【香川照之と高嶋政宏】名優と大根の差は何なのか?

106日曜8時の名無しさん:2011/09/07(水) 01:05:49.37 ID:I2NvlsEr
高島は弟の方が断然いいというのは賛成。
香川は功名で秀吉の悪さをよく演じ切った。
竹中に劣らない存在感を発揮していた。
いい役者だ。
107日曜8時の名無しさん:2011/09/07(水) 08:17:25.32 ID:OSBGstnQ
香川はあの竹中秀吉のコピーみたいな泥臭い演技より
ちょっと力の抜けた役の方がいいと思うが、演出に要求されちゃうのかな
108日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 15:19:04.98 ID:rERRFDi8
>>104
お前…一号はご幼少のみぎりにお亡くなりになっただろ…
109日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 10:29:55.39 ID:iAP+x8bN
どうしてこの映画に出たのかと香川さんに直接聞くこともあり、
「プレシャーは相当大きかった」という。

「この映画を見て、本当に日本人は残忍なことを多くしたのだ
ということを知りました。確かにそれを受け入れることは非常に難しい。
難しいですが、現代の人たちにこの歴史を語る必要があります。
そういう意味では、私は確かにこのようなテーマの映画が好きです」

ガレンベルガー監督は、朝香宮鳩彦親王役を選ぶ際に多くの
日本の俳優と会った。しかしほとんどの俳優が出演を断り、
最終的に引き受けたのが香川さんだ。

「脚本を見た時に、この映画に出るべきだと思いました。
その国際的な視点は現代の観客の反省を促すことができるからです。
多くの人が、日本人としてどうしてこのような日本人を演じることが
できるのかと言うかもしれませんが、この役はやはり
必ず日本人が演じるべきなのです」
110日曜8時の名無しさん:2011/10/27(木) 13:11:57.61 ID:+OKD+yVT
高嶋政宏の「スマグラー」のブッとんだ演技は個人的には本年度の最優秀助演男優賞だけどな。
111日曜8時の名無しさん:2011/11/16(水) 01:21:25.94 ID:dqmKhjdm
高嶋弟がTVぴったんこに寿美さんとお兄さんと出た時、
『(働いて)稼いでもかせいでも・・』って言ってたのは、美元への生活費だったんだね。
裁判費用もかかってるだろうし。
けど、子供もいないのに嫌いな人に、払わないといけないのか。結婚制度というものは。ホントえらいのに引っ掛かってしまったね
112日曜8時の名無しさん:2011/11/20(日) 19:15:45.90 ID:Q8oWOwW3
ワンコのドラマの香川さんを見てると、タコさんがひどすぎるから余計にうまく思えるよ。
比べる対象ではないんだろうけどね。
香川さん、堺さん、緒形さんがやっぱり俳優だなって思える。
タコさんとドロンズはどっこいどっこいw
113日曜8時の名無しさん:2011/11/20(日) 23:15:05.00 ID:jZebfMNw
高嶋兄はHAYABUSAとスマグラーだと結構良いぞ
ここ最近の二世だと三浦貴大がまぁまぁかな
114日曜8時の名無しさん:2011/11/23(水) 17:07:28.79 ID:BQRfgZQJ
歌舞伎でもいいのと悪いのは分かれるね
獅童は好きなほうだけど勘三郎のところの息子たちはあんまり
海老蔵は一命はよかった
115日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 14:12:48.61 ID:mmCWeLIF
松田翔太は、兄よりいいよ。
ドン・キホーテ見た?
116日曜8時の名無しさん:2012/03/14(水) 06:37:23.34 ID:pYmMXCUC
高嶋政宏は身長を鯖読んだのがいけない
185と言いつつ博多大吉より7~8cm小さいじゃないか
お前172ぐらいだろ
117日曜8時の名無しさん:2012/03/14(水) 07:45:33.00 ID:8mWZ7EXv
香川の親子三代共演って報道されていたが…香川の歌舞伎ってどうなんだろ?
つい最近CSで太平記、今は秀吉やってて政伸出てるけど良い役者だと思う。
高嶋兄(政宏)は大根と呼ばれても仕方ない時もある。
118日曜8時の名無しさん:2012/03/16(金) 22:54:37.39 ID:T3aXtF9X
なんで坊主でテレビでねーんだ
119日曜8時の名無しさん:2012/03/16(金) 23:32:18.34 ID:uPft2A54
67も言ってるけど、
ミュージカルの高嶋兄は悪くない。
『エリザベート』のルキーニ役なんて頑張ってるぞ。
ダブルキャスト、トリプルキャストの役が多い中、
ルキーニだけは高嶋兄のみ。狂言回しという重要な役柄なのに、だ。
まあ、オーストリア版のセルカン・カヤのルキーニと比べちゃうと・・・だけどさ。

俺は香川も高嶋兄もどっちも好き。
120日曜8時の名無しさん:2012/03/17(土) 10:08:47.05 ID:fg208Xr/
え????
釣りだよね?

