【政治】TPP情報開示をルール化=民主が法案提出へ [4/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
TPP情報開示をルール化=民主が法案提出へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014042000065
時事通信(2014/04/20-14:21)


 民主党は、環太平洋連携協定(TPP)などの通商交渉の情報を、国民や国
会に提供するためのルールを定めた法案を週内にも提出する。TPP交渉の情
報開示に消極的な政府の姿勢には自民党内にも不満があり、与党を含めて各党
に賛同を呼び掛ける方針だ。

 法案は、国会が指定する通商交渉について、政府に対して毎月1回、交渉状
況や関連資料を関係委員会に報告することを義務付ける。国会が記録の提出を
要求した場合、政府は可能な限り応じることも規定。法案には明記しないが、
委員会は「秘密会」形式で開催し、資料や政府答弁の内容を外部に漏らした議
員には懲罰を科す考えだ。法案はまた、国民生活に及ぼす影響や対策を公表す
ることを求めている。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:09:47.29 ID:aVnNw7vm0
TPPとは鳩山・小沢政権が米国の搾取(官民?か官?で米国債650兆円購入の噂)から逃れる為、東アジア共同体と普天間海外移設を模索したのに対し。
米国は、そうはさせないと日中分断し、日本人が戦後頑張って貯めた金融資産を郵政米営化・農漁協などの共済廃止、国民健康保険を形骸化し医療費を増大させ外資保険会社が暴利で奪う狙いと
それと日本の食料を支配して日本人が今後、鳩山・小沢政権のように楯を突いたら政権を直ぐつぶせるようにする事が狙い。英語まで標準語狙いもあり日本を完全に植民地化する狙いがある。
TPPに合わせて尖閣問題が創作されている。アメリカは在米華僑の存在もあるので中国軍部の一部とツナガリがある。
米軍の存在をワザと恩に着せTPPの要求と米軍の日本・沖縄駐留を丸呑みさせる狙い。
文藝春秋12年10月号、ケビン・メア発言「尖閣で様々な手打たなければなりません。 具体的に言えばF-35戦闘機の調達計画を加速、イージス艦を増やす」 と尖閣をネタに武器に売り込みをしている。
アメリカは30年前のイラン・イラク戦争で双方に武器を売り込み100万人が亡くなっている。この狙いも有り。
元米国NSA職員スノーデンが暴露したように盗聴網で日本の検察・裁判所・外務・防衛・財務・金融の官僚機構とマスコミと政治家と全て弱みを握られ制圧している。

以上の事から日中友好と米軍撤退を目指す政治家は鳩山由紀夫、小沢一郎、田中角栄と検察・マスコミが抹殺する。
http://diamond.jp/articles/-/47943
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:09:54.80 ID:XyoP1rsm0
民主が与党の時に何故やらなかったんだ?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:10:21.38 ID:19hY/xve0
>>3でおわってる
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:11:35.80 ID:D2BIJfgM0
>>3
えー?だぁってぇー。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:11:52.46 ID:2Wtp8gfX0
>>4
実際に交渉参加してなかったからじゃね?
っても、民主の時に交渉やってたらこんな法案出してなかったと思うけど…まぁ、それでも詳しい法文次第ではあるけど民主にしてはほんっっっっっとうに珍しくまともな提案だと思う
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:14:05.08 ID:4pZCPfSE0
これは民主が正しい
安倍は
オバマに媚を売るため国を売ろうとしている
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:14:46.39 ID:M8Lm+OQd0
民主党。
はい論破
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:19:16.90 ID:MICUYq7A0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、


