風林火山厨信者アンチスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
ここはドラマ風林火山には不満はないが、本スレの以下のキモイ流れや
厨信者等に付いていけないという人の為のスレッドです。

・女は所詮物をしらないなどと差別発言。
・他の作品や役者を叩くダシにする為だけに風林火山を持ち上げる。
・視聴率の厳しい状況にある時は「作品の内容には関係ない。視聴率などどうでもいい」
上がった途端「今作は人気もある史上最高の大河!」とダブルスタンダード。
・マンセー以外のカキコを許さない狂人。

などと、ドラマ本体ではなく本スレ信者の書き込みに不満のある方はこのスレをご使用ください。

ラマ本体に不満のある方はこちらへ↓
【アンチ】風林火山(゚听)ツマンネ part1【スレ】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1168292422
2日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 08:21:33.65 ID:PNSXWNNW
流れが速いから目立たないけど結構キモスなカキコがある。

919 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/05(月) 22:00:09.54 ID:XrIWEmeS
でもわからない単純脳な女性が圧倒的でしょ。
ジャニ目当てとか。
ガクト目当てとか。
内野オタとか。

女は左脳で考えるから?
それに世の体勢の女に媚びた大河の腐敗を見てきたものとしては
一言いいたくなるのよね。

927 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/05(月) 22:06:55.75 ID:XrIWEmeS
おれの父親は時代劇好きなんだけど、父の口癖が
「女だてらに」「おなごの癖に生意気いいやがって」
とかもろ女性蔑視だった。戦前生まれ。
そんな家庭に育ったからな。

たしかに最近の女は腐っているよね。

976 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/05(月) 22:52:12.32 ID:IS1jcEyY
>>973
あんた、女にしておくにはもったいないな。
3日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 08:26:40.29 ID:mSFvVs/o
>>1
乙です
4日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 08:34:38.20 ID:MsMwIWBM
>>1
乙です。

まあ、視聴率20%を超えるドラマなんだし、ファンが多いのはあたりまえ。
そして、ファンという分母が多ければその中の一部でしかない痛々しい信者の数も多くなる。
とは言うものの、やっぱり>>1に挙げられてるような信者はウザい。
5日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 08:34:45.96 ID:XUaklDGG
産む機械って褒め言葉だろ
6日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 08:36:37.99 ID:MsMwIWBM
>>5
あれは言葉のあや。それをマスゴミが切り貼りした。
でも、スレ違いな。
7日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 09:41:28.11 ID:GuCFG5IM
知ってるジャンルでアンチスレに信者が乗り込んで
じゃあ本スレにアンチが乗り込むのもありだよなw
とアンチが本スレに乗り込んで、本スレとアンチスレ両方が
機能しなくなったジャンルと同じ道を辿ってる

男らしくアンチ上等!アンチがいたほうがはくがつくくらいと、
ドンと構えてられないものなのか・・・
8日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 10:19:42.48 ID:e2dkoyip
>>7
男らしくって、大河板は実際女ばっかだろw

なんかテキトーにレッテル貼って揶揄する感じのレスがいかにも女っぽいってことに気付こうぜ?
9日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 10:24:51.93 ID:QvfdRAOm
うわw
10日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 10:28:19.55 ID:75AY5T6J
アンチスレもアンチスレで勉強になるから覗いてるんだけど
大河ってアンチスレに信者が乗り込むのは毎年恒例のこと?
初期の巧妙の時はどうだった?
11日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 10:30:45.09 ID:mSFvVs/o
>>8
アンチスレに突撃すんなよ
腐女子レッテル貼られるのはお前の方。
作品は良くても信者のレベルが最低じゃあな・・・
12日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 10:38:31.37 ID:75AY5T6J
他作品を叩くためだけに風林を誉めてる人はアンチだと思う
13日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 10:39:33.11 ID:EHAHMmiN
作品アンチスレがはやらないからって
今度は信者アンチスレか
どうせここも人こないだろうけど
14日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 10:39:37.43 ID:e2dkoyip
突撃しったていいじゃない にんげんだもの
15日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 10:58:49.15 ID:6JgIY4HI
女は産む機械というけど、それは間違い。
機械は油を差さなければ錆び付いてしまうけど
女は男次第でいくらでも潤滑油を分泌できる。
機械より少しは格上。
16日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 11:26:37.21 ID:daGWIbj7
アンチ必死だな
( ´
_ゝ`)プッ
17日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 12:49:31.75 ID:sIe8vQb6
内野ファンのオバ厨がうざいだけかな。
18日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 13:08:22.40 ID:lR1Kt7ZB
>17
要はそれが全て。
19日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 13:36:37.92 ID:p0Ag3SKv
風林信者にとって、大河ドラマ武田信玄は禁句らしい。
あれと比較されるのをとても嫌う。
なぜか、時代が離れている武蔵、新選組、義経、功名が辻と比較して悦に浸っているw
20日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 17:28:36.94 ID:dqy/wvXT
風鈴母さん
21日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 18:38:09.06 ID:otfecvlM
>>1
がいいこと言ってくれたので他に何も言うことがない
22日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 23:36:33.59 ID:7dw0D2Pr
関西の視聴率が低いことへの信者のお言葉。



622 :日曜8時の名無しさん :2007/02/06(火) 18:56:35.20 ID:lABdPeP5
関西には部落と朝鮮と乞食しかいないからなw

622 :日曜8時の名無しさん :2007/02/06(火) 18:56:35.20 ID:lABdPeP5
関西には部落と朝鮮と乞食しかいないからなw



626 :日曜8時の名無しさん :2007/02/06(火) 19:29:17.00 ID:JPARocib
>>619
派遣労働者が多いからじゃないかい
23日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 23:52:07.24 ID:JpeMli2L
>>19
いや、結構比較してる輩多いよ。
どこをどう見てるの?
24日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 00:00:14.02 ID:itlrCH7Q
とうとう作品アンチスレが盛り上がらないから、紳者を叩くスレ。

見苦しいのぉ。
25日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 00:04:58.17 ID:0yJiYkAf
>・他の作品や役者を叩くダシにする為だけに風林火山を持ち上げる。

これは良くないことだね。
でも、功名の時も同じ系統の「利まつ」を叩く人は多かった。
信者の分母が多いと、厨が増えてしまうのは悲しい宿命。
26日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 00:57:35.68 ID:VxyC6bt7
ホームドラマ系やジャニ出演系の大河を叩くのに風林は便利に使われてるな。
27日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 08:07:38.50 ID:ARWmrB0j
風鈴信者の功名叩きは異常
仲間のスレに突撃してる信者とかアホかと
28日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 18:57:59.72 ID:o78oRBFS
>>27
戦争やって出世することに懸命なくせに「戦は嫌いです!」という妻と、結果からいうと律義者とは到底言えないのに律義者キャラで押し通した夫に虫酸が走るからです。
偽善と嘘を書くのもたいがいにせんと。
29日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 19:00:51.44 ID:8O+GtJZ2
風林厨キター
30日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 20:15:54.52 ID:vrmnXpoG
風林もなー。レイプとか、侵略シーンとか、矢の盾に人を使うとか
アニメで言う萌えシーンを入れておけば、戦国オタクが満足するだろうと
いうシーンを意味もなく詰め込んでて萎える。もう少し自然に入れてくれるなら
まだしも、いかにも、そのシーンが使いたかったからこのエピソードを入れたんです
と思うぐらい不自然。演出が下手すぎ。肝心の戦シーンはお粗末だし。
功名も途中から演出が変わったから演出が変わってくれること希望。
31日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 20:30:17.15 ID:o78oRBFS
>>30
意味もなく反戦メッセージを入れるよりマシw
功名は最後までそれが変わらなかったけどなwww
32日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 20:33:03.79 ID:00pw+ooT
功名よりマシ=風林が素晴らしい
にはならないがな
33日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 20:37:56.36 ID:o78oRBFS
>>32
功名は大河の最低ラインだろ。
功名に勝ったからといって、風林がすばらしいことにはならないのは当然。
34日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 21:00:46.86 ID:23weTtyH
最低ラインと比べることでしか擁護できないのかよw風林w
35日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 21:04:43.03 ID:0yJiYkAf
「勝った」とか「擁護」とかなんだかなぁ・・・。
どんな大河でも探せば粗が出てくるのは当然なんだけどね。
36日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 21:26:03.09 ID:lB6pLUnR
アンチスレでガス抜きさせないと
本スレ襲撃されて荒らされても
文句言えないよ。
37日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 21:28:06.24 ID:o78oRBFS
>>34
いやいや、風林は役者(特に武田の家臣団)の演技も素晴らしいし、いままでのクソ大河より時代描写もよくできてるよ。
ここまでくると主観と好みの問題だがな。
現代ドラマっぽい偽時代劇が好きなやつらには理解できないかもしれんが。
38日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 21:30:44.98 ID:P/boLHMh
>・他の作品や役者を叩くダシにする為だけに風林火山を持ち上げる


そのまんまだな。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) ・・・。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
39日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 21:32:09.99 ID:o78oRBFS
>>38
そんな趣味ねーよw
40日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 21:39:13.56 ID:QT/1P2Ea
アンチスレの意味わかってるのかよ
本スレにアンチ意見があったら不愉快だから
わざわざアンチスレに書いてるのに。
住み分けくらいしろよ。最低限の礼儀だろ。
41日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 21:49:59.97 ID:o78oRBFS
>>40
いや〜、どの程度の根拠あってアンチしてんのか知っておきたいじゃない。
風林信者としては。
ついでにここ潰せれば目障りなもんがなくなっていいじゃん。
敵に礼儀?
ぬるいね。
42日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 21:52:49.78 ID:QT/1P2Ea
配慮の意味も知らず
敵とか味方でしか考えられないって…これがゆとり世代か。
43日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 21:57:41.43 ID:o78oRBFS
>>42
アンチに配慮するほどぬるくも優しくもないんだわ。
ごめんねw
44日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 22:34:57.35 ID:9l769KyH
正義の味方気取りすげーw
45日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 23:14:01.44 ID:o78oRBFS
>>44
正義の味方気取り?
そんな青臭い考え持ってねーよ。
目障りなもん潰したいだけ♪
おまえも少年ジャンプの余白に書いてろwww
46日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 00:28:04.53 ID:V4tiNudg
風鈴厨晒しage
47日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 00:44:01.96 ID:Ve9cfpk+
>>1
ダブルスタンダードって本スレでコテが暴れてるのか?
48日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 00:46:59.56 ID:aacfFVos
こんだけファビョった信者は珍しいな<o78oRBFS
信者がファビョればファビョるほど、引かれる風林火山・・・・哀れなり。
49日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 00:54:43.49 ID:wiBzWTOn
>>48
もともと観る気のないやつにドン引きされても視聴率には影響しないだろ。
それに、ここが目障りなんでやってるだけだし。
あんたら、ほんと他人の目を気にすんのが好きだなw
そうやって死ぬまで良識ぶってろよwww
50日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 01:30:54.84 ID:V4tiNudg
風鈴厨pgr
51日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 01:40:14.27 ID:MYJoy6Y5
ここをつぶすとここで管を巻いてる連中が本スレに突撃するわけだが
52日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 01:42:47.87 ID:wiBzWTOn
>>51
すればいいんじゃね?
それで潰されるなら本スレの住人もたいしたことないだけだし。
てか本気で思ったなら、言う前にさっさとやれよ。
ぬるいねw
53日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 01:57:11.12 ID:/0DuFg+K
新撰組でも見とけよww
54日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 01:58:40.85 ID:ZqADDQhc
そもそも組!厨や義経厨、功名厨(まあこれは本スレ自体過疎ってたが)等の、
厨専用スレなんて今まであったっけ?さすがに組!の時はあったような気もするが。
痛い信者が湧くのは毎年の事ではあるが、過疎ってるアンチスレで纏められるような事を
わざわざ駄スレ一個拵えてまで叩こうとするから、信者に反撃を食らっているのではないかな?
このスレは。

>>51
放送開始以降、毎回来てるんだけどさあ。
「史実と違う!」「役者が無名!」「言葉遣いが難しすぎる!」とワケワカメな因縁厨や
定番の視聴率厨。で最後は「信者がこれじゃ作品の評判も悪くなるぞw」と住人を批判。
ノコノコ出てきて、適当に叩かれ燃料にされてるけど。
55日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 02:02:48.50 ID:V4tiNudg
信者の厨っぷりが組!と同レベル(または以下)なので
56日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 02:04:43.43 ID:MYJoy6Y5
アンチスレでは作品ではなく信者の叩きはスレ違い
という事でこのスレがほしいという事で立った
というか俺が立てた

>>54
そういうの本スレではあまり見たくないんだ俺は
57日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 02:06:34.68 ID:ZqADDQhc
>>55
君の主観で決められてもね〜
その理屈で語っていいなら、信者の見苦しさなんか、どの作品でも大差ないよ。

58日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 02:07:53.85 ID:wiBzWTOn
このスレの住人、武士の世界を美化して考えすぎ。
そういう意味で新撰組もそのファンも痛いが。
おまえら、一度「戦場の精神史」って本読んだ方がいいわ。
あと「平家物語」とか「義経記」って古典もな。
大河の「義経」がどれだけ理想的人格者に美化されてるかよくわかるよ。
59日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 02:09:57.26 ID:YlGsFLIz
>>54
みっともないよねえ功名オタは。
ホント粘着。
60日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 02:11:41.68 ID:cFuC9SPg
>>58
何でそこで新撰組が出てくるのか???
意味不明
61日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 02:14:32.53 ID:V4tiNudg
風鈴も義経も功名も組もどんぐりの背比べです
風鈴程度で本格とかワロスwww
62日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 02:15:30.12 ID:wiBzWTOn
>>60
新撰組オタと一緒にされたから。
武士の世界に幻想を抱いて武士になった連中やそのファンと一緒にされたくない。
武士なんか、ヤクザが司法・立法・行政を掌握して、大手を振って世の中歩いていたようなもんだ。
ヤクザと違うのは、血筋や家柄にこだわるところくらいだよ。
ほんとのこと言えば。
63日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 02:19:09.55 ID:cFuC9SPg
>>62
武士の世界に幻想を抱いて武士になった連中・・・では、ないんじゃない?
そういう描写、あったっけ?
百姓差別に遭う描写はあったけど。
64日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 02:24:08.33 ID:wiBzWTOn
>>63
史実の新撰組はもろにそうだろ。
本来の武士階級よりも「武士道」にこだわり、武士らしくあろうとした。
その「武士道」ってのが、実は江戸時代以降に意図的に作られたもので、本来の武士の世界はヤクザそのものだっていうことを露ほども知らずにね。
だから痛いんだって。
そんな幻想死ぬまで守り通したんだから。
大河はそのクソまじめな馬鹿連中を軟弱キャラにしちゃってるから、なおタチが悪い。
65日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 02:24:47.45 ID:ZqADDQhc
>>56
そうか。
信者も酷いが、アンチもずいぶんワガママだな。
ま、頑張ってくれ。

>>58
「義経」は良かったと思うし、滝沢も既存の義経の「イメージ」にはドンピシャだったが。
そろそろ「草燃える」の頃のDQNで空気の読めん義経ってのも、主役にしていいと思うんだ。
66日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 02:29:04.26 ID:cFuC9SPg
>>64
>本来の武士階級よりも「武士道」にこだわり、武士らしくあろうとした。

それ、史実じゃなくて司馬あたりの創作だろ
有名な局中法度?とかも、子母沢寛の創作だし
新撰組に幻想を抱いているのは、あんたの方だよ
67日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 02:33:18.76 ID:wiBzWTOn
68日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 02:39:28.42 ID:wiBzWTOn
>>66
↓もう1つ。
「倫理・道徳の徹底」ってとこ見てみ。
「士道不覚悟」で切腹とか書いてあるから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84%E9%9A%8A%E5%86%85%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%A6%E7%B2%9B%E6%B8%85%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E9%9A%8A%E5%A3%AB
69日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 02:41:47.09 ID:cFuC9SPg
>>67
だから何?
70日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 02:43:36.47 ID:K9peIyvM
スレ立てするとき、武者震いしていただろう1を想像して苦笑。
71日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 02:47:22.68 ID:wiBzWTOn
>>69
ほんと読解力ねぇな。
局中法度5ヶ条を創作したのは確かに子母沢寛らしいが、その元となったものは実在していて、その中に
「士道に背いてはならない」
というものがあったことがリンク先の文章からわかるだろうが。
あと>>68の「粛清された隊士」とその理由を見れば、新撰組が「武士道」にこだわってたことがわからんか?
「誠」なんて旗作っちゃって馬鹿じゃねーの?w
72日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 02:52:44.57 ID:cFuC9SPg
>>68
あのさあ、あんたが言ってる
<江戸時代以降に意図的に作られた武士道>
が、「士道不覚悟」の「士道」とイコールだってことを
証明しないと、あんたの言ってることはやはり幻想ということになる

「武士道」という言葉に対する認識自体は、俺もあんたと同じだよ
新渡戸稲造とかね

73日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 02:58:23.81 ID:cFuC9SPg
>>71
「粛清された隊士」とその理由を見れば、新撰組が勝手な金策や
スパイ容疑者を粛清してたのがわかるだろ
粛清理由を論理的な理由だと思ってるあんたは、
やはり新撰組に幻想を抱いてるんじゃね?

あと、「誠」っていう字そのものが当時の流行文字だということを
お忘れなく!薩摩の誠忠組とかね。
74日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 02:59:00.78 ID:K9peIyvM
戦国時代の、狭間くぐりした奴は死刑、ひろい首した奴は追放
とか、北条家滅亡のときに集団自決した鎌倉武士の精神構造などは
ブシドーとは呼ばんのかね。
75日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:01:17.04 ID:wiBzWTOn
>>72
そもそも、戦国時代までの武士に「武士道」という概念自体ほとんどないんだよ。
主人とはギブ・アンド・テイクの関係だから、江戸時代みたいに
「主人がひどいやつでもついていけ」
なんてことは言われなかったし、嘘なんかつき放題。
誠実さのカケラもない。
江戸時代には、為政者兼官僚としての倫理が要求されるようになって戦国時代の価値観は遠のいた。
それでも完全に戦国の気風がなくなったわけではなかった。
明治維新後、新渡戸が「武士道」にはフェア・プレイの精神もあったかのように宣伝したから、ますます美化されてしまった。

と俺は理解しているんだが。
76日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:04:59.17 ID:wiBzWTOn
>>74
戦場の規則はあくまで決まりであって、道徳ではない。
あと北条家は
「武士は誠実でなければならない」
と家訓で定めていたらしいが、戦国時代に一般的な道徳だったとは言えない。
77日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:08:54.82 ID:K9peIyvM
「人権」という言葉ができる以前から、人権思想に近い概念はあって、
孔子の仁や恕、などがそれ。
「武士道」という言葉が江戸時代にできたからといって、
それ以前の武士に道義がなかったということにはならない。
鎌倉の武士たちはなにかにつけて「道理」という。
道理に適った生き様が武士の生き様だと考えていたようだ。
これが武士道の原形だとおもわれる。
78日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:09:55.99 ID:cFuC9SPg
>>75
だから、何で明治維新後に作られた「武士道」観を
明治維新以前の団体だった新撰組が持ってるんだよ?
もし、本当にそうだったとしたら、「武士道」っつー概念を
作ったのは新渡戸じゃなくて新撰組になっちまうだろ!
あんた、書いてることが齟齬してるぞ

実際の新撰組には、もともと武士身分の奴もたくさん入隊してた
だから、元々武士の人が何で<武士より武士らしく>とか思う?
あんた、三谷とか司馬とか子母沢とかに騙されてるだけじゃね?
79日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:12:24.80 ID:wiBzWTOn
>>74
あと武士の自決や殉死について言えば、主人とのギブ・アンド・テイクの関係を命がけで守ることによって自分の死後に一族の安泰が保証され、逆にギブ・アンド・テイクの関係を守らないやつは信用を失って一族が路頭に迷うという背景があった。
だから、自決や殉死をしても一族にプラスにならない場合には、あっさりと裏切るのが武士の常識になっていた。
ここらへんもヤクザっぽい。
80日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:13:36.24 ID:K9peIyvM
たとえば、後世の人間が、ねらーの気風を「ねらー道」と名づけたとしよう。

そこでだ、ねらーの気風は「ねらー道」という概念が学者によって作られた時から発生したのか、
それともねらーの気風は元々あって、それに後世の学者が「ねらー道」と名づけたのか、
どっちだろうね。
81日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:16:38.53 ID:wiBzWTOn
>>77
「戦場の精神史」を読め。
あと古典の軍記物語もな。

>>78
江戸時代の「武士道」と明治時代に新渡戸が提唱した「武士道」は中身が違う。
戦国時代までにたまに使われた「武士道」の概念も、江戸時代までのものとは違う。
むしろ、前田慶次みたいな傾奇者の美学が戦国時代までの武士道。
82日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:18:04.19 ID:wiBzWTOn
>>81の訂正。
×江戸時代までのもの
○江戸時代のもの
83日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:21:25.16 ID:cFuC9SPg
いつの時代も、その時代のフェアネスというのはあったんだよ
ただそれが、現代人が考える「武士道」や「サムライ精神」と
完全合致しているわけではないのは明らか

風林火山が一部でマンセー信者を生み出してるのは、
ドラマが現代の価値観とは違う部分を見せてるからだろうな
でも、現代的価値観を導入した大河作品のファンからすると、
そういう現状がうざいから、このスレが出来たんだろ

84日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:27:59.29 ID:cFuC9SPg
>>81
>本来の武士階級よりも「武士道」にこだわり、武士らしくあろうとした。
>その「武士道」ってのが、実は江戸時代以降に意図的に作られたもので、
>本来の武士の世界はヤクザそのものだっていうことを露ほども知らずにね。

あんた、↑と書いてましたぜ
いよいよ、齟齬が目立ってきましたがな
85日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:30:24.45 ID:wiBzWTOn
>>83
甲陽軍艦の中にある徳川家康の言葉だが、
「敵にだまされるような武士は女の腐ったような武士だ」
とか言ったらしい。
あと武田家二十四将の言葉として
「嘘をつくことを嫌がる武士は女のようなものだ」
とかこきおろしたものもあるぞ。
(甲陽軍艦がどこまで事実を反映しているか怪しいから、家康たちが本当にそんなことを言ったという確証にはならないが、少なくともそういう考えが当たり前のものとして受け入れられていたことの証明にはなる)
朝倉宗滴夜話には、
「武士は犬畜生と呼ばれようが勝つことが一番大事」
ともあり、また葉隠の著者の祖父は
「武士はバクチを打て。一刻(2時間)の間に7回嘘を言わなければ男じゃない」
と言うのが口癖だったとか。

↑これのどこに道徳がある?w
86日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:30:38.68 ID:nBIfl7+9
鳥居すねえもんや直江山城など、後の時代まで「生き様」や「死に様」が伝えられている人物が
その当時の倫理観や美意識に適った人物だろう。
そいつらのやったことが、その時どきの「ブシドー」の鑑なんだよ。
87日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:33:49.99 ID:wiBzWTOn
>>86
だから、それは傾奇者の精神や>>79の理由を抜け出るものじゃないんだよ。
なんでそんなに武士を美化したがるかわからんね。
別にヤクザみたいな存在だっていいじゃん。
88日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:34:31.05 ID:cFuC9SPg
>>85
誰も道徳の話なんかしてない、してないw
話題をずらすな

>>86
禿同
89日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:35:20.93 ID:TQxG74H0






すんません。
スレ違いはよそでやって下さい。
ここは痛い風林厨を吊るし上げ叩くスレッドです。




90日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:35:46.02 ID:nBIfl7+9
いや、現代のヤクザや犯罪者に照らし合わせてもだな、
彼らは決して自分たちがやってることが正しいとは思ってないよ。
武士が人殺しや詭道に走るのは、そうしないと生きていけない時代だからであって、
それが「人の道だ」とは思ってない。
平気で人を殺せるのなら、あんなに浄土教が流行ったりしないだろ。
絶対他力に頼らないと来世が不安で仕方がない、俺たちは地獄おちだと思ってる。
それもまた戦国の武士の精神だろ。
91日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:37:35.48 ID:cFuC9SPg
>>87
ID:wiBzWTOnはそろそろ、自分が新撰組を美化してたことを認めろやw
92日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:39:10.82 ID:wiBzWTOn
>>88
ずらしてないよ。
新撰組について言えば、やつらの頭にあった「武士道」は戦国時代までの「武士道」とはまったく違うもので、戦国時代の武士が見たら失笑されるようなものだってこと。
本来の戦国時代までの武士の美学は、戦場で目立つことと、ギブ・アンド・テイクの範囲で義理を通すこと。
信念とかのために死んだりしないもんなの。
おまえも「戦場の精神史」を読め。
93日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:43:01.66 ID:nBIfl7+9
楠一族は、なんで切腹したんだろうね。
太平記の読者が、「お前らもう義理は果たしただろう」と感じるところから先にいってもなお戦い続ける。
最後にはみんなで切腹しちゃう。
その生き様が、心を打つから現代まで英雄として祭られているんじゃないのかね。
94日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:44:02.82 ID:cFuC9SPg
>>90
そういった戦国の武士の精神は、現在の戦争当事者、例えばアメリカ
とか中東やスラエルが宗教右翼なのと相通じるな
95日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:48:24.56 ID:wiBzWTOn
>>93
江戸時代初期に書かれた書物の中には、楠親子をこきおろしたものがあったそうだ。
「あそこで死ななくても、こういう手があったじゃないか」
と何度もこきおろされているらしい。

楠親子や鳥居強右衛門みたいな生き様がそれほど一般的なものだったら、伝説になんかならないって。
めったにないことだから注目を浴びて歴史に残るんだよ。
鳥居強右衛門程度の、どこにでもいる下級武士の逸話が残っていることを考えればわかるだろ。
96日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:52:12.26 ID:nBIfl7+9

きみは、江戸時代から前の侍はヤクザであって、道義なんかない と言っていたんだよね?
おれは、当時の侍にも道義はあったから、武士の道義に準じた「数少ないサムライ」が英雄として語りつがれてきた
と言ってるんですよ。

ま、いいや。あなたは「戦場の精神史」とやらを抱えて生きていけばいい。
おやすみ。
97日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:52:57.35 ID:cFuC9SPg
>>92
>信念とかのために死んだりしないもんなの。

それ、別に新撰組に限ったことじゃないんですけど?
幕末なんて、松陰しかり、信念の人ばっかりだぞ
でもな、信念とかのために死ぬことが「武士道」だと、
果たして当時の連中は認識してたか?
98日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:57:36.05 ID:wiBzWTOn
>>96
「道義」なんて言葉はヤクザも使う言葉で、中身が問題なんだよ。
俺が言ってんのは、江戸時代の武士がイメージした「武士道」や現代人がイメージする内容の「道義」なんか、戦国時代までの武士になんかほとんどないってこと。
現代人の目で見れば、むしろ「戦国武士=ヤクザ」と考える方が正解で、そう考える方が戦国武士を理解しやすい。
いいかげん美化すんのやめろよ。
「戦国時代までの武士はヤクザ同然の存在」でいいじゃんw
99日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 04:04:47.21 ID:wiBzWTOn
>>97
本来の「武士道」が江戸時代にゆがめられた結果だよ。
「自分と一族を守るためならどんな汚いことでもやる」
のが本来の、戦国時代までの武士だ。
信念だの滅私奉公だの、武士が戦争やって一族守るのに何の役に立つのよ?
そんなもん大事にして生きていた維新志士もそれを取り締まった側も馬鹿www
100日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 04:11:23.00 ID:bo8mNGsU
100
101日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 04:16:58.91 ID:cFuC9SPg
>>99
実際には、維新志士もそれを取り締まった新撰組も、
「自分の属する勢力を守るためならどんな汚いことでもやる」だった
だからこそ、テロの嵐だったんじゃないか!

信念のために死ねたのは、<究極の敵・西洋列強>の存在が
あったからだろ
そこが、以前と違う点やw
102日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 04:21:06.13 ID:TQxG74H0






すんません。
スレ違いはよそでやって下さい。
ここは痛い風林厨を吊るし上げ叩くスレッドです。




103日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 04:22:04.31 ID:wiBzWTOn
>>101
目的が違う。

戦国時代までの武士は
「『自分と一族のため』ならどんなことでもする」
のが美徳とされた。

江戸時代の武士は
「『信念やお上のため』ならどんなことでもする」
のが美徳だった。

明治時代に新渡戸が
「武士道はフェア・プレイ精神を重んじる騎士道精神のようなものだった」
という伝説を作った。

以上が簡単な経緯。
わかったか?w
104日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 04:34:13.01 ID:Gyb3eXms
そろそろ>>1に書いてある通りの話題が欲しいな。
ここは >>1 に書いてあるように、
「『風林火山』は好きだが、やたらとマンセーしたり
『批判、不満は許さん』みたいなこという奴は正直うざったい」
って人が「こんな感じの方がよかった」とか「この描写はどうかと思う」
ってことを(限度はあるだろうが)心おきなくぶちまけるスレだろ。
武士道云々とかはスレ違い、もしくは板違いだ。
まぁ熱くなれるぐらいみんな風林火山が好きなんだって思うと喜ばしい事かもしれんが。
105日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 04:35:17.75 ID:cFuC9SPg
>>103
「『信念やお上のため』ならどんなことでもする」は、結局
「『自分と一族のため』ならどんなことでもする」と同じじゃね?

お上のためにするのは、>>79と同じだよ
本音はギブ・アンド・テイク以外のなにものでもない
崇高な無償の愛とやらでは無いw
一見、「信念」は藩や日本を思う無償の愛に思えるかもしれないけど、
家族→一族→一族の居る地域→藩(幕府)→日本と拡大しただけ
敵が外国だったから、日本という国家レベルに拡大せざるを得なかっただけ
戦国時代は敵のスケールがもっと小さかったからな
守るべき対象のスケールも小さくて済んだ
ただそれだけだよw
106日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 04:35:41.23 ID:wiBzWTOn
>>102
このスレの住人は、江戸時代や明治時代の「武士道(=武士の美学)」を戦国時代の武士に当てはめようとするから、「風林火山」に出てくるリアルな戦国武士に嫌悪感を持つんだろ。
でも歴史的に見れば、「風林火山」に出てくる戦国武士の方が、いままでの大河で描かれてきた戦国武士よりも、はるかに実態に近いんだよ。
それを理解しろよ。
107日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 04:39:17.27 ID:wiBzWTOn
>>105
その論法は新撰組にはあてはまらんだろ。
もともと、新撰組は「武士道」の根源を理解していなかったという趣旨の話から始まったんだが。
108日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 04:39:19.05 ID:cFuC9SPg
>>104
まず、自分自身が書くのがよろしい
109日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 04:47:04.11 ID:wiBzWTOn
>>105
あと、その偽善くさいところが、俺が幕末好きじゃない理由の1つなんだよね。
くだらないきれいごと並べるの好きだねぇ。
ここの住人は。
110日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 04:50:43.84 ID:cFuC9SPg
>>107
何で、突然、当て嵌まらないとか言い出すんだ?
全く、あんた齟齬しまりやなw

>もともと、新撰組は「武士道」の根源を理解していなかった

理解していたかしていなかったか、なんてわからんよ
今となってはw
仮に理解していなかったとしても、何の問題もないだろ
あいつら、別に「武士道」なんて追究してないしw
実際、新撰組隊士が残した手紙や書の類に、「武士道」なんて単語、
全然出てこないからな
<武士より武士らしく>なんて、三谷の造語だっちゅーのw
それにあんたがまんまと騙されてただけだよ
だから、新撰組が「武士道」追究集団だとか語ること自体、
新撰組の美化に他ならない
111日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 04:56:24.97 ID:cFuC9SPg
>>109
105のどこが偽善くさいのか、わからんわw
それに、偽善にだまされてるのはあんたのほうだし
112日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 04:58:41.77 ID:cFuC9SPg
ID:wiBzWTOn氏よ、>>106には禿同だから
じゃあ、おやすみ
113日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 05:01:15.15 ID:wiBzWTOn
>>110
Wikipediaで「新撰組」と「新選組隊内において粛清された隊士」のページ見てこい。
少なくとも残された記録によれば、
@「士道に背いてはならない」という規則が存在した(永倉新八の証言)。
A「士道不覚悟」で切腹させられた隊士がいた。
ということは確実だからな。
武士道を強調するのが単なるカッコつけで、本音は家族のためだったなら、そこまでやる必要はない。
京都市中の治安維持をそれなりにこなしていれば、それで家族の生活は保証されるからな。
まあどっちにしても、戦国武士に江戸時代以降の「武士道」を期待する方が間違っているのは一緒だが。
114104:2007/02/08(木) 05:01:46.05 ID:Gyb3eXms
まず>>108には申し訳ないが、
俺は今のところこのドラマについて不満はないので何も書けない。

ただ、回りくどい書き方で分かりづらかったのかもしれないが、
>>102にもある通りここは痛い風林厨を吊るし上げ叩く、
(もしくはそいつらに気兼ねなく意見をする)スレなので、
新撰組や武士道の話題はよそでやって欲しいって言ってるの。
115日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 05:05:25.98 ID:wiBzWTOn
>>111
わからんか?
@信念やお上のためと言いながら実は家族のために働いている→そいつ自身が偽善そのもの。
A本気で信念やお上のために働くことが「武士道」だと考えている→その江戸時代的「武士道」が偽善。
どっちにしても偽善のにおいがするってことだ。
頭使えよw
116日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 05:20:53.21 ID:wiBzWTOn
>>114
スレ違いの話題を展開した理由は>>106に書いたことを理解させるため。
117日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 07:18:33.72 ID:GqY/+A+/
演出下手すぎ
ギャルゲーと同じでHシーン(殺伐としたシーン)さえ、
いれておけば話の流れが
不自然でも、満足するんだろwみたいな感じで
肝心の城とりシーンはないがしろだし
当時の殺伐とした状況は、ミツの時十分現したのに
城とりシーンを削除してまで、殺伐シーンをいれたせいで
演出がわかりずらいし
これから先gdgdになるのが目に見えてる
最初の頃はマンセー状態が続くかもしれないが
見せたいシーンをちぐはぐに付け足しただけのドラマなんか
10回もやれば飽きられて、アンチも増えるだろ
あれを本格大河ドラマというのには抵抗がある
118日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 10:17:00.64 ID:gcL+qUu7
時代背景を知って欲しいと思って、村襲撃シーンとか入れるなら
貧しくて襲わないとやっていけない状況&当時では当たり前だったことの説明がほしい。
初心者切捨てなら、そんな事とっくに知ってるから、一話と二話の説明で十分だから
戦シーンを充実させてほしい。
中途半端なんだよな。
119日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 10:20:39.59 ID:RCzKiYDv
うわあ、伸びてるなあw

しかし風林ファンって、あれが「リアルな戦国人描写」と思ってるのか・・・。
それはちょっと痛すぎ。
120日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 10:22:26.48 ID:RCzKiYDv
>>118
まあしょうがないんだろうけど、飢えてる感じなんかほとんど実感できなかったからね。
121日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 10:24:59.35 ID:nWVK1wnm
女は物を知らないと差別発言?
いま奥様スレ覗いたけど専門的なこと皆話していて凄い勉強になった。
戦国時代の日本人男性の体格とか馬のこととか当時の政治とか甲斐と駿河の石高とか
生産力豊かさの違いとか皆歴史オタなんだね。
前年の功名を「左翼の無防備都市宣言みたい。」と批判してる奥様も居て辛らつな批判ににんまり。
ぽんぽんと竹を切ったような毒舌とユーモア精神あって女々しい粘着男のスレより楽しいよ。
122日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 17:06:17.20 ID:vUrClPyV
・女は所詮物をしらないなどと差別発言。
・女は所詮物をしらないなどと差別発言。
・女は所詮物をしらないなどと差別発言。



これが不満なだけだろ。適当な理由つけてごまかしやがってw
女の立てたスレはこれだからなぁ・・・

柳沢の(r
123日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 18:29:56.85 ID:V4tiNudg
age
124日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 19:13:34.92 ID:UJYYTaPI
今後の予想

殺伐としたシーン&反戦描写がないだけで  ←(今ここ)
今までの大河とは違うと大絶賛



回が進むごとに、演出が下手、登場人物の説明不足で
ついていけなくなる人が増え、視聴率低迷
絶賛してた連中も演出の下手さに違和感を覚えだす



Gakut登場


マンセー厨も手の平を返したかのように
Gakutのせい腐女子に媚びてつまらなくなったとアンチに転向



本スレとアンチスレで大暴れし、機能しなくなる
125日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 19:36:51.77 ID:MYJoy6Y5
ド ラマ本体に不満のある方はこちらへ↓
【アンチ】風林火山(゚听)ツマンネ part1【スレ】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1168292422
126日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 19:55:38.61 ID:UJYYTaPI
スマソ
127日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 23:13:28.38 ID:LBXW4Znx
>>殺伐としたシーン&反戦描写がないだけで

アンチってそこにしか目がいかないんだ・・・。
おっそろしいなぁ・・・オイ。
128日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 03:18:54.45 ID:+rHORJJm
アゲ
129日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 04:10:12.56 ID:I0QK49gP
なんでわざわざアンチ非難カキコをアンチスレに書き込むのか、訳が分からん
そういうことは本スレに書き込めばいいのに
130日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 10:32:21.31 ID:vnVRwbq9
本スレも迷惑
131日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 10:33:18.33 ID:vnVRwbq9
痛い一部信者とマナーのいい信者を一緒にしてほしくない。
132日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 11:40:10.91 ID:vjKX/T7x
>>131
一緒にしないためにこのスレがあるんだと思うよ>普通の信者と厨信者
だから、マナーのいい信者を自負するなら、ここには乗り込まないほうが
いいと思う。
視聴者が多ければ厨の数も増える。それはしかたがないことだとみんな
わかってることだから。
133日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 13:02:12.97 ID:vnVRwbq9
こっちは信者アンチスレで風林自体の信者はOKだと解釈してたのだけど違うの?
もちろんアンチスレの方にはいかないが
134日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 15:15:12.94 ID:vjKX/T7x
>>133
「厨信者アンチスレッド」なのだから、信者すべてにアンチするスレッドではない。
もう一度スレタイと>>1をよく読んだほうがいいのでは。
135日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 15:55:32.37 ID:vnVRwbq9
>>133
本スレで厨信者がいかにも本スレにいる人が味方
みたいにアンチスレで何何言ってるぜ、とかされると迷惑
だって言いたかった。アンチ批難も本スレじゃ迷惑。
前からたびたびあったけど、うっとおしい。
アンチスレ見たくない人だっているだろうし、
話題だされる人だけでも嫌な人もいるだろうし。
本スレにアンチスレの話題をだされると迷惑。
136日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 15:56:05.49 ID:vnVRwbq9
アンカー>>134だ間違えた。
137日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 04:58:33.73 ID:CDrPvhI1
ややこしいスレだな
138日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 12:02:14.88 ID:sBfUmmJf
風林自体はアンチでないが>>1にあるような厨な信者に辟易してる人の為のスレ。
言う場がなく仕方なくアンチスレに書かれているのを
住み分け出来ない厨信者が「作品批判出来ないから信者叩きかよ」
とわざわざ突っ掛かるので立ったと思われる。
自分も作品自体は嫌いじゃない。
139日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 12:51:12.85 ID:hxpJgLJJ
嫌いじゃないどころかむしろ好きだが、そこまで褒めちぎるほどの出来とも思わん
140日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 13:27:08.94 ID:74Ughebp
住み分けを無視した、一部の悪質信者による嫌がらせ煽り工作
  ↓
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1166330439/l50
141日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 17:54:53.73 ID:OQ23e9FP
後で絶賛していたのが恥ずかしくなるよ。
そこで反省して少し成長するだろう。
142日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 13:53:33.96 ID:eCBtBZj8
これほど痛い風鈴厨信者は見たことが無い
手前たちのことを棚に上げておいて、なんつー暴言だw
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1167146827/788
143日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 10:39:39.64 ID:FTYoJU47
age
144日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 20:42:04.86 ID:5cdg0//z
武者震いがするのお!のスレに負けた


アンチスレm9(^д^)プギャー
145日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 14:39:35.73 ID:lWGtKLG0
普通につまらないのに、つまらないと言うと功名信者扱いするところが嫌
あと、史実と全然違う原作なのに、風林をわからないやつは
歴史に詳しくないみたいに言うのも嫌
146日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 01:30:39.92 ID:DiOzl479
本スレが狂信者のすくつになるのはなんとかしてさけなければ
147日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 07:15:58.66 ID:Ruh4VCaS
アンチスレに信者の乗り込みあるんだから本スレでアンチ意見もOKってことじゃねーの?
148日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 19:05:01.81 ID:epplSO92
そろそろ臭ってきたなあ
149日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 19:08:09.23 ID:DLf0eE/a
風鈴厨か。
単なる武田厨じゃね
150日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 19:34:49.29 ID:4TvaIC60
しかし見事なくらいに伸びないね各種アンチスレ。

アンチ同士の足並みが全く揃わないのはまあそんなものだと思うが。
151日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 19:37:41.68 ID:epplSO92
ID:gtfJF0xjの人は本スレだけじゃなく視聴率スレでも腐臭を放ってたよ
152日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 19:41:36.46 ID:epplSO92
ここは基本番組アンチではないから
風林アンチとはあんまり関係ないです
153日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 20:10:56.71 ID:Xw86ykCp
>>150
ここ数年が惨すぎたからなw
154日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 20:12:57.85 ID:/TLrTNMX
ここ数年の狂アンチが、今年は厨信者に鞍替えしたんだろうな
155日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 12:34:35.59 ID:YD3p/GiA
>>154
それ思った。
156日曜8時の名無しさん:2007/02/21(水) 21:23:35.78 ID:9EfGZ2MS
視聴率スレが酷いことになってる
157日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 11:20:17.86 ID:q/XqSh2p
風鈴を見ない=民度が低いって発想がすごいよな
見てる俺らは民度が高いとでもいいたいのか・・・
158日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 21:24:05.55 ID:r66zRr6K
日曜夜〜月曜朝の本スレの展開が笑えた。
かなり特殊な視聴者グループを著しく発情させる要素が確実にある、ということで。

159日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 02:13:07.94 ID:GiCGi9A/
別に特殊じゃないよ、ただの工作員たちだからw
160日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 22:19:38.67 ID:IAWCMp/3
厨をよびこみすぎでいやんなるなあ本スレ
161日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 09:58:11.03 ID:6D7pgWQP
風林信者って宗教みたいだなぁ・・・
普通に合戦とか、演出が下手で視聴率落ちてるのに
あんな素晴らしい作品(宗教)が理解できないほうが悪いと
本気でおもってるんだもんなぁ・・・
脚本はいいと思うが演出グダグダだろ
昨日の足軽達が城に攻め込むシーン(何故か無駄に走ってるシーンが長い)
緊迫がなさすぎて、どうよと思ったんだが・・・
1対1もいつも一人が戦ってもう一人いるのにそいつは見てるだけとか多すぎ・・・
何であんなに城攻めの演出が下手なんだろう・・・
162日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 10:19:58.87 ID:uMn8/o6L
演出も悪いけど、昨日は脚本の方が酷かった。
大森は合戦物には向かないな。
163日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 15:49:31.29 ID:N1kQOqrU
995 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/26(月) 00:56:51.23 ID:HowgUOtM
あんな山城、力攻めなら三日で落とせるわ!(#゚Д゚)
          ↓
  ナレ「三日経っても落とせなかった」
          ↓
         (゚Д゚)

-------------------------------------
      ↑ちとウケタw

安易に名作と褒めちぎるのが
ちょっと前にカリスマって言葉が安売りされていた状況を思い出すな
今までトデンディドラマだけしか見てきたわけでもあるまいに
164日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 16:01:54.53 ID:tzqkILiB
視聴率スレでの視聴者層批判がすげぇな
165日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 16:18:27.97 ID:N1kQOqrU
あのスレでさんざん女子供が〜と叩いていたのが男性若年層が
一番視聴していないってのにはワロタよw
166日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 18:49:23.05 ID:ZGBdhuMW
やっぱりそうなのか、昨日は久々に見た自分もザッピング状態、
なんかえらく面白くなかった。
数字が超絶イイと聞いたから見てみたんだが理解不能、
これってほんとに人気あるの?
167日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 18:52:25.28 ID:keb0lTsi
作品アンチはアンチスレに行け
ここは信者アンチスレ
168日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 18:56:32.46 ID:A45eArnJ
>>164
視聴率スレで、最高に電波な発言↓

826 :日曜8時の名無しさん :2007/02/26(月) 11:40:17.10 ID:YCdK54kl
しかしあの完成度で視聴率低いのは納得いかん。
やはり目明き一人にめ●ら千人の世なのか。
169日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 19:35:52.99 ID:jyYPS84T
自分も視聴率スレ行ってきた、おもろすぎサイコー。
名古屋で数字が悪いと、名古屋人が馬脚をあらわしただとw
本編のドラマより面白いよ。
なんであんなに電波信者ばっかなんだろ、あの状況で年末までもつかな。
170日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 20:24:22.40 ID:sAFVu/c2
>>139
同意
まだドラマ終わってもないのにマンセーしすぎるのはいかがなものか
171日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 20:44:53.95 ID:k2NoPhdy
視聴率が目に見えて低落傾向になったわけでもないのに信者の過剰反応してのたたきがすごいな
172日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 23:01:25.02 ID:ZaLpok2q
方針変えたらしいよ、
少しマンセーを抑えて反省して見せながら、しつこく擁護していくらしい。
アンチスレから出てって欲しいよ、急に居座り出してる。
173日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 10:16:21.56 ID:5/sIxOqo
視聴率スレ見てきたけど、男性より女性の方が見てるんだな
174日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 10:37:52.25 ID:O2okEsDr
>>173
それなのに相変わらず痛いことを言っている。
まあ女が見てたら見てたで、内野ヲタ呼ばわりするんだろうが。

77 :日曜8時の名無しさん :2007/02/27(火) 09:06:44.80 ID:EEmJ52GI
>>76
主婦層はワイドショーに出てくる人しか知らないんじゃね


78 :日曜8時の名無しさん :2007/02/27(火) 09:08:41.38 ID:ndKnyEtH
今回は戦国色が強いからな
女的にはこういうのは苦手だと思う
175日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 20:58:04.70 ID:rRSnWZ5Y
正直あんな連中が絶賛してると考えたらドラマ自体に嫌悪感がでてきてしまった
悲しい
176日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 08:21:21.14 ID:izMOK3Mz
視聴者が子供が多いしな。
誉めるのも大抵昔の大河を引き合いに出して誉めるだけだから
ホームドラマ的な大河じゃないだけで、カッコイイと子供が
はしゃいでるようにしか見えない。
北斗の拳とか見てはしゃいでる小学生を見てる気分。
177日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 18:56:08.43 ID:AlsrBLnv
その”昔”がここ数年の大河なのがあれですな
178日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 22:25:34.17 ID:hpzM9fil
>>175
メンタリティが、チョンのネチズンと一緒。反論されるとファビョる。

「視聴率が低くても傑作ニダ!」
「視聴率が低いのは視聴者の見る目が無いニダ!」←いまここに発展
「視聴率が低いのはNHKとチョッパリのせいニダ!謝罪と賠償を要求するニダ」←最終形態
179日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 14:54:54.31 ID:AIoLmuxA
何でこんなとこに集まってコソコソやってるの?
言いたい事があるなら信者のいるスレに直接かけばいいのに。
虐められるのが怖くて書けないのか?
180日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 22:08:45.53 ID:Ja15HnLK
ドラマでなくドラマを見てる厨信者の話題は本スレではスレちがいです
181日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 10:09:45.27 ID:lSUbZeRv
スレまで立ててコソコソはないだろ
てか、こんな所まで>>179みたいに喧嘩売ってくるって・・・
今年の信者は本当に怖いよ
182日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 01:54:44.78 ID:AxqNSVb2
とりあえず理由もしらないくせにsageで書き、
ageでレスする奴を叩いてる馬鹿が本スレにいるのは分かった
183日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 07:15:30.95 ID:nkDzJpr3
>>179
本スレにいちいちアンチの話題もってくる馬鹿ですか?
本スレでこんな話題みたくねーよw
お前みたいな馬鹿信者とと本スレの一般信者を一緒にするなwww
お前みたいな空気読めないのがいるからこういうスレが立つんだろタコ。
184日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 11:16:25.14 ID:lMPw3sVw
風林火山もDVDが出たら、これぐらい買い占める信者が登場しそうだな。
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/50931759.html
185日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 00:25:46.10 ID:kArf1PWA
風鈴の支持者は古風な大河ドラマファンだから、DVDを買ってまでマンセーするかどうか。。。
組ヲタと言われる人たちは、大河の視聴者としては異質だったから。
186日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 11:54:55.69 ID:tR0nvw7P
>>185
現状見てるとそうとも言い難い。

風鈴厨は他板他スレでもウザ過ぎ
全く関係ないスレ(大河どころか戦国でも役者スレでもない)で
武者震いがするのぅだの連呼すんな
ネタは大河板だけでやって下さい
187日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 21:52:54.81 ID:5W3Jfu9Y
188日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 00:51:11.15 ID:KnDimPE7
>>185
内野のファンとかは買うだろうね。

>>186
同感
甲斐言葉とかね。
自分はああいうのは面白いと全く思わない。
189日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 22:20:13.64 ID:+icwFhSq
>>186
是非とも風鈴厨はDVDを100冊買って、こんな感じに「風林火山」と書いてもらいたい。
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/b/d/bd6077f8.jpg
190日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 22:46:19.43 ID:VtE9bLly
のだめの視聴者と被ってるから買うんじゃない?
191日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 23:29:08.34 ID:VtE9bLly
まあ、確かに毎回でてくる女性批判はどうかなあと思う。
自分も信者だが女だから男ファンが女叩きする程
女性に受けない内容かなと首を傾げる。
個人の好みだと思うんだけどな?
192日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 14:21:55.00 ID:1kWWn+Bb
組!の放映当事、この板に張り付いていた人格障害者の組ヲタが、
「組を理解できないのは昭和のオヤジ」だの
「オヤジは戦国時代だけ見ていれば満足なんでしょ」
だの暴言を吐きまくっていたので、
なるほど女ってのはそういうもんなんだろうなぁ、
という誤解が定着してしまったんだよ。
あと、大石静先生の痛々しい平和主義と自己弁護なんかもあったから、
「女には風鈴の良さは、多分、理解できないんだろうな」と
逆の意味で偏見が広まっちゃったんだろう。
193日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 15:24:06.07 ID:HZ5IW5c9
女受けいいじゃん
とくに戦国BASARAとか好きな腐女子
blogで板垣と晴信にハァハァしてましたよ
194日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 15:56:35.97 ID:kTAzwmuo
腐女子本人乙
195日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 16:11:52.32 ID:HZ5IW5c9
>>194
うん、801板で風林火山検索してみれば分かるよwww
196日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 16:34:27.10 ID:vIo9skMo
むしろうちの親父には不評だ。山本勘助みたいな軍師キャラ+井上靖では、
「戦国ものならではの爽快感」に欠けるとか言ってる。
隠れ腐女子の自分は大ファンだ。勘助が清く正しく美しくないとこがたまらん。
晴信板垣はいかにもなので食指が動かない。
197日曜8時の名無しさん :2007/03/13(火) 19:42:02.85 ID:q2xAXshN
しろばんばの面白さは異常
198日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 03:02:53.61 ID:f+4nXj5e
風林厨は糞スレ乱立し過ぎ
199日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 12:29:34.24 ID:lIr+FfoH
>>198
それは同意w

俺も風鈴は名作だと思っているが、女がどうたらこうたら抜かしたり
関西の視聴率が低いのを見て「これだから関西塵は」とか抜かす厨房がウザい。
正直風鈴厨のウザさは組!厨に匹敵すると思う。
200日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 14:12:55.62 ID:usVVjXPH
なりきり厨=風林厨
201日曜8時に名乗りたい:2007/03/14(水) 14:46:30.74 ID:IHIB2lIJ
あえていわせてもらえば伸びないねアンチスレは双方とも だが冷静でいいとおも
202日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 00:52:16.87 ID:uyF56W41
・役なりきりレス
・方言、武者震い多用(最悪例→他板でも)
・糞スレ(似通ったマンセースレ、妄想スレ、1のオナニースレ)乱立
・アンチスレに突撃
・執拗な他大河けなし
・「見ない奴=民度が低い」等のとんでも発言

こんなところか?>風林厨
203日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 01:13:34.88 ID:0U2Ga5l4
俺が気になるのは、
どう考えても不合理な展開や設定、セリフを、無理やり好意的に解釈し、
そんな奇態を「この大河は歴史に詳しい人間じゃないと理解できない」
などと言って自己マンセーすることだな。
204日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 01:25:15.69 ID:hPcSxLCp
千住明がアニメなどでも作曲してるせいでそのアニメを語りだす奴がいるのがうざい
脚本家がそのアニメの視聴世代で影響うけているんじゃない?
などと言い出す奴がいて自分ものすごくはずかしくなる
ええその某アニメ板の住人ですから・・・
205日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 07:53:21.90 ID:7QNpNJmq
>>202
あとジャニ叩き?
ガクトとジャニ大差ねーし。
206日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 19:45:28.11 ID:8psSsKAA
他の大河作品の話題がでるとスルーと五月蝿いが
風林>>>>功名の叩きのために功名の話題がでても
板違い言わない不思議
207日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 09:01:30.43 ID:y2H9eg3d
風林厨は功名より面白いとしか言えないからなぁ

ご都合主義と功名をたたきつつ、勘助のご都合主義を指摘されると
ドラマに何も止めてるの?功名よりましとしか切り返せない。
ぶっちゃけ功名も風林もご都合主義っぷりは大差ない。
208日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 19:39:16.71 ID:vds5GbRX
>>199
いや、ウザさでも組ヲタをとうに超えているよ。

組ヲタや功名ヲタなどは「痛い」「ウザイ」という範疇を出なかったけど
今年の「風林火山教」狂信者たちはそんなレベルじゃすまない。
冗談ではなく本当に「危険」なものを感じるよ。
言動のパターンが集団洗脳にかかったカルト教団信者そのものだ。
実生活・実社会でも何をしでかすか分かったもんじゃない。
209日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 01:32:29.44 ID:o2bnvQeL
葵三代あたりから大河参戦の風林厨が、1番痛い気がする今日この頃・・・
ご都合主義もアイドル起用も割りと昔からあるのに、風林以外の近年の作品を叩く叩く
210日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 01:50:01.38 ID:GYr6aZpV
風林火山を見ている人の中には他のの大河も好きな人がいるのに、そういったことは無視だからな。
211日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 12:08:10.97 ID:NcpEnvBC
「コッペパーン」とか
「カピバラ」とか
そういう共有の価値観を何としてでも見出して
連帯感を無理矢理深めようとしてるのかね
まったく「コッペパーン」には聞こえないし
「カピバラ」にも見えないのだが
212日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 17:49:57.91 ID:7LdPbeZ8
>>211
俺は音楽・OPスレの住人でもあるんだけど
あれの全く意味が分からない。
ただ、奴らが猛烈にキモイから尋ねる気にもなれない・・・
「コッペパン」云々っていったい何なの?
風鈴のOPには歌詞は付いてないはずだけど。
213日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 19:09:47.24 ID:o2bnvQeL
>>212
多分空耳アワーみたいな感じなんだと思う

OPのチャッ、チャラ〜ン タララッ タララーン♪が
コッペパ〜ン タララッ タララーン♪ と聴こえるらしい
214日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 23:37:27.90 ID:Zk4fCzpq
いろんなスレに特攻している
妙に言葉遣いに気遣ってるのが
晴信役の市川カメジロー信者ども。
MVPスレでも先々週分までは大活躍だったよ。
ひときわ鬼女臭が漂うのでバレバレですよ。
215日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 00:59:58.11 ID:FwNZ5w3r
ハイハイ華麗見る連中は頭悪くて
風林見てるお前らは頭良い頭良い
216日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 11:12:26.34 ID:kdhLAqxY
頭がいい、民度が高い人達が
全然関係ないドラマスレ等武者奮いがするのぉとかキモイからやめてください。




なりきり厨キモイ。
217日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 15:33:27.55 ID:/fcOxgtV
イタイ風林厨は何であんなに他作品と比較したがるんだろう
まだ11話しかやって無いのに過去最高作品、独眼・太平を越えたとか、一話一話が黒澤レベルとか言い出した・・・
勘弁してよ、この手のレスを見る度に、ドラマを楽しんでた気持ちが萎える
ちょっとでも反論すると、組ヲタは、功名ヲタはとか 女はとかって決めつけられるし
218日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 17:33:36.49 ID:kdhLAqxY
>一話一話が黒澤レベル

笑う所ですよねそれ。
219日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 17:53:43.13 ID:vLZIyZ7W
清さんに失礼だよな
220日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 01:13:17.10 ID:AsQuYApG
>>215
実際そんなことは関係ないのにねぇ。
自分も華麗なる一族見てたけど、大いに楽しめたけどね。
時間帯も近いし、視聴率でも上を行かれているし、目の上のたんこぶ的な存在なんだろうね。
単に比較して風林火山を持ち上げたいために見るのなら、意味のないことだと思うんだが。
221日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 04:29:49.68 ID:RUO2PBC2
>>202>>205
それに加えて、
・訳の分からんAAを貼る
・気が狂ったように「コッペパ〜ン」と連呼する

>>211
>そういう共有の価値観を何としてでも見出して
>連帯感を無理矢理深めようとしてるのかね
カルト宗教信者の行動パターンと全く同じですな。
222日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 10:30:43.15 ID:fJe5FY4u
厨のタチの悪さでいうと歴代大河No.1と見た
組!のときですらこんな荒れてなかったような

悪質厨に支えられる風林火山という番組そのものに同情を禁じえない
223日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 12:18:27.36 ID:fJe5FY4u
保守age
224日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 12:19:01.94 ID:fJe5FY4u
そして厨の特攻を敬遠するためにsage
225日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 12:29:17.27 ID:ttuRwUto
まあ去年のが酷すぎた反動で仕方ないかもしれない・・・・
226日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 12:30:32.38 ID:NwXvqKi9
くさ過ぎ。


それだけ。
227日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 12:55:33.64 ID:KDvdQed2
>>225
それにしたって、風鈴教信者の狂信ぶりは明らかに常軌を逸してる。

まさか他大河関係の個人サイトにも特攻を仕掛けたりしてるんじゃ・・・
228日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 12:58:43.89 ID:KDvdQed2
悪質厨とはまたちがった、頭がイカれた信者の一例
  ↓
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1173266420/173
229日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 17:51:03.82 ID:2Glilnvn
>>227-228
いちいち気にしちゃうあたり、貴方も同類なんだよ?
230日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 18:52:07.96 ID:fMVyLcO+
>>229
他の作品のファンに対して、同じ様な行動とってる風林厨にもそう言ってあげたら?
風林は好きだけど、少しのマイナス意見も許さない様な空気にはウンザリしてる
231日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 20:27:44.48 ID:fJe5FY4u
>>228
のっけから吹いた

173 :日曜8時の名無しさん :2007/03/20(火) 22:03:33.85 ID:A4i7PUaO
オレの才能ではここまで。みんなテキトーに改善頼む

コッペパン風林火山
()内は、貼られてるようつべの動画の背景とか


♪コッペパーン ジャム塗ったら あーんぱーん
♪コッペパーン ジャム塗ったら あーんぱーん
♪コッペパーン 味噌塗っても あーんぱーん
♪コッペパーン 塩塗ったら コッペパーン

♪コッペパーン 起床したの さーんじはーん
♪コッペパーン 仕込んだの よーじはーん
♪コッペパーン 焼いたの ごーじはーん
♪コッペパーン 売り出し ろくじはーん  (風林火山の旗が立つ)

♪きょ〜うも〜 あさがきた〜 (内野)
♪客が〜 買いに来る〜
♪きょ〜うも〜 うりまくる〜 (亀)
♪いっこ〜 ひゃくに〜じゅ〜ごえ〜ん (Gackt)

(空→空撮)

♪ぼ〜く〜もわた〜しも〜 (金田明夫)
♪だいす〜き コッペパ〜ン (田辺誠一)
♪だ〜け〜ど〜 お〜とおさん  (宍戸開)
♪ごはんに〜 み〜そしる〜   (水)

♪ぼ〜く〜もわた〜しも〜 (滝)
♪だいす〜き コッペパ〜ン (平蔵)
♪だ〜け〜ど〜 お〜かあさん (ミツやん)
♪トースト ハムエッグ〜   (きたろう)
♪サラダ〜  (花)

♪日本の朝は これではじまる(騎馬武者ネットワーク)
♪楽しく食べよう コ〜ッペパーンを〜(ファイヤームカデ→お不動様)
♪おいしい〜なぁ〜 (富士山&北斗七星扇子)

(武田菱4連発)

♪コッペパーン ジャム塗ったら あーんぱーん (サニー)
♪コッペパーン ジャム塗ったら あーんぱーん (竜雷太)
♪コッペパーン 味噌塗っても あーんぱーん (松井誠)
♪コッペパーン 塩塗ったら コッペパーン (寺島)

♪コッペパーン 風の如く コッペパーン  (土)
♪コッペパーン 林の如く コッペパーン (加藤武)
♪コッペパーン 火の如く コッペパーン  (ジュン)
♪コッペパーン 山の如し コッペパーン  (仲代)

♪コッペパーン デリシャース  (製作統括)
♪ワンダフール グッドモーニン (ダダンダダン)
232日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 00:54:51.83 ID:sNZJeYU9
替え歌厨が登場したことが驚き。義経や巧妙では全く登場しなかったのに、なぜ?
233日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 04:11:27.72 ID:z7P4iXOP
替え歌じゃなくて、勝手に歌詞を付けてるだけだよね
しかも面白くもなんとも無いし、自慰行為と何が違うのやら
234日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 15:52:06.29 ID:FRvBcBDH
新選組の方が遥かに面白い!
235日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 16:04:57.39 ID:GQ77YSbi
よくも悪くも千住作品がわかりやすいってことでしょう>替え歌
功名は変調激しい音楽だった、義経は途中で脱落したから覚えてない
風鈴はオープニング音楽だけならけっこういいと思う

掃除のときとかこれを脳内再生するとけっこうノリノリになれる!
236日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 19:40:45.47 ID:x+zXEJBs
楽しく見てるほうだけど、流石にテーマ曲に歌詞付けたりするのは理解できない。
そんなことして、なにが面白いんだろう。
237日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 21:25:17.96 ID:B76uL+/E
こっちは可笑しくも痒くもないんだが
厨の皆さんにはこんな歌詞見てもハライテーだし
カピバラと亀の写真見てもハライテーだってよ。
胃腸科で診てもらえよ。
238日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 21:33:33.08 ID:JLt1E1b2
OPスレで風林火山の話に持ってこうとするところがイタイな
239日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 21:37:36.80 ID:cCCGWgPW
巧妙厨の嫉妬深さ、執念深さ、しつこさは異常。
あの茶番劇を1年見た自分の感性を否定されるのが悔しいんだろうな。
信者じゃなくても風林が巧妙を軽く超えちゃったのは誰の目にも明らかだよ。
作品の質で喧嘩を売れないから、つまらん粗探ししか出来ないのも明白。
240日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 21:39:49.85 ID:Wc8nqgxA
>>239
誰もそんな話はしてないんだけどね。
241日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 21:42:35.92 ID:cCCGWgPW
風林マンセーに過剰反応する感情の根っこはそこなんだよ。
動機もなく基地外染みた粗探しする理由はないわけでね。
延々と痛くも痒くもない指摘の繰り返ししか脳が無い。
242日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 21:51:20.29 ID:Z0TPijRA
「頭のいい」「民度の高い」人物は荒らしや煽りなどやらない。
243日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 22:14:04.52 ID:nDLqZ97+
>>1
如何にも風鈴厨が悪いような事を言っているが、視聴率スレ他に張り付いて風鈴の
視聴率が上がらないようにけん制をしたり、「作品や役者を叩くダシにする為だけに」
替え歌作ったり全く笑えない合成写真を作ったりしてる基地外はどこの糞厨だよ?
お前ら自分のことを棚に上げて他人のことを言える筋合いじゃねーんだよ?カス
244日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 22:22:46.28 ID:JFQItcR1
このスレおもしれ〜
245日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 23:11:07.23 ID:9BgMW/zM
>替え歌作ったり全く笑えない合成写真を作ったりしてる基地外はどこの糞厨だよ?

>>228を見ろ
246日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 23:15:06.11 ID:vr8SbDvt
なんてひねくれたスレなんだろうか。
でもそこがいい。面白いぜ。
本スレでガイドブックによるととか原作読めとか
知ったかの奴見ててマジウザかったからな。
247日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 00:19:36.25 ID:y1mGvGOO
>>245
>>228の替え歌のどこに悪意がある?
面白いかどうかは別にして、単純に楽しんでるだけだろ?

>>243がわざわざ「」でくくった部分をなぜ無視する?
248日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 00:30:59.22 ID:Sxa2yt3v
このスレ面白くて見てたんだけど
>>243>>247って同じ人?
頭こんがらがって良くわかんないんだけど
そうすると、風林火山を陥れるためにアンチの人が
その糞つまんない替え歌とか合成写真とかを作ったって事?かな?
それってひねくれるにも程があり杉じゃない?
被害妄想も甚だしいって気が…。
頭悪いんで理解が間違ってたらスマソ。
249日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 00:41:05.75 ID:jLqmBUsb
>>248は深い読みしすぎ
風鈴厨はそこまで自作自演できるほどの能力もない

替え歌をつくる→風鈴を貶めようとする反対勢力の陰謀
合成写真→風鈴を貶めようとする反対勢力の陰謀
視聴率が上がらない→風鈴を貶めようとする反対勢力の陰謀
由布姫の眉毛が両津→風鈴を貶めようとする反対勢力の陰謀

ってな具合にストレートに見知らぬ他者の悪意に変換されてしまうのだよ
自分が見るに>>243>>239が同一人物もしくは厨仲間だろう
250日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 00:47:48.81 ID:y1mGvGOO
>>248
>>247ですが、>>243ではありません。
>>245を見て「ええ?」と思ったのと
>>228の歌作った人がなんとなくかわいそうになって
思わず書き込んだんですが、
まぎらわしかったら失礼しました。
251日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 03:35:57.78 ID:LP41xxEZ
>>237
替え歌はともかく、合成なんてよく行われることじゃない。
そりゃアンチにとっては面白くないだろう。
そんな当り前の事に、いちいちカリカリしてるの?
252日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 07:12:18.65 ID:h3HG6X/8
悪質厨がこんなところにまで・・・
言ってる事がまったく矛盾だらけで、
典型的なダブルスタンダードだな
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1173319099/96

>>251
「頭が良くて民度の高い」のであれば
アンチとの棲み分けを守れよな
253日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 07:13:08.68 ID:h3HG6X/8
訂正
「頭が良くて民度の高い」→「頭が良くて民度が高い」
254日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 09:01:27.02 ID:fyUVTrhr
>>239

とか、何で風林叩いてるのが功名信者だと思い込むのかが
よくわからん
敵視するなら同じような作品と比べるのが普通なのに
いつも巧妙とか利まつとかホームドラマ的大河w
ホームドラマ的大河と比べて本格的としかいえない風林信者って・・・
255日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 16:11:56.45 ID:FXbKvEHm
>>251
それはアンチ云々じゃ無くて、晴信役の役者さんのファンには不愉快なんじゃないかな
私も最初は少し楽しんでたんだけど、最近は少しやり過ぎかなと思う
256日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 17:36:32.43 ID:zW9Ki++m
カピバラファンだが別にあのコラはどうでもいい
何も感じんよ
むしろvipのノリが苦手な奴が嫌がってる気がする
257日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 01:05:11.67 ID:gp5Cd+WJ
>>252
頭の良し悪しと馴れ合いは別物でしょ。
カピバラや替え歌厨が誰かに迷惑かけたの?

>>255
2ちゃんねるだから、ある程度は目をつぶるほかない。
松井は「いぼい」「にしこり」、柳沢は「QBK」と命名されてるよ。
258日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 01:09:29.40 ID:TzuN7+vE
風林火山ファン=最近の大河のアンチと思い込んでいる、風林厨が多いのが理解できない。
ここ最近の大河ごとに作風の違いを楽しんでいる大河ファンも多いのに。

北条時宗・・・・・・・・・国際色豊かな舞台とキャスト
利家とまつ、巧妙が辻・・・夫婦の出世物語
武蔵・・・・・・・・・・・ロードムービー
新撰組・・・・・・・・・・青春群像劇
義経・・・・・・・・・・・絢爛豪華な歴史絵巻
259日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 01:29:19.16 ID:i14RXJAz
>>223
詞ね
てめーがageたせいでおかしいのが来るようになったじゃねーか
260日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 01:38:54.40 ID:Zx5vlraq
>>257
自分も最初ここ読んだ時、ノリのいい曲に歌詞つけるぐらい別にいいじゃんと思った。
でもOPスレ行って、あーーーこりゃひでえと納得したよ。
261日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 01:44:05.50 ID:ymdWSBZq
>>258
禿同だが、武蔵を楽しんでる人には残念ながら会ったことないな。

>>260
気になるけど、これ以上寒い思いはしたくないですな。
まぁ、専用スレ内でやってる分には問題ない。

262日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 14:40:12.76 ID:sq2fxJkU
263日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 17:01:51.93 ID:A7xCq5nO
思うに大河ドラマって、「大河ドラマ」という大きなくくりの中で色々やってきたと思うんだよね。
だからいろんなテイストがあって、大河好きの好みもそれぞれあって良いと思う。
それなのに本格派だ、質実剛健だ、これが本来の大河だともてはやして、
それ以外は認めないよっていうのは、もはや思想や宗教に近い。
好きなものにこだわりを持つことは、決して悪いことでは無いのだけれど、
風林火山の熱烈支持者は明らかに度を超えている。
264日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 23:58:59.63 ID:D7NbKtCf
男色ネタはテレビでは初めてだって?
( ´,_ゝ`)プッ
別に時代劇を普段から見てるわけじゃねーんだな
大河板住人って
265日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 10:05:19.86 ID:+7xtENHC
>>264
正直、昔のはもっと殺伐としてたよなぁ。普通の時代劇でさえ。
風林見て、本格的!本格的!と騒いでる人って若いかもな。
他板でのなりきり&地域叩き、他大河叩き&アンチスレに乗り込みとやってることがかなりキチガイだし。





それで民度が高いとかもうアホかとww
266日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 00:20:51.51 ID:y1qSo7CZ
合戦とブラックとアーッがあればいいらしい。
267日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 13:28:57.78 ID:x84d4tbx
自分は合戦があればいいが、風林は肝心の合戦がしょぼい・・・
268日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 20:29:49.78 ID:XrUo0gAA
そういや葵以上の合戦シーンとかいう予想があったな
風林の合戦シーンというと乱取りしか思いうかばんw
269日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 14:59:57.92 ID:c7GAdacK
本スレの>>950取った奴はちゃんとスレ立てしてやれ・・・
切番でもない奴がスレ立てしてやったのに誰も礼を言わないw
270日曜8時の名無しさん:2007/04/01(日) 13:00:59.47 ID:2hWR3f7J
>>269乙!
271日曜8時の名無しさん:2007/04/01(日) 19:55:37.59 ID:hbYmhIxS
もうスレたては
テンプレ造るのが好きなヤツが責任もってやれ。
272日曜8時の名無しさん:2007/04/01(日) 21:53:15.27 ID:yBCuIHdG
また実況で厨が独眼を越えたとかアホスレ立ててるな
気の早い事だ
273日曜8時の名無しさん:2007/04/01(日) 23:06:05.00 ID:7eBeRH6o
ヘタレる事で厨が無関心になればいいけど
戦犯探しで盛り上がったら嫌だな・・・
274日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 10:43:18.79 ID:lBuTVMqM
自分的には戦犯は風林厨だ。
あまりにも他大河叩きが酷くて、見る気にならなくなった。
作品自体につみはないんだけどね。
信者が厨だと作品自体が嫌いになる。
275日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 00:11:30.57 ID:JL1feoiw
大河板本スレは覗かないようにした方がいいんじゃない?
戦国、時代劇、既婚女性にも風林スレはあるから。
2ch以外のコミュニティもあるし。
厨は比較的少ないと思いますよ。人数も少ないが・・・
276日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 16:06:55.22 ID:RHv++dxq
本スレもそうだが視聴率スレがひどい。
功名と関西叩きがひどすぎ。
功名に勝った負けたとかもうアホかと。
277日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 16:10:17.77 ID:BWg6bL7h
視聴率スレでその比較は正しいかと
278日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 00:55:56.40 ID:5/f51Tha
>>275
>>1を読んだらいいのに。
279日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 10:58:26.33 ID:DTUzbv5j
>>275
こっちが見る気がなくても他のドラマスレでもなりきりして
ウザイのが風林厨w
関係ないドラマスレで武者奮いがするのぉぉぉぉとか
はっきり言って空気の読めなさは異常w

その上、見ている自分達は民度が高いと思い込んでる馬鹿が風林厨w
なりきり&地域叩き&他大河叩きで今まで類を見ないほどに民度が低いのにw
280日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 18:16:09.69 ID:N5VDldeI
>>279
ドラマどころかゲーム系(not戦国モノ)のスレにまでいて
風鈴厨TPOを弁えろと思った。

風鈴開始時以降久しぶりに大河板に来たが
相変わらず酷い有様だな・・・
糞なネタスレ・マンセースレ立て過ぎ
281日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 00:14:20.10 ID:F6jPI+bE
厨信者の口癖は「こんなに○○な大河も珍しいよな」

ところで風林厨とフーマンチューって似てるよな
282日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 11:07:49.55 ID:dUBcU0+9
例年と違うドラマらしいが
ドラマ板で出張るのを見ると厨さは
例年毎なり
283日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 11:31:01.33 ID:So/x3m7L
ドラマは特にズバ抜けていいとも思えないが
信者の厨っぷりは大河史上最強だな
284日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 21:40:00.11 ID:zq5GleuN
風鈴厨も組!の放送中は組ヲタにイライラさせられていたのだろうと思うが、
その組ヲタとまったく同じ盲目マンセー症状を来たしているのはどういうことか。
少しでも批判されると書き込んだ人を即座に人格攻撃したり、
もう、痛々しくて見ていられない。
285日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 21:49:34.51 ID:dTtg/gqn
>>284
確かに人間誰しも、自分が大好きなものに対して批難されると
それを好きな自分自身が否定された気分になって
言い返したくなるものだ。
しかし、そこで一歩踏みとどまって相手の意見も聞いてみると言うのが、
風林厨が自らを標榜してやまないレベルの高い人って事なんだがね。
286日曜8時の名無しさん:2007/04/08(日) 01:56:20.51 ID:xiMB+wPV
義経や巧妙が辻の時は、ここまで盲目マンセーな信者はいなかったのに、
なぜ新選組と風林火山には痛い信者が多いんだろうか?

視聴率的には、巧妙>義経>(風林:現時点)>新選、なのに・・・
287日曜8時の名無しさん:2007/04/08(日) 02:10:34.06 ID:3nzYeHO4
>>286
巧妙は新撰組より高かったのか・・・
正直言って驚いた。
288日曜8時の名無しさん:2007/04/08(日) 22:55:02.09 ID:tyATzxaF
本スレを読んでいて、大河ヲタか風林厨か知らないが
所詮は2ちゃんねらーっていう感じの奴が多い事に笑える。
山本勘助と武田信玄がアーッ!なわけないだろう。ばーか。
289日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 00:09:14.76 ID:Eeh5f/IJ
腐女子とゲーム厨ばっかだな
男のフリした腐女子の書き込みの多さにうんざり
290日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 00:23:03.83 ID:WlUrBgsS
史実厨みたいなのが消えて
今や歴史やドラマのストーリーなどどうでも良い
腐女子だらけの給湯室トークだな。
291日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 00:25:00.95 ID:nqFgffOf
今週の話で面白かったって奴がけっこういたのは、それが理由か!
292日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 02:35:30.09 ID:80Z11orv
史実厨に腐女子!
前門の狼後門の虎かw
293日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 12:24:31.50 ID:pGDDwJvl
>>292
現時点での印象だけど、史実厨は他の厨を敬遠?してか例年以上に少ないような
294日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 14:50:17.64 ID:QlijSLpA
本スレの雰囲気が変わっていて驚いた
レポと称してイベント参加記を書いてる香具師もいるし
それに乙とか言ってるし
場所間違ってるんじゃないのか
295日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 18:05:41.93 ID:f+A5qut5
>>288、289
戯れを間に受けるとはw
これだからアンチは面白い。
芸スポの野球なんて「アーッ!」だらけだぞ。
296日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 18:07:43.93 ID:ONmgKT27
>>294
大河の本スレって今までも、イベントや番宣のレポは結構あったと思ったけど
297日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 18:30:30.38 ID:Wow+yiA9
>>295
>所詮は2ちゃんねらーっていう
298日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 18:47:41.45 ID:ibhqarxb
厨のはしゃぎっぷりがテラウザス
299日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 21:38:15.43 ID:kafzTnHI
歴史オンチの腐女子どもが、妄想とノベライズ本だけを頼りに
あーだこーだ言ってるだけのスレに成り下がったよな。

おまけに腐女子を腐女子が「腐女子め」と罵り合ってるー、テラワロスw

300日曜8時の名無しさん:2007/04/10(火) 13:08:44.32 ID:FpOLcV+b
↑ 典型的風鈴厨
301日曜8時の名無しさん:2007/04/11(水) 06:58:27.86 ID:bVk0pZzb
風林火山関係でブログ検索すると腐女子ばっかで
この板にいる奴の大半が腐女子に見えて来た・・・
ドラマは好きだけど気持ち悪いからスレは見るの止めるわ
302日曜8時の名無しさん:2007/04/11(水) 15:24:48.19 ID:XoUWSfXH
こないだは番組自体も腐女子向けに見えました
303日曜8時の名無しさん:2007/04/11(水) 22:42:06.16 ID:6fqDQKQJ
ネットの影響って怖いね・・・
304日曜8時の名無しさん:2007/04/11(水) 23:01:17.86 ID:UH+EPze3
>>301
いちいち宣言するヤツに限ってまたくる件について
305日曜8時の名無しさん:2007/04/12(木) 01:56:34.02 ID:KulMlmyY
腐女子は妄想するなとは言わんが所構わず書くな。
女がレズ妄想喜んで書くか?
それと同じで男はホモ妄想して喜ばんよ。
ホンモノはしかるべき場所でやってるから
お前らもホモ話したいなら腐女子専用板行って下さい。
必死に男のフリして書き込まなくていいから
306日曜8時の名無しさん:2007/04/12(木) 10:30:21.18 ID:3YIPEHjq
>>305

【癒し系】春日源五郎(高坂弾正)2着目【小悪魔】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176044241/

307日曜8時の名無しさん:2007/04/17(火) 06:39:03.14 ID:6hWF6nXL
なぜ何度もブサイクと言わねば気がすまないのだろう
なぜ一々アンチ扱いして発言すら禁ずるのだろう
308日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 15:11:06.66 ID:UdFK6ZrW
皆と同じ意見じゃなきゃ許さんっていう
年寄りが多いんだろう
309日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 23:41:49.45 ID:ukYD02Ks
他人の意見が自分と違うと、自分を否定されたような気分になる
というのは、自分探し世代の特徴らしいよ。
自分探ししているクセに、自分は自分、他人は他人と考えられない不思議。
310日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 07:10:39.96 ID:w07jGSdM
年齢スレを見る限りでは、住人は20,30代が中心だった。
全住人の年齢を反映してるとも限らないが、
風林ヲタの唯我独尊ぶりは年寄りだから、というのは違うと感じる。
311日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 14:29:51.26 ID:+vsvfhnJ
若年寄さんかな

民放のドラマなどをけなす際に実際に見てからの感想でなく
キャストや雰囲気、メディアでの露出のみを元に叩く方々が嫌だな
『大河は親父臭い』『出演者が地味』などと叩いている方々と
目線のレベルが一緒だよ
312日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 18:04:41.66 ID:FvBpQilC
>>309
大河板は頭が固くなってきた40代以上も結構多いんだろうけど
自分は平気で他人の意見に反論するのに、自分の意見に反論があると
やたらと傷ついたようなアピールをするのは若い世代だろうな。
313日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 19:55:28.17 ID:A1IrVl5D
「自分」が確立されていないから、自分探しをする。
「自分」が確立されていないから、「あんた、それ違うよ」などと言われると
自分のすべてを否定されたかのように感じる。
314日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:08:22.45 ID:Th7XRd3o
>>308 だが
勝ち馬に乗っかって少数派を叩くだけの構造がスレ全体に感じられただけ。
自分の立ち位置が安心できる場所でないとろくに発言もできないのか、
大人数が良いと言うものが絶対と信じこむタイプかいずれにしろ、
思考力と毅然さの後退した人間ということでそれを年寄りと表したまでだ。
ほんとのお年寄りには申し訳無かったが…。
315日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 13:58:23.78 ID:bhZM+tZx
「アタシは特別!硬派も解ってる女だょ!でも周りとは合わない…orz」
みたいなのが出てきてウザいことウザいこと

なにで普通に「面白い、見応えがある」って楽しめないんだ
316日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 14:53:07.94 ID:nI/D8A6P
ユウ姫と柴本幸だけで何スレ立ててんだか…。
317日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 06:07:01.49 ID:d8B8sapA
保守
318日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 11:57:21.76 ID:P5HyDvP7
由布姫の存在がクラッシャーになっているぽ

319日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 12:48:25.81 ID:WCtkIBRL
本スレのマンセー状態はちと怖いね
少しでも悪い意見を言うと総叩きされる
由布姫スレでも愚痴ってる人が居て頷いてしまった
320日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 15:07:55.13 ID:W6Ntns4u
>柴本に対するアンチというより、番組に対するアンチが常駐していて、
>番組当初は「ジャニがいないと華がない」「百姓ばかりでうす汚い」
>「話が分かりにくい、もっと単純明快でなきゃ」「仲代はもう過去の人。
>こんなボケた芝居しか出来なくなった老人をテレビに出すな」「亀は
>最低の信玄。威厳の欠片もないし歌舞伎芝居は誰も見たくない」
>などと色々なネタでアンチスレを立てていたんだが、多少の賛同を
>得ていた悪口の対象が、ものの数回でたちまち絶賛の嵐にとりまか
>れるので、せっかく作ったアンチスレは次々と沈没、書き込みは
>無視されるかウザがられ、頼みの綱はまだ出ていなかったガクトと
>柴本だけになってしまって引っ込みがつかなくなったというのが
>現実。もはや書き込みもほとんど断末魔の様相。

>滅び去る国の末裔を観察する気分で眺めてやりましょう。

俺はこう言う一見マトモそうだが実は上から目線で言論統制して
仕切ろうとする奴が一番腹立つ。アンチがマンセーに転向するなんて
そうそう無いんだよ、自分の願望織り交ぜるな。
321日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 18:05:44.56 ID:jDVnhCpq
柴本関連がウザくてウザくてしょうがない
今までの、奴らの好きな「男臭い」「演技派揃い」にそぐわないとしても
同じ事ばっかり何度言ったら気が済むんだ?

それこそバカ女の大好きな「イヤなら見るな」だよもう
322日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 19:14:40.81 ID:2FVP8Vg0
柴本関連ウザイの同意。
本当に顔や演技が苦手な人も居るだろうが、
明らかに勘助が由布姫に惚れるのが嫌で暴れてる奴がチラホラ居てきもい。
ヲタ女の嫉妬ほど見苦しい物は無いよな。
323日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 19:41:00.14 ID:P5HyDvP7
中の人の話題厳禁の由布姫スレが
スレ違いと指摘してるすぐ後のレスで
「中の人の演技イイ!」
日本語読めないのかもう馬鹿かとアホかと
324日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 19:44:41.59 ID:P5HyDvP7
ぶさいく由布姫の降板希望スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177320956/l50
由布姫を誰が演じてたら納得?
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176875366/l50
柴本幸を4文字で表したら
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176978554/l50
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 5
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176888200/l50
柴本幸の顔が本気で気持ちが悪い件について
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176709304/l50
柴本幸は可愛いと思う
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1171690212/l50
【賛美・中傷】由布姫を語れ【厳禁!】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176438955/l50
柴本幸が嫌いなやつって要するにロリ男だろ?
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176991529/l50

これはひどい。なにこの乱立。
325日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 20:55:22.85 ID:+52KAqGX
1,2回登場しただけの人物で
これだけ語り合える人達って…なに?
326日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 21:41:59.16 ID:d6yUmM0m
大河板がカオス状態になってきたな。
この板って毎年こんな感じなのか?
327日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 23:28:19.54 ID:aQdgtlYg
>>326
こんなに酷いのは今年くらいなものだ
328日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 10:39:38.68 ID:95toK6lx
>>320
一見しただけで、まるでマトモに見えないぞw
329日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 12:45:16.04 ID:q31d0/hw
由布姫関連続くから、終わるまで見ないって

なんつーか、ほんとドラマの筋とかどうでもいいのな
合戦場面か源五郎でも出しときゃいいんじゃね
330日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 13:06:14.30 ID:b26h96ky
由布姫信者がアンチの勢力を分散縮小させるために乱立してる
のでもないと悲しすぎるな
スレ検索もせずに立てるとはミジンコ並じゃ
331日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 17:11:08.89 ID:DFpigka+
>>322
んなやつおらへんやろ。
332日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 20:02:13.51 ID:KS1l9HIX
毎年アンチやら信者やらはいるが、今年は特にひどいな。
戦国板・時代劇板・鬼女板のスレはそれほど荒れてないな。
333日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 22:07:27.40 ID:cqXDN8y9
戦国→過疎
時代劇→役者の顔面にこだわりが少ない
鬼女→行かないから知らない
334日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 23:57:17.82 ID:TQ5MivU4
>>326-327
組!の時はこんな感じだったような。
つかあまりに組関連スレが乱立するから
時代劇板から隔離されて大河板ができたんだけどw
335日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 02:36:11.17 ID:seGALRH8
>>324
風林厨のマンセースレも多すぎ

■■風林火山のOPがかっこ良すぎる件■■
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177367925/l50
なにこの神大河……
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1173613627/l50
【神大河】風林火山は武田信玄を超える【絶賛】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1172405794/l50
プロジェクトX-神大河「風林火山」完成への道のり
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1172410775/l50

あと、歴代大河を語るスレも風林厨に乗っ取られている。
大河ドラマ最高傑作決定戦 2
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1167382448/l50
大河ドラマの音楽・オープニングについて 2
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1173266420/l50
この2つのスレは、みんな判を押したように風林火山を絶賛していてきもい。
336日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 02:57:35.00 ID:lT27XDTJ
まあ下二つは現行大河なのでその流れは半ばあきらめがつくけど
上の乱立は戴けないな
337日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 16:46:58.71 ID:JtxJwdh5
もの凄くいい出来!神!とわめいていたのが
一転、由布姫をブッ叩きまくっているかと思うと、
勝手に神作品を妄想して、ちょっと気にくわない要素がでてきたから
ブチ切れちゃって、やかましいことこの上ない。
今から「ガクトがヘタなら承知しない」とか言ってるアホもいるし。
結局ただの、ミーハーのくせに「アタシは他のミーハーとは違う!」ってタイプじゃねーか
硬派気取り、玄人気取りなら、貫けよその態度をw
338日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 18:42:35.88 ID:KlJ+b6HI
あと、まだ放送されていない篤姫のスレに乗り込んで荒らすのも勘弁して欲しい。
これで、篤姫の視聴率の方が風林火山より高かったら、また荒れるんだろうな・・・
義経の時も、組ヲタが本スレや視聴率スレ荒らして酷かった。あの二の舞いは勘弁。
339日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 18:56:59.47 ID:g45ujjcm
篤姫は最初のうちは多分荒れるよ。
そもそも大河は年度ごとに作風が違って当たり前なのに、
それを認められない人が多いからね。
340日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 21:28:43.55 ID:YRGElW9Y
それは間違いないな
341日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 22:58:09.58 ID:EZXFV/AL
風林厨は女性の反戦平和主義が一番嫌いだからな。
それぞれの時代や立場で状況は違うんだが…
なんか思いやられるなあ。
342日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 00:10:35.67 ID:vww5PBeA
もう十分思いやられる状況
343日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 06:07:19.43 ID:1EVnNGtn
>>341
女性のって言うけど風鈴厨は女も多い(腐女子や役者ヲタのオバ)
344日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 10:30:52.46 ID:A4BD4gXd
しかも「ミーハーな女とは違う、硬派な私!女の価値観ってイヤよねぇ〜」
ってタイプ
345日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 21:33:56.77 ID:jFsycj6a
>>342-344
うわあ、ホントだった。
346日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 22:09:28.10 ID:xzLijRKO
発表された再来年の大河のスレでも風林厨がわいてるな
347日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 22:28:37.82 ID:jZeobwFn
まだキャストも決まってないドラマを勝手に風林と比較して叩くのはやめてほしい。
まだ反戦物と決まったわけじゃないのに。
348日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 00:09:09.00 ID:LzhlGB7h
風林狂信者はそこまで戦が好きなのか
それなら紛争地域に行って傭兵になればいいのに
好きなだけ戦ができるぞ
349日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 00:24:06.87 ID:dnurjU5s
篤姫
・女性脚本
・女性主演
・悲恋物?
天地人
・女性脚本
・戦国夫婦物?
・愛に生きた男を描く。
見事に風林厨の嫌いなものを揃えたから当分荒れそう。
350日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 00:49:27.59 ID:5dg1YuY/
反戦主義が嫌いだとか
平和ボケした頭でなにほざいてんだか。
時代感覚の捏造は確かに良くないが
戦に明け暮れた世の中が最高にエキサイティングに見えるとは
てめえの人生に刺激が無さ杉だからだろうがよ。
351日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 07:11:44.93 ID:Lpo/kgoS
ただ単に分かんないだけでしょう。
戦略や為政の観点が入ってくるともうついて行けなくなって
「時代感覚の捏造」としての反戦と一緒くたにして暴れ始める。

352日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 07:27:47.92 ID:MeEtasev
功名も風鈴も続けて見てるが
功名の後半なんて結構ドロドロしてたと思うんだがな。
そりゃ夫婦愛中心で史実にそぐわない点もあったが
どことなく無常感が漂っててホームドラマ一辺倒には感じなかった。

個人的には直江が好きなので今から楽しみだが
始まってもいないのにいちゃもん付けてる厨にげんなりする。
353日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 08:55:33.13 ID:hkh4gfn5
まあ今の朝ドラ見てると、多少不安を感じる気持ちはわからないでもない
354日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 10:08:50.15 ID:T/BkGKAf
不安を感じるのはわかるがなら「てるてる家族」を見て
風林に不安を感じるというのと同レベルな気がw
355日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 20:05:52.57 ID:0QbazSkD
>>343
>>344

つまり中二病

内野と亀のファンは何故かガクトを目の敵にしてるから参戦してきた時、さてどうなるか。
356日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 21:22:54.28 ID:jPxUhdr2
役者のヲタの心情ってのが良くわからんな。
ドラマの流れはどうでも良くってただ役者を持ち上げまくる。
はては当人同士はライバルでも何でも無いはずの共演者に
勝手にメラメラと敵対心を燃やして叩く。一言で言って痛い。
357日曜8時の名無しさん:2007/04/28(土) 00:58:15.04 ID:wuOq6jBb
>>352
そうだよね。
自分も功名で高評価しているのは3,4クール。
権力関係なんかはなかなか良く描けていたと思うよ。
秀次事件なんてサスペンスタッチだったし。

しかし自分達の価値観にそぐわないからって、よくあれだけ叩くと思うよ。
天地人スレが立って、書き込もうかと思ったけど、しらけて止めてしまった。
358日曜8時の名無しさん:2007/04/28(土) 19:53:12.00 ID:00+Z16F4
風林が始まる前はボコボコに叩かれてたが
風林信者で来年以降のを叩いてる人って
今年のが始まる前は叩いてたっぽいなw
359日曜8時の名無しさん:2007/04/29(日) 00:06:24.62 ID:H4Bx/vnc
最近来たので良く知らないんだけど
大河板の住人って2ちゃんねらーにしては
なんとなく真面目で一見賢そうな人が多そうなんだけど、
いろいろ仕切ったりして偉そうなんだよね。
年寄りが多いのか、風林厨独特の雰囲気なのかな。
360日曜8時の名無しさん:2007/04/29(日) 00:42:53.02 ID:fRMDpHe+
>>355
>目の敵kwsk
361日曜8時の名無しさん:2007/04/29(日) 00:44:08.40 ID:N/hlbvnC
風林厨は例年に較べてネラー丸出しな人が多い気が。
ネラーと云うか厨丸出しと云うか・・・
ゲームか何か知らないけど、戦国ブームで自分は大河板の年齢層下がった気がするよ。

なんでもいいからもう少し落ち着いて欲しい
362日曜8時の名無しさん:2007/04/29(日) 01:12:18.76 ID:Qt4unDG8
そんな感じだね
363日曜8時の名無しさん:2007/04/29(日) 04:54:18.21 ID:i5khd2ve
>>354
風林厨は、同じ脚本家つながりで「てるてる家族」も絶賛して、
「てるてるは朝ドラの傑作、それに比べると」で小松をたたいているけれど、
正直言っててるてるは出来が良いとは思えないのだが・・・
だいたい、ミュージカル仕立てのTVドラマなんて、見ていて引いたわけだが。
あれじゃあ、一般の視聴者が敬遠して視聴率低いのもわかる。
364日曜8時の名無しさん:2007/04/29(日) 08:12:39.21 ID:6iyumSSl
ageんな
365日曜8時の名無しさん:2007/04/29(日) 10:54:07.55 ID:Qt4unDG8
てるてるの方は面白いと思って見てたけど、絶賛するものでもないかな。
視聴率的にもパッとしなかったから朝ドラとして受け入れられてなかったとも考えられるし。
366日曜8時の名無しさん:2007/04/29(日) 12:06:31.20 ID:p6Sl7+eE
何この陰口スレw
反論されるのが怖くてこんな所にネチネチ書いてるのかw
367日曜8時の名無しさん:2007/04/29(日) 14:24:27.40 ID:BgPeviJa
>>363
>風林厨は、同じ脚本家つながりで「てるてる家族」も絶賛して

本当かよ・・・
奴らはいったいどういう思考回路をしているんだ。
それとも、まさか風林厨は大森に雇われた工作員どもなのか?
368日曜8時の名無しさん:2007/04/29(日) 17:56:53.56 ID:etTJFUzA
民放ドラマ視聴率スレで「風林火山は最高のドラマである。」から始まり長々と演説している人を見掛けたがあれは風林大好きの俺でもさすがに引くな。青木大膳以上に空気読めん奴やな,と思ったです。
369日曜8時の名無しさん:2007/04/29(日) 19:06:57.44 ID:6iyumSSl
>>368
空気読んだなら次からはsageて
370日曜8時の名無しさん:2007/04/29(日) 21:34:29.17 ID:5K7nJqrI
久々に本スレ除いてみたけど、何だよあれ。役者の顔叩き・釣りレス・釣られるレス
過去大河叩き・未来大河叩きばっかりで、いやになった。
最初の頃のスレはそんなにひどくなかったんだけどな。
371日曜8時の名無しさん:2007/04/29(日) 22:18:21.66 ID:hRSozhQn
ろくにストーリーも読みとれんのに
堂々と本スレに書込みしてる役者ヲタってバカ?
372日曜8時の名無しさん:2007/04/29(日) 23:18:18.19 ID:U0Z/9ItJ
両津両津うるさいから、眉の太い教来石のことかと思ったら
違うんだね。
2chで命名されたあだ名かなんだか知らないけど
全然似てない。
こんだけ的外れなあだ名も珍しいよ
373日曜8時の名無しさん:2007/05/01(火) 13:49:18.29 ID:q0n9yjRh
相変わらず、視聴率スレが電波

26 :日曜8時の名無しさん :2007/04/30(月) 19:23:52.74 ID:ke0q0hgH
いままでで最も素晴らしいと思える大河の視聴率が20%程度ならもう来年以降の大河は打ち切りでいいだろう。

75 :日曜8時の名無しさん :2007/05/01(火) 11:12:49.24 ID:HuUkYAVA
小松のお花畑ババアに大森神が負けてるのが許せん。
世の中のほうが間違ってる。

天地人が風林火山より視聴率が高かったら、風林厨がファビョるんだろうなw
374日曜8時の名無しさん:2007/05/01(火) 13:57:45.06 ID:Pls9AR+5
だから〜sageなんだってば
厨が寄ってきちゃうでしょ!
375日曜8時の名無しさん:2007/05/02(水) 00:07:26.09 ID:vNUf0Cdc
自分も久しぶりに視聴率スレ覗いたが、酷いねー。
渡部謙と変な比較したり、上川ファンを仮想的にしてみたり・・・その他諸々。
あれ作品のファンと内野のファンの過激派と混じってるね。
そうかと思えば、本スレで「女性描写がきつい」と言った良識派の内野ファンが叩かれたり。
376日曜8時の名無しさん:2007/05/03(木) 01:33:12.10 ID:Hn3MscRG
>>373
これも↓ひどい

31 :日曜8時の名無しさん :2007/04/30(月) 22:30:33.10 ID:eVwR+B7u
それに、団塊低脳やゆとり低脳など、複雑な人間関係が絡み合う
今年のストーリーを理解できない輩が多いかもよ

紋切り型の世代論で優越感に浸る厨。
さすがに視聴率スレでも非難を浴びてたがw
377日曜8時の名無しさん:2007/05/03(木) 02:33:56.66 ID:vq7j/hSk
予め人間関係は知ってるし話の流れも理解してるが
最近の回は見ていてダレる。
あの視聴率で打倒、若しくは高いくらいかと。
視聴率スレの奴も目茶苦茶だな・・・
378日曜8時の名無しさん:2007/05/03(木) 19:48:16.85 ID:3r8PUjIB
プロ野球中継がなくなり、風鈴を見たら面白かったので
2ちゃんに投稿したら風鈴厨扱いか・・・。
勝手に何々厨と決め付けないでもらいたい。
                    byプロ野球オタ
379日曜8時の名無しさん:2007/05/04(金) 00:04:48.30 ID:vq7j/hSk
>>378
書く場所違うんじゃ?
ここにそんなことを書いても貴方が余計に風鈴厨と思われるだけかと
380日曜8時の名無しさん:2007/05/04(金) 00:23:03.54 ID:8chQEjr1
>>379
分かりました。
381日曜8時の名無しさん:2007/05/04(金) 01:06:01.05 ID:I5d3Dl4R
>>378>>370
何となく、書き方からして貴方は風林火山の信者じゃないと思うよ。
このスレで問題視しているのは、風林火山ファンの中でも強烈な特徴を持った連中のことだから。
本格派志向(?)で他大河叩き、アンチ反戦、アンチ女優活躍、仮想的を作って叩く等々。
382日曜8時の名無しさん:2007/05/04(金) 01:06:54.27 ID:I5d3Dl4R
アンカー間違えた。
>>378>>380ね。
383日曜8時の名無しさん:2007/05/04(金) 10:52:02.79 ID:jjbO0XUR
今年はなんとなく見た初回が面白くて、それ以降ずっと見ている。
今年初めて大河板に来てるので実際,風林厨って人達が
他と比べてどうかはわからないけど細かい事にネチネチ拘る人は多いように思うな。
大体たかが2ちゃんだってのに叩きとか煽りとかにムキになりすぎるし、
妄想でヲタがどうしたアンチがどうしたって言い合っちゃってるし…。
役者とか武田家とかに異常なまでに肩入れして周りが見えない人も多いのかな。
384日曜8時の名無しさん:2007/05/04(金) 11:52:12.32 ID:BoQLHeue
最近このスレには厨が寄らなくなってきたな〜と思ってたら
急につまんなくなってきたスレが戦場と化していた

↓のカキコなんかは絵に描いたような厨だが久々に見るとかなり笑える

54 :日曜8時の名無しさん :2007/04/29(日) 13:45:26.36 ID:wmIVtARz
ほんと、アンチスレは一体いくつ完結を見ぬまま沈没したんだろう。

亀スレなんて沈没したものを無理やり数に入れて「4」だと言い張ってる。

まあ出てくるまでは悪評だったものが見る見る本領を発揮して好評を
得てしまうから仕方ない。今やどこのアンチスレも、アンチが信者の
いないところで静かに作品を検討するというよりは、番組見ていない
荒らしアンチがレベルの低い煽りを書き込んではスルーされている
っていうだけの現状だからなあ。
385日曜8時の名無しさん:2007/05/04(金) 15:02:34.02 ID:8Zka4y/G
てか、つまんなくなったスレって途中までは面白かったってことだよね。
なんでもアンチ呼ばわりしたがるんだな、とつくづく思った。
このスレも正確には風林火山アンチスレじゃないわけで。
厨信者に嫌気がさした人用。
386日曜8時の名無しさん:2007/05/05(土) 10:56:57.79 ID:Q2cUR6f/
MVPスレが酷すぎる。
アンチが他の役者に連続投票しているだの
以前もあっただの、他の役者ヲタの仕業だのと
なんかもういろんな醜い感情が交錯して素晴らしいカオス状態だよw
387日曜8時の名無しさん:2007/05/05(土) 11:01:00.24 ID:Q2cUR6f/
連投スマン。
見かねて書きこみしてしまったが
危うく内野ヲタにされそうになって逃げてきたよ。
388日曜8時の名無しさん:2007/05/05(土) 13:02:02.07 ID:o6PEmBJR
>>387
あそこは、最近集計人さんが気の毒になる時がある。
最初は良スレだったんだが。
389日曜8時の名無しさん:2007/05/05(土) 14:03:41.09 ID:HFJJO5ps
四月までそういった声が上がらなかったのでもった方でしょう。
そもそも元々自演の可能性くらい承知してるものかと思ったが
野暮天な奴が集まるんだなあ。
390日曜8時の名無しさん:2007/05/05(土) 14:41:53.70 ID:wedPzWSF
>>387
自分も思ってたので、ちと苦言を呈してきた

厨のレベルの低さが際立っており、普通にMVPに投票する住人が気の毒
391日曜8時の名無しさん:2007/05/05(土) 15:53:19.70 ID:Lkn0lZXq
>>320
>>384でコピペされてる人って
なんか同じ匂いがする。
392日曜8時の名無しさん:2007/05/05(土) 19:17:01.55 ID:hAsqqr03
はっきり言って、2ちゃんの投票スレなんて何の意味もないし
自分の投票だって何の価値もないもの。
でもそんなの承知の上で、投票ごっこしながら自分の感想を書き込んだり
他の人たちの感想や意見を読んだりするのを楽しんできたのに。
野暮な人ってヤダね。
393日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 01:45:33.43 ID:iQqGEqMd
>今年の大河は哲学的で深い会話の応酬で、
>人生経験の少ない人やあまり本を読まない人には
>理解するのが難しいんじゃないかと思う。

>うんうん、バカにはわからんドラマに仕上がってるので面白い

自分は人生経験も少ないし本も読まんしバカだが
台詞や演出で大概のストーリィは理解しているつもりだ。
というか良く見ていれば理解できるようになってると思う。
心理戦だの布石だのと色々語っておられるが頭言い奴ばかりで
ホントに感心しますわwww

394日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 02:27:31.28 ID:st/3P+mO
>>393だが
連投すまんが、部屋に急に誰かが入ってきたので
あわてて送信して回線切ってしまった。
それで送信されたか今見てみたらageてしまってた。
別に変なサイト見てたわけでもないのに何慌ててんだか、俺。
本当に申し訳無い。
395日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 03:07:17.42 ID:BumdymHr
柴本叩きスレの乱立ぶりは最早大河板全体の機能を麻痺させているなあ。
大河は相変わらず面白いが大河板は今年は最悪だ。
しばらく大河板は覗く気になれんな。
396日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 03:43:33.35 ID:9+sCd+tx
>>393
ちょっと閉鎖的に盛り上がってる感じはあるよね。
397日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 08:59:55.25 ID:0O0x57OB
本当にバカにはわからんドラマなら、作り手の伝達能力に問題があるだけなんだけどな
398日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 20:51:50.93 ID:DdsN/HkO
>>395
この板には同趣旨スレの乱立を規制するルールが無いのかね?
もはや無法地帯と化しつつあるね
399日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 21:54:34.33 ID:KlqvL2FJ
あの程度で心理戦とは笑えるわな。
本スレの心理戦厨がスティングとか探偵スルースとか見たら
アタマが破裂しちゃうだろうな。
400日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 23:55:05.83 ID:8BY9qBuq
バカにはわからないドラマ「風林火山」
そんな「風林火山」を好きな通で頭の切れる自分が大好き
って雰囲気が漂ってる人もいる。
401日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 00:47:03.18 ID:UJQdF7gb
>>400
ああいう人達にゆとり教育乙、って言われると
詰め込み教育乙、って言い返したくはなる。
402日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 01:30:27.45 ID:xcgBCL1V
風林火山の台本は馬鹿には読めないインクで書かれています
403日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 01:52:21.99 ID:sgHDEf/M
本当は自分の知能にコンプレックスを持っている人が、
ちょっとなんか閃いちゃって喜んでる
みたいな感じがありありと感じられる。
まぁ、2ちゃん全体がそうなんだけど。
404日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 03:00:58.61 ID:C95luWWo
一言で言って、風林狂信者どもは「裸の王様」か。
あるいは、旧ローデシアを支配していた白人たちみたいなもの。
勝手に手前たちをエリートを思い込み、周囲の視線がまるで見えなくなる。
世間的には全くの少数派なのに、多くの支持を得た多数派と信じきっている。
はっきりいって救いようがない。
405日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 09:33:16.86 ID:lFHAqrR4
>アンチスレがことごとく自分だけのチラ裏と化して
>寂しくって泣きながらここにやって来て、かまって
>もらおうとし釣りと煽りを繰り返しているだけの
>キモオタだ。
>いままでジャニ不在や亀の演技を煽っていたが反応が
>なくなったのでまだレスがある由布姫の話題を煽って
>いるだけの話。
>由布姫も好評になったらガクトの話題に逃走するよ。
>これ確実。
>生暖かい目でスルーしてやれ。

スルー汁と言っていながらいつも同じ内容を書き込みしてる奴ってなに?

406日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 11:29:50.39 ID:Lxj0TMDB
>上でも書かれてるけど、アンチスレを立てまくったけど全然反応が
>ないので焦ってるアラシの方々が、見栄も恥も捨てて本スレや
>実況スレに乱入するしかなくなったということでしょ。

>掘り下げた話題や細かい考察になると全然書き込めなくって
>昔の言葉で言えば「壊れたテープレコーダー」のようにおんなじ
>煽りを繰り返しているだけ。最近は話題について行くことさえ
>できなくなって、「住人の態度」についてしか煽れなくなってるけど。
>でも「スレ住人嫌スレ」も「アンチ武田厨スレ」も書き込みがなくて
>あっさり沈んだり落ちたなんだよな。現実は残酷よのう。

>この人たちは形勢不利になると黙って別スレに逐電するから、ちゃんと
>した話題で盛り上がると消えてなくなるので、風林ファンは安心して
>好きなことを書くといいよ。
>あぼーんでスッキリさせるのも一つの方法だし。

ほんと。スルーできない人なんだ。
407日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 16:04:11.16 ID:0Xi9UIhe
>>405 >>406
何を言われても風林に絶対的な自信があってスルー出来る信者なら
アンチスレなんて見ない(スルー出来る)だろw
ぶっちゃけ作品のアンチスレにいた人たち、もう風林自体見てないと思う>レス伸びない

それにしても、来年以降になっても散々他をけなして
しつこく風林マンセーするのだろうなこいつら。
既に天地人関連スレ見てると先が思いやられる・・・
408日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 17:55:39.71 ID:3RBGXo17
おいら時宗後半の微妙な混沌も、新撰組のVIPや腐女子(かアンチ腐?)の襲来も
普通にスルーしてたんだけど、今年はさすがにちょっとなあ
信者なら誰が何と言おうと好きだという姿勢で別に良いと思うんだけど
何で一々優劣つけたり男女問わず男はこうだ女はこうだって一括りにしたがったり
名作・知的な作品はかくあるべき、みたいに上から目線で言ったりする人が多いんだろう

ここ数年と違うってやたらと書いてるけど、ここ数年だって20年前の数年だって
それぞれの作品によって違う点・共通する点、雰囲気があるのになあ

とりあえず、基本が好意的な視点ならポジティブな点もネガティブな点も
普通に話せる雰囲気になってほしいよ
なんか清濁併せ呑む2ちゃんなのに言論統制されてるような居心地の悪さがある
409日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 18:51:03.11 ID:VwB/Wa7Z
なぜか知らないけど、やたらと居丈高な態度の人が多いよね。
410日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 20:51:21.36 ID:xcgBCL1V
ほんと今年は違うよ・・・
411日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 21:26:22.57 ID:/eFGrimc
風林火山狂信者の大量発生と奇怪な言動の謎を
ぜひとも誰かに解明していただきたいな
412日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 23:26:24.31 ID:YrTL3arw
>>411
考察してみた
(1)神大河厨の節操のないアンチ叩きおよび腐女子叩き
(2)伝芸板より出撃してくる亀厨の暴走
(3)柴本厨およびそのアンチ厨の泥仕合

ここにガクト厨が加わるといよいよ戦国時代の到来ですなw
413日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 23:33:11.84 ID:WmiFT+w3
>>411
今まで大河を見たことない人が結構いそうな気がする
役者ヲタも多そうな感じもする
414日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 00:22:34.52 ID:0TMORq0H
前にも出てたけどゲーム厨も多そうだよな
ゲームで知ったマイナーな出来事・人物がドラマで取り上げられることに
変に優越感を持っているような人も多い気がする
語られる知識が数値化されたものから来てるような印象を時々受ける
415日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 01:51:09.62 ID:a63aqM+D
柴本厨はジャニやアイドル女優のアンチが多そう。
416日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 03:46:10.07 ID:NOcTySv1
>>414
この厨っぷり、BASARA厨にそっくりだ。
自分もやっかことあるから分かるが、この板でよくゲーム中のキャラ台詞やらのカキコを見るな。
知識系だと信野望の名前出してるのもよく見る

自分も若輩なんで人の事は言えないが
大河板の年齢層下がったと思うよ、
ゲームの戦国ブームに乗じて
417日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 03:49:57.02 ID:NOcTySv1
>>416訂正
×やっか→やった
418日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 04:05:34.20 ID:rY+TFMIb
風林火山に出没している替え歌厨がうざい。同じように、人の声が入っていなかった義経や功名が辻には
替え歌厨がいなかったのに、なぜ風林火山だけあんなに多いんだ?

替え歌厨は、この2つに替え歌でもつけてくれ
義経
http://www.nicovideo.jp/watch/sm83079
功名が辻
http://www.nicovideo.jp/watch/sm247196
419日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 08:49:16.97 ID:s1fxFxsL
なんだろうこの熱意
420日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 20:37:26.55 ID:FH2JuZxd
>>408
そうだね。
自分はもう本スレには感想書いていないんだけど、批判、賞賛半々、あるいは批判7割賞賛3割の意見でも、
ちょっと前の義経や功名のスレにはそれを受け入れる懐の広さがあったと思う。


「風林火山」と「柳生十兵衛七番勝負」
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176464798/l50

こんなスレが立っていた。
どうりで柳生十兵衛スレで牧瀬うざいとかいう意見が出てくるわけだ。
時代劇板にも飛び火してるよ。
421日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 23:26:10.47 ID:6HiLHwvN
>>418
替え歌厨の発生も不可解だが、今年はAA厨も異常なほど多い。
義経や巧妙絡みのAAなんて全くと言っていいほど見かけなかったんだが。
いったい何が替え歌作りやスレ汚しAA貼りに走らせるんだろうか?
422日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 00:59:30.56 ID:nwbFHfJc
>>421
あくまでも類推だけれど、義経のOP:主題が無い、功名のOP:転調が多くテンポが早いので、
替え歌しにくいんでしょう。風林火山のOPは、一本調子な曲だから替え歌にしやすいと。
423日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 07:26:23.44 ID:4DpVaRpM

簡単なことじゃん
今年はゲーヲタやアニヲタが乱入してる
2ちゃんの実況はアニメが一番伸びるし、元々そういうマイナーな掲示板
第1回目のOPはゲーヲタ&アニヲタを刺激するに十分

去年は静かすぎ。でも新撰組の時も十分凄かった。あちこち怒号が飛び交ってた
424日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 08:30:03.55 ID:hnVFmHEP
>>423
ゲーヲタアニヲタは確かに多そうだ

一部しつこいガンヲタがいるよな
本スレでガンダムガンダム言ってて何だかなぁと思った
425日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 18:53:43.22 ID:Wr5dQYj8
門外漢には意味不明な幻魔大戦やってる連中もいるし。
諏訪vs武田とか。
経緯も論点もさっぱりわからん。
426日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 02:07:02.29 ID:FSc7Nhg2
由布姫関連スレッドの大量発生に大河板全体の熱みたいなものが
少し下がった気がする。
良いこと悪いことなのか分からんけど。

個人的には由布姫スレッドの多さに辟易してる。
427日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 04:28:51.05 ID:/YGpSKdC
昨日の土曜日の再放送の実況も3スレ途中で終わってたな
428日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 04:29:31.10 ID:/YGpSKdC
土曜日でも多い時は6スレ行ってたんだけどね
429日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 23:56:35.91 ID:/YGpSKdC
本スレで巨大AAを張り続けている馬鹿を全員一致で無視してるのが笑えた
大人になったのうw
430日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 01:14:26.26 ID:sQaz4A/v

740 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2007/05/12(土) 13:49:00.32 ID:8FsDoERn
    大   爆   笑   !!!

何だ何だ?いつのまにか風林火山に嫉妬しまくってるアホウが巣窟
してるっての?
残念だけど、世間での評価(特に玄人目)では近年まれに見る大河
だってのは誰しも認識してるんだよ〜〜〜
そこら辺のチャラチャラしたドラマとはわけが違うの、分かった?


841 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2007/05/14(月) 00:21:15.33 ID:lFygoP6c
また武田に嫉妬してるどっかの田舎大名マンセー君が噛み付いてるの?
戦国時代ってのはねえ、武田家を語らなければ戦国ではないんだよ、分かる?
君達も下らない3傑中心ばかりでいい加減飽き飽きしてるだろう
431日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 01:17:27.22 ID:DEnxzQGl
>>430
これは痛い厨ですねw
432日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 02:07:47.12 ID:YpiLg9Nd
今年の大河の信者は90年代後半の「エヴァンゲリオン信者」と似たものを感じる
433日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 02:14:23.84 ID:IApHDkqS
まったくです。なぜ弄られるのかさえ解っていない模様。
自分に都合の良い敵と理由を妄想して発狂しているだけです。正に真性

849 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2007/05/14(月) 02:02:46.52 ID:lFygoP6c
またアンチ武田が荒らしてるのか、ほんと気色悪い連中だよねえ。
これほど無意味に荒らしまくってるアンチも見たことが無いね、余程
武田が羨ましいらしいね。
434日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 02:35:48.20 ID:gQUVabtq
コピーしろ ボケ
435日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 05:37:15.27 ID:HcRe4Bxt
>>432
エヴァンゲリオン信者はこんな狂信と差別意識にまみれた連中じゃないよ
それに、風林狂信者はもはや反社会的な重犯罪者予備軍と化しているしね
436日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 13:44:31.61 ID:w4WpNTos
87 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2007/05/14(月) 05:46:31.21 ID:BYZsjA9f
被害妄想キ○ガイのメガ豚(ID:lFygoP6c)の発狂ぶりは
コチラでお楽しみいただけます♪
戦国板で有名な甲斐の山猿のオナニーにご期待ください

●風林火山の視聴率について語るスレPart7●
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177849085/l50

しかしながら諏訪殿が裏切ったのが悪い
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1178095470/l50

毛利元就>>武田信玄
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1173969986/l50
ID:maqf6+OE
437日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 02:17:37.82 ID:7eSReLKz
風林とは直接関係ないけど
大河板て糞スレに優しいよねw

平泉成主演大河だったら?前田吟主演だったら?とか
中川翔子が山本勘介とかくっだらねえスレ立てw
なんだけど>>1氏ねの叩きレスがないのね

>>1叩き・煽りの定型AA・コピペが貼られてるのが糞スレのデフォだと思っていたから
438日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 16:51:07.61 ID:Mq52tKw7
>>437
大河板の住人は優しいとか大人ってよりは
自分の好きなことにだけ没頭していたい子供なんだよ。
それに糞スレ乱立は大河板のDNA。
そもそも時代劇板から隔離されたのも
組ヲタがやりたい放題糞スレ乱立させたからだし。
本格派と自負してる風林ヲタは組ヲタみたいな腐女子が嫌いなくせに
大河板のDNAはきっちり受け継いでるw
439日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 16:55:38.68 ID:Mq52tKw7
ageてしまった、スマンorz
440日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 19:19:36.14 ID:OhoSAWBU
真性の風林厨ではないかもしれんが今週もMVPスレが酷い事に…。
由布姫攻撃がおさまったかと思いきや今度は怒涛の晴信攻撃だ。
上から目線はよくないけど冷静に観察してると
行動パターンが手に取るように解かってしまう。
ホントに良かったという人もいるんだろうけどあからさまな連投は痛いよ。
そして真面目に投票してる人、そろそろ気づけよ。
441日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 20:19:47.29 ID:ClzM5zAO
話に全く出てこなかったとか、もうすでに死んで影も形もないキャラに
投票してるならともかくそこそこ活躍してるキャラに入ってるならほっとけば。

もちろん感想も書かずにキャラの名前だけ入れて奴は複数投票の可能性はあるが
この人は携帯とPC駆使して入れてるだの言ってる奴もどうかと。
どちらも暇人だなーと呆れ気味にROMってるよ。あのスレは。
442日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 20:45:16.80 ID:uA3NBI+V
あそこはただ荒らされてるだけ
前も仕切り厨を装ったのが大量発生してたし。集計人さんが気の毒だとは思うが
443日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 21:27:55.32 ID:PZeLYwVj
組の頃の熱気が蘇った感じですね
444日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 23:33:40.02 ID:va6M8Let
本スレ、うざいなー。

内野でも亀でもガクトでもなく他の役者のファンなんだが
ガクト関連の書き込みが増えて、ファビョてるのは今まで散々
スレを我が物顔マンセーしてた内野ファンにしか見えない。

445日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 02:19:59.22 ID:guklQC16
>>444
お前は不吉なスレ番号、気をつけや
446日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 03:34:09.99 ID:ODFYsO7v
>>444
むしろ柴本のファンなんじゃないかと
447日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 05:03:31.51 ID:qugzLoFG
>>444
本人登場で冷めるから心配するな。
448日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 11:42:22.42 ID:T07Jy572
>>444
役者ヲタ同士のいがみ合い程見てて醜いものはないよね
449日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 12:08:01.91 ID:hxRUG4Xi
マンセーも荒らしもスルーできない奴ほど
うざいものはない。告げ口みたいで情けない。
おまえも贔屓をマンせーしたかったら堂々としたらいい。
450日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 12:34:18.67 ID:m6bdNm8n
>>449
ここは信者アンチスレだから別にいいんじゃね?
住み分けしよう。
451日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 14:05:55.70 ID:bwbCjlzN
××攻撃してるのは××ヲタっていう拙い推理で
場をぐちゃぐちゃにする推理厨がうざい
そんなのみんな釣りだってわかってるんだからスルーすりゃいいものを
仮想敵がいなきゃ語れないのか
452日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 14:28:34.95 ID:vdUDVnms
本スレ流して見てると、イタタな発言は何でも内野ヲタのせいにしたがる奴も居なくね?
要は誰ヲタより自分達はマシ、なオバヲタ共の糞の擦り付け合いにしか見えね。

オバサンって独特なんだよな。俺女もバレバレだし。
しかも凄い揚げ足取りと粘着力と自演。
他板ならすぐにバレちゃうけどやっぱココって年齢層高い気がするわ。
453日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 14:45:57.84 ID:GAYlZAo3
      ↑
この人も俺女にしか見えない件                  
454日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 15:31:59.68 ID:vdUDVnms
ならそう思っとけや。
455日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 15:40:58.54 ID:PUdQ9sT2
決めつけ厨がテラウザス
456日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 15:42:47.97 ID:1DRTJVby
>>438
おい、どーするよ。貴方がageてからここも糞スレ化してきたよ。
457438:2007/05/20(日) 16:40:17.66 ID:GKWYIrGx
>>456
スマン。
本当にスマン。
458日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 18:55:00.05 ID:/zJ7oR9A
スレが荒れて一番楽しいのは風林火山アンチだよね。
特に主要キャラにはヲタもアンチもいるから、お互いを揉めさせて面白がってるだろうな。

例えばMVPスレなんかは揉めさせるのは簡単。
ちょっと連続投票すると、すぐアンチ(ヲタ)が喰いついてくるから。
「連続投票してるのはバレてますよ、ヲタ(アンチ)さんw」
なんてレスが付いたらこっちのもの。一度ついた不信感はそうは簡単に拭えない。
もうすぐ荒らしの釣り餌としてガクトも仲間入りって感じかな。

所詮ドラマなんだからどこか冷めた目で見れればいいんだけどね。
459日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 19:18:13.71 ID:lI3Sz/9n
「連続投票してるのはバレてますよ、ヲタ(アンチ)さんw」 みたいなレスを入れとかないと
あとで余計にグダグダするんだよ、あそこの場合。
「お遊びだけど、ほどほどにしてね」って空気を作っとかないと。
460日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 19:51:10.01 ID:eKoysgHc
そういうレスをつけること自体荒らしにとってはウマーなわけで。
どちらにしても釣られてるんだよ。
461日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 15:53:58.50 ID:Wcj7oCGM
由布姫ブスブス戦戦って言ってたそのクチで
ガックン美人〜ってか

そういう層だったのか…
462日曜8時の名無しさん:2007/05/22(火) 08:17:50.13 ID:ymNG/Sga
463日曜8時の名無しさん:2007/05/22(火) 10:32:05.67 ID:Qz++br0Y
いや端から見てもちょっとアレはおかしいだろ
怖いオタ女が、男にはデレッデレしているようなあの感じ
464日曜8時の名無しさん:2007/05/23(水) 04:32:53.72 ID:y1sUYMSv
>>463
確かにキモいよな、両津姫
465日曜8時の名無しさん:2007/05/23(水) 16:18:01.93 ID:fL/ULusQ
そういうのは専用のスレでやってればいいから
466日曜8時の名無しさん:2007/05/24(木) 20:52:40.94 ID:B31OHBYj
久しぶりにこの板来た者だが酷い状態になってるんだな。
あの連中は風林火山が非の打ち所のない完璧なドラマとみなされないと気が済まないんだな。
そんなもんありえないのに。
467日曜8時の名無しさん:2007/05/24(木) 22:56:57.29 ID:S/h/GlN5
本当に好きで今の展開を非難してるのはそんなにいないんだと思う
大河アンチがその増幅器になってるから酷い状態に見えるんだろう
散々神大河と祭られた風林火山スレも今の状態なら切り崩せる
荒らしに便利に利用されるのも構わず厨なことを書く信者はマジイラネ
468日曜8時の名無しさん:2007/05/24(木) 23:53:34.08 ID:viaueaag
原作も読まずにドラマを見始めたくせに
今ごろになって姫パートがウザイだのと文句を言いだす戦バカ。
由布姫役の演技がよほど不満なのか
当初は劇画チックな男臭い演技で大絶賛だった内野勘助の演技まで
大仰だの浮いてるだのと叩きだす始末。
本スレの消費も凄い減速状態だしあいつら見切るの早すぎ。
469日曜8時の名無しさん:2007/05/25(金) 00:27:59.94 ID:iFFzHDhp
あげ
470日曜8時の名無しさん:2007/05/25(金) 00:29:01.74 ID:fhiqFV5f
原作読んでた方が、あの由布姫には不満が出るんじゃないのか
471日曜8時の名無しさん:2007/05/25(金) 00:43:09.24 ID:qZir0eJv
原作読んでるからこそ、なんであんなに陰湿な由布姫にしちゃったんだろうと疑問に思う。
472日曜8時の名無しさん:2007/05/25(金) 09:51:03.45 ID:F/X4UdcO
由布姫叩きは他のスレでどうぞ!
473日曜8時の名無しさん:2007/05/26(土) 03:57:34.67 ID:xHwvvmbL
>>469
ageないで下さい
474日曜8時の名無しさん:2007/05/26(土) 20:18:49.95 ID:8J42ZaGD
原作オタだが由布姫の悪鬼表情はむしろ魅力だよ。
極端に自我が強く、しかもそれを隠さず顔に出す姫だからこそ、
海千山千の勘助が思わず利害を忘れて惚れてしまうのさ。

ドラマの問題は、晴信に魅力がないことと、勘助が子供っぽいことだな。
475日曜8時の名無しさん:2007/05/26(土) 23:52:14.22 ID:fjRJWZal
2行目と3行目の因果関係が理解できません
476日曜8時の名無しさん:2007/05/27(日) 00:51:32.06 ID:cbFZY0a6
原作の由布姫は性格はDQNな女王様だがなかなかの美少女
醜い容姿にコンプを持ってた勘助は自分にない美しさに憧れ
利害を忘れて惚れてしまうのさ。
477日曜8時の名無しさん:2007/05/27(日) 09:45:35.43 ID:BMkB1eSp
つまり顔で惚れただけではないですか。それならよく解るがw
478日曜8時の名無しさん:2007/05/27(日) 10:18:34.10 ID:BqJcYY3/
>>469は確信犯だな。
予想通り変なのが入り込んできた。
こんな風に所構わず不満を書きなぐる厨こそ迷惑至極。
479日曜8時の名無しさん:2007/05/27(日) 13:31:26.39 ID:aSik8G6y
風鈴狂信者って史実との乖離度は気にならないのかな?
ちょっと見てるんだけど、史実とのかけ離れっぷりは
去年の巧妙をも遥かに上回ってるとしか思えないが
(諏訪御寮人と山本にあれほど関わりがあったなんて考えられえない)
480日曜8時の名無しさん:2007/05/27(日) 13:46:10.48 ID:pKps56Ks
功名が問題になったのは
「他人の立てた手柄を一豊がやった事にしてしまった」点では。

諏訪御寮人を晴信の側室に勧めたのは(伝承だけど)勘助という事になってる。
実際の諏訪御寮人を諏訪から連れて来たりした人物は不明だけど
ドラマではそこをフィクションで埋めているね。
481日曜8時の名無しさん:2007/05/28(月) 10:02:12.70 ID:EDJit0Ui
>>479
別に風林ヲタの味方をするつもりはさらさらないが
そもそも井上靖の原作がそうなってんだからしょうがない。
史実との乖離を問題にするなら
「風林火山」を書いた井上かそれを原作にドラマを作ったNHKを責めるべきだろ。
つか史実との乖離なんて今に始まったことじゃないし、
史実通りの時代劇など過去に作られたためしはただの一度としてないんだから。
482日曜8時の名無しさん:2007/05/28(月) 18:04:58.85 ID:mInxUlgQ
>>479
今年は史実厨は風鈴厨の毒気にあてられ早々に大河板から撤退している

ゆえに例年と比較して史実との乖離に関する書き込みが少ない
483日曜8時の名無しさん:2007/05/28(月) 18:42:01.83 ID:X2hXS8H8
いつのまにかマンセー一色じゃなくなっんてんのな風鈴厨
内部分裂起こしてるし
484日曜8時の名無しさん:2007/05/28(月) 21:02:33.63 ID:oEdfEWaz
山本勘介に諏訪御寮人と不明だらけな人だから突っ込みが少ない
マイナーな花倉の乱を取り上げたり河越城合戦を取り上げるようだから
史実厨的には満足なんだろう
485日曜8時の名無しさん:2007/05/28(月) 21:07:53.05 ID:euCseQQz
そういや史実厨がいつのまにか一掃されてるな
486日曜8時の名無しさん:2007/05/29(火) 00:29:16.70 ID:jOGhvarv
原作無視しろとか原作なんかいらないという風鈴厨が多すぎる。
過去の大河に出没していた原作厨が少ないのも、今年の大河の特徴だ。
487日曜8時の名無しさん:2007/05/29(火) 01:32:41.97 ID:Jq7fldGn
井上靖の中でも短編だからねえ
488日曜8時の名無しさん:2007/05/29(火) 02:17:39.48 ID:InBSH6uQ
>>483
マンセーを続けてるのと「戦以外の話はいらん」などの半端なアンチに変わってるのに別れてるな
後者には当初他作品をけなしながら狂信的だったのもたくさんいそう
489日曜8時の名無しさん:2007/05/29(火) 02:18:54.43 ID:hllGyMrq
原作厨や史実厨や柴本嫌いは例年ならこっちにきて叩いてそうなのに。
昔のアンチスレに比べると、今年は病院の待合室みたいに静かで、
咳やため息が聞こえてきそうですね。
490日曜8時の名無しさん:2007/05/29(火) 07:36:34.79 ID:RKwLEDgy
>>489
少し前に来てたよ
でも、ここの趣旨とは違うから他のスレに移動したんじゃないかな?
491日曜8時の名無しさん:2007/05/29(火) 10:39:05.45 ID:+SzJjR4A
病院の待合室が静かだなんて
どんだけやぶ医者んとこにかかってんだよw
それを言うなら…やめた。
492日曜8時の名無しさん:2007/05/29(火) 18:20:25.25 ID:viujoT2f
MVPスレがとてつもなくキモいんですがどうすればいいですか
それともあれが内野ヲタのデフォですか
493日曜8時の名無しさん:2007/05/29(火) 20:07:16.13 ID:BjPgC9Ga
しらん。
494日曜8時の名無しさん:2007/05/29(火) 21:44:21.11 ID:xdX1rZXe
そんなスレ見てる奴が言うことではないな
495日曜8時の名無しさん:2007/05/29(火) 21:46:54.54 ID:Jq7fldGn
ただキモイだけ言われても反応のしようがないな
496日曜8時の名無しさん :2007/05/30(水) 05:41:25.84 ID:V4C1Tpcj
風鈴狂信者は、他大河に対して何が何でもケチつけて差別化をはかろうとするが
逆は一切許さない。風鈴を何が何でもマンセーする為に、
北のショウ軍のごとく言分もその場その場でコロコロと変わる。
自分に酔い痴しれるのもいいかげんにして。ほんと気色悪い。
497日曜8時の名無しさん:2007/05/30(水) 19:43:04.05 ID:QfYEGMCj
そもそも最も基本的な疑問点、というか不可解な点は
何故あそこまで大河ドラマ「風林火山」に入れ込めるのか?ということ。
何らかの形で制作などに関与している人物ならまだ話は分かるんだが
全くの部外者が他の作品や他作品を好む人たちをあれほど罵倒してまで
脚本家をも含めて盲目的礼賛をするというのは一体どういうことなんだ?
498日曜8時の名無しさん:2007/05/30(水) 19:45:10.91 ID:QfYEGMCj
修正
脚本家をも→大森寿美男まで
499日曜8時の名無しさん:2007/05/31(木) 02:09:05.52 ID:hzDgMtKa
>>497
>全くの部外者が他の作品や他作品を好む人たちをあれほど罵倒してまで
どっちかというとこっちが主じゃないかな
500日曜8時の名無しさん:2007/06/01(金) 01:55:43.32 ID:aZzDH6U5
大河板だけさっさと時間経ってほしい
組の時もこんなんだったと思うけど
普通に過去作を語っているスレが
思いつきで立てた糞スレに追い落とされるのが悲しい
501日曜8時の名無しさん:2007/06/01(金) 12:45:41.79 ID:P8+zg1al
つ保守
502日曜8時の名無しさん:2007/06/05(火) 09:11:31.72 ID:4Icp7IqT
視聴率が振るわないとすぐこの始末
  ↓

236 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2007/06/04(月) 10:06:14 ID:9DfrsIMB0
06/03日
13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.1% 19:30-20:00 NHK ダーウィンが来た!生きもの新伝説
18.9% 20:00-20:45 NHK 大河ドラマ・風林火山

やっぱり低かったか・・。
あーゆーややこしい話は限られた視聴者、特に男しかついてこないんだろう。

逆に、姫と勘助みたいな「女性が好む」作品は視聴率が高い。

だから、大河では女性脚本と女性主人公が重宝されるわけだ。

まったくもって残念だがな。俺は今週こそ名作だと思ったのに。
503日曜8時の名無しさん:2007/06/05(火) 09:52:13.79 ID:pu5usCKN
>>502
こういう奴ってホント阿呆だよな
先週つまらなかったから今週落ちた(先週見てつまらなかったからもういいやって人が多い)
とは思わんのだろうか・・・

お前が言う様に女が見てない=視聴率低いなら
その見てもない女が「今回つまらない」とか言うのは有り得ないだろと
504日曜8時の名無しさん:2007/06/06(水) 02:03:20.29 ID:9xxiytWF
イヤあのへんは
「女は〜」っていえば女がキーキー食いつくと思ってやってる感じがするんだな
案の定「自分女だけど〜」って食いつく馬鹿もいるし
505日曜8時の名無しさん:2007/06/06(水) 05:24:32.19 ID:Bxkbhl42
なんでテレビ番組板で風林の話してるんだ?
506日曜8時の名無しさん:2007/06/06(水) 05:30:00.28 ID:Bxkbhl42
236 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2007/06/04(月) 10:06:14 ID:9DfrsIMB0
06/03日 
13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7 
10.1% 19:30-20:00 NHK ダーウィンが来た!生きもの新伝説 
18.9% 20:00-20:45 NHK 大河ドラマ・風林火山 
**.*% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報 
*9.9% 21:00-21:55 NHK NHKスペシャル「脱談合〜きしむ"最後の日本型システム"〜」 
10.5% 21:55-22:55 NHK サンデースポーツ 
15.5% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!! 
12.9% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ! 
16.6% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所 
12.6% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム 
10.6% 22:30-22:56 NTV 中井正広のブラックバラエティ 
12.0% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 
11.7% 19:00-20:00 TBS さんまのスーパーからくりTV 
13.2% 20:00-20:54 TBS どうぶつ奇想天外! 
11.3% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・冗談じゃない! 
*8.6% 22:00-22:54 TBS 世界ウルルン滞在記 
*8.6% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸 
13.9% 19:00-19:58 CX* 熱血!平成教育学院 
15.2% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS 
13.6% 21:00-21:54 CX* メントレG 
*8.4% 22:00-23:15 CX* 新報道プレミアA 
10.8% 23:15-23:45 CX* 新堂本兄弟 
*7.7% 18:56-19:58 EX* 旅の香り 
*6.5% 19:58-20:54 EX* 笑いの金メダル 
17.3% 21:00-22:54 EX* 日曜洋画劇場特別企画「座頭市」 
*8.9% 23:00-23:30 EX* 素敵な宇宙船地球号 
*7.7% 19:00-20:00 TX* 田舎に泊まろう! 
*7.7% 20:00-21:48 TX* 日曜ビッグバラエティ「実録!現代の駆け込み寺」 
*7.2% 21:54-22:48 TX* ソロモン流 

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tv/1180914667/236
なんか>>502のカキコミおかしくねえか?
507日曜8時の名無しさん:2007/06/06(水) 07:53:26.25 ID:8C4QsL/P
>>506
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1179148482/747
だね。ややこしいコピペだ。
508日曜8時の名無しさん:2007/06/06(水) 08:35:31.60 ID:Bxkbhl42
要するに工作員のコピペか
それと知らずに貼ってしまったおまぬけちゃんか
2chらしくきな臭くなってきましたね ほほほ
509日曜8時の名無しさん:2007/06/07(木) 02:05:02.28 ID:JF6v/VV6
>>502
発想がカルト宗教の信者そのものだな
何者かによって機械的に洗脳されたのかと疑ってしまう
510日曜8時の名無しさん:2007/06/07(木) 03:13:33.24 ID:9NtJaUXn
>>502とかが過剰に反応しすぎなだけ。
視スレでもM1層が一番視聴していないとレスされてたがな。
511日曜8時の名無しさん:2007/06/08(金) 18:28:11.74 ID:eQqBmSxp
gackt系のネタこれまでは意外に荒れてない
512日曜8時の名無しさん:2007/06/09(土) 00:36:03.81 ID:W5/W5/xP
由布姫叩き、ちょっと可哀想になってきたぞ
嫌いな物は仕方ないかもしれんが、あまり憶測で叩いてやるなよ…
柴本の性格を勝手に性格悪い自惚れ屋にして叩いてる姿はちと異常だ
513日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 01:34:36.26 ID:0J8bcxJT
さすがに極端な姫叩き・または姫マンセーは日月曜の本スレではスルー気味だな
週のなかばからはアレなクオリティになるんだろうけど>本スレ
514日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 14:38:26.95 ID:7c31iVPj
>>500
組の時は少なくともここと本スレで必要不要スレの論議と整理はしていた。
515日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 16:34:41.21 ID:+mJQNFe5
キモイ粘着質なヤツって歌舞伎厨か演劇厨なんだな。
スレ違いの上にケンカしだしてウザイ
516日曜8時の名無しさん:2007/06/14(木) 19:27:07.51 ID:rSXJZlc+
>>511
相手にしても無駄だろ、ガクヲタは…
517日曜8時の名無しさん:2007/06/20(水) 22:37:20.03 ID:+Nwrz+/+
>>515
禿同。
亀批判が出ようものならID替えて連投連投で
擁護意見がやってくる。
内野ヲタ・ガクトヲタはその点まだマシだな。
518日曜8時の名無しさん:2007/06/22(金) 23:11:06.33 ID:KZuCPOk2
中の人語りをスレチ発言で追い出して
歴史ヲタかもどきの奴らが息を吹き返してるーwww
519日曜8時の名無しさん:2007/06/23(土) 02:57:33.62 ID:fMvqHTDd
少しでも許すと延々と中の人の話をしだすと思ってるのか
少しでも自分の知らない・興味ない話題を出されるのが気に食わないのか
520日曜8時の名無しさん:2007/06/24(日) 10:49:32.39 ID:Nz+t/Nw8
人がしゃべってると、Idめがけて叩きつけてくるやついるじゃん。
あいつ何とかしてくれ・・
521日曜8時の名無しさん:2007/06/24(日) 10:51:34.20 ID:Nz+t/Nw8
IDたたきは専ブラのことも言って、嫌がられてるよ。
べつに環境なんかそれぞれでいいじゃん。
それに、違う意見はスルーすりゃいいのに、めがけて馬鹿にされた。
522日曜8時の名無しさん:2007/06/25(月) 01:35:29.93 ID:t8RzgeQq
専ブラはいれとけ、とはいわんが、『人大杉でみれない』と同じ事を
あと何回言うのかとは思うな。いっそテンプレにしてもいいぐらいだ。
523日曜8時の名無しさん:2007/06/25(月) 01:38:29.45 ID:t8RzgeQq
まあスレ全部追っかけてるわけではないので、
初めてその話題が出たと思ってるのかしらんが。
524日曜8時の名無しさん:2007/06/27(水) 14:42:03.97 ID:y06602jT
〜ヲタ認定厨が禿げしくウザイ
525日曜8時の名無しさん:2007/06/27(水) 18:34:12.67 ID:y06602jT
バレスレ以外でネタバレする厨も禿げしくウザイ
本スレでネタバレするなんて言語道断
526日曜8時の名無しさん:2007/06/27(水) 21:57:39.31 ID:g2uYPDTv
愉快犯ちゅー奴だな
527日曜8時の名無しさん:2007/06/27(水) 23:39:11.85 ID:y06602jT
人大杉厨専ブラ厨も禿げしくウザイ
528日曜8時の名無しさん:2007/06/29(金) 10:27:59.63 ID:hMDSVYON
本当ご都合主義な論理に辟易
529日曜8時の名無しさん:2007/06/29(金) 14:55:11.17 ID:sS7RH+u3
まつや千代が史実にない活躍をすることは非難するくせに、
勘助が史実にない活躍をすることは絶賛するダブルスタンダードw
530日曜8時の名無しさん:2007/06/29(金) 14:59:35.99 ID:EYMyowkx
「姫に一途に尽くす勘助の騎士道って素敵!」とか吠えてた連中が
今の展開をどう思ってるか純粋に知りたい。
531日曜8時の名無しさん:2007/06/29(金) 18:13:31.97 ID:hMDSVYON
本当に自己チューでダブルスタンダードだな
もう凄すぎて閉口するわorz
532日曜8時の名無しさん:2007/07/01(日) 02:16:17.97 ID:3bCQfKGl
807 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/01(日) 00:08:36.57 ID:hazTZAw0
OPは変わらないのかな 
アニメなら2クールで変わるんだけど 



本当に今年は住人違うんだな
533日曜8時の名無しさん:2007/07/07(土) 16:10:56.61 ID:y9jAngdl
またしても土スタでどうでもいい扱いだったもんだから内野ヲタが鼻息荒くて笑えるわ
534日曜8時の名無しさん:2007/07/07(土) 16:29:56.22 ID:/5w2LxlY
>>533
どうでもいい扱いってwww
内野は主役だよ。誰にヤキモチ焼くんだろう?
おまえさんこそ立ち位置わかりやすくて笑えるわ。
535日曜8時の名無しさん:2007/07/24(火) 02:18:51.74 ID:UdsmIMtA
とりあえず、まだ放送していない篤姫と天地人スレを荒らすな。
536日曜8時の名無しさん:2007/07/25(水) 00:10:13.01 ID:FR04qltS
組!の過剰演出をよく叩いてた奴も多かったのに
風林で同じような演出をやったら絶賛なのな
大河で幽霊が出てくるのはお約束とはいえ
板垣の幽霊シーンなんて、組で源三郎が死ぬ回そっくりだった気がするんだが

後 ニコニコに上がってる政宗動画にまで、あ〜ま〜り〜
なんてコメント付けるのは勘弁して頂きたい
537日曜8時の名無しさん:2007/07/25(水) 01:12:34.84 ID:+vffgGFr
>>535
酷いことになってるね。
もう格好の的なんだろう。

>>536
同感だなぁ。
演出同じ清水氏だし。
結局自分達の都合の良いようにしか解釈しないんだろうね。
538日曜8時の名無しさん:2007/07/25(水) 02:07:20.39 ID:8G3hctX5
>>537
まだ主なキャストも発表されていないのに、なんであそこまで叩けるんだろうね。
539日曜8時の名無しさん:2007/07/25(水) 04:24:21.08 ID:MmLe2gW+
>>536
>後 ニコニコに上がってる政宗動画にまで、あ〜ま〜り〜
>なんてコメント付けるのは勘弁して頂きたい

風鈴狂信者は精神が完全にイカれてるんだな。
そういう精神異常者を大量発生させた「風林火山」って一体何なんだろうか?
540日曜8時の名無しさん:2007/07/25(水) 09:26:45.58 ID:4t6BCI9E
自分は組!とかの頃を知らないんだが、
あの頃もやっぱり本スレでちょっと批判めいた事を書くと
叩き出されるような状況だったんだろうか?
541日曜8時の名無しさん:2007/07/25(水) 11:45:12.61 ID:JDwaflAh
組!の時は本スレもアンチスレもすごく盛り上がってた
風林火山はアンチスレが盛り上がらないのが普通に謎
突っ込み所かなり多いんだけどな…
あと役者ヲタは風林火山の方が粘ちっこい気がするな
542日曜8時の名無しさん:2007/07/25(水) 23:42:52.55 ID:TSsusmQW
批判も本スレに書いてるからでしょ
543日曜8時の名無しさん:2007/07/26(木) 01:37:36.89 ID:+IkXBrqt
>>539
精神が〜とかは流石に言い過ぎ
若い子が多いっていうのか、確かに今までの大河視聴層とはちょと違うのかな?って気はするね
新しい層が見てくれるのは良い事なんだけど
もう少し落ち着いてくれと言いたくなる

>>541-542
本スレで辛口批評すると、総叩きされちゃう事が多いし
アンチ系のスレでさえ、「あれは〜な解釈だよ」的な擁護レスがワラワラ付いて
結局 アンチスレだか何だか解らなくなっちゃうからではw
自分もだんだん馬鹿らしくなって、本スレもアンチスレも殆んど見なくなった
そしたら風林自体もたまに観忘れる様になっちゃってるが
544日曜8時の名無しさん:2007/07/26(木) 01:46:10.87 ID:wVc0ntW7
>>541
単純に、風鈴アンチ=風林火山というドラマ自体に興味がないからでは?
他の大河だと、主演や脚本で「こいつを突っ込んでやろう」という目的でアンチが大河ドラマを視聴するけれど、
今回の風林火山の場合
主演:民放だと脇役だけ&主演はNHK時代劇のみ
脚本:民放では殆ど書いていない&NHK朝ドラでコケ
と元々強いアンチがいないからだろう。
545日曜8時の名無しさん:2007/07/28(土) 21:09:28.83 ID:C6+QQiWn
>>541
アンチスレも盛り上がっていると思うけどな。
柴本とか亀とか…これからは平蔵役の人とか。
何にしても「越後の龍」あたりから人大杉で簡単に入れなくなった。
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:02:56.42 ID:knKsmv3+
MVPスレは勘助、晴信が関わると荒れるな。
547日曜8時の名無しさん:2007/07/29(日) 21:48:11.44 ID:0Yoy0TpH
亀ヲタウザ杉。
548日曜8時の名無しさん:2007/07/29(日) 21:59:56.93 ID:0xBSyKsu
勘助スレが異様に盛り上がらないのには不気味。
結構雑誌やらブログでは大騒ぎぎみなのに。
無難にこなしてるから話題にもならないのか?
549日曜8時の名無しさん:2007/07/29(日) 23:09:40.92 ID:XfrLtJuy0
内野スレで大いに盛り上がっています。
但し2ちゃんではありません。
550日曜8時の名無しさん:2007/07/30(月) 00:26:55.32 ID:Gb1x4rFQ
どうせ「いちご」とか「ザ」あたりじゃないの?
内野のファンが巣くっているのはそのあたりだからね。

>>543
>自分もだんだん馬鹿らしくなって

その気持ちは良く分かるなぁ。
自分が本スレに書き込んでいたのは初回〜5回ぐらいかな。
本スレは放送当日にざっとROMするぐらいだ。
批判もOKなスレはちょこちょこ見てるし書き込んでるけど。

>>538
脚本家が女性だからじゃないのかな。
篤姫は主演も女性だし原作者も女性。
叩いてる人は結局そういう部分が根っこにあるって事だろうと思う。
551日曜8時の名無しさん:2007/07/30(月) 00:46:51.20 ID:jipYGVpN
一部だろうがどうしてもMVPを取らせたいヲタと
取らせたくないアンチの攻防が笑える。
どちらもMVPスレに対する価値観が順位>感想なんだねw
お互い同類だと認めたくないかも知れないけど。
殆どの住人は感想>順位でしょw
552日曜8時の名無しさん:2007/07/30(月) 08:57:57.20 ID:4gbeR1So
>>551
笑って見てるほどの余裕があるなら
わざわざここに書きこむことも無いのでは?
結構、拘ってる証拠じゃないかな。
自分は普通にあの亀ヲタの連投は酷いと思うが。
553日曜8時の名無しさん:2007/07/30(月) 08:58:58.93 ID:665+LlmD
厨信者スレだからでしょw
554日曜8時の名無しさん:2007/07/30(月) 16:00:52.11 ID:l0w4gkrx
>>550
 >538
 脚本家が女性だからじゃないのかな。
 篤姫は主演も女性だし原作者も女性。
 叩いてる人は結局そういう部分が根っこにあるって事だろうと思う

篤姫は知りませんが、天地人の場合は脚本家は叩かれても仕方がないと
思います。どんど晴れのスレを覗くたびにorz
555日曜8時の名無しさん:2007/07/31(火) 23:09:37.22 ID:QpWOKYak
あれは実質アンチスレだろ
556日曜8時の名無しさん:2007/08/01(水) 07:03:19.64 ID:sSO9W9cy
ガクトの演技を良かったと言えるヲタはすげえわ
557日曜8時の名無しさん:2007/08/01(水) 08:41:50.93 ID:u1Rl9Qbr
どんどスレと同じスタンスで書き込みしたら、風林なんか格好の餌食になるだろうな
558日曜8時の名無しさん:2007/08/05(日) 12:56:57.29 ID:0JXqnHZd
多重投票に今回はかわいいもんだ・今回はまともな方だで話が済んでる
MVPスレワロス
559日曜8時の名無しさん:2007/08/05(日) 14:18:25.30 ID:2kjfzaG5
>>558
要は自分の気に入らない結果に我慢できない奴らがケチつけてるだけだよな。
もちろん多重投票はいけないことなんだけどな。
MVPスレはもう駄目だ。ずっと前からダメだったけど。
集計人の人は毎週毎週お疲れさんだけどな。
560日曜8時の名無しさん:2007/08/05(日) 18:24:18.92 ID:um8ZGgrU
多重投票してないからじゃないの?
本当にやってる人は自分から誰々に何票いれましたなんて言わないし
言ってる人はただの釣り人ってわかってるから。
あと票数見たらわかるでしょ。
561日曜8時の名無しさん:2007/08/05(日) 18:24:22.66 ID:syssybjU
知名度もファンの数もガクト>他の役者だからな。
普通に考えれば板全体がガクトに寛容だわな。
562日曜8時の名無しさん:2007/08/05(日) 20:01:52.14 ID:R1gGOmWz
もう観るの止める。脱落するわ

亀や千葉の長唄みたいな台詞回し、
馬鹿の一つ覚えみたいな斜め上からのズームアップ
もうウンザリ。

最初の方こそ新鮮で面白かったんだが…
563日曜8時の名無しさん:2007/08/05(日) 20:52:05.59 ID:2kjfzaG5
>>562
スレ違い
564日曜8時の名無しさん:2007/08/05(日) 21:11:33.59 ID:gxXKUWNs
>>562
スレ違い。>>1読めよ。
字も読めんのか?
低脳君。
565日曜8時の名無しさん:2007/08/07(火) 15:33:22.99 ID:j8NcPaVp
>>560
投票コードや感想が必要とか、
きちっとルールが決められてるわけではないんだから
毎回多少なりとも多重投票があるだろうと考えるのが普通だべ。
まあ560みたいに票の数に詳しくて、こだわりがあるような人たちが
あのスレを仕切ってるんだろうけど。
566560:2007/08/07(火) 16:36:52.81 ID:yPwBPrC7
>>565
何日か前に書きこみしてたので今ごろレスつけられてもよくわかんないです。
ただ、自分は別に票数にも拘ってないしMVPスレで仕切ってもいない。
あのスレの荒れっぷりが晴信絡みの時よりマシだと思ったのでああ書いただけ。
とにかくMVP連投とかの亀信者がうざいだけです。
567日曜8時の名無しさん:2007/08/08(水) 09:08:22.96 ID:HyXQ6ll9
連投した亀ヲタは悪いけど、
連投は亀ヲタに限った事じゃないから
亀ヲタだけを集中して責める気にはなれない。
マキ連投とか、由布姫連投とか勘助連投とか諏訪連投とか駒井連投とか。今までも色々あった。
問題になってた晴信連投も、高遠連投と争って連投合戦してるようにしか見えなかったし。
568日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 11:42:20.67 ID:8IaGuO5Y
いや〜夏真っ盛りって感じだわw
569日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 15:39:23.14 ID:SebwDGwP
ガクト腐女子流入によって、さらにアレなことに・・・
ガクトに罪はないだけにきつい
570日曜8時の名無しさん:2007/08/11(土) 00:25:22.14 ID:bZzOLYcg
芸スポ板で高校野球のスレ読んでたら
ここにまで登場した風林厨。
コッペパーンとか大河板住人以外意味不明なことを
平気で書きこんでバッカじゃねーの、と思ったんだけどよーく考えたら
結局風林厨って地元民だったのねってことだった。
571日曜8時の名無しさん:2007/08/11(土) 21:48:14.78 ID:uB7kr17y
Gachtスレは愛すべき駄スレだったのに、腐女子襲来であっという間に糞スレに(´・ω・`)
572日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 02:34:28.77 ID:NOyHugXk
確かに平蔵はあまり演技上手くないが、
流石に「勘助の史実に無い活躍は良いけど、平蔵は嫌だ、氏ね」
みたいな書き込み見ると何か微妙な気分になるな。
平蔵も可哀想に。
573日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 15:42:05.34 ID:3ILVER5D
そのくせガクトは「悪くない、がんばってる、美人だからいいじゃまいか」
もうね、・・・
574日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 17:00:04.16 ID:vNWWNEFN
>>572>>573
別に全員がそう言ってるわけじゃないしいいんじゃないかな。
人それぞれの意見なのに
自分の気に食わない意見を一まとめにして文句言ってる感じだよ。
このスレで叩きたい風林厨の意見でも何でもない感じ。
575日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 17:38:02.60 ID:vaRp410F
平蔵が嫌われているのは
何も演技が下手だから、というだけではない。
原作にはないオリキャラにもかかわらず
そこかしこに絡みすぎるんだよ。
それだったらもっとクローズアップするべき登場人物が他にいくらでもいそうなものなのに。。

だから正確には役者への叩きと言うよりは
脚本への不満も大きいんじゃないかな。
576日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 17:45:35.24 ID:kG1o7l1l
「氏ね」はひどい。
577日曜8時の名無しさん:2007/08/14(火) 14:04:18.69 ID:vsiNfj/d
>>575
ま、あちこち無理矢理絡んでるのは主役のほうがひどいな
578日曜8時の名無しさん:2007/08/14(火) 14:32:50.09 ID:UeoBXI5/
>>577
それはある
579日曜8時の名無しさん:2007/08/14(火) 19:17:24.62 ID:f1h5u7Fc
自分が好きなものが一番!
そう思いたい気持ちはわかる。
が、ほかのものを貶さないと話ができないのか。
比較されて貶されてるものも好きな人間がいると想像できないのか。
580日曜8時の名無しさん:2007/08/14(火) 22:21:22.53 ID:6Q3AyYzb
できないんだろうな。
581日曜8時の名無しさん:2007/08/18(土) 20:07:12.92 ID:m0LCsq0k
MVPスレがえらいことになってる。
集計人さんカワイソス
582日曜8時の名無しさん:2007/08/18(土) 23:16:06.55 ID:lwwkK5qf
今度は桃姫か…
583日曜8時の名無しさん:2007/08/18(土) 23:56:29.52 ID:B2+//pLH
MVPスレ住人もスルー覚えれないよな
いつまでも相手してるから荒らしが付け上がってるように見えるが
584日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 02:16:24.14 ID:CDHQaPtV
連投しても「荒らしがやってる」じゃなくて
「勘助ヲタが」「晴信ヲタが」「ガクヲタが」と勝手にレッテル貼ってくれるからな。
荒らしは楽だよなw
585日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 10:51:15.24 ID:FBYJqgIN
何が痛いって犯人がわかってるぜ〜って得意げなレスが一番うざいな
いかにもこんなヲタが荒らしてますってわかるレスほど胡散臭いのに
しっかりミスリードされてるw
586日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 11:44:21.32 ID:Qt77i8wy
>>584
そして、「オタを装ったアンチ」などという
素晴らしく便利なアイテムまで開発されました
587日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 12:24:54.16 ID:GrCEpxN1
>>586
開発って前からあることじゃん。知らないの?
588日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 12:24:35.34 ID:6nCFPgvC
あのスレの救いは集計人さんのスルー技術が高いことだな。
589日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 11:27:36.17 ID:TeRtvSaw
>>587
最近になって見る頻度がジャンプアップしてるな
一ヶ月くらい前から
590日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 12:43:05.12 ID:72PeyCBf
馬鹿ヲタを装ってるマッチポンパーは確かにいる
けどたまにマジで痛いヲタが存在するのも事実
どこで見極めるかだな
591日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 15:41:45.60 ID:mk+qRJGF
>>579
それがいわゆる「想像力の欠如」ってやつなんだろうなとつくづく思う
風林一番他は叩く、風林の前では他の作品は叩かれて当然、叩く自分こそが正義!
最近こういう正義気取った馬鹿がほんと多い
592日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 22:08:52.64 ID:IAydrB0Q
なんか姫アンチがやたら活気付いてて気持ち悪い
593日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 16:15:10.59 ID:IPnsp9LD
つーか何ですぐ、○○オタだの○○オタを装った××だのって話になんの?
もしくは、もっともらしい人物や出演者たたきばかり。
一本のドラマが(物語)好きな者同士なんじゃないのかよ
そういうところはホント嫌だ。

大河板にきたのは今年が初めてだけど、以前もこんなだったの?
594日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 16:59:06.11 ID:wns39Vza
>>593
本当だね。

好きな番組に出てる共演者ってなぜか憎めない
応援したくなる物だよね。それを悪口言い合って
ドラマ自体の興味を萎えさせてるようにしか思えない。
これってみんなアンチのしてる事なの?
大河ファンだったら何が楽しくて叩きあってるのかわからない。
595日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 20:09:17.56 ID:+b6YIv8e
小山田の扱いに萎え
とか下手に言えもしねえw
596日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 17:14:07.55 ID:T9HnkDtg
事ある毎に来年の大河イラネ。とか
武田家の滅亡まで見たいとか言う馬鹿
もういい加減ヤメレと言いたい。
続編希望も最後まで見終わってから言うのなら、心情として仕方ないと思うが
今の段階から言うのって、ただ歴史的イベントをなぞってくれればいいだけで
ドラマの制作者全員に対して失礼だと思う。
597日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 23:26:18.63 ID:+V1HMKYo
>>596
面白いから続きが見たい、って言う人の意見が制作者に対して失礼になるとは思わんガナー
598日曜8時の名無しさん:2007/09/30(日) 00:49:19.79 ID:8uUoT/Fy
厨信者が篤姫スレや芸スポ板で来年は再放送やれとか続編やれとか
言うのはホントに恥晒し。
本スレでも毎回毎回しつこいしウザイ。
続編なんかそんな簡単に出来るか、ヴォケ。
599日曜8時の名無しさん:2007/10/01(月) 12:00:17.77 ID:95cSZH2B
選民意識が強すぎてなんとも
600日曜8時の名無しさん:2007/10/01(月) 13:42:41.83 ID:c4xzBrzK
役者の演技に関しても去年より上とかって
仲間由紀恵ひとりvs風林総キャスト なら成り立つけどw
総キャストで比較すればハイレベルで互角でしょ。
対象が義経なら…まあ風林が少し上かな、というくらいで。
601日曜8時の名無しさん:2007/10/01(月) 22:00:04.78 ID:wUdawA2N
最近はそういうアホ信者に
そんなこと言うとまた馬鹿にされるって諭す者も出てきた
同属でも呆れてる奴はいるんだと思った
602日曜8時の名無しさん:2007/10/02(火) 10:39:21.56 ID:kuxyfz3p
>視聴率狙いで民放の主役級を何人も出したのに20がやっと
>それなら18くらいでも視聴者が満足するものを作るべき

こういうの見るたび本当にイヤになる。
お前らが馬鹿にしている利まつや功名にだって満足してるヤツはいるんだよ。
603日曜8時の名無しさん:2007/10/02(火) 22:04:31.15 ID:MfNHYIFj
視聴率20%いくのといかないのとじゃ
評価にも大きな差が出てくると思われるのにな。
604日曜8時の名無しさん:2007/10/03(水) 04:05:42.78 ID:Tw0t1krT
つまらなくてすぐチャンネル変えた。なにあの駄作ドラマ。
歌舞伎みたいなへんちくりんな話し方してる役者アホじゃねえの。
605日曜8時の名無しさん:2007/10/03(水) 05:49:34.26 ID:M++24+2+
ある役者を誉めたら、そのオタ扱いされてしまった。
ID変えて宣伝してるとか、いろいろな他人のスレまで書き込んだことに
断定されてしまった。
大河でしか見た事ないのだが、試しに舞台役者スレに初めていったら、ファン同士?の
バトルの物凄さに怖くなり覗いただけで、戻ってきた。
未知の世界を初めて知り勉強になった。
あと気軽に批評できる環境でないね。
606日曜8時の名無しさん:2007/10/03(水) 14:00:09.29 ID:Qv0whcjC
ウッドなんとか言われてる人でしょう?
自分の記憶が正しければこの人は内野オタでもなく
女形好きで演劇が好きなだけの人だったみたいだけど。
>>605さんがその人かどうかは知らないけど
いつも自分の意見を日記のように長文で書きこんでるだけで
なんの害もない人だと思ってるよ。ただいろんな思惑を持って見てる人からは
なんかの工作員に見えたりするんだろうなあ。メンドクサイね。
607日曜8時の名無しさん:2007/10/03(水) 21:26:51.49 ID:M++24+2+
自分は田舎に住んでるから舞台なんか見たことないし、別に誰のファンでもない。
大河の感想を気楽に書いてるだけ。批判もした。
物語のキャラに惚れているだけ。
勘助だったり、晴信だったり、氏康だったりいろいろ。
情報は全部PCで自分で集めている。
舞台役者や歌手のファンの狂気じみた熱中ぶりと思い込みの激しさに
いささかドン引きぎみ。
大河版も始めて来たし、風林が好きな一視聴者にすぎない。
先生が2チャンネルは、気をつけるように言ってたが、いささか無防備で
思慮が足りなかったと思う。
608日曜8時の名無しさん:2007/10/03(水) 23:59:04.98 ID:qKdd2u8U
先生って…
まじで子供が来てるんだな…
609日曜8時の名無しさん:2007/10/04(木) 11:05:06.65 ID:Wxigieku
誰オタが誰オタが誰オタを装った誰オタが


ってうるせええええ!
初めのうちは、エセインテリっぽい信者が気にくわなかったが
最近はワイドショー婆みたいなのが本当邪魔で邪魔でしょうがない
同じドラマのファンじゃないのかよ!
610日曜8時の名無しさん:2007/10/04(木) 20:38:37.28 ID:byfH0IG3
おい!篤姫ヲタ!
本スレ荒らしてるのが出で来る度に風林ヲタのせいにすんな!!!
風林ヲタの中にも俺のように来年の大河注目してるのもいるんだぞ。
611日曜8時の名無しさん:2007/10/04(木) 20:41:23.20 ID:byfH0IG3
>>604
スレ違い。
612日曜8時の名無しさん:2007/10/05(金) 00:51:28.60 ID:y9R4HzFE
>>607
ちょっと度が過ぎて入り込んでしまっている人が多いので色々注意が必要

あと2chはそれなりの空気があるから、ある程度それを読めるようになるまで
書き込みは控えめにした方がいい
情報収集するにはある程度優れてるけど、向き不向きがあると思う
探せばもっとゆったり語れる場所も2ch以外にあるしね
613日曜8時の名無しさん:2007/10/05(金) 11:55:01.59 ID:7xVbLEho
先生の言うこと聞かなきゃならないうちは
2ちゃん自体来ない方がいいよ

ホント
614日曜8時の名無しさん:2007/10/05(金) 22:34:06.01 ID:vMy33E6t
ウッドベキアってほんとに弁解が好きなんだなぁ、と。
615日曜8時の名無しさん:2007/10/05(金) 22:44:28.98 ID:jaGD0S2h
>>614
自分で思慮が足りなかったと書いてるんだからもういいんじゃないか。
ここまで来て個人を批難するのはマナーに反するどころか
粘着してると見られても仕方が無いよ。
616日曜8時の名無しさん:2007/10/06(土) 14:46:31.32 ID:jTi1UyDF
まあ、でも605と607はチラ裏というかスレ違いというか
舞台スレに行ってドン引きとか、
他所の板での自分の感想や
自分の境遇を、何でここでグダグダ言ってるかと。

617日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 10:56:46.81 ID:M/29KQFa
泣きのシーンや説明っぽいシーンが出ると
「こういう解りやすい物を入れないと、ゆとりは解らないだろうからなw」

お前何見てんだよ
毎週やってるテレビドラマであって、前衛映画とかトンチ文学じゃないんだぞ
618日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 23:23:06.93 ID:Ago/MVfA
篤姫の追加キャスト発表になって
あまりの豪華メンバーに篤姫スレで風鈴ヲタが発狂中w
なんであんなに攻撃的なのかね。
自分が良いと思ってるのならそれでいいのに。
619日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 02:10:14.69 ID:57R82s6p
続編は「新選組!」で前例作ってしまったからねぇ。
続編続編言ってる書き込みは、本当にばかばかしいと思うけれど。

>>600
同意。

>>605=607
その時は2ちゃん初心者じゃなかったけれど、
自分も「蝉しぐれ」で舞台役者のファンに初遭遇したときはすごく驚いたよ。
「何だこいつら??!!」って。

2ちゃんに限らず、舞台役者にしても音楽にしても、個人にものすごく入れ込む、陶酔する人は、
考え方や視点が全く異なるものだと分かった。
特に自分がそうではないと、ショックを受けたり、理解するのに時間がかかってたりしてしまうよね。
620日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 23:34:57.55 ID:eb5eWcPz
視聴率が下がると、「視聴率じゃない中身だ!」とか「BSや地デジで見ているから下がっているんだ!」と
言い訳が激しくなってきましたw
621日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 00:13:07.07 ID:lCNFjTyP
「真剣に誠実に製作してる姿勢は評価できる。」

過去大河の出演者やスタッフたちは真剣じゃなかったとでも言いたげですね。
622日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 00:45:50.02 ID:K3kw4XWf
平蔵氏ねっていうから風林厨は全部きらいだ。
平蔵氏ねっていったやつ全部死ねばいい。
あと他のドラマの実況でまで平蔵氏ねってかくKYな奴も
全部死ねばいい。
623日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 01:13:56.36 ID:2l+3dmiX
モチケツ(´・ω・`) つ旦~旦~旦~旦~旦~
624日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 16:40:24.86 ID:RKd/uHKT
「ダークな主人公の方が面白い」
「人間臭くていい」
「これが失敗なら失敗の方が好き!」系のコメントはもう見飽きた
あとこれを言うときに必ず他大河を貶すのがな…。
貶さないと風林火山を褒められませんか?
625日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 22:27:43.63 ID:heBleiPC
KYってどういう意味でしょうかね・・・
626日曜8時の名無しさん:2007/10/15(月) 00:16:47.81 ID:sxGkwUy0
かんすけ よめとり の略。
627日曜8時の名無しさん:2007/10/15(月) 12:08:50.73 ID:ojfn9tHs
ダメ出しが妙に粘着質なところ。
おまえそれ、単にその人物が嫌いなだけだろと

ある意味由布姫が死んでくれて良かった
あの人へのダメ出しが、一番ネチネチうざいんだもん。
628日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 02:11:33.99 ID:byvx74FQ
MVPスレがこれまでで一番の惨状に…。
あそこのスレで感想読むのが一番面白いから、
変な争いで荒れないでほしいんだが。
629日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 12:25:27.00 ID:vXUzPdMr
来週も荒れそうだなあそこは…
目立つ登場人物が二人いる場合、いつも妙に荒れる
630日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 13:57:39.00 ID:PA36XpWs
オタだのアンチだの、本当にうるさい
同じドラマを毎週楽しみに見ている同士だとは、とても思えない
631日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 15:13:01.59 ID:S0mBD/Sa
本スレの景虎マンセー勘介マンセーが気持ち悪い。どんなキャラでも痛いところはあるし、それも含めて楽しめはいいのに。どうして他キャラ貶めて贔屓キャラの非をなかったことにしようとするのか。
来週からは北条たたきかよ。つうか叩くところないから、完璧なのがうざいって…。

まともに風林火山の話がしたい。
632日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 19:17:00.93 ID:zwKxOThN
>>631
なんか敏感すぎ。
そういう君が北条マンセーなだけじゃ?
北条氏を貶められて腹が立ってるだけにしか見えない。
君が言う景虎マンセー勘助マンセーと同じ発想だよ。
633日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 20:48:37.19 ID:wFg2MDS6
厨信者アンチスレなのに……。
634日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 22:47:38.26 ID:d5axirs3
>>630の後に>>631が来ると
何のスレだかわからなくなるなw
635日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 23:57:01.83 ID:G71jrgGe
MVPスレがとうとう投票無効をやってしまったようで
636日曜8時の名無しさん :2007/11/12(月) 00:08:03.51 ID:01xZS5Qm
視聴率は正直だよ。

1 1987年度 独眼竜政宗 39.7
2 1988年度 武田信玄 39.2
3 1989年度 春 日 局 32.4
41964年度 赤穂浪士 31.9
5 1981年度 おんな太閤記 31.8
6 1983年度 徳川家康 31.2
7 1965年度 太 閤 記 31.2
8 1996年度 秀吉 30.5
9 1986年度 い の ち 29.3
10 1995年度 八代将軍吉宗 26.4
11 1979年度 草燃える 26.3
12 1991年度 太 平 記 26.0
13 1978年度 黄金の日日 25.9
14 1969年度 天と地と 25.0
15 1975年度 元禄太平記 24.7
16 1992年度 信 長 24.6
17 1974年度 勝海舟 24.2
18 1976年度 風と雲と虹と 24.0
19 966年度 源 義経 23.5
20 1997年度 毛利元就 23.4
21 1982年度 峠の群像 23.7
22 1990年度 翔ぶが如く 23.2
23 1973年度国盗り物語 22.4
24 2002年度 利家とまつ・加賀百万石物語 22.1
25 1972年度 新・平家物語 21.4
26 1998年度 徳川慶喜 21.1
27 1984年度 山河燃ゆ 21.1
28 1971年度 春の坂道 21.7
29 1970年度 樅の木は残った21.0
30 1980年度 獅子の時代 21.0
31 2006年度 功名が辻 20.9 
32 1963年度 花の生涯 20.2
33 1999年度 元禄繚乱 20.2
34 2005年度 義経 19.5
35 1967年度 三 姉 妹 19.1
36 1977年度 花 神 19.0
              ← 風鈴ここの予定?
37 2001年度 北条時宗 18.5
38 2000年度 葵徳川三代 18.5
39 1985年度 春の波涛 18.2
40 2004年度 新選組! 17.4
41 琉球の風(1993年1〜6月) 17.3
42 炎立つ(1993年7月〜94年3月)17.7
43 2003年度 武蔵 MUSASHI 16.7
44 1968年度 竜馬がゆく14.5
45 1994年度 花の乱(94年4〜12月) 14.1

637日曜8時の名無しさん :2007/11/13(火) 00:58:01.87 ID:bb07MSMu
http://jp.youtube.com/watch?v=iicimtbpvaY
http://jp.youtube.com/watch?v=-914gXhDJpM

武田信玄おもしれーーーーー!!
風林火山はコントだな。
638日曜8時の名無しさん :2007/11/13(火) 01:08:54.91 ID:bb07MSMu
http://jp.youtube.com/watch?v=Bmc1Ucg6FSc
http://jp.youtube.com/watch?v=vjMaiuCUbH0

これも追加。
武田信玄の晴信と湖衣姫はなんとお美しいことか・・
それにひきかえブタ亀と鼻フガー柴本。
天と地の差だな。
639日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 16:03:37.36 ID:nNSjTlFM
なんかアニオタとか腐女子のノリっぽい
「キャラ」とか「マンセー」とかさ…
640日曜8時の名無しさん :2007/11/13(火) 21:31:50.41 ID:bb07MSMu
http://jp.youtube.com/watch?v=4KtfD2gG3vY

武田信玄の役者と格が違い過ぎるな。
・威厳と風格ある杉良氏康
・知性と品格ある勘九郎義元
・狂乱的な平信虎
・風格と重みのある若尾大井夫人
・策士らしい西田勘助
641日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 17:16:14.39 ID:qy2AyqaA
MVPスレで前レスをそのままコピペして投票してる奴
自分で本文を考えるのも面倒になる位連投してるのか
それともそうする事でイメージダウンを狙って
コピペ元の投票を無効にする狙いなのかな
642日曜8時の名無しさん:2007/11/24(土) 13:11:45.41 ID:V/j4G0eO
信玄の喋り方が歌舞伎みたいでウザい
643日曜8時の名無しさん:2007/11/24(土) 13:32:10.91 ID:yyDlXYCl
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} .。oO(随分頑張ってるな1さん)
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′ 
| ` ー一'´丿 \
6441:2007/11/25(日) 11:35:41.81 ID:kOR6Jl8r
>>642
そういうスレではない。
>>643
え?ど、どうも・・・。
645日曜8時の名無しさん:2007/11/26(月) 11:36:20.33 ID:8cQX99IW
オタオタアンチアンチ本当にうるさいなぁ・・・

同じドラマが好きなんだからオタ同士だし
アンチってほど嫌いなモノを毎週見続けるようなマゾはいないだろう
なんであんなにケンカしたがるんだろう。うぜ。
646日曜8時の名無しさん:2007/11/26(月) 11:39:08.83 ID:ML2e2/T8
平蔵氏ねっていう人きらい…
647日曜8時の名無しさん:2007/11/26(月) 18:59:39.89 ID:9QHj1XDh
704 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2007/11/26(月) 16:26:25.81 ID:cReq5RHR
風林火山は漢のドラマだから去勢された宦官みたいな輩には理解できんだろう。
648日曜8時の名無しさん:2007/11/27(火) 12:09:12.45 ID:7uD+UxST
>>647

もうその手の煽りより
「腐女子にだけ人気のドラマwww」とでも言った方が
爆釣が期待できますよ
649日曜8時の名無しさん:2007/11/27(火) 16:48:07.20 ID:RZx6fMgm
>>647
その直後の下の釣りレスの方が痛々しくてよい

705 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2007/11/26(月) 16:28:54.52 ID:cReq5RHR
大河ドラマの成否はあんたたち下々の者が決めるんじゃなく、天下のNHK様が成功だと仰ってるんだから成功なんです。下々のド庶民は黙ってればよろしい。
650日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 11:00:26.13 ID:iCm8MpTO
信者も前半と後半で大分入れ替わってるな
651日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 11:02:13.41 ID:+Vwq1OJ3
過疎スレ(笑)
652日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 18:32:03.48 ID:Flj5JfbZ
最後まで自分と違う意見の奴をアンチと言い放って
いい気になってる常駐者がいる本スレ見てなんかもううんざり。
653日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 20:35:52.22 ID:eGC7/EJM
それでも自分の意見が筋通ってるなら
堂々とすればいいじゃない
同意者がいないからとここに逃げ込んでも始まらない
654日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 21:03:50.33 ID:FD8ceohJ
同意者は意外と多いと思うよ
ただ口を出さないだけで
655日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 00:36:47.19 ID:6KoAhbFd
本人よりペディア認定厨がウザ
656日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 00:58:44.35 ID:lGFh5gaF
ちょっと褒めるとオタオタって阿保の極み
素直に書き込めない空気になった
657日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 19:39:37.61 ID:CujQ736L
勘助と宇佐美ぐらいだね。褒めてもオタ認定されないで済むのって。
658日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 19:46:23.31 ID:YSLkvOl7
>>655
あの人凄い
どこでも飛んできてこの人ウッドベキアですって
大河関連あちこち見てるとたまに出くわす
最早ルパンと銭形状態w
659日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 13:32:30.18 ID:f/xeq/e1
>>658
ワロタwww
お陰で次にベキアさんとベキア認定する人に遭遇してもほのぼのした気分になれそうだ
660日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 18:10:07.29 ID:I4+gNCKl
>>658
ルパンと銭形〜クソワロタwww
確かに自分もあの速攻ウッドベキア乙みたいなレス見て不快だったが
なんかバカバカしくて笑えるかも。
661過疎ってるw:2007/12/17(月) 08:54:14.65 ID:YMo138Hw
糞武蔵、糞組、糞義経、糞風林火山、糞篤姫、糞天地人、死ねや

功名が辻以外の大河は、今後の大河含んで認めない(怒)
糞蛙篤姫、放送中止しろ(怒)
ボケェ
662日曜8時の名無しさん:2008/01/10(木) 17:16:14.18 ID:FIU17exi
ウッドベキアって何?
663日曜8時の名無しさん:2008/01/10(木) 17:18:44.82 ID:GsEHHXxw
wikipediaを「ウッドペキア(ベキア?)」と読んで長文書いてた人
最近見ない
664日曜8時の名無しさん:2008/01/10(木) 21:33:20.47 ID:2yxjY8LJ
ウッドベキアはまだ健在だよ。
お台場大奥が好きらしく、その線で「篤姫」を叩いている。
・・・って、すっかり人気者だよな。
665日曜8時の名無しさん:2008/01/12(土) 22:13:59.84 ID:68soDHUb
某スレでルパンと銭形発見w
和んだwww
666日曜8時の名無しさん:2008/01/13(日) 12:00:04.89 ID:jYiBE9sv
篤姫スレにて
風林ヲタがいかに痛かったかを
今更ながら確認できたw
667日曜8時の名無しさん:2008/01/13(日) 12:31:12.57 ID:WJGp2M00
風鈴本スレでかなり以前に、大河アンチが
篤姫を叩くための建前に風鈴を利用しそうという予想が出ていたが
そのとおりになったな
668日曜8時の名無しさん:2008/01/13(日) 15:46:57.52 ID:HlpE9iWK
>>666
なりきりヲタに釣られるなよ
669日曜8時の名無しさん:2008/01/13(日) 22:49:52.17 ID:2ibbF3cN
いや本物だろ・・・。
670日曜8時の名無しさん:2008/01/13(日) 22:59:07.39 ID:jYiBE9sv
すると大河アンチというものがいて毎年毎年そのように
前年の大河のヲタを装って今回の大河を叩いているのか?
人間そこまで暇でもないと思うし、もし仮にいたとしても一体何のために?
671日曜8時の名無しさん:2008/01/13(日) 23:04:28.56 ID:On3pxuo2
全部が信者だとは言わないし
全部がアンチの工作でもないだろうな
ただ、分断化工作のようなことをしている奴らも
確実にいる
672日曜8時の名無しさん:2008/01/14(月) 22:29:44.04 ID:MUQMR+Id
風鈴信者の姿
     ,..-――--、._    今回は”由布姫”に一票。もう俺も”由布姫”に一票入れておくわ。
   /::::::::::::::::::::::::::ヽ   ”由布姫”のツンデレっぷりに一票。 今回は”由布姫”でいいよ
  /:::::/  ̄ ̄ ̄ \ヽ   ”由布姫”に一票。柴本も柔らかい表情が増えたね。”ゆう”に一票
  |:::::| ''  \,,, ,,,/'.|:::|  <<U姫>>に一票  ”由布姫”に一票。 綺麗になってきたかな”由布姫”で。
  |:::::|   (・)  .(・) .|:::|  ”由布姫”に一票 女の顔になったね〜 色気ありました・・ ”由布姫”にいっぴょう
  |:::::|  ・ (● ●) |:::|  ”由布姫” 今週でそこまで思い詰めていたのかと泣けた(´;ω;`)
  |:::::|.   <三三> ノ:::|     ______   今回は消去法で由布姫しかないんで ”由布姫”に一票!
  ノ:::::: ヽ、. _ _ /:::人 カタ |  | ̄ ̄\ \ ”由布姫”に一票。気品と色気を感じさせてくれた
 /  カタカタ         ヽ   |  |     | ̄ ̄| ここまでやるともはや立派な悪役でしょう。ツンデレラ”由布姫”に。
/   ,ィ -っ、 カタ カタ/⌒';  |  |    |__| <<ゆうひめ>>にいっぴょ ”柴本嬢”に。《ユウ姫 》
|  / 、__ う  ,    uuυ  |__|__/ /  やり切ったという意味で ”由布姫”に。<<由布姫>>さん
|    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕   ”由布姫” ”U姫”かなあ・・・ 今日は消去法で”由布”かな
ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二二二|   
673日曜8時の名無しさん:2008/01/15(火) 03:12:39.84 ID:a5rpoePu
>>654
禿同
674日曜8時の名無しさん:2008/01/18(金) 23:09:50.73 ID:iT30ypZz
ルパンと銭形
今日は歌舞伎息子スレでラブラブだな
675日曜8時の名無しさん:2008/01/23(水) 01:50:01.69 ID:hshaeV6r
視聴率とりやすい戦国時代ものなのに、
視聴率とりにくい翌年の幕末ものにいきなり抜かされるとはな。
風林は戦国時代大河最低の失敗作だけあるな。
676日曜8時の名無しさん:2008/01/23(水) 02:40:03.16 ID:IPE9WVik
風林火山って面白かったけど、今思えば女っ気が無さすぎだし
周りも濃すぎて観ててちょっとしんどい時があったわ。
篤姫は主役が女性だし周りもバランスとれてて良い感じ。
677日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 09:57:51.84 ID:zyz89thW
今年は去年より居心地がいいと感じるのは気のせいではなかったんだ・・・
去年みたいになるなら別に2ちゃんで人気の大河でなくても良かったと思ってる
678日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 10:00:34.83 ID:zyz89thW
って、こんな事をいうと去年だったら〇〇厨認定されるんだろうけど
一応どの大河も見てそれぞれ良いと思ってるからね
679日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 12:29:17.44 ID:vD9rhaT6
色んなファン同士の我が強くなく
ちょっと何か言ったら「○オタ乙!×アンチの工作乙!」ってならないのがいい
ドラマ自体は好きだったけど、ホントあれは疲れた
680日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 15:25:48.41 ID:NKYr2IwO
風鈴バカ信者の阿鼻叫喚のレスが
いたるところに蔓延。
視聴率とりやすい戦国時代ものだったのに、
いきなり視聴率とりにくいといわれる幕末物に抜かされるとは。
681日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 15:35:39.11 ID:pBoID1bw
視聴者の対象が違うんだから、篤姫と風林を比較する意味無いよ。
682日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 15:51:51.07 ID:hyXTtGmz
>>679
その通り。
今は、せいぜい宮崎あおいのわかり易いアンチとヲタがいるくらいで、
単純なんでスルーすればいいだけだ。
去年は、内野やガクトを褒めるレス見ると速攻ヲタ認定とか
亀の演技を疑問視するレスがあればアンチスレ池とか…
とにかく酷かったw
683日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 16:02:58.03 ID:G1RF8nUu
>>679
風林は好きだったけど、本当にあれは疲れたし腹が立った。
主要キャストがどれも個性が強かったらオタやアンチが
いるのは分かるが、住み分けしてる人達のところに特攻したり
所かまわず陰湿な非難したりで悪質な人が多かった。
684日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 16:10:01.26 ID:vD9rhaT6
あと、由布姫を鼻姫とか両津とか言う人もいやだった

良くも悪くも、あのドラマやキャストを好きすぎて
異分子が許せなかった人が多かったのかもね
685日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 16:13:50.19 ID:hyXTtGmz
ほんと風林火山面白かった。
でも篤姫も普通に面白い。
その感覚がわからない人って
ちょっと風林厨に似てるメンタリティなんだよね。
でもここ以外でそれを言うとまた酷い目に合うので控えている。
686日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 16:19:27.35 ID:whFRX56u
>>684
あと、hzsnとかね

キャストを好きすぎて過剰反応する人が多いから、荒らし目的の奴らには格好の釣り堀だったんだろうな
それに反して青木スレや武者震いスレの和気藹々さは異常w
たまに荒らしが来ても「そなたは、青木(ry」
ですべてスルーだもんな……すごいよ
687日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 16:44:38.87 ID:LMQ0Mzae
篤姫は平和でいいね。
視聴率が物語ってる。
688日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 21:57:49.88 ID:hyXTtGmz
というか、未だに重厚とかこれぞ男臭い本物の大河とかの特別意識を持って
他大河を見下している偏狂ぶりには正直引く。
そういうのは自分たちのスレの中だけで全うして欲しい。
689日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 23:04:38.62 ID:QlrGKDOT
自分女だけど風林好きだよ(笑)
690日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 23:35:55.16 ID:dCJLJrOO
>>688
自らの知識や教養によって作り上げた世界に納まらないものは、
あまり認めたくないのかなぁ。
そして、知識や教養があると自負するが故に、
認める人間が無知に見えてしまうのかも。

大河やその時代に対するこだわりも凄いし、
視聴者よりは、芸術肌の制作者向きなのかもしれない。

性格が。
691日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 09:11:36.31 ID:1jvZSsjG
最近の大河のなかではドラマとして佳作だったと思う。
でも、「風林火山」厨は風林だけを大河の定規にしてるとこが痛い。
あの活劇調のどこが「重厚」な作風なのやら・・・

また、風林好きな自分たちこそ大河の通みたいな言い方にも萎える。
692日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 12:42:23.62 ID:GCnU1BDe
ドラマが好きになりすぎて盲目になってるのか、欠点を断固として認められないのか
非の打ち所のない作品なんてそう存在しないのに
693日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 14:47:37.86 ID:b9aeMXCU
篤姫視聴率スレとか見ると風鈴厨というより確信犯の荒らしにしか見えないんだけど
思いっきり釣られまくってるんだよね
釣りには全力で反応しなければならないという見えないローカルルールでもあるのか?
694日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 22:35:25.67 ID:3hET1Pxz
>>693
誰が誰に釣られてるって言ってるのかが良くわからない。
ちなみにここは風林厨のアンチスレッドなんだけど…?
695日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 01:17:34.15 ID:PqKH1UpC
これが風林厨お得意のなすりつけ工作ってやつですよ
696日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 01:18:40.10 ID:gwc9tfX+
合戦バカが観るので
視聴率とりやすい戦国時代大河の中で最低平均視聴率なのが
稀代の失敗作風林火山。

昔よりTV離れが進んだうえに衛星放送受信機普及で衛星放送で観る人が増えた
からというのが風鈴信者の見苦しい言い訳だったが、
それがあっさりと視聴率とりにくい幕末物の篤姫に抜かされて
言い訳が通じなくなった。
阿鼻叫喚の風鈴信者が荒らしまくり。
697日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 13:36:37.85 ID:YWB/I4Uv
>>694
そうだね、スレ違い失礼
>>695
自分は篤姫毎週楽しみに見てるが
まあ、貴方のような方が多いと荒らしは釣りやすいよね

風鈴厨を叩くのはいいけどネラーなら嘘を嘘と(ry
698日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 14:13:15.28 ID:T9BTcmw5
釣り・ウソ・ネタ=俺(アタシ)の気にくわないレス
699日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 01:58:59.79 ID:oLCSyaRc
こいつの行動を見ても、風林厨がどんな手合いかよくわかる
700日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 19:15:57.04 ID:FDMeoV07
本格大河(笑)男臭い大河(笑)真の武士道(笑)
頭いいボンボン武将(笑)歌舞伎所作(笑)
史実厨(笑)熱い議論(笑)甲陽軍艦(笑)
釣りにマジレス(笑)スイーツ大河(笑)(笑)
701日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 21:14:23.30 ID:gyskBavd
やったー、合戦だ、殺陣だ、レイプだ、乱捕りだ、(●●)だ〜、すっごーーい
702日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 21:35:30.49 ID:tv5QAI/L
やあ、どうも好評の>693です。
風林厨の特徴を鑑みるに合戦謀略を意識した脚本と濃ゆく暑苦しい演技が好き
(本人のレスも無駄に長く粘着質的なことが多い。例:ウッドベキア氏)
そして史実的な薀蓄が大好きという点があると思うのだが。

視スレで見る一行煽りレスはどうも風林厨というよりは荒らしのカテに入れた方が正しいのでは。
703日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 10:21:10.10 ID:DgSmE7Au
175 :日曜8時の名無しさん :2008/02/04(月) 20:00:28.34 ID:sFV4e4Eb
風鈴風鈴って書く人多いから書くけど
風鈴スレなんかファンが、今日の○○は変だったよ
と書いている事も結構有った。ついていけないとかも。
でも、誰も「だったら見るな」なんて言わなかった。
後で振り返るとそれもまた楽しい思い出なんだけどさぁ。
そのへんどうなの?

635 :日曜8時の名無しさん :2008/02/06(水) 21:52:59.81 ID:AmHNJITH
時代の節目ってのは、その時代特有の思想や雰囲気で世の中が満たされていて、
その時代の人は、その空気に突き動かされて行動するものなのだが、
篤姫や!にはそれが全く無い。
架空の登場人物でも、この時代のこの階層の人は、こういう時にはこういう行動を取るんだろうな、と
視聴者を納得させられればスタッフの勝ち。その典型が風鈴のデンベエや
獅子の時代の菅原ぶんたや山河燃ゆの主人公ら。
そういうリアリティーが欠如しているから、篤姫は日曜時代劇にしかならない。
816 :日曜8時の名無しさん :2008/02/08(金) 01:14:17.86 ID:naHCXsm7
なんか、比較するものがことごとくアニメになってしまう。

このドラマ、何度も言うけど現代感覚にする為に色々やってるのに
日本外史が好きという設定は原作のまま。
あれ?外走り回るのが好きだったんじゃないの?唐突だよ。
って思ったんだけど。

原作とドラマの関係が本当に「地球へ・・・」みたい。
原作が無いと事情がわからない。
本当に最後は日本が一つになって黒船と戦う話になりそうで恐いよ。

・・・ということを書いてるのはまだこれから良くなるかもしれない
と思うからなんだけど。見捨てたら書かない。スレにも来ない。

因みに風鈴で同じような事があればファンが罵倒してるだろう。
実際原作の三条とドラマの三条の違い(嫉妬深いかどうか)が
由布姫に矛盾を生んだんじゃないかという書き込み有ったし
私もそう思う。
704日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 13:03:38.97 ID:rX0IOBhG
>でも、誰も「だったら見るな」なんて言わなかった。

いや〜〜、人間の記憶なんて適当に美化されるもんですねw
705日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 20:55:14.04 ID:1g2P+uSU
信者にとっては例外だと思い込みたいのかもしれないけど、
結局、毎年同じようなスレ展開なんだよな
706日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 23:00:28.40 ID:qmEFX/Iy
>>704
とんでもない捏造だなそれw
707日曜8時の名無しさん:2008/02/12(火) 00:17:59.03 ID:CeShwCW+
篤姫スレでも他の大河を引き合いに出しても何にも言わないのに
風鈴の一言には、なんと言うか反応しすぎだろ。
煽る馬鹿が居るには居るがスルーもできんのかと言いたい。

708日曜8時の名無しさん:2008/02/12(火) 11:17:36.67 ID:SJnsR5Ru
>>707
もうねー
放映中から見てる方も疲れ切ったよ
○○オタ!××アンチ!△△を装った▲▲の工作!
ってやつに・・・
大河板は去年初参加だけど、こういうのって風鈴だけ特別ウザかったのかね?
709日曜8時の名無しさん:2008/02/12(火) 11:37:44.59 ID:oWN5xAut
>>708
毎年それなりにオタだアンチだ工作だってのはあるけど
去年は一段とウザかった印象はあるね。
710日曜8時の名無しさん:2008/03/26(水) 15:19:54.11 ID:SIyfvlMM
風鈴失敗作の最高視聴率を篤姫に抜かされまくりで
風鈴信者発狂中
711日曜8時の名無しさん:2008/03/27(木) 11:40:55.42 ID:Y7Q5H83H
クーラー君もういい加減にしろよ。見苦しい。
712日曜8時の名無しさん:2008/03/27(木) 15:08:10.52 ID:6e+yZbJX
最近は「ウッドベキア」だけじゃなく「クーラー君」も銭形の標的のようだね。
そもそも何者なのかようわからんが、追いかけ回して何が面白いんだか。
風鈴厨はようわからん。
713日曜8時の名無しさん:2008/04/03(木) 13:43:45.36 ID:s7zlj8se
オバァだから仕方ない
714日曜8時の名無しさん:2008/04/06(日) 01:13:56.06 ID:TJeTxc/Y
オバだかなんだか知らんが、
それをいちいちウッドだクーラーだとわざわざ指摘する行為そのものが
端から見てたらかなり気持ち悪いということがなぜ分かんないの?
715日曜8時の名無しさん:2008/04/08(火) 12:46:14.51 ID:/7myCUTW
年末からのがっかり商売で
風鈴厨もほぼ絶滅したのですか?
716日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 20:56:47.29 ID:sb1LeUr3
まだゴキブリのように棲息中
717日曜8時の名無しさん:2008/05/16(金) 01:38:32.89 ID:JH1DJNQx
戦国時代大河史上最悪の失敗作風鈴
の翌年が
幕末大河史上最高の成功作篤姫
っていう現実が風鈴信者にはショックだったんだろうな。
718日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 18:22:13.95 ID:+f1LyFnI
板違い批判覚悟で書くが
ROOKIES厨が昨年の風林厨を見てるような感じだ
719日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 17:03:55.26 ID:0ssRstOC
今年に入って大河板にきたが・・・イタすぎる
反省会スレなんかのログは結構まともなのをみると
本スレにいる盲目信者達がおかしいとみた

ヲタ! アンチ! ベキア!
数ヶ月前の写真集を今もグチグチグチ
叩きと粘着と恨み節こえー。あれ女なのかな
陰湿だ
720日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 17:57:16.15 ID:r8OTraLj
>>719
今年に入って大河板に来たのなら、あのラウドマイノリティにどれだけの
風鈴ファンが迷惑してきたか知らないねえだろ
あいつら仲悪い癖に文章の書き方が似ててそれもキモい
721日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 18:00:09.16 ID:hmJBfCpV
まだこのスレ生きてたんだ。
そして未だに風林火山賛美の奴ら確かにキモイな。
自分も風林ファンだったけどあの本スレに戻る気はさらさらないw
722日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 21:12:31.15 ID:9sVR++WE
>>682
つまり亀ヲタが酷いってことじゃん
723日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 01:03:31.65 ID:vXkvJfhW
厨だとは思っていたけど、本スレ難民?で賑わってる失敗スレに
乗り込んでいってキーキーいってるのにはドンビキした
レス内容は頭を疑う支離滅裂さ。
あんなアホが支持してるかと思うと、風林自体sageる感じだ

>ラウドマイノリティ
少数派ほど声高で好戦的ってあるね。排斥されまいと必死
724日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 04:24:18.63 ID:cSdhbAz5
ある役者ヲタですが
おかげさまでこのドラマが大嫌いになりました。
本当にありがとうございました
725日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 17:52:29.31 ID:59K/oVDB
内野ヲタ?
726日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 09:55:52.79 ID:ladA7zxm
なんで本スレってああなのか
727日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 10:16:24.92 ID:V81kSO7T
信者もアンチも自己主張しないと気が済まないのが
べったり張り付いてるせい。
延々言い合いし続けて普通の話もできやしない。
728日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 11:14:53.00 ID:76v2GMz2
なんでかな。結局自分の思い通りにしたいんだろうねどちらも
729日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 13:23:21.28 ID:atcZ/kek
比較的よくありがちなスレッドの一生

1、スレッドが立つ。
2、技術のある人間がAAを提供して盛り上げる。
   感動を求めて人が集まってくる。
3、オリジナルAAを書ける人間が乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。
4、盛り上がりに乗じて何も書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。
   彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。
5、飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。
   低レベルな自慢・偏見の陳列、煽りあい、無駄な罵倒、
   いわゆる「2ちゃんねる用語」を多用したお寒いレス等々が並ぶ。
6、煽りと罵倒しか出来ない魯鈍まで魯鈍同士の空疎な煽りあいに飽きて去る。
7、何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て空ageを繰り返す。
   脳死状態。

いま5、の段階かな
730日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 14:17:24.95 ID:lyupndy0
もう7に差し掛かってる気もする
ドラマの中身とともにスレの質も低下した
まあもっとも前半は2ちゃんねるで盛り上がる要素満載なだけだったから
731日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 14:39:32.34 ID:H3cP7JX6
だけってことはないだろ
732日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 15:57:17.42 ID:sz6o+KvH
結局は風林火山でしか日の目を見なかった役者ヲタ同士の
罵り合いのような気が…。
それと篤姫のアンチスレの住人とも若干かぶってるな。
733日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 14:37:22.74 ID:wsEpxOxL
三流役者に三流ミュージシャン三流女優だもんね
734日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 22:22:25.66 ID:2gbSY8AK
ぶう
735日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 15:14:58.84 ID:V2qIby+3
風林ファンはオタオタアンチアンチ封じ込め!ってうるさいなーと思っていたが
篤姫のMVPスレでも、去年と全く同じことになっているので
「こういう人たち」ってのが一定数いるんだということが解った

何で同じドラマのファン同士で争うか・・・
736日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 21:57:43.53 ID:yRbijN9x
我の好きな人物こそ一番って人が必死になる場だからですよ
あのスレそのものがそういう争いごと発生装置
大河ドラマに限らず、人気投票の類はだいたいそんなものです
穏やかに見えてもどこか人目につかない所で代理戦争が起こっていたりする
個人がそれぞれ良かった人を上げるだけならばいいのですが
最後に票数をまとめて順位を付ける、そこに問題がある
737日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 14:59:41.46 ID:2/e0GjpH
篤姫スレは「泣いた、感動した」の紋切りレスがしらけさせる。
「(どこをどう思って)泣いた、感動した」か言わんから
レスを見ても「ああ、そう」としか出てこん。
多分、会話のキャッチボールや、それに反応する意見によりジンテーゼを導き出す
というような考えは微塵もないんだろう。
自分のようなベタ褒め以外の意見はアンチ扱いしてる所って・・・、
歴史は毎年繰り返すw
738日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 23:23:08.78 ID:D3Vet5kZ
>>737
スレタイヨメマスカ?
739日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 23:32:00.10 ID:2/e0GjpH
カタイコトイウナ。
最後に風鈴からめてるからええやん。。。
740日曜8時の名無しさん:2008/09/26(金) 01:18:11 ID:BfbT74//
風鈴信者って
741日曜8時の名無しさん:2008/10/11(土) 00:58:47 ID:dqdd7T1z
このスレまだあってよかったよ

本スレ痛すぎる
風林失敗スレが立ってるが何が失敗ってあの本スレだ
気持ちを削ぐ所だと離れていたが、神経疑うわ
742日曜8時の名無しさん:2008/10/11(土) 19:39:58 ID:aCeyRwLj
組オタを上回るオタがいるらしい
風鈴のみならず花神や跳ぶが如くや独眼竜政宗を駄作扱いし
最高の大河ドラマは篤姫とかほざく奴が
743日曜8時の名無しさん:2008/10/11(土) 21:06:22 ID:RVqJEu8v
厚姫厨信者アンチスレも案外成立しそうwwww
744日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 00:03:34 ID:pHBqqVTn
>>741
正しくはGackt信者の気持ちを削ぐ所
745日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 21:27:24 ID:yyEF8din
篤姫は初心者質問スレが落ちるぐらいな勢いで
のんべんだらりとドラマだけ見てるような人がメインじゃないの?
本スレも全然伸びないし
厨信者とかいるんか?
746日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 21:35:51 ID:QfcrN6pq
まるで厨信者がいる方がドラマとして上等だとでも言いたげな…。
篤姫は本スレが宮崎アンチで一時荒れて
まともな奴は2ちゃんから消えただけだろうが。
篤姫の本スレは宮崎とか堀北のヲタ、アンチ以外はドラマ自体のアンチが
知ったかの歴史観を延々と書き連ねるスレに成り下がった。
ドラマの話ひとつできやしねえ。
篤姫アンチのしつこさと決め付け具合は確かに去年の風林の厨信者と似てるかもね。
747日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 21:53:54 ID:JW/uwdqO
篤姫オタに比べたら風鈴オタなぞかわいいもの
まさか組!オタよりも痛いオタがいるとは思わなかったなあ
花神、跳ぶが如く、独眼竜政宗といった名作大河をこき落としてるんだからなあ
748日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 22:01:04 ID:QfcrN6pq
そんな奴見たことないね。
まあいたとしてもそんなの厨信者とは言わないだろ、ただの痛い奴。
風鈴にもいたよ、それぐらいのやつ。なんたって「神大河」だったからね。
それからこき落とすって言わない。それを言うならこき下ろすだよ。
749日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 22:10:14 ID:JW/uwdqO
43 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 10:19:55 ID:W1Urgobf
伊達政宗、今見ると音楽映像のセンス悪いね
時代感覚を鋭敏に吸収し、九州薩摩の話をもってくる
時代とともに変化する大河ドラマが素晴らしいと思う
時代劇ではなく最先端の現代劇を見てると錯覚することがある
ダテに年輪を重ねてない、伊達政宗もびっくりの好調大河

97 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2008/10/12(日) 19:09:03 ID:6bPFRayp

919:日曜8時の名無しさん :2008/09/30(火) 07:46:00 ID:7cQnz0Y8
衆院選の開票日は間違いなく20%を切る。断言しても良い。






437:日曜8時の名無しさん :2008/09/30(火) 08:05:22 ID:7cQnz0Y8
特に「花神」は、総集編が全てを物語るように、
制作サイドも、これは傑作と、密かに自負していたと思うんだよね。
じゃなきゃ、視聴率は低いのに、あんな長くて重厚な総集編を残さないよ。

そう考えると、花神が残っていない理由は、テープコストの問題と言うより、
紛失とか消失などの、ケアレスミスの問題だと思うのよ。

323 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2008/06/02(月) 10:01:40.27 ID:OsGllN4q
そのとおり、お前だけ
第一あの時代の薩摩弁丸出しでセリフがわかりにくい
源平を平安時代の言葉そのままでドラマ化してるようなもん
その点、今の篤姫はそこを割り切っているから高視聴率
750日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 22:18:19 ID:MfFK+cTn
つーか神大河と思い込んでいた風林火山が、ガクトが出てきて紙大河になったあたりの
風鈴厨の荒れようと言ったら・・・w
751日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 23:08:28 ID:JW/uwdqO
ガクトに関しては第一話の白頭巾の格好のほうがまだ無難だったわ
あの変な風貌はいただけなかった
752日曜8時の名無しさん:2008/10/19(日) 23:57:42 ID:m2WSN8Kh
ガクトがどうこうじゃなくてここは風鈴厨信者を疎ましく思っている人のスレ。
前出の篤姫ヲタなど風鈴厨の比じゃなかったろ。
ていうかその抽出されたのってただ視聴率についてあーだこーだ言ってるだけで
特に昔の大河をこき下ろしてるわけでもないような。
風鈴厨の発狂ぶりがどれだけのもんだったか…。
物忘れが酷過ぎる。
753日曜8時の名無しさん:2008/10/20(月) 08:19:24 ID:ubvSaAnx
視豚が必死
754日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 22:03:10 ID:/DUNCATG
>>746
2chにカキコするような人が篤姫にはいないと言っただけ
そもそも壷の盛り上がりとドラマの質には関連ないじゃない
ちょっと被害妄想気味
755日曜8時の名無しさん:2009/04/29(水) 23:19:24 ID:sku4M36o
●風鈴オタの特徴

@風鈴が最高傑作だと勘違いしている
A風鈴に対する批判を真摯に受け止められない(過剰に反撃する)
B巣を捨ててなぜか他スレに進出してくる
C低視聴率をやたらに気にする
D大河ドラマは篤姫と天地人しか知らず、なぜか両作品を敵視している
E大抵は日記まがいの長文かヤクザコピペ
F意味の分からない文章を平気で書く
G過疎スレでも風鈴関連なら必死で保守する
H会話が成立しない
I自分が泣けない、感情移入できないものは駄作だと決めつけている
J歴史に詳しくない、歴史に興味がない
K「一般人ではなく2ちゃんねらーに人気」という屁理屈を掲げて政宗や篤姫に対抗している(張り合う意味がない)
L正論を吐かれると黙る
M質問すると逃げる
N風鈴に対する批判はすべて“嫉妬”で片付ける
ONHK時代劇を腐らせる要因が自分達であることに気づいていない
P風鈴が忘れられる事が怖い人間と、既に忘れて新しいドラマに飛び付いた人間がいる(過疎の理由)
Q出演者を過剰に持ち上げて大物扱いする
R風鈴アンチ=〇〇オタクにしないと気が済まない(煽る対象を無理矢理つくろうとする)
S年寄り(笑)


756日曜8時の名無しさん:2009/04/30(木) 07:58:31 ID:8hk1DX59
篤ヲタさんそのコピペよっぽど屈辱だったんだね
改訂して貼りまくってる様子から察するに。
757日曜8時の名無しさん:2009/04/30(木) 10:51:32 ID:0leD/2ZQ
うまく改訂できてないのが涙を誘うw
風林火山は歴ヲタ率高いし議論好きなのに
758日曜8時の名無しさん:2009/04/30(木) 22:53:49 ID:UcIUCbxr
そんなレスにいちいち反応してると
篤姫のアンチが風鈴ヲタとばれるのでやめておけ。
759日曜8時の名無しさん:2009/05/01(金) 05:38:54 ID:iPFtSCQw
これはしたり!
760日曜8時の名無しさん:2009/05/02(土) 14:28:26 ID:5gX6zsNB
●風鈴オタの特徴

@風鈴が最高傑作だと勘違いしている
A風鈴に対する批判を真摯に受け止められない(過剰に反撃する)
B巣を捨ててなぜか他スレに進出してくる
C低視聴率をやたらに気にする
D大河ドラマは篤姫と天地人しか知らず、なぜか両作品を敵視している
E大抵は日記まがいの長文かヤクザコピペ
F意味の分からない文章を平気で書く
G過疎スレでも風鈴関連なら必死で保守する
H会話が成立しない
I自分が泣けない、感情移入できないものは駄作だと決めつけている
J歴史に詳しくない、歴史に興味がない
K「一般人ではなく2ちゃんねらーに人気」という屁理屈を掲げて政宗や篤姫に対抗している(張り合う意味がない)
L正論を吐かれると黙る
M質問すると逃げる
N風鈴に対する批判はすべて“嫉妬”で片付ける
ONHK時代劇を腐らせる要因が自分達であることに気づいていない
P風鈴が忘れられる事が怖い人間と、既に忘れて新しいドラマに飛び付いた人間がいる(過疎の理由)
Q出演者を過剰に持ち上げて大物扱いする
R風鈴アンチ=〇〇オタクにしないと気が済まない(煽る対象を無理矢理つくろうとする)
S年寄り(笑)

761日曜8時の名無しさん:2009/05/05(火) 19:59:57 ID:MAqldCZc
ほしゅ
762日曜8時の名無しさん:2009/06/02(火) 08:23:17 ID:Shv3IgEd
山本勘助の名は(戦後に発見された市河文書を除き)『甲陽軍鑑』以外の戦国時代から江戸時代前期の史料には見えない。
勘助の生涯とされるものは全て『甲陽軍鑑』およびこれに影響を受けた江戸時代の軍談の作者による創作であると考えられている。
各地に残る家伝や伝承も江戸時代になって武田信玄の軍師として名高くなった勘助にちなんだ後世の付会である可能性が高く、
武蔵坊弁慶の伝承・伝説と同様の英雄物語に類するものとするのが史家のあいだでは通説である

元禄年間作成の松浦鎮信(天祥)の武功雑記によると、山本勘助の子供が学のある僧で、
わが親の山本勘助の話を創作し、高坂弾正の作と偽って甲陽軍鑑と名付けた作り物と断じるなど、
早くから世上に流布された名軍師としての存在を疑われることがあった。
ここでは、山本勘助という人物の存在は認めながらも、甲陽軍鑑は偽作であり、
軍鑑にあるような信玄の軍師ではなく、山県の家臣であると論じている。
763日曜8時の名無しさん:2009/06/02(火) 08:24:41 ID:Shv3IgEd
明治24年(1891年)、東京帝国大学教授田中義成は論文『甲陽軍鑑考』を発表して、『甲陽軍鑑』の史料性を否定。
『甲陽軍鑑』のみに登場する「軍師山本勘助」の実在を否定して、勘助は山県昌景配下の身分の低い一兵卒がモデルであろうとした。
田中は『甲陽軍鑑』は軍学者小幡景憲が高坂弾正に仮託して書いた創作物であるとし、
『武功雑記』(肥前平戸藩主松浦鎮信著、元禄9年(1696年)成立)の記述を根拠として、
『甲陽軍鑑』は勘助の子の関山派の僧侶の覚書を参考にして書かれ、
この僧侶の覚書では顕彰の意味で父を誇大に活躍させており(この時代の家伝の類では通例である)一兵卒に過ぎない勘助が武田家の軍師とされてしまったと断じた。

実証主義歴史学の大家である田中義成の見解は権威あるものとされ、
田中の高弟渡辺世祐などもこれを支持して、以後は『甲陽軍鑑』を歴史学の論文の史料として用いることが憚られるような風潮となる。
活動はおろか名前自体がその他の史料での所見が無い山本勘助の活動もまた史実とは考えられなくなり、
更に進んで架空の人物と考えられるようにさえなった。

764日曜8時の名無しさん:2009/06/07(日) 14:50:19 ID:I4q3/ljg
糞ドラマ信者死ねよ
765日曜8時の名無しさん:2009/06/08(月) 15:42:09 ID:++oMmmQG
風林火山のファンは、勘助&武田派か長尾(上杉)派で人種が違いますね。
80年代くらあまでの戦国大河が好きな層からの支持もあるだろうけど、
自分の考えや感性が絶対のような気になって押し付け暴徒と化してるのがいて辟易する。
場所は伏せるけど、別の作品も対象のスレで流れが変わっているのにも関わらず、
唐突に数日前の話題を蒸し返し自分の意見を押し付けたり。
違う話題を楽しみたい皆の空気は無視。
こんなのは一部なんだろうけど凶暴だ。
766日曜8時の名無しさん:2009/06/09(火) 00:05:25 ID:b8nxAgsb
どんな意見でもそうだが、逆意見を言う人間に対して
人格否定、揚げ足、水掛け論、関係ないことで場外乱闘の応酬
風林火山のヲタは、自分の意見と違う意見を言う人間に対して敵視しすぎ。
十人十色なんだからそういう意見もあるのねくらいにとどめておけばいいものを
逆意見は打ち消しておかないと気がすまない人が多い
そんなの無理に決ってるんだから人の意見なんか放置すればいいのに
自分の意見こそ正しいかのように相手を潰して
我田引水をしようとするのはよろしくないよね
767日曜8時の名無しさん:2009/06/09(火) 00:53:13 ID:2mR/bDp8
自分が居心地のいいスレだったのに
自分と違うことを言う人間がそのスレで幅を利かせはじめたよドラえもん何とかしてよ
としか読めないが
768日曜8時の名無しさん:2009/06/23(火) 06:47:37 ID:0VGoLFMF
風林火山厨信者ってキチガイ朝鮮人みたいですね!
769日曜8時の名無しさん:2009/07/18(土) 14:46:19 ID:VCDbOShV
歴代名作はどの作品だろう?というスレで
名前を連呼して周りから顰蹙を買う風鈴厨
770日曜8時の名無しさん:2009/09/10(木) 20:00:42 ID:sq5PPjOb
山本勘助の名は(戦後に発見された市河文書を除き)『甲陽軍鑑』以外の戦国時代から江戸時代前期の史料には見えない。
勘助の生涯とされるものは全て『甲陽軍鑑』およびこれに影響を受けた江戸時代の軍談の作者による創作であると考えられている。
各地に残る家伝や伝承も江戸時代になって武田信玄の軍師として名高くなった勘助にちなんだ後世の付会である可能性が高く、
武蔵坊弁慶の伝承・伝説と同様の英雄物語に類するものとするのが史家のあいだでは通説である

元禄年間作成の松浦鎮信(天祥)の武功雑記によると、山本勘助の子供が学のある僧で、
わが親の山本勘助の話を創作し、高坂弾正の作と偽って甲陽軍鑑と名付けた作り物と断じるなど、
早くから世上に流布された名軍師としての存在を疑われることがあった。
ここでは、山本勘助という人物の存在は認めながらも、甲陽軍鑑は偽作であり、
軍鑑にあるような信玄の軍師ではなく、山県の家臣であると論じている。

明治24年(1891年)、東京帝国大学教授田中義成は論文『甲陽軍鑑考』を発表して、『甲陽軍鑑』の史料性を否定。
『甲陽軍鑑』のみに登場する「軍師山本勘助」の実在を否定して、勘助は山県昌景配下の身分の低い一兵卒がモデルであろうとした。
田中は『甲陽軍鑑』は軍学者小幡景憲が高坂弾正に仮託して書いた創作物であるとし、
『武功雑記』(肥前平戸藩主松浦鎮信著、元禄9年(1696年)成立)の記述を根拠として、
『甲陽軍鑑』は勘助の子の関山派の僧侶の覚書を参考にして書かれ、
この僧侶の覚書では顕彰の意味で父を誇大に活躍させており(この時代の家伝の類では通例である)一兵卒に過ぎない勘助が武田家の軍師とされてしまったと断じた。

実証主義歴史学の大家である田中義成の見解は権威あるものとされ、
田中の高弟渡辺世祐などもこれを支持して、以後は『甲陽軍鑑』を歴史学の論文の史料として用いることが憚られるような風潮となる。
活動はおろか名前自体がその他の史料での所見が無い山本勘助の活動もまた史実とは考えられなくなり、
更に進んで架空の人物と考えられるようにさえなった。

『甲陽軍鑑』に記された”山本勘助”と『市河文書』の書状に残された”山本菅助(やまもとかんすけ)”とを直接結びつける記録は発見されていない。
『甲陽軍鑑』の作者が実在の”山本菅助”をモデルにしているとの説も可能性の域を出ず、
架空の人物を創造した可能性とともに、今後の検証が必要である。
771日曜8時の名無しさん:2009/09/15(火) 22:13:03 ID:Rw/ipZk3
戦国時代大河史上最悪の失敗作コンビ風鈴と転地人の共通点

1.主人公が田舎大名の家臣
2.ドラマタイトルに主人公名が入らない
3.主人公に魅力がなく、特に後半は存在感がまったくない
4.主人公以外の登場人物のほうが目立つ
5.主人公がどんどんキャラ的に劣化していき、いつ死んでもどうでもよくなる
6.脇のキャラもキモイ
7.台詞が言葉遊びの域を出ずなんの重みもない
8、単なる時系列的ストーリーやエピソードの継ぎ接ぎにすぎず、プロット構成が滅茶苦茶
9.心に響くようなテーマ性が皆無
10.なんのために出ているのかわからん登場人物が多い
772日曜8時の名無しさん:2009/09/16(水) 05:58:06 ID:qK9AEiY0
とりあえず暴れてる風鈴厨に言いたいことは

歴史書でも読みながら光栄の信長の野望でもやっとけ

てことくらいかな
773日曜8時の名無しさん:2009/09/29(火) 08:38:26 ID:Td27Muet
キチガイ信者
774日曜8時の名無しさん:2009/10/12(月) 00:55:42 ID:skNkjc3w
なんか最近風鈴火山は
通好みで分かってる玄人向け!みたいな感じで語る人いるんだけど
厨好みの間違いですから!
775日曜8時の名無しさん:2009/10/12(月) 07:01:14 ID:KOZfuQGj
最近、天地アンチに人気な↓のブログが風鈴支持してるから余計手が付けられんな
九州三国志読む限りこの人のシナリオおよびキャスティングセンスは認めるけど
風鈴を神ドラマ認定してる点に関しては見る目が無いと言わざるを得ない

ttp://mousoutaiga.blog35.fc2.com/
776日曜8時の名無しさん:2009/10/12(月) 07:05:51 ID:6emsMXk2
ttp://mousoutaiga.blog35.fc2.com/blog-entry-1.html

これか
天地人への感想は一々頷けるものばかりなのになぁ・・・
777日曜8時の名無しさん:2009/10/12(月) 07:25:13 ID:j4ffjbNW
・登場すべき人物、描くべき歴史事実を踏まえたドラマ作りが出来ている
・登場人物が戦争を否定しない
・女が男の出番を奪うほど活躍しない

この辺りを根拠に風鈴を支持する奴が多いけど
戦国時代を扱う以上それは当然の事
あくまで最低限の義務を果たしてるだけで
風鈴が駄作である事に違いが無い事にいい加減気付くべき
778日曜8時の名無しさん:2009/10/12(月) 07:32:11 ID:i0UDv9pI
まあ、そんな当然な事を理由に信者が居つくようになるほど
最近の大河ドラマ全体がレベル下がってるとも言えるんだがな
779日曜8時の名無しさん
●風鈴オタの特徴

@風鈴が最高傑作だと勘違いしている
A風鈴に対する批判を真摯に受け止められない(過剰に反撃する)
B巣を捨ててなぜか他スレに進出してくる
C低視聴率をやたらに気にする
D大河ドラマは篤姫と天地人しか知らず、なぜか両作品を敵視している
E大抵は日記まがいの長文かヤクザコピペ
F意味の分からない文章を平気で書く
G過疎スレでも風鈴関連なら必死で保守する
H会話が成立しない
I自分が泣けない、感情移入できないものは駄作だと決めつけている
J歴史に詳しくない、歴史に興味がない
K「一般人ではなく2ちゃんねらーに人気」という屁理屈を掲げて政宗や篤姫に対抗している(張り合う意味がない)
L正論を吐かれると黙る
M質問すると逃げる
N風鈴に対する批判はすべて“嫉妬”で片付ける
ONHK時代劇を腐らせる要因が自分達であることに気づいていない
P風鈴が忘れられる事が怖い人間と、既に忘れて新しいドラマに飛び付いた人間がいる(過疎の理由)
Q出演者を過剰に持ち上げて大物扱いする
R風鈴アンチ=〇〇オタクにしないと気が済まない(煽る対象を無理矢理つくろうとする)
S年寄り(笑)