エリザベートのルキーニはもういい加減に変わってくれ!と
何年も前からエリザファン多数に望まれているじゃないか。

今年のエリザも兄かよ!しかもまたシングル?と大ブーイング。
東宝芸能枠だから仕方ないと諦めるにも余りに長い居座りにウンザリ。
そんな状態なのに。
121日曜8時の名無しさん:2012/04/07(土) 16:04:19.36 ID:WQOKtWeP
昨日十津川刑事見てたが高嶋弟やっぱ上手いと思った
ただ例の件があるから大河ではしばらく見れなさそうなのが残念
122日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 18:46:53.09 ID:+xDrk2hd
4/11(水) 21:00~22:48
水曜ミステリー9「みちのく麺食い記者 宮沢賢一郎 佐渡・酒田 殺人航路」
現代劇の政宏は「クライマーズ・ハイ」しか見た事無いので、今夜見てみる。
123日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 17:16:34.37 ID:i3PRBEvN
二世では頑張ってるほう
124日曜8時の名無しさん:2012/05/01(火) 18:23:03.36 ID:IYRBALAP
高嶋兄弟は芸の幅が広いし、伸びる一方だろうね。
香川も亀も気持ち悪い。
ふたりとも台詞がモアモアして、動きがオーバー
で早く死ねばいいと思う。
125日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 15:25:37.72 ID:PvM84iBI
芝居で表情が固くなって鹿爪らしくなるのは大根
126日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 01:27:32.66 ID:ZKXCN1MB
日本人は恥を知らないんだね。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1331190435/1-100
127日曜8時の名無しさん:2012/06/25(月) 16:48:49.75 ID:xdznAqtL
ホテルの赤川一平役は本当によかったけどイメージが纏わり付いて、もうやらないのかな?主役、悪役、脇役って何でもできるいい俳優だよ
128日曜8時の名無しさん:2012/07/29(日) 16:43:41.75 ID:A+01yTd2
>>121
例の件って何?
129日曜8時の名無しさん:2012/12/27(木) 12:01:56.22 ID:wiyC+MjF
130日曜8時の名無しさん:2013/01/08(火) 19:01:01.86 ID:UoyEu0v9
>>128
美元との泥沼離婚劇だろ
131日曜8時の名無しさん:2013/01/11(金) 14:09:28.43 ID:N1adr70t
比べるんだったら政伸とだろ
132日曜8時の名無しさん:2013/01/11(金) 14:45:20.51 ID:ihEVjc+a
演技に惹きこまれて一気に好きな俳優になったわ
133日曜8時の名無しさん:2013/01/14(月) 18:46:42.95 ID:sjJs0+XX
>>117
当然ながらヘタ。いや、上手い下手を論ずる域にも達していない
ここ10年、映画やドラマで各方面から絶賛されとぱなしだから
自分なら何でもできると勘違いしちゃったんだろう
想像以上のハードルの高さに本人もノイローゼ状態だよ。慢心して自分を過信した結果
餅は餅屋、歌舞伎は歌舞伎役者に任せておとなしくテレビ映画でやってれば良かったのに
134日曜8時の名無しさん:2013/01/14(月) 22:42:37.07 ID:XdUp1lVd
演技ヘタクソだなあって思った。
135日曜8時の名無しさん:2013/01/14(月) 22:58:19.38 ID:0/u0e58f
ゴジラの高嶋兄ちゃんは青木も弟の代理の黒木も良かった

明日の連ドラにキャスト載ってたけどレギュラーで出るのかな
136日曜8時の名無しさん:2013/01/15(火) 00:15:03.18 ID:q3WTJSVP
ダメリカス合臭国が対日大衆感情工作として作った黄泉売り虚人群

