま。
503本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 16:22:27 ID:XW9mQa3m0
>>493
Ω真理教が教団内で、AK74を密造しようとしたくらいかな?
504本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 21:20:33 ID:koTKDVdI0
>>503
「ご苦労だった、次はタマだな」だったよねw
505本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 22:38:13 ID:DYDzntjmO
カラシニコフ氏は、冷戦時代でもかなり良い生活していたような…。
別荘に党の幹部が乗る車などなど。

506本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 22:53:03 ID:N44Wkw1eO
>>501
そこ眉唾


トカレフは大祖国戦争時にはセミオートマチックライフルも作ってる。
伝説の女性狙撃手リュドミラ・パブリチェンコ(映画スターリングラードでザイツェフとセックルしてる義勇兵のモデル)も愛用していた。
507本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 00:41:12 ID:IQFcCd9p0
オレ「そう・・旨いよ、愛子・・すごく・・・もうグラスノスチだよ・・」
時と共に激しさを増す愛子のペレストロイカに、オレはトロツキーしていた。
正直、いまだ子供の愛子では充分満足できるマルクス主義は得られないと思っていたのだが、
愛子の激しいボリシェヴィキは思った以上のメンシェヴィキ。
愛子「お兄ちゃん、どう?コルホーズ?」
オレ「あぁ・・・すごく、ソフホーズだよ・・」
自分の上で腰をレーニンする愛子のマレンコフを愛撫する。
オレ「愛してるよ、愛子・・・こんなロシア革命しちゃった以上、もうお前を粛正したりしないから・・・・・・・」
愛子「うん・・・ぅ、ん・・粛・・正しないでっ・・私たち・・もうプロレタリアートなんだから・・・!」
オレは愛子のハバロスフクを舌でウクライナし、愛子はカフカスを更にウズベクスタンする。
オレ「ああ・・・お前は最高のチェキストだよ・・!」
愛子「私・・もう・・・ダメ・・・ポチョムキンしちゃう・・・!」
愛子のベルリンの壁はもう崩壊寸前だ。
508本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 00:53:50 ID:F5iKmdNP0
オクチャブリスキ吹いたw
509本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 01:45:33 ID:kvUibYkY0
中国のトカレフは軍の払い下げで、ライフリングの山も磨耗してるって何かの雑誌で
読んだような・・・。それに銀メッキなんかしてヤクザに流してたらしい。まぁ、近距離
でヤクザが使うんだから弾が出ればいいんだろうな。
510本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 03:25:15 ID:02ds5Dea0
【国際】朝鮮戦争当時、ソ連・中国・北朝鮮の3ヵ国が日本・台湾侵攻を計画か 200万人の兵力で [02/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172074218/l50
http://www.yonhapnews.co.kr/international/2007/02/21/0601010100AKR20070221206500073.HTML 

さすがですな。
511本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 03:32:32 ID:jir2LeaL0
>>510
問題は、どうやって海を越えるかだが…
って、元ソースにも書いてあるな。

そういえば、ソ連崩壊後のロシアが膨張主義むき出しなのは
『1918年からやり直してるから』だと最近思うようになった…
要するに、今あの国は100年遅れの帝国主義やってるわけだNE!
512本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 04:25:00 ID:16pTOWKI0
ぜひ早いとこ南下して中華圏を侵略して頂きたい。
今度は止めない。生暖かく見守る所存。

さあ早く!プーチン帝、いまこそ世界の半分を手に入れる時です!
513本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 07:28:48 ID:vhqKMpKWO
正直あまり変わらない気もする。
まあ中華料理と昔の文化財だけは残してくれ。
514本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 08:34:08 ID:BKRpX7k+O
はたかりゃ見れば、ロシア対中国は見ものだ。
しかし中国人といいロシア人といい、突拍子もない方法で戦いそうだな。

旧日本軍の38式もロシア軍から評価が高いとか、貫通力で二〜三人まとめて倒せたらしい。
515本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 09:44:09 ID:2wLa4Bb2O
亡命したけどソビエトに戻って強制労働の果てに自殺した文豪だか哲学者の人って誰か分かりますか?

最近ロシア趣味少し復活したけど食品とかお菓子ほとんどないね、年末にチョコレートが少し出回った程度でシュネッケン置いてる店にすらない…
516本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 10:10:40 ID:3LbHXix+0
>>511
まず右足を海面に踏み出す。その右足が沈まないうちに左足を踏み出す。
その左足が沈まないうちに右足を(以下繰り返し)することで踏破可能と考えます同志皇帝。

もし失敗して溺れても、中国13億の大軍を利用すれば、日本海ごとき狭い内海、
埋め立てるのも時間の問題です。我らロシア軍がその屍を超えていけばよいのです。
517本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 10:35:17 ID:sT999WMJ0
フルシショフのスターリングラードの指揮ぶり。
518本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 12:19:39 ID:BKRpX7k+O
うろ覚えだがある漫画で。
我ら中国武術と近代兵器、戦えばどちらが勝つ?。
無論中国武術の圧勝でしょう。
恐るべし。
519本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 12:26:32 ID:kvUibYkY0
>>516
|ω・)<シッ!中国が聞いたら、マジでやるぞ!
520本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 13:19:28 ID:sGNGuciE0
>>509
工場が小遣い稼ぎに横流ししてる例もあるらしいぞ。
最初から製造番号が打刻してないんだってさ。それじゃ逆に出所わかりまくりじゃん。
521本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 13:20:38 ID:BWKimA1P0
>>518
その漫画で正に>>516を実践してる奴がいたなw
522本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 18:51:10 ID:16pTOWKI0
ロシアの大型劇場人質事件あったよね?あれの内訳。
人質総数950くらい。
死者117人。
 うち 銃撃による死者1人
    突入部隊のガスによる死者116人
読売新聞記事だそうな。

さすが露西亜だ。
523本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 19:52:14 ID:KwmGAQ/c0
高級官僚のパーティを占拠、人質に取った場合も
同じやり方するんかな?
524本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 20:00:30 ID:ttzWzLa70
想定してみた。

高級官僚人質100人
死者80人
うち銃撃による死者1人
泥酔凍死による死者79人
525本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 21:11:54 ID:/X1AodPB0
>>524
だから北オセチアの事件も夏場にやったんだろうな。
あの時期を逃すと、燃料を断たれたら全員凍死しかねない。
526本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 21:55:18 ID:mayUsmME0
>>514
当時の軍用ライフルの弾の貫通力はそれくらいが普通。町中でぶっ放したら壁のコンクリブロックぶち抜いて家の中に飛び込み反対側に抜けて置いてあった車を貫通しかねないくらいの威力がある


と知ったかぶりを言ってみる・・・


逆の証言もあって、PPSH(トカレフと同じ玉を使うマシンガン)でドラム缶を撃ったら穴がぼこぼこ開いたけど、38式じゃ跳ね返されてしまった、という引き上げ児童の実見談もある
527本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 22:06:20 ID:wTv08yyV0
工作精度の低さがここでも・・・
528本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 22:34:15 ID:/X1AodPB0
引き揚げ児童ってからには大東亜戦争末期か終戦後だろう。
戦争末期の物資難からすれば、
銃そのものの材質・精度や火薬の量なんかが満足していない
三八式が配備されていた可能性が高いな。
529本当にあった怖い名無し:2007/02/23(金) 08:19:39 ID:BTfuQAz0O
38式は貫通力で貫通力で何人か倒し、ロシアからアリサカ(38の製造社)は今でも使っているのかと言われる。
おまけに小口径だから殺さず半殺し状態、負傷者の面倒を見なければならず敵の戦力が総体的にダウンする。
武士道を表している。
コンバットマガジンおよび自衛隊関係者より。
530本当にあった怖い名無し:2007/02/23(金) 17:44:28 ID:xI78tSx60
>>529
>小口径だから殺さず半殺し状態、負傷者の面倒を見なければならず敵の戦力が総体的にダウンする。
しかし6.5ミリ弾が貫通した傷は、すぐ完治してしまうのだとか。
531本当にあった怖い名無し:2007/02/23(金) 18:53:01 ID:OqxkdhSj0
>>負傷者の面倒を見なければならず敵の戦力が総体的にダウンする。
>しかし6.5ミリ弾が貫通した傷は、すぐ完治してしまうのだとか。
片足吹っ飛ばしてしまう対人地雷より人道的ジャマイカ。
一時的に足止めするには十分でしょ。
完治した兵士がまた戦場に戻ってくる可能性はあるけどな…。
532本当にあった怖い名無し:2007/02/23(金) 20:55:37 ID:Ldas3AHXO
ダムダムしようぜ!
533本当にあった怖い名無し:2007/02/23(金) 21:42:25 ID:Fs396O6x0
>>528 んだな。 教練用の弱装弾かもしれんし
534本当にあった怖い名無し:2007/02/23(金) 22:42:58 ID:xI78tSx60
たしかに三八式小銃用の弾丸には、弱装弾が存在する。
主な用途は、狙撃用と機関銃用。
535本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 14:27:23 ID:bVu/Oguz0
他の板で見たネタ

ロシアになってからの最近の話だが、軍のヒトが物資の横流ししていたのだが。
『証拠隠滅のために倉庫ごと爆破』
さすがだ。
でもこれくらいでは驚かなくなった自分は何か汚れてると思った。
536本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 14:59:58 ID:BhjnOKwI0
ソ連時代に、「証拠隠滅のために村ごと爆破」くらいやってたから。
537本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 15:44:23 ID:+V2DlIio0
>>535
イギリス軍でも補給廠が丸焼けになったときに、大量の横流し物資とおぼしきものがそこで焼けたことにされたそうな。戦後の話だとか。
538本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 19:22:45 ID:bVu/Oguz0
>>356
できれば詳しくお願いしたい。

ロシアは財政難で軍の施設が電気止められそうになって
『電気止めたらミサイルが飛ぶんだこの野郎、四の五の言わずに電気よこせや!』
と、マジマフィアよりタチが悪い脅しかけてたなあ。
軍の困窮の話は山ほどあってありふれすぎてて私はあんまり覚えて無い。
何があっても「まあ、ロシアだからな」で流されてた。
…今は改善されてるのだろうか?
539536:2007/02/25(日) 21:06:06 ID:BhjnOKwI0
>>538
あー、「何かの理由で全滅した村が確かあったな」ってレベルの話で、
他意っつーか根拠はまったくない。
変な誤解を与えてスマン。
540本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 21:37:28 ID:SnVPkKZz0
既出だろうが一応、中国的核戦争戦術
http://www2.ttcn.ne.jp/~heikiseikatsu/VCD_2.htm

>>494 各組ともとっくにAKどころかRPGまで買ってるそうだが、抗争で本当に持ち出すと警察が全力で叩き潰しに来るので使えないとか。核兵器みたいなもんだな。

>>535 ウラジオストックの武器庫は定期的に焼けてるな。
541本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 23:51:11 ID:AiUhKjYz0
孺子っ子の タクタロフに
542本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 00:56:34 ID:+qHUlx4s0
あ、両方とも俺だw
ドラグノフとかいう有名なスナイパーライフルなら結構使い道があるかと思うのだが。つうか、やれ>やくざ
どんと焼きみたいに年行事にしてどうする>ウラジヴォストーク

心底堪能させて頂いた>中国的核戦争戦術
実写風の谷ナウシカがかなりキた。アメリカのアトミックソルジャーをまんまというか劣化させてどうする気だあの国w
543本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 02:26:53 ID:j92f3vuc0
クルテク萌えるわ
544本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 02:43:22 ID:j92f3vuc0
ΩΩΩ

やばいよー今日は三人もきてる
545本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 12:48:03 ID:pTo1uQvx0
>>542
「ウラジヴォストーク」という文字列を見て思ったんだが、
ひょっとしたらウラジオストックの地名って
ウラジオ・ストックじゃなくてウラジ・オストックなのかい?
546本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 17:29:37 ID:baIjdpjt0
>>545
う゛らじ・う゛ぉすとーく=東方領土

ВРАДИ  領土
ВОСТОК 東
547本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 19:26:38 ID:D1JQRXN/0
>>541
タクタロフって今マフィアってほんと?
548本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 21:08:43 ID:YmpgC/HLO
ドグラノフ、クセがなく扱いやすい。

極端に言えば、ロシア製の兵器は馬鹿でも作れて馬鹿でも使える兵器だな。
あのでかい国だから字が読めないやからや辺境の怪しげな民族もいるだろう。
549本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 22:38:47 ID:+qHUlx4s0
>>548
どうか教えて貰えまいか(プリーズ)
ドラグノフといえばスナイパーライフルの代名詞とも云えるくらいの名銃だが、
得意分野を考えると日本の銃器メーカーのほうがいい物作れるのではないか?

日本産のスナイパーライフルで素晴らしいものがあったら教えて欲しい。
550本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 23:19:52 ID:9rTIAzeQ0
>>549
職業はスナイパーですか?
551本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 23:29:15 ID:6lPiULSOO
>>549
そういう質問は軍板行って質問してくれば?
スレ違いって言うより板違いですな同志よ。
552本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 23:55:38 ID:iKHSwBjB0
とりあえず「プリーズ」ではなく「バジャールスタ」と言おうな。
553本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 23:57:52 ID:+qHUlx4s0
>>550
俺はゴノレゴかw>2ちゃん狂いのスナイパー

>>551
すまん。自重する。

お詫びにネタ。
かつて、露西亜では
『水爆を使って簡単に入り江(港)を作る計画』があった。
馬鹿が核持つと周りが迷惑だという実例。
554本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 00:11:12 ID:IXKA7Nzp0
学習した。>プリーズ=バジャールスタ

もういっちょネタ
多分倫敦での話だと思うが、当時の東側暗殺者の必殺武器は
「仕込み傘」
先端に毒針を仕込んであり電車内で足をぷす、とかで殺してたらしい。

さらにネタ
ソヴィエトがバラけてgdgdのころ、
ロシアンマフィアの椅子のヘッドレストに放射性物質が仕掛けられる事件があった。
暗殺手段としては確実性に欠けると思うがどうだろう。
555本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 08:08:57 ID:yQOYcpS4O
だだ本に書いてあっただけ、ドクラノフはクセがなく扱いやすいと。
俺はゴルゴでもスナイパーでもないよ。(´・ω・`)
556本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 10:38:17 ID:eRx9mxIZO
>553
米国でも“地理工学”の名のもとに、核爆弾で
港や運河を作る計画がありました。
557本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 11:03:20 ID:yQOYcpS4O
AKも東側各国によっては性能やデザインも多少ことなるとか。
アフガンゲリラは東独やハンガリーのAKを好んだ、チェコは銃器の歴史が長く、チェコ製のAKは構造的に若干ちがうらしい?。
東独では独自に次期採用の新型小銃を作ったが、冷戦末期故に投入できす、統合のさいに爆破処理された。
558本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 12:52:59 ID:ZReXfU/r0
>>459
暑さ寒さってのは相対的なものなんだな。
人間の体は不思議だな。
559本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 13:27:58 ID:C5oDho4Y0
中国製のAKには口径まで違うのがあって、7.62mmNATO弾が
使えるVerが確認されている。
560本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 13:35:33 ID:C5oDho4Y0
訂正、違うのは口径っていうか、弾薬の規格だった。

NATO弾は7.62x51mm
ロシア系7.62mmは7.62x39mm
561本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 15:53:10 ID:tykA8bFS0
でっきるかな♪でっきるかな♪
562本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 17:22:21 ID:t4JhajYX0
できるもん!
563本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 17:54:23 ID:5uFwPV0n0
ンゴンゴンゴンゴ・・・
564本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 17:56:46 ID:uSnlWVMx0
キリの良いところでちょっと小ネタを。
http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/worldyouth6/html/no2-5-4.html#no2-5-4-a

