【2011年大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 Part60
<キャスト> 最新版(1)
江 … 上野樹里
茶々/淀 … 宮沢りえ(幼児期:吉田明花音 幼少期:芦田愛菜)
初 … 水川あさみ(幼少期:奥田いろは)
市・語り … 鈴木保奈美 浅井長政 … 時任三郎
浅井久政 … 寺田農
須磨 … 左時枝 ヨシ/民部卿局 … 宮地雅子
サキ/大蔵卿局 … 伊佐山ひろ子 ウメ … 和泉ちぬ
織田信長 … 豊川悦司 織田信包 … 小林隆 織田信雄 … 山崎裕太
織田信孝 … 金井勇太 織田信忠 … 谷田歩 森蘭丸 … 瀬戸康史
森坊丸 … 染谷将太 森力丸 … 阪本奨悟 佐々成政 … 中原裕也
丹羽長秀 … 江連健司 池田恒興 … 武田義晴
織田信雄の重臣 … 加藤久雅
豊臣秀吉 … 岸谷五朗 おね/北政所 … 大竹しのぶ
なか/大政所 … 奈良岡朋子 石田三成 … 萩原聖人
豊臣秀次 … 北村有起哉 豊臣秀長 … 袴田吉彦
豊臣秀勝 … AKIRA とも … 阿知波悟美
旭 … 広岡由里子 副田甚兵衛 … 住田隆
豊臣秀長の妻 … 柴垣亜希
黒田官兵衛 … 柴俊夫 前田利家 … 和田啓作/大出俊
三法師 … 庄司龍成/西村亮海 棄/鶴松 … 大滝莉央/五十嵐空
秀吉(秀頼)の小姓 … 戸叶恵梨佳
秀吉の家臣 … 河野宏明 秀吉の家臣 … 片岡伸吾
秀吉の家臣 … 高久慶太郎
徳川家康 … 北大路欣也
徳川秀忠 … 向井理{幼少期(竹千代):嘉数一星}
徳川信康 … 木村彰吾 結城秀康 … 前田健
築山殿 … 麻乃佳世 本多正信 … 草刈正雄
本多忠勝 … 苅谷俊介 酒井忠次 … 桜木健一
本多正純 … 中山麻聖 大姥局 … 加賀まりこ
柴田勝家 … 大地康雄 佐久間盛政 … 山田純大
与助 … 大竹浩一 柴田家家臣 … 志村東吾
柴田家家臣 … 福井晋 柴田家家臣 … 近藤強
明智光秀 … 市村正親 細川たま/ガラシャ … ミムラ
細川忠興 … 内倉憲二 細川藤孝/細川幽斎 … 小田豊
斎藤利三 … 神尾佑 光秀の家臣 … 大関真
清原いと/マリア … 吉田羊 細川光千代(忠利) … 中川大志
小笠原少斎 … 松本真治 細川家家臣 … 加藤竜治
斎藤福/春日局 … 富田靖子
千宗易/千利休 … 石坂浩二
京極高次 … 斎藤工 京極龍子/松の丸殿 … 鈴木砂羽
足利義昭 … 和泉元彌 朝倉義景 … 中山仁
赤尾清綱 … 油井昌由樹 武田勝頼 … 久松信美
佐治一成 … 平岳大
<キャスト>最新版(2)
野武士の頭領 … 浪花ゆうじ 江の警備兵 … 青山義典
ルイス・フロイス … オジエル・ノザキ 通詞 … 稲田恵司
羽柴秀家 … 斉藤悠 羽柴秀勝(於次丸) … 斉藤秀翼
近衛龍山 … 江良潤 近衛信尹 … 杉崎真宏 宮中の使者 … 小野了
北条氏政 … 清水紘治 北条氏直 … 岩瀬亮 古田織部 … 古澤巌
朝鮮の使節 … キム・ソンイル 朝鮮の使節 … 金世一(キム・セイル)
朝鮮の使節 … サイ・ホージン 通詞 … ミョンジュ
家臣 … 本間康之 家臣 … 城之内正明 家臣 … 諏納健人
直江兼続(愛の兜のみ) … 松本真治 近習 … 大野俊亮 近習 … 牧野陽介
秀勝の家臣 … 五辻真吾 秀勝の家臣 … 原田統
秀勝の家臣 … 長谷川和輝 秀勝の家臣 … 石川賢二
雑兵 … 瀬戸純哉 巨済島の農民 … 生津徹 医師 … 山本健翔
下級大名 … 工藤俊二 下級大名 … 五十嵐正貴 下級大名 … 染谷修司
徳川家家臣 … 鈴木マコト 徳川家家臣 … 宇井源秀
三成の家臣 … 須田邦裕 三成の家臣 … 熊倉功
島左近 … 中村育二 大野治長 … 武田真治 片桐且元 … 三田村邦彦
毛利輝元 … 浜田晃 黒田長政 … 長谷川公彦
福島正則 … 金山一彦 加藤清正 … 横山一敏
大久保忠隣 … 阿藤快 真田昌幸 … 藤波辰爾 真田幸村 … 浜田学
完 … 山本舞香(幼少期:栗本有規/伊東心愛)
拾/豊臣秀頼 … 太賀(幼少期:武田勝斗/橋爪龍 幼児期:須田琉雅/黒澤宏貴)
千 … 忽那汐里(幼少期:芦田愛菜 幼児期:高崎ハル)
徳川家光 … 水原光太 徳川忠長 … 松島海斗
完の乳母 … 岡本易代 秀頼(完)の乳母 … 長谷川美玲
江の侍女 … 早野実紗 江の侍女 … 縞園子 江の侍女 … 安井美沙子
江の侍女 … 夏江紘実 江の侍女 … 菅井玲 江の侍女 … 木部佳菜絵
江の侍女 … 藤原亜也子 江の侍女 … 三鈴りな 江の侍女 … 齋藤香菜
江の侍女 … こばやしあきこ 江の侍女 … 堀内美希 江の侍女 … 浅野昭子
江の侍女 … 小出ミカ
茶々の侍女 … 黒木真耶 茶々の侍女 … 栃原梨乃 茶々の侍女 … 松葉祥子
茶々の侍女 … 嶋ア亜美 茶々の侍女 … 天宮美佑 茶々の侍女 … 吉沢志央
茶々の侍女 … 森咲葉子
初の侍女 … 早坂理恵 初の侍女 … 東條織江 初の侍女 … 葛西幸菜
初の侍女 … 秋山多奈 初の侍女 … 堀ようこ 初の侍女 … 徳川美妃
初の侍女 … 森安真弓
おねの侍女 … 佐倉美沙 北政所侍女 … 阿部和
旭の侍女 … 伊藤あきこ 秀吉の侍女 … 佐藤みゆき 龍子の侍女 … 松谷江美
侍女 … 大野育子 侍女 … 菅原祥子 侍女 … 中本奈緒美 侍女 … 竹田早織
侍女 … 福田千明 侍女 … 西川里美 侍女 … 荻野みかん 侍女 … 小島里砂
トヨ(秀吉の側室)… 山内明日 産婆 … 川田しのぶ
秀次の側室 … 中島みゆ 秀次の側室 … 浅倉瑛美
なつ … 朝倉あき 考蔵主 … 山口果林
<キャスト>最新版(3)
佐伯聖羅/田村隆/金原英旭/宇田卓也
内藤俊一/藤井祐伍/内川仁朗/寺本翔悟
加藤潤一/永田治/三木将太
金井奈穂/戸井田愛理/鈴木里奈/茂美海堂
杉田侑夏/瀬谷舞子/今泉恵美子/林美香/田中栄一
坂俊一/大森啓祠朗/荻野英範/井原多生
梁瀬龍洋/あらい秀吉/島岡安芸和/向野章太郎
鹿内大嗣/竹田寿郎/ 真木仁/大竹えり
本條秀五郎/川島佑介/梅屋喜三郎/藤田和也
山野亜紀/桜木ユウ/本間修一郎/大原清二
加藤マサキ/七枝実/北代高士/田戸岡和樹
窪正寿/今西哲也/岸田裕行/長瀬巧/笠俊哉
三島由紀子/深津奏太/本條秀慈郎/小川智之
浮辺研太郎/磯田保文/藤崎卓也/山本芳郎
渡辺健/河本タダオ/安部智凛/北野日南子
相馬絵美/芹口康孝/滝之助/工藤秀洋
木村友美/中園彩香/赤沼正一/内田なつみ
安島萌/辻井八郎/井上貴覚/金春憲和
舘田善博/一噌隆之/田邊恭資/柿原光博
朝日隆之/景浦宏一/宮本琉生/大塚翼
石原智彦/水口健/泉関奈津子/齊藤芙紅
鈴木誠克/重松宗隆/神崎孝一郎/伊藤志乙
岩尾義昭/三差長雄/須藤理央
<放送日程>
第01回 01/09 湖国の姫 伊勢田雅也 21.7%
第02回 01/16 父の仇 伊勢田雅也 22.1%
第03回 01/23 信長の秘密 伊勢田雅也 22.6%
第04回 01/30 本能寺へ 伊勢田雅也 21.5%
第05回 02/06 本能寺の変 伊勢田雅也 22.0%
第06回 02/13 光秀の天下 伊勢田雅也 19.6%
第07回 02/20 母の再婚 野田雄介 18.5%
第08回 02/27 初めての父 野田雄介 20.9%
第09回 03/06 義父の涙 野田雄介 20.0%
第10回 03/20 わかれ 野田雄介 16.9%
第11回 03/27 猿の人質 伊勢田雅也 15.7%
第12回 04/03 茶々の反乱 伊勢田雅也 17.1%
第13回 04/10 花嫁の決意 野田雄介 16.6%
第14回 04/17 離縁せよ 野田雄介 19.2%
第15回 04/24 猿の正体 伊勢田雅也 18.0%
第16回 05/01 関白秀吉 伊勢田雅也 15.9%
第17回 05/08 家康の花嫁 吉田努 20.7%
第18回 05/15 恋しくて 吉田努 18.1%
第19回 05/22 初の縁談 野田雄介 17.3%
第20回 05/29 茶々の恋 野田雄介 19.0%
第21回 06/05 豊臣の妻 伊勢田雅也 17.6%
第22回 06/12 父母の肖像 田中正 18.3%
第23回 06/19 人質秀忠 伊勢田雅也 18.0%
第24回 06/26 利休切腹 田中正 18.1%
第25回 07/03 愛の嵐 野田雄介 16.3%
第26回 07/10 母になる時 野田雄介 16.2%
第27回 07/17 秀勝の遺言 伊勢田雅也 15.3%
第28回 07/24 秀忠に嫁げ 伊勢田雅也 18.9%
第29回 07/31 最悪の夫 田中正 17.4%
第30回 08/07 愛しき人よ 野田雄介 17.6%
第31回 08/14 秀吉死す 清水拓哉 13.1%
第32回 08/21 江戸の鬼 伊勢田雅也 15.4%
第33回 08/28 徳川の嫁 田中正 15.6%
第34回 09/04 姫の十字架 野田雄介 17.8%
第35回 09/11 幻の関ヶ原 伊勢田雅也
第36回 09/18 男の覚悟
第37回 09/25 千姫の婚礼
第38回 10/02
第39回 10/09
第40回 10/16
第41回 10/23
第42回 10/30
第43回 11/06
第44回 11/13
第45回 11/20
第46回 11/27
15 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 15:04:35.10 ID:53ojyl59
家光、忠長のキャスト決まったか
秀吉死亡後、豊臣直轄軍は誰が率いていたんだ?
関ヶ原でも、まったく存在してないようだし
>>17 竹千代(家光)、国松(忠長)の子役が決まっているだけです。
本役(成人)が出るシーンがあれば・・・まだわかりません。
>>18 お前直轄軍の意味分かってないだろ。
秀吉軍動員何十万つったって秀吉の手持ちの軍隊はほとんどおらんのだよ。
秀吉の家来の大名が動員してるにすぎないわけ。
その大名もその家来の武将がいてその家来も兵隊がいて・・・という形のピラミッド構造なわけ。
だから政府の指揮の下に将校や兵士がいる近代的な軍隊とは丸っきり構造が違うんだ。
関ヶ原は形式的には豊臣家の家来同士の戦いだからね。
実質は徳川家が豊臣を追い落とす戦いではあるが。
一番おもしろかったのは大河の題材が一切関係ない
11年02月27日(日)の(8)「初めての父」
この回だけは合格点。他はグタグタ
>>20 そりゃおかしいだろ
当時の豊臣家は直轄で250万石 徳川とほぼ同じで
金山銀山交易地(堺、博多、大津など)も押さえてた
普通に動員能力は、優に7万5千人はあるはず
だから、この指揮を誰がとってたのかわからないんだよ
>>22 豊臣が220万石で徳川が256万石じゃなかった?
220でも250でも100でもなんでもいいけど
その石高に応じた動員兵力は誰が指揮してたの?ってことだろ
>>22 子飼いの武将はみんな大名にしてやった
徳川も本当の意味での直轄軍ができたのは
はるかに後で、
主な武将は徳川の領地内で所領をもらい、その石高の範囲で兵を連れてきていた
徳川の嫁の回、最初の方大姥のズラ浮きまくってて萎えた
乾燥しすぎてるのかこめかみの辺りからべろんと剥がれてるし
>>22 徳川軍としては
家康本隊が3万、井伊隊が3,600、忠吉隊が3,000、忠勝隊が500
秀忠率いる徳川本隊が3万8千で合計7万5100か
豊臣も同じ位の動員力はある事になるが
どちらにせよそれを指揮するのは後を託された家康って事になるのでは?
信長の直轄軍も、本能寺の後消えちゃったな
信長、秀吉の直轄軍って、傭兵が多かったのかな?
>>28 金で兵士は雇えたけど指揮できる人材は
限られてたよね
もう少し後の時代、大坂の陣の豊臣はまさにその人材不足状態
関ヶ原には豊臣の黄母衣衆がいたとか
江の北大路家康もしかと「豊臣の家臣」であると言っていた
>>27は家康本隊も3万8千だったから合計8万3100だった
>>31 wikiより
東海道・近畿以西の豊臣恩顧大名と軍監(目付)として井伊直政・本多忠勝を先発隊としている。
後日出撃した家康本隊は大名級がほぼ秀忠隊に配属されており、38,000の軍勢の構成は旗本が多く占めている。
井伊直政は3,600程度の軍勢を連れていたが出陣前に病に倒れ、本多忠勝が臨時にこれと代わったために、
忠勝隊は小姓・足軽ら500程度の軍勢であった
(本多家の本隊は忠政とともに秀忠隊に配属。また、病の癒えた直政も後を追っている)。
直政は医者の薬が効かず生死を彷徨うような状態だったらしいが、
なんでも、家康の作った薬で回復したらしい
>>31 本多の本隊は息子が率いて秀忠と行動をともにしたから
直轄軍というか秀頼の親衛隊、大坂城の警備に七手組一万がいる。その筆頭が速水守久。
その一部(黄母衣衆)が関ヶ原に総大将毛利輝元の庇護のもとで参戦している。
37 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 21:15:33.24 ID:BXLJlIc1
明日のすたじおパークが楽しみ。
>>33 留守居だった結城秀康隊などをあわせたら相当数だね
小早川の配役がまだってことは
出てきてもガラシャの息子ぐらいの扱いか
>>39 次回で関ヶ原は終わりだろうから出ないんじゃない?
人物相関図にも載ってないし
ガラシャの息子はちゃんと載ってるよ
>>40 出ないなら出ない方がいいかもね
保奈美ナレで家康が鉄砲撃ってとかはやめてw
平岳大の「江」の再登場は遠のいたかも、佐治役が好評だったのかもしれない
>NHKBSプレミアム BS時代劇「塚原卜伝」#1(全7回)10/2(日)18:45〜
>NHK ドラマ10「カレ、夫、男友達」#1(全8回)BSプレミアム毎週土曜11:00〜
撮影は今月末に全部終了だとさ。
>>37 むかいり明日か
上野もむかいりも江で知ったから鬘じゃないと違和感ある
特にむかいりの頭、上野はまだ古風だからいい
>>33 家康は足軽に石鹸を配ったらしいな
江の家康ならやりそうだw
わざとらしい向井婆w
>>42 清盛に出るからいい。
佐治はあのままにしておくのが一番。
472 :日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 23:04:23.38 ID:mCFYkzSg
だってこの脚本家、マンガとアニメしか引き出しがないんだもん。
475 :日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 23:06:50.64 ID:Hgo+StIa
>>472 なぜ、そんなことが分かるんだ?w
476 :日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 23:08:43.07 ID:Hgo+StIa
いいよな低学歴は無責任な放言ができてw
479 :日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 23:12:08.39 ID:Hgo+StIa
阿呆はマンガを馬鹿にする
和田秀樹は受験対策に少女漫画を読めと書いている
受験もしてない阿呆だから知らないだろうがw
480 :日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 23:16:33.44 ID:Hgo+StIa
下流の宴のタマオちゃんが2年でそれなりの医学部に入ったのはウソっぽいがw
482 :日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 23:20:26.67 ID:mCFYkzSg
>>481 ここのところ、基地外が約1名暴れているが、シエのアンチスレだ。
484 :日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 23:23:45.09 ID:Hgo+StIa
>>472 なぜ、そんなことが分かるんだ?w
低学歴さっさと答えようぜ
医師をきちがいと言えるお前の仕事は?w
487 :日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 23:33:24.53 ID:mCFYkzSg
医者の癖に随分暇なんだなw
普通のリーマンだが何か?
51 :日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 21:09:35.47 ID:gIZEbMKa
864 :日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 01:14:07.92 ID:Q+CSKWWn
>>834 伝の脚本家は実はタブチと五十歩百歩
こっちは武田鉄矢が影の原作者みたいなもんだ
粗は美術や演出が煙に巻いた感じ
坂雲も二部以降はお世辞にもわかりやすいと言えないが
原作がしっかりしてるから、骨は感じる
篤姫もだが原作が大きいよ
867 :日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 01:27:33.60 ID:1rIx/YF6
>>864 お前のような低脳に「龍馬伝」脚本の凄さが分かるのか?w
粗とは何かな?具体的に指摘してみなw
武田鉄矢は役者としては「龍馬伝」に貢献してくれたが
「お〜い竜馬」は山内家からクレームがきた代物だ
「龍馬伝」は吉田東洋門下の弥太郎視点にしたからこそ斬新な龍馬の物語が完成した
とりあえず「竜馬がゆく」とは別物を創るとスタッフが張り切っているんだから
「竜馬がゆく」くらい読めw
「篤姫」が受けた部分も原作と変えた部分だ、原作読んでないの丸わかりだな
104 :日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 10:14:39.22 ID:6DPTOlG2
田渕ってまともな小説も読んだことないし、黒澤とか溝口の映画も見たことないだろうな。
教養の欠片もない。
たぶん屋敷ってプロデューサーも同じだろうな。
一応屋敷って京大法学部卒だから、教科書参考書の類の知識はあるんだろうし、京大に合格する程度の日本史の知識はあるんだろうが、
文化芸術の類の理解がまったくないんだろうな。
そもそもそんなのがドラマを作ろうとかそこが間違っている。
田渕がインタビューで「こっちのほうが面白いと思ってストーリーをこうした」とか得意げに語っているのを読むと
ドラマの登場人物への畏敬も愛情も欠片も感じない。
本人は神様になって駒を動かしているつもりかもしれないが。
こんな勘違い傲慢女二度と脚本を書かないでほしいわ。
少なくとも強制的に受信料払わされているNHKでは。
今年はまじめに屋根のアンテナ撤去して有料でチャンネル選べるインターネットテレビに変えようかと思った。
51 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/09(金) 00:15:38.01 ID:2s4MDnhY
向井と若林 て似てるよねー
>>39 小早川秀秋はでないよ
ってことは関ヶ原の展開はメインじゃないと云うこと
上田城と大津城が見せ場になるはず
あくまで江の戦シーンだからいきなり本格派とか
そういうことはないと思うけど
小早川も葵の使い回しじゃないよなw
家康が鉄砲の代わりにあの弓矢で小早川を脅かすのだと思ってた。
屋敷陽太郎氏は二人の娘の父親なんだよね。
それで娘さんの年代でも見れる大河にしようとしてるのだろう。
悪質な2ちゃんねるでこんなこと言うのはなんだけど、
それを悪く言っちゃいけないよ。
挑戦することの大切さは関ヶ原で萩原三成が見せてくれると思ってる。
江は長刀より竹槍の方が絶対に似合うと思うw
57 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/09(金) 05:21:14.74 ID:OQmEx/t5
>>867 同感。
司馬小説のファンだけど、「龍馬伝」はそれなりに楽しめた。
音楽やキャスティングの意外性、ホームページも格好が良くて好きだった。
弥太郎の家族が何よりも人間臭くて好きだった。
篤姫原作者の宮尾さんの作品も好き、彼女は『手際の良い文章』で小説を描く。
確かに大河では、脚本家の遊び心で描いたシーンが、若い女性達を魅了したかもしれない。
でも、彼女には軸がなく、視聴者への媚が感じられる。
今ようやく江が面白くなってきたのは、歴史の忠実という軸を相手に脚本が書かれているからだと思う。
大阪夏の陣以降が心配です。
でも、大好きな浅い姉妹のドラマだから、『ええええ』と叫びながらも見てしまう。
>>52 「幻の」だからねえ
>>55 娘さんがおいくつなのかはわからないけれど、こんな風にしないと分からないなんて、読解力の無い娘たちだなあ
子供の頃から大人と一緒に大河見てきた自分の感想
あ! 今日、スタジオパーク録画し忘れた…orz
どこか見れるところがあればいいんだけど…
本当に戦う士気が兵士たちにあったのかという点に於いて、
石田三成から見ても幻の関ヶ原なんじゃないか。
>>58 娘さんたち自身というより
その世代の人たちという意味では?
理解力はどの世代でも色々だけど…
男腹女腹は男性の方の問題で決まるのだが、
それなのに江が責められ秀忠はゴロ寝してしまうのだな。
>>58 子供のころから大河見てるようなキショいガキと今時の子供と一緒にすんなよ。
お前みたいな田舎もんはNHKのドラマ見る位しか楽しみがなかったんだろうがw今はゲームもあればDVDもあるわけだ。
そういう世代にも見ようと思わせるのは敷居をさげないといかんw
>>62 >>64 ああ、なるほどね
でも、どうせ若い世代はネットとかゲームとかDVDとか他の楽しみがあるのだから
この世代にドラマ見せようとするのが、そもそも間違っているんじゃないかな?
それよりも、ドラマとしてオーソドックスに作っておいて、中高年をがっちりつかみ(あわよくば海外に売り込み)、
その関連コンテンツやグッズを敷居低い作りにして、若い世代に向けて発信したほうがいいのでは?
ドラマ自体をこの世代に合わせて作る必要はないと思う
>>67 いや、総合的にもっていけばいいんじゃないの?
で、マンガ版だかゲーム版だかラノベ版だかを見て興味もった若い奴のうちのいくばくかが
ドラマを視聴したりオンデマンドで見たりすればよい
要は、番組を中心に放送業界を考えているから未来がないように見えるだけ
テレビ番組もネットもDVDやグッズも、すべて「メディア」として総合的にとらえて、相乗効果を狙えばいいだけの話
>>66 ジジババが永久に長生きするのならそれも悪くないが年寄りは20年30年したらみんな死ぬからなw
江は秀忠の事をなんとか好きになるように努力をしてるけど
そういう態度って傷つくよね
「あなたは私のことお嫌いでしょうけど、何とか歩み寄って仲良くしませんか?」
みたいな。
>>69 そして今の若者が年寄りになっていくわけだが?
今の年寄りだって生まれたときから年寄りじゃない
好みは年とともに変化する
向井ずいぶん痩せてるな。
体重絞ってるのかな。
確か、ゲゲゲのときは、貧乏人らしくするために絞ったが、
大河のために少し大きくした、って言ってたが
貴方は私の事愛おしく思ってはいけません、だから
秀忠はツンケンした態度をとるしかないよね
>>75 お前ドラマほんとに見てるのか?w
「好きなるように努力」とか「つんけんした態度」とか江秀忠見てどこから出てくるんだよ?
