【北京】建設中だったビルが突如完成!?…実は内部は骨組みだけで「外壁」は紙だった。でも「景観対策はばっちり」の声も★2
テロ警戒してるんだろ?
放火に遭ったらあっという間に骨に逆戻りなんだが。
598 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:27:13 ID:CZLdN6zT0
これでいいじゃん。原発やミサイルもこれでいいんだよな。
599 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:29:39 ID:QEOd6l2p0
お家芸炸裂だな
600 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:32:13 ID:l77fFYMh0
もうこれで完成て事で良いんでないか?風通し良さそうじゃないかな
中国人なら落ちてもカンフーがあるから
アイヤーとか言いながらなんとかしそう
601 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:33:00 ID:6zRv6TGiO
アラブ
602 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:34:13 ID:UeAo0j/o0
怖い国だ
603 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:35:34 ID:2R3tr69X0
火事になりそうな気がして怖い。
604 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:38:41 ID:GAcXALzO0
紙?よく燃えそうニダ
605 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:47:24 ID:3VWHl5qD0
間違った方向に全力で努力する中国
人工雨降らせるとか言ってなかったか?
でもこれ、改良して新しい建材にならんかな?
メディアが取材に来るだろうな、何か有ればもう全メディアがw
>>11 最近中国の偉人話は、実は後付けの作り話じゃないのか?
と思うようになってきた。
609 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 11:12:26 ID:6mZ5SXXU0
>>589 竹筋とか、竹足場とか、さすがバンブー。
610 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 11:13:21 ID:mCq1JLFG0
>>604 まあ、まてよ、紙の発明は中国の誇るべきものだぜ。
蔡倫を褒めてやらなきゃな。
611 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 11:21:18 ID:egyIcN7x0
見栄っ張りで中身ゼロ
中国を象徴してるな
>>608 文革で殺し尽くされる前まではまだマトモな人もいたらしいよ・・・
613 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:06:04 ID:b9cPiBgt0
シャレと考えればかっこいいなw
ちゅうごくって実は仮想世界なんじゃね?
だからテクスチャが張れるんだよw
615 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:03:56 ID:YgVgCCtC0
昔は中国にも偉人が沢山いました
しかし、中国人は他人を妬み、陥れて殺すのが基本
有能な人はどんどん闇へと消えて、残ったのは馬鹿ばかり
秀吉→姉歯→中国
>>561 アホだから数だけ増えた。
この世界の真理の一つが、数は力だということが増えてから解ったが、
増えすぎてもやっかいだということにもちょっぴり気づいた。
619 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:39:28 ID:ns3FEZI+0
こいつら戦争になったら平気で核打ち込んでくるだろうな…
620 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:43:40 ID:YlPSe2OU0
あのスタジアム、倒壊しそうで怖いんだけど。
621 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:53:48 ID:OwHfOQu30
こんな国からあの偉大な先人たちがよく生まれたもんだ…
どうやら文革で先人達の遺産全部ぶっ壊しちゃったのはマジっぽいねw
622 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:56:09 ID:wJgGMRPL0
>>621 他スレからコピペ。
見事な表現だと思う。↓
602 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/07/31(木) 10:17:09 ID:abiMyseb0
>>532 中華文明を作った民族を今の中国人の先祖が殺して自分の物にして自慢してるだけだよな
インカ帝国滅ぼしたスペイン人がインカ文明を自慢してるような物だ
実は核ミサイルも、
紙に核と書いてあるアル
624 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:02:55 ID:zhbIboq10
(;`ハ´ )<ふぅこれで何とか面子は保てるアル
ガラガラッ
Σ(;`ハ´ )
(#`ハ´ )<ちょっ・・・そこっちゃんと支えるアル
625 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:29:47 ID:atZI8H/r0
チャイ公の民度が分かるな
626 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:33:45 ID:kwG2363XO
こういうニュースばかり聞いてると、
中国四千年の歴史とか三国志とかも、
全部薄っぺらいでっち上げの大嘘だったのか、と思えてきた。
627 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:37:47 ID:1K/73v1H0
残り1週間で北京に上陸した台風は神!!
628 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:20:34 ID:zkavXjR+0
>>295 あの時代、「紙」あったっけ?あったとしても高級品だったと思うが・・・
紙で一夜にして城に見せたってのは秀吉が小田原包囲した時の石垣山が有名だね。
北京運動会楽しみです
630 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 08:09:31 ID:AJ8lFbcU0
今朝のNHKニュースで でてた。五輪に間に合わず
おちゃめなことをしたみたいな感じで言っていました。
あと メダルを運ぶい美女たちのお化粧特訓、町を飾る花のことなど
五輪に向けてくわしくレポートし、海外インターネットのアクセス制限、
応援団の制限などさらりとNHKらしく流していました。
雨が降ったら崩れるのかな。
大気汚染が尋常じゃない中国のことだから、雨が降ったら真っ黒になっちゃいそう。
632 :
1000レスを目指す男:2008/08/01(金) 08:14:00 ID:7kJSvj0h0
でも、日本の仮囲いの変なイラストとか写真とかにはイライラする。
633 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 08:17:20 ID:Wzp3JpzRO
緑のペンキ塗ったり、紙張ったり、ラジバンダリ!
景観対策ww
余りにもお粗末過ぎるwww
635 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 09:09:12 ID:svWikEYmO
これは斜め上過ぎて案外いい作戦かもしれん
こうして報道さえされなければ中国人大勝利だったろうな
636 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 09:28:51 ID:vuFB2uPT0
日本人なら意地でも完成させてたはず
才能の無駄遣い
うp主は病気
もっと評価されるべき
638 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 09:40:00 ID:X8ZvMXfzO
639 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 09:41:19 ID:rnIBZlKe0
紙か.....火をつけたらよく燃えるだろうな、絵的には最高だと思うぞ。
人命も失われないだろうし、絵的に最高で、政府へのダメージは最高、世界の
非難を浴びることもない。アタマのいい心優しいテ○リストにはいいマトかも。
徐盛恐るべし…
641 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 10:06:39 ID:DIK1TLqb0
なんか、黒船が来たときの日本みたいなことを
中国は21世紀にもなってやってんだな
建設途中の見栄えが悪いからじゃなくて
杜撰な工事を見られたくないんじゃないのか
>>11 お前らの愛した中国は死んだ!
何故だ!!
>>643 滅ぼしたからだろ。
いや、そもそもが、
今の中国といにしえの中国は、
全く別の国ですから。
645 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 11:40:39 ID:HWARKl/P0
あと10年で砂漠に飲み込まれる北京でホテル建設って不思議だ。
遷都も計画されているのに採算合うのかなー。
646 :
名無しさん@九周年:
雨降ったら面白そうだな