大学行きたくない・・・part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のほほん名無しさん
2のほほん名無しさん:01/12/11 00:45 ID:BfoL17lB
(・∀・)オツカーレ
3のほほん名無しさん:01/12/11 00:45 ID:???
ヤター(・∀・)新スレだー
>>1ありがとぅ
4のほほん名無しさん:01/12/11 00:46 ID:OyEb6ffB



大学なんて意味ねーんだよ
5のほほん名無しさん:01/12/11 00:48 ID:OyEb6ffB


学食を占拠しているDQNを焼き殺せ
6のほほん名無しさん:01/12/11 00:51 ID:OyEb6ffB


自己中教授に灯油をかけろ
7のほほん名無しさん:01/12/11 00:54 ID:???

大学?

行くワケねーだろっ!



>>1
オツカレー!
8のほほん名無しさん:01/12/11 00:56 ID:???


大学にいる勘違いブランド女を孕ませろ
9のほほん名無しさん:01/12/11 00:56 ID:???


大学が楽しいなんて幻想だ みんな死んでしまえ
10のほほん名無しさん:01/12/11 00:58 ID:???


ドキュソが死ねばそれでいい・・・
11のほほん名無しさん:01/12/11 00:59 ID:???


意味なしハイテンションの飲み会なんて行くなら死んだ方がいい
12のほほん名無しさん:01/12/11 00:59 ID:???
幻想を視てるのは俺らのような気がしてならない…
13のほほん名無しさん:01/12/11 01:00 ID:???
気のせいではなくその通りだとおもわれ
14のほほん名無しさん:01/12/11 02:01 ID:???
新スレになったってのに重いな…
15のほほん名無しさん:01/12/11 02:12 ID:???
何かこれだけは得意で仕事でやっていけるってものある?
16のほほん名無しさん:01/12/11 02:44 ID:uhb+xQHK
>15
ベルトコンベアで流れてくる袋にシールを貼りまくること。
17のほほん名無しさん:01/12/11 02:54 ID:???
>>15
ベルトコンベアで流れてくるボールペンにキャップはめること。
18のほほん名無しさん:01/12/11 03:36 ID:???
>>15
新薬の実験でポックリ死ぬこと。
19のほほん名無しさん:01/12/11 03:54 ID:uhb+xQHK

■■■■■■■■今から寝る■■■■■■■■
20のほほん名無しさん:01/12/11 04:14 ID:???
の、喉が痛いよ( ゜д゜)
最近家から全然出てないからなー・・・。
空気が濁っているんだろうな―。
でも、おいらの心は澄んでいるんだ。
だから、今日は学校に行こう!
久しぶりに行こう!     
21のほほん名無しさん:01/12/11 04:19 ID:???
へ〜いへいへいへ〜いへ〜い♪
(へ〜いへいへいへ〜いへ〜い♪)
へ〜いへ〜いへいへ〜いへ〜い♪
(へ〜いへ〜いへいへ〜いへ〜い♪)
へい!(へい!)へい!(へい!)
へい!(へい!)へい!(へい!)ワオ〜〜〜〜〜〜♪♪♪

あいつもこいつもあの席を〜♪以下続く
22のほほん名無しさん::01/12/11 04:37 ID:l+8Nm074
>>21
今日カラオケで、それ歌ってきたよ。
特に意味なし。
23のほほん名無しさん:01/12/11 05:02 ID:uhb+xQHK
やっぱり今から寝る。
24のほほん名無しさん:01/12/11 05:07 ID:???
カラオケなんか怖くて行けないよ
25のほほん名無しさん:01/12/11 07:56 ID:Q12FY2Lo
何で大学ってあんな居場所がないんだ?
サークルはいってないからボックスにも行けない
食堂もサークル野朗が占拠
狭い構内に人がうじゃうじゃ
ドキュンどもが毎日学校来るから俺がいけなくなる
今日も行かないだろうな
鬱だ 寝るか・・・
26のほほん名無しさん:01/12/11 08:00 ID:???
>>25
根暗だね
27のほほん名無しさん:01/12/11 08:26 ID:???
田代祭りがあるので今日は学校いきません( ´∀`)
28のほほん名無しさん:01/12/11 08:29 ID:???
取りあえず2コマの英語は出ないと。
29のほほん名無しさん:01/12/11 08:33 ID:???
俺もどうせ今年の単位0だし休むかなあ

>>25
>ドキュンどもが毎日学校来るから俺がいけなくなる
ここ以外同意
あと今から寝るつもりも無いけどナー
30のほほん名無しさん:01/12/11 08:37 ID:/3oSZkMM
今日は一年半ぶりに出席とらない授業にでるZE!
31のほほん名無しさん:01/12/11 08:42 ID:BfoL17lB
>>30
まじかよ!?ちょリスペクトするYO!

このこぴぺ最近見ない
おれもいくかぁ
32のほほん名無しさん:01/12/11 09:01 ID:???
さぁ、逝こうか…
33:01/12/11 09:21 ID:???
逝ってみます。教科書せっかく買ってみたし…。
あと2週間!どうにか頑張ろう
34のほほん名無しさん:01/12/11 10:56 ID:???
どうせ行かないのにこんな早く起きちゃったよ…。
一日何しよう…。寂しい。
35のほほん名無しさん:01/12/11 11:58 ID:???
今日こそは逝こうと思ってたのに
テレビに足ぶつけて薬指骨折した感じ。
痛い・・・。逝かなくてもいい?
イイよね。。。
36のほほん名無しさん:01/12/11 14:32 ID:???
「みんな辛かったら行かなくていいんだよ」
って言ってみたい
37のほほん名無しさん:01/12/11 15:54 ID:???
余裕で大学行ってるけど
38のほほん名無しさん:01/12/11 16:06 ID:???
顔で笑って心で見下す。
39のほほん名無しさん:01/12/11 20:11 ID:???
最近歩いてると邪悪な笑みが零れそうで怖い…。フフフ…。
40のほほん名無しさん:01/12/11 20:30 ID:vuN/oapW
4年だが卒業式・・友達いないからどうしょう・・一人だと変にみられるよ・・
41ニセナド:01/12/11 20:54 ID:LrxSK/Y7
俺1人だったけどね(ww
42のほほん名無しさん:01/12/12 06:21 ID:???
今日は頭痛がするので休み。
元々1コマと4コマしかない日だけど。
43のほほん名無しさん:01/12/12 07:27 ID:???
自分も1コマ目と4コマ目という悲劇的な組み合わせの日があるけど
 1コマ目のほうは1回しか出てない…。終わった。
4442:01/12/12 07:44 ID:???
私は4コマには一回しかでてない上、先生は出席取るような人だった(鬱。
ただ、一応泣き落としで救済措置をお願いしてみるけどね。どうなる事やら。
45明日はリコーダーのテスト:01/12/12 09:27 ID:???
今日はドイツ語のテスト。
久しぶりに逝ってきます。
46のほほん名無しさん:01/12/12 09:50 ID:???
1コマ目逝ったら休校だった。
帰ってきちゃったYO!
47のほほん名無しさん:01/12/12 12:24 ID:???
ゼミ二週連続休んじゃった・・・
48のほほん名無しさん:01/12/12 12:28 ID:???
今から大学逝かなきゃ。逝ってきます(-_-)
49のほほん名無しさん:01/12/12 13:37 ID:???
みんなは単位とれそう?
50のほほん名無しさん:01/12/12 14:24 ID:???
10ぐらいは・・・・
51のほほん名無しさん:01/12/12 14:52 ID:7CDs/mS6
■■■■■■■■今起きた■■■■■■■■
52:01/12/12 15:00 ID:rWD2EpIu
大学ぐらいいけよ。

小・中みたいにいじめっ子がいるわけじゃないんだから。
社会人になると今までに会ったことがないような
意地悪ジジイ・ババア・お局様・むかつく奴が
あちこちにうようよしてるんだぞ。

さあどうする。
53のほほん名無しさん:01/12/12 15:50 ID:???
ヒキこもる>>52
まあ、今も似たようなもんだけど。
54のほほん名無しさん:01/12/12 15:58 ID:???
今日は嬉しい知らせがあった。
なんと来週の水曜は、俺が取ってる授業が全て休講になるんだってよ。
ラッキー♪これで来週は休みだーーーーーー
55のほほん名無しさん:01/12/12 16:01 ID:???
30くらい取れるはず・・・
取れなかったら留年なので先生に頼み込みます。
56のほほん名無しさん:01/12/12 17:02 ID:???
せっかく田代サンが面白い事やらかしたってのに
こちとら明日試験じゃぜ…。参考書買いに行かないと…。
57のほほん名無しさん:01/12/12 19:28 ID:???
あと20単位取らないと留年。
出席状況からしてギリギリ、今日も休んだ。
まあ、3留も4留も変わらないけどね。
58のほほん名無しさん:01/12/13 00:40 ID:???

>>51

漏れも今日起きたの15時・・・
59のほほん名無しさん:01/12/13 01:04 ID:???
外にでてる引きこもりだからなあ俺なんか
大学には行きません、という
60明日はリコーダーのテスト:01/12/13 01:13 ID:???
10単位ぐらいとりてえなあ。
61のほほん名無しさん:01/12/13 01:57 ID:???
今日1限で試験だよ。
1回も行ったことないよ。
とりあえず受けるよ。


受けたくないけど。

ていうか起きれるかわからん。
62:01/12/13 02:14 ID:???
>>58 私が起きたのは18時…。水曜日って殆ど行ったことがない…

私も10単位くらいしか自信がありません。去年は18だったからそれ
以上は取れないとさすがに…明日就職調査票の提出日なのですが、書
くことがない上貼らないといけない顔写真をまだ撮ってません(;´Д`)…
63822:01/12/13 14:51 ID:CookosVW
今日、必修のテストあったんだけど、やっちゃったよ・・・・
試験範囲が広すぎてパニック状態になって全然書けなかった。
落としたなこりゃ・・・
64のほほん名無しさん:01/12/13 16:23 ID:???
大学行けないならバイトしよう。
映画でも見に行こう。
オフに出てみよう。
ボランティアに参加しよう。

とりあえず2chは危険だと分かってきたニ回生。
65のほほん名無しさん:01/12/13 18:24 ID:???
>>63
明日があるさ。
66のほほん名無しさん:01/12/13 20:24 ID:???
明日ドイツ語のテスト。
勝算はゼロ。
67のほほん名無しさん:01/12/13 22:04 ID:???
>>62
灰さん頑張ってね。
68のほほん名無しさん:01/12/13 22:22 ID:yXGx/Whc
1講目が終わって4講目まで時間が空いたらみんなどうしてる?
69のほほん名無しさん:01/12/13 22:54 ID:???
>>68
どっちかサボ・・
70のほほん名無しさん:01/12/13 23:02 ID:???
>>68
図書館で読書。
家が近い人は帰ってもいいんじゃない?
71のほほん名無しさん:01/12/14 04:01 ID:???
昼過ぎまで寝ます・・・。
72のほほん名無しさん:01/12/14 05:04 ID:???
>>64

わかりつつも、はまってしまう自分がいる・・・

きょうももう5時だ・・・
73のほほん名無しさん:01/12/14 06:52 ID:iXYLZoqV
>>66
大変だねぇ。
俺は前期のドイツ語のテスト、ヤマが外れて滅茶苦茶焦ったけど、なぜかパスしてた。
しかも今期はテスト無しで授業さえ出てりゃ単位もらえる。すげー楽。
74のほほん名無しさん:01/12/14 14:03 ID:???
今日も当然のように行かない。
75のほほん名無しさん:01/12/14 15:37 ID:???
ふー、やっと一週間が終わった。
来週は休講が3コマもあるからうれしい。
76のほほん名無しさん:01/12/15 02:43 ID:???

>>68

映画見に行くかな・・・
そのまま浅草に寄席に行ってしまって、帰ってこないかも・・・
77のほほん名無しさん:01/12/15 05:47 ID:???
先生にメアド聞いて単位についての相談メール送ったのに
戻ってきてしまう。
もう、電話するしか無いかな。他の学校から講義しに来てるから
研究室無いし。
78タイプ8:01/12/15 11:54 ID:???
どうせ土日も平日もなくグダグダしてるだろうからこれでもやってみ。
http://www.charamil.com/index.php
79のほほん名無しさん:01/12/15 18:34 ID:???
>>78
俺も8。ここにいる殆どの奴が8だろ。
80のほほん名無しさん:01/12/15 18:41 ID:???
>>78
毒男板に前あったからやってみたら、当然のごとく8だったyo!
81のほほん名無しさん:01/12/15 18:44 ID:iXbp5fUA
むぅー、7。
あましピンとこない。
82のほほん名無しさん:01/12/15 19:02 ID:???
8だ・・・
83のほほん名無しさん:01/12/15 19:16 ID:???
本当に8だった。
84のほほん名無しさん:01/12/15 19:31 ID:dHm2wb4Z
折れも8だ。
85のほほん名無しさん:01/12/15 19:37 ID:ILD41GdJ
同じく8。
86のほほん名無しさん:01/12/15 19:41 ID:???
禿げしく8
87のほほん名無しさん:01/12/15 19:43 ID:lEyQQ+si
まさかとは思ったが俺も8
88のほほん名無しさん:01/12/15 19:45 ID:???
1には永遠になれないな・・(w
89のほほん名無しさん:01/12/15 19:53 ID:GCpoq36N
まさに8だよ。
つーか多くの人は心の奥底では8なのではなかろ−か
90のほほん名無しさん:01/12/15 19:55 ID:???
http://www.charamil.com/matrix/index.php
タイプ一覧をみて少し安心した。8が異常に多い。
91:01/12/16 00:34 ID:???
私も8だった…8が多いと聞いてたけどびっくりしました
92のほほん名無しさん:01/12/16 01:00 ID:LyYcWqDQ
私もやっぱり8
93のほほん名無しさん:01/12/16 01:09 ID:???
いえーい。
8だよ・・・。
9493:01/12/16 01:21 ID:???
さっき迷った項目で前者と違う選択肢を選んだのだけれど、
また、8タイプだった。
95イトキン:01/12/16 01:43 ID:N6CVSwyU
ん・・・オイラも8だ。
つーか人付き合いが苦手の人は大体8になるんじゃないか?
この質問項目だと。
96くらくら:01/12/16 01:58 ID:???
漏れも8
97のほほん名無しさん:01/12/16 02:12 ID:???
7ダターヨ
98のほほん名無しさん:01/12/16 10:19 ID:???
前やったけど8だった。
その前にやったら7だった。
駄目度アップしてるのか?
99のほほん名無しさん:01/12/16 15:25 ID:???
思った通り8だ・・・。
100のほほん名無しさん:01/12/16 15:56 ID:???
俺7
101ギコ帽子:01/12/16 19:49 ID:???
8にはならないだろと思ったら、思い切り8でやんの(;´Д`)

つーかドイツ語LLのテスト勉強はどうしたよ、自分(;´Д`)
102_:01/12/17 01:12 ID:8/Clo1eP
うわ、8だ。
「意外につきあいが悪い。」
漏れ、これ言われたことあるよ・・・。
103タイプ8:01/12/17 01:41 ID:???
予想どおりの展開…
104:01/12/17 02:03 ID:???
明日は毒語のテストです。出席も読みのテストもダメだった
ので頑張らねば…といいつつ今頃持ち込み可のノートを作り
ながら、2ちゃんです(w
>>101 ギコ帽子さん 同じ毒語ですね。頑張りましょう〜
105のほほん名無しさん:01/12/17 03:06 ID:bv+L8OWc
106深緑:01/12/17 03:07 ID:???
>>102
僕にはつきあいが悪いと言う人もいません。
107のほほん名無しさん:01/12/17 07:21 ID:???
ウヒャ、タイプ8ダタヨ。
108たいぷ8 ◆fWTxYBBM :01/12/17 10:44 ID:???
今日こそ登校しようと思って早く起きたのにな〜。
なんでPCの前に座ってるんだろう・・・。
しかも、2ちゃんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
そりゃタイプ8だよ・・・。
109は〜ウサウサ♪:01/12/17 13:50 ID:/NAceTqk
僕も8タイプでした。

ちなみに、今は大学から。久しぶりに来ました。
たまには、大学で2ちゃんもオツなもんですな。
110たいぷ8 ◆fWTxYBBM :01/12/17 14:14 ID:zgYtB/HW
タイプ8の特徴

私は私、ヒトはヒト。自分だけの世界観を持つ人です。

「みんなと同じ」であることに価値観をあまり感じず、
自分の個性/信念に基づいて行動する。タフガイ。
周りのヒトがなにを言っても、それほど動じません。

・人づきあいは
 「けっこうやれてる方かな。」と思っています。

・必要以上にへりくだったり威張ったりしません。
 気を遣われすぎるのも苦手。
・気心しれない知り合いと
 おつきあいで飲みに行ったりするのは苦手です。
・仕事のスタイルはマイペースが命。
 いろんなコトがあいまいなまま、進行していっても
 結果がよければいい、という考え方。
・評価のポイントは「プロセス」はなく、
 結果のみに集中したほうがフェアだと考えがちです。

得意なコミニケーション・環境

・必要最低限の人数。
 お互い干渉しない、自由な関係。
・フェアな仕事の評価がされる場。
 実力主義は望むところ。

長所・仕事においての評価ポイント

・責任感強く、こだわり派。
・もくもく、こつこつ。不言実行。

苦手なコミニケーション・環境

・せこせこした根回し。
・無意味な集まり。飲み会。
 世間話で時間をつぶすのは退屈。
・あやまる、なぐさめる、しかる など。
 ココロのテンション高めの行動。

人に言われがちな短所

・意外につきあいが悪い。
・お前、ホントにココロからそう思ってるか?
111のほほん名無しさん:01/12/17 14:18 ID:???
大学なんて期待してないよ。
112のほほん名無しさん:01/12/17 14:27 ID:???
>得意なコミニケーション・環境

・必要最低限の人数。
 お互い干渉しない、自由な関係。


まさにこれ。
113のほほん名無しさん:01/12/17 14:31 ID:???
わー私もやってみたらタイプ8だった!!
いやーん( ´Д`)
114のほほん名無しさん:01/12/17 14:45 ID:???
はぁ、仏語がわかんねー( ´Д`)
タイプ8の人間がこれ以上言語増やしてどうすんだろ。
日本語ですらまともに使ってないのに。
115のほほん名無しさん:01/12/17 15:56 ID:tcOzsztz
おれ先週大学やめっちゃった!キャッ(←タイプ8)
116のほほん名無しさん :01/12/17 16:07 ID:IIg8p1/X
漏れ11月から学校行ってねーよ!
ヤター!(もちろんタイプ8)
117のほほん名無しさん:01/12/17 17:03 ID:???
勉強できない、バイトできない、友達できないで生きてる価値あるのかな…?
118のほほん名無しさん:01/12/17 17:11 ID:???
きびしぃ…
119のほほん名無しさん:01/12/17 17:19 ID:???
タイプ8多すぎだぞ、おいw
120のほほん名無しさん:01/12/17 18:21 ID:???
にちゃんねらーはタイプ8が多いんですか?
121神聖:01/12/17 18:24 ID:wRFLFV+e
行きたくない理由はカップルが存在するから
122 :01/12/17 19:48 ID:???
やっぱりタイプ8でした。
123ゴビンダ28号 ◆Qh/DMUA6 :01/12/17 20:12 ID:vHD2L9Cy
タイプ8が異常に多いですねえ。
かく言う僕もタイプ8(;´Д`)
124たいぷ8 ◆fWTxYBBM :01/12/17 21:30 ID:V2pc9/OI
>>120
学校に行きたくない人には
タイプ8が多いのです。
125のほほん名無しさん:01/12/17 22:33 ID:???
私も8...
126のほほん名無しさん:01/12/17 22:56 ID:???
俺も8…
駄目だ…
127のほほん名無しさん:01/12/17 23:18 ID:???
>>78-126までずっと一つの話題ってのも凄いな・・・
128のほほん名無しさん:01/12/17 23:30 ID:???
みんな冬休み入った?

もちろん俺も8だが。
129822:01/12/17 23:42 ID:E1FJcDgr
>78
8だったよ。俺の性格にぴったり
130kgb:01/12/18 00:10 ID:wWrMCGHv
後期は単位が取れそうだ(8)
131 :01/12/18 00:13 ID:???
今君の目に いっぱいの未来

すべてを輝かす

弱気な人は嫌い 青空裏切らない

夢見る前に私 飛んで行きたい

心のオルゴールが 開いてく 響いてく

少しずつの幸福 勇気も奏で出すの

今君の目に いっぱいの未来

言葉は永遠のシグナル

Don't foget to try in mind

愛はjewelより すべてを輝かす
132_:01/12/18 00:35 ID:+SHjfChY
俺のおかんも8だった・・・。

>131
誰の詩?
133タイプ8:01/12/18 02:22 ID:???
今まで友達は要らないーと思ってきたが、最近になって妙に人恋しくなってきた。
三年間ずっと学校でも家でも一人だったから(一人暮らし)、寂しいと思う神経が麻痺してたのかな。
もしかして私寂しいのかも…と思い始めたらどんどん涙が出てきた。
本音で語れる友達が欲しいよ。でももう遅いんだろうな。早く卒業したい。
でも学校行ってないから単位足りなそうなんだよね。焦る。
って、ほのかにスレ違い?だったら失礼。
134のほほん名無しさん:01/12/18 02:46 ID:DSiOkTuo
8・・・・・か。
>132
 ナディアのテーマソング。
135俺もエイトマン:01/12/18 03:15 ID:8A6gZ2db
こんなに8が多いんじゃ、この性格分類法自体に問題があるような気もするが。
136たいぷ8 ◆fWTxYBBM :01/12/18 03:28 ID:PS6tvNeb
>>135
ここにいる人は

2チャンネラー・のほほん板住人・学校行きたくない・友達も少なめ

最低でも上記4つの条件がそろってるからタイプ8が多いとオモワレ。
つまり、似たような人が集まってるから必然とタイプも同一になるわけで。

もっといろんな環境の人がテストしたら他のタイプになると思われ・・・。
137のほほん名無しさん:01/12/18 03:38 ID:2dbRSAfU
やっぱり8。
学校行きたくないよ。
138俺もエイトマン:01/12/18 04:49 ID:8A6gZ2db
>>136
いや、このサイトにこれまでの被験者の通算結果があるんだけど、
8が異常に多いよ。
139G:01/12/18 04:56 ID:EMJZGy2e
やっぱり8だった。でも、そんな悪いと思わなかったよ。
もちろん学校ほとんど行ってないけど。
140のほほん名無しさん:01/12/18 05:11 ID:???
私も8だったけど、「岩を砕く波のような冬の稲妻」という一言特徴解説にワラタ。
そしてそこから
ふ〜ゆをあいするひ〜と〜は〜→四季の歌→何か「春を愛する人」って
曲なかったっけという思考の飛躍が・・・。
グ○イだっけ?
141のほほん名無しさん:01/12/18 08:39 ID:???
今週で終わりだというのに今日は逝く気になれない。
いかなくても大丈夫な授業だけど。
明日の1コマは逝くから神様許して。
142のほほん名無しさん:01/12/18 08:53 ID:???
>>138
そもそもこの手のサイトに来る人々にタイプ8が多いのでわ。。。
143みw@:01/12/18 09:36 ID:???
辞書持込ありかと思ってたテストが無し。。
カンペ見れねぇ!(死

前に、HappyHardcore(古)のイベントで
Happy mixを聞いたことがある。すごいかっこよかった<ナディア

私もタイプ8ってかタイプ8が多くでるようになってるらしい。アレ。
144のほほん名無しさん:01/12/18 17:49 ID:ywjoCcYH
一体、どんな前向きな選択肢を選べばタイプ1になるんだ…。
8な私には想像すらできん。
145のほほん名無しさん:01/12/18 18:00 ID:???
Gなのに卒業なんてできるわけねえ。
146のほほん名無しさん:01/12/18 18:09 ID:???
正月明けの授業でプレゼン!?
…うっう…、こうゆう重荷を背負わせられたら
 お正月もマターリできないじゃんよ…。
147のほほん名無しさん:01/12/18 23:28 ID:???

2になった・・・

やっぱり自分を偽っているのか?

それともやる気が現実の前で空回りをおこしているのかも・・・
148ギコ帽子:01/12/18 23:43 ID:???
ドイツ語LLテストは何とか乗り切ったっぽいが、明後日は微積のテスト。

…で、なんで2ちゃんねるにどっぷり浸かってるんだろうね、今(;´Д`)
149アナザーモーニン:01/12/19 00:38 ID:xJUOEN23
仕事のスタイルはマイペースが命。
 いろんなコトがあいまいなまま、進行していっても
 結果がよければいい、という考え方。

こういう考え方だから授業にも行かなくなるんだよね…
今日行かなくても来週行けばいいや、また来週、また来週…って
正気に戻ったときにはもう手遅れ。授業行っても全然わかんない。
友達いないからノートも見せてもらえずそのままフェイドアウト…
はぁ どーしよ
150のほほん名無しさん:01/12/19 03:16 ID:???
研究何もしてません。
教授がえらく心配してくれてるみたいだけど、一度も顔出してません。
その教授担当の演習も発表逃げてからずっと出てません。
氏にたいです。
151:01/12/19 04:11 ID:???
>>149 同意。今日行かなくても…が毎日続いて(・∀・)マータラーイシュー…

去年、割とよく出ていてノートもちゃんと取っていた講義のテスト。
テスト対策で意味があったのは、ノートでも教科書でもなく10年間も
変わっていない過去問だった…。友達も知ってる先輩もいない私は
テストの後にそれを知りました。
あぁどうしよう。今日は本当に行きたくない…
152のほほん名無しさん:01/12/19 13:26 ID:???
同じ問題出すなって感じだよな
必死になって勉強したって過去問持ってる奴にはかなわないし
153のほほん名無しさん:01/12/19 13:52 ID:???
あーぁ。
もういやだ。
154のほほん名無しさん:01/12/19 14:11 ID:???
>151
心中お察しします。
俺はそれが嫌で大学やめてしまった。
就職したいけど、高卒と大卒の給料の差が痛い…
155のほほん名無しさん:01/12/19 14:50 ID:???
後期一回しか逝ってない・・・・死亡
156のほほん名無しさん:01/12/19 16:02 ID:???
来年休学します。
157ギコ帽子:01/12/19 16:38 ID:???
>>149>>151に烈しく同意(;´Д`)
もうプライド捨ててそこらの顔も名前も知らない後輩とっつかまえて試験
範囲吐かせてるけどね…つーか試験明日だっつーの(;´Д`)
158ギコ帽子:01/12/19 16:39 ID:???
あー、むろんノートは見せてもらってない。
試験範囲がわかっているのであとは教科書とにらめっこするのみ。
まあ必修科目だし、そんなに難しい問題は出ない…と祈りたいが。
159のほほん名無しさん:01/12/19 17:12 ID:???
今日休講で休みだったけど大学に逝ってきた。
図書館でレポートやるために・・・はぁ、めんどくさかったYo!
160のほほん名無しさん:01/12/19 17:24 ID:???
暇で大学で配ってたテロ報復反対のビラにざっと目を通したとき、
「戦争狂ブッシュを許すなッ!」に笑いそうになった。
戦争狂って…
161のほほん名無しさん:01/12/19 17:45 ID:???
>>160
ワラタ
162:01/12/19 21:18 ID:???
朝にお風呂に入って髪の毛を乾かし行く用意をしながら、
大丈夫、頑張ろう!と目をつぶって思っていて

…気付いたら夜でした。

ソファで眠ってしまったようです…あぁぁ…テスト情報…
163のほほん名無しさん:01/12/19 22:47 ID:???
もうすぐ冬休み。
ま、日頃から行ってない私には関係ないがな…
164のほほん名無しさん:01/12/19 22:54 ID:???
>>163
同じく。
165のほほん名無しさん:01/12/20 01:08 ID:???
明日で学校終わり。
ビデオ見に行くだけ。
レポートどっさり…
166のほほん名無しさん:01/12/21 00:52 ID:???

