【経済】4−6月期のGDP−7%予想も・・・消費など夏場の回復ペースが不透明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
:4─6月GDP‐7%予想も、消費など夏場の回復ペースが不透明
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FD0QM20140708

[東京 8日 ロイター] - 消費増税の影響が注目されてきた4─6月景気動向は駆け込み需要の反動が予想以上に大きく、深い谷を刻む可能性が出てきた。
消費の回復に力強さがなく、耐久消費財を中心に在庫の積み上がりが鮮明となり、4─6月期国内総生産(GDP)は
年率7%台の落ち込みを予想する調査機関も出てきた。政策当局は夏場の回復シナリオを描いているが、どの程度の勢いが確保できるのか、不透明になっている。

<落ち込みは想定以上、民間の下方修正相次ぐ>
今回の消費増税に伴って、1─3月期GDPは年率プラス6.7%と山が非常に高くなった。
増税後は、反動減があるものの小売業の強気見通しや賃上げ、公共投資の前倒し発注などもあり、当初の見通しでは反動減が4%程度になるとの予想が多かった。
だが、ここにきてその見方を修正する動きが続出している。「5月までの指標が軒並み期待外れになった」(第一生命経済研究所)ことや、
回復ペースが思ったほど強くないいとの見通しが広がっているためだ。
最も動向が注目されてきた消費については、GDPの「民間最終消費支出」を占う5月消費総合指数(7日発表)が
前月比1.3%増と、4月の同8.1%減の後としては「弱いと言わざるを得ない」(バークレイズ証券)という結果にとどまった。
駆け込みの大きかった住宅投資も、新設住宅着工に予想以上の落ち込みが続いており、足元では急減している。
生産も予想以上の減産見通しだ。4月、5月とも企業の提出していた生産計画を下回る結果となり、
伊藤忠商事では、予測指数からみて4─6月期の生産は前期比マイナス3.2%程度に下振れすると見込んでいる。
結局、今回の反動減の局面では、前回増税時を上回る落ち込みが避けられそうにない。
BNPパリバ証券では、4─5月の景気一致指数の平均値が1─3月の平均を下回る幅が前回消費税引き上げ時に比べて大きいことから、
落ち込みが「より大幅」との見方を打ち出した
  伊藤忠経済研究所では、4─6月の実質GDPをマイナス6%と予測。バークレイズ証券も、従来の前期比年率マイナス3.8%からマイナス7.3%まで一気に引き下げた。

<積み上がる在庫、先行き不透明感>
問題は先行きの回復力だ。足元の反動減が終わればプラス成長に戻れるのか、その勢いはどの程度か──。
7─9月期の成長率は、次の10%への消費税率引き上げの判断に影響するため、注目度が高い。
今のところ、ほとんどの調査機関では7─9月期に2%程度のしっかりとしたプラス成長に戻るとみている。
(中略)


調査からは「夏のボーナス時期には前年並みに回復すると予想されているが、現在はその兆しはない。
消費回復が9月以降になるようであれば、上期は厳しい状態になる」(四国、乗用車販売店)といった慎重な声も聞こえる。
よりサンプル数の多い日銀短観では、非製造業の先行きマインドは改善が止まっている。
小売業に関しては改善見通しとなっているものの、その幅は足元の落ち込みをカバーできる大きさではない。
伊藤忠経済研究所では、実質賃金が97年度の増税時には1.1%減だったのに対し今回は3.4%減であり、
マイナス幅は3倍超となっていることから「実質可処分所得の目減りが深刻なため、改善には至らないだろう」とみている。
7─9月にGDPがプラス成長に反発するためには、
1)公共投資が高水準を維持する、2)輸出の増加が見込める、3)設備投資が好調に推移する、
4)夏のボーナスの増加で消費マインドが回復する──などが必要だ。
一部のエコノミストは、公共投資の前倒し発注の結果が最も強く出るのは7─9月期であり、
仮に輸出の増加が想定よりも小さかったとしてもGDPを支える構造になっており、政府もそうなることを予期し、
4─6月期のGDPマイナスが大きくなっても7─9月期のプラスは相当に大きくなるとみている。
だが、7─9月期以降の回復力に対する懸念が、民間エコノミストの中で浮上しつつある。
第一生命経済研究所・主席エコノミストの新家義貴氏は「現在のところ、あくまで駆け込み需要の反動減の影響が大きいが、
仮に今後、反動減からの戻りが予想以上に弱く、何らかのショックで一段の落ち込みを見せるような場合には、
景気後退局面入りの可能性も否定できなくなる」と予想。
そのうえで「反動減からの消費持ち直しペースについては、不透明感が大きい。このため警戒が必要だ」と指摘している。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:38:23.51 ID:Xb4YFdkn0
外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:42:21.34 ID:JhwH/+Mg0
.
.
今耐えて頑張って消費を抑えれ。
7〜9月期の指標で判断するのだから、
消費税10%に上げられなくなるはず
.
.
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:48:06.88 ID:LbWdqOu/0
前回の消費増税の時には7月から下がり始めたんだよな
何で今まで政府は楽観予想なんてしてたんだ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:10:19.12 ID:bUedSDp/0
確信犯だろ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:12:15.45 ID:aRViq8zG0
下痢三がどういう屁理屈で消費税を10%にするか楽しみだわ。
第二次便乗値上げ&減量キャンペーン&2%増税で実質6、7%の
支出増で日本経済は決定的に死亡確定〜☆
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:24:33.45 ID:etC2uHJ60
実質GDP    単位兆円

     Q1  Q2  Q3  Q4
2012 130 117 128 132
2013 131 128 131 135
2014 135
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:33:08.50 ID:etC2uHJ60
CPIも上がってるから実質GDPは更に下がる
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:36:02.56 ID:etC2uHJ60
2,014 Q1の駆け込み需要のボーナスステージで
たった4兆円しかGDPが増加しなかった割には反動は大きいかった。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:38:00.92 ID:63NFXVX10
>>3
甘い。
なんだかんだ理由をつけて上げるよ。やつらは。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:41:46.55 ID:b1zlLw2W0
税金泥棒に対抗するにはとにかく金を使わないことしかないな
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:45:18.62 ID:etC2uHJ60
>>3
内閣改造→麻生財務大臣→消費税10%決定

ほぼ既定方針だよ。

どんなに不景気でも俺たちの安倍ちゃんと太郎が消費税を10%にする

でないと財務省があらゆる手を使って安部内閣は破壊するから。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:49:21.18 ID:iuex56Br0
消費税で不景気になるとか言ってる奴って馬鹿だろwwwwwwwwwwwwwwwwww

だったら株価指数を全力でショートしてみろよ
不景気になるんだろ?払った消費税以上に儲けられるぞ

適当なことほざく自称アナリスト気取りの間抜けって、ほんとうぜーわ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:55:34.83 ID:etC2uHJ60
統計は現状までの実態

株価は未来の期待

事実と予想の峻別が出来ない馬鹿が株の話を持ち出す。w

本当の馬鹿。w
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:56:50.17 ID:iuex56Br0
以前に日本の消費税でアジア通貨危機の引き金になったとかほざく
アベノミクス否定者とかみかけると、本当に頭の中身がどうなっているのかと、
頭蓋骨を鈍器でカチ割って調べたくなる

頼むから死んでくれ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:59:01.48 ID:Vn2Dk6lr0
安倍は首つって責任とれや
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:59:46.85 ID:etC2uHJ60
7−9はどうだろな。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:04:05.94 ID:Vn2Dk6lr0
> 13 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage]: 2014/07/09(水) 13:49:21.18 ID:iuex56Br0 (2)
> 消費税で不景気になるとか言ってる奴って馬鹿だろwwwwwwwwwwwwwwwwww

なぜ、【だったら】で繋がるのかイミがわからない。

> だったら株価指数を全力でショートしてみろよ
> 不景気になるんだろ?払った消費税以上に儲けられるぞ
> 適当なことほざく自称アナリスト気取りの間抜けって、ほんとうぜーわ

けっきょく、こいつはこの書き込みではなにも、意味のある発言をしていない。

> 15 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage]: 2014/07/09(水) 13:56:50.17 ID:iuex56Br0 (2)
> 以前に日本の消費税でアジア通貨危機の引き金になったとかほざく
> アベノミクス否定者とかみかけると、本当に頭の中身がどうなっているのかと、
> 頭蓋骨を鈍器でカチ割って調べたくなる

だからなんなの?
他人を批判すると、自分の主張が正しくなるの?

> 頼むから死んでくれ

結局、ここでも意味のある発言はしていない。


結論。
キチガイっぽいんでNG推奨
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:04:48.74 ID:etC2uHJ60
良スレだから 上げとく
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:05:33.68 ID:qcO0ysKd0
大手さんこんだけ優遇してもこの程度ってこっちゃ
なにをすればいいか解ってるのにそこにメスをいれず数字マジックの毎日
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:06:24.44 ID:Vvx4oKof0
>>13
株と景気が連動してると思ってるアホ発見www
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:07:24.31 ID:A19miRcwO
知ってた。後、大半の人も知ってると思う。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:09:19.13 ID:etC2uHJ60
凄い勢いで下がるな age
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:10:58.17 ID:uaLU1TXe0
毎回毎回盛り盛り発表した後に下方修正するけど、そうゆう決まりでもあんの?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:13:11.54 ID:zk5B93a20
それでもアベノミクスはちゃんと効果を上げてるし景気回復も着実に進んでる
こういうデタラメな記事で安倍政権の経済対策が上手く行ってないかのように見せるのは問題
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:14:37.84 ID:BPFJmQYD0
>>4
消費税率を上げたいと思ってる側の連中が悲観的予測をするわけないじゃないのw
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:15:48.85 ID:etC2uHJ60
>>25
景気指標のGDPがマイナスって記事なんですけど?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:17:03.99 ID:lHMfpIaQ0
アベノミクスってインフレにして経済の足引っ張ってるだけなんだよな
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:21:44.38 ID:zk5B93a20
>>27
想定内のマイナスをさも予想以上で深刻だって言うのはダメでしょ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:23:27.85 ID:etC2uHJ60
>>29
記事を読む限り想定内とは読めないけど?

想定外の根拠プリーーーズ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:26:36.89 ID:uaLU1TXe0
>>29
想定内ちゃうから下方修正しとんのとちゃうんか
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:27:48.32 ID:xSLN8Ptk0
予想以上に大きくって

今まで散々「想定内」「予想よりすくない」って言ってきたくせに
どっちだよ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:29:31.77 ID:RPFOU/Tz0
.
.
もし万が一、消費税10%無理になりゃ、ヤツらようやく身を切ると言い出す筈。財源ないからね。
議員定数削減と公務員大改革だ
.
.
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:32:10.16 ID:etC2uHJ60
年末に向けてCPIは下がるから名目は上がるだろ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:32:38.96 ID:UrFoT61HO
とんでもないマイナスでも想定内なら良いのかよw
想定内ならなんか手を打ってるのかよ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:33:35.47 ID:G9ZBgNmx0
想定内の数値です、反動による反動が返ってきますので持ち直すでしょう
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:33:50.86 ID:2RhZRhzP0
-7%はあかんなあ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:34:00.02 ID:7Q7CJYAd0
消費税 物価上がってんだし当然だろ
税抜き表示やめーや
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:34:05.28 ID:aRViq8zG0
>>3
『想定以上に落ち込まなかった』
と言えば何でもOKですよ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:34:39.92 ID:bxxUKG2T0
秋から年末にかけてGDPを無理やり上げて
来年の消費税10パーセント導入の法案通すんだろw
来年日本終了は株の世界ではもう織り込み済み
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:34:55.51 ID:673DA/jU0
食料品が、名目値上げも実質値上げも凄まじい事になっているからな
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:35:27.74 ID:HQBzmwzC0
消費を冷え込ませ労働者にはやる気をなくさせる政策ばかり。
経団連ジジイと公務員は成長するかもしれんが、日本自体は終わるぞこのままだと。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:36:06.84 ID:etC2uHJ60
沖縄が陥落しました

想定内です。本番は本土決戦。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:39:13.65 ID:XPVrqlSR0
安倍は経済政策に関心薄れたな
本来なら増税対策、10%凍結が必要だが、全くやる気なしで集団的自衛権、改憲へ
第三の矢も官僚投げっぱなし
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:39:13.58 ID:etC2uHJ60
>>40
7-9のGDPで増税決定するから、この3ヶ月に予算執行を集中させる
10月1日の安部ちゃんが、景気が回復してるので10%決定。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:40:24.39 ID:2RhZRhzP0
軽減税率も間に合わないだろうなあ
もう7月やぞ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:45:48.81 ID:RPFOU/Tz0
>>44
アベノミクスが失敗しそうだからね。
前回と同様、この人は傷ついたらアッサリ「や〜めた」と言い出しそう。。
また病気を理由に投げ出すかも。。まあ、その程度の羊飼いなんだろう。
とにかく兄弟に対して劣等感が強いのか、歴史に名を残したいそればっかって感じ。
無名戦士から何も学ばなかったのかね・・たぶんダメだわ・・
.
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:47:36.09 ID:etC2uHJ60
憲法を無視して集団的自衛権を通したから、あとはどうでもいいんだろな。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:50:49.96 ID:c+IpSJr/i
そういえば増税分以上に買い物しなくなったな
お中元も暑中見舞いも制度廃止
自家栽培を始めて、野菜等おすそわけに回って済ましとる

オレのせいか?
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:53:28.93 ID:bxxUKG2T0
ネトウヨはまだ気づかないのかの

今の自民党はニートネトウヨ直撃の配偶者控除も廃止する方向だから
そのときやっと気づいちゃうかなw
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:53:52.78 ID:cTqolZFB0
景気回復サギ
52☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/07/09(水) 14:55:42.53 ID:92CtDD5a0
スタグフレーションの本当の原因は雇用環境。
労働者派遣等本来不要な中間搾取の際限無き容認等
無分別な雇用環境を漫然と許してる日本の方針自体が
スタグフレーションを生んでると考えるのが妥当。
これを改善する気が無い限りイギリスの真似をしても
改善なんかする訳が無いんだ。
不当な中間搾取が国民生活を疲弊させた結果とも云える。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:58:04.91 ID:aPv6KWxL0
【国内】過去33年でワースト2!消費税増税がもたらした急激な消費落ち込みに政府は手を打てるか★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/l50

平成26年(2014年)5月分の消費支出は,1世帯当たり271,411円で,前年同月比実質8.0%の減少となりました。
消費支出(除く住居等)は,前年同月比実質6.4%の減少となりました。
http://www.stat.go.jp/data/kakei/

過去の消費税導入時等との比較 総務省統計局
図 消費支出(季節調整済実質指数※1)の推移
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_rf2.pdf

1989年4月〜5月や1997年4月〜5月に比べて、2014年4月〜5月は悪い。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:58:33.11 ID:RPFOU/Tz0
.
709 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2014/06/29(日) 00:12:19.23 ID:ZBGwWyZH0alisonn003.blog56.fc2.com/blog-entry-129.html
.
.
この国は旧ソビエトに倣い、ノーメンクラツーラ(特権官僚)の杜撰な計画経済によって自滅したに等しく、
全てが絶望的なフラクタル(自己相似)の位相にあります。
つまり、原発事故は「システム」を崩壊させたのではなく、「システム」を露呈させたに過ぎないということです。

究論するならば、元々この国には市場経済など存在しなかったのかもしれない。
官僚機構は年間60兆円規模の税収を超える社会資本を寡占し、4000を超える特殊法人を通じたマネーロンダリングによって約3000もの官製企業を運営しているのだが、
それらがさらに膨大な系列グループ企業群を構築し、利権は神経網のように張り巡らされている。
正常な競争原理が妨げられ、社会コストの増大と社会資本の歪な傾斜配分が、あらゆる経済現場で機能不全をもたらし財政を破綻させ、挙句に原発事故を引き起こしたわけだ。
.
.
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:00:01.90 ID:4FNJiTWU0
>>47
総理大臣ってだけで、歴史に名を残してるのに、欲張りさんだな・・・
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:00:24.26 ID:RJvmyoQ/O
補正予算作ってガンガン景気刺激しなきゃならんのに財務省も安倍もアホだな。景気悪化の責任取らされるぞ。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:00:47.59 ID:f0RScmwV0
実質賃金は下がってるからな・・

外交満点だが経済は麻生(アホウ)と一緒で無知
58☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/07/09(水) 15:00:51.04 ID:92CtDD5a0
ヨーロッパに習い労働者派遣等本来不要な中間搾取の
搾取率の厳格化をすれば今よりは改善する。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:03:12.62 ID:etC2uHJ60
アベノミクスのj破綻が早く周知されるのは良いことだろ。

失業率が下がったとか喜んでる猿国民が理解するには
まだ数年必要かもしれないが。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:04:28.87 ID:U2fqoJ6t0
GDPマイナス7%って凄い落ち込みだな
これから消費増税10%も来るし、残業代ゼロで更に消費落ち込むからヤバイ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:05:37.05 ID:aRViq8zG0
お腹痛くて逃げ出したという前代未聞の
恥ずかしいヒトだからね。
安倍(1年で終了)⇒福田(1年で終了)⇒麻生(1年で(略)⇒民主(笑)に敗北
という流れを生み出して、党内からも総スカン、
日本国民は冷ややかな目で嘲笑・・・

今回は単なるリベンジ、文字通り第一次政権に
自分を助けてくれなかった『日本』という国への復讐でしかない。

新薬(アサコール)でお腹が痛いのは抑えられたようだけど
地頭の悪さはもっと悪化しているから、手に負えない存在になっちゃったね
62☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/07/09(水) 15:07:19.02 ID:92CtDD5a0
>>54
官の現状ってのは其の説明で間違い無い。
プラスして民の現状は>>52
この官民2つが日本を破壊してる。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:09:58.70 ID:U2fqoJ6t0
>>62
中々良い分析
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:12:21.85 ID:l1pqQIP5O
>>33
無理無理www奴らが身を削るなんて口だけ期待するだけ無駄。また無理矢理国民に負担押し付けるに決まっとるがな
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:12:39.94 ID:etC2uHJ60
小泉改革が最悪の内容だったからな

社会主義と資本主義の悪いところを残したのが小泉改革だった。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:12:44.36 ID:U2fqoJ6t0
>>63
中間搾取者は資産を貯めるばっかで、消費しないからな

貧乏人や庶民ほど、消費マインドが高いからら中間搾取を止めて派遣が本来受け取るべきものを返せば、
それだけで景気対策に成る可能性がある
67☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/07/09(水) 15:13:18.95 ID:92CtDD5a0
>>61
コネを利用して捩じ込んで貰った大学が偏差値50だからな。
どれだけ地頭が悪いか想像したくも無いがなw
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:14:27.89 ID:95AsnoBG0
あれも上げるこれも上げると煽られ、更に10%も近々控えてる
そんな状況で消費なんて出来るワケないだろ
景気の気は気持ちの気、上げる上げるじゃマインド低下
仮に給料が上がっても先の不安に備える、それが庶民なんじゃない?
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:24:06.33 ID:zxiFe1jm0
7−9はもっと下がるだろうな
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:28:12.69 ID:81T1/Lc/0
公共投資の前倒し発注でインチキした結果で景気判断
さすがサギノミクス
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:35:42.46 ID:eRLZgvXo0
仕事が非正規しかない
72☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/07/09(水) 15:37:17.35 ID:92CtDD5a0
>>63
俺の独自の超大まかな丼勘定での推測だけどw
このうち民の部分の直接的な影響は総労働人口の20〜30%位は在ると思う。
官の部分も同じ位か其れ以上の影響が在るかも知れんね。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:38:59.27 ID:uaLU1TXe0
>>69
公共事業をこの時期に集中的にぶっ混んで年金で株価操作して無理にでも上げてくるはず。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:41:05.39 ID:bb+Q0fQgO
>>67
大昔の話だが、住商で銅のトレードで数千億円を損害を出した非鉄金属部長が成蹊大卒。
結構エラくなった人はいるんだよ。
75☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/07/09(水) 15:47:40.55 ID:92CtDD5a0
>>74
其の馬鹿もコネを使ったから馬鹿大学に入り住商に
入れたと考えるとしっくり来るw
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:51:09.93 ID:WDkyZR3X0
経費削減中。
お中元先も見直し削減中。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:52:55.65 ID:048ckRFs0
これは安倍ちゃんGJだね!
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:53:34.50 ID:wfZhHoNo0
日銀によるETFの3.5兆円分の買い支えに年金使った株の買い支えにさらに公共事業の前倒し発注。
こんだけやってこのザマじゃ来年は真っ逆さまに墜落だな。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:03:51.19 ID:AfcoxPxi0
>>57
官主導のデマンドプッシュなんだから実質賃金下がること自体はおかしくないしむしろ順調なんだがな。
それを踏まえた上で現在の実質賃金低下を問題視するのは大いに賛成するが、実質賃金低下=100%悪と思ってるうちは永遠にデフレだ。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:05:54.22 ID:LoowT0Ld0
89億ドル罰金科せられた反社会的企業BNPパリバが何だって?
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:07:18.91 ID:QGmk+Qhq0
今年度から上がったの消費税だけじゃないから、
3%上がっても余裕っしょw、だった人たちも月々の明細やら支出やらを見て、
あれやっぱ消費控えた方がいい?、って考えにシフトしてくるから、
これからが正念場よ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:08:49.77 ID:LovGp0ie0
ニッポン…w
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:10:54.69 ID:uaLU1TXe0
>>76
うち、去年まで1件5000円の予算を3000円にした。
3件しか贈ってないけどw
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:12:04.27 ID:WDkyZR3X0
>>61
相続税脱税疑惑があったから、やばいからやめたって話もあるよね。
地位を手放しバーターにしてもらったっていう。
難病も嘘じゃないの?
今天ぷらくったり外遊して油っこいもの食べたり、会食で高級料亭行きまくりじゃん。
体力もある。
難病患者だったら、いくら症状がおちついていても、少しは控えるだろうに、それがない。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:12:43.54 ID:nnqYAksB0
成長戦略がロボットとかカジノとかプロ野球とかだもんな
レベルの低さに情けなくなる
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:14:25.07 ID:0mfWEC0/0
なんか4月からケーブルテレビが高くなってるw
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:15:12.20 ID:WDkyZR3X0
>>68仮に給料が上がっても先の不安に備える、それが庶民なんじゃない?

日本人はそうだよね。アメリカはバカ楽観で金をためない。
で、医療費もあがり、入院食事代も一日1500円。
不安をあおって、入院診断一括100万円!とアリコかアフラックに入っておこうかと
供える国民。米外資保険儲かる仕組み。

竹中は全米保険協会から表彰されたことあるからなー。
号泣県議より竹中を追及しろ。
しないよね、アリコはテレビ局にとってお客様。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:17:16.00 ID:sLSgD7EV0
1〜3月期が+6.7%ならば、4〜6月期は反動で同じくらい下がるだろうな。
-7%でも不思議には思わん。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:19:46.96 ID:p3dC7+gjO
消費税はまだまだ上がるんだぜ
これ位で音を上げてたら来年には死屍累々だな
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:28:02.94 ID:a+pa4iHW0
>>73
人手が足りないから公共事業できない
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:29:26.13 ID:uTRyDDFS0
>>7
うーむ
2012年の第4四半期から
あまり変わってない
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:30:28.81 ID:N+BbkKlQ0
安倍政権最大の美点がリフレによる景気回復なのに
早く増税中止と追加緩和の発表しないと最悪のシナリオになるぞ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:31:42.23 ID:rk5NhYuCO
ネイマール不況です。

(-_-;)y-~
景気の背骨折れ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:37:42.87 ID:WDkyZR3X0
>>92
追加緩和で株価はあがるだろうけど、
円安になるんじゃ?
輸出企業は過去最高益更新かもだが、
物価高ガソリン高で内需は大変になりそうだが。

それでも株高になれば、消費税上げる口実になるよな。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:47:57.28 ID:Ytwe5tdr0
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:51:31.96 ID:0eALk1H20
一番厄介なのは景気不安を煽るマスゴミだろ?
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:55:41.20 ID:xMVM4pCH0
>>96
・・・最近のマスゴミはむしろ景気不安を打ち消そうとやっきになってるようにしか見えないが
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:57:00.39 ID:OMdBUkL/0
>>96
親密wに連携取り合ってるのにマスゴミが
安倍ちゃんを批判する事はない
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:00:59.48 ID:Ytwe5tdr0
むしろそのマスゴミですら、隠し切れなくなってきたところに問題の深刻さがある
内閣支持率にしろ、景気後退にしろ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:04:16.92 ID:a+pa4iHW0
増税+物価高なのに、6月からジジババの年金減ったから景気良くなるわけ無いw
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:04:27.46 ID:Qn30rS4w0
ショッピングモール
もうすでにクリアランスセール
セールも長くやらないと売り切れんのだな
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:04:29.41 ID:0I2gdqRL0
ほんとウヨの支持は逆張りだよなw
いい加減死ねよネトウヨども
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:05:36.97 ID:DmVZBThl0
もう最初に発表するのやめたら
いっつも下方修正するだろあとからあとから
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:07:12.88 ID:4OqKbTAjO
だって、ようやく景気よくなり始めてたのに、増税で冷や水かけたんだから当然こうなるわな。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:07:29.35 ID:OXovtTql0
知り合いが幹部やってる大阪の百貨店
店頭売りが壊滅状態 もうどうしようもないくらいの壊滅状態らしい。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:09:00.39 ID:2i/9fbeo0
不透明なわけねえだろ
数字でハッキリ出るんだから
都合が悪いから不透明に「した」んだろ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:10:22.14 ID:0NGQDqZ+0
パニック始まるのが早すぎる、過去の増税と比べても酷過ぎるな
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:10:49.44 ID:UrFoT61HO
消費増税すれば誰もが皆こうなると思ってたのにな
デフレ脱却するまで消費税撤廃すればいいのに
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:11:21.64 ID:+R6x6H4Y0
株なんか上がっても仕事も賃金も増えません
所詮は虚業
市場から金を掠め取る泥棒だ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:12:03.62 ID:mCArRI3I0
いっそ7〜9月のGDPも悪化した方がいい。
そうなれば二度目の増税は出来ないだろう。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:13:36.34 ID:a+pa4iHW0
数字捏造して増税する
あとで修正値出して終わり
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:14:48.92 ID:9Xrdqj1q0
捏造して7−9月は景気回復したとか言って無理に消費税10%に引き上げるはず
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:18:11.78 ID:XSxu40eY0
7月〜9月景気で安倍総理大臣が10%あげるか?決めるらしいから
7月〜9月まで景気を落とせ 物買うな 節約しろ
7月〜9月の景気大事
10%なったら 大不景気 リストラ待ってるぞ
10%反対
10%反対
10%反対
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:18:55.28 ID:0I2gdqRL0
円高ダメだって円安にしたけど国内回帰なんかしてないし原材料は馬鹿高いし
安倍よ、どーすんだこれ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:19:51.26 ID:WDkyZR3X0
>>105
甲信越のデパートだけど・・セール中というのにすごく空いてる。
大丈夫かな。つぶれたらこのまちも終わり。
人がいるのはイオンSCだけになる。

が、イオンも あんまり買ってないぞ。
若い人に金がない。地方の中小なんて賃金もボーナスも上がってないからな。

で、公務員様は電車で東京におでかけなさって、伊勢丹でお買い物をなさる。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:25:20.93 ID:sQX5/lo90
お前ら馬鹿じゃないの。
財政破たんしたら、IMF支配体制になって
消費税20%になるのに。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:28:27.58 ID:a+pa4iHW0
海外から金借りて無いのにIMF支配?
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:30:20.04 ID:mCArRI3I0
財政破綻w
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:35:12.03 ID:swKWErWT0
>>116
斜め上の国の話はいいから。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:37:20.59 ID:dfTgK0MO0
>>111
「速報値」は要注意だな
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:40:00.94 ID:81T1/Lc/0
財政が本当に心配なら法人税下げるなよ、NISA非課税額上げるなよ
自民ってほんと糞
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:41:58.72 ID:CT6rjOu80
>>95
ロイターの最後にウクライナ中東情勢がちょっとだけ書いてあるが
この戦闘の超激化は必至だからもっと注視したほうがいいな
すでにアフガンからレバノンまで中東全域が危険だよ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:42:05.53 ID:dfTgK0MO0
ようやく自民党が内需破壊政権で、日本人の足を引っ張るだけのカスと誰の目にも明らかになったな
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:43:03.66 ID:vqKK3azJ0
東日本大震災レベルにまで落ち込んでいるそうではないか
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:43:44.49 ID:kFyhPvgo0
>>3
ひょっとして選挙前に、経済状況によっては消費増税を安倍がストップする可能性があると思ってた大バカさん?w
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:47:02.47 ID:02TjfbrF0
>>1
97年以上に落ち込んでいるんだから、
想定内とかほざいたらさすがに叩かれるレベル。
実質賃金低下が進行している中で、
増税政策や構造改革とかほざいている政府と自民党・・・(笑)。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:47:09.11 ID:+9AodAWF0
>>124
か、駆け込み需要の反動だから(震え声)
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:49:20.54 ID:+9AodAWF0
>>126
次の脅しの一手は打ってあるよ

インタビュー:消費税10%上げ先送りなら金利上昇も=自民・宮沢氏
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FE0BM20140709
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:49:22.49 ID:81T1/Lc/0
数字出ておなか痛くなって逃亡だろ
口先だけのボンクラが調子づくのも終わりにしてくれ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:49:43.98 ID:WI2tWyWe0
7月なのに涼しすぎるな
冷たい飲み物が不調だろうし、
なによりホームセンターが仕入れた涼しいグッズが売れなくて大変な事に
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:49:53.38 ID:6VmtVZ8p0
安部の汚いところは
野田やバカ民主党を上手く利用して消費税アップの道筋が立ったところで総裁選立候補
その後サギノミクスを利用してバカ国民を騙す
更に議員定数削減などを誤魔化すため外交問題で国民の目をそらす
など実に卑怯
国内問題の目をそらすには外交問題で誤魔化すのは中国共産党のお家芸である
韓国もしかり
結論を言うとバカなネトウヨは安部と官僚の手のひらで転がされてるだけ
www
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:51:31.39 ID:XSxu40eY0
7月〜9月景気で安倍総理大臣が10%あげるか?決めるらしいから
7月〜9月まで景気を落とせ 物買うな 節約しろ
7月〜9月の景気大事
10%なったら 大不景気 リストラ待ってるぞ
10%反対
10%反対
10%反対
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:51:43.41 ID:aPv6KWxL0
日銀が14年度成長率を小幅下方修正へ、輸出低迷などで 2014年 07月 9日

[東京 9日 ロイター] - 日銀は14、15日に開く金融政策決定会合で、2014年度の実質国内総生産(GDP)見通しの小幅下方修正を検討する。輸出の回復の遅れや、4月の消費税率引き上げ後の個人消費の落ち込みなどが背景。
(略)
しかし、4月以降の持ち直しが期待された輸出も5月の実質輸出がマイナスに転じ、4−6月の水準が1−3月を上回る可能性は小さくなっている。

また、消費増税に伴う反動減の影響で、5月の実質消費支出が前年比8.0%減、前月比3.1%減と大きく落ち込むなど、消費関連指標は弱めの内容が目立つ。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FE0MD20140709?sp=true
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:53:42.82 ID:9PKWbBXx0
>>128
こういうバカにはこう言ってやればいい。
「増税を決めた昨年の10月1日に金利が急落したのですか?」ってね。
経験からも学べないというのは愚者という。

1997年の経験にも学べない、
首相もいるから仕方ないのかね。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:54:41.43 ID:xCPQZARU0
>>132
本気でそういう運動が起きそうで怖い。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:54:43.36 ID:sNitOPTFO
お金ないから電気店行っても新商品を見物かスーパーマーケットは半額しかかわない
半額が無ければ買わないで帰るわ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:56:30.35 ID:5SDD+fA5O
アベは、野田に便乗して増税法案に賛成票を入れ、野田を利用して増税法案を通した卑怯者だ!
そして、自ら増税を実行したA級戦犯だ!
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:58:08.40 ID:d6TkFsCZ0
なんで回復すると思ったんだよ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:00:56.87 ID:foBEJy+60
進次郎使っても通用しないだろう
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:02:45.16 ID:CT6rjOu80
アフガン大統領選挙の結果で現在大揉め
イラクで過激派が油田を制圧
イスラエルでハマス拠点を空爆し戦闘の前兆
これらは夏のエネルギーの価格に大きく影響する
こうしたニュースをほぼテレビでやらないのが不思議だな
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:02:46.00 ID:22+3BMs/0
じゅああああああああああああっぷwwwwwwwww
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:03:01.33 ID:DmVZBThl0
>>116
それはそれでいい
所詮その程度の国だってこと
財政赤字1,000兆超は非常識だったってこった
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:03:23.34 ID:b1zlLw2W0
ガソリン代が痛いな
車で出かけてSCなんて行く気しないよ
ここを何とかしろよ無能政府は
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:05:24.07 ID:CT6rjOu80
ガソリン価格 11週連続値上がり
NHK 7月9日 15時39分
今週のレギュラーガソリンの小売価格は、
イラク情勢の悪化による原油価格の上昇分を小売価格に転嫁する動きが
広がって、1リットル当たりの全国平均で先週より1.3円値上がりし、
11週連続の上昇となりました。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:05:25.40 ID:OXovtTql0
TVとか未だに「好景気」とか言ってるからなww
あれって指令されてやってるんか、それとも「雰囲気を壊してはいけない!」と
善意のつもりでやっているのか?指標が公務員と大企業様だけなのか。

東北で賠償金もらって高級車買い込んでいるバブル被災民目線なのか?
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:07:53.75 ID:dfTgK0MO0
>>145
こんな数字ハッキリでてるのに、「好景気」だもんな
大本営発表みたい
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:08:59.80 ID:d6TkFsCZ0
好景気というより
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損
真実を見ない
見ようとしないでかくして上っ面で数字動かして喜んでるトップ
庶民は案外冷静やで
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:09:15.61 ID:Z12q3RHW0
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:13:43.21 ID:sR9RNGBs0
>>13
こんなところに書き込んでないで、まず全力で株を買うことから始めるんだ。
景気が良くなり株が上がるんだろ?
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:14:11.88 ID:wu/rPZzj0
3%消費税が上がると消費は3%減る
100個売れてた商品が97個になる
日本の事業者は3%縮小する

簡単な理屈です、もう25年つづいてる
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:16:36.43 ID:9PKWbBXx0
>>150
インフレ率が高ければ、
生産量を減らさないですんだかもしれない。
問題は消費税そのものではなく、
コアコアCPIが0.8%、GDPデフレーターに至ってはマイナスの時に
実施したことだ。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:20:08.16 ID:whpwIY4T0
私の住む町は夜誰も歩いていません。
他にそんな地域ありませんか?
読売新聞は好景気のため生活保護が減少したと報道しましたが
とても信じられません。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:20:29.21 ID:CT6rjOu80
原油価格が105ドル近辺にとどまっている(それでも5年前に比べれば2倍)が
イラク南部情勢その他が悪化すれば更に高くなる可能性はある
すでにイラク政府は内部でシーア派同士の政争してスンニ過激派ISを押さえる能力が無い
日本では小売価格への転嫁が夏も続く予想でガソリンが160円を超えてきている
こうした点を十分考慮すべきだが、考慮が甘い気がするね
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:21:02.33 ID:+9AodAWF0
経済は生き物だなんて言いながら
官僚が書いたシナリオは絶対遂行するんだからおかしなことになるわな
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:24:24.50 ID:1P5ANPqh0
橋本は死んだら歓迎された


安倍も同じ

安倍はすぐにでも死ぬべき
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:25:50.06 ID:vqKK3azJ0
最新の統計みたら
アベノミクス大成功
消費税大失敗という結果であることは間違いない
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:28:08.51 ID:6i1d/Gqi0
7-9はやってくれるだろ10%の為に
その後はどうなるか怖いが
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:29:05.39 ID:CT6rjOu80
冷夏かどうか解らないが現時点では例年よりも暑くない
これも影響あるね。悪い方に。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:30:00.95 ID:whpwIY4T0
>>156 アベノミクスとか言っちゃって
恥ずかしくないですか?
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:30:19.82 ID:5K17LcUJ0
これで失敗したら、この人は何をしたかったのだろうかになりそう
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:30:25.14 ID:CNS5w99f0
安倍ちゃんは株価しか見てないから、余裕で消費税10%にするだろ
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:31:49.26 ID:CT6rjOu80
株価のほうも輸出が予想よりも悪いらしいので
日経225の大企業の業績はあまり期待できないのではないか?
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:35:09.89 ID:CT6rjOu80
>>95のロイターによると
「しかし、4月以降の持ち直しが期待された輸出も
5月の実質輸出がマイナスに転じ、
4−6月の水準が1−3月を上回る可能性は小さくなっている」
・・・ということらしいな
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:37:34.44 ID:Ytwe5tdr0
>>158
エルニーニョが発生してるから冷夏の可能性が高い
大本営発表の一部かどうか知らんが気象庁は冷夏の予想を取り下げたが

例年は5月くらいに一度蒸し暑くて冷房使い始めるが今年はまだ大丈夫だな
さすがに台風接近で蒸してきたからサーキュレーター回し始めたけど
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:38:56.70 ID:CT6rjOu80
日本の輸出業者、円安に頼れず−NY連銀エコノミストが指摘
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N8D3O56K50Y301.html
7月7日(ブルームバーグ):
5月の貿易統計で輸出額が1年3カ月ぶりに前年同月比減となる中で、
日本の輸出業者は輸出拡大を目指す上で円安に頼れないとの見解を、
米ニューヨーク連銀のエコノミストらが示した。

同連銀のブログ「リバティー・ストリート・エコノミクス」によると、
通貨安は通常、輸出業者にとってプラスとなるが、
円安は日本の製造業が必要とする輸入燃料のコストを押し上げることになる。

同連銀のメアリー・アミティ氏らは
「円安は日本の輸出業者の限界費用を押し上げる」と指摘。
「その結果、円が下落してもその一部しか輸出価格に反映されない」と分析した。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:40:39.53 ID:etC2uHJ60
電気料金が上がるのは一般家庭で企業向けは関係ないだろ。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:44:18.50 ID:Ytwe5tdr0
>>166
そんなことはない
むしろ企業向けは自由化が進んでる分値上げしやすい
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1211/27/news019.html
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:45:49.88 ID:9WFBK7Sq0
日本ほどオワコンって言葉が適切な国もねぇな
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:54:02.31 ID:CT6rjOu80
日銀:14、15日に決定会合 大規模緩和策継続見通し
毎日新聞 2014年07月09日 18時24分

日銀は14〜15日、金融政策決定会合を開き、
大規模な金融緩和策の継続を決定する方向だ。
4月にまとめた「経済・物価情勢の展望」(展望リポート)の中間評価も行い、
4月の消費増税による反動減が想定内にとどまっていることなどを踏まえ、
2016年度までの物価や成長率の見通しをほぼ維持する見通し。
足元の景気の基調判断も「緩やかな回復を続けている」
に据え置くとみられる。(以下は記事で)
http://mainichi.jp/select/news/20140710k0000m020024000c.html
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:56:20.45 ID:CT6rjOu80
>>169を読むと日銀は、落ち込みの程度も今後の回復も
非常に楽観的に見ているようなんだが
ロイターの>>1と比べると大分差があって面白いね
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:57:54.95 ID:TbR5NZTsO
これは安倍ちゃんGJだね
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:01:25.41 ID:lJ14XGfe0
>>132
> 7月〜9月景気で安倍総理大臣が10%あげるか?決めるらしいから
> 7月〜9月まで景気を落とせ 物買うな 節約しろ

了解!
  (1) 自動車・家電・PC・スマホ、衣服・書籍は、10月まで、不買を貫徹
  (2) 外食は控え、弁当を持参。作るのが面倒くさい人は、
     バナナと冷凍したヨーグルトを、職場に持参する。冷凍ヨーグルトは、
     昼頃には食べごろの温度になってる。400gくらいのが吉。腹にたまる。
  (3) 主婦はスーパーの割引チラシを、ネットで見て、節約
     http://www.shufoo.net/
  (4) なので新聞は解約。できればNHKも。
  (5) 当然ながら、禁酒・禁煙、禁ギャンブル、禁風俗
  (6) 梅雨が明けたら、車を売って、自転車を使う。健康になるので、
     医療費も節約。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:02:21.93 ID:Ytwe5tdr0
>>158
すまん、エルニーニョ発生はまだだったな
明日気象庁からレポートが出るようだ
どっちにしろ、台風8号の進路見ても太平洋高気圧が弱い

>>170
日銀は安倍ちゃんを気遣って大本営発表だろ
安倍ちゃんのご機嫌を損ねでもしたら首になるだろう
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:03:23.53 ID:PJ5UqYtn0
直角に曲がるのはおかしいだろ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:03:49.31 ID:CT6rjOu80
>>173
エルニーニョはぐぐったら発生してるが弱いとかよく解らんですね
まぁ何にしても冷夏のほうが体調にはありがたい
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:03:51.22 ID:x314VCaP0
不透明どころか2度と回復せんだろ・・・
非正規しかいないんだから金使うわけないお

まさに人災、まさに自民地獄
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:04:56.34 ID:PJ5UqYtn0
ごば
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:05:32.26 ID:zldQrQTpO
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:06:46.91 ID:MhaenLNq0
>>132
12月までにだったはずだぞ
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:09:15.56 ID:CT6rjOu80
>>1の記事を最後まで読むと
今後の7−9月期で一番期待できるのは公共投資
つまり土建なのがよく解る
消費マインドの改善とか輸出の回復とかは不確定要因で
どうなるかワカランね
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:11:48.83 ID:PJ5UqYtn0
>>3
とりあえず7-9月の数字は悪いほうがいいからな
積極的になにかしろということでなく
消費をするなというだけだから行動としてはかなり楽だし
増税を反対できる環境を作ることが第一だな

>>12
やっぱり主犯は財務省でいいのかな?
去年の総括がまだ済んでないんだけど
プロパガンダを1つ1つ潰していくのがいいのかな?
ウソはだめだろってのが一番効果があると思うな

>>39
増税前に出していた想定ではもう少し高いハズだったと思うけど

まぁ、安倍政権としては3%上げて2%見送るほうが
財務省からも国民からも支持が得られて
非常に都合がいいと思うんだけどな
半分ずつ願いを適える、でも若干財務寄りっていうのが
ものすごく安定すると思うんだけど
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:11:59.91 ID:u+n/dTPF0
まぁ、やたら穴掘りが増えて渋滞ばっかだしなwww
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:14:33.55 ID:CT6rjOu80
穴掘り多いよな
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:16:42.02 ID:Lxhhf6I00
穴掘りだらけだよな
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:16:59.72 ID:CT6rjOu80
>>181
財務省はさらに2%上げる気でしょ
予算もその方向で組むだろうから凍結はちょっと考えられないな
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:21:04.84 ID:CT6rjOu80
>>172
>衣服・書籍は、10月まで、不買を貫徹

本を買う時8%も払うと思うと一度保留するようになったよ
二度本屋に行くわけだが無駄遣いが減って良かったとも言える
こんな感じで消費自体を削減した人が多いんではないか
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:24:26.95 ID:+TcwEkQc0
物価上昇を上回る率で

給料上げる
最低賃金上げる
年金支給額上げる

こういうことがなければ消費なんて回復しない
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:26:00.38 ID:zldQrQTpO
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:28:38.35 ID:XPVrqlSR0
安倍ちゃんは一の矢、二の矢はトップダウンで迅速に日銀、官僚に仕事をさせたが、
それ以降の増税、三の矢は官僚お任せ。官僚依存自民党のDNAが早くも復活。
安倍ちゃんは増税対策も10%凍結もする気も全然ないね。集団的自衛権、改憲で頭がいっぱい。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:30:14.32 ID:wu/rPZzj0
安倍の3本の矢は安倍の頭に刺さって血がででるよ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:32:03.99 ID:vqKK3azJ0
632 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 20:50:26.28 ID:T/NhC6Bg0
パソナグローバルグループが凄い事になっているな。
アジアからアメリカやカナダまで、日本に移民を送る準備万端。
まさしく、奴隷商人という訳だ。
人材派遣が海外まで及ぶのはおかしい。

633 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 20:54:03.57 ID:ewUE7nhE0
違法商売だよね?
たとえば普通の飲み屋ですで営業してたとする。
でも女の店員に売春させてたら違法営業なんだよ。
営業停止、逮捕だよ。
パソナも人材派遣会社とか言いながら、政治家、芸能人に
愛人あっせん、覚せい剤とかかわりがあるのに
何で営業停止、逮捕されないの?
違法営業ジャン。パソナはつぶすべき。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:33:13.23 ID:CT6rjOu80
欧米の金融のアナリスト全員の予想をどう見ても
夏場の消費回復は不透明なのに
自信満々で緩やかに回復してるとのたまう日銀
なんか不思議だね。予知能力でもあるのか。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:41:08.10 ID:CT6rjOu80
>>1
>伊藤忠経済研究所では、
>実質賃金が97年度の増税時には1.1%減だったのに対し
>今回は3.4%減であり、

なぜこんなに実質賃金が減ってるのか。
便乗値上げのせいでの実質の目減りもあるが
17年前と比べて非正規だらけなのも大きいだろね
物価が上がっても非正規の時給を上げないのだから当然だね
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:46:08.71 ID:q8vezggl0
経済で一番重要な消費すると高額な罰金取られるからな
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:48:04.01 ID:R1nZBymk0
増税したら逆効果ってシムシティでもやれば分かるじゃんって感じだよなw
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:02:54.00 ID:za9LFB/30
ボーナス商戦がどれくらいになってくれるかだが
消費税10%は無理だろうね
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:04:54.03 ID:AzpUxE1b0
実質賃金が減ってるのはシルバー人材派遣のじいさんを
カウントしてるからだよ。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:05:08.55 ID:LZbso5ov0
>>1
そうか?
周りを見てもみんな景気いいけどなぁ?
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:24:17.60 ID:a+pa4iHW0
>>198
先週の金曜日に飲みに行って8時過ぎから閉店までいたけど、一度も満席にならなかった
去年の夏頃は、週末満席で入れないことが多かったのになあ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:28:55.95 ID:ZquJ8+aw0
>>1
増税は景気の足を引っ張るのは想定内として
今後なにやるの?
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:33:55.34 ID:4ZDlmFI90
悪い数字は出ないよ
財務省が改竄しますんでw
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:34:04.74 ID:v+lJXwX90
>>198
消費が落ち込んでるのは数値みれば分かるだろ
そりゃ、業界によって好不調あるよ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:51:24.58 ID:C6yQPfbB0
当たり前だ。

ここで節約しなかったら、永遠に積み重なる増税地獄が待ってる。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:52:47.39 ID:zoze8szP0
嘘ばっか、経済なんて回復するわきゃねえだろ。
精々カネが余ってる東京くらい
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:59:22.87 ID:td5JK1CC0
いつでも空売りできるよう去年の10月から狙ってますわ
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:00:55.06 ID:9PKWbBXx0
今年の総税収から今回の増税の景気対策費を差し引いた額が
前年度の税収を下回ると安部ちゃん辞めるんだっけ?
消費税増税の目的が財政再建wだから当然だよな。
総税収減ったあげく景気が悪化とか間抜けにも程があるもんな。

「結果に対して全責任を持つ」ってそういうことだよな?

今からでも遅くない。
5%に戻せば?
マジで。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:21:07.10 ID:td5JK1CC0
不景気になったら支持率ガタ落ちだろうから
安倍、本当に総理やめそう
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:32:09.47 ID:EVDYpT8S0
>>202
サラ金と、派遣業界の人は儲かってる
209名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:51:23.83 ID:xflIAdBZ0
地方酷いよ
昨年の今頃セールで百貨店は若い家族連れが目立ち
活気が有ったし
居酒屋も週末は席が取れなかった
今年は余裕
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:14:02.60 ID:whpwIY4T0
age
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:33:21.35 ID:rVzEI9iC0
少子化でずっと人手不足が続くから若い世代は職に困らない。
でも、老人が増えるから収入は税金で持っていかれる。
でも、職がなかったころよりはいいから、団塊世代の定年退職で最悪期は脱したと言える。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:35:36.43 ID:3m57ptdF0
>>211
市場が縮小するんだから国内では仕事はどんどん減っていくよ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:38:26.85 ID:vCoaC3se0
俺も安部は何かのきっかけで、途中で辞めるような気がする。

今までは、大本営嘘発表でなんとかしのいできてるけど、現実から目を背けるのも
限界がある。個人的に9月の中国不動産バブル崩壊がきっかけに日経暴落。アベノミクス
終了になるんじゃないかと思ってる。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:39:31.19 ID:aTqErInJ0
ガソリン代なんとかせい
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:39:49.61 ID:tMbUOg3U0
>>213
アメリカ株に引っ張られてる部分が大きいし、
そもそも株価だけが頼りでしかないから
中国バブルより前にどっかしらで崩壊だろ、アベノミクス。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:33:28.13 ID:aPv6KWxL0
>>211
>少子化でずっと人手不足が続くから若い世代は職に困らない

【国内】有効求人倍率改善のトリック、正社員は0.67倍・・・若者の求人はふえず、安く雇えるシニアの求人が倍増していた
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404574391/l50
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:45:50.15 ID:MhaenLNq0
最近穴ほってばっかだが、土建にジャブジャブ金そそいで「景気はよくなってる!アベノミクス成功だ!増税するぞ!」とかいうんだろうね
少し歩けばすぐ道路工事現場にぶち当たって邪魔でしょうがない
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:47:26.67 ID:PcAgLwHa0
GDPの6割以上が内需の国で、消費税上げしたら当然そらGDPは下がるわな。
問題は想定ない以上に下げてることだが、与党にその危機感はないようだ。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:51:14.07 ID:Kc8/V/ek0
大幅にマイナスになったな。
安倍責任とれよ。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:55:55.81 ID:mF2RyaEj0
7〜9月の消費を抑制すれば増税が見送りになるかもしれないと聞いてから節約してます
昨年の7〜9月は毎月平均して36万円程使っていたけど、今月はなんとまだ9000円で済んでます

さすがにこのペースで3ヶ月も続くとは思えないけど、着実に6割は減らせる
お金も貯まるし一石二鳥だ、いままでなんと余計なものにお金を使ってきたのだろうか
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:56:38.31 ID:/NQWzgF60
山高ければ谷亮子 つう奴だな
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:57:01.38 ID:u1/Hymlb0
アベノミクスは失敗
もうあきらめろネトウヨども
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:57:58.71 ID:QyH7wCpR0
相変わらずあのゲリバカは自殺が減ったとか長期失業者が減ったとかナマポが減ったなど
インチキミエミエ証拠作りに勤しんでるなw
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:02:16.85 ID:hA6lLDq5O
民主党の円高政策がどれほど有能だったことか
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:03:01.54 ID:agytgMK80
アベノミクス失敗の証明
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:07:28.68 ID:k3DjirF/0
税収が増税前よりも減ったら笑うよな、北チョンなら反革命分子で処刑だぜ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:10:02.82 ID:h7aFmkt70
こんなに悪くなるのを"想定"していたのに増税を強行したの?
誰が責任とるの財務省?
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:13:01.80 ID:Zbyh9r5A0
>>1
>回復ペース
が回復ペニスにみえた。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:18:58.33 ID:52O+cIut0
うちは、中小ITサービス業だけど、
4月から売り上げ前年比2割減だかんね。

一般職の減給視野だよ。
ふざけんなー
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:21:47.44 ID:zvtjc5as0
円安で国民を貧乏にしておいて増税ってキチガイとしか思えん。なんで安倍はそんなに日本人を憎んでるの?
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:24:00.24 ID:+D1R7Dbn0
これでも増税するんでしょ?
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:26:09.19 ID:NDQHclMT0
ところがどっこい
安倍と麻生は消費税10%にしますよ
−7%とか関係なくね
本気で日本潰しに来てます
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:30:45.30 ID:fO13qjxV0
>>231
GDP−20%になっても自民党は増税するよ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:30:48.36 ID:RQPPJi890
来年の春闘は厳しいね
ボーナス大幅ダウンの上にさらなる増税でやっていけるの?
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:34:59.79 ID:h7aFmkt70
10%にするのは既定路線ではあるけど
4〜6月に-7%で
7〜9月に-5%とかだったら増税したくても出来ないだろう
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:36:32.45 ID:36klM9lUI
自民党も民主党みたいに
壊滅させる必要があるなwwwwwwwwww
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:38:49.78 ID:Z2p6Euqd0
>>9

ボーナス払いで四苦八苦しているのが現実だよな
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:39:04.17 ID:RcItmA+m0
此処より下に住むなって昔の人が塚を立てたのに、無視して津波にやられた東北人のようだな。
橋龍が失敗だったって言っただろ、聞けよ先人の話をwww
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:39:35.12 ID:k/rbtew60
消費税って妥協の産物の愚策だからな。
10%には何のためにするんだか。軽減税率が導入されると更に愚策化が進む。
素直に老人に掛ける金減らせばいいんだよ。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:42:48.41 ID:aY7JDhbs0
消費税を導入してから好景気になったことは一度もないんだよ

それなのに消費税率を上げてどうすんだ
241ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/07/10(木) 00:43:48.60 ID:ZWvwRRS40
ソニー、2014年上半期の4Kテレビ市場において64.9%の圧倒的シェア


 ソニーはこのほど、2014年上半期(1〜6月)の4Kテレビ市場で64.9%のシェア(数量ベース)を
獲得したことを発表。他メーカーを引き離し、シェア1位を獲得したとしている。

50型以上における4Kテレビ構成比の推移
http://news.mynavi.jp/news/2014/07/09/398/images/001l.jpg

2014年上半期の4Kテレビ数量シェア (出典:BCN)
http://news.mynavi.jp/news/2014/07/09/398/images/002l.jpg

 発表は調査会社BCNのデータに基づくもの。50型以上の大型モデルは、
2014年6月時点で4Kテレビの台数構成比が22.0%となっており、7.8%だった
2013年7月時点から約1年で4Kテレビの台数構成比が3倍に伸長している。
特に2014年6月は、ボーナス商戦期であることに加え、6月2日に4K試験放送
「Channnel 4K」が開始されたことや、サッカーのワールドカップが
開催されたことなどが普及を後押ししたと同社では分析している。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:46:30.82 ID:/6HRpY9+0
下痢のみクソ大終了〜〜〜〜〜

チャンチャン
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:47:56.21 ID:Lbko1ovw0
国会議員と公務員は給料大幅アップ
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:51:56.47 ID:miYifIdm0
>>221
さぶっ
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:54:26.25 ID:WBvP8c5Y0
中国 +7%
日本 −7%
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:00:50.04 ID:fS8qGrFt0
あべちょん「想定内なので消費税増税を決断します」
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:05:23.42 ID:rOwkD6ky0
あーあアベノミクスも結局失敗か
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:06:55.93 ID:flzrls+w0
政権公約通りにしとけばよかったものを、
強者に媚び売ったばっかりにこのざま

終戦記念日に靖国に参拝しに来なかったら
もう安倍晋三はいらない
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:07:58.06 ID:V3Vg75uq0
いや、謎の好景気があると見た
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:11:43.66 ID:LNSXqmFm0
>>226
さすがに3%ゲタ履いてるから減収は無いと思うけど
1%あたりの税収は減りそうだね
っていうか5%にしたときから多少増えた年はあったけど
ほぼ下がりっぱなし
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:14:16.47 ID:52O+cIut0
あとな、食卓には鳥肉ばっかりだ!
もう、鳥は見るもや!
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:15:15.22 ID:b0gxTbAq0
さすがのネトウヨも死亡する数値だろこれはww
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:26:40.87 ID:oPAyO5Ie0
えっ、このスレなんでこんな勢いないの?
ネトウヨって都合の悪いことは見えなくなる病気なの?
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:29:59.29 ID:2eJTFe+rO
消費税上げる前

増税しても大丈夫
減収しても、それは一時的なもの
国を維持するためには、嫌でも必要なんだよ
反対する奴は工作員
みたいな書き込みをみかけたけど

賛成派は、今でも賛成なのかな
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:33:02.22 ID:V3Vg75uq0
ちょっと聞きたいけど「ネトウヨ」って書いて煽るのはどっかの工作員だから?
もう工作員である事も隠さなくなったの?
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:33:59.26 ID:m6Cqtqfa0
補正はやりたくないだろうしな。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:35:44.06 ID:q6NUenxY0
ネトウヨ+では伸びませんなぁ
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:35:55.86 ID:wwTNqvqm0
暴動か革命で安倍どころか、自民滅亡も近いと思う
アメリカにもう一度占領してもらった方がよっぽどましだわ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:39:38.49 ID:+tNujZcGO
安倍のアホのお陰で何もかも高くなるから金使わなくなったら貯金が貯まりまくって結果良かったんだがw

でもこれ以上増税するなら流石にキレる!
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:12:55.08 ID:+zWQOXlO0
7〜9月の経済指標が再増税の判断基準
必需品以外の消費は全て秋以降へ先送りで増税反対の意思表示だ
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:27:22.95 ID:iOwSnK6G0
>>1
>回復ペースが思ったほど強くないいとの見通しが

「強くないい」
みんなの叫びだなw
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:45:32.34 ID:9HZ35hQu0
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:54:25.17 ID:IY/cOTSG0
>>1
GDP−7%ってガチでシャレになって無くね??
リアルにうよさよ煽ってる場合じゃないだろ
2013年の経済成長率ランキングだと-7%以上なのは下位2国(188ヶ国中)しかないんだが
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdp_rpch.html
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:59:04.67 ID:miYifIdm0
>>263
うん。
大体、やる前から失敗するの分かってたしね。アベノミクス。
ほら見ろいわんこっちゃないだからw
 
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:00:52.94 ID:aEtiLdr7I
>>263
ホントだ
これどうするんだ
頼みのW杯も散々だったしな
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:01:14.87 ID:yE3lVrcz0
>>1
大物政治家に「こいつを首相にしたら、日本が破滅する」と言われる
人間が、3代続けて首相になっています

「ありの一穴」理論で、PKO含む自衛隊海外派兵常態化に強く反対していた、
後藤田正晴(警察庁長官、国家公安委員会委員長、法務大臣、内閣官房長官、
副総理などを歴任)の予言

薬害エイズ問題において厚生省大臣で注目されていた菅直人厚相について、
「菅だけは絶対に総理にしてはいかん。あれは運動家だから
統治ということはわからない。あれを総理にしたら日本は滅びるで」と発言した。

菅直人首相
東日本大震災と福島第一原発事故、超法規的な原発停止処置で、日本は
資源戦争のまっただかへw(2013年 アルジェリア イナメナス襲撃
日本人技術者多数虐殺事件。集団的自衛権解禁や特定秘密保護法は
これへの報復)

「安倍晋三だけは、変に持ち上げたり絶対に総理にしてはならない」
「あれには(昭和の妖怪と言われた)岸信介のDNAが流れている。
君は岸の恐ろしさを分かっていない」

故 西岡武夫参院議長 
「菅政権は、日本を滅亡させようとしている原発戦犯」
賤しいハイエナども、もちろん、野田佳彦や枝野、岡田含む菅政権の幹部に、
菅直人の後任を継ぐ資格(首相になる資格)はない」
http://blog.livedoor.jp/kanasen47/archives/51678049.html
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110812/plt1108121547004-n1.html
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:02:53.07 ID:yE3lVrcz0
>>238
東日本大震災で、陸前高田市などの沿岸部の被害が甚大になったのは、
大日本帝国が、明治三陸津波と昭和三陸津波に懲りて、
居住禁止条例を発令。
だが、1970年代以降の自民党政権の以降、「過去の戒め」から、
開発がされていなかった、
沿岸部が、短絡的な視野から開発されたため。

アベノミクスバカと五輪バカで東京湾沿岸再開発すすむニュース
  ↓
201X年、M8.8平成関東大震災で、東京湾沿岸全滅の予感w

福島原発事故を起こしたこの国 日本は、
1986年のチェルノブイリ原発事故が引き金になり、
1992年までに崩壊した旧ソビエト、旧ユーゴスラビアに倣い、
ノーメンクラツーラ(特権官僚)の、杜撰な計画経済によって自滅した
に等しく、全てが絶望的なフラクタル(自己相似)の位相にあります。

故・小室直樹氏が、
自著「ソビエト帝国の崩壊―瀕死のクマが世界であがく―」などで
ソ連崩壊を予測したのは、1970年代末〜1980年初頭にかけて。
ソ連崩壊およびユーゴスラビア連邦崩壊あたりまで含めると
15年〜18年ちょいだなw

故・小室直樹氏は、自民党 橋本政権が消費税を増税し
景気の中折れと金融危機を招いた1998年に、
こんなことを予測していた
「バブルを抑制できず、膨大な不良債権の山を築き、
(あげくに景気回復の序に消費税増税を行った)
無責任極まるバカ官僚システムに動かされた、
破廉恥極まる日本(中韓含む)は、すぐに滅びる。
ものすごいアナーキー状態になる」と予測した。

故・小室直樹氏の発言が的中するのを、おおよそ15年以内に〜18年
以内とすると、
2016年ごろまでに、日本含む中韓などの東アジア諸国は壊滅する。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:04:31.26 ID:HVrugmzU0
>>257
ほとんどの調査機関が回復する、プラス成長に戻ると予想してるのに
わーわー騒いでるほうがおかしいと思わないの?
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:04:49.91 ID:+D1R7Dbn0
>>265
ワールドカップ関連の需要ってどうだったんだろ
テレビとか売れたのかなあ?
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:05:51.39 ID:yletg/+x0
>>263
向こうにも書いたけどギリシャで184位3.4%
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:06:34.27 ID:yE3lVrcz0
>>268
>ほとんどの調査機関が回復する、プラス成長に戻ると予想してるのに
>わーわー騒いでるほうがおかしいと思わないの?

どうせまた、回復しないんだろw
日本はまっさかさまに堕ちていく。

太平洋戦争、各種公害、年金、原発事故―――

希望的観測は、常に破滅しかよばないwwwwwwwwwwwww
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:07:52.93 ID:spRmDX500
−7パーなんて、衝撃的過ぎて発表できるわけないだろ
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:09:02.93 ID:5xRI/Z2P0
煽ったところでそれに乗っかる体力が続かず息切れって事か。
家計の貯蓄が増えてないのに消費が伸びるわけないわな。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:09:21.06 ID:sVRjc0Aq0
>>263
・・・・・・。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:09:24.48 ID:/Qaf5vVs0
>>268
どうせ前月比でプラスと言い出すんだろ
前年比マイナスだからw

>>269
オリンピックとかで買い換え需要掘り尽くしたから、まったく売れなかった
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:10:04.69 ID:in02F4iZO
ネットで愛国、保守的な言動をする者がネトウヨなら、俺はネトウヨの範疇に入るとおもうが、
今回の増税に(というか、デフレを続けさせる政策に)賛成したことは一度もないぞ。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:11:56.43 ID:r21AZdAh0
>>268
予想www
現実を見ろよ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:21:44.13 ID:HVrugmzU0
>>271
マイナス部分だけ切り取ってネガティブに考えても仕方ないだろ
7─9月期が最重要なんだからその数字見てからでも遅くはない

2ヶ月様子見たからといって餓死するわけでもないし何が変わるわけでもないしな

今のお前ら見てると只々政権叩きをしたいがために過剰に煽ってるだけにしか見えないわ
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:25:23.56 ID:Eirtl8Z70
>>276
ヒント:ネトサポ
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:31:51.50 ID:5xRI/Z2P0
そもそも景気が良くなる要因が無い。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:36:30.78 ID:TDAYqf4B0
>>278
現実を見ようぜw

増税は5%→8%の3%の値上げではなく
実際の市場では5%+8%+四捨五入+便乗値上げ+内容量減量だからな。
事実上、消費税は20%に上がった状態。

日本経済の大半である零細企業も、体力がもはや限界に達している。
スタグフレーションに突入しつつある。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:51:38.44 ID:LIYlVhCU0
安倍に対抗するには

とにかく

消費しないこと

ちょっとでも消費したら

消費税10%にされちまうぞ!
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:55:30.93 ID:QlrdnltD0
>>263
かなり来てますな
http://i.imgur.com/yflpYIv.png
http://i.imgur.com/zj7Tk68.png

>>282
ベランダで野菜でもそだてるかな
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:56:29.80 ID:JircGIOb0
いやあ やばいってこれ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:59:16.48 ID:sYePJ03R0
官公庁も大企業も全然金が無いところばっかりでロクに金を回さないからな。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:04:51.66 ID:NsC4Up4N0
アベノミス
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:14:05.63 ID:3ls55Sm00
株価下がったら、大手すら
詰むとこ多いだろうし
意地でも下げられないね
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:19:25.18 ID:34gTVtJd0
安倍ちゃん自身は頭からっぽで何にも考えてないから
景気が悪かろうが何だろうが消費税10%確定よ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:23:16.74 ID:tei9L7Pg0
消費しない運動は一番効果ありそうだな
冷夏まで重なったら本当にすごいことになりそう

確か増税前の試算では1-3月期+4-6月期で相殺されてプラスだったはず
もし本当に-7%だとしたら根本的な見通しを誤ったことになる
ならば、さらに財政出動となるのだろうけど
消費増税による税収増分以上にならないよう金額を抑えた経緯があったと思う
まさかコレを翻して、増税分を上回る金額の財政出動なんか
世界に恥を晒すようなみっともない事やるつもりなんだろうか?
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:24:09.53 ID:pg0FTxiG0
ごらああああああああああああああああああああああ

下痢漏らしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

お前の政策で日本めちゃくちゃだろぼけえええええええええええええええええええええええええ



ここ20年で最低の無能総理だわ、マジで腹切って死んでくれよ
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:38:34.05 ID:TwhW2ndIi
大企業,公務員優遇してるから
こんなゴミみたいな数字出すんだよ
何年政治家やってんだ
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:44:37.25 ID:9fbztBUd0
3-5月の小売は良かったって言ってなかった?
思いのほか日本経済が強くて海外の投資家が戻ってるとか。
いったいどっちなんだよ
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:45:41.68 ID:iEZo+zM70
6月の街角景気、現状2カ月連続改善 「反動減薄れつつある」
内閣府が8日発表した6月の景気ウオッチャー調査(街角景気)によると、
足元の景気実感を示す現状判断指数は前月比2.6ポイント上昇の47.7と2カ月連続で改善した。
内閣府は基調判断を「緩やかな回復基調が続いており、
消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動減の影響も薄れつつある」とし、2013年12月以来6カ月ぶりに上方修正した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL080QS_Y4A700C1000000/

景気は良好、日本株に強気…何か落とし穴はある?
日銀短観は7月からの景気復調を示唆

 昨日発表された日銀短観で一番注目度の高い「大企業製造業DI」は、良好な内容だった。
6月(現状)は+12と、事前予想(+14〜+15)を若干下回ったが、3月時点の予想(+8)を上回った。
9月(予想)は+15と7月からの景気復調を示唆するものだった。
http://japan.zdnet.com/cio/analysis/35050242/
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:51:15.74 ID:Cgcv7HSn0
>>1
大手企業の9割が賃金上げ 経産省調査 アベノミクス波及
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140531/mca1405310500004-n1.htm

中小企業の64.2%が「賃上げ」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1407/08/news086.html

夏のボーナス「増えた」過半数…増額平均8万余
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140708-OYT1T50148.html


97年辺りをピークに
実質賃金が下がり続けていることが分かる
http://s.ameblo.jp/akichi-3kan4on/image-11838824622-12926621213.html

賃金総額は上がっている
働く人が受け取る賃金の総額を示す現金給与総額は、13年度に0.1%増と3年ぶりのプラス

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0202X_S4A700C1EE8000/
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:53:17.35 ID:WNf+XI210
だから追加の対策が必要ってことでしょ?
ここで安倍さんを止めるわけにはいかない、って好意的に受け止めようよ。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:53:52.12 ID:TwhW2ndIi
現状インフレ率に対して実質賃金が
追いついて無いんだから
そりゃ落ちるよ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:57:53.66 ID:X+Ya0/iQ0
>>293
>>294
デパート売上減も消費は着実に回復
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1404205694/l50

NHKニュース

>デパート売上減も消費は着実に回復

>高島屋と大丸松坂屋百貨店は、5月と比べた売り上げの減少幅が縮小しましたが、
>そごう・西武と三越伊勢丹は拡大しました。


これで回復とか言いまくってたからな。みんなおかしいと気づいてる
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:59:58.60 ID:vW3IlqFC0
こうなる可能性があるのに補正をやらないのだから
どうしょうもないな。金融緩和だけでは無理なのに
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:00:10.70 ID:iU3Cawt80
読売新聞と朝日新聞が大幅に発行部数を減らしていることが判明しました。
報道記事によると、
読売のABC部数が今年の3月から4月にかけて約20万部も減ったとのことです。
読売新聞の過去半年間の発行部数は合計で約52万部も減少しており
、新聞離れの動きが顕著化していると言えるでしょう。


消費税増税を推進した結果
じゃあ新聞辞めるわwww
これ消費税10パーセントになったら、新聞終わるよ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:01:15.38 ID:NtrrW0UU0
日銀=大本営
97年当時も最後まで「回復続く」を唱えていた大外れの日銀景気予測。
反対に言うと
日銀が景気後退認めたら景気底入れの兆し。

>>1
「積み上がる在庫」
この時点で「増税反動減からの回復は想定外の鈍さ」ということ。

>>293
景気ウオッチャー調査も現状判断指数が50以下47.7というのは水面下ということ。
で、50超えている先行き判断指数は前月比低下。
つまり市井の人々にとって先行き楽観論が低下したということ。

いつまでマスコミが「景気回復」を唱え続けるのか、
消費税増税まで大本営発表続きそうだが。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:04:32.95 ID:Cgcv7HSn0
>>300
追加の景気対策を打てばマクロ的にはおなじ
だから内外シンクタンクの景気回復傾向という見方は変わらない
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:05:22.89 ID:J6XCeeiaO
>>295
違うね。
今安倍シンゾーがやるべきなのは追加の対策じゃなくて
最初に約束をしたことを誠実にやること。

約束を破って所得を減らす政策を連発してるからみんな「はあ?」となってる。

アベノミクスなんて恥ずかしい名前を自らも連呼して
いかにも有機的に政策が結び付いた理論のように喧伝しながら
実体は矛盾だらけの行き当たりばったりで最初に紙幣を大企業や
投資家にばら蒔いた以外目立ったことは何もしてないに等しいじゃないか。

いくら低学歴の空っぽの頭でも約束は守れよって話だ。
こんな状態で安倍シンゾーに期待しろというのは無理。

取り返しがつかなくなる前に安倍シンゾーは辞任したほうがいいよ。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:05:49.19 ID:dVj1kF2E0
金融政策も財政政策も無効なことにいつ気づくんだろうバカどもは
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:08:17.71 ID:zhgfbt+y0
数字で見るアベノミクスの成果

株 価 8,664 円 →16,291 円
日経平均株価 (H24 年 11 月 14 日) (H25 年 12 月 30 日)
※解散が決定した党首討論の日

円高是正 79.51 円 →105.30 円
対ドル為替レート (H24 年 11 月 14 日) (H25 年 12 月 30 日)

失業率    4.2% →4.0%
完全失業率 (H24 年 12 月) (H25 年 11 月)

求人倍率   0.83 倍 →1.00 倍
有効求人倍率 (H24 年 12 月) (H25 年 11 月)

GDP    ▲3.6% →4.5%(H25 年 1-3 期)
実質GDP成長率(年率) 3四半期連続プラス成長

大企業・製造業の業況判断指数は、2007 年 12 月以来の高水準。
中小企業でも景況感が大幅に改善。非製造業では 21 年ぶりにプラス。
雇用人員判断の人手不足感は、全規模・全産業で6年ぶりの高水準。

日銀短観
UP 改善
4.5%(H25 年 1−3 月期)
https://www.jimin.jp/activity/colum/123285.html
https://www.jimin.jp/activity/img/no168_pic01.jpg
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:09:19.85 ID:DZac3553i
>>303
馬鹿?
ただの消費増税による反動減だよ。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:09:22.90 ID:vpxZSWk90
マイナスになろうが知ったことじゃねえよ
政府と企業の努力不足だろ
絞りに絞った労働者にもっと金を使わせてみろ
甘えんな
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:14:18.32 ID:vW3IlqFC0
>>303
無効なら今すぐ利上げでもすればいいけど実際は消費税が原因
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:35:39.49 ID:dVj1kF2E0
>>306
もはや日本国の家計貯蓄率は先進国最低水準
労働者の財布のひもは固いわけではなくもう使ってしまって財布の中に金が無い状態
誰が金を持ってるのか
どうして持っている金を使えないのか
そこをわかってない猿どもが日銀不況だの何だの抜かしてきた
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:03:41.13 ID:gSsojpIh0
ガチでヤバイだろ
なんでこれが伸びずに鉄鍋スレとか延びてるんだよ中華人かよ
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:03:48.54 ID:a8sMsyxH0
ジャップ怒りの滅亡
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:08:58.34 ID:m8Nblfwu0
完全に破綻国家やん
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:15:37.54 ID:X+Ya0/iQ0
SHINE!安倍
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:17:05.80 ID:qy+rAoEX0
地方はもう止まったぞ 残るは東京さんだけかい?
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:19:19.49 ID:0+TlUaPy0
ボーナスはほぼ全額貯金。  節約節約。

駆け込み需要も終わり、うちの会社も今年4月から売り上げが確実に減ってる。
だから、次の冬のボーナスや、これからの給料が減るのが目に見えてる。
物価は上がるけど給料は増えない。   そりゃ使えないよ。

今月からは生活必需品以外買わない、生活必需品すらも節約する
完全な節約戦闘サバイバルモードに入る。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:19:32.16 ID:l9VEs9jq0
消費増税しても法人税下げてる分財政健全化には繋がらないというね
アホかと
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:20:08.90 ID:SMmFbett0
テレビでは上がったボーナスあてこんで高級4Kカメラ発売とか
妙に楽観的なニュースばかり
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:24:53.19 ID:gSsojpIh0
>>314
で、銀行から金引き出せなくなると

>>316
海外メディアの方が信用できるおかしな事態になってるよな
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:25:13.80 ID:ThQGPv4C0
ネトウヨそっ閉じスレ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:29:58.32 ID:h9oDFTro0
橋本政権時の増税の失敗があるのに、今回は大丈夫だと思った方が
おかしいわけでね。今回も前回と同じような感じで失速している。

事実を見ないで、こうあって欲しいという希望で政策始めたら終わり
なんだよね。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:30:55.38 ID:ZCDtD3f60
株だけが頼みの綱のバクチミクス
今はマスゴミ使った嘘垂れ流しでごまかせてるけど、絶対長続きしないよ。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:32:07.84 ID:X+Ya0/iQ0
ボーナスのニュース抑えてるだろ(笑)
公務員以外の平均は前年並みか下がってる筈だし
全体でも微増だろ
死ねよアホノミクス
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:37:18.36 ID:X+Ya0/iQ0
ID変わったな 297は俺ではない
新聞など大本営から滅びれば良い
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:40:18.48 ID:puYIvqGl0
今朝のテレ東ニュースを見ていたら遂に
昨日の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨でも
「中国と日本の景気が不透明」と名指しで批判されていたw

そのスレが立たないかと待っている
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:40:58.00 ID:gSsojpIh0
>>321
非正規激増した今ボーナスなんてあるかどうかわからんのにな
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:46:13.78 ID:puYIvqGl0
>>317
>海外メディアの方が信用できるおかしな事態になってるよな

同意。この記事でも外資のアナリストが厳しい見通しを言っている
大本営になったらお終いじゃね
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:50:24.36 ID:2hCQ26iB0
1500万程度の貯金では足りんな。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:51:02.03 ID:BAq2+G/q0
安倍ちゃん大好きネトウヨに都合の悪いスレは伸びません
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:52:16.12 ID:dBCKB0Nd0
もう銀行に金預けてても無意味だぞ
ゴールドにしとかないと
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:53:30.83 ID:puYIvqGl0
10月で米国緩和が終了と決まったらしいが
この影響もかなり出るだろう
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:54:13.37 ID:sOSFKsU50
.
.
† 前代未聞のレベル7の事故を隠蔽し、永年続く汚染を過小評価し、
  地震国で原発を推進し、富を独占し、弱者をいじめ、拝金主義で
  酒池肉林の強欲な悪魔ども。サタニズムは死後も神の正しい裁き
  から決して逃れられない
.
.
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:54:18.96 ID:mFE3RD/M0
眞露が作っている日本向けビールのブランド名は、

「SHINE MALT」。

http://blog.goo.ne.jp/inoue123jp/e/1e3370df9516c467d192a04ea061f1d8

フジテレビの年始挨拶の地獄絵図の通りになりつつあるな。

http://quasimoto.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=21541763&i=201401/03/14/e0171614_1783327.jpg

さすが安倍の後継者となる甥が入る訳だ。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:03:01.13 ID:h9oDFTro0
>>325
大本営は日本の伝統。記者クラブがある限り、そうなるのだろ。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:04:55.22 ID:IzIcKr0o0
ウヨは現実を見ろよ
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:09:06.72 ID:2eJTFe+rO
首相は
官房長官時代は、最高の評価をうけていた(ような気がするが)
今は現状を維持するため、血を流す覚悟でやっているのか?
それとも、自らの政策に自信を持っているのか?

国際競争のために
残業ゼロ、非正規拡大、移民を進めて
庶民レベルが潤わないのに
消費税も上がって金を使うかな
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:09:43.09 ID:j9DnlXaF0
ネトウヨはアホだから自分の貼ってるコピペがどんな意味かも分かってない
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:10:10.26 ID:UQ698DyO0
おもうんだけどよ・・・景気がよくなって税収の確保が見込めるようになったときこそ
逆に税率下げるべきなんじゃねえの??

そうしたほうが税収も安定するし景気よくしようってみんながんばるだろ??
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:12:34.82 ID:octqxivb0
>>336
まあ法人税下げるしね
それに自○党が楽に愚民どもから搾取できる税金下げるわきゃねえだろ
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:14:07.08 ID:3Vt9A4aN0
これは自民党GJだね
消費税増税分の上を行く墜落のさせ方だ
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:23:11.67 ID:w7fQJhOE0
2chの書き込みも低収入の底辺が増えたな
10年以上前はネット常時接続できるのは
みな大学の研究室や官公庁など
エリートばかりだったのに
最近の2chは底辺・貧民・社会のクズの怨嗟ばかり
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:23:28.01 ID:YWgKLtNM0
>>331
そうかそうか ネトウヨがこぞって飲みそうなビールやなw
亀井静香はキリンビールは絶対に飲まないと宣言w
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:24:15.85 ID:2i7Uewj+0
消費税10%にしたくなければ経済成長させないことだな。
お金を使わずに貯金だろ。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:39:49.35 ID:x4wWLsZg0
中韓崩壊よりも日本崩壊のほうが絶対に早いぞ
-7パーとかありえない数字だよ
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:40:04.77 ID:gSsojpIh0
>>341
4-6月が-7%だから7-9月か10-12月に3%くらい成長あれば
10%成長したってことになって増税できるな
公共事業がんばろう
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:44:50.60 ID:tknvDjCq0
公共工事前倒しで一時的に数字は作れるが供給制約があるので実際に消化は出来ない
景気刺激案として高橋洋一は即効性のあるバラマキ給付を提案していた
内閣参与本田は数字が悪ければ増税判断延期を提案していた
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:52:17.54 ID:zsl+KXoR0
戦犯→元日銀白川と組んでプロレスで救世主気取りの増税安倍
   
 元日銀白川→円高で円を回らなくして→救世主気取りの増税安倍登場
 
 白川と安倍で組んでるとしか言いようがない。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:53:59.60 ID:YWgKLtNM0
>>344
暗黒卿は他人事みたいな言い方だったなw おまえが提唱したんだろーが、ボケ
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:54:53.60 ID:1guxFCco0
【国内】落ち始めた内閣支持率を回復するために「拉致」を利用、謀略の北朝鮮制裁解除
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404524826/

↓ ↓ ↓

【社会】北朝鮮が複数の弾道ミサイルを日本海に向けて発射か【速報】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404857938/

 
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)晋晋ミ
    \ /   | 晋三 晋晋晋三
      (   _ノ | 晋晋   三晋晋ミ
      |   / /晋 ◆/)||(\◆晋
      |  / / I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
      (  ) ) I│  . ││´  .│I
      | | /  |   ノ(__)ヽ  .|
      | | |   I    │  I   .I
     / |\ \ i   .├─┤  /
     ∠/   ̄ \  /  ̄ ヽ,ノ
             ` ̄ ̄ ̄´
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:55:25.74 ID:AuKyvcZ/0
だからまともなひとみんな消費増税ぜったいやめろいうてたやん
バカでもわかることだった
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:59:59.51 ID:qcrI0ttb0
嫌儲は2スレ消化したのに
+は全然だな
リーマンショックや東日本大震災起きた時より
落ち込んだんだぞ
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:00:11.11 ID:a4s9zPAQi
>>336
不況時は減税が鉄則じゃね?

不況時にあれこれ増税するか?

ま、作りすぎた借金でケツに火がついてるもんで、こうするしかないわけだが。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:00:31.57 ID:pX6K69SO0
ただ今賃金が爆上げ中です、賃金が上がれば消費は回復します

安い賃金で働く奴はバカです
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:01:07.21 ID:CE5wbnmS0
SHINE,ABE!
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:01:54.69 ID:puYIvqGl0
>>349
自民党支持者が来ないので速度が遅いのよ
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:07:40.40 ID:1guxFCco0
★シャブサポのデマに騙されるな

□民主党
・景気弾力条項を付けた→増税する気無し
※仮に消費税は増税しても他の増税や年金の改悪はしなかった


■自民党
・景気弾力条項の猛反対→無視して増税

…だけでなく…

▼税金
・消費税増税8%→10% ・住民税増税 ・所得税増税 ・相続税増税(下限の引下げによる増税) ・贈与税増税
・固定資産税増税 ・都市計画税増税 ・自動車重量税増税 ・軽自動車税増税 ・退職金の住民税控除廃止
・株式の配当, 売却益, 譲渡益へ課税 ・石油石炭(ガソリン)税増税 ・配偶者控除廃止 ・扶養控除廃止
・携帯電話課税←NEW!

▼社会保障費
・国民年金保険料引上げ ・国民年金支給開始年齢引上げ ・国民年金支給額0.7%引き下げ ・厚生年金保険料引き上げ
・後期高齢者医療制度保険料引き上げ ・介護保険料率引き上げ ・児童扶養手当減額 ・診療報酬引上げ(医療費値上げ)
・高齢者の医療費窓口負担引上げ ・生活保護費引下げ ・生活保護老齢加算廃止 ・生活保護母子加算廃止
・生活保護の扶養義務厳格化(生活保護申請の認定基準が厳格化)・2015年公的年金引き下げ(物価の上下に無関係に)

▼公共料金
・電力料金値上げ ・ガス料金値上げ ・高速料金値上げ ・ETC割引縮小 ・NHK受信料値上げ

▼経済
・賃金/実質賃金下落 ・給与総額過去最低 ・経常黒字過去最小 ・貿易赤字過去最大 ・企業倒産件数増加
・鉱工業生産マイナス ・機械受注マイナス ・住宅着工件数減少 ・生活保護過去最多 ・完全失業率増加
・非正規の割合増加 ・国富600兆円消失 ・国の借金過去最大を記録

▼雇用
・人材派遣業の規制緩和(3年の上限を撤廃、無期限派遣を認可へ) ・正規社員の解雇規制緩和
・限定正社員の普及促進 ・労働移動支援助成金拡充(事実上のリストラ奨励金、予算は約2億円から約300億円に増額)

▼政治家、役人、事業主向け政策
・議員定数削減先送り ・公務員給与削減措置を打ち切り(昇給停止期間延長案は破棄)
・公務員に労働協約締結権の付与を検討中 ・法人税減税(内部留保に留める企業が大半、賃金転嫁されず)


★★★民主党時代にいなかった竹中シャブ蔵中先生をツレモロしてきたのは反日亡国奴の安倍壺三です★★★
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:09:29.78 ID:1guxFCco0
■シャブサポが褒め称える詐欺のミクスの実態

・収入、7か月連続で前年より減る。4月は7.1%減少
http://thepage.jp/detail/20140530-00000005-wordleaf
家計調査(二人以上の世帯)平成26年(2014年)4月分速報
消費支出は,1世帯当たり 302,141円
前年同月比 実質4.6%の減少 前月比(季節調整値) 実質13.3%の減少
名目0.7%の減少
うち勤労者世帯の実収入は,
前年同月比 実質7.1%の減少
名目3.3%の減少
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.htm
--------------------------------------------------------
・消費者物価91年以来の伸び、消費増税上回り加速−全国4月
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N67LCV6JIJUV01.html
消費者物価指数 全国 平成26年(2014年)4月分
(1)  総合指数は2010年(平成22年)を100として103.1
    前月比は2.1%の上昇  前年同月比は3.4%の上昇
(2)  生鮮食品を除く総合指数は103.0
    前月比は2.2%の上昇  前年同月比は3.2%の上昇
(3)  食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合指数は100.6
    前月比は2.0%の上昇  前年同月比は2.3%の上昇
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm
--------------------------------------------------------
・4月の小売売上高、過去14年間で最大の減少−消費税増税響く
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N6BB1P6JTSEW01.html
商業販売額の動向
平成26年4月の商業販売額は36兆8210億円、前年同月比▲3.9%の減少となった。
これを卸売業、小売業別にみると、卸売業は25兆8100億円、同▲3.7%の減少となった。
小売業は11兆110億円、同▲4.4%の減少となった。
なお、商業販売額の季節調整済前月比は、▲10.8%の減少となった。卸売業は同▲
10.2%の減少、小売業は同▲13.7%の減少となった。
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syoudou/result/pdf/h2sapdfj.pdf
--------------------------------------------------------
・消費者心理5カ月連続低下 4月、消費増税響く
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1502V_V10C14A5EE8000/
平成26年4月実施調査結果:消費動向調査
(1)消費者態度指数
平成26年(2014年)4月の一般世帯の消費者態度指数は、前月差0.5ポイント低下し37.0であった(第1表参照)。
(2)消費者意識指標
消費者態度指数を構成する各消費者意識指標(一般世帯)について、平成26年(2014年)4月の動向を前月差でみると、
「収入の増え方」が1.2ポイント低下し37.0、「暮らし向き」が0.9ポイント低下し34.1、「雇用環境」が0.8ポイント低下し45.1となった。
一方「耐久消費財の買い時判断」は1.0ポイント上昇し31.8となった。
また、「資産価値」に関する意識指標は、前月差1.5ポイント低下し39.7となった。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/2014/201404shouhi.html
--------------------------------------------------------
・4月鉱工業生産指数、2.5%低下 基調判断を下方修正
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL300FM_Q4A530C1000000/
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/iip/result-1.html
--------------------------------------------------------
・景気判断全地域で下方修正
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140530/k10014860191000.html
http://www5.cao.go.jp/keizai3/chiiki/2014/0530chiiki/gaikyou.pdf
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:10:38.86 ID:Z2p6Euqd0
>>253
奴らにとって、日本や日本人はどうなったっていいんだろう
自民党さえよければ
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:11:29.95 ID:heAaDJze0
安倍「グエッヘッヘ!国民どもに金はいらぬのだ!消費しないのなら増税で絞り取るぞ!キ〜ングボンビー!」
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:12:15.17 ID:puYIvqGl0
>>356
安倍スレになるととたんに沢山サポーターが来るんだよね
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:14:21.71 ID:Ogh9dceO0
もう安倍はネトウヨにも嫌われてるでしょ。
ネトウヨが安倍をかばうのは集団的自衛権のときくらい。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:15:25.28 ID:UY1eloOw0
これマズくないか?

>5月の機械受注19.5%減
>QUICKが9日時点で集計した民間の予測中央値は0.9%増だった

http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IPA01_Z00C14A7000000/
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:15:54.26 ID:zsl+KXoR0
>>350 いや、増税するとGDPが減る。GDPが減ると税収が減る。
    税収を減らす為に増税してるとしか考えられない。後、日本人消す為。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:17:26.23 ID:UY1eloOw0
>>1
>7─9月期の成長率は、次の10%への消費税率引き上げの判断に影響するため、注目度が高い。

お前ら分かってるな
節約疲れとかいって7-9月に散財したりするなよ
シタリ顔で増税されるぞ
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:21:33.75 ID:OkQdvGIw0
増税の本音は、行政職の公務員と議員と財界の為だぞ。
もうね、1円足りとも増税を許してはいかんよ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:26:34.36 ID:1guxFCco0
経 団 連 が お す す め す る
           「 労 働 力 完 全 定 額 制 」
              ブ ラ ッ ク プ ラ ン
                どんなに働いても

                  残 業 代
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /\_____/\
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                \/        \/
               /\        /\
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
                \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
                 \_____/   円

■ 定額プランにしたら 従業員使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ!
■ いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換!
■ 解雇自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!

【政治】“ドイツは1200円” 安倍首相が「最低賃金」を一気に上げない理由は…「最低賃金を上げると、外国人移民を雇いづらくなる」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404826315/



★★★民主党時代にいなかった竹中シャブ蔵中先生をツレモロしてきたのは反日亡国奴の安倍壺三です★★★
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:32:11.72 ID:Lous10Ex0
>>360
4月からリバウンドする目算が外れて底抜けだものな
2ヶ月連続大幅減、去年3月以来の低水準まで落ち込んでるのに
報告概要では増加傾向に足踏みが見られるという
安倍ちゃんを気遣った表現になってるw

大本営発表やわ〜
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:32:16.07 ID:rQd5HijZ0
経済失速確定だから、この機会に財務省を解体するべき。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:32:35.97 ID:UhPwoSgci
安倍ちゃんを信じてよかった
7%とか大台だよ

1552の株価も上がって満足
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:35:37.23 ID:UY1eloOw0
>>365
っていうかどうやったらこんなに予想を外せるんだろうな
大本営やってるのはわかるが大本営情報に騙されるほど国民も馬鹿じゃあるまいのに
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:39:09.40 ID:JWcKMcuN0
都合の悪い話は、全然延びないねw

ここって普段は工作員しかいないだねと実感。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:41:28.74 ID:AMmltv1t0
>>368
この国は北朝鮮や中国とまったく同じです
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:43:26.14 ID:nofh2JL40
>>360
消費大幅減、設備投資大幅減の大不況
実質賃金下がり続け、物価と税金だけ上がり続ける

安倍チョンのアホノミクスは数年後、
スタグフレーションの教科書に載る事例となる
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:46:52.08 ID:wTp4IgsF0
素人でも分かる担税力の無い低所得者へ税金を増やせば消費が落ちる
これを覆す為には最低賃金の大幅な引き上げを数年続けるしか無い
勿論それで中小企業中心にコストが上がるけどそれを消費税転嫁と同じように監視して価格転嫁させて大企業に呑ませるしか無い
勿論コストが上がるから輸出価格も上がり競争力は落ちるだろうけどGDP全体から考えると内需不振は致命的だし外資系は日本の内需が回復しないと投資を引き揚げると言っている
373・・@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:52:20.65 ID:Cp2d0TcU0
大企業と公務員は消費しろよ
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:55:00.65 ID:NtrrW0UU0
>>360
「前月比19.5%減」
って過去最大の減少幅だ。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:58:46.36 ID:puYIvqGl0
>>360
丁度1時間前のニュースかありがとう
>内閣府は基調判断を「増加傾向に足踏みがみられる」に変更した。

これだけ落ちれば今後の設備投資も悪いのはゆうに予想できるな
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:01:59.53 ID:vyn4iWRk0
>>33
だからでてきた携帯税PC税中小企業課税強化だろ?
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:03:52.38 ID:W99tInl80
>>360
この数字で「足踏み」ってすごい言語感覚
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:05:48.93 ID:5bLbGxII0
>>377
「転進」を彷彿とさせるなwww
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:11:52.66 ID:Lous10Ex0
>>377
月次の経緯を見ると、2ヶ月連続大幅減で過去三年での最低水準まで落ち込んでるんですけどね
もう景気に対して否定的な言葉を口にしちゃいけない雰囲気にでもなってるんでしょw
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/juchu/1405gaiyou.pdf
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:13:22.00 ID:qcrI0ttb0
>>379
財務省のシナリオにない展開なんだろうなw
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:14:34.72 ID:OUUBpspC0
やっぱりGDPが落ちたか
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:17:37.71 ID:o6v33hoc0
>>378
最近のは大本営の言葉遊びのレベルだな。言葉が軽くなるは怖いだけどね。国民に信用されなくなるということだからね。

素直に数値を見て判断するしかないな。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:21:58.34 ID:Lous10Ex0
>>382
原発事故以来、報道されたときには二重三重の恣意が入ってるからできる限り自分の目で確かめる習慣がついたわ
原発事故のときは東電の記者会見の生ネット配信と報道される加工された情報との差に愕然としたわ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:24:47.89 ID:ftD8p5bR0
これくらいなら想定の範囲内、そこまで深刻に考える必要なんてないよ
増税した直後なんてせいぜいこんなもん
いちいち叩いてるのは反日工作員くらい
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:28:44.05 ID:OUUBpspC0
そうかなぁ
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:29:06.08 ID:DxMEvVRP0
民主政権なら軽く10スレは越えてるニュースだな
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:29:32.74 ID:UY1eloOw0
安倍ちゃんの執務室には株価ボードがあるらしいからなw
お殿様に真実を知られてはいけません、か

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140629-OYT1T50014.html

株価は年金と日銀でインチキ、景況感もマスコミ工作とネット工作使ってインチキしてたら国民の実感とかけ離れるのは当然
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:31:11.30 ID:OwAPCeFR0
>>362
>節約疲れとかいって7-9月に散財したりするなよ

習慣化しちゃったから大丈夫・・・っていうか、
散財するだけの余裕がもうないよ・・・
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:32:01.48 ID:5UpAGGqv0
だってオレは何にも買ってないモン
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:32:28.61 ID:LIYlVhCU0
7月〜9月の景気状況で消費税10%を判断するらしいからな

7月〜9月は 物買うな!
7月〜9月は 物買うな!
7月〜9月は 物買うな!
7月〜9月は 物買うな!
7月〜9月は 物買うな!
7月〜9月は 物買うな!
7月〜9月は 物買うな!
7月〜9月は 物買うな!
7月〜9月は 物買うな!
7月〜9月は 物買うな!
7月〜9月は 物買うな!
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:32:43.22 ID:27xTZMn20
民主党政権の負債半端ないな
安倍さんですら挽回できないとは…
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:33:33.36 ID:LB9Ay6nJ0
回復どころか、お店はどこも暇そうだよ
物が売れないから、安くなってるよ
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:35:49.58 ID:3lnXltjY0
個人消費が消費税増税で激減
頼みの設備投資がこれでは・・・
まー答えは出たな
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:37:51.60 ID:UY1eloOw0
>>388
昭和の初期ならエンゲル係数(家計に占める食費の割合)は6割とかだからな
まずはエンゲル係数5割を目指すんだ
家計支出の中で食費が5割になるように調整する
そうすれば最適な消費額になろう
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:39:09.44 ID:1guxFCco0
>>391
もはやそれはよっぽど頭の悪い奴以外に対しては
安倍とシャブサポに対するネガキャンとしか思えないw
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:40:47.02 ID:LIYlVhCU0
消費したら負け

7月〜9月の景気判断で消費税10%が成否が決まります

7月〜9月は徹底的に消費しないようにしよう!
7月〜9月は徹底的に消費しないようにしよう!
7月〜9月は徹底的に消費しないようにしよう!
7月〜9月は徹底的に消費しないようにしよう!
7月〜9月は徹底的に消費しないようにしよう!
7月〜9月は徹底的に消費しないようにしよう!
7月〜9月は徹底的に消費しないようにしよう!
7月〜9月は徹底的に消費しないようにしよう!
7月〜9月は徹底的に消費しないようにしよう!
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:45:25.96 ID:80o4n6bI0
機械受注、5月19.5%減 過去最大のマイナス幅
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:45:28.88 ID:Lous10Ex0
さて、ビールなんかも売れなくなってきたわけだが
そういえば、今日昼に気象庁のエルニーニョ監視速報が出るんだよな

6月ビール系飲料課税出荷量は前年比‐6.5%、天候不順が影響(ロイター)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FF03X20140710
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:46:01.69 ID:DxMEvVRP0
それでもテレビでは好景気の大連呼
もしかして違う国のニュースか?
俺は日本のニュースが知りたいのだが
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:46:44.83 ID:gSsojpIh0
増税も円安も悪い方向にしか働いてない
まあ予想は容易につくことだったが
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:46:48.61 ID:1guxFCco0
.
【民主党政権時代の経済指標】

・企業倒産件数減    ・GDP増(+3%)
・企業負債総額減    ・1人あたりGDP増
・完全失業率減     ・企業収益増
・失業者数減       ・設備投資増
・自殺者数減       ・新車販売台数増
・ホームレス減      ・住宅着工件数増
・高校中退者減     ・有効求人倍率増
・議員給与減       ・高卒内定率増
・議員歳費減       ・大卒内定率増
・公務員給与減     ・年間平均給与増
・天下り減         ・パート賃金増
・天下り法人給与減   ・出生率増

民主党時代は戦後6番目に長い景気拡大期
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20130821ax02.jpg

    /\                 ./|
   ノ  \         |\___/ λ
  /     \__    | /       \
./  -― '     ./    /      ・`    |
|   / ̄\_ \〈    | '・ _/ ̄ヽ   |
.\  \___,) /    ヽ  (___/  /
/       _/      \_       \
民主党のときってホントに不景気だったのぉ〜?
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:48:31.74 ID:MBuSIyl3O
●08:50 日・5月機械受注(前月比/前年比)
結果:-19.5%/-14.3%
予想:+0.7%/+10.1%
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:49:14.23 ID:puYIvqGl0
>>399
>それでもテレビでは好景気の大連呼

好景気ってことにしとかないと次の増税ができないでしょ
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:49:59.10 ID:dXf3UziN0
資源高のときに円安にしてコストプッシュインフレ、更に消費税増税
景気が良くなるわけない
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:50:00.22 ID:gSsojpIh0
>>399
このニュースですらロイター
つまりはイギリスだかんな
報道の自由ランキングからして国内の報道機関は安倍ちゃんとの会食で
首根っこ押さえられてるんだろうな
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:50:15.72 ID:ftD8p5bR0
そもそも民主政権の頃と比べてどうかを考えればどちらが良いかすぐ分かることでしょ
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:53:05.22 ID:uHEqUXyX0
>>404
円安自体は正しいんだよ。
円安効果をちゃんと国民に配分できないクズ税制とかが問題なんであって。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:53:44.71 ID:hJq6RkUQ0
機械受注、5月19.5%減 過去最大のマイナス幅 2014/7/10 10:05