これは平成9年〜10年頃の意識調査らしい。
5-12図 自国人についてのイメージ(各国比較)ってのを見ると
ロシア人だけは自分達を知的とも勤勉とも思ってない。
勇敢なロシアかっこいいぜ。ウラー!
565本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 19:08:20 ID:7pHiqsQ10
ロシア対中国といっても
中国は怖いのでは?
昔はロシアに何度も侵略されたし
566本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 22:33:50 ID:WUM1FinU0
今の中国は面倒な相手。
567本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 07:44:20 ID:H0sBP5F80
今の中国は、というか今後の中国は腰抜け集団に成り下がるの確定みたいだしねえ。

注:中国は一人っ子政策の副作用として甘やかされ放題のクソガキ(現地語で小皇帝)が大量発生。
  さらにそいつらは教育で日本軍の鬼神のごとき悪行を習ってるので逆に日本に怯える軍人が増殖中。

多分軍閥同士でどんぱちやって挙句露西亜に占領されるんじゃないか?>露西亜VS中国
今までの歴史と同じく。
568本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 09:32:27 ID:5SNq+T5Z0
親ロシアの傀儡政権が北京に立ち、
共産党が上海を拠点にしようとしたら既に外資によって沿岸部は抑えられており
結局成都に拠らざるをえず、ここに新三国時代が始まる、と。
569本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 11:36:31 ID:Wu8PnM4i0
隣国の弱体化を妄想して心の安定を図るのは勝手だがな、
親中韓の傀儡政権が立ってるどっかの国の心配でもしたらどうだ。
570本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 12:28:00 ID:IR44KO3z0
北朝鮮の心配する必要はないだろ
571本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 12:34:53 ID:QT7xjNkWO
確かに虫の良すぎる話だけど。本当なら愉快な話だ。
572本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 15:52:13 ID:zCwQB8af0
今の中国の軍拡もロシア依存だし
573本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 16:06:49 ID:AFmKrLIz0
ソ連が崩壊したときのように、中国の各自治区は独立に向かうだろう。
残りは軍区や言語を基準に分裂し、それぞれがロシアやインドと
手を組んでにらみあいって感じだろうな。
中国人の流入を防いだうえで、いかに親露の傀儡政権を作るかが、
ロシアの課題か?
574本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 16:17:16 ID:W4Cjrt/S0
親中韓の傀儡政権というが、北朝鮮は傀儡なんかじゃないと思う、と、煽りにボケレス。

「神聖ローマ帝国は神聖でもなければローマでもなく、帝国ですらない」という言葉は有名だが、
あの国に関して云えば
「朝鮮民主主義人民共和国は
  頭に朝鮮と付くがトップは露西亜出身であり、
   民主主義どころか共産主義ですらない主体主義であり
    共和国ではなく帝国である。」
…露西亜と同じく、20年後に小学生が聞いても信じないだろうな…
575本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 16:28:02 ID:W4Cjrt/S0
>>573
日本なら>>428の忍者の出番なんだろうが、露西亜だともっと露骨に介入しそうだよねえ。
プラハの春再び、かな?
576本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 19:24:15 ID:9kv3BAeU0
>>573
オレもそう思う。
577本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 20:53:42 ID:1Wv2iuw70
三国志の時代がまた来るのか
578本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 23:13:21 ID:W4Cjrt/S0
ソヴィエトが弾けた後、たしか90年くらいの毎日新聞ソースの話だが。
記事は拡散する放射性物質についてのもので、要するに
冷戦終わって箍が外れ、貧困にあえぐアホウは金になると錯覚し核物質の横流しまで始めました大ピンチ
ということ。以下内容

東欧で記者が密売人に接触。買う素振りを見せた記者(どこで現物見せてくれるんだろうワクワク)。
バイヤー、その場でスーツケースを開けると中に現物ドン。
全力疾走で逃げる記者。バイヤー追いかけてきて曰く
「大丈夫だ。俺はずっと持ち運びしてるが体に影響は無い。大丈夫だ!」
シメは、「もし貴方が東側の飛行機に乗った場合、隣の人間がこういうものを運んでるかもしれない」
という微量にあさって方向。

まだ格安で売ってるんだろうなあ。アレ。
579本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 00:24:03 ID:rkQB06rI0
>その場でスーツケースを開けると中に現物ドン

いくらなんでも豪快過ぎるだろ・・・いや、話半分か・・・?
580本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 00:54:17 ID:Lsq+rwNK0
>>579
いや、某角関連施設でも共同研究に来ていた西側の研究者が全力疾走で
部屋から逃げ出した、という話を聞いた事がある。

ましてや裏家業の人が・・・
581本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 01:06:53 ID:rkQB06rI0
マジかよ・・・流石ロシアだな・・・ロシアだからで納得できるくらいオカルトだよ本当に・・・
582本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 02:22:12 ID:wYQf83g30
>>579
人工衛星でも似たような話を聞いた事があるぞ。
ソユーズだっかか何かは忘れたが、中ではエチレングリコールが
水蒸気状態で漂っているって。
あちらでは、それで寿命を縮めても名誉な事なので気にしなかったらしい。
583本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 08:28:40 ID:lCzfpch10
偉大なる露西亜の名誉の為に云っておくがこれは『東欧』での話だから。
露西亜は核廃棄物やら黄色ケーキやらばらまいたりしません。


露西亜は兵器現物を(tbs
584本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 12:46:01 ID:R53MamNL0
なんて愉快な国なんだソ連
国ぐるみでコントしてるつもりなのだろうかw
585本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 13:46:58 ID:rnYbaLrCO
冗談じゃない。
名前が変わったからってイワンはイワンだろよ。
奴らは必ずシナチョンと共に日本の脅威になる。
586本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 15:01:25 ID:vuD+Y0oH0
とはいえ、ヨーロッパ文化に対する造詣はあるから、
特亜よりはマシだし、連中と蜜月にはならんだろう。
日本としては、連邦内にある共和国や自治区をつついて、
バルト三国のように独立にもっていくのがいいかなー。
極東方面をクレムリンから切り放せれば、日本としては
かなり安心だろうが。
587本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 15:25:54 ID:Ui3WuXou0
いや、出来るなら関わらない方が…
588本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 16:23:23 ID:wYQf83g30
今は関わらないほうが良いかもしれない。
『今』はな。

ただ、ロシアは将来は大国になる可能性は大きいと思うぞ。
深い文化も持っているし。
それを見越したときの「今」の付き合いを考えると無碍には出来ない。
589本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 18:31:20 ID:uwE/NAGe0
>>586
それ一歩間違うと満州国構想なんだが・・・

下手にソ連じゃなかった露西亜と切り離すと中国(と半島族)、つまり正に特亜の植民地だぞ・・・
かといって日本で面倒見切れるか? 
となると米国か西欧の権益を導入しないと緩衝地帯にはならないぞ・・・

ばっ! そこで安江大佐の河豚計画を?!
590本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 18:50:08 ID:W7bdzYS70
『ベレンコは義経の末裔』なんつー、このスレにぴったりの本を
見つけたんだが、読んだ人いる?
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31156861
591本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 00:39:15 ID:FbmeJmEf0
今初めて知ったのに読んだことなんてありません><
592本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 16:04:07 ID:/WVbyxMR0
そもそも日本とロシアの関係は、アジアとの比じゃないほど仲悪いってことは知っておけ
なぜか、アジア諸国と違って語られている機会が少ないが
仮に韓国や中国が「反日政策」をやっているとしても、ちょっと領海侵犯したくらいで
射殺なんかしないよ
あ、北朝鮮は知らんよ
593本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 16:37:35 ID:lwu1LPHf0
韓国でも攫ってって死んじゃった人いなかったっけ?
594本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 16:52:12 ID:hcXCz+yc0
>>592
李承晩ラインとか、第一大邦丸事件とか。
韓国マジ凶悪。

それに、あの辺(日露国境)の漁業は「ちょっと領海侵犯」くらいじゃ済まされんよ。
色々事情はあるにせよ。
595本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 23:12:26 ID:gBcBH3jc0
>>581 前にNHKスペシャルの小型武器で見たんだが

ロシア:AKを一万丁詰め込んだ倉庫の前に迷彩服着た警備兵が所在無さげに立っている。もう三ヶ月給料もらっていないとか。

ウクライナ:AK(ry倉庫の前に、AKと歩兵用装備一式つけた私服の金髪女性が立っている。制服すら支給なしかよ。
…と思いきや、実は兵隊ですらなく、近くの町内会のおばちゃんだった。
AK詰め込んだ倉庫に軍が歩哨よこさなくて物騒で仕方ないんで、倉庫からAKと装備一式持ち出して、ボランティアで警戒してるとか。

 ('A`)
596本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 00:06:51 ID:3nWu2zCh0
597本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 00:43:40 ID:Pv5mcQHM0
>>595
ロシアの所で給料さえ払って貰えない兵士に涙し、ウクライナのおばちゃんで吹いたw
東欧諸国も見所あるな・・・

>>596
これがウワサのカラシニコフウォッカか。俺も欲しいぜ
598本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 11:58:03 ID:YCYQjB/H0
おまいらロシア舐めすぎ
今に見とけよ?
恐怖のドン底に突き落としたる
599本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 12:52:57 ID:W+8YfXTA0
恐怖のズンドコ?
600本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 13:43:46 ID:V1ZT9pToO
アニメのキングゲイナーも、ロシア関係だぞ。
シベリア鉄道警備隊が出てくる。
汚職まみれだがな。
601本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 15:48:11 ID:xx6VSqjcO
アニメはちょっと見れないな。恥ずかしくてレンタルとかできん。
602本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 16:07:27 ID:WZAkxS+T0
汚職が怖くてロシアに住めるか!
てな気もする。
603本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 16:23:23 ID:NksjBM2O0
エクソダス するかい?
604本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 16:37:16 ID:tqqQn6LY0
>>595

どう考えても給料はAK現物支給です。ありがとうございました。>露西亜
あと、ウクライナの町内会のおばちゃんっていうがあなどれん。
結婚退職するまでスペッツナズにいましたとか洒落になりませんよ?

あと、最近北朝鮮の公務員(っても全員公務員だが)における給料/総収入の割合を聞いた。
5%とか7%とか何の冗談かと。要するにそれだけ物資横流しやらで喰ってるというわけだが。
さらにちょい前までの露西亜も同レベルだったと聞いてヤになった。
そら兵器も核物質もばんばん流されるわけだわ。
605本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 17:37:16 ID:W+8YfXTA0
>>601
オレもちょっと躊躇するなw
606本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 20:59:42 ID:A8tckkY40
>>604
北朝鮮のGDPって確か鳥取か島根の予算より少ないんだったな。
政府が統制できてる経済がそれだけ、という意味なんだろうか。
いくら何でも2000万の国民が島根のカネだけじゃ生きていけないものな。
607本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 22:07:48 ID:vcyOi/Aj0
日本には在日が居てパチンコ送金する奴らがいるからね。
いったいどれくらいの金が流れたのか。パチする奴は売国奴だ。
608本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 22:43:52 ID:xx6VSqjcO
>>607
その事実自体知らない人間が多すぎるんだな。
言っても信じる奴も少そうだし。聞いても「だから何?」とか言って
理解できない奴が多そう。パチンコとかスロットやってる奴ってそういう奴ばっかりだし。
609本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 00:57:21 ID:0Kd28Kr50
パチンカスは脳が溶けてるからな。そもそも日本人は政治に無関心過ぎる。
平和なのが当たり前になってるせいか。
610本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 06:45:22 ID:N6yu75g0O
無関心になるのを防衛手段にしてんじゃね。
日本において、政治に関心を持つとろくな奴らしか食指を伸ばしてこないからな。
611本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 17:23:37 ID:RbtELuYx0
まあそれでも政治に無関心な一般人>>>政治に関心あっても2チャンネラーだけどな
612本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 18:57:28 ID:U8j0SCPqO
真面目な話、政治には無関心すぎるよな。
エクソダスするかな…。
613本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 00:45:58 ID:/pVw1Woc0
>>611 Aちゃんねらって、Aちゃんに書込みしてる一般人なんだが?
614本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 01:36:08 ID:ywAdFEwZO
>>206
どっかで聞いたことあるセリフだな…
615本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 03:11:14 ID:g7qrmSfq0
5年6年前ならともかく、今時2ちゃんねらなんて特別な存在でも何でもないよ
616本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 10:14:45 ID:SiTeuDJ00
>>612
エクソダスすると可愛いネットアイドルと可愛い同級生の二股行けるって聞いたんだけど
どこの鉄道乗ればいい?
617本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 12:16:19 ID:Og4QI2z8O
はいはい、アニメネタはここまで。
意味分かんないし、正直気持ち悪い。
618本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 15:49:44 ID:ah0pSwdL0
アニメネタだったのか
619本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 16:02:39 ID:SiTeuDJ00
オカルトネタやっててあれがキモイもこれが気持ち悪いもくそもないだろ
620本当にあった怖い名無し:2007/03/07(水) 00:17:06 ID:N6Owxhwo0
アメリカ大統領とソ連の書記長が、どちらの国の
兵士が勇敢で命令に忠実かを競った。

アメリカ大統領が兵士に、崖から飛び降りるよう命じる。
兵士は「私には妻子がいるんです」と言って
その命令を拒否した。

次に、ソ連の書記長が兵士に、崖から飛び降りるよう命じた。
ソ連の兵士はすぐに飛び降りた。
だが、奇跡的に命は助かった。

アメリカ大統領が彼に尋ねる。
「どうしてあんな命令をきいたんだ?」
「私には妻子がいるんです」
621本当にあった怖い名無し:2007/03/07(水) 03:34:08 ID:aj5KNOmS0
「カラシニコフの裁きの下5.45ミリ弾で奴等の顎を食いちぎれ!」

アニメ好きじゃない人には悪いけどBlack Lagoonてアニメのアフガン帰還兵でロシアンマフィア
ホテルモスクワの大頭目、カピターン、バラライカには惚れたw

そして>>540の実写ナウシカ、突撃銃乱射発見
http://www.youtube.com/watch?v=9xoHbBkUGSQ&mode=related&search=

ついでにRussian nuclear testも
http://www.youtube.com/watch?v=ohn8ade1H_g&mode=related&search=
622本当にあった怖い名無し:2007/03/07(水) 14:34:26 ID:9KtAVpen0
>>620
ちょっと違うバージョンなら読んだことがある。
そちらではソ連兵が言われるままに飛び降りた後、アメリカ兵は拒否する。
すると書記長がおどろいて「我が国には命令を拒否するような勇敢な兵士はいない」
623本当にあった怖い名無し:2007/03/07(水) 22:08:16 ID:kJxGv1d+O
学研から出た、漫画ザームラント1945を見た。
ロシア軍のプロパガンダ。
「女どもを正当な獲物とせよ、殺せ!勇敢に進む赤軍兵よ!」
ストレートに宣伝する国はそうはないな。
まあ未開のロシア人にとってはウハウハだろうが。
624本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 03:22:31 ID:PJ8q2NK60
エクソダス自体はアニメでもなんでもない
元々は旧約聖書の出エジプト記
ちなみに、地球を捨てて他の星に大移動するのもエクソダスと
言われたりする、SFの世界で
625本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 21:11:11 ID:82OrwcQz0
>>623
先にナチが占領地で無茶苦茶やったので、その報復というお題目だったが・・
それにしてもスゴスギ
自分の父は数十年前一時期ドイツ駐在だったが、ベルリンの女性に
終戦当時の事を聞くのはタブーだったと言ってた。
626本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 01:33:26 ID:FDMc6ZdH0
>>625
当時ベルリンの女性の50%が被害者だって聞くしな。
年齢まで考えてその割合なら、まあタブーになるだろ。
627本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 03:42:20 ID:FDMc6ZdH0
682 :水先案名無い人 :2007/03/06(火) 20:31:06 ID:pvxcQKAS0
死にたい人におすすめの危険な土地ウクライナのチェルノブイリ地方

