【宝石】石の不思議【五個目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
石の浄化や、ちょっとオカルトかもしれない石とのエピソード、
石に関する不思議などをまったりと語り合いましょう。
スレはsage進行でお願いします。
また、荒らし・煽りはスルーしてください。
石の意味や効果、基本的な浄化方法などは、
まず自分でググって調べてみましょう。

前スレ

【宝石】石の不思議【四個目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1090916628/

初代スレ
石(宝石)の不思議    
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1058361935/
【宝石】石の不思議【二個目】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1073283568/
宝石】石の不思議【三個目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1078071038/

お店の話についてはこちらでどうぞ↓
★★パワーストーン★天然石を売ってるショップ★★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1026971901/
【天然石アクセどこで買う?】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1076324748/

関連スレ>>2
2本当にあった怖い名無し:04/12/06 22:26:46 ID:mcLCcbeG
鉱物関連スレはこちら:
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1100166184/l50
鉱物学初心者質問スレ part2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/earth/1100282646/l50
おいお前ら!最近どちらへ採集にいかれましたか?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/earth/1016538179/l50

ヒーリング・パワーストーン関連はこちらへ:
○ パワーストーン的天然石アクセサリー制作 ○
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1083991116/l50
【パワーストーンや水晶の好きな人】part18
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1102246740/l50
【鉱物をヒーリング目的として使ってる人】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1001382778/l50

その他:
【宝石スレはここでいいんでしょうか?】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/material/1004866323/l50
【宝石屋だけど何か言いたいことある?VOL.12】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1030830032/l50
ネットで宝石を購入〜♪part12
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1102067810/l50
宝石スレ! 7ct
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1100940139/l50
3本当にあった怖い名無し:04/12/06 22:27:11 ID:bReGbuFg
2daze
4本当にあった怖い名無し:04/12/06 22:27:45 ID:PtGTLPEL
2dana
5本当にあった怖い名無し:04/12/06 22:29:09 ID:mcLCcbeG
前スレ>997さんテンプラありがd
そのまま使わせていただきました。
6本当にあった怖い名無し:04/12/06 23:11:56 ID:z6S9EuPO
>>1さん乙です!
7本当にあった怖い名無し:04/12/06 23:12:51 ID:7URl0H50
1さんお疲れ様です。
8本当にあった怖い名無し:04/12/07 00:09:46 ID:kELCZEXB
日付変わってID変わっちゃったけど前スレ997でつ。
>>1さんありがd。
そして2get厨呪まーす m9(ΦωΦ)シオカケテヤル!
9 ◆NHKch7jack :04/12/07 12:09:03 ID:GC0aigul
>>1さん02!
でもって前スレ1001でこの板の1001見て激ワロタ
10本当にあった怖い名無し:04/12/07 12:25:45 ID:7Q0VwXqK
せっかくだから、
あ げ な い か
11本当にあった怖い名無し:04/12/07 16:03:19 ID:fDKpwqgC
昨日からラピスを身に着け始めたんだけど、
今日はいきなり朝から何度も下痢に…。別に痛いわけじゃないんだけど。。
偶然?それとも相性悪いのかなあ?
12本当にあった怖い名無し:04/12/07 16:16:15 ID:ajVdpe58
>>1さん乙です。

>>11
風邪かもしれないよ。
お大事にね。
13本当にあった怖い名無し:04/12/07 17:06:02 ID:f90u8jCl
>>11

浄化した後なら、自分のからだの悪いものが出てるのかもね。
水は飲んでおいた方がいいかも。
14本当にあった怖い名無し:04/12/07 21:13:35 ID:y9iWYAqx
>11
ラピスは整流効果があるそうだから、13さん同様
貴方のからだの悪いものを出す手助けをしているのかも。
私はブルートルマリン付けると体が軽くなったり、下痢したりします。
15本当にあった怖い名無し:04/12/07 22:09:09 ID:LHzyy38o
整流って何の流れよ?
どういう原理で整えるの?
16本当にあった怖い名無し:04/12/07 22:16:23 ID:v5s+3tA6

 みえみえでつまらん
17本当にあった怖い名無し:04/12/07 23:24:04 ID:LHzyy38o
何が見えるのか知らんが
眼医者行ったらどうだ?
脳のほうか?それとも。
脳がアレしてナニが見えるのか。
下痢だぞ。
他人の体のことだぞ。
無責任に「悪いものが出て行ってる」とか言っていいのか?
18本当にあった怖い名無し:04/12/07 23:52:25 ID:p67rUYd7
まぁまぁオカ板だし。
19本当にあった怖い名無し:04/12/07 23:55:58 ID:jO2bYb5K
白い狐の時から何か変だと思っていた。
何も分っちゃいないのに見りゃ分るとかいって回答者を叩く人がいた。
確かにね。見れば分るよ。叩いてるあんたの方が絶対おかしい。
第一文章に全然説得力が無い。
そうレスしようと思ったんですけど、荒れると困るので我慢してました。

同じ人か別の人か分らないけど、何かズレてる人がいます。
オカ板と言うことも考えないといけないですし、基本的に石による好転反応が分からない人があーだこーだ
言って頑張ってますね。

回答者が嫌な気分になり、レスしなくなると質問者が困るので書きました。
20本当にあった怖い名無し:04/12/08 00:19:26 ID:Z85Kir2Z
以前、新しい水晶を身に付けると必ず風邪をひくという
ことがあり、
水晶を新調する時はちょっと覚悟をしつつ
新しいのを身に付けてたことが。
浄化作用なのかもしらんし、丁度心身の転機の時に
新しい水晶が欲しくなったのかもわからんし。
そんな時期がありましたな。
今は新しい石を身に付ける時は体調を崩すことは
殆どありませんが、
感情的なものが吹き出してくることはあるかな。
石によりけりで。

石はさておき、
風邪などでは身体の悪いものを排出する作用はあると云うね。下痢もしかり。
しかし、食中毒だと薬で無理に下痢を止めてもいけないというし
そこらへんの素人判断はちょっと難しい。
水分をいっぱい取り、
止まらないようでしたらお医者さんに見てもらわないといけないですね。

>11サンくれぐれもお大事に〜。
21本当にあった怖い名無し:04/12/08 00:23:16 ID:om87bY/o
バイトくびになって何もかもうまくいかなくて
最強に落ち込んで帰る途中、
ストーンショップの前を通りかかった。
何か今の自分に合った石を買おうと思ったけど、
小さいピアスすら買えるお金無い事に気付いてさらに落ち込みorz

すでに雪積もってるっちゅうのに、まだ暖房つけずに耐えてます。
貧相な食事しかしてないのに、ジュース欲しさに献血もしました。
体力・健康面に効く石は不要のようです。

本業は学生なのに、学校よりもバイトと生活で頭がいっぱい。
とりあえずタイガーアイでも買おうかな。いつか・・・
22本当にあった怖い名無し:04/12/08 00:23:35 ID:z0UgmoiW
>>17
無知丸出しの文章書いてなに言ってんだw
お前の存在が迷惑なんでこのスレから消えろよ。
23本当にあった怖い名無し:04/12/08 00:49:35 ID:Z85Kir2Z
>>21
苦学生さん、大変そうだ…
健康は保持しているようで何よりですが
どうぞご自愛なさってくださいよ。
そして幸運が舞い込みますよう !
24本当にあった怖い名無し:04/12/08 01:50:40 ID:WPtAIXmv
>>21タソに今すぐ学業に差し支えないくらい楽で実入りの良いバイトが
舞い込んでくるように今から10分間祈る。
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27本当にあった怖い名無し:04/12/08 05:42:21 ID:0jS7Ia7T
立った立った新スレが立ったーヽ(゚∀゚)ノ
前スレの絶妙な終わり方に禿ワロタよ。
なんだかんだ言っても結構良スレなので細く長く続いてホスィ。
28過去ログミラー:04/12/08 05:46:36 ID:gD1WAUMX
宝石】石の不思議【三個目】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1078071038.html

【宝石】石の不思議【二個目】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1073283568.html

石(宝石)の不思議    
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1058361935.html




29本当にあった怖い名無し:04/12/08 06:43:31 ID:neWPix/F
30関連スレ:04/12/08 06:51:00 ID:pLY0UD1F
-集え!アンチパワーストーン派!!(2)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1048824488/

-パワーストーンって効果あるの?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1043000623/
31関連スレ:04/12/08 06:52:04 ID:pLY0UD1F
-集え!アンチパワーストーン派!!(2)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1048824488/

-パワーストーンって効果あるの?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1043000623/
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33本当にあった怖い名無し:04/12/08 07:35:01 ID:LcM5+hIh
ルチルクオーツがついたブレスレットをさっき窓の外に出して、朝日に当てています。
同棲中の彼に、なんでそんなことするの?と聞かれて
私なりの浄化のつもりだったので、こうやったら石が元気になんねんて、と言ったら
…ふーん。そうなんやあ。石がなあ…。
と冷めたような笑いを浮かべていました。
彼から見たら私って変な事してるんだろうなあって思いました。

さびしい…(ノД`)

34本当にあった怖い名無し:04/12/08 09:21:39 ID:0dctYJBn
何か荒れてるね? 好きなスレだから速やかに浄化される事を祈るよ

先週、喫茶店で女性週刊誌読んでたら、最近話題になってる霊能者の
江原何とかって人が、「ストレスの発散に石を買いまくるのは良くない」
みたいな事言ってて、精神的にまいってる時に石買ってた自分としては
ビミョ〜な気持ちになりますた。落ち込んでいる時に石の存在ってとても
支えになってたんだよね。折を見て、せっせと浄化しているんだけど…。
あまり寄りかかりすぎるのって、石には迷惑なのかなぁ?
3511:04/12/08 09:53:17 ID:/mEuvRAQ
なんだか私のせいでスレが荒れてる…
とりあえず体調はよくなってるのでこのまま調子見ます。みんなレスサンクス。
このスレ好きだから荒れないで。。。
36本当にあった怖い名無し:04/12/08 10:58:21 ID:SspEptrv
>>34
江原さんは石をサプリメントと捉えてるから
必然的にそういう考えになるんだと思う。
薬ってたくさん飲めばいいというわけじゃないからね。
パワーストーンに限らず、
鉱物は途方もない時間の中で生成されたものだから、
個人的にはサプリメントと捉えるのはどうかと…。

石は状況を変えるきっかけは作ってくれるけど、
チャンスを生かすのば結局自分だということが
分かっていれば大丈夫なんじゃないかな。
37本当にあった怖い名無し:04/12/08 12:09:13 ID:U86Wumn0
石がこのスレのアレも浄化してくれるのさ
38本当にあった怖い名無し:04/12/08 12:23:01 ID:Bz0FIyWM
>>34
そうなんだ、何でかな?
私も、ストレス溜まっていてもいなくても石を買いまくってる、
綺麗な色やキラキラを眺めていると、幸せな気持になれるんだよね、
花や植物を眺めるのと同じような感じ。
39本当にあった怖い名無し:04/12/08 12:26:54 ID:CLED2hv1
>>33

太陽に当てると遠赤外線が蓄えられるとか
言っておけばいいんじゃないの。
40本当にあった怖い名無し:04/12/08 15:45:13 ID:NvKXDi5h
>>23-24
ありがとう。
無い金しぼって、これから履歴書写真撮ってきます。
ああはなりたくないけど、ちょっぴりニートが羨ましい。
すでに両親死んでる自分としては、頼れるのは自分のみさ(泣
41本当にあった怖い名無し:04/12/08 17:11:06 ID:U/86K/vB
>>40
奨学金とか受けてみたら?
先生に相談すると書類もらえるんじゃないかな。
無理せん程度にね。
42本当にあった怖い名無し:04/12/08 19:28:38 ID:lAJxFpPK
少し愚痴らせてほしい。

昨日某民放見てたら、悪徳葬儀屋の女のインタブ-があって、
その人いわく「指にしてる光モノ(宝石付の指輪か?)で見て、ふっかける。」
の様な趣旨の事いっていてすごくむかついた。悲しくなった。
キレイな石が好きで石付指輪みて、マッタリ気分になるのが好きなのに、こんな
事考えてる奴もこの世にいるとは。これからは人前で指輪しない方がいいかな。
長文すみません
43本当にあった怖い名無し:04/12/08 21:20:38 ID:lsN6r3v9
しかし、本当に自分に同調してる宝石なら、
そんな詐欺に引っかからないように導いてくれると思っているので、
わたしは、気に入ってるなら指輪をします。
44:04/12/08 22:43:44 ID:KeGkslj9
んなわきゃねーだろ。
葬儀屋のぼったくりくらい自分でなんとかしろよ。
何でもかんでも俺頼みかよ。
自分じゃ何もしないくせに毎日毎日毎日毎日
「幸運よこせ幸運よこせ」って邪念ばっか送りやがって。
45本当にあった怖い名無し:04/12/08 23:02:04 ID:lAJxFpPK
>44、43

石よ、正直、すまんかった。
多分、石でお金と換算してしまう心にいらイラしただけです。
人それぞれだけど。世の中、やぱり金なのね。

安くてキレイで透明な石てて何だろう??集めたい
46本当にあった怖い名無し:04/12/08 23:02:27 ID:NRDuPWV3
葬儀は亡くなった人のためというよりは、
生きている人に対して死を受け入れさせるために行う
セレモニーだからね。
自分が死んだら、死亡先から火葬場直行でいいな。
47本当にあった怖い名無し:04/12/09 09:26:53 ID:1Y0X4rpk
葬儀屋に相談に行くときには宝石貴金属類ははずしとけってことだな。
そういうときは時間も心も余裕ないっぽいし、知っとくといい知識かもね。
48本当にあった怖い名無し:04/12/09 11:01:40 ID:jea/QM5R
>>45
水晶
>安くてキレイで透明
49本当にあった怖い名無し:04/12/10 13:15:00 ID:WiSkP+iL
石を持っていても、正直、願い事って叶わないよね。
私もそうだし、友達も「石を持っていてもコレと言って変わった事なし」と言って
いたしさぁー・・・!

やはり気休め?かな。オヤジには「そんなの買って騙されて」と言われているし。

あれこれと身に着けるのもよくないのかな?
50本当にあった怖い名無し:04/12/10 13:31:12 ID:zo4U8IDM
「石を持てば良くなる」と思って何もしないのが一番良くない。
51本当にあった怖い名無し:04/12/10 13:31:56 ID:FAlV4T8s
>>49
石同士ケンカすることはあまりないから
あれこれ付けるから良くないということはないと思う。
どっちかというと心構えの方に問題があるかも。
石が願い事を叶えてくれるんじゃなくて、
叶えるのは自分自身だよ。
お守りと同じようなもので、結局は本人次第の部分って多いと思う。
物に頼りすぎると、物を求めることに目的が変わってしまうことがあるから
その辺気をつけて。
52本当にあった怖い名無し:04/12/10 14:48:56 ID:XOAX+YUN
結局石はバンソウコウみたいなモンかもしれんな…。
「怪我そのものを治してはくれないが、補佐的な役目をするもの」と考えれば。
53本当にあった怖い名無し:04/12/10 16:56:53 ID:l49K6e9M
人間の持ってる自然治癒力を高めてくれるっていうか、
補助をしてくれるって感じかな。
54本当にあった怖い名無し:04/12/10 18:57:35 ID:Mj/yt8cK
私はいつもネックレスを2つつけてる^^;
違う石なんだけどね。
55本当にあった怖い名無し:04/12/10 19:12:59 ID:WmXsJlYS
石同士の相性が悪いというよりも、傍においておくと片方の石の力をも
吸収してしまうような石があるので、そういうのは一緒にしておくとマズーかも。
56本当にあった怖い名無し:04/12/10 19:36:15 ID:iE5O6axh
ガーネットは染めモノが多いって聞きますが、
穴無しで指輪にセッティングされているルースは
染めモノの可能性、ありですか?

57:04/12/10 20:43:56 ID:8UiZSD1i
>>53
そんな効果ねーよ。
つか治せとか言われてもどうやっていいのかわかんねー。
>>55
そんな石ねーよ。
つか具体的に何の石がどういう効果を吸収するのよ。
脳内メルヘンルールで勝手なこと言わないでくれ。
58本当にあった怖い名無し:04/12/10 21:45:40 ID:C08cD7fx
>>56
どうでしょうね…
ルースで染めが無いとも言いきれないですが
ビーズは良識ある業者なら染めと書きますよね。
水で洗うと染めの色が抜けて本来の石の色になることもあるようなので
洗ってみては?
59本当にあった怖い名無し:04/12/10 22:00:19 ID:C08cD7fx
あと、金やプラチナなどに指輪に嵌まっているような宝石なら
着色の場合は染めるというよりは放射照射して色をつける可能性の方が
高いですね。
そいうった場合ではガーネットは人工着色はあまり聞きませんが、
アジア方面制作のシルバー台に嵌めてあるガーネットの場合は
染めの可能性はまったく無いとは言えないかもしれません。
60通りすがりの石:04/12/10 22:09:43 ID:P61mSAJj
あ、ども。通りすがりです。
北海道で掘り返されたときは積丹ルビーとか言われてましたっけね。
色々人手を渡って、最近じゃインカロ−ズとか呼ばれてます。
あたしゃ京都の八坂神社近くの店に並んでいたところ、やたら男っぽい姉さん
にふいっと取り上げられて気に入られちまいましたんで…
指にはめて、こう鏡に拳を向けて「あ、強そう(笑)」と姉さん。
ええ、なんだかね、この男っぽい姉さんの足りない部分を自分が埋め合わせしているような気持ちになってしまいましてね。
姉さんのその日のマニキュアも自分の色に合ったし。
で、ローンまで組ませてしまったんで。へへへ。
え、効果?こればっかりはねえ、その人の持ち分ってのがありますからねえ。
結婚運をあてこんで、左手の人差し指にはめてますが、こればっかりは石の
あたしにもわかんない。
まあなかなかお互い居心地はいいみたいですよ。
61本当にあった怖い名無し:04/12/10 22:26:06 ID:8cRYZ4Bg
愛でる。
眺めてマターリする。
これが一番。
62本当にあった怖い名無し:04/12/11 10:12:43 ID:dATtangw
>>60
えーんキモイよー!!!
63本当にあった怖い名無し:04/12/11 12:09:57 ID:TolUIiT/
>>60
おもろーい。
いろんな通りすがりの石さんたち、出てきてーーー
64本当にあった怖い名無し:04/12/11 20:39:39 ID:uwWyHSQq
>>57
石屋に言われたよ。
特にオブシディアンは、他の石の力を吸収しちゃうから
保管する時も傍に置かないようにって。
オブシディアンの隣にルビーインゾイサイトを置いておくと、ゾイサイトの黒い部分が
消えちゃうor薄くなっちゃうらしい。
65本当にあった怖い名無し:04/12/11 21:32:58 ID:armOcqmL
恋愛運アップは、やっぱりローズクォーツとアメジストとインカローズとピンクトルマリン
しかない?
持っているだけじゃアップしないよね?
66本当にあった怖い名無し:04/12/12 01:18:08 ID:tTlmNHLJ
>>65
石との相性もあるんじゃない?効果があった石もない石もある。
私の場合は
ローズクオーツ 効果なし
インカローズ 効果あり(肌ツヤup、異性とのコミュニケーションが円滑に)
ピンクトルマリン 効果あり?(精神的な安定?)
アメジスト 相性NG(身に付けると気分悪くなる)
67本当にあった怖い名無し:04/12/12 01:53:08 ID:A3861WFY
>>65
その他にはロードナイト、ルチル(レッド)、パール、クンツァイト、
アクアマリン、ペリドット等々。
恋愛運と一口に言っても、出会いのチャンスを呼び込んだり
積極性を与えたり、優しさや思いやりの心を育んだり
傷ついた心を癒して恋愛に前向きになれるように手助けしてくれたり
働きは様々なので、目的にあったものを身につけるのが効果的なのでは。

とはいえ、諸説あるので『××さんの本では○○だったから...』とか
あまり深く考えず、自分で持って眺めて和める石を選んだり
信じたい説を信じるくらいのいい加減さで良いんじゃないかな。
結局は気の持ちようなんだし(w

もちろん持ってるだけで石が何とかしてくれるわきゃー無いけど
好きな人とはいつも緊張してうまく話せず凹んでいるときに
手触りのいいローズクォーツの磨きを撫でているうちに
何となく落ち着いてきて、今度こそリラックスして話せるかも...って
気持ちになってくるとか、
引っ込み思案なのでパーティーは苦手だけど、今日はピンク
トルマリン持ってるからきっと良い出会いがあるかも!って
わくわくする気持ちが積極的な振る舞いの原動力になって
結果的にたくさんの人とコミュニケーションできたりってことは
あると思うし、これも充分石のサポートと言えるのではないでしょうか。
68本当にあった怖い名無し:04/12/12 05:08:34 ID:WarMtHUc
>>64
オブシディアンは、もしブレスなどにする場合でも
他の石と組み合わせたらダメってこと?
69名無しコレクター:04/12/12 09:36:50 ID:xgnm7bpa
>>66
アメジストと相性NGな人いるんだ…。
うちの知人はラピスラズリが全く駄目で、
以前自分が持ってきたラピスを少し触っただけでも駄目だったみたいで。

>>68
全部の石と相性悪いってわけではないけど、
要はオブシディアンのすぐ隣に置かなければいいってことでは?

ブレスにするんだったらクリアクォーツのビーズを間に数粒
ワンクッションとして配置して、別の石(ヘマタイトとかタイガーアイなど)を
配置したらいいんじゃないかと。
70本当にあった怖い名無し:04/12/12 17:19:11 ID:mtA9TkGV
>>69
アメジスト自分もダメ、
好きな石ではあるんだけどつけていて嫌な事や疲れる事が多い。
ブルトパとムーンストーンもダメ。
71本当にあった怖い名無し:04/12/13 09:57:47 ID:Hektvr81
石との相性が>>66と同じだ…
パターンとかあるのかな
72本当にあった怖い名無し:04/12/13 12:48:52 ID:+sRtx5fU
持ってて効果を感じる石といえば色々あるけど、
ちょっと良いことあったり健康面に良かったりと、
いちばんはっきりした効果が出るのはブラッドストーン。
でもアクセとしては身につけづらい色なんだよな‥‥
73本当にあった怖い名無し:04/12/13 18:10:14 ID:4tnCCoEu
みんなは、何日間石を身に付けて願いとか叶った?
叶わない時は、どのくらいで諦める?
74本当にあった怖い名無し:04/12/13 21:22:08 ID:afaYXJdA
>>73
特に願掛けとかしてないよ。
癒し目的で眺めたり付けたりしてる。
癒し→楽しい気分→健康面も良くなる→良い事を良いと感じられる。
みたいな感じ。
75本当にあった怖い名無し:04/12/13 23:56:32 ID:tlq9y+a4
100ショップに売っていたオニキス文鎮が良い。
ながめているとけっこう落ち着く。
76本当にあった怖い名無し:04/12/14 00:06:43 ID:+Hkr2qAd
私も特に願掛けってしてないなー。基本的にただの石好きだし。
でもなんとなく出掛けるのが怖い時(たまにパニック症状出るので・・・)に
つけてくと安心できるお守り的なのとか、好きな人に電話する時とかふと
つけたくなるピンク系ブレスとかそういうのはある。
んでもってつけてていいことあると石のおかげかなーって嬉しくなるって感じ。

なので、つけてていいことないからとか叶わないからどうこうってないな。
占いでいいことだけ信じる人みたいな感じかも。
77本当にあった怖い名無し:04/12/14 00:11:07 ID:+Hkr2qAd
あ、そうだちなみに>>73さん、今までの経験でいうと
叶って欲しいことをあまり考えないでいる方が叶う気がする。
だから「叶わなかったら・・・」なんて今は考えない方がいいよ!
「応援してね。お願いね。」って1度お願いしたら、後は
出来るだけ忘れるか、考えちゃうならいい方に考えてみたらどうかな。
何のお願いかわかんないけど叶うといいね!
78本当にあった怖い名無し:04/12/14 00:20:41 ID:8HcYwPPW
自分も願掛けは特にしない。ただ、心や体が不調の時だけ
石の効能を調べたり、あるいは自分の直感で、良いと思われる
石におすがりしている感じ。
でも、最初の水晶を買って以来、なぜかどうも、私がずっと
引きずっている夢を叶えられるよう、その水晶さんが色々と私を
誘導したり鍛えたりしてくれてるような気がしてならない‥‥
79本当にあった怖い名無し:04/12/14 02:06:31 ID:LDP71INI
今日、獅子座流星群が来てるけど、流星が飛ぶ中で星光浴させたらどうだろう。
ラブラドさんとかは月光浴よりも星光浴が良いって聞いたこともあるし。
ついでだから石を身につけて一緒に流星鑑賞しようかな。
80名無しの愉しみ:04/12/14 02:53:20 ID:gC/Kp/Kd
>>79
獅子座もといふたご座流星群ですよー。
そんな自分も今から見に行くところですが。

モルダヴァイトあたりもOKなのかな<星光浴
8179:04/12/14 04:15:18 ID:rJxKeC9M
>>80
ふたご座だったのかー!獅子座だとオモテタヨ- orz
たくさん見られますたか?>80
私は寒さのあまり途中退場してぬくまってましたが、さっき回収に行ったら
霜でまっちろになってました。今ストーブの前に広げて解凍してるとこでつ。
ブルトパさんが妙にぴかぴかしてる( ´∀`)キニイッタノカナ?
モルダバイトさんもよさげですね。最近注文したばかりなので
流星群が行ってしまう前に届かないかな〜
8273:04/12/14 11:33:04 ID:/lLl/8Nt
アドバイスありがとうございます。
あまり意識しないようにします。軽い気持ちで身につけたほうがよさそうですね。
83本当にあった怖い名無し:04/12/14 21:43:46 ID:j3UxfBqM
水晶を浄化するのに、午前中の太陽の光を浴びせるといい、と聞き
朝、仕事に出かける前にベランダにおいて、
真っ暗夕暮れ時に帰宅して家に入れるのですが、こういうのいいでしょうか?
84本当にあった怖い名無し:04/12/14 21:46:22 ID:8HcYwPPW
「太陽光は午前中のもの、特に朝日の光が良い。午後以降の
光はダメ」と読んだことがあるんで、自分は一応昼頃しまってる。
上の説が正しいのかどうかは分からないけどね。
85本当にあった怖い名無し:04/12/14 22:45:03 ID:wvzm6uLG
>>83
長時間太陽の光に当てると、球の場合は最悪火事になるらしい…
86本当にあった怖い名無し:04/12/15 02:14:39 ID:32wBNyhH
球状でなくても水晶の形態により、
レンズ効果で火事になる場合があるので
気をつけて下され。
87本当にあった怖い名無し:04/12/15 03:43:51 ID:m6lgVmTj
>>83
本当は午前中の光に数時間あてるのが望ましいっていうけど
他の人も言うように思わぬ事故に繋がることもあるので
留守の間はやめておいた方が無難かも。
ほんの数十分でも効果あるので、朝起きてから外出するまでの間でも
いいんじゃない?
あと、直射日光に弱い石にも有効な方法だけど、レースのカーテン越しとか
明るい窓辺(日光が直接当たらなくてもOK)に置いておくのも良いらしいよ。

午後の光はダメって言うけど、個人的には夕陽に当てるのも結構好き
なんだけどなぁ。石によってはすごい生き生きして見えるし。
88本当にあった怖い名無し:04/12/15 09:39:40 ID:I1sF9AAR
何かの本で、日光浴は午前10時まで、って書いてあったよ。
昇りきっちゃって落ちていく太陽の光(正午〜夕方)は
浄化&チャージには駄目なのかも…?
89本当にあった怖い名無し:04/12/15 12:02:39 ID:pjb+JPVH
レースのカーテンならいいけど、ガラス越しじゃダメみたいだよ。
9083:04/12/15 19:41:29 ID:NYSsaQRK
皆様、レスありがとうございました。
参考になりました。
休みの日に浄化&チャージするのがよさそうですね。
91本当にあった怖い名無し:04/12/15 20:22:52 ID:T+RpTfhh
いや、「朝起きて一番にベランダに出して、
出勤直前にしまう」という手もあるんじゃないかな。
朝寝坊な自分には使えない手だが‥
92本当にあった怖い名無し:04/12/16 18:51:03 ID:a8/vtlK+
15〜20cm幅の水晶クラスターを家の鬼門と、もう一ヶ所に置いてるんだけど、
最近、災難が多いのは暫く浄化してなかったからなのだろうか?
93本当にあった怖い名無し:04/12/16 21:35:34 ID:UHD4WXJ/
天候しだいだけど、満月ごとに浄化は基本ですな。
94本当にあった怖い名無し:04/12/16 22:10:40 ID:YTiY3+f2
>>92
玄関が東北ですか?
もしそうでないなら、玄関に移してみたらどうでしょう?
良い気をとり入れる意味で水晶は玄関に置くと良いと聞いたのですが、
鬼門に水晶、はどういった意味になるのかよくわかりません。
化殺の意味あいでしょうか・・・
災難が多いというのが気になったのですが・・・
95本当にあった怖い名無し:04/12/17 00:37:03 ID:d7t5HlVX
宝石っていうから来たのに話題は全部半貴石じゃん。
パワストだったら占術理論実践に沢山話があるよ。
96本当にあった怖い名無し:04/12/17 06:03:23 ID:VrZlLDn8
>>95
そういう貴方こそ買い物板へドゾー
97本当にあった怖い名無し:04/12/18 16:11:11 ID:UoKwhWBf
すみませんが、他スレで放置されてるので教えてください。

野外に長いこと置かれてた石みたいで、水垢が物凄く付いています。
これらは水晶と同じように、酸での洗浄が出来るのでしょうか?

天然のレッドジャスパーです。
黒くて細い線が多数入っています。
それと一部透明な所があります。
ごく普通のタイプです。

天眼石:天然でヒビ割れがない丸玉です。

黒曜石の原石

ルーペを持っていないため全て目視です。
98本当にあった怖い名無し:04/12/18 22:21:50 ID:1EVxnrux
>>97
完全な答えにはなってないかもしれませんが...
ジャスパーは成分的にはほぼ水晶と同様なので、水晶で大丈夫なら
まあ平気なのでは。(水晶=Sio2、ジャスパー=Sio2+不純物)
ただ、潜晶質石英(ジャスパー含む)は太陽光や流水で濁る可能性があるため、
酸性水で長時間洗浄した場合、透明な部分がどうなるか心配ではあります。

天眼石というのは、材質が瑪瑙の一種と考えてよろしいでしょうか?
だとすれば上記ジャスパーに準じます。
ただし、アイアゲートのような天然の模様ではなく、天珠のような加工品の場合は
ちょっと分かりません。

黒曜石は天然ガラスですよねぇ...何となく薬品系は大丈夫っぽい気もしますが
これに関してはちょっと分かりません。内包物の問題もありますし。

どのスレで放置されちゃってるのかは分かりませんが、地球科学板とか
鉱物系のスレ等で聞いてみた方が良いかもしれません。
99本当にあった怖い名無し:04/12/18 23:22:57 ID:DsNnbBvD
>>98
天眼石は、サードニクスの事ですよ
100本当にあった怖い名無し:04/12/19 00:42:58 ID:5Gx2z2cM
オニキス(黒)もサードニクス(赤白縞)も色が違うだけで
みんな同じアゲート(メノウ)なんですよ。
10197:04/12/19 10:38:24 ID:DIe0M5vI
皆様方レスをありがとうございます。

98さんの言われるように地球科学版か鉱物系に行ってみようと思います。
誘導ありがとうございます。
102本当にあった怖い名無し:04/12/19 20:55:55 ID:xPWQn4T9
特命リサーチで、やってた石占い不思議だね。
俺も、お石様に占ってほしいよ!
103本当にあった怖い名無し:04/12/19 20:58:41 ID:2FwE5eyV
歯ブラシでごしごしオススメ
104本当にあった怖い名無し:04/12/19 21:01:26 ID:F8pqAw5c
紅白では、赤組が勝ち、来年は景気が良くなり、
ヨン様ブームは続かない。小泉政権もどうやら・・というものでしたね。
105本当にあった怖い名無し:04/12/19 23:56:11 ID:UMBsEjnG
放射能を放出してる宝石があるの??教えて下さい。
106本当にあった怖い名無し:04/12/20 00:58:12 ID:9bly0bhv
>>105
燐銅ウラン鉱とか
ttp://www.ne.jp/asahi/lapis/fluorite/gallery2/102torbe.html
これなら宝石と偽っても宝石としていけるでしょう。

匿名リサーチではキャッツアイを原子炉で処理したのを提示し
「宝石協会をとおして流通している宝石は大丈夫」と言っていたが。
歩道で露天出してる外人の持ってきてる石に関しては一切触れなかったなw
やっぱり圧力かかったのかなm9(^Д^)プギャー

あの都市伝説、続きがあるんだよねー、
実は石を女に送った彼氏は他に女ができて彼女が邪魔になったんで
露天でイラン人通じて放射能でてる石をGetして宝飾細工して彼女に渡したってことが
後になってわかる。
彼女が死んだverや田舎の実家に帰って消息不明verやそれの女子大生verがある。
107本当にあった怖い名無し:04/12/20 01:33:52 ID:5mwwzjpY
>>103
それ、水晶のクラスターでやってる。
柔らかい石には向かないけど
結晶の密集した丈夫な石だとなかなかいい具合に
綺麗になるね。
108本当にあった怖い名無し:04/12/20 01:53:06 ID:cW2bVEpI
 ロシアあたりで違法の炉で照射量をばかほど高くして処理した大きな石ぐ
らいなら、理論的にだらだら放射能だしまくりの石ぐらい作製できうるだろ
うが、あんまりひどいのは作る意味ないから流通しないんじゃないか?ふつ
ーにブルートパーズなど沢山の種類の石の色をよくするために放射線あてた
りする方法では理論的には放射能なんかまずでないでしょ。
 たぶん放射能がでたーとか、日本で輸入の際に水際でガイガーカウンター
でひっかかった石がタイから輸入されそうになったとかいう話は、おそらく
よほど無茶な相手から買って輸入しよーとした話関係なんじゃないかな?
 たとえば日本人か個人で輸入するのによく使う、タイの最大のネット通販
の宝石屋とかなら、ちゃんとどの石についても、このルビーには熱処理済み
とかダイヤを青くするためにには放射線処理しているとか(注 値段が庶民
的なブルーダイヤで放射線処理なしなんぞむろんありえんが)、ちゃんと説
明がきが丁寧にある。色々な石でキャッツアイをよりはっきり&くっきりだ
すために放射能処理をすることもあるはずだけど、これも買う相手にどこの
国のどこで処理されたのか聞いて、ちゃんと答えてくれるとこなら大丈夫と
思う。
 参考までにアメリカで合法的になされたダイヤの放射線処理によって、ピ
ンク、ブルー、黒、グリーン、オレンジ、紫、赤、オレンジやその他のファ
ンシーカラーがあるってことらしい。現実的にかなり幅広い色が作れるって
ことですな。
 
109本当にあった怖い名無し:04/12/20 05:18:22 ID:xlTYoM3V
ヘリオドールの色はウランだという説もあるけど、人体に影響無いのかな。
手元にあるやつは確かにウランを思わせるような黄緑色なんだけど...(ガクブル
でも綺麗(゚∀゚)
110本当にあった怖い名無し:04/12/20 10:22:50 ID:Ip+L/xrW
>>107
そうそう。うちは蝕像クオーツ(字ちがうかも)をやったら
つまってた泥とか取れてすごくきれいになった。
111本当にあった怖い名無し:04/12/20 13:56:03 ID:+iYbXW5i
匿名リサーチのキャッツアイ、実物の画像でてたけど
わざわざ処理したわりに色悪かったな〜
112本当にあった怖い名無し:04/12/20 16:21:45 ID:HrWbMXne
TV見てなかったよ〜。見たかったなぁ。
石占いのってどんなのでした?よかったら教えて!
113本当にあった怖い名無し:04/12/20 17:37:04 ID:ZPYKwDpw
石占い
どこだかの川原から拾ってきた普通の丸くて平らな石を
たとえば、「この人はいい結婚ができますか」などと言いながら
石を2個、かつかつと重ねる。何回か。
くっつけばYes、くっつかなければNo
これだけ。水でくっ付いてるわけでもなく、磁石の効果でもなく。
不思議。
114本当にあった怖い名無し:04/12/20 18:01:22 ID:TDNy8CZA
115本当にあった怖い名無し:04/12/20 20:44:36 ID:SXOePH3n
こないだ地元のちょっと遠めのとこにあるストーンショップに久しぶりに行ったら、
なんと350万のスターローズクオーツの球が…。
サイズは大体直径22cmくらいで、サーモンピンクのきれいな石にすごくはっきりと六条の光が走ってた。
アレならあの値段してもしょうがないかも…と連れと頷きあってたよ。
116本当にあった怖い名無し:04/12/20 21:27:29 ID:HrWbMXne
>>113-114
わわ、ほんとにあんなに大きいのがくっつくんだ〜。すごーい。
ご親切にどうもありがとう。ホント見ればよかったよ。悔しい・・・。
私も占って欲しいなぁ。これはこのおじさんしか出来ないのかな?
117本当にあった怖い名無し:04/12/21 09:16:08 ID:9lC0GRYd
>>87
夕日に当てるのが好きな人って多いと思うよ〜。
私も好きだ、キレイだし。


朝日が良いというのは、縁起がいいとされてるからでしょうね。
風水の影響もあると思う。
日中の強い日差しは色のある石だと退色するんでイクナイけど
それ以外は時間にこだわる必要はないと思う。
118本当にあった怖い名無し:04/12/24 03:06:19 ID:Lh/Bh/bw
おなかこわすのは嫌だなぁ
でも水晶ほしい
119本当にあった怖い名無し:04/12/25 11:08:13 ID:jsvdz9wF
カーネリアンのピアスを持ってるんだけど
数年間放置してて…とつぜん思い出して取り出してみたら
色が全く変わってしまって、
濃いオレンジだったのが黒いオレンジになってた。

思い出したのも何かの縁だと思って使用することに。
その前に浄化しようと、3日くらい塩に埋めてたら
………!
元の色に戻っててビックリ。
石に力があるとかって半信半疑なんだけど
石の不思議を実体験した気分。
120本当にあった怖い名無し:04/12/25 11:13:22 ID:jsvdz9wF
>>118
体調くずれる人もいるし平気な人もいる。
実際に水晶をもってみないとわからないことだし
欲しいと思った時がGETの時ではないかな?とオモタ。
121本当にあった怖い名無し:04/12/25 12:34:17 ID:uO0bc9b2
>>118

おなかこわすっていうか、たまっていた悪いものを
出してくれるって感じじゃないかな。
最初だけで、その後はもっと調子がよくなるかもよ。
122本当にあった怖い名無し:04/12/26 22:31:03 ID:RNdmUZm9
注文したブラジル水晶ポイントが、昨日の朝に到着。
陽光で浄化してあげてから
ポケットに入れたりしてずっと傍に置いてた。
今夜になっておなかが痛くなって来たんだけど
「もしかして浄化作用?」と思い
大腸の流れに添ってポイントで腹部をマッサージ。
ポイントの先が進行方向を向く様にして
悪いものが流れて行くイメージをして、暫く…
………スキーリヽ(´∀`)ノ

今まで石はさざれ石くらいしか持ってなかったんだけど
水晶ってスゴイかも!
おなかは痛かったけど、今は気分爽快。
タイムリーかな?と思って書き込んじゃった。
ちょっと汚くてゴメンー。
123本当にあった怖い名無し:04/12/27 20:14:29 ID:4dFcVHGS
>122
よかったですね。
きれいなロ−ズクォ-ツの丸いさざれ石買ったが、安い割に、サクラ色でわりと
透き通って愛らしい。アメジストの丸いさざれもほしい。すみれ色、の。
桔梗の様な紫の石もほしいが、アメジにあるかなあ
124本当にあった怖い名無し:04/12/28 18:02:05 ID:E2wW7gs4
>123
桔梗色なら、スギライトの方が色幅ひろいので良いかも?
アメジストと言えば、最近ブレスを買った。
上品な色にウトーリand付けて眠るとグッスリ♪
125本当にあった怖い名無し:04/12/28 23:43:50 ID:qlbrmKzA
今まで、そんなに好きではなかったのになぜか最近、紫色に惹かれます。
アメシスト以外にお勧めはありますか?

