【日米共同会見】TPPで妥協しない安倍総理に怒り?ファーストネームで答えないオバマ大統領は「怒ってる」との指摘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
日米首脳会議の共同会見で、ファーストネームで呼ぶ安倍首相に対し、
ファーストネームで応えなかったオバマ大統領は「怒っている」と「ミヤネ屋」で識者が指摘
http://news.livedoor.com/article/detail/8771922/

24日放送の情報バラエティ番組「ミヤネ屋」(日本テレビ系)では、
来日中の米バラク・オバマ大統領と安倍晋三首相の日米首脳会議について特集した。
番組では、オバマ大統領が23日に日本に降り立った瞬間から、24日の日米首脳会議、
共同会見までをレポートし、司会の宮根誠司が、首脳会議後の共同会見で、
ファーストネームで呼び合わなかったことについて取り上げた。
23日の夜、東京・銀座の三つ星すし店「すきやばし次郎(Sukiyabashi Jiro)」で会食し、
「国賓」として迎えられたオバマ大統領が、天皇皇后両陛に迎えられての式典や
会見を行う様子などをVTRで紹介。そして、首脳会議を終え共同会見でオバマ大統領が
尖閣諸島は日米安全保障条約の適用対象であることを明言した場面、
一方でTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)においては決着がつかなったことも伝えた。
VTR後、司会の宮根誠一氏は「おすし屋さんの前ではシンゾーって言って、
共同会見では安倍総理って言って、逆に安倍さんの方が(共同会見で)バラクって言った。
このファーストネームで呼ぶ呼ばないっていうのは結構大きいんですか?」
「小泉さんとブッシュさんってノリノリだったじゃないですか、キャッチボールしたりとか。
そういうところまでやっぱり2人はいかない?」と、コメンテーターに話を振った。
宮根氏にコメントを求められた政治評論家の田崎史郎氏は、
ファーストネームで先に呼び始めたのはオバマ大統領で、
昨年の9月に首脳会談が開かれた時に安倍首相に対して「シンゾー」と呼び始めたのだという。
しかし、ブッシュ元大統領と小泉元首相のような関係にはなり得ないとの見解で、
その理由はオバマ大統領が「非常にビジネスライクな人」だからだという。
そして番組後半でも首脳会議の内容が取り上げられたが、
ここでまたしても宮根はファーストネームで呼び合っていないことに触れ「あれは怒ってんじゃないか?」と話しはじめた。
2幽斎 ★@転載禁止:2014/04/25(金) 14:08:50.80 ID:???0
>>1

外交ジャーナリストの手嶋龍一氏は「特にアメリカ人の場合は、
イギリス人よりもファーストネームですぐ呼びますから、本来逆じゃないといけないので、
とても奇妙ですよね」と指摘した。

さらに読売テレビ解説委員の春川正明氏は「ファーストネームで呼ばれて
ファーストネームで応えないっていうのはアメリカ社会では普通は失礼なことなので、
だからこれは怒っているってことだと思いますよ」と語った。
この発言に対して宮根氏は「日米同盟はちゃんとやったのになぜTPPでは
折れないんだという怒りで安倍総理って言ったんですか?」と質問すると、
春川氏は「私はそう思います。やっぱり不自然ですよね。しかも安倍さんは(共同会見で)一回ではなく、
何回もバラクバラクって言っているのに…。
昨日はおすし屋さんの前で(オバマ大統領は)シンゾーって言った訳ですよねー。
記者会見なんで政策の細かいこと言うときはprime、presidentって言うんでしょうけど、(共同会見の)
頭の、『昨日はおいしいおすしをご馳走になった』っていうところは
やっぱり普通はシンゾーって言いますよね」と不自然さを強調した。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:09:13.50 ID:Q4C8dAaw0
【速報】削ジェンヌ複数人説のカラクリが判明 ついに決着か★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398360955/



3 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です Mail: 投稿日: 2014/04/25(金) 02:38:08.53 ID: ottQUCY/0

ツイッター
http://twitter.com/kissaka
元電通テック?謝謝(ありがとう)台湾計画に絡む
日台スポーツ文化推進協会理事
木坂の夫は麻生のブレインの渡邊哲也(=東亜コテ『戸締り』)
麻生関連を叩いてればこいつらは死ぬ

渡邊哲也 (わたなべてつや)    日本の経済評論家。
本業は会社経営者だが、「代表戸締役 ◆j?JEo?m8I?i3E」のハンドルネームで、
2ちゃんねるのハングル板や東アジアnews+板などを中心に書き込んでいた
コテハンの1人でもあった。(現在は2ちゃんねる書き込み時も渡邊哲也名義である)
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-2e-61/daitojimari/folder/1561964/99/63876999/img_0?1312477090
2009年頃から 「チャンネル桜」 などの保守系メディア出演が増え
現在では一般言論雑誌などへの寄稿も行っている。
妻はデザイナーの木坂麻衣子で、仲人は麻生太郎である。



16 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です Mail: sage 投稿日: 2014/04/25(金) 02:47:59.77 ID: cgDg6NQi0
削ジェンヌです 東亜コテです 
夫婦で麻生さんと懇意にさせてもらったら
http://i.imgur.com/dUst7so.jpg

こんなんなっちゃいましたw
http://i.imgur.com/Cfx1VBQ.jpg
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:09:32.75 ID:S+wb4wXL0
 
  ∧∧
 //支\         ∧_∧
 ( `ハ´)        <`∀´丶>;
 (    つ        (    )
  し―-J           し―-J
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:10:18.03 ID:eJ24+SaS0
ハッキリ、シンゾー言うてたやんw
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:10:43.34 ID:uuCMrGdQ0
なんかどうでもいいとこまで深読みしてもしょうがないだろ。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:10:55.81 ID:0z+qVv5s0
そりゃわざわざ2泊もさせて手ぶらで帰すんだから怒るに決まってる。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:11:08.78 ID:DbkkMFvn0
嫁さん連れてこないで 国賓扱いって異常な事態らしいぞ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:11:44.93 ID:EXbIsVS20
オバマを怒らすことと、アメリカを怒らすことはイコールではない
アメリカもオバマに怒ってる
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:11:51.34 ID:yBB4L6mR0
くやしいのうwwwwwwwwwwww
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:12:18.44 ID:GzufM6SH0
.


            寿司食えオバマ!



.
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:13:02.54 ID:Ms6K9/N40
どこかの国の横やりで日程に余裕がないから、時差ぼけもあるんだろうよ。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:14:13.53 ID:BADZ2nlC0
>>1
>外交ジャーナリストの手嶋龍一氏は

はい、解散。
14M様@転載禁止:2014/04/25(金) 14:14:14.57 ID:KzBjM+qk0
寿司くいね!
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:14:20.17 ID:bXxcP6rI0
安部よくやったにならないのが不思議
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:14:23.43 ID:/3/rcyeB0
もう止めてもいいよTPP
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:14:24.11 ID:u7mQrkc80
むしろTPPまとまらなかったことで、オバマはほっとしてるんじゃないか?
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:14:35.43 ID:mCHrngsA0
日本の国益に怒るミヤネ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:15:03.45 ID:y4U/d0jx0
安倍としては、ロンヤスみたいに呼び合う関係に
見せたかったんだろうが、振られたなw
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:15:22.24 ID:1PUUMEH/0
普通に「シンゾウ」て言ってたよ
韓国親善大使のミヤネさん、またねつ造報道ですか
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:16:04.46 ID:E8LZ6n50I
オバマがアメリカ国内でコンセンサスも取れてない、交渉の代表権も与えられてない死に体だもんな。
自分の力量不足を日本のせいにすんなや、ボケ。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:17:04.64 ID:uIUSvdBS0
どうでもいいだろ
呼び方とか
韓国人のこだわり方に似ているw
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:17:17.26 ID:6g/yQkTT0
アメリカの一般人が安倍嫌いだから、オバマも親しげな素振りは見せられない。
夫人を連れて来なかったり、寿司食べ残したりも同じ意図のジェスチャー。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:17:26.45 ID:yBB4L6mR0
会見の場面でシンゾー言ってる場面が今流れてますよw
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:17:37.98 ID:T/3YCRs30
怒らせるぐらいがちょうどいい
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:18:16.13 ID:GjVc5pqP0
オバマはアベとシンゾーのどっちがファーストネームかわからなくなったんだよ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:18:17.59 ID:UfbuxXm70
むしろTPPで妥協しなかったならそこを褒めるべきだろ
尖閣安保適用は言わせたんだし
安倍の大勝利じゃん
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:18:18.60 ID:ZK0mCrAN0
ミヤネが死ねばいいのに。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:18:23.07 ID:Z9zAY4u70
民主党は日本もアメリカもウンコ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:18:45.08 ID:dXpL3/qQ0
オバマかクネクネ言うのか楽しみw
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:19:28.42 ID:442IBn7U0
共同会見でもオバマも「シンゾウ」と言ってるジャン(今、まさにミヤネ屋で放送してるw)
昨日のTBSのNEWS23で、岸井が「共同会見でオバマ大統領からは1度も「シンゾウ」と呼ばなかった」とウソついてたなw
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:19:29.85 ID:fYzTa/yY0
もうノッチとすり替えたから日本語もオッケー
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:19:41.63 ID:mwDO/dLv0
安定支持率の安部総理
低支持率のオバマ大統領

命運がはっきりしてるんだから、当然の結果でしょう
アメポチアメポチ言われて炊けど、オバマを怒らせたのなら快挙
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:19:47.72 ID:QRhfUqxj0
>1

馬鹿丸出しww 願望で語るな ほんとマスコミはマスゴミだなあ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:19:50.36 ID:T/3YCRs30
オバマが顔が笑ってないのは誰が見てもわかることだろう
ノウギョウジドウシャ解放しなさいのペリーなんだから
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:19:53.77 ID:DyVns5K5O
もうさ、玉袋がミヤネヤ代わりにやってくんないかな?
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:20:01.06 ID:beGrieFw0
元々安倍ちゃんとオバマに仲良し接点があまりないし
どうでもいいわな
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:20:41.99 ID:SMvvNYuK0
>>1
共同記者会見でもShinzoって言ってたぞ。
同時通訳は安倍総理って訳してたけど。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:21:03.58 ID:BxE3uGRR0
低俗な番組だな
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:21:20.50 ID:SiA/FX0v0
ファーストネーム呼び合いって、ルーピーと同一視されるのを避けただけだろ。
マスコミはまだルーピー思考なのかw
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:21:50.14 ID:zo+Ynmmt0
レイシストと仲良く思われたら堪らんだろ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:22:27.48 ID:9zz71idI0
怒っているかどうかは別にしても、安倍さんとオバマさんの間に個人的な信頼関係は構築できていないのは確かだね
というより、オバマさんから見ると鳩山さん以降、日本の総理が話が通じる人物だと思えないというのが本音だと思う
野田さんが延命していたら一番やりやすかったんだろうね
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:22:32.42 ID:k7gek0Kl0
ファーストネームで呼び合えればうれしいのか? >宮根

バカじゃねw
相手の要求全部飲めば呼んでくれるよ。きっとw
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:22:37.47 ID:965Wx35s0
総理も甘利もよくやってる。
見なおした。
このまま、日本の国益のためにがんばってほしい。
今の閣僚はよくがんばってるよ。

それと、今回のオバマ訪日で、オバマの印象はよくなった。
理系の日本の学生の前でのスピーチがよかった。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:22:39.35 ID:T280Iw4X0
天皇にまで会わせ、最大限の国賓待遇を受けて
「せめてもの抵抗のポーズ」がそれだったという事w

今回は安倍の搦め手勝ち。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:22:40.04 ID:x77N8K5AO
ゲーリーとニガーでいいだろ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:22:45.17 ID:zzGzstnz0
普通にシンゾー言ってたがな。
お互いが何回も使用しなかったのは少し気になったかも。
つか気に入られようとして国売るようじゃそっちのが大問題だろうが。
甘利の顔死んでたろ。あれ見たら国益を賭けて戦ってるんだなって胸にぐっときたわ。
安易に売国しないで今の政権は今のところ100点だと思うぞ。よくやってる。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:22:45.80 ID:T/3YCRs30
シンゾー=ハートと呼んでくれぐらいのジョークを飛ばせ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:22:48.80 ID:hbijOMKr0
安倍総理がTPP妥協しなかったからへそ曲げてファーストネームで呼ばなくなったって言いたいのか?
それが本当ならオバマはとんでもなく幼稚な男だな
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:23:15.43 ID:RLhDYy31O
おいw何年か前、プーチンをウラジーミルって呼ぶ森を珍しいって報道しまくってただろうが
アホか
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:24:02.48 ID:I1BOIeQc0
       /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ                 ィ彡'゙'゙'゙'゙'゙'゙'゙'゙\
     /::::::==     ✡   `-::                /j!if.: .: .: .:‐--、.:ヽヽ
    |::::::::/ .,, ,=≡, ,≡=、、l:::::::l              ijij!i《:u: .:,,ィzzz、  ィz、 
    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!              ij!ij!ji/:. :. ィ◎フ`:. 《◎ノ
    .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i              ij!j《《.: :. :. :. ̄ィ‐ `ヽ:i
    (i ″    ,ィ____.i i   i //              ((ヽヾ.: .: .: .::ノ.: `⌒ニ゙).:) 
     ヽ i   ./   l .i  .i /               '、ヽ>:U .: .:(弋TΤΤ7‖ 「Mr.アベ」
       ヽ ノ `トェェェイヽ、/  「バラク!」        \_j、ヽ.: .:ヽ`゙゙ヾ=゙.:ノ
       、 ヽ  `ー'´ /                     i:ヽ.: .:、.: .: .:ヽ.::|  (気安く呼ぶんじゃねーぞ 下痢便)
       /  l  \-- /__」 \                   |::::`ヽ、.: .: .: .:)ノ
     /    ゙、  /`-、   l. 〉                /〈\:::::::::`><
    ,'   、   ヽ '′トイ   .|-ァ'             ィ三三三  \/\丿\
     |     |      L.!   .|"|            /三三三三ヽ  ヽ:::::::ハ三ヽ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:24:10.52 ID:S1h9YY6n0
通訳がシンゾーを安倍総理って言ってただけだけどな
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:24:15.71 ID:gKu7v0U80
ミヤネって、どんな用途があるの?

お金のことばっかり考えてそうなんだけど。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:24:23.45 ID:K/32zOKA0
ホットリンク、自民党参院選のTruthTeamにて ソーシャルデータ提供・「クチコミ@係長」が採用



株式会社ホットリンク〜ソーシャル・ビッグデータ活用のクラウドサービス
http://www.hottolink.co.jp/press/4859
http://megalodon.jp/2014-0402-1539-43/www.hottolink.co.jp/press/4859

2013年 06月20日(木)

株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:内山幸樹、以下ホットリンク)は、自民党のネット選挙解禁に対応し、
参院選(2013年7月4日公示、7月21日投開票)でのソーシャルメディア上の有権者の声を収集するソーシャルリスニングの手法として、
自民党参議院議員候補者向けの、ソーシャルメディアデータ提供と「クチコミ@係長」ASPサービスが採用されました。
これにより、自民党や候補者はソーシャルメディア上の有権者の声をリアルタイムに収集・分析が可能となり、
民意をくみ入れた選挙活動が活性化され、政党と有権者の距離がさらに近いものとなります。

■ホットリンクが保有するソーシャルメディアデータ及び分析技術の特長
ブログ・Twitter・2ちゃんねるなど主要ソーシャルメディアを幅広く網羅しています。
さらに、2006年11月からの過去データを保有しているため、6年間に渡る市場の経年変化を捉えることができます。
また、業界屈指の分析スピードで、キーワードに限らず、
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:24:29.68 ID:SMvvNYuK0
>>2
共同記者会見でもShinzoって言ってました!
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:24:53.89 ID:E2oQayVhO
土人にファーストネーム呼ばれたら気持ちが悪いだろう
イヌからファーストネーム呼ばれるようなものだからな
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:25:02.03 ID:20eFQ6np0
アホ丸出しだなミヤネ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:25:03.90 ID:MUW2yzfp0
肌が黒いからって「怒ってる?」とか聞くのやめてあげて!
黒人の留学生が悩んでた。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:25:04.24 ID:Oyd4RLe70
TPP妥結しなかったっては
相当アメの要求が酷すぎるって事でしょ。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:25:05.67 ID:T280Iw4X0
「野田さんが延命してたら」とか
なんか糞尿まみれのおかしな事云ってる変な人がいた。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:25:06.81 ID:Mj3HWaeP0
もうアベゾーと呼んどけよめんどくせーな
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:25:13.46 ID:Nkr7kXuP0
防衛庁を防衛省に移行させたのは安部総理
何があろうとこの一点だけで支持するぞ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:25:31.72 ID:azopcqDv0
まあな、安倍政権にとって重要課題である尖閣の言質だけ取られて、
オバマ政権にとって重要課題であるTPP先送りとか、オバマは国に戻ったら何しに日本に行ったんだと
普通に叩かれるからな。

まあ、いずれ尖閣の言質は無かった事にされるだろ、
現に安倍が最初に訪米してオバマに直接確認したTPPの互いの聖域を尊重する話は無かった事にされてる。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:26:03.40 ID:hCUeUoft0
>>1
ブサヨ
いつもは=反米
いつもは=TPP反対
 ↓
今回は=アメリカが怒った〜
今回は=TPPが停滞した〜

ブサヨ=バカ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:26:28.12 ID:T/3YCRs30
>>59
農業、自動車を関税なしで受け入れろと必死なんだろう
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:27:26.29 ID:PDHo3syI0
怒ってるからなんだよ

アメポチ批判してたのはどこのボケカスだおら
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:27:55.15 ID:S1h9YY6n0
>>65
自動車は一応今でも日本は関税かけてないで
日本が拒否しているのは「輸入目標」の方やな
売れないのが分かってるアメリカ車を輸入するのにノルマかけたくないので拒否してる模様
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:28:26.18 ID:bG8RueOb0
いつから日本がアメリカの属国になったんだよ
交渉ごとで妥協するしないは勝手だろ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:28:36.58 ID:ucscTbz80
安倍首相がバラクをブラックと言い間違えるんじゃないかとひやひやした。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:28:43.75 ID:pNQbHTxl0
農協が怖くて決断出来ないのは、自民党のアキレス腱だから。

大多数のサラリーマンにとっては、農産物が無税で入れば
外食含めてすべてが安くなって大歓迎。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:28:47.81 ID:1cdqQM6Y0
甘利 「もう担当大臣は二度としたくないです・・・」


こいつ 「妥協はしない 意見が合わなかったらすぐにTPPやめる」
って言ったんだぜ
何してんのこいつ? 

JA農家は痛い目にあっていいが 医療・安全性は守れや 
風邪で1万円 救急車で8千円  とられ

アメ車の安全性で輸入されたら
日本車はすぐにつぶれる設計だから これまでの日本の安全基準が総崩れするわ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:29:00.69 ID:NKXcEo4I0
日本のマスコミは『日本がTPP問題で自国の国益だけを考えて引かなかったのでオバマが怒ってる。
せっかく国賓待遇で呼んだんだから、おもてなしの気持ちで日本も譲るところは譲ればよかったのに』
って言いたいわけか?
『日本は、アメリカ相手に近年ないぐらい驚くほど粘り強く交渉している!』って言えないのかねえ。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:29:43.62 ID:SCxsq93m0
本当かどうかわからんが、アメリカ側はオバマが来日してからの交渉の中で
どんどん要求を増やしていったんだろ。
そりゃ日本側は飲めんよな。交渉の中で形的にはお互いが譲歩したようにせんとな。
アメリカは尖閣の見返りを期待しすぎ。
これはアメリカ側の交渉の失敗。日本なめすぎ。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:29:48.90 ID:T/3YCRs30
バラクって言いなれてない安倍の棒読みのほうが笑えた
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:29:50.02 ID:hMdxwj2R0
てっしーならともかく、プリティがえらそうにアメリカ社会の常識について騙ってんじゃネーヨw
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:29:52.67 ID:VsH3U4DY0
国賓待遇での招待にもかかわらず夫人を同席させないオバマほど無礼な人間は存在しない怒っているの日本のほうだ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:30:02.59 ID:SMvvNYuK0
>>67
日本の自動車規制が厳しいから緩和しろって最初は言ってたけど、
それは国民の生命安全に関わるから曲げられない!って言い返したら、
それなら数量限定で規制緩和するのはどうだ?って言うから
んな無茶な…。って状態だと青山が解説していたような…。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:30:48.93 ID:krXv2fWv0
>>71
そんな無理ゲー押し付けられたから、辞めたいんだろ、気持ちは分かる
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:31:10.32 ID:0m9VJ/g70
>>67
いい加減BIG3も、
高速道路とはいえサーキットでもないのに、
フェラーリ10台が玉突き事故起こす国で自社の車が売れないのを、
「外国車排斥してるから」と言いがかりつけてもしょうがないと認めろよな。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:31:10.54 ID:+hIEdiSy0
総理が今回のオバマ訪日で成果挙げたって事になるのが嫌で必死に粗探ししてるんだろ
しかも全くの想像だし
ワイドショーなんてこんな糞みたいなもんをありがたがって観てる奴の気が知れない
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:31:37.34 ID:lE/KFneO0
>>1
アメリカの糞みたいなTPPの要求に対して
日本が折れなかった事に怒ってるんなら、むしろ喜ぶべきじゃね?
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:31:47.63 ID:XOHCEGHF0
>ここでまたしても宮根はファーストネームで呼び合っていないことに触れ「あれは怒ってんじゃないか?」と話しはじめた。

国家を代表する首脳会議でファーストネームで呼び合うとかw 礼儀作法しらんラリアンかよw 自分らは現地民の虐殺してもIQ高いから喰うなとかw
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:32:56.42 ID:K/32zOKA0
真央、安倍首相と熱い?ハグ「そういうハグではないので」

フィギュアスケート女子の浅田真央(23=中京大)が首相の熱い?ハグで五輪での活躍をねぎらわれた。
25日に総理大臣官邸で行われたソチ五輪とパラリンピックの入賞者記念品贈呈式に出席。贈呈式後に
行われた懇談会では、男子金メダルの羽生結弦(19=ANA)らと一緒に安倍晋三首相と談笑した。

羽生は安倍首相に金メダルをかけて記念撮影すると、「僕がしたら真央ちゃんもしなきゃ」と、なぜか
首相とハグする不思議な展開に。笑顔で歩み寄る安倍首相。遠慮気味に少し体をのけぞらせる浅田。
最後はしっかりと抱擁をかわした。

浅田は報道陣に「そういうハグではないので」と笑顔で釈明

http://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20140425_0081




オバマにも真央ちゃんにも、こっちくんなされるアベちょんwwwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:32:58.33 ID:/RnW6EhS0
>>81
最後まで折れなければ評価するけどね

ここまで頑張ったんですとアピールするためにやってるようにしか見えない
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:33:07.43 ID:j3Hpb2rMO
支那朝鮮とその追随者に余裕がなくなった。
慌てふためいてて、何をそんなに焦っているのやら。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:33:22.70 ID:W7OI8wmoO
あの、アメリカにも怯まず、今のところ国益守れてる政権になに難癖つけてるんだろうね、マスゴミって
あぁ、中身が朝鮮人ばかりだからか
だったら今回はひたすらザマー!だな
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:33:35.74 ID:vUw84LvaO
>>62
本日の2ちゃん説得力大賞に選ばれた、と聞いて来ました
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:33:52.59 ID:/298O4oj0
寿司食わしてもらっただけでもありがたいと思え
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:33:53.31 ID:hUUr7BKx0
百田氏の発言はどれも事実じゃん
むしろ、民間人に言論弾圧してくるアメリカこそ非常識
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全て追い出されるな
もう日本人はアメリカを永遠に許さない
日本にいるアメリカ企業やアメリカ人を苛め抜いて日本から追いだそう!



百田氏発言「非常識」 米、東京裁判批判に反論 「地域の緊張あおる」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140208/amr14020812330008-n1.htm
>NHK経営委員を務める小説家の百田尚樹氏が東京都知事選の応援演説で、
>米軍による東京大空襲や原爆投下を「大虐殺」とした上で、
>第2次大戦後の東京裁判を批判したことについて、在日米大使館(東京都港区)の報道担当官は8日、
>「非常識だ」と批判した。米政府の公式の統一見解としている。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:34:21.29 ID:SMvvNYuK0
>>80
粗さがしになってないんだよねw
共同記者会見で確かにShinzoって言ってたんだから。
ワイドショー見てる層がクソなのかは番組への突っ込みでわかるんだろうけど
さっき、ミヤネ屋のホームページから意見投稿できんかったわw
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:34:27.08 ID:hUUr7BKx0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420499.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:34:36.25 ID:k+aj3fND0
シンゾーと言っていようがいまいが、安倍を信頼できる相手と見なしていないのは事実
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:34:47.00 ID:4gWVL7bA0
まさに下司の勘ぐりだな
宮根は元々どうしようもないゲスだが
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:34:48.01 ID:mOhgcIHD0
怒らせとけ!
妥協すれば国民が怒るぞ安陪
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:34:58.61 ID:a4AaJEMe0
アシモのキックの正確さにバラクもビックリw   
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:35:02.32 ID:hUUr7BKx0
慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ
元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる


http://webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/741937/
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。



当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。


中略


しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:35:11.78 ID:h8Oa0IYt0
【社会】女性が選ぶ「嫌いな男」ランキング 第1位は安倍晋三
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398399156/l50
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:35:30.75 ID:T/3YCRs30
そりゃ宮中晩さん会にルーピーがいれば怒るだろ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:35:43.56 ID:hUUr7BKx0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド    レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:36:20.67 ID:SCxsq93m0
そもそも、シナの海洋進出阻止、シナ牽制はアメリカの国益でもあんだよ。
それを尖閣とTPPを絡めんじゃねーっての。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:36:21.96 ID:U7P0qBmA0
JA,医師会、経団連の政治票の行先ががこれで決まるよな、自民党
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:36:26.11 ID:41WGb/5S0
オバマとしちゃ思い通りにいかなかったからそりゃ眉間にシワも出るわな
TPPで主張すべき部分を譲らなかったのは褒めるべき
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:36:35.02 ID:3NzGK0L30
とりあえず民主党政権で交渉はさせないで良かったという
4年前の俺のもくろみは大正解だった
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:36:48.33 ID:K7l5A9Wt0
宮根、朝日のおかぶ
とったら駄目だろう
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:37:00.19 ID:z2eWWgyU0
これ以上交渉すると甘利さんが死んでしまうで・・・
さっさと帰れ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:37:39.52 ID:15Pa1pzt0
安倍さん、最初から話してたよね。
地球儀を俯瞰した外交だって。
オバマ大統領の支持率41%
中間選挙は民主党の惨敗が見えてきている。
今のタイミングで、日本を冷遇しているオバマに恩を売る必要は無い。
オバマ大統領自体恩すら感じていない可能性がある。
アメリカ民主党は、特アとも近い。
つまりはそういうことだ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:37:39.47 ID:I1BOIeQc0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、             
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ            
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ           
       /::::::==        `-::::::::ヽ           
      |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::::l       /. ̄)   「バラク!」
      i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!     /  /二、. 
      |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i     丿 Y  .i  Y
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ i   /   l .i   i /     ,ゝ-、_)--'-'
        l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´     /{ ゝ、__ハ|ヘ 
        /|、ヽ  `ー'´ /      ィ'/ハ____ハ
      //l ヽ ` "ー−´/     ////////////ノ  
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////  
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{/////
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:37:42.40 ID:rE0Qbyli0
>>1

・ミヤネ屋

・朝鮮日報

本当にどうもありがとうございました
 
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:37:44.52 ID:cp+UGb8U0
非道い言いがかりだなw
記者会見中シンゾーって呼んでただろうが。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:38:04.92 ID:h8Oa0IYt0
【社会】女性が選ぶ「嫌いな男」ランキング 第1位は安倍晋三
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398399156/l50

第1位:安倍晋三
第2位:みのもんた
第3位:木村拓哉
第4位:橋下徹、江頭2:50
第6位:明石家さんま
第7位:出川哲朗
第8位:島田紳助
第9位:森喜朗、鳩山由紀夫、タモリ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:38:13.11 ID:WyZDY+HG0
呑めない要求なら相手が怒ろうが呑むべきじゃないと思うけどな
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:38:22.82 ID:JzsMgTVg0
なぜアメリカの流儀に合わせないといけないのか?パンパンパン、ここジャパーーーーーン!
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:38:25.96 ID:CuYd8xqQ0
シンゾー
バラク

そう、言ってたじゃん。


国民が共同記者会見を見てない、知らないっていう前提でガンガンうそを広めるカスゴミ
なんだろう、この平気でウソを言ってそれを拡散する手法。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:38:39.45 ID:uXAyQW8m0
オバマは朴のことをクネと呼ぶのか?
オバマは習のことをキンペーと呼ぶのか?
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:38:40.78 ID:XRvriLFa0
ww3はアメリカ対反アメリカかもな
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:38:52.40 ID:kw5N+0pV0
あれだけ連日、TPPに加入すると農業が終わるだの
農家の声を取り上げて報じていたくせに

尖閣は安保の範囲内と明言させつつ
それを引き合いにTPPで折れろといわれたけど
国益守って折れなかった安部政権に

「オバマ激おこ!日米同盟終わる!」
馬鹿じゃねーの?こいつら
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:39:31.24 ID:U7P0qBmA0
>>109

1回だけな
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:39:47.23 ID:ZlHykiyl0
マスコミはオバマが寿司残したとか怒ってるとか完全に白痴化してんじゃないの
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:39:49.77 ID:RuKLhH4C0
もう批判できるところがないんだなwww

今までだったらアメポチアメポチの大合唱で一斉に日本政府批判が出来たのにw
尖閣や集団的自衛権でアメ公の確約が取れて、TPPでは日本側はアメ公に妥協なしだからなw

気付いたところはファーストネームで呼び合うかどうかww
もうアホの極致だろ、カスゴミw
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:40:24.17 ID:qVTOTv8G0
安保の言質は取ったし、TPPは妥結しないっていういわば日本の思惑通りだしな。
そりゃ怒りたくもなるだろ。
まあオバマなんてどうせ米国内でも見放されるヤツなんだから、
仲良くしたって良いことはない。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:41:13.93 ID:z2eWWgyU0
天皇陛下はオバマのことを「オバマアメリカ合衆国大統領閣下」って言ってたな
こっちのほうが全然格好いいじゃん
日本じゃ呼び捨てにするのは無礼なんだよ
分かったか黒ンボ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:41:29.07 ID:6+dTJyfl0
尖閣とTPPは次元が違う。尖閣守ってもらう代わりにTPPで譲歩することはできない。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:41:29.25 ID:1SpHwwTM0
>>101
いや、決まらないだろ。
自民党が仮にべた折れしても、
その3団体は、一体、どこに投票するのよ。
投票先が無いだろうに。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:41:29.80 ID:ZRL3dIi20
ボウヤ(オバマ)、時代は動いてるんだぜ...byあべ
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:41:35.04 ID:Z3mqG+350
いくら頑張ってもマスコミに文句しか言われない日本の総理大臣
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:41:56.74 ID:yH3Nj/dz0
安倍にしてみれば尖閣盛り込む、集団的自衛権支持を取り付けただけで
大満足だろう。
TPPに関しては安易に妥協しない、アメポチにはならないという姿勢を示せたし。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:42:30.54 ID:MSrxroW10
くだらねえ
こんな程度の低い人間がテレビで出てるとかウンザリ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:42:38.50 ID:RuKLhH4C0
そもそも安倍ちゃんが「バラク」って言ったっけ?
「バラク・オバマ」ってフルネームで言ったのは1回聞いたけど
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:42:48.60 ID:cD82uN6w0
.
安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持!
安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持!
安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持!

日米安保は役立たず、です! むしろ日印安保条約やASEAN集団安保の方が、シナ包囲網に効果があります! 
日米安保は役立たず、です! むしろ日印安保条約やASEAN集団安保の方が、シナ包囲網に効果があります!
日米安保は役立たず、です! むしろ日印安保条約やASEAN集団安保の方が、シナ包囲網に効果があります!

TPP交渉離脱と同時にニッポン核武装の検討への言及をお願い致します!  これを機会に対米自立を図るべきです!
TPP交渉離脱と同時にニッポン核武装の検討への言及をお願い致します!  これを機会に対米自立を図るべきです!
TPP交渉離脱と同時にニッポン核武装の検討への言及をお願い致します!  これを機会に対米自立を図るべきです!

日本核武装論(対中国、対北朝鮮、対韓国、敵地攻撃論、イプシロンのICBM転用構想、純粋水爆開発)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E6%AD%A6%E8%A3%85%E8%AB%96#.E7.B1.B3.E5.9B.BD.E3.81.8C.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E6.A0.B8.E6.AD.A6.E8.A3.85.E3.82.92.E6.89.BF.E8.AA.8D.E3.81.99.E3.82.8B.E5.8F.AF.E8.83.BD.E6.80.A7
新スパイ防止法案(米・韓などの西側スパイ活動や産業スパイ、間接侵略も摘発対象、破防法改正、共謀罪強化)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95#.E3.82.B9.E3.83.91.E3.82.A4.E5.AF.BE.E7.AD.96.E3.81.AB.E9.96.A2.E3.81.99.E3.82.8B.E6.B3.95.E5.BE.8B
ヴェノナ作戦「この作戦でルーズベルト民主党政権に多数のソ連スパイ(300名以上)が潜入した事実が判明」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%8A
赤狩り(政官財、マスコミ芸能界、宗教界、学界の共産党員、左翼運動家、外国スパイやシンパの捜査・逮捕・追放)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E7%8B%A9%E3%82%8A
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:43:08.15 ID:Nufa0Nfh0
シンゾーって言ってなかったっけ?
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:43:17.34 ID:1KwEPwsh0
つうか何でオバマが怒るの?
そもそもTPP言い出したのは東南アジア諸国でアメリカはそこに相乗りしただけだろ
なんで後から来てそんなデカいツラしてんの?
図々しいだろ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:43:31.32 ID:cp+UGb8U0
>>117
シンゾーと呼んだ回数が少ないのがケシカランってことか?
また凄い隅っこつついてきたなww
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:43:34.89 ID:8NXslOgX0
>>1
交渉で失敗して自分に都合が悪くなったからファーストネームで呼ばないだけだろ?w



こんな判りやすい無能な大統領も久しぶりだな




134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:43:38.55 ID:hCUeUoft0
>>74
2月の日ロ首脳会談
安倍ちゃん=「ウラジーミル」
プーチン=「シンゾウ」

こっちだけでいい
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:43:41.25 ID:S/Gxpraa0
安倍にはボンボン臭が滲みでてるな
こいつ根本的に自分に自信がないんだろ
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:43:49.30 ID:kw5N+0pV0
この件が海外の話だったら
メディア「アメリカ大統領に尖閣と具体的に明言させた上に、TPPでは折れず国益を守る」
と報じるんだよね

でもなぜか日本のメディアだと
メディア「アメリカ大統領に尖閣明言させたのにTPPで折れずに怒らせる、日米同盟の終わり!」
となるwwww

しかもオバマ来日までは「これでTPPが妥結すれば日本の農業は終わる!」とか連日やってたんだぜwwwwwww
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:43:52.71 ID:z2eWWgyU0
>>130
心臓って言ったんだよ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:43:56.01 ID:B3nyXIK70
普通公式の場でファーストネームでは呼ばない。
逆にプライベートで呼んでたなら
むしろ日本国民に対して首相を尊重して見せただけだろ。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:44:06.76 ID:b8b2W9aM0
支那チョンカスゴミ、一斉にミスリードに必死だな。
支那から命令でもきたかな
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:44:24.98 ID:YTeK42Le0
アメの言いなりより険悪になるくらいの方がいいだろ。
マスゴミはそのへん分かってるのかね?
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:44:39.43 ID:qgt5o3vB0
クソみたいな要求を押し付けてくるやつが怒ってるってことは
こちら側からすれば朗報としか言えないが
なにがそんな腹立たしいのw
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:44:40.16 ID:lE/KFneO0
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:45:12.06 ID:FT840iSHO
アメリカは自国の自動車業界の反発を押しきってる
なので日本も農協の反発を押しきるのが筋なのかな?
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:45:17.55 ID:XsNSIi7v0
オバマがアホなだけだろ。
クネのことも首相って言ってたし。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:45:39.37 ID:GDJNpKnZ0
責任を負う立場にない者の発した情報はスルー
実際役に立った事もないし
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:45:48.40 ID:RuKLhH4C0
ブッシュが「ジュンイチロウ」って言ってるのも聞いたことなかったけど
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:45:48.80 ID:c58XfWCZ0
「あ べ し ね」陣営、必死ですw
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:46:02.32 ID:QBV/887R0
「オバマはスシを食いに行っただけ」
TPP交渉で交渉権持ってない人間が行ったところで何も変わるはずが無いのはアメリカ人だけじゃなく日本も分かってんのよ
それでも何故スシを食いに来てもらう必要があったかと言うと、同盟国アピールこそが重要だったからなんだよ
つまり中国へのけん制だ

半世紀以上続く同盟国へ行って美味いスシ食って仲の良さアピールして上機嫌で帰る
それだけで良かったんだよ
それすら出来なかった無能なレームダックオバマ
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:46:11.61 ID:z2eWWgyU0
>>143
はあぁ???
バーーカ
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:46:14.82 ID:gnzq10if0
オバマはコミュ障だから
151【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/25(金) 14:46:39.25 ID:BdZwN/bk0
>>1

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
152●@転載禁止:2014/04/25(金) 14:46:49.90 ID:F11XisjZ0
あかさたな
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:46:50.36 ID:EKm/obxT0
しょせん黒ンボ
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:47:02.81 ID:RLhDYy31O
TPPについては、マレーシアですら突っぱねてるんだぞ
そんくらいで腹立てるかよ
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:47:25.79 ID:pGL0MRRB0
何でもいいから政府批判記事書いてれば給料貰えるんだから楽な仕事だわ。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:48:28.42 ID:Hgotru6NO
圧力をかけたいアメリカのリークにすぐに乗っかる無能なマスゴミ
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:48:58.19 ID:S1h9YY6n0
>>77
日本は自動車規制が厳しいらしい
軽自動車を優遇していることが気に入らないからと軽規格を無くせっとも言ってるらしいからなぁ

アメリカはトヨタがやってるように日本で日本人雇って日本の規格に合わせて車作れとしかもう言いようがないな
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:49:06.44 ID:LSiXBPNQ0
だからじろうはわさびにぎりでよかったのに (´・ω・`)
 
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:49:12.22 ID:K7l5A9Wt0
>>136
ホント そのとうりだな
マスゴミのレベル、どうにかならんか
情けなくて、涙も出んわ
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:49:16.80 ID:cCuxH0/A0
中学生男子が女の子と目が良く合うから俺のこと好きだろくらい
にどうでもいい妄想の記事だな…。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:49:17.99 ID:YN6I/GRf0
いやだって別のアメリカは当然のこと言っただけじゃん
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:49:17.78 ID:ucbDKLv90
1,2回シンゾーって呼ばなかったか?
安倍も何回かオバマって呼んでたよ
マスゴミにつっこまれるから慣れないことはするもんじゃねーな
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:49:45.20 ID:hCUeUoft0
>>154
日本以上にTPP交渉でアメリカへ抗議している国=ベトナム+マレーシア
特にマレーシアは猛抵抗中=オバマが直談判に行く

日本が国益主張したからマレーシアとも交渉決裂だろう
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:50:06.78 ID:S1h9YY6n0
>>136
TPPに折れても日本批判したと思うよww
日本批判が台本に書かれてあるから仕方ないね
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:50:13.63 ID:TCR+p8j90
国益を損なってまで馬鹿の機嫌を取る必要があんの?
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:50:23.00 ID:MUD3JtS/0
「バラク」「シンゾー」と言ってたはずだが何この情報操作記事
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:50:36.58 ID:3bgNiXab0
クソ宮根がな。
「(TPPで安倍さんが折れなかったため)
オバマさんは怒って帰っていったんですかねぇ〜」

読売解説・青山
「私はオバマさんの心の中までは分かりませんが・・・」
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:50:55.84 ID:oEYgoh2S0
別にダメリカの大統領オバマなんか怒らせても問題ない
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:51:00.04 ID:o1fyHQLn0
オバマのどこがビジネスライクなんだよww
嫁さんの尻に敷かれて、国民から見放されて。国賓として扱われた意義もわからず不作法このうえない。いくら大統領になった人物とは言え、やはり黒人に品位を求めるのは無理な話なのかな。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:51:11.08 ID:SWcbnbir0
オイラはオバマの正体がわからんのだ
もしプーチンと一緒に世界平和を目指したり
TPPに消極的なそぶりをみせたりすれば
闇の支配者に失脚、又は暗殺されかねないのだから
ここも一芝居うっているということなのか?
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:51:13.46 ID:a2/stpMzO
傲慢な態度で脅されてんのに、日本が妥協して言いなりになる方がやばいやろ。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:51:16.57 ID:LSiXBPNQ0
 
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) dd 
    / ~つと)
    し--J゜
 
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:51:51.98 ID:DU9WDBGi0
いや、ビジネスライクなんだからそんなんでオバマも怒らないだろw
菅直人じゃあるまいし
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:51:52.34 ID:p6v8Z/gB0
>>1
アホ自民は、はやくJA利権を差し出せw
安くて安心の野菜や肉を食わせろー!

あやしいお米セシウムさんはイラネw
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:52:13.00 ID:/kgUzlYo0
あまりアメリカを怒らせないほうがいいんじゃ。。
また核を落とされるぞ。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:52:46.93 ID:8EjtJ5kv0
この後朝鮮に行ったらやいのやいの言われて朝鮮になびく。
そうなってからTPPやめる(緩める)ってカードつかえなくなるから、
「交渉継続」なんだよ。
アメリカは認めてほしかった(成果を持って帰りたかった)みたいだが。

日本ってバカが叫ぶほどお人よしではないのかもしれんな。
十分したたかで戦略的じゃん。

まだ両手上げて応援はできないけど、歴代の中では優秀だと思うがな。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:52:47.40 ID:bQqb2ORe0
怒ってるんじゃなくて「おいアベ」ってことなんじゃ
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:52:59.74 ID:TWmbxkbo0
どんな交渉事でも、強い方が妥協しないと平和や安定は維持出来ないよ
小物すぎる
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:53:00.55 ID:4pAvbBQ+0
良いことだ
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:53:01.51 ID:jcrhAIFK0
オバマの内心を妄想するより発言内容精査してくれないかね
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:53:05.72 ID:z2eWWgyU0
>>175
それなら日本は在日を60万人ほどアメリカに送ってやるわ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:54:16.50 ID:hWtqexNp0
安倍「(寿司以来オバマの態度がおかしい!!)」
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:54:42.45 ID:kK9Dy4ow0
安倍△
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:54:53.16 ID:96Ea7Ahg0
評論家は、兎に角政府に因縁付けろと局から言われます。

褒めたら速攻で干されてしまいます。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:54:54.48 ID:o1fyHQLn0
>>143
今ガソリン価格を下げてアメリカ車の国内シェアを高めてる、ぜんぜん押し切ってないwwやり方変えただけ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:55:01.49 ID:VJNp8sNo0
宮根は金でコメント買われてるからなぁ
たかじんに出たときなんか
うかつに何もしゃべれなくてダルマになってた
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:55:03.33 ID:6GFhpwKN0
「ヘイ、ニガー」って呼んであげればいいよ。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:55:06.39 ID:6jXphpKG0
付き合った女子を美雪さんと呼んでたら呼び捨てにしてって言うのでしばらく美雪って呼んでた。
でも俺昔から付き合った女子にはさん付けで呼んでたからぎこちなくてつい美幸さんって呼ぶ。
美幸さんはちょっと不機嫌そうになって会話が途切れがちになり少しして別れた。

お前って呼ばれたいとか頭ポンポンとか壁ドンとか、俺は出来ないな。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:55:22.44 ID:B4DRX6DU0
アメリカは日本車に関税掛ければいいじゃん
tppは御和算で良いよ
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:55:45.50 ID:CHURDNBPO
TPPで日本に相手にされなかったオバマ

ニューヨークタイムスか ワシントンポストの社説に載るだろう
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:55:47.21 ID:h7YfIIAM0
よくもまあ下らない事ばかり注目するな
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:55:50.85 ID:RuKLhH4C0
寿司屋からホテルまでの道中をヘリで追うザパニーズカスゴミw
もう病気だろ
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:55:56.14 ID:LSiXBPNQ0
尖閣の文言、削除してもいいんだぞ?

なかなかのヤクザっぷりw
 
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:56:12.68 ID:IG3qVJCC0
なんか安心したよカスミヤネ屋ファミリー
よほど安倍さんが国益を守って立派だったことがムカツクらしいなw
ファーストネームで呼び合う?アホか国益守る為に武器無き戦争してるときに
仲良しこよししてるほうが薄気味悪いわい
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:56:34.27 ID:ep/ou70r0
>>1 関連
TPPはアメリカの試合でアメリカ人が審判をする野球のWBCみたいなもの
アメリカの法律>TPP>日本の法律なので日本の非関税障壁はなくなるが、アメリカの非関税障壁はなくならない。
ラチェット規定やISD条項がある

■TPPの24作業部会(農業は24種類のたった一つに過ぎない。残り23種類ある)

1 首席交渉官協議  電波法等の様々な既得権排除でCNN等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。日本テレビ、NHK等は放送免許剥奪and再販制度廃止で新聞出版業ワープア
2 市場アクセス(工業) ←大部分の日本国民の平均年収低下(大企業だけでなく、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業) ←農業だけでなく、パチンコ業界も米の圧力で縮小or廃業。代わりにラスベガスのカジノ等が参入。遺伝子組み換え食品拒否できない
5 原産地規則
6 貿易円滑化     国民の平均年収が減るので、地方公務員の平均年収や生活保護費も激減へ。消費税増税へ。公共サービスの低下へ
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護     ←日本に定住する外国人が激増、治安悪化へ。国民の収入が減るので観光業・娯楽業界も大打撃。狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権   日本の知的財産が衰退。虫歯の治療が1本8万円に
12 競争政策    ←競争の弊害として公企業の民営化PFIで公務員リストラへ。国民皆保険廃止・社保制度崩壊へ。弁護士、公認会計士の年収低下へ
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)←インフラも外資のものへ。NTT、電力会社等の平均年収低下へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)  ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国に強奪される。銀行員、証券会社等の平均年収低下へ
17 サービス(e-commerce)
18 投資       ←日本企業が容易に外資に買収される。正社員が派遣に、派遣は解雇者続出
19 環境 少子化が加速
20 労働     ←全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項  ←様々な商品の値上げへ。現代の不平等条約。
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業)
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:56:45.57 ID:ZK0mCrAN0
外「大統領がきたらファーストネームで呼びかけてくださいね」
安倍「フセインだっけ?」
外「それはミドルネームです」
安倍「テツオ!」
外「やめてくださいw」
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:57:01.22 ID:CyF5ABn+0
こっちはもっと怒ってるから気にしなくていい。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:57:08.64 ID:FNJ4s/oo0
TPPなんて日米だけじゃないからね。マレーシアの首相が首脳会談だけで
決めるもんじゃない、ってオバマが歴訪に出る前からクギ刺してるから、
成立の可能性は最初から無かったよ。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:57:11.55 ID:o1fyHQLn0
>>175
TPPで核かww北より無法者じゃんwww
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:57:47.44 ID:nqDfnYd00
スレタイ

>TPPで妥協しない安倍総理に怒り?ファーストネームで答えないオバマ大統領は「怒ってる」との指摘

安易に妥協して欲しいのか??どれだけアメリカの奴隷根性だよ・・・
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:58:09.43 ID:WhosOId80
不可侵であるがゆえのはずの『聖域』を

ひ き 下 げ る とか手を加えるつもりのくせに 

これの何処をどう見れば妥協してない といえるんですかねぇ・・・?


とっととTPP降りろよバカ安倍
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:58:14.20 ID:JLj7tpcp0
くだらねえスレ立てんなボケ!
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:58:17.16 ID:6+dTJyfl0
オバマさん  おいアベ、尖閣守ってやると言ったのにTPPで譲歩しないとはどういうことだ。(怒)
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:58:17.04 ID:gNHps+nD0
読売はTPP推進の立場だからね
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:58:49.71 ID:SCxsq93m0
しかし、仮に自動車の規制を撤廃しても
アメ車売れんだろ。
アメ車が売れない理由はそこじゃねーし。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:58:58.97 ID:hCUeUoft0
>>189
米はトラック20%以上
自家用車も日本の数倍かけてるよ

オバマはこの関税は残して+強制的に米車輸入総量を保証しろと要求してきた基地外=麻生も呆れた
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:00:33.40 ID:/kgUzlYo0
>>199
カッとなると何するか分からない。
エアフォースワンの中にスイッチがあるんだぞ?
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:00:59.51 ID:WhosOId80
>>206
此度のTPPでは、
アメリカ側もトラック関税も含めて完全撤廃 
もしくは大幅引き下げ を見込んでるよ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:02:12.48 ID:965Wx35s0
>>206
ひどい話だ。
そんな条約は全く国益にならない。
決裂希望。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:02:35.22 ID:o1fyHQLn0
>>206
本当それww何故か日本のメディアは注目しないんだよなww
反対にアメリカの車業界は譲歩した様な書き方してるとこさえあるから
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:02:42.06 ID:hCUeUoft0
>>208
ソースは?
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:02:43.16 ID:GctEDMUB0
そんな事より宮中晩さん会に歴代首相ということだけで呼ばれたアホ管と鳩ぽっぽの冴えない顔が写っててワラタ
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:02:51.44 ID:+rmuIrXw0
記者会見、普通にシンゾー言うてますやん
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:02:58.67 ID:snBA8qyO0
渋って帰ればオバマ怒り、ホクホクで帰れば安倍弱腰

どっちにしても文句しか言わないマスゴミ
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:03:05.67 ID:U7P0qBmA0
 オバマはアメリカにとっては経済的に中国が一番の大切なお国的な発言したな
 安倍の顔色は真っ青、いや、アカクロだったような
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:03:27.33 ID:dPzunke30
>>206
アメ車の場合、でかいのをスポーツ軽に改造して出せば売れるよな。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:03:30.40 ID:RLhDYy31O
小さな国マレーシアですら「妥協しない」と言い切って合意してないTPP
日本がそんな簡単に妥協しないわw
アメリカ国内でも反対意見多いらしいのに
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:04:19.98 ID:s1e7E6QB0
ゲーリー・トリモロスと呼んだらもうクラスメートだな
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:05:27.97 ID:WhosOId80
不協和音かましただけの会見
寿司食うだけ食ってなんの成果もなし。

今まで通りのことを繰り返し発言しただけの安保と
特亜外交に関してオバマに釘だけ刺されて安倍ダンマリ
TPPは方針すら見えずの

幕引きでしたとさ。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:07:27.20 ID:o1fyHQLn0
>>207
勿論、エアフォースワンにもあるし大統領がジョギングしてても一緒にジョギングするSPは鞄に発射コードとスイッチ持ってるよwww
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:07:31.97 ID:LpoU9trO0
TPPを締結してもしなくても文句を言うだけのマスコミ            
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:07:34.21 ID:QvdPT95S0
もう必死すぎて泣けるわ
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:07:51.36 ID:WhosOId80
>>211
また出すのかよ・・・面倒過ぎ 
つーか、おまえら 2013年初旬のデータの古い話とか覚えてるくせに
2014年度の段階的関税撤廃案の件しらなすぎだろ
勝手に探せ だるすぎ
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:07:52.97 ID:LUKHfdQQO
ま、民主党大好きな春川の言うことだからなw
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:08:23.73 ID:xx1IZRSR0
自分達に都合良くいかないと火病る所は朝鮮人と
同じ感覚だな
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:08:27.95 ID:U7P0qBmA0
>>219

 税金のゴミ捨てでしたとさ
 ま、特上級の寿司を税金でたらふく食えた安倍の腹だけは大満足
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:09:09.31 ID:/kgUzlYo0
>>220
そうそう。ムシャクシャしたらお前ならすぐ押すよな?
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:09:18.07 ID:baHyMfgL0
あれ?会見の時しんぞーって言ってるの聞いた気がしたんだが・・・
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:09:25.99 ID:lut7XHWv0
宮根かてABCの柴田あたりに「おいセイジ」って呼ばれたら激怒するやろ。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:09:32.27 ID:0OdDXlIY0
When Obama arrived at the sushi bar,
Obama called Abe by his first name, “Shinzo,”
and Abe responded by saying “How are you?” in English
― probably intended to show off a personal closeness
between the two leaders.

For a Japanese leader, having a foreign leader use his first name
is considered a symbol of closeness.

Thus, Japanese prime ministers often ask foreign leaders,
in particular U.S. presidents, to call them by their first name
in conversations carried out in English.

はい残念なシンゾウ
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:10:07.43 ID:3bgNiXab0
ミヤネ屋
「オバマ大統領が韓国に到着しましたよね?」

中継韓国
「船舶事故現場では、正直オバマ訪問どころじゃありません」
「現場ではオバマ訪問の話はまったくされていません」
「親、家族はとにかく自分の子どもの安否だけが気がかりです」
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:10:13.68 ID:KeZW+Y7R0
ミヤネ屋見てこれ気になってたが、他局では怒ってたなんて報道なかったぞ
どうするつもりだ
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:10:14.88 ID:7QJWD3ca0
なんか便所のおばさんの井戸端会議みたいに
好き嫌いでしかものが言えないのか
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:10:44.06 ID:SMvvNYuK0
>>1
普通に共同記者会見でSHINZOっていってたじゃん。
何いってんの?って思ったら 田崎史郎 って前から問題あるやつじゃんw
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:11:01.70 ID:KLUjsLlo0
オバマって歴代大統領の中でも相当外交交渉が下手くそな部類じゃね?
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:11:42.25 ID:OQbtzXQb0
大局的国益を重視した安倍ちゃんGJ
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:11:56.19 ID:o1fyHQLn0
>>226
こっちが行った時に黒人が好きな豆のスープとフライドチキンだったら怒るけどなwww
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:12:01.26 ID:vyWpftZp0
すし屋とかプライベートな場面ならファーストネームでいいけど
共同声明とか公式な場面ならアベじゃないとおかしいだろ
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:12:29.43 ID:0OdDXlIY0
http://www.reuters.com/article/2014/04/24/us-japan-usa-obama-abe-idUSBREA3N0I620140424
はいロイター来た!

But Abe's repeated use of Obama's first name during the media event
- he called him "Barack" at least six times -
went mostly unrequited, with the president referring to
the Japanese prime minister as "Shinzo" only a couple of times.

シンゾウは何度もバラクと呼びかけたのに

シンゾウといってもらえませんでした (ロイター)
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:12:49.14 ID:LpoU9trO0
>>235
初めから武力は使わないって表明するような奴は
誰にも相手にされないって事よ

日本の政治家が海外で発言力が無いのと同じ
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:12:54.79 ID:lUe4oKqr0
ところで、日本がTPPに入ったとして、日本の売りって何?
日本が大きく売っていけるものってあるのか?
少々やっていけるものはあるみたいだが。
まさか、すでに終焉が見えている、made in Japan頼りじゃないよな。
入るもの多くて、出すもの少なくてやっていけるのか。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:12:57.61 ID:SMvvNYuK0
>>230
共同記者会見を英語で見なかったバカ乙
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:13:03.88 ID:AcLUBv3m0
米国車の輸入に数値目標を設けろとか
アメリカの要求が滅茶苦茶なのに

それでも妥協しろってマスコミは言う
頭おかしいのかアメリカに買収されてるのか
どちらかだろう
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:13:24.80 ID:IG3qVJCC0
一度 青山さんに出ていただいて春川や宮根を売国奴と罵っていただきたいw
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:13:39.03 ID:e7qAR5Qw0
日本のワガママが凄い。
TPPの大原則が全品の関税ゼロだったのに、アメリカとの個別交渉で根本から変えようとするとは。
まとめる気がないのは日本。
もともとの参加国だけで決めて、日本は交渉参加しない、させないのが正解だったろ。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:13:51.04 ID:tbfUteQ/O
怒ったから何だ?
って言いたくなる記事だな。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:13:59.42 ID:o9zkSSt20
>>235
たまに外遊したかと思ったらマンデラの葬式で写メ撮ってはしゃいでたからな
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:14:08.48 ID:AEJt5gF90
アメリカ大統領もたいしたことない。
大統領を俺にやらせてみろ。
10分で世界の終わりがやってくるよ
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:14:11.26 ID:o1fyHQLn0
>>227
連射だよww世界は俺の物
お前の物は俺の物、俺の物は俺の物だよw
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:14:28.45 ID:ZkslugMjI
アメのいいようにされたら農民に一揆を起こされて政権が飛ぶだろ
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:15:22.57 ID:Z/CRR7VO0
ミヤネの想像じゃねーか
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:15:23.58 ID:u7mQrkc80
>>239
ミヤネや見て記事書いたんじゃねえの?www
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:15:42.23 ID:uMfktXVL0
TPPは聖域なき関税撤廃だろ
自民のアホウは何を狙ってたんだw
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:16:04.31 ID:64eoa7Dm0
NHKのニュースで、オバマが安部に日中で話し合えと言いましたと早朝から煩いんだけど。
短くオマケの様に尖閣は日米安保が適用されるとオバマは言いましたとか悔しそうに言うのは何でなの。
同盟国が攻撃されて共に応戦してても、アメリカ大統領が賛同しないと戦闘を継続出来ないアメリカの法律では大ニュース何だけど。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:16:22.08 ID:8saMC8kR0
こいつ等本当に会見を見たのかよww
オバマは何度も「シンゾー」と言っていたし、「アベ」とも言っていたし、
安倍も「バラク」と言ったり「オバマ」と言ったりしてるだろww
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:16:39.50 ID:NKXcEo4I0
安倍『・・・バラクって終わってるやつじゃん』
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:16:56.76 ID:rIokQZYJ0
オバマのTPPごり押しに乗らなかった安倍をほめろよ。
ミヤネ屋は日本の農林水産業、保険、金融を潰したいのか?
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:17:29.17 ID:I4rHDX9e0
オバマは超エリートでガチ頭良いからバカとは話合わないんだと思う
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:17:41.51 ID:g4851NiQ0
 
ほんとカスメディアは日本で成功した雰囲気だけは作りたくないらしいなwww
チョンカスだかシナチクだか紛れてんだろうが何だかな〜w
一体、どこの国のメディアだよw
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:18:21.08 ID:egJrDGPy0
また捏造しているのかw
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:18:25.43 ID:vyWpftZp0
>>230
やっぱ日本だけの現象なんだな

ネイティブの英語教師とかも、中学生とかからファーストネームで呼ばれるの違和感とか言ってたな
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:18:50.68 ID:U7P0qBmA0
>>248

 俺なら、9分で
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:18:50.97 ID:I8SLp0h10
ミヤネは本当に頭悪いな
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:19:07.40 ID:o1fyHQLn0
関税っていつから悪者扱いになったんだ?
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:19:15.71 ID:TJKredmV0
ファーストネームを使ってみせたら、いちいち相手も返す決まりとかあるのか シナチョン臭い記事だな

ロシアプーチンとの会談もプーチンは上機嫌だったが、晋三のファーストネーム
呼びに反してはいなかったぞw 
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:19:17.17 ID:8saMC8kR0
>>206
日本の数倍?日本は米国にもEUにも自動車関税はかけてねーよw
米国は日本の車に2.5%、トラックに25%だ。
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:19:23.24 ID:/kgUzlYo0
>>249
なにジャイアニズムに浸ってんだよw
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:19:27.22 ID:QuL5amS60
日本のマスコミをこう育てたのは日本人の責任なの?
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:19:31.94 ID:rSnuxbMf0
>>258
アメリカ大統領って変にインテリぶってるやつより脳筋寄りの方が色々上手くいってるような気がする
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:19:32.83 ID:hCUeUoft0
>>223
御託は良いから早くはれよ
嘘つき
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:19:36.27 ID:whFfq/PY0
天皇陛下に謁見できただけでも喜べ!
無礼者め
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:19:36.43 ID:XXj4MuEX0
明らかに毛色が違うもんな
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:19:42.71 ID:AcLUBv3m0
マスコミはこんなことを続ければ余計に信用を無くす

大統領を怒らせないことと
米国車輸入の数値目標拒否
どちらが国にとって重要なことなのか?
 

怒らしとけ

 
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:20:42.10 ID:c5rGfbYG0
>TPPで妥協しない安倍総理

これほめ言葉だろwwwwwwwwwwwwww
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:21:00.12 ID:Fhy7HN3z0
怒ってるていうかオバマは安倍のことが心底嫌いなんだよなw
まぁ、でもアメリカ国内のメディアでさえ半年後の中間選挙で負けてレームダックとすら呼べないような悲惨な2年間を送ることになる、なんて言われだしてるオバマのことなんてそこまで気にすることもないけどね。
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:21:12.87 ID:I4rHDX9e0
>>257
最初っからやるなよw
それとも安倍も信者も
わかっていなかったのか?
どうせまたこういう展開になるということが

>>269
ブッシュJr.は最終的にはすんごい支持率の低さだぞ
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:21:15.95 ID:3q8ovCgw0
道筋を特定したーーーーーーーーーーって
意味わかんないけどーーーーーーーーーーーーー!!
黒んぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
全米豚肉協会の”票を背に”来日したのにーーーーーーーーーー!!
まー、尖閣列島はと言ってるから
400円の関税が40円くらいにはするだろうーーーーーーー!!
黒んぼは抹茶アイスを食いに来ただけのようでーーーーーーーーー!!
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:21:15.61 ID:uMfktXVL0
外交から内政まで土下座でどうにもならん
無駄金使いの政権になってるな
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:21:41.99 ID:xXU2/3xw0
TPPなんてなくていいのだからこの結果でいいだろ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:22:20.38 ID:TJKredmV0
しかしTPPは甘利さん始め良く理不尽過分な要求を突っぱねた

これが外交ってもんだろう。豚肉牛肉がかなり自由化になりそうだが、
米国産もBSE牛肉以外はOK。日本はまた過保護米農家が守られそうだ
米百姓は少し自由競争の土俵におかないと為にならん。他産業はとおの昔
からそれでグローバルに競争して利益上げてんだからな
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:22:41.45 ID:0OdDXlIY0
http://abcnews.go.com/blogs/politics/2014/04/obama-greets-japans-emperor-but-no-bow-this-time/

Obama Greets Japan’s Emperor, but No Bow This Time

天皇に拝謁したものの 「お辞儀」をしなかった 大統領
 
というニュースで流れていてワロス
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:23:27.12 ID:RLhDYy31O
小さなマレーシアの閣僚ですら「越えてはならない一線」と言い切り、妥協せず合意しないTPP
日本は当たり前な態度なだけ
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:24:13.63 ID:fS8MelHx0
怒らせたらマズイのかw

TPP受け入れてたら、農家はどうなる、って方向で叩きまくれたんだろうが
結果がこうなっては
ファーストネームで呼ばなかった、程度でしか文句言えないのか?
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:24:21.76 ID:7mBbqjNm0
駄々っ子か、交渉事で一方的に妥協しろと?
非礼の数々をやってるんだから只で追い返されても文句は言えないよ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:24:26.15 ID:rSnuxbMf0
>>277
いや大統領じゃなくて世界におけるアメリカの立ち位置が、って意味で
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:24:32.14 ID:RdzijMJZO
マスコミは妥協すべきだったと思ってるの?
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:24:39.67 ID:o1fyHQLn0
>>281
本当によかった、これが民主だったらと考えるとゾッとするわ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:24:52.66 ID:hCUeUoft0
>>266
無限大と書いてほしかった?
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:25:16.51 ID:RuKLhH4C0
実際美味しくないじゃん、アメリカ産の肉って
カッスカスじゃん
安くても食いたくねーわあんなもん
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:25:17.08 ID:0OdDXlIY0
アメポチのくせに
TPPは妥協しない
小島は守らせる
ちっとも
ご主人さまの言いつけを守りません。


最近、かわいくなくなった飼い犬 ワンワン
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:25:31.56 ID:olwcnPxX0
むしろそこにしかケチのつけ所がないってことか?
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:25:36.06 ID:IG3qVJCC0
>>282
前回は余りにも深すぎてアメリカ内で叩かれたからな
まぁ今回は普通じゃないかな
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:25:54.02 ID:0m9VJ/g70
仮に安易に妥協してたら、それはそれで叩くくせに。
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:26:08.08 ID:TJKredmV0
>>282

中卒臭いな。初対面では無いし、ちゃんとお辞儀はしていたぞ

前回のお辞儀が角度が深すぎだとか色々言われたせいもあるのだろう。
韓国じゃビルゲイツ始め、パククネと対談する時にズボンのポッケに
手突っ込んで挨拶されてるんだよなw
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:26:34.53 ID:I8SLp0h10
>>293
アメリカもメンドくせえなww
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:26:57.40 ID:oE9oG+vY0
そもそもオバマって友達っているの?
こいつが他国の首相と楽しげに会話してるの
見たことが無いんだが。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:27:10.76 ID:P6U9rqnE0
てか国内法変えろだの最低輸入量飲めとかこんなもん飲めるわけねーじゃん
纏まらなくて当たり前だろ
てかアメリカが業界団体抑えるのが先だろうに
どんだけレームダック化してんだよ
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:27:15.29 ID:VoTu5JuQ0
えっと、TPPで妥協しないのでアメリカが怒ってる。安倍さんが悪い

妥協したら、日本の農業を見捨てることになる。 安倍さんが悪い

とにかく総理大臣でいる間は何をやっても安倍さんが悪い。

簡単な仕事だw
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:27:25.13 ID:0OdDXlIY0
【日米首脳会談】リニア技術、米に無償提供 安倍首相が表明

シンゾウは必死でした。
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:27:42.86 ID:o1fyHQLn0
>>290
オージービーフもなかなか凄いぞ
顎が筋肉痛になるくらい硬い、ホルモン並みにいつ飲み込めばいいか悩むクラス
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:27:57.41 ID:fS8MelHx0
テレビ局は
妥結した場合のため、養豚業者にさんざん文句言わせたVTRでも
用意してんだろうなあ

それが無駄になって怒ってるのかもw
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:28:14.03 ID:ZupS8gMM0
やっぱりテレビってレベルの低いんだな。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:29:19.28 ID:RLhDYy31O
オバマ、今回も天皇には竹の間できちんとお辞儀していたよ
前は、90度に近い深いお辞儀してネタになっていたからw
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:29:26.14 ID:BptEa8Yc0
テププ
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:29:36.76 ID:oE9oG+vY0
オバマって人間的につまんない奴って評価が米国はもちろん
世界的にも定着してるよな。醒めてて何事にも無関心。
興味があるのは自分の仕事だけ。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:29:51.44 ID:8saMC8kR0
春川とクリスティーンは大問題だと大はしゃぎしてたなwwww
あり得ない大事件が起きてしまったとwww
安倍政権誕生以来最大の危機だとwwww
前代未聞の大失政だとwwww


春川とクリスティーンは、米国側の要求は何でも飲めというのか?
イデオロギーでしか語れない屑がワイドショーなんかに出るんじゃねーよ馬鹿。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:29:52.98 ID:gVsWQCOv0
二ヶ月前の安倍
「ウラジミール!ウラジミール!他の西側は来ないけどボクはソチに来てあげたよ!」
昨日の安倍
「日本はロシアになびきません(キリッ)!ねっ!バラク!!」

そりゃ思慮がある人ほどこんな節操ない奴に応じたくないだろ
むしろオバマはまともだってこった。やれやれまるで韓国外交だぜ
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:30:14.00 ID:LpoU9trO0
>>291
それだけやっても
アメポチだと言うお前の認識がおかしいんじゃね?
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:30:54.89 ID:63e4B0/60
任期切れまでもう少しだから必死に成果あげようとしてイライラしてんだろう。
麻生が適切な表現でオバマを評してたが、焦ってるってのもあるな。
大体議会をまとめられない大統領には何の価値もねーんだよ
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:32:14.19 ID:P6U9rqnE0
>>310
任期切れと言うか中間選挙だな
正直話し合いは中間選挙終わるまでやりゃいいんだよw
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:32:22.01 ID:gjAUHMHCO
落ち目のオバマは
焦っているw

何らかの結果を持ち帰らなければアメリカで又叩かれるからね。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:32:25.46 ID:McureTrI0
TPPは第二の敗戦
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:32:36.98 ID:rSnuxbMf0
>>310
まずは今年の中間選挙のためじゃね?
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:32:38.73 ID:RS3R+2ou0
TPPで日本を叩いて少しポイント稼ごうと思ったらダメっぽい。。。
まあ、もうオバマも"死に体"だからねぇ
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:32:40.51 ID:fS8MelHx0
今どき、ここまで「オバマのゴキゲン」がどうたったか
必死で気にかけてるのって、日本のテレビマスコミくらいだろうなw

いくら安倍批判の為とはいえ、バカ丸出しだよ
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:33:03.52 ID:RuKLhH4C0
>>308
もうそういう誰も笑わないくっだらねぇ文章作り、いい加減ヤメたら?
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:33:15.61 ID:RLhDYy31O
因みに、マレーシアは今からオバマが来るらしい(明日か明後日くらい)が、訪問中にTPPに合意することはあり得ないと言い切ってる
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:33:23.90 ID:o1fyHQLn0
もうオバマの次の奴と話した方が早くねぇ?ってか次だれ?共和党?
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:33:28.33 ID:Fhy7HN3z0
>>306
基本、引きこもり体質なんだよ、この人。人と対話ができない。かっこ良く一方的に演説するのはうまいんだけど、交渉とか駆け引きとかまるで駄目。民主党の議会幹部からさえ、どうしてもっと議会と交渉しないんだって散々言われてる。
どこか体質的にクネと似ていなくもないw
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:33:51.76 ID:ltmytQk30
なんとくだらない分析、恐らく的外れ
まぁ宮根だしこんなモンだろうw
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:33:53.41 ID:Io9qPf350
で?
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:34:46.33 ID:vZDFoVmw0
韓国行きがなければ、もうちょっと余裕あったのにね
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:35:29.84 ID:+rmuIrXw0
映像見たらすぐばれる嘘をついたミヤネって馬鹿だなー
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:36:24.20 ID:63e4B0/60
>>311>>314
ああ、まず中間選挙やな。
前のめりに任期切れとか書いてしまったわ。
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:37:20.58 ID:bi0Vx3C70
ザワイ復活しないかなあ…ミヤネなんか観たくない

なんでミヤネやクリスティーンとかキッチュとかガダルカナルとかが偉そうに
公共の電波で政治を語るの?
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:37:41.29 ID:8saMC8kR0
単に安倍が嫌いな春川とクリスティーンが、成果ゼロ、オバマ激怒、大揉、と煽ってるだけだろ。
これが管や鳩山だったなら、英雄だのタフなネゴシエーターだのと持ち上げるんだろwww
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:37:47.00 ID:SMvvNYuK0
>>239
流石に言ってもらえなかったなんて書いてない件w

これを騒ぎにしたいのは誰なんだろうねー。
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:37:51.31 ID:/vph+wX80
>>67
TPP自動車関連のもやもやが理解できた、さんきゅ!
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:38:03.97 ID:8aKb3MT80
小浜の支持率のために何だって日本が妥協せねばならんのだ
331エラ通信 ◆0/aze39TU2 @転載禁止:2014/04/25(金) 15:38:27.20 ID:9S6a9FaH0
妥協できるわけねーっての。

妥協しても、それをアメリカに持ち帰ってまとめられないのは確実だし。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:38:59.57 ID:Ye78ocLRO
言ってたやん

また捏造ですかー
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:39:05.18 ID:kYkQGaww0
正直訪日してるから妥協して合意するだろうと思ってました…おみやげに
日本側よくやったわ
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:39:58.77 ID:JS/BT3XM0
バカ宮根が出てる番組を見ないほうがニュースの正しい見方ができる
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:40:10.63 ID:eBnbFIvc0
>>1オバマ大統領は「怒っている」

このバカが。
未来人ジョンタイターが残した言葉を知らないのか?
『第三次世界大戦で勝つのはロシア』

アメリカは消滅する。だから日本はロシアにつく。わかったか?
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:40:31.49 ID:SMvvNYuK0
>>325
共和党の副大統領候補マルコ・ルビオには頑張ってもらいたいな。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:40:58.20 ID:weOxBlnA0
そんなことより、なんか眠くね?
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:41:15.61 ID:PwxQ3i1q0
日本は奴隷だと 怒ってるんだろね お前がホモのクロンボなんだよ
リベラルオバマちゃん ムチ入れたろか?
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:41:37.00 ID:hztugL470
勝手に怒っとけよ

わがままが通らなくてスネても構っちゃダメだな
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:41:43.97 ID:11vADPGO0
さっきのミヤネ屋は支持率が高いから強気に出れただの
コメンテーターと一緒になって安倍アゲしとったわ
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:41:54.56 ID:0OdDXlIY0
もうこの話題には触れたくないから
韓国とか中国の話に誘導したくて必死
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:42:36.14 ID:RLhDYy31O
マレーシアは国民巻き込んで反対運動してるばかりか、韓国FTAの失敗例を学ぶ為韓国からも意見を貰いTPPに反対を貫いてるぞ
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:42:39.15 ID:xkep5vTC0
交渉なんてこんなものでよい
まして両国それぞれの国内でも未だに反対意見が根強いんだから
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:42:49.11 ID:NMA/q9fT0
また朝鮮人の反日ミヤネか
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:42:54.61 ID:z2eWWgyU0
もう一日あったら甘利押し切られたかもな
クネクネGJ!
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:42:54.67 ID:63e4B0/60
そもそもTPPに関してオバマに発言権ないからな。
そのための法案がとうの昔に否決されてるし。
頼みの内政があかんねんから、元々ダメダメな外交が上手く行くはずがない。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:42:58.58 ID:+rmuIrXw0
>>327
クリスティーン、アカン警察の汚い部屋見てから無理だった
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:43:22.45 ID:cEbt9ONo0
寧ろ日本の国益を妥協せずに守ったんだから称賛すべきだろ
初めから安倍を叩こうという意図が見栄すいてるよ
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:43:53.98 ID:iaHQiWEO0
>>5
寿司屋で会った時だけな

共同記者会見では一回も呼んでない
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:44:05.88 ID:tsafT+sm0
ところでGMの不祥事隠しは全然盛り上がらないな
トヨタの時は極悪人を裁くみたいに大騒ぎしたのに
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:44:24.59 ID:wAj7aNG60
また反日の妄想記事かw
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:44:31.76 ID:7o5+QBm70
>>9
でも、日本にも制裁くるよ

強烈なやつが
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:44:34.06 ID:U7P0qBmA0
世界一の借金大国にしたのは自民党

宇宙一の借金大国を目指すのも自民党
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:45:09.91 ID:t1UGrG6g0
>>281
米国も安倍政権も、目指してるところは同じ(多国籍企業サマの最善の利益)
ただ今回は、明後日の鹿児島二区補選と沖縄市長選のことがあるから
タイミングが最悪で、強行突破できなかっただけw
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:45:54.61 ID:/5WJILZR0
バラックは失礼だろう。掘立小屋みたいで。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:46:07.87 ID:IG3qVJCC0
>>353
誰が誰に借金してんの?日本
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:46:19.74 ID:nxeQ0GPR0
朝鮮ねつ造マスゴミの
テレビみてればバカになるわな
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:46:36.89 ID:V34xQXJgO
クネとバラクって仲ならクリンゴン星人みたいな嫁にぬっころされるだろw
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:46:58.30 ID:8XWcx0gY0
何食わぬ顔でクジラの寿司食わせればよかったんだよks
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:48:07.91 ID:SWG6PdE90
寿司屋の時は「シンゾー」だったんだよ
でも会見の時に「シンゾー」と言ったのは1回だけ
ファーストネームで呼ばないのはそれなりに理由があるんだよ
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:48:12.12 ID:8saMC8kR0
オバマにはTPAが無いしな。
妥協したところで日本の手の内さらすだけで、議会でひっくり返されて終了。
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:48:33.70 ID:9M/0DPL/0
「ヘイ、バラク」
「なんですか。安倍さん」
363 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/25(金) 15:48:44.83 ID:mzXzWKxq0
>>353
借金はアメリカでしょ 日本は世界の金貸しだから
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:49:04.61 ID:t23Bq9SY0
イラク戦争報道などで活躍したNHKワシントン支局の手嶋龍一支局長(55)が
6日発令の人事で更迭されることが3日、分かった。

32 :名無しさん@恐縮です :2005/06/04(土) 06:10:24 ID:iCne/ICB
こいつが外でリポートするときは
原稿を巨大なサイズに拡大してボードに貼り付けさせられる
ワシントンの街中で恥ずかしくてたまらなかった
アドリブのまったくきかないバカだという印象しかないな
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2005/06/post_26ca.html
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:49:39.00 ID:EtYtP4GA0
まっ利益がないとな
http://i.imgur.com/ufCL6Cd.jpg
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:49:45.42 ID:/ptXv9bV0
そもそも尖閣が安保の範囲なことこそが当たり前。

でないと、何のための同盟だよっ!!

なのに、まるで恩にきなくちゃいけないかのような糞テレビども。

おまえらは、それでも日本人か?!

皆、そろって日本から出て行け!!!!

ボケッ!!!
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:50:14.44 ID:tsafT+sm0
シンゾーよろアベ呼びの方がかっこ良い

なんかアベマリアみたいで
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:50:57.54 ID:otOiEHnj0
>>1
てか、マスコミならもっと他に突っ込むとこあるだろ
「ナマエ ノ ヨビカタ ガー」って小学生かよ
てかシンゾーって呼んでたよな? どういうことなのさw
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:51:05.26 ID:3bgNiXab0
春香クンニスティーンが
政治ウォッチャーとか(大笑)
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:51:11.92 ID:AxHfXnIl0
シンゾーに悪いな
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:52:19.12 ID:8saMC8kR0
交渉ごとにはあらゆる駆け引きがあることぐらい小学生でも知っていると思っていたが、
春川とクリスティーンには難し過ぎたようだ。
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:53:05.41 ID:ViiRNiWm0
ウクライナ問題であんなに媚びてプーチンとの関係すら危ういものにしたってのに
それでこの仕打ちですか
ポチってのは報われないものなんだろうなぁー
米国様に尽くすことそれ自体に意味を見出さないと自我が崩壊してしまうんじゃないかな?
安倍ポチは
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:53:48.23 ID:aBnurmSAO
TPPで妥協する→「日本はアメリカの圧力に屈した!」と批判
TPPで妥協せず→「日本はアメリカを怒らせた!」とイチャモン

どうすりゃいいの?
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:53:54.25 ID:eBnbFIvc0
>>1東京・銀座の三つ星すし店「すきやばし次郎(Sukiyabashi Jiro)」で会食し、

これは日本が用意したのではなく、オバマ側から要求されたらしいな。
『すし食わせろ、すし』って。

人に食い物たかっておきながら、こっちの話は聞かないってか?

この乞食が。
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:55:00.00 ID:KPdMBPkD0
>>373
日本に利益があると考えられる方向に。
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:55:21.87 ID:GCVXrOmU0
まーたタイトルに嘘かよ
マスゴミはこれだけネット当たり前になって嘘すぐばれるのに
未だにやり放題だなwふざけんなよカスが
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:57:00.02 ID:lryIRsG8i
ホント、毎度下らないイチャモンつけて
恥ずかしくないのかね?
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:57:03.33 ID:FtgWqral0
最初から入らないと言っとけば拗れなくてすんだものを
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:57:20.51 ID:cTTic7JE0
だからどうしたw

うんうん、で、だからどうしたw
思春期ボーイかw
あいつと目があった、きがあるはずw
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:57:50.08 ID:+rmuIrXw0
>>360
一回でも、言ってるからこの記事の指摘がおかしいだろ
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:58:10.82 ID:4UH5MDnC0
>>8
ええんちゃう。黒人初の大統領なんやし、前例なんてないようなもんや。
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:58:11.22 ID:gjAUHMHCO
オバマさん疲れてマ―ス

最近、白髪も増えました

ウクライナで頭痛いデースw
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:00:59.61 ID:8Ps7iWSt0
報道しない自由はまだしも、嘘付いて主張する様になったらもう終わり
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:02:03.38 ID:oSztILdQ0
下痢血便が一方的にヘラヘラしてただけで土人は怒ってたよ
TPPのことで当然っちゃぁ当然
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:02:08.20 ID:MKDiMMpj0
たくさんファーストネームで呼ばせたほうが勝ちって言いたいのか?
もう日本のメディアってどうなっちゃってんだよ
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:02:17.49 ID:t23Bq9SY0
元NHK職員手嶋龍一さんについて 立花孝志(NHK元職員)
・彼は英語はほとんどしゃべれない
・立花氏はNHKの報道局のなかの経理の仕事をなさっていた。
だからアメリカ総支局への支払いも担当していた人物である。
年間200億ほどの決済をしていたとか。
何に使ったかというと、たとえばアメリカ・メジャーリーグやゴルフ、
バスケットなどの試合の放送料である。それをアメリカ総局経由で
先方に振り込む。

その際、年度末には予算が余ると、次年度の例えば野球中継の
契約金を今年度内に前払いするから、来年度の請求は下げてくれ、
という交渉も成立する。
ここでごまかし、不正横領が発生する余地があり、実際にNHKエンター
プライズ・アメリカの社長がネコババして懲戒処分をくだされている。
アメリカ総支局への支払いのずさんさが生んだ不祥事である。
国民から税金に等しいカネをふんだくっているから、金銭感覚が狂っている。

手嶋はNHKの特派員として派遣された。なのに、あるまいことか
ニューヨークに大邸宅を購入している
5億円をくすねたと、NHK局内でも多くの人たちが、しきりに囁いていた。
http://www.youtube.com/watch?v=tkK-rOV_dik&feature=endscreen&NR=1
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:03:23.96 ID:/DGLF3ZA0
あれだけ仲良くしたプーチンには戦闘機飛び回して恫喝されるし
国賓でFNで寿司接待でも自由貿易目指すはずのTPPで自動車の輸入目標要求されるし
戦時賠償放棄した中国にはタンカー差し押さえられて40億払わされるし

相変わらずの舐められっぷりはもはやお家芸としか言うほかない・・・
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:03:52.84 ID:1ZzvIYyf0
まるで妥協した方が国益になるみたいな書き方だな

安倍を叩くためなら国民が不利益になってもいいとか
正に売国
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:06:11.89 ID:TmetJq9pi
呼び方がどうしたとか中学生かよw
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:06:48.81 ID:uS0eQBErO
なんとかして日米離反をはかりたい工作員がテレビで妄言か
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:07:07.99 ID:+rmuIrXw0
>>387
ロシアは、毎年ですからー
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:07:49.27 ID:GdFqwcHq0
あれれマスゴミはTPP反対じゃなかったのけw
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:09:43.97 ID:n871qfIN0
>>7
こんかい安倍は相当大盤振る舞いの売国っぷりなわけだが?
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:09:52.66 ID:8saMC8kR0
>>384
オバマは安倍が話している最中、ずっと安倍の視線を意識して敏感に読み取り、
何度もアイコンタクトし、何度も深く頷き、何度も笑顔で返していたが?www

オバマに対する印象が俺の中で変わったぐらいだったけどなww
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:10:22.58 ID:2ZdUocI80
日本の国益を守るために相手が不機嫌になったならそれはしょうがない
譲れない一線はあるわけだけ
尖閣諸島を守るなんてごく当たり前の言っただけで手土産にされちゃ困る
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:10:36.44 ID:Zsybbkx40
オバマの要求を丸呑みして
米国議会で否決されるようにロビイスト活動すれば済む話
農協も既得権を守ることに汲々とせず たまには攻めろ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:11:10.87 ID:ViiRNiWm0
暫定政権が東部スラビャンスクを攻撃
http://mainichi.jp/select/news/20140425k0000e030206000c.html

ロシア旗掲げた装甲車、ウクライナ東部スラビャンスクに進入
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304126604579505192943664458.html
> 装甲車に乗っているのがロシア兵か、それとも軍車両を手に入れた地元の武装勢力かは不明。
そのうち1人は、この部隊はもともとウクライナ空挺(くうてい)部隊第25旅団の一部で、親ロシア派勢力に寝返ったと話した。だがそれが事実かどうかは確認できなかった。

プーチン大統領が警告、軍事演習を再開
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N4IRAJ6S972901.html

現地映像
http://www.youtube.com/watch?v=VdbCHvmIuvo
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:11:17.68 ID:pyCyBaQFO
>>388
安倍ちゃんは妥協して早くTPP加入という教科書に載る“実績”をつくりたいけど、
国内の業界団体からそっぽむかれたくもない。というか、業界団体の上にいる省庁を敵にまわしたくない

ただそれだけ
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:11:42.93 ID:uP2X4R8Q0
クロンボ風情が調子こい点じゃねーぞハゲ
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:11:46.50 ID:/KXWuarF0
>>373
ハブられるまで何もしない
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:11:51.40 ID:A9DqRcM00
ほっとけよ、オバマが失脚して共和党政権になった方が良いんだから
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:12:08.68 ID:n871qfIN0
>>382
ウクライナは米国自身が巻いた種だからな
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:13:37.79 ID:PGCQDLTpO
苦ニガしい顔してたんか?(´・ω・`)
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:15:15.14 ID:kpbV+xCn0
安倍憎しで何がなんだか解らなくなってるなマスゴミは
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:16:38.71 ID:SMvvNYuK0
共同記者会見を英語で聞いてないの丸解り。
シンゾーって言ってたっつーの。
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:16:50.10 ID:RD1MVc9b0
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:17:19.79 ID:SxpUS7Zx0
>> >安部よくやったにならないのが不思議

昼の恵の番組では、八代や哲ちゃんがそういってたのに困った感じだったな、恵w

ミヤネの番組でも、ガダルカナルタカが、「安倍さんは日本の国益を守った」風に言ったんだけど
「そういう見方もできるんでしょうかねえ」とミヤネ。そうとう言って欲しくない感じだったw



結論:   日 本 の メ デ ィ ア は お か し い
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:17:57.08 ID:nkgK1Qbm0
沖縄基地で左のルーピーにトラストミー
TPPで右のルーピーにトラストミー

オバマも大変だなw
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:18:09.97 ID:3dwC4G3m0
むしろとオバマと仲がいい世界のリーダーっているの?w
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:18:29.60 ID:t23Bq9SY0
支持率がちょっとだけ上がったObama
http://www.realclearpolitics.com/epolls/other/president_obama_job_approval-1044.html

日本への米輸入車は関税0、その逆は5%
豪は、国内に自動車工場なくなったんで日豪FTPで関税撤廃予定
これで日本車が安く買えて、牛肉売れると歓迎、
米は豪より関税下げを狙うも安倍さん拒否、こんな感じらしい
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:19:00.80 ID:iwHCjApe0
TPP交渉が大筋合意に至らなくて本当によかった。マスコミはTPP賛成で世論を誘導していますが、実質的にTPPは移民促進政策・デフレ促進政策です。
アベノミクスにとってマイナスの効果を及ぼしかねないのがTPPです。
まだ日本経済はデフレ状態であり、賃金も全く上がっていない状況で、TPPのような規制緩和や競争激化が行われれば、再び日本経済はデフレに突き進んでしまいます。
ネット上では、TPPは中国からの移民が急増しかねない仕掛けが隠されているとのことです。
TPPではなく、金融緩和と財政出動を行うことがまず必要ではないですか。
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:19:30.17 ID:8saMC8kR0
文句があるなら、春川とクリスティーンは無条件で米国の要求をのむべきだと言い切れよ。
それをせずに批判だけだと視聴者が混乱するだろ。どうするべきだったんだ?
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:19:46.65 ID:EayyDxfZ0
ヘイ!カール!
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:20:17.12 ID:CUw6YRG/0
マスゴミはアメリカを利するTPPに賛成なのか?
サヨクなのに?
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:20:23.53 ID:L9c3dd2+0
つーかこいつらなんのために首脳会談やったの?なんにも成果ないじゃん。さんざん税金使って安倍の自己満から騒ぎかよ 
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:20:28.82 ID:Ssx9Z9B80
>>8
それこそプライベートの問題だからw
この夫婦もう終わってるからww
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:20:32.20 ID:Npe6S8660
まあここまでやっても纏まらないんだから、TPPから抜ければいいんじゃない?
ずいぶん譲歩したみたいだけど、アメリカ側ははじめから一歩も引く気無いのがみえみえ。
フロマンとやっても無駄。甘利があまりにかわいそうだ。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:20:32.45 ID:xfE4Ff/E0
テレビの編集されたVTRの中でもシンゾー言ってたぞw
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:21:00.98 ID:1SzRIeeK0
オバマは憲法改正反対で靖国神社に参拝しない平和主義者の天皇は尊敬して親しみを感じてるが
A級戦犯を免れた満州国の官僚だった岸の孫の安部は、A級戦犯がいる戦争神社と言われる靖国に参拝したり
憲法改正しようとしたり、武器輸出三原則をやめたり、特別秘密保護法を制定したり、教育勅語を復活させようとしたり
戦前を懐かしがって軍国日本に回帰しようとする戦後政治秩序を壊そうとする危険な右翼の修正主義者として
蛇蝎の如く嫌いなんだよ。
会談の最後で靖国のことを話したらプイと横を向いて不快な顔をした。
大嫌いな相手にも同盟国だからニコニコしなきゃないのは、オバマも大変だな。
かなり辛抱強いと思うよ。
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:21:27.90 ID:Pe7EIcyjO
マスゴミわろろ〜んwwwwww
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:22:29.83 ID:/js/6qCP0
>>405
なにか他の番組と違うこといいたくて必死だったんだろう
それを言うなら安倍総理も「オバマ大統領」と呼ぶ場面も山ほどあったのにな

偏見報道番組はとっとと消えるべき
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:23:29.63 ID:t23Bq9SY0
>>406
一応今回の宮中晩餐会にもいたよ
ぼっちで誰にも相手にされてなかったけど
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:24:20.09 ID:/f5DHDeAI
豚肉で妥協できたとしても、
ポンコツアメ車を買う合意は無理だろ。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:24:25.54 ID:Ssx9Z9B80
>>415
お前こそ何見てたの?
あのな、そもそも日本は参加したくなかったのにアメリカのごりおしで参加させられたわけ
でも普通に参加しますじゃ日本国民納得しないから、個別に交渉ってことでアメリカも納得して参加したわけ
なのに、いざ交渉始まってみたら、日本は妥協しまくってるのにアメリカは妥協せず
こんなの納得できるわけねーだろうが

それに成果成果って、日本としてはTPPなんてながれたほうがいいんだからなw
そこわかってるか?ww
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:24:29.11 ID:XfOGTgTR0
マスゴミの意味 マスをかくゴミ
自己満足した物をみせる変態 
事実と異なる多々ある報道を堂々と出す
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:25:18.73 ID:Npe6S8660
それだけオバマはビジネスに徹しているってことじゃない?
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:26:10.70 ID:t23Bq9SY0
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:27:47.93 ID:EayyDxfZ0
シンゾーさんて言いな
てか、日本に来たんだから日本の礼儀をわきまえろよ
オバマは安倍より年下なんだからさ
他国に行ってまでもアメリカ流を押し通す
それがアメリカのトラブルの元だって気づけ
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:28:07.42 ID:vQqIXkKc0
通訳が話す言葉しか聞いてないのかwwwwwwwww
シンゾーってオバマが言ってましたやん
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:28:31.67 ID:MKDiMMpj0
安倍に対してどう思うかは個人で違うだろうけど
言ったのに言ってないって嘘はダメだよ

今まで放送してきたこと、今後の放送、自分たちで自分たちの言葉を信用できないものだって
証明してどうすんだ
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:28:58.65 ID:3dwC4G3m0
これが日本のメディアの限界なんだ、許してやれよw
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:29:21.65 ID:gG6/EnNT0
農民なんてどうでもいいからさっさと妥結しろ
株価いつまで低空飛行させるんだよ
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:31:48.29 ID:QvdPT95S0
>>428
何言ってんだおまえ?w
対外人で歳気にする奴なんているのか?
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:33:09.24 ID:daotHT0I0
怒らせないように全部丸飲みすればよかったよ。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:34:18.14 ID:/DGLF3ZA0
>>387
涙が止らまないよ・・・
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:37:46.43 ID:t23Bq9SY0
>>435
自己レス楽しいね
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:38:07.69 ID:fOPccnmb0
怒ってるとか怒ってないとかいう発想が出てくる時点で
この国が根本的な意味で自立していない依然属国なのだということがよくわかる
恐ろしいのはこういう思考形式が左派だけではなくて
右派にも浸透しているということ
オバマが怒っていることそのものが問題なのではない
仮にTPPでオバマが怒るのだとしたら、それはやむをえないのであり
オバマを怒らせないために行動するのはそれこそ「売国奴」のすること
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:38:16.02 ID:tCI/qDKp0
This is 下衆の勘繰り
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:38:58.29 ID:Ajd5Mlqn0
日本の道に適さない車が売れるかよ
売れないから即撤退。ならいいがアムウェイのノルマのように売れない在庫どんどん抱えさせられ
金だけ徴収されるのが目に見えてる。
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:39:04.87 ID:/KXWuarF0
>>427
村野武範すごいな晩餐会に呼ばれるとは
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:40:48.81 ID:ig8PuNQC0
>日本の道に適さない車が売れるかよ

発想を逆転して、道のほうを作り直そう。

狭くて入り組んで曲がりくねった田舎道の存在のほうが間違い
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:43:06.11 ID:SCxsq93m0
第二の日米修好通商条約かよ。
先人が不平等条約を改正するのにどんなに大変だったか・・・。
TPPが不平等条約なら締結する必要なし。

武闘派ヤクザ(中国)とインテリヤクザ(米国)に挟まれ、そして基地外愚連隊(韓)に因縁つけられて
日本って悲惨すぎ
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:43:28.55 ID:i8YH7MF10
つまり安倍はよくやってるってこと?
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:43:32.04 ID:EayyDxfZ0
>>433
お前の価値観が全てか?
気にする人もいることを考慮しろってんだよ
まして、礼儀にうるさい日本にそっちから来てるんだからさ
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:44:47.21 ID:bi0Vx3C70
>>440
村野さんに謝って。

この人バカンが総理の時に似てるってマスゴミがフィーチャーしたがって
コメント貰いに行ってたけれど凄おおおおく迷惑そうにしてて好感持った。
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:45:07.17 ID:FgNCrmZo0
>>427
ボッチww   アメリカとの信頼関係を崩した戦犯のひとりだもんな  アメリカではすでに韓国の工作員としてエントリーされとる

完全に無視されとるのがわかるわ  観葉植物さえこいつより存在感がある

そーいやルーピーが吠えてたらしいがまた嘘つきでww まさに沈没事件と同じで呆れたわ
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:46:52.28 ID:VwRdwXnZ0
共同声明に尖閣明記だもんな。対中国で日本の大勝利。
涙目の反日ブサヨは、悔しくてあら探ししたくて必死なんだよw
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:47:03.36 ID:gbnH8u1G0
日本にTPP必要無いし
何でアメリカの一方的な押し付けを日本がわざわざ受けなきゃならんのだ
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:47:15.44 ID:FgNCrmZo0
TPPにマスゴミの自由化やってもらいたいね
CNNなんてもう経験あるんだから潰しちまえよ

パチンコは当然非関税障壁として潰す
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:47:52.49 ID:clEdhQuO0
妥協してたらマスゴミはポチ連呼
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:48:23.71 ID:oP44+Wc80
ちょっと来て、安保内後は知らん言っただけで全面妥協とか勘弁してよ
リニアの件だけでもJRは国会にテロしていいよと思ってるぐらいなのに
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:50:15.30 ID:60tnBjE40
呼び方だの寿司の食い方だの、しょうもないことで否定的に騒ぐ馬鹿は笑えるよなあ
もう庶民も頭が良くなって、そういう時代じゃないことに気づかんのかな
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:50:34.12 ID:ViiRNiWm0
いま安倍ぴょんを擁護出来るのは
普天間基地移転問題の時に鳩山を叩かなかった奴だけだ

そう、お前らじゃないって事だゴミ屑共
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:51:02.67 ID:LgsnMLo20
オバマから見たら安倍さんはいいところないだろうからなぁ
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:51:11.08 ID:cD82uN6w0
.
安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持!
安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持!
安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持!

日米安保は役立たず、です! むしろ日印安保条約やASEAN集団安保の方が、シナ包囲網に効果があります! 
日米安保は役立たず、です! むしろ日印安保条約やASEAN集団安保の方が、シナ包囲網に効果があります!
日米安保は役立たず、です! むしろ日印安保条約やASEAN集団安保の方が、シナ包囲網に効果があります!

TPP交渉離脱と同時にニッポン核武装の検討への言及をお願い致します!  これを機会に対米自立を図るべきです!
TPP交渉離脱と同時にニッポン核武装の検討への言及をお願い致します!  これを機会に対米自立を図るべきです!
TPP交渉離脱と同時にニッポン核武装の検討への言及をお願い致します!  これを機会に対米自立を図るべきです!

日本核武装論(対中国、対北朝鮮、対韓国、敵地攻撃論、イプシロンのICBM転用構想、純粋水爆開発)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E6%AD%A6%E8%A3%85%E8%AB%96#.E7.B1.B3.E5.9B.BD.E3.81.8C.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E6.A0.B8.E6.AD.A6.E8.A3.85.E3.82.92.E6.89.BF.E8.AA.8D.E3.81.99.E3.82.8B.E5.8F.AF.E8.83.BD.E6.80.A7
新スパイ防止法案(米・韓などの西側スパイ活動や産業スパイ、間接侵略も摘発対象、破防法改正、共謀罪強化)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95#.E3.82.B9.E3.83.91.E3.82.A4.E5.AF.BE.E7.AD.96.E3.81.AB.E9.96.A2.E3.81.99.E3.82.8B.E6.B3.95.E5.BE.8B
ヴェノナ作戦「この作戦でルーズベルト民主党政権に多数のソ連スパイ(300名以上)が潜入した事実が判明」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%8A
赤狩り(政官財、マスコミ芸能界、宗教界、学界の共産党員、左翼運動家、外国スパイやシンパの捜査・逮捕・追放)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E7%8B%A9%E3%82%8A
456久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 @転載禁止:2014/04/25(金) 16:52:04.47 ID:IQUTTRC10
>>2
竹島
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:52:43.62 ID:TB29ViWo0
第一次安倍政権も米国に見捨てられて倒れたんだけど、
あのときも末期に安倍が「ジョージ」と呼びかけたら、ブッシュ大統領は
「ミスター・アベ」と冷たく返した。
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:54:17.46 ID:t23Bq9SY0
>>446
こっちの方が笑える

蓮舫氏ら民主、社民議員がオバマ大統領に反集団的自衛権「直訴」
2014.4.23 00:36
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:54:19.24 ID:kYkQGaww0
日本もダメでマレーシアもダメ確定だけど
アメリカ帰って批判されないの?
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:54:22.53 ID:FPtwg3fp0
オバマの中間選挙に利用されなくて本当によかった
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:54:29.83 ID:QvdPT95S0
>>444
いや、だから聞いてんだべ
そんな奴見た事ねーし
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:55:33.22 ID:Jb7TKujz0
ミヤネ屋はTPPで妥協しろとでも言いたいのか?
相手が怒ろうが笑おうが、できない妥協はできないというだけの話だろ。
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:57:07.34 ID:PAEw3jxn0
ちょっと怒るだけですぐ妥協するからちょろいもんだな
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:57:36.13 ID:836UeyPQ0
>>1
★中国とウクライナ侵略ロシアは同質、機能しない国連安全保障理事会の「癌」で民主主義への挑戦、常任理事国の資格は無い!★

★世界は、侵略一党独裁国家中国のチベットやウイグルの弾圧こそ、断罪すべき!独立熱烈応援!★

★世界は、天安門事件を忘れない!★
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A9%E5%AE%89%E9%96%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6+%E5%86%99%E7%9C%9F&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=AoERU_zBLcukkwWxyoHwAw&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1427&bih=1060

★台湾は誰が見ても独立国家!★

ずっと受理してこなかった強制連行訴状も、急に受理で政治カード化ですか? 

中国は法治国家ではなく、★完全な人治独裁国家=一党独裁習近平皇帝★の面目躍如ですね 爆笑

【中国は「報道の暗黒大陸」か 現地ジャーナリストに聞く】
http://www.cnn.co.jp/world/35044488.html

中国は、かつての欧米列強や日本から、★「非民主的で残忍な、100年以上遅れて来た、支那帝国主義!」★

【1988年3月チベットで行なわれたこと 】
http://www.youtube.com/watch?feature=related&v=ACwJcQit3m0&hl=ja&gl=JP
【チベットにおける中国軍の蛮行 】
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ

★歴史を捏造し、歴史問題と称して、反日を政治利用している卑しい国は、中韓のみ!★
【フランス国営テレビの「お笑い日本の実態! 」総集編 】
http://www.youtube.com/watch?v=kNR6NZm9Pps  ←お笑いですが当たってます。

★もう、中韓のプロパガンダや、日本の売国政治家や売国メディアに騙されない★

★慰安婦捏造朝日新聞は即解約!★毎日やその他売国新聞の廃刊めざして、購読せず!
.
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:57:42.95 ID:tOicXiihO
かと言ってオバマの言う事を聞いてTPP合意したらマスコミはすんごい安倍を叩くんだろ
どっちにしろ叩かれるならじっくり話し合ってくれた方がましだな
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:58:22.58 ID:oYUWvzqS0
あのなぁw いまのアメリカの政治の状態で出してくる
ばかげた高圧的な要求にぺこぺこして妥協する馬鹿がどこにいるんだ??
「妥協しないのが悪い」・・・と言う論調のやつは
悪いけど,今すぐぶっ殺されるのが必然の馬鹿だぞ???

麻生が指摘するように11月の中間選挙で結果が出ないと
経済交渉出まとめたもの全部ひっくり返されるんだよ

この番組に出演した人間と関係者・・・悪いけど君らに生きている権利ないから
殺されるのは当然だと思っていてくださいね
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:58:49.65 ID:817qAsYy0
米国は日本が関税維持を狙うコメなど農産品の重要5項目で関税全廃を求めているが
ここだけは妥協してはいけないラインだと思う。国民の生命に関わるからな。

最初に安い価格で売り出して米国産の米だらけになり、日本の農家が死んでから
米の価格を上げられるぞ。
自給率が低くなった日本は高い米を買うか、飢餓に陥るかのどちらかになる。

将来的に市場を独占してから、経済制裁として農産品の輸出停止をする可能性だってある。
中国のレアアースだって市場を独占さえしたら経済制裁のカードになっただろ。
第二次世界対戦時のアメリカを思い出せ。日本が参戦したのはアメリカに経済制裁されたからだ
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:59:31.80 ID:GKuVFAX50
尖閣有事のとき米軍が出てくることはいうまでもないことじゃないか。
沖縄に米軍基地があるんだから。
それでもアメリカは尖閣が日本領土だとはいわなかった。
尖閣の施政権が現在日本にあるというだけ。
米国の沖縄施政権を丸ごと日本が返してもらったんだから
施政権が日本にあるなどいうまでもないことだ。
そんなことで喜んでる安部首相が情けない。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:59:57.72 ID:Jb7TKujz0
日本のメディアってすぐにびびるよねえ。
靖国参拝で「失望」と言われりゃ国が終わるんじゃないかってくらい大騒ぎだったし。
外圧にいちばん弱いのはマスゴミだわ、まったく。
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:00:20.60 ID:5LZ6pco/0
鳩山首相なんて、ファーストネームどころか
ニックネームで、全米から慕われていたよね。

「ルーピー」って。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:01:03.92 ID:/KXWuarF0
>>445
すんません
でも似てるのは事実だからなあ

しかしコメント貰いにいくとか常識疑うわ
そっくりさん芸人とかにいくのも
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:01:11.79 ID:gY4XRZu20
>>9
ほんとこれ
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:01:43.43 ID:SxzOnQ030
これぞ

THE マスゴミ


って感じ
いつまでやるの?
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:02:40.87 ID:AckKRUgi0
ミヤネ屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バッカじゃねえのwww
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:02:51.15 ID:Jb7TKujz0
「あれは怒ってるんじゃないか?」
「あはは、怒ってますねえ。こっちが何も妥協しないもんだから。あははは」
「日本外交もなかなかのもんですなー。わっはっは」

こんなやりとりだったら何も言わんが、まるで妥協しない首相にダメ出し
してるみたいなミヤネ屋の糞っぷり。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:03:52.01 ID:XHKBd3dc0
ゲンダイ「安倍、お子様外交」「オバマ、安倍蔑視」
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:04:16.81 ID:T0x2pRDF0
どっちでもいいんだがシンゾ−っていっていなかったけか?
TPPと防衛は表裏一体の所があるからなぁ。

農業や畜産をある程度補助金を出してというのも個人的には有りだと思うが。
車に関してもある程度詰めれば行けそうなんだけどな。
もともとTPPなんて関税無しなんだから自給率は維持しなければならないが
その辺は補助金でなんとかならないのか?
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:05:19.96 ID:RFHLZkBE0
TPP アメリカで民主党下院議員201名のうち166名反対表明し、
151名が連名で自署してオバマ大統領宛に書簡を提出 ―
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:05:23.43 ID:72tSgpV30
今のオバマとファーストネームで呼び合って 何の得があるのかを知りたい
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:06:19.27 ID:ViiRNiWm0
いま安倍ぴょんを擁護する権利を持っているのは

普天間基地移転問題の時に鳩山を叩かなかった真の愛国者だけだ

わかるか?

そう、お前らじゃないって事だ、ゴミ屑共
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:07:03.82 ID:qSlmFjts0
安倍はアメリカを甘く見すぎている。
アメリカに反抗すると田中角栄や中川昭一のように
スキャンダルで失脚させられるか最悪、暗殺される。
さらに前回のトヨタや昔の東芝のように日本を代表する企業が血祭りに上げられる。。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:07:05.88 ID:817qAsYy0
日本政府は、4月にオーストラリアとEPAを締結した事案を見ても
交渉が下手なわけじゃないと思う。しかしEPAで砂糖はやばいかもしれないが
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:10:41.07 ID:kFf5Vp2y0
>>27
そこを評価しないのが不思議
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:11:08.30 ID:GOVSRYGC0
オバマ政権に妥結出来るだけの権限もないだろうに何を言ってるんだ
何が識者だ笑わせるな
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:11:34.20 ID:t1M6I0i30
今日本とアメがTPPで妥結したら、円高ドル高、ユーロ安支那安になって
誰が徳するんだよって話。1$100円が当面の落としどころなんだよ。
アベとオバマ揉めてるってスタンスはデキレースって、なんでメディアは分らんのかw
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:14:19.19 ID:GKuVFAX50
>>477
>農業や畜産をある程度補助金を出してというのも個人的には有りだと思うが。
TPPではISD条項があるから補助金出すのも禁止されるね。内政干渉できるのがTPPだ。
非関税障壁も問題になる。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:15:11.52 ID:jVZKUpir0
寿司屋の夜は、建前はOFFタイム
共同会見は、まぎれもなくONタイム

共同会見の場で
相手をファーストネームで呼ぶ方が場違いだと思うが・・
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:15:18.83 ID:7mBbqjNm0
外交非礼を繰り返すオバマに何故怒られなきゃならない
本当に何しに来たんだよ、今回の訪問はオバマの行儀悪さしか伝わらないぞ
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:15:36.36 ID:77OPYQhb0
アメリカのご機嫌を取るのが外交成果だと思わせたいんだな
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:16:23.74 ID:TlxLOwG0i
これとは関係ないけど、このごろ河北新報が朝日並みに酷い
重箱の隅をつついたようなあら探しばっかり
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:16:45.82 ID:VxodR/8C0
TPPで妥協せずに、尖閣については明記までさせたならメディア的には完璧のはずだろw

オバマの訪日前は、メディアが散々決定事項のようにネガキャンしてたろ
オバマが来ても安倍がTPPで譲歩するだけで、尖閣のことをオバマは濁すだけ
どっちもクリアしたじゃん

で、結局ツッコめるのは寿司の食った量で、その次が呼称ってw
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:17:57.85 ID:jVZKUpir0
>>483

そうだな、よく頑張ってるな安倍さん
入院して覚醒したかなww
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:19:03.71 ID:NpaDhWlO0
こういうくっだらねぇ偏向まがいの報道とかどうにかしたほうがいいんじゃねーの
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:19:42.04 ID:6u57GHO60
落ち目のオバマごときにこれ以上媚びへつらう必要もなかろう
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:20:38.20 ID:c58XfWCZ0
>>469
というか、マスコミそのものが外圧
日本の組織じゃねえだろ、あれ
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:20:59.38 ID:Ad4Y854U0
TPPで妥協せず、アメリカの言いなりにならない安倍総理グッジョブだろ
何で日本のマスゴミは、「オバマの機嫌を損ねた!アメリカ様に媚び諂え!」って報道しているのか?
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:21:26.30 ID:RydyU+8O0
シンゾーって言ってたじゃん、何この勘ぐり
北朝鮮を解説する辺真一の勘ぐり並みにどーでもいい
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:22:01.73 ID:Q3dC9IDe0
>>1
昨日のラジオでの鳩山元総理

鳩山「安倍さんの共同記者会見をじっくり拝見したのですが、痛々しい」
アナ「どのあたりがですか?」
鳩山「バラクバラクと親密さを見せたかったみたいですが、大統領は”安倍総理”としか」
アナ「シンゾーって呼んでましたよ?」
鳩山「そ、そうですか?私はよく見ていないので。 まあ私が言いたいことはそういうことではなく(ry」

貶めようとして大失敗の巻w
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:22:48.66 ID:e6rLHUUf0
名前で呼びあおうがどうでもいいけどさ
言ったものを言ってないと報道するのはどうなの?
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:22:55.92 ID:HfhH1HXp0
政権が安定してないと強気の外交はできないな
足を引っ張ってた民主党が弱体化したのもある
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:24:01.82 ID:QSjySRvI0
>>491
>TPPで妥協せずに、尖閣については明記までさせたなら

本当なら久しぶりに安倍ちゃん見直した。
最近、1年前言ってた政策と大分違ってきてたからな。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:24:30.75 ID:uOrVT7Bq0
hei!  BLACK!
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:24:36.63 ID:Ajd5Mlqn0
ジャイアン「おうのび太、俺のコンサートのチケット買え」
のび太「え〜、いやだよ〜」
ジャイアン「なんだとー!のび太のくせになまいきだぞー!」

ジャイアンを怒らせたのび太が悪いというミヤネ屋
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:24:57.34 ID:EhIf97AM0
ポチじゃないって事だろ、良いじゃん
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:25:04.95 ID:Kyiw43/d0
俺怒っているからシンゾー呼ぶのやめるはw

こんな子供じみた事するアメリカ大統領を笑う方向にするのが
バラエティ番組じゃないのか
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:25:33.51 ID:SLkmvdKs0
ひるおびの弁護士はベタ褒めしてたな
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:26:10.30 ID:yJ68iSWj0
なんで勝手にもめ事を捏造するの?w
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:26:38.04 ID:nU2gokWT0
あべちゃんいい仕事してるなー
民主なら今頃TPP丸呑みだろ
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:27:08.16 ID:pr1/GUZK0
妥協したら売国
妥協しなかったら怒ってると指摘
どっちに転んでも叩けてうまうま
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:27:09.05 ID:Tqgy6FY30
安倍のバラク発言にはオバマもニガ笑いしてたな
ちょっと構ってやるととたんに調子に乗り出すヤツがたまにいるけど
あれ最高にウザイんだよ
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:27:21.36 ID:Q3dC9IDe0
>>1
「寿司を残した」だの「ファーストネームで呼ばれて怒ってる」だの。
日本のゴミさんたちは狂ってるね。

特にテレビとラジオの劣化は酷いわ。
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:28:15.46 ID:nHf0EXFa0
問題は移民だなあとは
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:30:42.53 ID:Av2ffYOx0
思考方向を決めて口を開くとこうなる。 推測無理筋の話で、言葉に出して言うコメントでは無い。
最近のコメンターはバカか?
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:30:55.04 ID:MpvahVD+O
怒ってるて…国と国の交渉でムキーされてもなぁ
そっち支持率いいんだから譲ってよ、みたいなこと
言っただの言ってないだのの話もあるけど、そっちの支持率なんぞ知らんがな
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:31:01.72 ID:Q3dC9IDe0
<今週の負け犬左巻き朝鮮放射脳>

親中オバマから中国に圧力掛ける言質なんて引き出せるわけねえだろ、バカウヨw
   ↓
尖閣が安保の範囲内なんて前から言ってんだろ、共同声明に載らなきゃ無意味w
   ↓
口だけ安保と引き換えにTPPで大幅譲歩だろ、ネトウヨの糠喜びアワレスw
   ↓
共同声明出してもらえないじゃん、こりゃあTPPで大譲歩wネトウヨまた負けたかw

「共同声明に尖閣は日米安保第5条適用範囲と盛り込まれる」
「TPP交渉は安倍総理の指示を受けた甘利大臣が一歩も譲らず持越し」

では来週もご期待ください プゲラw
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:33:13.99 ID:bi0Vx3C70
>>511
絆創膏だったりカップ麺の値段だったり必死だものねえ
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:33:28.42 ID:LUGpLuhT0
オバマを怒らせたから何なのよ
外交は感情で動くものじゃないから関係ないだろ
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:33:34.69 ID:8LLWARjR0
安倍さんは、朴槿恵やオバマに対して、
痛々しいほど努力をしていたよ。その努力が
認められないのは日本国民としても残念ではある。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:35:17.88 ID:/vqKP9uy0
会見でバラクも「シンゾウ」と言ってたが、ねつ造電波ニュースか?
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:35:31.64 ID:bJugUSJO0
俺は安倍は新自由主義で駄目だと思ってるし
尖閣に安保が適用されるって言われただけで尖閣の守りは盤石になったとも思わないが
ひとまずは成功の範囲内だろ
これに物言いがあるのならオバマがこれを言ったら成功でこれを言ったら失敗みたいな例を出してみてほしい
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:36:28.40 ID:5r8d0ZyY0
宮根って全てが下品
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:37:26.28 ID:ViiRNiWm0
>>519
どこで言ってんの?

(全録)安倍首相と米・オバマ大統領が共同会見
http://www.youtube.com/watch?v=Mk22heoYCnk
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:37:32.61 ID:JFlrTDe0O
>>日米首脳会議の共同会見で、ファーストネームで呼ぶ安倍首相に対し、ファーストネームで応えなかったオバマ大統領は「怒っている」と「ミヤネ屋」で識者が指摘



仮に本当なら…
こんな器やケツの穴の小さいお山の大将なんて敬意を表するに値しない。
徹底的にコキ下ろした方がオバマやアメリカ国民のためだと思うわ。
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:38:26.61 ID:3H+64nZE0
下の名前呼び合ってんのキモいです。
普通でいいです。
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:39:17.87 ID:qYr8d8YzO
妥協ではなく、感情的に怒って交渉がまとまると思ってるなら、いくらでも怒れば?
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:39:30.88 ID:Tqgy6FY30
日本側が拝み倒して国賓待遇させてくれと滞在時間増やしてやったのに
オバマも肩透かしを食らった格好だな
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:39:35.07 ID:v585HaTO0
共和党議員が続々と表敬訪問してるようだから
安倍さんも何かそういう裏があって簡単に呑まないんだろうね。
オバマはTPPで成果をあげないと中間選挙にダイレクトに響くし
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:39:36.29 ID:QIg8BKII0
>>501,409,1
東京新聞

大統領が韓国に向け離日する直前、日米共同声明を発表した。
環太平洋連携協定(TPP)の日米協議に関し
「二国間の重要な課題について前進する道筋を特定した」とした上で
妥結に向け「両国が大胆な措置をとる」とした。
事実上、日本側が米側に譲歩した。
今後の協議で米側が有利になる条件を受け入れるよう
声明を根拠に圧力を強めるのは必至だ。
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:40:43.20 ID:Ad4Y854U0
つまり、オバマは自分が怒れば日本がビビッて折れると考えていたと
でも、安倍総理はしっかりと撥ね付けて、日本の国益を守ったわけだ

あれ?何で日本のマスゴミは安倍総理を批判しているんだろう?
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:40:55.42 ID:LUpyqbZF0
日本の政治レベルが低いのは、こんなしょーもないことで盛り上がれるからなんだろうな
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:43:26.60 ID:ov3UGW4T0
>>1
「尖閣、尖閣」と言ってもらっといて、抹茶アイスしか出さなかったからなww

まあ、今回は安倍総理の勝ちだな
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:44:14.78 ID:RneJPI0D0
>>1バーカwwww
多国間での取り決めなのに、アメリカと日本の二国間だけで妥結できるわけねーだろwwwww
仮に妥結できてたとしても、他の国に配慮して結果を言えるはずがない。
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:45:08.58 ID:ziFrQEzx0
オバマはしんぞー
通訳は安倍首相

つってたけど?
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:45:12.13 ID:bi0Vx3C70
>>522
英語得意じゃないしその動画観てないし自分は519ではないけれど

http://www.reuters.com/article/2014/04/24/us-japan-usa-obama-abe-idUSBREA3N0I620140424
↑ a couple of timesは言ったんじゃないの?
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:51:32.35 ID:m2+Dj7RM0
>>530
まぁ、盛り上げようとしてんのは反日マスコミだけどな
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:52:42.08 ID:ziFrQEzx0
アメリカとは少し距離をおいて外交しようとすると、アメリカ様の言い付けが気になる左翼ww
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:52:53.82 ID:8IveuCe10
またミヤネ屋が安倍叩きしてるのかw
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:56:57.48 ID:ViiRNiWm0
>>534
なるほど

なれなれしくも安倍が6回
しつこくファーストネームで呼びかけたことに対して
オバマはたった一、二回しか名前を呼ばなかった、という記事のようだな
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:59:48.14 ID:EMYBTuof0
もしこの記事の通りだとしても
アメリカの対中抑止力を明言させた上で
TPP交渉では一歩も退かなかったんだから、
安倍政権はタフネゴシエイションが出来たとして
大々的に評価されるべきだろう。
違うか?
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:01:19.16 ID:bi0Vx3C70
>>538
1,2回じゃなくて2.3回。
安倍さんは少なくとも6回、オバマは2,3回。

…どうでもいいわw
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:01:32.33 ID:5r8d0ZyY0
TPPで妥協したらしたで叩きまくるくせに
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:01:58.91 ID:EMYBTuof0
オバマは、鳩山のときにトラストミーとか言ってたくせに
後ろから棍棒で殴るような不義理をやられたから、
日本に対して個人的に信用してないのでないだろうか。
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:02:15.72 ID:/u4GVydG0
おこなの?
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:02:21.68 ID:6IQe43ck0
>>1
大して親しくもない奴に名前呼び捨てにされたら、誰だってちょっとカチンと来るだろw
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:04:28.87 ID:FyFIWuco0
安部、がんばれ
TPPは妥協するな
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:08:07.86 ID:wnJPyIOL0
いいねw 安倍ちゃん。アメリカ大統領をここまでおちょくった首相は前代未聞
でしょ。しかも3回目wwwwww 一回目は訪米で小浜と会談する前日に森・
プー会談を仕組んだこと。2回目は靖国参拝。そんで今回。(他にもあるな…)

しかし… 小浜って余裕ねぇなぁw ホントに今回決めるつもりだったのか?
やはりアメリカはもはや危険だ。
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:09:09.44 ID:hATpEsDt0
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:09:39.40 ID:SMvvNYuK0
共同記者会見でもSHINZOって言ってたよ。
回数なんてどーでもいいわ!
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:09:46.28 ID:T93c17Q80
しっぺ返しくるよ
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:10:01.51 ID:ViiRNiWm0
>>540
ニフティーで翻訳したらそうでてたんだけど、ググった感じ二三回が正しいようだな

なるほど
少なくとも6回名前を呼んだ安倍に対してオバマが二、三回返したということか
どっちにしろ安倍の片思いだな
安倍のねちっこいラブコールをやんわりと断った感じなのだろう
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:10:20.00 ID:VxodR/8C0
>>545
ただ、もしこのまTPPを進めるなら、現実的にはまったく妥協しないのは無理だろ

だから妥協するのはいいと思うよ
重要なのは日本が妥協するぶん、米国にも妥協させることだよ
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:11:58.88 ID:CAF6Hh640
怒ってるのはこっちだ無能!
さっさと失せろ!!

民主党なんていらね!さっさと共和党政権になれ!
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:12:36.62 ID:aRJHO61e0
オバマは奥田英二に似ている
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:13:59.38 ID:fbTgQ6kp0
アメリカ政権は民主党だからな。ブッシュは共和党。
第2次大戦のときも、日米貿易摩のときも民主党だった。
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:16:11.63 ID:SMvvNYuK0
>>554
原爆落としたのも民主党w
556〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載禁止:2014/04/25(金) 18:16:49.96 ID:Y2NGiL+O0
議会からの交渉権ももらってない業界団体からの突き上げも抑えきれないオバマの
とりあえず言うだけ言って,大声出して日本が妥協したらラッキー・・・なんて
ばかげた交渉で日本が妥協してくれるとでも思ったか?バカマスゴミ

「日本が不利な条件で妥協しなかったせいで安倍政権を批判できなくて」

 くやしいか? ば〜〜〜〜〜〜かwwwwwwwwwww
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  プゲラッチョ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:16:55.55 ID:WmdLchI+0
必死なだけ
中間選挙の件でホワイトハウスから指令が出ていたらしい
ごり押しでTPP決まれば良いけど
多分無理だろうな、アメ主導ではじめた制度だし、例外認めたら他国も
追随確実だからな
日本はもう個別協定で言ったほうがいいよ
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:19:29.46 ID:MKDiMMpj0
これじゃこれからは何回づつファーストネームで呼ぶか会見前に
お互い確認して回数揃えとかないとなw
てか、これまでも誰と誰の会見でも
どっちが何回言ったかって検証されてたのか?
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:20:20.56 ID:wnJPyIOL0
小浜も安倍ちゃんも、国益に反する妥協はしない腹なんだから、TPPはタイム
アウト確定でしょ。顔を立てるために言わないだけでww(麻生はおしゃべりだが)

これで安倍ちゃんの信頼度は大幅アップしたな。橋下みたいな右翼面のアメぽち
売国奴ではない事は間違いない。アメリカが今後諜報でなんかやるかもしれないが、
国民は守らねばな。

でも大量移民反対(これも、なにかのつきあいで、検討するだけでないか?)
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:20:23.81 ID:F5XBQTUGO
アメリカと日本
双方にとってTPPは害ばかりだよ
だいたい関税が入らないならアメリカはかなり厳しい
今でさえ税収が足りないんだから
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:21:34.00 ID:eRmmYWz40
とりあえず言えることは

オ バ マ は 寿 司 を 残 す な !

最低限の礼儀くらい守れよ馬鹿が
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:22:04.78 ID:Aq3BugQh0
首相と大統領が個人的に友達になったから?何?
別に日米関係が特別良好になるとは限らないだろ?
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:22:13.91 ID:m4sZqTIHO
ファーストネームじゃなくてファストネームな
ファーストフードも正しくはファストフード
間違いが横行してるな
この記事書いた奴はアホか
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:22:15.86 ID:YnmUUWx80
あれ、アベって飴ポチなんだろ。まあオバマ=飴でもなかろうが
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:22:30.77 ID:KcHFdlOd0
ぶっちゃけ、会見の時の映像から   ほんとコイツ友達いなささそうだな・・て
俺が見ても思ったもん

怒ってるとかって問題じゃなくて、オバマは純粋に人間としてツマラナイ男だよ
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:23:35.41 ID:dEkJdHAoO
売国チョン安倍
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:24:44.83 ID:ELlBWeFR0
鳩山由紀夫氏によれば
国家間の友好関係は政治家同士の個人的な友人関係が全てだ
国賓待遇までしておいてファーストネームで呼び合えなかったという事は
日米安保が崩壊したということ
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:25:38.56 ID:VxodR/8C0
>>560
ただでさえ先進国同士だと、競合してる分野も多くなるからね
でも先進国の市場の方がおしいのも事実だ

だから余計に妥協点を探るのは難しいだろうな
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:26:39.82 ID:t1KVQ+/L0
>>1
外国の要人に褒められる政治家は売国奴だから誉められる

嫌われてるぐらいがちょうどいい
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:26:44.72 ID:/aqWqApw0
別に怒られたっていいじゃん
怒られたくないからって交渉で妥協するのか?
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:26:46.54 ID:/V/LhXDx0
安倍たたきをしているのが売国サヨか在チョンということは解った
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:27:29.13 ID:6AqZawk8O
お互いにぎこちない感じはしたよねw
でも先にシンゾーって呼び始めたのはバラク君だよ
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:28:49.73 ID:KfvxLPnAO
オバマは長いこと話す割にたいしたこと言わんな
あれでよく大統領になれたもんだ
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:29:24.24 ID:ViiRNiWm0
>>563
ファーストネームは間違いじゃないだろ
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:29:47.56 ID:nsXkrgPb0
>1
もしアメリカ大統領を怒らせたなら安倍さんはたいしたものだね。
もちろん年次要望書の受け取りを拒否した鳩山と小沢が一番怒らせたから
一番偉いんだけどね。
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:29:59.01 ID:oOXB4M3/0
「小国は〜対処できない」って言ってたけど当てこすりだろうな
「日本が21世紀に行きたければ〜」とかモロしすぎ
要するに小国が意地張って単独行動したければどうぞなんだろうな
端的にいえば理解できなければさっさと妥結しろってこと
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:33:04.59 ID:MKDiMMpj0
ルーピーって愛称で呼ばれてたあの男には敵わないかもしれんが
全く呼ばれなかったわけでもないし、どっちが何回呼んだから片思いとか
そんな風に捉える方がキモイだろ
普段そんなこと数えながら人付き合いしてんのかよ
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:33:43.26 ID:1Ku4xoMq0
これでいいんだよw

仲良くするのが目的じゃない
引き出すもんを引き出し、出すもんは舌も出さない見事な外交

戦後初じゃないか?
何にもお土産渡さないで貰うもんもらったのは
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:35:51.84 ID:bJugUSJOO
フセインって呼んでやれよ
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:37:10.72 ID:YdvaXF750
そもそも国賓として招く話だったのがオバマが韓国いくって言ったために陛下の予定も変更を余儀なくされたわけだから
そんな非礼をはたらいといて更におこなの?とw
まぁアメリカ版鳩山みたいなものだから仕方ないこんなものだよと諦めてる
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:38:12.95 ID:wnJPyIOL0
日本人はやっと気がつきはじめた。アメに逆らうと何が起きるか…

   …何も起こんねぇんだよwww
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:38:54.30 ID:vpsvkZ4z0
アメリカの要求がキチガイだもん
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:39:39.96 ID:qOKhFBKb0
今までだったら変に気を使って妥協していたけど
今はちゃんと国益を考えて交渉しているって感じがする
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:39:55.93 ID:ab9KbJREO
いやシンゾー言ってたけど…こんなのマジくだらない…
安倍叩けりゃなんでもいいのか韓国かよw

寿司を半分残しただの名前呼ばないだの日本メディアはオバマ馬鹿にしすぎだろw
585(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載禁止:2014/04/25(金) 18:40:02.12 ID:LkYOahG90
>>1
こう考えてはどうだろう。
レイムダックを優遇しても、なにも得られないと!
      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄ 
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:40:38.62 ID:hTlU65BB0
オバマって単にアホだよな
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:41:02.91 ID:B92jmEZ90
今回も前回同様、陛下に対しては礼儀正しく振舞ってたな
権威に弱いのかな?
いずれにしても悪い人ではないんじゃないの。
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:42:35.80 ID:cSplRVOe0
別にオバマなんて世界中で嫌われてるからどうでもいいだろ

ウクライナ、シリア、尖閣、南シナ海
世界中の紛争に対する外交も失敗の連続。
おまけに国民と嫁にまで嫌われてるんだからな。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:42:41.24 ID:J5l4kaLn0
>>5
本文読まない奴が書き込むなよ
+民のリテラシーの低さは異常
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:42:46.92 ID:5ErBbqub0
日本のマスコミは幼稚すぎる
寿司やファーストネームがそんなに重大か?
世界はウクライナ問題でピリピリしてんのに?
TTPや尖閣問題と関係あるか?
もういい加減にしてくれよ
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:43:05.38 ID:/MH6bSg5O
アメリカの奴隷じゃないんで
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:43:43.77 ID:9h0UjAt80
>>70
保険、金融部門のこと考えたら、サラリーマンのほうがダメージ酷いんでは?
農業はなんやかや最悪の場合でも補助金とゆうものがあるで。
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:45:04.04 ID:TKAwext70
ゴミ売りの犬

   不倫で他人の女 身ごもらせた 鬼畜 
   宮根、                    癌バレヨォ!!!!!!!!!

売国前のめり メディア


ゴミ売り

3K

2K・・・・・・・・・・・・・・・発狂しろ!!!!!



TPP推進経団連の犬 893メディア
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:45:41.22 ID:wRoRp5p00
俺だって、会社の後輩だからって呼び捨てにはしない
○○さんだよ、年下でもな

他の同僚は後輩は呼び捨て、女には○○チャンだからな

「学生の体育会系の部活じゃなくてビジネスなんだから、呼び捨てチャンずけは不味いよ」
って注意しても治らない
こういう他人をどう呼ぶのかのは、個人の感性と習慣なんだろうと思う
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:46:02.65 ID:005WgXCT0
外人との交渉は
最初は言いたいこと全部言うが正しい礼儀
相手が怒らせないのが正しいとかんがえる日本のほうが
世界では時代遅れ
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:46:52.87 ID:4YEoYuAd0
オバマの支持率は3割程度に下がったから譲歩する必要はないわ
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:47:07.46 ID:oOXB4M3/0
>>587
多文化主義で相手の文化は尊重しましょうってこと
ただし同盟国以外にも
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:47:53.90 ID:qYl9nDyI0
何なのこいつ、日本に反感買いに来ただけ?
警備ばっか厳重にして、寿司残して、天皇陛下に礼もまともにできず、中国様の犬宣言かよ
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:49:16.74 ID:LnFtIKmeO
ミヤネ、むりやり指摘したがるからねえ
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:50:20.42 ID:B92jmEZ90
水と食い物は、何よりも大切な物だからな
携帯や自動車なんか無くたって死にゃせん。
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:50:28.19 ID:e7dsxxiJ0
陛下にまったく頭下げなかったよね
平民のくせに・・・。
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:50:52.14 ID:2o8LP2/u0
現在日本に同盟国はありません!過去、イギリスと日英同盟、ドイツ・イタリアと三国同盟を結んだことはありますが、
現在は同盟を結んでいるという関係の国は日本にはありません。
誤解をされているのがアメリカと日米安全保障条約を結んでいるのを‘同盟と呼んでいる‘ことです。
あれは日本の主権を放棄させた不平等条約でしかありません。
基本的に集団的自衛権を行使しないと明言しているのですから同盟関係は構築できません。

ヘンリー・キッシンジャーは「同盟国に対する核の傘を保証するため自殺行為をするわけはない」と語っている。
中央情報局長官を務めた元海軍大将スタンスフィールド・ターナー(英語版)は「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んでも、
アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」と断言している。
元国務次官補のカール・フォードは「自主的な核抑止力を持たない日本は、
もし有事の際、米軍と共に行動していてもニュークリア・ブラックメール(核による脅迫)をかけられた途端、
降伏または大幅な譲歩の末停戦に応じなければならない」と述べた。
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:52:07.86 ID:13mmrVYV0
なにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい




米帝が尖閣を守ると宣言しただとおおおおおおおおおおおおおお




許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん




日本のマスコミに




日本と米国は亀裂があると宣伝するよう




指導しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




日本のマスゴミ安倍批判必死 ←今ココwwwwwwwwwwwwwwwwww
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:54:02.11 ID:xFHGoXGL0
お互いが一国を背負っての対談なんだからしゃーない。
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:54:22.33 ID:snomicpz0
アメリカ追従を疑え!/オバマが中国に籠絡されている証拠写真
   ◆ オバマ米大統領、中国・習近平国家主席、ミシェル夫人
フラッシュ(2014/05/06), 頁:3

FLASH 2014年5月6日号 2014年4月22日発売
http://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101002
[検証スクープ]
来日しない妻と娘は中国には1週間滞在。
弟の妻は中国人で、経営企業の出資者は解放軍
18年ぶりの国賓様は真っ赤に染まっていた!
オバマが中国に籠絡されている証拠写真

2014年04月24日
来日しない妻と娘は中国には1週間滞在。 弟の妻は中国人で、経営企業の出資者は解放軍。
18年ぶりの国賓様は真っ赤に染まっていた! オバマが中国に籠絡されている証拠写真。
今週のFLASHは読み応えあるよ!! #mynippon
http://p.twipple.jp/ndAAE
http://p.twipple.jp/ndAAE


2014/03/30
【米中】中国人権活動家に批判されるオバマ夫妻
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396157171/
http://logsoku.com/r/newsplus/1396157171/
2014/04/10
【国際】 パンダにチベット料理… 中国に利用されたオバマ夫人 人権活動家や共和党議員が怒り
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397130628/
http://logsoku.com/r/newsplus/1397130628/
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:56:40.43 ID:I1BOIeQc0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、             
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ            
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ           
       /::::::==        `-::::::::ヽ           
      |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::::l       /. ̄)   「バラク!」 
      i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!     /  /二、. 
      |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i     丿 Y  .i  Y
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ i   /   l .i   i /     ,ゝ-、_)--'-'
        l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´     /{ ゝ、__ハ|ヘ 
        /|、ヽ  `ー'´ /      ィ'/ハ____ハ
      //l ヽ ` "ー−´/     ////////////ノ  
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////  
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{/////
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:57:46.16 ID:snomicpz0
2014/4/22
[FT]オバマ氏の影響力失墜に適応しつつある世界
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2102L_R20C14A4000000/
 バラク・オバマ氏は米大統領に就任したとき、世界の新興国との新たな関係構築を誓った。
だが今日、ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカのBRICS各国はおしなべて米国と反目、
あるいはそれ以上に険悪な状態にある。

オバマ大統領はいったいなぜBRICSにそっぽを向かれたのか。

 各国との関係悪化には、それぞれ個別の事情がある。ただ、すべてに共通する大きなテーマが2つある。
 まず、世界は米国の影響力の低下という状況に適応しつつある。

 第2に、米国民は米国が世界に対して責任を負うことにうんざりしている。オバマ大統領は本当はアジアではなく、
米国に回帰したのだ。このため国内世論だけに耳を傾けている。しかし国内回帰もあまりうまくいっていない。
ローレンス・サマーズ元財務長官が最近語ったとおり、米国には2つの政党がある。1つは民主党で、
いかなる貿易協定も承認しようとしない。もう1つは共和党で、こちらはあらゆる国際機関を嫌悪しているようだ。
どちらもオバマ大統領の要望に聞く耳を持たない。テレビの世論調査の結果を見るかぎり、米国民はとっくに
オバマ大統領の発言をシャットアウトしたようだ。

【古森義久】ホンダ氏以上の「親中反日」候補[04/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397878632/
 ところが今年の中間選挙での下院選ではカリフォルニア第17区から8選目を目指す
ホンダ議員に対し抗日連合会は同じ民主党の対抗馬のロー・カンナ氏を支援し始めた。
72歳のホンダ氏に対しカンナ氏は37歳、インド系米人の知的所有権専門の弁護士で
第1期オバマ政権では商務次官補代理まで務めた。2人は6月の民主党予備選で対決する。

 抗日連合会がホンダ議員を支援しなくなった理由は現地の消息通によると、尖閣問題で
同議員が中国支持を鮮明にすることをためらったためらしい。事実、同議員は
12年10月ごろから地元紙などに尖閣問題では米国が中立を保つことを提唱する意見を発表し始めた。
日本の領有権を認めず、米国は国際機関に紛争として持ち出すべきだと述べたが、
中国の領有権も明確には支持しなかった。
608p7090-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp@転載禁止:2014/04/25(金) 18:59:32.60 ID:dE+gu0rt0
>>1
米国の国力なら日本にどんないうことも聞かせられると思うけど、なんですぐ強行しないのか逆に不思議

もしかしてこれが発効するの狙ってるの?だからこの発効月に突入する直前に訪日したわけ?

今年の5月17日から効力発生
日中韓投資協定の効力発生のための通告(平成26年4月18日・外務省HPより)
投資の促進,円滑化及び保護に関する日本国政府,大韓民国政府及び中華人民共和国政府の間の協定
<解説>
日中韓投資協定(その9) 第八条 人員の入国(国籍条項・生活保護等)
第八条
人員の入国
各締約国は、自国の関係法令に従い、投資財産に関連する事業活動を行うことを目的として自国の領域に入国し、
及び滞在する希望を有する他の締約国の自然人の入国、滞在及び居住に関する手続を円滑化するよう可能な限り努める。
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:00:23.48 ID:bi0Vx3C70
>>605
>弟の妻は中国人で、経営企業の出資者は解放軍。

うわああああ…
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:00:41.06 ID:MYbH43pC0
属州>属国植民地統治>TPP加盟

なんら構わず切り取り放題できる魔法の共産拝金制度
人間のことじゃなくて
金稼ぎするやつの行き先がフラットになるだけwwwwwwwwwwww
食い荒らしイナゴ天国
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:02:59.92 ID:snomicpz0
中国の対日戦略:イアン・ブレマーの分析
http://geopoli.exblog.jp/21961087/
イアン・ブレマーによる日中関係の説明
by ジョー・ウェイゼンタール

Q,中国の戦略は?
(ブレマー):彼らの戦略は、日米間にくさびを打ち込むことです。彼らはアメリカにたいして「日本こそが問題だ」
と見せつけたいわけです。つまり日本を、現在のイランとの交渉における中東でのイスラエルのような存在に
思わせたいということですね。
最近の中国は、アメリカにたいして微笑外交を展開しています。彼らはアメリカが中国にサインさせようと長年狙って
きた相互投資協定に合意しましたし、バイデン副大統領が最近中国を訪問した時には、多角的な貿易・サービス協定
も合意しました。バイデン氏は習近平氏と2時間も会談してますが、これは前例のないことです。
よって、中国がアメリカとの関係強化に真剣に動いているのはあきらかです。そしてこうする理由はことの他多い
のです。米国経済は復調しつつありますが、中国はここにもチャンスがあると見ています。なぜなら米政権内にいた
対中タカ派が次々とオバマ政権から離れているからです。
ヒラリー(クリントン)は去りましたし、カート・キャンベルもいなくなりました。この地域に注目していたガイトナー
(前財務省長官)も、トーマス・ドニロン(国家安全保障担当補佐官)も去りました。
よって、彼らはアメリカの現在の中国との関係を主導しているのが実質的にバイデン副大統領である点を知っており、
ここににチャンスを見出して、日本との対決のルールを変えようとしているのです。

Q,オバマ政権はどのように対処すると思いますか?
(ブレマー)これまでの中国の戦略はかなり成功してますね。

安倍首相が先月に靖国神社を訪問した時も、アメリカ国民からの反応はネガティブなものでした。中国の姿勢と
いうのは実際かなり好戦的なものですが、それでも効果は出ているのです。
私の見解によれば、現在起こっているのは、中国政府が、対外政策で問題を起こしたくない米政府にたいして
「日本は軍国主義的で、米政府にとって対外政策での問題を起こすような存在ですよ」と印象づけるようなことを
日本側に言わせようと働きかけを行っているというものです。
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:03:12.39 ID:KT4rBys10
機嫌悪かったら抹茶アイス食わしとけばええやろ
あほみたいになんでもアメリカの言いなりになっとったらどうにもならんわ
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:03:32.54 ID:IT586F1j0
役に立たないくろちゃん
アメリカの国力下落して今や世界のお荷物みたいだな
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:03:58.63 ID:I1BOIeQc0
       /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ                 ィ彡'゙'゙'゙'゙'゙'゙'゙'゙\
     /::::::==     ✡   `-::                /j!if.: .: .: .:‐--、.:ヽヽ
    |::::::::/ .,, ,=≡, ,≡=、、l:::::::l              ijij!i《:u: .:,,ィzzz、  ィz、 
    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!              ij!ij!ji/:. :. ィ◎フ`:. 《◎ノ
    .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i              ij!j《《.: :. :. :. ̄ィ‐ `ヽ:i
    (i ″    ,ィ____.i i   i //              ((ヽヾ.: .: .: .::ノ.: `⌒ニ゙).:) 
     ヽ i   ./   l .i  .i /               '、ヽ>:U .: .:(弋TΤΤ7‖ 「死ん.憎」
       ヽ ノ `トェェェイヽ、/  「バラク!」        \_j、ヽ.: .:ヽ`゙゙ヾ=゙.:ノ
       、 ヽ  `ー'´ /                     i:ヽ.: .:、.: .: .:ヽ.::|  (気安く呼ぶんじゃねーぞ 下痢便)
       /  l  \-- /__」 \                   |::::`ヽ、.: .: .: .:)ノ
     /    ゙、  /`-、   l. 〉                /〈\:::::::::`><
    ,'   、   ヽ '′トイ   .|-ァ'             ィ三三三  \/\丿\
     |     |      L.!   .|"|            /三三三三ヽ  ヽ:::::::ハ三ヽ
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:06:11.11 ID:I7KMhleC0
自民党の大スポンサーである農協さまがTPPは許さないからね
安倍は農協と公務員様と創価学会には弱腰だからw
ついでに言えば、河野談話もいつの間にか踏襲していやがるしw
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:06:25.53 ID:snomicpz0
靖国参拝「中国利するだけ」 慰安婦「日本の評価傷つけている」 米の知日派重鎮アーミテージ氏
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140228/amr14022809200002-n1.htm
 アーミテージ氏は安倍政権が戦後の国際秩序に挑戦していると中国が批判していることを踏まえ、
安倍氏の参拝を中国は「喜んだはずだ」と強調。
仮にA級戦犯が分祀されても中国は参拝を問題視し続けるとの見方を示した。


2010/11/02
【国際】中国、キッシンジャー元米国務長官を使って米政府にロビー工作―米紙
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288700063/
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1288700063/
 【ロサンゼルス宮城武文】米オンライン紙「東アジア・インテル」がこのほど報じたところに
よると、キッシンジャー元米国務長官はクリントン国務長官に会い、オバマ政権に対して
トップレベルの影響力を行使できるように、中国の対米ロビイストとして働いているという。
 米議会の米中経済及び安保レビュー委員会でニュージーランドンドの中国問題専
門家アンマリー・ブラディ氏などが証言した内容によると、中国は外国人を使って本や
映画、詩集などを発表し、極めて効果的な宣伝工作を行っている。特に、1989年の
天安門事件で民主化運動を弾圧した際に、世界中から経済制裁を受け、中国共産党
政権は有力な外国人を使って制裁緩和工作を展開したが、キッシンジャー氏やブッシュ
元大統領は有用な働きををしたとしている。
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:07:44.38 ID:qlg8uvi+0
TPP通してもあんまり得点にはならないそうだけどね米国でも。
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:12:34.97 ID:B3NOVcCg0
搾取民族の首長が怒ってるからなんなんだよw
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:16:13.51 ID:snomicpz0
アメリカを揺るがす『ザ・レイプ・オブ・南京』
http://www.history.gr.jp/~nanking/books_chuokouron9808.html
http://www.history.gr.jp/~nanking/chuokouron9808.pg.JPG
『中央公論』平成10(1998)年8月号より転載

彗星のごとく現れた一冊の本が全米の目をひきつけている
あの「南京虐殺」を生々しい描写で描いた日本告発の本である
著者の若い中国系アメリカ人は、一体何者なのか
チャールズ・バレス

アイリス・チャンの『ザ・レイプオブ南京』は中国の陰謀 日本を叩いて有名になり、アメリカを叩いて謀殺された?
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/895.html

第37回
南京事件が米国で映画化、基はあの問題本
国際問題評論家 古森 義久氏
2006年12月8日
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/i/37/index.html

『ザ・レイプ・オブ・南京』の研究―中国における「情報戦」の手口と戦略 [単行本]
東中野 修道 (著), 藤岡 信勝 (著) 出版社: 祥伝社 (1999/09)
http://www.amazon.co.jp/dp/4396610904
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:17:27.31 ID:I1BOIeQc0
       /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ                 ィ彡'゙'゙'゙'゙'゙'゙'゙'゙\
     /::::::==     ✡   `-::                /j!if.: .: .: .:‐--、.:ヽヽ
    |::::::::/ .,, ,=≡, ,≡=、、l:::::::l              ijij!i《:u: .:,,ィzzz、  ィz、 
    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!              ij!ij!ji/:. :. ィ◎フ`:. 《◎ノ
    .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i              ij!j《《.: :. :. :. ̄ィ‐ `ヽ:i
    (i ″    ,ィ____.i i   i //              ((ヽヾ.: .: .: .::ノ.: `⌒ニ゙).:) 
     ヽ i   ./   l .i  .i /               '、ヽ>:U .: .:(弋TΤΤ7‖ 「うるへー、死ん.憎」
       ヽ ノ `トェェェイヽ、/  「バラク!・バラク!   \_j、ヽ.: .:ヽ`゙゙ヾ=゙.:ノ
       、 ヽ  `ー'´ /    バラク!・バラク!」     i:ヽ.: .:、.: .: .:ヽ.::|  (気安く呼ぶんじゃねーぞ 下痢便)
       /  l  \-- /__」 \                   |::::`ヽ、.: .: .: .:)ノ
     /    ゙、  /`-、   l. 〉                /〈\:::::::::`><
    ,'   、   ヽ '′トイ   .|-ァ'             ィ三三三  \/\丿\
     |     |      L.!   .|"|            /三三三三ヽ  ヽ:::::::ハ三ヽ
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:20:39.34 ID:snomicpz0
2014/02/25
【中国】南京事件を「国家哀悼日」に=全人代で審議、採択へ ユネスコの世界記憶遺産への申請も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393332146/

2006/08/11
【国際】 「今も"軍国主義"の日本に、永遠に"歴史問題"言い続けよ」 中国・江沢民氏が指示…安倍氏の発言裏付けか★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155276771/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1155276771/
2013/03/31
【経済】 中国自動車大手の買収合戦 裏でうごめく江沢民元国家主席とロスチャイルド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364713727/

【国際】江沢民元主席が「習近平主席は有能」と発言・・・中国外務省発表[13/7/23]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374544509/
中国外務省は22日、江沢民(ジアンズォーミン)元国家主席が米国の
キッシンジャー元国務長官と今月3日に上海市内で会談し、習近平
(シージンピン)国家主席について「非常に有能で、知恵のある国家
指導者だ」と発言した、とホームページ上で発表した。

【外交】キッシンジャー機密文書を入手 米国が警戒した日本の核武装、右傾化 [4/18]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397783342/
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:24:55.26 ID:snomicpz0
『中国スパイ秘録』 デイヴィッド・ワイズ著
http://www.yomiuri.co.jp/book/review/20120409-OYT8T00348.htm
 カトリーナ・レオン(コード名パーラーメイド)はFBI捜査官の操る二重スパイのはずだったが、実は中国の送った
二重スパイ。捜査官と懇ろになり、シャワーの隙に機密書類を盗み見るなど、20年近くも諜報活動を続けた。
江沢民ら中国首脳とも自由に会える大物で、米政界への献金用に豊富な資金を握り、2003年ついに逮捕されている。
 副大統領を辞めたニクソンが1960年代に訪れた香港で、親しくなったのがマリアンナ・リウ。実は中国の諜報員
だった。リウを通して情報が流れ、ニクソン大統領の訪中前に、訪問の目的などアメリカの手の内は中国に筒抜け
だったという。

中国スパイ秘録: 米中情報戦の真実 [単行本] デイヴィッド・ワイズ (著), 石川京子 (翻訳), 早川麻百合 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4562047801


米極秘文書「北方四島は日本保持」 諜報駆使、スターリン熟読
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140206/plc14020609370006-n1.htm
 ルーズベルトの背後で暗躍したのがソ連のスパイたちだった。ルーズベルト政権には200人を超す
ソ連のスパイや工作員が侵入していたことが米国家安全保障局(NSA)の前身がソ連の暗号を傍受・解読した
ヴェノナ文書で判明している。
 側近としてヤルタに同行したアルジャー・ヒスもその一人で、ソ連の軍参謀本部情報総局(GRU)の
エージェントだった。
 ステティニアス国務長官の首席顧問としてヤルタに随行したヒスは、国務省を代表してほとんどの会合に出席し、
病身の大統領を補佐した。会談19日前、米国の立場に関する全ての最高機密ファイルと文書を与えられ、
ヤルタ協定の草案も作成している。
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:25:33.11 ID:bi0Vx3C70
【外交】慰安婦問題「おぞましい人権侵害」=米オバマ大統領、米韓首脳会談後の記者会見で [4/25]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398421256/
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:27:28.61 ID:t1UGrG6g0
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:29:29.27 ID:bi0Vx3C70
>>624
ぎゃあああああ 気持ち悪いいいいい
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:30:43.65 ID:59mxOXVr0
過去、首脳間がファーストネームで呼び合う関係て、
中曽根レーガン、小泉ブッシュJrと、どちらも共和党政権時代。
民主党と言えば、
反日嫌日が露骨だったクリントンとか、ルーズベルト・トルーマンを連想してしまう。
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:34:19.48 ID:eO82vO440
安倍さんも呼び慣れてないせいか、ちょいちょい「オバマ大統領」と呼んでたけど

あれは安倍さんが怒ってたのかーーーー気づかなかったぁぁぁぁぁーーー
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:35:18.18 ID:FPtwg3fp0
馬鹿みたいな記事だなww
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:36:15.17 ID:u6Vg8qSy0
安倍は、民主党の総理とは違って、きっちり日本の国益を守ってるね。

ここまできちんとノーと言える総理は、今までいなかったんじゃないだろうか
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:37:11.98 ID:MXiUGtCfO
反日局の情報バラエティの識者(笑)
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:47:06.95 ID:Sij2HEQ50
夕食に誘ってくれなかった時の俺の嫁みたいな気持ちか〜茶会事件も起きるわな
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:53:24.29 ID:IrfDthYk0
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:01:07.52 ID:zRzzS+px0
なんだミヤネか
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:01:12.74 ID:GEJLxGUZ0
くっだらねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなマスゴミが電波をタダ同然で使って国益に反することばっかりやってんだもんな

殺意が沸く
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:07:04.96 ID:+NREOiqG0
あんなの見りゃバカでもわかるが、日米共に用意された原稿を読んでるだけだ。

つまりアメリカは、ファーストネームで呼び合う習慣のない日本に対し、それに
ふさわしい原稿を書いたと考えるのが普通で、逆に日本は、これまでの慣習を越えた
かなり突拍子もない書き方をしたとも言える。

いずれにせよ、安倍の「バラク」連呼は、冒頭のプライベートな部分では
良いにしても、その後の外交折衝に関わる部分は「オバマ大統領(Mr.President)」
と呼ぶのが適切で、ちょっと親近感を演出するためにわざとらしく見えた感は
否めない。

だが、それ自体が安倍とオバマの距離感を象徴するものではまったくない。
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:08:11.08 ID:HhswXXB70
寿司を食べきらかなっただの、ファーストネームに答えないだの、
かつてアメリカ外交でそんなせこい恣意行為をやった大統領がいたか?
中国人じゃあるまいし。
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:11:18.70 ID:lXj4T//y0
現状ではどちらも譲歩できないし妥当な結末。
米国の中間選挙が終わるまで待て。
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:15:32.55 ID:lSUGATWG0
オバカが怒ったから何なの?
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:18:01.08 ID:VvDDRXcO0
共同声明が実務者レベルで出来たのが午前3時とか、ほんとダメだったでしょ、今回。
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:18:15.31 ID:nC0jANJj0
バラエティw


TVなんか見ないから騙されんよ( ´▽`)
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:19:00.92 ID:UwOl2V5aO
日本は尖閣の発言を引き出し、アメリカはTPPも何も進まず。
日本外交大勝利だが、日本人ゆえに
オバマに何か御返ししてあげたい気もするな
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:21:10.86 ID:sickqPU30
オバマ惨敗の首脳会談だからだろ
シナに弱みを見せないように国防総省から釘を刺されてるだろうしw
共和党頑張れww
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:21:37.06 ID:vLbLiVdM0
なんで言いなりにならなアカンねん、あふぉか
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:21:48.34 ID:X4S+/wBQ0
>>1
何いってんだw馬鹿じゃねーのw
ファーストネームで呼ばれるために国益を売るのかwwwww
怒らせとけばいいだろうw

国益売ってファーストネームを買うw随分高い買い物じゃねーかwヴぉけw
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:23:13.57 ID:BK4LglV90
さっさと日本排除してTPP楽園作れよ

TPP楽園に入らないと日本は滅ぶ、後からきても入れてやんねーよ
といわんばかりだったじゃないか
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:24:36.99 ID:o0mVwyVb0
>>645
日本抜きでもアメが居る限りTPPまとまらないと思うよw
アメの製品には関税掛けるなアメに来る品には関税掛けるってスタンスだもの
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:25:39.30 ID:Ki4Fsnuq0
パッとしない大統領だったな
歴代で一番存在感無かったな
なんか操り人形というか腹話術の人形みたい
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:27:19.34 ID:rlumdjPh0
そもそもどうしてEPAではなくてTPPだったのか、いくら考えてもわからないw

最初から懸念されていた通り、TPPの現実ってどう見ても、日米間のEPAw
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:27:56.63 ID:GEJLxGUZ0
ところでTPPというバスはいつ出発するんですかね?w
散々乗り遅れるとかアメカスは煽ってたけど

さっさと出発しろやカス
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:35:35.63 ID:Ki4Fsnuq0
TPPは結局輸出産業がほんの少し潤って、農産物が大打撃を受けて、
その農家の損失を国民が負担すると言う馬鹿みたいな話だから。
結局輸出産業が多少美味しい思いをして、あとは国民が全部負担するんだよ
こんなもんやめちまえよ
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:47:44.45 ID:xBDCJY0H0
【米国】CIA「日本の右傾化という言葉は中国や朝鮮筋発。安倍叩きは朝日の手法。東南アジアは日本の軍事力増強を望んでいる」★5[12/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355849940/
【政治】 「『安倍首相で日本が右傾化』と米メディアが言ってたのは、同氏を憎む朝日新聞の手法を輸入したから」…米元高官★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355822293/
【速報】 米国弁護士が告発 「安倍アンチのバカサヨ記者が東京におり、連中が捏造記事を書いている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368073162/
【政治】 外事警察関係者 「野党の反安倍議員やメディア関係者などが、中国と韓国の安倍政権転覆工作に協力している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368066657/
【論説】 韓国の宣伝紙に成り下がった朝日新聞・・・潘基文国連事務総長の発言では肯定するような報道も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379403131/
【慰安婦問題】 朝日新聞のマッチポンプ報道・・・ニューヨーク・タイムスのヒロコ・タブチ記者と連携して世界に報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368692870/
【産経新聞】靖国参拝を「靖国カルト」と非難する日本人左翼学者・玉本偉氏 NYタイムズの「安倍たたき」「反日」支える
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395474523/
【報道】「安倍政権が慰安婦問題で河野談話撤回」等 NYタイムズの社説は横浜在住の日本人左翼学者・玉本偉氏が執筆か[03/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1395463711/
【マスコミ】 慰安婦問題を “でっち上げ”た「朝日新聞」の罪
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397790274/
【話題】 朝日新聞と朝鮮日報の反日連携
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398135994/
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:53:43.89 ID:vzZYGdci0
ネトサポ軍団出動!
  
 アベちゃんが攻撃されてるぞ

  彡"¨¨"ミ   ___
  d-lニHニl-b <  ___ヽ イッポンヲトリモロス!
  ヽヽ'e'//   | /-O-O-|       __  
  f´`ー'  ,.}   ( (. : )'e'( : .)     /    \ 
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .|/ -O-O-ヽ|
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    6| . : )'e'( : . |9  在日認定だ  〜♪
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"`‐-=-‐ ' ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /   時給0円  }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l!
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:55:16.11 ID:y/UHoJkV0
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:56:13.66 ID:KO+Nf7+P0
そりゃトヨタと武田をあんなことしていじめたんだから。
日本もアマゾンいじめろ。
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:09:45.11 ID:+sjKdmNn0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:16:28.07 ID:4/7KfJM30
ジョージ・F・ケナン
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1067694901/
http://mimizun.com/log/2ch/whis/1067694901/
16 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:03/11/03(月) 22:04
極東における米政策の要が日本に置かれるべきことは疑いない。
(以下日本の地政学的・経済的重要性を述べて)
これらはすべて重要である。しかし最重要というわけではない。
最重要事は描写するのが困難な、別にある要素である。それは日本との関係で、
われわれの目前にある奇妙な道義的義務、道義的機会なのだ。日本人もまた
注目すべき国民である。高度に知的で極めて勤勉であり、感受性に富んで思慮深く、
しばしば、くよくよしすぎるほどであり、意思疎通では、中国人が器用であるのを
逆にしたように不器用である。
だが中国人ほど自己中心的でなく、中国人より自らの周囲の世界(米国を含め)
に興味を持っており、(少なくともその最良の人々は)大変な、悲劇的で時としては
高貴なまでのひたむきな良心と義務感を備えている。中国人と同様、日本人は
われわれとは非常に異なった国民であり、もし太平洋戦争がなかったとするならば、
私もちょうど中国人について述べたように、不自然な親密さを押し付けないようにしよう
などと言っていたかもしれない。だが日米間にまさに戦争が生じたし、その結果
米国は戦後、まったく密接に日本人と接触する破目になったのである。そこから
一種の親密さが生じた。これは争いと多くの苦悩、とくに日本側の苦悩から生まれた
親密さ、だがそれが親密さであることには変わりない。日米両国民とも、この不幸な歳月に
互いに善悪を問わず、多くを学んだ。親密さとは本来こうしたものなのだ。
657656@転載禁止:2014/04/25(金) 21:18:57.92 ID:4/7KfJM30
19 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:03/11/04(火) 20:21
中国は、この国にしてみれば、国全体として画期的な興隆を経験しつつある。これはまだ
終わってはいない。この興隆は中国社会にその痕跡を刻み付けるだろうし、われわれも、
事実、中国社会が毛沢東出現以前と全く同じなどと思ってはならないのだ。とはいっても
多くの面で中国民衆は従来通りのままであることも間違いない。ひじょうに知的で、
文明の創造者、継承者として豊かな才能を持つ偉大な国民。だが、米国人とは大いに異なり、
外面的には丁重かつ(ある段階までは)儀礼を重んじるが、内面的には外国人との関係に
おいてとげとげしく、中国人以外、とくに東洋人以外とは容易に親密になろうとしない
人々である。
われわれは外国人との意思疎通に際し、中国人が持っている一種の器用さ
(それは中国人がその隣人、日本人とは決定的に際立っている点だが)にまどわされてはならない。
一見、理解を容易にするように見受けられるが、多くの場合、意見の相違があると、
率直な忠言として表面化させるより、かえっておおいかくし、根深いものとしてしまうのである。
米国はいまや、一世紀を超す中国との接触および関与の歴史を持っている。その記録は
さほど米国にとってかんばしいものではない。商業的もしくは個人的利益という動機が、
表面に掲げた信仰、政治上の利他主義の動機と、あまりにもしばしば混在してきたのだ。
中国人と広く付き合った米国人の態度は、いわれなき極端な冷笑主義から、保護者ぶった
感傷主義までさまざまである。そこに住んだもののなかには、中国的環境の中での外国人
の生活につきものの種々の楽しみによって、ひそやかに堕落するままにいたものも多い。
そして中国人も(責めることはできないが)この堕落をすすめ、上手に利用する術を
心得ていることを示してきた。むろん目立った例外もある。しかし全般的に言うならば、
毛沢東以前の数十年間、個々の米国人と中国人の接触は、双方ともあまり自慢できる
ものではなかったし、互いにさほど有益だったとはいえないのである。

日本人は外交下手
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1285299962/
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:28:49.45 ID:mkC72yne0
日米中露も皆外交下手だよ。
やっぱし外交は欧州諸国が上手。
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:31:11.85 ID:mkC72yne0
自国の軍事力に自信有る国は皆外交下手だね。
韓国だけ例外で軍事力が無いのに外交下手。
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:37:37.30 ID:gNIAIB3D0
日本人なら日本人らしく名字で呼び合え。
名前で呼び合うのは気持ち悪いよ。
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:38:49.38 ID:WklnWP1C0
そら妥協するに決まってんだろ
頭おかしいんじゃねえのこの大統領
ブッシュならもっと上手く抱き込んだろうに
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:39:07.70 ID:Eabyrjbd0
小さい事をいちいち気にしない
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:39:17.43 ID:79HPB1hoO
人の話を遮る、何度も同じことを聞く、とんでもなくうざい、あの宮ねさんですか?

>>659
少なくとも日本よりは遥かに上手いだろ
日本は金を使うしか外交が出来なさすぎ
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:39:34.17 ID:9NoUpWdj0
ロン ヤス
665名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/25(金) 21:43:53.32 ID:Ka6sk5Ep0
基本的に知能が低い大統領と仲良くする必要がない。
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:43:56.30 ID:ip9dLaci0
なんでや!!
関西は関係ないやろ!!
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:45:23.20 ID:OB2AIegX0
つまり、なんとしても安倍さんの落ち度にしたい(^ω^)?
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:46:29.92 ID:T+o5urvf0
安倍みじめだな
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:47:16.62 ID:601YL/6b0
オバマ自身、仲のいい外国の首脳っているの?
オバマにはそんな親密な関係の外国首脳はいないって言っていたが。
なんか日本だけが仲間はずれみたいな報道やめてほしいねw
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:48:59.37 ID:FjLmJfIP0
>>661
お陰で安倍総理の持病を悪化させたんだけどな。
あの頃は俺もブッシュに裏切られたと怒りに燃えていたわ。
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:49:53.43 ID:g7NE6wo+O
国益がぶつかり合う外交交渉に顔色なんか伺ってられるかボケ。少しでも譲歩すれば次の選挙で大敗し惨めに失脚させられるんだぜ。反日親中のオバマに持たせる土産なんてねーよ。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:51:00.36 ID:+YOgtPlN0
★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税の問題と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化と農漁協の共済廃止。日本の金を略奪。

社会保障改革の急先鋒 麻生副総理「さっさと死ねるように」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130121/trd13012113100011-n1.htm
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   国や地方自治体の財政を
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  重症患者が圧迫してる。
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   お金のない老人や働かない人は
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 安楽死できる制度を作らなきゃ!!      
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

★TPP妥協無しで安心していけない安倍首相は国家戦略特区で国の3分の1を売り渡している。

★東京圏、関西圏を「広域特区」医療特区で日本の人口の3分の1位を占める地域が混合医療解禁に追い込まれる。日本の医療がなし崩し的に貧富の格差が寿命の格差に追い込まれる。
日本の人口の3分の1の地域が実質米国化・TPP締結と同じ状況に追い込まれる。★「国家戦略特区」は危険。
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:54:30.67 ID:ZsylCDOx0
>>1
最近、
アメ公のポチ=ネトサヨ
反米=ネトウヨ
って構造が変わってきてるなwwwwwwwwwwwニダ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプの民度は後進国ニダ
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:55:06.48 ID:21JV8CM00
もはや必死だなとしか思えないw何としても不仲で安倍が一方的に
フラれてるってことにしたいんだろうねw
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:56:57.76 ID:sbHjja0j0
最大の功労者は甘利じゃないかな
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:58:20.93 ID:vko1nIDj0
アメリカからの信頼は鳩山以下なのは間違いないな
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:58:43.50 ID:aaaetKsS0
確かにオバマは会見中、終始真っ赤な顔をしていたな
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:05:09.84 ID:scwV3AutO
そりゃバラックとか言われたら怒るだろ?
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:05:50.45 ID:VmMwBI6N0
オバマ大統領、国賓として来てくれてありがとう

日本国民はみんな喜んでいるよ TPPもあともう少しで合意できるかも
お隣さんにいって、また慰安婦の話を聞かされ、気を使ったメッセージださなきゃいけなくて
大変だったろうけど、真実は強制じゃないらしいから、それはのちに明らかになるでしょう

いずれにしてもUSAは日本がもっとも信頼のおける国だということが明確になってよかった

オバマは歴代でももっとも優秀な大統領の一人だよ
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:08:51.38 ID:C026VBmE0
オバマのことおバラクとは言っても
フセインて呼ばなかっただけ
安倍は親米だろ?
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:20:15.01 ID:QVhzP+d70
.
【拡散求む】   TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:21:30.28 ID:SA6AZHpJ0
冗談w
米国商務省の手の上で踊るつもりはさらさらねーんだよ。
ビジネスじゃ日本のほうが上なんだよ
軍事で脅してきやがってこの先進国警察面したブラック経営者がw ニガ(笑)
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:25:02.50 ID:X9dYK4GL0
嫁は中国には一週間も浮き浮きバカンスでしたわな 子どもが学校言ってる期間で
ところが 今回はどうでした? 舐めすぎにもほどあるわな
実際のとこ 国賓扱いで 娘が忙しいからなんて理由で蹴ってさ

オバマは いっつも両側にプロンターを見ながら喋ってるからな 今回は手元の原稿読みで
やっぱ、こいつ自分の言葉はねーわと思った次第 政府はあくまでもアメリカ政府の顔を立てる意味での国賓扱いだったわな
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:36:55.20 ID:jeSFvvWg0
あ〜何て薄い報道だ、御免ワイドショーだったな
どっちでも同じか

ファーストネームで呼ばれてファーストネームで応えないっていうのは
アメリカ社会では普通は失礼なこと

世界では国賓で招かれて於いて、夫人を同伴しないのは失礼な事だろう
そこを追求したのか、ミヤネよ

TPPより重大な発言があっただろう、それこそが真の成果だ
Senkaku Islandsは日米安保の適用対象
名前の呼び方など、Senkaku Islandsに比べればどうでもいい事だ
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:06:12.61 ID:xP7BB1nE0
いま報道するラジオっての聴いてるが
TPPはアメリカ国内でもほとんど反対
日本とはもう関係を重視しない
日本の領土のためにアメリカは
戦うべきではない
アジアでは中国の為に外交すべき
ってのが国内の本当の声だって事だが

なんでこんなモメてんの?
アメリカもTPP無理にしなくてもいい
みたいなんだがwww
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:07:01.32 ID:Yi12COWu0
韓国で慰安婦言及しちゃったし相当切れてるんだろうなこりゃ
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:08:24.18 ID:7DsS9Gvs0
怒るとか怒らないとかw
お互い国益を背負った交渉ですからw
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:09:08.27 ID:OfZOA5zR0
尖閣明言したのにTPP一切譲歩なしなんて大丈夫なんかと思ってたけど
やっぱり大丈夫じゃなかったみたいだな
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:10:37.08 ID:VQ0p3y1E0
TPPで譲歩したら、売国奴って叩くんだろ。 ワイドショーはw

ゲンダイと、かわらんなw
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:12:21.55 ID:kpm7YCuG0
妥協する
低脳クズ記者「不利な条件を呑まされた!」

妥協しない
低脳クズ記者「妥協しないからオバマを怒らせた!」
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:13:17.26 ID:vuTwg/zK0
日本は独立国家ですから
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:13:36.87 ID:FT/3OIrn0
アメリカ国会でも反対者多いTPPに合意とかwww
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:15:14.73 ID:VQ0p3y1E0
>>688
尖閣は明言するのが普通だわ。じゃあ何のための日米安保だよ。
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:20:50.16 ID:8saMC8kR0
TPPでアメリカの要求を全てのまされた上での合意だと叩かれ、
日本が一歩も引かず、ガチの勝負に徹っしても叩かれる。


春川さん、一体どうすりゃいいの?ていうか、あんたが甘利に代わって全てまとめたら?
やるならやれ、やらないなら黙れ。
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:32:49.73 ID:8c25g7au0
日米安保でアメリカは尖閣諸島を防衛すると言うが

経費は日本持ち。
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:35:14.06 ID:PMaOcz1R0
麻生も言ってたけど落ち目のオバマに用はない。
韓国行ったらさっそく韓国のケツ舐めてるし、ワロタわw
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:38:31.90 ID:UMxOvXG60
▼アメリカによる日本のマスコミ工作

アメリカの交渉は、非常にシビアで、勝手な国である。
アメリカが、交渉で、上手いのは、
日本のマスコミ対策をする。
アメリカと交渉するときは、かならず、
日本の中で、後ろから、玉が飛んでくる。
それは、日本のマスコミである。

アメリカは、日本のマスコミ対策をしているから、
日本のマスコミは全部、アメリカの側にたつ。

今だって、そうだ、
日本の((主要な))マスコミ((在京の大手TV局・新聞大手))は、
全員、TPP賛成。
アメリカは、日本のマスコミ対策している
日米交渉は、かならず、日本のマスコミを使う。

だから、日米交渉は、いつも、つらい思いをする。
日本のマスコミをつかい、CIAをつかうから、
後ろから玉がとんでくる。

日米交渉に関して、日本の交渉力は、非常に弱い。

(榊原英資 プライムニュース 2011-11-08)


※最近、日本の主要マスコミがやたら
TPPは妥結すべきであるかのような論調になっているのも
これが影響しているかもしれない・・・
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:40:29.15 ID:VQ0p3y1E0
>>696
確かにレームダックだよ。こんな無能なアメリカ大統領は初めて見た。
というか、21世紀の民主主義国家は金属疲労を起こして、無力になりつつあるな。

ロシアや中国のような独裁政権、原理宗教組織、マネー支配族、が闊歩する時代になるんじゃないかな。
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:34:27.47 ID:A2Ngvzd70
14貫の横で20貫食ったり、ファーストネームで執拗に呼び続けたり
安倍ちゃんやりたい放題だなマジうける
こんな弱いアメリカ見たことないわオバマやばい
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:54:13.47 ID:IJb0A9bE0
       
まあ オバカは あと2年で終わり あっという間だ
                   
日本は 米国防総省と 絆を深めれば良い
                           
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:06:58.01 ID:m/3SOR4V0
【経済連携】カナダとメキシコが極めて不利な追加条件を受諾してまでTPPに喜んで参加する本当の理由[13/03/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363158753/326,571,578,584,585,588,589,645,680
http://logsoku.com/r/bizplus/1363158753/326,571,578,584,645,680
645 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 17:15:48.25 ID:c9sqezV/
輸出倍増、TPP構想を展開してるオバマが、
大統領執務室に飾ってるのが、飛び立ってゆく姿勢のB29の模型だからな。
そのB29が爆撃したのが日本だったことは言うまでもないだろ。
あのオバマ、そのイメージとは裏腹にたちの悪い奴で、
無人飛行機を使って中東で暗殺やりまくってるようなこわもての男だ。

680 名前:645[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 16:23:13.89 ID:Z+mt/dai
ちなみにオバマはF・ルーズベルトの信奉者で、
彼の掲げる「グリーン・ニューディール政策」というのは、
ルーズベルトの「ニューディール政策」からとったものだからな。
ルーズベルトと言えば、日本から満州横取りしようと、
執念深く日中戦争に介入して、最後は戦争にまで追い込んだ張本人だ。
つい最近まで米中G2構想とか言ってたんだぜ。
こんな奴が対日外交で何企んでるかなんて丸見えじゃないか。

589 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 22:08:57.89 ID:xnWFB0vu
>>588
ならなぜ日本は尖閣に常駐施設の建設に乗り出さない?
やったら武力衝突に発展して、アメリカは紛争に巻き込まれてしまう。
だから日本に圧力かけてそうはさせないだろう。
つまり、対立はアメリカの管理できる範囲内でしか起きないことになってる。
その状況では日本だけが損をする。


【論説】そもそもオバマはアジア回帰に熱心でない?…岡崎研究所
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395315009/
【論説】オバマ大統領のアジア歴訪、最も難しい訪問先は日本=安倍を抑えたい米国=英FT紙
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396813565/
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:36:02.52 ID:f89bXFyt0
「シンゾー」と呼ばれたから
バラクって答えたんだけど?文句ある?  安倍
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:37:45.87 ID:hlG3/PTo0
これがアメリカ民主党の姿だよ、わかりやすい。
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:39:06.54 ID:ip5cZIhh0
全体的に演出じゃん
TPPに対してはオバマ厳しいこと言ってたぞ
日本がこのまま第三国にならず反映したいなら… みたいなw
半分脅し的な言い方だったと記憶してる
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:47:29.20 ID:yml61VZ80
ついこの間の報道で、オバマが信頼してる外国の指導者の一人に李明博大統領を挙がってただろ。
李と言えば竹島上陸で日韓関係を破綻させた張本人じゃないか。
そいつを信頼できるというんなら、そんな奴が日本にいいイメージ持ってるわけがないし、
日本の側だって信頼するのは無理。
数年前の演説で、
「ドイツも韓国も中国も経済活性化させて先を走ってる、だから米国も改革の必要が〜」なんて言ってて、
あからさまにそこから日本を落としてる。
オバマは根っからのアンチ日本だと思うぜ。
オバマの中では日本はロシアと同じカテゴリーに入ってる。
安倍はプーチンと同じ扱いされてる。
そういうオバマとファーストネームで呼び合おうなんて考えが浅はかで馬鹿げてる。
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:50:12.51 ID:yml61VZ80
2012/01/20
【政治】オバマ米大統領、ベストフレンドに李明博大統領…野田首相は挙げず
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1327040774/
オバマ米大統領は19日、米タイム誌とのインタビューで、信頼関係を築い
ている各国首脳として韓国の李明博大統領など5人の首相の名前を挙げた。

複数の韓国メディアが報じた。

オバマ大統領は、外交スタイルが冷淡で、各国首脳と親しい関係が築けて
いないのではないかとの質問に、「各国首相と築いた友情や信頼関係は、
外交を効率的に進める上で大いに役立っている」と答え、ドイツのメルケ
ル首相、インドのシン首相、韓国の李明博大統領、トルコのエルドアン首
相、英国のキャメロン首相の5人の名前を挙げた。

その上で、「私たちはお互いを信頼している」とし、「彼らの言葉を信じ
ている。彼らが約束を守ると信じ、彼らが米国の関心事や理解に注意を傾
けてくれると思っている」と話した。

米誌フォーリン・ポリシーは、李明博大統領の名前が出た理由について、
米韓自由貿易協定(FTA)の妥結や、2011年10月に国賓として訪米したこと
が影響したとの見方を示した。

韓国メディアは、「オバマ大統領が李明博大統領と親密な関係を維持して
いることを明らかにした」などと伝えた。
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:18:30.71 ID:k/1G1ihn0
>>696
行く先々の国で調子いい事言ってるだけだよな
米国って任期前に大統領変わったりせんのか
立ち回り失敗して朝鮮戦争再開させて在日強制徴兵とかになりゃいいのに
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:23:43.26 ID:Gk4L4VIn0
>>707
麻生さんが総理になって米に行ったとき
なんか凄い扱いが悪かったよね、そのお返しかな
まあ時期をあと三日ほど後なら良かったのにねwww
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:27:06.52 ID:YQB95syE0
>>706
盗聴済みだからだろw
710パチンコ合法反対@転載禁止:2014/04/26(土) 02:28:40.22 ID:cxGiYOIH0
安倍首相「オバマ大統領と寿司食べたけど、仕事の話ばっかりだった」 愚痴

安倍は遊んでばっかなんだよ。オバマだって遊びで来てないし。


アメリカに2年遊学して英語もしゃべれないアフォとなんて時間の無駄。



いつも会合なんて名目で天ぷら食事会、本当に税金返せ。


オバマは日本の安倍シールドなんて関係無いから無能には用は無いと。
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:33:54.68 ID:ylr7aMnu0
ちょっと前の力関係じゃ考えられないな
安倍ちゃん強すぎwww
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:50:32.70 ID:aJ0NrlN50
>>15
ほんとだね
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:56:16.33 ID:KxvCRYNI0
>>711 この下痢野朗のどこが、強ぇ〜んだよwww
    笑わせんなっwwww
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:57:08.87 ID:hT3CcJeBO
近いうちに兵役に行くヤツが湧いてるな
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:59:57.98 ID:KxvCRYNI0
おまえがいくの?いってらっしゃ〜〜〜い

2度と帰ってくんじゃね〜〜〜〜ぞwww
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:01:34.62 ID:6Nqwohp+0
なんだこいつ
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:03:45.32 ID:BjSEFFLY0
チョンが元気すぎww

2015年以降アメリカ軍韓国撤退、竹島奪還になったら、日韓関係最悪になるからそれを楽しみにしろww
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:04:17.93 ID:PyKM55CZ0
今回の件で下痢三と甘利を見直した
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:11:21.71 ID:qMePziuX0
麻生が正しい
オバマはレームダックになって久しい
既に議会は野党だ
次はない
今回、尖閣の件では日本の要求を飲むしかなかったが、TPPでは譲歩されず、手ぶら
安倍はよくやった

しかも、国賓で天皇を袖にしたミシェルは、日本人全体を侮辱したも同然
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:14:50.66 ID:/K/KwuLt0
くだらねーこと気にすんなよ。
なんで日本のマスゴミはチョンにたいな体質なのかね。
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:14:58.18 ID:ohcn5MoF0
中国に行った嫁も行かせたオバマも
アメリカ人から叩かれまくりですが・・・w
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:16:18.99 ID:YpH/6WCa0
安倍もオバマも誰かの書いたスピーチ原稿を読んでるだけなんだから、
相手の思いに答えるとか冷たくあしらうとか、そういう意図が介在する
余地はないんだよ。

ファーストネームにファーストネームで答えないのがどうとか、まったく
ナンセンスな話だw
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:22:34.47 ID:g+r1KmF/0
日本の国益の為なんだからいいだろ
オバカのご機嫌取りが目的じゃ無いぞ
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:30:09.73 ID:bbKHPRvr0
室井佑月は記者会見前に尖閣の防衛に言及がなかったら大変なことになると
不吉な予測というか自分の願望に近いものをたてて安倍に呪いかけてたし、

記者会見後は春川はオバマを怒らせたとミスリードに必死だったし
まあ酷かったな。あれを公のメディアの前で得意気な顔で語れる神経がわからん。

成果として、尖閣防衛の言及とったうえでTPPでも強気の米国相手に譲歩せずに
延期だったのだから褒めるべきだろw 
手越しか公平な立場をとろうとするまともなのいなかった。
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:31:16.21 ID:V7O7LkM90
ま、どうでもいい話なんですけどね
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:57:26.05 ID:uzNWU9W7O
オバマさんは、なんだ、バラクとかウサマとか呼ばれたくないよな…
プライドだってあるわけで。
普通は自分から
Please call me Bill! とかいうけどね。そう言われないのに、ましてや公な場でファーストネームで呼ばれたら、
『こいつ馬鹿じゃね?』と心の中で思うはずだ。
無理やり忙しいオバマを3日も拘束して、という押しつけがまさは拭えない。
オバマさんは形式に捕らわれないビジネスライクな人やん。
察せなくて何がおもてなしだ。
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 04:00:47.98 ID:uzNWU9W7O
クネクネに対してもそうだが、安倍さんは 他人との距離の取り方が変。
相手方ウザいと思ってるのに、油に火を注いで怒らせたりするw
アスペかな?
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 05:06:57.01 ID:l/9PM9h60
>>70
でも、日本人の米の購入方法の調査では、購入せずに親族や知人の農家から貰う人が2割もいるそうだから、
2割はでかいぞ。
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 05:12:03.57 ID:EXLSmgb50
日本の国益だけ引き出せた安倍の勝ちってことか。
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 05:14:12.89 ID:97LClGNo0
バカクロンボには怒らせて丁度いい。
相手にしないで適当に引っ張ればいい。
世界中がこいつをシカトでしょ。

ただ、米軍自体は世界最強なんだから、それなりに相手をしとく。
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 05:24:40.32 ID:H7VsJxli0
ロンヤスの時とかブッシュ小泉の時みたいに良い雰囲気の時ほど実はヤバい!
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 05:25:24.21 ID:1eSkWqgd0
安全基準下げろとか無茶ふっかけてきてるんだから妥協できるわけねーよ
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 05:35:20.20 ID:03JvPfgV0
ミヤネ屋なんて半分バラエティじゃんww
ミヤネも政治のこと全然わかってないし
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 05:36:23.57 ID:ge84KnKc0
今回も後ろから玉は飛んできたかもしれんがゴム弾だなww 日本のマスごみの
信頼は失墜しつつあり、今回の事でまた暴落した。しかし、アメリカの諜報は
なんか仕掛けて来るだろう。安倍ちゃんに女がらみは考えにくいから、金銭だろうな。
本人じゃなくっても閣僚とか?
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 05:43:44.33 ID:8zjs9iDn0
ちんぞー
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 05:47:22.17 ID:Y0KCTcBp0
ミヤネはただ面白ければいいっていうのがミエミエでいやらしい感じ。
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:01:54.01 ID:5uQFxSX6O
妥協しないで国益守った方がいいでしょ。
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:07:40.73 ID:G5MbhTgl0
軍事力はアメリカ頼り
TPPに参加したら、食糧さえも海外頼り
日本はいいものを作って、海外から悪いものを買う
これって、完全負け組じゃねーの

どーなってんだ日本??
こんな国に誰がした??
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:09:31.67 ID:eqODiI2A0
オバマとしては国論を二分するオバマケアを強引に通したから、TPPで譲歩できないのよ
ただし、不況下の増税をやって、農業問題で譲歩しない旨の公約している安倍も同じだけどな
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:16:20.32 ID:WeD6Qtka0
バラク怒らせるなんて大したもんだ。
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:17:38.81 ID:VoZYpIQC0
欲しくもないアメ車の在庫を追いつけようだなんて、受け入れられるわけがない
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:20:10.19 ID:22+e8O9U0
オバマが安保で明言したのに安倍はそれに応えなかった。
もうアメリカは安倍とは交渉しない。
TPPはアメリカの要求に応じるまで参加を許されない。
もう日本経済は終わりだな。
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:24:04.51 ID:45E1wnFJ0
TPPは参加しない方が日本の為だしな
まぁのらりくらりと交わし続けた方がいいよ
アメ公の植民地にされて保険関係ガッタガタにされる未来なんて
ゾっとするだけだわ
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:33:32.31 ID:Q8NMuPQ2O
クニヲヒラキナサーイ
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:35:35.27 ID:LJWOhmfP0

TPP閣僚協議行われず、米代表「やらなくていい」


所詮
尖閣領土問題は エサ。

東アジアの平和に 中国が欠かせない。尖閣ごときで 中国との経済 平和連携は アメリカには 欠くことのできない最重要パートナーだ!


尖閣の防衛義務について

  「日米安全保障条約は私が生まれる前から存在し、新しいことではない」

それに

  「米国と中国は強固な関係があり、中国はこの地域だけでなく、世界にとって重要な国だ」
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:40:20.15 ID:HXBRONiz0
>>393
例えばどんな売国?
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:41:49.63 ID:aBpGAnJG0
ミヤネ屋みたいな糞番組をネタにすんな。
ミヤネはいわずとしれてるが、他のメンバーも下賤下衆ばかりじゃねぇか。
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:55:48.74 ID:HXBRONiz0
>>71
一年前は、TPPとは国を根本から変えてしまう恐ろしい条約といわれていたのに、
今は、日本によって骨抜きにされつつあるから、交渉を続けてもいいんじゃない?
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:56:47.14 ID:ge84KnKc0
早速韓国でやらかしたね。これで小浜は完全に日本国民を敵に回した。「反米デ」
はまだちょっと我慢して、「反小浜デモ」をやってやるべき。「小浜は日米関係
を破壊しようとしている」ってね。

これで少なくとも精神的には、日本人はアメリカから離脱できる。
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:58:19.40 ID:unLvggrOO
ソースがミヤネやとか
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:59:28.41 ID:eojXNgYc0
コロンボのホモのリベラル オバマに従う事は何も無いわね
良くぞ 撃退したな・・コレで後口で決まれば 
オバマは洋ナシ確定だわ・・目先はロシア侵攻を止められるか棚
勿論日本が話題に登る事も無いわ
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:00:34.97 ID:tmCkkGk00
テレビって、つくづく下劣な内容ばかりなんだね
共同声明の意義の分析もろくにせず、
「オバマが安倍をシンゾーと呼ばないから、
オバマは安倍に怒ってるんじゃないか」
とこんな議論を延々してるのか
ゴミみたいな番組だね
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:00:57.87 ID:6zWNJHZx0
昨日のTBSワイドショーで宮崎哲弥が怒ってたな

司会者『尖閣明言の報酬としてTPP妥協しないと駄目なんじゃ?』
宮崎『安全保障と経済連携協定を混合するな!』
司会者『私じゃなくて各メディアが・・・・』
宮崎『新聞もTVも報道の仕方に問題があるよ』
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:01:03.01 ID:HXBRONiz0
>>84
なんだ、結局、安倍総理を批判したいだけか。
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:02:22.84 ID:eojXNgYc0
TPP役の米TPP担当が日米安保で日本を脅したそうだからな
コレで日本を硬化させたんだろね・・
腰抜けの分際で 何が日米安保だ 金玉押さえて走ってろ
ホモのオバマ君
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:07:03.42 ID:UWEnMDVk0
俺ならフセイン大統領と呼んでやるけどな

まあどうでもいいではないか。どうもファーストネームで呼ぶのはバタ臭くていかん。
日本はもともと名指しを嫌い、住居の地名や役職名で呼ぶ。
それができない子供などの場合は幼名をつけてそれを呼び名とするくらいだ。
使用人には使用人としての名をつける。
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:16:56.15 ID:BuRbBjld0
>>1
>司会の宮根誠一氏は「おすし屋さんの前ではシンゾーって言って
宮根誠一って誰やねん? チャラ男変態糞バカで根性曲がりの宮根誠司のことか?
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:18:05.74 ID:uXCZFeBA0
>>731
あちらの国はファーストネームで呼び合うのが普通だから
ロンヤスとかマスゴミが取り上げるだけでキモチワルイ
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:22:08.63 ID:qshL9YMr0
甘利が良く耐えたよ
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:27:27.67 ID:dwTdvlRH0
>>61
可愛い
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:38:00.99 ID:2VJ7HVzJ0
>>1宮根の名前間違ってる。誠一じゃなくて誠司だろ。まあ、ネット上では
宮根精子とか書かれてるし、名前なんてどうでもいい軽薄で狭量な舌先三寸の
男だが。そういや、宮根は自身の隠し子騒動の釈明したのか?ワイドショーや
情報番組の司会を担当してるのなら、自分が仕出かした問題に対する説明責任
くらいは果たせ。こんな人間の屑を起用してるから読売テレビは疎か日本テレビまで
巷間でのイメージダウンが著しい。
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:06:10.22 ID:k4RaoZsf0
>>1
お前みたいな妄想狂のキチガイ朝鮮人は
今すぐ日本から追放すべきだよなぁ

★キチガイ極左朝鮮人記者一覧

幽斎=プーライ : 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
Hi everyone! : 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1394379136/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
ゆでたてのたまご : 幽斎などに同調する極左。

>>15
キチガイ朝鮮人はよっぽど悔しいようだねw
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:11:44.09 ID:Ytx7kLpX0
<日米首脳会談三大成果>

(テレビ・ラジオ版)
@ オバマは寿司を半分残した
A オバマはファーストネームで呼ばれて怒った
B 安倍総理が「オバマは仕事の話ばかり」と愚痴をこぼした

(ネトウヨ版)
@ 共同声明に「尖閣は日米同盟の範囲内」と明記された
A オバマが日本の「集団的自衛権」行使容認の方向性を明言した
B 甘利担当大臣が安倍総理の指示のもと、TPPで妥協せずに交渉持越しとなった

ネトウヨのほうが賢そうだろ?w
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:14:28.23 ID:JsjIaqt30
電通初め日本のマスゴミの本当の親玉はアメリカだからな
これから後ろからの一斉射撃が始まるんだろう
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:16:12.18 ID:jctL7NJy0
>>763
テレビ・ラジオがそういうものだと知らないならともかく
これは政府側の出した情報が悪い。寿司屋なんてもっての他
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:00:24.93 ID:NVbNiH+/0
これは安部ぴょんGJだろ
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:20:51.58 ID:6Z3XgkeB0
クロンボ いらねえ
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:31:12.92 ID:7TuHpPqX0
正直、好かれなくて全然かまわない初めてのアメリカ大統領って気がする
今まではなんだかんだ邪険にされたりすると凹んだけど、こいつだけは心底どうでもいい
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:52:43.36 ID:yP42Rfpb0
大統領から尖閣の言質とったのはGJだったなww
おかげでシナ大騒ぎじゃんww
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:06:00.45 ID:0oWHP9ji0
呼んでも返事してあげない・・・って子供かよw
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:19:38.11 ID:oHoLkR+e0
レイムダックに土産をやる必要はないな。
オバカに相応の対応だった。安倍ちゃん、ぐっじょぶ。
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:20:18.51 ID:xmBwIrxU0
ハッキリ、シンゾー言うてたやんw
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:21:45.92 ID:3d68naFf0
>>769
どこがよ
結局いざとなってもナニもしないって付け加えて意味のない発言だよ
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:22:06.10 ID:jfXchGO6O
手嶋龍一ってCIAと関係ありますか?
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:23:47.50 ID:EHuo0tAz0
こういう反りの合わない民主党の大統領とも
ある程度我慢強く付き合えるという実績作っておけば
将来思想的により合う共和党大統領に代わった時
楽な展開になるんじゃないか
険悪関係のままいるよりかは
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:33:32.36 ID:KEBA4LUz0
>>756
おまえ何様?
おまえなんぞ 近づくことすらできないんだが
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:37:41.16 ID:qVhTY2iPO
日本は良い総理を持ったな

米の奴隷人生もやっと終わる
オバマが無能で助かった
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:37:53.74 ID:OMplUc4P0
つーか、けさの読売に書いてあったけど、TPPが完全合意してるけど、
衆院の補選があさってに迫ってるから、とりあえず内緒にした。
それをオバマが怒ってるんじゃないの?
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:52:57.56 ID:z85Wgc7W0
思い通りにならないって事は
安倍が頑張ってるって事じゃん
褒め言葉だよな
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:58:19.21 ID:akIcWsLl0
>>773
セコムに頼んでも積極的に泥棒や強盗捕まえてくれるわけじゃなく、抑止力を期待してサービスを
買ってるわけで、日米安保も同じ。開戦させない効果を買ってるだけで、実際戦争になったら
どうなるかは別問題。たた、半世紀以上戦争に巻き込まれてないということは、それなりに効果が
あるってことだし、オバマの発言もそれなりに意味がある。
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:00:39.69 ID:pR+q6p//0
イギリスなら、ファーストネームで呼び合うなんてけしからんて感じなのやっぱ?
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:03:10.73 ID:XNwT1GvP0
オバマの小ささが出てしまった。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:05:35.23 ID:CXMm8M560
ファーストネームで呼んだ呼ばないとかくだらねえw
まあワイドショーだもんなあ。
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:08:31.82 ID:oSTmiWVq0
結局マスコミは日米が険悪でいて欲しいのか親密でいてほしいのかどっちなんだよ
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:09:57.15 ID:a+VrbQq20
オバマさんは安倍が大嫌いだから。

単純にそういうことw
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:12:37.57 ID:7A8eZoNA0
オバマがジャップをじゃなくて

ジャップが世界中から嫌われてる

これが真実wwwwwwwwww
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:15:23.32 ID:IImYKMAi0
答えが出てるじゃん

>52 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/25(金) 14:24:10.52 ID:S1h9YY6n0 [1/4]
>通訳がシンゾーを安倍総理って言ってただけだけどな
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:18:23.91 ID:xZfD3x9G0
怒ってるからなんだってんだよ
怒ってるから、譲歩して機嫌とった方がいいよ!怒らせちゃダメ!ってほうがおかしいだろ
隣の席の同級生とのはなしじゃなくて、国と国の問題話し合ってんだから
789〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載禁止:2014/04/26(土) 11:19:29.77 ID:FGE21+tK0
だれかオバマにもわかるようにアメリカにおけるオバマと議会の関係を
麻生の説明でわかりやすく諭してやれよw
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:23:21.00 ID:Npm5C8bnO
アメリカも日本車に関税かけんだろ?
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:24:54.85 ID:VkPqg6+Y0
ミヤネではオバマは友達いないとか言っててワロタ
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:31:52.43 ID:mqwQ2ZZI0
11月の中間選挙まで妥結する必要ねーから
要求飲まなくて困るのはオバマであって日本じゃない
折れるべきはアメリカ
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:32:26.52 ID:XYfpFDoM0
>>763
尖閣を同盟の範囲内とは言ったが、
日本の領土とは一言も言ってないよな。
中国にとられたらもう知らんってことだろう
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:35:23.42 ID:BDywz2JZ0
>>1
この宮根という人は、何を言いたいんだ?
795出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU @転載禁止:2014/04/26(土) 11:50:41.21 ID:/CntMuTq0
.
U ・ω・)  宮根って、韓国交流協会かなんかの韓国繋がりで司会に抜擢されたオッサンでしょ。
        番組名をミヤネ屋からチョン屋とかキムチ屋に変えたほうがいいんじゃない?

        
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:04:21.73 ID:WTI5bIAt0
ファーストネームで呼んでもらえない!
って本当に叩くネタがないんだな
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:28:32.38 ID:Aa+9GUV10
>>126
そんな前から表明してもらってたものをカードにされて何をドヤ顔してんの?
そんなものがカードになったのは安倍ちゃんのウヨ言動と靖国参拝のせいで、
他の誰のせいでもないんだけど。
798 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/26(土) 12:30:28.57 ID:Ojh1cuZC0
あれ? 「シンゾウ」って言ってなかったっけ?
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:08:50.37 ID:q2QJ/BKE0
>>794 人ではありません。
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:09:52.02 ID:q2QJ/BKE0
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:14:21.44 ID:CXMm8M560
>>787
また通訳か!w
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:50:33.82 ID:q2QJ/BKE0
>>801 楽天に社員なんかを通訳に起用すればいいんでは?
日頃からヒロシ!とか呼び捨てにしてるんだろ?
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:06:16.49 ID:qzd65X3I0
それよかこのオバマ来日の茶番劇で税金いくら使ってるんだ?
甘利がもうこの担当相はやりたくないっ、
ぅて別におまえに別に頼んでね〜わ。
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:08:14.69 ID:sg274WfB0
食い物の関税なんかゼロでいいだろ
百姓い以外は損しないんだから
百姓には適当にゼニ払っとけ
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:08:40.48 ID:BZ/bre0hO
>>9
その通り!
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:12:35.22 ID:C2nt4a6q0
アメリカの鳩山だからな
日本はバカが大統領やってるうちにいろいろ進めたほうがいい
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:12:51.05 ID:ZyfQu6Bx0
>>6
どうでもよくなくって、深読みでもなくって
関係を見るには単純で最も分かりやすくないか?
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:28:30.42 ID:SHfStffm0
クロンボはキリンでも食ってろ
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:31:42.03 ID:R4/GYRgl0
次スレ置いとくわ

【TPP】日米が「合意」、豚肉など「懸案」全て着地 [14/04/26] ★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398484705/
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:24:06.28 ID:ge84KnKc0
もうすぐ世界のメディアで、「実は孤立してるのはオバマ」って書かれるだろうな。
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:56:05.86 ID:6aCamyiG0
私的になら勝手にファストネイムで呼び合ってりゃいいけど公の会見で晋三総理とかプレジテントバラックとか言ったら言葉としてちょっとおかしいような
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:56:10.54 ID:o3iqWhnNO
通訳が間違えた
ちゃんとシンゾーと言ってる
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:57:18.23 ID:yucxpwJl0
しかし、くだらねえ。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:03:21.35 ID:DIcsFV200
反日マスコミは、

オバマを喜ばせるべきだ と言ってるんだよな。

TPPでオバマに抵抗してる安倍はエライだろ。 今回のオバマの反応は、安倍を褒める材料であって、
貶す材料にするマスコミは 全く糞だな。
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:15:03.81 ID:ge84KnKc0
しかも、国民の多くがそれに気がついているのに「専門家」さん達だけがずれてるwww
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:18:31.68 ID:fFxcQPD60
クロンボはクネと気が合いそうだな
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:20:46.06 ID:za0Fb058O
むしろ怒ってるのは日本国民だバカタレ
あと二年このクロンボが大統領かよ
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:21:07.70 ID:0ZowEfQ80
そんなの軽く流しとけばいいのに怒っているとか、まったく国賊の本性だな。
この事はこんまい事はおいといて、とにかくガーッといってしまおうという
現政権のスタイルでもあるといえる
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:21:55.74 ID:KlBnrDwx0
いろんな動画見たら「Shinzo」「Shinzo」言ってるなww
820ハルヒ.N@転載禁止:2014/04/26(土) 16:25:43.77 ID:JqKXIxcs0
TPPにイ寸いては互いの国益がイ系わる言尺だから、おいそれと合意出来無いのは
イ士方の無い事( ^ω^)w
オバマ大糸充令頁が失望したのは、呼ばれた寿司屋の寿司にイ可の工夫もされて無
事でしょうww
イ反にも国賓として才召来するなら、米斗王里1つにも注意を才ムうべき( ´д`)ハァw
幾ら寿司屋がプロの職人だからって、それをそのまま出すイ可て事は、失礼なのよww
文イヒの違いを分かった上で待遇し無くては成ら無いわ(#^ω^)ビキビキw
我が国ですら、関東と関西ではロ未の女子みや言葉が違うでしょうww
ぷぎゃwww
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:26:37.54 ID:I0jf67Rl0
安倍政権を潰したいマスコミとしては、
何が何でもオバマが安倍を嫌ってることにしたいんだろうな
もう捏造報道はお腹いっぱい
てかミヤネ屋だもんなー
バカなふりしてどんな嘘でもつくよ、この番組
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:29:18.43 ID:MKt9hz5O0
おそらく、オバマ大統領は最初は親密になろうとしたのだろうけど、
会話している間にシンゾーがハードゲイであることが察せられたので、
「俺はそっちじゃない」という意味で「安倍総理」と呼び方を変えたのだと思う。

オネエ言葉、子無し仮面夫婦、肛門に障害、
これだけ揃っていてハードゲイじゃないという言い訳は通用しない。
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:35:04.76 ID:lcV8dgCo0
ディケンズの『大いなる遺産』で、出世した主人公が
かつて父親代わりだった人物と再会して話しているうちに
相手がよそよそしく "Sir" と呼び始める場面があるのさ

つまり主人公の態度が偉そう(軽蔑的)なので
それを感じた相手がわざと「旦那さま」と呼び始めるわけで…
うんまぁ、TPPまとまらなくて良かったね ってこと
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 17:23:08.88 ID:0istHuFT0
>>821
というより、日米同盟を潰したいんだろ

最近2chでもよく工作員が湧いてるじゃんw
不自然なオバマ叩き、プーチンageとかねww
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 17:25:50.40 ID:WkaRmPdj0
>>11
生モンなんか食えるか!ボケ!!

そろそろホームシックだろ?と、マック連れてけば何も問題ないのにw
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:37:19.27 ID:qSOgOFlG0
ミヤネ屋みたいなバラエティ番組に出てくるのを識者とか呼ぶなよ(笑)
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:39:56.05 ID:oekCwDd20
呼び方がどうとか、何話題にしてんだ?
こいつ等
恥ずかしいわ
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:43:36.48 ID:l85xCZwq0
クロンボオバカは結局リニアの技術提供しかお見上げなかったな。こんな無能じゃユダヤ人にも相手にされない訳だ。
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:08:10.72 ID:MAYK6QWq0
表は 農業。しかし


裏では
アメ向け経済特区、アフラのがん保険、アメの医薬品特許延長、
外国人労働者や移民、首切り法制、残業代ゼロ
知的財産や著作権など、アメの権利だけ。


更にISDS条項・・・・アメのハゲタカ企業に不都合になる法改正は全て無効
日本の司法を飛び越えて WTOなどが アメなどの意向に沿って 懲罰的賠償を 日本国民に請求できる
日本の法律は日本人を守れない。
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:09:59.13 ID:fB4Np8M30
おこなの?
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:10:43.43 ID:eIb5bvIwO
基本合意したならいいじゃん
しかも中間で
マスゴミは、ホントに安倍嫌いだな
安倍を引きずり下ろしたら、燃え尽きちゃうんじゃないの
産経、読売あたり以外は
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:36:48.89 ID:MAYK6QWq0
ゴミ売り

どういう メディアだか ジャップ やっと分かったっだろ!

オバマ 24日
来日前から

    <<オバマ米大統領の書面インタビュー・・・23日 読売>>

         24日交渉当日の朝刊
         まだ 交渉すらしていないのに 
          


    <<スクープ   【尖閣】への安保適用 明記・・・ 日本を 国民を 全面的 詐欺り>>


アメの
政策 強制されるため  日本の記者クラブ使い


アメのスパイであること 隠さず 堂々と自慢
これが ゴミ売り
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:09:55.67 ID:FD7/4/PU0
バラク・・・ 安倍首相・・・ バラク・・・ 安倍首相  バラク・・・ 安倍首相・・・





                               オバマ大統領・・・
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:16:38.89 ID:NPTCP8HF0
セカンドネームのフセイン大統領って呼んでみれば良かったのにw
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 22:48:36.82 ID:7t/wowDg0
>>831
読売は自民党に食い込みすぎて、
牛肉関税率9%以上に譲歩と報じて出入り禁止
昨日夕刊も「実は合意してた。日曜日の鹿児島補選顧慮してひた隠し」と暴露w
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 05:35:44.59 ID:Pr7azaKT0
もうTPP離脱して核ミサイル保有するしかないでしょ
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 05:38:05.39 ID:Pr7azaKT0
あと遺伝子組換え作物の輸入と国内生産禁止
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 05:43:15.31 ID:hwnN2ogM0
オバカの非礼さは異常
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 05:44:35.43 ID:yf1MvCUqO
JAざまあ
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 05:53:54.61 ID:svjUHzExO
別に怒ってたからどうだというんだ
支那やチョンは毎日怒ってるわ
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 05:56:03.24 ID:cWlyvtDm0
ビジネスライクな人が交渉決裂で怒るって、どんだけ…
はっ!あの土人酋長のビジネスライクって、「実務的」じゃなくて「仕事好き」なのか?
お仕事ラヴなのに失敗しちゃったから、おこなのか?
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 06:03:57.39 ID:QDFkx3XB0
親しくもないのにファーストネームで呼べるかよw
儀礼で1回だけなら有るだろうが。
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 06:04:50.73 ID:AQD7VjL80
TPPで妥協したらダメだろw
オバマみたいな米製ルーピーは適当にスルーが良い
844サラダの兄貴@転載禁止:2014/04/27(日) 07:53:27.62 ID:TLEE4j3MO
歌でも歌ってやれや。

タタ タンタターン タタ タンタターン♪ ンゥオーバマッ! (イェイイェィイエエィ 合いの手)
ンゥオーバマッ! (イェイイェィイエエィ 合いの手)

※これをひたすら繰り返す

元気よく合いの手を入れるのがポイントだ。
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 08:05:49.68 ID:MpVeznd80
国益が掛かってるんだぞ!!
笑ってる場合じゃないだろw
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:46:17.50 ID:Z+Zbl6B+0
妥協したらメリット皆無なんですが
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:52:08.01 ID:hVmpuqoK0
なんかどうでもいいとこまで深読みしてもしょうがないだろ
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:58:39.21 ID:ipJSkQjm0
無理難題吹っかけておいて従わないから怒るって子供の喧嘩じゃあるまいしw
日本からも韓国からも目に分かるお土産を持ち帰れないから帰ったらどうしようと思ってたのが態度に出ただけだろうな
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:03:36.55 ID:FqBEQHYp0
ハッキリ、シンゾー言うてたやんwww

で、通訳が安倍総理と言い直していただけやんwww
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:05:44.13 ID:vh7ObgE20
カスゴミ「シンゾーと言ってない」 →嘘でしたー。シンゾーと言ってました。
カスゴミ「オバマ、日本の従軍慰安婦はおぞましい」 →続きがありましたー。検証して正しく伝えられるべきと言ってました。
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:42:58.40 ID:w2rapA4c0
このゴキブリっていつも自分で煙を立てるよな
どっかの国の腐れとそっくりだわ
852第三の矢、解雇規制の完全撤廃はまだなのか!!!@転載禁止:2014/04/28(月) 18:05:23.93 ID:waaQyxDc0
ニューヨーク証券市場は、日本政府による解雇規制撤廃が無ければ、
もう日本株については買い意欲は出ないというのが一般認識だ。
安倍の第三の矢は解雇規制撤廃だというのがNYでの一般認識なのだが、全く実行されない。

日本企業は米国企業と比較して資本効率が低過ぎる。
大量の余剰人員をかかえているからだ。

米国資本の株式投資は資本効率を考えるだけだ。

日本は、経済成長戦略・持続的株価上昇を本当に行ないたいのなら、
解雇規制を完全撤廃しろ。
それだけだ。
NYのウォール街はそれを待ってるだけだ。
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:10:12.02 ID:Ov9NUzDj0
自動車自動車言ってるだけじゃん
欧州の自動車メーカーに売り方教えてもらった方が早いだろ
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:40:02.26 ID:pWzejmjm0
バナナじゃなくて寿司を出されたから怒ってんだろ
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:48:39.23 ID:8YFIz+GZ0
宮根誠司、まじで嫌な奴やな
スタッフの大半が毛嫌いしとる
山陰出身のくせに大阪弁使うなや
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:51:26.29 ID:0Ws8rGMU0
アメリカに自動車で譲歩ってどうすれば譲歩なんだろな
売れないもんは売れないだろ
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:51:58.97 ID:CO75I85BO
共同記者会見では二人ともお互いの呼び方は安定してなかったぞw
オバマさんがシンゾーと言ったり安倍総理と言ったりし
安倍さんもバラクと言ったりオバマ大統領と言ったりしてたし
ミヤネは記者会見を全部観てないのだろう
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:57:06.29 ID:nvimUHSL0
記者会見の場と
寿司屋前のプライベート色の強い場と使い分けてるだけじゃね
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:59:30.91 ID:qbX4AxVm0
米国務省
 「安倍晋三よ、米国の意向を無視した靖国参拝の落とし前は金できっちりつけてもらうからな
  米国大統領のお怒りを鎮めるには、小泉のように完璧なアメポチ忠犬ハチ公になって
  米軍思いやり予算を大幅に増額し、TPPの米国の要求を丸呑みすることだな」

安倍晋三
  「金で宜しければ、私の金じゃないから、幾らでも出しますよ
   ご希望の金額をおっしゃって下さい
   沖縄の辺野古のように、私は金で何でも解決しますよ
   その付けは後世に回すだけですからね
   TPPの米国の要求も丸呑みしちゃいますよ」

  おバカなお坊ちゃまのアメポチ売国奴「安倍晋三」の本領発揮だよな
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:04:27.27 ID:dLi+sfov0
バンキシャでやってたけど、
米「日本の自動車市場は閉鎖的だ!アメ車が売れてないじゃん!」
日「閉鎖的じゃねーよ欧州車は売れてるよ」
米「アメ車が売れないのは閉鎖的だからに決まってる!こっちに合わせろや」
↑これがマジなら妥協なんかする方がバカ
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:06:52.81 ID:KM8NzMxBO
ウォール街の為にクビを切られるなんて有り得ねえから。
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:12:39.17 ID:3Fx942NJ0
っていうかね、TPPは成立不可能なのよ。時間が無い。
中間選挙で終わり。
この失敗を、アメリカは日本のせいにするから注意な。
安倍もわかっているはず。
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:15:08.19 ID:3Fx942NJ0
TPPは失敗。甘利はよく粘ったよ。意外だった。
TPP利権者は、そのうち関連株暴落などがくるから注意な。
マスコミはまだ可能性があるように報道するけどさ。もう詰んでいるから。
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:52:10.57 ID:WT0ptSaM0
>>853 蛇足だが最近の車道で見かけるミニクーパー増加率がハンパナイ。

値段も手ごろな外車でBMW扱いなのが人気の元なのだろうか。
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:09:58.86 ID:ck+q1WOw0
怒ったってしょうがない
元々虫がいい無理難題なんだから
相手にされなくて当たり前
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:05:45.75 ID:gmtUApzA0
アメの言うこと聞かないとロッキード事件的な穴に落とされる悪寒
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:20:53.11 ID:Zvzuvb+r0
宮ねとか言う電波芸者、ほんとクズだな
誰にでも股を開く
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:22:15.04 ID:5kvvsn7W0
勝手に切れてろ
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:48:41.28 ID:Zvzuvb+r0
>>866
>アメの言うこと聞かないとロッキード事件的な穴に落とされる悪寒

手口がバレバレだし、立花のような工作員が
書ける朝日ジャーナルのような雑誌もないしな。
そもそも、信用ゼロの糞アカヒが騒いだところで、
墓穴を掘るだけ
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:00:24.74 ID:DAViD9Ub0
このネタはガチ
俺アメリカ人とメールしてたことあるんだが、最初は相手をファーストネームで呼んでた
だが俺の方がずっと年下だと判明して、途中からミスター○○に変えてみた
相手は manifestation of displeasure だと感じたそうだ
日本では年上の人を呼び捨てにすることはほとんどない、と伝えたら驚いてた
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:02:34.89 ID:DAViD9Ub0
>>860
「アメリカの大きな車が売れないのは日本の道路の幅が狭いからに違いない。非関税障壁だ!道路拡張しろ!」
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:16:11.34 ID:QqIWtSi50
苗字で呼んで、『名前で呼んでくれない!』って、
へそ曲げて機嫌グズる、アホな子大統領ww
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:19:22.90 ID:6lLVRveA0
ちゃんとシンゾーって言ってたと思うけど
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:21:53.83 ID:VQVWkzGO0
世界から孤立する安倍晋三wwwwwwww

でもそれが政治家だよ。プーチンを見習え。
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:20:21.45 ID:xbErRJzO0
いや、アメリカの国務省つついたら
ロッキードなんて可愛いもんじゃねえよw
謀略策略の局地じゃん、肥溜め以上だぜ
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:53:25.29 ID:yfo3is3yO
中川みたいに泥酔して、メルケルに抱き着く安倍晋三とか
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:56:40.75 ID:pEFvnCThO
エリツィンにくらべたら5000倍はマシなほう
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:10:37.32 ID:afgKyVxJ0
>>871
アメ車製造してる香具師は池沼かw
iPhoneみたいに日本人が好んで買うような製品作ればいいだけじゃん
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:26:15.61 ID:mFc/JUIF0
iPhoneの中身は中韓台製だけどな。
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:30:19.79 ID:My02T2xO0
>>879
iphoneも部品単位では6割方日本製だけど
組み立ては中国だもんね
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:31:58.51 ID:HwZD+5hg0
日本では成果不足なので韓国で挽回しようと思ったのだろうね。
フィリピンではやっかいごと背負い込んでもうだめだろこの人。
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:40:53.88 ID:oHW/2CVV0
 
もし怒ってるとして そ れ が ど う し た ??????w

その 識 者 は一体何が言いたいんだ????????w

怒られない様に言いなりになった方が良いとでも言いたいのか???????w
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 05:54:53.46 ID:a5io6Drc0
じゃあ、お互いにTPP止めればいいじゃん
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:00:28.98 ID:W6/BDpuv0
TPPは最初はアメリカ主導でアメリカのいいなりになるって声があったけど
日本が想定外の粘り腰でなかなか妥協しない。
その他の参加国も日米の落としどころを見守っている状況なんだよな。
だからこういう苛立った発言が出る。
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:37:22.41 ID:T9XtQm8t0
自己中にも程がある罠
自分のことばかり考えてるアメリカ人
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:27:56.53 ID:gJklY+yhO
オバマが言ったシンゾウを通訳が安倍首相と訳しただけなのにな…
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:49:22.27 ID:JXIFb6L20
たまにはグッショブするのな
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:51:48.00 ID:xOzVDUGY0
 
>ファーストネームで応えなかったオバマ大統領

オバマは、ハーバード大の法科の中でもエリートだ

そんなオバマが、下品を絵に描いたような安屁と対等に付き合えると思うか?

わかってやれよw
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:04:45.23 ID:xlRaVMAYO
怒らせておけばいいじゃんw
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:05:53.02 ID:VCZUFDwA0
>>873
1回だけアイロニーでな。
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:43:52.46 ID:QSVnM4PW0
オバマって、アメリカ人のいくつかあるうち側面のうちの
合理主義や個人主義といった面が強く出ているように思う。
基本的に家族とその次に親類縁者、そしてぐっと下がって仕事その他で
関わる人には愛想は良くしても心は「ほどほどにしか」許さないって言う。
仕事仲間とかには慎重にしか本音を言わない印象。
結構本音を言っちゃう友人は時間をかけて慎重に選びそう。
広く浅く、愛想は良い。
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:22:19.77 ID:9Q0tEI+30
>>1
NOと言える日本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
日本も、やっと全方位土下座外交から脱却できるのか。

自民の公約である日本の国益の主張を曲げなかったのに、
なんでマスゴミは安倍を褒めないんだ?
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:35:11.67 ID:6/z17y1W0
なんかどうでもいいとこまで深読みしてもしょうがないだろ。
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:43:13.26 ID:s5Xq9Or90
白人大統領はアホなのが結構多いが、初の黒人大統領だからスペックはかなり上だろ。
895名無しさん@13周年@転載禁止
2014/04/27
【外交】米・フィリピン、新たな軍事協定で中国牽制か [4/27]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398598989/89-92
http://logsoku.com/r/newsplus/1398598989/89-92

米軍のフィリピン移駐について考える (内田樹の研究室)
http://blog.tatsuru.com/2012/07/22_1537.php
でも、金がない(海兵隊のグアム移転費用を含んだ軍事予算案はアメリカ議会で否決されてしまった)。
だから、「金がかからない」で、かつ「軍略上有効」な場所はどこかということが再編の軸となる。
沖縄にぐずぐずいるというのも、悪いソリューションではない。
沖縄に居座る限り、日本政府からはいくらでも金が引き出せるからである。
もめればもめるほど、金が出てくる。

属国が従属的であるのはけっこうだが、あまりに従属的になりすぎて「使いものにならなくなった」というのが
現在のアメリカ政府の日本理解だろうと思う。

米軍、22年ぶりフィリピン駐留 新軍事協定に署名
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2800W_Y4A420C1EAF000/
 22年前に米軍が撤退した背景には、冷戦終結に加え反米世論の高まりがあり、フィリピンは憲法で外国軍の
常駐などを禁じた。こうした事情にも配慮して協定の有効期間は10年とし、「常駐」でないことが明記される。
協定の更新は可能。

【産経正論】揺らぐアメリカ 急がれる核武装の現実的方法論
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1384245830/ID:ygvLKHur0
【海外】「日本核武装論」米で沸騰のナゼ 国防予算の削減、放置すれば核開発?★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395502342/226-
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1395502342/ID:3F1m+ANZ0
2014/3/7付
日米中関係の行方(下)
ペンシルベニア大学教授アーサー・ウォルドロン氏―米国との同盟、過信は禁物(経済教室)
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO67853100W4A300C1KE8000/
http://blog-imgs-63.fc2.com/m/i/h/mihojiro/201403071044247cb.jpg