アメリカ様に売国は
自民党結党以来の党是です
そんな事も知らずに投票しちゃったの?
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:21:09.63 ID:45onaEkJ0
TPPを最初に言い出したクダはなんて言ってるの?
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:28:37.29 ID:xU+HtABD0
あれ?殺人未遂犯罪者集団に尻尾振った上
その情報を国家機密にして無罪放免にしたのはどこのどいつだったかな!?
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:37:00.86 ID:fgrTs7FI0
情報開示なんてしたら、暴動が起きるから
愚民には知らせないで締結します
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:43:54.27 ID:LFRVewhr0
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:48:36.88 ID:G5rXFVAE0
>>10
最初に国際舞台で推進を約束した麻生さんは
選挙前反対、選挙後賛成だったね。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:15:20.60 ID:8C1bNt5B0
これできるのか?情報の非開示は交渉に入る前から言われてたと思ってたが
だから交渉入りしたら詰むぞと言われてたんじゃないのか?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:17:53.97 ID:a2OfjHVc0
>>6
×実際に交渉に参加してなかった
○民主党時代から早期に参加してリードしていればもっと日本が主導権を握れたかもしれないのに
 党内で割れて延々先延ばしした
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:20:23.09 ID:PeR4Sxaq0
>>3
開示するとダメージを受けるのが「与党」だと知っていたからじゃないかなあ。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:22:02.48 ID:UMdHOuxj0
>>3
民主党(菅・野田政権)の時に当時は野党だった自民党が批判してたけどね
TPPの情報を国民に開示しないまま交渉しようとするなんて何事だ!とね

http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/recapture/pdf/055.pdf
H24.3.9
TPPについての考え方
自民党はTPP交渉参加の判断基準を明確にしています。

TPP交渉参加の判断基準
@ 政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B 国民皆保険制度を守る。
C 食の安全安心の基準を守る。
D 国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
E 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
(注)ISD条項…外国政府の差別的な政策により何らかの不利益が生じた場合、投資家(Investor)である当該企業が
相手国政府(State)に対し、差別によって受けた損害について賠償を求める(Dispute)権利を与えるための条項。
これが濫用されて、政府・地方自治体が定める社会保障・食品安全・環境保護などの法令に対し、訴訟が起こされる
懸念があります。

わが党は、政府が11月と同様に二枚舌を使いながら、国民の知らないところで、交渉参加の条件に関する安易な妥協を
繰り返さないよう、政府に対して、上記の判断基準に沿うことを強く求めていきます。

発 行:自由民主党広報本部
編集責任:広報本部長 甘利 明(現・TPP担当大臣)
問合せ先:自由民主党本部
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:26:20.54 ID:G3TvTAJs0
>法案には明記しないが、委員会は「秘密会」形式で開催し、
>資料や政府答弁の内容を外部に漏らした議員には懲罰を科す考えだ。

国民には秘密なら何の意味もないじゃん。
TPPの問題を知った国会議員がどう動くか、利権確保に動くだけだろw
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:28:53.83 ID:G3TvTAJs0
>>16
1年以上ズレ込んでるのに、まだ「早期に参加してれば」とか言ってんの?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:31:57.44 ID:QkhYg5KC0
まともなスパイ防止法でも先に作ってくれ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:34:45.84 ID:JK6haylh0
>>3
だって民主時代はまだ交渉参加前だったんだぜ?
民主は結局TPP交渉には参加しなかった。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:34:49.40 ID:aVnNw7vm0
社会保障改革の急先鋒 麻生副総理「さっさと死ねるように」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130121/trd13012113100011-n1.htm
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   国や地方自治体の財政を
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  重症患者が圧迫してる。
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   お金のない老人や働かない人は
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 安楽死できる制度を作らなきゃ!!      
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化と農漁協の共済廃止。日本の金を収奪。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:09:39.29 ID:djLth/sa0


農業( おとり ) とは 天と地  莫大な市場開放!


★  政 府 調 達  ★部門  を アメがTPP域内で独占供給。その手段が


アメの知的財産権の強化
つまり、知財集積分野である 政府調達産業 アメの知財だけを流通させ 他国製品を追い出す



・医薬品(アメ薬の特許延長  ジェネリック排除 )
・保険金融(日本郵政でのアフラ保険販売  混合診療拡大  アメ専用医療特区)
・ソフト(OS  応用ソフト  他の基盤システム)

当然、公共事業全部に    軍事兵器も・・・
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:22:02.66 ID:krBGqHsz0
交渉過程の情報開示ルールすらない段階で、すでにアメリカの狙いまで
事細かに知り尽くすとは!

