【社会】「曽野氏コラムの撤回と謝罪を」日本アフリカ学会有志が要望書提出 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海江田三郎 ★
http://www.asahi.com/articles/ASH2K5GYZH2KUTIL031.html
産経新聞紙上に11日に掲載された作家曽野綾子氏のコラムをめぐり、
アフリカ研究に携わる大学教授らでつくる日本アフリカ学会の有志約60人は17日、
曽野氏と産経新聞社に対し、コラムの撤回と関係者への謝罪を求める要望書を提出したと発表した。
有志は、コラムについて「アパルトヘイト政策を擁護する趣旨をもった見解」だとしている。

要望書では「労働移民の『居住区をわける』という曽野氏の考え方は
、アパルトヘイトの労働管理システムそのもの」と指摘。
「曽野氏の主張と、こうした主張を掲載した産経新聞社の判断は、国際社会におけるわが国の名誉や信頼を傷つける」と記している。

 NGO反差別国際運動日本委員会も同日、コラム撤回を求める要請書を提出した、と発表した。


関連
【国際】曽野綾子氏コラムで南アフリカ駐日大使が産経新聞に抗議 「アパルトヘイトを許容し、美化した。恥ずべき提案」★8 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424099658/
2名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:43:16.17 ID:0wlft/XC0
実現しないからただの妄想
3名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:44:36.76 ID:FH1rqnjT0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
4名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:44:56.74 ID:OJwHtJEk0
>>1
句読点の打ち方を覚えろ
5名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:45:08.96 ID:IKiDnJxk0
産経「朝日新聞は日本国と日本人を貶めた責任を取れ」

6名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:46:00.08 ID:6bfscS5FO
絶対に謝らない
7名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:46:22.38 ID:lKvk9YKs0
まだ興奮してたのか
8名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:46:49.20 ID:JPfeMQJp0
表現の自由を って叫ばなきゃ
9名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:47:17.47 ID:TY9uzTDM0
>日本アフリカ学会

なにこれ、漆原教授でもいるの?
10名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:47:57.96 ID:hBEO7+yg0
左翼のみなさまのおっしゃる通り居住地で分けるのは良くないので、沖縄でも米兵のみなさんに米軍住宅から町中にどんどん出てきてもらって共生しましょうよ!
11名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:49:00.96 ID:0FmfgVGF0
チャイナタウン、リトルトーキョーをほめたら人種隔離政策だと朝日が指弾だよ

在日朝日は本当に潰れろ
12名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:49:06.97 ID:quD6Ifjw0
連合国常任理事国入りのためにばら撒いたお金が…
パーだよ
13名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:50:26.65 ID:uaKmfk8m0
>>1

おいこら、エタ統一安倍ちょんのお友達!

何を逃げてる?
正々堂々と戦えよ。
14名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:50:39.51 ID:5uL1Gk3V0
日本の挨拶作法にまさかの 捏造小笠原流礼法が蔓延
http://shibaracu.at.webry.info/201402/article_150.html
日本マナー・プロトコール協会・エセ
http://www.e-manner.info/01_about/member.html
15名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:50:50.51 ID:e0gQHEz90
これもしかして国際問題になっちゃうのか?
16名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:51:02.21 ID:A8UpDiOr0
政府公認 道徳の教科書に「誠実」の項に曽野綾子
http://i.imgur.com/1VPP8tr.jpg

なんでも会社のせいにする 甘ったれた女子社員たちへ
出産したらお辞めなさい
http://susukinonorthriver.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/08/21/securedownload_2.jpg

被災者と老人の「甘えの構造」について
3・11は日本の日本人の「弱さ」を図らずも浮かび上がらせた
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/21365.jpg

外出時間やスカート丈 結果に責任
http://livedoor.blogimg.jp/teranews/imgs/f/2/f20c16eb.jpg
17名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:52:56.75 ID:4rreABOx0
次善の策として結構まじで考えないといけない

お互いどうしようもないときは、離れて暮らすしかない

そうしないと、お互い殲滅しないと解決できなくなる。

アパルトヘイトとはまた別の話。
18(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. 転載ダメ©2ch.net:2015/02/17(火) 19:52:58.01 ID:tztIsGS10
>>1
m9(・∀・)ビシッ!!  コラム撤回要求は言論弾圧。表現の自由を尊重しろ!
19名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:53:13.83 ID:bRJ4/zmC0
原文がこれ。

“もう20〜30年も前に南アフリカ共和国の実情を知って以来、私は、居住区だけは、
白人、アジア人、黒人というふうに分けて住む方がいい、と思うようになった。”

産経新聞 2015/02/11付 7面
http://pbs.twimg.com/media/B9jNlZxIMAAxGFB.jpg

この人、安倍政権のごり押しで道徳の教科書に載ってる。
http://i.imgur.com/1VPP8tr.jpg
20名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:54:20.52 ID:quD6Ifjw0
常任理事国入りの野望が…潰えた
あんなにお金撒いたのに…
21名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:55:18.34 ID:e0gQHEz90
>>19
アパルトヘイトそのものじゃんw
22名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:55:26.90 ID:bRJ4/zmC0
>>17
アパルトヘイトそのものの話だよ。

原文がこれ。言い訳は無理。

“もう20〜30年も前に南アフリカ共和国の実情を知って以来、私は、居住区だけは、
白人、アジア人、黒人というふうに分けて住む方がいい、と思うようになった。”

産経新聞 2015/02/11付 7面
http://pbs.twimg.com/media/B9jNlZxIMAAxGFB.jpg
23名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:56:14.44 ID:ZaQcIs7U0
日本アフリカ学会=全員朝鮮人 w
24名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:57:32.18 ID:bRJ4/zmC0
>>21
そう。

我が日本国が国連で非常任理事国に立候補してるときにこの差別発言は切腹ものである。

薄汚く醜いババアは潔く自決するべし。
25名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:57:55.69 ID:ZddVdnZz0
固まるとその地区が荒廃するだけだからな
むしろ集合禁止にするといい
26名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:58:00.10 ID:mT3h/zWi0
安部もこんなババアと組むから。。。wwwww
27名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:58:23.17 ID:IKiDnJxk0
>>1
もういいよ綾子
謝っちゃいなよ
これ以上日本国や日本人に迷惑を掛けるな
28名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:59:06.28 ID:bRJ4/zmC0
>>27
謝らなくていい。
自決するべし。
29名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:59:24.73 ID:srlmiGjN0
他国のデリケートな問題に、土足で踏み込んじゃいけません
30名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:00:39.31 ID:zt3WEDxs0
>>19
読めば読むほど
なぜ産経がそのまま載せたのかわからない

原稿を読んでないんだろうか
31名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:01:08.56 ID:PP2wBuA+0
どうせ真っ黒なんでしょ?
32名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:01:18.31 ID:Ea/yuVma0
他人には威勢よく努力が足りないだの自己責任だの言いながら
自分はくだらん言い訳でごまかして終わり

これほど情けない人物もいないだろう
33名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:01:41.75 ID:Li5Bddiu0
>>19,>>22
日本に勝手に来て住みついている連中が、
なんでアフリカに勝手に来て仕切った白人と同じなの?
教えて
元もと日本に住んでいる日本人には、何の権利もないの?
34名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:02:20.72 ID:srlmiGjN0
>>19
下村も馬鹿が服着て歩いてるような大臣だからな
35(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2015/02/17(火) 20:04:23.81 ID:WP04lE+C0
どこかで ボタンの かけちがァーい
いつもー湿原 自然体

水森かおり 釧路湿原
https://www.youtube.com/watch?v=jPoZ57Gb_Ec
36名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:04:34.55 ID:Li5Bddiu0
アメリカのインディアンだって、白人を無制限に受け入れていたら
自分たちが居留地に追いやられることになっちゃったんじゃないの
その歴史的事実を直視しようよ
37名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:04:45.42 ID:myVX+e9k0
>>1
だったら新大久保も更地にする必要があるなw
38名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:07:30.08 ID:5eeCNQ2P0
中近東で暮らしてみれば曾野綾子の言い分も理解できるようになる。
世界は綺麗事だけではどうしようもないということを悟れ。
39名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:07:38.84 ID:6JwVQlGW0
南アで人種隔離政策が終わって人種が平等の立場になっても、生活習慣の違いから一緒に住むのは無理でした
せめて住む場所は分けましょう
これだけの話
何が何でもアパルトヘイトにしたい輩が必死に書き込んでいるようだがアパルトヘイトなめんな
40名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:08:14.69 ID:2YPnOSu50
>>33
この人労働力として日本に呼んできてそうさせたいってとんでもな人ですが?
41名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:08:57.34 ID:X0TccU9v0
多文化共存なんてサヨクの脳味噌に湧いた蛆虫の発想ですよ。
ヨーロッパで移民受け入れという壮大な歴史的な実験をやって、どうなりました?
私達に出来るのは、せいぜい相互不干渉。
だけどそれはそれで治安悪化とかするから、
移民は最初から拒否の一択しかないの。

あ〜撤回と謝罪?とんでもない。
作家が何を言おうと自由な国ですよ。
それが人に受け入れられなければ、本人が干されるだけの話。
42名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:10:00.42 ID:2YPnOSu50
>>39
気に入らないならそう認定した南アフリカ大使館に怒鳴り込みでもしてください。
あなたたちにまず出来ることはそれです。

>>38
曽野はガザ地区で同じことやってる側に近い奴ですが。
43名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:10:06.78 ID:z5MMf6du0
>>1
言論弾圧かよ!
44名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:11:06.95 ID:SsyiG2ig0
ヘイトの自由を侵害されたか・・・
45名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:12:24.37 ID:4SCC5o2dO
撤回の必要は無いが、説明責任はあるよな
46名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:13:31.28 ID:Hg5ccUzF0
移民政策には反対だが、
仮に受け入れるなら、彼らにも同等の市民権を与えるべきだ。

保守派:
移民政策には反対だが、
仮に受け入れるなら、隔離政策もしくは差別政策が絶対条件だ。

この違いをはっきり曽野さんは保守を代表して表明しただけだと思う。
47名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:13:44.67 ID:A8UpDiOr0
曽野綾子「AKB48のダンスは孫のお遊戯」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1391656713/
48名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:14:52.92 ID:2YPnOSu50
>>46
そもそも移民ってのは国民です。
49名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:14:53.14 ID:7jmFpEPWO
道徳
50名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:17:19.18 ID:zt3WEDxs0
お前らなら現代に姥捨て山を復活させることも
擁護できそうだな
51名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:17:23.05 ID:OSMZApXT0
曽野だけでなく、黒人の方を含む在日米兵の方々を攻撃したり何かと遠ざけようとする人々が、沖縄や本土のキチガイ左翼にいっぱいいるので、そっちにも忠告してやってください。
52名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:17:27.24 ID:sTe9sRro0
 年寄りの知恵を言っているのに 何が差別なんだかて思う
日本でも言える事だけど 一人の外国人が介護職で働きました 1DKの
アパートをを借り住みました そのうち家族を呼びます(ここまではなんとか)
しかし 親戚多数を呼びます 1DKに20人以上 これは許容範囲越えて 住む所もなく
水道の使用量でも破綻するし 廊下で寝泊まりしている これが多数家族が押し掛けて来たとき
あなたは いままでどうりアパートにあなたは住めますか?
住める人が住むべきではないのかが 言っている事 
移民問題はこれがあるので慎重にしなければならない。差別とは別問題
53名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:17:39.49 ID:C4nQfBFS0
産経はちゃんと編集おんのかね。
だいたいそもそも間違いも多いしさ。
こないだ湯川博士が中性子発見したとか言う記事のってて口あんぐりだったわ。

新聞じゃない。
54名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:19:02.23 ID:axkN1j2+0
この人って教育再生実行会議メンバーだったんだろ
そんな人の発言だから、より重みが違ってくるよな
こんな軽率な発言で
世界中に対して、そういう差別的な国だというネガティブなシグナルを出しちゃった
常任理事国を目指したりしていてアフリカ票とか大事なのに…
わざとやってるの?
こんな引きこもりみたいな尖った発言ばかりやってたら
マジで世界から孤立しちゃうよ
55名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:21:14.34 ID:nb+fXjNh0
絶対チョンが絡んでるな
56名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:21:32.46 ID:6XQNRTvR0
>>1
産経記事のどこにアパルトヘイトを擁護すると書いてあるの?証拠出せるの?


脅迫・強要で刑事告訴されますよ。(笑)
57名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:21:32.75 ID:C4nQfBFS0
で、このバカ女擁護してるバカ。
日本の恥になるから口をつぐみなさい。
58名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:23:25.51 ID:/hBQIDKH0
これって曽根先生に対する人権弾圧・パワハラですよね
59名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:23:46.95 ID:iQiyrv3m0
反日極右のキチガイばあさん=其之亜矢子
反日極右のキチガイばあさん=其之亜矢子
反日極右のキチガイばあさん=其之亜矢子
反日極右のキチガイばあさん=其之亜矢子
反日極右のキチガイばあさん=其之亜矢子👀
60名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:24:48.79 ID:xkVHw6540
曽野は国益を損ねたブサヨwww
61名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:24:53.08 ID:2YPnOSu50
とりあえず今のところ曽野を批難していないのは北朝鮮くらいかな?そこと仲良くやればいいと思うよ。
62名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:25:35.61 ID:/hBQIDKH0
いやなら出て行きなさい
63名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:25:56.83 ID:gcKKuur90
>>39
アパルトヘイト・・・一緒に住んでいた南アフリカ国民を白人と黒人に分けた政策
中華街、日本人街・・・同じ出身国同士が自発的に固まって住んだのが始まり
保守もどきBBA・・・低賃金労働者として入れた連中を一ヶ所に集めて住まわせろ



>>43
ここは日本。クネクネの悪口を書いただけで捜査される韓国じゃないよ。
64名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:26:09.21 ID:h8QlkVQa0
アフリカ中央テレビの取材はよ
65名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:27:15.69 ID:/hBQIDKH0
むしろ日本はもっと外国人在留者を積極的に差別すべき
66名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:27:32.29 ID:2YPnOSu50
アパルトヘイトだと訴える南アフリカ大使へ、アパルトヘイトを超えちゃってますからこの人。
67名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:29:15.50 ID:/hBQIDKH0
いやなら母国に帰りなさい。
なぜ自国の大使館・領事館じゃなくて日本政府に保護もとめんだよ。
あまえんな。
68名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:34:51.09 ID:gFx1Rk6I0
まずはヨハネスの治安を東京並にしてから言えよ、クロンボw
69名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:35:37.18 ID:ONSR7NS70
世の中にはいろんな人がいるし、ちょっとおかしい考え方をする人や
偏った思想信条を持つのも、その個人の自由だ

