【政治】「積み重ねたガラス細工が報道で壊れた」 報道に異例の見直し要請=TPP政府対策本部 [4/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
報道に異例の要請=TPP政府対策本部
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014042100673
時事通信(2014/04/21-18:05)


 環太平洋連携協定(TPP)交渉に関する報道をめぐって、TPP政府対策
本部の渋谷和久内閣審議官は21日緊急の記者会見を開き、新聞、通信、テレ
ビ各社に報道を見直すよう異例の要請を行った。

 内閣審議官は農産物重要5項目の関税や自動車の貿易問題に関する日米の協
議実態が「少なくとも日本の報道と違う」と指摘。こうした報道によって、米
国が不信感を抱き協議に支障をきたしているとの認識を示した。

 内閣審議官は報道機関3社を名指しした上で、「積み重ねたガラス細工が報
道で壊れた」と批判。「日米が牛肉関税9%以上で折り合った」などとの報道
を念頭に、「日米とも何一つ合意していない」と強調した。


関連スレ:
【政治】TPP情報開示をルール化=民主が法案提出へ [4/20]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397988476/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:18:41.16 ID:dwLd37RY0
マッチ棒とかトランプのあれっすか?
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:18:46.45 ID:Mzv5Tpow0
報道はガキの使いだからなw
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:18:57.28 ID:zH47Egcd0
どっちもどっち
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:19:05.99 ID:I2T9Ula70
報道機関3社ってどこだよ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:19:14.33 ID:kYB/RQsB0
でも報道に情報流してるのは政府なんじゃないの?
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:19:15.45 ID:8up2FA7N0
マスゴミですから
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:19:16.73 ID:RNTRgzlQ0
ガラシャ細川
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:19:20.12 ID:Hrn8qM7k0
ガラス細工の貿易協定なんてそんなものやめろ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:19:48.96 ID:+gz4Rv0C0
壊れそうなものばかり集めてしまうよ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:19:59.20 ID:Jof9Dq3e0
NHKは安倍の手羽先が実権握ってる
フジは無能息子を採用
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:20:40.35 ID:KOZc7+N80
もとがガラス細工ってオチ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:21:09.20 ID:f3+GsR8H0
いつも日本のマスゴミはそうじゃん
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:21:30.30 ID:9EVv83Ng0
報道を信じるとかアメリカの政治家はそこまで低能なのか?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:21:34.81 ID:I2T9Ula70
アメリカや中韓の差し金で日本が不利になるようにマスゴミが騒いでるんだろ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:21:37.45 ID:L/X/cGsr0
政治家、官僚、どちらかかのリークなんだろうけど
マスコミは伝聞を裏も取らずに事実として書いてるわけで、
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:21:40.98 ID:THSvZILU0
記者クラブのぶら下がり記事だろ?
でなけりゃ関係省庁の報道官がこっそりリークしてる以外にソースないんだが
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:22:00.31 ID:aWI30igO0
マスゴミは都合が悪くなるとトバシで済ますからなあ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:22:22.33 ID:g0ZPMwYJ0
リークしてるヤツとグルなくせに
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:22:32.48 ID:DQWU/2M90
米国人が日本のメディアを細かくチェックしてるの?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:23:02.57 ID:fvb24syN0
名指しされた3社はどこだよ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:23:49.18 ID:Xm19CYgY0
>>20
少なくとも今は注意してる
きっかけは安倍の靖国参拝
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:23:51.26 ID:xxPYjZfd0
リークじゃないんだろ
とりあえず間違った報道を出して訂正の情報を出すように政府を脅かす手口が横行してる
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:23:51.91 ID:WhDGU9LJ0
つうか、今回、日本は最高のチーム組んでるんだろ?
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:24:06.96 ID:3CEfskWn0
官僚か政治家がリークするほうを問題視した方が良いんじゃね?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:24:36.91 ID:PTlXeos50
国の行く末をガラス細工で構築してたってことか
そっちのがよっぽどどうかと思うが
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:25:04.54 ID:vDHvc2lD0
国民の生活に大きく関わるのに
秘密に進めてる政府が悪いんだろ
責任転嫁してんじゃね−よカス
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:25:26.36 ID:ld1P/w+E0
飛ばした新聞社はどこ?
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:26:05.10 ID:7UD0FLuZ0
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:26:54.73 ID:odBjGXYG0
そもそも内容って秘密のはずなのに毎日のように情報が出るよね
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:27:16.84 ID:6KI3RxWa0
また、うそを報道したんかァ。
しかし、ごめんなさいの記事はまだ見ていないぞ。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:27:59.50 ID:IP+hG7/U0
また中世か
日本の報道の自由は北チョン並みだな
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:28:56.09 ID:Wv244FtJ0
ガラス細工かよwww
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:29:01.06 ID:yc2sP1nx0
>>30
憶測と、ある程度立場のある人間が意図をもって交渉潰しで情報流すこともあるからな
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:29:04.30 ID:siZVE66D0
TPP交渉は誰が国民に対しての窓口なんだよ。
安部なのか甘利なのか茂木なのか西川なのか、それとも渋谷なのか。

ハッキリさせようとしてないからこっちで事細かく伝えようとして、
そうするとTPPがアホらしい条約だってバレてるだけじゃねーか
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:29:15.50 ID:Q7IK1V0W0
ガラス細工だったのか。ダメじゃん
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:29:49.95 ID:HWMHEhJ90
>>17
情報戦の一種
TPP反対派が虚実織り混ぜてリークして邪魔しているのが実態
こんなバカ正直にマスコミだけ批判してもダメ
嘘交えてリークした根っ子に対してリークの実態をリークして攻撃しないと収まるわけがない
当然真正面からリーク合戦するのは難しいから(確実な証拠は掴みにくい)
別媒体から他者を通して攻撃するのが筋
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:30:14.24 ID:jVdsOLoj0
>>26
比喩に噛み付くのって程度が低いな。
こういう交渉事はちょっとした事ですぐバランスが崩れるんだよ。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:31:19.31 ID:cV69osG70
去年末の靖国参拝も直前まで見送ることになったって報道してたよな
マスコミの世界では飛ばし記事って罪にならんのか?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:31:54.65 ID:LELicndC0
我が国最高峰の報道機関の関連会社が出してる雑誌
http://livedoor.blogimg.jp/vipvip55/imgs/9/3/93af4c3c.jpg
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:32:09.61 ID:3BwJwsUH0
甘利を外せよ
あいつ、カードを切る的な事をマスコミに言ったりするけど
そういう事も言ったらダメなんだ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:32:15.87 ID:Ycp2ZH1VO
>>14
中国や韓国の言う事を信じちゃったり、日本と韓国は戦争をしてないって事を知らなかったりするからねえ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:32:23.33 ID:HQEOVSN00
何ポエムしてるんだよ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:32:45.47 ID:eXfKKPnQ0
報道機関3社ってどこ?
朝日と毎日とフジテレビ?
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:32:59.08 ID:pEv2R4WM0
秘密情報保護法使えないの?
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:33:39.66 ID:QrvRvRw+0
壊れやすい物ばかり集めてしまうよ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:33:44.43 ID:jcg86QSJ0
まーた捏造か
マスゴミいい加減にしろ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:33:58.95 ID:fLhBMO2m0
組織的な野次馬、それがマスゴミ。

政治家ならそれくらい理解しろ、アホ。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:34:20.67 ID:wiEG6d6R0
売国ばらされて言論統制という発想
ああおっかねえ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:34:27.28 ID:msoZXeUV0
日系メディアなんて嘘ばかり流してるじゃん
信じてるやついるの?
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:34:30.11 ID:MH4nrg4a0
これで潰れたらマスゴミを誉めてやるべきだろ(笑)
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:34:34.99 ID:15wlDMPg0
>>37
参加表明前から政府に参加の意思ありとフライング気味に報道してたメディアは常に賛成派側だったんですが、
相変わらずデマ流すのが仕事ですか
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:34:41.33 ID:0iXVRdtH0
>>1
ウソを流布したのなら牢屋に放り込めばいいだろ。
国のくせに。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:34:50.14 ID:g7xQ56XA0
>>1
>内閣審議官は報道機関3社を名指しした上で

なぜ肝心なところを伏せるのか?
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:35:14.95 ID:CYgxsbxE0
ネトウヨ的にTPP潰してくれるならマスゴミでも応援するよな?w
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:35:58.33 ID:AWR4NKuy0
ジャーナリズムwww


www
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:36:01.85 ID:Og7LjsKbO
3社=朝日新聞社、テレ朝、共同通信だろうな(笑)

売国三羽烏、四羽ならプラス変態毎日新聞だな(笑)
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:36:02.02 ID:m5+cklpL0
<丶`∀´> >>22
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:36:26.77 ID:g6Xbskcq0
報道報道にな
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:37:02.07 ID:L78Ec0hl0
こんな協定を密室でできると思っている方がどうかしている。イチャモンなど何にでも付けられるのにな。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:37:18.50 ID:UI7+aigN0
これで交渉失敗したらマスゴミのせいに出来るんですね?
先に保険を掛けられるって良い仕事だなぁ〜wwwwww
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:37:20.13 ID:GHa0x3Hn0
某会長 「政府が右と言っているものを、われわれが左と言うわけにはいかない」
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:37:26.14 ID:l4X/XHF80
どうせ、利権さえ守れれば、国は売り渡すんだろ。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:37:44.64 ID:nVfhtkJS0
いつかこういうことが起きるんじゃないかと思ってたわ。
 
ほんっと反日系マスゴミってのは、何でも無責任にネタにして台無しにしちまうんだよな。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:38:02.47 ID:/1s7HQ7W0
まあ土下座自民のことだから最終的には報道未満になるよ

最後には相手の言うことを丸呑みして国民を困らせる

自国民を困らせることしか能がない
それが自民だろ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:38:46.12 ID:Xm19CYgY0
>>39
ならん
というか新聞が情報戦のツールだといい加減に理解するべき
それを理解した奴が読んで初めて、新聞は有用な情報源になる
テレビは時間辺りの情報量が貧困なのであまり使えない
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:38:57.29 ID:xxPYjZfd0
まず毎日が「TPPはA」という間違った報道を流す
次に朝日が「TPPはAという報道が出ていますが?」という質問を記者会見でやる
そして、事実ではないので「それは事実と違う」と関係者が否定する

すると「TPPはAではない」というニュースが出来上がる
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:39:09.59 ID:1V/WY9Nw0
>>52
アメリカの宣伝工作の一環でしょうね。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:39:33.16 ID:jdcohdew0
>>4
勝手に適当なことを伝えたり
精巧な作品ぶっ壊したりした側とされた側がどっちもどっちか
争いは同じレベル同士でしか起きないとかいうAA思い出したわ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:40:41.04 ID:ks9Z05oG0
STAP細胞の事かとw
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:40:42.37 ID:FtPkVuCP0
報道を利用したつもりが大失敗か。
愚かだな。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:41:09.66 ID:0mv6HYLJ0
9%合意がガセで実際は4%で合意だったとか?  www
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:41:14.30 ID:5s8noEKM0
積み重ねたガラス細工とか安倍内閣はホントクソだな
政府が発表してない事が報道されてんならアメリカがリークしたんだろ
積み重ねたなんて思ってたのは日本側だけなんだよ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:41:20.96 ID:peQxVgBT0
最初から壊れてるんだけどな
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:42:40.98 ID:mwMzivTf0
アメリカ産牛肉食いたくない。
消費者に選択権を。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:42:57.28 ID:TPsx0pxt0
良い流れですね

まあ、TPPはこのまま自然消滅しますからw

時間稼ぎするだけよ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:43:42.31 ID:cPqZac3+0
間違った報道なんか、会議で一蹴すればいい。
どちらも笑って終わる話。

しかし、内々の情報が漏れたら嫌がるだろうね。

日本「9%以上でオナシャス」
アメリカ「ちょっと持って帰って検討するわー」
日本マスコミ「9%決定!」
アメリカ「いやちょっと待て、決まってねーし。それに9%ってどっから漏れた?」

っていうことだろ。
そもそも、決定した内容しか報道せずにそのプロセスを明らかにしない政府の姿勢が気に入らない。
決定した内容を発表して、国民から文句が出ても「もう決まったことだから。」で通すつもりだろ
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:44:02.86 ID:uxchBVib0
そのマスコミとゴルフばっかして仲良くやってるのは誰なんだと言う話
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:44:07.45 ID:GHa0x3Hn0
某学者「みなさんは日本国民の一人として国の指針に従う義務があります。」
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:44:27.80 ID:pEv2R4WM0
>>75
買わなければいい、あとは外食で気をつけるだけ
それに選択権という話なら、アメリカ産食べたいという人のための
選択も残さないとな
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:44:41.89 ID:BxHFQ/Dl0
本当にメリットが大きいのが明らかならマスコミ報道ごときで潰れたりしねーよ。
マスコミ報道で潰れたというなら双方にとってその程度のメリットしかない、って事だ。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:45:30.73 ID:ADdggguX0
中共の犬が小便撒き散らしてんだよ
報道とか この国にはもう無いよw
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:45:31.34 ID:HwtWFuJz0
売国報道局だらけだからな
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:45:34.53 ID:asDBALZR0
>>8
細川忠興
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:46:18.73 ID:S4UBeo5vO
>>75
嫌なら買わなきゃいーでしょw
何言ってんのw
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:46:25.15 ID:he4zF68L0
報道が嘘だと言うなら、政府が真実を発表すればいいのでは?
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:48:02.38 ID:ADdggguX0
馬鹿沸きすぎw
半島と中華と田舎侍がお祭りしてらww
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:48:26.03 ID:GHa0x3Hn0
真実だから言論統制するんだよバカタレ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:49:39.17 ID:4Fl/4K+g0
マスゴミは害悪でしかない。事実のみを伝えろ。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:50:04.53 ID:Soklhb+OO
粘り強い交渉を経て辺野古移転にやっと合意したのをルーピーがぶち壊した時も「せっかくのガラス細工を…」的な表現をしてたね。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:50:06.70 ID:BJamy8xv0
TPPやーめた って言えばいいだけの話なのに
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:50:32.53 ID:awIRIq/30
ここはアメ公の工作とみるべきだろうな
マスゴミは俺たちの意のままだとでも言いたいんだろ
そんなことしなくてもみんなわかってるがな
オバマになってからやることがいちいちチャチだよな
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:50:49.12 ID:WEeYIZ7o0
>>14
お前が思っている以上にアジアに興味がないだけ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:51:02.24 ID:QX0l7lC30
>>91
これは相手にそう言わせるゲームだから
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:51:07.31 ID:16D468SXO
そんな壊れやすいもの積み重ねないでくださいよ
輝きは飾りじゃないんですから
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:51:47.67 ID:hUa4fCeH0
なんで農産物ばかり?知的財産や保険、医療問題は?
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:52:10.03 ID:EoX3jPmg0
他社を出し抜こうとして、裏付けも取らずGOサイン出しちゃうんだろうな
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:52:20.72 ID:mAVaJWOQ0
                                            ,〃´⌒ `i、 
                                           (,,      ,,) 
                                            乂 m ,,ノ 
    | ̄ ̄|                                        |||
  _☆☆☆_           ∧日∧ 牛肉の関税9%    .    (⌒)_(⌒)
   ( ´_⊃`)            (´∀`; ) でいいですよ!   .      (・●・`.#.) 俺は20%かよ・・・
   (    )            と    と)                     (    )
   |  | |             | | |                    | | | 
   (__)_)             (_(__)                    (_(__) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
99パチンコ安倍チョン、ボスのユダ☆様の為に@転載禁止:2014/04/21(月) 20:52:58.28 ID:/Wcrem490
>>1〜 ボスのユダ★様と、ウリ祖国&在日同胞達の為に(在日同胞・パチンコ保護 ⇒ 在日同胞・カジノ構想 在日同胞・生活保護・・・・・・・・等等)

【シリーズ】 騙され続ける日本人 @

"日本最大のタブー" ・ベンジャミン・フルフォード (ジャーナリスト) 【大疑惑】 
  
  『 戦後の日本の総理大臣は、田中角栄と小渕恵三を除き、実は全員、(正体) 【朝鮮人】』  (※真相は? 最大100名上いるいう説もある 「帰化人系・国会議員」ら含む)
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  『えっ???って思うでしょ。 それは、どういうことかと言うと、(要約・意訳) 「第二次世界大戦」中、真面目に命懸けて戦った日本人(上層部)は、
   死んだり、責任を感じ、腹を切って自決(自殺)したり、死刑になったりしたが、
   一方、「日本のために、命をかけて戦う」などという気は更々ない、不真面目でズル賢い多くの朝鮮人(上層部)らは生き残り、
   それらが戦後、(ユダ★GHQ・占領国側から、日本を支配する権限を与えてもらい)、総理大臣はじめ、日本の要職を占めた。』

   続きは↓
   http://www.youtube.com/watch?v=ag8ku4vgDhY&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;list=PL711C34761B534DB0

※ 【古歩道 ベンジャミン】 (ベンジャミン フルフォード)・・・・・カナダ系日本人(帰化).。上智大学、(カナダ)ブリティッシュ コロンビア大学 (※ 7人の ノーベル賞 受賞者 輩出大学)卒
   (自称) 母方は、一部 or 全部?、ユダヤ系。                                   
   (自称) 曽祖父は、【GE】(ゼネラル・エレクトリック)の筆頭株主だったが、【隠れユダヤ】とも言われる ロックフェラー一族に殺され、株を奪われる。
   【日本経済新聞社】(元)記者 → 『世界の〜 ベスト500」等で有名な、アメリカ経済誌 【フォーブス】 (元)東アジア支局長 ― 元々の専門は経済 (経済記者を 約25年)
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:53:07.89 ID:mwMzivTf0
>>80
原料にアメリカ産牛肉が使われてるとわかればいいんだがな、
そうとも限らないのが困ったところだ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:53:26.31 ID:Oh1xyapP0
実は、交渉を有利に進めたいアメリカが全部流してる
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:53:42.52 ID:w9ChSreEO
アメリカが流してるんだろ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:54:00.33 ID:pQVqZ1zV0
3社?
もっと名指ししろよw
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:54:50.57 ID:f8n+tF8W0
この騒動の責任をどう取るつもりですかぁー!?
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:55:15.64 ID:wuEkqP0gi
壊すつもりで飛ばしてんだから当然っちゃあ当然
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:55:20.35 ID:feLf1wJI0
政治家の判断基準は献金額だろ・・

金くれる方を優先するだけの談合政治
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:56:28.79 ID:d3HC9p2h0
だって適当に政府に批判が集まるように報道してるだけだもん
事実とは無関係、
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:57:48.04 ID:yCBUv6gU0
肝心な点を報道しない
やっぱりマスゴミはゴミ
109名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 20:59:34.60 ID:jzwfoV1d0
>>47
アメリカが不満を漏らしてるってことはマスゴミ側が今回は国益になることをやってるんじゃないの?w
状況を静観しつつ判断しないと、なんでもかんでもマスゴミの捏造の一言じゃあ頭悪いよ。
何も理解ってないんじゃ?
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:01:18.31 ID:KhCTP2rV0
日本に不利な報道するのが日本のマスゴミ。裏でリベートを稼ぐ奴ら。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:02:56.82 ID:ukn1Fh7N0
報道機関などたよらず政府のHPで今どうなってるのか詳しく掲載すればいいじゃない
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:03:14.15 ID:LvFPLdYO0
じゃあ政府が開示すれば?
隠すからこうなるんですよw
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:04:12.14 ID:CszPL8ZDO
>>1 ああ、コレが元で世界情勢悪化して戦争にまで発展したら、ちゃんと責任取れよ?マスコミ



もう一端担ってるかな?形的に。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:05:53.13 ID:b8TmEB8s0
リーク程度で壊れるような、ガラスの交渉してきたのはおまえだろ。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:06:51.93 ID:4M/W2o+e0
日本国政府から各報道に捏造報道のお墨付き出ましたw
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:07:13.93 ID:SkY+SIen0
駄々漏れって事かw
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:07:30.57 ID:85bBySfy0
安倍政権の支持率を下げたくてしょうがないマスコミだからな
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:09:26.30 ID:4M/W2o+e0
>>112
外交という勝負の場で手の内見せろとかお前池沼なの?

お前はばばぬきをする時手札を周囲に披露したままやるのかボケナス。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:09:35.27 ID:5WBSyHRS0
牛肉9%は読売に書いてたな
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:09:43.73 ID:pEv2R4WM0
3社と言う事は、結託して捏造報道したか
捏造リークしている人間が居るということだよな
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:10:12.89 ID:SkY+SIen0
秘密協定はやっちゃいけないってのがWW1やWW2の教訓なんだけどな
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:11:13.25 ID:/3IspjtO0
そろそろ 秘密保護法の威力が試されるか
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:12:36.08 ID:0xHsZPhI0
じゃあTPP中止でよろしく
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:12:42.74 ID:4M/W2o+e0
>>109
>>1を読むと
ある事柄で
アメリカに向けて言った事と
日本国内に向けて言った事(マスゴミ報道w)が食い違ってる、
とかそういう事なんじゃないか?と推測はできるが。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:14:42.45 ID:ukn1Fh7N0
>>118
それなら報道機関にも情報流さなきゃいいじゃん
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:14:51.30 ID:h0d4VClV0
>>121
秘密協定じゃねえだろ。
今協議中の内容を憶測で書くんじゃねぞ。ということだろ。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:15:41.06 ID:VHg/fOq70
報道が出鱈目ならアメリカが不信感を募らせるわけ無いじゃん
むしろ情報漏洩を守っている日本政府の管理態勢を褒め称えるわ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:24:59.66 ID:HlTn1D4D0
十代の心のようなTPP交渉現場なんですか
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:25:09.45 ID:cbYc4NdW0
>>10
(一度結んだ)協定は飾りじゃない ガラスのTPP
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:26:27.45 ID:Ycp2ZH1VO
こういう時になんとか保護法を使えばいいんじゃないの
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:26:49.62 ID:thvME2IM0
情報隠蔽すれば憶測が飛ぶのは当然

日米とも民主国家の看板掲げてるわけで
主権者の国民に内容知らせずに交渉するのが間違い
そうでなきゃ成立しないTPPなんぞ締結する必要は一切ないわ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:28:49.45 ID:mwMzivTf0
政府の心はひび割れたビー玉さ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:30:16.88 ID:l0nU1U+wI
そんなガラス細工みたいな微妙なことすんなや。
ちょっとでもバレたらヤバイ売国活動してるってことだろうが。
売国奴の下痢便はクソして死ね!
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:30:36.01 ID:4M/W2o+e0
>>125
何言ってんだ・・・?
その報道機関に言ってもいない事を報道されて困ってるってのがこの話の主旨だろうに。
流すとか流さなきゃいいとかいう問題でないのが分からんの?
興味本位で聞きたいんだが、いくつくらいなの?
日本語の読解力に何があるとしか言えん。

>>127
> 報道が出鱈目ならアメリカが不信感を募らせるわけ無いじゃん
決めてもいない事が政府発表として決まったと流されたら不信感抱くだろ普通。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:30:36.24 ID:7JiWELpE0
情報が出てこないからどういう状況か全然わかんないww
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:31:41.95 ID:91AMTica0
マスゴミはアメリカの犬ですから
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:36:10.33 ID:ISN4Sie50
>>1
報道の前にそこに情報リークしてるバカ官僚のクチふさげよ
世襲官僚が日本壊滅=アメリカ化しようとしてるのに気づけよ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:38:02.94 ID:7dNlfPd70
マジレスさせてもらうけど
あまり、マスゴミと事を構えない方が良いと思うよ
支持率が低下したとたんに、半端ないネガキャン張られて、あぼーんになるぞ
適当にあしらっておけば良いんだよ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:39:59.37 ID:OYq/jCh00
嘘を報道しちゃいかんな
捏造はいかんな
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:40:16.42 ID:G7jqSUwl0
TPPの交渉項目21分野の一つ
通信分野の内容=周波数オークション
そりゃ潰しに来るだろ…
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:40:27.97 ID:8hCQfZFq0
>こうした報道によって、米国が不信感を抱き協議に支障をきたしているとの認識を示した。

日本政府はマスコミ以下の信用しかないのかw
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:40:40.45 ID:4qHPM6+o0
>日米とも何一つ合意していない
素晴らしい
このまま決裂してくれ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:41:51.46 ID:yq/hLNOF0
日本のマスゴミも、韓国と変わらんな。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:42:51.71 ID:sEA2K9GS0
で、その3社は何処?
そこが肝心でしょ?
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:42:57.13 ID:1ixQO2S80
>>14
難癖つけやすい状況に乗っかることができるってこと
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:42:58.97 ID:0rHzdoaO0
そのくらいの報道で壊れる交渉ってなんなんだ。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:43:09.36 ID:4M/W2o+e0
>>138
そんな時代遅れの脅迫が通じるとでも?
逆にこれからアボーンされるのはマスゴミの番だ。
楽しみに待っていろ。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:45:00.12 ID:WhysZBKn0
で、名指しの3社ってどこなの?
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:46:07.41 ID:EzuXsSvY0
とかなんとか言って、ホントはもう
日本をどれだけ安売りするかの値段交渉をしてる段階なんでしょ。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:48:11.62 ID:Qt5kJA9d0
なんでコソコソやってんだよ!
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:48:56.06 ID:wiEG6d6R0
>>148
1社は読売らしい
9%の記事は消してるな
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:48:58.59 ID:4qHPM6+o0
>>149
ジャパンプレミアムの資源輸入と
無料リニア技術提供だからね

どうしようもない
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:49:20.35 ID:PjG8Ox2P0
>>5
聖教新聞とサーチナと探偵ファイル
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:50:10.66 ID:6MJPEoYd0
業界に対して、罰金または、増税がふさわしい。

今まで無駄に捨てさせられた、税金を取り戻せ。
155パチンコ安倍チョン、ボスのユダ☆様の為に@転載禁止:2014/04/21(月) 21:51:47.40 ID:/Wcrem490
>>1〜 ボスのユダ★様と、ウリ祖国&在日同胞達の為に(在日同胞・パチンコ保護 ⇒ 在日同胞・カジノ構想 在日同胞・生活保護・・・・・・・・等等)

▲▲▲>>99・・・・・↓「"実例"の一部」ということになるのか?↓

  2011年06月07日(火)
■ 錯乱する総理大臣 病院で一度 見てもらいましょう 周囲がみんな 心配しています錯乱する総理大臣 【週刊現代】 【ゲンダイネット】

> ほかにも、菅総理の怒声を直接、耳にした人物がいる。佐賀大学 元学長の上原春男氏は、原子炉復水器の専門家として、
> 地震発生直後から直接、間接に官邸に対し、助言していた。その上原氏本人が明かす。

> 異変が起こったのは そのあとです。菅さんが、舞い上がってしまった。私に厳しく言われて カッとなったようで、突然 何事か
> わめき出したんですよ。 ヒステリックというのを通り越して、ちょっと尋常ではない感じでした。

> 日本語でも フランス語でもないような言葉を、早口で延々 わめいているんです。 ショックでした。 日本の総理大臣がこんなことに
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> なっているなんて、思いもよらなかった」

> 菅総理の怒声は 電話口を通して、周囲にもはっきり聞こえるくらいの大きさだったという。「そこにいる人 みんなが、(電話は)
> もう止めろ止めろ、と身振りで私に伝えていた」 その時点で上原氏は 菅総理との対話を諦め、原口代議士に携帯電話を戻した。

  【週刊現代】 【ゲンダイネット】 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7195?page=5
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:53:04.74 ID:mHr/viyw0
飛ばし記事なのかプロレスをスッぱ抜いた記事なのか、そこが問題。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:53:20.94 ID:JlR6v5Xb0
壊れたニダ、報道のせいニダ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:53:22.72 ID:bgGI6VYe0
民主党を全力で応援してた記者が意図的に誤報流してるのかと

>>86
政府専用の新聞社を作れって事?w
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:55:23.34 ID:0re93fev0
政治報道の役割は政府と自民党を攻撃する事であって
事実を伝えることではない
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:55:28.12 ID:Hrn8qM7k0
オバマ会談での手土産として秘密にしておいたのに報道されてぶちこわしって事だな
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:55:32.76 ID:bgGI6VYe0
>>154
新聞税取ればいいんだよネ