☢軍人上がりの30万人が犠牲となってやっと収まった、と思ったら同じような人数が後遺症に苦しむ
☢「象の足」から徒歩1分の通路上に事故当時の清掃人が倒れていた
☢ガイガーカウンターがぐにゃりとしたのでござをめくってみると核廃棄物が転がっていた
☢時計が取り外され電光表示板にはガンマ線量計の数値が表示されている
☢地図にない街でバイクが転んだ、というか携帯の電波も届かないので誰も助けに来ない
☢猛烈なガンマ線に襲撃され清掃人も電子機器も「ヘリコプターや軍用トラックも」全員レイプされた
☢道路から放射能標識までの10mの間にガイガーカウンターの数値が1000μレントゲン程上昇した
☢肥沃とされた黒土の1/3が汚染済み。しかもヨーロッパの穀倉地帯という古い教科書知識から「オバティーほど危ない」
☢「そんな危険なわけがない」と5日後にメーデーのパレードを強行した為みんな被曝した
☢「国境線を引けば何の問題も無い」とウクライナ独立を認めたソ連が風下にあり一部地域が壊滅的な被害を受けた
☢最近流行っている危機は「石棺崩壊」 既に所々崩れていて野生生物が出入りするのを防ぐ事すらままならないから
☢石棺から半径200kmは放射能汚染に遭う確率が150%。事故での汚染物質に加えて埋没投棄された核廃棄物にやられる可能性もあるという意味
☢チェルノブイリ原子力発電所事故による死亡者は1日平均120人、現在もなお汚染地域は拡大中。

ガイドライン板にて発見。
628本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 04:49:32 ID:FDMc6ZdH0
>>621
ありがとう。死にたくなったよ。
特に大勢の馬鹿が爆発直後に飛び出して大喜びしてる様が。

そのうち軍閥の争いでドカンとやっちまいそうなのがスゲ怖い。
629本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 11:31:57 ID:/aVrtU+d0
ttp://armenia.hp.infoseek.co.jp/

アルメニアの紹介。
根拠無い自信とか、ちょっとどっかの国に似てますなあ。
…正直、アルメニアってどこにあるのかさっぱり判らないが云うとムキになりそうw
アルバニアなら有名なんだが。(第二次世界大戦で『あの』イタリアに占領された)
630本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 12:42:17 ID:437hIIhy0
>>629
アルメニアだっけ、国民全員が自信過剰だったとこ。TVで国際結婚したアルメニア?の
嫁が言ってた。
631本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 20:30:47 ID:/aVrtU+d0
>>630
多分そこ。
つうか、男性が働かないで嫁さんが働くのがデフォらしいのであっちの女性は大変だ。

アルバニアもかなりアレなのでちょい紹介。
・97年にネズミ講が大発生して国家経済がやばいことになった。
 →今でもダメージが残るほど尾を引いているらしい。10年残るってどんなだ。
・デモで工場を襲撃。大荒れ。
 →企業撤退。職場無くなって大弱り(…少しでいいから考えて行動しようよ)
632本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 23:03:26 ID:4RAQ7u7o0
>>627
マヂで「ゾーン」だな
633本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 01:40:00 ID:JbCxpdIB0
流星人間
634本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 04:38:28 ID:NCvoidj10
>>633
流星人間っておまいも古いのう、まぁワシもじゃが
635本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 05:58:57 ID:XPePZGrR0
北欧のネタ投下。
スウェーデンだったと思うが、あのへんの話。

・70年代まで、障害者の中絶を国家規模でやってた。2年ほど前に新聞で見た。
・実はナチスなんぞ裸足で逃げ出すバリバリ優生学思想。
・人種差別マジ凄い。名前が外国風なだけで100%職なんて見つからない。日本人でも。
・福祉優遇とか寝言。老人の半分は孤独死してる。フェミ馬鹿のせいで家族の絆がぼろぼろ。
・国家財政は破綻してる。
・もちろん医療とか駄目。向こうに住む日本人は飛行機で日本に戻って歯医者に行く。

北欧はイメージばっかり良くて日本の売国奴が見習えとかぬかすが現状こんなもん。
636本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 06:04:23 ID:XPePZGrR0
すまん。北欧は社会主義じゃなかったみたい。
スレ違いだ。忘れてくれい。

つうか、共和国でも気ィ狂った国が多いのな。
ショックだわ。
637本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 06:14:38 ID:XPePZGrR0
詫びついでに旧共産圏、東側諸国のリスト。

アルバニア
チェコスロバキア
ハンガリー
ブルガリア
ポーランド
ユーゴスラビア
ルーマニア
東ドイツ

詳しく調べるとヨーロッパのマイナー国家って共産国家じゃなくてもアレな記事を見る。
638本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 13:02:35 ID:BOCEJeFp0
>>637
ユーゴは東側とは言い難い政体だったな…

チトーが死んだらすぐ崩壊ってのが泣ける。
639本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 14:58:47 ID:8OBtyWGv0
>629
言葉が悪いけど、大陸気質なんだわ、それ。
地続きで気を許すと他民族に支配されるのがデフォで、新たな支配者には媚をうり、
地位を追われた旧支配階級は石持て追う・・・というか。
640本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 23:01:57 ID:GtV6UTixO
ではノルウェー、フィンランドの状況はどうなの、やっぱり似たり寄ったりか?。
641本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 23:21:49 ID:fkGOm8b40
>638 一応十年は持ったよ。チトー死去は1980年でスロベニア独立は1991年だ。
ソ連という外敵がいなくなったのと西側の内政干渉が大きいな。
642本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 23:27:02 ID:F1qfHzHq0
>>629
アルメニアっていうと、ちょっと前に流行ったSystem of a downを思い出すな。
オカルトとは全く関係ないけどあいつ等の曲聞いたことない人が居たら来てみな?絶対損しないから。
643本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 23:45:12 ID:ai2ZHe6a0
>>640
正直ノルウェー、スウェーデン、フィンランドの違いがわからんw
まあ私もあまり詳しくない上にスレ違いなので世界史板に行けばいいんじゃないかと誘導。

あー、前に有名になった時間をすっとばすネギお姉さんの曲がそのへんの人じゃなかったかな、と雑学
644某所よりコピペ:2007/03/11(日) 23:53:29 ID:ai2ZHe6a0
1917年から1953年のスターリンの死後までに共産圏が虐殺した数 1億1千万人

毛沢東が虐殺した数 5000万人

第二次世界大戦の総死者数 3000〜4000万人

1937年から1938年までの一年間でスターリンが虐殺した数 2000万人

ソ連の戦死者数 1000〜2000万人

中国の戦死者数 1000万人

ドイツの戦死者数 450万人

ポルポトがカンボジアで虐殺した数 300万人 ただし3ヶ月のスピード記録。

日本の戦死者数 300万人

ヨシフ(偽名)はやっぱ圧倒的だなー。
645本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 00:16:54 ID:uJZj0GMm0
ウィキで調べてみた

主な社会主義国
ベトナム
ラオス
中華人民共和国 (←違う気がする)
朝鮮民主主義人民共和国 (←これも)
キューバ

消滅した社会主義国
モンゴル人民共和国 (ここは確か議会で民主化決定した。動乱とか無しに)
カンボジア (人口が700万→400万。僅か3ヶ月。やさしいおじさん大活躍)
ミャンマー(ビルマ)
南イエメン
アフガニスタン
エチオピア (飢えてお腹が膨らんだ子供イメージしかない)
アンゴラ
モザンビーク
ベナン
ソビエト社会主義共和国連邦
ポーランド
ハンガリー
ルーマニア
ブルガリア
ユーゴスラビア
アルバニア
ドイツ民主共和国(東ドイツ)
チェコスロバキア

あとまだ「旧ソ連」「旧ユーゴ」等の国があるのか。結構ネタにする国多いな。
646本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 00:26:17 ID:uJZj0GMm0
火浦功、っていうハードボイルド作家がいて、この人の著作にあったネタ
本のタイトルは「遊んでて悪いか!」だったと思う。95年くらいの話ね。

日記を纏めた本なんだが、その中に朝日新聞が載せてた記事を紹介してて
『ブルガリアの国境近い片田舎で、軍が村を一つ完全封鎖して何か掘っているらしい』
『この件には超能力者が関わっているらしい』
とのこと。

いったい何やってたんだろう。
地上露出してるウラン鉱脈でも見つけたのか?
647本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 00:30:55 ID:5GwZ60Qh0
ロシアっぽい歌でまたカッコイイのが見つかったから張っておくね
ttp://www.youtube.com/watch?v=5xSOK7ODLSM&NR
最後のタバコ吸ってる兵隊がカッコよすぎる。

この歌はLubeって人達が歌ってるらしいけど、この人たちの歌はみんな
軍事関連の歌ばっかりみたい。言葉分からんから本当のところは分かんないけどね
648本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 10:29:35 ID:WH8sL+f6O
>>640
フィンランド人が「スウェーデン人はクソ野郎」ってゆってたってのを聞いた。
649本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 17:40:16 ID:Sr4IuCfMO
640だがレスありがとう、見てみるわ。
650本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 17:46:34 ID:BGoLQvgT0
近い国同士はだいたい仲悪いよね。侵略したりされたり。
651本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 18:31:36 ID:Sr4IuCfMO
昔のコンバットマガジン見たら、アルバニア軍は中華人民軍の装備を輸入してそのまま使っている。
とある小さな国では東ドイツの軍服をいまだに使っている。ヨーロッパでは珍しい小国がごろごろしてそうだ。
652本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 21:20:23 ID:GLSMrwQd0
>>646
>>火浦功、っていうハードボイルド作家がいて

豆腐を持ってくるくる回って世界を助けたりするハードボイルドな探偵か・・・
あなたは金星人ですね?
653本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 21:21:59 ID:Y1Y4n0boO
中国は社会主義/共産圏って感じしないね
毛沢東は表面上、ソ連の部下だが日本と戦ったときはアメリカと組んでるし
中国にアメリカ軍基地がないのって戦勝国の特権か?
654本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 21:50:51 ID:eErNkTM50
軍備に関しては東欧、北欧はある意味、宝の山だもんな。
ソ連崩壊に伴う民族紛争の際にT-34が出てきたのは、
有名な話だし、ほんの十数年前までJu52を実際に輸送
任務に使用していた国があったり。
少し前の丸かなんかの特集では、トラクター代わりに
農家で利用されているケッテンクラートとかシュビム
ワーゲン(水に浮くかどうかは怪しそうだった)の写真も
掲載されていた。

例の北の国にも、旧日本軍の隼や疾風が未だに温存されている
らしいんだが……勿体無い話。
655本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 13:23:12 ID:+pMU1y6IO
AKは国によってはタイプも様々だ面白いし、チェコのAKは独自で別物と書いてあった、大戦中にチェコ機関銃が有名で日本軍が捕獲品を欲しがった。
656本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 17:29:33 ID:DSbpw/Xg0
>>655
こいつか。
ブルーノZB26軽機関銃 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%8EZB26%E8%BB%BD%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83

あと、チェコと言ったら38(t)戦車だな。
自動車のシュコダもあの辺りでは有名だし、なにげに名品を生み出す所だな。
657本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 18:25:08 ID:+pMU1y6IO
画像サンクス。
鋭い発言、確かに何気に凄い物作るわな。
二年間ソ連市民だったと言う本が会社にあった。
日本人の視線から見たソ連軍(二次大戦終結当時)は。
兵科が違えば、敬礼はしない、階級章の星が無くなれば、ブリキで自作。
階級が上がれば待遇が良い。
下っ端、黒パンに安煙草。
中堅クラス。
白パンに良い煙草
幹部クラス
待遇も服装も上質。。
何だか戦国時代だな。
658本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 01:03:48 ID:aeU1HJUe0
>>657
何処の軍隊でも多かれ少なかれそんなもんよ。WW2のGIだって 兵士はキャメルやラッキー、将校はチェスターフィールドだ。

服も士官は軍装は基本的に自弁、というのが将校団=貴族だった昔から引き継がれた伝統だと言うが。
旧帝国陸海軍も士官はそうじゃなかったっけ?拳銃も自分の好みのもの買って。
659本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 12:18:24 ID:Pd5wzE0L0
>>627
もちろん全部鵜呑みにはしないが
前から気になってたんだけど放射能って植物にはそんなに害ないのかな
タンポポの奇形とかの話はよく聞くけど、
例のバイクでチェルノブイリに行った女性の撮った写真では
木々は全く元気そうだったが
660本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 16:32:40 ID:Yacm6mD00
動物の場合、子供には影響が出るけど(奇形、疾患など)孫は汚染源で平気で暮らせるようになるらしいな。
661本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 18:19:26 ID:bdwr/JGFO
日本の将校は双眼鏡の値段高くて泣きどころだった、拳銃はブローニング。
モーゼルは部品数や信頼性の関係であまり使われなかったらしい。

662本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 19:31:37 ID:IPvZTSM50
>>659
植物はけっこう強いらしいよ。
チェルノブイリの汚染地区ではヒマワリを大量に植えて、土壌の放射能を吸収させて除去する方法とってるらしい。
663本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 19:46:26 ID:FQ1EODXj0
多分冬で雪降ってても異様に元気なんだろうなそのヒマワリ
664本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 19:51:52 ID:bdwr/JGFO
本屋に、チェルノブイリが現在どうなっているかって本があった。
内容が気になるなあ、放射能で生物が進化してそうだな。
665本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 20:52:10 ID:Q8ujpSAp0
666本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 21:05:43 ID:fT7qUhotO
2mの鶏がいたそうです
667本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 21:37:50 ID:G7mp8tN00
チェルノブイリの何が怖いって
事故を起こした四号炉以外が、10年以上稼働していた事と
施設の閉鎖作業の為に、今でもそこで働いている人たちが居る事。
668本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 21:45:58 ID:FQ1EODXj0
>>666>>667
そういうチェルノブイリの話を聞くとこれを思い出してしまう
ttp://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/Stalker/Stalker.html
669本当にあった怖い名無し:2007/03/15(木) 00:08:52 ID:e0cB3G/G0
核汚染の環境下の動物が代を重ねる毎に、個体数が安定していくように
なるのは個体レベルでの耐性が出てくるというわけではないらしい。

チェルノブイリにおいては、一般に遺伝性の障害は確かに深刻では
あるのだが、致命的というほどではなく、まともに成長可能な状態で
生まれてさえしまえば、その個体は比較的高確率で繁殖年齢に達する
ことができる。
しかし、体内や生活環境に存在する放射性物質からの被曝による後天的な
障害の影響は大きく、それ以降の寿命は明らかに短くなる。

そこで、動物全体の傾向として、早熟傾向が強まり、早くたくさん生んで、
早くたくさん死亡する分を補うことで、種全体としての存続を守るという
方向へシフトする。つまり、生物としての適応ではなく、生存戦略の変更に
よって放射線に対する耐性を獲得しているということで、これが見かけ上の
個体数の安定につながっていると考えられている。