ようやく補講終わったぁ・・・・

さぁ、年末年始はバイト三昧!
167のほほん名無しさん:01/12/21 02:36 ID:p+BRWrOw
168のほほん名無しさん:01/12/21 02:37 ID:p+BRWrOw
169822:01/12/21 21:20 ID:???
今日で授業終了!さあ!ヒッキ−になるぞ。
170のほほん名無しさん:01/12/21 21:24 ID:???
快適に引き篭もるため部屋掃除してたら
 ゴミ箱にカビが生えてて脂肪。
171のほほん名無しさん:01/12/21 23:07 ID:Jgfti0sz
祝・冬休み!!!
ああがんばった、がんばった私!!
172のほほん名無しさん:01/12/21 23:10 ID:???
あのさ、俺・・・ある必修の授業のレポートが7つも溜まってるんだよね。
26日までに出さないとアウトっぽいんだけど、なんかやる気が出ないんだよぉ。。。
173のほほん名無しさん:01/12/21 23:12 ID:McJwUfpe
冬休みだぁ 嬉しいねぇ〜
174のほほん名無しさん:01/12/21 23:29 ID:87wv/ad4
>>172
大変だな...漏れは一つ書くのに一週間もかかったりするから
想像を絶するな
175のほほん名無しさん:01/12/22 00:08 ID:jkixOdwu
>>172
頑張ってください。真剣にそう思います。
176のほほん名無しさん:01/12/22 02:29 ID:???
人生って楽しいね。次々と困難や壁が立ちはだかって。
実に楽しい。
177:01/12/22 02:38 ID:???
今日で終わりと思ったら明日もあった…
持ち込み可のテストに使うテキストも買ってきます。
全部で4冊しめて2万円強…うっ…国際政治学の本が一冊
一万円もします…。何故…?切実に先輩が( ゚д゚)ホスィ…
178のほほん名無しさん:01/12/22 05:02 ID:???
>>177
明日はわが身だ・・・テスト頑張ってね。
179は〜ウサウサ♪:01/12/22 07:37 ID:2C5ZU0S8
あ〜、土曜なのに授業がぁ…。
そろそろ行ってきます。

>>177
専門書は需要が少ないので、どうしても高くなるんだそうですよ。
一番いいのは春先に古本屋で押さえて置くのが一番かと。
今年の新刊じゃなければ、意外と使える技ですよ。
180のほほん名無しさん:01/12/22 10:18 ID:???
やっと、おわた・・。
家でコタツに潜って引き篭もろうと思ってるけど
隣の部屋の住人が爆音魔なので鬱・・・。
181のほほん名無しさん:01/12/22 10:23 ID:???
セクースの声がうるさくてスマン
182のほほん名無しさん:01/12/22 11:42 ID:???
>>181
( ゚д゚)ポカーン
183のほほん名無しさん:01/12/23 14:23 ID:bEmkbVBY
入試やりたくない大学も行きたくない生活保護受けて
死ぬまで仕事したくない。
184のほほん名無しさん:01/12/23 14:27 ID:???
休みで行かなくていいとなると、それはそれで辛い…
185のほほん名無しさん:01/12/23 16:45 ID:dk9PuFOl
有馬記念で25万負けたのですが・・・。
どうしたらいいですか?
ついでだから昨日のラジオたんぱ杯でも50万負けました・・・。
大学辞めたくなった・・・。
186は〜ウサウサ♪:01/12/23 16:52 ID:???
>>185
僕も負けました。190円。(900円―710円単勝当たり)
武さんがもうちょっと頑張ってたら…。
スケールが小さすぎる話ですまぬ。
187のほほん名無しさん:01/12/24 11:12 ID:???
プレゼンの授業が来年待っている。
行きたくねえ
188本多:01/12/24 11:20 ID:???
>>185 >>186
自分も負けました。1万1千円。
秋のG1全滅... ここまで当たらないと笑うしかねぇな・・・
189のほほん名無しさん:01/12/25 04:45 ID:???
>187
同じ・・・
しかもその為の研究は全く手をつけてないときたもんだ。
ああ、氏んでしまいたい。最近鬱が酷くてしんどいわ。
190のほほん名無しさん:01/12/26 20:05 ID:upp24GHv
ホントにここは休みはいると書き込みが減るねえ(笑)
191 :01/12/26 20:35 ID:???
「高校の三年間というのは、記憶から全く抹消されてるんです。高校の3年間はとにかく
暗かったから。学校には1人もともだちがいなくて、本当に誰ともまともな会話をしなか
ったから。 当時の俺が最もムカついていたヤツっていうのが、学校になじんで明るいグ
ループのヤツらじゃなくて、俺に擦り寄ってくるイジメられっ子だったんです。俺が1人
図書館で本なんかを読んでたりすると『ねえねえ、太田君』とか言って、そいつらが擦り
寄ってくるワケですよ。ほら、俺暗かったから、同類だと思われて(笑)。俺は、そうい
うヤツらが大嫌いだったんです。そいつらには一言、『うるせぇ!』ってしか言わなかっ
た(笑)。修学旅行の思い出ですか?・・・・まずね、よく覚えてないんですよ。修学旅
行に行ったのが、高2なのか、高3だったのか。 でも、マカれたのは強烈に覚えてるん
ですよ。 修学旅行って班割りするじゃないですか。俺は友達がいなかったから、先生に
ここへ入れ、って決められたんです。で、そいつらの後をついていったんだけど、ちょっ
とよそ見した隙にいなくなっちゃってさ。俺、方向音痴なんです。長崎だったんだけど、
右も左も解からないわけ。原爆資料館を探しまくったけど、見つからないから、一人で喫
茶店に入ってタバコ吸いながら本読んでました。そしたら偶然、他のグループが前を通っ
て、そんで後をついていってなんとか帰りましたね。その他っすか・・?ほとんど本を読
んでいた気がします。気が付いたら部屋に誰もいなくなってたりして(笑)きっと気味が
悪くて、他の部屋で盛り上がっていたんだろうな。 でも学校は三年間、休まなかった。
皆勤賞ももらいました。何でああなったかっていうと、今でもよく分からないんです。た
だ、入学式の日に誰とも話さなかった。ポイントはそこだけかな」


              「爆笑問題 太田光自伝」 より
192のほほん名無しさん:01/12/27 14:36 ID:???
大学ってもう休みに入ったのか…
それさえ気付かない俺。
193>:01/12/27 15:07 ID:F5NpQS5Y
毎日学校行ってるが(しかも、週17単位)8だったよ。
でも、辞めてもいいとも思ってるけどね。
194のほほん名無しさん:01/12/29 01:01 ID:???

>>185

豪快な買い方すんねぇ。
195:01/12/29 06:57 ID:???
テスト勉強は年明けてからでいいかな…
196のほほん名無しさん:02/01/04 15:37 ID:???
age
197は〜ウサウサ♪:02/01/04 16:37 ID:???
うぐぅ。
うちの大学は7日から授業再開っす。

一応、今年修論かいてるんだけど、できかけのところで面倒くさく
なって放ってる。締切が19日なんだけど、同じ日に試験がある
んで、実質その前日が締切。

さぁ、最後の仕上げと思ってパソコンに向かうとついついこの板に
来てしまうんだよなぁ。
198は〜ウサウサ♪:02/01/04 16:38 ID:???
う。このネタは似たような他のスレの方がよかったかも。
ま、こういうこともあるんで大学には行きたくないから、
ここでもいいか。(スレ違いならスマソ)
199のほほん名無しさん:02/01/05 01:29 ID:???
今からレポートやりま〜〜す。
といってもなぁ・・・何かのテーマについて調べろ、みたいな感じだったらいいのに。
ひたすら自分で考えて意見を書け、じゃあなぁ・・・
俺みたいな鬱学生ができるようなもんじゃねぇよぉぉぉぉ。
200のほほん名無しさん:02/01/05 08:42 ID:???
そろそろ試験なのにまったく勉強してない…
正月引きこもってずーっとゲームしてたよ
201のほほん名無しさん:02/01/06 07:37 ID:???
明日から学校だ。
逝きたくねー。
202のほほん名無しさん:02/01/06 11:15 ID:???
うつ病の診断書をゲット!
休学するぞー!
203のほほん名無しさん:02/01/06 23:20 ID:???
やだなー
204のほほん名無しさん:02/01/07 00:52 ID:???
みなさん、明日から地獄が始まりますよ、試験勉強orレポートは終わりましたか?
おっと、このスレの皆さんには愚問でしたね。
ちなみに俺は明日提出のレポートが2つあるので今からやります。
えっ?何で冬休み中にやらなかったんだって?
そりゃぁ冬休み中にやるような性格だったら、この板にいませんよ。
んじゃぁ俺は今夜は徹夜なんでそろそろこのへんで・・・
205のほほん名無しさん:02/01/07 01:48 ID:???
204えらいなあ・・・自分は何もしてないよーんアハハン

・・・・・・詩にたい・・・
206のほほん名無しさん:02/01/07 08:04 ID:???
久々の登校…。緊張するぅ〜・・・。なんか小学1年生みたいだな、自分。
207のほほん名無しさん:02/01/07 11:22 ID:WKVsSKeK
あと二週間でレポート1万字、英語2個、再再再履修のフランス語3個の為のテスト勉強。
プレゼンテーションの準備・・・・全く手をつけてません・・いや、つけられません。
どうしよっかな俺・・・自殺しようかな・・・。
208のほほん名無しさん:02/01/07 20:45 ID:f7Yz6yTh
3留が決定した。
明日大学逝ってくる・・・。
履歴書買わなきゃ・・・・。


鬱鬱鬱鬱鬱鬱

4月からすげー鬱な生活スタート・・。
210のほほん名無しさん:02/01/07 22:30 ID:Snj+FWQd
うちも明日から学校だYO・・・。
おまけにテストだ・・・。
は〜〜〜〜ぁ。
211のほほん名無しさん:02/01/08 02:11 ID:???
あさってプレゼンがあります。研究何もしてません。

一緒に逝きませんか>207
212のほほん名無しさん:02/01/09 20:15 ID:???
絶望age
213のほほん名無しさん:02/01/09 21:47 ID:???
神は死んだage
214のほほん名無しさん:02/01/10 00:02 ID:???
レポートが6つ、提出期限は全てあさっての金曜日の1限。
明日は実験+バイトで時間がない・・・
果たして間に合うか・・・生か死か。
215822:02/01/10 11:43 ID:2r3O3/WQ
俺は先程、レポート提出してきました。
徹夜して書きました。明日は論文のテストだ・・・
下書きする気力もないから持込の教科書にかける
216ラウンジャー葱:02/01/10 20:59 ID:???
          。      〇           o      。

         o    。 〇           o                 o
  。      o                        o         〇
                   o         。
                    。
   。
o
      。      。
            。
  〇    o

   〇  〇                                  。
                 。
o
                        。           〇
 。

                                 o
                    o         o

                                        〇    〇

                        o    〇


                                         。

                    。        。    〇 〇
                  。                       
217ラウンジャー葱:02/01/10 21:49 ID:???
   。      〇

                             〇   。 o                  。
    。   。




〇              。                    o
   。         〇             。

    〇                               。           o

。                〇
   
218:02/01/11 05:08 ID:???
必修の経済が理解しようとしても全くわからない…。
全然まとめられないよ…もう少し頑張れば何とかなる
かも!という気持ちと駄目だ!もう諦める…という気
持ちの境目はどこだろう?
でもテストまではまだあるからもう少し頑張ろう…。
今日から学校です。もの凄い嫌な緊張でいっぱいです…
219のほほん名無しさん:02/01/11 15:49 ID:???
絶望からの生還age
220のほほん名無しさん :02/01/12 21:25 ID:erooLGUk
後期3回ぐらいしか授業出てない・・・

哲学のレポートもまったくやるきしない。
221 :02/01/12 22:03 ID:CVmc7pDc
テストも近いのに何もする気がしない。
222は〜ウサウサ♪:02/01/12 22:19 ID:???
>>218灰さん
別スレでもチラッと見たんで少しくわし目のレス。

長く書くと大変なので大ざっぱに。参考にされたし。
スミス:「神の見えざる手」→自動的に需給が調整されて均衡。
    →政府は市場に介入すべきではない。(古典派・新古典派の考え方)
    →ミクロ経済学の基礎となっている
ケインズ:ミクロ(各経済主体)の集計ではマクロ(全体)を説明できない。(合成の誤謬<ごびゅう>)
     →価格の下方硬直性など様々な要因で常に需給一致状態にあるわけではない。
     →需要不足の時が圧倒的に多い。→需要創出の必要。
     →財政政策(いわゆる公共事業など)を行うべき。(マクロ経済学の基礎)
トマスマンはどうしても分かりません。

ちと、長くて専門的ですが参考になればいいな。
223のほほん名無しさん:02/01/14 07:00 ID:???
出席とらないからって一度も出なかった授業のレポートを
さっき書き上げました。ろくに知らないことを4000字も書く
のは疲れたよ。今日はもうエネルギー使い果たした感じ。
22475:02/01/14 07:04 ID:GfHMe2ae
225のほほん名無しさん:02/01/14 07:05 ID:???
>>223
乙カレー
漏れは卒論が終わらん。。。
226のほほん名無しさん:02/01/14 07:23 ID:???
>>225
ありがとう。
卒論、大変でしょうけど何とか終わるといいですね。
227:02/01/14 12:59 ID:???
>ウサウサさん♪ ありがとうございます。経済を専攻してるの
ですか?ケインズの課題は「IS LMモデムを用い完全雇用の為の
財政金融政策とその効果について述べよ」などというものです。
まだまだ述べられません!(w もう少し格闘してみます。

うーん。結構ここの人も皆さん頑張ってますね…。今年で本当に
辞めようとしてる人やもう留年を決めた人は少ないのかな…
228現実逃避大好き:02/01/14 21:16 ID:09cU1+c0
結局 怠け者なだけなんだよな〜オイラって
そんな自分に嫌気がさすけど またゴロゴロ な〜んにもしないのよね・・
あと2日で卒論終わらせなきゃならないのに・・
また布団に逃げ込みたくなるぅ・・・
229は〜ウサウサ♪:02/01/14 21:57 ID:???
>灰さん
ケインズとIS−LMモデル(分析)について、ここで書こうかと
思ったんですが、ものすごく長くなるんでメールで送りました。

レポート、がんばって!
230 ◆KUSO/04g :02/01/15 00:52 ID:???
今日は刑法総論のテスト。サボってもいいのかな。うんうん。
231:02/01/15 01:45 ID:???
ウサウサさん>キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ここの板でキタ━!を使うとは(w 蟻がとうございます!
でも驚きました…。来週テストなので頑張ってみます。
232どとう。。。 ◆waNc1pCE :02/01/15 02:57 ID:4bAHd3pa
逝きたくなーい。。。
233のほほん名無しさん:02/01/15 03:39 ID:kHEEHolf
>>230
同じ大学かな?
9時45分から?
234 :02/01/15 03:44 ID:???
今日の1限にレポート提出だっていうのに
未だに終わってないよ・・・。
235 :02/01/15 20:40 ID:Fxjp0e/S
今日こそ登校しようと思って、徹夜で7時まで我慢していたのに、
耐えられずに寝てしまった。
ゼミもあったのに・・・。
更に、そのまま現実逃避でさっきまで寝続けた。
激しく自己嫌悪。
236どとう。。。 ◆waNc1pCE :02/01/15 20:44 ID:???
>235
俺もさっき起きたから気にするな。
237 ◆KUSO/04g :02/01/15 22:23 ID:???
>>233
同じ大学だと思います。K先生でしょ?
出来はどうでした? 僕は2問目の答えを「明らかに殺人未遂である」なんて書いてしまいました。
238    :02/01/16 02:14 ID:EnS6KWs+
>>235
あなたはもしや私の知り合いかもしれません
239のほほん名無しさん:02/01/16 02:27 ID:???
自分の最大の問題点は正直、自分の気持ちがわからないと言う事です。
行きたいのなら、行くし、行きたくないのなら、自分で責任を取って行かずに職を探せば良い。
それだけの話なのですが、自分は行きたいのか行きたくないのかがわからないのです。
でも、実際には行っていないので、行きたくないのかもしれません。
学校に行こうと電車に乗っていると、腹痛が襲ってきて、それ以上行けないのです。
気分も悪くなってきます。
ですが、家に戻ると、痛みがなかったかのように行動できます。

…自分で自分が、情けないです…
240233:02/01/16 03:05 ID:FtCpZFNr
>>237
K。
俺は1年じゃないから別の日だったけど同じ問題かな。弓を打つ奴。
2問目と5問目としかできなくて撃沈。時間足りなかった。
授業1回しかでなかったのがまずかったのかな・・・
241:02/01/16 03:10 ID:???
>239 痛いほどわかる…無意味で苦痛で嫌なら辞めればいいのにね。
特にこの一年毎日考えていた。辞めて「中退」になることが嫌なのか?
辞めた後働くのが嫌なのか?勉強して入った努力を無駄にするのが嫌
なのか?まだまだ頑張ってないから?周りの目?…何だろう。
辞めて大学生という身分のない自分になるのが怖いだけかもしれない。
情けない。その先…何も見えない。

テストの結果で何らかの結論を出すんだろうな。4年次での留年はした
くない。そのテストは来週に迫っているのに…逃げすぎ。
242 :02/01/16 18:25 ID:???
おいらはその4年での留年になりそう。つうか、100%駄目だろうなあ
243のほほん名無しさん:02/01/16 22:10 ID:xv7UO6ok
>239
もしかしたらメンタル系の病気かもよ?
私もあなたと同じような感じで、医者へ(精神科とかでなく内科ですが)行ったら
あるメンヘル系の病気と診断されたので診断書貰って休学してます。
抵抗あるかもしれないけどメンヘル板とかで相談してみたらどうかな。
余計なお節介スマソ。
244243:02/01/16 22:11 ID:xv7UO6ok
あんまり自分を追い詰めないようにね。
マターリいこうよ。
245のほほん名無しさん:02/01/16 22:26 ID:jSkY7BRR
学校行きたくない。勉強も興味ないからやりたくない。
でも高校までは一応真面目だったから、こんな状況親に言えないよ。
講義行ってないから単位もとれそうにないし。
もう氏んだ方がいいかもしれない…
246 :02/01/16 22:40 ID:???
>>245
俺も同じような感じ。高校までは真面目じゃなくて普通だけど。

学校も行きたくないし勉強もやりたくない。
大学辞めてもその後どうすりゃいいのかわからないし。
247のほほん名無しさん:02/01/16 23:25 ID:???
>>245
似てるなあ
なんか親に申し訳ないと思うけど、やっぱ行けない・・・
248 :02/01/16 23:36 ID:???
行ってないなんて親には言えませぬ
249( ● ´ ー ` ● ) :02/01/17 01:17 ID:/JvEdgsV
みんな似たような状況だなぁ・・・
自分もそんな感じだったけど、実際に留年してから結局親にカミングアウトしたよ。
あー迷惑かけてるなぁって実感したよ。

まぁやめなくても休学っててもあるってことだな。
やめるのは最後の手段だよ。
あと、親はなんだかんだいっても子どもの味方だよ。ちゃんと言ったほうがいいかと。
250 :02/01/17 01:19 ID:???
休学しようかなぁ・・・。
251浪人予備軍:02/01/17 02:02 ID:ri2orF2m
俺はそれ以前に行きたいけど行けない(たぶん)

土曜日はセンターなのにここに来てるとは。。。。。。。
252 :02/01/17 02:15 ID:???
>>245
同じだよ…(涙
自分と同じ悩み持ってるひと、いるんだな。

もう自分でもわやくちゃで、消えてしまいたい。
253 :02/01/17 02:45 ID:USL7EIma
>245
私も・・・。
行きたくなくなった当日に、親にはカミングアウトしたけど。
結局、1年半休学してヤメちゃった。
女子短大だったけど、担任の先生がすごく優しくて、
相談に乗ってくれたよ。手紙書いてくれたり。
254のほほん名無しさん:02/01/17 05:25 ID:l8VAK1fc
俺も、高校は無欠席で頑張ってたのだが
大学ではさっぱり・・・。
大学行かないで家でゴロゴロしまくっていた。
それで久しぶりに実家に帰ると、親父は心臓が悪くなっていて
それでも俺の学費の為に汗水垂らして働いているのをみて泣けてきた。
そりゃ、都内の私立で一人暮らしの生活させるなんて金かかって大変だよね。
それを見て以降、真面目に学校行って勉強して今に至りまする。

やっぱきっかけがあれば変われるかもよ?
255名無し:02/01/17 08:57 ID:???
忍耐はもちろん大切だが、時には諦める決断も大切。
俺は6流ドキュソ大を半年で止めた。
それこそ死ぬほどおもしろくなかったから。
あまりにも肌に合わなかった。
256(-_-):02/01/17 12:43 ID:W4r7ZdF2
>>254
そだよね。親は自分のために一生懸命働いてくれてるんだよね
257のほほん名無しさん:02/01/17 12:52 ID:???
もし、これから大学入る人がここを見ていたら言いたい。

「合わなかったら、前期のうちに決断しろ」と。
前期中なら休学扱いで、授業料半額で辞められる。
後期が始まると、後期分も払わなければならなくなる。
258のほほん名無しさん:02/01/17 13:57 ID:???
午後をさぼって家で2chしつつ酒。
俺はもうダメかもしれない。周りはみんな賢い奴ばっかだし。
なんとか立ち直ろうと思って努力しても空回りするだけ。
もう大学に通う価値なんて無いのかな。
かと言って、やめても先に向かう所が見つからない。

俺はどうすればいいんだろう…生きてる意味が見出せない…
259 :02/01/17 13:59 ID:???
辞めた後どうするかが問題なんだよなぁ・・・
260258:02/01/17 14:08 ID:???
このスレに居ると同じような境遇の人がいるんだなあ、と安心する。
しかし安心してちゃいけないんだよなあ…見つめたくも無い現実から
目をそらすことが出来ない。かといって現状を打破することはできない。

鬱だ…
261のほほん名無しさん:02/01/17 15:06 ID:???
去年は12単位だったが今年はなんとか30単位とれそうだ。
残りの試験を受けてあとは結果を待つのみ。
262のほほん名無しさん:02/01/17 15:33 ID:???
今試験期間中だけど、
どう考えてもスデに2教科(8単位)ほど落としてる。。。
今年の履修限度が36単位だから・・・うまくいって28単位、か。
4年で卒業は難しそうだ・・・。
263822:02/01/17 23:20 ID:mwUPud8y
俺は来週から試験です。
授業にはサボらなかったのでノートだけは完璧です。
それで、切り抜けます
264孤独な大学生:02/01/18 00:08 ID:M5eX8oRA
>>263 頑張れ!応援してるよ!俺は・・・21日までに1万字のレポート
    ダッダメだ・・・あ〜まぶたが・・・あ・・・
265みw@:02/01/18 00:12 ID:???
大学行きたくないとは思わない。
バイトとかのほうが正直きつい。
去年30単位、今年30単位くらいになりそう
周りのマジメにさわやかに学校来てる奴とは20単位の差かー
再履修がやばいんだよな、1こしかとれないかも。
なんで、語学なんかあるんだろ。なんで、あんなに無駄に厳しいんだろ。
大学への不満って何よりもそれ。ほんといや。
266孤独な大学生:02/01/18 00:18 ID:M5eX8oRA
同志よ・・・俺はフランス語再再再履修なのに今回も落としそう・・・
267もうツカレタヨ:02/01/18 00:39 ID:???
大学で友達いなくても高校の時の
友達がいるからいいや、って思ってたけど
その友達との関わりがすでに消滅寸前なことに
最近気づいた。
俺って孤独なのか・・・(;´Д`)ドウシヨウ
268のほほんななし:02/01/18 01:23 ID:???
若いっていいね。
269のほほん名無しさん:02/01/18 01:58 ID:???
>>267
俺も同じだよ。あぼ〜ん。
270 :02/01/18 03:20 ID:???
少しずつ連絡とらなくなっていって

「あぼ〜ん。」

ってことに・・・
271 :02/01/18 06:25 ID:zh6/QUOd
>>90
面白いね、これ。
http://www.charamil.com/matrix/index.php
何か8タイプが多いみたいだけど、
俺は3だった。
当たってるよ・・・。鬱々。
272:02/01/18 08:11 ID:???
>>267 私もです。連絡をしなくなって自然消滅。
今より高校の方が少しは友達がいたのにそれすら
消えてしまった。学生時代に出会った友達は一生
の友達、と言うけれど…それなら私は一生(略

今日も授業頑張ろう。勉強はまだ何もやってない…
273のほほん名無しさん:02/01/18 08:55 ID:???
出てなかった英語のテキストの日本語訳が終わらない・・・
274のほほん名無しさん:02/01/18 18:03 ID:???
高校の友達で連絡を取っているのは幸いにも親友が一人いるけど、
大学はいない…このまま、本当にダメになっちゃうと、
どうなるんだろう。親友は愛想を尽かしてしまうのかなぁ?
心配だ…気持ちが落ちこむ。
275は〜ウサウサ♪:02/01/18 21:34 ID:???
明日が大学(学部・院を通じて)での最後の試験です。
後3年、院生生活は残ってるんだけど、単位認定で試験があるのは
前期(修士)過程まで。

今年はこの試験1つだけなんだけど、修論に振り回されてたんで
準備は全然できてない…。(苦)
とりあえず、合格できるといいな…。
276test:02/01/18 23:11 ID:???
まんこ
277 :02/01/19 01:30 ID:???
>>276
どうした…?
278SAGE:02/01/19 03:57 ID:???
卒業式は式が始まるまで便所(大便)で競馬新聞読みながら時間稼いだ。
そして、式が終わったら速攻で帰った。卒業式の1人ほど惨めなことはないからね
こんな俺は28歳無職・職歴なし 。 みんな、俺みたいになるなよ〜!
279のほほん名無しさん:02/01/19 05:48 ID:hz1PzhOr
くそが、もうすぐテストだってのに何もしとらん。
今日からやるか。
280822:02/01/19 12:09 ID:MU8juwx9
>>279
俺も何もやってません!運命に身を委ねてます。
2812:02/01/19 12:15 ID:c0Sxvy6D
282 :02/01/19 13:25 ID:???
センター試験準備で昨日は休みだった。マターリ
283のほほん名無さん:02/01/19 13:39 ID:???
俺はあとは来週試験が四つにレポート1つ提出すれば終わり。
再来週からは春休みに突入だな。
284のほほん名無しさん:02/01/19 14:03 ID:???
あとひとがんばりか、、、
285:02/01/19 14:13 ID:???
>>278
え、卒業式って一人だと惨めなの?
286 :02/01/19 15:45 ID:???
高校のときはなんとか1人卒業式は免れたけど、大学では1人で卒業しそうだ。
287ギコ帽子:02/01/19 22:21 ID:???
ドイツ語…勉強してないから当然ながらサパーリわからん。

今ならまだ間に合うか?
履修範囲の最後の方を見たら、英語でいえば中3相当のレベルじゃねえ
かいって感じのレベルに見えて、げんなりしたんだが。
中学英語3年分相当のドイツ語のテストまで、あとたった2週間だぜ?

氏ぬ程活用の多い動詞(現在〜過去分詞)・助動詞や分離動詞・格支配
などと、覚えるべき事が多すぎるっつーの。

そもそも、どうして男性名詞だの女性名詞だのといちいち区別するか。
これは性差別だ。全部中性名詞扱いにすれ。
と、一時的にフェミニズム運動に参加したくなる勢いだ。
288ぴよまんぼう ◆piyosto6 :02/01/19 23:16 ID:???
>>287ギコ帽子さん
確かに独語はきついですね。
自分の取ってる授業はドイツ人の先生だけど、
文法事項を独語でしか説明しないから(英語も使ってくれない)
聞いていてもさっぱり…。なんとなくしかわからないから、
ほとんど辞書とにらめっこして独学です。先生意味ない…(w
確かに動詞の変化だの名詞の種類を覚えるのはつらいっすね。
冠詞だってころころ変わるし…
うちも2週間後だなあ。しかも、どういうのが出るのか読めないし、あの人。
語学は大変ですねえ…



289のほほん名無しさん:02/01/19 23:54 ID:???
平成9年国家V種公務員郵政事務B 最終合格者/申込者数で倍率6.5倍
国Vは国U・地上合格者で辞退する人多いから受験者は申込者の7割ぐらい
高卒で記念受験・ためし受験が多いから本気で勉強してくる奴は受験者の3割ぐらい
2次試験はやはり国U・市役所合格者が多く辞退するから、まず1次合格=最終合格
こうやって計算すると実質倍率なんて1.1倍だ。平成9年といえば大学の単位とる
のに追われてたころ。あのころ大学捨てて公務員の勉強しとけば…激後悔
事務Bなんて仕事全部バイトに任せてダラダラ郵便物の区分だけしとけばいい極楽な仕事
ダメ人間の俺でも十分つとまる。事務Aは何かと大変らしいけどね。
290 :02/01/20 22:38 ID:???
age
291:02/01/21 00:26 ID:???
何でもう月曜日なんだ…?
292 :02/01/21 01:16 ID:???
あと8時間で・・・
293 :02/01/21 02:37 ID:???
センター試験を毎日やってくれ〜〜〜!
294:02/01/21 03:29 ID:???
2時間で一つしか進まない。もう笑うしかない(´∀` )
295のほほん名無しさん:02/01/21 04:01 ID:???
センター終わったけど、うちの学校は今日まで休みです。
でも今日は捨てた授業しかないので(鬱、休みでもそうでなくても
あんまり関係ない。
296奈落の底:02/01/21 10:38 ID:???
こっちは大学に行きたくても、逝けないんだよ!!
大学に拒否された。(藁
297は〜ウサウサ♪:02/01/21 10:45 ID:9xB20jVt
午後から授業なんだけど、雨だ…。行きたくない。
普通だったらサボるんだけど、今日が最後の授業だから…。

>>296
がんばれ!
298 :02/01/21 12:28 ID:???
雨の日は家でマターリ。

326氏ねっ!
299のほほん名無しさん:02/01/21 12:44 ID:???
ハァ〜、、、明日は試験だし、提出期限が明日までのレポートもまだしあげてないし、、、
しかしここでしあげなければがんばって出席をとったのが無駄になってしまう、、、
300 :02/01/21 12:57 ID:???
雨降っているから休む…
301 :02/01/21 13:12 ID:???
行きたくないけど
あえて行ってみるってのはどう?
302 :02/01/21 13:25 ID:???
>>301
それよく考えるw
303英雄:02/01/21 14:44 ID:mA3KVWKJ
行く学力がないと認めるのも勇気だよ
304 :02/01/21 14:57 ID:6YdsFaRb
自分に合わない事を確信して入った大学なので(でも第一志望
単位を取れる範囲で休みまくる事しか自分には出来ない。
5年目からは奨学金出ないからな。
単位は落とさん。
バイトもせずに昼間からこんな事をしている。
305のほほん名無しさん:02/01/21 15:41 ID:???
雷まで来やがった!! こんなんで大学の生協にまで論文用紙買いに行くのめんどくせー
306:02/01/21 16:20 ID:???
大教室の経済の授業を一番前の端の席で聞いていたら指された!
いつも一番前の同じ男の子を指すのでちょっとびっくりしました。
前で受けると目が合うので先生が「こうなります。大丈夫かな?」
と聞かれた時うーんわからん。という顔をするとまた先生は説明
してくれるんですね…。だからわかった時はちゃんと頷いて納得
した顔をしないといけない気がして…(w テスト明日からです
307.:02/01/21 19:53 ID:/uouYlVu
テスト明日からなんだけど、一回も勉強してない。
行っても無駄?
308 :02/01/21 19:57 ID:???
まあ受けるだけ受けたほうが・・・
309のほほんとマジレス。:02/01/21 22:16 ID:TZtVGn+w
テスト受けたんだけどカンニングばれて学生証とりあげです。
明日からの試験受けられないですね・・・。

本当に死のうと思います。
お母さんお父さん、馬鹿な息子でごめんなさい。

自分なりに考えて死を選ぼうかと思います。
これを見ていたら遺書と思ってください。

自分みたいな人間の変わりに大学を落ちた人。すいません。
俺が入るべきでは無かったです。ごめん
310あね:02/01/21 22:42 ID:???
あほか。
そんなくだらん理由で死ぬな。あほ!
来年度からちゃんとやれ。
1年分の単位くらいだめにしたって卒業できるよ。
私の後輩もおととしカンニングばれて
語学以外の単位全部とりあげられたけど
元気に学校来てるよ。
311麒麟児:02/01/21 23:12 ID:???
さてと、明日の試験の勉強でも始めようかな、もちろん徹夜だろうなぁ・・・フゥ
312ポリパック:02/01/21 23:25 ID:???
>309
まぁ、そういう事があった後ではマイナスに考えちゃうのも仕方ないかもね。
でも死ぬな。310の言う通り、そんなことで死んだらアホ。
とりあえず、後悔ほど無駄なことはない(反省は大切よ)から
あんまりくよくよしない事!
カンニングした事に罪悪感を持ってるのなら、あなたにはまだ救いがある。
テスト受けられなくなったなら、空いた時間でじっくりと自分を休ませるべし。
カンニングに走るなんて、その時点できっと疲れてたんだよ。
とりあえず今年度はお疲れ。次頑張ろう。
313きお:02/01/22 00:12 ID:Il4naGIo
独り暮らしの人
まじでテスト勉強できます?
テレビと2ちゃんでできません
314名無し:02/01/22 00:14 ID:vqz1LSSc
こんなことしてないでレポート書かなきゃ!!
そうはいっても・・・!!!くおおおおおお!!!!!
315(-_-):02/01/22 00:16 ID:QLTQptjp
>>313
禿同
316 :02/01/22 00:16 ID:???
>>313
できないですマジ
みんな、大学なんか行かないで国家V種連打しといた方がよかったんじゃないの?
318のほほん名無しさん:02/01/22 00:53 ID:???
国Vも今はむずいし倍率高いからねぇ。受かる保証もないんだからやはり大学に行ってて正解だったよ。
試験に受かっても面接で落とされるやつけっこういるし。
319 :02/01/22 01:02 ID:???
正直、試験はどうにかなるだろうが面接でほぼ確実に落とされるだろうな。
320 :02/01/22 01:14 ID:???
>319
言えてる。ここにいるヤツはみんなそうだろうよ。もちろんオレモナー(w
321田中姉妹(母) ◆O6969CCc :02/01/22 01:28 ID:VVaR3yfW
今日後期の最初で最後の語学の授業に出たら
出席のときに名前呼んでもらえませんでしたわ。
322 :02/01/22 04:29 ID:pLIoLcft
>>321
来年もがんばらう。
323のほほん名無しさん:02/01/22 11:13 ID:???
いえ、国家3は面接で落ちることはまずないよ。もともとの倍率が1.5倍以下
で、国U・市役所合格者が多く2次を辞退するから実質は1.1倍ぐらい。
俺も高3のときにこういったことを知っていれば迷わず受けたのに。
あと、倍率高いといっても1次受けにくる人は申込者数の7割程度しかいないから
やはり実質倍率はかなり低くなる  
324名無しさん:02/01/22 12:00 ID:???
逝きたくない…
今家。親とすんでるから、多分もうすぐ親に「大学は?今日ないの?」って聴かれる・・・
うう。うう。うう。
325のほほん名無しさん:02/01/22 12:01 ID:???
まぁどっちにしろもう年齢的に間に合わんよ。
国Vの郵政事務ならまだ間に合うけど、スピードが要求される見た目よりかなりハードな仕事らしい。

326 :02/01/22 12:33 ID:1UfGOT0P
郵政3種(内務)ならダラダラやってるよ。
外務は大変。しかも今は保険の外回りに配属されて営業だよ
327 :02/01/22 15:35 ID:???
>>313
やってるよ
328 :02/01/22 16:57 ID:zsWj47FE
今日も大学行かなかった……。
我ながら、実家暮らしとは思えん堕落ぶり。
329:02/01/22 17:14 ID:???
徹夜で今日の3,4限のテストの勉強しながら朝に時間割を再度確認。
そうしたら3,4限ではなく2,4限がテストという勘違いに気付いた。
急いでどうにか5分前に着き、4階の教室に入ると…誰もいない。
1階に戻り掲示板を見るとテストの時は教室が変わるという掲示が。
…そうだ。去年も一昨年も同じ間違えをした事を思い出す…。
テストは全く見た事もない事例問題。とりあえず書くだけ書いて埋め
てきた。明日は殆ど出たことのない授業のテスト。どうなるかなぁ…

3303浪:02/01/22 17:47 ID:???
お前らもやっぱ入学当初は
真面目に講義出て計画的に単位取って
いい企業に就職しようとか思ってましたか?
331のほほん名無し:02/01/22 17:58 ID:???
世間体気にして、大学ぐらい出とこうかなぁぐらいの感覚だけど。
別にいい企業は入れなくてもいい。
単位落とさない程度に出席して・・・で、遊ぶの。
結局のところ遊びたいが本音。
332名無しさん:02/01/22 17:58 ID:???
>>330
思っていました。インターネットも情報収集と連絡に使っていました。
そう、友人に2chを薦められるまでは…

あの日から…
ボクのPCには、可愛い女の子の絵が増えつづけ…
ブックマークも、企業や外国・そして専門から、
アニメ・CGサイト・エロへと進化していったんだ…

気付いたら愛読書は、
サルトルやカントから、美少女小説になっていた。
尊敬する人は、孟子からUNIX板の住人になっていた。
恋人は、高校の同級生から、デスクトップの中の黒姉さんになっていた。ハァハァ

もう、、、戻れない。あの頃へ…
333名無しさん:02/01/22 18:01 ID:???
つーか、今しあわせだよ!
なんだいなんだい!

友達Aは「最近付き合い悪いよな」って言うし!
へっ!恋人が家で待ってんだ!お前らと遊ぶ時間なんてねぇよ!

友達Bは「学校出てこいよ」って言うし!
へっ!俺は神になるんだ!お前ら凡人と違うんだよ!

教授Cは「珍しいな、お前が提出物を出さないなんて」とか言うな!
俺は毎日2chを見るのに忙しいんだよ!
334 :02/01/22 21:17 ID:xtw76oNS
週3しか行かなくて良いのにサボってる…
335  :02/01/22 21:29 ID:rP1Ey9d1
336名無しさん:02/01/22 21:42 ID:???
>>335のURLのMADOKAはジョークソフトですよ〜。
心臓の弱い方はお気をつけくださいな。
337のほほん名無しさん:02/01/23 02:31 ID:???
郵政事務受けるかた、Aはくれぐれも注意すべし。手取り15万から自爆引かれて
、金合わなきゃ任意弁償までさせられる。仕事は保険売れ、ゆうパック売れの
日々営業。ノルマ漬けにやられて精神いかれる奴も多い。それにDQN老人客の
相手を1日中しないといけない。規模も小さいので職場内も濃密な人間関係が求め
られる。 見た目よりかなり辛いぞ。さらに駅から離れた通勤に超不便なところ
多し。郵政受けるならBにするべし。
338名無しちゃん:02/01/23 03:51 ID:???
いまこのスレ初めて来たけどさ、このスレ住民でもなんだかんだ言って
1期で30単位とか取れてんのね・・・。
あたしゃ2年で20単位くらいしか取れてない。(多分)
明らかに3年には上がれないんだけど、次年度初めのオリエンテーション、
3年のほうに出りゃいいのか2年のほうに出りゃいいのかわからん(笑)
339名無しさん:02/01/23 08:30 ID:???
一期で30取れてる人は結局4年間の最後の一年までに、
元気をだせば、留年せずに済むんだね。
自分は2年で20あるかないかだから、留年決定〜。
どうしよう。>>337と同じで迷ってる(w
340のほほん名無しさん:02/01/23 12:27 ID:???
3年次留年の瀬戸際です。
4年になれるか分からないのに就職活動もしてるのが何か
空しい。
341:02/01/23 18:28 ID:???
>338 一期とは一年のこと?それとも前期のことですか?
うちは全部通年での講義しかないです。1年の時は一つも落
とさず40。しかし2年次殆ど行かず18…。今のテストが卒業
見込みが取れるかどうかの瀬戸際なのですが…難しいです。
>340 就職活動やってるんですね…。うちの大学は0単位
でもとりあえず4年までは進めます。お互い頑張りましょう…
342340:02/01/23 19:01 ID:???
>341
といってもセミナー行ったりエントリーしたりするだけで、
自己分析などはやってない・・・。髪の毛黒くしてリクスー買って、
就活ノウハウ本読んだりしてはいるけど・・・。
一応自己PR用コピペは作ってみたけど何かいまいち。
お互い上手くいくといいですね。
343名無しちゃん:02/01/24 16:22 ID:???
>341
あたしは前期or後期、要は半年分て意味で言ったです。<1期
そか、1期=1年間だったらちょっと落とした程度が30単位ってとこですね。
・・・1年間でそんなに取ったことねーよ。(いま2年の途中なんですが)
344 :02/01/25 05:56 ID:???
>>342
セミナー行ってない。エントリーもしてない。
自己分析なんぞ勿論・・・。
髪の毛も染めたまま、スーツも持ってない。
ノウハウ本なんか読んだことすらない。
自己PRってなんですか?てかんじ。
全く何も行動してないんですが、こんな俺だめですか?
ちなみに3年生。
345のほほん名無しさん:02/01/25 07:30 ID:???
>>344
正直、メーカー系はまだエントリーシートすら配布してくれなかったり
するところが多いので、今からでも全然間に合うと思いますよ。
私は常時接続な半ヒキなので、時間だけはあるから色々やってるだけです。
それより学業がヤバイ。

346 :02/01/25 11:42 ID:???
正直生きるのがこんなに大変だとは
思わなかった
347 :02/01/25 17:25 ID:???
親から電話あった。
テストちゃんと頑張ってねだってさー。
テスト全然受けてないよー
留年確定だよー
うわあああああああああーあーあーあ
348:02/01/25 18:40 ID:???
>>344 全部同じです。びっくりしました…。本当全く何も、です。

今日のテスト派は散々でした。世界史受験の人なら解けるのかも
知れませんが…。1943年4月(カティン)の森事件が正解のところ
私は(ノルウェー)の森事件と書いてしまった…。もうだめぽ…

349 :02/01/25 18:58 ID:???
>>348
女も髪黒くしなきゃなんないの?
350.:02/01/25 23:34 ID:???
なんで全然興味ない学部にしちゃったんだろうなぁ…
就職なさそうとか言ってないで、自分の興味あるのにしときゃよかった。
興味ない学部で全然講義わからず留年よりよっぽどいいよ…
351のほほん名無しさん:02/01/26 08:58 ID:???
>>350 (既出ですが。)

いま勉強している事には
あなたにとって唾棄すべきものなの?
そこまで強い感情でないんだったら...

いま勉強している事には
あなたにとって何にも目新しい事ってないの?
あるんだったら...

最初は嫌いだったひとも
よく知るにつれて興味がでてきて
もうちょっと知りたくなってくるってあると思うんだけど。
それじゃあ、だめ?
352のほほん名無しさん:02/01/26 12:53 ID:???
>>346 俺も。大学で挫折してるようでは社会人やっていくのはまず無理だろうな
俺、今までバイト2つしたけど、2つとも辞めるときえらいさんに「社会人になったら
一番大切なのは人間関係。良き人間関係さえ築ければ仕事ができなくても何かに挫折
してもやっていける。とにかく人間関係が大事なんだ」ってアドバイスされた。
353 :02/01/26 14:15 ID:lWwjZvbv
耳イタイ
354 :02/01/26 15:16 ID:???
大学に全く知り合いが居ないのならまだ楽なんだが
顔見知り程度の人間がどうも苦手だ…
来年度一年だけ我慢すれば知り合いは誰も居なくなる。
つまり留年ってことだけどね(suck!)
留学に向けて語学頑張ります!
355のほほん28歳:02/01/27 00:33 ID:c4IH23yn
今にして思えば、俺はよくも4年で大学を卒業できたもんだ。高校3年のとき
クラスで孤立して登校拒否になるも何とか卒業。しかし、そのときの鬱状態も引き
づって2浪⇒奇跡的にマーチ(文系)に受かる。大学1年のクラスではまわりは
何か垢抜けた奴ばかりでやはり孤立。でも、まわりに群れずに孤独でいる自分に
ある種の優越感も抱いていた。うちの大学はゼミも必修ではないし、体育も
卓球・サッカー・ソフトボールのいずれかの1つのみ(俺は卓球)
みんなが苦労してる発表とかゼミ合宿とか一切なかった。結局、友達も知り合いも
1人もできずに卒業。
356 :02/01/27 00:36 ID:???
>>355
俺もきっとそうなるだろうな、現在一年だけど友達なんて全く居ない。
まぁいいさ、一人には慣れてるから。
357のほほん28歳:02/01/27 00:41 ID:c4IH23yn
でも就職なんてできやしない。「大学生活で得たものは?」「大学時代に打ちこんだ
ことは?」「ゼミは?卒論のテーマは?」「サークルは何を?」
面接で必ずきかれる4つの質問に何も応えられない。実は採用試験が集団面接1回だけ
の超DQN企業に就職したんだけど、やっぱりそこでも孤立。1ヶ月で辞めました。
もちろん職歴にかけません。現在、28歳無職職歴なし
社会人に必要なものは「頭の良さ」でも「仕事ができること」でも「忍耐」でも
ない。円滑な人間関係を築く「コミュニケーション能力」なんだと思い知らされたよ。
でも30歳で自殺すること決めてるから、今はなぜか気楽です。
358俺の場合:02/01/27 00:46 ID:???
「大学生活で得たものは?」→正直言って、ない
「大学時代に打ちこんだ ことは?」→ねぇよんなもん
「ゼミは?卒論のテーマは?」→必修じゃないから取ってない
「サークルは何を?」→(゜д゜)ハァ?俺みたいな奴が入れるわけねぇだろ、ゴルァ
359:02/01/27 01:17 ID:???
長文もうしわけなかったけど、みんなには俺のようにはなってほしくないです。
「自分を変えるのは大学卒業してからでええわ」では必ず手遅れになると思うので。
360のほほん名無しさん:02/01/27 01:59 ID:???
>>359
( ゚д゚)ポカーン


(;TДT)思い当たるフシありすぎる・・。
361 :02/01/27 02:24 ID:???
>>358
マッタク同じ。
サークルってセクースの相手を探すところらしいぜ
362名無しちゃん:02/01/27 02:52 ID:???
ワシの場合。まだ2年だが。
「大学生活で得たものは?」→何事も1人で楽しむ術
「大学時代に打ちこんだ ことは?」→ライブ
「ゼミは?卒論のテーマは?」→未定
「サークルは何を?」→入ってねぇす

・・・知人(しかも年下)に、
「自分はこうだって決め過ぎなんじゃない?自分は変えられるよ」
って言われたんだけど。
あのさ、そんなこたわかってるよ。
変えようと思って変えれるような器用な性格してたら今こんなトコで足踏みしてねぇよ。
363 :02/01/27 03:22 ID:???
こうなったら大学院しかないな
364:02/01/27 07:47 ID:???
高卒で国家V種公務員チャレンジしておけばよかった。俺が卒業したころはまだ倍率
低かったし。たとえダメだったとしてもチャレンジしての後悔なら後をひかない
からね。やらないでする後悔は一生残る。
365わたくしの場合:02/01/27 10:53 ID:???
「大学生活で得たものは?」→ないに決まってるヨ!
「大学時代に打ちこんだ ことは?」→ヴィジュアル系バンドのライブ通いですが何か?
「ゼミは?卒論のテーマは?」→ゼミはサボりまくってるので学んだ事なんて
                     ないです。卒論テーマなんてまだ未定だよゴルァ
「サークルは何を?」→ヲタ系サークルに入ったとたん、先輩に騙されて面倒な役職を
               押しつけられるは、同期の内部抗争は勃発するは散々な事ばかりで
               人間不信とストレスでメンヘルをやられましたが、何か?
366- :02/01/27 13:29 ID:???
大学行かなきゃ、面接でこんなこと聞かれずにすんだのに。高卒なら高校生活
のこと軽くきかれるぐらいだろう。中退したとしても中退した理由を述べないと
いけないし。
367のほほん名無しさん:02/01/27 15:40 ID:GYRCUE7U
今の時点ではまだちゃんと毎日、授業さぼった事ないし、そこそこに成績も
取ってるけど、もし漏れの通う大学、留年したら天国から地獄へ突き落とさ
れる・・・。
そうなったら制限ばかりで就職もできないし卒業式も出られないらしい・・・。
鬱だ
368のほほん名無しさん:02/01/27 17:16 ID:???
人づきあいで大切なこと 
 なにげない話を笑顔の表情で、ときに声に出して笑いながら話すこと
 俺にはできない、話しかけられても緊張して顔が硬直して笑顔がでない
369 :02/01/27 23:05 ID:???
>>365
もしかして灰?
370:02/01/27 23:56 ID:???
「大学生活で得たものは?」→ 絶望と独りの再認識
「大学時代に打ちこんだ ことは?」→GLAY全国巡りと2ちゃん
「ゼミは?卒論のテーマは?」→ゼミなど入っていません
「サークルは何を?」→同上。

微妙に違いますね。…ぅぅ明日は本当に行きたくない…終わらないー!
371社会のゴミ:02/01/28 00:20 ID:???
ぼくも就職活動では上の4つの質問は面接で必ず聞かれました。ところが某信用
禁固の採用試験は6人1組の集団面接1回のみ。普通は人事(若手)⇒人事(えらいさん)
⇒役員・社長の3回面接があるんだけど。その集団面接で聞かれたことが「家から
ここまでどうやってきましたか?」の1つのみ。それで採用になったけど、人間関係に
苦しんでノイローゼ気味になって速攻辞めました。俺は社会不適合者だと痛感。
372リュウネン確定4年生:02/01/28 00:21 ID:???
「大学生活で得たものは?」→得たくなかったもの
「大学時代に打ちこんだ ことは?」→2ch
「ゼミは?卒論のテーマは?」→単位足りないからまだとれない
「サークルは何を?」→なっしんぐ

先日ようやく集中講義が終わって遅めの冬休みです…。
4月まで休みなんでかなりほっとしてますです。
373わたくしの場合:02/01/28 08:28 ID:???
>>369
違います。通ってたのはGLAYじゃなくてもっとアイタタな
バンドやインディーズバンド中心中心だったから。