新聞報道によりどれだけ国益を損なったか考えると課税が必要

報道の自由としない自由は有るが、それに対しての責任も負わねばね

責任=税金
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:55:53.15 ID:PXOObL4a0
やめればいいのに
どうしてもアメリカに売り渡したいんだな
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:55:53.73 ID:QLeJeOQfI
報道の自由w
取材源の秘匿w
やらせ天国
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:56:25.50 ID:j3WE5rrI0
ガラス細工なんか積み重ねるからだろ
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:56:47.06 ID:FCRgyhwf0
アメリカが難癖つけてるだけじゃないか
秘密にしている協議の実態が漏れてるなら問題だが漏れて無いんだろ?
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:57:53.66 ID:FJCNRI3h0
根回しする前に漏れて関係者から突き上げれられたのか
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:58:03.88 ID:B1Ch7asW0
新聞社いい仕事してるな
この調子でTPP交渉を潰すべき

もしくは大幅譲歩を決めた政府が責任転嫁の準備をしたか
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:58:50.66 ID:R9rjcJlV0
これはどんどんぶっ壊してOK
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:59:03.36 ID:fas0cOFA0
マスコミ使って関税こそが問題だみたいな論調造ってるくせに
関税なんてどうでもいい
他の方がやばい
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:59:56.69 ID:oWHP89TZ0
オバマの来日、なんか大きなトラブルがあるぞ
こんな来日2日前にゴタゴタに反米

オバマか安倍どっちか血を流す予感、こりゃオモロイぞ
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:02:18.59 ID:XiHnBgZO0
初めから議論をオープンにすればいいのに。
コソコソ交渉してるのが悪い。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:03:25.90 ID:Wa1FVmzV0
そもそも交渉内容を秘密にする時点で日本政府もアメも「国民に知れたら
マズイような後ろめたいこと」してますと白状しているようなもん。
これのどこが“自由”貿易だと言うのか。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:03:39.15 ID:wa8kR09I0
>内閣審議官は農産物重要5項目の関税や自動車の貿易問題に関する日米の協
>議実態が「少なくとも日本の報道と違う」と指摘。

だったら政府広報で明らかにすればいい。その上で国民に信用されないなら,
TPPは所詮その程度の価値しかないということ。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:05:02.17 ID:FbqRUnKT0
今回はマスゴミGJ
誰もTPPなんか望んでない
お前ら自民党がやってることは売国だボケ
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:05:05.02 ID:GhIx5RL60
>>5
> 報道機関3社ってどこだよ

名指しで批判されているのに、マスゴミ報道ではきちんと隠蔽されている。

やはり、一番の問題はマスゴミ利権だな。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:05:47.41 ID:wtGsN3G10
>日米が牛肉関税9%以上で折り合った

これ結局嘘だったのか?
それなら今日吉野家HDの株価が上がらなかったのが納得できる
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:06:09.59 ID:B+KfySxk0
皆書いてるけど政府側の誰かがリークしてるから表に出るんだろ
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:07:32.83 ID:QKFLV/OW0
ガラス細工積み重ねんなよ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:08:22.54 ID:B+KfySxk0
>>178
新聞紙で包まないと危ないよな
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:09:47.96 ID:wtGsN3G10
>>5
日米が牛肉関税9%以上で折り合った
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140419-00050182-yom-bus_all

一つは読売新聞?
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:11:03.65 ID:4qHPM6+o0
>積み重ねたガラス細工

そんな危険なものを
国民に秘密にしながら
作るなよ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:12:20.67 ID:f5IaM9i70
いいかげんマスコミもガセ書いたら罰則の方向に頼むわ
近年は無責任に飛ばしすぎ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:12:33.40 ID:b9E/3Dbq0
甘利が元凶だろ
のーたりんなふいんき
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:15:17.99 ID:B+KfySxk0
米はアメリカがかなり譲歩したとか記事観たがあれもガセなのかな
ていうかTPPいらん
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:16:11.28 ID:N90M7arM0
【外交】TPP日米協議、「豚肉」大幅引き下げで一致
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398073623/
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:18:07.15 ID:wtGsN3G10
安倍首相、一部メディアが報じている政府の「移民計画」を否定
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398067334/


これもそうだ、安倍首相自身が語ってる真実と全く違う。
嘘ばっかり報道すんなマスゴミ共!
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:18:56.01 ID:lKF11QKC0
>>3
アメの使いな。
属米政権より更に売国の米畜霞ヶ関のわんわんを
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:19:30.08 ID:Y4L3wizF0
ガセじゃないし労働力として期間限定で来てもらうと言ってどんどん連れてくるんだから
同じことw
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:23:27.38 ID:eZaSSgyj0
スレタイ
また台湾で展示品の日本の陶器がかち割られたのかと思った・・・
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:23:53.44 ID:f/5NexER0
ガラスのうさぎが、、
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:26:06.94 ID:LHT/5eW10
>>134
TPPは関税合意するまで非公開なんだから、
取材に基づく報道は当たり前
報道にばらつきも当然
それを捏造呼ばわり>>115は池沼
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:27:48.09 ID:T9He4HrC0
なにこれ?
報道統制とか、いつから日本は言論の自由がなくなったのよ?

> こうした報道によって、米
> 国が不信感を抱き協議に支障をきたしているとの認識を示した。

なんで報道で米国政府が不信感を感じるのよ?
日本政府は直接話し合っているじゃないか
それよりどうして報道が説得力を持つのか?

>  内閣審議官は報道機関3社を名指しした上で、

その3社ってどこよ?
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:29:07.17 ID:4M/W2o+e0
>>191
> 取材に基づく報道は当たり前
> 報道にばらつきも当然
それを捏造って言うんだよキチガイ低能。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:29:14.71 ID:xjY6prEA0
メディアが勝手に報道しているとでも言いたげだが
情報の出所も流し方も全て世論を意識して操作するもの
このタイミングで声明を出した理由は只一つ
黒いのが来るからだろうな
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:30:01.58 ID:7JiWELpE0
あまり情報統制して交渉が終わったあとで、 理不尽なルールできました、
って言われても素直に受け入れられるかわからんと思うぞw
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:31:38.04 ID:wxTT6OUn0
>>151
>1社は読売らしい

て事はTPP決着の既成事実化狙った報道かね。米の利益のために・・・

今回はいい方にころんだけど、単純にgjなんて言ってられないな。
きっと第二、第三のとばし報道をやってくる。
197イモー虫@転載禁止:2014/04/21(月) 22:32:35.96 ID:+wS4wUk5O
アンダーコントロールを公言か

すげーな自民

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:32:44.31 ID:0re93fev0
>>193
捏造は報道の基礎
それにどんな無茶を書いても最後に「〜か?」「〜の可能性」とつければ
捏造報道から憶測報道にランクアップできるぞ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:33:05.10 ID:jtS+05Sg0
日本のメディアに各社には
どんな機密でも個人的見解をその日のうちにペラペラ話してくれる政府(党)関係者ってのが
いるんだから報道に間違いがあるはずないんだが
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:33:24.94 ID:B+KfySxk0
只でさえ食料自給率低いのに今よりさらに関税引き下げてどうすんだろ
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:34:06.62 ID:RPrZp91H0
マスゴミは日本と日本人の敵ですから、特にねつ造わい曲の前科のある新聞社は。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:34:10.75 ID:Z2+CoMzh0
ウソ報道に厳しくなればいいのに
嘘ついてそのままでいいんだからどんどん嘘するわ
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:34:30.88 ID:4M/W2o+e0
>>191
あと記者クラブとか訳の分からんもの作って情報統制しているくせになーにが取材だバカタレ。
報道にばらつきも当然?
普段はばらつかないように調整しているくせに調子いいことほざいてんじゃねーぞ。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:36:18.78 ID:6BGZcRxn0
漏らしてるのは間違いなく日本側だからな。マスコミ叱る前に自分とこの情報管理をしつかりしろよ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:36:29.76 ID:bgGI6VYe0
>>182
余りにも悪質な報道は法律で取り締まって罰金か行政処分が良いと

放置で工作し放題になっちまう
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:36:30.80 ID:Sq26CQxOO
交渉が思うように行かないから報道のせいにしようとしてると思うんだが
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:37:29.19 ID:XAICdN060
さて

明日から3日間お休みを取りました
鋭気を養い、静かに時を待つことにします
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:38:23.56 ID:LHT/5eW10
>>191
> > 取材に基づく報道は当たり前
> > 報道にばらつきも当然
> それを捏造って言うんだよキチガイ低能。
安倍首相の父親も新聞記者時代、捏造ばかりしていた、と?
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:38:27.55 ID:GeXrb8Xc0
責任をとれないクズ野郎ですね
210イモー虫@転載禁止:2014/04/21(月) 22:38:33.06 ID:+wS4wUk5O
■下痢晋三『移民受け入れの是非は国民的議論を経てアンダーコントロールをした上で検討するニダ』
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA1C01P20140213
■下痢晋三『移民受け入れの是非は国民的議論を経てアンダーコントロールをした上で検討するニダ』
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA1C01P20140213
■下痢晋三『移民受け入れの是非は国民的議論を経てアンダーコントロールをした上で検討するニダ』
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA1C01P20140213
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:38:37.52 ID:4M/W2o+e0
>>198
うーん。。。言いたい事は良く分かる。
> 捏造は報道の基礎
だが日本のカスゴミの中で常態化しているだけであって決して基礎ではないという事は言っておきたい。
憶測報道の代名詞はアカヒだけども、異常な物をベースに考えてもな。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:38:39.83 ID:bgGI6VYe0
>>206
嘘書いても構わないとでも? Korean面に落ちたな
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:39:03.95 ID:rsIT1m1O0
誰がガラス細工壊したの?朝日?毎日?
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:39:49.23 ID:6WaMw4UuO
>>204



政治家が、情報をもらしてるんだろ。

次の選挙で、落選したくないから…



215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:39:54.62 ID:q2BFTIPA0
>>203
情報統制は官庁にも好都合
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:41:04.65 ID:EQcAt9WM0
>>208
すぐ切れる人には触っちゃダメ!
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:42:09.63 ID:4M/W2o+e0
>>208
・・・・は?
お前は何を言っているんだ?w
それで議論してるつもりなのか?w

非公開なのになんで記事書けるんだ?w

この件の話なのになぜ何十年も前の話を?w
そっちの話題に逃げたいの?w
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:42:50.05 ID:lKF11QKC0
>>211
米国や西欧のマスメディアでも捏造は報道の基礎な
>>1 

▲▲▲>>99>>155 

■ 『息を吐くように 嘘を吐く人々』 2012年 6月5日 【解説 動画】 http://www.youtube.com/watch?v=jjoIaS9nluY
  
  ●室谷克実・・・【悪韓論】 【呆韓論】(2013年 出版)著者。 時事通信社 (元)韓国ソウル特派員(1980〜85年 駐在)。韓国語堪能。
                                       今現在も、少数の韓国人の知人との付き合いあり。
         
  『 私が小さい頃、嘘を付きますと、明治生まれの祖母から、「そんな嘘を付くと、お前は 朝鮮人になっちゃうぞ」
  と、そんな風に 怒られました。                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~      
  ある時、近所の悪ガキが 嘘を付いたので、早速 祖母の真似をして、「お前 そんな嘘を付くと、朝鮮人になっちゃうぞ。」
  と言ったところ、 母親に 「 「朝鮮人に」なんて 言っちゃいけません!」と 物凄く 叱られました。

  で、5年間、韓国に駐在し、韓国人との関係も 今も細々と続いております。 そういう体験を通じて、本当に 私が
   実感いたしますのは、 はあ〜 やっぱり、韓国人は、本当に よく 嘘を付く・・・ということです。 』
   