その情報収集能力には頭が下がります
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:51:00.34 ID:vBq0izFS0
アメリカでも情報開示してなくて
反対派がいるのに日本で出来んのかね
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:41:44.34 ID:j7PViS+F0
明治の不平等条約だった日米修好通商条約を知ってないのか。日本国民は。

日本人は馬鹿だから明治の日本の先人たちの辛苦の苦難をもう忘れてるようだ
いい格好ばかりして、自分たちの子孫には何も教えない愚鈍の民
ユダヤ人はもう二千年以上も以前になる、バビロンの都へ
連行されて行ったことをいまも伝える記憶の民だ
嘆きの壁に向かっていまでも祖先の戒めを記憶し続けている
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:48:04.95 ID:aPrY6lUK0
洩らしたら懲罰って
洩れた時点で台無しだからw
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:49:58.33 ID:j7PViS+F0
【 バ ビ ロ ン の 赤 い 女 】

幕末の不平等条約だった日米修好通商条約を知ってないのか。日本国民は。

明治時代はこの不平等条約がもとで日本の女は全世界に売りに出してた。
サンフランシスコの地下にとても大きなソーセージ機械が置かれてあった。
教養のある日本女は見世物としても格別だた
丸裸の若い日本女は自分で書いた物を渡そうとしていた
「読み書きも出来る女だっ」
丸裸にして客に見せてから機械に投げ入れていく
目の前で「ぎゃーっ」と叫び声とともにソーセージになってく
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:53:10.02 ID:P4TrraWOO
>>1
民主党政権時代の機密費の使途公開はまだですか(´・ω・`)?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:55:28.17 ID:j7PViS+F0
明治の不平等条約だった日米修好通商条約を知ってないのか。日本国民は。

上の階のレストランで食事をしていたら何やら紙のような味があった
女が死ぬ前に美しい日本文字で書いた遺書を渡そうとしてた紙だった
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:06:16.56 ID:j7PViS+F0
情報開示しないまま極秘に交渉を行っている時点で不平等条約確定

かつて、英米らは、不平等条約を植民地と締結することによって搾取を行ってた

日本国はこれで完全に明治以来の植民地となる



日本よりもむしろアメリカで反対運動が広がっている

アメリカ国民のほうがむしろ極秘交渉に対して
自分たちにとって不利益になるのでないかと反対してる
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:07:50.02 ID:PLkYHwQB0
民主党って売国法案などのことも含めて
任期をやり終えたくせに、なにやってたの?って思うんだがw
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:26:17.63 ID:9giTEjt+0
いまさら感が漂うがないよりマシだな。

>>30
ブーメランになるよw
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:26:27.05 ID:ne4QR8gn0
情報開示したからってなんになるだ?
どうせもう一度政権とらせたらTPP推進するに決まってるでしょ

核持ち込み密約もそうだけど密約があったあったというだけで
核持ち込みそのものは全く問題にしないというとんでもない馬鹿な民主党
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:03:03.14 ID:SPFqRQlF0
>>35
>情報開示したからってなんになるだ?

青い空が、何になるっていうんだ!

死ぬのか
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:04:37.27 ID:kGDjNZem0
ミンスもたまには仕事するんだな
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:30:24.89 ID:oIRkrAO60
>>32
それ、開示された途端にひゃっはーして
米国人全員が賛成に回るパターン?
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:32:09.54 ID:vjjarBt90
野党第一党の支持率をもうちょっと上げないと、何でもかんでも自民のやりたい放題のままだよ
すぐ感情的に好き嫌いで判断しちゃって、日本人は。
だからダメなんだ。大人しい韓国人だよ。
40【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/21(月) 13:12:28.56 ID:Rk/1zmlF0
>>1
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:14:47.98 ID:TBIT+B1h0
うむ。この件については賛成する
42【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/21(月) 13:27:31.15 ID:Rk/1zmlF0
>>40
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&fl=0&x=wrt
43【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/21(月) 13:32:19.62 ID:Rk/1zmlF0
>>42
13年牛肉輸入、米国産が4割増
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391852674/

米国産牛肉の輸入関税38.5%から1桁台に大幅引下げ、TPP関税交渉で政府検討
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397065285/
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:33:40.53 ID:jXSyyPh80
>>3
交渉に参加してなかったからじゃね?
45【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/21(月) 13:35:17.13 ID:Rk/1zmlF0
>>43
TPPに隠されたアメリカの卑劣な手口 日本経済は植民地化される
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391413652/