天覧試合の八百長ファウルホームランや江川の阪神瞬間在籍とトレード
を始め、数々の八百長まみれの癖に、
エラそうな選手やOBが失笑ものの大口を叩く、そんな「シークレット
ブーツを履いた汚れた嘘つきども」、それが黄泉売り虚人

ファンたちはまったくのお馬鹿、お手上げな痴性
137日曜8時の名無しさん:2013/01/15(火) 00:16:54.10 ID:M87N3yKP
まあ坂の上の雲での正岡子規役は悪くなかったよ
ルックス的にもイメージ通りだったし
138日曜8時の名無しさん:2013/01/15(火) 03:06:11.21 ID:wFEdTbm7
>>133
でも楼門はともかく東京の襲名披露公演で出演した演目はみな書き物だったじゃん。
これからも出演作は破綻の目立ちにくい新作モノに絞っていくんじゃないの。

それに当代の猿之助にしてみても、香川の子が次代のおもだか屋を
背負ってくれるのならひと安心じゃん。
若旦那は子供どころか結婚も・・・なんだからさw
139日曜8時の名無しさん:2013/01/15(火) 13:00:02.00 ID:qlUbBKWk
東大卒
140日曜8時の名無しさん:2013/01/15(火) 13:28:22.50 ID:EUI1chJ7
高嶋兄の家康は何か不気味
141日曜8時の名無しさん:2013/01/18(金) 23:03:21.85 ID:CexFa76i
何気に渡る世間や鬼平を押さえてる件
142日曜8時の名無しさん:2013/01/19(土) 17:41:22.35 ID:5VzuJ4im
演技に惹きこまれて一気に好きな俳優になったわ
143日曜8時の名無しさん:2013/01/20(日) 01:27:03.09 ID:kxRzLDhd
香川といえば静かなるドンだろ
144日曜8時の名無しさん:2013/01/20(日) 17:48:48.43 ID:XHvG91cV
信じるかどうかは貴方次第
145日曜8時の名無しさん:2013/01/21(月) 13:11:14.87 ID:MFXBn4Wu
このボケ老人同士の会話みたいなレス
146日曜8時の名無しさん:2013/02/13(水) 05:03:37.13 ID:8Q5n1g6H
金柑頭への折檻はやっぱ御館様の方が迫力あった
147日曜8時の名無しさん:2013/02/13(水) 15:55:29.78 ID:bHMMqw6Y
香川の秀吉は、良かったな。利家のおおらかさに比べて、香川の秀吉の、
小ズル賢いイメージ。案外、実像に近いかもしれん。
148日曜8時の名無しさん:2013/02/13(水) 21:46:53.10 ID:LmqkW/FW
タコさんとドロンズはどっこいどっこいw
149日曜8時の名無しさん:2014/05/24(土) 16:38:54.91 ID:1lt8q6LA
徹子の部屋 ゲスト予定

5月26日 月曜 和田アキ子
5月27日 火曜 虎姫一座
5月28日 水曜 カルーセル麻紀
5月29日 木曜 高嶋政宏
5月30日 金曜 水野真紀
150日曜8時の名無しさん:2014/05/29(木) 19:06:17.46 ID:rf2TUJYq
高嶋の兄貴も大根って程じゃないだろう
そりゃ、香川と比べちゃうと引き出しが少なすぎるけどさ
151日曜8時の名無しさん:2014/09/30(火) 01:55:11.88 ID:2Zh76yJn
香川はなんの才能もないけど一生懸命やってますポーズと
世渡りのうまさが際だちすぎ
152日曜8時の名無しさん:2014/10/02(木) 06:36:07.74 ID:3IJcJ04M
香川って、住友・三井からいくらもらって反三菱プロパガンダに加担したんだろ?
153日曜8時の名無しさん:2014/12/28(日) 21:27:13.07 ID:ghq7R/Dv
年末シネマ 「あしたのジョー」 <地上波初> ★2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1419768358/
154日曜8時の名無しさん:2014/12/29(月) 00:12:40.53 ID:LcjRkwDT
香川は評価されすぎ。大根じゃないが、そこまでうまくないわ。
このスレ立てたやつは、世論の何となく意見に同調しすぎ。

それと東大の件だが、あのくらいの大物を父親に持つと、裏口あるから。私立は言わずもがな、国立でもね。
155日曜8時の名無しさん
香川も昔は大根だった