ただ曾野さんを道徳の教科書に乗せて、青少年に見習えってちょっと
無理があると思うんだ
二宮金次郎とか孔子と並んで乗せられてんだねw
聖教新聞の「ガンジー・キング・イケダ展」を思い出した
70名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:35:41.22 ID:YOoo/TZg0
>>15
もうなってるのがわからないかい?
この先大炎上かもしれんし、下手すりゃ国連で非難決議とかまでいくかも。
71名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:38:02.62 ID:Hg5ccUzF0
アフリカ系の人々のことを「土人」だ「土人」だと普段から書いている
ネトウヨさんが、曽野さんのことを日本の恥だと言える立場にないからね。
72名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:38:25.10 ID:2YPnOSu50
>>70
そうなったら国連脱退するんじゃねーの(適当
73名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:39:40.81 ID:gR8J1KMS0
もし近所に黒人が大挙して住みだしたら、怖い。
できるだけ引っ越すようにするな。
我慢できるのは東南アジア人くらいまでだ。
74名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:41:20.42 ID:srlmiGjN0
えらい提案ですな!
でも贖罪というのは救いになるのか
75名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:43:12.42 ID:gFx1Rk6I0
一方アメリカでは金持ちがゲーテッドシティを形成していたw
7674:2015/02/17(火) 20:43:24.10 ID:srlmiGjN0
すみません、誤爆しました
77名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:53:58.76 ID:GqdSfkEt0
曽野綾子氏が、居住に言及してるのは二箇所だけ。
「…分けて住む方がいい」
「…居住だけは別にした方がいい」
強制もなければ、ましてやアパルトヘイトとは無関係な意見だ。
https://twitter.com/yasegamanA/status/566600602784759808
78名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:56:12.73 ID:Xlhs9zIe0
>>73
大丈夫、お前は我慢できる。
79名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:57:18.81 ID:GqdSfkEt0
住む場所を分ける事ではなく、黒人を閉じ込め、白人の世界に入れない事では?
世界には住み分けされた地域がたくさんあるけど、誰もアパルトヘイトだと非難しない。
RT @sakuradorf1: アパルトヘイトの根幹は住む地域を分離することなのでそう取るのも当たり前でしょう。
https://twitter.com/yasegamanA/status/566945240410357760

928 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 11:40:51.23 ID:aMTlYK13
居住の分離だけでは到底アパルトヘイト足り得ないですね。
学者なのに言葉をあのように軽く扱って良いのでしょうかね"
@uraent139: 「ヘイト」って文字列があるから、彼ら好きなんだよ、きっと…
www RT @tumopifu: あれを〈アパルトヘイト〉と言うのは流石に無理がある
https://twitter.com/tumopifu/status/566982613181534208
80名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:00:09.62 ID:vO2L0VMd0
日本人の民度がわかる発言だな

アパルトヘイトと結び付けるとかw
現実を見れば集住した方が余計な摩擦が少ないというのは普通のこと
すみわけを差別とか言いたがる馬鹿がいかに多いかがわかるなw

ちなみに安部のアドバイザーとかソースはどこなのよ?
これもまた嘘なんじゃないだろうなw
81名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:01:50.66 ID:2YPnOSu50
>>80
でお前何人?
82名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:02:58.43 ID:03tHudsa0
> 「労働移民の『居住区をわける』という曽野氏の考え方は、アパルトヘイトの労働管理システムそのもの」

アパルトヘイトって何だっけ?
居住区分けるだけで、アパルトヘイトになるのか?
本質的には、黒人に選挙権を与えず基本的人権を与えず民族間に身分差を設定し同席を許さず、
反抗は超法規的に弾圧し、その他云々で、
一言で言えば黒人を奴隷のように扱ったってのがアパルトヘイトの本質で問題なんだろ。
同じ身分待遇で居住区だけは別って、そういうのもアパルトヘイトになるのか?
アパルトヘイトの大安売りか。差別とか奴隷って言葉も、随分安くなったものだな。

非難が盛り上がっているようだけど、
はっきり言って「おかしくない」?
83名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:03:53.00 ID:qKs+cxzJ0
KKK新聞の炎上商法に踊らされすぎ
曽野綾子の世迷い言のせいで、日本が欧米の価値観とかけ離れた差別容認国家だと誤解されたら
どれだけ国益を損なうのか考えろよ

日本国および日本政府は、いかなる人種隔離政策にも反対する
首相の元ブレーンの提言だが、あくまで個人的見解であり日本政府の見解ではない
って、菅は官房長官談話を出すべき
84名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:05:59.90 ID:UHXwNSqk0
>>80
だからお前みたいなキモオタのネトウヨ野郎が
誰からも相手にされず、終生ぼっち人生を送るのも正しいよなwww
お前が引きこもって親とも話さないのはそういうの理由なんだろ?
85名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:06:03.67 ID:vO2L0VMd0
アドバイザーのソースまだかのぅwww
86名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:06:51.82 ID:esc/A9+c0
安価な労働力は欲しい。でも同じ環境では住めない、住みたくない。
てか?


とにかく外国労働者を呼ぶな!
87名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:18:26.37 ID:4rreABOx0
もしだ

隣の家にガチISさんが来たらどおする

ISさんは女子供を虐待し(外に出さない、学校にいかせない)、社会のルールもまもらない

そんな人が隣におり、自分の家をなぜか敵視(異端者あつかい)

だけど、ISさんはISさんの仲間内では乱暴だけど、間違っていないとされている。

逆に、宗教者として尊敬する部分もある。

そんな連中と、同じ柵の中でくらせない。

「お互い隔離」して、離れて暮らすしかないだろ。

アパルトヘイトみたいに、搾取の関係じゃない。

住み分け、野生動物でもよく見かける行為。
88名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:18:58.76 ID:VXYN4kN10
あまい理想はママルガム、融合だろうが現実はかってに自分たちでゲットーを作ってしまう。
なら、現実的に最初から整然と分居してもらおうというポジティブな提案だろ。
差別と区別のちがいだな。
国家がなぜ別れて存在するのかということにいきつく。
89名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:21:28.69 ID:Km8pEwnd0
>>83

国益を損なおうがなにがあろうが
『思ったことを書く』 ことが否定されるものではない
90名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:24:11.72 ID:TpDlE78f0
国会で答弁願おう
91名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:27:02.57 ID:2YPnOSu50
悪いけどその辺を通り越しちゃってるから国連でやって。
92名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:29:42.53 ID:Km8pEwnd0
>>90

曾野先生なら大喜びで答弁すると思うが
企業や政治家と違って、不買運動起こされるでも落選活動されるでもなし

しかし、堂々と答弁されると都合の悪い連中が羽交い絞めして止めそうだ
93名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:31:16.16 ID:FWhAxHmm0
あれ?表現の自由は?

差別ってほどでもないし撤回と謝罪とか相当暴力的だね。批判する権利は認めるがこれは暴力では?
94名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:32:57.17 ID:JB43TnJu0
>居住区を分ける
国の中に別の国を作るようなモノ このババァの言ってる事は
ニガーとは違う意味で容認できない
95名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:33:46.88 ID:8/LcStwM0
まさに国辱もの。産経の社長は腹を切れ。
96名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:33:57.86 ID:2YPnOSu50
結果を受け入れたくない奴が自由を主張するなよ(w
97名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:34:53.85 ID:vO2L0VMd0
曽野っち国会に呼ばれたら嬉々として答弁するだろうな
んでついでにアドバイザー説がガセであることを証明して、
お土産持って帰るだろうな
98名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:35:09.84 ID:Xlhs9zIe0
>>87
ならばお前は猿並みの知能しかないということだ。
99名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:35:54.37 ID:C/sxMciz0
介護が必要になった老人は片っぱしから安楽死処分すりゃいいだけの話だと思う
俺もそうなってもかまわないからそうしなよ 
100名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:37:20.86 ID:ZYeI1zz/0
白人A
Aと結婚した黒人B
AとBの間の子C

曽野の理論によれば
「この3人は一緒に住めない」か
「例外的に同居を認める許可をもらわなければならない」

この段階で何をどう言い訳しても人種隔離主義以外の何者でもない
101名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:38:33.18 ID:oSdO+vg80
>>1
ということは、中華街の存在はアパルトヘイトなんだな。

世界のあちこちで中華民族に対するアパルトヘイトが行われているんだ。
102名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:39:19.07 ID:bjGRu0l10
これ、アフリカ学会になかったけどどこかで見れる?
103名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:39:24.90 ID:upjQBG2f0
だって、チョンやチャンコロみたいになったら
日本人は世界で生きていけない
福沢諭吉は正しかった
104名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:41:17.99 ID:SwULtzL40
フランスの新聞が書いたら 表現の自由だと褒め称えるくせにな
105名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:43:02.05 ID:t1jiIFCG0
>>104
このBBAのやったことは
フランスの新聞社と同レベル
ゲスそのものだろ
106名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:44:43.56 ID:U0K6gwpl0
だいたい日本に来る黒人の数などたかが知れてるし、移民として入ってくることもない。黒人が狭い家に押しかけてライフラインダメにするといったコイツの話自体が日本ではリアリティ持たないものだ。
この国の保守は黒人を見下さなけりゃ白人コンプで押しつぶされてしまうので、定期的に黒人をこき下ろし
てガス抜きしてる。黒人はダシに使われてるだけ。
こいつらは汎アジア主義で親中親韓で、実際このババぁだって中国韓国人と棲み分けましょうなんて言ってないだろ。むしろアジア人とひとくくりにしてる。中国韓国大好きなんだよ。
中韓大嫌いのネトウヨとは相いれないから。
107名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:50:39.13 ID:IuiQYAu00
曽野さんは「アパルトヘイト」という言葉は書かれていない。
でも、南アフリカの隔離政策に触れて、撤廃後の混乱について御自身の
感想を書いておられるのだから、何ごとも政治的な主張をしたい人たち
には、スキを与えてしまったでしょう。

でも、住居を分離して住まうという提案、ニューアパルトヘイト提案は、
真面目に検討したい。 一時的にしろ日本に滞在する外国人が増える以上、
それなりの安全、安心に日本国民が住める環境は絶対に守って行かなければ
ならないでしょう。
現在の欧州や米国のようにしてはならないのですよ。
108名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:05:52.61 ID:t1jiIFCG0
>>107
国連で結論が出てる話だよ
覆したいなら、国連で堂々と
アパルトヘイト礼賛演説をしたまえ
109名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:07:07.43 ID:YOoo/TZg0
>>54
結局は真の国益の何たるかにまでは思い至ってないのでは。
目先の経済のこと止まりで。
アパルトヘイト信奉者が政府関係者に名を連ねていたと誤解されることが、
日本の国益を今後どれ程そこなうのか計り知れないのに。

人種差別はこの21世紀ですらなくならない、てかなくせないだろうが、
それをしかるべき立場の人間が公言して許される時代はもう30年前には終わってる。
なぜまたこれがマンデラ氏の記念日に世に出たのか…。
110名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:08:24.01 ID:zDPYwtR+0
そしてこのタイミングで

【国際】来日中のパレスチナ外相「日本も国家承認を」 [15/02/17](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424177592/
111名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:13:36.36 ID:IKiDnJxk0
>>87
だから国というものが存在し入国管理というものがあるんだよボク?
綾子の間違いは移民を推奨し且つ隔離せよと言ってるからダメなんだ
わかったかい?
112名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:14:25.34 ID:Xlhs9zIe0
>>107
こういうのを差別主義または差別主義者というのでしょうな。
113名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:16:35.18 ID:Xlhs9zIe0
>>107
こういうのを差別主義または差別主義者というのでしょうな。
114名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:19:01.20 ID:zNXoSfoc0
>>1
謝罪と撤回か。
どっかで聞いた言い方だな。
まあ曽野さんを批判している連中の裏が見えてきたな。
これからは日本精神を世界へ広めていく必要があるんだから
安倍ちゃんは騒ぎが収まったら曽野さんを今後も重要な地位につけていくよ。
115名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:19:20.54 ID:awSHxCmI0
また西早稲田のビルの中にある反日団体かよw>>日本アフリカ学会
116名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:19:24.51 ID:1P4+7V4W0
>>112-113
さては鈴木奈々だな
117名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:20:40.72 ID:/38nQxrO0
日本では産経新聞は日刊ゲンダイや夕刊フジとおなじタブロイド版の扱い。
発行部数も似たようなものだし。
その事実を海外の人が知れば、こういった批判派はおさまるだろう。
118名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:22:29.95 ID:ZajuZOav0
品格とかほざいてるババアだから謝罪は日本古来の切腹でok
119名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:22:55.67 ID:q2VG0Xlq0
裏で焚き付けてる連中がいるね。
まー、皆さんご想像の通りでしょうナ。
120名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:26:50.27 ID:/38nQxrO0
一人当たりのGDP20位代後半。先進国のケツのほう。
日本は移民先としてはかなり低ランクの部類だろう。
オーストラリアに移民すれば日本の倍以上は稼げる。
曽野綾子が心配するようなこと起こらないと思う。
121名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:54:46.47 ID:4tLIpwKG0
居住移転の自由(きょじゅういてんのじゆう)とは、基本的人権の一種であり、日本国憲法第22条第1項で定められている自由権の一つ。
基本的人権として居住場所は自由に移転できる権利を国民は有している。

居住区を分けること自体が憲法違反。
日本国民にも謝罪すべき。
122名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:18:43.13 ID:vO2L0VMd0
脳みそ空っぽだと、こういう人のように一生踊らされるだけってことですねw
わかります
123名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:19:37.75 ID:3UBytWr0O
ああいう人は謝らないよ
124名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:21:12.64 ID:zNXoSfoc0
ナッツリターンでも一応を謝ったけどな。
謝らないと韓国以下ってことか。
125名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:23:34.71 ID:LKSEqorx0
国境で隔離するのは無問題で
国内で隔離するのは大問題に
なるのはよくわからないな
126名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:28:58.77 ID:hiYCSrIi0
>>124
ナッツ姫は韓国のテレビ局やマスコミが大きく取り上げたからな
日本も取り上げてたが、曽野はまったく取り扱わないし
テレビ局がやらないと盛り上がらない
127名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:29:22.99 ID:8yE2cDAZ0
>>101
曽野ご本人も、あれは中華街などを意図した発言だったと言い訳した


が、引き合いに出した南アフリカの強制隔離と
自発的に集まってできた中華街をいっしょくたにするなんてバカかと
余計叩く隙を与えた
128名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:33:20.57 ID:Hg5ccUzF0
個々人の自由な選択の結果と、
個々人の自由な選択を排除して押し付けた結果との
千里の隔たりを混同するのは、
政治的な基本的分別に欠けすぎていると思う。

ぜったい政治家をやってはいけないタイプ。
やったら純真無垢な恐怖政治家になる。
129名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:53:06.32 ID:/PPz/z4I0
最近のジジババはほんと考えなしだわ
130名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:57:22.08 ID:3LpITFMK0
じゃあ左翼のひとたちは黒人と結婚して子供を作って
育て上げる地震があるんだな?
131名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:59:11.82 ID:h4x0EUci0
曽野綾子
「カラードはカラードと結婚するのが一番幸せ」
「エチオピアの難民は厚顔無恥で感謝を知らない」
http://img.magazine.livedoor.com/article/kinyobi/8/c/8c4b866d83720071.jpg
三浦朱門
「女性を強姦するのは、紳士として恥ずべきことだが、女性を強姦する体力がないのは、男として恥ずべきことである」
「出来ん者は出来んままで結構、エリート以外は実直な精神だけ持っていてくれればいい」
「魚屋の息子が官僚になるようなことがあれば本人にも国民にとっても不幸になる」
132名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:00:16.99 ID:zPUpo2Up0
>>130
なにがじゃあなんだ?
移民を入れなければいいだけのことだろ
133名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:01:09.11 ID:J55pE6wt0
なぜ土人に詫びる必要があんだよハゲ
134名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:07:05.92 ID:YQU+lNGc0
このコラム読んだけど、主旨は「様々な人種が同じマンションに住むと、暮らし方の
違いから互いにストレスを与える結果になる。だから住む場所は分けた方がいい」と
いうものだった。

差別的ニュアンスは全くなく、全人種が快適に暮らすための提案だったけど?
135名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:12:08.04 ID:YQU+lNGc0
>>131
編集委員:雨宮処凛 本多勝一 宇都宮健司

なるほど左翼勢ばっかり
136名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:15:23.81 ID:Slej/TP50
>>134
人種で決めつけてるってのが、もう、ね
137名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:27:21.18 ID:GN3XhC1JO
>>121
移民を受け入れる前提に憲法改正があるんだろw

曽野バハァは先走りすぎたんだなw
138名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:29:36.20 ID:GN3XhC1JO
>>124
「趣旨が理解できないお前らが悪い」と開き直ってるからなw
139名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:38:20.71 ID:YQU+lNGc0
>>136
人種別に論じる事自体は、差別とは思わないけど。
そこに軽蔑などの念が入ってくるのは問題だが。

実際コラムによると、黒人と同じマンションに住むと、何十人もいる「一族」を皆連れてくるため、貯水槽の水がすぐなくなるなどの
不便が起こるそうだ。
批判してる奴は、黒人と同じマンションに住んでこのような不便な思いをしても平気なのか?
140名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:40:01.57 ID:jha/5BTD0
>>125
同じ法律の下に隔離するというのが問題なのでは。
141名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:41:52.59 ID:Yl6ku2u90
さっさと謝れよみっともない
142名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:55:34.65 ID:jha/5BTD0
>>125
あとは隔離する側と隔離される側がいることかな。
143名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:58:28.44 ID:lL7Nks+zO
移民は要らない
144名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:59:07.66 ID:s6pFRuSr0
執拗な謝れ、謝れの大合唱が、
「謝罪と賠償」を言い続ける某国の声と重なるな。
勝手に妄想を膨らましているところも、そっくりだ。
なんか正体が透けて見えるような気がするが。
145名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:03:14.42 ID:lL7Nks+zO
>>144
twitterでの通報祭り

アパルトヘイトの現実を見たら、別々に暮らすのがいい

アパルトヘイトは素晴らしい

人種差別だー!
146名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:03:51.91 ID:oBpYnkyY0
南アを持ち出して、白人黒人アジア人は住居を分けた方が良い、
こう書いた時点で完全アウト
安倍よ、アフリカを敵に回したら国連非常任理事国入り出来んぞ?
早くBBAの頭を下げさせとけよ
147名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:06:03.04 ID:BU4vMyZI0
納得できないと国連脱退はよ。
148名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:06:07.17 ID:YQU+lNGc0
>>144
勝手に「ネトサポ軍団を投入した」とか妄想してるしね。
こっちは個人個人で思った事書いてるだけなのに、ネットで「軍団(集団)」で行動してるのはそっちじゃないのかと。
自分達の投影をしてるだけじゃない?
149名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:06:40.89 ID:M87FTx3E0
アパルトヘイトも、差別ではなく異文化尊重の合理的な分離発展政策だ
という理屈で南アフリカの白人社会で正当化されていたみたいだね。

そう合理化することで彼らの特権と良心が共に傷つかなかった。
150名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:07:41.33 ID:ZrSzqUsK0
今もラジオで謝らないと言ってたなこいつ
151名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:08:11.12 ID:BU4vMyZI0
だからお前らは謝罪など出来るかと南アフリカ大使館に突撃して大使館ごと追い出せばいいだろ。
152名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:15:30.40 ID:oBpYnkyY0
>>148
諮問機関はアドバイザーじゃないんだー、とか
バカな連呼が見苦しいんだよ
こんなBBA擁護して何になる?
早く見切らないと第一次安倍内閣の悪夢がよぎるぜ
153名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:17:13.11 ID:BU4vMyZI0
諮問って意見を求めるって意味だからアドバイザーじゃねぇか(w
154名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:29:36.54 ID:BU4vMyZI0
国よりお友達のほうが大事な安倍には無理だろう(w
155名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:33:15.50 ID:M87FTx3E0
諮問委員って政府が選出するんでしょ?

アドバイザーもなにも、政府に都合がいい、
利害関係の一致しやすい、人選になるんじゃないの?
要するに御用有識者。

まあ、10人のうち1人か2人くらいはそうじゃないのを選んで、
政府に都合がいい有識者だけを選出していると思われないような
工作を一応はするんだろうけど。
156名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:38:25.00 ID:15353mdP0
安倍ちょんは自国の国民すら虐待、虐殺をする冷血漢だからな
他国や他民族を差別するのは呼吸をするのと同じくらい普通のことなのだ
今更騒ぐ必要もあるまい
157名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:38:39.47 ID:BU4vMyZI0
わしらみたいな軍人やアホな政治家たきつける御用学者が現れることのない世の中にしてくれと
訴えた山下大将は犬死にでしたな。
158名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:41:08.44 ID:9JRBH8XZ0
この人いつも同じくらいのレベルの気が狂ったような意見を垂れ流してるイメージなんだけど、
なんで今回だけ特段騒がれてるの?ああ、いつもの彼女ねレベルだよこれでも。

火がついたのはツイッターか?
さすがに人種差別的要素が加わるとワールドワイドに飛び火するってことかな。
159名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:41:20.56 ID:jha/5BTD0
2013年1月から2013年10月まで教育再生実行会議の委員だった。
160名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:42:41.03 ID:BU4vMyZI0
どう見てもこれを紙面に載せた産経だろ(w
161名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:44:12.53 ID:jha/5BTD0
政治家、実業家、教育者とちがって作家というのは
自分の文章を読まれてナンボの商売だから
ついつい過激な表現wしてしまうのかな。

元作家で都知事をやった人もそうだった。
162名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:45:08.78 ID:lL7Nks+zO
>>158
そうtwitterでの通報祭りから

だが海外拡散してる連中が酷すぎる

移民は隔離すべき存在、南アのアパルトヘイトは素晴らしかった

原文とは全く違う内容を嬉々として拡散してる
163名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:46:23.25 ID:jha/5BTD0
>>162
具体的にどう違う内容なの?
164名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:47:20.54 ID:BU4vMyZI0
んで南アフリカによる曽野の首切り実行期限は今月末か。
165名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:49:11.76 ID:onTwGEF80
>>162
拡散されるような内容を書くのが悪いんだろ

>移民は隔離すべき存在、南アのアパルトヘイトは素晴らしかった
どう読んでも、そうとしか読めないんだけど?
166名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:51:34.29 ID:lL7Nks+zO
>>163
原文の本筋は移民不要論
twitterで拡散されてる内容はアパルトヘイト賞賛
167名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:51:40.14 ID:9JRBH8XZ0
日本の恥かしい現状を海外に知らせるのが売国奴っていう発想がもうね。
知られても恥ずかしくない現状にどうするかを考えろっての。
168名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:53:57.45 ID:BU4vMyZI0
真ん中にでかでかと受け入れをと書いておいてこれは移民不要論ですはない。
169名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:54:02.20 ID:9JRBH8XZ0
>>166
今回のコラムだけ読んだらまあアパルトヘイト賛美は拡大解釈とも言えるが、
このおばはんの普段の言説を拾っていくと、
人種差別主義のアパルトヘイト賛美者と考えてたぶん間違ってない気がする。
170名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:55:42.28 ID:VjOr21yp0
>>1
撤回はともかく、なぜ謝罪が必要なのかわからない
お前ら何の関係もないだろ
朝鮮人・支那人以外も日本にたかるようになってきたか

そもそも、日本人でも底辺は区分されるようになるんだから、人種や民族差別ではない
単なる収入や国益等による区分にすぎない
171名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:56:24.80 ID:lL7Nks+zO
アパルトヘイトの現実をみてるから、同じ文化集団で暮らした方がいい→移民は隔離すべき存在、南アのアパルトヘイトは素晴らしかった

全然違う内容で海外拡散してる
172名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:58:54.96 ID:VjOr21yp0
>>1
てかこの人、日本人でも労働者階級に教育を施して知恵を付ける必要はないって言い出して
夫に「せめて労働に耐える肉体と実直な精神は鍛えさせるべきだ」って宥められた人だぞ

人種や民族差別じゃねえよ
ただの階級主義者だ
その階級前提の言説が差別的だと論じるならまだいいだろうが
クロンボが捏造ツイート見ていちゃもんつける筋合いじゃねえ
173名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:01:11.89 ID:jha/5BTD0
>>166
>原文の本筋は移民不要論

高齢者の介護に日本語力や専門知識は不要だから、規制を緩和して
どんどん移民を受け入れ高齢者の面倒を見させればいいじゃない、という
趣旨。
174名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:03:06.25 ID:I4wamKKR0
政治的に利用されるから、屈するなという問題じゃないよ
これを必死に擁護してるような、知的レベルの連中は、
まともな保守からも相手にされないんじゃないか
175名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:05:39.59 ID:lL7Nks+zO
>>173
どうしても移民を入れるなら
176名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:09:46.31 ID:onTwGEF80
>>171
アパルトヘイトの現実を見てるんじゃなくて、アパルトヘイト廃止後の
現実を見て言ってるんだよ
廃止したら白人居住区に黒人がやってきて、トラブルになった
だから、違う人種ごとに暮らしたほうがいい←これがダメ

アパルトヘイト称賛とまでは言わないけど、そうとられてもしょうがないよ
あと、この話は曽野ババァ自身が体験したことじゃなくて、友人の経験談らしいよ
噂話レベルのことでこういう書き方するのってどうよ
作家のくせに文章下手だよ
177名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:09:51.35 ID:M87FTx3E0
曽野さんが「白人」「アジア人」「黒人」という言葉で挙げているのは
けっきょくのところ、「人種」というよりは「階級」の言い換えだと思うけどね。

高級住宅街を貧乏人どもに汚されたくないというブルジョワ的保守派の意識を
彼女の言葉は代弁しているようにも見えなくはない。
178名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:12:56.69 ID:mHjFFkV/0
イスラムに喧嘩を売り、今回は黒人に喧嘩を売り、次にどこへ喧嘩を売るのかな、安倍ちゃんとその仲間は?
かつての日本は八方美人とけなされたが、今度は全方位と喧嘩かなwwwwwww
179名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:17:02.65 ID:BU4vMyZI0
黄色人種の日本人にもとっくに喧嘩売ってるしな。
180名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:19:59.45 ID:T3h4pX+Q0
多分、これ
裁判までいくよ。

曽野がアパルトヘイト支持じゃないといっても
文章だけなら、完全にアパルトヘイト支持としか理解できない。

新聞社と曽野綾子にたいし、裁判所は100% 撤回と謝罪記事掲載命令だすよ。
181名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:21:31.18 ID:BU4vMyZI0
裁判所程度で済めばいいんですけどね。もう国連にまで行っちゃってますから。
それとも国連は左翼とか言い出すの?
182名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:24:00.07 ID:onTwGEF80
>>181
国連ってマジ?
183名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:28:45.28 ID:GN3XhC1JO
>>180
国内裁判なんてチャチな話じゃないさ。既に外交問題になってるよ。
184名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:28:50.86 ID:mPQvYUKF0
>>171
いやいやw
アパルトヘイト撤廃後、生活習慣が違う人間たちが混淆して生活してトラブルが起きた
 ↓
だから人種間で別れて暮らした方がいい

これ、普通に「人種隔離して生活したアパルトヘイトのほうがいいという主張」って解釈するのが正常な頭の持ち主

てか、「アパルトヘイトの現実をみてるから、同じ文化集団で暮らした方がいい」という文章が
でてくる時点で君、文章読んでないでしょ。
185名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:31:18.68 ID:cynHtLwX0
>>177
どうやったら、そう受け止められるんだ?

貧乏な黒人や白人だけじゃなく
裕福で教養ある黒人や白人も含めて
人種で分けろって言ってるのに
186名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:32:24.66 ID:mPQvYUKF0
ID:lL7Nks+zO

曽野の文章は問題ないのに、意図的に間違った解釈で拡散されているって主張で勝負しようとしてるようだが、
君自身が文章読んでないのに、大丈夫か?
負け戦覚悟の自殺行為に思えるぞ?
187名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:33:29.81 ID:GN3XhC1JO
>>182
南アの大使が国連の非常任理事国云々と言及してる。国連に問題を
持ち出す気、満々。
188名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:38:24.28 ID:6XO8RF7Z0
何か、朝日新聞の靖国報道と慰安婦報道と全く同じ手法に
見えるのだが・・・w
189名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:43:04.96 ID:GN3XhC1JO
>>188
南アの大使が産経のオリジナルの記事を読んで抗議してるし、翻訳も世界中に
バラ撒かれてるよ。別に捏造から始まった訳じゃない。
190名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:43:06.32 ID:7uicWWK70
>>186
嘘も100回言えばをやってるんだろ。
191名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:43:12.46 ID:OWiw9aeX0
>>19
このババァだけ微妙で(´^ω^`)ワロチ
192名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:44:25.91 ID:7uicWWK70
国連はアパルトヘイトがなくなったのを手柄と思ってるから
南アフリカがアパルトヘイトじゃないかと言えばもう耳に入ってるよ。
193名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:45:57.93 ID:7uicWWK70
だから国連も南アフリカの対応待ちだろう。
194名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:51:19.60 ID:mHjFFkV/0
国連のトップは韓国人だし、もう日本は国連を脱退したほうが良くね?
195名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:52:50.94 ID:7uicWWK70
安倍の思い通りの憲法に改正した時点で自動的にそうなるだろう。
196名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:53:47.80 ID:iuNAUMSB0
思ってることを書くと「謝罪せよ」とは奇妙だ
197名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:53:48.59 ID:jha/5BTD0
>>194
安倍は常任理事国入りを目指しているんだろ
198名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:55:58.83 ID:jha/5BTD0
>>196
政治の世界では普通。
曽野綾子もただの作家・評論家だったら、こういう発言をしてもたいした問題はなかった。
199sage:2015/02/18(水) 03:23:36.09 ID:o5SvCsZ+0
曽野氏は政治の世界は向いてない
問題発言が好きな人は、ただのトラブルメーカーになりがち
200名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:31:51.13 ID:YhZHlIqr0
産経コラムが
英語でどの様に伝わっているかが知りたい
英文は何処かにある?
201名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:34:08.57 ID:ZEebTYdt0
>>139
人種は生来だから差別だよ

人種が違うからと言って暮らしが違うとは限らない
暮らしが違うというのは君みたいな差別主義者の決めつけだね
202名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:35:07.59 ID:7uicWWK70
ゾマホンみたいにちゃんと日本語を解す大使が読んでいるという事実で十分。
それともお前らはネイティブじゃないから正しく読めてないんだとでも言う?
203名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:37:33.88 ID:YhZHlIqr0
>>100
そんなこと全く書いてないだろ
生活習慣が違うから、別れて生活した方がいいと言ってるだけ
家族なら生活習慣は同じだろ
204名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:38:35.73 ID:7uicWWK70
>>203
血のつながった親子でさえ別居するのが普通の時代に何言ってるの?
205名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:39:50.40 ID:ZEebTYdt0
>>196
謝罪どころか
侮辱罪、名誉棄損罪、威力業務妨害罪等に問われることもあるのだけれど

「何を言ってもいい」などとお花畑を言っている方が奇妙だ
206名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:41:49.64 ID:ZEebTYdt0
>>203
人種が違うと生活習慣が違う
人種が同じだと生活習慣も同じ

この認識がすでに十分に差別なわけ
「だけ」などと言っているが生活習慣「だけ」の話であれば
「人種」というワードを使う必要はない
207名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:45:59.62 ID:iJaIfpwP0
>>205
で、今回は何罪なんですか?
208名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:47:37.42 ID:jRXSjLWL0
>>188

馬鹿ですか?
209名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:47:48.97 ID:E+F8wU5I0
民主でも維新でも共産でもいいから、野党はこのばーさん国会に参考人招致して問いただせよ
過去に安倍の下で教育関係の委員やってて、学校で使う道徳の教科書に載せられてるんだから
210名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:49:59.11 ID:ZEebTYdt0
>>207
アンカ先を読めば?
論点ずらそうとしても無駄だよ
211名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:52:15.42 ID:C3IR1EEC0
>>210
君もずれている。もう裁判で話付けるとかそういう次元じゃないんだ。
期限までに誠意ある謝罪を見せなければ続きは国連でやろう、だ。
212名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:54:02.87 ID:4v51zolh0
>>200
リンクが貼れないけど、以下のまとめにいろいろあるよ
曽野綾子さんの産経新聞コラムが世界中で報道されまくる
213名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:54:10.39 ID:ZEebTYdt0
>>211
お前の頭が悪いだけ
誰がそんな話してるんだか
これだからウマシカは困る
214名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:55:10.93 ID:jRXSjLWL0
ラジオで言い訳してたけど
見苦しかったな

あと「私はエレキは使いませんから」ってwwwwwwww
215名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:55:08.27 ID:BYdk3hvV0
アサピー、狂ってきたな。
いち作家の私見を徹底的にバッシング。

産經の記事だし、仕返しの心算かな?w

どんどん壊れて、日本国民は「朝日って怖いよね」って思ってるよw
216名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:57:39.36 ID:ZEebTYdt0
>>215
今のところは朝日新聞が曽野綾子をバッシングした記事はないようだが
思い込みと事実関係のすり合わせができないお前が怖いな
217名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:57:46.64 ID:VjOr21yp0
国連は反日
とっとと脱退しようぜ
218名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:58:39.20 ID:jRXSjLWL0
>>215

馬鹿ですか?w
219名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:58:42.61 ID:BYdk3hvV0
朝日が書いて、チョンモメンとバカサヨが糠喜びして、結局盛り上がらずに終了w

毎度毎度でww
220名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:58:50.66 ID:C3IR1EEC0
>>217
敵国条項発動させるぞ。
221名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:00:20.60 ID:ZEebTYdt0
>>219
朝日は曽野バッシングしてないことくらい確認したほうがいいぞ
222名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:01:17.83 ID:45IfxOeq0
>>4
句読点の打ち方、おかしいよね
日本人が書いたもんじゃないだろ
223名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:02:21.45 ID:BYdk3hvV0
チョンモメンとバカサヨさん、虚しい活動ご苦労様ですw
この件が日本国内の良心的勢力と、国際社会に大きな波紋を投げかかると良いですね♪
224名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:04:53.27 ID:4v51zolh0
ジャパンタイムズ、これが1面だったんだなw
https://twitter.com/euke1974/status/566073691767705601/photo/1
225名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:07:03.60 ID:ZEebTYdt0
なんで勘違いした馬鹿がいるのかと思ったらこれか
これ、朝日新聞を批判したんじゃなくて、
曽野が朝日新聞で外国の他社の新聞を批判したということなのだが…
骨髄反射は反省せい


201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 23:10:27.35 ID:hZE9rUxH0
■書き起こしメモ(暫定)つづき

朝日新聞への文書の回答について、安倍政権のアドヴァイザーは全く間違い。
世界で有名な新聞がこういう記事を書くのは訂正すべき。
アドヴァイザーではまったくない!

アドヴァイザーと訳されたのは間違い。
個人的なアドヴァイザーではないですもん。
大使のことは知らない。

今回抗議された理由はまったく分からない。
まあまずい文と言われたら仕方ないが思想的には間違ってない。
差別しなさいとは言ってない。
226名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:07:07.49 ID:BYdk3hvV0
朝日はまた保守派叩きかw
安倍が憎けりゃ曽野まで憎いとか?w

第4の権力の大新聞さまが、たかだかいち作家をここまで叩くか?
怖いなぁ。 朝日新聞さまの意に添わなければ、徹底的に叩くのねw
227名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:09:35.21 ID:BYdk3hvV0
(*@∀@) <  保守派の魔女狩りだ〜! 慰安婦でやられた分をやり返せ〜、ヒャッハー!w
228名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:12:08.74 ID:ZEebTYdt0
>>226
違う違う

朝日新聞はむしろ曽野の言い分を載せたわけ
叩いてない
229名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:13:37.46 ID:ZEebTYdt0
これもな
曽野が朝日新聞に登場した話についてだ
当然曽野が批判しているのは朝日新聞ではなく他社の新聞


196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 23:08:28.84 ID:Wt+TpYos0
荻上:国で区分けしろということではないのか?
曽野:
そんなわけない。今時ゲットーのようなのは考えられない。
(必死に否定)

荻上:朝日新聞への回答については?
曽野:
安倍首相のアドバイザーではない。(そう書いた)新聞は訂正するべき

荻上:AJFや南アフリカ大使、アフリカ学会からの抗議については?
曽野:
(アフリカ学会については)知らない。受け取っていない。
差別とは言ってない、区別が必要だといった。
撤回はしない。何を撤回する?

(抗議が来た理由は)分からない。
まずい文章かもしれないとは思うが、(まずい=下手くそといことらしい)
お互いを認めるのが良いと思っている
230名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:19:29.44 ID:BYdk3hvV0
(-@∀@) < 世界中のボクの仲間に聞いてみるんだ。これ「アパルトヘイト?」ってさw

(-@∀@) < もちろん回答は何の脚色も無く載せるよ。 だってみんな友達だものw
231名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:23:35.80 ID:BYdk3hvV0
(-@∀@) < NYTと東亜日報と南ドイツ新聞の論調は、世界の論調だよね
232名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:23:54.56 ID:ZEebTYdt0
>>230
産経が数時間載せたのとなんら変わらんがね
産経が同じような曽野綾子のコメント削除したから朝日しか残ってないという状況であって

http://www.asahi.com/articles/ASH2J5TWDH2JUTIL04N.html
 11日の産経新聞紙上に掲載されたコラムが「アパルトヘイトを許容している」との抗議を受けたことについて見解を求めたところ、
作家・曽野綾子氏は朝日新聞に次のコメントを文書で寄せた。
233名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:24:15.69 ID:6kBmt8ym0
テスト
234名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:26:11.11 ID:BYdk3hvV0
( ´_ゝ` ) < ロンダリングだけ? ジャーナリストの矜持とか無いの?w
235名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:26:51.45 ID:6kBmt8ym0
>>15
アパルトヘイトはホロコーストと同等の扱いらしい
思ってても公に言えないみたいだよ
236名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:29:05.66 ID:BYdk3hvV0
(*@Д@) < 失敬な! 綿密な独自取材で従軍慰安婦をすっぱ抜いた俺達だぞ!
237名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:29:28.98 ID:yzjRNz2r0
ということで『移民は禁止』という結論でいいな。
ブサヨの共生社会も、ネトウヨの強制社会も、どっちも無理ゲー。
238名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:30:12.97 ID:ZEebTYdt0
今のところの新聞ソース


>曽野綾子氏「私は文章の中でアパルトヘイト政策を日本で行うよう提唱してなどいません。
>生活習慣の違う人間が一緒に住むことは難しい、という個人の経験を書いているだけです」

産経新聞 2015年02月14日 17時32分 (なぜかすぐ削除)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:JKSykHUBnLwJ:topics.smt.docomo.ne.jp/redirector%3Fcontroller%3Dtopnews%26action%3Dindex%26redirect_url%3D

> 私は、アパルトヘイトを称揚したことなどありませんが、「チャイナ・タウン」や「リトル・東京」の存在はいいものでしょう。
朝日新聞 2015年2月17日05時35分
http://www.asahi.com/articles/ASH2J5TWDH2JUTIL04N.html
239名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:30:15.95 ID:6kBmt8ym0
アパルトヘイトの様な奴隷制度は資本主義と愛称がよく生産性が良いんだよね
だからついつい先進国も見てみぬ振りで長い間放置されてた
240名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:32:27.42 ID:4v51zolh0
>>235
TBSのインタでさらに例を出すのに「ゲットー」とのたまったw
この大作家先生は、あまりにも無知すぎやしないか?
241名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:33:29.96 ID:R4Xpdk1W0
次にどんな単語が出てくるか楽しくなってきたな。
242名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:35:20.02 ID:E89ytS/+0
,

居住区を分けることが即、人種隔離政策だからね

政策的にやっちゃいかんのよ

自然発生的に●●●タウンができるのとは違う
243名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:36:46.51 ID:6kBmt8ym0
>>240
だけど日本で暴言を吐く先生なんて一杯いるからなあ
読むほうもいちいち気にしてないし
まさか英訳までされて抗議が来るとは夢にも思ってなかったんだろう
244名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:36:47.31 ID:R4Xpdk1W0
あ、ガザ地区とかそんな単語が出てくるのか。
245名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:37:19.65 ID:z/zxz+z40
>>229
この対談読んだけど、曽野は早く誤った方がいいんじゃないかって感じたわ。
知らない、分からない、聞いたことを書いただけだを繰り返してるだけで、酷いものだわ。
246名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:38:10.19 ID:R4Xpdk1W0
>>242
自然に集まる習性をわかっていて政策的に民族大移動をやっちゃだめだろ(w
247名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:39:09.48 ID:YhZHlIqr0
>>206
生活習慣の違いが民族の違い
黄色人種でも日本人(民族)と韓国人、中国人では異なる
人種という言葉が適切でないというならわかる
248名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:43:00.03 ID:6kBmt8ym0
食い物が同じな人は集まって住んだ方が便利みたいな事を言ってたな、ラジオでは
249名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:43:59.34 ID:T3h4pX+Q0
>>187

安部総理は、即、以下実行しないととんでもないことになるよ。
理事国になれるとなれないじゃ10年後、日本が弱小国になってるかどうかの境目だから。

1 曽野に言い含めて、全面謝罪と記事撤回を約束させる。
2 道徳の教科書から削除することを本人からいわせる。

国益のために我慢してほしいと説得するしかない。曽野が保守右翼というなら国益に反することは体面上できないはず。
もし拒否した場合、サンケイ新聞は廃刊。道徳教科書からの削除は安部総理含め閣議決定とする。

サンケイ新聞社長辞任
安部総理自ら、大使に謝罪しかない。
総理権限で、曽野とサンケイを従わせるしかない。
250名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:44:10.38 ID:4v51zolh0
>>243
まあそうだけど、この人、政府政策会議のメンバー、っていう立場で(辞めてるけど)、全国新聞で書いたから。それで海外でどーっと流れちゃったんだぜ
日本にいる特派員がツイート、ジャパンタイムスが1面、英語圏から各国に広まった
251名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:48:08.47 ID:T3h4pX+Q0
>>207
最低限、産経新聞のコラム撤回と、謝罪記事掲載。これが必須。

曽野のコラム撤回・謝罪 がない場合、罰金刑だろう。
謝罪拒否なら、日本ペンクラブ除名。

国連がらみだと、今後一切、自民・財界からの後援会等の依頼はなくなる。
要するに完全に仕事がなくなる。
252名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:48:21.84 ID:GN3XhC1JO
>>245
分からないなら書くなって感じだよな。どこが誠実なんだかw
253名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:48:26.74 ID:ZEebTYdt0
文化圏や生活習慣で別れたほうがいいならまだ許容範囲だったんでは
民族でボーダーライン

人種ではアウト
人種の分類は肌の色かDNAだし、日本人は勘違いしやすいが文化や民族の分類とは違う
254名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:49:31.48 ID:R4Xpdk1W0
もしかして知っている単語を適当に並べているだけなんじゃ。
255名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:50:54.39 ID:z/zxz+z40
>>252
たぶん別に深い考えがあって書いた文章でもなさそうなんだよな。いつもの仕事としてホイホイと産経に書いた。
それだけだろうと思うわ。
この対談での弁明まじで酷かったw イエローホワイトと比べて黒人は愛情が深いから大家族主義だ、私たちも見習わなきゃって
なんなんだって思うわw あまりにも大ざっぱで適当なこと言っただけとしか考えられない。
256名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:52:23.79 ID:R4Xpdk1W0
明らかに天皇陛下の思想に反するから夫婦揃って恩賜賞も剥奪で。
257名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:52:43.01 ID:T3h4pX+Q0
>>240

ゲットーを望ましい居住区の例にだしたの?
完全終了だよ。それ。
強制居住区そのものだし
アウシュビッツ等の強制収容所も含んで、ゲットーという。

もうなにがなんだか、知識のかけらもないんだな。どこが有識者だよ。
小学生レベルの馬鹿。安倍政権は圧力をかけて
全面謝罪させろ。そうでないとアフリカ諸国が全部、
日本の理事国入り反対するか棄権してアウトだ。

本当の国際問題になったわ。南アフリカ共和国大使が日本語で読み
即、抗議してるんじゃ、日本国内の問題じゃ全くない。
258名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:52:45.58 ID:KX2EBuG60
言論弾圧だな
259名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:55:13.64 ID:4v51zolh0
>>255
つまり、普段もそういう考えの適当な人なんだよ amazonのレビューも最近の本は酷評も多いな

俺はかなり誤解されるであろう文章をマンデラの解放日に載せた産経の無神経ぶりに呆れる 
デスクや編集長、校閲、誰もおかしいと思わなかったその感覚がおかしい
260名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:56:47.27 ID:ZEebTYdt0
人種の話や南アフリカの話なんか文字数稼ぐために考えなしに持ち出したのだろう
今時肌の色で白、黒、黄なんて言った時点でドアウト
文化や生活習慣の話を逸脱してる

知識も作家としての能力も足りない
これが政府の有識者
261名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:57:06.07 ID:z/zxz+z40
>>259
それなりに大先生だしな、そうそういじられないんじゃないのかなw
この先生に仕事回してる経緯やらもあるだろうし、リーマンがどうこうできた話じゃないような気はする。
262名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:57:14.39 ID:R4Xpdk1W0
>>257
196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 23:08:28.84 ID:Wt+TpYos0
荻上:国で区分けしろということではないのか?
曽野:
そんなわけない。今時ゲットーのようなのは考えられない。
(必死に否定)

望ましいと言ってないけど、そこでその単語を出すかってレベル。
ネトウヨとかクサヨとかそんな単語を用いないと話が出来ないレベルの人なんだなとはわかるけど。
263名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:57:21.88 ID:T3h4pX+Q0
>>258

ゲットーを望ましい例としてだしたとしたら
完全終了。言論弾圧でもなんでもない。滅茶苦茶だよ。

人種に対する国家犯罪を奨励する言論は自由でもなんでもない。

ゲットー(ghetto)は、ヨーロッパ諸都市内でユダヤ人が強制的に住まわされた居住地区である。
第二次世界大戦時、東欧諸国に侵攻したナチス・ドイツがユダヤ人絶滅を策して設けた強制収容所もこう呼ばれる。
アメリカ合衆国などの大都市におけるマイノリティの密集居住地をさすこともある。
264名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:57:30.54 ID:GN3XhC1JO
>>238
個人の経験とかいってるけど、アパルトヘイト廃止直後、黒人が高級マンションに
大挙して住み着いて水道を壊すなどといった事例などあり得ない、と指摘する南ア
在住の日本人も出てきたよ。曰く、一般黒人は貧しくて、高級マンションに直ぐに
移れるような余裕はない。それに大家族だと戸建てを好む。裕福な黒人は核家族が
主体。ゆえに、ありもしない事例を論拠にしている、とね。既に論の構成自体が、
破綻しつつある。
265名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:57:39.09 ID:uTfF6IKh0
【国際】作家・曽野綾子氏、「安倍総理のアドヴァイザーであったことなど一度もない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424160177/

アホ在日朝日とニューヨークタイムズの田淵と、在日サイゾー

捏造でBPOに通報してやるからな

そもそも誤訳で海外に配信したそうです

在日マスゴミ、政府転覆のための、工作が悪質すぎます
266名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:01:15.97 ID:OlHtomgc0
朝日新聞とテレ朝は、もう日本を貶めることに必死なんだな。

このマスコミのやってることは、犯罪だろ?
267名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:02:07.57 ID:6kBmt8ym0
>>255
急に思い付いたような言い訳だったな
268名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:02:40.32 ID:R4Xpdk1W0
これを載せた産経には朝日も完敗です。
269名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:02:51.28 ID:T3h4pX+Q0
正直、
サンケイも曽野も
なにをがんばってるんだと思う。

ここまで来たら、撤回謝罪しかないだろ。
相手が撤回謝罪しないなら、日本の国連の常任国入りを考えなおす
といってる以上、理屈ぬきで謝罪しかないし、政府が圧力かけるしかない。

曽野が拒否なら夫の三浦にいって病院に強制入院させるしかない。
270名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:03:27.17 ID:uTfF6IKh0
http://tanakaryusaku.jp/2015/02/00010706
捏造のとばし元

田中龍作ジャーナルなる

在日極左


在日テロ工作組織プログとして、以後一切使用の禁止
271名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:03:59.15 ID:ZEebTYdt0
・肌の色で住むところを分けたほうがいい
 →ドアウト
・持論を補強するための南アフリカの例
 →アウト、アパルトヘイトに肯定的と解釈されて仕方ない

>>265
何度も言うが、朝日新聞は曽野の反論をそのまま載せただけ
同じ内容は産経新聞にもあった
272名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:04:37.50 ID:R4Xpdk1W0
>>269
国連(戦勝国)にも逆らえる強い日本の復活だとか思ってるんだろ。
273名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:05:05.44 ID:T3h4pX+Q0
>>266
馬鹿

サンケイと曽野が犯罪をおかしちゃったんだよ。

侮辱罪ですむような話じゃないぞ!

相手にそう受け取られる要素があったという事実だけで
十分なんだよ。メディアは。
274在日工作を許さない:2015/02/18(水) 05:05:37.60 ID:uTfF6IKh0
津田が指摘していた、捏造ジャーナリスってこいつかな?

誤訳で朝鮮メディアと一緒になって

政府転覆、日本たたきを誘導してることに苦言を呈していた


山本太郎と在日仲間打倒
275名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:06:29.83 ID:ZEebTYdt0
>>266
曽野綾子は海外の新聞に怒って反論してるんだが
なんでお前は朝日を目の敵にしてんの?曽野綾子叩いてないのに

曽野が言う世界で有名な新聞って朝日じゃないぞw
朝日の記事で言ってんだから
276名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:07:16.08 ID:UHqVDEmp0
>>245
たぶん、道徳教科書で曽野を形容した「誠実」とは、「思ったことをそのまま
口に出す」というだけの意味なんだろうな。
バカでも思ったまま口に出すことくらいはできる。
しかし、本当は、その「思い方」が重要なんだがな。
277名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:09:03.06 ID:ZEebTYdt0
肌の色で住むところを分けたほうがいいってのは「区別」ってレベルではないな
アジアにも白人がわんさかいることくらいの知識はあるだろうに
肌の色に関して認識が甘すぎるんだよ
278名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:09:42.64 ID:R4Xpdk1W0
南アフリカの大使が産経を読むように仕向けたロイターとかが気に入らん、
読まなきゃ問題なかったのにってどんな発想だよ(w
279名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:10:29.20 ID:GN3XhC1JO
>>276
誠実→短慮、だなw
280名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:12:15.11 ID:z/zxz+z40
何て言うか、移民政策の在り方がどうあるべきかみたいな話もあるだろうけど、単純に曽野綾子は
この一連の批判に対して抗しきれる論陣を張る力がないわ。素直に謝った方がいいと思う。
281名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:12:52.37 ID:GN3XhC1JO
>>278
スタートは産経の記事を読んだ南ア出身の女性(日本在住)の通報からなんだが。
このババァは根本的に阿呆だな。
282名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:12:55.94 ID:R4Xpdk1W0
曽野&産経「嫌なら読むな 嫌なら読むな」
283名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:14:31.59 ID:eUd6Rwwy0
人種隔離政策が廃止されたヨハネスブルクは、今や一日に43人が殺される世界有数の犯罪都市に成り下がった事は全力スルーなのかな。
284名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:16:21.57 ID:tfl5gvyi0
285名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:16:26.76 ID:UHqVDEmp0
>>280

曽野にとって、アパルトヘイトとか難しいことは「ラッスンレゴライ」(無意味な
文字の羅列)に過ぎんようだ。
286名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:16:30.98 ID:YhZHlIqr0
「人種」と「民族」の区別がつきにくい書き方がまずい
それ以外は普通のこと
287名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:16:35.33 ID:4v51zolh0
南ア在住の日本人からの批判もあるね

>ですが、あなたの言う、何十年も前に、白人専用だったマンションに黒人家族が入居し……、
というくだりが私には胡散臭いのです。
何故かというと、アパルトヘイトが終焉を迎えた頃、
白人専用の“高級”マンションに入居できるような裕福な黒人層はほとんど存在していなかったのです。
…(略)……
が、万が一、そういう黒人がいたとしましょう。
でも、そういう富裕層の黒人は、あえてマンションなど選ばず、一軒家の邸宅を選ぶはずなのです。

あえて、その白人専用の高級マンションに富裕層の黒人一家が移り住んだとしましょう。
都会のマンションを選ぶような黒人は、
かなり現代的で高等教育も終えているエリートでしょう。
そういう黒人は日本や米国のようなエリートたちと同じで、ほとんどが都会では核家族で住んでいるのです。
そして故郷には親兄弟のために立派な家を建てているはずです。
288名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:18:36.13 ID:6kBmt8ym0
>>285
南アフリカに9回も行ってるそうだよ
アパルトヘイトを本当に知らないのか疑問ではある
289名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:18:58.34 ID:R4Xpdk1W0
何年か前に世界中がネトウヨとか言ってた奴が居たけど、
それからわずか数年で世界中がクサヨと言う奴が現れるとは(w
290名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:19:51.84 ID:4v51zolh0
(続き)
白人専用の高級マンションに大勢の黒人が入り込んでそのマンションの給水設備を破綻させた、というのはかなり特別な状況で、
あなたが「人種は別に住んだほうがいい」という仰天するような論旨の根拠となるためにはかなり厳しいと思います。

2015年現在、私の娘がケープタウンで大学生をしています。ここには、あなたが提唱するまったく逆の毎日が繰り広げられています。

彼女の住む共同住宅用としての一軒家は、一人一部屋は日本でいう8畳くらい、そのほかに5名の他の同居人と共有で使う広いラウンジ、キっチンがついています。
その一軒屋には、日本人の私の娘、南アの黒人女学生2名、白人男性2名、白人女性1名が、何の不都合もなく、共同生活をしています。
全員がケープタウン大学生かその卒業生です。

曽野綾子さん、あなたには、命をかけてこういう現実が来るよう戦ってきた故ネルソン・マンデラさんはじめ多くの南アの人々にどんな説明をするのでしょうか。
南アではあなたのような“知識人”でも、また一般の人間でも、人種差別につながる今回のあなたのような暴言を吐くことは、法律的に許されておりません
291名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:21:15.38 ID:R4Xpdk1W0
>>288
30年も前に行っていて知らないはずがない。
292在日工作を許さない:2015/02/18(水) 05:21:48.01 ID:uTfF6IKh0
【国際】作家・曽野綾子氏、「安倍総理のアドヴァイザーであったことなど一度もない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424160177/

また捏造した朝日

さようなら

解体でいいよ
293名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:23:56.84 ID:R4Xpdk1W0
なお曽野容疑者はこの物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありませんなどと意味不明のことを話しており。
294名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:34:20.21 ID:+J7dBcD70
なんだこの日教組が跋扈する小学校のホームルーム並みの言い合いww
295名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:34:45.41 ID:GN3XhC1JO
>>288
安倍アッキーとの対談でアフリカ訪問にあたって曽野婆より指南を受けた、
との下りがある。
296名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:51:12.33 ID:bc5AZalv0
日本アフリカ学会・・またまた怪しい団体。
中国とかの金がバックにありそう。

中国への日本のODA金が中国の武器を作り、アフリカへの経済侵略をさせてる。
これも、その流れの一つじゃねえの?
297名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:52:32.02 ID:LhGVavn10
>>294
朝鮮人!!!!



我々米国は、日本国籍の無い在日朝鮮韓国人に対していかなる権利も与えない
日本国憲法を制定した。これは、西側諸国世界共通の憲法である。

古代ローマには、市民権のあるローマ市民と奴隷がいた。
ローマ法から、何も変わらない。世界人類文明共通の根本法理である。










 
298名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:53:18.03 ID:GN3XhC1JO
>>296
アフリカ学会は普通に大学教員や院生の組織だ。何か勘違いしてないか?
299名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:02:47.12 ID:YhZHlIqr0
>>287
「白人だけが住んでいた集合住宅」を
「白人専用[高級]マンション」と言い換えるのがうさんくさい
300名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:20:28.76 ID:zxqRHfOK0
>>292

朝日は捏造していない

朝日嫌いだけど

そのはもっと嫌だな

なんつーかおじさんの皮を着たおばさんの皮を着たおじさん
というかなんというか

気持ち悪いおばあさん



埋めてやれ
301名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:17:01.96 ID:3npR7+yG0
これ系のスレももういいんじゃないの
何の知識もないのに何かに便乗して鬱憤晴らししてるのだらけになっちゃったし
302名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:33:44.46 ID:2smsfEla0
このおばはんにとっては、ごく普通の意見だと思う
そもそも、このおばはんのエッセイは、自分勝手な解釈をして自説を展開する
という構造になっている
このおばはんの独自の倫理観、常識なんだが、どうもこれが狭量で、いわば
口うるさい、他人の気持ちを読みとる力、他人を暖かく包む気持など持ち合
わせに欠ける性格だ
今回はアパルトヘイトに関することだったので、批判の声があがったに過ぎ
ない
303名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:37:21.15 ID:RUG4QWHy0
>>302
まあそうなんだが、そんなのは井戸端で喚くか
せいぜいチラ裏に書くべきもので
新聞に載せた以上「〜に過ぎない」じゃすまないわな

養父の日常的なDVもあっておかしな人格になってしまったという
同情すべき点もあるんだが
やっぱり実父の血もあるんだろう
戸締り用心火の用心
304名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:42:33.60 ID:wFDly5dM0
国際社会におけるわが国の名誉や信頼を傷つけ国益を損ねた
責任の重大さを曽野氏は自覚できないのであろうか!

って厳しく非難しろよ桜井よし子
相手によって二枚の舌を使い分けるのか桜井よし子
305名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:46:21.31 ID:IkwSsWwO0
曽野は移民を容認してるって事なんだな。
俺は移民反対!

移民賛成で曽野の発言にも反対な人は、自分の隣に移民が大勢住んでも平気って事なんだろうな。
306名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:46:39.52 ID:lOv3g7B40
まあ区別して住み分けしましょうと言う話だろwww
何でも差別とか騒ぎ過ぎ。
移民が現実になったらそれこそ本当の差別がはじまるよ
307名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:28:37.95 ID:i2LyC5qV0
区別しろとかいう奴は自分が「する」側だと信じているから言うんだよ
「される」側になることなんかないと思っている
さすが聖心育ちだわ
特権階級である自分というのが前提なんだよね
308名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:29:23.44 ID:s6pFRuSr0
そうだね。差別の時代が一世代続き、次は内戦の時代かな。
日本はこれから周回遅れでヨーロッパの轍を踏むことになる。
309名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:56:55.32 ID:UCImIRgi0
アフリカの気持ちもわかるが、なんでもかんでも自国の価値観に当て嵌めたものさしで図るんじゃないよ
310名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:58:34.09 ID:0tFju8l40
ゲットー曽野まじかよ
311名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:36:41.94 ID:M87FTx3E0
>>185
> 貧乏な黒人や白人だけじゃなく
> 裕福で教養ある黒人や白人も含めて
> 人種で分けろって言ってるのに

そうかねえ?
黒人の文化として曽野さんが挙げている事例
「大所帯で寄り集まって住むvs核家族」は、
黒人の文化というより貧富の格差によるものの所産だろう。

核家族化が進んだ先進国のブルジョア的生活と
貧困層が寄り集まって住んでいるスラム街の生活を彷彿とさせるもの。

高級住宅街にスラム街の生活様式も持ち込まれたんじゃ
たまったものじゃない、汚らわしい、というブルジョワ的意識を思わせる。
312名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:01:41.44 ID:VGTalshC0
中国人、韓国人がすぬアパートには住みたくない。
新大久保にも住みたくない。
これは経験をした人間はみな思う。
313名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:14:01.12 ID:T3h4pX+Q0
>>312
アメリカ 欧州にいって、強制居住区域におしこめられたいか?

★第二次大戦がはじまり、★1942年〜1946年まで、、日系人は8万人以上、★日系人強制収容所に全財産を没収された上で収容された。
これはナチスによる、ユダヤ強制収容所と全く同じものだ。
たまたま補給路を断たれることなく、栄養失調・腸チフス等で大量死しなかっただけだ。

この強制収容所から逃走しようとしたものは、射殺された。

http://ja.wikipedia.org/wiki/日系人の強制収容

日本民族も、米国の強制収容所に8万人以上、5年近く収容されていた事実を知らない人が多すぎる。
314名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:20:45.00 ID:RA6Ssn/y0
>>292
〈その・あやこ〉 1931年生まれ。堕胎を扱った「神の汚れた手」など著書多数。2003年、夫の三浦朱門氏に続き文化功労者。
13年1月に安倍政権の教育再生実行会議委員(同年10月辞任)。

おら、もっと顔真っ赤になれよチョン以下の低脳wwwww
315名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:21:41.94 ID:y8d4ZVfF0
>>313

 黄色の猿もアメリカ兵として猿帝国と戦う事も選べた
 しかし、所詮、サルはサル扱いでしかなく差別は酷かった
316名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:28:33.38 ID:T3h4pX+Q0
例えば

ハーバード大学に留学して、宿舎も食堂も別、講義も一部別だったりしたら
哀しくならないか?

嫌になって半分くらいは退学帰国するよ、

区別というのはそういうことだ。
317名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:41:27.54 ID:1tjcwoiy0
アフリカのために長年支援してたのに、そんな事あり得ないだろ。
318名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:45:31.17 ID:MBq3iytXO
>>316
コリアンはコリアンだけで固まり
チャイナも町ごと閉じ籠る
これらは自ら望んでやってる事
アメリカ人は悪くないねー
319名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:09:05.50 ID:7d+bWPme0
>>1
ここ日本は日本人の国であって、南アフリカは元々黒人の国であった。

つまり、我々がすべきことは、他所から来る外人を排除することであって、
そもそも国内に入れることが間違いなのだ。隔離云々の以前の問題。

南アフリカの黒人のみなさん、日本人にケチつけるより内戦起こして白人を抹殺しなさい。
320名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:24:37.75 ID:/rKxDiiZ0
産経新聞はそろそろごめんなさいしたらどう?
自民党の機関紙として働きすぎてるせいで、自分たちが全国紙であるという自覚も無くなったのか。
321名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:23:08.68 ID:ZEebTYdt0
>>292
それ曽野綾子の言い分をそのまま載せただけだけど
どこが捏造なのかな
むしろいじったら怒られる
322名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:25:26.30 ID:ZEebTYdt0
>>306
差別を助長するだろう
今時肌の色でとか
323名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 17:14:38.00 ID:YQU+lNGc0
アフリカの人が怒ってるんじゃなくて、日本人が怒ってるだけなのか。
左翼的な連中かな。
324名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 17:14:45.31 ID:Ck/RHwZ70
昨日のtbsラジオで曽野自身が釈明しとったけど、
「区別と差別は違う。私は区別し続ける」
と言っててあーあと感じた
325名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 17:24:22.66 ID:z/zxz+z40
>>323
武者小路公秀とかも参戦してきてる感じで面白くなってる。馬鹿同士で炎上したらいいと思うw
326名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 17:27:38.38 ID:k5JuU1dV0
>>324
そんな曽野先生に

「差別なくして区別なし」
327名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 17:46:14.42 ID:DFMstdWC0
なぜ人種…
いまや曽野さんより高学歴になって、アイビーリーグの教授とかにも黒人いる世の中だよ
戦中戦後の日本をみて、貧しくてきょうだい多いですねって言われても、もう状況違うのと一緒。
328名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 17:53:43.90 ID:WV3umlzy0
ジェンダーとかやってる人たち?
329名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 17:57:06.00 ID:T3h4pX+Q0
曽野さんは

人種を意図的に区別する

とラジオで断言したそうだけど

これって、差別主義そのものだけどね。

「区別してどうするの?」ということ。

つまり、「黒人だとこうだ」「白人だと7こうだ」と意図的に判断することを差別という。

なるべく、区別することをやめることが差別撤廃の基本なのに。

たとえば、米国にいって、会う人ごとに、「あなたはアジア人種だからこれが好きよね」とか
「アジア人は、身長低くて不細工率高いよね」とかいちいちいうか?かんがえるのか?
「曽野さんは、アジア人だからちびですね」とか「アジア人としては目鼻立ちしっかりしてますね」とか
「アジア人にしては自己主張強いですね」っていわれたいのか?
330名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 17:59:35.14 ID:T3h4pX+Q0
もうひとついうなら、
「曽野の父親は暴力を毎日ふるっていて生傷たえなかったそうだけど
日本人は、そういう暴力的な傾向が、もともと激しかった」んだよね。
日本人種特有の家庭内暴力だ。
だから曽野が殴られたのは、人種的に普遍的であるから
いってもしょうがないと

とかいわれたいか?
331名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 18:08:58.84 ID:k5JuU1dV0
おばあちゃんは、有吉佐和子の「非色」でも読んでみたらどうか?
差別する側は立場が変われば差別される側になる
まあ理解できないかもしれないが
332名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 18:42:19.29 ID:d8NYoseg0
ちなみに俺が今の綺麗なカミサンをくどいた時は区別だったからなw

まぁ現実を見ろってことだ
強制しなくても住み分けてるわ

なぜってそれが安心だから
333名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 18:51:01.84 ID:mHHYHCJ+0
筒井康隆は何か言ってんのかな
334名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 18:53:51.28 ID:q7m+7L4j0
曽野綾子「東電に責任はない」「これだけの原発を建設した人たちは偉いと思う」
「放射線の強い所は、じいさんばあさんを行かせればいい」
335名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 18:57:17.84 ID:DFMstdWC0
>>332 だったらわざわざ人種で分けたほうがいいとか言い出す必要性ゼロ。
アホなのから。
336名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 18:59:21.08 ID:UMXtmUtUO
イスラム帝国時代のエルサレムではイスラム教徒とユダヤ教徒と、東方諸教会のコプト教徒とアルメニア教徒が整然と街区を分けて、
「分けて」共存していた、そして西方教会の十字軍に平等に虐殺された、平等に虐殺された
337hidenobu onishi ◆CsvquZNDeKXO :2015/02/18(水) 19:03:40.78 ID:uUx2YrhP0
今回の議論について,個人的に考えることをブログに書きました。

http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/post-b504.html

移民受け入れに関して,曽野綾子氏はなんらおかしなことを言っていない。

移民受け入れに関して,曽野綾子氏が如何にもおかしなことを言い,さらにはアパルトヘイトを容認しているかのごとき主張まであるが,本当に曽野氏の発言やその他の事情を考えたのか,と私は言いたい。

どうも人間は,いまのその状態がどうかというイデオロギーだけで考えてしまい,時間の概念を忘れてしまうのがおかしいと思う。


曽野氏の主張が正しいと考える,最も端的な例として,日本の”女性専用車”が挙げられると思う。

日本は男女同権,ジェンダーフリーとして,なるたけ性別に捉われないような社会になってきた。

然るに一方では,それでも痴漢などの性犯罪がなくならず,それは男性から女性に対して為されることが多い現状を考えて,男女同権,ジェンダーフリーには逆行するが,たとえば通勤電車では朝9時までなどと制限を課した上で,”女性専用車”を認めている。
338名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:03:58.54 ID:UMXtmUtUO
ウクライナ内戦はウクライナ人とロシア人の武力によるアパルト・ヘイトではないのかね?ウクライナ政府を支持するならロシア人へのアパルト・ヘイトだし親ロシア派を支持するならウクライナ人へのアパルト・ヘイトだよ
339hidenobu onishi ◆CsvquZNDeKXO :2015/02/18(水) 19:05:24.03 ID:uUx2YrhP0
>>337 つづき

そうすると当然,日本国だってどの国だって,どこの誰か分からない所得も少ない人間が,既に日本国に居住する人間に対して犯罪を犯さないように,
移住してきてもまずは一定期間隔離して,犯罪を犯さず,日本の生活に慣れることをチェックする機会があってもいいと思う。

私はドイツに亡命申請生活をしたが,最初の1ヶ月と少しは,塀があって監視員がおり,給食が提供される,まるで監獄のようなところ(1次施設)で生活した。
その後4ヶ月ほどは,塀も監視員もおらず,数人単位で部屋が与えられる施設に移動になった。私は単身者だったので小さな1人部屋が与えられた。食事も自炊となった。
そして最後の半年ほどは,村が提供する住宅での自立生活(但し亡命申請者なので就労は不可)となった。

このように,ドイツの亡命(難民)申請者であっても,段階を追ってドイツ国民の生活に慣らして行ったのである。
340名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:07:18.77 ID:UMXtmUtUO
南アの黒人がネ ク レ ス タ イ ヤ なる仲間内のリンチをやりながらアパルト・ヘイトを打ち破った事は見えない、聞こえない
341hidenobu onishi ◆CsvquZNDeKXO :2015/02/18(水) 19:08:21.16 ID:uUx2YrhP0
>>339 つづき

曽野氏の文章を読んだところ,曽野氏が主張するのは,それと同等の区分けであるとしか私には思えない。

10年後20年後も恒久的に移民は居留区に留まらねばならないとするのであれば,それはアパルトヘイトそのものとなるが,曽野氏はそこまでは主張していないと考える。

だから私の主張は,移民には段階を追って,その国民と同化できるようなプログラムを策定することのほうが重要と考える。


日本国民,ならびに世界各国ともに,”移民には段階を追って,その国民と同化できるようなプログラムを策定すること”の重要性については議論せずに,
曽野氏の字面だけを追って非難せねばならないところに,世界の論調,メディアのおかしさが表れていると思う。
342名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:10:46.98 ID:Ha7Tg2nO0
生活の党と山本太郎となかまたち

小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」


Q 原子力発電所を廃止する必要に関して、政治家にどのように影響を及ぼすことができますか。
A マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
  彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
  あなた方は行動を起こすように刺激されるでしょう。原子力発電に関わるすべての要素が危険です。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly

非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw

あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8
343名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:12:59.95 ID:fRBAqNof0
この婆さんは、自分がイエロー・モンゴロイドであり欧米では
差別される側の存在であることを綺麗さっぱりと忘れているの?
344名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:15:23.69 ID:F7NVOG2Z0
おれはそもそも移民を大量にいれることに反対だが言葉狩りみたいなのはいかんね

アパルトヘイトの始まりは人種による賃金や職種制限から始まっている。
居住区を分けることから始まっていないんだよね

曽野はアパルトヘイト後に起こった居住の問題をみて居住区は別にしたほうがスムーズにいくかもといったわけ
「人間は事業も研究も運動も何もかも一緒にやれる」
と言っている点からもアパルトヘイトを進めているものじゃないんだよね
345名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:19:18.02 ID:Sg92DnKu0
すげえ
ここもキチガイしか擁護してないw
346名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:19:20.54 ID:i2LyC5qV0
>>344
はい?
国民党が居住区地区条項を制度化したのがアパルトヘイトの始まりですが
347名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:21:14.27 ID:DFMstdWC0
>>344 ばーさん、トラブルを実際見たんじゃなく伝聞だとさ
実在かどうかも確かめるすべもない。
黒人がうちには、子供や年寄りはいないとか1人だからといえばマンションに住めるのかな?
強制力がないならそんなもんだろうね。

あと、日本には、水が簡単に足りなくなるマンションなんてあまりないだろう
風呂洗濯をばっちりするのが大好きな国柄なんだから。
分けて住みたいなら言い訳はほかを探したほうがいいw
348名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:28:32.44 ID:F7NVOG2Z0
>>346
アパルトヘイトがいきなり出来上がったわけではない
まずは賃金や職種の制限から入っている
その後にいろいろ追加されてアパルトヘイトとして完成するわけで
そもそもアパルトヘイトはさまざまな差別の上に出来上がった不満を見せないようにそして白人の安全確保に居住区を分けてる

居住区を分けているが事業も研究も運動も何もかも一緒に出来る

これはアパルトヘイトではないよ
選挙権の制限や職種や賃金の制限なども伴わないならアパルトヘイトとは別種の物と思うけどな
349名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:33:52.28 ID:F7NVOG2Z0
>>347
俺はそもそも分けて住むのには反対だよ
同じ習慣や民族で集まった方が効率はいいが
下手すると危険性も高いからな


それはともかく
「人間は事業も研究も運動も何もかも一緒にやれる」

とも言ってるのにアパルトヘイトだ!!!
とか騒いでるのはちょと過敏じゃねぇかな?
350名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:40:56.42 ID:IwEPCk6j0
住む所を分ける基準が肌の色
351名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:51:20.83 ID:1kYVm9bS0
米国では今でも黒人と白人と黄色人種用のトイレが分かれていたりするんだろ?
352名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:54:11.36 ID:qOp16rp10
曽野は、文化が違う人たちと一緒に住むとしんどいよ、って話をしただけだぞ。
なんで問題になってんだ?
俺は中国人や韓国人と同じ建物に住みたくないよ。
353名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:54:28.95 ID:DFMstdWC0
>>349 ナチスの政策知ってる?
よりによって不穏なんだよね
あっそーさんもナチスに学んで法改正とか言い出していたり
安倍はもう国際的には目をつけられていると思ったほうがいいよ
世界的には時代錯誤な政策や政治手法が好きなのかね?とな
354名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:57:19.36 ID:i2LyC5qV0
>>352
建物じゃなく「居住区」と曽野綾子は言ってる
あと、アジア人、白人、黒人とわかれて住めと言ってるんで
曽野綾子に従ったら>>352が日本人なら中韓の人達と同じ居住区になるよ
355名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:58:04.46 ID:PqTjyELpO
日本でも既に問題になってる中国人との共同生活の弊害でも取り上げりゃ
ああ…で終わったのにバカな婆だ
356名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:58:19.81 ID:fRBAqNof0
キング牧師やマンデラさんの志は、この婆さんの頭からは
脱落しているんだね・・・二人は天国で嘆いているだろうな。
357名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:00:32.68 ID:XmFt17qA0
国籍で区別なら理解できるけど、人種でって話だからな。
それは差別だ。

しかもそもそも移民推進しなきゃいいだけの話w
358名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:07:56.12 ID:M87FTx3E0
いろんな点で日本と似た面をもつスイスは移民を受け入れているね。
出生率は日本と大差ないにもかかわらず人口が増加している。

インフレ率が低い値で推移しているのに経済成長率や一人当たりのGDPは
日本より高い水準を保っている。
359名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:14:02.44 ID:/cIPz2Qh0
【曽野綾子(本名: 三浦知壽子)暴言集まとめ】その(1) 
・「避難する時、食料は自分で持って来るのが当然だ。毛布なども配る必要はない。 
一晩のことに何でそんなに甘やかさねばならないのか。」(産経) 
・「避難所が寒くて凍えそうだ」あれはなぜ?そこらじゅうにあんなに薪があるじゃないですか。 (WiLL) 
・「私なら余震の間にどこかからお鍋を手に入れて自分でご飯を炊く。 
この程度のものなら無断借用する才覚も必要だ。」(産経) 
・「死にたいと思ってる被災者の年寄りは、勝手に死ねばいい」(ラジオ) 
・「東京電力に責任は無い。保安員や東電がきちんとペーパーをつくって 
毎日現状報告をしていることは、すばらしいことだ。」(WiLL) 
・「福島原発くらい、私が行ってやってもいい。運転免許は失効していますが、 
あそこは私有地だから無免許でも構わないでしょう(笑)」(WiLL) 
・「ほうれん草からヨウ素が出たら、養老院で使えばいいんです。 
かえって元気になるかもしれません」(WiLL) 
360名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:16:22.82 ID:/cIPz2Qh0
【曽野綾子(本名: 三浦知壽子) 暴言集まとめ】その(2) 
・「韓国船沈没事故、逃げなかった高校生も悪い」(産経) 
・「ホームレスを殺した中学生たちは、自分たちでやっつけてやれ、 
という意識がなかったとは言えまい。」(東京侵入区) 
・「何でも会社のせいにする甘ったれ女子社員たちへ、 
出産したら会社をお辞めなさい。」(週刊現代) 
・「二次方程式などは社会へ出て何の役にも立たないので、 
このようなものは追放すべきだ。」(臨時教育審議会) 
・「日本で貧乏は甘え。格差に苦しむというなら 
干ばつのアフリカで貧困体験しなさい」(貧困の光景) 
・「性犯罪に遭うのは女性の側にも責任があると言うべきだろう。 
なぜならその服装は結果を期待しているからだ。」(産経) 
・「労働移民を認めねばならないが、居住区だけは、 
白人、アジア人、黒人というふうに分けて住む方がいい」(産経)
361名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:20:34.44 ID:/cIPz2Qh0
>>359 のソース
曽野綾子 (本名: 三浦知壽子)Wikipedia より
国内の災害などの被害者や、市民活動に対して、一貫して批判的な態度を取っている。
大型台風被害について、
「一晩くらいの事で何でそんなに避難者を甘やかすのか。
避難したら新聞紙を床に敷いて、何枚も重ね着をして眠るのが当然。
弁当なども配る必要はない。天気予報があるのだから、
健常者は食糧寝具くらい持って早めに避難所に来るのが普通」とコラムで述べる。
(透明な歳月の光 131 台風 教育のチャンス 利用を 2004年10月22日 産経新聞)

新潟県中越地震について、
「避難所で救援物資を当てにして待っている避難者は甘え過ぎだ。
避難する時に寝具を担いで逃げるのは当たり前。
自分ならガス漏れの心配のない所ですぐに火を熾して米を炊く。
必要なものが手元にないのなら、その辺で調達してくる才覚も必要だ」とコラムで述べた。
(透明な歳月の光 132 地震に思う 災害時の知恵 訓練必要 2004年10月29日 産経新聞)
362名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:22:02.23 ID:fRBAqNof0
この婆さん、若い頃はまあまあそれなりの顔立ちだったが、
今は見るに堪えない醜悪な姿(意地悪で冷血そのもの)になり果てた。
歳を取ると内面がもろに出るというのは本当だ、とつくづく思う。
363名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:24:43.54 ID:zwpU6alR0
こういう連中は自分可愛さが第一だから言い訳はしても謝罪することは決してない
364名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:25:33.80 ID:/cIPz2Qh0
>>360のソース
曽野綾子 (本名: 三浦知壽子)Wikipedia より
中学教科書において必修とされていた二次方程式の解の公式を、
作家である自分が「二次方程式を解かなくても生きてこられた」
「二次方程式などは社会へ出て何の役にも立たないので、このようなものは追放すべきだ」と言った。
(この後、夫・三浦朱門が教育課程審議会で削除を主張し、
現行中学課程で「二次方程式の解の公式」は必修の事項ではなくなった)。
この削除発言に関して、西村和雄編『学力低下が国を滅ぼす』中で
岡部恒治から反論の声があがっている。
(曽野綾子はその後、 2000年3月より 教育改革国民会議 の委員、
2013年1月より 教育再生実行会議 の 有識者(委員) )
365名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:27:17.41 ID:f4FGC8vE0
曽野綾子夫婦はゴミだけどすごいコネ持ってるんだろうな
366名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:30:50.99 ID:/cIPz2Qh0
>>359のソース 月刊『WiLL』 2011年 6月号より 

曽野 「(前略)そして、電気が消えた時点で、民主主義というものは停止するんです。
公平も平等も機能しないんです。それがわかっていない。
(中略)「私は、未だに答えのない疑問を持っているんです。
「避難所が寒くて凍えそうだ」「低体温症で体調を崩している」
「温かいものが食べられない」という報道がありましたが、あれはなぜ? 
そこらじゅうにあんなに薪があるじゃないですか。
瓦礫の処理が大変だと言っていますが、どうして木片は燃やさないんですか。
 同じ高さの石を三つ積めば竈(かまど)ができるんです。
そこに、あれだけ燃やすものがあるんだから、あとはどこからか鍋を拾ってくればいい。
私だったら、あそこで薪を集めて食事をつくります。」
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dj19/20110517/20110517233427.jpg
367名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:34:21.25 ID:d8NYoseg0
>>366
実際それも現実
命が一番大事だからね
瓦礫を大事にする余裕なんか無いんだよということ
368名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:38:22.84 ID:crWmSxjS0
アフリカ人はイスラム教徒みたく、自分たちを侮辱した曽野綾子を、テロで殺害しないのだろうか。
369名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:47:25.30 ID:XR2O1+NN0
>>352
南極に行って住め。
370名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:07:37.69 ID:k5JuU1dV0
>>352
そして欧米人からは日本人と一緒に住みたくないって言われちゃうわけね
371名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:34:47.08 ID:ntez8Hww0
>>368
侮辱したな
あんな遠い国をわざわざ侮辱しなくてもいいのに
372名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:17:57.04 ID:ZEebTYdt0
>>324
白人黒人って最近は区別じゃないんだけどね
オバマは曽野の区分ではどうなってるんだ
373名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:18:11.77 ID:XDhsXr5h0
.
 曽野綾子が「人種隔離」を容認したってぇ〜のは、誤報だったらしいぞ

 【国際/朝日誤報】曽野さんが書いていない「強制的」アパルトヘイトで批判した朝日新聞、慰安婦誤報から何も学んでいないことが明らかに(c)2ch.net
 ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424254583/

.
374名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:20:39.30 ID:Cz+fWVnH0
>>1大手メディアが問題視しないので大事にならくて助かったな?ババァwww
375名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:21:53.97 ID:wZmPGvfn0
曽野綾子って何年もアフリカ支援していたでしょ。
ずっと支援しているのに貧しいままでいい加減呆れたんだと思う。
あの地域って支援を受けてばかりで全然進歩しないね。
376名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:30:26.90 ID:okSVdxds0
>>363
まるで2ちょんねら
377名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:32:23.13 ID:Cz+fWVnH0
育鵬社の公民教科書「江戸しぐさ」「サムシンシググレート」「曽野綾子」 [転載禁止](c)2ch.net [612136408]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424091453/
378名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:32:54.73 ID:a9yuGnLd0
はよマダム・ヌーみたいになれや
379名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:38:20.28 ID:NiROHpMK0
>>373


無駄です

https://www.youtube.com/watch?v=Nxl_guqLiXU


彼女はウィーンでもどこでもない

南アフリカ共和国のアパルトヘイトを正当化してます

20年 30年前の
380名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:47:06.23 ID:ZEebTYdt0
>>339
>>341
なんだこの曽野綾子以上のレイシストは

クロンボは犯罪者予備軍だから隔離せよだとw

曽野綾子は犯罪冒しやすいとまでは言ってないぞ
曽野応援団だかアンチだかわからんな
381名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:47:53.64 ID:/cIPz2Qh0
>>359ソース 月刊『WiLL』 2011年 6月号より
曽野「(前略)一千年に一度の災害、と言われていますが、予想の範囲を
超えていて、誰にも責任はないことをハッキリしないといけません。
(中略)建設には仕様書があって、どこまでの事態を想定するのか、
決壊したら何トンの水が何分後にどこに到達するのかが考慮されています。
しかし、それを考えるのは東電ではありません。
そもそもの想定が甘かったなら、責任は東電ではなく設計側にあります。」
編集部「天災には文句が言えないので、
東電がスケープゴートになっている面がありますね。」
(中略)渡部「過剰な原子力・放射能アレルギーのある日本社会のなかで、
これだけの原発を建設した人たちは偉いと思う。今となっては、これ以上の地震がきても
耐えられるように、より頑丈にするから応援してくれ、というしかないでしょう。」
(中略)
私は報道に関しては、あれだけの地震や津波の映像をきっちり記録して
すぐに国民に知らせたり、原子力保安員や東電がきちんとぺーパーをつくって
毎日現状報告をしていることは、すばらしいことだと思う。」
382名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:51:12.51 ID:/cIPz2Qh0
>>359ソース 月刊『WiLL』 2011年 6月号より 

曽野 「放射線の強いところだって、じいさんばあさんを行かせればいいんですよ。 
何も若者を危険にさらすことはない。私も行きますよ。 
もう運転免許は失効していますが、 
あそこは私有地だから無免許でも構わないでしょう(笑)。 
ほうれん草からヨウ素が出たときも、 ある人が
「五年後に症状が出るなら、 そのころは八十五歳だからちょうどいい」
なんて言っている人がいました。」 
渡部 「養老院で使うとかね。」 
曽野 「かえって元気になるかもしれません(笑)。 
水道水だって、ヨウ素は八日経てば半減するんでしょう。 
私は空き瓶に水道水を詰めて日にちを書いておくことにしました。 
飲まないでいるうちに八日以上経ちましたから、もういいはずですね。」 
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dj19/20110517/20110517233427.jpg
383名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:53:22.77 ID:/cIPz2Qh0
713 :吾輩は名無しである :2011/04/18(月) 07:53:33.66 
さっきラジオ聞いててワロタ  
森本キャスターと曽野綾子が死にたいと思ってる被災者の
年寄りは勝手に死ねばいいって言ってた  
マジひでえwwww 

糞野郎だな 

776 :吾輩は名無しである :2011/04/24(日) 10:11:57.68 
さっき曽野綾子がTBSサンデーモーニングで 「電気空気水が当たり前なのは 
奇跡であって、不自由にもっと馴れろ」 なんてほざいてやがったぞ。  
原発支持してきたてめーが言うな。
384名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:59:49.34 ID:ZEebTYdt0
>>352
いや肌の色と文化は普通に違う話だぞ
曽野綾子分類ではアジアは一括りだからお前の言う中国人や韓国人は日本人と同じ括りだし

60年か70年国際感覚が遅れてるんでは
385名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 23:02:31.24 ID:/cIPz2Qh0
>>360ソース
曽野綾子『甘ったれた女性社員たちへ〜私の違和感 出産したらお辞めなさい』
 (前略)たとえば、そのひとつが、昨夏、「週刊現代」(13年8月31日号/講談社)に寄稿した
「甘ったれた女性社員たちへ〜私の違和感 出産したらお辞めなさい」という一文だろう。
「最近、マタニティ・ハラスメントという言葉をよく耳にするようになりました。
マタハラとかセクハラとか、汚い表現ですね。妊娠・出産した
女性社員に対する嫌がらせやいじめを指す言葉ですが、この問題に対し、
企業側は、反対意見を言えないよう言論を封じ込められているようです。
(中略)彼女たちは会社に産休制度を要求なさる。
しかし、あれは会社にしてみれば、本当に迷惑千万な制度だと思いますよ」
(中略)しかし、安倍政権って「女性が輝く社会」と銘打って、
働きながら子どもを育てることのできる社会の実現を支援しているんじゃなかったけ? 
それが道徳教育ではこんな人を教科書に載せているのである。
(リテラ 酒井まど)
386名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 23:07:44.80 ID:/cIPz2Qh0
>>385続き
しかも、曽野センセイはたんに保守的な「女性は家庭に入れ」論を
ぶっているだけではない。実はセンセイには一人息子がいるのだが、
その育児経験について別の著書でこんな発言をしているのだ
「結婚して三年目に長男が生まれたんですが、小説を書くことと子育てというのは、
両立がものすごく大変だった。ところが、両親が離婚して、
母親が私の家にいたわけですね。だから、最初から計算したわけでもなかったんですが、
子どもが生まれたら、母が面倒を見てくれる」(曽野綾子×三浦朱門『夫婦のルール』講談社)
これを受けて、夫の三浦朱門氏も悪びれることなく、曽野が全く育児をしていなかった
ことを証言する。「私たちは二人とも忙しかったですからね。夫婦二人では、とてもこまめには
面倒がみられなかった。息子は彼女の母親が育てたようなものですね」
 つまり、自分自身は息子の世話を実母に丸投げしておいて、
働く女性たちには「出産したらお辞めなさい」と説教していたというわけだ。
(リテラ 酒井まど)
387名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 23:11:06.70 ID:/cIPz2Qh0
作家の曽野綾子氏による「出産した女性は会社を辞めろ」
という趣旨の論文が物議を醸している。
(中略)  
曽野氏は著名な作家であるだけでなく、日本財団の理事長を10年も務める
など戦後日本の体制派保守勢力の大物でもあるからだ。 
 こうした人物の発言に対して、現代の日本社会がどのような扱いを示すのか、
一部からは高い関心が寄せられている。 
(中略) 
曽野氏はもともと作家だが、10年もの間、
日本財団の理事長を務めていた人物でもある。 
よく知られているように、日本財団は旧船舶振興財団であり、
もともとは故笹川良一氏が設立した団体である。
一時は日本の競艇利権の多くを牛耳り、政財界に絶大な影響力を持っていた。 
また夫の三浦朱門氏も著名な作家であり、
文化庁長官や日本芸術院院長を務めた大物である。
(ニュースの教科書  2013年9月10日)
http://susukinonorthriver.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/08/21/securedownload_2.jpg
388名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 23:11:18.63 ID:ZEebTYdt0
>>373
誤報に関してはその世界日報しか言ってないようだが
らしいぞってな
389名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 23:13:32.70 ID:9JRBH8XZ0
>>373
いくらアカヒの慰安婦誤報でイメージ誘導しようとしても無理だって。
コラムの本文が誰でも読めるようになっちゃってるんだもん。
普通の国語力があればアパルトヘイトマンセーで言い逃れようがない。
390名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 23:24:19.14 ID:CYp8Pwfe0
>>373
じゃあ2月11日の産経新聞に
載っていたのは、何なんだよ。
391名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 23:38:20.36 ID:ZEebTYdt0
そもそもこの件で朝日が最初に書いた記事が>>1だろ?

産経コラムの3日後、客観事実でしかない
この後も逆に曽野綾子の言い分をのっけてるくらい
これを捏造呼ばわりするのは難しそうだね
392名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 23:42:05.83 ID:kXonPUzRO
>>390
誤報です!
…あれっ?
393名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 23:50:51.73 ID:Rv6wpSO50
何で何のしがらみも恨みも無いはずの黒人に謝らなきゃいけないんだよ
黒人も調子乗るんじゃねえよ
394名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 23:56:11.96 ID:ZEebTYdt0
>>393
今時肌の色で差別していいと思い込んでるんじゃねえよクズ

肌の色は区別じゃなくて明確な差別だ
395名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 23:59:23.74 ID:s6pFRuSr0
曽野綾子さんほど、アフリカや中東に実際に何度も行って、
現地のシスターやら修道院やらと連携して、情報を集め、実情を見聞して、
援助活動に積極的に関わり、資金が有効に使われているかどうかチェックして、
裏の裏の裏くらいまで見てきている日本人は滅多にいないぞ。
口は悪いが言っていることはもっともだし、本質を突いている。
言われて怒っているのは図星を指されて具合が悪いやつらな。
396名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 23:59:36.52 ID:CYp8Pwfe0
>>392
曽野の婆さんも記事の撤回
すらしないで訳の判らん
言い訳ばかりしているん
だがな。
作家としては、自分の書いた責任も取れないから、活動も限界かもな。
397名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 00:17:53.38 ID:dnbc2tZ80
マスコミの動きが鈍いから学会の人が出しゃばらなくては行けない状況になっている
普通ならマスコミがすぐに総出で叩いてこんなしょぼい学会の出番なんてないのに
398名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 00:22:11.44 ID:ytdFdsg70
>>397
作家タブー
399名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 01:20:30.59 ID:mp28p1MB0
肌の色で住み分けろ、というのは今時説得力ゼロと言っていい。
曽野婆さん、論拠を何も示せていない。こんなことを本気で
考えているなら、レイシストそのもの。
400名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 01:25:32.08 ID:E6AvSR1v0
>>395
裏の裏の裏ってただの裏じゃ?
401名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 01:36:26.42 ID:62fqBfFt0
http://aruconsultant.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/02/15/39089_3.jpg

>移民としての法的身分は厳重に守るように制度を作らねばならない。
>条件を納得の上で日本に来た出稼ぎに来た人たちに、
>その契約を守らせることは、何ら非人道的なことではないのである。

>もう20〜30年も前に南アフリカ共和国の実情を知って以来、私は、居住区だけは、
>白人、アジア人、黒人というふうに分けて住む方がいい、と思うようになった。

>黒人は基本的に大家族主義だ。

>白人やアジア人なら常識として夫婦と子供2人くらいが住むはずの1区画に、
>20〜30人が住みだしたのである。
402名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 01:57:14.37 ID:JXLfaIEg0
反日新聞や、反日放送局が喜々として炊き付けているのに、
ちっとも盛り上がりませんなあ。
403名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:36:15.29 ID:llC7sMZv0
404名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 09:19:32.83 ID:V149MdQF0
【ネトウヨ】レイシストと低IQの関連が判明wwww
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1369534584/
405名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 11:31:37.75 ID:8dxhNsYY0
 
南アフリカの駐日大使 モハウ・ペコ

曽野綾子氏のコラムを 曲解して 卑劣な批判

「平気でウソ書くゴキブリ朝日新聞」 尻馬に乗る

http://itainews.rnill.com/2015/02/post-2298.html

 
406名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:38:22.83 ID:sW51Zyy10
曽野綾子さん、批判にラジオで反論「差別ではなく区別」「撤回するつもりない」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/02/18/ayako-sono-refutation-on-radio_n_6710030.html
407名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:52:10.84 ID:wc7U7t060
こんなんが認められたら、次は所得で住むところを区別されるな。
408名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:21:27.69 ID:MvzWiDKP0
>>368
手呂する価値もないんだろうw
死に損ない出来損ないの
醜悪婆だからw
いずれ虫に喰われて腐敗して
海の藻屑になるのが
目に見えてるんだろうw
409名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:38:55.82 ID:hPb/yCIf0
「幼年期の終わり」では
オーバーロードがアパルトヘイトをやめさせるんだよね
410名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:00:45.36 ID:3YIWiI4d0
曽野はオワコン。
これで差別主義者というレッテルを貼られても反論できないレベル。
411名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:02:37.10 ID:h1bvHeX00
.
 曽野綾子が「人種隔離」を容認したってぇ〜のは、誤報だったらしいぞ

 【朝日誤報】曽野さんが書いていない「強制的」アパルトヘイトで批判した朝日新聞、慰安婦誤報から何も学んでいないことが明らかに ★2(c)2ch.net
 ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424339731/

.
412名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:05:36.26 ID:jH4/DH260
>>407
そのまえに、くだらん妄言で日本の国益をおかす年寄りを隔離したいね。
ベッドに拘束したいよこのババア。
413名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:09:24.60 ID:bMW64F1z0
相手がやばすぎて朝日を叩くしかなくなったか(w
414名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 23:57:25.19 ID:MhPbaZJ+0
>>410
産経新聞も差別容認新聞だもんな。
415名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 00:22:22.21 ID:uP5nvMla0
この件に関して、朝日は関係ないよなー。
朝日が報道したから騒がれたわけでないし。

そもそも産経がコラム掲載しなきゃよかっただけだし。
416名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 02:28:33.13 ID:dZ63yMpQ0
「韓国船沈没事故に思う」産経新聞 曽野綾子の透明な光
韓国で起きたフェリーの転覆事故による悲劇は、
詳細がわかるにつれ、人災だった部分がはっきりしてきて痛ましさを増した。
(中略)とにかくその場にいなさいという指令で高校生たちは、船内に閉じ込められた。
(中略)甲板の上には人影もほとんどなく、未だ船体の一部は水面上にあった。
どうしてここまで、船客たちは逃げてこなかったのかと思う。
船内に浸水してきそうになったら、本能的に上へ逃げ出すという行動が、
なぜ高校生にも見られなかったのかが残念だ。
(中略)最近の文化に守られた日本人の大人にも子供にも欠けているのが、
自分で判断するという自己防衛の力である。
誰からの指示を受けなくても、自分の判断で動き、非常事態を逃れるために
自分一人で運命と闘う姿勢を持つことは人間の基本だ。
417名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:11:48.78 ID:y8ckT2qx0
418名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:16:38.70 ID:V4yH2YZo0
NGO反差別国際運動日本委員会

東京都中央区入船1-7-1

部落解放同盟中央本部
419名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:20:47.01 ID:dw6taw+p0
このおばさん、昔から気違いじみたことばっかり言ってるのに
何で諮問委員会とかに入れちゃうんだろう
420名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:22:06.57 ID:y8ckT2qx0
421名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:00:57.43 ID:9jaa+VVJ0
生活様式が違う人間が一緒に暮らすのが難しいという主張なのに、なんで肌の色で分ける話になるんだよ。
先進国で育った黒人はどうするの。

それに、文春を見たら、移民といっても出稼ぎ限定のつもりらしい。日本にだけ都合よすぎな主張だな。

更に、避難時に布団持ってこいは非常識。
荷物持って移動されると渋滞を引き起こし、二次災害の原因になることが江戸時代から指摘されている。
422名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:28:01.44 ID:f/6NOfYz0
問題になってる文章では「出稼ぎ」という言葉2回使われてる

ついては、ハードルを極力下げて、資格、日本語能力、衛生知識は問わない
として、ほとんど無制限に受け入れることを提唱している

その上で、彼らとの共生は困難だから居住区は分けるべきだ、という主張です

日本や世界の良識はこれをどのように判断するかですね
423名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:42:47.74 ID:hWFOlZdT0
《過去の炎上スレッド》(1) 

曽野綾子 「避難所が寒いって言うけど、そこら中に薪はあるでしょ。
被災者はもっと頭を使いなさい」
http://www.{ろぐそく}.com/r/news/1305688974/

曽野綾子「東電に責任はない」《自然災害板》
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306157280/

曽野綾子「東電に責任はない」《既婚女性板》
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305690373/

ーーーーーーーーーーーー
【政治】 作家・曽野綾子氏、日本郵政の役員に就任(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256533718/
424名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:06:49.72 ID:hWFOlZdT0
《過去の炎上スレ》(2)

【論説】 作家・曽野綾子 「産休を取る女性は、自分本位で、自分の行動がどれほど他者に迷惑をかけているのかに気付かない人」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378710530/

【雇用】「出産したらお辞めなさい」 曽野綾子寄稿でネットも大激論 (J-CASTニュース 会社ウォッチ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378351446/

【話題】 作家・曽野綾子「私の違和感」・・・何でも会社のせいにする甘ったれた女子社員たちへ「出産したらお辞めなさい」《ニュー速+》
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377257866/

曽野綾子「出産したら退職を」提言に大論争が勃発
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378685584/

曽野綾子「私の違和感」…何でも会社のせいにする甘ったれた女子社員たちへ「出産したら辞めなさい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377262232/
425名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:58:44.72 ID:hWFOlZdT0
《過去の炎上スレ》(3)

曽野綾子 「日本で貧乏は甘え。格差に苦しむというなら
干ばつのアフリカで貧困体験しなさい」《ニュー速》
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390042896/

曽野綾子「日本で貧乏は甘え。格差に苦しむというなら
干ばつのアフリカで貧困体験しなさい」《嫌儲》
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390036206/

曽野綾子「無一文になって助けてくれる人がいない貧乏人が
死ぬのは当たり前のこと」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415773651/

曽野綾子「お金が無いほうが人は強いもの。
貧乏人に自助努力させて救済しないのが大事」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401789567/

曽野綾子「日本の悪口を言う人は、どうぞ出て行ってください」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416473866/
426名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:10:38.44 ID:f/6NOfYz0
渡部昇一先生がWILL誌上で
曽野綾子さんを批判する者は国賊だ、なぜなら・・・
って論文書いてくれるさ

曽野綾子さんを批判してる連中は覚悟するんだな
427名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:32:00.82 ID:hWFOlZdT0
《過去の炎上スレ》4

安倍首相直属「教育再生実行会議」に「18歳は1年間、共同生活で奉仕活動しろ」の曽野綾子(81)が内定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357735758/

曽野綾子「二次方程式を解かなくても生きてこられた。こんなもの追放すべき」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398872408/

曽野綾子 「いじめは制度なんかで無くならない。だっていじめは面白いから」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410863795/
428名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:08:07.87 ID:hWFOlZdT0
炎上スレ(5)

英インディペンデント紙「日本では曽野綾子は偉人としてマザーテレサらと共に道徳の教科書に載っている」
http://www.ろぐそく.com/r/poverty/1423903832/

【悲報】安倍政権の道徳教育で「誠実な人」の手本になってる曽野綾子がヤバ過ぎると話題
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414899092/

新しい道徳教材に偉人伝ずらり・・・曽野綾子、山中伸弥、吉田松陰、二宮金次郎ら
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392597917/

育鵬社の公民教科書「江戸しぐさ」「サムシンシググレート」「曽野綾子」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424091453/
429名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:09:44.21 ID:tPakb5q90
反日が騒ぎ立ててるな
430名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:10:17.57 ID:RvEmf0Xg0
これは逆だよね
まとめて一ヵ所に閉じこめるとかえって不気味さが増す
だから事件が起きると、まとめて追い出せな論調になる
文化ってのは人口が集中すると密度が増すもんで
それは中華街や新大久保や、沖縄基地なんかを見れば分かる
だからむしろ分散させたほうがいい
集会を規制する法律があったと思うけど、それを応用して外国人にも適用する
たとえば宗教上の都合で大人数が集まるとなると、近所の日本人からすると不気味に映る
だからあらかじめ警察署に届出をさせて、住民トラブルに備えるとかね
日本人がたくさんいるところに外国人が一人住んでれば、個性的な外国人で済むけど
大量に外国人が集まって住んでれば、不気味な異文化として脅威に映る
むしろ分散させて、集合するときにはちゃんと監視できる法律を作るべきなんだよ
431名無しさん@1周年
この人には、なんというか、人間としていちばん大事な
倫理的・道徳的なものが大きく欠落しているように見える。