もしかしてお前ってリアルキチガイ?w
江「貴方も母が居ないのですね」
江「もう少し互いを知りましょうよ」
江「イライラしてきた」
↓
秀「話しかけなければいいじゃないか」
つまり江には秀忠の好意が迷惑なんだよね
さうは言いつつ、その場から逃げて縁側で扇握りしめて傷ついた顔をしている。
悲しそうでもあり、悔しそうでもある。
しかし江からは、そんな秀忠の表情や感情の揺らぎは見えなくてわからない。結婚前からだが、秀忠は江の見えない部分で「どう思っているか」を伝えている。
「では夫婦になりましょう」の時も、江は秀忠の嬉しそうな顔を見ていないんだよな。
江もそうだが、ちゃんと顔見てたらわかるようになってる。セリフの字面だけ見てるとわかんないかもしらんが。
江は秀忠と共に歩もうとしてるんだよ
秀忠が連れないのがイライラ
好き嫌いじゃなくもうパートナー
81 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/09(金) 14:28:30.28 ID:Hj2Z83tQ
1601/1 千々代丸(徳川義直:家康9男)誕 ⇒ (尾張徳川家の祖)
1601/6 勝姫誕
長丸(母:中納言局)誕生 ⇒ 1602:お灸により死
1602/3 長福丸(徳川頼宣:家康10男)誕 ⇒ (紀州徳川家の祖)
1602/8 初姫誕
1603/9 鶴千代丸(頼房)(家康11男)誕 ⇒ (水戸徳川家の祖)
1604/8 家光誕
1606/6 忠長誕
1607/1 市姫誕(家康5女、1610死)
1607/11 和子誕
この子達の赤子役・子役は全部でてくんの?w
徳川義直は1600年生まれ
五郎太丸
スタパの女性キャスターも江と秀忠ハグのところでドキっとしたらしいです
向井が前にいるしちょっとしどろもどろになってた様な
家康が大坂城で淀たちに上杉を攻めたいと報告した時に隣にいる人は忠興?
>>80 秀忠は江に優しくされたいみたいだけど
江は男から指図されたり、誉めて欲しいみたいね
だから3傑にこだわる
百姓になろうなんて言いながらも、実のところは出世してほしい
>>57 龍馬好きで司馬小説も武田鉄矢原作のマンガを読んだけど
龍馬伝は武田マンガのシーンが彷彿する部分が多く、板でもちょっと
物議を醸していたっけ
江はお気楽な感じだけど、こっそり他作品を下敷きにしたりせず
田渕さんが好きな部分をのびのび書いてるので去年の大河よりは
ずっと気持ちよく見れるよ
>>79 愛情表現が下手過ぎて笑けてくるレベルだなw
秀忠まだ出陣前だよな
出陣から関ヶ原まで9ヶ月を45分か
秀忠の初陣から帰ってくるまで9ヶ月
江の初婚から離縁まで10ヶ月だったか
>>85 あそこ、江は秀忠のことを思って本気で百姓になろうと持ちかけてるんだよ
だから秀忠はそんな天然な江のことを心底可愛いと思ったんだろうし
そういう江のために、男として総大将としての腹を決めたんだよ
>>91 だよなw
今でいえばお嬢様のお江が秀忠のために
百姓になってもいい=身分を捨ててもいいぐらいに思ってくれたことがグっときたんだろう
徳川の跡継ぎ、総大将と言う重荷、
自分への重すぎる期待を吹き飛ばしてくれる言葉だからね
徳川の跡継ぎとかそういうのじゃなくて、
ただ自分の夫、秀忠として向き合ってくれてるわけだし
大姥って今川の人間だから余計に織田の血筋の江が嫌いなのかな
百姓になるなんて秀忠には考えられない発想だったんだろ
それが江から飛び出したことで
秀忠は自分の狭い物の考えに気付き視野が広がったのだと思う
世の中には人が考えられないようなことを思いつく
面白いおなごがおるものじゃ
秀吉の晩年は朝鮮には出兵してるけど秀吉の国内は大きい戦さなほとんど無かったし秀忠は戦も初めてみたいなもんだしな。
このドラマでは小田原攻めに出てるけどw戦さ嫌いでもそんなに無理はないわな。
功名ヶ辻の山内一豊とか天地人の直江兼続みたいな戦国武将が「天下泰平がー!」」とか「戦は嫌じゃ!」とか言ったらふざけんなとおもうけどw
NHKドラマ今後のあらすじが大分先まで読めるNHKのサイトどこでしたっけ?誰か教えて下さい
あまりにも姫ばかり生まれるから秀忠が別の女との間に若君つくって江が落胆するエピソードがあったような気がします
一番簡単なのがgoogleで「nhk 国際」→大河ドラマ→江
>>94 そんなに今川にこだわっているのなら
徳川のことも嫌いになるだろうな
>>79 秀忠が秀勝に嫉妬してたのも江には伝わってなかったな
あのひねくれた性格は江と暮らす中で素直になっていくのかね
小笠原少斎の「御免!」が地味に心に響いた。
ガラシャの死は最小限の演出という感じ。
>>101 愛おしく見えるっていうのがそれじゃねーの?
>>103 あれは戦に行く前だからじゃない?
もう会えないかもしれない、死ぬかもしれないっていう極限状態だから出た言葉だと思った
秀勝に無意識で嫉妬する表情は上手いけど、
いとおしく見えるといいつつあんまり気持ち籠って見えなかった。
江の方は、もっと秀忠に対する愛情があるように見えないな。
いつでも言いたいこといって、質問攻めしてるだけみたい。
ゆとり?
>>105 江は信長の天下布武を渡す時の江は愛情があるように見えたぞw
秀忠も愛おしいって言葉が出るだけでかなりの進歩に見えた
江は自分でイライラすると言うてましたがな
セックスレスだったんでしょ、あの頃
で、秀忠浮気
>>105 いとおしく見える…のところは秀忠の目がキラキラしていたので多少それっぽく見えたが
江が眉間にしわをよせていたので(心配の表情だったのだが)、あまりいとおしそうに見えなかった
その後の「それはいけません。大分気が弱っておられるご様子」というのは、台詞はよかったのだが
もうちょっと柔和でからかうような調子だったらよかったんじゃないかと思う・・が、出陣前だからあのくらい緊張感あってもよかったのかもしれん・・
>>108 その後、いろいろ語らって天下賦武の印を渡して、いい感じになったじゃないですか。多少は
>>107 秀忠の「そなたが愛おしく思えるわ」に対する「気が弱っておいでですねぇ」のほうが愛情を感じたw
愛情というより、ああ、いつの間にか夫婦なんだな、というか。
セリフ自体や江と秀忠の芝居は良かったけど「いとおしく見える」の場面の
BGMが最悪だった〜なんであんな勇ましく鬱陶しい音楽をあそでかけるんだ?
理解に苦しむわ
>>69 >>72 「若者の好みに合わせる」のと「質を落とす」のとは違うと思う
「大人も見るに耐える質のものに若者の好みを多少足す」程度で大河はいいと思う
というか、文化なんてものは、「大人が見るにたえる質を保ち、そこに若者が背伸びして憧れる」程度がいいんだと思う
やたら若者に媚びる必要はなし。日本は過度に若者に媚びている気がする。アメリカもだけど
>>111そのセリフ、一番萌えました
そのあと、そうじゃなと微笑む秀忠もね
関ヶ原終わって長丸事件終わって、千の婚礼終わって、二人で温泉行くぐらいからやっと仲良し夫婦になるのだろうか
でも江と秀忠のツンデレ喧嘩ももう少し見たい気がする
こないだも結局最後笑い合っていちゃついてたし
もうちょっと、江がイライラしつつもかわいく言えば(または面白がっているように言えば)、
「口ではこんなこと言ってるけど、本当は好きなんでしょw」と分かりやすくなるんだが…
それは、これからのお楽しみなのかな
ただ、個人的には、あんなにキーキー言う女性と一緒にいるのは辛いと思うww
>>113 お言葉ですが、現代の文化芸術のほとんどがかつては
若者が作り、大人は批判してきたものではありませんか
>>117 お言葉ですが、それらはすべてきちんと古典や大人文化という基礎を踏まえて
それを乗り越えようとしたら出来たものです。あのピカソもそう
基礎をおろそかにしたところから新しい文化は出てきません。
建設的な批判とただ何でも否定してゼロから始めようとする行為とは違います
何だか議論が飛躍し過ぎてる
大河と言ったって庶民のための娯楽に過ぎないのに
これで歴史に目を向けたり興味持つ子供や若者が増えることがそんなに悪いのか?
歴史そのものに若者が興味無くしてるのに
背伸びしてまで憧れるコンテンツなんですかね?大河って
あの篤姫だって一般の若者は見向きもしなかったはず
昔から大河を見る習慣があった層だけだよ、無理してまで1年間見続けようなんて思うのは
漫画なんて、大人が低俗文化ってレッテル貼ってもっとも毛嫌いしてたもの
今では、一国の総理が愛読してるw
あの〜、自分は娯楽を否定しているわけでも大河否定なわけでもないんですが・・
ただ、前のほうに、「若者に合わせたらこういう作風になった」みたいなことが書いてあったので、
「ただ若者に媚びるだけじゃだめだ」と言いたかっただけ。本当によいものは
若者も子供も大人も楽しめるはずだから。そんだけだよ。こんなに食いつかれるとは思わなかったw
別に重厚なのばかりやれって言ってるわけじゃないけど、江に限って言えば、
少し人物関係整理しすぎなのと、途中、おちゃらけ演出がすぎた感があったのが、残念だった
でも、これは散々言われてきたことだし、最近はバランス良くなってきたからいいけどね。
>>121 マンガも、日本の場合は、手塚治虫とかがちゃんと映画の手法を取り入れたり
話もいろいろな素養があったうえで練っていたから、これまでのものになったんだよ。
最近のもので言うと、たとえば「へうげもの」は、ちゃんと歴史的知識とテーマへの愛情がある程度あるから
突拍子もない展開でも、多少おちゃらけても、面白いものになっているでしょ
だから、本当に新しいものを作って若い層をびっくりさせるには、古いものを消化したうえで
ものを作っていく必要があるんじゃないかな。媚びるのではなくて。
・・などと、つい熱く語ってしまった。別に大したこと言ってないんだがw
人間というものはみな子供に生まれるんだよ
そして大人に合わせてるの
若者に媚びてるのではなく大人に媚びてきたのだ
>>123 若者受けが良い漫画は、今でも大人の鑑賞に堪えないと思うぞ
実際、見ても馬鹿馬鹿しくて読まないはず
何だかんだ言っても、活字媒体の方が馴染みがある
それとね、幼稚なつくりでとても見るに堪えない韓流ドラマを支えてるのは
若者じゃなく、立派な大人のおばさま族
2次元キャラにしか興味のないオタクとか言われてるのも、30すぎのおっさんが多い
大人ってなんだ?
大河みたいな話も分かってるドラマをみるなんて馬鹿じゃねえの?
と若者は思ってるんじゃないかな
自分が若いころはそう思ってた。こんなの熱心にみるなんて相当暇な奴らだと
大人はみんながくだらないことしゃべって楽しんでる空気を壊したりしないよ
大人だと思ってる人って実は幼稚な証拠
そうだった
江と秀忠のツンデレ夫婦の心理分析してたんだっけ
江と秀忠の、最初の出会いのシーンから、出陣の日まで、
二人のやりとりだけを厳選して、ず〜っと見てみた
恋愛結婚じゃないのに、誰よりも深く愛し合う夫婦になってきたんだな、しみじみ
自分はツンデレに萌えているうちに久々歴史に興味がわいて来たぞ
ここでバカにされない様に今、戦国を勉強し直してる
>>130 全部録画してんの?すげー
でもちょっとうらやましい
>>132 自分も1話から録画してるw
最近は江と秀忠のシーンを編集したけどまだ1時間ちょっとしかないw
残りの回数入れても実質、連ドラ1本分も一緒のシーンないかもね
ほんとあと1ヶ月早く徳川パートにすればよかったのにもったいない
自分はツンデレはなんとかわかったが
ヤンデレになるともうわからん
秀忠は遅参して頭おかしくなるみたいだがヤンデレにはならんでほしい
小山評定は直江状くらいの扱いと予想する
>>135 福島は出てるが、山内一豊が出ていないな
出るのか?
大谷吉継は出てこないのん?
もういいかげんに「○○は出てこないの?」は止めればいいのに
舞兵庫も出てたよな
141 :
:2011/09/10(土) 08:27:42.93 ID:GO9MY3BM
それぞれ1瞬だけ出そうじゃない?
吉継は頭巾かぶらせたらいいだけだけど、
出るとこなさそう。
ここは無理矢理褒めるスレなのか?
1回の放送で45分もなれば、いいシーンやいい台詞のひとつやふたつはあるだろう。
でもあり得ない展開は圧倒的に多い。
こんなものを見て歴史に興味を持って、史実はこうだ、
などと誤解する愚民が増えると日本国が困る。
余計な心配するな。
そんな考えのお前さんの方が心配だわ!
144 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 08:55:42.88 ID:3a/RaULe
アンチスレはペースがた落ちだし、どうでも良いようなレスばっかりになった
しかも既出のリピばっか
>>141 愛の兜を被って出た直江兼継と同じように無名の俳優にコスプレ出演させて
ロングで裏切った小早川との一戦が映るだけだろうね。あとはお市のナレで補う。
タブチが脚本家から逃げ去って百姓やってくれ
予告編見たら関ヶ原は分かりやすくやりそうだ
樹里ちゃんきれいくなったなあ
>>145 ここだって、どうでもいいようなレスばかりだけどね。
アンチは幼稚だから仕方ないよ
関ヶ原を前に江と秀忠が対等なかんけになったと見えた
秀忠は江の尻に敷かれるような設定が多かったが
江では対等でいくんだろうな
154 :
153:2011/09/10(土) 13:57:11.68 ID:GWJ9/G8C
対等な関係です失礼
出陣前の秀忠、笑ってたね
一気に夫婦間の距離が縮まったような
本筋に入るまでが長かったw
予告編の入り方かっこよかったな
あの地図は明日、大活躍すると予想
159 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 15:02:02.51 ID:xBnJ7dQ/
>>156かっこよかったね。本編の中に”百姓になった江と秀忠”の映像をわざわざ作って
入れてあるのも、おもしろかった
関ヶ原を前に皆よそ行きの慌ただしさワロタ
>>159 汗拭くムカイリいい顔してたが農作業は腰が入ってなかった。
ありゃだめだ、遅参もやるかたなし。
秀忠は百姓を続けるうち西田敏行に変身します。
説明セリフの嵐の中
雨宿りの軒下で慌ただしく仲を深める江と秀忠という感じ
江と大姥局の混浴入浴シーンまだかな〜
今日の再放送見て、思ったんだが
江・秀忠カップルで、4月ごろから話進めてたほうが良かったじゃないかな?
このカップルの見栄えの良さはこの10年でもトップクラスだろ
何故、秀吉・茶々に拘ったんだろうか?
藤波辰爾の話が出てこないが
いきなり出てきても驚かないように
大河みたいな知ってる歴史を説明セリフで埋めるような作りだと
若い人は見向きしないよ。脳がゆるんだ年寄り向けだもん。
若い人は映画とかよく観てるから、安いドラマには反応しない
脚本家も若い人使わないと。古臭い志向のセリフばかり
>>167 脳がゆるんでるのは若い人たちらしい
映画も洋画は字幕見るのが煩わしいらしく
邦画のおバカ映画に行くみたいだし
洋画見るなら、吹き替えとか
勿論、邦画でも偏向左翼が作る映画なんて見に行かないw
テレビそのものがジジババコンテンツになってるしな
ドラマは特にそう。テレ朝の刑事ドラマが一番数字を取る時代なんて悲しすぎるw
妻の事を我慢して付き合えば秀忠になるし
我慢しなかったら忠興になる
173 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 19:25:20.15 ID:wHb96bts
なんという役者ヲタ意見ww
扇子を握り締めた時など激しい怒りを押さえた表情をしている
怒りって江に怒ったってしょうがないじゃん
あの表情は江に対する寂しさと自分に対する不甲斐なさの両方を押し殺した表情に見えたけどな
確かに江はギャーギャーうるさいけど、秀忠はその何でもはっきり言える性格に惚れたんだと思う
自分は思ってる事をなかなか言えない性格だからね
176 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 20:31:58.60 ID:Y2oGeseY
>>126
お言葉だけど、こないだ初めて韓流時代劇を見たんだが、
レベルの高さにびっくりしたぞ。
合戦シーンなんて「江」の千倍迫力あるし、
「戦はいやじゃ」とか現代人の価値観丸出しの台詞しゃべる役は皆無。
厳しい時代の中で善人も悪人も精一杯生きようとがんばってる姿は、
ここんところの大河にはなかっただけに新鮮だった。
江にとって自分が3人目の夫だから秀忠は2人の女性と浮気して
俺も3人の女を知ってるんだもんねっていうのだったらどうしよw
自分が数で負けてるのは嫌だろうし。
178 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 20:34:26.24 ID:0QWGxjRM
>>176 そういうことはアンチスレに書くものだろw
ここはオタスレじゃないのだから
批判もあってしかるべし
180 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 21:28:37.31 ID:aEHx0yNV
どなたか教えてください。
第35話『幻の関ヶ原』 のあらすじで
『家康軍とは別に、中山道を進むことになった秀忠は、巧をあげたくて
本多正信の制止も聞かずに上田城攻めを指示する。』
と あったのですが、前回まで「反戦・厭戦」なヒトだった秀忠が、何故 急に
配下の制止も聞き入れないような好戦キャラに?
そんな気配は無かったと思うのですが、自分が見落としている伏線やイベントがあったのでしょうか?
御願いします。
上野樹里が好きすぎて辛い。
>>181 またスゴイゆとりがw
太平洋戦争で出征した兵隊達だって戦争が好きで戦ってたわけじゃないんだよ。
そういう連中でもいざ戦争に行けばみんな命懸けで奮戦してた。
秀忠も腹では戦さが嫌だと思っていても家康の息子で大軍の司令官なんだから少しでも軍功を上げたいの思うのは武将として当たり前だ。
キーキー騒ぐのより、しばしば出てくる得意気な表情が嫌だ
「はんw」って訳知り顔に鼻でせせら笑ってるみたいな
キーキー騒いでるだけなら初で済むけど
↑上野江がね。
ちゃんと統計取ったりしたわけじゃないけど俺の周りの20人くらいと芸能話を
して感じたことは、「ものすごく嫌い」から「ものすごく好き」まで5段階に分類するとすると
上戸○とか仲間由○恵なんかは真ん中の「無関心」を中心に釣鐘型の正規分布になる感じだが
上野樹里は「ものすごく嫌い」「無関心」「ものすごく好き」の三つの山ができる感じ
で、「ものすごく嫌い」の大半は男で「ものすごく好き」の多数派は女だ
江の安置が多いのもなんか判るような気がする
おのこおのこ責められても気にせず「まぁ次は産めるでしょ」程度な開き直った態度
無駄な努力はしたことの無い完璧人間って感じ
(周囲がペースを合わせている事に気付いてない
自分はAVとドラマは全く区別するけど、女優に色気を求めるような人は色分けが出来ていない
そういう人は上野樹里が嫌いなはず
>>183 >太平洋戦争で出征した兵隊達だって戦争が好きで戦ってたわけじゃないんだよ。
>そういう連中でもいざ戦争に行けばみんな命懸けで奮戦してた。
一兵卒として出征するのと 指揮官として出陣するのを、意図的に同一視されていませんか?
これまでの秀忠の描写からすれば 戦う気になったとしても
「配下の犠牲を最小限に抑えて勝つ」知将タイプでは?
ゴロ寝読書家の設定も それなら活かせるだろうし。
江の価値観 「戦は イヤでございます」 を正義とするこの作品において
主人公の想い人が、『203高地』の指揮官以下の 無駄死にを強いる『馬鹿』を演じる以上、
何か意味が無ければならないと考えるのは さほど不自然でしょうか?
大姥局は自分しか見えてなくて無駄な努力に人生費やしてる感じ
>>181 反戦・厭戦という思想があるならまだ立派なもんだが、このドラマの秀忠はただの臆病でしょ。
臆病だから関ヶ原で敵の大軍と戦う前に目の前の小城を落として自信つけたかったんじゃないかな。
また真田サイドも秀忠軍を足止めするだけで大殊勲だから、うまく城にひきつけたってことになるのかもね。
>>189 > 一兵卒として出征するのと 指揮官として出陣するのを、意図的に同一視されていませんか?
> これまでの秀忠の描写からすれば 戦う気になったとしても
> 「配下の犠牲を最小限に抑えて勝つ」知将タイプでは?
> ゴロ寝読書家の設定も それなら活かせるだろうし。
> 江の価値観 「戦は イヤでございます」 を正義とするこの作品において
何だよ正義って?
ゆとりって気持ち悪いねw
> 主人公の想い人が、『203高地』の指揮官以下の 無駄死にを強いる『馬鹿』を演じる以上、
> 何か意味が無ければならないと考えるのは さほど不自然でしょうか?
馬鹿はお前だw
なんで上田城攻め程度の小競り合いが203高地みたいな激戦と比べられるんだよ?
頭悪いにも程があるw
お前のお父ちゃんも働くのが嫌でも毎日会社行ってんだよ。
それが仕事ってもんだよ。
秀忠が戦争が嫌だろうが平和が好きだろうが腹くくったた戦うんだよ。
お前みたいなゆとりと一緒にしちゃいかんw
城攻めをするには事前に念入りな作戦が必要
ちょっと思い立ってやる様なものではない
まあ、秀忠のそういう所が可愛かったりするんだが
明日は、馬を走らす秀忠見るぞーーー萌えるぜぃ
ピンポイントで蚊に刺された顔、わかるかな、楽しみだな
普通の感性を持ってるなら、あまりの江の自信に
いたたまれなくなって目の前から消えるしかないだろう
秀勝のように。
>>181 書き方が悪いんじゃないか?
最初は、平和裏に幸福を勧め、真田も恭順の意を呈していた(作戦だけど)
後日、約束が履行されずさんざん馬鹿にされて、配下の武将が頭にきtんだろ
過去のいきさつもあるし
秀忠が統率力あればでけど、お飾り総大将だと流れに任せるしかない
で、力攻め、真田に翻弄されて大恥かいたと
>>196 訂正
幸福を勧め おかしなことになるな
降伏を勧め
>>192 こちらの聞きたかったことには 答えていただけてないのですが
とりあえず
・変心に至る伏線やイベントは無かった。
・だが それは不自然でもなんでもない。
ということでしょうか。
厭戦家が いきなり「突撃」を命ずるのは、『戦場の狂気』故だと。
ちなみに
>お前のお父ちゃんも働くのが嫌でも毎日会社行ってんだよ。
父は 数年前に亡くなりました。
皆が皆 貴方のように自分の仕事に誇りも持たず、
ただ「嫌だ嫌だ」と下らない生き方をしているとは 思わないでください。
上野樹里は27日収録の土スパに出てた時、手の爪を朱色に塗ってるのまで見えたが
撮影の直前に取れるものなのか
いいかおまえら秀忠は上田城をスルーできなかったから遅参した
相手が2000でこっちが38000だからとしてもスルーしろ
籠城されて面倒なことになるからなw
>>193 それは兵力差がさほどない場合だろ。
3万8千の圧倒的な大軍で2千の兵の守る城を攻撃するんだから秀忠でなくてもすぐ落とせると思うわな。
202 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 23:02:36.07 ID:mVxwhS+Q
秀忠が何故周囲の理不尽な仕打に耐えられるかというと
貴族性というかプライドだろうね
だから秀忠の方が百姓は勤まると思う
江には無理
勘違いしてる人が昔から多いが、
15日に戦闘開始なんて、誰も決めてないんだよ
家康が、その気なら秀忠到着まで待てた
並みの武将と家康が違うのは、勝負時ってのを持ってたところ
結果論として、秀忠遅参になるが、
徳川本軍無しで勝てると見切った家康が凄い
あんな親父がいると、息子は辛いw
>>198 > ・変心に至る伏線やイベントは無かった。
> ・だが それは不自然でもなんでもない。
> ということでしょうか。
> 厭戦家が いきなり「突撃」を命ずるのは、『戦場の狂気』故だと。
はあああ????
侍が戦うのがなんで「戦場の狂気」になるんだ?
