1 :
名無しさんといっしょ:
懐かしいなー
母校です
1話みた
テーマが政治哲学だから相当視聴者層少ないと思ったけど
内容は非常に魅力的に感じた
1回30分の授業なのか?
編集上30分のようだが
一回一回が継続されているので見逃せない
やっと録画見たけど、すごい、この番組。面白かった。
ここで語られていることって、アングロサクソンの価値基準なのかな?
鳩山さんにも見てほしい。残りの回も楽しみだ。
7 :
名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 17:42:52 ID:w5Wyi8Q5
>>1 1回目途中から見たが、相当面白いねこれ
埋もれさせておくのは惜しい番組だ
偶然見つけたからよかったけど、こういう良質な番組はもっと取り上げられて
しかるべきだと思うが
ふーん
>>7 日本は答えありきの教授ばっかだから新鮮だな
>>9 ハーバードの教授は学生の発言に臨機応変に対応してるな
こーゆー人が頭良さそうに見える
この番組を前回見ればアングロサクソン民族の思考が分かるのでござるか?
だれか、うpしておくれ。
バンバン再放送が追加されているぞw
4/24 NHKE 01:15〜02:14 ハーバード白熱教室 第1回「殺人に正義はあるか」
再放送だけで2つ。相当な力の入れようです。
15 :
名無しさんといっしょ:2010/04/18(日) 09:39:27 ID:l0w4/jOn
>>14 オー、サンクス
見逃したので、楽しみにするわ
25日は午前1時から第2回、第3回が再放送されるんでつね。
録画して焼こうかと思ったら
けっこうな回数があるシリーズなんだね
どうしよう
18 :
名無しさんといっしょ:2010/04/19(月) 03:40:45 ID:p3In4s6+
過疎過ぎる
19 :
名無しさんといっしょ:2010/04/19(月) 03:51:26 ID:p3In4s6+
向こうの人の「笑い所」が新鮮なの。
それに比べて、本朝の政治家はなんでこう、テレビ写り悪いんだろう。
つまんない発言するし、下品というか不快な表情や仕草多いし。
政治家も教授の爪の垢煎じて飲んだらいいのにな。
これおもしろいな。
とりあえず手元に社会契約論とプロ倫と人間不平等起源論と人口論があったので読み直すわ
新自由主義を批判する馬鹿ネラー共もこの番組語られる程度の知識を持たないと論破できないな
5/1(土)深夜〜 ※日曜午前
1:05-2:05に定時再放送があるみたい。(6日前の日曜日の再放送)
ちなみに、一応、予定ではこの番組の放送は6月末まで。全12回の予定。
24 :
名無しさんといっしょ:2010/04/22(木) 16:21:45 ID:psggYQOg
NHK教育で再放送のため上げときます(下記参照)
この番組難しいけど最高に面白い。
代返は不可だから次回も皆必ず出席するように!!
-----------------------------------------------
4月24日(土)【23日深夜】午前1時15分
第1回「殺人に正義はあるか」
4月25日(日)【24日深夜】午前1時05分
第2回「命に値段をつけられるのか」
4月25日(日)【24日深夜】午前2時04分
第3回「“富”は誰のもの?」
4月25日(日)午後6時00分
第4回「この土地は誰のもの?」
非常に楽しみ
26 :
名無しさんといっしょ:2010/04/23(金) 12:17:58 ID:z+Zfhp4Z
第1回を見逃した方、今日の深夜に再放送ですよ
とりあえず3回までだと第1回が一番面白かった
28 :
名無しさんといっしょ:2010/04/23(金) 19:54:08 ID:z+Zfhp4Z
>>27 同感。特に第1回Lecture2の「サバイバルのための殺人」で
ヨットのミニョネット号の遭難事件の話とそれに関する討論が
一番興味深かった。討論も白熱してたと思う
29 :
名無しさんといっしょ:2010/04/23(金) 19:56:44 ID:O4wJa0Fu
カルデネアスの板
カルネアデスじゃないか?
あと4時間もあるのか
眠すぎるわ
32 :
名無しさんといっしょ:2010/04/24(土) 01:16:42 ID:yDxPJ3lH
ハーバード白熱教室(全12回)
NHK教育
4/24(土) 1:15〜2:14(金曜深夜) 第1回 殺人に正義はあるか
4/25(日) 1:05〜2:04(土曜深夜) 第2回 命に値段をつけられるのか
4/25(日) 2:04〜3:03(土曜深夜) 第3回 “富”は誰のもの?
※今回の一挙放送とは別に後日すべての回を再放送予定です
次回の通常放送 4/25(日) NHK教育 18:00〜19:00 第4回
http://www.nhk.or.jp/harvard/
1回目は教授の質問と関係ない解答してる学生に萎える
ハーバードの学生って意外と馬鹿なんだな
賛成派の意見聞いてるのにお前反対派だろって意見述べてたりアホかと
>>34 ある程度そういう人もいたほうが盛り上がるよw
サンデル教授の思う壺だと思う
サンデル先生、例えるの下手だね
予想外の珍答をどう捌くかが見所の話芸じゃねーの。
サンデル先生が学生の回答を面白がったりほめたたえたりしてるのがいい
偉い先生なのに頭固くなくて。学生も自発的に挙手して意見を
どんどん出すのが見てて気持ちいい
車に乗っててまっすぐ行くと5人殺す、曲がると1人殺す、どちらを選ぶかという話のときに、全体主義や独裁の肯定云々の話をしてたアジア系はアホだな。
こんな奴には負けん。
もう少し肺活量のある吹き替えにしてくれれば、よりマイケルの話しが聞き取り易くなるのに
サンダル先生って、プーチンに似てる。
全然。
この講義、基本を理解していない人が見ると誤解するんじゃ無いかって講義の仕方だな。
まあ様々な言論が対等に議論されるアメリカの風土が前提にあると違うんだろうけど。
ただ、哲学的な話と主義主張の混ざり方に疑問は感じたな。特に議論の方法論的に。
今回の実況スレはアホみたいに伸びたな
哲学のカリキュラムが、ほとんど死に体化してる日本もどうかと思う。
「この土地は」で「アメリカ開拓」の話はでるのかな。
48 :
名無しさんといっしょ:2010/04/25(日) 10:51:53 ID:GgjQ/Cao
哲学なんて勉強するものではない、ビジネススクールにでも行っていれば……
のくだり、学生に大うけだった、誰か文章に起こしてくれないかな。
49 :
名無しさんといっしょ:2010/04/25(日) 11:06:35 ID:GgjQ/Cao
大勢の命を救う為なら、一人の命が犠牲になっても仕方がない。
個人対大勢の場合、個人の権利はないという理論。
個人の権利が尊重される事が基本で、個人の幸福が社会の幸福につながる理論。
個人の権利、利益、それら全て侵すべきではない。例え社会不平等だとしてもという理論。
政治哲学が何故必要と言われるか、それは、伊藤博文が良い例だ。
伊藤の平和論は、政治哲学は幼稚だった。
黒人学生より黄色人学生のが多いんだねアメリカ
NHKの別の番組の特集で、ハーバードは韓国人留学生が多杉て、
学生が「まるで韓国の大学みたいだ」とかコメントしてた・・・
54 :
名無しさんといっしょ:2010/04/25(日) 22:30:31 ID:GgjQ/Cao
良心に訴えるもの。
例えば、悪い事をすれば地獄へ落ちる。正しい事をすれば天国へいける。
だから正しい行いをしなければいけない。
法律ができる以前、人間には生まれながらに持っている良心と言うものがある。
要するに、自然と言う法律だ。政府、立法、社会がまだない時代の法律。
宗教を信じない人には、地獄とか天国など通用しないのだろうか。
キリスト教徒でも、仏教徒でもない、無心論者には良心はないのだろうか。
宗教を信じなくても、何が悪で何が正しいかの判断はできる。
法律ができる以前からそれは判断できていた筈だ。
人間が生まれた時から、本能的に備わっているものが正義だ。
アメリカ大陸。先住民のインディアンが住んでいた土地にイギリス人やヨーロッパ
人が住み着いて、トラブルになる。
インディアンが今のアメリカ合衆国を築き上げる事ができたか。
北米の文明は発展していないだろう、なら、騎兵隊がインディアンを追い払ってイ
ギリス人やヨーロッパ人が住み着いたことが正しかった。果たしてそういえるのか。
政治哲学とは、何が正しいか、生まれながらに備わっている感情も一種の哲学だ。
55 :
名無しさんといっしょ:2010/04/25(日) 22:39:48 ID:jOIHqtuF
番組は超面白いけど、関連本とか売り上げ貢献に結びつけようとするNHKがらみのやから、嫌いだね。
ハヤカワってNHKがらみなのか?
>>54 人は良心にしたがって正義を行うべきだよな
アメリカの横暴に抗議するならマトモにやり合っても勝てないし
どんどん飛行機奪って摩天楼に突っ込むべき
正義のために
本土を守るためにオキナワは捨て駒にするべきか?
59 :
名無しさんといっしょ:2010/04/26(月) 08:38:45 ID:oF/AB/LY
中国からの留学生はこういう学問をやったとしたら本国へ帰って
政治犯扱いになりかねないよな。
60 :
名無しさんといっしょ:2010/04/26(月) 12:42:41 ID:TFCsY+Ig
ケ小平は若い頃フランスに留学していた。
だから、改革開放が中国には必要だと思ったのだろう。
「豊かになれる者から、豊かになれ」中国は貧しかった。
政治哲学は必要だ。先進国だろうが、発展途上国だろうが、イデオロギー以前
に、政治哲学は必要だ。
昔から、東南アジア系民族は白人人種に比べて劣っている、という考えがあっ
た。イギリスが中国に侵略、アヘン戦争だ。中国は欧米諸国から侵略された。
惨めなものだ。そこで日本は大国ロシアと戦争、日露戦争だ。しかも勝利する。
ところが、政治哲学が幼稚すぎる日本の指導者は、中国や韓国を侵略する。
植民地化だ。平和的に貿易をすればいいものを、武力で制圧するのだからい
かれている。南京大虐殺で20万人ともそれ以上とも言われている、だが紅衛
兵はそれよりもはるかに大勢の中国人を虐殺している。数百万人とも数千万人
とも言われている。人を殺してはいけない。日本人の軍隊が中国へ行って、中
国人を殺害してはいけない。中国人の紅衛兵が中国人を殺害してはいけない。
平和的に貿易するのが目的なら、武力で制圧する必要もないだろう。政治哲
学は必要だ。アフリカから黒人を捕まえて、アメリカで奴隷として売買する、そ
の時代に政治哲学はあったのだろうか。ハーバード大学は存在していたか。騎
兵隊がインディアンを殺害している時代に政治哲学はあったのだろうか。
税金を払いたくない、徴兵制に反対。そんな議論は空論だ。
現状に即さない政治哲学はばかげている。欧米人が中国を侵略したり、イン
ディアンの土地に略奪しても正しいと言う議論は無意味だ。そして、略奪は正
しくないと言う議論も無意味だ。実際問題、アメリカ大陸は略奪されたから発展
している。中国は散々略奪されてきた、侵略はごめんだ。だから文化大革命が
おきたのだろう。自動車技術のパクリや、万博のPRソングのパクリ、侵略されて
続けた中国の歴史から見れば、著作権侵害なんて、過去の恨みを晴らしてい
ると、中国人は言うだろうか。
61 :
名無しさんといっしょ:2010/04/26(月) 12:55:12 ID:TFCsY+Ig
沖縄の人々が、米軍はいらないと言っているので、お引取り下さい。
丁重にお断りすることがベストだろう。
フランスでもそうだった。フランス大統領は米軍を断った。
さて、過去の歴史から、日本は朝鮮半島を支配していた、その関係で恨まれて
いる、いつ北朝鮮が攻めて来るか分からない。
米軍は保険のようなものだろう。沖縄県民には迷惑だろうが。
戦前 中国や韓国に日本軍が駐留した。今の米軍基地のように。
だが、米軍が日本人の財産などを略奪したという話は余り聞かない。
沖縄大虐殺と言うニュースも余り聞かないのだが。
必須文献はどんなのがありますか?岩波文庫あたりで揃うのでしょうか。
63 :
名無しさんといっしょ:2010/04/26(月) 17:25:29 ID:pSsRLYKB
簡単に説明してあげるよ キーワードは【法の支配】
@まず民主主義の価値は絶対かという問いがある。
多数決によって個人の命を奪うことができるのか?
民主主義の価値が絶対なら、多数派の決定に従わなければならず、選ばれた個人は死ななければならない。
Aこの結論は正しいか?多数決の決定によっても侵害できない個人の権利があるのではないか?
これに対する答えは、基本的人権を犯されない権利つまり、何者にも犯しえない自由という存在だ(自由主義)。
この自由主義の考えに基づいてこそ民主主義の結論は妥当なものとなる。
つまり自由民主主義の下では、個人の命を奪う多数決は無効である。(北朝鮮や共産主義、戦前の明治憲法は自由に基づいた民主主義ではない。)
Bそれでは自由主義の限界はどこまでか?
自由は最大限に保障されなければならないという考え方(=リバタリアン)が妥当なのか?
妥当でないとして、自由が制限される根拠はなにか?
同性愛や麻薬、中絶・・・。これらは多数決(=政府)によって制限できるのか?が次の授業
64 :
名無しさんといっしょ:2010/04/27(火) 03:25:44 ID:aoSTj5v/
>>62 教科書はこれだな↓
Justice: What's the Right Thing to Do? - ハードカバー (2009/9/15) Michael J. Sandel
新品: ¥ 2,395 ¥ 2,132
65 :
名無しさんといっしょ:2010/04/27(火) 03:34:23 ID:aoSTj5v/
間違えた。教科書はこっちだった。↓
Justice: A Reader (ペーパーバック)
Michael J. Sandel (編集)
ペーパーバック: 432ページ
出版社: Oxford Univ Pr (Txt); 1版 (2007/9/27)
参考価格: ¥ 3,451
価格: ¥ 3,317
66 :
名無しさんといっしょ:2010/04/27(火) 04:02:27 ID:xM9C9fB5
講義のまとめっていうかそういう感じの関連書籍って発売されないのかな?
67 :
名無しさんといっしょ:2010/04/27(火) 05:29:48 ID:xCdU5mYv
この講義だけ聴いても、理解はできないよ
膨大な予備知識が必要
西洋(特にイギリス+アメリカ)の近代〜現代にわたる歴史
社会の変遷にともなう考え方の変遷等
この講義をより良く知りたいなら、日本国憲法について書かれた本を読むとかなり違う
当然に憲法は政治哲学を凝縮して制定されたものだからね。
最低でもマーチレベルの学力は必要でしょう
69 :
名無しさんといっしょ:2010/04/27(火) 09:03:00 ID:xCdU5mYv
サンダル先生って、ヤンキースのジーターに似てる。
>>71 サンクス
おかげでサムライアクションに詳しくなった
____
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 君、名前は?
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜──── 〆⌒,ニつ
|::::::,::::::::::::::::::::::::、rヾイソ⊃
ヽ:::  ̄ ̄ ̄I ̄ i:::::| ピシッ
ヽ|::::::::::::::::I:::::::i:::::|
/:::::::::::::::::I:::::::|::::|
ノ;;;;;、;;;;;;;;人;;;;;|;;ノ
|:::::::::::::::::{::::::::ノ
|::::::::::::::::ノ::::::/
|::::::::::.:::/:::::/
|:::::::::::/:::::/
|::::::::/:::::/
|::::::/::::/
L”つ、つ
彡巛ノ_ノ゛;;ミ _
/´ ̄ l `ノj` 、
/ / ´ ̄lLl_l...ハ_)
i / ⌒ l ―ヽll
!゙ (・ )`l ´ 〈●〉i!
| (__人_) | えふっ♥ 鳩ライダーWです
、彡\ `ー /
/ ▼ ヽ
l ▲ l|
第三回の後半で教授がリバタリアンチームの所に行ったときに
ビルゲイツが教授にマイク渡してない?つまり
ビルゲイツ < サンデル教授
77 :
名無しさんといっしょ:2010/04/27(火) 23:19:03 ID:tAwa6m/Z
たまにかわいい女の子がいるよな。最近そっちが気になるな。
あと、サンデルが名前聞かない学生は意見がショボいってことでいいのかな?
78 :
名無しさんといっしょ:2010/04/28(水) 00:26:06 ID:KwpIQRcd
>>77 そうとは限らない。学生の名前を聞くのは、その学生の意見に対して、再度 教
授から、その学生に質問するとき、その学生の名前を呼ぶために必要だから。
学生の意見に、教授が賛同する事はまずない。
「私は、君の意見に賛成だ」なんてまず言わない。
学生の意見に、また新たな質問を投げかける事が多いように思う。
学生を困らせる為のものではなく、論理をより深く展開する為のものだと思う。
健康な患者から臓器を取り出すのではなく、最初に死んだ患者から臓器を取り
出すと言う方法を提案した学生がいた、教授は「素晴らしいアイディアだが、私
が考えた設問を台無しにしてくれた」と嘆いた。
あの返答は笑ったわ
教授がどっちを選ぶ?ってデフォルメ化した事例で良心の呵責を問うてるのに
いきなり合理的な解法を提示し出すからな
NHK公式サイトに載ってるディスカッションガイドの参考テキスト難しそうだな・・・
>>78 あれは優れてたけど、「目立ちたいだけの発言」だったからね。
それをユーモアで切り返せるところがさすがスリッパ教授なのだが。
82 :
名無しさんといっしょ:2010/04/28(水) 08:57:43 ID:wcL4Nquf
ちょっと笑える場面が結構ちりばめられてるのがいいね。
わざわざ線路を上から覗く”太った男”とかたまたま健康診断に来た健康な男が
居眠りをしている、とかね。
この番組は放送後DVD化するのかな
サンデル教授は、学生がとんちんかんな答をしても、頭ごなしに否定せず自然に議論の本筋に戻していくのが上手いね。
日本の大学教授たちで、こういうスマートな対応がとれる人は、ほとんど居ないんじゃないかな。
昔、日本でも産婦人科医が自分の精子で人工授精して
問題になったよね
倫理的な問題として、代理母という行為に賛同出来るか否かっていう議論なら分かるんだが
既に契約した人間が、後からそれを違えてよいという考えの人間があんだけいるのは、どうも理解出来ん
産んだ後に、その代理母がどういった感情の変化をするか分からないから
約束に従わなくてもいいだと?
気持ちが変わったら約束破っても構やしないっていうんなら、どんなことであれ他人と約束なんか出来るかい!
87 :
名無しさんといっしょ:2010/05/02(日) 22:02:57 ID:wEKhul/p
母性本能という自然法の前では、契約は無効だ。
88 :
名無しさんといっしょ:2010/05/02(日) 22:23:10 ID:wEKhul/p
出産というイベントは、政府や法律が出来る以前からあった。
人類が始まってからのものだ。
セックス、妊娠、出産と言う流れの中で、母体は刺激される。
誕生する生命を愛しく思うように。
それは子孫繁栄に大切だからだ。
自分の新たな生命を、何よりもかけがえのないもの、としなければいけない都合が
自然にはあった。
自分の命よりも大切なものだと思わせる必要があったのだ。
人類には。
89 :
名無しさんといっしょ:2010/05/02(日) 23:12:58 ID:KDf95xlT
>>86 気持ちが変わったから無効ではなくて
契約時に、社会通念上重要と思われる情報が開示されていなくて
その重要な情報が「腹を痛めた子供に対する感情
(たとえ既に2人子供をうんでいたとしても)」
という理屈。
賃貸住宅借りる時に、重要事項説明義務をはたして
いなければ契約が無効というのと同じ理屈。
何が社会通念上重要か否かは、法律、条例等の文言に
あるか、判例の積みかせねにより決まります。
他の考え方として、人の命、人そのもの売買は、
公序良俗に反するから契約そのものが無効
っていう考え方もあるって言ってたよね
ってな感じでOK?
母と子の絆の議論で男と女が、予想していたのと違ってたのが驚いたわ
一回目の授業とかは命は大事にという論調が多かったのは女性だったのに、
まさか今回で契約を尊重しろという女性が出てくるなんてな。
むしろ男の方が絆を尊重する意見だった。
あの教室にいる女性の多くは出産経験が無いだろうってことも影響してるだろうね。
出産経験のある女性を対象にしたアンケートではどういう結果が出るだろうか。
一方で男性は出産経験が不可能なので、それゆえその経験を大事にして欲しいって
傾向があるのかもしれない。
>>89 それはちと喩えが違うんでないか?
感情のことが問題なんだから、
賃貸契約して、住んでみたら居心地悪かったから家賃払わねぇとか、
いざ他人に貸す段になったら惜しくなって、やっぱ貸すの止めたとか、
そういうレベルの話だろ
>>89 その理屈がアリなら、逆に依頼主側が
「やっぱり他所の女の子供なんて愛せないからそっちで引き取って頂戴。
出産費用?養育費?アンタの子供なんだからアンタが払いなさいよ、
卑しい女の産んだ子がこんなにも可愛くないなんて、
あたしは思いもしなかったんだからこれって情報の未開示よね」
とか言い出してもアリになってしまう気が……
もっともな話だなw
腹を痛めた子供に愛情が湧く、という理屈を認めるのなら、
腹を痛めず、血縁の無い子供には愛情を抱けない、という理屈も認めざるを得ない
どちらか一方の理屈を認めて、もう一方が認められないなんてことは考えられんもの
95 :
名無しさんといっしょ:2010/05/03(月) 14:26:19 ID:siHMkutb
再放送はいつ?
96 :
名無しさんといっしょ:2010/05/03(月) 15:38:29 ID:z+UNrGp6
>>92 だから89でも書いているように講義では
契約時の重要情報が開示されなかったから契約が無効
という説と
公序良俗に反する契約は無効
の2説が示されている。
>>93 だから契約時の重要情報が開示されなかったので,
どっちにころんでも
契約そのものがが無効だっていってるわけです。
97 :
名無しさんといっしょ:2010/05/03(月) 15:42:02 ID:z+UNrGp6
放送を何回かみてて、気になっていたのですが、
いつも「この問題については○○の××の説をもとに
もっと考えていこう」みたいな終わり方をしているように
思えるのですが、 その深く考えてみるところがTVでは
放映されていないように感じます。
TVで放映されているところは、学生に問題意識を
持たせるところだけで、深い論議のところはTV放映
されていないのかな?
> 深い論議のところはTV放映されていないのかな?
きっと宿題でレポート提出採点なのだろう。
>>97 1講義が30分ぐらいに短縮されてるよね
質疑応答の部分だけ抜き取ってるだけな感じだからなんか違和感がある
講義全部見るなら英語で公開されてるのを見るしかないのかもね
101 :
名無しさんといっしょ:2010/05/03(月) 18:25:32 ID:Yvj9rDTu
>>94 非人間的ってのもよくわからないよな。代理母の感情を認めるなら
医学的理由によって子供が得られずやっとの思いで子供を持てることになった
夫婦の気持ちはどうなるんだろ。それまで子供を望んでいてやっと子供を持てることになり
10ヶ月待ったあとにいきなり「やっぱり無しで」なんて言われることも「非人間的」状態だよな。
102 :
名無しさんといっしょ:2010/05/03(月) 18:34:21 ID:qI4nvcjS
サンデルさんの言っているのは、利益衡量論以前の問題として、
決して侵してはならない価値が存在するということじゃないかな。
つまり、こっちの人の利益とあっちの人の利益とのバランスをどうとるかを衡量する以前に、
生殖については侵してはならない利益が存在と認めざるを得ないというわけだ。
>>96 重要情報ちゅうか、文字通り「神のみぞ知る」情報を開示したしないって議論が
そも成立するんかいなという気がするんだけどな
悪魔の証明よりなおひどい
104 :
名無しさんといっしょ:2010/05/04(火) 10:58:48 ID:z3Eas3tr
>>103 「事前にわからない」情報なのか、
「子供2人もうんでるんだから、知っていて当然」の情報
なんかが、ひとつの判例として判断がしめされたわけです。
紹介された民事訴訟では、「腹を痛めた子供に対する気持ち」は
「事前にはわからない情報」との判例が示されたわけです。
ここまでは、人の権利が制限される「合意」についてのまとめ。
で、その後に、「人の売り買い」は道徳的に許される
ものではないという考えについて、次回の講義で
カントの思想にふれていこうと、番組の結びで言っていました。
まあ日本人だから 親と子の愛情の部分に、ぐっと気を
ひかれるのはわかるけど、せっかく いい番組だから
もうちょっと ちゃんと聞こうよ。
105 :
名無しさんといっしょ:2010/05/04(火) 11:00:38 ID:z3Eas3tr
>>99 英語の方も60分弱12コマだから
日本語版と同じかとおもったけど
違うのかな?
サンデル先生はそろそろラウールの名前覚えてやってほしいな
何度も名前聞かれるのって結構ショックなんだぜ
>>101 臓器売買とかといっしょだよ
同意に基づく契約だったとしても、手術直前になって売る予定の側の気が変わって
「(家族が悲しむから、怖いから)やっぱりなしで」となったら
移植手術で命が助かるはずだった買う側もそれはそれで気の毒だけど
そもそも臓器売買とか代理母とか命(「人の売り買い」)にかかわることは
道徳的に人としてやってはならないという考え方があるから
志願制の軍隊が完全な個人の自由意志ではなく
貧しい人などへの強制の一面もあるってやってたけど
道徳的に問題があるとされる取引(臓器売買、代理母、売買春など)は
経済的、社会的な弱者が強制されている側面もあるから
感情論でも立場の弱い側寄りの意見の人が多数派になっておかしくはないと思う
それにベビーM事件にしても代理母契約が無効になって
代理出産をした女性(卵子も提供)が法律上の母親になって訪問権が認められただけで
親権は父親で子供と暮らして育てることになったのは代理出産を依頼した夫婦のほう
代理母側の要望(子供を手放したくない)が一方的に認められたわけではない
108 :
名無しさんといっしょ:2010/05/04(火) 13:40:52 ID:r/M5b6Nz
産みの苦しみ。男の俺には理解できないことだ。
ただ、盲腸で入院した経験はある、そのときの感想は、二度とごめんだと言うことだ。
出産は盲腸の比ではないだろう。さて、一度でも出産を経験した女性は二度と出
産したくないと思うだろうか。二人以上の子を持つ母親は、出産の苦しみを体験し
なかったのだろうか。そうではない、苦しい思いをした経験は憶えている、だが忘
れてしまうのだろう、苦しみ自体を。子を産み しばらくすれば、また産みたいと思う
ようになっている、そうなければ人類は絶える。
議論の争点は、裁判そのものではない。同意の正当性とか、契約した当人の道徳
とかでもない。
教授が学生から引き出そうとしている議論は、自然が人間に与えた感情だ。
血を分けて産んだ子は愛情はある、だが 体外受精は血縁関係はないから違うと
判断したかも知れない。だが実際は違っていたと思っても不思議ではないだろう。
これは自然の意志が働いているからだ、人間の作ったものは、そこにはない。
たとえ体外受精でも。
どんなに不条理な事でも、懐疑主義では解明できない事でも、人間に意思に反し
て行動する、人間の心の行動に魅力を感じるのだ、人間なら誰でも。
だから教授は、解明不可能なこうした人間の側面を、議論に持ち出したのかもし
れない。
109 :
名無しさんといっしょ:2010/05/04(火) 14:02:16 ID:r/M5b6Nz
難しく考える事はない。複雑にしたり、難しく表現しようとする事は簡単だが、
哲学なんて所詮生きる知恵のようなものだ。人間には誰しも、本能があり、理性がある。
そのはざまで、葛藤を繰り返して生きてきた。
各自が自分なりの原理を持てばいいのであって、それ以上の議論は必要ない、論
じても無駄である。これが懐疑主義の言い訳だ。
これに対しては、私は次のように答えたい。確かにこれらの問題は長年に渡り議論
されてきた。しかし、それが繰り返され、議論され続けてきたという、まさにその事実
が、この問題の解決は例え不可能であっても、議論を続けることは避けられないと
云う事を示唆している。なぜ避けられないかというと、私たちは毎日、これらの疑問
に答えを出しながら生きているからだ。だから懐疑主義に飲み込まれ、諦めてしま
い、道徳に関する実行を止めてしまっては、解決にはならない。カントはこの懐疑
主義に絡む問題を、次のように表現している。
懐疑主義は人間の理性の休息所である、しかし、永遠に留まる場所ではない。
単に懐疑主義に同意しても、理性の不安を克服する事は決してできない。
私は、対話や議論を通じて、ある種のリスクと誘惑、その危険と可能性を示そうと
思う。この講義の目的は、理性の不安を目覚めさせ、それが何処へ導いていくの
か見ることだと述べて締めくくりの言葉としたい。
これが教授の言葉だ。
110 :
名無しさんといっしょ:2010/05/04(火) 15:48:15 ID:r/M5b6Nz
人間には性欲がある。
人間に子孫繁栄という与えられた義務と言うか欲望があるのは、女性を見たら
押し倒して子孫繁栄をなしとげろ、というものでもない。
美しい女性を見て、一瞬にして勃起し、生殖機能が臨界体制に達したとしても
実行できない、それは理性が働くからだ。
一目で恋をした相手だったら、なおさら逃したくない。後悔したくない。
それが懐疑主義というものだ。本能のおもむくまま行動していいのだろうか、動
物ではない、犬が道で交尾をするのと訳が違う。
性欲だけではない、他の欲望や、人間の感情や、行動や、人間そのものに疑
問に思うことが懐疑主義だ。
全て懐疑主義に同調しては、子孫繁栄はない、人類は絶えてしまうだろう。
111 :
名無しさんといっしょ:2010/05/04(火) 16:39:26 ID:r/M5b6Nz
アメリカの黒人指導者が、アフリカへ訪ねて行った。
アフリカなら、人種差別はない楽園だと思ったからだ。アメリカは肌の色で人種
差別が起きている。アフリカなら皆黒人だから人種差別はないだろうと思った。
だが実際は違っていた、アメリカよりもひどい差別がアフリカにはあった。
民族差別や民族間の争いがあった。
だから、人間には生まれながらに、差別意識が備わっているのだと悟ったの
だ。差別するように、人間には生まれながら感情のなかに組み込まれている。
人間自身の意識を変えなければ、人種差別はなくならない。それが政治哲学
で言う道徳だ。インデアンとのトラブルや、アフリカから奴隷として黒人を連れて
きたことは、果たして道徳的に正しいのだろうか。その疑問が道徳だ。
だから、政治哲学は必要なのだ。誰かが何かを考える事が必要だ。
TVで北朝鮮を取り上げた番組みを放送していた。こんな悲惨な事はない、悲
劇だ。そんな思いで見ていた。だが果たして、俺の中で人種差別はないかとい
えば疑問だ。意識を変えなければいけないとは思っても、正直人種差別意識
は根強いものがあるのも確かだ。欧米人から見れば、日本も中国も韓国も皆同
じ様に見えるらしい。日本は、日露戦争で勝利し、その武力を背景に中国韓国
を植民地化したのだが。果たしてそれが正しかったのだろうか。
伊藤博文は、欧米列強を手本にしたのだが、それは正しかったのだろうか。
伊藤博文が朝鮮半島でやった事と同じ事を、ペルーや、マッカーサーが日本
で行っていたらどうだろうか。それを考えるに、政治哲学は必要だ。
「アメリカの大学はものすごく予習が忙しくて生徒が優秀」 とか日本でいってる奴いたけど、あの程度か
あの程度のレベルでいいのなら、日本で普通に勉強してる学生なら十分クリアしてるだろ
まぁレジュメか参考書か知らんが
資料見てちょっと考えりゃ、誰でもあれぐらいの答えは用意出来るだろうな
あそこにいるアジア系の学生ってアメリカ人除けば
やっぱ韓国とか中国出身なのかな
日本人はいなそうだな
これって大学一年の般教レベルでしょ。
そりゃそんなに変わらないよ。
人の売り買いとか言っても、卵子だけだからな
卵子だけで果たして人間と認められるのかっていう
それに、例で挙げられたケースとは違って、
精子と卵子は夫婦が提出して、代理母は何処ぞの人が言ったような、
まさしく文字通りの「産む機械」としてだけの役割を果たした場合は、
どう考えても人の売り買いとは言えんだろうし
正直、ベビーM訴訟は題材として中途半端な事例だな
ここでの人身売買ってのは、腹を痛めて産むってのを母子関係のベースにした時に、
代理出産は代理母が自分の子をDNA母に売る行為に等しいっていう事でしょ。
>>112 少人数のゼミや演習ならともかく、大教室であのレベルの講義をやってる日本の大学はほとんどないと思うよ
専門的なことを大勢の人にわかりやすく説明する、一方的に教えるのではなくて聞く側に興味を持たせて自発性を促す
この2点はとても重要
それに「日本で普通に勉強してる学生」がどのあたりを想定しているのかわからないけど
最近の日本の大学はひどいよ
中堅以下の大学は数学とか英語とか小中高レベルからやり直すのが当たり前になりつつあるし
偏差値に関係なくいわゆる一流大学でも保護者を呼んで
留年しないための履修方法、単位の取り方を説明したり
友達ができなかったり学校に馴染めずに1年で不登校や退学になる学生が増えてるから
中学高校のホームルームや面接のようなことをやって過保護に面倒を見たり
だから、もし日本の大学の一般教養でサンデル教授の講義みたいのがあったとしても・・・
本来、大学なんて履修ミスや欠席続きで留年しようが学生の自己責任だし
高校までとは違う自主性やコミュニケーション力を養う場なのにね
>>116 将来的に動物の母体や機械の人工子宮で代理出産できるようになれば
卵子の提供も精子バンクとほとんど変わらなくなるかもしれないけど
人間の女性が通常の出産と同じプロセスを経る以上
卵子が誰のものであっても代理出産に人身売買の側面はつきまとうと思うよ
ベビーM事件はたまたま有名な事件・判例というだけで
卵子が妻や第三者のものであっても母性愛を理由に
代理母が子どもを手放したくないというケースは起こりうる
120 :
名無しさんといっしょ:2010/05/06(木) 11:31:31 ID:eCnFsmFj
この問題は、単純化する為に、道徳と言うテーマだけに絞って考える必要があ
る。人は思秋期を迎えると、異性に惹かれ、愛が芽生え 男女が結ばれる。カッ
プルが誕生する。これは人類が始まってから永遠と続いているプロセスだ。
新たな生命がそこから生まれるのだが。ここで誤解してはいけない、子供が欲
しいと思うからではない、子が欲しいと強烈に思うからセックスする訳ではない。
と俺は思う。
子が生まれたい為に、親の性欲を刺激し、セックスの快楽を与える。
セックスに伴う快楽だけを求め、避妊をするのは。人類の文明が発達し、人類
の諸事情によるものだろう。何が目的かを忘れてはいけない、目的の為に手段
はあるのだから。子が生まれたいと強烈に思い、親はそのチャンスを子に与え
てやりたいと思っても不思議ではない。
需要があり、供給があれば、そこにビジネスチャンスはある、それが人類の文明
だ。だが果たして、自然はそんな人類の都合を考慮しているだろうか。
人類は始まってからのことを考えると、文明なんて一瞬の出来事でしかない。
自分の体内から出た生命を、何よりも感動的なものとして捉え、愛して、自分の
命よりも大切なものと考えるように、子が生まれた母体に、その感情が湧きあが
るシステムが備わっている。
勿論、子を産むシステムが備わっていない男の俺でもそれは分かる。
それは、俺が人類の一員だからだ、人類が絶えないようにするために、その感
情と言うか本能が必要だ、とおもうからだ。
身勝手だ、わがままだ、そんな考えが世間に通用するとでも思っているのか。
母親は非難される、だがそれよりも何よりも、自分の心に素直に、自分の本能
に正直に考えたのだろう。それ程強烈なものが備わっているのだ。人間に。
なら果たして、道徳はどうだ。人間本来の正しい心を補う筈の為に出来た道徳
が、素直な心を踏みにじって良いのか。そもそも哲学で云う道徳とは何か。
答えはない、答えがあるとしたら、それはそれを考える人間の心が出す。
それが教授の考えで、目的だ。
121 :
名無しさんといっしょ:2010/05/09(日) 01:13:02 ID:XF6RypY4
ヤンキースのジーターは?
この授業の目的は何だ?
論理思考を訓練するゲームなのか?
この授業内容をキチンと理解するのは相当難しいな。
学生はみんな予習してるんだろうね?
125 :
名無しさんといっしょ:2010/05/09(日) 19:05:47 ID:6xTNlBWJ
>>123 ゲームのように見えるのは対立する視点の両方から公平に論理的に考えようとするからかな。
目的はエリート層に道徳について独善的にならないよう考える習慣を持ってもらうことじゃね
スパイダーマンが授業受けてたな
127 :
名無しさんといっしょ:2010/05/09(日) 20:28:01 ID:cCkAfoRL
>>123 今日の授業は特によくわからなかった。
カントの主張はあくまで、自由意志による
能動的な行動と、
結果から逆戻ってみた他動的な
行動の規範があって
って言うところで俺の脳みそギブうp
実況スレには、内容噛み砕いてやつがいたが、途中から
お笑い芸人の件で喧嘩スレになってて面白くなかった
難しかった
自由だと思っていてもそれは欲求にしたがっている以上
自由ではないとかのあたりがピークだった
今はあらゆる動機によらない本当に自由な行動を考え中
『自由』『道徳』『命法』の三つの要素が出てきたね
あと「理性」の概念がちょっと厄介かもな、と見てて思った
実況はもうきついな・・・なんだあのスレ
130 :
名無しさんといっしょ:2010/05/09(日) 21:00:46 ID:cCkAfoRL
>>129 ジョンスチュワートミルの
例がでたあたりで ふと
ミルの方が主題にふさわしいんじゃねえか?
と思ったのは
俺がカントをろくに知らないからだと
恥ずかしかった
哲学もう飽きた
他の授業に変えてくれ
今回の放送で脱落するやつ相当出るなw 本当の授業みたいだ。
>>128 俺もそこで「カントが言う自由って何?」とか考えてたら
道徳の話になって「???」って感じ。
命法はかろうじてわかったけど、学生の質問でまた「?????」。
今日質問した学生はマジですげぇわ。
昔読もうとした本の中でカントのことに触れてたから見てみたけど
何がわからんのかすらボンヤリしてたw
>>133 理解してないと質問できないっていうのをまざまざと見せてもらったなー。
>>134 世界中の超天才があれだけ集まってる教室で、常にそれをリードして
いかなきゃならないって、サンダル教授も超天才だろうけど、けっこう
度胸いるんじゃないかな。
大袈裟なことをw
137 :
名無しさんといっしょ:2010/05/10(月) 13:38:00 ID:xv65NO5k
全然理解できませんでした
ハーバードは天才というより秀才というイメージ。
5月16日放送 第7回 嘘をつかない練習
鳩山さんに見てほしいわぁ・・・
140 :
名無しさんといっしょ:2010/05/11(火) 00:58:15 ID:n9j2lQpf
学生に名前聞いて一時的には覚えても、あんな沢山の学生がいたら覚えきれる筈が無いから
前に名前聞いたことのある同じ学生に、何回も名前聞いちゃいそうな気がする
141 :
名無しさんといっしょ:2010/05/11(火) 01:02:03 ID:N/L3bQgn
高校時代無類の倫理好きだった俺はサンデル先生の講義を一週間で一番楽しみにしている
カントはさすがに難しくてきつかったけれども
もっと勉強したいと思わせてくれる番組だと思う。
高校生か大学一年くらいの自分に見せてあげたい。
哲学じゃなくて倫理学だよな、これ
倫理学って哲学じゃないの?
哲学の中に倫理学(義務論)があるらしい、多分
やっぱ低学歴のバカどもの議論は恥ずかしいw
哲学の中に倫理学があることも知らないとかw
しかも、倫理学(義務論)とか言っちゃってw
義務論だけじゃなくいろいろあるのにw
知的障害者並みの議論だなw
何故にこのやり取りが議論に見えるのかの方が疑問だが
>>145 哲学勉強すると他人をけなして傷つけるような人になるの?
あなたはその知識をなんのために持ってるの?
今更、第6回を見てるんだが
生徒の中にスパイダーマンがいるなw
このスレの奴らはスパイダーマンに対してドライだよなw
あんなネタ見て無視するなんてw
みんな喰い付かずにはいられないと思ったんだがw
カントの考え方はしっくりくるな
これに次回批判を加えるとなるとすごい楽しみだ
低学歴のバカの議論はムダw
152 :
名無しさんといっしょ:2010/05/12(水) 16:43:09 ID:EasNLOd5
↓君、名前は?
ソレナンテ
154 :
名無しさんといっしょ:2010/05/13(木) 01:24:39 ID:h4ek5LQd
ワッチャーネーム
祇園精舎の鐘の声
昔見た芝居の中のセリフで
「あなたも、マルクスやキルケゴールのTシャツ着てれば頭良くなった
と思える馬鹿なのね!」ってのがあったな
>>149 無人島に持っていくとしたらスパイダーマンより
シェイクスピアだよ
158 :
名無しさんといっしょ:2010/05/13(木) 20:37:39 ID:XtVjIroy
これレベル低いよな
ハーバードってこの程度か、と
灘出身だが中2の2学期でやる内容だよ
>>157 無人島だったら絶対正義ヒーローの方が頼もしいだろw
少なくとも釣り糸の代わりにはなるぞw
>>158 おまえの倫理的レベルが低いということはよくわかった
灘ってテストの点だけじゃなくてレスのもらい方も教わるんだね
話の内容に言及する能力もないのに、学歴だのレベルだのの話に終始なさる
脳障害の方はお引き取りください。
レス乞食とスパイダーマンはスルーの方向で
スパイダーマンは後半映ってなかったけど、
たまたま映らなかっただけなのか、それともサボったのか
>>158 俺もそう思ったけどじゃあ日本じゃどうかと言うと
学生の答えも教授の問題提起の仕方もこの授業以下だとと思う
けっきょく法律と照らし合わせた答えしか出ないんじゃないかと
あれだけの大教室で発言するのはなかなかできないな
答える学生の声が震えていないのがすごい。
168 :
名無しさんといっしょ:2010/05/15(土) 08:24:38 ID:6EGnXlwg
手は震えていたけど。
この前のカントの「人倫の形而上学の基礎付け」っていう
2番目のタイトルですが
「形而上」って一般的な言葉でしょうか?
辞書によると「形而上:精神や本体など、形がなく通常の事物や現象のような感覚的経験を超えたもの」とか・・
形而上“学”だと「物理的または概念的な対象が存在する理由や根拠についての問い、およびそれをめぐる議論」
行為に道徳的価値を与える唯一の動機は義務の動機だけ、
帰結や結果だけでは、道徳的価値を判断できない、
とかなんとかいう内容からして、形而上=存在意義・根拠だと解釈したんだけど。
「人倫の形而上」=「道徳の存在意義」じゃ意味が違ってきちゃうのかな?
考えるまでもなく常識的な言葉だったらごめんなさい
日常では使わないけど、学問の世界では普通の言葉です。
スペリングコンテストの件の自分を嫌な奴だと思いたくなかったっていうのは
インセンティブに含まれないの?
哲学と言うより哲学史の講義だな。
173 :
名無しさんといっしょ:2010/05/16(日) 12:49:36 ID:quRuulRs
>>172 そうだねw
試勉行為とレストランのウェイトレスさんにオーダーする行為が、
人を目的としていないと言った学生さんは人が良さそうな人だw
>>171 分けて考えてた。
日本語だとこの場合、両方の側面があるみたいな感じで、あまり分けて考えない事が多いと思うけど。
今回のを見て、カント哲学の問題点だなと思ったのは、
義務を特別視して道徳的と言っていいのかって所と、
何が義務かって所は実際問題主観が多分に入ったり、悪用されたりするんじゃないかって所だな。
人それぞれというのも認められるかどうか微妙な所がある。
それこそ人それぞれの解釈になりそうだが。
実際歴史上、ある人はこれが普遍的に適用できると思っても、
別の人にとってそれは尊厳を否定する利己的な事でしかない場合も往々としてあるし。
傾向性を一まとめにして道徳的でないとするのも違うと思う。
定言命法と仮言命法が同時に成立していれば良いとしているけど、
傾向性に少しも道徳性が無いとするのはあまり人間的では無いと思う。
第7回「ウソをつかない練習」で
殺人犯から友達をかくまう「誤解をまねく真実」をなんて言うか、っていうくだりで
ある学生が「わからないと言う」って答えてたけど
「わからない」って言っても、殺人犯に家の中にいるよって言ってるようなもんだよね。
あの場合、どんな「誤解をまねく真実」を言えばいいのか・・・。
おれなら言えない。うそをつく
179 :
名無しさんといっしょ:2010/05/17(月) 14:11:24 ID:eJwGph8C
幼稚園の園児が、転んでヒザをすりむいた。幼稚園の先生がくすり塗って手当
てをするのだが、それを傍で眺めている他の園児が、さも自分が怪我をしたよ
うな表情をする。自分は怪我をしたわけではないのに、それでも痛そうに顔をし
かめて、友達に同情する。人の痛みを自分の痛みとしてとらえることができる本
能、これは生まれながらに備わっている。これは人間の叡智だ。他の園児が泣
けば共感して泣いたり、怒ったり、楽しんだり、共感し合うのが叡智。
川で溺れている小学生を、偶然通り掛かった高校生が発見し、それを助ける。
メディアがそれを知り、読者が感動すると思えば、その値打ちがあるからニュー
スに取り上げ報道する、新聞の読者やテレビを見ている視聴者の殆どは感動
する。高校生は無意識の判断で助けたと言う、読者や視聴者は無意識のうち
に感動する。これは生まれながらのものだ、生まれながらに備わっている感情
だ。高校生が小学生を救助する無意識の行動は、定言で、それを動機付ける
気持ちが定言命法。川に飛び込み、小学生を助けろ。高校生の心の中で、自
分に命令する感情が定言命法というのだ。政治家が自分達の都合によって制
定する法律を仮言命法だ。ズボンをだらしなく穿いているのも、仮言命法だ。
女の子のTバックが見えるのもそうだし、ミニスカートもそうだ。長いスカートを穿
いてはいけない、というモラルができれば、ミニスカートがモラルになる。要する
に、人の都合で決まるものが仮言命法だ。何者にも影響を受けない、人間の
内部から自然発生的なものが仮言命法で価値がある。それは何処から来る
か、人間の理性から来るものだ。
>>178 友達(A)があなたの家に隠れていて、その友達を殺そうとしている人(B)があなたの家の玄関にやって来た。
友達はどこにいるのかと尋ねられたあなたは、嘘をつかずにどう切り抜けるのか。
カントに従って「嘘をつくこと」はアウトで、「誤解を招く真実」がぎりぎりセーフなら
クリントン事件を参考にすればいい
クリントンは不倫関係にあったかと尋ねられて
フェラチオや葉巻を使った行為を隠すために「性行為はしていない」と答えた
※性行為とはいわゆるCのことで、クリントンが実際にCまでしたかはまた別の話
B「Aはどこにいるのか?(Aはここにいるか?)
・ここはAの家ではない
・Aから昨日電話があった(電話があったのが事実の場合)
・ここは私の家だ。勝手に入ったら警察に通報する
相手の質問の仕方や態度によって応用可能
カント的にもっといい答え方あるかな〜?
181 :
名無しさんといっしょ:2010/05/17(月) 15:05:28 ID:Sjfxjpqk
今日はいい天気です
182 :
名無しさんといっしょ:2010/05/17(月) 15:32:22 ID:pLHPHYJG
>>178 俺もAを探してるんだけど?おまえも?
ってのはどう?
(家の中のどの部屋にいるかまでは知らないでしょ?)
で自分はどの部屋にいるのか探している最中)
183 :
名無しさんといっしょ:2010/05/17(月) 15:41:45 ID:Sjfxjpqk
殺人犯に詭弁論理学使われたらお手上げじゃね?
184 :
名無しさんといっしょ:2010/05/17(月) 16:30:39 ID:DkBVmuSi
てかアジア系の生徒が予想以上に多い
多くない?
185 :
名無しさんといっしょ:2010/05/17(月) 16:34:23 ID:Sjfxjpqk
アジア人は知能指数高いからアメリカの大学は入りやすい
アファマーティブアクションでアジア人は不利な扱いを受けてるんだけど
それでも排除しきれない
186 :
名無しさんといっしょ:2010/05/17(月) 18:11:51 ID:eJwGph8C
カントの道徳理論というのは、人間の内部からおこる、美しい行為とか、
正しい行いとか誰もが共通に感動するだろうと思う考え方だ。これは、大
勢の人の心を掴もうとする場合大事で、また必要になるだろう。
要するに政治哲学では、重要な位置を占めている。
たとえば、誤解を招く真実。というのは、道徳という法則に従っていること
になる、道徳理論を尊重し、道徳理論に敬意を払うことで、人々の道徳と
いう観念に訴え、共感を得ることができる。定言命法を利用することで、
嘘も道徳になりうるらしい。
契約は契約のレクチャーでカントの取り上げた契約は、普通の契約を示
しているわけではない。国同士の契約だったり、または自然の契約のば
あいだ。
過去に日本政府が行った、朝鮮植民地支配を昨日NHKで放送してい
た。日本人の俺でも怒りを覚えずにはいられなかった。政治哲学にとっ
て絶好の教材だ。
どうしてあの様な不合理な事ができるのだろう。人間には共通のものがあ
る筈だ、例えば、痛みとか、苦しみとか、怒り、憤り、悲しみとか、感情が
ある筈だ。違う民族だとしても、同じ人間なら共通に感じる筈だ。
民族が違っても、価値観や習慣が違っても、自分がされて嫌な事は、相
手にしてはいけない。国民には自国に対する愛着、愛国心があるだろ
う。朝鮮併合といって、軍隊を送り込み土足で他人の家に入り込むような
事はしてはいけない。
187 :
名無しさんといっしょ:2010/05/17(月) 18:18:02 ID:eJwGph8C
「無知のベール」と言う理論。
言葉や習慣、価値観が違う民族の場合、人間としての正義と言う法則が
ある。これは国同士が決める条約や契約と言うものではない。朝鮮併合
の憲法でもない。人間が本来持っている、生まれながらの本能のようなも
の、正義と言う契約だ。人間が生まれながらに持っている正しいと感じる
感情だ、自然の契約だ。
日本は何故、無益な行為をしたのだろう、何故しなければいけなかった
のだ。貿易の為か、資源がない日本は貿易によって栄える為に、武力を
背景にした条約を結ぶ必要があったのだろうか。なら今の両国の貿易環
境はどうだ。利害関係が一致している。今両国に武力的摩擦が起きれ
ば、双方の国はえらい損害をこうむる。
例え、民族が違うと言っても、朝鮮人だって人間だ。当時の日本人でも
それぐらいはわかるはずだ。分かっていた筈だ。朝鮮の為の政治だと
言っても、いくら福祉だと言っても侵略できない。
民族の自立、独立性は、いくら武力でも支配する事はできない。
人間は、正義に根ざす不可侵性を持ち、社会全体の福祉でさえ、これを
侵すことはできない。正義によって守られたその権利は政治的な交渉や
社会の利益の計算に左右されることはない。
ただ単に、当時の知識障害の日本の指導者が、支配したい為だけの植
民地支配だった。なぜか未だにその貪欲な根性が日本の政治家の意識
を支配しているようだ。権力を掴むのが目的で、支配する為に手段は選
ばない。人間 共通の正義とは何か、正義理論を学べ。今の指導者は誰
だ、俺は政治には興味はないが。
188 :
名無しさんといっしょ:2010/05/17(月) 18:39:23 ID:Sjfxjpqk
無知のベールで2chを思い浮かべたのは俺だけ?
カントも結果では無く動機で道徳的かどうかを判断するって所は基本的に良いな。
まあそれだけだと駄目だが。あとは動機の基準をどうするかって問題もあるが。
ある程度はこの基準も自由度が合った方が良い。
行為の善悪を決めるのは動機なのだから
嘘をつくことには良いも悪いもなくて何のために嘘をつくかが問題だろ
友人を殺人者から守るという目的で嘘をつくことを普遍化しても何の問題もないし
191 :
名無しさんといっしょ:2010/05/17(月) 23:06:53 ID:FiWhJFGp
>>187 何言い尽くされたお花畑のお話をしてんだ?
がんばって長文を書いてっから読んであげたが、
70年代にバカにされてた洟垂れ小僧の言い分じゃねえかw
お前 団塊だろ うせろ
友達を殺そうとしてやってきた人への対処の話は
鋭い指摘に対して高い理想を掲げたカントが例外を認めなかったことが重要なんだと思うよ
例外を認めた途端に思想や理論なんか成り立たなくなっちゃうから
カントが様々や疑問や指摘に対して
まあ、現実にはいろいろあるしケースバイケースだよねって
答えてたら今ほど影響力は持ってなかったはず
>>190 そういう帰結主義を徹底して採らない潔癖さにカントの意義があるんじゃね?
194 :
名無しさんといっしょ:2010/05/18(火) 00:13:47 ID:jqlrsmUh
アスペルガー症候群のキチガイ。
お前の人間性を疑う、というよりも、お前は絶対人間ではない。
00:15
NHKスペシャル プロジェクトJAPAN シリーズ日本と朝鮮半島
「第2回 三・一独立運動と“親日派”」
日本と朝鮮半島第2回独立運動の旗手がなぜ“親日派”に…
▽欧米列強の思惑と文化政治
友人のために何かをすることが一般常識的に美徳だから惑わされやすいけど
・友人を守るために家に殺しにきた悪人に嘘をつく
・自分の身を守るために襲ってきた悪人を殺す(正当防衛による殺人)
この2つは自分のための(エゴイズムによる)不道徳な行為という点では同じなんだよね
カントは嘘を例外的に認めてしまうと
正当防衛の殺人や家族を養うための盗難も否定できなくなってしまう
196 :
名無しさんといっしょ:2010/05/18(火) 01:45:34 ID:jqlrsmUh
どう折り合いをつけるかだ。
嘘を許せないと言う、人間本来の感情と、どう折り合いをつけるかが問題だ。
美人100人に聞きました、という番組があった。
視聴者から、美人ではない女性が混じっているだろう、という抗議の投書が
あった。司会者の上岡竜太郎は、「視聴者の主観の問題で、番組としては、責
任は持てません」と言った。美人かそうでないかは、出演する美女の自己申告
というわけだ。
例え嘘でも、考え方や見方で本当の場合もある。その逆もある。
たまたま教授が、問題設定で、殺し屋、友達の命、を設定しただけに過ぎな
い。切羽詰った臨場感を出す目的だったのだろう、友人の命と言うのは。
その場面を設定すれば、イメージしやすく、嘘の訓練になると思っただけだ。
政治哲学にはそれ程、殺し屋、友達の命は関係ない。
アスペルガー症候群がIDを変えて、意味不明で、変な部分にこだわるような書
き込みはするな。
>>186 >どうしてあの様な不合理な事ができるのだろう。人間には共通のものがあ
>る筈だ、例えば、痛みとか、苦しみとか、怒り、憤り、悲しみとか、感情が
>ある筈だ。違う民族だとしても、同じ人間なら共通に感じる筈だ。
釣りじゃなくてマジっぽいからスレ違いだけど、いちおう
当時は多かれ少なかれ多くの国が侵略行為を行っていた
で、侵略する力のない国は侵略されていた
学校のいじめと同じ。いじめられたくないからいじめる側になる子も少なくないでしょ?
教室が荒れてて学級委員会(国連)の話し合いのようなまともな解決ができなかったんだよ
勝てば官軍とは言ったものでトーナメントでいうところの決勝戦である
第二次世界大戦(太平洋戦争)の戦勝国は近代以降の行為を基本的に肯定されて
悪いのはすべて最終的に負けた日本やドイツということになっただけ
もちろん反省は必要だけど、必要以上に卑下しないほうがいいよ
沖縄は長いことアメリカに取られていて返還された現在も基地がたくさんあるし
北方領土なんかいまだにロシア(旧ソ連)の物だぞ
当時を振り返る際も客観性や冷静さが必要
198 :
名無しさんといっしょ:2010/05/18(火) 02:10:49 ID:jqlrsmUh
なる程、それにしても悪化の一途だ。
お前に必要なものは、今すぐ病院へ入院して治療を受ける事だ。
>>196 >たまたま教授が、問題設定で、殺し屋、友達の命、を設定しただけに過ぎない。
サンデル教授のオリジナルではないよ
バンジャマン・コンスタンとカントのやり取りで出た具体例
>IDを変えて、意味不明で、変な部分にこだわるような書き込みはするな。
俺のことを指しているのなら24時間に1回強制的にIDが変わるだけなんだが
見えない敵と戦ってないか?
200 :
名無しさんといっしょ:2010/05/18(火) 03:31:01 ID:jqlrsmUh
201 :
名無しさんといっしょ:2010/05/18(火) 19:07:47 ID:jqlrsmUh
人間には生まれながらに備わっている本能と感情があり、それをカントは自然の法則
と言う表現をしている。人間は、食って、やって、寝る、この行為も自然から人間に与
えられた義務だ。人間は自由に自分の意思で、食ってやって寝ているように思うが、
実は自然の力がそこには働いている、なぜなら、空腹の苦しみが人間に与えられて
いるからだ。食わないと腹が減る、だから人は食事をする。食わなければ死ぬから
だ、死ぬのは怖い、死の恐怖も、人間が生きることへの義務があるからだ。
そして、道徳に対しても同じ様に、道徳の法則というものが存在している。
カントの道徳概念は厳格だ。道徳には宝石のように光り輝くものや、価値のない道徳
もある、価値のある道徳は大勢の人の感動を得る。ここでの道徳の価値と言うのは、
大勢の人から見られ評価されると言うものではない。表面的な意味ではない。人間内
部に備えられるもので、考え方や思想だったり、自分なりの原理だったりする。あの人
は良い人だ、という評価の為の道徳は見せ掛けで、評価に値しない。
それなら、誰も見ていないところで、素晴らしい行いが価値があるのかというと、そう云
うことでもない、価値のある道徳は、言葉や、行動、日常の生活やその人の内部から
現われるという意味なのだろう。
202 :
名無しさんといっしょ:2010/05/18(火) 19:10:00 ID:jqlrsmUh
人間の尊厳、人間を尊重する原理だ。
伊藤博文は、朝鮮併合を武力を持って、日本文化を根付かせようと最善の手段を尽
くした。日本の一部にするのが目的だ。北海道、九州、四国、と並ぶ朝鮮、沖縄、とい
う感覚だったに違いない。それが目的だ。だが、朝鮮人によって暗殺された。
日本と合併すれば、国が大きくなり栄える。ソビエト連邦のように、国同士が連邦で大
きな国になる。皆平和に豊かになればいいと思うのだが、そうではなかった。暗殺した
朝鮮人は今なお英雄にだ。朝鮮人を人間として尊重しなかった。伊藤博文の最大の
ミスだ。伊藤の目的は、私利私欲ではないと思う、朝鮮の為と思っていただろう。
同じ様にマッカーサーも日本を支配した。
マッカーサーの目的は、日本のために、日本人の為が目的だった。伊藤と同じ様に、
日本を占領下にする為に、最善の手段は武力を使えばよかった。だがそうしなかっ
た。マッカーサーの目的は、日本自体の為に目的を選んだ。武力は必要なかった。
与えられた目的の為に最善の手段を選ぶことではなく、目的自体の為に目的を
選ぶのでことである。 カント
203 :
名無しさんといっしょ:2010/05/18(火) 19:14:22 ID:jqlrsmUh
>>199 >見えない敵と戦ってないか?
戦う敵が見えなくなったのだが。
思わず笑ってしまった。
来週の能力主義の話も面白そうだね
荒らしはスルーでよろ
始まりと終わりのBGMが、『ER』なのは何故?w
206 :
名無しさんといっしょ:2010/05/18(火) 22:16:47 ID:UVMN/XGx
はじめから見たい
だれか上げてないのか
今日の読売新聞夕刊13面にこの番組のこと載ってるよ〜
208 :
名無しさんといっしょ:2010/05/18(火) 23:38:20 ID:jqlrsmUh
人類には、自然から与えられた義務がある。例えば、食ってやって寝て、のよう
に。その義務から行動した時のみ、またその行動を実行するのに正しいと思う理
由があれば道徳的価値がある。
人間には共通の普遍的な心を動かすものが存在する、数万人、数十万人の前
で、感動的な演説ができ、民衆が感動するのはそのためだ。
ねえ、この読みにくくて内容も無い駄文を何レスも積み重ねてる人はなんなの?アスベルガーなの?
ヒュームの話がこぼれ話程度に扱われてたね。でもカントがなんで理性に対して
自律的であるということにこだわったのか、についてはヒュームの経験論の極北をもう少し触れた
ほうがいいのかなーとちょっと思った。
低学歴はレスすんなってw
ややこしくなるだけだから
>>208 >人類には、自然から与えられた義務がある。例えば、食ってやって寝て、のよう
に。その義務から行動した時のみ、またその行動を実行するのに正しいと思う理
由があれば道徳的価値がある。
君が講義を全然聴いてない、
もしくは全然理解できていないことはわかったw
213 :
名無しさんといっしょ:2010/05/19(水) 22:29:58 ID:mbK48zNx
これって途中から見ても楽しめるのか?
214 :
名無しさんといっしょ:2010/05/19(水) 22:39:26 ID:Gfr7/sLN
>>213 段階を追ってPartごとに分かれており、その都度日本の大学教授の方の解説がつくよ。先々の展開予告もしてくれる。
216 :
名無しさんといっしょ:2010/05/20(木) 02:03:53 ID:NZiYmEdc
「黒人たちを腐らせているのは劣等感だった。差別の最大の悲劇は、精神まで
が奴隷となり麻痺してしまうことだ。」
これはキング牧師の言葉だ。
絶望を受け入れれば、楽だ。苦しみから解放される。
絶望を納得すれば、苦しまなくても良い。現実の苦しみから解放される。
だが、進歩はない、何も良くならない。夢がない。
キング牧師は、「私には夢がある」と語った。
キング牧師の言葉を聞いた、25万人の民衆は感動した。
「自由」と「正義」の闘いにおいて最も強力な武器とは「非暴力」なのです。
非暴力の黒人に、犬を噛ませている白人警官の 一枚の写真が新聞に載った。
それを見た全米の国民は怒った、白人までもが怒りを覚えた、わずか一枚の写真が、
アメリカ議会まで動かした。何故だろう。
人の痛みを感じる本能が人間にあるからなのだろうか。
それとも、人間には「正義」「道徳」のような普遍的な何かがあるのだろうか。
いやあるに違いない。民族意識や人種や価値観、利害関係、言葉などそれらが違っ
ていても、共通の何かがある。
食って、やって、寝て、の普遍的なものがあるように、人間の心を内部から突き動かす
ものがある筈だ。「正義」とは何なんだろう。
教授は、その疑問を学生から引き出そうとする。
人の内部から突き動かす、普遍的で強烈なものがあることを示したいのだ。
>>216 何でここに書くのか知らんが
それ哲学ですらないから
ここでアジられてもこまるよな。
教授の本発売記念
221 :
名無しさんといっしょ:2010/05/22(土) 10:19:19 ID:BLe3w2dK
路面電車に線路を選べるハンドルなんてあるのだろうか・・・
アクセルとブレーキだけじゃないのか・・・
哲学って難しいなぁ・・・
その本の紹介文が興味深い。
5人の為に1人を犠牲にするかしないかで、
日本だと1人を犠牲にするのが日本的共同体の論理だからな。
そういうのは共同体主義とは違うのかな。
日本だと共同体的であればあるほど犠牲を強いられるが、アメリカだと逆なのだろうか。
224 :
名無しさんといっしょ:2010/05/22(土) 22:06:37 ID:k9uORnKl
NHK板とか哲学板のスレの方がレスの内容がちゃんとしてるな・・・。
前回から急に学生のレベルが上がったような気がする。
それから、
日本と違ってアメリカでは諾成契約が一般原則でないことでつまずきかけた。
2ちゃんで低学歴のバカどもがレスし合ってるw
旧帝一工神早慶以外のアホはレスすんなよw
まあどういうレスをするかに学歴は関係無いけど、ちゃんとしたレスの方がより良いな。
229 :
名無しさんといっしょ:2010/05/23(日) 17:08:57 ID:sOnY3LXC
今日はサンデル先生の話、長かったなぁ。。
やっぱり、カントの議論はややこしかったんだなあ。
前のロックやミルと、後のロールズなどの議論と較べて、個人的には非常に取っつきにくかった。
カントが終わったんで、ひと山こえてホッとした感じだよ。
学生マイクが熱弁ふるって拍手までもらってたけど
彼はなんのロールズも何も全然予習してないよねw
それでも学生に敬意を払うことを忘れず
平然とにこやかに学説の講義に軌道修正するサンデル先生は偉い!
>>232 ああいう若さゆえの敵意もサンデル教授からすればうれしいだろうな。
日本の寝てる学生ばかりの教室にきたらすぐあの世にいきそう
234 :
名無しさんといっしょ:2010/05/23(日) 19:37:58 ID:eV2/BY3N
ああいうのがいたほうが
講義が盛り上がるからいいんじゃね?
>>232 待ってました、って感じの反論ではあったな。
236 :
名無しさんといっしょ:2010/05/23(日) 19:53:20 ID:ChCRxYkm
日本の先生にああいう宣戦布告とかしたら、嫌われるというか怒る先生いるからなあw
237 :
名無しさんといっしょ:2010/05/23(日) 19:56:09 ID:6MNHpzb2
238 :
名無しさんといっしょ:2010/05/23(日) 20:45:28 ID:eV2/BY3N
>>236 本来それじゃ駄目だよね
俺の大学は、学生の質問とかめんどくさがる人がほとんどだったし
いい加減に低学歴のアホ2ちゃんねらーどもは議論やめろよw
分かってないのにいい加減に言葉を並べて恥ずかしい奴らだなw
旧帝一工神早慶レベル以外の低学歴はレスすんなアホw
「誤解を招く真実」を使わざるを得ない原因として、
他者に非があるケースと、自らに非があるケースが例として挙げられたが、
これらを同様に扱っても良いものだろうか?
と問うのは政治学寄りの哲学ではなくて、むしろ法学寄りの哲学か。
>>239 ごめん、旧帝一以外を含めないでくれる?
で、どの言葉がいい加減に使われているのか?
正しい理解とは何なのか説明してくれるかな?
あと4回しかないのか…。
お前ら、どうせ暇なんだから
こういう面白い番組が始まる時は、今度はもっと早く教えろ。
それはそうと、
最近「私はテレビ見ません」って宣言する人が増えたね。
別に何も聞いてないのに「俺、テレビ見ないし」とか
得意げな顔で言われても困る。
ここ数年、低俗なテレビ番組が増えてるだけで、
別にテレビ自体が低俗な訳じゃないのに。
テレビの話題を持ち出すと、馬鹿と思われそうで怖いのかな。
この前、客に音大生が多いコンサートに行ったんだが、
雑談を聞いてると、「私、テレビないから天気わからんだいんだ」 とか言ってた。
学術または芸術的なことを目指している人は脱テレビは当然みたいな感じだと思う。
馬鹿の馬鹿による馬鹿のためのテレビになってきているのは否めないからね。
確かにテレビを全く見ないって言う人は増えたね
でも、テレビだって単なるメディアだからね
もしテレビがダメだと認めるなら
最近は何だってダメだと思う
音楽も、小説もダメ、映画もネットも全部ダメって事になる
更に言えば
若者はダメ、政治家はダメ、日本もダメだね
いや、そうはならない。
メディアは媒体に過ぎないが、テレビと言うメディアは、日本では独占されていて
コンテンツを作ってるのはテレビの下請け。
事なかれ主義の党と視聴率主義の党が連立政権をとって、コンテンツ勝負主義はないがしろにされている。
つまり、下請けがどんなに良いコンテンツを作りたくても、放送してくれないから作れない。
金がないから作れない。
発注してくるのは芸なしお笑い芸人を寄せ集めて下世話で下品でくだらない番組だけ。
アニメやドラマだって、タレントだとかお笑い芸人が進出してきて、一本でやろうとしている若手が育たないから
古株使い続けてマンネリ化。
放送以外のメディアは、テレビよりタブーが少ないから全然面白い。
テレビ番組について語る時に、無意識にバラエティ番組を基準に語ってしまう人が可哀想。
いまや天気予報の為に総合があるといっても過言じゃない。
5件回ってやっと手に入れたお…
本の流通には無駄がいっぱいだお
>>242 大抵単なる日常会話だよ。
今日天気良いなとかと同じようなもの。
>>221 講義のレジュメとしては使えるね
というか、放送開始から欲しかった
議論に参加するには、原典テキストの一読も必須だけど
見逃したのかもしれないけど、
ル・グインの「オメラスから歩み去る人々」の紹介は番組内であったのかな。
昨日買ったらすでに二版だった
>>250 だな
放送前または放送開始直後なら
予習したりなんなり出来た上で
TVの前に座っていられただろうね
もうあと1カ月で放送終了か…
にしても本売ってないなぁ
難民にならないようにしないと
なんで工作員だらけなの?
255 :
名無しさんといっしょ:2010/05/25(火) 13:08:40 ID:98lu1J+k
いまは、番組と参照される古典の文献だけ読んで、
ブックオフに「ジャスティス」が出回るころに,
あらためて新刊で買って読むのがいいかな。
257 :
名無しさんといっしょ:2010/05/25(火) 18:09:04 ID:Jk5o+nj3
オレは図書館で借りて読む
おもしろかったら買うわ
講義はおもしろいけど活字にしたら理解するのに難しそう
読んだ人は感想教えて
いい加減に低学歴のアホ2ちゃんねらーどもは議論やめろよw
分かってないのにいい加減に言葉を並べて恥ずかしい奴らだなw
旧帝一工神早慶レベル以外の低学歴はレスすんなアホw
>>255 今見たら売り切れてるがな…
>>257 図書館で借りるのもいいかと思ったけど
書きこんだり、付箋張ったり、ふとした時に見返したり
できないなぁと思って買うことにした
261 :
名無しさんといっしょ:2010/05/25(火) 21:06:47 ID:AIwpjKJW
>>259 今見たら売ってたよ?
アマゾンのランキングで4位!
262 :
名無しさんといっしょ:2010/05/25(火) 23:25:42 ID:ELETbcUS
>>242 >こういう面白い番組が始まる時は、今度はもっと早く教えろ。
つ「テレビ欄」
良質コンテンツを欲するなら、3月末や9月末は新番組チェックするだろ。
これからの「正義」の話をしよう−いまを生き延びるための哲学
読み始めた。アマゾンの
>講義を基にしているので、講義内容と同じ問題がわかりやすく書かれている。
>講義での、日常によくあるが、深くは考えたことのないテーマを元に哲学の話を
>していくその手法は見事で、それがこの本でも実現されている。
>余計な訳者の前書きや後書きがないのも評価できる。
レビューどおりだ。あの講義のイメージが再現できる。
しかし、5月25日初版発行、5月26日再版発行って。。。
発注量が一日の発行限界を超えたんじゃない?
それにしてはどこも品切れすぎる
あまぞんも今は6日待ち
人気すぎるな。
恐るべしNHKの影響力。
今年の流行語になるかな
「君の名前は?」
>>268 人に名前を尋ねる時は、先にてめぇが名乗れよ。
サンデー先生だが?
>>267 NHKだからというより、実際、いい番組はNHKやNHKBSに多いよ
一部の番組がトンデモなく変だとしても、
ワールドワイドで優秀なスタッフを集めた番組もある
ドキュメンタリーなんて英BBCだって一目置くほど優秀なものもあるし
民放のレベルの低さも問題だけどね
人は結局、単純で安易な好奇心より、高度な知識欲を満たす好奇心の方をより強く求めるもの
民放は日本人を、というより人間を甘くみすぎてると思うな
民放の良質なしかもNHKがやりにくいようなタイプのドキュメンタリーは、
誰も見ていないような深夜に放映されることが多いな。
ただNHKも理数系のドキュメンタリーが少ないのが残念。
この講義の次のシリーズはアメリカの大学の数学や物理、
あるいは宇宙の講義を放送してほしい。
>>273 日テレ系の日曜深夜はすごいのあるね
勿体なすぎるといつも思う
民放の深夜ドキュメンタリーは、民放最後のジャーナリズムの砦。
>>274 理数系はどうしてもお金がかかったり,
視聴者の受けが悪いと思い込んでるからかな。
やってほしい数学はお金がかからないが画面が地味。
>>275 フジ系でも、放送禁止歌とかこんな良心的なってびっくりしたり。
ここで語学番組のことを語るのは板違いかもしれないが、
英語以外の国連公用語もセンター試験レベルまで勉強できるような編成が欲しいぞ。
数年前のBSでやってた、ブライアン・グリーンの統一理論についてのドキュメンタリーはよかった。
再放送されないのが不思議。高いのかな?
最近でよかったのは、地上波・教育デジ(23ch)でやってた、小林誠教授の対称性についての番組。
これほど、重要な概念についてわかりやすく解説したTV番組を見たことはない。理系学生は必聴じゃないかな・・・
>>理系学生は必聴
www
テレビなんて見なくても学習してるからw
低学歴のアホどもはテレビで学ぶのかw
知的障害者レベルだなw
番組を見て言ってるのかな?
一応国立理系だけど、このレベルの内容を全国の学生が見ることできる、ということに意味があると思いますよ。
なんか学歴コンプレックスの人が棲みついているみたいねwww
たけしの数学があるだろ
>>279 テレビなんて貧乏人の娯楽だよな。
大橋巨泉さんが言ってた。
大橋巨泉って、乗除が加減に優先することすらしらない池沼だからなぁ
民放は保守とリベラルとテレビ東京の3つになればもうちょっと金かけられるだろ
テレビはテレビで意味があるんだよ。
勉強とは別にな。
勉強してたらテレビ見ないとかそんな事は無いんだよ。
たまに民放見るとCMがしつこくて驚く
同じCM何回も流されるとついテレビ消してしまう…
テレビCMと選挙カーの目的は等しく洗脳でし。
そして執拗なスローガン連呼による刷り込みは洗脳の基本。
CMなんて全部飛ばせば良いんだよ。
テレビドラマ大好き人間だが、
リアルタイムでテレビを観るほど暇じゃない。
一日に平均して2時間くらいはテレビを観てるけど、
95%くらいはHDDレコーダで録画済みの番組。
サッカー中継も録画しておいて、試合開始後30分くらいして
タイムシフトで観てる。
俺は、さらに1.3-1.7倍速で見てる。
>>289 CM飛ばしはいい考えだけど
スポーツについては賛成できん
生中継じゃないなら見る意味無い派
292 :
名無しさんといっしょ:2010/05/27(木) 22:04:41 ID:/Ih4Cb4Z
>>286 まあテレビも普段の勉強とは違うけど、勉強になる事もあるかもしれない。
と自己レス。
294 :
291:2010/05/28(金) 01:00:15 ID:XGuweQfL
あ、ハーフタイムだけ飛ばして後半はほとんどリアルタイム視聴なのか
スレチをひっぱってごめん
本売れてるんだね、視聴率いいのかな
>>264 テレビで放送してる講義は、学生の質問や反論とそれに対する教授のやり取りも含めて
番組という形の教材になってるけど、本はどんな感じですか?
大学のテキストをそのまま訳したものじゃなくて講義(番組)の内容が反映されたものになってるの?
無知のアホどもがテレビ番組に感化されてるw
自問自答を日々繰り返していれば、「あっこれ数年前に辿り着いたところだ」とか思うよ。
>>297 国際競争力を上げるには、国民全体の知的レベルの底上げをしないとまずいだろ
>>297 が言いたいのはそういうことじゃなくて、
結局は、この番組で言われてることをインプットしてるだけで、自分から深く広く考えられないじゃないか。ってことだと思う。
297なんぞ単なるルサンチマンだろ。
延々と番組と関係ない妄想を垂れ流して叩かれたのを逆恨みして粘着してるとかじゃないのか?
>>298 あるある
昔も今も賢者も凡人も、人の考える道筋って同じなんだな〜と感心する
304 :
名無しさんといっしょ:2010/05/30(日) 00:05:32 ID:Ki+REtHW
素晴らしいタイミング
306 :
名無しさんといっしょ:2010/05/30(日) 01:30:05 ID:g2Fxkn6Z
>>296 >テレビで放送してる講義は、学生の質問や反論とそれに対する教授のやり取りも含めて
>番組という形の教材になってるけど、本はどんな感じですか?
まさに、(テレビで放送してる講義)−(学生の質問や反論とそれに対する教授のやり取り)
だから、学生にふったり、〜と思ったりしないだろうか、という点はサンデル自身が読者
に対して投げかけ/提示している。
307 :
名無しさんといっしょ:2010/05/30(日) 17:39:58 ID:6GipWHyq
この時間、放送してたのか。助かるわ。
ハーバード
Tits harvard
昨日の放送分はあまり面白くなかった。
ただ来週は面白そう。
アリストテレスが奴隷制を支持してたなんて、
俺が通ってた高校じゃ教えてくれなかったぞ。
今年ハーバード入った日本人はひとりだけらしいな
韓国は100人くらいいるらしい
20年前には日本の学生も企業もハーバード熱があったけど、最近はサッパリだな。
ハーバードなんかに入っても、単なる秀才にしかなれない。
日本は、独創的な発想が出来る人材を育ててるんだ。
こんな言い訳しても、ぜんぜん説得力が無いな。
潜在力が高いやつも低いやつも、できのイイヤツも悪いヤツも、品のあるやつもないやつも一緒くたにして
みんな平等ですよ教育してる国だぞ?
貧乏人と金持ちはステージが違うんだよ。
食いっぱぐれないようにに努力するのと、なにか目的を持って努力するのは違う。
317 :
名無しさんといっしょ:2010/05/31(月) 13:24:00 ID:x8Zk674y
トップはソウル大や北京大だぜ?そりゃ国外にでなきゃしゃあないよ
日本には東大が有って、既に数多くの天才を社会に送り出してるし、
今の状態で充分だよ。
東大は官僚養成所で優秀な学者は他の国立大と聞いたけど今は違うのですか
他の国立大って言ったって、東大以外の旧帝大(京大北大東北大名大阪大九大)だって官僚向けだし、旧高商(一橋や神戸大)だって民間向けだよ
いずれにしろこれらは優秀な大学だから学者を結構輩出している もちろん東工大もな
これ以外の国立は微妙でしょ
>>315 教育内容も違うだろうけど、大学の目的は何と言っても人脈作りが大きいよね
日本で働きたいなら日本での人脈が大事。
海外で活躍したいならハーバードの人脈は宝だろうけど
でも不器用な日本人はせっかくハーバードにいても
同窓生から嫌われて終わり、という可能性もあるわけで・・・
鳩山首相に、スタンフォード時代のアメリカの「親友」が一人も現れないように
>>大学の目的は何と言っても人脈作りが大きい
こんなこと思ってるアホがいるから大学もダメになるわけだ
こういう低学歴のアホは学問をすべきではない
社会的に成功しそうな印象は
321>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>322
イタイ人って、自分のことイタイって分からないのかなぁ・・・
別に悔しくないけど間違ってるから教えてやっただけ
>>326 やっぱお前アホだわ
「べき」かどうかの話であって、間違いかどうかの話ですらないのに間違いとかw
こういうアホには哲学は向かないぞ
くやしいのうwww
ケイティって名前の学生が多いな。
書店行ったらもう4刷り目で吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日尼から届いたのも4版だったぞ
>>330 書こうと思って来てみれば先手がいたw
発売してまだちょっとしかたってないのにw
どんだけ重版&発行部数の読みが甘いんだよと思った
1刷何冊なんだろうな
>>332 この手の本はずいぶん前から3000冊刷らない、
1500+500ずつくらいじゃないかな。
335 :
名無しさんといっしょ:2010/06/02(水) 12:38:51 ID:9il2/h+0
結局入学資格裁判はどうなったんだ?
結局入学には何が正義なんだ?
よくわからんかった
>>335 正解は無いんじゃない
万人が納得する正義は無いってことで
生徒もちょっとダレてる?
みんな帰り支度が速い
ハーバードの日本人新入生が少ないって話が出てたけど
そういう名門に限らず、今はアメリカに留学したがる日本人が減ってて
アメリカの大学がいろいろ誘致活動してるって新聞に出てた
治安やら物価やら競争の激しさやらで
安心して過ごせるオーストラリア辺りに食われてるらしい
解説と称し誘導しまくりな、講義の後に出てくるオヤジがウザい件
>>334 1冊当たりの単価が高そうだなw
一気に数千冊刷って定価を下げて欲しかった……とはいえませんw
339 :
332:2010/06/02(水) 22:02:59 ID:qD3SxSdO
追加報告
夕方にまた同じ本屋にいってみた
再重版で6/10付の第4版になっててワロタw
ちょこちょこ重版かけて部数を伸ばす予定なのかもしれんね
>>334 当初、4000部ちょいくらい売れれば〜でこの定価設定なんだろう…
340 :
332:2010/06/02(水) 22:04:23 ID:qD3SxSdO
4じゃなくて第5版だったorz
初版じゃないと嫌って人は何が嫌なの?
誰がそんなこと言ったの?
>>300 深く考えてないとは全然限らないのに、勝手にそう思い込んでるという感じだな。
あとは初心者もいるだろうけど、初心者否定自体はナンセンス。
ようつべの日本語MP4版消えてる?
>>335 アリストテレスの目的論から導かれるのは
最も良い大学に入るべきなのは最も良い成績の学生である
ゆえにアファーマティブアクションは否定されるべきだ
>>346 ノ´⌒`ヽ_
/⌒γ ⌒\
//⌒⌒ ""´ \ )
:/ ̄| : (/ # ;,; :ヽ \
:. | ::| /⌒ ;;# ,;.;::⌒ : ::::\ :)
| ::|: / -==、 ` ´ ( ・) ..:::::| ノ
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒ :::::.::::|ノ´
| ___) ::|: ! #;;:.. l/ニニ| .::::::/
| ___) ::| ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ ..;;#:::/
| ___) ::| .>;;;;::.. ..;,.;-\
ヽ__)_/ : / \
348 :
名無しさんといっしょ:2010/06/06(日) 01:11:19 ID:sM1aN46V
再放送age
349 :
名無しさんといっしょ:2010/06/06(日) 01:28:22 ID:OKem7EHI
350 :
名無しさんといっしょ:2010/06/06(日) 02:18:19 ID:YGWwZQFm
賛否両論あったけど
カントの回が一番盛り上がったな
351 :
名無しさんといっしょ:2010/06/06(日) 02:21:34 ID:QVFzdOgJ
そろそろ最終回が近づいているが、受講生1000人以上って、試験とその採点はどうやるんだろう。
高校教師として350人のテスト採点をしたことがあるが、1週間はかかるぞ。
また、大学の非常勤講師で、120人のレポートを採点したときも1週間以上かかったな。
どういう形式の試験をするか知らないが、1000人以上だと、採点だけで、最低2.3週間はかかるんじゃないかしら。
353 :
名無しさんといっしょ:2010/06/06(日) 03:09:45 ID:VFtP3ZsN
>>346 番組の印象としては、サンデル先生は、
‘アリストテレス的な考え’の限界を示したように感じたのだが・・。
うん、346がファイナルアンサーでは決してなかった
三流大学卒業の頭脳じゃ、あの程度の解釈が精一杯だろうな。
先週の録画見てるが大学入試においてはアメリカより日本の方がよっぽど平等な感じだな。
レガシーアドミッションとかなんじゃそりゃ
357 :
名無しさんといっしょ:2010/06/06(日) 17:24:31 ID:/6avaUJ/
先週見忘れたけど、今回から見ても分かる?
否だったらなんか詳細に書いてあるサイトくれ
358 :
名無しさんといっしょ:2010/06/06(日) 17:53:08 ID:/6avaUJ/
ハーバード白熱教室って小学生でも分かるんだな
>私はもちろん録画して、夜に小学生の長男と二人で観ました。
>素人の大人はもちろん、小学生でも高学年なら十分にわかる内容になっています。
>先生から質問が投げかけられるたび、私はビデオを止めて長男と二人で対話することにしました。いえ、私が改めて尋ねるまでもなく、
>息子の方から「それなら〜〜じゃん。あったりまえだよ」みたいに議論をふっかけてきました。
http://blogs.yahoo.co.jp/pta_chair/32229081.html
>>357 もう時間ないからNHKのサイトでもざっとみておいたら?
360 :
名無しさんといっしょ:2010/06/06(日) 17:58:57 ID:xUAIJuI9
361 :
名無しさんといっしょ:2010/06/06(日) 18:03:57 ID:fb5GEhoV
ハーバードだろうが所詮は文系
虚構オナニー学問をいくら勉強しても何の役にも立たない
362 :
名無しさんといっしょ:2010/06/06(日) 18:39:16 ID:qtbSjhwU
ミルの会見たかった。。。
>>361 何をもって役に立つ、立たないを判断するのか
アメリカでは政治学も理系に分類されるらしいが
みんなで議論するのっていいね。
366 :
名無しさんといっしょ:2010/06/06(日) 20:27:20 ID:B0KTOG2T
ゴルフはスポーツではない
ゴルフの本質は歩くことではないが、歩くことでゴルフ技術に影響を与える
主催者が歩くこともゴルフの名誉に関係あると判断しカート仕様を認めないのならそれは自由だ
ゆえにカート使用は認められない
これが俺の意見だ
367 :
名無しさんといっしょ:2010/06/06(日) 20:45:33 ID:/6avaUJ/
アリストテレスの名誉って概念が全くわからんかった
そこんとこ解説キボンヌ
368 :
名無しさんといっしょ:2010/06/06(日) 21:03:25 ID:B0KTOG2T
ゴルフ大会の優勝者はゴルフの技術が優れているとまわりに認められる名誉
主催者がゴルフは歩くことも含めたスポーツだと主張しその名誉のためにカートを禁止にしたのなら
それは自由
ゴルフの本質は歩く事だから、カートの使用を認める事は、
水泳で足ヒレを認める事と同等だと言ってた中国系の女。
あんなトンデモ理論しか思い浮かばない女や、
>>366みたいな人が、この授業を受ける権利は有るだろうか。
370 :
名無しさんといっしょ:2010/06/06(日) 21:13:42 ID:B0KTOG2T
何かいいたいことがあればいえカス
お前は何かわかっているような雰囲気だけ出してなんも論じていない馬鹿なんだよ
371 :
名無しさんといっしょ:2010/06/06(日) 21:14:24 ID:Erh4CaTg
>>369 それを思いつくことで
誰かがアイロニーからさらに別の方向で
思考を進めることができるかもしれないだろ
彼女は、正解を言ったんじゃなくて
自分の考えを言ったんだぜ
授業を受ける権利がどうとか
発想が乏しいよ
>>367 PGAでのゴルフカート使用問題でいうと、アリストテレス的な正義には問題点が2点あったんだけど
1.社会的実践の目的(目的論/テロス)
ゴルフの目的は何か?つまり、歩くことまで含めるのか?という問題点。
目的論でいうと、歩くことまで含めない、打つことだけがゴルフの目的なら、カートの使用は何ら問題ない。
けれども、歩くことまで含めて競技にしているとしたら、カートの使用は問題あり。
(スカリア判事の名言「ゲームの本質は娯楽のほかに目的が無いことである」でPGAの言い分を不支持w)
2.名誉に値するべき資質(名誉に基づく分配的正義)
ゴルファーはゴルフをスポーツとして認められ、スポーツマンとして称えられたいと思ってるのではないか?
同じ球技でも、ビリヤードではなく、バスケのように扱われたいのではないか?
そうだとしたら、カートを使用することを認めたら、「スポーツ」として称えられなくなってしまう。
ゴルファーの名誉はどうなるのか?
これからすると、名誉というのは「社会的・政治的地位」に近いことなのかも。
地位というのは、他人からの評価なわけで・・・
承認という言葉も出てたね。英語ではどんな単語を使ってたのかな。
ようはスポーツにおいては努力が賞賛されているのだ。
そこが単なる経済活動への報酬との違いだろう。
374 :
名無しさんといっしょ:2010/06/06(日) 23:52:59 ID:B0KTOG2T
だから主催者がただのビリヤードになるのが嫌だから
歩くこともゴルフの一部だとしてカート使用を認めなかったんだろ
これは正義か公平かといえば、正義で公平なんだよ
嫌ならこの大会に出なければいい
375 :
名無しさんといっしょ:2010/06/07(月) 01:07:49 ID:0SnrMaAZ
>>369 授業を受ける権利はある
なぜなら彼女は大学入学を許可され、この授業に履修登録をしたからだ
>>366も日本国に住み、18時にテレビをつけた行動をした以上見る権利はある
受ける資格がある以上、その権利を行使してもなんら問題ではない
むしろ、
>あんなトンデモ理論しか思い浮かばない女や、
この「しか」という思考はどこからやってきたのだろうか?
>>375 他にも幾つかの例が思い浮かんだんなら
あの女子は、そっちを言えば良かったんや。
なんぼなんでも、水泳選手に足ひれは無いわ。
足ひれつけて泳いだら競技の結果に直接影響する事なんて、
ちょっと賢い小学生でも気付く罠。
ゴルフ大会でのカート使用とはぜんぜん話が違うやん。
377 :
名無しさんといっしょ:2010/06/07(月) 12:47:56 ID:Z62lD9+w
>>376 だから何で、とりあえず水泳の足ヒレを例に出しただけなのに
その例「しか」思い浮かばなかった言えるんだ?
その思考はどこからやってきてるんだ
378 :
名無しさんといっしょ:2010/06/07(月) 13:47:54 ID:blmio0eH
ゴルフで歩くか歩かないかは成績に少しだけかもしれないが影響する
これは間違いのない事実
主催者は歩くこともゴルフに含めたい
それはただの娯楽だけではなくスポーツとしてのゴルフでの名誉を得たいため
379 :
名無しさんといっしょ:2010/06/07(月) 15:35:33 ID:0SnrMaAZ
全く別の視点だがスポンサーは広告という意味では
プレイヤーには歩いてもらったほうがいい
観衆やテレビに自社の広告を多く見られたほうがよいからだ
カートに乗ると帽子は見づらいし、靴も見えない
プロのゴルフと考えれば金銭が絡んでくるのは当たり前で
スポンサーは投資しているプレイヤーが活躍することによってその広告費を賄える
380 :
名無しさんといっしょ:2010/06/07(月) 16:18:04 ID:gWp+2b1j
お前、大丈夫か。
ウェアや靴のスポンサーは、選手個人と契約してるんだぞ。
カートを禁止にしたがったのは主催者。
選手のスポンサー契約と裁判の争点は、全く関係がない。
なにが「全く別の視点だが」だよ。アホか
>>380 379に同意ではないけど、
広告を出す意味が薄れる→
スポンサー「もう別のスポーツの選手と契約しよ」→
ゴルフ界の衰退
という簡単な図式は言うまでもない範囲では
いちいち罵倒語まぜないでね
頭だけでなく品位も悪いのを丸出しにしないで
382 :
名無しさんといっしょ:2010/06/07(月) 16:52:15 ID:blmio0eH
他の選手は法廷でカート仕様の選択すら反対したっつっただろ
何言ってんだ
>>337 自分はあの解説はかなり秀逸だと思ってる
誘導してるのはサンデルでそれを的確に解説してると思う
カートでの移動を許したら、車体に大きな看板を貼り付けられますね。
選手もスポンサーも運営側も、みんなが幸せになれますよ。
385 :
名無しさんといっしょ:2010/06/07(月) 19:15:19 ID:blmio0eH
何が幸せかを決めるのは裁判所でも市場でもない
主催者だ
主催者がなにに価値を見出し、どう運営するかは自由
その結果儲けようが儲からないが他の価値を満足させようが自由に対する責任を負うのだから
>>385 第2回や第9回で民間企業や私立大学だからといって
好き勝手にやっていいわけではないってすでにやってるから
主催者の自由という決めつけは却下
実際、アメリカの最高裁はカートの使用を認める判決を出したしね
判事の中にはゴルフのカート使用の是非なんか裁判所が決める問題ではないと言った人もいたけど
389 :
名無しさんといっしょ:2010/06/07(月) 20:44:43 ID:blmio0eH
勝手にやっていいわけではないなんて結論は出してないだろ
最高裁の決定が必ずしも正しいとは限らない
答えなんてないんだよ
>>389 仮に自分が最高裁判事だったら、歩くこともゴルフの一部であるという判断から
使用を認めないに一票を投じるよ
君は答えなんてないってわかってるのにさっきからゴルフについて決めつけてないかい?
391 :
名無しさんといっしょ:2010/06/07(月) 21:00:35 ID:blmio0eH
答えはないが自分の意見はあるだろ
何言ってんだ
講義の最初にあいつが言っただろが
自分の意見を普遍の真理のように書き散らす前に
まず日本語の勉強をしような
みなさん、sage進行でよろ
>>385 相撲協会の運営方針が、
ちょうどそんな感じだよね。
まぁ、誰かに直接迷惑を掛けてる訳じゃないし
問題無いちゃ問題無い。
>>392 天に向かって唾を吐くなよ。
394 :
1/2:2010/06/07(月) 21:37:10 ID:ytJ0EUBw
ケイシー・マーティン:片足に障害、プロゴルファー、カートを使用することをPGAに求めた
PGA:マーティンの申請を却下。理由は協会規則。
マーティン、裁判に訴える:米国障害者法(1990年成立)によれば活動の「本質を根本的に変」えない
ことを条件に障害を持つ人に妥当な便宜を図る。
PGAの主張:歩くこともゴルフの本質である。vs裁判所:ビッグマックのカロリーより少ない運動量で歩くこと
がゴルフの本質とは言えない。→7:2で裁判所はマーティンにカートの使用を認める判決。
ゴルフがスポーツだとすれば(単なるゲーム的な娯楽でないとすれば)その本質とは何か。たとえば野球のDH
の採用、不採用は野球の本質を追及し、何が野球で試される技能なのか、称賛され報われるべきか考えさ
せられる。公平さだけを問題とするならば、規則を改定して、すべてのゴルファーにカートの使用権を認めればよい。
しかし、これにはプロゴルファーは面々はまったく受け入れがたいことだった。
395 :
2/2:2010/06/07(月) 21:37:52 ID:ytJ0EUBw
公平であるよりも、ゴルフがスポーツとして何が試される技能なのか、称賛され報われるべき、名誉とは
何かをゴルファーは気にしていたからである。もし、カートに乗りながら気楽にできるゲーム的なものな
らば、それは社会的に一流のスポーツ競技とは認められないと思うからだ。
正義と権利の論争は必然的に社会制度の目的、それによって割り当てられる善、称賛され報いられ美徳を
めぐる論争になることが多い。法律はそうした問題に中立でいようとするが、善良な生活の本質を議論し
ないことには、何が正義か決めるのは不可能かもしれない。
カートに乗って移動したら、
ゴルフが一流の競技に見えないと恐れるなんて、
どういう感覚なんだろうか。
そういうゴルファー達は、
カートの使用を許可してる大会には
断固として参加しないのだろうか。
397 :
名無しさんといっしょ:2010/06/07(月) 22:37:54 ID:EMI//6iT
自分はアーチェリーをやっているが、車椅子など足に障害をもった方も「公平」に参加できるスポーツ
である。このスポーツは的に的中させることで競うのだが、元来武器である弓のその本質とも言える的中
性能に関する改造・発展・技術革新のレギュレーション(規則)は厳しく制限されていて、新しい素材や
新しい弓具が出るたびに規則とのイタチごっこである。的中させることで競うのに、的中させすぎる道具
を使うことは禁じられているという矛盾。そこに的中性能だけが求められていた武器から「スポーツ」と
して成立する「何か」があるように感じる。まさに、「何が試される技能なのか、称賛され報われるべき、
名誉とは何か」が問われているのだと思う。
結局なにが言いたいのかさっぱり分からん文章
399 :
名無しさんといっしょ:2010/06/07(月) 23:05:32 ID:blmio0eH
>>392 俺にいってんのか?
馬鹿だろ氏ねやゴミムシ
なんでサげんだ?説明してみろよカス
400 :
名無しさんといっしょ:2010/06/07(月) 23:09:29 ID:blmio0eH
裁判所は法律判断する場所
政治哲学は法律ではなく正義と公平を考える学問だ
ゴルフの本質は球を打つことであって歩くことではないが、
歩くことで競技結果に多少なりとも影響を与えることがあるのは事実
これは単なるカロリーの問題ではなく疲労の問題だ
>>400 それは決め付けだよ。
holier−than−thouだよ。
歩いている姿を見たい客だっているんだ。
カートなんてここ最近のもので、まったく本来の
ゴルフの伝統には反しているんだよ。
見苦しくてしょうがない。
鮫肌水着に対すると同じ嫌悪感を覚えるよ。
402 :
名無しさんといっしょ:2010/06/07(月) 23:38:06 ID:blmio0eH
どれが決め付けなんだよ
本質ってなんだ?
意味わかんねこいつ
>>400 わかった。
他にちゃんとゴルフをやってる人はいないか?
>>358 分かっても小学生や中学生にはあまり薦められないな。
極論がかなり出てくるけど、
それが極論だという事まで分かる小学生や中学生はそこまでいないと思うし。
まあ見ても良いと思う家庭なら見ても良いレベルの内容だとは思うが、
積極的に薦められるものじゃ無いな。
>>358 最初の方は小学生でも分かるかもな
カントのあたりは俺はよく分からなかったが
406 :
名無しさんといっしょ:2010/06/08(火) 00:22:55 ID:9bZnxMO2
>>403 冗談でなくお前は馬鹿だから消えろゴミムシ
>>406 すまない。君を悪く言ったわけではないんだw
気を悪くしないでくれw
他にゴルフ部とか、ここにはいないか?
歩くだけで疲れるなんて、プロスポーツの選手としてどうなんだろ。
409 :
名無しさんといっしょ:2010/06/08(火) 08:21:33 ID:9bZnxMO2
>>407 冗談でなくお前は馬鹿だから消えろゴミムシ
>>409 横からレスして悪いがそこは、言ってくれますねぇwwwと返すべきでは。
>>408 ゴルフで1ラウンド回ったら10kmは歩くんだぞ
厳しいトレーニングを毎日続けてるプロゴルファーだって
疲労しないわけが無いだろう
412 :
名無しさんといっしょ:2010/06/08(火) 17:21:32 ID:9bZnxMO2
事実として歩くことでゴルフの成績が悪くなるということは認めないとな
つまり障害者だろうが健全者だろうが、カート仕様をそいつだけ認めることは公平じゃないんだよ
だから、全員にカートにのることの選択権を与えればという学生の提案がでていた。
そこから,一歩進んで全員カートにのせたら公平だが、
ゴルフでなくなるかが問題に。
>>412みたいな奴は勝手に結論づけちゃって、
途中からはもう他人の話なんて、全然聞いてないんだろうね。
415 :
名無しさんといっしょ:2010/06/08(火) 19:11:48 ID:9bZnxMO2
>>414 馬鹿だろお前
ゴルフは歩いても成績落ちないのか?
反論があれば言えよ馬鹿
いえないくせに何レスしてんだ糞馬鹿め
結論を出すのは自分以外にいない
他人が自分の意見に結論を出すのか?
お前馬鹿だろ
お前の意見きいてやらあ
早く言えよカスやろう
俺はいつも思うんだが
>>415みたいなのはいちいち相手にしてやる必要は無いんじゃないか?
議論というか何かの話をする以前の問題だろこいつは
問題外だよ
417 :
名無しさんといっしょ:2010/06/08(火) 19:38:03 ID:9bZnxMO2
俺はアホでも相手にし叩き潰す
そういう男だ
反論があるなら来いよベネット
418 :
名無しさんといっしょ:2010/06/08(火) 19:40:16 ID:MhgHMuDl
test
420 :
名無しさんといっしょ:2010/06/08(火) 20:16:00 ID:9bZnxMO2
馬鹿はスルーするしかねえもんな
ゴルフで歩いても成績おちねんだったら証拠出せよアホが
反論もできねえくせいに何スレ荒らしてんだ馬鹿が
>>387スレ紹介d
386です。でも、
言葉が足りなかったけど、哲学板で「自分哲学」を思う存分語って叩かれてこればいいと思って。
彼らはサンデルの講義なんて全く理解してないし、哲学に対しても敬意を持ってない。高慢で低脳。
サンデル講義関連のスレに誘導したら、またトンチンカンな書き込みを始めちゃう
多分普段から「君は相手の話を聞いてない」って注意されてるんだろう。
その所為で
>>415みたいに直ぐにキレちゃったと推測される。
病気かよ
>>422 415?最初の2行で読むのをやめたよ。君はお友達と勝手にやってくれ。できればよそで
424 :
名無しさんといっしょ:2010/06/08(火) 21:25:55 ID:9bZnxMO2
この程度できれてるとか思ってる422は馬鹿だろ
きれたらこんなもんじゃねーよ
てか真顔でバラエティー見ながらキーボード打つだけだろ
何マジになってんだか馬鹿だろ
>>421 哲学板のハーバード白熱教室スレも番組を見ずに持論を書くだけの人もいれば
スレがきっかけで番組を知った人もいるし、サンデルが講義で取り上げた以上に
深く掘り下げてくれてる人もいる
実況板、哲学板、NHK板それぞれいいところがあるから時間が許す限り全部チェックすると吉
>>420 お前がカートと歩きで、成績に差が出るかの情報を出せバーカ。
カートで出たいと言ったのはゴルフのプロで、
そのプロは、歩きとカートでは差が出ないと思ったから、PGAツアーに出たいと言ったんだろ。
素人のお前が、歩るくことで成績が落ちるなんて言っても何の説得力もねぇんだよバーカw
現在では実際にカートで出場してる選手もいるしなw
>>424 ちょっと落ち着いた方が良いぞ
何を言ってるのかサッパリ判らん
428 :
名無しさんといっしょ:2010/06/08(火) 23:35:05 ID:9bZnxMO2
>>426 おまえが出せ馬鹿
ゴルフやってりゃ常識だ馬鹿め
お前なにいtってんだ?どのプロがいった?
脳内で再生してなんなやカス
歩くことで疲労が出て不公平なのは主催者も証言したプロもみんないってるわ馬鹿
お前なにもわかってねえなカスやろう
師ねや
>>428 あぁーボク、ゴルフの常識しらないですぅ
まずそのゴルフの常識を、証明し・ろ・よw
何の説得力も無いですぞ^^
430 :
名無しさんといっしょ:2010/06/09(水) 00:20:23 ID:K1HL5F5e
歩けば疲労するのは常識だろ数メートル歩くんじゃねんだぞ
馬鹿だろお前
んなこともわかんねーのかよカスが
>>430 あのー常識じゃなくて
実際に疲労によってスコアが落ちたというのを証明していただけませんかねー。
常識ってのは証明にはならないので・・・
ゴメンナサイ!
でー、その次は
カートでのスコアの落ち方と歩きでのスコアの落ち方の比較を。
歩いただけで疲労するなら、
野球のピッチャーもリリーフカーに乗ったり乗らなかったりと、
球場毎に違うのは不公平だよね。
半分くらいの試合を行うホームゲームの球場が
リリーフカーを使用してるチームの投手陣の方が、
防御率が上がってしまう事になる。
433 :
名無しさんといっしょ:2010/06/09(水) 00:50:57 ID:K1HL5F5e
数メートルと数キロを一緒にするのって馬鹿だからか?
それとも馬鹿だからか?
いずれにしても馬鹿だな
サンデルは公平さだけを考えれば、すべてのゴルファーにカートの使用を認めれば
いいことだが、このケイシー・マーティンのゴルフカート問題にはそういう公平さ
だけの問題ではなくて、ゴルフそのものの本質に突っ込まないと、なかなか道徳的判断
は難しいと言ってるいる事例だろう。現代のような市民社会においては立法も司法も何が
そういう本質であるかなど、なるべく中立でいたいとしているが、そうしてしまう
とかえって物事の本質を見失ってしまうという。
このケイシー・マーティンて人、プロテストの時はカート使ったのかな。
カート使わずにプロテスト通ったんならPGAでも使用許可を強く主張できないような。
436 :
名無しさんといっしょ:2010/06/09(水) 09:37:28 ID:yN8SvwBH
最近この番組の存在がわかって見始めました。4月と5月に包装されたものについてはyoutubeで探して見ました。数年前に
池田何とかとかいう人の哲学の本がマスコミで話題になっていましたが、ああいうものとはレベルが全然違いますね。
>>433 数の大小なんて、本質には影響しない。
南京大虐殺で20万人が被害になったなんて、絶対に嘘だ。
そもそも、当時の南京には20万人も居なかったと反論する人がいるが、
もし実際に被害に遭ったのが10万人だったという事実が判明しても、
だからといって許される事でも無い。
>>434 むしろ、多様な価値観が認められる社会では、物の本質とか目的を前提とした道徳や正義は、意見の一致が困難だから成り立たないということなんじゃないかと。
439 :
名無しさんといっしょ:2010/06/09(水) 13:40:02 ID:6xPXyqjR
日本人は、仕事の為に生活があるので、食べたり寝たりする為に家庭がある。
欧米諸国では、生活の為に仕事がある。人生をエンジョイする為に仕事をするの
で、家庭が第一で、家族の為に働く。家族の幸せの為に仕事をしたり、娯楽や休
暇を楽しむ、自分の人生の為に仕事をする。日本人と欧米諸国の人間とは目的が
違う。教授が学生から何を引き出そうとしているのか。
ゴルフでもカートでもない、目的ということにテーマがある。
ゴルフの目的とは、スポーツの目的、ハンディーについて。いろんなものを題材に
しても、政治哲学の叩き台に載せるのは目的だ。
何故その必要があるか。丁度良い例がある、総理大臣に任命された人物がテレビ
に登場する。満面の笑みたたえ、幸せの絶頂を表現している、最高の幸せなのだ
ろう。総理大臣というゴールを掴んだから幸せなわけだ。目的は総理大臣という権
力で、何をしたいのかではない。スタートラインではない。
織田信長の時代から、徳川家康の時代から永遠と続いている、日本の伝統。
権力を掴む為に、努力をする。選挙に勝つ、その為にいろいろ苦労もあるだろう。
5年間に5人の総理大臣が代わっている。総理大臣になって何をしたいのかはっき
り目的意識がない、目的はただ総理大臣になることだから仕方がないか。
また短命総理大臣になるだろう。既に総理大臣になるという目的を達成したのだから。
>>438 サンデルの「これから『正義』の話をしよう」によれば、
現代の正義論は、公正さや正しさに関する問いを、名誉、徳、道徳的真価をめぐる議論から切り離そう
とする。すべての目的にとって中立的な正義の原理を探り、人びとがみずから目的を選び追求できるよ
うにしようというのだ。アリストテレスは正義がそのように中立なものとは考えない。
彼の考えでは正義をめぐる論争は必然的に、名誉、美徳、善良な生活をめぐる論争になるのである。(p242)
とある。そして、「ケイシー・マーティンのカートをめぐる連邦裁判所の裁判には、アリストテレスの正義論が
鮮やかに投影されている。」とも。
一見古いアリストテレスの正義論が、6月6日放送の第10回「アリストテレスは死んでいない」という意味
なんだろうか。
アメリカみたいに、子供の頃から学校で教えてない所為か、
日本人は、議論やスピーチの苦手な人が多いんだけど、
>>439を見ると、文章の作成能力も教育すべきだと感じる。
>>441 読書感想文だけでなく、3〜5分間スピーチの原稿を学生時代に絶えず作っていると、
社会人になっても、仕事のみならず祝いの席などでも苦労しなくてすむね。
定石どおりではなく、心の込め方がまったく違ってくると思う。
>>442 心の込め方が伝わるかどうかが違ってきますね。
444 :
名無しさんといっしょ:2010/06/09(水) 19:52:02 ID:6xPXyqjR
アスペルガー症候群のキチガイに云われたくはない。
>アメリカみたいに、子供の頃から学校で教えてない所為か、
>日本人は、議論やスピーチの苦手な人が多いんだけど、
アメリカでは、子供の頃から学校では教えない。何を教えない?
議論やスビーチが苦手、と書くべきだろうが。
句読点の使い方も分からないキチガイ。
小学生からやり直せ、と言うよりも病院へ入院しろ。
匿名の掲示板だから何を書いても良いと思って書き込んでいるのだろうが。
キチガイは書込み禁止だろうが。
大体精神病院へ入院して出るな。
>>441
445 :
名無しさんといっしょ:2010/06/09(水) 20:23:30 ID:6xPXyqjR
ネットでハーバード白熱教室を検索すると、何十万件も出る。
ブログなどで書いている文章を読むが、凄く参考になる文章に出会う。
こんな2chで意味不明の文章を読むより、よっぽど有意義だ。
人気のあるTV番組のスレッドだから大勢の人間が集まる、だから誰かしら相手
にしてもらえると思って、書き込むのだろうが。キチガイの書き込む文章は不愉
快で見たくもない。
アスペルガー症候群は、人の気持ちが分からないから、不愉快にする事すら気
付いていない、社会性がないから判らないのだ。
自分のホームページに書き込んでいる、精神病院へ入院しないと危ないと。
自分で自分の命を絶つと言うのだ、それで自分が危ない。
病院へ入院してもう出るな。
リアル
>>440 実際、正義や公正さと道徳的価値は別物と言われても、しっくりしない部分はあるんだよねぇ。
だからこそ「アリストテレスは死んでいない」のだろうけど、さすがに奴隷制にも正義ありはない(笑
なにこれ気持ち悪い
>>443 そうですね。事前に余裕を持って、聴く人のことを念頭に置いて話す癖付けが出来ますね。
徹底的に具体的事実に基づいて、絶えず検証しながら書かせるから、
発信力が育つ土壌が既に出来てるんでしょうね。
450 :
名無しさんといっしょ:2010/06/09(水) 23:15:18 ID:AdacF2ZZ
>>444 文章の構成も改行の位置も酷いね
そんな君が他人の文章を注意する資格はないよ
因みに
>>441に句読点の使い方を間違ってる箇所はない
それはともかく学生は自由な時間が多いし
今のうちに自分がバカだって事に気付けば
手遅れになる前に何か手を打てるかもしれない
もし自分のどのくらいバカなのか判らないなら
まずは身近な人に相談してみるといいね
>それはともかく学生は自由な時間が多いし
>今のうちに自分がバカだって事に気付けば
>手遅れになる前に何か手を打てるかもしれない
そこで、テストの花道というわけか、やるなNHK。
でもなあ、哲学の議論のしかたは独特で派閥によっても通じないから難しい。
本題に戻ろう。
第1回では、
全体=共同体の利益のために少数の犠牲を許すのは正義かという疑問がでて、
功利主義を批判していた。
さて、前回と今回で本質は共同体が決めるとしている。
この間の緊張関係はどうなるだろう。
452 :
名無しさんといっしょ:2010/06/10(木) 00:09:34 ID:wGWxAGuD
>>450 放置しておけば何れ居なくなるだろうに、6xPXyqjRみたいな奴にレスするな。
453 :
名無しさんといっしょ:2010/06/10(木) 11:43:58 ID:tbqJ0iXF
>>437 数の大小は本質に影響する
ゴルフの前に地球1週徒歩であるくスポーツがあれば、それはもはやゴルフではない
南京事件の数に一番こだわっているのは中国だ
数にこだわらないのであれば科学的な証拠を元に数を決めればいいが
中国はそうしていない
仮に事件があったとしても中国は日本に賠償を求めることが出来ない
条約で放棄したからだ
許すも許さないも、すでに中国は日本に謝罪を求める権利すらない
50代、60代の女性が一日に2ラウンド歩いて、毎日仕事してるのに
プロの選手達が、歩くだけでも正直しんどいなんて思ってたなんて、
ちょっと情けない。
455 :
名無しさんといっしょ:2010/06/10(木) 12:53:42 ID:tbqJ0iXF
情けない情けなくないなんて関係ない
事実としてしんどいかどうかだ
そして誰もがしんどいと思っている
これは事実
障碍者の参加を許して、もし優勝されてしまったらと考えると
大抵の選手は、カートの使用を認めたくないだろうね。
457 :
名無しさんといっしょ:2010/06/11(金) 06:15:50 ID:6k/jpmCO
大学で30分の講義ってありえないから編集でカットしてるんだよね?
最近発売されたこの番組の本はその30分だけのことしか書いてないけど、実際の講義ではもっと長いだろうから教科書ではもっとたくさん書いてあるんだよね?
教科書売ってるけど英語あんまり読めないので誰かどんなこと書いてるか教えて
458 :
名無しさんといっしょ:2010/06/11(金) 07:42:42 ID:AeZoH7jz
今まで慣れ親しんだ事柄を、全く知らない新しいものに変えてしまう。
それが政治哲学だ。教授は講義に議論を取り入れたのはそう云う意味がある。
尊重する事から始めるなければ、議論の意味がない。
議論の目的は、尊重するのが前提だ。
自分と違う見方、考え方、理論の展開。
この番組の魅力は、知らないことが分かるからだ。
厳密には、知っていたが、気付かなかった。ということだ。
このスレッドのどうしょうもない点は、相手を攻撃する事が議論だと思っているバカ
がいる事だ。鬱病になるわけだ、精神障害者で生活保護で生活する羽目になる。
当然の成り行きだろう。何度も俺は忠告するが、精神病院へ入院しろ。
これ以上世間に迷惑をかけるものではない。
>>458 前半は良かったが、後半は批判対象と同じになってない?
460 :
名無しさんといっしょ:2010/06/11(金) 10:15:34 ID:LNrYFFVQ
議論の目的は結論を出すことだ
尊重とかゆとりかよお前は
みんな仲良く一緒にゴールしてろよ馬鹿
>>459 きっと、分かっていて書いているのだろう。
>>458を添削してみようか。
> 今まで慣れ親しんだ事柄を、全く知らない新しいものに変えてしまう。
> それが政治哲学だ。教授は講義に議論を取り入れたのはそう云う意味がある。
政治哲学に限らない、全ての学問がそうなのだ。
それにしても、政治哲学・公共哲学はどうしても党派性がつきまとう。
> 尊重する事から始めるなければ、議論の意味がない。
> 議論の目的は、尊重するのが前提だ。自分と違う見方、考え方、理論の展開。
異論は無い。
> この番組の魅力は、知らないことが分かるからだ。
> 厳密には、知っていたが、気付かなかった。ということだ。
正確には結果や用法は知っていても、原理や理論その枠組みをだな。
> このスレッドのどうしょうもない点は、(以下引用省略)
昔懐かし2ちゃんねるの決まり文句で答えよう。
オマエモナー!
>>460 教授はかなり誘導してるよ。
議論でなく授業だからゆるされるわけだが。
相変わらず改行の位置を間違ってるな。
自分で全く間違ってるとは思ってないのか、
或いは間違いに気付いてさえいないのだろうか。
>>463 憶測だが、彼は酔っ払って書き込んでるんじゃないか?
言葉はそこそこ知ってるようだが回路がおかしい
とにかく毎日、ちゃんと登校さえしてれば、
周りの誰かが気付いてくれるだろうにね。
466 :
名無しさんといっしょ:2010/06/12(土) 16:22:56 ID:MOfhfLok
ゴルフで歩くことは本質ではないが成績に影響することは事実だ
ゴルフ主催者および参加者は歩くこともゴルフの価値だと思いたいために
カート仕様を認めないのであればそれは自由だ
ゆえにカート仕様は認められない
案外、障碍者に優勝されたら格好が付かないとか
その程度の事が、本当の理由だったりしてね。
>>466の部分を、アリストテレスの講義ではどう説明してたかというと、
ゴルフで歩くことは、ゴルフの本質に含まれるか。本質的な「目的」か?
含まれるならカートの使用は認められない。含まれないなら認められる。
ではどうしてPGAでは歩くことまで含ませたいのか。
歩くことを含ませることで、ゴルフをスポーツとして認められたいというプロゴルファーの「名誉」のため。
この「名誉」が認められれば、アリストテレスの「正義」ではカートの使用が認められない。
しかしスカリア判事は「名誉」に触れることすらなく、歩くことなどゴルフの本質ではないと断定した。
しかもゴルフの目的は「娯楽」以外にない、と言い切った。ゴルファーの名誉涙目wwww
ということでした。
そもそも、歩く事を含めたらゴルフがスポーツとして認められるなんて、
そんな考えを持ってるプロゴルファーは、ゴルフを馬鹿にしてる。
470 :
名無しさんといっしょ:2010/06/12(土) 22:22:29 ID:MOfhfLok
認められるかはどうか知らんが
主催者と参加プロはPGAだけはそうであってほしいと願っている
471 :
名無しさんといっしょ:2010/06/12(土) 23:50:35 ID:8RNxygCk
今日のは怪しそうな感じだな
愛国心と正義どちらが大切かって比較するものじゃないだろw
>>472 「愛国心と正義 どちらが大切?」ってタイトルは
いわゆるキャッチコピーのようなもの。本当にどちらが大事かを追求するわけじゃないよ
この講義では現代の問題を「分析」して哲学をわかりやすく「紹介」してるだけ。
何が一番かというのもなければ、サンデル先生の個人的な思想を教えているわけでもないから
主に考え方の基準となるものは何かを話してると思うんだが
どうも答えが出ないと気がすまない人は多い。
475 :
名無しさんといっしょ:2010/06/13(日) 16:44:40 ID:glLGOz7u
政治哲学というのは法律や大衆歓迎主義じゃない
正義はただひとつの正義だ
476 :
名無しさんといっしょ:2010/06/13(日) 17:37:46 ID:TFaYpA9E
477 :
名無しさんといっしょ:2010/06/13(日) 18:11:12 ID:XvvAsUEL
これを見ていると、初めは生きていくための必要性から生まれた哲学が
どんどん観念化して、思索の罠にはまっていく過程が良く分かる
講義も1回目は面白かったものが、回を追うごとに空論化し無意味になっている
社会にあっては、往々にして、他者の人生・命は何かに置き換えが可能であると、
見えてしまうものだ。
が、当事者にとっては、当然ながら、ほぼ代替不可に近い、置き換えが利かない
唯一のもの。
その当事者性の重大さに精一杯配慮する、社会にある、多様な他者への
想像と共感を諦めない、常に敬意と畏れを抱き続けること。
そういう心根を持って、社会に旅立っていって欲しい。
>>477 思索の罠というより、分析をより厳密にしてきてるのでは?
哲学はある意味、言葉の定義づけをする作業でもあると思う。
この講義では「正義とは何か」が大テーマだけど
その正義を定義づける「善」「道徳」などの言葉を、さらに厳密に定義しなければ
政治や思想を論じ合う時に不都合。(といっても最終的な結論は出ないだろうけど)
特に、戦争での大義名分を重んじる社会では、大義=正義の本質は非常に重要。
だから、今回のマッキンタイヤの
「人は特定のアイデンティティの担い手として生きている
=だからコミュニティへの忠誠心が、普遍的な善(正義・道徳)や
個人主義より優先することもある(負荷ありき自己)」という考え方に対して、
最後に、サンデル先生が南部の差別意識に染まりきった老人の例を出して
「共通理解に正義を結び付けてはいけない」という指摘は重要。
正義が、ある時代のある世界でのみ通用するものに過ぎなくなってしまうのは危険だしあまりにも不安定。
哲学って、やっぱり古代から「議会」「議論」などで言葉の衝突が政治や社会に根付いていた
ヨーロッパならではの学問だなあと思う。
日本人が議論ベタなのは、議論上でもあいまいで抽象的な言語表現が多いからかも?
あ〜なんかたらたら書いちゃってごめん
480 :
名無しさんといっしょ:2010/06/13(日) 22:52:44 ID:pvB24vkr
凶悪犯で逃亡中の弟を庇う大学教授を支持する学生が多かったよね。
マスコミや世論が子供の犯罪の責任を親に問い、
カメラの前で謝罪させるのが当たり前になってる日本とは違うな。
論語に盗みをはたらいた父親を告発する話があったなあ。
葉公、孔子に語りて日く、吾が党に直躬なる者有り。
其の父、羊を攘みて、子之を証す。
孔子日わく、我が党の直き者は是に異なり。
父は子の為に隠し、子は父の為に隠す。
直きこと其の中に在り。
>>480 同じ肉親でも親子と兄弟じゃ関係性も距離感もだいぶ違う気がする
兄弟間より子に対する親のほうが責任が重いでしょう
庇うにしても突き放すにしても親子間のほうが日米ともに振り幅が大きそう
今録画見たわ
今回のは俺に難しすぎる
過去に国家が起こした行動の責任を、関わってないどころか生まれてもいない国民も
その責を負うなどという考えは、冒頭にさらっと出してた話題だが聞き捨てならんぞw
田嶋陽子じゃあるめぇし、んなもん付き合ってられるかいな
>>484 近現代史で負け組になった日本やドイツに生まれた人間にとってはつらいところだけど
米国内でも過去の責任を理由の一つとしてアファーマティブアクションを行ってるし
ある程度は仕方ないと思って受け入れるというか割り切るしかないよ
国家や社会として大事なのは、納得がいかない立場の人の行動や発言の自由も認めることだと思う
アメリカでアファーマティブアクションに納得がいかずに訴える人がいるようにね(入学できた人もいたし)
過去の責任を取るのが当然として言論封殺したり義務教育で洗脳したりするのがいけないわけで
カント以降付いていけない
『いまを生き延びるための哲学』買ったけど、けっこうヘビーやゎ・・・
>>479 なるほどね、分かりやすい解説感謝
周りの状況で簡単に変わりやすいのも常識であり、正義だからね
ぶっちゃけアメリカのポリス物で、仲間をちくるのかって話はありがちだが
絶対正義の尺度で言えば、これを告発出来なければ集団の中の調和でしかなく
結局はこの水準の正義しか行使されない まさに和をもって国逆をなす某国だなw
ってこっちないの でもチクレば裏切り者として袋叩きか総スカンだな
雪印だったかを告発した倉庫の会社は倒産したけど、
あの社長さんは新しい会社を立ち上げて、
復活したってテレビで見て、ちょっと救われた気分になった。
それとは逆に、四国で白バイに勝手に衝突されたのに責任を問われ、
実刑を喰らって服役する事になったバスの元運転手の事件。
あの事件は他人事ながら、思い出しただけで無性に腹が立つ。
同僚の白バイ隊員が対向車線を走行していて目撃してたらしく、
事故を起こした白バイは、60kmくらいで走行してたと証言したらしい。
大きな繋がりより身近な繋がり優先することを根拠に
ルームメイトのカンニングを告発しない(不正に目をつぶる)って人は、
ルームメイトがホワイトハウスを爆破する計画を立てていても告発しないんだろうか
与える影響によって判断が変わるとなると、そもそも忠誠心ってのが
大したこと無いものになる気がする
492 :
名無しさんといっしょ:2010/06/14(月) 15:29:16 ID:B9j/0wXd
昨日の回を見逃したんだけど再放送はいつかわかりますか?
正義感ぶる事は決して正しい事じゃないよ
もし俺が白バイに乗ってて
身内の白バイ隊員が事故をしたら
やっぱり偽証するだろうしね
そいつの家族の事や組織の事を真っ先に考えるし
普通の人間なら当然の行為
>>490 全くもって、だな
>>491 加藤が秋葉原に降臨する前に
ネットで彼と繋がってた連中は彼との関係を拒絶したからなぁ
起こる事件を具体的に想起できたかどうかは分からないが
空気に合わなければ村八分は、この国の掟じゃね?
>>493 それが前提だと、結局、求める正義は永遠に行使されない
年金問題で、窓口の後ろで行われた不正を知りながら
告発した公務員はほとんどいなかった どうせ最後は
国が税金で自分たちの尻拭いをすると知ってたんだろう
496 :
名無しさんといっしょ:2010/06/14(月) 17:50:26 ID:AWGINFCt
なにがいいたいのかわからない
>>493 ルームメイトを告発しないことに納得いかなかったんだけど、
それを読んでやっと納得した。
アファーマティブアクションはほんとうにそれが正しいのかと
黒人自身が告発する本がでてる。
要するに、
自分に影響が有るか無いかで判断すれば
良いって事か。
そんな風に簡単に考えると、
これからの人生で選択を強いられた時も、
悩む事なんて滅多に無さそうだ。
社会正義は個人レベルだと競合することあるよな。
どんな大企業でも内部告発されたら会社が吹っ飛ぶねたは一つ二つ抱えているものだし
内部告発で会社がつぶれたら路頭に迷う従業員が万単位になるとかだともう口つぐんでしまう
>>499 身近な事柄だとそういうことだよね
でもそのコミュニタリズムばかり重視した結果が
天下りや利権産業ばかりが拡大し、国が天下り人件費とその無駄な事業のためだけに
何十兆円も借金を繰り返すという異常事態になってしまったのに
公僕であるはずの役人が、身内可愛いや・・・で全くその無駄を止めることができないw
普遍的な正義は絶対必要だよ。
ふと、俺自身は共同体じゃないのかなと考えた。
個々のアイデンティティーはコミュニティの影響を受けるから
コミュニティの起こした事象が例え過去のことでも責任があるというのであらば
逆もまた真ということになるんじゃないかね
つまり、何処かに一人の犯罪者がいるとして、
そいつを犯罪者たらしめるアイデンティティーを形成したのはコミュニティなのだから
それは家族、地域、ひいては国家の責任ということになるのではないか
503 :
名無しさんといっしょ:2010/06/15(火) 01:42:37 ID:nXdLT7Ha
>>494 ホームページ見たら再放送の時間書いてありましたわ
いよいよ来週で最終回みたいだ
最初の1〜2回も見逃したけど、これはもう再放送やらないよね
3回づつとかまとめてやるかも。
コミュニタリズムに抵触しない正義について色々と考えた結果、共産主義行き着きましたが
これは既に人類には取り扱いが不可能だと証明済みですた
これはDVD化すると思う
NHKオンデマンドでも配信してるから、ある程度時間たってからだろうけど
英語版だったらすでにDVDは出てるし、NHKの外郭企業のためにもDVDはあると思う
>>506 してほしい。知的興奮を久しぶりに覚えた。
そういえば、Cameroonの中津江村の件とかぴったりだよね。
ところで、
サンデル教授と同じ立場というイラン系の学生の意見が全く理解できなかったんだけど誰か理解できた人いない?
かみ合ってなかったような気がするんだよね。
多元的な愛国心という考え方までしか理解できなかった。
また、
ルームメイトのカンニングの件と
弟の指名手配の件と
リーグラントの例は
不正のレベルが違うとして分けて考えることはできないのかな。
指名手配の弟の件は、
FBIからの依頼内容によって性質が変わってくる。
弟の居場所を知っていて、それを教えろと聞いたのか、
或いは、兄は弟の電話番号を知ってたとして、
FBIの考えた嘘の情報を弟に電話で伝え、逮捕しやすい場所に、
弟を誘き寄せろと言われたか。
後者の場合、大半の人が拒否するんじゃないだろうか。
509 :
名無しさんといっしょ:2010/06/15(火) 14:30:30 ID:s0e/id0G
>>507 レベリングは誰がするのだろう?
社会や国家の力によって変わってくると思うが
>>509 それがコミュニタリアリズムの弱点で結論がはぐらかされてた。
基準がない。
共通の集団内での認識の常識がまかり通る危険性がある。
最後の南部のアメリカ兵のビデオがその例。
あえて第3の義務を作ったことで義務の衝突が起きる。
この点、情緒的レベルと道徳レベルと法的レベルがごちゃごちゃになってるのも原因。
普遍性については弟が殺人犯でしかも単なる殺人犯でないとしたら
道徳的レベルでFBIの強力を拒むことは許されないのではないか。
愛国心という意味ではなく、普遍的義務として。只それが法律的は罰せられないだけと考えるのは安易だろうか。
他人に対する法の行使には協力的でも、ケースバイケースだが
特に家族に対する場合、弁護士が協力する法的義務がないと仮に助言すると
属する社会に対する罪と(神から受ける)罰との解釈が違うからか協力的ではない
弁護士は倫理が依頼人の利益と相反するかどうかは考慮しないから、この場合、
FBIに協力して兄が捕まって兄の証言で不利益な状況を招く可能性があれば協力はしない
親兄弟の中に死刑判決を受け、まさに死刑になる時の家族の会話が
母「お前はこうして罪を償うのだから、神様に会ったらちゃんとお話して罰を許してもらうのよ」
みたいな感じだからなぁ w 神様もなんだかなぁ、と
江戸時代の5人組制度とか最高だね社会正義を末端レベルまで簡単に浸透させることが出来る
515 :
名無しさんといっしょ:2010/06/15(火) 19:18:55 ID:FcPzPy+f
>>514 懐疑心ばっかりになるよ・・・
現代生活でそんなことされたら
昔はお上の制度だったから出来た事だな
>>514 どんな事柄を例えに使うかで知的レベルがバレるから注意しろ
コミュニタリアニズムが正しいというのであれば
コミュニティがアイデンティティを作るというのだから
身近な人間が悪事を働けば、コミュニティの一部である自らにも責任があり、
となると、告発する義務があり、それこそが正義ということになるのではないか
>>517 コミュニタリアリズムでもコスモポリタニズムを肯定すれば問題ないという反論はできそう。
519 :
名無しさんといっしょ:2010/06/15(火) 21:50:29 ID:J/OjP5Cp
てか今回のは簡単だろう
コミニティを重視しても、善は簡単に判断できる
カンニングを見逃すのは悪だが、多くが毎日顔をあわせる人を見逃すってだけだ
指名手配の弟の情報をあげないのも悪
奴隷制に反対しながら攻撃を拒否するのも悪
人権という思想が根付いてない時代のことも勉強したまえよちみら
>>521 少なくとも社会正義ではない。
浸透するのは恐怖政治。
この番組、また、字幕をつけただけでNHKエンタープライズなんかから、
ふざけた値段でDVDとして売られたりするんかね。
本家が YouTube で無償公開してんのにな。
そんなことばっかやってると、本当に視聴者は離れてくけどな。
例のBBCの払い下げに吹き替え付けて高値で再販か、レンタルのBBC版をリップして捕獲したが
既に科学番組での競争力は無いも同然、ディスカバ、ナショジオ、ヒストリやbbcもう遥か彼方にいっちゃってる
民放は更に悲惨だしドラマだともう日本人て馬鹿なのかと? いまCSが無くなったら生きて行けんわ
>>524 CNN、BBC、ディスカバリーチャンネル、ナショナルジオグラフィック、ヒストリーチャンネルとアニマルプラネット(ここは他所の局の買い付けも多いが)、
CBSドキュメント、デモクラシーNOW、BS11がなかったら、かなりレベル低い視聴環境になるね。人からしたらマニアック扱いかもしれないが。
池上さんのニュース解説レベルで満足してたらダメだw
>>523 受信料さえキチンと払ってもらえれば、
視聴してもらわなくても全く問題有りません。
明日発売の週刊文春の中の文春図書館で
著者は語るがマイケル・サンデルとでてる。
528 :
名無しさんといっしょ:2010/06/18(金) 01:15:13 ID:MQAjk5G7
次の日曜でひとまず終わりなのか?
もっとやって欲しいな
第11回は二回見てやっとついて行けたわ
やっぱ録画は必須やね
未だにテレビ番組を、わざわざリアルタイムで観てるやつの気が知れない。
530 :
名無しさんといっしょ:2010/06/18(金) 02:27:26 ID:V5V+Vge+
tes
531 :
名無しさんといっしょ:2010/06/18(金) 02:44:59 ID:fBbk225m
NHKは、日本相撲協会にどんな不祥事があっても、すもうを放送し続ける
んだから、不祥事なんてなくなるわけがない。
国技だから?
ちがうでしょ。なれあいで、いっしょにすもうビジネスしてるからでしょ。
受信料取っててよくやるよ。きみたち賭博財団の共犯じゃないか。
small people
533 :
名無しさんといっしょ:2010/06/18(金) 09:32:10 ID:V5V+Vge+
small tes
534 :
名無しさんといっしょ:2010/06/18(金) 19:21:37 ID:V5V+Vge+
small people
>>531 全く同意だ。
この番組をNHKが買い付けたことが残念でならない。
まあ、うちはCATVなんで、当然契約してないけどね。
536 :
名無しさんといっしょ:2010/06/19(土) 08:42:05 ID:AxIbxnwG
両国国技館と、代々木のNHK放送センターを、ばくち特区に指定して、
財団法人・相撲賭け事放送協会(SHK)にすればよい。
そうすれば以後、すもうも野球賭博も、それらの放送も、違法ではなくなり、
職員は安心して暴力団の資金集めの仕事に励むことができるようになる。
いくらでもスレがあるのに
わざわざここで相撲を語るアホなら
哲学どころか議論も苦手なんだろうなきっと
せっかくイイ議論が展開されているかと思ったら(ry
講義に関係のある脱線ならまだしもね。
スレ違いじゃないかどうか自分で確認してから書き込もう
しかも今日で最後なんて残念だなあ
「正義を考える上で、善について議論することは避けられないという考えを導いていく」
とあるが、自分は正義と善はイコールと考えて見てたんだが、違うのかね
さてと、そろそろ最終回が始まるので、テレビの前で正座して待ってるとするか。
542 :
名無しさんといっしょ:2010/06/20(日) 19:04:36 ID:V9XBGgb/
議論の目的は多様な意見を知ることでも相手を尊重することでもない
答えのない答えを導くことだ
>>542 それは君の考えかな。サンデル先生のこう言ったよね
×議論の目的は多様な意見を知ることでも相手を尊重することでもない
○議論の目的は多様な意見を知ること・相手を尊重することが大事
多元的社会においては、社会の様々な善を理解するために
それぞれの善に関与していく必要があるから。
×答えのない答えを導くことだ
○私たちは、日々答えを生きている
544 :
名無しさんといっしょ:2010/06/20(日) 19:15:12 ID:V9XBGgb/
本当にそういったか?
議論の目的は〜が大事
大事ではないとは言っていない
議論の目的を達成するための過程において、意見を聞くことはそりゃ大事だ
だがそれが目的ではない
>>544 そのまま
>>542をコピペしたから、「目的」となってしまった。
他の文字ミスともども失礼。
善(善き生・道徳的・宗教的問題)についての考え方は多元的に存在するのなら
正義についても合意しないのではないか?
だったら同胞市民の道徳的・宗教的信念を無視して、政治的議論をすすめるしかないのか?
というリベラルな懸念に対して、
しかし〜とサンデル先生自身の見解を展開し
>>543という結論になったと思うよ
時間があったら録画を確認してみるけど、そこは間違いないと思う
自慰は聖書で許されてないとか、相変わらずキリスト教徒ってのはバカだな
やっていい事と悪い事の判断はすべて神様の言うとおりで、
自分で考えて決めるっちゅうことを知りそうにない
来週からはちびまる子ちゃんとサザエさんを見る日常に戻るんだな
>>548 それを考えるとなんともさみしいな。
白熱教室inJapanには興味があるし、出来ればその場にいたいと思うが、
頭がついていく自信がないw
白熱教室 日本版特別講義のおしらせ
視聴者のみなさんからの好評にお応えして、8月、サンデル教授が来日、特別講義を行う予定です。その模様は、秋に特別番組として放送する予定です。
特別講義に当たり、みなさんから参加者を募集する予定です。場所、日時、応募要項について、このホームページなどでまもなくお知らせします。「我こそはサンデル教授と正義について議論したい」という方、ぜひご参加ください。(2010/6/20)
>>540 正義≒善≒公正≒道徳
最終的に社会での善であったり、公正であったり道徳は本当に正義か?
みたいなのが先生の授業
哲学だから言い回しが難しい
サンデル教授が多元的社会を許容しそうであるべきとしてているのはいいとしても、
教授は寄るべき共同体の収斂先は国家と言いたいのかな。
哲学だけじゃなくて、
実学的な学問のハーバード講義やってくれないかなあ。
>>553 ハーバードじゃないけど、MTI卒業の元シリコンバレー開発者の
Khan Academyはどう
>>554 こんなのあったんだね。ありがとう。
つべで見れてしかも一つ10分とは手軽で嬉しいな。
>>555 やっぱYouTubeはタダは良いよな
二コ動なんて要らん
共同体には国家、文化、民族、地縁などがあるが、
自己をつくる意味ではネットもいれていいのだろうか。
559 :
名無しさんといっしょ:2010/06/21(月) 14:19:23 ID:EzWfpiPS
サンダルの観念的哲学なんて資本主義と神と自己責任論で簡単に粉砕可能
560 :
名無しさんといっしょ:2010/06/21(月) 15:00:13 ID:HG6GMvBF
地上波で放送されてンのって日本だけか?
561 :
名無しさんといっしょ:2010/06/21(月) 16:27:45 ID:PJc4MvAa
本屋にこの教授の本が山積になってた。
14版だった。
この番組って考え始める前に、justice = 正義と言う訳が完全ではないことを
考慮しておいた方がよくないか?
彼らが justice と言っているのは何なのか、それを探りながら
見るのが外国人である我々としてはいい気がする。
それを取り違えて議論していると変なことになりそう。
それがオレのJustice
565 :
名無しさんといっしょ:2010/06/22(火) 06:01:48 ID:eY95quio
>>562 人気あるからな
Amazonとかでも売れまくりみたいだ
>>560 >>地上波で放送されてンのって日本だけか?
普通は,iTunesUとかで見るんじゃね。
567 :
名無しさんといっしょ:2010/06/22(火) 10:35:54 ID:3rSOol9j
ハーバードって、弱者を食い物にするピラミッドの頂点じゃん
【Justice】それは、みんなの「お花畑」を踏み荒らさないためのルール
>>493 そういう事してると組織がどんどん駄目になっていくぞ。
全然当然の行為では無いよ。
駄目になっていけば良く無い事が起きやすくなる社会になる。
あとはそういう事は、悪質で無い事故ならそれなりの責任を果たした後、
社会に復帰するという事を妨げる事にもなる。
どんどん隠蔽体質かつやり直す事を否定する社会になっていく。
そうなれば隠蔽する本人にとっても多くの迷惑する事が起きる社会になる。
個人的にも身内的にも社会的にもそれぞれ良いとは言えない。
まあ身内をかばった方が良いかそうでは無いかは程度問題だと思うが、
事故なら隠してはいけないレベルだろう。
569 :
名無しさんといっしょ:2010/06/22(火) 17:10:21 ID:ix45n7cR
正義を守る(と、言うより、警官は法を取り締まる)のは国民の義務
白バイとか警官の身内を守る姿勢は異常
信頼を取り戻すためには何でも一度恥をかかねばならない
身内の事を隠すのはよくない
カンニングを許すとかそんなのと同じ
勝手にバスにぶつかって死んだ白バイ隊員の遺族って、
民事訴訟で勝訴して1億円貰ったらしいね。
一方で、右折する為に車を停止させ、
左右を確認してただけのバスの運転手は
免許取り消しで仕事を失って、無実の罪で服役したらしい。
571 :
名無しさんといっしょ:2010/06/22(火) 18:26:30 ID:ix45n7cR
>>570 あれひどいよな
バスの乗員だった学生達が無実を訴えてたのに
乗ってた子供達の証言が何よりの証拠なのに
タイヤ痕とか偽造してるらしいな
高知の事件だな
第9話見てアメリカのアファーマティブ・アクションがとてつもなくキモイ事になっているのを知った。
日本も推薦入試枠で有名私立に行ける場合があるが許容範囲
>>571 警察相手の事故は怖いと思った。
あの学生たちは国に不信感をもってもおかしくないと思う。
自分の利益を考えると、
一番身近なコミュニティへの忠誠心を貫く方が賢い。
576 :
名無しさんといっしょ:2010/06/23(水) 00:46:55 ID:TvZRu3cq
578 :
名無しさんといっしょ:2010/06/23(水) 03:09:00 ID:5VJWWrK4
>>577 自分達が正義だと思ってる集団の家族だよ?
さらに家族が死んだらそれこそ正確にものを見れなくなる
これは、恨みは復讐を生む構図と同じ
そんなことより目の前しか見えていない行動が問題に思える。
例えばカンニングを見逃すとか言って、それが仲間の証明と
考えているのはどうかしてる。なぜならそいつが間違いを繰り返すことを
助長しているからだ。
目の前のことしか考えていないと罪の上に罪を重ねることはよくある話。
>>569 と同義だけど、この循環を見抜き、循環から抜け出す手段を
考えると、早めに間違いを認め、罪を償い、償えなければ背負って
生きていくといった選択をしないと抜け出せない。
身内を守るのも本当にそのひとのためか、
自分の満足のためじゃないか、その人に嫌われないためだけに
やっていないか、逆の行動もさらにこの問にかけて迷い抜く必要がある。
問題は感情がここまでついてこれるかどうかかもしれないが...
580 :
名無しさんといっしょ:2010/06/23(水) 06:57:26 ID:X6k3ZlZg
限られたコミニティから見た正義は必ずしも善じゃないし
哲学は今まで慣れ親しんできた正義から開放され安定が不安定になるって
言ってたじゃん
>>574 全方位型のドライブレコーダを標準装備にしてほしいよね
582 :
名無しさんといっしょ:2010/06/23(水) 20:36:15 ID:hm5jvVOs
サンデル教授の吹き替えの人大変だとは思うけどもうちょっと内容理解してから
吹き替えて欲しかった
今回はちゃんとIDを変えてから相槌を打ったんだな。
585 :
名無しさんといっしょ:2010/06/24(木) 01:23:17 ID:zZSvDTtR
↑あ?なんだこの馬鹿
586 :
名無しさんといっしょ:2010/06/24(木) 01:25:47 ID:GyHq28c3
>>582 教授だけじゃなく、学生の話す一文が長い長いw
こっちが理解するのも大変だが、吹き替え声優もよく息が続くよなwさすがプロ
588 :
名無しさんといっしょ:2010/06/24(木) 10:42:38 ID:7dJ29y/Q
人生とは、ズルすることである
正義とは、間抜けがすがる最後の希望
哲学とは、耳の穴でする鰓呼吸である
>>588 そんなこと言ってもね案外アイデンティティの危機に陥って
自殺したりしちゃう結構正直な生き物だよ人間って
どうせ死ぬから生き続けるには意味・理由が必要だし
だから多かれ少なかれみんな哲学する
にんげんにはそんざいするひつぜんせいがない
でもぼくにはいきるりゆうがひつようだ
or
ぼくにはいきるりゆうがひつようだ
でもにんげんにはそんざいするひつぜんせいがない
591 :
名無しさんといっしょ:2010/06/24(木) 16:42:49 ID:UxnvMT4Z
>>453 賠償金は放棄したが、経済援助というなで永遠の補償金を支払う形の
密約を日本は結んだんだよ。
核の密約もいいが、こっちの密約を早く究明してほしい。
今度ODAの代わりに黄砂対策2兆円が賠償金らしい。
592 :
名無しさんといっしょ:2010/06/24(木) 18:16:47 ID:UQcR6L2R
約束は破られるから約束すると言う矛盾 w
>>591 密約なんであれば、尚更公然とブツクサ言うなよっちゅう話だなw
第二位の経済大国になるとか言ってんのに
何で三位が二位の応援せんといかんのじゃいってこともあるしw
594 :
名無しさんといっしょ:2010/06/25(金) 05:33:37 ID:btMPAkr7
進化論が「正義とはなにか?」という問いにかなり答えてくれると思う。
「要は残ったもの勝ち、勝ったもの勝ち」。
議論して、考えて、という問題ではないような気がする。
つまり、未開部族の価値観が間違っていて、
西洋人の価値観が正しいように感じるとすれば、
その理由の多くは、単に西洋人が世界の大半を制しているからだろう。
「社会は絶対に間違ってはならない」などということはない。
社会も進化論どおりに、ときに間違い、ときに滅ぶ。
個別の問題に明快に答えられるほど社会は賢くはない。
間違えれば、ときには「滅ぶ」という形で責任を取らされるだけだと思う。
サンデル教授の講義は「議論すれば、何か新しい合意にたどり着けるだろう」
という前提で進められていたような感じがした。
そのあたりが哲学の限界のような感じもした。
自分には特別講義に参加する交通費が出せないし、
特別講義で自分の感触をうまく表現できないだろう。
だれか、そのへんの感触を特別講義で表現してくれるとよいのに、と思う。
それは前提を取り違えていると思うぞ。
あんたの話に合わせるなら滅びないにはどうすればいいのか
つまり正しいことを選ぶにはどうすればいいのか議論しているのに、
どうせ滅ぶからというなら、人間放棄というか動物として振る舞い
ただ自然のなすがままに発展し滅びるに任せるということだ。
もっと言えばすべての生物はその限界の中で出来る限りの
ことはした上で滅びたり生き残ったりしている。
人間もただそのあがきを今しているということ。
その一つがこの正しさに対する哲学だろう。
なぜ出来る限りのことをするかというと、ただ存在してきた存在だからだ。
存在することに長けているのは当然。でなければ存在していない。
3行でまとめろ。
1.あなたの隣人を愛しなさい。ただし同じ信仰がある者だけです。
2.あなたの敵を愛しなさい。お前にはできないだろうがな。
3.信じる者は救われます。信じない者は侵略し、滅ぼしなさい。
1.あなたの隣人を愛しなさい? 概ね騙されます
2.あなたの敵を愛しなさい? 必ず騙されます
3.信じる者は救われます? やっぱり騙されます
騙そうとしなければ騙されます
騙そうとしても、相手の頭が良ければ騙されます
騙そうとする相手を騙そうとして、また騙されます
騙されるリスクを取らないと騙せません
騙されるリスクを取ると騙されます
結局、騙されます
国家に騙され、政治家に騙され、警察に騙され、家族に騙され、友人に騙されます
そして白熱教室 日本版特別講義行き、また騙されるのです
┐(´∀`)┌
600 :
名無しさんといっしょ:2010/06/30(水) 00:33:22 ID:CRO6DicP
疲れているんだろそっとしておいてやれ
1と2が録画してないんだが再放送されるかな?
605 :
名無しさんといっしょ:2010/06/30(水) 22:19:04 ID:OOze9QZG
606 :
名無しさんといっしょ:2010/07/01(木) 14:26:40 ID:Dq30Ze3F
このおっさん、wikiによれば27歳でハーバード(行政学部)教授だって。
まあレベルの高い学問ではないけど、超秀才みたいな感じだなw
607 :
名無しさんといっしょ:2010/07/01(木) 15:07:42 ID:g20ytybr
27ってドクター3年じゃん
頭良すぎて剥製になるっていうか、その上、レプリを乗っけて
痛んだオリジナルが足元の皿の上って、何かのメタファーか?
609 :
名無しさんといっしょ:2010/07/01(木) 15:56:01 ID:u9yRzQbh
リーマンショックで一兆円だか内部留保が吹っ飛んだってんでしょ。確かあの大学全米一の金持ちだけに開いた穴も大きかった。
講義の切り売りでもせにゃ大変なんだよ。といっても基金の半分くらいで済んだらしいけどね。
610 :
名無しさんといっしょ:2010/07/03(土) 19:26:49 ID:OVWHhTBl
俺が写っていた。
別の授業も放映してくれないかな
今年のNHKで最良の番組だった
>>611 別の授業ってのはサンデルの?それともハーバードの?
アメリカの大学レベルの講義、理系だったら結構公開されてるよ、ネット上で
613 :
名無しさんといっしょ:2010/07/03(土) 23:21:00 ID:OVWHhTBl
美人の学生がマスタ−ベ−ション・・・てよく言うな
>>612 理系のレベルの差は比較的少ないが
文系に関しては内外のレベル差が激しすぎるからね
最も難解な学問なのに国内には最もレベルの低い教授陣しかいないとか・・
そういう分野じゃこの手の番組を渇望してるだろ
あの黒人美人だったよなぁ
Justice: A Readerが気になるんだけど
読んだ人感想キボンヌ。
619 :
名無しさんといっしょ:2010/07/06(火) 13:10:43 ID:GGR1Ts3l
620 :
名無しさんといっしょ:2010/07/06(火) 17:54:27 ID:Dk/B4oX1
すごく知的でいい番組だった
毎回楽しみだった
でも白熱教室で一番頭にのこっているのがマスターベーションだ・・・orz
622 :
名無しさんといっしょ:2010/07/07(水) 01:13:58 ID:mWoG52tl
>>621 じゃぁ、ディック
君は電車の運転手だ
電車はレールの上を走ってる
君は右に曲がれるかな?
>>622 私はディックではありませんが、代わりに答えさせてください
電車はレールに沿って走りますから、レールが右に曲がっていれば電車も右に曲がります。むしろ直進することはできません
これは目的論的正義からの帰結だと思います
また「君は右に曲がれるかな?」ということですが、電車が直進する場合でも、電車から飛び降りるなどすれば、私自身は電車とは別に右向きに走ることはできます
運転士も乗客も、物理的に電車に拘束されていないからです
私たちの道徳が個人の人格的自律を尊重するものであるなら、運転士も電車に拘束されることはないと思います
Justice: A Readerが気になるんだけど
読んだ人感想キボンヌ。
随分コネクリ回すなぁと思ったら、最後は当たり前のところに落ち着いたので、つまんなかった
まあ、「当たり前」をささえる理由がみえただけでもいいじゃないの。
www
美人→ディック→右に曲がれるか
高度なシモネタの流れだと思った
さすが哲学スレ
629 :
名無しさんといっしょ:2010/07/07(水) 23:46:06 ID:BmVMxa93
630 :
名無しさんといっしょ:2010/07/08(木) 00:19:05 ID:ZTQIbvDd
>>623 批判ではないのですが気になった事があります先生!
道徳は特定の地域時間集団の好みでしかなくそれにはみ出るものは悪!
拘束されて無い...本当だろうか?情動を忘れてはいないだろうか。
拘束されていないが時間どうりにこなければ荒れるのが日本人&日本社会。
日常、時間遅れる外国の列車の運行に耐えられるのだろうか?
自分の意思で選んでるようで既に拘束され選ばされているだけでは!
集団的バイアスの高く恐怖に支配されてる人間に道徳、
人格的自立尊重の心が保たれるとは思えません
>>630 良い誘導だね。君の名は?
確かにタブラ・ラサではない。
共同体の美徳に支配されているのが我々だ。
Justice: A Readerが気になるんだけど
読んだ人感想キボンヌ。
633 :
マサヤ:2010/07/08(木) 09:51:24 ID:oxBcUQj4
なるほど、いい名前だね。君の名は?
名無しさんといっしょです
この授業に出てる奴らの大半は富の7割をにぎる少数の富裕層の子息だろう
世界をこんなにしたこいつらの親世代は、同じような年頃にヒッピーを経験し
公民権、ラブ&ピース、ベトナム反戦を経てレーガンの頃にはすっかり強欲な資本家にw
サンデルの役割は、ハーバードに迎え入れたこうした富裕層のご子息さまが
親の強欲さに嫌気して厨2病のように博愛やら平等やらを唱えカルト化しないよう
メンヘルサポートする役なのさ
御殿のような家に住み強欲を満たすため貧困を増産する親をみても
君たちは間違ってない、君たちは正しい、私たちは正当なのだ と子は洗脳される
この授業を見て、七つの大罪を端から犯しまくってるような親でも歓喜するだろう
そして真の目的は、この親達からもたらされる莫大な献金なのである
彼は、こうしたシステムの一部をロールプレイしているにすぎないん、じゃねw
>>636 TBSラジオに出てる、お騒がせな人気の2人が思い浮かぶのですがw
気のせい?
>>636 何か書こうかと思ったが、情動優位の人間に何を言っても無駄だわな
640 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:21:16 ID:TrWp9GKR
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やっぱり東大でやるのか
サンデル先生に「君、名前は?」と聞かれてみたい・・・
高卒のおいらが東大なんて畏れ多くて挿入るに挿入れないだ
サンデル先生に「君、名前は?」と聞いてみたいw
放送見て、本買ったり、講演会行く奴って、宗教にひっかかりやすい奴と同じだなw
「マスゴミ」とか言っておきながらもっとも影響を受けやすい低学歴2ちゃんねらーw
政治哲学などずっと以前からあるものなのに、教養課程でやるレベルの内容に感化されてしまう2ちゃんねらーw
洗脳されてこいw
NHKもこのレベルの教育番組作れないのかね
予算と時間枠使ってるわりには程度が酷過ぎる
>>632に早く答えてよ
>>632 >Justice: A Readerが気になるんだけど
>読んだ人感想キボンヌ。
自分で読んでろよカス
648 :
B'z:2010/07/12(月) 01:11:11 ID:y6pUcgW+
早速申し込んできた。
やった!俺テレビに映れる。いっぱいピースしよ
そこのピースの人、名前は?
650 :
名無しさんといっしょ:2010/07/13(火) 12:42:44 ID:nGN8aYhh
〈ハヤカワ国際フォーラム〉のご案内 マイケル・サンデル、8月来日決定! 2010/07/12
『これからの「正義」の話をしよう』の著者、マイケル・サンデル教授の8月来日が決定しました。
読者の皆さまのご要望にお応えして、第15回ハヤカワ国際フォーラム「マイケル・サンデル教授特別講義・日本版」を行います。
NHK教育テレビ「ハーバード白熱教室」でもお馴染みの、ハーバード大学史上もっとも人気のある「講義」に参加をご希望される方は、以下の要領に沿ってお申し込みください。
[日時] 8月27日(金) 19時〜21時(18時30分開場)
[場所] アカデミーヒルズ タワーホール(六本木ヒルズ森タワー49階)
主催:早川書房/アカデミーヒルズ/早川記念文学振興財団
[定員] 300名 (応募者多数の場合は抽選になります。)
[参加費] 無料。ただし、入場の際は聴講券が必要です。
※なお、講義は英語で行われますが、当日は同時通訳が入ります。
【聴講券申込方法】
葉書かメールにてお申し込み下さい。どちらの場合も郵便番号・住所・氏名・年齢・職業を明記のうえ、以下の宛先までお申し込み下さい。
応募者多数の場合には抽選とし、当選者の発表は聴講券の発送をもってかえさせていただきます。
※メール、葉書いずれの場合でも、お一人様一通のご応募に限らせていただきます。
※お送りいただいた情報は、当イベントの聴講券発送以外の用途には一切使用いたしません。
【宛先】
1.葉書の場合 〒101-0046 東京都千代田区神田多町2-2 早川書房「ハヤカワ国際フォーラム」係
2.メールの場合
[email protected] (件名を「聴講希望」としてください)
【締切】
メールは8月10日午後6時まで。葉書は8月9日当日消印有効とします。
http://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000358
遠路はるばる2ヶ所で公開講義か。お疲れ様です。
アホな奴がわらわらとやってくるんだろうなw
日時 8月25日(水)午後3時〜5時(2時間程度)
場所 東京大学本郷キャンパス大講堂(安田講堂)
日時 8月27日(金) 19時〜21時(18時30分開場)
場所 アカデミーヒルズ タワーホール(六本木ヒルズ森タワー49階)
↑高額所得者のご子息や守銭奴(リバタリアン)さま相手じゃなく
いっそ広島原爆追悼式典の日に広島で
「広島の原爆投下は正義だったのか?」、で講義をやっちくれw
>>653 それはかなりできそうな議論だな
まさに政治哲学の対象と言う感じだし
あ、もちろん、結論ありきの言いたいことを言うだけの人は
退場してくれよ。議論でも何でもなくプロパガンダになるだけだ。
656 :
名無しさんといっしょ:2010/07/13(火) 22:51:09 ID:YDPU6FPi
>>653 広島の原爆投下は正義??
そんな陳腐なレベルの低い議論にサンデル教授を使うのは、もったいないだろ。
その程度の議論なら小林よしのりで充分(笑)
>>656 ほれきた
何が正しいのか探る気のない人間が
結論ありきの人間は退場しろ
中立になれない人間も無理だな
658 :
名無しさんといっしょ:2010/07/13(火) 23:03:41 ID:YDPU6FPi
>>657 何が正しいのか探るのに、いまさら「広島の原爆投下は正義」を出す奴はバカ(笑)(笑)
何の根拠も証拠も出せない癖に自分が「中立」だと言い張ってる奴はもっとバカ(笑)
論理的に反論できる奴はいないのか?(笑)
論理学のろの自も分からない低学歴のアホは哲学をしてはいけません
大学を出たばかりの青年って、
論理的とか生産性って言葉が好きだよな。
662 :
名無しさんといっしょ:2010/07/14(水) 01:07:09 ID:pP+HZZbd
そもそも、道徳、正義は国力が背景にあると思う
原爆を落としたのはアメリカ
アメリカ人などの帰結主義者に聞いたら100人中100人が仕方が無いと答えると思うが・・・
核問題については遠隔地という性質からか情報の量と深さに大きな違いがある。
あちら(欧米側)の基本認識は破壊力や殺傷力に比べて
核汚染による影響や後遺障害を恐ろしく低く見積もっている。
核を破壊力や殺傷力に比重を置いて考える限り
原爆が使用されなかった場合の、兵士や市民の死傷者と比較した議論が可能になる。
やっとスタート地点に来たな
第一回「殺人に正義はあるか」
665 :
名無しさんといっしょ:2010/07/14(水) 10:18:36 ID:ZGct1vQj
確かにこいつは「字」も分からない低学歴のアホだね(笑)
↓ ↓ ↓
660 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 23:36:29 ID:8V/sIhdq [2/2]
論理学のろの自も分からない低学歴のアホは哲学をしてはいけません
ヒルズでの講演の後で村上やらケケ中やら福井やらが
「先生、素晴らしい講義でした」と満面の笑みで…
>>665 どの部分に対して、そんなに気に障ったんだ。
668 :
名無しさんといっしょ:2010/07/15(木) 00:18:29 ID:QBm7/DO/
>>667 鋭い指摘されてそんなに悔しかったのか?
>>662 でもよくよく考えて見ると、仕方が無いと思ってるのであれば
核兵器を無くそうという方向にアメリカが進んでいるのはおかしいような気がする
何故なら、太平洋戦争での核兵器使用が「仕方が無い」のなら
当然、今後もそのような「仕方が無い」状況になることは十分に考えられるのであって、
それならば、アメリカはその時のために核兵器を所持している必要があるのではないか?
核攻撃の必要性を認めながらも、核兵器の存在意義を否定するというのは
どうも矛盾しているように思える
サンデル教授の来日講演は爆笑問題の番組と絡めるのかと思ったが
そういうことはなさそうだな
むしろ太田に突っ込んで欲しい
>>667 たぶん「論理学のろ」って部分だろ
論は「ろん」って読むのに「ろ」って読んだのだろうと
>>665は大きな勘違いした
674 :
名無しさんといっしょ:2010/07/15(木) 13:56:52 ID:QBm7/DO/
>>673 釣りか?
いや、釣りだとしても頭が悪すぎる。
君の大きな勘違いは、君がバカだと気づいてない事だ。
バカでもわかるように教えてあげるよ。
1 「論理学」の「論」なら「ろん」と読むが、
ここで言われてるのは「論理学→ろんりがく」の「ろ」だから別に「ろ」でも構わないよ。
2 「ろの自も分からない」の「自」という間違いから言えるのは
実際に
>>660自身こそが低学歴のアホか、
又は悔しくて、顔真っ赤にして慌ててレスしてしまった為にミスに気付かなかったか、
のどちらかだろう。
675 :
名無しさんといっしょ:2010/07/15(木) 14:41:00 ID:8ZT+XWY2
変換ミスを見付けて、揚げ足取ってるガキなんて、
生温い目で見守ってあげればいいのにね。
SAPIOの特集についての反応はないの?
サンデル教授の奥様が沖縄生まれだと言うが、将校令嬢なのかな。
>>672 確かに、核兵器の維持費を削りたいというのは大きいだろうが、
それはアメリカ政府の考えであって、アメリカ国民の考えとは違うだろう
一般のアメリカ人が核兵器に反対する理由は、維持費の削減ではないと思う
678 :
名無しさんといっしょ:2010/07/15(木) 18:43:09 ID:Z6k6tbMP
>>675 間違いは間違いなんだから早く謝罪しろよ
すまん
知的障害者並みのアホが語り合う2ちゃんねるw
>>676 あのインタビューを呼んで、本の謝辞の「キクへ、愛をこめて」のキクが誰なのかようやくわかったよ。
たしかに爆笑問題ってアホだわ
知識人ぶってるけど学歴が日大(笑)だしw
特に太田って話してることがすぐ矛盾するし
>>676 8月にBSで再放送するらしいね。(P82)
>>683 そうは言うが、うちの大学でも太田は人気あるぞ。
隅をつつけば突っ込み所満載で整合性もないが
普通ではない着眼点と物事の見方は面白いね
世界は不合理が持つ土地の上に出鱈目が建物を設計し、そこに矛盾が住んでいるようなもんだろう
誰か応募した?
正直一般人よりも東大京大あたりのトップクラスの生徒とサンデル教授とのやりとりを
間近で観たいんだけどそういうわけにはいかないのかなー
自分のことは棚に上げまくって言うと、ろくにまともな予習もしないで
有名人見たさにスノッブ丸出しの人間が大挙して押し寄せそうで不安
高尚な論議を期待しているわけではないが見当はずれでとんちんかんな噛み付き方する
馬鹿学生とか(もちろんそういうやつはハーバードにもいるんだろうけど)
人が話している途中にしょうもないヤジを飛ばすおっさんとか出てこないんだろうか
一応NHKの応募フォームはそういうのをふるいにかけようとしているみたいだけど
あと果たして正弥はゲスト出演できるのか、と思ったらこんなのもやるみたいだね
‘10 7/23(金) 日本版「白熱教室」Justice & Peace 開催!
公共哲学ダイアローグ ジャスティス&ピース Justice & Peace
〜「正義と平和」を巡る対話型講義の試み〜
7月23日(金) 19:00−20:45 東京体育館 第一会議室
[講座概要]
◆日時 7月23日(金)19:00〜 20:45(開場18:30)
◆場所東京体育館 第一会議室
JR中央線(普通)・総武線「千駄ヶ谷」下車徒歩1分 都営地下鉄大 江戸線「国立競 技場」A4出口
http://www.tef.or.jp/tmg/access/access.html ◆ 参加費 3,000円(事前振込制)
参加費は事前銀行振込とさせて頂いております。
会場でのお支払い等は、お受取りできませんので何卒ご了承ください。
振込先はお 申し込みいただいた方にご案内させていただきます。
◆定員80名(先着順)
※会場の都合上、これ以上の人数をお受けする ことができません。
当日飛び込みでのご参加はご遠慮いただけますようお願い致します。
【お申し込み方法】
info*all-as-one.jp まで。(*→@に変換してご送付下さい。)
件名に「ジャスティス&ピース 参加希望」
本文にお名前・メールアドレス
を 記入し、送信してください。
※お申し込みメールをいただいた方には折り返 し事務局より受付確認のメールをお送り致します。
そちらに当日の持参物等ご案内情報をお送り致します。
【参加希望の方 へお知らせ】
参加される方は、NHKで放映された映像か早川書房から出版された書籍に事前に目を通したうえで、会場 にお越しください。
http://masaya-kobayashi.net/archives/428
太田ぶつけるのは良案だな
あの心の狭さとわけのわからん思考回路にサンデルはどう対応するのか?
あと、シモネタにも期待w
どこが良案なんだよw
ああいう芸能乞食なんかぶつけたらネタにしかならんだろw
いくら政治哲学って言ったって一応はまじめな話なんだぞ
690は単なる物見客程度の頭脳だから学問ではなく専門学校の講義でも聴いてりゃいいだろ池沼
>>691 専門学校も医者や博士が講義する学校もあるから、ピンキリだよw
>>692 ID:dc4DlHxcは世の中のことよく知らず
頭に血が上りやすく
肩書きにすがりやすいごくフツーの若者だから許してやってくれ
694 :
名無しさんといっしょ:2010/07/17(土) 09:37:23 ID:AVHLBHPD
政治学科だが応募していいかな
サンデル教授を論破したいw
大学の哲学倫理政治学科の教授とか来れば面白いかも
太田いいかも
論破したいとか言う議論好きって良く居るけど
目的がよくわからない。議論を勝負としてみているわけなのかな?
議論して何らかの真実を見出したり追求したりする事が
漏れの場合の目的なので、こういう人と当たると全く噛み合わない。
変な反論ばかりをしてまるで同意することを負けだと思っているかのような
議論の進まない状況になったりする...
自分の論が完璧である必要なんでみじんもないのに...
理系出身だけど、大概ディスカッションをするときは、
何らかの共通項から参加者たちでたどり着く答えを導くようにする。
ディスカッションという言葉の訳にも解釈の仕方にも問題があるようにみえる。
多分、討論と議論を混同してるんじゃない?
697 :
名無しさんといっしょ:2010/07/17(土) 10:28:55 ID:AIUkuzxR
>>675 つまり
悔しくて、顔真っ赤にして慌ててレスしてしまった為にミスに気付かなかった
ということですねw
698 :
名無しさんといっしょ:2010/07/17(土) 10:33:46 ID:AIUkuzxR
>>695 「論破してやりたい」とか思ってるガキレベルの奴は3流大学生に多いよ。
でも現実には、
朝まで生TV見ればわかるが生意気な事言って、田原やパネリストからあっさり論破されてるんだよ。
自分が何者であるか、みたいな格や実績が重要な場面で
まだ何者でも無い学生が、既に世間に認知された存在を論破って無理w
全く無理でもないが、圧倒的な何かを持ってなければ
クレイの「俺は世界チャンプだけど、あんた誰?」みたいなことになるだけ
>>697 お前みたいな屑のちっぽけな自尊心さえもズタズタしたカス野郎なんて思い切り叩きのめしてやれ
とにかく低学歴のバカには参加してほしくないわ
迷惑だから
まさか旧帝一工神早慶以外のアホで参加しようと思ってる奴いないよな?
>>701 バカ、東大京大以外いらねーよ。勝手に枠を広げるな。
英語で質疑応答できる留学経験者以外お断りです。
海外に出たくない国内引き篭もり組はお家で視聴してください。
未だに英語さえ話せない人間なんてのは、そもそも存在してる意味が無いよね。
貴族階級の公務員が英語を話せたか?
地頭が良くなけりゃ英語を話せても意味無いだろう
試験技能の投資で東大に受かっても役に立たない奴は大勢いるし
706 :
名無しさんといっしょ:2010/07/17(土) 20:52:24 ID:Fsmu/vIk
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____) 中古女ばかり。
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) 「周りの友達が経験したからあたしも」とか「みんなの話しについていくために」と
__| ∴ ノ 3 ノ 好きでもなんともない男子相手に、簡単に処女捨てた中古のメス豚ばかり。
(__/\_____ノ
/ ( )) ))) お前の処女膜の重みは、便所紙1枚の価値も無いのかよ!!と。
[]___.| | ネトウヨ ヽ
|[] .|_|______) どこの馬の骨かわからん男になめられた万個なんかばっちぃし、
\_(__)三三三[□]三) 知らん男のチンポ咥えた口にキスなんか出来るか!
/(_)\:::::::::::::::::::::::| 価値無いんだよ!中古おんなに。
|エロゲー|:::::::::/:::::::/
(_____);;;;;/;;;;;;;/ 俺は処女としか付き合わない。だから今、幼女(抱き枕)と
(___[)_[) プラトニックなお付き合いをしている。
>>695 ディベートと勘違いしているアホだから気にするな
ロールズ流に言うなら、
「東大京大にいる頭のいい奴らは、(良い議論ができるという意味で)確かに講義に参加する資格を持っているかもしれないが、
それは道徳的に値しているわけではない。つまり、運によって得られたものだから、
格差原理によって、二流三流大学にも枠を分け与えるように調整しる」
ということでよいのかな?
まあ、それ以前に高い学力→良い議論というのも分からないが。
>>710 ロールズが行ってるのはFランク大学でもてことでしょ。
二流三流は言及してない。
712 :
名無しさんといっしょ:2010/07/19(月) 08:58:14 ID:JXnu1BY5
>>710-711 ちがいます。
たしかにロールズは能力主義に反対し、そこに道徳的な価値はないとしたけれど、
あくまでも自由を尊重した自由競争の上に成り立っているので、
一流大学には競争に勝ち上がってきた人しか入れません。
格差原理は、不遇な立場にある人の利益を最大にすること。
713 :
名無しさんといっしょ:2010/07/19(月) 09:23:34 ID:H3OxcKPM
>>700 つまりお前は
指摘に対して反論できなくて悔しく悔しくて仕方ないから、
>>700みたいな
ガキレベルの単なる「悪口」を言ってるのですね(笑)
>>712 別に「不遇な立場にある人の利益」限定ではないだろ。
人類にとって有益なんだよ。
アファーマティブアクションが大学そのものにとって有益だから行われているように。
715 :
名無しさんといっしょ:2010/07/19(月) 09:55:31 ID:JXnu1BY5
>>714 アファーマティブ・アクションは共同体主義の思想です。
ロールズは自由主義。
学歴ネタと年収ネタって、どの板でも盛り上がるよな。
人間は誰もがコンプレックスを抱えてる証拠か。
どの板にでもあるが
軸になってるレスが、主題や趣旨から離れた話題を
どれだけスルーできてるかで質が分かれる。
718 :
710:2010/07/19(月) 15:53:43 ID:YvoAyq6Y
講義参加の権利は報酬とは言えないから駄目か。
あくまで、分配の対象は金銭的な報酬(対価)に限られそう。
境遇に恵まれない人の参加権を主張しようと、
ロールズ風にやってみたら失敗しちゃいました。
現代の「正義」を探っていく講義となる予定とあるけど、
具体的なテーマや参考テキストはあるのかな。
漠然と今回のTV講義内容の総括のような形になるのかな。
720 :
名無しさんといっしょ:2010/07/19(月) 17:37:48 ID:5uk7RMMe
25日だよなあ 平日なんだよな・・・
抽選あたったらうれしいが
月末でなかなか有給取りづらい
でもあたったらいくぜ 俺は
この連休で約本も読み終わったし
これからペーパーブック読むぞ
低学歴はマジで邪魔になるからこないでほしいわ
旧帝一工神早慶以外は参加権なしにしてくれたらいいのに
高卒だけど応募した
そんじょそこらの大卒よりは哲学について心得てるから選考で弾かれることはないと確信している
Fランクでも、金持ちのボンボンはダメだけどね。
金も才能もなかった人なら救われる。
>>722 悪いが俺は高学歴だわw
テストも終わったし行ってみてやろうかと思ったが、低学歴がくるのはウザいと思ってね
サンデルが最後に言ったことについて哲学でもこの分野ではなく、他の分野で議論されてることは分かるよね?
おそらくそういうことすら分からない低学歴のアホが来ませんよね?
>>726 あたまわるいかきかただな
>サンデルが最後に言ったこと
特定しろ。
>>726 ウザイ発言する馬鹿がいたら、その場で鮮やかに斬って見せれば良いだろう
そして「なるほど素晴らしい意見だ。君の名は?」とサンデルに言わせろ
そうすればその瞬間から、君は議論の中心者となる
もしや、サンデルを越えることも可能かも知れない
誇らしい学歴・授かった能力を携えて行って来いよ、勇気出して
選考基準は?
730 :
名無しさんといっしょ:2010/07/21(水) 00:35:38 ID:zo/6LIRT
参加者の選考に関与したか?
関与した場合、どのように選考したのか、そこに正義はあるのか?
公平な選考方法とはどういうものか誰か聞いて欲しい
視聴者にとって時間を無駄にしない内容の深い番組になることが唯一の正義だよ。
参加者は役者、しっかり適正と能力を吟味してもらわんとな。
>>731で役者といったのは
役者ための正義で芝居を作られると、観客は大迷惑するという意味でな。
734 :
名無しさんといっしょ:2010/07/21(水) 11:08:02 ID:zo/6LIRT
原爆投下とイラク戦争は正義かの質問はでるだろうな
NHKはあらかじめNG質問とか設定するのかな
>>734 私もそれが気になる。やっぱりそういう質疑応答をカットしながら、短縮版を放映するのだろうか。
なるべく予定調和前提にはならないで、議論が深まるほうが参加する側も視聴者にとっても面白いよね。
そういう場面って活動家とか自己表現の為だけに場を占領する輩も狙ってるから
結構危険だよね
場を潰すのは結構簡単
総会屋とか見ても分かる
>>737 哲学のほうだったかな(もう落ちちゃったけど)でも
サンデルやその場の人と議論するんじゃなくて
「サンデルに質問ふっかけてやる」みたいな人も何スレか見たからなぁ
授業に基づいた質疑応答のみで、それ以上の本筋からずれたものはない(しない、させない)ようにコントロールするだろうけど
そういう質問をすることが悪いとかではないけど、特別講義の趣旨や流れから大きく外れることは避けて欲しいね
日本の文系の大学教育は世界レベルからは著しく低いから
あんまり学生中心にやらないほうがいいなあ
教授推薦の院生か特定の資格を持ってる社会人から選ぶべき
>日本の文系の大学教育は世界レベルからは著しく低い
これ本当かね?俗説くさいけど。
まあ自由闊達な議論が行われてほしいと思うし、それを期待してる。
始めっから言論弾圧ばりに自主規制強いるのは、戦前の日本じゃないんだから勘弁してほしい。
739は知的障害者だから相手にしないように
特に思想は輸入物だからレベル云々では語れない
文理の間にあるような経済学でも学派や国の影響をうけた評価がなされる
国際大学ランクのようなものは主に設備や規模で評価されるので日本の大学も上位にランクするだけであって、教育のレベルが高いかどうかを示しているわけではない
739のようなアホはよく考えることができない障害のある脳ミソなので哲学には向いていない
だって考える以前に読解するのがやっとだろ
もっと底辺の大学だと学生が内容についてゆけず
劣悪な語学の授業に成り果てている始末
そういう大学では教授自身の程度すら怪しい
日本の文系教員の選抜は出鱈目だよw
それ文系だけの問題じゃないでしょ
しかも「底辺の大学だと」とか言って微妙に論点変わってるし
そういうことすら自分で気づかないアホは哲学に向いてないってw
745 :
名無しさんといっしょ:2010/07/22(木) 12:36:07 ID:mEI7G9gf
プロファイリングすると、
文系に相当な恨みのあるキチガイということだね。
今やコンピュータやITの専門家に文系がいたり、
政治や経済の専門家に理系がいたりする時代なのに
文系理系に拘っている事から、若い世代では無いな。
プロファイルという名目で己の偏見を垂れ流しにするのなら、
あなたも彼と同じように見られても文句は言えないよ
747 :
名無しさんといっしょ:2010/07/22(木) 15:50:45 ID:wvHe1fjI
と、根拠も示さずに「偏見を垂れ流しにする」という偏見を垂れ流してるお前も
彼と同じように見られても文句は言えないな(笑)
おまえの論理だとそうなるな。
まずは「偏見を垂れ流しに」しているかどうかを検討吟味しなければなるまいw
NHKのホームページで参加者を募集しているようだけど、厳密な選考基準はなさそう
意見や感想欄の文章で判断するのかな?
新しい鉄門の階段教室なら、シンポで入ったことある。古いけれど、安田講堂のほうがキャパがあるってこと?
>>746-748 オマエモナー論はいつ何時でも言うことが可能な意味のないふっかけ論なので
オマエモナーと思ったとしてもそのループをまず認識して
そのループの外から眺めて考えるようにすることをおすすめします
自己言及のパラドックスとも関係があります
752 :
名無しさんといっしょ:2010/07/23(金) 09:07:32 ID:+l7h6hWV
753 :
名無しさんといっしょ:2010/07/23(金) 12:03:33 ID:FfpkOQXt
>>748 こらこら、その肝心な「偏見を垂れ流しに」しているかどうかを検証するなら、
なおさら根拠も示さずに発言してる奴はアホということだ。
754 :
名無しさんといっしょ:2010/07/23(金) 12:04:50 ID:FfpkOQXt
>>751 いつ何時でも言うことが可能ではないぞ。
自分の事を棚にあげて発言してる奴が突っ込まれてるだけ。
>>754 それはすなわち自分自身も抱える問題については
客観的に語ることができないという
自己言及のパラドックスです
その上で語るしかないのに棚の上に上げるなというのは無意味な議論です
756 :
名無しさんといっしょ:2010/07/24(土) 00:23:10 ID:vGrUnllM
>>755 おまえ、頭悪いのか?
棚の上に上げるなというのは無意味じゃないだろ。
そもそも「自分の事を棚にあげて発言してる奴が突っ込まれてるだけ」
突っ込まれるのが嫌なら、ちゃんと根拠を示して発言すればいいだけの事。
これはラッセルやゲーデルの話でも何でもない。
突っ込まれるのが嫌なら、ちゃんと根拠を示して発言すればいいだけの事。
例えば
「今やコンピュータやITの専門家に文系がいたり、
政治や経済の専門家に理系がいたりする時代なのに」
と、根拠を述べた上で発言すればいいだけだ。
いいか、よく読め。
突っ込まれるのが嫌なら、ちゃんと根拠を示して発言すればいいだけの事。
>>756 無職で童貞って
なんでこんなに必死なんだろう
もういいから
月曜日にハローワークいけよ
いつまで ママにエサ配達してもらうつもりだよ
>>756 >そもそも「自分の事を棚にあげて発言してる奴が突っ込まれてるだけ」
>突っ込まれるのが嫌なら、ちゃんと根拠を示して発言すればいいだけの事。
この2行に飛躍があります。
自分のことを棚に上げることと根拠に関連性はありません。
よってその後の論理展開は無意味です。
>棚の上に上げるなというのは無意味じゃないだろ。
感情的な意味以外は無意味です
まあ、感情はコミュニケーション上無視できないから
普段は「自分も含めてそうなんだけど」とか控えめに言ったりして
そういう感情を起こさせないように気を使ったりするよね
そういうのって単に言い方の問題であって議論の中身に何も関係がない
感情操作と言ってもいい
そういうところにいちいち反応している人を見ると
無意味だなあと思ってしまうので必要以上に
強く言ってしまったかもしれません
謝罪します
ただ、言いたかったのはこんな感じのことです
>>752 一般から500人か
発言する機会なさそうだね一般人は。
762 :
名無しさんといっしょ:2010/07/25(日) 08:16:11 ID:fSOqbjrj
763 :
名無しさんといっしょ:2010/07/25(日) 09:51:22 ID:dJnVrJcR
>>760 >自分のことを棚に上げることと根拠に関連性はありません。
おおありだアホ。
なぜなら「根拠も示さずに偏見を垂れ流しにしてる」から叩かれてる事が争点なのだからな。
「オマエモナー」発言は根拠を示していないにもかかわらず偏見を垂れ流しにしてる人だけに
該当する。
根拠を示している人:根拠を示していない人を叩いても自己言及パラドックスにならない。
なぜなら対象集合に自己が含まれていないから。
根拠を示していない人:根拠を示していない人を叩を叩けば自己言及パラドックスになる。
なぜなら対象集合に自己が含まれているから。
ラッセルやゲーデルかじったつもりの馬鹿がむやみに「自己言及のパラドックス」なんて
言うもんじゃないよ。
あと、後半は馬鹿なお前の自己紹介のようなので縦読みで飛ばしました(笑)
CSの朝日ニュースター「学問のすすめU」で、タイムリーにもサンデル先生の著書がテーマだったよ。
情報格差と絡めて、ちょい辛口気味だったw
>>763 >ラッセルやゲーデルかじったつもりの馬鹿がむやみに「自己言及のパラドックス」なんて
>言うもんじゃないよ。
オマエモナー
766 :
名無しさんといっしょ:2010/07/26(月) 23:35:17 ID:Q17wtQNW
>>765 と、
>>763に反論できない馬鹿が、負け惜しみしています(笑)
悔しかったらきちんと根拠を示して反論しなさい。
まあ、かじったつもりの馬鹿には無理だろうけど(笑)
767 :
名無しさんといっしょ:2010/07/27(火) 01:20:45 ID:Px2lbnlY
http://www.nhk.or.jp/harvard/ 再放送予定きたよ。
「ハーバード白熱教室」集中放送決定!
BShi 午前0時15分から3時13分
・8月11日(水)(10日深夜) 第1、2、3回
・8月12日(木)(11日深夜) 第4、5、6回
・8月13日(金)(12日深夜) 第7、8、9回
・8月14日(土)(13日深夜) 第10、11、12回
BShi 午前10時から11時58分
・8月16日(月) 第1、2回
・8月17日(火) 第3、4回
・8月18日(水) 第5、6回
・8月19日(木) 第7、8回
・8月20日(金) 第9、10回
・8月21日(土) 第11、12回
総合でやってくれよ。
770 :
名無しさんといっしょ:2010/07/27(火) 23:22:03 ID:7581KB8F
東大で優先受付してたんだが
771 :
名無しさんといっしょ:2010/07/28(水) 01:54:45 ID:1lk0IUDd
教育はブロックノイズばかりでまともに視聴できなかったから
BShiで再放送してくれるのはすごく有難い
どんな視聴環境なのか気になる
地方の平野じゃない土地では
地形に起伏があるからそういうケース多いよ
総合より教育の中継が少ないのが原因
深夜の停波がなければ、教育での集中放送もあっただろうに。
777 :
名無しさんといっしょ:2010/07/30(金) 01:30:35 ID:lMNxvCJR
NHKで好評だから日本のためにサービスで来るのかと思えば
結構いろんなとこで企画組んでこの夏に一気に稼ぎんだな
概ね、政治哲学のツアーライブってとこか
ビリー・ザ・ブートキャンプ・のビリー隊長ツアーのアカデミック版
NHK用の講義、早川用の講義、東京財団での4回の講義
知らないだけで他にも仕事はあるだろうね
次はサイン会握手会写真会ハグ会手形会あたりか
自白を強要する拷問に正義はあるかと自問自答しながら実行し、
晩年に回想録を執筆して、罪滅ぼしに告白する
不条理な仕事も引き受けなければならないとき、内面を合理化するために必要なテクニック
そういう類の人たち向けの講義という印象だな
781 :
名無しさんといっしょ:2010/07/31(土) 01:18:52 ID:XJwse8+r
>>777 ん?
>>776にはサンデル教授は来ないんだろ?
じゃあ、単なる便乗商売だから関係ないだろ。
日本人は、正義のためにも自殺することもあることを、誰か実践するなよ!
政治哲学で言う形式論的認知主義ってさドイツ観念論の流れを汲んでんだよな?
発話と言語的意思疎通の問題に端を発して、自然主義と認知主義に到達したということでいいのかな
政治哲学初心者なのでスマソ
>>779 一番重要な『名前聞いてもらえる会』が抜けてるな。
785 :
名無しさんといっしょ:2010/08/02(月) 07:15:31 ID:HCk8lhA1
倍率8倍か
786 :
名無しさんといっしょ:2010/08/02(月) 17:55:01 ID:mTiqM7kH
東大250人、一般500人では足りなかったか。
787 :
名無しさんといっしょ:2010/08/02(月) 21:11:30 ID:PEETCse6
おいおいミーハー来すぎだろ
東京ドームでやれよ
応募フォームの内容チェックするんだ
適当なこと書いちゃったよw
789 :
名無しさんといっしょ:2010/08/03(火) 22:18:34 ID:6KUx4M2r
もうNHKホールでやれば良いのに
790 :
名無しさんといっしょ:2010/08/04(水) 11:34:37 ID:qaVsNHk4
ハーバードの大講堂の講義では何人くらいいるんだろう?
>>790 1000人じゃなかったっけ。
こういう話が好きな人は
浅羽通明て人の
教養としてのロースクール小論文がお勧めだよ。新品だと文庫で上下2冊になってるけど
古本の一冊の買ったほうがいいかな。
放火大学院入試でここらへんの知識がもとめられているってのはいいことだと思う。
マイケルです
NHKの「ハーバード白熱教室」が話題になり、著書「これからの『正義』の話をしよう」もベストセラーとなったマイケル・サンデル教授のインタビューを、5日付朝刊オピニオン面にたっぷり掲載しています。
哲学なんぞ、その概念すら定かでは無かった時代に
余人を凌ぐ知性を持て余した暇人が膨らませた妄想に過ぎない
サンデルとは?
ステージの上では 神を 愛を 慈悲を 語り
家庭では DV の限りを尽くし 人心を操り 金に汚く強欲で
同性愛をこき下ろしながらも己自身がホモだったりするインチキ宣教師?
狡猾で猜疑心に満ちていながら、他人を欺く微笑みを絶やさぬ詐欺師?
古の哲人を気取り、巧緻な口舌を駆使ししては人心を惑わす強欲な哲学者?
或いは、神無きこの世界を地獄に導く 堕天使からの使い魔?
そのような類では無いと誰が言える? 今まで散々騙されてきた我々が
それにハーバードというだけで、実に胡散臭いではないか、これが w
>>795 こういう思考方法についていける人っているの?
それとも混乱させるための呪文なんだろうか?
何のために生きてるの?
君は、生きるのに理由がいるのか?
そりゃ、どんな理由だ
798 :
名無しさんといっしょ:2010/08/05(木) 13:13:19 ID:zSfR6kqm
>>797 答えを急ぐことはない。やがてわかるから。
799 :
名無しさんといっしょ:2010/08/06(金) 04:54:04 ID:oQSPxDJf
>>780 そうそう、社会のリーダー予備軍向けね。
自分は、この世の片隅で野良猫のように勝手気儘に生きたいから、関係ねぇっすって感じ。
800 :
名無しさんといっしょ:2010/08/06(金) 05:05:42 ID:oQSPxDJf
ところでサンデル先生は、1000人のレポートを全部自分で採点するの?
まさか、違うよね。
当 る 気 が し な い
経団連の馬鹿経営者やアホ官僚、無能議員が癒しを求めて列をなす
観念的な正義論をかましたくてウズってるだろう in 蛭s w
お前のほうが無能だぞw
経営者や官僚や議員が無能なら、それ以外の人間はウンコ未満だろw
出来損ない人間の嫉妬は醜い
罵りあうなとも批判しあうなとも言わないけど
もうすこし論理的に攻撃してみれ、な?
805 :
名無しさんといっしょ:2010/08/07(土) 12:03:50 ID:52wbaeaP
>>804 ↑
1 主語が無い、明確な対象が無い低能のレス
2 アンカーすらも無い、明確な対象が無い低能のレス
3 具体性が無い、低能のレス
4 攻撃とか意味不明。攻撃対象も不明不鮮明、低能のレス
八倍じゃなあ。
選ぶ方も大変だろう。
807 :
名無しさんといっしょ:2010/08/08(日) 00:14:53 ID:V3ojx10h
>>806 実は最初から決まってるんじゃないか?
「公募」という形にしてるだけで。
なにしろあのNHKだからな。
万が一変な奴が来たらマズいと考えて、あらかじめ仕込み生徒用意してる。
808 :
名無しさんといっしょ:2010/08/08(日) 10:01:18 ID:CXVBDrpp
まだ通知来ないの?
809 :
世太郎:2010/08/08(日) 11:53:52 ID:OvHmDunJ
810 :
名無しさんといっしょ:2010/08/09(月) 01:50:06 ID:fenzZhpl
通知来た人います?
おれはまだ来ないんだけど…
811 :
名無しさんといっしょ:2010/08/09(月) 08:52:46 ID:Hy8QhYpY
俺も来ない。不安じゃ
受信料払っとけばよかった
受信料払ってない人は落とされるんじゃない
招待状の代わりに振り込み用紙が送られてくるよきっと
NHKでお便り募集するときにはよく、画面の下の方に小さく
(お寄せいただいた個人情報は受信料支払いのお願いに
利用させていただく事が有ります)
とかって書いてあるし
twitterで サンデル 東大 で検索かけているけれど、
選考結果メール来ましたというtwitterは見かけないねー。
12日の夕方に一斉送信するんだと思う。
この人気ぶりだったら来年の夏も来るんじゃないかな、サンデル教授。
やっぱ日本人はアホばっかだな
この手の話なんて教科書的内容であるし、教養課程でやる内容だろ
テレビでやりゃマスメディアに先導されいアホがすぐ飛びつくし、そもそも情報弱者だから新鮮に思える内容なんだろ
大半が2ちゃんねらーのアホだったりするかもね
番組で見ましたよ
さすがにアホじゃないんで本など買いませんけど
正義論なんてのは別に珍しい分野でもないのにテレビに出せば無知がすぐ飛びつくんだよ
ロールズ、カント、アリストテレスなどが出てきたようだが当然の内容
感化されてる奴は低学歴のアホでしょ
817 :
名無しさんといっしょ:2010/08/09(月) 22:36:09 ID:t9o32HSn
映画「コープ」をはじめ、日本の捕鯨やマグロ漁などについて、
欧米による反発や反対・妨害活動について、
例の「正義」のありように沿って、議論して欲しいな。
あの番組では中国人留学生や発展途上国の学生なんか
絶対に持論を通して、国を代表してるみたいだもんな。
国を背負うエリート層の意識が感じられた。
日本人学生だと他人事のよいに評論家みたいになる風潮がある。
いつも他から見ての反応を気にする。
日本の海洋活動なんか比較的論じやすいから、
このテーマを取り上げて欲しいな。
818 :
名無しさんといっしょ:2010/08/09(月) 23:11:04 ID:VfaMcbap
テーマは「格差社会」になるらしく
「アジア系の学生は大人しい人が多いので、東大生達が活発に意見を述べてくれるかちょっと気掛かりです」
だそうで。
こういうとこに応募して大講堂に行こうとしてる奴が大人しいわけないだろw
当日同時通訳なのに無駄に英語でサンデルと話そうとするバカが生まれないことを切に望む
まぁ俺は門外漢な社会人だから選考に外れるだろう
>無駄に英語でサンデルと話そうとするバカ
いそうだなw
事前の説明で釘刺すかな?
事前に決まった東大250人だけしか発言出来なかったりして。
むしろ全部事前に仕込み済みかも
英語も話せないのに、応募しちゃう人っているの?
仕込み済みだろうがなんだろうが内容的によければよし
混乱してざまあとかそんなのを求める人間でもなければそんなもんじゃね?
サンデルの流れのコントロールのしかたはかなりうまいと思うから
杞憂だとは思うけど
825 :
名無しさんといっしょ:2010/08/10(火) 11:03:56 ID:98SLKiYQ
>>816 確かにね
さすがハーバードだと思ったわ
東大レベルの自称エリートって、
こういう訓練受けてないから
826 :
名無しさんといっしょ:2010/08/10(火) 11:08:36 ID:98SLKiYQ
827 :
名無しさんといっしょ:2010/08/10(火) 11:32:34 ID:fbMUB1JN
そろそろ通知来た人いる?
828 :
名無しさんといっしょ:2010/08/10(火) 14:32:51 ID:iyLxFv5H
829 :
名無しさんといっしょ:2010/08/10(火) 14:48:36 ID:IL4zTRlQ
>>819 いや、朝まで生テレビに観覧に行く大学生だって、
みんな学内やサークル内では相当弁のたつ論客らしいよ。
実際に行った先輩が言ってた。
でも、いざ現場で田原総一朗をはじめとするパネリスト達と議論すると、あのザマだからね。
まあサファリパークに虎退治に行くようなもんだからなぁ
832 :
名無しさんといっしょ:2010/08/10(火) 21:43:22 ID:ORVBH5yV
通知きたけど、なんか最初のAibo買ったときみたいで、今回でなくてもよかったと思っている
833 :
名無しさんといっしょ:2010/08/11(水) 00:16:05 ID:sZR+wmvX
早川の方、申込締め切った後で「肖像権は主張するな」とかDVD化する場合もあるとか書いてるね
別にDVD化されようと俺は構わんが普通こういうのって申込要項に書いておく事だよな
締め切った後に載せるとか意味わからん
834 :
名無しさんといっしょ:2010/08/11(水) 02:44:37 ID:FEM2mRGH
週刊ダイヤモンダか東洋経済どっちだったけ、とにかくざっと読んでみたが、
突っ込みどころ満載だった。
数年後米国が全体主義になり、この教授がゲッベルス化してても驚かない。
(どーでもいいが、この人、プーチンに似てる。LOSTのベンにも(眼が)。)
835 :
名無しさんといっしょ:2010/08/11(水) 02:50:17 ID:FEM2mRGH
ま、この教授は、多くのサリエリ的存在の一人。
モーツァルトではない。
(その心は、834の雑誌の大前研一の頁にあるように、
当世で一時もてはやされても後世には忘れ去られる人、の意。)
この人の本を読む時間があったら、古典を読むべき。
イイヨイイヨー
印象だけでどんどん語っておくれ
837 :
名無しさんといっしょ:2010/08/11(水) 07:33:31 ID:00AjiEwr
通知が来ないオレはハズレたってことか…
共同体主義はユダヤ人ならではの。
でも言ってる内容は別として授業のもってゆきかたがうまい、
新興宗教の教祖と同じ特技をもっていながら、学生に議論の場も与えている。
その点は哲学に限らず教育者として考えさせられる。
仮説実験授業というのがあったが、これが近いのではないかと思う。
昨晩のものは録画したんだけど今晩のものを見る前に見ないとダメ?
見なくてもついていけるのかな?
順番に見た方がいいよ
>>840 ありがとう。休みの日にまとめて見ることにするよ。
行きたかったな、サンデル講義。
今日も連絡無し。落ちた。
>>841 今晩の放送時間中にはTV見る時間があるのなら
今日のぶんを録画しつつ昨日の分を再生すればいいんじゃ?
>>843 いや全部を見るのはきついんだ。
1番早い時間のだけ見ようかなと思ったんだよ。
ありがとう。
バカとブスこそ東大へ行け!
846 :
名無しさんといっしょ:2010/08/11(水) 20:11:25 ID:00AjiEwr
今日も通知来なかったよーーーーorz
ショック!!
848 :
名無しさんといっしょ:2010/08/11(水) 22:07:49 ID:YfSmamtn
当選メールって明日じゃないの?
他に当選したって話全然聞かないんだけど
NHKだけ応募したの?
早川書房の講演応募したのは俺だけ?
>>833 確かに申し込み前にちゃんと言って、それでも申し込みますか、としなければいけないよな。
スパイダーマンw
祝宴の出し物の仮装感覚で、誰かやるかねえ
853 :
名無しさんといっしょ:2010/08/12(木) 05:46:48 ID:MSa3N7e1
勧められて再放送?初めて見たけど、難しくてよく分からなかった。みんなこれ一回見ただけで理解しているの?
途中で完全に意識がもうろうとしてきた。
本であらかじめ予習しておかないと無理なんじゃないかと思った。
>854
たぶん本で読んでもあなたは寝る
英語全く分からないのに来日公演受かった・・・・・どうすんだ・・・・・
>>856 つ 講義には同時通訳がつきますので、英語力は必要ありません。
いいなー、おれは来てなかったから落選か
こねぇ
悔しいわ
4000人応募だもん
860 :
名無しさんといっしょ:2010/08/12(木) 19:54:31 ID:a6CVe48t
だぁ、外れたぁ。あたった方々は何をフォームに書いたんだろ。
俺、他の人より確実に多く専門知識持ってるんだがなあ…落ちた。
もっと、自分の詳しい専攻とか、「発言します!」とか書いとくべきだったのかな
>>855 そうだよねー。まあ夜中だったせいもあるけど私も何で勧められたのかわかんないんだよ・・・
知らない外国人の名前?みたいなのいっぱい出てきて
バイトあるからもう見ないことにします。
>>860 僕は学生なんだけど、放送内容は適当に書いた。
日本の大学とハーバードとの授業意欲の差が・・・・とか。
動機は、あんまり覚えてないけど
自分が今まで過ごした日常は数ある選択肢の中で選ばれた日常だけど
この講演がその過去の選択肢やこの先選ぶ選択肢の為を考える糧に・・・・・
みたいな。自分の生活の転機になればいいなぁ、みたいな。
その頃ちょっと色々迷走してたからよく分かんない。
ぶっちゃけアピールポイントはありません
>>863 学生だったり、有名大学だったりして(ハッキリ言って東大は有利)したら優先されたりするんだよね。
今回の基準は知らんが。
鳥取大学の俺が当選しましたよ。
ぶっちゃけなんで当たったのかマジでよく分からん。
行ってくる。
外れたわー。早川の、今日知った。あーあ。
867 :
名無しさんといっしょ:2010/08/13(金) 00:39:26 ID:TW+I35i2
現役大学生が優遇されてる匂いはするんだけどなぁ。
外れた自分は自力でサンデルに会いに行けって天啓だと思っておべんきょ頑張る。
当たった方々頑張って。楽しい講義期待してるど。
>>867 千葉大に行けば、年1回サンデルに会えるよ。
小林さんのツテで講演に来てるから。
サンデルも日本の正義の貫き方で「切腹文化」を結構持ち出すんだよね。
最近アメリカの議会等での金融危機とか、今回のBP原油漏れでも
”日本なら責任者は腹切りだ!”の表現が出てくる。
そこらへんの正義論を期待したいな。
>>864 社会人で地方私立大学出身だけど当選したよ。
もちろんコネも何もないし、びっくりした。
この番組に出てるアジア人は気持ち悪い。
過去の奴隷制のため、黒人は優遇されて当然とか
1話とかで虐殺うんぬんとかいってたし。
872 :
名無しさんといっしょ:2010/08/13(金) 11:45:58 ID:YN56mHGU
炎熱教室
873 :
名無しさんといっしょ:2010/08/13(金) 12:15:34 ID:t49V1SNy
やっぱり大学生は優先というか優遇してくれてるのかな
俺も当選した
>>873 学生や若い人相手が良い。発言し議論し検証する訓練をするのがこの授業の目的ともいえるから、
いまさらいい歳のオッサンが無責任な批評をBLOGに書いても一利なし。
>>872 炎熱商人という小説があったね昔。
>>869 切腹をうまくかわすヤツがキャリア組TOPなんだよ。今は。欧米なら切腹せず単にクビだから。
875 :
名無しさんといっしょ:2010/08/14(土) 13:13:02 ID:RE+qJ1dd
>>874 サンデル「官僚社会では、上司にゴマを擦るのが上手い人が出世する」
中卒で当選した人いる?
そもそも中卒は応募とかしてないかもしれんが
>>875 そういうのがあったね。どのエピソードだったっけ?
879 :
名無しさんといっしょ:2010/08/15(日) 17:21:27 ID:ocUbtyJZ
NHKの受信料徴収で、
未契約者に契約の義務はあるのか質問してくれ。
それがお前の考えるサンデルにすべき質問なのか
英雄気取り恥ずかしい
881 :
名無しさんといっしょ:2010/08/15(日) 20:26:35 ID:XLO5J9MB
そもそもテレビあるだけとか、携帯のワンセグだけで
受信料支払い義務があるとかおかしんだよ
しかもNHKって市場原理からかなりずれてるし
公共性があるかといえばそれも疑問
君はどこでもそれを言っているのかい?少しは場所を選びなよ
883 :
名無しさんといっしょ:2010/08/15(日) 20:59:54 ID:XLO5J9MB
正義とは何か公正とは何か
受信料は十分この話題に耐えられる
>>883 でもそれは話題にするにはみんなに準備がいるはず
サンデルにも
英BBCあたりの事情の詳細なんかも参考資料に欲しい
887 :
名無しさんといっしょ:2010/08/16(月) 00:48:31 ID:clyYpA8+
>>882 そういう質問をタブーにするからNHKは嫌われんだよ
今回は格差がテーマだろ
法律にNHK受信料は『契約の義務』がある、といっても、契約の規約に同意しなければ契約は成立しないだろ。
そもそも『契約の義務』というものは法律的に有効なのか?
一般人の平均賃金とNHK職員の平均賃金の格差を念頭に置いて、高給取りのNHKが薄給の一般人から受信料を徴収するのは、『正義』ですか?
889 :
名無しさんといっしょ:2010/08/16(月) 01:28:43 ID:3bbIKR9W
>>881 契約していても放送法には視聴者支払いの義務は無い。
NHKの徴収義務はあるが。
契約してないのなら、そもそも支払いの義務は発生しない。
座席のゾーン指定があったんだが、
皆さんはどのゾーンでしたか?
録画したひとびと、もういちど、ようつべにうpしてくれないか?
あるいはにこに
どなたか
お願いです
全ての放送を
アップしてください
お願いです
御礼にオッパイ見せます
>>892 受信料払えないかBS見る設備を持てないか
あるいはその両方なんだよきっと
お気の毒です
>>891 iTunesで見れるよ。
sandelで検索してみると見つかる。
字幕も吹き替えもないけど、サンデルの英語は聞きやすいから、頑張って
>>895 おおお、すげー知らなかった!ありがとう!
898 :
名無しさんといっしょ:2010/08/16(月) 18:02:44 ID:/xDwqz3V
顔映るのやだから変装していこう
何かお面か被ってな
スパイダーマンはだめだ
2番煎じになるから
899 :
名無しさんといっしょ:2010/08/16(月) 19:33:50 ID:kltHRw3p
>>898 デーモン小暮のメイクしていけ。
あれは相撲中継でも普通に写ったからOKだろ。
第1話の路面電車の例で、ほとんどの人はハンドルを切って待避線に入るんだな。
ちょっと世間と俺とのずれに衝撃を受けた。俺なら迷わず何もしないことを選ぶ。
5人>1人っていう功利主義の前提がこんだけ浸透してるとは思わなかったな。
5人と1人じゃなく100万人と1人とか、アメリカ合衆国全体と1人だったら
前者を選ぶだろうけど、それはまた違う意味づけがあると思う。
単なる人数の多い人の集団でなく、そこに国・都市とか歴史とか文化とかいった
意味づけが出てきて、そういう国とか歴史とかを断絶させるよりは1人の命を犠牲にするという
異質の価値の比較だから前者を選ぶことになるわけだ。
これ、選択する前に運転手が自殺するってのはありなんだろうか?
死にたがりの俺は先ずそう思った
人の死を選択するという事を避けるために自ら死を選ぶにしても、
結局は5人か一人かのいずれかが死ぬことを選択してから死ぬわけだから
運転手の死は全く無意味な死ということになるのか。
でも責任追及が辛いから俺は死ぬので会社の人あとはよろしく、というのもあるか。
キリスト教世界では自殺は駄目なんだろうけど。
トロッコ問題以外にも興味深いテーマはいくつもあんだけどな
>>902 6人も殺すのは考えうる最高人数ではないか
なぞなぞみたいだねw
俺が自殺の次に思ったのは、
止まらない電車に乗せられたことからの自爆テロ、KAMIKAZEだったな
しかし、最後の方でサンデルがそれこそ
電車の前で武田鉄也か!ってくらい必死に止めた
マスターベーション問題の方がはるかに重要
政治ってツマンナイな
>>899 ここはひとつ、世界に知られる日本らしい正義の味方ということで
アストロボーイ、忍者タートル、または ウルトラマン か?
どれも年齢層が低いのは申し訳ないが。
まさに今の日本人の知的レヴェル低下を示すようなレスが続いているな
こういうのは東京じゃなくてソウルや上海でやるべきじゃないか。
なにこれツッコミ待ち?
差別意識の隠し方忘れてる方が日本人として恥ずかしいわー
とか?
触らないほうがよろし
ナイスオマンコショット!
キミはトータルウーマンとして社会的サクセスをおさめる!
栄光あれ
ハヤカワのやつはもう参加者決まったのかな。
もし行けるなら予定空けなきゃいけないから早く知りたい。
タモリは早稲田西洋哲学科中退なのに
あのテキトーな反応とは、
根っからのナナメ野郎だな
>当選者の方々には8月13日付けで聴講券を発送する予定です。
だって
>>915 お前低学歴のアホだろw
所属と反応とか関係ないから
バカは哲学すんな消えろ
>>918 日本語でおkならぬ或いはそして、
哲学でおk
低学歴が犬のウンチつかんでた
ワロタw
923 :
名無しさんといっしょ:2010/08/19(木) 15:27:01 ID:mD/5s7Zi
第1回の5人を殺すか、1人を殺すかって
911テロの4機目の旅客機をロックオンした状態だな。
ミサイルボタンを押せば、多くの地上の人の巻き添えを防げて、死者数を少なくする。
ハーバードのやつは頭いいからわかってたんだろうな
で結果はハンドル回して少ない死者数を選ぶんだな。
ミサイル容認派か。
白熱教室 終了
925 :
名無しさんといっしょ:2010/08/20(金) 01:22:52 ID:TOk2mewl
>>923 一般人だけの話なら、単純な数の理論だろ。
少しでも死者を少なくするのが吉ってことで。
もし問題になるケースを考えるなら
1 短期的な是否と長期的な是否との排他的対立の場合
2 要人など、1人の命が大勢の命より人類にとって価値があるという考え方との兼ね合い
これが絡んでくると非常に難しい
日本の研究分野って大学とかよりも一般企業の方が金も時間もかけてるイメージがある
>>927 継続的な消費拡大のために、アメリカの子供科学コンクールに協賛してる企業もあるしね。
929 :
名無しさんといっしょ:2010/08/22(日) 02:18:08 ID:pCsXGcxU
>>927 日本の大学は研究成果よりも、金・コネ・媚・教授会の権威によって評価されます。w
>>929 その権威の中で生き残りながら研究なんて努力以上に忍耐力が必要だな…
>>927 そのかわり、一般企業の研究職って50才になるまでに
肩たたきされる。
お前ら低学歴は妄想ばかりだなw
こういうアホどもは科学に向いていない
おい、招待状もらえたおまえら。
FDLPとサリーメイについて聞いて来いや。
あのさ、サンデルに挑戦しようってイベントじゃないんだよ
2ちゃんには何でも論破すりゃ勝ちだと思ってるお利口さんが多すぎる
935 :
名無しさんといっしょ:2010/08/22(日) 19:43:51 ID:YYFdw6US
サンデルは俺が論破してやる
サンデルさんに無礼なことしたら許さんぞ
>>926 アメリカ:世界から人が集まる。受賞者の多くは海外からの移住者
日本:アメリカに向けて頭脳流出。もちろん海外から優秀な研究者は来ない
サンデルさん、スタジオパークとかに出て欲しかったなぁ・・
>>939 早川主催の講義がヒルズの近くなので、意外と「徹子の部屋」に出そうな気がしないでもない
あとNHKのいずれかのchか、CS系の朝日ニュースター、BSフジあたりか?
徹子は駄目だろwww
少なくとも今の徹子は駄目だ
>>941 じゃぁ、姜先生がサポートしてくれる小宮さんの日曜朝の番組か?
もう、日本に来てるのかな!?
講義だけでなく、テレビにも出て〜!!
>>938 知らなかったよ〜ありがとう。
普通会員でも入れるかなぁ
出来たら一か所でもいいから、ユーストで流してほしかったな〜
無料メディアで流す事に意義がある
>>945 東大の方は
東大TVで流すんじゃないの?
>>946の可能性もあるのか
トンクス
チェックします
>>938 これ、早川のほうの講義?
ナマでなくていいから、つべあたりにウPしてくれないかな〜。
ニコ動ってよくわからんの。
会員制??
949 :
名無しです。:2010/08/23(月) 22:09:55 ID:l62CE9f8
>>934 違うお。
サンデル先生に「君、名前は?」って言ってもらうオフ会だお。
950 :
名無しさんといっしょ:2010/08/23(月) 22:30:14 ID:bw1QfYb0
誰かがサンデルに向かって「君、名前は?」って言いそうだな
会場は爆笑、遅れて通訳が通訳してサンデルは「???」
>会場は爆笑
ねーよwサムいよw
ヤフオクの入場券ワロタ
マスコミに出すとこうやってすぐ飛びつくアホがいる
外国から有名な学者が講演をしにくることなんてよくあるんだがな
それでも席なんてよく空いている
この番組見て政治哲学に興味もったやつもまた似たようなアホ
別にきっかけとしてはいいんじゃねえの。内容は言うほど斬新なわけでなく、
経済学史でも法理学でも政治思想史でも受講したことのある奴なら何割かは
既知の内容だろうけど。
入場券をオークションにかけることは正義に適うのかどうかw
>>956 フルートの分配の例で出た目的論で言えば講義を生かせる能力のある人に渡るべきだろうが、
実践的にはそんな能力は測定・比較ができないから無理だろう。
金をいっぱい出す人の方が社会貢献も大きい人間であり、講義に参加する熱意も大きいと
考えればオークションも目的論とそう矛盾するものではない。
倫理的にはどうかと思わなくもないけど
不正義ではないと思う
>>957 その説明だと、「オークションによってチケットを得る人」の目的論的説明はできても、
「オークションで売り払って金銭を得る人」が正義かどうかの説明にはならないよね。
>>956が言ってるのは、「偶然によって得た入場券からの対価」が正義に適うかどうかの点だと思うw
台風特需でぼったくったホテルの例みたい
>>959 「オークションにかけること」だから問題はそっちか。
たまたま持ってる土地に新幹線が通るから高く売れたとかそういう感じね。
うーん。
たまたま持ってた(=運悪く行けなくなった)のかどうかも怪しいぞ
www
964 :
名無しさんといっしょ:2010/08/25(水) 01:47:12 ID:+hh+Nx/V
>>957 それは、功利主義者の言い分であって正義ではない。
965 :
名無しさんといっしょ:2010/08/25(水) 01:48:14 ID:+hh+Nx/V
>>961 意図的に辺野古の土地を買い占めていた小沢さんの悪口ですか?
そもそも、完全な抽選じゃないだろ。
属性で分けてるはず。
(NHKなら学生。場所が東大だから当然。
早川は会社員かな?ヒルズという場所なら。
まぁ、本を買ってくれそうな人を選ぶだろう)
以上、落選者のボヤキでした。
サンデル目撃情報求む!
>>966 当たってしまったせいで、今日有給取るハメになった社会人が通りますよ。
属性で偏差をかけてるのは事実だろうな。
例えば、定員のうち半分は学生、1/10は主婦、1/10は会社員みたいに。
969 :
名無しさんといっしょ:2010/08/25(水) 12:31:18 ID:g5XrD8/y
政治哲学は一部の学識者およびその予備軍だけのものだろうか?
いや違う
一般市民も深く学ぶべき学問だ
なぜなら我々は今を生きているのだから
となると、講演会の抽選は学歴や熱意をもとに任意に選んでよいのだろうか?
そこに正義はあるのか?それは公平なのか?
>>967 ツイッターで検索するしかないみたいだね
あと、教授は日本が少し出来るからにちゃんのスレとか
チェックしてるらしいぞw
まじかよw もしかしてこのスレもチェックしてるのか?w
日本語までできるとはやっぱりハーバードの教授は違うな。
え、ちょっとした冗談のつもりのつまらない嘘でしょ
>>関係者乙
お前らの低レベルでくだらない書き込みもしっかり見られていた訳かw
ここは日本の2ちゃんだから何書いても平気とか思って
バカな書き込みした連中は恥ずかしくて死にそうかもな
「正義の哲学」で知られる米ハーバード大のマイケル・サンデル教授の
特別講義が25日、東大・安田講堂であり、日本人学生ら約500人と、
生命倫理や収入格差をテーマに白熱した議論を交わした。
教授は学生との対話を通じ、アリストテレスら哲学者の思想と現代的
問題との共通点を説明する手法の講義で有名。
この日の特別講義も、NHKの放映で反響を呼んだ「ハーバード白熱
教室」と同じ手法。「イチローとオバマ大統領の収入は道徳的に認められ
るか」「過去の世代の過ちに責任を負うべきか」といった身近な問題で
議論を盛り上げ、「哲学が扱う問題は、実はわれわれの日常生活にある
のです」と締めくくった。
講義録「これからの『正義』の話をしよう」(早川書房)は、約30万部の
ベストセラーとなり、ビジネスマンを中心とする哲学ブームの火付け役と
いわれる。27日にも都内で講義があるが、既に申し込みは締め切った
という。
東大で「ハーバード白熱教室」 「正義の哲学」の教授
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082501000985.html 画像:東大・安田講堂で特別講義を行う米ハーバード大のマイケル・サンデル教授=25日午後(NHK提供)
http://img.47news.jp/PN/201008/PN2010082501000986.-.-.CI0003.jpg
明日BS-1きょうの世界でサンデルのインタビューあるぞ。
>>978 サンクス。DLさせてもらった。
参加者ではないが、読ませてもらいます。
参加者の鏡だな!
自分で取ったメモ?すごい!乙です
983 :
名無しさんといっしょ:2010/08/26(木) 04:59:20 ID:ppgNd5Pz
2つのテーマがテレビでやったやつの日本向けの喩えを使った焼きまわしだな
ビルゲイツとマイケルジョーダンの収入と、白人がインディアンにやったことの謝罪みたいなのを
日本向けに
一般公募向け+一回きりのイベント講演だし、無難なところだろうね
>>978 ラジオ第一のニュースを聴いて、さっそくこのスレを開いてみた。乙鰈さまでございます。
茂木さんのツイッター読んだのですが、
サンデルさんとの対談はTV番組の収録なのでしょうか?
次スレどうする?立てる?
放送までダラダラ逝きそう・・・
ほしいな<次
もう放送終わってるし。1は適当に考えてよ
もうすぐ久しぶりのサンデルさんだ
うれしい
>>979でうpした分だけど、誤字脱字多いし、
何人かの発言が抜けてるから、補完してうpし直すよ。
996 :
名無しさんといっしょ:2010/08/26(木) 22:03:48 ID:fkAi456z
見ようと思ったら,野球やっているじゃん。
997 :
名無しさんといっしょ:2010/08/26(木) 22:15:24 ID:VFhCmIgl
試合終わるまで放送するの?
やだ〜〜!
さらに延長w
今日の世界はpm10:45〜
終了時間は分からね
特集インタビューはするみたいだ。録画している人は修正!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。