【2010年大河ドラマ】龍馬伝part146 テロ許すまじ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
前スレ
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part145 龍の魂
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1290956700/

〈メインキャスト〉
坂本龍馬……福山雅治  岩崎弥太郎…香川照之
坂本乙女……寺島しのぶ 千葉佐那……貫地谷しほり
楢崎龍………真木よう子  お元…………蒼井優

脚本…福田靖、音楽…佐藤直紀、演出…大友啓史、真鍋斎、渡辺一貴、梶原登城

その他のキャスト・エピソード名などは>>2>>3>>4>>5あたり

>>950以降の有志が次スレを立てる。(放送直後は早めに準備)
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い、無理な場合は即申告する事 。
●スレを立てられぬ者は>>950〜次スレが立つまでの間はレスを控える。

●アンチな皆様はこちらへ
【大河ドラマ】龍馬伝アンチスレ part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1290958620/

●ネタバレ情報はネタバレスレッドへ投下すること。
2010年「龍馬伝」ネタバレスレッド 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1275664920/

【ネタバレ】龍馬伝ノベライズ専用スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1269604977/

●質問するならこちら
【初心者歓迎】龍馬伝質問スレ1【途中参戦歓迎】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1260439123/

●大河【龍馬伝】に関する資料&情報
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1260415118/

2日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 17:31:26 ID:esMPCJP5
キャスト(メインキャストとヒロイン達は>>1

〈坂本家〉.坂本八平‥‥児玉清     坂本権平‥‥杉本哲太   坂本伊與‥‥松原智恵子 
      坂本千野‥‥島崎和歌子  坂本千鶴‥‥大鳥れい   坂本千鶴‥‥大鳥れい 
      坂本春猪‥‥前田敦子   坂本幸‥‥‥草刈民代   高松太郎‥‥川岡大次郎

〈岩崎家〉.岩崎弥次郎‥蟹江敬三   岩崎美和‥‥倍賞美津子  岩崎さき‥‥菊地美香
      岩崎弥之助‥ささの友間  .岩崎喜勢‥‥マイコ

〈武市家〉 武市半平太‥‥大森南朋  武市 富‥‥ 奥貫薫     武市 智‥‥菅井きん 

〈土佐〉.  岡田以蔵‥‥佐藤健    .中岡慎太郎‥上川隆也   近藤長次郎‥大泉洋       
      沢村惣之丞‥要 潤     .平井収二郎‥宮迫博之   池内蔵太‥‥ 桐谷健太
      那須信吾‥‥天野義久   望月亀弥太‥音尾琢真   望月清平‥‥本田大輔 
      島村衛吉‥‥山懽衽雄介  溝渕広乃丞‥ピエール瀧  千屋寅之助‥是近敦之
      山内容堂‥‥近藤正臣   吉田東洋‥‥田中泯     後藤象二郎‥青木崇高    
      岡上樹庵‥‥温水洋一   日根野弁治‥若松武史   ジョン万次郎‥トータス松本 
      川原塚茂太郎・原田裕章  .平井加尾‥‥広末涼子   河田小龍‥‥リリー・フランキー

〈子役〉.  龍馬‥‥‥‥濱田龍臣    乙女‥‥‥‥土屋太鳳   弥太郎‥‥‥渡邉甚平
      半平太‥‥‥桑代貴明   以蔵‥‥‥‥黒羽洸成   加尾‥‥‥‥八木優希
      弥之助‥‥‥須田直樹   さき‥‥‥‥ 野口真緒   春猪‥‥‥‥松元環季

〈江戸〉  千葉定吉‥‥里見浩太朗  千葉重太郎 ‥渡辺いっけい

〈長州〉.  桂小五郎‥‥谷原章介   金子重之輔‥ 尾関伸嗣   高杉晋作‥‥伊勢谷友介
      吉田松陰‥‥生瀬勝久   伊藤俊輔‥‥ 尾上寛之   三吉慎蔵‥‥筧利夫  
      井上聞多‥‥加藤虎ノ介 . 久坂玄瑞‥‥やべきょうすけ  

〈薩摩〉  西郷隆盛‥‥高橋克実   大久保利通‥‥及川光博  小松帯刀‥‥滝藤賢一

〈長崎〉  大浦 慶 ‥‥余貴美子   グラバー‥‥‥ ティム・ウェラード
       朝比奈昌広‥石橋凌     小曽根英四郎‥本田博太郎 
                   
<京都〉  三条実美‥‥池内万作   なつ ‥‥‥‥臼田あさ美  . お登勢‥‥‥草刈民代 
       
<新撰組> 近藤勇‥‥‥原田泰造   土方歳三‥‥ 松田悟志    沖田総司‥‥栩原楽人  

〈幕府〉  徳川家定‥‥小須田康人.  阿部正弘‥‥升毅       井伊直弼‥‥松井範雄               
      勝海舟‥‥‥武田鉄矢   松平春嶽‥‥夏八木勲    .徳川家茂‥‥中村隼人
      徳川慶喜‥‥田中哲司

〈その他〉 近藤廉平‥‥児島一哉   陸奥陽之助‥平岡祐太    横井小楠‥‥山崎一
      坂崎紫瀾‥‥浜田学     佐藤与之助‥有薗芳記  .  お徳‥‥‥‥酒井若菜
      茂田一次郎‥‥中尾彬   アーネスト・サトウ‥パトリック・ハーラン
3日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 17:31:47 ID:esMPCJP5
SEASON1 RYOMA THE DREAMER   1月〜
第1部:龍馬誕生、江戸に剣の修行へ出る→脱藩するまで

第1話:「上士と下士」-----------大友啓史
第2話:「大器晩成?」---------- 大友啓史
第3話:「偽手形の旅」 ----------真鍋斎
第4話:「江戸の鬼小町」 --------大友啓史
第5話:「黒船と剣」-------------真鍋斎
第6話:「松陰はどこだ?」.-------真鍋斎
第7話:「遥かなるヌーヨーカ」 ----渡辺一貴
第8話:「弥太郎の涙」 ----------渡辺一貴
第9話:「命の値段」 ------------大友啓史
第10話:「引きさかれた愛」 ------真鍋斎
第11話:「土佐沸騰」 -----------渡辺一貴
第12話:「暗殺指令」 -----------渡辺一貴
第13話:「さらば土佐よ」 --------大友啓史
4日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 17:32:03 ID:esMPCJP5
SEASON2 RYOMA THE ADVENTURER 4月〜
第2部:幕臣・勝海舟に師事し、神戸海軍操練所で学ぶ→操練所が閉鎖に追い込まれるまで

第14話:「お尋ね者龍馬」-------渡辺一貴
第15話:「ふたりの京」 ---------大友啓史
第16話:「勝麟太郎」-----------大友啓史
第17話:「怪物、容堂」----------梶原登城
第18話:「海軍を作ろう!」 ------渡辺一貴
第19話:「攘夷決行」 -----------梶原登城
第20話:「収二郎、無念」--------大友啓史
第21話:「故郷の友よ」 ---------渡辺一貴
第22話:「龍という女」 ----------大友啓史
第23話:「池田屋に走れ」 -------真鍋斎
第24話:「愛の蛍」 -------------梶原登城
第25話:「寺田屋の母」 ---------渡辺一貴
第26話:「西郷吉之助」 ---------渡辺一貴
第27話:「龍馬の大芝居」 -------大友啓史
第28話:「武市の夢」 -----------大友啓史

5日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 17:32:20 ID:esMPCJP5
SEASON3 RYOMA THE NAVIGATOR  7月〜
第3部:長崎の華やかさ、外国人がいるエネルギーを表現→薩長同盟が成立するまで

第29話:「新天地、長崎」--------大友啓史
第30話:「龍馬の秘策」 ---------渡辺一貴
第31話:「西郷はまだか」--------福岡利武
第32話:「狙われた龍馬」--------梶原登城
第33回:「亀山社中の大仕事」----大友啓史
第34回:「侍、長次郎」 ----------真鍋斎
第35回:「薩長同盟ぜよ」--------渡辺一貴
第36回:「寺田屋騒動」----------大友啓史
第37回:「龍馬の妻」------------梶原登城
第38回:「霧島の誓い」----------渡辺一貴

SEASON4 RYOMA THE HOPE       9月〜
第4部:海援隊の結成と大政奉還→龍馬暗殺死まで

第39話:「馬関の奇跡」----------大友啓史
第40話:「清風亭の対決」--------松園武大・渡辺一貴
第41話:「さらば高杉晋作」-------大友啓史
第42話:「いろは丸事件」 --------梶原登城
第43回:「船中八策」------------渡辺一貴
第44回:「雨の逃亡者」----------福岡利武
第45回:「龍馬の休日」----------西村武五郎
第46回:「土佐の大勝負」--------梶原登城
第47回:「大政奉還」------------渡辺一貴
第48回:「龍の魂」--------------大友啓史
6日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 17:32:47 ID:esMPCJP5
■NHK

「龍馬伝」放送前情報
ttp://www.nhk.or.jp/drama/html_news_ryouma.html
制作発表資料(2008年6月)
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20080605.pdf
NHK主役発表会見(2008年11月6日)
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0150
NHK出演者発表(2009年7月14日)
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/23281.html
ドラマスタッフブログ(2009年8月26日クランクイン)
ttp://www.nhk.or.jp/drama-blog/920/25502.html
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/

脚本/福田靖(『HERO』『救命病棟24時』『海猿』『ガリレオ』『CHANGE』など)
制作統括/鈴木圭(『恋セヨ乙女』『ファイト』『フルスイング』など)
演出/大友啓史(『秀吉』『ちゅらさん』『恋セヨ乙女』『ハゲタカ』など)


■■■■■ テンプレ以上■■■■■

\(^o^)/
7日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 17:35:21 ID:pdk6SE0z
龍馬は史実では大きな志を持ちながら現実的で洞察力に優れた人物。
いつからあんな能天気なあんちゃんみたいになったんだ
8日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 17:35:21 ID:wS5Ndu4Z
>>1


来週から龍馬伝ないって本当なのか
9日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 17:50:13 ID:9QJeB2rd
>>1
_ノ乙(、ン、)_

龍馬伝で好きだったのは、和服の着こなれぶりだった。
みんな現代人なのに、生まれた時から着物で生活してるような自然体。
10日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 17:52:46 ID:+MnytXoh
>>7
見てないの丸わかり。
11日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 17:58:52 ID:V3vZJTx1
>>9
乙女ねえやんの子役の子が言ってたけど
撮影に入る前にまず、衣装を1週間家で毎日着て生活してって言われるんだってね
だから馴染んでるのかな
12日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:07:43 ID:rKxOlZ9G
【テレビ】「龍馬伝」暗殺シーンに「愛媛知事選」当確テロップで苦情200件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291002774/

【ドラマ/視聴率】NHK大河ドラマ「龍馬伝」、最終回の視聴率は21.3% 期間平均は18.7%で前作「天地人」の21.2%には及ばず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290996616/
13日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:08:28 ID:xYnNPR2n
>>9
着物の着こなしは変だったでしょう。
肩が撫で肩の武士ばっかり。
とっても変だった。パッドでも入れたら良かったのに。
眉毛そったり、歯を汚くしたり、着物の襟を汚くしたり、
衣装のひとは変態。
14日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:11:30 ID:wKXrK2JK
質問、
最後に近江屋にトントンって来た女の人は誰の家内だったの?
15日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:21:29 ID:WAlzkAnB
>>13
なで肩過ぎる人って2〜3人いたっけ?
16日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:22:56 ID:MY0FGgOU
1128テロとして語り継ごう
17日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:24:18 ID:7RBawP6C
>>14
「中岡慎太郎の家内」と偽って近江屋に扉を開けさせただけ
18日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:26:17 ID:F5IPhZrv
「憎しみからは何も生れない」「この世に生れたからには、己の命を使い切らんといかん」
福山龍馬の生涯は母や父の言葉に規定され、多くのファンの心に刻み込まれたぜよ
19日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:27:09 ID:pdk6SE0z
原田泰三が良かった
他の芝居の時も思ったがいい役者だな
俺はこいつに龍馬をやってほしいわ
福山は何やっても同じ
20日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:28:33 ID:9QJeB2rd
>>13
着こなしじゃなくて着こなれの話なんだが
21日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:30:14 ID:lhvlQzfa
>>14
星野真里が不用意にドアあけんかったら、龍馬は死んでなかったのか・・・
22日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:34:07 ID:wQmk1K6G
>>20
着こなれ、なんだかわかる
昨日の見廻り組もあの黒を着て徘徊する姿がなんか馴染んでた
よく見ると皺っぽかったりして、なんというか急に出てきたキャストですって感じがしない

来年の大河予告と比べると一層その違いが目立つんだよね
あっちはクリーニング済ませました!みたいな衣装だったからなあ
23日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:34:48 ID:wKXrK2JK
>>21
私が見ても怪しさ満載だったのにw
てか女は無理やり言わされたのかな?本物じゃないよね?
24日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:39:09 ID:/TpelWAc
>904 :日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 13:22:26 ID:85ekGz17
> 陸奥が暗殺犯に違いないと疑い襲撃した相手(和歌山人)→最終回に知事テロップ

> 中岡が暗殺犯の特徴だと証言した方言「こなくそ!」(愛媛人)→龍馬暗殺の最中に知事のテロップ

驚愕w
25日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:39:52 ID:F5IPhZrv
>>13
人物デザイン監修
柘植伊佐夫
大河ドラマでは初導入となる“人物デザイン”という仕事。・・・・
今までは衣裳部、かつら部、メイク部と、それぞれの部署で作業を進めていた仕事です。
そのため、イメージにバラつきが生じることもある。そこで、総合的に考える人間がいるほうが
ベターなんじゃないかと。制作スタッフの方たちのそんな思いから、僕が参加させてもらうこと
になったんです。・・・・・
 ただリアリズムと言っても、時代考証に忠実なものをつくればいいというだけではありません。
歴史的な確かさよりも、「本当にこんな感じだったかもしれないな」と感じ、興奮し感動することが、
ドラマでは大切だと思うんです。ですから、時代考証とは多少違うことをあえて選択している場合も
あります。・・・・・
26日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:42:36 ID:Ln3nLSr9
>>12
さすが国賊司馬史観・国賊NHK史観のウソ八百大河ドラマwwwwww

ウソっぽさが半端じゃなかったからなぁwwwwwwwwww


                      ,,,;;;;;;;;彡彡;;之 ヽ
        ,,,,,,,,,,,,,;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;リ)リ;;;;;;|l;;;;(ミ彡/、 Z
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ    な 地 き
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ |     ま 獄 さ
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙   イ;;;;{ミヽ∠ノ     ぬ す ま
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡   ';;;;;;ヾ,,', ヽ      る ら に
 <彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´         |;;;;;;〈 |.| }     い.   は
  ノノイ;;;;;;之"゙"''"´  |、  _,,、:::::        |;;;;;ノノリ;∠     //
   イ彡l|;;;;ヽ ゙::::::::   j _,、 -)゙ヽ::...       |;;/- /;;/ミヽ   ・・
   l|//l|;;;l~、'、 ::::   ゙''::ヽ,/          |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
    リノイ;ヽヽ'、     `゙'、l__,,、、、,,_,,     / l||;;;;;;;;|∠_
    "´ノ|;;;;`'-;',     (t -'''ヘヘ)}}    リ  リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
      |/l|;;;;;;;;ヽ    レ- '''""´     /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
      l|l||;;l|;;;;;;;;'、   ,,、;;''";; ̄::   ,/:::::"  ヽl|リ;;;r''、リ
       ヽl |;;;;;;;;;\    "  `゙   /::::::"    レ',、-ー゙''""゙''ー、    ,,、- ''
        //|;;;;;;;', \  〈     / :::::::   ,、 '´        ゙'> ''"
          (从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/   :::::: ,、 '´        ,、 '´
           `゙゙゙''',   ゙'' ー '''"    ::::/         /
27日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:45:11 ID:CLNya1ov
スタパの撮影に入るところを見たけど
京言葉指導に対して「難しい!」といってたビビる大木。
どうなるかと思ったが、上手い。町人になりきった表情も良し。
「ただの」のアクセントは先生の真似してるつもりでも微妙に難しい。
28日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:47:43 ID:F5IPhZrv
>>27
本人はカットされるじゃないか?と恐れていたようだが放映されてよかったね
京言葉指導の先生が意外に若いのでおろろいたw
29日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:48:01 ID:Ln3nLSr9
>>24
国賊NHK・国賊司馬遼太郎をあざ笑うかのような、誠に見事な、天からの介入であった。
30日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:50:19 ID:/TpelWAc
>>28
あの先生、軽部が話しかけたのと同じ先生だったっけ?
31日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:52:48 ID:CzLBRkaO
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::         坂の本の龍馬が、やられたようだな…│
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::;:   |フフフ…奴は我ら「坂の」一族中でも最弱…│
┌──└────────v──┬───────┘
|県知事選速報ごときにテロられるとは │
|我々坂の○一族の面汚しよ…  │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ● トビマス! 
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_  トビマス!
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  坂の上の雲   坂上田村麻呂 坂の上のポニョ 坂上二郎

32日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:53:37 ID:Ln3nLSr9
>>24
暗殺犯はやはり伊予弁「こなくそ」の「愛媛県」出身者⇒原田左之助・大石鍬次郎!!!!!


見廻組説完全否定を意味する樋口真吉日記の記事↓

「中岡よ、お前は大丈夫か」龍馬最期の言葉 日記に鮮明描写
読売新聞 2010年11月24日 ←なんと、最終回放映4日前!!!!!

>「役職上、暗殺直後に予断や脚色なく記したとみられ、信頼できる文書」
>「才谷梅太郎」「横山勘蔵」
>「度津川人(奈良県十津川村の人)ノ手紙」
>「賊(ぞく)二人」
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20101124-OYO1T00173.htm?from=top


道理で、明治政府が今井信郎の偽自白を相手にしなかったわけだ。
33日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:54:12 ID:F5IPhZrv
平成22年にテレビドラマで発表された福山雅治が演じた坂本龍馬像であって、史実の龍馬さんと
ピッタリ重なるなんて誰も思ってないだろう、司馬竜馬を超えるところも数え切れないほどあったね
創作という意味では福山龍馬のほうが上だろう
34日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:54:23 ID:TLIETOTi
近江屋で暗殺されたのは3人らしいけど
龍馬と中岡とあと1人誰だったの?
35日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:57:30 ID:F5IPhZrv
>>34
藤吉
葬儀も3人、東山の霊山に葬られている
36日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:57:59 ID:vt36qRkJ
そういえば、BOXの2巻目も発売してるんだな
37日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 19:01:57 ID:8osR714I
それにしても龍馬周辺の危機意識の薄さはなんなんだ
龍馬が嫌がったとしても常時5人くらい海援隊のメンバーが
詰めていれば逃げる余裕生まれたかもしれんのに
38日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 19:03:20 ID:Kq0hsPly
>>35
今年の夏に墓参りに行ったけど、実際に龍馬の遺骸が葬られてると思うと感慨深かったな。
すぐ近くに高杉晋作の墓もあって更に感動した。
39日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 19:03:25 ID:lhvlQzfa
>>37
海援隊は長崎にいたからじゃね
40日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 19:04:50 ID:URRztHBh
41日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 19:05:32 ID:lhvlQzfa
なんで危険な京にいたんだろ・・・
江戸にいれば。。。
42日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 19:06:52 ID:F5IPhZrv
>>30
京・大坂言葉指導 井上裕季子(66歳?)ではないようだスマンw
43日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 19:08:39 ID:CzLBRkaO
>>37

近江屋は民家。そう描かれていたろう?しかも通常は離れの土蔵
5人も常駐すればもう駐在所レベル。暗殺時だけ母屋の2階。
また、人の出入りが多ければそれだけ人目につきバレやすい。
相手は常時5人でも刺客は単純に人を倍に増やしてくるだろう。
44日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 19:09:16 ID:Kq0hsPly
霊山護国神社の物販所に香椎由宇似の美人が居て感動した。
45日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 19:11:13 ID:9QJeB2rd
>>28
SIONのブログには、あのシーンもこのシーンもカットみたいなこと書いてあったのに。
台詞もあったみたいなのに。
46日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 19:13:37 ID:MLshBqKO
全く関係ない話ですまんが
「龍馬伝」でググると勝手にトップのページが
別ウィンドウで開くのは俺だけ?
47日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 19:27:38 ID:xj9zMxXh
>>44
夕方5時過ぎてみ。
職員の爺さんが面倒くさそうにレジ打ちしてるから。
俺なんか龍馬グッズを買ったら紙袋にがさがさ突っ込まれたあげく、
放り投げてよこされたぜ。
48日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 19:29:39 ID:mzCIvaMS
>>40
違法動画を貼るなよバカ
49日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 19:33:58 ID:CLNya1ov
SIONさんの無口ながら語る暗殺犯ぶりがなかなかよい。
初めはスマイル登場で、SIONさんやれるか?と思ったが
弥太郎が胸を突かれた時にツンとそっぽむいてるのとか、
侍じゃないふりをしてるけど険しい顔してみせたり、なかなか上手かった。
台詞なくても良い雰囲気が出てるから、OKでたのかも?
50日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 19:34:57 ID:v9HujhOy
「世界の海援隊でもやりますかいのう」がないなんて…。
51日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 19:38:26 ID:c/Ne8ehk
川上がいかんって叫ぶとこがたまらん。絶望感でいっぱいになる。
52日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 19:42:14 ID:wS5Ndu4Z
いかん!どどどどど、のところがすごい衝撃だよ
53日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 19:42:56 ID:ubkGPJqc
これの監督と福田靖は死んでも良いよ
54日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 19:43:27 ID:/nw/yfcZ
実況やら前のスレで既出(当たり前か…)だったら謝罪する。
土佐の海、龍馬が小さな船の上に立って、お龍に話しかけとるが、
その龍馬消え、向こうから姉やんと兄やんが歩いてくる。
二人がアップになった時に二人の間に透かしで龍馬がみえるなあ。
最初は兄やんのアナログゴーストかと思ったが、BShiじゃゴースト
出んがじゃき、お龍の目に映った龍馬の幻ぜよ。
55日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 19:55:23 ID:8osR714I
近江屋が爆発して龍が空高く昇る場面がなかったのは何故だ
56日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 19:55:34 ID:xXNKGjQY
何で龍馬の綱領八策があんなに影響力持ってたの?浪士のたわごとで相手にしなけりゃ良かったのに
土佐藩主や後藤が言うならまだしも
57日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 19:56:47 ID:Bxl1LYWL
そういえばこれに宮迫出てたよな?
今思い出したわ
58日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:02:30 ID:vQTDtZwW
録画を観たけど面白かったー
完全に閲覧した大河は初めてぜよw
59日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:04:15 ID:WAlzkAnB
>>54
ねえやんに重なってる透明な人物の影でしょ?
あれは誰が映ってるのかな?と思って見た。
60日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:06:37 ID:CLNya1ov
ドラマが悪いのかもしれんが
殺されるまでして龍馬は何がしたかったのだろう。
解るんだけど、突きつめると解らなくなってくる。
新政府の役人まで掲げておいて、世界を見て回る、蝦夷地で村を作る???
肖像としてドラマを見る限りでは無責任な印象が残ってしまう。
61日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:09:22 ID:JwaEOAce
>>52
二階に駆け上がる刺客や藤吉が斬られる場面を
見せず、「そろそろ龍馬やばい」という心の準備が
できてない内に来たからな…恐ろしくさえあった
62日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:09:23 ID:/nw/yfcZ
みんなぁ〜も、もう一度、見とおっせ…。

どうでもエエことじゃけんど、出演者のMVPは貫地谷じゃき。
そんで、一番得をしたのは内野じゃき。
はぁ、4月のJINが待ち遠しいぜよ。
63日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:10:33 ID:vZdGJeXJ
タクトくぅーん
64日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:12:40 ID:xXNKGjQY
大臣になった睦奥宗光とくわマンの絡みが見たかったのにな。陸奥は獄中だからムリか
65日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:13:19 ID:IUKcKGO7
弥太郎が暗殺者たちと真正面から遭遇しても
無事で済んでたのは、ちょっと甘い気がしたなあ。
ほっとけ以外の理由が欲しかった。
66日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:23:28 ID:Trr+QW5s
明日に向かって撃てのオマージュを語る人がいたが
第三の男、灰とダイアモンドを思わせる場面もあったな
気がついた人いた?
67日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:23:50 ID:GbkPMDFG
>>56
実際相手にしてないだろう。
薩長は大政奉還後も武力で徳川を潰したがっているから
坂本が徳川を残すつもりなら敵として殺そうと相談していただけ。
中岡は龍馬を信じていたから、薩摩の中でも意見が割れてちょいと争いになった程度の話。
68日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:27:41 ID:aW1IURld
内臓グリグリやられてたのって龍馬?
暗くて良く見えなかった。
69日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:33:18 ID:cOXBpHeU
>>65
と言うか、察知したなら直ぐに近江屋に駆けつけろよ
助けられるかもしれないじゃないか
70日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:35:55 ID:lQj3cY5s
三吉さんならともかく、弥太郎が駆けつけたとしても…
71日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:39:47 ID:cOXBpHeU
>>70
いや、暗殺の一団が帰る途中に遭遇した時にってこと
72日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:42:06 ID:ziaCwTzx
>>66
第三の男←ハリーライムの一瞬の笑顔と、暗殺者が一瞬映るシーン
73日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:45:45 ID:ziaCwTzx
>>65
君は美女とやった後に、ブスとやれるかね?
たぶん、そんな感じだろ?
74日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:49:19 ID:cOXBpHeU
ビビる、今日のラジオでやっぱり触れてたな
紀行の最後、龍馬像の鼻の穴に掛かったクモの巣w
75日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:50:35 ID:BbehGyea
>>73
んなわけあるかw

>>65
まあフィクションだから。普通の殺人犯ならそりゃ口止めに殺されるだろう。
んで弥太郎ももし見かけたのならチクるだろう。
特に明治政府の時には。土佐派閥に有利な情報なんだから。
76名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 20:52:05 ID:BJIQjgYu
>>56
ドラマだから。
77日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:55:03 ID:eCMddBGF
徳川はいかん!って中岡が言う場面が鬼気迫ってた
別の方法で直後に死んじゃうけど
78日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:56:01 ID:iH5635np
>>69
その前に、最初に出くわした時に近江屋へ行くタイミングあったろw
突き飛ばされていつまで転がってたんだよw
79日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:58:55 ID:No1XVy78
>>78
亀ちゃんに胸の急所を(たぶん)刀の柄でどつかれて悶絶してた。
それでも転がってる時間長いけどなwww
80日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 20:59:41 ID:moQb96MC
龍馬暗殺シーンを観てから鬱が続いている・・・
悲しくて眠れない・・・
81日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:03:52 ID:xj9zMxXh
最後の最後で一年間が無残にぶち壊し。
テロップ入れた奴、すまんがまじで死んでくれ。
82日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:05:12 ID:9UlkZJzO
○○○
83日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:05:44 ID:iH5635np
>>80
決死の覚悟で潜伏してたんだろうが「どういて・・」って一言が無念さを増長させるな。
84日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:09:51 ID:HMUakenQ
暗殺シーンでショック受けたって言う書き込みがけっこう多いのが意外だな。
最近の若い人はこういうシーン慣れてないのか。
昔はもっと悲惨なのがたくさんあったもんだが。
85日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:10:01 ID:URRztHBh
今年の流行語大賞候補
「○○○」
「これはいかん!」
「どういてがじゃあ!」
「兄やん、姉やん」
「素敵やん」
86日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:12:19 ID:9UlkZJzO
最終回に夏八木さんが出てうれしい
夏八木さん、ちょっとだけ父に似ている
前回夏八木さんが出た時まだ父は生きていたのに・・
87日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:13:04 ID:MZ0K+DFf
マツコ
88日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:13:24 ID:URRztHBh
今回のは
福山龍馬の人の良さとリアルな殺陣シーンのギャップがあってからこそなのだろうか
89日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:13:45 ID:iH5635np
>>82
タカ!トラ!バッタ!
90日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:16:53 ID:iH5635np
>>84
龍馬伝自体に血飛沫が出るような殺陣のシーンが余りなかったから
あのシーンの恨みに満ちた滅多斬りの血まみれ状態が余計に際立ったんだろう
91日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:17:48 ID:XvxKQTB4
https://www.nhk.or.jp/ryomaden/best_scene/

公式HPのベストシーン投票で、
「暗殺シーンのテロップはさすが。一年間を無駄にする心憎い演出ですね」
とメッセージを送っておきました。
92日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:18:03 ID:cfJbs6IZ
5年後10年後、どう評価されるだろうか?

>>85
「天才じゃき!」
93日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:19:56 ID:vQTDtZwW
福山の龍馬はピッタリあっていた印象だね。

洗脳されたかもw
94日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:20:35 ID:gxCHk8Pd
ぬこの泣き声差し込みすぎ
あとやっぱ最後まで黄色すぎて暗殺シーンよく見えない
95日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:21:47 ID:/TpelWAc
>>69
思った。
すぐに行けば手当が間に合って
万が一にも助かるかもしれない。
家の人間は殺されてて、まだ誰も発見してなかった時間帯かもしれないのにな。

ていうか、そんなことしたら
第一発見者が弥太郎ってことになってしまう。さすがにそれを避けた脚本の都合。
96日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:22:54 ID:/TpelWAc
>>95の「家の人は殺されてる」ってのは、
弥太郎には状況はわからんから、そうかもしれないってことね。
97日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:24:15 ID:nVsrFoEY
>>95
致命傷だからいずれにせよ助かってないと思う
98日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:25:42 ID:1gsn2mer
>>94
よく見えるようにするとむご過ぎるってクレームくるし、よく見えないのはわざとじゃない?
99日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:27:27 ID:/TpelWAc
>>95
助からないのは知ってるよ。
だけど弥太郎は知らないだろう。
あらゆる可能性を考えてとにもかくにも
現場にかけつけるのが普通だろうと。
ってもういいけど。
100日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:27:59 ID:50rqF3kc
>>95
無理だろ。。。
龍馬はまず背中をバッサリ斬られた後、
頭をかち割られて脳漿まで出てたらしいし・・・。
101日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:30:22 ID:/TpelWAc
>>99>>97へのレス
あと>>100へも。

プロが仕損じるわけないって考えたのもアリだけどさ。
102日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:30:34 ID:nVsrFoEY
>>99
まぁもう死んでると思ったんだろうな
下手に現場に駆けつけてもややこしいことに巻き込まれるだけだし
でもあの怪我でよくあれだけ喋れたもんだ
最後はあっさり絶命で良かったのにな
103日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:31:23 ID:lore5iJM
>>65
近江屋一家も無事だし、必要以上の殺害はしなくていいと思ってたんでしょ。
104日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:31:32 ID:ziaCwTzx
>>85
「何をEU」だろ?
105日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:31:34 ID:eEctPBbG
実際の竜馬の顔ってどのくらいになってたんだろうなぁ
106日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:32:03 ID:/TpelWAc
>>102
だな
107日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:33:40 ID:3f70Bth0
歴史好きな人にはうんざり、時代考証はなかったことみたいなドラマだったけど
好きな人がいるならそれでもいいね

けど、このドラマ見て史実を判ったつもりで語ったり、
西郷ってこんな人、新撰組ってこうだろ、とか語ったりするのはなしな
108日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:36:46 ID:JKuBmdyn
今テレ東見てたら、お龍は幕府側と倒幕(龍馬)側のダブルスパイだった的なことが紹介されているぞ
109日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:37:20 ID:iH5635np
>>108
斬新な説が展開されてるよなw
110日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:40:01 ID:nVsrFoEY
>>107
新撰組は甲陽鎮部隊だろ
111日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:42:25 ID:JKuBmdyn
寺田屋でお龍と近藤が会ってたのも、
長崎の遊郭にお元という人が居たのも本当なんだな。
お元は愛人だって話だし、このドラマのお元の役回りはオリジナルだろうけど。
112日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:42:45 ID:EdnJw2B3
暗殺で終わる大河って他にあった?
新撰組の近藤は処刑までやったのかな。
113日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:45:20 ID:nVsrFoEY
>>112
処刑までやってたし、その後の鳥羽伏見の戦いもやってた
114日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:46:55 ID:JKuBmdyn
組!は実際のところ、近藤と土方のダブル主人公だったしなあ
115日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:49:56 ID:gxCHk8Pd
そういえば星野真里も昔は坂本乙女だったんだな
116日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:50:03 ID:EdnJw2B3
>>113

ありがとう。
新撰組は途中で観なくなってしまったから。
117日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:51:55 ID:cGfe71tI
お龍の再婚相手、西村松兵衛って、彦根藩士だったのか
118日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:54:12 ID:5sTdS1M4
>>104
> 「何をEU」だろ?

