【2009年大河】天地人 Part13【妻夫木兼続】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
2009年 NHK大河ドラマ 「天地人」 (大河通算48作目・全49話)
2009年1月〜2009年12月

「天地人」放送前情報
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_tenchi.html

2009年大河ドラマ「天地人」|NHK新潟放送局
http://www.nhk.or.jp/niigata/2009taiga/

原作:火坂雅志(『天地人』日本放送出版協会刊)
脚本:小松江里子
制作統括:内藤愼介
演出:片岡敬司

出演者
直江兼続:妻夫木聡
上杉景勝:北村一輝
お船(おせん):常盤貴子
初音(はつね):長澤まさみ
樋口惣右衛門:高嶋政伸
お藤(おふじ):田中美佐子
樋口与七:小泉孝太郎
泉沢久秀:東幹久
上杉景虎:玉山鉄二
華姫(はなひめ):相武紗季
菊姫(きくひめ):比嘉 愛未
仙桃(せんとう)院:高島 礼子
上杉謙信:阿部 寛
2日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 23:19:06.22 ID:1FhPbh+B
3日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 23:19:41.97 ID:1FhPbh+B
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
4日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 23:25:48.83 ID:HaIVLADT
>>1
5日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 09:27:09.49 ID:6pFreRe7
前スレは、もうすぐ埋まりそうなので、失礼ながらこちらに書かさせていただきます。
前スレの終盤で揉めていたことについて、ROMっていたけどあまりに悪質だから、一言いいたいね。
みんな人がいいから騙されているけれど、>>973には「 明らかな悪意 」があったていうことだよ。
このスレで歴史を楽しく話している人間に対する攻撃者、つまり確信犯だよ。
理由は、最後に述べるね。それまで勘弁ね。

>973 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 18:33:44.18 ID:uSDpscpZ
>>952>>956
>謙信が景勝に越後守護上杉、景虎に山内上杉(+関東管領)を継がせて二頭体制にするつもりだった、

>…なんて何に残ってんだよ。

ここで、こう言っているね。ここまではいいんだよ。

-----------------
ところが、

>975 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 20:06:01.09 ID:uSDpscpZ
>>974
>一次史料のことを言っている。
>二頭政治を示唆するものは残ってないはずだが?

>所詮一部の研究者が誇大に喧伝してるだけ。
>わざわざ家中が真っ二つに割れるようなことを
>謙信がするとでも思うのだろうか。
     ↑
歴史愛好家は、二次、三次史料、資料を読むのが関の山(ていうか入手困難)だよ。
ここにいるみんなもそうだよね?
それを閲覧困難な一次史料について「残っていたのか?」とか確認要求するのは、酷というものじゃないかい?
君は、一次史料とかには普段、目を通しているのかい?
もし、出来ていないのなら、自分が出来ていないことを人に「残っているの?」なんて聞くのはね、筋違いだよ。
史学科の人?一般の研究者の本を批判するのはいいのだけれど、
2ちゃんの戦国板の知識を重要視するのは、危険だよ。しょせん2ちゃんだよw 分かっていて言っているんでしょ?w 
君には>>952>>956に対しての明らかな悪意があるとしか、思えないよ、残念ながら。
そんなことして、何が楽しいの?
6日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 09:42:41.52 ID:6pFreRe7
>993 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 00:08:49.04 ID:ktangEp7
>>988
>責任もなにも>>973の突っ込みがなければ
>権力分割やら二頭政治やらが確証を持った
>事実だと思い込んだ人がそのままだった訳
>だから気付かせてくれただけ感謝だろうよ


   ↑
この人は、大いなる勘違いをしているよ。
>>973の突っ込みがなければ
>権力分割やら二頭政治やらが確証を持った
>事実だと思い込んだ人
それじゃあ、研究者が浮かばれないね。w
研究者が、一次史料を元に研究して著作した本が、
全て疑わしいのかい?

>>973が「一次史料に残っているのか?」と>>952>>956について聞いたことを
そのまんま検証もせずに、
確証を持った事実=一次史料、確証を持っていない事実=それ以外 と決めつけてはだめだよ。
研究者が書いた本にも、確証を持った事実はあると思うよ。それらの本を本当かうそか、考えていくのは、
俺たち読者がやることだよ。
一次史料のことが指摘されたから、「権力分割やら二頭政治やらが確証を持って『いない』」とは、
限らないからね。だから>>973の突っ込みは虚栄心の固まりで、悪意ありが先だって。
一次史料のみ崇拝はやめてちょーだい。
三河物語、甲陽軍艦、武功夜話などのように、一時期はマンセーされてたけど、
現在は真偽が疑われている一次史料もあるんだから。
思い込みもほどほどに。
7日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 10:00:47.92 ID:6pFreRe7
>997 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 08:02:07.69 ID:j33dwsrz
>>989
>>973>>988は何も証明する責任はないだろうに・・・
>逆に出典不明(研究者の説を鵜呑みにしただけだと思うが)
>の事柄を用いた>>973のアンカの対象こそ史料の存在証明
>を行うのが普通は筋の筈なんだけどなあ・・・
>でも誰も彼らにそうしろとはいわないんだから>>988
>いうのはなおさら筋違い。
>>973は「史料が存在しない」と述べてる側だし。
>しかも「じゃあ」って何?

>とりあえず>>977の展開は拍子抜けするよ。
----
>>973は、一次史料にないと知っていて、しめしめと>>952>>956に突っ込んだ。
最初に、
>…なんて何に残ってんだよ。
ってわざと聞いてね。かなり虚栄心と悪意に満ちていると思うよ。あくどいね〜

>逆に出典不明(研究者の説を鵜呑みにしただけだと思うが)
>の事柄を用いた>>973のアンカの対象こそ史料の存在証明
>を行うのが普通は筋の筈なんだけどなあ・・・
>>952>>956らのは、研究者の本とかからの出典でしょ。そこをいじわるに攻めるとはね〜

そしたら、研究者の本を読んでも、2ちゃんにすら書けなくなるよ。
みーんな困るよ。
一次史料で確認したものしか書けなくなったら、どーなっちゃうの?
それに、このスレで、いちいち出典は?一次史料は残っているの?
とか聞いていたら、レス数が足りませんw 単なる揚げ足取りだよ>>973は。

>とりあえず>>977の展開は拍子抜けするよ。
わざと煽っているんじゃない?>>973をガキンチョ扱いにしているということは。
>>973の悪意さに呆れて。www


最初に言ったけど、俺がこのように長文を書かさせていただいた理由は、
このように、一次史料優先で、普通の本を元に書き込みをしている人たちを
悪意を持って攻撃する輩が、今後出て欲しくないからだ。
「一次史料は残っているの?残っているの?」こんなことは、もうたくさんだ。
それだけは、お願いします。もう>>973なんていいよ。

長文大変失礼しました。

8日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 10:09:14.79 ID:6pFreRe7
あ、あと一つすみません

>>988
>ああ、最初から無いのは分かってたから多少呆れ口調で聞いてみた。

君の悪意の方が、呆れるよ。w 「最初から無いのは分かってたから」なのにわざと相手に聞いた。
最初から正直に、「そんなの一次史料にないよ!何言ってんの!」って攻撃的でも突っ込めば、
それで喧嘩が起きようとも、まだ、建設的だったと思うよ。ああ、そうすれば良かったのに、
悪意に負けちゃったんだね。残念だよ。
昨日のこそ、悪意だよ。独善的だな。もう、しちゃだめだよ!




では、失礼致します。
9日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 10:36:43.45 ID:bKNyihsB
3次配役発表w7月13日と予想
10日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 11:10:58.07 ID:KbN/UTUD
前半、上条政繁は重要な役だよね?
11日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 11:18:24.08 ID:ktangEp7
>>6
『確証』という言葉は国語辞典を引いてもらうと分かる通り、
『誰もが納得する確かな証拠』のことであって、後継一人説を
採用している研究者もいる以上、二人説には当てはまらない

多数派であり、同時代の史料の見方によって推察される説でも
、明確な記載がなく、他の研究者が異を唱えたり、疑う余地が
あれば推論だから、>>973>>952>>956が二人説を完全無欠
なものだと信じ込んでると思ってそこに突っ込んだんだろう
俺は>>973のその面を評価してるだけだ
確かに>>973は少々辛辣な体があるが悪意って程のものかな?

俺は自分のレスについて弁明しただけだから、悪意認定は御免
だよ
なるべく刺激しないような言葉を選んだつもりだけど、不快な
のが混じってたら適当に流してくり
12日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 11:52:23.74 ID:vIB9zJK4
つーかそんな話は戦国板でやればいいよ
13日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 12:07:24.51 ID:JP+Zk1NT
まあ、話題に加わった俺が言うのもなんだが、その通りだな。
戦国板の「上杉景虎」スレッドか「御館の乱」スレッドが最適。
14日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 12:16:07.68 ID:1eJEqOPU
景勝スレが今ちょうどその話題だよ。

秀吉の配役に堺正章はどうだろう。
ディープな面も剽軽さもうまく演じてくれそう。
15日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 12:19:49.02 ID:IExE/aVy
そんな御堅いことを言わずにここでもいいんじゃね。
もともと話題があるわけでみないだろ。それに御館の乱は前半の山場だ、ここでやっても良かろう。

16日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 12:28:53.50 ID:JP+Zk1NT
>>14
ここかな
上杉景勝 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1168972775/

>>15
ここはどちらかというと真実より娯楽性を愉しむところだしなあ。
こういう時のために戦国板があるんだから活用したらいいと思う。
だっていくら関係するからって主演タレントのこれまでの出演作をだらだら語るのも困るでしょ。
それと似たようなもんじゃない?
流れとしてここがいいという声が続くならここで遊びますけどw
17日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 12:35:37.23 ID:6pFreRe7
>>11
>>956はともかく、>>952は権限を分割したことと後継者決めなかったことに疑問を呈しているぞ。
そういうのが誤解の元だよ。
しかし、>>973は知っていて、二人まとめて突っ込んだ。
そこに悪意は見えたな。
18日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 12:37:00.60 ID:IExE/aVy
>>16
ここの意見が反映されるわけでもないのに、誰それがどの役を演じるか妄想するのが楽しいのかね。

じゃあそれでいいいなら、俺は秀吉はビーたけしがいい。
19日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 12:40:22.61 ID:IExE/aVy
○秀吉:ビートたけし
 
20日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 19:38:35.97 ID:yptX6YA7
戦国板は人格攻撃の場だからなあ。
21日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 20:43:03.77 ID:gDP8BSq9
そういや山内上杉は官位名乗ってないって話だと
受け継いでる兵部少輔とかはどういう扱いになってるんだ?
景虎は官位で呼ばれてないけど上杉一門衆は皆名前で呼ばれてなかったか?
謙信は山内上杉に入ったあとは弾正少弼使ってなかったのか?

エロい人教えて。
22日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 20:56:43.54 ID:UdBBmk5r
謙信 北村
景勝 阿部ちゃんの方がいいな
23日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 21:28:45.99 ID:dpMYhfSf
北村の養子が阿部ちゃんでは年齢設定にムリがある
24日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 03:12:58.62 ID:q1XMUiK0
今年の長岡の花火大会で「天地人」花火が披露されるそうだ。
25日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 07:58:55.79 ID:qaXV//jh
>>14

ベストキャスティング
小柄で痩せてて猿面なので、秀吉にあってると思っていた
演じてくれないかと期待しているんだが・・・

26日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 09:11:39.08 ID:i7TxOdZb
>>21
山内上杉は官途名で署名した書状がない。
わざわざ官途を名乗らずとも山内上杉のほうが関東ではブランドとしての力がある。
下手に官途を記すとそれより上位の官途を名乗る小大名やその部将から侮られるからね。
で、謙信の場合は先に言われたように、本来分散されるべき権力を単独で握っていたため、
仮名の平三ではなく弾正少弼の官途で通っている。
一方関東諸侯は彼を書状では山内殿と呼び習わしている。
周囲にとっても単純な図式に当てはまらない不思議な存在なんだよね。謙信は。
27日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 12:21:12.96 ID:06uFEoSN
景勝と兼続の戦下手っぷりと、
新発田無双はやるんでしょうか?

謙信が死んだら、即効でクーデターまがいのことをやり、
景虎派の暗殺、とかダーディな面はどうなるのかな。
28日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 14:36:32.87 ID:qUomp0rR
4 名前:受信料でヤクザ支援[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 05:23:22.57 ID:ncPwFTMP
脚本:小松江里子    バーニング御用達
制作統括:内藤愼介   ヤクザ大好きP
演出:片岡敬司

出演者
直江兼続:妻夫木聡
上杉景勝:北村一輝     バーニング
お船(おせん):常盤貴子
初音(はつね):長澤まさみ
樋口惣右衛門:高嶋政伸
お藤(おふじ):田中美佐子
樋口与七:小泉孝太郎    バーニング
泉沢久秀:東幹久       バーニング
上杉景虎:玉山鉄二       バーニング
華姫(はなひめ):相武紗季   バーニング
菊姫(きくひめ):比嘉 愛未   バーニング
仙桃(せんとう)院:高島 礼子
上杉謙信:阿部 寛        バーニング



608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/13(水) 21:58:31
警察からの流出データ ヤクザのフロント、クライアント企業一覧に

クライアント企業 缶゙ーニングプロダクション

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/13(水) 22:00:53
警察内部資料の流出でバーニングとヤクザの関係が確定しますた

478 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/06/14(木) 16:21:46
後藤組 フロント関係者.xls
後藤組捜索場所一覧.xls
でバーニング確認
29日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 15:18:22.73 ID:rsKlcD4p
ゲーム「信長の野望天下創生」での 御館の乱の大将2人の能力値の比較
*最新作革新のデータはなし。



名前 政治 統率 知略 教養

上杉景勝         75  79  63  63
上杉景虎         49  31  22  59

(参考)
上杉謙信         54  99  72  72

おおむね、信長の野望シリーズでは、最初から一貫して、
景勝は「有能な武将」、景虎は「無能な武将」になっている。
30日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 15:20:54.19 ID:rsKlcD4p
行がずれてしまった。スマソ
しかし、ずれたものを合わせる調整の仕方が分からない。
31日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 15:23:50.73 ID:tgO12pTI
美貌ってパラメータがあったなら、どんな数値だったんだろうな…
32日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 15:27:55.10 ID:QUJt5mkk
景虎って顔だけってイメージだな
三郎景虎とかやたらと容姿を褒める描写が多いけど
そこしか褒めるとこないんじゃないの?的な
33日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 16:42:51.58 ID:06uFEoSN
景勝は知略が90合っても不思議じゃないが、
戦闘は50もないだろ30くらいが妥当。こいつが戦闘で勝ったためしがない。
34日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 19:04:13.08 ID:pkPImgHK
信長の野望最新作の革新では大名や有名武将にさらに補正がかかってるので
より能力差が大きくなってるがな。
35日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 20:55:52.20 ID:5TdheAhP
御館の乱の動向見ても景虎より景勝のが政治力上なのは納得だな。
36日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 21:30:09.12 ID:06uFEoSN
政治力は疑問だが、(戦後の論功行賞で失敗して内乱)知略はすげーよ。
あそこまで不利な状況を、謙信の貯めた金を上手く奪ったからからとはいえ、
逆転させているもん。
37日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 21:54:15.85 ID:LkSiC6XP
>>27
>謙信が死んだら、即効でクーデターまがいのことをやり、
>景虎派の暗殺、とかダーディな面はどうなるのかな。

大河板でいちいち突っ込みたくないが、
クーデターまがいだの、ダーティーだの、
史実として確定もしてないことを前提にして書き込むのはやめてくれんかな?


>当然のように語られる謙信の葬儀翌日の本丸占拠って
>軍記物以外の史料で裏とれてるんだっけ?御年譜とか?
>自ら旗本(上田衆)率いて戦闘モードで占拠したって言い切れる根拠あるんだろうか?

>景勝が一週間後に出した書状では、
>「謙信の遺言だから実城へ移るよう家臣たちが説得するので移った」とあるらしいし、
>謙信が晩年に重用してた、おそらく謙信が倒れた前後、その周囲にいたと考えられる
>吉江や三条信宗、竹股といった人たちが先導した結果のような気もするのだが・・・

>同じく謙信の側近だった飯田長家、河隅忠清が2ヶ月後に金銭目録を作成しているようだし、
>景勝とその側近というより、
>謙信の側近が積極的にいちはやく行動したとも考えられるのでは。


実城占拠や金銭の扱いについては、こういう見方だってあるんだからさ。

それと、景虎派を暗殺したっていうのは、たぶん晴家のことを言っているんだろうが、
あれも信憑性の高い史料には載ってないし、まったく確証とれてない事だよ。
後ろ指さされるような殺し方したのなら、なんで子供(もしくは弟)が景勝派になるんだ?
柿崎家が二つに割れたお家騒動があったとも言われてるが、
その詳細すらハッキリしてないのが現状だよ。

大河板だからこそ思い込みで人物像が貶められるような書き込みはしないで欲しいね。
まだこの時代周辺のことよく知らない人だって見てるだろうしさ。
まぁ、思い込みじゃないっていうなら戦国板の関連スレへどぞ。

38日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 22:05:20.30 ID:dSuIlSCl
城代前島に全ての責任押し付けて寝返り図るというのは普通にアリだから
家守るためならそれくらいやるわ
山本寺琵琶島斉藤河田北条本庄など肩入れの度合いに差はあれど
みんな親子兄弟両軍分けて保険かけてる
39日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:23.23 ID:06uFEoSN
>>37
その2ちゃんの書き込みこそ思い込みじゃねーか、
急死した謙信の言葉を景勝が聞いているなんて、景勝が言っているだけで、
景勝派以外の記述には見られない。
遺言があるのなら、金蔵襲って、クーデターなど起こす必要はない。
この強硬手段で、もともと景勝派だったのに、景勝と袂を分かった者だっているんだから。

景勝と、謙信の旗本というか側近に、景勝を押す勢力がおり、
こいつらに担ぎ上げられたのが、景勝。
それ以外、半景勝派、いや古志上杉や有力豪族に押されたのが、景虎。
中央集権化派と、旧来の豪族連合派というべきかな。

>後ろ指さされるような殺し方したのなら、なんで子供(もしくは弟)が景勝派になるんだ?

憲家はもともと景勝派
親子兄弟で争うなんて、珍しくない。
40日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:39.78 ID:qaXV//jh
景虎は明らかに古志長尾家に担がれたね
勝ったとしても、上杉定実のような傀儡になっただろうね
41日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 22:34:55.74 ID:LkSiC6XP
>>39
あくまでそういう見方も成り立つという例を挙げたんだよ。
乱の勃発当初については信憑性のある史料が残っていないのだから、
いろんな解釈が成り立つわけで、
クーデターとかダーティーとか決め付けないでほしい、って言いたかった。

>この強硬手段で、もともと景勝派だったのに、景勝と袂を分かった者だっているんだから。

金蔵襲ったとかクーデターだからとか、
そんな明確な理由を掲げて景虎派になった武将いたっけか?

>憲家はもともと景勝派

これは何が根拠なんだ?

>景勝と、謙信の旗本というか側近に、景勝を押す勢力がおり、
>こいつらに担ぎ上げられたのが、景勝。
>それ以外、半景勝派、いや古志上杉や有力豪族に押されたのが、景虎。
>中央集権化派と、旧来の豪族連合派というべきかな。

ここはまったく同意。
42日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 22:37:44.92 ID:dSuIlSCl
東條佐渡だっけ?
43日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 00:55:02.02 ID:mt5m+sY4
大河のノベライズって今まで手にしたことないのだが
発売はだいたい放送開始と同時ぐらいなんだろうか

早く立ち読みwして菊姫がどんなキャラにされてるか知りたい
お船の引き立て役みたいになってたら嫌だなぁ
44日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 01:15:30.19 ID:JzizIXiu
28孝太郎はバーニングじゃないぞ
45日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 07:14:42.40 ID:0WjRMnx8
>>43
ノベライズ期待してるけど
秋にNHK出版から原作の改訂増幅版を出すので、わざわざノベライズを
出すだろうか?
46日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 08:47:17.88 ID:M14MMLpE
>>45
こういうパターンの時はまず出ないと思う。
年末のドラマガイドでチェックするしかないね。
47日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 09:34:09.64 ID:1NtuuJtD
>>39
> 急死した謙信の言葉を景勝が聞いているなんて、景勝が言っているだけで、
いや、景勝じゃなくて直江の未亡人ですよ。

> 遺言があるのなら、金蔵襲って、クーデターなど起こす必要はない。
遺言があっても知らぬ顔で事実を捻じ曲げる勢力が景虎派だったかも知れないよ。
クーデターと決め付けるのもいかがなものでしょう。

あなたの中では景勝は自分で家督を謀略で勝ち取ったことになってるかも知れないけれど、
世間一般がそれを受け入れるには判断材料に乏しいわけです。
それを証明できてはじめて「それが真実」になるわけで、まだ真実になっていないことは前提にしないでね。
48日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 20:32:24.27 ID:2+qZFQ/Q
>>41
一応俺は、通説を語っているつもりだが?

>金蔵襲ったとかクーデターだからとか、

転向したものが複数でてる。これは劣勢を覆した起死回生の一手で、
状況を五分に近いところまでいけたのに、裏切っている、なんででしょうね。
勝ち馬に乗る人なら、最初から景虎にのっているでしょうし。

>れは何が根拠なんだ?

それで場内が混乱したという、暗殺説を採らないなら、
なおさらだろう。

>いや、景勝じゃなくて直江の未亡人ですよ。

景勝派といっているだろ。仙桃院か、景勝かで問題にしてるわけじゃない。
ていうか、これ後付け臭い。

>遺言があっても知らぬ顔で事実を捻じ曲げる勢力が景虎派だったかも知れないよ。

遺言する余裕があるのなら、人を集めてみなの前で宣言するよ。
ないのに捏造したと考えるのが妥当。
そしてその遺言で、旗本などの近臣がついてきた面もあるのだから、
捏造臭いといわれても仕方ないね。

49日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 01:11:26.03 ID:Ig/a5hsN
>>48
通説って何に対するどの説?
途中で景虎派に転向した者が複数いるのは知っているが、
「景勝派の行動がクーデターで金蔵奪ったから」という理由を挙げての者なんて1人もいない。
そんな一次史料があったら、すでに大多数の研究者が纂奪者認定をしてるはずだが、
二者分権説の方がむしろ多いぐらいだろ。
それに、葬儀翌日に景勝が野望をもって実城占拠して、
景虎方に鉄砲を打ちかけて追い落としたとか書いてるのは北条びいきの北条五代記だった筈。

柿崎に関しては、

>それで場内が混乱したという、暗殺説を採らないなら、
>なおさらだろう。

これ、悪いけど意味がよくわからない。
どの史料のどこら辺が元々憲家が景勝派だったことを示唆してるのか知りたくて聞いたのだが。
具体的に書いてくれないとわかりかねる。

なお、謙信の遺言を捏造したとかいう話の根拠になってるのは、
おそらく御年譜ではないかと思うが、あれを信じると言うなら、
それこそ柿崎晴家は、謙信の生前、
父景家の信長への内通のよって親子共々、謙信の命令で誅殺されたことになってるから。
御館の乱のときの暗殺も何もないことになるから。

遺言の件にしても柿崎の件にしても御年譜の記述が真実だったとか言ってるつもりは毛頭ない。
遺言はなかった。だから大乱が起きた。
景勝も景虎も、謙信が養子にした以上、どちらにも権利があり、それに景勝が勝利した、
乱の経緯について、確実な様相が判明できる史料は限られている。
大河板で人物像を善悪どちらかに偏った書き込みするのはよくないと思う。
それが言いたかっただけだが思わず長引いた。スレチ気味ですまん。もうやめる。
50日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 01:30:08.47 ID:kg790Wbv
みんな思い入れが深く、熱くなっているんだな・・・

それに比べ、原作者である火坂は、なーんにも掘り下げないで、
ただただ主役美化、超美男の高身長wの頭脳明晰優秀男に仕立て
NHKにご機嫌を伺ってヘーコラ書いていたのだろう。
空しい。
51日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 07:13:04.83 ID:mVQpjOOD
時代劇マガジンで、大河ドラマ「天地人」の
特集記事があったが、原作を高評価しており失笑ものだった
騙されて買う人達が増えませんように
52日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 09:55:42.12 ID:T4303j2N
来年は原作からタイトルと登場人物を借りるだけ
NHK資料が「天地人」じゃなく「天地人より」になってるからな
53日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 10:50:14.35 ID:TUb+OdQ9
火坂雅志の「天地人」って大河ドラマを作るために書かれた小説って聞いてたんだけど、
違うんだ?
54日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 11:11:03.26 ID:NYLjlL/j
まあ、原作のままで作って欲しくないのは皆同じ思いだろ
55日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 13:40:13.43 ID:ukuJHnCu
花の慶次の方に期待してんだけど・・・・
56日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 14:59:19.27 ID:3KrIy+ix
土曜時代劇で花慶ならどうよ
57日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 15:57:07.22 ID:YtrnpUj7
やはり『北の王国』だろう。
58日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 17:18:15.41 ID:ZorxfJvs
直江の妄想のなかで謙信が毘沙門天の格好で出てくるのか
59日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 18:22:48.42 ID:i8yWaBjV


   .キ/景ヽリ
  /( ゚д゚ )ヽ   …私ではなく兼続が主役か…
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/  毘 /
     ̄ ̄ ̄
60日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 18:54:07.80 ID:F5I/3xdI
天地人に合わせるように漫画の新連載が始まったな

直江兼続 〜越後騒乱 謙信死す〜
深谷陽
61日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 20:15:10.00 ID:Ka0l40jY
<俺の勝手な想像>

韓流ドラマを愛してやまない小松江里子大センセは、いつかは日本のドラマに韓流スターを出演させたいと、考えていた。
そして、NHK朝ドラで、韓流スター「リュ・シウォン」を出演させることに成功させ、
主人公の旅館加賀美屋を窮地から救う救世主の役もリュにさせて、大成功。小松センセ、ニンマリ。
次は大河の脚本家に決まり、調子に乗って、また韓流スターを出演させることを策謀した。
小松の陰謀のはじまりである。

1.本庄繁長(パク・ヨンハ)、須田満親(リュ・シオン)を出演させようとするが、
  NHK製作側の「小松さーん、日本人の武将を韓国人が演じるなんて、無理があり過ぎますよ〜」
  の大合唱で、頓挫。

2.それでも負けない小松センセは、第二弾陰謀として、朝鮮攻め(文禄・慶長の役)のことを持ち出す。
  歴史なんてパッパラパーで、ほとんど知らない小松センセは、朝鮮側に李舜臣という日本に勝った
  水軍の将がいることを見つけた。「これだ。これだわ」
  「NHKさん、李舜臣ならどう?文句なしでしょ?」
  NHK製作側「小松センセ。NHKは「左寄り」「左翼」って言われて、散々叩かれているんですよお。
  朝鮮なんかを絡ませると、けっこう外野がうるさいんすよ。それに李舜臣に、日本が負けるシーン
  なんか放送すると、また電話が鳴りまくりです。だめです」

3.第二弾も失敗した小松センセは、落胆した。だが諦めなかった。妥協点を見出した。
  NHK製作側にも見破れず、かつ文句も言われない役者を出演させことに成功した。

  それが、上杉三郎景虎こと玉山鉄ニ様である。(小松センセの小さな抵抗)
62日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 20:26:33.33 ID:gLtoMEcl
「天地人」とかいう訳の分からん題名より、
「直江」とか「上杉」の文字が入ったほうが知名度が上がると思うが

武田軍が実際に掲げた「風林火山」の御旗ではないのだからね。
63日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 21:14:02.32 ID:O/lMXBwP
女優人超イパーイだね
大奥かと思うほどにw
64日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 21:31:02.56 ID:0AeWnUiI
>>58
それなんて勝海舟?
65日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 21:35:55.61 ID:s2SGYY0+
「天と地と」を連想させるように天地人ってタイトルにしたんだろうが
だったら「愛と義と」でもいいだろと思う。
66日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 00:15:12.65 ID:w39d1yFl
脚本もあれだし、開き直って
「ラブとスイーと」
67日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 00:34:18.69 ID:f4QECYD5
天と地と人と
68日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 04:24:38.30 ID:PZ1/a+6y
兼続「わしは宇宙一の女子の夫になりたい。そう思うでございます。」
69おぼろ月夜:2008/07/03(木) 06:27:10.67 ID:UqSDV1QI
上杉謙信というのは、戦国時代に描かれた坊主姿の
肖像画が残っているが、丸いひょうひょうとした顔で、
香川照之みたいだな。
70日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 09:59:23.44 ID:puxFFdcW
>>68
兼続の皮をかぶった圧姫かよ
71日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 10:16:56.67 ID:TWcbE+xX
>>69
お久しぶりです。
私は香川ならまだ許容範囲ですよ。

>>61
冗談ではなく、2は小松さんならやりかねないな。
72日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 08:07:30.89 ID:0DFEiHWs
真田幸村に小栗旬
石田三成に亀梨和也
織田信長に渡辺謙で
73日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 11:41:49.53 ID:3/q9I/xk
小栗も亀梨もやだやだやだやだやだやだ
口から生まれたブサメンといじったのが崩れてきた偽造キモジャニ
74日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 13:10:31.96 ID:P3gFDePh
美男美女ばかりで困る
75日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 15:19:56.78 ID:4nEe/xw0
大根ばかり・・・
76日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 23:07:02.51 ID:Op6tMDhN
大丈夫
小栗も亀梨もキャステングされないから
77日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 23:43:48.76 ID:L1b9fg5k
ところで前田慶次は?もう村上しかのこってないぞ
78日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 00:09:39.95 ID:DxvNZBgp
大卒リーゼントの宇崎竜童で
79日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 00:28:36.87 ID:vjGUcqQW
前田慶次役は坂口憲二がいいかも
秀吉、家康の配役も気になる
80日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 02:08:49.34 ID:vGrJfnad
坂口は棒過ぎなのが気になるが、
他も大根ばかりだからいいか
81日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 04:07:53.77 ID:0MWks8bz
豊臣秀吉:竹中直人
徳川家康:松平健

あたりかな。
82日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 06:29:18.40 ID:jvFLXE8v
高島礼子はNHK時代劇「おとせ」の名演ぶりが印象深いし「大奥」など
民放では時代劇の常連。阿部寛はつかこうへいの舞台をやったり「義経」などにもでてるし、
北村一輝は蜷川の舞台「恋の骨折り損」に主役で出てるし「北条時宗」にもでてるし
高嶋正伸は「太平記」の真田の尊氏の弟役が印象深い。
これら時代物に慣れてる演技派で、若手をカバーしようといういつものNHKのやり方ぽい。

わきに藤竜也とか北大路とか江守とか平とか重鎮で固めるのがいつものパターンだが
「坂の上の雲」も同時撮影だから、配役がかぶらない男優かな。阿部は最初だけ出演が
渡辺謙の「北条時宗」の位置と似てる。
83日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 07:32:07.32 ID:dNFglD3b
景勝、直江主従を残忍に描けないだろうから、
景虎の息子、道万丸は市川氏に庇護される生存説を採用しそうやね
84日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 11:49:28.16 ID:9dmeDvVS
>>83
まさか。
悲劇性たっぷりに幼子が死ぬシーンをそれなりにやると思いますよ。
主従の意志によるものだったかどうかは祖末先生次第かも知れんが。
(史実でもよくわからんところだし)
景虎は、プロット見るかぎり、今のところ悲劇の人物として描かれるようだし。
85日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 19:29:34.22 ID:AWgb20kl
三郎景虎と華姫は
美しく生き美しく死ぬ役でしょ
86日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 20:53:15.03 ID:VeJ9JOkg
原作を見る感じでは美しいのは顔だけって感じ
直江と景勝の引き立て役
87日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 23:31:11.61 ID:AWgb20kl
NHKドラマ常連俳優には飽きた
斬新な人選を願うわ
88日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 23:51:42.10 ID:VqfEaoaF
じゃあ
三成は木村拓哉
幸村は福山雅治
政宗は窪塚洋介
89日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 01:32:26.90 ID:PnjexaWD
大河ドラマによくあるセリフ
「弟を殺してしもおた〜〜〜〜ワシを許せぇ〜〜〜〜」
90日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 09:46:31.66 ID:hZc6A7aq
「坂の上の雲」も大河常連の本木と阿部と香川だし、去年の配役が変人若泉がPで
異色過ぎたのだろう。主役から脇役まで初めて見る顔ばかりだった。
NHKも昔みたいに、唐十郎のアングラ劇団の状況劇場から根津甚八を抜擢とか
大部屋俳優の川谷拓三を抜擢というような冒険をしなくなり、視聴率稼ぎが至上命題なので
NHKドラマの常連俳優で手堅く固めるのだろう。
91日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 12:03:29.68 ID:unddKaqf
去年は酷かったもんね
92日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 16:16:54.17 ID:msDClgAa
>>90
唐十郎自体を出して欲しい。

ところでスレ違いだが(ていうか>>88の木村拓也で思い出したんだが)、
HEROの検察事務所で大河に出ていないの、木村だけだね。当たり前だけど。
*坂の上の雲も、通常の大河ドラマの仲間として認めます。

木村拓也(未だになし)
松たか子(坂の上の雲、秀吉、花の乱)
阿部寛(坂の上の雲、天地人より、義経、武蔵、元禄繚乱、八代将軍吉宗)
勝村政信(義経で平重盛)
大塚寧々(毛利元就で隆元夫人)
小日向文世(風林火山、組!、徳川慶喜、毛利元就など)
八嶋智人(組!で組を裏切った武田なんとか斎)
角野卓造(獅子の時代、おんな太閤記、跳ぶが如く)
児玉清( 黄金の日日、山河燃ゆ、武田信玄、太平記9

これだけの再出演の多いメンバーなら、また天地人よりにも出るかもね。
特に、重鎮がまだ発表されていないから、
児玉清さんの温厚な前田利家をやってくれるに期待!
93日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 16:18:09.15 ID:msDClgAa
訂正
  ×太平記9
  ○太平記)

シフトキー押していなかった。
94日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:37.82 ID:3GpbKzyv

新垣・戸田があらゆる点で比嘉愛未に完敗だった件
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1215173334/
【天地人】長澤まさみがルックスで比嘉愛未に完敗の件
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1213182540/
朝ドラヒロインの光(比嘉)と影(貫地谷) 13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1215170965/

95日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:18.98 ID:xGnmCGkK
子どもの頃、関が原〜大阪の陣に至る上杉(ていうか、直江兼続)の
変わり身の速さがどうにも納得できなかった。

小説なんかじゃ、関が原のおりには天晴れ直江なのに、大阪の陣じゃ
先頭きって大坂城攻めてる(しかもパッとしない)。

だが、どういうわけか直江は義に生きるすばらすぃ奴ってことになって
るし。

いや、上杉景勝とかは個人的に好きだし、信長の野望ではつねに上杉
軍だけど、どうにも納得いかないでつ
96日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 21:26:45.12 ID:fH8R+s+7
>>95
だから、「名将」の代名詞までには至っていないのでは?
97日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 21:29:21.41 ID:unddKaqf
義は不義に勝てぬのか・・・
98日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 21:46:24.91 ID:xGnmCGkK
確かにあの状況で徳川に反旗を翻すのは、とてつもない
勇気がいるだろうけど、(豊臣との係わり具合のちがいは
あるけど)”狂人”福島正則ですら兵糧を送ったりし、そんな
んだから戦後改易になってるワケだが、上杉は一応家名を
保った。家名だけは。

”義”とかいうなら、もっと(たとえば伝承上の謙信みたく)
ありえないくらいの馬鹿っぽさが欲しいところ。

このへんが、兼続に足りないところですね。
99日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 21:48:42.88 ID:msDClgAa
だから松永久秀と宇喜田直家が、長い人気を保っているんだよ。
100日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 21:49:36.28 ID:msDClgAa
>>99>>97へのレス
101日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 22:29:48.00 ID:lGtoSxa4
豊臣家のために上杉が家康に対抗したように妄想されているのが嫌だ

なんで福島と並べて語られにゃならんのかw

そんな恩顧あるかw
102日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 23:24:06.65 ID:9quzTTjy
上杉は恩義とか忠節とかに尽くすというより
どっちかというと負け確定するまで立場は変えない、
でも一度負けを認めたらグダグダせずに潔く従うって感じな気がする。
103日曜8時の名無しさん:2008/07/07(月) 00:03:29.74 ID:MsAZ/vUD
黙って従うよりも、ひとあてして条件を吊り上げる手は
それなりの戦歴と誇りのある武家なら定石のひとつでしょう。
家康の小牧長久手と一緒。
関ヶ原後の上杉の処罰がゆるいのは、その辺の機微を理解する土台を徳川家が持っていたからだとおもう。
逆に豊臣子飼いの出来星大名はその機微がわからなかった。
だから東軍についたのに、次々に潰されることになる。
104日曜8時の名無しさん:2008/07/07(月) 00:33:27.87 ID:OKyUS8vk
お前ら直江兼続は上杉景勝の許しがなければ何も出来ないんだぞ
全ては上杉景勝が決めるんだ
なんで関ヶ原以降の上杉家が徳川家に従っているのを兼続のせいにしてんだ?
105日曜8時の名無しさん:2008/07/07(月) 01:23:26.95 ID:BUSq6K6e
直江兼続は、小山会議で転身する徳川家康を追撃すれば討ち果たせる、って進言したのに
それを、義戦じゃないと言って許さなかったのは、上杉景勝じゃん
106日曜8時の名無しさん:2008/07/07(月) 01:37:06.72 ID:BUSq6K6e
直江兼続の養子になってた直江与次郎(本庄繁長の三男・本庄長房)が
養子解消で本庄家に戻って、松川合戦で伊達政宗と戦ってるからなあ
そのあたりはどう描くんだろうな?
107日曜8時の名無しさん:2008/07/07(月) 07:50:18.70 ID:Ieil+IxC
>>103

いい解釈。俺もそう思う。
108日曜8時の名無しさん:2008/07/07(月) 09:53:58.34 ID:wy/Pf/3P
ようつべで出演者発表の映像見たんだけど
バッグで流れてる音楽は天地人のテーマ曲なの?
109日曜8時の名無しさん:2008/07/07(月) 11:06:10.53 ID:4b8lSOo6
比嘉ヲタ自重 しかもかなり前からw

新垣・戸田があらゆる点で比嘉愛未に完敗だった件
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1215173334/
【天地人】長澤まさみがルックスで比嘉愛未に完敗の件
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1213182540/
朝ドラヒロインの光(比嘉)と影(貫地谷) 13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1215170965/
比嘉愛未のおかげで何とか観られるコードブルーに…
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1215349763/
110日曜8時の名無しさん:2008/07/07(月) 13:09:47.14 ID:N6r2kuQ3
篤姫の視聴率が良いそうな。
その後の天地人はヤバイだろうな。あまりに話が地味だ。
惨憺たる結果になるだろう。
111日曜8時の名無しさん:2008/07/07(月) 13:15:22.65 ID:HQIaQ25m
序盤は景虎の悲劇性で煽りまくり
後半は天下分け目のスペクタクルで盛り上げるとして
問題は夏頃の中だるみ
新発田にボロ負けするし
112日曜8時の名無しさん:2008/07/07(月) 14:46:37.21 ID:Lc+fsgU/
後半どんどん悲劇的になるのがな〜。
関ヶ原に負けて石高四分の一、直江とお船の子は三人相次いで死に、
菊姫は人質生活の末子を残すことなく死に、四辻氏も子を産んですぐ死ぬ。直江家は断絶。
これでもかと不幸がやってくる。
113日曜8時の名無しさん:2008/07/07(月) 14:55:49.85 ID:fA47KyM9
それでも勝ち組の立場ではとても考えられないような
素晴らしい何かを教えてくれる大河ドラマに仕上げてくれる
と期待しておりますよ粗末先生!!!!!!!!!!
114日曜8時の名無しさん:2008/07/07(月) 16:26:00.64 ID:v2P9OKrM
クソ原作なんかに付き合っていられないので、
9月から12月までは、李舜臣(リュ・シオン)が主役になります。
最終回は、島津の銃弾に倒れた李舜臣の悲劇と、解放された朝鮮人民の喜びを描きます。
視聴率のターゲットは、日本人なんかポイ捨てて、もちろん在日朝鮮人と在日韓国人です。 (オフィス小松)
115変か?:2008/07/07(月) 17:52:30.46 ID:r0VdFiEC
真田幸村:野村萬斎
石田三成:福士誠治
織田信長:村上弘明
豊臣秀吉:小松政夫
徳川家康:伊武雅刀
前田慶次:草刈正雄
116日曜8時の名無しさん:2008/07/07(月) 22:56:03.87 ID:v2P9OKrM
Amazonの天地人のレビューを見てみた。
下のが史実と思われている。信繁(幸村)は上杉家に人質に取られていたから、絶対ウソとは言えんけど、
鵜呑み早すぎね?
    ↓
若き真田幸村が、上杉家の直江兼続に教えを請うていたことは知りませんでした。
117日曜8時の名無しさん:2008/07/07(月) 23:23:24.81 ID:lh84j6o/
読者なんてピンからキリまでいるんだから仕方なかんべ。
こういう読者に誤解を与える著者に問題がある。
118日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 07:06:16.53 ID:N1bAlenC
伊達政宗の小説も酷かったね
119日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 08:13:00.23 ID:w6miz5YJ
第3次キャスト発表は今月中にはあるよね?
120日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 08:39:15.72 ID:smnlVpFL

比嘉ヲタは巣に帰れ。

新垣・戸田があらゆる点で比嘉愛未に完敗だった件
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1215173334/
【天地人】長澤まさみがルックスで比嘉愛未に完敗の件
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1213182540/
朝ドラヒロインの光(比嘉)と影(貫地谷) 13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1215170965/
比嘉愛未のおかげで何とか観られるコードブルーに…
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1215349763/

121日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 09:32:27.99 ID:fGU3I52f
>>120

 うるさいぞ、「ちりとて」ヲタのくせに(笑)
122日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 10:01:54.10 ID:09cM0RPN
自意識過剰な比嘉ヲタw

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2008/06/10(火) 20:36:55 ID:Q1hwB6BW0
共演者にイジメられてるのかなあ・・・

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/10(火) 21:30:46 ID:8ChrV0Fz0
やっぱ、長澤が・・・・!?
ゆるせぬ。。。。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/10(火) 21:54:54 ID:yLVkmDl60
>>55
何かチョット涙目じゃなかった?
誰にイジメられてるんだ?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/11(水) 22:45:05 ID:IjKXQMxK0
新垣結衣のライブトークで比嘉ちゃんの話出てたよ

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/11(水) 23:16:45 ID:QJUm0JVA0
まなみちゃんをいじめてるのは新垣結衣か

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/13(金) 11:49:15 ID:ZukFNgsS0
沖縄人にゃ(地域対立)なんざ、あるん?
がっき〜は那覇、まなみんは(うるま)だから、都会人が田舎っぺを
見下す感情とか・・・?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/21(土) 21:44:15 ID:UGGQIQ/D0
戸田とまなみんは、折り合いが悪そう。
一言も話さない状態と推察。
123日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 10:23:38.63 ID:LdfRE3S7
>>119
オリンピック前の今月中に武将キャストを中心とした発表かあるんでは?

放送中の某ドラマから大量起用の噂があるみたいだが・・・
124日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 11:03:27.97 ID:BYQvmX7w
某ドラマってどれ?
125日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 13:03:33.14 ID:w6miz5YJ
放送中の某ドラマ?NHK?
あっ!…もしかしてチェンジ?
126日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 13:13:33.20 ID:4363OPJ1
比嘉ヲタが「アイミーは長澤まさみにいじめられてる」という
妄想でおかしくなってると聞いて視察に参りましたw

精神病の薬でも飲んでるの?>比嘉ヲタ
127日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 13:18:11.44 ID:w6miz5YJ
寺尾聡、風間杜夫、富司純子、

あと名前ド忘れ
128日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 14:14:37.08 ID:LdfRE3S7
>>124
ルーキーズとごくせんシリーズ
129日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 15:05:11.79 ID:sfEXsiNz
比嘉ヲタと長澤ヲタがウザくなりそう
130日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 15:24:59.86 ID:9+IO5JCa
これからの登場人物、一体誰が出演するか?勝手に主観でやってみた。

*ちなみに、火坂雅志の「天地人」は、大河板で悪評すぎるので、
(Amazonでも低い評価多し)読まなかったので分からん。なので俺の乏しい史実ベースを参考にした。
悪しからず。

上杉家臣団

 山浦国清
 上条政繁
 斎藤朝信 歴戦の勇者だが、すぐお亡くなりになるから、スルーか?
 河田長親 すぐ死ぬからスルーか?
 河田重親
 直江信綱 すぐヌッコロされるから、地味な役者か?
 吉江景資
 狩野秀治 史実では兼続の政治の相棒だが、すぐ死ぬのでスルーか?
 本庄繁長 けっこう期待したい
 柿崎憲家
 (鬼)小島弥太郎 いなかったことにされそう。まあ、史実上も・・・
 色部顕長 弟出すなら、メンドクセのでスルーされる?
 色部長実 上杉軍の朝鮮攻略を出すなら、その悲惨さを出すために出演か? 
 新発田重家 必ず出るが、どれだけの役者が出るか楽しみ。
 北条高広 スルーされそう。
 北条景広
 水原親憲 これくらいは取り上げて欲しい・・・
 甘粕景継
 安田長秀
 安田顕元 御館の乱の恩賞がらみで自害するから、出るかも。
 安田能元
 岩井信能 直江信綱が巻き込まれて殺されたとき、犯人の毛利を斬ったので出るか?
        「それとも、その場にいた名もない武士が、毛利を斬った」で終わりかも。
 須田満親 いろいろ外交交渉しているから、出るかな?真田との交渉もやったし。
 須田長義
 高梨頼親
 大石綱元
 神余親綱
 毛利秀広 信綱、山崎を斬るので必ず出るが、多分その他大勢の役者が演じる。
 山崎秀仙 信綱と一緒に斬られるので、必ず出るが、多分その他大勢の役者が演じる。 
 上泉泰綱 上杉家での期間が短いからスルーか?それとも、最上との合戦の時に、兼続とのやりとりあるか?

 <別枠>
 上杉憲政 必ず出るだろ。しかし、すぐ死ぬので、風林火山の市川左團次よりは格下の役者だろう。
    

 他にも、吉江宗信、中条景泰とか挙げればきりがないが、出そうにないのでスルーした。
131日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 15:29:11.94 ID:W6P5fuK+
憲政はぜひまた市川左團次氏にやって欲しい
原作は見たけれど同じ役者でもいけそうな空気的存在だったw
132日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 15:55:56.35 ID:aATdcH/S
魚津城戦は対織田の山場だから吉江中条は出るだろJK
133(続き):2008/07/08(火) 16:10:54.25 ID:9+IO5JCa
よその大名
 豊臣秀吉
 徳川家康
 北条氏直(氏政)
 大宝寺義興
 最上義光
 伊達政宗
 真田真幸
 武田勝頼
 芦名盛氏   微妙・・・
 朝鮮で一緒に戦った大名たち  ちょっと分からん。

よその大名の家臣たち
 前田利家
 柴田勝家
 佐々成政
 長続連、遊佐続光    スルーされるかも?
 堀秀治
 浅野長政
 石田三成
 蒲生氏郷
 前田利益
 大野治長
 北の政所
 孝蔵主
 豊臣秀頼
 淀殿
 大蔵卿局
 片桐且元 

 真田信繁(幸村)
 〃  大助
 〃  信幸(信之)
 鈴木重則

 北条氏那
  〃氏照
 大道寺政繁
 猪俣邦憲

 本間一族
 
 徳川秀忠
 結城秀康
 本多正信
  〃正純
  〃政重
 
 片倉景綱
 伊達成実 上杉に一時期いて、伊達に戻ったのが描かれるかどうか。
 志村光安
 成沢光氏

 <追加>上杉家家臣団
  直江景明
  本庄長房 
 

134日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 20:01:19.97 ID:VBDqy3PR
>>128
マジならルーキーズから市原、高岡、中尾、桐谷、川村、尾上、村川、吹石、上地
ごくせんシリーズから谷原、小栗、成宮、石垣、三浦春馬、石黒とかな?
吹石、谷原、小栗、成宮、三浦春馬、石黒は大河経験あるし高岡、川村、石垣は
NHKで時代劇経験もある。
135日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 20:25:56.05 ID:ClkhjSdp
>>130
上杉景信と山本寺定長も入れてやって下さい。
でも、変なイメージが付くくらいなら好きな武将にはあまり出てほしくないような・・
136日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 20:34:28.55 ID:9+IO5JCa
>>134
高岡は、出さない方がいいんではないか?
ネット(特に2ちゃんの芸スポニュース速報)で祭りが起きるよ。
137日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 20:40:33.52 ID:9+IO5JCa
>>135
ああ、すまんね。
上杉一族の重鎮2人を忘れてしまって。
その2人も入れます。
138日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 20:46:26.00 ID:ktdtuNQI
>>134
生瀬、もこみち、亀梨、小出あたりも?
139日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 21:14:37.45 ID:Vv3+MlwE
>>136
最近ルーキーズヲタが憑いたから2chでもバッシングが起きれば
即擁護する奴らが現れるだろw

まぁ高岡は木曜時代劇の風の果てに出てたしヒロイン常盤と同じ
スターダストだから出る確率高いんでは?
140日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 21:16:15.22 ID:1bcI2BLG
>>137
 甘粕景継:この人があの坂本龍一が演じた甘粕の直系の先祖か?
141日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 21:41:41.58 ID:9+IO5JCa
>>140
甘粕正彦ぐぐったら、米沢藩士の子孫って書いてあったので、
確率は高いね。

しかし、薩摩の軍人・政治家の樺山資紀(白州正子の祖父)は、下級武士出身で、
江戸時代の初期に、琉球を征服した島津軍司令官の樺山久高(家老)の家系は身分が高く、
同じ樺山でも、関係が薄いそうだ。そういう例もあるので、要注意。
142日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 22:13:59.45 ID:50UciRPV
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/shisei/sougou/naoekou_PR/naoehp/naoehp-top-11.html
米沢の兼続のマスコットキャラ、
どうみても(`・ω・')キリッだろ。
143日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 23:37:52.86 ID:FuAT5w9k
>>134
石垣はいらんわ・・・と言いたいところだが、
こいつが一番出そうだな。ホリプロだもん。
144日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 00:15:27.92 ID:oNsJMhOQ
>>142
イラストレーターの岡野亜記さん、叩かれなければいいんだけどね…
まんま(`・ω・´) だね
145日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 01:20:40.61 ID:BWLyuLq3
>>143
石垣は裏のジャンク降板しない限り無理だな。
ホリプロなら>>134では中尾、川村かな?
あと若手なら藤原竜也、松山ケンイチ、内田朝陽、綾瀬はるか、石原さとみetc
146日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 02:14:02.15 ID:QD2f1cZQ
>>142
それに決まったのか・・・
当初案から旗が変わったね
http://mg24live.net/up-l/s/img1215537119029.jpg
147日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 06:49:16.87 ID:hZ3nEAMV
>>139
高岡蒼甫のような人間のクズは要らないよ。
一度言ったことは二度と消えない。

韓国人を好きなのは自由だが、その面前で「俺は日本人が嫌いです」ってやめてくれ。
自分の祖国の人間を嫌うこと自体おかしいし、それを外国で言うのが恥の上塗りだ。
櫻井よし子さんの面前に立っていたら、顔を叩かれていたぞw

韓国人も、いくら韓国大好きって言われても、自分の国の人間を好きになれない高岡を軽蔑したと思うよ。
向こうは、自分の国韓国を大好きだろうからね。
その後のブログ炎上などのネットでの対応でも、こいつの文章を見ても支離滅裂で、頭が相当イカれているDQNだなあと思ったら、
元広末のヒモ旦那の友達かい!w似たもの同士www 

もうこのことは約2年前に収まったことで、何を今さらって思われる方もいらっしゃるでしょうが、
正直、今でもイラっと来るね。
それに高岡蒼甫のWikiを見てみたら、日本人嫌い発言、ブログ炎上は、何も書かれてありませんから。w
2006年に、向こうも張り切って2ちゃんとかに戦いを挑んだ割には、何もなかったように・・・あれ、逆にかっこ悪いぞ。

だから、そんなクズ役者どんなドラマにも出て欲しくない。だからルーキーズも見なかった。
148日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 07:59:36.54 ID:pVjKUI10
やっぱ、上杉家臣団は無名俳優を使うんだろうか?
149日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 08:59:25.30 ID:pyio8TF/
> 韓国人も、いくら韓国大好きって言われても、自分の国の人間を好きになれない高岡を軽蔑したと思うよ。
まともな韓国人はそう思うだろうね。
「こいつは俺たちの民度を低く見積もってる。
 日本が嫌いですなどと言えば俺たちの機嫌を取れると思ってる」
と腹立つのがまともな感覚。
150日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 10:04:31.39 ID:0MNDsvsq
のまねこの悪夢が…。
151日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 10:29:04.67 ID:khr9zCQH
おまいら!キムチは食ってるか!
152日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 11:14:49.44 ID:N7XbXLTs
>>148
無名というか、常連の大河俳優を
起用すると思うね。


153日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 13:13:52.32 ID:iddiZoYQ
自意識過剰な比嘉ヲタw

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2008/06/10(火) 20:36:55 ID:Q1hwB6BW0
共演者にイジメられてるのかなあ・・・

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/10(火) 21:30:46 ID:8ChrV0Fz0
やっぱ、長澤が・・・・!?
ゆるせぬ。。。。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/10(火) 21:54:54 ID:yLVkmDl60
>>55
何かチョット涙目じゃなかった?
誰にイジメられてるんだ?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/11(水) 22:45:05 ID:IjKXQMxK0
新垣結衣のライブトークで比嘉ちゃんの話出てたよ

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/11(水) 23:16:45 ID:QJUm0JVA0
まなみちゃんをいじめてるのは新垣結衣か

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/13(金) 11:49:15 ID:ZukFNgsS0
沖縄人にゃ(地域対立)なんざ、あるん?
がっき〜は那覇、まなみんは(うるま)だから、都会人が田舎っぺを
見下す感情とか・・・?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/21(土) 21:44:15 ID:UGGQIQ/D0
戸田とまなみんは、折り合いが悪そう。
一言も話さない状態と推察。
154日曜8時の名無しさん:2008/07/10(木) 05:41:35.17 ID:Mt8yB97D
155日曜8時の名無しさん:2008/07/10(木) 15:01:31.00 ID:8NoaT1d2
一冊、本を見つけてきた。しかし、愛とか義とか前面に出てくるだろう来年のドラマでは、
『 』の中なんて一理あると思うけど、小松大センセからは、全く省みられないだろうね。
ま、大河も楽しむための娯楽ドラマだから、ケチつけるつもりはないけどね。

 戦国武将の「政治力」(瀧澤中 著)祥伝社新書

Amazonの商品の説明

戦国時代と言うと、人はすぐに「敵将のしゃれこうべで酒を呑む信長」、「草履取りの藤吉郎」等々、
面白いが史実かどうか微妙なエピソードを思い浮かべる。
そしてそのエピソードが、戦国時代を理解する基礎になっていたりする。
小説を愉しむだけならばそれで良いのだが、しかし、それでは本当の歴史は見えて来ない。

●ここから直江兼続について
   ↓
たとえば、司馬遼太郎の『関ヶ原』では、西軍の一方の旗頭だった上杉景勝の側近で、
石田三成の親友とも言われる直江兼続は、豊臣家に忠誠を誓う正義の人物という描かれ方をしている。

が、直江はそのようなヤワな人物ではなく、単に、徳川家康が勢力を持った場合、
『 上杉家が相対的に弱くなることを恐れて 』石田三成に味方したのである。(『 』は俺が付けた)
その証拠に、関ヶ原の戦いから15年後の大坂の陣では、
直江は「いまこそ徳川家のご恩に報いる時である」と言って、かつて忠誠を誓った豊臣家の大坂城に攻め寄せている。

単純に情緒に流されていたのでは、戦国時代を生き抜くことなどできなかった。
直江兼続の「政治的判断」が正しかったことは、歴史が証明している。直江が仕える上杉家は、
あれだけ徳川に歯向かったにもかかわらず、領地は大幅に削られたものの、幕末まで名門の大名家として存在し続けたのだ。

156日曜8時の名無しさん:2008/07/10(木) 15:38:58.50 ID:liF1yUbO
まさみちゃんの初音が楽しみ〜
忍者姿披露してくれるのかな
157日曜8時の名無しさん:2008/07/10(木) 16:51:39.17 ID:8NoaT1d2
アマゾンのレビューしか読んでいないが、
原作では、初音って兼続の童貞喪失相手だってね。
功名が辻での一豊との一夜といい、
長澤まさみは、原作に関してはセクロス2度目だな。(小松センセが、その話なかったことにする可能性あるけど)
もし原作のままドラマやったとしたら、長澤さんのセクロスシーンも2度目か。
出演回数の割りに多いなあ。
158日曜8時の名無しさん:2008/07/10(木) 17:14:56.17 ID:4D77RY43
でも幸村の妹ってことは兼続より8歳は年下だろ?
兼続童貞喪失が25くらいじゃないとやばいぞ
159日曜8時の名無しさん:2008/07/10(木) 19:44:38.06 ID:s6zwisXT
>>158
原作は幸村姉だったのに妹に設定変えたのは何故なんだろうな
160日曜8時の名無しさん:2008/07/10(木) 20:06:28.74 ID:v/q7gJCk
初音役の長澤を比嘉愛未と変えたらいいよ

161日曜8時の名無しさん:2008/07/10(木) 20:13:33.80 ID:dw83LNmd
>>159
幸村は妻夫木以下長澤以上の年齢だからじゃね?
長澤を姉とすると幸村役は10代になってしまうw
162日曜8時の名無しさん:2008/07/10(木) 20:30:07.17 ID:c9+o02sE
去年の風林で謙信が卯松を可愛がってるシーンをやったんだから
ちゃんと謙信と景勝が仲良かったと分かる話になりますように。
謙信は美形な景虎ばかりを溺愛していて景勝がひねたみたいな
ふざけた腐女子シナリオ書きませんように。
163日曜8時の名無しさん:2008/07/10(木) 20:34:14.42 ID:iYF+57tE
長澤なんて出さなくていいから原作のままでよかったのに
兼続と年離れすぎになっちゃうし童貞喪失話はスルーかな
164日曜8時の名無しさん:2008/07/10(木) 20:55:19.74 ID:+I+2U89L
生臭いお話がお好みなのね、貴方
165日曜8時の名無しさん:2008/07/10(木) 21:41:44.76 ID:x39gtQql
単に長澤が苦手なだけ
でも無駄に出番が多いんだろうなきっと
166日曜8時の名無しさん:2008/07/10(木) 22:58:02.36 ID:knHyY/ka
景虎が玉山なら直江信綱は田辺あたりきそうな気がする
腐の好み的問題で・・
167日曜8時の名無しさん:2008/07/10(木) 23:19:34.55 ID:UL3qQ0NS
>>166
お船の方の最初の夫?>信綱
もちろん登場するよね

168日曜8時の名無しさん:2008/07/10(木) 23:49:00.96 ID:YLz8HRxa
あんなアテ馬チョイ役をを田辺が引き受けるかね
169日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 00:18:34.34 ID:hohWHelr
信綱は死の直前までは重要キャラだろJK
従姉のお船が信綱とMAXしまくってるのを想像して悶える兼続
170日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 02:07:37.59 ID:XrCpjKkJ
原作では兼続初登場が16才くらいだから、
初音=20代前半くらいだと思ってた
初音=幸村の妹設定だと初登場10歳くらいになっちまうぞ
171日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 09:12:08.94 ID:8ngl6/v6
>>170
年齢が違うから登場する時期も変更するんだろうね。
そしたらますます初音の存在意義がなくなるw
172日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 10:16:14.10 ID:m6/25FKk
どっちみち兼続とお船の夫婦愛を強調したいだろうしねえ
初音は幸村役に合わせたのかもよ
173日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 10:24:22.65 ID:EEr7YKrb
今日NHKニュースで兼続取り上げるな。
戦国武将が今女性人気ってヤツで。
174日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 11:30:41.87 ID:5JCpsGRC
>>173
ああ、そうだね。ニュースウォッチ9で、途中の放送で、
「直江兼続がスキ・・・女性になぜかブーム」だって。
NHKの来年の大河のための宣伝工作も含まれているから、
話半分で疑って見る必要があるね。本当にブームなの?って
作っているブームじゃないのか?と
175日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 11:41:45.81 ID:8TALEkPI
>>174
いまどき珍しく純朴な人だなw
疑うもクソもねえよ
ブームなんてもともと作るもんだろw
176日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 11:48:51.92 ID:5JCpsGRC
>>175
えっ?「ブームは作っているもの」ってのは
当然知っているが、何か?
キミ、うっかり八兵衛かい?
前例前例www

177日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 12:10:46.95 ID:8TALEkPI
>>176
プッwwwww
178日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 13:23:26.51 ID:5JCpsGRC
>>177
2ちゃんで、何も反論できんヤツの典型的ワンパターン書き込みがあるそうだ。
  ↓
>プッwwwww
お前じゃん(げらげらげら
179日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 13:42:28.18 ID:CJfqINcQ

>>157

ID:8NoaT1d2 きめぇ



614:瀧山 :2008/07/10(木) 22:26:55.76 ID:8NoaT1d2
>>612 
                   _ _
                   /::. ソ .::;;ヽ
                  /::.     ..:::;;;ヽ
                  /::.      ..::;;;;ヽ
                /::.        ..::::;;;;i
                (::.        ..::;;;丿
                 >::...___..::::;;;イ
                 !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
                   iミ:::ミC= ≡..::: )
                 |::::     ″. ´/
                 |::::: ヽ    / /;|
                 |::: ( '   ( .::;;;|
                 |::: | ミ   .ヽ\|
                 |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
                 |:::   .i !   ::;;;;;|
                 |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
                 |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
                 ( \  l. |  ..:;;;;;;|
                  |::\∨丿 ″..:;;;;;|
                  |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
              ,,.-‐''"´" ノ ノ    ""´"''- 、 ´


>なりは立派だがスレの流れ的には 中折れで役立たずだ
ほうほう、貴方様はいつも中折れせずに、肉棒の長さが17cm以上あらせられるのですか。
それはすごいですわ!ソープ板の人たちにもご報告申し上げなければ(藁


180日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 14:18:09.55 ID:xwB/lAJ4
>>170
まつは12歳で子供産んでるから大河的にはOKかもよ
181日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 15:30:16.57 ID:pRkeqdY/
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2008/06/10(火) 20:36:55 ID:Q1hwB6BW0
共演者にイジメられてるのかなあ・・・

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/10(火) 21:30:46 ID:8ChrV0Fz0
やっぱ、長澤が・・・・!?
ゆるせぬ。。。。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/10(火) 21:54:54 ID:yLVkmDl60
>>55
何かチョット涙目じゃなかった?
誰にイジメられてるんだ?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/11(水) 22:45:05 ID:IjKXQMxK0
新垣結衣のライブトークで比嘉ちゃんの話出てたよ

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/11(水) 23:16:45 ID:QJUm0JVA0
まなみちゃんをいじめてるのは新垣結衣か

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/13(金) 11:49:15 ID:ZukFNgsS0
沖縄人にゃ(地域対立)なんざ、あるん?
がっき〜は那覇、まなみんは(うるま)だから、都会人が田舎っぺを
見下す感情とか・・・?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/21(土) 21:44:15 ID:UGGQIQ/D0
戸田とまなみんは、折り合いが悪そう。
一言も話さない状態と推察。


182日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 15:32:48.11 ID:VtHPsiiF
>>174
やっぱり来年の大河は「愛」を誤解したままで行くつもりだな。
183日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 16:04:27.06 ID:hohWHelr
>>180
10歳の忍者娘が主人公の童貞を強奪するのはなあ…
184eemmww33:2008/07/11(金) 17:34:15.20 ID:CUjEwGo+

gooddoggoods76


185日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 21:23:23.38 ID:5JCpsGRC
>>179
ハイハイ、ご苦労さんw
キミのそのAAうまいねえ。
どこで習ったの?自分のを写生したの?立派だねえ。w
186日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 22:16:28.33 ID:vz9ATJpj
>>173-174
期待はずれだった。
少しは来年の大河に触れるのかと思ったが全く触れず。
ただ単にブームに乗っかってる女を追っかけ取材しただけ。
こういう輩はブームが終わるとともに去っていくだろうからどうでもいいけどね。
187日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 23:58:03.65 ID:y34E+O7v
女性が土方歳三や戦国武将が大好物なのは30数年前くらいから
少女漫画に頻繁に新撰組や、戦国武将が出てきて、短編マンガの
パロディーに家康や信長が登場してた昔からの現象だと思う。
何をいまさらって感じ。
漫画家の木原敏江の「天まで上がれ」は土方と沖田の新撰組の話だし、
耽美的でロマンチックな時代劇ものは、少女漫画の定番。
来年はマニアの女性が大挙して大河板に押し寄せて来るいやな予感がする。
上杉の祭りもだいぶ前から彼女たちに乗っ取られたそうだし。
188日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 23:58:39.38 ID:J3dTqZW7
189日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 00:37:51.39 ID:34KVbvs8
>>187
髷物は宝塚でも定番だもんな。
190日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 00:59:05.07 ID:Ikl+KxJ8
どこまで腐女子層を取り込めるかが
来年の天地人の経済的成功に繋がるな
191日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 01:06:03.23 ID:sL6tdg5s
宝塚で海援隊の坂本竜馬や新撰組の土方や沖田をやってる。
天草四郎や戦国武将ものも。
大河で腐女子が食いついたのは北条時宗とか風林火山とか。
上杉もミラージュオタが凄いらしいからNHKも当てにしてるだろう。
192日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 01:08:36.47 ID:Ikl+KxJ8
大河ドラママニア「視聴率が低くてもいいから、ホームドラマでではない本格的なものを!」
大河ドラマ見ない人「視聴率が低い番組に大金を投じるのは、無駄遣い以外の何者でもない」
193日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 02:09:31.48 ID:is5MIICp
テレビ見ない人「特殊法人NHKはいい加減民営化しろよ」
194日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 07:23:39.07 ID:K+3OwdMQ
宝塚と腐女子は別物だと思う
195日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 09:33:26.84 ID:ZgjNmGW9
>上杉もミラージュオタが凄いらしいから

今は全然凄くない。
ブームが去って多くのブームに乗っかっていた輩は全く来ない。
来てるのは真面目な常識を持ったファンだけで。
米沢で計画をしていたミラヲタをあてにした施設の建設が中止となって凍結してるくらいだから。
男の上杉ファンにとっては大変喜ばしい事だが地元の観光客相手の商売をしてる人達は大打撃で愚痴ってた。
196日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 09:48:08.22 ID:RaWTycam
米沢には気の毒だが、良い事だ
197日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 10:59:49.08 ID:w9UWs/CB
>>195
そういう話を聞くと、むしろこれから頻繁に行って金落とそうという気にもなるな。
何しろ景勝が好きなもんで、
ミラージュとかいう801腐女子がのさばって黄色い声上げてる祭りを見て腹が立ち、
二度と来るか、と思った時期があったんだが。
そろそろ行っても大丈夫な頃合か。
喜ばしいことだ。
198日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 11:07:40.67 ID:hrhRmZAQ
ここまで美男美女だけを集めた大河も珍しい
ゲームキャラのような美形戦国武将がたくさん出てくるドラマになりそう
199日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 12:26:47.20 ID:4UVt8G8E
原作、評判悪いようだが、これは兼続マンセーのガイドブック。
シナリオと役者さんの演技、演出に期待するしかない。
なんとかなるんでないの?
オレはオタではないが、兼続ファンなのでかなり期待してるよ。
200日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 12:48:17.93 ID:UWIpo/v9
原作以上に脚本家の評判が悪いんだけど
201日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 12:55:16.72 ID:WcJVJjL+
一時期、立花宗茂の大河ドラマ化を願う、戦国史板の住人たちが、
柳川(旧立花藩領)出身の妻夫木主役でして下さいという声が多かったそうだ。
しかし・・・妻夫木取られたね。残念。

でも、直江兼続くらいの知名度の武将が、大河化されるなら、
立花宗茂もありなんでは?立花道雪、高橋紹運も絡めれば、
それなりにスケール大きくなるからね。後半は徳川の側近となり、徳川幕府の場面も出てくるし。
しかし、難点がある。夫婦仲が最初からほぼ最後まで険悪で、
愛など書けないので、スイーツは望めませんから(笑)



435 :人間七七四年:2007/03/19(月) 14:43:12 ID:db4ptzPd
ドラマ化するなら宗茂役は柳川出身の妻夫木しかいない。
元服までは池松壮亮くんで。

義父、親父、嫁、妾は誰がいいかな。

436 :人間七七四年:2007/03/19(月) 14:48:52 ID:kL19gIIo
妻役 沢尻エリカ
立花道雪 役 渡辺ケン
高橋招運 役 羽賀ケンジ
秀吉 役 間寛平
202日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 13:19:32.72 ID:T/3j9n9i
家康役は中条きよしでお願いします・・・。
203日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 14:04:42.49 ID:vzEKnE+u
ナレーションが景虎って本当?
204日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 15:47:50.14 ID:I9kUF848
演技の上手い味のある俳優さんが少ない。
大分県と同じでコネと金か?
205日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 16:28:11.66 ID:AtL0ZqBD
篤姫が7月下旬には鹿児島ロケやるっぽいからその間に3次発表かな?
スタジオでの発表準備の関係もあるから篤姫で使用してない期間の方がいい。
206日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 17:04:38.92 ID:WcJVJjL+
3次発表で、どんな重鎮俳優たちが出演発表されるか楽しみ。
207日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 20:17:03.56 ID:sL6tdg5s
演技の上手い味のある俳優さんが少ないか。見た目で選んでいる感じはあるが。
妻夫木は「坂の上の雲」の脚本を書くはずだった故・野沢尚の「砦なき者」の悪役や
北村一輝と競演した「リミット」の演技は良かったと思う。どろろは駄目だったが。
小泉は、「僕らの命はトイレットペーパーよりも軽かった。」のカウラ捕虜収容所の
日本兵の演技を見たけど、北村と兄弟を演じた「狂った果実」の頃より良くなったと思う。

原作と脚本はどうも期待薄なので、阿部と北村と重鎮たちの演技をみるのだけが楽しみだ。
208日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 20:31:26.69 ID:f5MZQTuP
阿部と北村が重鎮というお粗末大河
209日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 20:44:20.57 ID:sL6tdg5s
よく読めよ。そんな事を言ってないだろう。
重鎮はこれから発表されるんだよ。彼らは中堅だろう。
北大路とか藤とか江守とか瀬川とかお馴染みの大河メンバー。
210日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 21:01:29.40 ID:gKE/Cc6M
北大路と江守は篤姫だお。てか渡、宮本信子、中尾彬あたりじゃね?
でも中尾が出ると義経ん時みたく前作批判しそう。「来年は本物の
大河をお見せしますよ。」
211日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 21:12:13.66 ID:bhcxN+uC
そうそう。大河の二年連続出演は規則でペケ。
212日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 22:07:44.19 ID:WcJVJjL+
>>211
いや、大丈夫なんじゃないの?
勝野洋は90年代に、2年連続出たよ。どちらかは、細川藤孝だった。
武者奮いの瀬川亮さんも、2006年に功名が辻で、
秀次側近(前野長康の子)で出演し、
2007年に庵原之政(元政)で出ている。まあごく稀なケースだな。
213日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 22:15:06.20 ID:is5MIICp
堤真一が連荘で出たのは憶えてる
チョイ役だけど
214日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 22:38:13.20 ID:gKE/Cc6M
家定さんが「天地人出たいけど連投は無理らしいので」と土スタで言ってたお。
チョイ役&ポイント役しか連投はないな
215日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 22:53:30.19 ID:W4ZQHY/p
>>212
中村獅童も。武蔵→新選組!で連投。
216日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 08:29:06.00 ID:Bq15BxzP
信長:大杉漣
秀吉:泉谷しげる
家康:原田芳雄

と予想。
217日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 09:37:21.46 ID:9WF39z7F
重鎮
石坂浩二、緒形拳、渡哲也、西田敏行、中尾彰、渡辺謙とか
218日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 10:31:27.30 ID:jIWgjseW
自意識過剰な比嘉ヲタw

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2008/06/10(火) 20:36:55 ID:Q1hwB6BW0
共演者にイジメられてるのかなあ・・・

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/10(火) 21:30:46 ID:8ChrV0Fz0
やっぱ、長澤が・・・・!?
ゆるせぬ。。。。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/10(火) 21:54:54 ID:yLVkmDl60
>>55
何かチョット涙目じゃなかった?
誰にイジメられてるんだ?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/11(水) 22:45:05 ID:IjKXQMxK0
新垣結衣のライブトークで比嘉ちゃんの話出てたよ

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/11(水) 23:16:45 ID:QJUm0JVA0
まなみちゃんをいじめてるのは新垣結衣か

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/13(金) 11:49:15 ID:ZukFNgsS0
沖縄人にゃ(地域対立)なんざ、あるん?
がっき〜は那覇、まなみんは(うるま)だから、都会人が田舎っぺを
見下す感情とか・・・?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/21(土) 21:44:15 ID:UGGQIQ/D0
戸田とまなみんは、折り合いが悪そう。
一言も話さない状態と推察。



219日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 10:48:30.46 ID:CnABoV0x
大河重鎮厨ってなんなの?
俺はいつもの顔ぶれ見る度に食傷で腹立つんだが
220日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 10:54:17.73 ID:RpnXUXZb
↑オレはこーゆー書き込みを見ると腹が立つ
221日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 10:59:42.82 ID:CnABoV0x
馬鹿ばっかりだな
せっかく大河としての配役に新鮮味が出てきたのに
いつもの面々で台無しになるだろ
222日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 11:01:28.09 ID:g6NLIPvi
自分の好みが絶対だとでも思ってるのがいるね。
223日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 11:24:22.46 ID:KyQ5P6aJ
>>1
なんかイケメンで固めてるんだね。女性取り込み?
3次発表興味津々だ。
224日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 11:48:47.15 ID:K2/y791E
3次発表って公式の表の配役が空欄になってる人物の発表?
225日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 12:26:50.16 ID:1ckNx7/U
ないとは思うが、森昌子が入ってませんように。
226日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 14:43:46.17 ID:riOMgad/
森昌子は風と雲と虹とに出演したことがある
だからありえなくはない
227日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 15:08:55.27 ID:3fIG62rs
どんど晴れ出演者が、天地人よりに出ても、天災と思ってあきらめるしかない。
例えば、川村ゆきえとか陣釜さんとか。
小松センセの力は絶大?だから。

個人的には、三國連太郎と大滝秀治に出て欲しい。
不謹慎だが、今度いつ新作ドラマで見れるか分からない、危険なお歳になられたから。
228日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 17:38:00.88 ID:h5Tb+mDk
大滝秀治さんいいですねw
是非、出演して頂きたいです。
229日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 18:45:55.73 ID:PDTRxK9t
今月中には残り配役発表してくれ
230日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 20:37:03.21 ID:WBGCikgZ
>>225
森昌子は朝ドラ後にホリプロ移籍したから出ることは無いだろ。
231日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 20:54:44.09 ID:kyVP/1yP
来週中に出るみたいですよ残り
232日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 21:01:03.23 ID:3R4v4nhF
良い俳優なんていくらでもいるのに、
なんであえてバーニング系(暴力団系)の人ばかり主要キャストに抜擢されているのか

上杉景勝:北村一輝
樋口与七:小泉孝太郎
泉沢久秀:東幹久
上杉景虎:玉山鉄二
華姫(はなひめ):相武紗季
菊姫(きくひめ):比嘉 愛未
上杉謙信:阿部 寛


608:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:58:31
警察からの流出データ ヤクザのフロント、クライアント企業一覧に

クライアント企業 潟oーニングプロダクション

609:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:00:53
警察内部資料の流出でバーニングとヤクザの関係が確定しますた

478:名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:21:46
後藤組 フロント関係者.xls
後藤組 捜索場所一覧.xls
でバーニング確認
233日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 21:04:56.18 ID:4qAGzaMR
前田慶次さんと石田光成さんと伊達正宗さんは誰やりますか?
234日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 21:05:01.88 ID:3fIG62rs
>>228
大滝さん演ずる徳川家康が、関が原戦に遅参した秀忠(岸部一徳)を
「なっとらん!お前はなっとらん!」と叱責してほしい。
235日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 00:23:45.02 ID:5s4XvUPd
>>234
どんどからでも夏八木、奥田はOK
236日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 01:17:19.55 ID:xvijXKXW
>>233
たぶんイケメン俳優
237日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 02:11:49.93 ID:9TifH6kA
>>235
奥田瑛二が、千利休やりそうな気がする。
238日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 07:58:05.65 ID:3Kj5ai3+
石田三成が気になるなー
大河で初めて三成の善人ぶりを描いてくれるので期待大
239日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 10:34:38.45 ID:7zcCgM9M
多分、いくらかは否定的に描かれると思うよ。
義の戦いを主導するものの家康の器量にはかなわないとされるだろうし。
240日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 10:47:24.06 ID:x/XlEmEQ
織田信長…ピエール瀧
羽柴秀吉…木村祐一
徳川家康…竹中直人
石田三成…千原ジュニア
最上義光…水谷 豊
伊達政宗…松本人志
241日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 11:25:19.59 ID:sNJHOFDI
伊達政宗は、直江兼続に2回もギャフンと言わせられる逸話があるので、
小松大センセが、兼続の偉大さを印象づけるために、
そのエピソードを入れるなら、
ある程度大物でかつ、ヘタレ要素も演じられる
役者でなければならなくなる。
それか、単なる小物っぽい役者か?

ある日、大阪城のどこかの間で、政宗が扇子の上に金塊(自分の領土でふんだんに取れる)を
転がして、他の大名たちが羨ましそうにしていた。ところが、一緒にいた兼続は関心なし。
政宗は、兼続が陪臣だから遠慮しているのだろうと思って、お主も触ってみよかなんか言ったけど、
何か汚れているかなんかチクリと言って、政宗をグーの音も出せなくしてしまった。

またある日、(大阪城か江戸城?)の廊下で、
政宗と兼続がすれ違った時、兼続が挨拶なしだったので、
政宗が無礼であろうと激怒したら、
「おや、これは政宗様でしたか。戦場では負けて、お逃げになってばかりで、
後姿しか拝見していなかったので、気づきませんでした」
と、ここでも、政宗ギャフン。

大まかな記憶しかなくてすまん。
しかし、このエピソードを入れると、
政宗は、ちっちぇー人物として出演するかも?
242日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 11:35:16.98 ID:+cAyx+Fp
奥田が出たら「北条時宗」「皆月」のような北村・奥田の黄金コンビがまた復活。
北村は津川雅彦にも可愛がられてるから、「次郎長三国志」や「狂った果実」つながりで津川も出るかも。
竹中直人は「あずみ」「女理髪師」つながりで。
名付け親の三池崇史が「今まであった人間の中で、精神的にも○○○的にももっともやばいやつ」と冗談を言った
演技がまたみれるな。
いつものアクションを期待してるけど戦いより愛なのかな。
243日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 11:36:17.36 ID:2MuJkC1c
本当にうろ覚えすぎだなwww
244日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 11:45:02.12 ID:GEwXaBPp
自意識過剰な比嘉ヲタw

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2008/06/10(火) 20:36:55 ID:Q1hwB6BW0
共演者にイジメられてるのかなあ・・・

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/10(火) 21:30:46 ID:8ChrV0Fz0
やっぱ、長澤が・・・・!?
ゆるせぬ。。。。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/10(火) 21:54:54 ID:yLVkmDl60
>>55
何かチョット涙目じゃなかった?
誰にイジメられてるんだ?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/11(水) 22:45:05 ID:IjKXQMxK0
新垣結衣のライブトークで比嘉ちゃんの話出てたよ

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/11(水) 23:16:45 ID:QJUm0JVA0
まなみちゃんをいじめてるのは新垣結衣か

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/13(金) 11:49:15 ID:ZukFNgsS0
沖縄人にゃ(地域対立)なんざ、あるん?
がっき〜は那覇、まなみんは(うるま)だから、都会人が田舎っぺを
見下す感情とか・・・?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/21(土) 21:44:15 ID:UGGQIQ/D0
戸田とまなみんは、折り合いが悪そう。
一言も話さない状態と推察。
245日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 11:49:52.12 ID:zh0jsUOW
お前ら、義戦というのは、義のためなら死をも厭わず、ってことだろ
義戦には、負けて悔しいという概念は無いだろ
負けたら悔しいだろ、とか、相手の器量に叶わなかった、とか、
そんなもんを遙かに超越したものが義戦だろ
246日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 11:59:08.90 ID:sNJHOFDI
>>243
じゃあ、お前が正確なエピソードを言ってくれ。
喧嘩腰ではないんだよ。
本当にちゃんとしたエピソードが本のどこにあるのやら、
忘れてしまったので、おぼろげな記憶を頼りに、おおざっぱにしか書けなかったんだ。
だから、お前がみんなに分かるように、代わりに書いてくれ。
247日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 12:13:26.17 ID:x/XlEmEQ
世の中で一番汚いものはお金。
誰が触ったか分からない金さわって病気になったら
謙信公に申し訳ない

一番きれいなものは塩か?ばい菌死んでるし、
ろ過でゴミや毒も除かれてる
酒かも?
248日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 12:28:25.87 ID:/fB9NLED
伊達政宗が消臭殿だったら、見たい。
249日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 14:53:24.40 ID:r5e4UHrc
>>246

景勝の代理として大坂城に上った際、
伊達政宗が同席の諸大名に「めずらしいものを」と天正大判を回覧した際、素手ではなく扇子で受け、撥ねるようにして表裏を見たという。
政宗は、兼続が陪臣であるために遠慮していると思い「山城、手にとって見るも苦しゅうないぞ」といったところ、
兼続は「冗談召さるな。不肖兼続の右手は戦場にあっては先代・上杉謙信の代よりの采配を預かるもの。左様に不浄なものを触れるわけには参りません」と、
政宗の膝元へ投げて返したという。

後年、江戸城内で伊達政宗とすれ違った時、兼続は知らぬ顔で会釈をしなかった。
政宗が「陪臣の身で大名に会釈せぬとは無礼ではないか」と咎めると
「これはご無礼いたしました。これまで兼続は中納言様(政宗)とは戦場で相まみえる間柄だったゆえ、
(戦に負けて逃げる)後姿しか拝見した事がなく、お顔を存じ上げませんでした」と慇懃に答えたという。

wikipediaより転載
250日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 15:13:39.57 ID:sNJHOFDI
>>249
サンクスです。
>>243は、元々話自体を知らないのかよ。w 期待して損した。
さて、この逸話を小松さんが脚本に入れるか入れないかで、
伊達政宗のキャラクター設定も、変わってくるな。

最悪でも、「利家のとまつ」の小田原遅参の時の
利家たちに「お前しっかりしろよ!」と言われた
ガクガクブルブル政宗はないと思うけど。
251日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 15:16:10.99 ID:sNJHOFDI
>>248
それいいね!
252日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 17:06:04.69 ID:Q5/qC4Tp
>>250
ただ、このエピソード下手に入れると「兼続=生意気」になっちゃう可能性もある
最初から伊達政宗を中身のないヘタレと設定し、無意味に第1回目ぐらいからちょこちょこと出しとけばいいかもしれないけど
一応、伊達正宗のほうが立場は上だからね…

個人的には、この逸話を知ったとき直江兼続って嫌な奴なんだなって思っちゃったからさ…
253日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 17:22:41.01 ID:56Jw07Ny
だって江戸時代に出来た創作話だもん
254日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 19:34:29.18 ID:sNJHOFDI
>>253
だから、歴史の本に載っていなかったのか・・・
無駄な労力orz
255日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 21:16:53.69 ID:LRLJEzOB
>>252
何で最初の変換は上手くいったのに2回目の変換間違えてんだ?

伊達正宗・・・
256日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 23:00:28.04 ID:sNJHOFDI
藤田信吉の適役見つけた。
木村拓也が嫌いだから、彼のドラマ見ないけど、
食卓に来たら、CHANGEやっていて、大倉孝ニが出ていた。
TVはドラマあまり見ないのもあって、彼を久しぶりに見た。
彼が藤田に適任かなと思った。

藤田の上野→武田→上杉の流浪の苦労した生活。
上杉と徳川の板ばさみになって苦しむ様子。
組!で勘定係として、いろいろ苦しんで、八嶋の武田ウソツキには騙され、最後は死んでいくと言う、
そんな彼の演技を思い出して、彼なら、「藤田信吉」をやれると思った。

藤田は脇役だけど、関が原前の上杉征伐の帰趨を決める重要な人物。
そして、小説によっては、単純な告げ口した悪にされてしまっている。
しかし、脚本でもそんな浅い人物に決定権を持たされると、
物語に深みがなくなるので、単純な悪ではなく、
むしろ苦しみぬいた人間だと表現した方が、面白そう。

個人的感想です。チラ裏スマソ。
257日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 00:08:07.30 ID:b0l4mtQ8
伊達政宗、金城武だって。
258日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 00:22:22.83 ID:7Uk8qiEq
鬼武者の明智左馬介の名演技がまた見られるのか。
259日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 00:34:41.68 ID:gXCkktP0
かねつぐ、戦争で勝ったことないじゃん
260日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 00:50:22.69 ID:hnnaPIe8
金城武も男前だよね
本当なら、ますます楽しみ
261日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 00:53:01.50 ID:gXCkktP0
むしろ金城には前慶をやってほしいような
262日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 01:53:14.14 ID:27BzTLJP
日本語大丈夫か?
263日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 02:05:06.73 ID:35eJBDMD
大河ドラマ第28話は「魔の回」だ。
前半の主要キャスト2人が相次いで死ぬのが恒例化しつつある。

「風林火山」 → 板垣信方&甘利虎泰。
「篤 姫」 → 島津斉彬&徳川家定。

「天地人」では、上杉景虎&上杉憲政あたり? かもしれん。。
264日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 08:24:14.07 ID:Es3CzPfU
表面的な底の浅いドラマになりそうだなこんなところでウジウジ嘆いてないで
NHKにマジ投書しろよ
それがリアルに多く届かなければ変わらんだろう
粗末先生の独壇場ってとこだな
265日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 09:52:38.17 ID:Uu5EAV/p
金城武とかキモイ

パーツパーツがデカい人はキモイ
266日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 10:23:32.50 ID:GsPmKSsP
金城とか国際的スターが出るなんてガセじゃない?
出演料がすさまじい事になるしそんなに暇でないし。
本木が出演したNHKの大作時代劇「聖徳太子」は有名な韓国人俳優が
出てきたが、当時の国際的な世相にあわせて、百済人、高句麗人、新羅人が
出てきて聖徳太子の妻もバイリンガルで韓国語をしゃべってたから、不自然でなかったけど。
267日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 10:45:00.47 ID:Uu5EAV/p
金城て国際スターなの?
日本で仕事ないから韓国映画出て食いつないでる落ち目だと思ってたわ
ハリウッド映画にも出てないし
268日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 10:50:06.96 ID:zd7od23Z
>>266
えぬえちけーの出演料は大御所でも売れっ子でも関係なく
エヌエチケー基準だよ。
かなり安いんだよん。
269日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 11:22:36.75 ID:J+uoAVlu
金城が出るって、天地人のNHK公式には載っていないよw
中で勤めている人の情報?
まあ、第三次発表までのお楽しみですな。
270日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 11:27:50.45 ID:uCn2jF9v
自意識過剰な比嘉ヲタw

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/05(土) 03:19:17 ID:AByNsz/E0
比嘉ちゃんの自意識の薄さは正常
他の女優ががっつきすぎなんです

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/05(土) 06:34:30 ID:bISI81400
>>339
日本人本来の美徳だよね。控えめなところとか。

笑っていいとも!のクイズコーナーで遠慮がちな比嘉ちゃんに鶴瓶さんが
「比嘉は(クイズの解答が)分かってるんやろ?」とか、開くパネルの指定を
コード・ブルーのメンバーで譲り合ってると「(番号を指定するのは)比嘉や!」
とか声をかけて比嘉ちゃんを前に前に出してくれてたとこなんか微笑ましかった。
もちろん比嘉ちゃんのファンとしても嬉しかった。 鶴瓶師匠に感謝<(_ _)>

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/05(土) 12:45:23 ID:LnXuGmr40
人気が出たせいで、そろそろ嫉妬した女や他の女優ファンにアンチスレ立てられそうな予感・・・
271日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 12:49:03.00 ID:DwX0uhON
大体毎回思いもしない配役になる。
次の発表でもそうなりそう。
272日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 12:52:00.22 ID:Uu4zPHxT
伊達政宗→ウエンツ という配役だったら、びっくりするけどな…
273日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 12:57:10.91 ID:J+uoAVlu
ウエンツ、一応大河経験者だな。
しかも森蘭丸。
274日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 14:40:02.99 ID:vS1PUXVD
誰だっていいよ
後ろ姿だけなんだから
275日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 16:10:57.92 ID:+7JWmnq1
金城は3年後明智左馬之助役で準主役で登場する予定なんで
来年はまだ
276日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 16:17:14.58 ID:XK7G/Nhc
大河ファンの人達に聞いたいんですが
気まぐれコンセプトっていう漫画読んだことありますか
この漫画のネタって当ることあるの?
277日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 17:19:14.20 ID:II0kLvt5
>>276

長瀬の件?

以前、武蔵の時は未発表だった松岡をバラしたんじゃなかったっけ?
278日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 17:29:13.49 ID:XK7G/Nhc
>>277
ありがとうございました
その件以外に大河配役等でその漫画のネタになったことありますか?
たびたびすいません
279日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 21:47:01.52 ID:c4rxH++B
気まぐれコンセプトは長瀬が前田慶次郎か。

眉目秀麗大河って噂もあるのが不吉。
大河版イケパラと・・・
280日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 10:43:08.74 ID:oNoKM9xv
大河版イケパラだったら受信料払わない!
直江状書いてNHKに送ってやる!!!
281日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 10:56:22.76 ID:7fx5ing8
>>280
やれ!やれ!
282日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 11:04:38.80 ID:g+Q3n7c7
小松先生が怒って攻めてくるぞw
283日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 11:06:39.98 ID:7fx5ing8
粗末先生にも直江状いっぱい送ってやらんとな
284日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 11:14:38.21 ID:80MCj4sa
>>265-267
世間知らずだなw

金城は鬼武者のギャラ5億と言われてるし、
いまアジアで公開中のレッドクリフはアジア各地でメガヒット!
ちなみに韓国映画には出てないよ。今年年末は日本映画公開。

これ豆知識な
285日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 11:16:07.88 ID:80MCj4sa
あ、ごめん↑は265と267にレスしたつもり
286日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 11:43:03.32 ID:ly4+P313
まあ確かに>>267は知ったかぶりにも程がある。
287日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 14:24:22.96 ID:9JntOe7e
金城いま日本にいて日テレと映画撮ってるよ。
そのままNHKに合流もありえるんじゃない。
288日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 14:35:08.59 ID:qzo18wqT
韓国人のヨンは韓国映画しか出ないし日本の1部のおばさんにしか有名でないが、
金城はハリウッドでも進出著しい中国映画のスターでアジアでの知名度は段違い
だから絶対ありえない。ジャッキーが大河に出るくらいありえない話。
289日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 15:01:41.65 ID:k+5kqMVo
金城はスケールでっかいからTV向きじゃないね。
忙しいのにわざわざ大河になんかでないと思う(拘束されるし)
自分としては金城見たいけどね。
290日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 15:11:04.44 ID:9JntOe7e
日テレなんかと組むなら十分ありえると思うけどな。
伊達政宗なんか完全に脇でゲストのようなもんだし
漏れも信じてないけどさ。
291日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 15:15:56.98 ID:cSgi86wp
自意識過剰な比嘉ヲタw

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2008/06/10(火) 20:36:55 ID:Q1hwB6BW0
共演者にイジメられてるのかなあ・・・

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/10(火) 21:30:46 ID:8ChrV0Fz0
やっぱ、長澤が・・・・!?
ゆるせぬ。。。。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/10(火) 21:54:54 ID:yLVkmDl60
>>55
何かチョット涙目じゃなかった?
誰にイジメられてるんだ?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/11(水) 22:45:05 ID:IjKXQMxK0
新垣結衣のライブトークで比嘉ちゃんの話出てたよ

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/11(水) 23:16:45 ID:QJUm0JVA0
まなみちゃんをいじめてるのは新垣結衣か

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/13(金) 11:49:15 ID:ZukFNgsS0
沖縄人にゃ(地域対立)なんざ、あるん?
がっき〜は那覇、まなみんは(うるま)だから、都会人が田舎っぺを
見下す感情とか・・・?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/21(土) 21:44:15 ID:UGGQIQ/D0
戸田とまなみんは、折り合いが悪そう。
一言も話さない状態と推察。
292日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 15:26:22.03 ID:qzo18wqT
第三次発表を想像してるときが楽しい。
ほかに話題はないし。
北村一輝が競演してたつながりで竹中直人や津川雅彦や藤竜也や加藤雅彦
など濃い面々を戦国武将でまたみたい。
「許されざるもの」の映画のメンバーなんかは武将役に最適。
しかしせっかくキャラが武闘派の北村を使ってるのにスイーツなのが残念。
高橋英樹も銃をかまえたり、演習姿だけがかっこよかったが、あとは姫様マンセーで
脚本で生かされなかった。
293日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 15:28:15.50 ID:aH7G+vMZ
キック松平によると日本史好きだけ直江を知っているだって。

294日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 16:35:49.11 ID:/9ZXm22+
金城武は年末日本に番宣に来るからその時撮って
秋にも撮れば十分・・計5話ぐらいか。

伊達政宗:金城武
片倉小十郎:椎名桔平
黒脛組頭領:火野正平
伊達くの一:水川あさみ

徳川家康:津川雅彦

豊臣秀吉:緒形拳

石田三成:藤原竜也

これなら最高なんだが。
295日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 17:24:26.18 ID:wpj9r41i
>>294
藤原なんて絶対だめ。
あれは時代劇に出てはいけない顔。
296日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 17:53:59.91 ID:ly4+P313
水川あさみとか、もうそのへんの民放ドラマ常連は勘弁してくれ。
見飽きてる。
297日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 18:12:27.23 ID:FqEANgWd
捨丸や岩兵衛役は誰が言いと思う?
298日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 18:17:30.26 ID:SSBaRiTs
誰でもいい
299日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 20:12:26.47 ID:PHPArpCS
捨丸:猫ひろし
300日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 20:48:12.08 ID:XSRoRVG3
小松センセが、李舜臣(リュ・シオン)が日本軍をやっつけるシーンばかり作って、
それをゴリ押しして放送するので、韓流おばちゃんからは人気沸騰だが、
右翼の街宣車がNHKに来るわ。保守層が諸君!などの保守系誌で批判しまくるなど、
実害はかなりあった。そんななーんにも知らない呑気な小松センセの元へ、スタッフが。

スタッフ「センセ〜。あんなに李舜臣が日本水軍を撃沈しまくりで、右翼や保守層が
      怒っていますよお〜今も、コマツを出せ!と阿川佐和子のお父様や三宅さんやハマコーさんらが
      押しかけていますよお〜」

コマツ 「あら、そんなお元気なお年寄りにはお饅頭のひよこを与えて、お帰りになってもらったらあ?」
スタッフ「センセ〜」

コマツ 「だが、あんまり右寄りのヤツらをギャーギャー言わせておくのも、2ちゃんねるのいいネタにされてしまうわね。
     やつらは、ニュース速報や大河板に、「コマツ氏ね」とか、変なスレをいっぱい立てているわよ、きっと!
     うーむ、よし。いいアイディアが思いついたわ!これで頑固じじいたちもおとなしくなるでしょ!」



301日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 20:54:18.02 ID:XSRoRVG3
(続き)
しばらくして・・・蟹江敬三と南海キャンディーズのしずちゃんが、スタジオに入ってくる。

蟹江敬三「あっ、こんちわ。緊急に来いと、NHKさんから言われたんですが」
スタッフ 「あなた方は、「木曜ドラマ乙女のパンチ」を見て、来ていただきました。朝鮮での加藤清正の虎退治の件、もう台本読まれました?」
蟹江   「ええ。しかし、福島正則は、私は葵三代で演じていますから、慣れていますが、
       しずちゃんにいきなり加藤清正をさせるとは。それに彼女、あれでも女ですよ!」

スタッフ 「もう、なんでもいいんですよ!コマツセンセが、今年は「愛」だの「義」だのうるさくて。
       だから、裏ではスタッフ一同、バカコマツの裏をかいて、今年はお笑い大河にすると決めているんですよ」
蟹江   (もう滅茶苦茶だぜ・・・コマツってのが悪の元凶かい?)
スタッフ 「とりあえず、リハーサルから始めましょう」



しばらくして、リハーサル開始
スタッフ 「しずちゃん、あの竹林のセットに、虎のぬいぐるみがいます。おもいっきり槍で突いてください」
蟹江   「しずちゃんには、そんなの要らねえよ、素手で十分さ!フン!」
しずちゃん「そうですねん。私はこのボクシングで鍛えたこぶしで戦います」
スタッフ 「えっ、そんなあ〜」



しずちゃん「では、市松。わしがあの虎を退治してみせようぞ!」
蟹江   「おっ!虎之助。まかせたぞ」
しずちゃん「ええい、憎っくき虎め!えい、えい、ボコボコ、グフグフ、ボムボム、ずばんぐ!!」
山ちゃん 「し、し、し、しずちゃん、マ、マジ痛いんだけど。少しは手加減してよお〜(泣)」
しずちゃん「虎はあんたやったんか。じゃあ、なおさら殴ったる。仕事は今では、私一人でピンでもやれるからな(笑)」
       ボコボコ、グフグフ、ボムボム、ずばんぐ、バシバシ、バーン ずばーん!!
山ちゃん 「あべしー ぐはっ!」



ナレーション「こうして、虎は退治され、加藤清正の名は明、朝鮮やシャムにまで、轟くことになったのだった」
山ちゃんは全治一ヶ月。しかし、しずちゃんはGoro'Barなどピンの仕事が多く、全く困らなかったのであった。

                 − 終 −
302日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 21:24:21.43 ID:vmUVJf5b
岩兵衛:ストロング金剛 と言いたいが真田幸村の部下のハゲの方が適任か。
303日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 21:39:12.01 ID:8gF8d2rc
真田幸村:小栗旬or藤原竜也
前田慶次:長瀬智也or坂口憲二

予想してみました
304日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 21:43:29.18 ID:Yqe5mw0J
>>303
却下
305日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 22:38:04.71 ID:rQHnL+Zr
>>303
小栗が真田やったらアゴが爆発する
306日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 22:44:34.18 ID:3NQSYqda
篤姫や風林火山は何月発表だったっけ?
307日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 23:00:44.47 ID:vopmcnfK
>>284
そのギャラって怪しいけどな。中国系の新聞が発表するギャラ情報の大部分はうそ。
チャン・ツィイーがゲイシャ映画でギャラ5億と書かれたけど実際は5千万くらいだったし。
それにレッドクリフって規模は大きいけどチョウ・ユンファや渡辺謙が降りて
トニーレオンが出る出ないと一悶着あって金城に役が来た曰く付きの映画。
エイベックスのゴリ押しで獅堂が出たりもしてるしどうかね。

これ豆知識な
308日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 23:39:43.94 ID:jkRG4Nqb
小栗と藤原は舞台があるからないと
玉山だったら長瀬とかが良かな
309日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 00:00:07.41 ID:PHPArpCS
真田は長淵でいいだろ。適役
310日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 02:31:03.04 ID:/zJqXXTv
よく名前が出る小栗&藤原は来年3月〜5月まで蜷川舞台やるから絶対ない。
安心しろ。
311日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 08:39:25.22 ID:X9iEYOPJ
>307
そこまで言って落とし込まなくても
金城は出ないから
安心しろ。
312日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 08:50:31.03 ID:jjPGK8Va
金城人気だな
伊達政宗をやれば盛り上がるよな。
別に前田慶次郎でもいい。
313日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 09:04:40.71 ID:GofjNwz6
はやく知りたいなあ
徳川家康
織田信長
豊臣秀吉
真田幸村
石田三成
前田慶次
伊達政宗

314日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 10:16:42.95 ID:mE++r70/
金城が出たら、妻夫木食ってしまうだろw
それに金城は、深田恭子や中山美穂との共演のフジのドラマで、
ああ、この人はテレビを苦手としているなと思った。

ましては、縛りのきついNHK大河ドラマでは、本人も不自由だろう。
伊達政宗だと、数ヶ月は拘束される可能性あるから、余計辛いのでは?
彼が、映画に出ているのを見たら、水を得た魚のようだった。
315日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 10:50:53.27 ID:M/qeL+dy
中国映画を見たけど砂漠でロケをしていて何千人もエキストラ使って、合戦場面は
死人が出るくらい激しく人海戦術でおしまくり、何百頭もの馬を使って、ロケ用に
町を作ってしまうハリウッド的すごい現場から大河に来たらあまりのしょぼさに
びっくりするかも知れない。
まあ出演の可能性は皆無だが、夢を見てるという事で。

せめて大河の「信長」くらいの合戦は見たいが資金的にも技術的にも無理だろう。
昔みたいに合戦をとれるスタッフがいないから。
でもみんな合戦飢餓状態だから、鎧武者が出るというだけで喜んでみるだろう。
昨日の「そのとき歴史が」の応仁の乱の実況も結構盛り上がった。
お目当ての俳優の武者姿を楽しみにしてる。
316日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 11:21:20.79 ID:fZBt4gnt
金城って人は日本では必要とされてない俳優
顔デカ肝面ですから
317日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 13:27:46.27 ID:XiqVJxFt
ブッキー
318日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 13:28:22.33 ID:QUGyr2B0
ほかの配役、早く発表してほしい。今月中に発表あるかな?
319日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 14:30:21.64 ID:HNEp5N3D
>>314
むしろ
金城が妻ぶきを食っちゃうシーンが見たい・・・ゲフンゲフン
320日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 17:23:47.47 ID:jjPGK8Va
金城が伊達政宗やればNHKとしては中国マーケットにも売れやすくなるし
美味しいのは確実だな
顔のほりが深いので眼帯も似合い戦国バサラのイメージにも近い
演技も上手いから妻武器&北村と心理戦も面白くなる
まーどうせ伊達とか美味しいキャラはジャニでしょ
321日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 17:37:31.08 ID:Xnf7639o
ジャニでも東山ぐらいの加齢臭があればいいのだが
322日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 18:48:05.88 ID:6idAzfXF
くだらねえ
323日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 20:12:58.56 ID:bF2ATgp0
>>315
なぁま。
中国映画だとスケールの大きさとアクションで演技ヘタなのもごまかせるけど
大河に出たらヘタクソがもろ露見するからな。
出ないで大物ぶってるのが安全。
324日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 23:07:19.52 ID:HT+Ti9Ac
もうジャニはいいよぉジャニは…勘弁してよぉ
325日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 23:28:53.89 ID:l8ReHhhy
意識し過ぎじゃね?
もう何年もでてないし。
326日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 00:13:57.73 ID:J4nhcud9
利休とか風魔小太郎、服部半蔵、猿飛佐助もでるんだろうか
327日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 00:46:06.76 ID:wqVIIpB2
伊達は出番少ない脇役だしわざわざ有名どころを持ってくるとは思えない
利休の方が出番が多かったような
328日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 00:59:13.60 ID:olfftH5m
どうせ利休もジャニタレだろ
329日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 01:12:08.14 ID:hjZ4c7E/
利休は「黄金の日日」では鶴田こうじがやっていた。
渋いイメージしかない。
330日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 02:01:32.00 ID:LggVNLNs
ジャニは出ないとオモ
小松江里子脚本のドラマ出演のジャニは、キンキなんかの主役起用じゃん
今回は、主役が妻夫木だからね。
331日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 02:13:19.06 ID:63ZwNXgr
>>330
出るなら錦戸だろうな。
NHKの小松脚本ドラマにも脇で出てて朝ドラヒロイン
(ホリプロの石原)の相手役経験者。
332日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 02:15:26.60 ID:QRWY4Csg
政宗:金城 秀吉:緒形 家康:津川 
が揃えば過去最強の大河のひとつになる罠
333日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 02:16:18.99 ID:8spMZ24j
緒形ってもちろん息子だよな?
親父はもう年取りすぎだわ。
334日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 02:24:32.45 ID:olfftH5m
かねつぐジェネレーションからみれば
秀吉は老人だろが
335日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 02:42:00.30 ID:Kp71pW+S
緒形拳はすでに秀吉の没年齢をだいぶ過ぎてるからなあ。
336日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 06:49:15.19 ID:eLE8a934
ぬらりひょんが妥当なとこだろう
337日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 10:18:15.67 ID:0afjfidT
>>332
過去最強は凄い高視聴率の『独眼竜政宗』
あの時の渡辺謙も妻夫木ぐらいの歳
どうせなら渡辺謙にも出てほしいと願う
338日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 10:24:05.39 ID:1kRWJm93
>>332
幸村→坂口憲二
前田慶次→沢村一樹
奥村助右衛門→細川茂樹
捨丸→猫ひろし
岩べヱ→高山善廣

も追加しといてくれ
339日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 10:10:16.13 ID:kWvLJuni
秀吉だの家康だの三成だのの有名どころより
上杉家の家臣たちの配役が気になる
本庄、水原、甘糟、安田、、、
まさか出て来ないとか、出て来ても通行人Aとかモブ扱いとかじゃねーだろな

魚津落城の悲劇は詳しくやるだろうから、
中条景泰あたりは、それこそ売り出し中の若手の美形使ってほしい
謙信の寵臣で景勝の側近、この大河でスポットを当ててほしい
340日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 10:14:31.70 ID:2HeN0jAh
今回はスターが多すぎるね。タレントじゃなくて人物に。

上杉内部を描くのに決して斬り捨てられない重要人物、
天下を蠢かす奸雄とも英雄ともいいがたい人傑たち、
それと火坂の創作人物w
341日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 10:30:24.23 ID:NRLsnF3+
>>340
火坂の創作人物
これは出さなくていいよ
342日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 12:49:54.83 ID:fDN6M5aX
> 岩べヱ→高山善廣

功名が辻(蜂須賀小六役)ん時みたいに
誰かにネックハンギングツリーとかやりそうだな
343日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 14:37:00.73 ID:6cuzRaja
>341
もう初音が出るの決定してるから諦めれ
344日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 16:30:25.54 ID:5pAB5yne
大河俳優、中井貴一が信長すればいいのに
345日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 16:31:16.63 ID:fDN6M5aX
もうやめてくれー!
常連俳優は、極力見たくない!
346日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 16:37:31.19 ID:5pAB5yne
>>345
といっても、大河の恐ろしいところは

一度出演した俳優を大河常連にしてしまう
所にある。


常連にされてしまうのだ。
347日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 16:57:44.35 ID:lTn3MJ2/
>>341

同感
千利休の娘は出さないで欲しい
あんな薄っぺらキャラ
348日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 16:59:11.50 ID:fDN6M5aX
>>347
でも、若鮎のようなピチピチ娘ですよ
349日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 17:30:25.53 ID:o17A4iXP
去年のPが変人だから異色の配役だっただけで(主人公も脇役もことごとく初めて見る顔だった。)
最近の大河はいつも常連で無難に固めてるよ。NHKの保守主義のあらわれ。
天地人は新人も多いから、脇役はベテランを出してきそう。
350日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 19:30:52.38 ID:K9FfXoJh
斎藤朝信ちゃんと出すかなぁ
誰がやるかな
351日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 20:20:35.48 ID:vDEyxvWi
>>349
長澤の会見コメントからするとかなり若手中心な
キャストになりそうだけどな。
352日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 20:25:12.15 ID:GI9nHRli
脇はベテラン俳優が多少くるのは当然だけど、大河であまりみたことのない俳優さんがいいよね。
353日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 20:47:12.86 ID:expxDnon
今先ほど、土曜時代劇やっていたが、
あの中から誰か、天地人に入って来るかな?

福士誠治(純情きらりで、篤姫の中の人の旦那役)
斎藤工
柴田恭平(武田信玄以来であるし。ハゲタカでも好演したので)
浅田美代子(最近はよく出る。2004年組!2007年風林火山)
藤村俊二(NHKにはよく出られるが、お年に合う役があるかどうか・・・)

鶴太郎は、今年の岩倉具視に取られてしまった。
354日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 20:51:18.60 ID:fDN6M5aX
茜ちゃんは無視ですかそうですか
355日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 22:08:15.91 ID:IelGUyIe
>>353
あんな時代劇もどきからは起用しなくていいよ。
356日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 22:18:21.72 ID:I8TqjPKw
>>353
藤村俊二  見た目では秀吉がすごく似合いそう。しかし秀
吉は重要な役になりそうなんでもっと大物がやるだろう。や
っぱり堺正章になるのかな?
357日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 22:54:57.40 ID:expxDnon
唐十郎に、こわもての役をやって欲しい。
普段笑っているけど、怒ると怖い役。
そうなると、秀吉、家康の二傑になってしまうんだよな。
本多正信とかにすると、役の方がスケールが小さくて、もて余しがちだし。

それなら本庄繁長で大宝寺家を脅したり、
1600年の東北合戦で凄みをみせてもらうとか?
358日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 23:12:27.07 ID:pUzpZsV3
>>349
>主人公も脇役もことごとく初めて見る顔だった

そりゃあんたが知らんだけだ
ドラマ初出演の亀治郎や新人の柴本幸はともかく
内野なんてNHK常連じゃないか大河も出たことあるし
359日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 23:26:14.23 ID:fDN6M5aX
なんでNHKおなじみの顔ぶれで喜んでる奴いるの?
360日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 23:37:21.38 ID:m/zEgSag
>>359
ひとそれぞれ
361日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 01:47:31.77 ID:xvW390AH
発表されたメンツを見ると、民放でおなじみ顔ぶれで、毎年一人はいるだろうサプライズがまだ無い。
秀吉、家康、三成、政宗、幸村、慶次、義光、淀殿あたりに隠し玉があるんだろうか。
362日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 02:09:00.01 ID:obmAsKqW
妻夫木のホリプロ、常磐のスターダストから、あと2〜3人は出るだろう。
363日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 02:20:53.01 ID:S40iQSyh
確かに昔の大河は、テレビ、映画、舞台、演芸、と色んな顔ぶれがあったが、
いつごろからか、事務所ぐるみ、抱き合わせやおなじみの顔ぶればっかで、
食傷ぎみだよな。
364日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 02:47:32.53 ID:NzP7nPGr
>>363
今も毎年色々なジャンルから起用してるだろ。
365日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 04:21:15.02 ID:XAsQCsRQ
風林の柴本。義経の石原は、別の意味でのサプライズだった。
366日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 06:52:53.35 ID:lf53Dhug
唐十郎は「黄金の日日」に出てたな。
あの大河は歌舞伎から市川染五郎。アングラ劇団から根津甚八。映画の大部屋俳優の川谷拓三だった。
去年も久しぶりに異種格闘技でいろんな分野から起用。
真田の家臣の弟役の人は、仲代の無名塾出身だと始めて知ったけど、熱演が実況でも話題になってたな。
ああいうマスコミ的に無名な実力ある若手を、どんどん出演させればいいんだろうけど、
「天地人」も「坂の上の雲」も無難な人選に落ち着きそうだ。

367日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 07:11:56.99 ID:7oIO3qgO
>>366  真田の家臣の弟役の人は、仲代の無名塾出身だと始めて
知ったけど、熱演が実況でも話題になってたな。

誰すか?
368日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 09:09:31.11 ID:dXlM/o9V
ごくせんシリーズとルーキーズから大量投入の噂がホントならば
若手の俳優は沢山出るんだろうなとは思う
369日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 10:54:40.83 ID:OiRTMKCy
隠し球って一昨年のガクトみたいな人選のこと?
今年ならダレを指してるんだ?
370日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 13:42:28.37 ID:0uJRQLni
民放の常連な顔はおk
NHKの常連な顔が食傷気味で見たくないのだ
371日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 13:44:18.72 ID:prSlqNgb
>>361
前田慶次郎
372日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 14:25:32.28 ID:NzP7nPGr
>>369
今年ならNHK出演済みの上地や歌手枠で大河に
出たがってる朝ドラヒロインの相手役経験者の
SOPHIAの松岡やEXILEの伝説のダンサーとか

伝説のダンサーは伊達政宗希望だったが大河ヒロイン
やりたいとアピール→大河出演の比嘉のようになったら・・・
373日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 15:58:27.02 ID:mcD8Sw0z
>>366
同意。去年の佐藤隆太や貫地谷しほりみたいなのが理想的だな。
ど素人やアイドル俳優の起用は極力控えてほしいな。
374日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 16:09:12.83 ID:mNNRwd4j
サトリューは失敗だったろ
ちゃんと俳優のヤツでも役に合ってなければマイナス作用
375日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 16:19:16.63 ID:fJ24kcES
>>345
>>370
大根奨励の犬公方乙
376日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 17:11:19.88 ID:TWeZNGnI
佐藤と柴本は
本人の演技力がどうこういうより、
あの役柄が難しくて、かつ、見ていて不快であった。
377日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 17:30:26.62 ID:lTaUCB03
時代劇なら佐藤隆太よりあおいの旦那の高岡蒼甫のがいいよ
378日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 17:30:36.32 ID:DDwtd+0N
長澤まさみは、功名が辻では、小りんの時の一豊との一夜の相手。
天地人では、今度は(原作が脚本化されればだが)、初音で直江兼続との童貞喪失相手。

東宝「シンデレラ」の史上最年少の12歳でグランプリを取った
大事な宝の女優が、2度も一発やっちゃう役でいいのだろうか?
俺は、高島礼子の方に目が向いているので、どうでもいいのだが。

379日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 17:41:39.89 ID:ABLizNto
>>377
大河だと身辺調査でハネられるから駄目だろう
380日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 17:59:36.07 ID:uO+PL90s
柴本はどうしてるの?
大河レスでは散々な評価だったが
381日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 18:01:55.09 ID:0uJRQLni
●●
382日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 18:39:22.34 ID:ZyEL0nEl
>>378
まさみちゃん最高!
まさみちゃんは将来大河の主役ヒロインやるだろうからね
383日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 18:59:56.57 ID:qGvQAxpB
>>368
勘弁してください
384日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 20:50:32.61 ID:TfBg72XN
>>353
柴田は龍馬伝で勝海舟だと思う。
385日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 22:10:27.87 ID:f8z7UzVR
長澤はまた憎まれ役か
386日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 22:37:48.62 ID:DDwtd+0N
>>385
長澤まさみの直江兼続を大人にする儀式のシーンは、
十年先も語り伝えられる名シーンになることであろう。
387日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:05:43.98 ID:2MlVTDTS
直江を初音が大人にする儀式のシーンのはずが
幸村の姉から妹設定にしちゃったせいで
直江童貞喪失時に初音が10才未満の幼女というアレなシーンになるわけで
まあ色々変更されるだろうけど
388日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:05:59.64 ID:SCeztSGO
長岡市で中村麻美デザインの天地人ネクタイと名刺発売
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20080719ddlk15040109000c.html

はっきり言おう
貰ったら迷惑なだっせえデザインだよ
389日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:26:54.14 ID:UG9n4A79
>>387
長澤まさみが10歳未満の幼女役と聞いて飛んできますた!
それも童貞キラーとな!
390日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 08:17:46.02 ID:rktiJDIV
長澤はただのデブに成り下がりつつあるので勘弁してほしい。
391日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 14:54:20.90 ID:6oOMTtu5
初音の長く登場するのか?
幸村ともやっちゃえの直江
392日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 15:26:38.48 ID:lNHYwVLg
床上手でござる
393日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 16:00:35.65 ID:Zjlg33SQ
では、謙信と兼続のウホッ!シーンも放送されるんですよね、小松さん。
愛に関係するところは全部放送するのが、本当の「愛」信者ですよ。
394日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 18:07:48.98 ID:GmuRWA4R
>>371
前田慶次郎はもう決まってるの?
発表は未だだよね?
395日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 18:42:30.55 ID:PrgTJLuy
>>394
及川光博だったら…かなりの衝撃だぞw
たとえ別作品でも同じ人が演じればいいのに、と思うことが多々ある
396日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 19:27:36.75 ID:j4njecRZ
原作を買おうか迷ってるんだけど
いいアドバイスあったら、お願いします
397日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 19:46:00.08 ID:Lu5GBpi+
原作買う?
上下2巻で3,600円くらいだったかな?
読んでも読まなくてもいいと思うがな、あまりに評判良くないので。
ただ他のと比べてもどっちもどっちというところ。
若い日の兼続・景勝が登場するのはこれのみ。
所詮他の作品と同じく、ドラマと原作はかなり違うと思うし、NHKの製作
意図は原作とは違うので、まあ参考程度にお金があったら、読んでみるのも
いいかと・・、私は上巻は2回読みましたが、下巻は1回のみ。嫁は上巻のみ
読んで、下巻はもういい、と言っておりました。・・参考までに。
398日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 19:48:08.55 ID:YO+k7DTT
政宗の演技によって何話かの出来が左右されてしまうだろうから
政宗にサプライズを持ってくることはないだろうな。
サプライズがあるとすれば今だに発表されてない慶次郎利益しかないか。
399日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 19:55:24.58 ID:zZwgGFqK
新潟はゾクゾクだよ☆
400日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 20:02:49.32 ID:OfL6nDai
>>396
火坂のあの小説が原作であると発表された時点から、
「あんな原作、買って読むのは勿体ない」という意見が多数を占め、
大河板はじめ戦国板でさんざん言われている。
自分もそう書き込んでた一人。

>>397
ドラマ化にさいしてかなりの脚色が加わるのは大河の常だけど
火坂の作は、新聞連載開始前からNHKにご意見を伺って
謙信の出番を増やしたり、いらん女の登場を加えてみたりと、
まあ、大河招致に必死です感が連載前からあった作品だよ。
401日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 20:38:23.44 ID:qQuRewVM
兼続なんて謙信の顔を直接見る事ができたかどうかも
怪しい身分なのに謙信と兼続のウホッなんてあるわけないだろ。
あるとしたら景勝と兼続だろ。
402日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 20:44:33.72 ID:Zjlg33SQ
>>401
>謙信と兼続のウホッなんてあるわけないだろ。
両方説がある。なんせ謙信ですから、普通の視点で見てはアカンよ。
403日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 20:56:32.20 ID:qQuRewVM
はっきり無いよ。
一次史料どころか二次以下の軍記ものにすら無いわ。
まだ河田長親や中条景泰と寝てたという方が
信憑性あるわ。
404日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:07:40.77 ID:Zjlg33SQ
>>403
史学科出身か?
405日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:22:03.41 ID:rktiJDIV
兼続と謙信の衆道とかいうのは、社長と秘書は全員愛人契約をしているとか思ってる中学生だろ
406日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:23:39.14 ID:MyJw3PPC
兼続寵童説は江戸時代の新井白石の藩翁譜が最初じゃなかったか。
白石が景勝と兼続が衆道関係にあったと突如断言。
しかし藩翁譜は他の家の記述も捏造入り交じってて信憑性薄い。
それ以前には謙信どころか景勝との関係さえ記述はなかったような。
謙信と兼続がウホッ説を誰が言いだしたのか何を根拠にしてるのか
知ってる奴がいたら教えてくれ。
407日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:25:51.13 ID:rktiJDIV
河田や吉江も美形の少年というのは一次史料にはないし、
そんな関係結ぶ暇ないんだよね。
関東遠征で多忙極まりない時期に
六角氏からの客将として送り出されただけでね。
ここら辺り矢田先生も考えが足りない。
408日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:30:06.07 ID:rktiJDIV
藩翰譜はでっち上げだらけで有名w
樋口が薪奉行とかいい加減な記述があってそれが今も三文作家に支持されている。
兼続の祖父が謙信重臣の直江氏と縁戚関係にあるのになんでそんな底辺の仕事してるのかとw
409日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:31:48.77 ID:qQuRewVM
>>405
それどころか謙信と兼続の関係って
謙信<親会社の社長
景勝<その子会社の社長
兼続<子会社の社員
な訳なんだが。

いずれ景勝が謙信の跡を継ぐにしても、
兼続と謙信の接点なんてこんなもん。
樋口家は元々景勝(上田長尾)の家臣の家系なんで
謙信が景勝に兼続を取り立てたという事実さえない。
410日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:35:17.42 ID:xHP/z1jD
謙信×兼続カプ支持腐女子涙目w
411日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:40:09.55 ID:Zjlg33SQ
>>403は返事なしかw
>>409にはいるが。
412日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:43:16.31 ID:MyJw3PPC
底辺の少年が権力者に見いだされて才能開花大活躍な話が
江戸時代の民衆は大好きだったんだろうな。
飯山城主の娘がなんで坂戸城の薪奉行に嫁がなきゃいかんのだろうか。
直江景綱の妹が母説でももっとありえん。
413日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:53:17.91 ID:qQuRewVM
>>407
景泰や長親は実際に謙信に寵用されてるし
謙信の「景泰をもし死なせでもしたら御両親に面目ない」という弁解や
景綱の「殿は長親ばかり重用して…」とかいう愚痴とかが残ってるが、
兼続はそれすら全く無いからな…。
414日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:00:46.46 ID:OfL6nDai
2ちゃんでは以前から人気のある甲斐姫だけど
(「のぼうの城」のヒットで、また少し人気が出るか?)
その奮闘話が流布したのも藩翰譜だったのでは。
で、そのネタ大は地元民が書き綴った伝承話程度だしね。

「かい」という女性が秀吉の奥向きに居たというのは確実なんだけど。
おんな武者は苦しい。
415日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:29:55.25 ID:rktiJDIV
藩翰譜だと真田も「幸村」表記です。
小説やゲームならいいんだけれど、
それが史料扱いされては困るよなあ。
416日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:40:04.43 ID:5U1jFd0F
>>415
ドラマも幸村だろう。
ほれ http://www.tentijin.jp/2007/09/post-114.html
○○無双まんま。
417日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:51:55.28 ID:Zjlg33SQ
>>410
夏厨だねえ
418日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 23:53:40.23 ID:Zjlg33SQ


413 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/21(月) 21:53:17.91 ID:qQuRewVM
>>407
景泰や長親は実際に謙信に寵用されてるし
謙信の「景泰をもし死なせでもしたら御両親に面目ない」という弁解や
景綱の「殿は長親ばかり重用して…」とかいう愚痴とかが残ってるが、
兼続はそれすら全く無いからな…。
419日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 23:54:33.90 ID:Zjlg33SQ
出自不明
420日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 01:44:11.01 ID:XoY3q79g
真田幸村も最初の紹介で「真田信繁(のちの真田幸村)」とか
テロップ出して退場まで信繁で通したらいいw

そして「いつ幸村になるの?」という質問が毎スレに一回は出るようになる。
421日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 01:58:03.16 ID:cZNv4J12
ドラマや一部小説での信繁の名の件については、
「いちいち説明するのも何だし、もう幸村でいいじゃん」
と、いう気持ちでいる派なのだが
「幸村なんて嘘を放送するな厨」は大量出現すると思うよ。

これと同じで、もし「箱根の坂」あたりが映像化された場合も、
ニワカ「北条早雲なんて嘘を放送するな厨」が大発生するんだろうな。
422日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 06:07:45.60 ID:gdtY0x68
そういう奴は自分の知ってることを披露したい奴だろうし
何度か主張した後にそのうち飽きるだろう
423日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 06:20:02.20 ID:SB2FP19U
>>418-419
中条のは上杉家文書を開けばすぐに出てくる内容です。ちょっとぐらい調べよう。

>>420
来年の大河はファンタジーだから幸村でいいんでね。
424日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 07:24:31.43 ID:lHC0G7UN
去年の風林火山から続投で見る人には
真田信繁の名前で由来もあわせてやる方が
温かみのある名前でいいと思うんだけどな…。

武田ファンの方が「幸村なんて創作名前より絶対信繁!」派が
多そうだ。
425日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 07:50:11.76 ID:/0hFG5te
兄も、信之でなく「信幸」ってことだな。
426日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 07:58:03.03 ID:SB2FP19U
風林火山でも武将の名前が最新の研究成果と異なるのが多かったからなあ。
真田幸綱が幸隆になっていたりとかね。
極端でなければ広く知られる名前でいいんじゃないの。
427日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 11:49:12.38 ID:2V83Eu6H
>>401
逆に顔を合わせていない方が不自然だが。
兼続は景勝の小姓、それも仙洞院お墨付きの特別待遇の小姓。
南魚沼市に伝わっている話では学問の時はもちろんの事、乗馬の稽古や川遊びに至るまで景勝と兼続は常に一緒に行動していたといわれていてそういった逸話も多い。
当然、春日山に移ってからも行動を共にした可能性は非情に高い。
謙信は現存する書状からも景勝をとても可愛がっており景勝と接している時間はそれなりに多かったはずだ。
その景勝の傍に仙洞院お墨付きの小姓である兼続がいないのはあまりにも不自然過ぎる。
常識的に考えて最低限顔くらいは合わせているのが自然な考えだ。


428日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 12:37:58.62 ID:XoY3q79g
残念だが兼続が仙桃院に取り立てられて
景勝にべったりくっついてた小姓ってのを裏付ける史料はない。
天正年間頃景勝の傍に仕えていた事しか分かってないので
春日山に入らず坂戸城にずっといた可能性さえある。
兼続の身分から言えば景勝の近侍となった事も別に物凄い取り立てられ方ではない。
まあ景勝とは仲良かったみたいだが所詮は陪臣の身分。
兼続の方は主君の養父たる謙信を当然知っているだろうが
謙信にとっては家臣のそのまた家臣、誰だお前でも全くおかしくない。
兼続は御館の乱頃には景勝の家臣名簿にさえ名前が載らない立場。
429日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 13:38:37.79 ID:2V83Eu6H
>>428
御館の乱直後に兼続の書状が初めて登場するわけだが、
身分の低い兼続がいきなり現在でいう会社の経理の責任者になるかね?
仮に御館の乱で功績を上げていたとして薪役人レベルから一気に経理のトップはありえない。
つまり御館の乱が勃発する前に既にある程度の身分にいた事は想像に難くない。
430日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 14:02:04.73 ID:lHC0G7UN
だから薪役人自体が後世作られた話なんだよ。
母親が信州泉氏の娘でも直江景綱の妹でも
樋口家がそんな低い身分な訳が無い。
431日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 16:49:49.08 ID:oxVgmYpM
っ尻
432日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 17:11:09.65 ID:dxldIhz2
いつ発表?
433日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 17:37:55.80 ID:N/zSr6vY
あした
434日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:10.33 ID:AgZy0R+z
ほんとに?
435日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 19:56:13.54 ID:/0hFG5te
>>423
「出自不明」と書いたのであって、「出典不明」とは書いていないが、何か?
「出自不明」の隠れ主語は何か?自ずと分かるはず。もっと日本語の勉強をしよう。
436日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 20:03:43.44 ID:wpEn4Mvj
ようするに、何もわかってないんだから
なんでもアリってことでいいね。
437日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 20:36:50.85 ID:iejPJXi4
>>397
>>400

有難うございました。
この火坂という作家は有名なのですか?
438日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 22:09:34.98 ID:aW6+6I6/
ブックオフで上下巻売ってた。
439日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 23:07:11.24 ID:cZNv4J12
>>437
直木賞は勿論のこと
吉川英治賞、新田次郎賞、山本周五郎賞、柴田錬三郎賞など
時代劇作家が受賞しやすい賞もとっておりません。

つい最近まで、一流文芸出版社からのハードカバーも出せず
一流以外の出版社の、しかも文庫書き下ろし専門のような作家でした。
440日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 23:16:53.91 ID:ja3U9Wbn
今まで一流の有名作家の原作ばかり取り上げてきて、オリジナル脚本でも
山田太一のような実力ある脚本家や有名作家に書かせてきたNHKにしては、
来年は異色なんだね。
441日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 23:32:53.28 ID:ys9Tg6zc
>>435
俺も435を見るまで意味不明だった。
あんたも文章を勉強したほうがよい。
442日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 23:41:53.33 ID:XoY3q79g
あんま触らない方がいいと思うぞ。
文体が風林火山スレ荒らした奴と似てるから嫌な予感がする。
443日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 00:08:23.38 ID:57BdGG4V
●あんたも文章を勉強したほうがよい。●
厨房から言われた気分だな。ああ、夏厨か、失礼。

441 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 23:32:53.28 ID:ys9Tg6zc
>>435
俺も435を見るまで意味不明だった。
あんたも文章を勉強したほうがよい。


>>442 ビンゴ!ここでも翌朝までやる?
444日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 05:43:25.73 ID:3iNfZ5u/
3次発表は今日なの?
445日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 11:04:14.15 ID:0PB0zgHW
てか妻武器ってまだいたんだ。
446日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 12:58:40.49 ID:vpb5CuX4
図書館で借りてきて上巻読みはじめたんだけど
火坂の文体ってラノベみたいだなあ
やたら改行するしキーワードにはすぐに「──」つけるし
読みやすくしてるつもりかもしれないけれど、かえってリズムが乱れて読みにくいよ
447日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 13:30:24.12 ID:HNAM0GP5
だってアレはラノベだぜw
448日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 14:51:55.87 ID:Rh/HbAqg
発表まだ?
前田慶次郎か織田信長に吉川晃司ってマジ?
449日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 15:20:19.77 ID:Ie7QAAeZ
篤姫が今週からロケに出てるようだから発表あるかもな。
次の次の朝ドラヒロインの発表も今週予定みたいだし。
450日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 16:25:02.09 ID:l/WaGhGO
>>448
捨てる気満々の大河になりそうですなあ
451日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 16:43:13.49 ID:9Egs1N/t
3次発表も妻夫木含めて会見あるの?
452日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 17:08:12.95 ID:rKFWvwgH
吉川晃司スレにいってみたら、「乗馬の練習してるから大河だ」
っていってる。
妻夫木との年齢差からいって、前田慶次郎なのかなぁ・・・?
453日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 18:12:01.18 ID:3eTwD/Qw
スレが伸びてない、ってことは
発表まだなんですね・・
454日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 18:34:07.37 ID:rKFWvwgH
>>371さんがレスしてた毎年一人はいるサプライズって
吉川晃司が前田慶次郎って事だったんですね。

371 :日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 13:44:18.72 ID:prSlqNgb
>>361
前田慶次郎
455日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 18:36:42.39 ID:C6SSRKR5
>>452
乗馬の練習=大河だけじゃないだろw
時代劇にしてもテレ朝の正月時代劇でも戦国舞台でやるし映画やその他もろもろある。
色物使うにしてもNHKと縁薄い吉川など使うとは思えない。
456日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 18:45:02.10 ID:tK7k73Mx
吉川スレ見て来たけど乗馬の練習している→大河出演か?→出るなら慶次郎?
とヲタが勝手に推測してるだけじゃんw
出るにしてもGacktならまだしも完全に過去の人の吉川にそんな大役やらせる
とは思えない。
まだ今年のコロッケの方がイロモノでも知名度あるだろ。
457日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 19:02:43.55 ID:MXa7zTfS
吉川なら悪くない。
458日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 19:52:20.14 ID:UAHeNh56
吉川の俳優としての評価は、かなりいいぞ。
459日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 19:59:53.20 ID:SGxop3HZ
吉川は出ないよ
460日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 20:17:40.38 ID:Rb7SNf4d
プロデューサーの内藤は夜ドラに吉川を抜擢したからね。
玉山鉄二もチョイ役だったし。
461日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 20:22:14.02 ID:Ie7QAAeZ
>>460
玉山はそのドラマ以外にもたくさんNHKドラマ出てるだろ。
462日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 20:23:06.85 ID:CVhZ8wcG
>>455
吉川は別にNHKと縁が薄くないよ!
463日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 20:26:27.11 ID:S3KzhIYm
出入り禁止くらったくらいだからな。
464日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 20:44:29.51 ID:Rb7SNf4d
出禁から10年で復帰。
465日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 21:12:27.70 ID:9E8SuCV6
直江信綱だったりして
脚本家権限で
466日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 21:56:57.79 ID:57BdGG4V
>>465
毛利から巻き添えあぼーんされる役じゃん。
脚本家の悪意で?
467日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 22:01:13.64 ID:S3KzhIYm
そういえば吉川って武将の家系なんでは?
468日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 22:22:04.04 ID:VPM+8Mpl
毛利でしたね。
469日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 22:40:12.83 ID:eo+nylpb
>>462
濃くも無いし第一既に過去の人
470日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 22:45:09.73 ID:UAHeNh56
>>469の価値観は低次元だな
旬なジャニがいいんだろ
471日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 23:02:32.37 ID:VPM+8Mpl
吉川おもしろいと思うよ。
472日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 23:02:52.24 ID:S3KzhIYm
戦国時代の名将・毛利元就の子孫である。(吉川元春の系譜)
らしいね、吉川元春ってw本当かwww
473日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 23:05:22.68 ID:Rb7SNf4d
昔、山下智久が吉川のパロディドラマやってたことあったな。
474日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 23:05:30.73 ID:57BdGG4V
じゃあ、ついでに布袋さんもって・・・ああだめだ。暴力ギターリストはNHKへは(ry
475日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 23:11:23.82 ID:9E8SuCV6
景虎さんを追い込んでいく役です
ナンチテ
476日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 23:11:26.64 ID:VASXYdy0
布袋さんNHKの歌番組に出てたやん
477日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 23:15:55.53 ID:57BdGG4V
>>476
えー出れるのか。SONGSでの嫁さんのバックで演奏か。
事件後だろな?
町田康、かわいそう。
478日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 23:23:32.83 ID:VASXYdy0
バックじゃないよ
矢沢栄吉とのセッションだったかな?
去年の夏頃じゃなかったっけ

だいたい、松平アナだって暴力事件起こしてるし
479日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 23:35:11.00 ID:57BdGG4V
>>478
スレ違いでスマンが歴史つながりで大目に見てちょ。
この番組は、天地人関連のネタも放送すると思うので。
松平キックさんは、謹慎か何かペナルティなかったっけ?
480日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 23:49:10.52 ID:Rb7SNf4d
相撲が放送中止にならないんだから、何でもあり。
481日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 23:51:40.88 ID:VASXYdy0
そりゃNHK社員だもの
警察沙汰になってお咎めなしってわけにはいかないでしょう >殿
482日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 00:08:50.53 ID:ZJZq5Ziv
松ケンが石田三成役ってマジ?
483日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 00:12:38.67 ID:mQPadiHa
それやると妻ブッキーのショボさが引き立つから無理
484日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 01:24:50.57 ID:/u/7xUSn
過去の大河では沢田研二とか玉置浩二とか郷ひろみとか、
五木ひろしの明智光秀とか坂本冬美とか
歌手枠みたいなのはある
485日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 02:20:50.13 ID:k6djK0pF
あぁGacktね
486日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 02:59:08.18 ID:E0TY7ACJ
>>482
松山が出るなら幸村とか兼続より若い役なんでは?
487日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 11:34:20.04 ID:GjxmutQQ
三次発表はいつあるのかな
488日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 18:50:39.50 ID:vOHhs1gV
天地人も大河の毎度のパターンで最初の三ヶ月は少ないエピソードを水増し
後半はエピソードいっぱいなのを端折りまくりになるんじゃないかな
489日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 19:16:12.62 ID:/u/7xUSn
原作は前半も後半もスカスカだから端折るもなにもない。
490日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 19:32:40.20 ID:bNDFdxHW
来年は贔屓の俳優目当てで見るけど、「風林」と出来を比べられて批判されそう。
せめてその大河くらいロケをしてほしいが、「坂の上の雲」もあるし難しそうだ。
視聴者も2年続けてラブコメお座敷大河は飽きるだろうな。
491日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 20:11:56.98 ID:ZmqZ54xc
>>489
あのヘタレ原作は
一番盛り上がらなければならない、関が原前後の展開が
思いっきり淡白に描かれてるんだよなー
492日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 21:26:02.76 ID:3yFz8Ku7
>>487
今日朝ドラヒロインの発表あったからもうすぐじゃないかな?
493日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 23:02:38.11 ID:8PzxLP83
松山て不細工だな
ビックリした
494日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 23:24:39.65 ID:/u/7xUSn
>>491
準主役であるはずの真田幸村も大阪の陣の描写がない
あの原作自体「合戦シーンは予算不足でカットしました」って感じ
幸村突入がナレーションだけですまされそう

ただ来年はイケメン大河だけじゃなくて、町おこし大河にもしたいはずだから、
新潟のロケはするはずだ


後半の秀吉時代になると兼続も伏見詰めになって千利休と交際したりして、
座敷シーンが多いと思うけどな
495日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 23:46:36.06 ID:BD5vyeCY
>>487
妻夫木が今撮影してる映画が終わってからじゃないかな
クランクアップが8月4日
その後すぐ大河インだって
496日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 02:53:14.64 ID:RlUeEjz9
>>495
7月中に発表すると思うけどな
そうしないとオリンピック一色でスルーされる可能性大
497日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 02:56:20.77 ID:8VWzAMfk
朝ドラにしてもNHKは特定事務所贔屓しすぎだよな。
多部って宮崎あおいと同じ事務所だろ?
498日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 06:17:06.81 ID:jwptRsy1
秋に原作の改訂増幅バージョンが上、中、下で出版されるけど、
読む?
499日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 08:06:07.78 ID:NFptR78f
期待できない
あんなにつまんない時代小説は久しぶりだった。

篤姫は
第2次発表薩摩分が8月頭、
第3次江戸分が10月だった。

天地人は6月に越後分が発表になってるし、
しばらくないんじゃないのか?
500日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 08:20:02.17 ID:X9d5PJom
篤姫は異例の遅さだった
501日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 11:52:54.94 ID:VoBj1sHr
何この糞大根メンツ
大コケ決定
502日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 15:46:43.07 ID:9fB7Etbw
>>499
これまで出てきてる配役だけでロケ参加しないだろ。
序盤から出て来るだろう配役はまだまだある。
503日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 16:11:55.04 ID:WrT52F3Z
実際毎年、発表前にロケでわかる重要配役も多いからね。
504日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 19:21:21.46 ID:jwptRsy1
>>499

そうだよね
505日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 19:47:14.80 ID:YkkGSE/h
まあ8月もありえるかもね発表。
ただ篤姫は宮崎が結婚発表したおかげで2ヶ月ぐらい遅れたって話だからなあ。
でも逆に今残り発表しても、その方が五輪とかで忘れられるような気がする。
506日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 21:42:51.05 ID:rQODiZOu
大河って発表あるまでは出演者の情報全く漏れないの?
ドラマ板みたいにこっそりネタ投下してくれる人とかいないの?
507日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 21:53:29.78 ID:tw6eDcf/
大河はそろそろ女謙信を登場させろよ!今なら天海祐希が適任かと…
508日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 21:59:43.78 ID:WrT52F3Z
>>506

うっかりしゃべったり、2ちゃんでネタバレする人が増えたので
主要な決定配役には制作側から箝口令が敷かれているらしいことが
いろんなブログやニュースから判るよ。

でも、ときどき漏れるけどね。
509日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 22:29:47.59 ID:gGh4g9UO
>>507
キモイ
510日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 22:39:45.16 ID:xrgZA1Sp
阿部寛がちまちまとパッチワークしている方が面白くないかね?
511日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 23:07:31.24 ID:+KVbnrJA
前田慶次はでないよ。
512日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 23:23:08.00 ID:Sc5tC51V
>>511
企画書に書いてあるから出る。

8月クランクインならその直前には発表するだろ。
大河はクランクイン前までに年内撮影分に登場する
主要キャストは発表している。
513日曜8時の名無しさん:2008/07/26(土) 10:34:05.10 ID:4IKZIt15
大河撮影は8月下旬からだよ

3次発表は8月初旬くらいになりそうかな?
514日曜8時の名無しさん:2008/07/26(土) 13:27:54.07 ID:p7r1OhER
石田三成は出ないの?
515日曜8時の名無しさん:2008/07/26(土) 13:41:09.17 ID:rNRIG045
長岡まつり 今年のみどころ
http://nagaokamatsuri.com/event.html
二〇〇九年大河ドラマ放送記念特別花火
   天地人花火「愛と雪」  8/3 午後8時50分打ち上げ
516日曜8時の名無しさん:2008/07/26(土) 21:01:12.15 ID:3UCljUqP
>>514
出るでしょう
石田三成
真田幸村
前田慶次郎
伊達政宗
豊臣秀吉
徳川家康
517日曜8時の名無しさん:2008/07/27(日) 02:12:25.70 ID:KacsfU8O
えーっと、秀吉などは今週発表の予定です。期待して待っていて
下さいね
518日曜8時の名無しさん:2008/07/27(日) 12:31:24.28 ID:NVnFMtsr
>>517
マジですか?
519日曜8時の名無しさん:2008/07/27(日) 14:52:54.06 ID:EuXJ+rfX
楽しみに待ちましょう〜〜
来週の大安は?
520日曜8時の名無しさん:2008/07/27(日) 14:59:00.60 ID:EuXJ+rfX
来週じゃないやw
今週の大安
521日曜8時の名無しさん:2008/07/27(日) 15:28:28.16 ID:3mzurvcY
政宗はロンブーで来てほしいな。

狡猾。その一言で。
522日曜8時の名無しさん:2008/07/28(月) 16:40:09.64 ID:AsHqE37G
個人的には家臣団に期待したいな・・・
水原とか、本庄とか・・・・原作、後半が重厚になるかなと思ったけど、
なるはずもなく、本当に淡々と終わっていったよね・・・・
本庄が泉沢と酒を飲んでいるシーンぐらいしかないんだが・・・・
523日曜8時の名無しさん:2008/07/28(月) 19:28:01.48 ID:2UbZuIl5
直江信綱は超美形でバリバリの実力者だが
突然巻き添えをくらって死に、家中の大勢から悔やまれる
と予想
524日曜8時の名無しさん:2008/07/28(月) 19:29:57.58 ID:2UbZuIl5
つうか本庄繁長の三男与次郎長房は誰が演じるんだ
一時とはいえ兼続の養子になってるし
実家に帰ってからは松川合戦で本庄繁長と共に戦ってるんだろ?
スルーすしたら許さんぞ粗末先生
525日曜8時の名無しさん:2008/07/29(火) 00:46:22.52 ID:r4tulHP4
>>521
瞳の伝説のダンサーが大河で政宗やりたいと・・・
526日曜8時の名無しさん:2008/07/29(火) 02:26:27.49 ID:50lPaAOB
>>524
脚本家が「戦国時代ってお風呂は蒸し風呂だったんですぅ〜」みたいなこと
言ってる人だぜ。そこまで勉強してるとは思えん。
527日曜8時の名無しさん:2008/07/29(火) 02:50:57.35 ID:hVw/09fl
>>526
それならまだいい。
「お風呂がなかった」だよ。
あるってorz
528日曜8時の名無しさん:2008/07/29(火) 11:02:02.67 ID:LifoEQ6A
>>525
大根のくせにw
529日曜8時の名無しさん:2008/07/29(火) 18:07:22.12 ID:9rqVn6XR
かねたんデビュー! 直江兼続のマスコット
2008.7.29 15:11

来年のNHK大河ドラマ「天地人」の主人公、直江兼続(なおえ・かねつぐ)に
親しんでもらおうと、兼続が町づくりに貢献した米沢藩のあった山形県米沢市は、
マスコットキャラクター「かねたん」を発表した。
400点以上の応募作品から選考。犬をモチーフに、武将らしい、りりしいまゆ毛に
「愛」の文字の入ったかぶと姿。市の観光パンフレットなどに登場する予定。

http://www.sanspo.com/shakai/news/080729/sha0807291513009-n1.htm
530日曜8時の名無しさん:2008/07/29(火) 18:15:34.14 ID:XfyacwWV
>>529
かねたん、可愛いいw
531日曜8時の名無しさん:2008/07/29(火) 18:20:26.29 ID:3WR8bSai
>>529
親父が、「これはひこにゃんとコラボするからこれに選んだんじゃね?」とか言ってた。
でも親父はこのマスコットに反対らしい・・・・
532日曜8時の名無しさん:2008/07/29(火) 21:36:04.23 ID:k02jcaQ3
天地人クイズやってみた
50点中39点だった
くやしい…
533日曜8時の名無しさん:2008/07/29(火) 21:38:27.00 ID:k02jcaQ3
ごめん、天地人クイズじゃなくて天地人検定だった
http://www.tentijin.jp/
534日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 00:55:06.49 ID:9InVgPSQ
>>529
AAキャラくさい顔立ちだな…。
535日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 00:55:36.00 ID:YujKkNBc
>>529
かねたんの顔はゴマちゃんの顔だおw
536日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 00:55:58.29 ID:/JRcB9Fv
建築中の建物が突如完成。骨組みだけで外張りは紙
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217285997/l50
537日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 01:22:31.05 ID:cGdyXF6s
かねたんアザラシかよw

まぁせんとくんよりは…ねぇ。
538日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 04:47:18.27 ID:cQEMfIck
直江の何がすごいのか分からないんだが
2万近い軍勢で1000人の城落とせないし主家は減封されるし
政宗に対する態度もただ無礼なだけじゃないのか?
539日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 10:21:18.49 ID:Hwt+fa7T
>>538
定期的なワンパターンな煽り乙。

>政宗に対する態度もただ無礼なだけじゃないのか?

講談レベルの話を信じている時点で(ry
おまいは生涯水戸黄門や遠山の金さんを史実と思い込んでいて下さいな。
540日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 10:58:37.23 ID:cAZQVIFp
大河ドラマは講談レベルの話でもアリだと思うが?
功名が辻でもそんな感じだったじゃん?
541日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 17:15:51.29 ID:7lgUBcDv
凶悪組織バーニングのごり押し大根タレントが沢山出演する大河のスレはここですね


45 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 01:32:15 ID:jTvYP7zt0
>>14のレスからこここ ◆DpT0MBDgjM がバーニング工作員と思われて当然
異常なまでに他殺論を阻止しようとしていることから、これが自殺ではなく他殺と思われて当然
要するに、バーニングが川田亜子を殺害したと思われても仕方のない状況なのだ

もし他殺であるならば、国民にとってこれほどの危険な巨悪はない

警察も無力
マスコミは犯人の味方

日本は法の下に平等な法治国家ではないのか?

殺人という凶悪犯罪を公然と犯しながら平然と笑っている奴がいる
その凶悪犯罪者を庇うためにほとんど24時間休みなくここを荒し続けているこここ ◆DpT0MBDgjM他
もし他殺であるならば、これらは日本という国家に対する凶悪な反逆者以外の何ものでもない
国家の根幹を揺るがす重大事件である可能性が高い本件は、名誉毀損の阻却要件を当然の如く満たしている

川田亜子の無念を晴らさんとするファン、純粋な正義感、アンチバーニング、営利目的の発信者・・・
どんな立場でも良いではないか
この巨悪を絶対に看過してはならない
国と正義の為に絶対に許してはならない
542日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 18:53:45.27 ID:6IAyBqxG
直江山城の人生なんて、
講談でも引っ張ってこないことには
タイガドラマにならんだろ
543日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 18:55:11.81 ID:SAEB1ANx
次の発表いつ?
山形出身の俳優は出るのかな?
544日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 18:59:24.44 ID:RCZebV12
直江状とか松川とかな
つーか藩で講談師雇って家史書かせるくらいだもの
545日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 19:00:58.19 ID:AIpyTtOp
>>542
アホか、お前は!!
大河になるんじゃねえか
546日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 20:03:19.39 ID:cilvWrPw
545はどういう意味なんだろうか
547日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 20:22:33.79 ID:KIVb2LFs
松川合戦は入れてほしいよね。

原作は戦のシーンであっさりしすぎ感だけど・・・・脚本家に期待できないよな・・
548日曜8時の名無しさん:2008/07/31(木) 00:05:19.61 ID:Rl4f09IP
大河ドラマと時代劇は、超絶大河ドラマ坂の上の雲に予算を取られているので
しばらくの間、金のかかるシーンは放送できない。
549日曜8時の名無しさん:2008/07/31(木) 00:23:14.31 ID:TtaiO5Oy
>>548
ナレーションだけで終わる合戦か…
550日曜8時の名無しさん:2008/07/31(木) 07:34:07.14 ID:o0zaBOdz
>>543
渡辺えりは多分出ると思う。
551517:2008/07/31(木) 07:36:15.89 ID:U/ZCTLqa
オリンピック始まってからの発表だと、話題にならないおそれがあるんです。
つまり、それより前の発表が都合がいいわけで・・・。そろそろ、ニュースに
注目ですよ
552日曜8時の名無しさん:2008/07/31(木) 08:25:14.63 ID:+IkXE4xJ
今週中に残りのキャスト発表あるんだよね?
553日曜8時の名無しさん:2008/07/31(木) 09:19:03.47 ID:UqTKxjEB
では今日からニュースチェックします!
554日曜8時の名無しさん:2008/07/31(木) 10:46:49.56 ID:owJAeDud
噂の俳優が来週NHK入り
NHKの別の仕事が入ってるけど
そっちの仕事は天地人のついでに入れてる
555日曜8時の名無しさん:2008/07/31(木) 11:38:30.12 ID:9dmP6MCd
噂の俳優?
556日曜8時の名無しさん:2008/07/31(木) 13:01:16.76 ID:thw//Q/M
オリンピック前とすると
主演の妻夫木の映画クランクアップが8/4らしいから
8/5〜7あたりに発表というところか。
557日曜8時の名無しさん:2008/07/31(木) 15:03:29.12 ID:bhXsTPUZ
三郎景虎(玉山鉄二)は、NHKの今日のドラマと8月2日のドラマ(緒方拳主演)と、2つに縦続けに出ているな。
558日曜8時の名無しさん:2008/07/31(木) 22:23:07.44 ID:PYeHpovb
緒方拳宇佐美役で再登板のフラグ?
559日曜8時の名無しさん:2008/07/31(木) 22:54:07.29 ID:bhXsTPUZ
>>558
以前、前の大河ドラマに出た俳優が、次の大河にもチョイ役で出たってのがあったね。
仲村トオルが「 信長 KING OF ZIPANGU」に秀吉役でレギュラー出演し、
「 琉球の風」の冒頭でも、同じ秀吉役で少し出ていた。
しかし、宇佐美に当てはまるかどうか・・・なんせ死んだのが1560年過ぎだもんね。
560日曜8時の名無しさん:2008/07/31(木) 23:05:01.37 ID:hCraY7gN
それをやるなら左團次でしょう
561日曜8時の名無しさん:2008/08/01(金) 03:31:48.33 ID:2D9TDRTa
左團次いらね。スタバとかゲストで出てたら人を見下す感じでムカつく。
他の俳優が芝居しにくくなるから篤姫みたくプロ意識があって主人公を立てる
芝居ができる俳優にでてもらいたいな
562日曜8時の名無しさん:2008/08/01(金) 15:20:03.66 ID:ds/a8YIh
>>561
俺もスタパ観てそうオモタ
563日曜8時の名無しさん:2008/08/01(金) 15:37:36.19 ID:WTRqTzcW
>>556
8/5が大安だから、発表にはちょうどいいかも。
564日曜8時の名無しさん:2008/08/01(金) 17:29:07.39 ID:Af26PYns
たまには主演俳優のフォローでもしてやるか。

妻夫木出演映画、闇の子供たちが明日から公開(ちなみに主演が江口洋介で
二番手が宮崎あおい、妻夫木は三番手)。

かなりハードな社会派作品とのこと。
565日曜8時の名無しさん:2008/08/01(金) 18:38:52.10 ID:ll5E7Cwe
観ない
566日曜8時の名無しさん:2008/08/01(金) 19:36:02.99 ID:41icbbT7
闇で売買される子供たちといえばドラマ「リミット もしも我が子が」が
あったわけですが、
妻夫木、北村、田中美佐子とくると、佐藤浩市、陣内孝則もきそうだわ。
567日曜8時の名無しさん:2008/08/01(金) 19:53:15.30 ID:7PEk6Sqc
「リミット」はタイで海外ロケをしていて東南アジアの臓器売買が
リアルで怖かった。北村一輝は始めタイ語を話す怪しげな役で外国人だと思った。
最後銃撃されて死亡。妻夫木は若い女性とカップルで悪事に手を染める役だった。
これと「砦なき者」が妻夫木の悪役としては印象深い。
568日曜8時の名無しさん:2008/08/01(金) 23:17:40.61 ID:F7i9V+VN
佐藤浩一はここ一年くらい妻夫木との共演が多いから、さすがにもうないと思うな。
『闇の子供たち』でも共演してるし
569日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 02:36:37.15 ID:qiOmRjbh
妻夫木と北村は過去に共演してたのか
一緒の場面はあったのかな?
会見の様子でもなんかあの2人が並んでるの初めてみるから新鮮に感じたけど。
佐藤は好きだけどちょっと共演多すぎて見飽きたな。
570日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 03:36:55.06 ID:XPhpK1c2
直江で盛り上がる、長岡、与板、魚沼、米沢、会津。
謙信は、上越高田、春日山。
どちらかといえば、中越、上越地区なんだが………
いっつも、横から顔を出してくるのが県庁所在地新潟市。

新潟市はあんまり上杉家とは縁遠いような気がするんだけど………
新潟県も広いからねぇ………
中越地震、中越沖地震の時も、なんか知らんけど新潟市に義援金が行ってたような;;
まぁ県庁にお金は行ってるだろうけど、新潟市はちょっと静かにしててほしいなぁ

それはそれとして、早く三成、幸村、慶次郎、家康、秀吉が誰になるのかが楽しみ^^
571日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 06:45:27.36 ID:+6SPKhdj
妻夫木と北村は「リミット」で競演。一緒の場面はなかったと思う。
佐藤浩一も出ていた。北村と対決する役。
小泉と北村は石原裕次郎のリメイク版の「狂った果実」で兄弟役。
父親役は津川雅彦。
津川の監督している「次郎長三国志」にも北村は出てる。
津川は大河の常連だから出演するかも。競演の多い竹中直人とかも出演するかな。
572日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 07:40:57.28 ID:sfEwMLRm
>>570

村上市も盛り上がるように、本庄繁長に大活躍して欲しい

けど・・・

でるかな・・・
573日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 08:12:00.12 ID:njaFpCBJ
>>568
来年正月の映画「感染列島」でも共演だもんね
さすがにこれだけ続くと
しばらく共演はやめたほうがよいかと

でもローテーションだと佐藤とか中井貴一もそろそろ登板の時期
574日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 09:47:14.77 ID:xRytB/LS
中井貴一って龍馬伝で勝海舟あたりで出そう
575日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 10:03:31.57 ID:zs3qj99J
>>570
会津は盛り上がるかなあ?
伊達もそうだけど一瞬いたねってかんじじゃね?
576日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 10:10:50.09 ID:COiHQofk
>>575
ま、そうなんだが会津若松には上杉家から寄贈された直江兼続の甲冑があるから仕方がない。
577日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 10:11:58.03 ID:CQTlRFOu
>>572
出るよ、直江与次郎の実父だもん

>>575
盛り上がるよ
直江状とか会津神指城とか勢至堂峠を越えて革籠原とか小山会議とか
上杉家会津120万石時代の出来事だもん
578日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 10:15:45.16 ID:CQTlRFOu
明日、長岡に行く予定
天地人花火を観てくるよー
http://nagaokamatsuri.com/event2.html
579日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 10:30:48.99 ID:zs3qj99J
いや、オレ実家会津だけどさ
風林火山のときのほうが盛り上がってたぞ
千葉真一が会津にスタジオだかこさえて、撮影してたからな
千葉ちゃんが神明通り歩いていたとかwktkしてた

会津では伊達と上杉と加藤は空気だよ 芦名も空気だけどそれ以下
580日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 10:38:34.70 ID:CQTlRFOu
普通は、会津といえば松平(保科)と蒲生なんだよね
でも、経済的に猛烈に落ち込んでるから
使えるものは何でも使いたい!と思ってるでしょ

風林火山で「会津武士道」って表示される度に、ありがたいと思ったねえ
有限会社 会津武士道だっけ?
581日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 10:40:21.29 ID:aO01YY60
>>580
そうそう! 会津武士道今どうなってるかなァ
舞台版駒井=橋本じゅんに一緒に映画やろうぜって千葉ちゃんが声かけているから
また何かあるかもだけど
582日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 11:47:15.77 ID:+6SPKhdj
風林火山は岩手の藤原の郷や会津や山梨や長野など日本全国でロケをしていて
真田の里なんかは本当に綺麗ですばらしかった。
あのくらいロケが多ければいいんだけど。
親に聞いたが、独眼龍政宗では渡辺謙と桜田淳子がVIP待遇で青葉祭りに参加で
すごい盛り上がりだったそうだ。
風林でも勘助と信玄が市内をオープンカーでパレードしてたけど、天地人もなんか
派手なイベントや宣伝をするのかな。
583日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 19:16:34.99 ID:2+NybFIF
謙信のほうが知名度や人気があるからって阿部寛が行ったら悲しいわ
584日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 20:35:32.86 ID:gB2izDED
>>572
本庄の活躍を原作者がどれくらい知っているか・・・・・
村上大祭は本庄の祭りではないんだっけか?


結局「北の王国」「奇策」「密謀」のいいところだけを合わせて、ドラマ作った方がいい気がする・・・
そっちの方がいろんな地域が出てきていいと思うんだが・・・
585日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 20:58:00.32 ID:sfEwMLRm
おっしゃる通り
586日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 21:59:33.60 ID:MuzdSBaH
今週発表って結局ガセだったな
587日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 23:34:21.07 ID:odO+HbFv
>582
戦国ものだから江刺使うんでないかい?
オイラ地元なんで、かなり期待してるんだが…
588日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 01:53:08.63 ID:V5zcZFEd
駅にGackt謙信のポスターあったけど、来年もGacktだったら阿部寛立場ないよなw
589日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 09:42:41.11 ID:CJyg5g+f
江刺の藤原の郷を大々的に使ったのは渡辺謙の「炎立つ」だね。
大河は町おこしには最適。去年も山梨の地元への経済効果が何十億もありものすごかったらしい。
8月になったらロケ見物した人のブログもあがってくるはず。
去年の風林のロケ模様は写真つきで見れた。
590日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 11:36:42.64 ID:luWr2/hK
江刺は小沢一郎の貧乏揺すりで大地震が来る可能性が否定出来ない???

さあ、今日は天地人花火の日だ
どんなん出るんだろう?
591日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 12:37:07.99 ID:uAW4j6YV
>>589
基本平安だよね。、江刺は。『陰陽師』とか。戦国時代に使える施設は
あるのかな。
592日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 20:30:35.91 ID:hMBNiLS7
来年の選挙
(衆院選)と東京都議選
593日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 23:29:44.03 ID:JcewOg/I
「どろろ」地上波初登場〜TBS系21:00〜
594日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 01:33:42.55 ID:R+ww+Nko
舞台 NODA・MAP 『キル』 WOWOW ただ今放送中。

595日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 05:58:11.27 ID:426rHCzw
昨日の長岡まつり大花火大会の「天地人花火」は凄かったっス!
私、多くの花火大会に行った経験がある、というわけでは無いけれど
今まで観た花火の中では、間違い無くトップクラス!

花火の写真を撮影する技術は持ち合わせていないので
「天地人花火」が観たい方は、ググって調べてください
ニコ動にアップされたりしてるみたいですし

途中、こんなウチワをもらいました
http://mg24live.net/up-l/s/img1217797029612.png
http://mg24live.net/up-l/s/img1217797059346.png
596日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 13:09:41.94 ID:Wx99JaXt
>>595
自分も東土手で見た
あまりの素晴らしさに言葉も無い!
上杉軍団が刀をクロスさせるみたいなX花火とか超面白かった
597日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 13:37:22.55 ID:R+ww+Nko
>>596
牧野軍団ガトリング花火は、無かったんけ?
598日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 13:50:30.81 ID:Wx99JaXt
>>597
過去に似たような花火あったけど(横一列に並べた花火筒からガトリング的に高速連射)今回は「天地人」花火ですから^^;
599日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:07:07.60 ID:BtL0Y+kj
地元還元を期待してる地方のもくろみがすごいから
再来年の龍馬伝はキムタクキムタクと高知の議員が騒いでるんだなw
600日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:50:05.14 ID:VUfem5ol
キムタクはもう終了した人なのに
時代の流れに疎い議員乙
601日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 15:05:23.89 ID:BtL0Y+kj
でもどう考えても来年は14~15%ウロウロだろうが
歴代大河でもワースト近辺の龍馬が30%くらいは取ると思われる
602日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 17:44:48.08 ID:SX8anHBi
直江状は、中身が正確に分かってないだけで

・兼続が家康に宛てて手紙を出したこと
・それを見て家康が激怒したこと

これは実際にあったことだ



単なる弁明書なら、フフン程度で終わるだろうが
激怒したとなると相当無礼なことを書いてあったのではないか
603日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 20:28:29.23 ID:5pLjdsV+
原作小説には全く感動できなかったが、天地人花火には素直に感動できた自分が通りますよ
604日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 22:20:59.44 ID:rUjcNz9b
どろろ観てるけど、妻夫木演技ヘタだなー
同じような顔だし瑛太でもよかったんじゃねーの
605日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 22:37:41.89 ID:VUfem5ol
瑛太と妻夫木が同じ顔にみえるよう奴になんも言われたくないよ
606日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 23:02:11.78 ID:GfrW6+n5
スゴイ盛大だね。放送開始前なのにこの力の入れようは・・・・

長岡花火2008 天地人花火 フルハイビィジョン撮影
http://jp.youtube.com/watch?v=8pcv6xa2kdo
607日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 23:11:02.46 ID:3xfDKLN1
兼継を妻武器が演じるのか?w
豪胆なモノノフをあんな優男が演じるのは見るに耐えないんじゃないの?
608日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 23:19:20.60 ID:rUjcNz9b
>>605
バカなの?
パーツが小ぶりで系統が一緒だから、同じような顔っつったんだよ
609日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 23:22:18.15 ID:OgE7tYC2
>>606
うわーこれは綺麗だ。
思わぬところで花火鑑賞できて得した気分。
ありがとな。
610日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 23:33:28.23 ID:GfrW6+n5
ニコニコ動画にもっと高画質のがUPされていた。

'08長岡まつり大花火大会「天地人花火」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4176946


長岡市長 森民夫氏のブログ
天地人花火に会場は興奮に包まれました
http://www.morinet.info/tamio/2008/08/post-18.php
611日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 23:36:05.60 ID:CO7gGvL3
>>606
すごいね〜花火サンキュー
612日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 23:47:05.44 ID:RcOj6IJ9
長岡市民だけど愛の直江Tシャツ着てた人、3日の会場で何人も見かけましたよw
613日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 00:05:03.39 ID:BxRuamxW
>>608
そうかな〜
妻夫木はどっちかっていうと南方系の目元が濃いがっしりした肉厚の顔、
瑛太は北方系のあっさり顔のような気がするけど
614日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 00:31:15.16 ID:jqovshiZ
妻武器と瑛太はまったく違うだろw

妻武器のほうがぜんぜん華あるし
615日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 00:48:07.17 ID:f10Dthkd
福耳なのがブッキー お皿みたいな耳が瑛太
616日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 01:45:03.44 ID:6L2Q2+JY
愛・天地人博南魚沼プレイベント
「原哲夫VS角田信朗 〜直江兼続公生誕地で愛を語る〜」
8月23日(土)19:00〜 南魚沼市民会館にて開催いたします。
人気漫画化原哲夫さんと総合格闘家、マルチタレントとしてご活躍の角田信朗さんをお招き致します。詳細はこちら。
ttp://www.city.minamiuonuma.niigata.jp/151/004029.html

花の慶次つながりだが、いくやついたらレポよろ
617日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 06:38:04.89 ID:DC2+HJrY
最上義光にも脚光当たる 直江兼続の大河ドラマ決定受け
ttp://yamagata-np.jp/news/200808/04/kj_2008080400075.php
618日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 06:46:52.48 ID:csLrDwOz
今週も発表なさそうだな
619日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 06:52:15.48 ID:u0VBOGqt
米沢の宮坂考古館でも前田慶次郎展をやるね
前田慶次郎道中日記の3版も売り切れだし、人気スゴイね
天地人での活躍も期待だー
620日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 08:04:00.86 ID:ZW047fje
>>617
ウィキ読んだ印象だと最上義光は天地人でも格好良く描かれそうだけどな。
その甥っ子である伊達政宗の方が相当格好悪く描かれそうだが、
脚本家はどう料理するのか興味あるな。出番自体が相当少ない可能性も高いが。
621日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 08:08:20.31 ID:+hxH7XPc
>>616
天地人原作者はどうでもいいが、原哲夫はちょっと見てみたいw
622日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 08:22:53.48 ID:HoyEfOcN
623日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 10:11:58.33 ID:c0d1toUt
>>616
よりによって謙信公祭と同日に行うとは・・・参ったなぁ。
謙信公祭は昼過ぎで抜けて六日町に移動すっか。
もっとも南魚沼の入場希望者多数の場合抽選となってるんで当たればの話しだが。
Gacktは去年見たから見なくてもいいや。
624日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 10:54:05.08 ID:TnEW7k1W
角田がサプライズで傾奇者恋歌歌ったら神だなw
625日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 11:00:35.44 ID:m+bI3bPW
角田と原の朋友同士の愛語りは必見だろうなw
ttp://tentijin.jp/PDF/preevent2.pdf
626日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 11:00:51.10 ID:8VxfXeDS
今日か明日発表あってもおかしくないな。
627日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 11:12:17.71 ID:+hxH7XPc
天地人新聞連載時に下手糞な挿絵描いてた女が原哲夫の漫画を参考にしていたとゲロってたな
628日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 11:21:50.13 ID:iORtnEwU
某所で家康役が松方弘樹ってバレが来てるのは既出?
629日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 11:24:58.93 ID:k7XxJBJi
他キャストは?
630日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 11:27:28.39 ID:ZW047fje
>>628
ガセっぽいなあ。阿部=上杉謙信だから
豊臣秀吉、徳川家康も40代の役者になりそうだが。
631日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 11:36:08.25 ID:dOpzB/Ti
>>630

ソースは本人の発言を書いたファン?のブログだよね。
読んでみたけど話したのは二次発表の前なので、出演はするけど役は変わってるかもよ。
632日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 11:39:13.35 ID:7TbiEfdN
今さらだが、東幹久演じる泉沢久秀って、親が久秀という”いみな”を名づけたのだろうか?
あの悪名高い「松永久秀」と同じになるではないか。

それに、もし松永久秀が目に見える悪業(三好家崩壊、将軍殺し、興福寺を焼き払うを働く)の前に、
元服していみなをつけたとしたら、久秀とたまたまいみながついたということだろう。
しかし、あとで久秀という悪い響きのする名前を改名することはできただろうに。
なぜ、しなかったのだろう?
633日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 11:49:44.27 ID:ZW047fje
>>631
本人が発言してるのだったら確定なのか。
年齢的に千利休だったら合いそうなんだがな。
634日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 11:55:32.51 ID:4cz1I9nt
>>628
岡田兼続以来何度も騙されてるからなあw
635日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 12:04:12.62 ID:XSsoIKzO
最上義光が格好良く描かれるのはまあ認める
DQN眼竜政宗が格好良く描かれるのは絶対に許さん
636日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 13:53:08.01 ID:3Jldx1pb
叛旗兵で本多政重のことを始めて知ったんだけど奇抜な経歴なんで半分以上は
風太郎の創作だろうとおもっていたら、天地人にも出てきたんで驚いたw

誰が演じるんだろう。かなり興味ある人物なのでクローズアップしてくれるとうれしい

政重主役の小説があれば読んでみたいな
637日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 14:29:22.59 ID:dOpzB/Ti
>>636
主役では無いが「本多の狐」とかどうかな?
かなり伝奇要素高いけど。
638日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 14:59:16.24 ID:YrfcslKI
南原幹雄の「謀将直江兼続」
最後が非道い架空でアレだけど
639おぼろ月夜:2008/08/05(火) 15:24:42.57 ID:xOlxkgRh
ブラジルの預言者ジョセリーノによると、今月中東京に大地震が
起きる。その日は明日という噂が流れているが、どんなものだろう?
天地が揺らぎ、人がざわめくか・・・。
明日キャスト発表の席で大地震が。それで会見中止、なんてあるかな。
まぁ、ないだろうが
640日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 17:43:17.23 ID:JMHyirwK
>>636
本多政重だけなら、自分も南原幹雄の「謀将直江兼続」を推す。
兼続よりもかっこいいよ。
641日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 18:36:57.03 ID:ji8PJUEE
>>630
豊臣秀吉、徳川家康は、本能寺の変以降で登場するだろうから、50〜60代の俳優では?
642日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 18:47:48.49 ID:OCAz+0A3
愛の兜 人気出るかなぁ・・・
おれ 上杉博物館でストラップ買ってきた
643日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 19:45:28.74 ID:4cz1I9nt
>>639
明日キャスト発表なんですか。

地震は四川に大地震が起き、岩手にも発生しましたから
今年は日本には大地震はないと思っています。
644日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 20:06:43.56 ID:dOpzB/Ti
>>643

出ると言われている人が今週NHK入りがあるという
タレコミを元にした状況証拠での予想だね。

あと妻夫木の映画のクランクアップが今週だとか。

地震は篤姫にも出て来た安政大地震は同時に数カ所で起きているから
1度あったから今年は無いとは言い切れない。
岩手も二度あったしね。
645日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 20:50:15.65 ID:MhlFH3YZ
ブッキーは日韓合作映画は既にクランクアップしてるらしいです。
今週の3次発表は濃厚ですかね?
じゃないと撮影クランクインしちゃいますし
646日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 21:21:25.84 ID:emcOG51K
発表の第一報はNHKニュースですかね?
647日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 21:38:26.09 ID:hGSQ8NQC
>>644
妻夫木映画のクランクアップは4日だっただろ。

>>646
スポ紙朝刊がスッパ抜くことも多い。
648日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 21:45:04.02 ID:dOpzB/Ti
>>646

第一報は5時のニュース。
たいがい地元関連の地方局が速い。
次は7時のニュース。この間にネットのNHKニュースに出たりする。
以前は10時のニュースでもやったが最近はやらない。
そして翌日の朝刊。

この間に公式サイトが更新されることもある。

二次発表の時は当日の朝刊がスッパ抜いたけど
これはあとあと問題になってニュースになってしまったので
今後は無いかも知れない。

スタパ見学できるスタジオで会見の準備がある場合
ネタバレスレのチェックで張り付いている人から知らせが来ることもある。
もっとも会見中はシャットアウトらしいけど。
649日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 21:47:05.57 ID:dOpzB/Ti
5時のニュース前に新聞系の速報サイトで出ることもある。
3時ぐらいかな?
650日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 22:03:05.00 ID:emcOG51K
>>647
>>648
>>649
ありがとうございます
651日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 22:25:01.35 ID:xVl67DJ+
松方が家康なら悪くないな。狸親父なイメージも出せそうだし。
大河も勝海舟以来出てないし、演技は大げさだけど楽しみだ。
でも、松方=家康なら、マジで堺正章=秀吉もありえそうで怖いw
本当に今週発表あればいいな。
652日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 22:53:45.52 ID:xVl67DJ+
>>648
昔、時宗の時はNHKのスタジオじゃなくて今は無きみんなのテントで
会見やってた。
その時は出演者も来ている人に発表されて、上からしっかり見学できた。
今考えたら、まだネットも発展途上だったから許されたのかなあ。それとも主演がモトヤだったから別にいいやと思ったのかw
653日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 22:54:21.54 ID:HrzQmFOr
出るとしたら織田・豊臣・徳川の三人がメインかな?
上杉家臣団が数人でもいいから発表されるとうれしいんだが・・・・
654日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 22:56:43.61 ID:MhlFH3YZ
3次発表は無しってのはありえないですよね?
655日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 23:12:33.36 ID:dOpzB/Ti
>>654

無しは、ないだろうね。
過去の主役クラスが何人か出るだろうし、役柄的にも目玉の未発表がある。
656日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 23:42:56.97 ID:308NFUcb
>>651
北政所は夏川結衣かw
657日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 00:02:21.43 ID:AubO8jSf
北村が無口キャラか・・・・。北村がすごんだ顔でずっとしゃべらずにいたら
まあ怖いことは怖いね。司馬の小説じゃ島左近ともいろいろとやり取りして
いたが、天地人ではでないだろうね。残念だ
658日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 00:07:04.17 ID:4xziIkDt
>>637-638 >>640
ありがとう。「本多の狐」も「謀将直江兼続」も読んでみるよ
659日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 00:10:35.28 ID:G1UpBD+T
>>653
次の発表では三成や伊達、幸村あたりの武将たちを一気に発表するんでは?
大物ベテランキャストや話題性の高いキャストは別枠で撮影が始まってから
個別に発表することもあるが。
通常の大河スケジュールだと最初のに大規模なロケで前半の戦場面をまとめ
撮りすることも多いから前半登場キャストは遅くとも10月くらいまでには発表しないと。
660日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 00:24:48.57 ID:/VmyIA2M
天地人花火にしてもだが来年は各地元の力の入れ具合が凄すぎw
661日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 00:31:50.66 ID:kFjYnHw9
結構直江ブームみたいだけど、火坂の小説じゃなくてゲームの恩恵だと思う
662日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 00:57:14.61 ID:2B/xB48H
>>661
ゲームってより人気の元はあの腐女子小説だろ
ゲーム世代の男が嵌っても縁の地めぐりなどしない
663日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 01:02:09.16 ID:5ZAjrsv+
ゲームにはまる女も多いぞ
664日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 01:14:51.62 ID:YGHUc0kb
妻夫木はゲーム無双の直江兼続っぽいよね?
あれの幸村とか三成も美形
665日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 03:08:06.57 ID:OIbatCDU
大野智の発表はさすがにずらすか。
666日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 03:19:24.31 ID:LGPi2Ify
>>665
大野出るの?嫌だな・・・
667日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 04:26:15.25 ID:+Ko04tju
大野は再来年だろ。隊士の誰かだよ
668日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 05:53:20.83 ID:59FGEJ5w
今日も発表なしか。さて、明日発表があるかどうか。
なければオリンピック後まで持ち越しか。
669日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 07:25:43.66 ID:vW+zSO3F
大野ってジャニの?
どっから沸いてきた話なの?
670日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 07:36:09.91 ID:iCTRz+Zt
大麻やった大野かい?

主役が確定していないのに、大野は確定なの?
671日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 07:37:07.43 ID:cFUqZnc/
ガセに釣られた馬鹿達なので、お気になさらず。
672日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 07:38:53.62 ID:7Yp5yC54
>>668
まだわかんないよ。
前回の2次発表のキャストが漏れたから情報管理を徹底すると報じられてるし。
673おぼろ月夜:2008/08/06(水) 07:48:21.23 ID:NabyAGc5
ジョセリーノの予言する地震はこないw
だが、キャスト発表はありうるのでは。
石田三成に西島くんはありそうだな。
674日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 07:58:57.65 ID:nY+hJCs3
今回こそ豪華なお顔ぶれを期待したい
675日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 07:59:10.58 ID:C1XA4HUj
>>673
氏も最近は義経、将門のスレで見なくなりましたね。

西島は知らないなあ
676日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 09:28:59.74 ID:HibfyVoP
妻夫木は無双の直江兼続に顔が似てる。かなり似ている。
スタッフは意識していると思う。
他のキャストも狙ってくる可能性あり。
677日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 09:41:47.57 ID:ev0xqLpg
>>676
常識的に考えてゲームの方が役者イメージでキャラ作ってるんだろ
678日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 09:45:18.49 ID:Be8H41Ak
新潟枠はないの?
679日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 10:29:18.45 ID:czgtpTI6
無双の幸村は長瀬にそっくり
680日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 11:00:30.51 ID:pWVThzP5
吉川は織田信長だよ
Pと喧嘩したあげく、決定したらしい

都知事の息子が出る
マネージャーのばあやはかとうきよまさで使って欲しいと
言ってたけど、その役はあまり出番がないから、違う方をすすめた、とか

今後大河にジャニタレは事務所方針が変わらない限り使わないっぽい
ネットに写真ダメとか宣伝しづらいなど

という情報を関係者がしゃべってて聞こえてきた
681日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 11:05:34.95 ID:pWVThzP5
原作にないのに前田慶次が出るのは、漫画とパチンコで人気があるから
682日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 11:30:33.36 ID:czgtpTI6
新潟枠

渡辺謙 三田村邦彦 高橋克実 永井大
樋口可南子 星野知子 小林幸子 スネオヘアー
683日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 12:31:25.29 ID:3KLTgxCV
スネオヘアふいたw
684日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 12:45:49.35 ID:ev0xqLpg
>>680
動画配信や写真二次使用がダメなパパドゥが準主役や
ヒロインで起用されてるわけだがw
685日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 13:00:11.22 ID:ab1zrdeN
>>682
西山マキと久住小春が抜けてます><
あと復活の鷲尾いさ子と和久井映見も

しかしなんでスネオヘアーはまじめな芸名にしなかったんだろう?
あの名前で相等損してるぞ
686日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 15:33:09.14 ID:XLn+hxiA
さて・・・もうちょっと?
687日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 19:48:53.95 ID:VrQ4WzH4
今日も発表なしか。
もうオリンピック始まっちゃうよw
オリンピック真っ最中にクランクイン報道かなあ・・・
688日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 22:32:32.48 ID:NPT8wYMF
>>687
地方ロケからスタートだそうだからあるとしても18日の甲子園終了後だろ。
ロケに参加するだろう孝太郎のスケジュールや土スタの関係もあるし。
オリンピックに局を挙げて取り組んでるNHKがその期間中にクランクイン
させるのもなぁ。
689日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 00:23:14.04 ID:jcIa57Wy
去年は8月25日がロケでクランクインだった。
勘助が崖を転がり落ちるシーンが最初で、あと江刺藤原の郷で今川城下や花倉の乱のシーンを撮影。
北村もドラマと映画撮影を終わらせて参加するだろう。妻夫木も小泉もみんなスケジュールが立て込んでるから
8月末だろうな。
690おぼろ月夜:2008/08/07(木) 06:09:39.49 ID:2/OufNkz
昨日も会見なしか。例の地震予言は、オカルト好きの漏れでも
大方来ないだろうと思っていた。しかし、会見の方はあるかなあ?
と思っていた。
昨日の歴史バラに石田三成出てた。無名の俳優さんが演じていたが、
イメージがあってたな
691日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 06:57:12.07 ID:oT0/LFCG
志村光安は誰なんだろ?
692日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 08:48:47.57 ID:vFpqsOLa
>>691
あの原作見る限り・・・・本庄や水原もほとんど出ないのに、志村が出るとは・・・
693日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 09:14:09.45 ID:cjYSt5Hx
小泉孝太郎くんが甲子園終了後「天地人」クランクインと話してるね
694日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 09:15:52.85 ID:usB6h/F9
原作のことは一切忘れよう!
篤姫だって原作無視して高視聴率を稼いでいる
(ドラマ版篤姫を褒めているわけではないので念のため)
695日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 10:43:56.72 ID:G2/3b/no
小泉元総理の息子をどーしても俳優としてみれない
696日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 10:52:28.25 ID:OOHu3E6/
今日は101で撮影。スタジオには馬を入れてます。
本編ではなく、おそらくオープニング映像か宣伝用の素材撮りだと思います。
メインキャストが登場する可能性は少なそうですね。
697日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 11:00:29.00 ID:MTe3n+IQ
>>696
レポ乙です。

とうとうスタジオ撮影が始まったか。
なんだかんだ言っても楽しみだ。
698日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 11:02:28.81 ID:OBn/p7UW
>>696
いよいよという感じですな
699日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 11:05:03.69 ID:o9OmGKiV
>>696
乙です。

ところで天地人の音楽担当はもう発表されているのでしょうか?
700日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 11:17:49.02 ID:jcIa57Wy
レポありがとう。ネタばれスレでも去年と同じくそろそろ篤姫と平行してスタジオ撮影が
始まるだろうと書いてあった。
風林のとき見てた携帯のNHK大河のサイトを解約しないでよかった。
風林のときはオープニング映像はロケだったが、宣伝用かな?
いずれ公式で詳しく紹介するだろう。
701日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 11:21:22.27 ID:Xma277lZ
今日スタジオ撮影ということは、今日会見はなしか。
いつ他キャストは発表されるんだろうか。
702日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 13:49:42.30 ID:ubjRZzOw
鈴木正幸(金八のお巡りさん)の公式に「天地人」出演情報が出ている。
703日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 13:54:44.21 ID:kQXa5eUZ
>>702
よく見つけたね。
今日情報解禁?
704日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 15:25:01.32 ID:9I3Eo0V7
天地人花火の加山の息子の曲でもいいと思うがどうよ?
705日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 15:27:51.96 ID:bhF3IAoX
3次発表はいつかな
706日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 15:41:34.16 ID:GeuHmTWr
俺としては音楽は毘沙門天管弦楽団に担当してもらいたいな。
現上杉家当主邦憲氏の実弟である隆治氏が立ち上げた管弦楽団なので。
4年前に癌で亡くなられてしまわれているのが残念で仕方がないが意志は受け継いでおられる。
邦憲氏夫人と故隆治夫人も音楽に携わられているので出来ればOPの音楽にも携わってもらいたい。
707日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 17:11:04.69 ID:Xma277lZ
>>702
今日が情報解禁=3次キャスト発表だと思いたいけど、今の所、報道関係、何の動きもないね…。
本当は今日までに情報解禁(3次キャスト発表)だったけど予定が延びたとか?
708日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 17:11:40.77 ID:3OTxDFp9
長澤まさみ出るんだ・・・
「功名が辻」では、原作では重要な役をキャスティングされた
のに、ろくな見せ場もなく、いきなりフェイドアウト。
降ろされたか降りたかのどちらかなんだろうが、いずれにしても
当分NHKには出ないだろうと思っていたが・・・
709日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 18:04:40.85 ID:pFkd2bpU
あの話し方は萎えるな>長澤
710日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 20:13:57.54 ID:guCeXDTQ
明日発表なかったら、しばらくなさそうだな・・・。
711日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 20:31:11.78 ID:9+hdTnk+
いやもうオリンピック終わるまで発表しないだろ
712日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 23:05:10.98 ID:G2/3b/no
┐(´ー`)┌
713日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 23:30:53.18 ID:kQXa5eUZ
>>707
功名のときだっけ、出演者公式でフライング発表があって
その日の夕方に記者会見だったことがあったよね。
だから自分もちょっと期待してたんだけど、今日も空振りw

地元の人たちが盛り上げようとがんばってるの見るとね・・・
花火とかさ・・・
いいかたちで発表してほしいと思うよ。
714日曜8時の名無しさん:2008/08/08(金) 07:04:20.01 ID:nXd4ygbv
長澤は、頭の中に笑い虫がウジウジ沸いているような態度、物腰、喋り方が不快
715日曜8時の名無しさん:2008/08/08(金) 09:52:18.43 ID:R4cFVBhY
【衝撃】ゴマキの○○○連呼映像発見!!!!!!!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=8LWkJUggZDU
716日曜8時の名無しさん:2008/08/08(金) 12:28:06.42 ID:zkRCX1X9
酒井彩名も出るみたい。
明かしてないけど姫役。本人ブログにて
717日曜8時の名無しさん:2008/08/08(金) 13:00:17.54 ID:Pur2oVkB


ジャンプ世代の直江イコール、「利いたふうな口をきくな〜〜〜!!!(ゴオワッ)」

だから、トゥマバルクは合わない。
718日曜8時の名無しさん:2008/08/08(金) 14:32:35.86 ID:uQhQBxpD
>>716

京都で撮影って書いているから違うと思うよ。
719日曜8時の名無しさん:2008/08/08(金) 14:58:44.12 ID:5vQbJhNi
酒井遥名てラルクの誰かと結婚した人でしょ
大河からはお呼びはかからないでしょ
720日曜8時の名無しさん:2008/08/08(金) 15:12:10.78 ID:aPmI70X1
>>716
仲間主演の正月時代劇の方じゃね?
毎年これと大河で情報が錯綜するよな
721日曜8時の名無しさん:2008/08/08(金) 15:46:45.78 ID:uQhQBxpD
>>625

角田信朗は柿崎景家役のようだ。
一度ニュース掲載しているが削除している。
グーグルのキャッシュが残っているよ。
722日曜8時の名無しさん:2008/08/08(金) 17:07:11.42 ID:rCnL/jCu
柿崎が角田・・・どうなんだろ、これ。
ていうかつい風林と比べてしまうな、悪い癖だ。
723日曜8時の名無しさん:2008/08/08(金) 17:29:12.11 ID:yOmf2OBi
>>716
ホリプロ枠一人判明!・・・と思ったら違ったのかw
724日曜8時の名無しさん:2008/08/08(金) 18:21:52.21 ID:J488cpv3
謙信時代、思ったより長く描かれそうだな。
戦国武将が絡んでくる1582年あたりからが面白くなりそうなんだが。
725日曜8時の名無しさん:2008/08/08(金) 19:42:29.76 ID:RaaFn/ar
前半にエネルギー使い込まないように
726日曜8時の名無しさん:2008/08/08(金) 22:38:33.77 ID:VCxETVtP
謙信時代に兼続の働きなんて一切無いだろうに
有名な謙信がさっさと退場するのが惜しくて
兼続にとってどうでもいい時期を引っ張って
最上戦や大阪夏の陣や米沢内政時代がボロボロな出来の予感。
727日曜8時の名無しさん:2008/08/08(金) 22:58:10.79 ID:vcxOb/Jr
3次キャスト発表は11日かな〜大安だし
728日曜8時の名無しさん:2008/08/08(金) 23:23:39.69 ID:t7laxGJV
>>727
さすがに日曜は発表はないような気が・・・やっぱり五輪明けじゃない?
729日曜8時の名無しさん:2008/08/08(金) 23:57:33.39 ID:q+LV/ikX
>>728
二週目になると、水泳・柔道・女子マラソンが終わるから、日本的には落ち着くんだけどね。
野球・ソフトは最後まで残るだろうけど。
730日曜8時の名無しさん:2008/08/08(金) 23:59:39.14 ID:5vQbJhNi
直江聡
731日曜8時の名無しさん:2008/08/09(土) 02:11:42.46 ID:hSqHmDjh
>728
11日は月曜だけど?
五輪明けなら25日かな、楽しみだなあ
732日曜8時の名無しさん:2008/08/09(土) 07:35:27.96 ID:gQjzrYsv
金田は
ずーっとお笑い対象だったのに
ラストで柿崎神になっちゃったからな。
733日曜8時の名無しさん:2008/08/09(土) 10:53:57.29 ID:rIyimKMM
柿崎のイメージは、金田よりは角田だとおモウ
734日曜8時の名無しさん:2008/08/09(土) 11:43:13.59 ID:erMHOV6M
普段の会議シーンとかでは痩せたおじさんだったのに
川中島合戦の金田柿崎は迫力あったから
役者って凄いなと本当に思ったよ。
735日曜8時の名無しさん:2008/08/09(土) 15:27:27.35 ID:IJ+xCugo
445 :可愛い奥様:2008/08/09(土) 12:59:25 ID:ndSnsncG0
319 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 05:16:37 ID:sXclubeA0
164 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 03:33:49 ID:M7g2VLxk0
こちら、イギリスから。
今、BBCで開会式の模様を放送中なんだが、
日本選手団、めちゃめちゃブーイングされてたぞ。
NHKでは解らなかったの? 
ますます中国が嫌いになった。

255 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 03:45:27 ID:M7g2VLxk0
>>184
いや、一緒にみてた英人も言ってたよ、
「すげーブーイングされてるな」って。 BBCのコメンテーターも
中国の反日感情について語っていたし。もっともBBC自体が
反日なんだけどねw  本当に音絞ってたなら、NHKにもがっかりだなぁ。

中国最悪

897 :日出づる処の名無し:2008/08/09(土) 07:39:06 ID:NiwgqRyD
>>887
ワンパーワンパー言ってる声も入ってたよねw
人民の期待通りの愚劣さに安心した

※ワンパーは中国語で「バカ」の意味。

-------
日本の時、静かだなって思ってたんだよね…
逆に北朝鮮の時はスゲー歓声でワロタw
犬HKはやっぱり糞ですな。
736日曜8時の名無しさん:2008/08/09(土) 17:52:15.51 ID:6adLLFzV
謙信と信長が同盟を結んでいる時、信長は自分の子を謙信の養子にしようと本気で考えた。
謙信も了解し、信長は「まことに面目の至りに候」と書状に残している。
最終的に実現しなかったが、実現していたらどうなっていただろうね?

五男(一説には六男)の勝長までは、既に養子に行っており、
当時は、六男の信秀(祖父と同名)しか年齢的には、養子に出せる子はいないようだ。
七男の信高(織田信成の形の上でのご先祖)以降は、幼少かまだ生まれていないようだから。

しかし、信秀が豊臣政権でやったことはあまり史料に残っていないようで、
大器、平凡、愚劣かの人物性もよく分からない。
もし、謙信の養子になっていたら、御館の乱でどうなるか?養子に入ったばかりで、
景勝と三郎景虎を凌ぐ勢力にはなりえず、どちらかに味方するだけだろう。
737日曜8時の名無しさん:2008/08/10(日) 20:03:49.77 ID:B1L6aYKm
石田三成・・・山田孝之

伊達政宗・・・松重 豊

豊臣秀吉・・・中村勘三郎

武田信玄(特別出演)・・・市川亀治郎

738日曜8時の名無しさん:2008/08/10(日) 20:06:13.69 ID:2WY3o2yH
大河に特別出演は存在しません
739日曜8時の名無しさん:2008/08/10(日) 20:46:20.79 ID:j59ChmtB
小田原城攻めは再現されるのかな??
740日曜8時の名無しさん:2008/08/10(日) 21:18:06.93 ID:F7o0PHOo
家老達を一喝するシーンがみてえなあ
741日曜8時の名無しさん:2008/08/10(日) 21:39:11.70 ID:+iU2WXrW
そして本庄繁長が(フン!青二才が。また謀反起すぞ)と睨み返す。
742日曜8時の名無しさん:2008/08/10(日) 22:29:40.10 ID:iJ+dn24+
歌舞伎役者枠は誰がくるんですかね?
743日曜8時の名無しさん:2008/08/10(日) 22:55:24.79 ID:W/Zgvrx+
>>742
上杉憲政:市川左團次
744日曜8時の名無しさん:2008/08/11(月) 00:54:14.39 ID:9xWafteo
松竹的に出したいのは、中村錦之助あたりかなぁ。七之助も大河まだだっけ?
745日曜8時の名無しさん:2008/08/11(月) 01:22:52.48 ID:zsebLkiq
>>744
元禄繚乱で、大石主税で出ている<中村七之助
746日曜8時の名無しさん:2008/08/11(月) 03:17:01.97 ID:ZO8054wf
8月だけど。
クランクインしましたか?
747日曜8時の名無しさん:2008/08/11(月) 06:46:47.95 ID:PvfSQiuv
歌舞伎役者はなんのかんのいっても所作が綺麗なんだよね
着物が骨肉と化してるし
748日曜8時の名無しさん:2008/08/11(月) 07:00:44.25 ID:miBTHB7i
「風雅にうつつをぬかす馬鹿殿」役って本当の所作をおぼえてないと難しいよね
生半可な踊り方だと潜入操作の警官みたいになってしまう
749日曜8時の名無しさん:2008/08/11(月) 12:45:49.01 ID:9xWafteo
>>745
親子役か。主税は若衆役だし間もだいぶ空いたから、そろそろ大人役ででてきてもおかしくないな。

750日曜8時の名無しさん:2008/08/11(月) 13:32:44.24 ID:jhZb5JoL
中村七之助・・・警察にご厄介になった「明治天皇」か・・・
751日曜8時の名無しさん:2008/08/11(月) 14:11:31.23 ID:hdODoqbA
俳優陣のクランクイン8月末だろ?
752日曜8時の名無しさん:2008/08/11(月) 14:13:22.53 ID:fRcMKy5h
謙信: 中村七之介 with 馬上杯
753日曜8時の名無しさん:2008/08/11(月) 14:57:07.39 ID:sOoLG3Pu
>>751

クランクインと記者発表は別。
今年で言えば、松坂慶子や勝地涼はロケでの目撃が先行だった。
勝地は記者発表にも出てない。
754日曜8時の名無しさん:2008/08/11(月) 15:06:59.87 ID:TfEb9GIP
小泉孝太郎はお盆明けと言ってた。阿部寛は昨日で舞台終わったし、妻夫木の夏休みは今週いっぱいだそうだ。玉山も今週映画の撮影地タイから帰国。東も来週から忙しいと。お盆明けに俳優クランクインじゃねーの?
755日曜8時の名無しさん:2008/08/11(月) 21:05:27.35 ID:9bh3+Y5X
北村もアントニオ猪木との競演映画も浅野と競演のクドカン映画も終わって
ドラマもこなして合流か。みんな売れっ子だから忙しいね。
去年は25日クランクインだからそろそろだね。
ロケ見物に行けないからブログと携帯のNHKストリートが楽しみ。
公式も風林のときみたく動画やインタビュー満載で充実させてほしい。
756日曜8時の名無しさん:2008/08/11(月) 21:36:55.04 ID:u/YM7w9o
>>754
フォロー範囲ひろいw
757日曜8時の名無しさん:2008/08/11(月) 21:57:44.16 ID:jhZb5JoL
小泉孝太郎は大河2度目だけど、今も隠然たる権力を持つ元首相の子にしては、
ヘタレ役をもらうんだな。NHKは権力に屈しません!

義経の時も、平資盛 ・摂政松殿基房に下馬の礼を取らなかったので、ボコボコにされる。
              ・寵愛されていた後白白河法皇に、自分の京への残留をお願いするが拒否される。
              ・父重盛の家来だった豊後の緒方惟義の説得工作に向かうが、追い返される。
        
今度も、大国実頼 ・兄兼続と本多政重の養子縁組に反対し、政重の迎えに上京した使者を伏見宿にて殺害し高野山に逃れた。
            *やりすぎだろ!
758日曜8時の名無しさん:2008/08/11(月) 22:12:25.53 ID:9bh3+Y5X
小泉はカワラ捕虜収容所の話の脱走日本兵役が良かった。
北村と兄弟だった「狂った果実」の頃より成長した感じだ。
あの映画は実話のうえ複雑な戦争批判映画でスレでも左右のバトルが激しい。
おやじさんも見たのかな?
みんな頻繁に映画に出てる俳優達だから芝居合戦を見せてほしい。
759日曜8時の名無しさん:2008/08/11(月) 22:16:36.66 ID:9bh3+Y5X
カワラじゃなくカウラでドラマだった。
760日曜8時の名無しさん:2008/08/11(月) 23:01:23.14 ID:miBTHB7i
>>757
やり杉なのは実頼じゃなく火坂だよな?
ほかでそんな説きいたことない。
761日曜8時の名無しさん:2008/08/11(月) 23:22:55.04 ID:S+mmYeok
>>758
親父は息子出演ドラマチェックしてるんでは?

米倉と共演したとき涼子ちゃんとキスシーンあっていいなー
とか美人女優との共演をさかんに羨ましがってると以前話してたはず。
762日曜8時の名無しさん:2008/08/11(月) 23:55:48.01 ID:9bh3+Y5X
そうだね。いまだに一緒にお風呂入るほど仲良し親子だものね。
どっちかと言うとおやじさん右傾の印象が強かったから息子が反戦ドラマにでてるのが以外な感じがした。
じゃあ来年の天地人も見てるんだね。
現代ドラマの男優たちの鎧姿が楽しみ。鎧と直垂で男優は数倍かっこよく見える。
763日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 00:04:34.86 ID:jhZb5JoL
>>760
残念ながらこれ史実だよ。
>兄兼続と本多政重の養子縁組に反対し、政重の迎えに上京した使者を伏見宿にて殺害し高野山に逃れた。
764日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 00:23:44.67 ID:yU5wx+ia
新潟は ナオナオ なの
765日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 06:11:13.56 ID:VcjXBFHz
ID:9bh3+Y5X
ID:S+mmYeok
孝太郎が貶められると流れを変えようと、のこのこ出てくる孝太郎マンセー工作員乙w
見え見えw
766日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 08:50:19.74 ID:U7S8Fij6
今日の新潟日報で学徒が画像入りでなかなかいいこと言ってるでー

あと>>618のね
抽選で原哲夫のサイン色紙プレゼントあるらしいよ
詳しくはHPで
767日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 09:58:07.06 ID:aO4rWxJf
おはよう。残念ながら孝太郎のファンじゃないよ。
大河の「北条時宗」のとき初めてみた北村一輝のファンだよ。
蜷川演出の「恋の骨折り損」や竹中直人と桃井かおりと競演の「月光のつつしみ」の
舞台も良かった。
好青年で育ちのよい孝太郎とは対照的な悪役や癖のある役が多い怪優のほうね。
768日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 15:39:43.29 ID:w2eTMsjy
↑有名な長文さんです
769日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 21:29:21.14 ID:6QWaMaw1
ちゃんと演技してくれりゃ文句ねえよ
770日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 00:08:54.66 ID:BJmdsDdC
長文さんは来年も、
「フジの大奥での家定役をした北村は良かったね」って
延々と書き続けるのだろうか?
771日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 08:48:54.31 ID:snENLF2l
松方弘樹=徳川家康決定
772日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 09:38:15.99 ID:4zo4tJdA
>>771
ソースは?
773日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 10:44:46.15 ID:FaO3fgit
痛い長文さんってかなりのヲバ?
774日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 11:24:18.57 ID:xmzACJld
>>772

「徳川家康役」でブログ検索してみな。
4月末ごろディナーショーで本人が言っている。
775日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 11:34:33.08 ID:FaO3fgit
てことは大きな役はみんな去年のうちに決まってるってことなのか
776日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 11:37:11.34 ID:/kX4ArK4
そりゃ先にスケ押さえないとまずいだろ。
777日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 11:38:59.57 ID:9zaNE8Zg
>>775
そりゃそうだ。だいぶ前にはオファーは行ってるでしょ。
でなきゃスケジュールが取れない。
今頃なら再来年の龍馬伝の大方のキャストも決まってると思う。
まあ大河に限らず民放の主演級の人も何年先までもスケが決まってるから例外ではないんだけど。
778777:2008/08/13(水) 11:41:01.48 ID:9zaNE8Zg
かぶったな・・・

でも松方は個人的に大歓迎。ちょっと濃そうだけど・・・一昔前のフィルムで撮ってた
頃の時代劇ならともかくNHKのハイビジョンだと余計。
779日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 23:56:58.30 ID:EVzHKiHD
>>760
なんで知らないの有名な話?
780日曜8時の名無しさん:2008/08/14(木) 15:19:35.16 ID:WsheocBt
上杉神社に挨拶に行ってきてました(^-^)/
御守りも買って来ました(^O^)/

by妻夫木
781日曜8時の名無しさん:2008/08/14(木) 20:17:53.25 ID:hDdRE+Kx
>>780
その意気や良し。
782日曜8時の名無しさん:2008/08/15(金) 07:14:50.62 ID:03Y9HiOj
俺も明日帰省するから
林泉寺の直江夫妻の墓に行ってくる
783日曜8時の名無しさん:2008/08/15(金) 10:04:27.30 ID:MHRyoDjq
>>782
すっかり様変わりしてるよ。
プレハブの料金所が設置され、直江夫妻墓所前に新たな献花台が設置。
おまけに直江夫妻の位牌設置場所も照明が付いた上に位牌はガラスごしにしか見れなくなった。
いい意味での古さが良かったのに悪戯防止とはいえそこだけ博物館的な感じになってるのはちょっと・・・
784日曜8時の名無しさん:2008/08/15(金) 14:05:56.41 ID:BkHe9p7R
ケンイチ出ます?
785日曜8時の名無しさん:2008/08/15(金) 14:22:00.24 ID:03Y9HiOj
>>783

有難うございます
地元の方ですか?
俺の母の実家は万世近辺なので、林泉寺は久しぶりに行くんですが・・・
ひっそりとした佇まいがよかったのにな
786日曜8時の名無しさん:2008/08/15(金) 21:29:11.65 ID:IZrtXMCX
私のお墓の前で泣かないで下さい
そこに私はいません 眠ってなんかいません

直江with謙信@米沢
787日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 00:10:20.30 ID:cILaIr9D
で、結局3次発表はいつになるんだろうか。
オリンピック終了後という可能性が一番高そうだが、
今年の篤姫は確か例外とはいえ10月発表だったから、
案外今年も発表が遅いのかも。
788日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 12:40:42.81 ID:V0STuVsO
8月のロケの日程ってまだ決まっていないの?
789日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 14:49:05.95 ID:c6gg6Tj3
>>787
篤姫で10月に発表されたメンツのほとんどは撮影入りが翌年だったからな。

天地人の場合2次で発表されたキャストだけで年内の撮影
行うわけないしクランクイン前後に3次発表あるだろ。
790日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 17:52:04.66 ID:KUloxOqf
>>789
でも10月に発表されてた堺雅人と松坂慶子は年内から普通に撮影してたよ
791日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 18:21:23.71 ID:cILaIr9D
『天地人』
/パパイヤ鈴木
本人のブログ。8/1付この日に衣装合わせ。兼続の側近?

だって。
792日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 18:45:26.64 ID:8LBNaTil
松山ケンイチと吉川晃司は出るの?
793影法師:2008/08/16(土) 19:31:36.52 ID:N8RsISmV
家康に松方ということはじゃ、秀吉もかなり年配じゃろうな。

すまけい、麿赤児、このへんかのう?
794日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 20:54:50.98 ID:IvOk2NBO
顔、そっくり>麿赤児
795日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 20:57:20.17 ID:BzCGBPP+
ホントに家康が松方なら秀吉は
石坂浩二、細川俊之、佐野浅夫あたりがいい
796日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 21:05:58.78 ID:eY8JMD+y
松方家康は年取りすぎなんだよなあ。
千利休なら納得なんだが。
797日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 23:56:45.50 ID:a5fjqoJ8
>>793
ちょい役とはいえ、今年出たばかりだろ>麿赤児
798日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 00:05:25.09 ID:7s6krvKw
>>791
パパイヤ鈴木出るのか・・・
角田に続き、変化球多いな今回
799日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 00:53:07.36 ID:5wNJMEIu
家康が大河主演経験者ならば、秀吉も大河主演経験者じゃないとつり合わんだろ。
石坂浩二、尾上菊五郎、 松本幸四郎あたりが秀吉を演じるのでは?
800日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 01:17:01.63 ID:D0tP/Flr
角田の演技は知らないけどパパイヤは演技が上手い
801日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 02:48:23.32 ID:tEDAHSM7
髻結ってるパパイヤが見えるのか…
802日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 04:23:37.19 ID:q5WnjXIK
石田三成 山本耕史
真田幸村 中村七之助
前田慶次 村上弘明

伊達政宗 中村獅童

千利休 児玉清
淀殿 檀れい
真田信幸 夏八木勲
豊臣秀吉 渡瀬恒彦
徳川家康 松方弘樹
803日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 05:16:55.88 ID:XzLkP3c0
公家の四辻氏係わり
804日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 06:11:18.97 ID:yPPtElFM
>>797
ちょい役なら2年連続出ても、おかしくないぞ。
ちょい役どころか、重要な役で2年連続もある。
覚えているくらいなら、下記くらいはある。漏れもあるかも。

篤姫、風林火山: 小林勝也(咸臨丸の木村摂津守?、諏訪満隣)
風林火山、功名が辻: 瀬川亮(庵原之政、前野景定)
   〃         : 高田総統w(本多忠勝、小島五郎左衛門)
新撰組!、武蔵 MUSASHI: 中村獅童( 滝本捨助、徳川秀忠)
琉球の風、信長 KING OF JAPAN: 仲村トオル(共に豊臣秀吉)
信長 KING OF JAPAN、太平記: 勝野洋(細川藤孝、赤橋守時)

805日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 07:05:07.39 ID:Ovx7Lzoc
>>804
追加
武蔵、新選組!、義経:光石研
功名が辻、風林火山:浅利陽介

浅利は組!にもでてたので義経に出てたら4年連続だった
806影法師:2008/08/17(日) 07:15:41.03 ID:f7qQARRu
もっと年取ったら、獅童って秀吉やりそうじゃな。
じゃが、今は・・。
他に秀吉候補としては、笹野高史もありうるのでは。松方と
合う年齢の人なら、かなり年配では。
807日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 09:28:40.65 ID:hxEPLUY6
学徒や宇崎とかNHKはミュージシャン起用好きだから、天地人にもその枠があるだろうと思ってたが、まさかパパイヤがくるとは・・・
808日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 12:33:44.90 ID:IutEtsXc
秀吉は三國連太郎で
809日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 12:34:57.52 ID:Pb2mYCuJ
三国はもう一度本多正信をやって欲しい
810おぼろ月夜:2008/08/17(日) 13:40:58.74 ID:K/cH0zKq
昔パパイヤオケラハンという競走馬が走っていた。
ノアノハコブネやロバノパンヤなど変わった名の馬は多いが、
これがベスト1では。この馬は大成しなかったが、パパイヤ鈴木は
演技が上手いなら期待しよう
811日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 14:13:58.15 ID:cgZkDkvl
パパイヤこないだ阿久悠物語に出てたけど、演技あんまり上手いとは思えんかったが
本人好きなのでハラハラしながら期待しよう
って、何役なんだ。いくら豊かな越後でもあんなメタボな武将ありねぇww
今までの衣装を使いまわしってわけにはいかないだろうな
812日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 14:17:01.00 ID:DmKZ4yPS
>>811
毘沙門天役とか
813日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 14:34:50.09 ID:7s6krvKw
パパイヤは慶次郎
814日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 14:58:54.50 ID:XzLkP3c0
>>813 えデブキャラのいやじゃ
慶次郎 鬱だ(--)
慶次郎は男前の役者希望
815日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 15:17:35.16 ID:apScIt8W
パパイヤ鈴木は、毛利秀広によってヌッコロされる山崎秀仙の役だと思われ。
毛利が刀を抜くと、山崎はあちこち逃げ回り、急に直江の後ろに隠れる。
道連れが直江信綱。
816日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 15:34:47.89 ID:mwPtLXRH
武田勝頼は誰が演じるんだろう?

西島秀俊キボンヌ
817日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 15:37:17.63 ID:cgZkDkvl
>>816
いい男すぎるのでは……
天地人の武田滅亡ってあたふたしてる間にあっさり終了だったよね

わかった。勝頼はパパイヤだ
818日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 16:05:37.16 ID:DlvYFNKV
前田慶次郎は秀吉世代の人じゃないと嫌
花の慶次ベースの捏造慶次は好きじゃない(無双とかの)
風流人の爺さんって感じがいいな
819日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 16:18:25.52 ID:QWcEqipM
上杉謙信が阿部寛だから
秀吉も40代くらいの俳優ですよね
820日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 16:55:34.60 ID:1XqzbLxC
>>816
大奥第一章の家光は、妙な存在感があったな。面白いかも。
821日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 16:59:06.22 ID:873ODbHS
三郎景虎の玉鉄が後半にもう一度出演予定らしい。二役だな
822日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 17:10:45.29 ID:apScIt8W
>>821
直江家断絶に暗躍する上条政繁・畠山義真親子の義真役だったら、
因果応報ってことで、脚本が鬼だなw
そして義真は90歳を超えて長生きをし、三郎景虎と違って幸せな余生を送るのであった、とか?
823日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 17:19:44.50 ID:4s/xwNKs
>>854
浅利陽介と崎本大海は大河やNHKドラマの常連だから
824日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 17:38:41.43 ID:LdLnAKgL
そこでお船死亡あたりの定勝役ですよ
825日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 20:15:43.62 ID:5NpkiDKf
>>810
私はハルマゲドンが変わった名前のベスト1だと思います。他にはマチカネ・・・も可笑しかったですね。

>>816
和泉元弥がいいなあ。伊達政宗でもいいけど。


パパイヤとプロレスラーの高田とではどちらが演技力が上なんだろうか。
826日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 21:17:53.62 ID:O6A1kD19
>>821
ヒント:赤マフラー
827日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 21:19:02.41 ID:XF1vLlpO
>>805
光石研も2006年の功名が辻に出ていたら、2007年の風林火山は勘助兄で出ていたので、
2003年から、5年連続出演になっていたね。
828日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 21:30:42.85 ID:4zqWboH1
>>827
功名が辻には出ていないので連続ではない。
829日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 21:40:50.27 ID:Pb2mYCuJ
>>826
マジでありそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
830日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 22:02:10.92 ID:ohBhDoM+
>>828
だから「2006年の功名が辻に出ていたら」っつてんじゃん。
831827:2008/08/17(日) 22:19:55.13 ID:XF1vLlpO
>>830
俺が戻ってくる前に指摘しておいてくれて、ありがとう。
832日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 00:05:11.69 ID:QxTckFiM
>>829
直江信綱も生きているんですねわかります

冗談抜きで、小松さんはミラージュみたいな話好きそうだからなあorz
韓流にはまってるくらいだし。
833日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 00:27:04.93 ID:uF+pdKNl
>>821
もしかしたら道満丸が生き残って、とか?
834日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 00:36:49.88 ID:tXRIlMes
>>821
以外や以外定勝だったりりして。

武田信清の出番はあるのかねえ・・・・?
ポジション的にはかなりおいしいと思うんだが
835日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 01:37:28.57 ID:VRBHZ9qu
久々に、赤マフラー体験ができるとは・・・武者ぶるいがすr(ry
836日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 09:52:12.82 ID:SREFDgrK
>>795
石坂浩二が秀吉は合わないだろう・・・
まあ新境地ってことで見てみたい気もするがw
837日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 11:42:48.82 ID:z2nLN4kr
石坂浩二の新境地といえば、水戸黄門・・・
838日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 14:46:09.48 ID:wG9l6G5O
石坂は千利休でいいんじゃないの
839日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 14:50:11.58 ID:jxptAB1q
妻夫木がお忍びで林泉寺に来たらしい
840日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 15:16:20.85 ID:juPXV4BW
>>839
プライベートで?
841日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 16:29:00.49 ID:jxptAB1q
そう
家族で訪れたとの事
正式にスタッフと来るのはこれからなんだろうね
842日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 17:29:33.67 ID:1sA/t08z
今では林泉寺はぼったくりの名所なわけなんだが・・・・
今まではお金なんて入れても入れなくても良かったのにさ・・・・
お寺なんてそんなもんなのかもしれんけど。
843日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 17:41:46.82 ID:juPXV4BW
>>841
どこ情報?
844日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 22:38:46.49 ID:Oe4rH6pP
クランクイン明日?
845日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 23:46:10.12 ID:B8zjXWlU
発表よりクランクインが先か。
やはりオリンピックの影響か?
846日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 23:50:24.11 ID:kS92mpe8
大河歴代主演枠から、岩下志麻、 大原麗子あたりが、北政所で登場しそう。
岩下は葵徳川三代、大原は徳川慶喜以来出ていないから、そろそろ出そうだし。
847日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 01:49:14.06 ID:YbhOysZG
大原麗子はドラマ復帰自体がすでに難しいんじゃないか。
848日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 07:21:33.96 ID:y3ctpJBs
>>847
大原は病気しちゃってから老けたしなあ・・・もう一度くらいテレビで見たかったけど、
長期の仕事とかは無理だろうな。
849日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 08:12:24.87 ID:UHDqgiqg
しかし緑魔子という先例もある
850日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 09:21:20.58 ID:J4jc7mvV
今日からクランクインですか?
851日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 10:34:11.62 ID:OQ4orcil
明日じゃないの?
ソースは妻夫木ファンサイト
852日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 10:53:06.73 ID:m6SyR5TN
>>848
ここでサプライズで岡田茉莉子の大政所とか?<大河歴代主演枠
853日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 10:58:16.56 ID:Z/UPim7h
>>842
上越の林泉寺も米沢の林泉寺も前々から拝観料を取ってるが?
多分>>842のいってる林泉寺は米沢の方をいってるのだろうが本来なら上杉家ゆかりの人物の墓参りでも100円を払わなければならない。
だが実際に100円を払っていたのはマナーの良い人のみで大半が金も払わず墓参りをしていた。
無人の料金箱が相手だから払うのが馬鹿馬鹿しいからだろうが。
たくさんの観光客を相手にするわけだから施設等もそれにあわせて充実させねばならないので檀家から受け取る金だけではとうてい対応できない。
今まで払わずにいた人等のマナーが悪い。
それに建物内の拝観料も含めて400円という価格設定はまだ割安だ。
上越の林泉寺は500円だぞ。

854日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 11:13:34.86 ID:3Pew9kR/
じゃあ明日のクランクイン前に発表・・・ないか。
自分は森昌子が北政所だと予想。で、毎回泣いてばかりいる。
855日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 11:20:59.13 ID:BRTV7JlO
>>853
上越の林泉寺もえらい安いな。
856日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 11:32:42.78 ID:sDcWYWZB
吉川晃司が自身のブログで今日から撮影らしい。
857日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 11:38:31.82 ID:Z/UPim7h
>>855
米沢の上杉家歴代当主の菩提寺である法音寺は無料。
なぜ無料かというと拝観できる事を知っている者が少ないので訪れる人が少ないのと幼稚園を経営しているので経営に余裕がある。
858日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 11:39:49.82 ID:oLpL77Yl
>>856
大河の撮影とは言ってないからなんとも言えないね。
859日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 12:26:24.56 ID:cd2sD7hX
2つの大河で同じ役をやった人は
「独眼竜政宗」&「葵徳川三代」徳川家康役の津川雅彦
「徳川家康」&「独眼竜政宗」真田幸村役の若林豪
「おんな太閤記」&「春日局」織田信長役の藤岡弘
「信長 KING OF ZIPANGU」&「琉球の風」豊臣秀吉役の仲村トオル

他に誰かいる?
860日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 12:47:09.57 ID:CKmZj4XM
>>859
「太閤記」&「黄金の日々」織田信長役の高橋幸治
「利家とまつ」&「功名が辻」前田利家役の唐沢寿明
「おんな太閤記」&「葵・徳川三代」本多正信役の神山繁

他に誰かいる?
861日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 13:30:19.52 ID:8M9zuNaa
父は秀吉息子は信長というのもあったなあ・・・
息子のほうはミスキャストだったが
862日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 13:42:07.48 ID:akOgfgfP
>>859
「信長 KING OF ZIPANGU」&「利家とまつ」の佐久間信盛役の田中健。
この役を2度もやらされるのは、あまりにかわいそうだと思った・・
863日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 14:10:36.94 ID:LEi7MVza
せっかく自分の出身地の話なのに、長澤まさみが出るなんて、
気持ち悪くて見る気がしなくなってしまった・・・orz
864日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 14:12:12.80 ID:JqK5hZNv
>>854
森昌子は朝ドラ後にホリプロ移籍したみたいだから
ホリプロ主演大河で起用は無いだろ。
865日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 14:48:07.11 ID:RQSZ4Pyq
>>863
たいへんだね
芸能人に嫉妬してるとw
866日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 16:42:18.29 ID:BRTV7JlO
長澤は昔はかわいかってけれど、今はなんか気持ち悪いからなあ。
867日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 17:05:52.42 ID:F+GczrTi
上杉の朝鮮征伐やるのかな?
直江は朝鮮から書物を大量に持ち帰ってるが。
兼続の蔵書は功績の一つだろ?

それにしても景勝の刀収集趣味といい収集癖のある主従だなw
868日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 18:48:32.30 ID:qjKxagY4
雪国の人間だから溜め込むのが習性になってるんじゃね?
869日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 18:55:41.67 ID:4FkRA0Mj
信長 吉川晃司
秀吉 笹野高史
家康 松方弘樹
柿崎景家 角田信朗

www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080819-398565.html
870日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 19:13:00.69 ID:KFCrE+fa
笹野か! たのしみw
871日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 19:17:03.48 ID:CDO8zQXz
今日クランクインだったそうだ。
NHKニュースでやってた。
風林火山館?で撮影とのこと。
妻夫木の前髪が気になった。
872日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 19:29:51.69 ID:4FkRA0Mj
兼続の盟友となる三成役が重要になると思うが。

歌舞伎系が入ってないから、染五郎あたりかな?
873日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 19:49:11.91 ID:JqK5hZNv
>>872
染は出るなら主演だろ
874日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 20:01:50.44 ID:pMUQz+uC
ライバルの伊達政宗は誰がやるのかなあ。
渡辺謙の息子がやりそうな気がするが・・・。
875日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 20:21:08.92 ID:y3ctpJBs
まさかこれで、公式の発表は終わりか?
後はドラマガイドブックでとか。
吉川はリーク通りだったね。しかし信長出番あるのか?
あと笹野は演技はうまいがずっとボケてるようにしか見えないw
876日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 20:24:45.59 ID:NlyRn1kM
まだまだあるだろうに!!
慶二、三成、幸村に上杉家臣団がー!!
877日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 20:33:03.92 ID:JqK5hZNv
>>875
信長の出番はほんのちょっとだろ
笹野は息子を1人くらい押し込みそうだw
878日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 20:42:48.28 ID:vqvZ86OX
手取川の戦い、本能寺の変、ぐらいか?<信長の出番
879日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 20:50:34.87 ID:YkR0B0IP
モニカ信長は、秀吉・家康と年齢釣り合わないから、同じ画面には出さないようにするのかな
880日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 20:55:54.18 ID:dcxFO3FI
>879
手取川、本能寺は無理して秀吉、家康出さなくてもいいから、むしろ吉川退場まで笹野、松方は出ないかも
881日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 20:59:01.08 ID:akOgfgfP
「未発表」の上杉家臣を「勝手」に出演予想

一門 上条政繁
    畠山義真
    山浦国清(景国)
    上杉景信

側近 直江景綱
     〃信綱
    山崎秀仙
    斉藤朝信    
    河田長親

国人 吉江景資
    吉江宗信
    中条景泰
    本庄繁長
    色部長実
    新発田重家
    柿崎晴家
    北条高広
     〃景広
    水原親憲
    甘粕景継
    安田顕元
     〃能元
    岩井信能
    須田満親
    堀江宗親

能登衆 遊佐続光 



●一応、絞りました。   
882日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 21:13:57.50 ID:JqK5hZNv
>>874
渡辺息子は武蔵(2003)→功名(2006)と来てるから
2009年の天地人出演はあるかもな。三浦春馬も。
883日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 21:34:14.51 ID:eY1iL+tT
あぶない刑事の信長→あぶなが
モニカの信長→モニ長
884日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 21:48:50.80 ID:F+GczrTi
魚津城兵の玉砕は山の一つだから景泰以下12将と
信長・勝家・佐々は出るだろう。
秀吉は信長生前には西征に出ていて上杉から遠くにいて
信長死後から上杉と関わり始めるから信長と同時には出ないと予想。
885日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 22:00:31.56 ID:J4jc7mvV
>>871
ニュースで撮影風景とかも出たんですか?
妻夫木兼続の姿とか?
886日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 22:05:18.68 ID:d8iGV02R
何この配役・・・
モニカとか超絶ダセェ
松方キモすぎ
887日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 22:06:05.04 ID:Br49+DfF
ワラタw>モニカ信長
888日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 22:12:43.78 ID:pMUQz+uC
松方弘樹のソースは?
889日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 22:18:41.26 ID:3Pew9kR/
>>888
自身のディナーショーでの発言らしい。

功名といい、信長はすっかりイロモノ傾向で、秀吉は地味だけど達者なバイプレーヤー俳優でいくのか。
でも笹野はめちゃくちゃ大役だなw
モニカは意外と演技が出来るっぽいから、アブ長様は超えられんか・・・。
光秀をキックじゃなくてパンチで殴りそうだけど。
890日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 22:18:50.77 ID:J/Bhvhiv
風林火山スレから持ってきたぜ。
とんでも展開www
http://www.nhk.or.jp/yamagata/lnews/05.html
891日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 22:27:24.23 ID:3X4AIftQ
>>881
殆どクレジットでは2連3連クラスの役者で十分なキャラだな。
強いてピンクレで出そうなのが新発田重家ぐらいか
892日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 22:29:06.43 ID:0e+1dpjM
しかし秀吉渋いとこ来たなww
独眼竜政宗の勝に比べたら天と地の軽さだ。

モニカの信長は面白いかも。
893日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 22:45:53.83 ID:3X4AIftQ
大河の秀吉にしては佐藤慶も高齢過ぎて期を逃したな(単発ではやった)
この調子じゃ寺尾聡のオファーにも失敗しているようだし、無難に断りそうもない笹野さんにお鉢が回ったと・・・
894日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 23:13:06.99 ID:kF55QQ6R
信長役と秀吉役は正式な会見無しで発表→即撮影だから
出番的にはたいしたことなさそうだな。
山梨ロケ後に今後ロケに参加するキャストを東京で発表?
今後新潟、江刺etcで順次撮影していくそうだ。
895日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 23:18:12.65 ID:w8UFfGlY
笹野さん去年も風林で勘助の養父役をやってたし、佐藤慶さんは大病後の復帰第一作が
風林の坊さん役だったね。
景勝役の北村さんとマキノ映画のリバイバルの津川雅彦監督・大森氏脚本の「次郎長三国志」
にも出てるし、篤姫と同じく脇は渋い実力派で固めるのかな。
896日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 23:18:41.73 ID:F+GczrTi
秀吉をチョイ役にするのは無理だろ普通に考えて。
897日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 23:19:24.88 ID:OeKpuIUB
こりゃ秀吉と家康は信長死後に登場かもな。

898日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 23:29:26.67 ID:yRH0D2XF
吉川スレから拾ってきた。


532 名前:NO MUSIC NO NAME [sage] 投稿日:2008/08/19(火) 19:42:19 ID:+AVY+Iht0  
>531
だね

しかし、これが本当だったとは。Pと喧嘩するとはらしいが・・

680 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/06(水) 11:00:30.51 ID:pWVThzP5
吉川は織田信長だよ
Pと喧嘩したあげく、決定したらしい

都知事の息子が出る
マネージャーのばあやはかとうきよまさで使って欲しいと
言ってたけど、その役はあまり出番がないから、違う方をすすめた、とか

今後大河にジャニタレは事務所方針が変わらない限り使わないっぽい
ネットに写真ダメとか宣伝しづらいなど

という情報を関係者がしゃべってて聞こえてきた


ついでにこの発表があるまで吉川が吉川・・つまりは毛利の血筋だって忘れてたw
899日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 23:33:11.79 ID:0zNMssFH
>>869
第3次キャストしょぼすぎ。だから大々的な発表ないのか。
これじゃマスコミも飛びつかんよ。
900日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 23:39:25.23 ID:w8UFfGlY
エンターティナーに徹した配役。
笹野さんは庶民的で笑えるおもしろい秀吉になりそう。
901日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 23:39:30.51 ID:k2WijO9Q
>>898
最初吉川の話が出たときから織田じゃないかって言われてたから
それに便乗しただけだろ。
902日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 23:40:23.33 ID:yRH0D2XF
すまん
リロードしてなかった。とんだ恥さらし・・・
903日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 23:42:52.95 ID:t+DNUSPG
>>896
この脚本家なら有り得るだろw
Pも美形好きで有名だから笹野はお気に入りでは無いよ。
904日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 23:47:45.57 ID:hVHne6ZB
>>899
>>869の下2人は今回正式発表されてないだろ。
今回追加で発表されたのは吉川と笹野だけ。
905日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 23:48:32.04 ID:yHi4BnXe
功名と時代的にカブるので信長はあまり映らないだろう
篤姫で新選組や長州勢が出てこないのと同じ

前半は越後や魚津城攻防がメイン
後半は直江は伏見屋敷に詰めるわけだから秀吉の出番は増える
伊達政宗も出るなら後半から


クレジットのトメを飾るような大物は一緒に出ない
風林…仲代達也・緒形拳
篤姫…高橋秀樹・北大路欣也

歴代大河は関ケ原後〜大阪の陣はつまらないと言われる
真田幸村準主役にもかかわらず、大阪の陣には期待しないほうがよい
「直江状」あたりがクライマックスで米沢は最後にちょこっと出るだけだろう
906日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 23:49:58.91 ID:cgQBlkSo
>>890

原作者の名前が間違ってて泣いたw
907日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 23:54:09.51 ID:EqvNdqrA
>>893
>この調子じゃ寺尾聡のオファーにも失敗しているようだし

寺尾にオファーしたというソースはあるのか?
妄想はブログにでも書いとけ。
908日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 00:13:02.67 ID:UAaR6eBz
クレジット的には家康がトメになるのかな
秀吉役が大物すぎるとその辺問題だろうし、
クレジット的にうるさく言わない人をと…
909日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 00:14:15.35 ID:mY70cbjj
>>905
この作品の準主役は真田幸村じゃねぇだろw
910日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 00:16:14.12 ID:XF8AobMr
>>908
トメにしては松方じゃ軽すぎる
役柄ではなく実績で大河主演経験者(未発表)がトメることになるんでは?
911日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 00:18:16.23 ID:4AetBn68
>>904
じゃあ、第3次発表のとっておきキャストが松方ってことかね。
松方なんて大御所ぶってるだけで終わってる俳優じゃん。
今じゃ釣りしか能がない。
912日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 00:19:17.70 ID:kzocB8YW
>>909
俺真田贔屓だから、勝手にクローズアップしちゃったのかも知れないけど
原作読んだ限り幸村は準主役扱いと思ってた(´・ω・`)
その割には夏の陣が駆け足過ぎて拍子抜けしたけど
913日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 00:27:23.64 ID:eW09f/hH
松方が出てくると安っぽくなるんだよね。
914日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 00:30:45.33 ID:8KYfDoFn
NHK発表では景勝って言ってた。
いずれにしろ今年みたく主役オンリーでなく、脇もしっかり描く
戦国群像劇にして合戦もちゃんと描いてくれればいいけど。
いまブレイクしてる笹野を秀吉に異色のキャストにしたりしてるから
脇役たちもしっかり描くんだろうけど。
915日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 00:38:55.34 ID:FxQs4rwB
>>911
会見なしの発表のみだから3次発表とはいえないような・・・
正式な会見つきの3次発表はあると思うよ
916日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 00:39:34.72 ID:x4BMTK7u
>>911
松方は3次で発表されるかもしれないけどとっておきキャストでは無いだろw

>>914
篤姫が脇もしっかり描いてるから受けてるんだと思うけどな
小松は脇役までしっかり描くタイプでは無いよ
主役とその周りを美化しベタな展開を連発
917日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 00:41:53.16 ID:zPFekmdD
今テレビで見てこのスレに来ました。

モニカ信長www
918日曜8時あの名無しさん:2008/08/20(水) 00:42:00.74 ID:aYYacP4V
>>910
松方は大河の主役経験者だよ。途中からだけどw
919日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 00:42:02.02 ID:p0BhYfx9
>903
時代と主人公を考えろ。
どんな脚本だろうが兼続書くのに秀吉をチョイ役にするのは確実に無理。
兼続が全く活躍せず重要な話に関わらず
大事な話はすべて景勝が兼続の知らない所でするような話にでも
しないかぎり無理。
920日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 00:44:13.06 ID:kzocB8YW
ものすごくイケズで俗物で狡猾な秀吉になりそうな予感
笹野さんそういうの上手いから
921日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 00:48:47.90 ID:yu7ez22C
松方の勝海舟は男性視聴者には好評だった。

秀吉は分からんな
922日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 01:10:30.94 ID:Pb9qWl/9
笹野秀吉はいい。楽しみだなー。

しかし、
>上杉謙信の家臣として使者一行に加わり岐阜城大広間で平伏する
>直江兼続が上杉謙信の使者として織田信長に初めて会う
>信長の強烈なまなざしに圧倒される兼続
このへん大丈夫かな。エンターテイメントとして面白ければ脚色が多くても構わない派だけど、
小松センセイがどう料理するか少し心配だ。
923日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 01:10:51.20 ID:Vh+Z2bN/
笹野さんが秀吉とは、絢爛豪華という感じではないかもだが楽しみ。
ただ、松方さんの家康でトメになるのかなあ?少し違和感が
924日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 01:11:27.95 ID:iP1P3XkV
>>919
主人公はスーパーヒーローw
925日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 01:12:16.06 ID:kzocB8YW
天地人の家康ってラスボスだろ?トメで当然
……でも確かに違和感
926日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 01:14:11.37 ID:AcnnX7Sw
>>923
安っぽすぎるわな
トメれる人はまだ発表されてない中にいるだろ
この大河では三英傑がメインに位置してないわけだしさ
927日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 01:19:38.45 ID:qX6Mx6WE
笹野さん秀吉なんだ
三成、幸村、慶次郎、政宗らの発表まだなのねえ・・・
928日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 01:39:23.94 ID:Vh+Z2bN/
>>922
岐阜にいるころの信長に兼続が謁見する・・って原作には無かったよな。

あんまり細かい事いいたくは無いけど、岐阜にいる当時の信長に兼続が
会う場合、まだ15,6才のはずなんだよね。
山崎か狩野あたり(または直江実綱)に随行して行く感じになるのかな。
時代考証的にあんまりおかしいのは簡便してほしいなあ
929日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 01:40:16.31 ID:a80mOdVo
景勝の扱い、醜くなりそうだわ
930日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 01:41:28.46 ID:zVMOYUvZ
>>926
松方のトメでしょう?
他に大物が出演しそうな役は無いし。
(強いてあげれば、千利休?)
931日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 01:50:43.38 ID:EIpdeM12
岩下志麻とかトメに持ってくるんでは?
932日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 01:59:17.14 ID:caAS/tRp
>>928
やっぱ山崎専柳斉についていくんだろうね。
そこで天下人の君主というものを意識するようになるって複線かも知らんな。
小姓程度の年齢で信長への謁見が許されるとは思えないが、
修行のため山崎の小物扱いで随伴するって設定なら許容範囲じゃなかろうか。
933日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 02:05:39.41 ID:Vh+Z2bN/
>>932
ただ、小松さんが脚本というのが不安要素。
あの人なら兼続メインでやりかねん・・・
934日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 02:10:07.76 ID:zVMOYUvZ
「織田信長という人物に会いたい!」と謙信に志願→山崎専柳斉について岐阜へ
→「あれが天下人・・・凄い!」と絶賛、という流れになりそう。
935日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 02:10:21.91 ID:UAaR6eBz
風林だとトメは板垣とか宇佐見とか寿桂尼
そうすると家臣レベルにベテラン=トメかも知れんわな
936日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 02:11:12.27 ID:u/CninHy
>>916
> >>914
> 篤姫が脇もしっかり描いてるから受けてるんだと思うけどな
> 小松は脇役までしっかり描くタイプでは無いよ
> 主役とその周りを美化しベタな展開を連発

篤姫こそ主役美化のクソドラじゃないかw
てか誰に受けてるんだよ?
スイーツ(笑)やチュプしか見てないだろあんなキモいラブコメ大河w
937日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 02:18:46.52 ID:zKfcMuFZ
>>933
脚本家が一人で考えるわけなかろうが。
プロデューサーやディレクターが何のためにいるんだよ。
938日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 02:22:44.22 ID:Vh+Z2bN/
>>933
そいつらもどこまでやれるのか。「どん晴れ」つくったメンバーじゃないのか?
時代考証もあんまり意見聞いてもらえるわけじゃなさそうだし
939日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 02:57:19.62 ID:cR7jZUgY
慶次郎より利家が気になるなぁ
笹野さんが秀吉ってことは利家もそれくらいの人かな
ガタイのいい男前の人がいいな
940日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 02:58:14.99 ID:4MjJwD3z
吉川は漫画「信長」の信長に似てる。まー出たって20話くらいまでだろうし、謙信と大して年齢差ないから阿部ちゃんとの攻防も画になりそうだな。
ただ秀吉はもっと大トメ級がくると思ってたから、笹野は大抜擢だなぁ。軽妙かつ狡猾な秀吉がはまりそうだけど、天下人としての大物感に欠けるかと
家康の松方はイメージできん。ただ大物感はあるので大敵としては十分な配役かと
941日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 03:07:23.95 ID:EIpdeM12
>>940
略年譜からすると信長は12〜13話くらいまでだろ。
長くて15話程度。
942日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 03:43:51.90 ID:Ee1yZiwl
>>936
27.7%の国民に馬鹿受けしてますが?
お前の気持ち悪い主観レスなんて、視聴率の前じゃゴミ以下ですからw
943日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 03:55:32.78 ID:gUR9Ujz2
>>942
そうだよねー歴史とかわからないうちの母ちゃんとかその近所の散歩友達とか
公園で出会う人とか、篤姫みんな見てるみたいよ
私はなんかあのノリとか話とか設定とか全てにおいて嫌いだから全く見てないけどねwww
944日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 04:50:20.44 ID:j6RBwYBP
第一発表のキャストはすげー豪華だったのに
信長と秀吉、しょぼすぎじゃない?
945日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 05:30:52.99 ID:jCznJR8f
>>942
視聴率全能論も気持ち悪い。
946日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 05:47:09.22 ID:KDxHbpgE
947影法師:2008/08/20(水) 06:29:13.17 ID:KDvAwrlY
ブハハハハハ。
わしの予想で、秀吉は笹野じゃないか?と書いたら、やはり当った
なw松方と年齢的にあうのは、笹野、すまけい、麿こんなものじゃろう。
前田利家は、伊吹吾郎あたりはどうかな?年齢や、豪快さ重視のキャスト
が多いので、ありうるのでは。
948日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 06:43:28.45 ID:T+2fJ4Fq
阿部寛謙信は何話ぐらいでるの?
949日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 07:34:29.81 ID:2rjLkPZ2
吉川も松方も過去にNHKとトラブった人材じゃなかったか?
NHK的には、もう過去のいきさつは忘れます、
今後の大河は全く新しい流れで行きます宣言だな。
950影法師:2008/08/20(水) 07:39:38.54 ID:/fvHlh6X
北の政所は笹野と並びが良さそうなのは、十朱とかかのう。
ただ、一度やってしまっておるので、加賀まり子あたり。
淀殿は、40代くらいと見て、真矢みき。
951日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 07:49:24.82 ID:v+6+PPwj
中途半端な発表だぜ
952日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 07:57:14.79 ID:Ia1dRukF
ラストどうすんの?
口だけ僻地小大名なのに
953日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 08:25:47.67 ID:7i+DK0g/
>>949
吉川は何年か前にシェルダン原作ドラマに連続出てたから
一応手打ちしたのでは?
その時のPが、今回の天地人のPらしいし・・・
954日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 08:26:17.76 ID:MVTom203
ちゃんとしたキャスト発表あるよね?来週あたり?
オリンピックの放送が終わってからか
955日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 08:39:34.37 ID:EIpdeM12
新聞記事から推測するとかなり兼続の若い頃メインな
大河になるみたいだな。
クランクインの兼続と信長の初対面シーンは5話で兼続15歳。
兼続22歳のときの本能寺が20数話目ってことは前半は
かなり小松大先生オリジナルでやることになるのか?
956日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 08:39:48.80 ID:DCI8u5uV
>>949
松方は大河は勝海舟以来だが、それ以外のNHKドラマには何度か出演している

15歳の兼続が信長と会う、ってのは中小企業の新入社員が商談で大企業の社長
に会うみたいなモンか?
957日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 08:49:36.05 ID:EIpdeM12
予想外のちょっと浮く配役がこの2人だから正式発表会見

とは別の撮影と同時進行にしたのかな?
発表のタイミングといい扱いが微妙過ぎる。
958日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 09:00:37.58 ID:OdwyODuJ
笹野秀吉、吉川信長と同じ画面に映るんだな。
写真みて思ったより違和感は感じないが、
信長失脚までの秀吉は吉川信長に合わせた秀吉、
例えば香川照之とかの方が良かった。
959日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 09:14:12.72 ID:uAgOYJNh
>>952
米沢に呼び寄せて挟撃する大戦略のはずが
全体の戦いに何の影響も与えない小競り合いを
繰り返すだけの口だけの自分を恥じて死ぬところで終わり
960日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 09:17:51.08 ID:CP7XnQSH
松方って別にしょぼいと思わないけど。
離婚騒動以来、全盛期から比べると露出が減ったぐらいで十分トメでいける人じゃないか。

>>955
信長そんな中盤まで出すのかな?まあ功名の例もあるけど、あれは一豊が秀吉配下だったこともあるからなあ・・・
ただ謙信は最低1クールはまず出そうだ。
961日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 09:25:24.82 ID:EIpdeM12
>>955
吉川の出番は二十数話と出てた。
妻夫木は初登場が13歳くらいにするのか?
962日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 09:25:30.00 ID:LWCbrICL
また戦国なのか
しかも北村以外恋愛ドラマみたいなキャストで大丈夫なのか?
963日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 09:28:45.26 ID:UAaR6eBz
火坂原作だと信長死すで前半終わり
信長・勝家の魚津城攻めが22〜25話くらいで
絶対絶命の危機に信長死亡で窮地救わる
秀吉登場で後半スタート
その人を明るく魅力的な性格に敵対していた上杉や毛利を取り込む

964日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 09:41:02.55 ID:n+vEZQ7d
ミュージシャン枠パパイアだと思ったらモニカ吉川だったのか
965日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 09:43:54.97 ID:a/LJ616B
信長思ったよりも出る期間長いな。
信長が死んでからの方が面白そうに感じるのに後半以降までおあずけか。
966日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 09:46:46.22 ID:3KroayqX
>>946
妻夫木の兼続かわいいなあ。大変よろしい。
967日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 10:16:26.55 ID:n+vEZQ7d
今朝の新潟日報だと画像出てたんですけどね
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=112755
968日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 10:22:55.02 ID:grbXyPIL
今回の三英傑は小粒だなぁ…
今、DVDで『黄金の日日』見てるから余計そう思うのかも知れん
なにせ高橋信長、緒方秀吉、アタックチャンス家康だからな
969日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 10:28:39.94 ID:jqlpbDuL
>>949
噂では北村も過去の大河出演時にトラブって、
以来ほとんどNHKには出ていなかった。
970日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 10:29:23.79 ID:yu7ez22C
>>958
香川照之は坂の上の雲に出るから無理
971日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 10:35:26.88 ID:8KYfDoFn
山梨の風林火山館は去年の大河の為にわざわざ作って、54億円くらいの経済効果を地元にもたらし
大河が終わっても首都圏からの来館者が絶えないので、取り壊すのを先伸ばしにしてたと聞いたが
天地人で再利用するのか。
信長と兼続対面の場面と、去年の信玄と勘助の対面の場面が重なりそうだ。
やっぱり戦国はいろいろ使いまわしできるから選ばれたのかな。
「坂の上の雲」に予算を取られて「篤姫」は大河史上一番低予算大河だったが、天地人も
しょぼくならないといいな。
予算不足でロケや合戦を削るのはNHKは毎度のことだから。
972日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 10:42:41.12 ID:UP+de9xs
468 :影武者 ◆cu.FqnHyD6 :2008/06/03(火) 14:14:07.27 ID:vrGxJpBZ
徳川家康 松方弘樹

ミンナニハナイショダヨ

http://www.23ch.info/test/read.cgi/nhkdrama/1211712532/
973日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 10:45:46.84 ID:8KYfDoFn
北村は大河後も山田太一脚本の「君を見上げて」やスガコの「ハルとナツ」に出てるよ。

演技に未熟な新人君をかばって、スタッフに演技に入り込むまで少し時間をくださいといった
らしいけどトラブルって程でもないと思うけど。
974日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 11:11:12.60 ID:cQsnUuBd
だんだん天地人が始動してると実感してきましたね〜
初登場の兼続クンはいくつの設定なんだろ?
前髪フサフサでか〜わいいw
975日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 11:33:31.45 ID:p0BhYfx9
信長が死ぬまでに二十何話も掛けるって
兼続の活躍は秀吉政権時代と徳川との対立だろうに…
関ケ原に至る経緯や奥州出羽合戦やる気ろくにないな。
なんで直江兼続を主役にしたんだ。
976日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 11:34:48.15 ID:7gYPexNW
>>972

4月の時点で本人がバラしているのにな。
977日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 12:40:05.11 ID:na3G43/1
>>975
1〜3月は謙信生存期間
4〜6月御館の乱と織田軍との攻防
7〜9月秀吉政権下
10〜12月家康との対立と兼続晩年

普通に考えればこういった流れだろ
信長が半年近く出続けるのは何等不思議ではない
978日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 13:05:04.79 ID:caAS/tRp
山崎「不識庵より武田家挟撃の提案をお持ちしました」
信長「であるか」
山崎「まず越後より信濃川中島および上野厩橋に兵を出します。
 そして右府様には木曽谷よりこれを牽制、ないし攻め込んでいただければ、
 両家長年の鬱憤を一挙に晴らすことが可能かと存じまする」
信長「であるか」
樋口(すげえ、天下人はすべて一言で片付くのか!)
979日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 13:09:26.86 ID:p0BhYfx9
その割り振りだと後半が短すぎて書き切れなくなるな確実に。
謙信生存期間そんなにいらねーだろ。
開始3週くらいで退場したって問題ないくらいだ。
御館の乱と信長の進攻は合わせて2ヶ月くらいでいい。
980日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 13:11:05.39 ID:GjwUfcZU
モニカって随分背が高いな
妻夫木が166~7cmみたいだから、180cmくらいある?
981日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 13:16:37.04 ID:ApOJWr30
>>959
不景気なご時世、そんなしけた話をどうして映像化する気になったのかねえ。
石高を増やした大名の話のほうがいいのに。
池田輝政、前田利長、藤堂高虎、黒田長政とたくさんいるが
982日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 13:17:01.45 ID:X6ScLtZe
>>980
公称182だけど180あるかないかだと思う。
983日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 13:20:22.54 ID:tf/2EsnP
>>980
182cmだよ。
984日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 13:32:18.82 ID:caAS/tRp
>>981
勝ち組になることに躍起になって何か大事なものを見落としがちなこの時勢だからだろう。
実利を得ることだけが絶対的な価値観じゃないしね。
でもこの原作はねーよw
985日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 13:37:03.24 ID:4MjJwD3z
>977
NHKも何考えてるんだろうな。上杉側からは初めてに近いとはいえ、織田対上杉の対立なんて何度も大河で描いてきてる。しかも謙信時代って原作でも大して描かれてないのに
4〜9月にはもう秀吉政権下ていいだろうに
986日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 13:37:47.71 ID:hYr+Y6Qs
>>981

そのバブル発想、なんとかならないのか?w

987日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 13:50:09.30 ID:Pb9qWl/9
このぶんでは三成の扱いも軽くなりそうだ。
大河で三成がよく書かれるのは珍しいので期待してたんだが…。
988日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 13:53:31.80 ID:0696JZnb
光秀は?
989日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 14:03:46.94 ID:zRmD8Dcg
うーむ
990日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 14:09:46.31 ID:2Y1BccoD
女優は誰が出るのか興味あるけど、なかなか、発表されない〜!!
伊東美咲か檀れいが淀殿演じると噂に聞いたけど…
991日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 14:10:00.28 ID:6NEtQzSc
信長が「このキンカン頭!」といいながら光秀のアゴをまるでマイクスタンドのように高く蹴り上げるシーン希望。
992日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 14:22:00.23 ID:ZLItc0wZ
次スレ立てようと思うんだけど、松方家康と角野柿崎をテンプレにいれてもいいかな?
まだ正式には発表されてないんだよね?
993日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 14:25:28.61 ID:5Bx/N5Z4
>>885
ローカルでやってました。
信長に謁見するシーンでした。
秀吉のシーンもチラッと
994日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 14:35:00.20 ID:as/VMKkH
>>992
乙! スレタイはシンプルで。
995日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 14:37:48.03 ID:ZLItc0wZ
次スレです

【2009年大河】天地人 Part14【妻夫木兼続】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1219210107/l50

>>994
スレタイは先例にならってしまいました。芸がなくてすみません。
996日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 14:43:00.42 ID:HF9+C0jU
埋め
997日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 14:43:42.43 ID:HF9+C0jU
埋め
998日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 14:44:26.42 ID:HF9+C0jU
埋め
999日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 14:45:03.30 ID:HF9+C0jU
埋め
1000日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 14:45:52.69 ID:HF9+C0jU
下克上
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい