【ゆとりの】東京農大スレ 14ha目【スレジャック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1農NAME
東京農業大学・短期大学部および東京農業大学大学院について語るスレです。
※荒らし・煽りなどは相手にせずスルーで。
※受験生は農大公式コミュニティ(トピックの乱立禁止、新規トピックを作る前に検索) 、
  もしくは大学受験板のスレで質問してください。
※テンプレ読まずに質問してスルーされても泣かない。

◎東京農大公式HP◎
ttp://www.nodai.ac.jp/
◎東京農大公式コミュニティ◎
ttp://nodai.cc-town.net/
◎東京農業大学@milkcafe◎
ttp://campus.milkcafe.net/nodai/

生物産業学部(オホーツクキャンパス)については↓でどうぞ。
【冬から】東京農大生物産業学部3【春へ】
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1170766269/

■前スレ■
【進級進学】東京農大スレ 13ha目【それぞれの春】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1172169605/l50


それ以前の過去ログ保管サイト
ttp://www.geocities.jp/nodai_logs/
2農NAME:2007/04/09(月) 15:50:17
質問する人は
・ログに同じ質問はないか
・ググってみてヒットしないか
・個人、所属組織によって答えの異なる問題ではないか
・要綱、案内に載ってないか


・質問者は、詳しく環境を書く事書いてください。
・違法行為、またはそれに深く関係するものの質問は厳禁です。
・他の質問スレッドへのマルチポスト(複数箇所への投稿)は重大なマナー違反です。
・明示的な「age」での質問はスルー対象となる確率が高まります。


最後に重要なこと
こ こ は 質 問 ス レ ッ ド で は あ り ま せ ん

お情けで答えているようなもので、短絡的に「調べるよりここで聞いたほうが楽だ」
ってことで質問すると、ほかのやつも真似しだしていつの間にか
中身のない質問スレッドになっちまう。

3農NAME:2007/04/09(月) 17:38:13
>>1


前スレはもう埋めていいの?
4農NAME:2007/04/10(火) 00:26:25
チャリ部って勧誘やってる?掲示板にもチラシ貼ってないし、情報が
欲しい
5農NAME:2007/04/10(火) 01:06:31
いきなり厨出現WW
6農NAME:2007/04/10(火) 01:31:56
>>4
凸しろ

あとその前に回線切って首吊って死ね
小学生か
7農NAME:2007/04/10(火) 02:18:07
サイクリング部って確かペナルティ食らってポスター一切許可なしだったような
8農NAME:2007/04/10(火) 03:22:10
ということはバドミントンサークルもそうなのか。
あいつら勧誘もしてないし笑
9農NAME:2007/04/10(火) 08:46:24
>>1
乙!


どんなことすると、ペナルティ喰らうんだ?
勧誘のフライングとかか?
10農NAME:2007/04/10(火) 12:38:12
>>9
勧誘の違反とか、学生会館別館の掃除に来ないとか。
決められたことをしっかりやってればペナルティはつかない。

サイクリング部は05年のゴールデンウィーク中に無断で会室に入ってた(当時は1階に会室があった)のが発覚して、
会室追い出し→合同会室へということがあった。
去年も確かポスターが1枚も貼れない状態だったが、今年も何かやったのか?

ちなみにペナルティなしだと15枚もポスターが貼れるのだが、
ペナルティの数によってそこから貼っていい枚数が引かれてく。
11農NAME:2007/04/10(火) 13:07:17
大学行きたくないいいいいくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
12農NAME:2007/04/10(火) 23:28:30
こんどコッチ?
13農NAME:2007/04/10(火) 23:43:49
おいおい>>1よ、ゆとり教育開始は1977年だぜ?
14農NAME:2007/04/11(水) 00:06:35
>>1じゃないけど
本来はそうでも、2ちゃんじゃ「厨房」と同義語として使われてる気がする
もしくは平成生まれ
15農NAME:2007/04/11(水) 00:08:23
追加
あと新参
16農NAME:2007/04/11(水) 00:35:06
>>10
あんた体連の委員かなんか?
17農NAME:2007/04/11(水) 00:48:06
前スレの990さん、質問に答えていただきありがとうございました
18農NAME:2007/04/11(水) 01:17:12
国立後期以降のニート期間がたるみきっていたせいで目まぐるしい大学生活にまだ慣れないぜ
19農NAME:2007/04/11(水) 01:24:18
目まぐるしいか?農大、授業もほどほどでノビノビしてると思うけど。
20農NAME:2007/04/11(水) 01:27:06
海外ではすでに、1万人以上のメンバーを集めた今話題のagloco(アグロコ)の
登録受付が開始されました! !
手軽にお小遣いを稼ぎたい!!でも出来れば面倒な事は嫌だなぁと思って
いる方には朗報ですよ!!
Viewbarという無料のツールバーをダウンロードし、その後は、いつものよう
にインターネットを利用すればいいだけでとっても簡単!! 
YahooやGoogleのツールバーのように サーフ中に表示させておくだけで広告費が
ユーザーに分配される仕組みです。
完全無料で、ユーザーに何の負担も発生しません。
まだサービスが始まったばかりの今だからこそ、あなたも始めるチャンスです!!

詳細&登録はコチラ↓
「AGLOCO解説&登録サイト aglocoの輪!!」
http://www7b.biglobe.ne.jp/~agloco/index.html
21農NAME:2007/04/11(水) 01:40:27
明日の1年の応用生物科学部の基礎生物学ってあるの?
22農NAME:2007/04/11(水) 02:10:43
学生ポータルって携帯じゃ見れないの?
23農NAME:2007/04/11(水) 02:58:10
>>16
体連じゃなくてもサークルに所属しているのならペナルティがどうやってつくのかくらいは分かると思うけど。
24農NAME:2007/04/11(水) 04:35:28
>>22見れないお
25農NAME:2007/04/11(水) 09:08:31
>>24 サンクス
26農NAME:2007/04/11(水) 16:35:12
見られるお
27農NAME:2007/04/11(水) 16:54:58
軽音系のサークル入りたいんだけど…何個かあってどれがいいかわかんない↓
入るならどれかな?
28農NAME:2007/04/11(水) 17:00:07
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ「日本を心配して」改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  9条によりノーリスクであったにも関わらず「寛容な中国は」いままで攻めなかったのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.日本以外のすべての国が誤っているのです。
  (もっとも、韓国や中国の軍に関してはアジアの平和に役立っているので例外ですが)
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  特に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、信頼できる一流の国ばかりです。

【韓国】韓国の市民団体「憲法9条はアジアの安定剤」と強調
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162566642/l50
【政治】改憲の国民投票、経費850億円=国政選挙を上回る
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1175694202/l50
【米国】NYタイムズ紙は日本の「右傾化監視役」!?
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175555923/l50
29農NAME:2007/04/11(水) 17:08:13
>>27
趣味によるんじゃ?
俺はジャズのとこが良いかなーって思うんだけど。
30農NAME:2007/04/11(水) 17:15:50
ジャズんとこでもバンドとか組むの?やる曲もパンクとかがいんだけど…
オレ見たトコは軽音とアメ民?だけどどっちが良いかいまいちわからない
31農NAME:2007/04/11(水) 17:35:16
軽音は飲みが凄い激しいらしい。
32農NAME:2007/04/11(水) 17:57:42
>>29
ジャズって世田谷?俺厚木だから一つしかなくてよくわからない。
33農NAME:2007/04/11(水) 18:26:20
うん。世田谷。
34農NAME:2007/04/11(水) 18:38:06
アメ民ていい?
35農NAME:2007/04/11(水) 19:05:01
農大入って一週間。いまだに童貞なんですが…
36農NAME:2007/04/11(水) 19:12:37
なんかアメ民、サークル勧誘の時常に人が居て
結局説明聞きに行けなかったな。
37農NAME:2007/04/11(水) 19:27:58
説明聞いたけど普通にパンクとかもやるみたいだよ
時間も自由きくらしいし
とりあえずライブ見てみようかな
38農NAME:2007/04/11(水) 20:07:34
>>33
世田谷うらやましいなぁ〜
俺もジャズとかフュージョンやりてぇなぁ…
39農NAME:2007/04/11(水) 20:56:36
厚木の軽音はあまり活発じゃなさそうだな・・・
40農NAME:2007/04/11(水) 21:55:39
>>38
フュージョンかぁ!厚木にはなかなかそういう人いないよw
だって私が探して見つからなかったんだから…
41農NAME:2007/04/11(水) 22:02:37
厚木の軽音はたいした事ないくせして
自己満に浸って他を卑下するやつが多いから
あまり居心地良くないよ
42農NAME:2007/04/11(水) 22:10:15
>>40
じゃあ一緒にやんない?w
リーリトナーとかスティーリー・ダンとかT-SQUAREとかw

>>41
そうなんすか… 評判悪いの?
43農NAME:2007/04/11(水) 22:14:55
音楽に興味のない俺はバンド自体に良いイメージがない。下手だし
44農NAME:2007/04/11(水) 22:20:11
厚木のパ○チプ○ンってバンドだっけ?
ミーティングルームの練習時間の取り方えげつなさすぎ
45農NAME:2007/04/11(水) 22:21:58
>>41
それがホントなら少し残念。所属してたの??
自己満足の世界ってのは仕方ない・・・。みんなそうだよ。俺もそうw

>>43
そりゃ趣味程度でやってるようなもんだから仕方ないよ・・・。
でも、たまに上手いのいるよ??

仕方ないばかり言ってる俺w
46農NAME:2007/04/11(水) 22:26:34
フュージョンやれるってみんな上手いんだなぁ。
俺もジムホールとかチックコリア好きだけど
今まで聴き専だったから音楽系サークルはいって
ついてけるか心配。
47農NAME:2007/04/11(水) 22:28:36
>>45
無言の圧力で初心者バンドが一組解散に追いやられたっけな
一部のやつらは初心者とか音楽性の違う人たちを排除しようとするから気を付けて
あと陰口が酷いorz
自分は所属してるんだが居ないとこで何言われてるかわかんないからすごい不安
48農NAME:2007/04/11(水) 22:29:51
>>46
俺はフュージョン「やりたい」だけで演奏はとてもじゃないが出来ないよw
49農NAME:2007/04/11(水) 22:34:03
>>47
mjsk!?そーゆーの気持悪いなぁ…
50農NAME:2007/04/11(水) 22:49:19
陰口って怖いよなあ・・・
51農NAME:2007/04/11(水) 23:32:58
淫行でつか?
52農NAME:2007/04/12(木) 01:19:49
ここでサークルのこと聞いても嘘か本当かわからない
自分で雰囲気あじわいなよ

3つくらい入って一番自分にあってると思うとこだけ参加すれば良い
53農NAME:2007/04/12(木) 01:54:17
納得
54農NAME:2007/04/12(木) 07:23:44
遅レスだがサイクリングは去年継続手続きの書類を出すのが遅れてペナルティーもらってた
55農NAME:2007/04/12(木) 12:52:44
一年の時って頑張って単位取ったほうがいいの?
思ってたより大変そうだし
56農NAME:2007/04/12(木) 14:18:49
>>55
取れるうちに取っておかないと、3〜4年になってからだと忙しくなるぞ。
57農NAME:2007/04/12(木) 16:05:01
厚木キャンパスからカキコ
俺も履修悩んでる。とるだけ取りたいけどバイトがなぁ・・・。
一年次に46単位取っておくのが理想?
58農NAME:2007/04/12(木) 19:40:35
一杯に取ってもバイトする余裕十分あるだろ?
59農NAME:2007/04/12(木) 20:27:47
月5万は稼ぎたいんで、キツイかも。。。
特に後期の履修が上手く埋まらない。。。
60農NAME:2007/04/12(木) 20:34:08
土日やれば余裕だろ
61農NAME:2007/04/12(木) 20:44:14
それって誰かに言えば解決されるのか?
62農NAME:2007/04/12(木) 20:46:48
遠回しに高給バイトを紹介し(ry
63農NAME:2007/04/12(木) 21:01:37
そんなことより
一年生サークルこいよ
会室のところ全然人歩いてないじゃん
64農NAME:2007/04/12(木) 21:58:33
今日行きましたよー
上級生入り乱れる中行くのはかなり緊張します。
65農NAME:2007/04/12(木) 22:46:39
教職って取るべきですか?
就職とか有利になりますか?
66農NAME:2007/04/12(木) 22:48:55
>>64
いいねー
どういう勧誘されたら好印象??
67農NAME:2007/04/12(木) 23:03:48
>>66
うるさ過ぎずしつこ過ぎず
68農NAME:2007/04/12(木) 23:29:31
>>42
もう3年だから無理www
前はスクエアとかダルファーとかコピってたけど。
69農NAME:2007/04/12(木) 23:54:11
スポレクのクラス分けってなにすんの?
70農NAME:2007/04/13(金) 00:03:48
サッカーかバスケとかのクラス分けって聞いたけど
71農NAME:2007/04/13(金) 00:11:48
体力テストとかする訳ではないのか…サッカーかバスケか…ありがとう
72農NAME:2007/04/13(金) 00:34:43
第二外国語って取る?
就職に響くって聞いたんだが…
73農NAME:2007/04/13(金) 00:46:23
>>69
体力測定
バランスよくチームを編成するために
まぁ遊び授業だけど


>>67
上級生にたいして何かアドバイスある??
74農NAME:2007/04/13(金) 00:46:34
バイオに編入しようと思ったけど、学費見て吹いた。
貧乏な俺には無理だ…。
専門卒の微生物専攻は就職厳しいぞ。
75農NAME:2007/04/13(金) 06:43:08
スポレクはたいしてできないヤツでも出席してれば優もらえる。
教職履修者が優先されるけど。
76農NAME:2007/04/13(金) 06:57:18
経済の英語のクラス分けでてる。
一番最後じゃなくてよかったー。
77農NAME:2007/04/13(金) 10:35:32
>>68
そうですか… 残念です…
78農NAME:2007/04/13(金) 11:58:53
>>76
自分Bだった
Aがよかったなー
79農NAME:2007/04/13(金) 14:30:41
スポレクって抽選?
みんな受かった?
80農NAME:2007/04/13(金) 17:51:01
スポレク当たったノシ
81農NAME:2007/04/13(金) 20:03:15
友達10人くらいしかできてない・・・(´・ω・`)
82農NAME:2007/04/13(金) 20:10:07
俺なんてまだ5人ぐらいだぜ
83農NAME:2007/04/13(金) 20:24:53
みんなそんなもんかな

アメフトの新歓行けばよかったな・・・暇だし
84農NAME:2007/04/13(金) 20:31:09
>>78
自分もBだった。
テキストハウスで配られてた教科書販売リストを見たんだけど、Bだけ高くないか?
全部買ったら、8000円近くなるんだけど。
85農NAME:2007/04/13(金) 20:36:07
>>84
もう今日買っちゃった・・・
86農NAME:2007/04/13(金) 20:38:46
まだ友達一人しかいないんだけど、やばいかな?
87農NAME:2007/04/13(金) 21:03:31
ミス農大があるのにミスター農大がないのはなんで?
88農NAME:2007/04/13(金) 21:03:35
大丈夫じゃないか? ただ知り合いが少なすぎるとペアを組めとか言われたときにきついだろうけど
そんな俺は7人くらい友達とまでは言えないけど知り合いは出来た
89農NAME:2007/04/13(金) 21:04:57
畜産の授業のうるささ、なんなの…

先生の話、聞こえないんだが…
90農NAME:2007/04/13(金) 21:52:45
>>87
農大ってミスコンあるの!
91農NAME:2007/04/13(金) 22:11:04
>>89
授業に集中したいなら必ず前列座れ。
しゃべってる人だって教授らにいちいち注意される歳でもないだろう。
時々注意してくださる教授・准教授もいるけど、そんなの待ってたら授
業受けてるどころじゃない。
92農NAME:2007/04/13(金) 22:17:07
>>89
昨日の解剖学はうるさかったよな
93農NAME:2007/04/13(金) 22:31:03
解剖はうるさかったな。授業料捨てれる余裕があって羨ましいよ…
94農NAME:2007/04/13(金) 23:18:54
再履修で1年生と一緒に受けてみたけど
今はまだ静かな方だと思った
もうしばらくしたら推薦のDQNが騒ぎ出すよ
95農NAME:2007/04/13(金) 23:46:42
今はまだマシだ
学校に慣れてくるとすごいぞ

とくに文系学科
96農NAME:2007/04/14(土) 00:57:14
二年のバイオビジネスの講義を受けてみての感想
イエローモンキーって言葉がぴったりだと思った


前の方は留学生とか真面目な生徒がいるけど
後ろのほうの運動部と肉便器がうるさい
普通に携帯で会話するわ、化粧始めるわ
ガキかと
97農NAME:2007/04/14(土) 00:59:05
バイオビジネスです。すみません…
ちゃんと勉強する奴もいるんたけど、推薦が糞過ぎで。。
98農NAME:2007/04/14(土) 01:04:38
そんなにか
バイオサイエンスは超静粛だわ
99農NAME:2007/04/14(土) 01:09:40
バイオサイエンスや化学科はな・・・
100農NAME:2007/04/14(土) 02:16:44
理系と文系はかなり隔たりがあるぞ

1コマ他学部で取ってみるといいよ
いらんな人種がいることがわかるから
101農NAME:2007/04/14(土) 07:18:14
フランス語と中国語どっちが簡単ですか?
102農NAME:2007/04/14(土) 07:57:52
どちらかと言うとイタリア語
103農NAME:2007/04/14(土) 09:16:36
中国語の方が圧倒的に簡単だろ
104農NAME:2007/04/14(土) 10:24:21
マジですか
フランスのほうが興味あるけどやっぱ中国語にしようかな
単位とりやすいほうがいいですよね
105農NAME:2007/04/14(土) 11:22:04
インドネシア語が世界で一番簡単って言われてるぞ
106農NAME:2007/04/14(土) 11:22:31
>>104
両方とればいいじゃん
2年で片方とるとか

簡単な授業の情報得たければサークルはいれ
107農NAME:2007/04/14(土) 11:57:02
何で厚木ってこんなに風強いんだよ。
洗濯物干せねぇ。
108農NAME:2007/04/14(土) 13:33:08
今日はたまたま風が強い
109農NAME:2007/04/14(土) 15:22:53
全日本空手道連盟  沖縄人中心で、朝鮮系が多い。 注意 国籍や渡来または帰化した時期によらない。
日本少林寺      朝鮮人の主催する朝鮮系団体  
葦原空手        言わずと知れた朝鮮総連系
正道会館        朝鮮人とパキスタン人のハーフ 石井和義が作り朝鮮人角田信行主催の創価系団体
極真会館       朝鮮人大山倍達創始 朝鮮人 松井章圭率いる統一教会系朝鮮人団体 フルコン系は大体朝鮮系
拳道会         北朝鮮に指導員を派遣する、言わずと知れた朝鮮系団体
日本のキック          言わずと知れた・・もう、書くのが面倒臭い。成り立ちと創始者の経歴を考えよう。
亀田兄弟       疑惑試合山盛りの、もちろんそれ系の協栄の選手で親父は山口組系右翼の所属でもあった。
             バックアップは主にTBS
これらの背後には、大概暴力団や右翼や人種の繋がりがあります。朝鮮人が絡めば、どこかで暴力団や部落とも接点
があります。
 ちなみに、日本の右翼と左翼や、オウム 創価学会 統一教会 部落 山口組 極東会などはもちろん朝鮮系です。
教科書を鵜呑みにしないように。社民党の党首などや民主の菅などや公明党や、自民党の河野レポートの河野や武部
にもよく注目しましょう。ちなみに、極東会は北朝鮮政府の麻薬の正規販売代理店です。
おまけ、TBS乗っ取りの経緯 朝日でも朝鮮系社員が反日記事書いてますが、それをペン
による権力との戦いとか勘違いしないように。部落と朝鮮系(帰化時期に関わらず)で、日本の暴力団のほぼ全てを
占める現状をよく鑑みましょう。ちなみに、大阪民国は創価と右翼の巣窟です。
大阪本拠の流派にも注意しましょう。
http://blog.so-net.ne.jp/current_affairs/2006-10-06-1 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1175998460/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1112979768/ http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1174203075/
【朝日や毎日は、レイプ犯が朝鮮系であった場合、その事実や朝鮮名などほとんどの場合
書きません。最近の猟奇犯罪や重犯罪はなどはかなりが彼等であると言うのにです。
その上、朝鮮優遇、日本人からの謝罪と賠償、出稼ぎ誘致などをやっています。】
110農NAME:2007/04/14(土) 23:51:35
オホーツク生物生産学部のスレって消えたの?
111農NAME:2007/04/15(日) 00:18:21
農学系最大の規模の大学なのに
ねらーの数は著しく少ないなあ
112農NAME:2007/04/15(日) 00:28:22
>80
スポレクの抽選なんてあったのか?!
知らなかった・・・・
113農NAME:2007/04/15(日) 00:33:37
114農NAME:2007/04/15(日) 00:50:58
みんなはどんなサークル入った?
115農NAME:2007/04/15(日) 01:23:26
いろんなスポーツしてるサークル
しかも農大公認だから単位もらえる
116農NAME:2007/04/15(日) 05:32:43
>>112
スポレクのみね。教職とってる二年が確か優先だった気がする。
117農NAME:2007/04/15(日) 05:46:28
ちなみにある程度の人数がある学校だと選外ってのが当たり前って所もある
早稲田とか酷いよ。
118農NAME:2007/04/15(日) 09:25:59
農大って抽選少ないよね。
仮面して入ったんだが、前の大学なんか第3希望とかになる場合多かったのに嬉しいな
119農NAME:2007/04/15(日) 12:58:29
抽選すらしてない俺が普通にスポレクの最初の授業に行ってしまうとこだった。
恥かく前でよかった・・・。
後期の抽選は後期にあるのか?
120農NAME:2007/04/15(日) 13:08:31
スポレクは前期とってないと
後期はとれないよ
121農NAME:2007/04/15(日) 14:48:21
げ!やっちまった。
しゃーない他のとるか
教えてくれてありがとう
122農NAME:2007/04/15(日) 14:49:20
>>112 厚木は13。世田谷は初日。
123農NAME:2007/04/15(日) 15:47:25
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?  
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
124農NAME:2007/04/15(日) 16:07:22
そういやもう今年の特待生って決まったの?
125農NAME:2007/04/15(日) 21:55:52
みんなサークル決めた??
126農NAME:2007/04/15(日) 23:25:45
まだ決めてない・・・色々見てみたいし
いつ頃までサークルの部室に見学しにいっていいのかな
127農NAME:2007/04/16(月) 00:54:06
少なくとも今月いっぱいはいいんじゃない
今週は新歓とかいろいろたてこんでて大変だわ
128農NAME:2007/04/16(月) 08:23:36
厚木の新歓はBBQだったり花見だったり、バトミントンに関しては入る人のみ対象
だったりとホントにケチ。

つーかホントけちぃ。
129農NAME:2007/04/16(月) 15:38:33
ここ新入生しかいないの?
130農NAME:2007/04/16(月) 20:53:01
購買って何時からやってるの?
131農NAME:2007/04/16(月) 21:26:33
>>130
>>2
池沼?
132農NAME:2007/04/16(月) 21:27:01
>>128
特定しますた(・∀・)
133農NAME:2007/04/16(月) 21:29:58
>>111大生板じゃないからじゃないかな?
普通最初はあそこ探すだろうし
受験の時の大学受験板はそこそこ多かった


>>121二年時があるさ
134農NAME:2007/04/16(月) 22:21:43
今日の生物学と遺伝学の授業は拷問以外の何物でもなかった・・・
片道2時間かけて通ってるのにずっと授業と関係無いこと話やがって・・・・
135農NAME:2007/04/16(月) 22:43:54
カンブリア宮殿 2007就職戦線


東京農業大学のTさん出演中
136農NAME:2007/04/16(月) 22:49:43
授業つまらないし、友達も固定で飽きてきた。
大学に期待してたのに、このままじゃ早くも五月病になりそう…実家に帰りたいよぉ…
137農NAME:2007/04/16(月) 23:03:29
>>136
サークル入りなよ。大学生活はまだ始まってすらいないんだぜ。
138農NAME:2007/04/16(月) 23:21:08
基礎化学と基礎生物、どういう基準でクラスわけされてるんだ?
139農NAME:2007/04/16(月) 23:26:15
>>138
あれってどこ見れば分かるの?
140農NAME:2007/04/17(火) 00:28:02
>>128
やべ
がちで特定したかもwww
141農NAME:2007/04/17(火) 07:37:34
>>139
学生ポータルサイトに出てたぞ
142農NAME:2007/04/17(火) 12:24:44
農大生っていつも何してんだろ?
143農NAME:2007/04/17(火) 15:38:27
阿波踊り
144農NAME:2007/04/17(火) 15:47:09
大根踊り
145農NAME:2007/04/17(火) 15:57:06
パラパラ
146農NAME:2007/04/17(火) 16:23:58
ゴーゴー
147農NAME:2007/04/17(火) 17:02:07
今日校内でブレイクダンスしてた人達を見た
148農NAME:2007/04/17(火) 17:16:15
ツイスト
149農NAME:2007/04/17(火) 18:37:49
網走の人いないの?
150農NAME:2007/04/17(火) 18:47:21
バンドやりたいんだけど軽音のサークルって何個かあるの?
詳しく分かる人教えて
151農NAME:2007/04/17(火) 19:21:54
↑俺も知りたい
152農NAME:2007/04/17(火) 19:37:37
↑ちなみに世田谷で
153農NAME:2007/04/17(火) 20:02:40
4個
154農NAME:2007/04/17(火) 21:44:30
そんなあんの!?
どれが一番盛んなの?
155農NAME:2007/04/17(火) 21:47:14
アメ民
若草歌の会
軽音学部
作詞作曲同好会

あとはアンプラグド系の音楽とジャズか
156農NAME:2007/04/17(火) 22:07:20
>>149
オホーツクキャンパスはこっちの方がいるぞ
東京農業大学 生物産業学部 Part4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1176289501/l50
157農NAME:2007/04/17(火) 22:09:15
今日の立食パーティーはついつい沢山食べてしまった。。。(汗)
おかげで長いウンチが出た(笑)
158農NAME:2007/04/17(火) 23:01:05
みんな大学生活はどうだい?
159農NAME:2007/04/17(火) 23:12:23
糞。やめたいです
160農NAME:2007/04/17(火) 23:14:59
>155
そん中で盛んなのわかりますか?
161農NAME:2007/04/17(火) 23:24:38
>>160
自分で調べなさい
情報ばっかり集めたって行動しなけりゃなにも起きないよ
162農NAME:2007/04/17(火) 23:31:24
そもそもなにを基準に「盛ん」かわからないし

どうせ主観でしか判断できないんだから
自分で見てこいよ
163農NAME:2007/04/17(火) 23:40:55
確かにそですねー!!教えてくれてありがと!どんだけ皆さん上手いのか見に行ってみますね☆
164農NAME:2007/04/17(火) 23:42:54
関係ない話だが

今年入ったばかりのやつだけど
農大って中高あったよな?
付属高校から来る奴バカっぽいんだが、本当にバカなのか?

どうでもいいが
サークルより研究室が気になる俺がいる。
165農NAME:2007/04/18(水) 01:09:22
>>163 それぞれ特色あるから、自分に合ったの入りな。
作詞作曲はV系ばっかでキモかったな。
166農NAME:2007/04/18(水) 02:08:22
>>164
推薦で入ってくる奴は基本的に学力がない。
どうでもいいけど
サークルより研究室の方が後々いいよ!
167農NAME:2007/04/18(水) 10:14:01
>>164
まぁ中にはちゃんと勉強して農大入った奴もいる

ちなみに研究室も大切だが、せっかくの大学生活なんだからサークルでも入って
楽しいことしといた方が良いよ
168農NAME:2007/04/18(水) 10:48:11
研究室も楽しいですよ。。。
169農NAME:2007/04/18(水) 11:11:16
研究室って3年からっしょ? それに何やりたいかなんて普通もう決まってるでしょ。
170農NAME:2007/04/18(水) 11:57:38
研究室に顔出すのは良いけど大変だぞ。変に先輩に気使うし、週末とか
研究室の活動あればそれに付き合わなければならないから。
サークルやバイトやらない人はそれでも良いかもしれないが、大学生活
楽しみたい人はまずサークルとか入るべきだな
171農NAME:2007/04/18(水) 22:41:44
ウチのサークル新入生女の子ばっかだしw
肩身狭い。男入ってくれ〜
172農NAME:2007/04/18(水) 22:45:28
>>169
短大はどうなるんだ。


みんなありがとう。色々参考になった。
色々考えたが、やっぱ研究室にしようと思う。

つーか農大って履修科目ややこしいな。
履修決定までが長いような・・・
173農NAME:2007/04/18(水) 22:49:17
>>171 ウチは男ばっか…
174農NAME:2007/04/18(水) 22:49:53
基礎化学とかって指定された人しか受けられないのかな?
175農NAME:2007/04/18(水) 22:51:37
俺はその方がいいけどな
一年のうちに多目に取りたいからゆっくり考えられるし
176農NAME:2007/04/18(水) 22:53:06
>>175
確かに考えられるのはいいんだが
それで最初の講義を逃したのを知ったときはもう・・・


情報基礎1って、最初行ってなくても大丈夫なのかなorz
177農NAME:2007/04/18(水) 23:12:03
辺境の島から帰還。東京は寒いね。
178農NAME:2007/04/18(水) 23:25:55
>>172
俺は大学での話してるんだが、どうして短大が出てくるの?(・ω・`)
179農NAME:2007/04/18(水) 23:29:41
情報って出席だけで6割とれるんだよな?
あれって出てるだけで単位とれるけど、逆に欠席しただけでやばいぞ。
180農NAME:2007/04/18(水) 23:32:36
経済の情報基礎1なら第一回目は特に何もやんなかったよ。
概要と授業の説明のみ。
181農NAME:2007/04/19(木) 01:06:53
>>176 俺はバイオだけどなんかテキストみたいなの渡されたよ まあ一回目はそんなに重要ではなかったと思う
ただクラスによって場所違うから注意
182農NAME:2007/04/19(木) 01:23:42
俺バッチリクラス間違えたぞ
授業終わってから気付いた
183農NAME:2007/04/19(木) 01:59:31
俺が去年受けた情報の講義は
何回か課題があって出さなきゃ不可

結構落としてる人いたぞ
184農NAME:2007/04/19(木) 03:06:23
>>128
しねよ乞食w
185農NAME:2007/04/19(木) 18:50:03
一年で42単位とるんだけど、足りるかしら?
186農NAME:2007/04/19(木) 19:48:11
かなりOK
187農NAME:2007/04/19(木) 20:31:10
鬱になってきた・・・
188農NAME:2007/04/19(木) 21:15:48
俺もだ 今日遠いとこまで自転車で走って行ってみたんだけど帰るときに幼稚園の頃から高校までの思い出が走馬灯のように蘇ってきて、走りながら泣いてしまった…
家に帰りたいよ
189農NAME:2007/04/19(木) 21:20:48
ってか、先輩曰く出席やレポートで単位取れるような科目はマジお得だぞ!!
頭つかって履修考えた方が賢いよ
190農NAME:2007/04/19(木) 21:49:16
なんか、これから社会に出て老いてくだけだと思うと涙が…。
大学楽しいけど、しっくりこない。
191農NAME:2007/04/19(木) 22:44:21
さて、ちょっとアニ研でものぞくか
192農NAME:2007/04/20(金) 01:10:58
1年の奴はもう履修をだいたい決めた?
193農NAME:2007/04/20(金) 13:31:45
俺の周りはもう殆ど決めてるよ?今頃にもう確定してないとお試し期間とは言え
さすがにきついだろ〜?
194農NAME:2007/04/20(金) 13:34:55
ちょっと前までは、いつもこの時期寝坊して授業出てなかったから、決めようが無くて
わざと履修オーバーにしてたな。
そうすれば直せてたから。
195農NAME:2007/04/20(金) 19:30:49
ソーランソーラン
196農NAME:2007/04/21(土) 00:04:05
あれみんな踊っててすごい異様な光景だったな
197農NAME:2007/04/21(土) 01:24:27
見てるこっちが恥ずかしい
198農NAME:2007/04/21(土) 06:37:28
ところで、農大の就職状況は良いのでしょうか?
そして卒業生は結構出世しているのでしょうか?
具体的なデータを示して教えて下さい。お願いします。
199農NAME:2007/04/21(土) 09:28:01
>>2になんて書いてある?
あと出世してるかどうかなんて
有名大学じゃない限りわからない
200農NAME:2007/04/21(土) 09:31:46
出世は個人の力量だろ。
就職はコネか努力。
結局は自分ですよ
201農NAME:2007/04/21(土) 10:30:53
学歴も関係してくるけど、
あくまでプラスαで>>200がメイン
202農NAME:2007/04/21(土) 15:35:29
>>200
重要なのが抜けてると思う
運も必要かと
203農NAME:2007/04/21(土) 19:15:38
童貞はそれどころじゃないんですが
204農NAME:2007/04/21(土) 19:29:31
農大って意外と教員になる奴多いらしいね。
以前は卒業生の10%が教員になってたって。
俺の叔父さんも高校の校長やってたよ。
205農NAME:2007/04/21(土) 19:41:50
>>203
いちいち噛みつくから君は童貞なんだなよ。
206農NAME:2007/04/21(土) 20:41:24
農大出は先輩が多いから色々コネを使えるって噂だよねw
特に教職や学術系は。
207農NAME:2007/04/21(土) 23:21:02
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
208農NAME:2007/04/21(土) 23:33:06
※沖縄県の人口は現在で約140万、どこに3000万人も移住させるスペースがあるのかと聞きたいコピペ
209農NAME:2007/04/22(日) 00:55:31
農大卒の教員なんか聞いた事ない…
それより農大にもヤリサーみたいなのはあるのか?
210農NAME:2007/04/22(日) 01:28:06
他大よりはその傾向は小さいけど、あることはあるよね
211農NAME:2007/04/22(日) 01:33:50
ヤリサーなんて入らなくてもフツーにやれるだろ?(笑)
212農NAME:2007/04/22(日) 01:38:21
>>209はキモメン童貞なんだろ
それでヤリサーで脱童
213農NAME:2007/04/22(日) 01:44:19
東農大の先生ってどこの大学出身が多いの?
214農NAME:2007/04/22(日) 03:43:50
 ミ⌒ ⌒彡
     (    彡ノ
     (ミヽノ ミ)
       ヽ‖/
     γ:::::.:.:.ヽ
      |      |
      |      |
      |      |
      | (,, ゚Д゚) < 農大ちゃんねる
      | (ノ   |)http://jbbs.shitaraba.com/school/526/
     |     |
      ゙、 . _ ノ
      U U
215農NAME:2007/04/22(日) 18:10:30
突然だが童貞の奴、挙手


216農NAME:2007/04/22(日) 18:44:43
217農NAME:2007/04/22(日) 18:53:50
218農NAME:2007/04/22(日) 19:03:34
明日から履修登録開始だね
219農NAME:2007/04/22(日) 23:34:02
単位って46とったほうがいいのかな?
220農NAME:2007/04/23(月) 06:52:00
自分は44とることにした

最近入部してでもやっぱり合わなそう・・・やめられるかな?
221農NAME:2007/04/23(月) 09:18:42
やめるならなるべく早めのうちがいいぞ。
GW過ぎると徐々にやめにくいイメージが出来るから。
222農NAME:2007/04/23(月) 17:28:17
部活に入るんだったら覚悟を持って入れや!
223農NAME:2007/04/24(火) 11:46:08
てか 2時間位かけて学校来る人多くない?
224農NAME:2007/04/24(火) 11:58:40
サークル決めた?
225農NAME:2007/04/24(火) 13:22:49
馬鹿推薦どもだろ。
二、三高はド田舎だしな。
226農NAME:2007/04/24(火) 14:23:06
一般で合格した友達で3時間かけて来る子もいるよ。
227農NAME:2007/04/24(火) 17:19:52
二時間近くかかるけど、農大は地方からが多いから
東京出身とかは何気少ないよね。
228農NAME:2007/04/24(火) 21:15:35
いきなり部の3年の先輩にガチ惚れしてしまった俺糸冬了
229農NAME:2007/04/24(火) 21:45:52
変なメールきた
230農NAME:2007/04/24(火) 21:54:02
らららドキンちゃん♪
231農NAME:2007/04/24(火) 22:39:44
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【今日は】東京農大生物生産学部4【入学式】 [大学生活]
鎌池和馬スレッド88「とある魔術の禁書目録」 [ライトノベル]
【自律】 東京農大二高陸上競技部 Part8 【チャレンジ】 [陸上競技]
鎌池和馬スレッド87「とある魔術の禁書目録」 [ライトノベル]
友達のままか思い切って告白か分岐路にいる人 [純情恋愛]

まぁなんだ新入生ガンバレ!!
232農NAME:2007/04/24(火) 23:38:35
禁書目録www
俺も読んでるわww
233農NAME:2007/04/24(火) 23:45:04
履修登録って前期分だけでいいんだよな?
234農NAME:2007/04/24(火) 23:56:51
>>233俺は後期分もやっちまったYO!
235農NAME:2007/04/24(火) 23:59:40
>>234それでいいんだよ 後期分も履修登録期間にやらなければいけない
236農NAME:2007/04/25(水) 00:00:37
>>233
履修の手引きには「後期開講科目も、前期に履修登録します」と書いてあるね。
進級単位不足扱いでエラーとかになったら面倒だから、自分は後期分も登録するよ。
237農NAME:2007/04/25(水) 01:00:00
>>210 どこのサークル?
238農NAME:2007/04/25(水) 04:50:12
>>231
>友達のままか思い切って告白か分岐路にいる人 [純情恋愛]