「どうしたらAがじゃあ」がいい
119日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:54:20 ID:vQTDtZwW
龍馬と弥太郎の友情がスゴク良かったし感動したなァ・・
高知の印象がメチャ良くなったよw
120日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:56:14 ID:KnmLxotf
>>119
「大嫌いじゃった」
と最後弥太郎が絶叫するところがたまらんね
121日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 21:56:51 ID:JKuBmdyn
テレ東まとめ

お龍は元から幕府側の隠密
寺田屋では近藤が訪ねてくることもあった
寺田屋で龍馬を救ったのは、幕府側なので実は襲われることを知っていたから
お龍の再婚相手は幕府側
龍馬が暗殺されたのは、龍馬の女癖の悪さにキレたお龍が幕府側に居場所を教えてしまったから
122日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:03:55 ID:eCMddBGF
胸ってどつかれて悶絶するもんなのか
弥太郎弱者みたいでかわいそうだったw
123日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:05:29 ID:Kq0hsPly
>>122
普通に見てたら鳩尾って思わないか?
124日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:06:43 ID:eCMddBGF
胸押さえてるようにしか見えなかったから
125日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:06:58 ID:OUNjEWrM
暗殺シーンは気持ち悪くなるくらいエグかったわ。
弥太郎の最後も別の意味でエグいな。
126日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:08:04 ID:lDVvmz8J
>>90
これまでの龍馬のキャラや演出の軽いノリは全て
あの凄惨な結末のフリだったんだろうね
その努力があのテロップひとつで・・・
127日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:08:30 ID:NBu6tl7a
いまだに岡田以蔵役の佐藤健の「龍馬!!」と云う甲高い叫び声が耳から離れない。
128日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:09:33 ID:vQTDtZwW
>>120
たまらんね。
友っていうのはこういうモノなんじゃねーかなw
129日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:11:00 ID:9QJeB2rd
>>121
やっすい再現ドラマだったなあ
130日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:11:58 ID:a8X2MGRg
今日坂の上再放送見てて
ノボさんの居眠り姿で弥太郎の死に様思い出してしまった
131日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:14:58 ID:KnmLxotf
>>128
あのシーンだけ誰かアップしてくれんかねw
あそこが一番泣けたわ
132日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:30:00 ID:eCMddBGF
ほたえな!いかん!が頭から離れない
133日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:30:03 ID:YQyED7HY
テロは仕方ないとはいえ
なぜあんな2行で画面の3分の1ほど下の方まで貼るのか
上に小さく1行でいいのに
134日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:33:09 ID:JKuBmdyn
しかも出てる時間妙に長いしな
135日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:44:28 ID:iH5635np
左下のフィギュアの女子選手がプギャーってなってる
136日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:46:01 ID:6RaR3mQc
今回の録画を削除して土曜日録り直そうと思ってたけど、
苦情200件とか軽く大事になってるし、きれいな映像なんて今後の再放送や総集編、DVDでなんぼでも見れるだろうし
逆にテロ入りの暗殺シーンの方が希少価値あるような気がしてきた
むしろこっち残しといたほうが後々思い出になるかも・・・
137日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:48:50 ID:BbehGyea
*・゜゚・ *:.。..。.:*・゜゚・ * 最終回で起きたトラブル一覧 *・゜゚・ *:.。..。.:*・゜゚・ *:.。..。.:*・゜゚・ *:.。..。.:*・゜゚・ *:.。..。

■冒頭で和歌山県知事選当選確定の速報テロップが流れる。

■人身事故でJR東海道線が運転見合わせという速報テロップが流れる(名古屋付近限定)

■龍馬が暗殺者から襲われるまさにその瞬間に愛媛県知事当選確定の速報テロップが流され
  乱闘最中もテロップが流れ続ける。暗殺に瀕した福山の目は「新人の中村時広氏」の文字で見えない。

■弥太郎がとても変なポーズで死亡(人為的ミスの疑い濃厚)

■エンディングクレジットで御神酒徳利のキャストがあべこべになっている。
(井上聞多を演じたはずの加藤虎ノ介氏が「伊藤俊輔」と表記され
逆に伊藤俊輔を演じた尾上寛之氏が「井上聞多」と表記されていた)

■ラストの龍馬紀行で龍馬の銅像の鼻の穴から蜘蛛の巣がデロ〜。(人為的ミスの疑い有り)

*・゜゚・ *:.。..。.:*・゜゚・ *:.。..。.:*・゜゚・ *:.。..。.:*・゜゚・ *:.。..。.:*・゜゚・ *:.。..。.:*・゜゚・ *:.。..。.:*・゜゚・ *:.。..。.:*・゜゚・ *:.。..。.:*・゜゚・
138日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:49:30 ID:V0pzf0mF
>>66
同じこと感じた人結構いたのかな。
私も中岡の「わしは泳げん。」を聞いてすぐに
ロバート・レッドフォードの"I can't swim!!"を思い出した。
139日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:50:49 ID:YVarZ6XV
>>122
鳩尾の少し上の急所に入ると、呼吸出来なくなるよ。マジに。
140日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:52:09 ID:vQTDtZwW
今回の録画を削除はしないけど再放送も録画予約しておく。
騒ぐほどのモンでもないって認識だがw
一応しばらくデータは所有しておくかなw
141日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:53:33 ID:9QJeB2rd
>>136
それはそう思うよ。
自分はテロップを避けてハイビジョンを録画しちゃったけど、
あんなタイミングで入るなら地上波も録画しておけば良かったと思っている。
142日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:54:04 ID:v9HujhOy
「おーい!竜馬」の原作で良かった。
143日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 22:57:26 ID:YQyED7HY
民放はよく漫画をドラマ化して成功してるし
是非民放でおーい龍馬をドラマ化してほしい
福山でも違う俳優でもかまわない
龍馬伝が終わってしまって寂しすぎる
144日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 23:02:21 ID:dOpdw9fA
マジでショックだわ…

まさか龍馬暗殺者がテロップだったとは…
145日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 23:02:46 ID:mRxy8VE+
「獅子の時代」以来30年ぶりに大河を全部見た。ブルーレイに全部録った
OPとか想望とかフラメンコみたいなのとか音楽が最高だったな。
脚本は多少?だったけど、今後、音楽でこの作品を上回るのは難しいだろう。
龍馬暗殺場面は残虐だったけど武市切腹場面はこれとバランス取るための布石だったのか?
「故郷の友よ」と「新天地長崎」「船中八策」「土佐の大勝負」を繰り返し見ている
146日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 23:05:03 ID:ojYAXz5H
そういやいまやってる仮面ライダーオーズって○○○って書くんだよな。
もしや・・・。
147日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 23:06:31 ID:sw7G/5Ef
肝心の話の内容が、あまりに王道というか・・・ベタだったな。
148日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 23:07:21 ID:gZzIUW+i
へただった
149日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 23:10:11 ID:vQTDtZwW
>>145
オイラの家はivdrでとりあえず残したよ。
ブルーレイ版も欲しいなァ・・
150日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 23:12:53 ID:JKuBmdyn
ネタにマジレスカコワルイって言われそうだけど、
○○○って史実だぞ
151日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 23:13:41 ID:HMUakenQ
152日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 23:14:06 ID:HMUakenQ
153日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 23:15:56 ID:7RBawP6C
>>150
ドラマ内だけかと思ったら本当に書いてたのか
154日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 23:20:06 ID:Ba59hfqP
今日の坂上のテロも酷かったな。ようつべ対策としか思えんw
155日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 23:20:31 ID:rZGBAD1M
結局、福山龍馬の優しさや笑顔がドラマを支えていた
156日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 23:27:21 ID:Ba59hfqP
弥太郎の死亡シーンは甦る金狼の松田優作のオマージュぽい
いろいろ他にも優作ネタやったしな
157日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 23:29:26 ID:vQTDtZwW
福山龍馬は優しい男だったな。
158日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 23:33:59 ID:iH5635np
それだけに無残な殺され方が際立ったねぇ
159日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 23:41:14 ID:JCAfBVlU
>>122
拳でやられてみマジ痛苦しいから
ミゾオチなら一瞬呼吸止まるぞ
それが刀の硬い柄だからなおさらだ
あんた女?
160日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 23:45:57 ID:NBu6tl7a
暗殺者たち(見廻組)が雨傘を放り投げて近江屋へ乗り込んでくくだりは
昔の任侠映画観てるみたいで恐怖感が増幅し、最高に良かったぞ。
161日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 23:47:31 ID:JnLQ+2fz
>>159
ハートブレイクショット?
162日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 23:48:57 ID:PUeY3caz
とうとう最後まで「龍馬伝」の龍馬には馴染めなかった。

坂本龍馬がどんな人だったか、今となっては誰もわからない。だから、どんな龍馬像を描いたって構わない。この作品だってありだと思う。
ただ、NHK大河は影響が大きいから、これが21世紀のスタンダードな龍馬像になっていくのだとしたら、龍馬ファンとしてちょっと悲しい。
後年の人間が憧れ作り上げた英雄のイメージを、今さら上書きする必要はないと思うから。(それが真実なら別として)

この作品で龍馬に興味を持った人は、ぜひ他の作品も見て欲しい。中でもやはり「竜馬がゆく」は読んで欲しい。
司馬遼太郎は、「龍馬」を「竜馬」としているように、初めは伝記小説を書く気はなかったらしい。
だから前半は、泥棒を家来にしたり、平井加尾が福岡家のお姫様だったりとフィクションが多かったが、筆が進むに連れて史実を基に書くようになった。
後半フィクションが多くなった「龍馬伝」とは逆パターンだ。
豪放磊落で衣文を繕わず、大胆不敵なのに愛嬌がある人たらし龍馬は、やはりこの作品が一番だと思う。民放でやってくれないかな。
163日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 23:54:12 ID:5sTdS1M4
>>151-152
禿ワロタ

でもやっぱこれが群を抜いてひどい
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/736745s.jpg
164日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 23:54:22 ID:vQTDtZwW
>>162
そんなのはwその人の都合でしょw
165日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 00:01:19 ID:n5LuJ+pF
>>162
龍馬に興味を持ったなら史料を読んでくれっていうならまだしも
他の創作物を勧めるって…
166日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 00:04:33 ID:lrzb21Zc
>>162
>後年の人間が憧れ作り上げた英雄のイメージを、今さら上書きする必要はない

とか言いつつ結論が「竜馬がゆく」の再映像化希望ってのは
矛盾にも程があるってもんだ。
167日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 00:04:58 ID:H2ANAOIM
史料を薦める人はあまりおらんだろw
西郷なら飛ぶが如く薦められるし、長州なら花神薦められるだろさ
168日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 00:07:27 ID:S4fhtgAS
真っ暗でよく見えない中うめき声や刀の音が響いて
わけわからん内に二人が血まみれに…ってのが
あっけなくて怖さや悲しさを増大させるんでない
>見え難い

で、二人の状態などお構い無しで普段どおり鳴く
猫が物悲しいと…大友さんが猫好きすぎなだけ
かもしれんがw
169日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 00:08:40 ID:DH+SbOh6
こんな伝の龍馬で満足できるはずもないだろ。
良くも悪くも現代日本人がもっている龍馬像って
龍馬がゆくが下地になっていることはほぼ間違いないから
勧めても何にも悪くないと思うけど。
史料なんて普通の人間には簡単には読めやしないし。
170日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 00:09:04 ID:dAT3pK/Z
竜馬がゆくって面白いの?
171日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 00:11:45 ID:n5LuJ+pF
美化された龍馬像のゴリ押しって意味では司馬も龍馬伝も大差ないわい
172日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 00:18:30 ID:H2ANAOIM
美化されない小説やドラマがあると思ってる時点でどうしようもない
173日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 00:24:13 ID:sYydT3nZ
では20年来の龍馬ファンである私からも一言。
竜馬がゆく、おーい竜馬はもちろん様々な龍馬モノ、幕末モノを見てきたけど、龍馬伝は本当に素晴らしかったよ。
映像から音楽、役者さん達の演技含めて、映像化された中では最高の龍馬作品と断言できる。
ただ、史実を重視する人、旧来の大河ドラマが好きな人から観れば文句を言いたくなる気持ちも分からないでもないw
しかし私は大いに楽しめた、本当に素晴らしかったよ。
174日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 00:25:50 ID:wuBu7Uaj
木戸ってあんなふうに冷徹なの?
175日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 00:28:42 ID:ZrSTf6GO
龍馬暗殺後の、その後の人々の反応や明治の幕開け……等々を入れて欲しかった
という意見多いね。それにも同意だけど
あと一つ忘れてたことがあったんじゃないか、大友氏は

お龍をラストシーンにするなら、龍馬がお龍に渡した母上の形見の
「希」の木札があったはず、あれをもう一度あの浜辺で見せて欲しかった
176日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 00:28:53 ID:YBigXMAu
龍馬と中岡の会話がもう30s〜60sくらい短いとスッキリした
十津川郷士と名乗って欲しかった
あと弥太郎は見回り組の前に来ない方が良かったと思う
その後はもう少し長めに・・・せめて王政復古の大号令もチラッと入れて
177日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 00:32:52 ID:iraWVHwW
>>174
龍馬とやりとりした手紙とかでうかがえる木戸像は全然違う。
龍馬の死を嘆いて墓の碑名を書いてくれたのもこの人だしね。
あと西郷も龍馬に殺意を抱いたりしてないと思うよ。
178日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 00:35:04 ID:ijzkzBxz
いろいろ説があるけど、普通に幕府側による暗殺なんだろうしなあ
179日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 00:54:08 ID:x4vI4s/k
>>173
自分は史実にはこだわらないし、昔の大河もよく知らないんだけど
話のツジツマやバランスが気になるタチなんで文句言いたくなるとこがあった。
肝心の薩長同盟の夜に新撰組の弥太郎拷問、ヒャッハー見廻り組が乱入して
そこへ思い切り突っ込もうとする龍馬さんにズコーとなったよ。
あとよく言われてるけど中岡さんの扱いが不思議すぎたとかね。
映像や役者の演技は厚みがあってよかったと思うけど、上記のようなとこが
ちょっと目立ったので、最高、素晴らしいまでは言えないって感じ。
180日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 01:00:10 ID:r4G5dcZw
テロ打ったのは 坂のうえの雲のスタッフだ
181日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 01:13:22 ID:sYydT3nZ
>>179
この物語は弥太郎視点だから無理に弥太郎を龍馬と絡ませようとして(新撰組の拷問のシーンもそう)矛盾が生じるんだけども、それを最後の最後まで貫いたことがスゴい。
最初に提示した伏線を後半全て回収する構造になっている。
最終話でも「目くそ鼻くそ話」「旧友との夢」「お龍in土佐の海」「希望(母上の形見)」

創作ドラマとしてはかなり秀逸な作品だったと思います、決して皮肉ではなく素晴らしかった。
182日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 01:13:41 ID:wcKCgDgK
武市や以蔵に語りかけながら、酒を飲むシーンが良かった
1人1人のこと思ってるから、龍馬は優しい
183日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 01:16:46 ID:ijzkzBxz
>>181
弥太郎が関係ないことだって描いているのにその感想は少しおかしい。
それを言うなら、弥太郎視点で話を始めたことが最初から間違いって言った方がまともだと思うけど。
184日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 01:25:28 ID:YBigXMAu
あと師でもある勝は見たかったなぁ
185日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 01:33:04 ID:ZXxhVaa4
容堂公は実際は
あんなおじいちゃんじゃないだろ。
龍馬とそんなに変わらんでしょ。
186日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 01:33:38 ID:Dy5Cy0wu
>>84
暗殺シーンが壮絶だからってだけでなく
一年間見てきた主人公が死んでまったっていうショックもあるのでは
さっきまで夢を語ってたのによお
死後の世界が無でないなら、冒頭みたいに桂浜で武市さんや長次郎らに会ったんかな
あのシーンがオーラスではベタ過ぎるか
187日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 01:34:16 ID:ijzkzBxz
それ言ったら勝も東洋もあんなお爺ちゃんじゃないはずだw
188日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 01:37:35 ID:d0isNiby
>>68
>内臓グリグリやられてたの
俺も気になったんで録画を何回も見てみたが、ぐりぐりやってるのはSIONみたいだね。
後ろに今井の背中らしきものも見える。となるとやられてるのは中岡。
そのあともう一度中岡が派手に斬られてぶったおれるカットが入るので変ではあるんだけどね。

>>127
>岡田以蔵役の佐藤健の「龍馬!!」と云う甲高い叫び声
特に新選組初登場の場面での佐藤はあの音楽と弥太郎のナレーションと相まって印象に残ったね。
189日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 01:38:26 ID:Ul8xs3xr
これから龍馬伝がみれないと思うことと、龍馬の暗殺シーンをみて
今日もまだ少し鬱気味だ。
190日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 01:42:46 ID:U+leMIUZ
政府の主導者「○○○」

そうか、政府の主導者は仮面ライダーだったのか…
191日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 01:50:36 ID:U+leMIUZ
>>180
きっと土佐藩の圧政に苦しんだ松山藩の連中に違いない。
192日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 02:01:03 ID:/MaH8Gyc
これが俺の仕事だぁー こういう事だったのかな 暗殺者も
193日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 02:08:28 ID:OxePkIVk
平均では風林火山以下か・・
まあ当然の結果だな
194日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 02:28:34 ID:rtGkyns/
総合で観なくてBS−HIにして正解でした。

総合で観た方々には一年間の集大成が、緊急性のないテロップで台無しになってしまった事にお悔やみ申し上げます。

視聴者だけでなく、一生懸命演技した俳優陣たちにも泥を塗りましたね。テロップを指示した担当者は!



とNHKに投稿しました。
195日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 03:38:40 ID:DUHxySif
弥太郎説、薩摩説、スレではいろいろ言ってたけど、終わって見れば
堅い暗殺犯でしたなw
196日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 04:14:42 ID:gRg7OyZA
十津川郷士を中岡の家内に変えた意図はなんぜよ。
中岡の家内が訪ねてきた説がどっかにあるがか。
197日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 04:19:56 ID:HQcObg8n
>>113
時系列でいうと
鳥羽伏見戦は処刑前なんだが…
おまいほんとに「新選組!」観てたのか?
198日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 04:22:18 ID:ZghwgvTX
>>196
中岡を尾行してたって設定だからじゃね?
中岡が中にいるのは分かってるんだから、そう言ったほうが開けてもらいやすいからとか
199日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 04:33:44 ID:cbtlO1fR
残念な最後だったね。
今井信郎による暗殺なんて安直な想定にしてしまったんだろうか。
薩摩・武力倒幕派の陰謀で中岡が龍馬と斬り合ったとか、
武力倒幕での戦争でもうひと山稼ごうと思った岩崎が刺客を送ったとかあったろうに。
200日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 04:48:15 ID:BVPwV78r
>>22
>昨日の見廻り組もあの黒を着て徘徊する姿がなんか馴染んでた
>よく見ると皺っぽかったりして、なんというか急に出てきたキャストですって感じがしない
>来年の大河予告と比べると一層その違いが目立つんだよね
>あっちはクリーニング済ませました!みたいな衣装だったからなあ

全くの同意。見廻組の渋さは特に際立ってたね。
あんな風に和服を着こなせたらな〜って思った。
201日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 05:02:41 ID:gRg7OyZA
>>198
なるほど

身内設定だと逆に声でばれる危険性が高いと思ったんで
個人的には疑問だなと思ったがぜよ
202日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 06:01:40 ID:0fHjeA/3
内臓をギリギリグリグリグリ〜
203日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 06:05:44 ID:KVhAEuv2
>>188
グリグリ龍馬じゃね部屋の位置だと奥窓側が中岡じゃないの?
204日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 06:08:01 ID:TYxaT3T5
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
205日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 06:10:57 ID:TYxaT3T5
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
206日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 06:49:20 ID:KlUSTI/0
暗殺の時のつばぜり合いの効果音が渋くて良かった、ガリガリ金属が擦れてる音。
民放の時代劇では「チャリーン」とか「カキーン」って入れちゃうから萎える。
207日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 07:10:51 ID:r4G5dcZw
中岡と新撰組の時はカキーンだったよ
208日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 07:32:46 ID:M7u9B932
>>193
業界標準の加重平均では龍馬伝の方が上です
209日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 07:50:40 ID:AQnySPvC
>>69
そりゃ血で濡れた刀持った男達が逃げるでもなく傷を負ってるでもなく、
現場から悠々と出てきたらそりゃ死んでると思うんじゃないかな
210日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 08:50:16 ID:x4vI4s/k
>>209
だけど長州の井上が襲撃を受け、メッタ切りで助かった例は当時有名だし
もしやと思って駆けつける方が自然だと思うよ。
実際中岡の方はまだ息があって二日も生き延びて証言して焼き飯食べたしね。
211日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 08:54:51 ID:XZwIqCNK
その話をしてる弥太郎に坂崎紫瀾はつっこむべきだよな
「どうしてすぐに近江屋にいかなかったんですか?」

ああ、つっこまれて弥太郎が錯乱した結果があのEDかw
212日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 08:56:57 ID:sCgPPRiW
龍馬が振り下ろす刀を受け止めるシーン
よく見たら亀治郎さん、刀の刃の部分握って力いっぱい押し付けてたw
こえええw
213日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 09:13:00 ID:M+KJk/vc
白い子猫がアレだけ出てくるから、暗殺後に倒れている2人の前を横切ったりするカットがあるかもと思ってしまった
足が血で汚れてたりとか
214日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 09:24:43 ID:NGVOcFsQ
竜馬の夢ん中では長次郎は饅頭屋に戻ったのか
215日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 09:24:48 ID:d+Kz9bfG
>>210

感動げな場面を作るために、細かいリアリティ無視するのが
福田クオリティ。

俺は細部に神が宿ると思ってるから、そういう部分を無視して、
猫だの、つばぜり合いの効果音だのにこだわられても、
しらけるだけ。
216日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 09:26:39 ID:HbcMVJwS
>>214
以蔵も昔の髪型だし、昔の土佐の
皆幸せだったというか何も起こらなかった頃の
皆なんだろう
217日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 09:30:21 ID:b1tVqYQ7
>>215
というか逆鉾抜いてゲームみたいなジャキーン音で刺したこともあった。
三味線無双は言うに及ばず。
今更つばぜり合いの音がリアリティあるとかないとかいう作品じゃないと思う。
218日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 09:40:20 ID:DgdDm7hL
>>199
薩摩陰謀説なんてまともな歴史家は相手にしていないから
去年の12月に発売された『龍馬伝』のガイド本にも信憑性に欠けると書いてある
ふつうに予習してる人間にとっては至極妥当なラストだったw
219日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 09:42:35 ID:d+Kz9bfG
>>218
じゃあ、幕臣が「大政奉還=武士の消滅」と思いこんで、
しかもなぜか大政奉還の首謀者が坂本龍馬だと知っていて、
その恨みで坂本を暗殺したって設定は、
「ふつうに予習してる人間にとって至極妥当」なのか?

まったく歴史知識のない人間じゃなきゃ納得できない設定だと思うぞ。
220日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 09:42:55 ID:DgdDm7hL
>>215
一方で『龍馬伝』脚本の成立過程すら理解できてない無能児がいるんだなw
221日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 09:45:44 ID:DgdDm7hL
>>214
この夢の解釈はけっこう難しいね
222日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 09:48:10 ID:DgdDm7hL
>>212
>刃の部分握って
亀もそうだっけ?原田だけじゃなかったのかw、もう一回見直してみるよ
223日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 09:50:01 ID:DgdDm7hL
>>209
ドラマ想像力のない人間もいるってことでw
224日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 09:53:49 ID:3AnOK1LB
暗殺者はだれみたいな宣伝で
今井に亀次郎が決まったみたいな記事あったけど
ぶっちゃけ
そのまんまで
OHKアホかと思ったで
225日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 09:54:14 ID:DgdDm7hL
>>194
本当にしたのか?w
確か今日は第4部のベストシーンの締め切りだったな
チクリとやってやるかw
226日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 10:00:23 ID:k0sZKJJk
>>146
オーズの脚本家は「いつか時代劇をやりたい」って言ってるんだよね
227日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 10:01:04 ID:H1aPHWRJ
今回のシナリオは龍馬は人気者ゆえ嫌われる、嫉妬される
業界でもミュージシャンに嫉妬されて叩かれてる福山が
まさに適任だった
228日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 10:01:28 ID:ELNmAfnA
>>219
> まったく歴史知識のない人間じゃなきゃ納得できない設定だと思うぞ。

このドラマは一貫して、
(とくに事象における歴史的価値について)
細かい説明は省いているんだから、
今回も同じように、おまえの言う設定を説明しなかっただけ。
229日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 10:04:17 ID:wcKCgDgK
>>189
同感
いなくなってしまったことが辛すぎる
230日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 10:05:23 ID:tQeBmlyV
>>227
でも実際見廻組やった面々はブランキーといいSIONといい
福山と仲のいい奴らばっかりなんだよね?
231日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 10:09:34 ID:sCgPPRiW
以蔵が新撰組に襲われた時もそうだったけど
龍馬がいたらどんな窮地でも切り抜けられる気がする
奇襲であっけなく散ってしまって、普通の人間だったんだなと淋しい気分になった
232日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 10:12:43 ID:LVq0GLHH
 録画しておいたので、後日何回も観ている。
何回観ても感動が薄れない。
150年前実際おこったことを、目の前で再現されているような錯覚に
陥った。
あ〜ぁ、龍馬ぁ〜中岡〜!!!と悲しくたまらないよ。
龍馬が土佐藩邸にも薩摩藩鄭に保護されなかった理由がよくわかった。
すばらしい音楽、ドラマにかかわったすべての人々にスタンディングオベーション!!!
感度をありがとう!!!
そして平成の日本人のなすべきことのヒントを与えてくれた。
233日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 10:20:17 ID:eFAh0XOO
一番騒がしい男がEU「ほたえな!」は意味不明だった視聴者いただろうなw
その点『お〜い』は、下で藤吉が相撲ごっこしてる描写を入れてうまく処理できてた。
234日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 10:24:34 ID:RTr9H/Qv
>>227
龍馬と弥太郎の最後のやり取りで、弥太郎が「おまんは思い通りになんでもやって」と言ったが
まるで福山自身にも向けられてるかのように感じた
このシーンにも感動した
235日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 10:37:15 ID:eFAh0XOO
福山龍馬はキャラ的に「ほたえな!」は言わないよな。
福山龍馬なら、戸を開けて「どーいたがか?」と心配すると思う。
236日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 10:39:38 ID:Ysqjj0JC
福山龍馬、香川弥太郎、大森武市や佐藤以蔵、大泉長次郎、伊勢谷晋作、青木後藤様
・・・・
感動ありがとう!龍馬伝は忘れないぞ


テロップが残念すぎたが。NHKあんまりだ
237日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 11:13:17 ID:a63HzOTK
>>234
でも、あまり思い通りになってないイメージがあるな

やめてつかぁさい → やめてくれない

何をEU → 言ったとおりになる

こういうイメージ
238日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 11:20:20 ID:8C+M38XE
18時からの録画に「このお知らせは連絡してきたら消すよww」的な邪魔がついていて再生をやめた。
20時からのを観た。
もう…あかん。

239日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 11:22:50 ID:fu2jJrdn
ID:DgdDm7hL芸スポが一杯になったんでこっちへ来たの?

