【企業】ソニーが早期退職募集で本社管理部門を1500人削減、8月から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
ソニーが早期退職募集
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014070800367

 ソニーは8月1日から本社管理部門で早期優遇退職を募集する。
2015年度までに本社固定費の3割削減(13年度比)を目標に掲げ、
14年度末までに国内全体で1500人を減らす方針を打ち出している。
 応募は10月末まで。勤続10年以上で一般職は40歳以上、管理職は45歳以上を対象とする。
再就職も支援する。早期優遇退職の募集は12年以来。(2014/07/08-11:52)
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:45:56.09 ID:W3/CHh7n0
そら管理部門なんてただの給料泥棒だからな
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:47:34.07 ID:o3KBSTyK0
ソニーらしくないな・・・
いつもなら技術者を削るのに。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:49:10.87 ID:aV7AsYrK0
これでサムスンによる買収が一歩近づいたね
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:49:24.07 ID:/BgtV+Hf0
そして誰もいなくなった
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:50:50.23 ID:UrXBQNmZ0
去年はパナがやってなかったか?
応募者が1500人に満たない場合は、会社から退職者を指名するんだろ?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:50:59.72 ID:GpfCKlHy0
もう社員のモチベーション維持も期待できない企業になってしまったな
虚業の金融部門のセグメントでしか設けることが不可能な企業。
サムソンにでも経営統合してもらえばいいのに存在価値ないだろう。もはやメ−カ−としては
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:51:20.60 ID:x7+1Ygmf0
そうか、とうとう追い出し部屋も閉鎖か
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:51:27.61 ID:RDgvbeQ30
リストラするだけの簡単なお仕事です
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:51:45.24 ID:XqFJ1rah0
ブランド力つけたサムスンはいらんだろ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:52:33.45 ID:/fCiXjwW0
不況の時に人員削減して、景気がいい時には新卒・中途採用を増やす。
こういう企業はもれなくクソ。
まあ、日本の大手企業全体がそうなんだが。
こういうことやってるから、アベノミクスとか五輪景気で「好景気」らしくみえるけど
マジで徐々に衰退するだけだぞ。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:52:42.98 ID:mSmPExLe0
もう金融会社になったらええねん
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:55:27.40 ID:T2mpdCUf0
ひさびさの株上げ情報だ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:55:42.40 ID:V1u6cHNe0
再就職セミナーに行くと、ソニーとパナの元社員だらけだぜ。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:56:14.45 ID:KB+YkIhv0
何か秘策はあるの?バイオもバイオハザードになっちゃってぽいしちゃって
このままじゃジリ貧だし
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:57:27.12 ID:YW7gb45t0
どうせ借金まみれなんだから、リストラしなくたって同じだろ。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:57:36.95 ID:TW2mRI910
社長を捨てたほうがいいんじゃないの
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:59:34.08 ID:vNULPES+0
社員がいなくなっちゃう
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:02:33.61 ID:/xQ5UQwdI
朝鮮人に乗っ取られた会社の末路
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:02:55.41 ID:nAW2RMP60
社長が真っ先に応募!
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:03:43.88 ID:0Rhk7Khv0
あれ技術者サムスンに流さないの?
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:04:05.46 ID:00E5AEHZ0
こちらへどうぞ


【国内】40代男性で年収200万円台…アンケートでわかった悲痛な声★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404748971/
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:04:39.39 ID:+5le7Ldv0
無能な経営が続くな。リストラするのなら逐次ではなく一気にやらなければ
ならないのに場当たり的にやるから評判を落とすし、いつまでリストラが続くのかも
見えないから株価も回復しない。平井は出井・ストリンガーに劣らぬ間抜けだ。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:05:27.47 ID:wooRrIdW0
なにもできないソニーの管理職なんて
拾ってくれるとこあるの?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:09:41.95 ID:IYrRbSdr0
おれはもとソニーだ!というあつかいづらいおっさん
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:10:28.40 ID:NOEEJ2Xt0
45歳〜55歳は無能しかいないから切らないとね
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:19:04.24 ID:P2EA7ga/0
ソニーって今後消える日本企業のダークホースだもんなw
家電メーカー系はあと、数社は家部門の切り売りやブランド売却で消えるよ
政府は金融や資源や自動車は守るけど家電は造船や鉄工と同じで国策救済もしない
結局、政府が関与しないものは市場原理に飲み込まれて消滅するだけw
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:20:40.61 ID:+5le7Ldv0
>>27
いや、地デジとか4k, 8kなんて家電メーカー救済の政策だろ。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:23:55.90 ID:xZiPwZp60
>再就職も支援

サムスンですか?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:27:38.71 ID:SiI70MRR0
ソニーは金融会社なので、もう人は要りません
儲からないものづくり興味ありませんので・・・
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:31:19.96 ID:OqDT38Jj0
ウェーハハハハハハ
ウェーハハハハハハ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:32:00.75 ID:aCwvL2i40
1000億以上赤字出してて、リストラしまくって、
それなのに過去最高黒字出した企業のトップよりも多い
3億以上もも給料を貰っている糞みたいな会社が、
またリストラ募るとかもうこれギャグだろ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:33:28.11 ID:XqRsfKcW0
本社が地方に行けば何もしなくても減るのに。。。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:36:21.68 ID:GY9IeM35O
>>32
だから家電ひとり負け状態なんじゃないか
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:38:34.47 ID:nETrptzo0
人を切れば切るほど、不要な間接部門が増えていく。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:42:02.45 ID:fYa0p5fd0
ここまでイメージが悪化したメーカーも珍しいな…
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:42:51.24 ID:siMaEQrP0
ストリンガーとか外人社長の給料減らした方が早くね?
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:47:24.55 ID:mQd5dZcP0
ソニーにはすでに技術者は一人もいない ってことかw
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:47:38.03 ID:o3KBSTyK0
>>37

ヤツらの言うセリフは決まっている。

「世界的に見れば格安、むしろもっと貰いたいくらいだ。」
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:47:48.27 ID:nR8X5I170
隗より始めよ ってことで社長から首でお願いします
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:47:56.81 ID:t2AVcaoM0
 
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         |  技術者募集中!   |
         |__________|
    ∧_,,∧    ∧_,,∧...||  ∧_,,∧    ∧_,,∧
   < #`Д´>  < #`Д´>|| <`Д´# >   <`Д´# ><知識や経験を生かせる職場ニダ!
    | ∩∩   |   づΦ⊂     |   .∩∩  |
    |     |   .|     |   |     |     |     |
    し⌒`J    し⌒`J   し⌒`J    し⌒`J
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:48:24.90 ID:muAKsEKdO
技術者大事にせんとな
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:48:27.82 ID:kfqyer330
あのソニーがここ迄落ちるとは。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:49:04.76 ID:BqAtJxcb0
ちょっ、ちょに〜(笑)
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:49:47.58 ID:rNi1UU890
ストリンガー勝ち逃げやなw
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:50:33.05 ID:+H1rH1YP0
平井もそろそろ高飛びするかな
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:50:42.85 ID:kTyDcQYV0
アベノミクスは継続中
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:50:55.27 ID:DJjr5jFRO
ウンコと噂しかできない
文系のオッサンがクビになったか
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:51:18.01 ID:F722trve0
>>6
そんなことするわけないだろ。

「希望」退職なんか建前で最初から全力で辞めてほしい奴に退職勧奨だよ。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:53:35.84 ID:DGvEOyNp0
>>3
この数年で全体の売り上げが半減してるのに、
管理部門の経費が増加してるそうだから、さすがに限界なのかと
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:55:06.80 ID:NHaSpD9X0
ソニーなんかもう買うものがないじゃん
VAIOなんかアップルみたくガワだけでボッタくりだったから売れなかったしなw
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:57:55.26 ID:jYR4gq8B0
マスコミ的には景気良くなってるんじゃなかったのか?
全然まったく実感できないんだけど。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:02:13.23 ID:fX2H8zeW0
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130711/Cyzo_201307_post_802.html
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090219-462393.html

背乗り成り済まし白丁妖怪細野晴臣の正体を御覧下さい(^=^)v
アンネの日記損壊事件を扇動&STAP細胞詐欺を後押し
http://ozzy6669.cocolog-nifty.com/
http://tony6669.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
http://ameblo.jp/cyrus2/entry-11744679169.html
http://ozzy6669.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html
試し腹大好き背乗り帰化朝鮮人細野晴臣の実態をとくと御覧ください(^=^)V

生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
http://www.youtube.com/watch?v=XvTCk6SEymE
http://www.youtube.com/watch?v=C2aLrHQWhak

03: 名前:名無し投稿日:2007/11/01(木) 02:00
警察が動きます。
記録と保存、緊急通報を!
書き込みを削除すると証拠隠滅罪に問われます。
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号
住所 大阪府東大阪市柏田東10-9

通報先
大阪府警 公安課
0669454744
大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!
[email protected]
大阪府警 性犯罪
0669410110
警視庁 公安課
0335814321
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:02:32.80 ID:V1u6cHNe0
OnとOff なんて言って軽井沢でパーティー三昧。そりゃ潰れるな。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:02:52.72 ID:2A94xgaD0
電気会社すべてダメだ。
良いのは重電だけ。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:03:04.99 ID:xHSLgvx40
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:03:23.20 ID:d+wmBViD0
色々と末期臭がするな・・
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:03:38.22 ID:ks0uxUxz0
管理部門ってなにするとこなの?
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:04:02.62 ID:WXq+KOEr0
まあ2流大以上を出て大手メーカーで開発や技術をやってそこそこの成果を
あげていたとする。
 そういった人間が中途退職するとどうなるか。

見たことも聞いたこともないような地獄に落ちるのは間違いない。
今技術者は余っている。
 3K工場のバイト作業員に応募しても年齢で落とされる。

おれは思った。営業に勝る職業はないと。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:05:24.78 ID:qPlyYWpi0
電気つっても、電機はいいだろ。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:06:59.70 ID:DDjmWbZM0
業績不振な大企業ほどCEOの報酬が突出してるいうニュースあったな…
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:09:15.87 ID:KuQvitaI0
おかしくないか社長は増額だったよな。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:09:28.91 ID:PwyCDC0p0
55歳からのハローライフ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:10:47.09 ID:KuQvitaI0
>>52
安倍チョンの頭だけな。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:11:07.35 ID:WphxlK9K0
>>26
バカ速に常駐してるお前よりは有能だと思うよ。
残念ながら、お前の時代は来ないよw
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:11:56.64 ID:DJjr5jFRO
>>58

社内の人間に偉そうにする
人事・総務・事務その他管理職だろ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:14:50.71 ID:Dd0FJtO/0
もう厚木アクストにはいないのかな
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:15:35.67 ID:gCeZeNgU0
平井の年収3.6億円
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:15:40.45 ID:jGnHemJQO
早期退職も乱発するもんじゃないな。
自分は優秀だから残れたと勘違いする社員が増えるから。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:16:14.68 ID:ulbxik/+0
こういう人って次はどんな仕事に就くの?
いくら元ソニーったって45歳じゃ色々難しいと思うんだけど
ラーメン屋でもやるの?
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:17:02.62 ID:0kneSgKm0
赤字になれば首を切り、黒字になれば新人を入れるだけの簡単なお仕事ですw
小学生でもできますw
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:17:33.55 ID:rTLgoy0M0
流す技術がもぅないでござるの巻
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:17:54.95 ID:KuQvitaI0
とりあえぜ日銭稼ぐ為にサムソンに行くじゃあ。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:17:55.34 ID:xIU/oiR60
そして誰もいなくなった
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:18:25.44 ID:TI0GgCl30
こう言うのは50以上、社長も含む
アイデアも出さないでコストカット人員整理は早期希望退職とかタコでもできる提案だ
社長業を渡り歩くだけで金になるという元マクドナルド社長の原田と同じで
この手の詐欺師は首にしないといけない
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:19:42.51 ID:caW8ExII0
>>3
もう削る技術者もいないんだよ・・・
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:20:04.06 ID:1epvmh8l0
三流企業に落ちてしまったな
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:20:53.50 ID:siMaEQrP0
>>70

↓この人はソニー出身だよ

25万着の大ヒット!「扇風機付き作業服」新感覚の涼しさ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404786877/
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:21:20.69 ID:MwFZ8wXFO
やっべぇ〜、俺もSONYにいたら早期退職にひっかかるところだった
ま、元々入れなかったけどね
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:22:43.27 ID:dCjihCjGi
まずは、社長、会長のリストラで2人。
残り1498人をどうするか…
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:22:52.31 ID:bw8fv9qri
もうすぐ夏休み。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:23:29.98 ID:wtq55y0X0
下降気味になったのはIt's a SONYのサウンドロゴをやめてからだよな
あれ外国人には凄く響く語感だったらしいよ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:23:44.73 ID:UdBMRmemI
何やっても赤字
給料貰って一日中パソコンやったり車乗り回したり、集まって喋ったり、仕事と言えば仕事だが
会社の資産食い散らして大赤字だから、無給で家で何もしてないニートより支出が悪質
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:24:33.10 ID:ywxur2fF0
「それでお客様は喜びますか?」

           【松下幸之助】

また首切り。
電機メーカーは消費者に喜ばれる製品を作り
買ってもらって利益を得るのが正しい経営ではないのか。
首切りで経費浮かして帳面の上でだけ利益を増やすというのは
違法ではなくでも邪道の経営だ。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:24:58.28 ID:jK94xBTL0
>>24
一方、ソニーの関連会社は管理職の中途を外部に募集してたw

ソニーぐらいの規模の管理部門はプレーヤーのうちは一部分でしか職歴を積めない
昇進して管理職になっても椅子に座って能書き垂れることしかできない
即戦力が求められる転職市場では苦労するだろう。
可能性があるのは若い社員だけど、今回の早期退職の対象外だし。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:25:28.09 ID:q9oGa1QHO
寧ろ今まで1500人も
何を管理していたのか知りたい
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:26:03.92 ID:pYmjP8Px0
それでも平井は3億5920万円もらうんだね
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:26:10.53 ID:d0NlqXbs0
「本社管理部門」って具体的に何の仕事してるの?
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:28:10.47 ID:iSegJkof0
音楽DLに規制したあたりから凋落してったな
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:28:15.09 ID:dcBHO64e0
事務系で技術系じゃないでしょ
広報とか企画なんていらん人間多そうだからなー
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:28:29.78 ID:I7U5ZZBT0
>>49
14年間ずーっと、辞めて欲しい奴を辞めさせてきて社長に出世しているのが平井。ここは基準がおかしい
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:29:23.07 ID:yjaxA4l60
社長がまず給料ゼロだよな
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:29:54.79 ID:Gmqou4JP0
>>84
幸之助の意をくんで、部下が いっぱい首きりやっただろ。

近年は、希望退職と言う名前にして 首切りじゃないと言い訳してるけど
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:30:57.66 ID:1epvmh8l0
通話と電話帳だけの携帯とか犬HKの映らないテレビとか売ってれば
こんなことにはならなかったのにな
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:31:48.87 ID:DJjr5jFRO
>>73

管理部門の人間がいけるわけないじゃん
それこそ社内の機密を盗んで持ち出さなきゃ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:33:49.07 ID:vEFyaqzX0
6月は乗り切ったようだけど、2年後は連鎖倒産しないように各社も整理しおわって
SONYは本当に倒産かもな・・・
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:34:01.27 ID:gTOJqI7E0
バブル世代は無駄飯喰らいの役立たずw
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:35:29.04 ID:AdC4/pbq0
管理部門なんて金産まないんだから当然。
まあ3流になっちまった今じゃもう遅いがな。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:36:40.82 ID:dcBHO64e0
>>70
割り増し退職金で悠々自適の生活
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:38:42.21 ID:GO3jbz730
俺、大した大学出てないけど
アベノミクスで稼いだからもうサラリーマン辞めて
遊んでる。
ソニーの社員の人大変なんだね。
まあ、頑張れよとしか言えないけど。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:39:20.09 ID:oeYuqDW70
ソニーとサムスンどこで差がついた
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:39:20.59 ID:elvm7co/0
ソニー社員というだけでもそうなのに管理部門って無駄にプライドだけ高い物凄いヤツがいそうだなぁ
再就職で引き受けるところなんてあるんか?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:40:28.04 ID:McXwK9uD0
ソニーはアメリカの映画会社買収したのなら、優秀な日本のコンテンツを世界に流さないと買収した意味ない
馬鹿金かけて海外でCGアニメ作ってるのが馬鹿すぎる。日本だったら10分の1の資金でもっと優れたアニメ作れるのに

河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420499.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:40:40.66 ID:QjuCO4vI0
目の付けどころがソニーでしょ\(^o^)/
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:40:51.10 ID:PwyCDC0p0
兼務できる程度の仕事だったってことだな
これまでは切りやすいところから切ってきただけ
ソニーが追い込まれてるということがよくわかる
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:41:10.15 ID:SiI70MRR0
リストラ組が、さっそくワタミで決起集会
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:41:55.52 ID:DJjr5jFRO
>>73

管理部門の人間がいけるわけないじゃん
それこそ立場を利用してサーバーから社内の機密を盗んで持ち出さなきゃ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:43:06.57 ID:yrV3D/la0
これでまた増資すんだろ

バカかよ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:44:17.35 ID:Xq+obtt80
>>88
社内政治をやって遊んでんだよw
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:46:01.51 ID:MGsPlVap0
国分のソニーもどうなるんだろう
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:46:21.70 ID:j1KktKka0
1500人が一斉に社長室を襲えばいいのに
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:47:27.79 ID:VHNVL05F0
割増何か月なの?
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:47:45.56 ID:ZLLJt7njO
スマホはアップルとサムスンの2強が占領
ゲーム機は最初からソニーを支えられるだけの市場規模がない
上記2つとも今の社長がソニーの経営の柱とした事業だ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:49:21.45 ID:Jm08JFH70
>応募は10月末まで。勤続10年以上で一般職は40歳以上、管理職は45歳以上を対象とする。

就職ラクラクどこでもホイホイの年代だよね
しかもソニーの元管理職だった人が他社で下っ端からスタートなんて耐えられるのかな

>>100
同じく
リーマンはいざという時の為に株を勉強しておくべきだと思う
FXは絶対お勧めしないけど
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:49:22.27 ID:1kqjRYnd0
管理とかいらないな
バンバン切っていいよ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:50:30.25 ID:8MS6m/GY0
飲み屋でソニーの社員らしき連中と隣り合わせになったけど、延々と悪口言ってたな。「次は俺か....」とか嘆いてた。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:50:47.39 ID:DJjr5jFRO
>>102

資材とかで偉そうにしてた奴らなんかは
同業にはいけないだろうね
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:51:08.87 ID:pQWOkfZ20
こういう状態にした経営陣がまず引くべきだろう。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:51:12.87 ID:YRSok9TS0
ついでに役員もリストラしようぜ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:51:32.48 ID:AUyUk1AXO
ラインを減らすのとバランスをとらないと、残された管理部門が死ぬ。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:51:47.13 ID:UC6ugewB0
管理部門閉鎖でいいんじゃないの?
閉鎖後の選択肢はライン工か退職かで
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:51:49.51 ID:WwlUc/aI0
口の上手い詐欺師だけが生き残りまともなのは切られる
まるで韓国みてえw
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:51:58.23 ID:GTKCpHzQ0
文系ざまぁ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:53:05.03 ID:o1A8BXzqO
>>101
粗末に扱われた日本企業の技術者たちがサムスンに引き抜かれて日本の技術を盗まれたんだよ。

ソニーも本業のもの作りを疎かにして生保やら損保やら金儲けに走った結果がこれだよ。
もう馬鹿でアホでマヌケで売国奴で救いようがない。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:53:31.81 ID:GO3jbz730
>>114
FXはだめだね。
昔、400万円やられた。
それ以来もうFXは手を出してないです。
株は現物のみでやってきた。
今はもう手を引いて去年、借金なしでアパート2棟建てた。
もう、これで十分かな。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:53:43.10 ID:mzliOlcXO
ウソノミクス
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:57:30.24 ID:bYqSBe+x0
技術者切り過ぎてもう本社の事務屋しか残ってないのだろうw
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:00:09.90 ID:SiI70MRR0
ソニーは介護やるんだろ?
人手不足なんだから、ヘルパーやれよ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:02:43.30 ID:d1Qqh4dX0
ソニーは10年前真っ先に技術屋を切ったからな
そいつらが中国や韓国に行き外国に力をつけさせた
今残ってるのは椅子にふんぞり返るだけの文系社員だけになったんだろ
とうとう聖域にまで手を付けざる得なくなったってこと
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:05:00.05 ID:MGsPlVap0
なんとかご飯食べれればいいじゃない
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:05:52.88 ID:ngyAouUH0
>>125
俺はここ3年FXで暮らしてる。
種銭5000万レバ5倍以内で月3〜40万儲けてる。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:06:14.94 ID:o1A8BXzqO
>>125
レバレッジかけ過ぎなんじゃね?5倍以下にしとけばそんなに凹まないでしょ。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:08:53.37 ID:KX0ng4nb0
なんでソニーだけ黒字化できないんだろ
意外と白物家電やってないから弱いのかね
PS4とかウォークマンとかなくても生きていけるしな
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:09:29.04 ID:Y4zwur3b0
管理部門なんてどんどん削減されるのは仕方ない
世の中は進歩しているからいらない人間がでてくる
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:09:46.67 ID:S7zSJ+2n0
>>127
それだ。
売るもんもないのに営業いらんしな
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:09:51.13 ID:NzvflN3S0
タコの足が無くなって本体喰い始めたのか
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:10:40.41 ID:Jm08JFH70
今までどのぐらい給料もらいどれぐらいの生活レベルか知らないけど
この年代だとかなりの高給取りだよね
転職して維持するの大変なんじゃないかな
去年にシャープをリストラされた人が市況に来てたけど
退職金を元手にアベノミクスでがっぽり儲けてた

>>125
同じく現物オンリー
FXは経験ないけどやる気もない
うちは田舎だから賃貸収入をあてにする投資は厳しい
これまでの収入と賃貸収入で生活できるならいいね
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:12:07.95 ID:H4b3VCUa0
世界のソニーから中国のソニーへ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:14:54.35 ID:mZdg+p02O
技術しか売るモンねーのに、技術屋から切ったもんな
アホですわアホ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:15:04.90 ID:sOwzlK+90
>>125
具体的にどんな銘柄で10億稼いだの?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:15:14.55 ID:ddw7o+A20
チョニーwwwwww
チンコヘッド平井とチョニーの体力どっちが持つか勝負だな
どっちにころんでもゴキ豚発狂でおもしろい
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:17:13.54 ID:uToInOaF0
>>129
本来なら聖域は技術屋のほうにしておかないとな
こいつらから搾取して机の上にふんぞり返ってるホワイトカラーだけ残しても
飯の種は作れません
リストラで切るべき人員を間違えたからこのザマ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:17:37.13 ID:P7IuPwkZ0
クソニーかわいい
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:18:50.08 ID:HPqGxlDe0
すげぇな 会長が超半端じゃない給料もらってて
よく、リストラできるな
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:19:40.10 ID:SiI70MRR0
技術屋の技術も陳腐化する
営業が仕事を取って、仕事をしながら
技術を高めていく。研究所ではダメだ。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:21:06.34 ID:+5le7Ldv0
>>139
いや、出来る技術者は出井の時代に逃げてる。今残ってるのは残りカス。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:21:15.92 ID:Cum1yObj0
最初にキチガイ茂木を解雇するべき
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:21:53.26 ID:AAJmK/TW0
現場の人間がこき使われ、
現場を知らない人間が椅子にふんぞりかえって高給を取る

この仕組みをいい加減脱さないと・・
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:22:45.06 ID:kAL9aOUy0
それでもまだ多過ぎるんだろうな
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:22:50.63 ID:ZTQYbj8M0
何回も言うけどゲームとアニメから撤退してくれよ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:24:11.87 ID:MsFilHd70
事務職は差し替え利くからまっさきだな
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:24:40.07 ID:+hoWn2x50
>>9
リストラ= Restructuringなら再構築だけど
コイツのやってる事は会社の切り売り、
切り離しだから栗鼠虎でも何でもないよ(´・ω・`)
まさに蜥蜴が自分の尻尾を食うような行為
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:26:01.44 ID:7Tk8sK9JO
ソニーは面接で俺を落としたから潰れてもいいよ。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:27:37.96 ID:d1Qqh4dX0
出井が社長の時にうちは今後広告で勝負するといって
技術軽視でリストラして人員をサムスンにプレゼントして
プレゼンのうまい口先だけのやつを優遇しまくったのが今のソニーの凋落の原因
売る商品がないのにプレンゼン屋にさせる仕事なんてない
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:28:06.07 ID:L+OX6HZ10
管理部門って特殊な資格とか持ってなきゃ転職無理だろ
しかも市場に一気に1500人も放出される
例え転職できたとしても零細企業で大企業の生活レベルに慣れたら生活していけないんじゃない
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:28:43.23 ID:OTmv4gaJ0
7月〜9月まで景気で安倍総理大臣が10%あげるか決めるから
7月〜9月まで 物買うな 節約しろ
10%なったら 大不景気 リストラ待ってるぞ
10%反対
10%反対
10%反対
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:28:51.45 ID:AXVkpC2a0
再就職先を支援て
火消し屋さんでも新たに雇うのかね?w
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:31:42.60 ID:kj5QHse80
管理職はもっとどんどん切らなきゃ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:33:36.06 ID:/CzToMN80
営業と現業とごく少数の管理職がいればOKだもんな。
体脂肪のようにどんどん増え続ける無駄な管理職はいずれリストラ。じゃなきゃ不健康だしね。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:35:20.31 ID:nHvOx/fo0
事実上植物人間。
早く死なせてやれ。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:35:45.89 ID:HbK5G5iz0
何の問題ないだろ
解雇されたなら家を売って車も売れ
子供の学費も借金して高校大学に行かせろ
専業主婦も働け
収入が減ったら身の丈に合った生活するのは当たり前だわな
自己責任自己責任
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:35:57.79 ID:tJhq74T10
45で事務しかやってなかったら掃除のオッサンしか再就職ないぞ?
カワイソスw
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:37:15.73 ID:HbK5G5iz0
>>155
付加価値の無い仕事に就いてた人間が貧困になるのは当たり前
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:37:48.31 ID:i3KYmsRB0
高級レストランで飯なんか食うからだわ
ファミレスで食ってろ 朝鮮人ソニー
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:38:56.28 ID:UhQkoIoE0
こういうのって優秀な人から辞めるんだろ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:39:10.14 ID:F722trve0
>>163
※ただし経営者は除く
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:41:30.96 ID:vIPl+zFd0
早期退職を希望して受理されるやつは将来暗いぞwww
使える人材が早期退職を希望したら
「ちょ、待てよww この募集は使えないバカをあぶりだすためのものだw おまえは残ってくれよw」と止められる
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:42:04.73 ID:gInDnRWj0
ソニーには総務と人事は必要ないだろ。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:43:27.49 ID:0trwIVgQ0
またやるのか…
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:43:44.73 ID:qcgsxrID0
ソニーは損保とエンタメで生きていくんか?
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:47:48.42 ID:rTLgoy0M0
株主のもんだし経営者がこれでいいのならかまわないけどな
しかし、関税やら法人税を色々免除されてるのに、これとはなさけないな
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:48:20.44 ID:VnNgj0Jg0
どの大会社もリストラの嵐はとっくに終わってんのに
まだやるのかww
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:48:26.53 ID:p9aIL3dk0
ソニー製品で欲しい物がない。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:50:43.39 ID:/CzToMN80
>>165
辞めるのはめちゃくちゃ給料の高い事務員て感じだからな。

事務しかやってないのに給料上がって楽だなと感じてる奴らはむしろ危機感持ったほうがいい。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:52:24.93 ID:U+BG9uEJ0
俺、某電機メーカー勤務。45歳
去年早期退職募集あって、その時に提示された退職金は2,100万円だった。
通常の退職金600万円+割増でその額。
ソニーならその倍くらいはもらえるだろ。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:56:41.71 ID:IG0Pxaij0
うちの会社では早期退職対象者との面接で 辞めないと工場の草むしりやらせる と脅されたので
ほとんどが辞めていった それでも残ったやつは本当に草むしりやってるw
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:57:45.13 ID:9l8dvPLM0
>>65
45〜55歳の顔が真っ赤な無能を発見!!
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:59:59.86 ID:IbJIA7rV0
>>170
ゲーム機と4Kテレビとなんだかで黒字4000億(予定)だそうです
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:59:59.90 ID:+hoWn2x50
>>176
それでどんくらい貰えるのかしら?
手取り25くらいですか?
毎日朝9時-午後5時まで草むしり?
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:00:22.06 ID:KfDAcPGT0
まだそんなに日本に居たのかと驚愕した
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:01:41.73 ID:Q0ejjs1m0
人事・総務・経理などの管理部門の退職勧奨を後から行うメーカーなどあり得ないw
この一事だけでもう潰れたも同然の企業だな
なにしろ管理部門てのは売り上げを何一つ立てないんだから
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:02:16.79 ID:hex9sC4j0
>>11
多分ソニーには世代別人員構成表とかがないんだろ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:02:57.34 ID:CUG0OgIM0
>>161
あのな生活レベルってものがある
底辺じゃないんだからw
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:03:52.05 ID:dcBHO64e0
>>157
アベノミクスの解雇を促進する政策のおかげで
クビにする社員をパソナみたいな人材会社に紹介すると
会社は一人につき60万の助成金がもらえるんだよ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:03:58.86 ID:Q0ejjs1m0
顔が真っ赤でないだけで>>177の無能度合いは45〜55歳より酷いなw
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:08:44.66 ID:T3skEzi4O
>>175
銀行ならパワハラして辞めさせる。また、そういうノウハウもあるんで安く辞めさせることができるんだよね。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:09:19.18 ID:nqiYAdzQ0
ソニーにはまともな人材おるのか?
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:10:50.80 ID:sdCGa2wK0
本社なんて余剰人員の最たるもの。
今頃か糞社長。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:10:51.13 ID:12nPCWb00
平井は3億円もらってるのに社員はやってられんな
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:12:15.15 ID:Ou+as56X0
リストラでなんて馬鹿でもできるな
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:12:58.70 ID:T3skEzi4O
ただ、普通の会社ならこの局面で平均年収1000万円はあり得んわね。事務系正社員が自発的に給与切り下げとか申し出てもおかしくない場面だよ。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:13:40.39 ID:arHFduLq0
ソニーに営業に行くとさ、どこもかしこも契約社員・非正規社員ばかりで、ニッチもサッチもいかない・・・ゾンビ会社かよ
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:14:26.13 ID:s1YCYM4R0
上から50人くらいくびにしたほうが効果的だろうに
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:14:58.85 ID:U+BG9uEJ0
>>186
一応、電機メーカーは組合が有るんで、表向き変なことはできない。
(会社の御用組合と揶揄されるが)
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:15:46.54 ID:WwlUc/aI0
技術系の社員切り捨てて金融屋になった
その時点で終わってた、これからも人員削減して延命するだけ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:16:34.05 ID:Q8RxMaZM0
当然役員の定員も減らすんだよな?
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:16:50.00 ID:T3skEzi4O
ソニーを見てて思うのは、新卒採用段階からルックスとかしゃべくりを求めてはいかんということだね。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:16:59.93 ID:qA3kHyle0
ソニーは金融型グローバル経営に失敗した会社。

こういう失敗例がありながら、まだ一部のバカな日本企業がこれを追従しているw
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:17:10.98 ID:acF8IV/S0
もう技術者は残ってないから
本丸に手を出すしかないんだよな
いよいよ本格的に倒産秒読み
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:17:28.94 ID:mpypLGgP0
日本人追い出して退職金でまたまた大赤字決算したのちに、サムスンに買収されるんだろうな
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:18:03.80 ID:1waeD4wv0
>>200
もうサムソンにくれてやるよあんなもん。日本人の役に立ってね〜もん。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:18:47.34 ID:KluBtrv80
高学歴な方達が多いのだろうな
生活水準も高そうだし大変だな

良い子会社に入れれば良いけど
そこの社員でも嫌な奴がいたら苦労するしな

優秀な人たちなんだから起業すればいいんだよ
リーマン時よりも良い収入を望めるよ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:18:58.37 ID:T3skEzi4O
>>194
御用組合ならまだいいんだよ。銀行の労組は「第二人事部」って言われてるからね。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:19:19.56 ID:WxcLNOdG0
社長が辞めるのが先だろ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:20:14.15 ID:arHFduLq0
新会社のソニー不動産は銀座に本社を構えてますw
ちなみに社長が若造すぎて、早くも不動産業界でナメられてます
ナメられると、優良物件が回ってきませんw
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:20:41.87 ID:WwlUc/aI0
チョニーと言われた頃に終わってたのかもしれんw
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:22:12.34 ID:soyij9Vf0
大卒勤続20年で早期退職金どれくらいだろ?
2千万くれるなら辞めるわ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:22:36.01 ID:m14WvASe0
コストカッターの異名もつ敏腕経営者とか呼ばれると恥ずかしいな
あんなん小学生でも思いつくレベル
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:22:58.10 ID:kj5QHse80
完全に椅子取りゲーム状態w
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:24:44.29 ID:A9YGjFN/0
法則発動か?
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:25:20.49 ID:izvp4CR50
会社がでかくなりすぎたんだよ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:27:54.14 ID:XhlAiwUo0
http://i.imgur.com/wdbsdTr.png
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140708-00010001-biz_rwj-nb&p=3

これおかしくないか
XperiaZがGALAXYS5になってない?
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:27:58.95 ID:fpBz1D8c0
社長の3億位の給与カットすれば
300百万/5百万で60人は救われる
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:29:51.07 ID:u6C6s2n+O
全く景気良くなってないw
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:29:56.30 ID:kj5QHse80
ソニーは給料いいからカットすればいいんだよ
確か平均年収1000万近かったはず
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:30:40.61 ID:KHy0HDEW0
今更手遅れ
出井とストリンガーの時に技術者を切りまくる前に、病原がどこにあるか気付くべきだった
そしてこの期に及んで病原はそのままで転移先だけ切除
これじゃ立ち直るのは不可能
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:31:43.85 ID:arHFduLq0
>>215
それは大昔の話
今や社内は低賃金の非正規社員だらけ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:32:36.00 ID:SKcS9LNc0
今更管理部門なのか
普通はそこからだろうが
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:36:44.97 ID:P1UKdG1e0
もともと技術力は最強だけどアホって企業だし
その技術がなくなりゃ残るは、、、だしな
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:39:59.55 ID:uIRHgl7r0
マジレスするとソニーはこの先収益ゼロでも50年は倒産しない
しなくてもいいリストラばかりしてきたのがこの会社
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:43:04.60 ID:OJxUqR+30
部長なら出来ます
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:46:39.36 ID:MYVQiRUJ0
>>201
ふざけんな糞チョン
サムスンに乗っ取りかけられないよう予防線として
ジョン・ルース前アメリカ駐日大使を役員に招聘してる
歴史の浅いアメリカにとってハリウッドのメジャースタジオって
日本の能・歌舞伎に匹敵する伝統文化なんだよ
それを黄色人種がオーナーなのが白人は我慢できない
ソニーは盛田がいたから米人はやむなしと買収に応じた
盛田が倒れてから大賀は白人のやりたい放題に手をつけられなかった
出井とストリンガーでようやく北米の暴れ馬を手なずけ収益の上がる部門に育て上げた
糞チョンには絶対渡さんよ(バックには米連邦政府がついていると言って差し支えない)
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:46:41.02 ID:arHFduLq0
自主退職する人たちのほうが、愛社精神やスキルがあるという皮肉
つまり、その人たちを集めて第2ソニーを創業すべきw
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:47:30.18 ID:d/Tw8ywA0
>>200
収益ゼロなら良いけど、大きなマイナスが続けばいずれは・・・
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:49:23.30 ID:sI/WOdom0
遂に、切る技術者すらいなくなりましたかw
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:50:43.86 ID:BDxULxBF0
>>129
とうとう聖域って、この2,3年内にすでに一度手を付けてるがね>本社間接部門人員削減
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:52:52.24 ID:OPdmIWnY0
サムスン幹部A「またソニーがリストラするぞ」
サムスン幹部B「優秀なエンジニアを高額で囲い込め」
サムスン幹部C「今回クビになるのは本社の管理部門だぞ」
全員     「イラネ」
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:58:08.90 ID:LFQG5EZoi
>>183
まだ勘違いが治らないんだな。
リストラされたら底辺じゃないですかw

リストラ後も一流気取りですか?

そんな奴らばかりだから会社も傾くんだと実感した。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:59:33.45 ID:9MEBUnDQ0
テレビつけると、どの局でもソニー損保のCMバンバン流してるよね。
もう家電のデザインや技術で勝負する時代じゃなくなったんだなと実感。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:00:24.03 ID:LFQG5EZoi
>>167
管理部門にそんな奴おらんやろ?
管理部門にいるのは要領だけがいいやつ。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:01:54.59 ID:d99Y1LcZ0
これしがみつくよね
希望者いなくて壮絶なリストラがはじまるんでしょ
こわいねえ、なんでここまでひどくなったか
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:03:55.85 ID:LN2KTN+B0
嗚呼・・・
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:04:41.68 ID:FlqEwRCM0
早期優遇退職制度なんかするから優秀な人材から辞めて行くんだよ。
そしてサムソンとか外資に日本の優秀な技術者や管理職経験者が移っていく。
いい加減、学べよ!日本の企業は!
使えない奴から否が応でも強制的に首にする制度に切り替えろ!
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:05:11.04 ID:7gWeLvtg0
そもそも管理部門なんてごく少数でいいんだからな。人減らしてPC増やせば良い話。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:05:12.35 ID:OPdmIWnY0
次に来るのは地銀の大合併にともなう大リストラだろう
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:05:28.70 ID:LFQG5EZoi
>>231
管理部門なんて潰しがきかないからなあ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:05:32.77 ID:xKcgAsYM0
早期退職を集うと出来る奴が辞めていく法則
素直に肩叩きにしとけ
全く使えないゴミが半数以上いるだろうよ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:07:45.26 ID:FlqEwRCM0
>>231
アホか?お前は?
管理職経験者で優秀な人材は辞めても同業他社から引く手あまただよ。
絶対すでにヘッドハント企業が狙ってるつーの。
ちょっとは社会出て仕事して来い!
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:08:07.53 ID:GcnsSKtq0
ついに売る物がなくなって人を切り始めたかw
そんなことをする前にさっさと間違いに気づけ。
それがなければ何やっても無駄。
どんどん小さくなっていくだろうな。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:10:10.64 ID:FlqEwRCM0
>>234
たぶんあなたは営業か製造系だろうけど、
特に会計関係の管理職経験者はどこの企業でもほしい人材なんだよ。
言っても分からないだろうけど。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:10:22.15 ID:LFQG5EZoi
>>238
なんで優秀な管理部門がありながら
会社が傾くんだよw

無能であることの証明じゃねーかw
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:10:27.32 ID:pi70DDx20
ローン残ってるヤツ涙目だな。って、退職金で完済出来るのかな。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:10:45.38 ID:QntVrnJG0
よくまぁこれだけ切っても切っても終わらないもんだね
業績も上がってないし
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:11:50.70 ID:WxcLNOdG0
いや、まず社長が辞任しろよ
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:12:14.40 ID:sItnO1VM0
ソニー出身者がハロワに殺到するのか?
東大→ソニー本社管理部門(スキルなし)→応募→お祈り