ちょっといいなと思ったのが、パープルスピネル。
今、私は紫のエネルギーを欲してるのかもしれません。
パープル色の作用は具体的に、どんなものなんでしょうね?

ttp://naturant.hp.infoseek.co.jp/Color/colortherapy1.html
なんとなく、「なるほど」と納得してしまいましたが・・
126125:04/12/28 23:56:50 ID:qlbrmKzA
ついでにいま、ttp://naturant.hp.infoseek.co.jp/Color/colortest.html
で、自分色の結果が、ちょうど欲していた紫色だったので、ちょっとビックリ!
127本当にあった怖い名無し:04/12/29 07:10:47 ID:IlG4TOVK
アイオライトもどうでしょう?菫青石、という別名もある青みの入った
紫がとても美しいです。
128本当にあった怖い名無し:04/12/29 08:46:02 ID:jkDRIYcJ
>>125

アメシストは悪いものをためやすいっていうから、
ちょっと高めだけどスギライトの方がおすすめかな。
129本当にあった怖い名無し:04/12/29 11:51:42 ID:Q4uh+aDz
アメシストってためやすいのか…浄化をこまめにしよ。
個人的には紫系の石だとフローライトが好きです。
脆いから扱いにくい石なんだけど
水色から紫へのグラデーションになってるものなんかは特に綺麗!
130125:04/12/30 03:55:09 ID:nIbIZBCb
>>127 ちょうど、ネットのジュエリーショップで
アイオライトの一粒ネックレスが目に付いてたのですが、
直径6mmの小さな宝石でも、それなりのエネルギーは持ってるものなんでしょうか?
131Part3の35:04/12/30 21:26:42 ID:DKmA559m
石の質と加工の巧みさや気合いの入り具合、及び
買う側がどれだけ
「美しい〜(ハートマーク乱舞でうっとり)」
と見とれられるかによる。
132本当にあった怖い名無し:04/12/30 21:27:45 ID:DKmA559m
↑んぎゃ。クッキー食い残した。
スルーして下さい。
133125:04/12/31 08:12:46 ID:9RFDTp1i
>>131 ありがd そうですよね。
やっぱり少し大きめの石が良いので、ルースで気に入った石を見つけて、
それを(ハートマークうっとりの)
リングかペンダントに加工することにします♪

>>128 スギライトは綺麗な紫ですよね。
しかし、人気のためどこも品薄&なかなか良いのが少ないですよね。
134本当にあった怖い名無し:04/12/31 08:56:28 ID:YFuSWmtr
アメジスト吸いやすいのですか。
中の色合いが微妙に変化したので
お香やら製製水をかけたりしたのですが
煙のような模様は消えません 浄化しても無理目なのが入ってしまったのでしょうか?!
買い変えた方がいいですかネ?
135本当にあった怖い名無し:04/12/31 09:19:09 ID:B8Ij1kKB
>>134

塩につけた方がいいんじゃないか。
結構強力だよ、塩は。
136本当にあった怖い名無し:04/12/31 10:56:58 ID:mldoFoxD
>>134
買い変えるって・・・
その石が気に入って買ったんでしょ?
煙のようなインクルージョンも世界に一つだけの自分の石ってことでかえって愛着湧かない?
それともアメジストが好きなんじゃなくて『ぱわー』が好きなの?
だったらアメジストじゃなくて神社のお守りでいいじゃん。

石の神秘的な力に心惹かれながら、鉱物としての魅力も感じている人間から見ると
そういうのって石に対する冒涜っていうか、
パワーストーンたる所以の根底から否定している事になるのでは?
137本当にあった怖い名無し:04/12/31 11:01:14 ID:mldoFoxD
途中で送信しちゃった・・・

と思ってしまう。

浄化をマメにすれば大丈夫だよ。
あなただけの大切なアメジスト、可愛がってあげて。
138134:04/12/31 11:08:28 ID:YFuSWmtr
煙の様な物が悪い物だとして、厄除けの効果が薄れて使い物にならないのかと思って買い替えるという表現をしました
気に触る言い方でしたらごめんなさい失礼しました
別にこの状態のままでもよいのなら、このアメジストをずっと持ち続けたいのですが
塩につけてみます ありがとうございました
139本当にあった怖い名無し:04/12/31 11:30:31 ID:FkiKNX4h
ムーンストーンってどうなの?
月長石。綺麗な石だよね。
あとは普通に銀が好き。
140本当にあった怖い名無し:04/12/31 12:11:52 ID:mldoFoxD
>>138
こちらこそキツイ言い方になっちゃってごめんね。
アメジスト大切にしてください。

あの紫色本当にキレイだよね〜。
最上級の石はカットすると光に反射したときに赤い光を発するんだって。
141本当にあった怖い名無し:04/12/31 12:12:24 ID:LLwp+GFW
>>138サン
わたしも浄化しても淀んだままの石があるんだけで
粘り強く浄化やチャージを重ねた結果、少しずつ輝きが戻って来た(^-^)
そのアメジストさん、疲れてるだけかもなので
のんびり頑張ってみてください。
浄化+チャージで効果大なのは布でくるんで土に埋めるのだとか…。

>>139サン
ムーンストーン……
必要な縁をよびよせて、不必要な縁は遠ざけてくれる石、だそうです。
扱いは難しくなさそうだしキレイだし…良いよね。
142本当にあった怖い名無し:04/12/31 13:52:29 ID:mHu+vr7d
袋にいれていたお守り水晶が、いきなり紛失した・・・。
あるとしたら家の中だと思うのに、どこを捜してもでてこない・。
こういうのってなんかあるのかな?
143本当にあった怖い名無し:04/12/31 14:32:32 ID:oeahHzzw
↑ あるよ。オイラの琥珀のパワーブレスも突然消えた。
「役目を終えてたからだ」って思うようにしてるけど・・・
144本当にあった怖い名無し:04/12/31 19:01:02 ID:6NIwHVSN
>>141さん
>浄化+チャージで効果大なのは布でくるんで土に埋めるのだとか…。
たしかに塩より強いし最強の浄化だと思うんだけど、土が悪かったら完全に逆効果だよ。
ネフライト再起不能にした経験あり。真っ黒っけっけにしてしまった.....orz

145141:04/12/31 20:05:33 ID:2b7GP8YL
>>144サン
そんなこともあるのですね…ご愁傷さまです(´・ω・`)
手持ちの石を埋めようかと思ってたところなので
慎重に、良さそうな場所をえらんでみよう。。
146本当にあった怖い名無し:05/01/01 01:13:54 ID:1XgesLDn
特命リサーチでやってた石占い当たったね
紅白で赤組が勝つってやつ>>104
147本当にあった怖い名無し:05/01/01 12:16:21 ID:kCq7wTWz
>>141
>必要な縁をよびよせて、不必要な縁は遠ざけてくれる石
そっか、だからムーンストーンの指輪買ってもらった途端
彼氏と上手く行かなくなって別れたのか! (ノ∀`)
148本当にあった怖い名無し:05/01/01 13:07:19 ID:LhohV3Z0
>>146
あの石、熊本だったっけ?

白が勝ちそうだなーって思ってたけど
紅が勝ってビックリしました
…と同時に、その石を思いだしました。

行ってみたいんですけど、詳しく場所等を知ってる方
いらっしゃいませんでしょうか?

伏見稲荷の『おもかる石』と良い、不思議ですなぁ
149123:05/01/01 16:21:49 ID:vgSokIHm
>124,125,127,128
情報、ありがとうございます。
レス遅れてすみませんでした。アイオライト、お金貯めてほしいです。
初売りで、掘り出しものの貴石と出会えると、いいな。
月光石、菫青石、日本語の呼び方も素敵だ。

150 【ぴょん吉】 :05/01/01 16:28:06 ID:LhohV3Z0
グロス(口紅の上に塗るやつ)で
ローズクォーツの粉が入ってるのがあるんですけど
それを付けだしてから、
かなり良い出会いがありました。
恋愛運がUPしまくりですっ
151 【大吉】 【523円】 :05/01/01 19:41:25 ID:2xcwGoAm
ストーンマーケットで福袋二つ買った。
石ほとんどかぶってたyo…重さで選んだからか。欲張った漏れの馬鹿orz

アラゴナイトの原石(けっこうデカイ)2個
水晶のブレス2本(6mm・7mm、ゴムは3重)
ヘマタイトの勾玉ペンダント(3.5cm)
レッドジャスパーの招き猫キーホルダー2個(2cm)
ローズクオーツのニワトリ2個(2cm)
亀の台付きサーペンティン・ハウライトトルコそれぞれ1(2cm玉)
あとは石以外の怪しげなアクセがわんさか

原価書いてなかったけど、2000円×2にしては意外と収穫有り…かな??
とりあえず浄化が大変だー
他にもパワーストーンの福袋買った人いませんか?
152本当にあった怖い名無し:05/01/01 19:44:08 ID:IHfyqRCa
熱処理したルビーや、サファイアにも
十分、パワーがあるかしら?
153本当にあった怖い名無し:05/01/01 22:08:46 ID:7fKtvI0N
初詣に我が家の石代表で手のひらサイズの水晶のクラスターを
連れて行って、巫女タンに一緒にお清めしてもらってきました。
皆さんにも、今年が良い年になりますように(^人^)
154本当にあった怖い名無し:05/01/01 22:43:24 ID:KAFx20qv
石の浄化方法で、わかりやすく、シンプルにまとめてあるサイト
ご存じでしたら教えてください。m(__)m
155本当にあった怖い名無し:05/01/01 22:48:30 ID:8CSgLIpe
156154:05/01/01 22:51:00 ID:KAFx20qv
>>155
即レスさんくすです!!m(__)m
157本当にあった怖い名無し:05/01/01 23:15:18 ID:7O39AhH4
自分の場合、買ってきたらミネラルウォーターに粗塩を溶かして
一晩、冷蔵庫で寝かせます。
その後、クラスターでパワーチャージ。
158本当にあった怖い名無し:05/01/01 23:19:46 ID:rNYU7D3z
>>157

たまにはそのクラスターもパワーチャージしておかないとね。
159本当にあった怖い名無し:05/01/01 23:19:59 ID:cdLFgZKq
>>156
浄化方法を1ヶ所だけ見て信じ込むのは危ないよ。
間違って書いてる所もちょくちょくあるし。
私は3ヶ所はぐぐって出してそれから浄化してる。
160本当にあった怖い名無し:05/01/02 00:01:02 ID:wRObWjqS
>>150
どこから発売してるの?
161本当にあった怖い名無し:05/01/02 00:28:37 ID:7nRXnQun
塩による浄化がダメな石は以下の通りです。
石に物理的なダメージや変色などを起こすそうです。

アズライト
エンジェライト 
クリソコラ
スギライト 
ターコイズ 
パイライト 
ヘマタイト 
マラカイト 
ラズライト
ラピス・ラズリ
ロードナイト
162!omikuji:05/01/02 00:43:25 ID:5DZr7i54
>>160
MACから出ている
『ラスターガラス』と言うグロスです。
恋愛運Upとかのうたい文句はありません。
グロス的にラメ感覚で、ローズクォーツが入ってるようです。
しかし、私はこれを買ってから…出会い運、恋愛運がスゴイんです。
きっと、ローズクォーツのお陰だと思っています。
化粧板のグロススレにもカキコしましたが
みんな信じてくれないと言うか、嵐と思われたか…
スルーされてしまいました。

興味ありましたら、買って使ってみてください。
偶然かな…
163本当にあった怖い名無し:05/01/02 00:49:29 ID:NTr0Ce/Q
塩がダメな石>>161以外で

ハウライト
アベンチュリン
ロ−ドクロサイト
オパール
クリソコラ
ヘマタイト
ムーンストーン

またまだいっぱいありそう
164!omikuji !dama:05/01/02 01:04:41 ID:7Ds7sHYF
>>162
あたしゃてっきりビバリーから出ているやつかとオモタよ。
ラピスの粉入りアイシャドウとかあったし。
へぇ〜、MACがそんなの出してるんだー。知らなんだ。
165本当にあった怖い名無し:05/01/02 01:06:37 ID:7Ds7sHYF
あれー、元旦限定なのかな...>おみくじ
166本当にあった怖い名無し:05/01/02 05:01:30 ID:1whm3Pb/
ダイヤモンド、コランダム類はなぜ塩水による浄化がダメなんだろう?・・
ttp://www8.plala.or.jp/powerstone/aftercare/aftercare_top.html#top
167本当にあった怖い名無し:05/01/02 21:25:29 ID:r4OkN4D4
>>166
ルビーやダイヤは硬度があって丈夫そうだけど、確か「へき開」(一定方向に割れる性質)があったと思う
分子同士の結合力が若干弱いトコがあってそこからスパッと割れるとか聞いたけど(カルサイトが平行四辺形に割れちゃうみたく
微細なスキ間に塩水とかが入り込むとヤバイとかじゃないかな
専門じゃないから分かんないけど
168本当にあった怖い名無し:05/01/02 21:33:50 ID:r4OkN4D4
>>151
\3000の買ったよー
タイガーアイの勾玉・球・ふくろうのストラップ各1
レッドジャスパーのにわとり
ニュージェイドの塊(デカイ
原石タンブル12コセット
ローズクォーツのブレス
カメの台付水晶球
後ビミョーなアクセ&ストラップが4、5個

こんなにストラップいらねェよしかもみんなタイガーアイって何だよorz
ま、楽しかったからよしとします。
169本当にあった怖い名無し:05/01/02 22:39:23 ID:BsqnyujN
>>167 レスありがとー
普段使いしてる、ダイヤ・サファイア・ルビーの指輪を
ちょうど正月休みだし。と思って粗塩の中に埋めて浄化中だったんだけど、
心配なので、上に乗っけておくだけにしました。
しかしこれらの宝石って、簡単に浄化できないらしいから大変だよね。
170本当にあった怖い名無し:05/01/03 03:03:56 ID:2ROAan8S
>>162さん
興味があって検索してみたら
何色か種類があるんですね。
どの色もローズクォーツ入りなのかな?
162さんは何色使ってます??
171本当にあった怖い名無し:05/01/03 12:05:18 ID:KyaWvT7M
>>170
色は何種類かありますねー
10色くらい?かな。

私は、夏に「インスタントゴールド」(色の名前)
…それが無くなったので
次は「ルーミナリー」(色の名前)を買いました。
色は、使ってる口紅の色に合わせて買ってるから
BAさんに相談したらいいよんっ

ローズクォーツが入ってるのは
【ラスターガラス】(グロスの種類の名前)ですからね!

すみません、化粧スレみたいになってしまって…
m(__)m

もし買われた方、効果があったら教えて下さいね!
172本当にあった怖い名無し:05/01/03 12:19:34 ID:+4G8OiR8
>>171
ラスターガラスには全種類ローズクォーツが入ってるのかな?

しかし、地元では売ってなかった・・どっかで通販しよう。
口に塗るのも身につけると同じ効果なんだなぁ。他の石も出たらおもしろいのに。
173本当にあった怖い名無し:05/01/03 15:36:26 ID:eTcnmUVu
グロスだと食べ物と一緒に体内に入るわけだから、持ち歩いてるのと同じかな?
174本当にあった怖い名無し:05/01/03 17:51:27 ID:PPdXh5DN
第6チャクラに石を置いてワークして人、いませんか?
175本当にあった怖い名無し:05/01/03 20:07:52 ID:KyaWvT7M
>>173
よく考えたら、身体に悪いかな…

MACはデパートに入ったりしてるよ。
でも、ネットとかでも売ってる〜
176本当にあった怖い名無し:05/01/05 07:09:57 ID:il+Keko+
実際には、人それぞれなんだろうけど、
一般的に言って、「魔除けに効く最強の石」ってどれなんだろうね?

いろんな意味で災難続きなので、それを常に持ち歩こうと思ってるんだけど。
177本当にあった怖い名無し:05/01/05 08:49:55 ID:UV7GQ3gy
石炭は?
最近国際価格が上がってきてるらしいし
黒いダイヤ
178本当にあった怖い名無し:05/01/05 10:46:26 ID:f5luUmox
>>176
水晶とかラピスかな?
ラピスは色の変化で分かるから便利だけど、
水に弱いのが難点。
黒曜石、オニキスも魔除けに効くと聞いたことあるな。
179本当にあった怖い名無し:05/01/05 12:02:11 ID:7oT/eSul
>>176
自分も水晶とラピスをプッシュ
180本当にあった怖い名無し:05/01/05 16:56:07 ID:ulfGaqPA
翡翠がよいと思う。
181本当にあった怖い名無し:05/01/05 18:49:04 ID:R7dF04fu
水晶とラピスとオニキスのブレスを付けてるんだけれど、
何故か私が車を降りた後に、運転手が事故る・車の不調が
発覚する事が多い・・・・。ここ一ヶ月で、私が車を降りた後
・追突される(運転手の非はゼロ)
・マフラーが落下
・冷却水の大量漏れ発覚
等・・・・

自分の厄除けとしては最強かもしれない。
182本当にあった怖い名無し:05/01/05 22:01:21 ID:7ToGRtoh
>>181
運がいい人だねぇ!

ただし自分の車には絶対乗せたくない人だ(w
183本当にあった怖い名無し:05/01/05 22:44:13 ID:+gbSXFST
それは運がいいというのとは違うと思うぞ。
ラッキーな人ってのは、行く先々でラッキーをおすそわけしてるようなもんなんだよ。
181さんは、本来不運な人なんだけどブレスのおかげでなんとかやりくりしてる、
で、そのつけが関わった人になすりつけられていくみたいなもんだね。
確かに181さんには厄除けなんだろうけど、近寄りたくないなあw
184176:05/01/06 02:44:44 ID:+Eed59r5
やっぱし、ラピスなのかな。
実はラピスって、相性の合う石が限られるという話をどこかで
聞いたので、ちょっと敬遠してたのですよ。
(水晶とも合わないとか聞いた事があるんで・・)
それと、以前どこかの水晶スレで石との交信できる人が、
ラピスを買ってから、クラスターで完全に浄化できるまで約1年かかった
話をしてたのと、ラピスを持ってる人の吉凶が激しすぎるので、
なんとなく避けてました。

どうしようかな・・・。
185本当にあった怖い名無し:05/01/06 03:10:05 ID:gKauXgHq
>>184
あまり気が進まないようならやめておいた方がいいんじゃないかな。
敬遠していると石も充分にパワーを発揮できないだろうし。
やっぱり好きで気に入っている石がいちばん助けてくれると思うよ。
一般的に魔除け・災難避けの効果があると言われている石の中から
気に入ったのを選んだらどうでしょう。
まだ出ていないものでしたら、ダイヤモンドをこまめに浄化して身につけるとか
(身代わり効果)、クリソベリルとかのキャッツアイの出る石も強力なので
身につけなくても持つだけで守ってくれるようです。
女性ならパール(淡水・海水・貝)やムーンストーンもお守りになります。
186本当にあった怖い名無し:05/01/06 03:14:09 ID:gKauXgHq
>>184
他にも目玉模様の出ている瑪瑙(アイアゲートとかいう名前や
天珠の一種として売られていることもある)も良いかも。
187本当にあった怖い名無し:05/01/06 03:44:32 ID:eWvwHo1h
>>170
ラピスはいろんな説がいっぱいあるんで、170さんはちょっと特殊な話を聞いたんじゃないかな?
私は水晶とラピスは良く合うと思っています。
クラスターで完全に浄化できるまで約1年ってのもほんとに特殊ですよ。
人類の歴史の中でも使われてきた歴史も長いし、いいとおもうけどなあ。
でもまあ、気に入った物を選んだ方がいいんで参考までにどうぞ。
171さんの書いてる中ではキャッツアイとアイアゲートが良さそう。
188本当にあった怖い名無し:05/01/06 09:00:31 ID:kMNWmtSK
>>184

実際にお店に行って見てみたら?
これはいいと思うものがあったら、それが今必要な石でしょ。
効能で選ぶよりも、直感で選んだ方が正しいものがくると思う。
189本当にあった怖い名無し:05/01/06 10:35:52 ID:dfGGI7nZ
1cmくらいのオーバルカットのルビーを大切にしてるんですが
それとトルコ石を一緒にもつというのはどうですか?
組み合わせとかも解らないので教えてください。
またルビー、トルコ石の短所、長所をおしえていただけたら嬉しいです
190本当にあった怖い名無し:05/01/06 16:56:21 ID:L1HIhf4v
魔除けならオブシディアン
191本当にあった怖い名無し:05/01/06 17:59:55 ID:WZJboSDG
>効能で選ぶよりも、直感で選んだ方が正しいものがくると思う。
それは人それぞれだし、その時の気持ちとか状況によるんじゃないの?

以前に他のパワストスレを参考にしてスモーキークオーツを買いました。
今では霊感体質が少し弱まった感じで一番のお気に入り♪
192本当にあった怖い名無し:05/01/06 23:38:13 ID:kW7c+2yD
ヘミモルファイトも悪いものから身を守る系統ですよね?
193176:05/01/07 10:05:25 ID:DcHMUvPj
情報ありがとうございます。
過去ログも読んでみました。いろんな石が魔除けに有効らしいですね。
結局は、その人次第なんだろうけれど。
やはり、ラピスと水晶(特にクラスタ)あたりは強力のようですが・・。
水晶クラスタを持ち歩くのは、ムリだからw
ほどの良い大きさの御守り石を探してみようと思います。

【宝石】石の不思議【四個目】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/06/1090916628.html
★水晶の力★
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/06/1023849941.html

194176:05/01/07 10:06:47 ID:DcHMUvPj
ところで、先日ネットである石を探していたところ、目当ての石よりも
全く予定外のエレスチャルに一目惚れ。 今までエレスチャルって、
見た目とか好きじゃなかったんだけど、そのエレを発見した時は、
何ともいえない心地良さを感じました。ピピッとくるってこういうことなのかな-
偶然にも、そのエレスチャルは自分の誕生日に届き、
さっそく手に持ったところ凄いエネルギーを感じ、しかも見た目は可愛いいんです。
一見、形はイビツにみえても、眺めていると複数のポイントが固まって、
更に六角形を形成してる。それは表だけじゃなく裏側も側面も!
見れば見るほど完璧な形を形成してるのに、ちょっと感動。

エレスチャルについて調べてみると、やはり浄化・ヒーリング力が強いようです。
過去ログの人も同じような事言ってたけど、自分もニューエイジ系の本を
読んでちょっと考えの変化があった時でもあるので、(もちろん、怪しいセミナー等には全く興味なし)
エレスチャルとの出会いは、必然の縁を感じています。

しかし、このエレスチャルがポケットに入ってくれるサイズだったら、
強力な魔除けになってくれそうなんですけどね・・w
195176:05/01/07 11:01:12 ID:wwnY7Fcl

水晶の色々について語ろう
http://caramel.2ch.net/uranai/kako/1001/10015/1001539015.html
水晶の色々について語ろう【2】
http://caramel.2ch.net/uranai/kako/1014/10148/1014825637.html
196本当にあった怖い名無し:05/01/07 17:06:07 ID:PJ1lGTco
>>189
石の組み合わせは詳細な事わかりまえんが、
ルビ-と、トルコ石は硬度が違い過ぎるので、(トルコ石は軟らかい石)
一緒に持つなら気をつけた方がいいと思う。袋に小分けしたほうがイイかも。
トルコ石は水や汗、酸に弱く、色落ちや変色もよくします。(染めたトルコ石も
相当出回っているらしい)取り扱いに気をつけてくだっさい。
197本当にあった怖い名無し:05/01/07 17:16:48 ID:XnOAs/1r
>189
1cmのオーバルのルビー……すっ、すごか〜。

ザ・ストーンズのサイトでものすごくおおざっぱに調べると、
青系の石一般・思考力、決断力の強化。気持ちの沈静化。
赤系の石一般・やる気を高め、ポジティブな思考を強化

んでトルコ石が古くから災難避け、ルビーは昔っから騎士・戦士の
守護……と、特に相性が悪いって事は無さそうですが。
まあ、硬度が違うからそこは気をつけた方がいいし、アクセサリー
として合わせるのはかなりむづいかもしれませんねー(素人の感覚)。
198197:05/01/07 17:20:32 ID:XnOAs/1r
あ、かぶった。すんません。
(リロードするんだった)

ペンデュラム用のクリスタル買っちった。出来ない癖に。
まいいか。透明度高めでクラックが均一に入ってキラキラして
うっすら紫で綺麗だから。
199本当にあった怖い名無し:05/01/08 01:23:34 ID:cRIQJ/vX
>>197
ルビーといっても、産地や質によってピンキリですから・・・。
200本当にあった怖い名無し:05/01/08 09:31:32 ID:8M3ahBnj
1cmのオーバルのルビー

http://www.pics-porn.org/cartoon/?cartoon+
201本当にあった怖い名無し:05/01/08 14:09:41 ID:+bxHKXFO
189です
皆さま、教えてくださってありがとうございます。
ルビーのほうはタイで買ったもので、小梅ちゃんみたいな
色合いで非常に綺麗なんです。でも内包物みたいなのが
あるようでそんなに高価なものではないんです。
トルコ石のほうはトルコへ旅した時に、買ったもので
トルコ石のわりには高かったですが、吸い込まれるような
綺麗なブルーでなんとも高貴な感じがしたので買ってしまったんです。
現在一緒の袋にいれてましたので今すぐ別のにしますね。
とりあえず一緒に保管しても悪い感じはないようですので
このまま持っていたいと思います。ありがとうございました
202本当にあった怖い名無し:05/01/08 16:35:31 ID:jGHfLFLn
福袋に入ってたんですが、オーガナイトって
どんな効果があると言われている石なんでしょうか?
ぐぐっても、効果どころか鉱物としての解説さえ
ほとんど引っかからない‥通称なんでしょうか‥
203本当にあった怖い名無し:05/01/08 18:16:22 ID:Nf3lLmaS
>200
踏むな スパイウェア
204本当にあった怖い名無し:05/01/08 18:16:22 ID:PAGRV27z
オーガナイト(普通輝石) パイロクシーン「輝石」グループの一種
モース硬度:5.5〜6
主産地:アメリカ

物事を変えたいと思うときに持つと良い鉱物。
物事は角度を変えてみると違った物に見え、今まで気が付かなかった無かった
良い点が認識されるように導く。
カルシュウム不足に良い。

八川シズエ 「パワーストーン 百科全書」より

あんま、この本のパワスト効果信じてないんでふつーの鉱物辞典感覚だけどねw
205202:05/01/08 19:19:20 ID:jGHfLFLn
>>204
おお、ご紹介ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
なんかその「効果」、妙に今の現状に合ってるような気が‥‥
206本当にあった怖い名無し:05/01/08 19:32:51 ID:qZ6fbT+6
>>204
>カルシュウム不足に良い。
ワロス
207本当にあった怖い名無し:05/01/08 20:52:16 ID:MSzjy4Fg
初心者です。ギャンブルをするのですが、タイガースアイが良いと聞きました。近所のショップでブレスを見つけましたが、ピンと来ません。それより、水晶に惹かれました。勘に頼って水晶を身につけた方が良いのかな?
208本当にあった怖い名無し:05/01/08 21:12:20 ID:Cm5WesJy
>>207 能書きより、愛着を持てる石を持つことが、
実は一番あなたが必要としている要素を含んでいる石なのです。

あとは、定期的に浄化してあげてくださいね^^
209207:05/01/08 21:31:31 ID:MSzjy4Fg
208さん、早々のレスをありがとうございます。水晶にとても惹かれるのです。リングやペンダントにしなくても、小さな巾着に入れて持ち歩こうと思います。ちゃんと、粗塩と水と月の光で、お清めしてあげようと思っています。
210本当にあった怖い名無し:05/01/09 05:41:32 ID:5TP8BhjG
安かったんでペリドットの大きなペンダント買った。
211本当にあった怖い名無し:05/01/09 13:20:26 ID:YxRDAqyU
天然石ビーズ系のHPショップで、「細木数子さん大絶賛!緊急発売!!」
って大々的に「ゲルマニウム99.9%高純度ビーズ」が売られている
んですが、何か凄い効果があるんでしょうかね。パワスト的効果とも
違う方面の効果なのかもしれないけど。1月2日の特集番組だったらしいが
見てないから分からないorz
212本当にあった怖い名無し:05/01/09 14:16:10 ID:C1z+4IXJ
>>211
石原軍団の人に
細木 「あんたは肌が綺麗でシミひとつなし、ウンタラカンタラ、何かしてるんじゃない??」

男性 「本当に何もしていないんですよ。あ、知人から貰ったこのブレスをするようになった
    ら、肩から腕にかけてのコリが取れまして、ウンタラカンタラ、高島屋で販売している
    ウンタラカンタラ」

ってな感じです。
213本当にあった怖い名無し:05/01/09 18:11:45 ID:5xYktihV
トルマリンブームみたいなもんでないの?
ゲルマニウムも以前から美容と健康にいいとかいわれてる。
放射線加工した石が人体に悪影響だとすれば、それなりに効能あるのかな?
214本当にあった怖い名無し:05/01/09 21:13:17 ID:DKPB/1As
半年振りに水晶玉を浄化してあげる事になり、塩で浄化。
なんだか曇っていてかなり溜まってそうだったので。
おかげで面白いくらい輝きを取り戻しました。
しかし、持つとなんだかズッと腕が重くなる・・・・・・
これはまだ浄化した方がいいんだろうかね
215本当にあった怖い名無し:05/01/09 21:21:01 ID:vbpEUuyn
置物として玄関に飾るように買った石の彫り物が、
妙に手になじんでしまいました。
玄関に飾るといいらしい、風水関係のものなのですが
別に飾っておかずに手元においてもいいものなんですか?
216本当にあった怖い名無し:05/01/09 21:31:10 ID:spLP9hSU
手に馴染むなら、石が持って欲しがってるのかもね。

通販で買ったアクセ福袋の中に、色マズ-なくせに石がデカくて、
一目見ただけで「ちょっとこれは怪しすぎて付けられない‥。
オクに出してもまず買い手つかないな‥」と思うような
アゲートのリングが入ってた。
ところが左手で握ってみたら、これがメチャメチャ気持ちよかった‥
見た目だけでは分からない。なんか「ヤラレタ」という心境。
217本当にあった怖い名無し:05/01/09 23:54:28 ID:9Tf+aH0Q
今までまったく興味がなかったのに
今年になって急に石が欲しくなりました。
石の知識がまったくないのに
ふと立ち寄った店でラピスのブレスレットをとても気に入り購入。

しかし、身につけると腕が重く
体中にだるさが・・・
そして悪い夢(泣いてる・怒ってる)を見続けます。

気に入った物だけど
はずしておいた方がいいのでしょうか?
218本当にあった怖い名無し:05/01/10 00:03:52 ID:n/PTSaq0

>>217
好転反応とかいうのもあるようですが、
ずっとだるくて悪い夢を観続けるようなら
一度浄化を徹底的にしてみるとか。

太陽にさらす、満月にさらす、
セージなどのハーブの煙を浴びせるとか等。
219本当にあった怖い名無し:05/01/10 00:06:51 ID:xgnKwyOS
249 名前: RIZO 投稿日: 01/12/11 15:00

私は、4ヶ月程前に、ラピスのポイントペンダントを購入いたしました。それは、
とても青の色合いと金色のバランスすばらしく、大きな気を感じるペンダントでした。
ですが、そのラピスをまだ付けてはいけないと、私の水晶が言い、当のラピスも、まだ、
だめだと答えますので、エレスチャルのクラスターの上に置き、浄化しておりました。
やっと、昨日、双方の石が、もう大丈夫と答えますので、今日から、ラピスのペンダントは、
私のワーク石となりました。ラピスは、とても、強いパワーを持ちながら、浄化のしにくい石だと
つくづく思いました。ラピスは吉凶を併せ持った石なので、完全に自分の味方石にするには、
毎度、時間が、かかります。そして、ラピスを完全に浄化できるのは、クリスタルだけだと、
私の水晶は答えます。



>>217 ・・・ということもあるそうなので、浄化不足なのでしょう。
220本当にあった怖い名無し:05/01/10 00:19:15 ID:WmGmuoUp
>>218->>219
早速のレスありがとうございます。
やはり浄化するのが良いようですね。

それから
私の意識の中で 自分が中心で石は私を守るモノ というという感覚で
接していたのもいけないのかもしれませんね。
パワストというのは 石を愛し、慈しみ、ある種崇拝する気持ちがないと
逆効果が出るのかも・・・
と、この板の住人さんの方々のレスを見て感じました。


221154:05/01/10 00:28:01 ID:l15lS4lV
>>220
>ある種崇拝する気持ち

そういうふうな気持ちを持つ方もいるんでしょうね。
私は、そこまでは…。
まぁ、崇拝、という言葉が気にかかったのかもしれませんが。
私は、人間本来もともと備わっているパワーというものがメインだと捉えているので
石は補助的な感じでいます。
222本当にあった怖い名無し:05/01/10 00:33:08 ID:Wok1Z3CJ
>>220
「石を愛し、慈しむ」までは禿同だけど、崇拝まで行くのはどうかと‥
せめて「神様からの贈り物」くらいに思っておいてはどうかと。

しかしこの正月、なぜか、最初に手にして以来いちばん大事にしている
(そしていちばん苦労をかけている)水晶ポイント、自分が死ぬときは
どうしたらいいんだ‥と思い悩んでしまった。普通なら「子供とかに
譲る」だろうけど、これまでさんざん苦労かけて、これからもさんざん
苦労かけるであろう石に、それ以上の苦労はさせたくないんだ。
譲る相手が石好きでちゃんと労ってくれる人‥という可能性は低いし。
「一緒に埋めて」ってのもエゴだし、「自然に帰す」っていっても
人にとがめられないような良い場所ないし‥。
オールド石好きはどう考えてるんだろう‥
223本当にあった怖い名無し:05/01/10 00:33:33 ID:lU+Ui3CN
>>214
おそらく、腕が重くなっても嫌な気分がしないならそれが水晶のエネルギーでしょうね。
輝きを取り戻したということで、浄化不足ではないと思います。

>>215
風水なら説明してもらえると、答えが出せるかもしれません。絶対とはいえませんが…
224本当にあった怖い名無し:05/01/10 00:36:13 ID:xgnKwyOS
>220 ラピス自体、もともと浄化が大変な石なのに、
もしかして一度も浄化しなかったんですか・・・。

>>219のレスにもあるように、心配なら水晶クラスターで長期間の浄化をお勧めします。
ラピスに、水・塩・太陽は厳禁です。

>>214 >>220 参考までに「石の浄化と活用法」
ttp://www.belleaile.com/page_howto/m_index.php

もう一度、粗塩を取り替えて、塩埋め一週間などいかがでしょうか。
その後、スマッジング&クラスター浄化→午前中の日光浴でパワーチャージ
で、おそらく完璧かと。

225本当にあった怖い名無し:05/01/10 00:41:22 ID:lU+Ui3CN
>>222
>「一緒に埋めて」ってのもエゴだし
ぜんぜんエゴではないと思いますよ。
昔から国によってはそうしてます。
中国ではネフライトを死んだ人の体に入れて埋葬してましたから。

226本当にあった怖い名無し:05/01/10 00:45:31 ID:lU+Ui3CN
連続ですみません。

なんで急に一部だけ番号が変わるのでしょうか?
たとえばこれです。

197 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:05/01/07 17:16:48 ID:XnOAs/1r
>189
1cmのオーバルのルビー……すっ、すごか〜。

よろしかったら教えてください。
227214:05/01/10 00:49:06 ID:nRPt2xHX
レスありがとうございます。
宝石好きなんですが、未だに心引かれるクラスターに出会ってないので、クラスターは持っていないんです。
なので、大概満月光浄化かお香浄化か塩漬け浄化のどれかを取っています。
もうちょっとした方がいいと感じるので、しばらく漬けてみます。
水晶が知らせているんでしょうね、きっと。ちょっと繋がりを感じて嬉しいかも
228本当にあった怖い名無し:05/01/10 01:06:44 ID:VzQgrjyL
熱処理した、ルビーやサファイアにパワーを感じる人っていますか?