暗殺直後の弥太郎の嘆きは良かったな。
香川さん渾身の演技だったぜよ。
突っ込みどころは色々あったけど、それ吹っ飛ばすようなパワーがあったw
240日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 11:25:03 ID:eFAh0XOO
しかしみんなぁで国の頭を決める制度を欲していた龍馬が、
最後はその選挙テロで殺られるとは。
いかんちや…w
241日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 11:26:12 ID:b1tVqYQ7
>>235
同意。
まあ、暗殺のことを知ってる者として見れば、あれはお約束の「これから殺されます」の
合図みたいなもんと思えるんだけど、知らない人にとっては、あそこでキャラが違ったため
よけいに方言の理解を難しくしただろうな。
242日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 11:58:05 ID:RTr9H/Qv
>>237
そう、実際には憧れてる側から見るほどホイホイ苦もなくやってるわけじゃない
それがわかるからこそ、いいシーンだった
でもそう言い返すんじゃなくて
「わしのことなんぞ相手にすんな」涙ながらに弥太郎に言ったところが良かったなぁ
243日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 11:59:19 ID:sCgPPRiW
龍馬の亡骸→ニャ〜ン→弥太郎号泣の演出が良すぎる
244日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 12:00:22 ID:7Dusoca6
幕府側からしたら龍馬のしたことは許されることではない
龍馬のせいで職を失う人間が多く出てくるわけだ
そいつらにしてみたら現状維持でいいわけで新しい日本なんてどうでもいいんだよ
それを土佐の一浪士がぶち壊したわけだから怒り狂って当然
命を狙われてもしょうがないわな
一方龍馬は京都は自身にとって治安の悪い場所なのに護衛もつけず臨戦態勢もとらずに
無防備でいたことは馬鹿としかいいようがない
よって龍馬の暗殺はザマーとしか言いようがない
245日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 12:03:44 ID:9FU0HvO8
全裸の井出らっきょの股間にテロップ入れたら神
246日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 12:07:59 ID:zP2lEAyB
>>55
義経か?
247日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 12:08:59 ID:k7MAjBp6
確かに暗殺後の猫の声は大きくて
うちの猫も反応してキョロキョロしてた
248日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 12:09:22 ID:eFAh0XOO
武士の身分を分解した龍馬。
それを現代基準で実行すると「日本は日本人だけのものではない」の鳩山がちかいだろうな。w
249日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 12:11:55 ID:eIqUkWuA
>業界でもミュージシャンに嫉妬されて叩かれてる福山が

そうなの?
売り物がなにもない糞ミュージシャンより、顔がよくて声がよくて、
作曲もそこそこ頑張っている福山の方が売れて当然だろ
ドラマ主題歌で、丸わかりのパクリやったことくらいしか汚点はないんじゃないか?
(まあおれはシングルくらいしか耳にしないから、アルバムの中にはパクリが満載かもしれんが)
250日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 12:11:59 ID:k7MAjBp6
伝の龍馬だったら選挙速報は民主主義が根付いた証拠で喜んでいるよ
251日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 12:12:55 ID:YFJq3UE1
嘘ばっかしの龍馬伝の悪影響はひどい。
252日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 12:16:10 ID:eFAh0XOO
>>250
でも海援隊はNHKに斬り込みに行くと殺気立っていたはずだ。
253日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 12:29:48 ID:zP2lEAyB
>>244
ただ龍馬を殺しても 時代の流れは止められなかった
むしろ龍馬は大政奉還を決意し、徳川家も新政府に入れようとした 幕府側にとっても恩人

龍馬がいなかったら、日本国中 内乱状態で 現状維持や職を失うどころか
欧米諸国に付け入られ、植民地化 純粋な日本人すら残らなくなる
いま頃 香港のように中国に返還なんてことに・・・
254日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 12:31:12 ID:9FU0HvO8
民主主義が根付いた というより、民主主義が行き過ぎて訳が解らない紊乱状態だと思いますが。
255日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 12:32:05 ID:zP2lEAyB

訂正
大政奉還を決意し×
大政奉還を決意した徳川家も新政府に入れようとした〇
256日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 12:36:19 ID:zP2lEAyB
今度の総選挙で〇〇〇が政権をとる
みんなで〇〇〇を選ぶんじゃ
257日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 12:38:05 ID:GM9Xf/ON
>>253
武士の本分ってのは、闘うことだからなぁ。

今回の見廻組は、徳川のために武士として戦う場所さえ龍馬に奪われたことが憎し。

ってのがあるんじゃない?
258日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 12:38:46 ID:7Dusoca6
>>253
徳川家も新政府に入れようとしてたことは徳川には伝わってないし
幕府の職についてた多くの人間が職を失うのに違いはない
京都に居座らずにとっとと龍と土佐に帰ればよかったのに間抜けな奴だ
危機意識がないから殺されんだよ 
259日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 12:41:15 ID:o+tyNm9G
>>253
龍馬がいなくなっても内乱は一年半で終結したのに何言ってんの?
260日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 12:49:47 ID:l2SBgQIt
>>253
あのあといろいろあって、戊辰戦争に突入したけど、
列強がつけいる隙もないくらい短期に終了したよ?
もちろんあのタイミングで一度大政奉還したこともよかったかもしれないけど、
それは慶喜の起死回生の逃げ手段だったとする見方もあり
足並みがそろわない倒幕派にとって時間稼ぎだったとする見方もある。
いずれにせよこの件に関して龍馬一人を救国の英雄にするのは無理があるよ。
261日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 13:10:05 ID:7sRuiDWl
テスト
262日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 13:19:24 ID:7sRuiDWl
中岡は、
龍馬が○○○の中に慶喜公と入れると言ったら斬るつもりで
近江屋に向かった。だから、最初は鬼気迫る感じだった。
しかし、龍馬が「○○○の中はみんなが入るんじゃ」と言った後は
龍馬は自分が考えるよりも大きい男だと中岡は思ったのか
涙を流して龍馬の話を聞き、最後に海を泳げん話で笑い合った。
二人の友情も感じた。そのメリハリのついた演技が良かったな。
263日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 13:22:18 ID:3qZFbuo+
>>257
でも260年も太平の世が続いた後で戦う場所ってのもねえ…
むしろ見廻組は公務として不逞の輩を成敗したつもりじゃないかな。

>>258
龍馬は永井玄蕃頭に王政復古受け入れの相談をしていたらしく
幕臣と懇意だったので油断していたというのもあると思う。
実際永井や慶喜は龍馬保護指令を出していたという話もある。
でもおそらく実行者とそのまわり(佐々木只三郎と兄の手代木ナントカあたり)
が謀って殺ってしまったのだろう。
264日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 13:22:55 ID:DntNcgc6
よく考えたら(考えなくても)何百年も続いた
サムライの世を近代政府を持つ世の中にするなんて
モノスゴイことだよなあ
265日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 13:24:13 ID:7Dusoca6
しかし一瞬のうちに斬られたなw
殺気を感じなかったのか
中岡の嫁という客がきたけど一応報告しろよ
やりあう態勢が出来てたら龍馬の腕なら見回り組み程度瞬殺できたろうに
266日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 13:27:18 ID:3qZFbuo+
ああ失礼。>>257は「今回の見廻組」と書いてるね。
今回のドラマの場合はたしかに武士の生きる道を奪われた
みたいな怒りという解釈なのだろう。
267日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 13:27:23 ID:X8zYFTcA
もう民主党も自民党もダメだからまた徳川党にもどしたら!
268日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 14:09:56 ID:7SPDO9M3
龍馬暗殺後2ヶ月で明治でしょ。
龍馬凄いなあ…
269日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 14:21:00 ID:NHV9gaXP
もしかして・・・視覚障害者向けの副音声で聞いたら
ブシュ・・背中を斬られる龍馬・・みたいな解説があったのか?
あまりに暗くてしかも字幕テロで誰がどう動いたのか・・スピードありすぎて
よくわかんなかったw
まあ、解説も怖いけどw
270日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 14:27:55 ID:Ds35cKIc
龍馬が死んでからが歴史が大きく動いたのに
死後の日本が殆ど語られなかったのは残念
せめて語りくらいは入ると思っていたのだが…
271日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 14:28:48 ID:JF4O0ZLC
前スレにもあったが歌舞伎の人たちの血の濃さってかDNAすごいな
親戚同士で結婚が多かったから?
幕末の頃歌舞伎の人たちはどうしてたんだろう
香川とカピだけじゃなくて乙女姉やんの人も坂の上でちょうど見れた松たか子も海老蔵も
みんな鼻の下に特徴があって
272日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 14:31:09 ID:TMwpzuTM
画面は暗いから判らないけど、音はハッキリ聞こえたよ。
あと龍馬の羽織の背中の紋章が、真っ赤な血に染まってるのが辛かった〜
273日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 14:32:49 ID:MkGmKCe9
明治維新の一区切りは箱館戦争だから(もうひとつは西南戦争)
鳥羽伏見以前で終わっちゃう龍馬もののドラマがいまひとつになっちゃうのもしょうがないんだよな
高杉晋作が人気あるにも関わらずドラマにはなかなかならないのもそのせいだろね
新撰組は五稜郭までできるんだから区切りがいい
274日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 14:40:16 ID:cMhiBCLS
1日置いて、静かに1人でもう一度みた
演出で素晴らしい部分もあれば
残念なとこもありで…
結局、黒幕をわからせるような話しから逃げられてしまった気がした
あちこちからの叩きに対して臆病風にふかれてしまったんだろうか

龍馬亡き後のそれぞれの登場人物のその後は
最後にやっといてくれたら良かったのにな
275日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 14:42:17 ID:a63HzOTK
陽之助のその後なら来週見れるんじゃね
276日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 14:45:07 ID:o+tyNm9G
陸奥は第二部ではもう死んでるだろう
龍馬伝に出てた人で出てくるのは伊藤と井上くらい
277日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 14:46:01 ID:NHV9gaXP
テーマソングがなかったのも消化不良だw
最後、在りし日のいろんな龍馬のシーンで流して欲しかった。
で、ラストの海を見る背中と汽笛・・・。
278日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 14:59:47 ID:TMwpzuTM
>>277
そうだねー
テーマ曲に浸りたかったし、ちょっと残念。
279日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 15:54:42 ID:k7MAjBp6
>>270

徳川慶喜ではバブル崩壊まで
その後の日本をナレで紹介してたなW
さすがにそこまではしなくともよいが
後日談は聞きたかった
280日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 15:55:49 ID:0KMKgdLb
>>249
パクリ言い出すと日本の超大物ミュージシャンでもまずいことになる
人多いよねw
281日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 16:04:37 ID:WVjSIm+8
沢村「肝心な場面で何事ぜよ!」
龍馬「これがアメリカ式の選挙というものぜよ。
みんなぁで選んだプレジデントが決まったがじゃ、ハハハハ…w」
282日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 16:11:38 ID:B023x3UG
しかしあの暗殺犯がやらかしたことって、世田谷の一家殺傷事件の犯人と同じだよね。
夜にいきなり家に押し入り皆殺しして去っていくんだから。(猫は無事だったが)
歴史には興味なくて、福山目当てでドラマ見てたスイーツ層の皆さんはさぞやショックだっただろうな。
283日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 16:45:54 ID:wpLFXam9
北辰だか剣が強かった龍馬が相手に勝てなかったのは何で?
最終回みてずっと考えとった。
284日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 16:52:46 ID:a63HzOTK
寺田屋事件のダメージで剣が満足に使えなかったんじゃないの
285日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 16:55:28 ID:xnjlTuHh
http://www.youtube.com/watch?v=tX3dNccV008&feature=related
20年前に放送されたドラマなんだけど、舘ひろしの射殺シーン(7:13頃)にニュース速報が・・・
今回みたいに、苦情がきたのかな?
286日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 16:55:34 ID:6JBqS9Ii
というか、覚悟や準備が対等ならば、っていう話だろう。
不意打ちが圧倒的に有利なのは当然。
龍馬の剣の実力も、いまひとつ微妙だし。
287日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 17:13:22 ID:KKoUqBNr
>>283
何でって、いきなり後ろから物音立てずに斬りかかってきたらどうしようもないだろ
相手は殺気立った3〜4人 刀を鞘から抜く暇すらない状況
銃も龍に持たせてるしあんなん避けようがない
288日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 17:24:33 ID:sCgPPRiW
しかし、土下座の状態から沖田の剣も交わしたのに
近江屋では刀を取ろうと後ろ振り返った時に致命傷負うのは不本意すぎる・・・
289日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 17:24:42 ID:wpLFXam9
>>284 >>286 >>287
ありがとう。
襲われてどうしようもなかったという事なのか。。。
何かかわいそうだったな。
290日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 17:32:59 ID:6JBqS9Ii
>>289
まあ、欝な気分になっているなら
「竜馬がゆく」の最後の部分だけでも良いから読むことをお奨めするよ。
司馬遼太郎の名文に胸が熱くなるぞw
291日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 17:33:03 ID:M+KJk/vc
風邪がインフルエンザみたいに結構ひどかったのかも
292日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 17:33:49 ID:07ccD9vK
龍馬伝展に再現されていた近江屋は、ドラマのセットより天井が低くて
狭い部屋だった印象がある。
額を横に斬られているのなら、立ち上がることも出来なかったのだろう。
293日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 17:36:20 ID:VQXXwnuX
BGMに「想望」が流れたシーンをまとめて編集してくれないかなあ。
あれ流れるシーンは、ホントに音楽とマッチしてたわ。

DVDBOX買おうかどうしようか迷う大河は初めてだ。
294日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 17:46:59 ID:rsUr3KM2
ブルーレイ全セットで3万5000円なら買うのになぁ
295日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 17:47:42 ID:VQXXwnuX
>>274
暗殺シーンの前に、陸奥とか惣之丞の海援隊のメンバー
西郷、大久保、勝、木戸やおりょうや乙女のその後を
先にやってしまっても良かったんじゃないかと思った。

で、「想望」が流れ初めて暗殺シーンに入る。
「ウウーゥウーウ」って流れながらバッサリ斬られる
っていうのを予想してた。

296日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 17:51:00 ID:WVjSIm+8
想望は使い過ぎで、一時期想望インフレ状態だったな。
最終回でも使われるだろうという話はよくでていた。
297日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 17:52:49 ID:xHk93D91
龍馬暗殺が新撰組の仕業だと思い込んだお龍は近藤勇を狙撃し肩を破壊
更に函館に渡り戦闘中の土方歳三を背後から射殺する
298日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 18:02:09 ID:KKoUqBNr
>>288
あれは新撰組が斬りかかってくると前もって予想出来てたからだろう
不意打ちではない
299日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 18:04:39 ID:FYd58z7O
まあ命狙われまくっているのに緊張感薄すぎだわな
手元に撃鉄起こしたリボルバー置いとくくらいしておけと
300日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 18:08:55 ID:Dy5Cy0wu
斬られた後が長すぎと思った
中岡と喋り杉と思ったが
事切れる前のほうじゃのう、ほうじゃのうはなんか悲しかった
同じ台詞繰り返しとると思ったら
眠るように死んでしまった
3部から龍馬が嫌なキャラになったと思ってたが
全体的に見れば、やはり愛されキャラであったんだろう
完璧憎まれキャラにならなかったのは演じた福山によるところが大きいかもしれん
301日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 18:16:29 ID:KKoUqBNr
鬱になったって書き込みしてるのは歴史に興味ない福山好きのスイーツ(笑)ちゃんかい?
あの危機感のなさはザマーとしか言いようがないわ
奉還後陸奥が京都を早く離れるよう促したのに呑気にだらだらと居座ったんだもんな
ならせめて護衛置くとか刀出せるよう準備しとけって
302日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 18:21:38 ID:HbcMVJwS
>>301
陸奥も寅も側にいないしな
寅なんか「先に帰りますき」とさっさと帰ってしまった
303日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 18:27:32 ID:VJz22zFF
>>301
最近、暗殺の状況が鮮明に描写されていた土佐藩の日記が見つかった記事が新聞掲載されてたけど、
中岡は「刀を隣室に置いていたので短刀で応戦したが頭を切られ、賊の脚に組みついたが刺された」と証言してるらしいね

刀をそばに置いておいたら助かったのかもしれないと思うと・・・
304日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 18:28:51 ID:zWjopejw
前回までは素手で新撰組とも闘ってたのを考えるといきなりリアルに
斬り殺されたのなかなか衝撃的だった
結末を知っててもそう思えるんだから演出としては成功だろう
305日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 18:30:25 ID:o9iM1rmZ
>護衛置くとか刀出せるよう準備しとけって

その護衛役が藤吉じゃないのか?
体格的にもさほど護衛としてのキャラは立ってなかったが。
306日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 18:35:15 ID:sCgPPRiW
大河の中岡は、最初の一撃は転がって避けたが
龍馬に気が向いてる隙に滅多切りにされちゃったなw
307日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 18:36:35 ID:KKoUqBNr
というか、1階のやつらは叫ぶ暇なく瞬殺されたのか
その叫び声次第で準備は取れたはずだ
308日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 18:37:00 ID:Ul8xs3xr
ブルースリーとか言っていた三吉はいつから護衛しなくなったんだ?
309日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 18:39:56 ID:KKoUqBNr
>>308
長州の人間だから本人がそうしたくても木戸がさせなかったとか
あるいは龍の護衛
310日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 18:41:37 ID:br5Fz7t+
>あの危機感のなさ
それも、全くミステリーになってないミステリー仕立てのせいだけどな
全てが龍馬さまのお陰、あるいは龍馬のせいっていう設定で、見廻り組に先を越されただけで、
誰もが命を狙ってたように思える
周囲も注意を促し、龍馬もそれが分かっていたのに、あの瞬間だけは気を抜いていて、物音がしても
「ほたえな」なんてのんきなことを言っている
史実を知っていると、あそこは「ほたえな」でなくてはならないけど、予備知識のない、例えば台湾の人が
見たら間抜けに映るだろう もうちょっと、あの場所にいる必然性とか、安心しきっていた理由に納得の行く
シナリオでないと...
311日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 18:42:30 ID:NQHC+6YU
暗殺シーン撮影後、福山のラジオのテンション低かったのが
オンエア見て納得・・・。
あんなの何回も(3回だっけ)斬られて着替えてまた斬られ?
もう・・へこむよ。
あと、今年なんだか猫が好きになって龍馬伝の猫がかわいくて
癒されたとはなしてたのも納得。
暗殺シーンの小さな子猫、ほんとに可愛かった。
福山、お疲れ様。
312日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 18:43:35 ID:sCgPPRiW
あの時の龍馬は中岡の殺気に集中してて
それが解かれて緊張の糸が切れたってのは無いのだろうか
313日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 18:49:01 ID:DAaYPl2t
>>308
龍馬からおりょうの護衛を頼まれていたので龍馬から離れるしかなかったんだと思う
314日曜8時の名無しさん :2010/11/30(火) 18:54:20 ID:W64XueoR
もう少し、風邪がひどかったので、という円g費をしてくれていたら、という演技をしてくれていたら、見ているほうも納得できたのみ。見ているほうも納得できたのにに。
315日曜8時の名無しさん :2010/11/30(火) 18:55:49 ID:W64XueoR
あ、ミスった。orz
316日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 18:56:17 ID:KKoUqBNr
>>311
なんだそれw
福山ってテンション低いってイメージしかないけどな
テンション低いのはドラマの影響とかないわ
女って何でこういう思考になっちゃうわけ?
317日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 19:00:39 ID:KKoUqBNr
自身の誕生の日に殺されるとかこういう運命だったんだろう
まあやることはやり遂げたわけだしよかったじゃないか
318日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 19:04:34 ID:B7LwP4pH
テロップの件で、あのテロップが福山雅治死亡だったら
きっと伝説になっただろうな…と不謹慎な想像をしてしまった
福山ごめん
319日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 19:08:02 ID:wpLFXam9
>>301
別にウツになってないぞ???
320日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 19:11:31 ID:6xQX81Yo
しかし何度も言われてるが、テロップがくしくも和歌山と愛媛ってのが笑えたな
321日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 19:24:10 ID:+s/DrO6j
テロ事件のシーンだからテロ入れたんだな
322日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 19:25:17 ID:zyYr5UJm
「ほたえな!」はこれまで一度も使った事ない台詞なんだよな。
もの書いてる時など集中している場面で何度か使っていれば自然な仕上がりだった。
変な時に史実にこだわるよな。
323日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 19:27:09 ID:g5f4pgtL
>>315
ミスるにもほどがあるわw

中岡と一戦交えるときの近藤は鎖帷子や鉢がねといった防具を装備していない
史実ではどうとかそいうことではなくドラマ的にあれはどういう状態(あるいは心境?)を
表してるんだろう?
324日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 19:27:53 ID:4o2BU6Mv
挿入歌に福山の歌あれば良かったのに。
325日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 19:28:25 ID:DgdDm7hL
642 :日曜8時の名無しさん:2010/09/03(金) 08:48:12 ID:GlNq7PTk
 ・・・・・・・・・・
 竜馬は自分で這い、隣室を這いすすみ、階段の口まで行った。
「新助、医者をよべ」
 と、階下に声をかけたが、その声はすでに力がうせ、下までとどかない。竜馬は欄干
をつかみ、すわりなおした。
 中岡も這って、竜馬のそばにきた。 
 竜馬は、外科医のような冷静さで自分の頭をおさえ、そこから流れる体液を掌につけ
てながめている。白い脳漿がまじっていた。 
 竜馬は突如、中岡をみて笑った。澄んだ、太虚(たいきょ)のようにあかるい微笑が、中岡の網膜
にひろがった。
「慎ノ字、おれは脳をやられている。もう、いかぬ」
 それが、竜馬の最後のことばになった。言いおわると最後の息をつき、倒れ、なんの
未練もなげに、その霊は天にむかって駆けのぼった。
 天に意思がある。
 としか、この若者の場合、おもえない。
 天がこの国の歴史の混乱を収拾するためにこの若者を地上にくだし、その使命がお
わったとき惜しげもなく天へ召しかえした。
 この夜、京の天は雨気が満ち、星がない。
 しかし、時代は旋回している。若者はその歴史の扉(とびら)をその手で押し、そして未来へ押
 しあけた。(完)                                                

『竜馬がゆく』「近江路」の章
「産経新聞」夕刊連載(昭和三十七年六月二十一日〜四十一年五月十九日・一三三五回)
326日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 19:28:26 ID:zyYr5UJm
あと、どうせなら字幕テロの直後に「ほたえな!」がきてたら完璧だった。
327日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 19:32:01 ID:goxd8mJo
福山さん壮口さん、こんテロップ。
今度の魂ラジまっこと楽しみぜよ。
328日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 19:45:07 ID:KKoUqBNr
>>324
よくねーよ
329日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 19:53:38 ID:ppb4fTwc
○○○
330日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 19:58:38 ID:dae0RMWJ
>>316
さっきから
おまえは女に恨みでもあんのか?w
331日曜8時の名無しさん :2010/11/30(火) 20:01:13 ID:W64XueoR
>>325
それを久しぶりに読んで、またちょっと泣いた。(T-T)
332日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 20:09:48 ID:KKoUqBNr
>>330
ないけどアホなことばっか書くな〜と思ってついつっこみたくなるw
龍馬ってより福山だからだろってな
333日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 20:16:46 ID:ppb4fTwc
だれか中井洽を○○しろ
334日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 20:26:05 ID:4R7Du8Lr
>>302>>301
本物の陸奥は龍馬を暗殺から守ろうと必死だったんだけどな
何とか龍馬を隠そうと居場所うつしたり、ダミー置いたり、もし襲われたらすぐ向かえるように龍馬の隠れ家の近所の宿泊まってたり。

龍馬伝では隠れ家見つけて来た陸奥をナレーションとか新撰組に見つかるキッカケで使われてたから
「陸奥のせいで襲われたww」って印象だったな。陸奥やるせなすw

335日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 20:35:21 ID:GM9Xf/ON
>>307
旦那=中岡の家内ってことだから、気を効かせて奥に。
奥さん=中岡妻(偽)に口を手で抑えられる。
336日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 20:37:42 ID:4R7Du8Lr
>>303
龍馬伝始まってから資料がいっぱい見つかってるのは嬉しいんだが
どうも公開のタイミングに龍馬への悪意を感じてしまうんだよな

現代パートでおサナさんがずっと独身のまま龍馬を思っているのを見せた直後に
「千葉さな結婚してた」のニュース公開とか
暗殺シーン撮った直後に龍馬の最後の言葉や中岡の資料公開とか
少し前に公開してくれてたら史実なのに新しいシーン放送できたのにな。

弥太郎に対しては「本当にヘソクリのツボが出てきた!」とか好意的だったのに
これは龍馬差別だ
337日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 20:42:08 ID:sBWfWbxM
暗殺したヤツらに、「おじいちゃんなんてキライ!」と叫ぶ女がいたら最高だったのだが。
338日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 20:54:47 ID:nfPOZY5e
暗殺場面のもの凄さに言葉が見つからないのだが
なんかこうぴったりの言葉というか
龍馬が切ないし中岡がとてもよかったし、でもなんかあっというますぎた
でも「何これ…?何…?何…?…何・・・・・・?なに?」って涙目なかんじ
いや、どういうことがおきたかはわかったけど血だらけの惨事後の
あの雰囲気を見てあの龍馬がああして死ぬっていう場面に、言葉が見つからなかった
339日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 20:58:57 ID:4tJQtdvL
>>162
これはひどいw
340日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 21:06:47 ID:IPyJq7ap
>>338
ほんと言葉が見つからない
どう言っていいのかわからないけど、龍馬が眠るようになってきたとき
とてつもなく胸を締め付けられた
部屋の隅で倒れてるのが、焼きついてる
341日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 21:07:28 ID:DgdDm7hL

《4週連続》「龍馬伝」あなたのベストシーン大募集!!

投票を受け付けました。
どうもありがとうございました。

https://www.nhk.or.jp/ryomaden/best_scene/thanks.html

第4部の締め切り今日まで
342日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 21:09:37 ID:d+Kz9bfG
>>292
まあ、でかい二人が立ってうろうろ歩きながら怒鳴り芝居させるには、
あれだけ広いセットが必要だったってことでしょ。
この演出家は、坐ったままで芝居するとエネルギーが出ないと
勘違いしてるアホだからね。
343日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 21:12:01 ID:3qZFbuo+
>>338
実際暗殺というのは唐突でむごいものだけど
伝の龍馬はやはりどこかファンタスティックなヒーロー性があったので
つい不死身みたいな印象があった。
死ぬはずのないウルトラマンが頭切られて血まみれで死んだみたいな
理不尽倍増のやるせなさがあった気がするよ。
この回通して自らフラグを立てまくってはくれたんだけど。それでもね。
血まみれになってからしゃべるのも長かったし、大人だから凄惨な美しさも
感じられたけど、子供時代に見てたらすんごいトラウマになったろうと思う。
344日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 21:12:46 ID:XwFDyhO8
5000万人が選ぶ!ネット番付2010ドラマ賞
投票は12月2日正午まで
ttp://banduke.yahoo.co.jp/tv01/index.html
345日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 21:14:09 ID:Oa+EshzQ
近藤勇に襲撃された時は逃げ切れたのに今回はあっさりすぎワロタw てか伝の新選組はお花畑な
連中ばかりで襲うくせに最後いつも「行くぞ!」がセリフ癖で帰っていく始末だしw
346日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 21:17:35 ID:QbyWBM0N
龍馬が血だらけで柱にもたれて座ってる後姿の場面で
左手を上げた時に、有り得ない麻痺したような妙な動きだったから
あれが脳をやられたってことを表してるんだろうなって、あ〜遂に・・・・って、思ったよ。
347日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 21:18:27 ID:KKoUqBNr
>>338
龍馬がやったことは誰しもが喜べることじゃないからな
龍馬ばかり見ちゃ駄目だぜ 他の人間の気持も考えながら見ないとな
あと龍馬役が江頭だったら涙目にはなってないだろ?むしろ殺してくれと思ったはず
龍馬役が福山だからそんな風に感じたかもしれないね

ただこれだけは言っておく
龍馬が生き延びる術はたくさんあったがそれを自身が怠ったがため惨劇が起きてしまった
あれじゃ殺されてもしょうがないとしか言いようがない

また目線を龍馬ではなく幕府側(新撰組など)に置き換えたら龍馬はなんてことをしてくれたんだ・・・と思うはず
348日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 21:20:23 ID:QbyWBM0N
江頭だったらとかそんな事まで考えて見なきゃいけないのかな?
意味が判らん。
349日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 21:22:50 ID:KKoUqBNr
>>343
ファンタスティックなヒーロー
それは確かにあるな
北辰で免許皆伝したあとの福山龍馬は誰に襲われても無敵だった
寺田屋はまあしょうがないとして
それがあっさり殺されたから福山ファンはショックだったんだろうな
えg・・・いやなんでもない
350日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 21:23:53 ID:DxRMFm6E
そういう意味じゃ見廻組暗殺団のシリアスさは
際立ったね。ドカドカ入ってきて有無を言わさずザックザク・・・
スイートなイメージが多いドラマでここだけ現実
351日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 21:31:05 ID:KKoUqBNr
>>348
馬鹿にはわからなくて結構
352日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 21:31:43 ID:Ul8xs3xr
江頭ってあの江頭25時?とか言うバラエティーのタレントのこと?
353日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 21:38:26 ID:NQHC+6YU
当時は明かりも行灯だし、薄暗いときにもう既に一人斬って
戦闘態勢の3人相手に、まったり話しこんでる暢気な2人が
勝てるわけないね・・・。
354日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 21:38:29 ID:KKoUqBNr
↑つまらんからスルーするわ
355日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 21:39:09 ID:KKoUqBNr
おっと>>352へのレスな
つまらん女だよほんと。。。
356日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 21:41:04 ID:KKoUqBNr
>>353
そういうことだ
見回り組みだって役所勤務から無職になるわけだからな
そりゃ殺したくもなるって
357日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 21:43:24 ID:EwTjoR9f
凄すぎる! フィギュアの高橋大輔に龍馬伝OPを合わせてみた
http://www.youtube.com/watch?v=Mn3_QtMYAHU&feature=fvst
358日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 21:44:55 ID:RTr9H/Qv
>>347
福山だからという単純な理由だけじゃなく
福山が龍馬伝の優しい龍馬を積み重ねて演じてきて
それが良いものだったから、死んだのが悲しいんだろう?
359日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 21:53:07 ID:4R7Du8Lr
>>358
347じゃないけど自分は福山だったからカワイソス派かな
江頭だったら多分途中で「てめえwwwwはやくくたばれwww」ってなってたシーン多かったなと思う

隠れてるのに、江頭が「おいっ!!!矢部ー!!矢部矢部ー!!」とか叫び始めたら
自分が矢部なら回し蹴りしてたw

福山なら「うん、この人は真剣なだけに違いない」と思い直してとび蹴りしないけど。
360日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 21:59:30 ID:sCgPPRiW
どういて〜ってところで
え?あの龍馬が死にそう、嘘だろ?ってのはあった
361日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 22:02:00 ID:4R7Du8Lr
まあ今まで暴れん坊将軍のように何人に囲まれても平気だったからな
でもあのノリのまま暗殺シーン死ななかったら龍馬におまかせ!化するのでそこは覚悟決めて見てたよw
362日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 22:10:11 ID:4o2BU6Mv
どうして「世界の海援隊でもやりますかいのう」やらなかったんだろう。
363日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 22:18:23 ID:ZrSTf6GO
司馬の創作ネタだからだろ
364日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 22:20:30 ID:WzIRofqp
弥太郎が龍馬の事を泣きながら「大嫌い」と言っているのを見ると
キューサイの青汁を「まずい」と言って飲む八名信夫を思い出したぜ・・・・・
365日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 22:25:56 ID:sPRuJNOb
樋口真吉日記によると、藤吉は龍馬らより後から斬られたことになり、あの「ほたえな」も無くなるわけだが・・

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20101124-OYO1T00173.htm?from=top

366日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 22:27:06 ID:o+tyNm9G
>>308
本来、三吉は薩長同盟の成り行きを偵察するよう長府藩からの藩命で京都に赴いた
龍馬とはたまたま気があって同行しただけで、護衛ではないからなあ
お龍の世話をしたのも、役目ではなく龍馬夫妻への個人的な好意からだろうし
367日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 22:27:28 ID:jWhtFNHM
どこかで弥太郎の歯の話があったが、歯といえば、最後の龍馬の死体だろ。

やかんに死に顔が隠れていて、宙に浮いたような歯だけがのぞいていた
ずいぶん、凝った演出だこと

あと、巻紙とか
容堂や春嶽の名が、血で汚されてたりして

368日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 22:32:36 ID:KKoUqBNr
やべぇwww自分で言い出した江頭龍馬で薩長同盟や要堂直訴のシーン想像したら吹いたwwwwwww
369日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 22:33:47 ID:KKoUqBNr
>>361
ハマタの龍馬におまかせ見たくなったわw
370日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 22:39:42 ID:5O8HtYAU
龍馬伝の龍馬は中岡のこと「慎太ぁ」って言わなかったな
371日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 22:47:36 ID:3qZFbuo+
>>362
今回は中岡相手に言ったよ
西郷さんとは険悪の設定になってたから
本当は新政府の人事リストに龍馬の名前もあったんだけどね
372日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 22:55:38 ID:S7Ul6kju
>>371
>本当は新政府の人事リストに龍馬の名前もあった

現存する資料に名前が載っていないのは後から削られたからって話は有名だとこのスレで聞いたけど、
描き方、ああでしたね・・・
373日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 23:20:36 ID:Z6Rj4GS0
>>367
白目をむいていたりなどして、目も当てられない状態だったから隠したと思えた。
>>372
役人になる気だったのか。
374日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 23:22:31 ID:4R7Du8Lr
>>369
あれはイロモノチックな龍馬の中ではオススメだよw
夢の具現化が多いから。IFの世界展開の。
でもDVDもビデオも出てないから見るの難しいんだよ。残念。

>>370
本名で呼ぶ事無かったから、多分龍馬と言うより世界観自体がそうだったんじゃ?
375日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 23:32:13 ID:NpdyLmIF
玉木宏の龍馬の方が全然良かった
376日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 23:32:34 ID:R8PlLHFY
回想シーンが極力少なくて良い最終回だったと思う。

最終回だけテーマ曲がないのもいい手法だったと思った。
377日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 23:39:54 ID:9RBPhtQc
我が家はいつまでチョンマゲだったのか?
調べたら祖父の祖父が子供の頃までチョンマゲだった模様。
幕末って意外と近い。
以前TVで、『子供の頃 近所のおばあさんが子供の頃に流行った
ええじゃないか踊りを教えてくれた』という90歳くらいの
オババの話を紹介しており驚愕。

戦国時代もいいけど、
やっぱり幕末〜明治の親近感ていうか、現在と繋がる不思議感に
なんともいえないものがある。

近代化の速度が世界でもかなり速いのでは?
日本人頑張ったな。『龍馬伝』お疲れ。

『坂の上の雲』も楽しみだ。
378日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 23:41:11 ID:Dy5Cy0wu
>>351
てめーウゼーよ
住人叩きもたいがいにしろや
379日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 23:46:12 ID:sTlMHhbL
江頭ワロタwユーモアを解して少しはまったりしなよ
380日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 23:47:32 ID:DAaYPl2t
>>377
同意。龍馬伝がきっかけで幕末を調べていくうちにその時代の魅力にはまった
龍馬伝を見た後に坂の上の雲を見るとより面白く感じる
特に陸奥と伊藤の会話とかが
381日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 23:49:55 ID:MfNKggOF
龍馬     → 愛知県民がテロで妨害
坂の上の雲 → 土佐県民がテロで妨害

こうなると思う
四国の住民に絶望した
382日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 23:50:35 ID:MfNKggOF
愛知じゃなくて愛媛
383日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 23:50:34 ID:5BJwnCP3
中岡「人事リストにわしの名前が…ない!」
384日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 23:53:17 ID:4R7Du8Lr
>>382
関係ないけど昨日愛知県の人がHPで「龍馬伝のテロップ出したのは愛知じゃなくて愛媛です!」ってブチ切れ立てたの見たわ。
385日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 23:54:06 ID:S7Ul6kju
四国の県名を言ったつもりで「愛知」とか・・・はずかし
386日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 23:57:39 ID:cMhiBCLS
龍馬伝続編激しく頼む

つか、すでに本編同時の収録済みであって欲しいくらいだ
387日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 23:58:03 ID:Y5gkmErV
>>377
> 近代化の速度が世界でもかなり速いのでは?

世界史上の奇跡と言われる超スピードだよ。
坂の上の雲でも言われているとおり。
それは、木戸や大久保はじめ、明治政府を築いた多くの人が
目指すところとして龍馬が考えたようなビジョンを持っていたおかげだ。
(ゴールまでの道筋をめぐっては様々な対立があったけど)
実情はけっして龍馬一人だけが開明的だったわけじゃない。
ドラマは新しい考えを伝えることの難しさを表現しようとしてか
龍馬一人に進歩性を投影して、状況がデフォルメされてる。
そのことはちょっと頭に入れておいた方がいいね。
388日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:03:59 ID:lmvApWG0
以前どっかの局が当時の部屋を再現して、証言や血しぶきから斬られ方を検証
してたけど、それによると最初に額、次に後ろの刀を取ろうとして背中、
立ち上がって3発目は鞘で受け止め(鞘が当たって天井の穴、鞘は刀で抉れる)、
押切られてまた額を切られるって流れだったよね?
中岡が11箇所切られたって話で、ドラマでもかなりやられてたようだけど
福山龍馬も随分と丹念に腹部をグリグリズボズボされてたようで何度観ても
かなりグロイね
ドラマとはいえ、あれでよく喋り続けたなと
観てるとこっちまで腹が痛くなりそうで早く楽にしてやってくれと思う
389日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:08:34 ID:ny2UcqOC
>>374
リアルタイムで見てたわw
アドリブかってぐらいのセリフ回しだったなw
以蔵が反町 千葉定吉が伊東四郎 佐那が小川たまき 西村雅彦が誰だったけ?
三谷作品らしいくだらない龍馬だったw
390日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:09:58 ID:ny2UcqOC
>>378
あっそ
お前へのレスはこれぐらいでいっか
391日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:11:01 ID:10k69o57
>>388
多分同じ番組だと思うけど、部屋かなり暗かったよな。
それに三つの動作も速くて、今回の執拗な攻撃とはまた違う怖さを感じた記憶がある。
392日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:11:25 ID:EmYbC4em
>>387
いや、伊藤、大久保らは岩倉使節団で海外視察に行ってから考えを変えた。
あの時期に国内にいて開明派だった龍馬はやはり先を行ってたよ。
393日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:12:21 ID:Np/XzhxK
荒俣宏がやってたやつだな
あの番組では○○○にも注目してたな
394日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:13:25 ID:c9mOyVXD
>>322
方言知識かあるいは龍馬の最期に関する知識が無かったら
そもそも「ほたえな」がどういう意味の言葉なのかもわからないよな、あれじゃ

脚本家いわく、「小学生5年生から大人まで楽しめる」ように
作ってたんじゃなかったっけ?
395日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:14:50 ID:V9iqb+Mq
斬られた後、しゃべりすぎと言うが俺はむしろ気に入ってる
あの龍馬の魂が抜けていくような感じがとても良かった

「わしの船は簡単には沈まん!」で最後の炎を燃やして、
燃え尽きて白い灰のようになって死んでいく感じ
ジョーの最後のような

今大河の福山の演技で一番好きな場所になった
396日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:15:29 ID:EmYbC4em
龍馬伝ファンに勧めたい大河といえば「獅子の時代」です。
ちょうど龍馬の死後の時期から大日本帝国設立までの時期の創作物語ですきに。
397日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:17:56 ID:ny2UcqOC
いやーしかし終わり方が消化不良だったから総集編やるんなら龍馬死後の展開も見てみたいNHKさん
確か新撰組んときは土方の函館戦争もやってたし
398日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:18:31 ID:USAm7nI9
竜馬におまかせ!は幕末ファン人気は意外と高いんだよな。
作者が幕末オタだからツボ抑えてるのかもしれんね。


しかし龍馬伝の最終回・・・

龍馬伝にて愛媛知事の当確テロが龍馬の顔を覆う→そういえば龍馬の暗殺犯って中岡は愛媛の方弁使ってると言ってるよね
龍馬伝で和歌山知事の当確テロが龍馬の顔を覆う→そういえば龍馬の暗殺犯って海援隊は紀州藩の仕業って言ってるよね

ガクブルすぎ
399日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:21:02 ID:EmYbC4em
>>395
おまい、わしと感覚が似ちゅう。


エンディングはジョー山中の青春のピリオドを使って欲しかったぜよ。
400日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:22:32 ID:Np/XzhxK
龍馬死後の展開をやると(ドラマの)龍馬が否定されちゃうから無理だ
龍馬の進歩的すぎる強引なやりかたが内乱を招いたようになってしまう
401日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:27:44 ID:lmvApWG0
>>391>>393
それです
402日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:27:55 ID:10k69o57
死後展開というか龍馬が暗殺されたってことへの皆のリアクションが見たかったな。
うろたえる後藤象二郎とか、悟ったような表情を見せる容堂公とか、犯人を探すんだって息巻く海援隊とか。
403日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:30:21 ID:oE4RcCiE
>>400
結局、龍馬の言葉に縛られた訳ですな。
「憎しみからは何も生まれん」「戦ってはいかん」とか。
404日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:31:39 ID:hKf/eZhn
>>392
確かに大久保は洋行後に保守派から開明派になったが、
その8年前にイギリスに行ってる伊藤や長崎で学んだ大隈は明治初年から開明派だよ
その開明派の親玉である木戸は龍馬と同じかもしくはそれ以上に先を行ってたと思う
戊辰戦争中に藩主に版籍奉還を説くくらいだし
405日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:32:52 ID:USAm7nI9
>>402
書かないから夢が有るんだよ
龍馬の死後なんて書いたら血生臭いし夢ない

でも龍馬伝フィクションだらけなんだからフィクションで死後の展開書いてくれたらよかったんだけどな
406日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:35:54 ID:lmvApWG0
樋口の日記によると、中岡の刀は隣室にあって短刀で応戦したが頭を切られて
それでも相手の足に組み付いて、また刺されたそうだが・・・
龍馬が2対1にならないように必死だったのかな
刀がすぐ側にあれば中岡の運命は違っただろうか
407日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:40:53 ID:Np/XzhxK
>>403
>憎しみからは何も生まれん
理想はそうでも、現実はそんな綺麗事では済まない
本来合理的で時流を読めるはずの龍馬が単なる夢想家に落ちてしまう
408日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:41:33 ID:t+1XNFD2
>>392
長州の木戸は江川などに代表される開明家に学んで龍馬より先んじて先端的な知識を接収してた
長州ファイブの伊藤・井上や上海に行った高杉なども早い段階で海外を実体験するなどや
適塾で蘭学を学び、それを元に海外の兵制を学んでいた大村益次郎等もいる
龍馬の方が先を行ってたとは一概には言えない

薩摩にしても大久保は岩倉視察団に行ってからだと思うが
西郷は龍馬が影響を受けた小楠、海舟どっちからも影響を受けてるし
開明家の名君の島津斉彬の影響か洋学を志した薩摩人もいたりして
長崎留学してた小松や、高杉と一緒に上海に行ってて後に西の経済界の雄となった五代友厚、
江戸で高名な蘭学者に教えを受け番書調所の一員になった斉彬の侍医で後に日本電信の父となった寺島宗則とかもいる

幕府側に至っては番書調所の歴々や市井の蘭学者や幕府海外使節団の面々など数知れず

そもそも龍馬が直接洋学を学んでたわけでなく、洋学者或いはそのまた聞きによって見識を深めたのであって
龍馬が影響を受けた可能性のある象山、小竜、一翁、小楠、海舟などの影響を同様に受けた多数の人間の一人に過ぎなかった筈
その数多いる開明派の中から頭角を現したのが凄いのであって
開明派だった龍馬が誰よりも先を行っていたという微妙に違う
409日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:42:00 ID:+oY76vlW
>>396
獅子の時代か
挿入歌がよかったよな
♪金が仇の世の中で 夢を追いかけて行く奴がいる
410日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:42:32 ID:3n9hHjOa
暗殺直前まで中岡と大いに語り合うシーンから
暗殺シーンは一転して最小限の台詞で2分程度でぶつ切り。
こんな消化不良で無念な最終回を期待してたんだけどな。
411日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:50:44 ID:9kzHzDkJ
黒幕あえて言うなら薩摩か?
中岡尾行されてるし情報リークしたって設定かな
412日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:52:05 ID:hM33JpIe
中岡が新撰組と対峙したとき、近藤が「坂本の知り合いだな?」って言ってるのを見廻組が見てたはずだけど。
413日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:53:24 ID:YxabCHco
龍馬が死ぬとこはだんだん脳みそがやばくなってくのがわかる感じだったな
結構リアルだったかも
人間が死んで、魂が抜けて、ただの置物みたいになる感じが伝わって来た
414日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:54:13 ID:+3L1IHQf
岩崎弥太郎ってやっぱスゴイ人だったの?
415日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:55:52 ID:4CpkUvT0
武田竜馬の方では確か、昔は何であんなに楽しかったんだろうな
みたいなこと言って終わったような

いくつかの龍馬暗殺を見たけど
やはり伝は秀勉だと思った
個人的にね
ぬこニャアなんか静かになってからよく聞こえたりさ
誰かも書いてたけど、史実では藤吉が斬られ
乗り込んでくるが、龍馬ら視点で
下で何か騒がしいな(ほたえなっ)
から一気にいったからな…

中岡の刀は2人の足元にあったんだけどな
藤吉に通される前に手前の部屋に一旦、置くかと思ってた
416日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 00:57:11 ID:EmYbC4em
>>404
>>408
まっことその通り。
龍馬が先をいってた、という表現は誤りだな。
龍馬が先をいく天才、と言いたいのではなく、あの幕末期に藩を背負うことのない構想、行動をできたのは龍馬らのみという意味で。
想像だけど龍馬は自分の役割を分かっていたと思う、決して自らが誰よりも進んだ考えを持っているという自惚れではなく。
417日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 01:03:37 ID:V9iqb+Mq
>>413
逆に弥太郎の死にざまはまだ死にたくない、死んでたまるかみたいな、
アホみたいな顔で目をカッと見開いて死んでるような死んでないような感じは
龍馬の死と対比的に描いたのかもね
418日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 01:30:42 ID:EmYbC4em
>>409
俺はこの歌が好きです。
ああ〜繰り返す〜刻を〜
見逃すな!


熱く!燃えて生きる!


Our History again !
419日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 02:06:59 ID:HIoWdyd7
見廻組の3人の恐ろしさは尋常でなかった。特に亀の両側の二人には底知れぬ恐怖感を覚えた。

見廻組の3人と比べると、新撰組が天使に見える。
沖田の背中に羽が見えた。。。

420日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 02:09:38 ID:ceIkvozx
そんな時代が本当にあったなんて信じらんない
421日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 02:18:52 ID:JE4Zzi3V
>>419
いや、新選組だって登場した当初は
同じことを言われていたぞw
422日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 02:30:43 ID:zCQDfrcM
高知新聞の4コマ漫画が龍馬伝でテロップを流したNHKをディスる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291133755/

http://sikosiko.s8.x-beat.com/src/up4277.jpg
423日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 03:18:31 ID:QtQkPvU6
>>421
見廻組は最終回で幸福だった。新撰組も初登場時神だったからね。
この脚本家じゃ続きを見るうち、きっとアラが出てくるw
424日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 05:22:09 ID:FtW4dXSu
>>199
ずいぶん察しが悪いね。

これほど劇的な大河ドラマは初めて。

テロップでも露骨に示唆されていたように
和歌山県(紀州藩)が龍馬暗殺指令を出した首謀者で
愛媛県(原田左之助・大石鍬次郎)が下手人。

ちなみに見廻組説は最終回放映4日前に完全にあり得なくなっていた。

>>32 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 18:53:37 ID:Ln3nLSr9 [3/3]
> >>24
> 暗殺犯はやはり伊予弁「こなくそ」の「愛媛県」出身者⇒原田左之助・大石鍬次郎!!!!!
>
>
> 見廻組説完全否定を意味する樋口真吉日記の記事↓
>
> 「中岡よ、お前は大丈夫か」龍馬最期の言葉 日記に鮮明描写
> 読売新聞 2010年11月24日 ←なんと、最終回放映4日前!!!!!
>
> >「役職上、暗殺直後に予断や脚色なく記したとみられ、信頼できる文書」
> >「才谷梅太郎」「横山勘蔵」
> >「度津川人(奈良県十津川村の人)ノ手紙」
> >「賊(ぞく)二人」
> http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20101124-OYO1T00173.htm?from=top
425日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 06:44:56 ID:G3MN63+s
>>424

樋口日記のどこを読めば、見廻組犯行説を否定できるんだよ。
お前みたいに検証もしないで結論を出すやつを、
日本では、おっちょこちょいって言うんで覚えておけよ。
426日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 07:46:46 ID:EC90j60t
シャモ買うのに三時間ワロタ
427日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 08:34:58 ID:FtW4dXSu
>>425
バカか

見廻組犯行説だったら、「賊」は最低三人以上だろ。
428日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 08:53:24 ID:0sZOtdHF
>>395
自分もあの魂が抜けていくような龍馬は好きだ。
瀕死ながらも、それを悟って絶叫する中岡にもじーんときたよ。
>>396
今更幕末〜明治期の大河を漁ってる自分がいるw
「花神」を見終わって「翔ぶが如く」に入ったとこ。
「獅子の時代」は放送当時子供過ぎて、イマイチ内容が理解出来なかったんだよね。
今思うと随分残念なことをしたな。
「花神」も総集編のみとはいえ、上野戦争や北越戦争の描写は面白かった。
来年の特番でフィルム保管庫の整理して、本編発掘してくれないかな。
429日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 09:04:27 ID:G3MN63+s
>>427

お前、相当頭悪いだろ。

あのなぁ、証言や資料なんてものは、もともとどれも曖昧で不正確なものなんだよ。
その確度を上げて行くために、複数の資料などを照り合わせて
「史実」としての学説を固めて行くもんだ。

樋口日記の「2人」がどれほど正確かも不明だし、
そもそも元見廻組たちの証言で「3人」と言っているのだって、
どれだけ正確かも怪しい。

よく考えてみろ。
斬られた側の中岡慎太郎が、一時的に回復して飯を食ったという噂があるにせよ、
いずれにしても瀕死の状態だったにもかかわらず、
正確に暗殺犯側の人数を把握できていなくても、全く不思議ではない。
もっと頭を使え。
430日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 09:09:35 ID:G3MN63+s
FtW4dXSuのようにおっちょこちょいの馬鹿が、
くだらない黒幕説を広めているから、
いつまでたっても説得力がないって言うことに気がつけよ。
431日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 09:13:41 ID:xnfglgvC
いいから2人で呑みにでも行けよ
意外と意気投合するんじゃね
432日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 09:22:30 ID:cYf+IkE8
そんな事よりお前らは吉田東洋様の天才ぶりにもっと注目すべきです
433日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 09:26:42 ID:WrnpdEaP
刺客は十番組長の原田左之助(伊予松山藩)を中心とした新選組、
黒幕は紀州藩の三浦休太郎ってのが当時の有力説だったんだよね。
今は見廻組でほぼ決着がつきつつあるが、
テロップが紀州と伊予松山を暗示したと遊び心で考えるのも一興だなw
オカルト板の話題のような気がしなくもないがw、なんか面白い。
434日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 09:32:34 ID:l1yE6q43
酒で上手く解決する場合と
そんな気になっただけで単なる先送りの場合と
より深刻なトラブルになる場合と
どれが多いんだろう
435日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 09:34:26 ID:G3MN63+s
>>431

否、弱いくせに海老蔵のように酒癖悪そうだから遠慮しておくw
436日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 09:35:24 ID:J1IzLxTJ
>>433
天からのテロップ啓示説にかなうものはないよ。

それにもともと見廻組説はいろいろ致命的にあり得ない。
437日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 10:22:31 ID:ntXnm06d
>>419
元々見廻組の方が武士として格上だから、龍馬への憎悪はこっちの方が
上だったのかもね。新選組はあくまでも出世の手段として人を斬っていた訳
で、狂気から距離を起き、冷静でいられたのかも。
「この先どうする」と聞かれ「知らん!」と刀を引く近藤がよかった
438日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 10:24:54 ID:p7KhhHMr
>>433
オカ板にもスレあるから持論展開してきなよ。
但し弥太郎ごでないとダメじゃから少々めんどくさいがじゃ。
439日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 10:25:57 ID:p7KhhHMr
>>438
弥太郎ご→弥太郎語
440日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 10:31:08 ID:WrnpdEaP
>>438
持論てほどのものは何もないよ
でもオカ板みてくるw
弥太郎語じゃないといけないのか、大変だな
でも板全体がネタみたいなとこだからしょうがないか
441日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 11:12:11 ID:FtW4dXSu
>>398
同じく。
結局、龍馬伝で最も強く印象に残ったのは、そのテロップによるお告げ。

何よりもタイミングが神過ぎる・・・・・
442日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 11:14:20 ID:Yhj7Rh+P
近藤は登場回だけは凄み出てたけど、誰も斬れなかったなw
重太郎の名前聞いて引き返し、しまいには中岡相手に
慌てて刀掴み、噛み付きまでして勝てずじまいw
443日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 11:18:10 ID:J1IzLxTJ
>>437
逆。

龍馬・慎太郎暗殺の半年ぐらい前から、新選組のほうが見廻組よりも格上か同格。
444日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 11:21:55 ID:J1IzLxTJ
>>437
逆。

龍馬・慎太郎暗殺当時は、新選組は御陵衛士との内ゲバ闘争中で最も狂気に狂っていた時期。
だからこそ、新選組説が通説になった。
445日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 11:37:50 ID:1qqY1KMq
弥太郎も武市ゃんマンも惨めに描き過ぎだな。
てか、龍馬美化は司馬先生からずっと続いてるし。
446日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 11:51:22 ID:KhQP9H41
勝先生の龍馬暗殺を知って自分を罵倒する馬鹿野郎もみたかったかも…
龍馬を知る人の暗殺を知る反応、様子のいっさいを削られてて
それが逆によかったとこでもあるんだけどさ
447日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 11:51:25 ID:05ZcIZ92
昔見た龍馬のドラマに、薩摩藩邸、長州藩邸、土佐藩邸からひとりずつ刺客が現れ、
無言で合流して近江屋に向かうっていう凄いシーンがあったが、
伝も思い切って黒幕を断定する描写が欲しかったなw
448日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 12:06:49 ID:qSWSkerz
こなくそー
愛媛にやられてしもたー
449日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 12:33:52 ID:1byOiWW1
>>414の無能さに乾杯
450日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 13:22:44 ID:OfRJQVQL
>>446
俺は見たかったなあ。
92年『信長』最終話では本能寺後の秀吉や家康の一言リアクションがあった。
451日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 13:47:35 ID:vUCNwCg9
まだまだ龍馬伝が終わった寂寥感でいっぱいだ
龍馬伝はやっぱり良かったよ
もう龍馬や弥太郎が見られないのはたまらなく寂しい
452日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 14:07:53 ID:B7GwGQwC
ぬこが無事でよかった
453日曜8時の名無しさん :2010/12/01(水) 14:08:30 ID:I/Zc6aHK
>>446
あれって、勝先生が自分を罵倒したの?
私はあっけなく死んでしまった龍馬に対して愛惜の気持ちから「ばかやろう!」っていったのかと思ってた。

龍馬が近江屋の子供に鉄道の話もしていたから、佐藤先生が明治になってそれをやるんだよなと思ってしまった。

佐藤与之助先生が、
「勝しぇんしぇい、大変です! しゃかもとが……。 」て知らせるシーンがありかと思ったんだけど。
期待しすぎだったかな。
454日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 14:24:31 ID:pb227dBE
>>452
てっきり白ぬこが赤ぬこにの映像入るかとどきどきした
455日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 14:36:49 ID:QbvTbCWJ
>>412
あの場で中岡は名乗っていないので、それだけだと近江屋で「中岡の妻」って賊が名乗るのはおかしくなる。
456日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 14:51:58 ID:pSYslr7p
中岡が訪ねてきて、そこで二人とも切られるっていうのは
薩摩藩があやしすぎるだろ。
タイミング的に。両方とも消したいって動機があるのは薩摩藩ぐらいだ。
457日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 14:52:58 ID:atVdVdVj
スピンオフで弥太郎とお龍の後日談をやってほしい。
458日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 15:10:00 ID:cikHeVWy
「ええか中岡。これだけあっちこっちで恨みを買っちゅうわしじゃ、いずれ誰かに斬られる。
だがわしには、わしを慕うちゅう連中もいる。海援隊も、そうじゃ。あいつらは、薩摩が
黒幕なら西郷さんを、長州なら木戸さんを斬るじゃろう。わしは命は惜しゅうないが、
こんなことで新政府設立の足並みが乱れるのはかなわん」
「どうするがじゃ」
「犯人が、わからんように、すればいいき。というか、犯人がおらんければいいがじゃ」
「?」
「ええか、中岡。今からここでふたりで斬り合うて、誰かにやられたように見せかけるんじゃ。
犯人が実際おらんがやから、わしらの仲間も誰に報復してええかもわからんじゃろ」
「被害者=犯人かえ…。金田一耕助が出て来そうじゃのう」
「おお。本陣殺人事件ならぬ、本人殺人事件じゃ、あはは」
「ネタバレはいかんぜよ龍馬」
459日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 15:14:15 ID:lmvApWG0
そもそも中岡暗殺が目的だって話もあるねw

中岡自身も最初に自分に向かってきたって言ってるし

傷も龍馬が3箇所に対して中岡は11箇所

あとから3人目が来て「もうよい、もうよい」と言って去ったらしいが誰だろう
460日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 15:18:16 ID:Q/dFpf5s
十津川浪士じゃなかったね
461日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 15:20:59 ID:Yhj7Rh+P
弱い方を先に潰して、数を減らすのは喧嘩の極意である
462日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 15:23:31 ID:HHTm1AaK
録画してたの観たけど出だしで
彼岸にきた龍馬が先に逝った人たちと海辺で邂逅する
シーンで観てきた一年分のおもいがぶわっときて
なきそうになったわ

ラストでその海に立つおりょうにまたぐっときた
463日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 15:38:13 ID:lmvApWG0
ここ面白いよ
中岡慎太郎と龍馬暗殺
http://tjhira.web.infoseek.co.jp/nakaoka.htm
464日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 16:10:05 ID:gBPh7IJw
>>458
ちょっと評価する
465日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 16:14:14 ID:35tP2Uy8
総集編が楽しみです。
高知を後藤様が
長崎を弥太郎が案内します。
あと福山と香川の対談も。
466日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 16:54:22 ID:h6m8mGDJ
>>459

それは単に、中岡のほうが入り口に近かっただけじゃないのかな。
見回り組だって、二人の顔を知らなかっただろうし。
467日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 17:05:07 ID:lmvApWG0
>>466
見回り組がやったという前提なら、どっちが龍馬か確認してから斬りかかってるけど。
近い方から切るなら別に確認しなくてもいいのでは
468日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 17:26:52 ID:FtW4dXSu
>>466
新選組も見廻組も龍馬の顔は知ってるよ。ドラマの通り。
何しろ龍馬は京都守護職の目と鼻の先に住んでた永井尚志に頻繁に会いに行ってるから。
469日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 17:57:57 ID:G3MN63+s
わざわざ中岡慎太郎が目的だったという説をいうなら、
龍馬を訪ねてきたという家人の証言を
きちんと覆すだけの説得力ある理論を言わないと、
単なる妄想でしかない。
470日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 18:25:50 ID:xnv06ykf
>2010年「新語・流行語」、大賞は「ゲゲゲの〜」

あれだけ推した龍馬ブームは一切選ばれず
最低視聴率でスタートしたゲゲゲが最終的に2010年の顔でトップに

ゲゲゲ旋風が巻き起こり、主演の2人はスターダムへ
471日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 18:30:32 ID:wa/HldqY
>>469
以前から目的は中岡で龍馬はおまけだって言われてるよ。
472日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 18:31:38 ID:h6m8mGDJ
>>468
わざわざ見廻組や新撰組に顔さらすようにして堂々と出入りしていたのか?
よっぽど不用心な人なんだな。
473日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 18:33:28 ID:G3MN63+s
>>471

だから、昔から妄想扱いしかされてないよ。
474日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 18:40:43 ID:sUJ6x03a
>>470
○○○はゲゲゲだったという事だね。
475日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 18:45:52 ID:USAm7nI9
>>474
不覚にもワロタ
476日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 18:50:19 ID:dh+jnVjk
笑えるほど面白くない
477日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 18:55:11 ID:lmvApWG0
>>469
わざわざというか、両方とも消したい動機があるのは薩摩藩ぐらいって書き込みが
見えたから、草生やしてみただけで。

ただ、家人の証言といっても色々残ってるから、今回のドラマではターゲットの龍馬
の名を出さず、中岡の嫁が来た様に装って油断させて戸を開けさせるというものだった
んだよね

だから実際の証言が本当に龍馬を訪ねてきたというものだったとしても、狙いは中岡って
ことも有り得なくはないかなと思ったよ。
それなら、中岡の証言の中にある龍馬が自分を偽名の石川で呼びながら、刀は持ってるかと
心配していた話とか、先に自分に向かってきたとか、龍馬が三太刀に対して十一太刀も
浴びてたりするのも解るかなと
まあ妄想です
478日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 18:56:44 ID:rFjuBuUx
正直、ゲゲゲの〜〜〜なんて聞いた事ないんだが
どんなときに、どんな風に使うんだ?
479日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:15:27 ID:KhQP9H41
あの声の女性は脅してつかまえてそういわせたのかなあ?>中岡の家内で〜
480日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:17:10 ID:yTyWzIrT
伝の流れでは、見廻組は中岡の顔は分かっていて、中岡が近江屋に入って行くのは見た。
中岡がいるのは間違いない。けど龍馬に会いに行ったという確証は無いから、とりあえず
中岡の名前を出して戸を開けさせたとか?

または、薩摩黒幕として、中岡が龍馬に談判に行ったと見廻組に情報を流した。
龍馬暗殺がメインだが、中岡が龍馬を斬ってなければ道連れもやむなし、と判断したとか?
481日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:19:35 ID:hDsQ+iKs
昨夜のお茶の水ハカセでジャニーズの中学生の子が龍馬の湯呑み買ってたな
龍馬伝見てたんだろうなぁ
482日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:22:53 ID:KhQP9H41
うちの母が中岡が手引きしたんじゃないかと推察していた
NO!といっといたけど、そういう解釈もあるのかあ
483日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:26:48 ID:uJLa6j+g
龍馬が三箇所で中岡が11箇所については
単に龍馬に手をかけた者が手だれだったってことだろ?
屏風の血痕に初撃が居合いざまの抜き打ちだったことが推測され
現場が天井が低く、振りかぶっての切り込みは不利と瞬時に判断しての対応。
また、二の太刀では袈裟斬りではあるが、この時点で致命傷レベルの切り付けを
2回成功しており、その素早さ正確さは相当の腕前。

事前に龍馬の顔を知っていて、ふすまを開けて龍馬と認識した後
その者が切りかかったとすれば、逆に龍馬暗殺が目的だったとも推測できる。
484日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:32:31 ID:lmvApWG0
龍馬は賊が去ったあと行燈持って隣の部屋まで歩いていってるんだけど、賊も頭を二回斬ったから
と安心してそれ以上とどめは刺さなかったのだろうか
485日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:33:26 ID:KhQP9H41
中岡刺されすぎ…だろ…涙
486日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:37:58 ID:emQmFBCw
最終回終えて、みんなが忘れかけていること

・弥太郎は最初、加尾が好きだった
・修二郎(最終回では出てきたが、切腹以降龍馬から一度も名前で呼ばれたことがない)
・「えーびーしーでぃーいーえふ」→「黙れ!」
・吉田東洋
・毒饅頭
・第二部以降姿を消した公家連中
487日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:40:08 ID:dHrJqXFj
暗殺時にぬこってどこにいたの?
鳴き声だけだったようだが。。
488日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:41:14 ID:lmvApWG0
・加尾はキャンドルジュンと子作りしていた
489日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:43:13 ID:uqCzaEKy
>>486
収二郎(みやさこ)最終回の何処ででてた? 始めの海岸か?
490日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:45:04 ID:KhQP9H41
修次郎じゃなくて収二郎じゃないっけ
でも確かに…亀弥太もスルーだったね…いやいいんだけど仕方ないんだけど
491日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:45:38 ID:emQmFBCw
このドラマを見て何故だか知らんが男のツンデレもありだと思うてきたぜよ。

>>489
切腹後は最終回の初めの海岸のシーンだけ。
ていうか死んだ直後以外ずっと龍馬から嫌われてたからかなw
492日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:46:10 ID:CPBSOaco
>>486
そうだ公家!忘れてた。
実美さま、気になってたのに。もうせっかくの登場人物の扱い雑なんだから。
493日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:48:02 ID:KhQP9H41
あとお佐那さんの兄かなあ>忘れていること
いや、忘れても支障ない…か…
494日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:49:34 ID:emQmFBCw
>>492
龍馬伝アンチの大半は脚本厨だけど、確かに捨てキャラ多い気はするんだよな。
それが幕末大河のさだめかもしれんが。

>>493
重太郎先生はホモに見えた時もあったなぁ
ていうか、寺田屋の登勢って最後に出てきたのは何話だっけ?
いつの間にか消えてた気がする。
495日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:50:29 ID:QrJlLJ7U
おまんら、言うコトがこんまいのぉ!
496日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:52:43 ID:UoMt4VDI
龍馬って、寺田屋騒動を起こした後、
一度も寺田屋に訪れてない?

お登勢さんは、う〜みって言った後、フェードアウト?
お龍の家族はどうなったんだろう。
497日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:53:12 ID:KhQP9H41
あと弥太郎の奥さんもか!あのポジションで放置されすぎかもしれん
しかも女優さんはヤマトの方のプロモで龍馬伝なぞ
498日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:53:30 ID:0j+TmYJg
龍馬と中岡の最期の与太話が、
路上で喧嘩したあとみたいで萎えた。
499日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:54:58 ID:+d5XGX9C
>>484
結果的には助かってないからな。致命傷と見切ったとすればいかにも
慣れた討手ということになる。大村益次郎を襲った奴なんかより、
よほど凄みを感じる。
500日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:55:05 ID:KhQP9H41
いや、忘れていたのは千葉道場そのものか!
501日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 19:59:28 ID:emQmFBCw
>>500
重太郎先生はキャラが濃すぎたから
龍馬を目立たせるためにフェードアウトしたかもしれない。
「坂本くんをあきらめきれなかったのは佐那じゃなくて、僕の方かもしれない」は
何故か笑った
502日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 20:04:35 ID:hKf/eZhn
>>486
公家たちは三部にも出てたよ
陸奥に懐いて龍馬に手紙書いてた、そしてそれ以降消えた
普通の幕末ものなら岩倉が出てきて中岡や大久保を通して策謀しはじめる所だが、
このドラマでは一切出てこないもんなあ

後、収次郎は最終回の海岸シーンにはいなかったと思うが
宮迫自身が、撮影に参加できなかったと言ってたような
503日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 20:05:56 ID:hDsQ+iKs
>>502
宮迫はスケジュール合わなかったのかな
出てほしかったなぁ
504日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 20:07:13 ID:uJLa6j+g
また、中岡の致命傷となった傷も後頭部に受けた初太刀だろ?
そのあと脇差ぬかせちゃったから混戦になって、汚い仕事になってしまったw
中岡も鏡心明智流だから短刀でも応戦はできただろう。

一方龍馬担当wは二の太刀とほぼ同時に刀に手をかけた龍馬が振り返りざまに
鞘をなぎ払おうとするその動作に既に三の太刀をあわせている。
真剣を扱ってみれば判るが一旦振り下ろした太刀を再度振りかぶって斬り付けるには
意外と時間がかかるし、生半可な体勢ではバランスを崩し、刃筋がぶれてしまう。
しかし、そいつの斬劇は龍馬に刀を抜かせず、辛うじて受け得た龍馬の鞘を削り、
逆にバランスを崩した龍馬の吉行は大きく傾き、こじり(柄頭?)は天井を突き破り
流れた刃は再び龍馬の頭部に傷をつけた。
致命傷を2箇所受けながら、俗の刃の衝撃を受け得た龍馬もさすがだが
この場合はその担当wの腕が見事といわざるをえない。

刀を抜かせず三太刀で決着をつけた者と、刀を抜かせたばかりにぐだぐだに
なってしまった者の力量の差だと思う。
505日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 20:07:56 ID:KhQP9H41
まさかの門前払いだったわけでもないのだし
506日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 20:11:39 ID:0GtBxNvO
暗殺後もっと長いかと思いきやすぐ終わって残念。
おさなさまとか加尾とか出てくるかと思ったのに…。
507日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 20:14:18 ID:KhQP9H41
加尾は本当に元々いなかったかのようにでてこなかったね
508日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 20:17:09 ID:Z/TUh0q0
>>503
見廻組でそこまでの手練は、佐々木只三郎だけってことで、
龍馬殺害実行犯=只三郎説があったのに最近聞かないな。
なんでだろ?