該当者は後日報告よろしくw
239農NAME:2007/04/25(水) 21:55:12
あと二日で実家に帰れる。
夕飯が恋しいぜ
240農NAME:2007/04/25(水) 22:46:15
経済の新歓びみょー
241農NAME:2007/04/25(水) 22:51:25
夏休み中の集中講義って、お試し期間がないから取るのは賭けだね。
シラバスだけじゃ様子が分からないし…。取るべきか迷うところだ。
242農NAME:2007/04/26(木) 10:18:14
取らないで後悔するより、取って後悔した方が
いい気がする
243農NAME:2007/04/26(木) 12:05:32
>>242
場合によるんじゃね?
244農NAME:2007/04/26(木) 12:21:57
司書で集中講義とってたけど、あれかなりだるいね。
一日拘束されるし。
245農NAME :2007/04/26(木) 19:25:44
>>241
まだ一年生なら様子見することも一つの手じゃないかな。
色々情報を得て、必要だと感じたり楽そうだったら別の年次に取ればいい。

単位習得に関して言えば、共通科目や他学科の科目といった選択肢もあるしね。
246農NAME:2007/04/26(木) 21:08:53
勉強になります。
247農NAME:2007/04/27(金) 07:52:27
それはそうと、みんな大学GWはどうするつもりだい?
248農NAME:2007/04/27(金) 16:36:32
童貞喪失
249農NAME:2007/04/27(金) 17:30:04
ま た 童 貞 か
250農NAME:2007/04/27(金) 17:48:49
千葉に里帰します
251農NAME:2007/04/27(金) 23:05:17
千貞で童帰します
252農NAME:2007/04/29(日) 22:52:52
あれ?もしや明日って普通に授業ある?
253農NAME:2007/04/29(日) 23:03:37
>>252
あるに決まってんだろww
254農NAME:2007/04/29(日) 23:21:44
つっこむべきか、つっこまぬべきか・・
255農NAME:2007/04/29(日) 23:22:02
嘘を嘘と見抜けないものは(ry
256農NAME:2007/04/30(月) 00:14:15
いや、明日は振り替え休日で全国的に休みだ!次は1、2日だろ!
257農NAME:2007/04/30(月) 11:21:19
マジで休みっていつまでよ?
エロい人教えて
258農NAME:2007/04/30(月) 11:53:04
>>257
4/28〜5/6まで。
学校で渡ったプリントぐらい読めやハゲ。
259農NAME:2007/04/30(月) 12:39:06
糞大学乙wwwwwwwwww
260農NAME:2007/04/30(月) 14:20:57
この大学本当最高だよな〜
友達沢山出来たし、地方から来た子とも仲良くなれたし
帰省でみんな帰っちゃったけど、帰ってきたらまた飲みまくりたい♪
261農NAME:2007/04/30(月) 18:09:04
>>260
農大に限ったことじゃなくね?
どこの大学でも変わらんと思う
262農NAME:2007/04/30(月) 18:50:46
この大学楽しいよな。
推薦減らせば、大学のレベルも上がるだろうに。
263農NAME:2007/04/30(月) 20:15:00
ここまで俺の自演
264農NAME:2007/04/30(月) 21:40:30
またまた俺の自演
265農NAME:2007/04/30(月) 22:23:45
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/965846.html

農大もそのうちこうなるのかな・・・
266農NAME:2007/04/30(月) 23:05:12
>>265

さすがにそれは最底辺大学の話じゃないのか?
もしくはネタだろ


もし本当だったら日本オワタ\(^o^)/
267農NAME:2007/05/01(火) 00:57:25
農大は最底辺だろ。
だって初日の授業にincreaseが読めない奴いたぞ。
ちなみに意味じゃなく、発音。
268農NAME:2007/05/01(火) 01:11:16
>>267
そいつはきっと推薦組
269農NAME:2007/05/01(火) 01:33:13
女の子の友達はまだだけど、おおむね良好
270農NAME:2007/05/01(火) 01:37:33
>>265
こういうのって大学名も出さないとアンフェアだよな
271農NAME:2007/05/01(火) 01:45:59
たしかに
大学って言ったってピンキリだしな

まぁ俺も最近、多少の漢字能力の衰えは実感するが・・・
272農NAME:2007/05/01(火) 11:01:38
すいせんってそんなにヤバイか?
俺も推薦の友達が居て、確かに内部だから一般推薦よりも内申点低かった
けど、ちゃんと勉強してるぞ?だから推薦を鼻から批判するのは良くないと思う

・・・・スポーツ組は養護しないが。。。。

273農NAME:2007/05/01(火) 11:36:31
実際受験に発音とか必要ないから
一般受験組でも意味解るけど正確な発音で
読めないって人多そうだよね。暗記しやすい
ローマ字読みで覚えてる人も多いだろうし。
274農NAME:2007/05/01(火) 12:03:32
>>267を誰か教えてよ
275農NAME:2007/05/01(火) 12:09:17
スポーツ推薦てどんな基準なの?
大学側から声掛けられたら入れちゃうのかな?
276農NAME:2007/05/01(火) 12:52:27
農一の推薦組はレベルが高い。
277農NAME:2007/05/01(火) 12:53:23
>>272
俺も推薦の友達がいるが、普通に一般より頭が良いやつから同等レベルばかりだぞ
むしろ一般のやつで受験で燃え尽きて、今じゃ遊びまくって成績ボロボロのやつとかいるし。

>>275
基本能力がある程度あれば入れちゃう。
だからまじで困る。
278農NAME:2007/05/01(火) 14:16:30
誰か経堂近くの作業着屋がどこにあるか教えて…
279農NAME:2007/05/01(火) 15:56:34
>>278
ググれよカス
280農NAME:2007/05/01(火) 17:55:34
>>277
どの程度の能力があれば入れるんだろう?
俺には縁の無い話だけど…正直羨ましい
281農NAME:2007/05/01(火) 18:02:55
「作業着屋 経堂」で出てきたな
282農NAME:2007/05/01(火) 18:53:13
まぁ、人のことを心配するより自分の事を心配したらどうですか?
おたくさん?
283農NAME:2007/05/01(火) 19:17:10
>>282
推薦組さん乙です
284農NAME:2007/05/01(火) 19:33:47
でもスポーツ推薦も内申3、5以上無いと無理なんじゃ?
先輩がクラブユースの代表に入れるほどサッカー上手かったけど
成績足りなかったから農大ムリだったって聞いたよ
285農NAME:2007/05/01(火) 20:10:50
>>282
なんだか中二病くせぇww


286農NAME:2007/05/01(火) 20:31:48
ちょっと!
いいかげん>>267を誰か教えなさいよ!
287農NAME:2007/05/01(火) 22:42:31
>>286
ネットで個人を特定しようとすんな
餓鬼じゃあるまいし
288農NAME:2007/05/01(火) 23:09:11
読み方を教えろって言ってるんじゃないか?
どっちにしろガキだがな
289農NAME:2007/05/02(水) 00:10:36
推薦組だけど
>>267がわからなかったら流石に入学無理だろ…
つまり>>286
それだけの情報で個人特定するのは無理だろ、常識的に考えて…

…このつっこみ方で正しいよな?
290農NAME:2007/05/02(水) 03:03:39
友達に去年特待生だったのがいるんだけど、推薦組だよ。
まあ、特待生の基準がいまいち分からないんだけどね。
そいつよりたくさん優とってた人が特待生じゃなかった。
291農NAME:2007/05/02(水) 03:48:32
なんて不親切なの!
>>267の読み方わかってるんならレスくらいしなさいよ!
あなた達困ってる人には親切にしろって、道徳の時間に教わらなかったの?!
292農NAME:2007/05/02(水) 04:13:03
「骨が折れる仕事」は「骨折する仕事」 中学生レベルの大学生
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/01/news024.html

親切にするのと自分で調べるのは意味が違います。
辞書引けますか?ネットが使えるならネットで使える辞書もありますよ?
293農NAME:2007/05/02(水) 04:15:57
辞書引けません(´;ω;`)
だから教えて下さい
294農NAME:2007/05/02(水) 08:52:31
>>291
えっと… つまんないです…
295農NAME:2007/05/02(水) 18:59:51
パンプキン!!
296農NAME:2007/05/03(木) 00:39:54
>>284 馬鹿高から来るんだから、3,5なんか余裕だろ。てか、推薦は馬鹿なんだから。
その先輩は、馬鹿高の下位だったんだよ。馬鹿が
297農NAME:2007/05/03(木) 14:32:01
パンプキン?
298農NAME:2007/05/03(木) 19:23:41
おすすめサークルは??
299農NAME:2007/05/03(木) 21:55:02
自分で実際見て決めなさいっていうか、今更か。
300農NAME:2007/05/03(木) 23:14:21
もう入れるサークルはありません
サヨウナラ
301農NAME:2007/05/04(金) 01:28:47
今年の新入生はなんか慎重ぽくてどこのサークルもまだあまり入ってない
302農NAME:2007/05/04(金) 01:51:24
>>295
お前久しぶりだなww
303農NAME:2007/05/04(金) 03:09:47
今の新入生も部活入ると単位もらえるの?
304農NAME:2007/05/04(金) 17:18:15
もう5月からサークルに入りたい奴は意を決して会室のドアを叩くしかない。
サークルに所属するだいたいの人が通った道だ。
てか、よほど人気なサークルややる気ないサークル以外は結構歓迎ムードで迎えてくれるぜ。
見極め難しいけど。
305農NAME:2007/05/04(金) 19:05:18
今からサークル入りたい奴は304の言う通りドアを叩くしかない
さんざん勧誘してもらえるチャンスがあったのにそのチャンスを逃したんだから
4月に頑張って新歓とかサークル活動に参加してた1年生は今ごろサークル決めてる

まぁうちのサークルは新入生と2年生は大歓迎だ

>>303
サークルでも単位もらえる
306農NAME:2007/05/04(金) 22:54:12
新入生だけど、すでに入った部活やめて別の部活はいるのってどう思う?
307農NAME:2007/05/05(土) 02:10:45
別にアリだろ。むしろ自分次第だ。
308農NAME:2007/05/05(土) 03:04:41
>>305
なんて贅沢な…!
私の学年からやってほしかったわ。
309農NAME:2007/05/05(土) 12:51:19
>>308
なんか活動内容をレポート提出で単位がつくらしいので、あんまメリットないぞ。
310農NAME:2007/05/05(土) 18:36:53
この中に常磐松会館2階の住人って何人くらいいる?
311農NAME:2007/05/05(土) 20:14:20
なぜだ?
ちなみに俺は4階の住人。
312農NAME:2007/05/05(土) 21:32:41
>>309
ウチのサークルは名前と学籍番号書くだけで単位もらえるよ
活動内容っていっても…適当に遊んでるだけだし…

まぁそこは団体によって違うのかな
313農NAME:2007/05/06(日) 00:19:30
>>310
俺2階の住人w
まぁ色々あって廊下が狭いよな
314農NAME:2007/05/06(日) 00:40:44
大学行きたくねぇぇぇぇぇ
ってことでGW延長決定



こうやって五月病→退学になるから新入生は
気を付けろよ
315農NAME:2007/05/06(日) 01:02:46
>>312
部活だよな? 適当に遊んでるってオイ・・・
316農NAME:2007/05/06(日) 04:15:57
>>315
ん?>>312はサークルでしょ。
部活はさすがにそれはないし。
あー、いいなーいいなー。単位くれるもんなら欲しいのに。
317卒業ビンボー農大生マンセー:2007/05/06(日) 18:14:08
●農大は糞、ダイコンけつの穴踊り (笑)●農大は糞、ダイコンけつの穴踊り (笑)

●農大は糞、ダイコンけつの穴踊り (笑)●農大は糞、ダイコンけつの穴踊り (笑)

●農大は糞、ダイコンけつの穴踊り (笑)●農大は糞、ダイコンけつの穴踊り (笑)

●農大は糞、ダイコンけつの穴踊り (笑)●農大は糞、ダイコンけつの穴踊り (笑)

●農大は糞、ダイコンけつの穴踊り (笑)●農大は糞、ダイコンけつの穴踊り (笑)

●農大は糞、ダイコンけつの穴踊り! (笑)●農大は糞、ダイコンけつの穴踊り! (笑)
318農NAME:2007/05/06(日) 19:37:53
そんなことよりさ、俺厚木の人間なんだけど
やたら教授が親切でビックリしたよ。プリントとか忘れても再配付してくれるじゃんw

319農NAME:2007/05/06(日) 23:40:54
>>290
「秀」、「優」、「良」以外が1個でもあれば選考基準外だから、単純に割合や
数だけではないんだよね。
320農NAME:2007/05/07(月) 23:08:29
バイオビジネスの1年にお嬢様系のかわいい娘がいない?
掃き溜めに鶴とはいったものだ。
321農NAME:2007/05/07(月) 23:44:15
青柿が熟柿弔ってるよ
322農NAME:2007/05/08(火) 01:30:43
みんなサークル決めたか??
おれは決めたぞ
活動が週一だから良い感じに自分の時間作れるし
女の子多かったからそこにしたww



323農NAME:2007/05/08(火) 20:49:31
>>322

どこ?
324農NAME:2007/05/09(水) 00:05:24
俺のサークルなんて月1回も活動日ないぞw
325農NAME:2007/05/09(水) 11:49:26
だいたいの人ってもうサークルや部活決めてんのかな?
326農NAME:2007/05/09(水) 16:05:33
俺は2つ入った
1つは遊び もう1つは勉強
327農NAME:2007/05/09(水) 16:44:12
勉強系のサークルあったっけ?
328農NAME:2007/05/09(水) 17:26:28
俺一つ入ったけど、たぶんもう一ヶ所凸すると思う
329農NAME:2007/05/09(水) 20:37:31
>>323
名前はいえないが会室を持ってるサークル

サークルは最低でも2つくらい入っといたほうが良いな
もう一つ探そう
330農NAME:2007/05/09(水) 22:03:27
俺もサークル2つ入った。だいたいそれぐらいが妥当なんじゃないか?
331農NAME:2007/05/09(水) 22:22:37
そこそこの活動のサークル一個、バイトもいいよん
332農NAME:2007/05/09(水) 23:49:44
活動が少ない部活+同好会
333農NAME:2007/05/10(木) 01:08:19
活動少ないサークル(週1
   +
活動激少ないサークル(月1〜2
   +
家の近くのバイト(週3
334農NAME:2007/05/10(木) 01:17:35
>>333
掛け持ちなのにバイトのが多いワロタ
335農NAME:2007/05/10(木) 14:16:24
大学出たら働くのに
今からバイトのしすぎはよくない
金があんなら週1〜2or短期で十分!
336農NAME:2007/05/10(木) 16:03:42
>>335
家庭によって仕送りの額違うし
なんとも言えないんでは?

まぁ俺も勉強>>>>バイトって立場だけど

バイトに当てる時間で資格とった方が得だと思うし
337農NAME:2007/05/10(木) 20:01:56
今周五ぐらいでバイト入れようかなって考えてるんだが・・・どだろ?
338農NAME:2007/05/10(木) 21:10:06
>>337
生活厳しいの?
私は生活費と学費稼ぐために週3でキャバやってる
339農NAME:2007/05/10(木) 21:44:39
金あんならしなくていい!
だって卒業したら、あと約40年働くんだよ。
最後の貴重な時間がもったいない。
340農NAME:2007/05/10(木) 22:50:59
別にお金あるのにバイトしまくりな人って謎だよね
生き急いでる感じ
ある意味うらやましいなー
341農NAME:2007/05/11(金) 02:21:38
>>238
いや、別に際立って貧乏なワケではないが、自分の生活費を稼ぎたいだけ。
実家通いなんだけど、大学生からは小遣い無しにされて自分で自分の生活費稼がなきゃならないんだ。
交遊費とか全て含めて月5万程度稼ぎたいと思ってるんだが、入れすぎかな?
342農NAME:2007/05/11(金) 09:21:11
5万とかなら普通じゃないか?
週3で一日5時間程度働けば、多分その位稼げるし。
343農NAME:2007/05/11(金) 11:06:20
大学生にもなって小遣いまで親丸抱えなんて、恥ずかしい

バイトもしたことないような新入社員の使えないことといったら…

バイトにしても勉強にしても恋愛にしても、思いっきり試行錯誤できる限りある貴重な時間だ

大切に使いたまえ
344農NAME:2007/05/11(金) 17:31:17
最後の二行は同感だけどね。
親が余裕あるなら少しはもらってもいいと思うけど。これから親孝行して返していけばさ。

それにバイト経験あろうがなかろうが、
入社した後は結局は個人の能力だよ。バイトの経験の有無なんて関係ない。
バイトで得られる経験に、一ヶ月あれば追いつく。
345農NAME:2007/05/11(金) 18:36:42
学生の本分は勉強だけど
バイトは社会勉強になるから多少はやるべき
346農NAME:2007/05/11(金) 20:06:39
341です

今色々とバイト探してます。
やっぱり話のネタにもバイトの経験って使えますよね
347農NAME:2007/05/11(金) 22:53:23
>>346
いろいろバイトした方がいいよ
出会いあるし楽しいし
ただし多くても週3までにした方がいい
バイトのせいで友達と遊べなかったりレポートできなかったりするからさ
348農NAME:2007/05/12(土) 13:36:19
うん。
結構人足りないとかいって
流されていっぱい働かされちゃうこともあるから、気をつけるのだー。
349農NAME:2007/05/12(土) 16:50:41
砧公園っていいな 午前中だけいようと思ってたけど気持いいから未だに歩いてる
350農NAME:2007/05/12(土) 17:24:10
>>349

昔ゴルフ場だったそうな
351農NAME:2007/05/12(土) 17:42:46
352農NAME:2007/05/12(土) 17:50:11
>>350 そうなの? 今日の気温が歩くのに丁度いい感じだったからついつい長居してしまったよ 病み付きになりそうだ
353農NAME:2007/05/12(土) 19:04:58
前身は紀元2600年記念事業(昭和10年:1935年)として都市計画決定された大緑地。
戦中は防空緑地。戦後は都営ゴルフ場。
東京都立砧公園としての開園は1957年4月1日。
354農NAME:2007/05/12(土) 19:45:31
>>353トン 今度行くときはフリスビーを持って行って一人で遊んでくる
355農NAME:2007/05/12(土) 22:49:33
砧公園は当時高3だった女房のあそこをさわった思い出の場所です。
環八や246の交通量を思えば信じられない位広大で静かなですね。
最近娘をつれて行って来ましたが、駐車場も整備され美術館も併設されていて驚きました。
356農NAME:2007/05/12(土) 23:09:11
>>343
でもさ、>>338キャバはどうかと・・・。
357農NAME:2007/05/13(日) 01:07:14
>>356
だって・・・普通のバイトじゃ間に合わないんだもん・・・
358農NAME:2007/05/13(日) 01:46:47
キャバでもいんじゃないか?
二十歳越えてれば
359あつぎ:2007/05/13(日) 02:52:31
いつも思うが厚木のヤツいるの?
360農NAME:2007/05/13(日) 03:28:09
ノシ畜産1年です
361農NAME:2007/05/13(日) 08:24:49
ノシ
バイオセラピーもイルヨ
362農NAME:2007/05/13(日) 11:32:30
ノシ
農学科2年もいるぞ
363農NAME:2007/05/13(日) 14:01:49
>>356
他人の仕事に文句つける暇あったら勉強しろハゲ
364農NAME:2007/05/13(日) 15:56:56
学生じゃないから。
365農NAME:2007/05/13(日) 17:47:09
346です
農学一年でつ
366農NAME:2007/05/14(月) 00:06:02
>>363
ハゲはよくない
この若さでハゲっていうのは、人の視線が気になって帽子被ったり
薬局で「なるほど」っていう顔されながら
育毛剤買わなきゃいけないし、
十年後は電球になってるんじゃないかと、恐怖に怯えるんだぞ
ハゲの人にもっと誠意を持とうよ
367農NAME:2007/05/14(月) 20:22:57
合同会室ってドコ?
368農NAME:2007/05/14(月) 23:13:04
>>366
ごめんなさい、ハゲ
369農NAME:2007/05/14(月) 23:14:04
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200705/gt2007050904.html
これってやっぱ農大がモデルなの?
370農NAME:2007/05/15(火) 16:08:07
明日テスト2つもある。やだなー
371農NAME:2007/05/15(火) 19:19:30
>>368
ハゲって言うなよぅ…(´;ω;`)
372農NAME:2007/05/15(火) 19:32:26
農大って略称の大学ってここしかないからな。
373農NAME:2007/05/15(火) 19:49:19
うわ、農大じゃん
なんかすごいイメージを作られそう
374農NAME:2007/05/15(火) 21:44:46
農工大を間違えて農大って略しちゃったんじゃね?
375農NAME:2007/05/16(水) 00:01:29
農業大学校とかは?
376農NAME:2007/05/16(水) 00:04:26
コレで来年の農大の倍率が上がったら笑う
377農NAME:2007/05/16(水) 00:06:56
牛に願いをって・・・