例えば、熱処理したスモーキークォーツは、
パワーストーンとして持たない方がいいらしいですが。
229本当にあった怖い名無し:05/01/10 01:08:53 ID:Q+9NkSlA
>>227
ん、ラピスは石の性質上塩漬けはしない方がよかです。
塩の上に白い紙など置き、その上にラピスを置いても
浄化にはなるかと。


>>224
以前太陽で退色したと言ってた人もいましたが、
(そのようなラピスは人工着色系かと)
ラピスは太陽で退色しないので太陽浄化も無問題。
230本当にあった怖い名無し:05/01/10 01:14:49 ID:VzQgrjyL
>>229
>>227は、水晶のことを言ってるのですよw
231本当にあった怖い名無し:05/01/10 01:33:38 ID:Q+9NkSlA
>>230
ああ、本当だw
スマンの〜。
もっともちついて読まないといかんね(・ω・)。
232本当にあった怖い名無し:05/01/10 01:34:21 ID:Wok1Z3CJ
>>228
えっ、それは「スモーキークォーツの中には熱処理されているものがあるが、
それはパワーストーンとして持たない方がいいらしい」でしょうか?
それとも「スモーキークォーツは全て熱処理してあるが、
パワーストーンとして持たない方がいいらしい」なんでしょうか?
前者の場合、熱処理されているものかどうか、区別できるんでしょうか?
好きな石なんで、ちょっとパニクってしまいました。スミマセン。
233本当にあった怖い名無し:05/01/10 01:51:11 ID:nYwaWnNz
もうだいぶ前に巡り合った石のことで質問があります。
直径3cm程のラピスラズリのペンダントに一目惚れし高校でアクセ禁止だったので
キーホルダーにして付けてたところ、私の不注意でど真ん中を欠いてしまいました。
色々お世話になっていた石なので、欠けがひどくならないようにと布で包み、そのままにしていました。
最近、アクセサリー製作の方にめぐりあい、その石を銀地に載せたペンダントに
加工していただけることになりました。
石を握って、「またそばにいてもらってもいい?削って大丈夫?」と念じると、
ふんわりと暖かい感じがするのでいいって言ってくれてるのかな、と思うのですが、
それにしても石を相当削らなくてはならないようで
(半分にして、小さくなった部分を周りにちりばめるといった感じ)
石からすると、身を削られるのは嫌なのではないかと思ってしまいます。

教えてチャンで申し訳ありませんが
皆さんは欠けてしまった石をどうされているのか、お聞かせください。
234228:05/01/10 02:16:57 ID:EylLlP5u
>>233 欠けても、持ち主を守り続ける献身的な石もあるようですけどね・・
割れてしまった水晶を、そのまま大事に持ち歩いていたら、
忽然と姿を消し(持ち主も)役目を終えたんだなと納得した話も、ログにありましたけども。

>>232 一部の熱処理されてるスモーキーのことです。
天然モノなら問題ナッシングですよw

実は熱処理ルビー・サファイア 持ってるんですけど、
いままで全くといっていいほど、エネルギーを感じたことがありません。
無処理のスターサファイアで、強いパワーを感じてる知人の話は聞いたことがありますが、
一般の熱処理コランダムで、エネルギーを感じた人の話はまだ聞いたことが
ないので、どんなもんかなと思って。

そういえば、放射線処理のブルトパにも、ほとんどエネルギーは感じられない話が
ログにもありましたね。
もちろん、処理済みの宝石は観賞用として非常に綺麗だと思いますが。
235本当にあった怖い名無し:05/01/10 07:42:19 ID:NaLEQTT4
ずいぶん盛り上がっていたんだね!
236本当にあった怖い名無し:05/01/10 10:25:30 ID:pYVw6r3T
>>234
熱処理はずっと昔からやっていた処理で、アンティークでも熱処理は多いそうですよ。
昔は炭を焚いた中に一晩入れておいたらしいです。

最近行われている放射線処理と、熱々にして色を良くする熱処理ではかなり違うし、
放射線で色を付けた処理は確かに弱いなーと感じるけど、
熱処理にはパワーが無いというのは感じないな。
アクアマリンやトルマリンはまず熱処理だけど、大体結構なパワーがあるし。

あまりパワーの効能系だけにとらわれて見るのもどうかとは思うけどね、
その石が綺麗と感じるか、好きかどうかが一番だし。
237本当にあった怖い名無し:05/01/10 16:46:31 ID:8eXNYLgu
>>229
 ラピスは太陽で退色しないので太陽浄化も無問題。

・・・・・・勘弁してください。
ラピスラズリは思いっきり太陽光で退色する石ですが。
もし本当に天然は退色しないと思っていて
日光浄化で退色したら
「悪い気を取ってくれた」
「実は人工着色をつかまされていた」
と なるのでしょうか。
238本当にあった怖い名無し:05/01/10 20:46:52 ID:qJqQI0yl

満月の日に、月光浴してあげたら
石がキラキラして、色も濃くなって喜んでるのがすぐに解った>ラピス

太陽浄化するなら、一分位。
それ以上は、パイライトが剥がれる危険性もあるし。
239本当にあった怖い名無し:05/01/10 21:43:09 ID:Q+9NkSlA
>>237
思いっきりって…ラピスを多く20年近く持っているが
太陽浄化でそんなに顕著な退色は見られたことがないですよ。
もしかして高温がラピスに影響を与えるから
太陽は駄目と言ってるのかな。
南の窓際にずっと置いてあるラピスは
そんな思いっきりという退色に見まわれた事が無いな。

ラピスで浄化関連をザっと検索かけると
紫外線は大丈夫だがパイライトが剥がれることがあるという
記述はあるね。
熱には弱いとあるのでそこらへんは気をつけたら
良いのでは。
240本当にあった怖い名無し:05/01/10 21:54:42 ID:ELHCYBBH
>239
「ラピスラズリ」と「紫外線」でググると駄目という
記述ばっかりなんだが…。
241本当にあった怖い名無し:05/01/10 22:06:00 ID:Q+9NkSlA
>>240
http://www.google.com/search?q=%E3%83%A9%E3%83%94%E3%82%B9%E3%80%80%E7%B4%AB%E5%A4%96%E7%B7%9A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja>>240

これじゃろ…?
サイトをちゃんと開いていちいち確認してみたかい?
242本当にあった怖い名無し:05/01/10 22:18:29 ID:ELHCYBBH
>241
http://www.google.com/search?hl=ja&safe=off&c2coff=1&q=ラピスラズリ 紫外線&btnG=Google+検索&lr=
で検索してみろ。最初に出てくる10件のうち半数以上のサイトは×になってるわけで。

ttp://homepage3.nifty.com/yuttin/pawa-suto-n5-1/rapisu/rapisu.html
以外に>239と同じことを云ってるサイトはあるのか?
243本当にあった怖い名無し:05/01/10 22:28:03 ID:Q+9NkSlA
ああ、ゴメン。
ラピスではなく、
ラピスラズリで検索かけると
宝石関係などでで紫外線に弱いという記述が多いな。

自分が間違っていた様ですまないね。
自分のラピス群が退色などに見まわれなかったは
幸いだったのようですな。
244237:05/01/10 23:30:06 ID:8eXNYLgu
>>243
小さい頃から宝石店に出入りしていて
ラピスラズリは特に好きな石のひとつでしたので
ついつい指摘させて頂きました。
太陽光で退色しなかったというのは 実体験に基づいたお話だったのですね。
ただ やっぱり日光を好む石ではないので
長年大事にされてきたラピスラズリたち
安全な場所で可愛がって上げて下さい。
245本当にあった怖い名無し:05/01/10 23:52:47 ID:gJ3hEunq
そうなんだ・・・。私もラピスラズリの原石を長いこと出窓に置いてるけど退色したことはないよ・・・。
ラピスの加工品(ポリッシュのもの)は本当に処理したものが多いときいているので、
ほとんど「色が薄くなってきた」という場合はこの処理石なんだろうと思っていた。
紫外線に弱いのか・・・でもこのザラッとした青い原石が白くなるとは思えないんだけど・・・(´・ω・`)
246本当にあった怖い名無し:05/01/11 00:20:55 ID:8Hdn2KOW
逆に言うと、太陽浄化でラピスが喜んでいる
(色が濃くなった、パイライトがキラキラしてるetc)等の
変化って、感じたことある?
247本当にあった怖い名無し:05/01/11 00:23:18 ID:5aPLBqIs
ウチのラピス
朝の日差しを2日間浴びただけで
白まだらになりました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
248本当にあった怖い名無し:05/01/11 03:14:27 ID:gFtejSHm
安く手に入るところないですか?
249本当にあった怖い名無し:05/01/11 03:15:03 ID:gFtejSHm
下げすみません
250本当にあった怖い名無し:05/01/11 04:44:24 ID:Qy7VBLrK
>>298 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1026971901/l50
ググる、過去ログ辿れば結構あるけどね。
ココではちとスレ違いなので。
251本当にあった怖い名無し:05/01/11 05:01:02 ID:Qy7VBLrK
>>248 おっと、>>1-2を参照です。
きっと良い情報が得られると思います。
252本当にあった怖い名無し:05/01/11 09:37:59 ID:oUXMiRmP
ラピスに限らず、色石はどれも太陽に弱いと思っておかないと。
253本当にあった怖い名無し:05/01/11 23:46:29 ID:iKUDdBD7
169 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:03/08/10 02:09 ID:/RH4Tu+6
初心者ですみませんが、教えてください。
日光に強いと言われる石は、一日中日の当たる室内に置いておいて問題ないですか?
水晶、ネフライト、ですけど。
変色したらいやなんです。

172 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:03/08/10 12:44 ID:JLoPeODu
>>169 一日中直射日光に当たるとだんだんもろくなります。ガラス越しなら
あまり影響ないかもしれませんが、注意するに超したことはなし。

石にもよるけど日光浄化を繰り返していくうちにだんだんと石の質が変っていきます。
変化が分かり難いので、日光で大丈夫と思ってる人が多いみたいです。
だから日光浄化は白水晶以外お勧め出来ません。
        ↑
こう言う意味のカキコを何回か見た記憶があり
254本当にあった怖い名無し:05/01/12 00:24:03 ID:2pm2tHQD
基本的に石は、種類に限らず冷たい場所が好きです。
長時間の直射日光は、水晶含めどの石にもキツいと思われ。

ちょっと興味深いHP見つけたよ
ttp://labradorite.gooside.com/index.html
255本当にあった怖い名無し:05/01/12 01:54:32 ID:7mFxdP9s
石って多かれ少なかれクラックや気泡を含んでいるから
太陽光線そのものは大丈夫だとしても、温度差に繰り返し
さらされることで痛むのは免れないのでしょうね。微細な穴や
亀裂があれば水分も染み込むでしょうし。

>>254
そのサイト以前から読ませてもらってますが、最近更新が滞ってるので寂しい。
256本当にあった怖い名無し:05/01/12 02:57:00 ID:LeiaiJ9L
ホープ・ダイヤモンド級になると浄化にどれだけかかるんだろうってフラっと思った。
http://www.on-line-diamond.com/dict/famous/
257本当にあった怖い名無し:05/01/12 03:35:29 ID:zx6ecqwY
>256 海に捨てれ!w

ttp://www.murasakino.net/shop/ohanashi.html
某パワーストーンサイトなんですが、皆さんが求める石の色と精神状態って、
これに書いてあるのに近いですか?
特に「石の性質と選び方」の部分。

何気に当たってるような気がして、ドキッとしました。

258本当にあった怖い名無し:05/01/12 13:52:44 ID:wt9sW7TW
>>257
みてきたけど、そこって館経由でお安く買った商品を
何割増しかにして売ってない?
ttp://www.murasakino.net/shop/4green/aventurine-butuzo.htm
これだって館で1600円のじゃないのかな。
ほかにも見覚えあるのがたくさんあるような・・
259本当にあった怖い名無し:05/01/12 17:41:53 ID:IYDoNF2i
>>258
思った。ある意味、うまい商売してるよね。
○○○さんのとこの石はどうしてキラキラしてるんですか〜?みたいな
Q&Aをトップにもってきたりしてさ。
きれいめな石を買ってきて写真のせて売ってるだけだよね。
特にオリジナリティのないビーズのアクセを高く売ったりさ。
260本当にあった怖い名無し:05/01/12 21:52:29 ID:wt9sW7TW
自分の思い過ごしかと思ったけど、やっぱそうだよね。
別にここに限ったことじゃないだろうけど、もにょってしまう。
知らない人はだまされるんだろうけど、ネットは広いようで狭い世界。
見てる人はすぐわかるのに、自分ならこんなこととてもできないよ。
261本当にあった怖い名無し:05/01/13 00:21:03 ID:5yqYJl84
館は卸やってるから当たり前なんだけど
262257:05/01/13 00:29:46 ID:0OyHlyCS
いや、そこの商品には全く興味がないんだけど、
リンクしてるページのコラムのことです。 以下引用

>恋愛を求めている人や、愛というものを学ぶ初期段階では、
上手に愛されることが課題になっていて、ローズクォーツがそんな人を導いてくれます。
感情をかたくなにしないで溶かし、愛嬌と魅力を引き出してくれます。
愛すべき人柄に変化してくるので、恋愛にもご縁ができやすくなります。

子供時代に両親からの愛情に不満や問題があると、
愛され方がわからないことがあります。
恋愛や人間関係で失敗したことのある人も、
気持を開くことが怖くなっているかもしれません。
そんな心の傷を、目をそらさずに見つめ受け入れ、
自分を愛することで癒すという作業も応援してくれます。

自分を愛し、人に愛されることを自分に許す・・・
それが、ローズクォーツがいつも放っている波動です。

愛されることに満足を感じ、自信がついてきた人は、
愛の次の段階へ進まなくてはいけません。
それは、愛と奉仕の心を持つということで、
翡翠やエメラルドがそのような人を応援してくれます。
この石達は暖かく寛大で、慈愛に満ちた波動を流し続けてくれるので、
見返りを期待しない奉仕の愛と忍耐強さが、自分の中に育ってきます。


263257 続:05/01/13 00:31:06 ID:0OyHlyCS
>ローズクォーツが少女的なのに対し、
これらの石が放っているのは母親のような与える愛です。
家庭を持っている方や、子供や弱いものを援助したり育てたりする人、
福祉関係者、医療関係者、恋愛でも愛されるよりは愛することが多い方などに共感しますし、
そのようなエネルギーを自分の中に育てたい人にぴったりの石です。

愛し愛されることが上手にでき、更に人格が成熟すると、人類愛が目覚めてきます。
そのような人に共感してくれる石は、アメジストです。
アメジストは中性的で、いろいろな意味で中庸を保っています。
264257 続:05/01/13 00:32:58 ID:0OyHlyCS
>紫は、赤の情熱と青の冷静が混ざったもので、
反対の性質が混ざり合ってバランスを取り合い、ダイナミックな調和を生んでいます。
崇高な愛とともに、低いものから高いものまで内に含み、
統合していく変化と創造性を援助してくれます。
人格の進歩成長や、霊的な進化、覚醒を望む人には、基本の石と言えると思います。

アメジストに強く共感する人にとっては、
ローズクォーツは幼く感じられるでしょうから、
そのような人が人前で感じよく振舞いたい時には、
ムーンストーンやブルームーンストーンがナチュラルな魅力を引き出してくれると思います。
265257 :05/01/13 00:34:34 ID:0OyHlyCS

>>262-264 を読んでて、自分でも思い当たるフシがあったので、
皆さんはどうなのかな?と思ったのです。
266本当にあった怖い名無し:05/01/13 02:24:51 ID:UNMAHIo0
興味深かったけど、わたしが惹かれる石は載ってなくて
ちょっと分からなかったです(;´A`)
でも各石のイメージはワカル気がするかも…。。

ところで先日、さざれ石のブレスを買ったんだけど、10日もしない内に
クラックだらけに……(特にぶつけたりしてなかったハズ)
常に装着するには、さざれ石じゃ不向きだったのかも。
こんなにしてゴメンね、アメジストちゃん…(⊃д`)
267本当にあった怖い名無し:05/01/13 08:12:17 ID:HI7+mJKx
>>266
私も1年以上アメジストのさざれ石のブレスを常着してるけど
クラック増えたりしてないよ。
気温差とかなかった?
268本当にあった怖い名無し:05/01/13 10:59:23 ID:sxg1r9Ky
ぶつけなくてもこの時期気温差でいっちゃうから。
寒い外から室内に入った瞬間とか、お風呂とか。
アメは特に目立つと思うし。
269本当にあった怖い名無し:05/01/13 11:17:04 ID:sxg1r9Ky
>>261
値段上乗せしまくってることについて言ってるんじゃないの?
そりゃ商売だから、多かれ少なかれ上乗せするのが普通だろうが
元値(卸で買うならもっと安いか?)はわれてるわけだからね。
270本当にあった怖い名無し:05/01/13 15:22:55 ID:TNEcdml2
すみません、館ってどこのことなのでしょうか?
271本当にあった怖い名無し:05/01/13 16:15:45 ID:+wtIhCF6
鉱石のあそこじゃないんですかね?
たぶん。
私はそうだと思っていました。

最近気になってる所は
ttp://www.gem-world.com/index.htm です。
試作してもらえるのが嬉しい。
272本当にあった怖い名無し:05/01/13 17:59:02 ID:o4HpLXoj
ショップのURL載せるのは、荒れる元だから避けないか‥?
273本当にあった怖い名無し:05/01/13 19:21:40 ID:FR74EOlD
2ちゃんだしな・・・・・
274266:05/01/13 22:20:53 ID:sG+mrXMy
>>267-268
気温差でもクラックが生じるとは想像が及ばなかった…
室温差など思い当たるところはあるので、それかも知れないです。
今後はその辺りも気をつけてみます。参考になりました(´∀`)
275257 :05/01/13 22:29:55 ID:IKOlEpoI
>>272 Sorry. ただHPのコラムを読んでほしかっただけなんだけど、
皆は、ショップの方に興味があったみたいですね。
私的には、興味を惹く石が全々ないのでスルーなんですが・・。
ショップと商品の話は、専用スレでしたいものです。

さいきん買ったエレスチャル水晶を枕元に置くようになってから、
毎日、いろんな面白い夢をみるようになった。
ただし、内容的にメッセージとか感じないので、すぐに忘れてしまうんだけどw
276 :05/01/13 23:48:04 ID:DpY5qsYJ
>>266 ブレスに関してこんなログがあったんだけど・・

545 名前:本当にあった怖い名無し メェル:sage 投稿日:04/10/20 10:16:50 ID:MKOOWbnS
凄い場面を見てしまった。良く行くショップでの出来事・・・

客が物凄い形相で「昨日買った水晶のパワーブレスは中糸は
切れるし、石は割れるし・・・」って店長に大激怒。
近くで見たら本当に糸はボロボロでいくつかの水晶の玉は
真っ二つに割れてる。

店長がチャネリングが出来る人で、石を触って何か交信してんの。
それで出た答えが「誰か他の人に触らせなかった?
石には貴方を認めるまでの時間が必要なのに短期間で色んな人に
触れさせるから石の波動が乱れて壊れたのよ。
石を売ってる言っても自分の子供を送り出す気持ちで
手放すから子供が不慮の事故でに亡くなったみたいで悲しい」
って言って泣いてるんだ。

確かにここの店長、石のコンディションを良くする為に客に販売する
までの期間、毎日丁寧に浄化してるの見てたし石の扱い方には物凄く
慎重。買ってからもケアーはちゃんとしてくれるし。

客が言うには買って直ぐにフィットネスに行って、
「他人に触らせないで」の忠告を無視して仲間7人に触らせたらしい。

実物見たらビビるぜ。強度を増すために2重にした糸は結び目とは
関係ない場所でブッチリ切れて糸の表面は、ささくれ立ってんの。
石は見事に真っ二つだ。こういうの見ると石って絶対に適当に
扱っちゃイカンなって思うよ。
277耳がイタイ特に最後が…:05/01/13 23:53:35 ID:p+9ndw18
911 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:05/01/13 23:17:18 ID:???
前から見てて思ったんだが、特定の話題で特定のレスが付くね。
>自然に存在しない石があり得ない場所にあるのは良くない。
>ある意味無知による自然破壊。
なるほど、間違ってないね。

しかし、すぐ家の庭に埋めれだの言う人が出てくるが浄化不能なものと身代わりになった物は
家(自分の庭など)に置いていてはいけない。植木鉢もどうかと思う。
悪い気が出て、体壊すよ。そこまでいかない場合でも運気が落ちるよ。
これも知らなければ無知により人を不幸にすること。

鉱物好きの自然に帰したらいけないというのも、パワスト好きの自然に帰したほうがいいも
どっちも間違っていない。
世の中正解が1つしかないことばかりではない。政治見てれば分かるだろ。
ここはパワストスレだから、浄化不能なものと身代わりは自然に帰すが合ってる。
まあ貰いモンで自分にあわなきゃりゃヤフオクもありだ。

鉱物好きの人が今やってることと同じようなことをパワスト好きが石オタスレでやったらどうなる?
浄化しないと体壊す人が出るからそれだけは絶対やらんとダメだと石オタスレで叫び続ける。
単なるスレ違いの荒しだ。
お互いの意見が合わないから他にスレがある。スレタイから外れたことで干渉するのがおかしい。
腹が立っても我慢するのが大人じゃないか。どっちも正しくて考え方の違いだけだから。

それとパワスト好きも情けないのが多いみたいだね。怒る人が出るから言えないとか言うのもいるし。
正しい所は正しいと言わんと、『自分だけの石』『縁があった』『守ってくれた』
などと言う言葉が疑問に思えてくる。
278 :05/01/14 00:37:34 ID:q4NDekBv
お店の話についてはこちらでどうぞ↓
★★パワーストーン★天然石を売ってるショップ★★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1026971901/
【天然石アクセどこで買う?】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1076324748/
279 278:05/01/14 00:40:03 ID:q4NDekBv
URL訂正
★★パワーストーン★天然石を売ってるショップ★★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1026971901/l50
280 :05/01/14 06:10:23 ID:eBrHvtwK
興味深く読まさせてもらいました。
ttp://www.kcjones.co.jp/about/about_mission.html
281本当にあった怖い名無し:05/01/14 09:56:15 ID:t77y/rGh
>>277
書き込んだ本人だろ?
こういうアフォがいるからパワスト好きの肩身が狭くなる・・・
色々思うところはあるだろうが世間一般(常識)では不法投棄としか見なされないんだよ。
不浄なモノは水に流す、土中に埋める、見えないところに追いやるという行為は
古代から行われてきたけれど、それが自然破壊や差別を生み出すことになってしまった事は否めないだろう?

浄化不能で身代わりになって自分では手に負えないからって
そんな気味の悪いものを人の土地に埋めたり、何食わぬ顔で人に売りつけたり
他人に押し付けてばかり。
結局自分が良ければ他はどうなってもいいと思っているんだね。
そういうのをここではDQNって言うの。

こういう人は石が好きなんじゃなくて、世間の常識に縛られないアテクシカコイイ!
なんだろうな。
石の生まれた過程や途方もない時間に思いを馳せる心の余裕もないんだろうね。
282本当にあった怖い名無し:05/01/14 11:32:07 ID:mSBkSeCV
水晶系って、一センチ成長するのに何年かかるの?
283本当にあった怖い名無し:05/01/14 11:36:49 ID:1u6J/MI2
>>276
フィットネスで結構激しく動いたんじゃなかろうか?
水晶同士でぶつかると割れるよ、所詮ガラスと同じ硬度なんだから。
まして中にクラックや内抱物が多い安価なパワストなら当たり前。
糸も何使ってたんだろう?ささくれって、まさか綿?
テグス使わないと切れちゃうよ。
284本当にあった怖い名無し:05/01/14 12:14:19 ID:bo4ZVZ+T
>283
硬度と割れやすさは関係ないと思うが…。
285本当にあった怖い名無し:05/01/14 12:58:48 ID:EriukfE/
テグスよりナイロンコートワイヤーの方が強いのでは
後、硬度10のダイヤも衝撃には弱い
水晶はパカッと割れる事は少ないが元からクラックがあると温度差や衝撃で割れ易うございますな
286本当にあった怖い名無し:05/01/14 14:04:14 ID:6yubjzK/
フィットネスで衝撃受けて、
糸が切れた時に床に落ちてパキッといってしまったとか?
特に衝撃も受けず、クラックも無かった石が、そんな風に割れたら吃驚だなぁ…
287本当にあった怖い名無し:05/01/14 21:20:33 ID:mSBkSeCV
オカルト板なのに・・・・・・・・!
288本当にあった怖い名無し:05/01/14 22:32:36 ID:be/0PS3s
ビーズの某スレで聞いたんだけど、ナイロンコートワイヤーでも、
エッジがあたってこすれると、それでプッツリ逝ってしまう事が
あるそうだ。(ボールチップの穴の部分とか)
となると、おそらくそんなに丁寧には磨かれていないであろう、
天然石ビーズのホール内って、切れやすいんじゃなかろうかと思った。
289本当にあった怖い名無し:05/01/15 00:00:33 ID:vJ8qvs5u
>水晶同士でぶつかると割れるよ、所詮ガラスと同じ硬度なんだから。
水晶は7。ガラスは5程度(特殊なもの除く)でつが?w

>まして中にクラックや内抱物が多い安価なパワストなら当たり前。
ガーデンやルチルの内包物があると高い場合が多いでつが?w
290本当にあった怖い名無し:05/01/15 07:05:07 ID:vx8Oed5o
>>283
硬度はあくまで『傷の付きやすさ』。だから硬度が高い=割れにくいじゃないよ。
割れやすさは『靱性』で表される。ちなみに靱性だと
翡翠≧コランダム>ダイヤ、水晶>トパーズ、エメラルド
て感じになる。知ったか(・A・)イクナイ!!
291 :05/01/15 09:18:13 ID:C3jmbfs7
古びた小さいルビーの指輪を4日間塩浸けにしてみた。
塩浸けから取り出し、数日クラスターでパワーチャージ。
その後、同調させるべく一晩一緒に寝ました(こんなんで同調と言わないかもしれないけどw
次の日、あんなに生気なかったルビーが見事に輝いていた。
ちっちゃいんだけど、輝きがわかる。
いままで、ずっと付けてても言われたことがないのに、人からも
「そのルビーすごく輝いてるね」と言われました。

コランダムは浄化が難しいと言うけれど、塩浸けは効果がありました!
付けていた昨日はいいことあったし、次は同調・プログラミングの
成功談が書けたらいいなと思ってます。
292本当にあった怖い名無し:05/01/15 10:51:21 ID:ehhMIMB1
>>289
昔のガラスの硬度は5だったが、現在は普通でももっと高いよ。
293本当にあった怖い名無し:05/01/16 02:19:14 ID:joj55iqH
>>291
塩漬けは溜まりすぎちゃった時とか良いよね。しかも、ルビーでも
ちゃんと浄化できるのかー… 塩GJ!
後日談に期待☆

ところで、水晶クラスターを2つ購入しました。1つは石の浄化用に。
もう1つは玄関に置きたい、と思うものの
75g程のクラスターでも魔除け効果は期待できるんだろうか?と…悩。
石さんにお願いすればOKでしょうか?
2941 ◆KwRg1SOOKw :05/01/16 03:56:24 ID:LfqTrNsY
【生活全般】に「パワーストーンを生活に取り入れてる人」を作りました。
パワーストーン好き同士が楽しく話せるように他スレとはルールを多少変えております。
宜しかったらご利用下さい。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1105814335/
295本当にあった怖い名無し:05/01/16 10:02:00 ID:3NJ4df2T
>>289
天然ガラスは硬度5でも、普通に精製されたガラスは6.5、クリスタルガラスは7、強化ガラスは16、
水晶は6〜7だが、硬度以前に内包物があると温度差だけでも割れる。
パワストとして売っている物は大抵質の悪い内包物だらけの物なので、ぶつけたらそりぁ割れるでしょう。

何でもかんでもやたらと神秘のパワーにこじつけたがる人は、占い実践のパワストスレへ。
296 :05/01/16 10:02:02 ID:DG50DwFf
ラピスは肌を美しくすると書かれてるのを、あちこちで見かけますが、
持ってる人たちは、実際どうなんですか?
297本当にあった怖い名無し:05/01/16 12:10:16 ID:10ng4BUz
>>295
いやいや、ここは石の「不思議」を語るスレですから
298本当にあった怖い名無し:05/01/16 15:15:20 ID:Qi3nWD5s
オカ板で神秘からはなれた話題っつうのもヤボだわな。
299本当にあった怖い名無し:05/01/16 15:51:28 ID:/1Bj7VY4
そういや前にパワスト・スレでオレがガラスの硬度5って
書いたら”釣りか?”って言われた事があったな。
300本当にあった怖い名無し:05/01/16 21:19:15 ID:0SbRaRFD
はいはい
301本当にあった怖い名無し:05/01/17 11:13:19 ID:NqH4n+34
そういえば、義理の親戚にルビーとダイヤのK18台のリングを貰ったんだけど、
ずーっと昔にその人が買った奴(しかもセンスが年配向けなので、着けるに
してもまだ30年は早い)を…その人はその後亡くなったので、結局形見分け
みたいな感じになったリング。その人が、どんな時にそれを買って、どんな
気持ちの時にそれを着けて、どんな事があったのかは全然判らない…。
これって浄化したほうが良いよね?291さんの方法で浄化してみようかな?
302本当にあった怖い名無し:05/01/17 13:20:35 ID:qAp9UTSi
>>301

浄化して、デザインが気になるならリフォーム
してもらえばよいと思うよ。
303 :05/01/17 15:49:21 ID:zmhVN/35
そうそう。せっかく浄化しても使ってあげないと意味がない。
304本当にあった怖い名無し:05/01/18 20:26:52 ID:C0O07xN90
>>30
踏んでみたよでもお前らはまねしないほうがいい
305本当にあった恐い名無し:05/01/18 23:37:24 ID:yUFO1+X50
age
306本当にあった怖い名無し:05/01/20 06:15:25 ID:/5jSrfcp0
また石と会話できる人、こないかなぁ。
307本当にあった怖い名無し:05/01/20 12:48:49 ID:vZEwTU8f0
石と会話が出来る人がいたら聞きたいんだけど、
石に入った念と話をしているってことはないかな。。。
漏れの印象は石と言うとCD/Rとかと同じで記憶装置のイメージなんだ。
念を封じ込めるもそうだし、悪霊を封印するのも石だし
記憶装置を空白にするのが浄化。そんなイメージ。
悪い気持ちで石に接していなければ浄化の必要はないと思うし。

オカルト板だから思いっきり電波な会話しとるけど勘弁を
308本当にあった怖い名無し:05/01/20 13:04:19 ID:Nw352IoO0
http://caramel.2ch.net/uranai/kako/1001/10015/1001539015.html
ここの水晶スレのログのRIZOさんは、石との会話が凄かったです。
このログ>111によると、RIZOさんの水晶の場合、単に記憶装置という感じではなかった
らしいです。 ところでRIZOさん、元気かなー
309本当にあった怖い名無し:05/01/20 14:58:28 ID:XZrvItKh0
>>308
いやーこんなスレあったんだ。
いいもの読ませてもらったよ。
310本当にあった怖い名無し:05/01/20 18:16:11 ID:AcOQ8Zg50
こういう人もいるってことで(荒らさないでね)
ttp://mayfer.fc2web.com/contents.htm

水晶に美人の仙女や神様が住んでてお話できるそうです。
思いっきり電波な話だけどオカルト板ってことで。
307さん風に言い換えると、念が勝手に入ってきたってとこかな?
掲示板とかみてると他にもそういう人っているようだけど
実際どういうふうに「話」ができるのか興味深い。
311本当にあった怖い名無し:05/01/21 04:07:00 ID:MlLXm+N30
>>310 その人、神社の神様とも会話ができるなんて凄いね・・。

>>308 RIZOさんの守り石は、ハイアーセルフと繋がってる感じがして
とてもベストな関係ですね。
312本当にあった怖い名無し:05/01/21 20:52:07 ID:8dUpcDv60
>>310
知り合いにも龍とか仙人が家にいるとか話す人いるなぁ。
313本当にあった恐い名無し:05/01/21 23:15:49 ID:0Vc2JBpK0
昨日、友人が魔除けのためにはアメジストがいいよと教えてくれたので
アメジストと水晶のブレス(安価なやつね)を買った。

某サイトでおすすめしていた荒塩をとかした食塩水に浸すという方法で
浄化し、今朝からつけたら、なんか気温は低いのに身体が暑いので体温
をはかったら、普段は低体温で35.5℃〜36.0℃くらいしかない
体温が36.7℃あった。

別に風邪のような症状はないし、不思議だったけど、これって石が関係
してんのかなあ。。でも、体調も精神状態も普段より良いよ
314本当にあった怖い名無し:05/01/22 01:08:12 ID:CuyBG9hV0
ガーネットはどうですか。
行動力補強のために買ってみたのですが。

あと、タイガーアイが魔除けにもなるけど人も寄せ付けない諸刃の剣と聞き、
いただきもののタイガーアイをタンスの中にしまってしまいました…。
315本当にあった怖い名無し:05/01/22 01:17:21 ID:Jty/VTs7O
へぇー…タイガーアイってそうなの?
買おうと思ってたけど、どうしようかな。。
316本当にあった怖い名無し:05/01/22 04:41:28 ID:B+lI3SBA0
>>314
タイガーアイが人を寄せ付けないっていうのは初耳だなぁ。
よかったらソースきぼん。
317本当にあった怖い名無し:05/01/22 14:28:29 ID:ZXpKiIOq0
指輪でタイガーアイつけてるけど特にそんな感じもないような?


318本当にあった怖い名無し:05/01/22 14:42:37 ID:89bJEBMy0
>>310
読んだけど、喪男の妄想だと思った。
リアルでは女に相手にされないキモオタでしょう。
でも文章はうまいね。これはこれで面白い。

RIZOさんのほうはキモイとは思わなかった。
319本当にあった怖い名無し:05/01/22 15:44:53 ID:1cgZ93FS0
うん、RIZOさんはなんだか電波な印象を受けなかった。
なんでだろうねぇ。
本当の事を丁寧に語ってくれてたって事なのかなぁ?
最近全然お目にかかれなくって淋しいな〜・・・。
もっと色んなお話聞きたかったよ。
320本当にあった怖い名無し:05/01/22 16:12:56 ID:oT4lbGBn0
>>313
似た様な体験が…水晶と入浴するとすごくポカポカした。
クラックが心配なのであんまりやらないけどもヨカッタ。
321本当にあった怖い名無し:05/01/22 16:41:02 ID:Ih1t/Y2r0
ちっちゃいアメジストのかけらとフローライトのクラスターを持ってるんだけど
ここ何ヶ月も放置気味…。ほこりかぶってるよorz

フローライトは一緒に寝ると、なぜかすごく眠たくなって朝起きられなかったりしてたな
あとは夢をよくみてた。フローライトってそういう石なのかな?
フローライトを持ってる人で似たような体験した人いますか?
交錯した感情や思考を整理する、って聞いたんだけど、
確かに夢は記憶を整理するためのものだって言うけど…

あと、フローライトって水気だめみたいですけど、水の中にいれると発光するって本当でしょうか
322本当にあった怖い名無し:05/01/22 18:51:36 ID:25vAPKqd0
>321
火の中だと思われ。。
323本当にあった怖い名無し:05/01/22 18:58:31 ID:WePjWHME0
>>321

暗くしてブラックライト当てると発光するよ。
324本当にあった怖い名無し:05/01/22 23:30:55 ID:fah20/vY0
んーでも、>>310の人って電波に見えるけど、
KCジョーンズでチャネリングの際、石を見てもらっている。
そこのチャネラーに、水晶の中に仙女がいることも指摘されてるわけで・・
しかも310の人、魔術使いみたいだしw

そっかーKCで自分の石、チャネリングしてもらえるんだね。
325本当にあった怖い名無し:05/01/23 09:56:17 ID:MnxMHJ4c0
>>313 その友達の、アメジスト武勇伝が聞きたいです

>>314 ガーネットは、私が天中殺&厄年の時に強力な守り石になってくれました。
ちょっと大き目の指輪で、2年近く毎日付け続けて
ある日、忽然と姿を消してしまいました。
326本当にあった怖い名無し:05/01/23 11:45:13 ID:vZ/zDza20
>>322-323
ありがとうございます。
水の中にいれなくてよかったw
327本当にあった怖い名無し:05/01/23 13:39:13 ID:w6iwlvqi0
昔読んだ漫画で、蛍石をストーブに乗せて光るのを見ながら思い出に浸って
たら、爆発(つか砕け散った)してエライ目にあったってのがあった。
淡く光って綺麗らしいけど、実験の時は気をつけれ。
328本当にあった怖い名無し:05/01/23 13:48:09 ID:ZtUNfPX+0
石ネタではないのでちょっとスレ違いかとは思うんですが
昔あった不思議なこと。
1000円くらいで購入した貝のペンダントなんですが、
どういうわけか時々色が変わっていたんです。
それも私が落ちこんだ時など、味方になってくれる人が
不意打ちで遊びに来ようとしていると青から緑へ。
つまりは予告のように変化していました。
でもそれも数年つけていて、自分とは波長が合わなくなっ
たなと思った直後くらいに紛失してしまいました。
その時はそう言う考えって自分だけかと思っていたんですが
やはりあるんですね。(合わなくなると行方不明になる)
あと、それ以前に持っていた銀製のネックレスが
切れてしまったので机の上に放置しておいたら、いつの間にか
無くなってしまって……残念だなと思っていたらほどなく
切れたはずのチェーンが繋がった状態で見つかりました。
あれも不思議な体験でした。
329本当にあった怖い名無し:05/01/23 19:56:51 ID:xzAlGVmu0
とある通販ページをみてたら欲しくなっちゃったw
手元にファントムを2個持っているけれど
パワーとか感じたことないんだけどなぁ・・・
ファントムは単にそういう水晶を知って「おもしろーい!」と購入のもの。
なぜ2個かっつうとおまけがついてきたんだよ館で。
今見てる通販ページは違うけれど・・氷みたいでかわいらしいんだな。
しかし・・・パワーとか全然わかってないのに増やしてどうするって気がする。
前出の2個は置物になってます。たまに水で洗ってる。
330本当にあった怖い名無し:05/01/23 23:24:44 ID:OhSlzUzT0
「綺麗」「かわいい」でコレクションするのも
楽しみ方なんでは。度を越さなければ……見た目だけで
宝石集めてる人なんてゴマンといますよ。私もそうだ。
そのうち「パワー」を知りたくなったら「水晶術」
「パワーの神秘」「宝石の力」あたり読んでワークする
テもあるし。
331本当にあった怖い名無し:05/01/24 10:42:08 ID:8njhyaLL0
その「ワーク」ってのがよくわからない。
手に握り締めたり身につけたりするのは普段するけど
ワークするってどういう感じなんだろう?
332本当にあった怖い名無し:05/01/24 11:37:05 ID:pSXBYKPf0
>>331
石の中に意識を持っていくというか集中させるというか、
そういう感じなんでは?<ワーク
お花に水をやる時やペットに話しかけるのと同じかも…?
333本当にあった怖い名無し:05/01/24 12:48:18 ID:5qTc88As0
ワーク=仕事・努力・研究・勉強から察するに、
多くの本で「勉強」するテもあるって意味かな?
本に頼ってみるのもテってこと。
334本当にあった怖い名無し:05/01/24 17:56:03 ID:t++TqoSH0
>>320
オーストラリアのビーチで拾ってきた石英(白いアレ。水晶と同じ構造)と、
おまけでもらったお風呂用のローズクオーツとトルマリンをネットに入れて
入浴してる。
湯あたりが柔らかくてあったまるし、やめられません。
335本当にあった怖い名無し:05/01/24 17:58:51 ID:URAE2UFy0
トレジャー石で、アイオライトの小さい
ル−スゲットした。
小さすぎて、その石だけ持ち運びしたら落としそうなので、小さいル−ス
(ゴマ粒のが多々)入れてる、脱脂綿つめた小箱に入れたら、パレットみたい
で綺麗。お互い輝きあってるみたいで、これから色々な色のカットされたル−ス
集めたい。
指輪好きだけど、料理やら家事やら、仕事で、最近身につけられない。

寂しいです。
336本当にあった怖い名無し:05/01/24 18:42:14 ID:AQ+wsLs50
田舎に住んでいた頃、なぜか庭に石英の漬物石大の塊が
あったんですよ。

なぜ、あれを無理やりにでも、引っ越しの時に
持ってこなかったのかと、今更悔やまれる。
337334:05/01/24 19:19:34 ID:t++TqoSH0
>>336ドンマイ。
私が拾ってきたのは小粒の石ですよ。
きれいな川で拾ってもいいと思う。
アクセサリーケースや小皿に敷いて、アクセサリーのせても素敵でしょうね。
338本当にあった怖い名無し:05/01/24 22:17:32 ID:ITVZ2pAb0
バカラのリングを譲ってもらったのです。
あまりブランドのことよくしりませんが、
バカラといえば、クリスタルグラスとかありますけど、
バカラのリングってクリスタル(水晶)と関係あるのでしょうか?
色がついているんですが、水晶に色つけたりできるのかな。
ただの、色つきガラスなんだろうか、とか。
そういうのにもパワーが宿ってるのなら、いつも身に付けたいですけどね。
339本当にあった怖い名無し:05/01/24 23:17:55 ID:nMaIh0400
>>338
クリスタルガラスって言うのはガラスに金属を混ぜた物を指す=ガラス
金属を混ぜると屈折率や光沢なんかが変わってキレイになるんだとか。
というわけで、そのリングはガラスだと思われ。
でも、ガラスでも愛着もって接してればパワーを持つ事もあるかもw

それにしてもバカラのリング羨ましー(*´∀`)
石も好きだけどクリスタルガラスも好きだー。
340本当にあった怖い名無し:05/01/25 01:31:02 ID:z4gwVPwMO
バカラのクリスタルガラスは、鉛を多く含有させてるガラスよー。
当然身につけてても鉛が溶けだすとかはないわけだけど。
いいなー。綺麗だよね、バカラグラス。

今日、セージをチャリスの上で焚くって方法で
石とお部屋同時浄化に初挑戦したんだけども、
面白いように石がピカピカになって、部屋の空気もクリアになりました。
しかし、セージってあんな匂いだったんだ…。
悪いモノも逃げ出すかもしれないけどなんか私も浄化されそう…。
341本当にあった怖い名無し:05/01/25 09:08:35 ID:vc9ZOjl70
なんか・・・むこうのスレの住人が移動してきてる?
自分も石好きだけど、最近このスレで当然のように『浄化』とか『ワーク』とかいう単語が
出て来てよく目に付くもんだから・・・。

偏見かもしれんけどむこうのスレの人達って、石を願い事の媒体としか見てないというか
石への愛情があんまり感じられない希ガス。
342本当にあった怖い名無し:05/01/25 09:14:15 ID:vc9ZOjl70
ああ、浄化ってのはこっちでもデフォか。
でも浄化の詳しい方法とか考察とかはあっちでやってて欲しい。

こっちのスレはパワスト好き、石好き、宝石好きがマターリ語り合える貴重な場なんだから。
343本当にあった怖い名無し:05/01/25 09:30:33 ID:62Gwy+0S0
浄化方法なんて大体決まってるし、ググれば解決するもんでしょ。
ワーク・同調は、「石の不思議」に深く関わってるからスレ違いだとは思わない。

■宝石関連スレ http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%CA%F5%C0%D0&COUNT=10
■鉱物関連スレ http://find.2ch.net/?STR=%B9%DB%CA%AA&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
■パワーストーン関連スレ http://find.2ch.net/?STR=%A5%D1%A5%EF%A1%BC%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%F3&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
344本当にあった怖い名無し:05/01/25 09:55:11 ID:vc9ZOjl70
なぜageる・・・

ではなぜ占術理論実践板にパワスト関連スレがある?
あのスレはより深くパワーストーンとしての楽しみを追求するためにあるスレだと思う
だからそういった事(ワーク、同調)に興味を持ったなら
向こうに移動したほうが実のある話ができるんじゃないか?

