【企業】イオン、「本業のスーパーが赤字」の深刻度・・・第1四半期決算はダイエーの赤字も響いた

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:00:04.58 ID:poRPkK3B0
イオンが他のスーパーより優れてる点があったわ
万引き犯に超優しい
未成年は将来のお客様なので万引きで捕まえても警察呼んで説教だけで放免
ていうか基本的に商品代さえ弁償すれば警察に引き渡さない方針だとさ
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:00:06.11 ID:Si3XULVDO
イオンしか選択出来ない地方民カワイソス
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:00:34.21 ID:rj2R9LBj0
大店法の報いだなw 
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:00:38.08 ID:22YgyQxt0
米偽装
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:00:46.17 ID:/ZbS+iJV0
>>943
そういうのもあるねぇ
めぐりめぐって自分達の信頼を失わせてるね。
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:00:48.73 ID:AkaPi5M+0
アベノミクスは増税で安倍のミス。
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:00:54.11 ID:Y/xw2M9b0
>>951
「へー韓国産なんだ」って10回言ってやれよ
冷たいなあ
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:01:15.64 ID:v9qpJNMr0
>>950
だから名前出したら迷惑がかかるような物と知って消費者が買うと思うのか?
買わなくて当然の物を作ってるんだろ
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:01:20.34 ID:JHigvnR20
>>839
OEMメーカーは安く仕上げろとイオンに命令される。
利益を上げて安くするには、今まで自分たちが製造に使ってた原材料では無理になる。
結果中国産でも粗悪品を原材料にしなくてはならなくなる。
米の偽造がこのパターンだった。
普通安く作ってくれって言うなら、イオンが原材料調達するべきだろ?
製造メーカーに丸投げしてる癖に買い叩き、何かあったらうちのせいじゃない
イオンも被害者ってな顔をするんだよな。
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:02:22.98 ID:pKjEwDZd0
マイルドヤンキーの聖地wwwwww
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:02:30.04 ID:J4Gvi3T40
>>915
イオンというか岡田一族の地元三重県から、木曽三川を挟んだ西隣の
愛知県海部・津島地域は、絶望的にイオンが弱い。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:02:41.13 ID:C2k+LRPX0
>>959
俺は別に買えとか言ってねえだろ。
中国や韓国で作ってるとか言ってるのが多いから、ほとんど国内で作ってんだぞって言ってるだけだ
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:02:45.29 ID:3pM/GHvD0
買うものがない
トップうんこ以外
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:02:46.95 ID:AkaPi5M+0
増税の影響はすごいわ
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:02:49.06 ID:pDHDIT2K0
トップバリュのロゴそっくりのヤマグチバリュってスーパーあったな
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:03:49.93 ID:r414fTw10
>>942
本当にアホなのかイオン関係者かどっちだ?
トップバリュコレクション株式会社
これでよーく調べてみろバーカ
中韓の会社との生産、製造委託がメインだろ
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:03:57.96 ID:v9qpJNMr0
>>963
ハイハイ分かったから
国内産でもトップバリューは買わない方がいいという事は良く分かったよ
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:04:04.33 ID:/ZbS+iJV0
>>960
それは、日本企業を馬鹿にしてるわ
だったら、TOPVALUじゃなくて
BLACKVALUと名乗るべき

もしくは、YAKUZAVALU
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:04:07.68 ID:Huqtdb8x0
かの北大路魯山人だって「料理の旨いマズイは素材9割腕前1割で決まる」って言ってるんだし
あれだけイオンの惣菜やPBがクソ不味くて安売りしてるって事は材料の原産国はお察し
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:04:14.07 ID:3pM/GHvD0
イオン韓国産ビールとかいらんよね
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:04:17.65 ID:p6C1IjdU0
>>943
この店とは付き合いたくない―>来店しない自由だかねえ・・・

節約じゃなくてさ、販売者が責任取るってあんたね、例えばリコールします。
原因は?って結局製造メーカーに押し付けて逃げてそれでおしまいでしょう。
仕入先切るだけなら子供でもできるよ。然るべき報酬払ってお願いするって様子が
イオンからは感じられないね。
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:05:01.68 ID:zW3mrEYV0
死体水でも健康被害の報告は受けてない
で上から目線だったので仕方ない
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:05:39.20 ID:KpIQGalbO
そう言ゃ 最近フランケン見ないな ・ ・
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:05:49.47 ID:ftzkeAZ2O
中国製のインスタント麺、歯磨き粉で子供が即死したニュースを見てイオンで買い物出来る?
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:06:28.84 ID:79k7BziI0
イオン環境財団の理事や評議員も丹羽や加藤千洋とか香ばしいな
一般人から過剰搾取した金で「社会貢献」してる米国の奴らに似てる感じ
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:06:44.36 ID:egpSmj0Q0
西友やヨーカドーのそばにイオン系列店を建てるのはわかるが
ダイエーの近所にまでアコレを出店してて意味わかんない。
完全に息の根を止める気なんだろうか。
ダイエーが好きなのに棚のTB製品多すぎるし…
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:06:56.22 ID:9VXD0b7F0
イオンは日本が抱えてた問題
一気に噴出させたな
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:07:08.85 ID:r414fTw10
トップバリュコレクション株式会社
じゃねぇ
イオントップバリュ株式会社だ
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:08:02.49 ID:p6C1IjdU0
多分30年後に今まで作ったモールあちこちで廃墟になるだろうね。
後・・・うわべだけの店内放送は止めたら?こんにちは、いらっしゃいませなんて
言わなくていいよ。スーパーのレジ選手権の通りやったら、お客さんが詰まるだろうね。
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:08:05.63 ID:AkaPi5M+0
増税でオワタよ
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:08:32.56 ID:B+NEzTB90
イオンって流通が退化していったもんだろ
社会主義的っていうか、巨大化しすぎてほとんど価格カルテルっぽい価格競争力から脱した価格設定になってる
なるべくイオンを避けて買い物をするようにはしてるんだけど、あいにく近所にはイオン系列のスーパーばかりでたまに仕方なく行ってはいる
トップバリュー製品が多すぎて、お目当ての製品が淘汰されちゃって非常に残念
まあうちの近くでいうとマックスバリュになるんだけど、生鮮食料品なんて価格・鮮度とも最悪。魚なんて買えたもんじゃない。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:09:40.26 ID:AkaPi5M+0
どこが景気回復なんだよ
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:09:40.40 ID:N+rZwWjy0
>>960,972
そうなんだよね。
国内のトップバリュ製造工場の関係者が、真っ先にイオン離れする。
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:10:00.07 ID:5CN/Sjcj0
イオン岡田が野に下ればこんなもの。
西武みたいになるだろ、ココは。
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:10:10.12 ID:CyLKhzHp0
>>957←朝鮮人は流れに関係なくぶっ込んで来るから丸分かり
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:10:41.00 ID:p6C1IjdU0
元々赤い会社が集まって買収したのがイオンでしょう。
昭和40年代の古い流通システムを集めただけの会社だったんだから
今の時勢ですぐ転換できるわけがない。裏側を設備更新しなかったツケは来たと思う。
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:10:47.02 ID:YS0PmJJw0
味を追求しない製品など豚のえさだ
豚のえさトップバリュ
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:11:10.84 ID:JKLirEC+0
>>972
イオンは全然責任とらないってわかったからな。米の偽装で。
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:11:44.04 ID:3pM/GHvD0
イオンって嫌われてんだね
安心したわw
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:11:54.29 ID:r414fTw10
>>963
で、国内で殆ど作ってるというイオンPB
少し前に発がん性物質が検出されて問題になった商品は
ドコ産でした?国内産なんていいませんよね?
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:12:25.85 ID:td5YIRv10
まずくて危険
イオン食料品のイメージ
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:12:40.29 ID:v9qpJNMr0
このスレで
仮にトップバリューが100%国内産に切り替わったとしても
買わない方がいいと確信したわw
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:12:43.70 ID:YZvwOJaR0
天安門事件と書けばいいらしい話と関係が?
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:13:23.93 ID:1guxFCco0
>>945
モンドセレクションなんて如何わしいもん取るから共倒れになる
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:13:27.29 ID:p6C1IjdU0
モールで不具合がありましたー>

モールの責任者である我々の責任です が無くて
テナントのせいだ個別テナントの従業員のせいだって内容ばかりの受け答えなのね。

パート従業員に高級な接客要求する運営部が頭おかしいでしょ。
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:13:45.10 ID:C2k+LRPX0
>>991
塩ラーメンだろ?あれは日本の工場での製造だぞ
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:13:49.93 ID:r414fTw10
>>963
ちなみに袋ラーメンね<発がん性物質
国内産じゃないそうですけど?
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:13:53.36 ID:3t/mgAXR0
>>934

トップバリュー じゃないよ!

「トップバリュ」 だよ!
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:13:53.88 ID:Y/xw2M9b0
夕方か
久しぶりにイオンに行って観察しOzekiで買い物してくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。