なんか気色悪いな
378農NAME:2007/05/16(水) 00:34:27
よくよく考えれば変な題名…
379農NAME:2007/05/16(水) 09:56:49
一昨日のネプチューンが出てる番組でクイズの答えに農大って出てたよね
380農NAME:2007/05/16(水) 20:09:53
なんて問題だったの?
381農NAME:2007/05/16(水) 21:05:40
麻疹前線が駒沢大学(世田谷区)まで来たよ。

もうすぐ農大も全学科休講来るよ。
382農NAME:2007/05/16(水) 22:04:09
カモン
383農NAME:2007/05/16(水) 22:26:47
>>380
『東京』がつく大学を答えよ。みたいな
ふかわりょうが農大出した
384農NAME:2007/05/16(水) 22:32:39
そそ
何気名前出て嬉しかったケドふかわが言ったのが微妙だった(笑)
385農NAME:2007/05/16(水) 23:04:50
すでに農大にも麻疹で休んでる人がけっこういるみたいね。
かかったことない人は要注意。
386農NAME:2007/05/16(水) 23:26:03
>>383-384
ありがと。
東京ってつく大学いっぱいあるのに。
まあその中でも農大はどっちかといえば、有名な方か。
387農NAME:2007/05/17(木) 00:44:40
麻疹って予防接種してもかかる可能性あるのか?
やべぇ…予防接種しただけでかかってないんだ俺
388農NAME:2007/05/17(木) 00:58:41
>>385
マジかよ
389農NAME:2007/05/17(木) 01:43:24
>>386
ふかわ「東京…農業…大学…?」って感じだったけどなw
390農NAME:2007/05/17(木) 02:11:26
>>381
世田谷キャンパス休校になったら厚木もなるの?
391農NAME:2007/05/17(木) 02:36:49
>>390
それはない
392農NAME:2007/05/17(木) 05:32:03
やべぇ、俺もはしかなったこと無い(汗)あれって大人になって発病すると生殖機能低下するんだっけ?
>>390
厚木に通ってる人は世田谷の授業取ったりサークル入ってる人結構居るから菌もらってくる可能性あるよね

393農NAME:2007/05/17(木) 09:10:33
>>392
それはおたふく風邪

でも麻疹の予防接種受けてから10年以上たってて、
後から菌にふれる機会がなかった人はかかるらしい…
394農NAME:2007/05/17(木) 10:08:36
>>393
風疹も高熱になるから影響あるらしいぞ
395農NAME:2007/05/17(木) 10:31:51
>>394
そうなんだ、知らなかった
しかしとにかく成人麻疹はガチでやばいらしいな
一週間高熱が続いて二人に一人は入院らしいから気を付けろ
396農NAME:2007/05/17(木) 12:55:01
水暴走も破歯科も御多福もかかったことねぇ
っていうかインフルエンザもなければ、普通の風邪以外病気したことねぇ

これからかかるとorz
397農NAME:2007/05/17(木) 15:33:14
バイオうるさすぎ
ビジネスじゃなくてサイエンスの方

ゆとりにも程がある
398農NAME:2007/05/17(木) 15:59:50
>>397
うっそ!?進化論うけてるけど静かだよ
399農NAME:2007/05/17(木) 16:19:58
うるさいだろ うるさいやつとか寝てるやつとか全員授業に出ないで欲しい
400農NAME:2007/05/17(木) 16:22:17
>>398
それは怒られたからじゃん
先週なんか90分間キチガイみたいに騒ぎっぱなしだったし
401農NAME:2007/05/17(木) 16:57:40
生物学の授業とかはさらに酷いよな
小学校、もしくは幼稚園並かと…
402農NAME:2007/05/17(木) 18:50:41
おまえら一年のビジネスを見てみろよw
動物園だぜw
403農NAME:2007/05/17(木) 18:53:30
後ろの方の有象無像と一緒にするな
404農NAME:2007/05/17(木) 19:32:26
俺ビジネスだが、ホント酷い学科よ。
自分も馬鹿だけど、そんな俺から見て推薦とスポ薦に愕然とした。
マジ迷惑かけてゴメンね
405農NAME:2007/05/17(木) 19:38:57
だから付属組は農大の癌だといつも(ry
406農NAME:2007/05/17(木) 21:01:19
どの学科もうるさい奴はうるさい。
前の方座ればいいんじゃね?
407農NAME:2007/05/17(木) 21:21:52
546先生
参考にします
408農NAME:2007/05/17(木) 22:06:14
明日麻疹休講っぽいです。

ちゃんと家で勉強するんだそ。

409農NAME:2007/05/17(木) 22:16:32
月曜日は学校ある
月曜日に今後休講ににするか決まるんだとさ
410農NAME:2007/05/17(木) 22:25:48
週末は校内立入禁止みたいだな。アリーナでやる文化部の文音祭も延期だと。
411農NAME:2007/05/17(木) 22:27:47
ものものしくなってきたな
412農NAME:2007/05/17(木) 22:36:47
麻疹患者6人をいるんだからこの後発症する人の数は爆発的に増えそうだ。

就活中なのにうつされたらたまらんな。
413農NAME:2007/05/17(木) 22:36:57
なんかわくわくするね
414農NAME:2007/05/17(木) 23:07:35
文音で初めての演奏だったのに…。なんかガッカリだわ
415農NAME:2007/05/17(木) 23:56:22
あー麻疹を警戒して
昨日今日と学校休んだww
416農NAME:2007/05/18(金) 00:32:44
>>408
明日(正確には今日)は大学の記念日ですが
417農NAME:2007/05/18(金) 00:52:46
どこ情報?
418農NAME:2007/05/18(金) 03:59:39
農大はしか発病したの?!
厚木も誰か菌貰ってきて休校してくれないかなぁ・・・?
成城まではしかが進出したってきいたけど、こっちも時間の問題だな
419農NAME:2007/05/18(金) 09:14:28
麻疹は菌でなくてウイルス
420農NAME:2007/05/18(金) 12:52:55
昨日から熱があるんだけど、全然大丈夫だよ
421農NAME:2007/05/18(金) 16:55:11
>>417
どれに対するレスか知らんが、大学の記念日のことなら
ポータルにも行事予定表にも載ってるぞ。
422農NAME:2007/05/18(金) 22:33:20
月曜日学校あるのかよ…

麻疹って潜伏機関が10日程度あることを知らないのか。

もし月曜日に大学行って麻疹にかかったら大学は治療代払う義務があるだろ。
423農NAME:2007/05/18(金) 23:19:29
ゆとり馬鹿は勝手に自主休講でもしとけ。
424農NAME:2007/05/19(土) 02:40:14
休講休講って分かってないな、お前ら。
今休講になったら、その分夏休み短くされるだけだぞ。
現に駒大はそういう体制をとったし。
425農NAME:2007/05/19(土) 09:21:15
夏休みは短くなっても仕方ないだろ。
勉学と健康に配慮するのは当たり前。
これだから農大はレベルが低いんだよ。
426農NAME:2007/05/19(土) 09:46:37
>>425
確かに感染の危険が高いのに授業を続けたら問題だな
かかったら肉体的にも単位的にも苦しそうだし
危険度低いなら予定をずらしてまで休講にすることはないと思うが…
その判断が月曜にあるってことだろ?
427農NAME:2007/05/19(土) 10:15:05
月曜前に休講が決定することはないってことか?ポータル常にチェックしないと門前払いにされるな
428農NAME:2007/05/19(土) 10:40:17
あ??ここで金曜学校休みだったのを麻疹と勘違いしてるのか?!
金曜の休校は学校の記念日だぞ?!笑

429農NAME:2007/05/19(土) 11:13:14
詳細シラバス見れね。レポートの概要わかんねーだろ
さっさと直せ糞が
430農NAME:2007/05/19(土) 12:07:30
口悪いなあ
431農NAME:2007/05/19(土) 12:27:20
゚・(つД⊂)・゚・エーン
432農NAME:2007/05/19(土) 12:28:20
今年の収穫祭っていつやるか決まった?
誰かキボンヌ(´・ω・)ノ
433農NAME:2007/05/19(土) 13:01:55
パンプキン!!
434農NAME:2007/05/19(土) 13:24:13
ポイズン?
435農NAME:2007/05/19(土) 16:19:15
>>428
勘違いしてるのはごく一部だけどね
436農NAME:2007/05/19(土) 16:31:58
俺も風邪ひいて熱がある。もしかしたら…
437農NAME:2007/05/19(土) 16:57:51
お大事に。休日診療行きなよ
438農NAME:2007/05/19(土) 18:36:18
おまいら外食にも気をつけろよ。

レイパ〜ランチでク〜ル〜病にならないようにな。

女子は特に、飯喰いに逝って自分がメンチカツにされないように…

439農NAME:2007/05/20(日) 00:17:35
つまんねぇよ。
地方出身者か?
440農NAME:2007/05/20(日) 00:59:48
>>438
おまえが農大生かと思うと恥ずかしい
441農NAME:2007/05/20(日) 03:55:24
農大
442農NAME:2007/05/20(日) 05:30:13
俺がレベル高いこと言うから落ち着け














ナリン
443農NAME:2007/05/20(日) 17:03:40
>>442
おまえが農大生かと思うと恥ずかしい
444農NAME:2007/05/20(日) 22:00:43
なんだこの目くそ鼻くその書き込みは・・・
445農NAME:2007/05/21(月) 01:27:49
月曜、休みだ!
446農NAME:2007/05/21(月) 01:41:40
ホントかよ…?
447農NAME:2007/05/21(月) 02:17:12
休校じゃなくて休講だろ。
448農NAME:2007/05/21(月) 02:22:03
たぶん、ただの変換ミスだろ
449農NAME:2007/05/21(月) 04:25:43
釣りじゃないのか?
450農NAME:2007/05/21(月) 06:10:25
農大の2chネラーって本当気持ち悪いやつばっかりだよねw
学校ではろくに友達も居ないでいつも1人でチメチメなんかやってるくせに
顔の見えないネット社会になると急に威張りだしてギャーギャー騒ぐし
本当、そう言う奴って現実社会に馴染めないよな
良かった、そんな人間に生まれなくって笑
451農NAME:2007/05/21(月) 07:53:40
>>450
自分のことじゃんww
452農NAME:2007/05/21(月) 08:13:50
起きるの早すぎw
453農NAME:2007/05/21(月) 10:58:21
age
454農NAME:2007/05/21(月) 12:04:57
あと30分で、運命が決まる
455農NAME:2007/05/21(月) 12:28:37
なんのだ
456農NAME:2007/05/21(月) 12:36:42
休講になりますた
457農NAME:2007/05/21(月) 12:39:05
麻疹で農大オワタ\(^o^)/
458農NAME:2007/05/21(月) 12:54:43
6月3日まで休校
各自でワクチン打てって。
459農NAME:2007/05/21(月) 14:10:39
厚木はどうなの?
460農NAME:2007/05/21(月) 16:19:14
休講中に童貞卒業する奴でオフ会しようぜ
461420:2007/05/21(月) 16:48:20
ごめん、きっと私が麻疹にかかったからだ
462農NAME:2007/05/21(月) 17:18:44
>>461
おめーのせいで夏休み削って補習確定じゃねーか死ねよ
463農NAME:2007/05/21(月) 17:59:52
学内予防接種する案内なり知らせって掲示板にあった?
駒大はしてたしな。

>>458の書き込みでは各自で対処となってるし
学生ポータルの方も休講連絡と課外活動禁止の知らせしかきてないから
ないっぽいけど・・・

掲示板見た方、教えてください。
464農NAME:2007/05/21(月) 18:11:22
もう大学には一切入れないんだよな?
予想はしていたが、本当に全学休講になるとは・・・。

この時期に2週間休みはある意味いい迷惑なんだが。
465農NAME:2007/05/21(月) 19:03:26
6月、7月は土日に補習らしいな
迷惑な話だ
466農NAME:2007/05/21(月) 19:27:46
厚木キャンパスは通常通りみたいね。
小田急線一本でつながってるんだから条件はほぼ同じな気もするけど、
厚木キャンパスでは麻疹患者が出てないのかな?

でも世田谷キャンパスの学生は厚木の聴講は禁止らしい。
だったら厚木も休講にすればいいのに。
467農NAME:2007/05/21(月) 19:36:25
バイト先に知られたら、出勤停止の可能性あるだけど…マジ最悪。
468農NAME:2007/05/21(月) 20:11:59
>>465
それ本当!?
先生たち過労で倒れちゃうよ。
469農NAME:2007/05/21(月) 20:48:02
>465
ソースは?
土日潰れたら困る…
470農NAME:2007/05/21(月) 21:21:31
>>466
厚木で発症者が出てない限りは学校閉鎖できないしな。
他の大学も、キャンパスが違うと閉鎖はしてないところもあるし。

>世田谷キャンパスの学生は厚木の聴講は禁止らしい。

自宅待機指示が出てるんだから、外に出る方が間違ってる。
471農NAME:2007/05/21(月) 21:33:15
四年生、二週間も大学立ち入り禁止にされたら卒論どうなるの?
472農NAME:2007/05/21(月) 22:11:49
↑俺は大学行く予定だけど入れるのかな?
 
473農NAME:2007/05/21(月) 22:15:28
>>469
平日の5、6時限もきついぞ〜
474農NAME:2007/05/21(月) 22:19:45
土日補講とかバイトできなくなるし!
麻疹迷惑〜
475農NAME:2007/05/21(月) 22:23:57
いつ補講するのか早く公表してくれないと
予定が立たなくて困るよね。
だれか内部の人いない?
476農NAME:2007/05/21(月) 23:18:43
教授ごとに違うんじゃないの。
477農NAME:2007/05/21(月) 23:56:11
東農大麻疹騒動、完!!
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )・・・就活しろよ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
478農NAME:2007/05/21(月) 23:56:48
もう納得したからイイや
479農NAME:2007/05/22(火) 00:02:34
発症者は子供の頃予防接種してないのかな?それとも受けていたのに免疫がなくなっていたのかな?
免疫があるかどうか調べた方が良いのかな?
480農NAME:2007/05/22(火) 00:29:46
発病者のことはしらんし、調べた方がいいかどうかは個人の自由だが
個人的には、時間と金があるなら調べた方がいいと思うよ。

参考までに

身体・健康板 「麻疹が流行ってます」
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1177277184/l50
481農NAME:2007/05/22(火) 07:20:44
1:6,7月の土日に補習
2:平日の深夜時限に振り替え
3:夏休み期間に補習

お前ら的にどれがいいよ。
一番被害が少なそうなのは3ではあるが、心情的に受け入れがたいな。
482農NAME:2007/05/22(火) 07:51:41
1がいいな
てか2週間とかいらんだろ
483農NAME:2007/05/22(火) 08:25:51
3がいい
夏休みはどうせ9月までなんだから2週間位なら削れてもいい
土日は止めてほしい
484農NAME:2007/05/22(火) 09:56:51
四年ですが、卒論はもう絶望的です
麻疹うぜー
485農NAME:2007/05/22(火) 10:04:49
普通にキャンパス内歩いてる奴いるね
なんなの
486農NAME:2007/05/22(火) 10:56:24
5月中に厚木で小テストある
他学部の俺オワタ\(^o^)/
487農NAME:2007/05/22(火) 10:56:28
麻疹テロリストじゃないか
488農NAME:2007/05/22(火) 11:30:56
ttp://www.tokyo-nissan-dc.com/index.html
はしかによる東京農大臨時休校に伴い、東京農大学生課のご指導により、
東京農大への無料送迎バスは、6/3(日)まで運行休止といたします。

つきましては、当ルートをご利用の一般の方には、桜丘4丁目経由、
馬事公苑正門行きの臨時便を運行いたしますので、そちらをご利用いただけますようお願いいたします。
(バスダイヤは従来の東京農大方面に準じます)



さっき連絡があったけど、馬事公苑前じゃ場所が大きく違うから通ってる人は注意だ。
489農NAME:2007/05/22(火) 13:19:00
>>485
そういうお前もなんなんだ
490農NAME:2007/05/22(火) 16:25:02
>>488
無料送迎バスなんてあったんだな。
みんなこの休みはどうしてるんだ?
491農NAME:2007/05/22(火) 16:44:04
突然だったからな
正直全く予定が無い
492農NAME:2007/05/22(火) 17:02:26
2ちゃんやってる…
493農NAME:2007/05/22(火) 19:23:02
来年ここ入ります。よろしくな

494農NAME:2007/05/22(火) 19:47:49
>>493
態度がでけーぞボケ
495農NAME:2007/05/22(火) 20:46:09
>>494
態度がでけーぞボケ
496農NAME:2007/05/22(火) 20:53:16
まさに便所の落書き
497農NAME:2007/05/22(火) 21:03:24
みんなワクチン打つ?
今日病院に行ったら、ワクチンが全体的に不足してると言われて無理だった…。
498農NAME:2007/05/22(火) 21:26:38
お前に打たせるワクチンは無ぇ!
499農NAME:2007/05/22(火) 21:38:48
>>486
4年生の事?一年はテストないよ?
500農NAME:2007/05/22(火) 21:45:01
>>497 俺は麻疹が流行ってない地元まで行ってきたぜ
501農NAME:2007/05/23(水) 02:13:35
ガキの頃にすでにハシカやってた俺は勝ち組だな

502農NAME:2007/05/23(水) 02:43:11
なんかこう、いきなり降って湧いた休みがあると戸惑うな。
もしかしたら本当は休みじゃなくて俺以外の人は皆普通に大学行ってたりしてとかw
感覚狂うぜ。
503農NAME:2007/05/23(水) 08:29:44
>>502
いつもの事だろw
504たんせい:2007/05/23(水) 10:30:05
合コンやりて〜
まぁ、農大です。と言ったとたん『実家農家?』『だいこん踊り出来る?』と聞かれるのは、わかってるんだがな。
505農NAME:2007/05/23(水) 10:39:01
出会いがないのか?
だったら異性の多い部活かサークルにでも入れば?
506農NAME:2007/05/23(水) 10:46:11
さて、ちょっと農大行ってくるわ。
507たんせい:2007/05/23(水) 12:31:07
出会いは理系にしてはあるけれど、それでも一般人よりかは少ない。
あと、学生生活一年しかないから部活もなぁ…
508農NAME:2007/05/23(水) 14:54:54
生協はひっそり営業中。
弁当とかは在庫まったくないから注意だ。
509農NAME:2007/05/23(水) 16:01:04
入れるの?
510農NAME:2007/05/23(水) 16:52:35
>>509
裏の入り口から入れるようになってる。
511農NAME:2007/05/23(水) 18:29:57
>>510
肛門のこと?
512農NAME:2007/05/23(水) 18:31:30

全然おもしろくない…
513農NAME:2007/05/23(水) 19:21:17
>>511
正直、お前にはがっかりだよ・・・・
514農NAME:2007/05/23(水) 20:16:21
みんな色々と飢えてんなぁ・・・
515農NAME:2007/05/23(水) 20:25:25
合コンないとかどんだけだよw
出会いなんて学校内外含めて沢山あるじゃんw
お前相当な不細工2チャンネラーだな。そんな奴に合コン奴権利なんてね=んだよw
もっと世の中見渡してから物事言えば?笑
516農NAME:2007/05/23(水) 21:06:12
ワクチン打ったけど、めちゃくちゃ高かった…
517農NAME:2007/05/23(水) 21:06:30
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
518農NAME:2007/05/23(水) 21:23:23
生物系の大学なら動物の世話なり、植物の潅水で大学来なきゃならないから、完全に封鎖は無理なんだよな…
519農NAME:2007/05/23(水) 23:02:54
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゙ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
520農NAME:2007/05/24(木) 00:00:44
厚木キャンパス変な学生が増えた?
バイオセラピー学科ができてから様子が変だとは聞いてるけど。
521農NAME:2007/05/24(木) 03:51:22
google mapで「東京農業大学」で検索すると農大が出てくるが、なぜか短大部が1号館を占拠している件
522農NAME:2007/05/24(木) 03:56:39
早く寝なさい
523農NAME:2007/05/24(木) 04:13:02
>>521 短大は忙しいんだ
524農NAME:2007/05/24(木) 16:20:15
口調がなんだか厨房くさいな
コピペ改変かなんか?
525農NAME:2007/05/24(木) 20:57:50
>>520
バイセラの女子はギャルやキャバ嬢みたいなのが多い。
あと、今年の農学科一年にはギャル男やホスト系が何人かいるよ
526農NAME:2007/05/24(木) 22:05:14
別にいてもいいじゃん
527農NAME:2007/05/24(木) 23:12:12
>>525
なるほど、そういう人も増えたのか。
なんというか、いつも独り言いってるような人が増えた気がして、
学内で出くわすとちょっとビックリするもので。
528農NAME:2007/05/24(木) 23:34:15
そんな人増えたら困る
529農NAME:2007/05/25(金) 08:34:23
>>527
農学科の男子は悲惨だぞw
マジ秋葉系オタクばっかりでキモイ奴が多い。
あと、肉体的にも精神的にも大学生になってない奴とか。
1人でブツブツ一人子と言ったりニヤニヤしてる奴は確かにいる。
530農NAME:2007/05/25(金) 09:21:52
>>529
俺のことか
531農NAME:2007/05/25(金) 09:38:34
畜産の男子はガキくさいしな
532農NAME:2007/05/25(金) 09:42:58
>>531
畜産はガキ、農学科はキモオタ、バイセラはキモメンってとこだな
533農NAME:2007/05/25(金) 10:06:35
農学科オワタ\(^o^)/
534農NAME:2007/05/25(金) 13:17:50
バイオビジネスは推薦とスポ薦、留学生と、まともに入試してない奴ばっかで、さらに悲惨。
学科塔が立派なだけ
535農NAME:2007/05/25(金) 13:40:07
>>532
農学部の女子はどう?
536農NAME:2007/05/25(金) 14:16:39
たしかに、ビジネスは推薦で入ってきた人ばっか。
一般で入った人は全体の何%なんだろ・・・?
537農NAME:2007/05/25(金) 16:47:51
>>534
バイビジ見にいってみたいと思うんだが、そんなに悲惨なのか?!
どんな奴が多いんだろ・・・?ギャル男とか?
538農NAME:2007/05/25(金) 16:55:55
>>530
(´;ω;`)カワイソス
539農NAME:2007/05/25(金) 19:49:47
なんでビジネスに特待生がいるんだろう?
あいつらのレベルで成績優秀とかどんだけw
540農NAME:2007/05/25(金) 20:41:52
バイビは一般4割いないらしい。一般の奴は、頭良いと言えないが、まともな奴多いよ。
だから転部か再受験考える人多いみたいだな。
541農NAME:2007/05/25(金) 21:15:04
バイブ
542農NAME:2007/05/25(金) 21:18:59
バイビに応援団の人いるね
なんか怖いw
543農NAME:2007/05/25(金) 21:26:27
age
544農NAME:2007/05/25(金) 23:07:45
>>532
は農学科
545農NAME:2007/05/26(土) 00:40:50
>>540
俺も元バイビジだが授業はつまらんし、うるさいというわけで転部した
まわりの奴も転部したい奴らばっかりでワロタ
多分転部試験受けるやつらが一番多い学科だと思う
546農NAME:2007/05/26(土) 00:54:39
転部とか向上心あるな
547農NAME:2007/05/26(土) 01:31:08
>>546
正直本命の学科があったんでそっちに移っただけなんだぜ?
548農NAME:2007/05/26(土) 08:40:59
>>545
授業つまらないんですか?私が聞いた話ではうるさい人が多いだけだと
思ってたんです。つまらないからみんなうるさくなるのか。
549農NAME:2007/05/26(土) 09:31:14
もともと勉強なんてやりに来てないんだろ。
とりあえず大学入っとけ、大学は出会いの場、遊べるのは今だけ
の感覚なんだから
550農NAME:2007/05/26(土) 09:37:43
>>545
どこに転部したの?
自分もバイビジで転部しようとしたけど、
落ちたよorz でも別の学校の編入試験に受かった
からそっち行くことにした。
バイビジは一番転部試験を受けるやつが多いけど、
今年は他の学科から転部してきた人がいたよ。
551農NAME:2007/05/26(土) 10:47:25
>>548
授業真面目に聞く→うるさい奴らが相当うるさい→授業が寝てても単位とれるレベル→受ける気失くす
                                                          以下ループ

>>550
正直に言うと俺は転科生になるから微妙なんだぜ?
でも友達で醸造に行った奴は偉いと思う
552農NAME:2007/05/26(土) 11:22:07
>>551
バイビジってそんな悲惨なんですか・・・
じゃあ就職とかどうしてるんですか?
553農NAME:2007/05/26(土) 12:01:39
>>552 カスだよ。
だってバイオのビジネスとか意味不明だろ。
554農NAME:2007/05/26(土) 12:31:17
遺伝子組み換えだけがマンセーされるべきじゃないと思う

就職の問題だけど、オマイラ
どこ出ても農大生ですから。
555農NAME:2007/05/26(土) 13:24:44
>>553
バイオビジネスが農大独自の単語だと思ってるんだったら検索しておけ。
556農NAME:2007/05/26(土) 14:23:27
>>555 バイオビジネスって単語が、独自で農大発なのは有名だぞ。
バイビ必死過ぎ
557農NAME:2007/05/26(土) 14:33:55
>>556
ttp://www.google.com/search?hl=ja&client=opera&rls=ja&hs=sho&q=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

バイオビジネス の検索結果 約 126,000 件中 1 - 10 件目

これのどこが独自で農大発な訳?
勘違いしすぎだぞw
558農NAME:2007/05/26(土) 14:44:10
むしろ自ら馬鹿って証明してくれた>>553,556乙。
こんなのが転科してきて他学科のレベル下げるんだな。
バイビジから他学科に転科した奴とは研究室一緒になりたくないものだね。
559農NAME:2007/05/26(土) 15:41:41
身内同士で喧嘩するな
560農NAME:2007/05/26(土) 15:59:23
昔のクソ長い学科名よりは横文字でスッキリしてていいと思うが。

おれはそれよりも化学科とバイオの内容かぶり具合のが気になるぞ。
561農NAME:2007/05/26(土) 16:30:49
>>557 頑張ったな
562農NAME:2007/05/26(土) 17:05:27
結局みんな同じ農大生なんだし
そんなに悪く言うなよ

なんか悔しい思いでもしたの?

563農NAME:2007/05/26(土) 17:24:54
畜産学科の吉田豊先生って結構歳みたいだけどなんで今だに講師なの?
564農NAME:2007/05/26(土) 18:48:32
中身は、昨年産まれた牛だと聞いた
565農NAME:2007/05/26(土) 20:21:34
>>560
農芸化学からバイオ分野が分離して
化学とバイオになったんだからしょうがないお。
566農NAME:2007/05/26(土) 20:56:19
サークルめっちゃ楽しいわぁ!!
567農NAME:2007/05/26(土) 21:23:52
ラーメンサークルですか?
568農NAME:2007/05/27(日) 00:51:25
研究者になるにはどうしたらいいですか?
569農NAME:2007/05/27(日) 00:53:08
>>525
ギャル男はいないだろ… 常識的に考えて…
570農NAME:2007/05/27(日) 01:25:09
571農NAME:2007/05/27(日) 09:29:25
572農NAME:2007/05/27(日) 18:31:42
573農NAME:2007/05/27(日) 18:47:57
>>569
ギャル男いたよ?!
あと農学統一で一気コール連呼してた子とかホストっぽかったよ。
574農NAME:2007/05/27(日) 23:02:46
そんな子いたっけな?
575農NAME:2007/05/27(日) 23:19:55
農大って、ヤンキーばっかで怖い。
576農NAME:2007/05/28(月) 00:32:48
>>573
あぁ、あいつか。なんかカッコつけてコールして、結局最後は足がガクガクしながら隣の人の服にゲロ吐いたな。
あの1年生は正直めんどくさそうだから入ってこなくていいわ。
577農NAME:2007/05/28(月) 00:36:08
ワロス。
578農NAME:2007/05/28(月) 01:27:10
>>573
ギャル男がどんなか見たことないだろ。
農学にはお兄系はいるけどギャル男はいない
579農NAME:2007/05/28(月) 01:50:13
>>578 ギャル男見たことないです
580農NAME:2007/05/28(月) 03:28:49
>>578
お兄系ってどんな人?
581農NAME:2007/05/28(月) 05:22:54
21歳で1年なんだけど。
部活で浮いちゃうかな?
582農NAME:2007/05/28(月) 08:24:23
個人の性格じゃないすか。二浪が友達にいるが、大して気にならないです。
まぁ部活となると別だろうけど。
583農NAME:2007/05/28(月) 11:44:03
>>580
ギャル男は肌が黒めで基本髪は金髪かアシメ。んで恰好がホストっぽかったり派手め。
お兄系はきれいめな格好のこと。シャツにタイとか、ハットかぶったりとかそんな感じ。
ギャル男とお兄系は混同されやすいんだよなぁ・・・

584農NAME:2007/05/28(月) 12:13:21
>>581
年下が先輩になるからそれを上手くやれるんなら問題ないだろ。
部活ともなると上下関係はある程度あるわけだから。
585農NAME:2007/05/28(月) 18:34:06
>>576
本当にそんな人いたんですか?なんか、、一度見てみたいような見たくないような、、、
586農NAME:2007/05/28(月) 19:12:50
夏休みは短くならないみたいねー
587農NAME:2007/05/28(月) 19:21:21
ええ?マジで?じゃあ授業料安くしてくれよって感じ。
588農NAME:2007/05/28(月) 20:03:11
ちょw土日補講ってふざけんなよ!!
こっちは麻疹流行る前から、もう一部の土日予定入れてあるのに・・・・。
テスト前に休むのはまじでイタイ・・・。
589農NAME:2007/05/28(月) 20:41:39
俺なんか、土日はバイトだよ。
塾講だから休めない…けど、授業も休めない…
590農NAME:2007/05/28(月) 20:43:46
6/16にも補講入ってるし…
TOEICテストどうする気なんだろうな
このままじゃ受けられない奴続出だぞ
591農NAME:2007/05/28(月) 21:29:03
麻疹やっと治った〜( ´∀`)
592農NAME:2007/05/28(月) 21:34:20
麻シン直った人にお聞きします。子供の頃予防接種はしていましたか?
593農NAME:2007/05/28(月) 22:06:48
>>591 良かったな
594農NAME:2007/05/29(火) 01:13:39
すんませんおしえてください。授業やすんでいいのって三回までだっけか?五回だっけ?
595農NAME:2007/05/29(火) 01:18:50
>>594
全授業の1/3
596農NAME:2007/05/29(火) 01:41:13
>>594 あと担当による
597農NAME:2007/05/29(火) 01:50:23
さっそくありがとうございます。てことは、4回まででおKってこと?15回授業なかったっけ?
598農NAME:2007/05/29(火) 07:28:51
この日程は無いわw
今回の試験は不可が増えそうだぜww
599農NAME:2007/05/29(火) 08:42:26
この日程はキツイわ。休みなし/(^o^)\
600農NAME:2007/05/29(火) 10:33:32
ソースはポータル?パソコンないと不便だな
キャンパスも入れないしな
601農NAME:2007/05/29(火) 13:03:31
ポータルだ なんなら今後の日程書こうか?
602農NAME:2007/05/29(火) 13:41:19
とりあえずパソコン無い人ように書いとくな 補講について↓
5/222火→6/23土
5/23水→6/30土
5/24木→6/10日
5/25金→6/16土
5/28月→7/16月
5/29火→7/21土
5/30水→7/25水
5/31木→7/7土
6/1金→7/14土
(注)@いずれも授業と同一時限・教室にて補講を行う
A実験実習等は上記と異なる日程で補講を行う場合がある
B5/21(月)の授業は、授業こどに補講日を設定するので定まり次第学生ポータルにて知らせる

定期試験について↓
7/267木〜7/31火で土曜にも実施

TOEIC IPについて↓
日時:8/1水曜 13:00〜15:45
教室:1号館各教室
申込期限:7/20金
(注)既に申込み済みの方で、8/1に受験できない場合は受験料を返金します
問合せ先は「TOEIC英語」研究室(10号館2階) 坂元・寺本

ざっとこんな感じだけど間違いあったら修正よろ
603農NAME:2007/05/29(火) 16:00:36
うわー超うぜー
604農NAME:2007/05/29(火) 16:13:07
>>602 ありがと
605農NAME:2007/05/29(火) 16:59:05
>>602
助かるわ!サンキュー!
それにしてもなんでこんな日程にしたのかね?教師の都合で休講も増えるかもな!
606農NAME:2007/05/29(火) 18:05:36
いろいろ打ち間違いあったけどまあ気にしないでくれ
607農NAME:2007/05/29(火) 18:18:05
↑お前みたいなやつがはしかなんだろうなぁ
608農NAME:2007/05/29(火) 18:56:21
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
609農NAME:2007/05/29(火) 19:16:43
はしかにはかかってないけど風邪は引いてるよ
610農NAME:2007/05/29(火) 21:54:37
土日講習とかきつそうだね。
世田谷の人、頑張って
611農NAME:2007/05/30(水) 02:26:56
まぁ二週間も休んでるから仕方ないか…
612農NAME:2007/05/30(水) 23:34:56
部活やりてぇなぁ
613農NAME:2007/05/31(木) 00:05:07
ひま!
614農NAME:2007/05/31(木) 09:03:12
世田谷ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
615農NAME:2007/05/31(木) 10:38:29
そーいやそろそろ卒論の題目を正式に決定しなきゃだけど
その時期もずれるのかな?
616農NAME:2007/05/31(木) 10:50:36
助けてください
617農NAME:2007/05/31(木) 11:09:41
はいはい、なんでしょうか?
618農NAME:2007/05/31(木) 11:17:41
瞳をとじて〜 君を描くよ〜♪
619農NAME:2007/05/31(木) 12:45:29
誰か、助けてください!
620農NAME:2007/05/31(木) 13:06:41
ひまだ・・・
621農NAME:2007/05/31(木) 13:07:40
暇で死ぬ事ってあると思う?
622農NAME:2007/05/31(木) 14:20:42
厚木麻疹一人出たらしいね
623農NAME:2007/05/31(木) 14:25:03
休校やだ
624農NAME:2007/05/31(木) 14:26:07
土日が補講だろ?!バイト休めねーよ!!
625農NAME:2007/05/31(木) 14:28:27
補講嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
626農NAME:2007/05/31(木) 14:33:23
そんなに嫌なら出なければいいじゃん
627農NAME:2007/05/31(木) 16:06:41
あげ
628農NAME:2007/05/31(木) 16:40:37
>>622
二人らしいよ
629農NAME:2007/05/31(木) 17:14:51
勉強しにきてるんなら授業に出るべきだし、そうじゃないんならバイトなり遊びなりにいけばいいじゃん

簡単な話だ
630農NAME:2007/05/31(木) 18:51:10
天才
631農NAME:2007/05/31(木) 20:09:01
>>622
俺の友達で麻疹なって治ったやついるから1人ってことはないとおもうよ。
632農NAME:2007/06/01(金) 01:15:02
俺じゃん
633農NAME:2007/06/01(金) 12:27:27
お前だったのかぁ。。。あれからどうだ??ダイジョウブか??
早く厚木も休みになってほしいものだ。
634農NAME:2007/06/01(金) 13:31:40
四年にとっては休校はいい迷惑
635農NAME:2007/06/01(金) 15:07:51
4年ってそんなに忙しいの?
636農NAME:2007/06/01(金) 22:55:50
卒論
637農NAME:2007/06/01(金) 23:44:41
だったら2ちゃんなんてやってる場合じゃないだろ
なんでいるの?
638農NAME:2007/06/02(土) 00:11:36
(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ
639農NAME:2007/06/02(土) 00:19:00
>>637
は????
君アホなの?
640農NAME:2007/06/02(土) 00:44:24

641農NAME:2007/06/02(土) 11:47:14
本当の事言われたからってそう怒るなよ
642農NAME:2007/06/02(土) 12:20:15
(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ
643農NAME:2007/06/02(土) 21:40:11
あぁ、ヒマな四年もいるのか。
バイオビジネスとか?
644農NAME:2007/06/02(土) 21:46:26
研究室の所属・無所属とか研究室の活動内容で大分違うでしょう。
645農NAME:2007/06/02(土) 22:33:03
いまさらだが、休講に決まった途端、やけに絡んでくるビジネスの男
鬱陶しかった
646農NAME:2007/06/02(土) 23:51:03
ビジネスですが、迷惑かけてゴメン。
2割くらい真面目な奴もいるから許してください。
647農NAME:2007/06/03(日) 02:17:19
厚木キャンパスの軽音楽同好会が部活になるってうわさは本当ですか?
648農NAME:2007/06/03(日) 06:14:11
>>646
二割?一厘もいねーだろカス
死ねよマジで
649農NAME:2007/06/03(日) 08:13:57
夏にオーストラリアから帰ってきてここも受験しようと思ってる。
高校卒業して約2年行ってたから今年で21才だがこんな年上が入っても浮かないかな?
650農NAME:2007/06/03(日) 09:00:02
中国行ってた入学時22歳のアホもいるから大丈夫だろ
651農NAME:2007/06/03(日) 09:54:05
21歳ですじゃなくて現役じゃないんだって言っとけばよくね?
652農NAME:2007/06/03(日) 11:25:29
老け顔は浮く
653農NAME:2007/06/03(日) 11:47:56
いろんな人いるから大丈夫だよ。
30過ぎのオッサンもいるし。
三浪くらいまでなら余裕で馴染める。
ってか同学年なら年上年下関係なく仲良くなれると思う。
そっちが年下と馴れ合うのに抵抗がなければ。
654農NAME:2007/06/03(日) 11:50:07
>>647
マジ?
あんなのが部活になるの?
勘弁してw
655農NAME:2007/06/03(日) 12:00:54
老け顔というか、ブサメンが浮くんだろ。
まぁ農大は推薦多いから、浪人は浮くよな。
656農NAME:2007/06/03(日) 12:40:19
三歳くらいかわらんよ
いい奴ならそれだけで人が集まってくるしな
留学の経験生かしてがんがれ
657農NAME:2007/06/03(日) 14:26:15
せっかく留学したんなら、農大なんか入らないほうが良いよ。
658農NAME:2007/06/03(日) 16:18:34
大学入って慣れてきたのに最近、俺の近くにくる奴がうざくてマジ勘弁。
なるべく授業を前の方で受けてるんだがそいつも前に来て授業中ずっと寝てる
んだよ。しかも寝言とかいびきでマジうるさいし。おまけにキモオタデブ・・
農学の1年であいつの知人のやついたら俺の気持ちを伝えて欲しい。
いつも、前列でTシャツに眼鏡デブの男だ。心当たりのある奴、マジで頼む。
659農NAME:2007/06/03(日) 17:02:06
>>647
無理じゃね?
農大ってサークル→部活ってのが限りなく不可能に近い仕組みだった希ガス
660農NAME:2007/06/03(日) 18:57:51
大学に入ると年齢より学年としての立場を受け入れないと
結構苦労するよね。
661農NAME:2007/06/03(日) 19:48:14
>>658
もしかしていつも濃い緑色の半T来て農大印の袋持ってるヤツ??
662農NAME:2007/06/03(日) 23:50:00
特定はイクナイ
663658:2007/06/04(月) 00:05:39
>>661
多分、そいつ。入学式の時に配られた袋持ってたし。
>>662
本人?マジで迷惑だから来んなとは言わないけど後ろへ行けとマジレス。
664農NAME:2007/06/04(月) 00:10:33
むしろ>>658を特定したかもしれない。
露骨に嫌な顔しすぎだよw
けっこう目立ってるよw
665658:2007/06/04(月) 00:19:26
>>664
別に特定しても構わんが、あんな奴が隣に来たら誰だって嫌だし。
666農NAME:2007/06/04(月) 00:20:45
その人って確か生○○○会入ってなかったっけ?なんか汗臭そうでいつも近寄りたいとは思わなかったケド。。。知能が子供なんだね。
667658:2007/06/04(月) 00:22:20
>>666
厚木にそんな会あったか?俺が知らんだけかもしれんが。<生○会
668農NAME:2007/06/04(月) 02:41:44
ネットで言わねーで普通に言ってやりゃいいじゃん、度胸ねーなwww
669658:2007/06/04(月) 06:10:07
嫌だよ。キモオタデブって被害妄想激しいじゃん。
俺の大学生活をこれ以上、あいつに汚染されたくないし。
670農NAME:2007/06/04(月) 07:45:32
この大学ってOB入試とかがあるようで
環境なんとかは親が自営業やってて後継でOB入試とやらで入ってくるのが多く
アホでも入れるという話を聞いたんだが本当?
671農NAME:2007/06/04(月) 08:28:58
そういう輩とつるんでる時点で青春終わってるわよ。
ってかあの子キモオタだけど生物バカで講義ちゃんと受けてると思ってたのに、ただのバカだったのね
672農NAME:2007/06/04(月) 08:29:35
マジ推薦うぜー。
673農NAME:2007/06/04(月) 08:37:57
>>669
被害妄想激しいのはどっちだよハゲw
674農NAME:2007/06/04(月) 09:23:56
>>673
おまえハゲ好きだな
675農NAME:2007/06/04(月) 10:08:30
農大はとりあえず幼い子が多いよね。
精神的に若すぎて困る
676農NAME:2007/06/04(月) 10:54:51
今日は青と白の縞模様の半T着てるな(笑)
677農NAME:2007/06/04(月) 11:18:04
個人の話をするなボケ
678農NAME:2007/06/04(月) 12:24:09
>>676
面と向かって文句言えないみたいだし、どっちかというとキモオタはお前なんじゃないの?
文句言えない腹いせに個人特定できちゃうような情報晒すし、
男のくせに陰険だね。

>>675
田舎者が多いからでしょ。
679農NAME:2007/06/04(月) 14:05:42
しばらく見ないうちになんでこんなに荒れてるんだ?
個人特定して叩いてるみたいだし、偏見ありまくりだし

このスレ本当にゆとりにノっとられたな
680農NAME:2007/06/04(月) 16:04:29
ゆとり(笑)ってどうしようもないなww
681農NAME:2007/06/04(月) 16:45:33
>>658>>661>>666>>671>>676
こいつらがゆとりかどうかは知らんが
常識が無いことは分かった
682農NAME:2007/06/04(月) 17:43:34
ついに農大スレにもDQN発生か

それにしてもこれが日本の将来を担う大学生かよ
683農NAME:2007/06/04(月) 19:02:08
>>658って、ぼっちなのかな?
スレに個人情報書いてストレス発散してるなんて
なんか可哀想。
684農NAME:2007/06/04(月) 19:06:56
問題の原因をすぐに「ゆとりだから」って安直に
結び付けるのはどうかと

まぁここで個人特定して喜んでる奴が馬鹿で非常識
ってことには激しく同意
685農NAME:2007/06/04(月) 19:27:29
もう相手にするのやめなよ。
向こうの思う壺だよ。掲示板が荒れるだけだし、無視しなよ。せっかくここで話したい人達に迷惑になっちゃうよ?
686658:2007/06/04(月) 19:35:33
個人情報とか書いていないけど。
ってか、今日も近くに来た・・しかも、寝てるし。
むしろ、ゆとりはあのキモオタだろ。
687農NAME:2007/06/04(月) 19:44:09
歳はいくつだ?ゆとり教育が施行されたのがいつか知ってるか?
『ゆとり』って便利な言葉ですよね。
688農NAME:2007/06/04(月) 19:47:42
ゆとりをよく使う20代は一度ゆとりを調べてみた方が良い。
689農NAME:2007/06/04(月) 20:01:48
ヒント ネットスラング
690農NAME:2007/06/04(月) 20:03:14
>>686
お前のことキライだからわざと近寄ってくるんじゃね?
それか、同類だと思われてるかw

服装晒すのは、狭い厚木キャンパス内で充分個人を特定出来る要素だと思うんですが、
理解出来ますかね?
頭悪いから無理ですか。
691農NAME:2007/06/04(月) 20:14:00
>>686
そんな嫌ならシカトかませや。それが出来ないんなら一発何か言ってやれよ。その一言も言えんのなら君がキモオタだな
692農NAME:2007/06/04(月) 20:17:52
人間関係の好き嫌いなんてよくあることじゃない?今までそんな経験もしたことなかったの?
もう大学生なんだし、大人の仲間入りするんだから個人情報とかばらさないで大人の行動しなよ?
693農NAME:2007/06/04(月) 20:19:02
そろそろスルーしようぜ
694農NAME:2007/06/04(月) 21:47:55
あげ
695農NAME:2007/06/04(月) 22:54:58
レス伸びてると思いきや荒れてるだけじゃん。。。残念。


ところで、補講で土日つぶれてしまうけど、既に予定入って
たのでそちらを優先して補講バックレる勢いなんだけど。

1回休んでも結構イタイっていう、出席が厳しい授業って
あるかなぁ。教職込みで。
696農NAME:2007/06/04(月) 23:20:12
>>695
学科によるだろうけど実験系はきびしくない?
697農NAME:2007/06/04(月) 23:33:26
age
698農NAME:2007/06/04(月) 23:54:37
塾講師やってるから休めない。
かなり出られない奴いると思うぞ。
699農NAME:2007/06/05(火) 00:45:53
このスレは世田谷キャンパス限定では?
厚木のDQNその他もろもろは新しいスレを立ててくださいです。
700農NAME:2007/06/05(火) 01:07:42
土日の補講。。。
地獄だ
701農NAME:2007/06/05(火) 02:44:10
世田谷にもDQNはいると思うんだけどなー。
新聞載ったりニュースになっちゃうような人とかさ…
さすがに大麻栽培しちゃダメだよ〜

ってこれは世田谷キャンパス的にはDQNじゃないのかな?
702農NAME:2007/06/05(火) 04:16:02
普段の土曜はバイト入れてるから
学校あると非常に困る・・・

もうシフト決まってるし、俺オワタ\(^o^)/
703農NAME:2007/06/05(火) 07:32:40
土曜とかバイトいれてるに決まってるだろ・・・常識的に考えて・・・
個人的には夏休みに補講してくれて方が良かったぜ。

植物扱うならではの話題だな、大麻栽培てwww
河川敷の空き地とかでも簡単に育つらしいからな・・・
世田谷はDQNいるけど、他の大学に比べたら数は少ない方らしい。
704農NAME:2007/06/05(火) 09:24:40
DQN気質の人ほど農業=ダサいって考えそうだしな
705農NAME:2007/06/05(火) 10:38:35
かもす
706農NAME:2007/06/05(火) 12:33:56
そういや、もやしもんアニメ化って聞いたけど本当?
707農NAME:2007/06/05(火) 14:15:46
>>706
ほんと。
これって農大のこと指してるってまだ思っている人がいるけど
実際全く関係ないんだよな・・・東京の農業大学ってだけで。

ソース ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20070514_10.html
708農NAME:2007/06/05(火) 15:03:37
>>707
ベース自体は農大を参考にさせてもらってるらしい。
同好会会室棟がコの字型だったりする。
709農NAME:2007/06/05(火) 15:17:47
土日の補講だけだと思ってたが、平日にも補講入ってくるんだな…マジでバイトやめるしかないかも。
710農NAME:2007/06/05(火) 20:17:23
そうそう、土日に都合がつかない先生は平日に補講するよね。
その学科の時間割に合わせるから、他学部とか教職の授業取ってると
出られない場合がある…。
711農NAME:2007/06/05(火) 22:27:35
もう終わったな。。。
712農NAME:2007/06/05(火) 23:47:13
普通に授業の補講を違う時間にやるときって、
出席厳しくなかったり、内容もそんな大したことやらないよね?
今回もそんな感じにしてくんないのかなー。
713農NAME:2007/06/06(水) 06:24:01
普通に授業を補講にしない授業はどうするつもりだ

あと、すずしろの上でどじょう掬ってるやつら
本部に苦情だした
714農NAME:2007/06/06(水) 09:36:07
>>713
なにやってんだそいつらwww
715農NAME:2007/06/06(水) 11:58:06
どうしても柳川鍋が食べたかったに100万ペリカ
716農NAME:2007/06/06(水) 17:03:08
踊ってる奴等のことか?w
717農NAME:2007/06/06(水) 17:45:52
あれはサークルなのか?
結構謎な団体多いよね
718農NAME:2007/06/07(木) 00:30:51
northkorea
719農NAME:2007/06/07(木) 01:04:31
。。。?
720農NAME:2007/06/07(木) 07:01:41
俺はてっきり鰌を掬って食べてるのかと思ったが
鰌掬い=踊りというわけかwww

ダンスサークルってのなかったっけ?
どんなの踊ってるのかしらんけど、暖かい目で見てやればいいんじゃね。
ゴミ散乱とかタバコポイ捨てとか迷惑かけてるなら別だが。
721農NAME:2007/06/07(木) 21:11:54
農大ってやっぱりキモオタDQNとか多いよね、特にYOSAKOIとか・・・
722農NAME:2007/06/07(木) 21:16:13
ヨサコイは結構、真面目に活動してないか?

俺としては軽音の方がキモい…下手なくせにナルシスト。
騒音でしかない、あんなの。
723農NAME:2007/06/07(木) 21:50:33
別に演奏していいから、午前中やるのは止めて欲しい。マジで近所迷惑だろ…。
724農NAME:2007/06/07(木) 22:15:04
応援団、昼うるさいよ…
725農NAME:2007/06/07(木) 22:27:35
>>723
午前中だけじゃなく、夜やるなよと
726農NAME:2007/06/07(木) 22:29:25
おまえら愚痴多すぎw
727農NAME:2007/06/08(金) 01:37:35
東京農大に仕事で行ったら家畜の方に居たヤンキー女可愛かったぞ!
728農NAME:2007/06/08(金) 01:40:05
↑厚木キャンパスだよ
729農NAME:2007/06/08(金) 02:10:23
キモ…
730農NAME:2007/06/08(金) 02:17:19
俺バイオだけどDQNもキモオタも全然見かけないぞ
731農NAME:2007/06/08(金) 02:30:52
バイオは真面目そう。
世田谷キャンパスだし、ダサい格好で歩けないだろうからお洒落な人も多そう。
あと、管理栄養は可愛い女の子いっぱいのイメージ。

あとはわからん。
そんな自分は農学。
732農NAME:2007/06/08(金) 03:51:09
DQNは18号館2階にいる
特に日没後
733農NAME:2007/06/08(金) 06:39:37
俺としては朝から晩までドンドン・ギャーギャーやってる
演奏系の部はどうかと、、朝1限前(俺が確認したのは8時半前)
何考えてるんだよ・・・近所迷惑すぎるだろ

夜は夜で8時過ぎてもやってることあるし、
俺が近く住んでたら間違いなく苦情言うわけだが。
734農NAME:2007/06/08(金) 12:25:26
ヨサコイは生理的に受け付けんw
735農NAME:2007/06/08(金) 15:05:45
キモオタの僻みかw
736農NAME:2007/06/08(金) 16:47:48
世詐乞異
737農NAME:2007/06/08(金) 16:48:11
108式まであるぞ
738農NAME:2007/06/08(金) 18:26:26
YOSAKOI男は性格悪いw
739農NAME:2007/06/08(金) 19:19:06
厚木キャンパスは総じて偏差値は高いんだが
畜産の推薦が多すぎてスラム街と化してる
740農NAME:2007/06/08(金) 20:40:23
>>735
まさか…本気でヨサコイをかっこいいとでも思ってるのか…?
741農NAME:2007/06/08(金) 21:01:28
>>739
えぇ、そうかなぁ。そうは思わないけど・・・。
742農NAME:2007/06/08(金) 21:17:36
>>740
そりゃあ、何やってるかわからんようなサークルより良いじゃん。
743農NAME:2007/06/08(金) 21:20:48
連投すまん。

>>734 >>738 >>740って同一人物でしょ?
何かよさこいに恨みでもあるん?
やけに粘着して叩いてるみたいだが。
744農NAME:2007/06/08(金) 21:21:48
ヨサコイかっこいいよ!
745農NAME:2007/06/08(金) 21:30:22
経済の大島先生は
どこに行ったか知っている人います
746農NAME:2007/06/08(金) 21:32:38
よさこいはかっこいいよ。

でも残念ながらウザイ。

よってDQNの集まりである厚木キャンパスへの移動を命じる。
747農NAME:2007/06/08(金) 21:56:58
世田谷だってDQNいるでしょうがw
底辺学部があるし。
748農NAME:2007/06/08(金) 21:59:38
確かに畜産ってうるさい(にぎやか?)な人多いよね。
けどそんなに問題ある人がいるようには思えないよ?

今度世田谷に進出してみようかな?世田谷の食堂で飯が食いたいのと、
以前農大通りに1日10杯500円で限定のフォアグラ丼があると聞いたんだが、
だれかそのテレビ番組見てた人おるかい?Jrが出てたよ

749厚木:2007/06/08(金) 22:11:33
食堂もっとメニュー増やしてほしい
750農NAME:2007/06/08(金) 22:23:58
>>748
フォアグラ丼、めざにゅ〜でも昨日か一昨日紹介してたよ。
でも、そんな安かったかな?
ラーメン屋の隣にある店だった気がする。
751農NAME:2007/06/08(金) 23:16:42
>>745
えっ!?あの先生異動しちゃったの?
去年は中国に行ってたはずだけど。
752農NAME:2007/06/08(金) 23:57:34
今年も中国行ってるって説明の時言ってたよ
753農NAME:2007/06/09(土) 00:31:19
世田谷のひと、学生ポータル見た!?
左側メニューに追加された「麻疹休講の補講」がおかしくなってるw

麻疹(はしか)によるのについて
麻疹によるのはのとおりします。
◆日時をしてをするはこちら
◆5月21にしたのはこちら

こんなになってるのは自分だけ?
754農NAME:2007/06/09(土) 01:27:32
厚木と網走って必要なくね?
売り払って建物キレイにして欲しいんだけど。
あと18号館を何で底辺学科が使ってるんだよ
755農NAME:2007/06/09(土) 01:53:24
やたら厚木を邪険にしている粘着がいるな。
756農NAME:2007/06/09(土) 02:48:09
>>743
>>738は俺じゃないけどさ、ヨサコイソーランがどんなものかわかってるの?
あれをサムいと思えないのが凄いわw
757農NAME:2007/06/09(土) 02:55:49
>>756
んー・・・
サークルとしては中々熱い部類なんじゃないの?
OBとかとの繋がりも結構強いみたいだしねぇ
自分のペースでやっていけるらしいよ

とか後輩を持ってかれた俺が言ってみたwww
758農NAME:2007/06/09(土) 02:58:12
どこがサムいの?