別に進化したり、突然変異したりするわけではないが、核汚染は動物に影響を
与えているっぽい。
670本当にあった怖い名無し:2007/03/15(木) 12:00:40 ID:DnXDy9Ea0
一代で即、目に見える形での影響が出るわきゃないもんなあ
100年くらい経ったら面白…怪しい動きとかするのが生まれるかもしんないが
671本当にあった怖い名無し:2007/03/15(木) 12:18:10 ID:FOVDz4Gb0
>>658
一瞬「兵士はキャラメルやクッキー、将校はチョコレート」に見えた
672本当にあった怖い名無し:2007/03/15(木) 16:07:15 ID:qD3WXkYR0
>>667
まだ、働いている人いるの?
2〜3年前に炉を止めたとかって報道なかった?
この報道来た時まだ動いてたのかよ!!と同時になんで動いてるの?
止めろよ!!と思ったし驚愕したな。
やっぱ石棺が壊れるかもって言うのが恐いよな〜
なんか話し合いをヨーロッパでしてるんだっけ?
673本当にあった怖い名無し:2007/03/15(木) 17:04:12 ID:0a4ME/kp0
北電の志賀原発も停止ですか?
674本当にあった怖い名無し:2007/03/15(木) 17:26:13 ID:xwx0wTYR0
>>672
炉を止めたら即閉鎖という訳にはいかないそうだ
そのまま放っておくと、配管が腐敗して汚染が広がる危険が有るし
放射線によって金属もコンクリートも全てが脆くなっているので
補強しておかないと何時か自壊してしまう。

石棺を覆うドームの建設計画は、誰がカネを出すのか
どのゼネコンが請け負うのかという利権争いで頓挫中。
675本当にあった怖い名無し:2007/03/16(金) 00:51:22 ID:z+7e1ipX0
チェルノブイリ=ニガヨモギと
ノストラダムス予言との関係を
オカルティックに解説したサイトがあったんだが
どこだったっけなー?
676本当にあった怖い名無し:2007/03/16(金) 01:52:17 ID:Fgvm8kJq0
>>675
それは新約聖書にあった一節じゃなかったかな>チェルノブイリとニガヨモギ

あとニガヨモギといえば…

『アブサン』というニガヨモギの酒が東欧にあったはず。
水を一適加えるとすごい色の変化を楽しめる強烈な酒。
677本当にあった怖い名無し:2007/03/16(金) 02:11:09 ID:wvSpBYa50
もはや、単なる毒物だな。
678本当にあった怖い名無し:2007/03/16(金) 02:32:36 ID:aj3KFA0r0
>>676

ランボーが愛した酒だっけか。幻覚作用があるとやらで日本では規制されちゃったな。
679本当にあった怖い名無し:2007/03/16(金) 04:01:44 ID:6wQsPz040
アブサンは東欧というより欧州で愛飲されたニガヨモギのリキュールで
原料に含まれるツヨンが中毒の原因となり製造が中止された
その後1981年にWHOが残留濃度を10ppm以下とする基準を承認し
2000年前後からその基準に適応する製品が再発売されている


東欧で有名なのはズブロッカの方だと思う
680本当にあった怖い名無し:2007/03/16(金) 08:40:04 ID:pNGyc7Vn0
伐採しても苦ヨモギばかり出てきやがる
681本当にあった怖い名無し:2007/03/16(金) 12:46:23 ID:OrJY7IO0O
ウクライナ系アメリカ人の書いたチェルノブイリの本があったが、
それによると前にここで話題になったゾーンをバイクで走ったバイカーの話は大嘘らしいな。
682本当にあった怖い名無し:2007/03/16(金) 17:45:59 ID:Dff4TOvZ0
ああ、酒屋にアブサンがあったから変だなあと思ったらそういうことだったのか。
683本当にあった怖い名無し:2007/03/16(金) 18:54:50 ID:OjGMKqYZ0
http://filthdir.blog47.fc2.com/blog-category-9.html
サントリーのは偽者らしい。
684本当にあった怖い名無し:2007/03/16(金) 19:20:06 ID:loKwi6Vb0
自分でアブサン酒作ってる奴いたよね
685本当にあった怖い名無し:2007/03/16(金) 23:05:10 ID:uias+PQ60
5年程前かな?15年モノ(と聞かされた)アブサン飲んだことがある。

ショボい店の間接照明がとてもキラキラ輝いて素敵だった。


翌日は身動きできんかった。

686本当にあった怖い名無し:2007/03/17(土) 00:32:18 ID:dQCMl26z0
ゴッホがあの魔的なゆらぎや黄を強調した色使いを好んだのは、
アブサンの中毒症状が見せる幻影と色覚異常のせいだった、という説があるな。
687本当にあった怖い名無し:2007/03/17(土) 15:03:36 ID:gcvz6x8T0
スレ違いだけど、昔見たルーマニアの孤児院だかの映像が
忘れられん

子供が、獣になってた・・・
本当に、獣のようだった・・・
688本当にあった怖い名無し:2007/03/17(土) 16:15:58 ID:4radtyFkO
アブサン飲んで、ストーカーやタルコスフキーの映画を見たら、かなり幻想的な映像が見れそうな気が。
689本当にあった怖い名無し:2007/03/17(土) 20:16:16 ID:rT9cyp7U0
そういや映画「ムーラン・ルージュ」でアブサン
飲んでトリップする描写があったなー
690本当にあった怖い名無し:2007/03/17(土) 20:40:51 ID:lapHEjxN0
>687
691本当にあった怖い名無し:2007/03/17(土) 20:41:41 ID:lapHEjxN0
ごめん途中で送ってしまった
>687
くわしく、といってはいかんかもしれんが何か気になる
人としての教育受けてないってこと?
692本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 12:44:52 ID:yUL6E83zO
獣じゃないが、ルーマニア秘密警察セクリターテの隊員を子供の頃から育て育成するとか聞いたなあ
チャウセスクに最後まで味方したのが、秘密警察、凄い忠誠心だなこりゃ。
693本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 20:41:22 ID:Ah4xjDw80
洗脳だからな
694本当にあった怖い名無し:2007/03/19(月) 08:46:48 ID:O1vSZgty0
孤児を育てて使ってたのかな。
「チャウシェスクの子供達」とか言われてすごく劣悪な環境の孤児院で、
ろくに世話もされてない子供が沢山いたみたいな記憶がある。
解放後は世話をする人や医者が入ったけど、エイズに感染してる子も多くて
治療には高価な薬がいるのに…みたいな特集番組見た気がする。
695本当にあった怖い名無し:2007/03/19(月) 20:32:57 ID:HfEy9Dh+O
昔放送していた、電波少年でルーマニアだか何処だか地下で生活している子供がいた。
入り口はマンホール、シャワーはパイプから出ているお湯を利用。
たくましいぜ。
696本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 13:12:10 ID:9v9yZrkK0
ロシアのホームレスも大半そうだよ。下水道や地下を使わないと冬はとても生き抜けないとか。
NHKか何かのドキュメンタリーでロシアのホームレスの少年に下水道内を案内して貰ってるの見た事ある。
697本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 17:44:40 ID:YonqnkWJO
モンゴルだなストリートチルドレン。暖房用の水道管が通ってるからマンホールの中は暖かいんだよな
698本当にあった怖い名無し:2007/03/21(水) 16:17:12 ID:omSyd8Gl0
ロシアの遊具はイカスなぁ。
http://englishrussia.com/?p=759

最後の謎な写真はこういう事らしい。
http://10e.org/mt2/archives/200703/210225.php
699本当にあった怖い名無し:2007/03/22(木) 12:49:10 ID:4YGnjcHI0
イカスなぁ……ってw
なんか、夢に出そうだ。
以前、住んでいた東南アジアの某国では、貯水池の周り一体に
軍用機や戦車を象った遊具ばかり、20〜30基も並べている公園が
あった。兵隊さんの銅像とかも林立。
さすが軍事政権が存在した国と感心したけど、こっちの方がずっと
インパクトあるな。
700本当にあった怖い名無し:2007/03/22(木) 22:53:09 ID:sa7QH4cJ0
>>698
寧ろ怖いわ!
カンヅメは・・・なんなんだろうな・・・サメっぽいけど、歯の付き方的に違うみたいだし・・・
まぁ、UMAか・・・
701本当にあった怖い名無し:2007/03/23(金) 00:09:43 ID:Lqr7/DqL0
今日はBSでK-19がやってたが、
最後の献杯のシーンがウォトカで妙にウケたww

702本当にあった怖い名無し:2007/03/23(金) 03:43:22 ID:UwCOJziD0
>700
口吻の形状を見る限りではカマスの仲間なんじゃないかなと。
ニシンがいる海に住んでるかどうかあやしいが。
703本当にあった怖い名無し:2007/03/23(金) 17:52:24 ID:8LTtuWqi0
>>606
しかもその少ないGDPの多くを将軍様と愉快な仲間たちが奪っていくのだから
それはそれは恐ろしいことに
704本当にあった怖い名無し:2007/03/23(金) 18:53:55 ID:svoNAph40
>>700
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008542/taisyogyo-1.htm
EUでも缶詰に違う魚が入ってるのはそう珍しいことでは
なかったって 今はしらんけど
705本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 21:44:44 ID:9Kz5LxNQO
ロシアの習慣で、人を送る時に「地獄へ行け!」と言う。
宇宙飛行士も地獄へ行けと言われたのか、どちらにしろ、どっちも地獄だが。
それとも西側に落ちれば天国か。
706本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 22:23:41 ID:TniYL/xU0
むしろ地獄の方がロシアより良い所なのではなかろうか
707本当にあった怖い名無し:2007/03/26(月) 10:02:16 ID:W+ah4sqM0
地獄の方が少なくとも暖かそうなイメージだな。
寒冷地獄とかもあるだろけど。
708本当にあった怖い名無し:2007/03/26(月) 19:50:15 ID:wTSS3akiO
スターリンは地獄で顧問をやってそうだな。
そこからまた強引に政権奪取、また書記長へ。
フルシチョフ、レーニン、ゲバラ、チャウセスク、ホーネッカーと赤い人材が豊富だな。
709本当にあった怖い名無し:2007/03/26(月) 22:28:31 ID:1VMOdxp00
うおお!ゲバラをヒゲロリコンと一緒にすんな!
710本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 01:53:37 ID:tbFlL8FB0
ゲバラは地獄で革命起こしそうになって天国に追放されたそうだ。
そして天国でも(ry
711本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 09:31:18 ID:V19RHCnj0
>>706
旧ソ連時代のジョークでそういうのあったな。
アメリカ大統領が地獄に電話かけると数百万ドルの国際通話料取られた。
フルシチョフだかスターリンが地獄にかけたら料金がえらい安い。
なんで?って聞いたら「国内料金です」
712本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 10:37:17 ID:AylqGji60
909 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 22:18:05 ID:WEUoAyeT
>>906
これ思い出した。
プーチン露大統領:ローマ法王と初会談
ttp://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/3/5/35633ea2.jpg
世界の二大ボス激突って感じ。

すげー鍛えてるね。
ttp://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/2/d/2d6ecc8d.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/5/a/5a85f957.jpg
メラゾーマ打ちそう。
ttp://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/3/1/31797770.jpg

926 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/03/21(水) 06:56:31 ID:epWDhH+Q
>>906
プーチン、おまえ絶対何人か殺ってるだろw
713本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 14:50:24 ID:YBP2Bj7Z0
>>712
そのまま何かのRPGに使えるな…
問題はどっちもラスボスってとこだ。
勇者がいねぇ。
714本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 15:39:44 ID:RYSN0MebO
プーチンさんは仕事辞めたら、ハリウッド来て俳優やったら絶対受けるよ。
B級アクションとかの低予算映画にスゲー似合いそう。
715本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 16:06:17 ID:coz0Ry3Y0
そんなのやるよりマフィアからのあがりで
今以上にいい暮らしできるだろ
716本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 17:36:10 ID:1WjF62Ae0
すでにロシアと言うマフィアのボスですが…これからもね
次期大統領はいきのかかった奴なんだろ?
717本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 19:36:10 ID:fy3mgtPp0
次期大統領は、やっぱ髪の毛フサフサ?
718本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 19:53:33 ID:wJ4AqU32O
ツルツルふさふさの法則かww
719本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 19:59:41 ID:tgO/r2ol0
あったねぇ、そんな法則
720本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 22:59:53 ID:3mK79/fR0
>>681
それってあのエレナさんの写真のやつ?
721本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 01:12:15 ID:gE5IzRcD0
ttp://www.angelfire.com/extreme4/kiddofspeed/camps/camps.html

ソ連の強制収容所跡地のページ。
翻訳機通したら、そりゃへそが茶を沸かすほど愉快なことが書いてありますよ。

>彼らは2の町のイガルカとSalechardをつなげるのに必要であった1263年から900kmsを造りました。
>300.000人の囚人が数年1949-1953以内にこの道路を敷設している間、死にました。
>今、とても多くの他のもののように、この道路はどこにも導きません。

あーやだやだ('A`)
722本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 16:24:21 ID:sptpNmgy0
>>709
ヒゲコロリンと読んでしまった
723本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 23:38:31 ID:lfHUv+3QO
4月から大学でロシア語を学ぶ私が来ましたよ
724本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 00:33:08 ID:bjTrvSL60
いいなー。ボルシチとピロシキとヴォートカとダ・スヴィダーニャくらいしかわからん。
後は旧ソ系兵器の名前。
725本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 00:59:09 ID:Dj+Jbcu00
俺はスターリンとプーチンとチェルノブイリとモスクワも知ってる
726本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 02:03:50 ID:U2ohovS20
>>705
無宗教の場所で地獄という概念はあるのだろうか
死後の裁きとか全く信じてないからこそ、あんな目茶苦茶が通ったのかな・・・
>>712
プーチンは確実に殺人経験あるだろう
今も間接的にやっているようなものだし
727本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 07:02:53 ID:NpL6E2Q30
地獄の存在や死後の世界を認めない宗教も沢山あるよ。
有名どころではユダヤ教とか。
728本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 10:58:23 ID:U2ohovS20
「地獄とか」と書いたけどちょっと大雑把だったな
死後の世界の概念だけでなくとも、無宗教とそうでないのとは全然違う
こういう話は長くなるので、ここではやりませんが
729本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 17:20:35 ID:59MUTJdIO
兵隊がウラー突撃!。
全滅。
戻って来ても督戦隊により全滅。
督戦隊も司令部に戻って来て、目的をはたせませんでした同士、射殺全滅。
そんなやつら指揮していたのがフルシチョフ。
キューバ危機がいかに危険かよく分かるなあ。
もっともフルシチョフ自体、山師の言う事信じてたとんでもない奴だが。
ちなみに督戦隊にユダヤ人が多かった。スターリンと一緒に地元のロシア人いじめてた連中が督戦隊に、皮肉なもんだ。
730本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 18:48:57 ID:jfDkoo2S0
ユダヤ人ってどこでも嫌われ者っぽいな
731本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 19:48:00 ID:P74CRW6e0
>>730
やっぱりエジプトから逃げ出した時に、
泥棒を働いたのがまずかったんじゃね?
黄金の子牛の神像を、勝手に持っていっちゃあ
さすがにまずいよね。

それともあれか?
キリストを、たった金貨13枚で売っちゃったのが
まずかったかな。
732本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 20:48:15 ID:tViYu74W0
サウスパークだとメチャメチャ弄られてるよなユダヤ人ってw
733本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 21:19:01 ID:IbCPJoV60
>>731
でもキリストもペテロもパウロもユダヤ人だし・・・・
734本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 22:43:38 ID:jiJRcuUK0
失敗国家ランキング(英語サイト)
http://fundforpeace.org/programs/fsi/fsindex2006.php

ロシアはヤバイ。それはもちろんだが
日本も安全圏とはいえギリギリだな…。
735本当にあった怖い名無し:2007/03/30(金) 12:43:16 ID:cqtIurALO
サウスパーク。
人種差別主義者を差別するなっ!。
素で言うから笑える。
736本当にあった怖い名無し:2007/03/30(金) 12:46:15 ID:oaOMyMtZO
>>731
銀貨じゃなかったか?

むしろ、十戒がモーゼの海開きで話が殆ど終わる理由として
その後の「約束の地に住み着く異民族根絶やし」の方が嫌われる理由かとオモタヨ
都市集落一万余だったっけ?

聖書がラテン語なのは、一般信者に読ませない為だしな。
737本当にあった怖い名無し:2007/03/30(金) 13:44:43 ID:8yeiTDH50
またユダヤ叩きなんてやってるのかよ・・・
738本当にあった怖い名無し:2007/03/30(金) 18:39:26 ID:Jm3/QyNf0
壷が壊れてIEまで起動しなくなって2週間。
俺はこの楽園にやっと帰ってきた。

露西亜の話題なんて世間じゃ出せないから寂しかった。
というわけでネタ。

90年代、多分露西亜だとは思うが東側の実験で
『人工衛星のミラーを使って地上に光を当てる』
実験があった。新聞記事にもなった。
ガノタならばどんなにやべえ事態か判ると思うが、そんなことは記事にこれっぽっちも書いてなかった。
739本当にあった怖い名無し:2007/03/30(金) 18:44:33 ID:QpVHDm2NO
何でやばいの?
740本当にあった怖い名無し:2007/03/30(金) 19:05:47 ID:vbNWheAF0
>>738
光(熱)の量にもよるな、正直大規模な破壊は難しそうだし、それをやくくらいなら普通に叩いた方がずっと安上がりだろうな。
ロシアじゃなかったが、人工衛星で太陽光発電して、マイクロ波で地上に送る計画の方がヤバげだ。
もっともこっちも兵器への転用は無駄が多そうだが。
741本当にあった怖い名無し:2007/03/30(金) 20:57:08 ID:Jm3/QyNf0
まんまソーラレイ可能>やべえ

対象はかなり広い土地だった。
たしか将来的には農作業に応用とかほざいてた気がする。
安上がりっていうか、迎撃不可能なのと証拠が残らないのがまずいかと。
742本当にあった怖い名無し:2007/03/30(金) 20:58:29 ID:Jm3/QyNf0
なにげに下げ忘れてた。すまん。
743本当にあった怖い名無し:2007/03/30(金) 21:36:58 ID:/rLEXLYe0
>>741
ソーラレイ×
ソーラシステム○

ソーラレイは太陽光をエネルギー源にしたビーム兵器、反射鏡のほうはソーラシステムだ。

>農作業に応用
まあ順当だわな、寒いとこじゃ農業もままならないからね…無理に暖かくして環境に影響が出たりしなきゃ良いけど。

ちなみに迎撃は可能だ、つまり地上の方にも鏡をだな…
…そんな温暖化対策があったな、砂漠に鏡を敷き詰めようって計画。
744本当にあった怖い名無し:2007/03/30(金) 21:51:45 ID:cqtIurALO
何だか007に出てきそうな兵器だな。山をくり抜いた秘密基地にあって、そこをGRUのスペッツナズが警備、悪そうな司令官がボス。
今のご時世ならメタルギアか。
745本当にあった怖い名無し:2007/03/30(金) 22:05:35 ID:d/D+orsX0
>>736 正解。 銀三十枚です
746本当にあった怖い名無し:2007/03/30(金) 22:20:28 ID:nNkolibC0
>>741
シベリアの永久凍土を溶かそうと言う計画だったとオモ。

他にも「ベーリング海峡にダムを作り、
太平洋の海水をポンプで北極海に流し込んで
シベリアの気温を上げよう」計画というのもあった。
747本当にあった怖い名無し:2007/03/30(金) 22:21:57 ID:9AiLOm9D0
そんなことしたら海面上昇でとんでもなく・・・
748本当にあった怖い名無し:2007/03/30(金) 22:27:13 ID:/rLEXLYe0
北極の氷は溶けても海面は上昇しないぞ
749748:2007/03/30(金) 22:47:08 ID:/rLEXLYe0
ごめん、シベリアの永久凍土は溶かしたらヤバイわ。
750本当にあった怖い名無し:2007/03/31(土) 02:29:05 ID:uYXZj2/e0
アメリカのハープ計画の方がやばいさ
751本当にあった怖い名無し:2007/03/31(土) 02:30:31 ID:/QNYKZhp0
中から解凍されたマンモスの肉が大量に出てきて、
調査している側から腐敗していく程度しか
創造出来ませんでした。
752本当にあった怖い名無し:2007/03/31(土) 03:21:27 ID:j/aoSNIH0
上の方でも出てたけど、日本からソ連に亡命してその後死亡した時(10年以上前だと思う)に
新聞を賑わせたカップルって、岡田嘉子と杉本良吉のこと?
753本当にあった怖い名無し:2007/03/31(土) 16:30:31 ID:akESPQnI0
>>750
米国の”HARP”って、電離層観測用のアンテナ群の事なんだが・・・
754本当にあった怖い名無し:2007/03/31(土) 19:17:50 ID:uYXZj2/e0
>>753
いや、もうひとつのハープ計画があって、プラズマ兵器で地球上どこでも
攻撃できるようにするというものらしい
それは宇宙人と手を組んだアメリカが地球の内部(実は地球の内部は空洞らしい)
だかプラズマ亜空間だかで進めているとのこと

ソースはあすかあきお
755本当にあった怖い名無し:2007/03/31(土) 20:53:58 ID:akESPQnI0
756本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 00:43:04 ID:DzNoRqB/0
うむ。ソーラレイとソーラシステムを混同していた。指摘感謝。
私はまだまだ一般人ということだな。

今日も今日とて小ネタ
90年ころ、Z会という超難関(京大の入試がやさしく感じるレベル)通信講座やってまして。
ちなみに当然ついていけず落ちこぼれて1年で断念。
ますむらひろしのアタゴオル某とかいう猫漫画はここの冊子で連載してたはず。

この冊子、読者投稿にソ連在住の日本人高校生の手紙が載ってて読んだ覚えがある。
曰く、蒸気機関や飛行機の発明は露西亜人であると教えてる。
曰く、バスケットボールとかマジで物資が無い。

どなたか当時の冊子をお持ちの方、確認できませんかね?
757本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 00:50:21 ID:DzNoRqB/0
>746氏
そのシベリア凍土のために、露西亜は地球温暖化問題に非常に前向きらしい。
もちろん、温暖化させる方向で。
758本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 04:53:33 ID:sbs7oAPc0
いやあ、実際寒くてしょうがない地域の人にとっては、温暖化ってのはありがたい話なんだよ。
759本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 05:02:26 ID:iFW8lxVl0
戦争の原因って昔からそんなもんなんだろうな
760本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 13:31:48 ID:2ziG2dYf0
温暖化で永久凍土が溶けたらロシアとか凄い農業大国になりそうだなww

761本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 13:49:04 ID:dBxO/9T60
>760
問題は土地はあっても収穫可能かどうかだ
762本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 15:28:01 ID:ikE0MA2h0
北海道くらいの気候になれば結構行けるんじゃね?まあ、湿度とか風とかの要因もあるんだろうけど
てかロシア人は肥沃な大地、温暖な気候ってのに遺伝子レベルで憧れあるんだろうな
763本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 16:05:03 ID:WEyjN4400
さらなる問題は土地があって収穫可能な気候であっても人間が働くかどうかだ。
764本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 17:07:45 ID:bQT30LOQ0
それ以前に、人間の数が足りなさそうだな。
今でも人手が足りなくて、鉱物資源の多くが採掘されずに手つかずなんだろ?
765本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 17:22:15 ID:QuxRMDW/O
もうアラル海を忘れたのかおまいら。
766本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 18:05:12 ID:2ziG2dYf0
温かくなればみんな高くなるじゃないかな?

寒いと子供が出来難いて統計あるしw
767本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 18:08:52 ID:2ziG2dYf0
   ↑
スマン、間違い

温かくなれば出生率高くなるじゃないかな?

寒いと子供が出来難いて統計あるしw

768本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 19:54:30 ID:WEyjN4400
そうだ!
露西亜では焼き畑農業やればいいんだよ!

肥料もできるし気温も上がる。これだ!
769本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 21:53:46 ID:SMwtUzQ80
かくして、シベリアの大地に大量のナパームが落とされるのであった。

・・・って書き込もうとして、やつらならナパームどころか核を落としそうだと思った。
770本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 00:49:01 ID:MIRIA4fGO
かっての共産党幹部がとんでもない、やり方するんだから、突拍子もないやり方をやりそうな…。
歴史は繰り返す。
771本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 01:25:36 ID:p+X2G4Nb0
>>769
やめてー、核はやめてー!
うっかりすると寒冷化しちゃうからやめてー!!
772本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 03:19:28 ID:ZzkVIkl00
地球が もたん時が来ているのだ、アムロ
773本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 06:35:28 ID:MIRIA4fGO
金正日はクワトロか?。
かって私は、北の将軍と呼ばれていた。
774本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 12:51:01 ID:2obZde0MO
立ち位置的には、正男君みたいな気もするが。

海外版ガソダムみたいな。
775本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 20:18:40 ID:EU+R3jJEO
俺がソ連で一番怖いと思ったこと、それは









国 歌 最 強 杉
776本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 22:27:29 ID:2nIl762Y0
ゲームであれをBGMにかけながら
突撃するとマジで気持ち良いYO
777本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 22:57:47 ID:vSKsQvXx0
だが俺はインターナショナル派
778本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 14:54:55 ID:/bWXykjr0
ツァーリ・ボンバはすごいな
779本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 15:03:33 ID:ecZOnFRB0
260 :水先案名無い人:2007/04/01(日) 14:43:36 ID:Ls4VUmZS0
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|  反共産主義を名乗る皆さん
  |  ー' | ` -     ト'{   死んでいただけないでしょうか?
 .「|   イ_i _ >、     }〉}  …えーっと強制収容所に入って欲しいんですけど、ダメですか?
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'   じゃあ秘密警察の皆さん、皆殺しにしてください。大粛清です♪
   |    ='"     |
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
780本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 20:48:38 ID:jGjVS/vT0
>>777 も忘れずに粛正
781本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 23:44:15 ID:X9pR0Ycs0
ではちょっと真面目にソ連擁護

ソ連の悪い所としてあげつらわれる
・働かない人民
・壊滅してる公共サービス
・官の横暴
などについてだが、最近インターネットで世界各国の日本人旅行客や移住した人たちの記録を見ると
実はそれほど際立って酷いってわけじゃないことに気がつく。

ソ連や共産主義が駄目の駄目駄目だって主張は、実は西側のプロパガンダじゃないのかな。
782本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 00:38:32 ID:zinksdli0
>>781
お前の脳内ではソ連はどんな事になってたんだw
そりゃどんな所でもそれなりのレベルではあるよ、ソ連なんかは腐っても先進国だし。

それでもなお資本主義に敗北し、崩壊した事実は消えないし、幾つものハラショーなトピックは本当のことでもあるんだ。
むしろ崩壊後に出てきた資料を見てビックリ、ってな事のほうが多いな。>旧東側
783本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 15:49:45 ID:R71NHT2A0
>>781
ソ連が崩壊して何年たってるんだよw

って突っ込みはだめですか?
784本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 21:54:36 ID:X/09F1vu0
>>781 仮にも、ヒトの革新を旗印に現存の政治・経済体制に対して根底からの変革を叫んで立ち上がった国なんだよ?
そういう風に、そんじょそこらの三流国と並べて擁護されてる段階で終わってる。少なくともアメリカを全てにわたって凌駕しなくちゃならん立場にあったんだ。

(20世紀ソ連と似た立場で、19世紀に太西洋を越えた代議制民主政治の旗手だったアメリカは、機会と希望の国でもあった事に留意)
785781:2007/04/06(金) 22:43:43 ID:d4rladHq0
いやほら。たしかに何年も経ってるけど、私らって基本的に日本の生活しか知らないわけで。
ソ連がぶっ壊れたときに流れた話、不当逮捕やら思想犯やら賄賂横行やら兵隊やらの駄目駄目情報ってのはインパクトあるんですよ。
でもそれは日本人にはショックであっただけで、他の国の人たちには目新しいものじゃなかったのじゃ?という話。

私が感じてる疑問、というかもやもやした点は
『あれは資本主義対共産主義とかいう壮大な思想対立じゃなくて、
 都会の成り上がり(米)と田舎の大地主(露)が喧嘩して地主がすってんてんになった、
 というただの覇権争いじゃないか』
ってこと。
786781:2007/04/06(金) 22:53:20 ID:d4rladHq0
それに三流国と比較してどうこうって訳じゃない。
エゲレスは倫敦だってひでえ有様の報告がある。
さらにいえば世界の過半数は平均以下の駄目国家だ。

ソヴィエト連邦を擁護して表すならただ一言、
『民度の低い蛮族共を纏め上げて国として機能させることが目的なら、極めて優秀なシステムだったのではないか』
ということ。
国民の幸福なんぞに目を向けた政治家のせいで崩壊した、と言えなくも無い。
787本当にあった怖い名無し:2007/04/06(金) 23:52:36 ID:jhJyQgxg0
>民度の低い蛮族共
でもその中で上澄みの優秀な人間から粛清されるシステムじゃ
どの道崩壊してたと思うよ。
788本当にあった怖い名無し:2007/04/06(金) 23:58:10 ID:5Ni+JnlZ0
急にソ連とかソビエトとかの名詞が出てきて感慨深いな。

むかし子供の時に聞いたこの名詞って悪の帝国というか
死の象徴というか、恐怖の代名詞だったよね。
789本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 01:00:57 ID:nMPrK/mt0
俺が子供のころ、海兵出の帝国軍人だった爺さんが、今にソ連が北海道に上陸してきて俺達は機銃掃射されると年中聞かされた。
790本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 01:03:20 ID:45BnAqVA0
五日ほどいない間に凄い活気で嬉しい。
もっと面白い話してくれ!
791本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 08:25:49 ID:UlES0BbrO
そういや、ジリノフスキーってどうなった?
実はもうシベリア凍土の下に横たわってたりしない?
792本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 18:18:44 ID:zmT+V0HU0
>>787
でも、本当に優秀な人間はどんな体制だって生き残るよ?
その粛清されたのは露西亜にはいらない優秀な人だったんでは。
代わりになる人は山ほどいるし。

>>789
妄想でもなんでもなく、その危険はあった。
このスレの上のほうにソ連とガチバトルやった日本軍の話もある。
あとなんか、大平内閣だかのときに露西亜の軍隊が北に集結していたという話もある。
世界はわりと危機一髪を経験してる。
793本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 18:25:08 ID:zmT+V0HU0
>>788
多分今の中学生に教えても信じねえw>悪の帝国