内閣府が10日発表した5月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標
とされる「船舶・電力除く民需」の受注額(季節調整値)は前月比19.5%減の
6853億円だった。減少は2カ月連続で、マイナス幅は統計を遡ることができる
2005年4月以降で最大。QUICKが9日時点でまとめた民間予測の中央値
(0.9%増)も大きく下回った。

3月に過去最大の伸び幅(前月比19.1%増)を記録してから4月(9.1%減)、
5月と大きな減少が続いた。内閣府は機械受注の判断を前月の「増加傾向に
ある」から「増加傾向に足踏みがみられる」へと下方修正した。もっとも、
内閣府は「企業からのヒアリングでは特に目立った減少の理由はみられない」
としている。

主な機械メーカー280社が製造業から受注した金額は前月比18.6%減の2835億円
と2カ月連続のマイナス。電気機械向けの熱交換器やコンピューター、化学
工業向けのボイラーやタービン、コンピューターなどが落ち込んだ。

一方で、船舶・電力を除いた非製造業から受注した金額は前月比17.8%減の
4270億円と3カ月ぶりに減少した。マイナス幅は過去最大。運輸・郵便業向け
の鉄道車両が前月に大型案件があった反動で減ったほか、金融・保険業向けの
コンピューターでも反動が出た。

4月と5月の落ち込みを受け、4〜6月の「船舶・電力除く民需」が前期比
プラスになるためには、6月が前月比47.6%増以上にならなければならず、
5四半期ぶりにマイナスに転じる公算が大きい。設備投資が本格的に回復して
くるかはまだ見極めが必要になりそうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL100IK_Q4A710C1000000/
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:53:46.42 ID:puYIvqGl0
>>402
予想値とのズレがすごいね
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:54:07.80 ID:3EXUgCio0
>>402
オタワ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:54:59.08 ID:UhPwoSgci
台風の影響ってことにすんのかな
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:55:41.33 ID:uHEqUXyX0
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:56:30.31 ID:puYIvqGl0
>>408
昨日のFOMC議事要旨で「中国と日本の景気が不透明」と名指しされた理由
はこれだったのかな
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:56:34.57 ID:OUUBpspC0
>>402
これは振れ幅大きいから気にすんな
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:57:48.60 ID:tuGQ6ftu0
移民はいれようとするは大企業だけ優遇だわ国民は残業代ゼロで解雇自由とか、
まじで日本はもうダメかもしれんね
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:57:56.95 ID:5I95ZzW50
ヒント:消費税10%
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:58:20.83 ID:1guxFCco0
>>407
内需が9割以上の日本で円安が正しいが内。

円安を推し進めると言うことは日本の韓国化だぞ?
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:00:35.11 ID:tuGQ6ftu0
はたして駆け込み需要からの回復がありますかねぇ
もともと少ない余力で駆け込んでみんな余力つかいはたしてるんじゃないですかね
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:01:26.57 ID:HDeRSgcv0
     彡⌒ ミ どうなっちゃうの?
   ヽ(´・ω・`)ノ
    (___)
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:02:41.14 ID:lGt7gfGw0
デフレ脱却といいながら増税して、デフレ誘導しているからな。アクセルとブレーキ同時に踏んで何したいだが。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:03:05.86 ID:1guxFCco0
>>407
内需が9割以上の日本で円安が正しいわけがない。

円安を推し進めると言うことは日本の韓国化だぞ?
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:03:48.38 ID:OUUBpspC0
>>419
先ず、税収が落ち込むな

赤字国債は増発せざるを得ない

日銀は出口を失った

日銀倒産だな
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:04:09.72 ID:KglJ29oy0
安倍政権がマスゴミ使って増税の影響は軽微ってデマ流しに必死だけど

>機械受注、5月19.5%減 過去最大のマイナス幅

経済指標は嘘をつきませんね。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:06:37.81 ID:td5YIRv10
貯蓄して金を使わない連中の金を合法的に奪うのが金刷りまくって
物価上昇2%で賃下げするのが安倍の政策だろ
物価上昇で労働者全体の賃下げして雇用増やす政策だからな
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:06:43.75 ID:LIYlVhCU0
消費支出−8%だからなあ

企業は積極的に設備投資できないだろ

人口減ってるし
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:07:44.42 ID:3lnXltjY0
普通は赤字国債発行して公共投資なんだが
既にバンバンやりすぎて人手が足りない状態
震災復興も出来ない状況

どーすんの?
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:09:17.92 ID:lGt7gfGw0
テレビ見ていると、町の声も銀座のデパートとかで聞くからなあ。今は二極化で少数の勝ち組はますます富むシステムだから、否定的な声は聞こえないだろうよ。なんかなあと思う。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:10:22.52 ID:OUUBpspC0
>>427
テレビは仕込みだから見る価値無いし
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:10:34.61 ID:GItEt9pY0
異次元緩和が真珠湾で今がミッドウェイあたりかな
増税攻撃大失敗だな
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:10:46.93 ID:tuGQ6ftu0
ポール・クルーグマン

今回8%への消費増税を決定したことにはがっかりしました。もし私が安倍首相から相談されていたら、「もう少し待て」と言ったでしょうね。
97年に消費税を3%から5%に引き上げた際、景気が後退したことはみなさん知っているでしょう。本来なら、デフレを完全に脱却してからやったほうが安全です。
いま、ちょうど光が見えかけていたのに、増税によって消費が落ち込む可能性がある。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:12:17.10 ID:puYIvqGl0
これで冷夏だと決定的だなぁ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:12:44.03 ID:OUUBpspC0
経 済 敗 戦くるで
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:12:52.40 ID:td5YIRv10
>>427
アベノミクスは資産持ってる人間に利益誘導させる政策だぞ
日経が上がって資産を2、3倍にした富裕層は腐るほどいるからな
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:13:47.86 ID:DNHHLeCv0
5月あたりで早々と「駆け込み需要の反動は予想より小さかった」
「消費税率上げの影響は少ない」「7月には業績は回復と確信」
みたいなこと言ってた企業役員や経営者いたな。
息してますか?
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:14:47.04 ID:dB2Syfjy0
今年は夏服買わないことにした。
旅行もやめやめ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:15:36.51 ID:puYIvqGl0
>>434
その同じ口で「設備投資減らせよ」と指示していたのだろね
先悪くなるのを読んでたわけだ
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:16:32.11 ID:lGt7gfGw0
>>434
否定的なこと言えない雰囲気なのかもな。同調主義国家だからな。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:17:19.36 ID:OUUBpspC0
俺はお盆に奮発して家族で恐山に行く

初めて、イタコに会うんだ
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:17:49.38 ID:Sajmlu0G0
もう消費税、上げないでください。
8%が、限界です。
たかが2%、されど2%
去年と比べると、5%アップで、5%引きを買ってもマイナス。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:18:55.18 ID:64Q2JiBV0
>>427 何を言っているのか解からんがデパートの高級品も散々だぞ。

宝飾品/貴金属/美術品の前年度同月比売上は増税後-25%前後で安定している。
金持も金なんか使っていない。
これリーマンショック以降最大の落ち幅ですから。
金持向けマダムの服飾も前年度同月比売上は増税後-15%キープで安定しきっている。

ちなみにな、デパートで唯一増税後回復基調なのは惣菜系。
量減らして価格維持したので量を確保するにはより多く出費しなきゃならんから。
ぶっちゃけ食品以外誰も金つかっとらん。

GDPの7割稼ぎ出す個人消費終っているのだから景気が良くなる要素は少ない。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:20:02.19 ID:F3KNlxD/0
>>401
>>民主党のときってホントに不景気だったのぉ〜?

不景気だったに決まっているだろ。
 おまけに東日本大震災でのとんでもない人災、
 日米関係の悪化、対中、対ロシア、対韓国関係の悪化

何一ついいことなかったじゃないか。

国民は健忘症じゃないぞ。
ふざけた寝言言ってるんじゃない!
工作活動もいいかんげんにしろ!!

 
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:20:03.92 ID:lGt7gfGw0
景気は絶対に良くなってます!

何か某細胞問題と大して変わらんな。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:20:15.43 ID:UhPwoSgci
機械受注よりも個人消費が8%も減ってるってのが
痛い。8%って相当な節約
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:20:57.86 ID:npfq4OynO
痛子
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:21:06.65 ID:puYIvqGl0
>>440
>金持も金なんか使っていない

むしろ金持ちのほうが大きく節約できるからね
節約できる余地が大きい嗜好品が多いから減らせば早いよ
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:21:09.64 ID:FtQV2wrX0
世のなか真っ暗になっている
こんな腐った世の中で、アベと自民、政治家だけ元気がいい
架空請求で税金をムダ使いしてる、増税は医療に一切行ってない
掛け金は増え続け、年金も掛け金が増えてる、全部自民のせい
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:22:12.25 ID:lGt7gfGw0
>>443
8%って税金分節約した結果か。便乗で価格そのままで外税が多いものな。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:22:41.55 ID:OUUBpspC0
掛け金が増えて、支給年齢はどんどん遠ざかる
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:23:41.40 ID:tuGQ6ftu0
そらちょっと悩んだふりだけしてソッコー8%増税きめた姿みてれば
「ああ10%確定なんだな 節約節約」となるわなw
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:23:51.16 ID:um+YktiD0
日本政府お得意のアクセルとブレーキの両方踏み
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:24:23.98 ID:lGt7gfGw0
>>448
戻ってこないなら、実質税金だものな。むしろもっと質わるいか。
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:24:50.20 ID:gSsojpIh0
>>434
ニトリ社長、増税反動減についてネガティブな発言(3/28) → 安倍ちゃん、ニトリ社長とゴルフ (4/6)
こういうことがあったんだろうな

http://ime.nu/news.livedoor.com/article/detail/8707910/
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140407/plc14040703050001-n1.htm
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:25:29.12 ID:puYIvqGl0
後になるほど指標が悪そうだから早めに10%決めてしまえと
なりそうな予感がします
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:25:29.22 ID:OUUBpspC0
また、10%になる前に8%のうちの駆け込み需要を狙っているとか?
暫時、駆け込むと思ってんのかw
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:25:59.64 ID:UhPwoSgci
>>441
福島原発は自民党の責任だろ
民主党の失策は、公務員特権の温存化だ
野田が賃金下げた以外は自民党となんら変わらない
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:26:25.97 ID:bA4prWv40
>>452
さすがそれ異常の似鳥さんや
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:26:51.69 ID:lGt7gfGw0
>>454
多分思っているよ。これから毎年あげる工作するかもよ。自民でも民主でも官僚は操り放題だから。怖いものなし。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:28:14.56 ID:OUUBpspC0
>>457
毎年2%ずつ消費税あげりゃ、物価目標達成じゃんw

俺でもできるわw
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:30:56.87 ID:PjA8fyQ50
まぁ選挙で負けるまで上げるだろうね
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:31:21.36 ID:LIYlVhCU0
アベノミクスに批判的なコメンテーターは

見事にTVから消えましたよねw

ちょっとでも批判的なことを口にしたら

仕事を干される外される恐れがあるから

誰も表立って批判できないのです
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:31:49.06 ID:ABA6SN+40
空洞化と内需低迷を煽る政治をやって国内での生産とその雇用をやたら減らす経済に戻すのだけは勘弁な
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:31:50.28 ID:gSsojpIh0
>>449
食料品とか生活必需品に軽減税率かける予定だったのもうやむやになりそうだしな

軽減税率に反対相次ぐ 「低所得者対策として不十分」 与党税協が意見聴取
http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/140708/fnc14070821120014-s.htm
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:32:03.17 ID:OUUBpspC0
日銀:黒田総裁「低成長でも2%物価上昇目標達成できる」
http://mainichi.jp/select/news/20140624k0000m020045000c.html
毎日新聞 2014年06月23日 20時02分

黒田って本当はバカなんだろ?
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:32:10.70 ID:UhPwoSgci
滋賀県知事選で自民党が民主党に敗ければ
雪崩を打って自民党崩壊だろ

次の国政選挙までに維新が野党再編できたら
次こそ自民党消滅
まあ、創価学会の出方もあるし、13日の知事選は
大注目
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:34:14.77 ID:OUUBpspC0
>>464
ピンチになったら、伝家の宝刀「不正選挙」が出るかもよ
http://www.youtube.com/watch?v=VoBgBx9IfLE
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:34:33.38 ID:puYIvqGl0
賃金が減って物価2%上げではただの悪性インフレなんだが
黒田さんって経済学知ってるのかな
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:35:35.67 ID:FTdf0gfK0
スーパーガラガラやんけボケ
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:37:29.81 ID:dXf3UziN0
デパートもガラガラだったよ
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:37:42.99 ID:UhPwoSgci
>>463
黒田はバカではなく
これ以上の量的金融緩和は出来ないって
いってるわけ。

安倍が構造改革しないのに、円だけ刷ったら
ただの悪性インフレにしかならない

安倍はとにかく株価をあげたいんで
円えお刷れって黒田にいってんだけど、こうやって
意味不明な言葉遊びではぐらかされる
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:39:31.12 ID:ABA6SN+40
>>465
選管の白票を不正に水増しして自民候補の票が無くなる時に0票になるって選挙の不正か
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:39:37.30 ID:OUUBpspC0
黒田「低成長でも、物価目標達成できる」キリッ

有識者 「むなしい勝利に終わる可能性がありますな」キリッ

ただ経済政策が『失敗』しているだけなのに、こいつらにかかったら
目標達成(ただし低成長)・勝利!(むなしいですが)とか、変な日本語に変換されるのですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:40:25.60 ID:hA6lLDq5O
俺も離婚してわかったけど、民主党政権って国民の為にがんばってたよな
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:40:45.16 ID:rQd5HijZ0
むしろ、一気に経済を墜落させて財務省を粛清するべきだ。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:42:16.61 ID:mhy7nstC0
消費したら負け
税金払ったら負け
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:43:31.18 ID:puYIvqGl0
>>473
IMFに乗り代えてIMF事務官僚として権勢をふるうようになる
破産後の自分の職場も用意しているわけ
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:44:29.75 ID:QAp8w0Uk0
>408
景気回復全力疾走中wwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:44:45.32 ID:OUUBpspC0
>>469
悪魔を倒し、岩盤壊す成長ドリル

いったいどこへ?
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:44:47.96 ID:AaBr4qWr0
想定などしないで増税決定したくせに、
想定どおりとか言っちゃう経済音痴の馬鹿安倍。

低脳アホ財務官僚の言いなり。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:46:18.53 ID:0U4WaUnU0
【民主党政権】     【自民党政権】 備考
 竹島提訴決定      竹島提訴中止
 尖閣国有化       尖閣漁場プレゼント
 対中ODA中止      対中ODA再開
 TPP不参加       TPP参加
 BSE牛輸入禁止     BSE牛輸入再開
 中韓移民受け入れ阻止  中韓移民受け入れ再開
 年次改革要望書廃止   年次改革要望書再開
 郵政株売却凍結     郵政をアフラックに献上
 日韓議員連盟休眠    日韓議員連盟再始動
 サラ金金利ダウン   サラ金金利アップ
 パチンコとの関係薄  パチンコにカジノ利権
 消費税増税に慎重   消費税増税推進&外国人は免税
 立憲主義         反知性主義
 集団的自衛権反対   集団的自衛権を行使し自衛隊で韓国を防衛
 移民庁破棄       移民庁設立
 日本人増加推進    日本人減少推進&移民推進
 日本人出生率UP    日本人出生率DOWN
 自殺減少       自殺増加
 年金受給条件緩和   年金受給条件厳格化
 統一協会と関係薄   統一協会はじめカルトとべったり&選挙では応援及び組織票
 混合医療反対      混合医療推進
 報道の自由推進    大本営
 円高で内需推進    円安で外需推進
 李にぶち切れ      李に表敬訪問

どう考えても、民主=日本、自民=韓国・北朝鮮じゃないか。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:46:31.50 ID:QWUNlDAJ0
7-9月に税金5兆円ぶっ込む計画になってるけど
GDP換算だと2%弱
支えきれないんじゃないかな
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:46:56.23 ID:OUUBpspC0
日本国民が真性のバカ集団である財務省に抱きつかれ心中を迫られている状況。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:47:46.90 ID:N+AbWPjU0
猛暑でビールやエアコンが売れまくるから これからこれから
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:48:46.62 ID:puYIvqGl0
低成長で高物価とのたまう黒田さん
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:49:48.89 ID:dXf3UziN0
>>480
人手不足のうえ、夏休みがあるのに5兆円も公共工事出来るのかw
485名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:50:16.29 ID:64Q2JiBV0
>>469 既にコストプッシュインフレで影響でまくりですが?

・運輸
・小売
・内需向け製造業

価格転嫁できないなんて序の口で家電なんて小売から日々仕切り下げ要求
ばかりで利幅大幅減どころか在庫山積みで頭抱えている。

ちなみに家電メーカーは特定商品で例年ならば販売している夏ボーナス商戦
向け新製品の発売を見送っている。

内需に関してはスタグフレ突入している。
悪性インフレどころの話ではない。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:50:56.51 ID:AuXDbo8o0
せやから雄太郎さん
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:50:59.63 ID:OUUBpspC0
黒田「デフレ脱却に勝利し、スタグフレーションになった!」キリッ 
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:51:11.79 ID:QAp8w0Uk0
>455
俺の親父(地方公務員様)は、
野田の糞野郎が定年間際に給料と退職金カットしやがったって、
恨み骨髄だぞwwwwwwww
金輪際民主党には投票しないってよ
同年代の公務員様はみんな完全に民主見限ってるよ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:51:51.70 ID:UhPwoSgci
>>479
自民党はプロ野球と繋がりが強く
もともと北朝鮮と親和的

朝鮮総連が堂々とテロ活動できたのも
自民党のおかげ
民主党はそんなの関係ないから、あろうことか
朝鮮総連本部ビルを競売にかけた
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:51:58.78 ID:dXf3UziN0
>>482
エアコンなんか増税前に買い換えてるだろ
うちも去年3台買い換えた
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:52:03.26 ID:AuXDbo8o0
もういい加減2ちゃんねらに政治やらせろよ
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:52:40.30 ID:pX6K69SO0
前年度の税収が少し増えたけど、株を無理してあげて少し増えただけ

今年度は株も下がるし税収は大幅に下がる
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:52:56.88 ID:S0OsjBxe0
よーし7−9はドンドン消費して景気回復を鮮明にしようぜ。
賞与も増えてるし、ドンドン使おう。

できれば統計に出やすいところ教えてくれ、積極的に
集中して買うぞ。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:53:12.03 ID:ABA6SN+40
>>479
民主とかは外国人に参政権を国政も含めて付与しつつ外国人が一定以上の公職に就けないとなってるのも撤廃すべきだって
外国人の権利の異様なまでの拡大をやろうとしてるのが一番酷いんだけどな
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:54:52.43 ID:VtaN0Vb70
バーゼル体制の崩壊だよ
数字詐欺も先が見えてきた
銀行が他人の金に手をつけたらもう信用ねえよ
糞FRB
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:54:54.46 ID:0SiZq8Q+i
>>485
それは消費税の問題であって日銀金融緩和の所為ではない
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:54:54.84 ID:dXf3UziN0
>>492
株の税金が10%から20%になる前に益だししたぶんだけ増えたんでしょ
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:55:23.78 ID:OUUBpspC0
>>491
俺が総理なら

消費税0%に減税

株式譲渡減税3%に減税

天下り法人全廃


を断行するがな
499名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:57:38.93 ID:64Q2JiBV0
>>493 ん?

では

・家電製品を数十億単位程
・車を数千台程度
・貴金属を百億程
・絵画を数十億程

購入していただけますか?
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:57:39.86 ID:0SiZq8Q+i
結局今の日本の経済対策って、体力無い人間にユンケル飲ませて更に頑張れってやってるだけ
ユンケル飲んでも萎えた体力は元に戻らない、必要なのは健康な肉体を取り戻すことでしかないのにね
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:57:42.64 ID:VtaN0Vb70
最強台風詐欺も消費煽るためだったわけでしょw
何にもおこらねえよw
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:58:03.29 ID:puYIvqGl0
米国緩和10月終了が本決まりのようだね

黒田緩和も当然終了だと思うがまだ良性インフレで成長とか
言ってるのかな黒田氏は。頭の切り替えが遅いんじゃないか。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:58:20.05 ID:oaHs1Sjr0
475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:10:29.49 ID:oKkZ7yaO0
.
.
今の日本は最低最悪だよな。。。。
少子高齢化&借金1000兆&原発爆発収束1000年後&
巨大地震大国&身を切らず庶民の血税ばかりを貪る指導層
.
.


476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:10:33.31 ID:7gQTsO930
総合作用で悪化してるからな増税だけでなく円安に原発停止と中東情勢不安による原油高
一つ一つの要因は解決できないから悪化する一方だろうな


.
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:59:23.30 ID:OUUBpspC0
>>502
ECBのドラギ総裁がやるんじゃないの?
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:59:59.11 ID:VtaN0Vb70
502
劇場型市場詐欺じゃインフレにしかならない
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:00:35.77 ID:hOd9g4Ej0
設備投資大幅ダウン
消費大幅ダウン

これでも景気回復とか言ってるキチガイどもは何なの?
特にマスゴミが酷過ぎる
全く実態を伝えてない
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:00:40.68 ID:oaHs1Sjr0
.
709 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2014/06/29(日) 00:12:19.23 ID:ZBGwWyZH0alisonn003.blog56.fc2.com/blog-entry-129.html
.
.
この国は旧ソビエトに倣い、ノーメンクラツーラ(特権官僚)の杜撰な計画経済によって自滅したに等しく、
全てが絶望的なフラクタル(自己相似)の位相にあります。
つまり、原発事故は「システム」を崩壊させたのではなく、「システム」を露呈させたに過ぎないということです。

究論するならば、元々この国には市場経済など存在しなかったのかもしれない。
官僚機構は年間60兆円規模の税収を超える社会資本を寡占し、4000を超える特殊法人を通じたマネーロンダリングによって約3000もの官製企業を運営しているのだが、
それらがさらに膨大な系列グループ企業群を構築し、利権は神経網のように張り巡らされている。
正常な競争原理が妨げられ、社会コストの増大と社会資本の歪な傾斜配分が、あらゆる経済現場で機能不全をもたらし財政を破綻させ、挙句に原発事故を引き起こしたわけだ。
.
.
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:00:51.91 ID:wwTNqvqm0
もう円高不況の方がよっぽどまし
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:01:43.51 ID:AkaPi5M+0
自民は公務員改革はやめたし土建に金使って本当に財政再建する気あんの?
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:01:59.42 ID:3lnXltjY0
公共事業はもー一杯一杯
既にオリンピック関係に人手取られて
東北の震災復興も出来ない状態
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:02:33.04 ID:UhPwoSgci
FOMCで何で、日経が下げてるのか
わからんが、これがアベノミクス

国内経済ヘボすぎるだけに、かなり不安定な
株価
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:02:46.10 ID:OKFAXE9x0
去年の猛暑で、夏物家電の普及・更新が進んでいるので、平年並みの夏では
そんなに儲からないだろう。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:03:29.85 ID:hOd9g4Ej0
>>509
微塵もないだろ
土建屋200兆バラマキとか言ってた段階で分かるだろ
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:03:42.58 ID:OUUBpspC0
黒田 「デフレ脱却成功!スタグフレーションになりますた・・・。」

デフレのほうがマシだったという見事な結末w
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:03:50.03 ID:AkaPi5M+0
あのねアベノミクス失敗はマスコミがいわない
516名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:04:10.74 ID:64Q2JiBV0
つーかアホノミクスが根本的に間違っている。

景気を良くするには

産業振興政策

企業業績が良くなる

求人が増える

賃金上昇する

消費が増える

企業業績が良くなる

繰り返し

なんだけどアホは金すりゃ解決するお!って意味不明な事をおっしゃった
結果、コストプッシュインフレで産業と消費が低迷して、更に馬鹿みたいに
消費増税しちまった物だから経済成長がマイナスになっちまった。
産業振興政策なしじゃ何も始まらん。
しかも出てくる案が小学生レベルの
・プロ野球球団増やすお!
・カジノ誘致してテラ銭掠めるお!
だろ?これで景気が良くなるなら最初っから不景気になんかならねーっつーの。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:04:24.12 ID:4CyzRyBj0
安倍ちゃんが納得できる数字を作れない総務省統計局はチョン
中共を見習って、統計操作しろよ
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:04:40.87 ID:ABA6SN+40
>>509
財政は内需と国内雇用を破壊してる方が歳入と社会保障負担の面で悪化するが
財務ら公務員は無駄を増やしての増税が大好きなのは確か
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:05:38.64 ID:VtaN0Vb70
主犯はスイスのバーゼルのグローバリストと経済学者と銀行家
数字詐欺をでっちあげ、世界の富を独占

結局国を富ます技もねえどころか
衰退させる能力しかなかったある意味暴君よりもタチが悪い。
脳みそ空っぽ、日本の官僚よりも頭の固い馬鹿
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:05:50.39 ID:AkaPi5M+0
三本目は下痢でした。終了。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:06:22.02 ID:WgSlM2nd0
くだらね。
貧困層の割合が増えて、インフレが進んでいるのにもかかわらず彼らの給与レベルが上がる兆しがない。
(年金も同様。)
日本国トータルでの実質可処分所得は、どんどん減っていっている。

これで消費が伸びると期待する奴の気がしれないw
最低時給を1200円程度にして、違反した企業は有無を言わさず「解体」(解散)したうえで財産すべて没収・・・位やらないと、消費は伸びないよw
こうなると、やっていけないところはつぶれるが、全く問題はない。
その会社の業務が本当に必要なら(需要があるなら)、黙っていても誰か次の者が起業するからだ。
あるいは、競争相手が減ったことで値段交渉がやりやすくなり、給与を上げることも可能になる。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:06:23.93 ID:fDSp3jb40
.



       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ    消費税増税、近頃のガソリン値上がりで消費も大幅減で
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ     大型ショッピングモールも連鎖的に赤字、、
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',     こういう事をテレビで報道されたら困るから
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥  テレビ各局に圧力掛けてるんだな、、僕ちゃん頭いーなーwww
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、






.
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:06:34.85 ID:UhPwoSgci
石原が電通に金をやるためだけに
オリンピック招致したのに、それを支持する自民党

結局、自民党に石原親子で4議席あるのと同じことだが
こいつらみんな落とそうぜ
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:06:49.37 ID:zQwWKGCa0
>>516
供給過多でデフレなのに、供給増やしてどうすんだ。
供給不足のエネルギー分野限定なら、ともかく。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:07:48.72 ID:YQONd4Hu0
株価も国民の血税や年金で支えてるけど、失敗している可能性が高い。
そして失敗しても責任を取らずにまたまた大増税
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:08:31.11 ID:td5YIRv10
>>516
雇用は増えてるぞ
竹中先生もタクシー運転手の給料が減ったが
無職の息子もタクシー運転手になれたから家族全体の所得が増えたと述べている
無職がバイトや派遣社員に就けば所得を得て消費できるから格差縮小すると竹中先生は述べていた
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:08:33.99 ID:uHEqUXyX0
>>421
通貨高=内需下げなんだけど。
わかりづらいかもしれないが、勉強してみて。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:09:13.04 ID:4CyzRyBj0
本当に総務省統計局は使えないな・・・
+7%とかの数字を作って、前倒しで消費税10%確定させろよ
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:09:41.09 ID:puYIvqGl0
>>516
解りやすいな

その最初の1行目が第三の矢なんだろうけど
何もなくて残業代ゼロ円とか意味不明な矢だった
しかもやる順番が違ってる

天ぷらで言えば、えびが小さいのに衣を2回つけて
大きく見せただけなわけ
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:09:57.34 ID:VtaN0Vb70
供給も糞ねえよ、全てが劣化品だぜ
このグローバル経済下で生産されたものはなw
馬鹿経済学者が
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:10:43.01 ID:ftD8p5bR0
民主政権の頃があまりにも酷すぎて立て直すのに時間がかかってるだけ
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:11:56.49 ID:OUUBpspC0
ライフスタイルを変えるような新商品がぜんぜん無いもんね

何十年同じものの焼き直しやってんだか。
533名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:12:33.26 ID:64Q2JiBV0
>>524 ん?馬鹿

例えば自動車工場。
FTA結んだ国から日本国内へ回帰しやすいような道筋を作る。
たとえばメキシコな。
日本からエンジンだけでも輸出して現地で最終組立するだけでも
日本で新たな雇用が生まれる。
もちろん半完成品をメキシコに輸出してメキシコでエンブレムだけ付けて
北米に輸出しても良いわけだ。

産業振興政策ってのは頭ひねれば幾らでも出てくる。
おまえみたいな頭が硬直した馬鹿が役人に多いから何も進まないし、景気が
良くならない。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:13:22.37 ID:uHEqUXyX0
>>516
デフレ日本に足りないのは借金と支出。
金融緩和+財政出動で借金と支出の肥大化を推進することは圧倒的に正しいよ。
問題なのは「金融緩和+財政出動」以外の部分。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:13:43.56 ID:VtaN0Vb70
BRICSの方が経済発展するよ
民主どうだ、自民がどうだじゃねえだろw
他人の金使い込んだ銀行が堂々と
「俺達中央銀行、紙借りろ!もっと商品の値段上げろ!給料増やせ」
もう頭おかしいぞ、他人の金使い込む馬鹿に金が集まるわけなかろw
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:14:30.70 ID:mSQ8eBbK0
求人も非正規しか増えてないんだよな
537名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:14:35.86 ID:64Q2JiBV0
>>534 アホか。日銀の当座に幾ら豚積みしても金が回らないのに借金とかないわ。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:14:43.86 ID:YQONd4Hu0
もしかしてだけど、日本をここまでダメにしたのは自民党なんじゃないの
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:15:28.35 ID:OUUBpspC0
>>538
気づくの遅くない?
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:16:23.23 ID:4CyzRyBj0
>>531
ネトサポスクリプトかな?
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:16:31.04 ID:uHEqUXyX0
「デフレ日本に足りないのは借金と支出」

これをいつまでたっても理解できないから、いまだに緊縮とか成長政略とかそんなものにすがりついてもがいてる。
まあマクロ知識ない人が経済政策=供給強化と短絡的に思ってしまうのも無理はないが、いい加減勉強してもらわないと…
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:16:32.47 ID:pk5/0T1r0
>>360
元々が大本営すぎるんだろ
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:16:38.32 ID:YQONd4Hu0
>>539
そう言うことだろう
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:16:43.10 ID:LIYlVhCU0
一番ガラガラなのが家電売場

日曜の山田電機

一人も客いなかったw
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:17:01.10 ID:td5YIRv10
>>537
それは無理だぞ
BIS規制で優良な企業しか貸出しなくなったからな

>欧米の圧力によって導入されたBIS規制。これが日本型経営を根底から崩壊させるものでした。
銀行は取引する額が巨大な割に、自分たちが持っている資金は非常に少ないのですが、
「それを多くしろ、たくさんの自己資本がないと海外取引させないぞ」という規制、これがBIS規制です。

「自己資本比率」という言葉で銀行の手持ち資金の割合を現すのですが、
銀行が手持ちの資金が少ないと取引できなくなるので、資金を確保するために優良な貸出先にしか資金を貸し出さなくなります。
昔なら貸してくれた中小企業も、この規制のせいで貸してくれなくなるケースが相次ぎ、
折からの不況でなおさら経営悪化に陥る企業が続出しました。
貸しはがし・貸し渋りが横行したのはそういう背景があります。

BIS規制以降、その古き良き日本の銀行の良さが失われて、
欧米流の金融だけで金儲けしようとするただの金貸しに成り下がりました。
かつては無料だった両替が、今ではいちいち手数料を取られるようになったのもそれが原因です。

日本の銀行は欧米に比べると手持ちの資金が少なくても、信用を重んじていたので、経営危機に陥る事はありませんでした。
ところがBIS規制導入のために、日本のビジネス環境は一変し、銀行が目先の利益を追求するしか無くなり、
企業を育てて成長させる銀行本来の大切な使命が失われました。
これは日本型経営を無くすために仕掛けられた工作です。
自己責任という言葉が流行った頃、小泉政権の竹中平蔵大臣は、金融を取り巻く上記の内容を極大化し、
日本型経済システムを完全に消滅させてしまいました。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:17:18.41 ID:0U4WaUnU0
【安倍ついた経済関連のウソ】

●「私達は3ヶ月間で4万人の雇用を創出した」と嘘
http://www.asyura2.com/13/senkyo146/msg/580.html
●アベノミクスでパートの時給が17円プラスに転じたと嘘
http://www.asyura2.com/13/senkyo146/msg/580.html
●「国民総所得」を「国民の平均年収」にすり替える
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-15/2013061501_03_1.html
●夏のボーナスは7%上がったと嘘
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373956805/
●民主党政権で株価が半分になり140万人の雇用が失われたと嘘
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan30508.jpg
●限定正社員は欧米では一般的と嘘
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372205929/
●GDPが民主党時代の−3.7%から+1.9%になったと嘘
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384922938/
●今年の春闘でベースアップをした企業が2桁になったと嘘
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382145708/
●「民主党時代は賃金が下がった」と国会で嘘
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393243964/
●EUで活力溢れる日本経済がかえってきたと嘘      ←★NEW!★
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399369546/

※これは公約違反とは別
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:18:05.49 ID:VtaN0Vb70
>>541
他人の金を使い込む人達のための中央銀行のマクロ経済けw
何が経済学だw
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:18:24.89 ID:OUUBpspC0
>>546
嘘で塗り固めた政権w
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:18:26.10 ID:0U4WaUnU0
■今の内閣は相当ヤバイ

真の目的は防衛省(自衛隊)人事データ。パソナが握ったという事は・・・?
http://www.pasona.co.jp/newstopics/news/2002/pr220.html

この度、陸海空自衛隊を含む、防衛庁職員26万人の福利厚生業務を
防衛庁共済会より一括受託いたしました。
取締役会長 南部 靖之

これ、いちばんヤバイのは既に「職員の個人情報をパソナに抜かれている」ことだから。
人事記録まで抜かれているかは知らないが、住所氏名生年月日家族構成など、顔写真なんて当然だよ。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:18:28.10 ID:AkaPi5M+0
アベノミクスは財務省マスコミ連合の増税のための布石、そもそも存在しない。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:19:00.98 ID:3wnF7SUVO
求人広告見てもあらゆる職種が派遣で埋め尽くされてるよ
正社員特集なんて2ページとかそんなもんだ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:19:44.23 ID:hJq6RkUQ0
日経平均は4日続落、機械受注下振れで上値重い 2014年 07月 10日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FF07G20140710

5月機械受注は過去最大の減少幅、4─6月GDPは設備投資も減少か 2014年 07月 10日

[東京 10日 ロイター] - 内閣府が10日発表した5月機械受注統計は、国内民需(船舶・電力を除くベース)が過去最大の減少幅となり、4月、5月と2カ月連続で減少が続いた。
設備投資の先行指標である同統計が消費増税以後悪化を続けていることから、4─6月の国内総生産(GDP)統計では下支えとして期待されている設備投資もマイナスとなる可能性が出てきた。
5月の国内民需は前月比19.5%減の6853億円となった。2カ月連続の減少で、比較可能な05年4月以来、過去最大の減少幅だった。ロイターの事前予測調査0.7%増をも下回り、前年比も14.3%減と減少に転じた。リーマンショック時をも超える減少幅となった。
国内民需以外では、外需が同45.9%減。(以下略)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FF02D20140710

5月実質輸出は前月比-2.2%、実質輸入は同-2.6%=日銀 2014年 06月 18日
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0OZ1BB20140618
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:20:00.08 ID:JABsHWmJ0
消費税と支持率は関係ないだろ。
民主党政権でも消費税は上げる方針だったんだから。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:20:19.49 ID:0U4WaUnU0
■特定秘密保護法の裏でこんなヤバイ法律を通していた壺シャブ自民

これは本当にヤバい

安倍自民の擬似戒厳令布告(癌登録法は懲役2年の罰則付き)
http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/1af6ba14e12b4efcd161c173e26b2807

厚生労働省がん登録の法制化、秘密漏えいは2年以下の懲役又は100万円以下の罰金
http://www.mhlw.go.jp/file.jsp?id=148306&name=2r985200000352di.pdf

あとこれも

【朗報】福島&福井県、IAEAとの取り決めで甲状腺癌など不安を煽るデータを秘密指定へ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388666530/
IAEAと福島、共有情報を秘密にすることで合意 原告団「IAEAは健康被害隠しの前科があり心配」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388771102/
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:20:25.64 ID:N+AbWPjU0
>>512
いや、暑さで長年使ってたのが壊れるから
買換え需要がまだまだある
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:20:38.30 ID:AkaPi5M+0
ミンシュガ―作戦もっと使えよネトサポうんこ
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:20:44.18 ID:EKsRLKoo0
>>3 景気の悪化は俺らに直接被害の及ぶ大問題なんだが

そういう事を平然と言うのは、公務員や医者、とにかく景気に無関係な
能天気な人間の意見だな
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:20:51.34 ID:rDaEwMzi0
トータルの支出増税後も同じ金額になるようにしてる
高いものかわなくなったな
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:21:09.30 ID:puYIvqGl0
[夏場の回復ペースが不透明]

記事の時点でそうだったと思うけど
設備投資の落ち込みと、米国緩和の10月終了が本決まりとなった本日昼では
何も回復する要素は無いと言わざる得ない
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:21:26.93 ID:hOd9g4Ej0
>>531
酷過ぎるのはお前の頭の中
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:21:28.03 ID:wOWP4Y8F0
消費税の影響を受けない唯一の方法は、できるだけ消費しないこと
これに限る、おれはそうしている。

本当は、年金は減額されるは、競争原理の働かないガス、電気、鉄道などの
公共料金は上がるは、当然、消費税も上がっているので、消費のボリュームを
下げざる得ないだけだけど。

仕方ないね。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:21:55.73 ID:uHEqUXyX0
>>537
当座の豚積みってのは要するに「カネが融資に回らない=世の中の借金が増えない」ってことなんだけど。
ちゃんと借金が増えないことが問題だって理解できてるじゃない(笑)
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:22:09.01 ID:AkaPi5M+0
ミンシュが―。ミンシュが―。ミンシュが―。
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:22:34.86 ID:0U4WaUnU0
■■■日本人を根絶やしにしようとしている反日安倍自民■■■

■(言葉)混合診療全面解禁とは■

これまで、勝手な診療をすると、国の医療保険(国民皆保険)が1円もおりないので、原則として、
保険診療のメニューにある診療行為しか認められなかった。

しかし、混合診療の全面解禁により、たとえば、「東大病院方式健康管理助言料」という名目で
好きなだけ料金を請求でき、患者の自己負担率を高めることができる。

現在、たとえば5000円の治療費がかかった場合でも患者負担は、1500であるが、任意の名目で
作った「始動料金」で3000円上乗せすれば、4500円が自己負担となる。

「患者の合意が必要」とはなっているが、「この助言指導を受けないなら、外来は2週間待ちです。
風邪くらいなら治っちゃいますね?」と追い返すことができる。

この制度により、貧乏人が病院に来なくなり、病気での死亡率を高め、年金の国庫負担を減少
されるのが推進会議狙いだ。
当然、医師会も患者団体もこの混合診療解禁にはには反対している。



【関連ソース】
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS16036_W4A410C1MM8000/
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140416/k10013800731000.html
http://www.asahi.com/articles/ASG4C3VCCG4CUTFL003.html
http://mainichi.jp/select/news/20140417k0000m010131000c.html
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140416/plc14041620590017-n1.htm
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000025229.html
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:24:02.60 ID:OUUBpspC0
>>554
福島で問題になっている甲状腺がんを秘密にできるってこと?
ホントこの国は呪われているな。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:24:24.35 ID:hOd9g4Ej0
>>538
そうだね

十数年前、派遣規制改悪で日本人中間層破壊したよな
更に安倍チョン政権で、生き残りも残業代ゼロや移民奴隷輸入で全滅を目論んでる
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:24:56.23 ID:AkaPi5M+0
景気回復したら10パーにするから買わないテロやろうぜ
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:25:27.57 ID:fDSp3jb40
.




       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ    
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ     公務員バブルは永久に不滅です。www
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',     
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥  
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、






.
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:26:43.32 ID:HGKr+wdY0
インタビュー:消費税10%上げ先送りなら金利上昇も=自民・宮沢氏
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FE0BM20140709
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:27:06.14 ID:QAp8w0Uk0
>498
俺だったら一世帯一億円ほど交付金出すわ
一撃でデフレも世代間格差も終わる

財源?
国債刷ったらええねん
破綻上等の無税国家の誕生や
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:28:27.38 ID:sWgT2VYR0
日本\(^o^)/オワタ

安部の所為で日本\(^o^)/オワタ
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:28:44.97 ID:rQd5HijZ0
>>538
自民党というより財務省な、バブルを起こしたのもバブルを急激に壊して金融
を破壊したのも、デフレで増税して失われた20年を創ったのも財務省。つい
でに言うと、戦前に日本経済を破壊して軍部を暴走させたのも、当時の日銀と
大蔵省だ。
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:29:06.70 ID:uHEqUXyX0
>>547
おれは庶民を豊かにすることしか考えてないけど。

銀行制や中央銀行制を改善或いは改革したいのなら、まずは現行の経済システムをちゃんと理解してみ。
その上でスティグリッツとか読むのおすすめする。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:29:15.05 ID:0U4WaUnU0
■日本を下げまくる反日自民

▼日本が世界に与える影響▲
(○は良い影響与えると答えた割合/×は悪い影響与えると答えた割合)

.-----0--2--4--6--8-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32-34-36-38-40-42-44-46-48-50-52-54-56-58-60
【ドイツ】
--民主--
2010○--------------+--------------+--------------+--------------+--------------☆ 50%
2010×--------------+--------------+--------------+-----★ 34%
2011○--------------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----------☆ 58%
2011×--------------+--------------+------★ 25%
2012○--------------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----------☆ 58%
2012×--------------+--------------+-------------★ 29%
--自民--
2013○--------------+--------------+-----------☆ 28%
2013×--------------+--------------+--------------+--------------+--------★ 46%
2014○--------------+--------------+-----------☆ 28%
2014×--------------+--------------+--------------+--------------+--------★ 46%

【インド】
--民主--
2010○--------------+--------------+--------------+---☆ 33%
2010×--------------+--------------★ 20%
2011○--------------+--------------+--------------+-------------☆ 39%
2011×-------------★ 9%
2012○--------------+--------------+--------------+--------------+-----☆ 44%
2012×--------------+★ 11%
--自民--
2013○--------------+--------------+--------------+---☆ 33%
2013×--------------+------★ 15%
2014○--------------+--------------+-----------☆ 27%
2014×--------------+--------------+-------------★ 29%

【トルコ】
--民主--
2010○--------------+--------------+--------------+---☆ 33%
2010×--------------+--------------★ 20%
2011○--------------+--------------+--------------+-------------☆ 39%
2011×-------------★ 9%
2012○--------------+--------------+--------------+--------------+-----☆ 44%
2012×--------------+★ 11%
--自民--
2013○--------------+--------------+--------------+---☆ 33%
2013×--------------+------★ 15%
2014○--------------+--------------+-----------☆ 27%
2014×--------------+--------------+-------------★ 29%
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:29:47.10 ID:QWUNlDAJ0
4月も前月比-9.1%で5月はそこから更に-19.5%
金額で見ると民主時代以下まで落ち込んでいる
これは明らかに「景気は後退しつつある」と表現すべきところだと思うがね
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:30:02.86 ID:FE1NVD5M0
自民党は学習能力ゼロ
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:31:03.23 ID:YS0PmJJw0
お盆の帰省減るだろガソリン上がったし
消費税あげた馬鹿は死ねばいい
自民党の野田
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:32:00.81 ID:puYIvqGl0
4月中旬ぐらいに落ち込み酷いと書いたら
やまほど反論してくる人たちがいたけど
彼らは何者だったんだろうか
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:33:32.83 ID:VtaN0Vb70
>>573
ドイツの金を50%も減らしてまだそんな悠長なこと言ってるのか?w
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:34:15.26 ID:T4iJ4wo30
え、日経新聞をずっと読んでるけど消費も堅調で反動減もそれほどたいしたことないっていってたけど?
どっちが本当なの?
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:34:53.07 ID:jBT51+9M0
>>578
靖国に祀られる能力も気概も資格もないアホ共だよw
チョンや移民党と共に地底深く沈むべき邪悪な存在。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:35:02.34 ID:YQONd4Hu0
自称白蟻ハンターが総理になったら、白蟻と癒着する
日本を取り戻すと総理になったら、白蟻のペットになる。
官僚は間違っていると辞めた元官僚も、白蟻の御用評論家となる。
だから、ブレない政治家を選ばないと誰がなっても同じ。例え共産だとしても結果は同じだろうw
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:37:06.18 ID:/lK6o9y20
機械受注は触れ幅大きい、予想も当たらない。だから3ヶ月とかで均してみないと。
それでも悪い傾向なのは歴然
5月の家計支出はマイナス8%だし増税の影響は歴然、超デカイ。

想定内なのは御用マスゴミとエコノミストだけ。ゴミ日経新聞、責任取れよwww
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:37:28.84 ID:wOWP4Y8F0
俺も日経を愛読しているけど、消費の落ち込みはそれほどでもなく
回復基調にあり想定内だと毎日書いてある。

おれは日経を信じるよ。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:38:04.16 ID:0U4WaUnU0
■ここにも竹中シャブ蔵効果があからさまに…

【国民一人当たりGDPランキング 推移】

.------24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1992年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年-------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------● 22位 (安倍)
2008年---● 23位 (麻生)
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年● 24位 (安倍)

http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2010/2010honbun/image/i03010105.png
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h24/sankou/pdf/kokusaihikaku20131225.pdf


★★★民主党時代にいなかった竹中シャブ蔵中先生をツレモロしてきたのは反日亡国奴の安倍壺三です★★★
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:39:08.30 ID:OUUBpspC0
日経は大本営

戦争中の朝日みたいなもん

「うぉー勝った、勝った、また勝ったぞぉー!!」
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:39:58.78 ID:0U4WaUnU0
GDPランキング推移

1. アメリカ 
2012年 16兆3000億ドル
2013年 16兆8000億ドル

2. 中国
2012年 7兆9500億ドル
2013年 9兆1800億ドル

3. 日本
2012年 5兆4000億ドル
2013年 4兆9000億ドル


アベノミクス最高ですわ
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:40:03.71 ID:wOWP4Y8F0
ただ、日経は経済紙としては読んではいないよ、経済紙なんて冗談だと
思っている。ただ、信じて心の安らぎを得るためだけにだよ。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:40:11.23 ID:T4iJ4wo30
土日はなんだかんだで道も混んでるし、ショッピングセンターも人多いし、外食してる人も多いし、
やっぱり日本経済は堅調に回復してるんだろうな。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:41:17.75 ID:YQONd4Hu0
これからも白蟻を退治するのは無理だろう。白蟻に屈しない強気信念を持つ本物の政治家集団はいないなw
野々村みたいに私腹を肥やすことしか考えていない議員が日本を良くできるはずもないw
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:43:04.29 ID:zuZGXVM30
こりゃ消費税廃止だなw
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:43:24.88 ID:OUUBpspC0
日本の貧困率 OECDで第2位に
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51932318.html

これで「若者はなぜNISAを使わないのか?」とかw
先立つものが無いんだよ、気づけ!w
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:43:28.71 ID:0U4WaUnU0
■民主:正規↑非正規↓、自民:正規↓非正規↑

1〜3月期
2012年 正規雇用3304万 非正規雇用1786万 (民主)
2014年 正規雇用3190万 非正規雇用1947万 (自民)
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:44:17.29 ID:/lK6o9y20
【日本】5月機械受注
(前月比) 結果:-19.5% 予想:+0.7% 前回:-9.1%
(前年比) 結果:-14.3% 予想:+10.1% 前回:+17.6%
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:45:31.59 ID:T4iJ4wo30
>>593
昔も今もワイロって本当に効果的なんだな・・・

派遣業とか金貸し業とかギャンブル業をのせばらせるって頭おかしいとしかおもえんけど、ワイロもらってるから仕方ないんだろうな
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:46:24.24 ID:S0OsjBxe0
>>594
4-6はいいんだよ、今走ってる7−9に集中させるためだろ。
おまえも消費で貢献しろよ。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:46:47.07 ID:+93HArc60
ありがとうゲリノミクス
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:47:09.03 ID:wwTNqvqm0
>>589
眼科行くか、何買ってるか見てこい
特売品とかだけだぞ
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:47:38.59 ID:VtaN0Vb70
ある意味、日本はこの体制下での他国にたいして未来の縮図だな
債権をしこたま稼いでも増税増税で国民は豊かならない。
かつての街にはもはや活気なく
まがい物を売るだけの駐車場付巨大配給所が栄え

拝金野郎が世間で幅を効かせて自分の数字だけの資産を自慢して
他人見下しコキ使うことしかできず。
いざてめえの会社が潰れて給与の未払いが起きても誰も責任はとらず

あなたの資産は増やせませんから当銀行に安心してお預け下さい
と堂々とのたまふ有様・・・・・はぁ
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:48:15.31 ID:TOlgvMu00
>>572
>>538
東日本大震災で、
陸前高田市などの沿岸部の被害が甚大、
福島第一原発連鎖爆発事故まで起こしたのは、
大日本帝国が、明治三陸津波と昭和三陸津波に懲りて、
居住禁止条例を発令。
だが、1970年代以降の自民党政権の以降、「過去の戒め」から、
開発がされていなかった、
沿岸部が、短絡的な視野から開発されたため。

アベノミクスバカと五輪バカで東京湾沿岸再開発すすむニュース
  ↓
201X年、M8.8平成関東大震災で、東京湾沿岸全滅の予感w
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:49:27.27 ID:S0OsjBxe0
>>599
知らないのかよ? 若い企業家やその卵がたくさんいるだろ
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:49:38.51 ID:0U4WaUnU0
>>595
これだから…
後パソナは防衛省にも入り込んでる
国家機密がバレバレ

【政治】安倍政権「SHINE!女性が輝く日本」…主婦特需にも食い込む「パソナ」と「麻生ファミリー企業」、“お友達”の利益最優先
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403826453/

【政治】麻生財務相と竹中平蔵会長が山分けする「派遣利権」553億円
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402627214/

【政治】パソナ竹中会長「新成長戦略は私たちの業務につながる」 社員を鼓舞
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403765169/
    ↓これは図星だったw↓
 【国内】「失礼だ!無礼だ!」竹中平蔵パソナ会長 TV出演で顔を真っ赤にして逆ギレ★7
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402371966/

【政治】今度は「職業訓練」利権…ウマミを得る竹中平蔵氏の親密企業
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403088202/

【政治】パソナ竹中平蔵会長が旗振り 人材会社をうるわす「労働移動支援助成金」150倍に拡充★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401896587/

【正当化】安倍政権の女性登用推進、発注先に政府関係者の関連企業が複数 麻生、竹中…新たな利権か
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401817598/

【政治】“完全復権”竹中平蔵氏が推し進める「構造改革」の正体★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399467414/

【国内】パソナの島と化した淡路島現地ルポ・・・数百人の契約社員雇用も、地元住人は不気味がる
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402993938/

【地域】東京都、女性再就職の相談窓口をパソナが業務受託
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402761710/

【政治】ASKA事件が暴く、安倍首相と派遣規制緩和の「闇」…パソナ「接待パーティー」国会でも追及へ、公務員改革で300億円の“利権”★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401448010/


おまけ
【国内】「日刊ゲンダイとか週刊誌に頑張られたら困る」 ASKA事件余波、パソナに危惧される株主総会の突き上げ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404205281/
【国際】韓国船沈没事故 李明博前大統領のブレーン竹中平蔵氏も元凶か
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402461061/
【政治】パソナ会長の竹中平蔵氏は李明博韓国元大統領のブレーンだった★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401964727/
【社会】竹中平蔵氏、自民・中川秀直氏、安藤忠雄氏…ASKAと女が出会った場所は財界人や著名人ズラリ、隣人も知らないパソナ迎賓館★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400980328/
【政治】「外国人労働者で経済成長」の嘘と危険 パソナ会長・竹中氏が産業競争力会議で受け入れ拡大論をぶつ「利益動機ではないか」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404864097/
【政治】田村厚労相は就任後も…「パソナ接待館」常連だった現役5閣僚
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401256031/
【社会】全面否認の栩内被告が抱える爆弾「パソナと政界・官僚との黒い癒着」 車代としてお金を渡された議員も?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404542560/
【政治】ASKAで話題の“パソナ接待パーティー”、高級官僚も常連だった…仕切り役は元財務省の天下り、常連客には政治家も次々浮上★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401663500/
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:49:49.07 ID:3wnF7SUVO
>>596
貢献したらさらなる増税の口実にされるのが分かり切ってんのに誰がその手に乗るかよw
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:49:55.10 ID:OUUBpspC0
>>600
さすが自民党

学習能力はゼロだw
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:50:04.86 ID:AkaPi5M+0
日経は財務省の犬。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:50:06.44 ID:OY405fVZ0
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:50:17.62 ID:Yke8pB6u0
圧倒的多数の低所得者の可処分増やさないと無理
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:51:53.46 ID:943zz48N0
5%でも総税収に占める消費税の割合が欧米並
8%になれば欧米を超える税負担
景気が一気に下がるのは当然だよ
日本は全ての消費に税がかかるから5%でも十分に重かった
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:52:23.85 ID:VtaN0Vb70
>>601
くだらないほぼ自殺行為に等しいながら歩き専用の携帯端末に
しょーもないコンテンツを作るのがベンチャーか
起業か?遊んでるだけだろw
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:53:27.37 ID:rjQor9hc0
税金上げてGDPもプラスとかど素人でも思わんだろ…
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:54:52.30 ID:PrbWo14e0
そんで7−9で持ち直して増税
財務省頭良すぎ
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:55:50.28 ID:0U4WaUnU0
         _ __
       / .Y   \
      /  /\   . ヘ
      | /   \_ | お前らのために時給ウン百円の派遣の仕事を
      |丿=-  -= ヽ.| たっぷり用意してやるからな!!ありがたく思うんだぞ!
    ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ
  / く |   (_ _).   | ゝ \
../ /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
(   ̄ ⌒  \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
 ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄
       |   竹中  |

                  【欧米の派遣労働】           【日本の派遣労働】
            (´・ω・`)人並みの生活はできます ('A`)ほぼ無法地帯で雇用主のやりたい放題
─────────────────────────────────────────
派遣労働者の賃金    → 必ず正規以上と法定        正規賃金の半分以下がデフォ
─────────────────────────────────────────
派遣期間          → 2年超だと直接雇用義務      期限撤廃して無期限派遣
─────────────────────────────────────────
ピンハネ率         → 10%未満と法定          ピンハネ率は自由、平均40%以上
─────────────────────────────────────────
派遣先企業が支払う総額 → 支払い金額はガラス張り      派遣労働者に教えないブラックボックス
─────────────────────────────────────────
派遣労働者の全国組合  → 巨大全国組合がある        全国組合など何も無い
─────────────────────────────────────────
派遣労働の利用制限   → 事業拡大時などにのみ使うと法定  正社員をクビにしてどんどん
                                        派遣に置き換えてよい
─────────────────────────────────────────

★★★民主時代は誰も連れてこなかった売国奴竹中平蔵をトリモロしてきたのは反日亡国奴の安倍壺三です★★★
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:56:17.93 ID:YQONd4Hu0
すでに大不況に突入しているみたいだが、政府は騙し続けるだろうな。
わかったころには日本が立ち直るのに30年かかるほどの打撃を受けてるだろう。
そう、団塊ジュニアの年金はほぼないwww
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:57:52.65 ID:OUUBpspC0
でも実体が伴わないのに増税したら
来年さらに厳しいことになるぞw

来年は選挙なのに、目先の増税で自爆ですねw
いくら数字いじくりたおして力説しても来年にはほとんど気づくだろうw ダメだこいつらとw
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:58:32.09 ID:sWgT2VYR0
>>587
対中包囲網w
安部自国を弱体化してどうするんだよw
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:59:01.52 ID:OyCEzXdf0
だからとっとと円高にしろ!
ドル10円にしろ!消費税廃止しろ!詐欺ガソリン暫定税廃止しろ!

あくしろよ増税屋ミンス痔罠層か給料ドロボー財務屋!死ね!
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:02:44.41 ID:160jZFgC0
日銀の発表ではよかったんじゃないの
おかしいなあ
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:03:51.55 ID:bSJrgmUz0
安倍さん、凄いね!ある意味、歴史に名を残せそうだね!
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:06:19.60 ID:pjxXhI7k0
消費増税だけは政権の失敗だったと思うよ
楽観していた訳ではないだろうが、焦り過ぎでまた欲張り過ぎた
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:07:27.47 ID:oZerZW0m0
5%にした時と違って所得減税無いし
消費増税のダメージを家計はモロに食らってるから
そりゃ大甘な願望に満ちた数値からかけ離れるわ

公共料金の請求に課税8%掛かってきたGW以降は
スーパーの火曜市で1週間分まとめ買いしようとマジ群がりすぎ
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:09:03.36 ID:TWsLkDvxO
俺が総理なら消費税は商機になるよう調整し正社員だらけになる
少子化も解決策がある…やばすぎて子供増えまくるが
原発事故も生活圏汚染からは回避出来る
公務員人件費や独法垂れ流しも大逆転、超景気良くなる

ためしにやらせて欲しいもんだ
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:09:17.10 ID:AuXDbo8o0
消費税増税したらこうなるだろw
どんだけ馬鹿だよ
それとも滅ぼしたいのか糞官僚ども
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:11:47.06 ID:qyttSrJJ0
>>622
書類上の帳尻さえ合わせりゃ良いからな
先進国最低水準の失業率!とか言いつつも、その実誰もが逃げ出して常に人材破壊を繰り返すブラック企業ばかりで
長く働いてる奴いない!とかなろうとしったこっちゃないw
いよいよクラッシュが見えて来たよなこの国w
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:11:50.66 ID:BPSwY65d0
増税によるマイナスをいつまで騙せるかなw
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:12:08.54 ID:AuXDbo8o0
夏休みとか年末商戦のでかい買い物時期が本命だからな
ぶっちゃけこの時点でのこの落ち込みは消費税増税大反対だった俺ですら想像以上の酷さだから
終わりだお笑い
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:14:04.08 ID:Mmd0bVpx0
>>73
もしそれ考えてたなら大失敗だと思う。-7%はいかにもでかすぎる。
公務員が馬車馬のように働くことも考えにくい。

仮にそうするにしても回復するにはそれ相応の期間が必要になる。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:14:28.54 ID:/lK6o9y20
17年前と違って高齢化し人口減、若年者だけでなく40以上も非正規激増
可処分所得が減っている中でどうやって消費が増えるんだよww
実質賃金みりゃ物価と増税に全く追いついてないんだから消費増えるはずもなく
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:16:13.72 ID:sWgT2VYR0
                     ヘ(^o^)ヘ 日
                        |∧
                       /
                     /
                (^o^)/ 本
               /(  )
             / / >

       (^o^) 三
       (\\ 三 シュッ
       < \ 三

 \
 (/o^) オワタ
 ( /
 / く
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:17:10.35 ID:qyttSrJJ0
働けば非正規か命や人生に関わるレベルの心身症になるまでぶっ壊されるブラック企業ばかり
挙げ句の果てに働けばピンハネと重税の嵐。
そりゃ誰も働かなくなる、だってバイトフルタイムで入った方が収入上になるものwありえないよこれは
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:17:44.58 ID:r21AZdAh0
・ICU卒 海外留学中に在日韓国人の悪行を知る
・元CAで現在はブティックのオーナーで自主デザインによるブランドも持つ
・米国人実業家(資産100億のビリオネア)の夫を持つ
・オアシスやセリエAの選手と友達
・朝食に1000ドルかける

在特会にいるこのネトウヨ女子なら500万なんてポケットマネーだろ
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:18:47.07 ID:jrWihyBp0
アベショック
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:19:30.64 ID:834C5YWH0
>>594
うわぁ… こりゃあかんわ
こんな数字見たことねえよ
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:23:09.60 ID:B2+Y5LFc0
これだけ複雑な社会なのだから、
なかには実質所得が増えて生活が上向いていると感じている人もいるだろう。

景気のいい人たちが、住宅、自動車、インテリア、旅行、外食などなど
去年以上に大盤振る舞いの出費をしてくれるとありがたい。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:23:44.47 ID:0U4WaUnU0
安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc

      三晋三晋晋晋ミ <たっぷり日本に移民を入れるから、仲良く共生するんだぞ!!
       晋三 晋晋晋晋晋 ._|\/\/\/\/|__   _ __
       晋晋      三晋 \             /  / .Y   \ <私を採用したのは安倍首相
      I晋 ◆/)||(\◆晋 < 国民の バ──カ!> /  /\   . ヘ 
       ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ/             \ | /   \_ | 首相と私は同じ考えです
       I.|    | |´   |.I  ̄|/\/\/\/\| ̄ | 丿=-  -= ヽ.|  
    ノ//, |  .ノ(__)ヽ  .| ,ミヽ              ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ  
   / く .I.   /  \  I  ゝ \          / く. |   (_ _).   | ゝ \
 / /⌒  i   トェェェイ  /  ⌒\ \       / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
. (   ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___)      (   ̄ ⌒. \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
   ` ̄ ̄`ヽ     ̄ ̄   /´ ̄          ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄
         |         |                   |   竹中  |


【政治】パソナ会長の竹中平蔵氏は李明博韓国元大統領のブレーンだった★2 ←このな人をツレモロしてきたのは誰?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401964727/

★★★民主時代は誰も連れてこなかった売国奴竹中シャブ蔵をトリモロしてきたのは反日亡国奴の安倍壺三です★★★
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:23:58.44 ID:aSG1IVDD0
経済崩壊しただろこれ
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:25:18.41 ID:YZpqOOH80
>>594
これはひどい
マジで大丈夫なのかこれ
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:27:14.38 ID:ftD8p5bR0
これくらい全然問題ないって
まだまだアベノミクスは順調に行ってる
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:27:53.48 ID:0U4WaUnU0
【政治】ワタミやゼンショーに「ブラック助成金」? 厚労省人手不足対策で助成金拡充検討
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400944482/

【政治】貸金業の金利上限20%から29.2%に緩和、法改正検討へ−自民党[14/04/18]★5
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397983981/

【政治】外国人労働者拡大へ、安倍総理「女性が社会進出しやすいように家事等の分野で外国人の活用してもらいたい」★17
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396973310/







安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc

      三晋三晋晋晋ミ <新しい三本の矢にご期待ください
       晋三 晋晋晋晋晋 ._|\/\/\/\/|__   _ __
       晋晋      三晋 \             /  / .Y   \ 
      I晋 ◆/)||(\◆晋 <騙される奴がアホ!> /  /\   . ヘ 
       ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ/             \ | /   \_ | 
       I.|    | |´   |.I  ̄|/\/\/\/\| ̄ | 丿=-  -= ヽ.|  
    ノ//, |  .ノ(__)ヽ  .| ,ミヽ              ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ  
   / く .I.   /  \  I  ゝ \          / く. |   (_ _).   | ゝ \
 / /⌒  i   トェェェイ  /  ⌒\ \       / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
. (   ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___)      (   ̄ ⌒. \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
   ` ̄ ̄`ヽ     ̄ ̄   /´ ̄          ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄
         |         |                   |   ケケ中  |

★★★民主時代は誰も連れてこなかった売国奴竹中シャブ蔵をトリモロしてきたのは反日亡国奴の安倍壺三です★★★
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:29:15.69 ID:AkaPi5M+0
マスコミいわくアベノミクスで景気回復。
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:30:38.95 ID:LZpFA7TV0
効いてる効いてる
この調子でますます消費を控えていこうぜー

アベを最低の経済音痴として歴史に名を残してあげよう
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:30:51.18 ID:LIYlVhCU0
とにかく消費するのをやめましょうw

消費税10%UPを阻止するには

それしか方法がありません!
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:31:14.73 ID:heAaDJze0
台風と長野県の土石流のニュースをやりすぎだろ
GDPのニュースをやれよ、大本営発表抜きで
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:32:11.79 ID:0U4WaUnU0
■安倍総理が国会で大嘘 「民主時代は賃金が下がった」
http://www.youtube.com/watch?v=uxDWAx2cvtk

↓民主の時は毎年上がってました。
 安倍自民になってから再び下がりました。

民主党政権…平成21年9月16日〜平成24年12月26日
賃金構造基本統計調査
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chingin_zenkoku_a.html
平成15年 302.1千円 (前年比▼0.2%)
平成16年 301.6千円 (前年比▼0.2%)
平成17年 302.0千円 (前年比+0.1%)
平成18年 301.8千円 (前年比▼0.1%) 自民党政権
平成19年 301.1千円 (前年比▼0.2%)
平成20年 299.1千円 (前年比▼0.7%)
平成21年 294.5千円 (前年比▼1.5%)
------------------------------------
平成22年 296.2千円 (前年比+0.6%)
平成23年 296.8千円 (前年比+0.2%) 民主党政権
平成24年 297.7千円 (前年比+0.3%)
------------------------------------
平成25年 295.7千円 (前年比▼0.7%) 自民党政権  ←安倍「近年まれに見る賃金の上昇が見られる(キリッ)」


13年の月額賃金0.7%減、4年ぶり低下 厚労省調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2001Y_Q4A220C1PP8000/
【平成26年春闘】昨年の平均給与、4年ぶりに前年割れ 厚労省調査
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140220/fnc14022022330017-n1.htm
フルタイム勤務者の月給、4年ぶりに減少…昨年
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20140221-OYT8T00600.htm
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:32:27.06 ID:RYZ6yyOC0
夏に回復とか無理無理
年内でも厳しい

って予想出てたよね
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:33:16.91 ID:0U4WaUnU0
マスコミ
「民主党の独身議員が独身女性と交際してたから全く違法ではないけど袋叩きにしました」
「自民党の徳田毅議員(政務官)が未成年者を泥酔させて強姦したけど報道しませんでした」
「他の自民党の議員の買春疑惑なども報道しませんでした」

マスコミ
「民主党の小沢議員の資金疑惑をしつこく報道し続けたけど結局無罪でした」
「自民党の徳田毅議員が今度は選挙違反をしたので自民党の名前を出さないようにしました」
「更に自民党の印象が良くなるように『徳田議員側を自民党が批判している』と報道しました」

マスコミ
「民主党政権時代は国民の所得が上がっていたのを報道しませんでした」
「最近の自民党政権は国民の所得がほとんど下がってばかりだけど報道しませんでした」
「安倍首相の『民主党時代は賃金が下がった』と事実と真逆の主張をそのまま報道し嘘であることは隠しました」

マスコミ
「民主党が少子化対策に子ども手当を導入したのを袋叩きにしました」
「自民党時代に下がり続けた合計特殊出生率が子ども手当の成果で改善したのを報道しませんでした」
「子ども手当の成果で合計特殊出生率が改善したのを報道しませんでした」

マスコミ
「株価が上がるとアベノミクス連呼したけど下がったらアベノミクスとは言いませんでした」
「『アベノミクスはインフレ』と報道したけど『物価高で生活が苦しい』との庶民の声は報道しませんでした」

マスコミ
「山本太郎が陛下にお手紙を渡したらこれは問題だと袋だたきにしました」
「自民党の豊田真由子が園遊会に呼ばれていない身内の入場を断られたとき怒鳴り散らしてネームプレートを奪い取ったあげく受付の制止を無視して不法侵入したことは報じませんでした」

マスコミ
「安倍自民党の不都合な事実を報道すると脅されたり取材を妨害されたりするけど、隠したり真逆に報道すると幹部がごちそうしてもらえたり色々な利益供与を受けられる事は報道しませんでした」

そりゃテレビ局からすれば、民主時代の電波オク計画を白紙にして、記者会見からフリージャーナリストの質問権を剥奪してくれた上にスポンサーの大企業は羽振りが良くなるんだから笑いが止まらんよ
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:33:32.26 ID:3wnF7SUVO
ネットやらない老人だけでも好景気報道で何とか騙して安倍政権を出来る限り延命させ
安倍に移民受け入れや増税させるのが
大企業がスポンサーであるマスゴミの狙いだよ
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:34:19.41 ID:YQONd4Hu0
内需完全崩壊
想定内
残業代0も受けるしかないわな
解雇緩和も認めるしかないわな
非正規でも有り難くなるしかないわな
行政職の役人の為に大増税もしゃーないわな
移民でじゃぶじゃぶ税金を使われてもしゃーないわな

内需完全崩壊により一握りの特権階級がじゃんじゃん儲かるんですわw
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:34:41.62 ID:+h65zZDf0
.
【政治】「外国人労働者で経済成長」の嘘と危険 パソナ会長・竹中氏が産業競争力会議で受け入れ拡大論をぶつ「利益動機ではないか」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404864097/
.
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:35:28.30 ID:orDvphLJ0
いやまじでガダルカナル転進隠して帝国軍快進撃とか言ってるようなもんだな
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:35:59.74 ID:LIYlVhCU0
安倍ピョンのリベンジするって

日本国民にリベンジすることだったんだね!
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:36:12.75 ID:LZpFA7TV0
>>649
まさにそんな感じwww
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:36:24.92 ID:qyttSrJJ0
8%に上げた時点でもう地方経済が完全崩壊寸前の虫の息で
多分もはや、「経済」と名前が付くレベルの規模は後5年も持たないんだが、これが消費税10%なったら一年くらいで崩壊するわな
東京以外の津々浦々で夕張市並の光景が…w
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:36:29.39 ID:HThweBtk0
老人はあいかわらず景気いいよ
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:37:20.48 ID:bmT8ypwZ0
安倍不況キタ━(゚∀゚)━!(゚∀゚)!
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:37:46.45 ID:LZpFA7TV0
>>650
一度総理を下ろされた逆恨みか
「恨」の文化だなw
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:38:00.32 ID:aSG1IVDD0
>>649
つうか台湾沖航空戦レベル
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:38:01.77 ID:S0OsjBxe0
>>609
それが付加価値を産んでいるんだよ。
芸能人だって遊んでて金になってるだろ、同じことなんだよ。
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:39:15.12 ID:0U4WaUnU0
>>650
本人は隠さずそういってるよ

【政治】安倍首相「私の第3の矢は悪魔を倒す」英紙に寄稿・・・女性の社会進出、外国人労働者の規制緩和などを約束★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404142886/
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:39:25.04 ID:bmT8ypwZ0
金持ち優遇・労働者奴隷化で内需殺してどうするんだろうね

日本人がバカだから日本が滅ぶだけ
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:39:53.63 ID:qyttSrJJ0
>>657
生産性皆無の虚業を付加価値で正しいと担保してくれるなら
多分高等教育受けた奴等全員が、倫理道徳捨て去って金のみを稼げ!って許しを得ると
9割が1年で数億稼げると思うぞ、ずっと思ってたけどイリーガルマインドと倫理感が崩壊しすぎだろ、お前等自民信者は
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:42:16.15 ID:A6F5mP5o0
おいおい!GDPマイナス7%は景気後退じゃねーか。マイナス7%という
尋常じゃない落ち込みをどうするのかね?アベと財務省は。これ自殺者かなり
出るぞ。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:43:12.51 ID:AkaPi5M+0
日経どうやって次ごまかすのか頑張れよ
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:46:06.88 ID:qyttSrJJ0
−7%ってそこらの愚連隊率いてるDQNやチンピラを総理にして国政させても中々出せないレベルだろ
もうわざとやってるだろこれw
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:46:13.73 ID:AkaPi5M+0
ネトサポ頑張れよやばいぞ・・ゲリノミクスなってるよ
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:47:30.08 ID:S0OsjBxe0
>>661
自殺対策事業で、公務員OBに仕事を廻せばいいだけだよ。
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:48:48.81 ID:bmT8ypwZ0
保守どもの理想とする日本とは封建制度なのだ
特権支配層が民衆を奴隷支配することこそがクソ保守どもの楽園
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:50:21.58 ID:NxTwKXhu0
>>1
それで増税強行したら国民の怒りの炎が自民政権を絶対にひねり潰すぞ。
自民党は解体処分だ。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:51:23.35 ID:O1HJJEaf0
>>658
自分が悪魔だって事に気が付いてるのになw安倍公は
チョンと外資の手先としては小泉よりサービス精神の行き届いた奴隷野郎だな
安倍、お前は恥を知らねばならん
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:51:37.66 ID:fTvhOrDv0
景気を悪くするボタンを押したら悪くなる。当たり前だろアホ財務官僚。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:51:53.06 ID:A6F5mP5o0
>>665
また官営職の乱発かw まあしかし凄い事になってきたな。実質−7%は
増税後、約1割仕事が減った事を意味する。これアベノミクスの惨劇だろ。
どうするの?アベが辞めるだけでは済まない状況になってきた。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:52:12.53 ID:BQYFQ/ah0
IMF勧告とは何だったのだろうか・・・・・・
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:53:49.34 ID:O1HJJEaf0
チームマイナス7%wwww
止めよう景気回復。やるぜ、増税
こうですね?安倍と財務省
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:54:30.64 ID:qyttSrJJ0
>>670
地方経済なんてもう壊滅通り越して崩壊寸前だからなw
これでまだ増税が控えてるんだから、このままいけばあと1年もしない内にデトロイト市みたいなのがボコボコ出てくるよw
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:55:02.70 ID:tpheo+ByO
>>656
連合艦隊は既に無く、ベテラン搭乗員も航空機も損耗、燃料も枯渇。

今はこんな感じだよね。
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:57:36.93 ID:ZCDtD3f60
安倍のニッポントリモロシ計画

@正社員を減らしてバイトや派遣を多く生み出し、見せかけの求人倍率増加を演出
A無駄な公共事業や箱物、土建利権を全て取り戻し、当面の好景気演出で後世に負担を押しつける
B庶民は増税、大企業様と公務員様は減税+所得増加で、貴族社会をトリモロス
C他国の脅威を事あるごとに叫び、武器商人や戦争特需でボロ儲けした大日本帝国をトリモロス
D博打と性風俗産業に力を入れ、公営カジノを建設し、年金のプール金は全部株価操作のマネーゲームにつぎ込む

これが、安倍の唱える構造改革の全容
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:58:17.55 ID:YQONd4Hu0
アベノミクス大失敗。に見せかけて大成功www
国民総奴隷化までカウントダウン始まるwww
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:58:53.70 ID:RQPPJi890
法人税減税よりも内需激減の方がダメージが大きかったろう
安倍の政策は間違い
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:59:17.31 ID:LZpFA7TV0
>>673
イオンが撤退したら即ゴーストタウンなのが地方w
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:59:35.75 ID:aEtiLdr7I
ベネッセの漏洩とかSTAPとか全部日本が貧しくなった事の
証拠だよなあ
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:59:43.39 ID:8jkcQFsq0
安倍政権は、外交はともかく、経済運営はでたらめ・・・・・

ケケ中切れ! 消費増税を追加分は延期して、補正で公共投資だせ!

道路は東京迂回路線、首都高速の問題解決、特に日本橋を跨ぐあれを撤去汁!

見苦しいw
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:59:52.55 ID:RYZ6yyOC0
もういっそ藩単位の連邦国家にすればいいのに
破綻した藩は切り取り自由で
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:00:47.70 ID:ce+Zk3Xf0
>>619
消費増税だけじゃないよ

・金融緩和→企業が過去最大の内部留保をため込んでいるのに、どうして銀行から借りると思った?
・公共事業→特需的な公共事業を発注したって消化できないのに、どうして今の日本でも有効需要創出策として効果的だと思った?
・その上、第3の矢は竹中先生主導のデフレ政策

最初から落とし穴だらけなのだから、細心の注意を払って丁寧に一つづつ暗礁をかわすかじ取りをしなければならなかった
しかし、安全保障、憲法改正、教育の国粋主義路線がライフワークの安倍ちゃんにとっては、経済政策は国民の支持率を取るための見せ金に過ぎなかった

利権構造の維持にしか興味がない今の自民では、国民全体にお金を回そうとすら思っていない
またぞろ馬鹿の一つ覚えのサプライサイド政策で、

・設備投資減税→工作機械の発注は伸びたものの機械発注は減少→供給過多でデフレ圧力
・外国人労働者の受け入れが急務→支払われた賃金は国外へ + おまえらが望まなかった実質移民政策の実現

なるべくしてなった結果だよ
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:00:56.28 ID:NxTwKXhu0
今犬hkBSで
「ビール系飲料過去最少の出荷量」上期2年連続の減少。
どんだけド不景気なんだよ。アホノミクスで高級ビールが大人気とか
大本営がウスラトンカチな報道してたのにw
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:01:44.51 ID:qyttSrJJ0
>>681
ネトサポ&ネトウヨ「日本を切り売りする奴がぁぁああああああhf@えhrqへーたwh9あwrh9がわwhぐぁな1!1!!!11!!!」
ってなるから無理、普通に考えて地方分権推し進めれば大体の問題の半分とは行かないまでも4割は片付くのにしない
何故なら東京に人と物と金を集めるとひじょーに巨大な利権になるからだw

清朝末期とか李朝末期並だなw
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:04:14.64 ID:LZpFA7TV0
>>684
じゃあ太平天国つくろうぜ!
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:04:19.86 ID:YQONd4Hu0
真のアベノミクスとは内需崩壊を狙いとした。
日本は大不況に突入した
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:04:35.68 ID:D9Ku2QhE0
>>633
そういう層は昔から生活には困っていないわな

たとえ1000万人が贅沢したって
残りの1億人以上の生活消費+プチ贅沢の経済効果の前には焼け石に水
しかも、富裕層はケチが多く、投資は好きだが贅沢「消費」しないのが多い

現状は庶民1億人が消費を引き締め生活に必死、富裕層が投資先を探して金持ってキョロキョロ

政府はトリクルダウンの夢を見続けてこのまま沈没だな
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:06:06.28 ID:RYZ6yyOC0
道州制はどこ行ったんだろうね
中央に集めすぎるのを今更止めたら崩壊するから止められないのかな
末期がん患者みたいだな
そのうち痛み止めも効かなくなる
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:06:26.74 ID:hJq6RkUQ0
>>241
【企業】ソニー株主総会 平井社長が業績低迷を陳謝、怒る株主の退場も[06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403157936/l50
【電機】日本格付研究所(JCR)、ソニーの格付け見通し「ネガティブ」に引き下げ [2014/06/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403880448/l50
【企業】ソニーが早期退職募集で本社管理部門を1500人削減、8月から
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404794726/l50
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:06:37.00 ID:O1HJJEaf0
>>681
道州制ってことだろ?全部シナリオどおりだ
経団連と竹中平蔵の言うことしか聞いていない
どちらかいうとソビエト連邦末期だな
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:06:50.58 ID:A6F5mP5o0
トリクルダウンなんて幻想でしかない。経済学の多くの理論は全くのデタラメ。
よくあんなデタラメ理論は経済政策の柱したもんだな。だから世界中の経済が
おかしいのそのため。理論的に全てが間違っている。まず人間は合理的経済人という
設定が既におかしい。
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:07:00.52 ID:Rm1BT6DH0
安倍も終わりだなw
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:07:20.04 ID:aSG1IVDD0
>>674
残る手段は特攻のみ。

そんな中集団的自衛権の行使容認するんだよな。
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:08:56.74 ID:8jkcQFsq0
俺は、増税に合わせて、固定費を切って節約を始めた。
つまり、需要の減少につながった、微々たるもんだが・・・
日本人全体が控えたら、低下するわw
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:09:24.34 ID:O1HJJEaf0
閣議決定を連発するようになってから庶民は敵であり奴隷なんだな

名称に偽りがありすぎるw
自由民主党=北朝鮮民主人民共和国なんだよ
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:09:58.11 ID:LZpFA7TV0
>>694
おれは増税を期に新聞とNHKを切りましたw
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:09:59.98 ID:RYZ6yyOC0
これがSLGゲームなら一か八か戦争で勝ち馬に乗ることを画策するわw
まあ規定路線ならば一か八かではないのかも知れないけれども
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:10:24.80 ID:bmT8ypwZ0
まさか先の大戦が侵略戦争ではないと言い出すとは夢にも思わなかった
日本人がここまで腐りきった連中だとは思わなかったわ
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:11:03.09 ID:8jkcQFsq0
節約のため、

新聞購読中止、ニホンハングル教会へのお布施の停止、外飲みの中止

など、色々節約法はありま〜す
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:12:24.53 ID:ZCDtD3f60
リーマンショックの再来→株価暴落→年金の貯蓄0に→年金制度廃止

ってなったら、自民党全員議事堂前にさらし首並べてくれるんだろうな?
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:12:32.83 ID:RYZ6yyOC0
俺はスマホ切ったな
PHSで十分
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:12:37.76 ID:qyttSrJJ0
>>698
こう言うとアレだがこの国は責任転嫁大好きだから
困ったら外に敵として責任なすり付けるんだよw昔からそうだった
責任取りたくないから「あいつが悪い、いいやあいつが悪い」って言い続けてたら
その場のノリで「アメリカが悪いいいいいいぃぃぃいいぃぃいいいいい」とかキ○ガイみたいな事言い出して
国土の半分以上焼け野原にされて負けたからなw
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:12:39.03 ID:0U4WaUnU0
                                 ,.へ
  ___          三晋晋晋晋晋ミ       ム  i
 「 ヒ_i〉        晋三 晋晋晋壺三        ゝ 〈
 ト ノ        晋晋   三晋晋晋        iニ(()
 i  {         I晋 ◆ /)||(\◆晋       |  ヽ
 i  i        ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ        i   }
 |   i        I│  . ││´  .│I       {、  λ  < 韓国大勝利
 ト−┤.       :|  ノ(__)ヽ  .|       ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_       I   │  I   .I   | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__  i   .├─┤ ./  /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ _ \ /  ̄ ヽ,ノ.ヽ  ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"

韓国、去年のGDP伸び率3年ぶり増 (2014年1月23日)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390475334/l50

韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392464805/l50
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:15:46.85 ID:5I95ZzW50
4-6と7-9を比較して消費税10%を検討する。
4-6悪いほうが都合がいいわな。
7-9でなんだかんだと買えば増税が待ち構えているわけだ。
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:16:01.07 ID:3lnXltjY0
公共事業はもー無理
既に公共事業打ち撒くって人手不足・資材不足
東北の震災復興が一向に進まないのはその為

もー後は現金国民に配る位しか方法ないw
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:17:49.61 ID:O1HJJEaf0
>>704
数字遊びだな。クソしかいない
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:18:01.30 ID:8jkcQFsq0
>>696
おめでとう!!!!!!!!!!!!!!
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:18:48.01 ID:IY/cOTSG0
日本が抱えている問題を一つでも解決できれば大したものだ。しかしその一つ
ひとつが超難題で神でなければ解決できないもの。そしてアベは解決する気が
最初からなかったことが今回の-7%で明らかになった。
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:20:18.98 ID:+DXbePia0
増税しまくって消費壊滅、設備投資終了、そして税収減
やばいよやばいよ、こりゃやばいよ、と慌てて緊急経済対策で、
いまや乗数なんてほとんどないに等しい公共事業やりまくりで、
消費の停滞局面で景気後退にさして効果無し。そしてまた借金だけが積み上がる。
こうして、増税して税収確保のつもりが、また大借金だけが残るでした。
これが失われた20年のプロセスで、もう20年繰り返します。
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:20:19.50 ID:+h65zZDf0
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:21:01.25 ID:qyttSrJJ0
>>697
ところがどっこい現代は金にならない非対称戦争の連続
限定戦争ふっかけられそうな相手は実質、ガチで最後まで戦うシャレにならない軍事大国のロシアか中国のみ!w
陸自なんて予算と人員と装備減らされまくりでもう、防御戦闘ができるかどうかもわからないレベルになってるのに
強襲揚陸艦作るとかいって、海自も人員増やさないで無駄に船だけ作って浮かべるだけw

軍事からして詰んでるのにw
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:22:31.64 ID:LZpFA7TV0
>>709
あと20年もつわけねーだろw
アベのせいで日本の寿命が20年縮んだわっ

>>707
ありがとう!!!
なけりゃないでどうとでもなるもんさね
ただ、国に騙されないようにネット環境は必須だがw
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:23:12.05 ID:VtaN0Vb70
>>708
そんなwインチキ経済学を国会でご披露しようとした時点でさw
頭のレベルは理解できるだろ。
ネズミーランド行って楽しめるレベルお坊ちゃま
まあ、知能レベルはジョンナムレベルのアホ
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:23:29.36 ID:Vl0MVQdi0
>>703
そりゃ、ウォン高だから、ドルベースだと伸びるだろ。
まぁ、関わらないほうがお互い経済成長するんだから、永遠に関わらないほうがいいね。
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:25:14.10 ID:+9UzwtQsi
こんなのに大喜びの馬鹿どもw
反日日本人とはお前らなのかいww
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:25:30.04 ID:3O2C4cBe0
サイレントテロ軍大勝利!!
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:25:40.27 ID:SyxZTpW50
大本営自民党なら数字いじれるだろw
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:26:13.64 ID:3lnXltjY0
橋本竜太郎は後に「財務省に騙された!」言ってましたねw
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:26:13.70 ID:3wnF7SUVO
>>709
選挙の前から2ちゃんでは散々警告されてた事なんだけどね
後に残るのは大量の借金と外国人労働者、さらに貧しくなった日本人労働者だけだと
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:26:58.67 ID:O1HJJEaf0
>>710
聞いたけど、政治屋どもを皮肉ってるのではなく、善良な市民を皮肉ってる。
こいつは向こう側だよ、こちら側ではない
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:28:11.92 ID:IY/cOTSG0
>>713
鳩山のルーピー脳とは、また違った馬鹿だな。てか真性馬鹿の可能性が極めて高い。
鳩山はオカルト被れというだけで、学問的頭脳は相当優秀。しかしアベはオカルト脳
とは本人は思っていないが、オカルト脳で学問の方はまるでダメ。ようは真性馬鹿。
これが日本の首相なんだよ。非常に危険。ただの馬鹿ではなく危険なオカルト思想に
被れたヒトラー型の馬鹿。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:29:50.87 ID:LZpFA7TV0
>>721
鳩山…オウムにいっちゃったようなアレな秀才
アベ…真性の馬鹿
じゃないん?
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:29:54.09 ID:yaupAMlr0
-7 → +2

数字いじりすぎだろw
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:30:48.11 ID:qyttSrJJ0
>>721
ルーピーの時は外交が致命的なオンチだったが
内政に関しては安倍と比べて見ると、優秀な部類に入るレベルだからな
ナショナリズムとか愛国心叫び出すバカがトップになると、いよいよヤバくなるんだよw
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:32:32.75 ID:VtaN0Vb70
>>721
ん〜〜〜
インテルはどちらも入れてるけど、OSは旧世代じゃね?
当に廃盤にしたはずのOSを動かそうと必死なメディアとダメリカ
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:33:22.73 ID:qyttSrJJ0
>>723
「今日も致命傷で済んだニダ…!(グッ!」のAAまんまだよなw
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:34:57.33 ID:8ZPlNXoM0
もうGDPはアップするのは無理だよ。
60歳以上人口がが3割で年金上がらず、雇用者の3人に一人が
非正規だってんだから。
こんな情報を出して騒いで公共事業増やそうとする
やくにんと自民党の策略。
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:35:05.92 ID:chMuAZNd0
現代文解釈で赤点取ったようなFラン大卒の馬鹿が
憲法を介錯するとな、世も末じゃあああ。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:35:35.44 ID:O1HJJEaf0
経済オンチが一番困るよな。
安倍はただの浪費家。それも稼ぎがないのに使う道楽者だな
自分の周りにいるおともだちが本当にお友達だと思ってるから救いようがない
こりゃ駄目だ。一番近い奴思い出した。三田圭子の息子
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:41:04.99 ID:mDlhPaGw0
でもオマエラ池沼過半数が衆参共に過半数で選んだ結果じゃんw。
受け入れろよw。
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:42:19.20 ID:chMuAZNd0
日銀の輪転機が270兆刷り終わったらどうなるん?
出口戦略も立てずに出たとこ勝負のつもりなんだろうけど、
前例のない未知の分野の問題解決を最も苦手とする官僚上がりが
上手に裁くとも思えんな。
紫ばあちゃんの予言どおり、アホノミクスは崩壊する。
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:42:32.87 ID:OY405fVZ0
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:43:06.28 ID:HThweBtk0
やった!日本の景気が悪いぞ!
われわれネトウヨの大勝利だ!!
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:43:55.40 ID:AkaPi5M+0
内需崩壊のゲリノミクス。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:44:05.90 ID:mDlhPaGw0
だからウルセーんだって。
オマエラの過半数は批判する資格すら無し。
歴史上貨幣が毀損して栄えた国は一つも無いからw。
『選んだオマエラがアホ』←結論。
黙ってろカス。
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:44:19.84 ID:O1HJJEaf0
>>730
wのあとに。はいらないんだ
ここは初めてか?じいさん
議員会館から書き込んでたらクソ笑うぞw
貴様ら無駄飯食いなんか最初から相手にしていない、ボケが
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:45:40.38 ID:oKGZ/2i50
今耐えて頑張って消費を抑えれ。
7〜9月期の指標で判断するのだから、
消費税10%に上げられなくなるはず
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:45:55.94 ID:mDlhPaGw0
まだ30代だが…
まあオマエラが選んだ政権で国が崩壊するんならいいんじゃねえの?
『オマエラが大多数で選んだ結果だから』

以上。
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:46:02.74 ID:qyttSrJJ0
>>735
選ばれたから何したって良いわけないだろうがw
過半数で選ばれたら例えどんなことを何しても良いなら俺も政治家になって国費で後宮を築くわw
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:47:16.76 ID:VtaN0Vb70
>>731
刷ってねえよw
つまりは貯金してた物を現金扱いしちゃいますよ
ってのが金融緩和、これで刷れるほどに現金流通が増えたなら刷るだろうがさw
肝心の融資は大企業限定でお願いしますなんて政策だから
もう、傷口にバイキン入りのキムチすり込んでる状態。
チーズみたいな臭いが傷口からしてきてるのにTV見て必死で痛さを堪えて
段々良くなってきた、これなら回復すると自分に言い聞かせている
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:47:50.03 ID:UhPwoSgci
>>735
韓国っていう国があってだなw
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:47:57.27 ID:BbWCLu1l0
これから資金繰り悪化して中小の連鎖倒産がおき始めるんだろうな
地獄はこれからだぜ、10%への増税も何があろうと結局行われるから光は見えない
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:48:41.36 ID:wTp4IgsF0
安倍というより野田の時代に消費税アップは決まっていたからね
主犯は財務省
財務省曰く前回は国外要因で景気が腰折れしたからであって消費税アップ自体は景気動向には関係無いと言っている
で今回見事に腰折れしたら財務省はどう収まりをつけるのかね
とりあえず低所得者対策でのばら蒔きは必要になるだろうし
それも長期に渡るだろう
結局消費税増税による税収増加は歳出に依ってかなり減じられたものとなるだろう
それを避けるなら最低賃金の大幅な引き上げを数年続ける必要がある訳で
それに経済が耐えうるか
耐えたとしても物価上昇からのインフレが起きて金利上昇から既発国債の価値の下落と新発国債の入札価格の下落は待ったなしになる
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:48:42.52 ID:mDlhPaGw0
はぁ?
オマエラがアホみたいな円安を望んだ結果がこの
無様な2子の赤字とそれに失望した機械受注だろ。
文句言うなっていってんの。
黙れよ。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:48:48.91 ID:8rdFaTDp0
韓国、貿易黒字が過去最大 2013年、対日赤字は減少 2014.1.2
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140102/fnc14010215550001-n1.htm

韓国の輸出量 昨年は6%増=上位10カ国・地域で3位 2014/02/18
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/02/18/0500000000AJP20140218001800882.HTML

円安にもかかわらず日本の貿易赤字最大、韓国は黒字最大  2014年03月17日
http://japanese.joins.com/article/037/183037.html?servcode=300&sectcode=300

【統計】韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392464805/

韓国がウォン高でも過去最高の貿易黒字出しててワロタw・・・ワロタ・・
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:48:58.41 ID:O1HJJEaf0
ID:mDlhPaGw0
>オマエラの過半数は批判する資格すら無し
ここにいるのはもう過半数のほうだw
その場合、当然批判は受け付けるよな?
おい、どうすんだ?大口叩いておいて。このザマはお前らの行為の結果だよな?
腹でも切るのか?タコ踊りでもするのか?
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:50:35.80 ID:HThweBtk0
日本完敗wwwwwwwwwwww
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:51:05.40 ID:VtaN0Vb70
>>743
もうバレてるよ、バーゼル皇帝とFRBの詐欺下請け組織
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:51:25.52 ID:GUajULYS0
ガソリン価格高すぎるよ!もっと円高にして
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:52:25.23 ID:AkaPi5M+0
下痢確定
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:52:47.17 ID:NxTwKXhu0
>>731
>紫ばあちゃんの予言どおり
一ドル50円時代来るかなwwww
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:53:07.17 ID:Xk8xrnpu0
麗華&大雨なら消費も伸びないね。
ジョギンガーの俺には麗華はウェルカムだけどさ
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:53:33.37 ID:mDlhPaGw0
ああオレは共産に入れたけど。(毎回の事なんで(習慣やな))。
アベの行きつく先は貧困と絶望だと最初っから解っていたけど。
貨幣は単なるモノの媒介物質。これ刷った所で投機と貨幣流通量が
増えるだけで何かしらイノベーション的なモノが無い限り経済回復など
不可能。第3の矢ってそもそもなーーーーんにも見えなかったし。

だから黙ってこのまま国が沈むの見詰めろよって言ってんの。
オレはアパート経営とFXとバイトで生き残れるから。

『オマエラが選んだ結果』ですから?
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:54:02.46 ID:V72W+Nv00
これから、本格的に税金ラッシュが来る。
更に、財布の紐は硬くなるだろう。

翻って、新聞各社は回復基調一色。

違和感あるね
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:54:05.48 ID:O1HJJEaf0
>>744
2子→双子じゃねえの?
そもそもお前本当に日本人かよw
30代なのにwのあとに。つけるし
2ちゃんねらではかなり怪しい書き込みレベルだぞ。
そんな奴に黙れといわれる筋合いはねえな。貴様こそとっととうせろ。
これ以上書き込むとあちこちにさらし者にしてやるぞwその上で通報してやる
理解できたか?
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:54:21.33 ID:OY405fVZ0
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:54:35.79 ID:qyttSrJJ0
>>740
それどころか消費税8%で消費が飛ぶ通り越して
真面目な話、諸所の重税でついに経済のアングラ化まで起き始めてる始末だからな
GDP500兆を誇る日本人で耐えきれない重税ってのはもう、人類史上の国家としてありえん

自己責任と努力不足をその度押し付けたから、若年労働層に中には、リスク覚悟でアングラ商売し始めてる奴まで出始めているし
内需で7割回ってるこの国で内需を破壊しての民間虐めなんてのは、気でも狂ったとしか思えない暴挙だな
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:55:36.84 ID:IalGIc/K0
日本ズタボロw
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:55:57.24 ID:mDlhPaGw0
根本を言い返せないので揚げ足取りしか出来ない地沼ウヨww。
大嫌いな韓国様は通貨高で貿易黒字www。
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:56:01.83 ID:HDeRSgcv0
⌒ ミ
ω・`)
__)ヽ
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:57:21.79 ID:xJiTCeNb0
>>13
年金砲怖くて無理
弾切れいつですか?
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:58:35.66 ID:OAzJWe7y0
全部今日のニュース

お金、民間に流れず? 日銀緩和も「銀行がせき止め」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140710-00000505-san-bus_all
5月の機械受注19・5%減 消費増税の影響 減少率は、比較可能な2005年4月以降、最大
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071001000839.html
米、日本経済の今後不安視
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071001000608.html
不景気なのに6月の企業物価指数、1年前より4.6%上昇
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2245702.html
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:58:57.96 ID:O1HJJEaf0
>>759
通報するわ。
地沼wどこにあんのそれ?
南朝鮮の話なんか今していないしw
話題そらしをしてるのはお前だろ
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:00:04.41 ID:wG2X6fg00
最近公務員の世襲が目立ってきたよなあ……官僚も世襲多いし、地方だって
公務員が親のところはたいてい子供も公務員やってるし。
この国も何れは二極化して完全な支配構造になるやもしれん……。
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:00:26.10 ID:5QxsxBiY0
33年間で2番目に酷い不景気なんだってな。
一番は震災のときなんだが、特殊な時期の次とか悲惨すぎ
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:00:29.53 ID:mDlhPaGw0
オレが言いたいのはそうじゃねえw。
『バカは円安の地獄を見抜けなかったんだから何時までも中曽根時代
 みたいな輸出大国だと思ってんじゃねえこのクソ』

と言いたい訳だ。あ?増税と円安で内需系は志望でトヨタ栄えて
国滅ぶってか?w

バカだから見抜けなかったんだよ。バ〜カ。オレはこの全体主義的
雰囲気が大嫌いだった。
767サンゾク@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:02:02.15 ID:zW82J+JM0
これがアベソシスト総理の言う「悪魔払い」の儀式なんですかね
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:02:05.08 ID:LZpFA7TV0
>>755
>>744は日本語がおかしいから、機械翻訳使ってる半島人だと思うよ
スルー推奨
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:03:45.68 ID:kw3kBVH+0
-7%ってこの国内戦でもやってんですか?
ゲリノミクス大失敗ですね
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:04:39.73 ID:FZeK9rkM0
>>731
日銀が紙幣を印刷しなくても、市中銀行で塩漬けになっている資産が動けば、増刷と同じ効果だよ
税務署から逃れた、巨額のタンス預金は、デフレの時代こそ金利ゼロでも増価していたが、
インフレになると時間とともに減価するから、パニックになる
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:07:56.47 ID:XUz48Gqe0
>>743
だな
政治家ですらどうこう出来ない財務省の闇
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:09:04.69 ID:mDlhPaGw0
じゃあ英語で答えて野郎。

You guys are helpless morons believing sapping the value of its own
currency might help boost the economy. There hasn't been any country,
in the history, that flourished whose currency was depreciated.
You guys elected this idiots twice, for upper and lower, but you guys
are the ones who elected, so... you don't have any right to criticize
these Abe wingers, right?
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:10:52.87 ID:YQONd4Hu0
アベノミクス

そもそも安倍政権は一部の大企業の利益しか 考えていません。復興特別法人税は1年前倒し で廃止になりました。
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:12:10.90 ID:/TAdZ8t20
安倍ちゃん大好きなネトウヨにとっては見たくない信じたくもない現実だもんね
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:13:47.03 ID:mDlhPaGw0
うるせえ。大企業が恩恵を蒙ろうが,法人税減税された挙句に増税されようが,
オマエラの選んだ事。そもそも法人税減税は選挙前から言っていた。黙ってろ
チョン以下の『倭国人』がww。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:15:56.43 ID:tAPdMdwm0
>>775
変な奴だなおまえ
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:16:47.14 ID:XUz48Gqe0
>>772
ya cuntまで読んだ
債務が多い方が経済を流動化させると言うが、債務増やしても出口での使い方が間違ってるのが日本の現状なんだが?
公務員人件費と老人と言う消費性向薄いヤツらに流れてるばっかりじゃねえか
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:17:49.35 ID:OAzJWe7y0
PIF年金運用収益率
2012年度 10.23%
2013年度 8.64%
2014年度1−3月期 −0.80%

GPIFの2013年度運用収益率は前年から低下 2014年度1−3月期はマイナス
http://jp.reuters.com/article/forexMarketOutlook/idJPL4N0PI1BN20140707

収益率は米欧の主要な公的年金に及ばない。全米最大の公的年金、カリフォルニア州
職員退職年金基金(カルパース)は1月までの7カ月間で8.9%。カナダ年金制度投資理
事会(CPPIB)の昨年度は16.5%に達した。GPIFは同期間の運用成績が指標となるベ
ンチマークを上回ったのは国内債のみ。アクティブ運用の割合は国内外の株式・債券4
資産の全てで前年度を下回った。

GPIFが1−3月下落時に日本株買い増し、2年ぶり運用損
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140707-00000001-bloom_st-nb&p=2

これだけの大量資金が買い物を入れる前に買うことを宣言することはばかげています。
先回りして買われてしまうからです。そういう意味では正式発表の前から株式購入が本格
的に始まると思ってよく、すでにその買い付けは始まっていると考えていいと思います。
その方針の下、昨今、GPIFがあまりに勢いよく株式購入していたので、少し自制を求めた
のが今回の米沢教授の言動でしょう。

<株買い増しで市場に配慮を>GPIF米沢委員長
http://www.asakurakei.com/newsDetail.cfm?newsID=1172

クソノミクスwww
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:17:51.75 ID:OUUBpspC0
-7%の成果か

総理の椅子に猫を座らせておけばこうはならなかったのにw
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:19:25.27 ID:Rm1BT6DH0
ゲリゾウが年金で株を釣り上げてるが、弾切れになって外国人が空売りしてくれば
一瞬にして国民の年金が何百兆も失われることはわかってのかな?wwwwwwwwww
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:21:02.70 ID:qyttSrJJ0
>>769
セルフ内戦wwww
ユーゴスラヴィア紛争の時のマケドニアだってここまでGDP落ちてねーしw
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:21:18.89 ID:1O5Od6Yv0
マジでサイレントテロの勝ちじゃねーか
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:21:51.10 ID:LIYlVhCU0
>>738
自民党に投票したやつは

有権者の20%だけなんだがw
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:22:59.98 ID:OUUBpspC0
自虐経済
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:23:11.36 ID:mDlhPaGw0
>>Ya cuntsまで読んだか?

じゃあ足して上げる。

HALF OF GUYS HERE WRITING ARE THE MENTALLY FEEBLE, DUMBASS, MORONIC,
MOTHERFUCKING FUNGI LIKE BRAIN DAMAGED GUYS WHO STILL BELIEVE IN "ABE KINGDOM".

I TELL YOU, "THANK YOU FOR HAVING DESTROYED OUR COUNTRY. WE ARE GIVING
NO HOPE TO YOUNGER GENERATION".

PERIOD!

hehehehehe.
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:23:15.39 ID:2nQxAqHi0
給料増えてないからしょうがないし当たり前…
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:24:39.74 ID:+DXbePia0
こういう報道が国民から元気を失わせるんだよ
政府はすぐに報道統制して、日本経済は絶好調、何の心配もいらないと報道させなさい
景気は気から、元気があれば何でもできる
国民を不安にさせる報道は規制すべきだ
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:26:30.60 ID:5I95ZzW50
大本営発表ですね、わかります
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:26:53.46 ID:mDlhPaGw0
ほ〜れほ〜れ円高だ〜。ワッショーイw。海外から見りゃ円はイラネって
言われてるようなもん。IMFにも格差を指摘されるが無視。まるで小磯内閣
やなww。
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:27:27.48 ID:/9E+2XZh0
>>1
福島原発事故を起こしたこの国 日本は、
1986年のチェルノブイリ原発事故が引き金になり、
1992年までに崩壊した旧ソビエト、旧ユーゴスラビアに倣い、
ノーメンクラツーラ(特権官僚)の杜撰な計画経済によって自滅した
に等しく全てが絶望的なフラクタル(自己相似)の位相にあります。

故・小室直樹氏が、
自著「ソビエト帝国の崩壊―瀕死のクマが世界であがく―」などで
ソ連崩壊を予測したのは、1970年代末〜1980年初頭にかけて。
ソ連崩壊およびユーゴスラビア連邦崩壊あたりまで含めると
15年〜18年ちょいだなw

故・小室直樹氏は、
『マジメな話』1998年4月11日版 、1998.Toshio Okadaで、
当時、自民党 橋本政権が消費税を増税し
景気の中折れと金融危機を招いた1998年に、
こんなことを予測していた
「バブルを抑制できず、膨大な不良債権の山を築き、
(あげくに景気回復の序に消費税増税を行った)
無責任極まるバカ官僚システムに動かされた、
破廉恥極まる日本(中韓含む)は、すぐに滅びる。
ものすごいアナーキー状態になる」と予測した。

故・小室直樹氏の発言が的中するのを、おおよそ15年以内に〜18年
以内とすると、
2016年ごろまでに、日本含む中韓などの東アジア諸国は壊滅する。
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:27:47.62 ID:VtaN0Vb70
>>775
お前メタボで糖尿だろ
もうじきお迎えが来るから、有り金全部はたいてキャバクラにでも
行って有り金全部使ってこい、そしたら経済回るだろうし
良い死に方できるだろ。終わらせてこいよw
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:27:49.96 ID:hJq6RkUQ0
>>653
14年度の年金支給、0.7%の減額決定
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC31005_R30C14A1MM0000/

社会保障も負担増に 70〜74歳医療費、窓口で2割に 2014/4/1
http://www.nikkei.com/money/features/70.aspx?g=DGXNASFS3102B_31032014EE8000

【地域医療・介護総合確保推進法が成立】
介護サービスの利用料の自己負担割合が1割から2割の人も
特養の入所制限 要介護3以上に限定
補足給付を厳格化で支給対象外を拡大
軽度介護は国から市町村の事業に移管(貧乏な市町村はサービス低下)
http://www.47news.jp/47topics/e/254616.php
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:29:31.55 ID:chMuAZNd0
民主党政権時代の円高を熱湯浴は攻撃するが、原油高を上手く
乗り越えられたのは円高があったればこそ。
Fラン大卒の安倍がこのまま政権を維持すれば、超悪性の
インフレになるんじゃないか。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:31:10.21 ID:sJ9zqO+50
>>793
もう悪性インフレになってるし(;_;)
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:31:35.70 ID:5QxsxBiY0
>>775 韓国でも嫌韓ブーム 10人に6人が「国を出たい!」=韓国ネット「呪われた国」
http://topics.jp.msn.com/wadai/recordchina/article.aspx?articleid=5030290

1日、韓国・毎日経済新聞は「10人中6人が韓国を出たいと思っている」という記事を掲載した。これが先週1週間にSNS上で最も話題になったニュースだという。
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:33:28.13 ID:hBkQTcIqO
ケータイ税はいつからだ
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:33:50.75 ID:sJ9zqO+50
これがネトウヨの望んだ世界
日本破壊が奴らの願望
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:34:03.69 ID:A+JLYtXq0
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:39:13.18 ID:Rm1BT6DH0
しかしこんなに崩壊が早いとはびっくりだな
早く死ねよ安倍は
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:39:53.89 ID:/9E+2XZh0
>>797
震災ゴジラ! 戦後は破局へと回帰する 出版社: VNC (2013/9/26)
http://www.amazon.co.jp/%E9%9C%87%E7%81%BD%E3%82%B4%E3%82%B8%E3%83%A9-%E6%88%A6%E5%BE%8C%E3%81%AF%E7%A0%B4%E5%B1%80%E3%81%B8%E3%81%A8%E5%9B%9E%E5%B8%B0%E3%81%99%E3%82%8B-%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%81%A5%E5%BF%97/dp/4434183303

2011年、われわれは東日本大震災に見舞われたのではない。
ゴジラに襲われたのだ!これをコジツケと考えてはいけない。
東日本大震災は、巨大な物理的被害をもたらすだけでなく、
戦後日本が抱える虚妄を暴きだす出来事だった。つまりわれわれは、
何がリアルで、何がリアルでないのか分からない状況に置かれている。

ならば「映画の中の存在だったゴジラが現実に出現、東北を襲った」
という視点こそ、3・11の真実を的確にとらえたものと言えよう。
あれを単なる「震災」と見なす方が、じつは間違いなのである!

現実が虚妄と化した現在、景気回復ごときで日本再生が達成される
はずはない。
この国を本当に取り戻すには、一体何が必要なのか?
1992年の『ゴジラとヤマトとぼくらの民主主義』いらい、
虚構と現実の枠を越える形で、時代や社会を分析してきた
著者による衝撃の最新作。

「われわれは日本滅亡を望んでいる?!」
東日本大震災と福島第一原発事故は始まりにすぎない。
真の破局、いや敗戦はこれからだ。
戦後は虚妄であり、われわれ日本人は新たな亡国を願っている!
東日本大震災いらい、
この真実を隠すのは不可能となった。
日本を取り戻すと安易に説けば、破局の風立ち、ゴジラも笑う!
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:42:50.77 ID:jBT51+9M0
>>797
日本人が不幸になることを喜ぶってことはネトウヨは日本人じゃないのかもしれないな。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:46:07.61 ID:OAzJWe7y0
経済問題もだが、歴史問題も中途半端過ぎるんだよな

■日本人の新たな誇りの為に、、、
もし日本が大東亜戦争に勝っていたら、日本は「欧米植民地からアジアを解放した英雄」
として崇め立てられたであろう。
極東国際軍事裁判(東京裁判)で日本は侵略国の汚名を課せられ、東條英機以下A級戦
犯(平和に対する罪)は絞首刑になった。日本は敗戦したが、アジアが欧米植民地から解
放された結果に変わりはない。東京裁判の映像と記録を知れば、この裁判がいかに不正、
不当かが誰にでも分かる。
当時も現在も「平和に対する罪」などという法は存在せず、東京裁判における「にわか仕立
ての刑法」で裁かれたのである。
広島・長崎の原爆投下で30万人以上の日本国民を殺傷したトルーマン大統領やマッカー
サー元帥は「平和に対する罪」の張本人ではないのか。
ソ連は1945年4月13日、日本とソ連の間で交わした5年間有効の「日ソ中立条約」(相互不
可侵条約)の延長拒否を1945年4月5日に日本に通達したが、不可侵条約は通告から1年
間(1946年4月5日まで)有効であるにも関わらず1945年8月8日を期してソ連軍は南下、満
州、朝鮮半島北部、北方領土を占領し、北海道まで上陸しようとした。スターリンもまた「平
和に対する罪」の張本人ではないのか。ありもしない「平和に対する罪」を犯したとして戦争
の勝者が敗者を裁くことを「勝者の裁判」と言う。

■歴代内閣の怠慢
歴代の内閣は不正、不当かつリンチ裁判でさえある東京裁判を否定するための国際的努
力を怠ってきた。不正、不当裁判で裁かれたA級戦犯、B級、C級、BC級戦犯、さらに天皇
陛下の為、お国の為に命を捧げた200万人を超える日本兵の名誉に対して恥ずべき怠慢
である。
「日本のおかげでアジアの諸国はすべて独立した。日本と言うお母さんは難産して母体を
損なったが、生まれた子供はすべてすくすくと育っている。今日東南アジアの諸国民が米
英と対等に話が出来るのは、一体誰のお蔭であるのか。それは身を殺して仁をなした日本
と言うお母さんがあったからである」。(ククリックド・プラモード・元タイ首相)
この言葉は長年西欧の植民地の圧政から解放されたアジアの民の偽らざる言葉であり気
持ちであろう。
河野談話を否定したかと思うと踏襲、靖国言い訳参拝。
大東亜戦争で命を落とした軍人と国民の名誉のために、国家として東京裁判を否定し、ご
まかしと言い訳から日本国民を解放することこそ安倍首相のスローガン「日本を取り戻す」
ことではないのか。日本人の誇りと名誉の為、強く訴えたい。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h26/jiji140703_918.html
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:48:29.69 ID:XDz9Fwex0
犯罪行為を隠蔽し続けるのが悪い
隠蔽し続けるともっと悪くなる
当たり前の事が当たり前のようにおきているだけ
自業自得
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:51:07.31 ID:xbdqIkyK0









805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:53:32.68 ID:oiPodmQO0
.
217 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:29:27.33 ID:F42v7VlI0

IMFも指摘しているが日本が財政破綻をさけるためには
まずは国・地方公務員の待遇を大幅に下げないとならない。

@公務員給与30%カット
A公務員ボーナスゼロ
B公務員退職金100%カット
C公務員共済年金30%カット

次は数百万人ともいわれる国・地方関連団体職員待遇の大幅カット。
これらの団体には巨額の税金が投入されている。
独法の理研など90%が税金で運営。

独立行政法人:理研、原子力機構、年金機構、国立病院機構、県立病院など
国立大学法人:東大、京大、県立大学など
私立学校  :早稲田、慶応、高校、中学、小学、幼稚園など
特殊法人  :NHKなど
特殊会社  :日本郵政、JR九州四国北海道、JTなど
公益財団法人:多数
公益社団法人:多数
関連子会社 :無数


.
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:55:32.24 ID:oiPodmQO0
39 :地震雷火事名無し(芋):2014/05/02(金) 10:03:37.92 ID:XuCyzehc0
.
6割が赤字 消費増税で中小零細企業の大倒産時代が到来!?〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140502-00000001-sasahi-bus_all

アベノミクスで業績が上向き、賃金アップが相次いだ大企業。その一方で、日本企業の
約99%を占める中小零細企業は青息吐息の状態である。

円安の恩恵を受けるのは、輸出産業の多い大企業だけ。内需向けの中小零細企業にとっては、
むしろ逆風にしかならないのだという。

.
44 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2014/05/02(金) 10:10:15.84 ID:i1BLJqta0
>>39
>円安の恩恵を受けるのは、輸出産業の多い大企業だけ。

要は、「株主が外人の企業」 だな
もっと法人税を減税〜とか言ってるが、売国にもほどがある

.
755 :本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/02(金) 12:58:19.24 ID:M+aCrwm30
ネトウヨが売国奴だなんてとっくにバレてるのに何を今更
日本の技術を支える中小企業を絶滅させる法案を用意してる自民をリアルタイムで擁護してるしw
中小企業が多すぎるから全滅させればいいとか抜かしてたのには眩暈がしたわ
中小企業が壊滅したら日本製品の高技術力は壊滅してお前らの大嫌いなシナチョン製品で溢れかえると指摘してもガン無視だし
これで連中のお里が知れたわw

.
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:57:39.77 ID:hJq6RkUQ0
>>762
お金、民間に流れず? 日銀緩和も「銀行がせき止め」
マネーストック伸び率16カ月ぶりの低水準 2014.7.10

日銀の資金循環統計によると、3月末の企業などの民間非金融法人の現金・預金
残高は232兆円と4・1%増えたが、借入残高は1・0%増にとどまる。一方、
銀行などの預金取扱機関の預金は3月末までの1年間で31兆円増えたが、貸し
出しは11兆円増で、差し引き20兆円分のお金が滞留した計算だ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140710/fnc14071007590001-n1.htm

日銀が金融緩和をしても、銀行の口座にお金が積み上がるばかりで
民間まで届かない。
金融緩和の追加をやると予想されてるが、効果無いんじゃないの。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:58:54.16 ID:oiPodmQO0
.
251 :本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/30(水) 13:41:37.92 ID:8v3UO61y0
.
少子高齢化の日本、はっきり言って、詰んでね?


.
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は28日、国の借金などに関する長期推計試算をまとめた。

名目成長率3%で税収が伸びても、政府と地方自治体を合わせた借金の合計額は
2020年度に名目GDP(国内総生産)の
2.5倍、2060年度には5.5倍へ膨らむとの見通しを明らかにした。


.
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:00:16.79 ID:0NKa+yC10
>>785
shut up,bydlo
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:00:52.57 ID:oiPodmQO0
842 :本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/11(金) 12:22:17.46 ID:XfzvKZBt0
.
議員定数削減どころか議員報酬も元の水準に戻るという。。弱者の生活食料費から増税しておいて。。

.
777 :地震雷火事名無し(東日本):2014/04/11(金) 08:35:49.26 ID:h0A5jmF70
.
97年に地方公務員の給与財源維持のために消費税が2%増税された。これが本当の増税理由です。
そして、北海道拓銀や山一、その他の倒産ー
今回の増税ではそれ以上のことが、経済評論家でなくても、街に出れば感じられる。
地獄を見る日は近い。

.
781 :地震雷火事名無し(東日本):2014/04/11(金) 09:44:23.80 ID:znAViZ360
.
公務員の給料8%上げるらしいし、やることはいつも同じなのね。
国民は馬鹿なのね。

.
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:01:17.32 ID:pMpeeXXg0
>>3
年金砲撃って株価上げて株は絶好調なのですぐ消費も回復するから増税します
はい終わり
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:01:50.44 ID:kw3kBVH+0
安倍ちゃんの第三の矢で悪魔(日本国民)は死滅しそうだね
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:01:50.13 ID:EKsRLKoo0
>>735 南朝鮮ランドは貨幣価値を低く維持することで輸出競争力を維持した経緯があるが?
歴史上って大仰な言い方してるけど、金本位主義から脱却した貨幣経済と、固定相場じゃない為替が
当たり前になったのって本当現代になってからだろ? 適当な単語並べてホラふいてるんじゃねーぞ
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:03:20.37 ID:Rm1BT6DH0
国民もいい加減に考えないとね。まあ、経済が悪くなればすぐにでも支持率急落だろうけどw
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:03:26.76 ID:pX6K69SO0
いかさまで株を上げたわりには、税収も増えていない企業決済も良くないんだよ
これから株が下がると・・・・・
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:06:05.18 ID:XWE+x4010
お前らが全力で出費しないからだろ?
安倍さん竹中さんに謝れよ
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:09:44.11 ID:YQONd4Hu0
株価をなんとか東京オリンピックまで安定させたいんだろうが、そのツケも血税ですよ。
そもそもそれまで持たないね。大不況に向かって進んでいるねwww
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:10:44.51 ID:SxC516xo0
おれのサイレントテロが効いてるな。
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:11:58.20 ID:FcwuTxKB0
>>649
ほんと戦中となにも変わってないね。大本営。
今は報道の自由があるとみせかけてるからなおたちが悪いのだが。

NHKはとくにひどすぎて受信料払いたくないレベル。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:12:00.54 ID:/lK6o9y20
老人は年金が0.7%4月分(6/15支給)から減ってますよー
ここでも消費減りますねww
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:12:26.08 ID:OAzJWe7y0
>>807
増税で消費絞ってるし資金需要が増えるわけないわなw
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:13:29.18 ID:Xk8xrnpu0
っていうか今の家電って本当に安くなったな。
信じられないような値段で性能は昔の数倍だもん
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:13:49.01 ID:5iUTHCg40
不動産とか車とか高級家電とかを駆け込みで買っちゃった人は
もうしばらく買うことはないからな。
不動産なんか一生に一度のお買い物だぜ。
それをあんな歪んだ形で放出させちまったわけだ。
消費が元に戻るわけねえよw
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:15:14.10 ID:FcwuTxKB0
>>661
自営業者で自殺者ふえるかもね。
地方息してないぞ。イオンモールは人がいるけど買ってない。

おまけに「中小零細企業が金を借りやすくするため、サラ金の上限金利を29%に戻す」そうで。

んな利率で借りて返せるわけない。
金融公庫ですらキツイのに。

パチンコにつぎ込んで、サラ金地獄に陥る人もでてくるから。
今年はまだしも来年再来年は大変だと思う。
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:17:23.15 ID:XlaRLPEKO
むしろ引っ越し、電化製品などで50万は使ったよ!
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:18:10.31 ID:0NKa+yC10
ウクライナ問題でアメリカに経済制裁受けたロシアですらそんなにGDP下がらんかったよな
セルフ経済制裁()
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:18:14.49 ID:FcwuTxKB0
>>683
NHKもやっとそういう不景気報道しはじめたの?
大本営ばっかりだったのに。
悪指標は報道しなかったときもあったし、
報道しても、回復予定、想定内っていってたし、
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:19:29.93 ID:AkaPi5M+0
安倍は英語もゴルフも経済もセンスゼロつまりアホボン
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:20:34.31 ID:5f6WgrhP0
とりあえず楽観的な予想をした責任者は10年間給料なしで
自民と民主も10年間給料全額返納、ぬるいかな
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:21:00.35 ID:0NKa+yC10
安倍ノミクスが問題じゃなくて財務省の権力が強すぎて逆らえずにやった消費税の所為なんだけどね
やっぱ財務省は油断ならない信用の置けない権力組織だわ、経産省より更に深い闇
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:21:33.84 ID:tknvDjCq0
4─6月GDP見通し-4.9%、7─9月は+2.65%に回復=7月ESPフォーキャスト調査
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0PL25A20140710

日本本経済研究センターが10日発表したESPフォーキャスト調査(民間エコノミストによる
日本経済予測の集計調査)によると、増税直後の4─6月はマイナス4.90%、7─9月は
プラス2.65%に回復見通しとなった。

消費者物価指数(CPI)の前年比上昇率は1─3月に1.3%まで上昇した後、4
─6月は1.36%とほぼ横ばい。その後は1%程度で推移する見通し(いずれも消費増
税の影響を除くベース)。
今回の調査は調査期間は6月26日から7月3日。


<予測平均値、前年比、▲はマイナス>
 
        実質GDP          コアCPI
           
2014年度    0.85% (前月0.85%)  * 1.11%(前月1.08%)
            
2015年度    1.35% (前月1.34%)  *1.12%(前月1.10%) 

2016年度    1.23% (前月1.20%)  *1.30%(前月1.32%)  

(*印は消費増税の影響を除いた予測)
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:22:22.23 ID:OAzJWe7y0
テレビに出てた経済専門家や学者は揃ってアベノミクス絶賛だったよな
マジで学者ってなんなん?w
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:22:41.27 ID:gEvZkoMc0
大丈夫カジノで回復ニダ
パチンコも合法化するニダ
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:24:21.68 ID:gEvZkoMc0
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404886106/
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:25:18.99 ID:XlaRLPEKO
NHKこの前不動産価格上昇!売れ行き良好ってやってたぞ
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:25:29.57 ID:/BRBAbkG0
こないだ「ネガティブな報道のせいで支持率が落ちた」とか抜かしてたな。
マスコミが本当にネガティブな報道を心掛けているなら、このニュースをスルーするはず無いんだが。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:26:47.69 ID:vW3IlqFC0
アベノミクス批判する評論家にも問題ありだな。
紫ババァとか藤巻とかトンデモばっかりだし
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:29:45.31 ID:HThweBtk0
日本沈没wwwwwwwww
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:32:16.10 ID:XlaRLPEKO
愚か者の最後の砦が愛国心だっていうしね
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:34:14.00 ID:XlaRLPEKO
>>696いいなぁ うちは親が新聞は必要といい切らない
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:35:12.73 ID:SI/3fyW20
サイレントテロ軍強すぎw
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:36:19.11 ID:BG0CrVX00
純増税に実質賃金下落なんだから、消費が落ち込むのは当たり前
前回前々回は減税もあったが、今回はない
まあ、予定通り10%に上げるだろ
それで安倍政権は終わりだ
財務省としても「お役目ご苦労様でした」って感じだろ
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:39:19.60 ID:FcwuTxKB0
>>594
これだけ悪かったら日経暴落だろ、ふつう。
今日の下げ幅しょぼいなあ。
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:40:38.96 ID:XlaRLPEKO
なのに求人倍率は増えまくりな件
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:40:51.42 ID:DzgrzV8F0
>>839
それは愛国心が美徳になってる他国の話でしょ
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:41:29.42 ID:gEvZkoMc0
安倍ちょんはうまくやってる・・・・



日本破壊が目的だから
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:42:17.85 ID:vMAreVgW0
>>843
日本での材料はほとんど影響しないから
為替とダウの成り行き次第
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:42:26.15 ID:FcwuTxKB0
>>620
家のところは火曜市、木曜市、土曜市、時々日曜に米特売。
セール以外の月曜水曜金曜のスーパーは人まばら。

特売日でも、籠みると特売のものしかかってないぞw。
皆本当に必要なものしかかわなくなったな。
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:42:58.74 ID:chMuAZNd0
>>816
自分が恵まれないのは、親がー、日教組がー、会社がーとか
言ってる熱湯浴諸君が、安倍がーとか竹中がーとか言わないのが
不思議。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:44:36.48 ID:qyttSrJJ0
ソ連崩壊と同じ文脈で語るのって実はあんまり間違いじゃ無いんだよな日本って
正常な競争原理が全く働いてないレベルで巨大な利権ネットワークになってるし
20年遅れた「世界で最も成功した社会主義の末期」が来たって所か
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:45:40.19 ID:8mr/G/Yq0
安倍ちゃん日本崩壊のシナリオは順調だね
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:45:41.56 ID:rQd5HijZ0
財務省は解体しないとダメだよ。税の使い道を決めるのと税の徴収を同じ役所
がやるなんて、権限が強すぎる分離するべきだ。予算の管理部門が経済政策に
関わって、政策を歪めて危険極まりない。アメリカでも予算管理局と財務省に
分離してるし、イギリスも第一大蔵省と第二大蔵省に分離している。
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:47:32.51 ID:AhRCBk340
小沢がそれをやろうとしたから検察や財務省に粛清されたでしょ。
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:48:58.85 ID:hBkQTcIqO
こんだけ大幅なマイナス成長なのにインフレって何の詐欺だよ
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:49:05.47 ID:TWsLkDvxO
うむ
俺は現状日本の崩壊は望んでるな
既得権のみの楽園、上辺だけの知識、あさましい金金金
色々やってきたが、売国庶民虐めをやる事で軍事的警察力的に守られるのか日本の支配者層
こんなもん潰す方が良いだろ
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:49:17.64 ID:CM8zLXLC0
景気後退の影響で自殺者数も上がりそうだけど人口減ってるからそんなに増えないのかな
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:54:37.66 ID:YQONd4Hu0
将来の子供の為にも、腐った特権階級の売国奴に従うつもりはないw
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:55:41.16 ID:gEvZkoMc0
貧困率世界No.2獲得したニダ  安倍
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:57:32.57 ID:XlaRLPEKO
>>849むしろネトウヨほどそういう親のせいにするやつとか叩いてるんだが ひきこもり、ニート、無職など叩きまくりだよ
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:58:00.35 ID:AkaPi5M+0
ネトサポの掛け声だけがむなしく響くのでした。
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:58:42.43 ID:OAzJWe7y0
【政治】“ドイツは1200円” 安倍首相が「最低賃金」を一気に上げない理由は…「最低賃金を上げると、外国人移民を雇いづらくなる」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404826315/

「政府は移民を受け入れ、外国人を安い賃金で雇って経済成長を目指す方針ですが、最低賃金を上げてしまうと移民を雇いづらく
なってしまう。〈2020年までに800円〉とノロノロなのは、そうした思惑があるからです」
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:59:16.45 ID:lB7+DVw60
>>1
えっ「想定内」なんだろ。財務相も新聞もそう言ってたぞ。
どんな想定なのかさっぱり分からんがなw
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:02:01.76 ID:YQONd4Hu0
>>861
移民で派遣を通すんだから、最低賃金も糞も関係ないだろう。日本国民でさえ40%ぐらいハネられてんだし、移民なら半分はハネるんだろう。
それも税金でねwww
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:02:10.82 ID:li365hS3O
これからはどんな惨劇が起きても想定内と言っときゃいいw
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:02:20.53 ID:gEvZkoMc0
初診料1万円に
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:03:31.88 ID:LZpFA7TV0
>>863
え、移民で派遣、しかも日本基準の中抜きって「人身売買」「奴隷労働」にならんの?
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:08:01.35 ID:/lK6o9y20
>>852
そのとおり
内部統制の点からお金集める部門と配分決定する部門がおなじなのはありえない
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:10:10.05 ID:tknvDjCq0
>>831のESPフォアキャストが-4.9%だから現時点のコンセンサスはこっち
あと機械受注は非常にブレが大きい指標なので最小でも4半期ベースから見た方がいいと思うけどね
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:11:51.92 ID:RYZ6yyOC0
この国は上から下まで自浄能力が衰退してる
本当の意味で貧しくなっている
要するに老いた
俺と同じさ
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:12:14.77 ID:YQONd4Hu0
>>866
派遣が面倒を見ないなら誰が面倒を見るの?そもそも派遣の株主や子会社なんて
派遣先の息のかかった奴らばかりだよ。そうじゃないと特権階級からしたら移民計画の旨味がないじゃんwww
派遣法の改正で建前ばかり言ってたケケ中は、今じゃ大手派遣のトップに君臨してるよねw
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:14:41.18 ID:BQYFQ/ah0
公務員に余分にお金を渡したのは使って欲しかったからでしょうがね
公務員だって普通の一般庶民よお金は大事で目的が無ければ貯めますがな
それこそ法律で上げた分は全部使い切れと縛らん限りはねw
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:17:09.78 ID:3tUQiwld0
庶民にとっての唯一の希望がこれ
株価や経済指標が崩れれば安倍政権は持たないだろう
今の政権が続く限り庶民の生活は悪くなるばかりだからな
と言って安倍政権が倒れても良くなる可能性は殆ど無いが
政権交代の時が最後のチャンスだったんだよ
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:21:33.94 ID:D9Ku2QhE0
>>852
日本がいまだに行政的政治的途上国の証左だな

とにかく監査組織がない
国民のことは見張るが、官僚を見張る組織はろくにない
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:23:12.57 ID:gEvZkoMc0
与党も野党も外国人が支配してるからね、明治維新以降
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:24:01.11 ID:hJq6RkUQ0
>>824
【企業】イオン、「本業のスーパーが赤字」の深刻度・・・第1四半期決算はダイエーの赤字も響いた
赤字転落の要因は、売上高の伸び悩みと販促費の増加だ。
客単価は3.5%増となったものの、想定外とも言える客数の3.4%減が響いた。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404969470/l50

イオンだけが不振ならまだいいけど、スーパー全体の売り上げが落ちてるなら
深刻だなぁ。
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:25:28.81 ID:15jatNGQ0
日本は詰んだんだよ
人口爆発に賭けるしかねぇ
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:26:53.41 ID:gSsojpIh0
>>875
岡田イオンですら赤字なのかよ……
小売りで儲かってるとこあんのか?
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:27:05.61 ID:gEvZkoMc0
安倍首相、25日から中南米歴訪=5カ国と経済関係強化へ

年中、外遊してるな
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:29:14.18 ID:/9E+2XZh0
>>850
2013年秋まで放送されてたアニメrailgun sの最初と最終回w
http://youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m25s
The Final Battle! To Aru Kagaku
http://youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m06s
http://youtu.be/Yg0Lbz6avpw#t=00m06s

うちあがって、空でぱっと輝いて落ちていくミコトは、はねがって急激に
落ちていく安倍シャボン玉景気もろともの、日本破綻ことだったんだな

みこっちゃんも、レールガンSの初回と最終回で、空から墜落、
福島第一原発With日本も、チェルノブイリ原発With旧ソ連のように一気に墜落w
<<墜落する!Pull Up!、墜落する!Pull Up!>>

日本経済―5月の機械受注はー20%という過去最大減少、4─6月GDPは設備投資も減少か
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FF02D20140710
2014年 07月 10日 10:37 JST
>5月の国内民需は前月比19.5%減の6853億円となった。
>2カ月連続の減少で、比較可能な05年4月以来、過去最大の減少幅
>前年比も14.3%減と減少に転じた。リーマンショック時をも超える減少幅となった。

日本の4─6月GDP‐7%予想も、消費など夏場の回復ペースが不透明
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FD0QM20140708
2014年 07月 8日 17:50 JST

GDP−7%ってガチでシャレになって無くね??
2013年の経済成長率ランキングだと-7%以上なのは下位2国(188ヶ国中)しかないんだが
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdp_rpch.html
184位 ギリシャ -3.86% これのヤバさに震えが来るなw

http://i.imgur.com/bsWGJYN.png
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:29:49.80 ID:gEvZkoMc0
10日午前、オーストラリアのパース国際空港発。午後、パプアニューギニア・ポートモレスビーのジャクソン国際空港着。同空港で歓迎行事。総督邸でオギオ総督夫妻への表敬。(2014/07/10-16:20)

パプアだってプアが
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:31:14.78 ID:BQYFQ/ah0
外遊は思い出作りなのでは等と思い始めた
追加の増税分を留保するような形で引責辞任コースと言う妄想が頭に浮かんだわ
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:32:55.75 ID:RSTpAqZz0
これあかんやつや。
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:33:42.00 ID:vv09JY5O0
ニセウヨの安倍とネトサポを国民の手で排除しよう
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:34:01.53 ID:B0FvOawC0
>>29
自民脳キモッ
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:36:50.24 ID:qyttSrJJ0
>>879
>184位 ギリシャ -3.86% 
ギリシャのマイナスで約二倍wwwwwwww
これもう経済が機能しないレベルじゃねえかw
マジで東京以外、地方経済壊滅所が物々交換が混じるくらいまで後退するんじゃないか?w
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:37:12.67 ID:gEvZkoMc0
海外からしてみれば、気前のいい財布としか思われてないだろ?
今度は数千億程度かね?
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:39:17.27 ID:DwKdpRl50
8兆増税しといてただで済むわけないでしょw
回復とか何言ってんのw
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:40:22.72 ID:sWgT2VYR0
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  日本経済ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:41:33.86 ID:IHfn5zRh0
【使い放題】政務活動費問題 住民の方が泣けてくる【国の借金1000兆円】
毎日新聞 2014年07月06日 02時30分
http://mainichi.jp/opinion/news/20140706k0000m070100000c.html

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶   税金足りないから増税したほうがいいと思うよ
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

 政務活動費はもともと「第2の報酬ではないか」など批判が強く、
住民監査請求で不適切な支出が指摘されるケースが絶えない。
携帯電話費など公私の区別、政治家個人の活動との境界など、
不明瞭さがつきまとう。
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:41:55.27 ID:DwKdpRl50
一時的に受けたダメージなら「回復」とか言うのもわかるけど
そうじゃないでしょ消費税はw
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:43:56.96 ID:sWgT2VYR0
>>879
マスコミがいつ安部が引き起こした大不況を報道するか
もう数字は出てるわけだしな

これにだんまりしてる奴は共犯だろ
本当に日本の舵取り出来るところ無いんだな
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:44:04.65 ID:tpheo+ByO
>>855
立て直すのが不可能な領域まで来たらさっさとぶっ壊した方がいいもんな。

一度ぶっ壊してまた作り直せばいいだけなんだから。
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:45:16.50 ID:qyttSrJJ0
崩壊末期のソ連ですらGDP成長率−0.3%なのに
マジでこの国大丈夫なのかよw
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:46:37.65 ID:YxWzRxTc0
消費税は更に2%上がるからな
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:46:42.83 ID:MgTlbmGz0
残業代0にして中小企業から潰れるまで搾取して派遣増やして外国人雇用して、誰が働きたがるのww
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:48:54.07 ID:0dptCDtH0
デフレのがよかったな・・
スタグフレーションだよ
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:49:11.16 ID:sWgT2VYR0
リーマンショック超えたよね
勝手に消費税上げてリーマンショック以上のダメージを受ける日本
自爆してる この原状で安全保障とか外遊とかしてる場合か?
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:54:20.17 ID:hBkQTcIqO
>>897
リーマンショック以上のダメージでも株価だけは年金使って下げない
年金の株の買い方って下がった所を買うんじゃなくて下げない為に買ってるんだよ
つまり高値を拾いまくってるわけ
これ、その内悲惨な事になるからなw
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:00:33.63 ID:3tUQiwld0
子ども手当や高速道路無料化が定着していたら今頃庶民の暮らしは随分と変わっていただろうなと
まあ国民自らがその選択肢を潰したんだから仕方ないが
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:02:31.43 ID:4dFXZuyw0
アベは絶対に頭おかしい。GDP−7%やって平然としていられる首相なんて
過去に居なかった。みんなそれを恐れて消費税を上げなかったわけだし。しかも
日本は増税の前にやることが沢山あったが、それやらずアベがいきなり決断し、
そしてリーマンショックよりも酷い落ち込みを実現。どうみても頭おかしい。
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:04:20.30 ID:S8n6TiLO0
もう車も家電も全く売れてないんだってな
移民党の日本破壊工作が順調なようでなによりだ
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:05:50.18 ID:gEvZkoMc0
日本各地で大洪水、地震多発、、、そろそろかもね
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:14:00.21 ID:F0Dc8yzz0
>>898
自転車操業だから止まったら終わりだな
まさか中韓経済より先に日本経済が乙るとはな
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:14:07.15 ID:qyttSrJJ0
何かしら消費が集中したらすぐに税金掛けるし
完全に李氏朝鮮末期と同じレベルになってるよな(李朝で消費・技術発達がおこらなかったのもイノベーションを起こすとすぐに役人がすっ飛んできて権利剥奪と税金を課すため)
起業しようにもニッチにまで大手資本がスクラム組んで食い込んでるから5年と持たせる事も不可能だし
庶民にどう生きろってんだ?それとも氏ねって言ってるのか?
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:15:36.12 ID:tAPdMdwm0
集団的自衛権とか言う日米軍事同盟勝手に決めてあのドヤ顔
一生忘れないわ 死ね阿呆
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:18:04.85 ID:XDz9Fwex0
それでも何もしない日本人が全て悪い
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:18:30.17 ID:ce+Zk3Xf0
>>881
2ちゃんだから辛辣な言い方が許されるとするなら、要するに無能な政治家ほど外交が得意と言いたがる
外交官・官僚がお膳立てしてくれたところに乗ってかっこつければ良いだけだし、資金協力の一言を添えればだいたい友好ムードで終わることができる
さらに経団連企業の経営者を引き連れて現地でトップセールスして回れば、経済に強い首相と財界が持ち上げてくれる

集団的自衛権を実現したから米から見て安倍ちゃんは用済み
ただポスト安倍の候補(有力なのは見当たらないけど)からしたら、消費税10%のババは安倍ちゃんに引かせたいから、まだハシゴは外さないだろう
10月以降あまりにも支持率低下が明らかになったら政局だろうけど、順当にいくと来年の統一地方選前じゃないかね
来年の通常国会で野党も攻勢を強めるだろうから、3月の予算成立と引き換えに安倍ちゃんの首を差し出して、統一地方選は新しい顔で戦う
このシナリオだと、また予算と引き換えに反対のための反対で足ばかり引っ張る野党みたいに、ネトサポがネガキャンする材料にもなって都合がいい
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:19:00.08 ID:+2AaeTpi0
>>891
ソ連崩壊と同じ文脈で語るのって、実はあんまり間違いじゃ無いんだよな
日本って。
官僚のずさんな経済計画で、正常な競争原理が全く働いてないレベルで
巨大な利権ネットワークになってるし、
20年遅れた「世界で最も成功した日本社会主義皇国の最末期」
が来たって所かw

みこっちゃんも、2013年秋アニメレールガンSで初回と最終回で、
空から墜落>>879
福島第一原発With日本も、チェルノブイリ原発With旧ソ連のように
一気に墜落w
<<墜落する!Pull Up!、墜落する!Pull Up!>>

日本経済―5月の機械受注はー20%という過去最大減少、4─6月GDPは設備投資も減少か
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FF02D20140710
2014年 07月 10日 10:37 JST

日本の4─6月GDP‐7%予想も、消費など夏場の回復ペースが不透明
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FD0QM20140708
2014年 07月 8日 17:50 JST
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:19:11.97 ID:tAPdMdwm0
>>906
まだ逮捕されたくないからな。おまえがやれ
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:21:55.46 ID:bmT8ypwZ0
>>901
マジで?
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:23:07.55 ID:XDz9Fwex0
>>909
全く関係ない俺を醜い争いに巻き込むな
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:23:16.93 ID:gEvZkoMc0
ビール大手5社が10日発表した2014年上半期(1〜6月)のビール類の出荷量は、前年同期比1・2%減の1億9685万ケースで、
上半期としては統計を開始した1992年以来で過去最少となった。上半期の前年同期割れは安倍政権発足から2年連続

ささやかな楽しみもしなくなった
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:25:23.41 ID:kw3kBVH+0
>>912
安倍ちゃんのおかげで日本人が健康になっていくなこれはGJだわ
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:25:58.40 ID:bmT8ypwZ0
保守って国民から搾取することだけ考えるんだよね
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:26:48.60 ID:gSsojpIh0
>>912
アルコールで入る税収少なくなったから税率あげないと……
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:27:53.35 ID:4dFXZuyw0
アベの未来はヒトラーやムッソリーニのような末路なんだよな。やり過ぎてる。
こんな過激な日本の首相は始めた。すげー危ない。
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:31:00.83 ID:sWgT2VYR0
      日本経済を ブレイク!ブレイク!! DaDaDa!
              ヽ(゚∀゚)ヽ(゚∀゚)ヽ(゚∀゚)
                □ゝ  .□ゝ  .□ゝ
               <||> <||> .<||> 
                □   .□    □
        ─────╂──╂──╂────
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∴ ̄ ̄∴ ̄ ̄∴ ̄ ̄ ̄ ̄
               ;;;""  """   ;;
 ブレイク!ブレイク||        |        ;;;      || 
    ( ゚∀゚) || ガガッガッ  |  ('A`)        || 日本経済を ブレイク!ブレイク!!
   (ヽ□=□) .;∴    / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   ・∴.||.∴   ((゚∀゚ ))
    > >   || ∵         J( 'A,`)し  ━━━□=□入))
         ||           ノ( ヘヘ    ..∵’||`∵    <<
         ||      _('A,` )⌒L         ||
                   ノ
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:31:31.97 ID:RSTpAqZz0
安倍は日本経済に思いっきり逆噴射かけちまったようだな。
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:33:16.56 ID:sWgT2VYR0
>>916
問題はヒットラーとかは国内経済を回復させ庶民の生活や雇用を回復さえたんだよ
安部は国民の生活を破壊し国内経済をボロボロにした

無能な独裁者 馬鹿殿かな?世襲だし
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:33:32.48 ID:XUz48Gqe0
安倍の所為にしたいバカばかりだが安倍を何に変えようが財務省解体しない限り何も変わらないからな
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:37:20.08 ID:5QxsxBiY0
7月以降来春の結果見てみなよ。阿鼻叫喚だから
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:38:22.22 ID:4dFXZuyw0
>>919
ヒトラーは内政を充実させた上で戦争だったからな。それに比べアベは
内政を破壊した上のおそらく戦争。まあ最悪だな。ヒトラーではなく
金ジョンウンタイプだわな。

>>920
歴代首相は財務省から圧力掛けられて拒否したり逃げていた。あの小泉ですら
逃げていたんだからな。小泉を悪く言う人もいるが、殖民の生活を決定的に破壊するまでは
踏み込まなかった。しかしアベは踏み込んだ。この代償は凄まじいと思うぞ。
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:40:16.38 ID:a9roO2Lm0
さすがアベノミクス-7%は伊達じゃない
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:41:43.61 ID:3lnXltjY0
そりゃ財務省敵に回すと検察使ってでも潰されますから
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:44:59.19 ID:a4s9zPAQi
あきらかに食品なんかの価格は上がってるわな。

子供らに充分食べさせてやってるのか心配。
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:47:58.00 ID:sWgT2VYR0
>>924
あれだけの議席数持ってて支持率も高くて財務省が怖いなんて無いわw
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:48:38.33 ID:tpheo+ByO
秋頃には都内でのほほんと暮らしてる連中も絶望的な状況に気づくだろうね
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:49:06.45 ID:cKNHE+Rp0
悔しかったら消費税増税10%阻止してみろ
絶対無理だから
もし安倍が消費税増税10%延期できたら全裸で太平洋横断してやるよ
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:50:35.90 ID:BQYFQ/ah0
名無しが言ってる事なんで
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:51:18.33 ID:sWgT2VYR0
>>928
衆参で圧倒的な議席と等分の間選挙がない環境での決断なんてそれはその首相や政権の意思だろ
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:51:56.51 ID:ce+Zk3Xf0
>>920
歳入庁構想に一貫して反対して、財務省と一体に行動してるのが安倍自民なのだが
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:52:10.48 ID:g+b6jm4q0
消費税の大増税に合わせ給与を上げた官僚をはじめとした公務員やら
消費税のキックバックであぶく銭を得た一部の大企業の社員以外
消費税の大増税を始めとした増税ラッシュに耐えられるだけ所得が増えた市民てそう居らんからな
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:55:12.51 ID:rLwKPW/d0
魚が高いな。
ホッケの干物、本マグロの刺身は高くて買えない。
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:55:37.76 ID:6oiVr6d80
原油価格は更に上がる、可処分所得を食い潰すのは消費税だけじゃないんだよ
設備投資?関連指標はマイナスに転じた
将来不安からボーナスは消費に回らない

消費税は既得権亜が食い潰すだけで、
現役世代には還元されないと、多くの
国民が気づいた、さて次の増税は
どんな言い訳を考える事やらw
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:55:58.32 ID:4dFXZuyw0
このまま食料品の値段が上がり続ければ、事実上の食料危機だろ。しかも
アベが意図的に引き起こしている。これ大根一本1500円とか、秋刀魚
一匹1000円とかなるぞ。
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:56:48.72 ID:RYZ6yyOC0
あるいはスイス民間防衛の最終段階である移民のための政策なのだろう
中枢が残っていれば市民は入植させた移民でまかなえるものな
一般市民の生活レベルを下げておけば移民に高い賃金を払う必要も無い
問題はそんな生活水準の国に移民が来るのかという点だが
それでも日本の方がマシという国からかき集めるのだろうか
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:58:09.51 ID:oC9BnoBR0
しかしこのまま
さらに消費税を10%にしたら
確実に失われた20年では済まず
日本の内需は完全に崩壊する事になるのだが
しかも責任の擦り付け合いの果てに
誰も責任取らないでは仮に日本の内需が
崩壊しても何も変わらない
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:58:43.06 ID:3tUQiwld0
予算をゼロベースで組み替え
公務員休養の2割カット
マスコミのクロスオーナーシップの禁止
電波使用料の入札制の導入
記者クラブ廃止
子ども手当の充実
高速道路の全面無料化
取り調べの全面可視化
企業献金の全面廃止
東京電力も一時国有化で清算

まあこれらが否定されたんだから今の状態は当然だろうな
しかしなんで否定したの?
ドMなの?
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:00:25.20 ID:sWgT2VYR0
>>937
最終決定権を持ってる阿部が消費税増税の責任だろ
辞めてすむ問題じゃないけどな
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:02:00.04 ID:gEvZkoMc0
まず政治家の3代前までの戸籍を明らかにする法案だろう
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:02:33.87 ID:0hRI/CaC0
長期的な経済発展の為に新自由主義者をポアする必要がある。
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:03:13.86 ID:Gpg5uf5X0
マスコミは都市部の状況だけ報道して大本営発表。

地方は惨憺たるもの。
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:03:55.56 ID:gEvZkoMc0
もう暗殺しかないと思うよ、非合法一味がこの国牛耳ってるんだから
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:04:06.31 ID:0hRI/CaC0
新自由主義者と加担した代表的経済人を捕まえて断頭台におくらなければならない。

日本人の再生産をストップさせる日本人絶滅計画に関わった以上、

その報いは死刑以外あり得ない。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:05:07.16 ID:4dFXZuyw0
まあアベは一線越えたことを次々やった結果、日本壊滅だな。外交も内政もな。
馬鹿は色々やるというが、まさにそれ。馬鹿は何も考えないから何でも思い切ってやる。
結果なんて最初から考えてないんだよ。しかし今の結果は甚大な被害だからな。
実質GDP−7%なんかやらかした首相をそのまま据え置くわけにはいかん。
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:05:45.15 ID:gEvZkoMc0
高揚した安倍首相が出撃命令「最初の戦場」はアフリカ東岸(フライデー) http://friday.kodansha.ne.jp/archives/17524/
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:05:49.53 ID:vpxZSWk90
日経も経済誌も7月から急回復予想だってさ
正直厳しいどころではないと感じている
10%に上げたら終わる
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:07:16.51 ID:0hRI/CaC0
代表的な新自由主義者1000人を断頭台で首チョンパする行事を行い
犬HKで生放送したら
たった1000人消すだけで日本の再生産が回復し、
人口減少、経済縮小に大きな歯止めになるのではないか?

急いで新自由主義者を絶滅させる政策をつくり、処刑しないと行けない
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:07:25.21 ID:vpxZSWk90
>>944
その表現は過激だがあながち間違って無いな
残業代ゼロ法案にしたら労働者の人権が無くなるわ
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:07:31.11 ID:sMxst0q6O
もうテロしか日本経済は救えない
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:07:38.54 ID:gEvZkoMc0
経団連も代表はじめ朝鮮一味だからな
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:07:48.93 ID:0NKa+yC10
7月に急回復する理由が無いな
ボーナスも減るだろうし
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:09:56.10 ID:gEvZkoMc0
来年には電気ガス代、倍くらいになるらしいね
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:11:32.48 ID:tAPdMdwm0
>>950
俺もそう思う。
直接政治なんてまだ先の話し、残る手は暴力だけ。

それでも構わなく思えてきた、今の議員抹殺できるなら。
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:11:35.36 ID:m7PyEC6l0
議員「成長戦略とはどのようなものか」 安倍「日本を任天堂のようにすることだ」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393832823/
↓ ↓ ↓
【経済】任天堂、営業赤字464億円に拡大・・・WiiUが予想超える不振★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399464434/

 
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)晋晋ミ
    \ /   | 晋三 晋晋晋三
      (   _ノ | 晋晋   三晋晋ミ
      |   / /晋 ◆/)||(\◆晋
      |  / / I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
      (  ) ) I│  . ││´  .│I
      | | /  |   ノ(__)ヽ  .|
      | | |   I    │  I   .I
     / |\ \ i   .├─┤  /
     ∠/   ̄ \  /  ̄ ヽ,ノ
             ` ̄ ̄ ̄´


やっぱり悪魔を倒すと言うだけのことはあるわ

【政治】安倍首相「私の第3の矢は悪魔を倒す」英紙に寄稿・・・女性の社会進出、外国人労働者の規制緩和などを約束★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404130054/
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:11:40.87 ID:gEvZkoMc0
【青森】生活保護の不正受給、過去5年間で最多433件(前年比+145) [7/10]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404976747/

ほとんど朝鮮人だろうな
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:12:20.75 ID:5I95ZzW50
7月に急回復させるのはシナリオどおりだと思うよ?
その結果としてもたらされる日本の将来は悲惨なものになるだろうけどさ。
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:13:19.62 ID:puYIvqGl0
>>683
>アホノミクスで高級ビールが大人気とか
>大本営がウスラトンカチな報道してたのにw

少しでも情弱を騙して金を吐きださせようとの大本営だよ
所得が減ってるのに消費する訳がないんだけどね
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:15:29.25 ID:tAPdMdwm0
>>958
とうとうマスゴミという蔑称まで使われなくなったんだね。

これからみんな大本営と呼ぶことにしよう。
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:17:02.81 ID:0hRI/CaC0
2ちゃんに巣くってる奴と言えば40とか30が多いだろう

そろそろ出番が近づいている。

小泉竹中、それ以前に活躍した新自由主義者が当時合法だろうが何歳になっていようが

かならず見つけ出し、全員を合法的に「死刑」にする社会を作ろう。

グローバルユダヤのやり方を見習えば、必ず見つけ出し殺す事が氷河期及び日本人減少期を

引き起こした裏切り者にたいする正当な制裁であることは明白だ。
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:17:50.39 ID:5QxsxBiY0
>>942 しかも新橋辺りのみ。大企業が集中するよな場所のリーマンだけ
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:22:19.57 ID:gSE/2H8E0
>>950
同意
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:24:13.91 ID:puYIvqGl0
10%に上げるのは遅くても年末には決めるんだろ

ナンチャッテ有識会議は9月か10月には開催だな
ということはそこで消費マインドは更にドン底だな
いよいよ悪政でギリシャ化が見えてきた
964名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:24:40.10 ID:d3gjBm4x0
自分たちがそれを選択して故郷を売り飛ばした
東北被曝民のせいで俺たちの生活が苦しいのが口惜しい。

東北はバブルだっていうのにな。税金ジャブジャブで。
東北の番組見てみい。「生活苦しい」「我々は大変です」言いながら
ええ車乗っ取るがなw
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:25:49.52 ID:gEvZkoMc0
但し、アベノミクスが失敗して、円が売られたり、
日本国債を日銀が直接引き受ける様なケースが生じれば、
円が市場にあふれ出し、輸入物価も高騰するので、
一気にインフレが加速します。

ハイパーインフレなどと表現すると、その程度はハイパーじゃないとお叱りを受けるので、
スーパーインフレとか、ウルトラインフレとでも呼称すれば良いと思います。

定期はともかくとして、景気回復を伴わない、急激なインフレが発生する事が重要です。

この時点で、日本国債の金利も跳ね上がりますから、
日本の財政は事実上破綻します。

日銀は国債を直接引き受けるので、デフォルトはしませんが、
本質は破綻と同様です。

こうなればIMFが乗り込んで来て、日本国民の資産は政府に付け替えられます。
さらに、外資が日本企業や日本の資産を一毛打尽に奪い去ってゆきます。
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:27:32.83 ID:gEvZkoMc0
主要経済国のなかで、今年期待を裏切り、世界経済の回復基調をぶち壊すのに十分な金融危機を起こす可能性のある国はどこか。
いつも名前が挙がるのは中国と南欧だが、筆者の考えでは、最も怪しいのは日本だろう。

筆者は初め、アベノミクスを支持していたが、安倍首相が消費税を引き上げることを決定して以降、日本の先行きを案じるようになった。
要するに、来月の消費増税で景気が落ち込んだ場合、日本には説得力のある選択肢が何もないように思われることだ。
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:29:14.55 ID:m7PyEC6l0
■安倍総理が国会で大嘘 「民主時代は賃金が下がった」
http://www.youtube.com/watch?v=uxDWAx2cvtk

↓民主の時は毎年上がってました。
 安倍自民になってから再び下がりました。

民主党政権…平成21年9月16日〜平成24年12月26日
賃金構造基本統計調査
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chingin_zenkoku_a.html
平成15年 302.1千円 (前年比▼0.2%)
平成16年 301.6千円 (前年比▼0.2%)
平成17年 302.0千円 (前年比+0.1%)
平成18年 301.8千円 (前年比▼0.1%) 自民党政権
平成19年 301.1千円 (前年比▼0.2%)
平成20年 299.1千円 (前年比▼0.7%)
平成21年 294.5千円 (前年比▼1.5%)
------------------------------------
平成22年 296.2千円 (前年比+0.6%)
平成23年 296.8千円 (前年比+0.2%) 民主党政権
平成24年 297.7千円 (前年比+0.3%)
------------------------------------
平成25年 295.7千円 (前年比▼0.7%) 自民党政権  ←安倍「近年まれに見る賃金の上昇が見られる(キリッ)」


13年の月額賃金0.7%減、4年ぶり低下 厚労省調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2001Y_Q4A220C1PP8000/
【平成26年春闘】昨年の平均給与、4年ぶりに前年割れ 厚労省調査
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140220/fnc14022022330017-n1.htm
フルタイム勤務者の月給、4年ぶりに減少…昨年
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20140221-OYT8T00600.htm
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:29:50.93 ID:OAzJWe7y0
>>965
じゃあ俺はミラクルインフレとでも言っとくかw
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:32:08.43 ID:GfSaS9/W0
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:32:27.48 ID:gEvZkoMc0
https://www.youtube.com/watch?v=IuubicRUZ_Q
日本経済は最悪の状況に

http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/24848819.html
株価上昇の要因は円安
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:32:45.54 ID:7uOOa9X60
今年はパソコン買ったし、かなり消費してるんだけどな。
まぁ、他に特に買うものは無いだろうw
ヒット商品が出ればな。
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:32:55.41 ID:lI2/SxEe0
安倍ちゃんも完全に財務省に騙されたね
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:33:29.89 ID:HeQlfTeP0
安倍が馬鹿税制敷いたからって、デフレ派が間違ってる事には一ミリも変わりないんだが
なぜかホルホルしてるな
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:34:08.18 ID:4dFXZuyw0
アベノミクスは実質GDPマイナス7%ミクスになったな。これ明らかに失敗。
てかありえない落ち込み。金額にするとマイナス35兆円だが、これ日本人の
納税額に匹敵するからな。この数字は壊滅と言っていい。
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:35:39.99 ID:cnIb+tdb0
>>963
>>965
日本の未来とソ連崩壊と同じ文脈で語るのって、実はあんまり間違いじゃ
無いんだよな日本って。官僚のずさんな経済計画で正常な競争原理が
全く働いてないレベルで巨大な利権ネットワークになってるし
20年遅れた「世界で最も成功した日本社会主義皇国の最末期」が来たって
所かw
福島第一原発With日本も、チェルノブイリ原発With旧ソ連のように一気に墜落w
<<墜落する!Pull Up!、墜落する!Pull Up!>>

2013年秋まで放送されてたアニメrailgun sの最初と最終回w
http://youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m25s
The Final Battle! To Aru Kagaku
http://youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m06s
http://youtu.be/Yg0Lbz6avpw#t=00m06s
みこっちゃんも、2013年秋アニメレールガンSで初回と最終回で、
空から墜落w

日本経済―5月の機械受注はー20%という過去最大減少、4─6月GDPは設備投資も減少か
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FF02D20140710
2014年 07月 10日 10:37 JST

日本の4─6月GDP‐7%予想も、消費など夏場の回復ペースが不透明
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FD0QM20140708
2014年 07月 8日 17:50 JST

アベノエコノミパニック>>1、にともなうアジア大戦により、日本は、
ソ連崩壊後のロシア周辺、アカメがきる とある科学の超電磁砲シリーズ ブラックラグーン

ここら、みたいな暴動、銃撃と惨殺がよくある荒んだ社会になるんだ、
大したことはない。
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:36:39.42 ID:gEvZkoMc0
http://keieisha.zuuonline.com/archives/841
ベノミクス最悪のシナリオの終点は、スタグフレーションだと言われています。
物価上昇・円安の影響により企業の持つ資本が減れば、従業員への給与支払いも困難になります。
結果世帯の収入は減少するにも関わらず、物価水準だけは上昇し続け、最終的にギリシャが直面した経済危機を迎えると言われています。
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:36:42.04 ID:++4vDJTv0
>>757
今年の5月の消費支出が震災直後の5月を下回ったって話もシュールだよね。
物がほしくても物不足で買えなかったあの時を下回るって…
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:37:12.65 ID:7uOOa9X60
消費税前の駆け込み需要が高かっただけだろ。テレビも地デジ切り替え前に
売れたのと同じだろ。その後テレビが売れないって言っても、テレビもそんなに
買い替えるもんじゃない。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:37:35.37 ID:sWgT2VYR0
      オ、オ、オワターオワオワオワター日本経済オワタ♪
      \   日本経済オオオオワター日本経済オワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|          |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
             )  )
         (((   > ̄ > ))))
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:38:47.47 ID:lI2/SxEe0
消費税増税で、幾ら税収が増えたか発表がないね

発表出来ない金額になってんのかな
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:41:26.07 ID:kw3kBVH+0
日本の寿命が20年は縮んだね
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:42:28.98 ID:gSsojpIh0
>>978
1-6月で成長がない、若しくはマイナスならガチでヤバそうだよな
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:42:45.33 ID:4dFXZuyw0
日本は90年代後半からGDPが増えず500兆円くらいで推移してきた。
要するに0成長を十何年続けてきた。その重い病気に罹っていた日本経済に
いきなり劇薬アベノミクスと消費税増税をやったら、日本経済が壊滅してしもうた。
重症患者にいきなり劇薬投与したら普通は死ぬぞ。それをアベは何も考えずやって
実質日本経済が死んだ。
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:44:05.90 ID:5QxsxBiY0
だんだんオカルトっぽくなってきたね。安部政権
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:44:50.12 ID:BQYFQ/ah0
安倍首相まだあきらめないでください
信じています〜やり遂げてください
ちょっとねあの人を思い出しちまったよ
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:45:09.16 ID:J159vi9g0
>>983-984
どうせ、日本経済はもう回復しないでどんどん堕ちていくんだよw
大本営発表、各種公害、薬害、原発事故でわかってんだ

前にさ、どっかのスレでじいちゃんが今の状況が
昭和恐慌、日中戦争、太平洋戦争が起こる前にそっくりだ、
っていってたってレスを見かけたんだが、
うちのジジイちゃん(90)、ババイちゃん(87・・・確か)
に聞いたら、
ほんとそうなんだって言いはじめて、その後、自公・安倍政権の
悪口大会になった。
ちょうど昭和恐慌直後も、高橋是清蔵相のアベノミクス的政策で
消えようとするろうそくの火のように、ぱっと景気がよくなって、
サラリーが上がったとかいう流行歌があって一部が潤ったりしてたそうだ。

1923年 関東大震災 1925年 治安維持法 1941年 太平洋戦争という
タイムテーブルと
2011年 東日本大震災
2013年〜2015年の秘密保護法・集団的自衛権整備の
タイムテーブルがまったく同じとかいう話もあるし、
オカルトじみてて馬鹿馬鹿しいと自分でも感じるが、
一方で本当にいやな予感がする

そう考えるとさ、俺の子供をそのまま爺ちゃんに置き換えると、
成人するころには戦争真っ只中で戦場行くことになるんだよな・・・
俺らの世代も無事じゃないぜ、その前から、
すでに太平洋戦争が始まる10年前、1930年代から
日中戦争やってるんだから、ぎりぎり行くことになるかもしれん。
・・・・ため息しか出ない。
987憂国の記者@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:46:28.38 ID:0xCR69Ex0
GDPのマイナスは十分ありうる。

税金は消費に比べて絶対に非効率に使われる。

消費はそのままGDPだが、税金は国債償還に使われるのでマイナスになる
増税ずればするほどGDPは縮小するよ
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:47:15.91 ID:puYIvqGl0
>>947
>日経も経済誌も7月から急回復予想だってさ

大本営とそっくりになってきたね
4−6で壊滅的なのになぜ7月から急回復するのかなと
しかも9月には増税決定でしょ
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:48:07.93 ID:O1HJJEaf0
当時からこの国のリーダーが無能なのは変わらない。
無能がなれる仕組みを変えなければまた同じことの繰り返し。
リーダーを自称する無能は後ろから撃っていいってのw
名誉の戦死だからな
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:48:50.87 ID:EDjpdcgR0
>>986
アホノミクス信者も高橋是清が精神的支柱だった気がする
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:49:31.39 ID:gEvZkoMc0
アホノミクスは成功だろ
近いうちIMFが乗り込んできて、日本の資産を全部漁っていく。 チョン国みたいなもんだな。
チョン国みたいな将来が待っている
それで安倍ちょんが洋なしになるわけだ
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:52:15.13 ID:3wnF7SUVO
無能なリーダーに白紙委任状を渡した日本国民こそ馬鹿の極みだけどなw
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:52:51.03 ID:gEvZkoMc0
【政治】“ドイツは1200円” 安倍首相が「最低賃金」を一気に上げない理由は…「最低賃金を上げると、外国人移民を雇いづらくなる」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404826315/
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:52:53.82 ID:J159vi9g0
>>988
>>947
どうせ、日本経済はもう回復しないでどんどん堕ちていくんだよw
大本営発表、各種公害、薬害、原発事故でわかってんだ

前にさ、どっかのスレでじいちゃんが今の状況が
昭和恐慌、日中戦争、太平洋戦争が起こる前にそっくりだ、
っていってたってレスを見かけたんだが、
うちのジジイちゃん(90)、ババイちゃん(87・・・確か)
に聞いたら、
ほんとそうなんだって言いはじめて、その後、自公・安倍政権の
悪口大会になった。
ちょうど昭和恐慌直後も、高橋是清蔵相のアベノミクス的政策で
消えようとするろうそくの火のように、ぱっと景気がよくなって、
サラリーが上がったとかいう流行歌があって一部が潤ったりしてたそうだ。

1923年 関東大震災 1925年 治安維持法 1941年 太平洋戦争という
タイムテーブルと
2011年 東日本大震災 2013年〜2015年の秘密保護法・集団的自衛権整備の
タイムテーブルがまったく同じとかいう話もあるし、
オカルトじみてて馬鹿馬鹿しいと自分でも感じるが、
一方で本当にいやな予感がする

そう考えるとさ、俺の子供をそのまま爺ちゃんに置き換えると、
成人するころには戦争真っ只中で戦場行くことになるんだよな・・・

俺らの世代も無事じゃないぜ、その前から、
すでに太平洋戦争が始まる10年前、1930年代から
日中戦争やってるんだから、ぎりぎり行くことになるかもしれん。
・・・・ため息しか出ない。
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:53:38.06 ID:puYIvqGl0
>>991
>IMFが乗り込んできて、日本の資産を全部漁っていく

もう諦めてバンザイしたほうがいいな
ギリシャみたいに借金棒引きして政府を解体して出直しもありやで
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:53:52.66 ID:YLW+6nYZ0
>>989
禿同
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:54:20.73 ID:Zm+mL2Ye0
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:55:31.47 ID:6ZgixVtl0
金融緩和と増税とかアクセルとブレーキの同時踏みってまえから言われてんじゃん
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:56:04.76 ID:gEvZkoMc0
>>947
日本を終わらせてチョン国みたいにするのが目的
1000せんこ ◆ALDuc1GHMs @転載は禁止:2014/07/10(木) 19:56:13.92 ID:rUI6Z8R30
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。