ってかお前、中二病ってヤツ?
759農NAME:2007/06/09(土) 03:10:11
よさこいより吹奏・管弦があまり好きになれないな。
練習場所が限られてるのは分かるけど、あの音量でわざと反響する場所
占拠とかちょいと勘弁。
それと他部の部室前で練習するのは嫌がらせすぎるwww
760農NAME:2007/06/09(土) 04:45:51
よさこい、収穫祭でも踊ってるし、地方回ってたり、真剣にやってる感がある。
活動的で、学生らしくていいじゃん。


なんかこのスレ最近、気に入らない人物やサークル、学科をいちいち叩く人多いよね。
いい年した大学生とは思えないほど子供っぽい。
大学なんだから、いろんな人いるっての。
761農NAME:2007/06/09(土) 10:09:48
いやいや、ヨサコイサークルが寒いんじゃなくてヨサコイソーラン自体が寒いって言ってんのw
読解力無さすぎw 流石農大だなw

>>758
一回北海道行ってみ
762農NAME:2007/06/09(土) 11:10:16
ヨサコイって地方公演とか旅費すべて実費なんだろ?この間も北海道行くとか来たし。
あんなに毎日練習しててバイトしたり友達と遊ぶ時間なんてあるんだろうか・・?
763農NAME:2007/06/09(土) 11:31:05
>>761
はいはい、もういいよ必死過ぎw
やっぱ中二病だわ。

わざわざ書き込むことじゃねーし勝手に一人で寒がってろよw
764農NAME:2007/06/09(土) 12:01:18
個人の趣向に過ぎない物を
「あれをサムいと思えないのが凄いわw 」などと
さも自分がマジョリティだと言う風に吹聴するのは良くない。
視野狭窄に陥ってる。
765農NAME:2007/06/09(土) 12:43:39
ここはヨサコイ、国際食料、厚木の人間しかいないようだなw
766農NAME:2007/06/09(土) 13:56:40
>>761
ナイス厨房
煽ろうとおもったけど>>764に言いたいこと言われちゃったんだぜwww
767農NAME:2007/06/09(土) 14:49:56
>>765
キモオタしつこいよ
768農NAME:2007/06/09(土) 15:19:14
>>761
結局お前の主観でしかない。やってる人はよかれと思ってやってるわけだから
お前は親指加えて黙ってればいい話。
769農NAME:2007/06/09(土) 16:27:56
>>761 お前が同じ農大生だと思うと恥ずかしくてたまらないよ
770農NAME:2007/06/09(土) 16:36:53
>>761の人気に嫉妬
771農NAME:2007/06/09(土) 16:37:20
はい 以上何もすることの無い土曜日の農大スレでした。

                       チャン チャン
772農NAME:2007/06/09(土) 18:50:42
フジテレビのドラマ「牛に願いを Love & Farm」って
畜産学科の先生が技術監修してるんだってな
農大のHPに書いてあった

おまえらも一応見るだろ?
773農NAME:2007/06/09(土) 19:02:29
いつやってんの?
774農NAME:2007/06/09(土) 19:13:17
6/16補講かよ電脳コイル見れないだろ糞が
775農NAME:2007/06/09(土) 19:20:13
ドラマなんて見てないしわざわざ見る気もないかな

一応技術は現実に沿ってるんだろうけど
内容はイメージや偏見で構成されてそうだし
776農NAME:2007/06/09(土) 19:45:35
>>773
7月3日(火)22時スタートだって。

主なキャストは俳優の玉山鉄二、小出恵介、オリエンタルラジオの中田敦彦、
相武紗季、香里奈、戸田恵梨香。

東京の農業大学で学ぶ3年生6人が、夏に畜産学の実学研修のために北海道を訪れ、
牛の出産や家畜の飼育を体験する。

美しい自然や命の尊さに触れながら、過疎の村の人たちとの交流を通じて、
生きることの素晴らしさを知っていく姿を描く青春群像劇。

高清水高志(玉山鉄二)は2浪の末、農大に入学。
真野統平(小出圭介)は父親が農水省、母親が翻訳家というインテリ一家育ち。
若松亮太(中田敦彦)は「環境デザイン科」を美術学科と勘違いして合格。
藤井彩華(相武紗季)が明るい性格で幼稚園の保母を目指し、短大から編入。
末永美帆子(香里奈)はモデルばりの美人学生。
千葉和美(戸田恵梨香)は教授からも信頼される優等生という設定。

こんな感じらしいよ。
777農NAME:2007/06/09(土) 19:56:23
東京の農業大学って…
まんまやん
778農NAME:2007/06/09(土) 20:06:14
本当のモデルは農工ってオチに期待

つか農大をあまり知らない人にとっては
このドラマ=農大って思うんだろうな・・・

779農NAME:2007/06/09(土) 20:21:05
俺、本当は農工大学に行きたかったんだけど
頭悪くて行けなかったんだ・・・
780農NAME:2007/06/09(土) 21:11:41
農大はそういう人いっぱい(ο・д・)(・д・`ο)ネー
781農NAME:2007/06/09(土) 21:23:27
>>776
>環境デザイン科」を美術学科と勘違いして合格

ねえよw
782農NAME:2007/06/09(土) 21:35:44
香里奈は無理があるような…
院生とかならまだわかるけど
783農NAME:2007/06/10(日) 00:13:57
網走キャンパス行ったことあるけどなんかやたら駅から遠くね
駅からなら網走刑務所のが近いよ
バスも一時間に1本とかひでえ
全員分の駐車場があるのはいいけど
784農NAME:2007/06/10(日) 00:30:06
駅利用しないもの(笑)移動は車ですよ。札幌行くのも車で10時間(笑)バスも乗らないなぁ…地元の人も、ほとんど車で移動してるみたいだし
785農NAME:2007/06/10(日) 00:37:20
>>763
お前こそそうやってレッテル張りしかできないなら書き込むなよ。

どこがどう厨二病だよ。もしかして厨二病もどんなか理解してないでしょ?

>>764
おいおい、だったらヨサコイ嫌い=キモオタって決めつけるお前等はどうなの?
偏ってないと言えるの?
786農NAME:2007/06/10(日) 00:41:01
連投スマソ

>>768
軽音は騒音でしかないとか言ってるやつには反応しないで、ヨサコイ批判するとこうなのかw
本当にヨサコイ乙って感じだなw
787農NAME:2007/06/10(日) 01:01:05
ほんとしつこいw

誰かこの子と友達になってあげて!
788農NAME:2007/06/10(日) 01:02:14
そんなに嫌いなら潰せば?ヨサコイをw
789農NAME:2007/06/10(日) 01:08:32
つかヨサコイどうでもいいよ。
790農NAME:2007/06/10(日) 01:10:08
>>783
東京と距離感覚が違うんだよ。
駅からキャンパスまで距離8〜10kmだろうけど
時間では10分かからないくらい。
経堂からキャンパスまでより近いよ。
791農NAME:2007/06/10(日) 01:33:58
駐車場あるのはいいなあ
厚木なんか違法駐車ばっかだよ
南側な
792753:2007/06/10(日) 01:36:59
だれもレスしてないけど念のため
>>753みたいになるのはMacだけみたい…
Windowsで見たらちゃんと表示されてた。

少数派とは言え、マカーに厳しいポータルなんだなぁ…
793農NAME:2007/06/10(日) 01:48:49
>>786
しつこすぎワロタwww
自分の発言に気付けない辺り厨房臭いよwww
794農NAME:2007/06/10(日) 01:55:21
とりあえず>>753は乙
795農NAME:2007/06/10(日) 02:07:15
>>781
これはワロタ
796農NAME:2007/06/10(日) 13:35:41
ここで収まりそうな所へまた燃料を投下してみる。

【調査】YOSAKOI「嫌い」が53.6% 男女とも過半数、若年層ほど嫌う 理由は「お金が絡みすぎ」「暴走族のよう」…北海道新聞★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181437302/
797農NAME:2007/06/10(日) 13:41:06
ほとんどDQNの集まりだけど伝統的な衣装のチームも少数いることを忘れないであげてください
798農NAME:2007/06/10(日) 13:44:15
ヨサコイアンチサークルでも作れば?w
799農NAME:2007/06/10(日) 14:06:05
>>785が北海道民だってことはわかった。
はるばる東京の大学へようこそ☆

地元の人間と、それ以外の地方の人間とでは
ヨサコイに対する意識が違うんだな。
800農NAME:2007/06/10(日) 14:06:37
age
801農NAME:2007/06/10(日) 16:19:46
>>798 馬鹿な発想だな
802農NAME:2007/06/10(日) 16:24:28
>>801 ワロタ
803農NAME:2007/06/10(日) 18:02:56
だって、そんな嫌いなら同士募って潰せばいいじゃんw
ここにヨサコイ嫌いだの生理的に受け付けないだの書き続けて
何か変わるんでしょーかね?w
804農NAME:2007/06/10(日) 18:57:32
化学科のT教授!見たぞ読んだぞ!
カムカム30☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
805農NAME:2007/06/10(日) 19:20:02
ヨサコイの話ばっかしないで

ほかのサークルの話もしようぜ!!
気になるサークルとかさ
情報交換しながらさ
806農NAME:2007/06/10(日) 20:50:30
>>803
同士募って潰すとか中学生の発想ですか
807農NAME:2007/06/10(日) 20:52:32
…と、いい雰囲気になりかけたところで

同じく18号館でも、HIP-HOP系のがDQN
808農NAME:2007/06/10(日) 21:11:25
>>806
しつこい…


もう誰がDQNとかどうでもいいよ。
農大自体がDQNなんだから。
809農NAME:2007/06/10(日) 21:17:40
ケンカ(・∀・)イクナイ!
810農NAME:2007/06/10(日) 21:47:56
仲良きことは美しき哉

実篤
811農NAME:2007/06/10(日) 21:58:43
このスレに顕正会に興味ある奴いるのかw
農大も本格的に終わってきたなw
812農NAME:2007/06/10(日) 22:19:03
平和なネタを振ったのに、オマイラにはガッカリだ。
813農NAME:2007/06/10(日) 23:05:11
そろそろ、みんな仲良くしようぜ。
補講で疲れ気味なのは分かるが。
814農NAME:2007/06/10(日) 23:29:42
歩行でこんな風になっていたのかw
815農NAME:2007/06/10(日) 23:39:44
厚木で変態出たってマジ?
816農NAME:2007/06/10(日) 23:48:15
毎年出てるみたいだよ。
収穫祭の時期とかも、結構危ない。
今回はどの辺で出たんだろ?
みんな夜出歩く際は気をつけろよ!
817農NAME:2007/06/10(日) 23:56:40
ポータルに研究棟のなんとかかんとかって。
厚木って一般人(変態含め)が入り易すぎなんだよ==;
818農NAME:2007/06/11(月) 00:08:25
敷地内でかよ!
しかも研究棟…変態の正体は学生とかいうオチじゃないよな?
819農NAME:2007/06/11(月) 00:11:05
6月4日(月)22時30分頃、研究棟に不審者が侵入したため、通報により警察に連行されました。
前にも変態出たけど・・・
820農NAME:2007/06/11(月) 00:13:50
夜か。
その時間って研究棟、自由に出入り出来たっけ?
閉まってない?
821農NAME:2007/06/11(月) 00:21:59
まだ誰か残ってたんじゃん?
つかまってよかった・・・
822農NAME:2007/06/11(月) 00:34:41
校内は一般人だと良くて、変態だとダメなんだな。
823農NAME:2007/06/11(月) 00:39:37
そりゃそうでそ
変態はいかんよ、変態は
824農NAME:2007/06/11(月) 00:52:31
お 一人参加した。
明日一限だから消えるわ。おやすみ。
825農NAME:2007/06/11(月) 01:08:08
研究棟は終夜届出して居残りしてた人とか
研究棟から出る時はインターホンで保安に知らせないと出られない…んじゃなかったっけ。
だからこの時間だと、保安通さないと研究棟入れないと思ってた。
どうやって侵入したんだ?

>>824
おやすみノシ
826農NAME:2007/06/11(月) 01:14:06
誰か 生尺して
827農NAME:2007/06/11(月) 02:20:49
>>826
ttp://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1026811324/
↑のフェラ子さんにでも咥えてもらいなさい。
厚木キャンパスの人に限るが。今、農大に在籍しているかは知らんが。
828農NAME:2007/06/11(月) 03:02:28
具体的にどんな変態だww
829農NAME:2007/06/11(月) 03:07:16
警察に連行ってのがすごい
いつも目撃だけで、「気をつけましょう」みたいな感じだったのに

世田谷の2号館にもいない?
前にトイレにいきなり男の人が入ってきて、すごい怖かったよ
830農NAME:2007/06/11(月) 07:06:41
世田谷も、変質者なんか入り易い気がする。おばぁちゃんとか散歩してたりするし。
831農NAME:2007/06/11(月) 07:17:56
世田谷でたまにトイレを間違う俺がいる。

世田谷は一般人も昼飯食いに来てるだろwww
832農NAME:2007/06/11(月) 09:41:09
厚木(笑)
833農NAME:2007/06/11(月) 09:56:55
野宇大
834農NAME:2007/06/11(月) 13:02:15
世田谷はトイレ間違う奴多いよね
1号館で男子トイレ開ける女子結構見るよ
835農NAME:2007/06/11(月) 13:07:04
間違えて男子トイレ開ける女子より、女子トイレ開ける男子の方が
ひかれるのは何故だろう
男子トイレの方が、開けたら丸見えなのに
836農NAME:2007/06/11(月) 16:31:27
だよなー。不合理な世の中だよ。
教授とか女子のが優しく扱うしさ。
837農NAME:2007/06/11(月) 17:10:46
友人へ送ったメール

このほど農水大臣が自殺した,世間ではもっぱら彼の金権政治天下り団体との癒着問題がやばくなったので苦にして死んだとか,誰かがこの事件で彼を追いつめたとかの話で持ちきりですね。それ一本

 ところで彼は農水大臣です,今日本中の農業が危機なんですよ,特に米つくりが危機,あまりに米が安く買いとられるから,
そんななか民主党と小沢氏がついに見かねていま1俵1万円前後の米を一万5000まで,差額を支給する形で価格保証しようと提案し選挙の争点としようとしてる,
確かにせめて1俵1万5000円はないともうだめだという点がある。だが自民党政府は否定してる

 代議士きっての元米(農林族)議員であった前農相は農業の死活問題を政敵に提案された,さらに味方のがわはそれを否定してる。
一番責任あるべき大臣が何もできないばかりか,標的にされたんではもし彼がほんとに農業を憂れうのならやってられませんよ

 思い切って敵につくことをちらっと考えられるのならともかく,統制でまったく脳裏に浮かばないとドンドンおちこむよ,もし彼が裏ぎるだけの力量あれば大臣なだけに農業がひどい衰退を免れる瀬戸際ですからね

「意識してればまだいい,」+++++重要です+++++それが無意識になってたらひどい心理状態になるよ,彼の人生が何の意味も失いますからね」

 と俺は想像する,世間では汚職をするような人間がそういう人間的心理を持ってるなどとだれも想像だにしません。で汚職で死んだとぱっぱとかたづける

 こういうことが,こういう意識の裏を想像できない世間では想像しない習慣だから、たぶんうつ病や失調症の人は何でこうなるんだろうと想像が難しいのではないかと思う

 たぶん農水大臣の右脳はいろんなやばさを感じていたんではないか,だが現状ではまずこの右脳は日の目を見ないだろう,ほとんど想像だにされないかも

NHKではなにかあるだろうが何でしょうねといってた

838農NAME:2007/06/11(月) 17:33:43
>>837
日本語でおk
839農NAME:2007/06/11(月) 18:05:45
>>837
オナニーだな
840農NAME:2007/06/11(月) 18:54:13
意味不なんだけど
841農NAME:2007/06/11(月) 19:06:36
エーこれぐらいの日本語も読めないのか、さすが2ちゃんだな
年中、文がおかしいとばっかり書いてる2ちゃんねラーもいるとはきいてたが
842農NAME:2007/06/11(月) 19:37:45
>>841
三行でまとめると
農水大臣は汚職で死んだんじゃない
党のやりかたと自分のやりかたとの間で葛藤を抱えてた
どうして誰もわかってやれないのか?
ってことだろ

ソースは?(´・ω・`)
無いならオナニー言われても仕方ないだろ
文章もついカッとなって書いた感丸出し
人のこと言う前にお前が友達のことを思いやって文章を書け


エッタテヨミジャナイヨネ?
843農NAME:2007/06/11(月) 21:38:38
文章は見直してから投稿しようね。
おおよそ大学生の文章には見えないよ。
844農NAME:2007/06/11(月) 22:15:23
農業、特に米つくりが大変な危機という大現実から書いてるんだよ

おおきな現実があれば馬鹿でなければあたまがそっちを知らず知らず向く。人によっては左脳は気がつかなくても右脳は感じるかも

問題はおおきな現実だ、農業大学なら少しはしってるだろう
845農NAME:2007/06/11(月) 22:18:27
農業に興味がある人間はすくないけどなwww
846農NAME:2007/06/11(月) 22:23:13
右脳は感じるかもって何だwww
なんか新手の宗教っぽいな
847農NAME:2007/06/11(月) 22:23:20
>>842 >農水大臣は汚職で死んだんじゃない
 汚職はないとは書いてない、第一原因はそこだろうが

農林大臣が農業の危機に何も感じないというのも非現実的だ
おおきな現実は確かにあり差し迫ってる

田んぼ作業の時期だけど、田んぼにいるのは60代70代ばっかりだ
子供にとてもやれせられないと都会のほとんど出してる

 たまにいる40代50代は独身がけっこう多い、いってみてくださいな
1俵1万5000円は持続可能の最低限よりちょっとした。ほんとは一万八千円
経営成立半ば無視でやるとてきめん嫁さんがこない
848農NAME:2007/06/11(月) 22:31:56
つまりこのスレの流れでいくと、>>837の言いたいことは
農業をないがしろにして、農水大臣まで死に追いやった自民党は糞。
でFA?
849農NAME:2007/06/11(月) 22:33:03
たまにスレがのびたと思ったらこんなんだもんな
850農NAME:2007/06/11(月) 22:35:17
  集団経営といわれても1俵一万円ではなにもできない

残された手は死ぬまで田んぼにたってみんないっぺんに死ぬということ
日本流農業ストライキ

小沢氏は若干ピンときてるだから政府側のまじめ人間が危機になる、農林省でも顔色悪いやつは多い。あたりまえ
851農NAME:2007/06/11(月) 22:41:40
>>848 ほぼYES。世間にも価格保証など一切やるなという香具師は多いけどね、若いころ自民党農林族だった香具師は人生が否定されてるようなもん、表向きつまり左脳は政府首脳についていきますとしてるけどね
852農NAME:2007/06/11(月) 22:46:46
つまり何をしろと言いたいんだ
民主党に投票しろってことか
853農NAME:2007/06/11(月) 22:53:01
age
854農NAME:2007/06/11(月) 23:07:31
>>852 まず民主党が米1票最低1万5千円と提案したことと農業の現実の関係を
もうちょっとは世間の話題にして欲しいつまり騒いで欲しいということ

民主党が選挙に勝つかどうかは2番目以降
勝たなければ危機脱出の道が出ないなら勝って欲しいが
855農NAME:2007/06/11(月) 23:30:23
終了
856農NAME:2007/06/11(月) 23:31:36
>>855 2ちゃんには>>855みたいなことばかり書く馬鹿が多そうだな
857農NAME:2007/06/11(月) 23:43:57
自分が言いたいことも上手く伝えられないゆとり世代乙
858農NAME:2007/06/11(月) 23:46:28
農業経済の話題をしたいのか政治の話題をしたいのかはっきりしろよ…
859農NAME:2007/06/11(月) 23:52:56
農業経済のことがつまり政治課題なんよ、ある種危機管理でもあるけど

松岡大臣の死を無駄にしないとか騒げばユニークでかつシビアで農大も注目されるんだけどな
860農NAME:2007/06/12(火) 00:01:41
俺注目されたくないよ…
>>859は学生運動でもしたいの?
それならスレ違いじゃね?
861農NAME:2007/06/12(火) 00:54:39
スルーしようよ…農大生じゃないだろ、これ。
他のスレ行ってやってくれ。
862農NAME:2007/06/12(火) 01:00:59
するー
863農NAME:2007/06/12(火) 02:14:23
うぜーよ
864農NAME:2007/06/12(火) 02:37:52
おいおい釣りかと思ったら本気で837みたいな文章書く奴がいるのかよ・・
小学生の作文ってレベルじゃねーぞw
865農NAME:2007/06/12(火) 03:58:49
>>859
政治的なニオイがプンプンする。
勧誘してんじゃねーぞ、工作員。
866農NAME:2007/06/12(火) 06:34:33
さーて、出かけるとしますか。
今日も授業がんばるぞ!!
867農NAME:2007/06/12(火) 09:30:04
>>865 政治てのは現実の生活、おきてる事態の反映なんだよ、抽象的政治なんて糞

実際米作ってみれば1俵1万円がいかに冷酷な値段かわかる
868農NAME:2007/06/12(火) 09:32:01
1表1万円の事態に世の中が無関心だから松岡氏が自殺したくなる、といってるわけわッからんだろうけどな
869農NAME:2007/06/12(火) 09:48:28
じゃじゃーん
870農NAME:2007/06/12(火) 12:20:52
スパサカの加藤未央ってもう卒業しちゃったんだよね?
871農NAME:2007/06/12(火) 12:50:10
今日の昼飯何食った?
俺は弁当の牛丼400円
872農NAME:2007/06/12(火) 13:31:25
なんか必死
873農NAME:2007/06/12(火) 14:03:05
俺厚木だけど、何か最近キャンパス内外で宗教勧誘や大きい組織の勧誘が目立ってるみたいだよ?
講義中に教授が言い出すぐらいだし、厚木の人は注意した方がイイみたい。
874農NAME:2007/06/12(火) 15:10:40
>>873
去年も問題になってたよ。
875農NAME:2007/06/12(火) 15:15:03
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、藤川球児、キングコング、優香、眞鍋かをり、広末涼子
朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、安達祐実、安倍なつみ、鈴木あみ、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、深田恭子、矢口真里、三船美佳、椎名法子
オリエンタルラジオ、北島康介、イアン・ソープ、ウイリアム王子
酒鬼薔薇聖人(少年A)

1983.4.2〜84.4.1生まれ
オレンジレンジ、上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)
小倉優子、ベッキー、寺原隼人

1984.4.2〜85.4.1生まれ
速水もこみち、赤西仁(KAT−TUN)、えなりかずき、若槻千夏、石川利華
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー、木村カエラ、hiro(元SPEED)、白鵬

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
上戸彩、後藤真希、山下智久、小池徹平、ウエンツ瑛士
まなかな、中川翔子、宮崎あおい、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、高橋愛、石原さとみ、YUI
ダルビッシュ、BoA、沢尻エリカ、リア・ディゾン、オルセン姉妹

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、大嶺裕太(ロッテ)、福原愛
亀田大毅、森本貴幸(サッカー)
876農NAME:2007/06/12(火) 15:19:45
>>837はマルチでした〜


暑いな。
これからの季節、実習は大変だな。
877農NAME:2007/06/12(火) 15:45:22
>>876 細かいな、農大もこつぶ揃いかよ
878農NAME:2007/06/12(火) 16:17:57
>>877
マルチ指摘されて頭にきちゃったのかな?
いい加減スレ違いだから出ていってくれ。
879農NAME:2007/06/12(火) 17:20:01
何もしない自民党は糞だが
実現できもしない妄想で票を集めて政治を自分らの玩具にしている民主はもっと糞だ。
880農NAME:2007/06/12(火) 17:32:33
>>879 農大すらうごかなかったtら実現が難しいだろうが、糞だとかいってないで客観的に見ろよ

民主党のためでない農業を救うためだとことわればいいだろうが
先に農大が動くならどこかに見方は必要だぜ
881農NAME:2007/06/12(火) 17:33:29
>>878 単なる小粒でなく小粒厨房になったか
882農NAME:2007/06/12(火) 17:36:10
何この民主党員の票集め。
気持ち悪い。
883農NAME:2007/06/12(火) 18:14:55
>>880は米の値段上げたいんだろ?
そんなまどろっこしいことしなくても、
いじめを訴えた子供の手紙みたいに
米の値段上げてくれないと自殺しますって手紙送ればいいじゃん
人を巻き込むなよ、個人でやれ
884農NAME:2007/06/12(火) 18:36:04
加藤未央ちゃんカワユス(´Д`)ハァハァ
885農NAME:2007/06/12(火) 19:45:27
>>881
網走スレや東大院スレで華麗にスルーされててワロタw

構ってもらえて良かったね、民主党工作員さん☆
886農NAME:2007/06/12(火) 20:43:48
てかせめてID表示するスレでやってくれ。
だれが本人だかさっぱり分からん。


俺も昨今の、汚職に対する世間の無神経な批判とか
その後の扱いとかには思うところはある。農業にしろ、
我々が無神経すぎるっていうのは事実だし。

が、>>837のような想像は飛躍しすぎだし、なにより
日本語がダメ過ぎ。馬鹿にされても文句は言えない。

理解してもらいたいなら、それなりの体裁を整えるのが礼儀。
それができないで上から目線でものを言っているなら、ただの
世間知らずか知ったかぶりのオナにストだと思います。
887農NAME:2007/06/12(火) 21:20:19
何かお勧めの部活ない?
文系で今から入れるのが良いんだけど
888農NAME:2007/06/12(火) 21:35:56
つUFO研
889農NAME:2007/06/12(火) 21:56:44
>>888
そんなんあったか?
890農NAME:2007/06/12(火) 22:00:23
ココ何だか今話題のアンチ宗教勧誘や某組織の宣伝になってるぞ。
いい加減それらのスレはスルーするのをおすすめする。
最近活動が盛んになってきているし、大人しい農大生はターゲットになりやすいらしいから。
891農NAME:2007/06/12(火) 23:16:56
むしろターゲットにされてみたい
892農NAME:2007/06/12(火) 23:49:16
>>882 >>885 想像或いは妄想するスケールがちいさいの何の
民主党工作員だろうってさwwwwww  農大ってこんなもんか
893農NAME:2007/06/12(火) 23:51:08
>>883は 0000思考の女みたいなやつだな
894農NAME:2007/06/13(水) 00:15:28
>>892-893
虚しいよ。
早く気付いて。
895農NAME:2007/06/13(水) 00:28:01
>>837って、友人に送ったメールの内容なんだよね?
友人からは返信来たのかなぁ〜?w
896農NAME:2007/06/13(水) 00:51:46
>>889
>>888はもやしもんだなw
897農NAME:2007/06/13(水) 07:53:24
>>894
>>895
スルーしようぜ?
898農NAME:2007/06/13(水) 09:07:54
本人の自演だろ。とりあえず無視で
899農NAME:2007/06/13(水) 11:46:04
農大=人生の汚点
900農NAME:2007/06/13(水) 16:06:23
名言だな。
901農NAME:2007/06/13(水) 18:06:42
ちなみに民主党は、米だけでなく主要農産物の価格保証を言ってる
今後、農大の諸君が農業につけば、死活問題のことだ

 松岡氏の名誉のことにすぎないとか民主党の選挙対策だとか問題を矮小化して捉える感覚は愚かだよ、それは厨房感覚だよ
902農NAME:2007/06/13(水) 18:09:00
大学にいるかぎりでは米1票1万円という価格がどんなものかなかなかぴんとこないだろうけどね、学習調査すべきだよ
903農NAME:2007/06/13(水) 18:09:40
厚木の食堂にアイスの自販機が置かれてて嬉しい。
あの自販機って夏限定なの?
904農NAME:2007/06/13(水) 19:24:35
あの自販機いつからあるんだろうなぁ
気付いたら置いてあったけど春はなかったよな…?
やっぱり夏限定なんだろうか
905農NAME:2007/06/13(水) 22:35:58
ATM無いの不便だ…
906農NAME:2007/06/13(水) 22:43:11
>>903
ずっと前からあるよ
茶が置いてあるとこでしょ
907農NAME:2007/06/13(水) 22:44:10
本当に?!明日行ってチェックしてみようっと。
いくらぐらいのアイスがあった?100円ぐらいだと良いなあ〜
908農NAME:2007/06/13(水) 23:12:30
>>902 わっ、アイス販売機の話題に逃げた
909農NAME:2007/06/13(水) 23:15:01
ぶっちゃけ農業なんて、どうでも良いよ。
どうせフリーターとジジィ投入すりゃ済むことだしな。
910農NAME:2007/06/13(水) 23:18:25
ピッピッ
911農NAME:2007/06/13(水) 23:22:26
さすがに
サークルも部活も入ってない奴はもういないよね
912農NAME:2007/06/13(水) 23:29:37
>>907
売店で買えば良くない?w
自販機の方が美味いかな?
913農NAME:2007/06/13(水) 23:32:07
あの自販機でアイス買ってるやつ見たことないなあ
ていうか厚木キャンパスって環境環境言ってゴミの分別がんばってる割に無駄な自販機多すぎ
914農NAME:2007/06/13(水) 23:34:54
>>909
フリーターがどうしてフリーターなのか考えてみろ
915農NAME:2007/06/13(水) 23:35:12
体育館の近くに自販機欲しい
916農NAME:2007/06/13(水) 23:36:50
厚木はなぜか山の上にしか自販機がないんだよねー
917農NAME:2007/06/14(木) 00:05:24
ゼミって4年間一緒なんですかー?
918農NAME:2007/06/14(木) 01:26:08
>>917
学科によって違うよ
919農NAME:2007/06/14(木) 01:35:24
農大のサークルなんか入っても楽しくなんかないよ。
920農NAME:2007/06/14(木) 01:41:05
>>911
まだ部活もサークルも入ってませんが何か
921農NAME:2007/06/14(木) 01:44:36
2年から入りましたが浮きまくりです
922農NAME:2007/06/14(木) 01:48:27
楽しめない奴はどこ行ったって楽しめない。
923農NAME:2007/06/14(木) 05:30:20
米に虫が湧きましたorz
米びつ君買いに行こう・・・
924農NAME:2007/06/14(木) 06:52:57
米なんぞしっかり口塞いどけば袋のままでも持つのにな・・
925農NAME:2007/06/14(木) 07:10:50
>>924
袋を食い破って侵入するし、最初から米についてる場合が多いので、それだけでは無理だよ。
926農NAME:2007/06/14(木) 07:12:03
農大って喫煙所多いよな。
927農NAME:2007/06/14(木) 16:20:43
冷蔵庫に入れるのが一番確実<虫対策
928農NAME:2007/06/14(木) 16:56:12
自分から仲良くしようとしないやつは楽しめないだろうね

サークル見学?に来て誰にも話しかけないまま帰るやついるけど
あれじゃダメだなー
自分から積極的に話しかけないと友達なんてできないし、楽しい大学生活なんて送れない

よくサークルに馴染めなくて浮いてるとか言う奴いるけど
それは自分の努力不足だと思う
929農NAME:2007/06/14(木) 17:54:24
はめはずしすぎで、浮いちゃうことも。
930農NAME:2007/06/14(木) 18:11:55
部活>学科の自分は、課外活動しないのは惜しいなと思う。
931農NAME:2007/06/14(木) 19:02:19
やっぱ勉強も大事だけど
部活やサークルはいって遊ぶのも大切だろー

サークルは楽しいぞ
「もう手遅れ」とか思うな
今からでも本気で頑張ればサークルは入れる
マジ今しかチャンスないから

まだ部活もサークルも入ってない奴、明日にでも会室行け。
そして、たまたま会室にいた数人と仲良くなれ
それくらいならできるだろ。
そうすれば、次回サークルに参加した時、そいつらが仲介役で他の人と話しやすい環境を作ってくれる。
何も最初から全員と絡まなくていい
少しずつしゃべれる人間増やせ。

マジ今しかない。今なら大丈夫。
932農NAME:2007/06/14(木) 19:14:15
別にサークルとか頑張る必要ないだろ。
細かく顔出すだけで、先輩が自動的に話し掛けてくれるよ。よっぽど糞な性格じゃなきゃ
933農NAME:2007/06/14(木) 19:58:50
会室行くけどいつも誰もいない;;
何時行けば会えるのさ?
934農NAME:2007/06/14(木) 20:02:53
活動時間中に行かなきゃ誰もいないだろ…
常識的に考えて…
935農NAME:2007/06/14(木) 20:11:31
編入な俺はサークルなんてやってる暇なんてねえよw

まぁ基本的に大学生暇だからな、、遊ぶのも必要だし
せいぜい飲み会ではっちゃけるがいい。
初めて記憶がなくなるまで&吐くまで飲むのは
サークル・部活の飲み会が多いというアンケート結果が出てます。
936農NAME:2007/06/14(木) 20:21:55
活動時間って言われても何時だかわかんないんだ
一回粘ってみようと思って一時から五時までいたけど誰も来なかったし・・・
937農NAME:2007/06/14(木) 23:25:42
屋外のベンチというベンチすべてに灰皿が備えてあるね。
人通りの多いところが喫煙所になってるし、農大には分煙という
概念はないんだろうか…
938農NAME:2007/06/15(金) 00:43:39
環境には配慮するくせに、生徒の体調は配慮しないよな。
はしかだって患者がいるし、補講多くて1年とかゲッソリしてるぞ。
編入目指す奴だって勉強時間削られるだろうに
939農NAME:2007/06/15(金) 00:56:21
>>938
生徒でなく学生だよw
940農NAME:2007/06/15(金) 01:47:40
サークル入ってない奴いないよなって、四人に一人は入ってないらしいよ
941農NAME:2007/06/15(金) 02:09:24
入んないのもいいんじゃない
勝手にすれば
942農NAME:2007/06/15(金) 02:30:59
>>941
全くだ

943農NAME:2007/06/15(金) 03:16:25
農大の運営って結構雑じゃない?
他の大学もこんな感じなの?
944農NAME:2007/06/15(金) 04:38:24
運営は知んないけど、なんか安易な感じがする
学科の名前とか
かっこよくすりゃいいってもんじゃない
945農NAME:2007/06/15(金) 06:49:53
農大職員はのんびりしたイメージがあるな
946農NAME:2007/06/15(金) 09:52:45
>>944
意外と学科名、学部名を横文字にするだけで
志願者が増えるらしいぜ
947農NAME:2007/06/15(金) 09:53:57
>>946
短く漢字にしたほうがカッコいいと思うけどな…
948農NAME:2007/06/15(金) 11:28:49
造園科学科は環境デザイン学科にすれば志願者増えるだろw
949農NAME:2007/06/15(金) 12:59:37
経済をどうにかしてほしい。
学部学科書くとき、長すぎ!
しかも食料なのか経済なのか環境なのか、何やってんのか意味不明だし。
とりあえず単語くっつけましたって感じ。
実際勉強してても意味不明だけど。
950農NAME:2007/06/15(金) 13:42:54
農大は食料環境経済学科≠他大学で言う農業経済学科だからなあ。
951農NAME:2007/06/15(金) 21:21:45
農大(笑)
952農NAME:2007/06/15(金) 22:29:54
食料環境経済学科ってどんな人いるの?経済学科だが農大だからやっぱり
真面目な人がいるとか?
俺の友達で経済行ってるひとって学校ろくに行ってない人とか多いんだが・・・(汗)
953農NAME:2007/06/15(金) 22:39:01
真面目な人もいるし不真面目な人もいる。

ただ授業はウルサイ。正直少し黙って欲しい
954農NAME:2007/06/15(金) 23:05:54
どこの授業もそうだがなぜか終り際になると騒ぎ出すやつが多い。
せめてチャイムがなるまで静かにできんものか。
955農NAME:2007/06/15(金) 23:37:21
見た目どんな感じの人が多いの?キモオタでうるさくってDQNなのか
今風でギャーギャー騒ぐ奴が多いとか?農大って結構物静かな人が多いから
講義中うるさいとかあんまり想像付かないなぁ・・・
956農NAME:2007/06/15(金) 23:58:40
キモオタ=厚木
普通=世田谷
論外=網走


957農NAME:2007/06/16(土) 00:00:46
>>955
たしかに物静かな人もいるけど、多いってのは間違ったイメージだと思う。
自分の知る限りでは、国際学部の学部共通の楽勝科目はひどい。後ろの席は動物園状態…
958農NAME:2007/06/16(土) 00:24:40
推薦が7割らしいじゃん
959農NAME:2007/06/16(土) 00:56:08
>>957
へぇ〜そうなんだ。
俺首都圏出身なくせに世田谷は入学式しか行ってないからどんな生徒がいるのか
全然しらないんだよね〜世田谷の友達も作りたいし、今度友達誘って講義潜入してみよう。
世田谷組から見て、どの学科の講義とか潜入したら面白い?(友達作り目的として)
960農NAME:2007/06/16(土) 01:00:34
栄養だな
961農NAME:2007/06/16(土) 01:03:54
水洗7割残りは肥溜め
962農NAME:2007/06/16(土) 01:12:15
肥とかもったいない。ただの排泄物だろ。
963農NAME:2007/06/16(土) 01:35:01
学費払ってくれりゃあいいのよ
964農NAME:2007/06/16(土) 03:12:25
まぁ授業中のDQNが多いのは残念だけど事実
でも一般的なマナーにおいては全体的にひどいなー
モラルの良し悪しが極端な気がするよ
965農NAME:2007/06/16(土) 04:02:00
厚木キモオタじゃねーよー
キモオタ率が多少高いだけ
966農NAME:2007/06/16(土) 07:58:17
歩きタバコを凄く止めて欲しい
なんで灰皿で吸わないんだろう
967農NAME:2007/06/16(土) 13:01:48
注意されないから
みんなやってるから
面倒だから

理由なんてこんなもんじゃね?
968農NAME:2007/06/16(土) 13:18:30
農学部世田谷に戻んねーかなー
969農NAME:2007/06/16(土) 13:34:13
逆に全部厚木に行くなら
970農NAME:2007/06/16(土) 17:38:13
来年ここ受けようと思うんだけど世田谷には可愛い子いますか?系統とかも教えて下さい。
971農NAME:2007/06/16(土) 17:54:45
>>970
いますが、あなたには無縁です。
972農NAME:2007/06/16(土) 17:59:45
無縁でも目の保養になるね。
973農NAME:2007/06/16(土) 19:39:33
農大にいるご年配の教授陣は皆口をそろえて
「農大の女子学生はそぼくで良い子ばかりです。」
「新宿やらの学生を見てみなさい。」

と言ってベタ褒めなんだが、たしかに素朴かもしれんが皆そうじゃないだろうに・・・
授業後の質問で、女子には笑顔で答えてる態度が気にくわねぇw
俺は女だったら絶対可愛かったのにな、なんといっても今でも可愛いからな。
974農NAME:2007/06/16(土) 19:44:52
ナルシストキタよ。
975農NAME:2007/06/16(土) 21:37:29
何かドキュソの抑制になるようなペナルティを作って欲しいよね
注意も何もないからあんなに増えるんだよね
976農NAME:2007/06/16(土) 23:49:59
スクールカラーと違う子はどこでもいるだろ
青学にはお洒落な子が多いけど、そうじゃないのもいる
農大には素朴で良い子が多いけど、そうじゃないのもいる
977農NAME
農大は素朴な子が多いのは構わないが、そんな子に限って人間関係が
へたくそでDQNやキモオタだったりするから困る