TPPで米の狙いは農業ではなく郵貯、医療分野
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325640627/

TPP、農業5品目も撤廃対象…政府・自民党、「聖域」の関税維持から方針転換
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381287122/

TPP「特定秘密指定も」 内閣府副大臣 政府見解を修正
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383379051/

日本車への関税撤廃は20年先か…米国、強硬姿勢
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383628093/
46【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/21(月) 13:43:31.17 ID:Rk/1zmlF0
>>45
TPPに隠されたアメリカの卑劣な手口 日本経済は植民地化される
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391413652/

米国、日本車で緊急輸入制限(セーフガード)措置検討
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386240767/

米国産コメの無関税枠拡大検討…TPP交渉材料
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384667742/

TPP交渉、日本が米国に重要5項目で譲歩案…低関税の輸入枠設定
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386605202/

TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392434354/
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:44:37.91 ID:XVj/Uxgb0
>>10
麻生内閣時の自民だぜ?
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:46:12.52 ID:02669u4J0
多国間の交渉なのに、日本の一存で決められ分けないだろw
とても与党をしていた党だと思えないww
49【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/21(月) 13:47:12.47 ID:Rk/1zmlF0
>>46

【 TPP参加でも輸出は伸びない! 】 寧ろ工場海外移転が加速 

双方で関税撤廃されるのだから、
関税以外のコストが響いてくる。

発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金のコストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

関税撤廃は
海外生産・輸入販売を加速させ、
日本の産業空洞化を助長するだけ。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。
50【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/21(月) 13:51:13.17 ID:Rk/1zmlF0
>>49

【 大規模化でも、TPPで農業崩壊 ! 】 円急落なら食料危機も 

農業生産効率化は急務。

ただ、穀物輸出国と比べて
国土の広さという制約がある
現実を受け入れるべき。

大規模化を進めても、
価格競争では勝てない。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。
51【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/21(月) 14:08:24.29 ID:Rk/1zmlF0
>>50

【 TPP参加で外国人労働者が増える ! 】 送金で経常収支悪化も 

経団連会長は、
移民受入れについて
積極的な発言をしています。

前政府も短期商用目的での
企業内転勤による
外国人労働者の受入れは
交渉対象である事を認めています。

日本の2010年失業者は
300万人を超えています。

にも関わらず、
1995年に14万人だった外国人労働者は、
2010年には65万人と4倍以上に急増。

海外で雇用し、
転勤で日本にガンガン送込む…。
そんなケースは無いんでしょうか ?
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:09:48.68 ID:cHBqTnoP0
53【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/21(月) 14:16:14.96 ID:Rk/1zmlF0
>>51

【 米国産牛肉輸入緩和正式合意 】TPP売国への伏線 

search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E7%89%9B%E8%82%89%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:17:00.19 ID:cHBqTnoP0
移民には問題があるということ 年金や医療介護制度を使えるようにするかということだ

仮にそうだとすると 戦後戦死者がいて人口が減って生めよ増やせよと進めてきた
当時の帝国主義と日本とかわらない

その慣れの果てが今だよ
そのとき困ったから増やす 困ったから移民というのでは 何の意味もない過去の繰り返しだ

問題は制度や人口のバランスなんだよ 増えすぎたら今度はエネルギーや食料で結局住みにくくなる
だけ 
55【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/21(月) 14:21:29.36 ID:Rk/1zmlF0
>>53

【 復興財源で郵政株売却 】TPP売国への伏線 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%83%B5%E6%94%BF%E5%A3%B2%E5%8D%B4TPP%EF%BD%B1%EF%BE%92%EF%BE%98%EF%BD%B6&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:22:36.45 ID:OwIxAQTd0
                                                ▲
                                               ▲▼▲         
                                       ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
                                       .▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
                                         ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
                                         ▼▲▼       ▼▲▼
                                         ▲▼▲       ▲▼▲
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、                    ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ                   ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ                ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
       /::::::==        `-::::::::ヽ                        ▼▲▼
      |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::::l       /. ̄)                 .▼
      i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!     /  /二、. 
      |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i     丿 Y  .i  Y
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ i   /   l .i   i /     ,ゝ-、_)--'-'
        l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´     /{ ゝ、__ハ|ヘ
        /|、ヽ  `ー'´ /      ィ'/ハ____ハ
      //l ヽ ` "ー−´/     ////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{/////
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:22:42.28 ID:6kQNW26L0
難航してるってことは
アメリカの要求に抵抗してがんばってるってことだ。

