1976年1月4日〜12月26日放送(全52回)
原作 海音寺潮五郎『平将門』『海と風と虹と』
脚本 福田善之
音楽 山本直純
主演 加藤剛
その他キャストは
>>2以降
平小次郎将門・・・加藤剛
貴子・・・吉永小百合
平太郎貞盛・・・山口崇
鹿島玄明・・・草刈正雄
良子・・・真野響子
平国香・・・佐野浅夫
平良兼・・・長門勇
平良文・・・渡辺文雄
平良正・・・蟹江敬三
源護・・・西村晃
源扶・・・峰岸徹
詮子・・・星由里子
定子・・・新藤恵美
小督・・・多岐川裕美
秀子・・・丹阿弥谷津子
鹿島玄道・・・宍戸錠
興世王・・・米倉斉加年
武蔵竹芝・・・宮口精二
平三郎将頼・・・高岡健二
平四郎将平・・・岡村清太郎
伊和員経・・・福田豊土
三宅清忠・・・近藤洋介
小春丸・・・島米八
小春丸の女・・・藤田弓子
平繁盛・・・佐々木剛
佗田真樹・・・藤巻潤
藤原恒利・・・今福正雄
くらげ丸・・・清水紘治
平維久・・・森塚敏
藤原正経・・・寺田農
佐伯清辰・・・渥美国泰
藤原子高・・・入川保則
菅原景行・・・高橋昌也
小野道風・・・小池朝雄
紀淑人・・・細川俊之
大中臣康継・・・村上不二夫
藤原仲平・・・永井智雄
けら婆・・・吉行和子
美濃・・・木の実ナナ
桔梗・・・森昌子
千載・・・五十嵐淳子
乳母・・・奈良岡朋子
田原藤太・・・露口茂
藤原忠平・・・仲谷昇
武蔵・・・太地喜和子
正子・・・新珠三千代
平良将・・・小林桂樹
藤原純友・・・緒形拳
4 :
日曜8時の名無しさん:2010/01/03(日) 19:32:30 ID:Xi+lAhfU
>>3 補足サンクス
でもまた落ちちゃいそうだなあ・・・
>>1 スレ立ててくれてありがとう
33年ぶりに見たけど傑作だね
男はカッコいいし女はきれい(吉永小百合きれいすぎる)
真面目な将門とワルな純友のバランスもいい
そして太郎貞盛のずるさ身勝手さにムカつくw
でも太郎も別に悪人じゃないんだよね
将門との友情も貴子への思いも本人としては嘘じゃない
でも誠の心が薄いから結果として裏切ってしまうだらしない男
>>2の最後に緒形拳がいるところでちょっと興奮したw
>>5 >>1のおとどに直答はまかりならん!
お答えは家司のわしを通すのじゃ!!
大中臣はふつうのだけど藤原子高はひどい悪党だった
でも有能でおとどには忠実だから重んじられるのも納得
純友捕縛のため自ら出陣したり美濃の計略を見破ったり
意外に武勇の人なんだよね
8 :
日曜8時の名無しさん:2010/01/05(火) 23:40:55 ID:QWMsUCGt
山口崇と吉永小百合のシーンは平安の絵巻物を見ているようだった
「ハハハッ」という太郎の笑いを真似したいのにうまくできません
ターイムショック!
太郎貞盛は本当に女性にモテる人の典型なんだね。
後半、追われる身になってから、あちこちの村娘から引く手数多。
女性に対してマメで、女性の方から何かしたくなるタイプのモテ男。
おもしろいね!
役者さんそれぞれ魅力的。
太郎の役者さんはなかなかの人物だね
12 :
日曜8時の名無しさん:2010/01/06(水) 23:34:03 ID:H04s1+KW
正直、この大河以外で山口崇って人を見たことがない。
去年時専で見て初めて知ったし、その後も見たことがない。残念
>>13 噂でしか聞いたことないドラマだなあ。
加藤剛とか吉永小百合とか、今は亡き緒形拳はよくテレビで見てただけに
山口崇が現在あまりテレビで見れないのはさびしい。
と思って今調べたら古畑に出たことあるんだね。これは見たはず。
タイムショックの司会やってたんだが
そういう時代にはまだ自分は生まれてなかったので、
見れなくて残念ということです。
加藤剛(38)
緒形拳(39)
真野響子(24)
吉永小百合(31)
太地喜和子(33)
露口茂(44)
草刈正雄(24)
山口崇(40)
長門勇(44)
佐野浅夫(51)
峰岸徹(33)
星由里子(33)
多岐川裕美(25)
奈良岡朋子(47)
吉行和子(41)
木の実 ナナ(30)
森昌子(18)
過去スレよりキャストの出演当時の年齢
太郎と良兼おじが4つ違いって信じられない!
山口崇って30そこそこくらいかと思ってた
えー!
太郎って40かよ
俺も30代、下手したら28・9くらいだと…
20 :
日曜8時の名無しさん:2010/01/07(木) 11:46:13 ID:0gULPBBM
総集編と原作は見たことあるが、完全版はまだ見ていない。
今年の目標の一つかな。
総集編とはまた違った味わいがあるんだろうなぁ。
総集編をたまたまチラッと一瞬見かけただけでTVに釘付けにされたほど、
鹿島玄明の草刈正雄はとにかくかっこよかった。
どう見ても演技はヘタだったが。
その後、映画や新選組血風録で沖田総司をやってるのを観て、やっぱり
ヘタだと思った。
まさか、今まで生き残る息の長い俳優になるとは、当時思いもよらなかった。
>>14 ホームドラマチャンネルで山口主演の時代劇を二本やっている
せっかくだからyoutubeで山口崇司会のタイムショックの映像見てみました。
なんか嬉しくなったw
素でも貞盛みたいな喋り方するんですね。この人好きだなあ
>>14 加藤剛を見ていても山口崇は見ていないのか…
小督がいかにも「運命の女」って感じで登場したのに
上洛後は小次郎からもストーリー的にも忘れられたのが残念だ。
太郎という恋人がありながら歌垣(野外乱交)に出かける淫乱だから
あちこちの男を誘惑して回って揉め事の火種になると思ったのに。
まあ、そのぶん詮子が活躍したからいいんだけど。
自分は逆に、この大河の評判の一つに
「草刈正雄格好良いけど演技下手杉ワラタ」みたいなのがあったから、
どんだけ大根なんだろうと思ったら普通で逆に拍子抜けだった。
周りが名優揃いだからあれだけど、義経で言うタッキーとか、天地人で言う深田みたいな
感じを想像してたから。
上手くはないかもしれないけど、クールで朴訥な感じがよく出てて、あまり下手だって
印象は持たなかった。
27 :
日曜8時の名無しさん:2010/01/11(月) 00:07:20 ID:020iXopC
今見てるけど、
面白くて止まらないw
龍馬伝も見てて比べてしまうんだけど、
現代のドラマって芝居が薄っぺらいですね。
昔の役者の方が芝居に引き込まれる。
セットとかちゃっちいけど、昔のドラマのが面白かったのは確かなんだと思った。
このドラマは見直されるべき。
他に娯楽が少ない時代だったから、
スタッフも俳優も全力投球できたんだろうね。
>>28 うんうん。そうなのかもしれない。
33年も経つと、亡くなってる人も何人かいてちょっと寂しい・・・。
私が産まれる前なんだもんなー。
草刈正雄は本当にかっこいい。見とれてしまうくらいw
芝居も下手だとは思わなかったです。
こういうキャラなんだと思って見てるから。
30 :
日曜8時の名無しさん:2010/01/11(月) 20:37:57 ID:rZ1HecZM
将門記では将門が新皇と称すと言った時に員経が諫めてるんだよね。
やはりここらへんの主人公美化はしょうがないのかな。
なにしろ千年以上昔の話だからね…
資料も少ないし創作・脚色の余地は充分ある
玄明のワープはさすがにちょっとあれだがw
32 :
日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 22:50:36 ID:7x2Tp+TG
>>17 ありがとうございます。
>>30 ドラマでは逆に自分が帝になることを否定してたものね。
そこはちょっと美化しすぎだと自分も思った。
ただ、実際の将門公が「弱きを助け強きを挫く」を地で行った人なのは確かなようだ。
だからこそ、関東の人々は彼を反逆者ではなく救世主と見なし、死後は神として祀り続けた。
ハルアキは・・・まぁ大目に見てやってよw
33 :
日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 12:15:35 ID:2HGI7mUp
ワープは許容範囲だなw
大河ドラマにはつきものだよ。
太平記のウマノスケとか、最近のなにかでの香川照之とか
34 :
日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 22:32:33 ID:1g/NP58C
ワープというかテレポーテーションというかw
みんなアンドロー梅田みたいだよなw
「将門記」に書かれてる玄明は運送業やってるワルでむしろ玄道に近いんだよね。
なんでわざわざ実在の人物に近いキャラ(宍戸錠)に架空の名前(玄道)を付けて
架空のキャラ(草刈正雄)に実在の名前(玄明)に入れ替えたんだろう?
そのとき、一陣の烈風が吹いた。
一郎には逆風であった。
検察「いまだぁーっ!!」
2010/01/16
37 :
日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 16:40:59 ID:WtMZzQuZ
検察は大将の首はとれるかな?
38 :
日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 18:48:32 ID:qE+7aRqj
39 :
日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 19:21:54 ID:YxqXsWzB
庶民のことを考えて政を行ったと意味のみに於いては
小沢一郎よりも亀井静香のほうが将門に近いってところが笑えるなw
かつては「小次郎」といえば佐々木小次郎や伊達小次郎を連想したものだけど、
この作品を見てからは真っ先に将門を連想するようになったな
大河で役名クレジットが「本姓+通称+いみな」で表記されることは珍しいのでは?
42 :
日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 22:47:56 ID:0Hdhl8xQ
この作品のオープニングが素晴らしい。
夜明け前の暗闇を疾走する主なき荒馬。
物凄い速さで流れる雲の中に、一瞬だけ太陽が顔を覗かせる。
その一瞬の太陽が出た瞬間に「平小次郎将門 加藤剛」のテロップ。
あの瞬間がたまらない。しびれる。
一瞬の太陽の輝き・・・その後の将門の人生を暗示するかのような、
悲しく、しかし勇壮で美しいオープニングだ。
私がいる〜
44 :
日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 22:37:51 ID:du5CuoZ0
加藤さんの将門公も素晴らしいが、
佐藤浩一さんか唐沢さんの将門公も見てみたい。
え?
46 :
日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 13:02:11 ID:DIHDB/HI
将門さまは死にはしなさらねえ・・・
あぁ生きていなさるとも将門さまは。
そうだ!
俺は見たぞ。昨日の夜更けに将門さまのお姿を!
俺も見た。私も見た。
霧の深い夜をこめて、うっすら白み始める明け方まで、将門さまはあの烏黒の駒を攻めていらしたよ。
47 :
日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 13:03:40 ID:DIHDB/HI
俺だって見た。将門さまの馬は、東の山から一散に野面を駆けて西へ。
雲の峰の彼方へ消えた・・・
俺もだ! いいや・・・俺は見はしねえが、確かに聞いた!
あの力強い腹に応える蹄の音は将門さまに間違いはねえ。
そうだ!あれは将門さまのヒヅメの音だ!
48 :
日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 13:08:19 ID:DIHDB/HI
平小次郎将門の死は、天慶3年、西暦940年のこととされている。
今をさる1000年あまりも昔のことである。
板東の人たちにとって、生ける将門は英雄であった。
そして死して後の彼は、長く板東の、山に、川に、そして空に宿る、板東の民の守護神であり続けた。
49 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 14:06:08 ID:aJMXkVit
小学生のころみた。
同じ平姓どうしで,まわりはみんな敵ばかり。
そのころ相次いで祖父母が逝去してその葬式などのとき
表面的には優しい顔している叔父連中も自分の父が亡くなれば
敵になるのかと恐ろしく見えた。
50 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 22:39:46 ID:ohwzne0A
土地持ちとか資産家だったら、身内争いもありかも。
犬神家の一族みたいな感じで。
52 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 09:20:29 ID:GCV9jW08
今朝「ある日わたしは」を見ていたら、星由里子が詮子とは全く似ても似つかぬ明るく
清純な女子高生を演じていたので仰天した。
顔つきもほとんど別人だったので、最初は同一人物と分からなかった。
「ある日わたしは」が1959年、「風と雲と虹と」が1976年放映だから、この17年の間に
清純な女子高生が男を手玉にとる悪女に変貌してしまったのか…本当に女は怖い。
あと、武蔵竹芝役の宮口精二さんが星由里子の父親役で出ていたが、こちらは普通に
武蔵竹芝の若いころという感じだった。
53 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 21:28:25 ID:LVus0Xkk
宮口精二さんか。
やっぱり七人の侍の「久蔵」役がカッコよかったな〜。
一見ニヒルな殺し屋、でも本当は優しい人。
竹芝の殿も渋い苦労人って感じでよかった。
ハイクオリティすぎ
脚本と役者さんがとにかくすごいね
NO.1ドラマのなった
太郎に惚れた
55 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 17:50:43 ID:ZP8oNgvP
山口崇の、品はあるのに軽薄な感じはクセになる。
タイムショックの動画とか見たけど、素もそんな感じなんだね。
「なるほどなるほど」「はあ、それは素晴らしい」とか、全然心がこもってないように見えるw
でも品はある。面白い。
キミョウちょうらい♪キミョウちょうらい♪
って歌いながら踊るけら婆が可愛くて困る
『草燃える』見てるけど、長塚京三の喋り方が若干山口崇に似ている
玄明が妙に可愛いな、
期待してなかったけどかなり面白い
つーか将門女寝取られ過ぎw
>>58 良子も奪わなければ扶に取られてたんだよなあ…
>>58 連投ごめん
ひょっとしてまだ途中までしか見てないのかな
ネタバレはまずかった?
純友の勇壮なテーマ曲がいいなあ、もしかしたらオープニング曲よりもドラマ中で一番いいかも
>>61 同意。
「風の決意」の回に流れたバージョンとか、鳥肌きたよw。
今『風と雲と虹と』の翌年の大河、『花神』の総集編見てるんだけど、
興世王が桂小五郎に、藤原子高(っだっけ?あのムカつく役人)が福沢諭吉になってる。
二人とも芸達者だなあ。別人だよ。
貴子姫って生涯に二度も集団レイプされてんだな…
今の大河じゃぜっていありえん表現だ。
しかしサユリストの気持ちよくわかるよ、
奇麗だなあ吉永さん演技もいいし。
そして太郎がなんで貴子の事愛しく思ってんならちゃんと都で暮せるように
していってやらなかったのかとツッコミいれたくなった。
あ、自分58なんだけど
>>59はお気遣いありがとう、
そこまでは見てたんで大丈夫だった。
65 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 21:20:08 ID:KvPaFAHa
約三ヶ月で全部見終わりました。
さぶろーの「あにじゃー」が一番印象に残ったな。お前はブラコンか!
あとちょいで終わる…んだが、なんか、切ないドラマだ。
いろんな人物の気持が丹念にかかれていて、じんわりしてしまう。
いい意味で大河っぽくない大河だなあ。
俵の藤太が将門と会って、過去のことを語るシーン。
凄い好きなシーンなんだが、同時にこんな奴と一緒に酒飲みたくないと思ってしまったw
将門、よくまともに喋れるな…俺だったら絶対間がもたないよ、アレw
67 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 22:58:07 ID:GfimqMLJ
吉永小百合が、最期、笑ってたのはまずいと思ったけど、、、
狂ってたんだってことにやっと気付きました。
68 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 03:16:52 ID:AuQ04Uee
助演男優賞は三宅清忠役の近藤洋介かな。
声も表情もシブくてかなり存在感がある。
かといって人情派で気さくな面もあって、
将門にもドラマ全体にとっても清忠殿は頼りになる存在。
吉永さんの笑顔でお経読んでる顔にぞっとした
70 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 22:24:45 ID:aOs0L5ad
今日は風がすごかったけど、
将門様が亡くなった日も今日のような天候だったのかな?
71 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 06:28:16 ID:JbA+DXI0
終盤、鹿島玄明と太地喜和子がやった役が実は兄妹だった、というところで
急にこのドラマが安っぽくなってしまった。
「木戸銭返せ!」と思ったあのころ。
永遠のお約束ってもんだろそんなのw
この大河のオリジナル要素は微妙だよな…
太平記とかのなら一発でいらん!といえるオリジナルキャラなんだが、
これは玄明いるからこそ将門と純友のつながりがあるとも言えるし…
74 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 00:09:29 ID:cyELGbFP
>>68 たしかに三宅清忠のシブさ&カッコ良さは異常。
将門と苦楽を共にし、最後は戦場で壮絶に散る。
男の中の男。
「家なき子」のお師匠さん、ことビタリス老人でもある。
「レミ、前へ進めじゃ!」
76 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 13:33:39 ID:lF0TENp9
将門記、赤城宗徳の著作、吉川英治「平将門」などを小さい頃から読んでいたところへこの大河ドラマ。
暗い性格なんだなーと思っていたら、この大河での明るい性格の平将門に混乱した思い出。
この将門が悪くならないようにならないようにしてる脚本見てて
去年の大河思い出してしまった。
78 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 13:14:23 ID:938EsinA
偉大な人物だったのは間違いないが、確かに少し美化しすぎの気も・・・。
後半はちょっと共産主義が入っているよね。
でも基本的に将門公悪くないだろ?
史実から言っても国香&良兼の強欲こそが諸悪の根源。
確かに後半の美化は気になったな
菅原道真はともかく、将門公は仕方ない面があるわな
何かと悪巧みをはたらく国香と護
ともに御老公経験者というのがなんとも・・・w
82 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 23:28:04 ID:TxJWEGn2
やっぱり黄門様は東野さんだよねw
悪くならないようにはしてるけど、俵の藤太が指摘する所謂人間的欠点があるから
個人的には気にならなかったな。
これでそういう所もなく常に的確な判断をして…って感じだったらアレだけど。
でもやっぱ新皇は名乗って欲しかったなあ。
たしかに美化しすぎな感じはするけどさ
脚本家も将門公を悪く描いたら祟られそうで怖かったんじゃないのw
85 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 17:11:00 ID:vMybRolV
まあ『ドラマ』ですから。
86 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 21:16:01 ID:0rdmUlLP
大河ドラマもしょうもないネタを原作にするなら、このドラマをリメイクしてほしいね。
忠臣蔵・義経・竜馬も何度もドラマ化されているからね。
この時代の詳細知らんままに見てたんだけど
結局将門は中央の政治の腐りぶりに絶望して反乱起こしたけど
結局駄目だったって事でいいのかな?
88 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/03(土) 12:37:53 ID:wUzmhJ2p
90 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/03(土) 17:57:27 ID:ohT5RYJo
てst
>>12 タイムショックの外にも
やはり加藤と共演だった
TBS大岡越前の徳川吉宗役とか。
NHKの天下御免とか…。
いくらなんでも亀レスすぎやしないかw
もう一度やってほしい
時代劇板のスレ落ちてた
規制で今まで保守できんかった…orz
>>96 こないだのテロで時代劇板まるごと吹っ飛んだから
98 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 01:08:15 ID:kpdcjHTS
将門公をテロに巻き込んだりして、そのうち天罰が下るだろうと思ってたら、
哨戒艇が謎(?)の爆沈を起こしたね。
99 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 18:09:13 ID:7GqVvN6k
ココって平均年齢高い?
産まれる前なんですけど。
100 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 02:11:16 ID:C/IFdSF/
101 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 09:53:05 ID:cMGn+dWN
メレンゲの気持ちで加藤剛邸を紹介していた際、
大岡越前は言ってたが、平将門には全然ふれてなかった。
>>99 カネコマ?
レンタルや有料放送というものがあるんだよ
放送当時は-12歳だな。
104 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 09:43:37 ID:Uaf9szf1
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
今、チャンネル銀河で『独眼竜政宗』を視聴中なんだけど
オープニングの笛?を聞くたびに風と雲と虹とを思い出す。
最終回、興世王と将頼の最期がトラウマ。
当時12歳・・・
草燃えるも終わって淋しいので
風雲をまた見ているが、面白いモノは
何回見ても面白い。
>>18 山口さんが加藤さんより年上だったなんて知らなかった〜
20代後半位かと思ってた。露口さんも30後半位かと思ってたな。
皆さん一番かっこいい時期ですね。
現在40話まで視聴。残っていて良かった!
ストーリーは間延びを感じる部分もあるけど俳優さんの演技が見ごたえある。
美男美女、名優率が高く感じるが、他の大河だってそうなのに。
皆がとても落ち着いて演技しているように見える。
共演者同士の顔馴染み率も高かったのでしょう。
こういうバランスの取れた配役の大河をまた見たい。
この大河っていわゆる大根役者が一人もいない気がするな。
よく言われる草刈正雄は、少なくとも今基準だと下手には思わない。
>>111 草刈は既にそこそこどころかってレベルだったと思うよ、今基準で照らせば。
良正の許へ「藤原玄明」と名乗りつつ窺いに出た後の将門、清忠とのシーンで
「つまり……苦手だ」と呟く辺りなんて、なかなかのものと思うね。
>>111 >草刈正雄
主役をやった日本巌窟王なんてのもとても良かったですよ。
もう素材はないのかな。
はるあき可愛いじゃんw
115 :
日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 10:47:58 ID:NzCH4Nyq
草刈正雄は、美男子の代表格だったんだよ。
加藤剛も、その代表格だったが。ホントに、美男、美女を揃えたものだと、
今見て感心する。
116 :
日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 22:40:23 ID:6my23+zT
汚れたヒーロー
自宅地下のプール
DVD視聴完走しました。
音楽とオープニング筆文字、まさに大河。
男性陣衣装すばらしい。皆良く似合っている。
俳優陣の素晴らしさはたくさん書かれている通り。
星さんと入川さんもいいですね。
内容は民の描き方が古さを感じるかな。
スイーツの貞盛が戦に巻き込まれちゃったように見えるww
119 :
日曜8時の名無しさん:2010/06/20(日) 22:23:56 ID:LbQmmvLE
12巻まで見ました
最初、話が動き始めるまでは間延びした演出がつらかったのですが、いやこれは名作ですね
吉永小百合の美しいこと
ところで製作者は将門に学生運動の闘士の幻影を重ね合わせたのでしょうかね
興世王がよくわからない
権威主義なのに反乱したりsて
33年ぶりに見たわ。
なんか吉行和子がかわいくて吹いたw
てか、この時ですでに41歳か・・・俺と同じ歳だw
最近の大河はホームドラマ化してるっていわれるけど
これだって当時としてのホームドラマ色はかなり強いと思う。
それに時代考証や台詞も?だし、演技だってさほど上手いと思わなかった。
今時の俳優は昔と比べてどうのこうのと言えないと思った。
それにしてもこの画質はきついわ。
そうかねえ。
自分は去年初見だったけど、最近のドラマにいがちな
救いようの無い大根役者みたいな人が一人も出てなかったと思うけどな。
大根とは言えんかもしれんが、時として演技が過剰になり
自然さを失い現実離れする。まあ、時代かな?
あと多岐川裕美はちょっとね。
この大河の一番驚いたのは吉永さゆりがレイプされまくりな所か
いや、まくりってほどでもないけど仕舞にはそれで殺されてるし
貴子は貞盛の事も好きだったと思うな〜。将門(理想)とは違うレベルで。
互いに嫉妬し、疑念を抱かせ喧嘩してはメイクラブの繰り返し。(不幸なカップルの形)
坂東で良子や将門の家族を見た時やっぱ貞盛の所へ行こうという気持ちわかるわ。
でも最後は貞盛を否定する。自分も否定するような最後に至る。
嫌な女とは思わんわ。ただ哀れ。
126 :
日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 23:24:48 ID:ytEr7GGG
奈良岡朋子さん、来年の大河出演age
127 :
日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 01:11:10 ID:PUvGzLXF
>>118 それに続く、あにじゃーーーーーーーぁ、も。
天気の良い澄み切った空に、関東平野を見渡せば
富士や筑波の山々。そしてこの作品を思い出す。
蟹江さん、龍馬伝にも出てるけど平良正のころと顔が同じw
今も若いというか昔から見事なオッサン顔だよな
福島正則といい
喧嘩っぱやい筋肉脳のキャラ(面構えも)が多いが温厚な方とか。
いま草刈繋がりで真田太平記見てるトコで何だが・・・
蟹江さんは寡黙な方ですよ
どうして「ととと」なの
133 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/17(土) 21:18:14 ID:wrnIH4Yd
将門の他人の土地を欲しないとこは謙信に似てるな
134 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 18:00:37 ID:DIVRpVhz
この大河ドラマはクレジットの配列がめまぐるしくかわるな。
第10回と第12回の緒方拳と吉永小百合に注目してほしい。
吉永小百合は第6回が初登場で第10回まですべて大トリだった。
緒方拳は第5回が初登場でそのときは吉永がいなかったので大トリだった。
ところが
第12回から大トリ交代している。
参考までに第5回,第6回,第10回,第12回を掲載します。
(第5回)
平小次郎将門 加藤剛
平貞盛 山口崇
小督 多岐川裕美
良子 真野響子
平三郎将頼 高岡健二 平四郎将平 田村清太郎
秀子 丹阿弥谷津子 定子 新藤恵美
郎党 福田豊土 日野道夫
将門の母正子 新珠三千代
平国香 佐野浅夫
平良兼 長門勇
螻蛞 吉行和子
侘田真樹 藤巻潤 源扶 峰岸徹
傀儡の男 小島三児 侍女 長沢昭子
露店の主人 平川斉 その妻 田中昭子
芸人 李彩 鏡味小仙社中 天野宣社中
若駒 菊地剣友会 劇団いろは 星プロ
源護 西村晃
美濃 木の実ナナ
詮子 星由里子
藤原純友 緒方拳
(第6回)
平小次郎将門 加藤剛
平貞盛 山口崇
鹿島玄明 草刈正雄
美濃 木の実ナナ
三宅清忠 近藤洋介 大中臣康継 村上不二夫
季重 沢竜二 季光 無双信
傀儡の男 小島三児 小一条院家人 里木佐浦良
藤原純友 緒方拳
武蔵 太地喜和子
螻蛞 吉行和子
小一条院家人 稲垣昭三 上田忠好
小一条院家人 山田康雄 大江徹
芸人 山内喜美子 平山真佐子 半田綾子 花柳衛巳昇
芸人 李彩 鏡味小仙社中 天野宣社中 結城人形座
A.Kモダンダンスパンテオン 東京国際アートセンター 若駒 鳳プロ
乳母 奈良岡朋子
藤原忠平 仲谷昇
貴子 吉永小百合
135 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 18:01:33 ID:DIVRpVhz
(第10回)
平小次郎将門 加藤剛
平貞盛 山口崇
鹿島玄明 草刈正雄
美濃 木の実ナナ
伊和員経 福田豊土 三宅清忠 近藤洋介
藤原純友 緒方拳
武蔵 太地喜和子
螻蛞 吉行和子
季重 沢竜二 季光 無双信
紀豊之 綿引洪 仲平の家司 関口篤
学生 山田兼二 福山ひろし
若駒 菊地剣友会 鳳プロ
乳母 奈良岡朋子
藤原仲平 永井智雄
貴子 吉永小百合
(第12回)
平小次郎将門 加藤剛
貴子 吉永小百合
平太郎貞盛 山口崇
藤原仲平 永井智雄
螻蛞 吉行和子 平四郎将平 田村清太郎
藤原子高 入川保則 伊和員経 福田豊土
三宅清忠 近藤洋介 大中臣康継 村上不二夫
小一条院家人 稲垣昭三 上田忠好 山田康雄
鹿島玄明 草刈正雄
武蔵 太地喜和子
小野道風 小池朝雄
くらげ丸 清水紘治 大浦秀成 中丸忠雄
紀秋成 平田守 鮫 丹古母鬼馬二
小野氏彦 大橋一元 桶麻呂 大塚吾郎 武蔵の手下 北村晃一
右兵衛府の侍 中原茂男 菅沼赫 小一条院家人 川崎桂 柚木隆太
市人 田村錦人 修験者 山本武 巫女 五十嵐美鈴 海賊 綿貫宏和
盗賊 小林秀樹 西山直樹 芳賀喜信 郎党 中山廣通
右兵衛府の侍 名塚新也 岸本功 竹内喬 小倉馨 針谷弘之
右兵衛府の侍 青砥洋 小金井宣夫 / 若駒 劇団いろは 鳳プロ
藤原忠平 仲谷昇
乳母 奈良岡朋子
藤原純友 緒方拳
136 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 18:05:10 ID:p587Cz3V
熱弁してるところ悪いが、緒形拳を緒方拳と間違えてる時点で
読む気が3割くらい失せるんだよね・・・
137 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 18:45:17 ID:DIVRpVhz
それはそれはすまなかった。
訂正
(第5回)
平小次郎将門 加藤剛
平貞盛 山口崇
小督 多岐川裕美
良子 真野響子
平三郎将頼 高岡健二 平四郎将平 田村清太郎
秀子 丹阿弥谷津子 定子 新藤恵美
郎党 福田豊土 日野道夫
将門の母正子 新珠三千代
平国香 佐野浅夫
平良兼 長門勇
螻蛞 吉行和子
侘田真樹 藤巻潤 源扶 峰岸徹
傀儡の男 小島三児 侍女 長沢昭子
露店の主人 平川斉 その妻 田中昭子
芸人 李彩 鏡味小仙社中 天野宣社中
若駒 菊地剣友会 劇団いろは 星プロ
源護 西村晃
美濃 木の実ナナ
詮子 星由里子
藤原純友 緒形拳
(第6回)
平小次郎将門 加藤剛
平貞盛 山口崇
鹿島玄明 草刈正雄
美濃 木の実ナナ
三宅清忠 近藤洋介 大中臣康継 村上不二夫
季重 沢竜二 季光 無双信
傀儡の男 小島三児 小一条院家人 里木佐浦良
藤原純友 緒形拳
武蔵 太地喜和子
螻蛞 吉行和子
小一条院家人 稲垣昭三 上田忠好
小一条院家人 山田康雄 大江徹
芸人 山内喜美子 平山真佐子 半田綾子 花柳衛巳昇
芸人 李彩 鏡味小仙社中 天野宣社中 結城人形座
A.Kモダンダンスパンテオン 東京国際アートセンター 若駒 鳳プロ
乳母 奈良岡朋子
藤原忠平 仲谷昇
貴子 吉永小百合
138 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 18:46:12 ID:DIVRpVhz
(第10回)
平小次郎将門 加藤剛
平貞盛 山口崇
鹿島玄明 草刈正雄
美濃 木の実ナナ
伊和員経 福田豊土 三宅清忠 近藤洋介
藤原純友 緒形拳
武蔵 太地喜和子
螻蛞 吉行和子
季重 沢竜二 季光 無双信
紀豊之 綿引洪 仲平の家司 関口篤
学生 山田兼二 福山ひろし
若駒 菊地剣友会 鳳プロ
乳母 奈良岡朋子
藤原仲平 永井智雄
貴子 吉永小百合
(第12回)
平小次郎将門 加藤剛
貴子 吉永小百合
平太郎貞盛 山口崇
藤原仲平 永井智雄
螻蛞 吉行和子 平四郎将平 田村清太郎
藤原子高 入川保則 伊和員経 福田豊土
三宅清忠 近藤洋介 大中臣康継 村上不二夫
小一条院家人 稲垣昭三 上田忠好 山田康雄
鹿島玄明 草刈正雄
武蔵 太地喜和子
小野道風 小池朝雄
くらげ丸 清水紘治 大浦秀成 中丸忠雄
紀秋成 平田守 鮫 丹古母鬼馬二
小野氏彦 大橋一元 桶麻呂 大塚吾郎 武蔵の手下 北村晃一
右兵衛府の侍 中原茂男 菅沼赫 小一条院家人 川崎桂 柚木隆太
市人 田村錦人 修験者 山本武 巫女 五十嵐美鈴 海賊 綿貫宏和
盗賊 小林秀樹 西山直樹 芳賀喜信 郎党 中山廣通
右兵衛府の侍 名塚新也 岸本功 竹内喬 小倉馨 針谷弘之
右兵衛府の侍 青砥洋 小金井宣夫 / 若駒 劇団いろは 鳳プロ
藤原忠平 仲谷昇
乳母 奈良岡朋子
藤原純友 緒形拳
時代劇板のクレスレいけばいいのに
ほんとにクレジットヲタってうっざいわ
140 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/04(水) 21:28:09 ID:XyQP2Zl0
貴子と良子が捕えられる前後のDVD借りて見てるけど
そのどさくさにまぎれて太郎が詮子にまで手を出そうとしててワロタ
141 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/06(金) 23:37:08 ID:zzjseFNm
『風と雲と虹と』では貴族がシロアリと言われているけど、
今は地方公務員が日本を食い荒らすシロアリと思えてくる。
いったい公務員はなんだ。
公務員の給与へらせば 税金がへらせる
その分 民間の使えるお金は増える 景気は良くなる
地方公務員よ
国民を苦しめてまで高給を貰うのは楽しいかい?
良心が痛まないのかい?
国民を苦しめてまで高給を貰うのは、人間と言えるのかな?
年金問題も公務員のせいだ
給食のおばちゃんはパート、アルバイトと同じ仕事しかしていない。
なのに年収がアルバイトの何倍も貰ってる。1000万近くもらってる人も
自分らさえよければ好いと言う利己主義者の公務員を信じません。
公務員の平均年収が民間の平均の倍とか
市バスの運転手が年収1000万とか
給食のおばさんが年収800万円とか
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg 「学校用務員45万2,000円 学校調理員39万5,000円」兵庫*西宮市
http://www.youtube.com/watch?v=eT0_lx665Co&feature=related みんなの党に票を入れる。
官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、
地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など
には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
公務員以外の方 皆で団結して官民給与格差を改善しましょう。
みんなの党に投票する=メディアに踊らされている、だからね。
それから、みんなの党については
自民党工作員もバックについているので要注意。
144 :
名無しさん@:2010/08/09(月) 22:13:25 ID:WfK9hesV
『みんなの党』に投票する。
みんなの党を信じきっている訳ではない.。。
自民も民主もダメだった。
唯一はっきりと公務員と議員のリストラを言ってるのは
みんなの党だけ。
かりにみんなの党が政権について
それでも公務員リストラ、議員リストラ、
公務員給与削減、議員給与削減がされなければ
その時は日本の政党政治は終わりだ。
日本がここまで疲弊しているのに公務員の超優遇待遇はほとんど変化がない。
身分も安泰、収入も安泰の公務員。
この連中に愛国心が少しでも、ほんのちょっとでもあるのなら自ら改革の声
を上げるはずだが、そんな声はまるっきり聞こえてこない。
だから、投票行動は大事なのよ。
もちろん、各所で公務員に対する批判・議論することも大事だけど。
一番悪いのは人任せ(公務員さま任せ)にして、チェックしない国民ですね。
民間並になるまで、給料をさげる。
地方の衰退も地方公務員の厚遇とやる気のなさを知ってしまった納税者である民間人のやる気がなくなったことが大きな原因。
民間360万 地方公務員750万ではやる気も出ず、精神衛生上害悪である。
地方公務員の厚遇
その給与法は市民には一切知らせず
勝手に議会と職員が自分達のいいように作ったもの
地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など
には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
公務員以外の方 皆で団結して官民給与格差を改善しましょう。
大河板で何やってんだか
146 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/14(土) 00:59:41 ID:qR1ID4gL
現代にも、大河ドラマから学べる事もあるのですね。
148 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/22(日) 16:08:51 ID:31BjQKRK
149 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/29(日) 08:55:48 ID:ndHPdnRb
>>144 141
高所得者公務員は必要なものだけ買えば、あとの収入は貯金にまわる。
低所得者は必要なものすら買えない。つまり、お金が世の中で
使われない。経済発展もしない。という状況が現代の日本には
起こっている。
公務員という贅肉を削ぎ落とす!
もう少し格差を縮めなければ、日本全体が沈んでゆく。
所得格差の問題の本質はここにある。
公務員だけに責任があるとは思わない。しかし、行政がこういった
問題をおざなりにしているのは確かなことである。
150 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/01(水) 22:17:52 ID:F38jvioW
中世平安時代は貴族がシロアリ 犠牲者 農民、庶民
今は地方公務員が日本を食い荒らすシロアリ 犠牲者 公務員以外の国民
151 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 20:36:18 ID:nGPpfbPC
このドラマ、今から見ると、やや歴史観が古いような感じは否めないね。
10世紀の日本を既に荘園制がかなり発達した社会のように見ていたりとか。
152 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 14:08:48 ID:oo5k0Kwd
大河は幕末と戦国が多過ぎだよね
>>152 主人公に出来る人物は多いし
人物によってスポットを当てるエピソード選べるし
配役は苦労するかも知れないけど
作りやすいんじゃない?
昔々従兄弟の持ってるシングルレコードを聞いたら
失礼ながら涙するほど笑ってしまった
あんな手を使うとは卑怯だ
フィルム映像が、大河ドラマ最古の時代を扱った題材に合ってるなあ・・・
平安時代だと、ビデオ映像だとちょっと醒める。
源平ものでもそう思う。、
なんかこう、未整理な時代の、得体の知れない闇がクリアな映像で殺されて、
戦国ものや幕末ものと、空気感がそんなに変わらなく見えるような・・・。
156 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 17:07:35 ID:Uix2yVQC
>>151 実際には10世紀って、初期荘園の衰退・消滅しかけていて、その一方、まだ中世的な寄進地系荘園は出現していない感じか
まあ本格的な荘園公領制の成立は、源平が争った12世紀くらいなんだよな
157 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 18:11:36 ID:0qfETYdw
(´;ω;`)
159 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/23(木) 17:41:21 ID:qwPAz2tM
>>157 合掌
小林桂樹
佐野浅夫
長門勇
蟹江敬三
渡辺文雄
濃い兄弟だったな
160 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/10(日) 08:15:14 ID:KHiokxiM
>>159 兄弟の中で、国香が一番しぶといな、劇中では一番先に戦死して
いたような気がするが・・・
161 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/10(日) 22:52:28 ID:pURRFEcm
前半16話までみたけど、将門さんの運の悪さが切ないね
特に貴子に裏切られて泣きながら走るシーンがね。
こんな感じ
∧_∧。゜
(゜ ´Д`゜)っ゜
(つ /
| (⌒)
し⌒
...ウワァァァァン
163 :
161:2010/10/13(水) 00:31:10 ID:Agsp8uAL
一応、疾走する悲しみを表現したのだが。
クラシック板から絵も仕入れて
では少し気を取り直して・・・・
貴子に欠けている点は以下の感じかな・・・・・
∧__∧
( ´・ω・)∧∧
/⌒ ,つ⌒ヽ)
(___ ( __)
162ですが、前レス最後に「w」表記を忘れてました(汗)
言葉足らずで申し訳ないです
>>163 楽しませていただいてました^ ^
クラシック板には行かないけど、あの場面には似合ってますね、あの曲
165 :
161:2010/10/13(水) 22:06:05 ID:TiBiBN74
>>164 ありがとうございます、やはり絵?はむづかしいですね。
貴子と仮に結婚していたら、坂東で戦いが起きた時点で、貴子は真っ先に敵前逃亡をしそう。
で良子と再婚、以外同じかな?
今日、念願の…
念 願 の
「風と雲と虹と」完全版第1集を買います!
この名作をいつでも観れるようになるというのは感激モノです。
注文した店から第2集確保の連絡はまだないですが、ぜひゲットしてみたい思いですね。
♪ヒョロリラ〜ラ
ヒョロリラ〜〜ラ
(※ OP冒頭の笛の積もり)
おーおおおおお、おーおーおおおー
おーおおーおおおー
>>166 自分も買いたくなってきた。
ちょっと密林か楽天に入って来ます。
>>166-168 欲しくなってきたじゃかいか
ネットで新品が手に入る今のうちに決断すべきなのか…?
×じゃかいか
○しゃないか
すみません…。
>>166です。
買って来てから3話まで観ました。
今まで京に上るまではサラッと流してしか観ていなかったんだけど、小次郎誕生時の民人の祝いや“かがいの夜“(ウチの携帯、変換出来ない…残念)の祭りなど、風俗描写がかなり描かれていて、観ていて楽しい。
“かがいの夜”の祭りの場面とか、小次郎と太郎としかレギュラー陣がいないのにグイグイ引き込まれていく作りになっていて、改めて唸らされるw。
>>168 >>169 自分にとっては大きな買い物でしたが、満足感この上ないという感じです。
是非ご一緒に…、と言いたいですね。
この作品の価値は益々高まっているのでは。
草燃えるを見た事がきっかけで全話レンタルしました。
確かに古いなと思う部分もあるけど、それ以前の大河より
(アーカイブスで残っているものしか見ていませんが)
抵抗なく見れる。この時代を扱ったドラマって貴重だし
何より昭和の名優達を見れる事がうれしい。
彼らの演技からは、いっぱ〜い知性を感じる。
ほんとに残っていて良かったね。
173 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/21(木) 00:08:53 ID:o1rnFbmp
>>172 当時、大河ドラマがやや低迷期だったこともあり、本作は当時の犬HKとしては、平将門さんを取り上げるという冒険にでたわけね。
リアルで見ていたが、大河の中で一番感動し、かつ切なさを感じた作品だった。
今の半可通馬鹿ネットウヨに見せてやりたいような作品
175 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 05:42:45 ID:AbDdHP+O
鹿島玄明の横笛の調べが忘れられない・・・
ワープ回に流れた傀儡達の踊りの調べも…。
子供の頃に見たあの傀儡劇はトラウマになってるw
178 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 17:23:38 ID:NgTYsPX0
貴子(吉永小百合)の美しさは歴代の大河のヒロインの中で間違い無くナンバーワン!
異論なし
吉永さん文化功労者受賞おめでとうございます
人気声優が(放映年後にそうなった人も含めて)顔だし出演していて面白いね
一番出番のあった山田康雄は別にして印象に残ったのは百姓役の千葉繁かな
セリフ一言だけだったけど声聞いた瞬間うる星やつらのメガネに脳内変換してしまったね
しかしまぁ?
純友の殿と藤原子高の初対面でのやり取りは秀逸かと…。
子高役の入川さんって巧い役者さんだなぁ。
183 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 14:24:36 ID:XllPf7tV
中野ブロードウェイの3階の中古DVDショップで、完全版セットが43,800円で発売中。欲しい方、善は急げ!
184 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 16:30:38 ID:HCzv0Pg8
>>181 蟹江敬三の正妻役の平井道子さんの演技はうまかったぞ
魔法使いサリーをやった人とは思えなかった
最近DVDで観た。以前は新皇自称を将門が傲慢になったことを示す行動だと思っていたが、藤太の危険だが巧い策だという台詞の、実は理にかなった行動だったという視点が興味深かった。
畏怖させて治めるという有効な戦略を受け容れてもらえなかった悲劇の人興世王という見方も新鮮だった。
とりあえず将門公には大事な戦の前に兵を解散する悪い癖をあらためてもらいたい
186 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 22:35:46 ID:OvgvtSKP
『坂の上の雲』第二部で、加藤剛扮する伊藤博文が
緒形幹太扮する金子堅太郎の両頬に触れ、「よろしく頼む」と懇願するシーンがある。
感慨深いものがある。
187 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 21:13:20 ID:W3NIuqxu
伊藤博文ってダーティなイメージがあるけど、
加藤剛が演じたら小次郎将門の生まれ変わりみたいな正義漢に見えてしまうのは俺だけだろうか・・?
伊藤博文は大きな貢献をした大人物なのに、幕末にしか目がない人とか、死に方のせいで過少評価されてるし、たまにはよく描かれないとな。
>>187 >>伊藤博文ってダーティなイメージがある
もしかして暗殺犯と同郷の方ですか?
明治の初頭までに暗殺や病気で死んでいった連中と比べて
はるかに小物だよな。
小物は小物
総理大臣になる奴にろくな奴はいない
5話まで見たが恋だのなんだのばっかでつまらんなぁ
これから面白くなってくる
196 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 23:35:23 ID:6vCGs0XG
197 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 05:57:02 ID:gIEQk42O
>>196 もう「風と雲と虹と」にクリックしたぞ!!
198 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 10:16:50 ID:IUu5c6Za
伊藤は女性関係多いけど陰湿なイメージはない
山県や黒田の方が暗いイメージ
俺は・・・伊藤は小物って感じなんだが
司馬遼太郎のせいかな
それは幕末の力関係をいつまでも引きずってるからでしょ
早く死んだ人の方が評価されやすいからね。
高杉とか松陰なんかより、実際の功績は大きいよ
201 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/26(金) 23:23:05 ID:dQobDBJe
大岡越前・平将門・刈谷伸顕・石田三成そして伊藤博文
加藤剛が演ると皆カッコいいんだ。
加藤剛=正義の人って感じ
伊能忠敬が良かった
204 :
日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 13:47:29 ID:F8hxUy7f
加藤剛ほど正義感のある役を違和感なく演じることができる俳優はいない。
役柄の幅は広いとは言えないが、本当に稀有な役者。彼のような俳優はもう
現れないかもしれない。
205 :
日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 17:24:53 ID:HSiOWZAq
加藤剛に松永弾正を演じて欲しいな
そういや砂の器は悪役だったな
207 :
日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 23:59:59 ID:FYHGrO/s
>>205 加藤剛の松永弾正は六天魔王信長に大して反逆した正義のヒーローになるよ。
加藤さんというと大岡越前と和製シンドラーが記憶にある。そして今回の伊藤博文
清廉潔白を地でいく夢のスターて感じ
伊藤博文がどうだったかはさておきね。
紀行もので、息子さんとでてたけど、息子さんにも丁寧語なの!
それが作った感じもなくナチュラル
なんかつくづく別世界の人なんだと思った
他スレで知ったのだけど、伊藤を平幹、松陰を加藤さん、高杉を山口さん、
桂小五郎を竹脇無我さんが演ったドラマがあるって本当ですか?
単発ドラマだと思いますが、すごく合ってるような気がする。見たい。
>>209 TBSの「風が燃えた」ですかね。伊藤博文の幕末期を三浦友和さん、明治期を平幹二朗さん
が演じました。
>>210 ありがとうございました!タイトルを元にwikiってみました。
視聴率34.4%にびっくり。豪華キャストですね。
フィルムが残っているのならいつか見たいです。
212 :
日曜8時の名無しさん:2010/12/14(火) 20:55:48 ID:zz1oME+h
日曜日にちょこっと坂東寄ってみたけど流石に感じさせるとこはなかったような
井戸なかったね。
俵星源馬に将門ヤラレタ場所って何処だろう?
214 :
日曜8時の名無しさん:2010/12/19(日) 22:18:54 ID:hfz40tEb
将門の殿も興世王殿も年をとられた。
亡き純友の殿の息子も出ていた坂の上
風雲見たくなってきた。
録画を引っぱり出そうっと。
>>214 緒形拳の息子・幹太と加藤剛の共演シーンは、たぶんNHKの粋な計らい
じゃないかな。見ててしみじみしてしまった。
216 :
日曜8時の名無しさん:2010/12/21(火) 15:49:48 ID:TFDl208J
217 :
日曜8時の名無しさん:2010/12/21(火) 17:03:45 ID:LS2EVWqC
>>215 なるほどね。自分もそれを知ってしみじみしてます。
幹太を出してきたこと自体、粋な計らいなんだろうね。
息子もいいけど、親父は本当に出したかったんだろうなあ。
50作記念本で、石坂浩二がミスター大河としてインタビュー受けてる。
そこで「大河の礎を作ったのは緒形さん」と語ってるが、
御存命ならもしかして石坂×緒形の対談として実現していたのかも、なんて思ったりする。
「大河ドラマの15年」って番組があったらしく、
そこで、石坂×緒形の対談があったようだ。
前に緒形追悼番組でほんの一部流されたけど全部みたい。
1/2の大河50年って番組でやらないかなあ。
思い立ったら行動だ
メールしてきた
1/2の番組は今更構成変更はできないだろうけど、
NHKならあなたのアンコールとかでやってくれるかもしれない
222 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/06(木) 21:30:45 ID:Fcflb5nB
山口崇格好よ過ぎ 新藤恵美・真野響子美しいなぁ
223 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/10(月) 19:55:15 ID:CVya9yhq
スタジオ内収録が多く、ロケもショボイけど
その分役者が引き立ってるね。将門は関東の誇りですよ
俺は今年が本厄だったんで、将門公を祀る神田明神で厄除けをしていただいた
紀淑人こと細川俊之氏死去…
どんどん少なくなるなあ
大内も良かったけど、この役も良かったなあ
>>225 都の人間は頭から呑んでかかっていた不敵な純友が、淑人には一目置いていたのが印象深い
228 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 19:40:44 ID:XxgaRCpO
おお、将門さまのスレ、まだ残ってたか。
1年前に夢中になって見たが、もう一度見たくなりました。
>>227 紀淑人の細川さん・・・上手かったなぁ。
純友との最後のシーンが印象深い。
合掌。
坂の上の雲で
将門と純友の長男との共演が見れたと思ったら、
今度は将門と純友の次男とでドラマやるぞw
ぐあああ・・・・もうちょっと早く書き込んでくだされば・・・
232 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 06:06:12 ID:x49VHWCX
あれから35年
もうそろそろ大河で二代目小次郎将門が登場してほしいねえ…
加藤剛は藤原忠平or菅原景行公あたりで出演願いたい。
今のNHKに将門公を映像化する勇気があるだろうか?
坂の上を観てまだまだやればできるとは思ったけれど…
本気で作ってくれるなら是非観たい
この作品と比べられるのも厭わず本気出してほしい
まぁそろそろ将門の時代をまたドラマ化してもいい頃だと思うけどね
この大河のリメイクではなく、あの時代を題材にした小説はそれなりにあるし
比較的最近では「大仏開眼」を製作したスタッフがやってくれれば、悪くない出来になるんじゃないかな
貞盛や田原藤太側視点にして将門を悪役とか
顰蹙買うだろうなあw
236 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 23:26:32 ID:L9EezIA+
第一問
「二人の水戸黄門が悪だくみを図って将軍吉宗の罪を大岡越前にきせる」
第二問
「秀吉が酒席にてルパンを脅す。ルパン真っ青」
第三問
「大岡越前、詰問に来たアルムおんじに対して開き直る。おんじ「ま、いっか」みたいな感じで引き上げる」
以上それぞれ第何回のどんなシーンだかわかる人います?
いたらかなりの将門通。
237 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/17(木) 09:24:30 ID:3bRD3nk0
>>236 う〜ん、さすがにわからんよそれはw
しかし、加藤剛=平将門のイメージが強烈すぎて、新版「風と雲と虹と」は難しそう。
藤原純友、俵藤太、貞盛、良子、貴子、詮子、あまりに濃すぎる脇役陣を揃えるのも
至難の業だろう。
ロケーションの見物に来たオバちゃんが、鎧を来た加藤剛さんに向かって
「あぁ〜ッ、将門様〜ッ」と絶叫しひれ伏したと聞いたことがある。
今DVD見ても、あのときの加藤剛さんは将門が乗り移ったかのような
強烈な凄みがあった。
今の俳優に果たしてあの凄みが出せるだろうか?
238 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/17(木) 09:53:53 ID:JAI1+Q8r
>>237 周囲からボロクソに言われても将門は「俺は俺だ」と言っていた
吉行和子がオババ役で出ていたのはこれだったかな
>>2 キャストが芸達者揃い
ルックスだけで売ってた阿呆は出ていないんだな
蟹江がいたことに何故か興奮
>>237 それ結構色々あるんだよねww
中井貴一が「武田信玄」やってた時、小用を足したくなったのだけど
鎧兜姿なので全部脱ぐのは面倒だからとロケ地の近くの茂みで済まそうと
人気のないところに入り込んでいったらそこでいきなり近所の婆さんと
出くわした。そうしたら婆さん地べたにひざまずいて手を合わせて拝むので
「ウム」と厳かにうなずいてその場を退散するしかなかったって。
「天地人」も謙信の阿部ちゃんが来ると地元の衆は主役の直江そっちのけで
「謙信公だ!」とわらわらやってくるので「俺、主役じゃないんですけど」
と阿部ちゃんは思ってたと言ってたし。
真面目で一本気な性格の主人公なんてつまらんと思うが、このドラマだと許せてしまう
人格者の主人公がマンセーされるのではなく、その性格のせいで損をしたり敵を作ったり、見ていてハラハラするからかな
>>236 第一問
第二話か三話で、源護の領に侵入して小督をたぶらかした上様の所業を忠相に着せて
強引に京都に出仕させた
実態は領地のいざこざをうやむやにしようとしたのが実情
第三問
かなり後半の回だった… 忘れた
今某所で、レンタル始まった頃ぶりに見てるけど
改めて六孫王がgdgd過ぎてワロタ
245 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 21:30:14.36 ID:PwR2YcCJ
脚本と音楽は76年版をそのまま流用して
このドラマの再製作を望みたいな
246 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 21:56:38.70 ID:NzF9pGTL
>>245 エッチなシーンがカットされ、その他シーンも迫力に欠けるものになりそう
247 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 22:25:55.56 ID:GwiuXYXd
総集編見たが、言葉遣いが標準語なのにまず違和感があった。まあ関東ではあるがw
もっともこの時代の時代劇ではそれが普通で、方言を使い始めるのはこれより後なんだな。
一番印象に残ってるのは、なんといってもテーマ曲。
このドラマのように、テーマが名曲な作品はかなりアドバンテージがあると思う。
>>247 いったいどこの方言を使えと?
そもそもあの時代のリアルな言葉遣いに発音なんていったら
何言ってるかまったく通じないだろ。
そういえば将門が暮らしてた跡地から色々出てきたとこの前ニュースになってたよ
250 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/12(土) 21:17:35.68 ID:dklTufg7
今再放送したら大ヒットするだろう。
そして、今回の大地震と大津波が平将門の怨霊の崇りだというカルト教が流行りそうだ。
子供のころにリアルで見たけど、
妙に日本沈没やノストラダムスの大予言の終末思想やカルト教っぽい番組だったことを覚えてる。
特に坂東の民衆が火の回りで変な呪文を唱えながら踊ったり、
貴子姫が死ぬ間際に天女になって雲の上を駆けるところが。
251 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/13(日) 19:20:16.94 ID:SS79eaOW
京の都で「南無帰命頂礼」と叫んでスカートを脱ぐお姉さんが色っぽかった。
ほかには、将門に神託を告げる場面が新興宗教の勧誘番組かと思った。
252 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/15(火) 23:28:43.67 ID:dhaqnmyz
31 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) 2011/03/15(火) 23:20:02.44 ID:7RvFmT2Y0
864〜866年 富士山・貞観大噴火(噴出量12億m3)
※大量の溶岩流出、青木ヶ原の台地を形成
869年 貞観地震 Mw〜9.0?
※岩手県沖〜茨城県沖にかけての連動型、2011年東北太平洋沖地震の前回か?
878年 相模・武蔵地震 Mw8.0〜?(京都でも揺れの記録)
※相模湾のプレート境界地震(例:関東大震災)?
887年 仁和地震 Mw9.0?
※東海地震と南海地震に、日向灘、琉球海溝まで連動した1200年周期の超巨大地震か?
900年 スマトラ島沖地震 Mw9.0〜9.3?
※インドの寺院に津波記録、タイの湿地に津波痕跡、2004年スマトラ島沖地震の前回か?
915年 十和田湖・巨大噴火(噴出量65億m3)
※歴史時代最大の噴火、京都で朝日が輝きを失う
253 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/18(金) 21:34:49.92 ID:U2ET6pnK
ネタ切れでつまらない原作・脚本でドラマを作るのなら
このドラマのリメイクを願うファンは多いと思う
254 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/27(日) 22:18:32.50 ID:2o7cEV8P
本当にリメイクして欲しい。
将門公は是非、佐藤浩一さんか中井喜一さんで。
反町隆さんでも面白い。
ただ、ジャニーズのモヤシみたいな将門公だけはカンベンしてくれ。
全員名前を間違ってるのはわざとかそれ
リメイクじゃなくて
これをそのままゴールデンで地上波で流してくれればいいよ
画質が悪すぎて
「テレビが壊れた」という問い合わせ殺到請け合い
オープニングが静止画になってしまってるのも数話あるなあ…
でも観たい
259 :
日曜8時の名無しさん:2011/04/04(月) 04:03:13.67 ID:AI1F2gKA
リメイクするなら将門役は俺様しかおらん
正直どうリメイクしてもこれを越える作品になるとは思えないわ
主演引き受ける人、おるんか?
品行方正かつ男前でないと、いい加減な気持ちでやらんとたたりがあるかもしれんからな。
>>261 帝都物語なんてもん(好きだけど)書いている人がピンピンしているんだ
大丈夫さ
でも、お祓いくらいは必要かも
将門役が男前である必要はないでしょ
264 :
日曜8時の名無しさん:2011/04/11(月) 23:45:37.17 ID:jcAKOR42
被災した関東や福島を元気づけるためにこれを再放送するべきと思う
平貞盛格好良過ぎ。
太地姉貴や木の実姉貴の惨殺シーン、キツイな。
266 :
日曜8時の名無しさん:2011/04/14(木) 23:15:02.25 ID:U1GvCLwo
木の実がラストにナイフ振り回すの怖かったw
>>264 相馬小次郎っていうんだっての最近知ったわ
相馬の元の地名は下総のちばらぎに跨る地域で
それがまあいろいろあって今の福島浜通り北部を広く指すようになったようで
流石に既に鬼籍に入られた方も多いので
この作品でチーム組んで被災者支援も難しいだろうけど
>>263 ブサイクがやったら「えっ、これ風と雲と虹と?えっ?」ってなりそうだけど
あっそ
270 :
日曜8時の名無しさん:2011/04/18(月) 23:07:33.82 ID:9fuJ7fjl
震災以来、いろんな意味でテレビ見ていられなくて、
風雲虹を引っぱり出して久々に全話見終えた。
今まで、ベスト1は太平記だったけど、風雲虹の方が1だ。
平貞盛格好良過ぎ
キザなセリフを吐いて様になる俳優、今いないよね。
70年代はいたよね。ニヒルな俳優。
今のイケメン俳優達は表情の種類が少ないね。
275 :
日曜8時の名無しさん:2011/05/12(木) 20:05:09.01 ID:WyL4zkuC
このドラマの加藤剛の様に、二枚目でありかつ無骨さがある俳優が最近見当たらないな。
276 :
日曜8時の名無しさん:2011/05/12(木) 20:49:11.21 ID:MqbvroTe
>>254 佐藤浩一は俵藤太がよくない?
小次郎を好きで尊敬してて、
それでも結局は討つ側にまわってしまう。
このへんの心の葛藤をうまく演じてくれそう。
278 :
日曜8時の名無しさん:2011/05/12(木) 23:24:05.92 ID:PsXIgzMy
リメイク話が多いな。
シェークスピア作品のようにというか、「風と雲と虹と」はいい作品なので
定期的リメイクをする、国民的作品にすればいい。
>>275 居るんじゃないかな。視聴者がそれを求め、発掘するプロが居れば。
藤太が小次郎に弓を引くシーン、
いつ見ても泣ける。
280 :
日曜8時の名無しさん:2011/05/13(金) 05:20:10.88 ID:OEmm7NX8
小次郎が太郎を信濃まで追いかけておいて見逃すシーン
何時見ても「ドラマチックだなぁ…」と感動する。
>>280 自分もそのシーン好きなんだあ。
太郎が自分の顔をなでるシーン「俺を討つのか、討てるのか?」って気持ち?
あのしぐさの意味を山口さんに聞いて見たい。
ああいう魅力的な悪役(?)をまた見てみたいものだ
283 :
日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 20:50:35.96 ID:lGFSWdSQ
リメイクするなら太郎貞盛役は山本耕史が似合うかな?と考えていたら
来年の大河で藤原頼長を演るとは…
>>276 佐藤浩市は大河に消極的だからな
藤太は藤本隆宏あたりが似合うんじゃないかな
昔読んだ児童漫画の藤太のビジュアルにまんまぴったりだと思った
285 :
日曜8時の名無しさん:2011/05/22(日) 23:44:10.28 ID:PDKqrmZA
リアルでかぶりつきで観てた、12の頃。。。
今思うと、スゲー豪華な顔ぶれだったんだなと。
OPの曲も好きだった!
今聴いてもトリハダが立つ。
286 :
日曜8時の名無しさん:2011/05/23(月) 14:42:46.38 ID:i5/uQAuC
ひさびさに某サイトで見た。
我が家のしきたりとして日曜夜8時は大河のはずだったのが
なぜかこのときだけは最初のあたりは見させてもらえなかった理由が
やっとわかった。
>最初のあたりは見させてもらえなかった理由が
何故事前にわかっていたのか謎
288 :
日曜8時の名無しさん:2011/05/23(月) 17:02:12.72 ID:i5/uQAuC
>>287 たぶん新聞のあらすじ紹介だと思われ・・・
289 :
日曜8時の名無しさん:2011/05/24(火) 19:15:23.12 ID:YHIvv8VQ
多岐川裕美は確かにエロかった・・・
290 :
日曜8時の名無しさん:2011/05/25(水) 00:44:49.03 ID:Fu+pxii9
いま見るとケラと将門の母に萌えるのはおれが年くったから?
母はともかくも、ケラ婆は確かに萌えるな
ケラ婆をあんなにサイケにする必要はあったのか
サイケブームなんかとっくに終っていたわけで
ケラ婆は齢の割りには老けていたのか、それとも若作りだったのか
中の人の実年齢は30ちょっとだったんだな
296 :
日曜8時の名無しさん:2011/05/26(木) 22:39:05.81 ID:nD5LLo2K
ケラ婆・武蔵・美濃・・・
オリキャラの配役がグッドセンスだったね。
297 :
日曜8時の名無しさん:2011/05/27(金) 01:08:59.90 ID:gzzPK2WB
メールより速い玄秋w
大岡越前が水戸黄門×2+上様+三匹の侍仲間+望月源治と戦うドラマ
299 :
日曜8時の名無しさん:2011/05/29(日) 21:24:00.95 ID:xmGgHmMO
今日、暇だからデイリーモーションで風と雲と虹とを観ていたけど
各俳優イイネェ! 特に貞盛の表現力は特筆だ!気に入ったぁ!
女優陣は五十嵐、吉永、真野、そして森昌子も頑張ってたよ
300 :
日曜8時の名無しさん:2011/05/30(月) 01:59:00.64 ID:4vP6CpN2
>>299 前半までしかないのが残念だけどねー。あの直後に
「わたしは豊田丸の母です」と実父に宣言する話があるんだよね。
301 :
日曜8時の名無しさん:2011/06/01(水) 11:07:46.76 ID:7GoNjEqg
平真樹ってこの作品に出てこないのかな。結構重要人物だと思うのだが。
侘田真樹とは違うみたいだし。
使っている鎧兜は凝っていて作りが良いから、つい見入ってしまう。
302 :
日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 10:33:48.88 ID:zWqbtL7B
すすき野の葦野の映りに鴨ふたつ めおとなるげーな♪ この歌の歌詞全部わかるひといませんか?
と
と
と
ととと
オープニングは大津波が襲ってくるようで、今はダメだな
「徳川家康」は序盤が堅苦しい話で退屈するけど、
こっちは若者のナンパ話に敵の領地からの脱出劇と飽きさせない
当時はヒッピーの文化の影響もあっただろう
茂みにカップルが隠れてるのは金八先生みたいだしな
76年の時点でヒッピー文化って・・・
お年寄が洋楽をなんでもかんでもジャズと言ってしまうみたいな話だ。
308 :
日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 05:52:09.62 ID:zrqpRqrZ
子供の頃の記憶だけど、この昭和51年は洋画・邦画を問わず映画は名作が多かったし、テレビも思い出に残る番組が多かったと思う。だけど、この年の最高の名作は「風と雲と虹と」であった事は間違いない。
歌垣や夜這いの文化は古来日本にもあるが、
木の実ナナの踊りは中国…西域・インド的な空気を感じる
1990年代になりクラブ文化やトランスはヒッピー第2世代と呼ばれる
異国の音楽に乗り陶酔する民衆はまさにトランスではないか
80年代になると保守化し、エイズの流行になり、フリーセックスは社会悪とされる。ドラマの主人公も性に奔放な行動はとれなくなる。
スタートレックのカーク艦長は訪れた星々で恋におちるが、
ウーマンリブ運動と性解放の後、エイズが流行る前の時代というのは一番性的に自由な時代であったのだ。
「江」の俳優やスタッフにトレンディ世代が多いように一昔前のムーブメントがドラマにあらわれることもあるのだ。
多岐川由美のメイクは今になると古く感じるけど、
吉永小百合は古く感じない。
自分が童顔萌えなだけか。
>>309 ライカー副長「某にも関係のある話でございますか?」
ものすごく美しい吉永小百合だけど、
去年初めてDVDで見たときは驚愕した。
天女のように美しいのに無力なジメジメウジウジした役で
後半、逃亡するのに
真野響子が幼子を連れてシャキシャキ歩いてるのに
足が痛くなって歩けない、だから輿に乗せられて・・・
というのが悲惨な最期につながるのだけど、
とうてい現代では受け入れられないヒロインだと思った。
よく吉永が受けたものだと。
時代が変った?
みんなどう思った?
>>312 日活が倒産して、夢千代日記で再ブレイクするまでの時代は、
サユリの谷間の時代で、仕事選んでる場合でなかったと推測する。
自然豊かな東国で伸び伸び育った女(能動的)と、
深窓で奥ゆかしく育った都の女(受動的)の対比が鮮やか。
平安文学なんかだと、寺社参詣の途中で歩けなくなってしまう
か弱い姫君のエピソードが出てくるしね。
受身で自主的な意思を持たない故に、男に翻弄されて悲劇的人生を送る姫君っていうと、
「源氏物語」の空蝉とか、女三の宮、浮舟みたいだし。
いかにも古典的な姫君像だな、と思う。
>>312 吉永さんは「天国の駅」という映画を見た事あるから
風雲虹は最近DVDで見たけど汚れ役(美しいけどね)
に関してはさほど驚きは無かった。
どっちかというと私は星由里子さんの悪女役にびっくりしたよ。
女優根性あるなあと思った。
>>312 将門が形勢不利になると、太郎のところに戻ろうとしたりとかね(そそのかしたのは侍女だけど)。
かなりの「困ったちゃん」だし、ヘタな(演技が、という意味じゃないよ)女優がやったら非難囂々だよね>貴子さま。
あの役を、「不幸なか弱いお姫様」として演じられた吉永小百合はすごいと思う。
時々リメイクの話題がでるけど、貴子のキャラクターこのままでできる女優は、今いないのでは?
普通にいるでしょ。
レベルや質をそのままコピーで考えていたらキリがない。
そもそもなんでもかんでもリメイクと言いたがる人がいるけど、
同じ人物を扱うならまだしも、大河にリメイクとかないから。
同じネタやればリメイクと認識する大河視聴者クオリティ
草刈&吉行和子はスゲエな。
六平太とか初音の比じゃない。
リメイクったってねぇ…。
ストーリー触らないなら、本作品の配役は究極の配役で今現在では再現出来ないと思えるし
ストーリー触れば当世風に、無駄に女性陣が前面に出て来て活躍?して
まるで別の時代劇にしかならないんじゃね?
>>321 まるで別の時代劇にしかならないんじゃね? ×
まるで時代劇にならないんじゃね? ○
下手なドラマにするぐらいだったらアニメ化かなんかした方が良いかもな
まあリメイクの定義はともかく、映像が現存してない時代の大河で
描かれた人物は積極的にもう一度描かれてる気はする。
赤穂浪士→元禄繚乱
太閤記→秀吉
源義経→義経
竜馬がゆく→龍馬伝
新平家→平清盛
恐らく、企画が通りやすいんじゃないかなとか思ったり。
映像が残ってた風雲虹をリメイクする必要性は薄いだろうな。
>>320 男前は正義
>>324 無理に映像の現存有無なんかを原因にこじつけなくても、
忠臣蔵や秀吉に平家物語って、そもそも昔っから歴史物と言えば
まず題材にされる人気コンテンツじゃん。
特に忠臣蔵物は、なんでその2つだけ取り上げたかしらんけど、
元禄太平記に峠の群像と、大河で何度題材にしたと思ってるんだ。
映像の残ってない大河を作り直すって動きは
(
>>325には)残念ながら確かにあったよ
理由はご明察の通り、企画書が通りやすいからw
映像が現存しないこと、そして新たな視点でってのが決まり文句ね
通らなかった企画についてどうこう言われてもなー
うん?
宮本武蔵は後から作ったほうがお蔵入りとw
331 :
日曜8時の名無しさん:2011/08/14(日) 21:31:43.38 ID:T/DlSpEN
今スレの最初から読んでたんだけど………
緒形拳て亡くなったの!?
今だったら貴子のシーンは都パートうぜぇとか書かれるだろうな
>>331 3年も前にな。10年ぐらいガンを患っていたらしい。
ちなみに、大河出演は2007年の『風林火山』の宇佐美定満役が最後。このとき声にあまり力がなかったので、どうしたんだろうと思っていた。
>>333 ありがとう…
何だろ、自分3年間死んでたのかな…全然知らなかった…
335 :
日曜8時の名無しさん:2011/08/14(日) 23:56:31.90 ID:uIsxg4e1
アイドル枠は森昌子?
緒形拳は亡くなった今でも存在感がある気がするw
いや、笑っちゃダメなのかもしれないけど
武田信玄じゃないんだからさ…
>>336 う〜ん、死ぬとかってイメージの人じゃないからかなぁ……
他の人はいくらでも死ぬイメージなんだけど。
でも緒形の死ぬシーンって結構印象的なのもあるよねw
今DVD見てるけど、はるあきの出生の秘密しつこ過ぎ。
ファンサービスなんだろうけど……
尼子経久は死んだ後にも敵を壊滅させる計略を考えていた
吉永小百合はもう大河に出ないんかね
奈良岡のほうは出たけど
344 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/11(火) 05:26:59.65 ID:7FqlXgiQ
総集編を見た。いやあ、テーマ音楽が懐かしいのなんの・・・。
今の大河と同じで現代語での会話だったが、作品の質は雲泥の差だな。
それにしても、将門はいい人すぎるよ。
貴子は可哀想な一生だったな。吉永小百合に改めて萌えw
346 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/28(月) 22:35:41.18 ID:rNuDxChU
もうすぐNHKで加藤剛に会える♪
347 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/29(火) 10:35:55.95 ID:lJtZn+Qj
平国香・・・佐野浅夫
平良兼・・・長門勇
平良文・・・渡辺文雄
平良正・・・蟹江敬三
主役をいじめるこの四兄弟役はさすが味のある演技をしていた。
佐野浅夫の敵役は自分はこのドラマで初めて見た。
長門勇の優柔不断さには笑えた。
渡辺文雄はいぢめてないぞw
TBSチャンネルでも会えます
うちの連れの家族にとってモンゴル人というのは加藤剛のイメージ。
352 :
日曜8時の名無しさん:2011/12/22(木) 20:31:05.87 ID:GfV3MWrw
「坂の上の雲」
草刈の加藤友三郎
米倉の大山巌
まだ第三部は出番ないが加藤剛の伊藤博文
皆良い味出してるね
353 :
日曜8時の名無しさん:2011/12/24(土) 21:29:50.54 ID:2ao/Wgjw
藤原子高とかいうクズがお亡くなりになられた(´;ω;`)
「鼻を削いだと思ったら、鼻と耳を削がれたでござる」の人か
355 :
日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:10:32.41 ID:KMOx36jg
>>352 昨夜の「坂の上の雲」のエンディングクレジットを見て同じ感想だね。
加藤 剛 草刈正雄 米倉斉加年 と出たら連想する大河ドラマは一つしかないからね。
緒形 拳が健在であればきっとスペシャルドラマに出演していただろうに・・・
藤原子高ともども残念でならないね。
356 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/03(火) 13:10:58.28 ID:m/9cY31A
>>353 子高は頭の切れる陰謀家って感じでクズだとは思わんな
このドラマ最大のクズはぶっちぎりで小春丸だろう
池沼並みの脳みそしか持たんクズが、周りに利用されるだけ利用されて
裏切り者の汚名を史書に残してクズらしい無様で惨めな最期を遂げたんだからな
きっと処刑される時も、ぎゃあぎゃあ泣き喚きながら失禁脱糞してたんだろう
小春丸は単に弱いだけの人間だろ
クズとは違う
貞盛の子孫のドラマが始まったage
360 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/08(日) 21:47:11.91 ID:TupivTKM
とか言いつつsageてたww
361 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/08(日) 21:52:31.76 ID:3uf/WwvI
362 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/08(日) 22:00:15.37 ID:lAtRj8wH
この貞盛は洗練された感じだったのに、今回の大河の子孫は汚なすぎる。
363 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:40:27.06 ID:8Y1Xaw1C
源護と平国香が会話しているシーンに出くわすと(20〜22回あたり)
この後、2代目黄門様と3代目黄門様になるなんて誰が想像できたろうか。
ライダー2号こと一文字隼人も貞盛の弟繁盛役で出演。
蟹江さん、この頃から他人をバカにするような口調や激高する
雰囲気出してる。
吉行さん若い!(と思う)けどけら婆とばあさんの役。
364 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:02:41.88 ID:9L1EyVxD
二人の黄門が越前を苛めるドラマ
>>363 >吉行さん若い!(と思う)けど
放映年準拠で41
366 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:59:20.46 ID:cBN2Uyys
たしか少年にも化けてたよな。
ついでに、
源頼朝は、六孫王源経基の子孫で、
北条氏・三浦氏の坂東平家は、平良文の子孫ですな
当時41歳ということよりも、むしろ現在76歳というのに驚き
370 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 08:25:56.04 ID:BnUWmm3H
右翼はこの作品を見て抗議しなかったのだろうか?
確か最終回で海賊が皇居を焼き討ちにするというセリフがあったような。
昔の右翼は寛容だったのかな?
右翼はそこまで暇じゃなりませんよ
わざわざ韓国のゴミ箱をひっくり返して、ネタを探ス「兼官中じゃないんだからw
>ネタを探ス「兼官中じゃないんだからw
こんなことをやって「しもうた」
きっと、日本語でおkといわれるだろう
373 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 20:36:53.85 ID:arQfB7eY
>>370 まあ、ほとんど藤原純友の革命思想物語ですから
>>370 あなたみたいにドラマと現実の区別がつかなくなるような阿呆の割合は少なかったんだと思いますよ。
しかしまあ、「清盛」で登場人物が汚すぎるだの、皇室を王家と呼ぶなんて皇室を侮辱しているだの、
確かに、今は、70年代より暇なヤシが多いみたいだなw
「神皇正統記」でも、王家と書かれているんだが
この分だと、そのうち、「王政復古」だの「勤王思想」だのもイクナイ、ってヤシが出てくるだろう
376 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/11(水) 05:42:46.84 ID:V+Gqnnli
>>374 この作品を批判しているわけではありません。
自分は右翼でも左翼でも面白ければよいという立場なんですけど
風雲虹では天皇本人は出なくて打倒対象はあくまで藤原体制
ドラマの平将門は新皇を名乗るのには懐疑的てあった
反天皇にはならないよう配慮してたとは思うよ
配慮も何も、フィクションの世界なんだがなあ
つ「大人はそう簡単に興奮しないものだ」(byモンティパイソン)
379 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/12(木) 20:23:49.29 ID:j/W96rak
>>368 北条氏は清盛の伊勢平氏と同じく貞盛の子孫
まあ、徳川家が新田家の末裔ってレベルの話だけどなw
381 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/12(木) 22:06:29.91 ID:Ek4MOB4+
そう言えば山口崇さんがフレッシュだったなぁ
坂東平氏は、全部、良文系かと思っていたらそうじゃないんですね
383 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/12(木) 22:38:47.16 ID:ps1qUhEy
ようやくDVDで最終回まで観た。おもろかった。
ふと思ったんだが、興世王って最初から最後まで「主」に恵まれなかったよな
興世王は貞盛と、侘田真樹は将門と組んだ方が自分の力量を
十二分に発揮できたんじゃないかと思ってしまった・・・
384 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/13(金) 20:37:56.95 ID:WUFqOPB4
>>381 あのころの忠相−吉宗コンビはいけてたな
加藤剛は大河にも復活してるけど、山口さんこのごろみないね
山口崇はもうテレビに出ることはないのでは
加藤剛は大河には獅子の時代を最後に出てないはずだが
386 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/13(金) 21:44:35.81 ID:WUFqOPB4
>>386 坂の上の雲は企画当初のスペシャル大河ではなく、
スペシャルドラマに格下げされたけどね。
加藤剛、大河ドラマにも出ないかなあ。
草刈正雄はすっかり常連だね。
>>347 本当に見たの?
良文は将門の母を預かったりして中立だったはずだが
最初見たときは貞盛にハマったが、2回目を見返すとなんか憎らしいなw
わしの住む村岡は遠いが、噂は聞こえてくる、と
良文は、良正を諌めていたな
あの時点ではまだ、平家一門の所領争い、それも、源家の娘婿になった連中が、
妻たちに鼻の下を伸ばして・・・っていうのが、坂東の噂だったみたいだ
>>385 2年くらい前にテレ東の旅番組に伊織、、3代目雪江と3人で出てたよ
>>347 海音寺潮五郎さんの原作「平将門」では良文も将門の敵方なんだけどねw
一応、将門と戦ったんだけどあっさりと一蹴されてオワタw
今、毛利元就を見てるんだけど、
緒形拳と細川俊之がライバルだったり、草刈正雄と緒形拳が気脈を通じてたりと
この大河ファンには嬉しいキャスティングがいくつかあるんだね。
そもそも瀬戸内の方面から天下を狙うっていう緒形拳の役が、
純友と共通点があると言えなくもないし。
394 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/19(木) 13:36:59.79 ID:G5BlxrDV
「ゆっくり…、急ごう」
この作品では、陸奥に奥方と子供逃亡したけど、
子孫は東北にいるの?
396 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/21(土) 04:34:51.56 ID:sq4660vo
将門が良正に勝ったとこは今思い返すと笑いwww
馬上で刀折られて丸腰になってそれでも両手広げて突っ込み。
良正、将門の迫力にビビって退散ーんwww
将門丸腰で馬上で両手広げてんだよー
今、やったら2ちゃんねらーの好餌食だろうなw
397 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/21(土) 10:23:42.50 ID:OnsJiUvO
>>368>>390 この場合は「平氏」。
一般的に「平家」は伊勢平氏の忠盛・清盛一門を指す表現。
「家」と「氏」は用法も意味も異なるんだよ。
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな
400 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/21(土) 15:12:07.90 ID:x3dk7Qp7
400
>>399 そうか
世界は中国頼みなのにその中国がだめになったら、世界は滅亡するな
>>398 なるほど
消防の時、源頼朝は「源氏」で、平清盛は「平家」
なんで違うのだろうと思っていたが、そのせいですか
>>403 ちなみに源護や扶は多分「嵯峨源氏」の一族
今昔物語で平良文と決闘をする源宛の系統らしい
頼朝や義経は清和源氏だから同じ源氏でもルーツが全く違うのよ
405 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/21(土) 22:57:14.68 ID:pUZDXfjz
>>404 >ちなみに源護や扶は多分「嵯峨源氏」の一族
なぜあの一族は護(まもる)、綱(つな)、融(とおる)とかいったような漢字1文字の
名前なんだろね
>漢字1文字の名前
理由はよくわからないなあ
中にはネタが尽きたのか2文字の人も居るけどね(笑)
407 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/22(日) 09:05:51.82 ID:UAkYVAMu
さすがに清盛には「直答はならぬ。」「けいしゅの殿に申し上げる」
「直答を許す。」なんてシーンはないな。
父親が死んだのに父は達者かと聞かれて
「生きておりますれば何歳になるはずでございました。」
とっさにこんな返答できるかよ。
風雲虹見てるといちいちあんな遠回りなことしないといけないのかと思ってしまう。
将門が藤原忠平に謁見するとき、いきなりぶっつけ本番で失敗の連続。
そこまでの作法知らずに田舎者とは知らずに連れてきた公家。
小学校の卒業式みたいに練習とかしないのだろうか。
これは総集編にもあるシーン。坂東の田舎武者は礼儀作法を知らないことを
強調するような演出だ。
けいしゅ→家司(けいし)
この場合は摂関家の家政職員、つまり私的に仕えている人
作家の子供のころの記憶を描いたエッセイで読んだんだが。
1970年代の伝説のドラマ「天下御免」を見て、身分の低い源内が殿に直答して、直答はならぬと言われているシーンがあった
で、伝言ゲームのごとく、源内が言葉か中継されて、殿のところに行く時は意味が変わってしまって
作家「ばかみたい」
作家父「今でもこれに近いことはあるんだぞ」
作家が、自分の子供のころの記憶を・・だ
源内が→源内の
消え松
>>407 そういう手続きをしっかり見せると登場人物の社会関係もわかって、物語にも厚みが増すと思うのだけれどね。
最近の大河ドラマが安っぽく見えるのは、そういうところがルーズになっているからというのも一つあるだろう。
>>409 源内役が山口崇なんだよね
風雲虹みたいに映像発掘されないかなあ…
413 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/22(日) 11:28:27.05 ID:ABhg3SZI
>>412 あれって山口さんだったのか
ドラマ自身はものすごく強烈に印象が残ってるけど、源内の印象は薄いな
>>413 ちなみに田沼さんが仲谷昇だったから「藤原忠平」だね
415 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/22(日) 13:08:41.49 ID:DIQtf62l
加藤剛の将門達が馬を連ねてかけていくシーンはドキドキしたよなぁ
じゅごいのげふぜいがっとか言われてムカムカしたし
今ってなんか、ああいう、「こなくそっ」「ひっくりかえしたるっ」て
国内では思っていけないみたいな閉塞感があるな。いちいち検閲して文句いうヤシがいてさ
個人の「上に行く」って思いより「日本人の均質感」の方が共感を呼ぶ世になったのかねぇ?
416 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/22(日) 14:22:13.15 ID:GUHy5e+s
消えると言っておいて戻ってきたw
「天下御免」はビデオが残っていない
ただ、第一回目と最終回だけ、主演の山口さんが家庭用ビデオに撮っておいたのでそれだけ見ることができるそうだ
当時、ビデオはすごく高くて、山口さんは、このドラマを残すために買ったそうだ
それだけ印象に残った作品なんだろうな
>411
ちなみにだけど、清盛の時代もそういう手続きの仕方続いてたのかな??
そーいや、清盛の時代考証の一人が脚本家が歴史素人だとキレてたねw
最近の大河って映像しかコダワリないのかよ?って思う。
ちなみにここの人はさ、プログレッシブカメラの映像どう見える?
自分は汚いというより、見辛いかな。
山口さんは1999年の元禄繚乱で大野クロベエ役で出てたな。
>>417 時代考証の人がキレたのは脚本執筆当時、もう1年半ほど前の話で
その後はむしろ心酔してる様子だけどね。
時代考証の人が苦言を呈してから1年以上経った後に、
わざわざ意地悪くも新情報かのように装って2chでスレ立てて喚き立てた人がいるけど
あれはミスリード
>419
そうなんかー。
ところで、自分は坂の上も龍馬も清盛も映像が見辛い。
特に、埃ぽいのがやだw
この作品では将門は新皇と呼ばれるのにあまりいい顔はしなかったけど、
歴史文献の言動じゃ側近にそそのかされたとはいえ、立場を否定しないような感じだけど、政略には疎いほうだったのかね?
>>370 > 右翼はこの作品を見て抗議しなかったのだろうか?
> 確か最終回で海賊が皇居を焼き討ちにするというセリフがあったような。
> 昔の右翼は寛容だったのかな?
自分は右翼ではないが、保守的だと思っている。
今年の清盛は好かないが、「風と雲と虹と」は好きだ。
「風と雲と虹と」では軍事貴族として武士の表現されているが、
今年の大河では零落した用心棒のような存在として武士が描かれていて、
腹が立つ。「王家」という言葉よりも、武士に対する表現に違和感を感じる。
>422
だよねぇ。
この埃ぽい映像といい、そういう扱いが龍馬伝の上士と下士の陰惨な差別をまた連想して一話から嫌な気分だった。
当時の武士はこんなへこへこしてたの?
公家はともかく。
俺はド素人だから、専門的なことはわからないが・・・
江戸時代でも、公家の風呂の残り湯を飲んだら病気が治るとか、
昭和でも戦前は田舎に行ったら、天皇でもトイレを使うのかと大真面目にいう人がいたって聞いたことがある
それから思うと、
古代や中世においては、王族の神聖さというのは、現代人の想像以上のものがあったんじゃないかという気がする
だから、武士が貴族に対して卑屈でもあまり気にならない
王家も当時使われていた言葉だそうだから、別に気にしないが、
「王家の犬」という言葉には引っかかる
当時の民衆にとっては、王家に仕えるということ自体名誉なことで、そんな言葉を口にするかと思う
そう思う俺は、共産党支持者w
でも、王家は違和感あるね。
この作品のオオヤケはないのにさ。
結局、問題は、作品の完成度にあるんじゃないの?
作品として優れていたら、細かいことは気にならないが、
作品としてつまらないから、あらやへまが気になる
>>426 その通りだね。金をかけている大河の場合、作品の完成度は重要。
洛中の土埃や豊かなはずの平氏一族の貧相な姿が目立つばかり。
「風と雲と虹と」は原作の海音寺先生の執念をうまく映像化していた。
今年の清盛は、歴史学者の言葉に踊らされているだけだ。
自分は文科系の大学院を知っているから書くけど、学者と言っても
学会の流行や人脈を利用して大学に残っている人間が多い。
歴史考証をする東大関係者の見解が絶対正しいわけではない。
学会の流行に左右される大河よりも、
作家個人の信念を映像化するドラマを見たいな。
自分は今年の大河は結構面白いと思うけどね
そして風と雲と虹とが今放送されたら、
2chで相当叩かれるだろうなとも思うw
ただ、それでも「次どうなるんだろう」という引きの強さはこの大河にはやはりあるが
歴史考証で右巻きと左巻きが刺激し合う展開になると
2ちゃんに限らずネットは姦しい
それはともかく、
・甘やかされた女
・厨二病の青二才
・とりあえず戦を否定するエセ平和主義者
この三つの属性がないヒーローものなら
2ちゃんで総叩きということはないと考える
いや、
・全編通じて「恋愛」が描かれ、歴史的イベントの引き金も女が原因
・前半パートの多くが創作
・架空キャラ無双
・純友と将門が友人という設定
この辺は餌食になると思うよ。
なぜか歴史モノで恋愛は御法度と考える人とか、
史実にこだわって創作を認められない人とか、架空キャラは許せない人とか2chにやたら多いからね。
まあ、住友と将門が示し合わせていたっていう伝説は、昔からあるけど
清盛が白河院の落胤ってのを「史実と違う」って批判されるくらいだから。
>>427 こんなセット丸出しの糞画面を
うまく映像化とか勘弁しろよ
>>432 「信長」での桶狭間を「奇襲じゃないから史実と違う」って批判してた奴もいるわなww
清盛が白川院のご落胤だという伝説は、これまた、昔からあるけど
ついでに、一休さんが天皇の皇子だというのも、かなり信頼できる資料であるんだってね
とりあえず、吹石一恵キレーだったw
将門って天慶の乱のみに集約される人物だから、
どうしても話の進むペースは遅い。
そこを埋めるエピソードは十分魅力的だが、今風に言えばスイーツ寝取り寝取られだし。
従兄弟の女に手を出し、その女を手に入れるために京へ行き、そこで姫みこと出会い、
従兄弟に寝取られて坂東へ帰る。そこで人の妻と定まった人を略奪するw
加えて、主人公の美化も結構目に余るしね。
良子掠奪はそれまでの鬱憤がたまっているからまだいいとして、
その後に騙し討ち食らうのはまあ仕方ないだろうと思ってしまうし、
民家を焼き払ったのは家臣が勝手にやったこと、新皇担ぎあげは家臣が勝手にやったこと・・・など。
史実改変、恋愛要素たっぷり、主人公美化ってのは昔から大河の定番だよね
作品全体としての質が低下してるのは間違いないと思うが、
過去の作品を必要以上に美化している傾向はあると思う。
それか、視聴者側の度量が狭くなったか、どちらか。
442 :
日曜8時の名無しさん:2012/02/04(土) 14:25:46.24 ID:kE+MLWBo
清盛放送に合わせて見返してる。
だからというわけじゃないが、関東パートは
正義一直線・頑固一徹の将門より、貞盛を主人公と考えて見た方が面白いなw
そして貞盛の母役が地味ながら好演だと思う。「折れた矢」の回は涙を誘う。
あと、貴子の乳母はあんなに出番あったのに、あっさり死にすぎだと思うの。
443 :
日曜8時の名無しさん:2012/02/04(土) 14:33:46.53 ID:rmKqPxGN
今やるとしたら
ごめん、途中で書き込んじゃった。
将門の純粋な武力による革命と 清盛の文化に寄り添った華やかな革新というのは
比較してみると面白い気がする というような事を書きたかった
>>440 視聴者の堪え性がなくなっているっていう部分は確かにあるだろうね。
清盛スレでも「第一話で強くなれ!って言われたのにちっとも強くなってない」
「第三話で反省したはずなのに全然成長していない」とかっていう、ちょっと
考えられないくらい気の短い言い草が割と当たり前のように書かれてた。
どんなバカアニメだってそんな都合のいい展開しないだろ、と思ったよ。
むかし内舘牧子が「後になって成長するから一時的に汚れ役を演じたり、
全体のバランスでこういう性格の人間にしたいっていう意図でキャラを
作っても、事務所からいやそんな役だと視聴者から嫌われる、そんな役だと
人気が落ちる、って改変させられる。これじゃ長いスパンを考えた物語
作りなんてできない」と言っていた時は、まったく事務所とかマネージャーは
わかってないなあ、と思ってた。
けど視聴者側がこんなレベルで脊髄反射してばっかりの苦情みたいなものを
送りつけ続けてたら、そりゃギョーカイ側も警戒したくもなるか、という気に
なってきた。そんなダメ視聴者ばかんりじゃないんだろうけど。
「風…」の時代も純友が「よっ!」と手を振るところなんかが当時けっこう
批判されたりしてたんだよね。腰据えて作りたいものを作るのは大変だよ。
今年の大河が風雲虹だったとしたら序盤から中盤にかけてはもうボロックソに叩かれまくったであろう事は想像出来る
今年のは見づらい聞きづらい主役が好感もたれにくいというネックがある
風雲虹は見やすくわかりやすかった
主人公は加藤剛ということもあって美形で純粋一途な好漢だった
ネットの歴オタは常に粗探しするけど、画面や主人公の好感度が高ければ
熱いファンもつくし一般視聴率が上がるので無問題
したがってこれが近作だったとしても(今の映像技術とはだいぶ隔たりがあるが)
いい線行ってると思うよ
視聴率は取りやすい作りだと思うが、まあ2chではボロカスに叩かれるだろうw
それで「最近の大河は・・・昔は・・・」っていういつものパターン
2ちゃんなんてうるさい外野のごく一部でしかない
正統派好感度系主人公はたしかに今でも一般には強い
NHKにはもう一度そういう減点に戻って欲しい
452 :
日曜8時の名無しさん:2012/02/11(土) 13:40:27.63 ID:csGfk2Bp
昔は男性の名前で国香とかだったんだね
今だと亀井静香ぐらいしかいない?
他の兄弟は良○なのに、どうして国香なんだろう
平清盛で、あの貞盛の子孫が出世したり海賊が活躍したりするのを見ると感慨深い。
貞盛も純友も、もう1人の主人公って感じだったもんな。貞盛は出番ない回とかもあったが。
>>453 国香は晩年の名乗りで元の名は良望
どういうきっかけで改名したのかは不明
test
458 :
日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 14:08:29.51 ID:1BGaiB1/
宍戸錠と草刈正雄が兄弟役なんて、全然似てないなと思って見ていたが
最後のほうで、草刈が拾われた子と分かって変に納得した記憶あり
清盛見てたら無性に見たくなって今レンタル中
役者さんがみんないいねえ
演技は熱いし、容姿もかっこいい、美しい
セットがちゃっちーことなんて全然気にならない
やっぱドラマは役者だな
一番好きなのは佗田真樹の藤巻潤さん
死に様が最高でした
ルパン三世の平安貴族笑えた
平貞盛格好良すぎw
ああ、声優出演率わりと高いんだよね。
>>460 ルパンはよく知らないんだけど、小野道風のことだよね?
あの世捨て人感がすごく好きだった
小野道風はコロンボだよ
ルパンは一の人の家人
草燃えるスレで風と雲と虹との話が出てるね。
>>459 >清盛見てたら
平貞盛、源経基の子孫が…って説明は本編であったけど、今年の大河との関連で言うと
佐藤義清(西行)まで、田原藤太の子孫なんだってね。一昨日ぐらいに初めて知った。
だから西行は奥州へ2度も行ったんだよ。(2度目は重源に乞われて)
>>464 ああ、あの人か。
あの人も良い味出してたなw
コロンボとルパンが揃ってたんだね。
確か露口茂もそういう系の声優やってたような
>>467 ジェレミー・ブレットのシャーロック・ホームズだな。
469 :
日曜8時の名無しさん:2012/03/08(木) 23:31:52.69 ID:5Fo/9nBe
まあなんといっても水戸黄門2人が常陸を舞台に大岡越前の敵役三昧ってのが最大の見所だよw
考えてみたら上様まで越前の敵になってたなw
徳川光圀宅に夜這いを掛ける
徳川吉宗に女を寝取られる
徳川光圀を殺害する
徳川家宣に殺害される
なかなか愉快な人生を歩んでいるよなw
>>468 蟹江敬三の正妻役は魔法使いサリーちゃんの声の人
472 :
日曜8時の名無しさん:2012/03/10(土) 02:03:32.92 ID:lVWDcoMT
>>470 ほんとだ。
俵藤太の中の人、徳川家宣やってんだなw
徳川一族の呪いに負けたのかあ、将門は。
もっとも光圀を1人討ち取ったけどなw
473 :
日曜8時の名無しさん:2012/03/10(土) 06:46:01.57 ID:noo9w4/t
>>471 故・平井道子さん。フローネの母親アンナの声からは想像できなかった。
昭和59年7月若くして急死。
旦那は「仮面ライダー本郷猛は改造人間である・・・」の故・中江真司氏
「将門記」では、弓を放った射抜いたのは貞盛なんでしょ? どちらがより正しいですかね?
ところで、貞盛と秀郷、共に中の人はヨボヨボで、もう何もわからない状態なの? 秀郷の人は確実にそうでしたっけ?
475 :
日曜8時の名無しさん:2012/03/10(土) 10:02:31.55 ID:YsWELZC/
>>474 どちらにしても徳川将軍に討ち取られたんだなw
六代か、それとも八代か。
ウィキによると秀郷の中の人は2009年には元気だったようだが。
>>474 貞盛は元気に長唄の公演を悠々自適にやってるはず。
ただ無我さんの葬式とかでもコメントがなかったのが若干気になるが。
将門の人は、関ケ原でも敗れた。憎っくき徳川だろうねw
また再放送してくれないかなあ。
今度はブルーレイに焼きたいんだけど。
>>476 3年くらい前にテレ東の旅番組で3代目雪絵と3人で出てたよね
480 :
日曜8時の名無しさん:2012/03/10(土) 18:26:09.20 ID:lVWDcoMT
貞盛は古畑で見たのがリアルタイムの最後だな。
あれからですら随分たつな。
しかし、藤太のところに行くときに裸足だったのが物凄く印象深い。
いい演出だよな、あれ。
>>469 あの貞盛夫婦に子供がいたら、その子は2人の黄門の血を引くんだね。
将軍様と越前はリアルに子供に太郎と小次郎という名前をつけちゃったんだよな
太郎はドラマの前みたいだけど
>>482 太郎は偶然だったのが惜しいなw
いずれにしろ2人にとってはこの作品は生涯の傑作じゃないかな。
小次郎も太郎も中の人はあの2人以外に考えられない。
太平記もそうだけど、
大河で同じ時代を扱わないどころか、
むしろ映像化すらほぼない(戦後に限れば0か?)ってのも大きい気がする>あの2人以外に考えられない
将門は、従来のイメージから脱却させるのが狙いだったから当然として、
貞盛もただ史実を追ってた時に抱くイメージとはかなり違ってたw
さすがに同時代は題材がないだろう、やるとしたら道長ぐらい
太平記のほうでも義満ぐらいだなあ
やるとしたら、今度は藤原純友の方かな
平安時代で、テレビドラマの主人公となりそうなのは、
橘則光:清少納言の夫 今昔物語に「思慮深く、武士でもないのに武芸に秀で、思慮深いので、皆が一目置いていた」とある
源頼光:ご存じ、酒呑童子伝説 六孫王経基の孫
藤原保昌:頼光とともに鬼退治へ 弟が今昔物語にも出てくる盗賊の保輔 妻が和泉式部
平維茂:平盛の子 余五将軍と言われた 能の「紅葉狩」で鬼退治をしている
平繊衝:平貞盛の子 一条帝の時代の代表的な武士として有名 清盛の先祖
藤原隆家:道長の兄・道隆の二男 権力闘争で道長に敗れ、宮廷貴族としては、中納言どまり 大宰権帥となって、刀伊の入寇を防ぐ
ちなみに、子孫に池禅尼・藤原信頼がいる
ぐらいかなあ
ついでに、思い出したんで書くけど
「枕草子」に藤原宣孝というのがいて、清少納言から、服装のセンスが悪いだの、
私にも文をつけてきたが無視しただの、けっちょんぱっちょんにやられているが、
この人は、後に紫式部の夫になる。紫式部が日記で清少納言の悪口を書いているが、
これもあったりしてw でも、藤原宣孝も日本が世界に誇る才女二人に声をかけていたとは、なんと豪気な
でも・・・大河の主人公は無理かな。。。
一話形式のドラマ2クールぐらいかな
平盛の子→平繁盛の子
平繊衝→平維衝
大河ドラマは同じ主人公のものを繰り返しやったり、
大河じゃなくても民放歴史ドラマで似たような題材で放送されることがあるでしょ。
風雲虹はそういうことが皆無ということを言いたかった。
この大河で実在の人物を演じた人は、
「映像作品で○○を演じた唯一の役者」ばかりになるのでは。
平将門は民放でドラマをやっていたような気がするのだが、記憶違いか。
「思慮深く、武士でもないのに武芸に秀で、思慮深いので、皆が一目置いていた」
→
「思慮深く、武士でもないのに武芸に秀で、見た目もいいので、皆が一目置いていた」
491 :
日曜8時の名無しさん:2012/03/14(水) 07:46:25.03 ID:89bpkkcX
俵藤太は民放では
「花火じゃ花火を打ちあげぇーい。もっと花火を打ち上げぃー」の人だな。
今は認知症か要介護状態なのか?
492 :
日曜8時の名無しさん:2012/03/19(月) 23:58:49.78 ID:ByjS8ueA
>>476 俵藤太は2009年に週刊誌のベタ記事のインタビューを受けてるのが
記録されているが、それ以降全く動向不明
>>492 いきなりドアを開けて「話は聞いた」とか言いながら出てきたりしてな
494 :
日曜8時の名無しさん:2012/03/20(火) 22:36:46.65 ID:qcgPe0LH
原作が絶版で入手が大変だ。
「平将門・中巻」「海と風と虹と・上巻」は何とか見つけたけど、
他は何処を探しても見つからない。
気は進まないが、ネット購入しかないかな。
中途半端な状態では見る気が起こらない。
NHKオンデマンドで総集編を見る機会があった。
30年ぶりの再会だけど、思ったより面白かった。
やっぱり将門と将頼、貞盛はかっこいい。
藤太がいつもうるうるしてるのが気になった。
時代的に、どうしても現在放映中の「平清盛」と比較してしまうけど
大道具、小道具、セット撮影のごまかし方、映像の合成とかはまあ仕方ない。
脚本は…、総集編と現在途中の作品を比較してもあんまり意味はあるまい。
個人的に一番差を感じたのは、セリフの聞き取りやすさかな。
「平清盛」は映像に凝りすぎて?見づらいシーン多すぎ。
なんで30年以上昔の作品を見るほうがストレスが少ないんだ?
(「風と雲と虹と」も前出の映像合成シーンあたりは見ててつらいけど)
最近の作品の「視」「聴」ってのはネタを知ってる人が
再確認するため(=イメージの再現重視?)のものなのかね?
あるいは字幕の存在を前提とでもしてるのかね?
ま、何にせよリメイクする値打ちのある作品だと思うけどなあ。
シロアリ発言や「俺は都が燃えるところを見たい!」なんてくだりは
同調する人が多そうなご時勢だろうし。
496 :
日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:43:55.69 ID:m55xKmq1
DVD借りてくると
第36回に過激な表現がありますが放送当時ままの収録されております。
これってどこが過激なの?
貴子が死んだシーンそんなに問題か?
497 :
日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:03:20.13 ID:K6+z1inH
>>494 今年に入ってすぐ、初詣に行った時
寺のすぐ近くに古本屋があったんで、
寄ったら 「平将門」 全3冊が300円で売ってたから買った
かなりボロッボロだけど、「大河ドラマ化決定」 の帯付きなんで、まぁ良しと
>>496 レ○プのシーンかなと思ったけど暴力・性描写というよりは、
画面がくるくるまわって気持ち悪くなる人がいるからだと思う。
その昔、ピカチュウのチカチカする画面を見て、気分が悪くなった俺が通りますよ
今年、大学に入学いたします
500 :
日曜8時の名無しさん:2012/04/12(木) 07:12:03.40 ID:pJd3HXeh
500
502 :
日曜8時の名無しさん:2012/04/12(木) 23:10:18.57 ID:c0Vb0HWE
>>469 水戸黄門役の二人は日テレの年末時代劇「忠臣蔵」では
浪士の処分を巡って議論する林大学頭と荻生祖徠だった。
佐野浅夫演じる林大学頭の「分からぬ、いや分かりとうはない」のシーンが良かった。
>>499 おめでとう
お祝いに 「でんのうせんしポリゴン」 を
ダビングしたDVDをプレゼントするよ
504 :
日曜8時の名無しさん:2012/04/13(金) 10:54:22.37 ID:zzhddNzT
貞盛の子孫である清盛の伊勢平氏と 俵藤太の子孫である(と自称してた)奥州藤原氏が
最終的には坂東に成立した武家政権にフルボッコにされた訳だから将門公の着眼点は決して間違ってはいなかったよな
505 :
日曜8時の名無しさん:2012/04/13(金) 10:58:07.58 ID:tQdxi0+S
将門政権は鎌倉幕府の原始モデルでしょ。
だからこそ後々まで将門は関東で神としてあがめられ続けた。
その将門を神として祀るのをやめた明治政府は太平洋戦争で敗北。
やはり将門は偉大なんだよ。
今はちゃんと神として祀ってるから大丈夫だろ。
506 :
日曜8時の名無しさん:2012/04/13(金) 11:02:37.17 ID:uC5EwHlD
将門が頼朝に興世王が大江広元に転生したんだよ
義経に転生したのは誰ですか?
将門が伊藤博文に、興世王が大山巌に…じゃないのか
獅子の時代では伊藤博文の欽定憲法と対立する側だったがどんな気持ちで伊藤をやったんだろう
立場違っても暗殺ENDなのは共通だという
加藤剛は非業の死遂げた人演じるイメージが
水戸黄門第1部の蝉しぐれ風設定のゲストキャラも最期切腹したし
義経はジャンプ力、敏捷性で言うなら鹿島玄明
513 :
日曜8時の名無しさん:2012/04/14(土) 01:03:26.70 ID:+f8RRurV
上意討ち 拝領妻始末も強烈だったな。
こちらは映画、テレビ両方で、映画の時は息子役でテレビは父親役。
テレビの方がらしいかな。「お上、理不尽也!」と叫んで斬りまくってたのがらしかった。
>>513 テレビ版では映画での仲代達矢にあたる親友がいなかったから余計に辛い展開だった
<<平清盛>>
良い人だらけで迷ったけど、再建にひたすら没頭する姿勢が忠盛を黙らせ、宗子を微笑ませたから
この調子でドーンと構えてて欲しい
個人的ツボは絵師の人と虐げられてもまだ優しさを失ってなかった崇徳院
誤爆ですごめんなさい
太郎貞盛「小次郎と戦いたくなかったから逃げた」
小次郎将門「正面から戦った後でなら仲直りの余地もある」
という考え方のすれ違いが切なかった。
>小次郎将門「正面から戦った後でなら仲直りの余地もある」
青春ドラマの殴り合いww
いかにも小次郎らしい考え方だね
子連れ狼でにっこり笑って転げ落ちる加藤剛の生首はどう表現していいのか…
とにかく強烈な印象だった
520 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/15(火) 23:39:27.70 ID:nnA0qg/H
NHKで久々出ましたね。
山さん秀郷も映ったのは好かった。ただ、貞盛兄貴も欲しかったよorz
>>520 貞盛と源経基が並んでるシーンとか出せば良かったのにね。
>>520 同じ平氏一族に将門を討たせる
このナレで露口茂はねーよなw
523 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 23:13:05.43 ID:mYGND15H
>>508 AとBは友達で
BはCを処刑して
AはCに直訴しようとして殺される
頼長の死に様が興世王と重なったよ・・・。
舌を噛み切った以外、何一つ重なる点が無いのだが
526 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/08(金) 17:51:00.96 ID:SYwOTy77
逆に、それら以外には人が舌噛み切って死ぬシーンを一切見たことがない人なんでは?
藤原頼長は平家物語の時点からあの最期なんだが
「真田太平記」で、徳川方に捕縛された女忍者・お国(ドラマでは故・范文雀)が舌を噛み切って自死したね。
興世王はヘタレで命乞いするキャラだと思ったからな
最後は毅然としてたのが意外
頼長は決めゼリフの一つでもあるかと思ったら絶望して舌噛んじまった
>>530 自分の記憶だと第1回の冒頭だったような…。
>>531 ありがとうございます!
完全版ポチってしまった
12日のサンテレビの大岡越前、田原藤太がゲスト出演だったw
その前は伊和員経がゲストw
534 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/28(土) 23:41:32.40 ID:2Ehft+TJ
彼は名補佐役だったな。「赤い疑惑」では森川さん役だった。
このドラマで祟り神という将門のイメージがガラリと変わった(本放送は知らない世代)
地方住まいだけど、昨日遂に熱望していた首塚&神田明神詣でができた!
首塚はとても綺麗にされていて閑静で、嫌な感じは全くしなかったな…
ここのスレに居る人ならご存知だと思うんだけれど京都に神田神宮という小さなお社(首が晒されたところに鎮座されてる)があるんだ
今年、祇園祭の宵山に神田明神から巫女さんがお守り等を授けに派遣されたんだ。そこで色々話をしていたら「風と雲と虹と」を知ってたんだ
で、関係者らしき人が彼女達に
「将門公を好きな人は京都にもいるんだよ」って言ってたけれども
その近辺で会った人たちは将門公と平清盛を間違えてる人が多かったことはあえて伝えずにいた・・・っていうか伝えられなかった
今ぶっ通しで観てる。創作部分も含めて面白くてたまらない。
悪役キャラも皆立ってていい。
でも貴子だけはどーしてもダメだ。現代の感覚で考えてはいけないんだろうけど
寄生虫にしか見えん。中の人人気のせいか最期も無駄に時間とって美化するし
回想シーン出まくるし、飛ばして観てる
へっへっへっ、お久しぶりです、将門様。
これの後、大岡越前や水戸黄門見ると無駄に笑える
佐野浅夫は憎たらしいクソオヤジ役似合うよね
桔梗ってどうなってしまったの?
543 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 21:55:02.92 ID:gjoLOPYM
544 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 09:25:18.94 ID:dVtf4ClT
落雷じゃなかったか?
546 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 12:48:01.67 ID:8EhAgYNI
藤原純友が好きだった
547 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 20:59:06.36 ID:tTqPghI+
>>541 そうだなw
水戸黄門のお膝元の常陸で、2人の黄門様が大岡越前をいびり抜くってのもなんとも言えんわw
上様まで登場してるしなw
「あらすじ」
二人の黄門さまが、上様を煽って、大岡越前をいびりぬく
山さんが間に入って事情聴取するものの、仮面ライダー2号の出現
で豊臣秀吉と呼応する
550 :
日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 22:26:47.43 ID:/WbDAL58
詮子や〜
551 :
日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 21:20:45.04 ID:xHrgvEqp
正直いうと新珠三千代で抜ける年齢になったかな。
552 :
!ninja:2012/09/11(火) 07:47:02.40 ID:B6Yx1cCo
スイーツなる概念が無かった頃のドラマは見応えがある
いや、このドラマはスイーツ要素盛りだくさんだろ
むしろそこが(そこも)見どころ
結局スイーツが悪いんじゃないんだよな。
作り手の能力の問題なんだよなw
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
制作陣に女の名前がほとんど出てこないね
喜ばしいなあ
最近レンタルで一気見した。めっちゃ面白かった。
貞盛の胡散臭さがたまらんw
終盤の伊予パートの空気っぷりさえなければ、もっと好きな作品だった。
くどい玄明の過去話削って、紀淑人をもっと掘り下げて欲しかったな。
ご老公、上様、御奉行で成立しているドラマ
560 :
日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:22:35.74 ID:bERtpbl3
「田原の藤太の殿!」露口茂の藤原秀郷、最高にカッコイイ。
561 :
日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 23:42:37.59 ID:HKzJP6E9
ストーリーとかは突っ込みどころも多々あるが
加藤剛
緒形拳
山口崇
露口茂
この4人の全くキャラのかぶらない格好良さはガチ
もちろん草刈正雄もだが、4文字なので外したw
仲谷昇が追い詰められて狂気の宿った顔になってくあたりがよかった。
仲谷さんも亡くなってしまったねえ。
>>561 お互いを引き立て合ってるよね
共演経験も多いし
露口さんのような俳優、今いないなあ
ストーリーはハッキリ言ってさほどおもしろくはないけど
この大河は役者達が好きだ
伊予の国府の殿と、介の殿がサイコー!
566 :
日曜8時の名無しさん:2012/12/28(金) 01:59:05.36 ID:K9PTVN7i
宮口精二の、武蔵武芝も良かった。本当にあのような人物だったのだろう、と
思わせるのは流石。
当時、子供だったがオープニングテーマまではっきり覚えている。
ずっと大河は見てきたけどオープニングなんて2〜3年で忘れちゃうものだが。
こんなの「風と雲と虹と」だけだ。
大きいことはいいことだ、の山本直純さんらしい、勇壮な曲だったよね
しっかし悪役の演技がこっちまで憎たらしさが伝わってきて
今見てるんだが、感情移入してしまってイライラする
自分は、2人の黄門様は愛嬌を感じて憎めなかったけど
藤原子高ってやつは、憎かったな。
572 :
日曜8時の名無しさん:2013/01/03(木) 23:16:42.60 ID:qTOZxeTY
どのCSでも良いから放送しないかな
時代劇チャンネルで数年前に放送したらしいが
今年の大河は今のところ風雲虹組はゼロか。
がしかし、CSで始まる新番組「新・御宿かわせみ」に良子と太郎貞盛が出るらしいぞ。
574 :
日曜8時の名無しさん:2013/01/06(日) 10:53:28.12 ID:b06JBuFf
>>567 >>568 俺もこのテーマ曲が大河のOPの中では一番好き。
同じくらい好きなのが、純友のテーマ(純友が啖呵を切って国府を去る時に流れたあの曲)。
あの勇壮さも捨てがたい。
>>575 歌詞がついていたんだ!知らんかった。
それにしても加藤剛、ヘタじゃね?w
>>577 おかしいな、加藤剛バージョンの方がしっくりくるw
>>575 君よオラオラオラオラ
何故小次郎の殿は時を止めて秀郷勢の矢を防がなかったのか・・・
玄道さん、家が火事で全焼しても助かる
歌と言えば、貞盛を皮肉った歌が結構親しみ易いメロディだったし印象に残ってる。
あと「すーすーきのの あーしのの……アッハッハ」っていう歌は歌詞が知りたい。
古語が難しくてよく分からない。
>>561 緒形さんは新国劇だが、後の三人は俳優座出身、
皆さん舞台で鍛えられたせいか、活舌がよく声が個性的で
良く通る。キャラ以前に声で聞かせる演技が出来る時点で、
事務所ベースで配役の決まる近頃の時代劇とは違うわな。
583 :
日曜8時の名無しさん:2013/04/07(日) 13:05:52.22 ID:poa5RIY+
伊予守と伊予介のシーンが面白かった。
DVD視聴完走
本放送の時は小3だったので、リアルタイムでの記憶はほとんどないが
亡くなった母が「今日は将門の日だ」と日曜日を楽しみにしていた。
大人になって改めて見て、ドラマの作りに時代(平安時代という意味ではなく、70年代という意味で)を感じるね。
将門を共産主義的に美化してる点とかね。
映像技術では比べるべくもない。
「大道具」感あふれるチャチなセット、馬で走るシーンなんか露骨な合成映像。
しかし、それを補って余りある名優達の熱演。やっぱり名作だわ。
585 :
日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 11:50:07.70 ID:AbRjORPE
586 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 18:33:02.92 ID:JgCPa4Ub
「栓子や〜」の長門勇氏、老衰で没。
「気力が衰えているのです」
「ふぬけ〜意気地なし〜〜」
さんざん言われ放題だったなあw
合掌。
588 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 21:31:48.66 ID:ci7INhnh
>>587 でもってパパ頑張ったんだよなw
懐かしいなあ。
再放送の頃まだBD持ってなかったのでDVDに録画したんだよな。
BDに焼きたいからまた再放送して欲しいよ。
589 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 21:46:33.11 ID:iUNjlJ6r
長門勇の良兼、とぼけていて、かわいくて好きだったなぁ・・・
合掌。
590 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/06(木) 18:01:46.06 ID:BdxGId46
591 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 23:54:56.57 ID:bkYmc5Lc
>581
原作からだけど
薄野の芦野のうつりに
鴨二つ
夫婦なるげな
ガガと鳴いてはつがひ
ククと啼いてはつがひ
ルルと鳴いては
並うでおよぐ。
夫婦なるげな 鴨二つ
ヤハアレ、ヤハアレ
うらやましもよ
ハッハハ!
ハッハハ!
ハッハハ!
>>591 ありがとう。
そうか、原作を読めば良かったのか。
593 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 23:44:16.56 ID:T/vlkC0W
貴子と貞盛が通じてるのを知ってしまった将門の泣きっぷり…すごい
坂東8州を平定し、足柄碓氷を切り塞いだあと、小次郎は軍略的にどうすべきだったかな。
このスレの上の方でも書かれているが、
新皇僭称なんかは昨今の大河がやりがちな主人公美化モードでごまかしているけど、
加藤剛という役者の力でなんか不自然には見えないんだよなw
あと平貞盛がなんだかんだ言って最終的には板東武者の自意識が出たのが良かったな。
596 :
日曜8時の名無しさん:2013/11/24(日) 09:28:25.77 ID:xrNm/79c
木口
横浜
徳州
明治
住吉
597 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/22(水) 19:32:02.04 ID:sJwas7Hh
598 :
日曜8時の名無しさん:2014/02/07(金) 15:13:15.21 ID:jlDSg3c7
将門の首塚の崇りの話は本当かな?
首塚を撤去(移転だったかな?)しようとしたら、関係者が死んだというのは。
599 :
日曜8時の名無しさん:2014/02/07(金) 15:20:47.76 ID:/FhqmXZ6
興世王の米倉マサカネさんが印象に残っている
>>598 たかだか大正時代の出来事なのに、呪いで死んだとされる具体的な人の名前が出てない時点で都市伝説でしょ
601 :
日曜8時の名無しさん:2014/02/07(金) 18:51:51.37 ID:yfjO4Pop
いや、進駐軍が動かそうとしても、やはりダメだったとのことだ。
これは、昭和の出来事。
>>601 いや、だからそういうのも具体的な一時資料がないんだってば。
その首塚動かそうとした連中が将門や当時の日本にとってどういう存在だったかを考えれば
何でこんな噂が流れたかだいたいわかるじゃん。エジプトの史跡発掘の呪いと同じで
シジヅガー参上!
いや、そんな茶化すような感じの主張ではないと思うけど
605 :
日曜8時の名無しさん:2014/02/07(金) 21:25:46.25 ID:yfjO4Pop
都市伝説って言葉の使い方を間違えたんだな。
ある場所を実際に見てみれば、現在に至るまで動かされてないことの不自然さがわかる。
それこそ、動かしがたい事実として。
チャイニーズ光金空気警察コピープレン 沖縄海学校パクリンそば
チャイニーズ交通混乱空気警察コピープレン 沖縄海学校パクリンそば
チャイニーズ交通混乱空気警察コピープレン 沖縄海学校パクリンそば
チャイニーズ交通混乱空気警察コピープレン 沖縄海学校ゴーヤそば
607 :
日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 06:54:29.44 ID:P4sFlFSQ
この頃はテレビ用のフィルムが値段高くて、大河ドラマも保存してなかったらしい。
風と雲と虹とも、当時のフィルムはもう残ってないと思われていたら、何かの
間違いで倉庫に保管されていた という噂を2ちゃんで見た覚えがある。
608 :
日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 09:39:57.04 ID:n30wvBd2
2インチビデオじゃなかったっけ。
NHKも総集編しかないと認識してたのは事実。
609 :
日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 15:41:27.83 ID:fq37xVl7
草燃えるが残っていないらしいな
個人が残していたVHSやβを集めて復元しているらしい
草燃えるはもう復元完了してる
611 :
日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 18:45:59.96 ID:3GjaG7KS
草燃えるって、通常回が消されてたことをスタッフは知らなかったらしいね。
(大河は黄金の日日から全編保存が決まってたらしい)
山口崇が格好良過ぎ。
>>612 当時既に40歳くらいなのに、ものすごく若く見えるね
614 :
日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 09:23:59.20 ID:nW/MwRlO
将門の首塚をぶっ壊そうとしたら、進駐軍のブルドーザーが
横転してひっくり返ったのは有名な話だからな。
その後、関係者がマッカーサーに、
「昔の酋長(インディアンみたいなもの)の墓」という事で直接交渉して
残してもらったのだ。
615 :
日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 13:08:59.17 ID:pDOrLo7W
チャイニーズ密航フジサザエ光金空気警察プレン 沖縄海局員うどんそば
チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレプレン 沖縄海局員マー君焼きそば
チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン 沖縄海局員マー君焼きそば
チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン 沖縄海局員マー君焼きそば
近所のレンタルで完全版DVDが置いてあったので
少し前から見始めたけど、みんなカッコいいなあ
見る前は加籐剛が将門〜?とか思ってたが流石の演技だわ
表情、台詞ともジャニタレあたりでは比べるのも失礼なくらいだ
あと緒形拳の声ってどことなく赤いモビルスーツの人と似てるなと思った
617 :
日曜8時の名無しさん:2014/03/10(月) 08:38:54.55 ID:BJYtwn7g
うん。役者=美形だった古き佳き日々だね。
残念ながら始めの方は画像ノイズが大きいけど。
OPが止め画の回があるね
何でだろう?
619 :
日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 23:15:10.01 ID:SHDUWRVC
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ アニメ特撮ファンの人も必見だよね〜
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__L ハL | マグマ大使(声) が将門に惚れて家来になったり
\L/ 癶 癶 V
/(リ ⌒ 。。 ⌒ ) ルパン三世が伊予までドロポー捕まえにいったり
| 0| __ ノ!
| \ ヽ_ノ /ノ 捏造情報じゃないよ、これ〜
ノ /\__ノ 丶
( ( / | V Y V | i | ん?こんな古い話、なんであたしが知ってるんだろ?
)ノ | | ___| | |
ルパン三世はいかにもな声だったな
…ってお前こんな過疎スレに出てくる暇があったら早く出てきて釈明しろよ(´・ω・`)
魔法使いサリーの人の事も…
622 :
日曜8時の名無しさん:2014/03/18(火) 10:07:05.01 ID:G9zvdwQi
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ 星一徹は、黄金の日々にも出てたような。
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL | さてさて、スーパースター、ドリームボーイ・男岩鬼の
\L/ (・ヽ /・) V 実人物化である、あたしこと、ホラ吹きオボコとすれば、
/(リ ⌒ 。。 ⌒ ) 目立たない脇役の、こうした人達がうらやましいわ〜
| 0| __ ノ
| \ ヽ_ノ /ノ ♪〜 花は桜木〜 リケジョはオボコ〜
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V 人気者はつらい、つらい。
)ノ | |___| |
623 :
日曜8時の名無しさん:2014/03/18(火) 16:01:58.33 ID:TP3cKOV0
加藤さんがすごく目を大きくして怒っているところが、なんとなく将門さんが降りているというかダブって見えた
実際の将門さんもおこったらあんなかんじだったのかなと思った
624 :
日曜8時の名無しさん:2014/03/18(火) 17:15:12.35 ID:YTwnz6RI
加藤清正をやろう→加藤剛OK→加藤清正だと朝鮮征伐があるぞ→やめよう→「加藤さん、ごめんなさい」→剛「実は将門にはもっと興味があります」→将門?一番古い時代だぞ。資料なんかないぞ→でも面白そう→やるか!!
625 :
日曜8時の名無しさん:2014/03/22(土) 18:34:47.30 ID:HXhWWu96
伊予守のオロオロするじいさんが好きです
626 :
日曜8時の名無しさん:2014/04/01(火) 01:59:46.11 ID:pW0RhfZa
NHKオンデマンドで鑑賞したよ。1976年で草刈正雄がもう居たんだな。
二枚目がバッティングしてあまり加藤さんが目立たないぞ。
主役を食うぐらいの二枚目は別の作品で主役にすべきなんだな。
姫さま捨てるなんて太郎はクズだな。
小次郎がフェアすぎたか。
627 :
日曜8時の名無しさん:2014/04/01(火) 07:34:44.43 ID:m9RJFt88
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ そうだよ〜 一番カッコいい頃の草刈さん〜
| / | __ /| | |__ | 言ったじゃない? 役者=美形だった古き佳き日々って〜
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V 女性陣も綺羅星のごとく。
/(リ ⌒ ) ⌒ )
| 0| __ ノ あのメンバーの中に入ったら、故・太地喜和子さん
| \ ヽ_ノ /ノ あたりでもブチャムクレにしか見えないしね〜
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V それに比べて今のは大したことないね〜 いい例がakb
)ノ | |___| | 21世紀は、学者=美形 の時代〜 フフ
| | |
628 :
日曜8時の名無しさん:2014/04/01(火) 07:50:41.09 ID:m9RJFt88
630 :
日曜8時の名無しさん:2014/04/01(火) 20:55:55.07 ID:7xh7GWFs
直答は許さん!!
自分のテーマ曲を持っている草刈
釘を踏む加藤
けら婆
輪姦されて死ぬ小百合
今でもはっきり覚えている。
631 :
日曜8時の名無しさん:2014/04/02(水) 15:21:48.69 ID:JAE3W8Li
挫折した革命の物語・・・風雲虹
成功した革命とその後の権力闘争・・・草燃える
632 :
日曜8時の名無しさん:2014/04/02(水) 15:42:28.54 ID:iMU7urCj
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\ あたしの革命は、これからが佳境〜
/ノ / / ヽ として、このスレ。一つ前の話〜
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL | 貴子無残の回は、りんかん(掛詞)じゃないように見えたな〜
\L/ (・ヽ /・) V 勝利に酔いしれた兵士達に神輿替りに担ぎまわされ、
/(リ ⌒ 。。 ⌒ ) 戦闘をみたショックで心身共に弱ってた貴子が
| 0| __ ノ 心臓発作起こし死亡したように見えた〜
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ | 現在放送できない箇所は、その後〜
(( / | V Y V| V 兵士に苛められて泣いていた村娘たちが、寝静まった
)ノ | |___| | 彼らを、仕返しに竹槍で刺し殺していくシーンとみた〜
おぼぼ
634 :
日曜8時の名無しさん:2014/04/04(金) 23:12:19.89 ID:utGKXvnm
また一人逝ってしまった・・・良正殿・・・
あの5兄弟も長男を残すのみか
636 :
日曜8時の名無しさん:2014/04/05(土) 08:06:13.44 ID:sCbG75W7
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\ 平良正 殿、
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ | 吉彦秀武 殿、福島正則 殿、 岩崎弥次郎 殿
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V そして、あたしの大好きな鬼平の
/(リ ⌒ ●●⌒ )
| 0| __ ノ 小房の粂八っつぁん
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V ご冥福をお祈りいたします(合掌)
)ノ | |___| |
637 :
ワセ女・馬韓亭おぼこ:2014/05/17(土) 17:41:24.58 ID:+VOlxpWn
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\ おやおや、あたくしのレス以降
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ | 止まってしまってるようですねえ〜
| | LL/ー|_LハL |
\L/ (●) (●)v 仕方ありません、続けましょう。
/(リ ・・ )
| 0入 Θ / 主要出演者に早大演劇部が多いのも特色ですね〜
ノ /ヽ____ノ|
(( / | V Y V| V 主演の加藤剛さん、共演することの多い山口崇さん、
)ノ | | .| |
(ノ .| | ) ).| 勿論、申し上げた吉永小百合さんもあたくしの先輩です。
639 :
日曜8時の名無しさん:2014/05/23(金) 18:53:17.70 ID:39NmEmQv
子供の頃だったけど、最終回だけ覚えてる。
馬に乗った将門が鎧兜を前にかざして、突進しその兜に矢が弾き返されるも
最期は将門の頭に矢が刺さり絶命する。
子供ながらに壮絶な印象を持っている。
640 :
日曜8時の名無しさん:2014/05/24(土) 22:22:42.86 ID:PgLOMQzz
>>639 最終回なら米倉マサカネの興世王が下を噛み切って死ぬシーン覚えている
641 :
日曜8時の名無しさん:2014/05/27(火) 15:59:46.95 ID:WsMIfYkm
米倉さんて、翌年の花神にも出たよな。
2年続けて大河に出た人は珍しいかも。
643 :
講釈師・馬韓亭おぼこ:2014/05/27(火) 23:11:44.93 ID:KrBmxgEs
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ 近くでは、西光(平清盛)が翌年、
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__L ハL | 伊藤博文(八重の桜)に転生した、
\L/ 癶 癶 V
/(リ ⌒ 。。 ⌒ ) 加藤虎ノ介さんの例があるね。フフ
| 0| __ ノ!
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ 丶
( ( / | V Y V | i |
)ノ | | ___| | |
>>641 「ワシを誰と思う!?」
と、福沢先生が仰せでございます。
645 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/02(月) 14:31:54.99 ID:UdmdPLmA
619を始めとするAA誰よ
おぼさん?
あんまりちょんちょんいうな。
647 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 06:40:09.72 ID:4qAUM7xB
でも戦前なら将門なんて大悪人で、ドラマの主役どころか、小説にすら
書けなかったかもしれないな。世の中は変わったな。
>>610 草燃えるが復元しているなら、DVD化してほしいな
レンタルして見たい作品だ
最近視始めたんだが脚本自体は今の大河もそこまで叩かれる程悪く無いのな
これだって現在の若手俳優使って撮り直したらスイーツ脚本てアンチ沸くだろ
視れるだけでもありがたい貴重な作品なのは間違いないけどさ
今なら高子に宮崎あおいあたりを持って来て、レイプされても売られても
力強く立ち上がる女のストーリーになるのがオチ。
>>649 この作品に関しては左翼的農民万歳思想もあるし、今やったらかなり批判受けると思う
農民万歳思想がなんで批判を受けなければならないのよ
主人公がどうにも間抜けに見えてしまってなぁ…
現代の価値観に囚われ過ぎかも知れんが
むしろ貞盛を主役にしたら、話にもっと深みが出たような気がしなくもない
男4人をメインに群像劇とかよかったかも
でも脚本家一人ではまとめられないな
割と群像劇っぽいと思うけど
この時代の大河って、必ず農民がみんなで輪になってそこだけオペラ的な合唱しながら
踊るシーンが出てくるのがおかしい・・・
658 :
日曜8時の名無しさん:2014/07/20(日) 13:54:00.74 ID:jHcGvlTX
全共闘世代のつくったドラマだからフォークゲリラが善。権力は徹底的に悪い。このドラマはひたすらこのワンパターン。
お・・・おい某巨大動画サイトにこの大河ドラマ全話アップされるぞ!
外人さんまじGJ!
興世王様が逝去いたしました。
小ずるい人間だったけど、憎めなかったよな。
合掌
逝去いたしました
ってのは敬語的におかしいぞ。
逝去なさいました、が良い。
662 :
日曜8時の名無しさん:2014/08/27(水) 09:48:40.71 ID:8JmD4cpz
乙。
当時40前ぐらいか・・・
最近、昔は自分よりかなり年上だと思っていた俳優が現在の年齢見ると
10歳ぐらいしか違わなかった、と知ってショックを受けることがあるが、
子供の頃からこの人は熟年俳優として見ていたな。
アゲると変なヤツも来るし、sageでいいだろ。
664 :
日曜8時の名無しさん:2014/08/27(水) 15:44:34.82 ID:b5wgP5dZ
興世王は印象に残っているよ、最後は舌を噛み切って自決したはず
風雲虹は挫折した革命の物語、草燃えるは成功した革命とその後の権力抗争
動乱の憲兵もよかった、高倉健を撃とうとして切られるシーンが好き
665 :
日曜8時の名無しさん:2014/08/27(水) 16:15:41.51 ID:dD3WxTy6
飛加当 (天と地と)
666 :
日曜8時の名無しさん:2014/08/27(水) 16:48:21.30 ID:2TV012CU
興世王、桐野利秋(中村半次郎)、竹中半兵衛、佐久間象山、木戸孝允(桂小五郎)、
板垣退助、今川義元、鳥居耀蔵、清水次郎長、大山巌、乃木希典、秋山真之、近藤勇
これだけ雑多というか方向性の違う歴史上の人物を演じた人も珍しいような気がする。
667 :
日曜8時の名無しさん:2014/08/27(水) 17:14:31.28 ID:Jz1NlZzm
興世王の役の人、上手かったね
初め出てきた時は、将門を裏切る人なのかと思って疑ったけど、将門に夢を託していたんだね
成田山とか首塚の話出てくるかと思ったけど、出てこなかった
668 :
日曜8時の名無しさん:2014/08/27(水) 17:46:42.58 ID:Jz1NlZzm
興世王様のご冥福をお祈りいたします。
「儂は武者ではないが、恥は知っている…。」
名演でした。ご冥福をお祈りいたします。
670 :
日曜8時の名無しさん:2014/08/27(水) 23:24:08.69 ID:krYxTKGg
舌を噛み切って死ぬんですよね。衝撃的でした。最終回、ラジカセに録音してました。
興世王に合掌!
「重いな、鎧というもの、はやく将門に会いたいワハハハ〜〜〜」
ってシーンがツボだったわ。
672 :
日曜8時の名無しさん:2014/08/29(金) 09:41:01.33 ID:55AJr1QS
>>669 武者じゃなくて武人じゃなかった? 私もよく覚えてないけど。
673 :
日曜8時の名無しさん:2014/08/30(土) 03:00:15.49 ID:fLMFF0bC
>>42 遅レスですが同感です!!!
荘厳で感動的ですよね。
最近のCG駆使したOPの薄っぺらいことといったら…。
米倉さん、二年連続出演だったんだよな。
名演技でした。
それにしても、米倉さんといい、子高の人といい、知的なワルを演じられる役者さんがどんどん御他界されるなぁ…。
最近の敵役は記号化していて物足りない気がする…。
最近は悪役といえば、ちょっとサイコパスな感じにしかならない傾向があるよね。
>>653とは別次元の話だが
坂東と京の都、っつか吉永小百合で葛藤する小次郎・・・唐突に吹き出す嫁
なんだよいきなりと言うと、加藤剛の顔、鼻の下からアゴまで長すぎwwwだと
シリアスなシーンで何を見てんだこいつは
677 :
日曜8時の名無しさん:2014/09/28(日) 22:51:22.80 ID:rpJ72SR1
9/23放送の「芝居と絵本 平和への願い〜米倉斉加年さんを偲(しの)ぶ〜」の録画、ようやく見た。
「良い」米倉さんが多かったけれど、興世王もあっておおっと思った。
自決の有名なシーンもありましたが、あれよりも将門をたきつける怪しいシーンが、黒米倉全開。
678 :
日曜8時の名無しさん:2014/10/10(金) 22:28:55.83 ID:+wNNWqta
いちばんテーマ曲が印象的な大河
覚えやすいネロディだよね。
さすが大きいことはいいことだ。
TBSラジオ大沢悠里の番組で使われてるね。
681 :
日曜8時の名無しさん:2014/10/14(火) 21:22:43.86 ID:bEFv/yVK
≫681
水曜日「与良正男の与良ば斬るぞ!」のオープニングだと思います。
違ってたらスマン。
明日じゃん
「新撰組!」の単発続編方式で土方の最期をやったが、同じ要領で純友のその後やってほしいなぁ。
親父が鬼界なので緒方直人リベンジで。
六孫王経基を祭る六孫王神社の近くに住んでるんだけど、
あまりにクズに描かれてる経基に大笑い。
来年も初詣行きますけどね。
せめて探してることくらいもう少し広くアピールすればいいのに
イベントとかニュースの時間使って周知してるくらいなんだから
別に支障はないと思うんだけど
DVD完全版が値下げして再発売されてるね。思わず買ってしまった
パッケージは実にコンパクトで、間違って総集編が届いたかと焦ったw
でも本当に幸せだ。来年から毎週日曜に一話ずつじっくり観る予定
689 :
日曜8時の名無しさん:2014/12/28(日) 17:36:28.50 ID:dZmyxzZn
あーんが、ケチくせー!
んなもん、いっぺんに観ちまわなきゃダメよ。
言うとおり、四分の一値に下がったんだからさ。
以前時専で初めて見たが俺も完全版DVD欲しいな・・・
691 :
日曜8時の名無しさん:2014/12/29(月) 10:11:36.12 ID:hxsLReK6
何が欲しいかなんだよな。
もし素直に映像そのものが欲しいというのならば、レンタルを使えばいい。
大概は置いてあるよ。
おっと。期限がある、なんて反響はナシですぜ。
DVD→windowsのDVDイメージファイル 還元アプリなんかフリーで幾らでも出回ってるんだから。
やはり棚に並んでる安心感ということで、オリジナルが欲しいw
>>692 レンタル屋に並んでる姿(1枚ずつトールケース入り)を想像してると、この度の廉価版は拍子抜けするかもしれない
第壱集、第弐集それぞれVHSテープほどの大きさだから
でも当然内容は同じだし、価格も段違い
旧版が残ってるネットショップもあるし、どの点を重視するかで選ぶしかないと思う
自分はこの機会を逃したら今まで通り延々購入先延ばしになりそうだから思い切ったんだけど…
694 :
日曜8時の名無しさん:2015/01/24(土) 18:20:43.07 ID:oODeOrM7
そういや、緒方倅はどうしちまったんだろ
興世王の人って誰か知らなかったから調べてみたら、
ちりとてちんのお爺ちゃんだったでござる