509日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 20:17:52 ID:USAm7nI9
>>503
宮迫忙しかったのかな
目立ってた人で出てないの宮迫だけだったから残念だわ

>>478
多分ゲゲゲの女房にちなんで、ゲゲゲ関連の人全員を
ゲゲゲの旦那とか、ゲゲゲの居酒屋とか呼んだりしてたからそれの事じゃないか?
スレチすまん
510日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 20:18:29 ID:rFjuBuUx
弥太郎が新撰組につるし上げされてるとき、見回り組来たよね
あのときのメンバーは、最終回にも見回り組で出てた?
511日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 20:21:36 ID:tAyTGlyL
龍馬伝楽しませてもらったぜ
龍馬伝メンバーありがとう!!

テロップはNHKの言い訳に呆れた
「テロップが記憶にない・・・」ありえんだろ
512日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 20:22:41 ID:rFjuBuUx
>>509 そうなんだ
でも、聞いた事ないな ゲゲゲの何とかって
鬼太郎ぐらいしか思いつかない
流行語って、普段の会話で使われるものかと思った
粛々と・・・・みたいなの方が、インパクトあるし、ギャグにも使えるのに
513日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 20:23:39 ID:Yhj7Rh+P
温厚な龍馬も、敵意むき出しの収二郎だけは嫌いだったから
スルーしてると勝手に思ってたw
514日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 20:23:45 ID:s6bX5V/3
知らなかったんだけど、近江屋のセットで画面に映り込んでる屏風とか掛け軸とかは
実物があって、それに忠実に作ってあるんだね 本物見てみたいわ
http://www.kyohaku.go.jp/jp/tokubetsu/050716/shoukai/005_img/007_l.jpg
515日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 20:31:28 ID:6C1CoLbn
>>503
宮迫いても、かえっておかしくないか?
初期からずっと龍馬に辛く当たってきたから
古き良き時代を懐古するのには向いてないキャラだと思う。
516日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 20:57:48 ID:KhQP9H41
収二郎…w
517日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 21:00:31 ID:7d0xCG00
>>510
出て来てないよ。
品川公使館焼き討ちメンバーと伝高杉の関係と同じだろう。
まあ、そもそも劇中の佐々木や今井は自分たちが見廻組だとは名乗ってないからな。

518日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 21:04:07 ID:apmtYg9j
収二郎に関しては番組側からスルーされ続けてることで逆にみんなの記憶に残っているけど
3部の途中まで生きてたのにもう忘れられてる池蔵太が不憫すぎる。
最終回の杯のシーン、なぜ長次郎と高杉の間に蔵太の名前を呼んでやらなかったのか?
海援隊の仲間だったのによ。

あと、弥太郎の通訳として長崎の土佐商会に遣わされたジョン万次郎もいつのまにか
フェイドアウトしていたな。
519日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 21:04:21 ID:I/Zc6aHK
>>514
春の龍馬伝展でみたよ。
血が付いていてやはり生々しかった。
520日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 21:04:36 ID:dh+jnVjk
>>486
どうでもいいしつまらないよあんた
521日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 21:06:28 ID:V8sGt5Eo
あの陽気な陽之助が、カミソリ陸奥に成長してるとは…
いろいろなことがあたんだろうな。立派になったもんだ
522日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 21:06:29 ID:aRx8qVKc
坂の上の雲の陸奥がイケメンじゃない!
523日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 21:08:32 ID:uJLa6j+g
>池蔵太
しむらー、内!内!w
本人が聞いたらさらにへこむぞw
524日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 21:10:34 ID:iT+ZWxJx
あの、坂の上の雲で皇后の夢枕に福山龍馬は出てくるのでしょうか?
525日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 21:11:16 ID:uJLa6j+g
>>522
加藤さんのほうが陸奥っぽかった。あのやせ方とか。
大杉さんがゲホゲホやっても、演技にしか見えんw
526日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 21:11:36 ID:s6bX5V/3
>>519
いいなあ
龍馬伝展いっとくべきだった。
527日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 21:12:52 ID:pSYslr7p
政治的な連帯感を持つ同士じゃなくて
単なる幼なじみで愛憎半ばの弥太郎が悲しむ人代表だから
胸を打たれるんだろうと思った。
528日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 21:15:05 ID:uJLa6j+g
江戸東京博物館で吉行見たけど、ものうちの辺りの刃こぼれは
確認できなかった。ただ真直ぐで綺麗な刀だった。
529日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 21:24:07 ID:eGN0NinF
>>514
京都霊山歴史館で見たよ。
龍馬の血痕も見た。
近江屋での暗殺場面もアニメ映像になってて上映してた。
だから暗殺がずっと重しのように心にのしかかったまま
龍馬伝を見続けてたから、ちょっと辛かった。
530日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 21:32:21 ID:l1yE6q43
自分も霊山で見たけど、坂を急いで上って閉館間際に駆け足で
見たので全然記憶に残ってない orz
531日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 21:39:32 ID:RU/pZ/wA
近江屋にも重太郎先生がたまたま訪れていてくれれば
見廻組なんぞ撃退できたんだろうな
532日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 21:45:10 ID:tbGapMnY
笑いどころのキャラっぽかったが、

坂本君に危害を加えるなら北辰一刀流、千葉重太郎がお相手いたす

これで追い返したのカッコよかったね。
533日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 21:58:43 ID:QrJlLJ7U
>>532
あのシーンは萌えた
534日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 22:04:14 ID:UoMt4VDI
今井が龍馬に切りかかったのはわかったけど、
渡辺は中岡にかな。
すると佐々木はどこにいたのだろうか。
返り血を浴びてたけど。
535日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 22:36:45 ID:emQmFBCw
>>518
内蔵太いたなぁw
ていうか内蔵太の死亡シーンあっさりすぎだろう、
丸々一話使って死亡までの経緯をやった長次郎とえらい違いだなw
536日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 22:40:30 ID:RU/pZ/wA
>>532-533
自分もあの少年漫画的な展開が大好きだw
とかく脚本・演出が批判されがちな龍馬伝だけど
こういう創作はアリだと思うんだけどな
史実に詳しいとこういう演出は楽しめないのかな
537日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 22:41:48 ID:GTVFUY4v
御屋形様はまたしても顔芸やっちゃったのなw
ブランキー亀泰造は喋らなきゃふいんきいいのに惜しい
ショーシャンクの慟哭で一気に持ってった香川ってやっぱ当然ながら凄いね
538日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 22:48:41 ID:tbGapMnY
それで気になって調べて初めて知ったんだけど、重太郎先生って鳥取藩士になるのね。
でもって鳥取藩士として鳥羽伏見の戦いにも参加してるのね。
539日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 22:57:31 ID:6C1CoLbn
>>532
「坂本」って名前が近藤に知られちゃうだろ!
とTVの前で突っ込んだら、あの場にいた誰もそのことを気にしていなかったw
540日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 23:02:39 ID:uKCXuQfo
龍馬「テロップ如きを気にしちゅうとは、おまんら、まっこと小さいぜよッ!!」
541日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 23:09:08 ID:yTyWzIrT
>>534
恐らく「現場監督」的なポジションで、状況を見守っていたと。で「もう良い、もう良い」と言って立ち去る。今井自供説?

個人的には組!の佐々木メインが印象深い。伊原剛志の佐々木は最初からカッコ良かった。
ただ、組!の近江屋襲撃はえらく人数が多かったような…立ち去る時6人くらいゾロゾロといたようなw
で、龍馬に佐々木1人、中岡は残り全員の相手って可哀相すぎwww
542日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 23:16:50 ID:hBU3d2Uo
みっちーが額にテロップ紙を貼ってモノマネしてる映像は笑ろた。
543日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 23:27:37 ID:mZvdbG8V
暗殺シーンだけに着目すれば、今までの大河とは比べ物にならないくらい、
クオリティーが高かった、と言っていいのでは。
この大河、正直言って途中から、最後の暗殺シーンだけが、楽しみなくらい
の期待外れ加減だったが、近江屋シーンから最後までは期待した通りのスト
ーリー展開だったわ。それはともかku、選挙情報を速報テロップで流すと
いう、下らないサービス、もうやめにしてつかぁさい!大体よその県の知事
選挙の結果なんて速報で知るほどの価値は全くない!!
544日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 23:32:06 ID:RU/pZ/wA
>>540
中岡「龍馬、視聴者の気持ちは、それほど割り切れるものではないがぜよ!」
545日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 23:32:21 ID:ETncOk8z
地デジに完全移行すれば、データ放送のみで情報流すからテロップなくなるよ。
あと半年の辛抱でごわす。
546日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 23:40:50 ID:uqCzaEKy
>>545
な、わけねーだろ。
データ放送見てなかったとき、地震や津波などどうするんだよ。
547日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 23:43:16 ID:Bj80RtXN
テロップの件はDVDやBlu-ray売りたいNHKエンタープライズの策略
548日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 23:45:00 ID:JE4Zzi3V
>>547
録画したものを再生するときに、テロップの信号を消せる技術は
とっくにあるし簡単なことなのにね
549日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 23:46:39 ID:Vm5eaFoo
>>511
KWSK!
550日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 23:51:05 ID:lpQ4b9nI
今更だが、スレタイは北朝鮮の暴発に怒ってるのかと思っていた
551日曜8時の名無しさん:2010/12/01(水) 23:56:52 ID:py/nYNtD
>>546
TV見てなかった時、地震や津波などどうするんだよ。
552日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 00:03:18 ID:20uGlmgr
何度も言われてるが、暗殺の瞬間だけオケ。襲撃後はダメw
553日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 00:11:16 ID:lJ30zxiM BE:1197819937-2BP(0)
暗殺シーン観てから鬱が続いている...

「ほたえな!」でスイッチが入って、色々なことを脳内補完してしまっていて、
弟想いの乙女姉やんのことが不憫に思えて来て泣けてくる...

それだけ今年の大河は良かったってことか...

「ワシの船はどんな嵐やちぃ沈まん!」
554日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 00:13:56 ID:1MK9Q8To
桂浜
最後゛うーみ゛のあとに何か言いかけたような気がしたんだけど…
えくぼ見せただけか

お龍もこんなときはよかった

なんか、雑誌で見た覚えがあるんだけど、最後の黄泉の国で、お元やお慶さんも出るはずだったのでは?

カットされたかな
555日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 00:14:39 ID:x8L89DQP
龍馬、もたれかかったまま死す…と思ったら次は床に…
足元から追ってって血なまぐさを見せて
顔は何かでちょうど隠れていたね
血液の色が弥太郎の毒入りお茶の時よりリアルな色だった
556日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 00:20:34 ID:+U1pI8nL
録画してたワンセグの最終回ダイジェスト見たけど、
こっちでは、襲撃後一言二言で息絶えてた。
その後はテーマ曲がかかって、龍馬や姉やんやいぞうなど、いろんな人の回想があった。
なんか、この辺はダイジェスト版のほうがすきだった。
これは地デジでは放送されないのかな。
557日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 00:22:01 ID:0u5RyjLc
今日も、龍馬と弥太郎の最後のやり取りを思い出して
ことあるごとに泣いてしまう
何をしても浮遊してる感覚だ
今の時代にいることが変な感覚に陥ることもある
ドラマを超えて、ドキュメンタリーだったのかな
558日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 00:28:02 ID:0kd8fMQ7
俺は今日もラストのう〜みを観て泣いたぜよ
559日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 00:28:46 ID:x8L89DQP
何だか次の日曜もまだやりそうな気がしてるよ
560日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 00:33:14 ID:JTQnjmiU
結局、京都守護職−見廻組の単なる公務執行を描いたわけよ。
だとすると、薩摩・長州・土佐・紀州・岩崎・新選組・長崎奉行・長崎の豪商達と
関わる人間すべてが龍馬に殺意を抱くという、
救いようのない設定は何だったのか?となる。
561日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 00:33:32 ID:x8L89DQP
伝は終了してしまったが、どこかでふいに
「想望」をきいたら一気によみがえってきそう
最終回は弥太郎との場面に使われたね
BGM、素晴らしかった
562日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 00:34:25 ID:qMy/as1f
>>557
そういうふうに感じてくれる視聴者もいて、作った側も満足でしょう。

俺は、今年の大河はそれほどでもなかった。
回によって出来不出来がはっきりしすぎていたから、年間を通しての思いはないかな。

「弥太郎の涙」の回とか、武市半平太の切腹の回とか、
すごくいいドラマに仕上がっていたと思うけど、捨て回も多かった。
第3部のチンピラなのも見ていて不快だったし。

最終回の1つ前の回は、ちょっとダラダラとした展開で
もっと見せ方があったんじゃないだろうかと思えた。

まあ、最終回もちょっと途中までは感動できなかったんだけど、
暗殺者の出で立ちが見事だった。
龍馬が切られたところなんかは不思議と何の感動もなかったんだが、
弥太郎の嘆きっぷりで初めて感動できた、って感じかな。

年間を通してみたら、やはり、脇役に助けられた大河と言えるんじゃないかな。
563日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 00:43:13 ID:x8L89DQP
暗殺犯は罪のない藤吉をやっちまって
何のおとがめもないとはね
伝はそこ見せなかったけど
六分儀で星を見てた場面が和んだから
藤吉が殺られたら気分最悪だったかも……
そういえば藤吉、一応力士らしく弥太郎を転がしてたな〜
564日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 00:43:35 ID:Y9j53eyq
タケチゃんマン、情けなさ過ぎ。東洋、威張りすぎ。あれじゃ殺されるだろ。
弥太郎、キタナ過ぎ。
565日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 00:44:51 ID:TAbGaTPX
>龍馬が切られたところなんかは不思議と何の感動もなかったんだが、


それくらい龍馬は暗殺される事なんて頭に全くなく、普通どおりだった。
それが一瞬で暗殺場面に変わり息絶えた。
信じられない思いだった。
うそ〜〜うそ〜〜と信じたくない気持になってる所で、弥太郎の嘆きが入り一気に現実と知らされた。

この辺は上手い持って行き方。
566日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 00:48:51 ID:Ba7vBcqT
近江屋襲撃シーンでまさかのテロップ(字幕テロ)

まじめに観ていた視聴者のほとんどが、醜い字幕が目の前に現れて「うわぁ〜脳をやられた・・・これはいかん」www
567日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 00:51:05 ID:qMy/as1f
龍馬が頭に手をやって、はじめて脳をやられたことに気がつく場面では、
「なんじゃこりゃあ!!」ってセリフが出てこないかと、
なかば期待していたんだが。
568日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 00:57:13 ID:AFyM/8kR
冒頭のシーンは死亡フラグとしてでなく
龍馬暗殺後に持って来て
あの世で再会ということになっていたら
きっと号泣できたと思う
569日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 01:04:02 ID:wwFhUN29
年末かなんかに脇役キャストで龍馬が死んだと聞いた時の反応やってくれんかな
一人一人やれば1時間くらいのできそう
特に後藤と容堂と西郷と桂が見たい
570日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 01:06:00 ID:xc6gGgVn
床柱に凭れていた龍馬が、次のシーンで横になっていたのが惜しかったな。
ぐらっと傾いで動かなくなる…が理想だったのに。カットされたのかな?
571日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 01:07:05 ID:0kd8fMQ7
>なんじゃこりゃあ

吹いたw
572日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 01:08:01 ID:rJQ6YfNv
ワンシーンワンシーンは非常に見ごたえがあり、印象に残ったシーンも沢山ある。
しかし全体的にはぶつ切り唐突感があり、おしい作品だった。
573日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 01:10:44 ID:sAK2PMCH
>>569
これは見たい、かなり見たい

海援隊の仲間が、暗殺はいろは丸の時にもめた紀州藩の仕業と思って切りに行ったんだよね確か・・・
574日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 01:12:19 ID:Ba7vBcqT
西南戦争くらいまでこのメンツで観たいよね
575日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 01:22:15 ID:+hRdAc/w
そんなに見たいなら、NHKに要望だせよ。
576日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 01:31:17 ID:qMy/as1f
そう言えば、今井信郎の顔と乙女ねぇやんの顔が似ていたな。
龍馬は、乙女ねぇやんに切られてしまったような感じ。
最終回の1回前のエンディングが暗示していたw とか。
577日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 01:39:49 ID:0mAX6BSf
龍馬が実にオモシロイwって言う台詞ありますか?
578日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 01:52:38 ID:MgNyzZBb
龍馬暗殺の犯人が解明した。俺はかなり頭が良いから理論と分析から忠実に答えを導いたから聞いてくれ。
まず龍馬の誕生日に暗殺が決行された。これは素人では気が付かなかっただろうがこれは偶然なのか。
365日もある中でたまたま誕生日に暗殺されたとは考えにくい。確率的に365分の1と推測される。
と、言う事は龍馬の誕生日を知っている誰かと言う事だ。そうとう恨みが無いとこんな日に切ろうなんて思わないだろう。

では、誰なのか。龍馬の誕生日を知っている仲間内か?いや、それはあり得ない。仲間なんだから殺すわけがない。
そうなると必然的に敵になる。龍馬を良く思わないとする者は幕府しかあり得ない。
そんなあっさりと今まで代々受け継いだ徳川幕府を龍馬の一声で納得するはずもない。
ようは、龍馬の考えに賛同した同盟軍が幕府と戦う事を恐れていたが、幕府の軍隊がたかが藩士に負けるはずもない。
しかし、イギリス軍が加担したため鎖国を解除しろと怒りをあらわにしてきた。さすがに近代武器の豊富なイギリス軍相手にかなうはずもない。

なので渋々龍馬の意見を聴き入り、大政奉還という形で今で言う天皇に憲法を権限とともにゆだね幕府は落ちる事に。
しかし、闘いもしないで素直に権限を譲るだろうか?慶喜が仮に良しとしても、幕府につかえてきた身内、家臣、武士などなどが許すだろうか?
考えてもみてほしい。今まで幕府のもとで生活していたのに、職を負われるかもしれないのだから・・・身分だって今の地位から下がるかもしれない。
こんな事を許すわけが無い。そう、だから慶喜はひそかに刺客を送ったのだ。権限はゆずったが、龍馬を生かしておけば幕府から新政府の役人になれない
という思い込みから暗殺命令をだしたのだ。

龍馬が誰をリーダーにして役人を誰にするのかを出し惜しみして早く決めなかった事もこのような事態にさせた原因でもある。
もし、幕府関係も新政府の一員になると言う事を事前に知っておけばもしかしたら殺されずに済んだのかもしれない。
慶喜の命令で動いた暗殺者はおそらく文献にものらないほどの無名の武士だろう。面が割れれば幕府の分が悪くなる。
一見慶喜は素直に権限を譲ったという印象のいいように仕立て上げられてるが、血気盛んな徳川一族がタダで転ぶはずが無い。
あっさりしすぎて不自然だと考えるのが妥当。時代が変わる事ほど慎重になるものだし、必ず幕府が絡んでいるはず。

いろんな説が飛び交っているが、もし自分が龍馬だったら、慶喜だったら、幕府の人間だったらと考えていくと俺の説の信憑性が
98%という確率をはじき出した。これは俺が頭が良いからで普通の人では考えもしない新説となる。
もしかしたらこのレスを関係者がみて本にしてしまうかもしれないが俺はそんな事には興味が無い。この説、いや、定説を世に知れれば
それだけで満足だ。この俺が龍馬暗殺の招待を見破ったという歴史的存在になったのだから。
579日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 01:53:41 ID:0mAX6BSf
なげーよさっさと氏ね
580日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 01:55:55 ID:qMy/as1f
俺はかなり頭がイカレてる、まで読んだ
581日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 02:02:07 ID:MgNyzZBb
>>580
まあエジソンも最初はもの凄い発明も時代が追いついていないせいで馬鹿にされてたが
何十年もあとになってその凄さに凡人が気が付いたって話がある。
まさに今がそれだろうな。俺の定説は今は誰も信じないが数年先になればこれが当たり前のように教科書にも載るよ
582日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 02:02:09 ID:TNe+IQdO
龍馬が刀に顔を映して脳髄が出ててヤバいの確認したって誰かの創作なの?
中岡経由で関係者が聞いた事実なんだっけ?
583日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 02:04:11 ID:qMy/as1f
>>581
馬鹿は馬鹿、まで読んだ
584日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 02:06:09 ID:MgNyzZBb
そもそも俺の説に突っ込む事があるのかと思いきやただの長文嫌いなだけか
まあ当然だね。俺の完璧な定説に突っ込みようが無いからな。許してやるよ。
585日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 02:08:21 ID:qMy/as1f
今の時代はただ馬鹿にもネットがあるから良かったね、みたいな。
586日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 02:09:54 ID:RhO3GUtg
馬鹿に燃料投下し過ぎw
587日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 02:10:33 ID:MgNyzZBb
>>582
創作だよ。もし自分が頭切られてそこまでの余裕があるだろうか?
脳をやられたというセリフは中岡が聞いたかもしれんが、聞くのが精いっぱいだっただろう
中岡がそんな冷静に事細かく知りえるはずもない。
588日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 02:12:28 ID:MgNyzZBb
悔しかったら俺の定説を覆すような自論でも言ってくれればいいんだが
ただ長文だからって読もうともせず毛嫌いしてるだけってのはおまえさんたちは何にも龍馬の事知らないって事はわかった。
589日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 02:14:10 ID:5x5GkVrB
ぬこがどこにいるのか分からなかった
590日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 02:16:31 ID:qMy/as1f
いつのまにか「定説」になってるしww
591日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 02:17:48 ID:qMy/as1f
ちょっとかわいそうになってきた
592日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 02:18:07 ID:MgNyzZBb
>>590
これしか状況的にあり得ないと分析したから確実と言ってもいいと判断した
この定説は万人が一番納得できる内容でもある。
593日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 02:19:15 ID:h6sxpiZ6
哀れだなあ
594日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 02:24:01 ID:3v5tuKaz
>>576
ニュアンスがちがうかもだけど、
やっぱ昔近親婚が多かったせいだと思わない?
歌舞伎関係の人ってみんなどっか似てる希ガス
595日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 02:28:20 ID:blgbA97y
>>589
ぬこはにゃあにゃあいってたな
あまりにかわいいので自分がカピならついでにもらっていく
白いちっこいやつ
596日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 02:37:02 ID:MgNyzZBb
なんだよ・・・反論してくるのかと思ったけどあまりにも完璧すぎて納得してしまったようだな・・・
まあ自分でも自画自賛してしまう程の定説に今、美酒を味わっている
597日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 02:45:38 ID:CFBU3T2/
お前が主役だ
598日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 03:16:59 ID:w3u4wgAc
>>568
それはベタ過ぎて萎える人も多いのでは
死後の関係者の反応が弥太郎以外なかったのが
かえって想像力を刺激して良かったかも
桂浜のお龍と乙女と義兄のシーンだけで
この世にもう龍馬がいない寂寥感が出ていた
599日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 03:58:03 ID:5x5GkVrB
ライフスペースの「定説です」思い出した
600日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 04:34:27 ID:uZOCHfR9
>>599
同類だよな。
601日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 04:41:23 ID:MgNyzZBb
>>599
>>600
仮説の域を脱したのだから仕方ない。
坂本龍馬:唯
中岡新太郎:梓
近藤勇:律
岩崎弥太郎:澪
徳川慶喜:ムギ
勝海舟:和
お竜:憂
近江屋丁稚:純
西郷隆盛:信代
見廻り組:さわこ

これでけいおん龍馬伝ができるな
602日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 04:50:31 ID:rHCgYz6K
なんだ暇人のアニヲタか。
603日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 04:51:41 ID:b4yhH30b
アニオタきめえ・・・
604日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 05:03:01 ID:b4yhH30b
なんで暗殺まじか土佐藩邸に入れなくなったの?
605日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 05:15:09 ID:MgNyzZBb
東京って何藩って言ってたんだ?
江戸藩でいいのか?
606日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 06:03:56 ID:EInpniQg
いつスレ開いて適当に流し読みしても
組!(笑う)ヲタが風情が講釈たれててイラっとくるのは
大河板のデフォ現象か!
607日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 06:04:29 ID:f93KZ/dE
明治以降は江戸幕府の直轄地は天領と呼んでるけど
それは返上した徳川家の禄がそのまま天皇に移ったからで
当時は江戸御府内とか呼んでたみたい
608日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 06:40:13 ID:TTqQ/buK

法律の正式名称に、隠れた意図があった

http://s1.shard.jp/rabbit1/02/4/491.html

テロ特措法の長さもだが、略称にもあった。
609日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 07:45:19 ID:rNdgnOSe
録画したやつみたけど、暗殺シーンで、「どういて!!!」って叫んで
めった刺しにされるシーンがなんか音とか妙にリアルで吐き気がした。
急に全身に凄まじい悪寒が走って、嘔吐した・・・。
610日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 08:54:01 ID:HWV3uSlD
そう言えば龍馬伝は大河ドラマ伝統の水落ちがなかったね
主人公が河や湖に落ちて水中の栄養分を吸収して急成長して大人になるシーン
何か物足りないと思ったらそれだったんだ
611日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 09:09:27 ID:LQQMtrgM
つ1話
612日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 10:21:36 ID:aJLDPInj
>>610がモロに見逃していてワロタ
613日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 10:49:40 ID:2gOhIYg5
オバマ応援で注目の小浜町、龍馬伝にも強引に便乗!
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/12/02_01/index.html
614日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 11:09:11 ID:jsVp2oT8
今まで見た中で、一番きれいで、線が細くて、やさしそうで
男臭くない、理想家肌のファンタジーっぽい龍馬さんだった

最期は今まで見た中で一番凄惨な暗殺シーンだった

2ちゃんには『しぃ』や『ちびギコ』などほのぼのキャラの虐殺AAがあるが
そんなものを実写化したみたいだった
615日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 11:38:15 ID:46qau8rr
龍馬伝的に誰が龍馬を暗殺したかってのがさっぱり分からなかった俺。
616日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 11:41:19 ID:JgEhQ+lm
>>615
龍馬伝的には、分からなくていい、龍馬は殺されたということさえ伝われば
なんじゃないかな
617日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 11:42:07 ID:XUgjSYnB
この暗殺シーンにショック受けてる人は若年層?

ちょっと精神弱すぎないか?