ミンスだったら即日全要求のんでただろうよ。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:23:22.45 ID:87zaz4py0
これは正しい事だと思うけど
民主憎しで何でもかんでも叩くのって
基地外と変わらん
59【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/21(月) 14:28:20.53 ID:Rk/1zmlF0
>>55

【 租税条約免税対象拡大 】TPP売国への伏線 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%8D%E7%A8%8E%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E5%AE%89%E5%80%8D&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_headlnn&x=wrt
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:28:41.59 ID:tnR/ilBN0
>>57
ぎりぎりまで頑張りました・・・ってふりしてるだけw
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:30:36.38 ID:lv/5WsyfO
>>57
抵抗どころか、アメリカの言いなりで、どうやって国内の団体を納得させるかばかりに努力してるのが自民党ですがw
コピペばっかりじゃなくて、たまには現実もみないとねw
野田ですら、最後は不利過ぎるから蹴ろうとしてたというのに
62【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/21(月) 14:32:18.57 ID:Rk/1zmlF0
>>59

【 戦勝国に払い続ける著作権料 】 自公の交渉力に疑問 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%96%99+%E6%88%A6%E5%8B%9D%E5%9B%BD+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
63【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/21(月) 14:35:06.69 ID:Rk/1zmlF0
>>62

【 外国人労働者を拡大する安倍政権 】 TPP売国への伏線 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
64【 国家戦略特区は危険 !!! 】日本解体売国特区 @転載禁止:2014/04/21(月) 14:42:17.11 ID:Rk/1zmlF0
>>63
日本の人口の3分の1の地域が
実質米国化・TPP締結と同じ状況に追い込まれる。

国家戦略特区は危険 !!!
65【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/21(月) 14:49:36.80 ID:Rk/1zmlF0
>>64
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&fl=0&x=wrt
66【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/21(月) 14:55:15.93 ID:Rk/1zmlF0
>>65

【 内需まで外資に差出す安倍特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:55:29.69 ID:ZuUFrHQ50
TPP発効後4年間の守秘合意を決めたのは民主党政権下だったよな?
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:57:22.13 ID:wlIWRHda0
成立したとしても実効性にとぼうしい名ばかり法案
69【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/21(月) 14:58:56.38 ID:Rk/1zmlF0
>>66

【 内需まで外資に差出す安倍特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! 

租税条約により外資子会社は免税。

特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減や経常収支悪化を加速させる。

安倍特区は
本当に日本人の為になる ?
70【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/21(月) 15:02:18.27 ID:Rk/1zmlF0
>>69

【 外資献金を緩和した政党 】見せかけの保守 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E8%B3%87%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%8C%AE%E9%87%91%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:03:24.69 ID:UVuzTy3H0
>>58
交渉ごとは決まるまで秘密にしとくのが鉄則だろ。
途中で漏れたら不利益受ける奴が騒ぎ出して収集つかなくなる。
72【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/21(月) 15:05:36.10 ID:Rk/1zmlF0
>>70

【 外国人労働者を拡大する安倍政権 】 失業する日本人 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:09:18.01 ID:R4vkmrhN0
>>67
民主党時代はTPP交渉参加そのものをしてないわ、ぼけ

いい加減都合の悪いこと、
民主党になすりつけるようなミスリードしてんじゃねえよ、

自民党ホットリンク工作員が
 
 
74【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/21(月) 15:10:15.39 ID:Rk/1zmlF0
>>72