胸熱や
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:12:21.31 ID:GcnsSKtq0
本社管理部門かw
ごっそり排除しちゃえば?
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:12:54.64 ID:xKcgAsYM0
>>241
横だが
無能が蔓延りすぎてるからだろ
出来る奴がどれだけ仕事しても無能が足を引っ張るからな
小さい会社なら目で見えるから直ぐ把握できるが、大きくなると見えないんだよなー
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:13:42.55 ID:qYvQUsMZ0
どこにでもいる銭転がしになるんでしょ
よくもまあここまで革新的電機メーカーから
ビフォーアフターできたもんだ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:14:30.97 ID:BDxULxBF0
>>242
ソニーの本社で管理職、勤続25年超えてたら
ローンなどとっくに返し終わって、そのうえある程度貯金できてるよ
そのうえ割増金>退職金
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:15:41.94 ID:47H5VBQp0
もうこの会社て社長なんていらんよなw
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:16:44.42 ID:BDxULxBF0
>>245
ハロワではなくパソナに殺到
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:17:24.17 ID:ydw3ZST60
FIFAのスポンサーだっけ。4K特需がくるんじゃないの?
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:17:25.09 ID:arHFduLq0
就活生に対してエラそうにしてた人事の連中が、今後はブーメランを食らうわけだよな
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:17:29.40 ID:pi70DDx20
そういや、元ソニーと元グーグルの肩書き使って本出してるオッサン、ハロワ
通ってたんだっけ。良く、そんなところに通う気になるな。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:18:52.89 ID:+yEeGSUq0
>>240
首を切るお仕事の人ですか?
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:20:14.35 ID:GcnsSKtq0
ちょっと前に発売したヘッドマウントディスプレイは笑ったw
もはやソニーはネタでしかないな。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:21:02.33 ID:arHFduLq0
>>249
生活レベルを落とせるかな?
妻から三行半を食らうのがオチだろ
管理部門スタッフの再就職は厳しいぞ
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:22:52.96 ID:sItnO1VM0
大企業の管理部門だと、中小企業じゃ通用しないだろ
中小企業はヒラの仕事から管理職の仕事まで全部一人でやるから
同業の日立とか富士通とかNECに行くか、魂を韓国系に売るしかない
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:23:02.84 ID:OPdmIWnY0
文系はリストラされたらタクシーの運ちゃんになるんだろ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:24:24.61 ID:BDxULxBF0
>>257
地味な生活をしてきた人は貯金はムリでも生きてはいける
妻に云々も、今までの関係がものをいうところ
リストラとは関係あるようでないような
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:24:35.98 ID:GcnsSKtq0
ソニーの管理職がサムスンに移ったらサムスンを弱体化できそうだな。
是非とも行って欲しい。
雇ってくれないだろうけどw
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:26:45.07 ID:GkHXCfMB0
退職させずにそいつらに製造とか開発やらせたら?
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:27:04.86 ID:VykzQmVY0
自社社員を切って利益を一時的に確保しても
切った社員が韓国や中国で金で引っ張られて
社外非をベラベラ話し情報漏洩&技術流出
また これを繰り返すつもりかね?
株主に土下座して廻り役員報酬を大幅カットして
今居る社員を切らなくて済むようにし
彼らの声に耳を傾けなければSONYは終了だよ。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:27:38.57 ID:arHFduLq0
>>260
リストラの家庭崩壊パワーなめるな
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:29:19.91 ID:GcnsSKtq0
>>263
もう終わってるよ。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:29:39.92 ID:1E1q38k40
>>257
元売れっ子芸能人とか
元プロ野球選手が犯罪に手を染めるのも
生活水準が下げられずに金が足りなくなるからだもんな。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:30:31.89 ID:fvKTqlZ50
1500人もいるのに何管理してたんだよ
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:32:33.46 ID:BhMAeEKb0
会社を黒字に出来ない経営者をまずリストラすべきじゃないの。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:32:42.99 ID:cXC9N4E40
どうでもいい話だわ、こいつら所詮今までたんまり金貰ってきてるだろ
ちゃんと貯金してれば億単位の貯蓄は出来てるはずだ
退職して死ぬのならそれはまさに自業自得
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:33:17.11 ID:47H5VBQp0
今まで散々威張り散らしてきたんだろうから
いい気味だなw
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:34:05.51 ID:9MEBUnDQ0
ソニー生命
ソニー損害保険
ソニーピクチャーズ
ソニーミュージック

これだけあれば生き残れるんじゃないの?
家電は世界的にオワコンだし、プレステはゲーム愛好家が買うだけ。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:35:03.29 ID:fvKTqlZ50
>>271
映画と音楽なんか負債だろ
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:35:18.20 ID:BDxULxBF0
>>264
家族から愛されてない=金の切れ目が縁の切れ目
辛酸を舐められたんですのね、お気の毒です

若い人たちは共働きで子育てして
それなりにやってるのだから、リストラ対象世代も変わらないとね
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:35:49.23 ID:qhFvRUCU0
幸いにもアベノミクスで景気上向いて人材不足なんだろう?
選らばなければ土方とかあるだろう
東京五輪もある事だし

本当に優秀なら他社でも管理業務・・そもそも、そんなもんあるかぬ?

バスの運転手や、トラックの運転手
資金があれば、仲間と農業法人
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:37:34.86 ID:arHFduLq0
>>273
頭を冷やせよ
辛酸をなめてるのはソニーの管理部門だよ
ソニー社員の家庭にはタイマーがついてるぜ
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:38:07.33 ID:MyiOl/JLO
みんなで給料半額にすりゃいいじゃないか。それしか価値ない企業だろ今は、
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:38:10.09 ID:47H5VBQp0
自己責任。努力が足りねーんだよカス
自己責任。努力が足りねーんだよカス
自己責任。努力が足りねーんだよカス
自己責任。努力が足りねーんだよカス
自己責任。努力が足りねーんだよカス
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:38:10.81 ID:V4GMUdbe0
もういっそのこと、潰れろよ…朝鮮企業。
見苦しい。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:38:11.91 ID:pi70DDx20
他の電機メーカーは業績上向いてるのにな。一人負けじゃん。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:38:58.35 ID:rt2Gm8XL0
本社の管理部門って何万人いるんだよ
1500で効果出んのか?
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:39:24.75 ID:ru+OtRRT0
会社がでかくなればなるほど
安定思考の無能が増えるからなぁ
程々の少数精鋭+高待遇のほうがいい気がするんだが
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:39:48.63 ID:IG0Pxaij0
>>254
ハロワに行くのは 失業給付金もらうため 4週に1回ハロワで認定日がある
40過ぎでの早期退職だと 約1年間 毎月20以上 もらえると思う
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:39:52.24 ID:09cU+h3z0
だから!遅すぎたと言っているんだ!
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:41:01.32 ID:a86CzTkkO
>>279
目先だけ考えて金のなる木を切って売り払えばそうなるわな
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:42:32.61 ID:qhFvRUCU0
給与水準全員で下げ、社長が全社員に向けて
今は苦しいが、こうやって行くからと方針示し
団結するとかしない

ストリンガーは何の為にいるんだろうw


ゲームからは早く撤退した方がいい 
ソフトを自分で作れないと、この先無いだろ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:42:38.99 ID:2Jda4ZKh0
かつて世界を席巻したアメリカの電機メーカーGEと同じ運命か?
GEもいまじゃぁ保険屋やだもんなw
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:42:48.63 ID:BDxULxBF0
>>279
一斉賃下げ等の常套手段を、ソニーはなぜかまったくやらない
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:43:41.81 ID:4Kxhixwl0
自分もソニーのある部署に採用された過去がアル。新聞社の競争率より凄かった。
いまでも学生に人気がある企業だと早稲田の姪っ子は言う。頼む公務員になってくれ。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:43:43.28 ID:f+b6wNRE0
安易にクビ切ってるとVITAとPS4訴えられたように元社員に牙むかれるぞ
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:44:13.60 ID:eFRio/gN0
【日本国内の業界規模】 2014年会社四季報,業界動向
映画・アニメ.   1951億円
音楽       3,081億円
レジャー.     5,056億円
ゲーム(日本)  9,820億円 >>1
ゲーム(韓国)  9,343億円
防衛.     1兆5,000億円
出版.     1兆7,398億円
新聞テレビ 2兆2,501億円
スポーツ   3兆91,50億円
アパレル.  3兆1,004億円
ITサービス 4兆9,369億円
人材派遣  5兆3,468億円
運送      6兆1,516億円
鉄道.     7兆2,208億円
コンビニ.   9兆0,624億円
鉄鋼.    13兆8,834億円
スーパー.  12兆5,340億円
パチンコ  18兆8,960億円 ←この違法朝鮮麻薬私営賭博を潰して他の産業に回せるかが大きな分岐点
外食     23兆2,000億円
食品.    24兆1,984億円
建設.    44兆3,500億円
自動車   52兆4,615億円

【公営ギャンブル】
JRA             2兆4,049億円
競艇               9,175億円
競輪               6,091億円
宝くじ               9,135億円
アメリカ全部のカジノ合計 3兆7,340億円(100円/$換算)
【私営朝鮮違法ギャンブル】
パチンコ          18兆8,960億円 韓国はとっくに廃絶
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:45:28.17 ID:mvlAY6Qh0
会社は株主のものという間違った発想で、時価総額至上主義が横行

洗脳された経営者たちは、「会社は株主のもの」と主張し、なるべく短い期間に株価を
吊り上げるための即効手段だけを追求してきました。その象徴がROE(株主資本利益率)の
重視です。ROEというのは、株主が投資したお金をどれだけ効率よく活用しているかを
見る指標であって、決して目標にはなりえません。ところがROEは株価と相関関係を
持っているので、ROEを上げることが目標と勘違いする経営者をたくさん作ってしまいました。
手段と目的が逆転したともいえます。

 ROE=当期純利益/株主資本(株主資本−負債)×100で計算します。今のアメリカでは、
ROEを引き上げることが優れた経営者だと評価されるようになってしまったため、分子つまり
利益を大きくするよりも、分母を小さくする経営者が続出しています。分母を小さくするには、
従業員を解雇したり、工場を売却して生産を外注化するなどの手段を講じるのが手っ取り早い。
こうした経営者の多くは、自らの使命を果たしていると信じ込んでいるかもしれませんが、
そのうちに会社も社会も疲弊していきます。

 こうした環境では、長期的な研究開発投資などは当然ながらできません。IT業界もこの
「短期間に株価を上げなければいけない症候群」といった病にかかっていますので、
私自身は、もはや画期的な技術は今後はアメリカからは生まれないなとみています。

日本はまだアメリカほど時価総額至上主義に毒されていませんし、長期の研究開発投資に
意欲的な企業も多い。改善、改良の意気込みも衰えていないので、大きな可能性を秘めて
いると思います。

http://mkt.bcnranking.jp/news/detail.html?id=13700
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:45:52.48 ID:DJjr5jFRO
給料を食品とか素材関係みたく
500から600万円くらいまでカットすればいい

そしたら一気に黒字だろ
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:46:01.01 ID:fvKTqlZ50
>>288
AV行きだろ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:46:55.32 ID:DsUvY8T/0
リストラされるのは大変だな
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:48:01.92 ID:GkHXCfMB0
>>280
何を管理しているのやら
開発能力が落ちた結果景気が上向いても次の商品が作れない
役人と同じで保身しか考えていない連中が最後まで残ったわけだ
こいつらに営業とかやらせればいいんじゃないのかね?
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:48:02.44 ID:qhFvRUCU0
管理職1500人って

そんなに居て何してたんだろうな
まぁ何もしてないからリストラなんだろうけど


サムスンに技術やら盗まれた代償が大きいなー
在日も会社内に紛れこんじゃったし、
管理にトンスル居たりだろ



法則そのもの  社員は離婚準備までいくだろ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:48:08.20 ID:4zzt0e0Q0
管理部門に1500人って凄いな。
いまどきアウトソーシングが当たり前だよね。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:48:11.07 ID:6/m5PCBN0
本社管理部門1500人ってこいつら今まで何の仕事してたんだ?

発売日の行列やらステマやら2chで工作活動してた奴らか?
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:48:21.67 ID:DJjr5jFRO
>>280

三百億くらい
プラスになるだろ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:50:39.26 ID:XXcNG3Pg0
バカバカバカ
チョニーなんてつぶれてしまえw
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:52:06.61 ID:BDxULxBF0
>>296
管理部門から1500人だよ
管理職と一般職を足して1500人

40,50代の女性一般職で独身もゴロゴロいるのが本社管理部門
このあたりでスキルのないのが一番キツイんじゃないかね
パナは大阪から横浜のリストラ部屋に移動させたりして対処してるが
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:52:58.55 ID:n2S2Q/ut0
散々人を追い出してきた人達が、追い出される番か。
いよいよソニーも終わりだな。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:54:24.12 ID:qYvQUsMZ0
株価だけ上げて維持すりゃ金融屋としては
やっていけるだろうさ
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:55:19.07 ID:Zd+zPENB0
>>289
あれはびっくりした
ソニー社長の権力基盤であるゲームが元ソニー社員にひっくり返されそうになってるw
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:57:27.95 ID:9MEBUnDQ0
>>281
ピーターの法則

●能力主義の階層社会では、人間は能力の極限まで出世する。
すると有能な平(ひら)構成員も無能な中間管理職になる。

●時が経つにつれて人間はみな出世していく。
無能な平構成員はそのまま平構成員の地位に落ち着き、有能な平構成員は無能な中間管理職の地位に落ち着く。

その結果、各階層は無能な人間で埋め尽くされる。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:57:29.46 ID:WKcFK4Oo0
あれ?
円安になれば製造業は復活する??
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:00:08.67 ID:x787ChDs0
ソニー本体で40歳以上って99割は使えないゴミだろw
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:00:41.51 ID:6/m5PCBN0
>>306
ソニーは碌に製造してないからな。
309百鬼夜行@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:01:00.58 ID:DZQpqAA00
今後、縮小・倒産するところは、派遣の割合が多い企業―
日本メーカー全部だなw.
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:01:57.17 ID:qYvQUsMZ0
コストカットしてると思ってたけど
実は本体を刻んで捨てていたでござる
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:02:49.37 ID:DJjr5jFRO
>>296

管理職じゃなくて管理部門

社内の金とか人事とか研究管理とか
工場や研究の奴隷を管理する内向きの仕事

スタッフ部門とか言って本人たちは一段高いと思ってる連中
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:03:11.17 ID:fvKTqlZ50
何が一番わるかったんだろ
テレビか?
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:04:00.55 ID:sItnO1VM0
管理部門の社員は高学歴なんだろうな
でもスキルは何って聞かれたら、「え?」ってなるんだろうな
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:05:23.04 ID:6/m5PCBN0
>>313
英語ができるってみな言うぞ。ただそれだけ。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:05:54.28 ID:x787ChDs0
>>314
部長ならできますレベルじゃないかね
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:06:00.22 ID:OPdmIWnY0
文系のリストラ組みは介護かタクシーってのが相場
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:08:32.15 ID:OPdmIWnY0
地銀を45でリストラされたおっさんも介護に行った
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:08:33.50 ID:arHFduLq0
>>307
ソニーブランドを確立した団塊世代だけが優秀
それ以外の世代は、ブランド思考のアホばかり
ゆとり就活生には今でもソニーは人気あるよw
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:08:57.99 ID:qhFvRUCU0
>>306 SONYって製造業止めたよ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:09:03.22 ID:veX5gDx50
今ソニーって就職したいランキングでトップテンには入れるのかな?
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:09:35.07 ID:x787ChDs0
>>318
ソニーブランドを確立したのは団塊よりも上の世代だな
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:10:30.55 ID:WKcFK4Oo0
やっぱ創業者がいなくなるとダメなんだよな
どの企業も
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:11:10.51 ID:qhFvRUCU0
>>320 電通と日経が工作したランキングなら
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:12:30.92 ID:yU2XPTES0
ソニーは金融の会社
道楽でモノづくりしている会社
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:12:59.25 ID:arHFduLq0
>>316>>317
本当に優秀なら、今からでも国家資格を取得できるだろ
第二の人生は「士業」で独立

>>321
創業した世代にまでさかのぼるのかw
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:13:13.22 ID:+r6qUTkH0
ソニー大好きでソニーばかり買ってた頃もあったな
でも故障が多すぎた
カスタマーセンターも対応悪いしそりゃ買わなくなるわ
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:13:34.08 ID:BDxULxBF0
>>321
そうそうそれを青虫みたいに蝕んだのが団塊
就業時間にも無駄話ばかりで趣味に浮気に精出すやたら元気な輩が多かった
5000万円上乗せで早期退職し、中国や韓国で気前よく技術売り渡した人たちw
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:13:46.12 ID:yU2XPTES0
>>316
>>317
家族持ちはにっちもさっちもいかないね
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:15:04.54 ID:1ScsO7aT0
本来真っ先に捨てる部分なのにな
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:16:00.84 ID:PRA5XObR0
ソニーも相当苦しいんだな
まあ俺としては最悪SCEが残ればそれでいいし
一緒に潰れないでほしいわ
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:16:48.58 ID:AJpQuUu70
>>330
一番最初に消えるべきところだろそれ
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:16:53.61 ID:yU2XPTES0
ソニーのTVに外付けHDDは使いにくいこと甚だしい
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:17:30.77 ID:x787ChDs0
>>325
盛田昭夫は1921年生まれだぞ。団塊よりもっと上
団塊とバブルは上の世代が作った会社に入っただけで何を生み出さなかったゴミ
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:18:37.23 ID:aJTho4Op0
バイオ株もさっさと中国に売却しろ
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:20:07.46 ID:Zd+zPENB0
>>329
もう下を切りすぎて廃墟の貴族みたいになってるからな
領民がいなかったら自称ナイトも落ちぶれるしかない
ちなみにストリンガーは本物のナイトw
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:20:57.54 ID:msVK47GP0
>>326
ほんとこれ
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:21:07.98 ID:tSjquxgT0
>>329
目のつけどころがソニーだね
製造現場が疲弊してても本社管理部門を温存してきたなんて
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:22:46.18 ID:+KBlSVq70
複雑
人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。

傍観社 - 00/09/14 08:42:32gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:23:14.81 ID:9MEBUnDQ0
>>314
「英語ができても、バカはバカ」

マイクロソフト元日本法人社長の言葉
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:31:15.97 ID:OPdmIWnY0
>>339
マイクロソフトと仕事したときは人事やら総務やらはアウトソーシングだって言ってたな
管理部門なんぞに給料出す日本企業は世界でもまれに見るバカって事だな
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:34:29.29 ID:TOlys68S0
本業に力を入れずにバカな事業に手をだしサムソンに魂を売ったツケだよ
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:37:22.66 ID:9MEBUnDQ0
>>340
日本企業の人事とか管理部門なんて、無能が最後に行き着く非生産部署だしね。
経営に口出せるような一部のエリート以外は、営業でもやらせた方がいいんじゃないの。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:37:48.22 ID:G+RIEbKU0
いらねえ人材は普通にクビでいいだろ
なんで割増退職金出して希望者募らなきゃいかんの
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:47:20.43 ID:FlqEwRCM0
>>241
早期退職制度があるからだよ
日本の労基法が悪い
日本の労基法ではよっぽどのことがないと従業員の解雇ができないようになっている
だから使えない従業員が残る
ちなみに「管理職=経営に携われる役職」ではないからな
例えば会計部門の管理職だと、その会計部門の統括をする職の人であって
経営に携わっているわけではない
経営に携わる人は役員だ
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:54:24.91 ID:Iy+4wkDe0
やばいのかソニー帝国
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:56:41.17 ID:RNg1z4IX0
会議が好きな人たちなんでしょ
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:04:34.07 ID:Zl4cPh850
極論を言えば管理部門は経理だけしっかりしてたらなんとかなるからな
上場だし内部統制的にも情報管理という点においても経理と内部監査だけはいないとまずいけど
後は少数の人事だけ残してアウトソーシングだな
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:08:41.43 ID:tw6iVRFG0
社長は3億5000万円だかもらってるのに
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:11:49.99 ID:sItnO1VM0
でも文系の管理部門て、昔は花形だったんじゃないの?
楽で高給で
終身雇用前提なら、これほどおいしい仕事はない
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:12:04.07 ID:fZE60tIe0
>>347
経理も外注可能だよ。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:12:08.02 ID:WIZMv9oF0
人事のアウトソーシングなんてあるんだ。
イメージつかん。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:16:53.03 ID:+Joojllj0
景気回復だ?
回復してんのは庶民に無茶な増税をし給与、ボーナスを上げた公務員共だけだろうが!
ああ、ブチ殺してえ、税金喰いの糞共が!
公務員、取り分け官僚共には殺意しか湧かんわ
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:17:41.96 ID:nzONrb0c0
事務外注かw
やっぱ中国朝鮮だろうねえ。
もはやセキュリティも糞も。前から無いけどw
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:18:48.32 ID:gI2PWKu60
>>330
もう債務超過して数年になりますよw
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:19:05.83 ID:GhJWJIDcO
(-_-;)y-~
新しい会社作ったほうが安上がりだよな。
JR北海道も倒産させて、新会社で新社員集めたほうがいい。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:19:58.91 ID:1De/ppol0
>>3
たしかに管理部門って最後に残るよね。日本の会社って。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:21:10.48 ID:WXq+KOEr0
前回の技術者大量解雇に伴う技術流出は非難を浴びたが、技術者の国内での再雇用はムリ
でパートの最低賃金すら危うい状況だった。
 それは現在も変わっておらず、交通整理やタクシーなどに活路を見出している。