こっちではもっとライトに石の不思議を語り合うスレであって欲しいと思うんだけどな。
345本当にあった怖い名無し:05/01/25 10:24:38 ID:UEjLDOW80
>>1をよく読んでください。

>石の浄化や、ちょっとオカルトかもしれない石とのエピソード、
>石に関する不思議などをまったりと語り合いましょう。
>スレはsage進行でお願いします。
>また、荒らし・煽りはスルーしてください。
>石の意味や効果、基本的な浄化方法などは、
>まず自分でググって調べてみましょう。
346本当にあった怖い名無し:05/01/25 19:02:32 ID:IlCMCHKw0
ディープな話もただただキレイvと愛でるのも両方アリでそ。
こっちのスレのほうが範囲は広いけど、だからってライトな
ネタ「限定」とはっきり銘打ってる訳でもなし。

近所のショッピングセンターでまた宝石展示会がある……
綺麗なのがあったらまた買っちまうよ〜やべーよやべーよ。
タンブルや原石も好きだけど宝石店の「ジュエリー」も
大好きなんだよ〜。ちなみにスワロ(非ビーズ)も好き。
そろそろもちょっと収入のいい仕事に転職せんと。
347本当にあった怖い名無し:05/01/25 19:20:36 ID:i0YVvMJC0
一目惚れして買ったローズクォーツのタンブル。
なぜか3歳の娘が手放さない・・・
348本当にあった怖い名無し:05/01/25 19:44:53 ID:nZY5wRzuO
ふと買った、レッドタイガーのブレス。パチを打つ時にいつも右手にしてたら、この一週間でプラス20万。偶然かな?
349本当にあった怖い名無し:05/01/25 21:09:47 ID:fc1DF+et0
>347
食べられないようにな。
350本当にあった怖い名無し:05/01/25 22:20:45 ID:DPWRhqTM0
今日は満月だ。皆さん浄化してるかな?
351本当にあった怖い名無し:05/01/25 22:36:01 ID:MGcqRMcF0
>>341
同感です、
元々ここは、占い実践のパワストスレ程狂信的ではなく、
石オタさん達が宝石のちょっと不思議な話を楽しむ所だったような・・・。
願いを叶えるだけのアイテムじゃ、石が泣いてるよー。
352本当にあった怖い名無し:05/01/26 00:13:28 ID:z54yLLF0O
宝石は悪魔の食べ物とはいうけれど、
綺麗なモンは仕方ないやな。

さっき、急に枕元に置いてたラピスラズリが気になって、
暫く握ってたら見る見るうちに色が濃くなってきて、
中から金色のキラキラした色が浮いてきたんだけど、
これは手の汗とか皮脂のせいでこうなってんのかな?
さっきまで水色に近かったのに、今は濃紺というか
黒に近くなってきて、石が変質してるんじゃないかって不安…。
353本当にあった怖い名無し:05/01/26 04:58:02 ID:WxZy0KMf0
でもさ占術板のって、ほんとに初歩な書き込みばかりで
ワークのワの字も出てこれない状況なのよ・・トホホ
354本当にあった怖い名無し:05/01/26 17:58:44 ID:vle8yl9f0
>>346

がんばれ。

355346:05/01/26 19:19:13 ID:nmtIjVjO0

がんばる。ありがと。

どんな願望にどの種類の石、っていうネタよりもっとコユい
話をしようとすると、却ってマターリな雰囲気になるのかも
とかふと思った……
(根拠なっしんぐ。)
356本当にあった怖い名無し:05/01/26 21:18:29 ID:islm0eI+0
以前、オーガナイトについて質問した者ですが、
手元に届いた当時は、持ってみてもほとんど力を感じなかった。
それが今日握ってみたら、ちょっとびっくりするほど力強かった‥‥

そういえば昔ブラッドストーンを買った時も、店で手に乗せた時には
「‥‥プラスチック?」と思うくらい力を感じなかった。
でも慣れてみると強い石だったし、今もよくお世話になっている。
表面ツルツルのガラス系じゃない石って、割とそんな感じなのかな?
357本当にあった怖い名無し:05/01/26 22:39:41 ID:6NOVkIQV0
水晶買ってから体の調子が悪い
浄化も頻繁にしています
水晶が体にあわないことってあるんですか?
無気味なので川に捨てようか考えてます
358本当にあった怖い名無し:05/01/26 23:00:20 ID:lGE9Mp9v0
2年近く放置していたフローライトのブレス、退色しちゃって
もう捨てようかとまで思ってたのに、3日間水晶と一緒に
塩埋めしたら、キラキラしてキレイになりました。
色は戻らなかったし、傷もいっぱいついちゃっているのに、
気にならないくらいキラキラ。塩のおかげ? 水晶のおかげ?
今まで放置していた石も色々と埋めてみようと思ってまつ。
359本当にあった怖い名無し:05/01/26 23:04:24 ID:z54yLLF0O
どうしても水晶が合わない人っているらしいね。
今、手元に数冊本があるけど、どの本にも合わない人は
無理して水晶を持たずに、一旦離れたほうがいいって書いてある。
時々体質が変わって、持てるようになる人もいるみたいなんで、
川に捨てるのも手だけど、密閉できる金属容器
(紅茶の空き缶とか)で保管するのもOKらしいよ。
360本当にあった怖い名無し:05/01/26 23:20:58 ID:z54yLLF0O
そういや今日から国際展示場で世界各国から
宝石商がやってくる見本市が始まるとか
行きつけの宝石屋の社長さんが言っとったな…。

お店に行くと買わないでもゴージャス宝石(80カラットのインクルージョンの
少ないエメラルドとか…)すごいもん見せてくれたりする
気さくなおっちゃんなんだが、色々裏の世界とか知ってそうで怖いや。
361本当にあった怖い名無し:05/01/27 01:52:55 ID:gbKAmumq0
>>357 自分は今のところ、天然塩埋め浄化最強です。
とりあえず、10日間試してみたら如何でしょうか。

いままで頻繁に、クラスター&太陽&塩水浄化をしてたのに、ほとんど曇りだらけのレモン水晶。
3日間塩漬けで、レインボーが増えた。次に一日クラスター浄化したところ、
曇ってた一部がクリアになってて驚いてます。
まず最初は、塩漬けが最近の基本。
362本当にあった怖い名無し:05/01/27 08:51:46 ID:QsZC94Gt0
>>357
>>359
捨てるのはやめよーよ・・・
そんな気持ちで扱われちゃ水晶も「誰がコイツの為にパワーなんか発揮してやるかよ!ケッ!!」
って思うに違いないぞ。この恩知らずめ!!ってさ・・・
アンタ達の生きてきた時間とは次元が違うほど長い時間をかけてこの姿になった水晶に対して
あんまりな扱いじゃない?
少なくとも自分が水晶の立場だったら絶っっっ対に願いなんて叶えてやらない。
363本当にあった怖い名無し:05/01/27 08:55:56 ID:G2yeM+Li0
水晶はお部屋の浄化にもいいみたいだから、
トイレとか玄関に置いたらどうかな。
364本当にあった怖い名無し:05/01/27 10:10:04 ID:yJPzcIHX0
家の四隅に埋めるのもいいらしいね。
一軒家ならどこか一隅に埋めておくのもいいかも。
土の中で浄化されるかもしれないしさ。
365本当にあった怖い名無し:05/01/27 11:38:21 ID:9+BWLeL70
357ってコピペでしょ?
366本当にあった怖い名無し:05/01/27 11:49:52 ID:DnN7YJPA0
156 :白蛇 ◆Ewkvhb0eGc :05/01/23 14:15:30 ID:DZS5pMr50
>>149
宝石類、もしも手元におくなら、
日のあたるような明るくて清潔な、湿気の少ない場所に飾ってください。
暗い場所や不潔な場所に入れておくと良くないでしょう。
おもいきって処分するならば、
山に埋めても、川や海に流してもよいと思います。

ゴミ捨て場に捨てたり、そこら辺に埋めたりしますと、
それは一種の悪い呪術を行うのと、同じことになってしまいます。
自然に帰すような形で処分するのがベストです。
都会に住んでいて身近に自然がない場合、
いわく因縁を書き添えて、神社やお寺に置いてきてもよいと思いますよ。
お大事に。
367本当にあった怖い名無し:05/01/27 16:59:50 ID:vi7JSRlT0
>>357

そりゃ、きみのからだが自然とずれたリズムだってことでしょ。
水晶を手元に置くと、自然のリズムに合うようにからだが
かわっていくから、その途中では具合が悪く感じることもある。
それを越えれば自然のリズムに合った健康体になると思うけどね。
368本当にあった怖い名無し:05/01/27 18:51:41 ID:gtByOysb0
>>364
庭の『気』が悪かったら、完全に逆効果になるでしょ。
普通は自分の家の『気』なんて分からないから、庭に埋めるのは止めた方がいいと思うけどね。
369368:05/01/27 20:31:17 ID:gtByOysb0
書き忘れてた。

>家の四隅に埋めるのもいいらしいね。
>一軒家ならどこか一隅に埋めておくのもいいかも。
こういう使い方には普通、無傷の水晶球を使うので問題でないってこと。
物理的な問題でも、悪い気を吸っても、ヒビが非常に入りにくいからね。
370本当にあった怖い名無し:05/01/27 22:32:09 ID:nQ5tKr0p0
まさにオカルト板に相応しいレスですね。
371357 :05/01/28 01:21:11 ID:+QBeSL/c0
みなさんレスありがとうございます。
もう少し長い目で水晶とつきあってみようとおもいます。
体に悪い気がたまっているように感じるので体自体がはじかれるような感じがしました。
今でももっている日ともってない日では明らかに体調が違います。
悪魔に聖水をかけたような感じです。
このままでは不安ですが我慢してみます。
372本当にあった怖い名無し:05/01/28 05:37:30 ID:KBOh0hSA0
>>357 水晶は、持ち主の思いを記憶して増幅します。
あなたが、その水晶に悪い印象を持ち続けるかぎり、完全浄化は難しいと思います。
私だったら、10日間塩漬けを試してもムリだったならやはり、
川や海などに捨てると思います。

それか、>>359のように水晶か自分自身が変われるくらいの時が過ぎるまで
密閉保存しとく。私は、気に入らなくなって捨てるに捨てられない石を
アルミホイルに包んで保存しています。
そうすると余計な石のエネルギーが、外に漏れなくなるという話をどこかで見かけたので。
373348:05/01/28 06:40:59 ID:QL2ePdxnO
おそるべし、レッドタイガー!今日までで、40マソプラスです。
374本当にあった怖い名無し:05/01/28 08:19:26 ID:dVUafwGOO
もっと石の不思議を話そうよー
なんか、前と内容が変わってしまって面白くない…
浄化のしかたとか
石の説明はいいから、
その石を持っててどうなったとか、効果の程を聞きたい!!
375本当にあった怖い名無し:05/01/28 08:43:07 ID:9lm1j6Zi0
>>373
よかったね。他に感じた効果ある?
376本当にあった怖い名無し:05/01/28 08:52:25 ID:cndtLU1S0
>374
同意。最近のカキコは
『その程度の石でパワストなんて喜んでるのネ(プ。
やっぱり専門的な浄化とか特別な感性が必要よネ〜。
ま、アテクシくらいになるとどんな石でもイチコロ(ウフ。
せいぜいアンタ達みたいなパンピーは
アテクシからのありがた〜いアドヴァイスを聞いてアテクシを尊敬なさいよ!!』
って臭いがプンプンしてやな感じ。
377本当にあった怖い名無し:05/01/28 09:03:28 ID:K/OaBFwW0
>>372です。
ゴメソ、押し売りに聞こえたかな?
心配して書き込んだつもりだったけど、
うざいようなら、アドバイス意見等控えますm(__)m
378本当にあった怖い名無し:05/01/28 09:14:15 ID:cndtLU1S0
>377
あなただけに宛ててカキコした訳じゃないよ。ゴメンネ。
最近の流れに違和感を感じたので・・・

でも、『捨てる』とか簡単に言わないで欲しいなー。
このスレって、パワーのみに愛情を感じてる人ばかりじゃないと思うので・・・。
379本当にあった怖い名無し:05/01/28 09:33:43 ID:5mkyvjN10
自分は前スレで色々と浄化の仕方を聞いて回った教えてチャンだす。
初心者にも皆さん優しくアドバイスしてくれて本当に感謝してまつ。

>>357
自分の経験では、もう一つ違う石を持ってみるのもいいかと。
フタマタかけるんじゃなくて、みんなお友達の精神で。
水晶のパワーのアタリを柔らかくしてくれるような石ってないかな? 
380本当にあった怖い名無し:05/01/28 09:36:40 ID:K/OaBFwW0
ん〜・・「捨てる」というより、
川や海などの自然に返すという感覚が強いです。
もちろん、ゴミにして捨てるのは持っての外ですが。
基本的に>>366の意見に同意なんですよねー
>>357さんの体調のほうが心配だし
381本当にあった怖い名無し:05/01/28 09:57:27 ID:cndtLU1S0
>380
これを言うと荒れるんだけど・・・
>川や海などの自然に返すという感覚が強いです。
これはパワー云々以前に
鉱物学者さんや土地の持ち主さんに激しく迷惑なので止めた方が吉。

石達にとっては、「自然」とは言え自分が掘り出された場所でもない
見ず知らずの地に放り出されるのはすごく酷なのでは?

神社に一筆書いて置いてくるに一票。
382本当にあった怖い名無し:05/01/28 10:42:03 ID:dVUafwGOO
石って、霊が宿りやすいってね。
河で拾ってきた物は
特にそうだって…
だから、気をつけたほうがいいよ。
383本当にあった怖い名無し:05/01/28 10:42:13 ID:8J086Gxb0
ドウーイ。
山や川に石を置き去るのは鉱物を採堀している人達にはホントに迷惑だと思うぽ。何だか手におえなくなったペットを捨てちゃう様な感覚に思えて悲しいです…
寺社に納めるのがいいと思う

しかし、そこまでヤな感じがする石に会ったことがない(鈍いせいかもw)ので>>357タソの水晶は>>357タソに会うまでに一体どれだけの悪いモノを吸ってきたんだー((;゚Д゚)ガクブル
ともオモタヨ
好転反応である事を祈ります…
384本当にあった怖い名無し:05/01/28 11:03:46 ID:K/OaBFwW0
他の誰かにあげたら、
その人にとっては、相性の良い石だったっていう場合もあるけど。
385本当にあった怖い名無し:05/01/28 11:50:07 ID:mRrpfN/40
>>381
>神社に一筆書いて置いてくるに一票。
それじゃ捨てるのと同じだろーが。
ちゃんと神主さんに頼まないと迷惑だよ。
386本当にあった怖い名無し:05/01/28 11:52:41 ID:509pzJYQ0
古いお札とかお守り納めるところに入れてきたらどうなんだろう…
焼けないからまずい?
387本当にあった怖い名無し:05/01/28 13:05:49 ID:9lm1j6Zi0
鉱物採集してる人なんていそうもないところに置いてくれば無問題。
388本当にあった怖い名無し:05/01/28 13:21:22 ID:cb/C4A+Y0
焼けない物は分別するから無問題では>お守り納める所

中に入れた物を浄化出来る密閉ケースなんてあったら
いいのにね。石用ベッドというか。
外装は装飾兼ねて浄化の力がある図形を全面に、二重底
で下にセージとかヒソップとか白檀仕込んで(取り替え可)
よいかほりv とどめにベルベット内張り。いかん趣味が(汗。

こういうケースのキットが実は欲しい……
389本当にあった怖い名無し:05/01/28 13:26:08 ID:DCqpGssb0
>>381
>石達にとっては、「自然」とは言え自分が掘り出された場所でもない
>見ず知らずの地に放り出されるのはすごく酷なのでは?

考えすぎ。心配しなくていいよ。
それとブラジルで取れた水晶だからブラジルに持っていくってのは不可能に近いでしょ。

390本当にあった怖い名無し:05/01/28 13:30:32 ID:cb/C4A+Y0
中に入れた物を浄化出来る密閉ケースなんてあったら
いいのにね。石用ベッドというか。
外装は装飾兼ねて浄化の力がある図形、二重底で下に
セージとかヒソップとか白檀仕込んで(取り替え可)よい
かほりv とどめにベルベット内張り。いかん趣味が(汗。

こういうケースのキットが実は欲しい……
391本当にあった怖い名無し:05/01/28 13:47:03 ID:gCMvOYru0
石の不思議体験談
ttp://www.stonesbazar.com/diary/wonder/
多少、店の宣伝が入ってると思うけど、
一番最初の水晶の話に共感してしまった・・。
392本当にあった怖い名無し:05/01/28 13:47:19 ID:13qSdZuP0
>>388
うちの近所の神社は「燃えないものは入れるな。プラスチック類は
入れる前に外して、持ち帰って処分するように」という旨が明記してあるが‥
393本当にあった怖い名無し:05/01/28 16:35:54 ID:E8XYCuFR0
>>390
置いておくだけで浄化&チャージできる石用ベッドは売っているよん
394本当にあった怖い名無し:05/01/28 16:42:54 ID:9lm1j6Zi0
>>391
いいこといってるけど全部同じ人が書いているな。センスでわかる。
395388:05/01/28 18:26:09 ID:kHqAywg20
>393
マジ!? さがそ〜。レス?ォクス。
(二重カキ&機種依存文字表示されなかったらすまん)
396本当にあった怖い名無し:05/01/28 18:45:51 ID:N5Mh3kwT0
>>390
自分、毛の生えてない小動物を飼育してて、最近無いもの(水入れとか)は
他の何かで代用出来ないかなど、手作りもどきのような事をしてるんですが、
素材が分かれば作れそうですね。
問題は、何の素材が石のパワーを封じてくれて、どうやって浄化出来る構造に
するかですが。<問題が一個も解決してないし

私は、ちょっと変わった浄化(?)の方法をやってます。
まさにオカルトなんですけど、「奇跡の十字架」ってのの、写真を持ってまして、
それを飾って、その前に石達がぞろぞろ置いてあります。
ただ、私がニブいので、それで浄化出来てるのか分からないです。orz
397本当にあった怖い名無し:05/01/28 18:46:10 ID:pNCsW3SQ0
>>394
スタッフがお客から聞きました、みたいな体裁が多いから、ここ担当のスタッフの文章センスが多分に含有されていると思われ
398本当にあった怖い名無し:05/01/28 21:07:43 ID:9lm1j6Zi0
>>397
文才はあるしこのセンスとっても好きだけど、手紙まで同じ調子なのがね・・・。
399本当にあった怖い名無し:05/01/29 05:44:59 ID:H85Zo2VP0
>>391 ビージーズって、天珠のことだったのね。
400本当にあった怖い名無し:05/01/29 06:25:57 ID:kvBjfajK0
あたいこそが400げとー
401本当にあった怖い名無し:05/01/29 10:32:30 ID:MiGuU+Kg0
海岸で金具通し穴のある水晶拾ったよ。
激しくいらないのでリリースしようと思ったけど、その場においてくる
訳にもいかないし・・・
もしかしたら落とし物かもしれないんで、無人駅の分かり易いとこに置
いてきた。
自然に帰すで思い出したけど、やっぱり捨ててると同じだよ。
402本当にあった怖い名無し:05/01/29 11:10:09 ID:kBut7Vcy0
某風水師は吉方位の海か川に放棄すれば運が上がると・・・・・・・・
403本当にあった怖い名無し:05/01/29 11:41:59 ID:QYXh53T70
白黒反転天珠か何かの説明で、現状が改善した時点で天珠をビニール袋で何重か包んで密封し、またツイてない時に取り出して身に付ける、というのを見たよ
天珠がビニール袋で封じられるんなら水晶もいけるんじゃない?
できれば捨てないであげて欲しいな
404本当にあった怖い名無し:05/01/29 12:37:21 ID:BFIz/2V/0
ドウーイ。
405本当にあった怖い名無し:05/01/29 13:25:31 ID:1vRIKS4m0
>>401
私ならそのままお持ち帰りしちゃうわw
持ち主さんのところに帰れたのかな?その水晶さんは。
406本当にあった怖い名無し:05/01/29 13:53:46 ID:CymzZ+o20
ググったけど、いまいち不明なのがエメラルドの浄化。
太陽光はもち×だけど、塩漬けは大丈夫かな?
407本当にあった怖い名無し:05/01/29 14:02:48 ID:kBut7Vcy0
>>406
あー、ガーゼに包んで塩漬けなら大丈夫かな
無難な所で月光&水晶クラスター

蛇口のちょろちょろ水に5分間つけて浄化するイメージもあるよ
408本当にあった怖い名無し:05/01/29 14:07:06 ID:kBut7Vcy0
↑月光&水晶クラスター→月光or水晶クラスター
409本当にあった怖い名無し:05/01/29 14:08:32 ID:kBut7Vcy0
「開運なび」にエメラルドの浄化方法があるよ
410406:05/01/29 14:21:54 ID:CymzZ+o20
Thank you>All
>>407 塩がダメだと、どこにも書いてないけれど
なんとなく直接塩漬けは、刺激強そうな感じするよね・・>エメ
初めに塩で完全浄化したいんで、ガーゼで試そうかな。
その後にクラスターや月光考えてます。
411本当にあった怖い名無し:05/01/30 00:43:04 ID:G/qDsZpe0
>>327
絵を想像してワラタ
412本当にあった怖い名無し:05/01/30 01:10:06 ID:w8iTKt6p0
パソコン横に、ブラックトルマリン原石を置いたら、
トルマリン原石にとって、ストレスになっちゃうのかな?

たしか、アンバーにもトルマリン以上の電磁波防止作用があるとか。
413本当にあった怖い名無し:05/01/30 01:29:11 ID:q/4DbJfQ0
アクセショップで石のお守り買って今身につけてるんですが
どんな石でも霊が宿りやすいんでしょうか・・・?
あと悪い気が入ったりすることもあるのでしょうか・・・?
414本当にあった怖い名無し:05/01/30 02:01:07 ID:ETb8C5Ya0
塩は強すぎて余程の時じゃないと石の負担にもなるって聞いたことが・・・。
あ、もちろん塩や水がダメな石とかそういう物理的な意味じゃなくて。
リーディングできるらしい人が「塩は石が嫌がるのであまりしない」って
書いてるのもどこかのサイトで見ました。実際はどうなんだろう。

最近余裕なくて全然浄化してあげてないや・・・うちの石達もうちっと待っててね。
415414の家の石:05/01/30 02:16:57 ID:KlK31trc0
うん。待ってる。
416357 :05/01/30 02:55:37 ID:tn4UXlw/0
最近はローズクォーツを身につけてます
私は子供にかかわる福祉の仕事にかかわってるものでためしてます
水晶は今は浄化してるのでもってみました
不思議なことに子供との接する時フワンと優しい気持ちになれます
子供達もそれを感じているように楽しそうに遊んでいます
もしかしたら合う石合わない石があるのかもしれませんね
417373:05/01/30 05:07:13 ID:6+eqyv34O
375さん、サンクス!レッドタイガーを身に付けてからは、なんだか意志が強くなった気がします。コパの今年のラッキーカラーのひとつが茶色だし、厄除けにも良いかな、と思っています。
418本当にあった怖い名無し:05/01/30 07:29:17 ID:R3QKUOoE0
クリスタル・ヒーリング専用スレを立てたいんだけど、
オカ板と癒し板、どっちがいいだろね?
419本当にあった怖い名無し:05/01/30 12:27:07 ID:urPNnwUN0
出来ればヒーリング抜きにクリスタルスレを立てて欲しい。

420419:05/01/30 12:58:15 ID:urPNnwUN0
でも・・・・・クリスタルスレって廃れちゃうね。

クリスタル・ヒーリング専用ってことは、水晶類のみを用いた場合のみ?
石を癒しの道具?として話し合おうって主旨?

オカ板だと濃い話が聞けそうだから自分は「オカ板」に一票
421418:05/01/30 12:58:59 ID:hyTJz6q/0
>>419 水晶専用スレを?
数年前に立ってた占術板の水晶スレでは、
レムリアンや、マスタークリスタルの話になり、
結局、それらをワーク目的に購入する人が多いと見ました。
ココや、他のパワストスレではワークの話をする雰囲気ではないと思ったので、
クリスタルヒーリング専用にしたほうが良いと思ったのですが。
422418:05/01/30 13:08:07 ID:hyTJz6q/0
>>420 水晶はもちろん、その他の石もありですよ。
例えば、各チャクラに対応した石使った瞑想とかワーク、
ワンドの使い方とか・・
癒しの道具というか、そういうことも含めて
石から受けたインスピレーションや、
石とのコミュニケーションについて語るスレにしたいのですが。
(そう言ってみると、癒し板よりオカ板の方が相応しいかなw)
423419:05/01/30 13:16:01 ID:urPNnwUN0
停止になってるか分からないけど、癒し板にも石スレあったはず。
でもあくまで「癒し」目的。もちろんご利益云々の話はなかった。
あと・・・瞑想に使っているって話も無かったかな〜?
持っているだけで励まされるって話は出ていた・・・・。

もし癒し板に立てるならこのスレから誘導しないとなかなか人が集まらないと思う。
424本当にあった怖い名無し:05/01/30 13:40:19 ID:phxF12Oz0
占い板にあるパワストのスレがどっちかってぇと
ワークとかそういう系の話だったような。
425本当にあった怖い名無し:05/01/30 13:45:38 ID:gMa8ElmS0
クリスタルヒーリングという分野(?)になると、
水晶意外の石(結晶全般?)のこともクリスタルと呼んだり、
天使さんやディーバさんやハイヤーセルフが出てきたり、
単にパワストも好きな石好きさんにはとっつきにくいように思います。
オカ板に立てて、パワスト好きさんたちを誘導したらいかがでしょうか?
あと、フラワーエッセンスとかそういう分野にもかぶるのでしょうか?
自分にはちょっとコアな話題に思えてあまり詳しくないのですが。
426本当にあった怖い名無し:05/01/30 14:13:01 ID:cnd03s5o0
>>399
ビージーズ…
427418:05/01/30 16:20:59 ID:0BMOQbOR0
>>425 まさに、それに近いことを語りたいのですが、
パワスト関連スレにも、クリスタルヒーリングの話は
ほとんど出てきません。どこもパワスト初心者の方の質問メインで、
気軽なオマジナイ程度に考えてる人がきっと多いんだと思います。
それは別に悪いとか思わないのですが、
もっとコアな話がしたいので、新スレを考えています。

しかし、どこもそういう雰囲気なので実際クリスタルヒーリングを
行なってる人はいないんだろうかと思ったりもするのですが、
オカ板にも、ヒーラーの住人がいるようですし、水晶過去ログにも
マスタークリスタルやレムリアンが人気なのはやはり
ワークなどに必要だからだと思うんですよ。
その人達はいったい、何処に行ったのやら・・

もう少し皆さんの意見を聞かせてください。
428本当にあった怖い名無し:05/01/30 16:34:45 ID:u8TG7T670
>>399

天珠は ジービーズ な。
ビージーズは歌手だな。
429本当にあった怖い名無し:05/01/30 16:59:15 ID:OepPx1qH0
>>418
俺もオカ板にスレ立てするに一票。

おまじない的なパワスト好きから段々と深みに嵌って
ワーク方面にも手を伸ばすようになった人って多いと思うし
(勿論自分もその一人w)、そういう人達が情報交換したり
話し合ったりできる場が2chに一つぐらいあっても良いと思う。
430本当にあった怖い名無し:05/01/30 17:06:39 ID:gMa8ElmS0
dZi beadsでジィビーズなんですね。
天珠にもちょっと心ひかれているんですが、効果あった方いますか?
431357 :05/01/31 00:20:59 ID:lfeKKHvn0
なにせここ人多いもんね板にかかわらず話ができて、レスくれるし良スレだと思うよここは
432:05/01/31 00:36:07 ID:uMSuxXhU0
俺もたまに返事できるしな。
433418:05/01/31 07:44:45 ID:XRXkwJzB0
皆さん、ご意見ありがとうございます。
やはりオカ板向けと判断し、新スレを立てさせて頂きました!
興味のある方は、ぜひ訪れてみてください。

◆◇クリスタルヒーリング・石を使ったワーク◇◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1107124713/
434本当にあった怖い名無し:05/01/31 19:04:01 ID:QCGYBlyZ0
>>433
新スレ立てオメ!自分は宝石寄りなのでこっちから応援するよ。
繁盛するといいね!

私はあまりパワーストーンには興味ないんだけど、水晶は好き。
スモーキーの川ズレ水晶を持ってるんだけど
一部研磨してあって中が覗けるようになってる。
川ズレには珍しく大きなクラックもなくて、内側から見える水晶の表面が
光を反射して本当にキレイ。眺めてると時間を忘れる・・・。
手の中にすっぽり納まる形も好き。
握ったまま眠ると、不思議と夢も見ないほど深くよく眠れる。
買ってから水道水で洗ったきりで浄化なんてしたこともないんだけどね。
波動だの気だのってあまり信じないんだけど、
相性の合う石って本当にあるんだなとオモタよ。

最初はヨソヨソしく感じる石でも
毎日眺めてるとある日突然しっくり来るから不思議だね〜。
435本当にあった怖い名無し:05/01/31 22:06:27 ID:w7j9ftvh0
ロードナイトの端が灰色になった。
浄化に困って、神社の手水を使うことにした。
手が切れそうな水につけた。他の石もついでに。
帰ってきて気づいた。

…どっかでロードナイトだけ落とした○| ̄|_
436本当にあった怖い名無し:05/02/01 01:17:24 ID:+0ZbjbtB0
>>435
きっと寿命だったんだよ。ロードナイトタソも最後に清めてもらって喜んでるよ。
437本当にあった怖い名無し:05/02/01 09:06:08 ID:bBqWAwUu0
こんなサイト見つけた
ttp://plaza.rakuten.co.jp/voidmark/
438本当にあった怖い名無し:05/02/01 12:11:33 ID:RFnQv8Od0
先週の黄金伝説で、だいたひかるの母親が河原で石を拾って部屋に飾っていたけど、
あれは大丈夫なのだろうか……
439本当にあった怖い名無し:05/02/01 17:15:07 ID:SZrv7dIeO
>>438
見た見た!
ってか、うちの母も犬の散歩がてら石を拾ってくる。
「今日はいい石があったねぇ。」なんて犬に話し掛けてるよ。
おかげで庭には母が拾ってきた石だらけ。
思ったんだけど、外にあるのだから月光浴みたく浄化されてたりしないのかな?謎。
440本当にあった怖い名無し:05/02/01 20:45:31 ID:lE6vaIx40
大事なローズクォーツをうっかり会社に置き忘れて帰って来てしまった…
何かスゲー心配なんで、早く寝て早く起きて早く取りに行きます。
つーわけでおやすみなさい(´・ω・`)ノシ
441本当にあった怖い名無し:05/02/01 21:05:16 ID:/XRx+EXC0
>>438
水辺にある石って怖くて持って帰れない_| ̄|○
綺麗な石いっぱいあって羨ましかったよ…

とはいいつつ、海に行くとガラス石探して集めてる
だけど、最後にはどっかに行っちゃうんだよなぁ
442本当にあった怖い名無し:05/02/01 21:50:30 ID:FtPNYMU5O
石と相性が良いとずっと眺めていたい、とか思うものなのですか?
親の持ってるオパールに怖い位惹かれて…。
もう時間忘れて眺めていられるくらいなんです。
これは相性が良いからなのでしょうか?
443本当にあった怖い名無し:05/02/01 23:38:15 ID:2VbP7ugT0
>430たん
何故かこのごろ漏れもオパールに惹かれて
毎晩、寝る前にながめています
どんなオパールですか...
オパールっていろんな種類ありますよね
444超初心者:05/02/02 06:15:32 ID:kyPI797DO
全て指輪です。オパール、ピントル、ルビー、サファイア、ブルートパーズ、ダイア、ローズクォーツ。これらの浄化って、月光浴、お線香以外に、どうしたら良いですか?
445本当にあった怖い名無し:05/02/02 06:42:03 ID:l7Jk9+b1O
>>443さん
>>442ですが、私に対しての質問と取りますね。
親のオパールは透明な奴です。
白濁でもブラックでもなく、
本当に無色透明…。
それに綺麗に虹が出るんですよ。
>>443さんはどんなオパールを?
色に関係なくオパールって本当に綺麗ですよね。
(*´∀`人)
446本当にあった怖い名無し:05/02/02 09:22:04 ID:l0BzTXrk0
>>444

水晶クラスターに乗せるのが良かと
447本当にあった怖い名無し:05/02/02 20:28:01 ID:dV4O9Jqr0
「夢記」で有名な明恵という高名な坊さんは綺麗だったからって
拾った石を生涯大事にしていて、その石は今でも残されているよ。

良いものだろうが悪いものだろうが縁のあるものとは
出逢うことになってるんだからいちいち気にすることない。
片端から拾い漁ったり買い漁るのもアレだけどさ…。
448本当にあった怖い名無し:05/02/02 22:27:33 ID:kSOZWm090
今、天珠を毎日身に付けているんだけど、元の素材の色が
明るく変わってきました。
元はめのうか何かかと思うんだけど、買った所で直接
聞いてないので、正確な所が分からないのですが、
めのう系の石って、皮脂などで変色する事ってありますか?。
449本当にあった怖い名無し:05/02/03 01:01:45 ID:2YKV0+LY0
>>448
瑪瑙系の石は日光や流水で変色しますよ。(潜晶質石英の特色)
色にもよるけどそんなに著しいものではないですが。
私も黒瑪瑙(オニキス)を持っていますが、あまり気にせず流水浄化や
日光浄化をしていたら、もともとうっすらとあった白っぽい模様がだんだん
はっきりしてきました。
450本当にあった怖い名無し:05/02/03 03:56:59 ID:hVxE6qOYO
天然水晶の塊
(直径5センチくらいの六角柱と直径2センチくらいの六角柱がくっついた感じ。真上から見るとでっかい六角柱になる。買った日に塩水につけて、翌朝の光で縁切りした。)
と一緒にお昼寝したらひどい金縛りにあった。耳元で防犯ベルがジリリリって鳴っているような耳鳴りがして、
あと、部屋の、半開きにしておいたドアの向こうに黒い人影が揺れ動くのを目撃した。
けど、金縛りを解く必要を何故か感じなくて、そのままお昼寝を続行したら、その後は安らかに眠れた。
今は毎日一緒に寝てる。

…クラスターって水晶とかが群生してるやつのことですか?教えてチャンですみません
451本当にあった怖い名無し:05/02/03 08:00:13 ID:CuGwTWgW0
>433さま
あれーレス番号がずれてます ごめんなさい
虹色オパールってウォーターオパールかな?
すごく透明なのにカラフルな遊色がぐわっと
裏山...(;´Д`)ハァハァ
自分はメキシコオパールのルースを持っていて
緑や黄色や赤がぶわーっと出てくるのが好きです
いや、オパールなら殆どなんでも好きですが〜
452本当にあった怖い名無し:05/02/03 08:01:25 ID:S1qyVZNY0
>>450 良い水晶と巡り会いましたね!

水晶クラスター=水晶群生 
http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/pict/search?q=%BF%E5%BE%BD%A5%AF%A5%E9%A5%B9%A5%BF%A1%BC
453450:05/02/03 10:52:32 ID:hVxE6qOYO
>>452
コメントに加え質問にまで答えてくださってありがとうございました。
いい水晶なんですね。この水晶に取り込まれてしまったのかもしれないと、ちょっと不安に思っていたので、安心しました。


実は同時に水晶クラスターも買っていて、それは自分の魂の片割れのような印象を受けて購入しました。
でもクラスターだから一緒に寝られないし、お互い同じ性分持ち(人見知りetc)だから、接し方というか可愛がり方がわからないです。(苦笑)
454本当にあった怖い名無し:05/02/03 11:17:21 ID:mgnNfO5c0
>453 クラスターが人見知りだって、どうやって解かったの??
455本当にあった怖い名無し:05/02/03 13:19:56 ID:55EEdeHj0
>>450 こんな感じの水晶でしょうか?
ttp://www.belleaile.com/page_howto/d_1tantric.php
456450(PCからなのでID変わります:05/02/03 17:17:47 ID:cY1931WU0
>>454
すみません、長くなりますが…
お店で選んでいる時に、左手をかざして選んでいたら疲れてしまって、
そこらへんに置いてある水晶達で適当に、いやな疲れをとっていました(お店の方の了承はとりました)
最初に使った水晶の塊は、疲れた気を流しこもうとあまり意識しなくても、
壁が薄い感じで気が流れ込んでいったんですが、クラスターの時は、壁が厚いというか
反発・挑発にもとれるようなオーラがにじみ出ていて、気合入れて疲れた気を
いれないと受けつけてくれない感じでした。
でも、入れれば入れたで、まっすぐで綺麗な気になって出てくるので、
まず負けん気が強いというか、気が強い印象を受けました。
買った帰りに膝の上に置いていると、懐いてくれる瞬間と、反発される瞬間があり、
不安になったので隣にいた母に聞くと、お互い人見知りしてるんじゃないのと言われ、
確かに自分の人見知りの仕方と同じような感じだったので、そうだったのかとなんだか納得した次第です。
気のせいっぽいですよね(苦笑
説明下手ですみません……

>>455
そうですこんな感じのです。名前ついてたんですねー!
もう少し、小さい方が低い位置にあって、ぎりぎりで山の頂点が
できています(もう少し六角柱同士がくっついてたら山の頂点がない)
……あ、今見たら、もう一つ、小っちゃいのがついてましたorz
三重になっている感じです、これは六角じゃありません。

参照に出してくださったところの文章を読んで、性質が似ているなと思いました。
この石は私に順じてくれるというか、支えてくれるような感じで、優しい子のイメージです。
仲違いしている彼氏と電話で話す時、ちょうどベッドで寝ていたので抱っこしていました。
そうしていると、意地や、つっけんどんな言い方等が出そうになるとわかるようになり、
相手のことを思いやった状態になれている気がしていました。
落ちつくというか、余計なものを浄化してくれるというか。
二日くらいで水晶が疲れた感じになってしまったので、昨晩は月光浴させました。
457本当にあった怖い名無し:05/02/03 18:45:18 ID:rHbDsQ3Q0
>>456 手をかざして、オーラや気がわかるなんていいな
石選びに迷いがなさそう。

買ってしばらくは握るとビリビリしてた石が、
しばらくしてそれがなくなったんだけど、
落ち着いてきたからなんでしょうかね??
458本当にあった怖い名無し:05/02/03 18:54:02 ID:12I1FEm/0
なんでミンナそんな事がわかるの?
ビリビリもしないのですが・・・orz
私にはず〜〜っとわからないのかなぁ?
それとも付き合っていくとわかってくるもの?