>>791
極右のジリやんかい?
前にちらっと名前を新聞で見た気がするから、まだロケンロールしてると思うよ。
プーチンに比べたらひよっこなのは否めないかわいそうな子。
794俺が悪かった。彼はバリバリだ。1:2007/04/07(土) 18:33:04 ID:zmT+V0HU0
【ロシア】ジリノフスキー「ライス米国務長官がキッツいのは、男ひでりだからだ!」 [1/11]
1 : ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★ :2006/01/22(日) 18:52:43 ID:???
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<記事を抜粋しています。全文はリンク先をお読み下さい
---------------------------------------------------------------------
米国国務長官コンドリーザ・ライスは、ウクライナとのガス紛争に関してロシア政府を
おおっぴらに批判した。(中略)ロシア自民党(LDPR)の指導者ウラジーミル・
ジリノフスキー氏が、Pravda.Ruとの単独インタヴューでこの問題に関する意見を
述べた。

「コンドリーザ・ライスは下品な反ロシア声明を出した。それは彼女が子供のいない
独身女性だからだ。長い独身生活で理性を失ってしまったんだろう。自然の成り行きだね」

「こういう女はとても気が荒い。連中はみんな仕事中毒、公務中毒だ。こういう手合いは
『ああコンドリーザ、なんて優れた女性、なんて魅力的なアフリカ系アメリカ女性なんだろう!
ピアノもロシア語もなんて上手いんだ!なんて勇敢な、タフな、強い女性なんだろう!』と
そこら中で言われたり書かれたりした時だけハッピーになれるんだよ」

「これが、彼女の女としての欲求を満たす唯一の方法なのだ。それに喜びを見いだすのさ。
彼女のトシで男がいなかったら、この先も現れることはないだろうな。たとえ男を選び放題だったと
しても、彼女はやっぱり独身のままでいるだろう。魂も心もかたくなになっているからな。(中略)」
795俺が悪かった。彼はバリバリだ。2:2007/04/07(土) 18:33:46 ID:zmT+V0HU0

「コンプレックス傾向の女はとりわけ危険だ。こういう人たちはまるで意地悪な姑、
あらゆる人の憎しみと苛立ちをかき立てる女だ。誰だってそんな女とはすぐにでも
離れようとするだろう。姑だって独身や子供のいない政治家よりはましだがね」

「本当に恐ろしいよ。ライス氏の個人的なコンプレックスが、国際政治の全分野に
影響するなんて。誰にとっても、とりわけ東側とイスラム世界にとっては
苛々させられる話だ。彼らが彼女を見たら怒り狂うだろうね」

「コンドリーザ・ライスには兵士の一個中隊が必要だ。兵舎に連れてくことが必要、
そこでなら満たされるんじゃないか。いや、トシのせいでほとんど満足は得られない。
これがコンプレックスだ。彼女は大学に戻って生徒を教えるべきなんだ。
心理学分析だってできるだろうし」

「ライス氏がロシアを攻撃した本当の理由は至ってシンプルなものだ。コンドリーザ・
ライスは男から注目されず、冷酷で怒りを持った女性だ。こういうばかばかしい意見を
述べることが、彼女を満たされた気持ちにする。これが彼女にとって、男の目を惹く唯一の
方法なんだから」

http://zarya.blog6.fc2.com/blog-entry-344.html
原文ニュース(プラウダ)
http://english.pravda.ru/main/18/88/354/16724_Condoleezza.html
トラックバック:http://zarya.blog6.fc2.com/tb.php/344-89d4b784

|
| 中略
796本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 18:42:07 ID:pDO8Bvq70
ソースがプラウダか・・・

プラウダにイズベスチア無く、イズベスチアにプラウダ無し。
797本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 19:16:23 ID:wGlaaLKz0
東スポも仲間にいれてください
798本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 19:25:15 ID:yqebslWyO
>>789
日本軍にも海兵隊があったの?初耳だけど…
799本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 19:42:21 ID:pDO8Bvq70
>>798
海軍兵学校(他の国では海軍士官学校とよばれる)出身、と言う事かと思われ。

明治時代初期までは、日本にも海兵隊があったようですが。
800本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 19:46:53 ID:2m+sLymv0
>>798-9

海軍陸戦隊の事ですかな?
・・・たしか映画にもなってましたよ。
801本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 06:34:44 ID:lFDm6bgR0
深度600以下なので急速浮上

1978年頃、
『ソビエト帝国の崩壊』って小室某さんが書いた本を読んで
「あの巨大なソビエトが崩壊するわけないよー」と思ってた小学生時代。
802本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 06:43:15 ID:uSstsHq2O
>>799 上海事変の時出兵したの海軍陸戦隊
803本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 09:57:49 ID:6cXxgx320
海兵隊と海軍陸戦隊は別物ですが。

wikiによる、海兵隊の説明
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%85%B5%E9%9A%8A#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E5.A0.B4.E5.90.88

wikiによる海軍陸戦隊の説明
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E9%99%B8%E6%88%A6%E9%9A%8A
804本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 21:40:18 ID:kJduoKMH0
ウニとり中にわれらが血のヲトカが切れちまったから
こっそり買いに上陸したらつかまっちまったぜウラーーーーー
805本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 21:50:45 ID:q22mZdHJ0
115 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2007/04/08(日) 09:40:23 ID:DOvBC1H1
                     ______________
        ∧_∧      ||ウォッカ       |
      (´・ω・)   ||始めました |
      (つ旦O   ||~~~~~~~~~~~~
  ______と_)_)____||_____________ 
 \      酒                  /
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こういう船いるだろwwww


【北方領土】ウニ漁をしていたロシア人、「ビール買いたい」と根室にゴムボートで不法上陸し逮捕[04/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175989450/115
806本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 23:17:23 ID:/yoOIGQx0
西原理恵子の漫画で
『露西亜はカニの足しか食べないので 漁をしたとき足だけもいで本体を捨てる』
てなニュースを紹介してたな。

ウニは全部食うのか?
807ヒラオカ:2007/04/08(日) 23:47:18 ID:6ibjg8OeO
時計板のロシア時計ポレオットから来たヒラオカと言います。
まだ予定ですが。
オフ会を4月29日日曜日か、または30日月曜日の祝日と考えています。
場所は関西、兵庫県三ノ宮。
ロシアネタが好きな方がいましたら参加をお願いします。
808本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 23:50:57 ID:PglRgoEa0
>>805
日本領内でロシア船(警備艇以外にも)に拿捕されるぞw
809本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 19:59:36 ID:iOLDQblA0
ロシアには海軍歩兵ってのががいたな
810本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 22:25:50 ID:emaFoP6t0
ジリやん、下院の副議長にまで出世してる。

なんて国だ露西亜とか笑おうとして気がついた。
日本には紅ノ傭兵と退いた過去がいたわ。笑う資格ない。
811本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 00:18:57 ID:J/wCZ1CP0
>>810
日本語勉強中ですか?
812本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 03:03:37 ID:SKj2AIrZ0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/europe/46846/

ロシア人元日本スパイ「アジアのソ連化防いだ」

 第二次大戦当時、日本の特務機関で反ソ連謀略活動を行っていた
ロシア人の元諜報(ちょうほう)員が、産経新聞のインタビューに応じた。
「日本のスパイ」は終戦後、ソ連軍に捕まり、強制労働など苦難の人生を
歩んだが、日本を心の支えにして生きのびた。「日本軍がいなかったら、
東アジアはロシアのものとなっていただろう」。東アジアの“ソ連化”と
戦った日本は、老兵にとっていまも誇りだった。(モスクワ 内藤泰朗)
813本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 06:30:25 ID:PpyO0YZ50
>>812
今の外務省の小役人に聞かせてやりたいな
814本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 13:33:17 ID:vMMfLA+HO
中野学校復活、忍者部隊を編成するべし!。
815本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 13:54:10 ID:0AG+oLDR0
>>814
まずは「あけぼの機関」だな。
816本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 13:59:28 ID:TeX/K5WE0
ソ連がシベリア抑留日本兵をスパイに転向させて、復員後霞ヶ関の公務員になったその人が、ソ連の命令で諜報活動を開始するって事件あったよね。
817本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 14:03:18 ID:fqSLzEYc0
>>815
ガチムチのデブばかり居る光景が浮かんだ
818本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 19:09:32 ID:Hs7X3BdJ0
ガチムチ≠デブ
819本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 20:31:07 ID:unHmVSym0
>>811

悪かったよ河野洋平と土井たか子だろだから鮮人(含む在日)判定は取り下げてくれなさい。
メキシコ系、ラテン系、外国人に間違われるのは慣れてるがアレと一緒にするな。
頼む。
820本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 21:57:38 ID:t8GnImHn0
>>819
恥の上塗り乙
821本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 01:48:02 ID:vYmAFDniO
アンドレ・チカチーロが最強
822本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 02:51:53 ID:khqhrrbW0
>>820
そういう事を言わないの!
823本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 03:10:46 ID:j5ou0iNX0
とりあえずスパイ防止法からなんとか
824本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 05:06:14 ID:1twKFNDO0
ヴォートカ防止法
825本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 10:37:20 ID:ngkldItO0
暴動がおきまくりだな
826本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 19:06:00 ID:j7ZbzHhm0
開高健が『オーパ!』か『もっと遠く!』『もっと広く!』のいずれかに書いてたが。

ブラジルじゃ肉の値段上げた政府は中道右派左派問わず即日倒れるといわれるそうな。
南米の肉=露助のヴォトカなのか。
827本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 20:28:58 ID:ibfBRHzs0
>>824
それをやったゴルバチョフが、政権から落とされましたね。
(正確には、ゴルバチョフがやったのは”節酒令”)
828本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 21:04:00 ID:j7ZbzHhm0
HAHAHA そりゃ無理だぜゴルビー。>節酒
アメリカ人に体重制限かけるのと同じだよ。

どうもゴルビーは人間を信じすぎて良くない。
829本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 23:23:16 ID:4ooKHMsY0
そういや、自分が任命した部下にクーデター起こされたんだよね、ゴルビー。
830本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 00:46:05 ID:asOQvbmy0
女子バレーロシアチームの監督は、いつも酔っぱらってるみたいで熱かった
831本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 02:39:30 ID:7VixEyDO0
pya! 空にぶっ飛ばされた女の子の話
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=35357

これの詳細を知ってる人いたら教えてください
832本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 10:57:31 ID:69UYQ0pZ0
深度566から急速浮上age

>>831の詳細 俺も知りたい
ロシア語堪能な方よろしく
833本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 23:45:33 ID:ApD1MI8G0
http://www.47news.jp/CN/200704/CN2007041301000224.html

ロ政権の武力転覆支援か
亡命中の政商と英紙
2007年04月13日 10:57 【共同通信】
 【ロンドン13日共同】13日付の英紙ガーディアンは、英国に亡命中のロシアの政商ベレゾフスキー氏が同紙とのインタビューで、プーチン政権を武力で転覆させるため、ロシア国内の勢力を支援していることを明らかにしたと報じた。

 ベレゾフスキー氏は「現政権を民主的な手段で変えることは不可能。武力を使うことが必要」と発言。革命を扇動しているのかとの質問に対して「全くその通りだ」と答えたという。

 ガーディアンによると、同氏は昨年もモスクワのラジオ局に同様の発言をし、ロシア当局が英政府に身柄の引き渡しを要求。再度の「過激発言」は、ロシアの元情報機関員リトビネンコ氏の毒殺事件捜査をめぐりぎくしゃくする両国間の新たな火種となる可能性もある。

レッツパーティー!とかに対応する露西亜語がわからん。悔しい。
834本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 01:04:58 ID:qtYxhX1/0
835本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 01:17:23 ID:h5aEuT9g0
833の記事について補足

このベレゾフスキーなる人物はアル中大統領と組んでぼろ儲けしてた奴、という説明をハングル板で聞いた。
プーチンの長い手の存在を知っていながらこのような発言をするのは背景がかなり出来上がっている証拠、とも。
個人的には手が伸びてきたので慌てて予防線を張り始めたようにも見えるが。

いいから早よドンパチやろう。核抜き旧兵器アリアリで。
836本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 01:30:10 ID:XpKtpDaF0
>>834
なんか怖かった頃のソ連の匂いがプンプンするな。
837本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 14:51:28 ID:+8mma5yZ0
ベレゾフスキーを支援しているのがイギリスか?
あの国は陰謀大好きだからな
838本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 15:14:17 ID:x7BDh6Oa0
>>834
これに限ってはアメリカの方が怖い。
839本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 13:27:52 ID:zDT8BoQT0
9.11陰謀説キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
840本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 14:02:57 ID:IgMpuBJo0
>>839
脈絡がないぞ、落ち着け。
841本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 05:24:03 ID:35+BzyQ10
それん
842本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 02:13:12 ID:kVQ25Fam0
急浮上
843本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 22:47:31 ID:FNkK44kG0
ソ連が宇宙船を建造してやがるッ!
http://10e.org/mt2/archives/200704/192230.php


今日んとこはこれでカンベンして下さい
844本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 05:07:28 ID:4xJ2n5zj0
なんかCGっぽいなソレ
845本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 12:41:31 ID:TjM4jJC60
ソビエトでの怖い話、かな?

ソビエトでの紅茶の飲み方
砂糖を紅茶に入れて飲む
砂糖を齧りながら紅茶を飲む
砂糖を眺めながら紅茶を飲む
846本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 17:58:23 ID:GcEDerpWO
極上の砂糖を入れた極上セイロンティーを飲

む自分を想像しつつメチルアルコールを飲む
847本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 21:34:34 ID:EdEzrmIK0
http://www.asahi.com/science/update/0422/JJT200704220005.html
「太陽は地球の周りを回っている」―。ロシアで国民の約3割がこう信じていることが
明らかになり、関係者の間に衝撃が広がっている。
848本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 23:39:01 ID:Bd8yxK9+0
>>847
> また、科学的な知識だけを信じる人は20%しかおらず、
> あとは魔法を含む何らかの超自然的な力の存在を
> 信じていることも明らかになった。

い〜じゃないの。い〜〜じゃないのロシア。
それでこそ、このスレの存在意義もあろうってもんだ。

でも日本はもっと多そうだよな。
大槻教授みたいなガチガチが20%もいるとは思えん。
849本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 23:47:08 ID:2UPaBcuE0
日本も下の方はすごいよ。

3桁の引き算ができない高校生もいるくらいだし。
850本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 00:23:40 ID:dl00WHcI0
旧ソ連って日本よりも大学進学率が高かったと聞いたけど(´・ω・)

ソースは小室直樹
851本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 00:34:16 ID:eZhnS3DQ0
いやそれは絶対ありえんて
くらべる分母が違うんじゃないの?
852本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 14:42:35 ID:ghPF0STJO
進学率と卒業率とは別物。
853本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 16:55:04 ID:OzNjC8V2O
「水からの伝○」がベストセラーになったりする日本もやばい
854本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 21:24:04 ID:go1dmYfr0
>>851 1970年代以前ならそんなもんだろう。勤労学生への援助に力を注いでいたからな。
ただまあ、工業大学とかばっかりなんだけど。
855本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 23:05:29 ID:eIqlr3X70
エリチン死んじゃった
856本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 23:42:45 ID:uvtCg+id0
死因不明か

心臓弱かったみたいだが
857本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 01:00:33 ID:/7v42fZK0
あのおっさんアル中じゃね?
典型的な赤ら顔だったし

プーチンはロシア人のくせに
酒飲まずに日本茶好きなんだってね。
858本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 01:55:36 ID:uVCIg8z70
>>857
え〜っ、プーちゃん酒飲まないの、あの国で?
859本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 02:32:53 ID:oXxyz+XT0
またひとつの時代が終わる
そして大露西亜はプーチンの元再び帝政へ
860本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 09:29:30 ID:TWNyAMJA0
>>858
まともな人はあまり飲まないよ。
飲むとしてもパーティでの付き合い程度。
861本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:09:32 ID:onvJfbGUO
エリツィンはまともじゃないのかよ
862本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:18:13 ID:TWNyAMJA0
>>861
エリート層は、自堕落な人以外はアル中になりたくないので飲みません。

まともじゃないからゴルビーの後の大統領になれたのでしょう。
ゴルビーはまとも過ぎてロシア人には合わなかった。
G8の中で圧倒的な大差を付けて自殺率トップの国ですよ、ロシアは。

自殺率2位の栄冠に輝く国は、勿論、3位のフランスに大差を付けた日本ですが・・・
863本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:25:34 ID:TWNyAMJA0
>>862の追加資料。
ttp://homepage2.nifty.com/kaherubox/diary/diary200407.htm

コレ見ると、自殺発生率と交通事故死者数はダントツトップ。
殺人事件による死者数は、正確な数字は判らないが、推定死者数はトップのアメリカと互角以上。
下手すると、自殺発生率、交通事故死、殺人死の三冠王。

日本は自殺以外の死者は人口の割りにすくないね。
864本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:27:45 ID:TWNyAMJA0
ごめん、>>863の訂正。

誤)日本は自殺以外の死者は人口の割りにすくないね。
正)日本は自殺以外の死者は少ないね。

全部10万人あたりの比較ですね。スマソ。
865本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:30:00 ID:hKLrmXYA0
エリちん死んじゃったー!
さぞやスレが盛り上がっている事だろうと思ってきたら
そんなでもないんだね
866本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:44:43 ID:iEoEk1fH0
>>863
ダントツは断然トップの略語だと覚えておくと
この先ちょっと得をするかもしれないぞ。
867本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 17:34:24 ID:+ptegsUl0
そうか、エリツィンが死んだのか・・・

聖人の遺体は腐敗しないと聞くが、
彼の遺体が腐敗しないとすれば、恐らくアルコールのせいだな。
868本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 22:12:24 ID:gIiJlDTq0
火葬が楽そうだな
869本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 23:52:56 ID:oXxyz+XT0
共産党の偉いさん方のそばに埋葬されたのな。
つうか、いまだにレーニンの遺体は保存されとるのか
870本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 01:48:03 ID:BDeOutmz0
久しぶりにこのスレに帰ってきたぜ、同志たち!
え?何?スパイの疑い?いや、なにをするやめr
871本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 12:57:01 ID:10d4BTsd0
エリツィンさんの魂とともに急浮上
872本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 18:10:05 ID:ADaEUlp30
>>869
今でもレーニン廟には、レーニンがいるらしいが。
まぁ、レーニンの脇にエリツィンの亡骸を置く事は無いと思うけどね。
873本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 18:11:33 ID:ws4y8rO+0
>レーニン廟
レーニン厨に見えた。2chの見過ぎだな
874本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 21:17:44 ID:6NkD1wm80
チェーホフとかゴーゴリとかが眠ってる墓地に埋葬されるそうだよ
死んでまで政治的目的でさらし者にされなくて良かったな。安らかに眠って欲しい
875本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 00:18:10 ID:R4KOkuuX0
毎度おんなじトコのニュース貼ってすまねーけんども
久々にスレタイに沿った内容なんだわさ。

ソ連が開発した人類滅亡爆弾の「Tsar Bomba」
http://10e.org/mt2/archives/200704/250201.php
876本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 00:43:04 ID:WybEI4980
ソ連らしいほのぼのとした…

してね〜〜こえ〜〜〜〜〜
877本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 14:58:20 ID:p6TDTIr40
>>875
実験って人払いして投下してるんだよな?
何人か巻き込まれて吹っ飛ばされてる可能性は…
878本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:40:45 ID:x4YARoRk0
核実験の際、
「無事に帰れるかどうか解らないから」
と言う理由で、原爆を投下せずに帰ってきちゃった機長の話なら、
聞いた事あるけど・・・
879本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 23:42:21 ID:vP2mLY6Z0
>>878
その人どうなったんだろうな・・・
880本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 00:59:03 ID:7tSxrC1c0
チェルノブイリは事故から21年経ってどのような姿になったのか - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070426_chernobyl_visit/

奇形のウシがきつい
881本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 01:54:10 ID:PSgZDdL80
モスクワからヤクーツク市までの「Lena」という名前の道路だそうです。アスファルトで舗装されていませんが、日本で言うなら「国道」にあたる重要な道路です、一応。
http://englishrussia.com/?p=315
882本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 13:04:56 ID:umQDABO00
旧ソ連の原子力潜水艦の基地
http://russos.livejournal.com/210363.html

今は公開されtるみたい。
詳しい場所は不明
883本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 13:37:48 ID:Ya9Vq8ty0
>>882
かっこいいね。生で見たい
884本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 23:48:51 ID:AO3VnIRO0
>>882
ハーフライフっぽい
885本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 11:12:09 ID:nccFjqCo0
>>881
下の方にあるMigとUFOのツーショットは何だ?
886本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 18:29:04 ID:+cWX7FnL0
>>885
おぉ、よく見てみたら
円盤に赤い星がついている。
887本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 20:37:48 ID:C3vjFX8I0
おお!本当だ、赤い星がw
キャプションによると1950年頃に作られたソ連製のUFOらしいなw
すげー!
888本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 21:28:08 ID:NFLx9rxh0
サハリン1のガス独占狙う ロシア、一括売却を要求
http://www.47news.jp/CN/200704/CN2007042801000106.html
2007年04月28日 9:22 【共同通信】

【モスクワ28日共同】ロシアが、日本政府、日本商社などが出資し、開発を進めるロシア
極東サハリン沖の石油・天然ガス事業「サハリン1」で生産される天然ガスを、政府系独
占企業ガスプロムに一括売却させ、ガスの輸出独占を狙っていることが明らかになった。
ガスプロムのメドベージェフ副社長が27日、共同通信に明らかにした。

天然ガス輸出はガスプロムに一元管理させるというプーチン政権の強い意向を反映してい
るのは確実だ。ロシアは、日本商社などが開発を進めた「サハリン2」の経営権を奪った
ばかりだが、日本が政府資金を投入して開発したサハリン1の天然ガスもロシアが独占す
る恐れが強まり、日本のエネルギー戦略が打撃を受ける可能性が出てきた。

サハリン1は日本政府、伊藤忠商事、丸紅など日本勢が権益の約3割を有する。インド石油
公社、ロシア国営石油ロスネフチなども参加しているが、ガスプロムは出資していない。
2006年に日本への原油輸出を開始。今後、天然ガス生産が本格化する。

【国際】 石油・天然ガス事業「サハリン1」をも日本から奪う可能性・・・ロシア
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177721774/
889本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 21:32:24 ID:NFLx9rxh0
↑なんだか、洒落にならない事態に。

ソ連時代再び?そしたら今度の中枢はマフィアの集まりになるんだが。
頼むからドンパチなら中華とやってくれ。日本にリベンジとかやめて。
890本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 00:21:28 ID:7H5e8bCD0
今の中枢もマフィアみたいなモンだ!ホント、イワンは洒落にならねぇなァ!
891本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 08:24:01 ID:R9U0NTX60
マフィア国家アゲage
892本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 08:41:50 ID:bo1Gjpqy0
第二次日露戦争も遠くないな
893本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 00:46:57 ID:wvjeUjml0
おまえらNHK総合みてるかー!!みなさーい
894本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 00:57:51 ID:SEmMzzLY0
日本の周りってロクなのいないよな。
895本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 01:25:16 ID:RTuIcf7c0
隣同士の国なんてどこもそんなもんだろ。
896本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 01:45:10 ID:KPADzTBv0
>>895
だよな、同じ島国のイギリスもそんな感じ
897本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 03:57:32 ID:8vEqp/ms0
ロシアの場合、隣国がはるかヨーロッパまで及ぶのがすげーな
898本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 09:02:25 ID:N+Y5SJnK0
>>895

特亜はひどすぎるよ・・・・いくらとなりにしても・・・・
899ヒラオカ:2007/04/30(月) 10:29:45 ID:qWU9/vPGO
時計板ポレオットから来たヒラオカと言います。
5月4日、11時、兵庫県三宮モトコー通りでロシア時計オフ会をやります。
機会があれば参加をお願いします。
集合場所は阪急三宮駅です。
集合場所は、まだ仮なのでまた書きます。
900本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 03:11:12 ID:bSOBe8y20
当然、腕に鈴なりに付けてみせびらかすんだよな?
901本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 15:58:55 ID:ey6pXJAt0
>>892
勝てるわけねえだろ
902本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 18:48:15 ID:ECuoYrJ70
通常兵器でやれば勝てなくても負けないと思う。
903本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 19:03:22 ID:4ynjok6V0
でもプーチン怖えぇよ。
俺はブッシュにも阿部にも負けないが
プーチンとサシで闘ったら勝てる気がしない。
サシじゃなかったらそれこそ瞬殺されるだろう。
904本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 19:54:50 ID:CvpWr3Ma0
現役時代に10人は殺してるね。

・・・素手で。
905本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 21:29:30 ID:rpKgD+X80
多分、世界各国のトップで最強だろ・・・
906本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 22:48:41 ID:54z2W3lo0
ライス姐御ならいいトコまで行くんじゃないかと思うんだ
907本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 00:52:35 ID:rdasgvZjO
ノーバヤゼムリャーのツァーリボンバグラウンドゼロに逝くにはどうしたらいいですか。
908本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 01:05:00 ID:bTJEVwcT0
>>902
一日で負けるだろ
909本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 01:53:08 ID:94fOdhOQ0
和田アキ子とがちで
対決して欲しいよ
プーチン

彼女の戦闘能力なら
なんとかいけるかも
910本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 08:31:50 ID:+p9ZN6o40
>>908
日本のォォーーー対潜能力はァァァーーー世界一ィィィーーー

であるから。
そもそも日本の防衛思想って「アメリカが来るまで負けない」だし。
911本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 08:40:06 ID:+p9ZN6o40
そうそう。このスレでルーマニア紹介したこともあるけど、もっとすげえ斜め上の国があった。
その名もトルクメニスタン

ここのニヤゾフ軍最高司令官兼首相兼終身大統領、かのノムヒョンに匹敵する逸材。
白鳥の湖の男性ダンサーの衣装が気に入らないから国内バレエ禁止、とか。
氏曰く「女性に金歯は似合わない」から女性に金歯禁止、とか。

残念ながら昨年亡くなった様だが。
故人の冥福と後継者の路線引継ぎを心よりお祈りする。
912本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 12:07:19 ID:MbPVmOJg0
トルクメニスタンか。あそこは天然ガスが出るんだっけ…
北も何か資源掘り当ててりゃ、また戦後の歴史は変わってたんだろうな。
速攻で中国の自治区になってたかもしんないけど。
913本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 16:20:02 ID:TtInzKaE0
>>912 北って北朝鮮のことー?あそこは鉱物資源が豊富。ウランとかね。
   だから、それ目当てに投資会社がイギリスに作られてるはず。将軍様は
   そのヘンも自信アリなんだよ。(とスレ違いにて失礼)
914本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 18:27:31 ID:5mglssvv0
>>911
そういえばロシア人って金歯率高いような気がするな
915本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 20:56:20 ID:uifBWoVr0
          , -.―――--.、
         ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
        .i;}'       "ミ;;;;:}
        |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
        |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|     
        |  ー' | ` -     ト'{   
       .「|   イ_i _ >、     }〉}  
       `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'    
         |    ='"     |       
          i゙ 、_  ゙,,,  ,, '
           ゝ   /
          /    \
         /  /~\ \
         /  /   >  )
       / ノ    / /
      / /   .  / ./
      / ./     ( ヽ、
     (__)      \__つ
916本当にあった怖い名無し:2007/05/03(木) 02:00:49 ID:BMV2QZKE0
>>913
まあまて。北の鉱物資源についてはアルアル言うだけでまだはっきり判明してない。
有望な鉱脈在りってのもお得意のフカシかもしれん。
中国がアルアル詐欺に、というのも愉快な話ではあるが、それよりも…


現在、北朝鮮は有望な港や鉱山の使用権・採掘権を50年単位で中国露西亜に売り払ってるので、
たとえ有望な資源が見つかっても北には何も入ってこないんだわこれが。
917ヒラオカ:2007/05/03(木) 17:16:09 ID:pFFowEOgO
オフ会の集合場所ですが、阪急三宮駅、西出口をでますとマクドナルドがあります。
マクドナルドの手前で待ちます。
ハンバーガーやポテトの絵が目印です。お願いします。
918本当にあった怖い名無し:2007/05/03(木) 19:46:00 ID:8+ROu/dq0
>>910
ソ連潜が動かなくなったのでサボっちゃって、今はそうでもないんじゃなかったっけ?
復活したのかな。
919本当にあった怖い名無し:2007/05/03(木) 20:06:25 ID:vef4crU10
>>918
こないだ中国の潜水艦世界中に晒し上げしたじゃんw

…天気予報じゃあるまいし、「本日の潜水艦」って毎日位置を公開するのってすげえシュールだったな、アレ。
聞く限りでは日本の対潜能力は変態レベルらしいよ?露西亜の精鋭なら互角以上に戦えるでしょ。
露西亜の変態クラスがどんな腕かは知らんが。
920本当にあった怖い名無し:2007/05/03(木) 21:19:07 ID:DqD8RjS6O
>>919
日本は、潜水艦と空襲にトラウマがあるからね
921本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 17:30:41 ID:RkrwStkF0
おかげで対潜だけじゃなく、潜水艦も変態レベルになりました。
リムパックで最初に米空母に対して撃沈判定出したのは、
海自の通常型潜水艦だそうな。

日本海をたまに通るロシアの原潜は、そこに海自の潜水艦が
いるのを知らずにアクティブソナーのピンを打ちまくって、個艦
特定されまくりだったし。
さすがに、追尾はできなかったけど。
922本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 13:32:23 ID:mVdKwHMd0
対潜能力以外はどうなの?
ぶっちゃけロシアと戦争になったら自衛隊は勝てるの?
詳しい軍ヲタの人教えて
923本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 14:24:52 ID:WW/1hga60
そこまで通ってワケじゃないけど、負けはしないけど勝ちもしないと思う。
陸軍力ならロシアの方が圧倒的。ロシア系兵器は西側と違って陸海空とも質より量。冷戦期の戦術ドクトリンは1対3で戦えだったらしい。現在も恐らくそう。安くて稼働率の高い兵器の調達がロシア兵器の命題。
日本の対戦/対艦能力がスペック通りのモノなら上陸はまず阻止できる。
航空戦ではロシアは財政難でパイロットが満足な飛行時間も取れず錬度が高くないらしいから、こっちもなんとか凌げると思う。AWACSもあるし。
ただ、国内の反戦世論なんかが起きたらまず戦争継続はない。(いくら自衛だって言ってもそういうズレた事いう人間はいるだろうし、それを鵜呑みにする人間も多い)
それから非正規戦闘にも慣れてないだろうから、後方でのゲリラ戦なんかでは苦戦を強いられるはず。
前述の通り、ロシア側も財政難でパイロットだけじゃなく陸軍兵士なんかの錬度も低いし、チェチェンとか国内でのゴタゴタもあるからそこまで大規模な戦力(それこそ大国同士のタイマンみたいな戦力)は割いてこないと思う。
適当にドンパチやってさっさと講和に持ち込むのがどっちも取りそうな策。

詳しいひとなんとかして><
924本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 15:38:42 ID:+Y9ZE4weO
前スレにあった、核実験の失敗によって出来た「四国と同じ大きさの湖」の詳しい話を教えて
925本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 19:26:33 ID:COFqZjjh0
926本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 20:11:50 ID:H0l98MJj0
自衛隊の場合、戦闘用物資がな…。何日分だっけ、武器弾薬や
兵站の貯蔵量。
ついでにミサイルにも弾薬にも利権が絡んでいるんで、
恐ろしくコストが高い。
末端兵士の技量やカタログスペックではいい勝負かもしれないけど、
別の所で崩されそうな気がする。
兵や技術者が優秀でも上層部があんぽんたんで運用しそこなうのは、
戦前から平成の経営陣に至るまで、連綿と受け継がれ続けているからな。
927本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 23:58:36 ID:QXdz4MlA0
能力の欠如した共産兵士は必要ない。
だから同士諸君のうち、このジョークの意味がわからなかった者には
非常に心苦しいのだがシベリアに逝ってもらうことになる。


スターリンがお気に入りの万年筆を無くしたので腹心のベリヤに捜査を依頼した。
が、万年筆を見つけたので、早速ベリヤに連絡する。

スターリン「同志ベリヤ、私の万年筆は見つかったよ」
ベリヤ「同志スターリン、遅すぎます。すでに20人自白しましたよ」
928本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 04:13:52 ID:hOCxw/jN0
日本より中国とドンパチする確立が高くないかい?
929本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 05:41:52 ID:+xBUE4L40
>>928
日本、中国、ロシアはいずれかの組み合わせで50年以内に大規模な戦争をしそうな気がする。
できれば日本が戦場になるのを見ないで死にたいものだ。
930本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 07:03:29 ID:w271qsIM0
>>929
露 銃?二人に一丁で十分だ。
中 オールマウンテン・オールチャイニーズ!

この両者がガチで戦えば…どっちだろうな。
どっちにしても最大のとばっちりはモンゴルか。
931本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 08:42:09 ID:1Qmt/OH+0
>>926
一般に目安としてよく言われるのは、海自が数時間、空自が一日、陸自が一週間。
もっとも、それはそれだけ消費しつくすまで、組織的な抵抗ができれば、少なくとも、
敵の第一波は撃退できるという必要最低限の備蓄量でもあるんだが。
基本、自衛隊の防衛思想はアメリカ軍の支援が到着するまで持ちこたえるってこと
だからそんなもんなんよ。

頼みの綱のアメリカだって、冷戦時代の継戦能力はWTOと前面戦争になったら、
通常兵力による正面作戦が行えるのは、三週間が限度と言われていたし。
932本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 09:06:31 ID:pRTnrQP+0
>>929
5年以内。。。。

中国・北朝鮮(プラス韓国と日本国内の「反日朝鮮人」)が日本を侵略する際に
ロシアが加わるかどうかまではわからない。(裏では漁夫の利を狙うのかもしれない)
933本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 13:36:48 ID:EEMtmhR5O
いや、まだ先でしょ。
日本に喧嘩売るのは米軍に喧嘩売るのと同じだし。
中国がアメリカに肉薄するような力を持ち始めたらまずい。
けど、5年程度では国内世情的にも、到底そんな状況には持っていけないよ。
934本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 14:42:46 ID:vchSVr4u0
もしも 日本が 弱ければ
ロシアが たちまち 攻めてくる
家は焼け 畑は コルホーズ
君はシベリア 送りだろう

御国の四方を守るため
兵役は オォ 国民の義務だ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ
ハラキリ テンプラ フジヤマ
君たちも 今すぐに 銃を取れ
935本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 14:46:32 ID:vchSVr4u0
>>932
韓国が日本侵略なんて常識的に考えてありえないだろ
中国がアメリカ級になることはないと思うが、覇権を握ったら握ったで、
そうそうやりたいことができるってわけでもないだろうな
936本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 15:28:37 ID:hOCxw/jN0
>>935
あの国は中国が日本へ侵略しようとした時にやってきそうだよな、元寇の時みたいに
937本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 15:45:40 ID:vchSVr4u0
>>936
冷戦下あそこだけ西側だったこと、
日韓関係がその頃よりも良くなってることを考えれば
今のところ対立する要素がないし、攻めてくる理由もない
韓国がもし日本攻撃したら国際社会ドン引きで孤立するし、んな愚行するはずない
まさに北朝鮮が今そんな感じなんだけど
あるとしたら中国に占領されちゃったときくらいだろ
938本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 20:15:41 ID:fy/MKiew0
30 1 2 3 4 5 6 
.F 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

         1 2 3
.4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

             1
.2 3 4 5 6 7 8
.9 10 11 12 13 14 15
O ←――――――― 次の祝日
939本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 20:58:14 ID:4PF359qK0
なんだ近いじゃないか。
940本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 22:28:57 ID:x8MDpSNY0
むしろ、北朝鮮がアメリカの後押しを得て中国に攻め込む
可能性もあるよ。で、韓国は北に併合されて統一朝鮮に。

で、おいしい所をロシアが掻っ攫う
941本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 23:05:31 ID:KQWitinU0
仮に大陸で戦争が起きたとしたら、難民が大量に日本に流れ込むんだろうな。
アニメでもあったよね、攻殻機動隊だっけ?
942本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 00:07:02 ID:W0tzcqUw0
中共政権がこけた場合、韓国が北を併合して、余剰兵力を満州にぶち込むんじゃないかと踏んでる。

>941 そう。あとガサラキにもあった。
943本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 02:52:59 ID:pYXqazhh0
>>941
どうやって日本に来るかが問題だな。
使える船や飛行機は、当然ドンパチやってる連中が押さえるだろうし。
その点、地続きのロシアは大変そうだ。
944本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 06:32:56 ID:qQfEs6z70
>>923
陸軍力ならロシアの方が圧倒的だけど海渡ってくる手段がないからね
90式戦車の待ち構えているところに上陸しようと思ったら向こうも戦車持ってこないといけないし
となると、それなりの輸送艦隊組まないといけないし
そうするとF-2のいいマトになるし。。。
945本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 06:24:43 ID:NICXF5XnO
こういうジョークならあるな。

日本と中国が戦争になった。中国の国家主席は日本の首相に伝えた。
「無条件降伏する。そのしるしとして、1億人の捕虜をそちらに引き渡す」
日本は無条件降伏した。
946本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 07:21:09 ID:uabYHQXJ0
>>945
日本が中国兵を一億人捕虜にしているという事か?
いくらジョークでもそりゃ無理がありすぎだろ。
947本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 09:41:28 ID:ieAISBOM0
>>946
中国「無条件降伏するから、 うちんとこの人民1億人ほど捕虜として持っていってね^^」
日本「ちょw それ無理w だったらこっちが無条件降伏するわw」 

ってことだと思うけど。
948本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 09:49:14 ID:uabYHQXJ0
>>947
なるほど。
そういう事か。
thx!
949本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 09:55:40 ID:MNeZ0wdG0
>>946
「中国人の移民を1億送るぜ。それでもいいか?」ってことじゃないの?
日本は「それなら負けた方がいい」ってオチでしょ?

ところで、日露戦争再びよりも、中国(+韓国+北朝鮮)+ロシアvsアメリカ+日本の方がありえそうだけど、どうなの?
これなら、ロシア側のデメリットも防げそうだし。
もちろん、他にも「俺も混ぜろ」って国は出ると思うけど。

日本の弱さは、自称地球市民(今はコスモポリタンだっけ?)じゃないかな。
「無防備都市宣言すれば襲われない!」とか言い出して、肉の盾で自衛隊のみの活動を妨害し、あちら側の軍隊を招き入れたり。
北海道でも無防備都市宣言しようってところあったよね……

スパイ防止法みたいなのができない限り、「戦ったら負ける国」だと思うなぁ、日本は。
それとも、「戦う前から負けてる国」かな?
950本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 11:01:19 ID:3OzY4lFJ0
>>949
ありゃひどいよな、連中実際頭の中花でも咲いてるんじゃないかって思うよ。
あいつ等の思考ってマジでオカルトだわ。
951本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 14:00:23 ID:+KdAO5hI0
海外でのロビー活動でもいいようにやられてるから戦う前から負けてると思われ
952本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 16:07:09 ID:NICXF5XnO
とりあえず、国家機密を国外に流出させるDQNを死刑にする法律を制定しないと。
イージスとか世界で3か国しか持ってないというのに。
953本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 20:25:57 ID:gwM1zzLF0
下手したら新しい防衛手段できても蹴られるよな今の状態じゃwwwww
954本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 21:14:22 ID:ADUmF9Da0
徴兵制は必要ないが、体育の時間は全部武道にしよう。
運動会のマスゲームはもちろん演武な。
でも良し悪しのわかる心の優しい子になって欲しいので
イジメとかやったら即射殺。お花畑の肥やしとする。
955本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 21:42:19 ID:EUTTGPFD0
ポルポトのかほり
956本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 22:18:26 ID:NICXF5XnO
先生!なんだか密告社会到来の予感がします!


そんなんで人を合法的に消せるとなったら黄金色のお菓子を添えてイジメ報告するやつがごろごろ出るぞ。
957本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 11:45:07 ID:6gXQdjXQ0
だったら学校に死角無しで監視カメラをバンバン設置して、
監視する警備会社への支払いを学校側でなくPTAが
払えばいいんですよ。学校側だと事なかれ主義で見逃すから。

で、いじめを発見したら警備員が出動、
いじめ申告があったら証拠映像を検索して提出。

・・・で、見積もり幾らになりますかね
958本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 12:33:18 ID:CHEKQBdUO
そろそろスレ違いの話題をやめないと、シベリア行きになっちゃうよ。
959本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 13:47:40 ID:1sJCxIZe0
かといって話題を切らしてスレ落ちさせたら
チェルノブイリのコンクリ作業送りだ。
960本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 14:27:43 ID:FuO5xOtj0
そんなことより新スレはいつ頃たてるよ?同志
961本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 15:24:11 ID:qF7nAhwd0
低速だし980くらいでいいのではないか?同志よ
962本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 19:29:52 ID:GQI1IQji0
ユルイ空気ワロタ
963本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 04:05:06 ID:JDyNGiaa0
>>957
合法的に人を抹殺する手段として現在痴漢冤罪があるが、まさにそんな感じだしな(笑


あいつらこそシベリア一泊六日体験労働ツアーに参加させるべきだ
964本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 07:22:31 ID:5GFh4/E+0
>>963
痴漢冤罪の凄いところは「証拠映像」がなくても「証言」だけで十分社会的抹殺が可能なところじゃないかな。
従軍慰安婦問題も証言だけだし。

って、またロシアから離れるなぁ。
ロシアの場合、人を陥れるのにこんなまどろっこしいことが無用なイメージがあるからなぁ。
「首に注射器」動画を観てから、現代に魔女裁判がロシアで起こっても「ロシアならありえる」と納得しそうな俺。

そして、「異教徒と駆け落ちした女性がリンチで殺される」動画観てから、「そりゃ宗教観で戦争もできるわなぁ」と思う最近。
965本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 09:49:45 ID:6xjn/bvL0
>965、裁判なんかするのか?あいつら?
966本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 10:25:57 ID:gSkTDZd/O
同志、この問いに対してどう答える?

問題 反逆者を見つけ出す最善の方法とは何か?


同志ならば分かってくれるはずだ。
967本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 12:04:21 ID:wJjKzVjY0
引き上げられた原潜クルスク
http://englishrussia.com/?p=845

めちゃめちゃデカイな!!
あんま詳しくは無いんだが、この事故て船体が折れるような事故だったの?
968本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 12:39:37 ID:v24V8iQG0
>>967
潜水艦のクセになんかグロイな
969本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 12:49:07 ID:RzAKg6Zo0
むひい
970本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 12:52:54 ID:484pw4bD0
971本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 13:21:34 ID:K3n77YlX0
>>967
わざとエロく想像させるように撮ったんだな
さすがエログロセックソン
972本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 13:25:14 ID:K3n77YlX0
>>970
「本物か偽物かはたいした問題ではないと考える。重要なのは旅行客が楽しんだかどうか」とコメントした。

ここが要点 国民性やね
973本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 14:14:17 ID:qVEjiN47O
クルスクって海中で「何か」に激突されたらしい
公式発表とかどうなってんのかな
974本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 14:19:32 ID:EsoyvrBo0
ソ連潜水艦の断面が見られるとは、すごい時代になったものだ。
ところで下の方にある写真で、発泡ウレタンでかためてある灰色の物体はなんだ?
三つ葉のクローバーが似合いそうなブツだが…
975本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 14:43:06 ID:OuJAKCne0
>>967
くぱぁ、って感じで開いてますね。
976本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:55:29 ID:Sfv62G8f0
247* 名前:名無しさん@七周年 [sage] 投稿日:2007/05/09(水) 13:38:51 ID:BmJJQpXj0
チェルノブイリ事故の時、モスクワのほうに流れてくる放射性物質を
人工降雨で途中の村に落として、その村の住人全員がひどい放射線障害を
起こしたという話を聞いたことがあるが
977本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 16:02:54 ID:JDyNGiaa0
>>966
1、書記長は常に正しい
2、万が一間違っていた場合、一項を参照のこと

>>976
多分実話。複数のソースで聞いたことがある。
978本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 21:19:32 ID:I+S2tZfm0
>>943 「北朝鮮人権法案」で合法的に北の難民が日本に来ることになってます。
979本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 03:36:51 ID:0fuNZh4u0
>>967
引き揚げるときに先端を鋸で切ったので断面が綺麗。
980本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 21:55:05 ID:xRj8L6w70
さっき地球不思議発見でロシアの地下鉄が出ていたけど、
総大理石にステンドガラスなんて芸術クラスの
駅構内が維持され続けている事がオカルト。

アメリカや日本だと、落書きや悪戯でグチャグチャにされそうだ。
981本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 22:09:18 ID:7t5bTTIJ0
>980
ヒント
共産主義国
982本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 00:41:45 ID:av5SqvDX0
勝手に次スレ立てちゃったよ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1178984438/
983本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 01:22:02 ID:gi3prp7F0
>>982
夜中におつかれ。
984本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 04:19:39 ID:uYOhkIF60
>>982
同志よご苦労であった。
褒章としてペリヤのお古を一つもって行き給え。
985本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 09:30:59 ID:DiBHzBnP0
ソ連ではない、中国での話。
天安門にある毛沢東の肖像画に、火炎瓶のようなものをぶつけて
燃やそうとした人民が逮捕されたそうだ。

毛沢東像は、少し燃えたらしい。
全焼すれば、もっと良かったと思う。
986本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 17:01:21 ID:o7erRtY30
>>973
でかいたんこぶつくったシロナガスクジラが…
987本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 18:09:32 ID:BDx9Qfxx0
>>985
今頃、逮捕された奴は自分が焼かれているだろうな。
昔、中国の政治犯が体中ケロイド状態になっている映像を見た。
当局曰く、「己の罪を恥じて、自ら灼熱のストーブを抱いた」
との事だったが、当時彼の地では火を使った拷問が頻繁に
行われていた事を知っている外交筋は戦慄したとか。

スターリン時代のソ連でも、キツイ拷問があったんだろうな…。
988本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 18:16:28 ID:4I+/M9Tz0
>灼熱のストーブを抱いた

現代版炮烙だな
989本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 18:28:48 ID:DiBHzBnP0
>>985続報
毛沢東の肖像画は、新しい物に架け替えられたそうだ。
990本当にあった怖い名無し
>984
ちょっと、ベリヤって、その地位を利用して、
女子大生ハンターを繰り返してたんじゃなかったなかったか?