大学行きたくない・・・part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通りがかり
2人生:02/02/13 00:21 ID:???
大学はもう、どうでもいい
3 ◆HISk0XAs :02/02/13 00:21 ID:???
>>1
4のほほん名無しかも:02/02/13 00:22 ID:???
>>1
おつかれぇ〜
5はあああ:02/02/13 00:22 ID:/ltTQV0Y
 もうすぐ、大学が再開するよ。
6のほほん:02/02/13 00:23 ID:???
>>1
乙彼
7 :02/02/13 00:23 ID:???
         新スレワッショイ!!
     \\   新スレワッショイ!! //
 +   + \\  新スレワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)


8のほほん名無しさん:02/02/13 00:25 ID:???
春休みはあと2カ月
9のほほん名無しさん:02/02/13 00:30 ID:???
あと二週間後に受験だ・・・
しっかし受験生なのに大学いきたくないってのも矛盾してるよなぁ・・・
10 ◆HISk0XAs :02/02/13 00:48 ID:???
>>9
既に末期症状が・・・・
112留決定:02/02/13 00:50 ID:dNVzmjcb
オレは学生相談室(カウンセリング)に通う事に
それでも大学行けんのか?
12前スレの932:02/02/13 00:55 ID:???
ちょっと目を離した隙にちょっとした討論になってたなんて・・・
確かに体育で学校決めるなんてダメダメすぎで親にも友達にも言えず
一人苦悩してたんですが、前もって避けられるのならと思い調べてみました。
950さんのように運動するのは好きなんですが、体育はどうも・・・
でも結構必修じゃないとこ多くてほっとしました。
後どうしても近大がパンフや検索使ってもわからなかったんで
体育必修なのかどうか誰か教えてください。

>>941
やはりどうしても法学が勉強したくて。
でも同志社は本当行きたいので頑張ります。
13のほほん名無しさん:02/02/13 00:55 ID:???
2留はしないから安心して
14のほほん名無しさん:02/02/13 01:26 ID:???
ゼミ(少人数での演習)はどうなの?
ゼミ旅行、コンパと密な人間関係を強いられるよ。
15 :02/02/13 01:50 ID:???
>>14
マターリした友人をつくっておくことです。
で、ゼミでもマターリする。
16わしょーい:02/02/13 02:57 ID:???
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | ←>>1
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   勇気を出してスレ立ててみたよ・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\


17は〜ウサウサ♪:02/02/13 09:26 ID:f8sLWCTN
新スレ、お疲れです。移行期なんで、上げますね。

>>12
やはり、自分が一番やりたい学部に進むべし。
4年間、付き合う事になるからね。横やり入れてスマンカッタ。

体育が必修かどうかなんて大学が出す案内には書いてない事が多いですよね。
近大は「大学生活板」で聞いてみたら意外と早くわかるかもしれないです。
多分、「近大スレ」みたいなのがあると思うから。
18 :02/02/13 09:48 ID:???
【高学歴】
東京大学経済学部卒。JPモルガンに入社後、HBS進学、MBA取得。
現在は、大手シンクタンク上級研究員と都内有名私大客員教授と大手IT企業社外取締役を兼務。
基本収入は年間約4000万円。それと、数冊の著作からの印税や講演会、シンポジウム、
テレビ出演ギャラなどが入ってくる。東京都港区内の自宅で、妻と長男との三人住まい。
長男の口癖「おれは父さんとは違って、理系の方面で活躍してみたいな。とりあえず、
今はMIT留学の件で頭がいっぱいだよ」
19。。:02/02/13 21:54 ID:???
大学時代は孤独と戦う4年間だった。社会人になってからは「殺意」と戦っている。
同じ社内に1人人間のクズである上司がいる。こいつにこき使われる毎日。
「孤独」なんて今にして思えばとても楽なことだよ。今はこいつに対する
「殺意」で毎日が辛い。
20 :02/02/14 03:55 ID:???

    ,i                  ,,,,;;::'''''        i、
    .i        ,,,,;;:::::::::::::::       __         i.  
   .i        "   __ ::::  '"ゞ'-'        l    
   |         - '"-ゞ'-' ::::::...              |.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |                 :::::::      (⌒)     .|  < 気楽にやろうぜ
   |                ( ,-、 ,:‐、     ̄      |    \______
.   l    .  (⌒)                      l.
.    i、        ̄      __,-'ニニニヽ .         ,i
.    i、              ヾニ二ン"          ,!
.     ヽ                            /
.      `:、                          ,‐'
21 :02/02/14 04:26 ID:???
22 :02/02/14 15:42 ID:???
春休み暇だなぁ…。
とりあえず今からコンビニ行ってチョコ買って食べよっと(;´д`)ハァ
23_:02/02/14 15:44 ID:bEsdoR+h
>>21
なにこれ
24 :02/02/14 15:46 ID:???
>>22
女の子?
25 :02/02/14 15:54 ID:???
>>24
男だよ(`Д´)ウァァァァァン
26 :02/02/14 15:55 ID:???
ならやめときなって・・・。
27 :02/02/14 15:57 ID:???
一度ぐらいバレンタインにチョコ貰いたいのです…。
誰もくれないなら、自分であげるしか…
28 :02/02/14 15:58 ID:buKUmgmJ
ついにパート4か…。
春休みは春休みで暇で孤独で寂しいです。
はぁ、できれば高3受験期からやりなおしたい…モーヤダヨゥヽ(`Д´)ノ
29 :02/02/14 15:59 ID:???
引き篭もってる俺が言うのもなんだけど、
 バイトとかしないの?
30 :02/02/14 16:12 ID:buKUmgmJ
バイト前やってたけど、辞めちゃった…
またやろうかなぁ。
31   :02/02/14 16:14 ID:???
あと1ヶ月の大学生活。最後までだらだらしていたい。
32 :02/02/14 20:57 ID:???
大学生活板はいつ復活するんだろう・・・。
寂しぃ・・・(T_T)
33 :02/02/14 21:00 ID:???
大学生活板ダメなの?知らなかった。

っていうかあそこのノリにはついていけない・・・。
34 :02/02/14 21:04 ID:???
ノリ?
慣れれば平気さ〜。
スレによってはマターリしてる所もあるし。

しばらくはこの板にいさせてもらおーっと。


35厨房:02/02/14 21:34 ID:???
大学受験を目指しているオイラから見るとやめるのはもったいないと思うが・・
大学ってそんなに詰まんないんですか?
36 :02/02/14 21:49 ID:???
>>35

つまんない。
37のほほん名無しさん:02/02/14 22:42 ID:???
厨房の夢をつぶすようなこと言うな。
大学生活がどうなるかは自分次第。
入学前にここでアドバイスをもらいまくって薔薇色の生活を目指せ。
38 :02/02/14 23:23 ID:???
>>37
ソウデスネ!アッタマイイデスネ!!
39のほほん名無しさん:02/02/14 23:30 ID:???
>>27
今日サンクスで買い物したら、レジの女の子に貰いましたが何か?






サンクスで買えばみんな貰えるんだけどね・・・
ちなにみその女の子は40〜50のおばちゃんデシタ!(・∀・)
40のほほん名無しさん:02/02/15 00:15 ID:???
>>37
へ〜ここでアドバイスを貰いまくれば薔薇色(プの青春が送れるってか?(w
そいつぁすげえや。過去ログはバイブルだぁな!
41のほほん名無しさん:02/02/15 00:19 ID:???
あ〜あ、まともなレスしたつもりが煽られちまったよ。
薬でも飲んで寝るかな。
42のほほん名無しさん:02/02/15 00:38 ID:???
初めが肝心だよな。
入学したらとりあえず友達作りまくって居場所を構築。
その後でウザイ奴は携帯キャリア変えと共に切っていく。

すべては戦略です。
43 :02/02/15 00:55 ID:???
最初の、「友達作りまくって」というところが一番の難所だと思われ。
44 :02/02/15 00:55 ID:HWE09OuS
俺が大学に入って新しくやった事といえば、バイク免許取ってツーリングに行った位だな。
それはそれで物凄い得た物があるが、それ以外はほぼ高校生活の延長だったな。

大学でバイクのサークルでも入っておけばよかったよ。
大学の友人とはいつも一緒にいたけど、殆どどこかに遊びに行くとかは無かったな。
授業終わると即解散。休みでも何も無し。
なにかあると「金ねーよ。」「時間ねーよ。」ばかり。
一般的に大学生が一番ヒマな時間と自由に使える金のある時期だろう?
「バイトすれば?」って言っても「面倒くさい。」

俺の通ってる大学はEランクだが、多分一流大学の方が生活を楽しんでる人が
多いんじゃないかな・・・とか思ったりした。
隣の芝生は青いね。
45のほほん名無しさん:02/02/15 01:08 ID:???
↑平均的な大学生の姿だな。だいたいどこでも一緒でしょ
46おもしろいの見つけた:02/02/15 01:30 ID:???
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

E :旭川、北海道情報、東北文化学園、那須、関東学園、聖学院、東京情報
 和光、横浜商科、姫路獨協、兵庫、倉敷芸術科学、福山、萩国際、函館
 江戸川、流通経済、清和、千葉経済、帝京平成、新潟経営、新潟産業、岐阜聖徳学園
 富士常葉、大阪経済法科、大阪国際、大阪産業、阪南、関西国際、九州情報
 帝京科学、東亜、盛岡、東北文化学園、茨城キリスト教、東京福祉、愛国学園
 四日市、川村学園女子、和洋女子、立正、鎌倉女子、北陸、長野、人間環境
 四天王寺国際仏教、大手前、梅光女学院、萩国際、筑紫女学園、長崎国際
 熊本学園、九州保健福祉、跡見学園女子、駿河台、目白、東京成徳、恵泉女学園、大谷
 京都ノートルダム、追手門学院、近畿福祉、甲南女子、神戸親和女子、広島文教女子
 聖カタリナ女子、松山東雲女子、西南女学院、福岡女学院、西九州、埼玉工業、東北工業
 静岡理工科、北海道工業、、湘南工科、新潟工科、大同工業、足利工業、高知工科

以上Eランク
47 :02/02/15 01:33 ID:???
>>46
おもしろくないけど・・・
48 :02/02/15 01:35 ID:???
学歴オタは余所いけや
49 :02/02/15 01:35 ID:???
前に見たし・・・
50:02/02/15 01:36 ID:???
Daだが何人か?
51 :02/02/15 01:38 ID:???
>>50
喪家の方ですか?
52 :02/02/15 22:27 ID:???
一言。
どうせなら共学に行っておけや。
女子大は何か辛いよん(涙)
53 :02/02/15 22:43 ID:HWE09OuS
女子大に限らず、なんで「男子校」とか「女子校」とかあるんだろう?
共学の方が自然だと思うんだけどな。

54 :02/02/15 22:46 ID:???
共学なのに何のイベントも起きないんだけど…
55 :02/02/15 23:03 ID:???
そうそう。どっちかだけって学校を作った人の気が知れない。
私も高校の頃は共学だったのに特に出会いもなかったけど、
大学は共学のがいいと思った。
たとえイベント起きなくても…なんかこう、違うんだよね。
56 :02/02/17 12:54 ID:???
>>42
それに失敗したら、後で余計ウザくなる
57のほほん名無しさん:02/02/17 14:40 ID:???
>>42
それはね、いかにもダメの考え方。
普通は多面展開で、学校でダメならバイト、バイトでダメならスクールで、
って感じで、どこでしくじっても他に居場所を持っておく。
58のほほん名無しさん:02/02/17 14:40 ID:???
>>57ね。
59のほほん名無しさん:02/02/17 15:25 ID:???
大学時代打ち込んだことを就職でプレゼンするらしいが、
実際大学行ってて何か打ち込めるか?

週6で学校行って通学時間往復で4時間とかだぜ。
それでバイトもしてたらもうオケラじゃん。
60 :02/02/17 22:32 ID:???
>>59
その学生生活の過酷さ、バイトの経験等をアピールするんじゃないの?
 そこで学んだこととか。
オレなんか講義は出席確認したら寝るか退室、大学構内で暇なときは2ch、
 家帰って2ch。休みの日は昼寝と2ch。
語れることといったら「2chのあのコピペは最高でした(・∀・)」しかないよ。
 どうよ?この惨状。
61のほほん名無しさん:02/02/17 22:51 ID:???
うちのクラスにロンブーの目の細い方に顔も性格もそっくりの男がいるのだが、
俺はこの手のタイプだけはほんとに苦手。なんかそばで見てるだけで殺したく
なってくる。べつにこいつに悪口言われたわけではないんだが。
62のほほん名無しさん:02/02/17 22:59 ID:???
>>60
自分も似たような状況だよ…。
ホント、就活ん時どうしよう(鬱)
63 :02/02/17 23:01 ID:???
>>61
本気で同意
64 :02/02/17 23:04 ID:???
>>61
禿同
65のほほん名無しさん:02/02/17 23:09 ID:???
>>61
禿(略
66 :02/02/17 23:17 ID:???
俺、>61とは友達になれそうだ。
67 :02/02/17 23:22 ID:FLb6Sdpl
>61
禿げ同
喋り方、笑い方全てが不愉快
68決めた:02/02/17 23:29 ID:az6T2+Hc
来期から頑張ります
69じゃあ俺も:02/02/17 23:32 ID:???
明日発売のフロムAでバイト探します。頑張るぞ…(-_-)
70 :02/02/18 00:18 ID:tppqLavy
>>61
まあ俺(たち?)みたいな奴とは対局のタイプだからな。

大学で一番打ち込んだ事に「カプコンの格闘ゲームです」って言えたらどんなに楽か・・・。
71999:02/02/18 02:03 ID:dJeKjZ95
ここにいる連中は学校に行ってないから単位が取れてないわけで、
イヤイヤながらも中途半端に学校行って、単位落としまくっている
自分って一体何なんだろう・・・テスト勉強というものが本当に出来ない。
毎年このせいでテスト時期にネガティブ思考に切り替わって鬱になるんだ・・・


72 :02/02/18 02:32 ID:tppqLavy
>71
俺もそうだよ。
>中途半端に学校行って、単位落としまくっている
2/3出席しないと単位とれない授業で半分だけ出席とか、
出たはいいけど小テスト出来なくて落とすとか。
容量悪いんだななんていうか。
7371:02/02/18 02:46 ID:dJeKjZ95
授業がつまんなくて出席しない。授業に出ても頭に入らない。
勉強量、知識量ゼロのままテスト前日を迎える。一夜漬けしても
無駄であった。とにかく頭に入らない。最近記憶力の低下を実感している。
論述の試験でテスト直前に記憶していたことが、テストのチャイムが鳴った
とたんに吹っ飛ぶ。そしてほとんど書けない・・・アルツハイマー入ってん
のかな?俺・・・・・
74 :02/02/18 02:50 ID:???
>>73
自分も嫌いな講義の試験はそんなもんですぜ?
7571:02/02/18 02:53 ID:dJeKjZ95
1年の必修をまた3年の後期に履修せにゃなりません・・ははは
76 :02/02/18 03:00 ID:???
俺はバイトの電話ができない…。
FROM.Aを3冊も無駄にしてしまった。
もう絶対就職」できないよ、俺…。
77名前なんてねーよ:02/02/18 03:05 ID:dJeKjZ95
どういう所が苦手なの?対人恐怖症?
俺、家では暗いけどそういうのは普通にできる。
相談あるなら聞くけど。
78のほほん名無しさん:02/02/18 03:17 ID:???
>>76
俺が横で見ててやる。
喋ることは予め紙に書いておけ。
7976:02/02/18 03:20 ID:???
人前で(電話でも)ちゃんと声出せないんです…。
敬語も適当だし…。
1回だけ短期のバイトをしたことはあるんですけど
 思い出しただけでも恥ずかしい。
80 :02/02/18 03:26 ID:tppqLavy
電話が出来ないなら直接話をつけたらどう?
81また名前入れてちょだって・・・:02/02/18 03:28 ID:dJeKjZ95
根拠の無い自信を持てば大丈夫。
自分も中身空っぽだけど大人っぽい振りしてるからw
バイト先では笑顔だけど、家帰って寝込んでるからオイラ。
バイトは金の為だと割り切ろう。それが重要。
それからバイトの面接の予約の電話は誰でも緊張するもの。
営業のサラリーマン風の口調で喋れば完璧。
もう一度言うが根拠の無い自信を持て。頑張れ!
82のほほん名無しさん:02/02/18 03:28 ID:???
>>79
声を出さないバイトもあるし、
大抵のバイトは声を出すほど褒められるものだぜ。
83くぁ:02/02/18 03:35 ID:dJeKjZ95
どうでもいいけどレス遅いんじゃない?
8476:02/02/18 03:38 ID:???
うぅ、そうですね…。とりあえず行動しないと…
…って分かってるんですけど、意思も体もついてこない…。
できたら、明日のフロムエー見てどこかに電話したいです。
 それとも地元で探したほうがいいのかな…。
でもこんな夜分遅く、レス貰えるなんて嬉しいです。
 ヤル気が出ます。
…寝て起きたらいつもの駄目思考回路が働いてまた問題を
  先送りしそうだけど…。
85のほほん名無しさん:02/02/18 03:38 ID:???
>>83
ねみーんだよ
8676:02/02/18 03:40 ID:???
>>83
すいません。アルバイト板の人間恐怖症の人たちのスレ見てました。
87:02/02/18 03:41 ID:dJeKjZ95
>>84 だって明日の必修のテスト ブチるからw
88:02/02/18 03:45 ID:dJeKjZ95
>>84 力になれるか分かんないけど警備員はどう?
   俺やってるんだけど土日祝のみで週払い制で月7万円は行くよ。
   拘束時間1日9時間でちと長いけど・・拘束時間長いとこだったら
   日給1万3千円は行くよ。人間関係も苦労しないと思うし。どう?
8976:02/02/18 03:52 ID:???
>>88
警備員、いいかもしれないです。
明日の情報誌で探してみます。
90hhhh:02/02/18 04:45 ID:FN1TebsL
俺もやってるけど現場によっては早上がりで終わったりしておもしろいよ。
最高で計算すると時給4500くらいになったときがあったり。

91cxc:02/02/18 10:15 ID:n/eLpooe
>>71
はげっ同
9276:02/02/18 11:00 ID:???
そして結局フロムエーを手に電話の前で立ち尽くしました…(終劇)
93:02/02/18 13:42 ID:???
http://members4.cool.ne.jp/~t_susa/meikyoku/march/gunkan.html
1.ageるもsageるも 厨房の
 浮かれる>>1ぞ ドキュソなる
 浮かれるその>>1 のほ板の
 御板(みいた)の四方(よも)を 荒らすなり
 間抜けの その>>1 のほ板に
 仇なす屑ぞ 逝って良し

2.駄スレのむくろは 過去ログの
 倉庫の隅に 果てるなり
 駄レスの響きは いかづちの
 煽りの前に 澱む(よどむ)なり
 万人の罵声を 身に受けて
 ドキュソの光 輝かせ



94 :02/02/18 14:30 ID:???
>>61
うちのクラスにDonDokodonの山口(特命リサーチに出てた)に顔も性格もそっくりの男がいるのだが、
俺はこの手のタイプだけはほんとに苦手。なんかそばで見てるだけで殺したく
なってくる。べつにこいつに悪口言われたわけではないんだが。


95のほほん名無しさん:02/02/18 14:34 ID:???
>>94
うちのクラスに森田剛に顔も性格もそっくりの男がいるのだが、
俺はこの手のタイプだけはほんとに苦手。なんかそばで見てるだけで殺したく
なってくる。べつにこいつに悪口言われたわけではないんだが。
96sage:02/02/18 14:45 ID:???
俺は大学面白くなくて、1年の前期試験受けずに後期を休学した。
俺はこの大学が合ってないんだと思って、仮面浪人して結局失敗して
元の大学に戻りましたが、「大学」自体が無意味でつまらないものだと悟りました。
自分は今2年で、単位も殆ど取れていませんが、大学は卒業しておこうと思っています。
休学中に引き篭もっていた俺の率直な感想。大学に行かなくてもいいから退学だけは
止めておけ。そして金持ち以外は出来るだけバイトして銭を貯めておけ。バイトは対人恐怖症でも
金の為だと割り切れ。モラトリアムに浸るもよし、金さえあればとりあえず行動範囲は広がる。
そして大学のことなんか気にしなくていいから、何か常に頭と体を動かしとけ。俺は引き篭もってた時に
バイトしてなかったしずっと不貞寝してた。後で時間損したなぁ〜と思ったよ。奨学金64万円も
再受験で擦ったしね・・・。俺も実際鬱だが、金だけは貯めておけ。最後にみんな頑張ろう。
今辛くても素直に今の自分を受け入れよう。そうじゃなきゃ自分が可哀想だ。

97 :02/02/18 18:32 ID:???
意味も無く横浜に行って目的も定めず駅の周辺を徘徊して1日過ごしました。
我ながら、かなりギリギリっぽい…。
98のほほん名無しさん:02/02/18 21:34 ID:???
>>97
横浜は一人で歩くとワビシサが募るだろ?
山下公園に一人で行ったときの寂寥感、、ヒィィィ。
99 :02/02/19 02:19 ID:gDLwvJny
私もバイトの電話しようしようと思って全然できてません・・
明日こそしてみようと思います。
100 :02/02/19 02:26 ID:iHvoNiR2
>97
なんでそんなことすんの!?
アホらしいと思わないか?
101 :02/02/19 02:39 ID:???
>>100
いや、もの凄い無駄なのは重々承知しているのですが
確固たる目的も無く勉強するような将来を見据えた思考回路してませんし…。
家で2chを見て過ごすより、街に出てみたほうがマシかなと思って…。
 まぁただの暇潰しです。理由無いんです。
心理学に精通してる人がいたら何か理由ください。
いつも孤独なので人の多い場所に行き寂しさを紛らわすため、とか。
 そんな感じだと思うんですけど。
102 :02/02/19 02:56 ID:iHvoNiR2
>101
あのね、俺は就職決まってから結構暇だらけになったんだけど
意味なく歩くより、自転車でいろんなとこ行くほうが楽しいぞ。
103ノホホーン:02/02/19 02:59 ID:???
>>101
そう言う事聞きたいんならカウンセリング逝けよ。
104 :02/02/19 03:04 ID:???
>>103
そこまでして聞きたくない
105ノホホーン:02/02/19 03:14 ID:???
>>104
なら聞くな。生半可な知識を得るほど毒なものはない
106   :02/02/19 03:27 ID:???
101死んだほうがいいよ、マジで。
そんなに悩むなら生きてる資格ないよ。
107  :02/02/19 03:30 ID:ZvLmlR5u
>101
そうそう。俺も今日、普通に真っ直ぐ行けば30分で着く道のりを
わざと遠回りして3時間かけて行った。
いきなり目的地と反対方向に向かってスタート(藁
普段通らない道をバイクで走っていく。
で、途中で適当な店(コンビニ不可。個人経営の店が良い)でなんか食ったり。
「○○の焼き鳥は美味かった」とか感動できる(当然逆もあるが・・・)
バイクならあまり疲れないしマターリできるよ。
108107:02/02/19 03:31 ID:ZvLmlR5u
すまん。>101じゃなくて>>102だった。
109 :02/02/19 03:40 ID:???
101はとりあえず、風俗漬けになれ。
110 :02/02/19 03:40 ID:???
>>106
トホホ…。勝手に生きる資格剥奪しないで。
111 :02/02/19 04:17 ID:???
>>107

さっき、まったく同じことしたよ・・。
112のほほん名無しさん:02/02/19 05:45 ID:???
>>101は村上春樹。
113 :02/02/19 12:37 ID:???
横浜一人で行ったことある
インターコンチネンタルホテル見てきて帰ってきた
114 :02/02/19 13:16 ID:???
自分的に101の行動は全然アリなんですが・・・
115 :02/02/19 15:38 ID:???
俺も一人で横浜行ったよ。
レディオヘッドのライブがどうしても見たかった。
結構一人で来てる人が多くて安心した。
116116:02/02/19 15:44 ID:???
>>97-115 自作自演ご苦労
117 :02/02/19 15:48 ID:???
>>116
この世の全てが自作自演に見える(・∀・)ジサクジエン発見
118 :02/02/19 17:02 ID:OOTnuZeL
大学逝きたくないけど、休みも暇でどうしょもないよ(;´Д`)
もうダメ人間まっしぐら。
119卯も:02/02/19 17:07 ID:???