それは時代だから仕方ないにしても、技術というのは職人的伝承という要素があり、
新卒が直ちにできるものではない。
 日本がもの作りから撤退し金融保険ビジネスに移行するには軍事力が低すぎる。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:24:06.93 ID:Zl4cPh850
>>350
外注で監査対応どうするんだよ
上場企業だと経理のコアな部分は外に出せないよ
ソニーより遥かに小さいとこも上場企業は経理は自分のとこでやってるよ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:25:29.63 ID:JAewHGE60
なぜここまで醜い
技術系と管理系の煽りあいに
乗っかってしまっているのだろうね
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:27:57.72 ID:JPy0JTA20
真面目ナル技術者ノ技能ヲ、 最高度ニ発揮セシムベキ自由豁達ニシテ愉快ナル理想工場ノ建設
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:28:48.83 ID:FlqEwRCM0
>>350
経理で外注可能なのは弥生会計で伝票などの仕訳入力をする場合のみ
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:30:22.32 ID:Zl4cPh850
ITと総務と知財、法務系を外に出すだけでもだいぶ違うんじゃないのかな
あと製造業だと安全管理部門的な部門を無駄に独立させてたりするし
人事、経理、内部監査室だけ残して後は安く済ませたら良いけど
根本的な利益を上げるという課題が解決しないと直ぐにジリ貧だね
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:30:27.84 ID:T6pzufqX0
んで残ったのは更に使えない老人とコネ入社組だろうな
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:32:28.91 ID:2BB5PRFE0
あぐらかいてたんやろなあ…
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:33:39.27 ID:1De/ppol0
楽に入社して居座ってきたパンショクアラフィスBBAもいっぱい混ざってるのかな。
たまたま本社にいるだけのノースキルBBAの分際で、なぜか実労働者より高い位置にいるとでも思ってそうなBBAどもが。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:37:05.28 ID:BDxULxBF0
>>362
知財と法務は最後の最後まで出さない
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:39:11.76 ID:uhm32Ucq0
>>175
2年ほど前か三菱証券が23歳以上で
退職募集あったけど
35歳で2000万ちょい
45歳だと4000万くらいだったかな

ちなみに3日間で募集打ち切りだとw
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:39:27.88 ID:KYhiAZLL0
本社系で必要なのは経理、税務、法務あたりのいわゆる専門職扱いされる人達。
ただ皮肉なことに、この人達は転職市場でも需要が高いので、待遇に不満があるとすぐにいなくなってしまう。

そして最後まで残るのは、いわゆるジェネラリスト笑とかいう不良債権
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:40:34.79 ID:Zl4cPh850
>>366
知財は情報管理の観点で残すとしても法務は弁護士事務所と契約して任せたほうが安いんじゃないの
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:40:53.24 ID:JToS/xPe0
創業者を泣かせるな。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:41:54.29 ID:vq10MGVx0
今残ってる社員なんてどれ首切っても同じだろw
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:44:39.60 ID:7kQHPhg+0
まずは無能社長と役員のリストラだろ
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:45:50.40 ID:nvqTpsAd0
技術職を退職させて韓国企業への再就職を斡旋すればええやん
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:46:53.61 ID:pslkpWp80
お友達のサムスンも崖っぷちだぞw

サムスン帝国の崩壊…第2四半期の業績予想を大幅に下回る
⇒「これは始まりに過ぎない…」by 韓国の反応
http://horukan.com/blog-entry-1168.html
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:47:53.43 ID:uhm32Ucq0
>>368
不要な部署
監査法人などから引き抜いたプロが1人いればOK
その他大勢は入力するのが仕事だから派遣で十分

法務も特許関係は技術者崩れをあてがって
手当たり次第申請させておけばOK
特許事務所に頼むとかえって高くつく

一般法務は今まで通り法律事務所丸投げしか仕方がないかな
法律事務所も社内事情についてはわからないから
その橋渡し要員として法務部員が必要なだけで専門知識はいらないからね
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:50:18.57 ID:kOTxNNXX0
管理部門と管理職の違いがわかっとらんのがちょいちょいおるなw
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:50:45.23 ID:uhm32Ucq0
ソニーは金融会社なんだから
家電部門を子会社にして切り離すとか

ホントにやりそうw
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:51:42.16 ID:onJ/6BF+O
退職者募集って事は

これからはたいして払えないって事だわな

更に金欲しいって奴が辞めていくのみ
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:52:20.39 ID:778yIlh30
人数減らすより平均年収900万と高給なのを600万以下にするのが先だろ
まさか、赤字でボーナス満額でたとか?
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:53:43.03 ID:U+BG9uEJ0
人件費がかなりしんどいと思うわ。
給料高すぎる。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:54:21.59 ID:8uv+O8dD0
昔、数万ー10万してたラジカセ、テレビ、ビデオ。
それがスマホ、PCで出来てしまう。
これじゃ苦しくなるよ。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:55:19.33 ID:tshpZWdp0
つーかね
早期退職はクソばっか残るからマジでためたほうがいい
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:58:23.90 ID:KYhiAZLL0
〉〉375
中小企業かよw
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:00:44.82 ID:LMQJAjXk0
管理する対象はさっさとリストラしておいて
まだ管理者が居るのかw
こいつら馬鹿だ。もう駄目だろこの企業。
飯代稼ぐ技術者リストラしておいてw
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:01:50.65 ID:tshpZWdp0
>>375
ないないw
仕事やっとことないだろw
監査はともかく知財と法務は企業や業界の知識がないと使いもんにならん
弁護士に丸投げなんてもってのほか
契約内容は社内調整と業務がわからんと作れんし、訴訟はできるだけやらないものなんでね
弁護士は金が欲しくてすぐに裁判裁判いう存在
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:03:36.93 ID:FlqEwRCM0
http://www.so-union.org/

「労組が強い株は買うな。」という株の格言は真実だとつくづく思うわ
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:04:48.41 ID:mrwnoto/0
どんな証券会社、保険会社になるのやら・・・W
まさかの競馬予想会社だったりしてな。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:05:50.95 ID:EY5q4lCN0
社長のボーナスはカットしませんとかだろ。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:07:57.79 ID:tshpZWdp0
>>386
労組が強い=ミンスというのが一番わかりやすいかもな
若いころは労組ってのは弱者の味方wなんて思ってたこともありましたw

労組なんて無能なクレーマーの集まりだよ
会社が相手にしないやつらがつるむ組織
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:08:12.89 ID:FlqEwRCM0
丸投げって言う言い方は悪いが、税理士が出来る仕事は税理士に任せた方が良いとは思う。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:08:32.85 ID:iqkdqtKN0
サンスイやアイワみたいになっていくのかな。
白物家電作っていないし、重電ないし。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:09:30.73 ID:SOekWcwT0
あれ?
なんかCOEだか誰だかがすごい給料もらってなかった?
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:09:32.05 ID:tshpZWdp0
>>387
ソニーは金融が好調なんだっけ
多分新規事業会社で、老害がいないからだと思うわw
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:09:57.70 ID:D+zgebp+0
売れて赤字にならないのは、

・スマホ
・デジカメ
・プレス手

くらいですか?
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:10:34.01 ID:OPdmIWnY0
>>393
金融はどんな無能でも利益が出るからな
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:13:36.90 ID:DZ/A++9I0
>>393
今の金融はほぼ手数料ビジネスになってるんで
チョンボしないかぎりは黒字
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:14:15.37 ID:tshpZWdp0
>>390
経理は丸投げできる範囲は結構あるからな
ただ企業の立場で処理できる人間はやっぱり欲しい
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:14:44.99 ID:6/m5PCBN0
>>340
社長もアウトソーシング。
今のMS社長はHP、ダイエーの社長だった人だね。結局誰でもいいんですよ。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:15:26.20 ID:tshpZWdp0
>>396
青がコーポレートカラーのおでん文字銀行はそういう意味ではチョンボかねw
シナチョンに結構融資してるだけじゃなくてシステムやばいんだっけか
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:17:20.14 ID:6/m5PCBN0
>>395
馬鹿か。新卒取らずに他社の精鋭だった奴を引き抜きまくってんだよ。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:19:38.29 ID:BE+dp/zK0
ここって管理部門は無駄に優秀な奴がいるんだよな
会計士資格者とか
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:21:23.86 ID:nplJyn+E0
共産労働者に管理など不要
労働者自ら予算、納期、品質を管理します
余計な間接部門は不要
必要なのは利潤を生み出す共産労働者
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:31:18.34 ID:dXuMGlPz0
ここの歴代社長は勘違い無能ばかり
80年代に築いたブランドだけ大きくて
12、3年前には「我々の模倣」と見下してた
サムチョンに10倍スコアつけられる自称世界トップ
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:31:31.81 ID:TP/R/QV50
自ら辞めていける実力のあるのはもう残ってないだろ
>>1
スレタイだけ見て またまた正解 =執念の反日逆ギレ 火病復讐型ストーカー アジョッシ・オッパ >>1名前: 幽斎 ★

>>1名前: 幽斎オッパ ウリ同胞・イメージ画像)
 http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/r/e/a/realjapanese/20130625051102f75.jpg 
 http://blog-imgs-50.fc2.com/k/o/r/koramu2/fabyon.jpg


>>1名前: 幽斎 ★が立てた、最近の日本叩きスレ(ごく一部のみ紹介)↓ =去年大暴れしていた、やはり 【性格の悪さ=ウリ民族性の悪さ】が スレタイにも滲み出ていた
                                                 通名=「丑原慎太郎φ ★」か? 逆ギレ【火病】発狂しながら素早く次スレを立てる点など、共通点がある。

【国際】台湾人留学生「日本人へのイメージが変わった、アジア人差別はかなり深刻。私たちは早く目を覚ましたほうがいい」★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401384772/l50

【国内】櫻井よしこ氏「在日に対するヘイトスピーチは日本人の誇りの欠如が原因、中韓と同じレベルに落ちる」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400808455/l50

【人種差別】「ジャパニーズオンリー」店にも…貼り紙に傷つく外国人「信じられない、こんな事が放置されて失望した」★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398763242/l50

【社会】アンネの日記、被害が多かった杉並図書館 4ヶ月の特別展「差別を無くすアンネの思い受け継いで」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398763179/l50

【週刊文春】皇后美智子様、在日コリアンへのヘイトスピーチ問題について憂慮される ★4
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398999254/l50

【社会】なぜ、沖縄人は本来の名前を隠すのか? JR福知山線脱線事故が遺した、沖縄差別の歴史と記憶★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399127633/l50

【英紙】W杯のユニフォーム 日本が最悪 韓国は高評価・・・「工事現場の作業員が着るチョッキのような保護色」日本を皮肉
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401503120/l50

【台湾紙】円安でも輸出が伸び悩む日本製品とは対照的 韓国製品の輸出は4年間で38%増と好調に推移
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399178055/l50

【産経新聞の知性】近くて遠い「反日チンパンジー・中韓」より、遠くて近い「親日・インド」を大事にすべし★2 ・・・・・・▲▲▲ ”産経新聞の知性”などという、記事には無い、個人的な 逆ギレ火病
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399088337/l50                                         発狂的な絶叫を ついつい火病りスレタイにしてしまい、"出自"がバレ 自爆。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:36:30.48 ID:M4eRXdPZ0
責任者はなぜ責任を取らないのか?
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:39:01.33 ID:hq3HAX9b0
経営者全員が辞めた方が、ソニーの為では?。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:39:22.81 ID:OJUwuWhF0
平井の報酬はアップ
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:40:57.84 ID:nXj5ccOh0
>>3
削った結果クレーム殺到
株主総会でもやり玉にあげられ
削るのは口先達者な本社スタッフだけとなった
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:06:00.41 ID:Zl4cPh850
>>375
働いたことないだろw
監査対応一人でやるのかw
ソニークラスの有価証券報告書一人で作ってたら期限に間に合うわけないだろw
しかも国際税制とかも絡んでくる企業なのに税務は誰がやるんだよw
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:07:28.33 ID:CkB7YH6q0
文系事務職なんてメーカーにとっちゃ大した貢献もしないからな。
大部分を派遣にしてもべつに困らん。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:08:33.60 ID:BxUWYMe/0
ワンソニーとか社長が言い出してから何が変わったか
Xperiaにデジカメ顔負けのカメラが付いただけ…

イノベーション? なにそれ?
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:09:46.12 ID:MDJxg6Fd0
銀行に言われるがままなのだろうな。経営陣は自分達の給料と退職金が
もらえればそれでいい。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:12:18.02 ID:4zV1xyuUI
>>384
管理部門と管理者の違いがわからんあなた、
馬鹿っぽいですよw
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:13:19.77 ID:R5ESGTPZ0
どこの会社も人件費削るのが手っ取り早いつ〜ことだろうが
大企業でも雇用が守られる時代ではなくなってきてるなぁ。

社会福祉の一端を企業が担っていたから中負担高福祉が成り立ってた
なんて研究を北海道大学の教授がしてるらしいが、最近は
企業に社会福祉を担う体力も経営方針もないだろうから
増々税負担が増えるって感じだろうが、しかし企業減税しも
恩恵が目に見える形で出てこなくなった。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:13:48.13 ID:M1wjarR60
ソニーモバイルを即売却しろ
手遅れになる
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:15:28.25 ID:Zl4cPh850
結局は管理部門も削りすぎて忙しくなりすぎるから優秀な人材が辞めていくんだよな
専門知識が必要で外にも出せない部分の人材はすぐ育たないし中途でも斜陽企業には集まらないからな
1500人も削ったら残った人にもの凄いしわ寄せが来るに決まってるけどな
役員削って報酬も大幅に下げるのがまず先だよ
クビにするのは簡単だけど最後は人もいなくなって結局は積むだろうなw
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:15:55.96 ID:sXXSIVqZ0
>>415
雇用の安定なんてのは企業が競争に勝ち続けるのが大前提だからな
ソニーなんぞ競争に敗退し続けてるんだからリストラして人件費削減するのは当然だわ
失業は自己責任だから同情は無用
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:16:00.99 ID:HIGak1ZFO
>>410

ソニークラスの社員ならそのくらい数人でできる

ITのおかげで効率がよくなった

つか総務なんて会社に要らないんよ本来
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:16:04.09 ID:nvfM9XAz0
開発に関係ないヒトは全員クビでいいよ。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:19:29.18 ID:4zV1xyuUI
>>411
うちの会社の年季の入った事務職のおばさん連中
変な風に根性がついて団結してるわ
雰囲気わるくしてるよ
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:22:01.95 ID:Zl4cPh850
>>419
総務と経理の区別くらいつけようよ
ソニークラスの規模の会社で数人で経理できるわけないからw
しかもIFRSの対応までしないとダメな企業だろ
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:22:12.80 ID:MamR3vGq0
俺のとこは小さいから全員技術者
事務の仕事は手が空いてる人がやってる状態
それでも十分こなせる
まあ小さいからだけど
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:25:05.52 ID:y58yS1nt0
>>1
法則発動
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:28:46.59 ID:R5ESGTPZ0
>>418
雇用の安定は公務員でも幻想だと思ってるが
今の状況が続くと、社会福祉を賄うために
税金がさらに増えるんだぜ。
大金持ちとか医者なら海外に簡単に逃げられるけど
日本国内に基盤作ってたら影響でかすぎ。

リストラやって業績回復しましたとかやるのか
やらんのか知らんけどそーゆーまやかしはもう勘弁してほしいと思ってる。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:30:18.35 ID:lzIZi3Oo0
>>375
完全に法務を知らない奴の理論だな。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:30:49.67 ID:lA4/1Fck0
>>3
まだ技術者いたのか?
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:30:54.91 ID:gHdVfSbG0
>>415
ここ十数年間中小底辺の土台をボロボロにしてきたんだから
そりゃさすがの大企業でも崩れるわな
もうこうなるといつまでもつかだろ
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:33:16.60 ID:y0Z2GEZH0
>>114
分かれ目の年代
40代前半だとたいして楽してないと思う
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:34:11.71 ID:tSufCQGz0
 
ストリンガーがソニーを徹底的に破壊しまくったからな
 
あいつを社長にした無能な出井が一番悪い
 
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:34:57.09 ID:vGjVP8cC0
>>26
ゆとりより使えない世代だからな
バブルで遊んだ話が臭え〜臭え〜
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:35:31.87 ID:KkpjvnXG0
本物のソニーなら、まず技術者から削るだろwww
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:36:38.40 ID:ZlPHoQ9Q0
>>417
優秀な人材ほど割増退職金貰って転職したいだろうしな
人員削減のしわ寄せで忙しくなる&会社に先が無いことが見えているわけだし
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:36:49.76 ID:nzONrb0c0
安全パイの技術者はいなくなったので危険パイを切ります^^
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:39:48.93 ID:q9FkVjRK0
もう再生は無理だから
部品取り用のジャンクにするしかないよ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:39:58.94 ID:FzomvGCo0
人員削減とかは問題無いんだが
日本企業の場合は、じゃあ次入れる優秀な人材はどーすんの?って話になると
もう選び方の基準がめっちゃくちゃになってコミュ力だのハッタリだけの山師みたいなのが入っちゃうからの悪循環なんだよなwあとコネw

求める人材の基準がもう、俺やお前等が「ある日、空から異世界のお姫様や魔法少女が降ってきてお付き合いできないかな〜」って考えてるレベルのと同程度のを真剣に求めてる、バカだろとw
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:41:18.30 ID:pNvwKo1T0
社員にはソニータイマーセットしなかったのか
壊れやすい商品で修理代は馬鹿高い気がするだから買わない
似たような故障が頻発したら欠陥商品だと認めればいいものを
騙し騙しで限界を迎えたソニーに存続の道は皆無
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:43:10.80 ID:nzONrb0c0
>>436
おまい良くそんな馬鹿なこと考えられるなw
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:43:16.84 ID:ZlPHoQ9Q0
>>436
そんな求人広告が山ほどあるねw
コンビニバイト以下の給料で英語ペラペラ専門知識有業界経験○年以上を雇おうとかムシが良すぎる
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:44:52.41 ID:HqH2/Cxi0
>>428
セーフティネットの受け皿になる中小を安倍はどんどん潰そうとしてるからね
あいつの頭には大企業しかないんだろうけどな。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:45:54.05 ID:+ZyeW3FN0
>>432
もう派遣に置き換え終わってんじゃないの?
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:48:11.09 ID:HqH2/Cxi0
>>419
ソニーから仕事請負でやれば良いんだよw
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:48:49.81 ID:cTpW9BqS0
出す製品、二番煎じばかりだもんなw
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:49:00.83 ID:FzomvGCo0
>>440
それどころかワークシェアリングすら進めようともしないから
実質、丁稚奉公どころか奴隷労働レベルの賃金の場所で副業無しで働け、って無茶ぶりになってるw
一人当たりに払う給料下げたかったら、ワークシェアリング認めりゃいいじゃん、ま、分業化と真逆になるから文明後退も良い所なんだけどさ
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:49:34.05 ID:fjMl4RVd0
本当に優秀な人程、早期退職金貰ってさっさと転職するからな。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:54:36.29 ID:KNPwFCAL0
(´・ω・`)今残ってるのはカス人材ばっかなんだろうなぁ
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:58:31.49 ID:ZbIfi3yx0
リストラが一通り終わったから最後におまえらな、ってことかかな。
管理部門が今まで他部門のリストラや推進してきたわけだろ。
それの仕事がもうほとんど片付いて、今度はお前ら仕事無いからいらないよって
墓穴を掘らされてたわけだ。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:58:36.29 ID:CkB7YH6q0
法務経理みたいに師士業資格やそれに準じるスキルのある層は需要あるけど、何の資格も技能もない総合職連中はこういう時に潰しが効かん。大企業ほど顕著だよ。
転職しても、確実に待遇落ちるし。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:00:57.16 ID:efeqNK8B0
>>431
ゆとりよりってそんな馬鹿なw
今の若い奴よりよっぽど勉強してる世代だぞ
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:03:59.81 ID:HqH2/Cxi0
>>444
労働革命やるほど日本人は度胸が無いから完全に舐められてんだろうな
とくにケケになw

正直コアになる人間がしっかりしてれば実務は派遣で賄えるからな。
仕事のための仕事を作り出す官僚化するんだよな。管理部門の人間が多いと。
管理部門もきちんと内部売上たててきちんと売り上げとコストの計算すりゃいいんだよ。
人件費だけで計るからそりゃ赤字部門だよ。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:04:10.85 ID:Nme0SiQX0
1500人って対象者の何割なんだろ、管理部門でも中核の人はかなり有能じゃないと
いけないけど、大多数は派遣でも勤まるだろうからな。
ま、1500人も余分に何年も何十年も大企業の給料で雇ってるって余裕あるな…
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:04:50.17 ID:CVakxbpX0
40歳以上で年収200万円台がまた増えるのか
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:06:54.53 ID:CkB7YH6q0
いつぞやのNECトーキンを思い出した。
当ての無い管理部門が阿鼻叫喚だったが。
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:07:35.80 ID:+r6qUTkH0
希望と言っても実質強制でしょ?
いじめは大人のが深刻なんだよね
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:08:18.90 ID:OJRgRMhD0
コネ入社と大卒のおぼっちゃんばっか入れてたからこうなったんだろwww
ミジメだなソニー

SQNY の方が100倍いいんじゃねーか?
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:09:52.71 ID:HqH2/Cxi0
>>448
この手の大企業って本当に将来を嘱望されてる幹部候補は
技術、営業、総務、経理と万遍なくやる気がするが。

管理部門って生産管理とか調達管理も含まれじゃないの?
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:13:41.71 ID:nzONrb0c0
患部候補生?
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:16:00.95 ID:hjCXYroG0
高額報酬もらってる役員の皆さんは早期退職しないの?
社外取締役って何のためにあるんだろうね?
役員の居座りや高額報酬を正当化するため?
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:16:06.50 ID:Pg6bpM760
>>133
ゲーム事業もウォークマンも、シェアをある程度取れてても儲かってないから、
昔のシェアさえ取れば儲かる、という時代のやり方に固執し過ぎなのかもね
シェア取るのは儲けるための手段なのに、目的になっちゃってるというか
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:19:03.82 ID:QVnR4KPGi
これじゃ残った若者もモチベが上がらんわな。未来の自分の姿だ
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:20:30.94 ID:cGxmxNvj0
もうねPanasonicと合併しちゃえよ
それしか日本のブランドとして生き残る
術もうねえから
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:23:34.62 ID:x7hQuGKu0
リストラするにしてもこれだけ頻繁にやられると社員のやる気がた落ちだね
リストラ繰り返すと残ってほしい人材が自ら退職してしまうから開発するスピード鈍って他社のまねばかりになるよ
つうかもうなってるか
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:24:31.03 ID:ZeQIeeWS0
パン職や管理職はいらんが、デジカメ部門の技術者をキヤノンにごっそり引き抜いてほしい
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:27:57.09 ID:rJFZO8Uv0
>>52
会社による。w
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:29:44.48 ID:rJFZO8Uv0
>>176
まぁいいんじゃない?
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:31:12.59 ID:fie+IWIf0
集中的に早期退職募集されている40歳以上ってバブル採用組で
大卒の半数以上が東証一部上場企業に就職した異常な世代だからな。
今の採用レベルじゃ考えられないくらい低レベルな人材がうようよいるんだろ。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:32:10.88 ID:+ZyeW3FN0
>>461
Panasonycの誕生である
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:32:45.24 ID:ZlPHoQ9Q0
>>176
草むしりでいくらもらえんのw?
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:39:45.12 ID:OKxeUWUT0
7万人切ってもまだ1500人追加か
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:42:53.59 ID:zZLu09Qn0
40歳〜て一家の大黒柱

自分のキャリアに相当自信が無い人以外は正直動きたくても動けないと思うのだが

これはやはり上から間接的に「you、早期退職応募しちゃいなよ!」的なアプローチがあるんかね
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:46:12.03 ID:fV0IGd3W0
この会社リストラばっかりやってるなw
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:51:42.31 ID:rWvcokes0
つーか、本社の盲腸部署から出向してきたマネとか何も知らない評論家で酷かったりするからなぁw
半年で何人も鬱休職とか辞める奴まででたりと明らかにおかしくなってたりw
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:02:44.75 ID:V7KopTLF0
40代で転職して
同じかそれ以上の給料は
大手メーカーじゃ狭き門やね
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:05:35.65 ID:21Ehuy7W0
いやいやまず社長の年収削れよ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:07:10.05 ID:1/u6X7RF0
この年代の転職は
管理職採用や技術職採用で無い限り
確実に待遇が悪くなる
大手にもまず無理、殆どが中小
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:11:37.10 ID:7LuBjrXZ0
消費税増税あるしこれからますます売れなくなるからな
調子こいて底辺叩いてた奴らがリストラされてんだろなw
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:24:01.42 ID:oLihmph80
また、責任を社員に転嫁するのか?ww

いい加減、品川の立派なビルを売るか出て行くかしろよ。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:25:35.19 ID:Kc8/V/ek0
技術職より役員を先にリストラすべきだろ。
もの作れる人がいなくなるで。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:26:16.56 ID:WfdKKaxJ0
1500人も間接部門にいたのか。
本体の一割くらい?
そりゃ赤字にもなるわ。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:29:33.28 ID:1/u6X7RF0
今のソニーは金融屋さんだからな。
家電はむしろお荷物
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:30:46.24 ID:I9f3E/HX0
>>478
ものつくりがメインなのに計算する人間が上に来ちゃうと当然そうなる。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:32:10.55 ID:D+huu8od0
そもそも終身雇用とか言うのが右肩上がりの時代だけのもので、
結局、儲かりすぎて余裕がないと無理な制度なんだよ。
そして今後数十年は右肩上がりどころか横ばいすら厳しい、右肩下がりの時代。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:32:28.91 ID:Dc+ptB3v0
>>475
ソニー販売店へ天下りすれば良いw
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:32:29.65 ID:d34OZ9pm0
サムスンもジャップの管理職などいらんからw
再就職できんだろw
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:33:26.52 ID:AHwaTzGs0
SONYだとOBがやってる会社とかOBばっかりの会社が多いから コネのある人は再就職先がすぐみつかる
割増退職金もらって再就職しても年収かわらず
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:33:54.35 ID:isHLfv5e0
中には平井の同期もいるんだろうな
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:33:56.93 ID:sYVTWwc4O
管理職 6割減らす

給料1ヶ月30万円すべき
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:34:44.85 ID:xaX/K9Oz0
>>288
夫婦で公務員が最強ですね。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:36:16.32 ID:kEeI2VCO0
190 :目のつけ所が名無しさん:2014/01/14(火) 22:16:22.24
日本の製造業は一部を除いて世界中で通用するので、国内産業空洞化は最終段階として、本社機能を海外に移そうという話が増えている。
これは、本社の一部の人間と研究開発部門だけを日本人で雇用し、それ以外の社員は現地人を雇用する計画である。
移転先はずばり、シンガポール・香港・マレーシア・スイスです。

要するに・・・
日本政府に「もうてめえらには税金払わないよm9(^Д^)プギャー」と言っているのです。

製造業が日本を捨て去る理由は3つあります。
(1)社員を解雇出来ない
→正社員解雇条件が厳格なため、日本で雇用することは大きなリスク。
(2)高い法人税
→先進国最高水準の法人税
(3)法外に高い電気代
→商社が世界一高い価格で資源を買ってくるので、電気代が法外に高い。

特に(3)は重要で、あの電気代の高さで世界と競争出来ているのは奇跡的と言えます。
この3年で韓国では20行の銀行が破綻しました。
日本から製造業が出て行けば銀行は破綻し公務員もただではすまないでしょう。
製造業は泥舟の日本にしがみつく理由などありませんが、銀行員や公務員には日本から出て行くだけの能力も無いのですから。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:38:57.90 ID:+GGlnLJM0
>>3
それも変な話だよね
ソニーも金融とか保険?の前は技術で飯を食ってたのにね
書類を作るのが上手い連中ばかりを
ずーと大事にしてきたのか良くわからない
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:40:05.31 ID:D+huu8od0
大企業に勤めてる人って会社の力を自分の力と勘違いするからな、
この人もソニーの人だった。こんな風にならなきゃいいんだが…
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/jikenbo/006jisaturokuon.htm
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:42:27.16 ID:emCKC/He0
あまり大きくない会社がある

その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る

それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う

優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

会社がどんどん大きくなって大手になる

あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる

有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)
  
       ←今ココらへん
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:43:42.33 ID:TA8ZOsMBO
とりあえずざまぁwってことなのか?
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:44:20.43 ID:r3EJIYul0
>>475
800万1000万貰ってた超世界企業ソニーの社員がまさか見下してた
中小の派遣のおっさんと一緒に働く羽目になるとは夢にも思わんかったろうな
底辺の鬱屈した環境に耐え切れず自殺しちゃうんじゃないかね?
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:48:34.39 ID:3LBmn7p10
ネガティブな部分と不道徳な要素しか出ないから子供には見せたくない企業だね、
誰にもソニーみたいな人間には育って欲しくない、CMも辞めて欲しい
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:50:28.72 ID:+GGlnLJM0
>>492
有名大学を出て無能って事は無いだろうけど
ソニーみたいな元・技術屋なら何を基準にするのが一番よかったんだろうね
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:54:35.97 ID:h5l0Tlda0
チョンと手を組むから
法則発動したか、ザマー(^_^)/~

もともとソニータイマーで、チョン製品みたいなクソ品質だけどね。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:58:41.66 ID:4KHBVK3A0
>>496
東大京大ならともかく、その他の大学なら、プライドだけ一流で中身は二流三流大卒と大差ない人も少なく無いと思うw
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:06:02.08 ID:+GGlnLJM0
そう言うもんか・・・会社が大きくなるってのも良いばかりじゃ無いんだね
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:06:37.83 ID:DMAg+7E30
>>70
中小零細に都落ちだよ
昔からそう
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:14:45.43 ID:bEy/gsB20
>>489
ほんことれ
安倍のやろうとしてる(やらないといけない)改革もこれ
集団的自衛権ばかり注目されてるけど
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:15:58.37 ID:Ied0HhGG0
そもそも何人居るねん?
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:19:43.63 ID:gkh1oeF/0
ホワイトカラー受難時代

実は前世紀からクルーグマンも予言してたよ

ホワイトカラーが会社から切り離されて何が出来るって何も出来やしない
サービス業でせいぜい人に頭下げるこった
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:28:03.63 ID:K2CBaNAq0
ワタミやすき屋が待ってるよ
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:28:46.61 ID:p9TBnthr0
>>498 技術やも学歴ロンダいるしね。

今やるべきことは、社長が報酬を全額返金して痛み分けで、
社員全員一律何パーセントか給料カット。

技術屋には、なにか社運をかけられるような商品か
自分の挑戦してみたい商品のプレゼンをさせてみることかな。

テレビの開発者がサボってて無能だったから、いろんな工場の人が首切られて苦しんでる。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:40:32.64 ID:ZJtTiFcA0
>>1
こういう話が今後増えていくことを考えると、リストラ部門の敏腕首切り担当者が
自分も首を切られて大変なことになると言うストーリーの映画がアメリカであったから
ソニーピクチャーズは版権を買って、自分達に引っ掛けて公開すれようなジョークが欲しいところだ
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:41:15.01 ID:xIA/4yX10
>>503
そうなんだよ
仕切ることしか出来ないから
飯の種のない所じゃなにもやることがない
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:41:40.34 ID:K2CBaNAq0
>>506
それができる企業ならここまで落ちぶれてないw
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:42:26.17 ID:xIA/4yX10
技術者をリストラしていた連中もいらなくなっちゃったw
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:47:48.24 ID:0piQkqGg0
残ったのは世襲、コネ入社社員だけ。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:49:06.98 ID:xIA/4yX10
法則というがちょっと違う
そう言う判断した結果が出ているだけの話
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:49:43.43 ID:K2CBaNAq0
>>509
技術で食ってる企業が技術屋をリストラした時点で詰んでた
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:50:10.97 ID:KT3Rlfu60
いずれこうなると思ってたわ
ユーザーをないがしろにし続けた末路だね
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:51:17.31 ID:4bqlqsRD0
>>489
そのために消費税増やしてその分法人税減らそうとしているがどうなるかな

電気代が日本が高いのは10年くらい前までの話
ヨーロッパは今は高い みんな脱原発やら自然エネルギー活用で高くなった
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:51:37.87 ID:AtR1KNhf0
>>485
早期退職って希望者全員に会社が応じる必要はない。
個別に拒否できる。
つまり1500人の希望を募るとは建前で、対象者1500人は最初から決まってるのさ。

コネを作れるくらい信用のある奴は対象外。
たとえ本人が応募しても拒否。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:52:31.81 ID:Kc8/V/ek0
これからは企業本体も日本から脱出だな。
日本だといろいろと税金も高いし。
トヨタなんかもそのうち日本から出て行くだろ。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:54:19.67 ID:WgjAHKNf0
平井の役員報酬で何人くらい食える?
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:56:18.21 ID:cFjSjc440
PS4が実質Core i3 3220程度の性能だったのにハッタリスペックで公式で嘘ばかりついてたから、Sony Liedと海外のゲームサイトでおちょくられてんのなw
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:56:33.35 ID:AtR1KNhf0
>>516
ところがどっこい裏の実効税率では中国がはるかに高いのさ。
消費税率が18%で、仕入税額や輸出戻しをあの手この手で阻止。
関税も言い値。その他法律にも書いてない税金があちこちと。

下手すりゃ実効税率100%越えも有りうる。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:56:50.55 ID:xIA/4yX10
>>716
いやグローバル企業は何処も工場が中国なのだから、コスト高なわけでもない
仕切っているトップがアホなだけだぞ
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:57:02.21 ID:d34OZ9pm0
>>517

35人ぐらいw
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:57:59.16 ID:xIA/4yX10
成果出ていないのに自分の給料だけ上げるアホな会社
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:00:17.95 ID:AoGkZgAL0
>>516
自分達が終わったからと言って
日本全体も終わりとか言うのは底辺の発想だぜwww

トヨタで言うと、一部のロボット工程を人の手に戻すことなどが行われ
数パーセントの生産性向上よりも、ロボットはクルマを買わないのだから
人に戻すと言う発想になってきている。今の社長限定かもしれないけどな

今後は中流〜上流と言われていた企業のリストラが工場、技術者の枠から
一般職や管理部門などにも拡がるから、精神的に不安定になる将来を約束されていた人達が
ネットで日本は終わりだ!みたいな底辺層と同じことを書き出す様になるよ・・・もうなっているかな?
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:01:54.43 ID:sQQQxm6B0
給料はいいけど、リストラも激しい会社。
人材は残ってないんだろうなぁ。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:11:53.29 ID:K2CBaNAq0
日本人の技術屋さんはどこにいっちゃったんだろう?
サムスン?
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:24:50.73 ID:fPMfZ2by0
経営者が悪い、の典型企業
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:32:14.55 ID:qgZR0bQ+0
リストラが仕事の社長が年棒数億なんて
経営陣が会社を食い物にして私腹を肥やしてるとしか見えん
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:33:17.72 ID:kL85PwGa0
ソニーの社長はトヨタの社長よりも給料もらうのにねー
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:39:37.04 ID:s2XbyqrX0
ステマに走った報い
騙して売るのは1度しか通用しない
ソニー離れが加速するだけ
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:39:38.86 ID:+Q0/7I340
まだそんなに社員いたんだ
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:41:41.32 ID:9RdUCBKyO
そしてまた優秀な人から逃げられて衰退していくのですね。
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:45:29.79 ID:e4XughvR0
シャープの変形液晶とか昔のソニーから出てきたような新製品が、今はシャープから出てるよね。
なんでソニーは宣伝費じゃなくて研究費に金をまわさないのか・・・
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:50:42.29 ID:fSiWGxAc0
朝鮮人に乗っ取られた企業の末路
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:44:34.17 ID:tFXBoKSu0
リストラは一時しのぎにはなるけど自分の足食ってるようなもんだしな
管理職まで来てるってことは足はもう食い終わってそうだが
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:57:32.53 ID:oEyl0Kvq0
>>498
東大生が増えると会社は衰退する法則知らないの?




.
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:58:51.75 ID:fVyAcOG80
ひらのソニー社員だと
年収500まんぐらい?
いくら退職金つまれてもやめないほうがいいとおもうけどな
もしやめたら一般職だったら
もう警備かタクシーぐらいしかなくて
年収150万-200万ぐらいまで落ちる覚悟しないとあかん
年収500→年収200の生活水準に落とすのはかなりきついよ
ぜったい応募するべきじゃない
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:02:39.83 ID:udU5RnRn0
人数よりもムダ金貰ってる管理職から切るべきだろ
コスパ悪いくせに業績悪化の責任取ってないんだから
技術職はSONYの成長の萌芽にあたるのにそっち切ってど〜する?
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:15:47.49 ID:o6Gn+uyf0
社員を早期退職させなければいけないのなら
普通その責任を取ってトップと役員も辞任するよね
そうしないのがワンソニーw
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:31:53.08 ID:9XIKE30a0
就職じゃなく就社した連中なら阿鼻叫喚地獄w
ほんまに優秀ならどこであろうと同じ年収得れるはずw
ホンマに優秀なた自分で起業できるはずw
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:34:12.73 ID:AoGkZgAL0
>>538
トップや役員は努力して出世競争を勝ち抜いたんだよ?
フリーターや無職やニートの様な努力しなかった人間が
正社員を羨むみたいな嫉妬をしてはいけないなぁ

努力を評価する部分が失われたら日本がお仕舞いだよ
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:34:55.45 ID:9XIKE30a0
.
ソニー元社員「俺は優秀だから成功する」起業して3年で破綻→自殺に失敗→妻子を殺害
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404794726/
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:37:24.88 ID:9XIKE30a0
出井 伸之(いでい のぶゆき、1937年11月22日)
このサゲチンが製造メーカでなくしたんだからもう無理
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:37:51.53 ID:kchiYCxu0
ソニーといえば、なともな商品はラジオ程度
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:50:31.49 ID:uvt6pzLH0
30年位前は肩で風切って歩いてたね、ヒラ社員ごときでも世の中見下してw
なつかしすw
数年前テレビの情報番組で品川かどっかの豪華社員食堂を公開してて
ああこりゃ本格的にダメだんだなと思ったら案の定だわw
グリーもギロッポンに引っ越したことを自慢したら凋落w
京都のゲーム会社も寝殿造りみたいな意味不明な豪華施設作って終了w
社屋自慢した瞬間にその会社は空売りおkだぬ
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:41:58.28 ID:f6kzOP1O0
>>133 この規模の会社にしては自己資本比率が低いんだよ。
利益が借入金返済で飛んでいく。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:19:56.41 ID:zsc3ytGf0
>>397
税務に関しては税理士に任せた方が、責任の所在を税理士に振れることができる。
その分、いい金取られるけど、安全を買うと思えば安い。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:04:50.04 ID:yuZevl390
ついに中央にもメスってことすか?
本社管理部門のリストラって、過去にもあった?
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:09:16.67 ID:SZnztkEY0
>>1

まるで去年までのパナやNECを見てるようだ
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:54:41.00 ID:QO2tfCy60
優遇退職の中身を知りたいところだけど
大体は、50代で定年見据えてる人や一般職で足りるんじゃねぇかな
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:02:04.33 ID:PKSs+CWIO
早期退職者募集→テレビの優秀なエンジニアがごっそり抜けた→テレビのエンジニアは辞めさせるな
この流れには草生えました
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:14:04.38 ID:flD/j0a70
韓国と中国推しの番組を自動であぼーんするテレビつくってよ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:22:07.51 ID:q/LNn0vN0
>>547
ちょっと前にあったよ
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:22:16.74 ID:ZrsX/LoX0
ソニーってずーっとリストラしてるイメージなんだけど、そんなに社員いっぱい
いるのかね。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:35:15.82 ID:WOtMSeLa0
ソニー社長の高額報酬 2期連続最終赤字も3億6千万円! 
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140627/ecn1406271204007-n1.htm

> 2期連続最終赤字を見込むソニーだが、平井一夫社長(53)の報酬は3億6000万円にのぼることが分かった。

> 基本報酬が1億8400万円。ストックオプション(自社株購入権)20万株が1億6420万円相当、手当てなども含め
>総額3億5920万円になった。
>過去最高益の日立製作所、中西宏明会長(68)が1億7300万円、トヨタ自動車の豊田章男社長(58)が2億3000
>万円だから、ご立派な水準だ。


いや、まずこのクズ社長をリストラしろよ
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:37:45.24 ID:Y59hVFmi0
ソニー落ちぶれたなあ
本当に下朝鮮企業に乗っ取られるぞ
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:45:36.34 ID:trFluydv0
>>554
まぁ、役員報酬ゼロにするから、
リストラやらせてくれ。と普通は言うわなwww
こいつは、自分だけ貰うもの貰ったら会社はどうでもいいんだよwww
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:50:33.39 ID:G1+dYYL80
>>555
要らないからくれてやろうぜ。
とっくの昔に国賊扱いだしな。サムソンと液晶で提携して。
っていうか日本企業だっけここ。もはや外資じゃ?
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:52:12.31 ID:0piQkqGg0
>>556
ねーよ。社長のケチぶり自慢してたJALは結局できなかったろ。
役員報酬は高かろうと安かろうと労組は必死にリストラに反対する。
こいつはまだリストラしてるだけ有能。報酬分の仕事は十分している。
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:00:39.17 ID:kkIYxyqp0
>>2 お前ってどんな中小企業で働いてるの?
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:17:12.46 ID:/p0+nauEi
>>356
管理部門は転職厳しいんだよ
半端なく。
というのも多少は影響しているかも
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:28:26.07 ID:yUoQemFP0
>>554
有能なんでしょう

「むしろ社員がもらいすぎ」
「経営者は責任が重いから報酬は高くて当然」
「社員の変わりなどいくらでもいるが、経営者の代わりはいない」
「日本は経営者の報酬が海外に比べて低すぎる。これじゃ優秀な経営者は日本からどんどん出ていく」

上記は経営者同士の合言葉のようなものです
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:39:55.40 ID:MIHcFcI00
>>449
今の若いやつらは激しい就職戦線のためにがんばってる奴多いしなぁ
昔の奴らがみんな勤勉とも限らんし
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:40:24.07 ID:Vrdg2hHE0
>>449
勉強だけ出来ても会社で使えなきゃ意味ない。
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:49:50.93 ID:ik8Mj3bi0
ソニーミュージックが無くなったら
アップルで買わないといけないんですが。
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:51:26.33 ID:SP7Wfi4N0
本社の管理部門とか経理とか法務とか広報とか経営企画だろ
いくらでも転職先あるだろ
人事や総務は厳しいだろうな
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:51:32.70 ID:NtaIRicg0
ソニーが出井を社長にしたのは
理研がおしゃれで要領よくてなんか俺らゴツゴツした理系と違って
カッコいいって理由で小保方に期待しちゃったのと同じ
漠然とした憧れやノリや雰囲気で重要なことが決まってしまうってのも
明治以降の日本の成功がいつも長続きしない理由の一つかもなあ
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:59:26.18 ID:zx/je0A50
赤字の会社の管理なんか何の存在価値もないわな
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:05:09.70 ID:CyVpT+yn0
つまり、今度は経理の技術者切ってるの?
金融屋になるなら必要そうだけど
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:08:06.26 ID:kkIYxyqp0
その前の馬鹿な外人を社長にしたのが失敗
XPERIAもなあれだけDOCOMOがプッシュしたのに、結局は今一
内需が大きいんだから、ある程度は国内で食える
去年XPERIAの占有率を大きく上げなかったこは、無能だよ
けしてXPERIAは悪い機種でもないのに
570巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/09(水) 10:38:35.62 ID:5DqEDiclO
何か作りたくて入社した訳ではなくて、お洒落だからとか言って入社して来たバブル世代だろ?そもそもコイツらが凋落の元凶なんぢゃね?
管理して来た結果がこんな様なんだから、最初にリストラすべき連中だった、チョニーが馬鹿に成ったのは理系ではなく文系がこぞって入社したから。
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:41:46.74 ID:1/u6X7RF0
ほんと、文系事務屋なんて
企業にとっては必要最小限でいいんだよ。何千人も置いていたって
無駄なフローを作っているだけ
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:48:01.22 ID:E6kn93NB0
ネット工作部隊も解体したら?
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:49:37.87 ID:XCI/rCKD0
こんな事になる前にどうして給料減らさないんだろう。
「スマン!今月7万しか払えん!」で良いじゃん。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:02:10.70 ID:ieiy7NRk0
ソニー本社の事務系の連中と仕事したことがあるけど、馬鹿ばっかりだったぞ。
同じことをメールで何度も質問してきて上司に止められてたりとか、
打ち合わせの最中に寝てたりとか。
穀潰しってこういう奴らのことを言うのかと思ったね。
管理職よりも、若手の使えない連中をリストラした方がイイと思う。
あれだけ若手がアホで仕事が回らない会社は見たことがないよ。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:21:02.36 ID:D+87PWPN0
テレビにスクランブル付けてバカ売れ
プレステにOS付けてバカ売れ
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:23:20.35 ID:21Ehuy7W0
ソニー社長の高額報酬 2期連続最終赤字も3億6千万円! 
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140627/ecn1406271204007-n1.htm

> 2期連続最終赤字を見込むソニーだが、平井一夫社長(53)の報酬は3億6000万円にのぼることが分かった。

> 基本報酬が1億8400万円。ストックオプション(自社株購入権)20万株が1億6420万円相当、手当てなども含め
>総額3億5920万円になった。
>過去最高益の日立製作所、中西宏明会長(68)が1億7300万円、トヨタ自動車の豊田章男社長(58)が2億3000
>万円だから、ご立派な水準だ。


1500人リストラとこの社長リストラどっちが効率良いのかなあ
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:26:51.49 ID:Kvj0CIMvI
経理法務が転職潰し効くといってるやつがいるが
会計士弁護士の飽和により会計法務人材が溢れて相対的に転職価値が落ちてるから
40超えて専門事務所ではなく一事業会社しか知らない奴はいずれにせよ悲惨だぞ
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:27:25.75 ID:q/LNn0vN0
>>575
テレビにスクランブルは欲しい
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:34:45.77 ID:trFluydv0
経理職は求人あっても、年収3、400万の世界なんだよね。
俺も探してるが、1000万は経理ではない。
外資のコントローラーぐらいしかない。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:42:06.52 ID:q/LNn0vN0
ソニーから転職した人の年収は平均400〜500万ってとこかね?
地味に暮らせばやっていけそうな金額だ
現社員の年収をみんな仲良く450マソで頭打ちにすれば何とかなるんじゃないか??
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:44:35.04 ID:NVJ0cdnk0
田舎で300万で探したら?
わりと楽に暮らせるぞ。

間違っても飲食とかサービス行かなけりゃ。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:10:24.80 ID:MC3KAy8W0
40過ぎの求職は学歴も能力も職歴も関係なく全員底辺確定だ。

建築不動産関連の会社で一級建築士と不動産鑑定士を持っていても書類審査で
はねられる
583巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/09(水) 12:24:06.32 ID:sJYPPP+k0
元々非日本企業の無国籍が売りのブサヨみたいな企業だし、社員の質自体言わずもwww
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:38:51.97 ID:a/O6PygJ0
これってリストラ→離婚のシナリオが思い浮かんだけと
専業主婦が離婚した場合は再婚出来るのかね?子持ちや中年の人は再婚は厳しいと思うんだが・・・
まぁ、就職も難しいが
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:17:04.45 ID:b1zlLw2W0
40代は住宅ローン、教育費を抱えているからつらいな
おそらく年収1千万円前後の連中のリストラだから場合によっては家を手放す
こともありうる
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:52:46.21 ID:EEoNfJX20
こんなのこれっきりじゃなくて毎年40になった社員をモニターして定期的に繰り返すんだろうな
完全に40使い捨て時代の到来
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:32:34.56 ID:xcvdcF7jI
当時ソニー蹴って日立や東芝行っておけば
って奴続出
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:10:44.43 ID:SMLzrQ5Q0
>>571 昔は必要だったんだよ。表計算ソフトの普及でマンパワーが必要なくなった。

>>576 管理費と給与で1人年間1千万円として、稼ぎが500万円とすれば
年間75億のプラスだ。700万円*3年の割り増し退職金を出すとしても
315億円。4年強で回収できる。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:14:59.72 ID:QO2tfCy60
>>562
> 激しい就職戦線のためにがんばってる奴

一番いらないタイプじゃね?w
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:49:07.91 ID:hMV/YxRvO
ビル売ってようやく調達した現金も返済
人材もポイ捨て

ゆるやかに滅んでるな
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:52:11.48 ID:VG4j6zFV0
全員サムスンが引き受けます

半年だけ
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:54:53.04 ID:npMeaVJCi
ソニーはマニア向け商品ばっかり。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:56:48.86 ID:wsvYhoNK0
もうチョンとかかわらないで、創設者に背を向けるような事業しないで
昔のように頑張ってほしい。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:58:18.29 ID:b8qGiVgZ0
>>12
詐欺師だらけの?
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:58:53.45 ID:39VX4fdm0
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:23:59.52 ID:qiCwHya/0
友達がソニーミュージックの管理部門なんだけど
そっちは大丈夫かね?
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:24:05.80 ID:AqaAc/rj0
で、若い人達だけ残って倒産への道なのかね
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:31:40.91 ID:ZrsX/LoX0
リストラなんて何回もやってるようじゃダメさ、一回でスパッとやらないと
残った人間も士気が下がるだけ。
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:42:00.51 ID:1/u6X7RF0
確かにメーカーとしては
ソニーの肩書きは国内最強クラス
トヨタと並ぶし
そこから外れるのは不安だわな。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:46:50.39 ID:8X5giSev0
こういう大手のエリートと言われる層の殆どは
仕事ではなく勉強するために入った人ばかりでしょ?
仕事で無く勉強の成果を給与で出していますと…
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:47:18.58 ID:qHQialD30
もうすぐ乗っ取り完了だ。気付いたら日本の企業ではなくなってた。w
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:49:15.10 ID:8X5giSev0
>>59
営業も見た目が必要だけどな
ブサから誰が買うの?

現場も汗や汚泥にまみれて耐えるだけの精神力と体力がいるけどな
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:55:46.81 ID:ePGWahAw0
>>1
資源を銀行に集中したらこうなるのは当たり前だろ。
バカじゃねえの。
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:03:54.78 ID:8X5giSev0
ソニーはもう既に死んでいる
本人たちが気づいていないだけで…

今ならアップル様が二束三文で拾ってくれるかもしれん
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:05:55.69 ID:YvA+uItw0
>>599
なに馬鹿なことを言ってるんだ?w
今となってはソニーなんか言うのも恥ずかしい。
「ああ、ステマのメーカーね」と思われるのがオチ。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:09:33.38 ID:8X5giSev0
私は部長が出来ます
私はハンコが押せます
私は要らん口出しが出来ます、しかし自分からは決して直接やりません
私は自動車免許はありますが、決して自分からは運転しません
責任は低学歴に取らせます

自分の立場が微妙になると訳わからん小難しいウンチクを並べて
喋って煙に巻くバカ

我が社はこのような精鋭を揃えております
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:09:35.17 ID:EEoNfJX20
40以降に会社に残るのは狭き門
これで若者は優遇されてないとかいってるんだからな
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:10:48.83 ID:JqECaQsd0
退職の面談が終わった後に担当官が上層部に呼び出された
「嫌な仕事だったでしょう。おつかれさまです」
「いえ、仕事なんで。リストラ対象者に引導を渡すのもわたくしの仕事です」
「そうか。で、最期のリストラ対象者は君なんだよね」
「・・・」

こういうことの繰り返し、ソニー
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:13:09.76 ID:ePGWahAw0
絶対的売りを持たないコンシューマー企業が
GEにあこがれて銀行なんてやった段階でこうなる。

馬鹿経営の見本。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:18:48.45 ID:ePGWahAw0
>>489
資源を安く買ってくるのはすぐやるべきだが、
地方公務員賃金さげて法人税下げるべき。

地方公務員つまり自治労が癌
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:39:06.15 ID:wNanyrkA0
すげぇよな、かの国と取引してかの国が儲かるとそれだけでブランド失墜してかの国が益々儲かる
イメージ戦略もクソもない
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:49:39.05 ID:wNanyrkA0
更に輪をかけてすごいのは信者かGKかしらんが斜め読みレベルでこのスレ読んで、擁護が見当たらないこと
信仰を集められない神様に力は無い
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:26:45.93 ID:kEeI2VCO0
優秀なエンジニアは見切りつけてとっくに出て行ったらしいが
管理部門はまだしがみついてたのかw
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:58:20.42 ID:R1nZBymk0
本社の技術企画みたいなところが酷い感じなんだよな
資料ください データください ヤッテください
あんたスケジュール表を書くだけですか?
みたいな感じでw
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:02:12.61 ID:XSS/OS8R0
何やっても良くなるように思えない
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:06:14.42 ID:dS/uCZy90
付加価値のない仕事してた人間がリストラされて貧困に困るのは当然だろ
管理部門なんて誰でも出来る仕事なんか同情は無用だぞ
失業しても技術系なら拾う企業はあるが文系でも出来る仕事に高給払う理由もないからな
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:10:31.77 ID:CqT1nhuy0
うん。文系白組はまず再就職先ないからね。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:13:35.34 ID:cbqDgMQQ0
まだスマホでソニー製品使ってる奴は多そうだから
名前だけ売って残りスクラップってのが妥当
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:13:52.00 ID:Z12q3RHW0
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:18:11.63 ID:/YL/tZAw0
ソニーもたいへんだな
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:18:55.45 ID:51SnDv120
牛丼の吉野家みたいに麻薬でも売ったら儲かるんじゃね
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:20:21.39 ID:cUutbyMl0
技術者派遣で本社で仕事したが、あいつらの技術はマジで殆ど派遣レベル。
勉強にもならなかったわw
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:39:57.12 ID:XGPXCPWQ0
>>565
総務でも社会保険労務の実務が出来たり、不動産関係やってれば
まだいいんだけどねえ。
あとは経営者に近いところで会社運営とかに携わるとかしてればある程度は
どこか行けるけど。書類チェックが生きがいとかは無理だろうなw
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:40:34.02 ID:en0wJNnd0
>>622
自分がアホと言ってるのと同じだけどw
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:46:52.49 ID:fmzpP8j2I
CEOの報酬で何人が首繋いだかと思うとね。
だが無意味な事業拡大の焼き畑経営は業界にとっての悪でしかないのでどんどんやって欲しいねw
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:48:34.26 ID:D/grdP+w0
ソニーはゲームだけやってろ
誰も家電会社と思ってない
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:48:48.09 ID:GwKNU7Cj0
>>623
あと株主総会の段取り出来るとか求められてるの見た事あるよ
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:53:06.11 ID:fmzpP8j2I
というか、最近の家電業界は人手不足であえいでる最中、一社だけ逆張りとかどんだけ経営が酷いんだよっていうねw
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:53:52.55 ID:G7y2i70J0
>>626
ゲームが一番いらんわ
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:55:09.78 ID:YkzhnpWd0
採用しすぎたんだろうな
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:56:13.94 ID:QCuYIArH0
部隊は壊滅状態だったのに温存された参謀本部
戦争末期と同じだな、ソニーはw
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:03:37.57 ID:B71N1D9e0
で、経営企画って何をしてるの?
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:06:05.04 ID:kgpVoeV20
配置転換させようにも何らスキルがないので、とりあえず押し込めたは良いものの、さらにコストがかさんで首切り
最初から切っておけば無駄なコスト抑えられたのにね
経営も首だわ
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:07:34.20 ID:1sHbamXLI
下っ端なんか、いくら切っても同じだろうけどな
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:08:29.88 ID:/xFHpjnA0
>>626
ゲームってPS3とPSPの失敗でソニー本体に大打撃与え続けてるんだぜ
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:24:35.74 ID:qK5sKwcN0
ついに首を切る技術者がいなくなったのか。
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:25:13.60 ID:UOAB7USRI
>>498
東大や早稲田、慶応あたりが使えない大学として名前上がってたぞ
優秀なのは東工大、阪大
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:50:41.05 ID:rP9tpckTO
総悲観はかいだ。
虎の子の2000万で明日ソニー株を買います
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:02:58.81 ID:+RXjGOPv0
テレビは黒字化するし、PS4も好調。財務状況も特別酷いわけではない。
リストラなんかしないでいいと思うけどな
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:07:14.28 ID:UCVqbAcB0
sonyに作って貰いたいものが無い
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:10:02.73 ID:2ht+U2lA0
>>1
早期退職に応じると、いくら追加されるの?
2500万円くらいか
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:12:12.25 ID:q/LNn0vN0
>>639
外人株主がエレキの赤字がなければ配当はもっと増えるはずフガ!!と
たきつけ、犬の平井は尻尾を振って従う
もはや過去の遺産を食いつぶしつつの先細りあるのみ
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:37:16.56 ID:Kxth6bmH0
ひとまず、全てのソニー製品からSONYのロゴを排除するだけで、売り上げ伸びると思うよ
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:46:21.00 ID:70w/c9C+0
品川の本社を売っちゃえよw
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:07:53.09 ID:aOkalrJl0
>>622
まじレスすると派遣がいるということは商品設計とかなんじゃないか?
今どき大手メーカーで派遣がいる職場でレベルが高い技術者なんか
いないよ。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:10:04.15 ID:2UjEBN1s0
ソニー新卒採用
    2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年  合計
1位  慶大37 慶大64 東工62 慶大45 慶大38 早大29 慶大35 慶大48 慶大42 慶大387
2位  東大27 早大63 慶大53 東工40 早大24 東工27 東大32 早大40 東大31 早大323
3位  早大23 東大57 早大52 早大40 東工22 慶大25 早大23 東大34 早大29 東工287
4位  阪大22 東工43 東大48 理科27 東北16 東大16 東工19 東工32 東工23 東大282
5位  東工19 理科27 理科21 東北26 東大15 阪大14 京大16 電通19 阪大18 理科145
6位  京大13 京大26 東北18 東大22 上智10 理科 9 阪大13 理科14 理科18 阪大137
7位  理科11 阪大26 阪大14 立命16 阪大 9 名大 5 上智 9 京大12 電通15 京大107
8位  立命11 東北17 上智12 阪大14 理科 9 上智 5 理科 9 立命12 上智11 東北 87
9位  東北10 神戸11 中央12 京大13 中央 7 中央 5 名大 8 上智 9 中央10 立命 77
10位  一橋 4 立命10 京大11 中央 8 横国 6 京大 4 筑波 7 中央 9 京大 8 上智 71

パナソニック新卒採用
    2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年  合計
1位  阪大37 阪大51 阪大39 阪大40 阪大43 阪大44 阪大46 慶大30 阪大48 阪大364
2位  東工25 京大43 京大24 早大29 京大27 京大24 京大33 同大27 早大32 京大244
3位  京大23 早大26 早大23 東工20 早大26 早大18 早大25 早大25 京大29 早大227
4位  早大23 同大24 同大20 京大18 関大15 名大17 慶大24 京大23 慶大27 慶大172
5位  東大20 東大19 立命20 慶大18 立命14 同大17 東工22 名大22 同大23 同大171
6位  神戸15 慶大17 東北16 同大18 慶大13 慶大14 九大21 東工20 名大22 東工153
7位  慶大15 立命15 関大16 立命15 東北12 東大12 東大17 九大18 立命20 東大133
8位  同大15 東工14 慶大14 東大11 神戸12 東工11 同大17 関大17 九大19 立命130
9位  立命14 神戸13 東大12 東北11 名大11 関大11 名大16 阪大16 東工19 関大117
10位  法政 7 九大12 九大12 関大11 東工11 九大10 立命12 東大14 関大19 九大108
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:12:25.56 ID:2UjEBN1s0
日立製作所新卒採用
    2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年  合計
1位  早大49 早大69 早大70 早大69 東大51 早大62 早大42 早大56 慶大61 早大524
2位  東大41 東大40 東大51 東大41 早大51 慶大41 慶大37 慶大46 早大56 東大339
3位  東工32 理科36 東北36 阪大36 東工36 東工39 東大35 東大35 東工48 慶大334
4位  東北30 東北33 阪大35 九大34 理科35 阪大28 東工31 東工34 東大43 東工303
5位  慶大29 立命32 同大30 東工34 慶大34 明治24 理科26 理科31 理科37 理科263
6位  理科28 同大31 慶大27 慶大33 東北33 同大21 京大25 同大29 阪大36 阪大251
7位  阪大21 北大28 立命27 東北31 阪大27 九大19 名大23 九大27 九大29 立命205
8位  中央17 京大26 北大26 理科29 立命26 理科19 阪大21 名大24 京大24 同大200
9位  立命17 慶大26 東工24 名大26 北大24 名大18 立命21 明治23 同大24 九大192
10位  法政15 阪大25 九大22 京大25 名大24 立命18 明治18 立命23 名大23 京大181

東芝新卒採用
    2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年  合計
1位  東北36 東工50 早大39 東工47 東北48 東工28 慶大38 早大25 早大45 早大323
2位  東工29 東北40 東工37 東北46 早大48 東大23 早大35 東工22 慶大41 東工297
3位  東大26 早大38 東北33 早大45 東大37 早大23 東大26 東大19 阪大34 東大254
4位  早大25 九大35 九大33 阪大36 東工27 慶大22 阪大24 九大17 東工33 慶大235
5位  阪大18 阪大31 東大30 東大34 九大26 九大19 東工24 慶大17 東大30 阪大219
6位  慶大16 慶大30 阪大28 慶大29 阪大25 阪大14 九大19 名大15 九大26 九大209
7位  電通12 東大29 慶大20 九大26 慶大22 名大 9 名大14 阪大 9 京大20 東北203
8位  同大11 北大24 京大19 名大20 京大15 法政 7 京大11 京大 8 名大18 京大124
9位  日大10 京大20 北大17 立命20 北大15 京大 6 同大11 理科 7 理科15 名大104
10位  九大 8 明治15 理科16 京大18 理科14 明治 6 立命11 明治 5 同大12 立命 91

三菱電機新卒採用
    2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年  合計
1位  早大41 阪大45 早大55 阪大40 阪大38 阪大36 阪大27 早大17 阪大48 阪大331
2位  阪大39 早大37 阪大51 早大39 立命26 早大31 早大21 名大14 早大31 早大295
3位  同大27 立命27 立命23 京大26 早大23 慶大18 慶大15 慶大12 慶大20 立命165
4位  京大21 京大23 京大22 立命25 同大20 名大17 東工12 東大10 名大18 京大154
5位  東大20 九大23 北大22 東北24 東大16 九大15 京大11 同大10 京大17 慶大149
6位  関大19 北大22 東大20 東工20 東北16 立命15 名大11 九大 9 九大17 同大145
7位  慶大18 電機20 明治19 慶大18 名大16 東工14 九大11 理科 9 東工17 東大127
8位  東北16 同大20 慶大17 神戸17 神戸16 明治14 東大10 立命 9 同大16 東工123
9位  神戸16 関大20 東北16 電機17 慶大16 理科13 同大 8 関大 8 立命16 九大122
10位  立命16 明治19 東工16 同大17 京大15 同大13 立命 8 京大 7 東大12 関大111
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:15:30.12 ID:9BGwr+RQ0
1500人削減・・・派遣社員や契約社員ばかりだろ

正社員は痛くも痒くもありません
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:18:44.18 ID:lHItCkSr0
ソニーって入社したい企業の上位にあった時代があったからなあ。
ブランド志向のバカ社員がゴロゴロまだ残ってそうだな。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:19:18.26 ID:83MigFb10
「ウェッハッハッハ・・・SONYの4文字は消えこれからはQUALIA(コリア)の時代ニダ」

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/17(火) 12:37:33.69 ID:KR9Yt2yz0
草加とズブズブ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6c/389cff45bfbea9e10ca9f2c190118fcd.jpg
民団とズブズブ
http://www.mindan-osaka.org/admin/kannews/mindan_files/1302741288_jei.jpg
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:32:03.43 ID:V9eCx8Dy0
本気で立て直そうと考えてるなら、なぜベネッセのチョンを外部顧問に今年も就任させたんだ?
いい加減在日を社内に入れるなっての
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:40:50.07 ID:kEeI2VCO0
管理部門なんて毎日会社に昼寝しに行くだけで給料貰ってたんだから
もう十分だろ、そろそろ年貢納めろや
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:44:41.40 ID:aNZLNv9s0
ソニーの神通力がなくなっちゃったんだなぁと痛感するわ
出せばとりあえずソニー製品を買ってくれていたマニアの人達がいつごろ消えちゃったのだろうか?
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:51:16.39 ID:gt0hxM8D0
つーか管理職が多すぎんだよwww
1/3以下にしても業務まわるから。
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:53:35.63 ID:xaX/K9Oz0
辞めた人たちで会社作れば良いじゃない。
優秀な人達なんだから。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:55:09.88 ID:U+GNt26E0
リストラ終わったら役員は全員切腹するか北朝鮮に亡命しろな。
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:59:19.80 ID:22+3BMs/0
俺たちが、あの

『 S O N Y 』

のエリートだ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:37:43.32 ID:ZAU2O6iW0
失業して、どうやって住宅ローンが払えるのだろうか?
659ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/07/10(木) 00:41:03.88 ID:ZWvwRRS40
ソニー、2014年上半期の4Kテレビ市場において64.9%の圧倒的シェア


 ソニーはこのほど、2014年上半期(1〜6月)の4Kテレビ市場で64.9%のシェア(数量ベース)を
獲得したことを発表。他メーカーを引き離し、シェア1位を獲得したとしている。

50型以上における4Kテレビ構成比の推移
http://news.mynavi.jp/news/2014/07/09/398/images/001l.jpg

2014年上半期の4Kテレビ数量シェア (出典:BCN)
http://news.mynavi.jp/news/2014/07/09/398/images/002l.jpg

 発表は調査会社BCNのデータに基づくもの。50型以上の大型モデルは、
2014年6月時点で4Kテレビの台数構成比が22.0%となっており、7.8%だった
2013年7月時点から約1年で4Kテレビの台数構成比が3倍に伸長している。
特に2014年6月は、ボーナス商戦期であることに加え、6月2日に4K試験放送
「Channnel 4K」が開始されたことや、サッカーのワールドカップが
開催されたことなどが普及を後押ししたと同社では分析している。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:48:29.90 ID:rrqqhWCx0
あー。追い出されるかも。
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:51:33.45 ID:QaZ1MAYAO
パワーポイントとエクセルのカリスマユーザーが1500人も消えたら、マイクロソフトは商売に響くな。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:53:52.24 ID:QaZ1MAYAO
VAIOが廃業して一番ダメージを受けるのもマイクロソフトの日本法人だそうだし。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:54:42.66 ID:wMvwArk40
年寄りのソルジャーはどうしても仕事の速度も吸収力も低いからなあ。
最低給与で働いてもらうしかないのかな。

>>29
パソコンも使えない文系だろうからサムスンもスルーじゃねw
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:15:46.04 ID:Ta97Xpwp0
>>29
パソナルームみたいのに放り込むだけだよ
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:18:04.04 ID:4nw5c3Bx0
>>1
>再就職も支援
フィリピンのバナナ農園ですねw
666名無しさん転載禁止@転載禁止@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:44:09.68 ID:rAgjDk080
>>659
日本国内4K限定の1位とかで何を思えと
売れたの何万台だよ
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:55:19.10 ID:9TeuIYn+0
>>648
正社員だよ
派遣や契約はニュースにもならんしアナウンスもしない
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:37:50.54 ID:R9lTzmg90
ソニーってタグ貼れば、みんな喜んで買うと言う思考だったからなwww
誰だよ程度の低い広告屋社長にしたのは?www
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:40:03.35 ID:h7fxMzSq0
つうか古くからある日本の大企業ほど韓国と国交がなかった時代に
キーセンツアーで隠し子を作っちゃったリーマンが多いからなw

国交が正常化しだしてから、某上場企業でも「ユンチュル」と名乗る青年が
「父親に会いたい」と会社に乗り込んできて大騒ぎになったことがあるほど。
日本企業の社員になってる韓国人のほとんどがこの手合い。

弱味を韓国に握られてしまった連中が企業の幹部を勤めだしてるのがここ
10年来の動き、ということw
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:45:59.04 ID:HhdUjDFU0
>>669
小説家にでもなれば?
売れない小説家になるだろうけどw
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:50:02.34 ID:n7yB6Tqz0
再就職先の斡旋はパソナの竹中平蔵が親身になってお受けします。



    社会の底辺 派遣の世界にようこそ!!!!!!
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:56:08.24 ID:n7yB6Tqz0
品川の大崎にある新築間もないきれいな本社ビルで働いてた社員・・・・

自分はエリート、勝ち組だと思ってただろうね
迷わずローン組んで家を買い、良い車に乗って・・・・それももう終わり

ハロワの求人見て絶叫、絶望するだろうなぁ・・・・・
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:01:02.57 ID:bUGd1eKz0
ソニーは消えかけてるしな
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:12:09.11 ID:vhdodrnU0
>>1
祇園精舎の鐘の音
おごれる者は久しからず。

日本の消費者を、
騙して食い物にし続けてきた
ステマのSONY。
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:34:14.02 ID:ndrSnXtr0
辞める人は大金ががっぽり入るので痛くも痒くも無い
しかも退社後の配属先もあるらしい
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:40:13.48 ID:rQd5HijZ0
SONYの商標をSAMSONYに変えれば、SAMSUNGとカン違いされて海外で売れるかも。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:45:15.26 ID:TZa2Bylc0
ブランド力まで落ちないうちに
早めにどこかに身売りしたほうがいいのかもな
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:47:09.01 ID:AcXG/wvBi
>>496
勉強ができることと仕事ができることとは
イコールではないってことを知ろうw
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:54:02.22 ID:xxJjp+/m0
>>672
孫社員は年収250万だよ
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:55:45.26 ID:AcXG/wvBi
>>540
だから何?
今、目の前の事態が見えないの?

そういう人がしてきた努力って
何の努力だろう。
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:25:36.92 ID:Erf6atGQ0
受信料払えない(爆)
ケータイ税でトドメだな
年金機構用マッサージチェアでも作ってろwww
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:25:18.96 ID:hhIEmLn90
健康食品やろうぜ
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:39:54.87 ID:LeuM/6K60
ソニーの事務系やめて再就職先が見つかるとは思えないけどなぁ。
技術系でもソニーはちょっとなぁ・・・。
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:42:54.08 ID:Old6golW0
地銀を40過ぎてリストラされた近所のオッサンは介護に行った
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:43:39.60 ID:U1bPsT9i0
リストラして体削ってりゃ帳簿上の黒字は確保できるからなw

アホや
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:47:36.95 ID:Old6golW0
地銀を40過ぎてリストラされたおっさん曰く
「10年以内に地銀の大合併、大リストラがくる。
これは絶対に避けられないだろう」
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:48:37.55 ID:XlaRLPEKO
頭いいから中小に引っ張りだこじゃない?とくに理系は
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:15:41.03 ID:ZA44eugB0
オワコン平井
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:17:55.69 ID:hiUn/MRkI
みんな旧帝卒や早慶など一流大卒なのに酷いな…学生達が勉強しなくなるぞ!
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:21:29.54 ID:GAj3AC7D0
>>659
海外市場でボロボロなうえ元々小さい国内大型テレビ市場のさらに小さい4K市場w
もう終わってますわこの会社
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:21:43.63 ID:vWy87KY3O
>>540
今現在の責任をとるべき人たちだよ。
それくらいしか今やることないのだから。
そのリスクを抱えて高年収を受けている。
あたりまえだろ。言わすな、ばかばかしい。
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:24:25.68 ID:vWy87KY3O
責任=辞任、退職な。>>691
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:26:19.04 ID:Jx+q4fdC0
中小の経営陣なら私財差し押さえ、資産没収の上、首吊って社員の退職金を捻出する。
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:29:19.65 ID:Old6golW0
>>689
大学進学率なんて1パーセントでいいんだよ
早慶なんて暗記しか出来ない馬鹿しかいねーし
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:39:51.17 ID:hTlctzWK0
ソニーは顧客ナメ過ぎ
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:30:51.65 ID:Ryso2jrC0
早く映画とゲーム切れよ
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:57:30.37 ID:fccL+fJl0
早期優遇退職なんて有能な人ほど辞めちゃうんじゃないの?
身売りまっしぐら
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:15:06.01 ID:eF4S3XWn0
>>697
そんな風になるんだったら、どこの会社もリストラしねーよw
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:28:57.28 ID:Dj6H1YIWO
本当に優秀な一握りを除いては辞めても残っても地獄だな
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:49:49.68 ID:s0uXTXNY0
会社にとって有能が残るのではなく、評価する上司と人事にとって有能な社員が残る傾向があるからリストラしても上向きにならないんだよね。
ソニーは2000年からずーっとリストラしてる。14年も有能を選抜しているのに何故赤字なんだろうね(笑)
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:10:00.87 ID:hTlctzWK0
リストラによるアホ濃縮効果
不純物を社外に排除することでアホが高純度化する

トップ(アホ)
アホの取り巻きであるアホ
アホの取り巻きの受けがいいアホマネージャー
アホマネージャーの受けがいいアホ社員
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:14:39.55 ID:Qo3/m+FA0
経営陣の刷新が必要だね。

マック原田や脳内モギーなぞいいんじゃないか.
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:30:45.89 ID:WDjLpuVO0
社長かえろ
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:34:58.44 ID:FuvvDlSd0
そういや、昔

ソニーの派遣数千人切りが問題になったよなwww


あれは予兆だよなw
705名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:44:01.19 ID:/4yGXaW50
やっぱ管理部門か・・・・・
今時、大手の管理部門に就くなら日簿一級と労基法&民法の大まかな
理解くらいないと、勤まらないと思うよ?
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:30:56.68 ID:1sEF6BTc0
大手で勤まる勤まらないは資格云々よりも
本体が新しいヒットも作れずに怠惰と混迷と言う空白期間を過ごした為
管理部門を含めて社員がぶら下がれるだけの体力をもはや維持出来なくなっているってことが問題なんだけどね…
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:37:25.29 ID:SmclV8120
倒産に向けてフェードアウト中
突然死して周りに迷惑かけるより
少しずつ進展していく方が、周りも対応しやすくて良い
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:07:14.37 ID:NsRUWPtZ0
平井の低能は


まだ辞めないんか?
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:30:28.69 ID:eKdxfxV/0
1500人て
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:31:57.66 ID:tzpRev9X0
>>706
PS4やVITAがソニーを救ってくれるってゲーム好きのお兄ちゃん達が教えてくれたよ
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:03:14.89 ID:CcSRt9ju0
とうとう追い出し部屋も閉鎖か
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:11:24.41 ID:CKcr+wPc0
ゲーム部門に限るとオワリだからな
だけど任天堂でさえ似たような物だから仕方ないか
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:20:43.60 ID:CYEq1ATpi
>>671
冗談抜きで、リストラ再就職斡旋事業やってるからな。
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:29:11.09 ID:M77JiBKb0
ソニーの方が辛いだろうなぁ
仮に利益出しても本社が虫の息だし、
しくじったらそのまま倒れるし

任天堂は当たれば息を吹き返せる分だけまだマシ
当たれば、だが
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:36:08.47 ID:CKcr+wPc0
任天堂が回復するには何かとの統合が必要だと思う、スマホかタブレットか
PCとかゲーム機を単独で売るのは限界に来ている
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:00:52.61 ID:cSaZ1DCt0
>>540
女帝のご機嫌をとる腕前で、社長になりました。

会社を潰す能力も、世界一なのはナイショだよ。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:31:19.95 ID:SmclV8120
任天堂 自己資本比率 85% 有利子負債ゼロ ファブレス
ソニー  自己資本比率 14% 有利子負債1兆2000億円

任天堂にはまだまだ復活のチャンスは何度もあるだろうが
ソニーには残された時間はあまりない
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:19:37.98 ID:z9tMgQBk0
今ソニーにいるのは会社にしがみつくことだけ考えて
生きてるゴミのような奴ばかりと聞いたが
優秀なエンジニアはとっくの昔に辞めたとか
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:25:24.37 ID:2lbUZ7gt0
>>718
> 今ソニーにいるのは会社にしがみつくことだけ考えて
> 生きてるゴミのような奴ばかりと聞いたが

握力は強くなりそうだなw
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:49:48.98 ID:semQZxsi0
と言うか、なぜ先に管理部門をリストラしなかったのか?
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:54:06.71 ID:QPS1OE2m0
これも原田効果だなw
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:58:18.60 ID:h7uPeKgD0
むしろ1500人に削減しないと生き残れないぞ
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:13:00.25 ID:Al/JjdhY0
■■速報@ゲーハー板 ver.29992■■
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:27:52.69 ID:gqG/1BSF0
管理部門なんて真っ先にアウトソージングできたはずの所だからな
家電メーカーのコアである技術部門を切りまくった後にするにはタイミングがおかしい
リストラの仕方で無能っぷりをアピールするソニーは流石です
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:58:28.53 ID:s+VHiREU0
技術者は大人しいからね
だいぶ前からもう中は口の達者な文系に支配されていた
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:15:47.23 ID:yHtcgZt+0
>>724
赤字の原因は利益を出せない技術部門にあるから、ある程度しょうがないんじゃないか
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:25:38.96 ID:a1trYP080
Xperiaがボロボロのできだもんな
ぜんぜん電池が持たないし、Wi-Fiもプチプチ切れる

そら倒産もするわ

2chMate 0.8.6/Sony/SO-01F/4.4.2/LR
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:31:59.09 ID:HIyMbSbT0
技術っていっても消費者が欲しいと思えるような技術じゃないと意味ない
MP3にするのを妨げたり、CDプレーヤーを壊すコピーコントロールCDなんて技術は
消費者にとっては百害あって一利なしでだった
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:22:50.39 ID:s+VHiREU0
>>728
だからそういうのを決めるのが文系の人たちなんだよ
技術者は自分が面白ければ、系列会社の損失には興味ない
もうすぐ商品化というところで、文系の人が茶々をいれて妨害したんだよ
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:23:08.95 ID:Si/woCQE0
>>724
今、事務局にいるけど
事務仕事なんて雑用の連続だよ。
何の資格も技術もないしな。
真っ先にアウトソーシングすべきだろ。
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:25:28.04 ID:Si/woCQE0
ていうか、俺の大量の塩漬けなんとかしろよ
徹底的にリストラしろ!
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:33:42.02 ID:vu7XQHwy0
>>730
事務局って具体的に何をやってるんすか
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:35:24.41 ID:OXWFUNnm0
終わりだなw
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:46:52.59 ID:OePL4oDM0
Sonyには人事のプロは一人もいねえんだな。

きちんとした技術者が残ってるかどうかもあやしい。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:00:12.00 ID:r+MWhmLS0
製造業の自分からすると
あれだけ技術の蓄積やエンターテイメントとのコラボとかやってて
どこをどうやってもズッコケそうにないのに
なぜこうなるんだ?

相当の負の才能がないと逆噴射できないと思うのだが・・・
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:05:21.56 ID:Qc6PqojWO
>>735
どんないい車に乗っていても運転手が無能だと事故は起きる
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:10:46.92 ID:vu7XQHwy0
>>735
もはやコントロールできないんだろう
ジョブズや孫正義みたいな強烈なリーダーシップを持ったオーナー社長じゃないと無理じゃね
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:13:54.25 ID:Ifi/KVxuO
トラック運転手と現場作業員が不足してるから頑張れ
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:16:13.14 ID:MSmCNtqL0
創業者がトップじゃなくなった企業は落ち目になるとは、
よく言ったものだと思うわ
ソニーだけじゃないけどさ
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:17:44.03 ID:RE9ov/hI0
ソニーは出井とストリンガーで終わったね。
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:17:48.45 ID:+BB+R/9J0
ソニー見てると世襲って良い制度だと思うね
自分の利益しか考えない3億男が社長にしがみついてるのがソニーの不幸だね
なんだかんだでソニーの製品は家にあるから頑張って欲しいとこだが
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:20:50.39 ID:nWaajDnf0
1500人が中古市場に出回る
労働者を邪魔扱いする
キチガイ資本主義
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:27:56.26 ID:zu0nUt7xO
50歳以上は無条件にリストラ、管理職はすぐ半分以下に。
これで上向く。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:42:18.45 ID:urG3s28s0
確かソニーってアップルの何倍も広告費があって設備投資費が何分の一とかだっけ?w
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:48:07.10 ID:gVbonYa40
>>735
負の連鎖でどんどん大きくなっていったのさー
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:49:45.45 ID:nvsJG0Sf0
そのうち、「ソニーは昔、電気製品作っていた」が
トリビアになるぜ
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:01:24.89 ID:8hfs6Hq30
創業者がトップじゃなくなった企業は落ち目になるとは、
よく言ったものだと思うわ
ソニーだけじゃないけどさ
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:29:25.10 ID:CKXRi27v0
管理部門こそテクニカル集団にして開発設計生産の連中をひたすら手元の仕事をやらるべきじゃないだろうか

勝手にプロジェクトチーム内にサーバ立ててそのサーバのメンテとか、残業休出でする仕事じゃねーだろ
自分の仕事に集中しろ
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:51:06.00 ID:J6q8yewo0
経営センスのない理系が企画を牛耳っていた某総合電機メーカーは潰れそうになった
経営企画は理系のエンジニア出身と文系の財務出身の混合組織にした方がいい
財務は文系だけでもいいけど
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:10:28.00 ID:s+VHiREU0
他業種から流れてきた派手好き遊び好き裏山がられるのが大好きな文系が
経営はじめあらゆる企画を握ったソニーはじき潰れます
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:29:31.81 ID:d0hfwTAD0
もとリストラの多い会社で心証悪いわ。
20年前くらいは、30歳以上OLを部屋に集めて
「退職金を上乗せするので今からやめてください」
と言った会社。
ウォークマン開発した人もリストラされたみたいだし。
製品も高い割には、品質が冴えないし。

画像は綺麗だけれど、素人なのでさほどは必要ないよ。
テレビ局もカメラの買い替えを控えているのかな。

給料良いと言っても、同業他社より多少良い。。。はずだった。
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:33:40.20 ID:ob7OVdP20
>>717
そうだ
任天堂がソニーを吸収合併して看板をソ任にすればよい
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:37:08.47 ID:ob7OVdP20
>>749
財務は文系でも経理は意外に理系が向いているんだよな
意外でもないか

黎明期には財務は金融機関を説得できる文系、自己資本だけで生きられるように
なったら圧倒的に理系が向いている
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:38:59.28 ID:F/HWGItt0
平井上げ
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:40:15.21 ID:9UT2wvAj0
>>753
財務分析はパソコンが自動的にやってくれるけどw
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:44:27.16 ID:ob7OVdP20
>>755
それだけが財務の仕事じゃないだろアホ
資金調達、投資戦略、事業計画の適正化とか経営資源の配分調整とか仕事は山ほど
PCじゃできねーよ
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:48:39.65 ID:9UT2wvAj0
>>756
経営陣が大好きな外部コンサルがやってくるがなw
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:11:08.81 ID:yVD//NGt0
船頭が多い割に技術者を管理できてないパターンか
米グリーンベレーも個人個人が優秀な若者なのはもちろんだが、それを導く指揮官がいないとパフォーマンスを発揮できない
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:57:30.04 ID:rHQ+5U3Z0
>>744
それってマフィアに取り込まれちゃってんじゃないのか
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:21:44.67 ID:8zaYEwjl0
モノ造りを忘れカネ造りなった詐欺師集団
日本のゴミです!
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:29:05.67 ID:RdaWiNs20
なぜに管理部門はリストラされにくいのか?


アウトソーシングされないように
独自のノウハウを構築して、さらには後輩に仕事を教えずに
自分しかできない仕事を作り上げていくことが可能

つまりは、社内標準化されてないし、絶対にしない。
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:30:57.14 ID:dGealXyG0
>ソニー
次々とアホ社長就任すると、こんな状況になるだな。
次は身売り・・・
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:36:46.45 ID:pMkwc9jX0
>>577
文系のヤツは営業になるべきだよな。
金を生まない総務だの経理だのに、新卒で行くのは愚の骨頂。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:38:26.30 ID:qeaudIKR0
>>3
先に管理職とか役員削っておけば、ソニーも復活できたかもしれんのに
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:40:11.83 ID:rMSKNdcn0
朝鮮戦争時に米軍が捕虜にした北朝鮮兵士に使っていた自白剤をベースに作られた薬物によって、
日本の政治家や財界人が韓国の操り人形になっているのは有名な話。

保守政治家の祖父母の代は東大卒とか優秀なのに、子の代になって急に頭が悪くなるのは
韓国の工作員によってこの薬物を投与され、著しく知能が低下したためと言われている。

工作員がパチンコ利権の議員を通して、幼少時から薬物投与をした大物議員の詳細な記録を
日本の公安が入手しているが、ある韓国語を言うと目がトロンとして泡を吹き出し、何でも
言うことを聞くようになるそうだ。完全に操り人形。

他にも日本のプロ野球選手が在日の選手に韓国料理屋に連れて行かれて白目をむいて
泡を吹いていた姿を目撃されている。

韓国系に食事に誘われたときは一切、食事に手をつけてはならないし用心しないといけないな。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:41:19.96 ID:rMSKNdcn0
たとえば「プンギの好物のアイスクリームにパダルを混ぜて飲ませた」という記述が頻出する。
韓国工作員がプンギと呼ぶこの人物は、当時まだ小学生だったというから日本の政治家が
いかに韓国人工作員に囲まれているか、という現実が浮き彫りになるね。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350255191/
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395994967/45
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:43:16.35 ID:FvbTpFAY0
リストラの順番を決定的に間違えた企業の末路か・・・。
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:02:14.86 ID:s4cpV6Rr0
正社員も結局切られる
逃げられない
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:05:41.87 ID:s4cpV6Rr0
>>735
ソニーは金融や保険で儲けてる会社でもうメーカーじゃないよ
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:15:53.06 ID:V8ds8g520
ソニーって何だかんだここ10〜15年ぐらい常に早期退職者募集してない?
家の隣のソニー勤務だった夫婦も12年前に早期退職して沖縄に
移住していったよ
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:29:02.15 ID:q+jmGfzx0
エレクトロニクス部門とゲーム部門を切り離せば安泰なのにな
金融とエンタメで十分やっていけるのに
技術のソニーの矜持が邪魔してるのか?
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:39:04.04 ID:se8qNx/80
優秀はソニーのエンジニアは、さっさと泥船から脱出してサムスンへ移れ
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:56:46.40 ID:jlfDfYEg0
24 :竹中平蔵起用による日本人奴隷化と移民侵略@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:30:38.21 ID:z9JzCvAt0>>1
●FLASH(フラッシュ) 2014年6/17号 (2014年06月03日発売)
  http://i.imgur.com/Vw83jxf.jpg
  ASKA&自民大臣 疑惑のツーショットと“喜び組の館”内部写真
  竹中平蔵だけじゃない!「パソナ汚染内閣」の痴態
●竹中平蔵は韓国李明博大統領の経済顧問もやっていた
  李明博『李明博自伝』|書評/対談|新潮社 波 2008年10月号より
  http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/216951.html
  >しかも、日本人の私を顧問団に迎えた決断に、正直言って驚きを感じた。

■少しでも流れを変えるために日本人ができること■
1 警察に「パソナルートしっかりやってね」と応援メールを送る
  警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
  警察庁:意見箱 https://www.npa.go.jp/goiken/
2 政治家に「フザケルナ!」「もう投票しないぞ!」とメールを送る
  安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
  首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
  自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
3 証券取引所に「反社会的勢力関与じゃないですか?」 と問い合わせる
  東証 : お問合せ http://www.tse.or.jp/mail/index.html
4 経営者の私物化した迎賓館なるものを、福利厚生施設福利厚生費
  で処理し、有価証券報告書で通過させた監査法人の監査責任を金融庁に問う
  金融庁 http://www.e-gov.go.jp/ (サイト右下にあるe-Govご意見箱から)
5 国税庁に迎賓館の費用の損金算入計算について問い合わせる
  国税庁 https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html
6 パソナグループを極力利用しない・登録しない
  パソナグループ一覧 http://www.pasonagroup.co.jp/company/groups.html
7 竹中平蔵が教授をしている慶応義塾大学へ問い合わせを行う。
  http://www.keio.ac.jp/ja/contact/index.html

日本国民として冷静に法を使って対抗しよう。 私たちの国は私たちで守ろう。
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:02:17.00 ID:rRZGlezw0
サムスン電子 携帯部門営業利益

      売り上げ  営業利益 利益率
2011年
Q1(1-3) 1兆3690億円 1420億円 10.3%
Q2(4-6) 1兆5030億円 1700億円 11.3%
Q3(7-9) 1兆7940億円 2450億円 13.6%
Q4    2兆780億円  2560億円 12.3%
2012年
Q1(1-3) 2兆3220億円 4220億円 18.1%
Q2(4-6) 2兆4040億円 4150億円 17.2%
Q3(7-9) 2兆9920億円 5630億円 18.8%
Q4    3兆1320億円 5440億円 17.3%
2013年
Q1(1-3) 3兆2820億円 6510億円 19.8%
Q2(4-6) 3兆5540億円 6280億円 17.6%
Q3(7-9) 3兆6570億円 6700億円 18.3%
Q4    3兆3890億円 5470億円 16.1%
2014年
Q1    3兆2440億円 6430億円 19.8%
                   1won/円
    サムスン   アップル   ソニー
2010年 2290万台   4750万台 
2011年 9400万台   9320万台
2012年 2億1300万台 1億1300万台  3300万台
2013年 3億1400万台 1億5400万台  4200万台(予想) →4000万台
14年1Q 8900万台   4370万台  1000万台(記載なしシェアから推測)
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:03:54.21 ID:DjNCU3Ry0
外資系の会社は管理部門から削るよね
人事・総務・事務などだれでも出来る業務から
そもそも文系社員を雇うこと自体が間違いなんだよ
技術系社員を現場で雇って
幹部候補から外れたものを人事・総務・事務に送るのが
技術系の会社では一般的なやり方なんだよ
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:06:13.34 ID:6NZAs2QO0
金融なんていう馬鹿でもできる仕事しかないなら潰れたほうがマシだろ
まがりなりにもかつて「世界のソニー」と言われた企業だ、晩節を汚すな
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:07:14.19 ID:s+VHiREU0
>>772
15年前から中韓企業にはたくさん移っている
おまえなどいらないと言われて出るんだから、先様では精一杯働く
その縁故を頼って新たに中韓企業に行くのがリストラ後の一つの道だ
エンジニアから見て使える後輩しか呼ばないから
人事やパソナ頼らずとも使える人材が移っていく仕組みだね
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:09:22.56 ID:jqzM6TKc0
>>772
泥船と巨大なウンコ船、どちらを取るかの問題なのか・・・?m9('A`)
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:10:37.36 ID:rRZGlezw0
韓国、貿易黒字が過去最大 2013年、対日赤字は減少 2014.1.2
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140102/fnc14010215550001-n1.htm

韓国の輸出量 昨年は6%増=上位10カ国・地域で3位 2014/02/18
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/02/18/0500000000AJP20140218001800882.HTML

円安にもかかわらず日本の貿易赤字最大、韓国は黒字最大  2014年03月17日
http://japanese.joins.com/article/037/183037.html?servcode=300&sectcode=300

【統計】韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392464805/
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:11:05.75 ID:k4V+3imW0
もうスマホとゲーム部門のこして後売っちまえ
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:19:38.75 ID:6NZAs2QO0
190 :目のつけ所が名無しさん:2014/01/14(火) 22:16:22.24
日本の製造業は一部を除いて世界中で通用するので、国内産業空洞化は最終段階として、本社機能を海外に移そうという話が増えている。
これは、本社の一部の人間と研究開発部門だけを日本人で雇用し、それ以外の社員は現地人を雇用する計画である。
移転先はずばり、シンガポール・香港・マレーシア・スイスです。

要するに・・・
日本政府に「もうてめえらには税金払わないよm9(^Д^)プギャー」と言っているのです。

製造業が日本を捨て去る理由は3つあります。
(1)社員を解雇出来ない
→正社員解雇条件が厳格なため、日本で雇用することは大きなリスク。
(2)高い法人税
→先進国最高水準の法人税
(3)法外に高い電気代
→商社が世界一高い価格で資源を買ってくるので、電気代が法外に高い。

特に(3)は重要で、あの電気代の高さで世界と競争出来ているのは奇跡的と言えます。
この3年で韓国では20行の銀行が破綻しました。
日本から製造業が出て行けば銀行は破綻し公務員もただではすまないでしょう。
製造業は泥舟の日本にしがみつく理由などありませんが、銀行員や公務員には日本から出て行くだけの能力も無いのですから。



会社が国外に出て行かないなら優秀なエンジニアだけでも海外に逃げろ
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:20:29.77 ID:rRZGlezw0
平成21年 294.5千円 (前年比−1.5%) 自民党政権
平成22年 296.2千円 (前年比+0.6%) 民主党政権
平成23年 296.8千円 (前年比+0.2%) 民主党政権
平成24年 297.7千円 (前年比+0.3%) 民主党政権
平成25年 295.7千円 (前年比−0.7%) 自民党政権

☆厚生労働省 賃金構造基本統計調査(全国)
URL http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chingin_zenkoku_a.html
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:55:05.97 ID:wOtI/fKC0
なけてくるぜ
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:23:48.58 ID:ob7OVdP20
>>757
経営判断こそが会社の利益の源泉だろうに、そいつを外注に出すとか、もうアフォ
としか言えんわな(--)
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:30:18.19 ID:s+VHiREU0
>>784
そして不利益の源泉でもある
とにかくさっさと自ら責任を取れ
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:50:50.17 ID:ob7OVdP20
>>785
そうだよ
利益も損失も経営判断一つってことだ
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:02:20.34 ID:6NZAs2QO0
サムスンの経営陣・・・利益の源泉
日本の会社の経営陣・・・不利益の源泉
ってのが正解だな
日本の会社の経営陣はあまりにも幼すぎた
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:08:47.32 ID:Nc5dtAtf0
残念ながらソニーは日本で一人負け
サムスンみたいに転落中w
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:55.98 ID:BmzHK54J0
業務用で細々と生きていくしかないな
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:14:45.31 ID:jm/WsKRA0
そもそも管理部門の人間の仕事をつくるために
現場の人間に本業以外の仕事を増やされているからな
QCとかTPMとか
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:20:22.99 ID:Cc9g9nv40
仕事を管理するための管理部門なのに管理部門のために管理する仕事を増やすとかなんか逆じゃね
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:23:40.76 ID:ob7OVdP20
>>787
それで言えば、日本の行政/官僚システムも日本人技術者を売国に向かわせる不利益の
源泉と言えるよ
大田区の中小企業が過去十数年間のクソ行政でどれだけやる気をなくして廃業したか
全ては中韓にかかわるのがいけない
さもなけりゃ、中韓を優遇すれば社員は会社を去って売国に走る
下請けも売国に走る
そして日本は空洞化する
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:30:40.56 ID:5lAb70dI0
>>24
管理部門と管理職の差がわからない馬鹿が批判とか笑っちゃうわ。
ちょっとはその差がわかるくらい働きなさいw
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:32:37.37 ID:ELW5ivpW0
>一方、この合弁を機に「ソニーの技術がサムスンに流出した」(国内家電業界関係者)とされる。

見方が浅いな。これは取っ掛かりに過ぎない。この合弁をテコにソニー内部を徹底的に調べ上げて、
買収工作で次々と技術や人材を吸い取っていく。チョンはエベンキ系のワイ族がルーツだから当然だよ。

今はサムチョンがスポンサーになって日本全国の城下町を訪ねる番組やってたりする。もちろん工作前の下準備。
この番組をテコに日本各地の伝統やゆかりの人々を買収して日本の文化や歴史を乗っ取ろうとしてるレベルだぜ。
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:34:46.87 ID:ob7OVdP20
ソニーはバカだよなー
サムスンと組んだS−LCDによって完全に会社が破壊された
社員全員モチベーションゼロ
周辺の協力していた会社も去ってったり廃業したり
ソニーはKOREA法則の発動を体現している
全ての日本企業はソニーを反面教師とすべき

ちょっと、そこの亀田さん、あんたのことも心配しているんだがね
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:10:08.12 ID:6NZAs2QO0
サムスンの最大の功績は、高額報酬の対価として技術を流出させれば日本の
産業を潰して日本にトドメを刺す事が出来ると技術者に教えてくれた事
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:25:59.85 ID:F7tjJb+L0
>>790
安全衛生とかコンプライアンスとか環境保護とかも。

全部門に発信して各部門負担で当月内の期限付。「どこの何様だよ!」って感じだわ。
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:59:58.69 ID:VVIlX0va0
トヨタみたいな一族の社長って合理的なんだな といってもトヨタはデンソーやら織機やらアイシンやらどでかいグループ築いてるからまた別物かもしれんけど
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:30:21.76 ID:ELW5ivpW0
「出井工作員」とまで言われるほど出井をサムチョンが取り込んだのが大きかった。
何しろ創業者一族と姻戚関係まである人間だからな。

なんのことはない、よくある「三代目のアホボンで倒産する」のパターンでもあるわけだ。
アホボンを買収できたのが一番のポイントだね。
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:31:35.09 ID:ELW5ivpW0
覚えてるかな?
出井工作員がぶちあげた「QUALIA(クオリア)」って高級(笑)ブランド。

ドヤ顔で「これからはQUALIA(コリア)の時代。SONYというブランドは過去のものになっていく」ってねw

もちろんチョンに洗脳されたアホボンが気づかずに韓国の「コリア」を宣言しちゃったてこと。
この瞬間を韓国本国の工作機関は「ソニーの乗っ取りに成功した瞬間」と記録に残しているほど。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:35:12.45 ID:EiCRCsMfO
また有能な奴を切って胡麻すり太鼓持ちだけ残すのかwww
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:36:54.85 ID:J7/8rLr40
>>801
もう今でもその状態なのだが・・・
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:47:58.24 ID:q+OSkPrd0
>>801
もう有能な奴は残ってないだろ。
世の中どんどん変わってるのに何が悲しくてリストラが本業になった会社に残るのよ。
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:05:04.86 ID:HIyMbSbT0
三洋は解体、パイオニアもAV機器事業売却、JVCケンウッドも厳しい、シャープも厳しい
サムスンですら、ここにきて減益

普通の家電作ってるだけじゃもう駄目なのよ

早い段階で、エンタメ・金融がメインになるくらい戦略を変更しておけばよかったかもしれん
会社としては生き残れただろう
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:15:08.23 ID:6NZAs2QO0
金融みたいな馬鹿でも出来る仕事で生き残るぐらいなら倒産したほうがマシだろ
まがりなりにもかつて「世界のソニー」と言われた会社だ、晩節を汚すな
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:10:05.91 ID:NW5Z3hLk0
製品やサービスの価値がソフトウェアに移行してるのに、いまだにものづくりとか言ってるからダメなんだよ。
ものづくりのレベルが重電や自動車レベルならまだしも、アジア諸国でいくらでもつくることのできるレベルのものだし。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:15:04.89 ID:aQDw+fxp0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       ソニーが                ,,,ィf...,,,__
          )~~(             リストラしてる間に _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:30:17.38 ID:TvEX49cL0
グループ会社で聞いた話だけど、毎月のように何とかプロジェクトとか逝って発表会やって
何億円の改善が出来ましたとかやってるけど、それが本当なら年間で何十億円の利益が出てるやら・・・ってさw
現実から乖離したオナニーをせっせとやってる時点で既にダメじゃんってみんな思ってるけど
エロイ人達には絶対に刃向かえないんだってw

どこが自由闊達なんですかねw
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:41:11.25 ID:AABp9Sz50
いわゆる英語バカ(ここの平井やローソンの玉塚、武田の長谷川)に能力があると誤認した奴らにその責任がある。
箔付けの、海外MBAに騙されてんじゃねーよ!
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 01:18:27.83 ID:3HYv1zoI0
>>771
ゲーム部門は平井政権が終わったらあっという間だと思うよ
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 05:58:12.64 ID:iqit9aiO0
>>809
ほんとそう思うわ
いい加減英語コンプレックスを捨てる時期だね
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 08:08:06.27 ID:/H09jdbn0
大企業、有名企業って、会社という組織は安泰だけれど社員はべつに安泰じゃないんだよね
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 08:31:41.39 ID:quj9+2i50
トヨタですらリーマンショック後はお通夜だったからなぁ
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 08:42:56.90 ID:efx6jptD0
給料400万でいいなら、うちに来てくれ。
一部上場だけど、会計・税務ができる奴が
少なすぎてパンク寸前。
一人倒れたら、決算書作れないし、税金申告もできない
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:22:58.52 ID:Rm3vlNSk0
社長の年収が3億6千万ってのはマジで引いた
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:31:47.87 ID:j4mtQsa30
xperiaがイヤホンからハイレゾ出ないとか詐欺師w
サムスンLGはキッチリ出る

いい加減walkmanとのセコイ住み分けは止めろw
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:33:25.16 ID:E7e3gBfF0
ソニーは、アメリカの国策によりサムソンの餌になったのだよ
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:45:45.71 ID:mz09Toaj0
管理する人材を切り尽くしてから管理職を切るって意味がわからない
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:49:28.49 ID:fbbvM5xx0
>>814
そのレベルで役に立つ奴引っ張ってくるには800万は出さないと来ないよ。
400万で来る奴は、いないほうが捗るレベルしかない。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止
またリストラでその場しのぎか・・・経営再建は望めそうにないな
価格.comで工作する前にすることがあるだろう