【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】 円安でも米国が静かな理由 

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:11:24.39 ID:vdjjWZJ50
どこにその情報垂れ流すつもりなんだ?
いい加減鬱陶しいぞミンス
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:12:02.09 ID:+gjfLWGT0
TPP参加検討交渉の時に何きいてたの?
77【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/21(月) 15:13:30.76 ID:Rk/1zmlF0
>>74
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:14:16.35 ID:NrOwv7JR0
民主が開示しろというくらいだから、非開示で正解なんだろうな。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:16:23.53 ID:R4vkmrhN0
>>77
自民党にゃ
「TPP即時撤回を求める議員連盟」なるもんがあって200人以上の自民党議員が所属していたが
去年3月に安倍がTPP交渉参加を決めたとたんに、議員連盟の名前そのものを変えやがった。
「TPP国益を守る議員連盟」だかなんだかに。

マジであの総選挙は何だったんだ。
怒りがおさまらんよ。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:17:16.71 ID:1aOHi8XD0
初めて民主党がまともなことした
逆に怖い
81【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/21(月) 15:17:25.29 ID:Rk/1zmlF0
>>77

【 政党を選ぶ条件 】 求められているのは本物の保守本流 

・TPPに反対している。
・憲法改正に反対している。
・移民や外国人参政権などに反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:18:34.30 ID:YudSkaVP0
与党の時にやれただろw
83【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/21(月) 15:22:04.81 ID:Rk/1zmlF0
>>81

【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ 

国の国債残高は1100兆円に迫り、
円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
TPP参加に突進する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:24:50.91 ID:ZuUFrHQ50
>>73
TPPに参加したのは安倍内閣だが菅内閣から検討し始め野田政権では完全に推進していたよな
TPPと消費増税に反対した鳩山由紀夫が2012年に離党した理由の一つだし
民主党は政権与党時代から情報開示を求めていたの?
野党になった途端に透明性をーとかいわれてもねえ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:38:33.11 ID:R4vkmrhN0
>>82>>84
民主党が検討・調査する段階で
TPP交渉参加の場合は秘密交渉、ってのが明らかになったところまでだボケ。

そういう懸念がされていたのに、
自民党は、約束を破ってサインして交渉参加を決めたんだよ。

いまさらミンスモー、ミンスモーいうなら
せめて交渉参加の時点で、自民党がこの法案出せやボケ。

都合の悪いことを人のせいにしようとしてんじゃねーよ、自民党ホットリンク工作員が。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:10:42.85 ID:G9EyaGl40
この後に及んでまだ自民を養護しようとするネトウヨ…

ネトウヨはやはり日本人じゃなかったな
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:20:37.13 ID:ZuUFrHQ50
民主党は政権与党時代に秘密交渉なら参加しないって言ったの?
それを覆して安倍テョンが参加を決定したなら完全に安倍テョンのせいだけど
そうじゃないなら消費増税同様民主も同罪だろ
なんで他人事みたいに批判してるんだって非難を受けて当然だと思うが
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:34:38.37 ID:R4vkmrhN0
>>87
他人事のように批判してるのはおまえらだ、糞自民党工作員が。

あえて言うなら、
民主党は選挙のときに言わなかった(当時は想定されていなかった)
TPPについて参加するかどうかを【検討】した。

自民党は選挙で参加しないと約束した
TPPについて、約束を破って【参加】した。

しかも秘密交渉だの、内容がマズいだの、
野党時代に自民党はさんざん批判しまくって、だ。
同じ悪でも、自民党は数1000倍の悪党だよ。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:42:49.18 ID:ZuUFrHQ50
国民生活に直結する交渉を秘密裏に行うことは出来ない(キリッ
と政権与党時代に言えてりゃ良かったんだけどね
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:10:00.38 ID:YOJh4d770
TPP詐欺 マスゴミは鬼畜 下痢ノミクスのペテン


貿易統計:赤字最大13兆円

2014年04月21日

 財務省 21日発表  2013年度 貿易統計

輸出から輸入を差し引いた貿易収支   13兆7488億円の赤字
過去最大だった         12年度の8兆1577億円より
68.5%増加

比較可能な1979年度以降で過去最大を更新
また 初めて3年連続の赤字

同時に発表された

14年3月の貿易収支は     1兆4463億円の赤字

赤字は21カ月連続で    前年同月の約4倍に膨らみ、     3月としては過去最大
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:40:44.66 ID:BQJijRIO0
>>情報開示をルール化


え?
え??
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:10:26.09 ID:PmPaDjD30
TPPはすでに数カ国間で成立している。

日本のマスコミによる
アメリカ主導と言い続ける詐欺。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:15:53.74 ID:YZO302r/0
韓国民団の選挙協力に感謝します!
日本の右傾化絶対反対!
金を渡して仲良くしようぜ!
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:00:22.50 ID:YOJh4d770
TPPが 成立している??????????????????????


