【進級進学】東京農大スレ 13ha目【それぞれの春】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937農NAME:2007/04/08(日) 18:13:31
>>935
履修希望が多くて抽選になる場合あり

それにしても一単位しか貰えないし、中途半端だ
938農NAME:2007/04/08(日) 18:59:04
>>916
していいもなにも、期間がちゃんと決まってるだろ。
手引きとか付属の資料よく読め。
939農NAME:2007/04/08(日) 20:40:20
>>823
パワーリフティングのポスターは俺が描きましたよ〜
940農NAME:2007/04/08(日) 21:14:24
新入生のレスばっかだな
941農NAME:2007/04/08(日) 22:29:39
すみません…つい不安なもんで
942農NAME:2007/04/08(日) 23:00:57
あ〜だめだ・・・
女は大変
943農NAME:2007/04/08(日) 23:07:55
他学科の講義聴講してるひとっているの?
944農NAME:2007/04/08(日) 23:15:31
女のほうが仲良くなるの早いように見えたけどな
945農NAME:2007/04/08(日) 23:17:33
YESかNOで言ったらYESに決まってる
割合までは知らんが
946農NAME:2007/04/08(日) 23:20:28
オリエンテーションの時に持っていった方が良いものってある?
947農NAME:2007/04/08(日) 23:26:31
うん、女はいつのまにかグループ作ってるよね
今から仲良くなろうとしたらそこに割り込まなきゃいけない…
困った
948農NAME:2007/04/08(日) 23:42:42
新入生です。

高校だと出席は先生から名前を呼ばれて返事をする方法だったけど、
大学の出席ってどうやって取るんでしょう。

予備校だとカードをカードリーダーに通す出席があったけど、大学もそんな感じですか?
949農NAME:2007/04/08(日) 23:49:49
授業に出ればわかる
950農NAME:2007/04/08(日) 23:56:22
>>947
がんばれ

私はすぐに仲良くなったんだけどやっぱ合わないみたい
つらい
早く帰りたい・・・
951農NAME:2007/04/09(月) 00:00:02
俺が友達になってやるよ
952農NAME:2007/04/09(月) 00:23:47
そんな今から友達とか言ったってまだ始まって3日とか経ってないじゃんかよ?
焦る気持ちもわかるけどそんなに焦るなよ。みんな同じ用に友達作りたいって考えてる
んだしすぐ出来るさ。
ってか、席近いヤツは別として今から作った友達が卒業まで連むなんて確率的に低いだろ?
やっぱりサークルやクラブや授業始まってから仲良くなったヤツの方がずっと仲良くなるん
じゃねーか?
953農NAME:2007/04/09(月) 01:06:45
>>952が俺を元気付ける
954農NAME:2007/04/09(月) 01:07:40
学部違うが、大量にいた留学生と仲良くなりたい。
かなり勉強になりそうだしな。
955農NAME:2007/04/09(月) 01:13:54
バイオと化学の二年次ヤバくないか
必修だけでほぼ満タンじゃん
956農NAME:2007/04/09(月) 01:34:27
ああ、そこら辺は大変だよね
自分経済だから、そういうのとは無縁だわ
頑張ってー
957農NAME:2007/04/09(月) 07:13:08
なんか経済、目的意識が希薄な人が多い気がする・・・
958農NAME:2007/04/09(月) 07:35:20
がんばってる経済もいますお(´・ω・`)
959農NAME:2007/04/09(月) 09:02:16
単位が年に46しか取れないって少なすぎる
これじゃいつ気になる授業補完できるやら…
960農NAME:2007/04/09(月) 11:49:51
あんまたくさんとると破滅すると思うけどne
961農NAME:2007/04/09(月) 13:24:55
目的持ってる人ってどの学科でも少ないような
962農NAME:2007/04/09(月) 13:54:43
んなこたぁない
963農NAME:2007/04/09(月) 14:48:45
研究室の関係で連絡があって
18年度の成績表持って来いって書いてあったんだが
これってどっかにもらいに行くの?
それとも近いうちに家に送られてくる?
去年は送られてきた記憶は無いんだよなあ
964農NAME:2007/04/09(月) 15:28:46
1号館の一階のところの機械でやるんじゃね?
965農NAME:2007/04/09(月) 15:45:49
成績表って、新年度の時間割表もらう時にもらわないっけ?
それがなければ機械だろうけど
966農NAME:2007/04/09(月) 17:23:49
新スレに移行するか
967農NAME:2007/04/09(月) 17:31:04
ε=⊂( ^ω^)⊃ブーン
968農NAME:2007/04/09(月) 17:40:22
ありがとう!
厚木だから何号館てのは関係ないんだろうけど
機械系でおkだね、早速明日行って来る
969農NAME:2007/04/09(月) 17:44:02
新入生だけどこの1日で実感した格言
案ずるより生むがやすし
970農NAME:2007/04/09(月) 18:31:32
大生の方落ちてる?
971農NAME:2007/04/09(月) 19:37:16
>>959 ホントだよな。
972農NAME:2007/04/09(月) 20:00:37
次スレができたようなので、こっち埋まってから移動汁。

【ゆとりの】東京農大スレ 14ha目【スレジャック】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1176100486/
973農NAME:2007/04/09(月) 20:37:48
段々友達も増えて大学生活に慣れてきたな!!これからがマジ楽しみだ。
サークル研究室バイト収穫祭等々。。。。これから悔いの残らないように
毎日全力投球でいかなきゃ!!
974農NAME:2007/04/09(月) 21:46:29
しかしオリエンテーション疲れた…
授業が始まる前にもう一日休日が欲しい
975農NAME:2007/04/09(月) 22:43:09
農学部で英語のクラスわけみんなどうだった??
976農NAME:2007/04/09(月) 23:13:49
コミュニティのほうにも書いてる奴いるが、Aが上なのかEが上なのかわからん
俺AだったんだがAがトップだと難しすぎると困るし逆に一番下だったら悲しいし
977農NAME:2007/04/09(月) 23:18:12
Aがトップだろ。おめ
978農NAME:2007/04/10(火) 00:11:40
上級クラスになると外国人の先生多くなるから
授業は楽だと思われ
会話とか苦手ならしんどいだろうけど
979農NAME:2007/04/10(火) 00:19:03
12日から授業なの?
980農NAME:2007/04/10(火) 00:27:16
書類嫁
981農NAME:2007/04/10(火) 01:28:29
982農NAME:2007/04/10(火) 01:30:06
みんな応援団に入れ
983農NAME:2007/04/10(火) 02:49:17
農大メールの整理してきた。
あと9時間するとアカウント使えなくなるんだな。

OBは静かに去りますノシ
984農NAME:2007/04/10(火) 12:32:19
あれ、学生ポータルはまだアクセスできる・・・・
985農NAME:2007/04/10(火) 17:08:28
英語のAクラスは楽しいぞ
986農NAME
>>983
お疲れ様でした、今後の活躍を祈ってるノシ