  (韓国 最大新聞社) (日韓の裁判の統計)
★ 【朝鮮日報】報道 ― 2010年、韓国で 「偽証罪」(ぎしょうざい)で起訴された数は、同じ人口比で、日本の 165倍。
                           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                       ~~~~~~~~~~~~~~~~  
  また、他人を陥(おとしい)れる為、濡れ衣を着せて 告訴する 「誣告罪」(ぶこくざい = 日本で言う、「虚偽告訴罪」)は
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  日本の 305倍であり、 詐欺事件は 13.6倍もある。』
  ~~~~~~~~~~~~~~~~
※ ただし、↑の日本側の裁判所の統計には、その中に 何人の在日コリアン系同胞(帰化人家系・総理大臣〜国会議員その他)が含まれているかは 不明。 
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:43:09.51 ID:YTeM5+3q0
>>1
交渉の進展をマスコミのせいにし始めた時点で、、、、
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:44:35.73 ID:Ln1UfQQ10
>>217
> 非公開なのになんで記事書けるんだ?w
頭悪そうだから、もっと書き込め!
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:44:52.97 ID:ayw8YoXe0
これは報道管制か?安倍のお友だちはろくなことやらねえな。
アメリカに尻尾振ってるだけなら野良犬にも出来るっての。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:45:15.08 ID:4M/W2o+e0
>>216
いや煽ってきたのそいつなんだけど、アホなん君。
自演かw

>>218
あーそうだね、日本だけじゃないね。
イラク戦争に持って行ったりリビアシリアに絡めさせたりトドメにウクライナだ。
ただそれでも「報道の基礎ではない」
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:45:26.87 ID:S9mXgRxaO
♪TPP〜TPP〜 TPP〜TPP〜
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:46:26.22 ID:0re93fev0
>>211
匿名の証言(取材源の秘匿)が許されてる時点で
報道ってのは捏造を前提にしてるんだよ

「関係者によると〜」の関係者が実在するのかどうかなんて
記事を書いた本人以外には誰一人として分からない
これで嘘を書かない奴なんて頭がどうかしている
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:47:24.36 ID:YTeM5+3q0
>>217
> 非公開なのになんで記事書けるんだ?w
結果として、安倍さんの足を引っ張る百田、小松レベルw
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:48:23.63 ID:4M/W2o+e0
>>221
単発www
頭悪い典型じゃねーか。

>>225
だから、それを俺が捏造だと指摘する事になんの問題があるんだ?
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:49:07.83 ID:7JiWELpE0
マスゴミに焦点が行ってるが今はTPPが大詰めの段階なんだろうにw
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:50:49.04 ID:4M/W2o+e0
そういや今2ちゃんてアメリカ人がもってったんだっけw

あーーこりゃ失礼しましたww
アメリカの庭先では土台無理な話でしたねぇwwwww
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:50:49.95 ID:0re93fev0
>>227
別に捏造じゃないとは言ってないよ
ただ非難するのはちょっとおかしい

捏造は異常じゃない、正当な報道そのもの
捏造の多いマスコミほど報道の基礎を忠実に守っているだけだ、ということ
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:51:04.41 ID:N90M7arM0
韓国の船が沈没したニュースばかりやってるのもTPP関連の報道をさせないためなんだろう。
つまり、日本はもう完全に敗北してて、あとは再びやってくる昭和20年8月15日を迎えるのを待つばかりなんだろうな。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:53:05.96 ID:4M/W2o+e0
>>230
それ報道やない。
工作機関か、バラエティー。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:56:33.16 ID:+ZtfCwqi0
>>231
非公開だから報道できなはずだ>>217
報道されているのは捏造だ>>193
というバカがいましてw
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:56:54.51 ID:4M/W2o+e0
>>230
報道関係者や詳しい人にとってはその認識で当然なんだろうけど、
それを表だって言っとるのか?
「我々は捏造して真実を伝えていません」って。
むしろ真実伝えてるように装ってんだろ。

それは要するにやっちゃいけない事自覚してるからなのよ。
ニュースの時に、これは事実ではない可能性がありますって言ってみなよ。報道とはそういうもんなんしょ?
それとも、人を騙すのが報道って事かね。

しかしそれなら非難されて当然だと思うが?
なんか毒されてるねぇ君。

リテラシーある、俺は違うと思ってるのかもしれんが、基本的な部分を見失ってたら、その知識は何の役にもたたない、むしろ害悪だよ。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:00:11.32 ID:4M/W2o+e0
>>233
捏造っていったのがそんなに気に食わなかった?
じゃあ妄想、願望、どれでもいいよ。
ころころID変えて必死なところ申し訳ないが見苦しい。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:00:26.41 ID:+6Te8xJIO
潰してるのは報道だけど…潰したい関係者がリークしてるんだろ。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:01:54.21 ID:J6Y1skIm0
大体交渉内容の守秘義務があるだろうが
情報がマスゴミに行くわけねえのに、好き勝手な報道させとくなよ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:02:15.76 ID:NhT9vqBb0
朝日 毎日 上毛新聞
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:04:41.60 ID:0re93fev0
>>234
マスコミにとってニュースは商品なんだから
欠陥を喧伝する馬鹿はいないよ

「安いクズ肉を加工して防腐剤漬けにしました」なんて宣伝する食品メーカーがあると思う?
マイクロソフトは新しいOSを発売するとき「セキュリティは穴だらけなので、消費者は金を払ってテストしてください。そのうちSPで塞ぎます。」と注意書きしてる?
マスコミが「報道は事実です」と言うのも同じこと
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:08:51.16 ID:4M/W2o+e0
>>239
ほほう。
それで、君はそれらを非難しちゃいけないと、そういう事なんだよね?

安いクズ肉を加工して防腐剤漬けにしてたメーカーを非難してはいけないと。
セキュリティ穴だらけの有料人柱使ってるマイクロソフトを非難してはいけないと。

そういう事なんだね?
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:12:30.88 ID:CLx1xWuY0
マスゴミが世の中の為になったことなんてひとつも無いよ
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:12:38.79 ID:4M/W2o+e0
>>239
ちなみに、
明らかな嘘の表示や誇張した商品の表現については非難どころか禁止されておりますなぁ。
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:15:05.63 ID:6PELnsaU0
今の内閣は嘘つきばっかだからな
どうせ裏ではきまってんだろ
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:15:27.15 ID:h0kjIXIq0
”日米が牛肉関税9%以上で折り合った”でニュース検索したら昨日の読売が当たるとして
あとの2社はどこかいな
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:17:03.08 ID:4M/W2o+e0
ID:0re93fev0
基本は基本で忘れないようにしなさいね。
異常が常態化してるからってそれを基礎だと考えるのは大きな間違いの始まり。
いくら常識のようになっていたとしても、それが「間違っている」事は絶対忘れないように。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:17:06.74 ID:6iV8swBK0
言いたくなる気持ちも判らないでもないけれど、今の段階で「壊れた」なんて
明言しちゃって、大丈夫なのかな
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:17:51.61 ID:nswXX43I0
>>26
交渉自体は繊細な物で当然だろ
決まっでしまえば交渉の状況なんぞ関係無い
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:21:01.98 ID:RtC7RR4n0
交渉って新聞読んでそれで判断してるの?
報道が交渉にどう影響与えるか全く理解できないんだけど。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:21:18.69 ID:e9eQlYId0
>米国が不信感を抱き協議に支障をきたしているとの認識

日本政府は日本国民目線になって発言しような、ばーーーか
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:31:55.35 ID:LHT/5eW10
>>248
アリバイ作りだろう>>220の指摘するように
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:48:14.91 ID:s9gmXMYz0
交渉「壊れた」で結構だよ。
もうTPPから撤退だ。
勝手で無責任な「報道」のせいでねw
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:49:28.10 ID:47abSFOk0
>>1
沖縄の基地移転問題で、
 

 「そんなこと報道されると、成り立つことも成り立たなくなってしまう」


 とか言ってたハトヤマと同じだなw


報道が図星ってことだw
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:50:38.30 ID:3NnMRcHB0
>>248
仕事で取引先から情報が漏れたら困るだろ?
本当でも嘘でも漏れるのは困るんだよ
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:00:58.37 ID:XxhMIaq90
>>253
そもそも
法律より効力が上の条約作るのに
国民に秘密というのがおかしいんだよ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:01:54.74 ID:Pqfhazl30
政治なんて相手国との駆け引きなんだから
メディアが取り上げすぎたらダメだろ
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:04:36.31 ID:ByK9SScZ0
もうハンマーで粉砕してくれよ
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:09:03.92 ID:KIFLkZb70
密室でコソコソ協議してるのが悪いんじゃないのさ。
報道に責任転嫁とか馬鹿か?
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:09:34.73 ID:IUiCajCM0
ガラス細工を積み重ねるって・・・
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:20:52.04 ID:ZL6RKhQq0
TPP LEAK:

The new texts reveal that TPP negotiators are considering
a dispute resolution process that would grant transnational
corporations special authority to challenge countries’ laws,
regulations and court decisions in international tribunals
that circumvent domestic judicial systems.
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:24:15.76 ID:/CZwOx9G0
既成事実を作るために故意にリークした日本政府の責任だろ
日本政府は責任転嫁してんじゃねーよ
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:26:24.47 ID:XxhMIaq90
>>259
そんな特権許されるはずがない
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:29:20.68 ID:dofLtKm40
当事者の誰かが仲のいい記者にポロっと喋って
で、アメリカさんが「なんで漏らすのか」と怒ったってことだ。
機密保護法制定されても、この辺の脇の甘さは相変わらずだよなあ。
民間の金融機関の職員の方が、よっぽど口が堅いぞ。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:31:46.09 ID:2iQPWv5sO
アホすぎる
そりゃマスゴミマスゴミ言うわな、マスコミ以下だから
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:47:09.58 ID:ZL6RKhQq0
>>261
日本国はTPP条約締結後に、世界最強の軍事大国を相手どって法廷闘争なのか。

いまのうちにTPP条約参加をやめればいいのに。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:49:19.50 ID:uAyCtTYp0
「積み重ねたガラス細工が」

言わんとすることはわかるが、報道が「そんなもの」である事も踏まえての
オペレーションだろうが。
子供が遊び回っているそばでガラス細工を作って、「壊すな!」って言ってるようなもの。

そんなバカに小手先の交渉をさせてるのが今の日本。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:51:39.88 ID:rJ/3Z3yMO
報道規制www
北朝鮮かよ

ま、嘘や誤報はダメだがな
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:53:54.42 ID:XxhMIaq90
>>264
たぶんだけど、ほとんどの国民が259を知らないからね
これを秘密交渉で締結させて、
法律より上位だから従えと言われても
誰が納得するんだろう?
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:55:08.73 ID:TQU16lod0
>>267
条約の締結は国会の専権事項で
議案の中身自体を秘密にはできないわけだが
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:56:40.13 ID:0cNy6EXV0
>>1 これはさすがに
> TPP政府対策本部の渋谷和久内閣審議官
が幼稚すぎだろ

大丈夫なんかこいつで
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:57:06.09 ID:sqQdL+td0
三社ってどこ?
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:00:15.30 ID:ZL6RKhQq0
>>268
ところが、その条約批准のための国会議決には、
一ヶ月もかからないよ。

国民が条約の内容をおぼろげにも理解し始めたときには、
もうすでに批准が終わって正式に条約締結が完成してる。

ようするに、かつての帝国主義の時代の植民地不平等条約と
何も変わらないことを米国オバマはやろうとしている。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:00:32.02 ID:XxhMIaq90
>>268
条約の締結は内閣の権限だよ(憲法73条)
国会は承認するだけ
しかも事後でもよい
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:04:58.23 ID:TQU16lod0
>>271
時間がかかるかかからないかは条約によるよ
承認に何年もかかってる条約も、何だったらずっと放置してる条約もある

>>272
すまん
締結じゃなく批准だね
事後でもいいけど批准されるまでは発効しない
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:06:01.54 ID:XxhMIaq90
そもそも憲法で内閣に条約締結権が認められたのは
条約が高度に政治的で、かつ外交や防衛など日常生活と離れた事項について規定するという理解があったからでしょう
こんな日常生活そのものの条約を、国民に秘密のままで締結するなんて
憲法は想定していないと思うが
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:12:53.72 ID:ZL6RKhQq0
>>273
昨日の朝日新聞に、
「首相、TPPの加速を指示」
と書いてた。

いまの日本の自民党多数の国会ならば、
批准にようする日数は一ヶ月以内と思ったけど。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:16:53.80 ID:TQU16lod0
>>275
国会で全ての議案を強行採決した鳩山内閣時代と混同してない?
特定秘密保護法案だってもっと時間かかったじゃん
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:19:35.57 ID://VsItuw0
>>10
ガラスの重大
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:20:07.93 ID:ZL6RKhQq0
>>276
よく知らないんだけど、
気をつけるにこしたことないね。

いずれにせよ、アメリカのような軍事大国を相手に、
一方的に条約を破棄することは無理だろ。
だから、植民地条約なんだよ。

アメリカは、革命戦争を大英帝国と戦って
不平等条約を破棄した。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:22:10.62 ID:Th/89nde0
ここ50年、マスゴミを放置したツケ。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:25:23.50 ID:TQU16lod0
>>278
TPPは多国間の包括条約だよ
アメリカとの二国間条約じゃない

それにアメリカの外交力はマスコミが騒ぐほど大きいわけでもない
たった3か国しか参加してないNAFTAの改正すら20年間できてないのがアメリカ外交の現実
マスコミや評論家はアメリカアメリカ騒ぐけど少し冷静になろう
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:27:50.37 ID:ZL6RKhQq0
>>267
これが、黒人大統領の特徴ってことだろ。

TPP交渉担当官のPCには特別の鍵をかけて保管してるそうだ。
交渉担当官と各国政財界の要人以外へは交渉内容は極秘。

まあ、ウィキリークスの時代だから。

完璧極秘下でのTPP交渉促進もそうだし、
オバマは民主主義をあまりよくわかってないようなところがあるよ。

オバマは、弁護士資格を得たのもカンニングだったともいわれてる。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:50:07.64 ID:8edsgEh8O
ぶっちゃけ、メディアが無責任に何言ってても、国同士の交渉なんだから本来気にする必要はない。
それが報道と違うから〜なんて、うまく言っていないいいわけ。
むしろある程度正確に流れてるから問題視してるんじゃないかと。
日本国民が知る間もなく、一方的に押しつけ誤魔化さそうと。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:52:49.70 ID:YwOpTi7u0
ガラス細工なんてどうでもいいアメ細工に引っかかるな
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 02:07:18.15 ID:K4Of0ABj0
ならばおまえの国から来たマクドナルドとAmazonとマイクロソフトを撤退させろ
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 02:21:52.10 ID:BNguMTlki
取り敢えずTPPはご破算でヨロ!
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 02:23:18.45 ID:ZRJzX84I0
落とし所に近い内容だったので怒ってるんだよな

荒唐無稽なら怒ってないしアメリカも不信にならない
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:16:52.65 ID:NuRqXTqz0
人のせいにすんな!
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:19:21.10 ID:n6H6grud0
>>282
でも事実デマ流したんですよね?
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:19:50.23 ID:OdcNEUkV0
秘密裏にアメリカの要求を呑むつもりだったのかよw
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:22:57.48 ID:TQU16lod0
>>288
報道の自由だろ
デマを流しちゃいけないなんて誰が決めたんだよ
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:28:37.07 ID:V3iOrXG90
これを切っ掛けとして、政府がマスゴミの捏造報道にメスを入れようとしてんだろ
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:29:50.76 ID:NfvcxLO+0
ガラス細工よりも、国ごとのFTAでダイヤモンド結合
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:32:13.36 ID:XxhMIaq90
はじめから
交渉は完全公開でやるべきだった

もともと軍事とか諜報とか関係ない交渉なんだから
秘密にする意味がないじゃない
豚肉の関税を何パーセントにするべきかとか秘密にして
何の意味があるんだ?
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:32:28.70 ID:TQU16lod0
>>291
捏造報道は絶対に罰せられないよ
偽物の「関係者」をでっちあげて、そいつに聞いた話ってことにすればいいんだから
その関係者に関しては「取材源の秘匿」で名前を言わなきゃいいだけ
関係者の実在性なんて神の存在と同じくらい誰にも分からない
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:36:18.65 ID:BFCaSeqq0
>>290
横て悪いけど
虚偽報道の自由は無いから
虚偽報道をやって売上を稼ぐなら報道機関だからって税金の優遇を求めるべきでは無いね
それは単なる商売人じゃん
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:37:37.07 ID:a99wn1Y00
これに関しては隠す方が悪い
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 04:10:05.27 ID:lQN2b/rT0
交渉失敗したらマスコミのお手柄か
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:08:27.93 ID:8edsgEh8O
虚偽報道というか、重大な内容なのに、隠されているから、ある程度推測を入れないといけないし、
もし〜な契約を結んだら、こんな問題が出るてことだって考えないといけない。
それなのに報道すんな!もどきの難癖つけるほうがおかしい。
しかも、軍事に関わることでもないのに、何で秘密にしないといけない協定なのかわけわからん。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:11:48.01 ID:PY0m2MZh0
そもそも、「非公開」っていうTPPの手口こそが問題だ。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:14:14.66 ID:u4bWIVCO0
天皇陛下万歳!

小泉純一郎万歳!!

民主主義の敵自民党を倒せ!!!
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:14:21.15 ID:6xuvdHU20
>>290



すっげーー低能発見!!w
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:16:36.74 ID:zBmDtTgC0
>>290
あんた・・・自由をやりたい放題と取り違えてるだろ。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:18:34.79 ID:FgrGjC480
>>1
TPPぶっ壊したら愛国だろ
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:20:52.26 ID:OZ90A1k60
何報道してもいいけど
事実と違ったり捏造したらペナルティ与えりゃいいんだよ
何でチンカスマスゴミが野放しなの。最高刑死刑まで厳罰化しろよ
「何報道してもいい」からさ
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:21:59.23 ID:1k7eweSI0
農業を守っても、残りの20項目で譲歩したら日本は焼野原。

戦後にここまで繁栄してきたのに、それを簡単に売渡すのは売国奴だ。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:25:33.21 ID:ji1RYHAD0
>>293
もともとアメリカ側から言ってきたTPP交渉に内容は極秘なはずだった。
TPP契約が成立しても数年は完全極秘扱いで、交渉を担当した政府が
責任をもって政治形態をTPP合意内容に合わせるはずだった。

今回の内容報道は内容が正しかろうか間違ってようが、日本側から情報が
駄々漏れであり、最初のTPPの事前交渉でお互いに合意した内容と違うとの
不信感が相手側からあったものと思われる。

つうか、アメリカ側の都合で全て極秘という部分からして、日本政府はアメリカ側
に一方的に押し付けられてしまうんじゃないかと当初から危惧されていたもんな。

交渉を公開しないのは業界や他国からの横槍を阻止し、当該政府の中だけで
決めさせてしまおうというアメリカ側の圧力をバックにした考えがあったのは
言うまでも無いがね。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:29:35.45 ID:ji1RYHAD0
>>302
確か、最高裁判で捏造しようが構わないという判決が出たはずだぞ。
報道の自由なんて捏造、ウソ、偏向、悪口、詐欺、隠蔽なんでもござれなのは
おまいらが一番知っていることだろう。
なにを今更。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:30:48.86 ID:zeiMvRi30
>>304
じゃあ公約破りの首相も死刑な
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:32:53.22 ID:TQU16lod0
>>306
馬鹿なマスコミと評論家に騙されすぎ
TPPの加盟は条約の批准だ
アメリカも含めた加盟国全ての議会に秘密にしたまま運用なんてできるはずもない
そんな協定なら最初からTPP交渉の存在自体を公表しないだろう

内容報道が嘘だらけという事は情報が漏れていないということ
実際に漏れているなら信憑性を持たせるために一定程度の真実を混ぜるのが捏造の基本だ
しかし捏造報道は成功だと言っていいだろう
君のように信じる人はちゃんといるからだ
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:46:30.30 ID:d/eyKO1D0
昔の日米繊維交渉のときと同じ手をつかわれているww
惨敗したわけだが、当時と同じだろww

日本側の情報はすべて盗聴された。
米国は各種諜報機関が反対派の人物の周辺を洗って、議員・官僚に圧力をかけた
マスコミに情報リークして米国に有利な展開にした。←←←今回の件はここ

TPPに反対した国会議員が200名もいたのに、なww
どうして反対しないのwww  弱みを握られたか。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:54:45.79 ID:9o1dpJKD0
NHKを公営化して政府直属の広報機関を作れば良いのに
民間マスコミは週刊誌並みの記事を好きに書いたらええ
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:55:38.84 ID:eH7TuCNw0
そもそも取材・報道禁止だったはず。情報流したってことは自らガラスを叩き割ったってことだろうが
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:19:08.99 ID:Z7lDaApq0
今はTPPじゃない。TPPなんか放っておけ!もっと緊急の要件が日米間にはあるはずだ。
先日の黒海におけるスホイ24の模擬攻撃によって単艦で行動するイージス艦は無力である事が証明された。
ロシアは新しい電子妨害装置を使い弾道ミサイル防衛機能も付与されていたイージス艦ドナルド・クックを無力化した。
無力化されたドナルド・クックはルーマニアの港に緊急入港。そこで27名の乗組員が辞表を提出した。理由は「俺は死にたくない」だった。
27名といえばCICにいるイージス・システム・オペレーターの人数と一致するように思われる。彼らはイージス無力の状態で12回の模擬攻撃を受けて心が折れたのだ。
記事を読んで考えられるのはロシアの電子妨害装置は索敵ではなく照準レーダーにビームのような電磁波を照射するものと推測できる。
このような妨害を回避す現時点での唯一の方策は複数の艦船と航空機を使ったデータリンク・ネットワークによって索敵と照準の役割分担をする事だ。
つまり日米の艦船が個別に対処するのではなく共同して集団的自衛権を発揮しなければいけないのだ。
もちろんロシア側はネットワークで共同対処された場合の対処法にも目途をつけて近々テストをする予定だという。
この数日前にデビューしたロシアの新しい電子妨害装置の名前は「ヒビヌィ」だ。 TPP交渉をキャンセルしてでも今日米がやるべき事はこちらへの対処だ。
これは米軍にとって非常に深刻な状況だといえる。アメリカはTPPのゴリ押しで豚だ!自動車だ!とわめいている状況ではないはずだ。
オバマがロシアへの経済制裁!を連呼しているとこのロシアの軍事技術が世界中にばら撒かれるぞ?高い金を出して買う国は沢山あるはずだ。米空母機動艦隊は実質的に行動不能になる。
すでに日米安保どころかアメリカ自身の安全すらアメリカ自身が守れなくなっている状況だからだ。
この状況で「日米同盟が平和・安定に主導的役割」など「オバマはキリストで火星からやってきた」と言うのと同じぐらいむなしい言葉だ。

ロシアの戦闘機スホイ24 米国のイージス艦「ドナルド・クック」の「鼻をあかす」
http://japanese.ruvr.ru/2014_04_20/271416946/
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:30:46.69 ID:hKMyt2xa0
ちょ、国民からの批判がすげーw、ヤベェよ、
これじゃ合意できないッス、もっと国民の目を他に向けないと。

うむ、では大災害でもおこ・・・
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:36:23.62 ID:Hj6HanzD0
不信感って、アメリカはまだ日本のマスゴミがクソである事を認識していないのか?w
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:40:44.10 ID:MYAwiwpX0
>>312
報道禁止って聴いたことないw

酷い報道を非難すること>>1
非公開交渉の報道を禁止することとには
大きな開きがある。
317某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/04/22(火) 06:40:48.99 ID:g67zbFdi0
なにこれ?

独裁政権なの 日本は

頭がオカシイよ本当に安倍晋三容疑者は
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:41:22.57 ID:g0EjI5YN0
報道の自由を盾にすりゃ何やってもいいと思ってるからな捏造ですらもこの国のカスゴミは
国益なんてどうでもいいんです、その点アメリカの4大ネットワークは国益だけは何があっても守る
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:41:33.14 ID:m4Yljd1A0
>>313
ロシア・ソースじゃん
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:41:45.34 ID:vHWIg36j0
国民にとっての利益を阻害しているため、賠償金額を要求すべき
しょせん彼らは韓国、中国の手先、いくらでも金を奪って構わない
321某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/04/22(火) 06:43:54.10 ID:g67zbFdi0
報道によって左右されるぐらい弱い政権ってことだよ
特に外交が死んでるってことだろうが。吉田茂も言ってるだろ

吉田茂「報道ごときに左右される外交はすでに終わっている。個人的信頼関係が
    なければタフな外交は出来ない。政府・国民が外交感覚を持たなければ国は滅ぶ」
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:44:06.13 ID:/Fq1D4vA0
>>14
イエローペーパーじゃなくて一流報道機関として名がとおってるところが、
願望を記事として書いてそれがとおっちゃうのが普通とか、
日本人なら慣れっこだけど、流石にアメリカの想像の斜め上だろ。
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:48:52.04 ID:hKMyt2xa0
>>321
そもそも、すぐにぶっ壊れるガラス細工を積み上げるんじゃねーよ
って事ですね。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:51:24.60 ID:PrY1oMoV0
もう放送免許剥奪しとけ
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:55:36.71 ID:7vKFfi760
2chで言うのもなんだけど、情報源が不明な記事が多いからねぇ、TPP関係は。
正しいならともかく、間違ってた場合は何故間違ったのか、
きちんと検証してほしい。
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:58:15.26 ID:cBBwAkCL0
もうめんどくさいからTPPやめるか
どうせアメリカの有利ばっかになりそうだし
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:01:42.27 ID:Jigt5NYq0
>>278
アメリカと戦争しないと永遠にATMにされ続けるってことだね
よくわかった
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:04:50.77 ID:aP8c70iu0
二枚舌の収拾をはかるには
あんまりなやり口だと思うぞ、安倍政権
独裁と騒がれても仕方ない
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:11:46.72 ID:Xco/pBtE0
Leaked TPP Environment Chapter Shows Obama Betrayal of Greens

Leaked TPP Environment Chapter Shows Obama Betrayal of Greens

Leaked TPP Environment Chapter Shows Obama Betrayal of Greens

Leaked TPP Environment Chapter Shows Obama Betrayal of Greens
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:12:05.25 ID:2jxIE5gS0
政治家のほんの僅かな失言や普通の民間会社のミスは狂ったように糾弾するくせに
自分はどんなデマ垂れ流しても反省なしってほんとおかしな組織だよなマスゴミって
331名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/22(火) 07:14:56.10 ID:M+KliqgI0
「ミッドウェーでは、日本空母は、沈んでいない。」の
大本営発表的な物にしてくれと、
政府が言い出したw。

「日米とも何一つ合意していない」と強調した。
これが一番駄目と言うことw
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:16:51.50 ID:zjgaiByT0
凄いな、大本営発表をそのまま記事にすれば、国益になるとか、この内閣審議官
を首にしろ。w
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:19:58.91 ID:qOx0etYt0
この件についてはドンドン壊せよ
マスゴミと言えど大いに評価すべき
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:28:21.12 ID:RdrciLpy0
その名指しされた社を世に知らしめるのが報道だろ。
ほんとカスゴミはしょーもねぇな。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:29:49.71 ID:Z7lDaApq0
>>319
ロシア・ソースだからって馬鹿にはできないぞ。
クリックして本文を読んでみろ。具体的に書いているぞ。
あと関連する情報を他のブログとかで調べてみろ。
今回の黒海の事件では初めてと言ってよいぐらいに
国防総省が中国みたいなヒステリックな声明を出した。
最初に気にかかったきっかけはこの米国防総省の異常な反応だった。
そしてその後の国防総省の沈黙振りも異常だ。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:37:06.95 ID:8edsgEh8O
>>328
安倍の祖父があれであれになついていたと噂だしね。
特権階級を取り戻す!じゃないの?
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:41:38.35 ID:g3NPXmOw0
>>325
TPPは、基本何も発表してないだろ。
報道があること自体、おかしい
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:09:55.41 ID:r/HNBK5l0
>>336
特権階級を作りたがるのは共産主義者のオハコですが?
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:16:32.23 ID:SXkElkhn0
乗り遅れたTPP見送って個別にFTAでいいと思う
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:19:18.07 ID:YeYgW8cE0
逆だろ
漏らすほうを取り締まれよ
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:21:36.03 ID:1rpDJ6U10
>>1
これ政府が国民と米政府に対して違うこと言ってる、
国民に嘘を言ってるってことだよな?
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:24:10.41 ID:fj3Wy3og0
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ
 f|      ||
 ||  〜  ||
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  |
  ヽ _て三> _ノ    1ミリも譲らない キッパリ 
   _>―<_
  |V >< V| 
  || ヽ/ ||
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:26:50.16 ID:e90S5djm0
>>338
銀河系で唯一成功した共産主義国家日本を
作ったのは自民党
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:30:01.61 ID:lki3osPI0
>>310
日本の政治家はお子様向け戦隊に出てくる悪の組織より邪悪だから、叩けば全員から悪事の一つや二つ出てくるだろうな。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:33:40.10 ID:NDhFMuzp0
おかしいと思ったよ。

交渉内容を決して漏らさないという誓約書を書いて、
日本は正式に交渉参加国になったわけだからな。

守秘契約に署名しているのに、交渉内容が報道されることに違和感があった。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:34:31.13 ID:Q2fHCP5X0
言論統制か
政治決断で公約破りのTPP妥結したいだけだろ
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:35:20.39 ID:e90S5djm0
>>269
官僚の実力的には盗撮の法務省幹部より下だな
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:41:58.53 ID:lviuhDvC0
崇高な俺様の目的のためなら嘘を書いても許されると思っているマスコミだもの
事実と異なるのなら、鼻で笑ってその都度きちんと否定しろ
マスコミの片棒を担ぐアメリカには生暖かい視線を向けてやれ
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:43:53.87 ID:ACmrjxkd0
>>348
極東アジアの低知能サルはしゃべってることがわからない

いずれにせよ、奴隷契約に調印するそうだ
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:46:21.29 ID:ACmrjxkd0
これから、奴隷契約書に署名するというのも、見るのは面白そうだな。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:48:44.98 ID:ACmrjxkd0
テレビを通じて、ニュース映像、全世界に放映だよ。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:50:52.52 ID:ajHT/hqU0
はぁ?非関税分野どうなってんだ?全く報道ないんだが。
そもそも報道されただけでダメになるような交渉などさっさと決裂しろ。
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:51:26.04 ID:PrNofgUH0
マスコミは政府の立場を悪くするのが使命だと思ってるからな
いい加減政府も再販とか何とかして締めとけよ
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:51:58.82 ID:/S13hbo00
>>1
でも牛肉関税9%なんでしょ?w
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:54:43.86 ID:xAMnodma0
まあなんとかして政府の足を引っ張りたいというのがマスコミの本音だろう。

そのためには飛ばしや捏造は当たり前っていうのがこれまでマスコミのやってきたこと。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:55:38.73 ID:Tj2h+suB0
アホか。アメリカが不信感を抱いてるのは、報道にじゃないだろ
その報道に情報を流してる日本政府にだろ。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:56:09.65 ID:Z7lDaApq0
今。アメリカや日本や韓国や中国で蔓延している豚インフル。
豚インフルの肉を人間が食べても問題ないとなっているけど
これが次の疫病誘引の下地になるんじゃないかと自分は疑っている。

 「鳥+豚インフルの合成ウイルス」作成される 2013.5.17 FRI
 http://wired.jp/2013/05/17/h5n1-h1n1-reassortment/

 > 中国の科学者チームが、致死率は高いが人から人には感染しにくいH5N1亜型の鳥インフルエンザウイルス株を、
 > 感染力が強く、2009年に数千万の人々を感染させたH1N1亜型の豚インフルエンザウイルス株と交配させた。
 > 感染を防ぐ研究のためだが、こうした実験には批判の声もある。
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:56:38.52 ID:ZNovMJ+K0
こいつら含めて日本の民度だからね。
だいたい、国民だって大半はTPPに関心なく、
適当に仕事にいって週末パチでも行ってればいいようなのが大半やん。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:59:42.67 ID:aracmdId0
> 内閣審議官は報道機関3社を名指しした上で
報道各社は報道しない自由を満喫していますな。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:12:05.77 ID:3oIEUDXy0
これじゃ民主政権の方が良かったとマジレスさせてもらう
TPPで日本の農業が崩壊するぞ
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:19:16.77 ID:WFjW4vw60
ガラス細工の人形は
その透けるような美しさと壊れそうな繊細さが売りであって
上から安手の絵の具をかけてしまえばただの泥人形でしかなくなる
ガラスの美しさともろさは壊したときに初めて判る
落として砕け散ったガラスの破片が指先に刺さり
赤い鮮血を垂らす事が
壊れた人形への詫びとなるように
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:23:50.87 ID:cN6+z/lt0
東スポ、ゲンダイ、とあとどこ?
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:27:28.19 ID:lki3osPI0
日本人がピンクスライム肉を許すとは思えないんだがなあ。
それとなぜか農業問題ばかりがクローズアップされすぎ。
日本のマスゴミが意図的に伏せてるのか政府が問題を明らかにしたくないかだろうけど。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:30:19.19 ID:JnET+CBX0
名指しされた3社がどこなのか書いてないじゃないかよ
どこなの?
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:31:12.86 ID:BhGXRT8r0
アメリカとの仲が悪くなったらいいなぁ。
TPPで不利な条約が結ばれて日本の農業等が壊滅したらいいなぁ。
日本が世界から孤立したらいいなぁ。

そうなって欲しいなぁと思っていることを記事にする願望新聞。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:32:12.51 ID:8J7R5a+D0
米国が不信感を抱き協議に支障をきたすのが目的ですから!
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:33:39.35 ID:gUrJl/lCO
国に迷惑かけるマスゴミ超最悪w
マスゴミとその家族は国外追放でいいと思うww
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:33:42.60 ID:oLFj8Lv00
名指しで注意したなら、ちゃんと公表しろよ…
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:37:13.51 ID:jgUu0K380
政府自ら言論の自由を否定かよ
戦前だな
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:40:36.08 ID:W5NhBRsj0
でも最終的には報道と同じ内容で、日本の全方位土下座で終わるんだろw
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:46:50.66 ID:uB2ODvI60
いつも思うけどこういう報道って公式な発表があってからそれを記事にすりゃいいだけだと思うんだけど
マスコミの独自の取材とか誰が望んでるんだ?
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:48:23.43 ID:GKhGcixT0
報道は100%正しいことだけを出せ
不明なことは一切出すな
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:48:44.23 ID:TfLtsGSR0
誰のせい何のせいて
小学生か
安倍チョン内閣が世界の反対押し切ってすすめたかっただけなの
安倍がはしごはずされるのは特定の利益しか考えないから
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:50:26.80 ID:IbM5w9eL0
名指しで3社を批判したのに報道されなかったら意味ないね
憶測は報道するのに事実は隠すマスコミの存在意義とは
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:50:40.59 ID:OsDplNIE0
こんな大事な問題、国民に内緒で
勝手に進めること自体がまちがい。

アメリカってほんとにずるい
日本も正々堂々とやれよ。
アメリカの奴隷に喜んでなるようなこと
するなと。
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:52:46.17 ID:RML1C9j00
アメリカが何を考えてるかなんて
読売の社員に聞けばすぐわかるよ
オフレコならあいつらなんでも喋るから
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:53:32.66 ID:ylzTnB5b0
そもそも日本の記者って記者クラブいがい情報源がないから。

その他の情報源って893くらいか。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:53:51.94 ID:ioJRc6P50
日本の報道組織全般は反日親中親韓だと今までの報道のソース提示して
アメに説明したほうが早かろうに
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:54:09.41 ID:1k061mvc0
マスコミが隠蔽してるようだけど、そんなコトされると
勝手に予想するしか無いから、しちゃうけど

時事通信と共同通信と朝日新聞?
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:54:13.25 ID:dblP+eiY0
まずは、記者クラブと電通を解体しろや
それと並行して、クロスオーナーシップ制wp禁止しろ
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:55:21.40 ID:IWjNwf7t0
例えとして適切で無いかもですが企業の合併やら連携やらの話でも
合意前に報道されたら正誤に関わらずまず正式発表で無いとかと否定しますわな

で"日米が牛肉関税9%以上で折り合った"で検索すると20日の新聞1社が引っかかる
(記事自体は削除された模様)
あとの2社については不明
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:57:37.02 ID:9uUcaL5r0
日本人全体がTPPに反対だからな
クジラ裁判で負けたのと同じようなことが
ISD訴訟で繰り返されるのは目に見えている
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:58:13.33 ID:7utamZqO0
ひび割れガラス


絶対検索知るなよw
絶対だからなw
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:58:31.57 ID:SVbfJsQL0
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
    ::   ,ィZ三三二ニ== 、、
   ::  ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、  吊るされし  下痢便   日本の チャウシェスク
  :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
 ::  /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.::  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
::  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
::  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
::  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
::  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ::
.::  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  :: ┣━╋┓╋━━     ┃  ┃  ┏━┳┓
 :: ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  :: ┃  ┃┃┃━━┓    ╋━┻┓┃  ┃┃
  :: '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  ::  ┃┗╋┛┃          ┃  ━┛┃  ┃┃     │
  ::  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   :::     ┛  ┃┗━━    ┃      ┗━┛┛┌──┴──┐
  ::   ヽ._):.:.、          ,. '_ .l   .::   ━━━╋┃━━╋┃┃┃    ┓       __/____ 
   ::   `(ミ`ヾ: 、     _,. - '',,."三)   ::     ┏━┫┃    ┃   ┃    ┃         く  / 
    ::  /^ /ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡.''"´ヽ  :::     ┗━┫┃┏━╋    ┃    ┃          × 
   :: /.∠____________⊥        ━┛┗┗━┛   .┗.         .    /  \
  :: /::::::|                   |
      |    ___/\__.     |
      |    \/. ̄ ̄ \/     |
      |    /\___/\.     |
      |     ̄ ̄.\/ ̄ ̄      |
      |_____________|
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:00:45.37 ID:dblP+eiY0
イチャモンつけてんの、これらの事か?

牛肉関税「9%以上」…TPPで日米歩み寄り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140419-00050182-yom-bus_all

牛肉関税9%台も TPP対米協議 日本側が妥協案−北海道新聞[経済]
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/534565.html
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:01:45.54 ID:JnET+CBX0
どこの報道機関なのかは特定秘密なんだなw
●●新聞か
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:02:01.46 ID:RnTdGMct0
マスゴミなんて信用してないから心配するな。
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:05:56.23 ID:yextv2KiO
官房機密費が足りなかったんだな
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:06:24.16 ID:+A3qxmJb0
日本のマスゴミは何でもオーバーだよ。
ちょっとしたことにも、歴史的とかさ。馬鹿馬鹿しくて聞いてられないわ。
安藤優子さん、原稿とは言え、いつもいつもオーバーなセリフ、恥ずかしくない?
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:06:42.99 ID:w0jwzOFX0
風説の流布で逮捕しろよ
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:07:06.89 ID:91ub5oSR0
マッチポンプ
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:08:32.72 ID:owiXXMVa0
>米国が不信感を抱き協議に支障をきたしているとの
報道機関が問題なんじゃなくて、自分らが信用されてないだけじゃないw
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:10:58.73 ID:YL9S3Asw0
報道の仕方の問題といえばTPP全体では日米が大筋合意したとしても他の参加国との知的財産や政府調達の問題の方がよっぽど難題なのに日米間で合意できれば万事OKみたいな報道なのはなぜなんだ。
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:11:08.46 ID:SVbfJsQL0
その新聞社・通信社・テレビ局は▇▇▇▇と▇▇▇▇▇と▇▇▇▇▇で
▇▇▇▇▇▇▇▇、が▇▇▇▇▇▇ました。


                        (特定秘密に指定されました)
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:12:22.58 ID:bf+fgKZZO
>>1
こをな国家の在り方を変える重要な事を秘密協議すんなよ。
アホか。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:13:20.61 ID:dblP+eiY0
こんな事でイチャモンつけられて怯んでいるようでは、
実際の交渉・妥結内容って開けてビックリ玉手箱状態
なんだろうな。
牛肉に関しては、9%台なんかで折り合っていないと
いう事だろ。
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:15:09.23 ID:r9F8R7WX0
騒動やゴタゴタ、摩擦や罵り合いがなければマスコミの飯の種にはならんから
歪曲、不報道、なければ捏造してでも悪く盛り上げるのがマスコミ
所詮は、金儲けですよ
こんなのに振り回されてるほうがバカ
振分まして手玉に取るぐらいでないと政府、官僚は務まりませんょ
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:18:17.88 ID:1M3BrxwZ0
アメリカ様は
日本政府よりマスコミの方を信用するんだな

あべぴょん嫌われすぎだろw
 
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:20:38.20 ID:IWjNwf7t0
あーと、念の為書くと
日本は豪と合意したらしい20%前後(冷蔵冷凍で違う)が目標と見なされてる
一方米の要求は撤廃とか1ケタ台前半と言われてます
だから9%で確定って報じられると米側も国内から責められるということっぽい
(もっともこの失点分譲歩しろやって次回攻めてきそうな気もしますがね)
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:21:01.32 ID:1ZmXy7Cw0
ホウドウガーホウドウガー
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:21:28.87 ID:z/1rCz8a0
もう、秘密保護法案適用の案件にしちゃえよw

TPP交渉で不利になるといけないから、日本の方針や
検討内容は外部にもらさないようにして進めようとすれば、
「秘密主義だ」とか「もっと情報を農業関係者などに開示すべき」とか
大騒ぎして、いざ断片的に情報を出すと適当な憶測で記事を書いて
TPP交渉の足を引っ張るって、まさにマスゴミw
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:26:31.01 ID:YI+XgvKt0
マスゴミなんて常に放送免許取り上げレベルの報道しかしてないじゃないか
いつも不自然なまでにお咎めなしなのに今回だけってのもおかしい

てかこの時代にTV・新聞のフィルターを通して政府広報出してるのがまずおかしい
HPで直接伝えるだけで済む話
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:30:10.37 ID:OyPF+tqE0
我々は壊すのが目的でやってるのをしらないんですかぁ   朝日新聞
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:35:18.21 ID:CAeXDyLZ0
>>401
そもそもTPPに日本に有利な要素なんかないだろ
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:38:27.86 ID:bc+kA7xx0
TPPもアメリカの言い分の通り受け入れたら決着してるのに
日本に守らなきゃならない農業分野なんて存在しないだろう
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:40:36.09 ID:kTCcuUd7O
政府は反日報道3社を制裁を加えろ!
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:42:57.48 ID:VYNgapvO0
国を売ってることは報道するなと言われてもねえ・・・
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:44:28.81 ID:pxljw/1g0
日本の国益を削ぐマスコミを潰せ
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:45:44.14 ID:W5huhlzM0
9%以上ではない 以下だ
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:51:14.93 ID:jar/9IIQ0
>>1
はぁ?
何言ってんのこいつ?

てめえらの交渉力が稚拙なのを報道のせいにすんなよ。
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:53:37.07 ID:XxhMIaq90
年金運用をゴールドマンに委託
混合医療導入
大企業の国内法回避

このあたり
どれ一つとっても
日本が亡びそうな政策なんだが
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:55:54.46 ID:/YsOud2W0
言い掛かりだろw
413ハルヒ.N@転載禁止:2014/04/22(火) 10:57:20.55 ID:Znv9dJZ40
イ可じゃこの虚イ為幸反道は( ^ω^)w
TPPの重カ向1つで製品の生産量を決めるイ固人・企業・糸且織もおるんじゃぞ、ええカロ減
にせいよ(#^ω^)ビキビキww
ぷぎゃwww
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:02:32.09 ID:d3h6UFnk0
>報道機関3社を名指し

朝日と毎日と、あとどこ?
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:25:44.61 ID:wSAvh2M4O
日本の報道もたまには良いことするんだな。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:31:00.54 ID:74JSZsQJ0
TPPなんてつぶれていい
どんどん報道しろ
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:58:41.16 ID:QVAYZrhy0
>>1

【6ヶ国協議】 NHKインタビュー「ヒル米国務次官補、北朝鮮拉致問題に固執する日本政府を説得できますか?」★2[02/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170888916/
【マスコミ】 NHKの「日本兵、人肉食べた体験談話して笑う」報道、実は「ネズミ食べた話」映像使って捏造か★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315278395/
【マスコミ】インド外務省当局者「報道内容が不適切」 NHK支局長のビザ延長を拒否
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278605042/
【社会】台湾パイワン族の写真に「人間動物園」の文字をかぶせ冒涜…NHKこそ「人間動物園」ではないのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274609421/
【マスコミ】 「描き方が一方的。テロ活動を正当化してる」 トルコ大使、NHKに抗議…クルドを取り上げた番組に対し★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194354253/
【朝日新聞】 「近隣諸国条項は81年度検定で『侵略』が『進出』に書きかえられたと朝日新聞などが報じ、中国から抗議受けてできた…」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364838555/
【慰安婦問題】 旧日本軍が朝鮮人女性を強制連行した・・なぜそんな創作が広まったのか。1991年8月11日、朝日新聞が報じた誤報だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378884260/
【マスコミ】 「慰安婦問題、朝日新聞の捏造」と識者…慰安婦決議、「朝日新聞以外」の主要紙は米に猛反発★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186053336/
【東海新報】日経新聞は教科書の尖閣・竹島表記に「保守路線」とか「中韓が反発」とか書いていた。いったいどこの国の新聞なのか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391086068/
日本に来たチベット人留学生がNHKや朝日新聞を見てこう言った。「中国政府の広報みたいだ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206529144/
【毎日・変態報道】 「新聞記事だから事実だろ、と外国人に言われた」…苦情300件、2ちゃんなどでも批判殺到→毎日、紙面謝罪へ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214323489/
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:01:37.89 ID:MeElExyH0
そんな華奢なもんを祭り上げんな。
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:01:55.39 ID:HZjtcZzi0
【閲覧注意】
助けて、トマト切ったらこんなんだった。めっちゃきもい。愛知のトマトってこれ普通なん?
https://twitter.com/bannai07/status/457484555792838656

白いスズメ見つかる2014年04月21日 石川県七尾市小池川原町
https://twitter.com/onodekita/status/458126851454418944

愛犬は前日まで元気で突然死した。朝起きて小屋をのぞくと、さくらはすでに冷たくなり、
穏やかな顔で眠るように横たわっていた。釈由美子、愛犬の死にぼうぜん「たった3ヶ月半の人生でした」
https://twitter.com/pandasukidesu/status/458203307551375360

そう言えば、友達の家に来て一ヶ月ほどの仔犬も12月だったかに夜帰ったら死んでたって。
https://twitter.com/fu_ten_chan/status/458212098179227648

東京郊外在住。猫たちが「次々に毛が抜けたり」「よだれを垂らして」死んでいく
https://twitter.com/tokai ama/status/454742029579206656

【閲覧注意】
今朝、新宿区と中野区の間あたりの住宅街で見かけた子猫じゃ。
https://twitter.com/wkwknpdr/status/383373707835478017

福島県立医科大学を受診したら「今、多指症の子どもの手術がいっぱいで、100人近い順番待ちなんです」
https://twitter.com/tokai ama/status/426484154503413760

7月4日、木村ゆういち 福岡・九電本店前「福島で頭が2つある子供が生まれている」(参院選の演説)
http://merx.me/archives/36204動画が非公開にされてしまってる
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:03:43.06 ID:KM5eoA5w0
>報道機関3社を名指しした上で

アカヒ 変態 道新? どうせTPP反対のマスゴミだろうけど
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:11:36.95 ID:dblP+eiY0
TPP報道で「読売新聞が出入り禁止」 小泉進次郎氏が明かす 

2014.4.22 12:14 [TPP]

小泉進次郎内閣府兼復興政務官は22日午前の参院外交防衛委員会で、環太平洋戦略的
経済連携協定(TPP)をめぐる報道に関し、読売新聞が甘利明TPP担当相の取材について
「出入り禁止」となっていることを明らかにした。民主党の藤田幸久氏への答弁。
小泉氏はTPP担当の内閣府政務官。

読売新聞は20日付朝刊1面トップで「牛肉関税『9%以上』 TPP 日米歩み寄り」との見出し
で報じていたが、政府関係者によると、「出入り禁止」は、その記事などを受けての措置とみら
れている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140422/plc14042212140016-n1.htm
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:29:53.77 ID:03R0RnLx0
>>420
>>1逆鱗に触れたのは、
政府の自慢するコメ高関税維持が
牛肉関税率9%引き下げへの条件と暴露した
TPP推進派で自称自民党政権の後見役
読売新聞>>421

甘利のところ立ち入り禁止になっても、
官邸から直接情報得てんだからムダ!
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:50:15.96 ID:PrNofgUH0
>>360
それはない
424【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/22(火) 15:28:31.75 ID:opakim0R0
>>1
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:45:57.81 ID:wG8SmL1N0
TPPじゃアメリカだけ一方的に関税を掛ける事が出来る
物価にあわせて日本人の賃金も下がる
けど円安なので電化製品が高騰する
PCでいえば35万のハイエンドpcが50万円台になる
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:47:08.19 ID:h6KqkFFbO
日本のTPP戦略なんて、電子メールを使ったりして情報漏洩しているからアメリカに筒抜けなんだよな
まず情報保全体制を作らないと
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:51:55.79 ID:9iupyJml0
>>37>>306

霞ヶ関も永田町も、圧倒的にTPP反対派が多いんだよ。

だから、TPPに関する情報が、ガンガン漏れる。

安倍総理は、オバマの顔をたてて、TPP交渉だけやって、
肝心のTPP交渉妥結やTPP加盟は、なされないお積りなのでは?

町村が、清和会会長から早く退けば、原発再稼動やTPP交渉離脱が、有得るかもね。

安倍総理、TPP交渉「選挙の公約をたがえてはならない」  2014/1/28 13:58
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL280P8_Y4A120C1000000/
 安倍総理「必要ない譲歩せぬ」=TPP日米協議 
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395400943/
【TPP】 安倍総理、年内妥結に向け「日本も努力」
      しかし「公約は違(たが)えてはならない」と述べられる。 【公約、断固厳守!】
http://www.logsoku.com/r/poverty/1381826653/ 
【政治】「TPP交渉の脱退も辞さず」--自民党の参院選公約、原案が明らかに [06/06]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1370478224/
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:35:34.39 ID:zBmDtTgC0
このスレは伸びない
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:43:40.57 ID:bPYSnmh50
こんな時のための特定秘密保護法だろ。
もたもたせずに、さっさと施行しろ。
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:44:10.45 ID:TN4l7MTn0
>>427
> 安倍総理は、オバマの顔をたてて、TPP交渉だけやって、
> 肝心のTPP交渉妥結やTPP加盟は、なされないお積りなのでは?
安倍総理自身,先月20日の記者会見で
「TPP交渉も最終局面にあります。あとは、政治の意志の問題です。
TPPこそ国家百年の計だと、私は繰り返し申し上げてきました。
国益を最大化する形で、早期の妥結を目指す決意であります。」
と述べている。

官邸HPに載っているが,この会見,TVで生中継されたから,
その積極姿勢は多くの国民の目に焼き付いている。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:46:23.93 ID:Qx9TXvvc0
記者が飛ばし記事書いたんだろ
根拠ゼロの想像だけの創造記事
おれも昔、やられたことあるわ
某社と交渉の最中で
まったく何の合意もしていなかったのに
○○社と△□社が××で合意って
日経に載ってしまい
それが原因で
交渉は破談になったわ
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:51:30.23 ID:UcH9NHPd0
マスコミの日本嫌いは今に始まったことじゃねえだろ
朝鮮が喜んでくれるならなんでもするよな
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:55:03.30 ID:VPgg42DH0
またマスゴミか!
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:26:43.00 ID:hP/19N0F0
 
【経済】牛肉関税「9%以上」…TPPで日米歩み寄り
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397963882/

> 複数の政府筋が19日明らかにした。


【政治】TPP報道で「読売新聞が出入り禁止」 小泉進次郎氏が明かす [4/22]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398137622/
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:38:20.62 ID:XxhMIaq90
>>429
よくわからんが
牛肉や豚肉の税率を何パーセントにするかの議論を公にすると
誰がどのような被害を受けるんだ?
いかなる国益を害するんだ?

そもそも秘密にする意味があるのか?
むしろ公開して全国民の賛否を問う問題ではないのか?
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:41:31.16 ID:/kWp4ki70
報道3社は名指しですけど、報道では匿名です。
報道機関には、報道しない自由があるそうですから・・・。マスゴミと言われる由縁です。
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:48:10.50 ID:4vrWRuwt0
中国だって  オバマに

インチキ 恫喝するなら 大量保有している「アメリカ国債」一気に 売って アメリカ 潰すって

首脳会談で 主張。


ロシア【クリミアで 余計なこと騒いだから 貿易決済で ドル 使わない。それでアメのドル 信用潰す】




EUの国家元首の 行動や生活 全て 盗聴しまくってた

アメリカ

オバマ が 今度の中間選挙で 消えるのに 

それよりはるかに アーホな 世襲 安倍 、 土産大量に持参して 猿回しの猿のごとく
キャッキャッ ハシャグ



もう 鬼畜すぎ
マスゴミ
自民
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:55:04.53 ID:gyM/QiYH0
よかったんじゃね、むしろw
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:06:55.52 ID:cMprK+Sq0
マスゴミなんて大半が在日なんだから
こいつらを追い出さないとまともなマスコミになれないよ
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:14:06.29 ID:aMYRZ7PY0
>>431
身内、政府関係者のリークが根拠と>>1はわかっているから
出入り禁止>>421にしたんだろうw
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:48:00.09 ID:BfrDJLmv0
政府に都合の悪い「嘘」だから非難される
政府に都合の良い「嘘」も政府に歓迎されるだろうが市民に敬遠される

政府に都合の悪い「真実」をもし政府が非難するならその時は市民が味方だ

結局誰の都合におかまいなく「真実」を報道するしかないでしょうに
…ああ、自分の都合ですか
  報 道 の 看 板 を 下 ろ し て 死 ん で 下 さ い ま せ ん か
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:32:56.13 ID:HIM/DO4O0
>>435
極東アジアの低知能さる

赤狩りを半世紀以上も以前にやってたニクソンがつくったのだけど
アメリカには憲法以上の法律を立法するってのがある。

アメリカでいわれてるのは、今回のこのTPP条約はTPP加盟諸国の法制度
より優位の上位法になるように最初からつくられた条約だっていうことね。

これで、日本国は完全に植民地になった。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:35:13.89 ID:wzg5VB+J0
>>442
それは無理だろJK
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:36:09.45 ID:/mjklOvx0
>>1
何で
ガラス細工が報道で壊れたのか
スレタイだけだと意味不明だなw

こういう場合は
TPP交渉を先に書けよアホ
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:38:18.58 ID:/mjklOvx0
飴細工にすれば良かったのに(´・ω・`)
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:40:44.00 ID:VwA4sXCG0
逆に政府報道で無修正でネットに上げれば良いじゃん
報道しない自由とかに名指しでカウンター
マスコミが隠そうとするたびボロが出るようにすればいいのに
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:43:47.93 ID:XxhMIaq90
>>442
法律を超える規制を
国民に秘密のうちに制定するとかありえないから
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:44:06.09 ID:E6wzQNu00
マスコミにだって「こっちだって頼まれてやってるんだ」っていう言い分があるんだろうな。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:44:16.99 ID:EmrhRiFl0
報道は嘘でも何でもいいというのがまかり通ってるからな。

多少間違っていてもしょうがないみたいな判決の拡大解釈が続けられた結果、
明確な作り話まで平気で載るようになった。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:45:42.01 ID:IAHyUZcU0
>>1
プロレス、シナリオ崩れた?
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:46:42.42 ID:TfC2Blv80
ID:4M/W2o+e0はどこの庁の人?
そんだけ荒らすとさすがに割られるよ、業務妨害で
コピペで荒らせなんて言わrてないでしょ?
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:47:08.70 ID:JP+ebaEs0
>>447
極東アジアの小国は、条約締結後に
最強の軍事大国を相手どって法廷闘争するそうだ
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:51:32.48 ID:XxhMIaq90
>>452
条約締結しないから

そもそも秘密交渉というのがおかしいんだよ
軍事でも高度な外交問題でもない関税率や医療保険の話を
なぜ秘密にする必要があるんだ
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:51:53.29 ID:JP+ebaEs0
>>447
ほらほら、21世紀、人類最後の植民地国の誕生だ、低知能


アメリカは、革命戦争を大英帝国と戦って不平等条約を破棄することが出来た
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:54:18.20 ID:JP+ebaEs0
>>453
きみは、涙目だな、

きみがきめるんじゃないよ

日本の安倍は条約締結のヤル気まんまんなのだけど
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:56:19.69 ID:yo59k6b90
そんなガラス細工みたいな合意を積み重ねるべきでは無い
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:00:30.81 ID:JP+ebaEs0
>>453
それについては、アメリカのオバマらは
中国を牽制して脅威を与えるための枢軸同盟だとのたまわる。
これ、安倍の物まねだけどうまく理由つくれた
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:03:09.28 ID:e5mtnJzH0
どうせ、TPPに反対の国会議員がガセネタ流してるんだろ
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:07:32.23 ID:yx3FzAedO
もう、ガセを書いた記者を暗殺しろよ。
故意にガセを書くのは、ジャーナリストじゃない。
殺しても報道への弾圧じゃなく、マスコミに忍び込んだスパイの始末だわ。


事故死でいいな。
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:13:31.93 ID:kZ8kSnYL0
壊れそうなものばかり集めてしまうよ
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:24:19.82 ID:eDJgvnrV0
>>456
国益と国益がぶつかり合う経済交渉で、ガラス細工じゃない合意なんぞ、一方的にどちらかがひれ伏すケース
しかなんだけどw 馬鹿は本当に外交交渉がどんなものか理解してるのか?
なんか日本人の平均知性に不安が出てきたわ。
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:29:38.87 ID:wzg5VB+J0
無理に合意しなければ良い
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:31:34.69 ID:tD5vvlIk0
御用新聞のはずの読売すら批判してたな>ジタミ

政府が何を言おうが事実ならどしどし書いてくれ。それでこそメディアだ。
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:14:09.61 ID:bqto37560
>>461
日本なんてのに、ぶつかり合う経済交渉やってたの

民主党はTPPに参加もしてなかった

不正選挙をやった自民党が知らない間にTPP交渉に参加してたようだ

自民党かついでも日本の経済界なんて、
あと残ってるのは旧時代の自動車製造業だけが
メキシコと低賃金競争やってるだけだ
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:20:44.06 ID:TH4AOBdw0
ガラス細工でどうすんの
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:38:36.03 ID:bqto37560
>>465
だから、条約締結したらお終いってわからないの?

契約の概念も無い極東アジアの低知能サル

いずれ、世界最強の軍事大国に契約は契約だ、一方的に破棄はさせない
と凄まれるんだよ
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:42:00.52 ID:J2fNb2v60
>>466
日本が10年単位で批准を先延ばしてる国際条約がどれだけあるか知ってる?
現実のアメリカの外交力は陰謀論者の脳内における外交力の1/10だと思った方がいいよ
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:42:32.87 ID:bqto37560
これで、よくわかるね

かつて、大英帝国が植民地をつくっていたのは
低知能な未開人だったからだ
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:44:44.52 ID:bqto37560
>>467
生意気なことを言うようだ。
尖閣諸島とやらは、日本だけで守れ

沖縄米軍はお望みどおりにガムまで総撤退する
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:48:41.16 ID:bqto37560
かってに中国包囲網を大喜びつくってた日本国民と日本の安倍
どれだけ低知能か、よくわかるね


たいして、オバマのほうは中国国家主席に包囲するなと言われたときに
包囲なんてしてないし中国包囲をしようなどと思ったことも無い
と丁寧に申し述べていた
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:49:57.36 ID:M8V9C4WL0
>>1
名指しした報道機関って、朝日、毎日、日経だよ
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:52:06.46 ID:J2fNb2v60
>>469
お前はアメリカの外交力を過大評価する割に
一次の感情で自国の海洋権益を手放す小学生並みの馬鹿国家だと思ってるのか
陰謀論者っていつもそんなんだよな
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:53:57.15 ID:M8V9C4WL0
嘘を報道するのは、国家反逆罪じゃないのか

国がその報道を国益を害してる言ってるんだよ
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:56:44.17 ID:2Sb+8UTu0
>>464
TPPの参加表明したのも消費税増税決めたのも民主党です。
忘れるなバーーーーーーーーーーーーーーカ

野田首相、TPP交渉参加の方針表明
http://www.asahi.com/special/minshu/TKY201111110508.html
野田前首相「消費税10%引き上げは政府の責任」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140326/plc14032621130023-n1.htm

民主党の野田佳彦前首相は26日、都内で講演し、
来年10月の消費税率10%への引き上げについて
「予定通りやるのが政府の責任だ」として、安倍晋三首相が
増税を決断すべきだとの考えを表明。引き上げを見送った場合は
「法改正が必要で、政治争点化される。国際社会も日本を
財政規律を守らない国だと判断し、対応が非常に困難になる」と述べた。
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:58:19.51 ID:bqto37560
>>472
最近の日本人て何言ってるのか、ちーっともわかんない。
たしかに知能が劣化してる

米軍の基本的なスタンスは米軍を攻撃されたときだけは反撃する。
そうでない場合には、反撃しないよ。
でなかったら、どの国も巨額米軍駐留費を支払わなくなる。
日本の基地にいる米軍は、日本自体を封じ込めていつでも直撃
出来るようにもしてるのだからな。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:58:31.13 ID:+laCXHvD0
>>473
国民に嘘をつく政治家が国家反逆罪なんだよ
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:59:36.89 ID:YzaZT3lX0
>>398
日本語も読めないペクチョンw
2chにレスしてる暇あったらチン島行ってボランティアでもやってろw
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:02:26.30 ID:bqto37560
>>474
関係ないんだけど
わたしにしゃべりかけないでくれる

党とかの意見なら別のところに書け、興味持てないだろ、普通は。
君自身は、どのように思うの
低知能な日本国民に自分の考えは、無しか。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:03:17.39 ID:nIzTZilw0
>>474
>TPPの参加表明したのも消費税増税決めたのも民主党です。
> 忘れるなバーーーーーーーーーーーーーーカ

国益が守られなかったらTPP脱退とか自民党は言っていたけど、いつ脱退すんの?w

ついでにミンス政権時代、野党の自民党は消費税増税しろと騒いでいたのに、
それも忘れちゃったの?www
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:03:22.37 ID:5kPFdZQx0
マスゴミを庇うわけではないが
嬉しがって、オフレコとか言って機密情報を漏らした奴がいるって事だろ、コレ。
マスゴミも、書いちまえよ誰が言ったか。
それがもし甘利自身だったりしたら、シャレにならないけど。
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:05:29.68 ID:8d8nPzUS0
中韓の差し金で日本が不利になるように

マスゴミが捏造放送して騒いでいるな。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:08:45.29 ID:J2fNb2v60
>>475
朝鮮人は日本人とは根本的にメンタリティが違うから
理解できないのは仕方ないな

現在のアメリカは典型的な覇権主義国家で
自らの権益を侵すものは世界中のどこにいようが攻撃する
そうでなければ70以上の国に基地を持ち、世界の過半数の国に軍隊を駐屯させるなんて事はしないし
90年以上にわたって軍事占拠していたパナマが米軍を攻撃した事実はない
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:08:53.41 ID:+laCXHvD0
今こそ、引き返す勇気を
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:12:33.89 ID:bqto37560
>>482
侮辱罪

私は朝鮮人でない

日本の総務省に2ちゃんねるを禁止するよう申請しておく
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:14:47.23 ID:2rpuOobW0
いやwそんなら全部の正確な情報出せよw
情報統制しておいて正確じゃないとはどういう言い草だよw
情報統制してる側が言う事ではないな、少なくともねw
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:15:36.27 ID:bqto37560
>>482
それね、オフショアは関係無いから撤退しようと思ってる

日本はカネ出すからいるだけってこと、ようするに
条件しだい
487イモー虫@転載禁止:2014/04/23(水) 01:17:48.57 ID:lOl7xVplO
アンダーコントロール宣言ktkr

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:21:11.75 ID:bqto37560
日本国民とか安倍とかって最低。

中国を怒らせまくっておいて
尖閣を守ってほしい

やだ、と言ったらTPP不平等条約を飲み込んで来る。
以前に、日本民主党が断ってたから無理だと思ってたのに
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:23:39.18 ID:KqYbdEL+0
逆にいうと、リークされた情報は正しかったてことだろ。
政府は妥協の連続だってことだろ。
全部決まってから公開したかったんだろ。
叩かれるから。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:38:29.03 ID:xExQl+N40
人のせいにすんなボケ
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:38:41.82 ID:6ih02bZI0
何で名指しされた報道機関の名前が記事に書かれてないの?
発言のポイントの一つだろうに
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:45:12.60 ID:L8622LAA0
まずガバガバな情報管理をなんとかしろよポエムじゃなくってよお
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:46:01.54 ID:Q9CA1P/r0
>>1
自分達の交渉力のなさを棚に上げて、中学生レベルの責任転嫁だなwww
こいつらに交渉を任せてたらダメだろ。。。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:51:03.37 ID:J2fNb2v60
>>492
情報が流れてないから捏造報道が多いって記事だろ
495名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/23(水) 02:00:39.49 ID:wJhZXcOv0
日米首脳会談でも決まらないだろろう。
ポイントはマレーシアが特許の延長等を認めるかどうか、
それ以前に日米が決着したと言うと、マレーシアが反発する。
日米でも揉めている、マレーシアは先に・・・してくれ。と
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 02:05:18.88 ID:2Ly7DsMO0
>>492
低脳、つまらないおまえなんかが国を代表してしゃべってどうするんだ
だから日本には中国以下の待遇はあたりまえだ。

TPP不平等条約に食いつくので驚いてる
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 02:05:34.12 ID:nW2qevsI0
ほんとマスゴミはうざいわ。
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 02:10:15.17 ID:DiF5qPbZ0
自陣側を粛正するようになったら終わり
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:23:10.83 ID:2Ly7DsMO0
>>498
TPPで日本国の終わりがみえてきた
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:42:05.28 ID:M61vnQi50
>>499
TPPが骨抜きにされている その1
http://ameblo.jp/hirohitorigoto/entry-11712167949.html
TPPが骨抜きにされている その2
http://ameblo.jp/hirohitorigoto/entry-11712867699.html
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:59:28.78 ID:50cSejId0
今のマスコミは暴走してる
自分らが政治家になったつもりなんだろうか
国民の誰も票を入れた覚えないのに
変な思想で発言の行間を独自に都合よく解釈して流したり
放送倫理なしやったらあかんことばっかりやってる
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:01:21.33 ID:qUi+g0230
>>454
ユダヤの奴隷はヘブライで書き込めよ豚
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:27:38.35 ID:Fatxm5+z0
政治家だって
国内の技術者が必死こいて開発した技術を平気で他国に売り飛ばすような
外道行為やらかす癖に

なーにこんなんでガタガタわめいてるんだかwwww
ちっとは人の苦しみ味わえってんだ
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:48:03.58 ID:50cSejId0
>>503
なにかの腹いせに報道してるのか?
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:50:16.56 ID:K3vhXkDz0
自分の無能さを棚に上げて
マスゴミのせいにする自民党。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:53:14.03 ID:45T3asdi0
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
    ::   ,ィZ三三二ニ== 、、
   ::  ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、      ネオリベ(新自由主義)=阿部
  :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
 ::  /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.::  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ   米のネオコン=新左翼(世界同時革命=トロツキスト)からの転向者。
::  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
::  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
::  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥   ソビエト型共産主義が破綻したのを見て取って
::  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| 
.::  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl 
 :: ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /      ドル札(ユダヤの紙ペラ)による世界支配に方針を転換。
  :: '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  
  ::  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   
  ::   ヽ._):.:.、          ,. '_ .l   .::      ともにユダヤ人の安全が保障される
   ::   `(ミ`ヾ: 、     _,. - '',,."三)   :: 
    ::  /^ /ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡.''"´ヽ  :::          (つまり、ユダヤ人が管理・支配する)社会の建設を目指すもの。
   :: /.∠____________⊥  
  :: /::::::|                   |
      |    ___/\__.     |
      |    \/. ̄ ̄ \/     |
      |    /\___/\.     |
      |     ̄ ̄.\/ ̄ ̄      |
      |_____________|
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:53:35.92 ID:gC2hJe030
新聞というより瓦版だからな
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:55:13.91 ID:ko5MoUZ10
本当にマスゴミは酷い。
何様のつもりなのか。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:56:28.46 ID:AUb07s2Q0
その嘘報道をした報道機関3社を明らかにしろよ
それともお得意のマスゴミ特定秘密なのか?www

死ね!マスゴミ!!苦しんで死ね!!
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:58:38.81 ID:AUb07s2Q0
もう政府会見はすべてネットでいつでも見れるようにしろよ
言いかけん学べ!
マスゴミに情報を独占させる体制は見直せ!
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:00:33.68 ID:Jool/RSl0
       ッツmmmmmミッ、       / /          _/
     ッツmmmmmmmmmミッ    //",,゙ """  /    ヽ
   ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ   ヽ、     /ノ     /  味 嘘  こ
   ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ   /\   /彡 ""  |/   .だ を  の
.  ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ   | i、゙ー''"彡     /|      つ   味
  ミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾmm',/ ヽ、,,_ \   ,イ / |      い  .は
  mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ     て
  mm{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠     .い
  mミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、     \ヽ      ̄ ̄ //   ノ       る
.  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     (ヽ          //     ̄ノ
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶    >、       //  /    ̄ヽ、
   '、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ )  /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ヾ.f'、:.:.   ヽ`ヽ⌒⌒シ   |  ,"__}    //  /  /
     ヽ._):.:.、 U ノ:::ノ:ノ     ヽ_人`'′ //  /  /
       トi、ヾ:.. 、(_ノ∪ _,. - ' Ul i'゙' /-─‐‐''/_/_
      /^ヾ!、丶 ` U""´       | /-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:03:03.75 ID:Vk1UUkmV0
確かに最近のTPPの報道は謎だ。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:26:13.77 ID:fUmG6Xmb0
ガラス細工を積み重ねちゃダメでしょ
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:44:44.83 ID:I/MEsAAe0
ガラスの破片ちゃんと片付けとけよ安倍
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:54:28.90 ID:2hJhOPME0
マスコミは独自取材とかせずに、大本営発表を垂れ流しとけってことか
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:43:10.98 ID:3yhTvSzX0
>>512
新聞への消費税軽減税率適用とのバーター
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:23:34.21 ID:iLQzQRAI0
捏造報道禁止法はよ
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:31:39.28 ID:RI/dGefy0
真実のみを報道しろよ
カスどもが
519【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/23(水) 15:56:46.46 ID:aMaC1Zz50
>>1
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:59:36.64 ID:oxesOzyV0
>>518
そんなことしたら、出入り禁止を食らう。
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:41:34.32 ID:AIexw/TP0
【マレーシア航空機不明】
在日米軍関係者 「ディエゴ・ガルシア島の米軍基地を狙ったテロを米軍が察知して撃墜した」


「こちらには、ディエゴ・ガルシア島の米軍基地を狙ったテロだったという情報が
入っています。それを米軍が察知して撃墜した
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:41:13.76 ID:IGqGSUaq0
根拠も出さずに否定されてもなぁ
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:46:22.40 ID:sXabBA0G0
壊れそうなものばかり積み重ねてしまうよ
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 04:43:33.26 ID:zhUFifUm0
TPP  とっくに 県民 騙すの織り込み済みで  嘘垂れ流す・・・沖縄 鹿児島 北海道

安倍の演説
マスゴミの 893選挙キャンペーン報道


アメやオーストラリア、
日本の農業市場の 過半数 占拠したら 絶対 次に 目論むこと



再生医療や医薬品分野 オレラの製品 使え!

著作権など アメリカの知的財産の使用料 もっと増やせ



そうしないと
日本への農産物輸出 一気に減らす
こんな大量に輸出減らされて 他国は誰も助けられません



サトウキビや豚 は TPP丸呑みの為の オバマへの贈り物
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 04:47:58.45 ID:uSyKATR+0
ま〜た大本営発表かw

安倍一族はどんだけ日本を滅ぼし続けるんだw?
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 05:18:51.45 ID:pJgEPSCY0
いつも通りカスゴミ使って国内で外圧の脅迫状だか免罪符の演出したら
「おい、妥結する意思なしか?敵対してるつもりか?」
とマジレスされた状態

いい加減、下手な小芝居打つのやめろ。気持ち悪いから
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 05:28:27.66 ID:ErBqghIP0
TPPを特定秘密にして情報流さない政府が悪い
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:46:12.25 ID:MUlUJ64Z0
農業なんて些細な問題
銀行の護送船団方式が完全終了するからな
国が損失補填なんかしてみろ
米で巨額訴訟起こされ粉々に吹っ飛ぶぞ
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:18:32.66 ID:Lk4zacV60
>>528
アメリカ政府が日本とは比較にならない額の損失補填したのに?
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:12:02.73 ID:sEBkUluN0
東京新聞:警官自殺 パワハラ原因 警視庁 蒲田署の警部補懲戒:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014042202000145.html
531名無しさん@13周年@転載禁止
「日本の報道と違う」って向こうが言ってるのは駆け引きだからだろ
それを政府が「マスコミ、おまえらのせいだ」って八つ当たりするのは違うと思う