消えろ 893
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:29:22.74 ID:qBaccCI8O
特定秘密保護法案の成立を急ぐ理由は「TPP」にあった?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131127-00023376-playboyz-pol

もっと怖い話、

TPP交渉の舞台裏で各国首脳が相次ぎ「がん」

で検索してみよう。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:31:33.20 ID:50O5J4rGO
は?
黙ってたら隠すつもりだったの?
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:55:34.84 ID:Ve6IVdo/0
>>18
どこにも交渉の途中経過を逐一報告、開示しろなんて書いていないんだけど?
文盲ですか?
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:33:18.09 ID:ZL6RKhQq0
TPP LEAKS:

The new texts reveal that TPP negotiators are considering
a dispute resolution process that would grant transnational
corporations special authority to challenge countries’ laws,
regulations and court decisions in international tribunals
that circumvent domestic judicial systems.
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:52:23.28 ID:4DAHwDOc0
>>97
> わが党は、政府が11月と同様に二枚舌を使いながら、国民の知らないところで、交渉参加の条件に関する安易な妥協を
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 繰り返さないよう、政府に対して、上記の判断基準に沿うことを強く求めていきます。


> D 国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。

TPPに紛争仲裁制度 参加国が合意 2013/11/6付
(中略)
交渉参加国は12月7〜9日にシンガポールで閣僚会合を開き、協定の大枠を固める。
交渉中の21分野29章のうち、新たに紛争解決のほか電子商取引、 労働などで
合意できる見通しだ。投資分野に含む「国家と投資家の間の 紛争解決(ISDS)」条項も
導入することで折り合った。
(ソース)
http://www.nikkei.com/article/DGXDASFS0502U_V01C13A1MM8000/
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:17:08.83 ID:Xco/pBtE0
Leaked TPP Environment Chapter Shows Obama Betrayal of Greens

Leaked TPP Environment Chapter Shows Obama Betrayal of Greens

Leaked TPP Environment Chapter Shows Obama Betrayal of Greens

Leaked TPP Environment Chapter Shows Obama Betrayal of Greens
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:17:54.58 ID:/9kUFnw60
★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税の問題と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化と農漁協の共済廃止。日本の金を収奪。
〜〜〜〜〜〜〜★TPP反対〜〜〜〜〜〜〜〜〜
医療がアメリカのようになるのは好ましくない。(安い医療負担)
英語で資格を取っても日本人の患者から容態を聞けるのか理解できるのか。
共済や全労災が解体されるのも好ましくない。(安い保険)
投資家保護条例によって環境保護の為の措置で賠償金を払うなど馬鹿げている。
公共事業の入札を英語義務付けなどする必要はない。(日本語を学べ)
狂牛病や遺伝子組み換え作物を拒否できないのは御免だ。
自動車の排ガス規制を緩くするのは賛成できない。
労働力の移動自由化など移民政策に他ならないので賛成できない。
アメリカのように正社員を解雇しやすくすことも賛成できない。
少なくともラチェット規定とISD条項は外すべき。関税など今でも十分低い
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:43:56.98 ID:+wvgB0w90
バスに乗り遅れるって、大変な事に成るって菅政権で言ってたじゃん
TPP交渉は非公開がルールで終結されるまで交渉内容は公開されないって
当時与党の民主党が言ってたじゃん
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:21:28.62 ID:bqto37560
>>102
民主党は交渉には参加せず見送った

馬鹿な日本国民が自民党を選んでいま交渉に参加しているところ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:27:29.38 ID:bqto37560
これで、よくわかるね

かつて、大英帝国が植民地をつくっていたのは
低知能な未開人だったからだ
105【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/23(水) 16:13:50.96 ID:aMaC1Zz50
>>1
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:28:49.53 ID:web5GrWH0
107名無しさん@13周年@転載禁止
今頃遅すぎるだろ。