初めて自分から積極的に接した石はラピスラズリなんですが
これは、見た瞬間にこれは絶対手に入れなきゃと思って
衝動的に買ったのですが、
そのあと、この石から特に何の印象も受けないんです。
綺麗だな〜とか、ただそれだけで・・・。

私も石と通じるようになりたいよ。
459本当にあった怖い名無し:05/02/03 19:48:57 ID:AeTYEu6Y0
綺麗!と思えるだけでそれは石のパワーじゃないかな。
眺めてて楽しいならそれで良いと思うよ。
わたしもあんまり分からないから、もうちょっと石のこと解るようになりたいんだけどね;
460本当にあった怖い名無し:05/02/03 20:55:10 ID:qB4hwQnF0
>>456さんの読んで思ったことだけど、
その水晶を手にしたことで、456さんの内なる自己が出てきたってことじゃないのかな。
461十月生まれ:05/02/04 03:28:30 ID:N/eY6m2YO
14年前に、初めて付き合った彼氏にオパールの指輪を買って貰いました。彼とは二年後に別れてしまいました。その年の内に、違う人と付き合い、やはりオパールのリングをプレゼントされました。あれから、もう12年。私は未だ独身です。指輪、処分した方が良いのでしょうか。
462本当にあった怖い名無し:05/02/04 08:06:53 ID:3fP3kyqQ0
>>461 石のパワー云々より、そのオパールを見るたびに、
元カレを思い出したり悲しい気分になるんだったら、
人にあげたり売ってしまったほうがいいと思う。
463本当にあった怖い名無し:05/02/04 08:27:51 ID:IuyJzE3G0
ローズクォーツの柔らかい色が好きで、
これを握って寝たり、枕元に置いて寝たりすると、
必ずと言っていいほど、自分が嫌いな人を殺す夢を見ます。
どのローズクォーツでも同じような夢を見、
他の種類の石だと特に変な夢を見る事はありません。
水晶クラスターによる浄化はしているつもりなんですが、
ローズクォーツは人によって合う合わないがあるんでしょうか?
ただ、嫌いな人をブッコロス夢なので、それなりにスッキリはしますw
464本当にあった怖い名無し:05/02/04 08:51:32 ID:3fP3kyqQ0
確か紅水晶は、過去のトラウマを浮き彫りにさせて
浄化させる作用があったはず。

>>463 気にせずそのまま紅水晶と共に寝て構わないと思いますよ。
激しい夢だとは思いますけどw
465本当にあった怖い名無し:05/02/04 09:32:53 ID:INm9fu+E0
>>464
…それでか、私がローズクォーツのブレスして寝るようになったら、
やけに学生時代の夢ばっかり見るようになったのは…
466本当にあった怖い名無し:05/02/04 14:17:23 ID:YzmVKGl+0
お店で買った時には気が付かなかったけど、
水晶クラスターのまだら模様の汚れが気になってます。

表面は鏡のようにつるつる、そこに白くモヤがかかってる感じです。
水で洗ってもとれないし、濡らすと油の膜のようにも見えたので、
液体せっけんで洗ってみたもののとれません。
塩水にも漬けてみました。が、やっぱりダメ…。
何か薬品がかかってる感じ?にも見えます。

クラスターは大きなポイントがひとつと、
小さなもの2つが交互に折り重なってる感じのものです。
(3つで寄り添ってる感じ)
この大きなひとつにだけ汚れがついてます。

この汚れはどうしたら取れるんでしょうか?
解かる方がいたら教えてください。お願いします。
467本当にあった怖い名無し:05/02/04 14:56:58 ID:kX9/OiZF0
>>466 とりあえずダメもとで、買った店に持っていって
問い合わせるのが先決かと。
468本当にあった怖い名無し:05/02/04 18:45:08 ID:+rKEt6qV0
そっか、さっそく今夜はローズクォーツ持って寝るぞ。
469本当にあった怖い名無し:05/02/04 23:46:50 ID:mrIeo6d80
ローズクォーツもってねえ_| ̄|○
いいもん、フローライトと寝るもん


くそー、うらやましい(つД`)
470本当にあった怖い名無し:05/02/05 01:07:55 ID:+k0s1Mvn0
蛍石と一緒に寝たら面白い夢見れたよ。現状を抽象化したような夢だった。

水晶クラスターから黄色い粉が浮き出てきた……これはなんなんだろ?
471十月生まれ:05/02/05 01:14:30 ID:5Cjwq3KQO
462さん、ありがとう。独身で居る事は、もし運命ならば、受け入れる覚悟は出来ているのです。指輪たちを見て嫌な気持ちにはなりません。ただ、誰かに聞いて欲しかったのかもしれません。何かすっきりしました。本当にありがとう☆
472本当にあった怖い名無し:05/02/05 02:12:00 ID:ZeDN6VHB0
>471 運命も何も。結婚も離婚も自分自身で決めること。
生まれた両親とか性別のような宿命だけは変えられない。

スレ違いだけど
473本当にあった怖い名無し:05/02/05 04:10:18 ID:40TezzTU0
>>468 変化あったら報告よろしく
474十月生まれ:05/02/05 05:17:39 ID:5Cjwq3KQO
472さん、レスをありがとうございます。そうですね。私は、独身で居る事を、自分で選んでいるのかもしれません。確かに、宿命は変えられないけれど、運命は、自分で切り開けますよね。
475本当にあった怖い名無し:05/02/05 06:58:10 ID:Fj31O5K50
>>467さん、レスありがとうございます。

お店に問い合わせは考えても無かったなぁ…(汗)
どちらかといえばアクセサリーがメインのお店で、
原石やクラスターが少しだけ置いてるってところです。
このクラスターを買うときに産地を聞いてみたけど、
解からないとの答えでした。

でも気に入って買った水晶クラスターなので、
もしこのままで汚れがとれなくても大切にします。


476463:05/02/05 08:13:22 ID:ICWNwlyz0
>>464
レスありがとうございます。
あんまり毎晩激しく連続殺人しちゃうと、
流石に被害者のヤシに悪いのでw
週一ぐらいの頻度でローズクォーツと添い寝したいと思います。

色々なパワーストーンを持っているけど、何となく効くなあと感じるのは、
このローズクォーツとムーンストーンかな?
ラピスとか白水晶のメジャーな石は効果がワカラン…。

>>468
どんな夢を見たかな〜。
477本当にあった怖い名無し:05/02/05 08:37:51 ID:+3XNLroK0
個人的に、ローズクォーツとフローライトにはずれなし。
478本当にあった怖い名無し:05/02/05 08:58:37 ID:bNlR9sbX0
ラピスラズリ買った友人は急にモテモテ卒業まじかに彼女が妊娠、高校退学になった。
479本当にあった怖い名無し:05/02/05 10:20:24 ID:cf00A7o60
人を殺す夢は、今までの事を断ち切って、何か新しい事に
挑戦する・・・・・という意味があったような気がする。


ラピスとかハウライト、ターコイズみたいな、透明では無い石に
すごく惹かれるんだけど、こういうのって何でだろう?
逆の人もいるよね。
480本当にあった怖い名無し:05/02/05 13:25:11 ID:5BW2WVKd0
消極的で禿あがり症な性格を少しでも改善したいのですが
よい方向に導いてくれそうな石は何でしょうか?
どなたかお願いします・・・
481本当にあった怖い名無し:05/02/05 15:09:18 ID:xji24Cvi0
ローズクオーツ便器に落とした
482本当にあった怖い名無し:05/02/05 15:36:05 ID:nZDBq3UD0
>480
禿に効く石などない!
483本当にあった怖い名無し:05/02/05 16:01:58 ID:xji24Cvi0
484本当にあった怖い名無し:05/02/05 16:14:16 ID:eOe3ajbz0
図書館でパラパラと見た本に「形は違っていても同じ石を幾つも持つのは良くない」って
書いてあったんですけど、そなの?

一昨日水晶クラスター購入して、次は玉が欲しいなーと思っているんですけど
やめたほうがいいのかな。
485本当にあった怖い名無し:05/02/05 16:56:18 ID:HPEaL6jC0
んなわきゃーない。

本に書いてあった=真実とは限らんよ。
486本当にあった怖い名無し:05/02/05 16:57:13 ID:9otz5pMR0
>>484
初耳ですΣ(´Д`)
同じ石でも色が微妙に違うのとか集めまくってた
487本当にあった怖い名無し:05/02/05 17:24:13 ID:9eKysr/O0
こんなの作ってみたり。
ttp://u.skr.jp/512/files/9006.jpg
488本当にあった怖い名無し:05/02/05 18:13:34 ID:QhqffjXI0
おや、可愛いわ。
って、なんかビリヤードみたいねw

私も同じ石たくさん持ってるよ。
基本が水晶スキーだから水晶たくさん。
特にガーデンクオーツなんかはモノによってまったく違ってくるから
色々集めてるんだけどな〜。

本によって色んな事書いてあるから
全部を信じてたら何をどうしたらイイかわかんなくなるですよ。
489本当にあった怖い名無し:05/02/05 18:29:16 ID:9otz5pMR0
>>487
綺麗だね
バスキューブみたい(*´∀`)プルプルツヤツヤ
490本当にあった怖い名無し:05/02/05 18:30:35 ID:uzO8FpX30
>>487
カワ(・∀・)イイ!
スキンだっけ?オブジェクトの表面に貼るヤツ。良く出来てるねェー

同じ種類の石を幾つも持ってると…っていうのは石がヤキモチ妬くんだろか?
だとしたらカワイイなー。
わたしも水晶なら幾つも持ってる。でもキニシナイ。
同じ種類でも各々個性があるから面白いよね。
491484:05/02/05 18:47:29 ID:3Sio3PR30
わわ!
レスが沢山。

気にしないで大丈夫みたいでほっとしました。
その著者の考えでは、ということで書かれていたのかもしれないですね。
どうもありがとうございました。
492本当にあった怖い名無し:05/02/05 20:06:47 ID:WDVF2T5X0
なんとなく昔から「同じ種類の石はひとつだけにしよう」と
思ってはいるんだが、
現実には、ひとつ持ってその石に惚れ込んでしまうと、
その種類の石自体が好きになってつい買ってしまうんだよな‥
493本当にあった怖い名無し:05/02/05 20:42:36 ID:wNl2szuH0
私も好きな石がたくさんあって、いっつもたくさん持ち歩いてるよ。
良くないのかもしれないけど好きだからいいかなーって言い訳してる。
愛は分けるものじゃなくて増えるものさ、なんつって。
494本当にあった怖い名無し:05/02/05 22:04:49 ID:5KUZqEbkO
神様の入ってるお守りを複数持つと、
神様同士が喧嘩しちゃうから良くない
って言い伝えに似てるね。>同じ石複数個ダメ

石は形そのものに意味があることが多いから
形の違う同じ石を持つのは構わないんじゃないかな。
水晶で言えば、点に水晶の持つ力が集まるのがビームクリスタル、
面にして、力をまんべんなく放散させるのが水晶玉。
例えが適切じゃないかもしれないけど
ネジ回しの先の形が違うのをいくつも持つような感じ。
ありすぎて(それほど)困ることはない。

集めすぎるのもどうかと思うが、綺麗だからつい集めちゃうんだこれが。
495484:05/02/05 22:42:17 ID:3Sio3PR30
>形は違っていても同じ石を幾つも持つのは良くない

のことで一つ思い出しました。
「同じ石を何個も持つのは最初に買った石のパワーを信用していないと
いう事になるのでダメ」って書いてありました。

496484:05/02/05 22:44:10 ID:3Sio3PR30
買った→手に入れた
497本当にあった怖い名無し:05/02/05 23:11:41 ID:cUQ43Jb/0
>形は違っていても同じ石を幾つも持つのは良くない
石といっても、その分類は人が勝手に当てはめただけな訳で。実際には一つ一つ全然違う物だと思う。
石・形ごとの性質(性格?)によって、良いかどうかは違って来るんじゃない?

ttp://u.skr.jp/512/files/9146.jpg
リングも作ってみたり。

>>490
テクスチャですね。
498290:05/02/05 23:59:22 ID:pAznL9Tl0
>>497
ぅはー…リング欲しィ(*´Д`)
ぁ、テクスチャ。それです。それ。
数年触らない内に用語やら何やらスッカリ忘れちゃって×です;
499本当にあった怖い名無し:05/02/06 01:42:25 ID:9dV0dKY40
>497
美味しそうだと思ってしまった。技術があって羨ましい。
こういうリングって、メノウとかので時々売ってるね。
ここまで綺麗なのは流石に無いですが。

初めてのパワーストーンのお店に行くと、は必ずといって良いほど
頭痛がします。石を身に着けても、そうでない時でも。
2回目からは何ともないのですが。
嫌われてるのかな…_| ̄|○
500本当にあった怖い名無し:05/02/06 02:05:36 ID:3eJrDyJ70
>>499
むしろ自分が石やお店に対して「人見知り」しちゃってるのかもよ。
501本当にあった怖い名無し:05/02/06 11:02:33 ID:IbygYu170
同じ石を複数持つのだめなら、
クラスターで、浄化出来んのでは?

パワーの方向だけ、かち合わないようにすれば良いのでは?
502本当にあった怖い名無し:05/02/06 11:36:49 ID:96VwWHcb0
>>480
禿上がりなのか、激しくアガリ症なのかどっち?後者ならターコイズ。
503本当にあった怖い名無し:05/02/06 12:18:40 ID:DlpAoshv0
>502
前者だったら何を勧めるつもりだったんだw
504480:05/02/06 12:36:50 ID:xp0gQF8+0
遅レスですが、ありがとうございます
>>480
今までみたことなかったので検討してみます
>>502
書き方がまぎらわしくてすみません。
あがり症のほうです。
もっと緊張しないようになりたくて。
教えていただいたのに申し訳ないのですが、
どうしてもターコイズ好きになれません。
相性いいのに出会えてないだけでしょうか・・・
505本当にあった怖い名無し:05/02/06 13:00:39 ID:YC4gYo4U0
>>504
個人的には、自分が惹かれる石を持って、大事に付き合っていれば、
緊張する場面でその石を持っているだけでも違うと思うよ。
なんというか、「私はひとりじゃないんだ」という感じがして。
自分は、いざという時にはいちばん信頼できる石を持っていく。
506本当にあった怖い名無し:05/02/06 14:48:28 ID:/czZZ1Gv0
対人関係にはブルーレースはどう?
落ち着くよ。怒りにも効く。
507本当にあった怖い名無し:05/02/06 16:34:25 ID:DlpAoshv0
>483に出てるサイトによるとアメジスト、スモーキークォーツもあがらないお守りでいいらしい。
508本当にあった怖い名無し:05/02/06 19:18:31 ID:jMm/MxBv0
ライトニングクリスタルを2つ購入しました。

手元に届いたときに、「どうか自分が悪いことをしないように
守って下さい」と願をかけて神棚に置いてから3週間。
今まで週1〜2回程度オナニーをしていたのですが、これ以来
全く性欲が沸かなくなってしまい、禁欲生活3週間突破。

・・・これっていいことなのかな?(´-`;)
509本当にあった怖い名無し:05/02/06 20:58:21 ID:mDkszfpt0
↑最近、下ネタ好きな人良く来るね。
510本当にあった怖い名無し:05/02/06 22:21:28 ID:6Oj2tpJ80
場違いな下ネタを脈絡無く投下していく香具師は、いつでもどこでも
一定の割合で居るよ。
つーかヲナヌーはある意味イケナイコトかもしれんが悪いこととは違うとオモ。
511本当にあった怖い名無し:05/02/07 02:57:12 ID:eD8cS3H20
自分の意見を通したいだけのために適当なウソを書いていくヤシに比べると問題ないだろ。
下ネタじゃ初心者が騙されて真似することもなかろうし。
512本当にあった怖い名無し:05/02/07 03:44:43 ID:sIS98bki0
シモの話題で盛り上がるヤシもいると思うが
いやーな気持ちになる人もいるのでは。
少なくとも、そういう話題の為のスレでは無いでしょ。ココは。
513499:05/02/07 06:24:57 ID:zxOOhoYm0
>500
割と人見知りしやすい性質なのは自覚してますが、
まさか石に対してまで…してたのかな。
 自分の方の意識を変えるっていうのは難しいですね。 

友人がシトリンをくれたので、今から一緒に出勤します。
514本当にあった怖い名無し:05/02/07 10:06:50 ID:CGRk2vCi0
私、すっごい病的な人見知りだけど、
石に対しては全くそんなんないなぁ・・・というか
何も感じる事ができてないんだと思うのだけれどもね トホホ
515本当にあった怖い名無し:05/02/07 16:29:33 ID:ubkr2mAT0
メノウが拾える浜辺ってあるかなぁ。
水晶でもいいなあ。

516本当にあった怖い名無し:05/02/07 18:45:47 ID:x8l0VdKB0
北海道で拾ったメノウをおみやげに貰ったことがあるよ。
517本当にあった怖い名無し:05/02/07 19:14:45 ID:ybr28lEP0
>>515
そういえば、海岸で拾えたなぁ。
結構でかいやつ、5-6センチくらいのがあった。
それ以外でも、数センチクラスなら大量。
場所?青森・・・(´・ω・`)サムイヨ
518本当にあった怖い名無し:05/02/07 19:42:45 ID:wJ3hVvVR0
…はらみ石っていう昔話、知ってる?

東北のとある地方には時々美しい石が流れ着く浜があって、
それは、恨みを残して海に沈んだ武将の骨が変化したものである、
持っていると云々〜っていう話

うろ覚えで地名とか武将の名とか忘れちゃったけど、
昔、江戸時代の伝奇を集めた本で読んだ
つい思い出しちゃったよ

あなたの石も、もしかして…
519本当にあった怖い名無し:05/02/07 22:01:12 ID:A0duTCP10
>517
青森のどの辺?
錦石みたいな感じ?
520本当にあった怖い名無し:05/02/08 01:44:04 ID:VgI5f+VQ0
東京近辺でも石(パワスト)が拾える所ってないかな〜
521本当にあった怖い名無し:05/02/08 12:53:14 ID:WBooReTh0
>>519
どこだろ・・・。
西海岸で、千畳敷より南?秋田よりだった気がする。
長い坂下って、漁師の小船乗り越えてついた海岸。
ぽろぽろ落ちてた。少なくとも1年半前は。
先生が拾って集めてったし・・・。
でも連れられていったから、詳しい場所は分かんない(´・ω・`)サムイシ
見た目は・・・良く分かんない。メノウだって言われて拾っただけだし。
522本当にあった怖い名無し:05/02/08 16:18:23 ID:hSIvzth50
錦石…パワスト的にはどうなんだろう。
523本当にあった怖い名無し:05/02/08 19:34:53 ID:WcdN3Pvh0
なんか青森は色々拾えるようだ……
http://www5b.biglobe.ne.jp/~gutentag/nishiki_kind.htm
拾いに行きたいけど今は大雪だしなぁ。
春になったらふらっと拾いに行こうかなぁ。

で、豚切るけど
今日はどうも鬱気味でふらりと足がパワスト屋に向いた。
>463-464あたりを思い出してローズクォーツのブレスでもないかなぁと思ってたら、
握り石だか癒し石だかの分類?のローズクォーツがあった。
握ったら気持ちよさそうだったんで、
買ってみたらサイズ形共にジャストでなんか手に吸い付くようだ。
幸せな出会いをしたと思う。嬉しいんでちょっと報告。
524本当にあった怖い名無し:05/02/08 19:39:32 ID:Xi+zCOPh0
青森・・・寒そ〜
525本当にあった怖い名無し:05/02/08 20:43:06 ID:ETS5InPS0
>>523
合う石が見つかって良かったね。

相性のよい石を握ると、手を開くのが惜しいくらいにフィットするよね。
ある時、突然、水晶ポイントが欲しくなって買ったのが
偶然見つけたモノだったんだけど、すんごい馴染んで心地よい。
もぅ、可愛くて仕方ありません(*´∀`)
526本当にあった怖い名無し:05/02/08 21:07:47 ID:oWy5Lhh20
いちごにはパワストスレって無いの?
527本当にあった怖い名無し:05/02/09 11:38:39 ID:I0wKUBL+0
ブラックトルマリンを、パソコン廻りに置いてる人いますか?
528本当にあった怖い名無し:05/02/09 12:41:48 ID:BtOx05A90
>>523
そこの縞めのうって言うのが、拾ったのに一番近いかも。

>>524
寒いよ〜・・・((((゚д゚))))
529本当にあった怖い名無し:05/02/09 18:52:28 ID:n2oW8KM30
>>525
やっぱそういうもんなのか。>手にフィット

うちのブルーオブシディアンもそうだなぁ。
雑貨屋の天然石コーナーで見つけたんだけど
冷やかしのつもりだったのに、妙に気になって
目が離せなくなったんで買っちゃった。
石に呼ばれたのかな、と勝手に思ってる。
530本当にあった怖い名無し:05/02/09 18:53:24 ID:2yXmlCq70
>527
ノシ
531本当にあった怖い名無し:05/02/09 19:04:55 ID:UeMqHSCC0
>>530 確か、琥珀とヘマタイトも電磁波防止作用があるんだよね・・
パソコン脇のショールトルマリン、どんな感じですかね?

なんか、コマメな浄化が必要そうだよね・・
これを、ヒーリングやアクセサリー兼用に使ったらマズイかな
なんとなく今、ショールトルマリン原石気になってたりするんだけど
532本当にあった怖い名無し:05/02/09 21:22:11 ID:cc4+pWc+0
今日、浄化用の塩を買いにスーパー行ったら、モンゴル産業務用岩塩
ていうのを見つけた。
2cmくらいの塊がゴロゴロ入っていたんだけど、結構透明感があって
まるでエレスチャルのようで綺麗だったよ。
ちょっと萌えたけど1キロ入り500円...そんなにいらないよ(w
多分溶けちゃうし。
533本当にあった怖い名無し:05/02/09 21:46:15 ID:2yXmlCq70
>531
液晶モニタなせいか、それほどこまめな浄化が必要という感じじゃないよ。

琥珀はちょっと電磁波よけにするには力不足な気がした。
ヘマタイトは個人的に合わないんでよく知らない。
534本当にあった怖い名なし:05/02/10 02:56:01 ID:BVwxXmvh0
>>532 それはかのモンゴル出身で大実業家の大関(ヨコズナの方でない
)さんの所有している山で取れた塩だ。
535本当にあった怖い名無し:05/02/10 07:07:25 ID:XtnRm9/+0
最近パワーストーンに興味を持って、いくつかまとめて石を買ってから、
人間関係でトラブルわ仕事でありえないミスするわ、物は壊れるわ、毎日手に小さい傷をひとつずつこしらえて(いつもなにもない所になぜか針金が飛び出てたり…)10コ以上になってしまったり。
とりあえずびびりながらスレを見て、まとめて買った石達を色々浄化しまくって、
最終的に神社仏閣の清めの水で洗ったら、やっとなにも起きなくなったよ。
仲良くなれるだろうか…。
536本当にあった怖い名無し:05/02/10 10:13:40 ID:xF8/CGV90
>>535
手に入れたばかりの石をそのまま持ち歩くのは良くないよ…。
きっとこれから535さん仕様に馴染んでいくと思うよー。
暫くは毎日相手してあげてね。
身に着けて歩くのが無理なら、毎日目を向けるだけでも。
とにかく石に意識を向ける時間が大事。
大丈夫、仲良くなれるよ!
537本当にあった怖い名無し:05/02/10 15:16:53 ID:zkelTCuK0
>>291です。
自分のルビーは、本当に塩浄化が好きらしいw
あれから、クラスター浄化を毎日してるのに
昨日、再び塩に埋めてあげたら、またもやピカピカに・・!
それとも、邪気を吸い易いからなのだろうか?

>>163 アベンチュリン、塩浄化ダメなの!?
538本当にあった怖い名無し:05/02/10 15:54:54 ID:NgLV1gj+0
ブレスレットをオーリングで調べて個人に合った物を作って
くれるお店があるのですが、オーリングをして合わなくなったり
石の色が汚れて来た物は交換して土に埋めた方が良いと言われたけど
何か埋めてしまうのは可哀想というか・・・・
パワーストーンってそういうもの?
539本当にあった怖い名無し:05/02/10 15:58:41 ID:WuNufK6M0
>>538
どこかのスレで、Oリングテストをする店で購入→使い込んだ後に見てもらったら
「もう力が無い」と言われた→天然塩で浄化→店に持っていく→「まだ力があるね」
と言われたってレスがあったよ。

様子を見てみたら?

540本当にあった怖い名無し:05/02/10 17:00:43 ID:a43qoySt0
意外に「プロ」(っつーか自称プロっつーか)でも
知識なかったり思い違いしてたりしますからね。
しばらく休ませてあげるとか、労いの意味で浄化や
パワーのリチャージ(沢山やり方あるよ〜)するとか
の方が正解っぽいですな。
541本当にあった怖い名無し:05/02/10 18:17:14 ID:yRwYffoV0
>>537
邪気というか、
赤い石は目立つ=周りの人の「アレいいなー」という思い(?)が
集まってたりして。
542537:05/02/10 23:39:06 ID:zX6+63IG0
>>541 ルビーよりも、エメラルドリングしてる時のほうが、
周りの、そういう視線を感じる。
エメラルド、綺麗なんだけど意外に服に合わせずらいので
買ってからは、ほとんど着けずに売ってしまいました。
543本当にあった怖い名無し:05/02/11 00:12:34 ID:5VmP/6Rj0
>>542
エメラルドの時は邪気?の吸い方とかどんな感じだったか
聞かせて頂けませんか?興味が有ります。
544本当にあった怖い名無し:05/02/11 00:12:46 ID:Nbl1h6ZZ0
ひとめぼれして買ったラピスの指輪をしてるとどうも悪いことばかりが起きる。
良く良く見てみたら購入時より、かなり色が変わって黒ずんでた。
明日セージ買ってきてひたすら漬け込んで浄化してやろうと思ってる。
545本当にあった怖い名無し:05/02/11 14:36:58 ID:Op6bbsNR0

2c初心者。
最近買ったヘマタイトと鷹目石。
なるべく近くに置こうとベットの近くに置いているのだが、
飼ってるネコがいじる。
さっきも自室いったらコロンと。
ベットでお話しようかと思ったらネコ寝てるし。
どうすればいいんだ。。orz

>>541 
537じゃないけど、確かに。私もネットで見てて「お」って思ったら赤かった。

546本当にあった怖い名無し:05/02/11 15:20:56 ID:vc+NZHpH0
>>503->>503
髪にはオニキスがいいらしい。
どこかのサイトで見た(マジレス
547本当にあった怖い名無し:05/02/11 16:11:22 ID:vc+NZHpH0
ハーキマーダイヤモンドを使ったブレスをしてからよく夢をみるようになった。
1番多いのがどこかわからないけど綺麗な海にいる夢。
誰かといたり(誰かわからない)1人で海辺で遊んでいたり。
気になっている人の夢もよくみる。

他に同じ経験した方いますか?
548本当にあった怖い名無し:05/02/11 16:14:12 ID:mDZrRUT50
自分も、ハーキマーと一緒に寝ると、いろんな夢をみるよ!
でも、どういう意味があって、たくさん夢を見るんだろうね?
ドリームクリスタルと言われるだけはある。
549本当にあった怖い名無し:05/02/11 16:55:48 ID:vc+NZHpH0
ドリームクリスタルって呼ばれていると知らなかった。ありがとう。
浄化をした後は特に綺麗だったり嬉しい、楽しい夢をみるんだよね。

石がみせてくれている夢なら何か意味があるのかな?
不思議だ〜。

550本当にあった怖い名無し:05/02/11 18:55:59 ID:qwvBKt8P0
>>527
ノシ
551本当にあった怖い名無し:05/02/11 18:58:32 ID:qwvBKt8P0
>>532
その岩塩、丈夫なビニール袋に入れて、柔らかい布でぐるぐるに包んで
でかいクラスターの台にしている。
クラスターが石置き場になってるんだけど、結構いいよ。
552532:05/02/12 00:13:49 ID:xRUSkhHY0
>>534
マジですか?なんでそんな情報を...(;´∀`)
内モンゴル・吉蘭泰(ジランタイ)産の『天外天』っていうやつです。
カタマリ状の岩塩の他にも、岩塩を原料にした荒塩(天日塩)と精製塩がありました。
ちなみに浄化にはコレの天日塩を使ってまつ。
こちらはキロ¥280くらい。大粒で若干グレーがかっていて、料理に使ってもウマイ。

>>551
へぇ〜、そんな活用方法が!うちにはそんなにデカいクラスターは
ありませんが、A6くらいのチャック袋に平らに詰めて布で巻いて
石のベッドにしてみようかな。
残りはどうしよう...うちじゃ岩塩を使うようなオサレな料理なんてしないから
風呂にでも入れてみるか。
553本当にあった怖い名無し:05/02/12 04:29:52 ID:oC2KJ/yc0
>547
今日ハーキマーのネックレスをブレスに改造した。
さっそく今夜つけて寝てみまし♪
554本当にあった怖い名無し:05/02/12 10:13:28 ID:Aj31zPvw0
>>552
特別な料理じゃなくて、普通に使う塩の代用ができるよ。
555本当にあった怖い名無し:05/02/12 11:07:54 ID:AGGURmrS0
>>553 夢どうでした?
昨日『ドリームクリスタル』で調べてみたら
夢の中で気づきを教えてくれるとかで、
何か意味があったのかも、と今までみた夢を思いだし中。

石の不思議な話と言えば、以前石を買ったときにオマケでもらった
ハート型のライトアメジストを友人と遊ぶ時に
何故か持っていきたくなって持っていった。

その時、友人の友人(初対面)も一緒に遊んで、
何故かその友人の友人にアメジストをあげたら、
偶然にも誕生石だとかですごく喜ばれたことがあるよ。
石が持ち主を選ぶって本当なんだな〜って思った。
556本当にあった怖い名無し:05/02/12 13:48:21 ID:Okvpgk4K0
「ちょっとちょっと、お待ちなさい。貴方が今会いに行こうとしている方なんですけどね、
なにか感じるところがありますのよ。だから、私を連れてお行きなさい。会ってみたいわ」

とアメジストタンに(;´Д`)ハァハァしてみる。
必死で持ち主さんに電波送ってるところ想像したらなんか笑えてきたw
557548:05/02/12 15:04:58 ID:a5BJBJq00
ちょっと仮眠しようと思って「15分後くらいに目が覚めればいいかな」
と思いながら、ハーキマーたんと一緒に眠ったら、本当にぴったり
15分後に目が覚めた! その後、今日は休みだったんで、たっぷり
眠ったら、いろんな楽しい夢が見れたよ。
558本当にあった怖い名無し:05/02/12 16:38:43 ID:EC9Sm8s70
茶色に金粉ちりばめた様な石があるんだけど名前分からない。誰か教えて
あと浄化に使う塩って百均の安物でもいいのかな?
559本当にあった怖い名無し:05/02/12 16:55:18 ID:ASpB8dcU0
>>558 茶金石のこと?それだったら天然の石じゃないかも。
ttp://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/gem_encyclopedia/ka/goldstone.html

百均のものでも、天然ものだったらいいんじゃないかな
自然塩で結晶のあるものだったら大丈夫だと思う。
560本当にあった怖い名無し:05/02/12 18:21:54 ID:tXoaNnQb0
>>558>>559
ヤフオクで中国産て表示されてたのもあったなー☆
昔、キリスト教で、魔除けとして身につける風習があったとか。
大きな指輪持っているけど、綺麗だよ。
茶色好きだしキラキラするし見てると癒される。
天然石じゃないから「パワー」に関しては?だけどねー。
561本当にあった怖い名無し:05/02/12 20:23:26 ID:RA2RQMr70
紫金石もキレイだよ。
天然じゃないけど、星空のような色合いに癒される。
小さな小さな宇宙みたいで、思わず見入ってしまうんだよね。
562本当にあった怖い名無し:05/02/12 21:32:07 ID:EC9Sm8s70
>>559
サンクス。茶金石であってたYO
天然塩か・・了解しますた
563535:05/02/13 02:30:26 ID:H6VQ9fuM0
>>536さん
亀ですみません、ありがdです。
同時に色々買ったのでどの子が暴れん坊だったのかわからないのですが(鈍)、色々な浄化を試した今はなんとなく落ち着いたように思います。
最近は仕事から帰ってから石達を並べてぼへ〜っとながめたり、透かしたりにぎったりするのが1番好きな時間になりました。
石達のおかげなのかはよくわかりませんが、イライラする事が減って1日中ほとんど穏やかに過ごしています。
こころなしか職場の雰囲気も良くなってきました。
仲良くなれそうです(・∀・)!
564本当にあった怖い名無し:05/02/13 03:17:16 ID:+XshQPVJ0
>>563 良かったね(´∀`)
565本当にあった怖い名無し:05/02/13 05:38:11 ID:hnn0ubas0
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m10597586

こーゆーの制作する人って楽しいのかな......楽しいんだろうな。
磨きながらきっと半笑いになっちゃってるだろうな。
566本当にあった怖い名無し:05/02/13 15:54:07 ID:BLMoDfel0
すげー楽しそうな仕事だw
誰かレインボーオブシディアンでおっぱい形やってくれないかな。
567本当にあった怖い名無し:05/02/13 16:01:28 ID:gpj1jc9x0
ィャィャ、オパーイなら白かピンクの石がイイョ!
しかし、職人さんが真剣に磨いてる姿とか想像すると愉しいネ☆
568本当にあった怖い名無し:05/02/13 18:29:55 ID:R0aBB0T10
性器信仰はどこでもあるし、もちろん日本にもあるから、
真剣に作る人・必要としてる人はいるだろう。

昔読んだ歴史物小説には自分のと同じ形・大きさのを玉で作らせて
使うシーンが出てきたけど、そういう商売って成立するだろうか。
「あなたの恋人のと同じモノを作ります」って感じで。

ってここまで書いてて思い出したが、そういえばAV女優だか誰だかと
同じ形ってふれこみのオナホールがあったような気がする。
逆の例は上の小説の話以外知らない。
569本当にあった怖い名無し:05/02/13 20:56:00 ID:BLMoDfel0
>>567
そしたらやっぱりオパールオパーイかなあ。
570本当にあった怖い名無し:05/02/13 22:29:41 ID:W3/L6qIZ0
>>568
>昔読んだ歴史物小説には自分のと同じ形・大きさのを玉で作らせて
>使うシーンが出てきたけど、そういう商売って成立するだろうか。
>「あなたの恋人のと同じモノを作ります」って感じで。

天然石で作るとすれば相当な高額になっちゃうよ(w
そういえば昔、雑誌の広告で制作キットが売ってたよ。
自分で型を取ってシリコンで作るらすぃ。
でも型を取ってる間に萎えちゃったりしないのかな。
571本当にあった怖い名無し:05/02/13 23:54:59 ID:jtcN09x7O
別の話をしにきたら、なんとマラ話。うぅむ、見事な艶である。
赤い縞めのうとかで作ったら楽しかろうな。

あったね、チン拓。
型取りは数秒でできるとか中にブルブル仕込めるとか聞いたが、
詳細はどうなのか。教えてエロい人!
572本当にあった怖い名無し:05/02/14 21:33:51 ID:43SfG7tp0
>>543 残念ながら変化は解からなかったです。
高価だったので、元々色が濃くて輝きも良かった。
だけど、>>542の理由と、あまりにも人目に付きすぎて厭味っぽく感じたのと、
脆い性質のせいで、結局2,3回しか着けなかったですね。
38マンで買ったのに、15000円でしか売れなかった・・。

で、偶然かどうかその数ヵ月後にジャスト15000円でエメラルド原石ペンダント
を購入。クラックや透明度がないにも関わらず、前のより凄く気に入ってる&
その色を見てるだけで、充分癒されてます。
ラフな感じなので、服にも合わせやすいですし。
鈍感なせいかエメラルドの変化までは、まだ解かりません。
水晶やルビーなら、すぐ解かるんだけど・・。

しかしエメラルドって男女関わらず、みんな好きだよね。
573本当に会った怖い名無し:05/02/14 22:35:16 ID:NC6J+g+m0
吸い込まれそうな碧に酔いそうですね>エメラルド
私はインド占星術でエメラルドとサファイアが合うと言われたにも関わらず
身につけていて元気になるのはルビー。
塩浄化→朝日にあてると透明感がましてキラキラっと、見ているこちらまで
うれしくなります。
574本当にあった怖い名無し:05/02/14 22:47:48 ID:lV9WVB/J0
ゆんゆん
575本当にあった怖い名無し:05/02/15 00:44:42 ID:00VgsYl20
友達に石プレゼントしたいんだけど、難しいね。
驚かせたいから内緒で選ぶんだけど、なかなか…。
これまでいろいろお世話になったから、お守り代わりになるような石(できればアクセ)を
あげたいんだけど、うーん。
そのコが自分で気づいていない、けれど無意識で欲しがっているようなものを
プレゼントしたいとか、意気込みすぎかしら。
見つからなかったら、綺麗な水晶にしようかなと思ってるけど。
もし邪魔でなければ、あげたその後何かあった時にレポします。
ので、邪魔だったら今のうちに言っておいてねw
576553:05/02/15 02:45:01 ID:dvAxZyO40
555>
亀でし。
ハーキマーのせいか?変わった夢ばかり見たです。
猫にフライドチキンとスペアリブを振る舞っていたり
男性だか女性だかよく分からない人と付き合っていたり。。。
でも、はっきりと憶えている夢が多いかな。
577本当にあった怖い名無し:05/02/15 09:11:38 ID:Xp0X0BAX0
漏れは石なしでも毎晩悪夢ばっかり見るので、
夢を見なくなる石がほすぃ……('A`)
578本当にあった怖い名無し:05/02/15 10:38:15 ID:FcrBauhz0
私は楽しくも辛くもないやたら普通な夢ばかり見るようになった。
怖い夢でもないのに、すっごく寝汗かいてたりするし。
579本当にあった怖い名無し:05/02/15 11:33:59 ID:253o5RDq0
コエンザイムQ10飲んでハーキマー握って寝ると夢すごそう…
580本当にあった怖い名無し:05/02/15 22:24:58 ID:XUe+0mE30
>>575
難しそうですね。いっそ友達と一緒に選んだ方が、
お互いのためだと思ったりしました。

遅レスだが、青森のはまべって結構きれいな石拾えるのか。
東北人だが遠い。

一生身につけられるきれいな天然石ついたシルバーアクセが欲しいこのごろ。
581本当にあった怖い名無し:05/02/15 22:33:04 ID:xJbR3xw30
母からほったらかしにしてあった安いガーネットの指輪をもらった。
試しにクラスターの上に一晩置いておいたら目に見えてピッカピカに。
それまでガーネットには全然興味も無かったのに
最近ではその指輪をしていないと落ち着かないほどに・・・
私がガーネットを必要としてたのかな?具体的な効果はわからないけど。
582575:05/02/15 23:09:03 ID:24Cklb2GO
>>580
そうなんですよね…連れていきたい…。
けど、お店にいきなり連れていって引かれるのも淋しいなとか思ってしまって(苦笑)
お店の雰囲気濃いんですよ〜。警戒してると全てが胡散臭く見えてくる感じで。
とりあえずあたりさわりのない質問を、アンケートの名目でしてみることにしました。
583参考に・・:05/02/16 00:00:44 ID:F1SXiapN0
Q 3
友人にプレゼントとして
石を贈りたいのですが、
贈られる側は直接石を選べないし、
ちゃんと、その人に合った石を贈れるでしょうか? 
A 3
その人をイメージして、石のイメージと重ね合わせてください。
「あの人って、この石って感じ」と感じてから石の意味を読むと
案外当たっていることが多いです。当店ではプレゼントには全て
石の意味をお入れしています。もらった人も意味を分かって
持ってもらえるのでプレゼントでも石の効果を上げています。
その人に愛を込めて石を贈る時、
それは最高のプレゼントとなることでしょう。
584本当にあった怖い名無し:05/02/16 01:57:24 ID:NwpispFu0
>>582
石仲間に贈るんだと思ってみてたんだけど、違うみたいですね
石に理解ない相手はプレゼントされても迷惑だし、石も・・・・・
浄化とか説明しても引かれるんじゃないのかな
585本当にあった怖い名無し:05/02/16 02:15:47 ID:OTyDwgFe0
>>582 アクアマリンとかムーンストーン、トルマリンあたりは
石に詳しくない万人にも受けそう。

問題は、きちんと浄化してくれるかどうか。
シルバーアクセだったら、塩は厳禁だし・・。
586575:05/02/16 02:53:10 ID:sqPxAgr/O
わわ、レス下さった皆さんわざわざどうもありがとうます…!イイ人達や(ノД`)
石友達ではないのですが、そのコは天然な夢見る少女なので、説明しても受け入れてくれそうです。
雰囲気伝わるといいんですが、純粋にサンタを信じるようなコですwサンタに手紙送ってますた
最悪の場合でも浄化は石の手入れ法として紹介して、そこでもし興味を持ったら、
きちんとパワーストーンの紹介をするつもりです。
長いですねιすみません。明日明後日あたり、下見に行く予定です。
587本当にあった怖い名無し:05/02/16 10:40:49 ID:geEtMzND0
>>586
ローズクォーツでいいんじゃないの?無難だし無理な要求をしないしその子の雰囲気にあってそう。
588本当にあった怖い名無し:05/02/16 15:27:17 ID:hnV2oY6p0
ローズクォーツとアベンチュリンは相性がいいと言うよね
589本当にあった怖い名無し:05/02/16 15:38:39 ID:4F5dJ4Dw0
この間、ローズクォーツとフローライトの緑と紫でブレスレット作ったよ。
春らしい淡い色合いになって、予想以上にかわいい仕上がりになった。
金属アレルギーでアクセはほとんど付けられなかったけど、
これは毎日でもつけられるから嬉しい。

でも、つけながら寝ると、
人が死んだり、苦手な人に鬱憤はらすような夢を良く見るように。
上の方のレスでもあったけど、ローズクォーツのせいなのかなぁ。
590本当にあった怖い名無し:05/02/16 20:26:34 ID:GZcrth6ZO
最近あった石の不思議な話。

先日、じいちゃん危篤、今夜が峠って連絡もらって
どうか助かってくれ、せめて間に合ってくれ、って
思いながら慌てて病院向かったら、
自分でもびっくりするくらい乗り継ぎ駅の構内を速く走れて
しかも何故か電車の連絡が良くて、信じられないくらい早く病院に着いた。
お見舞いの時、病室の中で妙に変な気配のするところがあったので
まだじいちゃん連れてくには早いよ!もう少し孝行させてよ!じいちゃん助かって!
と何故か数週間前急に欲しくなって以来ポケットに突っ込んでた
卵形のヘマタイト、水晶丸玉、ラピス玉を握ってたら寝てしまった。
目がさめたら、病室の嫌な気配がなくなってて、ひょっとして助かる?
なんて思ってたらじいちゃん翌日に峠越して、翌々日には意識が戻った。
不思議なのは他の石と一緒に握ってた筈のヘマタイトだけがなくなってたこと。
ついでにラピスがこんな色だったっけ?ってくらい深い青(むしろ黒)
になって、見覚えのない金色の粉がキラキラ出てきてて、
水晶は無色透明だったはずのが薄黄色になってた。
ここで書いてあるみたいに「ありがとう、ゆっくり休んでね」のつもりで
水晶の固まり(良く知らないけどカテドラル型というらしい)の傍に一晩置いといたら
翌朝、水晶は無色に戻ってて、ラピスはますます色が濃くなってきてた。
「また見舞いに連れてけ!きっと前より良くなってるぞ!」と
石が言ってくれてるみたいでとっても心強い。
まだじいちゃん闘病中だけど、僅かながら快方に向かってるらしい。
しかし、病室の床もポケットも探したのに、ヘマタイトは未だ見つからず。
この話を宝石屋さんにしたら、ヘマタイトは身代わりになってくれることがある
と教えてくれたけど、じいちゃんが連れていかれそうになったのを
助けてくれたのかな、と思って、本当にあのとき一緒だった石には
感謝してもしきれない気分。ありがとう、そしてじいちゃんがんがって!
読みにくくてごめんなさい。以上最近あった石の不思議な話でした。
591本当にあった怖い名無し:05/02/16 20:53:28 ID:QqBeOi/X0
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ヨカッタネ
592本当にあった怖い名無し:05/02/16 21:33:46 ID:otQc0XFE0
>>590
いい話だぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
593543:05/02/16 21:50:09 ID:BA7ONdqF0
>>572
高価な石だったのに残念ですね……
でもその後からシックリ来る物に出会えたというのがスゴイ。
やっぱり相性ってあるのですね。
エメラルドの変化に気付かない、と言うより
その石がとても元気なのかも?と思いました。
エメラルドの緑って独特で惹かれます
お話聞かせて下さり有難うございました(´∀`)
594本当にあった怖い名無し:05/02/16 21:57:20 ID:BA7ONdqF0
前レス読まずに書き込んじゃったんだけれど…590さんの話、感動的しますた。
石もスゴイけど590さんの思いが……。・゚・(ノД`)・゚・。
595本当にあった怖い名無し:05/02/17 05:03:24 ID:c8+4wZkPO
全然関係ない話だけど、いろんな石のタンブルを
たくさん敷きつめたお風呂に入りたい。
半身浴用の椅子に自分は座って、石を掬って遊ぶと。
日によって、水晶だけだとか、透明青系の石達にピンク散らすとか。
トルマリン入れたら水とろとろになるのかな。
うふふー考えると楽しい
実行する勇気と余裕はないわけだが
596本当にあった怖い名無し:05/02/17 05:21:55 ID:yUujzf8q0
最近、水晶クラスターと、それで浄化した石達の様子がおかしい。
クラスターは3年以上も愛用してるのですが、
一月前に塩で軽く半日浄化。
その後、クラスターの輝きが増し、浄化力もパワーアップしました。
先日も、気になったので再び塩浄化してあげたんです。
そしたら、強すぎたのかクラスターの輝きが失せてしまったんですね。
数日したら、また輝きを取り戻しましたが・・。
しかし、2度目の塩浄化後のクラスターでチャージした石のほとんどが
クラックが増え、謎の黒いインクルージョンが出てきたのです。
最初に発見したのは、アクアマリン。やたら原石の溝部分が墨がついたように黒くなっている。
おかしいと思いながらも、ハーキマーの内部(!)に黒のインクルージョンとクラックを発見・・!
続いて次の日に、レモン水晶にも謎のキズに黒いものが付着してるんです・・
そしてシトリン、グリーンファントムにも黒いキズが。
で、肝心のクラスターには墨のような細かいものが少し付着・・。
あまりにも強すぎる浄化に、クラスターの精霊が怒っちゃったのでしょうか?
謎です。誰か解かる方いませんか?(つд`;)

ちなみに、今はクラスターから石達をとりはずし、
念のためクラスターに水流をかけてあげました。
そしてもう一度クラスターを確認したところ、母岩の一部が変色して
脆くなっていました。(もともとグレーの母岩が茶色に)
鉱物学的なこともよく解からないのですが、
これはいったい、どういうことなのでしょうか?
どなたか解かる方がいたら、何でもいいんでよろしくお願いします(つд`;)
597男すぃ:05/02/17 07:31:01 ID:W1uepSv3O
石を扱っているショップは都内では何処にあるか教えてもらえますか。できれば新宿か渋谷あたりだと嬉しいんですがよろしくです。
598本当にあった怖い名無し:05/02/17 08:32:06 ID:ChS8GHfC0
>>596
全ての石に黒い物体…ハーキマーにはよくタール状の付着物やインクルージョンが入っている事が多いんですが

他の石に次々と付着した処を見ると、クラスタや塩、ましてや浄化のしすぎのせいでなく、洗う時の水に何か混ざっている可能性があります。水道水なら水道管のサビとか。
クラスタの母岩がもろくなったのは、母岩の中に水又は塩に弱いものが混ざっていたんじゃないかと思います。
いづれにせよ、浄化のしすぎで怒る事はないと思いますよきっと
ヽ(*´ー`)ノ

599本当にあった怖い名無し:05/02/17 08:32:23 ID:xfJZ2Ed40
600本当にあった怖い名無し:05/02/17 08:41:34 ID:DqS6PwMF0
>>596

クラスターだってパワーチャージしなきゃだめでしょ。
その蓄えたパワーで他の石を浄化してくれるんだから。
たまに日光に当ててチャージした方がいいと思うよ。
601本当にあった怖い名無し:05/02/17 10:33:58 ID:0gUEqs5B0
塩やりすぎるとよくないよ・・・
石にとっては土の中ではありえない濃度でキツイんだよ。
602本当にあった怖い名無し:05/02/17 11:28:25 ID:2YQDaOFGO
以前、清涼飲料のオマケに付いてきた石のストラップを財布に着けている。

何でも、金運が良くなるらしいので、何の気なしに着けてみた。
以来、月末にはピーピー状態だったのが、少なくとも余裕が出来るようになった。

石君よ、有難う!
これからも宜しく
603本当にあった怖い名無し:05/02/17 14:10:44 ID:nQXvL8hR0
590さんの話(本当に良かったですね(つд`))とは違うんですけど、少しだけ
似た経験をしました。昨年大失恋をしてしまって、号泣した後もう死んでしまおう、
と思ってその夜は水晶を握って泣き疲れて眠ってしまったんです。

朝目が覚めると水晶が無くなっていて(結構大きかった)、どこを探しても無くて、
結局見つかりませんでした。死んだらいかんよっていう知らせだったのかなあって
思うと泣けてきました。長い付き合いだっただけに寂しいですがありがとうと言って
おきました。本当にありがとう。
604本当にあった怖い名無し:05/02/17 15:36:12 ID:vfOCQKJX0
>>596です。
>>598 だだ黒い粉が付着してるだけならいいんですが、
なぜか洗っても取れません。
また、いままで全くなかったクラックやインクルージョンの
突然発生なので、どうにも対処できないです・・。

>クラスタの母岩がもろくなったのは、
>母岩の中に水又は塩に弱いものが混ざっていたんじゃないかと思います
そう思います。

>>600 日光浴はさせました。

クラスターのショックが他の石達にも伝染したのかもしれません・・orz


605604:05/02/17 17:05:13 ID:vfOCQKJX0
すいません、気が動転してしまって・・。
いままで、いろんな石の浄化をしてくれた大型クラスターだったので
私自身のショックも大きいのですが、念のため鉱物スレで質問してきました。
彼等には、全くのオカルト話にしか聞こえなかったらしく、
結局の直接原因は水晶そのものよりも、塩分に弱い母岩の腐食だろうと思います。

・・・・・・・皆さん、お騒がせしました m(__)m
606本当にあった怖い名無し:05/02/17 19:50:41 ID:Ce3thaJe0
お香を使った浄化方法で、よく「天然素材のインセンスで」と
書いてあるけど、なかなか「天然素材」かどうか書いてない。

最近アロマにもハマっていて、お香の作り方を見つけたんで、
100%天然素材のお香作りに挑んでみた。

…半年かかっても使い切れなさそうな量のコーンが出来た…
これで効果イマイチだったり悪臭だったりしたら泣く
607本当にあった怖い名無し:05/02/17 21:13:24 ID:QDKm/2b40
お香を使った浄化ってとどのつまりは燻してるわけだから、
あまり浄めてる感じがしない…。
608本当にあった怖い名無し:05/02/17 21:14:34 ID:8R4Ug8ld0
>>605
あんな書き方すれば当然かと。

あなたも、こちらのスレの雰囲気を荒らされたくなければ
あちらのスレの住民さんたちが嫌がるような言葉は避けるよう
気遣いをしてくださいませんか?

そういうつもりは無かったのはわかりますが、結果的に
あちらの人達を不愉快にさせてしまったのなら、その点だけでも
きちんと謝罪してきて欲しいんですが。
609本当にあった怖い名無し:05/02/17 21:46:44 ID:Fu41+ArD0
父の遺品で、私の部屋には直径10センチクラスの球体水晶があります
私が石好きでなかったら明らかにどこかの寺社仏閣に納められそうな
大きさの水晶です
何だか占いババにでもなったような巨大水晶で困惑しましたが、
今はすっかり私の部屋のオブジェ兼守護者みたいになってます
そばで一緒に寝ていても何も起こらないので、我が家とは相性の
いい子なんだと思い、大事にしてます

ただ、部屋から姿を消したときは「え、寿命!?」と思ったのですが
母が水晶の重みで漬物をつけてました…水晶が寿命じゃ
ないのは嬉しいのだけど、そんな「水晶漬け」なんて言いながら
水晶で漬物つけないでママン…
漬物石にされると石って怒りますか?
610本当にあった怖い名無し:05/02/17 21:55:56 ID:FTG1vkXW0
>605
「科学的に知りたい」のなら、「浄化」とか「パワー」みたいな言葉は使わないで、
「塩の中に○時間くらい埋めた後、流水で洗って直射日光の下で乾かしました」み
たいな感じで、淡々と事実のみを書いた方が分かり易い。
同じ石を扱ってても、スレによって大分雰囲気違うから気を付けた方がいいよ。

>彼等には、全くのオカルト話にしか聞こえなかったらしく、
って、オカルトのこと語ってるんだもの、当然だって。
611本当にあった怖い名無し:05/02/17 22:02:56 ID:8R4Ug8ld0
>>609
それでお漬物美味しくなりました?なら怒ってないでしょう、大丈夫^^

>>610
私も実は何度か質問しにいったことが・・・(汗
ただし、あっちの人達が嫌がる言葉を使わないよう、
細心の注意を払いました。おかげさまで親切に教えて貰えました。

やはり、教えてもらいに行く側なのですから、相手を尊重して
最低限の礼儀は守るべきだと思います。。
612本当にあった怖い名無し:05/02/17 22:07:48 ID:WsKE6oOh0
>>606
すごい、手が込んでるねぇ。素材は何を使ったの?

ところで、コーンにしたってことは何かで固めたんですよね?
「浄化は天然素材のお香で」って言ってるのは、固形のお香は
固めるのに樹脂などを使用しているため、樹脂の燃えカス等が
石に付着して黄ばんだり曇ったりする恐れがあるからなんですよ。

なので、浄化にはハーブを粉にしたのをそのまま器に盛って火を付けるか
和紙などで紙縒状の紙巻きにした方がいいかも。
とはいえ、ハーブ自体にも油脂分(精油成分。主に芳香の素)が含まれているので
あまり煙に近付けすぎないようにね。
そのあたりのことに気を付ければ市販のお香でも大丈夫だよ。
613本当にあった怖い名無し:05/02/17 22:23:55 ID:WsKE6oOh0
ついでに、今まで色々な乾燥ハーブを燃やしてみたときの感想。

ラベンダー: まあまあラベンダーの香り。割といい匂い。
セージ:
 ホワイトセージ・ブルーセージ・セージフラワーは市販のスマッジスティックを
 バラして使用。ホワイト・ブルーは爽やかな匂い。フラワーはちょっと香ばしい
 枯れ草を燃やしたような匂い。
 でも匂いだけなら料理用のセージの葉っぱが一番好きかも。最初から粉末に
 なってるのより、葉っぱそのままの方がいい匂いな気がする。
ジュニパー:
 これもスマッジスティック。針葉樹の清冽な香りなんだけど、
 なぜかぞうきんみたいなニオイが後に残る...湿気てたのか?
ヨモギ:
 いわゆる藻草ってやつですね。個人的には好きな匂い。
 わしわし揉んで繊維だけにした方が燻しやすい。

バジル: セージと間違えて燃やした。魚焼いた後の網みたいな匂い。
ペパーミント: バジルと似たようなもん
ローズ(花びら): ………?
ゼラニウム: ……微妙。
614本当にあった怖い名無し:05/02/17 22:28:29 ID:FTG1vkXW0
オクで石を買ったら乾燥セージを付けてくれたんだけど、可愛い形で乾燥されてるから
燃やせなくて一緒に飾ってる。
いい匂いがするときくとちょっと燃して見たくなるなー。
615本当にあった怖い名無し:05/02/17 22:30:32 ID:WsKE6oOh0
おっと忘れてた。

ローズマリー:
 ローズマリーそのままの香り。ただしそのままでは火がつきにくいので
 ミルサーなどで挽いた方が良い。セージ等と混ぜて挽けば更に使いやすい。

ハーブの他にも白檀などの香木の粉末もなかなかですよ。
沈香や伽羅はさすがに高価ですが、白檀はお手頃。
お香専門店や仏具店などで手に入ると思う。
オクにも時々出ているよ。
616606:05/02/17 22:45:52 ID:Ce3thaJe0
>>612
>「浄化は天然素材のお香で」って言ってるのは、固形のお香は
>固めるのに樹脂などを使用しているため、樹脂の燃えカス等が
>石に付着して黄ばんだり曇ったりする恐れがあるからなんですよ。

つまり素材にかかわらずお香はイマイチということですか…(´・ω・`)
乾燥ハーブを使うのがいちばんだとは知りつつ、買えるお店が少ないのと
燃えかすが飛びそうでコワイのとで、つい敬遠してしまうんだよな。

素材ですが、やはり浄化用ということでセージパウダーをベースにしました。
つなぎの樹脂はベンゾインをゴリゴリすりつぶしたもの。+水、ハチミツ。
あとは好みの精油を適当に、という感じです。
617本当にあった怖い名無し:05/02/18 09:05:18 ID:IMkBK/vq0
>>616
お香の浄化がイマイチってことはないと思うよ〜。
私は石が家に来たら可能な限りお香で清めてから水で流してますよ。
これで石についてるかもしれないヤバイもんは飛んでくってもんです。
あとは自分の情報を伝えて太陽なり月なりでチャージするんだけどね。
618本当にあった怖い名無し:05/02/18 12:40:18 ID:7rZUnNjV0
セージとかはパワストショップとかで結構手に入りますよ。
石はパワストショップでは高いから買わないけど
セージは買ってます。
でも、燻すとかなりニオイついちゃうから
どっちにしろまた水で流しちゃったりしてます。

最近は感想セージを宝石箱の引き出しに入れて
石もそこにしまったりしています。
それでも石さんには環境いいかなぁ、って思って。
619本当にあった怖い名無し:05/02/18 22:49:37 ID:1a6nokd90
家で水晶漬け作ってた>609です
母曰く「あの重い石だと漬物おいしくできるのよ〜」と言われたので、
>611さんの言葉ともども安心しました

今日はアクアマリンの未研磨原石があってたので
手に取ろうとして、ちょっと思い出したので石の上で
左手をかざして、手のひらが熱くなってひっこめてしまいました…
今まで石を手にとっても嫌な感じを受けた事のない人間なので、
今回は物凄く驚きました
父の遺品の水晶と翡翠のネックレスのせいだったんでしょうか…
手のひらが熱くなっただけで痛かったりはしないんですけどね
620本当にあった怖い名無し:05/02/19 12:57:21 ID:kaPyOCmY0
>586
遅レスすみません。石に理解ありそうな人でよかったですね。
天然石ビ−ズを一緒に見にいくのもいいかもと思った(この時点ではもう選んでるかも)
>619
不思議な経験ですね。でもちょっとうらやますい。
私は石持ってても何も不思議な経験した事ないし夢とか見ない。
ちょこちょこキレイな石買って自然の神秘と美しさに思いをはせるだけ。
621本当にあった怖い名無し:05/02/20 00:40:52 ID:rsqJHnzn0
昨夜は小さなスギライトさん(+他の共生鉱物アリ)と一緒に寝たのですが
妙にハッキリとしたストーリー性のある夢を何本も見た。
内容は良くも悪くもないけど、突拍子もなくて結構面白かった(w
以前にも同じ石を枕の下に置いて寝たことがあるのですが、その時は
あまりの夢見の悪さに暫く遠ざけていたのだけれど、確かこの石だった..よな...?

今回は枕の下じゃなくて、お手製の布袋に入れてパジャマの胸ポケットに
入れていたんだけど、それも関係してるのかな?
そういえば、枕の下に石を入れて寝た時って、なんとなく落ち着かなかったり
良い夢見たって記憶が無い...。
622本当にあった怖い名無し:05/02/20 11:15:40 ID:NjEz58U40
一個のタンブルで、クラックによって赤と緑のぼんやりした虹が見えるクラックと
非常に鮮やかで発光してるように見えるなブルー(黄色も少し)のクラックがあるんですけど、
それって普通なんでしょうか。

先日、届いた水晶クラスターをじっくり見てたら、
頭がかるーく締め付けられるような感じがしました。
手持ちのタンブルでは何も感じないんですけど、
以前石とは関係無い遠隔ヒーリングを受けたときも
同じような間隔があったので、クラスターってなんかわからないけど
パワーがあるんだなと。
それで来た晩に枕元に置いて寝ようと思ったんですが、部屋に持って入った途端
頭の締め付け間が強くなったのでビビッて枕元は止めて玄関に置くことにしました。
623本当にあった怖い名無し:05/02/20 14:05:21 ID:3sR618/R0
なんだか理由はよくわからないけど、とにかく珊瑚に惹かれます。
珊瑚ってパワーストーンと言っていいんでしょうか?
珊瑚を触るとうれしいようなくすぐったいような、むずむずするような感覚になります。
624本当にあった怖い名無し:05/02/20 19:12:48 ID:CDLBCJct0
あなたが良いと感じたソレがパワーグッズ。
鰯の頭も信心から。
625本当にあった怖い名無し:05/02/20 19:25:33 ID:aUa0DXKp0
携帯につけてる水晶のストラップが壊れる夢を見た。
夢だから良かったけどなんか悲しい。
626本当にあった怖い名無し:05/02/20 20:45:22 ID:I7ZeR8lt0
>>623
パワーストーンとして扱ってる本やサイトもある。
「産後」に通じることから、出産祝いにプレゼントすると喜ばれるよね。
627本当にあった怖い名無し:05/02/21 00:56:01 ID:yQVxHKur0
>622
漏れもクラスターをなんとなくデコに載っけてみたら、
デコから延髄辺りをびしびし締められる感じになったことある。
面白いんでしばらくそのままにしてたw
628本当にあった怖い名無し:05/02/21 21:50:15 ID:DomyYwV20
アメジストを持ってると酒に酔わないって体験レス
一度も見たことないけど、ただのジンクスなのかな
629本当にあった怖い名無し:05/02/21 22:10:33 ID:43glqxMn0
>>626
それにしてはイギリス王室の王女がお産の際に身近においていたなど、欧米でも
お産や子どものお守りに使われることが多いですね。珊瑚。
630本当にあった怖い名無し:05/02/22 04:45:03 ID:ieKQFLGuO
ぅわ〜♪タイムリー!
珊瑚のビーズでブレスを作ったばかりです〜〜
珊瑚=産後に通じるんですが?
真っ赤な珊瑚と天然石のブレスを三つも作ってしまったんですよ〜
なんだろね?
子供はもう産めないんだけどねw
631本当にあった怖い名無し:05/02/22 08:58:43 ID:olc4pwYV0
>623
元々生き物なんだからそれなりの扱いはされて当然かと。

>628
アメジストの効能は随分古くからの信仰らしいけど、体験談が少ないのは
「パワーストーンのおかげで酒に酔いませんでした!」というのが
パワーストーンの世界に今一つ似合わないからではないか。

そもそも科学的に効能が解明されたパワーストーンなんか
一つもないんだから、みんなジンクスっていえばジンクスでしょ。
632本当にあった怖い名無し:05/02/22 09:51:11 ID:tETzuMJn0
>>628
その話の元は、
アメジストで作られたグラスに水を注ぐ
(・・・か、グラスにアメジストを入れる?)

ワインに見える

当然、飲んでも酔わない

(゚д゚)ウマー
だよね、確か。ジンクスっていうかおばあちゃんの
知恵袋みたいな感じ。
633本当にあった怖い名無し:05/02/22 12:39:10 ID:E725BP/W0
アメジストで作られたグラス・・・ほっすぃ・・・
綺麗だろうなー
634本当にあった怖い名無し:05/02/22 15:32:10 ID:/ubklrq60
あとさ、ミネラルウォーターに水晶入れて飲む、
水晶水も試したけど、別段、何も変わらなかったよ。

お風呂にトルマリンは、お湯の変化がすぐ解かったけど。
635本当にあった怖い名無し:05/02/22 15:41:24 ID:cfIiLxfR0
お風呂にトルマリンは変わるんだ…今度やってみます
色のついたトルマリンの方が力が強いって聞いたことが
ありますけど、黒いトルマリンでも大丈夫なんでしょうか
一つの石で色の種類が多くある石だとそういうことを考えて
しまいます…色のついたトルマリンは持ってないけど…
636本当にあった怖い名無し:05/02/22 15:41:53 ID:OmIkNQsw0
>>634
作る時、石入り水を1時間ほど太陽にあてましたか?

637本当にあった怖い名無し:05/02/22 15:58:37 ID:/ubklrq60
>>636 ううん、普通の水晶ポイント(クラスター浄化済)をポットに入れて放置しただけです。
今度、太陽に当てて試してみます。

>>635 トルマリンはショールの小石状1kgだよ。
「ショールトルマリン お風呂」でググるといっぱい出てくる。
638本当にあった怖い名無し:05/02/22 23:36:08 ID:3ohFtXyC0
>>637
水晶なら大丈夫だけど、石の中には毒性のある成分を持つ物もあるので
エリキシル作るときには気を付けてね。
マラカイトはヤヴァイらしい。。
639本当にあった怖い名無し :05/02/23 06:24:05 ID:s2+ERCiZ0
>590を読んでて思ったんだけど、自分も昔同じ様な体験をしました。
子供が手術する事になり、その時にお守り代わりにマラカイトを
持っていたらその日の内に何処かに消えてしまいました。
無くしてはいけないとしょっちゅう気にしてたし、消える直前まで
手に握りしめてたんだけど・・・。

結局今でも石は出てきませんが、手術は無事成功したので
もしかしたら石が何かの身代わりになってくれたのかな・・・と
今でも時々思います。
もし見つけたらキチンと浄化して今まで以上に大事にして
あげたいんだけどなぁ。
ごめんねあまり大事にしてあげられなくて。

で、>638を見て思ったのですが、マラカイトを手で握りしめても
大丈夫なのかな・・・。
もしマラカイト以外にも毒性を持つ石があったら教えて欲しいです。
結構石を握る事が多いので・・・。
640本当にあった怖い名無し:05/02/23 11:13:34 ID:I1C95ou40
>>639
昔エジプトでアイシャドーとして使ってたくらいだから・・・・・>マラカイト
放射能照射で有名なブルートパーズは、残留している場合、密着した肌が火傷のようになるとか。
照射なら、黒水晶、煙水晶等あるけどキリが無い。

しかし、>>638>>639の流れを見たとき、実は手術中に体にマラカイトが混入してしまい
毒性があるため異変を起こしたって体験談かとオモタヨ。



641本当にあった怖い名無し:05/02/23 18:53:26 ID:OaP5A4+P0
>>640
後半2行に吹いた。
642本当にあった怖い名無し:05/02/23 19:02:36 ID:1OsEXXYn0
>640
昔は砒素でも水銀でも化粧品に使ってたので、エジプトでアイシャドーに
使ったってのは全然安心する根拠にならないと思うが。

あと放射能と放射線はちゃんと区別しれ。放射線ならジャガイモにだって
照射してるわけだし。
643本当にあった怖い名無し:05/02/23 21:57:05 ID:6lWT/KuxO
マラカイトの緑色は銅(緑青)が由来なので、触ったらなるべく、手を洗いましょう。

構成する元素に有毒なものを含む石はダメだろうねぇ…名前忘れたけど、トルコ石によく似た石とか(砒素を含んでいる)
644本当にあった怖い名無し:05/02/23 22:38:27 ID:TEA393Al0
>>643 ・・ということはアジュライトも?!
645本当にあった怖い名無し:05/02/23 22:59:39 ID:7zvCLOPl0
トルコ石に似た石?
まさかラリマール?
((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
646本当にあった怖い名無し:05/02/23 23:35:18 ID:IHJNH8Wk0
マラカイトアイシャドーは、確か虫避けになってたんだっけ。(うろ覚え…)
虫が嫌う位だからやっぱり毒性それなりにあるかもですね。
647本当にあった怖い名無し:05/02/23 23:38:08 ID:7zvCLOPl0
石コエー((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
648本当にあった怖い名無し:05/02/23 23:51:00 ID:o6qb3NWa0
「マラカイト 有毒」で検索したら、別に有毒でもないらしい
ソース ttp://doukan.jcda.or.jp/rokusyou/rokusyou.html
649本当にあった怖い名無し:05/02/23 23:59:32 ID:1QiEHbHI0
まー十円玉のほうが怖いかもね。
650本当にあった怖い名無し:05/02/24 05:39:22 ID:C7bkUXlP0
そういえば水入り瑪瑙だか水晶だかの水を飲んで死んだヤシが
居たとか居ないとかって話を聞いたことがあるが...都市伝説?

何れにしても、やたらなもんを口にするのは止めた方が賢明だよね。
651本当にあった怖い名無し:05/02/24 15:22:02 ID:K1hFkczs0
>650
有害成分を含んでる可能性すごく高いし、
普通の水だとしてもとっくに腐ってる。
昔の人は不死の薬とかありがたがってたわけだが・・
652本当にあった怖い名無し:05/02/24 15:24:19 ID:NQBSXjAq0
ツララさえ舐めれない自分には無縁な話デス
653本当にあった怖い名無し:05/02/24 23:39:23 ID:K1hFkczs0
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/36774143/
これって明らかにローズクォーツじゃないけど何?染めにしても?
瑪瑙と水晶が混ざってるみたいだけどこういうのって見たこと無い…
654本当にあった怖い名無し:05/02/25 09:12:42 ID:FxVwhYbk0
石の浄化についていろいろ出てたので、ひとつ。
杉の木チップ(ペットショップに売ってる)に埋めるといいらしい
これなら水にダメなヤツ、塩にダメなヤツ、光にダメなヤツ、
クラスター持ってないヤツ全部にいいのでは?
試してみては?
ボージャイはアルミはくにペアで包むといい。
655本当にあった怖い名無し:05/02/25 10:27:07 ID:D4imXBLz0
お、いいこと聞いた。セージが手に入らなくて困ってたんだ。
早速スギの木チップ買ってこよう。情報サンクス>>654
656本当にあった怖い名無し:05/02/25 18:51:04 ID:+fr+j7QF0
セージって、いろんなネットショップで扱ってるけど?
657655:05/02/25 20:46:22 ID:zlLz38Tk0
ウチはネットショップ通販禁止なんだよぅ(つД`)
地道にハーブショップやら占い館とか探し回ってるんでつ。
花屋で聞いたら夏にならないと入らないって言われたし。
658本当にあった怖い名無し:05/02/25 23:21:02 ID:kxRc/pWH0
ローリエ(月桂樹)でもいいとか昔聞いたな。
スーパーに売ってるよ。
659本当にあった怖い名無し:05/02/26 04:48:27 ID:FDVcRWsY0
>>657
種買ってこい種!ホームセンターとかで売ってるよ。

あと乾燥ハーブは料理用のでもいいらすぃ。本場のホワイトセージには
かなわないだろうけど、効果あるって。
ローズマリーも昔から魔除けのハーブとして有名なので同じく効果あり。
しかも煙が結構いい匂い。若干燃えにくいけど。
ラベンダーも使えるそうな。

セージやローズマリーなら調味料なんかのところに置いてるし、
ローズマリーやラベンダーはハーブティーとしても売っている。

ハーブや粉末のお香を燻すなら、香炉よりも蚊取り線香の受け皿?
石綿が敷いてあるあれが最後まで火が消えにくくて使いやすいよ。
660655:05/02/26 17:59:13 ID:gwg8h21U0
近所のスーパーで料理用ハーブのセージ、ローズマリーとタイムを
ゲットしてきました!(スカボロー・フェア歌いそうになった…)
料理用でもいいんだね。皆さんホントにいろいろありがとう。

ところで、ケータイにつけてたお茶のおまけのストラップ、
今日見たらフローライトの部分だけなくなってた……orz
別のフローライトのブレスばっかり大事にしてたから、
やきもち妬いたんだろうか。構ってあげなくてごめんよぅ(つД`)
661本当にあった怖い名無し:05/02/27 09:54:21 ID:Nk+p/5tLO
ハーブ類とか燻すんなら、茶香炉をオススメする。
662本当にあった怖い名無し:05/02/27 19:56:48 ID:wKRysDg+0
スーパーでエ○ビー食品の粉末ドライセージを買ってきた。
ミートボール用…

香炉に乗っけて火をつけてみたけれど、なかなか燃えない。
もしや、直接火をつけるんじゃなくて下から炙るの?
このままダメなら本来の用途に使おうかと・・・
663本当にあった怖い名無し:05/02/27 20:09:28 ID:63zrrshC0
1年位前に友達からもらったローズクォーツのタンブル。
好きなやつあげるよって言われて自分で選んだやつだし、
特に大事にしてた。
今日、お風呂に入れようとしたら手が滑って排水溝に…
しばし呆然。
しかし。
ふと見ると、排水溝の手前ギリギリに落ちているではないか!
良かったよぅ(;へ;)
664本当にあった怖い名無し:05/02/27 20:32:10 ID:wKRysDg+0
>>661さんのレスを見て、アロマテラピー用のお皿(金属)に
粉末ハーブを入れてろうそくで下から炙ってみたけれど、
石を浄化する前にハーブが炭になってしまった…
ハーブを多くすると燃えそうで怖いし、浄化は難しい。
665本当にあった怖い名無し:05/02/27 21:03:38 ID:ut1wPuOE0
スマッジングでグぐれ
666本当にあった怖い名無し:05/02/27 21:25:42 ID:wKRysDg+0
>>665
セージで浄化することをスマッジングっていうんだね。
粉末セージ用には固形燃料もあるんだ、と勉強になりました。

アロマテラピー皿で炙る方法は、何度か試してみたらコツも
掴めてきたので、それでなんとか石の浄化もできそうだよ。
ありがとう。
667本当にあった怖い名無し:05/02/27 21:48:33 ID:Orz4wiCJ0
セージといっても、種類いろいろ。
とあるワークショップで、
講師のネイティブアメリカンが
市販のスマッジ用セージを「これは違う」
って言ってたのが印象に残ってる。
でも、どれがどーだかは不明。
役たたずスマソ。

音でする浄化もあるよ。
音叉(チューニングフォーク)。
大物で動かせないものには便利。
独特の響きも好き。

668667:05/02/27 21:58:00 ID:Orz4wiCJ0
うっっ、IDが…orz
669本当にあった怖い名無し:05/02/27 23:07:56 ID:yXTlJQmL0
>>662
ドライソーセージを買ってきた。と読んでしまった・・・orz
670本当にあった怖い名無し:05/02/27 23:56:14 ID:ut1wPuOE0
IDが…orz
( ゚д゚)スゲェ
671本当にあった怖い名無し:05/02/28 00:56:04 ID:WZQjIG010
>>663 水晶は、お風呂とかお湯はあまり好きじゃないようですよ。
急激な温度の変化で亀裂が大きくなる恐れもあるし。
672661:05/02/28 11:04:41 ID:3f30JEF9O
アロマテラピー用の香炉でやるとすぐ焦げます。ちゃんとした茶香炉用のものを購入して、下からキャンドルで温め、上の皿にはハーブを均一に盛る。
少し色が変わり始めたら、スプーンで軽く混ぜる。焦げてきたら新しいハーブを少しづつ足していく。煙りもあまり出ませんよ。
673本当にあった怖い名無し:05/02/28 14:07:01 ID:i9O6G8EN0
お香による浄化は、石を煙に触れさせるのが重要なんだそうです。
石に溜まった厄などが煙と共に立ち上って消えていくのをイメージ
することが大切なんだそうな。

>>662
しばらくジリジリと炎が上がるくらいにすると良く燃えますよ。
チャッカマンがおすすめです。
ただ、お香を直接香炉の上に置いて火を付けたのでは、香炉に触れた面から
温度が下がって消えやすくなってしまいます。線香立てに入れる灰を敷くか
石綿の上で燃やすと最後まで綺麗に燃えますよ。
それと粉末セージは、燃えにくい(火を付けてもすぐに消えてしまう)ハーブを
燃やすときに、少量振りかけてやると最後まで綺麗に燃えてくれます。
私はよくローズマリーと併用しています。
674663:05/02/28 15:32:09 ID:4DtGG29w0
>>671
えっ;毎日お風呂に入れてましたが…orz
675本当にあった怖い名無し:05/02/28 19:10:46 ID:mBNYo/ro0
ブラックシリカやゲルマニウム鉱石はパワストになるの?
676本当にあった怖い名無し:05/02/28 20:46:59 ID:dlZgWCXi0
>>675 鰯の頭も信心ですよ
基本的に、すべての鉱物にはなんらかのエネルギー特性があると思ってますが。
677本当にあった怖い名無し:05/03/01 02:50:43 ID:8y0qzLFr0
ここ数年、人間関係のトラウマですっかり臆病になってしまって
新しい行動に移せない自分がいます。
こんな自分を、変えるきっかけを与えてくれる働きの石って何があるだろう・・。
678本当にあった怖い名無し:05/03/01 02:53:43 ID:ZhbpPiUYO
天然石ビーズでも効果ありますか?教えてください。
すみません。やはり高価な石を購入した方がよろしいんでしょうか?
679本当にあった怖い名無し:05/03/01 03:44:41 ID:x9BzevNy0
680本当にあった怖い名無し:05/03/01 07:22:00 ID:rjp4v8mY0
>>678 ビーズOK
パワーストーンに値段は関係ない。
数百円のタンブルでも、パワーは充分に期待できる。
石の効果的な話は、ココより
>>679の、パワスト専門スレの方が親切に教えてもらえると思うけどね
681本当にあった怖い名無し:05/03/01 10:07:41 ID:j+TWLgnZ0
値段で判断しないほうがいいよ。
たくさん石を見てるとそのうちわかるかもしれないけど
お安く仕入れた石を、何十倍の値段にして売るパワスト店は珍しくないです。
1万円の石が元は100円だったりするお店もあります。
仕入れ元の鉱物卸店で買えば同じ石でも安いわけです。
質の悪い石を高く売る店、質がいい石を安く売る店、両方ありますから。
682本当にあった怖い名無し:05/03/01 12:47:24 ID:CjNIKoge0
>>680>>681はその通りなんだけど、ビーズは石の質的にはやはり劣るし、
染色などの処理をしてるものが多い。でも処理は他のアクセ等でもされているしね。

ビーズのいいところは、自分で好きに組めるところだよね。
伸びるテグスに通しただけで誰でも簡単にブレスレットが作れる。
ただの数珠ブレスでもパワストといってぼったくってる店多いし。
自分で大粒小粒を交互につなげただけでもよっぽどおしゃれな感じに仕上がるよ。

683本当にあった怖い名無し:05/03/01 13:51:15 ID:boyzCjG50
自分も天然石ビーズでブレスレット作ってる派だけど、
やっぱり店で数珠ブレス買うよりも値段が安いし、
自分で好きなように色も石も合わせられるのがいい。
今は普通のビーズ屋さんでも色々置いてるし、
大きさも形も色々あって組み合わせるのが楽しいよ。
気軽に身に付けたり、初めてパワストに取り掛かるっていうのには
いいんじゃないかな。
684本当にあった怖い名無し:05/03/01 15:45:48 ID:ZhbpPiUYO
ビーズで質問した者ですが、皆様、本当にどうもありがとうございました。
御親切な御返答感動しました。これから手芸店へ行ってきたいと思います。
685本当にあった怖い名無し:05/03/02 00:55:36 ID:SA2nE3Fs0
ルビーの浄化ってどうしたらいいんでしょうか?
どなたか詳しいひとお願いします。
686本当にあった怖い名無し:05/03/02 02:08:22 ID:boDK6C560
>>685
>>291ですが・・w ルビーの浄化は、>>573さんや、>>537でもカキコした通り、
自然塩に埋めてあげるのが一番ツヤツヤになるようです。
 その次にイイのはセージの煙にくぐらせるのもお勧め。
687本当にあった怖い名無し:05/03/02 02:11:16 ID:fbJfSqk60
>>686
さっそくレスありがとうございます。あげてもらったカキコを読んで
塩でやってみます。
688本当にあった怖い名無し:05/03/02 02:14:15 ID:fbJfSqk60
(補足 とりあえず ちいさいものから試してみます。
689本当にあった怖い名無し:05/03/02 02:24:00 ID:boDK6C560
>>688 報告待ってるよん♪

買ったときより生気のなくなった水晶クラスターを
数日塩浄化しても、日光浴させても反応がなかった。
それで、ひとつ元気のいいタンブルを乗せて、
ときどき声をかけてあげたりして(「元気〜?」とかw)
ドライセージと一緒に置いてたら、いつもまにか内側から輝きが戻ってきている。
もう当分、目覚めずじまいなのかなと諦めモードだったので嬉しい。
690本当にあった怖い名無し:05/03/02 03:03:53 ID:3oD52Vs5O
6月生まれは真珠以外にもムーンストーンが誕生石と聞いたんだけど
誕生石と自分を高める石って違うのかな、個人的にすきな石はオパールとか水晶なんだけども
なんとなく好きな石って波動が合ってたりするのかな?
691本当にあった怖い名無し:05/03/02 03:13:41 ID:0ugzRCsr0
>>690 相性はO-Ringでみたらいいんではないですか?
    正確なところは>>689さんがきっと教えてくださいます。
692本当にあった怖い名無し:05/03/02 03:30:03 ID:PDnI2Agl0
693本当にあった怖い名無し:05/03/02 04:01:17 ID:zkUpE4Zl0
>>692 うれしい(泣。
ルビーはたまたま私の干支と誕生月の守護の石だった。by>>687
694本当にあった怖い名無し:05/03/02 13:45:21 ID:B+ijX55j0
>>690

誕生石なんて宝石屋が宝石を売るために
勝手に決めたものだから自分が好きな石を探せばいいよ。
695本当にあった怖い名無し:05/03/02 13:46:57 ID:tKxYIQ9+0
昨夜、もう五年くらい家にある小さなクラスター(3センチ四方ってかんじ)
を初めてセージで浄化(?)してみました。水で洗ったことはあったけど。
(最近石を新たに購入したのでセージも買ってみましたw)
形は可愛いが特に特徴の無い、少々白っぽいクラスターだったんですが
セージで燻してて初めて気がついた。あっちこっち虹が出てる
小さいから目立たないけど・・・・えええ?こんな虹あったっけ?

