【経済】男に頼れない…経済的不安抱える独身女性が増加、マネーセミナー活況 ★2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@Sunset Shimmer ★
お金のため方や増やし方を学ぶ、女性向けのマネーセミナーが
活況だ。マネープランに関心を持つ女性は増えているようだが、
特に独身女性はお金に関する不安感が強い。不安解消には、
自分のライフプランを考え、いくらお金が必要か考えておくのが重要だという。

*+*+ SankeiBiz +*+*
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/150222/ecc1502220714001-n1.htm


★1の立った日時:2015/02/22(日) 09:03:17.04
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424563397
2名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:40:30.18 ID:O6/+Ht4F0
今は結婚するに値しない女ばかりだからな
3名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:40:39.25 ID:JkyxmdYO0
世知辛い
4名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:41:17.26 ID:cZzoY1570
金なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。
5名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:41:46.86 ID:I39okaEC0
ほちゃん
6名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:42:03.09 ID:w44N9hHb0
使わなければ溜まる

食わなけりゃ痩せる
7名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:43:12.26 ID:mZSzViEf0
8名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:44:55.41 ID:7+34Tv/s0
>>4
金なんかどーでもいい。
そんなことより成りすましは日本人にちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦詐欺問題について日本に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。
9名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:45:05.25 ID:9Yb4R8+G0
底辺独身男性と違って堅実だね。
10名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:45:51.94 ID:/1NhLoIg0
ブスや厄介女と結婚して
金、時間、エネルギーを浪費するより
シングルで気ままに生きたいって男がほとんどだからな

ニーズのない女は生涯シングルを覚悟するのは当然だよな
11名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:46:01.42 ID:mZSzViEf0
この14万view も行ったまとめでいろいろ言及されているよね

「男が下半身でものを考えなくなったときに〜」議論まとめ
http://togetter.com/li/782032

でも結局は自業自得ではないのかな
12名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:46:42.76 ID:eEuYV8um0
女は身体を売れば稼げるけどデブブス婆の3Bはそれもできない
13名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:47:25.20 ID:9Yb4R8+G0
金融営業だけは死んでも就きたくない職業だよね。
14名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:48:21.54 ID:B7MLTncT0
男はこういうセミナーマネしたらアカンな、という教えか
15名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:48:51.72 ID:mZSzViEf0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   
      +    。  |  |
   *     +   / /    イヤッッホォオオォオウ!
       ∧_∧ / /   レディースデイ!専用車両!
      (´∀` / /     社会進出! バーゲン万歳!
      ,-     f     キモヲタ撃退!ブ男涙目
      / ュヘ    |
     〈_} )   |   
        /    !
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
            
       ∧_∧
      (´∀` )    そろそろ結婚しなさいよー>母
      ,-    "\
      / ュヘ, f~ヽy )
     〈_} ). \_,イ  
―――――――───――――

:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
16名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:49:35.18 ID:1AO/iR8H0
>>7
いつの時代から女に対するイメージが更新されてないんだよw
17名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:49:45.81 ID:cdxZvOuy0
俺、大企業トップ10内の係長で
家、外車、キャッシュで買える程度の貧乏人だけど
正直日本のマンコビッチなんていらない
18名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:49:46.20 ID:OnVd1mLA0
>>2
この事実に気がついていなくて、決めるのは女子、とか言っているお花畑おばさんが多いのが現実。
19名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:50:00.81 ID:9/I7XE9H0
男女平等のスタートラインにやっと
20名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:52:07.52 ID:Cvg2kP5E0
とあるSNSで40代女と少しやりとりしてたら、
すぐに「養って」ときやがった。(笑)
なんでお前みたいな豚を養わなあかんねん。
21名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:52:11.22 ID:O6/+Ht4F0
今の時代男女両方共に正社員か公務員でないと裕福な生活は送れないしな
女の正社員や公務員は殆ど居ないし男も結婚しなくなる訳だ
22名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:52:23.50 ID:mZSzViEf0
23名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:52:33.49 ID:P0QuUo7S0
値上がりする電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である、財務省。

公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE

1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。

きむらとも @kimuratomo ·

安倍政権が、こんなにも我々の生活に圧力をかけてくるならば、
我らの出来る対抗策は「買い控え」と「節約」しかない。
メディアがどんなに消費と贅沢を煽ろうと、国民みんなで、外食、外出、観光などの無駄な支出はせずに買い控え。
国民みんなで「節約キャンペーン」だ。これが一番「効く」に違いない。
24名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:53:43.85 ID:BMQdckpw0
男と張り合える素質の持った女を社会は求めてるからね。
筋肉隆々で最強の剣士。
そんな女性を社会は熱望する。
素質が凄ければ見た目醜悪でも一向に構わない。
それ位社会は才能推しなんだよ。
それに群がる外道を全部排除しとけば問題無い。
25名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:53:44.95 ID:8iYrfPMY0
まあおひとり様でいいじゃまいか
26名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:54:55.09 ID:kpnBKV4JO
>>21
公務員になるなら女の方が有利だよ。
面接重視になってきてるから(笑)
27名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:55:40.73 ID:C4XGRA6m0
>>11
なかなか面白い
まあ、こうなるわな
28名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:55:49.60 ID:uLA6VGvL0
マジかよ、貧困層が増えているのかよ、エタ統一カルト安倍チョン
29名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:57:41.31 ID:mdd90Cf/0
>>22
マーティンさん28歳にして老けてるな。
40歳くらいかと思った。
30名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:57:43.78 ID:BMQdckpw0
人の文句言ってれば何となく評価されるなんて社会は安っぽくなくなってるからね。
実力が普通なら間違いなくやめて貰うタイプになり下がってるんだし。
31名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:57:58.83 ID:/QKPHGd50
(経済面で)男に頼れないっていうけど
女の社会進出で男の給料が下がってるのもある
女が希望してた男女平等ってやつだから不満を言うのはおかしい
32名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:59:03.44 ID:UsTbVLsd0
>>22
黒髪ロングにワラワラ寄ってくるくせに何言ってんだ
33名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:59:14.03 ID:5lPDo8fb0
男女平等
男女平等です
34名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:59:15.27 ID:mZSzViEf0
35名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:59:39.72 ID:mYzhqH+k0
男なんかいらないって主張しといてこのありさまですよw
36名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:00:34.60 ID:BMQdckpw0
女を男と判断して同様の成果を求める。
それが平等って奴だな。
腕が立たないなら非正規になりなさいな。
腕の立つ非正規?遊ばせとかないと直ぐに他に取られる。
37名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:01:33.75 ID:UsTbVLsd0
>>35
男いらないがための対策でしょ?
男欲しいって言ってほしいの?
38名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:01:51.03 ID:0+a6LtrI0
お望み通り、男女平等が着々と根付いているようで何より
39名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:01:53.03 ID:8iYrfPMY0
>>35
男も女不要
女も男不要
自立してみんなおひとり様になって良い事じゃないか
40名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:02:37.75 ID:mZSzViEf0
こんなことを抜かしているから逆に逃げ場がなくなると気づかんかった馬鹿まんこどもwwwww

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_28779.jpg

天下のNHKで、「女性に逃げ腰な草食系が増えたせいで非婚が進む」
と罵倒した直後に
『男性に求める「妥協」の年収』
とか、マジでふざけてるだろ。
男性は女のご機嫌を取って、更に貢がなければならない奴隷か何かですかい?

ほんの数年前の2009年5月7日にはこんなに強気だったのにねwww
41名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:03:56.29 ID:vBun6j6t0
>>40
そうそう。
今しおらしくしてる女も、景気が上向いていけば
すぐに価値観を変えてくwww
42名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:04:04.93 ID:9Yb4R8+G0
女の場合学歴的に横国卒程度で
MARCH連中より仕事ができても
それで当然扱いされずに優秀扱いされるから、気楽だよね。
43名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:04:57.35 ID:JhHkfEJ20
まあおまいら男女平等に団塊半減期までは確実に斜陽だから安心しろ
44名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:05:36.98 ID:/R5B2QIh0
元々男は女不要。
女は寄生虫。
45名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:05:49.82 ID:dAaIEnbR0
なんで悲壮感漂う報道なんだ。
女性が自立してる社会の姿じゃないか。
もっと祝えよ。
46名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:06:17.23 ID:mZSzViEf0
2002年 
『結婚したくてもできない男 結婚できてもしない女』 白河桃子 (笑)  
http://ecx.images-amazon.com/images/I/411656JDTEL.jpg

2003年 
『こんな男じゃ結婚できない!―噂の「おみー君」劇場』 白河桃子 (笑)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/510TF14JY4L.jpg

2004年 
幸せをつかむ国際結婚のススメ 「運命のヒト」は海の向こうにいた 小澤 裕子  白河桃子 (笑)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41EH0GJ1XZL._SL500_AA240_.jpg

 ↓

『「婚活」時代』  白河 桃子 (笑)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TTMlTVDqL.jpg
 
『結婚氷河期をのりきる本!』 白河 桃子 (笑)
http://loveba.jp/publicity/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E6%A1%83%E5%AD%90%E8%91%97_0001.jpg

2009年 
幸せになる!女の「婚活」バイブル 白河 桃子 (笑)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41zOc4HnpSL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA240_SH20_OU09_.jpg
47名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:06:21.21 ID:s1ALTx2c0
甲斐性無しの男なんて2ちゃんの中だけやで
48名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:06:25.78 ID:FCNmOpzX0
>>40
nhkとかいう窃盗団ははよ解体しろ
49名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:07:08.59 ID:ZXSs/YOv0
>>40
えっ…。
結婚適齢期で600万〜1000万円貰ってる男性なんて数パーセントもいないだろ。
これで「妥協」!?

「医者か弁護士と出逢えなかったから、有名企業の社員でいいです」みたいなもんか(笑)
.
『男女共同参画社会』とは、「資本家を儲けさせる為の格差社会」である。。

全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。

1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」が “撤廃” され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。

男女の労働者に「男性並の“厳しい”労働条件」かつ「女性並の“安い”賃金水準」で働いて貰う事で、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。

正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用・非正規においても、
男女の格差は縮小(“低い方”に収斂)しつつある。 【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】
.
51名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:07:50.46 ID:0lHfGJC80
>>11
よくまとまっていて、大変面白い。


俺の中で、うまく表現出来なかった、

男女「同質」の、生理的な気持ち悪さを
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
上手に表現してある と思う
52名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:08:13.15 ID:zp24RxDd0
女の貞操観念のなさは世界的に見てもすごいからな
JKのクラミジア感染率が世界一
非処女の6人に1人が中絶経験者
育ての親が馬鹿ばかりなのが悪いんだろうけどな
53名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:08:18.27 ID:/n+rC2Ry0
だったら、懸命に働けばいいのに、欧米や中国女性のように。
中国は半数が女性取締役とか言われてるし。

日本の女性は勤労意欲なし・出世意欲なし・向上心なしだもん。
専業主婦とか言う地位を消さないとそこに甘んじようと中途半端で行く人がいるからな。
今の男性非婚の時代にそれはとても危険なわけで。
54名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:08:22.34 ID:SoBxMsxF0
男女同権の戦後社会だろ?
なんで女が男に頼るのはゆるされるんだ?

男が女に頼ることはまず無い(あれば『ヒモ』と呼ばれる)のに
55名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:08:35.70 ID:CPKS/rRN0
マスゴミにそそのかされて
孤独な自分探しの旅に出るのはいいけど

命より大事な お金まで狙われだしたのか
この社会、容赦ねえなあw
56名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:09:09.92 ID:VL7xthZh0
失敗して借金まみれになって結婚前にどうしようもない不良物件になるわけですね
57名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:09:29.74 ID:W576F9n70
あっそ
58名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:10:34.57 ID:/n+rC2Ry0
>>47
甲斐性はあっても当てにするなって男性が確実に増えてる。
即ち、もう甘えは許されない世の中なんだよ。
59名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:10:39.73 ID:DN+JPQzl0
俺だって結婚するなら東欧系の人形みたいな女の子がいいわい
60名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:10:54.92 ID:ZXSs/YOv0
>>46
白河桃子さんは最近肩書きが作家から「ジャーナリスト」に変わったよなw
ビジネスマンとしては商売上手な人だと思った。
61名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:11:25.58 ID:c+McsLYI0
今時女養ってる男は完全にお前が女の奴隷になってると全く気づいてないんだろうな
男女平等とかいうくせに養うのは男側とか、こういう思考してる男も未だに多いんだよな・・

ってか男って基本的に女より根本的に頭は悪いと思う。
元々奴隷思考でもあんのかな?周りの男見てるとそう思う
俺は絶対女なんて養いたくないし、結婚するなら同程度の年収あって働く女じゃないと無理
62名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:11:39.40 ID:mYzhqH+k0
つーか今までそもそもどうして経済的に男に頼ること前提だったのかとw

今どきの男は女に頼らなくても余裕で生きていけるんだがw
63名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:11:42.70 ID:aX8gsfZP0
俺は40代だけど、俺の同世代の女よりは好感が持てるわ。こちらの財布にも気を遣ってくれるし。
64名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:11:53.79 ID:9Yb4R8+G0
三十路非正規って、あんまり見かけないよね。
居るところには居るんだろうけど。
65名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:12:18.78 ID:V1LMTePf0
医者か弁護士と結婚したい女性
自分もそれに見合ったスペックを持っているから
いってると思う
66名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:12:23.44 ID:uT4qVxg+0
は?男を頼る?男女平等ですよ
.

●『男女共同参画』で女性は“働く”ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」が喧伝されている。

●若い女性たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむ」ことばかりを考え、
  「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。

  【麗澤大学 経済学部 教授 八木 秀次】


“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して“家庭外”に求め、
一方で、“家庭”における「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事”など「外の活動の方に価値」があると見なす。

『専業主婦をなくせ』という“女性すべて”を「外に出て働く人間」にしてしまおうという共産主義思想である。

  【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】


歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドらが集めた統計では、“女性”の「学歴が向上」し、
「労働参加率が上昇」すると結婚年齢が上昇し、少子化傾向になると述べている。

  【立教大学 特任教授 平川 克美】



.
68名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:13:55.53 ID:SoBxMsxF0
>>53
中国は「男まさりの女」に当たる言葉があるんだよ
女傑、みたいな

多少は民族性のちがいもあるのかもしれないけど
日本の女が卑怯なのは
家庭内のこととかは「イクメン」とか「家事もできる男ってかっこいい」とか
いうくせに収入については「甲斐性」がどうの、とか
チョンのようなダブスタを平気でうそぶくことな
69名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:14:27.50 ID:vBun6j6t0
>>60
そうそう。
結局、負け犬候補の女から搾取してる、恐ろしい女だよww
70名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:14:42.51 ID:mZSzViEf0
独身男女の平均年間収入(平成21年 総務省全国消費実態調査より)
20代男性(327万)20代女性(288万)
30代男性(459万)30代女性(358万)
40代男性(574万)40代女性(416万)
50代男性(570万)50代女性(300万)

平均的な独身男は悠々自適に暮らしてるのだから、
わざわざ貞操観念の弱い現代の女となんか結婚したくないだろうよ。
71名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:14:56.67 ID:DZKSsOk00
    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ
    /       /i \   ヽ
    | | /////.ノ | | | | | |\、|
  | | |-| |〔 =・=.〕--〔=・=〕--ヽ  
  | .|| ||  `ー'(、●^●,)ー'    ヽ 草食系男子が増えたから
 |  | ||    ノトェェイヽ      l  
 .|  | ||     ヽ`ー'ノ     /   結婚できない!
| i ゝ       '⌒ヽ    ノ  
//∧| \__ '、__,ノ_/|  | ̄ ̄\ \  
___/         \  |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/   \_____ \|  |    |__|
|:::::::| \______|つ⊂|__|__/ /
72名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:15:23.38 ID:/n+rC2Ry0
>>62
だから、男の草食化だろ。
これだけ家電が進化し、コンビになどもあり家事に困らない世の中だからな。
必要とされるのは女性も一定の経済力に成りつつあるのにそこに気づいてないからな。

>>61
俺も小遣い制なんて絶対にごめん。
世界から見てもこんなのやってるの日本だけだから無くせばいいのに。
73名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:15:45.08 ID:YHKQ2syq0
男に頼れない()
お金の貯め方増やし方()
マネープラン()
74名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:17:03.81 ID:piQmg2WJ0


ネトウヨ連呼、ジャップ連呼してるのは中国人と韓国人と北朝鮮人。

日本人の愛国者に意味不明なレッテルを貼り、在日を叩いてるのは一部の変な人だと思わせるのが狙い。

在日韓国人も最悪の侵略者だが、今は在日の数も中国人が一番多く、ネット工作も中国人が多い。

中国人をチョンと呼んでも喜ぶだけ。シナチョンや支那猿と呼んで平等に嫌おう。

75名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:17:07.59 ID:p4McPvmF0
>>1
>「2014年独身男女のお金実態調査」によると、貯蓄の平均額は578万円。
>男性平均646万円に対し、女性平均は438万円と男性の7割弱。どの年代でも男性の方が女性よりも貯蓄額が多かった。
>同社は「男性の方が収入が多いことに加え、女性の方が消費が多いのが原因」と推測する。


分析結果が直球過ぎるわwwww
76名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:18:28.82 ID:UsTbVLsd0
>>70
女もそこそこあるな
77名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:19:24.66 ID:mZSzViEf0
>>75
>同社は「男性の方が収入が多いことに加え、女性の方が消費が多いのが原因」と推測する。

まったくだよwww
経済的不安とか失笑だよww
収入が低い分、支出を減らせばいいのになwwww

例えば、>>1みたいなセミナーに通うのを辞めるとかwwwww
78名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:19:44.29 ID:oLVEoa6a0
えらいじゃないか
79名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:19:46.33 ID:CPKS/rRN0
つまりは、女性に性欲を感じなくなった男にとっては
女性は、職場や就職を巡って自分と競合する敵なわけだろ

女だからって守る必要は全くないよねえ
全員が敵なんだから、いままでは女同士で足を引っ張り合いしてりゃ済んだけど
今は男も職場じゃあ敵だから

こうやって解雇にそなえて蓄財に励むってのは危機管理として当然だわな
80名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:20:45.11 ID:Gdw00/9C0
ま〜ん(笑)
81名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:20:53.20 ID:UsTbVLsd0
>>79
世間の職場ってそんなに殺伐としたものなの?wwm
82名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:21:19.95 ID:/uPQXWEs0
若いならいいが賞味期限切れのBBAはもうどうしようもない。
ゴミ袋からゴミが顔を出して「妥協してやってもいいぞ」とか言ってるイメージ。
83名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:21:39.17 ID:vCWqLRaN0
独身女は馬鹿だよ、結婚して生めば楽な人生なのに。
それを放棄したんだから。
男と同じように働くしか生きていく道はないわ。
84名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:22:14.81 ID:c+auZn3V0
>>7
女の脳内は現在進行形でこんな感じだぞ?
85名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:22:31.11 ID:/n+rC2Ry0
もう、養うなんて安易に言えないからな。
あんなの首になる前提がない終身雇用があって初めて出来る。
いつリストラがあるか分からない現代では大人の女性は養う必要がないと言う欧米の考え方にならざるを得ないだろな。
86名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:23:06.22 ID:eq/g8nrR0
こんなセミナー来るのって覚悟決めたBBAとかブサイク女って感じ?
美人なら金持ち男が放って置かないだろ
87名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:23:47.39 ID:UsTbVLsd0
>>83>>85
ちんこ様たちも一枚岩じゃないな
.
女性が解放される為に“全ての女性は経済的に自立し”
  “家族は解体”されなければならないの…!!

         v――.、      フフフフフフッ…!
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ      “婚姻制度は廃止”されるべきなの!! 
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  /     女性はすべて外に出て働いて、
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,   < “専業主婦”はなくならなければならないの!
       !  rrrrrrrァi! L.     \_______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_    女性は「仕事で自己実現」しなさい!!
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、  シングルマザーが女性の理想なの!!
 ./  ヽ> l    /   i     \  


.
89名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:24:09.07 ID:mYzhqH+k0
>女性の方が消費が多い
>女性の方が消費が多い
>女性の方が消費が多い

やっぱ女ってバカw
90名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:24:09.69 ID:9F/tf9ek0
また男女対立スレか。この手のスレ定期的に立つな
91名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:24:17.07 ID:Cvg2kP5E0
金しか考えてない中年女性は、お一人様でいて欲しい。
おとこ漁りはして欲しくないわ。
92名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:25:13.91 ID:mYzhqH+k0
つーかこういうセミナーとか自分磨きとか女子力強化とかに金惜しげもなくつぎこむから
貧乏になるんじゃねーの
93名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:25:54.53 ID:cP5ZmwWE0
みんな共働きで頑張ってるよ
すごい節約してるし
こういうのもマスコミの悪意を感じるわ
94名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:26:06.21 ID:zCMYSHHn0
お金は、持てば持つほど悩みも多くなります。
あまりに簡単に稼げてしまうのも
人生を踏み外してしまう可能性があるのです。

ですから、あなたもこの話を知ってしまったら、
「もう後戻りはできない」と覚悟しておいてください。

今までの友人たち、同僚、家族などなどとは、
全く話しが噛み合なくなる可能性大なので・・・

人間をダメにしてしまう美味しい儲け話が流出:
http://happy.ch.pn
95名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:26:08.40 ID:OC2yTM7D0
96名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:26:18.90 ID:DrbpfARc0
でもまあ、女が消費しなかったら男も仕事が減るわけで。
97名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:26:20.01 ID:CPKS/rRN0
>>81
うちは一応は外資系だけど
殺伐としてるよ、つかピリピリしてる

一言を言い間違うと、終わり

のほほんとしてるのは、職場のデスクで税務上の書類の上で
菓子食って写メってるような職場だけだろ
98名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:27:06.90 ID:ZJjxYYIY0
お前ら気づいてる?こういう状況を意図的に作り出してる官僚と政府に
99名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:27:11.38 ID:/n+rC2Ry0
女性の方が恐らくだけど実家住まいが多いだろうから消費できるだろな。
女だと実家にさえ生活費入れてない人が多そう、うちは社会人になれば男だろうが女だろうが生活費を実家に入れさせられたけどな。
妹も独身時代入れてたうちはおかしいんだろか。
100名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:27:24.82 ID:xcBgTZBx0
男はオッサンになっても努力すれば年収が上がる可能性はある
それに収入の増加で身の回りの事に金をかけられる。

女はどんなに努力しても若くはなれないし、子供も産めなくなる
時間とともにどんどん価値が減ってゆく。
相手に年収600万〜を求めるなら自分がそれだけの若さと容姿を備えて
いるかを考えることだよ。
101名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:28:49.40 ID:vBun6j6t0
>>99
実家住まいで、消費が多く貯金が男より少なかったら、
ますますそんな女に家系なんて任せられないwww
怖すぎるわ。
102名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:29:07.60 ID:UsTbVLsd0
>>100
そんなこと言ったら年収が上がらないオッサンたちがかわいそうだろ!
103名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:30:34.82 ID:hxWr3Jvf0
日本マンコは無職ゴクツブシから生まれた欠陥生物なのだから仕方あるまい。
104名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:31:05.03 ID:AE9XKOpZ0
>>7
今30過ぎくらいだよね
そろそろシミなど多大な影響に苦しむはずw
105名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:31:15.18 ID:SoBxMsxF0
>>98
は?
おまえマスゴミ関係者?

独身小梨オンナ激増の戦犯は
マスゴミの無責任な「ハーメルンの笛吹き」だろ?
106名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:31:31.14 ID:/n+rC2Ry0
>>101
そもそも、実家住まいって点で駄目だろ?
今時、実家住まいの人なんて殆ど母親がやってるだろうから何も出来ない人多いし。
107名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:32:21.35 ID:ubS0TwfP0
ま、女の社会進出は自ら選んだ道だからね
せいぜい頑張れや
最近は20代貧困女のブログが大量に増えてて
マジ飯うま(笑)
はよ風俗落ちしろや(笑)
108名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:33:34.62 ID:PrsDRLyC0
>>106
結婚するまでは実家暮らしでお金貯めた方が良いと思うけどな、男女とも
109名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:34:07.67 ID:+4rr4v7E0
あんまり男性に理解されない恐怖なんだけど
結婚して仕事辞めるとか、相手に扶養されるって人生的にギャンブルデカすぎて
無理。それで2回結婚しようかって相手と破談になった。
もう一生一人かなと覚悟して、貯金とか今後の人生設計してる。

自分が勤めて、自分で稼いだ金で自分を食わせてる状態で
もし突然会社が倒産したとかリストラされたとかあっても、自分でなんとかできる
スキルも選択肢もあるけど、結婚相手頼みだと自分でどうにかする選択肢ないし
無職期間が長いと、女なら医者・看護婦以外でほぼ120%正社員で自分の
食い扶持稼ぐ職に就けるとか無理だしね。
それなのに、結婚したら仕事辞めてついてきてくれとか、セーブしてくれとか
恐ろしすぎてあかんわ。。。何度も怖いから無理って説明しても、俺を愛してないのか!って
言われて議論にすらならんかった
110名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:34:16.49 ID:P2Y646V20
こういう女は投資で失敗すると、
騙された!聞いてない!お金返して!
と言うから注意な。
111名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:34:19.28 ID:mdd90Cf/0
マスコミが若い女の消費を煽ってたからな。
で「先の事考えず消費しなさい。老後の心配も結婚してしまえば解決するから貯金する必要なし。
結婚も男余りだから30過ぎても大丈夫」って煽ったのよ。
「女の時代」「男余り」「結婚しない女結婚できない男」とかテレビから聞かない日なかった。
アラサーアラフォーなんかも30代40代女を消費させるためのキャッチフレーズ。
結果焼畑農業みたいになって消費不況を加速させてしまっらマスコミにも責任あるだろ。
112名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:34:23.23 ID:zLt58jeV0
とりあえずこの手のスレでは童貞の発言権をなくそうか
113名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:35:03.07 ID:XGiMMEg+0
良い職は女性にまわして!
お金ほしい!

でも男がおごるのは当然! 「割り勘? えーっ? ありえなーい」

男が養って当然! それができない男は甲斐性がない

女の子一人幸せにできない男なんて・・

アタシのお給料は全部小遣い
生活費は男がだして当然!
114名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:35:49.67 ID:mYzhqH+k0
>>96
なるほど
頼らせずに消費をさせるのがベストだな
115名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:36:10.70 ID:9xAjTE540
おひとりさまの男が増え、
おひとりさまの女も増えている。

なんとかならんもんかな。

という僕もおひとりさまなのであるが、好きな女性には
振り向いてもらえない。
116名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:36:21.56 ID:+WlWn2mS0
若さのが大事だ
若ければ派遣の女でも結婚できてる
正社員で金あっても30代が売れ残ってる
117名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:36:45.58 ID:xcBgTZBx0
>>102 この世に若返りの薬はないんだ。
独身女は一度老けたら終わりなんだよ、経済問題とは違う
若くなれる確率0%なんだから・・

0%とO.00000001%は天地の差がある
118名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:36:50.95 ID:8iYrfPMY0
>>106
どうだろ
今の50歳とか60歳のおばちゃん達は一人暮らしはふしだらで実家暮らしの女が良しとされた時代だろ
その世代の女も独身の時は殆ど家事は母親任せで腰かけで働いた金は自分の小遣いにしてたらしいが
結婚して子供できると料理も家事もやって自分より子供に尽くしてる女のが多いじゃん
119名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:37:10.91 ID:SoBxMsxF0
>>109
女も男のつらさとか苦しみを理解しないよね
120名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:37:15.82 ID:DZKSsOk00
       ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
    // (●) (●) ヽヽ
  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、 女性が優遇されるのは
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ  
  `| |ヽ    ⌒     ノ| ||     当たり前でしょ!
   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||  
   | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||. 
   | | |  r/\__/ヽi  || ||  
   | | |  |      |  || ||  
121名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:37:21.96 ID:vBun6j6t0
>>109
いざとなった時、あなたを助けられる自分でありたい

とか言えばよかったのに。
122名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:38:28.42 ID:UsTbVLsd0
>>109
世の中のことよく知らないうちにすべて投げ売って一本のちんこに賭けるなんてリスクでかすぎるんだよね。
いくら叩かれようが、貧乏になろうが、自分の努力である程度人生決められた方がまだマシなんだわ。
123名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:40:09.07 ID:/n+rC2Ry0
>>113
これは酷い。
欧米女性の爪の垢を煎じて飲んで来いと言いたい。
124名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:40:12.72 ID:mYzhqH+k0
>>122
その結果がスレタイだろ

>男に頼れない…経済的不安抱える独身女性が増加、マネーセミナー活況
125名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:40:19.81 ID:vBun6j6t0
>>117
で、今若返り商法?な美容業界って
ウハウハなんだよねぇ。無理なのにww
そこで稼いでる男たちは若い女とSEXしてる現実
126名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:41:03.21 ID:UsTbVLsd0
>>117
うん。若い人同士が幸せな結婚できる世の中がいいと思うよ。
127名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:41:13.86 ID:fMC3Csvv0
いや投資自体はしろよ
セミナーでもなんでも行って最後自分で考えてなにかしらに投資しろ
128名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:42:06.54 ID:DrbpfARc0
>>109
なるほど。
たしかに怖いなそれは。
だけど、本当はそこまでギャンブルしたいと思わせるような
男に出会ってないのもあるんだろうと勝手に推測。
129名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:42:08.98 ID:8iYrfPMY0
>>109
今は過渡期だからなあ
後10年遅く生まれてたら109みたいな女は引く手あまただっただろう
130名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:42:31.77 ID:QlErnIsN0
ふむ
仕方ない
今の貧しい日本では金のある男も少ないからな

よほど美女でもない限りは自活の努力をするしかないだろう
131名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:42:35.39 ID:nUZF4WC30
肝心の自分は頼るに値するのか?
132名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:42:41.54 ID:/n+rC2Ry0
>>124
そういうのに出る人って結婚したら仕事辞めればいいんだからと派遣とかフリーターに甘んじてた人だろ?
正社員で自立してる女性はあんまり関係ないのでは?
133名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:42:41.72 ID:4sLCtxJV0
45歳童貞でも結婚できますか?
134名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:42:55.82 ID:XGiMMEg+0
       ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ 良い職は女性にまわして!お金ほしい!
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
    // (●) (●) ヽヽでも男がおごるのは当然! 「割り勘? えーっ? ありえなーい」
  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ  
  `| |ヽ    ⌒     ノ| ||     女の子一人幸せにできない男なんて・・
   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||  
   | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||. アタシのお給料は全部小遣い
   | | |  r/\__/ヽi  || ||  生活費は男がだして当然!
   | | |  |      |  || ||  
男が養って当然! それができない男は甲斐性がない
135名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:43:09.91 ID:PrsDRLyC0
>>109
私は専業主婦だけど、今時共働き家庭が多いん。共働き希望の人と結婚すればいいだけの話しだと思うけどな。
136名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:44:00.12 ID:/uPQXWEs0
女が若いうちに結婚しようと思ったら
「絶対に仕事に没頭してはいけない。間違っても出世なんかしたら仕事辞められなくなって詰み」

たったこれだけの事が分からずに生きてきたんだから
そりゃあ売れ残るしかないよ
137名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:44:03.44 ID:cP5ZmwWE0
>>109
楽天的じゃない男性は煮え切らんよ。難しいね。
けっきょく賭けることができるぐらい好きじゃなかったんだな、と思うしかない。
あとそういう性格が自分でわかってたら手に職系をめざせば良かったかも(看護士とか)
138名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:44:24.29 ID:DrbpfARc0
>>126
ホントそう思う。
139名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:44:42.77 ID:SoBxMsxF0
>>122
でも世の中のことある程度
わかる頃には羊水腐ってんだよね
140名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:45:04.53 ID:QlErnIsN0
>>109
ふむ
これが少子化の原因なんだな…
日本の雇用がクソなのが原因か
141名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:45:13.73 ID:c+auZn3V0
>>1
>>11
「女は保護されてしかるべきだ」ありきで思考が始まってる奴と、「女を女扱いしなくなったらただの競合相手、潰しあう間柄になるぞ」とで議論してるからかみ合わないわな

これ、
「例えば技術の進歩で遺伝子レベルからの完全な性転換が可能になったとして、貴方(女)が性転換済みの元男と恋愛市場で同じ恋人を取りあう関係になった場合、文字通り潰しあい殺し合いになるよね?w」
「もしくは貴方(女)が整形美人の元ドブスと恋愛市場で同じ恋人を取りあう関係になった場合、実際に潰しあい殺し合いになるよね?w」
「性転換や整形=完全な男女平等、恋人=職、と置き換えてもらえば言いたいことがわかるよw」

位に噛み砕いてやらないと理解してもらえないんじゃね?ネナベ相手には。
142名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:45:38.74 ID:ZXSs/YOv0
>>65
以前合コンでお会いした女性は「アラブの石油王と結婚したいなあ」と言っていたよ。
絶世の美女とは到底思えない(ひいき目に言っても"下の上")、34歳の女性でしたけど。
143名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:46:02.94 ID:giSe/m2g0
貧困女子は死ぬまで貧困でいろ
俺に近づくな
俺のを金は俺が使う(´・ω・`)
144名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:46:44.12 ID:c+auZn3V0
>>109
何年前の話?
145名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:46:53.41 ID:+u98CkDM0
>>11
おもしろい議論だね。
凡人の男女が本当の意味で同条件で競い合ったら
女が勝つ見込みってほとんど無いだろうね。
男は生活のすべてを犠牲にして働けるからね。
競い合うなら女が女であることを強制的に辞めさせられることになる。
146名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:47:05.51 ID:PkhHxwnP0
>>139
羊水ってのは妊娠しないとできないよ
女の体にあるものじゃないから
子供が母親の胎内で作るものだから
147名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:47:25.88 ID:NU/mkTd80
495 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/02/22(日) 11:17:17.17 ID:mLV/dmEm0

千葉県裁判所事務官T種、U種 

総申込者数 15736  受験者数 11572

男受験者 8230  筆記テスト合格者 2331  合格率28% → 面接試験合格者 403 合格率18%
女受験者 3342  筆記テスト合格者 715   合格率21% → 面接試験合格者 614 合格率86%

  最終合格率 男5%
           女18%
148名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:47:40.29 ID:mYzhqH+k0
自己投資なんて大学出るまでに終わらせとかないとだめだろ

セミナーやるほうから見たらこういう女たちはカモネギだけどなー
149名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:47:41.47 ID:/n+rC2Ry0
そりゃあ、今の仕事は腰掛、結婚したら辞めるとかそんな気持ちでいたら貧困になるのは当たり前。
今時の男性が最も避ける傾向の女性らしいし。
150名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:47:58.96 ID:OcCJLYt20
同じ年収同士で結婚するのがこれからの主流でしょ
年収1000万と結婚したかったら1000万稼げばいい
151名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:48:01.47 ID:N6ThFl8nO
男女平等を謳った限り男に寄生しようとするのが間違い。
152名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:48:18.68 ID:U7UxewnfO
自分の周りの35以上の毒女は、
酒、タバコ、麻雀、パチンコ、男。
実家に寄生して何一つ家事をせず働いているからとふんぞり返ってる。
SNSにどっぷり浸かってその中で有名人気取り。

こんな奴ばっか。

自ら男に頼れなくしてるんだから同情する価値無し。
153名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:48:33.30 ID:CPKS/rRN0
株やってる個人だと、9割が損して退場なのが事実

セミナー程度で儲かるなら、皆が儲かってるw

自分磨きだの老後の安定とか言われて、ダマされるのは気の毒だけど
投資の世界、こればっかりは自己責任だからな
154名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:49:04.10 ID:PkhHxwnP0
何で男ってのは女をライバル視して常に攻撃的なんだろうか?
女は男のことなんて無関心なのに
女を叩いたって嫁が来るどころか嫌われるだけなのは北風と太陽の話でわかるだろ
155名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:49:10.01 ID:AXZgMLF90
頼れないも何も、男女平等だろ
156名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:49:10.51 ID:QlErnIsN0
結局、「企業がリストラする自由」は広がったが
「労働者が歳をとってから就職できる自由」は狭まる一方である以上、
雇用は流動化していないどころか固定化の傾向にあるようだ

>>141
なんで「自分以外の男は敵しかいない」という考えを持っているだか解らないのだわ
男だろうと女だろうと弱い人は助けるべきではないのか?
157名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:49:28.64 ID:F7bfOL2e0
結婚したら安泰なわけじゃないんだよ
身近に、仕事も見つけられないダメ男と結婚して
ヒモのように実家に居座られてる家もあるよ
嫁の実家の家業を申し訳程度に手伝うだけ


結婚とも恋愛とも縁のない男には関係ない話だね
158名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:49:28.67 ID:SoBxMsxF0
>>136
出世しても結婚できてる女もけっこう居るけどな
159名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:49:31.64 ID:ETv+6Q7H0
好きな物に金使うのは構わんが後先考えない人が多いように思う
金を誰かに頼るのは自由を失うことでもあるのだから、
独身のまま生涯送りたいならしっかり自分の資産を把握し管理しないといけない

使った総額100万超える自分の釣り道具見つつ
160名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:49:32.70 ID:c+auZn3V0
>>142
そこで「何だこのクソブス鏡見てそこの窓から飛び降りろよw」と後で友人やネット相手に晒し書き込みしつつも
その場では笑顔で話を合わせてとりあえずお持ち帰りできるスキルの持ち主が恋愛結婚に向いています。
161名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:50:22.89 ID:/uPQXWEs0
>>158
「けっこう」を数にしたらそれなりにいるんだろうが、率にしたら悲惨になるだろ
162名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:50:39.05 ID:g3e1CIZY0
外資系銀行の社長が「お金持ちと結婚したい美女」に贈ったアドバイスが的確すぎる

http://tabi-labo.com/21518/wanna-rich/



  
163名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/22(日) 14:51:33.56 ID:Z94vvmjH0
なんか色々と訳が分からない
「誰に養って貰ってんだ」と言われてムカついてたんじゃないの?
職に就ける環境があればアンタなんかに養って貰わなくていいと
それで女が社会進出出来る様にしてきたんじゃないの?
なんで今更男に頼れないとかって言葉が出てくるんだよ
164名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:51:54.82 ID:SoBxMsxF0
>>156
共産党員?
それともキリストさま?

ありもしないセーフティーネット前提の議論はするなよ?
165名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:52:11.31 ID:/n+rC2Ry0
>>157
数少ない例を出してそれが全てだと言われてもな。
逆なら当たり前の光景だけど?
男女平等時代なんだからそれの何がおかしいの?
166名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:52:25.88 ID:c+auZn3V0
>>1
>>11
>>145

あー分かった。
「離婚調停でわが子の養育費と親権を協議する男女ってガチの修羅場でしょ?そういう関係だよ男女競合って」
が一番しっくりくる。
親権=職枠  養育費=生活費
167名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:53:00.93 ID:UsTbVLsd0
>>154
>女は男のことなんて無関心なのに
あなたも異性を煽ってるじゃないか。
私は女だけど、好きな男の人には興味津々ですよ?
168名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:53:03.35 ID:+u98CkDM0
>>154
自分の食い扶持を減らそうと動く敵に
警戒心を抱くのは生命体としてあたりまえのことだと思うけど?
今の女は男の収入を減らそうと動く生物なんだから。
ならば男が女を攻撃して絶滅させようと考えるのはきわめて自然なことだと思う。
169名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:53:56.27 ID:QlErnIsN0
>>145
男が生活全てを犠牲にして仕事をする…ということは男も男であることを辞める…ということになると思われるが
実際にそれができている人がいるのか?
僕は見た事がないな

>>151
これは同感だ
男女平等とは男の方も「女性を保護する義務からの解放」ということなのだから
170名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:54:01.08 ID:p4McPvmF0
>>156
助けた相手に裏切られまくった結果が、今の日韓関係な訳で・・・
こーゆー実例知ってしまうと、助ける気にもならんさ。
171名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:54:28.32 ID:mZSzViEf0
>>154
まるで女は男を恨んでいないかのようですね?

現実ではフェミニストババアどもがTVにでまくって恨み辛みを吐きまくっとるわけですが
逆にそういう男はTVに出てこない、というか出れない
発言の場はネットだけ

本当にこの国は男性差別が酷い
172名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:54:36.40 ID:U7UxewnfO
>>144
もうババアなんだからそこは触れてやるな。
173名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:55:10.28 ID:vY2niuT/0
>>113

非正規底辺女ほどそういうの多い気がする

新築一戸建てとファミリーカーと専業主婦を与えてくれる男が居ないから
結婚しないって言ってる非正規底辺三十路女がリアルで居て噴いたwww

東大卒と結婚したかったら自分も東大に行く
医者と結婚したかったら自分も医者になる
男女平等の世の中なんだから反論できないよね
174名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:56:22.15 ID:FYDUmxuP0
>>1
こんなあからさまな保険会社への提灯記事書くなんてどこの新聞だよと思ったら、あっ。。。
175名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:56:29.83 ID:IuzyfMht0
そういう社会がお望みなんでしょ?
176名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:56:50.69 ID:c+auZn3V0
>>1
>>154
>>156

もしかして無職?職歴なし?
友人関係だろうと家族だろうと同僚だろうと、仕事で競合するようになったらガチで蹴落としあい始める生き物なのはお前が一番知ってるんじゃないのか?男なら。
まさかBL脳しかないネナベじゃないだろうな?

ちなみに共産主義では権力闘争による粛清合戦がデフォ
学生闘争も赤軍もそれで内部崩壊した
177名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:56:56.06 ID:brWhfZdX0
>>1の女どもは
「下町の太陽」を見ろ。
http://www.youtube.com/watch?v=3GP13Tmm6TA

これも見ろ。
「若者たち」
http://www.youtube.com/watch?v=MZoBwCybiKU
178名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:57:02.54 ID:QlErnIsN0
>>164
何を言ってるか解らないのだわ

「男は女性を助けなければいけない」という義務がなくなっても
女性が弱い限りは「弱い人は助けるべき」という義務のために助けられるだろう

「男相手なら弱い相手を叩き潰して良い」という>>11の考えで
すでに「地獄」と化していると思う
179名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:57:37.05 ID:iaXTiOtM0
>>1
これがおまえらの望んだ、男女平等だ
180名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:57:43.32 ID:9xAjTE540
去年末に高校の同窓会があったのだけど、自分以外にも独身がわりといた。
(団塊ジュニアです)

友達が「○○(女性)も独身だけど、お前どう?」と言ってきたのだけど、帰り際に
言うなよそんなこと。そもそも○○さんとは高校時代から話したことすら無いって
いうのに。
181名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:58:06.25 ID:UsTbVLsd0
>>173
結局女もキャリア志向で生きておいた方がいろんな身の振り方できるようになるからね。実感としても、周りのリア充高収入の男性って好きな仕事頑張ってる女の人好きなひとが多いかな。
やっぱり学なし職なしで1度の結婚にすべて賭ける生き方は推奨できないわ。
182名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:58:10.60 ID:SoBxMsxF0
>>169
なんかコイツ
経血臭いな
183名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:58:23.64 ID:jpNapouQ0
男に頼れないなんて書いてる時点で男女平等なんてないって分かるよな
184名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:58:33.33 ID:/uPQXWEs0
>>173
その底辺女の親の世代の考え方そのままだね
自分で考えずにただ親の考えをコピーするとそうなるし
自分で考えてないから底辺女なわけだ

それでも愛嬌さえあれば興味がある男はいるんだけどね
最近の女は愛嬌すらない
185名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:58:41.11 ID:D+remr+F0
今は結婚するに値しない男ばかりだからな
186名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:59:56.28 ID:iiAVCFGg0
いいカモだな
性格にある程度の傾向があるだろうから、カモりやすいんかね
187名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:59:59.20 ID:/R5B2QIh0
>>180
団塊ジュニアはヤバイぞ。
質的にも量的にも。
188名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:00:01.39 ID:QlErnIsN0
>>168
それだと全人類を敵視しなければいけないように思われるが
全人類はあなたの敵なのか?

>>170
それは違うな
日本人は昔から弱い人を助けてこなかったじゃないか
日本人が冷酷なだけだ
189名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:00:30.05 ID:XGiMMEg+0
190名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:01:02.89 ID:UsTbVLsd0
>>185
そうでもない。いるところにはいる。
191名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:01:06.72 ID:PkhHxwnP0
>>171
匿名で本音が言える2chにあるのは女叩きの陰険なスレばかり
男叩きのスレなんてどこにもない
女は男なんて眼中にない
男は被害妄想と責任転換による妬み嫉みで他者への攻撃の日々
192名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:01:13.13 ID:vY2niuT/0
>>130

それに金持ってる男は金目当ての女を警戒するしね

若さと美貌と家事能力を備えたうえで金目当てなのを隠し通す必要がある
193名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:01:21.45 ID:PGyTsDUL0
ここはどうだろう
自分であくせく金貯めるより
国にちゃんと老後を保障しろって要望してみては?
そのほうが安心だろ?
国が老後をちゃんと保証してくれるなら
国民も安心して貯金を消費に回せて
景気も良くなるだろうしさ
194名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:01:22.08 ID:8iYrfPMY0
>>158
自分の知る限りではひと組
大学で出会って学生結婚して在学中に出産
両家とも実家が金持ちで生活費や家は親が用意
育児も親とベビーシッターメインで勉強の合間に育児
そのまま仕事にも邁進したってケース
結婚だけならまだしも子供はサポートできる家族と金がないと夫婦共にガンガン働くのは難しいだろうな
195名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:02:03.77 ID:c+auZn3V0
>>169
>男が生活全てを犠牲にして仕事をする…

それの究極系がサイコパス経営者
自分自身すら理想達成のための駒にしか見てない。そして高所得者や経営者にサイコパスが多いって統計結果はすでにある。


>>178
>すでに「地獄」と化していると思う
え?w化してるから>>1のスレ立ってるじゃんw


>>185
だから重婚を合法化して、処女食ったヤリチンが全責任負うシステムにしようぜ。
女もそのほうが幸せだろう。
196名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:02:23.93 ID:QlErnIsN0
>>176
もしかして日本以外の職場を経験したことのない人?
海外では競合相手と協力することができるのは何度も見たのだわ
そんな「地獄」を全世界の人がやっていると勘違いしているのは日本人らしい

>>182
男ですがなにか?
197名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:02:28.97 ID:Zm8wCX4f0
>>154
男と男が自分の生活やら家族やらのために
パイの奪い合いをしてるところに上がってきたから
2番目の敵として認識されただけだよ
198名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:02:52.69 ID:SoBxMsxF0
>>178
俺もおまえが何いってるか掴めんのだが?

「弱い人を助けましょう」
道徳の授業か?
アグネスかアンタ?

俺も今月家計がピンチで弱ってるんだよ、助けてくれないか?

・・・で、究極のところ、「誰がソイツを『弱者』だと認定するんだ」???
女特有の抽象論バクハツ、って感じだな
199名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:03:03.38 ID:DrbpfARc0
>>190
そう。
若いウチにさっさと確保されてるだけ。
200名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:03:33.55 ID:+u98CkDM0
>>188
「競争」というシステムを世界が採用し続ける限り
その通りだよ。
いつ寝首をかかれるかわかったもんじゃない。
自分以外の人間は
競争によって自分の収入を減らすか、ゼロにする可能性を持っているからね。
全ての人類は敵だ。
201名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:03:38.97 ID:CubUtycx0
女のほうが洗脳しやすいし、金払いがいいんだろ
統計でも明らかになっとるわ
女・子供を騙したほうが儲かる
202名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:05:11.33 ID:/R5B2QIh0
>>200
何を言っているんだ?
敵は女だ。女がいるから争いが絶えないのだ。
203名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:05:29.37 ID:vCWqLRaN0
35歳までに結婚願望がなければ女としては終わり。
35歳で結婚願望があれば子供も間に合う。
204名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:05:39.54 ID:DZKSsOk00
          ___  
        / ⌒  ⌒\ 
       / (●)  (●)\ 
     /   ///(__人__)///\
     | .    `Y──┴──┴─┐
     \,,     :|  ブス       |. 
      /⌒ヽ(^つ もっと      | 
      `ァー─イ    ファビョって| 
      /    |________| 
      /       ./ 
    /      ⌒ヽ. 
 ___/  / ̄ ̄`)   ノ 
(__r___ノ     (.__つ 
205名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:05:56.42 ID:c+auZn3V0
>>188
>日本人は昔から弱い人を助けてこなかったじゃないか
>日本人が冷酷なだけだ

>>154の結論を自分で出しちゃってるじゃないw

>>196
>海外では競合相手と協力することができるのは何度も見たのだわ
ねえよ馬鹿w
競合相手と協力なんてしたら海外のほうが首になるわw競合相手の意味理解してるか?
つーかまんこ見えてますよ
206名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:06:04.24 ID:9xAjTE540
>>187
量的にはわかるが「質的」て。

僕としては同い年の女性でもいいのだけどな。子供は別に要らないし、
人生を一緒に楽しめる相手ならいい。条件は、

・勤めは続けること
・喫煙者不可
・地味な人希望
207名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:06:17.29 ID:SoBxMsxF0
>>196
韓国人「俺は生粋の日本人だけど」


・・・なんかコイツからは
AERA系まんこ臭がする
208名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:06:36.36 ID:mYzhqH+k0
>>178
弱者の皮かぶった左翼フェミ思想はもうマジ飽きた
209名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:06:37.41 ID:Ed2pyk6a0
>>196
海外は社内の足の引っ張り合いが凄いわ
特に日系
あいつらは日本人の魂を忘れた日本人ではない
かといって現地人にもなりきれない中途半端者
210名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:06:51.64 ID:CubUtycx0
資本主義という悪魔は女ですらも搾取対象なのですよ
211名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:07:10.96 ID:QlErnIsN0
>>195
重婚は昔の日本や中国では合法だったように思われるけど
それで人口が増えていたか?というと違ったろ
結局、複数の女性を養える男ってのは昔からごくごく一部なんだよ

>>198
「弱い人を助けましょう」は「道徳」と、あなたが考えているのに驚いた
そういう道徳は持っていないと思ってたよ

あなたは「人間は道徳がない方が良い」と考えているのか?

僕ができるなら助けたいが僕も家計ピンチで難しいな

相手が弱者と判断するのは各人の判断のようになると思われるが…
あなたの言う「認定」とは何のことを言っているのか解らん
212名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:07:40.58 ID:sfYhyWyw0
ある芸人が
「俺は女が好きなわけじゃない、女体が好きなだけ」
って言ってたけどほとんどの男は同意するんじゃないか?
213名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:08:34.44 ID:/R5B2QIh0
>>206
特に三番目は絶望だ。
期待できない。
214名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:09:00.14 ID:/uPQXWEs0
>>210
男という隣の芝が青く見えたのか知らんが
自らその搾取対象を志願したのが女だけどなw

隣の芝は青かったかい?と聞いてみたいよ
215名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:09:02.49 ID:c+auZn3V0
>>201
女子供を騙してATMの男に金を出させる、が儲けの基本だったのに、男が気付いて儲けられなくなったから>>1が立ってるだけだしな。

つーか連投してるネナベは俺らじゃなく>>1の現実と戦えよw。
216名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:09:02.82 ID:L+hCpA1j0
ここに映画の挿入歌ビデオ貼ってある『ダンサー・イン・ザ・ダーク』。
あまりに暗くて私は正直、好きではなかったのですが、

今の、子供そっちのけで自分の人生だの、恋だの、

無意味な自分磨きだのとチャラチャラした自己中女が増えた日本の惨状を見てると、

若い女性はこの映画を見ておくべきだろうなと思ってます。]

この映画には自分の人生や命など少しも顧みず、

自分と同じく目が見えなくなるであろう子供の将来のため献身的に尽くす、

一母親の姿があります。決して美しいとはいえない、やり方もまずく、

バカで愚かな女かもしれない……だけども、その精神はこの上なく清らかで、高尚なものです。
217名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:09:17.58 ID:xcBgTZBx0
家は一戸建てかタワーマンション
年収は一千万以上
身長は178センチ〜181くらい
「クルマはトヨタでいいです(実はレクサス)

おまけに次男で外資系一流企業勤めのイケメンで見た目は白人
という漫画のキャラみたいなのをマジで探してるババアがいる
218名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:09:24.63 ID:SoBxMsxF0
せんせーい
男便所にはいりこんでる女子がいまーーーす!!
219名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:09:30.33 ID:aEeM3VDbO
http://i.imgur.com/tD6Dq3M.jpg


人間は見た目で判断して良い
220名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:09:36.61 ID:CPKS/rRN0
今は格差社会から階級社会への移行期が始まったばかり
上の階級に生きたけりゃ、女も上の階級に所属しなければならない

底辺レベルの女が、上の階級の男と結婚するとか有り得なくなってきてる時代

いくら自分磨きしても駄目、必死で女子力アップさせようが
すべての最高レベルの美人でも10年経ったら
若さと美貌という最大の資産を失うのに気付け

上の階級に行きたきゃ、自分が失うことのない資産や現金持ちになるしかない
それは、もう男から搾り取るという従来の方法じゃあ不可能に近い確率
221名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:09:46.10 ID:UsTbVLsd0
まあ、高齢独身になっちゃったら、男も女もせっせと税金納めようよ、若い人たちのために。30代のおっさんおばさんも出来る限り結婚出産に向けて努力は続けてさ。
222名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:10:19.64 ID:Oo5C38Wn0
男女共同参画社会になって憲法に違反してまで優遇採用その他をされてるのに
男性に頼れないとか何寝言をほざいてんのかね

立場が逆になったわけだから頼るどころか
自分達の父親がしてたことを今の女達はしなければならない
つまり大黒柱となって父子を養うってこと
今は女が男性を扶養しなければならない立場
まずはキャリアウーマンの30%が専業主夫を扶養するよう数値目標をたてて
義務付ける法律を作らないと
223名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:10:28.51 ID:QlErnIsN0
>>200
「競争」というシステムを世界は採用していないだろ?

昔のバングラデシュは「国家予算の50%が他国からの援助」と聞いたが
あなたの言う「競争で弱い者を叩き潰すシステムを世界が採用している」ならば
その当時にバングラデシュは破綻していたはずだ

「弱い人は助けなければいけない」という人達がいたからバングラデシュはやっていけたのだ
224名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:10:44.63 ID:GIr4E7JR0
マネーセミナーとやらを開いて参加費を取るのが最も効率的だってわかってんじゃん
225名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:11:05.38 ID:DrbpfARc0
>>212
まあそうなんだけど、子供を産み育てる能力ってのもあるわな。
226名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:11:22.62 ID:vCWqLRaN0
>>212
だから金目当ての女と結婚してしまうんだよな、
男って馬鹿だわ。
227名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:11:34.60 ID:/uPQXWEs0
.
「青いと思っていた隣の芝は、地獄でした」

これが女の本音ではないかね?
228名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:12:15.17 ID:9xAjTE540
>>213
仕事は続けることが前提だし、喫煙者は不可なのはわかってくれると
思うけど、服装や生活が派手な人も無理だな。自分とは合わない。

あとは容姿とかは特に条件が無い。
229名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:12:15.26 ID:9w+tg0rq0
男に,女性が

スレタイのこの部分だけで
どちらに偏向された記事かわかるよね
230名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:12:39.33 ID:c+auZn3V0
>>209
海外は競合相手の職の奪い合いはガチの殺し合いに発展するので(歴史上、特に産業革命がらみで暴動の実績多数)、アメリカみたいに法律で「他人の職域を奪うな!」と規制されたり
インドみたいなカースト制による職域分離思想になってる

多国籍企業が当たり前になって今じゃ殺し合いOKという有様だがw
231名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:13:23.90 ID:3nvqIc+u0
女は生きている事が金の無駄
232名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:13:25.11 ID:SoBxMsxF0
233名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:13:36.29 ID:Oo5C38Wn0
>>229
本当にわかりやすいねw
だから私はなるべく男性・女で文章を書くように心がけてるよ
234名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:14:13.83 ID:k24Fwshi0
>>118
その年代で実家暮らしって、50歳くらいまで一人暮らしして数千万貯めて、
仕事をやめて戻ってくるパターンも多いよ。
で、自宅近くでゆるく仕事する。
235名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:14:16.02 ID:DZKSsOk00
       ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
    // (●) (●) ヽヽ
  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、 女性は生きてるだけで
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ  
  `| |ヽ    ⌒     ノ| ||     丸儲け!
   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||  
   | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||. 
   | | |  r/\__/ヽi  || ||  
   | | |  |      |  || || 
236名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:14:19.42 ID:mZSzViEf0
>>227
>>11のまとめにも書いているけどさ、なんで女って自分の生き方について女同士で議論せずに
ひたすら「男が悪い!」で思考停止するんだろう?


> 僕はね、思想や生き方が違う女性達が、女性だけのコミュニティでガチで議論し、感情的になり、罵り合うようになれば、
> 高橋氏の提言も大抵の日本の社会問題も解決すると思います。
> 最終的に1つの意見にまとまらないにしても、おおよそのコンセンサスは見えてくるでしょうよ。
> それをやらず、「多様性」なんて綺麗事でまとめても、多様性維持の労力を男性までもが払っている。 よしましょうやそんなの。
> 辻希美みたいな主婦のどうでもよい生き方に粘着してないで、議論戦わせればいいのに。
237名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:14:39.06 ID:CzmbcL250
金なら中国人が金持ちだぞ
ますます日本女は中国男性から離れられなくなったな
238名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:15:01.26 ID:/R5B2QIh0
>>228
団塊娘なんか信頼に値するわけない。
239名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:15:04.70 ID:sfYhyWyw0
この手のマネーセミナーは、できるだけ多くの株や外貨
に分散投資、長期投資しろしか言わない。

そうすれば10年の間にはどれかは必ず1度は
値上がりするから講師の責任は問われないw
240名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:15:28.01 ID:9xAjTE540
「男女平等なんだから(できる範囲で)家計への経済負担も公平に」
ってのが僕の結婚観だが、それじゃ無理なのかな。

当分、結婚する予定は無いけど。
241名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:16:31.85 ID:SoBxMsxF0
>>226
イヤ、小金もってる
・ブ男
・年齢いってる男
からすりゃ立派な戦術だよ

女は全て揃ってる男を夢想してるだろ どっちがバカなんだか
242名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:16:32.23 ID:xdn9sxzK0
ブスだし貧乏だしどうでもいい
243名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:17:03.21 ID:ag51QmjO0
自分の命運を他人に預ける奴は、どうあがいても、どんだけ金があっても後悔するわ
244名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:18:59.95 ID:/R5B2QIh0
>>243
預けられるような世の中か?
245名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:19:04.21 ID:c+auZn3V0
>>211
つまり私は結婚はATMゲットとしか見てない女は産む機械と思ってますと言いたいのだね君はw

>>223
弱い人は助けなければいけない=女を女として扱いましょう(女は弱いんだから前提)、ってこと

バングラデシュが経済的競合国になったら、今の韓国や中国と同じように潰しあい殺し合いの間柄になるって話をしてるんだが?
つーか過去の韓国中国に経済支援してたのはまさに「弱い人は助けなければいけない」だからな
246名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:19:16.07 ID:uNfY16II0
>>216
今の60代の女も20歳の頃はチャラチャラした自己中女だぞ
女は子供産んだら高確率で『ダンサー・イン・ザ・ダーク』の母親と同じように
自分より子供に尽くすようになるんだよ
今時の若い女は〜というのは間違い
今の若い女も子供のために尽くす女のが多いだろう
247名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:19:40.76 ID:9xAjTE540
>>238
僕の好きな女性が団塊ジュニアなんだから仕方ないじゃないですか。
振り向いてくれないけど。
248名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:20:16.06 ID:/uPQXWEs0
>>236
女は群れて陰口を叩くのが得意なだけで議論が得意なわけじゃないからな
いざ議論しろと言ってもまともな議論は出来ないんじゃなかろうか?

根拠は?って聞いたら「私がそう思ってるのが根拠です」とか平気でいいやがるからなw
249名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:20:34.84 ID:BVlUlETe0
年収2400万ですが、
ある程度ボランティア精神で愛人にはお手当てを渡していますが、
腐った性格の女ばかりで嫁に値する女の人は皆無です。
250名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:22:13.13 ID:sShV4l040
同居してると共働きだから余裕が出るっていう甘い考えでお互い浪費するんだよな。
一人の頃は節約してたのに。
251名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:22:23.19 ID:UsTbVLsd0
>>248
ここでは女が悪いの大合唱が聞こえてくるんですがそれは男性同士の議論のけっかなんですかね
252名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:22:52.63 ID:c+auZn3V0
>>236
不倫板の女連中なら、離婚調停中の男の恐ろしさを身にしみて分かってるから
ガチで喧嘩したときの男が何を始めるか理解できるんだろうけど
253名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:22:54.82 ID:SoBxMsxF0
男になりすまして連投してるマンコがいるけど

文体が「日本に支援してもらって当然」と思い込んでる韓国(人)のソレと
瓜ふたつなんですぐ看破できる

バレないと思ってんだろうね、アサハカな糞まんこが
254名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:23:47.94 ID:nknrqSnx0
ただ単にカモを女にも広げただけのような
255消費税増税反対:2015/02/22(日) 15:24:48.52 ID:EU0nU7Mx0
結婚推奨しろよ
256名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:24:50.07 ID:dcp66wUW0
どんなブサ女でもソープ死ぬ気で働けばイケメンホストと遊べるんだろ
お前らにぴったりのいい世の中じゃん
257名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:24:53.34 ID:8vxSbwhV0
昔みたいに
女は専業主婦、男は一家の大黒柱であれば
男達はどんなに仕事が辛くても必死に働いたのだけど
今みたいに
女もそれなりに稼げるようになってしまったら
男達はオレはそんなに頑張らなくてもいっかー、みたいな
怠け者が増えるんだよ
そーいう家庭何件も見てきた
258名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:25:02.54 ID:NA8Hf0EI0
頼れない→だから自立する結構なことじゃないですか
実力で男たちを見返してやればいい
259名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:25:04.73 ID:1XlMb+l60
女がシングルで子供産んで育てられるように支援していくべき(精子バンク)
男は結婚したくないんだから、独身で好きに生きさせればいい。
260名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:25:14.46 ID:c+auZn3V0
>>251
女は悪くないよ?
男と女がガチで職を奪い合う関係になってるんだから、そりゃ女とは見てないし容赦もしないってだけ。
261名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:25:46.98 ID:/uPQXWEs0
>>251
男同士の議論というよりも、男女共同参画が諸悪の根源だよ。そういう意味では多くの女は被害者。
262名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:26:17.14 ID:DrbpfARc0
>>249
金で寄って来る女にまともな女がいないと嘆くのも見当違いな話で。
263名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:26:46.23 ID:XRUX4OWX0
昔からこんなんだったけどな
で35過ぎる頃からバタバタ結婚していく
264名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:27:14.80 ID:/R5B2QIh0
>>247
女の正体を知らないと悲惨だぞ。
女は基本的に毒なのだ。
そして毒性を発揮させないのが大事。
あの世代は親子揃って、無責任に有毒物質を振りまいてきていることに気づいたほうがいい。
265名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:27:30.12 ID:SoBxMsxF0
>>257
テレビのCMで「専業主婦はターイヘン!」みたいなのみると
失笑してしまうわ

家電製品の充実でどれだけラクになってんだよ

百年まえの主婦と労働力くらべてみろ
それこそ共産党の婦人部がやってみるといい
主婦の実質賃金は1000万円、とかブチ上げてたしな
266名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:27:31.29 ID:9xAjTE540
僕は全然モテないからかしれないけど、このスレで女を敵視している男って
いったいどんな過去があったのか、と思う。そこまで敵視せんでもいいのに。

「結婚できればいいな」ぐらいしか考えていない今の自分であるが。
267名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:27:57.61 ID:PqkEFj8Z0
>>251
誰も悪いとは言ってないな
敵になっただけだ
経済的な殺し合いをするメンバーに選ばれただけだ
268名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:27:59.75 ID:PrsDRLyC0
>>216
映画は見てないけど。
結婚して二人子どもいる。
それはしんどいけど、それがない人生は嫌だなと思う。

去年60過ぎの実母をガンで亡くした。二人の孫を見せてあげられて本当に良かった。孫の顔みて亡くなるのと、そうでないのとは全く違う気がする。
人生の意味合いが違うよ。

お金は生きていく上で大事なんだけど、人生の最後に意味のあるのは仕事ではなく家庭だと思う。
269名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:28:09.67 ID:NA8Hf0EI0
>>260
ここで勇ましいことをいっている勇敢な女性は容赦されたいなんて思ってないだろう
270名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:28:15.91 ID:CubUtycx0
>>257
そもそも男がさほど稼がなくなってきてるからね
そこら辺は国も誤算なのでは?
欧米とか見ると明らかな現象なんだけど
国としては女を男並みに働かせることばっかりに執着して、男が働かなくなることはあんまり考慮してなかったように思えるなぁ
271名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:28:54.44 ID:c+auZn3V0
>>257
共依存の関係が崩れて自分の立ち位置を客観的に見てみたら実はATMでしたと気付いたEND

>>261
まあ、今の男女共同参画も元々は独女と既婚女とのプライド戦争で生まれたようなもんだしなw
独女の既婚叩き、既婚女の独叩き
272名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:28:58.65 ID:8vxSbwhV0
薬剤師は独身女が多いねえ
ラクだし残業も無いから定年まで余裕で働ける
引く手数多で高給
男も女も独身貫くならそれなりに稼げないとだめだね
273名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:29:02.07 ID:K1f6Vsvy0
独身が一番だなぁ。女は実家で自分の遺伝子残せばいいよ。婿はいらん。
274名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:29:24.70 ID:/n+rC2Ry0
>.261
でも、男女平等は女性が望んだことでありそれに伴う責任を払うのは当然ですよね?
欧米や中国女性はそういう責任を果たした上で平等主張してます。
275名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:30:12.48 ID:hbvTNRtj0
男女平等社会ですね
276名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:30:35.28 ID:CubUtycx0
>>272
増えてるのは稼がない独身男女だよ
金で釣られたのは初代の均等世代のみ
若者層はガチで働かない
277名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:30:43.15 ID:AF5AiEYc0
女同士で生き方議論、多少はしてるよ。
ただ、出産については持たざる者への配慮が、
育児については不確定性が議論の壁になって、
一つの結論に至れない。でもそれは自然なことじゃない?
たった一つの正しい生き方があるだなんて真理とは思えない。
もちろん男もだけどね。
278名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:31:05.30 ID:BVlUlETe0
>>262
年収2400万

大なり小なり女は金と顔で判断してるのです
279名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:31:43.54 ID:mZSzViEf0
>>277
女同士でコンセンサス取れないなら
自分が女の代表みたいなツラをして男に改革を迫るべきではない
280名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:31:48.01 ID:/R5B2QIh0
>>266
問題なのは何故モテるのかということだ。
モテない方がいいってこともあるんだよ。
281名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:32:02.80 ID:c+auZn3V0
>>266

>>180のエピソードの時点でまんこだってバレてんぞw
男だったらああいう思考しないからなw
282名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:32:40.07 ID:8vxSbwhV0
>>270
そうそう。
もちろん真面目に頑張ってる男も多いけど
ちょっと怠け癖のある男と結婚しちゃった女は大変なことになる。
女がしっかりしすぎると男は甘えてしまうもんだよ。
やっぱ女は一歩下がって男を立てるべきなんだけど
同等に稼いでいると一歩前に出てしまうんだよね。
283名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:32:40.70 ID:CubUtycx0
年収300万同士が結構すれば子育てできるなんていうバカなこと言ってる人いるけど、
現実に起きてんのは、年収300万すら稼ぐのメンドくさい、結婚なんてなおさらメンドくさいと言う層の大量発生
ここら辺は完璧に誤算だと思うけどね
284名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:32:55.46 ID:SoBxMsxF0
>>274
ホント同意
中国女性を見よ、といいたい

アレだけ中国韓国に媚びる朝日新聞が
どうして中国女性と日本女性の比較をしないのか(記事にしないのか)
理解に苦しむ

中国女は弱音を吐かんよ 
285名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:33:05.89 ID:iKQIONrb0
乞食改革w
286名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:33:14.79 ID:/n+rC2Ry0
妻として望む女性像
西太后みたいな性格の方。
287名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:34:07.47 ID:xcBgTZBx0
>>259 人工的に父親不在の子供が急増すれば社会の想像もつかない
所で混乱が起きてくる。禁断の父親捜しも増えるだろう。

それに、自分勝手な女のために福祉を投入したらとんでもない金が出て行く
288名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:34:19.63 ID:c+auZn3V0
>>284
中国女はすげえよなw
289名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:34:32.65 ID:AF5AiEYc0
>>279
それが気になるなら、発言者にその都度きつく言ってやって。
私はどの女の発言もコイツの個人的意見としか思ってないw
290名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:34:57.02 ID:vY2niuT/0
>>261

特に専業主婦を目指してた女は退場の憂き目に

とりあえず負け組み女の殆どは将来的に生活保護だろうからその前に真剣に自決を考えて欲しい

俺の払った税金を底辺女の為に使われるなんてくちゅじょくですww
291名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:35:12.62 ID:CubUtycx0
国は一貫して女性の就業率ばっかりに注目して、男側はどうせ今まで通り働くだろ、ぐらいにしか思ってなかったらしいけど、
現実に起きたのは若い男側のモラルの崩壊
レールに乗ってる人はまだしも、それ以外の男は本当にひどい
ここまで予測してたのかね
292名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:35:16.87 ID:01hB6HAi0
投資しろって落ちかと思ったら違うのかw
293名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:35:20.21 ID:ZXSs/YOv0
>>154
スレをどう要約したら「ライバル視」なんて言葉が出てくんの?
ちゃんと理解してる?
294名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:35:58.73 ID:DrbpfARc0
>>268
そ。
お金は手段であって目的じゃない。
295名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:36:02.94 ID:9xAjTE540
>>280
まあ、もてない方が自分のために金を使えるのがいいのだけど、
昨日一人で映画を観てきたらカップル・夫婦が大勢いた。

結婚というものを1回ぐらいはしてみたいと思った次第です。
296名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:36:09.67 ID:Mjm6TQXO0
こうやってマネーセミナー()とやらで搾取されるのが女という生き物
297名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:36:16.35 ID:WLFOlUBJ0
日本は男も女も仕事人間にしてどこ向かってるんだろうね。
稼ぐことでしかアイデンティティ保てない人も増えてるのかねえ
298名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:36:36.77 ID:/n+rC2Ry0
>>288
そりゃ、取締り役が男女半数の国らしいからな。
どの職場にも女性の上司がいるらしい。
結婚後専業主婦になりたい人なんて2%
日本は30%いかに怠け者女が多いかってこと。
299名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:36:53.59 ID:/o7532240
>>284
中国女はしっかりしてるよな
頭の中がお花畑でイッパイの日本女とは違うわ
300名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:37:41.55 ID:c+auZn3V0
>>259
>>287
実際に人工授精ベビーの父親探しが盛んになってる
気軽に提供してある日・・・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403837111/l50
301名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:37:52.05 ID:UsTbVLsd0
なにこの中国女性ステマは
302名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:38:23.06 ID:SoBxMsxF0
>>288
結婚したくは・・・ならんけどなw
303名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:38:47.81 ID:9xAjTE540
地味な結婚でいいけどな。弟夫婦は同棲10年+結婚5年後に二人だけで
海外で結婚式を挙げた。あれぐらいでいいよ。
304名無し:2015/02/22(日) 15:39:53.29 ID:E+BS7/TV0
日本には持参金の習慣が無いからな
インドのダウリ( 嫁の持参金 )を導入しろ
ヨーロッパでも、嫁の持参金で生活する貴族は大勢いたよ
金を持って、ヨーロッパに行くのも考えろ
305名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:39:57.10 ID:CubUtycx0
>>298
それは全く違うよ
現実に諸外国で起きてるのは男のモラルの崩壊
女が男並みに働くのではなく、男が女並み、女以下の働きしかしなくなってくる
怠け者女が男並みに働く前に、男が怠け者になっていく
この予測は当たるよ
306名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:40:35.98 ID:/n+rC2Ry0
>>299
昔、交際経験あったけど。
経済的安定とか将来の安定は自分の努力と頑張りで得るものって考えだった。
中国ではこの考えが普通らしい。
だから、相手男性に求めるものの上位に経済的安定とか年収って回答がない。
307名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:40:52.18 ID:c+auZn3V0
>>298
一人っ子政策の結果生まれた女児を殺したり捨てたりしてきた程度の男尊女卑国だしな

>>302
日常会話が怒鳴りあいw
308名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:41:20.51 ID:M4v/QAVk0
女の貧困は服見ればわかるわ。
309名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:41:51.48 ID:6IkX7z780
男女平等化のおかげで男性の給料ダウン、女性の給料アップしたんだろ
共働きが前提になってるのに専業とか頭沸いてる
310名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:41:57.02 ID:uNfY16II0
確か中国は自殺者が女>男で世界的にも珍しい国らしいな
中国では女のが家庭への責任感を強く持つのでストレスから自殺するのでは、という解説だった
311名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:42:48.75 ID:/n+rC2Ry0
>>305
男女平等の世の中なのだからそれの何処が問題なのか分からない。
同等の働き=平等なのだから何も間違ってない。
312名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:43:58.74 ID:AF5AiEYc0
>>282
というより、相手に働いて欲しいなら、男女問わず、
相手のやる気を出させて協力してあげればいいんじゃないの?
仕事より家庭が好きと言う相手を支えるために働く選択もあるし。
結局、家庭の操縦能力の問題で、やり方は一つじゃないでしょ。
313名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:44:01.36 ID:UsTbVLsd0
射精するくらい簡単に出産出来るようになればいいのに
314名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:44:20.07 ID:/R5B2QIh0
>>295
女というものをよく知ると結婚願望なんて
木っ端微塵に吹き飛ぶので。。。
あなた性格良さそうだから知らぬが仏のほうがいいかも。
315名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:45:30.46 ID:z7uvLKGO0
マネーセミナー行って安心を得ようとするようなアホだから金貯まんないんじゃないの

貯蓄の平均額は578万円。男性平均646万円てどっちも少なすぎ
本当に不安に思ってる人の統計なら10倍はあるはず
316名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:45:48.30 ID:DrbpfARc0
>>311
問題ないなら社会保障費のために増税する必要もないはずだが現実には増税してる。
社会保険料率も上がっている。
何故なら、出産育児する間、経済的に女性を支えることが出来ない男ばかりだからだ。
317名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:45:59.17 ID:9ZP7dJ1G0
ギブ&テイク くれくれ楽させろじゃ誰も相手にしない。
318名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:46:12.04 ID:UsTbVLsd0
>>314
してみたいって人にわざわざネガキャンしなくてもいいでしょうに
319名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:46:23.64 ID:9xAjTE540
>>314
まあそうだけどね。女は謎です。
320名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:47:41.10 ID:/n+rC2Ry0
>>316
経済的に男が女を支える?
いつの時代の話ですか?
もうそんな時代ではなくて男女平等の時代ですよ団塊婆さん
世の男性はもう依存しないで下さいと言ってるの。
321名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:48:06.95 ID:uNfY16II0
>>314
女は毒にも薬にもなるだろ
取り扱いを間違わなければ良い薬、間違うと致死
322名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:48:32.40 ID:SoBxMsxF0
>>314
職場の女ども見てると
「はーん・・・女ってこんなかぁ」って思わね?普通?

そうじゃないヤツは情報弱者なだけでそ
323名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:49:27.38 ID:c+auZn3V0
>>319
モテナイ連呼してるのに「恋愛してみたい」すっ飛ばして「結婚してみたい」と言い出してる時点で気付け
324名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:50:01.35 ID:/n+rC2Ry0
>>314
確かに大手小町ってところで女の本音知ったら一気に恋愛願望・結婚願望が失せた(笑)
325名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:50:23.29 ID:SZyWD6Vj0
>>1
差別助長クズ→ @Sunset Shimmer ★
326名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:51:12.70 ID:NHFOqF3l0
マネーセミナーwww
そんなにマネーの事を知ってるなら、セミナーなんかで小銭を稼ぐ必要なかっぺやwww
結局、セミナー参加者を食い物にしてるだけの話。騙される参加者も悪いべな。
327名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:51:34.20 ID:SoBxMsxF0
>>316
出生率も激減してんじゃん
50年まえと較べて

産む機会が減ってるんだから支えることはたやすいだろ以前よりは
そうじゃないってことは昨今の女の要求が50年まえの女のソレよりも
高すぎる、ってただソレだけだろ
我田引水すんな マンコ
328名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:51:36.14 ID:UsTbVLsd0
>>324
2ちゃん入り浸って男性不信に陥った私でも結婚できたんだからヘーキヘーキ!
329名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:52:27.35 ID:8vxSbwhV0
>>322
うーん
あんたのレスはただの喪男の強がりにしか見えない
彼女できたことないね
330名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:52:41.52 ID:uNfY16II0
>>326
年金活用セミナーみたいなもんじゃね
ほとんどがカモネギ
331名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:53:26.35 ID:/R5B2QIh0
>>319
その謎を解くとスゴイことがわかってしまうのです。

>>321
今は社会からして女に猛毒を発揮させているから
女は自滅に追い込むしかないでしょう。
332名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:53:54.66 ID:Dm9bNaXf0
ここはBBAにも相手にされない童貞の書き込みばかり
だなw
家の近所にも年老いた親と同居の挨拶も出来ない
お前らみたいな無職の汚ないオッサンが居るが
せめて風呂ぐらい入ろうぜ、と思う。
きっと神様も、お前らの汚ない遺伝子を残さぬよう
間引きしてるんじゃねw
結局は一番の被害者は売れ残りBBA達なんだよな
女に生まれて、お母さんにも、なれないBBAって
たとえ資産家でセレブでも世間では見てて憐れで
痛々しいだけだもんな。なんだかんだ言っても
ナマポDQNママ>>>>>>>>>>>>>子なしセレブBBA
が世間の見解だもんなw
333名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:54:03.12 ID:EmK34XlB0
「女子()は化粧品や洋服にお金がかかるから食事代は男が出すのが当然!」とか
言われるけど男だって洋服代はかかるし、趣味とかにお金つかうよな
334名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:54:38.57 ID:cSrKy7WV0
男尊女卑と言われるのかも知れないが
日本の女ってのは男に守られて生きた方が幸せなのだわ
競争社会を生き残って幸せになれる女なんてほんのごく一部なのだわ
性格的にも能力的にも向いてないんだわ
335名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:54:57.73 ID:/n+rC2Ry0
あなたの人生を今まで怠けて努力を怠ったツケですよって言ってやらないで男のせいですか?
本当に今の日本の女は腐ってますね。
336名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:54:58.50 ID:0qEyIioD0
>>308
服もダウンとかペラペラの安っぽい服着てるのばかりだよな
337名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:56:09.58 ID:uNfY16II0
>>331
猛毒発揮してるのは女より資本家じゃね
338名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:56:32.11 ID:g3cvIsNr0
自民党でも民主党でも景気は良くならない。それは当たり前のことなんだ。
ピケティの番組を見るとすぐわかる。
https://www.youtube.com/watch?v=MupMmuYJ0hk

君らはこの戦後50年の平和のなかで「モノポリー」や「桃太郎電鉄」が
50年プレーが進んだ後に「新規プレーヤー」として投入された人間に過ぎないのだよ。

想像してみてほしい。あらゆる物件や企業が50年前からスタートしているプレーヤ達に
買い占められていて、あらゆる利益、カネ、利権が彼らの資産から生まれ、法律や文化も
彼らの持つ資産が定め、社会を形作っている。

その状況で君らが新規プレーヤーとしてスタートして、マップを1周するごとに
受け取れるわずかな「サラリー給料」をもってして勝ち組になれると思うかね?

そう、不可能だ。永遠に1周するごとに、1年ごとに受け取るサラリーを金持ち資産家に
都合よく作られた社会、ルールの中で巻き上げられるだけ。

一生、死ぬまでそれが続く。君たちは「労働家畜」として金持ちに勤労奉仕するための
使い捨てユニットとして、生まれた瞬間から生きつづけているだけなのだよ。
339名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:57:09.68 ID:/n+rC2Ry0
>>334
それをもう男性側がしたくないと言ってるのだからどうしょうもない。
自立して下さい。
340名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:57:13.35 ID:SoBxMsxF0
>>316
易しくいうと
出生率さがる→出産実数は少ない(同等でもかまわんが)→男の稼ぎの
総額ははるかに現在の方が高い→出産実数で割ったひとり頭の「育児費用」
は現在のほうがはるかに高い(物価を勘案しても)
・・・ってこった。

>>329
へぇへぇどーも。
イタチの最後っ屁ですかね。
341名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:57:47.68 ID:X8L1KCAS0
あらゆるサービスが女性限定、女性専用で溢れてるし男が守ってやる必要ないよな
342名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:58:17.41 ID:JVnaQq8g0
まずセミナーに通う無駄金から削らないと
343名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:59:12.11 ID:CubUtycx0
>>337
今頃、猛毒かけすぎたことに気づいてんじゃね?
結婚する元気はもちろん、消費する元気も働く元気もなくなってきた
344名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:59:40.53 ID:Cvg2kP5E0
屈折した中国女性がまとわりついてきてウザいわ。
特に飲み屋ですぐ喧嘩ふっかけてくる女性。
本当は結婚願望強いカマッテちゃんなのに、自分はそうじゃないと思いたがってんのね。
345名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:59:48.93 ID:9xAjTE540
>>331
謎解きの鍵もありません・・・。
結局「いい人」止まりなのかな、自分は。
346名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:00:41.71 ID:YzqCz6Ni0
>>334
すごくわかる。欧米のたくましい女性たちと同じになろうとすること自体、無理な話なんだよ。
国民性とか理解してない証拠。
347名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:01:01.53 ID:tBUe/rrI0
女の男化で女は守る存在から潰す存在になってきたからなあ
348名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:01:01.81 ID:HqDpMIqQ0
男女間闘争より

世代間闘争をしようよ
349名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:01:01.89 ID:/n+rC2Ry0
>>341
うちの職場なんて俺が来るまでは賃金は同じなのに女には力仕事をさせないとか方針だったみたい。
俺がラインの責任者として明らかに男性差別と思ったから撤廃した。
同じ賃金なら同じ仕事をしてこそ男女平等と思ったからね。
350名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:01:14.32 ID:uNfY16II0
>>340
昔は15歳位まで食費のみで育てても中卒で働くとこあったしなあ
今は18〜22(理系なら院まで)いかさなきゃ働き場所がないからなあ
教育費上がりすぎ
国公立の大学の学費も物価考えても上がりすぎ
昔の大学生は夏休み働けば下宿代と学費が自分で工面できたとか聞いたよ
351名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:01:45.43 ID:DrbpfARc0
>>320
男です。
時代関係なく、子供は女にしか産めない。
男の方が頑丈に出来ている(生理などの女性特有の体調の変化期間が少ない)。
この事実は不変であるから、若い男の人がもっとしっかり働いて稼げる世の中にしないといけない。
352名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:02:06.04 ID:UsTbVLsd0
>>341
あれ、日本て男性向けや男性限定のサービス産業、メディア産業が充実してたような気が
353名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:02:11.19 ID:0r0BDB8x0
売れ残った女が何しようがかまわんがうざい事しかしないのは確か
354名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:02:15.59 ID:/uPQXWEs0
>>345
下手に開かずに扉を開けるとホラー映画の監督が裸足で逃げ出す展開になるから
鍵はない方がいいよw
355名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:02:36.32 ID:8vxSbwhV0
>>333
デートの時に綺麗でお洒落してきてほしいなら食事代くらい出すのがモテる男
ノーメイクガサガサ肌ボサボサ黒髪に安いスニーカーとかの彼女でもいいなら食事は割り勘で

服は安くてもセンスとスタイル次第だからどうにでもなる
356名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:03:31.54 ID:9xAjTE540
>>354
仕事を辞めたとたんに奥さんが実家に帰ってしまった友人を思い出すなぁ。
357名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:04:25.59 ID:uNfY16II0
>>343
資本家はもっと自己中だと思うよ
日本人が駄目なら元気のある外人投入しよう!だから
358名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:04:30.99 ID:xcBgTZBx0
>>332 資産家はそれだけ税金払ってるから
生保で子供ありのほうが社会に負担かけている。
359名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:04:27.23 ID:UsTbVLsd0
>>346
たくましい女の人は日本じゃ人気ないもんね
360名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:04:39.94 ID:/n+rC2Ry0
>>346
でも、都合のいいことは欧米を持ち出し主張してますよね?
当然、それには責任が伴います、都合のいい時だけ女はなんて言わないで下さい。
361名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:04:40.20 ID:AeAQdRNX0
ギブアンドテーク
嫁に稼いでもらって夜の夫婦生活の方でしっかり還元する主夫でもいいですか?
362名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:05:08.23 ID:u0djhWZ10
男女共同参画を求めた結果がコレ
363名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:05:23.70 ID:SoBxMsxF0
>>346
欧米のヘンなとこ(アンチセックスなファッションとか)ばっか模倣して
国民性は「弱っちいんですぅ」は
通らないんじゃないの・・・・・・(タメイキ)
364名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:05:40.72 ID:JVnaQq8g0
男に頼れない ×
頼れる男がいない ○

売れ残りはどうやっても売れ残る
365名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:06:26.04 ID:0r0BDB8x0
女はバカなんだから男に頼らんと死ぬよw
366名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:06:51.12 ID:UsTbVLsd0
>>355
まあワリカンは日本の文化だよね
367名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:06:51.89 ID:/n+rC2Ry0
>>355
今時、そんな考えならもてないよ。
男性が一番嫌う女性の第3位に男が奢るのが当然と思ってる女がランクインする時代です。
売れ残りまっしぐらですねww
368名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:06:56.30 ID:/uPQXWEs0
>>362
田嶋とか女から相当恨みを買ってるはずなんだが、のうのうと生きてるよな
あれがよくわからん
女は誰が敵なのかよくわかってないのか
369名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:07:05.52 ID:NU/mkTd80
民主党の岡田代表「若者が結婚を諦めているという前提で政策を」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424573556/
370名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:07:25.39 ID:8vxSbwhV0
>>341
それは仕方ない。
男が男友達とキャッキャしながら旅行とかランチとか行くなら企業は飛びつくよ。
でも男は男同士で金使うくらいならエロいことに使う生き物。
スポーツや二次元ものはサービスしなくても男は金賭けてくれる。
371名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:07:29.04 ID:CubUtycx0
欧米人って全然働かねーぞ(ワラ
外人外人言うならさっさと入れ替えて欲しいもんだわ
372名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:07:38.73 ID:Yo7JVyj2O
>>349
自分が前働いてた所は女に作業やらせて、男は知らん顔してた
で、出向から帰って来た子から話を聞くと、出向先は男が率先してやってくれてたらしい
地域性の問題もあるかもしれない
373名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:07:42.03 ID:RnnZpTi10
相場は男より頼れないよ
マーケット舐めるな
374名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:08:34.80 ID:9xAjTE540
>>355
後者の方が随分と魅力的じゃないかな。
飾らなくても食事に誘いたくなる女なんて、素敵じゃないかな。
375名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:08:41.10 ID:uNfY16II0
>>358
以前の資本家ならそう思えるんだが
昔の資本家は自分の畑を耕して来年の種を残して収穫してたからな
今はグローバル化で国への帰属意識もないし
儲かる場所で無茶苦茶乱獲して荒れ果ててしまったら新しい土地へと
まるでイナゴのような状況じゃん
376名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:08:41.71 ID:09pGmB/b0
男も女も浅い人間ばっかりになったよな。
男女双方とも人間的価値が無い。
だから価値の無い人間と無理にくっつくより自分自身の事だけでも
考えてたほうが人生がマシってもんさ。
だからこれでいい。
377名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:08:43.75 ID:W560vd0V0
>>1
嫁(11歳年下、身長148センチ)が
俺に平然と曰く「専業主婦になりたいから結婚した」
378名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:09:17.70 ID:cOjRMMLW0
女性が男女平等(と言う名の女性優遇)を叫び続けた結果
経済的に不安を抱えるという皮肉
扇動するやつもされるやつも全体的にバカなんだろうな
379名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:09:38.22 ID:CubUtycx0
>>369
諦めてるっていうかそんな元気ないんじゃないの
家族がいるからこそやる気が出るわけであって、結婚しなかったら人生楽に生きられるもの
380名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:09:38.97 ID:UsTbVLsd0
>>365
ツンデレかな?
381名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:09:43.93 ID:UJMZwHEu0
今は男女問わず、他力本願で厚かましいのが多すぎなんだよ
382名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:09:59.62 ID:XXoDd/PD0
>>372
お前が働いてた業種、職種って?
383名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:11:16.67 ID:4lR0GiEt0
年収2400万

こいつら全員中身をまともにするって選択肢はないのかな?
中身をまともにするって選択肢あったら何割かは救われるだろ
384名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:11:45.66 ID:/R5B2QIh0
>>354
噴いた(笑)
385名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:11:53.07 ID:zLt58jeV0
結局ここで女叩いてる奴も要はすっぱい葡萄なんだよな
本当は女が欲しいのに手に入らないから叩く
その行為は結果としてますます女を遠ざけるだけなんだが
386名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:12:34.87 ID:o+vO1bLj0
頼れる男がいれば人生楽になれるけどなw
働かないで勝ち組なんだぜw
387名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:13:04.72 ID:UsTbVLsd0
>>385
投資なんてしてないで僕と結婚してよって聞こえなくもないな。
388名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:14:00.34 ID:/Ute/Pcp0
そのセミナーに騙される金で化粧でもして男を引っ掛ける方がいいんじゃないですかね?
389名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:14:09.63 ID:SoBxMsxF0
>>368
いや、だから
田嶋陽子はたかじんの委員会でも「帳尻合わせ」をやってたよ
>>156
>>178
みたいな意見を、突拍子もないタイミングで言いだす、ってこと
>>223
とかスゴイぜ?頭ボーンなるわw
390名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:14:13.45 ID:088NxNNg0
男女共同参画をもっと進めよう!!

女性も闘う時代だ
391名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:14:21.84 ID:i0pGNAPa0
>>18
でも決めるのは女で良いと思うんだ
男がいくら攻めたって女の好みに引っ掛からなきゃ最悪通報でしょ?
男から行くのは本当バカらしい
勝手に決めていくらでもせまれば良いと思うんだ
そういう世の中望んでたんでしょう?
392名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:14:37.32 ID:EZxgbbZe0
貧乏でも結婚してる奴はしてるだろ。
金がないから結婚できない恋愛できないなんてのは、単に恋愛や結婚に向いていないだけ。
男女ともにな。
今はたまたまそういう人間が多いだけでそのうち淘汰される。
各々金を貯めて死ぬまでの人生をしのげばいい。
393名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:14:41.56 ID:8vxSbwhV0
>>372
男女平等なんだから女がやれよケッ、とか思ってる男は間違いなくモテないね。
そんなの関係なく女が力仕事で四苦八苦してたら手を貸してやろうとするのが普通の男。
ただし優しいキモブサがそれをやると「いーです、キモイ」になってしまうから難しいねえ日本は。
394名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:15:46.04 ID:JVnaQq8g0
>>385
まあ真理に近いな
好きの反対は無関心と
395名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:16:04.97 ID:/n+rC2Ry0
投資する価値のないものに投資しろと言われてもな?
今、男が女と結婚する・交際するで得られるメリットって何?
人間である以上はメリット>デメリットじゃないと動かないよ。
それが草食・絶食と言われる原因だろね。
頼れる男が減った?
では、あなたはその男性にどんなメリットを提供できますか?
昔はメリットを提供できたから結婚も多かったんだろな。
396名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:16:39.91 ID:088NxNNg0
男女平等大賛成!!!女性ももっと働こう!
397名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:16:44.10 ID:Gw9NBWOX0
>>385
バカだから叩くだけです
悔しかったら男を養える能力を身に着けてから男女平等とか言えや
398名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:18:06.97 ID:UsTbVLsd0
>>395
身近な独身女性に、理想の人を探し回るより、自分がしてあげられることがある人を探した方が早いよって言ってみたら全然理解されなかったなー
399名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:18:23.07 ID:/n+rC2Ry0
>>393
すぐに男の器が〜甲斐性がという女はあなたのように確実にハズレなのでモテなくていいです。きちんと平等の精神で交際してる女性がいますので。
400名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:18:38.94 ID:cP5ZmwWE0
女性が男性に頼らずマネープランって
自立する話なのに
このスレの流れはなんだ???
401名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:18:57.32 ID:oU61yKWE0
>>393
美人で若けりゃ助けるよ
402名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:19:01.63 ID:SoBxMsxF0
>>393
ようマンコ
おまえさっきから「モテる」ことがさも素晴らしいことかのように
難しく言うと「女が(オマエが)保護される」対価として「モテ」ることを
いやに引き合いにだしてるけど

すっげ韓国そっくりだからwwwwww

鏡でツラみてみ?吊り目エラ張りになってないか?w
403名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:19:14.34 ID:zLt58jeV0
>>397
悔しいも何も俺は妻子持ちですが何か?
404名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:19:34.96 ID:vDtWq0CR0
流石衛生兵様やー こんな時まで・・・毎日仕事はするものです

日本競馬界ダートの華 日付に合わせてフェブラリーステークス関連と思いました

アスコット競馬登場`の予言である。本編の22という番号は、
対照で、双眼鏡のレンズを連想させる。私は競馬フアンではないが、
馬が、足を折りたたむようにして走る様はすばらしいと思うのだが、
それに伴う競馬フアンの賭博行為については、どうかと思うのである。
405名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:19:39.93 ID:/R5B2QIh0
>>385
美味しいだろうと思って葡萄を食べたら毒入りだったでござる。
406名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:20:09.64 ID:i0pGNAPa0
>>385
女叩きなんてここにあるか?
やっと勝ち取った男女平等でしょ?
「男と同じ事やれ」がなんで叩きになるのか意味不明だよね
407名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:20:19.64 ID:/uPQXWEs0
まぁ…甲斐性っていう言葉を使った時点でその女から地雷臭はしてくるよねw
408名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:20:46.60 ID:kdpjUjzV0
>>400
女の自立が心底妬ましいメンタル童貞が喚いてるのがこのスレですわ。
409名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:21:28.64 ID:UlveKKK30
バブル世代に踊らされちゃったよねぇ。
同期だから基本給は同じなのに、毎年引っ越しして、ブランド物のバックとか月一で代えてきて、
残業もせずに女子会とかエステとかマッサージ行ってた彼女。
貯金なんて全然してないだろうなぁ…。
410名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:21:54.68 ID:GtQC7cvF0
男に頼らないのはいいけどマネーセミナーはやめとけ
411名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:22:37.05 ID:/uPQXWEs0
甲斐性があるなら俺の原油ベア2039の含み損をどうにかしてくれw
1バレル50ドルを行ったり来たりで一向に下がらん
412名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:23:10.82 ID:CLALn/pU0
>>262
社会に出て金によって来ない女性は少数派だからな
餌をとれるオスが高評価ですよ
413名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:23:28.55 ID:Jso6jFGJ0
>>381
同意だな。
低収入で将来性皆無のゴミ男、歳だけとった役立たずババァ、
無能な底辺ほど自分の価値を勘違いし異性へのハードルだけ一人前。

自分のプライベートを最重要視し、金もないのに実家を出て光熱費など無駄なコストを使いながら「金がない」と喚き
今の異性には結婚する価値がない、子供を生む価値がないと言って一人で生きる道を選ぶ。
そしてそういう生き方がもたらす少子化問題、それによる年金や移民などの問題、
老人の孤独化やそれにかかるなどにかかるコストには文句をいう。実に厚かましい。

無能は無能らしく、親子供兄弟旦那嫁親族で助けあって生きてりゃいいんだ。
そうすりゃ大半の問題は解決だよ。
414名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:23:57.34 ID:9xAjTE540
>>407
言えてる。ある意味、その人の男に対する見方を示す
キーワードかもしれない。それに応じる男もいれば、
警戒心を抱く男もいる。自分は後者。

それで文句を言うような女には近寄らないだけ。近づいても
ほしくない。
415名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:23:59.33 ID:UsTbVLsd0
マネープランに関心持つなんてえらいじゃん。結婚したけど財布別で家計の計算したことない。
416名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:24:28.84 ID:fk8t418H0
男に頼ればいいだろ
金は無理だけどなwww
体はいつでも頼っていいぜwww
417名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:24:31.92 ID:nknrqSnx0
この手のセミナーに引っかかるのは男女問わずバカだけだろ
自称経済評論家の養分
418名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:24:36.07 ID:8vxSbwhV0
>>401
そんなだからだめなんだよ
おばちゃんとかにも優しく接する男に女はキュンとくるんだよ
結構見てるもんだよ
しかもおばちゃんってのはお喋りだから噂はすぐに広がって
若くて綺麗な子にも君が優しいということが伝わるよっ
419名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:24:47.27 ID:zLt58jeV0
>>406
男のくせに見苦しい言い訳すんなよ
情けない
420名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:25:12.00 ID:9jSjRN0S0
そうそう、専業主婦なんてもういらないよ
421名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:25:19.49 ID:zqJXufn50
甲斐性なしだらけの世の中だからな
422名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:25:58.95 ID:jgs+cvgEO
街こんとかパーティーは安いし好きな時に行けるけど
付き合うと割り勘とか気遣いしなきゃでめんどくさくなる
セックス無くても過ごせるし
423名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:26:02.88 ID:5QW2h72i0
所詮女は男より下ということだ
424名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:26:26.23 ID:CubUtycx0
女も働け工作員のかた
ウザいからもう止めにしたら?
425名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:26:30.09 ID:/n+rC2Ry0
>>418
じゃあさ、あなたはすぐに都合が悪くなると女だからで逃げるからこちらも若いもの好きで婆ノーサンキューなのが男なのさ。
426名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:26:53.94 ID:/uPQXWEs0
>>414
寄生はするけど見下しますよ、という意味が凝縮されているからな=甲斐性

俺もNGワードだわ
427名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:26:57.19 ID:JVnaQq8g0
共働きできる夫を見つけ子供は作らないのが一番なんだけどね
20代で決断できないとハードルはより上がっていく悲劇
428名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:27:51.71 ID:mZSzViEf0
>>419
そんな批判は「男は強くあるべき」という女が忌み嫌ったジェンダーロールを前提にしないと成り立たない只の悪口だと分からんのか。
429名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:28:41.95 ID:/n+rC2Ry0
>>419
今は男のくせにというのは男性差別に当たるんだよ?
じゃあ、女のくせにと言っても文句を言わないでね?
430名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:29:03.53 ID:V7A9P6G+0
経済的に不安だからお金を増やそう

って発想がまずおかしい。
ギャンブル依存症みたいだわ。
431名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:29:32.58 ID:jgs+cvgEO
>>427
ダウンでも何でも一人産んどいた方が離婚しても生活出来そう
養育費少なくても生活保護でもやれそうね
432名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:29:37.78 ID:i0pGNAPa0
>>419
そういうのはもう流行らないんだよね
男塾ですか?
433名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:29:42.08 ID:9xAjTE540
>>426
まさしく。「男の甲斐性」はNGワード。
自分には不要。それを求めてくる女も不要。
434名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:29:49.77 ID:Cvg2kP5E0
てか、田嶋陽子みたいに潔く一人で生きていけよ、オバハンども。
435名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:30:32.98 ID:fk8t418H0
男ならパンツ一枚で野宿すりゃいいけど
女だとそうもいかない事をわかってやれよw
436名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:30:53.54 ID:CubUtycx0
>>427
誰にとって一番なの?
国と企業にとって一番儲かるってこと?
子供も作らないで両者とも働く、って単なるバカだよ
池沼レベル
437名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:31:17.10 ID:7CLNyOyV0
俺を養ってくれるくらい元気になって輝いてもらわないといけない
438名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:31:59.57 ID:NSUB5hrH0
稼げない男はショボイ
439名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:32:08.03 ID:BhmNgpiG0
男女雇用機会均等法があってもたかる気満々
440名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:32:10.14 ID:K1f6Vsvy0
>>437 あなたは一人でセミナーでも行けば?
441名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:32:22.28 ID:7YtBTAlv0
見てみろ、都合が悪くなると、なんでも男のせいにして男叩きに持って行ってるだろ。
喪女は結婚なんてしなくて良いんだよ
一生一人で生きていけ
442名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:32:26.23 ID:Ppf/u200O
>>419
入れ食いですね!
443名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:32:50.41 ID:nL99m/ro0
女って時間と金食い虫なのが付き合ってよくわかるw
そのくせ成果は無いw
444名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:32:55.81 ID:EZxgbbZe0
「一生懸命働いて出費は最低限に抑えましょう」
これしかないよ。
株や為替なんて失敗したらそれまで。
大損ぶっこても誰もカバーしてくれないしね。
445名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:33:02.16 ID:uV9q+BWl0
一夫多妻制を認めるべき
金持ちの男が3人ぐらい嫁さんがいてもいいだろ?
446名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:33:12.57 ID:hBAuov330
「男の甲斐性」と言うからには、「男が女を養ってもらう」という前提があるわけで
それって女が言うのはおかしいとしか
447名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:33:35.54 ID:jgs+cvgEO
田舎のどきゅんや不細工が20代でブスでも妥協結しちゃうのは先の事考えてないからだろうな
40前になると離婚したくても出来ない死んだ目をしたおさんが多い
女は捕まえた男の価値で幸せそう
セックスレスも多いし
448名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:33:40.31 ID:/n+rC2Ry0
>>420
婚活の最前線でずっと見てきたスタッフ曰く、今、一番結婚できないのが専業主婦希望の人らしい。
それを聞いた瞬間に露骨に避ける男性が多いのだとか、若くてもそういう思考だと駄目ってのも増えてきたみたい。
そりゃそうだよな、終身雇用が崩壊してリストラも当たり前の時代なのになんて時代錯誤なのって思ってしまう。
449名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:33:43.65 ID:CubUtycx0
>>444
働かないのが一番だよ
どうせ取ってかれるだけだし
みんな気づいちゃった
450名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:33:57.10 ID:uhPUeKw4O
男女平等を掲げてるんだから女が自立するのはいいことだろ?
「男に頼れない」とか何で男に依存することが前提みたいな言い方するわけ?
451名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:34:04.69 ID:0zSKBbzy0
いいカモなんだろうな
452名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:36:22.91 ID:JVnaQq8g0
>>436
お互いにとって
働くのをバカだという人には縁のない世界だから考えないでいいぞ
453名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:36:26.08 ID:CubUtycx0
>>448
意地でもそっちのほうに持ってくんだなw
若さと顔だろ
20代前半までに結婚しとけ
454名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:36:30.49 ID:SoBxMsxF0
>>418
朴クネの「告げ口外交」そのまんまやんけww
455名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:36:30.68 ID:/n+rC2Ry0
欧米や中国の女の自立心が凄い。
あれを見習わないとな、特に中国なんて同じアジアの女性だろ?
同じアジア系の中国人が出来て日本が出来ないってのはないよ、単なる怠け。
456名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:37:15.09 ID:K1f6Vsvy0
働いたら負けとか言ってるくせにこの時とばかりに笑える。
457名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:37:25.76 ID:P5QX8pMqO
年収2400万
458名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:37:33.01 ID:jgs+cvgEO
恋愛と違って
セックス対象外しか
残ってない
無理なのしか残ってない
459名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:37:53.93 ID:asKfbxnZ0
女性の社会進出についての話題になると、いつも北欧の事例しかやらないよな
お隣の中国なんかは日本よりも女性の社会進出が進んでいるのに、フェミニストは話題にすらしない
中国は女が男を養うのも普通なんてエリアがあるからな
そういう女の負担が増える国は参考にしたくないんだろw
460名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:38:42.83 ID:/n+rC2Ry0
>>453
俺に言われてもな。
長年現場を見てきた人の意見を出しただけなんだが。
461名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:39:16.50 ID:zLt58jeV0
>>432
お前は何かと言えば言い訳ばかりして逃げ回るような男を見てみっともないとは思わんのか?
流行る流行らないじゃないんだよ
人である以上人としての尊厳は守れ
462名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:39:35.07 ID:NSUB5hrH0
>>446
稼げる男はそんなこといちいち気にしないよw
463名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:39:39.56 ID:d8vexPoQ0
女は年収400万円以上の正社員しか結婚相手として見なさないらしいけど
やつらその条件を満たす男が今の世の中少数派だということに気付いてないんだよなー
464名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:39:50.53 ID:SoBxMsxF0
>>428
現状では
ダブルバインド double-binded だよね

かたや「凶暴な男は嫌い」かたや「女を守れなくて何が男だ」


    ふ ざ け ん な 
465名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:39:56.54 ID:8vxSbwhV0
「男のくせに」とかの言葉は同性同士でも使う言葉で
男ならばもっと強くしっかりしろという意味でもあるのだから
それを言われるのが辛いとか差別だーとか言う男は
自ら俺はダメ男だと言ってるようなもの
恥ずかしくないならそれでもいいけどさ

「女のくせに」とかの言葉は女同士では使わない。
大抵は女は男より下なんだから引っ込んでろという意味だから差別にほかならない
使わない方がいい。
466名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:40:38.83 ID:ToVEdW8d0
男女平等だからな
467名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:41:16.66 ID:/uPQXWEs0
>>459
ドイツならまだわかるんだが、北欧至上主義って意味わからんよな
あんな小国の集まり目指して何になるんだか? 日本が目指すべきは北欧なんかじゃない
468名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:42:10.99 ID:/n+rC2Ry0
>>461
はあ?
古い時代遅れの価値観を押し付ける団塊爺こそみっともないわ。
時代が違うんだよ爺さん、あなたの時代は高度経済成長・バブル・年功序列・終身雇用にというものがあった時代。
今はそれが無き時代に同じような価値観で語られても迷惑でしかない。
時代が変われば考えも変わる、これが男性なんだよ。
実は男性の方が何倍も現実的でシビアなんだよ。
469名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:42:40.71 ID:AXZgMLF90
女の言う男女平等って女優遇の事だからなあ・・・
470名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:43:10.36 ID:SoBxMsxF0
>>435
東京都北区赤羽の「ペィティさん」みたいになればいいw
471名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:44:01.68 ID:JVnaQq8g0
>>463
男が300万でも自分が300万稼げばいいのにね
まあ好きな人がいないのなら仕方がないけど、寄生できないからとマネーセミナーに通うというのはアホだわ
472名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:44:44.08 ID:/n+rC2Ry0
>>465
それこそ、男女平等に反するな。
男の癖には言うのに女の癖には言ってはいけないって勝手ですね。
で、男の癖にってのが男性差別にあたるのは今の男女平等教育が浸透した世界では当たり前です。
で、器が小さいだの甲斐性なしだの弱い男だの言うのは確実にハズレ女だからなぁ
473名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:44:45.98 ID:DZtJC1K+0
>>455
一応言っとくけど
日本人女性が人気あるのは
そういう国と比較しても女性が優しいからだよ?
だからどちらを取るかだろうね
アメリカや中国のように
自立してて勝気な女性が増えるのを
日本の男性がはたして受け入れられるのかどうか
474名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:44:54.24 ID:ILmI/ceH0
そもそも頼るのが間違いというか、単なる自分勝手じゃないの?
フェミの皆さんはこういうのには黙りだからなぁ
475名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:45:00.15 ID:09pGmB/b0
働きたくないけど金は欲しい、みたいな事をを平気な顔で言い換えられても困るし
476名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:45:11.47 ID:UXwOiuHC0
預金封鎖にデノミでトドメさしたれ
目ぐらい覚めるだろw
477名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:45:43.77 ID:xz/TGueXO
>>432
男塾があるのに女塾が無いのは差別じゃないか
478名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:46:30.44 ID:Cvg2kP5E0
まあ養ってババアは、どのみち孤独死しかないよ。
あきらめなさい、中年独身女性ども。
479名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:46:53.36 ID:gqrpJa46O
出産も育児も女にやってもらうのに、経済的に支えられない男はイラネ
うちは共働きだけど、旦那が嫁と子供くらい俺が食わせてやるから、何も心配するなって言われて、その気持ちが嬉しくて結婚したから
480名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:47:32.50 ID:SoBxMsxF0
>>468

>>461はマンコのなりすましだよ

もしホントの団塊爺ィなら、テメーんとこの娘の”惨状”を目の当たり
にしてるから、ムコ殿にそうそうムチャは言わない
自分も男だから、言われてツライのはわかるからね
(娘が出来がよけりゃ、それはそれでよかったネw)

・・・マンコが男になりすまし。「オマエが悪い オマエが悪い」
481名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:47:42.93 ID:BhmNgpiG0
>>477
つ 乙女塾
482名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:47:46.35 ID:/n+rC2Ry0
>>473
日本女性が人気?
俺が現地ガイドに聞いた日本の女が人気ってのは簡単に股を開いてくれるから人気が高いだけと言ってるぞ。
483名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:48:01.94 ID:WQKiXafg0
>>461
尊厳とか大層な考え持ってないよね
でもあんたの言う尊厳てのは女に媚び諂って宥めすかしてセックスする事なの?w
484名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:48:41.02 ID:UsTbVLsd0
>>479
確かに射精と妊娠出産の労力比べたら自分よりか収入高い人でないとなんか腑に落ちないものはあるわな
485名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:48:41.22 ID:jgs+cvgEO
>>471
300万の男と結婚したいと思えない、情熱がわかない
妥協なら独身で優雅な既婚と付き合う
486名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:48:50.20 ID:/R5B2QIh0
>>473
人気ないから。
487名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:49:12.23 ID:ILmI/ceH0
>>479
気持ちが大切と言いたいのか、実質的な経済力が大切と言いたいのかよく分からん文章だな
488名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:49:18.95 ID:asKfbxnZ0
インド人に人気だもんな日本女
489名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:50:10.82 ID:GfHPasma0
>>111
焼畑農業のつもりが残ったのは
見渡す限りの焦土w
陰鬱な灰色の空にあちこちで
黒煙を上げて燃える民家があるような
東部戦線を連想しちまったわ
490名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:50:22.09 ID:DrbpfARc0
>>412
だから学生のウチに知り合って卒業したらさっさと結婚した方が良いんだよ。
491名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:51:06.30 ID:OtmOZ4IN0
>>473

日本女性が人気なんてメディアが煽ってるウソだろう
人気なんてないから。
492名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:51:15.62 ID:SoBxMsxF0
>>465
「女の子なんだから」は?

それと
「男の子のくせに 泣くな!」なら分かるけど
それを拡大解釈するのはバカ女の常套手段ですので。

何度もいうけど
韓国が日本を「小狡く利用しよう」というときの手段と酷似していますね。
みなさん気をつけましょう
493名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:51:22.84 ID:bw+j8xPw0
これのどこがニュース速報+のニュースか。
他の板でやってくれ。
494名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:51:31.86 ID:UsTbVLsd0
>>482
長年海外勤務してきた男性はあっちこちで恋愛して結局日本女性が良いって言ってたよ
495名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:51:42.40 ID:OG1FUNig0
つーか!田嶋陽子とかのフェミやマスゴミの作った働くおんなの風潮にだまされた売れ残ったおんなが、今頃だまされたことに気がついただけ。

同級生はとっくに結婚して子供に恵まれてるのに、それでも負けを認めたくないバカおんなが、こういう言いわけしてマネープランだのほざいてる。

おんなの幸せは、高校卒業したらさっさと結婚して子をたくさん産んで、多くの子や孫に囲まれて安らかに死んでいくこと。
出産や子育てのは体力がいるから、若くして生んだ方が有利。
それにおんなは、羊水が腐ると言うタイムリミットがあるからな。

なのに、働くおんなと言う作られた社会風潮にだまされたバカおんなが今頃あせっても・・・
もう一人、働いて手にしたマンションで孤独死するしかないよ。死後数ヵ月後に、一部腐って白骨化されて、周囲に異臭はなって発見されるパターン。

恨むならフェミニズム思想と、それをあおったマスゴミ、そしてコロッとだまされた自分自身の自己責任だな。

 
496名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:52:25.99 ID:cTCONUqg0
オナホが気持ち良すぎて女いらんよ(-.-)y-~
497名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:53:14.01 ID:xqsjQIf/0
もういまさら感がすごい
498名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:53:46.83 ID:CubUtycx0
>>490
結婚も重要だが、社会でもあまり過ごさないほうがいいんだよ
女は社会で過ごすとそのダークな価値観に染まっちゃうからな
箱入り娘は正しい
若くして結婚→出産
これがやはり一番正しかった
499名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:53:47.30 ID:DZtJC1K+0
>>482
現地ガイドwちょっとウケた

別に頼りたいのは女性だけじゃない
今は男性にも増えてるし
仕事と出産はやるから家の事旦那に任せたい
っていう女性も増えてるのに
そういう夫婦があまり増えない
女性はさほどそういう夫婦に抵抗を感じてないけど
男性がそういう同性を見下すからなんだよね
500名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:53:56.90 ID:OtmOZ4IN0
>>473

『外国人の恋人をつくりたがる日本人の女性は、基本的に、年齢が高いか、顔が悪いかのどちらかです。
ほとんど、例外がないんです。』
by, ノイマン・クリストフ(Neumann Christoph ) ドイツ出身 @TBS「ここがヘンだよ日本人」 "国際結婚" 1999年12月2日放送

『外国人と結婚してる日本人の女性はね、不細工が多いなんですよ。』
『ほら、今ここにいる外国人たち誰も反論しないでしょ。つまりこれ本当のことやっちゅうことなんですよ。』
by, サニー・フランシス (Sunny Francis) インド出身 @TBS「ここがヘンだよ日本人」 2001/04/12放送

”六本木に集まる外国人好きな女たち『ロッポンギ・スラット』”
『彼女らのほぼ全ては中年女性か、もしくは若い場合、
日本の女子カーストの底辺にいるような極めて不細工な女である。』
(Bisides, almost all of them are middle aged women or if there is a Roppongi slut is young even,
the girl is quite ugly who is like in a bottom line of the girl's cliques in Japan.)
501名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:54:05.80 ID:/n+rC2Ry0
女と交際してもな、今や癒しすら得られないでしょ?
帰ってもギャアギャア言う女が多いからうるさいだけだし、俺は小さいころから猫が大好きで猫と遊んでる方が何倍も癒される。
家の猫だけじゃなくて近所の猫カフェの猫にも毎日会ってキスをして帰ってるよ。
502名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:54:12.45 ID:CLALn/pU0
>>485
ずっとその生活が続くように頑張ってください

>>491
人気だぞ、動くオナホーとして
503名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:54:16.39 ID:cP5ZmwWE0
結婚しても共働きで良いと言うのはもはや一般的だと思う
ただし、女は子供を産んだら失職するし、復帰してもパートしかない
男性側の収入が一定以上ないと、ってのはそういう計算だと思う
少子化を止めるならこのあたりを改善しないといけない
504名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:54:17.78 ID:zLt58jeV0
>>472
お前のように男女平等云々言いだす奴は普段女と接してない人間だとすぐに分かるわ
普通に身の回りにいる女で男女平等など言いだす女はいない
お前らは結局メディアでしか女を知らないんだよな
505名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:54:44.99 ID:jgs+cvgEO
若い時に恋愛結婚しても離婚多いし
世間をしっかり知ってしまうと自分と同レベルと妥協するなら独身でもいい
木嶋や青酸かりのおばさんだってチヤホヤされたんだし見合いや相談所にいくつか登録しとけば、恋愛相手には困らない
結婚だけが幸せに感じない
506名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:54:50.80 ID:ILmI/ceH0
>>495
それでも私が食わせてやる!って気概と年収があるならば何とかなるんだけどねぇ
40過ぎて、相手の収入に拘って婚活とかしてる女性はもう何ともしようがないだろうなぁ
507名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:55:07.51 ID:a15jpODP0
労働、学習、生殖、睡眠、消費、消費、消費 w
508名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:55:51.51 ID:UsTbVLsd0
>>495
じゃ、仕事辞めるから結婚してください
509名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:56:25.07 ID:CLALn/pU0
>>490
ww
ピュアだなおまえwww

大学生の3〜4年は金勘定しているぞwww

そもそも餌が取れるオスがもてるのは
どの世代でも高評価だからww

学生の時って運動能力が高い奴がモテたでしょ
あれ、文字通り餌が取れそうだからよ
510名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:57:26.09 ID:rI1PVZZK0
>>495
ああ、正論。

>>506
行き遅れの見苦しいババアはもう放っておきましょう。
511名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:58:04.67 ID:xqsjQIf/0
もう男にたかれない
もう男に寄生できない
倹約しなきゃセミナー
512名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:58:15.87 ID:vyWQOVw60
頼れないって
頼るの前提なのがそもそも腐ってる
513名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:58:22.74 ID:SoBxMsxF0
>>494
それたぶん
2週間程度の欧州旅行から帰ってきてまっさきに食べたいのは素うどん
みたいなノリだから

その人の母親は日本人でしょう?当然
514名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:58:30.32 ID:Aj5ur83B0
>>421
そらそうよ。
甲斐は男が女より豊かであることが前提。
515名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:58:30.40 ID:JVnaQq8g0
>>485
無理にする必要はないよ
30になって独身で優雅な既婚に捨てられないと現実がわからないだろうから、その時に考えればいい
516名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:59:06.94 ID:y6OcZann0
頼んなよ貧乏人が
517名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:59:07.23 ID:/n+rC2Ry0
>>504
あなたこそ男女平等教育を受けてない婆さんだとすぐに分かる。
男女平等は女性側から言ったので男性があわせてあげてるだけです、誤解をしないように。
518名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:59:10.35 ID:8vxSbwhV0
>>492
女の子なんだから、は良いと思うよ。
主にその子の為を思って使う言葉だからね。
ただ、父親が使うと変に娘を支配下に置きたいだけのものが殆どだからどうだろうね。
女の子なんだから料理くらい覚えなさいというようなものにまで差別という女はロクでもない女だよ。
料理なんて性別関係なく必要な事だし
男より女が家事下手糞でも平気なんてのは結婚してもろくな母親にならないよ。

ある程度、男と女の役割は必要だし
何もかも男女平等にしてたら駄目だと思うよ。
519名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:59:16.78 ID:EuvzJxxQ0
純粋にパートナーとして協力できるなら、1人より2人のほうが生活費を削減できて楽だと思うんだけど

一緒になって片方一人でも負担が増えるとしたら、それはだめなんだろう
520名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:59:46.15 ID:EZxgbbZe0
>>473
受け入れられない人間は独りでいればいいな。
これからは女もしっかり働かないと
男だけの稼ぎではろくな生活できないだろうし。
521名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:59:51.12 ID:jgs+cvgEO
日曜ににちゃんしかない男ってwww
今から街こん
昨日は公務員ゲット
今日はどんなかな〜

おまえらも街こんいけよ
522名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:00:11.05 ID:CLALn/pU0
>>501
猫は喋らないからなww

女性は更年期障害があるしある程度、歳とった女性はめんどくさいわな
523名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:00:11.04 ID:9/D5kDje0
これまで、愛人を持てるようにと思い懸命に働いてきた。
いまでは、十分な収入を得られるようになったけれども、
働きすぎで、性欲が全くなくなってしまった。
人生はうまくいかないものだ。
524名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:00:17.65 ID:QtBkSzxz0
同性婚取り入れるべき
若い間は恋愛して食いつきが悪くなってきたら女と結婚
趣味の合う友達でもいい

はっきりいって男は家事育児に向いていない
525名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:00:56.33 ID:V7A9P6G+0
526名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:01:16.51 ID:vyWQOVw60
働け寄生虫
527名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:01:20.71 ID:/uPQXWEs0
328 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/02/22(日) 15:51:36.14 ID:UsTbVLsd0 [17/27]
>>324
2ちゃん入り浸って男性不信に陥った私でも結婚できたんだからヘーキヘーキ!

508 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/02/22(日) 16:55:51.51 ID:UsTbVLsd0 [27/27]
>>495
じゃ、仕事辞めるから結婚してください

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
528名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:01:38.03 ID:zLt58jeV0
>>517
残念、俺は男だ
だからお前のそのレスは完全な的外れ
それを踏まえた上でもうちょいマシな反論してこい
529名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:01:41.43 ID:SoBxMsxF0
>>518
上から3行目

わかってるじゃん

非男であるアンタが「男のくせに」と使ってるのはまさにソレ
530名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:01:46.07 ID:BMQdckpw0
ゆき遅れたクソ婆になるとまだギャルの気分が抜けて無いのか
男に頼ろうとするからな。クレームだけの多いゴミにまで
落ちたら人生落第だろ。孤高のプライドだけはもっとけよ。
お局連中みたいなもんだな。あれまで汚らしい存在はさっさと
リストラしないと駄目だと俺も思うわ。
531名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:02:31.57 ID:WuXcBi9q0
中国女性はデートでおごらなかったら公衆の面前でヒステリーおこすから
日本女性はおとなしすぎ
532名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:02:44.49 ID:8VFwR7PAO
女は馬鹿だよでも男を利用する事は悪時絵が働く、
資格を取ったら給料が3倍になり俺を抜くから離婚しても大丈夫て言ってた、
今は資格は取ったがそんなことは言っていないの一点張りだよ…
準備してたのに…こっちの言い訳が大変です。
533名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:03:59.26 ID:ifdZXBvu0
>>1
まーた独身女から毟り取る気かよ
毟り取りまくり氷河期女とかナマポ直行だな

こないだ迄は援交で稼がせ自分磨きだのネイルつけまエクステマンション購入で毟り取りまくりだったのに

投資詐欺か
534名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:04:07.85 ID:CLALn/pU0
>>519
生活のすり合わせに失敗するとそれはもう労働だからね
それにこいつが絶対裏切らないという保証がないと辛いからね

昔のシステムってよくできている一面もあるんだよなww
個人の自由をある程度潰しているけど
535名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:04:17.38 ID:Zkh62xOU0
おれより女のが給料も安定性も頭二つぐらい抜けてるんだけどw

貧困男はどうすればいいですか
536名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:04:20.42 ID:cP5ZmwWE0
>>532
そんなオマエんトコだけの事情披露されましても
そんなやつ男女ともにおるやん
537名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:04:27.39 ID:BMQdckpw0
何で年とった婆は汚染水のように薄汚い陰湿なトイレの裏側の
ようにジメジメ腐った廃棄のようになってるの?
必死で揚げ足取ってみっともないカビと同じって自分で分かってるのか?
少しはからっとしとけよ陰湿極まりないゲテモノの悪党共が。
538名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:05:38.68 ID:xqsjQIf/0
女は長生きだからなぁ
最後は国にたかるやろね
539名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:05:45.58 ID:/n+rC2Ry0
ネットとかで女の本音が駄々漏れになってしまったからな。
大手小町・知恵袋・教えてgooとかで女の本音を見てしまうと瞬時に恋愛願望・結婚願望が失せる。
あれで学習することが男の幸せと悟った。
540名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:06:43.50 ID:vY2niuT/0
>>407

甲斐性=壊れないATM

だからね
541名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:06:46.83 ID:5QW2h72i0
顔も体もダメで性格もやべえーから行き遅れるんだろう
542名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:06:56.20 ID:DrbpfARc0
>>498
あまり世間知らずでも困ることがあるかも知れないので、
お茶くみコピー要員(男性従業員の花嫁候補)として若い女性を置いておいた昭和企業の考え方ってのは間違ってなかったのかも知れん。
そんなこというとフェミに殺されそうだが。
日本デンソーの永守さんとか未だにそういう考えらしい。
その方が男性従業員も変な女に引っかからず、仕事に専念できると。
543名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:07:21.54 ID:BMQdckpw0
人の文句のやたら多い割りには能無しってパターンのクレーム婆が
いるけどあそこまでみっともない恥を晒せるようになったら
人生終了惨めの極め、同情の余地無しって思ったよ
薄汚い印象を多分に受けるゴミと廃棄物だな
544名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:07:32.39 ID:Acij63RV0
え?
男に頼るつもりだったの?
冗談w
545名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:08:05.80 ID:8vxSbwhV0
>>529
あー
あんた典型的童貞喪男君か。
マジレスして損した。

男のくせに独身女性の話題スレなんかに粘着して女叩きご苦労様です。
546名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:08:43.60 ID:EZxgbbZe0
>>535
適当に趣味でも見つけてマッタリ生きろw
って、俺もだw
547名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:09:29.47 ID:NSUB5hrH0
稼げない情けない男て、自分の親と同居させたがるよね
育児もお願い〜
家事もお願い〜
共働きもお願い〜
介護もお願い〜
男なんて普段通り仕事行って帰ってくるだけやん
結婚で負担が大きくなるのは間違いなく女
548名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:10:02.23 ID:XCkfAz4J0
つーか男は本来、金をもらったら使って無くなる。
戦後、オカマ脳の天下になったから忘れられてるけどw
549名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:10:25.09 ID:9EeS5IP/0
結婚するんじゃなかった・・昔の人尊敬するわ。
550名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:10:31.37 ID:v1Na91cP0
結局、どういうタイプの女が
三人以上子供を産み遺伝子を増やせるかで
次世代は決まる。

二人未満しか産めないライフスタイルに繁栄はない
551名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:10:37.00 ID:RDLemBIm0
マネーセミナーって詐欺師が手ぐすね引いて待ち構えいるイメージなんだが
こんなのに参加して大丈夫なんだろうか?
552名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:10:42.56 ID:ifdZXBvu0
男→結婚しないで円光や風俗女を買う

女→ナマポコース

国→税金値上げ、女を養わない分男に増税していく、風俗行けないくらい増税し女をナマポで面倒みる

こんな流れかの
553名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:10:50.48 ID:nknrqSnx0
>>533
勝間和代信者のカツマーとかいたよな
どうなったんだろ?
554名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:10:53.81 ID:xqsjQIf/0
結局男も出来ないような行き遅れ婆のセミナーでしょ
不細工で性格悪そうなのが集まってるw
555名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:11:01.43 ID:/n+rC2Ry0
ある結婚相談所の女社長が中々結婚できない女に
女社長「いつも聞くのはじゃあ、あなたは相手男性に何をあげれますか?これを答えれない限り結婚は出来ないよ」
高望み女「・・・・・」
女社長「男性だって幸せになりたいし、幸せになる権利があるのよ」
高望み女「女を幸せにすることが男の幸せじゃないですか?」
女社長「そんな考えだと一生結婚できないわよ、私が夫と結婚したのは好きな彼を幸せにしてあげたいと思ったからこれだけよ」
556名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:11:28.09 ID:F7ousnaU0
男は虫
女は食虫植物
と考えると逃げ切った男は優秀な遺伝子に見えるから生命は不思議ですね
557名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:11:37.93 ID:jgs+cvgEO
30過ぎババアでも
オシャレにしてけば
街こんも見合いもチヤホヤされます
貢がれます
結婚する気なくても使える男を増やしたいだけー
手持ちの男は多いほど
生活潤うしね
558名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:12:12.79 ID:SoBxMsxF0
>>545

いや、童貞でもなんでもいいけど

オマエこそ>>1へいけよ
オマエのためのセミナーだよコレ

韓国が日本をたぶらかして騙すような姑息な手段を使うんじゃない
それは「男女同権」的ではないからだ
559名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:13:09.09 ID:0nJix3HE0
女におごるのがいやすぎる
だから一人でいいわ
せックスさせない女と飯食って何の意味があるの?
女なんてマンコだよ
それだけ
560名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:13:23.95 ID:EdM5gSRS0
>>359
大体の場合、権利要求して義務果たさないのが叩かれてる理由なわけで
正しく方向でたくましい女性ならむしろ望まれてるよ
561名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:13:19.75 ID:ifdZXBvu0
>>547
>育児もお願い〜 →子供作らなきゃいいだけ
>家事もお願い〜→料理や掃除がキッチリできるやつと結婚すればいいだけ
>共働きもお願い〜→お互い様
>介護もお願い〜→介護せずに済むよう遠くに住みナマポで暮らさせるようにしろ、必要なら持ち家売らせろ
562名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:13:26.28 ID:vY2niuT/0
>>426

しかも奴らを金で満たしたとしてもそれだけでは済まないんだぜ?

毎日かわいい言って欲しいだの、毎日なんらかの愚痴を聞かされるんだぜ?
563名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:14:16.52 ID:xqsjQIf/0
>>557
それ後5年も続かんやろ
40過ぎたら見向きもされなくなるぞw
564名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:15:24.26 ID:satoy87Z0
>>555
かもにそんなこと言うわけないじゃん
565名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:15:33.96 ID:SoBxMsxF0
>>545
あ、それとこれ
最後にすっけど

自分が論破されたら関係ないとこから攻撃するの
モロ女脳ですね

死ねwwwww
566名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:15:35.38 ID:YNSwgTPy0
>>2
これで終了してた

555もデキる女はイイこと言うね
そういう女を男は幸せにしたいと思うのだよ
「あたしを幸せにして」と女が思うのならば、
そう思わせる女に自らならなきゃいけない
「幸せにするのは男の義務」みたいに背負わせないで欲しい
567名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:15:46.60 ID:RDLemBIm0
>>563
むしろ迫害されます
年齢による男の手のひら返しはスゲーぞ
568名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:16:14.37 ID:v1Na91cP0
そりゃ、妊娠出産あきらめれば、自分一人を養うのに必要な金を稼ぐのは楽。

ただしそれは一代限りの持続不可能なライフスタイル。
569名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:16:23.81 ID:/n+rC2Ry0
よく勘違いしてる人が居るが、専業主婦なんて概念があったのは母世代・祖母世代だけだから。
女は古来からって古来は男も女も働いてました、そうしないと先進国にはなれません。
ある意味ね、高度経済成長・バブル・終身雇用・年功序列ってので男性も守られてたから出来たことなんだよ。
570名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:16:50.76 ID:0WAa6Bpo0
まあ、マネーセミナーなんか言っている時点で養分確定だけどなw
571名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:17:08.28 ID:CLALn/pU0
>>554
不細工かもしれないけど性格はどうでしょ〜
572名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:17:14.45 ID:tLKqTiTY0
介護・看護・保育は女性に適性があるので、外国人労働者を入れなければ独身女性が収入を得やすくなるでしょう。
573名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:17:17.14 ID:xqsjQIf/0
>>564
かもは男のほうね
女はお金出さないし
574名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:18:17.15 ID:vCWqLRaN0
なんだよ、男の妬みすれみたいになってるな。
悔しかったら女に生まれてみろよw
女は楽だぞ〜、子供も欲しければ生めるしな。
種選びは重要だけど。
575名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:18:35.93 ID:jgs+cvgEO
>>563
七十でも八十でも
可愛いばーさんは老人クラブでも人気もの
ソースは早く後家になった身内のおばさん。
死ぬまで近所のじーさんたちにチヤホヤされてた。しかもやらずのボッタ
576名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:18:47.46 ID:ifdZXBvu0
>>563
青酸化合物殺人のチサコや
練炭連続殺人のかなえの登録していたお見合いサイトなら売れ残りババアですら売れるだろ
あんな鬼畜でも貰い手ある
料理や掃除洗濯が完璧にできるならだが

メシマズは無理
577名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:19:05.05 ID:yaokngot0
>>566
もっともな意見で

相手にばかり求めて自分では何もせず

こんなんばっかやで
578名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:19:16.88 ID:satoy87Z0
>>574
ほんと現代日本は女性にとって最高の場所かもな
579名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:19:43.52 ID:xqsjQIf/0
>>575
そういう一般的じゃない話されてもな
まあ好きにすれば
580名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:20:26.46 ID:CLALn/pU0
>>359
たくましい方向性を間違えなければむしろ尊敬しますし
一生にいたいと思う男性もいるんじゃないですか〜

>>569
高度経済成長のころはどうだったんだろうね・・・
581名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:20:42.57 ID:EZxgbbZe0
子供時代思い出してみると、専業主婦の家庭はあんまりなかったな。
田舎だったからかもしれんが。
582名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:20:51.48 ID:G573jNbJ0
記事すら読まずに男女叩きか
女のほうが年収が低く貯蓄が少ない、ただこれだけの話なのにタイトルだけでたくさん釣れたな
583名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:21:28.90 ID:rI1PVZZK0
オナホールにすら負けたアラフォーババア…。
584名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:21:58.90 ID:v1Na91cP0
>>569
はたらくの定義による。
赤の他人の経営者のために時間貸し労働なんて、ごく最近のもの。

人間はたかだか一万年、日本人なら一千数百年前まで狩猟採集生活してた。
狩猟採集民では、閉経前の女は働かない。はたらくのは閉経後の女。
それも数時間。男は一週間狩りすると数週間休む。
それで人口は維持できてた。
先進国なんてどこも人口維持できてない。、
585名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:22:46.06 ID:IVk+NwIJO
>>542
そうそう。会社の価値観に染まると花形部署以外の部署の男を見下すようになる。
うちの会社の行き遅れ女性ってそういう傾向が強すぎて出会いを喪ってきたタイプの人が実に多いんだわ。
586名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:23:19.16 ID:ifdZXBvu0
結婚しない男から毎月12万天引きすりゃいい
それを結婚できない女のナマポにあてがう

そうすりゃ結婚しないほうが損だから結婚するようになるだろ
587名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:24:02.86 ID:jgs+cvgEO
>>573
そうそう
女は美容代使わなきゃ
エステやら金かければブスも並にはなるし。
後、日常的にチヤホヤされてるから一人の男に集中しない
だから男が必死になる
ならない男は要らない
歳なら上狙えば良いだけ。
五十過ぎのバブルは腐るくらい金持ってるし接待交際費あるからご飯もいい所に連れてってくれるしね
七十じーさん最高
588名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:24:08.58 ID:/n+rC2Ry0
>>584
それは何の話?
昔の田舎見れば分かるよな?
父ちゃん母ちゃんとも農場で農業とかあるよねあの姿が古来の姿なのさ。
589名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:24:44.79 ID:cP5ZmwWE0
>>573
基本的に結婚相談所は料金同じだよ
男性側の条件がいい(医師限定など)と女性側が高い
逆(女性側がスッチー限定など)だと男性側の料金が高い
590名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:25:35.79 ID:v1Na91cP0
どんなライフスタイルでもいいんだよ。
子供三人以上育てられれば。
逆に言うと
子供二人未満しか育てられないライフスタイルは
全て持続不可能で、滅びるしかない。
必要十分条件。

カツマーはあれだけ稼いで子供三人が限界。
591名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:25:55.00 ID:ee0mWw0w0
だまされたのか本人の意思か
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2426262.html
592名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:26:54.86 ID:IOeoIhQt0
  

40歳医者だが 真性童貞何やで

なおさら おまえらもだろ

おれはもういい 童貞のまま性欲枯れた

女に興味がなくなった

どうせ56億年以内には太陽も、地球も滅ぶ、

子孫残そうなんて本能を 無視したら

結構幸せにやっていけるぞ

寂しければ、、、、

風俗は病気が怖いけど

キャバで若い姉ちゃんと遊んでも 3時間、4−5万だ、


  
593名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:27:36.80 ID:1DavDgYRO
一部大手を除いて不景気だからしょうがない
高望みが過ぎなければ何とかなる
594名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:27:38.73 ID:/n+rC2Ry0
>>573
現代の婚活は逆で極度の男性不足に悩むイベントばかり。
俺も知り合いのイベント会社の人に男性が不足して集まらない参加してと半ばサクラ状態を頼まれた。
目がドルになってる浅ましい女ばかりで全く魅力なかったw
595名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:27:50.78 ID:vY2niuT/0
>>453

24歳以下で見た目が(男目線で)可愛いor美人で性格も良いなら専業主婦は可能だよね

あくまでも男目線での評価で

女の価値なんて24歳だと時価は800万と高いけど40歳で0円だという事を理解してない
596名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:27:55.49 ID:FJ0moLNg0
>>586
将来的に労働力減少による所得格差縮小・物価上昇が見込まれれば、老後の備えとして貯蓄よりも子育てしたり、結婚して生活費を抑えたりした方が有利になり、結婚や多産が促せます
597名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:27:59.72 ID:CLALn/pU0
>>583
文明の結晶であるオナホと天然の女性を比べて
天然ものが勝てる理由なし
598名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:28:35.62 ID:zwMr2jUl0
男のファイナンシャルプランナーとかが最強ってこと?
599名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:28:51.38 ID:xqsjQIf/0
>>589
基本的に結婚紹介所は実際に結婚に至らないとまとまった金取れないでしょ
その時は男が払うだろうからかもは男になるんだよ
入会金は同じくらいだろうけどな
600名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:28:57.15 ID:e3AUZgrq0
>>503
専門職の女だったら、パートでも余裕でリーマン以上に稼げるがな
女医、看護師、薬剤師とか
医療系が多いが、文系でも特殊な仕事は短時間で稼げる
司会業、フリーアナ、同時通訳とかな
601名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:29:08.59 ID:jgs+cvgEO
結婚したがるのは
寧ろ モテない男の方じゃないの?
見合い関連なら年収高いハゲちびデブでも、イケメン底辺より絶対モテるしね。

女は顔とスタイル維持して愛嬌あれば男は出来る 結婚だけが女の幸せじゃないから
602名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:30:24.74 ID:CLALn/pU0
>>586
昔みたいに結婚しない女性に対して圧力をかければ
結婚は増えますよ

そのついでに男性にも圧力も少しかければ
いいでしょう
603名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:30:35.55 ID:cOjRMMLW0
>>557
こういうタイプのやつが寄生には向いていると思う
男は自己主張する女より、上手に甘える女の方が好きだからな
それを理解した上で本音を隠して逆手に取れる女は寄生できる
自立とは全く縁のない話だがなw
604名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:31:04.36 ID:v1Na91cP0
>>588
農業社会で人口を維持拡大できた社会では、
妊婦や子育て中の妻と、夫と、閉経後のお婆ちゃんとでは、働き方は違う。
小さい子供の目が届かないような場所へ毎日、母親が何時間も出かけたりしない。

そりゃ、家の裏の畑へ野菜取りに子供背負ったまま行くのを
働くことに含めれば、働いているよ。
605名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:31:25.07 ID:vY2niuT/0
>>462

出たww

必ずそう切り返してくるよねww

自分の価値はお幾ら万円なのかは計算してる?
606名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:31:30.51 ID:kdpjUjzV0
>>597
男がオナホで性欲処理することが最上のように進化してしまったってことだよな。
それなら女も独身で子供を育てられるように、精子バンク提供と育児支援、経済支援を厚くする方向で社会が進化しないと、やっぱダメだったんだよなあ。
607名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:31:37.22 ID:JDh/WzWb0
>>589
結婚相談所は女子中高生とか女子大生とか
10代のかわいい子紹介しない、ということで
俺の周りの独身男どもからは、非常に評判が悪い。
メイドカフェいけば10代のかわいい子もいるし、
アイドルには10代のかわいい子たくさんいるし。
リフレだお散歩だのほうが人気はある。

個人撮影会だと女子中高生のモデルさんと一対一で
デート気分で撮影できるから人気が高い。
608名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:31:58.96 ID:xqsjQIf/0
>>601
まあ世の中いろいろ
結婚したい男もいればしたくない男もいる
女も同じだがそうなると自分独りで生きていく算段をしなきゃいけない
609名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:32:02.13 ID:mZSzViEf0
婚活市場では圧倒的に女余りなのに、
男が「別にいいや」と消極的だと、なぜか「強がり言うな!」と怒られる不思議
http://nomusoku.blomaga.jp/articles/31712.html
610名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:32:43.93 ID:3dskGYo40
未婚者を減らすなら奥手な人向けにお見合い(紹介)で交際機会を増やすのもいいです。
初めから結婚にまで繋がらなくても交際経験を積んでいく事で異性に慣れて結婚に繋がりやすくなっていくでしょう。
未婚者を減らした方が、多子化・犯罪抑止・孤独者減・生活困窮者減に繋がって社会が安定化します。
611名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:32:44.36 ID:hk9OCqXU0
>>601
モテない男女のがロマンチストだね
612名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:32:46.09 ID:CLALn/pU0
>>601
モテない男は大きく2つにわかれる
・持てないことに慣れて適応するタイプ
・持てないことになれずにずっともがくタイプ
613名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:33:49.01 ID:YjMy/7o00
>>574
俺は男に産まれて良かったと思ってるよ。
女は若いうちはいいけど、年取ったら男以上にしんどそうだ。
614名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:34:00.96 ID:mZSzViEf0
●婚活は女余りで男性不足の実態がある
ttp://koitanu.com/konkatu/22.php
●最近の婚活事情・・男3.68倍、女11.4倍 何故これほどの女余りの時代になったのか
ttp://yaruonews.net/archives/3862245.html
●婚活パーティに男が来ない、女30人の申し込みに対して男が0人
ttp://gahalog.2chblog.jp/archives/51914016.html
●【社会】「結婚したい女」多過ぎて、お見合いパーティーに男足りず
ttp://milfled.seesaa.net/article/130437646.html
●なぜ、婚活市場は圧倒的に「女余り」なのか?
ttp://makito.livedoor.biz/archives/51938538.html

まあババアはもう諦めろ。手遅れ。 👀
615名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:35:00.02 ID:VDBIVNyi0
>>600
昔と比べれば一般企業でも女性が働きやすくなってるんだろうけど、やっぱり女性は手に職だよなー。
それが無理なら公務員。
高校生ぐらいではなかなか気付かないみたいで残念。親が教えてあげればいいのに。
616名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:35:14.53 ID:UsTbVLsd0
>>613
女の若い内のいいことって何なん?
617名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:35:24.36 ID:/n+rC2Ry0
>>609
しかも、何で男性がそうも消極的なのかと言う原因をひたすら隠して草食が絶食ががとばかり言うから笑う。
618名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:35:33.59 ID:1DavDgYRO
お見合いいいんじゃないの
コミュ力とかいいながらチャラい男女面倒だし
619名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:35:41.81 ID:jgs+cvgEO
自分と同格の年収三百万の男と結婚するなら
年収一千万の男と付き合って女でも自立したり一人暮らしで死んでく為のプロセス学ぶ方が素敵。

底辺同士くっついても妥協打算しかなくて
セックスレスが決まってる
620名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:35:43.96 ID:vY2niuT/0
>>488

レイプ対象としてなww
621名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:36:02.29 ID:mZSzViEf0
287. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年01月31日 14:03
【衝撃】男性48.5%が「そもそも結婚願望がない」と回答
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/11/14/077/
【特集(2013)】恋愛しない男性たち「女性と一緒にいるよりも1人でいたほうが楽」
ttp://www.watch2chan.com/archives/34858532.html

↓↓その結果wwwwwwwww

■婚活は女余りで男性不足の実態がある
ttp://koitanu.com/konkatu/22.php
■最近の婚活事情・・男3.68倍、女11.4倍 何故これほどの女余りの時代になったのか
ttp://yaruonews.net/archives/3862245.html
■婚活パーティに男が来ない、女30人の申し込みに対して男が0人
ttp://gahalog.2chblog.jp/archives/51914016.html
■「結婚したい女」多過ぎて、お見合いパーティーに男足りず
ttp://milfled.seesaa.net/article/130437646.html
■なぜ、婚活市場は圧倒的に「女余り」なのか?
ttp://makito.livedoor.biz/archives/51938538.html

m9(^Д^)ギャハハハハハww
30過ぎの未婚非処女なんていう残飯は誰も引き取らないwwww 👀
622名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:36:43.38 ID:KrmTzrio0
キャリアウーマンですらないのに30後半になってしまうと本当どうしようもない

男女共同参画社会、といっても出世したり雇用で優遇されるのは新卒と今までキャリア積んだ人だけ
パートや家事手伝いで30後半になった人は、就職氷河期にフリーターになった人たち同様にすくい上げられない

一発逆転が結婚くらいしかないのに、婚活でも相手にされなくなるのがその年齢
623名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:37:13.37 ID:ifdZXBvu0
>>594
婚活イベント会社やるのが一番楽に儲かるな
624名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:37:18.30 ID:5Wg3pCh20
贅沢を知るとランク落とせないからね 
625名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:37:40.95 ID:SYhlpH8nO
>>579
結婚できない女はチヤホヤされないって事だよ
626名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:38:02.21 ID:CLALn/pU0
>>606
別に政府の支援でオナホが進化したわけではない

モテない男の情熱とそれを満足させようとする職人
と金に情熱をかける企業の3つの思いで進化したから

昔だって、大した支援がなくても女性側が育てていたんだよ
女性側の親族が頑張って支えればいいんだよ〜

>>607
マジで!!!
いいね撮影会!!

>>611
良くも悪くもその分野に関しては世間知らずだからね

君にもわかるでしょ
情報がないからこそ保有できていたものが
627名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:38:30.45 ID:v1Na91cP0
>>588
昔の田舎の農家の、子育て中の女性の労働条件は、
子供をおぶったまま、オムツ替え授乳休憩あり。家から歩いて行ける近く。上の子は何時でも母親の職場を訪れることができる。

こんな条件の職場が農業以外では普通ない。
なんども言うけど、子供三人以上育てるのに支障のないライフスタイルなら、人口維持拡大できるし、逆も真。
628名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:39:19.23 ID:/n+rC2Ry0
>>615
例えば今岡の嫁なんて主人があの世界に居るのでいつか現役も終わるし怪我もするかもしれない不安定な世界。
それを考えれば手に職をつけたかった、引退後は主人・子供は私が食べさせて行くという覚悟で挑みましたと始めたネイルでネイルサロンのオーナーで最近は首都圏(六本木)に進出してるな。
女は手に職って正しいかも。
629名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:39:38.41 ID:yRhGDvXL0
>>622
キャリアウーマンになれるのなんて一握りだけどみんな勘違いしていたよね
社会にでれば誰もがなれると
630名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:39:50.20 ID:hk9OCqXU0
ジェンダーだの何だの言うが、やっぱ男はATM、女は一人の男の肉壷になるのが幸せかもしれんな
自由恋愛、フリーセックスとなると冷めて信用がなくなるのが日本人
631名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:40:24.92 ID:xqsjQIf/0
男は40代でも20代の可愛い子が望みで
女は30後半でも年収の高い所謂三高が望み
ミスマッチなんだよなw
632名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:40:28.42 ID:mZSzViEf0
婚活戦線異常アリ 男がいない
ttps://www.youtube.com/watch?v=8h8rLvPAPeA
---
予約状況
20歳代 男性20
20歳代 女性61(満員)

30歳代 男性7
30歳代 女性43(満員)

40歳代 男性2
40歳代 女性54(満員)
---

      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
633名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:41:28.97 ID:jgs+cvgEO
>>622
結婚相談所に行ってみ?
子持ち罰のボッシーすら未婚の焦った男と再婚してるから。
木嶋や青酸かりおばさんさえ相手はわんさかいたんだよ?
事実を自分で見て確かめた方がいいよ
五十未婚底辺おじさんさえ何年も会員でいるから
女のが選ばれる立場なんだよ
リアルでは残念だけど
634名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:42:38.03 ID:xtD8s21R0
男「女は顔がよくなきゃ嫌だ。でも男を顔で選ぶ女は許せない」
男「女は家事ができなきゃ嫌だ。でも男を金で選ぶ女は許せない」
男「女は男を立ててくれないと嫌だ。でも男は女を守る必要はない」
男「女は処女じゃなきゃ嫌だ。でも俺が前の女を中古にして結婚せず捨てたのは許されるべき」

男「あ〜あ、世の中勝手な事言う女ばかりで、結婚にメリットは感じられないや。俺は絶対結婚しない」

男「少子化?女が生意気になったせいでしょ」
635名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:42:39.96 ID:JDh/WzWb0
>>616
クラスの男子にブスブスと相手にされない女子ですら、
高校一年生と制服という最大の武器を使い、
ネットで彼氏募集、大学生から社会人まで
メールが殺到して、その中から社会人男性選んで交際、
20歳で結婚した奴いたけど。

男は高校生だからって、ネットで募集してもこねーよ。
636名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:42:53.39 ID:K/AAsB9h0
頼らないことを選択したんじゃないのかよ
何を今更
637名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:42:56.87 ID:yRhGDvXL0
>>633
そんなごく一部のスーパースターを出されてもなあ
全体的なデータとかあるの?
638名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:43:43.87 ID:YjRWNneg0
最近の男は甲斐性なしばっかりだからなあ。
いまどこかの課長だ部長だなんていってもいつリストラされるかわからないから、全然安定してねーし。
非現業系公務員は安定してそうだけど若いうちは手取りめっちゃ少なそうだし。
639名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:43:47.89 ID:xqsjQIf/0
>>633
そうだね
世の中物好きが多いから君にはいくらでもチャンスがあるw
640名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:43:54.39 ID:EdM5gSRS0
>>531
男余りで力関係歪みまくってる国と比べられてもな
641名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:43:58.29 ID:EZxgbbZe0
親と一緒に住んで子供の面倒みてもらいながら働くってのが一番安定するんだけどそれは嫌なんだろうな。
どうしようもないじゃん。
642名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:44:16.48 ID:CLALn/pU0
>>627
家付き・カー付き・婆抜き
というセリフで核家族化

品揃えがダサいなどの理由で地元の商店街を潰して
近場の職場を潰してきたからね

>>628
手に職というのは男性でも女性でも重要だわな

>>630
他の国でも冷めていますよ
アメリカさまでも草食化が問題になってますもん
白人が今少数派ですもん
643名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:44:48.05 ID:OQRrKbC60
女性の自立(笑)とやらを選択したのは他でもない、当の女側だろうにw
さっさとホームレスにでもなれやw
644名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:44:54.83 ID:gqrpJa46O
稼げない男=デブス女
645名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:45:31.20 ID:CubUtycx0
木嶋にしろ、青酸カリ婆さんにしても頭は良さそうだからな
その頭の良さを男が喜びそうなことに使えばそれはモテるだろう
単なるブス
もしくは愛嬌なしでは太刀打ちできないだろうけど
646名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:46:12.28 ID:/n+rC2Ry0
>>632
こりゃ酷い。
男2人とか3人とかww
営業必死に回ってこれでは冷めすぎだろ?
でも、その原因は草食化とか言ってるから笑う。
何でそうなってるのか?ってのが理解できない限りこの流れは変わらないだろな。
647名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:46:14.98 ID:jgs+cvgEO
>>637
私、月食費一万くらい
後は全部 貢がれ品w
美容代とファッションにはお金使う
使えば使うほど男が近づいてくる
幸せです
648名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:46:44.91 ID:iyL8v4+x0
地方なんか、女のが金持ちな上に、仕事が見つけやすい。

なのに、男に年収とかそこそこの肩書きを求める。

だから、出雲大社にお参りしても、結婚できないんだよ。
649名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:46:47.11 ID:FZ1qXov70
相手を選べるのは、求める時(≒代償を背負う時)だけ。

誰に求められるかは選べない。好みを語るなら、相手からの積極性に頼る資格は無い。
650名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:47:19.24 ID:YNSwgTPy0
>>611
リア充の画像っての見たけど、たいてい「・・・・」だった
本人達が幸せなら何も言うことないが、
何故か独身が嫉妬してるという設定になってることだ

いやいや、勝手にやってちょ
651名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:47:39.88 ID:vY2niuT/0
>>535

オマイはこのスレでは男女供に必要とされてない人間
652名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:48:19.98 ID:mS3j/m8G0
女のほうが福祉通りやすいんじゃねえの?
ホームレスに女殆どいねえし
男が助けなくても社会が助けるんだろ
653名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:48:43.40 ID:cP5ZmwWE0
>>615
うちの妹は薬剤師やでー
妹の旦那は医者だけど亡くなっても大丈夫やw
女は馬鹿なほうが良いと言ってる奴もいるけどこれは間違い
ステータスの高い男は見栄もあってそれなりを求めるから
勉強して良いとこ勤めるのはいいと思うよ
でも何歳ぐらいで結婚するとか、子育てで退職したあとどうなる?とか
高校ぐらいに女の子も人生設計したほうがいい
654名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:49:14.95 ID:xqsjQIf/0
>>647
おまえ幸せなくせにこのスレに粘着してんなw
655名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:49:21.67 ID:jgs+cvgEO
>>645
水商売女のが
風俗女より稼ぐし
ステイタスある男にしか
付き合わない
七十のママさえ現役でいるよ
ロマンスは不滅です!

では、街こんいってきま
656名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:49:38.55 ID:pxn80Upm0
男だけど女性に養ってもらう
657名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:49:46.31 ID:6/QYPxV10
>>619
結婚時に愛情が薄くても助け合って家庭を築いていく事で配偶者への愛情も高まっていくでしょう。
658名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:50:12.01 ID:yRhGDvXL0
>>654
どうせ頭おかしくなったババアの妄想だろ
659名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:51:12.11 ID:IOeoIhQt0
     

中年金持ち同士でオフ会しようぜ

そして

婚活会場で 金に物言わせて ウハウハしようぜ

  
660名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:51:24.37 ID:rdSdWI6b0
>>632
これが現実だよな
661名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:51:50.42 ID:UoxwS6vk0
>>496
オナホが気持ちいいって奴は、完全に皮むけてるんだろ?
火星包茎の俺は皮ニーが気持ち良すぎて挿入が気持ちよくないわ
662名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:52:21.51 ID:VMsiBpys0
>>630
そこで男に走らず絶食するのが日本人。
やっぱ女より男だ!とあっちに目覚めるのがアメリカ人。
663名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:52:25.57 ID:YJBMMFMS0
旧ソ連系の国の白人女と結婚したい
664名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:52:35.51 ID:/n+rC2Ry0
月2万とか3万みたいな小遣い制になると言うデメリットが他の全てのメリットを上回ってしまう。
今の世の男性にあれを受け入れるのは少ないだろな。
欧米ってか日本以外の海外のように夫婦別財布の時代になるだろな。
でも、それを嫌がるのが日本の女だろな。
いいって言う女なら結婚できるだろな。
欧米や諸外国ではこれで成り立ってるのだからそれじゃあ女は結婚をとか言い訳に過ぎないし。
665名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:52:50.20 ID:PBHaY95F0
鴨セミナー。
666名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:54:54.01 ID:pkdPGDtN0
>>641
女性が男性側の家族との同居だと嫁と姑の対立が起きやすいけれど、マスオさんの様に男性が女性側の家族との同居だと対立が生じにくいので受け入れやすいと思います。
667名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:55:31.64 ID:QHvfS7at0
ところで、お前らは女にどうしてほしいんだ
"女は社会に出てくるな、子供だけ生んでろ!"
"男に寄生すんな!"
この両方をクリアするのは無理だろう
668名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:56:05.22 ID:It059Sgc0
>>24
そりゃそうだ。自分が会社の社長だとして、金になるのにわざわざポリシーで女性差別なんてしない。
669名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:56:48.21 ID:0zSKBbzy0
男女の役割分担をはっきりさせたほうが効率的なのにな
女は消費する役が一番適している
670名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:57:02.19 ID:CubUtycx0
>>667
言ってる主体が違うじゃん
前者は主に男の意見
後者は国策をステマしてるだけ
671名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:57:11.41 ID:JDh/WzWb0
一緒に机を並べて、
中学や高校とか、
10代の頃から交際してれば、
気心が知れてれば、結婚しようという気にもなるけど、
なーんの思い入れも、制服デートの思い出も無い人と
結婚する気には、なかなかなれない。

AKBの宮脇ちゃんぐらい若くてかわいければありだけど。
672名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:57:45.86 ID:xjh0YlTW0
キラキラネームも大体がオンナ親が発案して
ダンナが反対してもゴリ押しするんだとか。
いやだねぇ。
673名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:57:46.54 ID:/n+rC2Ry0
>>666
対立は起きないが帰りにくいので浮気するか他の女に走るだろな。
仕事から疲れて帰って来てるのに他人と暮らして家でまで気を使うのは地獄だ。
うちにもそういうの居るが会社で愚痴だらけだった離婚して覇気がよみがえった。
主婦なら楽してるのだだから同居は当たり前だろ。
674名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:58:46.71 ID:UsTbVLsd0
>>667
誰のおかげで飯食えてんだ
社会進出は女が望んだことだから自業自得

も追加で
675名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:58:51.99 ID:hk9OCqXU0
>>630
草食化は、恥ずかしがり屋が増えてんだろうな
若い奴はソープにも行かないしね
対して女は、誰彼股開くのが増えたが
>>667
各自好きに生きればよろし
676名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:59:00.11 ID:TWEtgV1o0
経済的不安を克服するには経済を知るしか方法は無い。
677名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:59:19.33 ID:J5al/tOd0
付き合うかどうか決める決定権は女だが、
結婚するかいなか
最後に決めるのは男だからな
勘ちがいさんがおおいけど
ここのとこわすれて
傍若無人かますと
最後に捨てられる
678名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:59:40.38 ID:Lep90h1U0
金なんか頼られたくないし、車で迎えも行きたくない。

デート代はワリカン。

それで愛が生まれないならそれまでの関係だろ?
679名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:59:43.15 ID:vY2niuT/0
>>555
>>555
>>555
>>555

女は自身の若い肉体を男に提供出来なくなったら仕舞いなの

その前に男と結婚して寄生しておかないとね
680名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:59:55.56 ID:JDh/WzWb0
>>667
10代で見合いして→許婚→20歳で結婚。
681名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:00:06.17 ID:1rqqpZ5Q0
女の方が堅実だからな
男がいかに宛てにならないのがよく分かってる
682名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:01:37.47 ID:/n+rC2Ry0
>>678
欧米ではそれが当たり前だが、男女が普通に恋をして結婚をしてるけど?
683名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:02:04.96 ID:UsTbVLsd0
>>682
ワリカンはねーよ
684名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:02:36.69 ID:TWEtgV1o0
まず一回は生涯にいくら必要か計算する必要がある。今の時代最低2億5千万円
は必要。それを稼げるように動くのである。
685名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:03:04.43 ID:9fz/TIho0
>667
「寄生すんな!」を言いたくなるのは、お金に余裕がないから。
お金に余裕が無くなる原因の一つが、女性の社会進出=雇い手に有利、働き手に不利な労働力過剰。

前者だけクリアしてた時代は、後者の欲求が無かったんじゃない?
当時、男性は女を養うのが当たり前という価値観があったわけで。
686名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:03:19.76 ID:mZSzViEf0
>>681
はい? 堅実?

>「2014年独身男女のお金実態調査」によると、貯蓄の平均額は578万円。
>男性平均646万円に対し、女性平均は438万円と男性の7割弱。どの年代でも男性の方が女性よりも貯蓄額が多かった。
>同社は「男性の方が収入が多いことに加え、女性の方が消費が多いのが原因」と推測する。
687名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:03:29.80 ID:kdpjUjzV0
>>667
日本の野郎は基本的に「女=自分の全てを受け入れ人生を犠牲にしてでもケアするもの」と認識しているので、おそらく「年若く美しいがカーチャンのように俺の全てを受け入れ崇め立てケアする」でないとダメ。
海外はカップル文化なのでそこまで依存的ではないんだよな。
女が自立し出したら、男に愛想尽かすだろうなと思ってたけど、やはりそういう方向に進んでいるんだろうね。
688名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:04:17.08 ID:zWy7a6+D0
女なんて、奢ってもらうからいくらでもお金貯まるだろ。
689名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:04:31.84 ID:/n+rC2Ry0
>>683
普通じゃないの?
男性にどんな女性が一番嫌ですかってアンケートの3位に男が奢るのが当たり前と思ってる女ってのが入る時代だよ。
昔ならランク外だったけど3位にランクアップ。
そんな考えの女はモテませんと言ってるようなもの。
690名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:04:42.06 ID:JDh/WzWb0
>>675
ソープにいかないのは、
美少女がいないからだと思う。
それと、何が出てくるか分からない恐怖のほうが大きい。
写真はいくらでも加工できるし、年齢も詐欺れるし。

女なら誰でもOK のやつでもないかぎり、恐怖だと思う。
691名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:06:14.36 ID:zWE4VCwtO
基本給145000で手取り120000の俺をどんと頼れ
692名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:06:40.62 ID:3OYWTuib0
693名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:06:54.25 ID:/n+rC2Ry0
>>687
>>632の現実を見ような。
必死に営業回ってこれって現実をww
694名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:07:33.41 ID:K1f6Vsvy0
>>689 お茶しよう、話があるって言われて払わされる…後輩バカ女と離れられて嬉しい。
私ゃ女だけど…
695名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:08:25.60 ID:IOeoIhQt0
>>690

くっっせー体臭、口臭の

性病持ちがでてくるに きまってるよ

某国では エイズになったら日本で売春しようを標語にしているらしいからなあ


   
696名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:10:13.04 ID:JDh/WzWb0
>>687
そんな難しく考えなくていい。
アイドルみたいに若くてかわいければ尻尾振るし、
勘違いして結婚するのが男。

若くも無い、かわいくもないでは駄目。
697名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:10:16.16 ID:cP5ZmwWE0
ワリカンOKの女性は確実に増えてる
海外から見たら日本人男性も女性も両方優しいよ
おまいら仲良くしる
698名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:10:47.42 ID:3dskGYo40
>>673
嫁入りしてもらって嫁と姑の板ばさみになるよりもいいでしょう。
699名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:10:48.14 ID:It059Sgc0
>>634
顔以外はすべての女がどうとでもなることだろ?
特別な才能はなにもいらない。
700名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:10:48.78 ID:DquZY72A0
女性様が「男と同じように働きたい」って言って社会に進出したんだろう
「女性も男と同じように働かせろ」って言うフェミの主張を支持したり、止めなかったりしたんだろう

それならやってもらおう
女性様が社会に出たいといって社会に出てくるのだから
こちらとしては、男女平等に「椅子取り競争へようこそ」とお迎えするだけ
なにも諸手を挙げて歓迎する義務もなければ、
「さあさ、こちらにどうぞ」なんてリクライニング付ソファを用意してやる必要もなければ、
鬱病になったり過労死しても男女平等
男と同数になるまでやってもらおう

全力で、全身全霊で、最大限で、男女平等に、椅子取り競争に参加してもらおう
定年まで、ハンデは一切無い
ようこそ、チキンレースへ
701名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:10:56.13 ID:zWy7a6+D0
そういえば、
どっかの議員が女の武器を使って
男から金を巻き上げていたな〜〜。
702名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:11:18.35 ID:Lep90h1U0
>>687
カップル文化だから離婚多いよな。

今の時代、女も男に対して「何様?」な姿勢だからね。

給料が同じで、共働きならそりゃそうだよな。
703名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:12:45.94 ID:YjRWNneg0
>>694
そいつは常識なさすぎだな。
後輩でも自分から相談もちかけているんだから、まずは払うフリだけはして欲しいところだな。
704名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:13:11.93 ID:3v+ATtJc0
つーか!田嶋陽子とかのフェミやマスゴミの作った働くおんなの風潮にだまされた売れ残ったおんなが、今頃だまされたことに気がついただけ。

同級生はとっくに結婚して子供に恵まれてるのに、それでも負けを認めたくないバカおんなが、こういう言いわけしてマネープランだのほざいてる。

おんなの幸せは、高校卒業したらさっさと結婚して子をたくさん産んで、多くの子や孫に囲まれて安らかに死んでいくこと。
出産や子育てのは体力がいるから、若くして生んだ方が有利。
それにおんなは、羊水が腐ると言うタイムリミットがあるからな。

なのに、働くおんなと言う作られた社会風潮にだまされたバカおんなが今頃あせっても・・・
働いて手にしたマンションで、一人で孤独死するしかないよ。死後数ヵ月後に、一部腐って白骨化されて、周囲に異臭はなって発見されるパターン。
ストレスではげて、やつれて、口臭くなって、水虫にもなったボロボロの体で。

恨むならフェミニズム思想と、それをあおったマスゴミ、そしてコロッとだまされた自分自身の自己責任だな。

 
705名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:15:57.80 ID:5Wg3pCh20
女は非効率なこと好きだからな
セミナーなんて友達作りして終わりだろ
706名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:16:08.58 ID:R44HsnuA0
頼ろうってのがおかしいだろ
自分で稼げ
てか、頼る気満々なのにパートナーとか
女脳はどれだけ都合が良いんだよ
707名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:16:32.07 ID:/n+rC2Ry0
>>698
働いたことない意見だな。
仕事が激務な上に養って女背負わされてるのに帰って来てからも他人との生活じゃ疲れきってしまうな。
思いやりのない女だな。
主婦のように昼間ぐうたらダラダラしてるんじやないんだよ。
うちの妹夫婦はうちの父との同居を提案してるが父が他人との生活だと旦那なの休まる場所が無い。
稼いでる人が一家で一番偉いんだからその人を一番に尊重してあげないとと断ってる。
また、父側も他人がいると気を使うってのもある。
同居はどちら共にお勧めしない。
708名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:17:00.93 ID:Lep90h1U0
男「君を守るよ、ついてきてくれる?」

女「ありがとう、給料は私の方が高いからいざという時は私が守るね!」
709名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:17:06.23 ID:pxn80Upm0
タイムリミットがあるのは犬HKが報道して知った人が多いだろ
710名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:17:06.35 ID:cZzoY1570
傲慢ババアの自業自得
そもそも女は加齢により羊水が腐るという事実がなぜか叩かれるニッポン社会
結婚できないババアがマスゴミに蔓延ったおかげでごらんの現状よ

被害者は主に30〜40代の男なんだが
幸いなことに国際結婚人気だけは高いし
日本人男性は離婚率が低いのも幸いして国は何とかなってる状況
今のところはだけどね
711名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:17:43.85 ID:pX5GAqGy0
>>704
今さら被害者ぶったところで誰も助けてくれないどころかフルボッコにされる
自業自得とはいえ凄まじい末路だな
712名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:18:49.92 ID:/n+rC2Ry0
ちなみにうちの妹家庭は共働きね。
でも父は多く稼いでる方が偉いって考え方。
713名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:18:59.64 ID:K1f6Vsvy0
>>703 財布も出さない…たかられる方もどうかと思うわな。反省…彼女やめちゃったよ。
結婚退職。
714名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:20:39.40 ID:It059Sgc0
>>704
田嶋陽子がどうとかフェミがどうとかってだけじゃねーと思うけどな。
むろん影響はあるんだろうが、ガチフェミで学があってちゃんとした大学出てたら、
経済的不安になんて落ちいらないんじゃね?
男女平等と喚きながらも、へんな学部名の底辺私立文系大学しか出ていない
から駄目駄目なんじゃね?

マスコミに騙された馬鹿女って解釈は優しすぎる。全ては本人の愚かさ、自己責任だと思う。
715名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:20:43.81 ID:Deeawrlr0
こういうスレが立つと
女に相手にされなかった喪男とか
会社で女に歯が立たなかった無能男が
ここぞとばかりに女叩きしてて笑える
よっぽど鬱憤溜まってんだろうね
可哀想に
716名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:21:29.14 ID:pxn80Upm0
>>710
30代40代の男性が子供を欲しがらずにフリーセックスしたんだから
717名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:21:35.57 ID:5Wg3pCh20
不安って思うならスイーツ食うのやめろよ
718名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:22:18.37 ID:uNfY16II0
>>664
まあ今は離婚が多いから夫婦別の財布になるのも仕方ないのかもなあ
でも結婚を死ぬまで継続できた夫婦の場合は小遣いも悪く無いと思うけどな
少ない小遣いでやりくりしてローン払って保険払って子供の教育費積み立てて生活費の残りを
コツコツ貯金して子供に僅かばかりの遺産をの残してやれれば
そんなに贅沢できなくても構わん
719名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:22:31.07 ID:/n+rC2Ry0
>>715
そういう妄想に走れるのが笑う。
720名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:22:45.38 ID:DquZY72A0
昔は3高やら3低やら年収1000万以上希望やらで、
女性様が男を恋愛市場や結婚市場から蹴落としてきたんじゃん
その時点で土俵に上がれない不合格ってことだろ
不合格者が結婚したら駄目だろ

車だって免許なければ公道走っちゃいけないし、危ないのと一緒
不合格なんだからしょうがないよね

あとは女性様たちでなんとかしてください
721名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:22:50.86 ID:G25JUvNL0
同性愛サロン板のオフ会画像wwwwwwwwwwwww [転載禁止]??2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1424588278/

http://i.imgur.com/DfvyR2E.jpg
http://i.imgur.com/vH76b4k.jpg
722名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:22:52.11 ID:uhjcl0/+0
男女同権なんだから、これが健全な、日本が目指す、女性が輝ける国。
結婚したって、いまどき世帯主=男じゃないからな。妻が世帯主なんてザラだから。
723名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:24:57.55 ID:DquZY72A0
未婚の女性様は諦めるなって
今まで白馬の王子様の訪れを夢見て、自分磨きしてきたんだろ
妥協して年収500万とか300万の男と結婚するために耐えてきたんじゃないだろ

きっとイケメン金持ちはまだまだどこかにいるかもしれないと思うから
白馬に乗った王子様が訪れてくれるだろうから、たぶん
妥協して1000万以下の男にアプローチするんじゃないぞ
絶対に希望と夢を忘れるな
724名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:25:42.67 ID:HeQ3XoUW0
頼るな乞食め
725名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:26:10.06 ID:CLALn/pU0
>>666
夫が一方的に降参して犬になるからなwww
職場で先輩が家に帰って小さくなっているのをみて
大人は大変だと思ったよ

>>667
資産家の娘になれ
これなら、両方クリアできるぞ
自由意思でできるかどうかは別として
726名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:26:22.88 ID:Y1/ivLJF0
マスコミに煽られて自分探しとか年収800万未満の男は価値が無いとかやってるからじゃねえの?
727名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:26:40.95 ID:Deeawrlr0
>>719
モテモテイケメンで金も地位も名誉もある男からしたら
女なんてどいつもこいつも可愛いペットみたいなもんでしょ
50レスもして必死に叩きたいなんてよっぽど相手に恨みがある情けない男だけだよ
そんなに必死にレスする暇あるなら自分磨き()でもしてこいやw
728名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:27:13.34 ID:pxn80Upm0
>>711
同世代がDQNしかいなかったから生まれたことが罰ゲームだから
729名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:27:22.32 ID:0zSKBbzy0
>>11 これって何気に女にも言えるよね。子宮で考えなくなった時に男を同性と同等程度に考え始めるふしはある。
730名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:27:32.10 ID:/n+rC2Ry0
男女混合競争があり、G2/G1で殆どが男女混合
SGは全てが男女混合競争で一般も男女混合競争があるという環境で挑んでる女子ボートレーサーは尊敬する。
一昨年に男女混合G1を制した女子レーサー居たが優勝賞金は男と全く同じで文句なかった
男と同じ土俵で勝負してるからな。
女子ボート選手の言う真の男女平等という環境で戦ってみたかったっての格好いいし。
731名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:28:12.15 ID:Qp+OLZAzO
35歳過ぎて結婚してないのは人間的になあ(笑)
732名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:28:30.74 ID:7YtBTAlv0
>>715
議論に負けて、レッテル張り、男叩きに走ってるお前が一番笑えるw
733名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:28:31.44 ID:B8DAl2+e0
男女平等を掲げるってこういうことだよな
今まで保護されてきた女性は切り捨ての対象になる
誰も助けてくれない
悲惨なことだけど女性側から声をあげないんじゃ仕方ないね
あ、男女平等と女性の保護をどっちも要求するゴミは消えてください
734名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:29:00.67 ID:VIj+/At70
オッパーとかいう朝鮮人と結婚してどうぞ
735名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:29:05.29 ID:5Wg3pCh20
現時点で幸せではないんなら金が増えても幸せにならんだろ
736名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:29:10.26 ID:Deeawrlr0
一つだけ確実に言える事がある
このスレで女を叩いているような最低な男は
このスレの主役である売れ残りにすら相手にされない
もっと言えば、売れ残ってない女には決して相手にされない

以上
737名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:29:21.64 ID:fuSofV0p0
薬剤師♂
28歳身長161cm55kg
年収515万円

2年間で婚活サイトを通して20人と知り合い、実際にお会いしましたが交際に至りませんでした。
新しい婚活サイトに登録したら200人にプロフィールを見てメッセージを送って返信率が0です。
やはり私は結婚は無理なんでしょうか?

理想は普通にサイトとか頼らず恋愛して結婚がしたいです。
738名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:29:51.36 ID:lHm4I+QT0
老後のために独身も備えておかないと云々という意見があって
保険の商品にも年金とかあるが
今の生活を削ってまで老後に備える必要ってどこにあるんだ?
ライフプランも独身って決め打ってるなら適当でいいだろ・・・

アリとキリギリスの話があって、常にアリが持ち上げられているが
日本はキリギリスのためのセーフティネットがあるじゃないか。何のために毎月金を天引きされてるんだ
739名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:30:05.37 ID:XBobIJhd0
>>704
気がついてもフェミを批判しないもんなw
話しにならんw
740名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:31:21.25 ID:mCSXhj470
日本女は愛とか関係ないもんなー
求めるのは経済力だけwww
741名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:31:59.23 ID:DquZY72A0
勝ち組の結婚厨様や恋愛厨様や既婚様に言わせれば、
「恋愛しない、結婚しない、じゃなくてできないだけw」
「恋愛や結婚できないのは一部の負け組だけw」
「普通の人は普通に恋愛して、普通に結婚できてるw」
らしいから

独身が増えようが未婚率が上がろうが少子化が進もうが
その道のプロがお墨付きで「普通の人は…」と言ってくれてるんだから
何も問題はない
742名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:33:05.66 ID:K1f6Vsvy0
>>740 そう?月収手取り120,000で俺に頼ってって言うスレ萌えたけど。
743名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:33:41.93 ID:Q/w0j1bd0
セミナーいって稼げるなら誰も苦労しない
744名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:33:49.95 ID:7YtBTAlv0
>>736
お前ホント幼稚だなw
結婚とか語る資格ねーよ
一生パパとママの脛かじって財産食い潰してろよw
745名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:34:00.74 ID:9AsfjXO50
独身なんだから休まず働けるじゃん。
大学卒業して正社員なれば自分一人が生きていく分はなんとかなる。
独身のくせにいい歳なって経済的に困窮してる女って意味が分からない。
746名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:34:18.97 ID:Qr02v81o0
>>730
同じ土俵で勝てる女なんでごく一部しかいないよな
大半はボロ負けして底辺に落ちる
それが増えてこれから社会問題化するんだろうな
ホントどうするんだろうなコレ
747名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:35:15.64 ID:DquZY72A0
女性様の相手はイケメン金持ちと肉食系の担当だろ
イケメン金持ちと肉食系が女性様をひきつけておかないから、他にとばっちりがくる
童貞とか草食系を叩く前に、怠けてるイケメン金持ちと肉食系を叩け
748名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:36:04.66 ID:Nf+YwC5p0
売れ残りのBBAは死ぬまで働いて
お国に税金を納めればいいじゃんwww
749名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:36:07.79 ID:cZzoY1570
>>147
これまじかよ
やべえなニッポン
750名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:36:54.75 ID:pF3d4dql0
株の世界でも成功してるのは男ばかりだから
女はカモられるだけ
751名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:36:57.00 ID:y5xA9Zud0
>>738
何のために毎月って、
ヒルがお前の生き血を吸ってるのはヒルのため
752名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:37:14.89 ID:B8DAl2+e0
まあ男を資産価値で測る女は
同じように見られるのは至極当然だからね
残念ながら女性を資産の側面からみたら年々価値が減少するものと評価する男性は多いし
昔なら考えられなかった離婚リスクについても恋愛、結婚するにあたり考慮しなければならないからね
稼いでる男ほど離婚リスクは高くなるし法が女性を一方的に利している現状がある
故に結婚は強要されるものではないから女性自体敬遠されてく流れは変わらないだろうな
マスコミが作った流れだから多少は同情もするけど女性自身何も声をあげない以上
こちらがわざわざ手をさしのべる気にはならないね
753名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:37:32.00 ID:lHm4I+QT0
当然のことだが国としては
夫婦がいて子がいてってのを基準に物事を考えていかなければならないから、独身は冷遇される
フランスみたいに婚姻関係はどうでもいいから子が増えればいいって政策もしてないしな
独身が増えて、存在が大きくなるのは好ましいことではない
いつまでたっても日陰の立場なのは間違いない
754名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:37:51.50 ID:5Wg3pCh20
バブルのころ行き遅れたババアは今どうなってんのか 
あなたの未来は近くにいるかもしれない 
755名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:39:00.87 ID:DquZY72A0
「酸っぱい葡萄」とか言うけど
誰か齧った後とか腐りかけとか、「葡萄触ったら犯罪」の時代に言われてもな

しかもその葡萄、食べてくれるような相手じゃなくて、
食べてほしくない相手をわざわざ見つけて叩いてるんだぜ
「おまえらの言ってるのは酸っぱい葡萄だ」
「本当は食べたいんだろ?」
「食べたくないなら話題にも出さないし、近寄らないだろ?」


いや、食べてくれそう寄ってこない肉食系みたいな相手にそれ言えよ
最初から寄らない、葡萄側にとっても寄ってほしくない相手に言うなよ
756名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:40:36.42 ID:XBobIJhd0
>>736
男女共同参画に反対してこなかったツケだよ。
757名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:40:49.19 ID:Deeawrlr0
>>732
男叩き?してないよ?喪男と無能男しか叩いてない
イケメン様と有能男様はこんなスレでちまちま女なんか叩かない
そんな暇があるなら女とセックスする事とか金儲けする事ばかり考えてる
もしかして自分が叩かれてる対象だったせいで、
男全体が叩かれたって勝手に被害妄想爆発させちゃった?w
お前の事も男の事も叩いてない、自分が叩いてるのは喪男と無能男だけだよ
758名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:41:14.53 ID:EGD+UhqX0
嵐に結婚してもらえよー
759名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:41:47.95 ID:cZzoY1570
野菜の鮮度と女性の年齢

16歳・・・収穫前 (収穫前にツバを付けるのは青田買い)
18歳・・・朝取り野菜 (形が悪くても非常に美味しい)
20歳・・・市場出荷 (選果選別され、格付けされ、選ばれたものが出荷していく)
24歳・・・朝競り (需要と供給により正確な価格が決められる)
26歳・・・卸業者倉庫 (たらい回しにされ、様々な人の手に)
28歳・・・スーパーデビュー (最後の砦、新鮮だと思われてる最後のチャンス)
30歳・・・売れ残りカット再デビュー野菜 (手を加えないと価値を認められない)
32歳・・・さらに売れ残り加工惣菜 (原型を留めてない、他と寄り集まってようやく価値が認められる)
34歳・・・半額シール添付 (価値がギリギリまで落ちるのを待ってた人のみ手に取る)
35歳・・・腐る (腐る)

※未婚女性の話です
760名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:43:37.18 ID:XBobIJhd0
>>749
ほれ。

【社会】大阪府・市採用、合格の8割が女性…人物重視で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379489559/l50
761名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:44:05.84 ID:B8DAl2+e0
女性も女性で
加齢による経年劣化があろうとも
知恵を身に付けるとか
愛情やら慈しみやら献身等いくらでも価値を高める方法はあったろうに
くだらない容姿にばかり気を配り金金金で何かあったら即離婚だからなあ
まあもちろん全ての女がそうとは言わないがw
762名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:44:24.96 ID:5Wg3pCh20
>>737
友達の結婚式いって出会って来い
763名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:46:17.66 ID:B8DAl2+e0
>>757
カアイソウ
カアイソウ
764名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:46:53.84 ID:vY2niuT/0
>>736

それで?

捨て台詞乙
765名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:47:01.26 ID:e3AUZgrq0
>>753
あとは同性婚な
欧米ではどんどん同性婚を後押ししてるし、政治家の同性愛者もいる
実際、欧米の同性愛者の数はすごい
同性婚でも養子をとったり、普通の家族にはなるし、これからの家族形態の1つになるだろう
766名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:47:11.39 ID:/n+rC2Ry0
そりゃあ、今の時代は結婚出来る女性に必要なのも経済力になって来てる時代だから貧困層は余るだろうね。

結婚したい女性に必要なもの、実は「経済力」!?
http://ren-ai.jp/6731
767名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:47:25.31 ID:XBobIJhd0
もう試験の意味なしw

【社会】国家公務員、3割以上を女性採用 副長官、府省庁に指示
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385716347/l50
768名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:47:39.26 ID:yf/Orlc00
女の独身は辛いよなぁ

会社でもお局さんポジションだし
769名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:47:39.47 ID:p/lqiNCw0
男を散々コケにして、「女性の社会的地位をもっと高く!」「男なんて不要!女性は自立できるのです!!」
と男排除活動をしまくってきたツケが、これ。
770名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:48:37.01 ID:a1nS/+dJ0
まずは男に頼るという発想を捨ててみようか。
771名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:49:10.11 ID:pX2NHBwkO
結婚して子供いても働けって風潮だよね。
幼児がいて専業だけど、家事育児で毎日ヘトヘトだよ。
旦那と子供の世話して暮らしたい。社会復帰しないといけないのかー。
772名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:49:24.29 ID:/n+rC2Ry0
高収入の男性が結婚相手に求めることって?
■1.自立している女性
■2.結婚後も働いてくれる女性
時代はダブルインカム」「世帯収入が高いに越したことはない」
「そこそこ大きい会社で働いているような女性っていいな」高収入の男性は、
かなり現実的に将来の家庭のことを考えています。「結婚相手は大企業で高収入の人がいい!」
なんて考え方は女性とよく似ていますね…。

高学歴、高収入の女がモテない、なんていう話はすでに過去の話です。
「働かずに暮らしたい…」なんていう考え方ではちょっと厳しいのかもしれませんね。
http://woman.excite.co.jp/article/love/rid_E1407197277146/pid_2.html

2人の高収入男性に
彼女に結婚後は専業主婦になって欲しいか?
2人は即答で絶対にない!!

時代ってか男性の考え方が変わりすぎw
で、稼げる女が高収入と結ばれるから貧困女が余る。
773名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:50:01.25 ID:KcT36RfC0
え?   出切る男有能男?


女に食わせてもらえるヒモのことだろ?
無職で魅力ある男こそ出切る有能な男だしなw
774名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:50:02.07 ID:WlX1XRm+0
日本女性も気の毒だね。諸外国と違って長年社会から大事にされてきたせいで、男性を蹴り倒してでも
権利を勝ち取る、という闘争の習性がまるで身についてない。男性に○○してもらう、が大前提になってる。

ほとんどの日本女性は社会での出世や名誉なんかには内心全然興味がないのに、それを求めない
女性は男に甘える負け犬みたいなレッテルを貼って「男女平等社会()」を無理矢理実現させようとする
ジェンダーフェミ論者連中のせいでえらい迷惑させられてるね
775名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:50:27.77 ID:ri6v9J410
>>770
だからマネーセミナーが活況なんだろ
カモられる未来しか見えないけどね
776名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:51:30.70 ID:Ihz92vUvO
>>757
>自分が叩いてるのは喪男と無能男だけだよ

これが通用するなら喪女叩きも正当化されるけど、大丈夫?
男女叩きが苦手な自分には>>757の存在や女叩き両方意味不明なんですけど。
777名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:52:29.08 ID:vY2niuT/0
>>759

女はこの事を本能的に分かってるんだけど現実逃避ww
778名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:52:48.40 ID:XBobIJhd0
>>774
とことん男性の稼ぎ、金に甘えて、自立!とやってきたからな。
どんなにみじめでも、自分たちで稼ぐ!優遇するな!という気骨さは一切ない。
779名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:53:01.31 ID:ytyh1dKe0
気がついたら新築マンションとか買わされてそうだなw。

収益率の凄まじく低い…。

ちゃんと収益還元法と自宅による複利効果とか本当の事を教えてやれよ。
780名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:53:30.76 ID:fME5UUWQ0
お金がほしいはずなのに、胡散臭いセミナーに散財するってアホなの?
781名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:53:36.72 ID:pxn80Upm0
>>736
同意
俺は養ってくれる女性がいいです
782名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:54:12.69 ID:p/lqiNCw0
>>759
そして腐り終えた女が増加した結果、「今の男は草食どころじゃない!!絶食ばかりだ!!」と涙目で男叩きをするとw
783名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:54:20.07 ID:/n+rC2Ry0
レッテルを貼って「男女平等社会()」を無理矢理実現させようとする

男女平等を望んだのは女性であるのと、もう男性も女を養う気なんてないって流れだからどうにもならない。
甘えるなとしか言えない。
784名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:54:22.69 ID:B8DAl2+e0
>>771
そこはまあ同情するわ

風潮とかは国民の意思に無関係にお偉いさんがだで作られてるからね
それがイヤならドンドン声あげてかないと
785名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:54:42.06 ID:Bushpr0e0
>>611
ある面ではすれていないからねw
786名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:54:44.46 ID:m8VpXMIc0
こういうセミナーに通う奴ってセミナー行ったことに満足して
そこから何も発展しなさそう
787名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:56:11.14 ID:7ghPVaWd0
このようなマネーセミナーに行った時に、俺がお金持ってると思ってか
隣の女に出会い系のトラップを仕掛けられたぞ
もちろん、俺は華麗に受け流したが・・・
788名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:56:13.38 ID:Cvg2kP5E0
養って貰うことしか考えてない中年女性を養うくらいなら、男に走ったほうがマシ。
789名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:56:43.47 ID:QO7K9/w00
>>779
収益を生まない自宅は負債だよ
790名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:57:29.58 ID:fME5UUWQ0
>>784
アベノミクスが謳う経済の好循環・賃上げ主体のインフレが本物なら
家計は楽になるはずだよね。
なんで女性に働けって結論になるのか安倍ちゃんは説明すべき。
791名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:57:53.78 ID:XBobIJhd0
男女共同参画で独身女性が増える

男女共同参画で独身女性目当てのセミナーが開かれる

男女共同参画で独身女性が増える

男女共同参画で独身女性目当てのセミナーが開かれる

以下無限ループw 👀
792名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:57:54.90 ID:CO22a/Bl0
マネープランなんて減らすやつの方が多いってw
793名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:58:18.44 ID:iqgpbgrx0
30超えると、未婚のBBAの方が醜悪なのが多いね。幼稚園ママとかは、美人やカワイイ人多いよ。
やはり女としての魅力が決定的に欠如してる女が結婚できねぇで騒いでるのでは?
794名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:58:21.67 ID:xMNcKMQg0
強い男に惹かれるのは女の本能だと思うけどな
795名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:58:36.05 ID:vY2niuT/0
>>771

あなたみたいな立派な女性はスレ違いです

子供が大きくなってからパートとか考えれば良い事です
796名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:59:05.39 ID:lHm4I+QT0
>>765
渋谷区かどこかで同性愛カップルに婚姻同様の証書を渡すようにするとかどうとかニュースがあったが
日本では、養子縁組、代理出産、体外受精のすべてが現状、ハードルが高いようだから
法改正しない限りは、パートナー同士の事実婚どまりで、家族形態にはならない
797名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:59:42.27 ID:t0VgxEnv0
男の次はマネーセミナーに依存するのか
798名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:59:56.77 ID:/n+rC2Ry0
>>794
欧米や中国は女の自立、生活費・教育費完全折半で夫婦別財布だけど普通に恋愛して結婚してるからな
その理屈は成り立たない。
799名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:59:59.55 ID:ULFAVSEn0
>>793
圧倒的に既婚女のほうが老けてるじゃねーかwww
女は出産すると老化しまくりなんだぞ
800名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:02:27.11 ID:dlZHt86Y0
>>715
年収2400万ですが、
いわゆる普通の恋愛とやらはもう疲れましたわ。
理由は女性がわがまますぎるから。

従って愛人、風俗、オナホ
となる。

金が使えない男はオナホとなる。

わかったか?
801名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:02:35.33 ID:/n+rC2Ry0
>>790
基本的に欧米に右に倣えだからね。
欧米では女も働くのが当たり前です、そうすると米国のヒラリーなんかが安部に女性にも働ける機会をとか要求します。
それに従ってるだけってのと普段接してるのが働く女性ばかりだからねどうしてもそちらの声を聞いてしまう。
802名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:04:27.38 ID:XBobIJhd0
女性が活躍すること自体は良いと思うが、
その為に、男性を差別したり、試験のレベルを落としたりするのがおかしいんだよ。
803名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:04:40.06 ID:UpBXVloG0
マジで疑問なんだけど、ITやトレーダーみたいなコネがいらない業界にすら女の成功者がほぼ皆無なのはなんでなの

女って権利が男と同等になったところで結局男より無能なの
804名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:05:15.96 ID:It059Sgc0
>>745が全てじゃね?

フェミに騙された云々なら、それはそれで学や資格があり金には不自由してないはずだろ?
男には不自由しているだろうが。

ろくに働かずに家事は平等に半分ことか都合のいいところだけ平等をうたって、
上手く男を奴隷にしようとして失敗した女がのたうちまわっているんだと思う。
805名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:06:04.87 ID:iqgpbgrx0
>>799
いや、それは昔の話だわ。今はカネだよカネ。
生活が安定してるのが、専業やってるし、幼稚園ママは専業でないと無理。
セレブなので、年齢はむしろ低め。服のセンスもイイし、肌も綺麗だぞ?
そりゃ世の高額所得の男も醜悪なBBAとは結婚しねぇわ。
会社で郊外に住んでる毒BBAどもは醜悪、センスも最悪。
806名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:06:28.80 ID:dlZHt86Y0
>>737
年収2400万

風俗、オナホ、キャバ嬢を愛人


であかんの?
807名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:06:33.23 ID:CLALn/pU0
>>727
・・・それバカにされてるぞww
お前も股間を磨いて旦那を満足させて少子化対策に協力しろ
808名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:06:35.20 ID:e3AUZgrq0
>>795
日本もそのうち同性婚を認めるようになるだろ
欧米のトレンドは日本も導入せざるを得なくなるからな
809名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:07:04.84 ID:iKQIONrb0
 男女共生社会を考える「豊橋男女共生フェスティバル」が22日、
豊橋市のライフポートとよはしで開かれ、テレビのコメンテーターなどで
おなじみの辛淑玉(しんすご)さんの講演会など、さまざまな催しが開かれた。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=30145&categoryid=1
810名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:07:21.63 ID:WNEenWQb0
>>790
移民、女性つまり人件費下げたいと
811名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:07:36.81 ID:eCMqer/Y0
>>771
全然そんなことない
あなたは立派だと思うよ
旦那の稼ぎが少なくても、子供のことを考えるなら専業主婦でいたほうがいい
旦那を説得して節約させるのも専業主婦の仕事の一つだから
812名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:08:24.83 ID:dlZHt86Y0
>>757
年収2400万

よくわかってるな。
日々金稼ぐこと考えているわ。
あと日々ヤレる女も何名か作るようにしている。
813名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:08:28.31 ID:R44HsnuA0
>>808
その流れ変えたいよな
814名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:09:53.19 ID:xa+lAjv80
おう、頑張って自立しろよ
旅行とか行って散財してる場合じゃねえぞ
815名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:10:04.71 ID:Ylz5yy0j0
年をとった女って臭いよね
干物みたいなスメルが混じるようになる
816名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:10:24.38 ID:It059Sgc0
>>727
A:ペットショップで生後数カ月の犬猫を買う(女子高生とか?)
B:警察犬や盲導犬や牧羊犬のような能力のある動物を買う(自立した女性?)

AかBかどっちかじゃね?

むろん保健所から老いた野良犬を貰ってくる人はいるけど極々一部でしょ?
817名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:11:02.05 ID:m4Pvcw++0
>>765
欧米は日本とは比べ物にならないくらい同性愛者差別が酷い
21世紀の今でも同性愛者は病気だと定義してる国も西洋にはあるし
818名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:11:06.91 ID:QO7K9/w00
>>815
男のほうが臭いだろ
819名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:11:07.64 ID:apkq50/JO
こんなくだらんスレが炎上とは、お前らカスに心辺りがあるから気に入らないのか?男なら喚く前にドーンっと構えとけ!情けないオス共め
820名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:11:10.97 ID:0xsH76Fs0
>>22
女が揃いも揃ってブサイク
821名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:11:11.77 ID:/n+rC2Ry0
>>813
どうやって変えるの?
男女平等は女性が望んだものって考え方だからね。
流れを変えるっても男性もそれに合わせて考え方を変えてしまってるから難しい。
822名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:12:12.72 ID:nTRNE3YT0
>>730
厳密に言えば、体重制限が女の方が軽いからハンデがないとはいえないんだがね。

(重量が軽いデメリットもあるっちゃあるんだが)

それでも凄いとは思うんだけど。
823名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:12:38.74 ID:b914+Goi0
>>803
おそらく女には自己責任という自分でリスクを負うという感覚がないんだと思う。

リスクと責任は他人に押し付けて自分はリターンだけ得たいっていうのが女の本質
824名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:12:49.52 ID:WlX1XRm+0
>>778
そもそも日本社会は長時間労働が多いから、いくら気力才能共に優れた女性でも、体力がもたない
という現実の前に挫折してしまうことが多い。これは男性でもあてはまる話だけど。そこに社会的に
保護されてきた歴史が加わると、日本女性の社会進出が極めて限定的な分野で止まってしまうのは
当然の結果だろうね
825名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:13:07.62 ID:YxWczkWa0
男に頼れない→マネーセミナーだ
完全に詐欺に引っかかるタイプじゃんw
826名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:13:36.87 ID:XBobIJhd0
>>808
自分は同性婚賛成。
でも日本は子供のことを考えなさすぎ。
共同親権にすらしないもんな。
827名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:15:01.79 ID:3LbE4ZRb0
結局男を優遇して男の給料を高めで維持しつつ男女ともに結婚圧力かけて男に家庭を
養わせるってモデルのほうが平均的には幸福だったんじゃないの
828名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:15:10.52 ID:/n+rC2Ry0
>>804
だな、高度経済成長・バブル・終身雇用・年功序列の全部が崩壊した今、男性も自分が食べて行くのが精一杯なのにいつまでも考えを変えないからな。
この4つが崩壊した今は男ももう養わない自立してというしかない。
それを草食だの絶食だの言っても何も変わらないのにあの連中はいつまでも考えを変えないからなぁ
そりゃあ、余るでしょって。
829名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:15:53.58 ID:XxvW0IFY0
人に頼ることってそんなに難易度高くないだろwww
830名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:16:07.12 ID:ytyh1dKe0
>>789

人によるんじゃね? 会社から家賃補助が無く、転勤もなければ買う方が得だろ。
当然、物によるが。

近隣の家賃相場から収益率を出せば、自宅本来の価値はわかる。

家賃にはランニングコストも内在しているから、資本(純資産とは言いたくないw)として
購入する物件の純利回りが高ければ家賃との差額は利得になる。

将来、給与が上がれば可処分所得から支払う家賃には税金が多く含まれる事になる。

節約は労働力を再生産するトータルで考えることが大事。
831名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:16:15.75 ID:kXSJz8sV0
>>827
知っててやってる
日本の失策は欧米の良策
832名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:16:47.86 ID:O2h7wIY70
結婚とかいろいろ考えてきたけど、日曜の19時を過ぎた。
明日からまた仕事だ。

メンタル的に追い込まれる。
833名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:17:22.41 ID:/n+rC2Ry0
>>823
欧米や中国の女性はそういうリスクや責任を負ってるけど?
彼女らが出来て日本の女が出来ないのは甘えてるからだろ?
834名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:17:36.13 ID:XBobIJhd0
>>823
だから女医を増やしても、産婦人科医、小児科医が増えないんだよね。
訴訟リスクが高いから。
リスクの少ない皮膚科、眼科に行ってしまう傾向が強い。
医学部入試、国家試験も下駄をはかせているらしいしw
どうしょうもねぇw
835名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:18:04.99 ID:XxvW0IFY0
>>789
身の丈に合った規模の家を建てればよいだけだな
ぶっちゃけキン肉マンが住んでる小屋みたいなので十分だと思うのだけどw
836名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:19:09.72 ID:It059Sgc0
シャカイがーって言う前に、まず日本の女って学力が低すぎるんだよね。
センター試験や国家資格試験も女性は差別されているとかいうのかなぁ?
私立の文系大学に国立の何倍もの金を親にださせて入っているから、
大学への進学率だけは男と同程度なんだけどね。

去年ノーベル平和賞とったマララさんとか見ていると、本当に日本の女性の
存在そのものが恥ずかしく感じるよ。めぐまれた環境でいくらでも勉強できるのに。

世界で貧困と関係なく遊ぶ金欲しさに売春するのは日本の女が圧倒的に多い。
なんでそこまで勉強したくないの?働きたくないの?
837名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:19:20.02 ID:0lNnc10s0
そもそも女自身が考える輝いてる私像は
インテリアコーデーネーターとかネイリストとか服飾デザーナーとか
いわゆる需要が無い分野だからな
だというのに男女差別がーとか論点連れたこと騒ぎやがる
838名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:19:20.42 ID:zqr10MeS0
>>827
欧米ではそれが証明されてるよな
女性の所得を増やす方向に舵を取った欧州は経済成長が完全にストップ
フェミニストにガス抜きさせて女性の地位や所得自体は制限した米国は成長を維持できてる
839名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:19:21.65 ID:Me0Uvhn/0
>>771
マジレスすっと爺さん婆さんの協力ないとフルタイムは無理やな
安倍は本当に絵に描いた餅が好きやな
840名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:19:23.41 ID:pxn80Upm0
>>827
女性に支えられて市民権をもったDQNがそれをやるのか
841名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:19:34.70 ID:uXnVbbXC0
子供産まない女は価値ゼロ
842名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:20:45.59 ID:XBobIJhd0
>>836
その試験も女性有利にしているからなw
堂々と不正をしているようなもんだわw
843名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:21:40.32 ID:Zffvblge0
なんで頼ろうとするの?
女が望んだ自立じゃない
男は自分に隷属する女だから援助してたわけで、女がそれやめたら当然援助する義理なんかないよ?
男からの援助が欲しけりゃ昔のように隷属すれば?
誰もそれを禁止してないんだから
10代20代好き勝手生きてきて、30代になって行き詰まったから男に引き取って欲しいと思ってる女、
お前らはもう手遅れだから、一人で自立して生きて行きなさい
844名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:22:04.28 ID:G9FvAJR/0
>>590
でも香山バカよりはよほど生産的だよね
いろんな意味で
845名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:22:34.98 ID:/n+rC2Ry0
>>839
絵に描いた餅だろうが何だろうが政府からしたら労働人口が足りないのだからもう主婦を社会に出すことしか労働人口不足を補う手がないからな。
846名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:23:42.08 ID:vY2niuT/0
>>816

当然Bだな

>>727は自分はAとBを併せ持つSだと思ってるらしい
847名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:23:42.27 ID:XBobIJhd0
こんなことしてきたんだからそりゃ少子化になるわなw

○団塊ジュニアが子供の時からやられたこと

・人口爆発騒動(人口増加は悲惨と煽られる)
・極端な競争偏差値教育(人数多いのはうんざりキャンペーン)
・総中流の否定(実力個人主義、個性と煽られる)
・終身雇用の否定(リーマンは社畜、歯車と煽られる)
・フリーター、転職、派遣を煽られる
・小さな親切大きなお世話と煽られる(個人主義推進、冷たい社会推進)
・男女平等、働く女性を煽られる (専業主婦否定、フェミニズム推進)
・男らしさ、女らしさの否定。(フェミニズム推進)
・恋愛至上主義、恋愛結婚煽られる(婚約、お見合い、興信所、仲人否定)
・25歳結婚適齢期否定(セクハラ、差別と煽られる)
・結婚まだ?子供まだ?(セクハラ、差別と煽られる)
・不倫ブーム(夫婦、家庭破壊)
・DINKS(子供いない夫婦はおしゃれと煽られる)
・長男の嫁は悲惨と煽られる(家付きカー付き婆抜きの続編)
848名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:23:43.64 ID:xMNcKMQg0
女一人幸せにできない男に仕事が出来るとは思えない
849名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:24:47.27 ID:O2h7wIY70
>>848
まずは自分の幸せから。
850名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:25:05.42 ID:pxn80Upm0
お見合いがなくなったからフリーセックス

なんでも悪解釈する日本の男性
851名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:25:17.91 ID:XxvW0IFY0
>>836
親父さんが甘いのが原因、つまり男が悪い
852名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:25:38.45 ID:SVvd02EL0
散々、子蟻叩きしておいて経済的に不安んですとか、弱者を装い
何の生産性もない小梨独身女
853名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:26:51.25 ID:0xsH76Fs0
>>836
家に金がない→親に余裕がない→教育に気が回らない→勉強しない→遊ぶのが好きになる→金が必要→だけど学歴が低い→バカでも出来る仕事or体を売る

「なんで?」って聞く前に考えてみろよ
いいところのお嬢さんで学歴が低い奴は少ないだろ
854名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:26:54.52 ID:/n+rC2Ry0
>>848
古い考えだな。
そしてこういう思考の女はハズレ。
仕事が出来る男ほどシビアですよ、何で自分の利益にならないメリットにならないものを幸せにしないといけないんだ?って考えですよ。
結婚相談所の女社長の言う結婚できない女の典型だね。
男を幸せにしたいと思う気持ちがないと結婚できないと言ってるよ。
男にだって幸せになる権利があるってのを忘れないで。
855名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:26:56.29 ID:gCSjKVib0
仕事が出来ない日本の女が仕事を語る
856名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:27:34.23 ID:XBobIJhd0
>>845
フェミ達が、

男女平等やれば少子化になる。
少子化になれば女性の労働力が必要になる。

と言っていたからなw
857名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:27:58.70 ID:G9FvAJR/0
>>645
青酸カリ婆さん(筧ミサコ?だったけ)は
高学歴だぞ
どっかの大学でて三井住友銀行だかに就職してる
858名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:28:10.18 ID:zgT2UO0y0
女性に求めるものが何もない
859名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:28:38.91 ID:YzYF7ZAQ0
仕事出来ないといけないのは女な時代ですよ
養ってもらえないんだから
860名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:29:00.10 ID:xezLsoW8O
婚活マンコってまさに寄生虫だな
861名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:29:01.11 ID:dlZHt86Y0
>>848
年収2400万ありますが、
女は幸せになった分男がその分不幸になりますから
ノーサンキューです。

今出ているプレジデント読んでみ
862名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:29:26.34 ID:d1fARu+a0
今の時代お手伝いさんを雇ったほうが安上がりだもんな
863名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:29:54.36 ID:vY2niuT/0
>>843

>男は自分に隷属する女だから援助してたわけで、女がそれやめたら当然援助する義理なんかないよ?

これが答えだな
864名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:30:10.26 ID:yWIYmESU0
>>848
一緒に幸せになろうって感じじゃないんだよな。女様って。
男に求めてばっかり。じゃあお前ら何くれんだよって感じ。
もうそんな負債はいらないよ。
865 ◆twoBORDTvw :2015/02/22(日) 19:30:47.31 ID:RhYCzmHg0
お見合いシステムは悪くないけど今の時代と合わないと思う
もちろん今もお見合い結婚あるけどね 率が激減した
866名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:30:56.94 ID:/n+rC2Ry0
男を頼りたいのは結構
で、あなたは相手男性にどんなメリットを提供できますか?
今はそれを出せる女が皆無だからな。男も家電の進化やコンビにで何でも出来る時代だからな。
メリットがないとそりゃあ動きませんよ当然ですね。
867名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:31:21.85 ID:xa+lAjv80
掃除も炊事も洗濯も裁縫も全部自分でできるしな。
868名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:31:30.62 ID:ZWxMHt/60
2ちゃんねるも10年前は選択小梨って煽りまくってた人達いたなあ
結婚しないままおばさんになった人達みてざまあって思ってんだろう
869名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:31:38.32 ID:b914+Goi0
男から告白しろ、男からプロポーズしろ、男が全部奢れ、何か問題が起こっても私は悪くない全部男のせい
私が不倫浮気しても慰謝料は男が払え、でも親権は私のもの、財産も半分よこせ

こんなノーリスクハイリターン脳な女が投資で成功するとは思えない  
870名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:31:48.14 ID:G9FvAJR/0
871名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:31:53.42 ID:TxD7keCZ0
求むセックス可能な家政婦
872名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:32:28.87 ID:Zffvblge0
男尊女卑ではなく相互扶助契約だったってことが分かってなかったみたいだね
男が女に無償援助するとでも思ってたの?
女は望み通り自立しなさい
873名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:32:47.97 ID:oIDqtfT70
頼る気満々だったんですか(´・ω・`)
874名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:32:55.41 ID:w9o6/kwz0
>>854
出来る男はモテやすいから、若いうちに知り合った同じように優秀な女と結婚してる人が多いよ
嫁は専業教育ママで、子供は幼稚園児でも、時計読めたり、掛け算まで理解してたりっていう流れ
地価の高い地域に多いケース
875名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:33:19.68 ID:0ntb5+1w0
医療職で仕事には困らんし 子供はもうんであるし  男性に求めるものがない
876名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:33:52.15 ID:XBobIJhd0
○男女平等の現実

・お茶くみは差別!
・コピー取りは差別!
・総合職一般職区別は差別!



・転勤しません
・残業しません
・力仕事しません
877名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:34:20.58 ID:rcyA6pxs0
夫婦って女が強いくらいが上手く行くんじゃないか?
友人身内みんなそんな感じ。
いわゆる亭主関白な人をみたことない。
878名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:34:45.19 ID:mHjyTKhi0
セミナーとかで食い物にされてるじゃねえか
なにやってんだよ
879名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:35:14.27 ID:UGuiUD7y0
昔は女性が仕事したくても出来ない社会だったから
男が面倒見てたけど
今は女性の努力の甲斐あって
女性が男性と互角に仕事出来る社会だから
男が面倒を見る必要が無くなった
880名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:35:22.77 ID:O2h7wIY70
団塊ジュニア男ですが、酒が飲めません。派手な女が苦手です。
酒もほとんど飲めませんが、相手の女性が飲むのは構いません。

転勤族なのでダブルインカムを求めようとすると相手が仕事を辞め
ないといけないので過去に「ついてきてくれる?」と言った相手2人に
振られました。今春も転勤があるかもしれません。定住しないと結婚
できないような気がしてきました。
881名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:36:45.95 ID:aVN54aWT0
DQN男と結婚させられ逃げられなかった婆世代の女の悲惨な不幸を思うと、
女の経済的自立は女の幸せのために必要。
882名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:37:07.46 ID:/n+rC2Ry0
>>877
男が我慢してるだけ。
でも、それを見る独身男性はどう思うか?
日本の女と結婚するのはごめんだ←今ココ

自ら首絞めてる
ただ、今は男性側から離婚を切り出すケースが増えて離婚率上昇の原因にもなってる男も我慢しなくなってるからいつか離婚かもww
883名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:38:51.93 ID:eKusqHT/0
月8万以上稼ぐ女と結婚したい
安くて構わない、2馬力なら大丈夫だ
884名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:38:54.32 ID:G9FvAJR/0
>>875
あーあ
子どもが父性欠乏で苦しむわ♪

男の子なら反抗期に苦労するし
女の子なら年増の男に騙されちゃう
885名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:38:54.34 ID:pxn80Upm0
男性は女性に求めることがないから結婚できるんだけど
886名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:38:55.57 ID:UGuiUD7y0
女性が仕事出来る社会ってのは
女性にとっては理想郷なんだけどな
何故に不幸そうな顔すんの?
887名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:39:11.11 ID:Ed2pyk6a0
>>874
高学歴、高収入男はいつまでも独身、晩婚が多いがな
選り取りみどりだがなかなか結婚しない、福山みたいな感じ
888名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:39:15.79 ID:YjRWNneg0
>>880
その齢じゃ転職先もないだろ。
889名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:39:24.72 ID:It059Sgc0
>>853
それは男も同じだろ?
裕福な家庭だろうと、貧しい家庭だろうと、男女は1:1で産まれてくるんだから。
そして学力が低くても私立大学に入れてもらっている女の方が投資されていると言える。
890名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:39:37.56 ID:mZSzViEf0
「女も働かないと経済的にやっていけない」とか抜かすクソフェミのケータイは間違いなくスマホだよな。
しかもSimフリーではなく、キャリアの言い値で月7000円以上払っている。
891名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:39:50.99 ID:Wz9x5hIX0
はなっからたよんなよ あほか
892名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:40:20.98 ID:dlZHt86Y0
年収2400万

しかしいい時代になったものだ。
ここにいる奴らもほぼ多数が昔だったら強制的に結婚させられ、
器が小さい、男らしくないとか意味不明なこと言われて一生ATMだっただろうからなw
893名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:41:06.00 ID:QiT34bzE0
韓国人ばかりが頑張ってるスレだな
風立ちぬ面白かった
結婚もいいもんだなー
894名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:42:10.37 ID:xezLsoW8O
>>875子どもはお前のアクセサリーじゃねえよクズ
895名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:43:05.47 ID:DquZY72A0
「女一人幸せにできない男に仕事が出来るとは思えない」

すげえな
仕事の能力と女性様を幸せにするのを関連付けてきたぞ

そんなこといったら仕事で鬱病になったり過労死する奴ほど
女性を幸せにする才能があるということだろ
恋愛がそれだけ大変ってことになるし、
それやってたら仕事が疎かになるという矛盾が起こるわけだが
恋愛してる人はスーパーマンだなすげえわ
896名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:43:24.29 ID:/n+rC2Ry0


男女平等はあなた達が望んだことです。

高度経済成長・バブル・年功序列・終身雇用が全部崩壊した今、頼られても迷惑です。
男が女を養うなんてのは上記の4つがあったから出来たのです。
あなた達の父世代が恵まれてただけでそれが当たり前ではありません。
大人の女を養う気はないと言う欧米男性の考え方と同じになっただけです。
897名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:44:24.68 ID:XBobIJhd0
>>877
DVと騒がれるから。
鬼嫁、かかあ天下はなぜかDV扱いにされない。
898名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:45:00.83 ID:UgZT8tTJ0
今の30代のこういうシングル何たらという連中がこれからナマポ予備軍になるんだろうな
さらに潜在的な者もいれると多分支えられない位の額が必要になってくる
本当に年金を払うのが義務化というより強制的になって日本は沈没するな
国は絶対に年金システムは破綻させない方向にいくからどうなるか
899名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:45:23.65 ID:DquZY72A0
女性様は結婚したいなら、2次元と犬猫とAVに勝てばいいだけ

いつも女性様が「くだらない」「不潔」と蔑んでるものだ
さぞかし簡単だろ
900名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:45:52.96 ID:UGuiUD7y0
>>895
昔はやった言葉がある
「仕事と私、どっちが大切なの?」
901名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:45:53.63 ID:f+lw39XG0
青酸化合物セミナーとか練炭セミナーなんかのほうが有意義だと思うが。
902 ◆twoBORDTvw :2015/02/22(日) 19:45:58.56 ID:RhYCzmHg0
お見合いはそもそも他所が話しをもってきて(男が積極的にいごくという
性質の婚活じゃない)んでお見合った後はお互いがプロポーズ(OKする)しあって
成立の形になるわけで(つまり男がプロポーズするという体裁じゃない)かなり
日本向きの形態だったんだけど そういう一連がダサい ウザいとなって
マイナーになってしまった あと気が弱い人は紹介してくれた人が誰々だから
断り憎い事もあり 「強制的に結婚」の印象を受けるってのもある 難しいね
903名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:46:07.63 ID:pxn80Upm0
昔だったら売れ残る俺
いまも売れ残り
904名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:46:46.74 ID:28cPQPMA0
男  女性

この書き方で、男性批判したいだけの記事だということがわかる。
905名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:47:07.45 ID:w9o6/kwz0
>>887
経済力ある場合、既婚率高いと思うよ
統計上も出てたよーな
福山雅治は、レアケースでしょw
大概残ってるのは、モテないタイプだよ。
金があっても無理と思われるタイプか、経済力無いかっていうね
魅力があると、魅力がある人と恋愛出来るから、ちょっと変わり者の独身主義でもない限り、なんとなく結婚しちゃうよ
906名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:47:28.06 ID:xezLsoW8O
二次元を引き合いに出すのはないわ
独身男性全員が二次元とかいうくっそ気持ち悪いキモヲタ趣味に興じてるような物言いはやめろ
907名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:47:36.02 ID:XBobIJhd0
>>890
利権ウハウハですからw
908名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:48:10.30 ID:xMNcKMQg0
年収は低くてもいいから本当に好きな人と一緒にいたい
909名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:48:37.79 ID:cJgPrt+j0
>>897
最近女様のDVが少しは認知されるようになってきた。
現実まだ黙って唯々諾々と従ってるマゾカエル男の方が多いだろうけどw
910名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:49:22.16 ID:tJi3BB940
 
891 :可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/15(日) 05:04:52.91 ID:Ix9edYx40
今回まとめ
★16 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424175795/

コンビニオーナーが在日夫婦
こいつらは東京で薬物を少年に飲ませて逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423935551/65

そのオーナーとくっついてる精神科医は在日に都合が悪いと、精神安定剤飲ませて病院にぶちこむ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423935551/73
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423897265/750

その精神科医は弁護しと組んでカルト宗教をやっていて、XJAPANを洗脳して殺して情報を封鎖
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423897265/886
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423897265/888

その弁護士は日本一のカルト宗教用の弁護士で、オウム事件にも関わっている
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423897265/889

http://blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/43391682.html ←New!!on SeLe
911名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:49:32.16 ID:P0p8iljw0
>>896
それに加えて、最近は家事全般を外部化できるようになったからね。
昔の家事やりながら子供4人を育てた母親は尊敬するけど、今の子供1人で専業主婦とかどうなのよ。
912名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:50:10.82 ID:UGuiUD7y0
>>908
それは高収入の女性だけが言える言葉
もしも低収入で言ってるなら現実を知らなさすぎるよ
913名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:50:25.56 ID:It059Sgc0
仮に女を幸せにできない男の能力が低いのだとしても、おまえら女よりも能力が高くて
貧困にあえいでいるってわけじゃないんだよね。

女を幸せにできない能力の低い男よりもさらに能力が低くて、

異性どころか自分すら食わせられないほど貧困に喘いでいるのが女。

それが論点でしょ?
男の能力は置いておこうよ、貧困(笑)じゃないんだからw
914名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:50:53.84 ID:QiT34bzE0
>>908
あなたは幸せになれると思うよ
だから頑張って行動してね
915名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:50:57.35 ID:wXjk/SeA0
>>906
でも圧倒的に今や日本惨事女様って二次元に劣ってるよな。コスパも得られるものも何もかもw
916名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:50:58.98 ID:XBobIJhd0
>>909
欧米ではとっくに認めているのに、日本では認めてこなかった。
確信犯だなw
わかっていて認めてこなかったw
917名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:51:25.27 ID:mdPZuoL60
俺は魔法使いのオッサンなんだけど、これは良スレだな。
自分自身に対する活力となる。
918名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:51:29.48 ID:dlZHt86Y0
>>908
年収2400万

概して年収が低いやつほど色々と外見がダサいぞ
腹出てたり、靴が汚かったりで
919名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:51:30.50 ID:/n+rC2Ry0
年収高くても家計管理は男で一定の生活費を渡すだけ。
小遣い欲しければ自分で稼げ
働かざるもの食うべからず
だけどな、女の言う高収入ってのはその高収入の使い道を握れる場合だろ?
それじゃあ、男は何のメリットもない。
920名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:51:31.88 ID:9m6EKJNv0
在日チョンやチャンコロだけは避けておけばええやんなー。
921名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:53:11.20 ID:m9mxf8YxO
今の女性って、チャレンジ精神旺盛で頼もしい。
俺みたいな駄目で勇気がない男どもは、2008年11月とか2009年2月ぐらいしか買えなかった。
その後下がれば、ひたすら入金凍死法で耐えるだけ。
先を見る力を分けて欲しい。
922名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:53:43.60 ID:ytyh1dKe0
>>892

給与所得なら青申?

俺の周りは所得の高い男ほど結婚してるけど。

俺は3人の子持ちだが、結婚は良いよ〜。

ちなみに俺は法人と個人青色。
923名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:53:55.23 ID:dlZHt86Y0
>>919
年収2400万

そうそう、希望年収〜万ってのは
全て自分がその金を使えるって意味だからなw
924名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:54:04.65 ID:rI1PVZZK0
>>915
そんでもって二次元にハマる男性を散々クソカスに貶してるババアに限って、
BL小説だ腐女向けアニメだ漫画だゲームだハマってんだろうし。
925名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:54:16.52 ID:xQ6Sbkra0
>>911
それは、子供四人産んで、自分と夫の遺伝子を倍に増やしたことが功績。
子供1人なら、遺伝子を半減させたことになる。
そのこと自体が重要なことで、何をして生活費を稼いだかなんて手段にすぎない。
子供1人しか産んでない時点で、人として生命体として、どんなライフスタイルだろうが失敗人生。
926名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:54:20.68 ID:CubUtycx0
もういいじゃん
日本は失敗したんだからさ
男女共に働いて子供育てる
30年前に男女共同参画初めて、結局これができなかったんだから、日本では無理だったってこと
やる気とかそういう問題じゃないと思うよ
プロパガンダだけ流して実現できてればもっと前に実現できてるから
927名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:54:49.15 ID:O2h7wIY70
>>904
男だが、自分らのことなので男のことは「男」、女性は一応「逆のサイド」なので
「女性」とつける。そんなもんだと思う。
928名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:54:55.68 ID:jn8k8Bk80
>>923
驚くのはよく聞くとその求めているのが手取りだと言うこと。
929名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:55:24.26 ID:G9FvAJR/0
>>905
年収1千万越える男性の既婚率は却って下がるんだ

だけどアナタのいいたいこともわかる
自分の頭の中では宇宙飛行士の毛利衛さんみたいな人を想像しながらきいてる
930名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:55:40.51 ID:T92qkqwE0
求人見るとスキル必要ない時給が高いのは女向け
男はきっついやっすい仕事ばかり
931名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:55:54.96 ID:DcmYRLQE0
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビ ワ イ チ (自転車 琵琶湖一周)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
932名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:55:57.10 ID:5Wg3pCh20
優秀な人はみんな結婚しちゃうからな
誰かのせいではないよ 自分次第
933名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:56:03.27 ID:dlZHt86Y0
>>922
年収2400万

青色な。
月に200万だが、70万ほど引かれ手取り130万くらい。
結婚はできないし、しようと思わないな。
プレジデント読んでなお思った。
934名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:56:41.56 ID:xezLsoW8O
>>915オタクの大多数は異性に見向きもされないから二次元を捌け口にしてるだけだろ
選べる権利があるのに独身を望んでる男性とはまた別
935名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:57:06.38 ID:jn8k8Bk80
>>925
まずガキ一人も作ってないどっかのアホ首相に言っとけやw
936名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:57:13.47 ID:UGuiUD7y0
>>928
女は無職が多いから
仕事してれば年収から税金引かれてるのがわかる
937名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:57:20.40 ID:2vOehRtT0
犯罪者でもないのに男呼ばわりするあほを誰が相手するんだ?
938名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:58:05.90 ID:CubUtycx0
30年間あんまし変わってないんだよね
プロパガンダのやり方は
図書館でバブルの頃の新聞とか読むけど、全く今と一緒
それで無理だったんだから、無理だったんだよ
結局さ
仕事命の日本で、男女共同参画なんて進むはずなかったってこと
939名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:58:32.73 ID:q5mg1jLp0
両親公務員で地道に資産を築き上げてくれ、
今度は自分が投資で花咲かせる。
男に頼れないんじゃなく、男に頼られたら困る。
はっきり言って自分より上手の男に会ったためしがない。
940名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:58:46.79 ID:DrbpfARc0
>>933
すごいね。
金使う趣味とかあるの?
941名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:59:16.83 ID:rnQFN/RN0
>>908
年収は低くてもいいから本当に好きな人と一緒にいたい
       ↓
      10年後
       ↓
やっぱり、年収が高くて本当に好きな人と居たい
       ↓
      10年後
       ↓
やっぱり、年収が高くて亭主元気で留守がいい
942名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:59:39.98 ID:/FU/b9zk0
女だけど結婚できないし結婚して子供を作れないから低収入最底辺清掃員バイトのままでいい。
結婚して子供を養う男性が正社員となって頑張って働いて欲しい。
943名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:59:44.74 ID:pxn80Upm0
なまぽもらえばいい
944名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:00:11.70 ID:/n+rC2Ry0
労働者不足が来るからなみんな働かざるを得ない。
945名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:00:15.73 ID:It059Sgc0
性のはけ口だとか、DNA鑑定だとか、性にとっての不利益を男性が自らの
技術や科学で打ち消してきたのが勝因なんだろうなぁ。
946名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:00:44.32 ID:xQ6Sbkra0
>>877
逆。
亭主関白の方がかかあ天下寄り上手くいく。
教育学の権威、エリクソンが言っている。

子供にとってみれば明白。
自分にとって授乳期から最も近い存在はどうしても母親。
自分にとって最も近い人が最大権力者ということは恐怖。
近いからこそ時には理不尽だと子供が感じることもある。母親だって人だから常に正しい行動をとれるわけではない。
そんな時、母親より強い父親に助けてもらえるという安心感がある。
母親が父親より強いと、こうはいかない。

自分の生活で最も近い人が、警察も裁判所も行政もなんでも自由にできる権力者だったら、怖いだろ?
水戸黄門のように、近くの悪代官を懲らしめてくれる少し遠い存在が人を安心させる。
947名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:01:16.39 ID:wb6yhRz80
何やかんや言って、女の方が行動力があるね。
素晴らしいじゃない。
948名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:01:29.28 ID:dlZHt86Y0
>>940
年収2400万

金で繋がった関係の女は複数おるよ。
そいつらと食事行ったり買い物いったりすると
月に70〜100万くらいは勝手に消えていく。
あとは預金。
949名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:01:43.68 ID:mdPZuoL60
>>941
      夫の定年後
       ↓
退職金も半分もらったし、早くポックリ逝って欲しい。
950名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:02:24.26 ID:/n+rC2Ry0
>>942
甘えるな、男女平等時代に何で女だから楽が許されるとか思うの?
951名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:02:27.17 ID:/FU/b9zk0
>>946
それはある。だが、たいがい母親が中ボスで父親がラスボスなんだよ。
結局どちらからも怒られて殴られる。
952名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:02:34.39 ID:DrbpfARc0
>>939
そういう実力のある女が旦那を影で操ってる資産家の家庭とかありがちw
絶対に裏切らない、口答えしなさそうなおとなしい旦那さんが多い。
「主人に訊いててみないとわからないんでぇ」とか言って、実は実権握ってるっていうのは意外と多いんだよ。
953名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:02:38.78 ID:9m6EKJNv0
>>926
ID:CubUtycx0(19)
バカチョン必死w
バカチョンだけ避けてみんな次々結婚している現実w
954名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:02:44.70 ID:w9o6/kwz0
>>929
ググってみたらダイヤモンドオンラインの記事が引っ掛かったけど、年収一千万以上30後半で、既婚率86パーセントだった
まあ、同性愛じゃなきゃ、ほぼ結婚してるという数字じゃないかな
知らんけど
955名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:02:44.75 ID:qFCj1pOj0
男が女に収入頼ったらヒモ扱いなんだから女もヒモって呼んでこそ男女平等だよな
956名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:03:14.42 ID:yI63EQOh0
>>927
異性のことを「男性」と呼び、同性のことを「女」と呼ぶ女性はほとんど見かけない。

女性は男性のことなんかまるっきり考えていない。
男性が損していることを売りにする商売が世の中に蔓延ってるのも納得だな。
957名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:03:45.00 ID:pxn80Upm0
男を見る目がなければそれまで
958名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:04:27.27 ID:G9FvAJR/0
>>947
こういったセミナーの3つに1つは悪徳業者とみた

それか宗教がらみ(○○教会とか△△△会とか)

ま〜ん(笑)がま〜た騙されてらぁ、ってハナシ
959名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:04:41.62 ID:/FU/b9zk0
>>950
低収入だから楽じゃないよ。
それに男女平等教育なんて受けてないよ。
田舎だから長男だけ優遇、女に学歴は必要ねぇって家で勉強すること自体許されてなかったし。
960名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:04:42.30 ID:/n+rC2Ry0
>>955
そうそう、そして専業主夫もありだよなそれが男女平等。
961名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:04:44.53 ID:DrbpfARc0
>>948
へー、豪快だねえ。
962名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:05:37.03 ID:jYKG7deq0
>>908
その発言が許されるのは若い女だけだという現実
963名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:05:43.38 ID:O2h7wIY70
>>956
損得勘定じゃないけど、女性には自分と同じぐらいの収入を求めるよ。
8割ぐらいでもいい。家計負担をシェアしてくれればいい。
そんな女性はいないものかな。

「なんで自分は若い頃(20代)に結婚しなかったんだろう?」って最近ずっと
後悔しているよ。相手がいなかったわけじゃないし。
964名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:06:04.60 ID:nqxm7/Pr0
女?女なんて居ないだろ
本当の女に会ってたらとっくに結婚してるわ
居るのは男のおんぶに抱っこの何も出来ない障害者
965名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:06:39.97 ID:ytyh1dKe0
>>933

そうか…。

結婚なんかより…どれぐらい按分できるもんなのかとか、そっちの方に興味が…w。
966名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:06:54.72 ID:/n+rC2Ry0
>>959
学校で習うはずだけどな。
日本も中国と同じで男女は完全に平等と教えるはず。
967名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:07:15.12 ID:Zffvblge0
男から援助して欲しいなら旧来の女になって男に隷属すればいいだけ
別に誰も禁止なんかしてない
10代20代好き勝手生きてきて数多の男に股を広げたような女が、30代になって落ち着きたいから引き取って欲しいと思った所で、引き取り手がいるわきゃねえだろ
968名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:07:24.72 ID:wb6yhRz80
まあ結婚は20代でするのがベストだよね・・・男女とも。
969名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:07:29.81 ID:G9FvAJR/0
>>954
俺がいったのは、年収600万
〜800万
〜1000万
〜それ以上、って縦の項目があって、
30〜35歳、35〜40歳の男性の既婚率は
600万を境に既婚率が却って下がる、ってもの

実際それくらい貰ってる人にはピーンとくるんだけどね
フーゾクに遣えるんだよw結婚もせずに
970名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:08:17.75 ID:xJ8E13uS0
実質的にも相対的な女の価値は無くなりつつある。

魅力がなければ、其れ相応の相手すら来なくなるのは当然だと思うけど。
971名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:08:55.66 ID:vToe4reD0
ナマポンになったり国やまわりが助けるのが当たり前とか
思わなきゃ良いよ
972名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:09:09.89 ID:xQ6Sbkra0
>>949
子供のいない夫婦なら、そうなるかもね。
妻が夫の介護をするとか、
嫁が姑の介護をするとかは、
次の世代の目があって、自分にも番が回る可能性があるから、するという点がある。
973名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:09:50.92 ID:cQjzlSAi0
以前英語圏の人間の「アジアの女の子との付き合い方」みたいなナンパサイトのおまけ
を読んだことがある。その中で「日本人の女の子は金払いが良い」というようなことが
書いてあった

日本人向けデート指南では「金は男が出すもの。割り勘でも恥」とあるが、あいつら(女)
は外人相手には気前よく金を払うダブスタで動いてるんだなとビックリした。なにが「男
に頼れない」だよw 相手によっては金を出せるくせにww
974名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:09:55.99 ID:O2h7wIY70
>>968
自分は2浪で大学に入って卒業したら24歳、最初に入った職場を2年で辞めて
転職した。(傾きそうな会社で数年後に潰れたらしい) 27歳で転職して、転勤
続き。30代でも居は定まらず。

後悔はしていないが、結果的に20代の自分は恋愛どころではなかったのだろうな。
ようやく今頃気づいた。
975名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:10:06.14 ID:/FU/b9zk0
>>966
まだ過渡期だからな。平等と教えて平等になるようにしていってるところなんだからな。
若い子は平等になってきているが、結婚出来なかった女の世代は959みたいなもんだ。
サービス残業はなしですよって言ったところでサビ残がある企業ばかりのようなもんだよ。
976名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:10:22.84 ID:dlZHt86Y0
>>969
年収2400万

独身で女に一切困らん。
金払えばだが。
977名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:11:18.43 ID:yI63EQOh0
>>966
むしろ学校では女性優遇は当たり前、って教えてるんじゃね?
教員向けの教材で、特急列車の女性専用席は男性差別では無いと教えろ、ってのがあるし。
978名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:12:25.77 ID:hIUzSdLP0
ろくなの居ない中から多少マシなのを選んで子供作るとか
もうそういうのやめましょうよ
979名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:12:45.54 ID:/FU/b9zk0
>>967
でしゃばるな夜出歩くな身だしなみに気をつけろ露出の多い服を着るな酒を口にするなで
男の一人とも付き合ったことねーよ。。
980名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:12:58.02 ID:w9o6/kwz0
>>969
多少下がるにしても、86パーセントあれば、ほぼ結婚してるじゃねーかw
年収あって風俗行くタイプは結婚しても行くよw
981名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:13:18.01 ID:xQ6Sbkra0
>>960
それでなおかつ子供三人以上育ててるなら、どんなライフスタイルでも、誰もとやかく言わんよ。

専業主夫は子孫を維持できないライフスタイルだからこそ、今までの歴史上でなかっただけである。
982名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:15:21.11 ID:+QQONVtJ0
>>40
男を追い込んで、その末に罵倒か…。
つくづく、腐ってたんっだな…。
983名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:15:27.49 ID:w9o6/kwz0
>>969
多少下がるにしても、86パーセントあれば、ほぼ結婚してると言えるじゃんw
年収あって風俗行くタイプは結婚しても行くもんだよw
良い女と結婚するには、富裕層でも、リミットがあるし、結婚しないと、家庭の幸せは得られないからね
984名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:15:31.86 ID:G9FvAJR/0
>>980
当たり前じゃんw

そんな高給取りが生涯独身なわけないだろ

俺じゃない最初の発言もそういうニュアンスがあるぞ 確認してみなよ
985名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:17:29.44 ID:xMNcKMQg0
包容力があれば年収は少なくても大丈夫だよ
好きな人となら多少の苦労は苦労と思わないもの
986名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:17:53.81 ID:xolDm0M1O
>>973
いや、今は割り勘多いよ
共働き夫婦だと各自財布もってて共通財布あって、というのが
学生からの付き合いから結婚てのに多い。
見合いとか婚活からだとまた違うと思う。
987名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:18:32.57 ID:xJ8E13uS0
金持ちが結婚するのは、体裁の為だよ。

結婚しているって事が社会的ステータスであることは確かだしな。
988名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:18:46.39 ID:0qEyIioD0
989名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:20:31.43 ID:G9FvAJR/0
>>986
中国人はそんな感じ
夫と妻 独立会計

まあ、中国はそもそも姓さえ変わらないけどね
990名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:21:01.36 ID:xolDm0M1O
うちは嫁600万俺500万
嫁のが多いw
991名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:21:12.46 ID:AZ4spdGu0
>>11
これおもしろいね!
992名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:21:47.84 ID:O2h7wIY70
「共同財布」を作る案、いいな。
993名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:22:12.58 ID:/n+rC2Ry0
もし頼りたいなら韓国の家長制度のようなものを受け入れるべきだな。
家長の言い分は絶対。
家長のすることに文句を言わない。
家長を立てる
家長の俺が養ってやってると言っても文句を言わない。
994名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:22:31.34 ID:Ylz5yy0j0
>>988
年収300万の俺も独身志向
精神、内面的には年収1000万クラスだといえる

いえる…
995名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:23:09.93 ID:G9FvAJR/0
なんか男が多いスレになっちまったなw

俺もだが
996名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:23:25.75 ID:iJ9Fn6Gh0
まず男に頼るとか集るとかの考えを捨てて自立しろやw
997名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:23:34.22 ID:vY2niuT/0
>>976

キャバなり風俗に通ってるのと同じジャン
998名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:24:15.01 ID:w9o6/kwz0
>>987
良い相手であれば結婚した方が幸せになれる可能性が高いからでしょ
才色兼備の奥さんと、優秀な子供なら、大概は未婚よりは良いと思うわな
999名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:24:20.58 ID:JJUeNpXR0
稼ぎがいい男と結婚できなかった女って可哀想。
私は旦那がイケメン医師で本当に良かった。医師との結婚は人生のゴールドカードだよ本当に。
周りと比較して良い点挙げると、
毎年のように海外旅行に行けるし贅沢させてもらえる。
社会的ステータスで圧勝だからママ友同士のネチネチしたヒエラルキー争いに巻き込まれなくて済む。争うまでもなくこちらの勝ち。
教育費のためにパートに出なくてもいい。
旦那がたまに外に顔出すだけで一目置かれるから、PTAの実権を握ってる奥様方ともコネを作りやすい。
たぶん遺伝なんだろうけど子供の成績も優秀。

スペック高い男を選ばない女って自ら人生ハードモード選んでるように思えてくるんだよね。
自分がここまで快適だと、このオバサ
1000名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:24:41.64 ID:0OboG6wT0
結婚はオワコン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。