頭おかしいのかお前は?w
侍は戦うのが役目だしそれを率いる武将は配下に功名をあげさせるのが役目だ。
秀忠が戦いが好きか嫌いかなんて個人の感情にすぎない。
3万8千を率いる司令官の立場になったらその立場で行動するだけの話だ。
そもそもお前みたいなアホ以外は誰も疑問なんて持ってないw
> ちなみに
> >お前のお父ちゃんも働くのが嫌でも毎日会社行ってんだよ。
> 父は 数年前に亡くなりました。
> 皆が皆 貴方のように自分の仕事に誇りも持たず、
> ただ「嫌だ嫌だ」と下らない生き方をしているとは 思わないでください。
すげえ自意識過剰な馬鹿だな!
一般論を言ったんで誰もお前の親父の話なんかしてねえわ。
しかしゆとりってすげえなw
こんな馬鹿がいっぱいいるんじゃその内ドラマでもセリフの意味を説明する字幕が出るようになるんじゃないのw
207 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 23:13:52.09 ID:Q+5r4HTG
今朝、明日にそなえて戸部新十郎の『徳川秀忠』で予習。
昔は忍者小説家と思っててそんなに真剣に読まなかったけど、結構この本は面白い。
秀忠も江が将来有望と早期に見込んだ描写になっているし。
忍者か
今回、江には忍者が出てこなかったな
信長が、最初に江の為に目となり耳となる優秀な間者を一人つけてれば
一々、江が聞きに回る必要なかったのにな
伊賀越えだって、家康いなくても出来ただろうし
イケメン忍者が今年こそ必要だったような
209 :
:2011/09/10(土) 23:22:32.03 ID:ImKNPVAw
秀忠はただ自信がなくて戦向いてないって言ってただけで、
戦反対って言ってたかな?
まとめて始末するとか言ってたし。
江は反対派だけど。
(ていうかいつの世のドラマも女はわりとこんなこと言ってる)
>>199 世の中には除光液(リムーバー)というものがあってだね・・
211 :
ハーフ:2011/09/10(土) 23:26:37.74 ID:aEHx0yNV
朝鮮人に乗っ取られたテレビは警告してくれません。
自分の身は自分で守りましょう。
>非加熱キムチは絶対に食べてはいけません
ヨーグルトや納豆のように高温殺菌した素材を発酵させた食品とは次元が違う
キムチは恐るべき危険食材
有鈎嚢虫 (寄生虫) 脳まで食い散らす非加熱キムチなどに残る寄生虫
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/c/4/c48a55f3.jpg 報道されないが、韓国産の食物が原因と言われている。死者も出ている。
※韓国で販売されてるキムチも寄生虫入りだけど、 駆虫薬というものがあり韓国人はそれを半年に1回飲んでる。
少女時代も飲んでいる。日本人は駆虫薬を飲む習慣がないから危険。
秀忠、戦に出ると決めたからには、覚悟を決めて腹くくった・・ってことなんじゃないの?
>>208 『美女いくさ』にはいい具合に忍びの者が出てくるけどな
>>206 >一般論を言ったんで誰もお前の親父の話なんかしてねえわ。
えっと、読めますか これ↓
> >お前のお父ちゃんも働くのが嫌でも毎日会社行ってんだよ。
『一般論』ねぇ…
ほんの数行前で、はっきり『お前のお父ちゃん』と指定されてるんですが?
ご自分の文章も読めない方相手では 会話は成り立ちません。
これで 打ち切りとします。
214 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 23:33:42.39 ID:Q+5r4HTG
注意
先ほどの戸部 新十郎さんの本は、秀忠が主役ではなく、その家臣が主役。
江とのラブストーリーなんて殆どありません。
でも、大阪夏の陣での秀康は面白く描かれています。
215 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 23:34:51.17 ID:0QWGxjRM
ゆとりも爺さんも、その辺にしとけ。
「赤旗」の予告欄を見る限りでは、
明日の放送が今までで一番まともな回だという印象。でも、視ないけれど。
赤旗に大河の予告なんて出てるんだなw
初の大活躍もお忘れなく
>>175 秀忠のあのなんとも言えない表情よかった
寂しそうにも見えるし、苛立ってるようにも見えるし、不安そうにも見えるし
いろんな感情が織り交ざって複雑
江は顔にすぐ出るからこういう表情ないよねw
>>165 めちゃくちゃ同意
向井を煽っておきながら本格的に登場が、会見から1年以上たってからとかNHKあほすぎw
しかも、それなりにこの夫婦のヲタがいるんだしもっと宣伝したらいいのに
NHKあからさまにあひさまの方に力入れすぎ
おひさまでも江と全く同じ夫婦で妄想シーンやってたのには笑ったw
江が秀忠の手を取って「いいからっ・・」って
自分の部屋へ連れて行くシーン好きだな
いかにも世話焼き姉さん女房って感じ
印判握らせる場面とかもね 江のやさしさと包容力が上手く表現されてた
>>214 秀康って大阪の陣よりずいぶん前に死んでなかったっけ
秀忠は印判もらったから、いいかっこしようと気合い入りすぎて
真田の相手しちゃったんだと思う
224 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 02:15:47.18 ID:ERrcuDwD
>>214 失礼、秀忠です。久しぶりの読書、一日で3冊完読に疲労気味。
登場人物がそれなりに小説の場合はあるから、、、。
読書時、我が脳中の人物はしっかり向井秀忠で、高島江、北大路幸村に津川家康だけど。
(この江与は、冷淡なので上野江とは重ならなかった。)
家康は徳川本隊が到着するメリットと毛利が本気で参戦するリスク
を天秤にかけて、あのタイミングで勝負かけたんだろう。
秀忠は不運だが、真田と戦う行為自体が何が大事か理解してないんで
責められてもしょうがない。勝ち負けの問題じゃないから
227 :
:2011/09/11(日) 02:55:35.61 ID:xXNblJOI
にしてもほんとアンチってバカ。
スルーしましょう。
229 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 10:05:47.63 ID:WqyZ5Qwx
関ヶ原の家康が目前の自軍が苦戦しているのを見て癖の爪を噛みながら
「倅がいれば」とつぶやく。
それを聞いた井伊か酒井が「秀忠様はいまだ」とか言う。
家康「あほう信康のことじゃ!」
それを聞いたまわりのもの達が愕然とする。
有名な逸話だが好きなんだよなこの話。
切所の戦場から過去の因縁話が浮きあがる。
家康は家来どものせいで信康を切腹させてしまったと思っている。
かなり家康の本音に近い。
勝負が決していない関が原だからその一言がリアリティがある。
秀忠の戦後の処遇と関わる重要なエピソードだ。
しかし勉強ねっ心な脚本家さんは当然それをご承知だから馬の耳に念仏だな。
>>229 >それを聞いた井伊か酒井が「秀忠様はいまだ」とか言う。
酒井忠次はもういないから榊原康政だよな
女視点のスイーツ劇場だから仕方ないよ。
ガラシャの最期は描かれたけど、鳥居元忠の戦死は
今回もスルーされるんだろうな。
康政は秀忠と行動していたのだから本多忠勝か
江と秀忠にとって関が原は伝聞に過ぎないのだよ、きっと
234 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 11:06:07.19 ID:ui1qcoJy
前原も暴力団とつながってる証拠写真フライデーで掲載されたらしい
187 :山奥+マルチの次は前原+暴力団+部落利権:2011/09/09(金) 09:58:20.49
ID:DqZFLCHW0
■■■FRIDAY「前原誠司『恐喝で逮捕されたマル暴との宴席写真』」
■■■ 前原が京都の料亭で、恐喝事件で懲役4年の判決を受けた東原英暁氏
(フロント企業役員)や 部落解放同盟幹部らとの写真あり。
前原誠司政調会長「恐喝で逮捕された丸暴との宴席写真」
http://p.friday.kodansha.ne.jp/pc/img/cover/topic_b.jpg
>>229 だから、家康が戦機と見て関ヶ原に入ったんだから
秀忠軍は、関ヶ原時点で員数に入ってないんだよ
十分な根回しで、吉川が毛利軍が動けないようにしてるし
イラついたのは、小早川の参戦が遅れたから
徳川の軍監迄ついてるのに、三成が気付かなかったのは迂闊
大谷軍は、小早川軍に対して防御態勢取っていたのに
家康「あほう信康のことじゃ!」 話としては面白そうだが、家康のキャラが口にする言葉ではない
236 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 12:21:43.41 ID:veA2rFM/
>>165 >このカップルの見栄えの良さはこの10年でもトップクラスだろ
ねーわwはよ眼科いってこいwww
237 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 12:23:50.88 ID:aGf1DaDx
もし三成が佐和山に腰を据えて闘っていたらと思ってしまう
三方ヶ原でもそうだけが
やはり総大将はうかつに持ち場を動いてはいけないよな
もっと好戦的な女主人公の大河が見たい
>>237 どっちみち西軍の勝ち目は薄かった。
三成は実質西軍の総大将といえども19万石にすぎない。
他の大名を従わせる力はない。
>>236 その亀レスに悔しさが伝わって来る ヨシヨシヨッシー
前回の最後に家康が、最も険しいいくさは
「息子を死なせず一人立ちさせること」と言っていたのは
秀忠遅参への何らかの伏線なのでしょうか?
>>236 ヲタフィルターで言ってるんだから今頃になって突っ込まずにスルーしたら?w
>>241 秀忠遅参は本人の判断ミスと言うのが通説だけど、
一部に家康が参戦させない様にした説があるらしいので
(
>>205の言う通り,15日に戦闘開始なんて、誰も決めてなく
家康がその気なら秀忠到着まで待てたと言う事)
今回の大河では秀忠本人は遅参で凹むんだけど
実は家康が裏で秀忠温存と成長の為に糸を引いている
と言う描き方をするのかもしれないと思った
>>242 あんたもしつこいね どっからきてるか判るけど
>>243 やはりそう描くんでしょうかね
確か原作では(手元にないのでうろ覚え)秀忠が可愛いからわざと遅れさせた…
みたいな告白を臨終近い家康がする場面があったかと
>>245 原作は読んでないからしらないけど
江に嫁に来てくれと頼む時にも家康は
秀忠はまだまだこれから大きくなる、それには貴方の様な人が必要
秀忠の本心を引き出して欲しいと頼んでいるから
それが狸心でなく家康の本心だとしたら
今回の大河では家康は秀忠に対しては成長を見守る
良い父親像で描かれていると思う
>>243 通説では、9月11日の夜、清州にあった家康は
東軍の軍監である井伊直政と本多忠勝と軍議し
忠勝は、この場で留まり秀忠軍の到着を待つべしと主張したのに対し
直政は、敵を目前にして諸将を留めれば
いきり立っている豊臣恩顧の大名が離反して単独で攻撃を始め兼ねないと主張し
家康もその考えに賛同したというものらしい。
そして、「徳川の東軍」としての士気を乱さない為にもこの考えは理に適っていると思う。
戦争ってのは相手がある事だからいくら家康が秀忠を待つつもりでも相手から攻められたらどうしようもないわな。
遅れてくる秀忠を頼らず戦う腹を括る度胸があったから家康は天下を取れたんだろう。
誰が時短セリフで上田合戦を説明するか
正信と秀忠の会話か昌幸と信繁の会話のどっちかだな
今までの大河ではあまり触れられなかった
上田城攻防と、大津城攻防があるから
ちょっとは、関ヶ原の別面を見られる
これが、黒田風雲録なら、
如水の九州と、息子の関ヶ原工作話がメインになる
>上田城攻防
大河じゃないけど、真田太平記は良かった
おかげで、今回草刈正雄が、真田の敵側にいると言うのはちょっと面白い
初の雄姿が楽しみだ
勇ましいあさみほど頼れる援軍はおるまい。
浅井3姉妹それぞれの苦悩が見られますね
人を食ったような所のある真田昌幸だから
人を食ったような配役=藤波辰爾なんだろ
秀忠は遅参して気が触れるというより
上田城を攻略できなかったのも含めダブルでショックなのね
257 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 18:28:43.85 ID:Ux9DBYTn
今週と来週は見る。
258 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 18:46:40.55 ID:DrsSjHff
今日は中々面白かったな。
相撲延長で最初の5分は観てないけど。
龍子さまは、良いキャラだな
261 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 18:49:53.67 ID:Oegu/q1X
1年かけて政宗チョイチョイ出してみたり幸村と兄弟の契かわしたりしてネタ振り万全で
肝心の関ヶ原スルー同然だった天地人より
なんの前振りもなく当然あっという間に終わった今回の方がマシと言えばマシ
262 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 18:50:03.95 ID:kCH+doqe
戦シーン「功名が辻」の使い回しじゃん
今週もおもしろかったが関ヶ原が残り二分…。
やはり尺が足りないなー。
もっとじっくり見たかったが初がかっこよかった。
次週も秀忠フルボッコの回w
次回は、秀忠さん真の意味でフルボッコだなぁ。
今回はあっという間に終わってしまった。
今週もよかったけど、来週の方が面白そう
秀忠好きだけどボコられる所が見たいww
来週も秀忠フルボッコの回w
大仕事に失敗し父親に呆れられ妻には離縁を申し出され
秀忠マジでフルボッコw
早く来週が見たいw
今日は本当に面白かったけど絶対尺足りない〜
京極高次に見せ場ガあってよかった!秀忠こりゃ自暴自棄になるわな来週は
公私ともに文字どおり針のムシロですな
そして今日も相変わらず影が薄い石田三成様であった
今日の回は二回に分けた方が良かったよね
本当に割り振り下手!!
今日は初良かったよあの悪声がなんか生きていた。
いつも好きな龍子さんだけどあそこで「龍子部屋」なノリ
ちょっと違うかな>うざい時の秀吉みたいに浮いてた
秀忠は疲労困憊で落馬した後、自分のあまりの無様さに
自嘲モードで大笑いしてたのがズーンと来た
来週は江は又子供を産むんだね
予告で初めて縄にすがって出産してた
270 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 19:18:00.91 ID:3EE1pZGL
>>262 功名が辻の関ヶ原は葵の使い回しじゃなかったっけ?
葵の関ヶ原を上回るものはもう出来ないだろうな。
マッチョドラゴンの昌幸、武力:80、統率:30、知力:15ってカンジだったな
それにしても、真田が赤備えになるのは大坂の陣以降だと思うんだが、昌幸や幸村の
甲冑、赤かったな
伊勢田はやっぱり駄目だと思う
江と秀忠の、夫婦としての繋がりが強くなるシーンは、
火事、秀忠の愛人に男子誕生、秀忠が将軍職を継ぐ、このときだと、二人の対談にあるべ
来週もきっと、最後は萌えに違いない(と、信じて耐える)
>>271 それは真田信繁ではなく架空の真田幸村だからだと思えば良い事に
幸村は赤備えしかないからね
父親に呆れられ真田にバカにされ
ちょっと手をつけた女中にまさかの男子が産まれ
妻には姫しか産まれず離縁を申し出られ
ボッコボコにしてやんよの回が楽しみすぎるwwwwwww
>>271 最初見た時、井伊直政かと思った
なんで隅っこでイジケているんだとw
孝蔵主(wiki)
孝蔵主(こうぞうす、? - 寛永3年(1626年)4月)は、豊臣秀吉の正室高台院付きの筆頭上臈(高級女中)で後に徳川秀忠付き上臈となった
安土桃山時代 - 江戸時代初期の武家女性。「孝蔵主」は上臈としての雅名であり、実名は不明。父は蒲生氏家臣であった川副勝重。
北政所(高台院)に仕え始めた正確な年月は詳しい史料が無く不詳であるが、豊臣秀吉が関白になった頃には奥を取り仕切る責任者となって
いたと思われる。天正18年(1590年)には謀反の疑いをもたれた伊達政宗に対し秀吉の代理として詰問の書状を送り、慶長2年(1597年)、
蔚山城の戦いにおける失態で小早川秀秋の筑前国から越前国へ懲罰的移封が決定した際にも、実務を取り仕切っている。秀吉より謀反の疑いを
かけられた豊臣秀次を聚楽第から大阪城へ出頭するように説得する使者の役割を命じられたこともある。これらから考えて、その権限は後の
五奉行にも匹敵するほどであったと考えられる。この頃には「表のことは浅野長政が、奥のことは孝蔵主が」と言われるほどの権威を持っていた。
慶長3年(1598年)に秀吉が死去すると翌慶長4年(1599年)、高台院と共に大坂城を退去し、京の三本木(現在の祇園付近)に移る。その後は
高台院執事として大津城の戦いの講和交渉役や徳川家康との折衝役などを務める。しかし慶長19年(1614年)、突如高台院の元を離れ江戸に移る。
その後は徳川秀忠に仕え、江戸城下に屋敷を与えられる。寛永2年(1625年)10月には河内国に200石の領地を与えられる。その翌年に死去。
一生未婚であった孝蔵主には子供がなかったため、特別に甥・川副重次が養子となり200石を嗣いだ。
墓所は東京都荒川区西日暮里の南泉寺。
慶長19年に江戸に移ったことに関しては、
・豊臣氏を見限り高台院を見捨てた
・淀殿より江戸幕府への内通の疑いをかけられ、身の危険を感じ江戸へ逃亡した
など相反する仮説が乱立し、未だに謎となっている。余談だが、秀忠からの200石を公式に拝領した寛永2年10月は高台院の一周忌明けであった。
279 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 19:53:51.19 ID:CnOUCnfY
浜田学さんは、昨年に続き連続大河出演でしたっけ。
たしか龍馬伝では、弥太郎の聞き役(新聞記者役)ですよね。
2年連続大河出演は、あまりいらっしゃらないような。
中尾彬さんが天地人と龍馬伝の2年連続なのは記憶にあります。
280 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 19:57:50.68 ID:3EE1pZGL
犬伏で別れて、小山にいるはずのない幸村が出るなら、徳川に尽くした信之お兄ちゃんも出してあげてくれ
秀忠大好きなのにフルボッコされて打ちひしがれる姿がたまらなく萌えるw
283 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 20:06:51.92 ID:GmKy8kre
しかし、本当にバカ殿下、岸谷秀吉退場で、全体的に締まって、緊迫感が
出てきて、よくなってきた。
向井秀忠のヘタレっぷりもはまっていい。
江は相変わらず、ダメだけど。
真田信繁 / 真田幸村(wiki)
現在では「真田幸村」の名で広く知られているが、信繁直筆の書状を始め、信繁が生きていた同時代の史料で「幸村」の名が使われているものは見つかっていない。
従って実在の人物の名としては「信繁」が正しい。
関ヶ原の合戦
秀吉死後の慶長5年(1600年)に五大老の徳川家康が同じく五大老の一人だった会津の上杉景勝討伐の兵を起こすと従軍し、留守中に五奉行の石田三成らが挙兵して
関ヶ原の戦いに至ると、父と共に西軍に加勢し、妻が本多忠勝の娘(小松殿)のため東軍についた兄・信之と袂を分かつことになる。
東軍は東海道と中山道を分かれて進軍し、昌幸と信繁は居城上田城に籠り、中山道を進んできた東軍の徳川秀忠の大軍勢を信州上田城に立て籠りて迎え撃った(第二次上田合戦)。
少数精鋭である真田隊にてこずった徳川秀忠軍は落城攻略を諦めて去ったが、結果として主戦場となった美濃関ヶ原での決戦に間に合わなかった。秀忠軍が去った後も
海津城将の森忠政は葛尾城に井戸宇右衛門配下の兵を置いて上田城の動きを監視させていた。これに対して信繁は9月18日と23日の2度打って出て夜討と朝駆けの攻撃を敢行している。
三成率いる西軍は、9月15日、徳川軍主力といえる秀忠率いる3万5千到着以前に関ヶ原で敗北を喫する。昌幸と信繁は、本来なら敗軍の将として切腹を命じられるところだったが、
信之とその舅である本多忠勝の取り成しで紀伊国九度山に配流を命じられるのみにとどまった。
蟄居中の慶長16年(1611年)に父・昌幸は死去。慶長17年(1612年)には信繁は出家、好白と名乗った[3]。
[3]^ 「真好白」「真好白信繁」などと署名した木村綱守や河原左京などに宛てた書状が現存している。
秀忠の兄はどうして家康にあんなこれみよがしに冷たくされるんだろ?
>>279 西岡徳馬は「信玄」から「太平記」まで4作連続出演を果たしておるぞ
>>285 このドラマでは不細工だからだよ、見て解らんの?
288 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 20:20:11.81 ID:f3b6bHw5
北大路欣也は上手いけど、欣也の家康には何年か前の松方家康のような腹黒さというか、毒がないな。
まあ今回は徳川視点の大河だから家康をいい者に描かないと駄目なのか。
289 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 20:27:15.17 ID:ZwSL1F4L
>>288 2年前の天地人だな(去年は龍馬伝)
というか、葵徳川三代の合戦シーンの流用ばっかりだな
天地人でも流用シーンとCGと俳優だけ別撮りだったが
その時歴史が動いたとか歴史秘話ヒストリアで散々見たシーンばっかりだった。
290 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 20:30:13.01 ID:t/WOWaZy
>>251 ですね。上田攻めで本多正信が草刈正雄とは感慨深い。
291 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 20:30:56.90 ID:ZwSL1F4L
>>285 政治的には、人質に出したから(秀吉に出し、結城家に入る)、でも将軍の跡継ぎではないから責任は身軽だけどね
一見すると冷遇されているが、実際にひどい目に遭うのは秀忠だ(家康が怒る)
次週は温厚な家康が秀忠にキレて徳川の行く末を案じて豊臣成敗を決める話もあるんだろうな。
秀忠より元康のほうが優秀だし、本当は信康が生き残ればもっと良かったんだろうし。
秀忠は政治的には結構優秀だったかが戦はダメダメだな
>>285 母の身分が低かった、
双子だったので畜生腹できらわれた、
とかの説がある。
294 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 20:33:02.32 ID:TwmkkfBO
次回予告で江が「この子が女だったら離縁してほしい」というようなことを言っていたが、
史実では女の子ばかり産まれることに責任を感じた江が、秀忠に側室を持つよう勧めたとか(違?)
この辺の史実なんて誰にもわからん
だからファンタジーっぽくなってるんだよ
のちに、息子に将軍職を継がせ、自分は大御所として後ろで操る家康にとって、
気の強い次男の元康より、律儀な秀忠のほうが良かった、と、教授から教わったぞ
秀康だった
>>294 はっきりとはわからんが
長丸は増上寺に墓があることや家康が他人の前で死んだことを悲しんでいた手紙から推測するに
長丸は秀忠の子として公式に認められていた=長丸母も正室お江公認の妾だったと推測できる
今までは長丸について詳細不明なことと保科エピの影響で
長丸は隠し子だの長丸母が城を出されただの、嫉妬深いお江が長丸母を認めるはずがないなどと
言われてきた
299 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 20:46:23.64 ID:ZwSL1F4L
四男の元康が出なかったのはもったいなかったな
母は身分が低く(双子で誕生)、自身も養子や人質にされたが、結城家で徳川政権を支えることになる秀康
徳川家の跡取りだが戦が苦手な秀忠
四男だがとにかく優秀な松平元康
の3人がそれぞれ違う立場で、元康が四男の癖に兄達より優秀という面が出るのにな。
葵徳川三代の時は兵たちを鼓舞して島津豊久を自分の手勢で討ち取った武将だったが、島津の生き残りの兵士に撃たれて大怪我して早死にするという末路だったが。
今までのせいで俺の中のハードルが低くなったのかもしれんが
今回は悪くなかった。大河って言ってもいいんじゃね
来週は、江の初めての出産シーンがある
たしかこの後廃嫡の話が起きるのでは。
松平忠吉に代えるという。
まぁこの当たりはなかなか面白く書けてるとは思う。秀忠主役だと関ヶ原は間に合わなかったってことが重要だし
303 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 20:48:17.80 ID:UyzaIpUN
関ヶ原自体の戦はほとんど描かいていないというところは賛否あるだろうけど
上田城・大津城をメインにおいた構成においては、緊迫感を出す意味でよかったと思う。
でも、江戸パートいらないよね。
>>296 秀忠や秀康の性格や能力はどうあれ
関ヶ原前後の時点では秀康は完全に後継ぎ候補から外れてると思うんだ
秀忠が本物のアホだったとしても(自分はできる人だったと思ってるが)
秀忠軍のくだりは昔の通説どおりだったな
えいwやあwとおwwwwwwwwwwwwwww
えいwやあwとおwwwwwwwwwwwwwww
えいwやあwとおwwwwwwwwwwwwwww
えいwやあwとおwwwwwwwwwwwwwww
えいwやあwとおwwwwwwwwwwwwwww
「エイやーー!!」を入れないとお江さんが出られませんから
>>299 四男は秀忠と同母弟の忠吉じゃないのか?
>>303 歴史の一面が見えて良いんじゃないか?
ただ、のんびり暮らしてたんじゃなく
上方は神仏祈願だけだが
さすが、武骨な徳川家は女性陣も勇ましい
>>272 見せどころに持っていくポイントがちょっとずれてるというか下手なんだよな
先週の田中?はその点上手だった
がまあ話がよく動いてるからまあまあというかどうにか面白く見れている
今更ながら秀吉淀バージョンのながーい手持ち無沙汰感がなかったらなあ
>>306 頭に残んなそれw
江のコメディ相手が秀吉亡きあとは大婆局になったな
この時点で、三度目の落城経験者な初さんが可哀想です(´・ω・`)
小山会議は、ドラマの都合上
アジるのは細川忠興だったけど
実際は、福島が煽り、山内が上手く取り入ったんだけどな
北大路の家康くらいしか見所なくね?
>>310 野田ディレクターだな。先週は。
野田は緊迫感出すのウマイよな。
伊勢田はあまり戦向きでは無いのかも知れない。
憲法9条じゃなくて
秀忠本隊温存説をとった方が良かったんじゃね?
>>290 草刈「あれは真田幸村です」
狙ってやったのかどうかw
初は昔は龍子のようなポジだったのに今回はそれを振り払えたな
さすが浅井姉妹
長丸産む侍女なつの人物紹介読んだら、秀忠に見初められって書いてあるww
てっきり大婆局絡みかと思いきや、普通に浮気かよw
>>321 浅井の三姉妹は、さすがにお強い by家康
京極の扱いは葵徳川三代の方が掘り下げてたな〜
326 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 20:58:02.75 ID:fjNUfb29
ドラゴン昌幸の台詞が一言だけ?
てっきり城攻め前の和睦交渉で「我々は殺し合いをしてるんじゃない!」と言うとばかり・・・
>>318 伊勢田なのか・・・
どうも緊迫感が締まらない演出だと思ったんだよな
とりあえず本能寺みたいに亡霊ださなかっただけマシか
今週も野田だったらよかったのに
>>320 やっぱり甲冑を着けた草刈正雄はかっこよかった
>>323 保科正之の場合も、別に一夜の過ちな訳でもないしね
史実の秀忠は妻一筋なわけでもない
ガラシャが退場して江が清涼剤役になってた
331 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 20:59:54.76 ID:ayw2bQsL
小早川が裏切らなかったら劣勢だったんだから
流石に三万温存はしないだろ
>>326 あまりに弱過ぎて「お前、徳川だろ!」とかw
>>330 うむ。今日はいつにも増して清楚に見えた。
>>302 忠吉を押したのは舅の井伊直政だけ。
大久保忠隣が唯一秀忠を押して、他の重臣は秀康を押した。
秀忠廃嫡を止めたのは大久保忠チカだったらしいのに、
今日はあまり良い描かれかたじゃなかった
今回は本来このドラマに期待していた構成だったと思うよ
本道の裏の女たちの様子って意味で
>>329 想定外の妊娠?一夜の過ち説(複数の史料)と何度も会ってた説(会津藩曰く)がありますよ
338 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 21:04:44.57 ID:Q9mZ9TtO
秀忠撃退の決まり手はドラゴンスリーパーでいいのかな?
それはさておき、もし西軍が勝ったらMVPはある意味真田だったんじゃない?まあ三成がそこまでの気配りができるかどうかだけど
次週はイベントてんこ盛りだから意外と長丸エピはさらっと流すのかな
てか本当に浮気?
それなら株大暴落だけど夫婦の絆が強くなるらしいから最後はまた萌えにもっていくんだろうな
江が可哀想だけど次週が楽しみだ
>>331 このドラマの秀忠は知的に描かれてるから
温存説もありかな〜とw
最悪、江の進言でとかありえるかと予想してたww
長丸エピはサラっとは流さないのでは?
まぁ、来週も盛りだくさんでお届けします状態だろうけど。
予告で、江が「出て行け」と言っている相手が、秀忠のお相手のなつなのかね?
329
長丸の場合は浮気云々っていうより、江に男子が生まれないから、
やむをえず?他にも作ったのかと思った。
この尺の足りなさ、というより長丸やるんじゃ保科はやらないだろうから一緒にしたのかな。
・何気に秀忠の兜が格好いい
・初お疲れ
・上野、お姫様カットとても良く似合うけど、進行のせいか表情が均一
役の上ではもう結構な年齢だと思うので眉寄せはもうそろそろ・・
秀忠って律儀だけが長所なのに、このドラマではそれがない
まぁ大謀略家にされてる有名漫画もあるから、気にはならないが
>>338 関ヶ原で、真田の位置が東軍では京極の位置付けになる
高次が気弱で、大禄を望まなかったが、本来は大幅加増だった
秀忠「ははは・・・うああああああああああ」
家臣「・・・」
>>338 東軍でいう所の田辺城の細川と大津城の京極に相当するかな?
それじゃ丸っきり俗説の江じゃん<なつに「出ていけ」
表面上は何でもないふうを装いつつ(「おめでとうございまする」とか言って)、
内心動揺するとか、そういう江が見たかったなあ。
次週は朝ドラと大河両方の旦那が浮気エピとはな。
>予告で、江が「出て行け」と言っている相手が、秀忠のお相手の>なつなのかね?
あの江のジェラシーめらめらな感じそうだと私は思った
夫が手を出した相手が自分の侍女って精神的にきついよーー
>>339 この時代で側室いなかった仲間の山内一豊は、妻に側室を薦められても妻以外では起たなかったほどで
それで、夫婦の絆を強くしたらしい
秀忠と江もそんな感じになるんじゃね
なかなかよかった
今日は初の回だったね
江も馬鹿の一つ覚えで戦は嫌じゃって、言わされなかったら
かなり大人の雰囲気になっていい
真田は豪傑でも何でもよいが、いかにもっていうルックスはもう
そろそろいかがなものか
醜男でも構わないが知性を全面に出して欲しい
355 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 21:12:33.65 ID:ayw2bQsL
このドラマだと秀忠自身は廃嫡メシウマじゃね?
高次の子供は実の子ではなくどこからか連れてきた養子っぽい気がする
このドラマの高次はそういう事をしそう
八方美人というか
本多親子イケメン過ぎw
>>348 田辺城の細川は、出来レースだろ
お互い、実弾を撃たないで空砲合戦
時期を見測って、朝廷が休戦の斡旋
>>356 さすがに、鎌倉以来の名門京極家でそれはないと思う
360 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 21:14:40.06 ID:25XnVEMd
>>320 ありがちなNHK的狙いキャスティングに違いない
なんで小山に幸村いるんだ
大婆がおのこのためとはいえ、江の体を大事に思ってるのがちょっと意外だった
江のことが気に入らないわけじゃないんだwわざと豆撒いたりしてたからさ
来週どうなるんだろうね秀忠
せっかく心が通い合った矢先に浮気と男子のダブルパンチだから江も寝込むよな
高次本人が婿養子っぽいし。
佐々木どうよと全然似てない・・
長めの関ヶ原予告で、江が床に伏せって号泣してたカットがあったんだよね。
江目線で見たら胸痛くなる予感。
しかし、次週処刑される三成の今回の扱いはこれでいいのか?
なんか秀忠遅参と大津で尺一杯とはいえ、どうにかならなかったのかと。
>>362 秀忠が大事という共通点がわりと生かされた展開だったな。
>>362 女腹とはいえ、優秀な産む機械をないがしろにする必要はないし
367 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 21:21:45.85 ID:25XnVEMd
細川といえば今日放送の「利休」で
熊本県知事時代の細川元首相が織田有楽斎役で出演している
ワンシーンだけど
江がなつの妊娠、男児出産を知った時は誰から伝わったのだろう?
まさかの本人からのカミングアウト??
とか予告を見ながらアレコレと考える…。
>>320 これから録画見るけど楽しみになりそうだ
>>368 大姥局が、急におのこおのこと言わなくなって不審に思い調べるとか?
371 :
日曜8時の名無しさん :2011/09/11(日) 21:25:05.76 ID:s4ysqkMv
関ヶ原の頃なら小山の評定に出るのは幸村より昌幸
>>349 また「お江は嫉妬深いんだ」と主張するヤツが増えるんだな
証拠見せろ!と言えば黙りこむ連中だから放っておけばいいが
たしかに三成は扱い悪すぎだな、本来ならもってバンバンでてくる回
でも今日のメインは遅参秀忠と初夫妻の奮闘だった
>>367 元総理は陶芸家になったから似合ってるかも
375 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 21:27:09.29 ID:fjNUfb29
何故、秀忠は「私は真田のかませ犬ではない!」と言わない?
公式でなつは江の侍女になってたぞwおい、秀忠w
>>337 その妊娠を知った時、秀忠はもの凄いびっくりしたらしいのと、
会○藩は正之様マンセーですからねー
>>375 大坂の陣でもう一度幸村と戦うから楽しみだよね
やっと連続ドラマらしくなってきた
先週から1話完結のつまんないやり方やめたんかな
あと、江と初は最初に比べると見違えるようになってるね
本当に無意味な子供時代が長かった。素晴らしい女優さんだよ
>>371 百歩譲っても信幸だな
視聴者に媚てるのか、バカにしてるのか
大姥が化け物にしか見えんのじゃああスレで書いてたら
ヨシが代わりに化け物〜言うてくれたわ
>>367 首相になった頃、よくワイドショーなんかで流されてたね。
あと「あの細川ガラシャ」の子孫ってのがなぜか強調されてたw
しかし関ヶ原は面白いな
脇視点でも緊迫する。こういう歴史を持てたのは日本の幸福。当時の人は大変だったろうが。
>>372 嫉妬深くなかったって言う証拠もないからな〜。ほとんど確実な記録の残ってない個人の性格を
いくつかの歴史的事象をもとにあれこれ言っても結局水掛け論なんだよな。
ただ、今回はせっかく江が主役だったんだし、もっと別の書きようもあったんではと思う。
>>377 保科家が秀忠とお静は一回きりの関係ではなかったって言ってたのは
知ってるけど、「一夜限り」って言ってる史料も複数あるの?
次週の三成の扱いも疎かで、
ただの浮気による隠し子騒動全力投球だったら、かなりの脱力。
この長丸のときと保科のときと状況が違うと思うんだけどなあ。
やっぱりそこのとこ分かってないか、脚本家センセ。
386 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 21:39:28.97 ID:RWicQtrm
>>379 禿同。
とにかく、前半というか東日本大震災以前の収録分がアホ過ぎた上に尺を無駄遣いした。
今、放送してるのは大河だよ。
震災がなかったら、脚本からの路線修正もなく、馬鹿マンガチック路線を暴走する恐れがあった。
今まで初はあまり好きなキャラじゃなかったけど今日はよかった
高次と抱き合うシーンもよかった
高次には側室との間に男の子がいるけど、それは初との間に子が
できないので仕方なく…のように描かれてるけど、秀忠の場合は
江との間がしっくり来ないから侍女に手をつけました、みたいな
感じに映るよね、今までの感じだと。
>>376 葵だと
秀康:正信、忠勝
秀忠:忠隣
忠吉:康政、直政
戦時の秀康、平時の秀忠:正純
だったな。
序盤の
「どっちにもつかない」→「いい考えじゃ」
「どっちにもつく」→「いい考えじゃ」
は笑った
>>379 同意。
初はちょっと前から大人演技が本格化したが、今日は江の演技が完全に成人化していた
先週までは、表情はともかく、声の出し方とたたずまいにまだ幼児性が見えていたけれど。
これを2−3か月前から見たかった。
>>386 え? この変化は最初から規定路線じゃなかったの?
なつ、江の侍女になのか?人選べよ秀忠w
浮気するんでもそこはダメでしょ
妊娠知ってびっくりしたって事は子供作る気なかったのに出来てしまってマジかよ!?って感じ?
それはそれで最悪だw
せめて江が嫌味言われないために他に男子生ませとくか→
侍女の中ではなつが一番タイプor江にちょっと似てるからこの子にしよう→
一回きりなのに子供できた、狙ってやった事だけどその命中率に我ながら驚きってぐらいにしてほしい
いくら江に気後れしてたからって浮気なんてあまり向井秀忠らしくない
なかなかドラマでは描かれない関ヶ原の時の
京極家の動きがわかって良かった。
>>382 護煕はガラシャの子孫じゃないんだけどね。
>>391 本来なら、正室が側室を献上するもんなんだけどな
まさか関ヶ原の回で爆笑するとは思わなかったw
「バ、バケモノ〜〜〜!!!」
ヨッシーのキャラ良過ぎるw
「離縁してくださいませ」って江に言われて、ショック・傷心
→ なつに慰められて、ついフラフラと・・
→ しかし、後で自己嫌悪に
→ さらに、なつ妊娠を知らされて、ますます自己嫌悪
→ 「もう側室など持たん! 姫ばかりでもいいではないか!!」=男の覚悟
・・・ってことかね?
398 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 21:55:59.98 ID:3AfgOaXt
秀忠の遅刻をするくらいなら、もう少し茶々の立ち位置や考えが
伝わるシーンをやらないと。脚本家はもっと考えろよ。
茶々は秀吉の下りしかない。他が薄過ぎる。大坂の陣があるのに。
大坂の陣を茶々vs江でやらないで何のためのドラマなんだ
399 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 21:57:02.77 ID:3EE1pZGL
>>394 だよね。
忠利の血筋が絶えて側室腹の分家から養子を迎えてる。
それより、細川元総理は秀忠と江の子孫でもあるみたいだね。
>>397 江はなつが男の子産んだの知ってショックで離縁申し出るのでは?
本多正純役の人、一瞬光GENJIの赤坂かと思った
名前からして三田村邦彦の息子かと思ったらやっぱりそうなのね
しかも中山エミリが従姉なんだ
>>387 江と秀忠が前回の前半ピリピリしてたから、それで浮気して長丸出来ちゃったじゃ、
その後の天下布武の印判渡した件が一気に興醒めだよね。
嫡男誕生にこだわっているにせよ、
今日は江と大婆局が少しだけ心を通わせたみたいだね
来週寝込む江に秀忠、大婆がどう接するのかな
家康におこられて江戸に帰ったら家もゴタゴタで秀忠も散々
でもこんだけ妊娠して姫ばかりの江もかわいそう
所々が変だったり歴史を掘り下げない不満はあるが、
見せ方がうまく一気に見れおもしろかった。
>>384 ああごめん一夜限りというのは自分の推測だが
以貴小伝「給仕させしに、はからすも御所につかへまいらせて、身おもくなりぬ」
柳営婦女傳系「計らずも懐妊となる」
計らずも、ということは何度も会ってないということだろ
何度も会っていたのに計ってなかったのならただのアホじゃないか
二回妊娠して一回目は堕胎しました、と言ってるのは保科家だけだし
最近の展開は新幹線並みですね
前半はゴンドラ乘ってるみたいだったのに
まあでも面白いからいいけど
関ヶ原でようやく大河らしくなってきた。
扱いが酷かった初にようやく見せ場が。初が石田勢と対峙する場面、高次とのやりとり、うまかった。
大蔵卿局、ヨシ、ウメ、大姥局、孝蔵主、おばさん勢もそれぞれ見どころがあって面白かった。
江が出張らなければこの大河もそこそこ面白いと思うようになった。
前半のグダグダは何だったんだよ?
しかし、江はイベントが出産と夫婦漫才しか見どころがないというのが
なんともな。主人公なのに、コメディ要員になっている。まあ仕方ないか。
どんな事情であそこまで秀吉を生かせることになったのか
そこら辺が子ども時代が長くなって間延びした印象になった
>>404 ありがとう、参考になります。
なるほど、さほど寵愛著しい関係ではなかったことが推測されるね。
コメディ役は龍子だよ
江は大将の奥方としてドラマに奥行きを与えていた
奥方だけに(キリッ
というか、今回は江のコメディパートはいらんわ。
秀忠も家康も三成も京極家も茶々も、みんな葛藤又は闘っているのに
江だけ、脳内お花畑に見える。
視聴者に息抜きをしてもらいたかったのかもしれないが、
はっきりいって、緊迫感をを断ち切る悪い脚本だな。
向井の薄ら寒い糞演技いつまで見せんだよ
高笑いが酷すぎて鳥肌立った
>>408 うろ覚えだけど、脚本家センセが言うには秀吉死なせるの一ヶ月ばかり延ばしたらしい。
一ヶ月かどうかは定かじゃないんだが延ばしたってのは確か。
秀吉命日、関ヶ原と放送日と時期を合わせたかったのか?と想像してみたけど、やっぱり無理あるよね。
つくづくもったいない。今回なんて2回に放送分けられただろうに。
次週なんて関ヶ原既に終わった後から始まるしww
江のコメディパートって今日あったっけ?
>>412 江も戦ってたよ。
悪意入った先入観持ちすぎでは?
412の書きこみが脳内お花畑。
秀忠の葛藤も良く出てたね
>>415 江 というか大姥局の登場は妖怪出現みたいな場面はどう見てもコメディじゃないかw
あんな演出はイラネー。
420 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 22:22:34.19 ID:zH772PjT
家康と戦って勝てそうなのは
真田昌幸 黒田官兵衛 島津義弘の3人だと思う
家康は3人とも恐れていたけど
前田家 黒田家 加藤家 伊達家が東軍についた時点で
勝ちを確信したらしい
前田家が徳川家に屈したら
細川忠興 加藤清正も東軍につき
家康は大喜び
>>412 今回の江(江戸)パートは演出の見せ方にも非があると思われ。
どうも今回の演出家の人って脚本に忠実なのか本人のセンスなのか、
コメディちっくなシーン入れてみたり、間延びしたシーン入れたりしてくる。
過去振り返ってみても、自分があまり面白くないと思った回はこの人だったw
まあそれぞれ好みっていうのはあると思うのだけど、自分は苦手。
演出の人の違いによって、こうも見れる見れないがはっきりしてるってのもなんかね。
来週は違う人だね。秀吉死すの回の人かと。
見てない人がたまにくるからなあ
見ても話や芝居の流れを理解できないだけかもしれないが
向井下手だったなー
特にあはははって笑う所
>>414 関ヶ原を9月15日近辺に合わせるのと
忠臣蔵で討ち入りを12月14日近辺に合わせるのは
大河の伝統ですw
野田さんだっけ? あの人の演出だと、かなり安心して見れるよね
>>421 そう、普通に江に夫の武運を祈願させておけばいいのに
変に笑いをとろうとするからなあ。
真面目にまとめるときは真面目にまとめておけばいいのに
そのさじ加減が下手というか。
次回、野田さんの演出だったらいいけどな…。
カエルが出てくるのは戦場と違って長閑な江戸城の演出か
そう、自分も野田演出が好きだな
そんなに意識してなかったけど
あの回はあの人の演出だったんだ・・・ああ、やっぱりねってのはある
>>426 ろうそく消えた辺りから、ヨシが大婆局をバケモノと叫ぶまで寒気がしたw
ホントさじ加減下手だねぇ。
今回は戦の回だし、別に息抜きシーンは必要ないのに。
その息抜きっていうのがコメディにしてるあたりがセンスがないというか。
今田耕治「戦の陣にて阿藤さん『要らんこと言うな〜』何て言った?」
が脳内再生された回でした。
もしも野田さん演出だったら、今日の大姥のシーンは無かった、もしくは
さらっと流して、江戸パートでは秀忠を思う江に焦点を当てたと思う
勝手な憶測だけどw
今回は予想通りの初の勇姿が見られてよかった。
初はこれで通算3回目の落城経験。
大坂の陣でも淀と一緒に籠るから、最終的に4回も落城を経験するんだよね。
戦国時代とは言え、これだけ落城を経験した女性は珍しいかも。
しかも最後まで生き残ってる辺りがすごい。
関ヶ原以後は徳川と豊臣の調整役で、まだまだ出番は多いよね。
コメディは才能がすごくいるから。
脚本通りの演出して、面白くならないことに気づかないと
旧暦と新暦合わせてもなあ・・
今回は初の水川が熱演してたけど、
上野はあいかわらず、手持ち無沙汰だな。
まあ、江戸にいたから見せ場ないのはわかるけど、
演じていて上野もつまらんと思っているんではなかろうか。
初の炊き出しシーンを密かに楽しみにしていたのになあ
史実らしいし、幼い頃からの食いしん坊ぶりが伏線になるいいエピソードなのに
秀忠のお手つきについては
自暴自棄になった秀忠がなつに江を重ね合わせついフラフラと…
って感じじゃないかな
ト書きに忠実だったのでは?
演出家は脚本家と議論するのかな
猿も正体の時は上野岸谷二人とも
脚本に納得出来ないけどやったみたいだよね
>>405 前半っても序盤は速かった
江が生まれて長政が死んで信長と会って本能寺で、程なく光秀も死んで市が再婚したけどその柴田も死んで
って、10話ぐらいまでの出来事だった気がする
上にも書いてあるけど
関ヶ原の合間に大姥局と少し打ち解けたのは
心温まるエピソード
440 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 22:48:25.40 ID:HpkCqbey
BSで今やっている映画利休はしっかりお歯黒や引眉をしている。
>>437 基本的に、台詞は脚本に忠実なんじゃないの?
細かい動作とかカット割とかは演出家の見せ場なのでは。
調べてないけど、今日の演出家はたぶん伊勢田だろうなあ。
浮いたコメディシーンがあると、たいていこの人だ。
利休って、化け物クラスの女優しか出てこない
派手に歴史に躍り出るだけがヒロインじゃないよ
江をヒロインにした事で将軍御台所の妻として一人の女としての闘いが描かれてこれも面白い
444 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 22:55:25.20 ID:SDna8JTu
>>421 自分も今日の演出の人が嫌いです
不必要な時にコメディーパート入れてくるし
間延びしたシーンにイライラさせられるわ。
将軍御台所の妻 ×
>>441 伊勢田だよ
この人いいシーンを撮るときもあるんだけど
根本的に江=上野の捉え方が間違ってるんじゃないかと思うときがある
それはそもそも脚本家に言えることなんだけど
野田や田中のときはその部分を演出で修正してるという印象を受ける
コント部門は江と初が面白い
秀勝の形見の箱を慌てて隠すシーン笑えた
伊勢田は細かいところはきちんとしてるけど、全体の話の流れとか伝えることが整理されてない感じ。
脚本が適当に色んなシーンぶちこんでるだけなんだから、現場で整理しないと
江のうざさを抑え健気さを出した脚本は良かったよ
今までのうざさが逆に生きた
歴史に関しては0点だけどw
大津城良かったじゃない
秀忠は妻の妊娠中に浮気した夫設定なのかね
江が男の子産め男の子産めと乳母に責められてた時に侍女と浮気か
小早川を出すと、京極高次と立場的にダブるんで出さないんだろう
上田城合戦もう少しやってほしいと思ったけど、
今回は大津城メインなんだろう
京極が活躍する大河は数十年なさそうだし
454 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 23:09:09.76 ID:zH772PjT
島津義弘は自分の息子に家康に挨拶にいかせて
島津家は大坂の陣も適当な理由を言って参戦しなかった大物
家康はそのことに憤慨していたけど秀吉の九州攻めが大変だったのは知っているので
島津討伐はあきらめたらしい
江が秀忠に愛想尽かして城を出たりキリスト教に走ってもおかしくないな。
>>447 自分もそのシーン好きだったw慌てふためき指挟んじゃう姉妹と白けきってる秀忠
>>452 逆じゃないか?
浮気の男子のほうが先に産まれると思う
今日の脚本では京極高次がなぜ家康についたのか全くわからない。
あと自分から出家すると言ってたが、それは相手が決めることだろうに。
相手が切腹と言ったら切腹だったよ。
珠→浮気男子→勝
>>459 ごめん、書き方悪かった
珠姫妊娠中の浮気の子かと言いたかった
>>433原作では清須から発展新築なった名古屋城で家康と初が会う場面もある
>>458 > 今日の脚本では京極高次がなぜ家康についたのか全くわからない。
秀吉に対する恨みじゃないかな。高次が東軍参加を決意する前に,
「京極家を残すにはこれしかないのよ!」
という龍子の声が響いていただろ。
まずはー大津城が落城したのは本丸に大砲の球が炸裂して、
腰の抜けた高次が重臣が止めるのも聞かずに降伏の使者を
送ったからですね。ちなみに西軍は関ヶ原で当時日本では未使用の
簡易炸裂弾(球の中に釘とか磁器の破片を入れて殺傷力を強化した砲弾)
で東軍の猛攻を凌いだと言われる。ただ、今一歩遅く大津の攻略部隊が
いれば存外簡単にはきまらなかったともいわれる。ちなみに
大砲を撃ち込んだのはかの柳川の立花宗茂で彼だけが無事に大名と
して復帰する。何故か秀忠に気に入られて。上田は西城部隊の先鋒が
真田兵法に釣り込まれて、本隊もいかざるを得なくなっんですよね
それだけ秀忠も徳川家中で舐められていた訳で。ちなみに
橋の下りは使者の話。余りに秀忠が慌てるから落伍者を集めるのに
時間が掛かったのは有名な話ですね
秀忠が餅焼いたり、江が秀忠にイライラしてたあたりで浮気じゃないかな
二人目妊娠の時はいい感じだったけどね
>>462 秀吉に恩義があるからどちらに付くか迷ってた設定なので
それはないと思うよ。
ドラマではなつの出産の方が早いが、
史実では諸説あるけど、大方勝姫出産の後、長丸だよね。
江の妊娠中に手つけた方がわかりやすいけどなあ。
実際当時は妊娠したら出産までほとんど関係もたないもんだし。
その間清らかになんて別に要求されてないし。
長丸の件はヨシ的にはどうなんでしょ?
江の侍女なら自分の部下?みたいなものだし
大姥は喜ぶのでしょうね
やっぱり取りあえず男児をひとりでも…てのはあるだろうし
この時点では男児が産まれるとは思えないだろうから
江がかわいそうですね
先週の予告では秀忠は関ヶ原に遅れて戦が終わって発狂してるのかと思ったが
まさか関ヶ原前に疲労馬を乗りながらうたた寝して
転落して発狂するとは思わんかったw
うたた寝カットして戦に遅れて悔しくて発狂って演出にしちまえばよかったのに
つくづく今回の演出家は下手だよな
どっちにつくかの理由はわからなくていいよ
ギリギリの状況だと、当時本人も分からないかもしれないし
この脚本家はなんでかんでもわからそうとセリフでしてきたから
安くなる。東軍と西軍に一族をわけて大名もいるし、生き残りに
必死だった
あんなに江が大好きで我慢強く自分に惚れるのを待った秀忠が、
江の使用人に単純に浮気するなんてショックだ…。
仕方あるまい…
せめてお静の時のように、大姥局の侍女であってくれればな…。
>>468 でも秀忠の武将としてのだめさ加減が良く出てたよ
しかし、秀忠に付けられた兵達の不安げな表情
今の日本人みたいで複雑な気持ちになったよ
本多や大久保みたいな存在もなく、家康もいない状態で
秀忠が率いて関ヶ原に突入してるみたいな今の日本
家康の後ろに厭離穢土欣求浄土の旗印
北大路欣也のプロモ映像かw
秀忠の遅刻とか結構どうでもよくね?
あんなんやるなら、大津をもっとやったり、淀と江の心情を
掘り下げるエピソードを入れた方がいいわ
創作力がないから、史実に頼りすぎ。こういう局面こそ嘘でも
それなりの物語つくらないと。コメディに逃げるなよ
意味不明
>>473 秀忠の心境もそれについていく武士たちの心情もよく伝わってたとは思う
あの発狂だけが個人的に残念と思っただけだ
向井の演技にではなくてあくまで演出にだ
どのシーンもぶつ切れで、全然感情移入出来ない。
三成さん、影薄すぎ。一番の見せ場じゃないの?
>秀忠の武将としてのだめさ加減が良く出てたよ
同意
あまりに不甲斐ない自分自身に嫌気がさしてる
遅参を知る前からすでに打ちのめされてる様子がわかる
>>475 「江」が主人公の物語で関ヶ原を描くのに夫秀忠の遅参が
どうでもいいとかあり得ないわ
481 :
:2011/09/12(月) 00:03:21.06 ID:a0dhNThE
大久保が1日で落とせるって言ったから悪い。
秀忠が戦慣れてないのはわかってんだし、
もっと支えるべきでしょ。
正信もやるんならもっと助言しろよ。
なんだかすべてが裏目に。。
秀忠もおろおろしてないでしっかりしろ。
来週は武田大野が登場だな
時代劇は似合いそうだ
秀忠の目が泳いでたり、自信のなさがよく出てる、なかなかいい演技だと思ったけどなあ。初は格好よかった。高台院、淀殿もしっとりとしてよかった。
落馬笑いは空笑いというやつであれでいいじゃないかな
いわゆる作り笑いをしたと思う
家康は脱糞して逃げた自分の過去を
秀忠に隠しているのだろうか
自分も落馬エピソードはひねりがあって新鮮だった
失敗して(戦に遅れて)自暴自棄になって自虐笑いなんて
使い古された演出だもん
今日の最後、江が訓練(?)してたとこと、演出しょぼすぎる。
緊迫感のかけらもなくて、アイドルグループが踊ってるようにしか見えなかった。
それぞれの女達とその夫達の葛藤、苦悩が描かれた回だったね
三成が影薄くなるのも仕方ないかな
489 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 00:08:57.35 ID:J5mnvHgJ
これで終わりか関ヶ原。
次回文では冒頭から勝敗決してるようだし、
軍ヲタには物足りないね。
まだCGの天地人の方がよかった。
葵>>>>功名>>>天地人>>>>>江
北大路家康がものすごく緊張感なさすぎで駄目
天下を取りに行く人にみえない大御所演技
向井秀忠もあれだけの見せ場もらったのに存在感なし
京極の二人はよかった
予告にないだけで来週序盤に少しは続きをやるんじゃねーの?
江はタイト詐欺をよくするよな
利休の時もタイトル詐欺で釣って翌週がメインだっただろ
>>294 史実じゃないが葵徳川三代の流れがそれ
つまりパクってる
葵は神大河だから比較にならんわ
戦シーンなんて最初から期待する方が阿呆でしょ
尺足りないし女主体の大河って判ってるのに
コメディ、ラブ、シリアス
なんもかんもひっくるめて楽しめる人じゃないと基本江見続けるのはムリ
江(姫達)中心の話なのだから延々と関ヶ原やる必要ないかと
エピてんこ盛りで回も押してることですし
496 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 00:14:25.68 ID:bAgr2zM/
戦火の中でずっと気を失ってる龍子様。
芯からお姫様なんだねえ。
それは言えてる。
498 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 00:16:17.94 ID:p8gv4eap
どうしてドラゴン藤波が真田昌幸役だったんだろう?なにか真田氏と関係ある血筋だとか?
まあ「独眼竜正宗」の時の江夏サンよりはだいぶセリフ聞き取りやすかったけど・・
>>489 まあ、サブタイトルが「姫たちの戦国」だから、軍オタは物足りなくなるのは
いたしかたあるまい。
自分が一番危惧しているのは、来週、秀忠浮気話を延々とやられるのではないかということ。
田渕先生ならありうるw
500 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 00:18:36.62 ID:qottMtxA
今回は地図がいっぱい見られてよかったよ。
501 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 00:19:26.28 ID:k92cXkqq
>>490 家康は百戦錬磨なんだから、落ち着いてて良いと思うが?
そもそもトップは余裕なくても、自信あるように家臣に
見せないと士気に影響する。
>>470 そこらへんのつじつまが合わないんだよね。
あっさり侍女に手を出すスケベ男なら妻の気持ちを向けるのに一年も待つはずがないし。
Hは好きになったひととという現代的な考えを戦国大名に持ちこんでるから
側室や妾を浮気だなんだといわないといけなくなるんだよね。
むしゃくしゃてつい…という話にするのかな。
多分田渕「よりによって自分の侍女に手を出すという江にとって許せない話にしてみました(キリッ」
ってだけだと思うが。
つべで関ヶ原検索すると昔の大河の動画いっぱい出て来るよ
物足りなくて消化不良の人は見て来たら?
自分はあんなもの延々される方が退屈だな
大津嬢で充分満足
504 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 00:24:34.85 ID:bAgr2zM/
上田城戦をちゃんとやってくれたはいいが、信幸はいなかった事にされてるし、上田城主役の昌幸は申し訳程度だし。
これじゃあなんで真田が反旗翻したか伝わってこない。
高次、ホモだよね?
中仙道真田と大津城篭城をピックアップしている関が原は新鮮だったな
>>502 武将や大名には
Hは好きな人
自分の子供は必ず可愛い
という感覚はないと思う
現代なら非道徳的な人扱いだが当時は・・・
史実秀忠も当然そういう考え方だったと思うが
それをドラマでやるのはきついから
江ラブになるよね
508 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 00:31:02.36 ID:0yVbjdPy
>>487あれはわざとだと思うよ、明らかに上野だけおかしかったし
軍事訓練など興味もやる気もない江っていう
まじめにやる設定であれはいくらなんでも演技指導的にあり得ない
くさってもNHK
なつ役が無名の女優ではないから、浮気話は半分ぐらいの配分でやるかもね。
利家とまつでも利家がまつの侍女を側室にして子供を産ます話があったが
側室役はわりと知名度のある女優だったのかな?
やっと心通じ合って必死に無事を祈ってた旦那が自分の侍女に手付けてたんだもんな
しかも産まれたのは男。自分が産みたいと願っても全然産めない男をたった1度の妊娠で
簡単に産まれたら立場がないし、すごく傷つくわ。胸が痛む
なんか今から可哀そう
功名より天地の方が良かったけどな
江は関ヶ原本戦が全く描かれないので比較対象外だな
>>508 あれは豊臣でした事もない事を
頑張ってやってるという設定で
不慣れな動きをわざとしてるんでしょ
>>510 バツ2のド中古がそんな神経質なわけない
まあ家督を取られるという危機感はあるだろうが
秀忠、江だけじゃなく自分もめちゃくちゃ性能がいい事にまだ気付いて無かったんだね
>>504 そこ伝えちゃったら間違った史実が伝わっちゃうでしょ
伝えないことで自分で調べたり詳しい人に聞いてもらえばいい
516 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 00:37:16.22 ID:KZhJ4NnY
としまつは関が原5秒ぐらいだったな
517 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 00:38:19.16 ID:0yVbjdPy
>>512 まあどっちにしてもあれはそういう演出だよね
>>508 1回目の長刀シーンは江だけ遅れたりぎこちないけど、
2回目はきちっとやれてて、江がしっかり徳川に馴染んだ面は表現してる
こういう細かい流れの演出だけはしっかりしてるんだけど、これいるか?ってのが正直なところではある
大野と淀は、怪しい関係になりそうだな
520 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 00:45:43.39 ID:0yVbjdPy
>>504 申し訳ないすけど真田一族のドラマじゃないんで、そこ描かなくても成立するんで、サーセンw
江秀忠萌えの自分は来週見るのが鬱な展開だから放送後のみんなの書き込みを見てから見る事にした
江を読む No.36 合戦に遅れた秀忠!家康に怒られたってホント?〈監修・時代考証 小和田 哲男〉
徳川家の命運を懸けた「関ヶ原の戦い」に間に合わなかった秀忠。その事実を知らされたとき、「大変な失態をしてしまった」とさぞやショックを受けたことでしょう。
そのときの様子について『台徳院殿御実紀』巻一には、「大におどろかせられ」とひと言記されるのみ。しかし、それまでこれといった大きな失敗もなく、家康から叱責される
こともなかった秀忠。家康からどんなことを言われるのか、恐怖で身がすくむ思いだったのではないでしょうか。その後、「早く家康に会って、今回の失態をわびなければ」との
思いで、昼夜を問わず中山道を進軍した秀忠は、9月20日、初の夫・京極高次の居城がある大津で家康に追いつきます。そして、すぐさま父・家康に面会を求めました。
しかし、家康はこれを拒否。「御不予」、すなわち、「気分がすぐれない」という理由で、秀忠からの面会要求を断っています。このとき、家康が面会を許さなかったのは、秀忠の
失態を怒っていたからだとする資料もありますが、実際はどうだったのでしょうか? 待たされたのが何日なのか、家康と秀忠の仲を取りなした人物がいたのか、いたとすれば
それは誰か、は資料によってまちまちです。
そこで今回は、「関ヶ原の戦い」後に行われた家康と秀忠の対面について、諸説あるエピソードをいくつかご紹介します。
★家康は怒っていなかった説
『東照宮御実紀』附録巻十一には、秀忠が待たされたのは1日で、誰のとりなしもなく、家康が「御不予」から「御快然」に変わったので面会を許したと記されています。しかも、
面会のとき、秀忠が「大事の戦いに間に合わず、申し訳ありませんでした」と謝ると、家康は「参陣の期日を伝えた者の手違いもあろう。そう心を痛めることはない」と、かえって
慰めの言葉をかけたとか。そしてさらに、「このたび供奉(ぐふ)した者の中に、上田城を攻めずとも、石田との戦いに勝てば、真田は降参してくると考えた者はいなかったか」と
尋ねると、「戸田左門一西(かずあき)がそのように言っていました」という秀忠の回答に対し、戸田左門に恩賞を与えて応えたというものです。
これによると、家康は秀忠の遅参を怒っておらず、秀忠が大津に到着した日はたまたま調子が悪く、面会を1日延ばしただけということになります。
★家康は怒っていて、仲介者がいた説
1日遅れという点は同じですが、怒っていた家康が仲介者のとりなしで怒りを和らげ、21日に対面したというのが『台徳院殿御実紀』巻一の解釈です。ただ、間に入った人物に
ついては、本多正純とする説と榊原康政とする説の2つが併記されています。
まず本多正純とする説は、秀忠が家康に対面できないことを知った本多正信の子・正純が家康の前に進み出て、「今度の遅参は秀忠殿の過ちではなく、全て父・正信のしわざです。
罰するなら正信を罰してください」と申し出たというものです。このころ、正純は父・正信に代わって家康の側近となっているため、その可能性は十分にあります。
次に榊原康政とする説ですが、秀忠に従って上田城攻めに参加した「徳川四天王」のひとり・康政が、家康に対して「秀忠に合戦の日をはっきり伝えていなかったからではないか」と言及。
これにより、ようやく怒りを解いた家康が、秀忠と対面したというものです。『台徳院殿御実紀』附録巻一に、待たされたのは1日ではなく3日だったとした上で記されています。この後、
康政が隠退していることを考えると、こちらもその可能性は十分にあります。
本当の真相は、いまだに歴史の闇の中です。
http://www9.nhk.or.jp/go/story/gom36.html
来週秀忠となつの回想ラブシーンがエロ忠と呼んでやる。
朝ドラの方はヒロイン嫌いだからどうでもいいが
エロ成と呼んでやろうかな。
524 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 00:55:13.65 ID:7TBrmzYZ
NHKまたやっちまったな
真田幸村がなんで小山にいるんだ?
どうして京極高次が大津城から直接美濃に向っているんだ?
完全に史実無視
抗議の電話して撮り直しさせてやるから
薙刀シーンの解釈がトンチンカンな奴いるな
伊勢田は細かすぎるのかな?
秀忠が遅れて生じた不都合は、手柄が全て外様大名
いやでも、外様を加増、身内にはあまりお手盛り出来なかった
騒ぎのどさくさに紛れて、豊臣直轄の飛び地をネコババぐらいだからな
高次と初は頼もしくてすごくよかったよ
三成が影薄くて残念だなー前半伏線張ってた淀LOVEが繋がると思ったのに来週もう死んでしまうのか
上の方で欣也しか見所ないとか言ってるのいるが、欣也こそいつも面白味のない俳優だわ
いまのところ家康はまったく無個性でロボットが話しているようにすら感じる
金山一彦と横山一敏をもう少し出して欲しいところだな
>>522 「家康は怒っていて、仲介者がいた説」の
仲介者は本多正純と榊原康政の2人というのが一般的じゃないのか
でも来週は三成主体の回になると思うよ
主要人物が死ぬ時はいつも華持たせるから
531 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 01:02:19.64 ID:UFEnf+fe
関ヶ原って、陣形からしたら、西軍が勝ったはずって言う人が多いんだよね?やはり、動かなかった大名や、裏切りが大きかったん?
>>473 秀忠の状況的にはその日に関ヶ原の戦いが起こることも自分の遅参が確定したこともまだ知らない。
けど、関ヶ原戦の当日に、それを知ったのと同じ意味の感情演出をするって意図だったのかな、あれは。
533 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 01:07:53.93 ID:UFEnf+fe
真田幸村って、後世の人が英雄として祭ったんだよね?やっぱり、実際に強かったんですか?
武田の真田幸隆?も有名ですよね?
>>531 誰がみても陣形や兵力だけなら西軍の勝ちなんだろうけど、戦は生ものだから。
本当は家康は東軍の武将をめちゃくちゃ鼓舞しながら進んだはずだけど、このドラマでは余裕かましすぎてちょっとアレだ
>>532 最初の布陣だけだったらね
だけど東軍に内通していた南宮山の吉川、松尾山の小早川を東軍とすれば
東軍が勝ちの布陣である
安価間違ってしまった
来週の予告見てたらなんだか泣けて来た
みんな可哀相だよ〜〜
江はいつも喧嘩腰だからどう扱っていいか判らないよね秀忠も
遅参と同じでギリギリまで追い詰められた末の判断ミスじゃない?>浮気
>>518 江戸の長刀練習と関ヶ原の戦場と馬を走らせる秀忠のシーンをカットバックさせて、
実際には関ヶ原戦には部外者の江と秀忠を実際の戦場にダブらせるかのような演出だったね。
でも長刀練習の1回目、江より隣のヨシのほうがヘンテコだったw
今回の秀忠は初陣てこともあるが
江のこと一切思い出しもしなかったw
今度の戦では本当に死んでしまうかもと思って本能的に子作りした
妻の許可なく妻の侍女と子作り
当時の感覚でも浮気だ
許可とるか他所で見繕え
初陣で総大将なんて家康も投遣りすぎる
家康は「いかに跡取りを殺さずして戦に勝つか・・」と言ってたけど
実はあの兄ちゃんが本命だったんじゃないかな
秀忠は戦死用の捨て駒だった
>>535 秀忠が間に合ってたら、裏切りなくても圧倒してたかもしれませんな
>>521 史実は置いておいてこの大河の江秀忠夫婦好きだから自分も来週は気が重い
でも気になるから見る
浮気するんでも江の侍女は避けなさいってw
548 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 01:52:32.10 ID:7TBrmzYZ
このスレの奴らって真田幸村が小山にいたことに疑問を感じてるやつ1人もいないのにびっくりだわ
レベル低いんだな
家康とセックスしてる事に勘づいたのかも
江が?
やめてくれそれだけはw
548みたいな突っ込みは素人丸出し
だめだろ、このドラマの江は家康のこと好きすぎるわw
江が家康に秀忠のことあの人は戦が得意ではありませんとか
母親かと思ういうなこと言っていて驚いた
思うようなこと↑
親父には江、自分には侍女がお似合いってへり下ったんでしょ
例のごとく
前回の秀忠の「(信長の姪御だから)気後れしていた」発言からちょっと腑に落ちないんだけど
気後れしてると冷たくするものなのか?
家康が頭を下げて嫁に…ってところも気に入らないんだろうけど
俗説では秀吉妹の旭が亡くなった後江を秀忠の継室に差し出そうとしたらしから、
秀忠の継母になった可能性もあったわけだ。
もしそうなってたら、秀忠が若く美しい継母江に惚れて密通し
不義の子供を作る可能性もあったのかな。
源氏物語みたいだが。
558 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 02:18:53.84 ID:4G0ElnMz
↑家康の継室に差し出すだった
>>546 間に合わなくても結果は圧勝だったわけでね
>>557 夕霧と似たタイプの史実秀忠は
そんな恐ろしい事は考える事もないだろうね
家康の側室には江より若い人は大勢いたし
美人も多かっただろうからね
562 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 02:33:49.71 ID:dM3A8hun
チョイ役とはいえ何故ドラゴン藤波なんだ?
>>560 むしろ、肉食女子・江が義理の息子を誘惑しちゃったりしてw
(すみません、つい遊んでしまいました…
上野江、向井秀忠、北大路家康の三人のビジュアルで禁断の恋というのは中々萌えるんだよな。
しかしこの時代親子兄弟の正室や側室への密通というのはなかったんだろうか。
乳母や侍女の手引があれば結構可能そうだが。
>>562 城マニアで有名。
藤波城を建てるのが夢らしい。
軍勢は西軍の方が優勢だったけど、やる気なかったみたいだね
何が何でも豊臣守ろうみたいな気迫じゃなかったんだろね
司馬「本能寺の変」の濃姫とか
薙刀でバッタバッタと雑兵を切りまくってるけど
実際、女が戦に参加してもすぐに殺られるような気がする。
>>559 圧勝じゃねえよw
小早川秀秋の裏切りがなかったから危なかった。
今回は初がよく頑張ったな
秀康はやはり前田健だったか。
千と珠が全く出てこないね
江戸城の江出すなら姫達と過ごすシーン入れればいいのに
完の時は一緒に遊んだり抱いたりするシーンがあったから
別れや再開も感動したけど
千と江の触れ合うシーンが全くないから
千の婚礼に江が大阪まで乗り込むほど
娘を思いやってるように見えない
子供そっちのけで政治に口出す女ってみえる
秀忠出陣シーンでも
姫達を頼む、ぐらい言わせて欲しかった
子役調達が難しいのか知らないけど
出陣前に姫達、江、秀忠らのシーンあれば
大将としての、家康の息子としての情けなさだけじゃなく、
江の夫、千や珠の父親としての不甲斐無さを自虐するなら
人間として厚みが出ると思う
この脚本家は同時に色んな人間の感情を積み重ねる
作業が全くできないから
突然キャラの人格変わったりするんだよ
575 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 05:38:59.04 ID:ZOBkh765
今日は面白かったけど、皆が言うようにこれを2回にわけてもう少しじっくりやって欲しかった。
また、ガラシャの死を三姉妹がどのようにそれぞれ受け止めたのか知りたかった。
両親は二人ともキリシタンに改宗した高次が、
ガラシャの死を重く受け止めてもおかしくはない。
また、キャラ設定がイマイチ確固としないのは茶々。
豊臣の看板でもある大阪城に 光成が大名妻人質を集めたりしたら、
この茶々だったら光成を戒めそうなものを。
576 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 05:53:21.02 ID:+VUSWoaH
こんな戦場でもみくちゃにされて責任も背負わされて苦労するぐらいなら家でゴロゴロ寝てるほうが良いわ
>千と江の触れ合うシーンが全くないから
先週の放送で、羽根突きをして遊んでいる千を見ながら
ヨシに私は幸せ者じゃのう。。
とか言っていた気がするがね。
578 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 06:18:13.32 ID:KsI5t0vV
>>574 本当に残念だよね
すべては、秀吉の時間が長い過ぎたんだよ
ドラマの軸を江と秀忠にして、もっと丁寧に関ヶ原や大阪夏冬を描けばよかったんだな
秀吉と茶茶の恋愛は簡単に終わらせて欲しかった
もっと江と秀忠を見たいよね
>>573 原作では「姫達を頼む」って言ってるんだよね
あと、関ヶ原で江を思うシーンもあったのに・・・
あんまりにもぎゅうぎゅう詰めすぎだよ。
578の言う通り
前半30回を半分に縮めて15回に圧縮し、残り3分の2の尺で徳川に嫁いだ後の
江の人生をキチンと描いて欲しかった、前半無駄な回が多過ぎた
幸村と秀忠の話みたいなの意味ないんじゃない
脚本家は尺足りないのに、寄り道ばかりしてる
砂の器見てて思い出したのですが、大谷吉継は出ましたか?
三成の兜ワロタ
邪魔すぎるだろあれ。
584 :
:2011/09/12(月) 08:28:37.67 ID:tLr6wsjB
高次よかった。
いさぎよく髪切って降伏。
初も絶望的ではあったけど、
旦那かっこいい〜って思ってただろうね。
小山評定に真田幸村wがいるお花畑
歴史も知らないが、恥も知らない脚本家
>>570 だから徳川本隊が到着していなくても、という話
それに小早川は絶対に裏切るというのも
家康の計算済みだからこそ開戦したんだよ
そして実際にそうなった、もしもは無いよ
>>468 あれ、うたた寝だったのか
病気かと思った
588 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 09:07:55.32 ID:KsI5t0vV
HPのあらすじに「関ヶ原の戦いは徳川方の勝利に終わる。夫・秀忠が戦に遅れたことを聞き、気がかりな江。そのとき、自身が妊娠していることに気づく」と書いてある。
しかし秀忠は9ケ月留守にしていたんだよね?
江ちゃん、ご懐妊に気付くの遅くない?w
なつのことも気になるなー
次回かなり楽しみです!
北政所と淀殿が一緒に大津城開城に尽力した史実をやったのはよかった。
ドラマで北政所が三成方の動きを見せるのは初めてじゃないかな。
>>584 高次は自害するかと思った。いや、史実は知ってたけど、
高次が自害しようとするのを初が必死で止めるのかと・・・
だから「髻切るだけ?」と思わずずっこけた。
591 :
:2011/09/12(月) 09:36:44.95 ID:tLr6wsjB
高次自害したら初も死ぬかも。
でも高野山で切腹する覚悟はあったんじゃない?
今回でやっと水川初のよさが出た。
この人男顔だし、武者姿が似合うよね。
向井理が生意気。
初が格好良かった。
なにげに江が産んだ姫を高次 初夫婦が可愛がるシーンが見たいんだが。
さすがに予告の秀忠にはドン引きしたわ。
茶々は信長の作った借金を返すだけの人生だったみたい
信長のしていた生き方をトレースして引き継いでるのは茶々だけだし
高次のハラキリ詐欺は脚本のト書き通りだっただろうなw
歴史の大まかな流れ知って見てるのと知らないで見てるのでは
大津城のシーンはだいぶ印象が違うだろうなw
>>598 大まかな知識もない家族に何やってるかわかる?と聞いたら
「まったくわからん」てさ
600 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 11:12:09.12 ID:eUZZ+m0N
>>578 ほんと。ほんと。
秀吉と江の回なんて短縮すれば良かったのに。
バイキンマンとアスペの言い争いにしか見えなかったもの。
601 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 11:14:38.30 ID:fTLyu/wj
>>583 黒田長政の兜も凄いぞ
絶対隣の奴の頭にぶつかる。
602 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 11:18:23.19 ID:fTLyu/wj
ドラゴンがしゃべった瞬間に緊張感がゼロになった…
あんなにアホっぽい真田昌幸は初めて見た。
ここに来て秀忠の生身の弱さ・愚かしさがリアルで痛々しくて見てるのが辛い、
自分見てるみたいな心境になる人が多いんじゃまいか
スイーツ狙いなのに、そういう後味の悪さはマイナスになる
明日から仕事の日曜夜には特に
よく似たパターンが組!だと思う
ちなみに自分はこういう棘のあるのが好きなんだけど(組!にも嵌った)
第一次上田合戦での真田との因縁描かないから、
幸村にガンつけられて気になったから攻めてみたみたいな薄っぺらい話になってしまった
>>601 長政のは元々竹中半兵衛のものだってきいて
頭の良いやつの兜は違うなと思った
今後のことがあるから幸村をちょっとは出しとかないと
でも姫の話だからそっちの様子も書かないとねなんてやってるうちにああなった
写経、なぎなたどうでもよかったけど…
>>604 スイーツ狙いたって篤姫みたいなしょうもない話延々やられてもねえw
定期購読している新しいNHKウィークリーステラが届いた。
朝倉あきが江ちゃんに負けないくらいきれいな着物きている。侍女レベルじゃない。大姥局の肝いりかもしらんが、男の子産んで大出世か。
秀忠のバカ!すかぽんたん!
石田三成と深く関わるみたいだな。「淀と秀頼を頼む」>次回あらすじ
けど、大坂の陣……
小山評定に幸村(信繁)とか…
せめて当主の昌幸にしろよ
NHKの人不足を露呈してるな…
雑兵が疲れてるのをみて時間は掛かっても上流に行くと即座に判断できた秀忠は二代将軍にぴったりな
出来た殿様ですね。
>>607 「お市の方さまは、こういう場合、写経をしていた」と説明させておいてから、
写経のシーンになるところがくどいな。
いきなり写経シーンでも、「えっ、どうしてここで写経なの?」と疑問に思う
視聴者はいないよ。いきなりでいい。
秀忠が落馬した拍子に天下布武の印判落としてなくしたって
>>609 綺麗な着物とは打ち掛けかな?
それじゃ、ますます江は肩身狭くなって居場所がなくなって、姫なら離縁って申し出るわ。
なんかホント江目線で見たら胸痛くなりそう。
公式読むと、なつの人物紹介には徳川家女中ってあって、見所には江の女中ってある。
これどちらかによって意味合いが全く違ってくるよね。
徳川家の女中であってほしいわwそれこそ大姥局絡みの。
615 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 13:04:45.62 ID:4G0ElnMz
なつって結局側室にはしなかったんでしょ?
なんで正妻並で身分の高い江と同じレベルの着物着てるの?
>>612 > いきなり写経シーンでも、「えっ、どうしてここで写経なの?」と疑問に思う
> 視聴者はいないよ。いきなりでいい。
疑問に思うに決まってるってるだろw
今まで一度も写経なんてした事ないのにいきなり主人公が写経始めたらおかしいだろ。
お前ら「キャラクターの整合性ガー!」とか文句言ってる癖に脚本のキの字も分かってないなw
戦って、何万の駒扱いの武士が前線で戦って殿様は陣地で座ってるだけなんだね
初めから殿様同士の一騎打ちで勝負着けたら早いのでは?と思ってしまう。
どっちにしても負けたら切腹とか首切りで死ぬことになるんだしさ
618 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 13:11:00.51 ID:4G0ElnMz
江は離縁しても淀に頼めば姫達全員まとめて面倒みてもらえるだろうし、
完とも一緒に暮らせるし初ともいつでも会えるし、
ふがいない夫にしがみつく理由はないわな。
この秀忠ダメすぎるわ
秀忠が落馬したとき顔についてたのあれ馬糞
初の女武者ぶりはうっとりするくらい美しかったが
号令をかけた声のあまりの悪さに
思わずソファからずり落ちてしまったw
622 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 13:22:39.17 ID:k92cXkqq
>>619 ただ親を上から目線でケチ付けるだけで、いざ自分はおろおろ。
残念な二代目。
>>615 跡継ぎとなる男子を産んだ母となれば、正室並の扱いになるのでは?
でも側室にするしないは秀忠が帰ってきてからだと思うんだよね・・・。
きっと、大姥局が世継ぎの母と崇め奉るかのように、なつを扱うんじゃない?
江は妊娠してるけど蚊帳の外。そんな状態のところに帰ってきた秀忠。
ただでさえ遅参やらかしたんだから、ここでこそ男見せろよと思うがw
>>622 上から目線て馬鹿かお前w
お前みたいなアホは大河ドラマ程度でも解説されないと理解できないのか?
普通に見てれば偉大な親父へのコンプレックスの裏返しだって分かるだろw
>>609 です。
「なつ」打ち掛け着てます。細かいオレンジ色で花模様。中の合着はピンク。髪の毛も江ちゃんと同じように下げ髪が頬と長いのと二つ。
写真だけ見ると、正室と言われても納得レベル。朝倉あきさんのブログでは普通の侍女姿だったのに。
奥女中と紹介されてる。ワンポイント登場とあります。
そりゃ江ちゃんでなくても泣くわ。
ひ〜で〜た〜だぁ〜許さん!あのツンデレはどこ行った?ワタシの萌え心を踏みにじるのか(ρ_;)
>>625 ありがとうございます。
奥女中か…。やっぱり江の侍女ではなさそうな(公式が釣ったか?w)
ホント大姥局がらみであってほしいわw
なつと長丸はこれからずっと江戸城に住むの?
メインキャラになって再来週もその次の週も出てきたりするんだろうか
できれば来週だけの出演でお願いしたい
でも画面に映らなくても江戸城で江と秀忠と同じ空間に住んでるってだけで嫌だ
628 :
:2011/09/12(月) 13:54:41.87 ID:tLr6wsjB
なんだか秀忠と江は脇役みたいだね。
1年やっても主役になれない人達。
>>628 さりげなくまるで向井がW主演みたいに言うなよ向井婆w
632 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 14:04:29.88 ID:k92cXkqq
>>624 お前は関係者か?あんたみたいな無批判に見れるのは
幸せかもな。
>>622 お見事、簡にして要を表すこのドラマの秀忠評だわ。
そりゃ集客効果を見込めるはずもないか、ダメ男を愛でるとかマイナーな嗜好だし。
なつはワンポイント登場ってことは次回だけかな?可哀そうだけど長丸すぐ亡くなっちゃうし
そこらへんまで延々やってたら江の家光や忠長、春日とのやりとりの邪魔になるような
やっと秀忠と分かり合えた矢先にこの騒動。江の気持ち考えると離縁申し出るのも理解できるな
江戸には江の味方誰もいないし、男子も産めずに(それも自分のせいにされて)肩身狭くて孤独だ
いざとなれば勝手に髪切っちゃえば尼になれるんじゃないか?ダメかなw
秀忠は将軍になって政治力発揮し出してからカッコ良くなるんだよ
>>627 もしやと思うけど「側室なんて大嫌い」な人・・・?
江だって戦国大名の家に生まれてるんだから、
男に通う女が出来たくらいでキーキーするほうがどうにかしてる。
正室なんだから「男児が生まれたらわらわが嫡母として育てます」
くらいの神経でなけりゃ、奥向きの主で居られないよ。
・・・普通の時代劇だとそうだけど、「江」がオカシイのさ。
(除く「天地人」の菊姫)
政略婚で正室におさまったのに、実家(この場合は豊臣家=茶々か)の承諾もなく
女から離縁を申し出てるのも変じゃん。
家と家の結びつきのために祝言をあげたんだから、
不縁だって本人の希望は関係なく、家と家の手切れや情勢の変化が理由になる。
また徳川家ほどの家の時期当主の正室が、導師もなく勝手に落飾なんかしたら
実家にも婚家にも恥、自分の恥になるだけだよ。
ふと思ったが後継ぎがいない時点で秀頼が死んだらどうなるんだろ
豊臣は普通に断絶だろうが、やはり次の天下人の座をかけて戦には変わらないか
まあこの二人は現代人夫婦ですから
見てるほうも現代人視点でもいいんじゃないですか
制作側もそれを承知でやきもきさせてるんだと思いますが
普通の時代劇なら側室とか何も思わないんだけど、向井秀忠はあれだけ江に一途だったし
あの夫婦はちょっと現代人ぽいところあるから何か生々しくてさ
だからこの二人に限ってはそういう部分見たくなかったなぁ
江も現代人ぽいしショック受けるのも仕方ない気がする
戦国時代の志向っぽい登場人物はこのドラマではだれもいない
それにしても家康と秀忠は本当に緊張感なさすぎて萎える
あれで関ヶ原とか冗談にも程がある。演出はちゃんと指導せいよ
>>639 向井をキャストしてしまったんだから、そう見えてしまうのは仕方ないな
あの秀忠は上野の演じる江が好きってのが滲みでていて
あんまり大身の大名家の嫡男には見えない。
たぶん、脚本家は
「男だけが三行半を叩きつけて一方的に離縁できたのはおかしい」
と思ってるから、
「離縁じゃー」と叫ぶ勘違い女を登場させたんだよ。
>>642 勘違い女は田渕お前じゃって言いたいよなw
夫婦になって5年か。夫は21、妻は27か。
それなら女子高生くらいの体が欲しくなるよ。
そんなの当たり前じゃんか。
>>637 そうなると、完姫が重要な意味を持つようになるね
他の女と関係を持つこと自体に怒るのではなく
正室に許可なく女中に手をだして無計画に妊娠させたことを怒る江を描いてくれよ
いい加減
ドタバタにマジツッコミもまた良し
歴史がありネットがあり録画もできる
あとはわかるな?
秀忠が向かった戦場と見送った江がいる城は
時の流れが違うという演出は出来てたと思う>伊勢田
>>615 視聴者に分かりやすくするためだろう。
関ヶ原で少し活躍した日本地図のやうに。
このドラマってさ、人物の呼称がメチャクチャだよね。
徳川様とか石田殿とかどんだけ無礼な呼び方なのか原作者はわかってないのかな。
それとも官位の概念自体理解できてないのかな?
さすがはスイーツ大河
必死につっこむのもまたよし
今回のだめ忠を見て信長に憧れるのわかった気した
葵の時は治部少輔殿とか内府殿とか呼んでたっけ?
むしろそう呼んでないのはこのドラマだけだよ
最近の視聴者さまは、官職とか通称じゃ誰が誰だか分からなくなるんだってさ
>>654 だが、秀忠は関ヶ原が初陣なんだよな。
このドラマの秀忠は、戦場の厳しさを全く知らないのに「戦は嫌じゃ」と言い続けていたことになる。
ということはだ、信長への憧れも、所詮上辺だけのもの。
己の手を血で汚したことが一度もないのに、信長の何が分かるというのか?
このあたりの設定を田渕さんは全く深く考えていないよな。
このドラマにおける秀忠の戦嫌いは、父家康の狸ぶりを見て、思いが募っていったというところか。
秀忠は戦に出ていない時から、理屈ばかり並べているわけで……。
もし、戦国時代に2ちゃんねるがあったら「ゆとり乙」とフルボッコにされているだろう。
まあ、何はともあれ、ゆとり秀忠を描きたかったんだろうな田渕さんは。
のだめ忠
>>658 憧れとは理解から最も遠い感情だよ
って少年漫画の悪役が言ってた
>>657 大河全盛を知っている人には信じられないかもしれんが
今は時代劇少ないから
進学校通いでも忠臣蔵知らない若い子もいるんだよ
内府とか言われても????だろ
661 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 17:51:59.42 ID:n42yDChp
しかし藤波さんが出てたのは笑ってしまったなあ。
新参は知らないかもしれないけど大河ってのはバリバリの演劇人だけじゃなくて
昔から割と色々なジャンルからキャスト呼ぶんだよね。
歌舞伎はまあ割とよくあるけどガクトみたいにミュージシャンから呼んだりとか。
いかりや長介さんも名優だったけど最初の頃はお笑い枠みたいな扱いで呼ばれて、
そこから晩年の評価につながったんだ。
で、その中のひとつがプロレス枠。調べればもっとあると思うけど、
大仁田とか高田、高山なんかが出ていた。
演技が一番うまかったのは大仁田あなあ。
藤波さんは歴代プロレス枠の中でもかなり棒だったと思う・・・
どうして秀忠を跡継ぎに決めたんだろね?秀康の方が忠実で武士として優秀に感じるけど。
それに継承順位には秀康では?
この大河だと家康が秀忠を気に入ってるポイントがよくわからない
秀忠ボンは今回が初陣じゃないよ、大将を務めたのは初めて
もって若いときに小田原攻めに参加していたから
江は、信長や勝家、秀吉、光秀を見てるから、戦に向いてる資質みたいなものが分ってるんだろけど、
それでも秀忠の父親の家康に、秀忠は戦に向いていないって江に言わせるのは違和感あるな
秀忠は戦に無のだから、戦の無い世の中を目指したような誤解を与える
東大での勉強が出来るやつが、学歴社会は問題あるって言うのと、
勉強できず落ちこぼれの高卒あたりが言うのとでは、説得力が違う
憧れは自由だー!
>>660 >進学校通いでも忠臣蔵知らない若い子もいるんだよ
もう四半世紀前後前に書かれたエッセイだと思うんだが、
由良君美という東大駒場の英文教授だった人が「大石内蔵助」が
読めない東大生の存在をネタにしている。
667 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 18:10:18.95 ID:n42yDChp
>>662 秀康は空気扱いだと思ったけど、留守番で武士として葛藤するとこが
一応入っていたね。
あやや太り過ぎ
普段全然鍛えてなさそうだから戦線から外されたのもムリ無い
結城秀康が、西に向かうと
秀頼の出陣があれば、豊臣方に寝返る可能性があるからね
家康の人の読みは、当時としては名人
人間の心の機微を知り尽くしてる
秀康は秀吉の養子になったから
家康はなんで秀忠に中仙道をわざわざ行かせたのかね?距離もあるし、
道中山岳路が多くて尾張に着く頃には兵がそれだけで疲弊してしまう
とは思わなかったのかね?上田城攻略を行き掛けの駄賃とするには
その後のリスクが高すぎるように思えるのだが。
>>663 厳密に言えば小田原攻めが初陣ということになりますが、実質的な戦闘はなかったんでしたっけ。
一般的認識としては関ヶ原が初陣ということになりますね。
このあたり、調べてみたけれど見解が分かれていますね。
でもまぁ榊原康政が実質軍勢を動かすんだろう。軍監は本多佐渡だし。
でも最終決定権者ってのは重いけど(ゆえに真田攻めのあの始末)。
観てないけど榊原康政ってドラマに出ているの?
674 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 18:38:08.19 ID:n42yDChp
>>671 東海道が整備されたのはもう少し後の時代
ダム建設が進んだ今からは想像できないほど川の下流は
ものすごい水量だったので大雨で大軍が止まる可能性が高かった
家康の本来の意図としては先に秀忠が美濃に到着して西軍を叩き、
戦意の低い大名たちにこれはイケルと思わせて奮起させるつもりだったのかもしれない
>>671 杉浦さん監修の「お江戸でござる」によると、
東海道は川止めのリスクがあり、日程が狂いやすい。
それに比べ、中山道は予定通り到着できた。
>>666 まじかw
でも今は昔よりそういう人が確実に増量してるよ
>>662 秀康が養子に出された時点で
秀忠は後継ぎ決定だったと思うけど
秀康の母はお手付き女中で身分の低い女
秀忠の母は三河の名家の出で正式な側室秀忠が優遇されるのは当然
後継ぎでなければ秀吉の養女で淀の妹の江は嫁いでこない
関ヶ原後の家臣が秀康を推す話は所詮逸話だと思うし
もし秀忠が廃嫡になっても弟が継ぐだろう
「急がば回れ中山道!」って「新撰組」でも出てたな。
679 :
:2011/09/12(月) 19:01:45.90 ID:tLr6wsjB
真田に降伏するようにせまって3日返事を待たされたんだって。
その後攻めるけど、いいように翻弄されて時間のばしさせられたらしい。
時間があれば勝てたんかも。でも今回は関ヶ原に行かなきゃだった。
>>652 「徳川様」が何で無礼なんだ?「家康」なら無礼だが。
「石田殿」が無礼かどうは話者の地位によるから何とも言えん。
>>680 内府殿&治部殿 じゃないと、納得イカン!ってことなんじゃないの?
次回豪華な着物を着て江に対面するなつを見たくないな。
朝倉あきのことなんとも思ってなかったけど嫌いになりそうだ。
三成ってガラシャが自害して人質解放したんじゃなかったの?
686 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 20:12:33.19 ID:U6GqLpEL
朝倉あきさんは今回、初めて知った女優さんだけど
嫌いになりそう。。。
>>680 今この板で評判のいい大河見てるけど
普通に「(名前)殿」って読んでたぞ
なんの為のわかりやすい大河なんだか
>>674 「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」ってやつか
>>671 当初は真田を攻撃することも作戦にふくまれてて、
途中で真田攻めを中断して西上するよう、命令変更
されたんじゃなかったっけ
>>679 そりゃ時間が有って、ちゃんと軍勢を送っていたら
突発的な難航の城攻めだって落とせただろう
北大路と草刈は戦場でも城の中でも全く同じ雰囲気だね
なんとかならんもんか。。
人物の呼称で許されないのは、時の権力者の秀吉に面と向かって「猿」と呼ぶことだな。
ものおじしない女性を演出したかったのかもしれないが、毎回の「猿」呼ばわりで
かえって江へのイメージも悪くなり、逆効果。
天地人ではなぜか関ヶ原前から内府、治部にならなかったっけ
内府と治部少輔ってすごい差だよな
>>625 亀ですが、情報ありがとう。
相当覚悟してその回は見るわ(ry
今からつらい。
698 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 20:30:21.44 ID:KsI5t0vV
次回予告で江が「出ていけ」って言ってたよね?
あれはなつに言ったのかな…
時期的には、印判もらう前後で秀忠はやったのかな
なつは多分控えめでしとやかで従順な町娘キャラに描かれるんだろうな
あえて江とは正反対な性格にすると思う
江に出ていけと言われたら素直に謝って出て行きますとでも言いかねない
でもそういう物分かりの良すぎる娘って逆にイラッとするんだよなー
それに江が嫉妬深い女に描かれるのは嫌だ
江にはあくまで可愛く嫉妬してほしい
いっそのこと関ヶ原諦めて上田城攻めに専念すれば良かったかも
なつが龍子みたいなキャラだったら、面白いのにw
江の妊娠中に秀忠の浮気発覚して男の子が生まれるんだっけ
もしそうだったらあまりにも辛過ぎる話しだ
>>700 今までのドラマと同じだなあ
気が強い正室に疲れたから従順な娘に手を出したんだね、とか思われちゃうよ
江が主人公なのになあ
きっと大姥が絡んでの事だよ
>>698 あれは、なつに対してであって欲しくない
もしそうなら嫉妬深いだなんだ、また変なイメージが付く
>>698 自分はなつと子供のことを知らせただれか(大姥?)
に言ってるのかな〜と思ってる
自分は大姥局に対してだと予想>出ていけ…
次回あらすじ(NHKストリート)では江が姫を生んだ後
秀忠がなつと子供を城から出すらしい
>>705 そうであって欲しいと切に願っているw
そうじゃなくてホントにただの出来心の浮気だったら、
前回の天下布武の印判渡した件が一気に冷める
710 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 21:08:45.34 ID:qHvrWizr
江は、このあとあまり楽しくない人生だろ。
家光生んでも、育てるのは春日局。次男を可愛がったが自害に追い込まれる。
きのう放送分あたりが、ピークかも。
>>623 秀忠と江が認めてないのに大姥だけが先走って
生母だ側室だと崇めてるのはやっぱりおかしいわ
このシナリオだと
勝手な振る舞いをした大姥となつが江の怒りを買っても仕方がない
昔も今も奥の約束事が守られたドラマは作られんな
今川の女がやりそうな事だもんね
築山殿も嫁の徳姫に同じ様な仕打ちしたんだよね
酔った隙に息子のもとに女を差し入れるっていう
大殿肝いりとか政略で側室娶って男の子出産だったら平然と振る舞うだろうが
何も知らずにいきなり、側室いました、男の子先に生まれました、お世継ぎのお袋様です
なら当時の正室でも嫉妬深さとは関係なく怒るのでは
>>710 俗説の江さんはともかく
実際は忠長にも乳母いるし
奥の主は江だし
死ぬまで秀忠の妻は江だけなんだからさ
過去のドラマに影響されすぎだよ
ところでこれから豊臣方に大野治長は出てくるんだろうけど、片桐且元は出て来ないの〜?
>>715 それだとどんな賢い奥さんでも
不愉快に思うだろうし
庶子や妾を城から出す判断にされても当然だよな
このペースだと、保科正之誕生は割愛なのかねえ。
720 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 21:20:46.15 ID:WWFnJbE0
>>708 世継ぎになるかもしれない子どもを
城の外に出すの?
>>715 心の準備もできてない状態でいきなりルール違反だもんな
嫉妬とか怒るとか以前に傷つく
>>720 正室が認めない女が生んだ子の扱いとしてはおかしくないと思う
嫡男がいないから疑問視されるが嫡男がいた場合が完全に・・・・・
wiki見たら、将軍御台所で将軍の生母になったのは江だけなんだってね。
大奥というシステムが作られたのは、やっぱり江と秀忠のゴタゴタがあったからかね。
秀忠は正式に由緒正しい武家の娘を堂々と側室に迎えればよかったのにね
正室が嫉妬深いとか世継ぎ問題とは別次元だし、実際、当時の女性(江)にそんな権限なかっただろうし。
女中とは、後先考えない勢いだけの一夜限りの関係みたいな感じだったのかも
当時はそういう関係になるのにも段取りとか必要ぽいから微妙だけど。
>>717 出てくるみたいよ。
この時期の年齢だと、50歳台が適役だな。
小林稔侍が昔に葵で演じた時は57歳ぐらい。
鐘銘事件の時に立場を失って、いろいろ可哀想な描写だった。
この時代の正室ってそんな権限あるのか?