パワストマニアというよりは水晶好きなので結構観察してたんだけどな・・
696本当にあった怖い名無し:05/03/02 16:09:07 ID:EWM2nFY70
>>676
ちっと納得、どもです。
697本当にあった怖い名無し:05/03/02 16:31:02 ID:dHjpX2A+0
>誕生石
もともと古代からいろいろと伝承があって多岐にわたっていたものを、
近代の宝石屋が売りつけるためにまとめた…ってことなんだよね。
宝石屋が何もないとこからいきなり創作したんじゃなかったと思う。

こだわる必要は全然ないけど、その石を持つというのもまた一興。
私の場合は、1月生まれで山羊座、火曜日なので(曜日の石というのもある)
やっぱしガーネットになるんだよね。小さい頃は、地味な石で嫌だなあと
思ってたけど、大人になってみると奥深くていいなと思う。
ガーネットグループを集める入り口のひとつにもなったしなあ。

まあ好きなものを探せばいいのに同意。
698本当にあった怖い名無し:05/03/02 17:16:09 ID:t1/OmcPB0
>>697 まったく同意  ・・っていうか、

>1月生まれで山羊座、火曜日
>小さい頃は、地味な石で嫌だなあと
ここらへんも、全く同じなので自分のレスかと思ったよw

ガーネットは今では、神秘的な宝石としてかなり気になる存在。
しかもいちど持つと手放せない不思議な魅力がある。


>>690 答えわかってるじゃん!
699本当にあった怖い名無し:05/03/02 18:51:13 ID:dHjpX2A+0
697>698
西洋人の瞳って東洋人と見え方が違ってまぶしく感じるらしいですね。
私達が思うよりも、ガーネットの赤ってキラキラしてるように見えるんだとか。
だから、石の中で火が燃えているという形容や、ノアの箱舟の逸話になったのかもね。
産出量が豊富だから安いけど、こんな魅力的で素敵な石がこんな値段でたくさん集められるなんて
嬉しいんだか悲しいんだか(笑
デマントイドやパイロープだって、高いつうても知れてるし(ものによるけど)。
700本当にあった怖い名無し:05/03/02 20:56:14 ID:nGhY1X8Z0
だってガーネットって染めが多いから・・・・
701本当にあった怖い名無し:05/03/02 21:25:16 ID:JRtlndxdO
ガーネットで染めって聞かないけど実際どうなんだろ?
702本当にあった怖い名無し:05/03/02 22:10:39 ID:dHjpX2A+0
よくある安くてやたら赤いのは、質のよくないアルマンダインを染色してある場合があります。
良心的なお店は染色と明記してあるし、そうでなくても見ればわかりますよ。
糸と一緒に染めてるタイプのなら、水につけとくと色が落ちるかも。
でも普通はガーネットの染色なんて珍しいつうか、まずないよ。
するだけ余計なコストかかるじゃんw産出量も多いしする必要がない。
703本当にあった怖い名無し:05/03/02 22:10:42 ID:z5I9LLJt0
>>701
それなりの値段のものなら大丈夫だと思うけど、
安い石は水につけておくと色落ちするってよく聞くよ。
色が抜けて他のものについてびっくりした・・・とか。
で、落ちて(色どめして)落ち着いた本来の石の色のほうが意外と良かったり・・とか。
704本当にあった怖い名無し:05/03/02 22:14:31 ID:rJHQjf1p0
最近スモーキークォーツを水につけてたら色落ちした。
こんなのも染めてあるのかとちょっとびっくり。
705本当にあった怖い名無し:05/03/03 01:37:19 ID:Al5h7c410
>>704
スモーキーで色落ちするような染めモノは珍しいね。
ビーズのブルトパでは昔ヒドイ目に遭ったけど。
あたしゃビーズは染色してあるものと思って最近では諦めてるよ(w
706本当にあった怖い名無し:05/03/03 08:53:39 ID:rM3Sug8F0
>>699
>デマントイドやパイロープだって、高いつうても知れてるし
お金持ちなんですね。裏山鹿〜。
デマントイド欲しいけど高価で手が出せません・・・
ツァボライトでガマンの子です。
707本当にあった怖い名無し:05/03/03 15:17:14 ID:uGFwQO080
>>706
他の貴石に比べたら、同じ1ctでもかなり安いって意味じゃない?
着色じゃないブルーダイヤやグリーンダイヤなんて、1ctあったらもう手が出ないけど、
デマントイドならお金を貯めて購入出来る程度の値段だし。
708本当にあった怖い名無し:05/03/03 19:57:47 ID:c9iyGQY30
ルースの話でしたら、ここに色々ありますよ。<デマントイド

ttp://www.multicolour.com/gallery/?/gallery/demantoid/

イラン産を買ったことがありますが、ほぼ画像のイメージ通りでした。
私のときはウラル産は無かったけど、今はどうかなぁ?
国内で買うよりはいいかなと思うけど、やっぱり高いね。w
709本当にあった怖い名無し:05/03/03 21:21:11 ID:IEeekcEb0
>>708 いいとこ紹介してくれてありがと。
そこは、ガーネットの種類は充実してるけど
ラブラドライトやインカローズなどの半貴石類は少な目かも。

みんな、ルースはどこで買ってるの?
紫色のグレープガーネット(ロードライトの仲間)を探してるけど
良いのが見つからない・・。
710本当にあった怖い名無し:05/03/03 21:53:29 ID:b6EQeH1E0
ここはどうかな。
たまに面白い石が出ている。
http://www.rakuten.co.jp/jewelclimb/
711本当にあった怖い名無し:05/03/03 21:54:01 ID:2zLIIlql0
石の不思議

母方の祖母から真珠を頂きました
私と姉とに与えられた真珠が一個ずつ、計二つ
それはしばらくの間、別居中の父の家に置き忘れていました
紆余曲折、別居中の父が亡くなった際にそれだけは持ってきてと
母に言われ、父の家に探しに行きました
しかし、私はどうしても二つのうちの一つしか見つけられずに
いましたが、もう一つはちゃんと姉が見つけました

何でもないことかもしれませんが、祖母が私達のために
買い求めてくれて、母と父がどんなに苦境に立たされていた
時でも大事に保存してくれていた真珠に、ちゃんと持ち主だと
認められのだと受け止めています

大事にするよ、ばあちゃん、父ちゃん
712本当にあった怖い名無し:05/03/04 11:10:28 ID:G/pe52KDO
真珠は酸や皮脂とか汗で劣化しやすいからねぇ
長く使うとなると手入れはしっかりしなきゃだよね〜
713本当にあった怖い名無し:05/03/04 13:45:33 ID:WSdGVH3Q0
>>709
御徒町良いですよ、良いルースでも結構安いです。
714本当にあった怖い名無し:05/03/04 22:26:08 ID:CxiYLGaL0
>>713 やはり御徒町ですか
一度は行ってみたいと思ってますが。

海外の鉱物サイトは、信じられないくらいに美しい結晶が多いですね
715本当にあった怖い名無し:05/03/05 03:26:27 ID:oiBdXXSa0
>>714 海外サイトは買ったら、かなり違う感じのもの多いです
(石によりますが)。琥珀ぐらいなら大丈夫ですけど。
716本当にあった怖い名無し:05/03/05 23:29:51 ID:c+osBaGTO
魔除けにと思ってムーンストーンを買おうかと思ってたけれど、ついついガーネットのビーズを購入。
魔除けに良い石って他に何がありましたっけ?
717本当にあった怖い名無し:05/03/06 01:17:54 ID:3vl2Test0
梵字水晶、目玉模様の瑪瑙、細長い水晶の結晶(原石)、
ヘミモルファイトが最強だと思う。

エンジェライトという石は霊媒体質の人は持たないほうがいいと思う。
いろんな物を呼びやすいので。
718本当にあった怖い名無し:05/03/06 10:01:37 ID:FduOz59C0
>>716
虎目とかマラカイトも魔よけの石って言われるよね。
719本当にあった怖い名無し:05/03/06 10:41:49 ID:UiQQLDLY0
何気に黒色の石も破邪のイメージ
720本当にあった怖い名無し:05/03/06 14:00:12 ID:TcU+s6F70
ガーネットも魔除になるそうだけど
ttp://www.rakuten.co.jp/e-housekiya/432279/534326/
721本当にあった怖い名無し:05/03/06 15:25:28 ID:j2mHO1vo0
>>716
ヘマタイト、オブシディアン、ブラックオニキスは?<魔除け
722本当にあった怖い名無し:05/03/06 20:28:26 ID:S7wFKw0G0
手持ちの石を浄化しようと、塩でいっぱいにした容器に入れた
…手の傷に塩が滲みた(悶絶)
723本当にあった怖い名無し:05/03/06 22:00:17 ID:FqP5z1SU0
>>716
黒水晶(モリオン)も魔除けに良いらしいよ。
724本当にあった怖い名無し:05/03/06 23:36:12 ID:1ZSrx7nS0
翡翠もいいよ>魔除け
725本当にあった怖い名無し:05/03/07 04:38:17 ID:ZURbywlp0
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/earth/1014750467/
こんなスレ見つけた、全然盛り上がってないね。
726本当にあった怖い名無し:05/03/07 05:50:13 ID:3fku24xgO
魔除けに良い悪いは誰が決めてんだぁ?
727本当にあった怖い名無し:05/03/07 06:05:24 ID:zODssmvS0
ナチュラルな赤虎目ビーズが欲しくて探していたんだけど、結局見つからず
替わりにアイアンタイガー(鉄虎目)っていうタイガーアイの変種(?)を
見つけました。
タイガーアイとヘマタイトが共生しているものらしいのですが、ヘマの黒地に
赤虎黄虎が層になってて一見シックだけど、これ...すごくカコイイ!(*´Д`)ハァハァ
まだあまり見かけませんが、パワーは赤青黄の特性を全て兼ね備えているらしいでつ
(+ヘマタイト)。

虎目は好きなんだけど、妙にメジャーになっちゃったおかげで黄虎のブレスは
いかにもな感じでちょっと恥ずかしいなーと思っていたところだったので
イイもの見つけた感じです(*´∀`)
728本当にあった怖い名無し:05/03/07 06:54:08 ID:NM5ovfld0
白檀でやってますけど、セージってそんなにいいんですか?
729本当にあった怖い名無し:05/03/07 07:19:38 ID:N4ZjyI+S0
虎目か・・、18年前にヒランヤペンダントの裏に付いてた虎目が
最初のパワストだったw 充分魔除け効果あったよ。

730本当にあった怖い名無し:05/03/07 08:40:19 ID:VEYgnVK90
ナチュラルな赤虎目って??
自然界に絶対無いとはいわないが、人工なのが普通なんだけど>赤虎目
アイアンタイガーだってまだあまり見かけませんってことないだろ
まあ、気に入ったのが見つかってよかったね
731本当にあった怖い名無し:05/03/07 09:12:55 ID:q6ySLPTa0
>729
懐かしいなぁw
ラピスのもありましたよねー?
そこの会社で出していた、月にルーン文字がついてる銀のペンダントをまだ持ってるよ。
ヒエログリフにしようかどうしようか、頭が煮えそうになるくらい悩んでいた若かりし頃(トオイメ

>730
鉄分は割と簡単に赤っぽくなりますよ。
こんな感じでしょ

ttp://angelicstones.com/G-mm-tiger.htm
732本当にあった怖い名無し:05/03/07 14:53:55 ID:ok9nzDiU0
天珠とかにも興味ある方とかはココにはいらっしゃらないかな?
733本当にあった怖い名無し:05/03/07 16:50:14 ID:HRwNqLeoO
天珠は興味あるけど、ちゃんとしたの持ってない…。
あるのはネットの知識の断片だけ。
734本当にあった怖い名無し:05/03/07 21:51:14 ID:7xRM4ql50
>>730
確かにビーズみたいなのはほぼ99%加熱処理だけど、原石標本とか
稀に磨きなんかには天然もあるよ。
要するに普通のタイガーアイの酸化が進んだのがレッドタイガーアイだから。
(ホークスアイはタイガーアイの前段階だし。酸化が進むにつれて青→黄→赤へ)
つか、アイアンタイガーって初めて聞いたぞ?少なくとも石の関連スレでは初耳。
735本当にあった怖い名無し:05/03/07 22:42:33 ID:YDN7lMFiO
カヤナイトの8ミリ玉ビーズを浅草橋で見つけて欲しかったけど一つ引っ掛かる事が…。所々、石に紺のインクを垂らした様な感じに色ムラがあるんです。これって染めでしょうか?
736本当にあった怖い名無し:05/03/07 23:34:53 ID:fBT5QQcPO
>>735
カヤナイトは普通そんな感じじゃない?
逆にビーズで蒼っ!て感じのやつの方が、染めっぽい気がする
737本当にあった怖い名無し:05/03/07 23:37:21 ID:k6tN6ATM0
>>735
原石を見てもらえば分かると思うけど、カイヤナイトはもともと筋状の
色ムラのある石だよ。
738本当にあった怖い名無し:05/03/08 01:59:44 ID:IMUzjDhvO
良心的な店ならビーズの処理(練りや染めや樹脂浸透など)について、
きちんと説明してくれるのではないですか?

天珠は好きですが、工芸品として興味があります。
739729:05/03/08 05:30:34 ID:ktp6xM7k0
>>731 確か阿木耀子とかが宣伝してたよね>ヒランヤ
ラピスのも持ってみたけど、2回も石が剥がれちゃって
昔から、どうもらラピスより虎目の方が性に合ってるようです。
そういえば、ヒエログリフにも興味そそられたな・・w
740本当にあった怖い名無し:05/03/08 09:16:51 ID:kBdu/0ZyO
ガーネットを護符がわりに身につけ中。ガーネットと相性悪い石ってあるんですかね?
ソーダライトやムーンストーンも身につけてるんですが。携帯ストラップかなんかに。
741本当にあった怖い名無し:05/03/08 09:49:42 ID:fTmYVLZ20
ガーネットは「アタシだけじゃなきゃイヤよ」な感じがします・・・
私も色々つけてる方ですが、ガーネットに限り単品だけの方が楽かも。
でも体に密着させているワケじゃないみたいだから、大丈夫なんじゃ?
742本当にあった怖い名無し:05/03/08 10:05:48 ID:kBdu/0ZyO
そうですか…。石にもやはり性格ってありますよね。
ではガーネットのブレスレットの時はムーンストーンのリングはつけないようにします。
743本当にあった怖い名無し:05/03/08 10:40:47 ID:woyMzM1W0
ガーネットonガーネットは、どうなんでしょ?
ガーネット×ダイヤとか、ガーネット×水晶
とかの他の石を相乗効果で助ける性格の石でもヤキモチ焼いちゃうのかしら?
744本当にあった怖い名無し:05/03/08 13:46:34 ID:ExAQVJFGO
カヤナイトの質問をした者です。ありがとうございます〜。これで安心して買いに行けます。
745本当にあった怖い名無し:05/03/08 17:39:54 ID:ty2vlJin0
ガーネットはそれ以外の石とあわせてつけると力が消えるとかいうから考えちゃうよね。
746本当にあった怖い名無し:05/03/08 19:16:41 ID:JzKiLs6c0
形見分けでいただいたサファイア・・キレイなんだけど
腰高デザインでテーパーダイヤばりばり。このままでは身につけるの無理
・・・・作り直していいですか?叔母さん・・
でも金ないからシルバーだな。
747本当にあった怖い名無し:05/03/08 21:35:55 ID:kBdu/0ZyO
びっくりしました。今、百均でも天然石ビーズが売ってるんですね。
748本当にあった怖い名無し:05/03/08 21:48:46 ID:9w03DTrn0
>>746
地金を再利用(または引き取り)してくれるところなら、うまくすれば
加工賃だけで済むかもよ。
シルバー使っても結局はそんなに値段は変わらないと思う。
749本当にあった怖い名無し:05/03/08 22:28:55 ID:fjWZcOu70
>>745 ガーネットと合わせる時は、キュービック・ジルコニアだね w
いや、マジで。
750本当にあった怖い名無し:05/03/09 07:06:26 ID:EOKFezc2O
サンストーンとムーンストーンを同時につけたらどうだろう?
石が喧嘩するかな?
751本当にあった怖い名無し:05/03/09 07:32:46 ID:htUtfLe80
ケンカしないと思う。
サンストーンとムーンストーンが共生する石があるくらいだから。
752本当にあった怖い名無し:05/03/09 07:35:10 ID:htUtfLe80
それは、「サンムーンストーン」って言う鉱物。
753本当にあった怖い名無し:05/03/09 09:01:38 ID:+XNmFTXH0
>>750
サンストーンだけだと、身に付けた人のエネルギーを過剰放出してしまうから
出来ればムーンストーンと合わせて付けて、
エネルギー放出量を調節するといい、と本で読んだよ。
754本当にあった怖い名無し:05/03/09 09:03:45 ID:M2MaP6L20
>>748
ありがとう。現在の地金はPTなんだが・・腕は結構がっちりしてても
なんつ〜の石座が唐草ってゆうか?だから作り直しじゃ地金足さなきゃならん。
しかしブルーサファイアならぜひとも白い金属にしたい・・と。
しかしテーパーとかって気持ちだけでも買いとってくれんのかな?
激しくいらねぇ〜って思ってるけど。
755本当にあった怖い名無し:05/03/09 11:21:53 ID:arPjcHw10
不思議話といえば、自分どうしてもラリマーはダメ
好きなのに、チャンスもあるのに離れ離れになる
もう縁が無いものとする・・・・・・・
756本当にあった怖い名無し:05/03/09 13:08:36 ID:UAvx0Km30
私はガーネットが駄目、疲れてしょうがないし背中が痛くなる。
カラーチェンジとグリーンとロードライトとパープルを数個づつルースで持ってるけど、
身に付けるとなんか駄目。
757本当にあった怖い名無し:05/03/09 16:07:41 ID:TThVcOSV0
私はラピスだな
買ってもビーズで何か作っても、必ず落とすか紛失する。
指輪だろうがブレスレットだろうが気づいたら「ない」(゜0゜)
というワケで、アジアンな雑貨屋で購入したペンダントヘッドがひとつだけ。
目立つのでコーディネートの為に色々買ったり作ったりしてるんだけど
こうなるとカッコウのヒナみたいで、なんだオマエさんは・・という感じです。
758本当にあった怖い名無し:05/03/09 19:31:36 ID:tiVp5I5E0
>>757
同じような人がいるのですね。私もラピスは紛失します。
1個目は丸玉で買ったもの、お守りにしていましたが、胸ポケットに入れていたところ
外での作業中に紛失、ちなみに直前にポケットから出て目の前に落ちました。
考えれば、あれが挨拶だつたのかな?
次にカボッションカットのペンダント。
これも紛失、挨拶はなしでした。

ちなみに今しているのは、スギライトのペンダントに15眼のジピーズ
両方とも一目ぼれって状態で買いましたので、なんか相性がいいみたいですね。
759本当にあった怖い名無し:05/03/09 22:41:46 ID:yK0NG4O10
事情があって引きこもってしまってる知り合いを力づけてくれるような
(ついでに魔除けにもなる)石を贈りたい。
最初はブレスにしようと思ったけど、腕のサイズが分からないから、
実際に身につけられるものを作るのが難しい。
ここはやっぱり綺麗な原石だろうか。でも石好きじゃない人に原石
贈っても、身近に置いてもらえそうな気がしないんだよな…
石の種類も含めて、アドバイスいただけたら嬉しいです。
760本当にあった怖い名無し:05/03/09 23:08:51 ID:EOKFezc2O
携帯ストラップとかを作ってあげたら如何ですか?
前のカキコにもありましたが、今の手芸店って結構揃っていますよ。普通に購入するよりは安価に購入できます。
個人的意見としては、魔除けならガーネットか珊瑚がおすすめです。見た目も綺麗ですし。
761本当にあった怖い名無し:05/03/09 23:56:12 ID:U2DjEgDk0
●症状は多少異なるかもしれませんが、参考こぴぺ

565 名前: RIZO 投稿日: 02/05/24 14:17

最近、私の友人が、ある、アクシデントから、半年以上、パニック症候群を患い、外出することも出来ずに、
日常生活に障害をきたしておりました。私に出来ることは、友人に石を贈る事でした。アメシストのペンダント(気持ちを落ち着かせる為)
とクリスタルのブレス、アベンチュリンのブレスを贈りました。ブレスは手作りで、石を一つ一つ浄化し、友人に無用な障りがないよう、石達に
チョットだけ、念を込めて、贈りました。1週間後、友人は、明るい笑顔を取り戻し、3日ほど前に、カラオケで、4時間、熱唱し続けておりました。
友人の胸には、アメシスト、腕には、ブレスが2本輝いており、私は、石達に「ありがとう!」と 伝えました。
私は、人に、石を贈る事は、とてもためらいがありましたが、思わず、石の力を借りてしまいました。
私に、能力?があるかどうかは別として、私と、石との関わりは、友人にも秘密です。
この様な話を、信じる、信じないは、皆様のご判断のままに、解釈なさってください。
762本当にあった怖い名無し:05/03/10 00:11:06 ID:PE/mAVh+0
●症状は多少異なるかもしれませんが、参考こぴぺ 2

566 名前: 560 投稿日: 02/05/24 19:52

>565
お話嬉しいです。
私ももうほぼ治癒しましたが
長年パニックで悩まされていたので興味深い話です。
ご友人さんは良き心の支えに恵まれて幸いでしたね。
自分は基礎体力をつけ直して何とか心身を改善させて
いきましたけれど、
ジャスパー系の石を身につけていると発作がでなくなることに
ある日気付いてからいつも持ち歩いています。
(水晶も邪避けに持ち歩いてます。)
石とゆうものの面白さを日々の中に時々感じます。

先日手に入れたクリアな原石のポイントが
透明度が高くキラキラしていてハートを鷲づかみって
感じです(笑)。
好きな石を身につけている時ってちょっと
どこか特別な気持になりますね。

763本当にあった怖い名無し:05/03/10 05:25:28 ID:BofIBzlS0
>>756 ルースというと、1ct程度の小さなものですか?
ガーネットのエネルギーは強いから、あなたに合わないというより、
高い周波数のエネルギーを受け入れるために、
体の機能が良い方向にメンテナンスを始めた証拠かもしれません。
イメージトレニーングで痛みを緩和できるようです。
ttp://homepage2.nifty.com/steragate/selfmente.htm
764本当にあった怖い名無し:05/03/10 09:23:40 ID:B5s19jCZ0
アメジストフラワー持ってる人いる?
自分のは浄化しても、全然レインボーが出ないんだけど
そういう石なのかしら?

普通のアメジストクラスターのは見たことあるんだけど
765本当にあった怖い名無し:05/03/10 16:17:36 ID:3sDsoJShO
レインボーってどうすると出るんだろう。
うちの水晶さんにも出てきてくれたら嬉しいな。
そのままでも大好きだけど。
766本当にあった怖い名無し:05/03/10 16:30:38 ID:+ZSv/zWf0
ウチの水晶、綺麗なレインボーが気に入ってたのに、
塩浄化したら消えちゃった……(泣
767本当にあった怖い名無し:05/03/10 17:25:31 ID:i4ppkVmR0
>>763
こういう事もあるんですね、
トルマリンやアクアマリンは付けていると体調も良く良い事が多いんですが、
ガーネットも合うようになるかもしれないので、ちょっと付けてみます。
768757:05/03/10 17:28:05 ID:Bq4Pp4Hs0
>758ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

やはり無くなっちゃいますか?不思議ですねー。
私はラピスについてはもう諦めの境地ですが、ブレスレットで一緒に入れていた
アゼツライトとカヤナイトのビーズが惜しかった・・・orz
スギライトいいですよね、数年前に自分史上最高に貧血な時に購入したのですが
それまで石がこんなに優しいなんて知らなかった・・・というくらい目からウロコでした。
個人的には「弱った感じ」がする時はインカローズとか、マンガン方面に惹かれます。
DZIは迂闊にいいものを見るとハマりそうなので、逃げ回ってます。w
銀座のアンティークモールにもありました、風格がありますね。(お値段も・・)
769本当にあった怖い名無し:05/03/10 17:49:53 ID:h7Z9kzClO
さっきふとよった石屋さんで、ブラックブルームーンストーンなる石が
ついたペンダントを見てからずっときになってる...。

ひきかえして買いにいくべきか非常にまよってます。

しかし、ムーンストーンといったら乳白色のものしか
ないのかと思っていました。

石に興味がでて本当に日が浅いのですが、
きれいでいいものですね〜。
770本当にあった怖い名無し:05/03/10 17:53:46 ID:WG3WXUPc0
それラブラドライトとちゃう?
771本当にあった怖い名無し:05/03/10 18:42:02 ID:01Re2+S70
割と黒っぽいのもありますよ〜<ムーン
緑だけどこんなのとか

ttp://stonehigh.com/f.ring/msr/msr017.html

私はオレンジっぽいのを持ってます
ビーズでも色々ありますね。
772770:05/03/10 18:45:26 ID:WG3WXUPc0
>>771
初めて見まして。
綺麗だ〜☆
773本当にあった怖い名無し:05/03/10 18:45:29 ID:01Re2+S70
>769
そういえば今日って新月ですよ?惹かれちゃいました?
他人事ながら石って不思議ですねぇw
774771:05/03/10 18:59:39 ID:01Re2+S70
>770
そこって細工は完璧にアジアン風味だから、後で石はずしてリフォームしても
良さそうですよね!
最近ラブラド好きなんですよ、あまり高品質ではないルビーのグレー×赤紫みたいな
ビーズと合わせたら和風というか、シブ目で面白い色合いになりました。(自画自賛)
775本当にあった怖い名無し:05/03/10 19:23:02 ID:5zvZC7bH0
宝くじと一緒に直径5センチくらいの水晶を金色の袋に入れて
タンスにしまっておきました。
昨日宝くじの発表だから取り出して見てみようと思ったら
どこにもないんです。
袋ごと水晶も宝くじも。。。
何故だ〜!
776本当にあった怖い名無し:05/03/10 19:28:08 ID:h7Z9kzClO
みなさん、レスありがとうございます。

結局ひきかえさないで自宅に帰ってきました。
やっぱり買えばよかった〜!
後悔してますorz

今日は新月なのですね。
ひかれちゃったかも...。
明日マンガ喫茶にでもいってURLのとこみてみます!
777本当にあった怖い名無し:05/03/10 19:42:01 ID:D4mP49x40
この間、とある石屋さんに寄った時のこと。
店員さんと話をしていて、ふと自分の後ろに視線を向けたらヘマタイトの
タンブルがぽつんと、床に落ちてました。
ヘマタイトのコーナーは全然違う場所だし(落ちてたタンブルと陳列
コーナーは店内の端と端だった)、店員さんにも、ひとつだけそんな
ところに置いた記憶は無かったそう…というか落ちてたことにすら気づいてなかった。
そりゃ普通は、売り物(しかも親指大のタンブル)は地べたに置かないよね…。
店員さんに「落ちてましたよ」と言いながら拾い上げた時はすごくビリビリ来ました。
これも何かの縁かと思って、連れて帰って来ました。

>>775さん
宝くじと水晶、見つかった?
778775:05/03/10 19:58:59 ID:5zvZC7bH0
>>777
たんすの中全部出しても結局なかったです。
もしかしたら高額当たってかも〜
水晶が連れてっちゃったのかなー?
779本当にあった怖い名無し:05/03/10 20:14:21 ID:WG3WXUPc0
>>778
それ一人暮らしだったらコワイヨ
780759:05/03/10 21:07:47 ID:pwM8GOmC0
>>760-762
レスどうもありがとうございました。
携帯ストラップですが、相手が自分用の携帯を持っていないような気が
するので、今回は避けたいと思います。
石については、皆さまに頂いたアドバイスを参考にさせて頂きたいと思います。
781本当にあった怖い名無し:05/03/10 21:28:57 ID:wmWt9z7G0
新月の浄化は、お月様が出てないから効き目ないのかな?
782本当にあった怖い名無し:05/03/10 21:50:12 ID:WG3WXUPc0
まー、太陽光線が月に当たる→月ヒカル
新月←ヒカッテナイ←光線の何もあったもんじゃない

効果無いと思われ
783本当にあった怖い名無し:05/03/10 21:54:59 ID:wmWt9z7G0
>>782 そうか。いくつかのサイトに曇りや雨の日でも
月のエネルギーはちゃんと届いてると書いてあったからさ。
784本当にあった怖い名無し:05/03/10 22:16:30 ID:xwAQbFI30
考え方でどっちか信じるほうでいいんでは?
私は、曇天や新月でも自然に触れさせるということはそれはそれで浄化効果はあると思う。
日光や月光にふれさせたいって時は晴れる/月が出るのを待つしかないけど。
イマジネーションの問題なんだから、効果無いと思ってるならやっても仕方ないし。
785本当にあった怖い名無し:05/03/10 22:44:33 ID:wmWt9z7G0
イマジネーションやプラシーボ効果って、侮れないと思うので
ダメ元で、アメシスト始め月光浴が好きそうな石達を外に出しました。
(現在雲り&小雨)なんでも、新月のパワーは強いらしいので実験w

雷の光や音でも浄化されるらしいので、今度雷の日があったら
外に出してみようと思います o(^−^o)
786本当にあった怖い名無し:05/03/11 03:26:08 ID:l7P6KCAu0
夜の光は月明かりだけじゃないよん。星明かりというものもあるずら。
ラブラドライトさんなどは『星光浴』もお好きらすぃです。
787本当にあった怖い名無し:05/03/11 04:03:27 ID:wCIj60Nd0
>>783
浄化してほんとに効いてるかどうかは、色の変化をみたら分かるよん。
両方試したら?
788本当にあった怖い名無し:05/03/11 08:42:14 ID:xx4J1O0RO
ここを読んでみて石に興味を持ちました。確かに自分でブレスレットなどを作ると安価でいいですね。
サンストーンとガーネットというのが気になったので交互に繋げて数珠ブレスを作りました。
今はトルマリンとブルームーンストーンが気になります。
789本当にあった怖い名無し:05/03/11 09:07:39 ID:3Wl+euxX0
レポです。
いくつかの石を外に晒しましたが、普段から浄化してキレイな石達だったこともあり、
特別、目覚しい変化はありませんでした。 が、気が付いたことは、
まず水晶のクモリ部分が輝いてたこと。
それから、過去レスでも書いたアメジストフラワーの白いくもり部分が輝き、
ほんとに僅かですが、虹が現れたことです。

自分なりに出した結論は、新月の宇宙エネルギーは例え月が出てなくても
曇った天気でも、石達に届いてたんじゃないかなと思います。
790本当にあった怖い名無し:05/03/11 09:09:21 ID:3Wl+euxX0
>>789=>>785です。

私は最近、レインボームーンストーンが気になる。
心を癒して欲しいのかもw
791本当にあった怖い名無し:05/03/11 15:50:53 ID:IWFl4f5I0
最近、翡翠を欲する期間と水晶を欲する期間が交互に来てる。
で、この頃は水晶の季節が来たみたいだ。
この前の水晶の季節にはレーザークリスタルを買ったんだけど、
今度はさっきネットでハーキマーを頼んで来たところ。
陳列ケースにしまってる割と大きいのが一個あるんだけど、
今度のは、小さいけど、形の良いものをペンダント型に加工してもらって、
気軽に身に付けられるようにしてみた。

水晶って、形状によっていろいろ細かく意味があるみたいだけど
(ハーキマーはドリームクリスタルって言われてるんだっけ?)、
普通に透明水晶としての効果も期待して・・・いいのかな?
792本当にあった怖い名無し:05/03/12 08:26:50 ID:bkZ29yr5O
水晶のペンデュラム注文しちゃったー!
実はラブラドライトのペンデュラム欲しかったんだけど流石にありませんでした…。
ネックレスにもなるように加工する予定です。
793本当にあった怖い名無し:05/03/12 12:01:20 ID:8M1Wc22oO
最近起きた不思議な事。
デザインの資料用に古着の軍服を買ってきてハンガーにかけておいたら、
近くの窓際に置いてあった透明な水晶玉がいつの間にか曇って割れてた。
嫌な予感がして古着をおはらいしてきたら水晶がしばらくして透明に戻った。
割れた水晶は可哀相だから時間をかけて丁寧に浄化してあげてる。
けど、持ってて大丈夫なのかな…ちょっと不安。
794本当にあった怖い名無し:05/03/12 20:44:17 ID:qGLlAhJl0
>>793
ガクガク(((((;゚Д゚)))))ブルブル
軍服に何か居た、って事ディスカ一

不安なら

土に埋め浄化
塩で(ry
水晶もお祓いしてもらう

とかで大丈夫なのでは
確信ないけど
795本当にあった怖い名無し:05/03/12 21:43:57 ID:npJTwoT70
最近ガーネットのブレスを買った。
すごい綺麗で嬉しくて、塩とセージで浄化してすぐ身につけました。
石は冷たいんだけど持ってるとホワーとあったかいような感じもするし
所々スターも見えて結構パワフルっぽい。なによりサイズがあつらえた
ようにぴったりで、8mm玉なのに付けていることを忘れるくらい馴染んでます。

これを身につけ始めた最初の日、つけたまま一緒に寝たのですが、
ガーネットの色が抜け落ちて薄いグレーのような緑のような色になってしまい
大慌てした夢を見ました。
ゆっくり休む間もなく身につけたので疲れちゃったのかな?
私もこの日はやたらと眠いようなだるいような感じで起きるのが辛かった。。
まあこれは大物をお迎えした時はいつものことだけど。
796本当にあった怖い名無し:05/03/13 01:14:51 ID:bT3dJZQd0
窓の無いトイレの浄化用に小さい水晶クラスター買ったんですが、
見れば見るほど懐かしくて古くからの知り合いみたいに気が合う感じで、
枕元に置いてお守りにすることにしました。
石はいくつか買ったり頂いたりしましたが、こういう感覚は本当に初めてで
石には相性があるっていうのを実感してます。
ただ今浄化中。
797本当にあった怖い名無し:05/03/13 03:44:47 ID:MCdBd1eS0
>>796 ふーん・・窓のないトイレにクラスター置くと魔除けになるのか。
しかし、こまめな浄化が必要そうだね。

ガーネットと他の石を身に付けてても、ガーネットの効力を
感じてる人はいる?
798797:05/03/13 08:21:55 ID:HL4xm57p0
例えば、ガーネットとローズクォーツのブレスとか。
799本当にあった怖い名無し:05/03/13 09:31:50 ID:dpWu+n2f0
自分の所のオニキスとラピスは相性がいいみたいだ。>ガーネット
「あ、どもー」って感じ。仲いい気がする。
スターローズとアラゴナイトとスノーフレークとカーネリアンとヘマタイトの
どれかが仲悪いらしく、一緒につけるといいことが無い。
カーネリアンが怪しいかなあ、と思ってるけれど・・・・。
800本当にあった怖い名無し:05/03/13 11:13:04 ID:9mBdXg3KO
オブシディアン(この場合なスノーフレーク)は、一緒にすると
他の石の効果を打ち消すんじゃなかったかな。
自分はカーネリアンとローズクォーツを使ったブレスはいい感じ。
そのふたつだけじゃなく他の石も一緒だけど。
そのブレス、どれがメインでどれが脇役なのかはっきりしてる?
801モルダー・Jr捜査官 ◆isnn/AUU0c :05/03/13 11:13:58 ID:DDNqst/rO
あたいが800ゲッツ
802本当にあった怖い名無し:05/03/13 12:12:43 ID:9mBdXg3KO
>>801
惜しかったね。
IDがDQNまであと少しだったのに。
803本当にあった怖い名無し:05/03/13 21:57:43 ID:dpWu+n2f0
>>802
それでもドドンなIDでワロタw

>>803
私のブレスは、全て一種類を一連にしたものなんですよ。
オニキスのみ、カーネリアンのみ、という感じで。
相反しそうなものは左右の腕に分けて付けてるのですが、
うーん・・・・今日カーネリアンだけ付けてみたら、やっぱり
何かいまいちな気がする。色味が可愛いマダガスカルカーネリアンで、
一目ぼれしたんだけどなあ。
804本当にあった怖い名無し:05/03/14 20:59:10 ID:LdPzVuO+0
上でルビーとラブラドを合わせてブレスにしました、と書いた者です。
余りにデムパなんで控えていましたが、これは実は初夢で見た組み合わせなんです。
正月から何事?というのは置いておいて、ともかく数珠を作らなくては
いけない・・ということだったらしいんです。(謎)
中心のルビーとラブラド(灰色の地に黒点)はあっさり見当がついたのですが
赤と灰色をつなぐ紫色の石が正体不明で、最近やっとアイオライトかもしれないと
気がつきました。
しかしまあ、地味です。w
805本当にあった怖い名無し:05/03/16 11:27:19 ID:4VDsaLEA0
ガーネットの効力を実感してお守りに持ってる人って、
どのくらいの大きさのものですか?

ちなみに過去守ってもらったガーネット指輪は、ロードライトで約1.5×2cm
の大粒。 最近、持ち始めたスペサタイトのルースは、6mm四方の小粒なんだけど
輝きが凄いので気に入って買いました。
しかし、以前のものほど守ってもらってる感じがしないのは
やはり小粒だから?・・と思ってみたり。
806本当にあった怖い名無し:05/03/16 11:54:35 ID:WRE6Vwg80
私もガーネット好きだけど、大きさはこだわらなくていいと思う。
今お守りになってるロードライトは5ミリ×5ミリだけど
ピンク、バラ色、真紅、紫とすっごい光ってくれて、力ある〜って感じ。
石は小さいのに、見てるとまさにバラ色の光に体が包まれてる感じがする。
もっと大きいロードライトもあるけど全然違う・・・っていうか
ロードライトってルースによって違いにかなりの幅があるよね。
あと、まっすぐ綺麗に成長した結晶はカットしても
テリや輝きが違うというけど、そういうのもあるかなと。
スペサタイトってことで、赤系じゃないからというのもあるかもしれないね。
807本当にあった怖い名無し:05/03/16 19:54:07 ID:8sMxQyoB0
お守りにしているつもりのガーネットはデマントイドで、0.37ctでつ。
かき氷のメロンシロップのような濃厚な緑色なので、大きさは関係無くやたら目立つ。w
つけてるうちに馴染んだ・・とかでは?
808本当にあった怖い名無し:05/03/16 22:04:41 ID:3JxQbrXQ0
昨晩クリスタルの原石を枕もとにおいて寝た。
もの凄い強風に煽られて歩こうとしても進めず
後に後ずさりして全然前へ進めない夢を見た
それでもめげずに必死に諦めずに前へ進もうとしていた夢の中の自分…_| ̄|○
809本当にあった怖い名無し:05/03/17 08:45:46 ID:pzIYwJl20
風圧を感じる夢って(゚∀゚)イイ!と思ったけどなぁ
私も枕元(っつーか枕の下)に原石を置いているけど、今朝は刀鍛冶を
やっているうちに刃が丸くなっていくという、ワケワカメな夢でした。
丸い板状になった鉄が燃えていて、中心は桃色、白、そして周りは黒。

朝食に目玉焼きを作っているとき「これだな・・・」と思いますた。
私の水晶は遊んでいるんでしょうか。_| ̄|○
810本当にあった怖い名無し:05/03/17 10:13:28 ID:ADMzLVjP0
意思疎通している証?
遊び心のある水晶タンですね
811本当にあった怖い名無し:05/03/17 11:16:50 ID:qfV6R3IM0
>風圧を感じる夢
疲れそうだ・・
812本当にあった怖い名無し:05/03/17 14:36:24 ID:Y3bnwiMR0
ハーキマーダイアモンドを買う夢を見た。
ほ、ほしい…これは買えというお告げなのか…?
813本当にあった怖い名無し:05/03/17 15:13:49 ID:cPPAa7K70
水晶と一緒に寝ると、夢も憶えていないほど
爆睡してしまう・・・
814本当にあった怖い名無し:05/03/17 16:42:47 ID:YCA0KFPH0
>>813 眠るときに「あしたは何時に起きる」と自分への宣言(アファメーション)
してみたらどうでしょう? 意外と効果あると思うよ^^

レインボームーンストーンのペンダントを着けるようになってから、
それまで、イライラしがちだったのが、妙に心が落ち着いて心地いいです。
815本当にあった怖い名無し:05/03/17 20:14:17 ID:cPPAa7K70
>>814
あ、夢を見たって人がうらやましくて、って意味で書いたんですわ。
爆睡できるだけに、目覚まし鳴る前にお目覚めはスッキリバッチリ(w
816本当にあった怖い名無し:05/03/18 10:47:54 ID:SmhNB/3gO
レモン水晶を肌身離さず身につけていたのですが、今朝起きたら欠けてました。
もうお別れなのかナ?と思ってにぎりしめたんですが、石がまだ離れたくないよーっていってるみたいで。
皆さんなら、どうします?
817本当にあった怖い名無し:05/03/18 15:38:00 ID:rpxl+Qqn0
>816
損傷の程度によるけど、そう感じたなら持ってるだろうな。
818本当にあった怖い名無し:05/03/18 18:56:47 ID:o3V9lEax0
キレイに磨かれたポイントだと欠けたりすると魅力が落ちて感じるよね・・
私は基本は原石なので購入時にちと欠けてたりするのも愛嬌としてます。
でも皆さんのようにディープ石好きではないからかも。。
レモンとかルチルって原石はあんまり見かけないね?
819本当にあった怖い名無し:05/03/18 19:21:45 ID:z6fLODpW0
いや、あるトコにはあるよ。
レモンやルチルならブラジル方面の鉱物屋をあたるといいんじゃ?
820本当にあった怖い名無し:05/03/18 23:32:49 ID:tjejWRCm0
水晶の館は、ブラジル水晶専門だし、レモンもルチルもあるけれど
大物以外は、ほとんどポリッシュされたものばかりなんだよね・・。
821本当にあった怖い名無し:05/03/19 00:17:00 ID:qyjA8P3r0
今は仕入れのため「休業中」だけど丸甲もいいと思うよ。
「館」はとにかく親切。
どう考えても仕事というより、オーナーの人も石好きなんだろうなーという気がする。
ブラジル方面はどうも「目方で値段決めてる?」みたいな大味な感じもあるけど、
パワーだ何だとゴチャゴチャ言ってるトコより個人的には好ましいので、是非ググってホスィ。
あと堀先生のトコも侮りがたい。

ttp://www.hori.co.jp/hori/top.htm

なんか理科室みたいなんですけどね・・・。
822本当にあった怖い名無し:05/03/19 13:04:36 ID:tWQrKV9y0
ほりさんとこで浄化の方法とか聞かないようにね。
パワスト屋じゃなくて鉱物屋さんだから。
823本当にあった怖い名無し:05/03/19 13:33:19 ID:dQ073b/EO
オーストラリアントルコ石、持ってる方いらっしゃいますか?
最近すごく気になるんですが…なにぶんカルサイトとどちらにしようか迷っていまして。
824本当にあった怖い名無し:05/03/19 13:46:26 ID:xuyDqUWv0
>>821 其処は通販しずらいとこだね。
基本的に、直接行って買うところなんだろね
825本当にあった怖い名無し:05/03/20 16:19:37 ID:CF/kNcYY0
新宿のミネラルフェア行けばオケー
堀先生も常設展示に座ってますよん
826本当にあった怖い名無し:05/03/20 16:34:17 ID:5NPNpGv80
未研磨のクリスタルポイントのペンダントトップにくっついてた
小さな子が、欠けていつのまにか消えてました
自分の身に何か起こったとは実感していませんが、小さな
子が何かを未然に防いでくれたんでしょうか
長年連れ添った子の欠片だから、ちょっとしんみりしてます

でも本体のでっかい子は残ってるのでまだまだ現役
浄化したらレインボー消えちゃったけど内部の傷が渋くて
お気に入りです
827本当にあった怖い名無し:05/03/20 20:00:14 ID:I3KYNZ0Z0
届いたばかりのアーカンソーのミニクラスターに
なにやら涼しいパワーらしきものを感じ、
何気にポイントを額に向け目を閉じたら
顔の筋肉が今までない位にビクビクしだしてビビりました。
浄化前だったからかなーと思い今塩に埋めています。

ビクビク後、お腹の調子が悪くなったんですが
たまたまだったのだろうか。
828本当にあった怖い名無し:05/03/20 20:27:14 ID:zmIq7kB80
おもしろいね
829本当にあった怖い名無し:05/03/20 20:49:30 ID:dDH0Nquv0
新スレ立てたよ。

★パワーストーン★天然石を売ってるショップ2★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1111319100/l50
830本当にあった怖い名無し:05/03/20 22:21:32 ID:jdbMUJMv0
>829
乙!( ^ー^)⊃旦
831本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 10:19:18 ID:5mPkNXki0
今、堀先生の鉱物科学研究所、新宿でセールちう〜
南口から甲州街道歩いて5分ちょっとの場所(HPで確認して下さい)
魚眼石?買ってきた。
832本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 11:12:48 ID:f6AO5z8c0
祖母から貰った家宝の指輪(青い石だけど石の種類は不明)を
無くしてしまいました・・・先祖代々受け継がれてきた大切な指輪なのに・・・
何かありますか・・・?
833本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 14:38:14 ID:NERgY41v0
↑無理に無くなった事への理由をつけることはないよ。
それに外で無くしたという決定的な記憶がないなら(あそこで・・とか)
ある日ひょっこり出て来たりする。
持ち歩いていたなら探すなら服やバッグのポッケの中。

あと、毎度のことだけど
指輪などは外で手を洗うときは気持ち悪くても外さない!はずしても握ったままで
どこかへ置いたり入れたりしない!
そして絶対ティッシュやハンカチにくるんだりしない!徹底してね。
(ティッシュはそのまま捨てたり、ハンカチは忘れて開いたときに落としてなくす)

宝石屋に勤めてると無くした人が同じの探しにくることがある。
大抵上記が理由だったりするよ。気をつけてね。
834本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 16:21:25 ID:L0YezB3H0
玄関に置いてある水晶クラスターを見た叔母に「宗教にハマるなよ」と言われた..._| ̄|○

一晩塩埋め、流水10分、朝日1時間で浄化終了したミニクラスターを見ていたら
2つのポイントにファントムみたいなインクルージョンハケーン!ラッキー。
で、今度は顔ビクビクも腹下りも無し。
835本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 18:10:31 ID:21pfcWpH0
むしろ石に走ってるうちは宗教に走らん気がする・・・
836本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 18:15:03 ID:/jZiwFGq0
>835 カナリハゲドウ
837本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 18:51:28 ID:NBeO7qu40
>831の情報を元に私もセールに行ってみました
レインボーガーネットもさることながら、様々な石が所狭しと
キラキラしていて幸せ空間でした
ただ、パワストが欲しい人にはやっぱりミネラルフェアの方が
オススメかもしれないなと感じました
あの規模と石の種類の多さと会場の雰囲気が私好みってだけ
なんですけどね

とりあえず母岩付ファイアオパールのチョーカー買ってみました
金が無くて手が出せなかった石はとにかく、値段に手が届く石の
中で一番心惹かれた子なのでちょっと奮発
昔、お手ごろ価格のアメジストクラスターを買い損ねた体験から
『出会いは一期一会』をモットーに買い物してます…バイトガンバロウ
838本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 00:03:22 ID:LGOCPyX0O
皆さんに質問。石のブレスをしている方は一度に何本くらい付けてますか?そんな事聞いてドウスル、自分の好きなだけ付けれ!と言う方が大多数だとは思いますが、怪しい人だと思われない線引ってどの程度かなぁ〜って思ったので…。因みに私は8ミリ玉のを3本今は付けてます。
839本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 00:30:01 ID:Yah2OLgu0
自分は、片腕に一本ずつ=計2本が限界。それ以上だと引く。
3ミリくらいの石で出来た細いものなら、2〜3本一緒に付けてても
色の合わせ方でお洒落かなと思うけど、太いのは片腕1本限定。
840本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 02:03:04 ID:YDdgyA8g0
そろそろ テンプレ改変をはなしあってもいいかもね。 リンク切れも多いだろうから。
841本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 03:47:28 ID:MxXoYFxAO
金運向上の石なんてあるのかな〜。
でも、どうもタイガーアイは自分にはあわないようだ…。
やっぱり合う、合わないってあるんですね。ここの皆さんの言葉を聞いてから納得しました。
842本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 04:57:54 ID:H5wnloXB0
>>841
ルチルとかシトリンは?
843本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 05:14:04 ID:bPklDbM20
水晶とかに普通にプログラミング(願掛け)してみたら?
ただ持ってるだけで金運がよくなる石があったら、誰でも欲しいよー
844本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 19:45:28 ID:lnTojkry0
>>841
「お金があって幸せ。ありがとう。」と石に言うといいよ。
845本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 19:56:22 ID:MxXoYFxAO
願掛けしてみます。勿論、願った後は努力も必要ですよね。
846本当にあった怖い名無し:2005/03/24(木) 06:10:12 ID:KhqixylN0
>>839
私は8mmものを左2本、右1本してるよ。但し自宅内限定
外出時は左1本、右無しにしてる
仕事中は外さなきゃならんのでポケットに3本は重くてw
1本だけでもじろじろ観る人は観るから3本着けてても構わないと思うよ

石のプレスって熱いね。びりびりくる
白檀のブレスは何年もしてるけどこんな事感じなかったのに
石のエネルギーだね
847846:2005/03/24(木) 06:11:25 ID:KhqixylN0
>>838
の間違い。
ごめんね
848本当にあった怖い名無し:2005/03/24(木) 12:33:49 ID:eXpU6vj90
>>838
完全な石素人の私の意見は、女性なら片手3本ぐらいOK。
男性はその方のイメージによって左右されるような気がします。
昔に比べて今の方が高校生の流行とかで石みたいなブレスが
結構身近になった気がしますよ。

というわけでまたROMに戻ります〜
849本当にあった怖い名無し:2005/03/24(木) 14:23:32 ID:qGyKJGlTO
838です。皆さんレスサンクスです。ブレスをしていて怪しく見えるのって結局の所、本人のキャラクターに因る所が大きいんですかね?私は今の所、怪しいとは言われた事ないんですケドね。日頃の言動や醸し出す雰囲気に気を付けてればOKですよね
850本当にあった怖い名無し:2005/03/25(金) 22:01:13 ID:kSI+C9E20
水晶を漂白剤に漬けたことのある人います?

水洗いでも石けんつけて洗っても落ちない汚れがあるんです。
漂白剤に漬けると良いらしいのですが、イマイチ勇気が無くてコワイ。
851本当にあった怖い名無し:2005/03/25(金) 22:03:36 ID:tGrMfde+0
>>850
鉱物スレで聞いたの?(漂白剤
小さい汚れなら味があるけど広範囲なのか?
852本当にあった怖い名無し:2005/03/25(金) 22:11:18 ID:kSI+C9E20
どこかのHPに書いてありました。
漂白剤とかトイレの酸性の洗剤に2,3日漬けると汚れが落ちるとか。

汚れはポイントの天辺の、一番広い一面だけです。
パッと見はわからないんですけど、斑に曇った感じになっています。

条線だらけの水晶で、内側が覗けるのは上からしかないので
できれば落としたいなと思って。
853本当にあった怖い名無し:2005/03/25(金) 22:14:26 ID:aIOtoUIS0
>>852 エタノールや焼酎はどうなの?
854本当にあった怖い名無し:2005/03/25(金) 22:23:54 ID:kSI+C9E20
エタノールや焼酎とは書いてありませんでした。
アルコール系、今度試してみます。

見たのは↓ページです。
でもよく見たら、書いてあるのはドロやサビの汚れのことでした・・・スマソ。

ttp://park18.wakwak.com/~cedar/zatsugaku/senjyo.htm
855853:2005/03/25(金) 22:33:12 ID:aIOtoUIS0
エタノールや焼酎で、表面的な家具の頑固な汚れは、ほとんど落ちるよ。
レンジも油汚れもキレイに落ちる!
水晶内部の汚れはムリだろうけど、
表面的なものなら落とせるんじゃないかな?
856851:2005/03/25(金) 23:03:55 ID:tGrMfde+0
>>852
あー、自分のロシアン・レムリアンの一辺も斑です。
レコードキーパーの群れにはどうも見えなくちょっと切ない・・・・。
自分はチャレンジする勇気ナッシング。
個性と見ています☆
857本当にあった怖い名無し:2005/03/26(土) 18:11:36 ID:ZbfcCnkl0
>>850
気持ち的に抵抗がなければだけど、
サンポールまじでいいよ。
858本当にあった怖い名無し:2005/03/26(土) 19:45:11 ID:fOeUxvu30
ホークスアイの8ミリ玉ブレス買っちゃった〜
859本当にあった怖い名無し:2005/03/26(土) 20:24:40 ID:6wYI1PRUO
アベチュリン
モロヘイヤに落としちゃった。ショック
860本当にあった怖い名無し:2005/03/26(土) 20:44:06 ID:netDn0si0
どういう状況だったんだ>859さんは
結構ワロタ
861850:2005/03/26(土) 21:40:45 ID:qqcnj/Pa0
職場に清掃時で使用しているメタノールがあるので
休みが明けたら試しに拭いてみるつもりです。

>>858
特に抵抗は無いので、メタノールがダメだったら挑戦しようかな。
862本当にあった怖い名無し:2005/03/27(日) 17:39:39 ID:ilgFmJH50
(・∀・)ヴァギナ!
863本当にあった怖い名無し:2005/03/28(月) 02:45:59 ID:RdfStv0hO
水晶クラスターの隣にサンセベリアのハイドロ置いてるんですけど
冬の間も凄い成長具合でびっくり。
仲良しになってくれたみたいで嬉しいなー。
864本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 04:29:39 ID:eRani1wnO
初カキコ失礼いたします。(春厨ではありません)
>1から一気に読みました。携帯なので数時間かかりました。

見た目だけでかなりの種類、数のルースを集めておりますが、
浄化はしたことなかったです。一度試してみます。

>863を見て、植物との相性というものを初めて意識しました。
参考にさせていただきます。

すべてのレスが勉強になり有り難い限りです。
865本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 04:38:19 ID:KM4ryVCEO
まずはsageよう。
866本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 05:37:09 ID:w6sWT/Mz0
>864
何かの加減で割れたり欠けたりした石を根元に置いても
元気になるみたいだよ
自分はまだ割れた事が無いので試してないけどよく聞く話
867本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 01:13:25 ID:G6IZ52I00
ローズクォーツとヘマタイトをいつも一緒に持ち歩いてたんだけど…
最近、恋愛の事で辛い事があって、ローズばっかり枕元に置いて寝てたら
ヘマが見当たらなくなってしまった。ヘマ〜ごめんよ帰ってきておくれ〜。

868本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 08:51:13 ID:g9ynP8ym0
>867
今はへまは必要ないから
ローズクオーツに集中して和んでろってこった(゚∀゚)
869本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 22:00:39 ID:eMqkhPE10
フローライトがいなくなっちゃったー!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
870本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 15:34:43 ID:D4KAP75o0
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ 
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ <何で蛍石はすぐに死んでしまうん?
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
871本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 16:22:58 ID:TMftoV4d0
>>870
。・゚・(ノД`)・゚・。
872本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 19:41:17 ID:q4xjOejY0
とてつもなくしんどいので昼寝しようとしたら身体の浄化をフト思いついた。
両手にブレス、眉間にタンブルのっけて
へその下のチャクラに両手を添えて「私の身体を浄化して下さい」と念じてたら
ブレスがすごく熱くなってきて、
そのうち熟睡したんだけど汗びっしょりで目が覚めた。
ジーンズのまま寝たんだけど表まで汗で濡れてるくらい
マジでびっちょびちょ。
かなりスッキリした(・∀・)

本当の話だよ。
悪いものが出たのかな?
873本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 22:35:46 ID:j2swh5jT0
熟睡って眉間のタンブルどこかへ転がっただろうな・・・(´∀`)
874872:皇紀2665/04/01(金) 06:10:48 ID:fs70pdeY0
>873
目が覚めた時も眉間にきちんとのっかってたよ(・∀・)
自分、寝返りとか全くと言っていいほどうたないタイプだからね

ちなみに石は全部ラピス
875本当にあった怖い名無し:皇紀2665/04/01(金) 06:59:28 ID:CBcuccH40
すみません。
過去ログのミラーサイトが見れなくなっているのですが
どうしたらいいのでしょうか?
教えてちゃんですみません。石は好きですが
こういうのは全然わかりません。
誰か教えて頂けると本当に嬉しいです。
876本当にあった怖い名無し:皇紀2665/04/01(金) 06:59:33 ID:YwNVkr1+0
>874
すげーな
漏れは握ったままうとうとすると必ずどっかいって
だいたい体の下にあったりする
877本当にあった怖い名無し:皇紀2665/04/01(金) 08:46:23 ID:0x4Miv660
>>874
全然寝返りしないから、疲れがとれないって気がするんだけど・・・
878本当にあった怖い名無し:皇紀2665/04/01(金) 09:00:26 ID:k31n5GCi0
石と関係ないけど、投稿日の表示が変わってる…。
これって4/1限定なのかしら?
879872:皇紀2665/04/01(金) 09:09:56 ID:fs70pdeY0
>877
この2日ほど色々あって昨日はすごくしんどかったんだけど
普段は大丈夫なんだよ

寝返りどころか微動だにしないらしい
死んでるんじゃないかと心配したと言われた事もあるw
もちろん時々は動いてるんだろうけどね
880本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/01(金) 21:43:52 ID:xQUfFUWV0 BE:4708883-
881本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/01(金) 22:03:53 ID:P+zf/f9y0
某江原さん、水晶のブレ・・数珠つけてるね。
882本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/02(土) 02:14:33 ID:3kjgG8RT0
>881
つけてたね。
一粒だけ違う石のやつ。
あれはラピスかな。
883875:アンゴルモア暦06/04/02(土) 07:01:21 ID:iMBkRUec0
880さん
本当にありがとうございます<(_ _)>
感謝感激です。
本当に助かりました。
884本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/02(土) 07:08:15 ID:FR27MOZ00
>>880 Σ(゚д゚lll)ガーン
ルクダルさん、やめちゃったの?!
885本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/02(土) 09:05:59 ID:zf09yVoR0
まだアンゴルモア暦ワロタw
886本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 19:24:50 ID:0AG0442o0
今日、玉川高島屋の、生き物のイベント行ってきた。
主に爬虫両生類が目当てだったんだけど、他にも
東南アジアやアマゾン辺りのお土産屋さんも来てて、
石がいっぱい売ってて、思わず衝動買いした。
片手の平いっぱいくらいの水晶クラスターが¥1500。
かなり小さい結晶がみっしり、って感じのものだけど、
ずーっと買おうと思ってて、ようやく入手できたので満足。
887本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 11:02:40 ID:kEqUVc9mO
石がこのごろ増えてきて、入れ物を買おうと思ってるのだが、なんか良い入れ物
ないかな?
又はこんな入れ物使ってると言うのを聞かせてください。
888本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 11:16:00 ID:R7BcJz1j0
自分はお気に入りの皿に全部乗せている。
まるで箱庭のようです。

彫刻されたものとかは¥100ショップでプラスチックのディスプレイケースがお勧め(でも¥200だろうな)。

889本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 11:20:29 ID:v2aj01QB0
>>887

うちはタンブルが多いので、100円ショップやホームセンターで売っている
細かいネジや釘を分けていれられるような、たくさんしきりのついた
工具箱みたいなのに入れてるよ。

半透明なのでなにが入ってるかわかりやすいしね。
890本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 11:33:47 ID:S+cLO1UmO
自分は裁縫道具を入れるような仕切りの付いたプラスチックの
ケースに入れてます。
で、石の色に合わせて余ったちりめんや布で、ミニ座布団を作って
石の下に敷いてますw
座布団の上で居眠りするニャンコみたいで微妙に可愛いです。
891本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 11:40:40 ID:BdRQDLH+0
原石達は、ほこり除けに蓋付きの透明プラスチックケースに(チョコレートが入ってた)
アクセやタンブルはそのままクラスターの上や周りにばらばらとw

あれだね、ケースに入れといてもクラスターの浄化力?は届くみたいだね
原石の結晶が目に見えてキラキラしてきたから。
実はちょっと心配していた自分w
892本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 11:48:54 ID:1mvnBO230
岩塩をジップロックに詰めて布で包み、
クッションを作ってその上に石を乗せてる。
ブレスレットが多いから、浄化を期待してそんな風にしてるよ。
893本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 11:53:47 ID:fZ4174dn0
お菓子詰め合わせの入っていた箱かな

葉巻型クッキーのところにはレーザー型、
粒チョコのところにはタンブル、と
細かく分かれていて便利

下には布や綿を敷いていたけど、
岩塩ジップロックいいね!
ラップで小さい塩布団をつくろうかな
894本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 13:32:09 ID:UcbCYEFO0
岩塩ジップロックしちゃっても効果あるの?
895本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 13:34:29 ID:MpUw5nBC0
岩塩(ハライト)ブルーやピンクのきれいなのを
ジップロックにいれて、石と一緒に置いているけど効いているよ。
以前利用していたwebショップの人も効果有るって言ってて
それで始めてみたんだけどね。
896本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 17:04:15 ID:UcbCYEFO0
>>895
ありがd。
ヒマラヤの黒岩塩っていうの貰ったので、やってみようかな。
897本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 21:34:50 ID:BdRQDLH+0
浄化用のクラスターなんだけど
柱の1本が知らない間に完全に透明になってた・・・
原石やらタンブル・アクセやらさんざん浄化させといて
本人?には最初以来何にもしてあげてないんだけど・・・
毎日声かけ、時々触るくらいで

石同士の何かがあるのかなぁ
898本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 21:40:21 ID:ngDCT2XP0
>>897
浄化された石がクラスターに
「お前も大変だな、頑張れよ」とか
899本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 00:29:08 ID:Zn+BXYId0
微笑ましいなぁ

家の二階にクラスターは全部あるんだけど、それでも置いて
おくと家中浄化してくれるのかなと思案中
とりあえず家中ずっと浄化させてたとしたら疲れるだろうと
ロッククリスタルのクラスターを浄化したら虹が出るようになった
やっぱり頑張ってくれてるのかな
900本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 05:40:27 ID:qpmEaXzg0
>>897 >毎日声かけ、時々触るくらいで

解からない人にはバカにされそうだけど、
実は、それが一番の理由じゃないかとw
901本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 11:01:01 ID:kOT+zwEz0
他の石とか何か乗せてると
なんとなくきれいになるよね
902897:2005/04/05(火) 11:09:35 ID:3Ja1ULJB0
昨夜書き込んでから気になっちゃって、よくよく見たら
件の柱だけじゃなくて全体的にえらく透明になってた。
今まで見えなかった銀の膜状インクルージョンとかくっきりはっきり

健気さにホロリと来て、今朝頑張って夜明け前に起きて
日の出の朝日にあててあげたよ
キランキランになってクラスターも喜んでる気がした

>>898
想像しちゃった。 健気だよね

>>899
自分としては一階にあるほうが家全体をカバーしてくれそうなイメージだけど
きっと頑張ってくれてるんだよ

>>900
色石の原石が結構あるので原石パワーか!?と思ったんだけど
やっぱりそれもあるのかな
だとしたらすごく嬉しいなー
初めて買った水晶だから愛着があるんだよ
903900:2005/04/08(金) 05:35:29 ID:+BWjbvdX0
>>902 自分も最近同じような体験してるのでよく解かりますよ。
もう買ってから数年経ってるクラスター、ときどき太陽に当てても
曇りが多くて虹も出なくて、ずっと無反応だった・・。
もういい加減、どこかの自然に返そうとすら思ってたくらい。

それで3日間塩浄埋め後、ときどき声をかけてあげたり
向きを変えて飾ったりしてる内に、
大して気にもならなかったこのクラスタの造形の自然美に関心するようになった。
そしてあるとき気が付いたら、>>902と同じ状態に変化してました。
904本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 05:49:50 ID:qPjnh+VO0
ははは、そんなの気のせいさ
だって石が変化するわけないじゃん
って、数ヶ月前の私なら思うかもしれんが
最近我が家のクラスターにも変化があり
気のせい、なんて言葉でごまかすことができなくなった

朝日に当てたり手にとってきれいだね、って言ったりしてたら
透明度が上がって虹がピカピカ、おまけに小さい三角形の
模様が表面に浮き出てきた ビクーリ
905本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 03:20:52 ID:Q6yNKJvO0
霊感がある友人に選んでもらって買ったタイガーアイの数珠、
調子がいいときは金茶色の部分が浮き出るぐらい明るくなってたんだけど
今はアキレス腱断裂のリハ中って事もあり金茶色はアメ色でツヤもいまいち。
906本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 04:07:36 ID:O/nvh4oRO
すみません。質問です。
ルチルクォーツのブレスレットをしているのですが、
パーツを買ってきて自分で作った時は何でもなかったのに、
ひとつのパーツの中からだんだんと白くて小さな固まり状の物が出てきました。
観察していると日に日に大きくなっているみたいです。
これはどういう現象なのか、お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?
907本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 09:17:49 ID:PA/EHJVR0
>>906
ビーズの穴に石鹸カスが詰まってるとかじゃなくて?
908本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 13:18:50 ID:1j36Nh5Y0
エイトスターダイヤってどう?
909本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 17:41:57 ID:Z2x8KXkC0
>906
ひびの中から泥や何か含有物が
結晶状に出てくることがたまにある
910本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 20:24:11 ID:vm10GIq3O
水晶ってどうゆう風に成長するんだろ?
竹の子みたいに生えてくるイメージが頭から離れない。
911本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 02:49:32 ID:mNDV+j5D0
>>905 そこで、セージでスマッジング浄化ですよ。
912906:2005/04/11(月) 03:30:05 ID:J8jMu45JO
>>907>>909
ご回答ありがとうございます。
ビーズの穴の中ではなく、透明な部分から湧いて出てくる感じです。
そういった現象があるのですね。参考になりました。感謝です。
913本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 09:17:09 ID:go8NBAtg0
よくわかんないなあ。
透明な水晶体からはそんなもんでないでしょう。
ルチルのブレスなら、泥や雲母も取り込んでいないと思うし。
もしかして、石の外側に出てくる のではなく、
石の中に白い部分ができてくるということ?
そうだとしたら、クラックが広がってるだけなのでは。
914本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 09:29:37 ID:yXloA0ZS0
私もルチルの10ミリビーズ、
白いガーデン?みたいなものが、(緑のガーデンクオーツみたいな白)
最初は小さかったのに段々大きくなってきました。
915本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 10:23:07 ID:Huh24S4k0
水晶、育ってるね。
916本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 16:39:24 ID:yXloA0ZS0
>>915
はい。
917本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 00:19:17 ID:2NviC+YqO
>904
私もです。塩に漬けたり水で洗ったり日に当てた位で石の見た目が変わったりするものかと思ってた。

先日たまたま入った石屋で(もともとコレクターでしたので)
水晶とアメジストとタイガーアイとラピスラズリのブレス各1本と、水晶クラスターを購入。
ふと思いついて浄化→チャージをしてみたら、変わる変わる!
特に虎目とラピスは明らかに色艶が綺麗になりました。

大事にしようと思った。
918本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 00:32:03 ID:BQW+X/1b0
カラーチェンジ系の石ってどう思います?
アレキは高すぎなので保留ですけど、
ガーネットやフローライトの変色石、凄く魅かれます。
919本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 00:41:19 ID:d+mZww6Q0
一目ぼれして買った、手のひら大の水晶のクラスター。
初日の出に当てたり、近くに沸いている『梅の神泉』の水に浸からせて浄化するたび、
私の大好きな色が濃く出たレインボーがたくさんでるようになりました。
やっぱり石も生き物なんですね。
920本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 14:07:20 ID:GFlE08Qh0
いいなぁ…近くにきれいな湧き水があるところは…。
朝日の日光浴やスマッジングでも目に見えて変化するけど、
自分が普段やっていない浄化方法にも興味あるなぁ(・∀・)

>やっぱり石も生き物なんですね。
禿堂ヽ( ゚∀゚)/ 
921本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 15:50:30 ID:ruOW2EhS0
涌き水、自分も羨ましいけど
石を水に浸してるところを誰かに見られやしないかとヒジョーに気になるので
あっても利用出来ないだろうなぁ

ほんと、石は生き物だよね(・∀・)
922本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 16:13:33 ID:8BKdILcP0
漏れの家の近くの川は、
周りの畑の農薬が心配で、石などとても漬けられない。

昔はヤマメが泳いでいたんだよ。・(ノД`)゚・。
923本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 21:17:19 ID:vm+GAn+v0
うちの近所に市内でも割と有名なお寺があって、常に線香モクモクの
大きな香炉があるんで、参拝の度にラピスをスマッジングしてるよ。
ご利益ありそう〜って思うんだけど、とっても線香臭くなった(´д`)
924本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 21:58:49 ID:SqhNKQHb0
ラピスは多孔質だからよく染みるよ〜
匂いが。
925本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 00:06:41 ID:BHqJ9djZ0
そういえば、通販で買ったエレスチャル(ぼこぼこで土付き)、

開けたとたんにいいにおいがぷわーっとして、
しばらくにぎにぎするたびに香ってたなー(´∀`)

へこみや泥の部分によく染みてたんだろうな
926本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 00:41:30 ID:3ODH7/LE0
介護ヘルパーとして八面六臂の活躍をする母がピアスホールを
あけて以来、ピアスに興味津々
そんな時、アイオライトのピアスに母が興味津々、色味の深さとか
大層気に入ってたけど母はそれを買うのを目標に仕事を頑張るぞー
とだけで、購入まではいかず

アイオライトが母を呼んだのかも、と思ってたので母の日と
誕生日兼用で母にピアス購入決定
ピアスホールのない私の一見ではわからなかったけど、
母の耳にピッタリなデザインのピアスで母大層お気に入り
石と自分以外の誰かを橋渡ししたのははじめてでした
石に頼られたみたいでちょっと嬉しい
927本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 11:33:23 ID:KFqQ0BVx0
彼氏がオクで落とした水晶のペンダントヘッド
最初はどよ〜んとした感じで、触れるのも嫌なかんじがしたんだけど
一日塩浸けにして、日光に3日位さらしたら、キラキラしてきたぁ!
今では、私のものになりお気に入りの1つです。
928本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 18:06:20 ID:d2zqH0780
10年位前、同姓だけどちょいと粘着質でうざったく思っていた
当時のペンフレンド(死語?)が水晶のペンダントを送ってきて、
送り返すのもなんだしとつけていたら、毎日物凄い肩凝りに見舞われ
重ねるようにつけていた別の護符のペンダントの鎖がぶっつり切れた。
さすがに気持ち悪くなって、水晶はつけないようにして、そのうち
失くしてしまったんだけど、きちんと浄化すれば良かったんだね。
当時は「浄化」を知らなかったから、ひたすら気味悪がっていた。
そのペンフレンドとは、水晶を失くした頃には音信不通になったよ。
929本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 19:29:43 ID:yd4DNWAO0
>>928

その水晶を通じてつながってたのかもね。
930本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 20:54:55 ID:0VNIyx4P0
パソコンの画面で見て(実物を手にとっていない状態で)
値の張る水晶球を購入するのは勇気が要りますよね…。
でも、どうしても気になるものがあったので購入しました。
到着して、ドキドキのご対面!

…すごいパワーの子(?)でした。
ずっと仲良くしてね、って言って塩梅浄化中。
いい買い物をした。うれしい…(^∀^)

画面で見ることしかできなくても(実際に手に取れない状態)、
その石が呼んでいるような感じ?を感じた人っていませんか〜?
931本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 21:31:59 ID:j8N82XRJ0
>930
あるある どうしても目が行くんだよね
そういう場合って、たいてい画像よりも実物の方が綺麗。

頭で考えて買った分は、(ノД`)アチャーってこともあるけど
932本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 22:48:22 ID:dgBKsqdb0
current 93 present harry oldfield 'crystal'
933本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 23:11:23 ID:sPZlVvbiO
私の友達に「瑠璃」って名前の子が居る。
ラピスみたく神秘的。
ラピスの効能みたいに、大きな力を秘めてる。
名は体をあらわすって本当だね。
スレ違いゴメンぽ…
934本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 23:29:25 ID:gNbOXpXq0
>>933
よい名を授かりましたな
( ´∀`)
935本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 00:03:44 ID:rhejmUtc0
オークションで石を落とす時
自分で決めた金額以上になったら潔く諦めるって
自分ルールを決めてみました
その金額でもくるならうちと縁があるんだと思ってます
案外いい子が来るようになりましたよ

そういうとこだとオマケで原石とかつけてくれて嬉しい
936本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 00:06:37 ID:gI8lK36k0
>>935
せめて店に足運んでOリングテストや呼吸法で決めようよ!!
その方法じゃ何か心配。。
937本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 00:16:25 ID:j+iVLlpX0
>935
漏れも オクではないけど

まず気負わない金額であることって大事 
それ以上はまだ身分不相応の石だし。価値に惑わされる。

それから 欲しいと思ってもまる一日待つ
その間に売れちゃってたら縁がなかったということ

それから ぽちするまでになにか滞りがあったらやめる
(うまく送信できないとか 押すまでに来客があるとか)

これででとてもいい石が買える様になった
938本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 01:07:29 ID:Fp1AZDwH0
>>936
近くにいい店がなくて、なかなか店では探せない場合もあるよ。
自分も東京にいたときは店派だったが、引っ越したら近くに
いいお店がなくて、急ぎの時にはオクやネット通販使うようになった。

こないだ、大きなペンダントヘッドが無性〜に欲しくなった。
しかも欲しいと思う石がセラフィナイト。どこで見ても高い。
ネットをさまよっていたら、「やや安め」な品を発見。
それでもまだ>>937の言ってる「分不相応」なレートだし、
気軽に高い買い物できる身分でもないので、一週間近く延々悩んだ。
結局、「これである日『売り切れ』になってたら泣く」と思って買った。

今や地味な持ち主にすっかり適応して、「力は強いけど、アクセサリーと
しては全然人目をひかない」ジミーちゃんになりました…
939本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 01:20:36 ID:JQSrtdrp0
>>938
なるほど。ネットで力が強いものを探す方法から言えば
縁を頼るのは良いかもしれませんね。
940本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 08:49:52 ID:04fzvKJw0
今日はお天気がいいので、水晶とルチルたちを日光浴させてます。
喜んでくれるかなぁ
941本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 09:01:19 ID:2aRScKgK0
自分も水晶4個日光浴中。5時半から(笑)
そろそろ入れてあげようかな
942本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 15:49:00 ID:Wtt1ku9f0
漏れは貧乏を自覚してます(´・ω・) 
今回「目の合った」石、三万円。
仕方ないから、画像を取ってきて、デスクトップの壁紙にして眺めています。

一日1000円ずつ貯めていって、一ヵ月後に
まだその石があったら & まだ欲しかったら、買おうと思う。

もしくは頑張って、価格の10倍分稼いだ時点で買うぞ(`・ω・)
(´・ω・)石貧乏・・・
943本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 23:30:40 ID:c7ZRlsDH0
ダイジョブ、そういうのは石貧乏のうちに全然入らないよ。
944本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 23:57:38 ID:G8bcHPeM0
写真だけ見てても何かゾゾッと(いい意味で)する石あるね。
それがパワーのある石なのかな。

売却済みの石の写真を見ると、よその家に行った時みたいな
ちょっと居心地悪い感じ・・・。
945本当にあった怖い名無し
オークションの話なんだが
綺麗な母岩オパールの原石(未研磨)があって、実物が見たいと
思う綺麗な写真と手頃価格に自動含め入札
数日の猶予がある商品なんで他の人に落札されたら諦めようと
思ってはいたが、入札にもめげず運良くお手頃価格で落札
その後、競った相手の落札履歴に興味が沸いてチェックしたら、
物凄いオパール好きらしく、オパールばっかり落札してた
でもその母岩オパールはうちに来てくれたので、縁だなと

とても綺麗なオパールちゃんでしたが、母岩がでかいので
壊さない為にも保存の為にも水の入ったビンに安置してます