>>371
とりあえずどこの地域の信禁ですか?
そんなシンプルな面接しかしないなんてとても羨ましいので
一度受けてみたいのですが。

374のほほん名無しさん:02/01/28 15:35 ID:???
ゼミってなんだかものすごく怖いもののように書かれてるけど
入らないといけないの?
375 :02/01/28 16:12 ID:???
なんでみんな大学行きたくないの?
376 :02/01/28 16:18 ID:???
なんでだろ〜?なんでだろ〜?
377 :02/01/28 16:49 ID:ASSyeKoR
トモダチがいないからさ・・・
378  :02/01/28 16:52 ID:ASSyeKoR
俺のID、ASSだ・・・・
379 :02/01/28 17:55 ID:6vOvxAA8
ああああうおおおおお!
380名無しちゃん:02/01/28 17:58 ID:???
>375
楽しくないから。
校内で美術展やってたり楽しい講議がある日は
行きたくないなんて思わず行ってるよ。
381のほほん名無しさん:02/01/28 19:04 ID:???
笑顔が大事といっても、俺みたいな顔の奴がニコニコしていると「ニタニタした
キモイ奴」に見られる。地の顔が爽やかな奴はニコニコしていても、そうは見られ
ないのに。
382のほほん名無しさん:02/01/28 19:12 ID:???
今思い出したけど、入学式のとき他の奴らは軟派系サークルからきれいなおねえ
ちゃんに勧誘されまくっていたのに、自分には勧誘の手はいっさいなし。しかし、帰り際
どっかのサークルが俺のところにも勧誘にきた。それは「鉄道研究会」でした(泣
383のほほん名無しさん:02/01/28 19:33 ID:???
>>382
そう言えば私はソーシャルダンス部にしか勧誘されなかった。
軟派系には一切無視されたよ。
384のほほん名無しさん:02/01/28 19:59 ID:???
どこにも勧誘されなかった
385ガリソン:02/01/28 20:04 ID:???
おれはいろいろ誘われたなぁ。体育会系からやわらかそうなところまで。
結局全部断ったけど、なんで断ったか思い出せない。
いま思えば、あの時入ってれば違った生活だったんだろうな。
386のほほん名無しさん:02/01/28 20:10 ID:???
俺は「サイキック青年団研究会」という関西のあるラジオの同好会系サークルに
入った。みんなオタっぽい濃〜い人ばかりなので自分に合うと思ったんだけど、
まわりはみんな饒舌な人ばかり。話してる内容はきわめてオタクなんだけど。
無口の俺は居場所がなくて半年で辞めてしまった。
387(.゜ ゜):02/01/28 21:24 ID:???
二年生でサークル入るのって無理ある?
もうおそいのかなぁ。
388 :02/01/28 22:34 ID:???
俺の場合は勧誘される以前にそういうオリエンテーション自体行ってないからな・・・家でヒキってたよ。
389ぴよまんぼう ◆piyosto6 :02/01/28 22:37 ID:???
>>387
問題ないらしい。結構中途入部もあるって。
学年関係なしに募集してるところもあったし。
390(゜゜):02/01/28 22:57 ID:???
>>389
でも途中入部だと、よく喋れる人じゃないと
孤立しない?
391名無しちゃん:02/01/28 22:58 ID:???
いくつかのサークルに勧誘されたけど自分で無視った・・・(藁
ヘッドホンして音楽聴きつつ完全無視してたのでどんなサークル
だったかもわかんないや。

一応入りたいと思ったサークルあったんだけどなあ、口下手だから
1人で乗り込んでく勇気が出なくて入らずじまいだ。
392ぴよまんぼう ◆piyosto6 :02/01/28 23:02 ID:???
>>390
学年最初だったら問題ないと思う。
まあ、幸い4月も近いことだし、入りたいと思うならがんばって
やりたいことをやった方がいいと思うよ。
それに、募集してるところってやっぱり人が不足してるから
あまり問題ないんじゃないかなあ?手取り足取り教えてもらってるところ
見たことあるよ。
393ぴよまんぼう ◆piyosto6 :02/01/28 23:06 ID:???
一人で歩いていたら勧誘されなかったが、知り合い見つけて一緒になった
途端に手のひら返したようにいろんなとこから勧誘された。
気に入られた人もいたし、いくつか興味があるのはあったものの、
優柔不断さと新しい世界に飛び込んでいく度胸のなさのため入らずじまいだな。
だんだん学校の中の社会は求めなくなってきてるな、
外の世界もあるんだし、と言い聞かせて。
3944回生:02/01/28 23:32 ID:???
洩れは自らの興味から自主的に美術部に入部した…1年の春。
最初の飲み会で男女比率1:9(男=1ね)だと知った。
そして、男の先輩たちは女のコ新入生ばかり相手して、洩れは無視されていた。

活動参加1回(デッサン)、飲み会参加1回(歓迎会)、出費5000円(部費)
前期、というか一月で逃げ出したよ…。なんか居辛くてね…。
3952回生:02/01/29 01:52 ID:???
軟派系サークル(「テニス」「スキー」が多し)はコンパのことしか考えてない。
俺のクラスのある奴も「今日は○○女子大とコンパや」「今日は××大女子テニス部と
コンパ・コンパ」 いっつもこんな会話を他の奴らとしている。聞いてるだけで何か
いやになるよ。もちろん俺が会話に加わることはないけどね。
396(゜_゜):02/01/29 02:09 ID:cVmwOEZA
いわゆるいまどきの大学生の話題にまったく興味がもてないよ・・・
コンパ?  (゜д゜)<ハァ?
397 :02/01/29 02:16 ID:???
俺は最初、バスケのサークル入ったよ。
でもあのいかにもなノリについていけなかったから即辞めた。
398 :02/01/29 02:24 ID:???
コンパとかしない硬派なサークルってどんなのがある?
やっぱヲタ系になっちゃうのかな
399 :02/01/29 02:35 ID:???
漏れ釣部なんだけどこの板の人たちには
理想的なサークルだよ。だいたい釣なんか行かないし(w
ひたすら部室でタバコすいながらスーファミでマターリ
400のほほん名無しさん:02/01/29 02:36 ID:???
みんな今日も笑顔でコミュニケーションをとろう  ポイントは「笑顔」だ
401のほほん名無しさん:02/01/29 02:36 ID:???
>>398
いや、それこそこの板のようなのほほんとしたサークルもある。
それにすら勇気が無くて入れなかった漏れはまるで、
高木ブー伝説の歌詞の男だ・・・。
402 :02/01/29 02:39 ID:e60bC+fs
>>399
マターリ系サークルの見分け方ある?
403 ◆S4TEQ0P. :02/01/29 02:42 ID:???
就職決まってる大学院生だが
修論が書けない
ここ一週間学校行ってない
もうだめかも
404ああああああああ:02/01/29 05:22 ID:LNvjlK7J
共同実験イヤダイヤダイヤダイヤダイヤ
?ダイヤ
405名無しちゃん:02/01/29 06:06 ID:???
笑顔かぁ・・・
ワタシ笑顔がキモいから鬱だ・・・
406ドキュソ院生(M2):02/01/29 07:32 ID:Z9mdfmIx
>>403
私も同じ状況です。
修論まだ2,3枚しか書いてない。鬱鬱鬱・・・
一月中に教授にみせなきゃいけないのに・・・
一応学校には逝ってるけどどうしてもやる気になれない。
毎日2ch三昧(涙)
407のほほん名無しさん:02/01/29 13:16 ID:???
うちの大学は卒論なしでも卒業できたぞ〜 4単位を他の教科でカバーすれば
よかったぞ〜 でも、今無職だぞ〜(これからもず〜ぅと無職だぞ〜)
408のほほん名無しさん:02/01/29 13:45 ID:???
いいナ〜おれんとこは法学部と経済学部は卒論なしだけど、文学部はありだよ。
就活、就勉のじゃまになる。
409 ◆S4TEQ0P. :02/01/29 18:10 ID:???
>>406
俺も今月中に提出
もう鬱鬱鬱
でもがんばろう
410ローニン:02/01/29 18:30 ID:???
はぁ・・・大学行ってもこんな鬱なことばっかり待ってるのか・・・
411名無しちゃん:02/01/29 19:38 ID:mdLDdKIo
>>410
いや、貴方の考え方と努力次第だし。
がんばって行きたい大学に合格してください。
412太学生:02/01/29 20:40 ID:???

           ∧_∧∫
          ( ´Д`) < 大学なんてどうでもいいよ ズズーッ ウマー!
       _  (つ=||_つ___
      / \ ̄ ̄\≠/___ \
     .<\※ \______|i\__ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|


413 ◆S4TEQ0P. :02/01/29 20:44 ID:???
>>410
ゴメンゴメン
研究発表が終われば楽しいよ
入学してからずっと楽しかったし
就職活動なんて最高に面白かった
414 :02/01/29 20:54 ID:???
>>410
いやいや大学は楽しいよ〜!
415 :02/01/29 21:59 ID:???
410を騙してはいけません、社交性がないとつらいです。
マジで。
416のほほん名無しさん :02/01/29 22:06 ID:???
>>414
メール欄ちょっとワラタ
417のほほん名無しさん:02/01/29 23:01 ID:???
>>410
それは多分大学によると思う。
学生を縛らない大学なら割り切っていけるし、
一人でもウツにはならない。
ちなみに今行ってるとこはかなりラクです。
418社会人4年目:02/01/29 23:58 ID:SlK03C6N
俺も入学して一週間くらいは学校休んでパチンコ行ってた。
当然、友達できず、だらだらと毎日をバイトで過ごす。
3年終わった時点で40単位くらいしかとれず。
留年した。
ある晩、朝起きたら学校に行こうかどうか悩むのが行けないと
思って、とりあえず、朝起きたら10分くらいで仕度して足を
学校に向かわせることにした。
講堂の一番前の席に座って、一人で講義を聴いていると結構こ
れがおもしろい。少しずつ出席が多くなっていった。
そのうち、近くに陣取ってる年下のグループとレポートがどう
したこうしたで話をするようになり、一緒に飲みに行くくらい
仲良くなった。さらには、英語の授業でたまたま隣に座った女
の子がテキストを忘れて見せてあげたのがきっかけで、仲良く
なり、食事に行く位の仲になった・・・がやれなかったけどね。
それ以降、単位も順調に取得して卒業研究も充実し無事卒業。
現在、社会人4年目で仕事もやりがいがあり、評価もそこそこ。

ようはあれこれ考えずに行動始めれば、何かが起こってそこか
らキッカケが生まれていくってこと、難しくはないよ。
419:02/01/30 00:22 ID:???
>>418 ここはそんなことを諭す場所ではなーい
420 :02/01/30 00:30 ID:c9rEWHJ6
>>402
申し訳ないがあなたがいままで培ってきた直観、これしかない。
人数があまり多いのはダメ、ヲタ系の場合は入った後話が合わないとつらい
、落研や劇団などアクティブな活動をするサークルは下見する前に
本当に自分にあっているのかよく考える、書道部とか美術部とか自分は
本当にそんなものに興味があるのか良く考える、
余り激しくなさそうな人数の少ない遊び系サークルなどは絶対ではないが
マターリ確立高し(ボーリング部、釣部等)

野生のだめ嗅覚でホーリーランドを探し出せ!
421社会人4年目:02/01/30 00:30 ID:FhKn/Dgr
>>419 じじいのたわごとだからテキトーに流してくれ。
422 :02/01/30 00:47 ID:???
>>421
俺はあんたに付いて行く。そっちの方が人生楽しそうだ。
423社会人4年目:02/01/30 01:21 ID:FhKn/Dgr
>>422 まだまだ間に合うよ。

夜はガッコ行く決心しても、朝起きると弱気になってるパターンが
多いから、朝起きたら思考しないで一目散に学校に向かうよう
にしてたなー。布団から出ないであれこれ悩んだあげく、
なぜかオナニーする->力尽きて二度寝ってのが最悪のケース。

さて今日はオナニーして寝るとしよう。
424 :02/01/30 01:33 ID:???
おっさんこんなとこ来るなよ・・・
425 :02/01/30 18:55 ID:qw8Dp6zR
うちの大学はクラス会とか盛ん。
自分はそういうノリがイヤで行かなかったら一人だけ浮いた。

みんな仲いい中、一人だけ浮いている。
ひどく鬱。
426 :02/01/30 19:15 ID:???
俺もそういうの嫌で一人だけ浮いてる・・・
成績はトップなのが心の支え
427 :02/01/30 19:30 ID:???
一人で浮いてるかつ留年決定の俺って一体…

逝くか。
428 :02/01/30 20:14 ID:???
>>426
大学生だよね…?
429のほほん名無しさん:02/01/30 21:59 ID:???
昨日歯医者に行ったのですが、受けつけのおねえさんがすごくニコニコ笑顔で
ぼくに何回か話しかけてくれました。大学に行って3年、大学で1度も笑顔で
話しかけられたことのない僕にとっては何かすごくうれしかったです。
430 :02/01/30 22:03 ID:gRFwBBu6
もう怖くて大学いけません
431のほほん名無しさん:02/01/30 22:46 ID:???
>>430
一緒に行ってやろうか?
432:02/01/30 23:13 ID:bnZIJftI
>431
君は何年?
433 :02/01/30 23:28 ID:???
周りが仲良く和気あいあいしとる中、浮いてても毎日真面目に学校逝ってる
漏れは神ですか?
434 :02/01/30 23:29 ID:5z94jgFv
俺だってちゃんと逝ってるよん
435 :02/01/31 00:12 ID:???
ということはここに神が二人!
436のほほん名無しさん:02/01/31 01:05 ID:???
2chを知ってから一生引きこもりでもいいと思うようになった。まあ、30歳
ころには飢え氏ぬことになるが、どうせ真っ当に生きても70歳まで。僕の世代
は年金なんてあてにできないから70歳までずーっと労働者。もういいや、
30歳まで楽してポックリ逝くことにしよう。
437のほほん名名無しさん:02/01/31 01:16 ID:???
このお化けと付き合うぐらいなら大学行きたくなる!!
http://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm
438 :02/01/31 01:33 ID:???
>>437
怖いよ、バカッ!(´д`)
閉じれないし…ウワァァァァン…
439 :02/01/31 05:30 ID:NrkHnEcy
agere
440(-_-):02/01/31 07:21 ID:/dPBO568
>>418
真でいいよ
441のほほん名無しさん:02/01/31 11:59 ID:???
>>407
学校で単位のラクな授業やサークル紹介みたいな冊子を作って
売るサークルがあったら、その冊子を買って調べてみるといい。
いいのは人数が大体10〜20人。で、何もやってなさそうなとこ。
もしくはチラシにそれっぽいことが書かれていたらいいんじゃない?
442のほほん名無しさん:02/01/31 14:03 ID:???
どうせサークルに入ったら頻繁に飲み会に参加しないと、「付き合いの悪い奴」と
見られるからね。
443 :02/01/31 14:12 ID:???
田舎の某国立大なんだけどさ、学校で浮いてマジ辛いよ。
娯楽が全くないところだから、本当に孤独。

24時間学校が続いてる感じ。
人付き合いが下手とかいう奴は、本当に来ない方がいいよ
444 :02/01/31 15:44 ID:???
どうしても気になるんなら、最初の1mくらいは捨てればいいよ。
445 :02/01/31 15:45 ID:???
444です、上のは誤爆でした。ごめん。
446 :02/01/31 17:13 ID:???
>>444
気になるなその誤爆
447名無しちゃん:02/01/31 23:49 ID:???
>>444
なんか妙に人生を感じる言葉だなぁ。ちょっと気にいった。
448 :02/02/01 01:20 ID:TcAYUbK1
ああああああああああああああああああ
もうヤダ。テストだし。
錯乱しそうだ。
449どん底:02/02/01 03:39 ID:???
小学校=明るく活発な少年 ゲラ(笑いじょうご)とよく言われる
中学校=いじめにあうも部活は友達多くて楽しい いじめの辛さを部活の楽しさが上回る
高校1・2年=クラスに親友2人はいた。それ以外に3人はいた
高校3年=クラス替えの日、俺の知り合いが1人もいない。4月俺とKがクラスで孤立
     ほかの連中はすでに5人組・5人組・6人組とグループができあがっている
     ので中に入れない。Kは積極的に輪に入っていくもカゲでボロクソに言われ
     る。俺もKと同じ目にあうと思うと声をかけれない。
450どん底:02/02/01 03:52 ID:???
    5月Kが体罰教師と衝突、Kは登校拒否に。(Kは俺とちがって不良タイプだった)
    クラスで孤立するのが俺1人だけになる。休み時間は机で読書か狸寝入り、昼休みは図書館にこもる
    ことで孤独に耐えた。卒業までに30日以上欠席したが補習授業を受けて
    何とか卒業。卒業まで話しかけられることもいじめられることもなく、
    完全放置状態をくらった。もう体に「人間不信」がしみついていた。1浪後、
    大学では自ら孤独を選ぶようになった。大学ではまわりにいい奴もたくさん
    いたが「俺に話しかけてくるな」というオーラをはなっていたので友人どころ
    か知り合いもゼロ。4年間孤独を押しとおして無事卒業する。
451゜д゜:02/02/01 03:53 ID:???
ああ、俺は小学5年のクラス変えで
知り合いいなくて孤立したな。
その時期から喋り方とか暗くなったな。
もし一人でも知り合いがいれば人生かわってたかもな・・・
452どん底:02/02/01 03:59 ID:???
20社受けて唯一受かった企業に就職。社会人になっても孤独を押し通してやろう
という思いは3日で打ち破られた。「コミュニケーション能力」こそ社会人に必要
なものであることを思い知らされた。たとえ頭が悪くても、たとえ顔が悪くても、
たとえ仕事ができなくても、コミュニケーション能力があれば社会人として通用
する。逆に何もかもそろっていてもコミュニケーション能力がなければ社会人として
通用しない。3ヶ月で退職後、ひきこもりに。もう自分は社会不適応人間だと確信した。
453どん底:02/02/01 04:04 ID:???
もう生きていくすべも、何の楽しみもない。自殺することを決心した。しかし、
この世に何の未練もないせいか、自殺に対して悲壮感は全くない。「今から布団に
入って寝よう」この程度の感覚である。大学とはコミュニケーションを磨く場。
自分はそれを放棄した。そのツケが今の自分だ。2月5日は28歳の誕生日、
キリのいい日に自殺します。
454huu:02/02/01 04:32 ID:???
ふう・・・・・・明日レポート提出だが何もやってない。
どうすればいいものか
今からでもやればいいのか
455反射:02/02/01 04:45 ID:???
>>454
やれるならやっておこうよ。
オレみたいに提出日を間違えたりしてなければ大丈夫。
456 :02/02/01 09:29 ID:???
どん底サン・・・・・氏なないで。
この世には・・・・・あなたを必要とする人が居るから。
457名無しちゃん:02/02/01 09:51 ID:???
わーい今日もテストだけどなーんもやってないよーん
講議もあんま受けてない科目だし落とすことけってー
昨日は体調悪くて必修科目のテスト受けなかったしなー
どーすんのかなーふはははは(ラリ
458のほほん名無しさん:02/02/01 10:52 ID:???
授業もほとんど出た。
テストはきちんと勉強して受けた。
テストの出来もバッチリ。
でも留年確定。
必修の体育2年連続で出なかったから。
459のほほん名無しさん:02/02/01 10:54 ID:???
受験生に告ぐ。
体育は本当に辛いので、君に思い当たるフシがあるなら
必修じゃない大学を探しなさい。
460:02/02/01 11:16 ID:Zs/HAaD+
大学いかないと悪霊が取り付くですよ¥
http://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm
461のほほん名無しさん:02/02/01 11:21 ID:???
試験期間はさ、
「試験どこ出る〜?ノートとってる〜?」なんつってさ、
「ねぇ、さっきの出来た?」とか「ヤマカンバッチシ〜」とか
終わったらさ、「やっと終わったねぇ」「今日から自由だ!」「じゃあ飲みいこー!」
なんて騒ぎたいもんだよね。
独りで黙々勉強して試験用紙埋めて・・バカじゃないの。
そりゃ出来ましたよ!ちゃんと授業でてるんだから!
単位だってとれますよ。フルで。
でもね・・終わったみたら何もやることなくて、、鬱。
462のほほん名無しさん:02/02/01 11:41 ID:???
>461授業出ないで勉強もしないよりはマシ。
とりあえずがんばった自分を誉めてあげましょう
463 :02/02/01 12:20 ID:???
>>459
俺のとこは偶然だが必修じゃなかった
464 :02/02/01 12:33 ID:Vj8LNpz1
今時体育が必修って少なくない?
465別スレ418:02/02/01 13:09 ID:???
資料何冊も借り出して、何日も徹夜して、それでも書き上がらなかったレポート
今期だけで8単位分になった。
2週間はまるごと使ったと思う。

なんかもう、吐きそう。
466 :02/02/01 13:13 ID:???
行きたい大学が体育必修・・・鬱打
467のほほん名無しさん:02/02/01 14:28 ID:???
>>464
底辺大学はな(w
468 :02/02/01 14:34 ID:???
うざっ
469のほほん名無しさん:02/02/01 15:06 ID:???
2ちゃんねるのみなさんへみなさんがこの手紙を読んでいる頃には、おそらく僕はこの世にはいないでしょう。
実は、僕は東大受験生ではなく、元東大生でした。文学部の某学科に所属していましたが、とある理由により退学してしまい、現在24歳までフリーターをしていました。
僕は中学生の頃からエリートとして周りから尊敬され将来を嘱望される人物でした。ですが、その反動からか大学在学中に遊びほうけてしまい、フリーターの方が実は
楽しいのではないかと思い、何を勘違いしたのか大学を辞めてしまい、今までに至りました。
このご時世、大学中退者にまともな職があろうものなどなく、これからの人生後ろ指を指される
のはとても耐えられるものではありません。その上お金もついに底をつき、人生さえも否定するような考えを抱くようになり、このような経緯に至ったのです。
自殺をしようにもマスコミに取り上げられ、さらし者にされるのはとてもごめんです。
ならば、僕はこの世からいなくなる。つまり、行方不明者となる決断をしようと考えました。今から海外のある国に向かい、そのまま楽に死のうかと思います。ある国というのは
ここではとても言えません。ただとても寒い場所とだけ言っておきましょう。この事実を知っているのは2ちゃんねるのみなさんだけです。
インターネットをしている間はとても楽しかったです。今まで本当にありがとうございました。                                  エデン
散々行きたくないと思った大学も、
あとちょっとで卒業かと思うと寂しいな。
だって就職決まってないし、4月からやることないし、
ヒキになるくらいしか道ないし。

大学行きたくないって言ってた自分って
幸せだったんだな、と思った。

行きたくないと思って家でゴロゴロしてる時間も含めて、
大学生って幸せな時間だよ。
だって半ヒキしてても肩書きは大学生だし。

みんな、そんな時間をのほほんと大切にしてね。
471 :02/02/01 20:38 ID:???

1コマだけ残して留年しそうだ・・・。鬱
472:02/02/02 00:04 ID:nbSSFIHH
はっきり言わせてもらう

俺が怖いのは「人の目」
つまり自分がどう見られているか?
これに尽きる。
これさえ克服すれば俺は復活できる。

みんなが本当に怖いと思ってるのはなんだ?
473NUIT:02/02/02 00:29 ID:mkanmD3C
>472
金かなあ。人を豹変させるからね、金は。
スマヌ、その悩みと関係無いですね〜
474 :02/02/02 00:46 ID:DBVaBAxS
>>472
人の目も有るけど、やっぱり「声」でしょう。
本当に簡単な事だけど、ヘッドホンかって、音楽聞きながら学校行くだけで、
だいぶ良くなたーよ。

後は、「同年代」かなぁ。
たぶん今この事を話している私とあなたが同年代なら、
同じ境遇でも無視するでしょう。
475名無しちゃん:02/02/02 01:00 ID:UD5wPckn
>472
人間。
なに考えてんのかわかんない。若い人ほど特に。
話しても、それがその人の本心とは限らないと常に思っている。

前、周囲の人の目が気になっていた頃、そのことを数少ない友に
漏らしたら、あんた自意識過剰すぎるんじゃない?と言われ、
それ以来人の目は全く気にせず自分の思うままに動くようになった。
気になんかしなくても誰もあたしなんて見てないし、って。
それが結果として普通の人を自分に近付きにくくしてるような
気もするけどね(笑)

って長話スマソ。
476 :02/02/02 01:08 ID:???
>>474
「声」を含めて人の目っていうんじゃない。
ま、気にしないでくれ
477のほほん名無しさん:02/02/02 21:11 ID:???
人間関係や内気な性格で大学行くのに苦労している人は、たとえ卒業できても
社会に出てからもっと苦労するであろう。就職は人間関係があまり必要のない職種を選ぶことだ。
478NUIT:02/02/02 21:13 ID:JXrlubzt
技術屋、良かったよ、1日中画面が友達で。
たまに社長とかスケベな常務が話し掛けて来るぐらいだった。
2ヶ月で辞めたけど(w
479のほほん名無しさん:02/02/02 23:26 ID:???
ここに来てる人は多分面接とかかなり苦手と思うけど、俺ほど苦手な人もいないだろうな
〜。最初に「自己紹介をしてください」と言われて、自分の学校名を忘れてしまう
ほど緊張してパニクってしまう。集団面接なんか他の奴らは一丁前に面接対策本に
書かれているようなことをペラペラ流ちょうにしゃべるけど、俺の場合は単語の
つなぎ合わせだけで文章をしゃべれない。これでも国語の偏差値は60はあったのに。
480  :02/02/02 23:44 ID:???
>>479

集団面接でいた。「あ、あ、あの、ぼ、ボクは・・・」

って人。
笑いそうになったけど、本人にとっては切実な問題ですね。
481NUIT:02/02/03 00:00 ID:LKaFh4J7
>>479
あたしも・・・
人前で話すと、めちゃめちゃ緊張する。
知ってる人でも大勢だと無言になっちゃう。
知らない人だったら1:1でも頭痛がして来ちゃう。
知らない人で大勢だったら・・・もう地獄ですねー(T_T
482:02/02/03 00:00 ID:???
「え、え、え〜と、お、お、思い出せません」
483:02/02/03 00:03 ID:???
面接が下手でも通る職種=国家V種 実質倍率1.1〜1.2倍 まともな
返答さえしていればまず受かる。 でも、もう年齢制限で受けられない(鬱
484 :02/02/03 00:09 ID:???
ま、ま、ま、ま、まむこ
485>>481:02/02/03 00:33 ID:???
知らない人だからこそ緊張しなくてもいいという考え方もあるのですが私には
無理です。面接のとき「その場1回だけの出会いで後に出会わない相手」だから
緊張しないとなればいいのですが…
486 :02/02/03 00:43 ID:Wrsb/Z9l
国家三種って何歳までだっけ?
487NUIT:02/02/03 01:20 ID:LKaFh4J7
>>485
無理だなあ、私も。
人前に出て話さなきゃいけないとき、頭痛、吐き気、肩凝り。
翌日も、まるで二日酔いのよーに治らない。
なんでなんだろー。
ぺらぺら、あることないこと流暢に話せる人だって居るのにねぇ(T_T
488人生はかなき:02/02/03 01:23 ID:B9FElhAp
1:1はまだいいのだが大勢の中に入ると、
話しのペースについていけず、無言でオロオロ
最悪な自分
489SATHIKO:02/02/03 01:32 ID:???
自分と同じような人がここにいて少しホットします。昨日、クリーニング屋に
行ったのですが、あまり人としゃべることのない仕事に見えて羨ましく感じました。
490.:02/02/03 02:01 ID:???
私、人より早口なので誰かとしゃべるのすごい苦痛です…
相手にとっては何でもないのかもしれないけど、「あんたって早口だね」って言われると
めちゃくちゃ泣きたくなる…コンプレックスなんだよ…直したくてもうまくいかない。
なんか小さい頃人とあんまり話さなかったのが原因みたいなこと言われましたが。
面接なんでまさに地獄。あとゼミの発表とか。鬱…
491のほほん名無しさん:02/02/03 02:26 ID:???
俺は声が低いから聞き取られにくいなあ・・・
492のほほん名無しさん:02/02/03 02:40 ID:???
高校3年以来、急に人としゃべらくなってもう5年。言語をつかさどる脳が衰えてる
のか全然言葉が出てこない。高2までは普通に友達とおしゃべりしていたのに。
493のほほん名無しさん :02/02/03 03:15 ID:EkDc2vH9
あと1ヶ月で卒研しなきゃ除籍になる。
なのにぜんぜん学校に行ってない…
もうダメだ俺…
494(´Д`)ウワァァン:02/02/03 07:34 ID:HmD4ImcB
7単位しか無い、必修落としたのが辛い。1回のうちから大丈夫か俺・・・。
鬱age
495494:02/02/03 07:37 ID:???
8単位の間違い。何故か更に鬱
496NUIT:02/02/03 08:43 ID:LKaFh4J7
結構居るのね、無口というか日本語会話苦手な人。
あたしだけじゃなかったんだー。
なんだか安心。
497 :02/02/03 13:37 ID:???
授業に真面目に出て、勉強もしたのに試験できなかった漏れ、
授業に出ず勉強もしてないが過去問入手で試験できてたDQN

結局いつでも要領のいいやつの勝ち。漏れは負け組。
これは一生続くのだろうか?
498 :02/02/03 13:48 ID:???
>>497
見方を変えればあなたがDQN
499のほほん名無しさん:02/02/03 13:49 ID:???
>>497 私も前に497さんと同じようなこと書いたけど本当に
悔しいですよね。たった1枚の過去問があるかないかで…。
カンニングもそうだけど平気でやる奴が通るなんて納得出来
ない。
大学のテストは真面目にやった人ではなく、上下と横の友達
の繋がりを利用して要領良く楽に出来る人が勝ちなんですよね…
500 :02/02/03 13:56 ID:???
まぁ試験できなかった、いい言い訳にはなるわな。
501noho:02/02/03 13:57 ID:???
498=500
502のほほん名無しさん:02/02/03 14:13 ID:irNTABsA
はじめっから他人に頼らず授業にちゃんと出続ける。
テスト直前もあわてなくてもOKだし、そんじょそこいらの奴より
点数は取れる。これ最強。
ただし、これをやるとDQNが試験前に群がってきたりするという
諸刃の剣。
503 :02/02/03 14:48 ID:???
498=500はむかつく
504 :02/02/03 14:50 ID:???
>>502
たしかに。ようノート見せろ、とかくるな。
なにかおごってくれるのもいるけど過去問がほしいよ。
505 :02/02/03 15:22 ID:???
506 :02/02/03 16:12 ID:???
でも497はただの馬鹿だろ?
507人生はかなき:02/02/03 18:09 ID:l1QfXB4T
            (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            (  今日学校に行くフリして山手線で回ってた
          O  (   なんて言えないよなぁ・・・
        ο    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        。
___∧_∧__
   ( ・∀・)シケンキカンナノニ・・・
――(    )―┘、            マツデチ!    キャッキャッ!!
‐――┐ ) )――┐         ≡≡∧,,∧   ≡≡∧ ∧
    (__ノ__ノ    . |         ≡≡ミ,,>∀<ミ ≡≡(,,・∀・)
                     ≡≡ミ_u,,uノ  ≡≡ミ_u,,uノ
                   "~"    """  :::     "~""~"
                """    :::
508 :02/02/03 19:05 ID:???
山手線大好きッ!(・∀・)
509のほほん名無しさん:02/02/03 19:24 ID:???
こないだ慶応の日吉キャンパスに行ってきたんだけど、
あそこの食堂はうまいな。
あそこだったら、大学も毎日いけるかもな。うらやましいよ。
510 :02/02/03 22:00 ID:QpJQpGIV
まさに私と同じ境遇の人たちが!なんだか心強いよ!
それにみんないい人そうだし、オフって大学生活の愚痴言い合いたい!
511510:02/02/03 22:02 ID:QpJQpGIV
>>461
ある意味うらやま!私なんて授業真面目に出てるのに
落としそうでカッコ悪すぎ。でもテスト後なんかバーっとしたい
って言うのはすごいわかる。私は取り合えずテスト終わったら
中野のブロードウェイで一日過ごす(勿論独りで)のを楽しみにするよ!

>>470
禿同!私も大学出てからがすごく心配だよ。
趣味とか自由に好きなだけ
出来て、まったりできる時間が持てる職種って大学生
以外そうはないもんね。大学に友達がいればもっと
楽しいかなって思うけど、いなければそれで不自由
ないし、(下手に気が合わない子といつも一緒にいた時の方が
マジで疲れた。それがサボりまくった原因。)
授業も興味もって真面目に聴くと結構ためになって楽しいしさ。
先々のこと考えるとやはり辛いけど取り合えず今を楽しむよ。
「みんな、そんな時間をのほほんと大切にしてね。」
って優しい言葉をかけてくれる470さんにも幸あれ!

512510:02/02/03 22:04 ID:QpJQpGIV
>>472
やはり自分の将来。こんなんでやっていけるか心配。
日本経済もだんだん落ち目だしさ…。先々のこと考えると
マジで辛いよ。

>>492
私もそう!高校までは趣味が合うコとかそこそこいて
楽しく話してたんだよ。そのコ達とは今も結構続いているけど、
大学入ってからは全く友達できない。というか友達になりたい!
って子がいない。(向こうもそう思ってるそうだけど。)
だから自然と一日のうちで人と話する時間が少なくなっているわけだけど
そうすると492さんも言ってたようにマジで言葉がでなくなるね。
だから以前だったらめっちゃ得意だった記述が言葉が出ずに
うまく説明できなくて困った困った。492さんはどうして人と話さなく
なったん?もしよかったら教えて欲しいよ。
513510:02/02/03 22:05 ID:QpJQpGIV
    >>497
あたしも全く授業出てないヴァカ女にのーと貸しちゃって
かなり後悔。久々に人から話掛けられたのが嬉しくて
ついつい差し出してしまった自分もヴァカでした。

>>507-508
わかる〜!私も一年の時そうしてた。これじゃいかんって
思いつつ本とか雑誌とか読んだり、好きな店いったりで
それはそれで結構楽しかったかも。(^-^;

今日はここ来てよかった!ところでここで誰か東京学芸大の人いない?
いたら友達になりたいよ〜!
514 :02/02/03 22:15 ID:2AnIPepT
>510よ・・・一体何者?
お前のレスばかりではないか、別にいいけどさ。
515名無し:02/02/03 22:20 ID:???
▓▓▓▓▓▓▓>>510▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓▓▓
▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓░▒▓
▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓░▒▓░▒▓░▒▓▓▓▓▓░▒▓▓
▓░░░░░░▒▓▓▓░▒▓░▒▓▓░▒▓▓▓▓░▒▓▓
▓░▒▓▓▓░▒▓░░░░░░░░▒▓▓▓▓▓░▒▓▓▓
▓░▒▓▓▓░▒▓▓▓░▒▓░▒▓▓▓▓▓▓░░▒▓▓▓
▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓░▒▓░▒▓▓▓▓▓░▒░▒▓▓▓
▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓░▒▓░▒▓▓▓
▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓
▓▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓
▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓

516 :02/02/03 22:25 ID:3LOY4DwK
君たち就職はどうするんだい?
517 :02/02/03 22:28 ID:???
就職無理っぽい…。
面接怖くてバイトもできず外出るときは常にヘッドフォン付けてる
 ヘッドフォン依存症。
518のほほん名無しさん:02/02/03 22:36 ID:ietlReiR
3年だけどまだ何にもやってない。希望業種なんてない。
働きたくない…
>517同じくバイトすらしてない。4月まで何しよう…
519NUIT:02/02/03 22:41 ID:/pmAPRoh
>>513
全く授業に出ないでノート借り捲くったことあるよ。
ごめん ひー許して もうしません(T_T
520 :02/02/03 22:43 ID:???
やっぱ大学生にもなって
体育で一人ぼっちってのはつらいですか?
521道蟹:02/02/03 22:46 ID:???
大学逝ってたら人生変わってたろうなー
(当たり前か)
522 :02/02/03 22:55 ID:Z/ktilqc
俺は大学さえ行かなければ人生変わっただろう二
学歴欲しさにしがみついたおかげで現在25ヒッキー
卒業できそうにない
10代のころに何らかの行動してたら何とかなったのに
無駄に歳だけとっちまった
523NUIT:02/02/03 23:02 ID:???
大学3つ入ってすぐ辞めた
親の勝手に翻弄されたからなんだけど、
入ったらガタガタ言わずに勉強しときゃ良かった。
もう今更記憶力も体力も18の頃と違うし、
大学行きたいけど時間も金も無いし、
旦那は事故死で子供は居るし、
仕事はサボれないし元気は無いし。
在学中の皆さんは、こんなあたしみたいにならないで欲しいし。
524のほほん名無しさん:02/02/03 23:08 ID:???
>>522 俺なんか学歴のためだけに2浪人して大学行って、大学で自分がコミュニケーション能力が
   ないことがわかって自信なくして、今28歳でヒッキーですよ。
  自分が大学行ってる4年の間に景気どんどん悪くなったし。俺が高校卒業した
  年は公務員の倍率もかなり低かった。大学の受験勉強に費やしたあの情熱を
  公務員試験の勉強にそそいでいれば…
525510:02/02/03 23:14 ID:QpJQpGIV
>>514-515
いやはや、すまむすまむ。凄くレスりたい
カキコ多かったもんで。(笑)しかも一回で
全て書こうとしたら「改行しすぎ」ってなって
書き込めなかったのさ〜。(^-^;

>>NUITさん
あはは。で単位は大丈夫だったんかい?
でもこの板の人だとあまり怒りを感じないかも。(笑)
大学ってちょっとだけ図々しいかなってこと
したくらいで意外と悪口言われてたりするから怖い!
そういう私も愛想悪いから、なに言われてるか…。(^-^;)
別に学部の人と友達になる気がないからいいけれど、
ちょっとは気になるは〜。世間って怖いと感じたよ〜。
また〜り逝きたい!
526 :02/02/03 23:19 ID:???
漏れはある病気で大学生活すら厳しかった。
527510:02/02/03 23:27 ID:QpJQpGIV
>>NUITさん
なんだか大変そうな人生だね。(しみじみ)
他人行儀な言い方かも知れないけど
頑張って欲しい!

>>524
私は大学生のコミュニケーション能力は異常と思うよ。
ああゆう風にあまりにも要領よすぎるとお互い疑心暗鬼
になってるところもあるみたいだし、特に
一見派手に見える人たちは結構人を利用するために
友達でいるみたいなところも少くないみたいにみえる。
なかには凄くいい友人関係築いてる人達も勿論いるけど。
(これはちょっとうらやましいゾ。)


528 :02/02/03 23:29 ID:???
>>510

氏ね
529 :02/02/03 23:36 ID:???
はしゃぐなよ510

おまえのカキコはうっとしい。もっと簡潔にかけ
530510:02/02/03 23:38 ID:QpJQpGIV
>>528
いつかこう言われるかな、って思っていたけどやはり。(^-^;
結構うまく共感するのって難しいね。
531 :02/02/03 23:43 ID:???
>>510
空気よんでくれ。
532510:02/02/03 23:46 ID:QpJQpGIV
>>523-531
それはそうだね。スマソ。
533 :02/02/03 23:49 ID:2AnIPepT
>510はおそらく、このスレを今日始めて見つけたのであろう・・・
534 :02/02/03 23:58 ID:???
(モー娘。Mr.moonrightで)

単位をください・・・・・。
535のほほん名無しさん:02/02/04 00:09 ID:???
テンション高っ
536のほほん名無しさん:02/02/04 00:20 ID:???

           |                          ̄  \
           |  >>510                           |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   |
537のほほん名無しさん:02/02/04 00:57 ID:???
就職指導課の奴らに「OB訪問やれ」とよく言われるけどできません。こんな
みっともない後輩がいることを晒したくありません。
538明日の気分次第:02/02/04 01:01 ID:???
明日英語の試験だけど、いきそうにないかも・・・・って書いたら行かなさそう
何も勉強してないし、レポートも出してないし
でも万が一ってこともあるかもと思って今は行こうかなと思ってたりする
539のほほん名無しさん:02/02/04 01:03 ID:???
一度、OBにハガキ出したときの返ってきた返事が「○○はうちの大学出身の20
代がたくさんいますよ。みんなかっこよくて仲良く楽しくやっています。君も是非
当社に来てください」でした。「みんなかっこよく」ってなんのこっちゃ?
僕はすごくブサイク。ブサイクを超越したキモイ系。
 
540ダメ:02/02/04 02:13 ID:zn8hsrJG
ヤター明日試験終われば春休みだ!
なのに全然勉強してない・・・(;´Д`)
541 :02/02/04 02:15 ID:???
レポートが未だに書けない。明日正午までなのに。
だるだる〜
542のほほん名無しさん:02/02/04 09:18 ID:???
>>517
もしかして君はこないだビューティコロシアムに出てた女か?
付き合ってくれ!
543 :02/02/04 13:30 ID:???
私はフリーターになる。
国立大からフリーターなんて負け組だと思われそうだけど、
私は別にそういうの気にしない人だからOK

友達がいて、ちょいと暖かかったらすべて良いのさ、私にとっては。
今、それさえ達成できてない私はかなり駄目人間だろうけど
544 :02/02/04 13:32 ID:???
バイトしたいが…何も出来そうに無い…
545 :02/02/04 13:35 ID:???
>>541
今日の一時までだったのにまだ一字も書いてない・・・。
546 :02/02/04 13:38 ID:???
>>545
と言う事は、単位は・・・
547543:02/02/04 13:49 ID:???
いい大学やいい会社に行くよりも、人間関係が充実してた方が
何倍も素敵だったということに大学中の経験で気づいた。
私はあと二年あるけど、卒業したら友達作りに頑張ろうと思います。
親は、私が幸せになれれば、世間体とかはいわないと思います。

早く卒業して、この田舎から逃げ出したいな。
548 :02/02/04 13:58 ID:???
>>546
ゼミなんだよね。。。
549 :02/02/04 14:58 ID:isRX2dnA
>>547
禿同。ほんと気が合う人達と上手く
やっていけるのが一番だよね!
550543:02/02/04 16:10 ID:OdSh8Z+k
本当に。人間関係って最も大切ですよね。
大学入ってそのことを痛感しました。

今まで一人で支えてくれる人もいず、とても辛かったけど、
二年間終わって、あと半分我慢したら卒業できて、大学から
逃れられるんだなと思うと死にたいって感情はなくなりました。

気の合う人を見つけ、暖かくなることが私の一生の目的であり
それさえ叶えられればもう他にはなんにもいらない。
551 :02/02/04 16:16 ID:???
一瞬このスレのタイトルを「大学行きたい・・・・」と読み間違えました。
俺は一歩大人になれたんでしょうか?

552 :02/02/04 16:30 ID:???
551は脱皮して大空へと羽ばたいていった。
553即氏希望:02/02/04 18:32 ID:???
>>547 ガイシュツだが「卒業すれば」では手遅れになるかも。
   何でも先送りにするのはダメ人間の典型ですからね。僕がそうです。
554 :02/02/04 20:11 ID:???
>>547
力いっぱい同意。
俺はあと3年。辞めるかどうか春休みに入ったらよく考えるつもり。
東京で一からやり直したい。
555中退確定:02/02/04 22:24 ID:???
       __      …………………
___/⌒   \__
    / |  |(    )   |
   |  |  | ∨ ∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_|           
   ヽ、(_二二⌒)__) \         
____|  | \二 ⌒l.  \        
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||         
     |  |    |  |   .||               "~"    """  :::     "~""~" 
     |  |_   |  |_  .||      """    :::          """    ::
     (__)  (__)  ||
556 :02/02/04 23:18 ID:???
>>555
かなりワラタ
557悲壮感:02/02/04 23:58 ID:???
今学期も数単位しかとれなさそう
春は9でしたが何か?

・・・・・いえ、何でもないです
558  :02/02/05 00:11 ID:???
私は二年の前期で58単位。
平凡?
559 :02/02/05 00:18 ID:???
>>558
さようなら、もう来なくていいよ、卒業おめでとう。
560留年確定:02/02/05 00:18 ID:???
イエー!
5612留確定:02/02/05 00:28 ID:???
ヤッホー!
562 :02/02/05 00:29 ID:???
今日はせっかくfromA買ったのに電話出来ずに終了した…。
木曜日は頑張って電話しよう…。
563自殺願望MAX:02/02/05 00:34 ID:???
留年しても卒業できる見通しがある奴はまだいい。
中退してこの後いったい何をすれば…
564 :02/02/05 00:42 ID:???
>>563

何故中退したの?
565 :02/02/05 01:42 ID:j8nDQsa9
>563
大丈夫。何とかなるYO!
かくいう私も中退者。
566(-_-):02/02/05 02:12 ID:???
つーか普通は中退する前に予定を立ててから辞めない?
中退自体は別に構わないとは思うけどさ。
567NUIT:02/02/05 02:37 ID:???
浪人→仕事→入学→仕事→中退→入学→中退→入学→退学→仕事→結婚→死別→出産→
入学→留年→休学→仕事→復学→卒業→就職→クビ→仕事→一寸先は闇

18からこんな人生でした。
無計画だとこうなります。
気付いたら30になってました。
皆さんは後に続かないよーに。。。(T_T
568 :02/02/05 02:55 ID:v1Wt6awv
>>567
すごいですね・・・
569:02/02/05 02:58 ID:jXOumAvB
今日から実質春休みだけど…。

最近、誰とも話してない。喋り方を忘れてしまいそうだ。
570 :02/02/05 08:30 ID:???
さっき電話で親に2留したと伝えた。
本人にやる気が無ければ続けてもまた留年するだろうってことを言われた。
辞めることになりそうだ。フリーターか・・・。
自分が悪いのはじゅうぶんわかってる。鬱だ。
中退を目の前に突きつけられてこんなに辛いとは思わなかった。

あぁ・・・。
571☆彡:02/02/05 09:51 ID:???
辞めるなって!
俺は4年で20単位だぞ。それに比べりゃマシだろ?
親にもとうの昔に愛想尽かされてる。
俺はこれから4年間、バイトしながら学費稼いで大学行くよ。
572悲壮感:02/02/05 11:25 ID:???
どうしよ、もう・・・・・今日も試験なんだけど・・・・・・
いかなさそう。ってゆうか行ってもどうせ落ちる。

こういう場合皆さんはどうしますか?
一応受けるだけでも受けて散ったほうがいいんでしょうか
ちなみに学校まで1時間半ですが

しかも前期8単位だったやつですが


573 :02/02/05 11:42 ID:???
とりあえず、逝っといた方がいいんでない?
574七区:02/02/05 11:57 ID:q6vupbnZ
とりあえずいくべし
というか読んでない?
575のほほん名無しさん:02/02/05 12:21 ID:???
今に見てろよ。
俺を馬鹿にした全ての人間ども。
576:02/02/05 12:22 ID:???
読んでます。でもほとんど授業出てなくてノートもないし、
しかもパソで鉄や明けで今眠くて仕方ありません。

どうせ落とすなら・・・・・・ああ、でもいったほうがいいんでしょうか。苦悩
577   :02/02/05 12:24 ID:???
>575
え、ええっ・・・・・・
そんなゲームの悪役みたいな事言われても・・・・・・
578:02/02/05 12:52 ID:???
>>576さん とにかく受けるだけ受けてみた方が絶対いいと思います。
出席取らない授業なら、何か書いて取れるかもしれないし…

私も最後の一回しか出席しなかった授業のテスト、ノートも過去問も
ない中ダメ元で受けたらどうにか書けました。取れてるかどうかはわ
からないけど…何もしないよりした方がいいです。頑張って下さいね。
579547:02/02/05 13:51 ID:???
私は、今、二年ですけど卒業できる日を心の支えにして生きてます。
今のペースでいけば三年中には全単位とれますし。

人間関係にトラブルがあって学校に行くのがイヤでイヤで堪らなかった
けど、勉強は好きだったので授業には出てた。でも二年の前期に本当に
イヤになって外に出るのも怖いぐらいになったんですけど、精神安定剤の
力を借りて学校に行けるようになりました。

勉強がイヤだったらとっとと辞めて違う道に進んでたけど好きだったから
中退しなかった。
580すべすべ@しらゆき:02/02/05 13:56 ID:3nXBeCGq
学校行きましょうよ、
100円拾うかもしれないよ。
日に当たるだけでもいいじゃん。
581 :02/02/05 14:08 ID:???
一人の大学生活は辛いよ。学校いきたくないよ
582 :02/02/05 14:14 ID:???
辛いね・・・
でも散々回り道したからもう辞められないんだよね・・・
583もみじ:02/02/05 14:21 ID:gJG4KpmH
孔子曰く
「我十有五にして学に志す 三十にして立つ」
なぁんだ。三十歳くらいで「自立」なんてことを考えればいいと
昔の人も言ってるじゃん。

悩んでいる時から抜け出すのは難しいことだけど、
収まらない嵐はない。亀のように引きこもることもあるさ。
だいじょぶだいじょぶ。おれは、みんなが卒論だすのを
横目で見ながら、「さて、あと365日だな」と思っていたなぁ。
友達には笑われたけどね。

それにしても、おれが大学生の時は結構平気で留年してたが、
今の学生はずいぶん悩むのだね。
584547:02/02/05 14:44 ID:???
とかいいつつ、やっぱり
人間関係>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>勉強、就職
だと思いますけどね。早く卒業して友達作りたいな〜
585 :02/02/05 14:56 ID:iQJJUTYF
>なぁんだ。三十歳くらいで「自立」なんてことを考えればいいと
さすがにその解釈には無理があると思う……
586のほほん名無しさん:02/02/05 15:13 ID:???
現代人は30歳で一人前の成人だと思う。
30歳で自立を考えるというよりは、30歳になってようやく「大人」のスタートラインに立ったというべきだろう。

>我十有五にして学に志す 

30歳でスタートラインに立つためには、15歳ぐらいで志さなければならない。
つまり自立を考えるのは15歳から。(経済的にという意味ではない。自己実現という意味で精神的に)

587もみじ:02/02/05 15:38 ID:gJG4KpmH
>>585,586
おれが使っているのは「 」付きの「自立」なのね。そもそも、こういう話の
時にでてくる「自立」とは何であるのか?おれにはよくわからんので、「」をつけた。

「大学出て、一人前の社会人」とか「卒業して自立した人間に」なんて言葉を
聞くと虫酸が走るのね。もはや通過儀礼でしかない「大学」とか「卒業」に
そんなに重きをおくなよ、と。会社に入ること・大学を卒業することで
社会に出られると勘違いしている人が多すぎる。
例えば、今、こうして書き込みしているおれは、2chを通じて読み手と
つながっています。大学行って無くても、卒業出来なくても就職してなくても、
日々生きていれば誰もが誰かにつながる。そうしたつながりのすべてにおいて
大人であれるか。

30くらいで「よっしゃ、これで一生やっていこう」と思えるものを
見つけても、なぁんも遅いことないって。15でそれを見つけるのは、
至難の業というか、若気の至りになる可能性が高いよ。もうちょい、
色々見聞きしてから決めた方がいいと思うね。
幸いなことに、現代の日本ではちょいとバイトに精出すだけで、
生きていくことはできるようになっているし。
588 :02/02/05 17:26 ID:???
なんだかんだ言っても友達がいたらここの住人ではない
と思われ
589(-_-):02/02/05 17:32 ID:???
なら大学やめちゃえーーーーーーわーい。
590579:02/02/05 18:30 ID:???
私は勉強は好きだが、こんなにボロボロになってまで逝く意味が
あるのかって疑うと答えが出ないんだよね。薬の飲み過ぎで胃が痛い
し。時々薬を飲み過ぎて意識不明になるし。しかもその理由が人間
関係の軋轢だし。勉強は大学以外のところでもできるだろうし。


はあ。広大生は辛いよ。
でも薬物はいいよ。学校行きたくないときにこれ飲めば心強いよ
591579:02/02/05 18:33 ID:???
ただのカウンセリングルームあるなら逝って損はない。
うちは自殺者が多い広大だけあってただで薬もらえるし。

自殺されるよりは税金で薬ってわけですな
592(-_-):02/02/05 18:37 ID:???
ボロボロになってまで逝ってる579さんは偉い!
きっとその経験は宝物になりますよー。
593 :02/02/05 18:53 ID:EhhGzMfb
大学での孤独ほど惨めでつらいものはない
594のほほん名無しさん:02/02/05 19:12 ID:???
>>587今、こうして書き込みしているおれは、2chを通じて読み手と
  つながっています。
友達いない孤独な奴はこれが原因で2chにはまる⇒引きこもりになる
 いまや孤独人にとってのパソコンは開けてはならないパンドラの箱
595 :02/02/05 21:15 ID:3M0ePw9u
思うが凄く社交的で楽しそうな人たちも
恐らく人に言えない心配事の一つや二つがあると思うよ。

人を羨むより自分の生活に楽しみ見つけたいよ。
それとそんなに友達欲しいなら他の一人でいる人に
話かけてみれば、結構包み隠さず話すると相手も
心を開いてくれると思う。初対面で2CHやってる
っていって盛り上がってなかよくなれたこともあったしさ。
596ホントに孤独:02/02/05 21:28 ID:Fg6Gj3M9
ところで君らは遊び友達というものは居るか?俺は零。
597 :02/02/05 22:03 ID:???
広大の近く車で何回か通ったけど、せっかく勉強して杯っても場所が
あれじゃあねえ・・
598 :02/02/05 22:43 ID:???
辞めたいけどその先が見えない
599579:02/02/05 23:53 ID:???
私も本気でやめたいと思ったけどさ、別にやりたいこともないから、とりあえず
卒業はしとこうかなっと。嫌なことから逃げ出さずに耐えたら何か見えるんじゃない
かと。私は一回逃げて、それが原因で大学生活がダメになったから、もうできるだけ
逃げたくないなと思う。
600(-_-):02/02/06 00:14 ID:???
>>596
遊び友達どころか友達も知り合いもいませんが(マジ
正月に家族と話してから誰とも話してないや・・・
自宅で独り言が多いわけだわな、こりゃ・・・
601 :02/02/06 00:17 ID:???
オレは大学時代に、友人どころか知り合いすら一人も居なかったよ。
もともと人見知りな性格で、他人と打ち解けるのに時間がかかるんだけど、
文系だからクラスもないし、サークルに一人で飛び込むなんてできなかった。
規模が大きい大学だから通っても毎日知らない人ばかりで誰にも知られなかった。
帰省して家族と喋るか学食でメニューを注文するくらいしか言葉を発さなかった。
二十歳前後の人生で最も楽しい4年間が俺には地獄だったよ。徹底的に孤独だった。
群れて騒ぐ奴や合コンする奴やチャラ男やアホ女など全ての大学生を殺したかった。
夜は毎日テレビやビデオを見たりゲームして過ごした。PCなんて持ってなかった。
アパートには俺の車が平日も休日も常にあるから、友達いない奴とバレバレだった。
なんとか卒業して今は働いてるけど、この4年間はトラウマで一生引きずると思う。
大学時代が悲惨だった俺には社会人になっても誰も寄って来ない。隠せないものだ。


孤独な大学時代を送った俺は孤独な青春、孤独な人生を送るしかないのか。
誰も助けてくれないし、すぐに年をとって元気も無くなり取り返しもつかない。
恋愛なんて自分には考えられない。友達と遊んだことすら無い青春だった。
602 :02/02/06 00:19 ID:???
俺と同じジャン>610
603 :02/02/06 00:21 ID:???
トラウマって・・・自分のせいだろ?
604   :02/02/06 00:35 ID:???
>>603
あんた、人の気持ちわからない人ね。
友達いない大学生活がどんなに辛いかわかってるの?
605603:02/02/06 00:38 ID:???
分かってるよ。
俺も友達いないから。
606のほほん名無しさん:02/02/06 00:41 ID:???
トラウマって、、、あーたそんなおおげさな、、、
そういう大学生たくさんいますぜ? つかそれがふつー?
607  :02/02/06 00:45 ID:???
いや、普通はキャンパスライフを楽しんでるよ
608 :02/02/06 00:51 ID:???
>>601
それは自分の高校生活に似てる さすがにクラスあるから友達は5〜6人いたけど、
気が合わない子ばかりだった。目立ってる女や男と話したくてしょうがなくてそれを
我慢するのが辛かった。凄く楽しそうで自分がみじめで毎日が何もなくて生きてるのか
実感なかった。だからこと大学生活は絶対楽しくするんだって、頑張った
もともと内向的な性格なのにサークルに一人で飛び込んで気の合う友達を見つけ、学科
でも自分的に一番いいこだと思う子と積極的に話しかけ友達になった。
まぁそこまで仲良くなってはないが、自分なりにトラウマを克服できたと思う。
だからあなたも頑張ってみて 自分でトラウマ消さないと誰にも消してもらえないから
やれば絶対できるから
609.:02/02/06 00:52 ID:???
これから春休み2ヶ月間、バイト以外なにもすることがない。
親にうちでゴロゴロしてないで友達とどっか行けば?って言われたけど
友達なんていねーよ!!ウワァァン
610のほほん名無しさん:02/02/06 00:55 ID:???
いんや、そんなやつばかりじゃない
むしろキャンパスライフを楽しんでいるのはごく一部にみえるなぁ
601みたいなのは普通の平均的な大学生だよ
611 :02/02/06 00:57 ID:???
友達なんていらねーよ!!ウワァァン



612 :02/02/06 00:58 ID:???
>>610
ヴォケ、どこが普通で、平均的なんだよ
613  :02/02/06 00:58 ID:???
バイト先で友達つくれ!
皆親友とか以外そんなたくさん友達いないもんだよ
ふときづくと一人って結構あるって
その為の彼氏・彼女なんだよ
614 :02/02/06 01:01 ID:???
友達なんて作るのは、とっくの昔に諦めたしな。
もう俺はこれから死ぬまで一生一人なんだと思うけど、まぁそんなもんさ人生なんて。
携帯も持ってないし、つーか持ってても必要ないし、時計代わりに持ってる奴もいるみたいだけど
金がもったいないからこんなの要らんわ。
だけどなー、友達いる奴と俺みたいな奴は一体どこが違うのかいまいちわかんねーや。
まぁ明らかにコミュニケーション能力がおとってるんだろうけど、俺と同じくらいの能力しか持ってないような
奴でさえ、友達がいるからなぁ・・・

取り留めのない駄文になッちったけど、まー、こーゆー感じかな。
615 :02/02/06 01:01 ID:???
>ふときづくと一人って結構あるって

結構どころか、24時間、独りです
616    :02/02/06 01:01 ID:???
>>612
そういう人の気持ちのわからない人こそ友達できないよ
>>601のような人は人の痛みがわかるからこれからは絶対人に好かれてうまくやっていける
617のほほん名無しさん:02/02/06 01:02 ID:???
>612大学生の6割は601みたいな感じだよ。
大学に行ってればわかるだしょ?
618.:02/02/06 01:04 ID:???
バイト先が家庭教師なんで、同年代の友達できない…
生徒には「先生ってつきあってる人いる?」とか聞かれているとか大嘘ついてる自分。
ちなみにその生徒は中でこないだ彼氏と別れたばっかだって。鬱氏。
619 :02/02/06 01:04 ID:???
6割は多すぎ。

せいぜい3割
620   :02/02/06 01:05 ID:???
>>614
それは多分怖がってるからだよ どうせ俺とは友達になってくれない、みたいな
そういう気持ちは相手に伝わるから コミュニケーション能力なんて自然にあがっていくし、
自分に自信もてば絶対大丈夫だと思う。自分がそうだったから
なんか怖がってた 怖くなんてないのに
>>615
親と話してなよ ひとりがいやならバイトしなよ
621618:02/02/06 01:06 ID:???
中→中2の間違い。
逝ってきます。
622 :02/02/06 01:06 ID:???
   
623のほほん名無しさん:02/02/06 01:08 ID:???
>619じゃあ間を取って4割ということで、、、
4割ならふつーだよ。601みたいなのは ふ つ う
624   :02/02/06 01:09 ID:???
>>618
変な見栄はらないで開き直っちゃったほうが楽かも
「いないんだよ〜紹介してよ〜」って逆にそれをネタにしなよ
まわり気にしすぎ 自分は自分だって自信もってよ
あとかてきょと掛け持ちでもいいからなんか同世代の人がいるバイトしなよ
そして笑顔で愛想よく働いてればなんかいいことあるよ
625 :02/02/06 01:10 ID:???
>群れて騒ぐ奴や合コンする奴やチャラ男やアホ女など全ての大学生を殺したかった。
人の気持ちがわかるやつには見えんが・・・
626    :02/02/06 01:12 ID:???
>>623
ビックリだったけど本当に3〜4割は学科に友達いないらしいよ
サッカーサークルで人気者の人も「俺学科に友達いね〜」って言ってたから
やっぱサークルで友達作るしかないでしょ
無理だったら大学は勉強する所と決めて、バイト先などで楽しめ!
627   :02/02/06 01:14 ID:???
>>625
自分が辛い時は誰でも何もかもを呪いたくなるでしょ
それくらいわかってあげなよ あなたはあんまり辛い経験とかしたことないのかな
628(-_-):02/02/06 01:15 ID:uFPldek6
遠足とか修学旅行のグループ分けでどきどきしてたなぁ
「おい、こいつどっかにいれてやってくれよ」
・・・鬱
629のほほん名無しさん:02/02/06 01:16 ID:???
>626だろ? 大学の知り合いもバイト先の大学生も「友達いねーよ」ってやつ多かったもん
別にオタとかキショ系じゃなくてみんな全然普通のやつとかチャラ男風のやつ

630のほほん名無しさん:02/02/06 01:16 ID:???
名前欄が →___ のヤツ ウザい
631  :02/02/06 01:21 ID:???
>>628
自分でいれてって頼む勇気がないあなたが悪いんだと思うよ
同じ嫌な思いするなら何か行動してから嫌な思いしなよ
もしかするといい事待ってるかもしれないし
632   :02/02/06 01:22 ID:???
>629 大学は友達が作りにくい!
それは自分の責任ではない!
以上
633           :02/02/06 01:22 ID:???
うちの大学は学科で飲み会とか盛んで、友達いないのは自分ひとりだけ
ですが何か? 皆は仲良く、旅行行ってるなか、自分ひとりだけ誘われま
せんでしたが何か?
634のほほん名無しさん:02/02/06 01:23 ID:???
>>631

あんたバカだね さぞ友達多いんでしょうね
635   :02/02/06 01:24 ID:???
自分ひとりだけ友達いないと辛くて他にも友達いない仲間がいれば辛くないってのが
おかしい!誘われなかったのは多分だけどあなたがおとなしくて自己主張しないから
行きたくないのかな?って思われてるからだと思う
以上
636のほほん名無しさん:02/02/06 01:25 ID:???
>633マジで? それは何で?
俺はまわりも友達いない、もしくはいなさそうなやつばかりでみんなでポツン、一緒なんであまり気にならないけど、、、
たしかに自分だけポツンはきっついねぇ〜
637  :02/02/06 01:25 ID:???
>>631
そんな風にできるならこんな板にいません。
できないからこの板に愚痴りにきたんです
638 :02/02/06 01:26 ID:???
受身のくせに友達いないって愚痴ってるアフォは氏んだほうがいいよ
639   :02/02/06 01:26 ID:???
>>634
頭ごなしにバカ言わないで下さい
一回位そういう経験した事あります
ヤケになって「いれてよ〜」っていったら案外歓迎されました
そういうものよ人生って
640のほほん名無しさん:02/02/06 01:26 ID:???
>>635

はいはい、さようなら〜 もう来ないでね
641     :02/02/06 01:28 ID:???
>>637
思う存分愚痴った後は行動しようという勇気ももってみて下さい
642633:02/02/06 01:29 ID:???
飲み会とかのはっちゃけた雰囲気が嫌いで行かなかったら「あの人は友達
いらないんだね」と思われて、一人ポツン。皆は誕生日のときにはプレゼント
交換や、定期的な飲み、仮装パーティーまでやってる。鬱
643 :02/02/06 01:30 ID:???
飲み会大嫌い・・・
644 :02/02/06 01:30 ID:???
>>640
逝ってよし
645のほほん名無しさん:02/02/06 01:32 ID:???
>>644

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
646     :02/02/06 01:32 ID:???
飲み会は私もきら〜〜い
マッタリのみか、壊れのみならいいいけどコールのみはついてけない
そういうときは同じような同士で隅で語りまくる!
647 :02/02/06 01:32 ID:???
>>642
なんで鬱になるのかが分からん
648    :02/02/06 01:33 ID:???
>>645
オマエガナー
649    :02/02/06 01:36 ID:???
>>633
はぁ〜そりゃ辛いわ 絶えられん
そんなサークルやめちゃえば?あなたにあうところきっとあるよ
のみのないサークルとか
650633:02/02/06 01:37 ID:???
サークルでなく、学科の付き合いなのですが・・・・
651     :02/02/06 01:38 ID:???
ぐぅっ
それは逃げられん(汗
まぁそういう大学生も他の大学には多いし自分だけ〜とか思わないでさ
しっかしそれつらいな〜 女の子でしょ?あなた
652633:02/02/06 01:58 ID:???
私は男ですが・・・・・
653:02/02/06 02:15 ID:mKXJMSqH
オイ!何で今日はこんなにレスついてんだ?祭りかw
654      :02/02/06 02:30 ID:???
>>633
男だったら一匹狼を楽しめば?
655 :02/02/06 02:37 ID:???
とうとう試験サボりました。あはは☆
656__:02/02/06 02:46 ID:sZ+KzLwI
学校で一緒に授業受ける友達はいるけど、帰ってから遊ぶ友達がいない。
最近は携帯にもほとんど親からしか電話来ないし…
バイトも長く続かない。悲しいよ〜
657のほほん名無しさん:02/02/06 02:51 ID:NhSQEVu1
>>656
バイトしようとする意思があるだけ、マシ
658_:02/02/06 03:01 ID:sZ+KzLwI
今のバイトも3月いっぱいで打ち切りと向こうから言われてしまった…
頑張ってるつもりなのに、怒られてばっかり。
本当悲しくなってくる
659    :02/02/06 03:08 ID:???
マジでなやんでます
去年の春大学生になりました
友達はできたんですが、あまりにも自分が面白い事を言えない為、それに悩み
悩みすぎて言葉がうまく話せなくなりました 
何も思わないのです「何も思わないよ」しか言えなくなりました
今はやっとそれも治り、普通に戻りました
が、辛くなったり新しい環境にはいったりするといつも何かしら学校に行きたくなくなったり
鬱状態になってしまいます 慣れると人一倍うるさい人になるのですが
こんなんじゃこれから不安でたまらないです いつかひきこもってしまいそうです
新しい環境にも飛び込んでいけないし
どうしたらいいですか

660  :02/02/06 03:09 ID:???
>>565
全く同じ
661 :02/02/06 03:45 ID:???
すみません少し長文になるけど愚痴らせてください。
今年の春からゼミがはじまってそれなりに話す相手も増え携帯番号の交換とか
飲み会とか楽しいことが増えました。しかし去年の暮れに忘年会があったんです。
私はバイトもなにもしてないため幹事を任されました。
みんな集まって店に向ったんですが店の手違いで席が取れてなくて1時間ほど待たされました。
そんなわけで最初は雰囲気が最悪だったんですがなんとか一次会は盛り上がり急遽二次会もすることになりました。
次の日は実家に帰省する日だったため私と数人は帰ったんですが二次会に参加してた比較的仲のいい子(Aさん)からこんなことを聞きました。
「あいつはなんで店の予約もロクにできないの?幹事役できないんだったらいる必要ないよ。はなから呼んでない。
幹事するっていうから呼んだんだよ。ねぇ、Aってさぁあいつとまぁまぁ仲いいよね?どんな付き合いしてんの?あいつと一緒にいて楽しい?
あいつが付き合うような友達とか恋人てどんなやつなんだろうな?見てみたいよ。」
とずっと二次会は私の悪口だったそうです。これからゼミでどうすればいいでしょうか?
こんなことを聞いてない振りをして今まで通り付き合うべきかそれとも本人に問いただす、もしくは怒るべきでしょうか?
どちらにしても悲惨な結末を迎えるような気がします。
662 :02/02/06 03:52 ID:???
>>661
たしかにどっちにしてもきついね。
俺だったら怒ると思うけど。

店の手違いと言って相手が理解出来ないようじゃどうしようもないと思う。
663_:02/02/06 04:00 ID:???
その人たち、性格悪すぎる。
誰彼構わず悪口言う人っているし、無視しとけばいいんじゃない?
問いただしたら本当に取り返しつかなくなると思う…私は
664のほほん名無しさん:02/02/06 04:44 ID:BGBjEfWT
明日の(いや、もう今日か)1コマのテスト1回しか授業出てない・・・鬱。
そして2コマのテストは2,3回しか授業出てない・・・さらに鬱。

今からあと数時間で半年分の勉強×2を頑張ります。あぁ、ここでマターリしてたい・・・
665 :02/02/06 08:29 ID:???
>>661
Aさんのジサクジエーンに3000点
666のほほん名無しさん:02/02/06 09:32 ID:???
みなはん、大学生楽すぅィィー!ってゆう人ばっかやないんやね。
よかったよかった。安心致した。
667__:02/02/06 11:05 ID:pToAp6Dq
今年の春、卒業の4回生です。
1・2回生の頃、友達1〜2人しかいなくて、しんどかった。
3回生ゼミで、ようやく何げない話から真剣な話まで、
ゼミ生の人たちと出来るようになって、もう卒業です。

社会人になるの鬱だよ〜。カラオケダメだし、
アフター5の付き合いなんて、勘弁して欲しいなぁ・・・。
それに、会話についていけない。
歌とか服とか、みんなが追いかけるものに全然、興味無い。
回りに求められる社交能力ないと、大学においてどころか、
社会人になってからもしんどいんだろうなぁ。
668 :02/02/06 11:13 ID:boqG8v98


でもここの書き込み見てると私もホントおまえら自分が悪いんじゃん?
って思う。誰かがせっかくアドバイスしてくれてもどうせダメだとかだったら
ここの板いないしとか言ってさ。挙句の果てに罵倒までしてホントあんたら
最悪だね。だから友達できないんだよ。友達なんて貴方たちが思ってるみたく
都合の言いだけのものじゃないし、どんなに親友でも付き合っていく
上でもそれなりに苦労って言うのはあるんだよ!そういう人の気持ちとか
よく考えずに自分だけが〜、みたいに言ってるからムカツク。

ここで大学に友達いないことがどれだけ辛いかみたいに書いてた人いたけど
私も大学に友達いないけど、授業とかそれなりに楽しいよ。
せめて何か他に楽しみ見つけるくらいの努力を少しはすれば?
669 :02/02/06 11:17 ID:???
>>668
禿同。
670のほほん名無しさん:02/02/06 11:33 ID:???
>>668
いちいちムカついてるお前もバカだけどな。
メンタル系の疾患と同じでそういうときはしょうがないんだよ。
いずれ自発性が出れば動くもんだ。
自分変えようと思ったら1年はかかるぜ。
671(-_-):02/02/06 11:42 ID:???
>>661
そんなやつらと無理に仲良くする必要なんてないよ
672668:02/02/06 12:28 ID:boqG8v98
>>670
それもそうだね。いちいち意見したくなる性格なんで。(^-^;)
でも変わるにも誰かのアドバイスとかきっかけは必要なんじゃない?
人の意見がうっとうしく感じるときもあるけど、変わりたいなら
もうちょっと人の意見に耳を傾けたり無理にでも動いてみることも
必要だと思うよ。でもいずれ自発性がでてくるっていうのもわかる気が。
それとか金が底をついたり必要に迫られればかえって積極的になったりね。(笑)
673a:02/02/06 12:32 ID:GM00QuvS
このスレはエロくないな       
674 :02/02/06 13:22 ID:???
頭が痛いからテストサボったのに、
テストを受けるのが不可能な時間帯になってから、
急に頭痛が治まった。
おい、俺の頭。どうなってるんだ!
心の病なのか。
くそ!
675:02/02/06 13:33 ID:2M4DBWjT
酒を飲めない俺にとって大学で遊びっつったら飲み会、飲み会っていうのが
結構しんどいんだけどこれって変なの?
676 :02/02/06 13:48 ID:1lSdJPPB
変だと思う。酒飲めない時点で変
677 :02/02/06 13:50 ID:???
んなこたーない>675
678(-_-):02/02/06 13:53 ID:???
>>672
人は傷つくと頑なになりますよねー。
人を励ましたり、慰めたりするのに正論はあまり意味が無いですよー。
歩みよりも必要ですけどねー。
679のほほん名無しさん:02/02/06 13:58 ID:???
日本人の50%は下戸。でも同じ下戸でも程度は個人差がありビール一本ぐらいなら飲めるヒトからまったくアルコールを受け付けないヒトまで様々。
真性の下戸は少ないのかもしれん
俺は酒は好きなのでそういう意味では苦労したことはないが
680名無し:02/02/06 14:00 ID:myKNbR8Z
>>510>>513>>525>>668>>672
(^-^;)(笑)(^-^;)(笑)(^-^;)(笑)(^-^;)(笑)





氏ね




681 :02/02/06 14:08 ID:???
>>679
飲めない人に無理強いしない人達と飲むのならいいんだけれど、
一人でも飲酒を強要する人がいると鬱に成る。
「おまえが酒飲まないから白けるだろ」みたいな。
682アル中:02/02/06 14:14 ID:???
>>681
そう言う時はノリでかわせ。
683 :02/02/06 14:36 ID:???
酒飲めないとつまらないやつというレッテル貼られるよね。
684 :02/02/06 16:04 ID:yj9n8I0n
酒飲めないやつと映画好きなやつにつまらん人間は多い
685 :02/02/06 16:29 ID:???
>>684
ダブルビンゴッ!?(;´д`)
686510:02/02/06 16:29 ID:BIiA6Oos
>>680
>>510>>513>>525>>668>>672
じゃないんですけど。(笑)668さんとは言ってる事とか
書き方の癖が凄くにてるし、私も668さんの意見には大方賛成だけどね。

でも良くみて見てみるとここには結構しっかりしてる人もいる
と思うから、そう言う人たちは670さんが言ってるみたいにそのうち
自発的に動いてどうにかよくなりそう。それまでここを心の拠り所
みたいにして弱音を吐いてももいいのでは?とは思うけどね。

>お酒
特に男の子は強制されてなかなかにげられない時もよくあるよね。
女だとまだカワイイとか言われてにげられるけどね。根元的な
体質改善は無理そうだし。

687668氏ね:02/02/06 18:33 ID:???
668みたいな奴が大学にはウジャウジャいるから逝きたくないんだよ〜(藁
688 :02/02/06 19:17 ID:???
>>510 氏ね
689687無理:02/02/06 19:27 ID:???
>>687
あんたもう大学逝かなくていいよ
一生部屋に閉じこもってなよ 668の言いたい事とか気遣いとかがわからないようじゃ
自発的に動けるようになっても友達一人なんてできないよ
私も一時期ひきこもってたからそういう気持ちも実はわかるけど、でも人の意見には耳を貸してた
人の正論の意見を認める事って自分がみじめになるから嫌だったんだけどそれじゃいつまでたっても
自分が楽しくならないから まぁこんな事言ってもどうせ逝ってよしとか氏ねとか言うんでしょ
こっちはどうにか元気づけようとしてんのにね 弱音はいてるからさあんたらが 
そういう気持ちだけでも伝わらないの?それを言葉じりとってごちゃごちゃごちゃごちゃ
もうあんたら逝ってよし
690689:02/02/06 19:31 ID:???
ちょ〜っといいすぎた
それと弱音はくだけならいいけどアドバイスを罵倒するのはやめましょう
ムカついたら放置で 正義感を満足させたいだけの人もいますので
放置!放置!確実に弱音はいた方の負けだから 正論じゃ勝てないから放置!
691七区:02/02/06 19:33 ID:oVr0pxJ1
>690

多分女の人でしょ
692690:02/02/06 19:40 ID:???
ビンゴ
693七区:02/02/06 19:46 ID:???
ふふふ
694692:02/02/06 19:47 ID:???
逝ってよしって言わないの?>七区
695 :02/02/06 20:08 ID:???
じゃぁ俺が代わりに言ってあげる。
「逝ってよし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
696510:02/02/06 20:15 ID:BIiA6Oos
それにしてもこの板レスが早くていい!
なんだかんだ言われても本音で身近な悩みを意見交換できる
ところが好きさ!
697 :02/02/06 20:28 ID:???
このスレの状況は荒れていると見てよろしいか?
698694:02/02/06 20:29 ID:???
>>695
!!!!!!のつけすぎうざすぎ逝ってよさすぎ
699 :02/02/06 20:30 ID:???
ちょっときつい意見を言われると荒れてる、ですか?
700 :02/02/06 20:30 ID:???
>>510
そんなあんたが好きさ!
701   :02/02/06 20:31 ID:???
>>697は荒らしと見てよろしいですか?
702のほほん名無しさん:02/02/06 20:48 ID:???
668=689 その上から見下した物言いウザイ。さぞ、えらそうな奴なんだろうな?
あ、現実ではウジウジしてネットの世界だけ虚勢はるタイプかな?(ぷ
703 :02/02/06 20:49 ID:???
辞めたいけど怖い。
704 :02/02/06 20:53 ID:XBcGt8zU
俺は友達いないし講義も全く理解できなかったけど、何とか卒業できそうです。
そこで授業にちゃんと出席しているにもかかわらず要領が悪く単位が
取れなくてヘコんでいる人たちにちょっとアドバイス。
自分の要領が悪い原因をすべて「友達がいない」せいにしていませんか?
それは違いますよ。独力でもかなりいけます。

まず代表的な要領といえばカンニングでしょうね。
基本は教科書・ノートの縮小コピー→机の下か筆箱です。独力でいけますね。
厳しい先生でも終了30分前くらいから学生が回答用紙を提出する
ときにスキが生じます。終了間際はもっとスキが多い。

過去問も別に友達いなくても結構入手できますよ。
試験直前の授業に出席したら周りの人たちが配りあってるでしょ?
授業始まってから知らん人から借りて、ちょっと授業抜け出してコピー
してくればいいんです。休み時間にみんなが騒いでる時は声かけ辛いけど、
授業中は意外といけます。相手側も授業中に4,5分貸すだけなら不利益が
無いからウザくても断りにくいもんです。
705689:02/02/06 21:00 ID:???
いや、668は違う人物 はずしちゃったね アハハ
どこがどう見下してるのか教えて下さい あ、やっぱいいやキショイ 
>>702は被害妄想強すぎて現実世界ではまわりのめ気にしまくってやってけないタイプ
現実社会は苦しいでちょ〜 かわいちょ〜ね お〜ヨチヨチ
706690:02/02/06 21:06 ID:???
687=703?
あんた私にこんな事言われてムカつかないの??
そして私はあなたを励ませばいいの?それとも痛みをわかってほしいの?
707  :02/02/06 21:08 ID:???
>>704
代表的な要領といえばカンニングでしょうね
偉そうに言ってるとこにワロタ
708ぐっちゃん:02/02/06 21:19 ID:???
ざっとみさせてもらいましたが
自分にとって都合のいい友達のみを求める方の板ですねここは
攻めて攻めて生きましょう 
受身になると濁流に飲み込まれ全てを失います
709     :02/02/06 21:26 ID:???
>>706
ややこしいからコテハンにして
710706:02/02/06 21:31 ID:???
コテハンにすると執拗に叩かれるから嫌なんだけど
711のほほん名無しさん:02/02/06 21:37 ID:???
この板にもこのスレがあるのね。(w
のんびりとみなさんと会話をして、元気でもつけるか。
のほほんダメ〜
712のほほん名無しさん:02/02/06 22:03 ID:???
>>689
( ´D`)<きみ、なんかムキになってるね(プ
713(^-^;):02/02/06 22:13 ID:???
(笑)
714(^-^;):02/02/06 22:15 ID:???
(^-^;)
715(^-^;):02/02/06 22:16 ID:???
(^-^;)(笑)
716668:02/02/06 22:18 ID:???
668はイッテヨシ(^-^;)(笑)
717712:02/02/06 22:18 ID:???
http://homepage2.nifty.com/satp/imgboard/img-box/img20020206004519.jpg
>>689 君みたいな奴はここがおすすめだよ(プ
718689:02/02/06 22:20 ID:???
(^-^;)(笑)

719   :02/02/06 22:43 ID:???
>>712
なんかあんまりおもろい煽りする人いないね
そういう煽りはもう飽きたよウザイ 
720   :02/02/06 22:44 ID:???
713-716
おめでたい奴だ
721   :02/02/06 22:47 ID:???
>>717
カキコだけで「君みたいな人」?
ヒッキーはネット上でしか人と喋らないもんね
カキコだけでそいつの人格のなにがわかるわけ?もうちょっと外出る事をお勧めする
しかもお前みたいな奴のコピペなんて誰もクリックしないし(プ
722 :02/02/06 22:54 ID:???

ダイヤー     モンドー    ダストー                ギャー
 (´ー`)/ \(´ー`)  (´ー`)_。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:* ≡Ξヽ(´Д`)ノ
<( )       ( )>  ( )─。.:*:・'★゚。.:☆*:・'゚★゚'・:* ≡Ξ (>>719
ノ ヽ     ノ ヽ   ノ >              ≡Ξ  ノ ノ
723 :02/02/06 22:55 ID:???
オーロラー     エクスー    キューションー                ギャー
 (´ー`)/ \(´ー`)  (´ー`)_。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:* ≡Ξヽ(´Д`)ノ
<( )       ( )>  ( )─。.:*:・'★゚。.:☆*:・'゚★゚'・:* ≡Ξ (>>721
ノ ヽ     ノ ヽ   ノ >              ≡Ξ  ノ ノ
724   :02/02/06 22:55 ID:???
彼氏がウザイ!!
もう別れる!!
こっちはもうすぐ試験なのにあっちが終わったからって「会おう暇な日教えて」
少しはこっちの都合も考えろ!!
725 :02/02/06 22:56 ID:???
>>722
ぜんっぜんおもろくない 体温さがるからやめて
726 :02/02/06 22:59 ID:???
久々にこのスレ見たけど、みょーに荒れてんね
727 :02/02/06 23:03 ID:???
>>724

氏ね
728のほほん名無しさん:02/02/06 23:04 ID:???
荒らしてすみません。689みたいなバカを相手にした私がわる〜ございました。
反省します。
729590:02/02/06 23:12 ID:???
ちょいと質問。私小説についてのレポートで、「自己の獣性を暴き公表するという一見
したところ自傷的な行為で救いを得られる」ということで書いてるんですけど
自分自身の自傷と救いの例で

「私は高校受験のころ、ストレスからリストカットをするようになった。傷が深
ければ深いほど、痕が残れば残るほどに、自分が浄化され、失われた純潔(私は
生きることは穢れをまとっていくことであり生まれ出でる前の虚無こそが最も純粋
で美しいものだと思っていますので)を取り戻していけるような気がした。自分は
世間から決して受け入れられない殉教者であり、傷は聖痕のように感じた。」

という文章を入れて出したら先生心配するかな?
別に良し?
730のほほん名無しさん:02/02/06 23:17 ID:???
>>721 ひきこもりと決めつけられるのは心外だね。俺はたしかに人間関係で大学を
2年で中退したが、某自治体の技能労務職員に2年ごしで合格して今は市の下水道
施設で働いているもんでね。1年目は体力試験がネックになって2次落ち。1年間
みっちり体を鍛えこんでリベンジ。ひそかに「世の中で最も楽な仕事」と自負して
いるし、一応地方公務員という肩書きもつくからね。まあ、人間関係にとらわれず
社交性ゼロでもやっていけるというのが最高。
731  :02/02/06 23:32 ID:???
私は730とはお友達になりたくないな
732七区:02/02/06 23:36 ID:???
というか実は読んでない>692

超遅レス
733のほほん名無しさん:02/02/06 23:42 ID:???
なんか凄いね
そんなに元気あるならやってけるだろ
734730:02/02/07 00:24 ID:???
>>731 確固たる社会的立場を得た今、友達なんてもういらないね〜
  欲しいのは金だけ。まあ、大学卒業⇒民間就職 という道だけにとらわれて
  苦しんでる人には俺みたいな生き方もあるということを分かってほしいだけ。
  世の中いろんな選択肢があるのに知らずに損している人多いからね。
735(^-^;) :02/02/07 01:02 ID:???
(^-^;)

736_:02/02/07 01:14 ID:???
自分にとって都合のいい友達を求めてるって、どういう事かにゃ?
私は大学の友達が冷たいって感じて傷ついてるよ。
これって都合のいい友達を求めてるからこう思うのかなぁ?
737 :02/02/07 01:18 ID:???
>>736
(^-^;)

738のほほん名無しさん:02/02/07 01:22 ID:???
技能職員って難しいんじゃないの?
友達で何回も受けて落ちつづけてるやついるよ?
739七区 :02/02/07 01:24 ID:93h9aoiQ
仕事はどんな感じですか?>730
740氏ね:02/02/07 01:36 ID:2N+i0lrV
>>510>>513>>525>>668>>672>>689
(^-^;)(笑)(^-^;)(笑)(^-^;)(笑)(^-^;)(笑)
(^-^;)(笑)(^-^;)(笑)(^-^;)(笑)(^-^;)(笑)
(^-^;)(笑)(^-^;)(笑)(^-^;)(笑)(^-^;)(笑)
741730:02/02/07 01:39 ID:???
ただのスイッチマン、タッチパネルの操作。指令どうりに機械を操作するだけ。
その他にポンプなどの整備をする。たまに機械がトラぶると対処に大変だが、
その他はいすに座ってボタン押すだけ。70超えたおばあちゃんでもできる仕事
です。女性も学校の用務員とか(給食)調理員とか受ければいいのに。
742ぐっちゃん:02/02/07 02:00 ID:???
>>736
いや、てかざっと見ただけなんで偉そうな事いえないんすけど
自分は何の苦労もなしでその友達に何かをしてあげようという気持ちが足りない気がしたんすね
何で友達冷たいって感じるのですね?
743のほほん名無しさん:02/02/07 02:01 ID:???
ちょっと半角板行ってる間に荒れてるな。
744名無しちゃん:02/02/07 02:06 ID:???
2日ぶりにきたらものすごいレス数だったからびっくりしたさー
とりあえずsageて書くかぁー

>>724
それ、キレるアナタのほうがウザいよ(苦
ふつーに、こっちゃまだテストの最中じゃボケー!って、
テスト終わった後の日を返しゃいーだけじゃん。

>>729
心配されるつーか・・・確実に引かれそーだ。
その先生の理解する気持ちにもよるだろうけど。
745724:02/02/07 02:13 ID:???
>>744
そうもいかないんだよね
だってテストまであと一週間あるからさ
会おうと思えば会えるだろっていわれる
こっちはマジ無理だって言ってるのにさ
そ〜すると「俺のことどうでもいいんだろ」
これでも私のがウザイ??
746 :02/02/07 02:13 ID:???

uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!
747 :02/02/07 02:15 ID:???
>>724
死ね
748689:02/02/07 02:20 ID:???
>>728
バカって私のことかゴルァ!!
・・・まぁいいや・・かわいそうな人だから張り合う気力もうせた・・・
相談にのるから まぁ逝ってよし程度なあなただけど生きてるしね一応
>>730
相当人間関係が下手なんですね 友達いらないってのは無理がみえみえで聞いていて痛々しい
あなたはそうやって一生一人で生きていくんですね・・そうはなりたくね〜・・ならないけど
749724:02/02/07 02:22 ID:???
いや、そんなひがまないで下さい
氏ね、じゃなくて何かアドバイスくださいよ為になるやつ
無理か・・経験ないもんね
750 :02/02/07 02:24 ID:???
煽って気がすんだら帰ってください
751ぐっちゃん:02/02/07 02:28 ID:???
この板見てられね〜
752 _:02/02/07 02:31 ID:db0S6YJQ
>>751
「のほほんダメ」板に何を求めてるんだ。
753 :02/02/07 02:31 ID:???
>>750
はげ同。
気が済んだら帰ってね。
別にまた来てもいいけど荒れる原因になるみたいだから名乗らずに煽りは無視してね。
754 :02/02/07 02:32 ID:???
>>750
・・どっちが煽りだか(-"-;)
755 :02/02/07 02:34 ID:???
>気が済んだら帰ってね。
>別にまた来てもいいけど荒れる原因になるみたいだから名乗らずに煽りは無視してね。
↑これは>689へ、後ほかにもわざわざ煽りに乗っちゃう人へ。 
756698:02/02/07 02:35 ID:???
卑屈すぎて見ててイライラする
自分に合わない板みたいです 自分気強いんで
逝ってきます 
757 :02/02/07 02:37 ID:???
サヨナラ。
758 :02/02/07 02:40 ID:???
プ
759ぐっちゃん:02/02/07 02:41 ID:???
煽りはどこでも存在するものである 
それに耐える力、すなわち忍耐力が我慢の語源である

                byハドソン

760 :02/02/07 02:43 ID:???
( ´_ヽ`)ハフーン
761 :02/02/07 02:48 ID:???
698に合う板は2chには存在しないと思うのだが。。。
762 :02/02/07 02:51 ID:???
ニュー速とか
763 :02/02/07 02:53 ID:???
なんだかんだでまだ煽ってるし
764ぐっちゃん:02/02/07 02:56 ID:???
面白くなくてすんませんでした 698と共に逝ってきます
765 :02/02/07 02:57 ID:???
友達ができないのも大学がつまらないのも自分に理由があるのはわかってる。
だけどそれをなにかのせいにしたいし、なにかのせいにしないとツラすぎる。
自分から行動しないといけないのは十分承知の上なんだけど自分から動くのが怖い。
拒絶されるんじゃないか。嫌われるんじゃないか。と余計なことばかり考えてしまう。
嫌われるぐらいなら初めから関わらないほうがいい。だけど一人は淋しい。
だから話しかけてもらいたい。理想の友達が欲しい。でもそんなやつはいない。
結局自分勝手なことばかり考える悪循環に陥ってるんだよね。わかってるよ、わかってるんだけどね。
766 :02/02/07 02:58 ID:???
>>765
同じ症状でゴザール
767   :02/02/07 02:59 ID:???
>>765
お前のようなやつには一生友達できないよ。
一生そのまま。
768 :02/02/07 03:00 ID:???
>>765
(^-^;) (笑)
769 :02/02/07 03:02 ID:???
>>765
さっさと寝ろ。
夢の中にひきこもってろ。
770 :02/02/07 03:03 ID:???
あーあ
771 :02/02/07 03:03 ID:???
>>762
ニュー速、ちょっと覗いてみたら、なんか軽い学生ノリみたい。
“大学に行きたくない”俺には堪えられん。
772 :02/02/07 03:05 ID:???
やっぱり誰からも電話がかかってこないと哀しいよ。
誰からも必要とされていないんだろうなって思うと。

電車に乗ってても誰かからの着信があったかなって
携帯見ちゃうんだよね。そんなもの無いって解ってるのに。
773 :02/02/07 03:06 ID:???
>>765
メンヘルでも逝ってろ
774 :02/02/07 03:07 ID:???
大学行きたくないスレはこんなもん
775698:02/02/07 03:08 ID:???
>>765
自分じゃど〜しよ〜もない事だってある
せめて夢の中では幸せにね
776 :02/02/07 03:08 ID:???
のほほん・・・してない・・・
777 :02/02/07 03:08 ID:???
777GET〜
778 :02/02/07 03:09 ID:???
>>772
携帯持ってるだけ無駄なんじゃないの?
携帯代安そうで羨ましいです。
779698:02/02/07 03:09 ID:???
ニュー速ってニュース速報?どこ?コピペしてよ
そしたら逝くから
780_:02/02/07 03:10 ID:???
マターリヽ(´ー`)ノι ょ ぅ ょ
781 :02/02/07 03:11 ID:???
>>772
着信なんてしょっちゅう来ないよ
ほとんどメールだけじゃん?フツー
782 :02/02/07 03:11 ID:???
>>779
そんなもんもわからねぇのか?それぐらい自分で見つけろ。
783 :02/02/07 03:12 ID:???
元気ある奴は大学生活板に行ってね!
784698:02/02/07 03:13 ID:???
後期から友達いなくなるかも・・
っても3ヶ月後の事だからそんなに悩んではないんだけど・・
でも友達にひっつくのもイヤだし・・・
大学いきたくな〜〜〜い!!
785       :02/02/07 03:13 ID:???
>>781
煽るな。ここのやつらはメールも来ないんだよ。
>>782
さっさと教えてやれ。普段卑屈な分、ネット上だけは偉そうなんだな。ひきこもり君。
786 :02/02/07 03:13 ID:???
>>781
俺もそう思う。
787 :02/02/07 03:13 ID:???
>>782
(^-^;) (笑)
788 :02/02/07 03:14 ID:???
大学生活板はセクースの話ばかりでつまらん。
789 :02/02/07 03:14 ID:???
>>782
見つけられないから頼んでるんだけどな
まぁコテハンはずしてここの住人になるからいいよ
790 :02/02/07 03:15 ID:???
チンポ
791 :02/02/07 03:16 ID:???
ニュー速が見つけられないとは奇怪な。
どうやってのほダメ板に辿り着いたのか。
792781:02/02/07 03:16 ID:???
>>785
煽りに聞こえた?スマソ
メールなんぞここ1週間来ていませんが何か?
気休めの一般論を言っただけですが何か?
793 :02/02/07 03:18 ID:???
祭りはここか?
794 :02/02/07 03:19 ID:???
>>788
同意
795 :02/02/07 03:19 ID:???
>>789
( ´,_ゝ`)プッ
796 :02/02/07 03:19 ID:???
>>785
ああそうだよひきこもってるよ退院してから 
っても精神病院じゃね〜ぞ
ここ2週間友達に会っていませんが何か?
仕方なく2ch来てハマっちゃってますが何か?
一週間後に追試あるのに勉強0ですが何か?
797698:02/02/07 03:21 ID:???
>>795
喜べ。これからは煽り完全無視ですんでこれが煽りに対する最後のレスだよ
798 :02/02/07 03:23 ID:???
わざわざこういうスレを荒らす人って、
現実じゃ社会の最下層にいて、周囲から相手にされてないんだと思うよ。
だからここに来て、学校に行きたくなくてブルーになってる人たちくらいしか
煽れないんじゃないかなあ(w
799  :02/02/07 03:24 ID:???
ニュー速の話題は流れたということで
800 :02/02/07 03:25 ID:???
>>797
本当にニュー速が分からないの?
どうやってここ来たの?
最近2ch知った人?
801 :02/02/07 03:25 ID:???
最後の(w がなければ良いスレとして受け止められんだが
802 :02/02/07 03:25 ID:???
>>798
あんたもそうなんじゃないの?
803 :02/02/07 03:27 ID:???
         /  _
        / /
        <゚w゚>   キシキシ、キシキシ、荒らさないで
       /|/\__
    _ / /|     ゝ
    |//ノ \
   /|/|ノ\ ゝ
  //|丿\ \_
   ̄  |   \ 丶
   /     ヽ
   ヽ
804 :02/02/07 03:28 ID:???
>>803
チョトなごんだ。THX
805 :02/02/07 03:28 ID:???
弱い者いぢめは勘弁しておくれよお
806名前がない@ただのベホイミのようだ:02/02/07 03:28 ID:H4NBJTT8
君らの煽りの定義がわからん
自分の意見をキチっというと煽りと言われているので
普段よほど自分出さないで我慢してる人達なのだな、と
思っちゃうがよろしいか?
807 :02/02/07 03:31 ID:???
は、禿げ同!>804
808  :02/02/07 03:35 ID:???
>>806
ここでの煽りは>>510みたいな奴だと思われ
809 :02/02/07 03:37 ID:???
>>808
なんか共感してるようでも、
こちらからしてみれば「違うよ・・・」ってやつだね。
810  :02/02/07 03:47 ID:???
私は僕はこんなにも悲しい思いツライ思いしてるよ。って言いにきてる人は
それはツライね。かわいそうだね。って慰めてあげたり共感して欲しいんだと思う。
本当はそれじゃダメなんだけどね。
811 :02/02/07 03:48 ID:???
>>810
そうなんだよ、そうなんだけど改めて言われるとなんかムカツク。
812  :02/02/07 03:50 ID:???
         /  _
        / /
        <゚w゚>  キシキシ、キシキシ、のほほんダメなので・・・
       /|/\__
    _ / /|     ゝ
    |//ノ \
   /|/|ノ\ ゝ
  //|丿\ \_
   ̄  |   \ 丶
   /     ヽ
   ヽ
813698:02/02/07 03:50 ID:???
よっくわかった
私は煽りじゃないのねぇ〜ホッ>>808
一応精一杯慰めてるつもりだったが勘違いだったと思われ
814名前がない@ただのベホマラーのようだ:02/02/07 03:53 ID:H4NBJTT8
誰もここでは向上する気はないと
愚痴りにきてるだけなんだゴルァと
そういう風にとってよろしいか?それが正解か?
815 :02/02/07 04:01 ID:???
>>814
こ こ は ダ メ 板 で す 。
816のほほん名無しさん:02/02/07 04:06 ID:???
何だ、ここは?
早くも1,000取り合戦が始まってるのか?
817 :02/02/07 04:23 ID:???
もう寝るよ。明日はマタ―リしようね。
818のほほん名無しさん:02/02/07 04:35 ID:???
つうか、みんな春休みはどうお過ごしで?
・・ってレスするようじゃ「ああ、2ちゃんね」って感じだが(w
819  :02/02/07 04:45 ID:???
この板の住人もう寝てるんじゃないかと思われ>のほほんさん
820のほほん名無しさん:02/02/07 04:56 ID:???
>>819
君が起きてるやんけ
821  :02/02/07 05:00 ID:???
や、拙者はここの住人ではないと思われ
そろそろ寝ようと思われますが何か?
822のほほん名無しさん:02/02/07 05:02 ID:???
ないと思われって・・自分のことじゃん(w
どうですか、この板は?
おやすみ、もう少し誰か来るのを待ってみるよ。
823のほほん名無しさん:02/02/07 05:06 ID:???

│                       
│                        
│               
│           .....zzzZ      
 ──⊂⌒~⊃*_Д_)⊃─────────────────
/                          
 
824  :02/02/07 05:06 ID:???
鳴かぬなら 鳴くまで待とう in2ちゃん
こ〜の板は負の感情が強く拙者絶えられないでござるよ 正直
でわ寝かせて頂きさぶらえ
825ぐっちゃん:02/02/07 05:08 ID:???
↑ぐっちゃんでした
でわマジスレおやすみ
826のほほん名無しさん:02/02/07 05:10 ID:???
以前君と同じ喋り方をする小学生とチャットしたよ。
かなり、面白かった。けどそいつはNY行っちゃったんだよな。。
ああ、最近板が荒れ気味なんだ。
多分人が増えた(?)のと、鬱憤が溜まったのとあると思うんだが。
まぁ、調整期間ってやつだね。おやすみ。
827729:02/02/07 06:06 ID:???
私はもう今の大学では友達や思い出を作ることを諦めました。
私は嫌なこと(オリキャンという新入生歓迎行事)から逃げちゃったら、その関係者
の人たちから、「オリキャン出てない人間は友達作るな」って感じであたってこられて
寂しかったんだけどその人たちに遠慮してどんどん話さなくなっていった。

ずっと自分が悪いんだと思って何されても耐えてたんだけど。その関係者の人に家の
前まで来て陰口叩かれるし、その友人らしき(こっちはそれまで知らなかった)人に
学内のHPで人格非難されるし。(勿論話したこともない)

828729:02/02/07 06:19 ID:???
しかも、学部のロビーで私の陰口で盛り上がってるのを盗み聞きしちゃったし。
もう、あなたたちいい加減にして!ってことばかりが続いて学校に行きたくなくな
って、仕方なく精神安定剤服用して無理に学校行ってます。(しかも関係者の方たちは
私が先生としゃべるのさえお気に召さないご様子で私が先生と話すことにも嫌味言われ
ました)

ここまできてもやっぱり「オリキャンに出てないアンタが悪い」と言われました。

829729:02/02/07 06:27 ID:???
何時かわかってくれるさ、なんて淡い期待を抱いていたりしたんだけど
見事に打ち砕かれた気がしました。

もう学部の人に遠慮するのも、仲良くしようとする気も完全に失せました。
私はもう友達も思いでも何にもいらないから早く卒業して、学部の人の
顔を見なくて済むようになりたい。

イヤなことから逃げるということの制裁の厳しさを身にしみて感じました。
私は卒業後はフリーターになって、ささやかな幸せを手に入れられるように
頑張りたいです。

長文すみません。書くことで自分の心境を整理できるのです。
830下水道職員:02/02/07 09:24 ID:???
友達いなくても別にいいよ。僕はモーニング娘をテレビで見て、ジャイアンツを
応援して、週末は競馬でドキドキして、たまに風俗行く。これで十分。
ぼくにはののたん・あいぼん・りかたんがいるもんね。
831688:02/02/07 10:34 ID:l/EPPoEu
>>669 >>689
同意どうもありがとう!でも氏ね氏ね言われたり、
=だと思われて勘違いされてるようでなんだか
悪いですね。

>>702
強くアドバイスするときは何故か偉そうになっちゃうもんで。(笑)
確かに心穏やかな説得力のあるアドバイスの仕方を学ばねばネ!

>>765
私もそういう時ある。意外とそう言う風に考えてる人って
いそうだし、そう言う内容でメル友とか募集してみれば
友達できるかもよ?一人に慣れると一人の方が楽だし
最初の方は疲れるかもしれないけどうまくいって欲しい!

832668:02/02/07 10:39 ID:l/EPPoEu
>>510
あと510さんも同意ありがとう!
(かなり上の方だったんで。読み
損ねるところでした。スイマセン。)
833 :02/02/07 11:42 ID:???
春休みどうやって過ごしてる?
時間だけはあるからなにか始めたいけどなにするにも金かかるし一人じゃやりづらいこと
多いし。起きる→2ちゃん→バイト→2ちゃん→寝るって生活の繰り返し。
関係ないけど映画って一人で行くのおかしいかな?一人で行くって言うと変態扱いされるんだけど。
834  :02/02/07 11:48 ID:???
>>833
一緒に行く友達もいないんだから気持ち悪いに決まってる。
835 :02/02/07 12:06 ID:???
>>833
おかしいことなんて何も無い。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1009388900/l50
836 :02/02/07 12:15 ID:???
俺もなにかいい春休みの過ごし方があるなら教えて欲しい。
>>833
俺も一人で行くよ。土日や恋愛映画は少しつらいけどね。
平日のレイトショーなんかいいよ、人いないし安いし。
837のほほん名無しさん:02/02/07 12:47 ID:???
映画行くのもタルイ。
定期も切れた。
838 :02/02/07 14:21 ID:???
というか、私は友達いないしいじめられてるから本気で死んで
しまいたいんだけどね
839のほほん名無しさん:02/02/07 14:34 ID:???
>>838
俺が友達になるよ。
一日3回、朝昼晩にショートメールを送ろう。
休みの日はお弁当を作って諏訪湖に行こう。
君の誕生日にはホテルのレストランを予約しよう。
お気に入りの曲を60分テープに詰め込んで貸そう。
借りた本の間にメッセージを書いた紙を挟んでおこう。
さあ。
840 :02/02/07 14:54 ID:???
>839
恋人じゃん(w
841・・:02/02/07 15:32 ID:???
>839
新婚じゃん(w
842トモダッチ零:02/02/07 16:22 ID:w8r0oAuU
電車で30分かけて町のゲーセンへ→ゲーム独りでやってるの飽きる

→腹が減ったので吉野家に独りで入る→ぶらぶらセンター街をふらつく

→足がだるくなり休憩しようとまたゲーセンへ(マクドナルドに独りで入れない)

→体全体がだるくなり今日一日の自分は何だったのかと自己嫌悪に陥る

→家に帰って金の無駄使いだったと気づく→しかしまた何日か経つと町に出かける

→ゲーセン+本屋・・・・・この繰り返し・・彼女でも居れば
843:02/02/07 17:28 ID:???
卒業してから気づくこと「大学の4年間に何をするかが自分の今後の人生を決める」
在学中に思うこと「大学の4年間が人生で唯一遊べる期間だ、だから遊びまくろう」
844 :02/02/07 17:36 ID:???
>>842
外に出れるだけいいさ。
845:02/02/07 18:38 ID:???
今年高校卒業で大学も決まりました。
なんだかこのスレ見てると自分も同じ運命たどりそうでこわい
小中高でデビュー失敗してるから・・自分のことを知ってる人が
いない場所に逃げようと思ってでもデビューは失敗しそう あぁ・・・
846のほほん名無しさん:02/02/07 18:58 ID:???
行きたくないなら、行くなよ。無駄金を使うだけだろ。
そういうやつが一番うざい。
自分に問題があるくせに。他人に問題があるなら、大学変えろ。
それだけだ。>>1のようなやつが「世の中つまらん」とか言うんだろ?
847のほほん名無しさん:02/02/07 19:47 ID:???
期待持ち大学入っても期待通りにいきませんので、要注意。
848理恵:02/02/07 22:07 ID:KJaxEf2d
>>847
それある。逆に金持ちが貧乏大学入っても辛い。
やはり浪人とかして努力しすぎずに
自分の身分相応の大学が一番いいと思う。
849のほほん名無しさん:02/02/07 23:42 ID:???
>>846「行きたくないなら行くなよ」=DQN丸だし
850のほほん名無しさん :02/02/08 00:10 ID:???
みんなちゃんと単位とれてる?
俺友達がいなくて、クラスとか気まずくてだんだん学校に
行きにくくなってさぼりまくってたら3年間で40単位。
卒業はだいたい130単位だから2留ほぼ確定。
親にはまだ話していない・・・
これから先のことを考えたら泣けてくるよ・・・
どうしよう?
4年で卒業できる人がうらやましい・・・
いくらクラスとか気まずくてもちゃんと行けば良かった。
今更ながら後悔。
こんな奴他に・・・いる?
851 :02/02/08 00:18 ID:???
>>850
俺2留。
辞めようか?
852のほほん名無しさん:02/02/08 01:53 ID:???
春休みなので何かしたい。
何かクダラナイことをしたい。
賛同者いない?
853_:02/02/08 01:57 ID:???
今日飲み会行ったら、しこたま吐き気&下痢した。
皆の楽しそうな笑い声がうらめしい…

ところでここには飲み会苦手な人多いみたいだけど、
オイラは隣に座った人と何喋ったらいいのか分からなくて緊張するよ
普通に盛り上がれる人がうらやまC…
これって終わってますか?

854 :02/02/08 02:19 ID:???
>>852
一緒にマックにでも行って、ハンバーガー100個注文しようか?
855のほほん名無しさん:02/02/08 02:24 ID:???
>>852
春休みだからね、パァ〜ッと!
856 :02/02/08 02:58 ID:???
スレ違いかもしれないけど
さっき赤黒い小便が出た。マジで怖いんだけどやっぱりどっか悪いからこんな小便出るんだよね?
今からでもすぐに病院行くべきなんだろうか?
857 :02/02/08 03:11 ID:DTn+r6pw
>>856
ハイパワーダッシュモーターの色だなw
858のほほん名無しさん:02/02/08 03:36 ID:???
>>850
俺が同じだ。どうしよう。
親に知れたら多分やめさせられるな。
3月には通知が来るだろう。
ああ、これで俺の人生終りか…
859 :02/02/08 03:40 ID:???
>>858
(^-^;) (笑)
860 :02/02/08 03:42 ID:???
>>858
通知来る前に言ったら?

俺は学校行ってないって最近言ったら
「なんでずっと黙ってたんだ!」
って怒られたよ。当たり前だけど。

でも言えたら苦労しないんだよなぁ・・・。
861引き篭もり:02/02/08 04:01 ID:EgVSBOQv
>>1-860 大学行かんかい!こらっ!
862850:02/02/08 04:35 ID:???
>>858>>860
おお、同士よ!
お互いつらいよな〜。
そう、言えたら苦労しないんだよね。
通知って・・・そんなの来るの?
泣きそうだ・・・
カミングアウトする前には来ないでくれ!
頼む・・・

863 :02/02/08 04:47 ID:mUemHjem
>>862
私大は来るよね。
国公立ですか?
864のほほん名無しさん:02/02/08 10:21 ID:???
>>862
うん。言えたらこんなに苦労しない…。
でも、言えないのは自分に度胸が無いからかもしれない…。
落ちこむ〜。落ちる〜。落ちていく〜。
後、通知は大学で違うと思う。
自分の大学は通知が来る。そして、学部担当の先生と面接〜。(;w;。
来ない大学も当然あるよ。
865852:02/02/08 10:24 ID:???
>>854
マック100個は断られたんじゃなかったっけ?
>>855
パァ〜ッと何よ?(w

ひろゆきん家に893が来たらしい。
いいなー、波乱万丈な毎日。何かしてぇ〜〜。
866 :02/02/08 10:28 ID:???
893には来て欲しくないと思うのだが。
867 :02/02/08 10:39 ID:FhepS7ux
ん〜、漏れは某私大を6年がかりで結局卒業できなくて中退。理由は>>850と似たり。
つらかったな… 今、つらいだろうな(>>850 >>858)…辞めた後の方がずっと楽
だったよ。
まあ、バブル期だったんでサラッと就職できたりして何とかなったけど、この不景気
じゃそう簡単にはいかんだろうな。
868729:02/02/08 10:58 ID:???
お勉強が好きなら学校に行けますよ。
私なんか、友達いないし学校のロビーでみんなが私の悪口言って盛り
上がってるの聞いちゃったし。もう人間関係ボロボロですけど学校行って
ます。精神安定剤を服用すると、行きにくいという感情が抑えられてい
いですよ。私は学校行きたいがために精神安定剤服用してるわけだし。

皆さんも、私よりは人間関係マシなわけですし、頑張って頂きたいです
869のほほん名無しさん:02/02/08 10:59 ID:???
あー、春休みー、暇ー。
870のほほん名無しさん:02/02/08 11:02 ID:???
>>868
ん〜ええ子やー。
871のほほん名無しさん:02/02/08 11:17 ID:???
暇で死にそうです。
872のほほん名無しさん:02/02/08 11:20 ID:???
>>871
俺とモノポリーをやろう
873のほほん名無しさん:02/02/08 11:27 ID:???
>>871
ま〜ったりしよーな。
874のほほん名無しさん:02/02/08 11:43 ID:???
暇すぎで、御座います。
875のほほん名無しさん:02/02/08 11:48 ID:???
この暇人powerを何かに使いたい、、
876名無し:02/02/08 11:53 ID:???
>>850>>858
とにかく学校は辞めないこと。
10年も前の話しなので参考にはならないと思うが
私は2留して工業系大学をギリギリで卒業できた。
友達は卒業してしまうし、知り合いが一人もいなくて当事は大変辛かった。
しかし、4年間を無駄にしてはならないと言う一念でなんとか乗り切れた。
今となれば、いい思い出だし、貴重な2年間だったと思うよ。

            
877 :02/02/08 12:51 ID:???
 i\       _,..、、,、,.、、,..,、,、.,,..,
 i‐- `.',:'''´:゙:.:゙´:: :.,: ,:、:. .、、・∀・:、'; ワーイ
  ̄  ̄ ゙'‐..: ;..;;.;_ ::. :.,':.、.: .:, :... :;、.'
             .,イ  ゝ ノ | ヽ
             || ヘ.  。   | /|
             || |  。 /  | |  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i 
             |  |  。 /  | |  ;'´∀`、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i 2月14日はエビフライ
             |⌒|  。   | |  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄   あげるね。
             \|` ヽ   ヽ/   | ヽ_// )
             /|\人/\|    | |3/ //
             || || | | | |     | .| / / ゝ
             ||/|| | | | |   ┌○○┐ヾ\
                || | | | |    |-†-†- |ヽ\ ゝ
               ヽ| | | |   └──┘\_ゝ
                 ヽ| | |     レ'⌒`-'\\
                  | | |       |-|   ヽ)
                   | く く       | |
                 \/\>      しヽ
878のほほん名無しさん:02/02/08 12:55 ID:???
>>877
正直、超羨ましい。
879 :02/02/08 14:11 ID:???
>>877
カワ(・∀・)イイ!  ・・・のか?
880撃つですね:02/02/08 14:46 ID:RInV0K8d
大学って一番楽しい時だね」って
周りから言われるのが非常につらい
881のほほん名無しさん:02/02/08 15:00 ID:???
だね。
楽しくないね。って自分からがんばらなあかんのやろーけども、めんどくさいね。
うん。めんどくさい。くさい。俺も臭い。
882 :02/02/08 23:30 ID:???
何かこの板で正論で説教されると、正しいとわかっていても
なんかむかつきますね
883NUIT  ◆Z6G0yP9Q :02/02/08 23:42 ID:QUEvT9oH
大学つまらなくて中退派。
行くことないよ、大学なんか。やめちゃえ、やめちゃえ。
という気持ちと、
折角行ったんだから、勉強だけは叩き込んで後悔を少なくして欲しい、
という願い(自分が後悔してるから)と、
いっしょくた。
884.:02/02/08 23:43 ID:???
世の中の幸せそうなやつが皆憎い
885NUIT  ◆Z6G0yP9Q :02/02/09 07:44 ID:???
>>884
辛いんだね。。(T_T
886  :02/02/09 07:50 ID:gUqutWi/
>>868
>私なんか、友達いないし学校のロビーでみんなが私の悪口言って盛り
>上がってるの聞いちゃったし。もう人間関係ボロボロですけど学校行って
>ます。

うわー・・・まじっすか!?
俺の悪口は聞いた事はないが、クラスで特定の奴の悪口を言ってた奴がいたんだけど、
そいつには極力近づかないようにしてるよ。
他人の悪口をネタに一瞬だけ楽もうとする奴の神経には何とも言えない気持ちだよ。
弱者の悪口をネタにしてまで自分の株を上げようとするなんて。。。
俺が常識者で学校の道徳の授業を当然だと思ってるのかな?
親から育てられた事は間違いな事なのかな。やっぱり、悪者が常識なのか。。。

887(-_-):02/02/09 08:09 ID:???
>>886
そういいながら「悪口を言ってた人」の悪口をここで言ってちゃだめですよー。
888 :02/02/09 09:58 ID:???
888GETずさー
889のほほん名無しさん:02/02/09 10:16 ID:???
ほんじゃ、俺は、ポケモンげっとだぜぇぇぇぇぇー!
890のほほん名無しさん:02/02/09 10:39 ID:???
>>887
残念ながら放置対象です。
891868:02/02/09 23:55 ID:???
私の場合はマジ嫌われてるみたいで。
もう一年半以上、会うと面と向かってキツク言われてます
892(-_-):02/02/10 00:08 ID:Of8QF1t5
みんな、ジャングルスマイルの「抱きしめたい」を聞きましょう。
励まされるよ。
893893:02/02/10 00:58 ID:???
指詰めるぞゴルァ!
894のほほん:02/02/10 01:04 ID:???
>>893
何、物騒にきれてるの?
895893:02/02/10 01:15 ID:???
893だったものでつい・・・
896894:02/02/10 01:21 ID:???
なるほど、893だからか・・・・・
気づかずスンマソン
897893:02/02/10 01:32 ID:???
いえいえこちらこそ・・・
898       :02/02/10 01:49 ID:???
大学逝きたくないなら行くなよ、
回答は明らかで結果は明白
なぜに出来事をきしょく発表するんだ?
かまってほしいのか同情はするよ卑下て見下すよ
励ます奴理解不能、頭逝ってる、偽善者ぶってなに安堵感得てる
浮かばれると普段拝みも否な神に縋るのか?
受売りの知識、黄のクセに白の振り
強い奴に縋りそいつ中心ハミりたくなく、
媚びを売り八方美人、親友だと妄想抱き、
ブサイクは独りだときしょいから群れて
一体感得ようと必死に足掻くおまえが一番きもい
899のほほん名無しさん:02/02/10 02:00 ID:???
>>898
ラッパーの方ですか?
900 :02/02/10 02:21 ID:???
ダイガーク 逝きたくないなーら 行くなよ (行くなYO!)
カイトーはアキラカーで 結果ーはメーイハーク
なぜに出来事ーを きしょく キショック 発表するんだ?
カマーテほしーノーカ 同情はするよ 卑下て見下すよ (見下すYO!)
はっげます 奴 理解不能 (頭逝ってる!) ギゼンシャーぶって なに 安堵感 (得てる?)
901         :02/02/10 02:30 ID:???
>899
俺は独り、寂しくない2ちゃんあり
煽り騙りあげりさげり逝ってよし
コピペ巧み操りダメ相手に感無量
天上天我、欠点あり問題ありらっぱぱ
2ちゃねらーダメラーのほらーヒキラー
壁はなく絆も契なく繋がりなく
ハードル乗り越え柵越え天超え
心はガラス十字架刻み拳握り
↓向かい止まらない止めれない
ホントは学校逝きたくない
902 :02/02/10 02:38 ID:???
イェイェカマ!をいれてほしいね。随所に
>>898-901
903のほほん名無しさん:02/02/10 03:45 ID:???
>>902
聞いてくれ、随所に折込済みの折紙ツキのテクで
俺のオリジナルは折からの指折りで。
幼少からの恐怖症を今日とくとトークしよう。
こんなことを話したところで誰が得しよう?

キャンパスは他人だらけで、だらけて、足りん単位だらけで
ノータリン共と藁って、スルーした幸福は既にノーリターン
道理で、通り過ぎる並木通りで、自分だけ独りでこの通りで
お袋選びの服から抜け出したのは苦肉のユニクロで
モノクロに染まったまま独り、ハイカラーな人ごみ

変わって無い何も 叶ってない一つも

フラッシュバックする嘲り、痣作ったバックからの回し蹴り
若さが売りの担任は他人の振り、目が合っても見て見ぬ振り、
存在は日に日に軽く、ヒリヒリと痛む皮膚も気にならず
気にせず、誰も自分を目に留めず、目にいれず、
人の視界から次第に存在したくなく信頼できず、知られず
904sage:02/02/10 04:06 ID:???
sage
905  :02/02/10 04:14 ID:???
バイトで干されてるのか?と思うようなシフトの入れられ方されてしまった。
週4ぐらいで働けます。って希望出したのに週1とか週2しか出勤日数ないし。
春休みだから時間だけはあるのに金なかったらなんもすることないよ。
どーせ、することないんだから休みなんていらないのに。
906 :02/02/10 06:47 ID:UuwCPwGx
大学…か。
結局一人の知り合いも出来ぬまま卒業だ(w
下らないけど面白い4年間だったよ。
ゲームとネットの毎日だったけどな。
907のほほん名無しさん:02/02/10 09:00 ID:???
春休みになったので学校には行かなくても良いけど、
セミナーやら選考試験やらには行かないといけない。
908.:02/02/10 15:02 ID:???
春休みヒマだし、スーファミでもやるか。
PS2買ったけど全然使ってないや。
909ラッパー:02/02/11 02:07 ID:???
HEYよ 酒飲めよ 
時は満ちて 自信あふれ 過剰ぎみ 
一刻のパワー カオスあふれ ビックバン
大学向かい 深夜に参上 檜舞台
教室入り 誰もいない 秩序破壊 
やっちまえ 夢描いた リアルな心
あらわになり 目覚めの時ダー突き進め
910のほほん名無しさん:02/02/11 02:33 ID:???
誤爆???
911 :02/02/11 03:38 ID:+ms88pZq
ここの人間は2月3月はどうやって過ごすんだ?
いつもどおりの生活か?
912 :02/02/11 03:45 ID:???
>>911
2chで夜更かしして寝て起きたら昼過ぎ。
今日は何しようかな、と考えたり2chしている間に一日が終了。
ただ消費するだけの非生産的な日々を送っております。
913名無し募集中。。。 :02/02/11 04:27 ID:???
>>912
同じく。なにか始めたいけどなにしていいのかわかんない。
暇つぶしにつるむ友達もいない。
914(のほーほん):02/02/11 19:56 ID:???
大学で会うと逃げ出したくなる
でも会えないと寂しい
会うまでは自分を磨きます。
きれいにはなれないけど
振り向かせたいのらー
915名無し太郎:02/02/12 00:32 ID:???
あしたは1限からだ。連休明けはとくに行きたくない。授業中はいいけど
休み時間、話す相手がいなくて手持ち無沙汰。それを隠すために次の授業
の予習するふりをする。さぼりてーなっと。
916なーんもない:02/02/12 01:10 ID:fUTA6uY2
2浪3流大で現在4回、春から5回、残単位30
やっぱ卒業したほうがいいよなぁ
あーでも誰も知合いいないし、鬱だなぁ
いきたくねぇなぁ、
あーこの半年おれはなーにしてたんだか
なーんにもしてなかったんだよ
ああ、就活しなきゃなぁ、
917暇人:02/02/12 03:35 ID:???
>>913
とりあえず資格の勉強を目標にしたよ。
でも基本的には暇。
勇気を出してバイトやるか迷い中。
918:02/02/12 03:51 ID:Sjhddbtz
せめて趣味が見つかれば人生少しは楽しくなるのに・・
見つからないなぁ。
919:02/02/12 12:01 ID:qcvaR/4w
来年またゼミがあります
下級生と受けないといけません
今から鬱になっております
920 :02/02/12 12:05 ID:6BfElLhb
今日テスト受けません
どうせ勉強してないから
2留決定です
もうどうしたらいいのか分かりません
まじで死にたいです
921多分二留:02/02/12 12:42 ID:ABjJ3eJd




一緒に死ぬかい?



922 :02/02/12 13:00 ID:???



体育嫌だ。体育嫌だ。体育嫌だ。体育嫌だ。体育嫌だ。体育嫌だ。体育嫌だ。体育嫌だ。


923 :02/02/12 13:13 ID:mbqZbfwP
最近ストレスで心臓が痛い
悪夢にうなされるし
924にょにょにょ〜ん:02/02/12 13:19 ID:CyPqbW2x
イヤーまだテスト終わってないとこってあるんだね
漏れんとこいつのまにやらテスト終わってたよ(ははは・・鬱だ。。。
925のほほん名無しさん:02/02/12 13:47 ID:???
今日から試験期間が始まりますが何か?
926のほほん:02/02/12 16:36 ID:???
>>923
睡眠薬服用が良いかと
927名無しちゃん:02/02/12 18:11 ID:???
しばらくネットできなかったんでめちゃくちゃ遅レスになって申し訳ないですが、
>>745=724さん
そこまでの事情知らないんで、勝手なこと言ってしまいまして、ごめんなさい。
めっちゃウザい相手ですね(苦) 別れて正解だわそりゃ・・・。


ところで、精神安定剤って、病院行って安定剤くださいって言ったら
出してもらえるものなのでしょーか?
928 :02/02/12 18:15 ID:RGzhMslt
テストさえ受けにいけない
929:02/02/12 18:20 ID:bGu9WxwL
留年することが痛いんじゃなくて学費が痛い。
930 :02/02/12 18:36 ID:???
とりあえず今日もチョコを作った。
そんな感じ。
931のほほん名無しさん:02/02/12 18:37 ID:???
>>930
ちょーだい(w
932 :02/02/12 18:44 ID:???
今高校生なんですが、産近甲龍、関関同立で体育が必修じゃないとこありますか?
体育が必修じゃないとこに進学したいです。
情けなすぎて、こんなとこじゃないと聞けないです。
お願いします。
933:02/02/12 18:50 ID:WDwMLRJc
関学は経済と社学以外は必修じゃなかったと思うよ
934932:02/02/12 18:54 ID:???
>>933
そうなんですか。
関学は体育ができない奴はこない方がいいって大学板で見たような気がしたので
ちょっと意外です。
頭いいしいいですね。
935田辺坂:02/02/12 18:57 ID:???
うちは、体育は必修だが
実技取らなくて保健のみでもいける。
自分は今3年で就活中なんだが、参勤交流と閑閑同率じゃ
就職先も全然違ってくるんで、
今何年生か知らないが受験頑張ってくれ。
936932:02/02/12 19:03 ID:???
>>935
同志社もなしでいけるんですか。
同志社は憧れでもあるんで是非行きたいですね。
しかし同・法って頭いいですね。
937932:02/02/12 20:38 ID:???
自分で体育必修かどうか調べたのですが、どうしても甲南、近大が
わかりませんでした。
知ってる人いたらどうか教えてください。
ちなみに法学部目指すつもりです。
938  :02/02/12 21:35 ID:???
>>932
甲南は理系でさえ体育は必修ですよ。
939932:02/02/12 22:07 ID:???
>>938
うおおっ!
マジですか?
甲南みんな運動神経良さそうですもんね・・・
これで甲南はなしか・・・鬱だ・・・
残すは近大です。
誰か知りませんか?
940名前入れてちょうざい:02/02/12 22:13 ID:LngprKLG
最近思う。自分が変なのは人と会話をしないからだって・・・
でも友達居ないんだよ。
941は〜ウサウサ♪:02/02/12 22:20 ID:???
>>932
法学部志望ですか?不本意かも知れんけど、
同志社の経済なら確実に体育も保健も必修じゃないですよ。
ただし、ちと数学が必要かも。滑り止めにでもぜひ。

>>935
同志社でのほダメ覗いてる人いましたか。
就職活動、頑張ってください。
942        :02/02/12 22:38 ID:eh0mguJi
【抗議】韓国人のビザ免除を断じて許すな!【祭り】
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1013405543/
943 :02/02/12 23:11 ID:???
体育で志望校決めるって馬鹿っぽくないですか?
週一我慢すればいいだけなのに・・・・・・・・
ダメダメすぎでないかい?
944 ◆HISk0XAs :02/02/12 23:14 ID:???
>>932
そのくらいのことは自分で調べないと。ま〜重要なことだね(w
うちは私の学年では必修だった。4単位も。
945 ◆HISk0XAs :02/02/12 23:15 ID:???
>>943
いいじゃん、別に。
946943:02/02/12 23:20 ID:???
そんなに体育って大きいの?
私は友達なしで必修だったけど、普通にバレーして汗流して、気持ち
良かったし、単位も楽に取れた。

947のほほん名無しさん:02/02/12 23:27 ID:???
汗を流して気持ちいい、、、
948 ◆HISk0XAs :02/02/12 23:35 ID:???
人それぞれじゃないの?あくまでも>>946は自分の考えでしょ?
>>941にとっては重要なことなんだろうし。
949のほほん名無しさん:02/02/12 23:38 ID:???
体育のせいで留年する人もいるんだから大問題だ。
950のほほん名無しさん:02/02/12 23:40 ID:???
運動は好きだが、体育は嫌いだ。
951( ´∀`):02/02/12 23:41 ID:NPO6TQQp
>>950
おめでとう。新スレ作成お願い。
952のほほん名無しさん:02/02/12 23:43 ID:???
950だが、俺は体育のせいで中退だ(w
弁護士の夢は断念されたよ。あんときゃ絶望したもんだ。

それはそうと以前AERAに「体育トラウマ」が特集されていたが、
こういう問題はもっと取り上げられていいと思う。
>>943には悪いけど、貴方のような人にこそもっと理解を促したい。
953943:02/02/12 23:43 ID:???
そうなんだ・・・・・・
私は体育ごときで志望校決めるなんて考え思いつきもしなかった・・・・・
ちょいとカルチャアショックかも。
954950:02/02/12 23:46 ID:???
>>952
こらこら、かってに騙るなw、、、別にいいけど。
騙ったから君が新スレ立ててね
955 ◆HISk0XAs :02/02/12 23:46 ID:???
だからさ、>>953って煽ってるわけ?カルチャーショックなのは分かったけど
そーゆー書き方って辞めたほうがいいよ。
「体育ごとき」とか、苦手な方に対しての侮蔑が感じられないでもないよ?
あなただって苦手なことあるでしょ?それは他の人にはたいした問題でも
ないってことだってあるだろうし。

>>950
弁護士は大学卒業資格は必須じゃないですよ?
956 ◆HISk0XAs :02/02/12 23:47 ID:???
な〜んだ、>>952はネタか。
957943:02/02/12 23:49 ID:???
煽りじゃなく、何で体育がそんなに嫌だったんです?
一時間我慢すればOKじゃないですか?
大学では参加してれば良くて運動神経は求められないし。私も運動神経
ないけど、失敗しても誰も怒らないし、楽しくやれましたよ
958952:02/02/12 23:53 ID:???
>>954
あれ??間違えた。ごめん。
お詫びにスレ立て引き受けます、、
959 ◆HISk0XAs :02/02/12 23:55 ID:???
>>957
もういいよ・・・
960952:02/02/12 23:56 ID:???
>>954
スレ立てすぎで立てられない、、ごめん。。

>>956
ネタでこんな情けないこと書けるかっつの
961 ◆HISk0XAs :02/02/12 23:57 ID:???
テンプレあったら私建てますけど?
962950:02/02/12 23:58 ID:???
>>957
自分は人と話すのが苦手だからチームプレイは苦痛だよ・・・
運動は好きだけど下手だから実際かなりウザがられてたしなぁ・・・
963952:02/02/12 23:59 ID:???
964 ◆HISk0XAs :02/02/13 00:00 ID:???
建ててみます、しばらくお待ちください。
965ななし:02/02/13 00:00 ID:Zk3dvxG9
大教室の授業と違って多少なりとも他人とコミュニケーションをとらざるをえないからなのかな。
それだけで大学を決めるのはどうかと思うが気持ちはわからんでもない。
966957:02/02/13 00:01 ID:???
そうですか・・・・・・
結局、人間関係なんdすね。
私の周りは失敗しても怒らないし、返ってフォローしてくれました。
友達でもないのに
皆そんなもんだと思ってました。すみませんね、悪いこと聞いて
967( ゚Å゚)<にゃが ◆NYAGAAvs :02/02/13 00:01 ID:aZm6oDMR
復学届今月中出さないと除籍・・・。
968 ◆HISk0XAs :02/02/13 00:02 ID:???
スレッド建てすぎって言われました・・・。
この板で建てたこと無いのに
969のほほん名無しさん:02/02/13 00:04 ID:???
何でこんなに規制厳しいんだ。
男子丸刈りの私立高校か、ここは、、
970のほほん名無しさん:02/02/13 00:15 ID:???
最近は校則のある大学もあるらしい
971通りがかりですが…。:02/02/13 00:15 ID:???
私がスレ立てやってみましょう。
ちょっと待っててねっと!
972 ◆HISk0XAs :02/02/13 00:18 ID:???
>>971
ワクワク
973:02/02/13 00:18 ID:Eld2fHIG
のほほんスレッドとこのスレッド統合してくれ。
あいつらも実際のほほんしとらんから。
要するにここの連中は完全には引き篭もってないわけだろ?
974(*゚∇゚)ニパッ:02/02/13 00:19 ID:???
仕切り屋が登場してますね
975通りすがりですが…。:02/02/13 00:21 ID:???
新スレ立ったよ♪
976ついでだから貼っとく:02/02/13 01:58 ID:???
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1013527174/l50
新スレリンク
適当に移行しましょう
977まらきち ◆MARAGlLY :02/03/14 19:49 ID:???
は〜コソコソ。
978のほほん名無しさん:02/03/15 16:22 ID:pNbF/Jfl
978
979 :02/03/15 17:04 ID:???
980まらきち ◆MARAGlLY :02/03/15 21:19 ID:???
どきどき。
981まらきち ◆MARAGlLY :02/03/16 21:29 ID:???
今日も今日とてコソコソリ。
982のほほん名無しさん:02/03/17 00:48 ID:???
ミツケタ・・・
983まらきち ◆MARAGlLY :02/03/17 19:44 ID:???
ミツカッチャッタ
984まらきち ◆MARAGlLY :02/03/18 19:25 ID:???
チムポおっ立てつつコソコソ。
985のほほん名無しさん:02/03/19 08:51 ID:???
一応言っておくけど1000は俺が取ります。
986まらきち ◆MARAGlLY :02/03/19 20:03 ID:???
>>985
ニヤリ
987まらきち ◆MARAGlLY :02/03/20 22:14 ID:???
コソコソ。
988まらきち ◆MARAGlLY :02/03/21 23:12 ID:???
コソ
989まらきち ◆MARAGlLY :02/03/22 21:04 ID:???
コソコソコソコソ
990まらきち ◆MARAGlLY :02/03/23 19:46 ID:???
一人コソコソ。
991:02/03/23 22:00 ID:???
はぁーーーー
学校のこと考えると泣きたくなるね…
992まらきち ◆MARAGlLY :02/03/25 00:50 ID:???
もうちょいコソコソ
993まらきち ◆MARAGlLY :02/03/25 19:57 ID:???
コソコソコソコソ
994のほほん名無しさん:02/03/25 23:10 ID:???
994
995 :02/03/25 23:12 ID:???
大学逝きたくない・・・
996くらくら:02/03/25 23:15 ID:???
あしすと。
997 :02/03/25 23:18 ID:ciZ0Vcsh
1000
998 :02/03/25 23:21 ID:???
998
999 :02/03/25 23:22 ID:???
get
1000まらきち ◆MARAGlLY :02/03/25 23:22 ID:RRCNkS8N
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < 1000とりてえなあ・・・
     ||コソ||/    .| ¢、 \_____________
  _ ||コソ|| |  .    ̄丶.)
  \ ||命||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。