江が反対したからっていう理由にすれば、また俗説と同様、江がとんでもないヒステリー年増女になってしまう。
やっぱり長丸はスルーした方がよかったんじゃないかと思う。
幸松の場合だったら、すでに嫡男も次男もいるからそういう扱いでもよかったと思うんだが…。
>>723 御台所や正室というものは威張っていられるものだから
男が求める安らげる女としての魅力は側室の方があるだろうなと
>秀忠は正式に由緒正しい武家の娘を堂々と側室に迎えればよかったのにね
それをしなかった上、男児を生んだ女が優遇されなかったので
江は嫉妬深いと言われるようになったんだよね
>>721 しかも自分は妊娠中っていうね。
ホント今から胸痛いw
>>726 側室を持たせない権限はない
家中は正室の味方ばかりではないからな
旦那の意志次第
いくらこのご時世とは言えあまりに降って沸いた様な出来事だと
心の整理を付けるのに時間がかかるだろうな
最終的には江が懐深く受け入れそうだけど
長丸も保科もどっちもスルーしたら史実厨が暴れるから長丸をとったんじゃない?
うまく使えば夫婦の絆を強くするエピにもっていけるかもしれないし
保科だと時代が後すぎてそんな最終回近くなって浮気だなんだとゴタゴタさせるのはナンセンスだし
その頃にはもう浮気の隙間もない強い夫婦の絆が出来てた方が物語的に良かったからでは
…とかいってこの尺のない中保科のエピまでやったら脚本家の頭の中疑うけど
「姫たちの戦国」というコンセプトなら、
はっきりいって秀忠の浮気エピソードはいらないのだけれどな。
それよりも、自分としては、姫たちに焦点を絞って欲しかったのだけれど。
保科は最後まで江には知らされなかったんでしょ?
予告の江はめっちゃ怒ってる感じだったけど、
このドラマとしては関ヶ原より修羅場感あるね
ありきたりの戦より、この方が面白そうだわ
>>732 生まれた時の重要度は長丸のほうが保科より上だと思うから
長丸に時間割くのもおかしくない
在野の歴オタどもは保科をサラッと流したら怒るのかな
>>734 江が知ってたか知らないかったかもわからない
秀忠は自分の子供扱いせず正之を小大名として放置したまま死んだ
権限とかうんぬんではなく、うっとうしくガタガタ言う女だったんだろ。祟源院は。
よくある家庭の風景だよ。
どんな立派な経営者だったり、軍人だったりしてもヒステリー嫁の言いなりになるなんてことは。
6歳も年上の中古女に一穴主義って、どんな罰ゲーム?
秀忠本人は別の女にも興味はあっても、ウザさを考えると面倒になるってのは。
だいたい生まれるのが女ばかり続く時点で側室を考えるのが大名の正室。
当然、一番の寵愛を受けたいと思う牝の本能は仕方ないが、自分の妊娠中くらいは側室を勧めて当たり前の立場。
本当に嫡男ができなければ江も含めて大変なことになるのだから。
そういう感情にのみ左右され嫉妬深い江と、そのウザ嫁の言いなりになったヘタレ秀忠というのが歴史の実態。
ある意味では上野樹里と向井理ってのは、ナイスキャスティング。
浮気相手は奥さんと正反対のタイプってのはよくあるけど
秀忠が年下の従順素直な娘と楽しく会話してる所も想像できない
やっぱりちょっと気が強くてどストレートで、でも抜けた所もあるお姉さん江が一番しっくりくる
秀忠って若干マザコンぽいし
>>732 保科の頃は大坂の陣の件でクライマックスいっぱいいっぱいだろうし、
だから長丸の方を取ったのだろうね。
こっちの場合は、史実から見ても江に男子が生まれてない状況下だから、
ただの浮気って訳ではないと思ってるのだけどね。
その辺、脚本家センセが分かってるといいなと思ってるのだけど…ムリかねw
742 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 22:12:49.02 ID:gynP/wsn
三姉妹が石田三成を三成呼ばわりしてるけど実際そうなの?
まがりなりにも政局を担った三成を捕まえて単なる子供を産むマシーンでしか無い三姉妹ごときが呼びつけって何様だ
茶々ならまだしも弱小京極の妻ごときが三成呼ばわりとは呆れた
それにしても上野お江はいつ見ても腹が立つ
いなくても物語は成立するよ
嫌なら見なきゃ良いのに バカだよね
そもそも諱呼びがありえないから。
通称か官位で呼ぶ。
今までの大河は三成は「治部」、家康は「内府」が
普通だった。
主役がいないと物語は存在しないが
何で江に怒り狂って侮辱してる人がいるの?w
上野が嫌いなんだね
ドラマなんだから、頭を絞れば江&秀忠夫婦は美化できる。
新しいタイプの江を作り出すことだって可能。
……だが、この田渕先生にあまり期待はしていないw
秀忠に怒り狂ってる向井アンチも来るしねw
>>747 今までが悪すぎたので
俗説に流されず事実を拾って書くだけで
イメージアップになっただろうになあと思う
>>739 >そういう感情にのみ左右され嫉妬深い江と、そのウザ嫁の言いなりになったヘタレ秀忠というのが歴史の実態
ソースは何?
江が女中と男子追い出したみたいに描かないでね田渕さん
秀忠の本心を見せないのらりくらりな態度がこの一件で変わってくれればいいな
戦場に出て色々経験して器が大きくなって帰ってきてくれないと江としても見てるほうとしても困るw
マッチョドラゴンのセリフ、リングでのマイクより良く聴き取れた。
754 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 22:49:42.42 ID:ys5a151y
江も初も口と手がよく出るウザ嫁すぎる。正直イラッとくる。
しかし、昨日の放送を見ていて思った、
初は自ら甲冑を着て飯を炊き、水を汲み、兵を励ましていて、
一方、ただ待つばかりになっている江も、一心に夫の為に気力を尽くして祈っている。
これって、「平時にはウザいが、有事にはありがたい妻」なのでは?
戦、戦の生活ではむしろ野心家に好まれた女たちではないか?
事実、戦場シーンの比重を上げた昨日の放送では、非常に心強い妻たちに映るのだ。
ま、戦争のない現代の日本ではただのウザ嫁だし、どうでもいいけどw
>>752 たぶん今週と来週までが秀忠サゲ作戦
サゲとけばちょっとした事でも人徳者に見える
ちょうど火事の一件の時の様に
それが田渕マジックだと信じて待つ事にするw
>>754 市の籠城の時は、普通に着物着てたから、初の甲冑姿は不自然じゃなかった?
ネタばれスレの写真見ると、茶々も甲冑姿みたいだけど
一番やりそうな江だけが甲冑姿無さそうだね
甲冑を着そうな場面がないからな〜、江は。
妻が嫉妬深くて側室認めませんなんてこの時代に通用するの?
誰と結婚するかさえ本人の意思は一切無視で周りが決めるのに
子供では政治の為には手放さないといけないのに・・・。
759 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 22:58:52.06 ID:ys5a151y
>>756 甲冑着込んでマシンガンをぶっぱなすくらいが江らしいですよね。
最終的には穏やかな仲良し夫婦で終わるんだから無問題
色々ゴチャゴチャあるから話しが面白いんであって
761 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 23:01:53.80 ID:ys5a151y
>>758 超プライド高いんではないですかね?信長の親戚ですし。ああ、いやだ、女房にしたくない女w
>>758 通用しないって
ただし保科の母やこのドラマの長丸母は妊娠段階で正式な側室じゃないから
奥の約束事と風紀を守るために正室の差配で城から出されたりする
それを曲解して嫉妬ととらえる輩がいたということ
763 :
:2011/09/12(月) 23:03:41.91 ID:tLr6wsjB
三成は秀吉の家来で、秀吉は信長の家来。
しかも三成って浅井家の領地の土豪かなんかの子供じゃなかったっけ?
市の子が呼び捨てでもいいんじゃない?
>>761 あなたの様な不甲斐ない感じのダンナも嫌だな
嫉妬深いもなにも秀忠は江が死んだ後時まだ若かったのに継室も側室もとらず静も正之も放置だったんだから
秀忠の意思だったんだろう。
だいたいうるさく嫉妬深い奥さんでうざかったならだとしたら
そんな人と墓を一緒にしたいとは望まないだろう。
766 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 23:06:39.57 ID:qHvrWizr
>>742 >茶々ならまだしも弱小京極の妻ごときが三成呼ばわりとは呆れた
それにしても上野お江はいつ見ても腹が立つ
いなくても物語は成立するよ
*アンチスレあるだろ、アンチスレ。
ここのスレに書くとは嫌がらせか? ドラマを楽しみ、上野を応援する者も要るのだここは。
767 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 23:09:12.74 ID:FnHyRzlM
側室にもなっていない段階では誰の子どもか
分からない部分もあるから
慎重になったのかな
768 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 23:13:16.09 ID:8eZH8Bz4
>>758 いくら一夫多妻でも最低限のルールはあるのでは?
侍女に無断でちょっかいかけるのはルール違反ってことで。
結城秀康の母親は築山殿の侍女で、妊娠を知った築山殿が裸にして折檻したらしいし、
井伊直孝の母親も直政の正室の侍女だったから正室が怒り狂って、直政が母子を安全な所に隠したとか。
直孝は母親の命と引き換えにようやく認知してもらえたらしい。
戦国時代の女が男にかしずくなんて幻想だろ
江戸時代の封建社会とは全然違うし
大河馬鹿の目を覚ますために、蓮如主人公の大河をリアルでやってくれないかな
血で血を洗う殺し合いをガチでやれるのは坊さんしかない
>>766 このドラマ見てて上野さんを応援するって公言するのちょっと勇気いるよね
フジの大奥であったね。
五代将軍の時、家臣が将軍に自分の側室抱かせて
その後自分が抱いて孕ませてから、将軍の子供として側室させ、
天下ののっとりをたくらむ話。
>>768 その築山殿と直政の室の話は
江の話と同じく創作だと思う
折檻とか怒り狂ったとかさ
自分は江と秀忠好きだから上野も向井も応援してるで〜 なにか問題でも?
誰応援すんの?770は
>>768 その築山の折檻も俗説だね
次男の秀康を嫌い嫡男にしなかった家康に対して
擁護的に作られた後世物語だよ
>>776 ちなみに秀康を嫌ったというのも俗説だよ
秀康への待遇は決して悪いものじゃないし
秀康が死んだ時は忠吉の時以上に悲しんだというしね
自分はのだめで樹里ちゃん向井理両方ファンになった。
できれば秀勝は玉木宏にやってもらいたかったw
上野玉木コンビもラスフレの上野瑛太コンビも
向井松下コンビも好きだったが、上野向井コンビは想像以上に萌えるコンビだと思う。
770は勇気ないなw
自分は当たり前のように上野応援してるよ同様に他の出演者も。
演者に文句いいながらドラマみるような悲しい人にはなりたくないわ
780 :
:2011/09/12(月) 23:37:01.64 ID:tLr6wsjB
秀康は見ためがじぶんにそっくりで
ぶさいくだったんが嫌だったってなにかの本で読んだよ。
実際、まえだけんがやってるし。秀忠はむかいり。
俗説かな。
大河の主人公になる人物って創作であったとしても
人間的に優れていて、現在社会に当てはめても魅力的で何かすごいことやっちゃうんじゃないか
みたいな人が多い中で、江はセレブ家庭に生まれて、そのままセレブなとこ嫁に行って・・・。
他力本願というか、自分自身で何も起こしてないから、共感も何もないないんだよね
大河の主人公にもってくるには無理がある人物だと思うな
キャラも薄っぺらいし、上野樹里自身も白けてそう
>>780 ぶさいくだったんが嫌だったっていうのは完璧俗説w
忠吉はイケメンだったって史料に書かれているらしいね
個人的な妄想で悪口書いて楽しいかね
インタビューとか、出演者の記事みれば分かるだろうに
史実の篤姫だって自分にとっては只の意地悪バアさんにしか思えなかったけどな
たいした活躍もしてないし
江は脚本家の描き方が悪いんじゃないの?
最近やっと上野江が魅力的になって来て自分的には一人の女の生き方として楽しんで見てるよ
アンチはヘタレすぎです
向井秀忠と朝倉なつのラブシーンは見れますか?
回想とかになるのかな。
>>784 史実の篤姫は、大奥で暇を持て余し
甘いものばかり食べて、百貫デブになってるからな
同じような女性像でも篤姫は全体的によかった
やっぱり脚本と演出が悪いんだろね
>>781 歴史や歴史上の人物を教科書の暗記レベルでしか理解しようとしないから
そんなことが言えるんだろ。薄っぺらい奴だ
もう少し歴史やドラマの意味を考えようね
>>788 ちゃんとした作家が書いた原作がベースだから
792 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 23:58:38.64 ID:Krz3wWQM
793 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 23:59:12.59 ID:4G0ElnMz
篤姫は薩摩の田舎侍の娘が将軍の正室になるというシンデレラストーリーがうけたからな。
しかし史実の家定は池沼の種なしだったらしいし、
結婚してすぐ未亡人だから本当に幸せだったのかな?
ところで史実の篤姫の若い頃の写真ってないのかな?
婆さんの写真をみる限りあまり美人さんには見えないがよく将軍の正室になれたね。
794 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 00:00:44.65 ID:HeR2hLg5
我こそ正義で、現在社会的にはただのウザ嫁で、
お世継を産んだ以外にこれといった功績もない江。
いま、背景っぽい江になっているから、上野はちゃんと
人物を表現できていると解釈している。
795 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 00:03:59.13 ID:IEm0hIcg
>>781 そうか?
地味に専業主婦としての役割をこなした女性だろ
御台所はただ偉そうに座ってるだけじゃないんだよ
俗説でアレコレ言われる江だって
賢婦人と言われる女性と同じようにお仕事してたんだからねー
>>793 晩年の篤姫、確かに美人じゃないが堂々として賢そうじゃん
>>786 秀忠なつのラブシーンなんて描いたら、
朝倉あきアンチが一気増えると思うから、ファンならないことを祈った方がいいと思うよ。
秀忠となつのラブシーンやったほうがドラマとしては面白い
こういう意外性も大事よ。お茶の間がひっくり返るくらいの
さっきからブログ貼ったり朝倉あきオタがうざい。
ある意味主人公の敵役で出演するという現状を理解してから出直しておいで。
>>793 むしろ逆シンデレラストーリーだろ
ドラマでは尚五郎さんとか出して
悲惨さをうまく消してたけど
江秀忠夫婦さえまともにラブシーンないのに若い愛人とねラブシーンなんて
どんな罰ゲームよ。
江と篤姫は時代が300年くらい違う。無理に共通点探したり比較するのは
どうかと思うな。明治維新から現在まで100年ちょっとしか経って
ないこと考えたら、時代の早さが違うとは言え、全く違う時代を生きた人だろうに
まあ秀忠は市原隼人で見たかったな
向井は上野と合わない
松下みたいなシャープなのとは合うけど
>>803 市原は上野よりチビだし
2人は何か他作品で共演済み
>>798 そういうのは火事の回で極めつけのをやったからなw
「虹の女神」そのものがミスキャストなんだけどさーw
相田翔子にだまされる市原よかったけどなー
やっぱり上野オタしかここには残ってないんだw
朝倉あきのブログの好感度は異常
こんないい子を悪くいっちゃいけないぞ
市原人気ないし、ツンデレ萌えできないよ。
ちなみに60代の私の母は向井秀忠萌えで見てるよ。
>>770 「私の好きなヒーロー&ヒロイン人気投票」 8月分の投票結果
1位 江 投票者数 1572
2位 坂本龍馬 投票者数 590
3位 織田信長 投票者数 413
4位 篤姫 投票者数 381
5位 初 投票者数 347
6位 徳川秀忠 投票者数 229
7位 伊達政宗 投票者数 203
8位 茶々 投票者数 179
9位 石田三成 投票者数 158
10位 浅井長政 投票者数 144
>>742 > 茶々ならまだしも弱小京極の妻ごときが三成呼ばわりとは呆れた
憎しみをこめて呼ぶ場合は地位の上下関係なく諱呼びもあり。
ヘタレ役なら市原の右に出る者いないと思うよ
若い頃の萩原にちょっとかぶるんだよね
京極高次 従三位参議
石田三成 従五位下・治部少輔、従四位下・侍従
>>809 侍女の身分で分不相応に立派な着物を着込んだ愛人役だから、
今回は嫌われてもしょうがないよ。
そのうち朝ドラにでもまた出して貰えるんじゃないの?
朝倉あきちゃんてまだ10代なんだね
今回のなつもそれくらいの設定なんだろうか
>>771 柳沢吉里の綱吉落胤俗説はあの時代の話だとよくでてくるからねえ。
大河でも元禄繚乱で保奈美が吉里の母、染子をやってたな(ほんとの父親は綱吉でも柳沢吉保でもない幼馴染ってあたりもっとぶっ飛んでたが)
石田家は、京極家の家来筋なんだな
てっきり、浅井家の家来筋だと思ってた
819 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 01:41:04.93 ID:byNlu7q4
>>812 姉妹で前から三成って言ってる。織田家はなくなってるのに、
家来として見てる。
三成、次週で退場だね 寂しいな…
男性キャストでは家康の次くらいに長い出演期間だったんじゃない?
萩原さんお疲れ様でした
821 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 02:30:07.16 ID:ccRhfHgT
本能寺の回以後観ていなかった。
ただ今回は関ヶ原と聞いて血がさわいで観てしまった俺、だが・・・
・・・意外といいじゃねえかw
加賀まりこwさすがだね、もう最高だわw
幸村役はイメージぴったりだし最高の面構えだが、誰なんだw
まあ、これから最後まで観てやるぜよ。
822 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 02:30:10.09 ID:HeR2hLg5
当然ゴーストになって出るでしょう。
823 :
sage:2011/09/13(火) 02:33:32.23 ID:LDleeFUI
824 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 02:43:05.96 ID:smt5oBmH
あずみの秀忠見て向井り見たらワロタ
>>742 > 三姉妹が石田三成を三成呼ばわりしてるけど実際そうなの?
> まがりなりにも政局を担った三成を捕まえて単なる子供を産むマシーンでしか無い三姉妹ごときが呼びつけって何様だ
また産むマシーン馬鹿w
江アンチは底抜けの馬鹿だな。
歴史に無知なくせにえらそうに上から目線で突っ込みw
政局になったって三成は一代で成り上がったたかだか19万石の大名にすぎん。
826 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 03:08:57.82 ID:UZPlG2QS
ミクシーと行ったり来たりしてロムると
2チャンネラーってほんと弱えーなあ、って思うよ。
人に噛み付くときだけ威勢良いけどwww
視聴率の高低でレスの勢いも意見の強弱もコロコロ変わるwww
827 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 03:31:38.13 ID:E+/I0yY6
朝倉あきは、「とめはね」に出ていた子か
原作漫画は好きだったが、ドラマはイマイチな印象
2ちゃんはもうすぐオワコン
>>765 お墓は一緒にしてって遺言残してたり、お江さんが晩年病がちで
心配して神楽奉納したりで普通に仲良しさんだったと思うのに。
俗説ってのは1人歩きがすきだからねw
>>784 慶喜を将軍にするミッションを捨て、
慶喜の邪魔ばっかりしてて、大奥で徳川の財政を食い潰すだけだもんな。
史実においては子沢山の江の方が遥かに功績がある。
831 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 06:27:10.10 ID:3N56kp/e
国家安康の文字にいちゃもんつけるのは江
832 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 07:17:28.19 ID:8n7DCz40
欧州も何やら怪しげな気配、原発ニュースばかりなので、数人で葵を鑑賞。
淀様と大野のラブシーンなんて恐ろしくて見られない。
よっぽどの欲求不満男じゃない限り、もしくは20時以降の暗闇でない限り、
この淀には言い寄らない、と苦言ばかり。
脚本内容と演技力、演出レベルは葵三代で視点は姫達から。
役者の見た目のレベルは今回の江位で。(もう少し体格良く、若い男子が華奢すぎる)
神は二物を大河に与えず、、、。
なつがにわかに重要人物になってきてるw
幸村とかどうでもいいのになんで中途半端に出したんだろ
そもそも「幸村」なんてのは反幕府が作り上げた架空の人物だしね
>>820 三成が出てきたのは10話くらいから。
秀吉の方が最初から出てたし、長い。
正室江には、女の方から「(実質)抱いて」というまで放置プレイで冷たく接した秀忠が、
オオバの差しがねなどそれなりの理由もなく、出来心でなつを押し倒してたとしたら
主人公の立場まるでなしだし、ドラマとしての整合性が取れるのかと疑うな。
もちろん当時の倫理観では女中の夜伽なんてたいしたことではないけれど、
このドラマは戦国でもここまで現代人並みの恋愛至上主義できてるからね。
まあ田渕なら普通にありえるからこわい。
837 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 08:32:53.80 ID:dKoebq6O
真田幸村の名はやはり当時使われていなかったのかな
細川家の書状でも真田左衛門佐信繁になってる
田渕は秀忠萌えで江に自己投影してるからただの浮気者にはしないでそれなりの理由つけるよ
上野も向井も火事の話はよくするけど長丸関係の話はテレビでは全く話さないね
来週の放送後はこのスレが秀忠最低のレスで埋まるのか、朝倉アンチが増えるのか
はたまた江秀忠萌えのレスの嵐なのか…今から心配だ
>>829 隠居して大御所になって駿府へ行く予定を、江の体調不良を理由に取りやめ、西の丸を隠居所にしてもいるな。
今いっしょの墓なんだろ?秀忠にしちゃ願ったり叶ったり。
予想言い訳 どれなら納得できるだろう。
確信的子作り(オオバが黒幕)
1 男子男子と言われる江が可哀そうで見てられなかった、
いっそ他に男子作ったら江も楽になるとオオバに言われ誘いに乗った(浅はか)
2 戦に行く前だからたくさん子を作っておけとオオバに言われて(マザコン)
つい出来心
2 江が秀勝のことをすぐ話に出したり、戦が近づき、豊臣ばかり気にしている江にいらついていた(ヤケ)
好きなのに素直になれず気晴らしした。(コドモ)
3 殿様が側室を持つのは当たり前と聞かされていて、フツーに自分から手を出した(最低)。
→江が悲しむのを見て、なんてことをしたんだ。もう一生側室は持たない!
4 酔っていてさっぱり覚えていない。顔も思い出せない。江と間違えた。(アホ)等
>>829 「増上寺に埋葬してくれ」と言っただけで「お江と一緒の」とは言ってない気がするが
でも昔の人にとってのお墓は今の人より重要だろうから
妻と同じ地を選んだことは意味があると思う
神楽の件と死んだ後も側室がいない件はもっと知られるべき
幸村が信繁になるのもあとはタイミングの問題だろうな。
小和田哲男は毎回「信繁」にするよう提案していると本に書いてた。
制作側が「幸村」で行きたいと言うらしい。真田家の家譜みたいなの
にも「幸村」が出てくるから、了承せざるを得ないのだとか。
メインで出る時に思い切って変えるのがいいのか、今回くらいのチョ
イ役時がいいのか。
秀忠の浮気?は、前回の「大阪に行かせてください。あなた様には頼みません」〜
「いらいらする」「話さなければ良い」あたりの出来事では?
秀忠、どちらも江に見えないところでさみしそうな顔してた
>>837 信繁が「幸村」と名を変えてイケメン風のヒーローとして描かれるのは
幕末の講談によるものだったと思う
家康に「狸おやじ」というあだ名を付けたのもその講談師とか
どちらにしても反幕府のやった事
今の時点で家康に正室はいない。
主が留守の奥向きを仕切っていたのはだれなのだろう?
英勝院あたりかな
>>843 同意
秀忠のようなタイプの男に対する禁句を連発してたもんなぁ
戦いが近づきナーバスになった秀忠がつい癒しや安らぎを求めたのかも
>>847 さらに突っ込むなら、餅焼きシーンでもはっきり江から軽蔑の目を向けられているもんね
年下とはいえ、秀忠としては嫌な気分だったろう
あの頃はちょっと上手くいってなかったんだろね
その地位のせいだけだとしても、自分を無条件に奉って?くれる女子にふらっとなびくのはわかる気がする
この話でいけば、前回のエピ、表情の回収になると思うけど、田渕さん、覚えてるかなw
>>841 すまん、江と一緒の増上寺に埋葬ね。
あと、家光生まれたあとに2人も子供生んでることも、
なんか自分的にはスルーされてるような気がする。
>>848 そういえばヨッシーも、江がため息ばかりつくのを
夫婦仲のことで悩んでるんじゃないかって口にしてたね
>>848 しかし、それなら、その時になつをチラッとでも出しておくべきだったと思う
伏線があまりにも(ドラマの時間の流れ的に)離れすぎるw
>>833 幸村出したのは、脚本家センセ曰く大坂の陣での因縁を付けておきたかったのと、
幸村ファンが多いから避けて通れなかったってさw
そのくせして、あの扱い。ホントに歴史興味ないんだと思った。
>>847 江から見たら、そう捉えるだろうね。
秀忠に言い分があるのかどうか知らないがwもしただの出来心でのことなら、
あらすじに書かれてる江が姫を産んだ後のなつと息子に対する処遇について、
鬼畜としか言えないが。
「いらいらする」とか、信長の印を渡すところでも「最初からそうすればいいのに、子供みたい」と言われて、
むくれてたからね。
年上女房がうざく感じられてもしょうがない。
でもそれで従順な若い女に手を出すというおきまりのパターンもなんだかな。
逆にじゃあその後はどうしておさまるのか、江のよさって何よってことになるが。
江とうまくいかない苛立ち、寂しさと戦いを前にした強い不安が一緒になった結果
と考える
そこにもしかしたら大姥の誘導が加わったかも知れない
とことんふざけたドラマ
大河の伝統とブランドを破壊する恐ろしい行為だな。
秀忠の性衝動を研究するスレとなりました。
若い旬のエネルギーの迸りを押さえ切れなかったんだよ。
女性ホルモンどばどば迸らせてる熟女脚本家にふさわしいね。
江が落語のようなところがあるから
講談出の幸村は出したいだろう登場シーンも史実無根であるし
落語対講談のような漫画対劇画のようにするのではないか
ここ最近面白くなって来た。 三姉妹が対立する立場になってからの方が俄然面白い。
秀吉パートを引っ張り過ぎたのがいけなかったな。
859 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 13:10:35.02 ID:aO+EH26k
夫に一途に献身、付き従う初が良い。
これぞ戦国の妻の鏡ではないか。
いっそ江外伝、初物語2時間スペシャルを作ってくれ。
>>846 英勝院もそうだがやっぱり阿茶局かな
お亀の方は京都と繋がり深いので京都関連の仕事をこなしていた可能性はある
>>843 たぶんそのあたりで浮気だろうね
女中のほうが江より早く子ども産むみたいだし
江の気持ち考えると胸が痛むけど、どうやって夫婦の絆が強くなる方向に持っていくのか気になる
幸村出したのは近々大河で主役になるからだと思った
篤姫に龍馬が出たようなもんで
3年目、5年目・・奇数の年が夫婦関係は危ないそうです
お勝・英勝院は慶長12年に市姫を産むくらいだから、
どちらかというと家康の側に侍る側室としての現役という感じで
奥向き内を管理するというほどでは無いように思える。
阿茶は「御隠密之御用向」な人でもあるし、
奥の面倒も見ながら政治的な活動にも参与してたから多忙。
実質的な奥向きの取締りは城内の老女とかに指示してたんじゃないのかな
真田幸村がだめなら風林火山の山本勘助なんかどうなる。
信玄の軍師なんて駄法螺もいいところだw
義経なんてメインに架空のキャラの弁慶が入ってるしなw
真田信之・幸村主役の大河って既に真田太閤記でやってるからなぁ
幸村じゃなくて、史実の信繁じゃドラマにならないってのがね
義経なんてのはファンタジーだしw
わりと最近になって真田太平記を見たので
草苅まさお見るとつい真田だと思ってしまう
秀忠は江のズバズバ言う自分に正直な性格が自分にはなくて惹かれてるんじゃなかったっけ
あんなゴロゴロして全てに他人事みたいな夫見てたらそりゃ一言言いたくもなるだろう
江が口うるさいから浮気したんじゃ年上妻の意味ないな
夫婦間がうまくいってないのは江のせいだけじゃなくて秀忠にも原因があるのに
870 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 14:03:19.79 ID:f0SNf0rm
ウメ(初の乳母)がしゃべったの久々に聞いた気がする。
「サキどの!」
初がチョロチョロと江の所に来ても姿を見かけないから
もう他界したか?と思ってた→ウメ
ごめん、真田太閤記じゃなくて真田太平記だったね
女性週刊誌読んだら芦田まなちゃんの江収録の様子がのっていた
上野の事は「私も兵庫出身だよって優しく声をかけてくれました」
だってさ
まなちゃんは笑顔でとってもかわいかった
ファンタジーOKなら真田十勇士希望w
「最終回はあのお方までも贅沢使い。」
龍子様の言うあのお方って誰だろ?
876 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 14:49:23.27 ID:2db80Jx4
草刈正雄を大河で見るたびに
『こんな外人顔の日本人がこの時代に存在したのだろうか?』
と毎回思う。
宣教師役でも違和感なさそうだ…
>>873 それでも糞マスコミにかかると愛菜をイジメた事にされるんだからな。
昔は幾らマスコミでも火のないところに煙は立たないだろうと思ってたがな。
チームアミューズのPVで現場にいなかった吉高由里子と上野がポジション争いで喧嘩してたって大嘘記事見てゼロから捏造するのが良く分かったw
>>876 草刈どころかウェンツや城田優も大河出てるぞw
>>877 向井と上野と芦田で三人でやわらかい笑顔で写ってる写真は
よかったよ
宮沢淀とも仲よさそうに手をつないでいた
>>869 はっきり物を言う気の強い姫とプライド高くひねた若殿が夫婦になってるから
なかなか互いの心の内がわかりあえてないね
次回の江より
侍女の件を謝罪する秀忠に対し姫が生まれれば離縁をという江
秀忠は姫誕生後なつと子供を城から出しさらに江に対し深い愛情を示す発言をする
江は思いとどまり夫婦の絆が深まる
秀忠にとって江は特別な存在の女なんだろう
草刈正雄なんて「風と雲と虹と」に出てたような役者だぞ・・・。
何を今さら
最初の頃上田市でロケしてるのに幸村スルーはできんだろ
>>876 どの俳優の顔も戦国時代の人とは骨格が違うはず
背だってみんなこんなに高いわけない
馬だってこんなでかい外国産馬はいたわけない
女優たちも現代顔だし、化粧も当時とはぜんぜん違う
ハーフ顔の俳優だけ違和感言ってもしょうがない
秋山兄弟や東郷平八郎みたいな端正な顔とかもあるし、
別に昔の日本人がみんなのっぺりした顔ってわけじゃないのに
天地人の城田を幸村に起用は草刈正雄からイメージしたんだろか
ハーフというなら今年の淀殿だってねえ
次回は視聴率最低だった清水拓哉の演出だ、だ、大丈夫か…
887 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 15:17:48.47 ID:qNQB4+40
>>875 脚本家先生のご出演に決まってるだろ言わせんな恥ずry
あのドラマの「贅沢」なんてそのレベル
どうせやるならドリフ大爆笑の締めみたく
さよならするのはつらいけどのBGMに合わせて向井とシエ達を踊らせたり
清洲会議盗聴やヒネ忠茶噴きや豆ガッツポーズとかの
思い出の名シーン(迷シーン)流せばいいのに
GACKTの上杉謙信の違和感に比べたら正雄や城田なんてw
それにブッキーの兼継より戦国武将らしいじゃん、草刈正信は
>>884 幕末明治だと現代に近い顔も多そうだが
戦国時代には現代人には見られない反っ歯とかあったらしい
のっぺりとかじゃなくてやはり面構えが違ったのだろう
もちろんそれで現代の俳優に文句つけるのはナンセンスだ
>>889 反っ歯って石田三成だね
肖像画とかでも口元がそんな感じになってる
>>837 使われてなかったね
だから歴史考証の小和田さんは嫌がった
今夜江の撮影後、外国特派員協会で向井理が英語で会見するらしいぞ。
江じゃなくて映画なのか。
どうせなら、秀忠のまま江の宣伝でも(笑)
>>880 なつと子供を城から出すってどういうことなのかな
一応認知はしての上でなのか?
それはそれで何か二人に可哀想な気がするんですが
化け物姥が薦めた女中ならともかく
江の侍女に手を出したのは、極悪非道
主に対しての不義密通だから
市中引き回しの上、打ち首獄門の刑でも文句言えないぞ なつと子ども
>主に対しての不義密通だから
>市中引き回しの上、打ち首獄門の刑でも文句言えないぞ なつと子ども
手を出したのは秀忠だし、秀忠の子どもなのに、江にそんな権利があるの?
実際は秀忠が江にビビって追い出したんかなあ
あの武田信玄でさえ、遠慮して隠し子は外で育てた
正式に、側室認定受けなければ、出来た子供の実子扱いは難しい
>>893 あらすじ読んだだけなので詳しいことはわからない
秀忠は子供を息子と認めた上で然るべきところへなつと共に移したと自分は予想してる
江にとっては同じ城内に2人がいることは耐えられないだろうし
それを秀忠が配慮したのでは
いずれにしても次回までのお楽しみだね
他にも男子がいればあれだけど
この時点では他にいないからおろそかに出来ないとかいうことはないの?
>>898 失礼 レス前後しちゃった
夫婦の絆は強くなるということだし
どういうふうになるか楽しみだね
どっかに養子に出して、
どうしても後継ぎが必要になれば呼び戻せばいいやって感じなのかな。
男の子二人いたし呼び戻すつもりはなかっただろうけど、
保科正之もそうだよね。
いずれにしてもまたいちゃいちゃ萌え場面が見られるのはうれしい
秀忠sageの丸出駄目夫エピだと思うぞ
ひでぇ忠となってなつを追い出し江に土下座
史実では長丸は手元に置いたはずだけど
このドラマでは母共々外に出してしまうんだね
う〜ん…
>>899 跡継ぎについては次回秀忠が江に対してある発言をするらしい
>>880では敢えてそれを書かなかった すみません
>>814 Wikipediaの凡例の官位は従四位下・侍従となっているけど
三成は従四位になっておらず最終官位は従五位下・治部少輔のはず
秀忠フルボッコの巻w
>>901 なんにしても、あんなに毛嫌いしてた父親と同じことするんだな
血は争えませんな
>>886 最低値だったのはお盆ってこともあるから(まあ今度も連休中日なんだがw)
自分は前回の演出の方よりこの人のほうがいい。
桜吹雪の中、座る秀吉とか映像が綺麗だった印象。
ラストの秀吉がおねに寄り添って亡くなるシーンとか。
少なくともこの前の江戸パートのような薄ら寒いコメディは出てこないはず。
今思い出したけど
秀頼の息子も家臣に預けられてたような
正室が跡取り産む可能性のある内は
家臣から見てどこの馬の骨ともわからんような侍女に産ませた長男の扱いは
そんなものだろう
名家出の側室なら別だろうけど
そうか、前に誰かが言ってた通り
江戸城の中心で愛を叫ぶんだw
>>911 でも秀忠が帰ってくる前に、世継ぎの母とばかりに綺麗な着物を着せて髪も整えて、
特別な扱いさせるようだよね。恐らく鬼の仕業だろうがw
これじゃ江の立場が全くなくなるし、江のことを思って母子共々城から出すのだろう。
914 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 18:41:30.56 ID:1HuO0faC
早く次回を見たいよー
>>913 その、なつと大姥局
の行動は完全にルール違反なんだよ
正式な側室でもない正室な公認したわけでもなんでもない女が殿を子供を生んだからって綺麗なおべべ着て偉そうにはできない
そんなの家と奥が乱れるよ
916 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 18:51:07.23 ID:yV2aYrcT
久しぶりにマエケンみたぞw
>>915 保科正之との場合のように、成人してから徳川家光が
追認で父秀忠の側室扱いとした浄光院とは違うからな。
記録上では、長丸は夭逝していて成人していない。
918 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 19:06:44.15 ID:2JW7F+YW
秀忠が江戸にいない間に妊娠出産で、秀忠が何も言わない内に勝手に側室扱いっておかしいよね。
秀忠の子供だなんてなつが勝手にいってるだけで
他の男の子供の可能性だってあるのに。
正式な側室としてきちんと管理されてない侍女の子供を後継ぎなんてできるわけないよ。
まして正室が妊娠中に勝手に側室扱いして着飾らせて正室に対面させるなんて大姥局は
デリカシー無さすぎだしルール違反だよ。
>>917 保科母子に関しては「正之が生まれた時から
江以外の人間には
静は側室として正之は将軍の子と認められていた」
と思われているのが問題だね
920 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 19:14:25.82 ID:2JW7F+YW
あれだけ側室のいた秀吉もおねにきちんと許可をとってたし
淀の時もお伺いをたてて管理を任せていた。
言いかえればおねが許可しなければ淀でさえも側室には出来なかったかもしれない。
ただ淀は市の娘で身分は高いから違うかもしれないが
ただの侍女で江に秀忠が許可をもらっていなけれは側室になんかできるわけないよな。
江は怒って当然だし、なつ親子は城を追われて当然だな。
>>917 息子が父親死んだ後に勝手に側室にするとかできるの?
本人の意思はどうすんだw
>>918 これさ、ただの出来心の浮気だったとして、
秀忠の子供なんですって侍女からの自己申告ってのも変な話になるし、
絶対にお局絡んでいるでしょw
しかし、三成処刑のあとにややこしい話を持ってくるものだよw
史実の秀忠にも江との間以外に子がいたんだろうから
そのエピソードを無視するわけにはいかないのだろうし、
当時からすればむしろ秀忠は妻一筋のような人物なんだろうけど
向井理の秀忠はただの浮気者に見えて何だか許し難い
>>921 家光が勝手に側室にしたというより
名君正之を気を遣い
将軍一族として扱うにあたり
周囲や後世の人間が静を側室と呼ぶようになった(または奥の制度や秀忠の態度を知らない人が側室だと思いこんだ)
というところだろ
家光は完全なる専制君主だからね
自分の正室に対する扱いも他に類を見ないほど酷いし
プレマップ龍子の部屋その9放送予定
9月20日(火)27時35分〜、
9月23日(金)24時46分〜、
9月25日(日)06時45分〜
プレマップ龍子の部屋その10放送予定
9月21日(水)27時31分〜
9月24日(土)12時40分
東京圏の予定 変更あり
秀忠が馬を走らせる最後のシーンと音楽かっこいいなぁ
結果格好わるい事になるんだけどね
見る前からみんな想像が膨らんでなつと大姥フルボッコだな
大姥の絡んでないただの浮気だったらどうするんだろう
勝手に侍女に手を出した上に江と離縁したくないからって子供共々城から追放する最悪な秀忠だったら…
X染色体とかY染色体とかの存在も知らなかった時代に
女ばかり産む江は女腹と呼ばれて忌み嫌われる存在。
にも関わらず、側室をすすめることもせす、秀忠の
寝所を独占しようとするのは多淫の悋気持ちと呼ばれても
仕方ない行動。
たまたま家光、忠長が生まれたからよかったものの、
秀忠が秀勝のように早逝してたら、家臣にしても残される
江にしても死活問題。
側室を勧めなかった江もびびって側室をちゃんと
たてなかった秀忠もかなりDQN。
隠れて手をつけるんだから、江だけを愛するなんて
タイプの男でもない。
>>929 長丸についてもう少し勉強してから出直せ
ここぞとばかりに江秀忠アンチが張りきってるな
まるで見てきたように史実を話す
>>928 そんな秀忠なら二代目になれてないわw
そもそも雑誌(ステラ?)に綺麗に着飾った、なつの写真が出てたらしいし。
これで大姥が絡んでいなかったら、この侍女一体何様?って話になる。
>>932 歴史系の知恵袋(笑)とか見たらわかるけど
詳しくない人ほど断定したことを書くよね
江とヨシ(と秀忠)がまったり「幸せじゃな」と言ってた場に
大姥が乗り込んで来たあの時、
男子を産んでくだされと言ってたが
本当のねらいは側室を勧めなされということだったのかも
数人のキモオタが連投するスレのようなので、
帰ります
ヨシが死ぬときが一番辛いかも
938 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 20:50:11.14 ID:rEM4B2cW
藤波辰巳の感想がないのがちと寂しいのう。
ドラゴンには我々は殺し合いをしてるんじゃないって言ってほしかった。
藤波辰巳より俳優とは思えない阿藤快の棒振りに引いた
家康が関ヶ原で着た甲冑が鑑定団に出てきた
今回の関ヶ原は予想が悉く外れた
まるで敗戦の三成になったようだ
ガラシャのミムラは来年春からの朝ドラにて復活、主役の姉役らしい
公式の人物相関図で、朝倉あき(なつ)をクリックしてみた
秀忠に見初められ、秀忠の子を宿す、とある
どうあがいても、秀忠は同時に二人の女を愛したのだ ショック
944は次回の放送は見ない方がいいと思うがw
心配するな
修羅場を潜り抜けて再来週には一回り成長した江と秀忠が見られるよ、きっと
朝倉って人全然知らないけど、すごい目立つ役でよかったんじゃないか
ある意味こんなに注目される登場の仕方した人物はこのドラマでは初めてかも
948 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 21:50:20.95 ID:1HuO0faC
あの秀忠が、江以外の女性とね…
心を通わせた関係なのか、その場かぎりなのか、気になるよぉー
来週は三成に注目してあげて欲しいけど
持ってくのはなつ なんだろうな〜やっぱ
950 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 21:58:41.09 ID:1HuO0faC
期待されてるわりに、なつの出番は一瞬で終わったりしてね!
当然世継ぎ問題が絡んでの事だと思うけど、結局は江がショック受けたの見て後悔して
子供と一緒に城から出しちゃうんだから、秀忠の行動は全くもって無意味で愚かで余計だったね
まああれこれ推測できるのも放送前の今のうちだけなので楽しみにしてる
なんだなんだなんだ
ずいぶん良スレまったりスレになってるなw
10代のお嬢さんに歴史が詳しいも何も無いと思うよ
1話限りのちょこ出だろうし
>>944 見初められと言っても秀忠がなつを好きになったという意味ではないと思うんだが…
見た目がちょっと好みだっただけと予想
精神的に参っていた時に大姥からすすめられ…かな
10代どころか20代の上野も雑誌で側室って間違えて言ってたけど
で、向井に側室にしてないよ!って否定されてたw
>>958 向井さんはさすが勉強ができるという話なだけあって
側室がどういうもんか理解してるのな
応援したくなった
>>958 適当なこと言わないでね
上野は間違えたんじゃなくて向井が「側室にしてないよ」って答えた後に
「でも大姥局がそう言ってる」って言ったんだよ
あれは萌好きな視聴者へのリップサービスかと思ったけど
向井の方をチラッと見ながら「側室が出来たりしますけど…」
で、向井が「側室にしてないよ!」
更に「でも大姥にそう言われた」って言ったと書いてあった
ということは、大姥局は秀忠の側室にしようと画策するのかな
主役で勉強家の樹里ちゃんが間違えるわけないじゃん。
あれは秀忠への嫌味でもある。
朝倉あきの場合理解してないのもあるし、めかけとは書きにくかったのかもね。
965 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 22:56:55.98 ID:1HuO0faC
秀忠は江の目を盗んで、どこでなつと会っていたのかな?
誰かの協力なしには、ムリっぽい
こんなにおもしろくなるなら向井秀忠が主人公でもよかったよね!
かえすがえすも、無駄な時間を費やしたよ…猿で
>>963 今までのレス見たらわかるけど
自分はただの史実秀忠夫妻オタだよw
リップサービス真に受けるべからず
家康が江に宝を持っている気がするといったのもリップサービス
秀忠が江に信長の姪を嫁にもらったのは云々もリップサービス
主役は江をはじめとする浅井三姉妹でいいんだよ。
ただ20話までに秀忠と結婚させるべきだった。
そんなんで勉強が出来るとか、向井はよっぽど馬鹿にされてるんかw
あー上野が間違えてっていうのは誤解だね、すみません
雑誌読んでる人に分かりやすくそう言ったのかもしれないね
もしくは秀忠に対するちょっとした嫌味w
自分の読んだ雑誌には大姥に側室と言われた云々は書いてなかった気がするけど、雑誌によって違うのかな
>>969 殿の手が付いた正室以外の女=すべて側室
だと思ってる人も多いんでね
その程度のことでも感心してしまったw
嫌味かぁ、そうも取れるね
雑誌読んだ時、上野って役に入り込むタイプの人だから
てっきり今は全力で江として秀忠好きで
ヤキモチを焼いてます!って事なのか?と思ったわw
雑誌によって違うんじゃないかな?
NHKの公式に載ってる2人の対談でも大姥に側室云々の件は出ていないぐらいだし。
974 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 23:14:17.76 ID:1HuO0faC
>>968 おもしろくなって来たのに、あと10話もないよね?
あっという間に終わってしまいそうだなあ…
江と秀忠の雰囲気がすごく好きなんだ!
史実の秀忠夫妻オタさんか〜
色んな人がいて面白いね
江や秀忠がこんな風に描かれてどう思ってるのかな?
なんでこう普通に日本語の文脈理解しない人がわんさかいるんだろ
>>951 秀忠は江がショック受けないとでも思ってたのかね?
前もっての手続きもなしにいきなり(ドラマでは)側室だ子どもだ男子だってなったら
江じゃなくても誰でも傷つくに決まってるんだけどw
子どもができるとは思わなかった、わけないよね。手出したんだから
次スレ立ててきます。
朝倉さんも、正確には側室じゃないことわかって書いてるだろう
けどね。こんな言葉じりつかまえて、向井を無理に持ち上げる材料
に使うとは性格悪すぎるね
せっかくまったりしてたのにな〜
982 :
:2011/09/13(火) 23:32:23.77 ID:zK3lnTfW
江はすでに3人子を産み、
オオバにおのこおのこと言われるのも気の毒。
側室作って変わりに生んでもらうのも愛かも。
その古き時代の。
家康や秀吉など普通の男はお妾さん作りまくりなのに。
今頃空の上で仲良くお茶をすすりながら毎週テレビ見て楽しんでたりしてね。
「今回は今までで一番美男美女でよかったですねぇ」
「何年か前はなぜか爺さんと婆さんがやっててみてらんなかったのう」
「でも私の子供時代はあんなに発育良くなかったですけどねぇ」
とかいいあってたりしてw
984 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 23:33:30.16 ID:ti/d+GXp
台本に側室って書いてあったからそう書いてんでしょ
歴史に興味あって自分で調べなきゃ 正室とか側室なんて
言葉すら普通知らないよ
>>975 今までの描かれ方にも納得してないので
ダメージは少ない
側室ではなく妻ですって言わされてた政所もいたし、
どうでもいいと思う。
これ向井に直接あんた勉強してるねって言ってみ。馬鹿にするなって怒ると思う。
>>977 そこが秀忠がまだ甘ちゃんだったところだろうね
そして戦いに出ても甘ちゃんだった
この2つの出来事を通じて武将としても男としても大きく成長していくんだろう
どうせ、”追い出されて当然!”と思わせるような、お家乗っ取りを企む悪女のように書かれるんだろうな。
女の浅はかさにはヘドが出る。
このドラマのいい所は人間の強さも弱さも描いてる事だと思うよ
だから完全にいい人も悪い人もいない
なつだってそんな風に描かれると思う
>>990 先走りし過ぎ。
もう少し落ち着きなされ。
本来「室」というのは、正も側もちゃんとした妻なんだけど
「秀忠にお手つきされて子供を産む侍女」とか書いたり言ったりすると
品がないので、あえて「側室」と表現してるってのもあるのではないかな?
>側室ではなく妻です
こういうのもあったな
これはちょっと意味わからんけど…
なつはそんなに出番はないだろな
短いほうが爽やかさが贅沢に生きると思う
一夫多妻ではなく、正室=妻、側室=妾って今のイメージで書いてるんだよね、田渕先生
それで秀吉と淀がだらだら時間を費やして
危うく脱落しそうになったわ
なつと大姥局は男子が生まれても秀忠が帰ってくるまでおとなしくしてればいいのに、
調子にのって分不相応に正室並の豪華な着物を着せて世継ぎとその生母という態度を取ったのが敗因だった。
そんなことしたら江じゃなくても嫌われるし側室として認めるわけないじゃないか。
大名の側室の娘とかいう立派な後楯もないただの侍女がそんなことしたら
秀忠も城を追い出したくもなるだろ。
>調子にのって分不相応に正室並の豪華な着物を着せて世継ぎとその生母という態度を取った
このこと秀忠の耳に入るのかな?
女中とその子どもを城の外に出すのも筋が通ってないとただの勝手な男だよw
自分がお手つきしたくせに面倒見ないのかよってなる。
秀吉と茶々、ホントにいらんかった
1000なら秀忠江ラブラブが見れるw
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい