【テレビ】「龍馬伝」暗殺シーンに「愛媛知事選」当確テロップで苦情200件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
28日にNHK総合で放送された大河ドラマ「龍馬伝」の最終回で、主人公の
坂本龍馬が暗殺されるシーンに愛媛県知事選の当確を伝える速報テロップが
流れ、同局に苦情が約1時間で200件あまり相次いだことが29日、分かった。

 NHK広報部によると、テロップが被さった暗殺シーンは午後8時55分ごろ。
視聴者からは午後10時までに「表情が見たかったのに、龍馬にテロップが
かかってしまった」「楽しみにしていたのに興ざめした」といった苦情のほか、
「きれいな映像で録画したいので再放送の予定を知りたい」といった問い合わせも
あったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101129-00000544-san-ent
2名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:53:30 ID:IlpM5FhL0
2
3名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:53:32 ID:L+RVwBv20
ふ〜ん…
4名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:54:06 ID:IW1G7Lj10
弥太郎www
5名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:54:14 ID:oueowJeF0
6時と10時にやってただろ。
6名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:54:19 ID:0ryS8AzTO
愛知涙目ワロタ やっぱ深夜アニメ見てる層以外にも気になるんだよこういうのは
7名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:54:24 ID:h6p5nM0p0
どうでもいいやん
8名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:54:24 ID:+7BkW/V10
エロゲやってたらカーチャンが入ってきたようなものか・・・
9名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:54:33 ID:QCHfjBkaO
NHKオンデマンドで見りゃ問題ないだろ
10名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:55:05 ID:jduGy2VA0
後で見返すときはCMとかの方がおもしろい件。
11名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:55:13 ID:lPpWW9Kf0
愛知だけに表示すればいいじゃん
12名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:55:29 ID:Vnc/rECr0
こういうのに苦情を出す人びとの神経がわからん。
13名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:55:45 ID:bEwD0tdU0
再放送で地震速報テロップ出ますようにw
14名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:55:49 ID:FpIoLwbZ0
ほんとだよな
1年間、見続けてくれた人も多いのに、
1年で一番の見せ場なのに、
どこぞのド田舎の知事選挙の結果なんて、どうでもええことですろう
15名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:55:50 ID:ao9wAReV0
あと20分で放送終了でしかも次ニュースなのに速報である必要のないニュースだったのが火に油を注いだな
16名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:55:54 ID:j0JVyQu30
正直、愛媛如きがどうなろうと知ったこっちゃない
というのが大方の日本人の感想だろう
17名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:56:27 ID:D7ojKDAz0
これ以上ない絶妙なタイミングだったな
18名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:56:28 ID:+7BkW/V10
19名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:56:32 ID:pBR9xRAIP
愛知は龍馬と関係がある四国だからな
20名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:56:34 ID:JIfVyqbY0
デジタル化したけど、アナログなままのテレビ局
21名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:56:52 ID:ao9wAReV0
龍馬の顔に丸かぶりだったし
22名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:56:54 ID:sx+6Jday0
NHKに電話すると、
まずは、契約者番号とか住所とか聞かれるぞ!

ただ見してるヤツは注意ナ!
23名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:56:56 ID:cHwYDOWCi
別にいいじゃん。字幕くらいでむきになるなよ。
24名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:56:58 ID:syTZDYIG0
アニメだとオタ叩き流れなのに、民主みたいなブレ具合w
25名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:57:10 ID:x7aCJWpv0
テロップが被ったおかげで、襲撃シーンがなにやってんだかさっぱり分からなかったぞ
26名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:57:18 ID:PUbe4Rbn0
かけたけどつながらなかった奴も含めればこんな数じゃないだろ
NHKの苦情電話の処理限界が1時間200件ということ
27名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:57:20 ID:p9rIl+A9O
DVD買えよ
28名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:57:27 ID:IlpM5FhL0
オンデマンドで稼ぐために
わざと入れたんだろ
だってNHKだものそれくらいへいきでするさ
29名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:57:45 ID:HHJV7Gb+0
けいおん!7話でオタが阿鼻叫喚の惨事再びか
30名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:57:45 ID:HxKd8Oo+O
愛媛です
31名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:57:48 ID:4gZkf0GP0
本放送より数時間も早く見れるのに
なんでBShiで見なかったんだろう?
32名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:57:58 ID:o2yGvV3I0
なんで愛知レスの方が多いの?w

33名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:58:02 ID:oueowJeF0
再放送 12月4日(土)
[総合] 午後1:05〜2:20
34名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:58:03 ID:wVWirjzQ0
苦情を出す人の神経がわからない
もちろん受信料を払っているんだからうんぬんかんぬんってのは問題外
35名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:58:05 ID:ww7Z7tuhO
余りにも酷いタイミングに逆に声出して笑ってしまったw
36名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:58:09 ID:iHN+2ZqS0
速報も配慮が必要では・・・
というか、あと20分位待てなかったのか?と思う内容なのだが。
37名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:58:12 ID:dwYWkSCVO
苦情出すほどではないが
一番はまってたときにテロップは
あ゙?て感じだったけど
38名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:58:16 ID:ARBlmCO+0
大した緊急性もないニュースのテロップをドラマ中に入れるテレビ局って
ほんと馬鹿だと思う。
39名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:58:19 ID:ao9wAReV0
しかも選挙結果は40万票の圧勝で最初から予想はついてたし
40名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:58:44 ID:wSJBS42w0
愛知wwww中日wwwwwグランパスwwwwwwwwテロwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:58:44 ID:OQdFcb6DO
愛媛なの?愛知なの?
42名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:59:02 ID:RC6YxGWhO
マジでムカついた
初めて大河ドラマを一年間欠かさず見たのに、ラストシーンを愛媛知事にぶち壊された
43名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:59:13 ID:bkM3qotE0
NHKはどこまでアホながじゃ、

一年の集大成をテロップで台無しにするとは、

いよいよ阿呆じゃ
44 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:59:16 ID:0PgcO0wkP
   .,!'i、      ィ-,     ,,、_,,-.  
   /.イヘ,     | ,!     .| ゙ニ-i、,!  
  /,r'1.,/     | |_,,,,,.  .| 7'ニ",! 
 ,/,,''y゙./  .r‐ー''",二,,,,7  | lニ-'',> 
 "゙.゙l"/   ゙'ー'"〔.|     | l'ッ ||i、 
  ,/,l゙._,,.    |.|,-.   .,l゙,|"r゙lヽ'i、 
 丿 二i、 ゙l   |゙',―i、゙l   .l゙,タ-l |_゙‐' 
.,/ノ! | .| l゙   .l゙{ .| |   ,l゙,!ィ'',",ニl゙  
シ" .| ゙l,,,"]   ゙l.二__|  ,l゙,l゙,,,ニl゙.゙‐''''i、
   ゙'"      ゙'′   ."゙ ゙‐''''''"゙''''''゙ 
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
45名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:59:19 ID:iceENiJF0
空気呼んで欲しかったな、あれは。
46名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:59:26 ID:67z0S1hk0
一瞬もう沖縄の結果が出たのかと。でもあれ絶好のタイミング、あれほど腹立たしい入り方はない
47名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:59:29 ID:Ihca5PVK0
愛媛県知事

中村時広

慶応義塾大学法学部法律学科卒業
1982年4月 三菱商事株式会社入社

48名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:59:47 ID:fozrgVgW0
もしかして報道班とドラマ班で仲悪いのか
49名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:59:49 ID:ao9wAReV0
苦情入れなきゃまた別のドラマでやるだろうし改善しようともしないだろう
50名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:59:50 ID:pj08S1PG0
伝の脚本家の指示だろ
脚本の酷さじゃなくてテロップで台無しになったと目を背かせたいだけで
51名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 12:59:54 ID:0fFgw2Hc0
最近慌てて告知する必要のないニュースまで何でもかんでも速報で出し過ぎ
52名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:00:04 ID:zXyrJFRC0
そもそも速報打つ必要自体あると思えないニュースだし。
53名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:00:08 ID:VnUaCj9A0
キクニの漫画であったな。
ナウシカ放送中に核戦争勃発のニュースでオタがふざくんなの抗議するやつ。
54名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:00:16 ID:ao9wAReV0
愛知県知事選挙は来年春
55名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:00:22 ID:e9mkFAyu0
民主と自民の相乗りで速報出す理由が分からんだけだ
56名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:00:23 ID:hZgIlr1L0
>>10
CMだったらいいが、テロップは邪魔なだけ。
民放もくだらんことでテロップ流すの多いな。DVD買わせたいからか?
地デジ化する時、緊急放送とは別に受信側でテロップ表示ON・OFFくらい設定出来ればよかったのに。
57名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:00:23 ID:nkbCnsTV0
>>47
ある意味関係者なのか
58名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:00:30 ID:xi0wsg0x0
つか速報は放送に乗せるんじゃなくて、データ放送で流せばええやん。
BS-hiとかで出る「青ボタン押してね」みたいなあれで十分じゃね?
それなら録画には乗らんし。
59名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:00:37 ID:lPpWW9Kf0
まあ、河村名古屋市長のこととかで、愛知の選挙は全国から注目されているから
仕方ねーべよ
60名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:00:37 ID:aAE996lf0
最終回のしかもほんとのクライマックスシーンだもんな。
迫力もへったくれもない。
61名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:00:38 ID:JIfVyqbY0
愛媛県の知事が誰になろうが、全く関係ないじゃん
地方が近くないなら、出さなくていいだろ
62名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:00:42 ID:zTltCi5D0
見たけりゃDVD買えって事か
63名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:00:42 ID:6y0NMGwT0
やっぱりか
あれは最悪だったな
64名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:00:45 ID:zZjoFw/PO
>>40
お前愛知と愛媛の違いも分かんねぇのか
65名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:00:47 ID:FU0851xh0
あんなくだらん糞ドラマより速報の方が大事だわ
66名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:00:59 ID:PlV9kDEL0
亀治郎はどうだった?
67名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:01:14 ID:6mYLLenp0
画像ないのか
68名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:01:16 ID:oueowJeF0
せっかく地デジなんだからデータ放送でやればよかったのに
69名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:01:44 ID:ao9wAReV0
>>66
テロップで顔が隠れてた
70名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:01:44 ID:gCFLTdmTO
総選挙以外いらんだろ
71名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:01:56 ID:9pKDJM2aO
愛媛の速報は愛媛でやれよ
72名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:02:20 ID:VnUaCj9A0
アナログにだけテロップ流せばよかったんだよ。
73名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:02:30 ID:Nqv5icxk0
>>51
以前はニュース速報の音が聴こえると何が起こったかとワクワクしたけど
最近はどんなくだらないニュースなんだろうと思ってしまう
○○選手??達成とかさw
74名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:02:45 ID:ao9wAReV0
200件/hでパンクしたのか。ぜんぜん繋がらなかったけど。
75名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:02:52 ID:ukJQL+po0
画像もなしにスレ(ry
76名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:03:04 ID:l5FWDcQX0
>>12
逆に熱心に見ている人のことを考えると
なんで気軽にテロップ出せるのかわからん

そんなに簡単に作品に邪魔なものを入れてしまうんなら
年間数億も掛けてドラマ作るなと言いたい
学芸会でいいじゃん
77名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:03:17 ID:+A/CaWrG0
アナログ終了したらデータ放送に速報を入れろ
78名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:03:38 ID:JsHVj+uo0
>>73
ヨン様の追っかけのファン、ホテル前で将棋倒しになり負傷
79名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:03:59 ID:xAgRzTBS0
80名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:04:06 ID:PlV9kDEL0
>>69
うわあ竜馬にも亀にも被ってたの。

二ヶ月位前、暗殺者役に希望者殺到のスレ立ってたのにねw
81名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:04:14 ID:yZmCYwI80
テロが出た時の公式の開票率は0%だったらしいね。
いくら事前調査に自信があるとはいっても、これは問題があると思うよ。
82名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:04:17 ID:ao9wAReV0
そもそもテレビのニュース速報要らないよね?
一時間おきにニュースやってるNHKなら特に
83名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:04:17 ID:FU0851xh0
わざわざ苦情とかw
やはり大河ドラマなんぞ見る奴はキチガイだなw
84名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:04:19 ID:6GjD9DsOP
わかったか?
アニオタじゃなくてもこういうのは腹立つんだよ
85名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:04:26 ID:zV5mMEbX0
NHKの糞番組なんか見ないからどうでもいいけどまあ気持ちは分かる
愛知の選挙速報なんか誰も興味ないからな
86名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:05:04 ID:vMx6q1HjO
なんだ愛知か

なら仕方ないな
87名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:05:24 ID:ww7Z7tuhO
中村って当選した知事が元三菱商事社員って落ちがなかなかいい
88名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:05:29 ID:oueowJeF0
突発的な地震や朝鮮戦争ならともかく、事前に決まってた選挙に興味があるやつは自分でネットで調べるだろ
89名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:05:30 ID:SRb7xjw60
日曜夜に派遣でテロップ入れとかやってられっかよ、ケッ、、って
中の人の意地悪?w
90名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:05:37 ID:ao9wAReV0
国会で取り上げて欲しいわマジで
91名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:05:44 ID:E8CaBFgeO
愛知じゃないってば!
92名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:05:51 ID:G9SJOCQH0
一番の見せ場だったからな
災害情報でもないしあそこ終わってからで良かったのに
93名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:05:53 ID:vgVOWbPn0
ドラマだけじゃ話題性が弱いとみたスタッフの苦肉の策だな。
94名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:05:57 ID:5CioXqwd0
あまりにもジャストのタイミングのテロップに「これワザとだろ!」と兄ちゃんが怒ってた。
95名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:05:57 ID:xPDX8e/80
嫌ならBSでみればいいだろ地上波に何求めてんだよ
96名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:06:22 ID:96Aob1480
アニヲタみたいなのやっぱいるんだな
97名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:06:24 ID:x8cVqIlQ0
速報「マツコ・デラックス結婚!」なら許す
98名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:06:27 ID:iEivBzCn0
そりゃそうだろ
最重要のクライマックス場面だもの
99名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:06:35 ID:6u0y8eNGO
再放送の予定を知りたいってw…え、もしかして土曜日の昼に再放送してるの東北だけ?
100名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:06:38 ID:IU3p6OEH0
土曜日の再放送を録画しる
101名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:06:43 ID:J//fNXHtO
まだ緊急警報放送発動で中断よりはマシじゃね?
102名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:06:46 ID:piWTPDe20
昨日18時のBS-Hiは龍馬伝やってないぞ。
103名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:06:53 ID:alpu1Guz0
つうかさNHKもいい加減ニュース専門チャンネル立ち上げろよ。
ドラマに相撲にニュースにスポーツと単チャンネルで賄うこと自体が
時代遅れ。
教育TVを見習えw
104名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:07:14 ID:lPpWW9Kf0
>>1-85
んで、竜馬暗殺者は誰って設定だったの、見た人 教えて
105名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:07:25 ID:nn3NSqwWP
愛媛とか田舎どうでもいいからなあ
全国放送とかアホですか?w
106名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:07:33 ID:z8SGD19T0
1年間やってきて一番の山場という物凄い瞬間にテロ入ってたな
bs-hiで見ておいて良かったわ
>>79
テロ出す時間も長すぎ
107名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:07:33 ID:0ZELsJrW0
L字にすれば問題なしw
108名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:07:36 ID:ZhRv1sGI0
20秒に1件のペースか
109名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:07:38 ID:Uqx36T1IO
字幕テロとかってニュースになっててウケたw
110名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:07:44 ID:cTGWA2IZ0
今度愛媛県知事になった人は「坂の上の雲」をドラマ化するために、
司馬家に行って未亡人を説得した。その因縁だな。
111名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:07:46 ID:T+XfPSC70
次が愛媛メインの大河だから宣伝したんだ
文句無いだろ
112名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:07:47 ID:VnUaCj9A0
>>79
これは酷いw
テロップ長すぎるし。
どう見てもわざとやったとしか思えんなw
113名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:07:53 ID:KgDiwBO60
ぎゃははははwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:07:56 ID:pG86xued0
テロップ大きくてけっこう長かったな、最後のシーンみんな
隠してたなwwww
115名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:08:00 ID:t6ObQG110
相撲中継中に白鵬連勝ストップの速報テロップ流した放送局だぜ
「ニュース速報:龍馬伝最終回!」くらいやってもおかしくない
116名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:08:10 ID:HFv7xd280
日本人はこまけえなあ
117名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:08:12 ID:IU3p6OEH0
>>101
嫌われまつこを思い出したw
118名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:08:17 ID:O7ZVFOFv0

在日職員が嫌がらせで入れたんだよ!
119名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:08:25 ID:5CioXqwd0
NHKの職員がいかに役所的に仕事しているかわかる事例だな
120名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:08:25 ID:p7JKMzhu0
実況で愛媛の人が謝ってたのが印象的だった
121名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:08:30 ID:WabYi5PV0
切られてから龍馬と中岡がベラベラ喋りすぎなほうがイライラしたw
122名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:08:31 ID:HaW0B6s+O
「愛媛マンダリンパイレーツ」に自治体などが出資「県民球団」に - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/100331/bbl1003311857018-n1.htm
リーグ動員新記録となる1万人超の観客が見守る中、加戸県知事、中村松山市長
ttp://www.madonnamatsuyama.net/news/news02.html
強姦致傷容疑で逮捕・「愛媛マンダリンパイレーツ」の文相勲(26)
ttp://www.47news.jp/localnews/ehime/2009/04/post_20090427203728.html
小沢一郎代表は元主将友近聡朗に参院選愛媛選挙区への出馬を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170676223/
123名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:08:44 ID:E8CaBFgeO
>>115
wwwww
124名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:08:45 ID:SRb7xjw60
苦情はいいことだ。土曜再放送に出しにくくなったろうw
125名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:09:17 ID:jc53J4wv0
他の局じゃどの位の時間に流れたの?
126名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 13:09:18 ID:NxWo7wGe0
愛知、愛知ってなんか字読めないヤツが多いようだなw
127名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:09:28 ID:YAeDJhkd0
大河見てないが好きな番組見てる時にどうでも良いニュース速報流されるのは
怒るだろw

ってか昔に比べてどうでもいい事で速報流すようになった気がする
128名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:09:35 ID:XzfrtXhDO
つかドラマよりこれの方がNHKという放送局の性質上、大切だと思うが…
129名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:10:05 ID:UMEGdKYH0
冒頭のシーンで、すでに速報テロが流れたんだよな。
まさか暗殺シーンのタイミングで再びテロとはな。
130名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:10:06 ID:aAE996lf0
>>79はアナログだけど、デジタルはもっと酷かったぞ
131名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:10:23 ID:3HaDYVSC0
昨日たまたま見たけどこれはひどかった
一年見続けてた人にとっては悪夢だろね
132名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:10:50 ID:5FVYggN10
与党相乗りの候補だったんだろ。選挙やる前から当選するって決まってる
じゃん。絶妙なタイミングで暗殺とかそういうのさえなければなw
133名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:10:53 ID:9OlWWlnT0
同じのを二回やるからな
まさに災難としか
134名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:10:59 ID:RHPJST8Q0
一番の見せ場に狙ったようにテロップがかぶった
しかも長いこと、出していた
あとでBSやDVDを見ればいいという問題ではない
NHKは公式に謝罪しろ
135名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:11:05 ID:bhbH1WJZO
>>104
マーク・チャップマン
136名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:11:05 ID:SZOYODsg0
aaa紅白出場。
西島はサエコの浮気相手。
137名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:11:21 ID:lPpWW9Kf0
>>126
わざとに決まってんだろw
138名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:11:25 ID:VMk+6w2a0
アニメの時のイチローテロップの苦情→オタ叩き
大河の時の選挙速報のテロップの苦情→仕方ない

これがダブスタってやつか
139名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:11:34 ID:788ZCR5e0
これだけ愛知と間違われる愛媛って・・・
本当に存在感のない県だな。

と、愛媛県民のおれが言ってみる。
140名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:11:39 ID:aW89jDKN0
次の大河は「中村時広伝」に決まってるからな。
141名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:11:40 ID:mr0MEEB60
テロップ流したタイミングも最悪だったが、出てる長さも半端なかった
二行程度なんだからさっさと消せよボケ
142名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:11:53 ID:fqolgwag0
まあ、龍馬にとっては
テロだな。
143名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:12:09 ID:SRb7xjw60
>>128
地震で津波来まっせーレベルだと仕方ないかな。コレは数分後の
ニュースで問題なしw 他局を出し抜きたいだけの業界の事情。
144名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:12:10 ID:Bv6O8V/s0
苦情入れる人はどうかしてる 自分の欲求しか目に入らないんだろう
テロップの自粛を検討する機会が今後あったとして
「どんなニュースのとき、自粛するか」「どんな番組のとき、自粛するか」
判断基準が明確になるわけないんだから、すべてに問答無用でテロップいれるしかないだろう
145名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:12:13 ID:kTsyFaBd0
>>127
別に(´・ω・`)
何とも感じない俺が変なのかw
146名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:12:20 ID:Sq4OBDh70
ハガレンの長時間津波テロよりはマシだったろ。
147名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:12:31 ID:SO6maoAu0
ってか、>>79はいったいどういうビデオの撮り方をしてんだ?
148名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:12:47 ID:P+oP/zXfO
昔読んだ4コママンガで、ナウシカ放送中に核戦争が始まって、その旨のテロップが流れたらアニメファンからクレームの電話がガンガンかかってきたってやつを思いだした
149名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:12:55 ID:vgVOWbPn0
NHK「このテク使えるな。人気無い番組は、絶妙タイミングで速報テロップながせ。」
150名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:13:03 ID:BQvXcYcv0
>>128
NHK職員さん2chでの工作お疲れさまですw
151名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:13:04 ID:9iAV4+ef0
テロップも糞だったが、画面が暗くてよく分からなかったな
152名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:13:07 ID:ZNr5TdUC0
国会中継の一番盛り上がってるところでペルー鉱山救出のニュースに切り替えるNHKですから。こんなの普通です。
153名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:13:16 ID:32G0ct7gO
お前らが頑張った成果だな
まああれはほんとにひどかった
154名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:13:24 ID:fqolgwag0
地デジなんだから
テロもON/OFFできるようにすればいいのにね。
155名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:13:46 ID:UcgloZA9P
>>147
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
156名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:13:57 ID:z8SGD19T0
>>138
上の事情は知らないけど、タイミング最悪だったんだよ
1年間のクライマックス
演出的に暗殺シーンを鮮明でわかりやすい映像にはしなかったので、
余計にテロップが目についたと言う。
157名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:14:29 ID:pG86xued0
テロップによる最終回の暗殺
158名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:14:33 ID:r8Zev+gEO
同じ知事選挙テロが出た和歌山の存在感のなさに泣いた
159名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:14:39 ID:wSJBS42w0
>>139
関東人だが愛媛大好きだよ
160名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:15:00 ID:RHPJST8Q0
てかさぁ
知事が当選したとか、心底どうでもいいことじゃん
後のニュースで言えば済むことじゃん
それをテロップとか
161名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:15:03 ID:1BOLT30+0
>>24
たった24レス目で何いってんの?
162名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:15:06 ID:U7KC0vO50
みんなが見てるから、いいじゃない

テロップがダメなら、音声で台詞にかぶせます by犬
163名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:15:17 ID:xAgRzTBS0
>>147
つべで拾ったんだが
録画したのを再生しなおして
つべうp用に撮ったんじゃない?
164名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:15:23 ID:IU3p6OEH0
>>139
伊予弁のおねーちゃんは大好きです
165名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:16:03 ID:QIZSj+Jy0
時代劇ファンもアニヲタも同じ穴の狢ということがよくわかる。
166名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:16:16 ID:9iAV4+ef0
愛媛は水樹奈々の出身地なので俺は好きだ
167名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:16:17 ID:8JWJjY+a0
昨日ほど頭にキタことはねーな
168名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:16:29 ID:mwqU6xOD0
>>1
自ら『私は何の楽しみも生きがいも無い馬鹿です』と電話したのが200人いたのか
169名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:16:29 ID:qMA24sDN0
今後は愛媛と和歌山のみかんは食べません。
長崎のみかんしか食べません


という人が出てきてもおかしくない
170名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:16:30 ID:Bv6O8V/s0
171名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:16:33 ID:KUPlQFY60

むしろ後ろの映像が要らないんであって、速報の文字だけでよい。
それが公共放送の正しい在り方。受信料も月100円で足りる。
172名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:16:45 ID:Depv3elnO
伊予人めこなくそ
173名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:16:59 ID:EjBWyZNX0
このスレで愛知>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>愛媛は確定したw
174名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:17:06 ID:IlpM5FhL0
でも死ぬまでの演技が長かったから箸休め的な意味合いもあったのかと・・・・・・


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
175名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:17:17 ID:pYo77NTx0
アニオタの気持ちがわかったかw?
176名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:17:21 ID:tauED2Ee0
>>104
京都見廻組
177名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:17:38 ID:KnIFXaCXO
ここで間違えてんのは流石にネタだと思うが
実況で「愛知死ねよ」とレスしてた奴は指摘されたら逆ギレしてたなw
178名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:17:48 ID:cm+/lJQpO
愛媛なんかどうせアホ加戸の息がかかった奴の当選に決まってるんだから、
何も速報で流さなくてもええやん。

一番無念だったのは龍馬伝のスタッフとキャスト。報道と運行技術に恨み節だな。
179名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:18:01 ID:0fFgw2Hc0
>>82
菅が辞任とか、北朝鮮が日本にミサイル発射したとか
国内のどこかで大規模自然災害とか、飛行機墜落したとか
そういうのだったら別に構わないと思うがね。
特に政局の中心にあったわけでもないローカル知事選の結果なんて
通常ニュースの時間枠で十分。
180名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 13:18:11 ID:NxWo7wGe0
>>160
当該地域ならまだしもな
しかも後のニュースで開票0%のタイミングだったしな
181名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:18:12 ID:pv4e5CUS0
坂の上の雲で世話になってるから?
182名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:18:14 ID:tauED2Ee0
>>139
蛇口からポンジュースが出るってホントか?
183名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:18:21 ID:qmciaMsF0
最近はどうでもいいニュースの速報が多すぎるね
それと地震速報も震度3ぐらいなら必要ないと思う
184名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:18:57 ID:6GjD9DsOP
>>165
楽しみにしているものを邪魔されたら腹が立つ
単純な話だ
185名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:19:02 ID:pYo77NTx0
アニオタの気持ちわかったかw?
186名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:19:08 ID:M/jvOfuK0
でも昨日のはさすがに空気嫁と思った。
録画してたわけじゃないが、雰囲気ぶち壊しだったからな。
本当にちょうど暗殺のシーンど真ん中で、狙ったかのごときタイミングw
187名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:19:30 ID:9iAV4+ef0
そうだよな
知事選の結果なんてテロップ出す必要ねーよな
次の日分かるんだから
188名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:19:57 ID:IlpM5FhL0
全国放送で田舎の地震テロはやめるべきだと思う
どこだよって町名流されてもねえw
189名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:20:03 ID:RYpLjmw90
こういうの気にするのはアニオタだけって煽りがあったような。
190名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:20:21 ID:M+T2pv2wP
速報なんかする意味無いだろ、意地になるからこんなことがおきる
191名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:20:29 ID:4FkVfhs90
愛知愛知言ってる奴はそうとうアホかド田舎もんだろ
192名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:20:30 ID:v4t0d4yx0
昨夜うちのババアがブチ切れてたのこれか。
普段温厚な人なのにものすごい怒ってた。
193名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:21:05 ID:W11Fzlnz0
つーか
NHKとしては始めから狙ってたんでしょ?

のちのちDVDで発売するから
194名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:21:07 ID:qmciaMsF0
>>188
都会でもいらんわ
せめて震度5以上とかにして欲しい
195名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:21:09 ID:iq84LdNm0
てか今週の福山のラジオで本人がちゃかすだろうなw
196名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:22:03 ID:tCVK8T/+0
レコーダーにそういうテロップを消す機能を搭載した方がいいわ。
テロップの方が重要なのは明らかだし。

再放送にも大雨注意報とか入ってほしいな
197名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:22:07 ID:yLcj/4AJ0
演者も裏方も「そりゃねえよ・・・」だろうなww
198名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:22:12 ID:8O6T55TY0
速報すんのは当たり前だろ
これで苦情とかアタマおかしいな
199名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:22:23 ID:Ysz6dL140
龍馬伝はBShiを録画してみていたから、
8時からのテロップは知らなかったけど
確かに天地人の時もテロップ酷かったなあ。
上杉家と深い関係のあった佐竹家の末裔が
秋田知事になったのを流していたのはしっかり覚えているわ。

地震津波の日本地図には泣けてくるが、まあそれは災害だから仕方ない。
しかし、選挙速報はやめろよ。ドラマが終わってから流せ。
200名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:22:40 ID:LTzK8zSH0
しかし「ワシは頭やられたからもだダメじゃ」・・って何で言わなかっんだ?
201名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:22:46 ID:LlGi0IX80
伝ヲタの痛さが身にしみるなあ
202名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:22:53 ID:9iAV4+ef0
肝心な事は報道はせずに余計な事はガンガン流す
局は猛省しろ
203名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:23:18 ID:Z9KWeDywO
視聴率的にアニメの10倍くらい見てるとちがうん
204名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:23:21 ID:M/jvOfuK0
>>176
薩摩や長州が龍馬を邪魔に感じてる様子を強調して、伏線作ってるのかと思ったが、
無難に見廻り組に落ち着いてたね。
205名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:23:29 ID:lqLvwXT70
テロップ出さなくても苦情くんだろどうせ
206名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:23:38 ID:e2WczOPT0
つかアップロード対策だろ
207名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:23:44 ID:e0s9v32uO
再放送はテロにモザイクしておきますので、ご安心めされよ。
208名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:23:52 ID:M+T2pv2wP
>>198
愛媛の知事選なんか愛媛の県民でも興味ねーだろ
ましてや全国で速報とかなめトンのかw
209名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:23:55 ID:fVberS300
これだけでわざわざ苦情電話するって頭おかしいわ
どれだけ自己中心なんだ



210名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:24:05 ID:rnCINBxsO
昨日夕方からやってなかったか?
夜じゃなくて
あれはBSか?
211名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:24:50 ID:uH4ibidoO
数百万人のうち、たった200だろ
こんなのニュースにするなよ
212名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:25:03 ID:akj4Su1y0
NHKは金を取っているのに、興味もない県知事選のテロップを入れれば「怒る人もいる」だろう。
213名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:25:07 ID:nTyySofI0
テロップ出た時吹いたわw
これ絶対苦情がくるんだろうなーって。
214名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:25:09 ID:/svtDvleO
龍馬伝たいして面白くなかったから別にいいけどさ
でも制作してる連中は悲しいだろうな
215名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:25:27 ID:YKAlo7MB0
>>188
地震とかの速報は重要だろう

龍馬伝は数字悪いからNHKから見捨てられたんじゃね?
216名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:25:27 ID:tKMYhOcM0
アニヲタと一緒だなおい
217名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:25:40 ID:hYTOCBDyO
福山雅治「視聴者の皆々には、まっこと感謝してるぜよ!」

植毛龍馬伝、完
218名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 13:25:43 ID:NxWo7wGe0
>>204
他にもごく一部では中岡説もあるな
まぁ、本人が認めてるってので一番無難だったんだろうな
219名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:25:50 ID:PSGYpCzi0
ドワンゴが愛知県知事当確くらいをお知らせします・・・・・
220名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:25:58 ID:BABXm0Vn0
221名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:26:04 ID:UD/pnOw+0
当然である!
222名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:26:08 ID:jBBYoFDL0
そもそも、テロとか必要なのかね
全国的ニュースなら出しても構わないが、ローカルレベルじゃいらんだろw
223名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:26:11 ID:3l4EnRpM0
200件なんて通常放送でも来てる数なんじゃないか?
224名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:26:12 ID:SRb7xjw60
>>200
既存の龍馬にはしたくないという制作の屁のツッパリww
225名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:26:30 ID:qMA24sDN0
しかし弥太郎あんなとこにいたら、三菱なんて存在しないだろ
顔見られてるし、普通殺されるだろw
226名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:27:01 ID:tQee4Uxe0
特に脈絡もなく最終回の最後だけ見たんだけど、福山が麻生みたいになっててワロタ。
口を少し曲げれば同一人物だろ。
227名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:27:14 ID:Bv6O8V/s0
公共性のあるニュースより
自局のドラマを優先すんのか!!!!って
聖人君主的なイチャモンもつけようと思えば、つけられるしなあ
仮にテロップ自粛した天災で死者なんて出てた日にゃあ 祭りになるぞ
まあNHK大嫌いだからそれはそれで面白いんだが
228名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:27:16 ID:A64Ksu9N0
ドラゴンボールで天さんが気孔砲打った時の地震速報は笑えたんだがなぁ〜
タイミング良すぎて実況でも和やかな雰囲気だったw
229名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:27:45 ID:M5ALamMH0
テレビにそこまで感情移入している人ってなんなんだろ?
小さな子どもがアンパンマンを食い入るように見ているのは微笑ましいけどw
他にやることないのかね。
230名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:27:58 ID:T8swI3qZ0
最終回ぐらい見るかと思ってなんとなくチャンネル回してた俺はテロップ腹抱えて笑ったけど
1年真面目に見続けてきた人はブチ切れただろうな
まぁ弥太郎もおもしろかったけどやっぱりテロップだなMVPは

231名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:27:58 ID:5goLP4/30
苦情受ける前に金払ってるかどうか
調べたらたのしくなるんだがw
232名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:28:07 ID:xj0bgz4E0
>>174
> でも死ぬまでの演技が長かったから箸休め的な意味合いもあったのかと・・・・・・
大きいと思う
233名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:28:09 ID:9iAV4+ef0
【マスコミ】 「龍馬伝」最終回、竜馬暗殺シーンに「愛媛知事選、当確」テロップ→1時間に苦情200件殺到…視聴率は21・3%
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291003495/
234名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:28:42 ID:XI72cGt/0
BShiで録画しろよ
一番早い時間帯で取れてなくても同日に2回チャンスあるだろ
235名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:28:53 ID:kA/vanHZ0
ああいうのって
ブルーレイかわすためじゃないの?
236名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:28:53 ID:O7ZVFOFv0
【マスコミ】 「龍馬伝」最終回、竜馬暗殺シーンに「愛媛知事選、当確」テロップ→1時間に苦情200件殺到…視聴率は21・3%
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291003495/
237名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:29:07 ID:9DQBh6YJ0
俺愛知県民だけど、このスレ見るまで昨日選挙やってた事知らなかった
238名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:29:15 ID:tQee4Uxe0
>>212
契約してないから忘れてたけど、NHKって有料放送だったな。
239名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:29:29 ID:cm+/lJQpO
昔のテロップは写植だったから、テロップ一枚作るだけでも結構時間がかかった。
今ではコンピュータで簡単に作れるから、TV全体で無駄なテロップが多くなった。
240名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:29:36 ID:KEGCSZ3p0
>>158
ABCでフィギュア見てた人には
関西の中でもローカルニュースなのに
8時きっかりに
浅田真央の演技中に
しかも音付きでテロップ流しやがったから存在感バッチリだ
241名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:29:45 ID:dqZvR9Oy0
>>231
受信料払ってない人間には批判する権利は無いわなw
242名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:29:53 ID:qMA24sDN0
総集編って坂上二郎やるからやらないの?
243名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:29:59 ID:iNfxBL690
テロップと弥太郎で2度噴いた
244名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:30:03 ID:/MK0azD00
愛知県知事ごときでテロップいらないだろ
245名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:30:07 ID:tr94OIwH0
アニオタとやってることかわらんな
246名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:30:26 ID:HHcYOY1HP
>>104

案の定の京都見廻組。


↑それはまあいいとして、
新聞のラテ欄で
「京都見廻組に襲われ....」みたいな感じで
放送前からネタバレしているNHKの無神経さに呆れたw
247名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:30:36 ID:NGFQALPp0
まぁ多少ずらしてもいいとは思ったわw
空気読めよw
248名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:30:44 ID:0D8WnGwP0
実況はテロwwwwwで盛り上がったんだろうな
249名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 13:30:59 ID:0hZxREn00
地デジならデータ放送でやればと
いつも思う。
総務省何とかしてください
250名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:31:12 ID:aPIjOB3J0
あるなあ。
バラエティの途中で「行方不明の○○さん遺体で発見」
とかテロップ出たら笑えなくなるし。
251名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:31:27 ID:+A/CaWrG0
>>209
金取ってるから
252名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:32:14 ID:nTyySofI0
>>246
NHKはそれがデフォだから…。

白鵬と豊の島の優勝決定戦の行方は!?と言っていながら、
優勝杯を持つ白鵬の映像とか。
253名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:32:17 ID:P8vsN0DL0
>>12
確かにチョンに日本の崇高な心はわからんだろうな
254名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:32:23 ID:KudQ4eyZ0
デジタルなんだから文字は別の情報として扱えばいいのに
なんで映像の中に混ぜるのかね
255名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:32:24 ID:jboJSTFi0
空気読めねぇ知事だなぁとは思ったが
苦情出すほどでもねぇだろうwwww
256名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:32:40 ID:qMA24sDN0
>>246
大政奉還見終わったときに、来週のEPG見たら見回り組って書いてたよw
フラグ立てまくってたから、大河オリジナルエンドかと思ったのにがっかり
257名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:33:23 ID:i2WgRSb90
BS-hiなら再放送無いし怒るのも分かるけど、地上波は土曜に再放送やるじゃん
おまけに22時からBS2でも放送してたし
258名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:33:57 ID:Z9KWeDywO
選挙じゃなく市川海老暗殺未遂テロなら苦情来なかったかも
259名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:33:57 ID:yt35sUKy0
この程度のことで苦情とかwwwww
どれだけ器の小さい人間なんだよwwwww
260名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:34:05 ID:wMYBjtp10
龍馬も知事選もどうでもいいわw
261名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:34:06 ID:Zcyp690m0
これに限らず参議院の補欠選挙とかでテロップ出してんじゃねーよと
262名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:35:03 ID:BQvXcYcv0
198 :名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:22:12 ID:8O6T55TY0
速報すんのは当たり前だろ
これで苦情とかアタマおかしいな

209 :名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:23:55 ID:fVberS300
これだけでわざわざ苦情電話するって頭おかしいわ
どれだけ自己中心なんだ

愛媛人www
263名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:35:19 ID:Ym43pmVK0
>>5
いつも通り6時にBShiで見ようとしたら「坂の上の雲」やってた
264名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:35:51 ID:/svtDvleO
別に知事選は速報だしてもいいけど震度2くらいの速報はうざい
265名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:36:13 ID:aUzRQ2wi0
タイミングがな・・・ほんの数分の襲撃タイミングにばっちり合わせてきたのが悪かった
266名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:36:16 ID:TShskfoi0
弥太郎のシーンなら悔しくて悶絶するが・・・
ヘタクソな俳優のクソ演技を隠すために
わざとテロップ入れてくれたんだろw
267名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:36:20 ID:yP9gsrWx0
龍馬伝はどうでも良いが、テロップは邪魔だな。
そもそもテロップ自体が余計なお世話感たっぷり。
268名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:36:22 ID:FPzSqND30
ただのドラマで苦情とかwww
269名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:36:36 ID:MXu+L1SC0
テレビの設定でテロップのON/OFFをできるようにしろよ
270名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:36:50 ID:D7ojKDAz0
ここに一年がかりの壮大な釣りが完成した
271名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:36:54 ID:ejvIE/6s0
知事選の当確とかニュースでやってくれよ。
国会議員の時ならまだしも。
それに最近どうでも良いテロも多すぎる、TAWARAが選手引退とかさ。
272名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:37:11 ID:xwCReZgI0
dumm
273名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:37:27 ID:uve3sI/C0
テロップごときと確かに思うが、今回はタイミングが絶妙すぎた
274名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:37:34 ID:Ysz6dL140
そりゃあ一年ずっと放送してきた看板ドラマである大河ドラマのクライマックスで、
放送局自体がドラマをぶち壊す自殺行為みたいなことやらかしたんだから
苦情も殺到するだろう。1年見てきた視聴者馬鹿にしているわ。

こんなことになるのも、報道局はドラマなんか見てなくて適当に流すらしいね。

908 :日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 13:27:31 ID:wT3ci3Y6
ツイッターでこういうの見た
RT @mejirozaka: @maya555 横からすいません。元職場の事なので。
あれは報道の担当管理職が手動で打たせ、長めに出しておきます。
タイミングとか番組の内容は全無視です。
そもそも、記者連中は特にテレビ見てないので。なお、地震は自動です。
275名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:37:57 ID:c2O0PjvL0
ブッチャけ当確情報は遅くても良い。
276名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:38:04 ID:V3fVvX5q0
苦情入れた人間のうち何人が受信料をきちんと払ってるのか
そっちの方が興味あり(´・ω・`)
277名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:38:13 ID:uH4ibidoO
>>262
脳内ソースとかアホだな
278名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:38:37 ID:vl6idXg0O
最終回見てたけど、
中村達也とシオンの存在感が想像以上だった。
何だかんだセリフ言わせたらアチャーだったかもしれんが、非道な人斬りの表情は凄かったわ。
279名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:38:52 ID:zWGbofNH0
災害以外テロップいらんだろ。
280名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:39:03 ID:RHtZhpBJ0
>>6
> 愛知涙目ワロタ やっぱ深夜アニメ見てる層以外にも気になるんだよこういうのは

いや、今回のは本当に間が悪いんだよ。
正に斬られる瞬間に速報テロップ出して、ただでさえ暗くて見にくいのに、
邪魔なテロップで画面が覆われて、ますますわからん状態。
281名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 13:39:08 ID:NxWo7wGe0
前半は結構見てたが、中盤からはほとんど見なかったな
最終回は一応見とこうと思って見たが、弥太郎は犯人を知ってたんだなw
三菱の記録に残ってねぇか?www
282名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:39:46 ID:dycNA13y0
地震だったら津波の日本地図ベタ付きでL字だから
もっと凄かっただろうなw
283名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:39:58 ID:w+F6XwLN0
( ^ω^)だってNHKですものぉwwwwww
284名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:40:01 ID:z8SGD19T0
テロ自体はこれまでにも何度も入ってたけど、
今回はタイミングがなー
285名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:40:34 ID:X7Cyl6uC0
龍馬伝のテロップに怒ったあと、録画してたフィギュアみたら
今度は真央ちゃんの演技がテロップ、しかもピロリロリーン入りだった
286名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:40:49 ID:6bKGhtMv0
愛媛の県知事 8:55に当選してんじゃねーよww
287名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:41:04 ID:azJlDRDW0
こんなショボドラマ見てる人が多いのに一番驚いたよ
普段犬HK呼ばわりしてるのになんで必死に見ちゃうかね
288名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:41:06 ID:TShskfoi0
>>281
オレもそうなんだよね
あまりに史実と離れた脚本と主演のクソ演技に辟易し始めて・・
主演夫婦以外はいい俳優そろえてただけに残念だったよな
289名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:41:23 ID:ogFrdvtD0
別に土曜に再放送あるしいいじゃん
そんなに好きなら、BS-hiで観とけよ
290名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:41:47 ID:agAVdrL30
漢字読めない奴が大量発生してるぞ
291名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:42:14 ID:Q80EYmYiO
後半からグダグダしてつまんなかったな、このドラマ
普通は後半から盛り上がっていくのに
292名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:42:18 ID:IlpM5FhL0
555 名前: ◆NHKGODHFfU [] 投稿日:2010/11/28(日) 20:55:51.89 ID:v4k5vKyi [3/3]     ←初出
テロキタ━━州*‘ o‘リ∂_∂'ル’ー’リ川刀O∇^登゚ー゚从´・_・`川´∇`从’w’)━━!!!!




996 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/11/28(日) 20:56:35.81 ID:wQlebtq3
おい! テロ入れんな!

997 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/11/28(日) 20:56:36.35 ID:ctdPjMPG
愛媛空気嫁よw

998 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 20:56:36.19 ID:gPnWErwR
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいところでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つづきはDVDでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

999 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 20:56:36.33 ID:NZ8Bqv0S
てっろっぷワロスwwwwwwwwwwwwww

1000 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/11/28(日) 20:56:36.65 ID:oSCxWD1F      ← あとはテロで1000まで埋められました
どういてこうなった
どういてこうなった
293名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:42:39 ID:K3gXz1jtP
これが高知県知事選なら苦情は無かったのか?
294名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:43:27 ID:Tu37pzel0 BE:2267349375-2BP(0)
待ちきれなくて、BSで夕方に見てたうちのカーチャン勝ち組wwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:43:29 ID:iPyocVCF0
ソウル中心部に数十発の着弾、死者多数

くらいなら仕方ないけど、愛媛の知事ってw
296名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:43:32 ID:w+F6XwLN0
( ^ω^)愛知県だったらえらいことになってましたおw
297名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:44:38 ID:MHz6+gdM0
あのタイミングでテロ出す必要はないと思うな
とくに愛媛以外の人間にはほぼ不要な情報
放送局単位のテロにしろよと
そもそも最近テロ出しすぎだろ、DVDやBDを買ってもらおうってわざとやってるとしか思えない
298名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:44:44 ID:41n5lWV30
あのタイミングでテロ出す必要はないと思うな
とくに愛媛以外の人間にはほぼ不要な情報
放送局単位のテロにしろよと
そもそも最近テロ出しすぎだろ、DVDやBDを買ってもらおうってわざとやってるとしか思えない

299名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:44:48 ID:yP9gsrWx0
>>295
いや、そんな事もどうでもいい。
300名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:46:08 ID:Ysz6dL140
>>289
録画のし直しはともかく、最初のドキドキ感は一回限りだからなあ。
再放送で補填できるもんじゃないからな。

301名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:46:13 ID:5ADAMcxo0
スタッフや共演者を集めて一緒に最終回を
観賞すると言ってた福山が一番びっくりだろうw
当選ならまだしも当選確実って、そんな大急ぎで
伝えないといけなような内容でもないし
302名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 13:46:52 ID:NxWo7wGe0
>>261
地震とか津波とか誰かの命に係わる速報ならまだしも
ただの選挙で、そんなの速報で知りたいような熱狂的なやつは会場に足運んでるって
303名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:47:10 ID:pBR9xRAIP
それであのTVタックルに出てた大村とかいうのが当選したの?
304名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:47:12 ID:+NIfGCZCO
ていうかテレビらしくていいだろ?
放送時の世相とか入ってるほうがむしろイイ。
305名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:47:22 ID:SugzoNt1O
録画にはテロップ映らないように出来ないのかな?
306名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:47:37 ID:agAVdrL30
この手のテロップのウザさではテレ東が最強だろ、
ご丁寧に音までつけて何事かと思ったら「強風、波浪注意報」だぜ。
307名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:47:47 ID:Tu37pzel0 BE:647814252-2BP(0)
>>30
禿げしく同意
308名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:48:13 ID:dycNA13y0
速報 「ロッテが日本一」
309名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:48:40 ID:Bv6O8V/s0
速報「YAWARAはブス」
310名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:49:08 ID:WL3gt7UJ0
愛媛といえばミカンと鰹のタタキ
311 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:49:22 ID:4qO3dzGjP

龍馬伝最終回、肝心の暗殺シーンに台無しのテロップが出た時の2chの反応
http://www.youtube.com/watch?v=fXu81IyyYu4
312名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:49:42 ID:GHI5nA/F0
録画した物にはテロップがはいらないように
すればいいんじゃね。
実際BS契約しろってテロップは
録画したら入ってないじゃん。

313名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:49:58 ID:SO6maoAu0
まあ、選挙速報なんかそこまで急いで知らなきゃならん情報じゃないな。
314名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:50:13 ID:q4oYti+60
何この200人…
315名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:50:18 ID:e1LwJPwB0
愛媛って自称四国一を自負してるからな
龍馬人気(高知)が憎かったんだろ
316名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:50:40 ID:MHz6+gdM0
地デジ機能で速報系テロのon、offを設定できるようにして欲しい
それくらい可能じゃねーの?
317名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:50:59 ID:Ysz6dL140
福知山クラスの列車事故とか旅客機墜落とか、
震度5以上の地震以外はテロップは絶対いらんわ。
318名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:51:05 ID:y5OHdvZv0
当選確実とか突然出すからうざいんだよ
最初から開票状況をずっとテロップで表示しつづけてれば気にならない
319名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:51:31 ID:t7S3P6Cm0
あほだなあ、
最高視聴率のタイミングで
坂の上の雲も見てねっていうPRだろうが、
それぐらい分かれよ。
320名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:51:34 ID:RHtZhpBJ0
>>315
でも来週からは愛媛・松山出身者がメインの「坂の上の雲」やるんだぜ。
321名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:51:35 ID:+A/CaWrG0
BS朝日かどこかでオーバーレイ表示の速報を見たような気がする
322名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:51:44 ID:nVZVbRiG0
アニヲタの苦情より件数が多いんだけどwww
323名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:52:00 ID:LYknSvnw0
スレタイは愛媛なのに、
愛知ってことになってるなw
324名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:52:00 ID:aWl4waGEP
テレビドラマで以上、こういうのはしょうがないんじゃないかな。
わざわざ、苦情を入れる神経が分からん。
ドラマの筋が分かれば、それで十分だろうに。
細かいところにこだわりすぎる人って、どこにでもいるんだな。
325名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:52:42 ID:qMA24sDN0
>>304
愛媛知事なんて世相でもなんでもない。
1億人以上の国民にとって不要な情報
326名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:53:00 ID:cty4r6N30
愛知だけに流せよな
327名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:53:15 ID:dY7hIJys0
ここまでハガレンの地震テロAAが1枚も貼られていないことにお前らの良心を感じる
328名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:53:17 ID:5CzXtTm80
アニヲタがテロップ出て発狂してるのと同じ
初見殺し・タイミングとか甘え
再放送あんだからゴタゴタ抜かすな
329名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:53:39 ID:agAVdrL30
大体なぁ緊急速報でこの程度だと、いざとなったとき狼少年になるぞ、
誰も緊急だとは思わなくなる。
330名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:53:41 ID:YD7rWHMj0
愛媛の知事が辞任しないと許さない
331名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:53:41 ID:MG2Xe9BV0
なぜBShiで見ないのか、先行放送だし画質もいいだろが
332名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:53:46 ID:RHtZhpBJ0
>>324
>ドラマの筋が分かれば、それで十分だろうに。

アフォやな。
最終回一番の見せ場で邪魔なテロップが入ったっていうのに。
話の筋さえわかってりゃいいってw
333名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:53:52 ID:M3OFiVvG0
つーか
ガッカリすぎる最終回だったなw
弥太郎のコントみたいな死に方で終演とか酷過ぎるw
334名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:54:26 ID:IOm3xdC+0
関東なら土曜の昼間あるじゃん
335名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:54:30 ID:0fFgw2Hc0
>>328
アニヲタだってさすがに知事選程度なら同情するわ
新潟の地震の時のはキチガイだが
336名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:54:37 ID:K3gXz1jtP
なるほどテロップは「こなくそ」のかわりの演出か
337名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:55:53 ID:qMA24sDN0
>>331
俺もBSでずっと見てたけど、今回のは撮影手法が特殊なんでBSでも画像はそんなに変わらないんだよね
338名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:56:10 ID:iPyocVCF0
>324
愛媛で以上、こういうのはしょうがないんじゃないかな。
わざわざテロップを入れる神経がわからん。
選挙の最終確定情報が分かれば、それで十分だろうに。
細かいところにこだわりすぎる人って、どこにでもいるんだな。
339名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:56:30 ID:YD7rWHMj0
愛媛県知事 中村DQN時広
340名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:56:35 ID:yP9gsrWx0
情報の押し売りが必要ないんだよね。
341名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:57:17 ID:nVZVbRiG0
>>331
俺いつも18時から龍馬伝で自動予約してたんだが
最終回に限って16時からで、予約出来てなかったわw
342名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:57:53 ID:pELIQcDWP
>>323
ソースも読まずに脊髄反射で書き込みしてる厨が多いなw

こういう連中が空気も読まず、当確出た→テロ出せ!ってやってんだろうな
343名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:57:56 ID:GHI5nA/F0
九州地方はサンデースポーツ途中で
ぶちぎりして沖縄県知事選特番になったんだぞ
相撲しかやってない。
もう2度と見れないから再放送あるだけまし。
だいたい長崎県民には沖縄県知事とか
どうでもいい。
344名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:57:59 ID:IOm3xdC+0
要らんシーン多いだろ
龍馬がよしのぶの名前を出したら切るって行ったのが30分過ぎ
345名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:58:02 ID:qMA24sDN0
>>341
RD-X9はちゃんとずれて録画されてたよ
346名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:58:10 ID:G4H2/IqG0
今、ニッポン放送に島崎和歌子が生出演してたけどアナウンサーの上柳さんと
テロップのことに触れていた
ニュースは大事なことだけど。。と念を押しつつ、
言葉ひとつひとつから悔しさが感じられたよ。
監督が一週間前までがんばって編集していたあのシーンでよりによって・・と。
あのクライマックスでと・・
島崎さんも一年間がんばってきた出演者やスタッフのこと思えば
いいたくもなるわ。
347名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:58:32 ID:788ZCR5e0
>>286
開票率0%で「当確」だものな。
愛媛県人なら選挙前から結果は分かっていた。
348名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:58:51 ID:nVZVbRiG0
>>345
検索する対象時間を指定したのが悪かったからなー
NHKで前に時間がズレるなんて滅多にないのに
349名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:59:01 ID:IyU8vhus0
ニュース速報なんてデータ送ってテレビ側で小窓開けばいいのにね
緊急度のレベルに応じて表示するとか、画面のどこに表示するとか
2回目以降切るとか設定できりゃいいのに
350名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:59:32 ID:0fFgw2Hc0
あまりに速報性のないものまで何でもかんでもテロだすから
いつか大事なニュースの速報をスルーしてしまいそうで怖いわ
351名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 13:59:35 ID:alXMUuPfO
つまり龍馬が死んだことで当確に…
352名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:00:05 ID:RHtZhpBJ0
今の日本に47都道府県の現職知事の名前、全て言えるの何人いるんだろうな。

鳥越俊太郎ですら「日本の都道府県の数」自体わからないし。
353名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:00:05 ID:GAuHZei/0
354名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:00:29 ID:MG2Xe9BV0
沖縄ならまだしも、愛媛だからなw
355名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:00:35 ID:soBhcraR0
地上波で無料に見ているのだから仕方がない。
でも、選挙報道の方も酷すぎる。当確なんていう報道は禁止にすればいい。
確定したところでニュースでかまわない。
総選挙のバカ騒ぎも酷いので、翌日開票を復活させて落ち着かせた方が良い。
356名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:00:43 ID:IOm3xdC+0
録画にテロ弾くようにすべき
357名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:00:58 ID:nVZVbRiG0
俺はPSP使うからノートPC要らない
ウンコする時も風呂入る時も電車の中もPSP
358名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:01:40 ID:dycNA13y0
イチロー記録達成の時もブチキレたアニオタがいたんだっけ
359名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:01:41 ID:sTaFHovC0
テロは突発的な出来事だけにしろよ
選挙結果を早く知る必要がある関係者はTVドラマ見てのんびりしてないだろw
360名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:01:55 ID:nVZVbRiG0
誤爆した
361名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:02:58 ID:iPyocVCF0
>353
ワロタw
362名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:04:05 ID:lJhptGyG0
なんでテロップを外部表示できないんだよ
録画して残らなければいいのに
技術的に出来るって聞いたことあるんだけど
363名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:04:13 ID:oqPUxEDo0
選挙とか野球とか震度4以下の地震とかどうでもいいよ
364名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:05:43 ID:MHz6+gdM0
BSで見ればいいとかいうけど
その時間に見れない場合や、録画機できない家庭だってある
昨日、投開票があるのは前もってわかったし
だいたいあの時間に大勢が決まる場合もあるんだから、予期できたはず
大河自体もあそこが山場ってのはわかってたし、あんだけ事前に告知PRしていたのに
それなのになんも考えなしに平然とテロを出せる神経が理解できない
さすがお役所勘定の糞TV局だと改めて感じた
365名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:06:19 ID:Xl3xtDUg0
愛知なら仕方ない
366名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:06:39 ID:hANf41Zx0
愛媛県民の俺はテンションあがって
思わずポンジュース1Lを飲み干しそうになったんだが
弥太郎の死のカットで全部吹いちまった
367名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:07:21 ID:U98chwUw0
>>358
イチローなんてクソ雑魚どーでもええねん
まじで野球おもろないし、結果どーでもええねん
わざわざ速報にしてバカじゃないの?
国内でタマ投げ合戦してどこ勝っただの知って
なーんも特にならんわ
368名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:07:29 ID:agAVdrL30
その内雨が降っただけでテロが出るぞ、「洪水に注意」とかな。
369名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:07:32 ID:Z2rNROxE0
200件てすごいなw
370名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:07:40 ID:K3gXz1jtP
普通に坂の上の番宣だろ
一番視聴率が取れる場面で愛媛って出せば
「あ〜坂の上の雲見なきゃ」ってなる
371名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:07:53 ID:z1/xuueS0
やはり苦情が出たんだ
しかし200件で済んだのか。
正直昨日の知事選は沖縄以外は速報テロップを打つ価値なかったよな
372名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:08:04 ID:fia/kwk+O
昨日はホント実況でも恨み節炸裂だったからな
暗殺のシーンが近付いてきたから集中して見てたのに
テロに気を取られたせいでアッと言う間に斬られて
血まみれ…だもんなww
373名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:08:17 ID:QDbYZFE2O
これが和歌山なら
「紀州の仕返しだー」と逆にいいネタになってただろうね。
ま、龍馬が目指していたものの結果が最高のタイミングで流れたと受け止めておこう
374名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:08:18 ID:dycNA13y0
>>353
大河ドラマ テロップ伝www
375名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:08:24 ID:uxUJgj+E0
ドラマ班と報道班の喧嘩かね?
よりにもよってあの場面は嫌がらせとしか思えない。
前後3分くらいずらせばいいのに。
376名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:08:25 ID:d6i4gkANO
愛知なら仕方ないが愛媛か……
377名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:08:27 ID:YdAo5dci0
愛知まじ愛知だな
378名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:08:46 ID:aWl4waGEP
>>367
まあ、ドラマも野球と同じくらいつまらないけどな。
379名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:09:01 ID:U98chwUw0
どんなシーンでも政治、災害ならまだ納得がいくが
クソ野球だけはほんまに勘弁して
誰も興味ないし、本当に本当にどうでもいいから!
380名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:09:34 ID:iPyocVCF0
>371
そもそも電話が全くつながらん状態だったそうだ
電話かけようとしたヤツの数で言えば200件どころではないだろう
381名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:09:41 ID:ET5iZFB5O
あんな数秒で文句言うバカがいるとは
我慢しろよ
基本的にドラマより民主主義の根幹を伝える選挙速報のほうが大事に決まってる
中断してニュースにならなかっただけマシやと思え
382名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:09:56 ID:ejvIE/6s0
>>358
夜中だしイチローの記録気になってる奴はそもそも野球みてるよ。
383名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:10:06 ID:n2XjX8OJ0
>>353
ハハーン これはひどい。
384名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:11:44 ID:vwlipPhD0
つまらない龍馬伝を一度も見なかった俺勝ち組すぎるwww
385名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:11:58 ID:U98chwUw0
イチローの何千本安打wwwwwwwwwwwww
どーでもええわ・・・
386名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:12:01 ID:5tnl5H2u0
龍馬⇒坂の上⇒太平洋戦争
って流れを考えると、龍馬は近代化という名の軍国主義の走りなんじゃないか?
387名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:12:18 ID:eNuXCy6U0
以前から坂本竜馬のファンは被害妄想の強い変人の田舎者が多かったから、この程度のことは不思議ではない。
しかも高知とはまるっきり何の縁もゆかりもない奴ほど熱狂的になって竜馬を神のごとくあがめている。
司馬遼太郎の小説から入ったヲタが多いようだが、司馬の書くヨタをどうしてあんなに盲信できるのかわからん。
ひょっとしたら、竜馬竜馬言っていれば日本人に化けられると思っているチョンじゃないのか。
388名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:12:47 ID:iPyocVCF0
10秒くらいかな、暗殺シーン。
暗い中でカットが激しく切り替わって。
その感、テロップだけは定位置でシレっと出てる。
あれで「愛媛県知事か、それは重要だから仕方ない」とおもった奴は皆無だろうw
389名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:13:42 ID:+C9FBsOr0
軽度の地震(田舎)、田舎の首長選など流す価値無し
390名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:14:05 ID:32G0ct7gO
>>387
高知県民ですら龍馬を崇めすぎだと思ってるのにな
391名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:14:12 ID:5sAuX8Jf0
知事選の結果なんて一刻も早く知る必要ないもんな
アニメなんて毎回ど田舎で発生した震度2の地震速報が入るが
392名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:14:15 ID:IOm3xdC+0
グロ過ぎるがな
393名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:14:26 ID:O7fxJxH60
前々から思ってたが地方知事選の結果ってわざわざ速報テロ流すほどのニュースか?
普通にニュース番組だけでやってりゃいいだろ
394名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:14:59 ID:3wMcgMiI0
画面が暗くて、何やってるかわからないところにテロだもんなぁ。
395名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:15:09 ID:Huz+h59CO
再放送の予定も知りたいって
再放送の時間も知らんやつが熱心に苦情入れてるんだな
苦情入れること自体はまあいいと思うけど
396名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:15:15 ID:hOHB2AtT0
これはきれいなのを見たきゃDVD買いやがれってわざとやったようにしか見えんな
397名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:15:39 ID:u48ijuThO
よりによって一年で一番の見どころ、暗殺の瞬間だったからな
地震とかの緊急ニュースでもないし、
テロ出すならせめて少し待ってお龍の海辺のシーンでよかっただろ
398名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:15:48 ID:K3gXz1jtP
>>387
龍馬を竜馬って書いてる時点で君もめちゃくちゃ司馬から影響受けてるじゃん
399名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:15:51 ID:bkvK2dTYO
ただでさえ暗いしカット割りもかなり速くてわかりにくかったからな。
切り掛かった瞬間に出たテロップに目がいき、目を映像に戻した時にはもう最後の一刺しで何が何やら・・・。
録画もしてなかったから再放送まで待つしかないけどその頃には観たい熱も冷めてるかも。
400名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:15:56 ID:LItlGfqP0
速報でテロップ出さないと官邸が迅速に動けないんだよ。
401名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:16:08 ID:QDbYZFE2O
いきなり入ってきてほぼ無言で片付けるあの暗殺場面はよかったと思う。
402名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:16:12 ID:i7Vf9Mj4P
>>204
見廻組が殺さなくても、龍馬は殺されてましたよってのを表したんだと思ってる。
403名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:16:17 ID:67z0S1hk0
龍馬が何やった人かって聞かれても答えられないくらい幕末に無関心な人でさえ、ああ最後暗殺された人ね、ってくらい龍馬と暗殺は切っても切り離せないのになあ
最終回っていうよりもこのドラマ最大の見せ場だったのにwwww
404名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:16:43 ID:fmE6snt60
>>400
テレビで情報収集だもんなw
405名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:16:59 ID:qMA24sDN0
>>400
テレビで見たw
406名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:17:03 ID:U98chwUw0
昨日夜10時のニュース番組中に
沖縄知事当選の速報流してたぞ
ほんまアホちゃうか
407名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:17:25 ID:5tnl5H2u0
>>400
そりゃ首相が
「報道で知りました」
って堂々と答える国だからなwww
408名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:18:05 ID:WVgDI28UP
べつに速報のテロップなんていつもは気にしないんだけどさ
今回のはあまりにもタイミングが悪かった
シーン的にも画面が暗くてただでさえよく見ないとわからないところに
白字のテロップが光っててほとんど何も見えない状態だったよw

もし1年間の中で一ヶ所だけテロップ入れて嫌がらせできるとしたら
ここを選ぶだろうという究極のタイミングだったわ
409名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:18:27 ID:dycNA13y0
>>400
ビルの守衛かw
410名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:19:09 ID:3wMcgMiI0
実行犯は、ほぼ見廻組だろう。 
依頼者が誰か?近江屋に用心深く隠れてたのに誰が情報を教えたのか?の解釈がちょっと。。
411名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:19:25 ID:U98chwUw0
間違いなくNHKは故意に流した
愛媛知事は20時確定だし、だったら終わった後にニュース流せばいいし
なにか視聴者か誰かに恨みがあったんだろうな
412名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:19:31 ID:QyFFdcC70
そんな一瞬ちょっと見れないくらいで
わざわざ苦情の電話するって頭おかしいんじゃないか
413名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:19:57 ID:fmE6snt60
そういやイチローの10年連続200安打の速報には呆れたなぁ。
NHKがまさにその瞬間を生中継してるところにテロップ流すんだから
414名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:20:08 ID:Mktc61mzO
この程度で苦情とか頭涌いてんのか
底辺のアニオタと思考一緒とか終わっとる
415名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:20:32 ID:r9uyLZoG0
選挙は接戦だったのかね?
大差がついてれば8時すぎのテロップだったんじゃないの


416名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:20:43 ID:hibQ6UhQ0
びーえすはいびじょんでなんでろくがしないの?しぬの?
417名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:20:49 ID:KKEGFt070
苦情の電話する人って毎度同じ人。常連
418名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:21:15 ID:U98chwUw0
20時に確定してるんだからNHK報道部も情報を押さえて
テロップ流すように言ってるはずだ
それをなぜかわざわざクライマックスで流すように指示したんだよ
419名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:21:30 ID:6GjD9DsOP
>>406
収録なのかとw
420名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:21:37 ID:cv6550MOO
いやハイでテロップ無しで見たけど
テロップ無くても何が起こってるかわからなかったぞ
421名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:22:19 ID:W11Fzlnz0
おまんらいかんぜよ
422名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:22:26 ID:5JWlLOYl0
当確情報って選管が出しているわけでなくNHKが打っているだけでしょ?
あえてあそこで当確打つ必要もないだろうにね
423名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:22:26 ID:iPyocVCF0
偏執的な龍馬ヲタはキモいけど、龍馬と、あと歴史上の人物で関羽だけは、
その散り際がどう描写されるか気になって仕方ないんだよね〜
424名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:22:48 ID:Rs8kMIxX0
ただでテレビみさせてもらってる癖して視聴者は図々しいな。
スポンサー様が文句言うならまだわかるけどさ
425名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:23:09 ID:zbvm9uCe0
テロップ挿入エンター押した在日NHK社員ニンマリだなw
全てをぶち壊しやがった、まさにテロだよクビにしろよ
426名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:23:14 ID:3wMcgMiI0
>>412 や>>414 は放送見てないんだろうな。 
あれ見てたら、苦情は入れないにしろ「このテロの入れ方は何?!」って100%の人が思っただろう。
427名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:23:16 ID:i7Vf9Mj4P
>>410
ドラマだと弥太郎の視線で龍馬の居場所を突き止めたみたいな感じだったね。
428名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:23:27 ID:X01FP16YO
>>417
よっしゃきたーー!って感じでキリッっと電話すんだろうねw
429名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:23:33 ID:U98chwUw0
あれは、龍馬伝で伝説作りたかった話題作りしたかったとしか思えない
430名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:24:01 ID:/8yFe4TA0
>>428
ふいたwww
431名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:24:28 ID:cdbQN/mW0
さすがにこれは可哀想だw
ドラマには興味ないけど
432名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:24:41 ID:jCWQhVpm0
地震速報とかなら分かるが、選挙速報を流す意味が分からない
今流さなきゃいかんのかと
433名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:24:58 ID:VqYY4RQhO
テロップテロだな
434名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:25:15 ID:pEH1pNMl0
まだ文字が小さめで左端とかに表示されたならまだ許せるが
上部ど真ん中に結構大きな文字だったから
あれじゃ色々言われてもしかたない
435名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:25:32 ID:U98chwUw0
完全に市長茶をばかにしてる
436名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:27:20 ID:U98chwUw0
テレビという表現者のくせに
配慮、思いやり、デリカシーがない
ノウミソたらんのか?
ちったあ考えたらわかるだろ?
437名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:27:30 ID:AeE6r12m0
NHKオンデマンド使えってことだよ
438名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:27:38 ID:RaaJYV2mO
そもそも選挙結果の速報っているのか?
夜や次の日のニュースなり新聞なりで知れれば十分だろ。
他県の知事選の結果なんて知る必要すらないことの方が多いかもしれない。
439名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:28:17 ID:7VDcETwmP
>>435
残念、テロップで流れたのは知事選だ。
440名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:29:02 ID:zbvm9uCe0
完全にわざとだな
お龍の海岸シーンなら、別に問題も起こらないものを、あえてあの場面でポチとな
441名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:29:04 ID:iPyocVCF0
もうだめじゃ
脳が腐っちょる
442名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:29:11 ID:4MFICL0/0
わざとやったのかな、と思った。今までのすべてがあの瞬間のためにあったような
ものなのにピンポイントだから。日本の偉人といわれる人を貶めたいという
強い意思を感じた。
443名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:30:02 ID:X01FP16YO
>>434
しかも画面自体暗かったから余計にテロップが目立ちゃって
444名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:30:02 ID:HigGnIvW0
とりあえずテロップくそワロタ
いいタイミング過ぎてNHK好きになりそう…

ただ弥太郎のあの死に顔は、ない
445名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:30:02 ID:uqeqZeeU0
ちょうど暗い描写の時だったから
テロップのせいでよけいに見えなかったんですよね〜
暗殺シーン直前にテロップ→見えない→テロップ終了後に血だらけの二人、
意味不明でした



446名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:30:03 ID:Hg9I/QbH0
デジタル放送なのに映像とテロップ情報を別けられないって
誰が考えた糞システムだ?

せめて録画した物にはテロップ入らない仕様にしろよ
447名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:30:18 ID:/5AcUn7w0
>>412
その一瞬が一年かけたこの大河の一番の見所だったんだよ

448名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:30:25 ID:lxlabPE6O
ポンジュース不買運動あるで
449名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:30:31 ID:3wMcgMiI0
テロって交通規制の情報なんかは地方局で個別に入れるんだし、愛媛放送局配信分だけテロ入れりゃよかったのにね
450名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:31:01 ID:6GjD9DsOP
災害ならいち早く知る必要もあるけど選挙結果なんて知ったところでどうしようもないからな
当選をお祝いするような関係者なら報道なんてなくても横のつながりで知ってるだろうし
451名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:31:12 ID:KY7X5NE90
>>353
こんなの全部、ドラマ終わってからのニュースで十分なのにな。
最終回なのにアホやね。

力入れて作った作品に自分で砂をまいてる
452名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:31:25 ID:VGiHNsgT0
BSHIなら昼にやってたぞ。ついでに来週の坂の上の雲も。
453名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:31:27 ID:U98chwUw0
龍馬伝のスタッフも怒り爆発だろうな
日本歴史史上最大の英雄をバカにしてる
454名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:31:48 ID:7JfVhGr10
なにの最中に姑が入ってきたような不快感
455名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:31:49 ID:kBxRTALG0
けど昔は容赦なくピロピロピーン♪って音付きでテロップ入ったよね。
最近はNHKでも音有りと音無しで重大度を区別してるようだ。
456名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:33:25 ID:yigUD5EF0
白鵬が負けた瞬間のニュース速報「白鵬が負けました」もすごかった
457名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:33:44 ID:19n6hdY50
ドラマの中で龍馬が暗殺されようがどうしようが現実の歴史が変わる訳じゃないんだから
現実の知事選の方が大事に決まってる
458名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:33:52 ID:U98chwUw0
おまい時代劇、大河ドラマで殺陣って言ったら
どれだけスタッフが魂こめて知ってんのカ?
459名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:33:57 ID:wLFIcoar0
坂の上の雲大勝利!
正岡子規万歳。
460名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:34:01 ID:LwG2Lo61O
明らかな嫌がらせだな
つーか知事選の当確速報なんざ必要ねえよ
461名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:34:03 ID:OsTz2TkL0
>>422
NHKとしては、当確情報の方が優先だろう
各選挙事務所は、NHKの速報を当落判断の基礎にしているところが多い
それだけ需要があるんだから、公共放送の性として流さないわけにはいかない

龍馬伝が高視聴率だったり、社会現象を起こしているとかならば、また扱いも違くなるだろうが…
数字を持ってるわけではなく、社会現象になってるわけでもない
特別扱いにする理由はないよ


つか、今はソフト化が大河の契約に含まれてるから、作品は必ずソフト化されるようになってる
テロップが嫌ならDVD買えっての
462名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:35:08 ID:zbvm9uCe0
大河ドラマファンを馬鹿にした行為
NHKにお金払ってる視聴者を完璧に無視した行為
土曜の昼以外にも、再放送しないとダメだろ・・・でまたテロップ来るw
463名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:35:28 ID:cv6550MOO
龍馬暗殺シーンでバンザーイ
464名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:35:31 ID:hu3Jjy5eO
政治は仕方ないにしても、野球の結果テロップとか迷惑でしかないから廃止しろ
465名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:35:37 ID:YocMVVi00
16:15からBSハイビジョンでフライング視聴してて良かったww
466名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:35:50 ID:kBxRTALG0
>>413
白鵬のときもそうだけど、ボタン一発で総合からBSまで全部流れるみたい。
467名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:35:53 ID:vxdhU/Mp0
ニッポン放送に島崎和歌子が生出演してたけどアナウンサーの上柳さんと
テロップのことに触れていた
ニュースは大事なことだけど。。と念を押しつつ、
言葉ひとつひとつから悔しさが感じられたよ。
監督が一週間前までがんばって編集していたあのシーンでよりによって・・と。
あのクライマックスでと・・
島崎さんも一年間がんばってきた出演者やスタッフのこと思えば
いいたくもなるわ。
468名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:36:12 ID:DeDRTiFuO
ここを見て、愛知と愛媛の区別がついていない奴が
意外に多いことに驚いた。
在日か?
469名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:37:17 ID:3QS2rF2S0
さようなら
もう大河を通しで見ることも一生ないだろうな
470名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:37:21 ID:3QS2rF2S0
>>468 ヒント→ゆとり
471名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:38:19 ID:U98chwUw0
>>467
大河ドラマっつたら大役だから
役者も最終回テレビで見てるだろ

まじで怒り狂ってるんじゃないか
472名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:38:25 ID:ZQtFNWvy0
みんなBShiとかで観てるのかと思った。
473名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:38:26 ID:02eDGLeZ0
中村時広にとってはうれしい悲鳴だろう 結果的に愛媛の大アピールになったからな
NHKさんGJ!って考えてるよ
474名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:39:34 ID:OqNNlDclO
選挙のほうが大事
475名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:39:39 ID:98DM5uue0
ホント、どうでも良いわ
再放送あるし、オンデマンドあるし、文句言ってるやつってキチガイだな。

476名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:39:43 ID:dBKsaFuTO
高田先生が龍馬が暗殺されたってテロップだったら面白かった
って言ってたよ
477名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:40:25 ID:6GjD9DsOP
>>469-470
ID被りの別人か?
478名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:41:31 ID:3QS2rF2S0
>>477
469だけどビックリしたw
まったく同じIDだね
479名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:41:36 ID:OqNNlDclO
>>33再放送で北の砲撃開始のテロップ入ったらワロス
480名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:41:46 ID:kshNMRH30
>>461
当確情報なんてネットでやれってんだよ。昭和かw
震度5以上の地震ならともかく、地方の知事選とか全国的な関心事かよバカ。
どうしてもテレビで速報流したいなら愛媛県限定でやれ。
481名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:41:50 ID:vFEv5WFnO
@つべ対策
ADVD買わせる為
B報道が単にKY
まあこの三つだなw
昔スウィングガールズコンサート地上波放送、(海賊版防止に)わざわざ時刻スーパー挿入してたのには笑い転げたな。
紅白の体たらくといい、犬HKの制作レベル&センスの低下にはマジ呆れ果てるわ。
482名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:43:01 ID:zbvm9uCe0
まぁ、NHKには自社の制作する番組に砂かけたり、日本人の心の空気感を読めないか、
あるいは、読めててあえて裏切る行為を行う社員がいることだけは確定したな
483名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:43:15 ID:/RCoXvX00
被りすぎだな。
運が悪い。
484名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:43:20 ID:A7h8pzdq0
故意なのは間違いないよ
8時過ぎ0%の段階で中村当確
民放も遅くても8時5分、8時10分には当確だしてたから
それを9時とかってありえない
485名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:43:36 ID:HkJwdaRjO
>>5
10時はSDじゃね?
486名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:44:27 ID:lLUwd5y/0
>>1
また受信料未納厨が逆ギレしたのかw
487名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:44:46 ID:xWXIyp7m0
>>424
おまえNHKのシステム知ってんの?
488名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:45:34 ID:zRkxfwfs0
よりによって最終回か
一回も見たことないけどちょいかわいそうかも
489名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:46:29 ID:Nw0EaDnv0
速報テロップが宿の人たちとの談笑シーンとか
中岡と喋ってるシーンとかに流れてたらまだここまでたたかれなかっただろうな

いよいよさあ暗殺!って最大の見せ場にして、一年の集大成でまさか入るとは
皆一年間そこを楽しみにみてきただろうにw
490名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:46:59 ID:19n6hdY50
知事選なんかよりドラマの方が大事だという意識の国民が多いから
ろくな政治家が出てこないんだろうな
491名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:47:20 ID:iPyocVCF0
龍馬伝、あなたのベストシーン大募集
https://www.nhk.or.jp/ryomaden/best_scene/

苦情フォームじゃないから勘違いするなよ!
492名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:48:04 ID:5ADAMcxo0
>>333
あれは死体ではなく思いの丈をぶちまけて
脱力し放心した場面らしいよ
死去の文字のせいでどう見ても死体だがw
493名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:48:05 ID:3wMcgMiI0
龍馬伝のプロデューサーが 「今までにない臨場感あふれる迫力ある暗殺シーンになりました!」って煽ってたのに・・・
494名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:48:50 ID:UIXu+V3j0
関わった多くのスタッフ・出演者、視聴者への配慮ゼロ。


クライマックスが台無し。
「庶民ども!地デジに早く変えやがれ!」という思惑かね?


龍馬、薩長の好き嫌いは別として、
今の菅内閣がクソだということが充分分かった番組だったよ。
ともあれ最後、弥太郎の死には顔には救われたw

495名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:49:34 ID:URZw+Hj50
当選知事が三菱商事出身ってw
おい、弥太郎!!
496名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:49:35 ID:jeJcRzmB0
愛媛県知事なんて関係ないし、興味無いよね、
他の都道府県民にとって。

497名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:49:43 ID:zbvm9uCe0
ある意味NHKも危機管理能力が低いな
最後は臨機応変で対応し全てを万全に〆る、
これが大事なんだよ
498名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:49:44 ID:mUvpSd7H0
うーん、でももっと後のほうがテロップ出しづらかったよ
ギリギリだったんじゃないの?
499名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:50:20 ID:iPyocVCF0
>490
地方の知事なんて東国原でいいんだから、ロクな奴出てこないわな
愛媛なら、ハッピ着て「みかん!みかん!」って連呼してればいいんじゃね
500名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:51:18 ID:ngzWqZdc0
wwwwwwwwww爆笑www
ハライテwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
501名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:51:43 ID:A7TBuI+g0
喜国のネタかよ
502名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:52:05 ID:tAQSESE3O
愛知県知事戦は河村の連れは負けたのか。
テレビタックルで顔真っ赤にして話してるのしか見たこと無いけど。
503名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:53:20 ID:19n6hdY50
>>499
こういうくだらないこと言う国民が多いから
ろくな政治家が出てこないんだろうな
504名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:53:31 ID:I2u5ffqx0
四国の呪いです
505名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:53:35 ID:3Gn5fESMO
ファッキン愛知
506名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:53:54 ID:vl6idXg0O
龍馬伝制作陣かキャスト側はコメ出してないの?
夕べは8時版を皆で集まって見るんじゃなかったっけ?その場は固まっただろうな
507名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:54:05 ID:5BtH5/flO
歴史の代償だ。
508名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:54:06 ID:tv6V3m5hP
そもそも、愛知知事選の結果で速報テロップを出す必要あるのか?阪神大震災とか、サリン事件とか
そういうのならすぐにでも情報を流すべきだけど。

番組終了後に出せば良い程度の話題だろ。1分1秒を争う情報じゃない。

509名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:54:45 ID:CV1w2Svt0
苦情は入れないが正直テロップは表示非表示の選択させて欲しい
選挙関連はどうせニュースの時間に知るし、他県の気象情報もどうでもいい
地元のだって注意報くらいならいらね
510愛媛県民:2010/11/29(月) 14:54:56 ID:/KN4mQJJ0
また愛知かw
511名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:55:03 ID:hXSLTJcj0
知事選の結果を一刻も早く知らせる意味などない
速報なんてマスコミのオナニー
512名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:55:37 ID:f635XXSo0

俺も龍馬伝の最終話を観てたけど、この速報テロップは不愉快極まりなかったな〜
速報流す必要あったのか?

ってか肝心なシーンで必ず地震かなんかのテロップ入るな
513名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:56:11 ID:nmerSwEE0
津波情報に苦情したアニヲタが叩かれたから大丈夫だろうと速報テロップいれたらやっぱり苦情が来たでござる(´・ω・`)
514名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:56:24 ID:HpmN8z3e0
NHKだぞw
わざとやったに決まってるだろ?
515名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:56:31 ID:kqifzJ2R0
あれは本当に苦情入れたかった
入れる文化も方法もわからなかったので入れなかったが

あれは自動的に入ったのか、作為的に入れたのか本当に意味不明

国会議事堂に飛行機が突っ込んだとかそういうのならまだしも、
あんな誰も気にならないニュースであの場面に入れるとか、
正気の沙汰じゃない。
516470:2010/11/29(月) 14:56:55 ID:3QS2rF2S0
>>477
>>478

久しぶりに書き込んだらミラクルですな
517名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:57:24 ID:2DRLQ2rT0
あれはこの上ないタイミングだったな
あそこ以外ならどこに入っても問題なかった、といっても良いかもしれない
518名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:57:57 ID:kqifzJ2R0
>>494
地デジだけど普通にテロップ出たぞ
もしかして地デジだとカットできるのか
519名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:58:09 ID:s8Kzs5MW0
糞HK、ドラマが台無しだぜ
520名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:58:09 ID:uMuIqazGO
新選組!で、仲間の粛清に悩み柱にゴンゴン、と頭を打ち付ける土方→地震速報 ってのもあったw
521名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:58:21 ID:aoQPB9Po0
>>494
地デジ関係無い。テロップは入る。

1年楽しみにして見続けた人がいたとしたら可哀想だなあ。
2,3回しか見てないから「ここにこんな緊急性の低い速報出すのは文句来るだろうなw」
くらいにしか思わなかったが。
522名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:58:54 ID:+A/CaWrG0
523名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:59:09 ID:n8McbS3Y0
速報は競争なんでしょ
どの局も報道には勝てないのかね
524名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:59:19 ID:HpmN8z3e0
NHKは反日放送局ってのは周知の事実だろ?
日本人をあおって面白がってんだろ。
525名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:59:31 ID:GOMqeiwk0
河村たかしのせいだろ
526名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 14:59:42 ID:P+vVQQJ90
まぁ確かに 愛媛県知事選の結果なんて関係者以外関心ねーだろうしな
しかも速報でテロップ出す緊急性を全く感じないよな
直後のニュースで伝えりゃいいじゃん
バカの一つ覚えみたいになんでもかんでもテロップ入れればいいって考えてるからテレビマンは困る
527名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:00:15 ID:UDSs7CZz0
故意なんだろうけど、DVD売るためなら(商魂浅ましいにしても)理解できなくもないが、
もっと悪質な何かを感じるね。報道部ってあれだろ。反日的なアレな人が・・・
528名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:00:31 ID:kqifzJ2R0
低視聴率の中最後まで見てきたら、
最後にこの仕打ちw

一番被害被るのは再放送録画もできず、
BS-hiも2も見れないお年寄りだよな。

ほんと昨日のNHKはどうかしてる。
529名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:00:36 ID:rrnNXsln0
確かに何でもかんでもテロップ使って速報流すのはどうかと思うな。
今回のも愛知県内だけ流せばいい。
530名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:01:51 ID:sZzBCqTnO
龍馬伝の最終回は作品の埒外に邪魔されたな。
531名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:02:08 ID:vxdhU/Mp0
テロが刺客とはなんというオチ
532名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:02:26 ID:HqgsQC/4O
地震速報ならまだしも、
あんなどうでもいいニュースで、クライマックスシーン潰されたら
そりゃ苦情の電話も入れたくなるわ
533名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:02:42 ID:KY7X5NE90
>>503
何一人でズレた自論語ってんの?
デカデカと全国に見せるテロップにするぐらいの速報と、そうでない物の区別ぐらいちゃんと付けろって話だろ。

一県知事選ならNHK愛媛限定でやりゃいいだけの話。
他の地域の人間にとっては終了してからの全国ニュースで十分。どうしても全国表示したいならテロップの貼り方を考えましょう。

公共放送で20%見てるぐらいの番組なら、それぐらいの臨機応変さぐらいは持たないとな。
534名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:02:55 ID:iPyocVCF0
今回の愛媛の知事選は、最初から圧勝が予想されており、
他局は20時過ぎにさっさと速報出してたんだよな
それをわざわざ粘ってあのシーンにかぶせるNHKって凄いわ
DVD買ってまで観るとか、これを機会にBSを・・・なんて層がどのくらいいると見込んでるんだろうね?
535名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:03:24 ID:FW7DhJWK0
地デジになってんのにまだニュー速のテロップだすのか。
放送とは別にポップアップが出てdボタンで確認とかできないもんかねぇ
536名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:03:26 ID:t6ObQG110
>>529
愛知県人だけど愛知県に流されても困る…
537名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:03:31 ID:zbvm9uCe0
>>527
逆にしらけて買わない人の方が増えるよ
人間は初見・第一印象で行動が左右される
買うのは龍馬マニアだけになったな
莫大な損失だなNHK
538名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:03:41 ID:YQ1Y/O9ZO
中年高齢者のクレームのほうが多いんだな
539名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:03:47 ID:hYTOCBDyO
テロップ氏ねで記憶に新しいのが
誰も興味ないイチローの内野安打ばっかの200安打(1/4以上が内野安打)達成に速報テロップ

ゴキロー氏ね
内野安打のチョンコゴキブリは空気読めねー
等々、スレまで立てられ袋叩きだった
540名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:04:03 ID:1TdE33QZ0
>>521
BSジャパンみたいにデータでやればテロップは出ない
541名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:04:43 ID:kshNMRH30
親方日の丸で、血の通わない硬直化した官僚組織だから、
視聴者無視、製作者無視の暴挙を平気でやるわけだ。
ふざけたことをした報いが自分たちに跳ね返ってくるシステムなら、
こんなキチガイ沙汰は絶対にやらない。
視聴者審査制度を作って、その点数に従って受信料を決めて、
給料も決まるシステムにすべき。
たとえば今回の件で来月の給料が7割減なら、
今後は視聴者に対して必死にサービスに努めるだろう。
542名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:05:37 ID:pis2EchLO
>>529
愛知じゃなくて愛媛だってば。
543名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:05:44 ID:6UsGpfa9P
自分が好きなアニメキャラが3週間ぶりくらいにアップになった時
ちょうど目の部分にニュース速報のテロップが入って
まるで犯罪者の目線のようになった事を思い出した
544名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:07:10 ID:bRzoLMBN0
NHK中央放送番組審議会委員の駒崎弘樹氏が今回の龍馬伝テロップの件について審議会で取り上げると表明

ttp://twitter.com/Hiroki_Komazaki/status/8857959954120704
545名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:08:00 ID:q71PrOEt0
てかほんと何であのタイミングなの
最終回のあのタイミングなの
もう10分早く速報打てよ
546名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:08:07 ID:9e/nutLv0
>>533
何勝手にこっちがズレたことだと決めつけてんだよw
知事選なんてその地域でやっとけとか政治に対して意識が低いからろくな政治家が出てこないんだよ
臨機応変というなら速報ぐらい認めろよw
547名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:08:24 ID:RruhO4x90
「相棒」の劇中の人がビルから転落したときにテロップで
西宮市夫婦殺害、参考人の男性がマンションから転落って流れたとき
ゾクっとした
うそやーん、シンクロしてるし
548名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:08:46 ID:EdQtceBO0
こんなことで苦情入れるなよいい大人が・・・
549名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:09:02 ID:lr65IIYh0
>>9
朝鮮人が運営するのに金やるな
550名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:09:06 ID:Ysz6dL140
大体大河ドラマは受信料で作っているのに
そのドラマをぶち壊す権利はNHKにも無いはず。
もうこんな状況も読めんテロップ流すなら
受信料なんて払いたくないわ。
551名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:10:08 ID:xTLWezA/0
一体どの程度のニュースならテロップ入れても許されたのかが気になる
首相辞任とか入れても文句言うヤツの数はそう変わらなかったようにも思えるし
552名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:10:41 ID:UDSs7CZz0
「NHKスペシャル シリーズJAPANデビュー」での反日捏造で、出演した台湾人が抗議した事件思い出したわ。
553名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:10:44 ID:kqifzJ2R0
>>544
これは誰がここでテロップを入れようと決断したのか曝け出す必要があるでしょ。
説明責任問題だよ。
公共放送でこんなあからさまな「悪意」がまかり通っていいわけがない。
554名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:12:34 ID:zbvm9uCe0
紆余曲折があり龍馬は単なる過渡期の人物だが、
日本は他のアジアと違い、欧米の植民地化を阻止
アジアで植民地化されなったのはあとタイだけ

でもテロップテロには勝てなかったな

555名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:12:48 ID:A7h8pzdq0
受信料払ってる人はその引き換えにNHKの会長選挙権を要求すればいいのにね
556名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:12:50 ID:KY7X5NE90
>>546
何でズレてるかって?
このスレでもお前みたいなレスは少数派だからだよw

>知事選なんてその地域でやっとけとか政治に対して意識が低いか

全ての県知事選を速報で知らないと、政治に対する意識が低いと断言できるお前の脳みそが心配

>臨機応変というなら速報ぐらい認めろよw

言葉の意味が分かってないな。
速報を認めるにしても、表示の仕方をいろいろ考えるのが臨機応変って意味だよ。
557名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:12:58 ID:cv6550MOO
とばっちりは当選した中村時広氏だな
558名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:13:10 ID:vUAFfbT90

デジタルなんだからテロの有り無しぐらい選べるようにしろっての
559名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:13:11 ID:hXSLTJcj0
>>546
一刻も早く選挙の結果を知らせるなんてどうでもいい
そんなことが報道として大事なことだと思ってるようなマスコミだから肝心なことは報道できないんだ
560名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:13:23 ID:tpf/kakf0
ハイビジョン放送で録画した俺は勝ち組
561名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:13:48 ID:E3+2jLbt0
いくらなんでもなあ、そりゃ伝えなくちゃいけないことかもしれんが
いつも結構伝えなかったり異常に遅かったりするじゃん
よりによってねえ…ましてあとちょっと待てば済む話の時間で




わざとだろ
562名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:14:03 ID:DW6N2/Mh0
日本のデジタルはわざわざアナログの限界を持ち込んでる

別ルートで送って視聴機側で合成すればいいい話
録画にも乗らない

ソフト売りたくてそれが嫌だったんでしょ

あるいは多チャンネル化の議論になったら最悪だから
もう技術仕様などなにも考えさせずにアナログそのままデジタル化
563名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:14:23 ID:LM1f1r660
愛知
564名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:14:26 ID:5rtJN/vJO
人間五十年@本能寺にテロップ
一騎打ち@川中島にテロップ
クララが立つ瞬間にテロップ

みたいなもんか
565名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:14:47 ID:v8Da6d3z0
ハガレンと違って、再放送も確定してんだからいいだろ。
566名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:15:05 ID:A3wBGPv60
三菱の陰謀じゃ
567名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:15:09 ID:M77qNyLUO
綺麗な映像???

DVD買ってね (ニヤリ

だろ
568名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:15:18 ID:NcVhXc9/O
テロップが有ろうが無かろうがあのシーンは暗くて見づらかったよ

いかん!
ガタガタ!
ザシュ!
ぐはあぁ!
ビチャ!
がはあぁ!
プルプル…誰がじゃぁぁ!
キン!
ぐはあぁ!
ザシュ!
グシュ!
ビチャ!
がはあぁ!

以上。
テロップよりも一年がかりの集大成が『グロいので音を聞いて想像上でお楽しみ下さい』的な編集をした監督にガッカリしました
569名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:15:47 ID:QQdDCCoa0
本気で愛媛と愛知を間違えてるのか、ネタで言ってるのかどっちか分からんのが多いなあ

テロップより最後の弥太郎の死に様の方が台無しになった気がする
涙が出るくらい爆笑しちゃったよ、アレ
570名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:15:50 ID:s8Kzs5MW0
もう料金払わんよ。解約じゃ
571名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:15:50 ID:1drZ/OUmO
・イチローやら白鵬を自分達で中継してるのに速報テロップ出す
・相撲をなぜか総合とBS1で同時中継
・そのせいでLIVE予定のアジア大会男子サッカーが1時間30分遅れの録画に
・龍馬伝の一番大事なシーンのときにどうでもいいテロップを出す

とくに最近NHKはどうかしてるな

572名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:15:57 ID:2m++GxTO0
龍馬伝見てないけど、第14回ウルトラクイズで、決勝のヘリコプターのシーンの最中に、
イギリスの選挙の速報が出たのと同じくらい酷いな。

決勝のヘリのシーンは、一年間のクライマックスなのに・・・。
573名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:15:59 ID:iPyocVCF0
愛媛県知事選の結果はたいへんに重要だからな
他局が20時過ぎにさっさとテロ出してるのに、
視聴率一番高くなるシーンにズラしたんだよ
さすがに政治に対して意識が高いな、NHKはw
574名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:16:18 ID:A7h8pzdq0
次は、まさにこの中村市長→中村知事が関わってた
坂の上の雲だからよろしくねってことだね
575名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:16:21 ID:E3+2jLbt0
だってこの前の北チョンの砲撃のときはずっと相撲やってたよ
結構あとになってようやく始めたし、まあ準備もあったんだろうが
民放の数社より遅かった
で、なぜに最終回のワンシーンそれももうすぐ終わりで選挙速報テロップ被せ…



わざとだろ
576名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:16:44 ID:9e/nutLv0
>>556
少数派の意見はズレてるって何そのトンデモ理論w
その方が完全にズレてるだろw

>全ての県知事選を速報で知らないと...
政治に対する意識が低いって現れじゃねーかw

表示の仕方って小さく表示したらそれこそ速報打つ意味がないだろアホだな
577名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:16:57 ID:ihgnZGz2O
龍馬伝を最初から見なかったオレは最高の勝ち組
578名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:17:10 ID:7VDcETwmP
>>412,414とか見ていない短髪乙
579名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:17:15 ID:QQdDCCoa0
>>575
砲撃の時はNHKも早くなかった?
3時半にサッカー中断して緊急ニュース流してたじゃん
580名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:17:16 ID:dycNA13y0
2年後、平清盛の源平合戦のシーンで
韓国と北朝鮮が交戦状態のテロップが入るのか
581名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:17:16 ID:13VRuhc2O
このテロップが仙谷や管の辞任テロップだったらどれくらい苦情きたかな?
結局は邪魔なんだけどね
582名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:17:53 ID:ViaXve0O0
ワロタ
実況スレ見たかったなぁw
583名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:18:09 ID:fmE6snt60
>>576
当然47都道府県の知事の名前くらいは軽く暗唱できるんだろうな?
584名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:18:14 ID:kqifzJ2R0
>>571
>相撲をなぜか総合とBS1で同時中継
朝鮮人向けじゃないの。
韓国は総合は映らないけど、BS1、2は普通に映るから。
585名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:18:42 ID:E3+2jLbt0
>>579
いや、散発的に放送しただけで民放のような特別放送ではなかったよ
見た時期にもよると思うが
586名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:18:45 ID:7VDcETwmP
おっと、>>577もか。

見ていないならスルーすればいいのに、わざわざレスして勝ち組宣言するくらい悔しいんですね。気になるんですね。今夜眠れますか?
587名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:19:00 ID:q71PrOEt0
どういうテロップが出たかではなく、あの回あの場面において
テロップを人の意思で被せてきたこと、それが問題
テロップの内容がどうとかいう論点のすり替えはやめて欲しい
どのようなテロップなら不愉快ながらも許容されたのかという議論はあるだろうけど
それは不愉快さそのものには何の関係ない
588名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:19:02 ID:+xt4U0/i0
hiで見てたからテロップ無かった
589名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:19:02 ID:TXeVTxxY0
誰に暗殺されたの?
590名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:19:14 ID:2DRLQ2rT0
龍馬暗殺シーン、見廻組が突入すると共にデカデカとテロップ。
薄暗い画面に白い文字で愛知知事選の結果が浮かび上がり
なんか叫び声とうめき声だけが聞こえる…
テロップ消えたら龍馬血まみれ。
591名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:19:37 ID:j72JjZ9a0
大河の公式で

最終回を演じる気持ちとしては、暗殺されるシーンでは竜馬さん自身は暗殺されることを知っているわけではないので
とにかくこの1年、スタッフ、キャストと共に今まで積み重ねてきたものを信じて、何も考えず、心を真っ白にしてその瞬間に訪れる
心情を大切に演じました

って言ってた福山カワイソス
592名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:19:41 ID:3llonyAK0
本嫁馬鹿
593名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:19:46 ID:QQdDCCoa0
>>590
だから愛知じゃないって
594名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:20:58 ID:WlsTcCqs0
上下の黒くなってるところにテロップ入れればいいのに
595名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:20:59 ID:YQ1Y/O9ZO
爺さん「なんじゃこれは!ぷるぷるぷるぷる…」
カタカタカタカタカタカタカタ
596名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:21:23 ID:KY7X5NE90
>>576

>政治に対する意識が低いって現れじゃねーかw

これこそトンデモ理論だなw 人間には生活があるんですよ。
いくら政治意識の高い人でも、四六時中、全国の知事選を気にしてるアホはいませんよ?


>表示の仕方って小さく表示したらそれこそ速報打つ意味がないだろアホだな

これもホント頭固いなw
別に表示を小さくしろ以外にも、NHK愛媛限定でやる、インターネットの公式サイトで速報を打つ
とかやり方は他にもいろいろあるんだが。それが臨機応変ってことだよ。
どこから見てもアホはお前。
597名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:21:27 ID:Ysz6dL140
>>583
ワロタ。>>576さんはここまで選挙速報が大事って言うなら
ホント全国の47人の知事の名前ぜひとも暗唱して欲しいわ。
598名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:22:22 ID:kqifzJ2R0
首相辞任とかなら「このタイミングで辞任すんじゃねえよバカ!!!」
って行為自体にキレて、テロップ出したことには致し方ないと思うが、

今回のは本当に全国民が「どうでもいい」ことでこのタイミングのテロップだからね。
ほんと「絶対にゆるさない」だよ。
599名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:22:47 ID:+jr5Orgj0
意外にすくなけど
ひどいはあれはwwww
600名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:23:20 ID:qk7K/G9gO
三菱ゆかりの人の当選なんだよね
601名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:23:24 ID:tv6V3m5hP
津波情報の速報の必要性は理解できる。人名にかかわるからね。

愛知知事選の速報は理解できん。番組終了後で十分だろ。10分遅らせることで誰が
どんな不利益を被るんだ?アホか、NHK。
602名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:24:13 ID:s8Kzs5MW0
大河の制作費いくらだよ、自虐的だよな
603名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:25:36 ID:OxU6K+3U0
愛媛に弱みでもあるんか
604名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:26:22 ID:FMW67Zkz0
香川>高知>>>>>>愛媛>徳島が決定したな
605名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:26:32 ID:kDMEJmOg0
>>8
エロゲで興奮してシコシコしてて、
最高のタイミングでいきそうになったときに
カーチャンが入ってくるようなもんだ。
606名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:26:52 ID:t2c94FuMO
まぁ、既出だろうが、
土曜日の再放送も見てね(ハァト)
というエネッチケーからのメッセージだ罠。
607名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:27:12 ID:nMTPSgiSO
愛媛
608名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:27:29 ID:9e/nutLv0
>>596
で、少数派の意見はズレてるというトンデモ理論の言い訳は?
お前は独裁者か?

>四六時中、
馬鹿かw
ドラマの間に速報打つのは問題ないって言ったら四六時中知事選を気にしろって言ってることになるのかw

>別に表示を小さくしろ以外にも、NHK愛媛限定でやる、インターネットの公式サイトで速報を打つ
だからドラマの間に速報打つのも方法の一つだろw
臨機応変に認めろよw
お前自身が臨機応変じゃねーじゃんw
609名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:27:47 ID:4VtBzynLO
つうかもう終わってた事に驚いた
610名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:28:26 ID:CayUBB0D0
611名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:29:36 ID:F+BmgH+m0
アナログは知らんけど
デジタルなら字幕出さずに、地震情報みたいに両脇カットインで
画像に支障無しとか出来るんじゃね
なんでそうしないのか分からん
612名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:29:46 ID:5pcVfAy/0
愛媛の価値はこんなもんか
613名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:30:07 ID:Xj10qu6jO
愛媛に関わりがある坂の上の雲は放映中止で!ヨロシク(゚▽゚)/
614名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:30:29 ID:2DRLQ2rT0
>>593
その事実に今気付いた(´・ω・`)
615名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:30:33 ID:tAQSESE3O
>>601
河村たかしが絡んでるからな。ある面しょうがない。
福井とか島根とか大分みたいなしょうもない県なら速報いらんが。
616名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:30:56 ID:t7K7nM+vi
>>8
エロゲでシコシコしながらもう少しって時に
iTunesが起動するようなもんだろ
617名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:31:02 ID:r8Zev+gEO
つまり災害だったら速報性も重要だからテロ出しもしょうがないけど、選挙結果だったからこの後すぐニュースなのに何で出すんだよだと
618名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:31:37 ID:kHV0L3eh0
なんでや。愛媛関係ないやろ
619名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:31:41 ID:oueowJeF0
なぜ愛知なのか分からなかったが
愛媛知事だから愛知なのか
分かりにくいわ
620名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:32:07 ID:uDI/snzYO
第一知事当選で速報テロップ流すのがおかしいんだよ
621名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:32:10 ID:wLFIcoar0
>>603
土佐の蛮人の話より「坂の上の雲」を見ましょう。

『坂の上の雲』の放送追い風にまちづくり、観光振興を―愛媛県松山市・中村時広市長に聞く
http://column.onbiz.yahoo.co.jp/ny?c=bi_l&a=014-1256867062
622名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:32:19 ID:PEuLcs8B0
しかし何で暗殺現場の外に弥太郎がいたんだ?
初めてたぞ、こんな酷いシナリオ・・・
大丈夫か?NHK・・・
623名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:32:28 ID:nTyySofI0
>>615
>>601
河村たかしが絡んでるからな。ある面しょうがない。
愛媛とか愛媛とか愛媛みたいなしょうもない県なら速報いらんが。
624名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:32:32 ID:jvfOchEI0
最終回の視聴率21%だったようだな
久々に高くなった
テレ朝の人気ドラマ・相棒なみの高視聴率だな
625名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:32:36 ID:F+BmgH+m0
>>617
そういうことだな
速報にも重要度のランクをつけろってことで
626名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:32:39 ID:9UNfObqO0
テロップ入れたタイミングはまさに神業だったな。10秒ずれていたら問題なかったのに
627名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:33:10 ID:iPyocVCF0
視聴率最も上がる瞬間に「愛媛」って刷り込むのが目的だったんだろ
まぁ目的は達成できたようでよかったじゃないかw
628名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:33:20 ID:O3KUF78kO
愛媛県なんてどうでもいい。ていうか、全国の知事選挙の結果なんてどうでもいい。
629名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:33:20 ID:lyZSUBy2O
愛知県の県庁所在地が愛媛市

豆知識な
630名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:34:04 ID:5rtJN/vJO
>>605
おっさんの俺的には11PMの裸でこいてたら巨泉のアップで発射
631名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:35:04 ID:+jr5Orgj0
>>622
妄想です
632名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:35:09 ID:KY7X5NE90
>>608
>ドラマの間に速報打つのは問題ないって言ったら

違うだろ
お前はそこから飛躍して、その速報を気にしないと
日本人の政治意識が低いとまで断言してるから話がおかしくなってるわけで。

>臨機応変に認めろよw

だから、使い方間違ってんだよw
辞書で言葉の意味を調べてこいw

速報の打ち方に問題があるから、>>1やこのスレみたいに苦情が多いんだろ。
633名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:35:09 ID:tv6V3m5hP
しかも、暗闇に白い文字だから、白い文字がテカテカと光って、何も見えなかったな。
これ以上ないタイミングでテロップ出しやがった。
634名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:35:24 ID:WR3OvetN0
知事選2つあるけどまさかNHKやらかさないよなーとか言ってたんだがなw
初見を4時からのハイビジョンで見れた俺は勝ち組だな
635名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:35:38 ID:TafMIKqe0
上(字幕の方)を向いて
「ほたえな!」
って言ってほしかったがぜよw
636名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:35:56 ID:TafMIKqe0
ところで俺はこの年になるまで
「吠えたな!」だと思っていた
637名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:35:57 ID:q71PrOEt0
違う違う全然違う
内容についてどうこう言うのは結果、事後的に論じる話だろ
テロップが出たことそのものが不愉快なんだよ
緊急性高くても出すなと言うのかと言いそうだがそうじゃない出せばいいんだよ
テロップが出たことが不愉快だという話なんだよ
638名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:36:27 ID:62EtUF4O0
こんなバカばかりだから民主党なんて売国党が政権とっちまうんだろうな
639名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:36:32 ID:VkFTUvDd0
まだ見てないけどBS-hiで録ってよかった。
640名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:37:15 ID:9UNfObqO0
出演者からもジャマだったと・・・・
http://www.interq.or.jp/rock/sion/
641名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:37:24 ID:Xj10qu6jO
一生言われるだろうな愛媛県知事は。

龍馬伝必死に見ていた世帯一件一件廻ってPONジュースの一本でも贈ればかっこいいのにな。
642名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:37:24 ID:IOm3xdC+0
>>410
依頼者俺(´・ω・`)
643名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:37:38 ID:AWwEPx8f0
さすがに空気読んだほうが良かった様な気がする 苦情するほどではないけど
644名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:37:49 ID:G66X3Sxf0
おいらはBSハイビジョンで4時15分から見ていたのでセーフだったw
645名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:38:14 ID:qZ2Z6YiBP
日曜夜8時って、ちょうど開票の時間だから選挙関連のテロップ多いよねw
646名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:38:54 ID:s8Kzs5MW0
通例になってるけど当選確実って速報かよ。確定で流せよ
647名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:39:08 ID:WR3OvetN0
そんなにグサグサ斬らなくてもいいやん・・・って思ったけど
多くの人はそれすら感じれなかったんだな
648名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:40:00 ID:mx0NS6zo0
平日の真昼間に>>220見て笑いがとまらない俺って終わってるな
649名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:40:34 ID:nTyySofI0
>>622
見廻り組との一度目の遭遇の後、暗殺される前に危険を報告しに行く余裕が十分あったよね。
で、二度目の遭遇で普通斬られるわw
最終回だけ見たんだがこんな酷いドラマだったとはw
650名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:40:42 ID:9UNfObqO0
Posted by ドーモくん 2010年11月29日 11:29
大政奉還、明治維新を経て、まつりごとは選挙で決めることになった、というメッセージを込めて、プロデューサーがあえて選挙速報テロップを止めない判断をしたらしいですわ…。

なるほどね。
651名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:40:46 ID:s8Kzs5MW0
いきなり無音になったのと同じくらい冷めた
652名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:41:03 ID:IOm3xdC+0
>>647
トドメのうわあ


ワロタ
653名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:41:24 ID:P/+LlA8g0
>>647 
オイラもそう思った!
テロ入るくらいでちょうど良かったんじゃないかな?
暗殺終盤で仰向けの龍馬が、突き刺された上に、何度か内臓メリメリ(?)されてたシーンは刺激が強かった。

チャンバラみたいな斬られ方を予想していたのに、殺し方がリアルすぎ。
実際の龍馬は、最初の一太刀で即死だったと願いたい。本当にあんな惨い殺され方だったとしらあんまりだよ。

654名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:41:33 ID:9e/nutLv0
>>632
だから、少数派の意見はズレてるというトンデモ理論の言い訳は?
そういう決めつけをしてる奴が臨機応変ていう言葉を使うのは思いっきり矛盾してるなw

>お前はそこから飛躍して、その速報を気にしないと
>日本人の政治意識が低いとまで断言してるから話がおかしくなってるわけで
いや、速報を気にしないと、じゃなくて速報なんかやるなよって言ってる奴がいるからおかしいって言ってんだよ

>だから、使い方間違ってんだよw
どこが間違ってるのかも指摘できないくせに俺が間違ってることにするなよw
テレビの速報で流すのも方法の1つだろ

>速報の打ち方に問題があるから
打ち方に問題があると決めつける馬鹿が多いからの間違いだろw
655名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:41:42 ID:QHcAWotJ0
昭和時代最後のドラえもん映画(パラレル西遊記)のテレビ放映時、
「天皇陛下のご容態」のテロップが数十分おきに入りまくってたなぁ…
ふと気づけば平成22年ももう終わりか・・・
656名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:41:46 ID:8wO7i0dt0
民主党の最終目標

    【永住外国人への永久保障】

                 ∧,,∧
      /| ̄ ̄ ̄|    <丶`∀´> ←二重国籍
    /| ̄ ̄ ̄∧,,∧  (つロと )
   /| ̄ ̄ ̄|..( `ハ´ )  `u-u´
 /| ̄ ̄ ̄|....|φ  ∪ )←帰化   ∧,,∧
 | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       <    >←外国人参政権
 |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
 ||    ||  (´;ω;) ∧,,∧     `u-u´
       ( つロと) <丶`∀´> ←偽装認知
        `u-u´ (∪  つロ_____
              `u-u/ = =  /|
                | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                | 投票箱 |  |
                |____|/
657名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:42:16 ID:KUDJPnFYO
盛り上がりの時にニュース速報いれてどうするんだよ…
658名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:42:23 ID:6GjD9DsOP
>>650
嘘だな
本当だとしてもそんなメッセージを受け取るわけない
659名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:43:48 ID:UcIxOQ2mP
愛知に愛媛のニュースが流れるのを想像してわろた
660名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:43:58 ID:IOm3xdC+0
最終回前に龍馬さん殺さないであけてって電話した女絶対にいたはず
661名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:44:07 ID:86g76Wdz0
折角のラストシーンがだいなし
10時からのBSで見ればよかった
662名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:44:51 ID:Zn+1ytUv0
NHK幹部の謝罪会見まだぁ?
663名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:45:24 ID:s8Kzs5MW0
>>660
福山さんはちゃんと生きてますと言えばいい。
664名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:45:26 ID:fkwDFYVI0
何人かスタッフが報道に抗議して内紛起こり始めてるらしいな・・・
665名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:45:29 ID:VhBndhbU0
いまどき、こんなもの見てるやついるのかよw
666名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:45:35 ID:9UNfObqO0
わざと速報許可してたんなら、余計に悪やな。DVD買わそうという魂胆かよ。
667名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:45:46 ID:tv6V3m5hP
>>653

即死じゃないよ。しばらく叫んでたりしたらしいぞ。

中岡はあの後、2,3日粘って生きてた。だから、竜馬の最後は中岡の口から
伝えられた。
668名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:46:36 ID:cozjCakyO
この手のクレーム厨うざいな
669名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:47:06 ID:aoQPB9Po0
>>622
大河もネタドラマとして見るもんになったんだろうな。
日本史やる前の子供なんかには見せない方がいいレベルになってる。

江の宣伝笑ったわ。前に進むしかない、とかなんとかOLのドラマのアオリみたいだった。
さすがスイーツ大河という新ジャンルを生み出した篤姫の脚本家だ。
670名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:47:19 ID:TafMIKqe0
>>653
即死ではなく、動けて助けを呼びにいったらしい
(中岡より動けてしまったようだ)
671名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:47:44 ID:fkwDFYVI0
テロのこと思い出すからDVD売り上げ激減だろ
孫正義も放送後からツイートしてないし、ブチ切れてる模様
在日企業的に回したNHK,終わったな・・・
672名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:47:56 ID:0MYgG+mFO
クレームは入れてないが、あのテロップのタイミングは酷い。

しかも2回。
673名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:48:20 ID:TafMIKqe0
>>649
船中八策のシーンとか
軽くてびっくりしたよ…
スポ根ドラマみたいだった…
674名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:49:08 ID:inDbyoNU0
おうおう、内臓メリメリは引いたー
あんな殺し方するなんてNHKもむごい事しはるわ
けどテロップはもっと引いたー
675名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:50:16 ID:15MYhD8r0
録画した時こういうテロ入ってるとガッカリ度が増すな
選挙速報なんて今すぐ知りたい内容じゃねーしw
676名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:50:34 ID:vb0tWx830
BS録画組だったから関係なかった・・・
677名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:51:07 ID:AaTj5UJR0
われらが愛媛の大勝利!
678名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:51:23 ID:uFDeIwxO0
>>637
速報なんだから、ニュースが飛び込んだ時点で即決して打ったんだろ
10分早かったら打てんだろうし10分後だったらそれは「速」報じゃない
679名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:51:52 ID:SRb7xjw60
たかが地上波でも金取ってるわけだからな。この上、ソフト買えよってのは酷いw 
680名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:52:19 ID:mk39OyR2P
愛媛県の知事選なんて愛媛県民ですら関心無かったろ
681名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:52:44 ID:aoQPB9Po0
>>678
民放はもっと前に出してたらしい。
682名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:52:53 ID:zMzSrk240
正直テロップがあったのかどうかさえよく思い出せないくらい入り込んでた俺の勝ち
683名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:53:21 ID:vb0tWx830
クレーム言っている連中は、受信料払ってるのかな?
684名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:53:54 ID:QyFFdcC70
俺も小学生のとき一回だけテレビ局に電話したことある。
日テレに、探偵レミントンが面白かったですと電話したら
お姉さんがどうもありがとう、偉い人に伝えておくからね。
と言って電話終わった。2ヶ月後くらいからレミントン2が始まったんだが
あれは俺の電話のおかげだと思ってる。
685名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:54:22 ID:Gw6grA6GO
知事は三菱の人なんだよな

弥太郎が全部持っていきやがった
686名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:55:16 ID:KY7X5NE90
>>654
何か言ってる事がもう支離滅裂でワロタw

ズレてると言われたのがそれほど悔しいのなら、まずテロップが邪魔という発言に対して
「日本人の政治意識が低い」だの、「ロクな政治家が出てこない」だの飛躍しまくった自論を書き込んだ自分に疑問を持てよw

他の人も言ってたが、当然お前は全国の都道府県知事の名前をスラスラ言えるんだろうな?

>速報なんかやるなよって言ってる奴がいるからおかしいって言ってんだよ
>テレビの速報で流すのも方法の1つだろ

だから、その速報のやり方に問題があるから苦情が多いって話なんだが。
何回言ったら分かるのかな?
そこを臨機応変に対応したら?ってことだよ。

視聴者が臨機応変に対応してどうするんだよw  臨機応変に対応するのは情報を「一方的に」流す側だろ。
yahoo辞書で意味を調べなさい
687名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:55:35 ID:inDbyoNU0
テロップに気を取られ、気付いたらもう刺客は去っていた
犯人は愛媛知事でいいんだな?
688名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:55:37 ID:VYvoam0v0
録画に残らないようにできないのか
689名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:55:54 ID:fkwDFYVI0
選挙速報で25秒間もテロップ出ないよな、普通。
明らかに嫌がらせ。

http://www.youtube.com/watch?v=gL-9xvl4ry8
690名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:56:52 ID:P/+LlA8g0
>>667
ひどい。
本人達は覚悟していたんだろうけど、日本の縁の下の力持ちに限ってあんな最期を迎えるなんて残酷すぎる。不公平。
感謝しないといけませんね。オイラは国家のためとはいえ、あんな死に方は覚悟できない。武士は日本の誇りだ。
691名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:57:47 ID:hbMqHODX0
『ニュース速報は流れた』ってドラマ思い出した
692名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:58:24 ID:mFW60qNy0
>>678
民放は8時ジャストだ
それぐらいの圧勝

http://www.pref.ehime.jp/150shoykoku/060senkyo/22chijisen/result1.html
693名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:58:33 ID:cT5wF2oDO
この前ジミーペイジの顔に地震速報被ったよ
我慢したよ
694名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:58:47 ID:OFOmGKFt0
>>680
サッカーJリーグのJ2の愛媛FCのスポンサーのマスコットキャラの一平君の毎度おなじみの故障以下の重要度だな(´・ω・`)
695名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:58:50 ID:i6gB0QE00
とりあえず翌日のニュースで知っても遅くないようなことは速報しなくてもいいんじゃないかと
696名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:58:53 ID:Xqw8ktIU0
DVD売るためにNHKも必死だなw
697名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:59:00 ID:tAQSESE3O
確かにドラマのクライマックスで邪魔された感はあるな。苦情入れるまではないが。
ただセカンドバージンで深田恭子のセックスシーンを邪魔されたらNHKに突撃だな。
今回の件はとりあえず河村たかしに苦情言っておけばよい
698名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:59:15 ID:WTu+j/1+0
>>653
龍馬は30箇所以上を斬られた。
最初の一太刀で絶命してたら、あそこまで斬られてないと思う。
新選組と違って、見廻組の者は腕が立つし。
699名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 15:59:40 ID:tRkoP05d0
ニュース速報なんていらんのにな
700名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:00:02 ID:gWjenXb20
>>6
701名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:00:30 ID:Ueh3b+zC0
若者が自由な発想で体制を変革しようとするドラマのラストに
マニュアルに従っただけの最悪のタイミングでテロップが出るという皮肉
702名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:01:07 ID:hbMqHODX0
東海地区なんてJR運転見合わせも出してたぞ
703名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:01:12 ID:Dh7K2Cre0
704名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:01:51 ID:l11pfjFI0
あれは絶対わざとだと思った
みなさまwのNHKならやりかねん
705名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:02:04 ID:9UNfObqO0
福山は紅白を辞退しろよ!!!!
706名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:02:08 ID:z3Uf1lrj0
たぶん龍馬を暗殺したのは愛媛藩の人なんだよ
707名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:02:12 ID:/5AcUn7w0
>>684
すごいな
そんな君にNHKに苦情を入れてもらえたらうれしいな
708名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:02:31 ID:dYCPmGDX0
[速報]北朝鮮が日米韓へ向けミサイルを発射した模様
とかだったらあのタイミングでテロップ出しても非難されることはなかっただろうにw
709名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:02:48 ID:inDbyoNU0
>>653
そんなに斬られたの?
後の現場検証なんかで斬られたのは3箇所程度ってふうに俺は聞いてたけど
710名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:02:50 ID:sE7b4lxn0
あと、遠くの震度1の地震テロップもいらない。
711名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:02:56 ID:fkwDFYVI0
俺アニメで慣れてるからか一瞬テロップ見たら画面に集中できたな
712名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:03:02 ID:Xqw8ktIU0
びびる大木が言ってたけど
ラストの銅像ドアップで鼻の穴に蜘蛛の巣が張ってたっての画像ないの
713名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:03:37 ID:F9XednQA0
>>706
松山・宇和島・大洲・今治・西条・小松どれよw
714名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:03:45 ID:OFOmGKFt0
>>684
おじいちゃんが総理じゃね?
715名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:04:15 ID:8qvKJGRo0
福山龍馬は良かったよ
来年の大河は見る気ゼロ
716名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:04:17 ID:9UNfObqO0
「こなくそ」と言う言葉を暗殺者が使ったらしい。
ちなみに愛媛の方言な。豆知識な
717名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:05:45 ID:WTu+j/1+0
>>716
それは、後の創作。
718名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:06:54 ID:inDbyoNU0
おう、思い出した!
こなくそ、という言葉から新撰組で伊予出身の原田サノスケが当時疑われたんだった。
伊予は愛媛のこと、全てが繋がったな!
719名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:07:10 ID:9e/nutLv0
>>686
支離滅裂なのはお前だろw

だから、少数派の意見はズレてるというトンデモ理論の言い訳は?

>他の人も言ってたが、当然お前は全国の都道府県知事の名前をスラスラ言えるんだろうな?
なんで暗記力の話になるんだよw
それこそズレまくりw

>だから、その速報のやり方に問題があるから苦情が多い
多いって言ったって、文句のない人は苦情を言わないんだからw
20%以上の視聴率で200件が多いのか?
200件の苦情があったらそれが正しい意見なのか?
お前の考え方は、苦情が多ければその意見は正しいってことだけじゃんw
危険な思想だな

>視聴者が臨機応変に対応してどうするんだよ
は?
お前が臨機応変に対応しろってことだよw
720名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:07:15 ID:62EtUF4O0
ドラマの政治に熱くなるばかりでリアルに興味がないバカばかりだ
これじゃ朝鮮シナにいいようにされるわけだw
721名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:08:07 ID:YQSylBK00
当選したのは三菱関係者
最後まで弥太郎乙
722名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:08:07 ID:SRb7xjw60
確かに愛媛県知事なんてローカルリアルには胸張って興味ないなww
723名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:08:25 ID:MVwF/0+u0
もうやめてー
愛媛県の事で争わないでー
724名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:09:39 ID:hbMqHODX0
725名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:10:54 ID:7VDcETwmP
>>589
武田信玄
726名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:11:24 ID:mFW60qNy0
愛媛県人も知事選は中村が勝つのが100%わかってたから速報なんて興味なかったよ
つか55分もたってからテロップ入れるのは明らかな嫌がらせ
北海道の補選では町村勝利を8時ジャストにテロップ入れてただろ
それよりもこっちのほうが遥かに圧勝だったのに・・・
727名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:11:30 ID:XJ7Gajg5O
>>457すごくバカ

728名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:11:46 ID:queqZEuM0
おらあ政治なんか興味ねえんだよおおおおおおお
729名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:12:37 ID:izctS20F0
沖縄なら分かるけどなぁ
愛媛県知事選ってそれほどニュース性はないだろ
730名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:12:38 ID:F3W8H+mW0
伊予のテロップの前に暗殺者黒幕リスト本命
紀州藩「仁坂 吉伸」候の当選テロップが流れた方が
史実的に受けたのだが

仁坂 吉伸>>2009年6月、南海フェリーが計画の一部への協力を渋っているとする質問を記者会見で受け
「渋る元気があったら国土交通省の前で割腹自殺でもしたらいい」と発言した。
731名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:13:30 ID:7VHFcxhp0
中岡が死ぬ前に言った史実と違うな。まあそれ自体本当かどうかわからんが。
特に最後くらいは良く知ってる奴多いから、もうちょい忠実にして欲しかった。

まあドラマだからと言ってしまえば終わりなんだが、竜馬好きな奴が多いからね。
ほたえなやの台詞の後期待したんだが・・・
732名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:13:42 ID:BRjuJWOv0


またNHK内部のチョンの犯行か

こういうことをやるってことは、自民党推薦の知事だな


733名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:14:48 ID:mFW60qNy0
>>732
共産以外全部推薦のあいのり候補
速報なんて出す必要がない鉄板選挙
734名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:14:54 ID:mk39OyR2P
NHKエンタープライズがDVDで稼ぐ為
735名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:15:41 ID:fkwDFYVI0
>>724
粘着した鼻水に見えるな
736名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:15:51 ID:IOm3xdC+0
>>723
結婚して(´・ω・`)
737名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:16:30 ID:tXdile/M0

徳川 御三家 の 陰謀
738名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:16:50 ID:fkwDFYVI0
紅白にK−POPが出なかったことへの腹いせでチョン社員がやったんだろうな
739名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:17:22 ID:FqREPLHr0
愛媛の事をこれだけ有名にしてくれてNHKさん、だんだん。
740名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:17:47 ID:IOm3xdC+0
>>729
断る
741名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:18:02 ID:/BcmghPS0
今になって何言ってるんですか。
http://www.youtube.com/watch?v=CYLGl4DJYmw
742名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:18:34 ID:b+9Dh9Qp0
なんつーかミカン食いたくなって、ポンジュースも飲みたくなってきたぞ
743名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:19:17 ID:IOm3xdC+0
>>739
じゃ普通のだんだん強くなるのだんだんはなんて言うの?
744名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:19:29 ID:o4L6eVUq0
【芸能】大橋のぞみちゃんと混浴できるプレゼント企画に応募者殺到!

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1287749738/
745名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:20:11 ID:cIhA7RCu0
テロップの文字が妙にデカかったな
746名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:20:43 ID:ozK5A1wX0
日本人はダメこりゃww
たとえ1県であっても選挙の方が重要だろ
こんなもんで苦情とか、再放送もあるんだし
日頃、公共性云々文句垂れんのにこのザマだ
747名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:20:47 ID:SQn9XwZJ0
そもそも、開票開始の午後8時と同時に当確速報を出していれば
こんな事態にならなかったはず。
NHKの取材力のなさが招いた結果、と見るべきだろう。
748名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:21:06 ID:0Ul3Sd5Z0
来月やる坂の上の雲の地元からの嫌がらせか
749名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:21:58 ID:kqifzJ2R0
北朝鮮が日本、韓国に宣戦布告とかだったら番組中止でも理解できるが、

愛知県知事選挙とかマジで誰が気にしてんだよって話だよな
しかも10分後にはニュースが始まるってのに

絶対決定権持ってた奴に説明求めるべき。
750名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:21:59 ID:oTUNzm0G0
速報リアルタイムで流さなかったら
どうせ文句言うんじゃないか?
「大河ドラマはNHKの大事なコンテンツだから
その番組内では速報を流さなかった!」とか

今回の対応は間違ってない
番組によって速報を変えるようなのはふさわしい行動ではないし
凄く公平な判断だったと思うぞ
文句を言う方がおかしい
751名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:22:56 ID:KY7X5NE90
>>719
>なんで暗記力の話になるんだよw

そりゃ全国の知事選を速報で流して、それを邪魔と言う人間に対して
政治意識が低いだの、ロクな政治家が出てこないだのと意味不明な事言う人はそれくらいは当然できるものだと思うがね?

あれ?もしかして出来ないの? 
きみ、政治意識低いねw

>文句のない人は苦情を言わないんだからw
>200件の苦情があったらそれが正しい意見なのか?

あれ?200件の苦情電話は少数派の意見だから間違ってるとでも言いたいのかい?
少数派の意見はズレてると言われたことに、あれほど過敏反応してるお前の意見と見事に矛盾するなw
支離滅裂ワロタw

別に電話抗議した人間だけが不快に思ってるなんて思ってるのはお前だけだよw


>お前が臨機応変に対応しろってことだよw

何でおれ一人の問題に矮小化してんだよw
苦情出したり、このスレに不満書き込んでるのは俺だけじゃないんだぜ?
752名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:23:59 ID:CVtJi8Fz0
まだ開票当選ならしょうがないが
0%出口調査当確打っただけだからな
空気読めないにもほどがある。
753名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:24:05 ID:Ysz6dL140
>>750
愛媛知事選挙の速報が10分遅れたぐらいで誰が文句言うんだ。
どこの誰が文句いうのか言ってくれや。
754名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:24:07 ID:P0Pm20zD0
別に今回の地方選に限った話じゃないが
そもそも即日開票して一刻争って当選者を出す必要あるのか?
選挙の当選確定したら、次の日から新しい首長が就任するってんなら話は別だが
職員で手分けして二、三日かけてゆっくり開票して何か不都合か?何も支障ないだろ
バイト大勢雇って、職員に残業手当出して、そんなコストかけてまで即日開票するのに何の利益があるの?

ま、ドラマのテロップが気に食わないってだけで暴れるクレーマーは視ねとは思うけど
755名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:24:12 ID:2DRLQ2rT0
>>750
暗殺シーンに流れたのはリアルタイムじゃなかった。
民法が30分以上前に流してた。
756名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:24:34 ID:aVXQMehw0
愛媛県知事に暗殺フラグたったな
757名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:24:38 ID:yxhpit/50
もう選挙行きません。
758名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:24:52 ID:mFW60qNy0
>>750
速報だすタイミングじゃない時間帯に出してるだろ

中村時広   452,664
小松正幸    96,324
田中かつひこ 30,254

これが開票から55分もかかるなんてありえねーw
759名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:25:02 ID:VvmQ5f5H0
おいおい。こんな事したらmasasonがNHKにガソリン持って出向くんじゃねーのか?
760名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:25:21 ID:b+9Dh9Qp0
1年間必死に見てたら、何故ここで?と発狂するかもしれんが
10年くらいして録画したの見返すと、逆に当時の事がわかって楽しめたりする不思議
761名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:26:19 ID:daBlPOtQO
>>706
愛媛藩って何だよw
762名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:26:21 ID:/bF7n1ts0
あのシーンのために見続けてたのに、肝心なところの福山の表情がテロップでぜんぜん見えなかったな
アホかと思ったわ
763名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:26:37 ID:ImRk6Ma20
字幕テロ
764名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:26:54 ID:dycNA13y0
伊予はまだ、知事選だから〜
765名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:27:25 ID:Zk58KTiE0
16時過ぎにBSで見たから問題なかったよ
766名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:27:26 ID:oTUNzm0G0
>>753
だからそういう番組によってテロップを出すタイミングをずらすのがおかしいんだよ
大河ドラマのときはテロップを出さないで
他の番組のときは平気でテロップを出す

番組によって視聴層は異なるのに、人気コンテンツだからと
贔屓目にテロップを遅らせたりする方がおかしい
公共放送のNHKは公平な放送をしなければいけない
判断は適切だったといわざるを得ない
767名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:28:05 ID:f9k5oc8pO
愛媛県民以外には後で知れば良い情報だよね?
768名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:28:08 ID:sI5EghH10
テロップよりなかなか死なない龍馬と

脳が切られて力が出ないよ・・・って言わなかったのが気になったぜよ
769名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:28:25 ID:2DRLQ2rT0
>>766
だからNHKだけ他所とずらしてクライマックスに被せてきたんだって
770名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:28:42 ID:HCNxL8eP0
1時間後にBS2で再放送あっただろ
夕方にBShiでもやってたし
771名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:28:53 ID:+A/CaWrG0
>>689
長すぎw
772名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:29:34 ID:KY7X5NE90

>ID:9e/nutLv0ちゃん

ちょっと用事があるから、また後で相手してあげるよw
773名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:30:36 ID:1IEo3uVM0
テロップらしきものは流れてたような気もするが
マジで集中しすぎて気づかんかったw
774名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:30:48 ID:dYCPmGDX0
まぁ今回のは明らかに確信犯だから叩かれても仕方がないわなw
775名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:30:55 ID:NcVhXc9/O
それより突撃前に『中岡の家内です』って言ったのは誰なんや
776名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:31:27 ID:oTUNzm0G0
>>755
>>758
>>769
テロップ出すタイミングは局によって異なるよ
他の局がリアルタイムにテロップ出してもその時間は
NHKはまだ情報を再確認してチェックしてる時間だったってことではないだろうか
777名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:31:57 ID:oueowJeF0
一昔前までは、よほどの大事件、大事故や、地震速報、被害が予想される災害警報くらいでしか速報は流れなかったものです。 
しかし 2000年代になり、地方自治体の選挙結果が流れたり、公共交通機関の運転見合わせ・遅延が何度も流れたり、
あまつさえどうでも良いようなスポーツ・芸能ニュースまでもがテロップが流れる状況に。

さらにそれまでのテロップは画面上部に小さく白抜き文字が一行でる程度だったのが、
色付きで2行、3行になって流れず居座ったり、さらには画面右部に該当地域の地図が表示されたり、
大規模な災害警報や選挙関連の速報が流れる時には、継続してL字型のフレームが表示され、
通常番組が縮小された状態で表示されるように。
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_telop_terror.htm
何でこうなったんだろう。
778名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:32:06 ID:449xmUFz0
愛知媛事選
779名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:32:17 ID:mFW60qNy0
この時間なら中村は祝勝会の最中だっただろうな
それなのにNHK見た視聴者から苦情がかかってきて大変だったかもw
780名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:32:48 ID:IugWCh6e0
これはその通り!
マジで緊急の場合のみ流せよ!作品台無しだろ!
781名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:33:13 ID:9e/nutLv0
>>751
だから、少数派の意見はズレてるというトンデモ理論の言い訳は?
全然答えないよなw

>政治意識が低いだの、ロクな政治家が出てこないだのと意味不明な事言う人はそれくらいは当然できるものだと思うがね?
だから速報をやるのは問題ないって言ったらなんで暗記力の問題になるんだよw
同じこと言わすな

>あれ?200件の苦情電話は少数派の意見だから間違ってるとでも言いたいのかい?
>少数派の意見はズレてると言われたことに、あれほど過敏反応してるお前の意見と見事に矛盾するなw
>支離滅裂ワロタw

お前はホントに馬鹿だなw
だから数と意見の内容は関係ないって言う意味で書いてるんだろうがw
理解力なさ過ぎであきれる

>別に電話抗議した人間だけが不快に思ってるなんて思ってるのはお前だけだよw
だれがそんなこと書いたんだよw
勝手に文章を創作するなw

>何でおれ一人の問題に矮小化してんだよ
お前が俺につっかかってきたんじゃねーかw
文句言われたくなければつっかかってくるなよw
782名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:33:51 ID:IC9oUElH0
射精しようとしたらきもい男優のチンポで射精してしまったようなもんか
783名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:34:39 ID:mFW60qNy0
>>776
北海道の補選で町村が当選したときは8時1分にNHKは速報テロップ出してるよ

ttp://news.wassyoi.info/read.cgi/newsplus/1287918093/
784名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:34:45 ID:Ysz6dL140
>>766
龍馬伝は第4部に入ってからは
毎回終了時に「龍馬の暗殺まであと○ヶ月」というナレーションを入れて
煽ってきているのに、よりによってその一番大事なクライマックスに
テロップ入れる神経が判らんよ。

100歩譲って、どうしても大河ドラマの番組内でなきゃあダメなら、
もうちょっとずらすぐらいの細やかさがあってもおかしくないだろ。
785名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:35:35 ID:A7h8pzdq0
愛媛県知事選
0%

2010年11月28日 20:05現在
当 得票数 氏名 党名 前現新
    0 田中 克彦たなか かつひこ 共産 新
画像 0 中村 時広なかむら ときひろ 無属 新
    0 小松 正幸こまつ まさゆき 無属 新

↑20:05現在でこういう状況、いわゆるゼロ打ちだったんだよ
1時間後の9時のテロップはありえない
786名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:36:25 ID:b+9Dh9Qp0
15分延長だけだったなら大丈夫だったのにね
787名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:37:15 ID:MDABIq5s0
地震や津波なら仕方ないけど
コレは時間をズラせよw
788名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:37:35 ID:CgtGG+BZ0
> きれいな映像で録画したいので再放送の予定を知りたい

BS-hiなら地デジより綺麗で放送時間が早く当確テロも無いのに
789名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:37:50 ID:ww8SLiqJ0
NHKのドラマ班の士気はダダ下がりだなw
790名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:38:44 ID:oTUNzm0G0
NHKも一番の重要なシーンでテロップ入れるのは涙を流してやったことなんじゃないかな
長期のプランで制作してきたのは他でもないNHKなんだからさ
悔しい気持ちも彼らにはあると思うよ
特に制作サイドのNHKの人達はね
想像を絶する葛藤の中でテロップを入れたんだと思うし
あまり責めてやるなよ
791名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:40:12 ID:AuYWib8OP
愛媛とかどうでもいいし
792名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:41:21 ID:1Cg3mLEk0
最後の見せ場で、暗い中愛媛県知事テロップが映えていたなw台無しだったわw
793名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:42:21 ID:449xmUFz0
民主推薦が勝ってNHKは嬉しかったんだよ察してやれよ。
794名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:42:32 ID:Ysz6dL140
>>790
違うよ、葛藤なんてないよ。報道局はドラマなんか見てなくて適当に流している。
しょせんお役所仕事しかしてないから叩かれるんだよ。

908 :日曜8時の名無しさん:2010/11/29(月) 13:27:31 ID:wT3ci3Y6
ツイッターでこういうの見た
RT @mejirozaka: @maya555 横からすいません。元職場の事なので。
あれは報道の担当管理職が手動で打たせ、長めに出しておきます。
タイミングとか番組の内容は全無視です。
そもそも、記者連中は特にテレビ見てないので。なお、地震は自動です。


795名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:42:44 ID:7VHFcxhp0
俺も見てて わあ ウザッと思ったけど

わざわざNHKに苦情する奴の神経を疑う。
さすがのおまいらもそこまでは、してねーだろう?
796名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:43:08 ID:G4H2/IqG0
テロップを出さなかったら何こともなかったようにスッキリと終わったのに
逆ににテロップ出さなかったと苦情は来ないと思う。
終了後、即ニュースでやってたしね。
797名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:43:26 ID:zbvm9uCe0
>>790
最終判断した社員は引責
798名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:43:41 ID:YyaxYuNni
当選したのは元三菱商事社員なんだからいいオチじゃないか
799名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:44:49 ID:r8Zev+gEO
ドラマ放送中にテロップ出すのと、その後すぐのニュースで冒頭に持ってくるのとではどれくらいの時間差があったんだ?
その時間差を押してもドラマの放送中に出さなきゃいけなかったのかどうかって事だよな
選挙結果が重要なら選挙の日程は決まってたんだから、その後のニュースで時間延長でもして解説者とともに結果の詳細を伝えるべきだろう
ニュースの速報性と重要性は違う
800名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:45:36 ID:dYbGtjTOO
>>777
つかニュース中でもテロップ流れるもんな。
801名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:45:52 ID:32G0ct7gO
最後に流れた出演者とスタッフテロップも、ところどころにあれ?ってのがある
中川家 礼二 とかさ
中川 礼二 じゃないの?
802名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:47:01 ID:F+N4gKVtO
>>798 弥太郎「笑って許ぅひてー」
803名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:47:53 ID:lFQIZIbP0
入れられる名目があれば嬉々としてテロップ入れてくるよ
804名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:48:13 ID:kqifzJ2R0
一人で必死に擁護してる奴は社員率30%、構ってチャン率70%って感じだな
805名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:48:44 ID:5ehhuLxui
いいじゃないか。弥太郎関係者


なおかつ、坂の上の雲関係者


の知事なんだから
806名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:49:26 ID:M8p9ZTlQ0
>>801
中川家 礼二 だと中川家として二人分にギャラ配分される
中川 礼二だと礼二一人だけにギャラが入る
807名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:49:26 ID:c8POU+gf0
最終回の最大の見せ場であれはない
思わずテロップみてもうたorz
808名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:50:53 ID:oRUZzQ6X0
別に速報でまで知りたいことじゃねーよな
809名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:51:43 ID:5ehhuLxui
>>807
最大の見せ場で三菱元社員が知事に、

なおかつ、リアル香川照之と会いまくりの坂の上の雲関係者が知事に

素晴らしいじゃないか
810名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:52:28 ID:F+N4gKVtO
娯楽ドラマ>>>>>愛媛県
愛媛県涙目ww
811名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:52:37 ID:Gf2sYBLc0
おれも言ってやったよ
「愛知の知事なんて興味ねーんだよ」て
812名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:53:19 ID:iJwaKu3dO
新選組!で、散々テロップやL字に泣かされた自分には
今回のテロップも気にならなかった
813名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:53:44 ID:5ehhuLxui
>>808
自民党と最も繋がりが深い愛媛県で
自民党推薦知事が当選したのだから
ネトウヨなら歓喜すべきでは?
814名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:54:14 ID:F+N4gKVtO
俺は>>810の逆だけど
815名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:54:57 ID:OjSFspjl0
このスレ、横浜Fマリノスの人間が多いな・・・
816名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:55:13 ID:Ddt0kcmd0
無神経なテロ担当者は切ぷくもの

いとしき友はいずこに〜♪

この身は露と消えても〜♪

忘れはせぬ あのタイミングのテロ〜♪
817名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:55:37 ID:Zitggn9E0
割とどうでも・・・あ、あれっ!?
818名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:55:50 ID:C4C8onMp0
暗殺シーンが思ったよりグロかった
そりゃそうだよな長い包丁で叩き斬るんだから
頭がカチ割られたり腸が飛び出たりするんだろうな
サムライ怖すぎ・・
819名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:56:07 ID:TdlNAckY0
くそnhk ちゃんと再放送しろボケが 金払ってんだぞ
糞みたいな県知事選とかどうでもいいんじゃボケ
820名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:57:52 ID:qjVNRoisO
何故あと数分待てなかったのか
地震や災害ならわかるけど、
こんなやり方誰も納得しないでしょ
821名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:58:05 ID:9wEdlJ1LO
NHK局員の年収半減マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
822名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:59:27 ID:pnqI9gCX0
だいたい龍馬伝みたい人は龍馬伝を見たくてチャンネル合わせてるんだから
選挙速報なんていらないよな
地震速報も震度7とかで都市崩壊レベルじゃない限りいらない

地デジ化したらデータ放送あるから速報テロップ撤廃でいいな
823名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 16:59:34 ID:u5KR2ula0
データ放送があるんだし録画には反映しないようにして欲しい
824名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:02:06 ID:v8VrflloO
いい場面で本当に酷い
去年から楽しみにしてたのに。
825名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:02:30 ID:iWmhwV5I0
自分の事しか考えない奴ばっかだな
826名無しさん@恐縮です :2010/11/29(月) 17:03:06 ID:fBrI9NeN0
さすがにNHKもこれはまずかったと
抗議電話には個別に謝ってるよ
827名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:03:07 ID:mHwYALJv0
NHKの中には物のわかる連中とわからん連中が同居してんだと思う。

トリノ五輪開会式でパヴァロッティーぶった切って6時のニュース流すこともあれば
ウィンブルドンのナダル×フェデラーの朝までの神試合を教育テレビにまわして
放送し続けるとか。

提供してる側のなかにあくまでも「仕事」としてやってるだけで
視聴者側の気持ちを理解できてない人ってのがいるんだろう。
828名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:03:35 ID:c4MrYjLl0
ブルー0かオンデマンドにお布施しなきゃ見れないよん。
ってことじゃが。
829名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:03:39 ID:vBzsuCiZ0
テロップも、大災害とかだったら絶対必要だろうけど、
何でもかんでも気軽に出しすぎ。
熱心に見てる人をバカにしてるよ。
830名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:03:56 ID:EUyLkM0y0
知事選はとても大事なニュースだけど
大河のクライマックスでやっちゃいけないよねw
831名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:04:02 ID:PtyXyyJF0
BSで観たからよかった
832名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:04:46 ID:Ar3P8WZI0
>>1
こうやって視聴者の反感を買うようなお役所仕事が
視聴料の不払いに繋がっていくんだろうなー。
833名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:05:30 ID:pTsARbKIQ
>>825
職員乙。っていわれてーんかチンカスゴミが。ま、無職だろうがな
834名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:05:47 ID:OQBFwxIj0
NHK内部の報道班からドラマ班へのいやがらせだろ
835名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:06:17 ID:ixuygXXB0
高知ならまだしも
836名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:06:34 ID:mFXVTI0z0
これは再放送の視聴率を上げるための画策。
愛媛県知事の当確なんて最初から分かってたことだから、
竜馬暗殺のクライマックスで字幕をかぶせるのは既定路線。
NHKは、大河ドラマの視聴率を稼ぐためならなんでもやるよ。
837名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:06:52 ID:mFW60qNy0
>>825
中村当選なんて地元の愛媛県民だって誰も気にしないどうでもいいニュースだよ
これが中村落選だったら大ニュースだったけどな
多分一番迷惑してるのが中村本人だろ
本人は万歳三唱だってとっくの昔に終わって当選の取材を受けてる最中だっただろうしw
838名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:07:09 ID:vBzsuCiZ0
有料なんだからちょっとは考えろよ、nhk。
839名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:07:34 ID:J+8ZaPKq0
地震や台風でL字になってりゃおもしろかったのに
840名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:07:46 ID:EvDaetNN0
龍馬の何を見てきたんだよ
選挙が実現している世の中を実感しろよw
841名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:07:51 ID:vrdXw6tY0
ドラマスタッフ可哀そうだね
特に字幕テロされたシーンって音響さんや照明さん達気合入れただろうに…

テロップは災害とか本当に重要な時にだけ流せばいいよ
842名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:08:30 ID:qjVNRoisO
映画のクライマックスに速報出たら嫌だろ?
大河の最終回でのあのテロップは、それをやったに等しい
一年間見てきた人に失礼すぎ
843名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:08:32 ID:vBzsuCiZ0
それとこれとは話が別だ>>840
844名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:08:41 ID:qvTPndhU0
>>775
亀ちゃんじゃね
845名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:09:58 ID:Ar3P8WZI0
初見で、視聴者がいちばん物語に入り込むクライマックスのシーンで
こんな無粋なテロップ出されたら、一年を通じて毎週楽しみに観ていた
視聴者の人は、すごいガッカリするだろうね。

後で再放送を観ればとか、DVD買えばいいとかそういう問題じゃないよなー。

楽しみにしていた人、かわいそう。
846名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:10:03 ID:UXtpSkBGP
アニヲタと同じwww
847名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:10:07 ID:2l+CoHyX0
どうでもいいだろ
848名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:11:00 ID:vBzsuCiZ0
金払って映画館行って見てるのに、
一番大事なシーンに余計なテロップ出て作品台無し、みたみたいな。
849名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:11:39 ID:7PMCQVyy0
BSで観ろ
850名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:11:47 ID:c4MrYjLl0
>>840の言うことは、まっこと正しい。
じゃがのう、弥太郎の言うように反感持つもんも
おるちゅうことじゃが!
851名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:12:11 ID:8gGDMgO+0
見廻り組のテロとテロップを掛けてみました
852名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:12:24 ID:sNM7I9CD0
まあ実質「-龍馬外伝- 弥太郎伝」だったから問題ないな。
クライマックスは10分後に弥太郎が死ぬところだったんだよ
853名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:13:23 ID:mFW60qNy0
一番の問題は速報テロップが全然速報じゃなかったこと
これだとテレビで情報収集している菅総理がまた対応が遅いと野党に責められるぞ
そこまでしてクライマックスを潰したかったのかねぇ
854名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:14:08 ID:pqX0hbNqO
>>790
> 長期のプランで制作してきたのは他でもないNHKなんだからさ

大河の制作はドラマ部門、テロップを流すのは報道部門。
流した連中は一番の見せ場なんて全く関係ない連中。
855名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:14:37 ID:Ar3P8WZI0
しかも愛媛の知事選なんて、そんなに緊急性の高いニュースなのかよw
856名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:14:40 ID:jzYhxXEh0
テロップを見て
「なんじゃこりゃぁ〜〜〜!!」
857名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:14:56 ID:oueowJeF0
■ 東京都議会議員選挙 (7/12)
衆議院選挙の前哨戦として注目された東京都議会議員選挙は7月12日に投開票が行われ、
全国の視聴者の関心にこたえるため、開票速報は関東ローカルだけでなく全国放送でもお伝えしました。

反響 370件
(好評意見18件、厳しい意見167件、その他の意見59件、問い合わせ126件)
「東京都議会は国会ではない。東京は福祉、オリンピック、雇用など独自の問題を抱えている。
“国政選挙の前哨戦”などと言われると地方自治を軽んじているように思える。
国政と地方とをきちんと分けて報じてほしい」(40代男性)
「地方の住民に、都議の当確者の氏名を放送されても全く意味が無い」(40代男性)
「大事な選挙なのに、なぜもっと全国放送しないのか」(50代男性)
「候補者の当確の間違いがあり、今訂正があった。
こんな大事なことをどうして間違えるのか。出口調査に問題があるのではないのか」(60代男性)
http://www.nhk.or.jp/css/report/pdf/0907_08.pdf
858名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:15:02 ID:Ddt0kcmd0

テロップまではぶった切れなかったのか・・・
859名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:15:12 ID:hGugvVqI0
受信料不払いすることにした。
あ、不払いだと後で強制執行されるかもしれないから
解約することにする。
860名無しさん@恐縮です :2010/11/29(月) 17:15:18 ID:fBrI9NeN0
どうでもよくないよ

大事なこと、大切なものを汚された気持ちだ。
861名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:15:31 ID:LM6uuXc/0
みんな"その"時がいつ来るのかドキドキしながら見てたんだよね?
それでアレはないよね
862名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:15:32 ID:jrWxFpYB0
次スレ立てる人

当確テロップで苦情200件

じゃなくて

当確テロップで放送後の苦情1時間に200件

にしてください
放送終了後2時間半経っても
NHKふれあいセンター(視聴者ホットライン)につながりませんでした
863名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:15:34 ID:dycNA13y0
菅「愛媛県知事に関心がある層が1%でもあれば当選テロップを辞めません」
864名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:16:24 ID:vBzsuCiZ0
あと20秒ずれてたらずっとマシだった、神業のタイミングだったな。
865名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:16:42 ID:hS8ImaR3O
阪神大震災経験者として震度3程度で速報は必要ないと思う。
866名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:17:23 ID:URZw+Hj50
中村、緊急性の高い選挙であったことをニッポンに示してくれないといかんぜよby龍馬
867名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:18:19 ID:Ar3P8WZI0
>>854
あー、すごい官僚的なお役所仕事なんだな。

NHKはお金とってクソな仕事するなら、とっととスクランブル掛けろよ。
もう観ないし払わないから。
868名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:18:54 ID:d8ZDwZTq0
金払ってるのに嫌がらせされたんかw
869名無しさん@恐縮です :2010/11/29(月) 17:19:06 ID:fBrI9NeN0
皮肉だよな
テロ内容が
龍馬が願ってた選挙なんだから
870名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:19:08 ID:Ddt0kcmd0
>>863

1%未満だったろ

871名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:19:17 ID:pqX0hbNqO
>>862
だそうですよ>>1
872名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:21:38 ID:A7h8pzdq0
地上波20時開始は舐められてるってことだね、BSあるし土曜もあるしって
873名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:23:36 ID:zndTz3yD0
テロップが流れたのは9時頃だったよな。でも9時15分からニュース番組があり、そこで報じられるのに、
たかが15分も待てずに、わざわざテロップで速報する必要があったのかと。
874名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:24:33 ID:wtXUDBPE0
知事選なんてテロップ出す必要まったくないねん
875名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:24:51 ID:6bKGhtMv0
松山藩知事当確 と出したなら、俺は逆に評価してただろう。

ただデメリットは、何の速報か意味分からんという事ぐらいだろう。
876名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:26:28 ID:RpZFaZASO
再放送も見てねというみなさまへのメッセージ
877名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:26:33 ID:ypn1+TP40
>>862
えまじで
878名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:26:41 ID:qjVNRoisO
俳優も怒り心頭


107 日曜8時の名無しさん sage 2010/11/29(月) 17:20:03 ID:INf8BG7L
筧利夫さん(三吉慎蔵役)もツイッターで
「テロップとドラマの関係性を原稿用紙50枚で答えよ」って書いていた。
役者さんもスタッフも大切にしてきた作品の最終回の一番の見せ場であれはひどい。
879名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:27:38 ID:zndTz3yD0
テロップ流すのを決定した責任者は、学生時代から空気嫁ない奴としてバカにされていたに違いない。
880名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:28:53 ID:ypn1+TP40
あほんとがよくよんだら1時間に200件か
200件だけかとおもたらwww
881名無しさん@恐縮です :2010/11/29(月) 17:29:38 ID:fBrI9NeN0
俳優、スタッフ陣はもっともっと怒るべきだ
882名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:30:32 ID:F+N4gKVtO
森首相「……。」
883名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:30:56 ID:1+7YV/i+O
なにがいけないのかわからん

普通にデカイ地震あったりしたら、特番だってやるべきだしさぁ
苦情とか阿保か。ゆとりじゃねぇんだからさ
884名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:31:00 ID:1Cg3mLEk0
視聴者もだが、制作者側もどっちらけだろうなw一年近くやって最後の見せ場でこれとかww
885名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:31:07 ID:LM6uuXc/0
まさにこれは龍馬が望んだ○○○に入る人をみんなで選ぶ世の中
今まさに絶命しようとする龍馬へのはなむけなんだと思うことにした
886名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:31:08 ID:iPyocVCF0
>873
しかも完全無風田舎県のセレモニー的選挙で、
選挙前から当確出してもいいレベルのトコだったw
実際他局は20時投票終了直後に当確打ってた
887名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:31:22 ID:jzYhxXEh0
888名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:32:34 ID:Ub1/EwHO0
武田鉄矢も昔大河に出て、自分の感動モノの
一番良いシーンでテロップを出されて台無しに
された!って怒ってた。本人、家で見てて相当
ショックだったみたいだぞ。
NHK,空気読めよw
889名無しさん@恐縮です :2010/11/29(月) 17:33:28 ID:fBrI9NeN0
よりによってあの場面に流すからいかんのだよ

他のシーンならここまで怒らんよ
890名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:33:44 ID:jrWxFpYB0
>>873
いや、問題は速報であるべきテロップの遅さ

他民放では8時の開票開始数分後に当確テロップが出た
選挙前から中村氏が圧倒的有利だったからな
まあ、これ自体(開票率0%で当確速報)はよくあること

ところが、NHKが他局に60分も遅れて
大河ドラマ最終回クライマックスシーンにテロップをかぶせたのが
「意図的なんじゃないか?」と騒がれている理由
891名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:34:59 ID:OWRyj9rX0
おまんら許さんぜよ
892名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:35:01 ID:67z0S1hk0
>>888
何、太平記かなにか?
893名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:35:22 ID:zndTz3yD0
>>887
アニメばかりじゃねーかw
894名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:35:44 ID:Ar3P8WZI0
>>887
その相撲のテロップは、>>794の証言を裏付けるものだな。

ホント呆れて笑っちゃう。
895名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:36:02 ID:GgBBXJHUO
愛媛以外関心ないだろ
896名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:36:05 ID:q62EwENpP
史実はもっと狭い部屋。
せめてわかってることぐらい
再現してほしかった
897名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:36:13 ID:yBEzVMmG0
>>889
だな。あのタイミングは見たヤツしか分からんw あれはない。
898名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:36:27 ID:mFXVTI0z0
苦情200件というのは氷山の一角で、その裏には繋がらなかった視聴者からの電話が大量にあるということだな。
899名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:38:55 ID:GF+UQslN0
おまえらはアニメにテロ入ると顔真っ赤になって怒るのになwwwwww
900名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:39:05 ID:FNDRnoxQO
どうせドラマなんだからいいじゃん
901名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:39:31 ID:uxUJgj+E0
今年のCSソフトバンクVSロッテの試合終了直後(まだ放送中)に
「ロッテCS勝利・日本シリーズ決定」のテロップが松中にかぶせて表示されたのも意図的なモノを感じたな。
902名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:40:22 ID:ypn1+TP40
903名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:40:47 ID:t1z11oB/0
みんな速報テロップが悪いといっているわけじゃない。
もちろん大きな地震や首相辞任とかなら、そりゃ理解できる。
愛媛知事が当確とかあのタイミングで出されてもな。
904名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:41:22 ID:6dT9ida8Q
暗い画面での暗殺中に目立ちまくりw
905名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:41:44 ID:7VDcETwmP
>>902
ラーメン吹いた=3
906名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:41:47 ID:dJDK43s80
今回に限らず、選挙結果なんて

そんなに緊急性ないだろう
907名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:41:58 ID:kIgtEFmt0
じゃあ中国で買えるDVDにはそのテロップが入るわけやね
908名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:42:01 ID:9IQKykJ80
これはアレか?
続きはDVDでってやつか
909名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:42:09 ID:MKhnkxsG0
テレビはまだいい。
ラジオドラマなんて、いきなり音声が消えてニュース読むんだぞw
最終回なのに内容が分からず、定期的な再放送もない。
910名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:42:41 ID:F+N4gKVtO
911名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:42:54 ID:c5CuHMvd0
愛知と愛媛の違いが分からん奴に限って、怒り心頭だろうね。
912名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:43:00 ID:dycNA13y0
報道班スポーツ班ドラマ班チョン流班が一枚岩じゃないようだな
913名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:43:07 ID:dyuTRfSW0
開票を深夜にすればいいんだよw
914名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:43:10 ID:leQxBIxNO
あれって全国に流れてたのかw
失礼しました
915名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:43:19 ID:uWEX1RsY0
プw
916名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:43:22 ID:5ADAMcxo0
>>883
地震や津波ならテロップも特番も
当たり前、誰も怒らんぜよ
917名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:44:06 ID:tGsXsAvD0
やっぱり、苦情あったのか。
一年の集大成、クライマックスの暗殺場面でのテロだからなあ。
918名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:45:18 ID:zMzSrk240
今見返したらテロップもなんかの冗談みたいにデカイよな。
つかこのシーン、小6の息子が凄い嫌がるわ。腹イタイイタイって顔伏せてる。
トラウマ誕生の瞬間を見た。
919名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:45:36 ID:yBEzVMmG0
>>912
報道ってどの局でも一番デカイ顔してるからな。ましてNHKじゃ推して知るべしw
920名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:45:48 ID:dJDK43s80
根性悪NHK
921名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:47:33 ID:1Cg3mLEk0
まさにドラマ班、視聴者に対してのテロだなw
922名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:48:08 ID:ypn1+TP40
タイミングが悪すぎんんだよ
923名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:49:05 ID:qBweacEq0
録画しても二度と見ないくせに
924名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:49:17 ID:sn+2IWGk0
これは嫌がらせなのか速報の必要全くなし
925名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:49:32 ID:TafMIKqe0
>>887
お元気ですかは違うだろw
926名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:49:56 ID:dmVMrxDN0
えぬえちけいをせんたくいたし申し候
927名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:50:41 ID:ww8SLiqJ0
>>926
不覚にもワロタ
928名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:52:11 ID:HbCPt6a90
「愛媛県知事選 新人の中村時広氏 当選確実ぜよ!」


NHKも気を利かせてこれくらいのことをすればよかったのにな
929名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:52:35 ID:3oXMFGWz0
坂の上の雲の方が圧倒的にクオリティ高いから龍馬伝とかどうでもいい
930名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:53:55 ID:t1z11oB/0
931名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:54:20 ID:qjVNRoisO
初見の感動は二度と味わえない
いくら再放送を見ても無理なんだよ…。
ドラマはナマモノなんだから
932名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:57:02 ID:h7PdYirh0
愛媛県民だが、今回のNHKのテロップもそうだがそれよりも
南海放送で10時30分から選挙特番組んだせいでガキの使いが見れなかったほうがいらだつ。
しかもいつ放送するかも全然伝えないし。
933名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:58:34 ID:N0YkZuAg0
坂の上の雲は無名の外国人俳優が出てくると途端に安っぽくなる。
もっと名の知れた俳優を使え。
934名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:59:15 ID:p6J5UtAQ0
糞大河に相応しい名場面になったじゃないかw
935名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:59:41 ID:inDbyoNU0
要するに伊予出身者が犯人で、黒幕が坂の上の雲班か三菱班ってことか
936名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 17:59:54 ID:SKr183Io0
演出的に、中岡の祝言で視聴者を油断させといていきなり人斬りが現れるって感じだったのに
それと同時にテロップだもんなあw すべてぶち壊しだよw
937名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:00:00 ID:3R+mkA6g0
200名の頭の悪いカスの視聴者なんか無視すればいいだろ
大体土曜日に再放送あるのになんでファビョってるんだ
938名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:03:30 ID:eU6Q1Czc0
>>933
龍馬伝にはWikipediaの設立者ジミー・ウェールズも出演している
これ豆な
939名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:04:39 ID:qjVNRoisO
940名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:07:07 ID:dycNA13y0
>>937
再放送でも
菅内閣がまたやらかして速報って可能性があるからな
941名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:09:54 ID:jzYhxXEh0
______________________________________
|                               {:::}        __,,,,,、 ',::::ヽ.          |
|                               }:::ノ ,,,==ェェ ゝ '彡o,ゝ= Y )        |
| 以下                           ヽ::', "_ィ.o`>   `二´-`` ',ノ          |
| ウィキペディア創設者                  ハ` 彡 ィ  ,   、    .|         |
| ジミー・ウェールズからの                ヽ,   / _ ,r'ハ   .|          |
| メッセージをお読みください                ヘ  イ:::::::::__,:_、::: }:::/         |
|                                  ヽ::::(:ィ─=彡  ヾl::/|、         |
|                                  ハ',::\:::::::"":: : ::/ ハ、.         |
|                               ,,、-'´ |\`ヾ::::::::::::ィ  / | ``ヽ─-、.  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
942名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:09:58 ID:TiJo5E/qP
単純な見方としてさ、
速報する意味はあるの?
知事選の結果を早く知る必要性とかあるのかな?
しかも全国的に
943名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:10:16 ID:Dq3GZTms0
雑魚ニュースを一番大事な場面で流すからだろ
944名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:11:39 ID:iPyocVCF0
>937
DVD買わせたいんだから、なんかしら流すだろ

「北朝鮮から発砲音、着弾は未確認」
「○○県○○村で震度1、津波の心配はありません」
「AB蔵さん順調に回復」

なんでもあるぞ
945名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:12:43 ID:2mSW0dsM0
>>761
あながち冗談でもないぞw
もともと龍馬暗殺で一番最初に疑われたのは新撰組。
その中の原田左之助は伊予(現在の愛媛県)出身であり、
現場に残された左利きの鞘(原田は左利き)に、龍馬を襲ったときに発したとされる「こなくそ」が伊予の方言だったことから、
原田が犯人として疑われた。
龍馬と愛媛・・・まるでつながりがないわけでもないw
946名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:12:48 ID:SRCAdGxAO
>>937
21時にあって、電話対応が22時までで対応した数が200人
何度電話しても繋がらなかった
200人なわけねーだろ
初めてだわ
苦情電話したの
そのくらいありえないタイミング
947名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:12:57 ID:eoXifjqb0
>>12
お前の頭の足りなさのほうが分からないよw
本当に全力でそれなのお前?
948名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:14:01 ID:KY7X5NE90
>>781
おし、相手してあげよう。

>全然答えないよなw

答えるも何もテロップ程度で、「日本人は政治意識が低い」だのと「断定調」で物を喋ってるアホに対して
こちらも同じ断定調で書いた一文にそこまで突っかかってくるのもウケルのだがw


>だから速報をやるのは問題ないって言ったらなんで暗記力の問題になるんだよw

何、勝手に都合よく暗記力の問題とか解釈してんだろw お前は「速報テロップは問題ない」という論調で終わってないんだよ。
そこから飛躍しまくって、「日本人は政治意識が低い」だの「ロクな政治家が出てこない」だの
上から目線で自論を語ってるから、お前はその自論に説得力を持っているだけの人間なのか?って意味で他の人も聞いてるんだよ。

暗記力じゃなくて、偉そうに意見を垂れるお前の「資質」の問題の話。


>だから数と意見の内容は関係ないって言う意味で書いてるんだろうがw

あらあら、>>719はどう読んでもそんな解釈はできませんけどね。矛盾を指摘されてオロオロしてるのがよく分かるよw
数と意見が関係ないなら、この1時間に200件の抗議電話はちゃんと『正しい意見』として受け止めないとねw


>だれがそんなこと書いたんだよw

「多いって言ったって、文句のない人は苦情を言わないんだからw」
↑これお前のレスなw 仙谷健忘長官なみの健忘症ワロタw


>文句言われたくなければつっかかってくるなよw

ほんと意味不明だな。流れ読んでレスしてるんだろうか、このアホ。
臨機応変に対応云々のレスで俺だけの問題にしてどうするって意味で書いてるのに、全く違う反応返してくるし。
大体、このスレの8割以上は苦情レスなのに、俺だけに突っかかってるのはむしろお前なんだがw
949名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:15:07 ID:GtRa8HT30
よそが1時間前に当確だしてる速報でもなんでもない記事か。ご愁傷様
950名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:16:26 ID:B+wvfZwp0
これ最後の5分までくっだらない話でグダグダしてて
残り5分でやっと暗殺シーンキターと思ったら真っ暗でよく見えず
そこへタイミングよくテロ
はっきり言ってドラマの内容が悪いよ
951名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:16:36 ID:Jb4/o5dT0
龍馬が望んだ○○○に入る人が中村時広だってことでいいじゃないか
952名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:18:18 ID:dklR3e390
今回の件で一番被害受けたの愛媛知事。イメージダウンだな
NHKこの知事嫌いなんじゃね
953名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:18:20 ID:i7Vf9Mj4P
何年か前にテレビで中継してるのに野球のリーグ優勝が他局の番組にテロップで流れた事があったなぁ。
野球の結果が知りたかったら野球見てるわ!っておもわず突っ込んだw
954名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:18:46 ID:AWFnK895O
福山も昨日だけはリアルタイムで視聴すると言ってたらしいからな
「ちょwwwwww」ってなっただろうな
955名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:19:35 ID:KY7X5NE90
最後、福山の顔に見事にテロップかぶったもんなww
956名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:19:39 ID:M8p9ZTlQ0
>>945
ほたくな
957名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:20:25 ID:ALn2cIRG0
この知事が龍馬の生まれ変わりって事にしようよ。
958名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:22:34 ID:dyuTRfSW0
>>942
それをいえばたかが娯楽ドラマに放送の意味あるの?ともいえる
959名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:23:20 ID:vmASMwK30
アミューズが紅白から所属歌手全員引き上げていいラベル
マジ本当に頭きた
ついったーと実況のぞいたらもうみなさんファビョるファビョるw
960名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:26:00 ID:WAh2ARGl0
土曜の昼の再放送録画すればいいじゃん。。
961名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:26:18 ID:z8i7zuWVO
ドラマはどうでもいいがこんなのそのローカルだけの特報でいいだろというのはあるな
962名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:26:46 ID:9e/nutLv0
>>948
少数派の意見はズレてるというトンデモ理論の一文だけでお前の意見には全く説得力がないことがわかるw

>こちらも同じ断定調で書いた一文にそこまで突っかかってくるのもウケルのだがw
お前が明らかにおかしいことを言ったから説明を求めただけなんだが結局答えられないんだなw

>何、勝手に都合よく暗記力の問題とか解釈してんだろw
都合よくも何もお前こそスラスラ名前を言えとか都合よく話をそらしてるだろw

>あらあら、>>719はどう読んでもそんな解釈はできませんけどね。
それはお前が馬鹿だからw

>数と意見が関係ないなら、この1時間に200件の抗議電話はちゃんと『正しい意見』として受け止めないとねw
関係ないから、正しい意見とは限らないって話をしてんだろw
自分で書いてる文章の前後がむちゃくちゃだろw

>別に電話抗議した人間だけが不快に思ってるなんて思ってるのはお前だけだよw
>「多いって言ったって、文句のない人は苦情を言わないんだからw」
上下の文章のどこが同じ文章なんだよw
文句ない人が苦情を言わないのは事実だろw

>俺だけに突っかかってるのはむしろお前なんだがw
本当にキチガイだなw
お前が先につかかってきたんだろw
963名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:27:08 ID:BzM9lB3q0
お前らやっぱりNHK見てるんじゃんwww
受信料払えよ?www
964名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:28:09 ID:uDmZyKhO0
こんな連中に電波使わせてるからだよ
965名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:28:15 ID:i7Vf9Mj4P
>>960
愛媛で地震が起きたりしてw
966名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:28:15 ID:+WlkmEGLO
L字型画面のほうが、まだマシだった気がする。
967名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:30:09 ID:NcBOT54u0
何のための地上波なんだよ、愛媛だけ流しとけ。
968名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:34:27 ID:liJaEBtj0
>>887
最後w
969名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:38:15 ID:SKr183Io0
>>945
>>761は「愛媛藩」がおかしいって言ってるんだろw
970名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:39:53 ID:ZusBBMOU0
>>931
20時地上波分はもうたいがい腐ってると思うが
971名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:41:45 ID:uqeqZeeU0
テロップ入れた奴、朝鮮韓国関係者で間違いないでしょうね
972名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:42:56 ID:zbvm9uCe0
再放送時や市販ブルーレイ観ても、あの場面で必ず脳内でテロップでるな
973名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:43:26 ID:W8ZHg95i0
BShiで見れば良いじゃんよ!
974名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:44:05 ID:HaW0B6s+0
一発目のテロップは気にならなかったけど、
二発目は山場というか肝のところだもんなw
975名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:44:21 ID:XmDvy0+h0
相撲で白鳳負けたときに中継中にその速報テロ入れるアホ放送局
976名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:44:22 ID:1Gc9nz4EO
テロップだしたの相当空気よめないやつだな
977名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:46:47 ID:449xmUFz0
>>976
まあね、空気読めたら1時間前出してるから。
978名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:47:05 ID:ukJQL+po0
本当に200件で済んだのかよ
979名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:47:47 ID:1Gc9nz4EO
わざとかと思えるタイミングだからな
980名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:48:21 ID:zbvm9uCe0
>>976
わざとだよw
1時間近く前に確定してる事実をあのタイミングでポチッとな
981名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:49:52 ID:oueowJeF0
自民公明民主相乗りで選挙前から結果が分かってた
20分後にはニュース番組がある
一年で一番のクライマックス

視聴者が出来るのはこれからはハイビジョンで見るってことだな
982名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:50:03 ID:HaW0B6s+0
役者とスタッフも激怒しただろうな。
いくら衛星でやってるって言ってもさ。
983名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:51:13 ID:o2p/bKyO0
今までの龍馬伝は一体なんだったんだろう。
984名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:52:36 ID:GTz8r7sJ0

暗殺シーン直後に弥太郎がコケた時、膝サポータが映ったのは誰も気づいて無い? Nike か addidasのロゴ?き出しになってた。
985名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:54:52 ID:zbvm9uCe0
尖閣Vの犯人捜し並に、こっちのテロ犯人探ししろよ
986名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:58:26 ID:3ynUc+MB0
>>79
なんでこの時間に地方の一知事の当選確実を全国で流す必要あるんだ?
9時からのニュースでいいだろw
987名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 18:59:49 ID:1Cg3mLEk0
まぁ再放送あるとしても、初回が注目度、数字が出るしな。一番肝心なのにな
988名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 19:02:47 ID:1+7YV/i+O
うれしい悲鳴かしら
熱心なファンいるじゃんw
興味ない人からしたら、くだらねぇwで終わり。
989名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 19:04:43 ID:+493Fy9EO
最終回で記憶に残ったもの
・ワシはオマンが好きじゃ
・上川隆也のチャンバラ
・愛媛テロ
・弥太郎の死体
990名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 19:04:46 ID:T1vrhybF0
アニオタがよくやってるリアクションだなw
991名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 19:04:56 ID:KY7X5NE90
>>962
飯食ってる間にアホがレス付けてきててワロタw


最初に変な事を言ってるのはどこから見てもお前だろ。
事の発端はこのお前が書いた↓の飛躍しまくったレスだからなw


>490 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 14:46:59 ID:19n6hdY50 [2/3]
>知事選なんかよりドラマの方が大事だという意識の国民が多いからろくな政治家が出てこないんだろうな

>503 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 14:53:20 ID:19n6hdY50 [3/3]
>>499こういうくだらないこと言う国民が多いからろくな政治家が出てこないんだろうな


>スラスラ名前を言えとか都合よく話をそらしてるだろw
残念ながら、このレスを最初にしたのは俺じゃないんだよね〜。俺以外の人間がまずお前に質問してるんだよ。>>587>>597

そこまで上から目線になれるほどの、知識と行動を伴ってるの?
と、聞いてるのだが、お前はずっとそこから逃げ続けてるよなw ほんとみじめな奴だな。


>関係ないから、正しい意見とは限らないって話をしてんだろw

この部分も相変わらず曖昧にしてるな。
もう一度言うが、少数派の意見はズレてると言われたことに、あれほど過敏反応してるお前の意見と見事に矛盾するよなw
20%の視聴率で200件(1時間に)の抗議が少数派であり、正しくないのであれば、このスレでは少数派であるお前の意見も見事にズレてるという形でおkだよな。


>上下の文章のどこが同じ文章なんだよw

どこがどう違うのか説明してくれw 人の読解力を責める前に、お前の文章力が心配でたまらんぜよww


>文句ない人が苦情を言わないのは事実だろw

おいおい、別に電話だけが苦情を言う場所ではないぜ。
このスレでもそうだし、ツイッター上でもそうだし、何せ「出演者自身」が苦情出してるのがこのスレでも見られるだろ。
不満に思っても頭の中でおさめる人だっているしな。
992名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 19:06:05 ID:zbvm9uCe0
デジタル地上波の多CH活用して、テロップ無しCH作れ
993名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 19:06:06 ID:jbKRlwZH0
テロップで流すなら
爆弾テロで20〜30人死んだとか
北朝鮮がミサイル撃ったとか
そのくらいのを期待するのに
愛媛県知事選挙などと
およそつまらないものだったりすると
腹が立つ
994名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 19:07:23 ID:oueowJeF0
最初に和歌山県知事もやってたから蜜柑テロだな
995名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 19:08:02 ID:KY7X5NE90
あれは紀州藩のテロだな
996名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 19:08:44 ID:7YLV/U+DO
なんで怒るの
997名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 19:09:20 ID:W2gtKsUZO
これはひどかったなあ
苦情トータルで何件あったのか発表すべき
998名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 19:09:39 ID:R8WBWp65O
高知の知事なら良かった
999名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 19:10:01 ID:/5AcUn7w0
龍馬暗殺まであと何ヶ月って言って散々煽っておきながら
暗殺の場面でテロップってそれはないよ
1000名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 19:10:06 ID:KY7X5NE90
> ID:9e/nutLv0

というか、言葉尻をあげつらうだけのレスはもういらないんで最初に戻すからな。
アホのID:9e/nutLv0が最初に書いたレスをもう一度抜粋


>『知事選なんかよりドラマの方が大事だという意識の国民が多いからろくな政治家が出てこないんだろうな』
>『知事選なんてその地域でやっとけとか政治に対して意識が低いからろくな政治家が出てこないんだよ』


ここまで飛躍した文を書いておいて、「速報やるのは問題ないと言っている」と書き込むはさすがに都合良すぎるよな。
国民の政治意識とまで言及するなら、お前はそれ相応の知識を持って行動をしている人間なのかをまず証明しないと。
それで初めて説得力が生まれるんだから。
じゃないと、「ズレてる」と思われても仕方ないよなw


最後にもう一度言うが

県知事選の速報テロップは正直邪魔。臨機応変にNHK愛媛限定かインターネットでやっとけ。

そして、お前の意見はこのスレでも少数派で「ズレまくり」(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。