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 早く学校行こうよ!
   \  ______________
     ∨
     _____
     /_ ☆|
   //T´∀`) ̄
  (つ¬≡∩二二≒===========ロ
  ∠/~回=〉           ━┣===========フ
/ / ゝ ゝ
(__)  \_)

120 :02/02/19 17:22 ID:???
>>118
激しすぎるほどに同意
121 :02/02/20 11:47 ID:???
心の痛み表

やって後悔する>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やらずに後悔する
122ガリガリくん:02/02/20 12:18 ID:hwq9BgV4
どうも、さきほど最悪な俺をののしってくれ
のしょうもないスレッドたてたガリガリです。
なんか・・・・ここ来るとちょっと心が休まるよ。
似たような状況の人たくさんいてさ
ほんと関西で近くの人なら友達なりたいよ
俺は普段日雇いバイトで時々いっしょになる奴としか
ほとんどしゃべらないからさ(藁)
友達付き合いないに等しい・・っていうかないか
電話もメールも・・さびしか〜

俺も101みたいな行動してたよ
俺は意味もなく大阪環状線を歩いてグルグル一回りしたり
大阪城公園でぼぉ〜っとしてはぁ〜ってためいきついたりね
何十回歩いたことか
もっと遠出したいけどなんせ金がないからさ
楽しみといや〜某女子大や女子高の帰り時間ねらって
痴漢・・・じゃないよ。 ミニスカ楽しんでました
パンチラ最高ぅ〜
・・・・・・・・・・・・・って俺は何をしてるんだ
123のほほん名無しさん:02/02/20 14:25 ID:???
>>122
うん確かにここにくると元気になるけど
貴方のようなギリギリな人を見ると鬱になる。
124 :02/02/20 21:04 ID:???
2留した。
中退かもしれん。
125名無しちゃん:02/02/20 23:24 ID:???
>>101さんみたいなことやんないのねぇ〜普通は。
あたし日常的なんだけど(笑)特に目的もなくいろんなとこ歩くの。
2kmくらい登り坂のぼったとこにあるお寺に行ってみたり。
降りたことない電車の駅で降りてその周辺を半日近くうろうろしたり、
そこから自分ちにむけて歩いて帰ってみたり。
ひとりでそんなことしてるのが楽しいから逆に学校行ったり人に接したり
したくなくなるんだけど(笑・・・えないな多分)
126のほほん名無しさん:02/02/21 03:01 ID:???
>>125
俺も高校時代によくやった。
知らない駅で降りて歩いてみたり、気になった道を曲がってみたり、
目的地を通り過ぎてみたり。
店で弁当を買って高みに上って米軍艦を眺めながら昼飯を食べたりした。
日暮れにまだ人が疎らな新興住宅地を歩くとゴーストタウンの気分だった。
春の日に山に公園から山に登り、誰も居ない場所で桜見物もした。
気分は─それこそホンマタカシのような─写真家、或いは詩人だった。

でももうやらない。どこに行っても何も無いから。
127 :02/02/21 16:08 ID:???
それやるとむなしさが襲ってくる
128のほほん名無しさん:02/02/21 22:16 ID:b1ocahhv
休みも嫌だ。一人でずっと…。
大学の知人に休みどう過ごすのかとか聞かれたけど
過ごすもなにも自分はつれそう相手もいないっつーの。
なんかこの先一生ずっとこうなら、もう逝ってしまった方がいいんじゃなかろうか。
129のほほん名無しさん:02/02/21 23:40 ID:???
最近夜になると激しく鬱になるぞゴルァ
130 :02/02/21 23:53 ID:???
>>129
俺は夕方からだな。

明日バイトするために電話しなきゃいけない・・・鬱・・・。
131のほほん名無しさん:02/02/22 01:01 ID:???
>>129
朝が来るのが怖い。
132のほほん名無しさん:02/02/22 02:06 ID:???
 21日午前9時40分ごろ、さいたま市指扇のJR川越線の線路内
で、下り電車の運転士が線路上を歩いていた男性を発見。急ブレーキを
かけたが間に合わず、男性は電車にひかれて死亡した。埼玉県警大宮西
署の調べで、男性は同市に住む予備校生(19)と判明。大学受験に失
敗して悩んでいたといい、同署は自殺とみている。

何で大学落ちたくらいで死ぬのよ・・ハァ
誰がこんな価値観を世界に蔓延させやがった・・ハァ
133のほほん名無しさん:02/02/22 02:06 ID:???
次の日が来るのが怖い
夜が明けるのが
134のほほん名無しさん:02/02/22 02:16 ID:???
>>132
かわいそうに・・・このスレを見たら価値観変わってたかもなぁ・・・
135のほほん名無しさん:02/02/22 02:21 ID:???
来年度の予定立てておこうと思って、大学のHP見たら
 辛い大学生活が思い出されて気分悪くなった…。
早く卒業したい…。
136 :02/02/22 12:27 ID:???
あああ電話したくねえ。
怖い・・・
137のほほん:02/02/22 16:35 ID:???
>133禿同。
よって現実非難で、いつまでも眠ってしまう。
138名無しさん:02/02/23 19:52 ID:???
暇だ…またなんともない1日が過ぎていく…
139 :02/02/24 00:07 ID:???
ぐあああああ
140 :02/02/24 20:56 ID:???
うぐわあああ
141 :02/02/24 23:29 ID:???
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


****************人生終了*****************
142名無しちゃん:02/02/24 23:59 ID:???
>>139-141
お、おちつけぇ!!
呻いてないで日本語しゃべろーや!!(苦
143 :02/02/25 01:06 ID:???
ここのみんなは最近何してるんだ?
144名無しちゃん:02/02/25 01:08 ID:???
>>143
ワシはバイトしてるか2ちゃんしてるか散歩してるかってとこかも。
145名無しさん:02/02/25 18:07 ID:???
>>143
日頃はバイトと2ちゃんと寝るだけ。バイト以外は外出してない。
あと週に1度くらい本屋とかのぞく程度。
146 :02/02/26 03:26 ID:???
この・・・
意識が眠っているような感覚・・・

体を薄い膜で何層となく覆われ・・・
次第に無気力・・・

何をやるにも
大儀で面倒・・・

薄く死んでいくような
この感覚・・・
147Ω\ζ゜):02/02/26 03:57 ID:???
>>146
詩人だねぃ
148 :02/02/26 04:09 ID:???
>>143
ここ1週間ほど、1歩も外に出てません。
今日こそは出かけよう・・・
149Ω\ζ゜) :02/02/26 04:13 ID:???
俺もだよ。バイトくらいせんとな…
でも電話するのメンドイ。
150:02/02/26 04:55 ID:???
>>148 同じく…今日は一週間ぶりにあちこち買い物へ行ってきます。

毎日寝るか2ちゃんです。バイトくらいしないとね…わかってる
のに勇気が出ないくて情けないです。はぁ……(´Д`;)
151名無しさん:02/02/26 10:43 ID:???
花粉症のおかげで益々ヒキコモリ生活さ・・・。
ツライ。
152 :02/02/26 11:46 ID:???
バイトの電話しなきゃ。
153.:02/02/26 23:54 ID:???
昼過ぎに起きて2ちゃんやってだらだらして夜また2ちゃんやって寝るのは明け方
なんて非生産的な日々なんだろうか…
けどそろそろ母親が仕事やめて専業主婦に戻るから、
今までのように学校行ってるふりしてさぼるのももうできなくなる。
154 :02/02/26 23:55 ID:BwIPA0X1
成績表貰ってきました、卒業に不足な単位12、留年決定です。
さっき父に「パソコンばっかやって勉強しないからだ!パソコンなんてやめちまえ!」
と不機嫌そうに言われました。
・・・ああ、旅に出たい・・・
155 :02/02/28 00:05 ID:???
みんな元気ーっ?
156:02/02/28 04:20 ID:???
元気じゃない…大学生活板と大学受験板見たら激しく鬱になった。
同じ大学でも他の人達はみんな楽しそう…わかってたことなんだけどね…

>>154 留年してでも卒業させてくれるならいい親御さんだと思います。
私も来週いよいよ成績がわかります。どうなるのか…
157 :02/02/28 08:32 ID:???
>>156
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1013348675/

こういうスレがこんなに続いてるんだから、
みんながみんな、楽しい大学生活送ってるってわけじゃないと思うよ。
158 :02/02/28 11:19 ID:???
大学生活板はキツイよ。
なんだかんだで大学生って感じ。
159のほほん名無しさん:02/02/28 11:52 ID:???
>158そう? まあネット上じゃなんとでも言えるからなぁ。
実生活はこの板の人間と大差ないと思う。
つか2ちゃんをやってる人間自体大差ないと思う。
160のほほん名無しさん:02/02/28 11:55 ID:???
底辺這いつくばってますが、何か?
161K:02/02/28 12:10 ID:???
確かに大学生活板はここの住人よりは普通に
学生生活楽しんでる人が多いかもなぁ。
最近は2chにもいわゆる「普通の人」が増えてきたそうだし・・・。
(ひろゆき談)

というか、板によっても全然人の感じが違うと思うよ。>>159
情報収集のためだけに来てる人もいるだろうし。

162のほほん名無しさん:02/02/28 12:25 ID:???
>161表面的にはね。でもよくよくみるとどの板も大差ない。
しかし2ちゃんをやっている人間には共通したある種の傾向がある。
大学生活板にしても、普通に大学生活を楽しんでいる人間がわざわざあんな板に書き込まない。
163ぴよまんぼう ◆piyosto6 :02/02/28 13:09 ID:???
知り合いに普通に大学生活楽しんでるっぽいのいるが2ちゃんの存在も知らないし、
そもそもネットもしてないなあ。みんなと楽しく遊んでてそんな暇もないんだろうな。
ここ何ヶ月かでお互いの違いが浮き彫りになりすぎてめちゃくちゃ疎縁だわ。
自分と付き合いあるのほとんどが何かしらの形で2ちゃんと関わってるヤツだ。
164のほほん名無しさん :02/02/28 20:13 ID:???
>>162
結構差あるよ。
165のほほん名無しさん:02/03/01 02:16 ID:???
>>163
そういえば、短大生の妹はネットなんて好きなバンドのヲヒサルサイト
チェックにしか使わなくて、就活の為にこないだやっとフリーのメアド
取ってたし、私立女子大生の幼なじみは、ネット利用なんて出会い系
サイトくらいみたい。
普通の学生はそんなもんなのかな。
166 :02/03/01 11:01 ID:???
・友達いない。
・40人程度の語学の授業では私だけをわざと無視してプリント配られる(何度も
 とばされてるから確実にわざと)
・コソコソとこっちからは知らない人に陰口叩かれる(あの子最低。うちの学科
 にいらん。等)
・某地方国立大で超田舎で娯楽がない環境。どこに行っても知ってる人に会う。
・面と向かっても悪口言われたり、にらまれたりする。

これ以上にひどい人間関係の人はいないでしょう?
これでも自殺せず、順調に単位取ってる自分を自分で褒めてあげたい。
167のほほん名無しさん:02/03/01 11:11 ID:???
・友達いない。
・コソコソとこっちからは知らない人に陰口叩かれる(あの子最低。うちの学科
 にいらん。等)

たぶんあてはまってるのはこの2つぐらいだな。
場所は都内だけど小さな大学で、地味なやつが多い。
自分は格好や髪型はDQN系でその大学の中ではわりと派手(世間一般ではそうでもないが)。
それで少人数系の大学で友達もいないとなると多少目立つ。
大きい大学なら別にそんなこともないだろうけど。


168のほほん名無しさん:02/03/01 13:05 ID:???
・コソコソとこっちからは知らない人に陰口叩かれる(あの子最低。うちの学科
 にいらん。等)
・某地方国立大で超田舎で娯楽がない環境。どこに行っても知ってる人に会う。

に、当てはまりまくる。
一応友達はいるけど、友達以外の学科の人とは全く交流ない。
卒論書くためのゼミ決めないといけないけど、行った先ではきっと
うざがられそう。
田舎は嫌だよまったく。


169のほほん名無しさん:02/03/01 13:35 ID:???
>156、158大学生活板からのコピペ71 名前:  :02/03/01 07:32



大学という人生の中で遊べる最後の時期に世間で言われてる大学生のように
過ごせない俺たちはこれからも負け組みの人生なのか???



170 :02/03/01 18:38 ID:???
大学生活板はもういいよ・・・。
171    :02/03/02 06:31 ID:???
大学生活板は
かなりクソだった印象が。
172_:02/03/02 10:12 ID:oYgV8k5j
ようするに「ネットをコミュニケーション手段として利用してるか」で
あって、利用してる人は、活発な友人が少ないんだよね(w
173ボキ(6_6)ボキ:02/03/02 10:13 ID:???
激しく同意
174MIYA:02/03/03 07:26 ID:???
 


   ( ´_ゝ`)・・・・大学自体は楽しくてすきだが
             いくのがめんどくさい。


175のほほん名無しさん:02/03/04 18:09 ID:???
今「四月物語」観てるんだけど、、 
桜吹雪が舞って松たかこが大学入学だよ。
サークルの自己紹介とかやってんの。
初々しくて涙出そう、、
176 :02/03/04 19:04 ID:???
大学は好きだが4月から3年生で、必修ゼミが始まるのが鬱。
22人いるらしい。♀が8割と見た。(俺は♂)
全然うれしくねーよ。飲み会とか旅行とかきつそうだな・・・。
ゼミのせいで今まで順調にいってたものが全て壊れるかもしれない・・・。怖いよ〜。
177 :02/03/04 19:47 ID:???
なんか、もう体質が春休みで昼夜逆転&寝まくりの生活してるので、
学校始まってから適応できない気がする。
178のほほん名無しさん:02/03/04 23:08 ID:???
嗚呼、金ねぇよぉ。
バイトする気なんてねぇよぉ。その前にバイトの電話なんてかけれねぇよぉ。
179 :02/03/04 23:16 ID:???
>>176
地獄ですな、飲み会・・・ブルブル、旅行・・・ブルブル
女は恐いですからね。
180 :02/03/05 00:23 ID:???
>>179
わかってくれますか。
女って企画したがるし、無理矢理誘うくせに、「ノリ悪い」とかぬかしやがる。
でも文学部だし、必修だから仕方ない。がむばる。
181166:02/03/05 08:19 ID:???
もしかして私はのほダメ板でも一番の悲惨さですか?(自嘲藁
女ですが飲み会などの馬鹿騒ぎはひどく嫌で逃げまくってますが何か?
そうするといっつも何て協調性のないやつだとキレられてますが何か?

私は嫌なことに無理に付き合うのはまっぴらだ
182:02/03/05 08:21 ID:???
>>181さん順調に単位取ってるだけでも素晴らしいよ…
183 :02/03/05 14:45 ID:???
女性なら溶け込みやすいだろ
すぐに集団つくろうとするし
184名無しちゃん:02/03/05 14:47 ID:???
>183
そうでもないよ
女は怖い
185 :02/03/05 14:51 ID:???
>>183
>すぐに集団つくろうとするし

それがイヤ・・・
186176:02/03/05 16:58 ID:???
>>181
すごく感心する。意志が強いんでしょうね。
あなたのようになりたい。嫌なことは嫌とはっきりと言いたい。
お互いがんばりましょう。
187のほほん名無しさん:02/03/05 17:00 ID:???
>>166は人間関係的には最悪の部類にはいると思われ。
それでもがんばってるのは自分で誉めていいほど立派だ。
188 :02/03/05 18:44 ID:???
飲み会って大嫌いっ!
189 :02/03/05 18:51 ID:???
ゼミと飲み会が怖いのに院に進みたい俺は逝ってよしですか?
教授になって、ここにいるような人が少しでも減るような環境を作りたい。
(って、俺が一番ダメじゃん)
190>189:02/03/05 18:53 ID:KZLYnMId
無理だよ。そんなのわかれよ。
191 :02/03/05 19:15 ID:???
高校も大学でも、恋愛経験なし。なんかかなり糞人生。
悲しい。あと一年で卒業。
人並みでよかったんだ・・・。
192せめて人並み・・・:02/03/05 19:33 ID:4bmH899c
>>191
禿同!
男子校行った時から人生狂った・・・。
193 :02/03/05 19:50 ID:???
男子校とか関係ないと思う。
俺ずっと共学で文学部だけど彼女できたことないもん。
194不適応者:02/03/05 19:51 ID:???
人並みってほんと難しいですね
195ぽん:02/03/05 22:54 ID:???
一人だけ旅行に誘われませんでした。
死にたくなった。
196 :02/03/05 23:05 ID:???
>>195
嬉しくないですか?
197ぽん:02/03/05 23:20 ID:???
>>196
嬉しくなんかないよ・・・。
前々から、みんなで春休み中に旅行に行くという話は聞いてました。
で、日程が決まったら連絡くれるということになっていたんです。
「行くなら3月の中旬頃」と聞いていたので、
そろそろ連絡があってもいい頃かなぁと思ってた矢先でした。

さっき旅行先から電話があったのです。
「今から来い」と。無茶苦茶ですよね・・・。
んで、「なんでもっと早く言ってくれなかったの?」と言ったら、
なぜか私が文句言われる始末・・・。
なんなんだよ!


198 :02/03/05 23:39 ID:???
僕の夢は「人並み」だな。
199のほほん名無しさん:02/03/05 23:44 ID:???
僕の夢は「普通」です。
200 :02/03/05 23:59 ID:???
「普通の」人間になりたい…
201 :02/03/06 00:19 ID:???
優しい人もいる。その優しさに答えられない自分も申し訳ない
202   :02/03/06 00:37 ID:???
自分がもう少しマシな人間だったらよかったのに・・・
203 :02/03/06 13:15 ID:???
>>189
何で?院は研究するとこさ。
飲み会しに行くとこじゃなさ。
204166:02/03/07 07:54 ID:???
このスレの人でも明白ないじめというか嫌がらせ受けてる人ってほとんど
いないはず。
友達いないぐらい何て私から比べると屁みたいなものさ。
皆は自分が不幸だと思ってるだろうけど更に不幸な人間がココに。
下には下がいるってことで自信もって頑張ってくださいな
205 :02/03/07 10:59 ID:???
>>204
被害妄想になってない?
206 :02/03/07 11:05 ID:???
>>204
単位はちゃんと取ってるんでしょ?
なら全然いいよ。
留年の方がはるかにきついぞ。
207のほほん名無しさん:02/03/07 12:43 ID:???
>204明白ないじめや性的虐待を受けてますが何か?
ゼミの時とかいつも私いじめられます。
この前は男子生徒と教授に「実験だから協力して」と言われて服を脱がされて裸にされました。
そしてみんなの観ている前ででんぐり返しの格好をさせられ、お尻の穴にボールペンを入れたり、出したりアソコを指で開いたり閉じたりされました。
私はあまりの恥ずかしさで泣いて嫌がり、やめるように教授と男子生徒に頼みましたが、やめてくれませんでした。
今は春休みですが、また来月から新学期が始まるのがとても鬱です。
208のほほん名無しさん:02/03/07 12:48 ID:???
ネタはやめれ。
209166:02/03/07 13:31 ID:???
>>205主観は入ってるだろうけど基本的には事実。
>>206人間関係及び大学環境では私が最も不幸だと。

同じ学部の人のHPが荒らされてて私は本当に全く関知していないの
にもかかわらず犯人扱い。
「直接文句言わず陰でこそこそするなんて陰険。俺らがうらやましくてやっ
たんだろう」と証拠もなく目測で決め付けられた挙句、さも事実のように
触れまわられ、そういう噂が学部中に広まる。それでその人達と仲の良い
下級生にも「あの人って最低」と言われる。

こんな「アンタ達もしかして馬鹿?」と小一時間ほど問い詰めたい出来事が
たくさん起こってますが何か? 
210名無しちゃん:02/03/07 13:40 ID:???
>>166さん
事実だろうけど「私はこんなに不幸なのよ、不幸だけど頑張ってるのよ」
みたいな書き方をするととても醜く見えるよってハナシだと思われ。
まぁそうでも思ってないとやってらんない状況なのかもしれないことは
お察ししますが。
211166:02/03/07 14:31 ID:???
確かに私は不幸自慢はしましたが、努力自慢はさほどしていないと・・・・
うざかったなら謝りますけど。
とりあえずここの板は好きなのでマッタリしたいなと。
212のほほん名無しさん:02/03/07 14:34 ID:???
みなはん春休みにバイトしてますか?
213 :02/03/07 14:38 ID:???
ヒッキーです。
214 :02/03/07 15:50 ID:???
バイトしません
215のほほん名無しさん:02/03/07 15:50 ID:???
就活やってます。
内定ゲト出来るかはともかく、ヒキ脱出の足がかりになれそうなので
疲れるけどまあ悪くもないかもです。
216 :02/03/07 16:16 ID:???
>>211
正直ウザイです。不幸自慢は控えてください。
217 :02/03/07 16:46 ID:???
ここの板の奴って冷たいんだな
218 :02/03/07 17:02 ID:???
でも基本的にはマターリでいい板だと思うよ。
219 :02/03/07 17:18 ID:0LevjLFK
タイムリミットがきた。
昨日ギロチンの刃が落とされてしまいました…
220名無し:02/03/07 17:20 ID:???
マターリマターリ。
偏狭の地ではマターリと。
221 :02/03/07 19:25 ID:???
>>166
そんなこと絶対無い。
222 :02/03/07 19:37 ID:???
>>206
それは、それは自分の問題だろ
223やえ:02/03/07 19:54 ID:iMhkCaJr
長期の休みのあとってなんでヒトに会いたくないんだろうか。
224 :02/03/08 02:30 ID:???
辛いとか不幸感って相対的に比べられないのではないかと思う
自分の中での絶対評価だから、「私が一番不幸」という言い方は
反感買う場合もあるのでは
例えばアフガニスタンの子供の方がよっぽど辛い思いをしている
とかいってても、この生ぬるい平和な日本で、辛くて自殺する人は
年間三万人(だったっけ?)もいるわけで
225のほほん名無しさん:02/03/08 03:21 ID:???
一つ言えるのは、不幸を実存に重ねてる奴はキモイ。
226166:02/03/08 07:15 ID:???
>>221
自分が実際にしたことなら何言われても耐えますが、ヌレギヌはまっぴらだったので
間接的に私は関係ないという旨を伝えたところ、「荒らしたくせに自分のしたことを
荒らし行為と思っていない。何て往生際の悪い奴だ」と言われ。

お前ら人をそんなに悪者にしたいのかと小一時間(略

ここはマターリしていて欲しいのでしばらくROMります。
227新入生:02/03/08 10:23 ID:Zm4/6qUR
サークルの実態ってどうなんでしょう
自分の性格はかなりこのスレの人っぽく人見知りする方です。

で大学生活板に行ってそれらしきスレを見たらなんか全裸になるとか
しこたま飲むとかで・・・

なにか良いサークルを選ぶコツとかありましたら教えて下さい。
228のほほん名無しさん:02/03/08 10:49 ID:???
あーーーーーーーーーーいきたくないいきたくないいきたくない
あぁぁ。
229のほほん名無しさん:02/03/08 10:53 ID:???
>227サークル選びは慎重にね。
私もおとなしくて、人見知りするタイプです。
勧誘されるがままにとあるサークルに入りました。
勧誘員は大人しそうで地味でちょっとオタ系入ってるヒト。
(ちょっとダサ目のヒトばっかだけど、私も地味だし、、、まぁこんなもんだよね?)
と思いつつ部室に行ってみると、勧誘員の話とは違って男ばかり! しかもみんなオタ系でした。
女の子は私だけ、、、そう、、、最初から彼らは私の体目当てで勧誘したのです。
これは思い出すのもつらい体験ですが、私のように騙されて弄ばれる娘をこれ以上増やしたくないんです。
私が部室に入ると、部屋の中央にいた痩せた男が「オイ!!確保!!」と言うと同時に、眼鏡をかけたボッチャン狩りの太った人(ちょっと汗臭かった)が私の後ろに回りこんで部室の扉の鍵を閉めました。
そして部室の中央にいた痩せこけてにやにやしている男が私に話し掛けました。
「ようこそ、歓迎するよかわいい新入生君。僕が部長の高橋だ。このサークルは今は女の子は君だけだよ。前にいた娘は辞めてしまってね、、、クックックッ、、、」
それにつられるかのように回りの部員もニヤニヤしていました。
(続く)



230227:02/03/08 11:34 ID:Zm4/6qUR
あぁネタしか帰ってこない.....

231 :02/03/08 12:18 ID:???
>>227
まあまあ。サークル選びに成功して楽しんでる人はこのスレにいないと思われ。
私も到底アドバイスできん
232のほほん名無しさん:02/03/08 12:24 ID:???
2ちゃんみたいなまったりサークルもあるよ。
でもそういうとこはそんな熱心に勧誘しないし、
チラシまくだけってとこが多い。
携帯の番号とか書いてあるけど怖くてかけられん(w
それで今も一人です。
233 :02/03/08 13:17 ID:???
今から大学生ってうらやましい・・・。
234 :02/03/08 13:26 ID:???
大学に行けばどうにかなるという幻想
235 :02/03/08 14:04 ID:???
人見知りというかぶっちゃけ恥ずかしがり屋
236 :02/03/08 15:20 ID:???
さーくるなんてはいらない〜
237227:02/03/08 19:09 ID:gsb0npwE
死ぬ覚悟でサークル選び頑張ってみたいです。
それでは。
238ちんこもみもみ も〜みも〜み〜 :02/03/08 19:10 ID:WKsmJNDS
ちんこもみもみ も〜みも〜み〜
ちんこもみもみ も〜みも〜み〜
239 :02/03/08 23:07 ID:???
>>238

それ明大の校歌らしいぞ
240h:02/03/09 12:47 ID:???
小中高とこれまでの学校生活全部ダメダメだったのに、
それでも入ればきっとこれまでと違う人生が開けるだろうと思えてしまう、淡い希望を抱いてしまう。
不思議 不思議 大学って不思議。 

でもきっと待ってるのは今までどおりの・・いや、独り暮らしになるからきっとさらに深い孤独にちがいない・・
241のほほん名無しさん:02/03/10 03:05 ID:???
一人暮らしの友達の家に遊びに行きたいです。
242のほほん名無しさん:02/03/10 22:00 ID:???
今日、床屋に行った。「散髪したってわからない程度に切ってください・前髪は
そのままでいいです」と言ったのに思いっきり短くされた。
 ブサイクに輪をかけるような髪形にすんじゃねーよ!
243のほほん名無しさん:02/03/11 00:36 ID:???
あと一ヶ月もしたら再び悪夢の大学生活が…(;´д⊂)怖いよー。
244のほほん名無しさん:02/03/11 00:42 ID:???
この前いや〜〜な夢見た。
なぜか大学のクラスの奴らと修学(?)旅行に行ってる夢。
俺はもちろん友達なんて「全く」いないからずっとハブられてた。
しかも帰る時にまかれるしさ、やってらんねーよ。
汗びっしょりになって目が覚めた、大学行きたくねーって思ってたら
こんな夢見ちったよ。
245 :02/03/11 01:24 ID:???
>>244
太田みたいだな
太田は高校だけど
246 :02/03/11 01:35 ID:???
しかも太田の場合は夢じゃなくて
現実だからな。。。
247のほほん名無しさん:02/03/11 07:37 ID:???
大卒の方がなぜ給料がいいのか。
俺はその謎を突き止めるため、とりあえず大学という所に行ってみた。
すると、そこに繰り広げられていた光景は俺の度肝を抜くに十分すぎるものだった。
授業で先生がくる前のザワザワしている時に一人ポツーンと浮いている奴
昼休みに独りだから学食に行けない奴、行けなくてコンビニ弁当を公園で食ってる奴
しまいにはそれすら出来ずにひたすらウロウロしている奴・・・
その後目にした奴らも物凄いものだった。
授業中、独りポツーンと前に座ってる奴、先生がプリントを配っても回ってこない奴
プリントは2人一組で見ろと言われてビクビクしてる奴・・・
しまいには情報不足で授業にすら出られない奴のなんと多いことか・・・

これが大学の正体か・・・外から見る華やかなイメージはそこにはかけらもなく
孤独な奴らの巣窟・・・グループの奴らもいつ自分がハブられるのかとビクビクしていたのだ。

なるほど、こんな生活を4年間もしてきた奴らの給料が少しくらい高いのも無理はないのかもしれないな、
という印象を得て俺はそこを去ったのだった。
248 :02/03/11 08:49 ID:???
>>247
うちの大学は皆仲が良く、同学年で友達いずに浮いてるのは俺だけですが何か?
たくさん浮いてるやつがいるのは心強くてマジうらやましいよ
249のほほん名無しさん:02/03/11 11:39 ID:???
>247
それ、俺が書いた文じゃねーか!
250鬱田 篠夫:02/03/11 12:03 ID:ttSC9obb
今、成績表もらってきた。
8年生決定デス・・・

どうもありがとう
251 :02/03/11 12:32 ID:???
ぽかぽか
252 :02/03/11 12:42 ID:???
いい天気だな〜
253:02/03/11 12:51 ID:???
お布団干そう

>鬱田篠夫 さん
お疲れ様です。私も交付の4月まで緊張の日々です
254鬱田 篠夫 :02/03/11 13:30 ID:ttSC9obb
>>灰さん
あなた何年生ですか?
私みたいになってはいけませんよTT

親と話あったところ、どうやら私は本物の"鬱"じゃないか
ということになりまして、今度病院いってみます。
まーさか自分がそんな病院いくことになるとはねぇ。
255のほほん名無しさん:02/03/11 13:36 ID:???
灰は4月から4年だってさ。
256 :02/03/11 15:10 ID:???
>>247
だいたい当てはまります
257 :02/03/11 15:21 ID:???
 かわいそうに・・・。
258 :02/03/11 15:55 ID:???
>>254
私も病院逝ってる。
昔はちょいと変わりもんだったけど病院の世話になることはなかったのに。
何でこんなことになったんだろう?と考えると鬱々
今の大学に入学せねばこんなことには・・・・
259小僧:02/03/11 17:40 ID:2zvZdGkt
ちょっと質問です。
ここに書きこんでる人たちは一体高校時代はどうやって生きのびてたの?
高校の方が大学よりよっぽどキツイと思うんだけど。
260のほほん名無しさん:02/03/11 18:00 ID:VONxLCdn
高校は三年間無欠席でちゃんと生活していたなぁ。
毎日勉強漬けで、志望大学に受かったは良いが
その反動で怠けてしまいました・・・とほほん(;´Д`)
何しに大学行ったのやら・・・・。
261C3:02/03/11 18:04 ID:???
学歴コンプに打ちひしがれて2年間何も勉強しなかった…
好きな本を好きな時に優雅に読んだだけ。
正直、2年間で118単位は辛すぎる。逃げたい。
262小僧:02/03/11 18:10 ID:2zvZdGkt
>>260そういう人って多いよね。私もそれにちょっと近いけど・・・
友達関係はどうだった?
263260:02/03/11 18:18 ID:VONxLCdn
>>262
友達かぁ・・それなりにいたよ。
ただし表面的な付き合いだけどね。
話相手に困ったことはないぐらいかな。
今でも連絡取っている人はもちろん皆無。
264 :02/03/11 18:21 ID:???
高校はクラスがあるからね。
友達できやすかった。学校行かなかったら友達じゃない子も心配してくれたし
今はいてもいない透明な存在です。
265_:02/03/11 18:26 ID:???
>>260
私と似てる〜。自分は大学に入って糸が切れたみたい。
高校時代は人の前に立つのが好きだったくらいに、遊んでたのに…。
高校には親友もいましたけど、大学になってわかれてからはメールだけですね。
時々会って、遊ぶので良いですけど、結局高校から続いているのはその一人だけ。
今の大学では、見かけの友達はできたけど、大学に行かなくなって連絡しなくなった。

…正直、復帰しにくいなと思っていたり。
変に、一度友達になっているだけに復学したら、
無視とか何かされそうと考えていたり。(考えすぎですかね?
また、学部の人数も少ないので、顔を絶対にあわしますから。
以前と比べて他人の視線が怖いと感じたりします。

誰もいない所で勉強をしたいと思ってる。
ヒキコモリ状態になってからは、家の中で勉強しているけど、
実験はできないし、どうしても「趣味」や「実りの無い」程度の事をしている気がする。

この状態は何なんでしょうね?
一度大学のカウンセラーを受けた事もあるけど、
途中から、自分から行きたくなくなっていかなくなったし。
266 :02/03/11 19:11 ID:???
>>265
うひ〜、私と似てるよ〜
私の場合、中高一貫の学校に通ってて、一応友達いたから6年間
ぬるま湯に浸って生きてきたのね
でも大学受験で自分ひとり置いてかれて(友達はしっかりやってたのだ!)
ずるずるドロップアウト
大学入ったときは疲れてるわ、出自の様々な人ばかりだわで
なかなか馴染めず・・・・・・

春休み中に実験しないと私卒業が半期遅れになっちゃうんだ
でも何もしてないよん アハー

大学のカウンセリングって信用出来るの?
267 :02/03/11 19:27 ID:???
カウンセラーなんて信用するな 
268のほほん名無しさん:02/03/11 19:35 ID:???
>261二年間で118単位か。どこの大学も1年間で取れる単位の上限は60単位ぐらいだと思われ。
めいっぱいギリギリだな。やってやれないことはない。
269のほほん名無しさん:02/03/11 23:05 ID:???
俺はこのスレの住人だけど、高校時代は人生の中で一番楽しかったよ。
あぁ懐かしいなぁ・・・あの頃に戻りたい・・・
270 :02/03/11 23:20 ID:???
カウンセリング行ってもちょいと楽になっても、友達ができるわけでない
し、むしろキティみたいとひかれるだけです。
271 :02/03/12 00:19 ID:???
今が一番良いかな、目標もあるし
272山田 熊男 (21):02/03/12 02:32 ID:J8ogWvU+
中退した・・・・。
実家に強制送還されそう・・・・。
273 :02/03/12 02:48 ID:???
マジ?
274のほほん名無しさん:02/03/12 03:08 ID:???
8回生確定がいるのか。
俺も4月から7回生だけどマターリがんばろうや。
275 :02/03/12 12:19 ID:???
真剣にがんばれよ
276 :02/03/12 18:30 ID:JP9qOtGf
アメリカで大学で友達がなかなかできなくて自殺する人が多いって聞いて意外だった。
誰とでもすぐ友達になれる、ってイメージあったけど実際はドロドロしてるんだろうねえ
277:02/03/12 23:58 ID:???
俺が人生狂ったのは高校3年のときから。クラスに気の合う奴がひとりもいなくて
完全孤立。それ以来、人に群れるのが急に嫌いになって大学4年間はずーっとひとり。
その結果、コミュニケーション能力の喪失。もう社会人やっていけません。
高校2年までは毎日高校行くのが楽しみな普通の若者だったのに。
278277:02/03/13 00:00 ID:???
でも高校3年生の1年間がどうこうではなくて、俺自身がもともとダメ人間の素養を
もっていたということ。その契機となったのがたまたま高校3年生の時だっただけ。
279_:02/03/13 04:45 ID:???
俺の場合は今、大学で狂ってるんだけど、
多分、本当に狂ったのは受験です。

で、まぁ。俺の場合も結局受験はきっかけでした。
>>277と同じく、ダメ人間の素質は十分にあり、それが出ただけ。
今でも、周囲の人に多大な迷惑をかけて、
なんとか、人様に顔向けできる状態ではいるけれど。

でも、後ろ向きな気持ちになってばかりいてもしかたないから。
ただ、道しるべが欲しいな。過去でも未来でも今でも良いから、すがれるものがほしい。
過去の栄光にすがるには、自分で壊したから、すがれないし。
将来に、希望はあまり無いというのが、本音。
今は、それなりにやってるけど、実際に誇れるものもないし、尊敬するものもない。
この状態が怖いと思ってる。

どんなに酷くても、どこかにすがれるというか、誇れるものを持っている人は強いから。

何かを探し中のモラトリアムの甘い考えなだけかもしれないけどさ。(w
280:02/03/13 09:25 ID:weAF+ijM
だめ人間の素質なんて
みんなもってるよ。
心配すんな
ただ、みんな必死で隠してるだけ
281のほほん名無しさん:02/03/13 09:42 ID:???
>280そうだね。若い頃は大丈夫でも中年ぐらいになってから開花?する人もいるわけだし。
知り合いで子供の頃から勉強もスポーツも万能でいつも友達に囲まれててクラスの中心的存在だった人がいた。
だけど今どういう人生を送っているかというと、、、恐ろしくて書けん
282 :02/03/13 11:18 ID:???
>>281
武富士の放火犯だが、何か?
283のほほん名無しさん:02/03/13 20:30 ID:???
俺は長身でルックスが特別に悪いわけではないが、表情に乏しく声がめちゃめちゃ
暗い(声がすごく低い・どもる・話し方に抑揚がぜんぜんない)
ブサイクでも表情が豊かで声が明るい奴のほうが人に好かれるし女にもモテル。
284_:02/03/14 01:00 ID:???
わっほー。
わっほー。
わっほー。
しゅーがーべぃびーらーーぶ!!
285 :02/03/14 03:14 ID:???
>>276
ああ、人間関係はアメリカの方がキツイらしいよ。
友達がいない孤独な人間は「つまんない奴」と見なされて、
誰からも相手してもらえないそうだ。
その点、日本の方がまだ楽かもね。
286のほほん名無しさん:02/03/14 03:19 ID:???
成績表が届きました。
287_:02/03/14 08:46 ID:???
俺の方はもうすぐ届くな…
親と同居しているから、ちょぴっと怖い。(w
288 :02/03/14 09:20 ID:???
いいなあ。届けてくれるの。
うちはもらいに行く。
怖くてもらいにいけません
289のほほん名無しさん:02/03/14 09:28 ID:???
俺のところ成績表なんてないよ。
各科目ごとに掲示板に結果が張り出されるだけ。
しかも、今回の試験の結果が5月頃張り出されたりする。
かなりルーズだな。
290のほほん名無しさん:02/03/14 18:16 ID:???
>>288
うちは講座別ガイダンスの時に先生方が直々に配る(w。
去年の春はヒッキーだったので怖くてガイダンスに出られず、
でも取得単位数は知りたかったので、教務課に行って成績証明書
を発行してもらって成績を知りました。
今年は行かないとな〜
291 :02/03/14 18:39 ID:???
やだなぁ。もうすぐ春休み終わっちゃうよ・・・。
行きたくないよ〜・・・。
292のほほんナナシ:02/03/14 18:49 ID:m7TkcRC2
>>283は顔が中途半端で中身は豊川悦司といったところか?(W
293 :02/03/14 18:53 ID:???
4月からゼミだから行きたくない〜。
別のとこへ3年次編入しようかしら。
294 :02/03/14 18:55 ID:???
大学始まって最初の難関は健康診断
295 :02/03/14 19:21 ID:lT/3x8MF
春って、新歓の季節だけど、友達がいない私は
その時期は極力大学に行きたくなかった。
だけど、履修登録だけはしないといけなかったので、
用事だけ済ませて、人目を忍ぶように、さっさと大学を
後にする。しかも、あまり人が居ない裏道から急いで駅へ向かう。
ずっとこんな感じだったな。新入生を勧誘する各サークルの賑わいを
避けながら、常に俯き加減で足早にその場を後にする。

健康診断も同じような状態だった。出来るだけ早く終わらせて
帰る事ばかり考えていた。でも、一人だと結構早く終わるんだよね。
296 :02/03/14 19:22 ID:???
健康診断なんか逝った事ねえ
297のほほん名無しさん:02/03/14 23:08 ID:???
おれも去年、健康診断逝かなかった
一人じゃ逝く気にならんです
298 :02/03/14 23:45 ID:???
後でどっかの病院で自分で受けて来いって言われない?
299_:02/03/14 23:57 ID:???
俺は去年偶然大学に出た時に健康診断があったので受けた。
今年はどうしよう。多分また日程は聞いてないだろうから、
偶然日程が重ならない限りは行かないだろうな…。

>>298
俺の所は、受けたくなければ受けなくても何も言われないよ。
その代わり、何か健康証明書が必要になった時は、自腹を切る事になる。
知り合いが自腹を切った時は、5000円くらいかかったらしい。(X線もあったし。
健康診断を受けておけば、すぐに出せる上に300円くらいでおけー。
300のほほん名無しさん:02/03/15 01:52 ID:QLP9p3o3
工学部で研究室行ったらどれくらい忙しいかな?
バイトを3月いっぱいでやめるかどうか悩んでるのだが。
301のほほん名無しさん:02/03/15 01:58 ID:???
>>300
忙しいかどうかは本当に研究室依存。
行きたい研究室にいる先輩に聞くのが一番。

とりあえず暮らせる見通しなら、やめたほうがいいよ。
その分勉強しなはれ。
研究のあいまにかなり時間があっても。

バイト代とは比較できないくらいの何かが得られるから。
絶対後悔しないから。
302のほほん名無しさん:02/03/15 02:28 ID:???
>300
俺は農学部食料工学科だけど、死にそうですよ。
朝7時から夜11時まで。
バイトできないけど、昼夜メシは先生のおごりだからなんとかやっていける。
でも、なんだかんだいってもすきな研究やってるから苦にはならんですね。
303のほほん名無しさん:02/03/15 02:55 ID:QLP9p3o3
レスさんくす。
とりあえずやめる方向で検討してみるよ。
うちの研究も面白いことに期待しよう。
304のほほん名無しさん:02/03/15 07:31 ID:HRqiMnk0
大学4年間ひとりも友達つくらず、だれとも会話せず4年で卒業した。自分でも
よくやったと思う。今、ひきこもり(公務員浪人)3年目だけどね。受かる見込み
ゼロだからやっぱりひきこもり
305 :02/03/15 08:21 ID:???
( ´_ゝ`)ふーん
306 :02/03/15 08:24 ID:???
某田舎大学。
とある事情で仲悪いひとあり。
学校では何されても耐える
だが、家を知られ家の前まで来て陰口叩かれた私って一体・・・・・・
もうこれは確実にいじめでは・・・
307 :02/03/15 08:46 ID:???
被害妄想
308 :02/03/15 09:01 ID:???
被害妄想であってくれればいかによいか・・・・
309 :02/03/15 10:00 ID:???
>>300
俺は進路を公務員に決めてたので楽で評判な研究室を選びました。
楽な研究室&非進学なら週3回4時間くらい顔出しとけば余裕です。
うちでは就職組からD逝きまでほとんどの人がバイトしてるし、それでも
研究成果をあげる人はあげてます。
310309:02/03/15 10:03 ID:???
あ、工学部の物性系の話です。
311のほほん名無しさん:02/03/15 11:47 ID:???
>だが、家を知られ家の前まで来て陰口叩かれた私って一体


そんな大学があるのか、、、そこまでくるとストーカーだな
312のほほん名無しさん:02/03/15 11:50 ID:???
>304何で公務員受かる見込みないの?
一次がダメなのか? それとも一次通っても二次で落とされるのか?
それとも最終合格しても採用されないのか?
313[][][]:02/03/15 13:42 ID:???
友達がいたなら中学や高校って
すごく楽しい場所だったのかもしれない・・・・・・
いまさら後悔しても遅いんだけどね
314のほほん名無しさん:02/03/15 13:58 ID:???
田舎ってやることないからいじめするんだよな。
都内でそんなことしてたらアホ、つうかキチガイ。
315304:02/03/15 19:30 ID:???
>>304 俺の年で受けられるのは国U・一部の市役所・郵政外務ぐらい。
 警察は受けてない。で、国Uはいまや旧帝組が進出してきて難化がはげしい。
市役所は高倍率でコネなし。郵政外務は郵政の「5年間で2万人の人員削減」方針
のため採用激減。俺の頭脳ではどれも無理ということになる。
316_:02/03/15 23:45 ID:???
>>314
都内だと、適当に時間を潰せる場所が多いからね。
友達と遊ぶやつ、一人で何かをするやつ。それはそれで良い。
問題は、自分から何もせずに「つまらない」と言うやつ。
都会だと、この手合いでも、適当にバカできる場所があるから良いけど、
田舎だとなかなか無いから、いじめとか自慢話とかに行くのかなぁ〜
ららら〜
くくれかれ〜
…そう言えば、ククレカレーって最近食べてないや。(w
317月見:02/03/16 01:58 ID:pTUU8yJ1
来月入学だが
すでに失敗している気がする。

なぁに、高校でずっとひとりだったから
全然平気さ

ハハハ
318 :02/03/16 02:12 ID:???
俺は入学2日目にして友達作るのを諦めたが、何か?
319ひとり悲観:02/03/16 02:12 ID:???
>>317
入学おめでとう。もしかしたら新しい出会いがあるかもしれないし
最初から悲観しなくても。
気持ちはわかるがな。
320のほほん名無しさん:02/03/16 02:37 ID:???
友達がいない人は履修登録やら最初の授業の教室探しやら、
全部自分でこなすのさ。なふふ
321のほほん名無しさん:02/03/16 03:36 ID:???
友達がいない人はテストの情報やら単位習得簡単な教科やら、
全部自分で探すのさ。にふふ
322 :02/03/16 03:51 ID:???
確かに・・・>320-321
323ななし:02/03/16 04:08 ID:V9HeTzTX
友人がいないならいないで将来にむけてダブルスクールでもしたほうがよいのでは?
324のほほん名無しさん:02/03/16 05:00 ID:???
友達がいない人は悩みが溢れて将来に向けた勉強なんて
できないのさ。ふへへ
325のほほん名無しさん:02/03/16 10:48 ID:???
>324資格の専門学校に行けば共通の目的を持った友達ができるかもしれんぞ?
326_:02/03/16 10:51 ID:???
>>317
どこでもいいからサークルにだけは入っとけ、な?な?
俺みたいになりたくなかったら。
327 :02/03/16 12:48 ID:???
卒業まであと三年
永平寺の千日回行のつもりでがんばるしかない
328月見:02/03/16 12:49 ID:???
こんなにレスつくとは思わなかった
みんなありがとう。
はじめの二週間だけ少し頑張ってみる。
ダメでもともと、できたらハッピーだ。
329目薬:02/03/16 15:37 ID:B6cpuzMj
>324 ハゲドゥ。情けない事にそれにとらわれて勉強できないよ。
友達居ないストレスからか、ネット中毒になるし。

>328
わずかだけど、大学逝って変わる人もいるよ。
最初が肝心。ガンバレ!私は最初で滑って今にいたってます…。
330 :02/03/16 16:14 ID:???
同じく卒業まであと3年(順調にいけば…)
今年が山場だ(;´д`)
331nanashi:02/03/16 18:37 ID:???
>>324
俺はすることないから
公務員の勉強を汁。
332体が丈夫:02/03/16 21:29 ID:bq0Ib6e/
俺、大学時代友達もたくさんいて、1時期だけど彼女もいて
3年で全部単位取り終えて4年はバイトしまくってた
就職は何とか中小企業に内定もらい、もう少しで卒業式。




・・・っ一見ここの板では順調な大学生活に思われるかもしれないが
折れ上武大学だよ!!!しかも一浪だよ!!・・・信じられる?
あんなあふぉ大学授業でなくてもテスト解けるっちゅーの!!
ここの人達国立もしくは6大学以上だからテスト難しくて単位取れるんでしょ
は〜、折れコミュニケーション能力ゼロでもいいから、もっと学力欲しかった・・・
ホント氏似怠・・・
333体が丈夫:02/03/16 21:32 ID:bq0Ib6e/
俺、大学時代友達もたくさんいて、1時期だけど彼女もいて
3年で全部単位取り終えて4年はバイトしまくってた
就職は何とか中小企業に内定もらい、もう少しで卒業式。
・・・っ一見ここの板では順調な大学生活に思われるかもしれないが
折れ上武大学だよ!!!しかも一浪だよ!!・・・信じられる?
あんなあふぉ大学授業でなくてもテスト解けるっちゅーの!!
ここの人達国立もしくは6大学以上だからテスト難しくて単位取れるんでしょ
は〜、折れコミュニケーション能力ゼロでもいいから、もっと学力欲しかった・・・
ホント氏似怠・・・
334目薬:02/03/16 21:38 ID:B6cpuzMj
荒らしですか?
まぁいいけど。
自分、学力もコミュニケーション能力ももう無いですよ。
ちなみに、今は学力よりコミュニケーション能力があるほうが
世の中渡っていけると思われ。
335親切な人:02/03/16 21:47 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
336正直言って:02/03/16 23:06 ID:???
>>333
群馬ちゃん(田中里香)がいたとこですな、大丈夫大学って煽られるあの。
彼女いて友達たくさんの方がいいと思うけど。
鬱、対人恐怖で単位なかなかとれず留年してなんとか卒業も
就職口は無くフリータの引きこもりってなっちゃうのとどっちがいいよ。
学力は努力で割とカバーできるものだと思うが、性格的なものは
なかなか打破できるもんじゃないと思うよ。
337  :02/03/17 03:16 ID:18ceSQrp
ちょっとスレ違いかもしれないけど愚痴らせて下さい。スマソ。
ついに来週卒業式・・・。
行きたくない。スーツ着たくない。
あまりいいスーツ持ってないし。ネクタイの締め方未だにわからんし。
卒業式のあとのパーティーみたいなのも行きたくないなあ・・。
338 :02/03/17 03:57 ID:???
逝かなければいいじゃん
アホらし
339337:02/03/17 04:20 ID:???
>>338
そりゃそうなんだけど・・。きついね。もっとマターリいこうよ。
最後の卒業式くらい行かなきゃね。
別に友達いないわけじゃないんだけど、大勢が集まるところは苦手なんだよ。
スーツって柄じゃないしな、俺・・。
童顔小柄で、高校生、下手したら女に間違えられるような男なのに。
ムナシイ。。。って完璧スレ違いだな。
340338:02/03/17 04:49 ID:???
>>339
言い方が悪かった・・・すまない

ただ、俺は卒業式はたとえ辛かろうとも行った方がいいと思う。それだけです
341 :02/03/17 05:31 ID:ygIOCRzH
>>339
俺は卒業式は私服でいくよん。
スーツなんて堅苦しいのは嫌いだからさ、
他人の為の冠婚葬祭じゃないわけだし、いいんじゃね?
それにパーティーのお誘いですか。
俺は小人数でマターリ飲む予定、
大勢の方に出なくても気心きいた仲間と
自分達で企画しちゃえばいいんじゃない?
342:02/03/17 10:10 ID:???
友達いるならいいじゃん
343_:02/03/17 10:31 ID:???
俺は友達そのものが大学内にいないから、
卒業式は寂しいだろうな。
団体のパーティーにも出なければ、
小人数で飲みあう友達すら居ない…
344 :02/03/17 10:50 ID:???
昔、ママは僕に言いました「いい大学行っていい会社行ったら幸せに
なれるよ」僕はいいつけを守り旧帝に入学しました。しかし、会話能力
のなさから自分に自信がもてなくなり、ひきこもりになりました。いい会社
に行くには会話能力が必須だという事実にぶちあたりました。
345 :02/03/17 13:55 ID:???
会話術とかあーいうセミナーはどーよ?
34620000:02/03/17 17:14 ID:p7XLnpGn
>>344
そういう奴は大学の中でも1%位の人数(会話能力のない奴)
ごく一般的な大学生に当てはまる
347 :02/03/17 17:33 ID:???
ガイダンスいきたくねー
348_:02/03/17 18:40 ID:???
つうか正直いつから大学始まるのかわからない
349 :02/03/17 18:52 ID:???
348に同意
350 :02/03/17 20:06 ID:???
ガイダンスで一人でいるのマジ辛い・・・・・・・・
それが一人だと死にたくなる
351350:02/03/17 20:25 ID:???
おっと、2行目のは友達いなくてぽつんとしてるのが、自分だけだ
と辛くてしにそうという意味。わかりにくくスンマソ
352 :02/03/17 20:26 ID:???
シノウ
353_:02/03/17 21:03 ID:???
まだ成績表が来ない。
眠れぬ日々が続くこの頃
354777:02/03/17 21:06 ID:F9o8rs7e
>>353
イパーイ不可があるといいね♪
355_:02/03/17 21:18 ID:???
>>354
不可はないさ。
院に内部進学したいからA判定がほとんどないと
行けないのさ。
出来るなら試験受けないでマターリ院に行きたいなぁ。
356  :02/03/17 22:42 ID:???
>>354
あんたは誰?
357337:02/03/17 23:25 ID:???
>>341
でも、式のあと、どこかのホテルとかで、
学校主催のパーティーみたいなのやらない?
学校主催ってことであらかじめ会費も取ってて、みんな参加するんだよね。。
あーあといくつ寝ると卒業式・・・。
358名無しちゃん:02/03/18 01:36 ID:???
>>337
普通に友達いて大学生活送れて卒業できてるのに、どこが”大勢が
集まるところが苦手”なのさ?
と思ってしまったよ、アナタのレス見てて。
あたし大勢が集まる所苦手だから、学校そのものが苦手。
講義室は大きければ大きい程怖い。(人がたくさん入ってるから)
街を歩くのも苦手。買い物があって行かなきゃ不可ない場合には
人の少ない平日の午前中とかに行く。
ライブ見るの大好きだけど、開場してから開演までの間に人の群れの
中にいたら胃の辺りがキリキリして逃げ出したくなるのだけが嫌。
359 :02/03/18 01:43 ID:???
>>355
試験ない院なんてあんのかよ
360337:02/03/18 01:50 ID:???
>>358
普通に友達がいて大学生活送れて、ってわけじゃないですよ。
友達はそれほど多いわけじゃないし、以前半年くらい学校も行かず半ひっきーだったし。
街、特に繁華街歩くのも嫌だし、一人暮らしなので必要最低限の買い物も、
閉店間際に行くようにしてる。
飲み会とかも、気心知れた仲間4,5人とかならいいけど、
それほど仲良くない人もいて20人とかの大人数だとすごく苦痛です。
でもやっぱり今いる友達との付き合いが切れたり、
以前の半ひっきーの生活に戻ったりするのが怖いので、それなりに今は外に出てる。。
自分に自信をもてないから、逆に「ひとり」っていうのが嫌なのかもしれない。
361 :02/03/18 03:16 ID:???
( ´_ゝ`)ふーん
362 :02/03/18 04:16 ID:l4dZVCQT
もうすぐ大学だYO!
行きたくないYO!
363名無しさん:02/03/18 07:17 ID:???
>>359
内部進学なら、成績次第で免除になる所けっこうあると思うけど。
あくまで内部進学ね。
364 :02/03/18 10:34 ID:???
>>304
心配すんな。
大学4年間一人も友達作らずに規定の単位取れるくらいの頭があるんだ。
国2くらい本気でやれば通るよ。
難化って言っても今でも日大や北海なんとかってとこは100人以上通してる。
365 :02/03/18 11:27 ID:???
シノウ
366 :02/03/18 14:22 ID:WJSvWadA
コウショウ
367 :02/03/18 15:01 ID:KSX5nGug
エタヒニン
368 :02/03/18 16:52 ID:???
ゼミがコワイよー(・д・;)ガクガクブルブル
369_:02/03/18 17:14 ID:???
歯が抜けた
370 :02/03/18 17:28 ID:???
去年1年間で10日ぐらいしか学校行ってねえや。
おかげで5年生なのに出席重視の語学、必修ばっかり残ってる・・
来年度は学校行かなきゃいけないのか。
371 :02/03/18 17:38 ID:???
服ってどこで買ったらいい?
ユニクロ以外で
372ll:02/03/18 17:47 ID:???
大学中退寸前
373 :02/03/18 18:05 ID:???
>>370
勇者だ・・・・
374 :02/03/18 18:30 ID:???
留年の通知・・・

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
375_:02/03/18 18:44 ID:???
>>370
俺はその2倍くらいです。今年になってから一度も行ってない…
後期試験受けて無いから、取得単位も0…。
これじゃ、俺、無職で家にこもってる方が、良いんじゃぁ。
ただのお金の無駄遣いにしか思えないもん。(w

>>374
マジで?…俺ももうすぐ来るのかなぁ…(w
376374:02/03/18 19:08 ID:???
前期10単位で後期は2、3回しか学校逝ってないよ・・・。
377のほほん名無しさん:02/03/18 19:09 ID:???
もうすぐ学校が始まるって事でこのスレ大分盛り上がってますね。
378_:02/03/18 21:46 ID:???
春休みが終わっちゃうよー、どうしよう。

379 :02/03/18 23:30 ID:???
地獄行きまでのタイムリミットはあと2週間・・・・・イヤすぎる・・・鬱
380どとう。。。 ◆waNc1pCE :02/03/19 06:57 ID:???
がっこういきたくねーなー。
けいばがっこういきてーなー。
381どとう。。。 ◆waNc1pCE :02/03/19 06:57 ID:???
>380
けいばがっこう=けいばじょう
浪人2年・大学4年・フリーター3年  マジで9年間友達ひとりもいません。
つまり9年間人と談笑したことも1度もありません。高3までは少ないながらも
バカ言い合える友達何人かいたのにいつからこうなったのやら。
でも、本音はもう友達なんかほしくないんだけどね。
383 :02/03/19 08:21 ID:???
>>382
無理を言って肩肘張らなくてもいいよ。
といってみるテスト
384893:02/03/19 12:11 ID:ISu2V3ED
浪人2年・大学4年・フリーター3年  >あんた何してんの?
2浪して大学逝ってフリーター?いや^こんなダメな奴現実にいるんだね
385_:02/03/19 12:23 ID:???
>>384
俺もこれに近い道をたどりそうです。(w
一浪で、現在二回生。春から三回生に。
んでもってどうやら、留年をしそうです。
一浪で、大学五年(うまくいってだけど)。
その後はどうするか夢も希望も無いので、フリーターが濃厚…
386 :02/03/19 15:14 ID:???
小学校時代に戻りたい
387 :02/03/19 15:31 ID:???
過去ばかり振り返っています
さよなら
388382:02/03/19 17:48 ID:???
>>384 4月から公務員(市職員)です。といっても事務ではなく現業職です。
 現業職試験の存在も2chで知りました。すべて1次落ちする中、なぜか某市
 だけあれよあれよと2次合格⇒内定通知がきました。4月から働かなければならない
 と思うと鬱で食事がのどを通りません。
389382:02/03/19 18:02 ID:???
3年間のフリーター時代は公務員の受験勉強(市役所事務・郵政外務)と競馬に
はまっていましたが、友達どころか人と会話すらしたことがありません。
結局、市役所事務は自分の頭脳での限界、郵政外務は採用大幅削減であきらめ
ました。現業(清掃職)に妥協していくのですが柄の悪い人が多そうですごく
不安です。
390 :02/03/20 14:10 ID:???
お前ら、友達がいて、一人でも学校に会いたい人がいたら留年なん
かしなかったろう?    オレモナー
391 :02/03/20 14:41 ID:K2M4soUs
頭が良くても要領悪けりゃ留年するんだよね・・・。
日本の大学はどうなってるのだ・・・?
392 :02/03/20 16:08 ID:???
要領悪くても友達いる人は基本的に留年しないよ。ハァ・・
393 :02/03/20 16:34 ID:VC1qFUYD
友達がいたら別の人生歩んでたと思う
394 :02/03/20 17:23 ID:aObeEEH7
友達もつくれんような奴はいらんてこったろ。
395:02/03/20 17:58 ID:???
>>394
そうだね。
自分は社会に必要とされていないクズ・ゴミなんだろうなって思う。
消えたい。シニタイ。
396 :02/03/20 18:05 ID:???
神様がいるのなら、いらない人間は間引きしてほしい
昔そういう漫画を書いてみたことがある
397のほほん名無しさん:02/03/20 18:39 ID:???
>>396
間違いなくオイラな消されるぜ(´∀` )
398 :02/03/20 20:03 ID:???
神様って
「大学最高!サークル最高!」
とか言うタイプだぜ、絶対。
399のほほん名無しさん:02/03/20 20:44 ID:???
俺はこれから仏様を信じることにするよ
400 :02/03/20 21:06 ID:???
他力本願って何宗だっけ
401名無しちゃん:02/03/21 00:55 ID:???
>>369
あ、それいいね! 間引きしてもらいたいもんだ。
自分は間引かれても間引かれなくてもいいし。
402 :02/03/21 01:27 ID:???
友達いなくても単位とれる
ほとんど授業でたし毎日勉強したし
楽しみは成績表だけ
>>402 友達いなくても4年で卒業できたけど、その間に失われたコミュニケーション
能力・対人能力を社会人になってからいかにして取り戻すかが問題。
404 :02/03/21 13:34 ID:???
4年も人と口をきけないのは非常に痛いよな。。。。。。
やっぱ
405 :02/03/21 13:49 ID:???
だいがくせ〜いになった〜ら、だいがくせ〜いになった〜ら、セフレが100人できるかな♪
100人で犯りたいな、富士山の上で〜青姦を〜♪
ずっこんばっこんハメハメだ♪
406関係ないけど:02/03/21 14:32 ID:???
>>400
ウチそれ。お寺なんだ。
407 :02/03/21 17:00 ID:???
声が正常に出るかどうか、時々確かめるために独り言をぶつぶつ言うようになっちゃった(*´Д`*)
408 :02/03/21 17:05 ID:???
>>406
じゃあ答えてやれよ
409石川華梨:02/03/21 17:40 ID:OIJzaELM
好きな人が高卒でした♪(ピース)♪
410チュチュチュチュパンテール:02/03/21 20:49 ID:BLs1Rtcp
公務員って人間関係悪そう
利益を追求しなくていいから協調性に欠ける
そして足の引っ張り合い
411ふーん:02/03/21 20:56 ID:???
( ´_ゝ`)
412ババデールで減量成功:02/03/21 23:06 ID:???
>>410 出世争いでギスギスしている民間のほうがよっぽど人間関係悪いよ。
413のほほん名無しさん:02/03/22 05:07 ID:???
逝きたくないよ。。。
414のほほん名無しさん:02/03/22 15:37 ID:???
今日卒業式だった。
一応サークル入ってんだけど、2年の学祭後から行ってなくて
幽霊部員なのに、卒業する先輩をお祝いする為の連絡来たが
、「セミナーあるから」でブッチ。
あったのはマジだけどキャンセルしたので行けたし、今の4年には
色々世話にもなったけど、ひどい目にあったサークルだったんで
もうみんなに会いたくなかったから。
何か自分でどんどん交友関係を狭くしていくよ。


415のほほん名無しさん:02/03/22 16:13 ID:???
>>414
俺も何となくそんな感じ。
サークル合宿の誘いとか来ても「バイトなんで・・・」と断ってばかり。
バイトあるのは本当なんだけど、休めなくもない。
でもバイトを理由にして引っ込んでしまうんだよなぁ。
416 :02/03/22 17:56 ID:???
俺もある。
誘われても行きたくないんだよこれが。
417 :02/03/22 19:34 ID:???
さーくる入ってないから誘われない。
418 :02/03/22 20:38 ID:???
サークル入りたいな・・・
419くそ汁:02/03/23 01:00 ID:???
大学生活で鬱になってるようでは社会人としてやっていくのは無理だ。
(友達ゼロ・鬱になりながらも4年で卒業して新卒で就職した俺の実体験より)
420_:02/03/23 10:01 ID:???
今も学校に行きたくないけど、昨日学校に行ってふと気付いた事。

他人は自分と違う人間だってこと。
自分が、気になる部分を気にしている人は意外に少なく、
自分が、特に気にしていない部分を気にしている人は以外に多い。

ってことかな。あまり人の視線を気にならないようになれるかもしれない。
421 :02/03/23 12:31 ID:???
遅いよきづくの
422_:02/03/23 21:47 ID:???
>>421
ああ、気付くの遅すぎたよ。
今気付いてもなー。留年確定だもんなぁ。
大学やめて、働くか、親に頼みこんで留年させてもらうか。
どうしよう。。。
423 :02/03/24 07:18 ID:???
新学期コワイ・・・・・
新三年はどうやったら友達が作れるのか・・・・
424佐世保:02/03/24 08:28 ID:zp5KS66x
いいじゃねえか大学いけるんだから。
425 :02/03/26 00:05 ID:Jsgkfryb
28日にサークルの追いコンあるんだけどたりい
から行きたくないですよ?お兄ちゃん
426 :02/03/26 00:19 ID:???
28日に成績表取りに逝かなくちゃいけなくて鬱…
427:02/03/26 01:16 ID:SXs+e92d
友達1人もいなくてとにかくつまらない4年間の大学時代だったけど、社会人に
なった今では、あのころに戻りたくてしかたがない。
428 :02/03/26 01:34 ID:???
友達1人もいなくてとにかくつまらない3年間の高校時代だったけど、大学生に
なった今では、あのころに戻りたくてしかたがない。
429名無し:02/03/26 01:49 ID:5vhKK2WJ
着ていく服がねーよ服が・・・
どこで買えばいいの?
430のほほん名無しさん:02/03/26 02:02 ID:???
学校が始まるのはいつなんだろ。
M1になってもいまだにこういうことは知らない。
どうせまたオリエンテーションに逝かないんだろうな・・・。
431_:02/03/26 02:14 ID:???
数日前に「成績不良者」に向けての手紙が来た。(w
今日のお昼に学校に行かないといけない。
なんだかんだ言っても普通に学校に言ってる奴は、
4月の中旬まで実質休みなのに、俺の休みはもう終わる。
…まぁ。みんなが学校に行っていた間、
家でヒキっていたのだから、当然と言えば当然か。
432 :02/03/26 13:32 ID:???
>>429
ジーンズメイト、ライトオン
433のほほん名無しさん:02/03/27 10:14 ID:???
>>429
コムサ
             __
            />、",:: モウ…春カ…
         ,.-!` <::
       /, ,、,、/,/::
        / ,>、''' /!::
.      `´ノ `~ /::
.         /,>' ノ::
       / /:::
.     ( <::::
      |\\:::
    \ | ,!::\~!:
.      _,! i、:: '-':
.     '-‐'´\
435のほほん名無しさん:02/03/28 05:04 ID:???
次年度の学費入金して無いんだけど大丈夫なんだろうか
払えとも言われてないし何がなんやら
今年度はそのつど振り込み用紙が郵送されてきてたからわかったけど
不安でめっちゃ鬱
436  :02/03/28 08:28 ID:???
20人ぐらいの語学の時間、俺一人ポツンで後の人は輪になって楽しそうに
騒いでいた。そしてその中の女の一人が「こうやって皆で楽しくワイワイ出来て
大学っていいもんだよね」と言いやがった。俺へのあてつけですか?
437帝京平成:02/03/28 09:25 ID:???
>>436
それ普通だよ。
438     :02/03/28 10:48 ID:???
卒業するまでに手塚治虫の本全部読めるかなぁ。。
439 :02/03/28 11:07 ID:/ViW1sTn
今 年 も こ の ス レ に お 世 話 に な る 時 期 が や っ て き た な …
440 :02/03/28 11:09 ID:???
心からの叫びをストレートに言います。
「大学行きたくねぇぇぇぇぇぇぇー」
441 :02/03/28 13:19 ID:???
>>439
同意
442=:02/03/28 14:57 ID:???
後3日だよ・・
マジで心臓痛くなってきた・・
443 :02/03/28 16:29 ID:5ZSuOy0o
このスレッドなかったら
自殺するとこでした
またお世話になります
444のほほん名無しさん:02/03/28 16:43 ID:???
>>435
いずれ請求くるよ。
445 :02/03/28 19:12 ID:???
>>436
集団の中に入って初めて孤独って意識するんだよなー
44699年卒:02/03/28 20:03 ID:nC5mCagx
大学4年間友達ゼロ。基礎演習・専門&卒業演習(ゼミ)はもちろん参加せず。でも
必修の語学の授業だけはほんと辛かった。特に先生がくるまで、まわりはみんな
わいわい雑談してるのに自分ひとりだけ狸寝入り。大教室の授業はひとりでも
平気だったけどね。
447帝京平成:02/03/28 20:36 ID:???
>>446
やべー同じ。
必修だとグループと独りぼっち組みに
分かれるよね。
そうなると、予習するか寝てる振りするしかないからな。
448新入生:02/03/28 20:45 ID:???
いやじゃー。入りたくたくねー。でも就職するのはもっと嫌ジャー。
浪人時代は座席指定制予備校で友人ゼロでも、寂しい以外大して問題なかったけど
大学だと単位取りも大変なんだろうなあ。
この歌聞くとマジ心が痛い
     ↓
1ねんせ〜いになった〜ら  1ねんせ〜いになった〜ら 
友達100人で〜きるかな? 100人で笑いたい
せか〜い中を震わせて   わっはは わっはは わっはっは

浪人時代は良かったなあ。人のことなんて気にせず自習室に篭ってりゃ良かったんだもんね

449げこ:02/03/28 21:09 ID:scUGoaKE
私、最初から最後の時間までずっとひとりでしたね。
教室のスミで・・・。
450 :02/03/28 21:11 ID:kb7GMC5o
大学よ!!テロられろ!!!!
451 :02/03/28 21:22 ID:???
この板の人口の少なさから、うちらは現実世界の中はもちろん
2CHやってる人の中でも、ごく少数のダメ人間だと推定できますです。
45299年卒:02/03/28 22:06 ID:nC5mCagx
>>447 ひとりぼっち“ぐみ”ということは自分以外にもひとりの人がいる。
その場合はぜんぜん辛くないよ。問題は「自分だけが」ひとりのとき。
453 :02/03/28 22:09 ID:???
>>442
日曜日に行くのかよ
454 :02/03/28 23:25 ID:???
途中だと思わなきゃやってられねえっ・・・!
455 :02/03/28 23:52 ID:???
4年だと…?ふざけるなっ…!続けられるはずがないっ…!
長い通学時間に加え…和気と騒音、飲み会…、課題…、微妙な知り合い…。
こんな劣悪な環境下ではっ…!
死んじまう…っ!こんなことしてたら…死んじまうっ…!
なんで…、なんでたかが大学に入ったくらいで…こんな目に…?
456 :02/03/29 00:03 ID:???
一人「孤立」という沼にズブズブ嵌まっていき、

気が付けば変人扱い・・・・・・。
457 :02/03/29 00:14 ID:???
みんな、カイジ好きなんだね・・・俺もだよ。

458 :02/03/29 00:21 ID:???
カイジってダメ人間な感じが出ててすごくいいよね。
コンビニでバイトしてた時の感じとか。
459 :02/03/29 00:26 ID:???
カイジさんは一部抜けてるけど…やっぱり強かっていうか…
十重二十重の思考っていうか…切れてるんです!

オレとは違うっ…!オレは鉄骨から落ちるタイプっ…!
460 :02/03/29 01:21 ID:???
カイジすら知らん
461_:02/03/29 02:02 ID:???
俺は心根が弱いのだと思う。今日留年が確定した。
これで一浪して一留。確かに恥ずかしすぎる経歴になる予定だ。
同時に、俺には、人生の終わりにしか思えない。
死ぬくらいしか思いつかない。
何もする気がしないのが、本音だけど、何かしていかないといけないので、
一応、バイトと今年の授業はしていこうと思う。
でも、つまらないままかもしれない。

先が見えないのが、こんなに怖いのは初めてだ。

眠たいのに、眠りたくない。
悪夢しか見ないから…
462 :02/03/29 02:15 ID:???
俺4浪だけど…俺のほうがやばいだろ↑
463 :02/03/29 09:18 ID:???
前から疑問に思ってたんだけど、世間一般では2ちゃんねらーというのは
恥ずかしいことなの? 私は学校のPCルームで、隣に人がいても堂々と
2ちゃん(しかもここを)見てるんだけど。
もしかしてヤバイ子状態?
464のほほん名無しさん:02/03/29 09:45 ID:???
2ちゃんははまるとこがあるので、
そうでないひとにはOK。

実世界の時間がかなり侵食されてきてると
ヤバイ子状態といえるでしょう。
学校が始まってしまう。イケメン以外は楽しめない。
それが大学というところ。もうだめぽ〜・・・・・・
466463:02/03/29 11:43 ID:???
ぐはっ。なら私はヤバイ子ちゃん。
寂しいとついつい2ちゃんして夜更かし。

>>465 まだ二年ならさーくる狙ってみたら?
私は今より悪くなる事はない、これがラストチャンスだと思って
のほほん系さーくるに行ってみます。
三年なったらもう無理だろうし。
467 :02/03/29 11:54 ID:???
ヤバイ子…イイ言葉だ…。
468 :02/03/29 12:29 ID:???
>>467
何でよ?
普通じゃん
469 :02/03/29 16:55 ID:???
自己紹介する時が死ぬほど辛い。
あれ最初にやったとき震えてキョドってもうトラウマになった。かなり情けなかった。
必修の授業も自己紹介無しでいいのに…
それから授業1つも出てないけど…。ほんと必修は辛い
470_:02/03/29 18:30 ID:???
俺も2chで夜更かしはよくやるよ。
確かに友達はいないし、単位もまじめに取ってないし、半ヒキにかわりはないけどね。(w
471帝京平成:02/03/29 19:04 ID:???
>>463
俺も、普通にエロサイトも見ている。
別に警告受けたことないし。
ただ、後ろの席の端っこでな。

>>469
時々、ハンドルで自己紹介しようかなと思う時がある。
472 :02/03/29 22:10 ID:i0G6ct1o
あんな糞いかんでよし!!!!
でも授業料払ってるのは親
将来に期待してる親
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
473 :02/03/29 22:15 ID:???
就職できねええええええええええええええ
474 :02/03/29 22:34 ID:???
就職を諦めてフリーターになろうという考えです。
結婚して養ってもらいます。女でよかった。
475のほほん名無しさん:02/03/29 23:46 ID:???
>>474
正直、ムカツク。
つーか、羨ますぃ・・・。
アンタみたいな女がいるから
男が楽にならないんだよ。 ・゚・(ノД`)・゚・
誰か漏れの事も養ってよ・・・。
476のほほん名無しさん:02/03/30 00:01 ID:???
顔がすごくブサイクでもめちゃ明るい奴もいるんだけど、俺にはあのテンションは無理だな。
そいつは性格の悪い女には陰口叩かれてるけど、普通の人たちには好かれている。
477 :02/03/30 01:03 ID:???
>>469
つらいよな、ホントに。
俺も語学での自己紹介(趣味等極々私的なことまで)と
必修の合宿&グループ発表&ディスカッションがどうしても
ダメで授業全然行けなくなった。
2年間出てないから2留だよ・・・
何でこんなことさせるかね?大学は。
478_:02/03/30 01:10 ID:???
人に「好かれる人」よりも、人に「信頼される人」を目指しなさい。

今でも意味は良くわからないけど、少しだけ目指してみようと思った。今日この頃。
当時はかっこつけた先生だと思っていたけど、今思うと、重みがあるな。
479新大学生:02/03/30 01:22 ID:???
自己紹介なんてやるのか・・・
















                              ・・・鬱だ、引き篭もろう。
480 :02/03/30 02:00 ID:???
1年時は自己紹介なんてやんなかったけどな

でもこれから2年
プレゼンが始まりそうで鬱だ
481こんにゃく:02/03/30 22:11 ID:???
大学に入るとみんなの前で話さないといけない機会が増えるよ。
語学の授業とゼミは特に。高校の教室はみんなが前を向いてるのに対して
大学の小人数の授業は凹型に机が配置されてるケースが多い。そうなると、みんなの視線が
集中するのがすごくいや。
482のほほん名無しさん:02/03/31 02:21 ID:5P1MxQaY
age〜    
483のほほん名無しさん:02/03/31 18:39 ID:nhwfkj7g
阪神の先発ドン=フライすごいね。井川とともに2本柱成立。今年の阪神かなりやれそう。
484名無し速報+:02/03/31 19:06 ID:???
大学行きたくねー。
すげー鬱鬱鬱
485のほほん名無しさん:02/03/31 23:22 ID:nhwfkj7g
「職場に行きたくねー」という鬱は「大学に行きたくねー」という鬱と比べ物に
ならないほど大きいもの。大学は長いお休みがあるし、あと○年いけば卒業できる
という期間限定付きの辛抱。しかし職場は辞める以外は定年までの無限地獄。
486のほほん名無しさん:02/03/31 23:24 ID:nhwfkj7g
それに大学は自分にとって嫌な奴・合わない奴はこちらから避けることができるが、
職場ではそうはいかない。
487_:02/03/31 23:50 ID:???
ってことは、大学で「うわーん。つまらねー」とか言ってる俺は社会にでると、相当大変な立場に立たされそうですか?
488( ゚Å゚)<にゃが ◆NYAGAAvs :02/03/31 23:56 ID:jrwfGS7s
逝きたくないけど1年頑張れば卒業だ・・・。
489 :02/03/31 23:56 ID:???
社会にでたくない
490社会人:02/04/01 02:31 ID:ct73bVFk
>>485
いや、職場なんてつらかったら辞めて転職すればいいけど、
大学辞めると、高卒という身分に成り下がって
一生に響くからなかなか踏ん切りがつかない…
491帝京平成:02/04/01 04:28 ID:???
4月鬱死。
492のほほん名無しさん:02/04/01 04:37 ID:???
とうとうきたな 崖っぷち
493帝京平成:02/04/01 06:13 ID:???
早くゴールデンこいよ。
494元大学生:02/04/01 06:47 ID:???
今日から無職です。
よろしく。
495 :02/04/01 07:41 ID:fAa93OKB
入学式のときは希望にあふれていた。
色んな地方からきた人と仲良くなって世界を広げたり、酔いつぶれるまで
飲んで騒いだり、勉強もちゃんとして教養を身につけたり。二周りは懐の
大きい人間になって出るつもりだったのに・・・・・・・

すべては蜃気楼です。
496帝京平成:02/04/01 07:47 ID:???
鬱…。
497 :02/04/01 13:36 ID:???
>>495
同意。
それで大学の中庭でギター弾いたりするんだよな。
498 :02/04/01 13:56 ID:???
すべて幻さ
499_:02/04/01 14:28 ID:???
俺も入学当初はいろいろ夢を描いていたものさ。
けれども、全て夢に終わってしまった。
そうこうしているうちに、普通の学生どころか…
500_:02/04/01 16:06 ID:???
あと4年。どうなる事やら。はぁ
501.:02/04/01 17:25 ID:Qpy+CHI6
大学=レジャーランド
502:02/04/01 18:00 ID:???
>495 涙ながら同意。
>497 中庭の芝生で談笑しながらお弁当食べるのが夢でした。
大学生はサークルやコンパで毎日忙しいだなぁと…(w

まさか自分がこんな状態になるなんて。でもな…
昔から人付き合いや集団に溶け込むのは苦手だったから、
大学生活という勝手に作られた想像に期待を持ち過ぎただけ
なのかもしれない。3日いよいよ成績がわかります…
503 :02/04/01 18:08 ID:xKUok0E4
高卒で就職してたら楽しかった高校生活を支えに働けたのに、
大学は逝ったばかりにいい思い出どころか就職さえむりくさい
504帝京平成:02/04/01 19:00 ID:???
>>502
三日?
遅いね。

>>503
大学生は、合法的にひきできるから
いい身分だね。
その特権も後2年…鬱。
505485:02/04/01 20:06 ID:z7RYX3lu
>>いや、職場なんてつらかったら辞めて転職すればいいけど
よっぽど特別な資格・スキルがない限りとても無理。いやだから辞めてすぐに転職
というご時世ではない。無能な自分は一度、会社を辞めればフリーター街道まっしぐら
になってしまう。
506 :02/04/01 20:53 ID:???
マジでいきたくねー
髪の毛ぼさぼさだし・・・
507 :02/04/01 21:36 ID:YiXHzhHK
来たね。いよいよこの日が。
明日から始まるよ。まずは健康診断。
もうね、終始一人で行動。
尿検査から体重測定まで常にぶつぶつつぶやきながらひたすら一人。

さぁどうする俺。
508帝京平成:02/04/01 21:38 ID:???
出た、尿検査。
ムサイ男どもがスポイト持って
トイレットに並ぶ光景が浮かぶ。
509 :02/04/01 21:40 ID:???
ブツブツ呟く必要は無いだろ…。
510のほほん名無しさん:02/04/01 21:54 ID:???
健康診断って新入生以外であったっけ?
511恐怖の味噌汁:02/04/01 23:02 ID:tj3+rJoH
>>510
全学年あるよ。
それにしても、身長がミリ単位でも伸びてるのを知ると
ああ自分って生きてるんだなあと実感させられる。
512_:02/04/01 23:15 ID:???
>>510
全学年あるよ。
それにしても、ちん長がミリ単位でも伸びてるのを知ると
ああ自分って生きてるんだなあと実感させられる。
513507:02/04/01 23:31 ID:YiXHzhHK
とりあえず、健康診断は行かなきゃまずいので逝くか・・・。
で、なんか体力測定とかいう臭いイベントがあるんだけど
これはどうすればいいかな?

反復横とびとかペア組まされてやらされるの。
当然俺は余る。
もうね、イジメかと。イジメなんだろお前等?
遠まわしに社会の辛さを味あわせようとか企んでるんだろ?

あと、垂直とび。
白い粉つけてジャンプするあれ。
飛ぶの駄目なんだよ俺。横に飛んじゃうんだよ俺。
そのまま壁に激突。普通に、当たり前のように一人で転ぶ俺。

ウワーン。
514帝京平成:02/04/01 23:36 ID:???
>>513
うそ?!
体力測定あんの?
可哀相…。
515 :02/04/01 23:36 ID:???
1年の時以来健康診断受けてない・・・。
516 :02/04/01 23:43 ID:???
健康診断あるけど尿検査も体力測定もないや
517帝京平成:02/04/01 23:48 ID:???
>>516
尿検査が無い?!
大学によって全然違うんだな。
518近衛文麿は革新のホープ:02/04/01 23:51 ID:fs4zAbJN
今日入学式だったんだけど…もういきたくないよー…どうしよう…
519 :02/04/01 23:55 ID:???
はぁ・・・もう春休みも終わりか・・・
4月からハブにされるかもしれないけど
頑張って行こうと思う。
実家に帰って家族の顔見たら
「頑張らなきゃな・・・」と思った。
520516:02/04/01 23:55 ID:???
マジで尿検査ないんだよね。

最近目が悪くなってきたから視力検査が鬱だ。
521 :02/04/01 23:55 ID:YiXHzhHK
>>518
えっと、とりあえずサークルはいっとけ。
入らないと俺みたいになる。マジ困る。
無理してでも最初は頑張れ。
522平成帝京:02/04/01 23:58 ID:???
>>520
俺は視力検査の時
おねーちゃんに吹き出された…鬱。
523 :02/04/02 00:01 ID:p87RsqIi
>>518
あと友達は多めにつくった方がいい
まぢで
一番目と二番目に仲の良い友達が学校辞めて、俺まで全然行かなくなっちゃったり・・
という悲劇を起こさないようにね・・・
524近衛文麿は革新のホープ :02/04/02 00:16 ID:pXB9mRCo
>>521
あい、入りたくないな、と思ってたけど入ることにします。
少しでも友達が増えますように。
動物虐待がなくなりますように。
>>523
それは辛いでつね…
仲がいい人、一人だけ…という事がないように…がんばります。
525 :02/04/02 00:23 ID:???
俺、一回サークル入ったけどついていけなくて辞めたよ。
526新入生に贈る:02/04/02 00:54 ID:???
負けないこと ♪
投げ出さないこと ♪
逃げ出さないこと ♪
信じ抜くこと ♪
ダメになりそうな時、それが一番大事〜 ♪
527 :02/04/02 01:00 ID:???
健康診断行かない。去年使わなかったし。
今年も使わないだろうから。
一年間粘ってまた来年さ
528 :02/04/02 01:05 ID:???
>>526
ワラタ

小学3年生の頃クラスで歌ったよ。
529 :02/04/02 01:11 ID:???
真剣さと堂々と


この2つが大事
530 :02/04/02 05:17 ID:???
そろそろ大学の入学式だけど・・・
ココ見て、少し鬱だ・・・
531のほほん名無しさん:02/04/02 05:51 ID:???
新入生にささげる言葉。

 1、めんどくさがらずサークル入るべし(就職時に使えそうなチャレンジ系と
   居場所確保のまたーり系の二つが良し)
 2、最初の一ヶ月が勝負なので、そこまでは何としても踏ん張り人間関係形成に
   努力する

このスレの人間みたいになりたくないならこの二つしとけ。
良かったら追記よろしこ
532530:02/04/02 06:04 ID:???
>>531
さんくす。
サークルは入るつもり無しでしたが考えてみます。
やはり人間関係は大切なんですね。
533。w・:02/04/02 06:31 ID:???
531の
2を怠り、1を頑張り過ぎてしまったために留年しました。
あとバイトもやったほうがいい。金はあっても困らんだろう?
534  :02/04/02 08:07 ID:???
>>532
何ヶ月か経った時にここにいないように頑張れよ。
535新2年:02/04/02 11:58 ID:???
1は入学前からやるつもりなし、2は入学2日目にして諦めた。
もちろん友達一人もなし、居場所全くなし。

お前ら俺みたいになりたくなかったら踏ん張れよ、俺はもうだめぽ。
536 :02/04/02 12:04 ID:???
2は頑張ったが自然と相手に距離を置かれて消滅
それ以来作ろうと考えてない
537音無:02/04/02 13:45 ID:???
               ,─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─_
              /            \
               /               |
            /                 |
            l      //|   |  |     |
            |   ∠彳v─/|  l  / /   /
           |    | y|  / | `∠/ヘ////
          /    \ └┴   /) / 新入生のみなさん‥頑張って下さいね!
       _/       l        >~ /|
    _─            \    ー   / |
   /            /    _       |
  /          __/    /    |  |
 /       _-<    |\   \  l l /
./  /     /   |   | \  \/─ ̄
l //   //    |   |    ̄ ̄~\
538響子:02/04/02 13:46 ID:???
| / /   </       |  ├────-┐           /⌒7
V l    |/         | pY0 ぐ└、 \         /  /
  /  /  /          |    ゝ_ム ヽ       /  /
 l   /| /       |     |          |      /  /
 | / |/      | /   /           /      /  /
  V  /       | /\  /       //      /⌒/
   /       |/    /       / /     _/7 <\
           |   /         |     ,─ / <\/
          /─ /          |_ /  / <~ ゝ>
            /   l           | |T  /  //
         /   |             | _|┴-/⌒/
539 :02/04/02 16:37 ID:???
おお、響子さんに応援された。ちょっと頑張ってみるかな。
2は無理そうだけど、1ならなんとか、なんとかやれそうだ。
フレンドリーな、和気藹々としたサークルを探さねば・・・・。
540近衛文麿は革新のホープ :02/04/02 17:17 ID:I55gc2Dx
失敗したらここでなぐさめてもらおう!!
と変な勇気をだして、入学式のとき、話しかけてみました。
声がうらがえりました。顔が真っ赤になりました。
でも友達ができました。その子の友達とも話せました。
サークルの勧誘がありました。
私だけ声をかけられませんでした。
541のほほんななし:02/04/02 17:20 ID:yvgGyI5q
河合その子
542 :02/04/02 17:22 ID:???
>>540
友達できてヨカッタじゃん!!(・∀・)と
声をかけられなかったぐらいで気にすんな(・A・)の
どちらのレスがホスィ…ですか?
543近衛文麿は革新のホープ :02/04/02 17:27 ID:I55gc2Dx
>>542
お前が好きだと叫んでほしいです
544 :02/04/02 17:39 ID:???
>>543
お前が好きだ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
545  :02/04/02 17:50 ID:???
>>544
お前が好きだ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
546 :02/04/02 19:43 ID:???
大学の防災訓練ってどういうことするの?
547 :02/04/02 21:09 ID:???
>>546
そんなんヤルとこあるんですか?
548 :02/04/02 21:44 ID:???
あー、ゼミいきたくねーーーー!!!!
549 :02/04/02 22:49 ID:???
大学行きたくない。家で本読んでる方がいいよ。
550_:02/04/02 23:05 ID:???
>>546
俺の大学は防災訓練無いよ…。
以前、講義中に地震があった時は、
「この程度なら、大丈夫」とか言って続けてたし。
551のほほん名無しさん:02/04/02 23:51 ID:0vg/gcdt
気の合いそうな奴1人もいなかった…激鬱
552ななし:02/04/03 00:21 ID:???
今日から学校…鬱で鬱で死んでしまいたい
しかも成績表まだこない
55320歳の名無し:02/04/03 00:56 ID:Sew70QNo
2年をもう1回やることになりました。
数少ない友達はみんな優秀な成績で3年に。
しかも3年になると授業が全く別になる。

サークルも入ってないから友達いなくなるんだろうな。
はぁ・・・。
554 :02/04/03 01:05 ID:???
>>551
御愁傷様・・・。
俺も入学式の当日ざっと周りを見回したけど、
気の合いそうな奴を見つけられなかった。

それから早3年・・・。
未だに気の合う友人が一人もいません。
555 :02/04/03 01:09 ID:???
友達ってどこで売ってるの?生協には無かったけど…
556 :02/04/03 01:38 ID:???
売りもんじゃないぞ
557新4年生:02/04/03 02:12 ID:cpoXWCnw
俺の嫌いな言葉
「モノより思い出」
いや、なんか聞くと鬱になるんです。
思い出なんてねえよ・・・ってね
558新四年:02/04/03 03:10 ID:vJBl9mBj
>>557
やたら写真とかとりまくって、思い出に浸る奴ってむかつかない?
友達の多さを自慢したりだとかさ、経験豊富さをアピールしたりさ、
やだね、そういう奴らは。
思い出なんていらねーんだよ。俺は未来だけをみつめて生きてるんだよ!!
なんて強がってみたものの、本心は・・
鬱になってまいりましたので、床につきます。
559のほほん名無しさん:02/04/03 03:19 ID:???
>>558
俺はとても悔しいし、
自分の生き方が間違ってると痛感する。
泣きそうになるよ。

将来だ未来だ言って行った大学でこれだもんな。
560557:02/04/03 05:19 ID:cpoXWCnw
>>558 and >>559
俺も自分の生き方は間違っている、というよりはなんか
損してる、って気がします。
普通に大学生活送ってる人たちは、こんな悩みなんてもたない
だろうから、院試勉強なんかも気持ちを切り替えて集中できるん
だろうけど、俺はたいして楽しんだ記憶も思い出もないので、
「きついYO」「やりたくないYO」って感じで勉強しても長続きしない
ような気がします。いえ、勉強自体は嫌いじゃないんです。
だけど精神的にね・・・
長々と情けない愚痴言ってスマソ。鬱なので寝ます。
561 :02/04/03 07:48 ID:???
途中だと思わなきゃやってられねえっ・・・!
562 :02/04/03 10:28 ID:???
大学のガイダンス行かなかったんだけど
資料とかってどうやってもらうの?
563_:02/04/03 10:29 ID:???
みんなで写真撮ってる
白衣に落書きしあってる
一緒に昼飯食べてる

そんな奴等が激しくうらやましー

>>557,558
私も新4年生,あと一年がんばろー…
564 :02/04/03 14:17 ID:???
つらい・・・
565:02/04/03 15:00 ID:???
今から成績と学生証取りに逝ってきます。
それだけなのに嫌な緊張でいっぱいです。
566 :02/04/03 15:27 ID:???
567 :02/04/03 17:33 ID:???
>>565
学生証って毎年変わるの?
568 :02/04/03 17:41 ID:???
閉ざされたドアの向こうに新しい何かが待っていて
569_:02/04/03 18:10 ID:???
>>567
俺の大学は毎年、この時期に学生証を更新しないといけない。
と言っても、学生カードがあって、そこの裏面の部分に上から今年度のを貼り付けるだけなんだけどね。

大学の学科打ち上げパーティーの名簿が「友達づたいで全員に回して」みたいな感じでやってた。
俺のところには来なかった。鬱…。
きっと、「あれ?誰もあいつに回さなかった?」どころか、
俺の存在じたい忘れてると思われ。(w
570のほほん文系名無しさん :02/04/03 19:00 ID:6ylMesCd
今年大学には入れたけどいきたくないな。
人付き合い悪いし、性格も悪いから友達できてもすぐ離れていきそうだし。
そもそも受験終わってから理系に進みたいところができて
今の大学いく気無くなってしまったからなぁ。
二浪で入ったから仮面もできないし。はぁ・・・鬱だ。
この際、サークルに入らず資格の鬼になって就職で挽回かな。
571新四年:02/04/03 19:18 ID:43YcN14j
>>570
サークルに入ってみて馴染めないなと思ったら、無理に続ける必要はないよ。
俺も一年の時、入ってたけど自分の居場所がなくてやめた。
でも、サークルとかバイトとか積極的にやってきた奴と3年後の就職活動の時、
競うわけだから、やっぱりサークルに入ってなかったというのは、不利になる
だから、資格を目指して、それを自分の武器に生きていくと決意したのなら、
四年間それに打ち込んでみな。
俺は今から資格目指して勉強してるけど、在学中にはとれないっぽい。
もっと早くからやっとけばと後悔してるよ。
572     :02/04/03 19:55 ID:???
大学の昼休みに2chやってる人っている?
573:02/04/03 20:00 ID:???
時間過ぎてから行ったのに学生があちこちに何人も固まって
いて怖かった…緊張したせいで未だに食欲が出ないままです。

…卒業見込みが取れていました!嬉しい…(T∀T)
毎日きちんと行っていた1年次よりも多い40単位取れていました。
残り28単位。独りでも嫌でも卒業はしたい…頑張ろう

574  :02/04/03 20:48 ID:v0xWTH4T
六年目にしてやっと卒業見込みが取れました。
ただ就職活動しても無駄だと割り切っているので(Eランク大だしな・・・)
やりません。ただ就職する気&働く気はあるので、年末位に社員数人の会社受けてみます。

っていうか今からそういう会社受ければいいのか・・・。

>>573頑張ろうやお互い!
もう俺には学生という意識は微塵もないがな・・・。
575今月から大学生:02/04/03 21:25 ID:???
サークル、入らないといけないか・・・。
中学も高校も部活やってなかったから時間拘束されるのが鬱。
過去一度ですら修学旅行行けなかったのに、合宿なんて無理。
もし入ったとしても馴染めなくて疎外される。

ガイダンスとかで隣に座った子に話しかける自信もなし

友達が出来ないのはいつものことだが



大学では今までと違う種類の苦しみを味わうみたいだ。
これじゃキャンパスにいてもまるで異邦人だな(藁
576570:02/04/03 22:11 ID:4OZJNV4u
>>571
そうですね。色々回って、入ってみます。(飲み会苦手だけど)
でもその前に友達つくらないと辛いな・・・・あぁ胃が痛む。
ともかくレスありがとうございました。

>>575
俺も修学旅行やスキー教室に行ったこと無いよ。
合宿なんかもできる限り行きたくない。鬱。
でも頑張るべさー(●´ー`●)
577二年生二回目:02/04/03 22:14 ID:???
二浪一留で単位0。完全に学校に居場所はないが今年は行こうと思う。
学校に慣れてきたらバイト始めて、そこで居場所を見つけてみようかと。
578:02/04/03 23:00 ID:???
>574さん おー!頑張ろう!と元気に言っていられるのも
今のうち…いや、出来るだけ頑張ろう(w
就職する気&働く気はある、というのはいいですね。
前向きな気力があるのならきっと上手く行くと思います。
私は大学より遥かに辛いだろう社会人にはまだなりたくない…
579ぴよまんぼう ◆piyosto6 :02/04/03 23:08 ID:???
>>575
大学入ったら学校だけが世界じゃないからバイトとか趣味とか自分のやりたいことが
あるならそっちに打ちこむのがいいと思う。学校の中の世界は最低限以上は求める必要はないと思うし。
580 :02/04/03 23:44 ID:???
君の行く道は〜果てしなく遠い〜♪
だのに〜な〜ぜ〜、歯を食いしばり〜君は行くのかそんなにしてまで〜♪
581 :02/04/04 00:38 ID:IrZSokYT
明日はゼミの説明会だっ!
もう寝ないとヤバイ!
みんなおやすみぃ
582.:02/04/04 01:00 ID:???
成績表返ってきた…
………
ウツダシノウ
583もこりこ:02/04/04 04:08 ID:/j6DLbaM
>>577
ひえーっ、コワ・・・
それってほとんど拷問なのでわ・・・
584古2年生:02/04/04 04:53 ID:nJ3Dl2Mz
1年の時取った単位が20くらいで、
2年は0単位。で、今年もう1回2年。

バイトも他に打ち込むものもあるけど、
それが忙しくて大学行けない。
大学には居場所もない。これってまだ大丈夫な方・・・?
585いのらん:02/04/04 04:58 ID:gS267Bu8
>>古2年生
ダメかと思・・・
586古2年生:02/04/04 05:19 ID:nJ3Dl2Mz
ウヒィ!

しかも今年中に50単位は取らないとヤバイ。
なんかもう、今から無理な気が凄いしてる。
587  :02/04/04 06:04 ID:???
退学する人って友達いなくてなじめない人が多いと思う
588名無し:02/04/04 07:17 ID:XpevoSwX
退学したらますます人生追い込まれるから
友達いなくても四年間頑張って卒業しよう
学校は単位とるだけと割り切れなn
589     :02/04/04 08:06 ID:???
がんばって卒業しても、
待ってるのは就職かよ…
590 :02/04/04 08:26 ID:???
結局逃れられない
591 :02/04/04 11:12 ID:???
何日から大学が始まるのか分からない
592 :02/04/04 11:48 ID:otmYb6yU
芸人になりたいヤツいる?
返信キボンヌ
593 :02/04/04 12:35 ID:???
>>589
院行けば。
俺は院行くために勉強だけはやってるぞ
594 :02/04/04 16:29 ID:???
もうすぐ学校始まっちゃう。さよなら2ch・・・
595 :02/04/04 17:33 ID:???
あー健康診断辛かった…。ドイツもコイツも友達と仲良く回りやがって。
596ああ:02/04/04 17:40 ID:???
>>586
俺はとれたYO!!無理じゃない。要領。
597真田裕一郎:02/04/04 18:24 ID:YK0wF6vp
今日いったらたのしかったよ〜

生きる元気がでたっつっーかさ、んもうっ、
大学 マンセー マンセー マンセー マンセー マンセー マンセー マンセー マンセー マンセー マンセー マンセー マンセー マンセー マンセー マンセー マンセー マンセー マンセー マンセー マンセー マンセー マンセー マンセー

うわ〜い、フフ
598   :02/04/04 18:26 ID:???
乳首とれたYO!!無理じゃない。要領。
599アう  :02/04/04 19:19 ID:8M1s6651
                                               
ーー− ー
`」´
 =
600帝京平成:02/04/04 19:24 ID:???
>>595
検尿も?
601:02/04/04 19:42 ID:???
>>595 うちも今日でした。もしや同じ大学だったりして(w
2,3年はさぼったので1年の時を思い出しました。
あの時も独りで回ったんだよなぁ…。あの頃はまだこれから
友達が出来るかも…という期待する気持ちと、もうみんな仲良く
なっているからダメかな…という二つの気持ちのがありました。
今はもう諦めはつきました。ただ単位を取るだけです。
602 :02/04/04 21:35 ID:???
>>601
それってさぼっていいの?
603:02/04/04 22:00 ID:???
>602さん 2,3年は受けても受けなくてもどちらでもいいらしいです。
4年生は就職の時に必要なのでみんな受けます。

火曜日から学校が始まります…。あと1週間もないと思ったら鬱…
604 :02/04/04 22:27 ID:???
灰ってどこら辺に住んでるの?関東?
605 :02/04/04 23:22 ID:???
明日から学校だ・・・
行きたくないよ・・・
めっちゃ憂鬱な気分・・・
606_:02/04/04 23:25 ID:???
学校に行きたくはないけれども、行かないと生活ができなくなると言う罠。
手に職をつけて、お金を稼がないことには、これからの生活をどうすると言うのだ。
今はまだ、親がいるから、もしかすると無職でも生活ができる人もいるかもしれない。
けれども、いつまでも親はいないし、親の老後にはお金がいるし、
あまつさえ、今の生活だけでなく、自分の老後のお金も貯金しておかないといけない。
それなのに、この板の連中は何を言っておる。
おまえらは全員、お金持ちの家の子供なのかと問い詰めたい。
それなら、別に働けとは言わないな。生活に困らないお金があるのなら、
どんな生活をしていても文句は言わない。
それだけ。
607_:02/04/04 23:26 ID:???
すまそ。これは無職かヒキ板に書く内容でした。
ここは、のほほんダメで大学の話でしたね。
すまそ。
608 :02/04/04 23:39 ID:???
演習とかゼミってこのスレ住人は取ってますか?
私はとりたいが、独りだと浮きそうで鬱々
609 :02/04/04 23:41 ID:???
取るわけねー、少なくとも俺はね。
610 :02/04/04 23:43 ID:???
うちは必ずゼミに入らなくてはならないことになっている。
今年から始まる。
しかも、メンバーが微妙・・・・
鬱・・・
611 :02/04/04 23:54 ID:d3wrkU5x
ゼミには入りたいけど試験があるんだよなぁ。。。
612はんぺん:02/04/04 23:55 ID:???
明日からまた孤独な戦いが始まる・・・。

うちんとこもゼミは必修。
でも、ゼミ生は俺一人なので気楽。
613 :02/04/04 23:59 ID:???
マンツーマンかいっ!!
614:02/04/05 00:00 ID:???
>604さん 関東です。

>608さん うちは必修ではないのでゼミは勿論取りません
でした。取っていれば話せる友達が出来たかもしれないし、
逆に溶け込めなくて鬱になっていたかもしれない…
なので取らなくて良かったのかどうかはまだわかりません。
ただ卒論がないのは心理的に楽ですね。
615 :02/04/05 00:15 ID:???
大学行く度に自分がみじめに感じる。
消え去りたい
でも行かなきゃ
616_:02/04/05 00:29 ID:???
俺の場合は逆に大学に行かざるをえなくなった。
何もしたくないし、かといって、本当に大学をやめたら、
家の援助もなくなり、それこそ生活ができなくなる。
でも、大学になんの興味も無いし、楽しくも無いし。
それでも、大学に通っている間は、援助があるからなぁ。
こういうのが、一番あとあとになって、始末の悪いやつになるのかもしれないけどな。(w
617617:02/04/05 02:27 ID:???
あてもなく自転車を走らせてみる・・・
小さい頃と比べると行動範囲というものが格段に広がっていた・・
体も大きくなっている・・親が・・オレを育ててくれた・・
自転車も厨房の頃親が買ってくれたものだ・・・
視野には入っていたけれど実際行ったことの無い場所・・
ちょっとドキドキしていた・・
しらない角を曲がる・・そして振り返る・・
ああ、いつもあそこからこの場所を見ていたんだ・・
なんだか懐かしいような・・ちょっと悲しいような・・そんな気分になった・・
いつしかジャリ道になっていた・・またちょっとドキドキし始めた・・
自分独りだ・・
周りはほとんど山になって・・ジャリ道はどんどん細くなっていった・・
ジャリで自転車のタイヤが傷まないかな・・・自転車を降りて押して歩くことにした・・
道が途絶えた・・道が途絶えた先は林になっている・・
太陽が不気味なほど透き通った明るい光を辺りに放っていた・・
周りを見渡すと、物置らしき物があった・・そしてその横にはテントがはってある・・
全部で六つあった・・・人がいる・・心臓がバクバクという音に変わった・・
逃げた・・音を立てないようにできるだけ速く・・もと来たジャリ道をひき返した・・
618617:02/04/05 02:42 ID:???
いつしか見慣れた道路に戻っていた・・
ビックリした・・きっとホームレスだ・・
十八年この町で暮らしてきたけど・・あんなところにホームレスがいたなんて・・
久し振りにたわいのない・・でもちょっとした冒険をした・・

かなり遠くまできた・・のどが乾いた・・自販機でお茶を買った・・
こんオレに親はこづかいをくれる・・ちょっと悲しくなった・・
いつもこの道はいつも高校へ行くときバスが通っていた道だ・・
いつも通過してしまうのであまり知らない場所だ・・
もちろん自転車で来るのは初めてだ・・
この辺りは県の中では都会だった・・
ふとそこから田舎の方へ伸びる道になぜか興味をもった・・
お茶のペットボトルを自転車のカゴに入れペダルをこいだ・・
619 :02/04/05 02:51 ID:???
617よ、漏れはちゃんと読んでいるぞ…
620617:02/04/05 02:57 ID:???
ちょっとずつ人気がなくなってきた・・
標識が見えた・・この先におっきな団地があるらしい・・
ペダルをこぐ・・その団地に着いた・・
なにかおかしい・・記憶にある・・なんでだろう・・
あの角を曲がると・・ホラ・・酒屋があった・・
なんでだろう・・また心臓がドキドキし始めた・・
あっ!! 思わず声に出してしまった・・幼稚園がある・・
間違い無い・・昔通っていた幼稚園だ・・
あの時は門のペンキがツヤツヤしていた・・今は茶色くさびついていた・・
こんな所にあったんだ・・
あの時は小さかったし・・いつしかこの場所を忘れていたんだ・・
そうか・・・
621617:02/04/05 03:12 ID:???
かなり興奮した・・どうしよう・・なんか虚しいけど・・嬉しい・・
しばらくその幼稚園周辺を自転車で走りまわった・・
興奮して自転車の運転もかなり乱暴になっていた・・カゴの中のペットボトルが音を立てている・・
変な形の家や変な苗字の家(昔はきづかなかった)・・すごくおっきい木のある家とか・・
懐かしいものでいっぱいだった・・
帰らなくちゃ・・自分の腕に取り付けられた・・自分で稼いだわけでもない金で買われた腕時計を見て・・そうつぶやいた・・
明日から行きたくもない大学が始まる・・
なんで・・行きたくもないのに・・
行くところがない・・行きたいところも無くなってしまった・・
オレは・・オレは・・
622 :02/04/05 03:19 ID:???
617よ、そうか明日入学式か…頑張れよ、疲れたらこのスレに戻ってこいよ…
623617:02/04/05 03:21 ID:???
うん・・・
624アホちゃいまんねん精神障害者でんねん:02/04/05 04:53 ID:ygWJWkJK
>>617
最初からつまらないと決めつけるのは早計。
意外と楽しかったりするもんだよ。
マターリ系のサークルにでも入ってはどうかね?
625ふぅー:02/04/05 05:02 ID:???
4月1日に入学しました。
なんか高校ってよかったなーってもう思いました。
タバコ買いに行こ…
626ふぅー:02/04/05 05:23 ID:???
ちなみに俺の高校は付属でした。
二部を含めて半分ぐらい付属に行けるんですが
不登校気味だったので俺一人でDQN大へGO!って感じです。
どうせもう高校の友達と連絡取らなくなるので
友達は零になる予定です。ハイ
中高一貫というかなりのぬるま湯につかってた俺は
コミュニケーションの能力が著しく欠如しているんで、もうだめぽ
627 :02/04/05 05:36 ID:???
はぁ・・・今日から学校だ・・・
鬱鬱鬱・・・
628ふぅー:02/04/05 06:15 ID:???
うわぁー…もう高校の奴らにハブられてる…
大学で友人作るしかないのか…
鬱だ
629_:02/04/05 08:08 ID:???
>>617
なんか、ようわからんが、良かった。
誰にでも過去はあるもんだなとも思った。
少しずつそういうのを踏みしめて、俺たちは進んでいくんだな。
確かに、世間の見方からすれば、
大学に行きたくない俺たちは、落ちこぼれなのかもしれないけど、
それだけじゃないよな。いろいろあるもんな。

自分でも何が言いたいのかうまくまとめられないんだが、
とにかく、自分のペースで大地を踏みしめて、できることをくさらずにやっていこうな。
俺も、やれるだけやってみる。
630 :02/04/05 08:58 ID:???
クレバーに生きたいんだが
クレバーな方アドバイスないですか?
当方マターリ系サークルに所属
学科には友達と呼べるような奴はいません
のらりくらり生きたいんですが
631シーフードカクテル:02/04/05 09:51 ID:arEWl5Ai
>>630
2chに来るな
それがクレバーへの道
632617:02/04/05 14:36 ID:???
はぅあ〜〜〜・・
疲れた〜〜・・・・
ただいまっと・・・
633帝京平成:02/04/05 15:15 ID:???
月曜は授業の回数が少ないな。
634 :02/04/05 15:20 ID:???
サークルって入らないとヤバイの?
入る気まったく無かったんだが
635半ヒッキー:02/04/05 15:52 ID:ulPmCplX
みんな2チャンネル人気トーナメント投票してくれ
リンク先に<<ヒッキー板>>に一票です。ってコピペでいいから貼ってくれ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1017946365/
636 :02/04/05 16:08 ID:???
>>634
ヤバイことはないよ。入らない人もいるよ。
ただやっぱり交友関係は広がりづらい。
637ぴよまんぼう ◆piyosto6 :02/04/05 16:36 ID:???
>>634
サークルやりたくなくても交友関係広げたいならバイトとか地域の組織に参加するとか。
大学の中で作ろうと思ってもサークルやんないときつい。
638のほほん名無しさん:02/04/05 16:41 ID:???
>>635
独身男性板に1票入れてきた
639_:02/04/05 18:04 ID:???
サークルだけに頼らない方が良いぞ。
サークル以外でも、友好関係を広めたり、
充実した生活をする方法はいろいろある。

しかし、何も考えずに一番てっとりばやいのはやはりサークルであるのも事実。
だって、最初から「友達になりましょ」な感じが強いからなぁ。
それに、サークルはそのサークルの内容が好きな人が基本的にあつまるから、
自然と話も弾むだろう。

はぁ。どこかに、「ヒキコモリサークル」なんてないかなぁ。(w
毎日学校にきては、「ふ、俺は今日一時限目しか出なかったぜ」。
「あまいな。俺は、学校にきて、真っ先にここだ!一つもでとらん!」
とか言い合いたい。(w
640のほほん新入生名無しさん:02/04/05 18:28 ID:5g/HoJE1
大学逝きたくない。。友達できそうにないよ。。
641あびる:02/04/05 18:37 ID:K09F9RYK
高校と違って大学は友達作りにくい・・・
642 :02/04/05 18:43 ID:???
4年間一人で過ごせ。1つも休まず成績優秀で卒業だろ
男だったらそうやって過ごせ
643 :02/04/05 19:03 ID:???
とりあえず1年間一人で過ごしたら親から駄目人間扱いされだした(・∀・)
644体育会系ほんとにうざい:02/04/05 20:20 ID:czMuOkK2
今日、ゼミのメンバー(男は15人)と初顔合わせ。10人以上が典型的な体育系。
みんな以上にテンションが高い。しかもオタ&文化系ヅラの俺ははじめから無視。
もうゼミ行かないことにしました。

サークルに入れれば友達できるという人いるけど、サークルの飲み会&コンパのノリ
についていけるような人は初めから友達できるよ。友達できない人はノリについていけず
途中で辞めるだけ。
645 :02/04/05 20:29 ID:gxrbyTqM
>644
マターリ系のサークルなら、飲みもマターリだよ。>>639が書いてるような
サークルもあると思う。
646のほほん名無しさん:02/04/05 20:38 ID:???
なんのサークルは入ればいいのか分からないよね。
なーんも趣味ないし、かと言ってコミュニケーションが上手い訳でもなくて
サークルは入ったところでついていけるかどうか心配だよ。
647のほほん名無し:02/04/05 20:42 ID:???
サークルなんか途中で抜ける人が多いよ
四年間続ける人のほうが少ないんじゃないか?スポーツは別だが
648よねんせい:02/04/05 20:48 ID:???
大学嫌い…
649のほほん名無しさん:02/04/05 20:52 ID:???
>646ダメ系サークルのある大学がうらやましいな(w
650 :02/04/05 21:05 ID:???
政治宗教はやめとけぇ
651あぉね:02/04/05 22:25 ID:???
また悲惨な一人の生活がはじまります。
652のほほん名無しさん:02/04/05 22:45 ID:???
大学時代は別に1人でもいいんだよ。問題は社会人になってから。大学時と同じ
ように孤立するともうやっていけない。
653 新二年生:02/04/05 23:06 ID:???
せっかくいい掲示板があるんだ!
今から友達を作るのにはどうすればいいのか、皆で考えようぜ!






         つーか作り方教えてくれ
654 :02/04/05 23:12 ID:xksxyDB8
>645
吹奏楽とかいうマターリ系と思われるサークルの飲みですら
一気飲みだのなんだのでテンション高かった。
もう行くとこね〜
655 :02/04/05 23:15 ID:???
女の子なら、男が多い部活(サークルではなく)に入ると良し
と知り合いが言ってました。
「女の子は守らなあかん」的な男気溢れる人が多いので、甘やかされて
姫気分になれるそうです
656 :02/04/05 23:19 ID:???
>>655
自分の成長は見込めなそう・・・。
657_:02/04/05 23:28 ID:???
あぁ明日から学校だ…
引きつった笑顔でも振りまいて、初対面の奴等にゴマでもするか。
658 :02/04/05 23:35 ID:???
再履修か…めんどくせぇぇえぇぇぇぇっぇ、いやじゃぁぁぁぁっぁぁ
しかもクラスであの講義を再履修するの俺だけっぽいし…アヒャヒャヒャヒャ
659 :02/04/05 23:35 ID:???
>>655
姫気分な女ムカツクよ
660 :02/04/06 00:05 ID:???
今年50単位くらいはとらないと留年だろうなぁ・・・
661 :02/04/06 02:23 ID:???
>>659
また〜り、また〜り
人それぞれ
6624年生:02/04/06 02:30 ID:ZtMxeKIJ
今日、大学4年にして、初めて「花見」に逝ってきた。
(配属された研究室のやつ)
会場がいろいろなグループですごく盛り上がってるのを見て、
ただただ圧倒された。
男も女も関係なく肩組んだりして騒いでた。
当たり前のことかもしれないけど、なんかカルチャーショック
でした。
よく、入学当初に戻りたいなあと思っていたけど、戻っても
あんな雰囲気にはついていけないし、結局同じ道を歩くんだろうなあ
と思った。
ああいうのになんの抵抗もない人ってのは人付き合いに苦労することなんて
ほとんど無縁なんだろうなあ。
皆さんは宴会の類についてはどう思われますか?
663 :02/04/06 02:34 ID:fKkr7kP+
>>659
俺もそう思ってたけど、今思えばもっとコミュニケーションを
とっとくべきだったと。
664嗚呼:02/04/06 02:59 ID:???
>>662
やっぱりそういう奴等のほうが世の中圧倒的に多数派なんだろうな
少なくとも俺は大勢で騒いだりできないからそういうところは苦痛だな
なんで俺は人生楽しめないような性格で生まれてきたんだろ 
一度の人生楽しんでいる奴が多いのに  わけわかんねえ
665:02/04/06 03:10 ID:???
2ちゃんでDQNと言われるようなタイプでも明るくて
鬱なことを考えないような幸せな人が羨ましい。
666666:02/04/06 03:14 ID:VcN2H1JS
666getズザー
667 :02/04/06 06:45 ID:???
きのうガイダンスあったけど行かなかったら、学校から電話かかってきた。
668_:02/04/06 08:56 ID:???
>>667
ごくろうさま。元気出せよ。
俺なんて、ガイダンスとかは一度も欠席したことないのに、
肝心の授業には、一年前から0に近い。(w
669 :02/04/06 13:21 ID:???
>>662
>ああいうのになんの抵抗もない人ってのは人付き合いに苦労することなんて
>ほとんど無縁なんだろうなあ。

そんなこたーない。ああいう人でも苦労してるはず。
それと、あんまり自分は不幸だ不幸だっていうの好きじゃない。
670ぴよまんぼう ◆piyosto6 :02/04/06 14:09 ID:???
>>654
やってる内容とはあまり関係ないっぽいね。うちの大学もお酒が飲めないと
音楽できない、って感じのがあるし。かといって吹奏楽は団体だからひとりだけ
でない、っていうわけにもいかないしねえ…たぶん。
671 :02/04/06 18:45 ID:???
勉強しなきゃ、勉強しなきゃ
672運子:02/04/06 19:11 ID:???
お前らちゃんと学校逝けYO!
漏れみたいにバカすぎて逝けないヤツもいるんだからさー。
代わりに逝きたいよ。
浪人は辛いZOU
673のほほん名無しさん :02/04/06 19:28 ID:???
ttp://www.charamil.com/
ここどうよ。俺はタイプ4だったけど。
674のほほん名無しさん:02/04/06 19:38 ID:???
>>673それ何度も激しくガイシュツ。
6752カイ♂:02/04/06 21:39 ID:???
1年で鬱になってきた、高校はよかったなぁ・・・なんて今更に
思ってみたり。
676名無しちゃん:02/04/06 23:17 ID:???
>>654
大学の吹奏楽部でもやっぱ飲みとかあるのか・・・
自分真剣に楽器が吹きたいだけで飲みとかどうでもいいんだけど
そんなこと言ってたら多分続けていけないんだよね、大学では。
入ろうかと思ったけど、地域の楽団とかにしたほうがいいんだろうか。
つーか、吹奏楽は意外と体育会系よ(w <高校時代ですらそう思った
677名無し:02/04/07 01:59 ID:0/2Z0/PU
ああ・・・履修組むのめんどいな・・・
678662=初めて花見に逝った奴:02/04/07 04:09 ID:hyoZHOOs
>>677
IDカコイイってか、オモシロイね。
ガンバロウ!
>>664 嗚呼さん
今回の花見は研究室のだったから割とおとなしめ?でした。
周りのグループはかなりテンション高かったですが。
>一度の人生楽しんでいる奴が多いのに
この言葉に尽きますね。俺もそう思います。
679662=初めて花見に逝った奴:02/04/07 04:10 ID:hyoZHOOs
>>669
まあ、どんな人間にも悩みがあるのは当然ですよね。
それはわかっているんですけど・・・
でも、それは少なくとも、「友達いねえよ」とか
「周りとうまくいかないよ」とかいった次元の話じゃないわけで。
それはそれでうらやましいかな、と。
>あんまり自分は不幸だ不幸だっていうの好きじゃない。
はっきり言葉で書かれると痛いんですが、そういう面は確かにあります。
まあ、自分が不幸と思う、ってよりは周りが羨ましく思えるんです。
同じ事かもしれないけど。
2ちゃんだけにチョト本音がもれてしまった土曜の夜でした。

680新入生:02/04/07 04:28 ID:lGwXTnxw
学食って友達いないと辛いのか。
681 :02/04/07 07:53 ID:???
俺は大学入って一年になるが、まだ学食の中すら入ったことないぞ。
682 :02/04/07 11:07 ID:???
学食は行かないなぁ。人うじゃうじゃだし。
学校の近くの飯屋行く。
683 :02/04/07 12:08 ID:???
学校の近くに飯屋ないな、坂おりても。
だから学食へみんなで。
684呉大トライ:02/04/07 12:11 ID:83pfGxHC
一度でも
講義中に携帯の着メロがなって
慌ててみたいもんだ
685 :02/04/07 13:04 ID:???
試験中に電話来たことある。マナーにしてて
良かった。明日から講義開始か・・・
686  :02/04/07 15:16 ID:sGCjtw0Q
明日からだなー。友達はできたけど、みんなごっちゃで、
とりあえず集まった、って感じだから
メシ食うときうざい…あんな大人数で食うのかな…
687   :02/04/07 15:18 ID:???
ごっちゃだと席とれんでしょ。上辺だけの
付き合いの奴とは疲れる。
688 :02/04/07 15:36 ID:???
上辺だけの付き合いの奴すらいませんが、何か?
689( ゚ー゚)y-~~~ガンバレyo!:02/04/07 16:13 ID:???
690先達:02/04/07 17:53 ID:???
大学時代に新規友人を一人も作れなかった先達としてみると……。

>>681あたり 
学食に一人ではいるのは確かに大変。 
でも、其処を乗り切り、周囲で楽しくおしゃべりしている中
黙々ランチを食べられるようになると、ますます友人が出来なくなるから気をつけよう。
691先達2:02/04/07 17:54 ID:???
続き。

>>684
よくわかる。 というか、漏れは携帯電話かって一ヶ月以上着信が無かった。
…まあ、ほとんど電話番号を教えていなかった(&教える相手がいなかった)所為もあるが。
そうすると、必要以上にストレスが溜まることに気が付いて携帯を破棄したが……今思うと、アレが漏れの大学生活形成に大きく貢献したらしい。
精神衛生のためにも、電話番号は出来るだけたくさんの人に覚えてもらおう。

>>687あたり
クラスのヤツにせよ、バイト先にせよ、最初はうわべだけの付き合いだろう。
その中から気の合うやつを探す為には、暫らくの間付き合ってみるのが吉と思われ。


偉そうなことを言っているようで恐縮だが、大学時代の友人が全くいないというのは本当にツマラナイ。
つまらないがどうしようもない。
漏れの二の轍を踏まない為に、少しだけ我を折ってみることをお勧めする。
692呉大トライ:02/04/07 18:11 ID:RbmN0nNq
唯一他人と会話できるのは
PCルームで画像や動画を見ているとき。
エロ(特に無臭性)とか動物(犬猫)とか加工したやつとか。
俺がPCルームにいるといろんな人が寄って来る。
でもそれが終わると…ハァ…
でも誰にも名前知られないで終わるよりはマシだと思った
ポジチーブ
693 :02/04/07 20:07 ID:5mYgmcZY
あしたから授業だあああああああああああああああ
694 :02/04/07 20:18 ID:???
明日からだな。いよいよ
つーか俺も知り合い一人もいないな
695関西系:02/04/07 20:42 ID:???
明日からだな。みんな語学登録したよな!!
もちろん1限目にだよね!!
696今春卒業大学時代友人0:02/04/07 20:48 ID:eHNp41+H
>>690同意できるねぇ。

友達いない

学食逝けない

なんとか勇気出して独り学食へ

楽しく雑談しながら食事してる周囲の人間に笑われてるような気がする

でもだんだん馴れてくる

学食独りでも余裕

なんでも独りで出来るそんな自分が結構好き。

卒論も教授とマンツーマンで黙々とやって卒業したし。
馴れてくると独りって結構良いよ。会社でも同期や
今のトコ先輩とは付かず離れずにやっていけてるよ。
俺なぞ、どうせ誰かに注目されたり期待されたりすること無いしな。
697  :02/04/07 20:52 ID:???
×××スパイラルじゃん。
698名前いれてちょじゃねー:02/04/07 21:54 ID:???
明日ガイダンスだ・・・

ははは・・・
699のほほん名無しさん:02/04/07 22:05 ID:zLIycjMr
学生も新社会人も鬱の人が大量発生する季節だ〜!
700 :02/04/07 22:12 ID:???
明日生きたくねぇなー、ハァ鬱。
701のほほん名無しさん:02/04/07 22:14 ID:rKW+wb7N
>>696 激しく同意。まるで自分の書き込みのようだ。そんな自分を昔は
すっごく嫌いだったが、今はそれほどでもない。鬱。
702のほほん名無しさん :02/04/07 22:18 ID:???
明日ちゃんと逝けよ〜。サボれるか、カワイイ子いるか
様子見せにゃ。
703 :02/04/07 23:28 ID:???
うちは明日、明後日は履修出すだけ
704  :02/04/07 23:30 ID:???
三年からサークルはじめたという強者はおらんかね?
705 :02/04/07 23:32 ID:???
3月中に語学登録オワタ。
706 :02/04/07 23:45 ID:???
あと一週間で講義開始か・・・嫌だ怖い…
707 :02/04/07 23:50 ID:???
まだ一週間も潜伏期間あるんだ、いいな。
708  :02/04/08 00:12 ID:FiyIAvvm
授業こんしゅうからだよ。でもまあ入学式から1週間あった、イベント事よりよっぽどマシ!
709 :02/04/08 00:17 ID:???
>>708
イベント事って何よ?
710  :02/04/08 00:21 ID:FiyIAvvm
>>709
なんカ色々あったんだよ。
健康町さとか、集団アンケート町さとか、
皆で行動、みたいなやつ。それにくらべたらまだいいよ…
711 :02/04/08 00:54 ID:???
>>702
サボれる授業なんて無いんだYO。
知り合いいないから。
サボる=単位落とすに繋がる
712 :02/04/08 00:57 ID:???
>>711講義ノートがあるYO!!
713 :02/04/08 01:01 ID:???
>>712
なんか過去問やら講義ノートやらが売ってる大学があるらしいが
うちの大学にはンなモノ売って無いよ…。
あぁ…なんで売ってないんだ…。
714 :02/04/08 01:08 ID:???
>>713 講義ノートと過去門は1冊のセットだよ。
一部700円ぐらい。売ってない大学が大半らしいいな、
他の大学の奴に聞いたけど。誰でもいいから知り合い
つくれYO!!
715あふぉ:02/04/08 01:09 ID:w0a1E09o
>>706
痛いほど分かる。
一年前は俺もそうだった。
周りは知らない奴ばかり友達も一人もいない。
一人で授業のコマを割り振って履修届を出した。
当然人に聞けなくて困ったけど、そのころはもう死ぬ(半分どうでもいいような)気でなんとかやった。
結構うまくいくもんだと思った。
716  :02/04/08 01:11 ID:???
>>712
そんな便利なもんがあるのか…
717 :02/04/08 01:11 ID:???
外国語はクラス制だから一応、知り合いっぽい人はいたけど
ノートなんて借りられるほど親しくはなれなかったよ。
今年も自力でノート作って単位ゲッチュだよ…。ハァ。
718 :02/04/08 01:14 ID:???
明日から授業だYO。
行きたくない・・・
1時間目からだし。今雨降ってるし
サボっちゃおうかな
719 :02/04/08 01:18 ID:???
2年なのに1年と同じくらい緊張してるよ・・・
720 :02/04/08 01:20 ID:???
市販の抗不安剤なるものを買ってみた
これ飲んで行こう
721  :02/04/08 01:29 ID:???
>>720
がんがれー。
なんか挙動不審になっちまうよw
722は〜ウサウサ♪:02/04/08 01:31 ID:???
講義ノート、学部時代に書いてました。
1学期分で1科目10000円程度の給料でした。
でも清書の手間を考えると、割に合わないバイトだったよ。

ちなみに、通年で150ページという分厚いノートを作ったこともあります。
普通は半年で40ページも行けば上々なんですけど…。
(下限は24ページだった)
723 :02/04/08 02:09 ID:???
講義ノート・・・そんなのあるなんて初めて知った。
うちの大学にはないなぁ・・・。
724 :02/04/08 02:35 ID:???
あぁ・・・

講義ノートが欲しいっ・・・!
725  :02/04/08 03:40 ID:???
>>719
おれも・・・
726帝京平成:02/04/08 05:11 ID:???
週2で今年もフル単と逝きますか。

>>718
早いねー。
俺は今週の木曜から。
だるいね。
727_:02/04/08 07:02 ID:???
とう!お兄さんとうじょーっ!!なになに?どうしたの?
・・・え?打つ?・・・お兄さんにもわかるように話してほしいなー。なーっ!
・・・ふむふむ。なるほど。つまり、君は学校にいきたくないんだね?
うーん。わかるわかる。お兄さんも勉強は嫌いでね。でも!学校は好きだったよ。なぜかって?
あはは。そんなの決まってるじゃないか。みんなのあこがれのまとだったからさ。
なんたって!お兄さん!だからね。ふっ。それにしても、だめだなぁ。勉強できなくたっていいじゃないか。学校にはいった方が・・・
え?勉強はできる?・・・なにぃ!おにいさんは勉強できなくてもいってたのに、
勉強できるあんたがどうしていかないんだぁぁぁっー!!
お兄さんの頭では理解できーーーん。
728_:02/04/08 07:03 ID:???
じゃあ、あれか?顔があまりよくないとか?見た目がちょっとやばいとか?
お兄さんの知り合いにもいたなぁ。でも、そいつも、お兄さんと一緒に、楽しくやってたぞー。
いまどき、顔や見かけなんて、第一印象にすぎんだろー。
ほれほれ、そんなていどで・・・ん?見かけも悪くない?しかも、それなりに良い?
なんだっとぉぉぉっ!!お兄さんは、みんなから「下の上くらい」って言われてたんだぞー!
それでも、楽しくいってたのに、お前は「中の上」くらいなのに、いかないのかー!?
うーん。ここまで考えるにあれだな。おまえは、勉強や見た目がどうのこうのが理由ではないと?
じゃぁ、なんなんだ?ずばり言ってみろよ。ほらほらー。

・・・は?精神的に?・・・鬱?
あほか、お前。つまんねー。じゃあな。そんな理由でいかないなんて、お前は、ガキか?
一生、そうしてろ。じゃあな、これでも俺は忙しいんだ。
これからも俺の助けを待っている人のところへ逝かねば!ぐばーい!!
729 :02/04/08 07:30 ID:???
>>728
ぐばーい(w

もうすぐ出かけないと、吐きそう・・・
730 :02/04/08 08:16 ID:???
大学行きたくない
731 :02/04/08 10:32 ID:SbKNmf5/
語学の再履修がつらい
情けなくなる
遊んでたわけでもないのに
732 :02/04/08 10:42 ID:SbKNmf5/
>>652
まったくそのとおり
それがわかってるから
ストレスがたまる
733帝京平成:02/04/08 11:25 ID:???
>>726
木、金は授業ないから土曜からだな。
で、土曜も初回出て終りっと。
必修は出席命だから出ざるを得ないですな。
734 :02/04/08 12:22 ID:???
必修が月から金まで
ばらばらに散らばっていて
毎日行かなければならない
735帝京平成:02/04/08 12:26 ID:???
必修は水曜の語学のみだから
週一でも何とかなるかな?
月曜1限が語学とかだと
泣きたくなるね。
736 :02/04/08 13:05 ID:???
履修決めないと…やる気でねー
737 :02/04/08 13:36 ID:???
あー、みんなオサレな格好してるよ。
俺だけ1993年ってかんじだ・・・。
もう、明日から行くのいやになっちゃったよ。
738 :02/04/08 13:37 ID:???
今日研究室の顔見世があった、終った瞬間真っ先に部屋を出た。
金曜に飲み会(強制参加)がある、マジで逃げたい・・。
739帝京平成:02/04/08 13:50 ID:???
飲み会なんか一回も逝ったこと
ないけど…。
独りで晩酌してます。
740::02/04/08 14:50 ID:KNZ1fbHg
今、大学にいる。早くかえりたい。
741 :02/04/08 16:03 ID:???
>>731
語学の再履なんてどうせダメ人間ばっかだって
742 :02/04/08 16:43 ID:???
あああああ。
ゼミ嫌だ・・・・
743腹痛:02/04/08 16:48 ID:jw8hgQgN
ゼミやめちゃった。
744 :02/04/08 17:00 ID:???
もう2年なのに、未だに親がサークル入れってウルサイ。
講義出るだけで意識飛びそうなのに…
745:02/04/08 18:00 ID:???
明日からいよいよ学校です。
まだ履修を全く組んでません。
友達がいないと何も情報がないのが毎度の事辛いですね…
746 :02/04/08 20:03 ID:SrlkuUm/
>>744
サークル入れなんて言うご両親も珍しいな。
その理由はなんなの?
747:02/04/08 20:34 ID:gXCZ0hA8
今日オリエンテーションあったけどいきなりサボり…
シラバスすらまだもらってないヨ
また大勢の「知り合い」に顔を合わせないといけないと思うとウトゥ
748ドウ:02/04/08 20:52 ID:???
>>741禿同。俺はバッチリ単位とった。
ってか知り合いの居ない講義前の数分がツライ。
みんな盛り上がってんのに一人だけ浮いてた。輪に
入れね・・・
749_:02/04/08 21:37 ID:???
>>747
シラバスだけでも貰いに行った方が良いよ!(w
でないと、もしも君に友達ができて話が盛り上がってきた時に、
君一人だけが、まともに授業を組んでないとなったら、辛いかも。

既にヒキ状態に突入なら、まだ考えるかもしれないけど、
そうでなく、希望が少しでもあるのなら、おもしろくなくても、授業だけは組んでおくべし。
結局、他人が見るのって、悔しいけど「習得単位」とかだから。

俺はダメだったけど、知り合いに、いつも鬱なやつがいたけど、
そいつ、一年間人間関係を嫌って、単位だけを取る鬼になってて、
二年次に、「一年間ですごい単位取ったやつがいる」で「頭が良い」レッテルを貼られてから、
友達というか、最初はノートや代返めあてなやつばっかみたいだったけど、
友達ができて、明るくなったやつがいる。

俺は、大学の授業すら、出てない状態だったから、もちろん、単位も取れず、
むしろ、単位が普通より取れていない、ダメ学生のレッテルを貼られた。(w

今年、どうしよう。ダメ学生のレッテルは辛い…(w
750ドウ:02/04/08 21:45 ID:???
高校の時それで友達いっぱいできて欝が晴れたYO!!
でも、今は・・・

シラバスって呼び名は共通なの?
751:02/04/08 22:19 ID:ylQac2ze
>>749
レスありがとうございます。
2年終って習得した単位が50いってないんです。単位数えるとウトゥになるから
まともに数えたことがない…
クラスのやつらとは話すことは話すんです。メアドとかも交換して。
でもそれだけなんです。一緒にメシ食べることもないし、学校終ってから一緒に遊んだり酒飲んだりぜんぜんしません。
学内であったら二言三言言葉を交わすぐらい。春休みも一回も連絡取り合わなかったし。
それで久しぶりに会って言葉をかけようかかけまいかっていう微妙な空気がいやなんです。
授業とかでもおんなじです。

ハァ…気が重い…


>>750
どこも同じだと思います
752 :02/04/08 22:43 ID:???
2年終了時点で88単位とっていればもう安泰ですか?
753 :02/04/08 23:04 ID:???
私は86単位。
754 :02/04/08 23:45 ID:???
>>746
うちの親は
「サークル入って友達作って講義サボって徹夜で飲み会。でも単位は修得。」
…みたいな明るく楽しい大学生活を送ってもらいたいとのコト…。
755 :02/04/08 23:47 ID:???
野外調査とか巡検とかを一人で行ったことある人います?
756 :02/04/08 23:51 ID:???
>>754
俺もそんな大学生活が良かった・・・・・・・・
757 :02/04/08 23:52 ID:???
>>755
何スカ?それ
758_:02/04/08 23:56 ID:???
>>752
特に良くは無いが、悪くもない。
とりあえず、今年、遊びながらでも授業に出て、それなりにしてれば、
4年次には、卒論(卒研)をするだけで、クリアできる。
もしも、教職をとっていないなら、それに手を出してみるのもいいかも。
ちょっと面倒だけど、あればあったで損になるものではないしな。
使う気がなくても、暇があるなら、資格を手にしてみるのもいいぞ。
遊ぶのが楽しいのなら、それを優先しろ。ほどほどにな。
759:02/04/09 00:00 ID:???
本当に行きたくない…
とにかく履修は組まねば…
携帯からのほだめに書き込みできるんだっけ?
760 :02/04/09 00:07 ID:???
>>759
前やってたジャン。
761あびる:02/04/09 00:08 ID:cLFR4WJc
携帯から2ちゃんの書き込みは有料化じゃなかったっけ?
762新入生:02/04/09 00:33 ID:Q3XzAxpY
空いてる時間なにしてればいいんだ?
それと学食1ヶ月くらいで飽きてきそうなメニューだぞ。
763 :02/04/09 00:35 ID:???
>>762
俺は図書館に篭ったり、別の駅に遊びに行ったりするが(一人で)
まぁ…参考にはならんね…。
764のほほん名無しさん:02/04/09 00:37 ID:???
友達いない人は空き時間を作らないように履修を組もう。
765 :02/04/09 00:38 ID:???
空き時間に耐えるか、超難度に耐えるか、悩みどころだね。
上手い具合に組めればいいんだけど。。。
766のほほん名無しさん:02/04/09 00:48 ID:???
空き時間にパソコン室で2ちゃんやるような人間にはならないようにね
って、自分じゃんソレ
767 :02/04/09 00:51 ID:???
>>766
それは自分でもある・・・・・・・・

欝山車脳
768 :02/04/09 00:55 ID:???
授業よりは秋時間の方がいい
769のほほん名無しさん:02/04/09 01:01 ID:hp/HxPsw
ああいやだいやだ明日ガイダンスだ
770     :02/04/09 01:10 ID:8s3sN7vI
>>766
げっ明日まさにしようとしてたよ… ウトゥ…
771のほほん名無しさん:02/04/09 03:41 ID:???
>>766
専門板見れば大丈夫。
情報を集めてるって名目で。
俺はよくベンチャー板とか見てるし。
772:02/04/09 04:01 ID:IATjkGST
やっと履修が組めた…でもまだ変更するんだろうなぁ
怖い先生だったらどうしよう。あぁ…
773べこりんこ:02/04/09 04:04 ID:FwA34gAn
みんな友達がいてたのしそうだった。
今日は一人で学食で食った・・はぁ
774  :02/04/09 04:18 ID:j5rRhBRp
ゼミの先生は気分屋で皮肉屋で親身になってくれない。
学科柄しょうがないのかゼミ生が次々と心の病気に....
あたしもちょっとだめになりそう。
こわいよう...でも行かなくちゃ。眠れない(;_;)
775 :02/04/09 04:27 ID:???
頭がおかしくなりそうだ・・・・

二年生なんだけど友達いないや・・・
776 :02/04/09 05:41 ID:???
灰さんここにもいたんだー
自分なんかシラバスすら貰ってきてない
偉いね
777名無し:02/04/09 05:59 ID:YfBUxSXm
昨日学校行ったらコンピュータのログインパスワードが変わっててそれを
教授が仲のいい学生にしか教えていないのを見て鬱になった。
たぶんそんな大した事じゃないのに鬱耐性が無くなってきてる・・・
お陰で昨日はすぐ帰って寝た。
友達も殆どいないのに教授と仲良く出来るか、というお話。
778今日から大学だ・・・:02/04/09 07:37 ID:r0vw7WlO
>>777
ガンバレYO!
ってか、なんだその教授?
その人に教わっているあなたには悪いが、
逝ってよしと言ってやりたい。
779 :02/04/09 07:56 ID:X63J3MB9
すくなくとも勉強することの楽しさは自分がどんな教授についたかによって
大きく左右されるね。たとえ同じ内容であっても、それは運かもしれない。
780 :02/04/09 07:57 ID:???
学校行ってきます。寝てない・・・・
帰ってきてすぐ寝よう。
781 :02/04/09 10:28 ID:???
もう学校やめよう・・・
782 :02/04/09 10:36 ID:???
これから退学願出してきまっす。
みんなは適当にがんばれ。
783名無し:02/04/09 10:44 ID:???
明日から授業始まるから
これからシラバスもらってくる
784 :02/04/09 11:20 ID:???
みんな頑張れよっ!
漏れは木曜日から授業始まる。
785 :02/04/09 11:33 ID:Q9LvpCvS
シラバス取りに行ったらもうないって言われました
786どう:02/04/09 11:40 ID:???
火曜は講義とってない休み♪別にやる事もないけどさ。

閲覧用ならあるんじゃない。
787 :02/04/09 12:07 ID:???
>>784
おぅ!
お前も頑張れよ
788助教授:02/04/09 12:18 ID:tg6BOUDE
784はもしかして早稲堕の人ですか?
789腹痛:02/04/09 16:50 ID:vCxFGDT3
新入生ってやっぱ垢抜けてないな〜。
違うベクトルに頑張ってる人もいるしw
まぁそいつらもいずれおれを追いぬいていくんだろうな(鬱
790 :02/04/09 17:08 ID:???
俺は違うベクトルを向いたまま
791 :02/04/09 18:07 ID:???
明日から学校だが、美容院逝ってないので明日逝く事にする
こんなボサボサ頭じゃいけねーよ
仮登録だからいっかとか無謀な希望を持っているが、これが泥沼の始まり?

いやああああああああ
792:02/04/09 18:23 ID:???
>>776さん ここが一番(・A・)ネガチーブな書き込みが多いかも知れない…

今日行ってきました。なんで女も男も階段や廊下に集団で座り込むんだろう。
おそらく一年生っぽいんだけどね。わからない…
教養科目の先生がセクハラっぽい発言連発で疲れた…。万葉集を学ぶ
から恋の歌が多いのは仕方ないけど慣れない…(・A・)ネガチーブ
793 :02/04/09 18:50 ID:???
今年入学しますた
めんどくさくて授業逝ってません
ヤバイなぁ〜
794今年4年:02/04/09 18:57 ID:???
>>793
後悔したくなければ、授業取れるだけとって今のうちに苦労しとけ
後から死ぬほど楽になるから。

その逆も然り
795 :02/04/09 18:57 ID:???
一年生より餓鬼っぽい自分…氏にたくなる
7961年:02/04/09 21:09 ID:???
もう他の奴らグループ作ってやがるよ
俺はいまだに一人だというのに・・・
引き篭もろう・・・
797・・・:02/04/09 21:49 ID:???
毎年この時期に言っていることだが、
今またあえて言おう







鬱だ死のう
798 :02/04/09 21:59 ID:???
>>794
うぃ了解です。

俺結構一人でも大丈夫なほうなんだけど
友達つくんないとヤバイかな?
799恐怖の味噌汁:02/04/09 22:35 ID:j6Sh73T9
>>795
大丈夫よ!
私なんて女子高生より餓鬼っぽいわよ・・・。
鬱だ氏脳。
800名無しちゃん:02/04/09 22:52 ID:???
>>796
うちも大学入りたての時そうだった。
公立だから地元の人が多くて同じ高校出身でもともと友達って人達が幾グループか
既にあったし、それに吸収合併だとか独り者達同士で固まってってたりとかして
初日の時点でもうグループできてた。

でも自分の場合は見てて入りたいと思うグループもなかったし、ずっと独りでいる
ことに不満はないけどねー。
801_:02/04/09 23:03 ID:Q3XzAxpY
嫌だぁぁぁ!!!
行きたくない!イキたくない!!逝きたくないよぉぉぉッッ!!!
802 :02/04/09 23:10 ID:???
友達がいたら、違う人生が送れてたと思う
803:02/04/09 23:13 ID:???
>>796うちの大学は附属が多く入学式の段階でもうグループが
たくさん出来ていて、そんな事とは知らず帰ってから家で泣いたよ…

授業を詰めて週3回しか逝かないように履修組みました。
そのくらいでもう限界です…(´Д`;)
804のほほん名無しさん:02/04/09 23:22 ID:???
今日約1年ぶりにマジメに授業出た(死
なんつーか授業よりそれ以外の空き時間が辛すぎる
他人の目が気になってしょうがない
誰も注目してないのはわかってるんだが・・・
805 :02/04/09 23:29 ID:???
明日から授業だけど90分耐えられるかわからん。
家出マターリしていたい。
806805:02/04/09 23:29 ID:???
家出じゃなくて家でだ
807 :02/04/09 23:43 ID:???
学校どうよ,馴染めそう?
グループで固まってるから馴染めないよ・・・鬱だ・・・
808 :02/04/09 23:44 ID:???
ボランティア系のサークルってどうですか?
ここなら居心地いいはずかな?
809名無し:02/04/09 23:47 ID:???
普段、「学校行きたくないよ〜」とか「今日もサボっちゃったよ」とか言い合ってても
結局自分以外はみんなちゃんと単位取れてんだよね・・・
810 :02/04/09 23:50 ID:???
>>809
そうそう。

でも俺は本当に行きたくなくて本当にサボって本当に単位取れてないけどな
811あびゃっぷーーー:02/04/10 00:02 ID:???
俺は留年決定した
812のほほん名無しさん:02/04/10 00:15 ID:???
オレモナー
813 :02/04/10 00:17 ID:???
今年こそは卒業してやるっっ!!
814のほほん名無しさ:02/04/10 00:30 ID:???
明日からだけど日程が分からない
もうしばらく冬休みと行くか
815 :02/04/10 00:34 ID:???
起きれる気しねえよマジで
816 :02/04/10 00:46 ID:???
大学逝ってから笑顔が消えましたが何か?
8174年生:02/04/10 00:53 ID:???
進路希望調査の書類のなかに、「履歴書」があって、
「大学で勉強以外にがんばったこと」を書く欄があった。
・・・・・・特になし
アアアウツダ
818:02/04/10 01:00 ID:/fkcKdBg
なんでイス一つのテーブルが無いんだよ、、、
一人だから座る気になれない、、、
819 ◆n0U5JXNM :02/04/10 01:00 ID:cmc/hPAZ
まあ、これでも見て一服して 紅茶にする?それともコーヒー?
http://www.applehouse-jp.com/c/ken2hkr/index.html
♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂
820 :02/04/10 01:04 ID:???
>>819
何がはいってるだ、ツンツン。
821 :02/04/10 01:16 ID:???
>>816
いくつもの出会いにいくつもの別れが
訪れて繰り返して笑顔を忘れそうで♪
822べらっぶー:02/04/10 01:19 ID:???
一人で学校行って
一人で講義を受け
一人で帰宅します
823 :02/04/10 03:23 ID:9XaV/nA/
明日から学校で6時起きなんだけど何故かまだ起きてる・・・。
これぐらいの時期の夕方になると不安でたまらなく落ち着かないのって俺だけ?
日曜の夜、ちびまる子ちゃんとか見ると泣きそうになる。
824在宅太郎:02/04/10 06:49 ID:cpj+rUnK
これって和製アメリカンドリーム??
こんな超不景気の時代に、儲かっている人がいるなんて!!
信じられな〜い!!!
http://www.richdad.jp/
認証番号 a777 
だって。
825 :02/04/10 07:55 ID:???
>>823
わかる。
俺は日曜の深夜、見るテレビが無くなった瞬間にくる。
826 :02/04/10 08:24 ID:???
いきたくね〜

大学という単語思い出してから飯の回数一回減ったし寝ても一時間半で起きちゃうし
んで夕方ばったり寝つくんだよなあ
827_:02/04/10 09:20 ID:???
不安のためか、睡眠時間がめちゃくちゃ。
これだと、授業に出るのも難しいかも…(w
828 :02/04/10 09:31 ID:???
統計学難しい・・・この講義登録パスだな。
829 ◆aL8m2/Ds :02/04/10 10:07 ID:???
憤懣やる方無し
830ab:02/04/10 10:53 ID:???
>>826
俺は逆に食べる量が増えたなあ。
食費かかるし、太るし。
最悪だね。
831 :02/04/10 11:58 ID:???
正直太りたい
8324年生:02/04/10 12:01 ID:???
食べてもだめなの?
>>831
833 :02/04/10 12:02 ID:???
孤独も4年目になるとなれる・・・
と言いたいがこの季節は久々なだけにツライ、鬱。
834 :02/04/10 12:24 ID:???
>>832
全然だめ
835負け組:02/04/10 12:31 ID:???
お前ら、ほんとにダメなやつらだな。
836_:02/04/10 12:41 ID:???
俺も太りたい…
>>832
食欲があまりないのと、あと、昔から食べても太りにくい体質…
たぶん、中年になったら、反動で太るかもしれないけど。(w
837 :02/04/10 12:49 ID:/mErY+ed
今日は年度はじめの健康診断だけ。
それだけなんだから、それだけなんだから....と自分にいいきかせて身支度中。
もう少しで慣れるはず。もう後がない。
ああ苦しいよう....
838 :02/04/10 12:55 ID:???
大学生活板の自分の学校のスレ見たら新入生が「友達1人できました!」とか言ってんの。
もう見てらんない…(;´д⊂)
839:02/04/10 13:48 ID:???
大学生活板は低レベル
840_:02/04/10 14:42 ID:???
HPの掲示板を見たら、「学校が楽しみ」ってうきうきるんるん気分の人がいたの。
もう見てらんない……(;´д⊂)
841ペガサス:02/04/10 16:27 ID:YNLAuPnP
このスレに人と接するの大好きって人いる?
842 :02/04/10 16:43 ID:???
>>841
スレと言うか、この板自体にいるのか疑問。
843 :02/04/10 17:05 ID:???
ここの人たちの苦しみって何も大学だけでなく、
高校や中学でも同じような悩み抱えた人がいそうだけどなあ。
もしかして高校までは順風満帆にいってたのに大学で初めてつまずいてしまってまだ耐性がないとか?
まあ孤独なんて何年たっても慣れそうにない気もするけど・・・・ウツ
844_:02/04/10 17:34 ID:???
俺は孤独の星のもとに生まれてきたのさ…
どうせ、俺を好きになるやつなんて、この星にはいない…
なら、俺から嫌いになってやる。ふふふ。そうさ、嫌いになってやれば良いんだ。
845yhfjk:02/04/10 19:06 ID:2YclrfOM
>>843

孤独は耐性つくよ。おれは留年生だけど、4年間一度もともだちと口聞いたこと
ないから。
846 :02/04/10 19:10 ID:???
わあ、明日から学校だなんて
信じられにゃ〜い。

・・・・・・・・今年の5月病ははえーぞおめーら
847 :02/04/10 19:41 ID:???
>>845
俺も一人で大丈夫だよ
848847:02/04/10 19:42 ID:???
一人でいるのはってこと
849 :02/04/10 20:02 ID:???
オレみたいに学科のガイダンス行かなかった人いる?
850帝京平成:02/04/10 20:06 ID:???
>>849
何で行かなかったの?
851 :02/04/10 20:09 ID:???
>>850
いや日にち知らなくって
履修要項とか取りに行く時に調べようと思ってたんだけど
なんとその日がガイダンスでしかももう終わってた
まあいいけどね別に
852帝京平成:02/04/10 20:14 ID:???
>>851
事務所でその旨を話せば
大丈夫でしょ。
でも、大学は最初と最後が大事。
853 :02/04/10 20:25 ID:???
>>849
俺も行かなかった。
だから、どの授業を取ったらいいかわからん。
854〜恐怖!〜消える生徒:02/04/10 20:25 ID:???
去年の5月頃
サークルの先輩に二年のこの時期くらいから段々
大学に来る人が減ってくるんだという話をされた

そうなんだろうか?消えた人はどこへ行くのだろうか?
オレも消えてしまうのか?そこんとこどうなのよ!
855 :02/04/10 20:28 ID:???
>>852、853
一応オレは二年
正直たるい授業があるので来年に回して
今年は別の単位を稼ごうとか打算的な意図があったりなかったり
8561年:02/04/10 20:34 ID:???
友達できなくても授業だけは食い付いていかなきゃ・・・
留年したら親に殺される・・・
857 :02/04/10 20:37 ID:???
>>856
強く生きろ
858名無しさん@お腹いっぱい:02/04/10 20:40 ID:3H8yQSnw
留年したら学校やめて働けって言われるから頑張って
859名無し:02/04/10 21:02 ID:s9w4zQzt
(●´ー`●)∇
860腹痛:02/04/10 21:15 ID:XMtpwpCU
腹下して、最初の講義遅刻(鬱
861  :02/04/10 21:21 ID:gsO+84Ti
1〜5限まで出た。疲れたよ。
862 :02/04/10 21:27 ID:0yPYUMHv
明日から学校か・・・。でも2限だけ。
863.:02/04/10 21:47 ID:???
ゼミって必修じゃなくて卒業単位に含まれなかったら
とらなくてもいいよね?
コンパとか合宿とか考えただけで鬱
864 :02/04/10 22:21 ID:???
ゼミ、いやだ〜。
何で必修なんだ。
8651回生:02/04/10 22:21 ID:AI2939pR
何故、うちの大学は体育が必修なんだ…
まわりが楽しそうな中での一人の体育。
嬉しすぎて涙が出てきそうだよ。
あは、あはははは
866 :02/04/10 22:23 ID:umIuLV5B
今日ひさびさに授業うけたけどやばい。
耐えられる気がしない。
今、頭が痛いし。

大学生活板は大学入った頃に見てたけど、最近はまったく見ない。

大学に行ってる意味がわからなくなってきた。
辞めたい。
867   :02/04/10 23:18 ID:???
>>865
うちの大学も体育必須です。
1年間で2単位とればばいいんだけど
去年は辛かった、誰ともしゃべんなかったし
女の子と楽しそうにしゃべってる奴を羨望のまなざしで
横目で見てたよ、ははは・・・(泣)
868 :02/04/11 00:13 ID:???
うちも一年のときは体育必修だったなぁ…。
女子と一緒なんだけど、女子以下の運動神経で皆の足を引っ張っちゃって…。
869 :02/04/11 00:30 ID:???
体育は選択だな
870 :02/04/11 00:56 ID:ihZm/yTu
今日語学で
「はい、3人ずつのグループになってください。」
って言われたときはマジで帰ろうかと思った。
なんか悔しくて情けなくて顔上げれなかった。
結局、余った子同士3人で組まされた。
その3人で喋れればよかったんだけど俺以外の二人が偶然、馬が合ったらしく
その中でも俺だけハブった・・・。これから毎週違ったグループに分かれて会話練習だってよ・・・。
871 :02/04/11 01:04 ID:???
>>870
その手の授業って嫌だよね。
872一年:02/04/11 01:04 ID:o9VacvYQ
大学にも馴れ合い授業があったなんて、、、
873 :02/04/11 01:07 ID:???
3回からのゼミが楽しみだ来年は・・・・
874 :02/04/11 01:09 ID:???
>>873
ゼミは選択誤ると悲惨です。
教授がドキュソだったり同級生、先輩がドキュソだったりするし。
それにある程度コミュニケーション取れないとゼミ旅行でも
飲み会でも浮くし、最悪誘われない。
875休学3年目:02/04/11 01:21 ID:l1W9GfL2
明日は学校行こうかなあ
とりあえず教養をすこしとって、
それで調子よく大学これるようになったら、よし・・・
休学3年目、にはせん
876名無しちゃん:02/04/11 01:23 ID:???
明日から必修の実験があるようなんだけど、それ、レポートを提出するときに
自分以外の人2人にチェック入れてもらって署名してもらわなくてはならない
らしい・・・
チェック入れてもらえるような友達なんて1人もいませんが、何か?
つーか、その署名がないとレポート不合格にされて単位もらえないそうだ。
必修の単位が取れない=上の学年にあがれない。
私は一生2年から上にあがれないらしい・・・
877 :02/04/11 01:39 ID:???
>>872
理系は知らないけど文系は馴れ合いを覚えるために行くのが大学だからねえ
878:02/04/11 02:00 ID:???
>>875 応援してます。一度踏み出したらうまくいくかもしれないですね
879_:02/04/11 02:20 ID:???
助けて
880一年目:02/04/11 02:22 ID:???
もうだめぽ

881 :02/04/11 02:41 ID:???
絶対大丈夫。
882 :02/04/11 02:56 ID:???
だめ
883 :02/04/11 03:13 ID:LNwB67Qi
もう〜〜〜〜どうしたらいいんだよ〜〜〜
もう何もかも辞めたい。人と接したくない。

ゼミ必修じゃないんだけど取らないと就職とかで不利だよね?
就職とか考えちゃって…どうせダメ人間のくせに。>俺
884すなめり:02/04/11 03:27 ID:unsXDstY
どだっ
885 :02/04/11 05:53 ID:???
逝きたい・・・・・
886 :02/04/11 05:58 ID:???
一緒に逝こう・・・
887 :02/04/11 06:32 ID:???
シノー
樹海が君を待っている
888 :02/04/11 07:07 ID:???
逝くだけの気持ちがあるなら大学やめちゃえ
889_:02/04/11 07:18 ID:???
樹海に行く勇気があるのなら、どん底の生活でも生き抜いていけそうなものだが。
俺はむしろ、何の勇気も無いから、いやいやながら大学生活をしているようなものだ。
多分、こういう生活はしないほうがいいんだろうけど…。
890 :02/04/11 07:54 ID:???
>いやいやながら大学生活
大学生活をしているなら大丈夫だろう
891 :02/04/11 07:56 ID:RHbPYXpL
今日から大学だ…

さて昼休みをどう過ごそうか。
892 :02/04/11 08:00 ID:???
今日から学校だ・・・
いきなり再履3連発(再々履含む)。
初日から行きたくない・・・
やばいくらい浮くんだよなぁ
893_:02/04/11 08:37 ID:???
>>890
そんなものか?自分で自分に腹がたってるんだ。
情けないやら、むなしいやら。楽しいことが無くて、将来の夢も無くて、
だから、いっそ自分に見切りをつけて死ねるやつの方がうらやましいと思う時もある。
俺は死ぬのは絶対いやだし、ついでに言うなら貧乏もいやだし。(w
それで、一応言われたことや、しておいた方がよさそうなことはしてる。
傍目から見ると、それなりに楽しんでる学生に見えるらしい。
でも、本当は、こんな自分がいやで、家を飛び出したいとも考えてる。
実際にそんな、勇気は出てこないんだけどね。

まぁ。がんばってみます。後2年。そしたら卒業だ。
894ぱぱぱぱぱ:02/04/11 09:41 ID:nE2OqXzx
たすけて。
895 :02/04/11 09:43 ID:???
あー、クソッ、あと15分したら逝かにゃならん。
行きたくねー。
でも行かないと・・・
896 :02/04/11 09:49 ID:???
みんな逝ったんダネ・・
897_:02/04/11 10:35 ID:???
俺が最後か。
では、行ってきます。
俺の学校っていっつも行事関係は遅いな。
授業も他の大学より、早く終わって、始まるのも遅い。(w
ぱっとみ、嬉しそうだけど、実はそうでもない。
なんか、複雑な気分。学費は他の大学と同じなんだから、
授業数も同じくらいしてほしいよ。
その分、学校の設備使ってるけど。(w
898 :02/04/11 11:20 ID:???
相変わらず知り合いいないが、
あと3年間一人を貫いてみようと思った、今日この頃。
修行として。
899大瀬戸美穂:02/04/11 12:56 ID:???
この時間に書き込んでるってことは
おやすみしてるの?
900のほほん名無しさん:02/04/11 12:57 ID:???
俺もにょ禁止に参加汁!
901名無し:02/04/11 13:02 ID:ETcPX6pM
いくかいくまいか。
902ワンレン:02/04/11 13:04 ID:???
遅刻してしまった。しかも今起きた。
鬱だ士脳
903 :02/04/11 13:07 ID:LNwB67Qi
やっぱ言った方がいいんだろうな。でも行きたくないよー。
904なー:02/04/11 13:20 ID:zJeIddYR
おいら、学生さんスレには、まず居ない
んだけどナー。(汗
って、「にょ?」広まってる……(恐縮
905のほほん名無しさん:02/04/11 14:10 ID:???
今日も作り笑いでヘラヘラヘラ。
話題についていけず、ただ愛想笑いしてるだけ。
ほんとゲロが出そうだった。
部屋の中で一人のときに感じる孤独より、大勢の中で感じる孤独が本当に辛い
ことを知ったよ。
やばい、本当にやばい。いつか俺の愛想笑いが見破られるときがくる。
俺に話振られたら、気の利いたこと何も言えない。
つまんない奴というレッテルが貼られ、俺がいることでその場が気まずい雰囲気になりそう。
あーどうしよう。今すぐこの世から一瞬にして消え去りたい。
906 :02/04/11 14:27 ID:???
あーあ。今日再々履修の必修の授業あったのに
サボっちゃった・・・。出席厳しいのに。
ちゃんと学校に行くってお母さんと約束したのになぁ。
907 :02/04/11 15:27 ID:xuJ6O2jH
服の1週間の
ローテーションはどんな感じですか?
908 :02/04/11 16:01 ID:???
権藤、権藤、雨、権藤
909Re:02/04/11 16:11 ID:lHTH7I0q
このスレの何割が真性のヒッキーなんだろうな?
絶対、何割かは本当にヤバイ奴いるよな。
910 :02/04/11 16:47 ID:???
うっはぁー…、今年の英語、前年度と同じ人が担当だよーーッ!!
また自己紹介させられ、適当にペアやらグループ作って会話させられ、
あげくの果てに海外に電話&メールまでさせられるのか…。
ウウ…一年間耐えたのに再び立ちはだかるか…。
911一年目:02/04/11 17:27 ID:???
授業始まって5日目だけど
一日も学校行ってない
どうしよ
912 :02/04/11 17:39 ID:???
>>911
なんで大学入ったんだよ
913ぴのこ:02/04/11 17:44 ID:L4kxL/7j
本当は辞めたかったのに親がそれだけはやめろって言って休学にした。
ほんとのほんとに辞める気だったのに  もうやだ。
親に迷惑かけすぎ
914帝京平成:02/04/11 17:44 ID:???
ゴールデンまでは何とか
もたせるべし。
915 :02/04/11 17:51 ID:???
高校生が万引きして逃げるているのを目撃したよ。
店員に追いつかれて捕まったけど。(ちなみにゲーム・本屋)

女店員が
「泥棒ー!」

って言ったのがワラタ。
916 :02/04/11 17:54 ID:???
誤爆かもしれんがワラタ
サザエさんみたいな絵が浮かぶ
917 :02/04/11 18:00 ID:???
>>915
女店員かどんな子かめっちゃ気になる。

今日心斎橋で女の子に何歳ですか?って声掛けられた。
無視して逝ったけど、実は内心非常に嬉しかったりして・・・

情けな・・・
918 :02/04/11 18:09 ID:???
月曜1限に必修科目が…。
日曜日はサザエさん見て泣くヨカーン…(;Tд⊂)
919s:02/04/11 18:27 ID:???
>>917
マジデスカ?
詳細キボン
920名無し:02/04/11 18:36 ID:f8QtxxAT
俺も英語でグループ組まされそうだけど、
逆に友達作るチャンスでもあるわな。
ポジティブに考えるとさ。
921 :02/04/11 18:40 ID:???
>>918
俺はコマツのCM見ると
どうも焦燥感にかられる
922915:02/04/11 19:03 ID:???
女店員は普通な感じだったよ。

ちなみに捕まえたのは男店員ね。
勘違いさせたらスマソ。
923 :02/04/11 19:48 ID:???
>>919
マジデスヨ。
三角公園の近くに逝く途中の歩道で
小雨の中、傘をさしてるオネーチャン2人が上記の
単語を・・・余りの意外性に素道りしたら、ムシカヨッ!って・・・
もしノコノコ憑いていったら、もしかして・・・
でも嬉しかった・・・こんな事を詳細に覚えてる奴は
逝ってよし、かな。

前にも黒人にカイモノデスカーって・・・怖い・・・たかり易い顔
なんだろうか。

>>922
勘違いしたよ。
924一年目:02/04/11 21:00 ID:???
>>912
なんで入ったのかもうわかんないです。。。。
もう友達も出来ないだろーな
925.:02/04/11 21:11 ID:???
法学部って楽でいいね。
語学も体育もゼミも必修じゃないんだもん。
大教室の講義ばかり。
そのかわり友達全然できないけど。いつもひとりでポツンと講義受けてるよ。
926919:02/04/11 22:10 ID:???
>>923
>余りの意外性に素道りしたら
俺もそうしそう・・・

そろそろ新スレだね。
927 :02/04/11 23:01 ID:???
>>923
ごめん、言っとくよ。
 チ ャ ッ チ セ ー ル ス

おれも渋谷とかで何回か声かけられた
928 :02/04/11 23:01 ID:???
929 :02/04/11 23:02 ID:???
>>927
同意・・・
930927:02/04/11 23:03 ID:???
チャッチセ−ルスイエーイ
931  :02/04/11 23:13 ID:???
ヤッパリ。
932 :02/04/11 23:35 ID:???
キャッチセールスに決まって(ry
933  :02/04/11 23:47 ID:???
キャッチでもいい…だれかと喋りタイヨ…
934           :02/04/11 23:58 ID:???
今日初めて友達ができました。うれしいです。
でも、メールアドレスを聞いたのに話題がなくてメールだせません。

オヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョ
935  :02/04/12 00:12 ID:???
>>934
ネタ・・・・最近どぉ?見たいな感じで、始めては。
でも初めてだから使えないかなぁ。
936のほほん名無しさん:02/04/12 00:51 ID:???
>>934
このスレのアドレスをコピペで貼り付けたメールを送信するべし
937 :02/04/12 02:51 ID:???
マジで一週間誰ともクチ聞いてない。
もう廃人ですね。
人間としてやっていく自信がない。
もうだめぽ
938 :02/04/12 02:53 ID:???
>>937
旅に出よう。
帰ってくるとき、強烈な鬱に襲われるけど・・・。
939 :02/04/12 04:13 ID:???
>938
まさに自分がそうだったよ。
旅行の後、なんともいえない虚しさとか寂しさを感じて
何もやる気が起きなくなって、ずっと家に篭ってた。
そのせいで留年しちゃったよ(´Д⊂)
940 :02/04/12 07:48 ID:Yv6a/Pk5
1限からなんで行ってきます
941 :02/04/12 08:00 ID:???
漏れも1限からあるので落ちます。
皆さんがんばってくださいね。
942 :02/04/12 08:23 ID:???
今日が初日。
逝ってきます。。
943:02/04/12 09:16 ID:k6Ggieji
寝坊した・・・あれだけ昨夜気合入れたのに。同室のやつが夜中の2時まで
ごそごそやってるから眠れなかったんじゃボケェ!寮生活は
強制的にコミュニケーション可能な環境だからヒッキーにならなくて
すむけど、気が合わない人が同室になると最悪だ〜。
944 :02/04/12 11:28 ID:???
今日フランス語履修についての相談日だったのに
また行かなかった。
あと1年だけなんだからがんばらないとな・・・。
945  :02/04/12 11:37 ID:BBk1CJNZ
>>943
どこでネットやってるの?
946バード大佐:02/04/12 11:39 ID:SY6C7oNx
いけよっ!といいつつ三連休にするため
ガイダンスさぼちゃった
てへ
947ハート:02/04/12 11:46 ID:BBk1CJNZ
そろそろ新スレに移行しましょうか?
948賛成:02/04/12 12:32 ID:iIUgIXLA
>>947
よろしく
949:02/04/12 14:51 ID:???
>>937さん 
私は1ヶ月に1回しか話した事のない時もあります。会話能力が
激しく低下したことと、笑い方がわからなくなったことを実感しました…

まだ授業お試し期間ですが来週こそはきちんと逝こう…
950薬剤師タマゴ:02/04/12 15:27 ID:kHIng97x
みんなGWは何連休なの?
10連休とかが普通なんだろな。。。うちはきっちり真中に二日登校。。。
暦どうりの休みだ。
951バード大佐:02/04/12 15:33 ID:SY6C7oNx
>>950
俺もだよ。
GWは模試の勉強だなぁ
952( ゚Å゚)<にゃが ◆NYAGAAvs :02/04/12 16:36 ID:/UJ2WnEy
もうだめぽ・・・。

健康診断しか行ってない・・。
953帝京平成:02/04/12 16:45 ID:???
>>952
珍しいタイプだね・・・・
954はる:02/04/12 18:04 ID:3GZRAanz
はじめまして。
明日から学校が始まるよ。
健康診断さぼっちゃった・・・
955のほほん名無しさん:02/04/12 18:23 ID:2GIXN8J6
久しぶりに人と話しをしたら頭痛が・・・
何でこんなになっちゃったんだろ・・・
私も健康診断さぼっちゃった。どうしよう・・・鬱鬱。
956のほほん名無しさん:02/04/12 18:25 ID:???
>>953
そうでもないよヾ(´∀` )
来て無いから見当たらないだけでごろごろしてる
957帝京平成:02/04/12 19:09 ID:???
体育と就職以外
健康診断は関係ないっしょ。
さり気に検尿で蛋白が検出され
たらどうしようとか思ったり。

>>954
俺も土曜の午前から。
かったりー。
958帝京平成:02/04/12 19:16 ID:???
>>954
体育と就職以外
関係ないっしょ。
検尿の時、蛋白が
検出されたらどうしよう
とか思ったり。

俺も明日から。
土曜の午前は
かったるいね。
出なくなること必至。
959帝京平成:02/04/12 19:18 ID:???
2重投稿すいません。
ちょっとトラブちゃった。
960 :02/04/12 20:02 ID:???
>>958
土曜にあるってことは
教職免許でも取るのかい
961帝京平成:02/04/12 20:04 ID:???
>>960
ふつーに土曜に授業があるだけです。

962大学生:02/04/12 20:27 ID:fkNlrv3G
盛り上がってる途中ですいませんが
新規スレッドたてました!!
続きはそこで。
またのほほん話しましょう!
963おまけーざい:02/04/12 20:55 ID:???
964_:02/04/12 21:29 ID:???
そういえば健康診断を忘れていた。危ない危ない。
明日にでも大学に行って日にちだけでも見てこないと。
俺の大学、受けておかないと、あとあと何かで必要な時に、ぼったくられる。(w
965まらきち ◆MARAGlLY :02/04/20 22:24 ID:???
そろそろコソコソしちゃおうかな。
ずりいぞコソコソ
967まらきち ◆MARAGlLY :02/04/21 21:34 ID:???
がんばろうぜコソコソ
968 :02/04/22 22:23 ID:???
 
969まらきち ◆MARAGlLY :02/04/22 23:00 ID:???
金ほしいなーコソコソ
970のほほん名無しさん:02/04/23 01:09 ID:???
メル友募集でゲトしたかったけどがまんしたぞ
971まらきち ◆MARAGlLY :02/04/24 00:26 ID:???
だるいコソコソ
972のほほん名無しさん:02/04/24 12:10 ID:???
何コソコソやってるんだお前ら
973まらきち ◆MARAGlLY :02/04/26 01:00 ID:???
コソコソ1000目指してますわたし
明日こそなろう。恐竜戦車。コソコソ
975まらきち ◆MARAGlLY :02/04/26 22:22 ID:???
マトモな人間になりたいコソコソ
976まらきち ◆MARAGlLY :02/04/27 22:08 ID:???
金ほしいコソコソ
977まらきち ◆MARAGlLY :02/04/28 22:40 ID:???
けつかゆいコソコソ
乗り遅れ人生コソコソ
979まらきち ◆MARAGlLY :02/04/30 00:53 ID:???
下半身丸出しコソコソ
980のほほん名無しさん:02/04/30 15:38 ID:???
sageで1000狙おうなんて考えんじゃねぇ!
正々堂々と勝負せんかーい!!
981のほほん名無しさん:02/04/30 15:48 ID:???
うおおおおおおお!!!
じゃあ勝負だアアアア!!!!
982のほほん名無しさん:02/04/30 15:52 ID:???
勝負する気も起きない。。。
やる気なす
983のほほん名無しさん:02/04/30 15:54 ID:???
1000とるよ!
984のほほん名無しさん:02/04/30 15:55 ID:???
大学院行きたい
985のほほん名無しさん:02/04/30 15:55 ID:???
ハーバード大に行きたい
986のほほん名無しさん:02/04/30 15:55 ID:???
がんばって>983
それにしてもまらきちに恨まれるだろうなぁ・・・w
987のほほん名無しさん:02/04/30 15:56 ID:???
がんばる
988のほほん名無しさん:02/04/30 15:57 ID:???
989のほほん名無しさん:02/04/30 15:57 ID:???
まぁ、2つともageたの私なんだけどねw
990のほほん名無しさん:02/04/30 15:57 ID:???
ら 
991のほほん名無しさん:02/04/30 15:57 ID:???
き  
992のほほん名無しさん:02/04/30 15:58 ID:???
ち    
993 :02/04/30 15:58 ID:GsioSMcr
@
994おまけーざい:02/04/30 15:59 ID:???
994
995のほほん名無しさん:02/04/30 16:00 ID:???
996のほほん名無しさん:02/04/30 16:00 ID:???


997のほほん名無しさん:02/04/30 16:01 ID:???



998のほほん名無しさん:02/04/30 16:01 ID:???





999のほほん名無しさん:02/04/30 16:01 ID:???
1000おまけーざい:02/04/30 16:02 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。