たいして凄惨な場面でも何でももなかったと思うが…
些細なことでショックを受ける人が増えている日本の将来が不安だ。
618日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 11:47:29 ID:SEP8D8TY
今となっては、龍馬伝前までの記号的な豪快龍馬がファンタジーに思えてくる
それくらい、龍馬伝の龍馬は、等身大にそこに本当に生きていた
友達のような身内のような感じだ
619日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 12:01:19 ID:HxRDtdiw
>>617
若年層はゲームやネットの影響で、そういう刺激に慣れてると思うけどな
個人的にはNHKの割には暗殺シーンが結構リアルだったかな?という印象だけど
漫画のお〜い!龍馬の方がグロシーン多めで、初めて読んだときはちょっとしたトラウマになった
620日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 12:04:32 ID:IxDbhCgY
>>555
チロリで顔が隠れて、ほんのり笑ってるような
口元だけが見えてたね
座ってたシーンから倒れて絶命するまでに
龍馬の頭に何が過ったのか想像させるような
ああいう演出は良かったと思う

粗も多いけど面白い演出も多かったし
脚本も穴だらけだけど筋は通ってたし
なにより役者の表情が役に入ってたのが分かって良かったね

大河や歴史物としては異色かもしれないけど
総合的にドラマとしては面白かったわ
621日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 12:15:03 ID:m5FL+AuC
相変わらず、age基調なやつは、
頭の悪いことを言うか、意味のないことを言うか、
いずれにしてもドラマと一緒で、中身のない視点で評価してばかりで、
ちっとも面白そうに見えないな。
622日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 12:23:58 ID:IxDbhCgY
>>621
>>620だが、頭悪いと思うのは勝手だが、歴史背景、時代考証
放送からこっち散々文句は書いた上での総合評価だよw
623日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 12:59:49 ID:m5FL+AuC
>>622
> 歴史背景、時代考証 放送からこっち散々文句は書いた

やっぱり頭悪いw
歴史背景や時代考証など、本来はドラマとして完成度を高めるために論じられること。
龍馬伝は、その前にドラマとしての出来が悪すぎることは、それこそさんざん既出。
脚本、演出、編集、役者の演技、それらの出来がよければ、
歴史背景や時代考証のことなど、どうとでもなるわな。

> 粗も多いけど面白い演出も多かったし
> 脚本も穴だらけだけど筋は通ってたし
> なにより役者の表情が役に入ってたのが分かって良かったね

こんな中身のないことじゃなくて、もっと具体的にかけよ。
せっかく書いてることが、その前段みたいのばっかりだから、
中身がないって書いてる訳だ。
624日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 13:45:24 ID:6qAVd/FL
面倒くせぇ
625日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 13:50:20 ID:J8qeMxih
こけて残念
626日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 13:51:21 ID:snzvBI4v
>>623

別にあんたの望むように書く必要はないと思うが・・
その人が書きたいように書けばいい。
627日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 13:58:44 ID:46qau8rr
俺的には4部の緊張感がある話が好きだったな。
もう少し構成を考えて4部の重要事件に尺をとってくれたら、もっと好きだったかな。
創作エピで何故その創作をしたのか意味が最後まで分からないものは残念だけどね。
628日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 14:04:46 ID:AV+X5zac
>>623
頭悪そうに見えるのはあなた自身だよ。
629日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 14:10:08 ID:leZvXkFU
最終回、具体的な検証とか、ここがどうとかじゃなくて
全体を通して上手く言葉にはできないけど、感動した
ひとつひとつ、いいシーンをあげることはできるけど、それがどうこうじゃない感じで
表情や存在や気持ちが本物にしか思えない
630日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 14:16:29 ID:46qau8rr
>>629
俺的には、龍馬伝全般についてそうかな。
ここがメチャクチャ良かった〜的なのは俺的にはあんまりないんだけど、全体として1年間楽しくみられた〜みたいな感じ。
個々にいいシーンはあったんだけど、そこまで印象に残ってない反面、残念なエピもあったし、
未だに気になる残念さもあるけど、まあそれはそれ、みたいな。
俺みたいに、特に緊迫感で一気に突っ走る回が好きで個々の描写にそこまで考え込まないタイプだからかもしれないけど。
631日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 14:28:47 ID:a0FR9g4x
龍馬殺した徳川家&紀州徳川家は死ね


今の徳川家(徳川恒孝や徳川家広)や紀州徳川家の奴
も死ね 殺したいほど憎い
632日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 14:29:28 ID:46qau8rr
そういえば、孫さんはやっぱ最終回の時興奮してたのかな?
633日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 14:39:52 ID:leZvXkFU
>>630
言葉足らずだったかもしれないけど、ちょっと違う
自分は、ここが良かったってのはあんまりないけど全体で楽しく観られた〜みたいな感覚ではないんだ
いいシーンの宝庫だったけど、個々を指して「ここが良かった」という感想だと足りない感じで
気持ちや表情の本気さと、存在の本物感にもすごく感動したんだよ


634日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 14:52:11 ID:RyI32Cyj
>>618
NHKにメールしたか?
喜んでもらえるだろうなあw
635日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 15:03:40 ID:RyI32Cyj
>>615
亀の演じる今井信郎なんだけど
「坂本龍馬はの徳川に忠義を尽くした、われら侍を愚弄した、われらのすべてを無にしたのだ」

一方で史実の今井は明治四十二年、大阪新報社の和田天華の質問に対して次のように回答している(『坂本龍馬全集』)
(1)幕府の命令によって、職務として龍馬を捕縛するのが目的
(2)本件は、新撰組と一切関係なし
(3)龍馬を捕縛しようとしたのは、龍馬が伏見で同心三名を銃撃したから
636日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 15:07:44 ID:HWV3uSlD
砂浜にキャンドル並べて龍馬に想いを馳せる加尾のシーンがあるかと思ったらなかった
とんだ肩透かしだ
637日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 15:12:53 ID:bod3PErQ
猫屋敷ってなに?
638日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 15:15:33 ID:BXuLKEx/
12/01水
15.2% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
11.4% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
*8.6% 20:00-20:45 NHK スペシャルドラマ 坂の上の雲アンコール
10.4% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
*7.7% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*5.4% 22:00-22:45 NHK 歴史秘話ヒストリア
639日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 16:29:24 ID:MgNyzZBb
640日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 16:49:58 ID:MgQlDZJp
龍馬が最後無残に殺されて今でもその余韻が残っているから
まあ自分にはいいドラマだったんだと思う。
641日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 16:57:07 ID:MgNyzZBb
おまんら、ゆるさんぜよ!
つーか龍馬ばかりスポットライト当てられてるが、本当の英雄は高杉晋作だと言う事をわすれちょるなおまんら・・・
晋作は騎兵隊を作り、幕府を実力で制圧していたとこを龍馬が利用したまでの事。
龍馬だけで幕府をおろす事は不可能だったのだ。もし晋作が20代終わりごろに病死していなければ事実上晋作がリーダーだった。
龍馬はただの新政府案と役人決めだけで何の行動もしてない。せいぜい薩長の仲介役程度で結局は晋作の行動力には及ばなかった。
642日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 17:03:19 ID:GoQBC2ky
サッカーで例えると晋作は名ストライカー龍馬は名アシストって所かな
どっちかというと通好みの筈なのに何故か人気が異様に高い
643日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 17:09:15 ID:MgNyzZBb
>>642
そうじゃ。そのストライカーも靱帯断裂して戦線離脱、そこへ龍馬がのし上がったって感じじゃろう
まあ例えると元ベルディのカズが晋作で武田が龍馬って感じかのぅ・・・まさにごっつぁんゴールw
644日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 17:13:40 ID:MjNCvHzU
龍馬ブームの今こそ、関西弁の坂本龍馬をもう一度見たい!(リアルライブ)
http://npn.co.jp/article/detail/48632980/
645日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 17:41:17 ID:x8L89DQP
最後、小龍馬画像も出せば良かったのに
あいらぶゆうはお龍が呟くだけで充分伝わるかも
○○○はマルマルマル読みだったけど
亡き山城さんだったら何と読んだ
646日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 18:01:37 ID:J8qeMxih
今日の新潮でボロクソに言われてた
最終回まったく迫力なしだってwwww

647日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 18:11:32 ID:sAK2PMCH
>>646
新潮って尖閣ビデオ流出者の実名と顔写真出したり、色々とおかしいからw
648日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 18:14:28 ID:5IOAI921
>>633
福山ら出演者のコメントによると、カット割りをせず長回しとか多くて
なかなか脚本がないのにカメラ回り続けたりする特殊な撮り方で
アドリブや感情を要求される一方で、解釈に基づく抑えた演技はしにくく
戸惑いもあった感じだ。大友の口癖は「役者のナマの感情」
それを本物らしさととらえた人も多いだろうけど、自分なんかはちょっと
無理やり感を覚えたかな。

むしろブーイングが多かった肩透かし気味の薩長同盟とか逆鉾ガキーン、
三味線無双みたいなおバカなところが今は何だか楽しかった気がする。
コーンスターチ飛びまくり、屋根の上のわざとらしい落ち葉、桜の狂い咲きなど、
おまんやりすぎじゃあと突っ込みたくなるウソが伝の特徴だったと思う。
本物らしさはほとんど感じなかった。感想というのは人それぞれだね。
649日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 18:19:33 ID:5IOAI921
×なかなか脚本がないのに
○そのシーンの脚本が終わったのに
650日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 18:22:45 ID:MgNyzZBb
しかし、高杉晋作について疑問が残るとこもある。
晋作は松陰の元で教育し中国に渡って外国に侵される様を見て、
幕府が外国のいいなりになってる事に憤りを感じて幕府討伐という事らしいが、
それだと龍馬の考え方と反する事になる。
幕府が外国を利用しようとはしていても、文化を持ちこんだり宗教を広めたりは絶対に許さなかったはず。
晋作がもし生きていて幕府を討伐していたら、未だに幕府のままの時代が続いていたのかもと言う疑問になってくる。
それこそ矛盾が生じてくるのでこの点が解せない部分でもある。しかし最終的には大政奉還までこぎつけたので
晋作は龍馬と同じ外国を受け入れて、新しい日本作りの考え方だったというのがつじつまも合うし納得もいく。
651日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 18:54:33 ID:DriPUR7D
>>646
新潮は全てをボロクソに言うから問題ない
652日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 18:59:39 ID:LnL6YaG+
>>650
高杉は、本当は長州に身を寄せていた中岡と友達だった。
基本武闘派だし、考えも近かったろう。
あと長州勢も最後はみんな開国して国力を増強するしかないという結論に
達していたわけだけど、幕府には封じ込められてる状態で
薩摩みたいに話し合いのテーブルにもつけず戦うしかなかった。
高杉が無血革命派とかドラマの設定をなんでも真に受けてはいけないよ。
しかし目指すところは皆、列強に対抗できるような新しい政治だった。
そこんとこは龍馬と考えは同じと言えただろう。

高杉は生きていれば西郷みたいに士族反乱を起こしたと言う人もいるけど
政治的には開明派の木戸に合わせていったんじゃないかと思う。
一足先に散切り頭にして欧米に行きたがってたような人だしね。
653日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 19:05:48 ID:MgNyzZBb
>>652
なるほどのぅ
654日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 19:19:09 ID:DriPUR7D
倒幕派は龍馬以外誰もが武力で徳川を壊滅させたかったという
描写だけど、実際非戦派って誰がいたのだろう?
655日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 19:44:39 ID:eziT3wdp
新潮は赤報隊事件大誤報で終わってる
656日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 20:06:06 ID:g4pKLSHe
長回しで撮り直し面倒とか予算や時間の都合なんだろうがいい場面で映像ブレ過ぎ
最終回や清風亭の龍虎対決終盤とか
あれはかなりイラッとくる
657日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 21:19:22 ID:isXdAyLr
>>654
勝海舟。
この人は一生ずっと非戦派。
起こった戦争の大半に反対し、起こった戦争は小規模で終わらせたがる人。

龍馬伝の龍馬みたいに「殺し合いは良くない」と主張してる人。
ただ伝の龍馬と違うのは自分は綺麗事を言ってると理解し自嘲してたところ。
658日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 22:20:27 ID:qldaOOIz
>>652
> 高杉は生きていれば西郷みたいに士族反乱を起こしたと言う人もいるけど

確かに高杉は士族としてのプライドが高くて、ぽろっと百姓風情とか言っちゃったけど
そもそも奇兵隊が創設されたのは士族がいまいち役立たずだったからだしな
そんな反乱に付き合って国内に混乱を招くよりも
海外を回って国力を上げる技術を仕入れる為に奔走すると思う
659日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 22:27:25 ID:7p7txJGP
もしも「坂雲」がなかったら、、、と続きを想像してみた

第49回:「天満屋事件」:陸奥の神回
第50回:「惣之丞無念」:沢村の神回
第51回:「明治維新」:武市切腹を悔いる容堂、弥太郎の死
第52回:「土佐の魂」:富に詫びる後藤、後藤(&陸奥)の死
660日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 22:29:08 ID:+hRdAc/w
>>659
それ無性に見たい。
661日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 22:31:25 ID:MgNyzZBb
>>660
いやいや、こっちのがみたいだろ?

坂本龍馬:唯
中岡新太郎:梓
近藤勇:律
岩崎弥太郎:澪
徳川慶喜:ムギ
勝海舟:和
お竜:憂
近江屋丁稚:純
西郷隆盛:信代
見廻り組:さわこ

これでけいおん龍馬伝ができるな
662日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 22:42:10 ID:czUpsdrZ
結局、伝での竜馬暗殺は薩摩黒幕説を取ったという解釈でおk?
663日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 22:45:00 ID:MgNyzZBb
>>662
幕府の見廻り組だよ
664日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 22:45:24 ID:flbzQBWR
>>662
どこをどう見たらそんな解釈に至るのか教えてくれ。
665日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 22:50:40 ID:sAK2PMCH
>>664
恥ずかしながら、歴史知らなかった自分も「薩摩?」と思ってしまった。
暗殺の前に西郷と中岡が話すシーン見てそう思ってしまったんだよなぁ
龍馬伝終わってからこのスレ見て、薩摩が黒幕ってのはありえないって意見多くて驚いた
666日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 22:53:41 ID:JTQnjmiU
黒幕説を採らなかったことは良かったけれど、
なおさら、第4部になって、皆が龍馬に殺意を抱く、そういう展開にしたアホさが浮き彫りになった。
いまだかつて、そんな対象になる主人公は居なかったし、
実際にそんな人間が歴史に名を残すことはないわ。
667日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 22:56:23 ID:GoQBC2ky
>>652
西郷も開明的でなかったというわけでもないんだが
弟や従弟、同郷の後輩の留学を歓迎してたし、ワシントンやナポレオンを尊敬してたりしてたし
また留守政府時代に山県が汚職起こした時嫌悪したけど、辞職には反対して徴兵令を最後までやらせたりもした
目指すところは皆、列強に対抗できるような新しい政治だったんだよ
668日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 23:00:57 ID:MgNyzZBb
>>665
西郷と中岡は新政府に幕府関係が加わったらまた同じ事になると言う事で幕府を新政府に加えるのは断固反対派
龍馬がなかなか役人を決めないから様子見てくるってことで中岡が龍馬を訪ねる。
もしここで龍馬の考える新政府の頂点に慶喜や幕府の人間を入れるのなら殺すのもやむを得ないという事であったが
龍馬があいまいな感じで何とか中岡を言いくるめて説得させた。もしそこで幕府の人間が加わったと言う事で龍馬を切ったのなら
中岡も切られたのはおかしくなる。むろん、その場には西郷もいないわけだから暗殺は無理。

まあ場合によっては龍馬を殺しかねなかったから薩摩説もあったのだろうが、まだ人選がはっきりしてないうちに殺すのは無理がある。
だから幕府関係しかありえない。
669日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 23:09:27 ID:yYXWhY7V
>>664
西郷と話した中岡が龍馬のところへ行く(二人の話の内容からして中岡は龍馬のところへ行くだろう)
中岡が見廻り組につけられて龍馬の居所発覚、切り込まれる。

ここで、西郷が見廻り組に中岡を付けるよう仕向けたって解釈してる人は、放送後にチラホラ見た
670日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 23:11:43 ID:jwpd/S+n
ま、亀が「幕府のために武士として頑張ってきた我らを愚弄した」と暗殺理由言っちゃってるからな。
どっちかといえば、背後に政治的目的の黒幕がない見廻組単独説か?
671日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 23:14:24 ID:qldaOOIz
>>668
しかし実際には幕府関係者も結構新政府に加わったりしちゃってる訳で
やっぱり龍馬が全ての陣営から殺意を抱かれるってコンセプトは無理があったんじゃないかなぁ
そりゃドラマはドラマとして史実とは区別するべきだけどさ
672日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 23:21:42 ID:qQcZn5LC
最後薩摩勢とか桂さんの反応や、その後とか描いて欲しかったし
他の話ももっと上手くやれば…という話が多かったな。

どうでもいい話を延々とダラダラやって、重要な話だったり、面白く料理できそうな
エピソードはなんかイマイチだったり、意図的なのかそうじゃないのか掘り下げ不足で
消化不良な感じで終わったり…。

なんつうか、全体的にカタルシスが足りないんだよ。
武田も出演してるし、所々でお〜い竜馬のオマージュみたいな演出や脚本があったけど
どうせなら丸々お〜いでも良かったかもしれんw
673日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 23:26:30 ID:MgNyzZBb
>>671
結果的には幕府も新政府に加わっているが、龍馬暗殺まではどうなるか誰も知らなかった。
もし、この考えがもっと早く伝わっていたら幕府側に殺されなかったかもしれんが、
薩摩側にやられていたかもしれない・・・
674日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 23:29:09 ID:JTQnjmiU
薩長が龍馬の死を知った時の反応を描かなかったのは、
何の感傷も持たなかった、もしくはこれ幸いと思った、そういう解釈をしてみせたのだろうな。
しかし、西郷・木戸の人間性や龍馬との深い関わり、薩長同盟の意義を思えば、
最初から無理があったということじゃな。

龍馬を本当に理解し愛していたのは弥太郎だけ、そういう結論にしたわけだ。
675日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 23:30:20 ID:SUxLAmyk
>>674
納得行かない結末だわなw
676日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 23:32:10 ID:GoQBC2ky
>>671 >>673
ヒント 幕府側の有能な人材は登用されました、無能なその他大勢はどうなったでしょう?
677日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 23:33:19 ID:qldaOOIz
>>674
> 龍馬を本当に理解し愛していたのは弥太郎だけ、そういう結論にしたわけだ。

何が悲しくて日本史屈指の人気者で人たらしと言われた龍馬が
そんな人間関係の侘しい人にされにゃいかんかったのか…
678日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 23:33:25 ID:RgsWeQ3X
>>659
すごい、どれも想望が映えそうな回w
まさにそこまで結んでこそ感動でしめくくれそう。
今回の終わり方はちょっとあっさりし過ぎだった。
せめて今まで登場した志士達の名シーンを一挙回想してほしかった。
679日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 23:44:08 ID:jwpd/S+n
>>677
まあ、龍馬伝龍馬の場合は無駄に恨みや反感かってそうな言動がちらほらあったから、らしいっちゃらしいw

でも、弥太郎に加えて結局死んだ武市や和解した後藤や容堂など、最後まで地元意識が強い作風になったな。


680日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 23:52:42 ID:SUxLAmyk
佐藤直紀に救われたって感じがする大河だった。
OPの曲があれじゃなかったらまったくカタルシスを感じることなく終了してたように思う。
681日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 00:02:09 ID:w5dBvD5n
>>672
おーい信者うざすぎ
682日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 00:04:55 ID:NTl/9udL
頭でっかちに考えすぎるな。
最期は、予期せぬ理不尽な死。まさに遭難として描きたかったのだろ。
ジーパン刑事と同じようなもんだ。

ドラマだけしか見ていない、
何の予備知識も持たない者だったら、亀が属する組織名さえ曖昧だ。
「今井信郎」だっていう認識もない視聴者も多いだろう。

683日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 00:07:33 ID:8JBL2nM9
>>680
後半でよく使われたのギターの音楽はあわなかったと思う。
684日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 00:10:33 ID:uOvekW3C
柘植伊佐夫の゛龍馬デザイン゛を読んでいたら、血の表現について述べてあった

よくテレビ時代劇の中で斬られているのにおおげさなポーズだけで倒れ込みなんら血が出ていない
というようなシーンを見かける
このドラマはその対極にあるとしても、大河となればちょっとした過度な表現も各方面からお叱りの対象になりかねない。
とある。
今回の暗殺、どの程度であれば視聴者にも悪い影響を与えず、尚かつリアリティーを満たすことができるのかの模索の結果でもある。


賛否両論だったけど、けっこうぼかしぼかしだった割にスタイリッシュに映えるのはさすがこのチームスタッフだなと。
685日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 00:17:26 ID:vtOub0w7
何度も最終回観なおしてると色々感想が変わってくるなw

放送直後はもう笑うわ腹立つわだった弥太郎の死に様だが

あれはやっぱり死に様じゃないな。生きてるしw

誰かが書いていたが、龍馬大好きをカミングアウトして放心してる弥太郎だなw
686日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 00:24:53 ID:p6K4HGwn
>>659
そういう流れなら見続けたくなるが、福田氏に52回分の枠を与えたら
暗殺までのお龍やお元などとの「あいらぶゆー」「うーみ」エピとかが
単に増えて、「龍の魂」が第52話になるだけの予感。
687日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 00:25:31 ID:lT30d32x
暗殺後、明治時代の展開の説明が無かったから
自分だけが正しいと思い込んで行動し、
余計なことをして多くの人から恨まれて殺されたkyな人みたいな印象を受けた
688日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 00:47:20 ID:vtOub0w7
あと、上川は、泰造との殺陣シーン、中岡じゃなくて龍馬を演じていたな、間違いなくw
689日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 00:49:31 ID:FKmJVbxn
>>504
>真剣を扱ってみれば判るが一旦振り下ろした太刀を再度振りかぶって斬り付けるには
>意外と時間がかかるし、生半可な体勢ではバランスを崩し、刃筋がぶれてしまう。
くわしいなあ。剣術やってる人?
690日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 00:59:53 ID:hMP7RguM
691日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 02:38:52 ID:mj9k3lrp
>>686
むしろ暗殺当日から始まる拡大版だったら見たかったかもしれない
692日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 02:51:45 ID:YNrd4kjB
最終話の龍馬伝レポートでは、NHK長崎放送局のパブリックビューイングのゲストで来崎していた
チーフプロデューサーの岩谷さんが話してくれた最終回のこぼれ話を紹介します。

こぼれ話1
最終回龍馬が近江屋の部屋から窓の外を見ているシーンで
京都の町家の屋根が見えているところがありますが、
あれはロケではなく、スタジオで撮ったシーンだそうです。

こぼれ話2
最終回の弥太郎と龍馬が話しているシーン。実はもっと長かったのだそうです。
でも、長過ぎたのでカットしたとのこと。

こぼれ話3
龍馬が暗殺された後のシーン。財閥となっていく弥太郎を取り上げたくても、
やるわけにはいかないので、「150年前の話である」というセリフを入れた。

こぼれ話4
オープニングの曲が流れる映像が省略されていたのは本編の部分が長くなったから。
もともと出演者などの文字表示は最後に流したいとの大友さんからの要望も出ていたので番組の最後に表示させた。
http://www.nagasaki-ryomadori.com/blogs/ryomaden/2010/11/ryomaden101129.html
693日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 02:53:19 ID:YNrd4kjB
1)龍馬伝のサウンドトラックは3枚発売しているが、
  作曲家の佐藤さんはその倍以上曲を作っている。
  その中から音響デザイン担当者が曲を選んでいるので、
  番組ではCDになっていない曲も使われている。

2)福山さんが裸になるシーンがあるときは、
  1週間位からだを作る時間をとってあげなきゃいかなかった。
  (普段から体を鍛えているが、プラスして)
  福田さんが脚本の中に裸のシーンがあり、スタッフは「いいの?大丈夫?」と驚いたが、
  1回脱いだら良くなったらしい。

3)役者をキャスティングする際は演出担当にも聞くが、
  青木崇高さんの場合は岩谷さんの抜擢だった。
  1年かけて醍醐味を見せてくれた役者さんだった。

http://www.nagasaki-ryomadori.com/blogs/denderaryu/2010/11/20101129.html
694日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 03:00:41 ID:3+pFiPFd
普段から鍛えてる割にはショッパイ身体だったなぁ…。
695日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 03:29:40 ID:YNrd4kjB
放送が終わったあとは
何ともいえない雰囲気でした。
なんというか、お葬式みたいな雰囲気。

だれもが放心状態(涙)で
ハンカチを目頭にあて頭をたれる、みたいな

放映後に、チーフプロデューサーの岩谷さんが話をされたんですけど
それも話すタイミングをどうしよう・・・みたいな感じで(笑)

最初に出た言葉が

「最終回なのに、こんなに悲しくていいのか...」なんて
弔辞みたいにはなしだして(苦笑)

最終回の映像が完成したのは、最終回の数日前だったそうで
スタッフで試写し終わったあとに、
20代の若手がぐずぐず泣きながら
「できることからやらなければいけない」
と声をあげたそうです。

http://www.nagasaki-ryomadori.com/blogs/denderaryu/2010/11/20101129.html
696日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 03:30:59 ID:hMP7RguM
あと30分でNASAから地球外生命体について重大発表・・・
697日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 03:45:06 ID:3+pFiPFd
>>696
【研究】 NASAの発表…「宇宙生物」ではなく、米で発見された「今までと全く異なる生命体」か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291307150/
698日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 04:41:30 ID:uhmaQsBY
死ぬ前は海援隊以外、誰も龍馬の味方はいなかった
あんなに仲良かった桂も、史実では親友っぽかった小松帯刀も、土佐からも距離を置かれ
孤独感の中で死んでいく龍馬
なんか酷過ぎね?
かわいそう過ぎね?
699日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 04:44:49 ID:hMP7RguM
>>698
おりゅうも龍馬を殺したがってたしな
700日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 06:02:18 ID:b+CTs1eg
>>698
龍馬もだけど、史実と違えて描かれた幕末志士達も可哀想杉
701日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 06:33:05 ID:6po+4Hub
最後の方は西郷も大久保と同じレベルで龍馬をウザがってたのが残念
702日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 06:49:15 ID:FlLM+Cc7
猫を出すといえば
ブルース・リーのドラゴンへの道での
チャック・ノリスとの決闘を思い出すぜよ。
703日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 07:11:25 ID:p6K4HGwn
>>688
あーたしかにそう見えたねw
近藤泰造も、前回龍馬に「もう斬り合いはやめにせんかえ?一緒に新しい世の中を…」と諭された時より
今回中岡(仮想龍馬w)に諭された時の方がグッときたんじゃない?上から目線じゃなく緊迫感あったし。
せっかくの良いシーンも直後の 近藤「ガブッ!」 中岡「いたいっ!」でコントっぽくなったけどwww
704日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 07:39:08 ID:jvt6Tp7G
ガブリっ!のほうが諭しより先じゃがw

仮想龍馬wというより、龍馬と思いを同じくする男ってことでね?
場面的には、見廻り組が中岡に目を付けるきっかけってことだろうけど
705日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 08:40:02 ID:xvp7IouM
>>702
わしゃスティングがテーマ曲歌った「白い嵐」で
一心不乱にパーティーのテーブルの上の皿を舐めてた子猫思い出したぜよ。
706日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 10:13:44 ID:N1xe3eNX
>>698
なんかその辺救いがなかったよね
みんなに殺意抱かれてるのに、のほほんとしてた龍馬もアホみたいだし
龍馬が皆に憎まれて追い詰められて盛り上がったかというとそんなこともなし

本当は社中の結成から龍馬達の面倒を見てくれた小松や西郷
最後まで龍馬を頼りにして、相談の手紙を書き残している木戸
みんな多少の立場の違いはあれ、一緒に古い時代をひっくり返そうとした
仲間だったはずなのに、狭量で冷酷な人たちにされてカワイソス

龍馬の気持ちやアイデアの一部は新政府メンバーに引継がれたはずなのに、
わざわざそのラインを断ち切ってどうする。誰得なラストだった
707日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 10:25:04 ID:98Qwsrzp
昨日、幕末の歴史を書いた本を読んだら、
龍馬は「いろは丸」で竹島(現在の鬱陵島)探検を計画していて、
弥太郎もおおいに乗り気だったとか。「いろは丸」が沈没して挫折したが、
その後、弥太郎は龍馬の遺志を継いで、別の船で竹島まで行ったそうだ。

実際は、龍馬と弥太郎は仲も良くて意気投合してたらしいね。

あんなふうにわかりやすく「龍馬、ねたましい」オーラ出しまくりの
弥太郎ではなく、意気投合しつつも、どこか妬ましい気持ちを捨てき
れないという雰囲気を出してほしかった。
708日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 10:52:59 ID:PbH7aXD2
中岡が反対してたけど当時、春嶽公の新政府入りを拒絶する雰囲気って薩長側にあったの?
709日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 11:15:45 ID:BcwWqK+s
>>707
「竜馬がゆく」読んでみな、鬱陵島の話書いてある
龍馬と弥太郎との関係は司馬竜馬をはるかに超えたな
710日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 11:20:03 ID:BcwWqK+s
>>698
結局誰にも理解されなかった龍馬なら
飛鳥井雅道氏の『坂本龍馬』(講談社学術文庫)読んでみたら?
711日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 11:42:49 ID:bdnARiSf
>>688
見終わってしばらくは
「龍馬に武士の時代が終わるどうするんだと言われて”分からん”と答える近藤、よかったな」
と感慨に耽ってたw
中岡だったことに気付いてのはこのスレに来てから
712日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 11:58:47 ID:t53dYIh+
>>698
だから大河の主役になったり、のちのち人々の記憶に残る。それがご褒美
じゃない? 龍馬に限らんけど。公に尽くした人はそうなる。
俺らはそこまでの試練も背負わずのほほんと生きて死んでいくが、名もなき民w
713日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 12:04:00 ID:8YvjxZoD
>>711
新撰組との大立ち回りで遠巻きに見てる一般町人に
「じろじろ見んといてや。 恥ずかしいじゃろう」と
はにかんで誤魔化しながら姿を消すのもモロ龍馬だったな。
演技力の差が一気に出た感じだった
714日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 12:36:20 ID:p6K4HGwn
>>713
うわっ、自分そんなシーンまったく記憶に無い。たしかに全部見てたし、新選組と出くわし、泰造と対峙、それをコッソリ見る見廻組…
何か恥ずかしい。このシーン始まって何分後くらいだっけ?
715日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 12:58:02 ID:8YvjxZoD
>>714
何分後だったかは忘れたけど泰造と対峙した後新撰組が立ち去って
残された中岡に注目が集まって…みたいなシーンだった。
再放送で確かめるといいと思う
716日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 13:08:07 ID:IfpjIJjW
上川や貫地谷って上手いけど基本的に芝居がクドいね
役がガッツリハマると抜群なんだが龍馬伝だと少しだけ浮いてた
717日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 13:10:20 ID:Ix80whm3
>>708
王政復古にも越前・尾張の両藩が参加して徳川慶勝、松平春嶽は議定になってるぐらいですから
薩摩や岩倉としても親慶喜の可能性がある両藩を排除して独占した形で新政権を立ち上げるのは危険だった。

ドラマじゃ討幕派は政治工作もせずに兵を挙げて徳川を討つかのように単純化されているから
親藩の越前候も敵視するあのセリフになったんでしょう。
ただ、中岡が春嶽や三岡八郎の名前を見つけて文句つける筋なら、
徳川慶勝の名前が人事案に書かれているのにそっちはスルーなのは不自然になってるけどね
(小道具としてドラマの人事案を作った時に、新官制議定書(がのってる資料)からそのまま書き写したからなんだろうけど)
718日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 13:54:12 ID:BcwWqK+s
176 :日曜8時の名無しさん:2010/09/23(木) 19:21:25 ID:67yi4LlH
戸田雅楽(尾崎三良)が挙げた参議候補
岩倉具視・東久世通禧・大原重徳・長岡良之助・西郷隆盛・小松帯刀・大久保利通・
木戸孝允・広沢真臣・横井小楠・三岡八郎・後藤象二郎・福岡孝弟・坂本龍馬
719日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 14:05:38 ID:GO2eVkqO
>>703
それはあるよなあ〜。
俺は福山龍馬も好きなんだけど、
上川龍馬は同じ高さで相手にぶつかっているのを演技で感じさせたのが凄い。
「わしも悩んじゅう!おまんはどうじゃ!」って感じで相手が共感しやすいんだよなw

福山龍馬の場合「それはこうじゃ!なんで分からんがじゃ!」だから
相手は「こん畜生!(分かってても素直に認めるのは悔しい、ビクビクッ!)」なんだよねw
720日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 14:12:14 ID:tXpCyI7a
終わって1週間経ってないのにもう内容忘れたわ
721日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 14:13:37 ID:cCDnaCqt
909 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/03(金) 09:14:13 ID:vj80oQXq
W杯招致失敗も徳川家が士を飼い慣らすために編み出した所謂武士道って奴の弊害なんだろうな
如何せん江戸時代が長過ぎたよ
これが、秀吉の天下が長く続いていたら、買収上等の日本人が出来上がってたかも知んないのになw
政治=金ってのを分かってない奴等が多すぎるよな
722日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 14:24:44 ID:r0gpUJca
ぬこ、遥かなるヌーヨーカーでも鳴いてたなあ
お龍が乙女権平がきてもよらずにさらに離れていく
後から再度見るとお龍の暗示に見える
最終回だけ繰り返し見ると、とてもいいんだが
少し前からストーリー追うと、
やはり欲求不満がたまったままになる
723 ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/12/03(金) 14:24:45 ID:vB5pMyWn
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)    ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
724日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 14:57:53 ID:xFlBENKi
>>706
その通りだと思う。
だから、龍馬伝は段々見てるのが辛くなるばかりだった。
世の中を変えたいひとつの目的に向かって戦ってきた同士は、多少の意見は違っても龍馬と熱い闘志で繋がってたが事実だと思う。
龍馬の墓石に名を刻んだのは木戸さんの文字なんだし。
そこを空中分解させたまま、暗殺で終えたのは本当に虚しい思いしか残らなく哀しかった。

>>695
にあるように、

>放送が終わったあとは
>何ともいえない雰囲気でした。
>なんというか、お葬式みたいな雰囲気。

>だれもが放心状態(涙)で
>ハンカチを目頭にあて頭をたれる、みたいな
725日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 15:17:08 ID:BcwWqK+s
975 :日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 13:06:12 ID:fo1YB/Ln
「龍馬伝」のような作品は、今回の制作チームでないとできなかったと思います。過酷なスケジュ
ールは勘弁してほしかったものの(笑)、皆さんに感謝しています、いつか同じチームで違う作品
をつくってみたいですね。あと、これはいろんなところで言っていますが、「龍馬伝」後の明治の
香川・弥太郎をスピンオフで描いてほしい。そうしたら、僕は龍馬さんのそっくりさんで渋沢栄一
役をやりたいですねえ(笑)。
 僕は今、「龍馬伝」が3年、5年、10年後に、どういうふうに評価されるのかをとても楽しみに
しているんです。というのは、やはり、撮影手法も画面に流れる空気感も、特殊で新たな試みの
作品だったと思うので。そういう実験的なところも「龍馬さん的」な作品だったと思うんですよね。
そして、若い世代の役者やドラマの制作現場でADをやっている人が、「ああいう役を演じてみたい」
とか、「ああいうドラマをつくってみたい」と思ってくれたら、これほどうれしいことはありません。
 さて、クランクアップ後ですが、年末にかけてライブツアーが控えています。龍馬を演じきった
余韻に浸ってる余裕は・・・・・、なさそうですね(笑)。>福山雅治

                                   NHK大河ドラマ・ストーリー龍馬伝 完結編
726日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 16:01:30 ID:w3+7bs6D
撮影手法はコーンスターチはいらなかったけど、別に悪くなかったよね。
少なくとも賛否が分かれるほど突飛な事してたわけじゃない。

それよりも脚本が糞過ぎ。3年、5年、10年後というが、多分2〜3年後には
皆忘れてるんじゃないかね。前年に天地人という、ある意味糞さでも
突き抜けた作品があったせいで、失敗作としても印象に残らない作品。
727日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 16:11:17 ID:4tzRrQj1
いや、忘れないよ
こんなにドラマにはまったの初めてだから
728日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 16:42:26 ID:hMP7RguM
このドラマをみて最大の疑問が1つだけある

それは弥太郎の存在。あんだけ出演して最後まで目立ってたのに
龍馬とのただのケンカ友達で最後は三菱の社長ですよーってキャラにしか見えなかったんだが
弥太郎って基本的に明治維新に何の関わりもないのになぜあんなに準主役級扱いなんだ?
龍馬の友人なら他にももっといただろうに、弥太郎なんてただ龍馬に難くせ押し付けた人物にすぎない邪魔な存在なだけだろ・・・
729日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 16:43:50 ID:dtOnDAB6
>>728

今回の大河は『龍馬伝』ぜよ。
ねたぼけたことをいいなや。
730日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 16:48:08 ID:hMP7RguM
>>729
だからおかしいんだよ
龍馬にかかわった人物でも、なんの役にも立たん人物の尺を使うぐらいなら
もっと重要人物に尺をあげろよと言いたいんだ
最終回のOPを削ってまで弥太郎を出す必要がないってことだ
731日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 16:49:32 ID:ttv9p157
龍馬伝が終わって「江」の予告が流れたがびっくりした!
こんなに明るくてキラキラした華やかな色彩!
あ、そうだ〜大河ドラマって本来そうだったwって。

龍馬伝はライブでやってるような臨場感が今までの大河と違うね。
主演の人は毎回のように10〜20ページの長回しが毎週あったんじゃないかな?w
こんなにハマったのは初めて。
732日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 16:51:17 ID:6aFqtmIV
脚本が糞過ぎって簡単に言うべきことじゃないと思う。
印象に残るキャラクターが数多く存在したのも事実で、このスレでもおおいに盛り上がった。
魅力的なキャラクターは役者の力と脚本の面白さが融合して初めて成立するものであって、
どちらか一方が欠けても成立しない。
733日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 16:53:38 ID:4oiaMdSX
【ドラマの見どころ!】2010年、ドラマで振り返るNHK

みんなが払う受信料、ちょっとムダに使ってないかしら?

出だし好調だった福山雅治主演の『龍馬伝』。髪の毛くるくるのミニ龍馬を演じた濱田龍臣くんは、
その後ドラマ「怪物くん」に出たり、東京電力のCMに出たりと大忙し。
この子、将来グレなきゃいいがと思うくらいの売れっ子子役になったわね。
そして今まで小柄短足のザ・日本人だった“武田鉄矢系”龍馬のイメージを一新してくれた、新フクヤマ龍馬。
ダビデ像のような髪型や高身長、汚してもキレイなお顔立ち、どれをとってもビジュアル的には満点。
ある種のオーラやカリスマ性も感じたわ。でも、そんな非の打ち所の無い龍馬様にすぐ飽きちゃったけど。
「Q10」出演中のイケメン、佐藤健演じるカワイイ岡田以蔵が処刑されたあたりから視聴率がガクーンと落ちちゃったらしいけど、
思ったほどキレイじゃなかった真木よう子とか、芸者役の蒼井優とか後半の女優陣も視聴率もひっぱらなかったし、
まさに尻つぼみ。熱演だった香川照之も最後残念な感じだったわ。

http://npn.co.jp/article/detail/99757110/
734日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 16:55:33 ID:naD/HKQw
>>728
龍馬に対するアンチテーゼだから、最後まで正反対の人生を送ってるやつにしないとダメだったんじゃね?
ただの語り部でいいなら、他のやつでもいいんだろうけど
735日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 16:55:43 ID:hMP7RguM
>>732
弥太郎の必要性はあったのか?
そこらへんの脇役でもとりあえず龍馬と関わらせとけっていうレベルのただの酔っ払いだぞ?
龍馬に貢献した人物ならともかく、そうでもない人物をあんだけ待遇よく使うって
ただ三菱を持ち上げて、このドラマに関わったやつらに三菱の車とか欲しいが為にやったとしか思えないんだよ・・・
いままでの龍馬に関する映画、ドラマ、書物でここまで弥太郎の存在を大きくだしたのは龍馬伝しかないだろ?
736日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 16:59:26 ID:hMP7RguM
最終回で、弥太郎が商売で上手いって金持ちになって龍馬に会いに行くが
その金を龍馬にくれてやるって揉めたシーンがあるだろ?
あの時にこの金で世の中を変えてくれって弥太郎が言って貢献したら弥太郎の存在の大きさがわかるのだが
結局龍馬が破棄した時点で弥太郎はただのイカれたブルースウィリスなんだよ・・・
737日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 17:03:26 ID:hMP7RguM
そもそも弥太郎はなぜ龍馬と出会ったのかさえ描かれていない
いきなり龍馬と知り合い設定って無理ありすぎるから違和感だらけなんだよ
貧乏人からいきなり金持ちになってるし、こういういきさつをきっちりやらないから文句言われるんだ
1年もあったのに無駄が多すぎた
738日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 17:07:38 ID:6aFqtmIV
>>737
あなた本当に龍馬伝を視てたの?
739日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 17:11:20 ID:ttv9p157
その人は見ていないね。
740日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 17:13:39 ID:7PMfUoK+
>>738
そこらは全部丁寧に描かれたよ
741日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 17:15:13 ID:7PMfUoK+
>>740のアンカー訂正
>>737
742日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 17:20:07 ID:hMP7RguM
いや、描かれてないだろ・・・そもそも明治維新のごたごたを利用して
あくどい取引やボッタくり商売でのし上がってきたとこをちゃんとやったのか?
あと、龍馬の伝説にちゃっかり加わって美談にされてるが、弥太郎が何をした?
自分の会社を汚い商売で創設したってだけの話であって龍馬とは何の関係も無いエピソードだろ?
なぜ毎時維新に関わったような人物に仕立て上げられてるのかが謎なんだよ・・・
あくまで明治維新の混乱に紛れ込んで人々からだまし取った金で築き上げたのが今の三菱ってのが本当の話だろ
743日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 17:29:58 ID:7PMfUoK+
弥太郎と龍馬、この二人の反する人間性、二人の友情がこのドラマの見所の一つだったんじゃないか?
実際、この二人の会話、この二人が絡んでるシーンがものすごく面白かったし、興味深かった
744日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 17:31:15 ID:LgIWU8Yw
>>742
そういう事いいだしたら今までの大河も含めてきりがないよね

ホントに仲が悪くなって仲違いしたのに、理解しあってお互いのために
別れたとか言う演出するのが大河だったりするし

天地人とか功名が辻とかも話し盛ったしね
745日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 17:36:13 ID:3yZ3lDKq
先日、「坂の上の雲」の再放送を観ていたら「龍馬伝」にも登場
した伊藤博文や陸奥宗光が登場していた。

伊藤は高杉晋作のことを思い出していたシーンがあり伊勢谷友介の高杉を
想像した。
龍馬と一緒にいた陸奥が偉くなり外務大臣になっていた不思議な気分だった。
746日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 17:38:38 ID:UHJyrELf
>>745
再放送見ながら実況板にいたら、陸奥が登場した時に

「陸奥が老けた」

ってレスが多くて笑ってしまった。
龍馬伝見てた人も多くてその実況は盛り上がってたわ
747日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 17:40:43 ID:7PMfUoK+
弥太郎の龍馬への気持ちに共感してた人も多いと思う
748日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 17:47:00 ID:hMP7RguM
友情を描きたいのならもっと龍馬と関わりのある人物にしろって事。
実際はあんなに親密ではなかったし、むしろあったことも無いという説が濃厚なんだぜ?
749日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 17:51:19 ID:UHJyrELf
>>748
最終回の龍馬伝紀行見た?
750日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 17:54:27 ID:HqQq7DNU
>>748
まったくだな
史実でもっと龍馬と親密な人が語り部だったら良かったよね
平井加尾だな
751日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 17:56:42 ID:3VS/DKL0
>>678

>せめて今まで登場した志士達の名シーンを一挙回想してほしかった

これはイヤだ。今回の最終回は回想が少なくて良かった。
いままでの大河最終回といえばダラダラと回想シーンばかりでうんざりしていたので。
752日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 17:59:03 ID:3Z1iSkxi
>>746
坂の上の雲の本スレでは満場一致で龍馬伝ゴミ扱いだけどなw
753日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 18:03:21 ID:hMP7RguM
結局、三菱マンセードラマだったって事だから糞ドラマ扱いになった

龍馬主体というより弥太郎を美化した内容だからな
754日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 18:04:28 ID:cXtIFzxo
まぁ史料に細かくあたる作家の原作があるわけじゃなしw
三菱の創始者って凄い大物だな。土佐だし、ちょっと縁あるし。
よし、それに語らせようくらいのノリw
755日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 18:06:27 ID:naD/HKQw
>>753
まさかと思うけど、文句言ってるのは単に三菱嫌いなだけじゃないよな
756日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 18:09:48 ID:hMP7RguM
>>755
別に三菱をディスってるわけじゃない。なんの怨みもないし・・・
でも、ドラマを利用して美化させて企業を持ち上げるようなことをましてやNHKがする事が気に入らないってのはある。
そういう観点を与えてしまうから純粋に思い入れで観れなくなってしまう・・・
757日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 18:11:38 ID:BcwWqK+s

制作者からのメッセージ
龍馬のように「気持ちのいい人になりたい」
チーフ・プロデューサー鈴木圭

 龍馬ファンが10人寄れば、10人とも全く違う龍馬像を思い描いている。坂本龍馬という男は本当に厄介な
多面体だ。「どんな龍馬像を目指しますか?」。・・・・自信を持って語れるキーワードをつかんだのは、恥ず
かしながら撮影が始まってからだった。
 私の目指す坂本龍馬像は、ひと言で言えば「気持ちのいい人」である。ヒントは福山雅治さんの記者会見
での言葉。確か「邪気のない人」「無邪気」という表現をされていた。今の世の中、「邪気(=病気などを
おこす悪い気、悪意)」にあふれていて、心から見ていて気持ちのいい人、というのは本当に少ない。日曜
夜八時、見ているだけで気持ちよく、眼が離せず、応援したくなるような龍馬を演じたい、と福山さんは語
った。シンプルで深い言葉に、目からウロコ、だった。
 あらためて福田靖さんの脚本を読み返すと、何気ない一つ一つの台詞の中に、すでにそのキーワードが散
りばめられていた。たとえば坂本家を訪れた土佐の絵師・河田小龍先生が、龍馬の父・八平に語る台詞「こ
の家は、実に気持ちがよろしい・・・・人の温かみというもんが、ここには満ちちゅう」。
 「気持ちのいい人」を「無邪気」な人々は応援したくなる。勝海舟も寺田屋のお登勢も、お龍もグラバー
も、龍馬を支えたくて、惜しみない愛情を降り注いだに違いない。しかし「邪気」のある人々にとっては
「気持ちのいい人」は妬みと憎しみの対象になってしまう。幕末という時代の中で、卑劣な暗殺で前途洋々
たる人生を断ち切られてしまった龍馬が、切なくてたまらない。現代だって同じだ。「気持ちのいい人」が
生きにくく、息苦しい。でも龍馬が素晴らしかったのは、時代を言い訳にしなかったことだ。「いやな世の
中だね」とか「こんな時代だから」と言い訳せずに、笑顔で周りに集まる人たちを浄化した陽気の人。だか
ら龍馬が一緒だと人斬り以蔵も武市半平太も笑っている。「龍馬伝」のキーパーソンになる岩崎弥太郎とい
う人は「邪気」と「無邪気」を行ったり来たりするのが面白い。龍馬を妬み、憎み、でも誰よりも龍馬を理
解し、愛している。・・・・・・・
                                         NHK大河ドラマ・ストーリー龍馬伝 前編
758日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 18:12:44 ID:6po+4Hub
龍馬と弥太郎は会った事も無いという説が濃厚とか初耳だわw
759日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 18:15:16 ID:cimhteUC
>>754
実際、面識があるしな。
若いころの中江兆民も後年に龍馬の思い出話をしている。
土佐に限らず、薩摩も長州もせまーいコミュニティから有名人がゾロゾロ出てきてる。
760日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 18:18:09 ID:cimhteUC
>>758
それはないぜよ。
土佐藩の中枢にいた後藤の命で二人とも動いてたし、弥太郎も日記に残してるよ。
761日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 18:24:54 ID:BcwWqK+s
567 :日曜8時の名無しさん:2010/09/23(木) 03:29:25 ID:uffWlSHq
>566
自分の職業も言えないのか?wヘタレ『龍馬伝』アンチだなw
『龍馬伝』の弥太郎のネタ本は『岩崎弥太郎伝』(東京大学出版会)
762日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 18:26:43 ID:BcwWqK+s
698 :日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 13:16:40 ID:nVUFN6KX
「龍馬伝」では、幼いころからの知り合いとして描かれる龍馬と弥太郎だが、史実のうえでは
この時期まで二人が出会った記録はない。文献上、彼らがはじめて顔を合わせるのは、慶応三年
四月十九日のことである。
 その日、参政後藤から、「坂本の社中十六人が一人あたり月五両の給金を要求しているので、
渡してやってくれ」という指示があったので、弥太郎は、そのとおりにして百両を龍馬のもとに
届けさせた。土佐商会は、藩に付属する海援隊の世話もしていたのだった
763日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 18:33:49 ID:6po+4Hub
>>760
いや、わしも「それはないぜよ」っちゅう意味で初耳と言うたがじゃw
764日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 18:37:56 ID:BcwWqK+s
177 :日曜8時の名無しさん:2010/08/29(日) 19:12:03 ID:2iwiPL5g

龍馬と弥太郎の史実上の最初の接点は知ったうえで(慶応3年4月19日)
フィクションを楽しんでいるわけだがw
765日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 18:56:39 ID:ltbElVYJ
>>753
あの顔芸ラストが三菱マンセー…?
766日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 19:05:38 ID:hMP7RguM
>>765
あのインパクトで弥太郎を知らない人間が一斉にググりだしたはず
これだけでも三菱のイメージと認知度がアップする
767日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 19:10:56 ID:jkKus3Rv
>>732

何言ってんの?
印象深い役柄なんて、圧倒的に役者第一。
脚本が駄目で役者だけでも成立する。
役者がそこそこで脚本がすばらしくても成立する。
脚本が良くても役者が駄目なら成立しない。

数多ある例をあげるまでもなく、
そんなことは常識。
768日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 19:11:02 ID:5M+zpEHb
番組終わったら気持ち悪い長文厨しかいねぇ
読まずにスクロール

お前らだないちいち糞とか書いてたの
769日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 19:14:25 ID:8YvjxZoD
>>765
だよなあ。
自分も龍馬伝見て「こんなしょっぺー小物が創始者かよww」と思ったよ。
弥太郎及び三菱関係者乙。
770日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 19:22:28 ID:hMP7RguM
世の中2ちゃんをみてる人間なんて1%も満たないんだぜ?
ここでの話だからいろいろ考えれるけど、ほとんどの視聴者が>>769のように考えたかと言うとそうではないだろう。
2ちゃんは不平不満がメインだから相当な事が無い限り褒めたたえたりはしない。
それに慣れてる2ちゃんねらーでの考え方が世間と同じ考え方だと言う事はまずありえない。
なぜなら、もし2ちゃんねらーがひいき目無しでちゃんと相手の考えも尊重しつつ上から目線的、一方的考えを押し付けないような
掲示板だったら今頃世の中に2ちゃんの名は広まって、みんなが堂々と2ちゃんねるやってる社会になってるだろう。
しかしそういう健全なものでないから嫌われるイメージでありツイッターにお株をうばわれる。
だから、2ちゃんでの考えなんて世間では間逆の考え方してるのだ。弥太郎は良いイメージを植え付けられたということだ


771日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 19:28:17 ID:r0gpUJca
いまさらだが、1部見ると土佐勤がウザく見えてしょうがない
それでいいのだけど
772日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 19:33:02 ID:vVBw/GX7
>>746
実況であの高杉AAが貼られてたなw
このころは後藤様や勝先生、慶喜公も生きてるよな、と思いながら見てたよ
773日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 19:42:20 ID:r0gpUJca
中岡がやってくる
襖を閉める
龍馬が峰吉に軍鶏を買ってくるよう頼む
襖が開く
中岡と話してる途中、通り側の障子窓を開ける
龍馬が地球儀を出して中岡に世界は凄いと話しだす
トントントントンと近江屋に誰かくる
「中岡の家内です」
中岡が地球儀をどかしてだれっちゃあ言えないことだが自分は泳げないと言う
龍馬、爆笑しながら中岡の対面にまわる
突然のドカドカドカ!!
龍馬「ほたえなっ」
中岡「いかん!!」

あの部屋を立ったり座ったり結構フルに使っていたね
774日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 20:03:50 ID:8YvjxZoD
>>770
すごい必死だね
775日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 20:07:39 ID:4Yf8/+UJ
武田鉄矢が「ザ・スター」のゲスト。
竜馬も語るw
776日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 20:08:25 ID:WcGIW5LH
愛の蛍観てる この回が一番好きじゃ
777日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 20:21:38 ID:FwTKZPmU
>>770
つまり、このスレの存在意義が無いって事か
みんなこぞってアンチスレに行って文句垂れた方がいいんだなw
778日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 20:25:17 ID:tdZ2igJj
新撰組と中岡がやりあった時
中岡が「これからどうするんだ」みたいな事言って
紙?を握らせたよね、あれ何だろう
779日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 20:28:23 ID:jkKus3Rv
そんな簡単なこと、自分の回りに聞ける人間いないのか?
まぁいいけど……。

血をふけってことだ。
780日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 20:30:06 ID:hMP7RguM
>>778
泰造が上川の刀を素手で握ってたじゃん
だから血止めの意味と新しい日本には刀は必要ないという意味合いも兼ねて
ああいうことになったんだろうけど
実際には、明治維新が樹立したところで刀がいらない世の中にするという概念がまだなかったから
本来はあの時に上川の言った「こんなもんが〜」というセリフもちょっとおかしい
廃刀令が出たのも10年後ぐらい後になるし
781日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 20:30:14 ID:WSPJJXaD
>>716
蒼井や真木ら素人が混じってるからそう見えるだけ。
大河はあれくらいがデフォ。
782日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 20:31:12 ID:tdZ2igJj
ごめん、考えすぎた…
なんかの手紙だったのかとか…ありがとう
783日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 20:33:05 ID:4Yf8/+UJ
武田www
784日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 20:45:21 ID:BcwWqK+s
「龍馬伝」ファンが盛り上がると悔しいやつがいるだけ
好きな回の録画を見るもよし、ノベライズを読み返すもよし
クオリティの高いドラマが終わった余韻を楽しもうぜ
785日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 20:53:39 ID:FPTbprno
週刊誌【AERA】12月13日号(来週号)
⇒<大河ドラマ「龍馬伝」>福山雅治の顔を潰したNHK「愛媛県知事選挙当確テロップ」
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20101213.jpg
786日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 20:54:16 ID:VbOgGSL2
アンチが多いということは龍馬伝は駄作じゃなかったということ。
このドラマの余韻はパネェっす。
787日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 21:08:48 ID:hMP7RguM
>>786
いや、それは無理がありすぎだろw
アンチと一言で言えど、元々好きだったがなんでここをあえてこうしたんだ・・・って言う好きなものだからこそ
おしいという声が悔しさをこめて否定っぽくなったものが多いと思う。
俺ははっきり言って龍馬伝は最終回だけでも5回は繰り返して観たほど近江屋シーンに引き込まれたし、総合的に良いドラマだと思う
しかし弥太郎の部分が解せないというか、そこんとこをもうちょっとなんとかしてくれれば最高な出来になったと残念な意味会いで
ついつい口に出てしまうのだよ。
まあ世の中完璧なものなど存在しないのだろうが、これが人間の欲目というやつだ。テロは不運だったがなw
788日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 21:13:36 ID:acHJfHp9
>>778
懐紙でしょ。今で言うティッシュ。
近藤が刀を素手でつかんで手を怪我してたから。
789日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 21:26:00 ID:EqvACLo3
さっきやっと最終回見れました
弥太郎のセリフに尽きますね
明治になってからの最後の方のではなく
龍馬に面と向かって言ったときの方

弥太郎ではなく
篤姫ちゃんに言わせてもいいセリフだと思いました

大河最高傑作はやっぱり篤姫ですね
龍馬伝最初の頃は
超えられるかもと思ったこともありましたが

最後に海のシーンが出てきましたが
作品から漂う海の匂いは
龍馬伝より篤姫の方がしていたと思います

江の予告編もちょっと見れましたが
音楽も樹里もこんなもんかなと
ちょっと不安

でも樹里には篤姫をやってほしかったので
こんなもんじゃないと期待しています
790日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 21:28:10 ID:FKmJVbxn
脚本の評判が悪いけど逆に脚本家本人が今回の演出家の演出をどう思ってるかの発言はないかな?
791日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 21:28:25 ID:YFmMXNz+
>>788
刀を素手で掴んだら指が落ちてそう
幕末の小競り合いではつばぜり合いのしあいになって、終わった後
あちこちに指とか耳が落ちていたとか…
792日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 21:29:45 ID:4oUki8lf
>>787
同意見。
総合的に良いドラマだったと思う。
実在の人物であり、しかも解釈が複数存在する史実を扱うのだから
みんなが納得する内容は有り得ない。
まして龍馬はもちろん、周辺の人物がどんな考えだったかは扱いが難しいところ。
見る側が考えるというのも楽しみ方のひとつなんじゃないかな。
793日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 21:40:12 ID:GUplqcvI
なんか三谷幸喜が朝日の夕刊の連載で
どうして「伝」は「組!」ほどバッシングを受けてないんだとわめいてた。
自分の方が熱いオタの獲得では勝ってるだろうに贅沢な奴だ。
794日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 21:48:35 ID:7Iz0ryiw
>>793
いや、その連載は知らんが、三谷脚本で龍馬伝スタッフなら
バッシング受けてないと思うね

新撰組もあのキャスト陣も嫌いなんで三谷大河はみてないが、
三銃士のキャラ立で感動した
795日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 21:56:53 ID:BcwWqK+s
>>789
はいはい『篤姫』ね、今日の再放送では幾島が去っていきました
女の台詞の割合がやたら多いね
次回は「桜田門外の変」この回はけっこうチュキだw
796日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 22:03:37 ID:BcwWqK+s
松田翔太「お母上様、心の中の悩み事を包み隠さず話して下さい、私が話せなくなるでは
ありませんか」
宮崎あおい「私はいい息子に恵まれました」
797日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 22:11:22 ID:2uoKUN0G
暗殺直後から2、3年後の龍馬家、後藤、海援隊とか、見たくない?
798日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 22:13:16 ID:BcwWqK+s
>>790
「龍馬伝」脚本の成立過程をついに理解できないままだったなw
白本の前段階が凄いんだw
799日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 22:17:34 ID:7CFF0/WM
>>793
組!は堺さんの出世作になったけど、伝が切っ掛けでブレイクしそうなのいるかな?
800日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 22:21:52 ID:FKmJVbxn
>>798
レスありがd
しかし何言ってるのかわからんw
801日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 22:22:23 ID:9Tf9QLUP
以蔵かな
802日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 22:29:45 ID:v793LoTg
龍馬伝のBGMでスパニッシュギターっぽいのがあるが、
あれを聴くたびに人形(新三銃士)劇が始まるような気がしていたw
803日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 23:01:05 ID:h+3mntY3
>>793
「こっちは当時、マスコミに荒唐無稽と批判され、国会の総務委員会で非難までされたというのに」
というのにびっくり
でも、清水ミチコの「結局は脚本家の人間性の差でしょ」という分析が意外に本質を突いている気もした
三谷は有名だけど、龍馬伝の脚本家の名前なんて一般人は知らないもんね
804日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 23:02:34 ID:amzxnORn
ダイジェストの最終回って総合でやった?
47回まではやったけど
805日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 23:05:04 ID:OYz72UHy
>>799
後藤
806日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 23:20:49 ID:dJiWFLD/
後藤は顔芸以外でどれだけやれるのか
807日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 23:28:45 ID:iXYLIkVj
で、誰が龍馬を切ったわけ?
808日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 23:40:03 ID:xjQ3Ynzb
公式は今年いっぱいで閉鎖するのかな?
809日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 23:41:13 ID:EqvACLo3
あと尚五郎さん西郷さん大久保さん
ひどく描かれすぎですね
NHKの薩摩嫌いはよおくわかりました
810日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 23:41:23 ID:NRYKgC5V
よく考えてみると今年みたいに主人公を含めて
多くの人間が方言丸出しっていう大河も珍しいんだよな。
ここ最近は主人公が標準語に近い言葉をしゃべる作品が多すぎる気がする。
811日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 23:49:52 ID:gaP75KxH
>>799
堺の出世作って圧姫じゃないの?
それまで知らなかったよ。
812日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 00:50:29 ID:4fwI3SjY
いやいや堺の出世作はオードリーだろw
あれで蔵之介と堺を知った
813日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 00:58:07 ID:SjIPfzZI
>>803
三谷は放送中からコラムもってて、わりと目立ってたからな。
ナレーションを絶対入れないとか、1回の話を一日縛りにするとか型にも結構こだわってたし

814日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 01:05:49 ID:xPdOvfSd
>>812
蔵之介はあの当時いっぺんにファンになったが
堺は「何かキモい・・・」と思ってたw
815日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 01:27:05 ID:sPv0QzYc
>>810
薩摩長州土佐
みんな方言だたなw
実況でなにをEUとかよく言われてたw
816日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 01:40:32 ID:nnZAMx/P
どういて?が一番使いやすいよ!
817日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 01:40:45 ID:qtdVpfAP
江はちゃんと関西弁なんだろうな
818日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 01:53:17 ID:dU9x4Zng
龍馬伝12月26日の日曜日までなぜ放送しなかったんだよ!きさんNHKぶっころすぞ!!!
819日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 01:55:02 ID:yDtqsNyv
秀吉が尾張弁使ってることはあっても
あんまり信長が使ってるのは見にゃあし
家康と徳川家臣団が三河弁使ってるのも見ねえだら
820日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 02:43:06 ID:C2aiHOM8
>>803
>「こっちは当時、マスコミに荒唐無稽と批判され、国会の総務委員会で非難までされたというのに」

朝日新聞の三谷さんのコラム、龍馬伝を褒める一方で悔しさ全開な文章なのが笑える。
「龍馬伝は完全無欠のヒーロー龍馬を真正面から描ききった。
僕は正攻法に書くのは照れ臭いので、新撰組!では、龍馬を主人公(近藤)の憧れの存在として描いた」んだって。

そりゃ非難されるよ。
821日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 03:40:06 ID:KPKc0c5c
三谷の龍馬はミュージシャンだったやん
822日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 04:03:43 ID:MG3b0/07
武市さんと乙女姉やんのヴァイブレータ(・∀・)イイ!! 
823日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 07:17:10 ID:/PDaLRob
やっと再放送の日ですな
テロ来ないように
824日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 07:29:37 ID:3J7fsQWW
>>810
幕末ものでは土佐薩摩は必ず方言だけど、
長州や長崎、紀州や肥後等までしっかり方言指導してるのは珍しいよな
特に長州なんて他の幕末ものでは毎回標準語だからなあ、
方言しゃべる桂なんか翔ぶが如くぶりじゃないか?
825日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 08:09:03 ID:b551FgAB
標準語=主役、もしくはかっこいい悪役
方言=脇役
って昔からあるよね、テレビドラマに限らず
方言だとその地方出身者以外感情移入しにくいし
単純にかっこ悪いと感じてしまうんだろうな

実際にはかっこいい方言も多いし今回はそれがプラスに働いたと思う
826日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 08:14:04 ID:2THh5lOE
次スレタイトルにゃ暗殺が入るね
827日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 08:26:20 ID:j6aAIMe2
この前初めて日テレの白虎隊観たら会津藩が標準語だった
828日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 08:41:22 ID:qONmxCeN
○○○は皆が決める。皆がなれることで良いのか?
謎かけ残してこの世を去った龍馬。
お茶目だぜ。
それと日本人で最初にオーデコロンを使ったのも龍馬だってな。
いいとこどりだな。


829日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 08:54:30 ID:Y3kNLMY6
水虫も
830日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 09:14:11 ID:d6RGF6VE
>>828
オーデコロンや西洋のおしろいは長崎で普通に売ってたようだから
(龍馬が春猪におしろいを送ったことが手紙でわかる)
たぶんとっくの昔にどっかの金持ちが女に買ってやったりしてそうだけどな
831日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 09:18:52 ID:b3R83Xxk
>>828
すまん。
フランスで香水が発展した理由と、龍馬の逸話やらで
一瞬体臭隠しの方へ意識が行っちまった。
反省するき許してつかあさい。
832日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 09:29:46 ID:NlJ0tnR1
○○○(みんなで決める)

と書いておけば疑心暗鬼になることもなかったんじゃね?

それはさておき、今日再放送か。ようやくきれいな画面で
ラストを見られる
833日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 10:02:48 ID:FS1V3/9u
>>832
テロップテロが無い事を祈って、録画予約をすませた。
834日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 10:09:07 ID:Q2e/APef
>>788
あのシーン、ちょっとわかりにくいよね
紙に血でもにじませておけばよかったのになと思った

殺陣は見ごたえがあった
ずっと影の薄かった中岡、最終回で見せ場があってよかったね
835日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 10:30:10 ID:nBOWgPI7
>>820
主人公の憧れの人にするのなら「宗光!」にしときゃ文句は出なかったのに。
836日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 10:54:03 ID:d6RGF6VE
>>827
東北の人には悪いがどうも悲劇に東北弁は似合わないんだよなあ…

>>834
あそこは別にわかりやすいと思ったけどね。懐紙とか知ってれば。
中岡やさしいなおいと思った。最初で最後の見せ場だったな。
837日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 10:58:15 ID:yHg+Cevh
市川海老蔵の暴行犯タイーホのテロが来そう
838日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 11:14:34 ID:SmGKGVgO
>>837
しかし捕まらないモンだね。
マスコミは所在を掴んでるだろうに。
839日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 11:32:41 ID:jZceBjXn
再放送録画しようとしたら、弟が先にBSのサッカー予約して会社いきやがった。
せっかく綺麗な画面残そうと思ったのにort
840日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 11:46:07 ID:XSUsJfsW
>>838
捕まえないんだよ
海老蔵のことはみんな嫌いだからね
もし捕まったら「何故とどめを刺さなかった?」と重罰だな
結構ひとのいた場所での犯行みたいだったから
その場にいた全員で殺せばよかったのに
「オリエント急行」みたいにさ
841日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 12:01:34 ID:U56d70TX
>>837
これまでも何度も文字テロップはあったけど、最終回くらい無しのを見たい。録画したい。
842日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 12:09:05 ID:SjIPfzZI
>>836
昔の時代劇だと殺陣のあとに懐紙で刀の血をぬぐってぱっと投げ散らすなんて演出もあったしね。
843日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 12:12:18 ID:rKp4/iQP
テロップが全く同じタイミングに入ったりしてな
844日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 12:36:02 ID:L8whqoON
ありがとぉぅございますぅ、武市さんっ
845日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 13:04:51 ID:nix1W3bW
龍馬の検死結果とされる、龍馬34太刀、中岡28太刀、藤吉7太刀説をみんなはどう思ってるんだろう?
3太刀ってのは中岡証言によるものなのか。
藤吉の太刀が多すぎるので、検死結果は誇張という見方もあるようだが。
846日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 13:19:34 ID:AfoGNxta
>>836
東北の訛りは殺伐とした言い回しに使われたりすることが多いかも…と
東北に住む自分が言う
847日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 13:22:47 ID:zpkxRQIt
ちょ、テロきたじゃんorz
848日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 13:22:50 ID:0HGIQYUF
またテロップ流れたな
キレイに録画したかったのに
849日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 13:23:05 ID:3rPy2Hhv
東北新幹線 運転再開
850日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 13:31:00 ID:wfaq1oIa
スタ〇オパーク行ってゲロ吐いたろかw
851日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 13:31:50 ID:d6RGF6VE
(* ̄ー ̄)vテロナシの画像をご希望の方はDVDをお求めください
ブルーレイもあります by NHK
852日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 13:32:21 ID:DOef+dZ6
なんで龍馬は弥太郎に、「達者でのう」って言ったの?
単に「はいはいおしまい。さようならー」って感じで追い出すため?
それとも死期を悟ってたのか、弥太郎の絶交宣言を受け入れたのか?
853日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 13:34:12 ID:d6RGF6VE
>>852
この脚本家、死の直前にフラグを乱立する癖があるから…
854日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 13:43:04 ID:AfoGNxta
テロップにピリピリしなきゃいけない最終回になろうとは
855日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 13:47:02 ID:Y6LEGQOh
無にしたんだーっ、ボゴっ。
カピバラ顔芸最高だなぁw爆笑した。
856日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 13:55:47 ID:IV++cCNc
>>845
藤吉はたいていドラマではあっさりやられるんだけど
反撃を試みた様子という証言がどっかにあったかも
そしたら7太刀くらい食らってもおかしくはない
それにしても34太刀とかは滅多切りすぎるな…
857日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 13:55:51 ID:WcVaNSql
858日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:01:38 ID:IV++cCNc
>>857
本放送では紀州と伊予松山
再放送は奥羽の連中にやられたかw
みんな倒幕派を恨んでるようじゃのう
859日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:05:24 ID:UjAlUrn3
再放送見ているが、即死ではないなww
『こなくそ』 もなく、『脳をやられた』 もないwww
860日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:09:39 ID:FMOhhDeW
即死ではないよ
それは中岡の証言でわかってる。
一度は立ち上がって助けを呼ぶために隣の部屋まで歩いてるから。

額に手を当ててるシーンはあるが、それより胴体が気になるわ。
グリグリしたあとも、抜いて刺して抜いてってw
861日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:12:44 ID:IV++cCNc
これは痛かったろうな、うん
862日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:14:21 ID:AfoGNxta
実際だと肉片落ちてそうなんだよね、あんまり酷いし凄惨だし
863日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:15:48 ID:3rPy2Hhv
内臓がでろでろと出てそうだ
864日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:16:37 ID:AfoGNxta
龍馬歩いたんだな、死ぬ前の体力ってあるらしいからなあ
865日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:16:55 ID:Y6LEGQOh
えーと最後の弥太郎のカット、あんな挿入の仕方でいいんですか?
866日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:18:46 ID:vTqx+waL
願わくば、龍馬暗殺→弥太郎慟哭→お龍
                      ↑ 弥太郎とお龍の間に、訃報を受ける沢村&海援隊を数十秒でいいから入れて欲しかった。
867日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:20:33 ID:pFRywXbb
海援隊の連中はうるさいだけなので、なくていいよ
868日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:21:21 ID:L59WmKkh
あんなにメッタ刺しにされてんのに元気すぎだろ。
とくに中岡、腹から声出すぎw
869日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:21:41 ID:Yb9/tyNm
すごく良かった…さびしい
870日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:22:27 ID:Z+hrtP4W
また途中でテロップ入れやがって・・・
運転再開とかどうでもいいんだよ!
次がニュース番組なんだから自重しろよ糞放送局
871日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:22:46 ID:e3kmYyle
弥太郎の死に様は最初見たときは他殺体かと思ったぜ
872日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:23:26 ID:nBOWgPI7
>>866
+西郷木戸も
873日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:24:12 ID:cHYJ31E0
まったく猫がげっし類のカピバラ追っ払えば良かったのに
874日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:24:34 ID:5jWitJqs
伊藤って長州だよな?
木戸に『〜つかあさい』って、なぜに土佐弁なんだ?
875日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:25:14 ID:Mt8M/rtV
122 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 14:17:12.16 ID:297Pe8Hg
逆に考えるんだ。録画データの前半と後半をくっつけて編集すればいいんだ。




新幹線&愛媛知事当選のダブルテロップになる

▼ 153 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 14:17:50.68 ID:TSkIC9bp
>>122
愛知じゃ日曜には人身事故のテロップもあったよ(´・ω・`)

▼ 205 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 14:18:59.57 ID:297Pe8Hg
>>153
んじゃ更に編集して



トリプルテロップ

▼ 249 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/12/04(土) 14:20:30.80 ID:lvThE/Wq
>>205
北海道は大雪警報解除のテロップもあったよ

▼ 271 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 14:21:49.45 ID:rY7+PvCU
>>249
誰か、テロップだらけの龍馬伝をやってくれ
876日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:25:22 ID:AfoGNxta
斬られた後自分で動いてみて大丈夫そうかイケそうか?と試したけど
「これマジであかんわ…!」状態だったんだろうな中岡さんも
877日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:26:29 ID:e3kmYyle
『〜つかあさい』って広島あたりでも使ってたような・・・
878日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:26:47 ID:lbNrCLDk
長州の伊藤ってのは後の初代内閣総理大臣の伊藤博文なんだぜ?
879日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:27:26 ID:/PDaLRob
弥太郎死去のテロップがジワジワくるw
880日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:27:27 ID:e9SmNRwt
>>865
最後は薩長に一人の理解者もいなかったことにして
中岡をずさんな扱いにして、海援隊のメンバーを陰薄くして
クローズアップした「龍馬の遺志を継ぐ者、弥太郎」だよ。
弥太郎の終演は龍馬から引継いだ志の集大成なんだよ!
……やっぱあれっきゃないだろう。

伝にふさわしい幕切れだ
881日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:28:01 ID:uCtOehaa
思ったんだが、春嶽の隣で菓子食ってた人は役者が変わったの?
それともドラマ内でも別人の人だったのかな
882日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:30:00 ID:P+4t193N
>>845
「龍馬3、4太刀」の「、」が掠れてたんじゃね?w

この前テロに泣かされて、再放送予約して外出してる人、帰って見たら可哀相だよなぁ…

自分はワンセグで「中岡vs近藤、それをチラ見する見廻組」のシーンだけ録ったわw
883日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:30:05 ID:6ximFpKY
やはり、再放送は暗殺シーンの緊張感薄れたな。最後に乙女ねーやんの左上画面に見えた海に歩いていくゴーストはお龍かな?
884日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:30:13 ID:kdSSdeE8
>>881
今回出たのは三岡八郎
以前のは横井小楠
885日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:30:21 ID:nBOWgPI7
>>881
別の人です。
886日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:32:33 ID:AfoGNxta
BS2夜10時からの龍馬伝はテロップなしで完璧だったな
その分今度は暗殺シーンの凄まじさががっつり届いて凹みまくったけど
887日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:33:08 ID:XIo518ck
う〜みっ☆

ひでえ、言わされてた真木が不憫に思えたくらい
888日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:34:14 ID:Yb9/tyNm
龍馬の人柄が後からずっしり来る
889日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:35:05 ID:IZOV++Un
今日見て思ったが、亀次郎と海老蔵は意外と顔似てるな。
亀と香川もな。鼻の下が長いんだよな。
890日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:35:50 ID:0Ps6DzOd
藤吉やってた役者って誰でしょ
中岡が来たときの演技がちょっとシロートっぽかったけど

井手らっきょはどこで出てたんだろ
891日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:37:46 ID:rR9jzaHG
892日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:38:07 ID:e3kmYyle
香川と亀治郎は横から見ると下唇がちょっと出てるあたりが似てるな
893日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:39:37 ID:0Ps6DzOd
>>890
ありがと
らっきょ、頭にかぶってたらわからんよw
894日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:39:53 ID:FMOhhDeW
前回は先が気になって何も思わなかったけど、巨体の藤吉の落下する音はさすがに凄いね。
そりゃ「ほたえな!」って言われるわ。
中岡証言はこれだけが再現されたんだなw
895日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:41:23 ID:e9SmNRwt
本放送テロップ
和歌山県知事選挙速報(紀州藩)
愛媛県知事選挙速報(伊予松山藩)
愛知県人身事故(尾張徳川)
北海道大雪警報解除(五稜郭)

再放送テロップ
東北新幹線再開(奥羽列藩同盟)


幕府派の祟り
896日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:41:31 ID:AfoGNxta
その後をちょっと陽気なかんじで続編1話完結で製作してほしいかも…
897日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:42:47 ID:e9SmNRwt
>>894
> そりゃ「ほたえな!」って言われるわ。

いや、どう考えても「どういた?」と聞くと思う
この龍馬さんやさしい人だし
898日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:44:14 ID:/PDaLRob
いきなり「ほたえな」とか言われても何のことかサッパリわからんかった
前もって何回か使っておけよ
899日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:44:55 ID:e3kmYyle
明治まで生き残って出世したのは海援隊では陸奥宗光、土佐勤皇党では田中光顕か
900日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:46:33 ID:e9SmNRwt
>>899
田中は陸援隊でもあり、高杉の子分でもあった
おいしいやつだぜ
伝ではスルーされたけど
901日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:48:12 ID:IZOV++Un
龍馬「ほたえな!ハハハハ…w」
中岡「遺憾!」
902日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:49:40 ID:A5oWCOWd
最終回、見終わったらいつも龍馬の優しさに包まれてる気持ちになる
903日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:50:13 ID:W8gXJZhx
【香川照之と高嶋政宏】名優と大根の差は何なのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1291441480/l50
904日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:53:56 ID:fB6jKIRx
香川さんの演技は凄いとは思うけど、中国寄りの発言してるのがちょっとねぇ・・・
905日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:55:18 ID:0pRJF9ro
ほたえなって意味は全く知らなかった。
このスレを見て初めて意味を知った。
方言しか出ないような大河ドラマ、最初は意味がさっぱり判らず土佐弁が凄く嫌だったが
すっかり馴染んだ。
906日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:55:26 ID:e3kmYyle
明治維新から40年足らずで日露戦争で勝利するまでになったが、その後40年ほどで太平洋戦争で
焼け野原になってしまったんだよなぁ
907日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:55:58 ID:JcH7Vbns
>>900
皇后の夢枕に龍馬が現れた話とか胡散臭い発言が残念な人か
908日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:56:48 ID:6ximFpKY
歴史上の実際に龍馬を暗殺した奴の子孫共は呪われて欲しい。
909日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 14:59:31 ID:AfoGNxta
>>908
IDがKY…
910日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 15:03:22 ID:WpVrzFlg
あの「ほたえな!」はやっぱ違和感あるなぁ
ノラ猫にでも怒鳴り付けてんのかと思った
911日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 15:04:39 ID:bX5wzZO/
前から言われてた事だが弥太郎のポジションは別に陸奥で良かったんじゃないかと思う。

地下浪人のわりには恵まれてた弥太郎を、わざわざ運の無いツンデレ貧乏人に創作しななくても
陸奥なら、運に恵まれてないし、性格も捻くれてるし、しかもツンデレだし、貧乏だし、
暗殺のときもすぐ現場にかけつけて龍馬の死嘆いてるし、弥太郎より陸奥の方が龍馬の意思継ぎたいと思ってる気持ち強いし、
史実そのまま活用できるおのに。

なんで弥太郎を陸奥化させてまで弥太郎視点にしたかったのか解らん。
912日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 15:05:03 ID:KPKc0c5c
>>898
ほたえな、は龍馬暗殺の時の言葉って知ってる人は知ってるから
しょっちゅう使ってたら、それはそれで嫌がられたと思う
913日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 15:08:00 ID:9m9QONdj
暗殺でテロップ出なかったのはよかったけど、江と坂の上の雲の予告編がなかったのが残念。
見るかどうかはまだ決めてないけど、あれも含めて1作品と捉えてた。
また臨時ニュースにやられたorz
914日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 15:08:18 ID:/PDaLRob
陸奥じゃ操練所まで出てこれないじゃん
915日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 15:08:41 ID:b+cR8C/9
史実でもあんなに猫いたんかな
猫がかわいそす
916日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 15:15:44 ID:WpVrzFlg
>>911
俺は中岡が良かったな
後年語る役にはなれんけど
917日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 15:16:10 ID:e9SmNRwt
>>907
生き残り勝ち組だから年取ってからちょっといい気になったんだよ
でも龍馬夢枕はステキなファンタジーじゃんw
918日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 15:16:53 ID:bX5wzZO/
>>912
とくに嫌がる人居ないと思うが。

というより龍馬モノは「ほたえな」のニュアンスを読者に理解させるため
わざと事前に「ほたえな」を使ってる話しの方が多い。

たとえばお〜い!では、子供や藤吉がふざけ合って遊んでるときに「ほたえな」と言ってる
JIN-仁-では、大金見てワイワイとハシャいでる職人に龍馬が「ほたえなやぁ」と言ってる

お〜い!も仁、2ちゃん風に言えば「自重しろww」って感じで使われてた。

伝では事前に使って無かったら「ほたえろ!って怒るのは優しい龍馬のキャラと違った」と
言ってる人いたのかもしれんね。
919日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 15:22:39 ID:bX5wzZO/
>>914
弥太郎でも本来なら住んでる場所の都合上、海援隊まで出て来ない。
陸奥はその点、小さい頃から脱藩したり、転々としてるから、無理矢理龍馬に遭わす事も出来る。

>>916
自分も中岡の方がいいと思うよ。
龍馬とは正反対だし、ずっと交流が持てる環境にいるし。

>>911は、伝の創作弥太郎は史実陸奥と似てるのに、なんで敢えて弥太郎にしたんだ?
陸奥でよかったんじゃね?という事を書いたつもり。
920日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 15:28:26 ID:KFgw+SS3
>>918
下二行の意味がよくわからないけど、伝みたいに物音がしただけで
(大声で叫んでるとかふざけてると勘違いしそうな様子はないのに)
「ほたえな!」というのは、やさしい龍馬らしくないとすでに言われてるよ
921日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 15:32:46 ID:IZOV++Un
「おーい」の陸奥は、態度の悪さが2ちゃんねらーみたいだったw
922日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 15:39:21 ID:bX5wzZO/
>>920
すまん解りにくかったかな。下2行はそういう意味で書いた。

お〜い!では藤吉が子供と遊んで大きな物音立てて「ほたえな(自重w)」と言われるシーンがあったり
仁-JIN-でも職人が大金でテンションあがって押し合いへしあいになって「ほたえな(自重w)」と言われるシーンがあったりして
暗殺以前にほたえな=怒ってるセリフというイメージが既にないんだよ。

龍馬伝では暗殺以前にそういうシーンをはさんでないので、急になんで怒られた?というイメージ持った人がいたんだろう多分。
923日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 15:44:18 ID:ZOzdcthL
「ほたえな!」の声の調子が強い(キツイ)っていうのもあるかもな<怒られた感じ
924日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 15:46:20 ID:KFgw+SS3
>>922
「ほたえな」のニュアンスは怒ってないかもしれないけど
誰かが階段落ちたみたいな音で「ほたえな」は冷たいよ。
上で言われてるように「どういた?」というのが普通だと思う。
下の階で「わーわー」言ってれば「ほたえな(騒ぐなよw)」もいいけどね。
やさしい龍馬らしくないというのはそういうことだと思う。
925日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 15:55:00 ID:bX5wzZO/
>>924
一応史実ではドーン!って音だけで「ほたえな!」と言った記録があるから
伝はそれを参考にしてるんだろう。

ただ史実では藤吉が普段からドンドン鳴らしてるらしいw
まあどちらにせよ描写不足があったんだろう
926日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 16:13:15 ID:KFgw+SS3
>>925
> ただ史実では藤吉が普段からドンドン鳴らしてるらしいw

それならこのときも心配せずに、「ほたえな」と言ったのもわかる。

『叫び声がしたのでふざけてると思って』という描写も読んだことがある。
いずれにせよ、いきなり「ほたえな」はわかりにくいね。
927日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 16:14:02 ID:IZOV++Un
直前と言わず、初期の頃から龍馬の口癖として扱っておけば、
あの時の「ほたえな!」に違和感はなかったはず。
やっぱこの作品は惜しいな。
928日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 16:16:18 ID:ZbEuz+Xr
改めて再放送を見ると龍馬死亡以降のドラマの構成が非常に荒いことがわかる
最後の1カットも気に入らない。龍馬の志は生き続けたと言いたいんだろうが・・・
929日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 16:18:03 ID:uCtOehaa
>>884-885
別人なのかw
動作が同じだったから役者が変わったかと思った
930日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 16:18:22 ID:RhXSNtDR
>>928
時間が足りなくてかなりカットされたんだろう。
931日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 16:20:07 ID:YeO6Plyh
再放送を見て気付いたんだけど
暗殺された部屋にあった屏風が実物そっくりで感心した
932日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 16:27:29 ID:9KKCgFZ/
最初に弥太郎ありきで作ってたからな、このドラマ。
敢えて弥太郎にしたんじゃない。最初に弥太郎があったんだよ。

弥太郎が主人公のマンガに感銘受けて作ったようなものだからな。
933日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 16:27:34 ID:IZOV++Un
猫の泣き声が印象的だったが、
再放送を音量大で見ていると、暗殺時も雨音が効果的に使われてたんだな。
934日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 16:30:08 ID:bX5wzZO/
>>926
一応いきなり「ほたえな!」でも、まあ雰囲気によっては不自然じゃないやつもあるんだけどね。
>>927の言うように、くちぐせっぽく使われてる作品とかね。
ほたえな、は騒がしいぞ!って意味だから別に心配していないから使うという訳ではないから。

むろん>>923の言う、声の口調がキツイってのも有ると思うし>>926の言うように「何で大きな音なったのに怒るの?心配が先でしょ!」ってもあるし
伝の龍馬がややナヨっとした優しい男だったという事もあるし、全て合わせてちょっと龍馬らしくないという印象生んでるんじゃないかと。
935日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 16:36:12 ID:uCtOehaa
見回り組みが立ち去った後の2人の会話は
斬られたというより、酔いつぶれた人みたいだったw
936日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 16:39:35 ID:b+cR8C/9
龍馬は即死じゃなかったのけ
937日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 16:40:17 ID:bX5wzZO/
>>935
そのシーンのことを
「あーあ。テロップのせいで生れ立ての小鹿に見えるわ」
って人なら掲示板で見かけたw
938日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 16:50:01 ID:9KKCgFZ/
>>936
即死の意味調べてみ
939日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 16:59:47 ID:KFgw+SS3
>>933
雨の描写や音は効果的だったかもしれないけど
非業の死のバックはいつも雨なのでまたかって感じもした
940日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 17:02:27 ID:9m9QONdj
最終回だけでもねじ込むことはできたと思うけどな>ほたえな

物音がして
「(きつくない口調で)ほたえな藤吉!」
「スンマセーン」
みたいなのが例えば昼間の咳込んでる時、夜寅之助と話してる時などで2回ほど出てくれば
まだわかりやすかったかも
941日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 17:04:03 ID:e3kmYyle
革命後フランスでは火あぶりなどの処刑に比べるとギロチン刑は受刑者に苦痛を与えないとして
流行したが、それに疑いを持ったひとが友人にギロチンで首を切られた後まばたきを続けると
告げて処刑されたんだが、切断されて十秒あまりまばたきをしてたらしい。
だから龍馬たちが襲撃を受けたあと会話を続けたのもあながち不思議ではないと思う。
942日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 17:06:12 ID:KFgw+SS3
>>937
> 「あーあ。テロップのせいで生れ立ての小鹿に見えるわ」

なんか生々しさとかいろいろ…すごい言葉だな
943日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 17:10:24 ID:iBPI7vea
>>936
中岡証言によるとやられた頭から脳みそ出てるの龍馬自身が確認していたと言う。
少なくともそれだけの時間はあったらしい。
944日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 17:11:47 ID:VZJPvfyo
坂本龍馬は我らのすべてを無にしたのだー!とこつんと従弟にやられて倒れた弥太郎が面白かった
945日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 17:38:15 ID:3fGg0kO1
>>904
反日ドラマとかに出てるんだよね?香川
946日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 17:39:04 ID:RhXSNtDR
>>931
あれは再現だね。
龍馬展で血痕が付いてるものを見たよ。
947日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 17:40:44 ID:b+cR8C/9
子孫は名乗り出て切腹してほしい
948日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 17:41:44 ID:FMOhhDeW
本人じゃないのに可哀相w
949日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 17:45:31 ID:b+cR8C/9
今の政治の愚だ愚だはそいつらのせい
第二次世界大戦もそいつらのせい
GNP世界一になってないのもそいつらのせい
月面開発できてないのもそいつらのせい
950日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 17:49:57 ID:nNHtikhh
>>911
あえて弥太郎にするんなら、三菱なんざ気にせずに
もっと酷い性格に描いてたほうが良かったかもな。
どこぞの軍艦の債権を勝手に外国に売り払ったり、
預かった荷物紛失したことにして売りさばいたりしてんだから、
ちょろちょろと「実はいい人」みたいな描写入れんでも良かった。
951日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 17:52:28 ID:ekH3IMO9
先週も今日もリアルタイムで見られなかったから、今見ようやく終わった〜
暗殺シーン、結構酷いね・・
腹の辺りを刀で何度も刺されていたのって龍馬と中岡のどちらなのか、
わかる人いますか?
暗くて顔が見えないシーンは、どちらがどう切られたりしたのか
よくわからなかった・・
952日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 18:00:24 ID:IZOV++Un
再放送見て気付いたんだが、
字幕テロがなくてもやっぱりよく分からなかったw
953日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 18:48:28 ID:nix1W3bW
>>890
らっきょは近江屋周辺で乞食の格好で龍馬の動向を探っていた
見廻り組の密偵という、史実に基づいた割と歴史的に重要な役だったが
画面での説明は省略されていた。
954日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 18:52:09 ID:AeVdgTyy
>>951
龍馬です
955日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 19:07:03 ID:YYGbQfoz
今回の龍馬伝見て改めて思った事は幕末の志士の凄さだね
鎧や甲冑も着けないで斬ったはったの斬り合いしてんだよ
日本刀で斬られたら、ありゃ相当痛いわな
龍馬も最期は脳みそ飛び出るほどに損傷おったんだろ
考えただけでゾッとするわ
956日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 19:11:23 ID:b+cR8C/9
国家有数の功労者なんだし
今からでも受勲すべき
957日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 19:14:00 ID:ekH3IMO9
>>954
ありがとうございます。
龍馬を切りつけていた刺客と顔が違うようにも感じて
よくわからなかったので、すっきりしました。
958日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 19:15:19 ID:KFgw+SS3
>>955
斬り合いというか、暗殺や天誅が横行したということだよね
命知らずの過激な連中がみんなして鋭利で長大な刃物を
堂々と持ち歩いていたという恐ろしい時代
よくもまあ平気で政治活動ができたもんだと思うけど、
案外ここまでくると肝が据わってしまうものなのかもしれない
959日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 19:15:38 ID:O54mn9mw
>>955
武市さんなんて三文字切腹だからな・・・・・

名も無い若者達が大真面目にこの世を変えてやると動いて
そして本当に世の中を変えた。
並大抵の根性や愛国心じゃあ成し遂げられないだろうね・・・

龍馬伝や坂の上の雲を見て思うのはこれらに出てくる先人達は現在の日本を見てどう思うのかと・・・・
960日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 19:17:15 ID:3T+5L6AQ
>>956
坂本龍馬の功労って何?
961日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 19:30:56 ID:YeO6Plyh
刺客の1人が左とん平に似てると思ったのは俺だけだろうか
962日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 19:55:29 ID:e3kmYyle
>>961
俺も思った
963日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 19:56:37 ID:b3R83Xxk
>>957>>954
録画確認したら、中岡もSIONにずいぶんやられてたぞ。
964日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 19:57:42 ID:b+cR8C/9
>>950
まじで
965日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 20:12:22 ID:XWjRhUBs
俺も再放送見たけど
やっぱテロありとなしでは雲泥の差
返す返す先週の。。。。。
966日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 20:19:03 ID:odnPS9r0
再放送録画したけど、我が放送地はテロップは流れなかったが
電波障害で一部画面が消えてた・・ ガーン。。
967日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 20:53:23 ID:g+Mvk3iQ
>>960
薩長同盟と大政奉還でいいいんじゃね。

後はまあ、無血革命を成し遂げようと企てたことかな。
失敗したけど。
968日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 21:43:46 ID:lVGN9OuF
意地悪く聞いてくる奴ってだいたいフリーメーソンとか、
薩摩のパシリとか言いたいだけだから、相手しないほうがいいぞw
969日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 22:00:40 ID:bX5wzZO/
龍馬フリーメイソン説とか、織田信長は女だった説くらい珍説なんだけどなあ。
信じてる人多いんだよな。
あと龍馬暗殺は実は中岡目当て説とかもかなり可能性低いのに信じてる人いるし。
奇をてらう感覚で流行ってるのかもしれないね。
970日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 22:19:59 ID:Na/j4gXO
歴史を中途半端に齧ったやつほど司馬遼太郎にケチつけたがったり、
要するに歴史中二病というかさ、ありきたりの史実を否定するオレ様カックイイ!みたいな。
971日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 22:23:24 ID:7JEXUs6i
ふだんは使わなくても、土佐の者同士での会話がはずんでたから
「ほたえな」って出たとか、そんなんじゃないのかな?
972日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 22:39:56 ID:PmfuAZJ5
いや、単純に福山の演技力というか脚本理解力だと思うんだが。
>「ほたえな」の違和感
973日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 22:41:26 ID:3O98b2di
>>953
すごい裏設定だなw
ほんとだったら
974日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 22:51:46 ID:3O98b2di
>>874>>877
映画「はだしのゲン」でも、広島弁として使われていたが、
たぶん現在は使う人はいない。というか、アラフォーだが一度も聞いたことがない。
ちなみに山口県でも聞いたことはない。(県東部の話だが)
この時代には、広島山口あたりで使っていたのかもしれん。
昔の土佐も。
975日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 23:26:00 ID:e3kmYyle
幕末の土佐を扱ったドラマなどで必ず出てくるのは上士・下士の関係、そして
上士=人を人と思わぬ傲慢不遜な輩
下士=抑圧され虐げられてる存在
という構図で描かれるのが常である。龍馬伝でも例外に漏れずこのパターンだった。

龍馬伝では龍馬が弥太郎の身代わりに上士から下駄で叩かれたり、後藤象二郎などは
下士を足で蹴飛ばすという乱暴なことをしていた。
それらの行為を見てるとまるで彼らがチンピラ同様かそれ以下に映る。
確かに封建社会だから厳しい身分の上下関係はあっただろう。
中には実際にそのような事をやった奴も居ただろう。
武士というのは面子というものを非常に重んじる連中で、しかも上級武士ともなれば
しっかりとした教育を受けているであろう。
しかも教育といっても単に書物からだけでなく、武士としての嗜み・所作といった
躾なども厳しく受けてるはずである。
果たして公衆の面前で他人を罵倒する行為は、山内一豊公の家臣の子孫としての誇り
そして武士として相応しい行いであったかどうか・・・
976日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 23:34:34 ID:pR4ZlDKq
しかし、龍馬が○○○を誰の事を示したのかわからんが
ドラマではみんなにしたのは上手いとは思った
977日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 23:39:38 ID:wfaq1oIa
龍馬の危機に高千穂峰から飛来する天逆鉾
978日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 23:43:56 ID:nix1W3bW
>>973
最終回はOPもカットされたし弥太郎・龍馬の最後の邂逅場面も短縮されたくらい
だから、らっきょと暗殺実行部隊との接触の場面もカットされたんだろうと推測
979日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 00:35:27 ID:Whd8U17u
今日最終回やっと見終わった
毎年の事ながら、明日から何を支えに生きていけばいいか分からない程寂しい
ドラマの良し悪しとは別に寂しさで一杯だ
980日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 00:36:26 ID:NnBxhV6D
>>976
みんなの党はさぞかし歓喜しただろうなw
981日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 00:42:10 ID:XVFoWJpV
ジョーダンズの三又又三確認できなかったな
ビビると井出は分かったけど
982日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 00:42:16 ID:tHd5UZ+S
福山がテロップ事件に触れててワロタwww
DVD買えばえいがじゃwww
983日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 00:58:30 ID:fl5HKHub
>>982
え、なんて言ってるの??
984日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 01:15:52 ID:upJeCz02
志のあるみんなぁが選んだ人が出てきたわけですから
そういう意味では、いいタイミングだったのかもしれませんよ?って言ってましたw
985日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 01:32:48 ID:SAMZhzSA
○○○自ラ盟主ト為リ、此ヲ以テ朝廷ニ奉リ、始テ天下万民ニ公布云々。

みんなあ自ら盟主と為り…なんか日本語おかしくね。
986日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 01:34:38 ID:YITUuL+q
皆がなる権利がある
大統領みたいなもんだろ
987日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 01:40:19 ID:fl5HKHub
>>984
意外にいいこと言うんだね。
988日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 01:44:19 ID:7oIU/E5/
過疎
989日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 01:44:48 ID:awDVJ9wR
>>984
なるほど、確かにそうだなぁ
龍馬が望んでた「みんな」が選んだ人だもんね
990日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 01:48:18 ID:iRWGu9yk
第一刀が背中に当たったように見えたぞ
でも、次のシーンでは額に血

結局テロップなくても、よくわからんかった
991日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 02:14:40 ID:FO/b0O4b
>>975
主君の面前で豆だの菓子だの食ってるやつが出てくるようなドラマで何をいーゆう
992日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 02:21:42 ID:PA8ko6Of
実は、外国をすんごい嫌ってたのは朝廷(孝明天皇)であり慶喜ではなかった。
むしろ慶喜は将軍の座にはいまいち興味が無かったとも言う。
しかし孝明天皇が死んで慶喜の将軍の興味のなさとが上手く合わさり、
龍馬の大政奉還が上手いぐあいにかみ合ったとも言えるな。現朝廷は政治能力が疎い事を見越して
鎖国日本が開国されたと言う事だな
993日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 02:48:41 ID:i8f9414O
>>984
俺も聞いてた。
ついでに今日出た歌番組でも俺の顔に
テロップ入れて欲しかったって言ってたなw

俺は龍馬役が福山に決まったとき、
福山なら大らかなイメージが龍馬と重なって
いい人選だと思ったけど、それが今日のラジオで再確認できたわ。

キムタクじゃなくて本当に良かった。あいつは偏屈なイメージだから。
994日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 02:53:24 ID:gunDjo0j
>>719
それって単に脚本のせいでは
3部になってから急に上から目線になった
995日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 03:04:17 ID:i8f9414O
あとラジオで、あのテロップの当選者は
三菱商事出身者であることも紹介してたな。


>>992
興味が無かったというか、徳川幕府体制に限界を感じていたんだろうな。
一つこのドラマで残念なのは慶喜がヒステリックなステレオタイプの悪役に
描かれて、単純な善玉対悪玉の構図になっていたこと。
実際は権現様の再来と言われたほどの智謀の持ち主で、
だからこそ大政奉還も冷静に決断したんだろうし、
鳥羽伏見でもあっさり逃亡したのだと思う。
維新後もかつての家臣に関心を示さず、淡々と趣味に生きたらしいね。
996日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 04:32:14 ID:ZIaIuHyZ
龍馬と中岡が殺された事を聞いた西郷が我を忘れるほど怒り狂って
「何故土佐藩邸に置いてやらなかった!」と後藤を責めたという話があるけど
真偽はさておき龍馬伝の冷ややかな西郷からは想像出来ない姿だけに面白い
997日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 05:19:15 ID:9qmVF68i
>>990
部屋に入っていきなり刀を横に薙ぎ払ってたよ

次スレって今立ってるのでいいの?
998日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 05:59:50 ID:PA8ko6Of
999日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 08:20:22 ID:Ddvf4pLJ
テロ&ノイズか
1000日曜8時の名無しさん:2010/12/05(日) 08:21:17 ID:Ddvf4pLJ
BShiで録画してて良かった
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい