【政治】TPP報道で「読売新聞が出入り禁止」 小泉進次郎氏が明かす [4/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
TPP報道で「読売新聞が出入り禁止」 小泉進次郎氏が明かす 
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140422/plc14042212140016-n1.htm
産経新聞 2014.4.22 12:14


 小泉進次郎内閣府兼復興政務官は22日午前の参院外交防衛委員会で、環太
平洋戦略的経済連携協定(TPP)をめぐる報道に関し、読売新聞が甘利明T
PP担当相の取材について「出入り禁止」となっていることを明らかにした。
民主党の藤田幸久氏への答弁。小泉氏はTPP担当の内閣府政務官。

 読売新聞は20日付朝刊1面トップで「牛肉関税『9%以上』 TPP 日
米歩み寄り」との見出しで報じていたが、政府関係者によると、「出入り禁止」
は、その記事などを受けての措置とみられている。


関連スレ:
【政治】「積み重ねたガラス細工が報道で壊れた」 報道に異例の見直し要請=TPP政府対策本部 [4/21]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398079055/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:34:36.63 ID:o58cKW43O
ざまあ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:35:14.50 ID:MiQGl1150
まあ読売は官僚と仲良しだから判るわな
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:37:19.82 ID:+pP8wLyv0
口だけ番長の前原の産経の質問拒否を思い出す
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:37:58.54 ID:Eo3marAn0
願望フライング記事はいい加減やめろとは思ってた

言論の自由というなら「〜だったらいいなあ」の一言をつけて記事にすりゃ良いだけのことで。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:38:18.01 ID:/p71rrfb0
これは仕方ないだろうね
報道なら何でも許されると言うマスコミの考えがまずおかしいし
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:39:01.06 ID:LWYIBqtNi
読売のアメリカへの肩入れは異常
国益損なってる
CIA 工作機関では?
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:39:03.88 ID:Wo6P9vzG0
交渉を潰すためのリークもあるからな
読売はちゃんと裏を取ったのか
リークを裏も取らずに垂れ流したのか
どっちなんだろうね?
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:39:20.34 ID:xq8witAV0
雨ポチ産経読売は飛ばしが酷いから当然
この2紙は変態朝日と同等に悪質
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:39:32.64 ID:Y+QP3F0M0
「俺の記事で話が潰れた」というのも記者の評価を高めるしね。
勿論、虚報・誤報でも世間が右往左往したら社内の評価は確実に上がる

新聞記者は真実云々ではなく社会的反応の大きさで価値が認められる存在
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:40:01.78 ID:g9aa46lP0
>>1
審議官から名指しで批判されたメディア3社の1つは読売だったってことか?
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:40:12.44 ID:5Xa9xXUq0
さすがCIAゴミ売り
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:40:15.26 ID:9Yp7Ylf60
入れないのに出るのも禁止とはこれ如何に
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:40:48.15 ID:vQMn5OP+0
TPP、TPP言ってるが、TPPに入った先に何があるんだ?
日本にとって明るい未来というものが見えない。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:41:35.82 ID:V4Gg0gth0
越前屋のいるとこかー
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:41:53.88 ID:oAH17TuU0
なべつね激おこwwwざまあ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:42:01.96 ID:Id3X5+tm0
またゴミ売りキムチか
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:42:04.00 ID:NdIl1RGr0
>>14
大して変わらんよ。
悪くも無いし、良くも無い。
でも、ステーキとか安く食べられるようになるかも
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:42:16.83 ID:6C4USqd90
日本軍嫌いをこじらせて共産党→CIAだものな
女々しいにもほどがある
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:42:20.02 ID:LWYIBqtNi
民主党時代TPP関連報道でひどかったのは読売と日経。
飛ばしだらけ。
結局交渉参加しなかったのに。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:42:33.16 ID:7taggD0T0
>>10
田原もその手の愚物だよな。
「ボクのせいで総理が辞任しちゃった」

テメーのインタビューごときで辞任せんわ。
手柄盛るのも大概にしやがれと思う。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:42:51.38 ID:g+OfSykq0
橋下維新のバッシングを続けるのと引き換えに、松井に国民栄誉賞与えた自民が、
読売とケンカするわけないだろ。

蜜月すぎをボカすためのネタです。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:42:55.62 ID:jqYhpcbu0
読売ってTPP推進派だっけ。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:43:28.50 ID:4SDxO2vQ0
出入り禁止って何様だよ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:43:31.09 ID:eXjaBtYR0
いやばらしたの安倍なんだろw
消費税増税発表も会食してばらしてただろうがw
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:43:57.44 ID:Bj02rK+/0
アサヒの永久出入り禁止はいつか?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:44:04.44 ID:NhI1Pj5c0
読売の報道が本当に虚偽やトバシであったなんて
誰にも分からないわけで
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:44:33.21 ID:LWYIBqtNi
まだ未定なもの決まったように報道するな
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:45:39.62 ID:uU2yNUen0
東スポみたいに見出しの最後に小さな”か”を入れれば良かったのに。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:45:42.63 ID:r2ydOojG0
なら、朝日と毎日も出入り禁止にしろよw
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:45:51.25 ID:xq8witAV0
自動車関税で誤魔化してるが本命は医療混合だろ?
マスゴミの世論誘導なんてネットの前では無意味だよ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:46:01.45 ID:yeOm+HHM0
特定機密なんとかってどうなったんだ?
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:46:03.14 ID:rP8svLDx0
安倍さんが渡辺に漏らしたんだろw
結局あとになって読売のとおりになるんだろ?
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:46:06.58 ID:MDU0+62j0
橋下見たくがんがん規制するといいよ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:46:44.74 ID:kBZSp6gui
>>18
何を根拠に変わらないって言ってるの?
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:47:17.98 ID:myCdDUDZ0
都合の悪いことを報道すると、制裁を科すのか…
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:48:16.51 ID:xq8witAV0
飛ばしは報道じゃありません

マスゴミのアホどもはいい加減自覚しろ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:48:25.51 ID:MOjsuXxC0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

今回も売国させていただきます
アメリカ様への売国は結党以来の党是です
知らずに投票した人は勿論いませんよね?
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:48:40.53 ID:NdIl1RGr0
>>35
聖域とか言ってる産業の市場規模は他に比べて全然小さいし
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:48:59.37 ID:ncOcTgIt0
豚も牛も関税0でいいよ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:49:18.39 ID:Eo3marAn0
朝日がTPPについてのお得意の捏造飛ばしをやらないのは

良い身でも悪い意味でも「経済がよくわかってない左翼だから」

お得意の日本不利ザマア感覚と
お得意の世界平和の世界市民になる第一歩らしいから良いんじゃない、
という論調で推進派記事ばっかではあるが。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:49:41.65 ID:wSAvh2M4O
事実を暴露されたら出入り禁止って…。

TPPどんだけヤバい代物なのよ?
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:50:14.07 ID:V1RF/rPM0
日本を動かしてきた?
アメリカの暴力の後支えにおんぶにだっこしながら
政治ごっこしてきただけじゃん
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:50:21.93 ID:DtWSb8FT0
読売新聞の言い分は?
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:51:29.48 ID:bW5RsxwB0
TPP妥結しないと困るのはアメリカの方だろ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:52:19.12 ID:NdIl1RGr0
これTPPの問題よりも外交交渉というのは国家機密に当たるんだから
こんな読売みたいな事したら駄目だろ。何の為に特定機密保護法を作ったかという理由を未だ読売は理解出来て無い
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:52:42.09 ID:xq8witAV0
混合診療が目的だからこの手の記事は全て目眩し
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:53:10.07 ID:72vWBSLT0
アベチャンコエエ
どこの北朝鮮だよw
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:53:36.63 ID:SVbfJsQL0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4
スパイ
━━━

正力松太郎 - 元警視庁官房主事、元衆院議員、元(初代)科学技術庁長官、職業野球連盟元総裁(コミッショナー)、読売ジャイアンツ元オーナー、読売新聞社元社主。
━━━━━━                                                                               ━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アメリカ中央情報局(CIA)と日本へのテレビの導入(正力マイクロ波事件)と原子力発電の導入で利害が一致していたので協力し合い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その結果、「ポダム」というコードネームを与えられ、日本におけるCIAエージェントとなった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


正力松太郎 - 中央情報局に買収されてアメリカのための軍事通信網を構築しようとしたが寡占が果たせず失敗。(正力マイクロ波事件)
━━━━━
岸信介 - 元官僚・満州国官僚、戦後は歴代総理大臣の一人。正力同様にCIAが買収し、日本の親米・反共化に一役買わせていた事をアメリカ国務省が認めた
━━━

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B
岸信介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
秘密資金を提供し秘密工作を行い日本政界に対し内政干渉していたことを公式に認めている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第61 - 63代内閣総理大臣佐藤栄作は実弟、第90・第96代内閣総理大臣安倍晋三は外孫である。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:53:37.75 ID:1j1MCRIC0
事実だから都合が悪いんだろ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:53:40.12 ID:qiaxVq8C0
記事にされたら都合が悪いことを記事にしちゃったから、出入り禁止ってこと?
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:54:14.79 ID:NhI1Pj5c0
>>44
複数の政府筋、を
暴露しちゃうのかな?
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:54:29.28 ID:Du8ljp/o0
バカボン
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:54:46.00 ID:hP/19N0F0
>>50
>>51
だろうね
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:55:27.77 ID:xq8witAV0
混合診療で日本の医療は崩壊するよ
安倍でもこれは防げ無いだろうね
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:55:38.88 ID:kW4j58Hn0
記事が事実と認めちゃったようなものじゃんw
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:55:49.89 ID:xXKd2mok0
書かれたら困る事をリークする方にも問題があるだろ。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:56:04.18 ID:lxkCo/xz0
良い機会だから、
読売と小泉は永久に出入り禁止で。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:56:15.82 ID:Ws8BhDZ00
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:56:25.45 ID:wYlwgLJ40
上代で全つっぱーやってんのに下代ばらしてどうすんだって事だろ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:56:33.64 ID:JrYebzbh0
榊原英資(大蔵官僚)
「米国は日本のメディアを味方に→日米交渉で後ろから弾が飛んでくる」
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:57:07.93 ID:BT0ImjdI0
ナベツネに逆らうとは。ジャイアンツが補強しまくるな
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:57:49.27 ID:ncOcTgIt0
誰がリークしたんだ?
まだ書いちゃダメだけどこうだよって教えた政治家か官僚いるんだろ
豚は0になるんだねw
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:57:57.14 ID:uOuF+Bh10
>>46
それならば交渉内容を報道に漏らした政府の関係者を処分するのが先
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:59:30.86 ID:IToMyN6V0
>>57
手の内をドヤ顔で話したがるバカはどこにでも居るからな、最近の2chの元管理人みたいなの
ただそれが他国との交渉をしてる官僚だってのが最悪だが
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:59:47.20 ID:4OXFVXdei
>牛肉関税『9%以上』 

つまりこれは誤報ってことかい
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:59:54.52 ID:wYlwgLJ40
>>64
そうだね特定秘密法だね
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:00:09.43 ID:PNJjVXEp0
ウクライナ情勢でも終始一貫してアメちゃんの主張そのまんま垂れ流しだしな
アメポチ機関紙の面目躍如ですわ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:00:30.34 ID:eXjaBtYR0
>>64
安倍とナベツネが会食した翌々日に読売は消費税増税をすっぱぬいたわけだがw
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:01:14.74 ID:NhI1Pj5c0
>>66
誤報である、と未だ誰一人として言った事は無いという
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:01:22.58 ID:lxkCo/xz0
実際のところ、
アメリカ人の仕込みだろ。

秘密が守れていないと日本に言いがかりをつけて、
落とし前をつけてもらうつもり。
ヤクザと一緒だな。

もちろん言うまでもなく、
最初から読売はアメリカ人のパシり。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:01:53.23 ID:TIKOxuyQ0
日本人のようで日本人でないような顔
藤田様は在日参政権大賛成というより
さっさと進めろと尽力してるのかい
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:02:13.37 ID:3ZZQH7px0
>>69
別にあれすっぱぬかなくても
臨時国会の準備・予算規模の時点で皆知ってたレベル
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:03:41.33 ID:/ONnt5PU0
がんばれ読売
TPPを叩き潰せ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:03:44.28 ID:U1m9648PQ
小泉も読売もアメリカ系の印象しかないけど
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:03:52.08 ID:E8NTOpJA0
農業がすごく騒いでるけど何か問題あるの?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:04:46.90 ID:OKeR/xTY0
報道されては困ること
アメリカとの交渉で不信感を持たれたこと

9%どころか5%くらいにする話になってたんだろうな
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:05:34.42 ID:3ZZQH7px0
>>76
関税守りたいっていうのもあるけど
その後の補助金の交渉で高めの球投げてるっていうのもある
そして必ずしも農家と農協の利害が一致しない
79エラ通信 ◆0/aze39TU2 @転載禁止:2014/04/22(火) 13:05:56.98 ID:UKqftmgs0
日韓条約のとき、日本がわの譲歩余地の最大を、
韓国側にリークしたのがわたなべつねおって記者らしわ。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:06:12.47 ID:+BODCCnB0
>>14
数字的な話をすると日本にはマイナスしかないが、
何故かTPPに入ると日本が栄えるという幻想を抱く人達がいる
グローバリゼーションというかグローバルマッチョ主義というか
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:06:45.37 ID:JrYebzbh0
どうせ沖縄返還のときみたいに裏があるんだろ
日本がリニア以外にも何かを差し出すんだよ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:07:28.56 ID:Eo3marAn0
>>74

日本が不利でもなんでもとにかくTPP推進!のつもりかもしれないけど逆効果だよなw
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:07:51.55 ID:NdIl1RGr0
>>80
それ、TPPに入らなかったらという数字と比較してみ?
入った方がきっと良いだろうから
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:08:54.88 ID:+BODCCnB0
>>83
きっと、なんて曖昧な事言ってないで
比較的中立な試算を出している内閣府の調査結果でも見てきなさいよ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:10:02.87 ID:Y+QP3F0M0
>>21
そうだね
他にも変態新聞の「大淀病院事件」担当記者の女二人のご栄転なんかもそう。
老産科医師の医療ミス扱いで遺族の写真も掲載してバッシングしたけど、
刑事・民事共に医師に落ち度なしとされても知らぬ存ぜぬで頬かむり。
二人とも大阪社会部にご栄転
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:10:20.47 ID:NdIl1RGr0
>>84
ググったらGDP2.7兆円押し上げと内閣府で出してたけれども
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:10:52.02 ID:WW+n8B190
日売り本領発揮
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:10:58.39 ID:8q4mpcPw0
ヤクザは出入り禁止だが詐欺師はオッケー
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:11:07.19 ID:nyHT08x+0
産経は頼りにならないおっちょこちょいの保守
読売は遅れてきたややリベラルな保守
とっちらも自民党にとっては数少ない頼りになる味方のはずなんだけどな

日本は現行に等しく、アメリカは一桁台下げ成功で
両者が「痛み分け」みたいな記事だったようだが
政府としては「まったく妥協してねーよ」といいたいわけかな
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:11:11.10 ID:fFjxV1kG0
読売と喧嘩はやめた方がいい
昔からイケイケ集団だから、土地買収の問題で読売と佐藤栄作とでもめたが
読売砲全開で辞めるまで殴り続けたからなw
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:11:34.39 ID:NfHKNQjq0
>>55
安倍のバックはアメリカの保険屋だから、
日本の保険の崩壊は大歓迎だよ!
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:11:35.80 ID:YuNgg+PA0
これ、読売を叩いてる奴なんなの?
ウンコ進次郎のバカっぷり叩けよ。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:12:02.10 ID:QxloDhk/0
つうか交渉が難航するのが解りきってたのにマゾかよ
ガットのウルグアイラウンドで学ばなかったのか?
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:12:11.78 ID:+u7VvUjO0
箱を開ける前に中の猫は死んでると確定させるようなことを言ったんですね
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:12:38.10 ID:o6gtA8sn0
>>36
当たり前だろ。国益を左右する内容だからな。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:12:43.69 ID:BbaOViX2O
また売国奴安倍の仕業か!
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:13:37.91 ID:Ut12fzm30
国益より社業の利益だからしかたないな
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:14:13.19 ID:YuNgg+PA0
内容の通り、
すでに国民に知られるとヤバイ水準の交渉内容になってきてるっていうのに
リークするのがダメ?

一体、誰のための政治ですか?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:14:27.03 ID:U5q7F8/50
まぁTPP自体胡散臭いから俺的にはゴミウリ新聞お咎め無し
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:14:58.80 ID:PAEWMMe80
>>95
事実でも隠せ、ってか
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:15:05.86 ID:9XQJVuEe0
読売は永久出入り禁止でいいよ。文章も下手、内容稚拙、地味に朝日より酷い。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:15:17.32 ID:uOuF+Bh10
>>86
確か内閣府、経済産業省、農林水産省で
それぞれ数字出してるけど全部主張や数字が違うのねw
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:15:19.78 ID:B2UAqAUY0
>>1
もともと読売グループってCIAの金で出来たアメリカの工作機関だったんでしょ?
だったら当然じゃないのw
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:15:23.10 ID:EUA+8rIp0
日本側の着地点(妥結限界点)が何処だか知らないけど
交渉中に、それらしき事を馬鹿みたいに大声でわめきちらす新聞社があったら
出入り禁止になるだろ普通…

ぎりぎりの交渉が台無しだし…もうね…
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:15:49.64 ID:2Pn0vOSh0
理由を明らかにしないで記事にしてどうしようってんだ
読売がデタラメを書いたのか真実を書いたのかはっきりさせないのはどういうつもりだ
読者バカにしてんのか?
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:17:20.60 ID:/06aG3bM0
気違い老害が社主だからしかないわな。大笑い
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:17:29.49 ID:pnkUCa5E0
>>87
それ10年の累計じゃなかったけ
殆ど日本に旨味は無いよ
マイナス側面しかない
そっちは計算してないし、どんだけの被害になるわ判らん
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:17:30.66 ID:hP/19N0F0
【経済】牛肉関税「9%以上」…TPPで日米歩み寄り
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397963882/

> 複数の政府筋が19日明らかにした。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:17:42.31 ID:NdIl1RGr0
まぁ、外交交渉の機密を報道するのはどう考えてもNGなのはTPP推進だろうが反対だろうが一致だろ。
さっさと特定秘密保護法を施行状態にして欲しいわ
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:17:58.38 ID:MPG2lNET0
オバマの訪日でトップ会談で9%での政治決着を演出する予定だったのに
読売にリークされてプロレスばれになるからお流れになった逆恨みといったところかね
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:18:43.85 ID:naV4+lUl0
>>92
おまえはスレに書き込む前にまず国会の審議や答弁について勉強してこい
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:19:55.02 ID:nJgvNbZT0
反政府の記者は
政府発表の会場に 入れない

各新聞社の記者は 担当の政治家が決まっている
その政治家 → 出世 → 記者も出世
よって 担当の政治家を 批判することはない
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:20:14.52 ID:o6gtA8sn0
>>100
何のための「秘密」だよ
あほか
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:20:37.21 ID:0mjXZ/hZ0
>>75

読売新聞を支配しているのは、元CIAエージェントだった正力松太郎の一族。

今回リークした小泉も地元横須賀基地繋がりで戦後一貫してアメリカの下働きだった。

小泉純一郎の父である純也は、広島長崎の原爆や東京大空襲を指揮したアメリカ空軍の司令官に

こともあろうか、旭日大綬章を与えるため裏工作していた男。

明日、クロンボ大統領が来てTPPという名の不平等条約の大枠が決まってしまう前に

自衛隊が蜂起して、売国政治家と売国マスコミをクロンボ共々皆殺しにすべき。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:21:11.53 ID:PAEWMMe80
頭の弱い子が必死だな
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:21:35.70 ID:40ZafDcrO
出禁にするなら、情報漏らした政治家か官僚も処罰しろよ。
そもそも取材しただけで、国益を左右するような情報が漏れること自体がおかしいだろう。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:21:41.17 ID:pnkUCa5E0
こんな糞みたいなTPPお流れにならんかな・・・
また、ポンコツアメ車が強制輸入されるのか
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:22:45.82 ID:3ZZQH7px0
先週くらいTBSも独自の情報流しまくってたんだが
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:23:15.99 ID:/HkZrwc30
特定秘密に入り込んでるゴミ売

秘密保護基準策定の有識者会議 17日に初会合 座長に読売・渡辺氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140115/plc14011500060000-n1.htm
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:23:16.10 ID:yeOm+HHM0
これは読売と自民のプロレスだろw
今後、他紙が変なことを書かないようにする布石
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:23:44.99 ID:9yglcoPG0
もういい加減茶番劇はやめろ!
自民党の過去は、最終的に答えは出ているが、直前まで見せかけのパフォーマンス
で間違いないよ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:24:13.78 ID:/vEUilHdi
予言者多いなあ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:24:15.47 ID:TVSlR7Q80
>>117
心配するな
トヨタが北米で生産した車を輸入するだけだ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:24:15.48 ID:YuNgg+PA0
TPP交渉、毅然とした姿勢を〜自民党部会
http://www.news24.jp/articles/2014/04/11/04249087.html
11日朝の会合では、アメリカ側が牛肉や豚肉の関税について撤廃か
撤廃に近い関税率を求めていることに反発の声が相次いだ。さらに、
オーストラリアとの協定では牛肉の関税率を38.5%から最大で
19.5%に引き下げることで大筋合意したことから、この合意が
「ぎりぎりの越えられない一線」だと位置づけた。


たった10日前の党の提言すら簡単に破る安倍チョン
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:24:25.54 ID:SVbfJsQL0
                ..:ニニニニニ::::::、|
                ;;:::'''       ヾ、
               ;'X:           ミ  
               彡   -==、  ,==-i  
              ,=ミ_____,====、 ,====i、 
              i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°|| 
              '; '::::::::: """"  i,゙""",l 
               ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j  
              . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i  
              人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ      読売ポダルトン・CIA
              'ヽ,ヽ、ニ__ ーーノ    
       :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ... ,∠|    ___/\.__.      |__
     / :: |    \/. ̄ ̄ \/     rニ-─`、
   .:,.─-┴、   /\___/\     `┬─‐ .
   / .-─┬⊃  . ̄ ̄ \/. ̄ ̄      |二ニ イ
   ヘ. .ニニ|_____________iー"|
     \_ノ  |::::::::::::::::::::::::::::::::: |
CIAに日本を売った読売新聞の正力松太郎

これは超弩級のニュースである。本日発売の週刊新潮2月16日号で、早稲田大学の有馬哲夫という教授が、正力松太郎がCIAに操縦されていた歴史的事実を明らかにした。
その根拠は、例によって、米国公文書館の公開された外交機密文書である。しかも彼が見つけた文書はいまだ殆ど誰も手にしていない文書であるという。

研究者にとっては願ってもない貴重な文書だったと有馬教授は述べている。この発見がこれからどこまで日本で波紋を広げていくのか。
 
その文書から有馬教授が読み解いた事実の一端は次のとおりである。
 
まずそのファイルの量である。同じCIAのファイルとして既に研究されている岸信介元首相や重光葵元外相のものと比べても、圧倒的な厚みであるという。C
CIAが正力を如何に徹底してマークしていたかの証明である。しかも正力を「ポダム」という暗号で呼んでいる。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:24:29.36 ID:dblP+eiY0
理念もポリシーも無いコネズミチンジロウ
売れない芸人レベルに成り下がってきたな
ま〜あ、バカだから当然か
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:24:44.21 ID:5Xa9xXUq0
今後の予想

甘利交渉で粘るも合意に至らず

しかし安倍が独断で不平等条件をのむ

閣内不一致で甘利辞任、支持率急低下
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:25:46.99 ID:rWwOIg2A0
>>23
読売どころか、全マスゴミが推進
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:26:05.02 ID:baV0c4Sk0
>>出入り禁止


ってことは9%はがせじゃないってことか
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:26:11.43 ID:72vWBSLT0
岸は日本でもっとも反動的な首相だった。1957年から60年までの短い首相在任中に、岸内閣は史上まれに見る
反進歩的な法案を提出した。一つは1958年、警察官の権限を拡大強化する警職法(警察官職務執行法)改正案であり、
もう一つは1948年に廃止された紀元節の復活であった。統一教会といえば、CIAの命によりKCIA(韓国中央情報局)が組織し、
操る宗教団体であることが後に明らかになった。岸と教会との密接な関係を示す一例として1974年5月、東京の帝国ホテルで
開かれた『希望の日』実行委員会主宰の大晩餐会がある。『希望の日』とは、教会の世界的宣伝キャンペーンの一環の
集会名だが、同実行委員長が岸信介だった。(『週刊新潮』1974年5月23日号より)>
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:26:40.62 ID:sHK1VLBM0
>>1
マスゴミが糞なのは当然だが、
懇意の記者にやたらと漏らす役人が首にしろ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:27:51.51 ID:7eh8qt1Z0
ん? なに? 本当のこと書いたら出入り禁止くらったのか?w
それとも出鱈目書いたからなの? どっちなんだよwww
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:27:56.00 ID:uOz3PiyFO
アメ車を輸入したところで日本国内に購買力がなければ 同じだろ! 燃費も悪いアメ車は 売れない!
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:28:29.29 ID:bvlReHc00
アメに怒られたのかな
事前に漏らすんじゃねえ、って
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:29:58.72 ID:zm3KalEB0
ナベツネみたいなヨボヨボのほとんど死にかけの老人に、多大な権限を与えておく読売新聞の神経がわからない。
もしかしたら、少しづつ呆けてるかも知れないのに
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:31:37.76 ID:naV4+lUl0
>>126
ツッコミどころが違うだろ
おまえは国会の答弁をなんだと思ってるんだ
囲み取材なんかと勘違いしてんなよ
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:31:40.91 ID:Pnm73a6U0
>>131
お漏らしの犯人が役人なら、
こっそり人を差し替えて終わらせるか、由々しき事態が起こったと問題にするかと

つまり、
そんな処分をする事が出来ない人間が、お漏らしの犯人でしょ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:31:49.43 ID:avEDKVNi0
そもそも貿易交渉が秘密で行われてるのがおかしいんだけどな
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:32:37.14 ID:l5cAizyN0
スンズローは精夢官としての
仕事なんかやってんのか
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:33:45.40 ID:VbHtbRNE0
さては9%ってのはほんまやってんな
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:34:53.81 ID:9FBM1+LN0
でも事実なんでしょ?
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:35:45.46 ID:soE51yVM0
    ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
   ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
   ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
   ミミ彡゙         ミミ彡彡
   ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
   ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
   ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
    彡|     |       |ミ彡
    彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゞ|     、,!     |ソ  < オレが仲裁に入ってやるよw
      ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
       ,.|\、    ' /|、 、
    ∠`ヽ.! /       ぐ ,ゝ->  
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:39:52.24 ID:ndsGcIsc0
で結局のところ、高いの?低いの?
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:39:55.69 ID:AUlxShHN0
>>86
10年で2.7兆円な
年間2700億円
一方で毎年6000億円の損失
さてどうするべきでしょう?
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:40:05.19 ID:sHK1VLBM0
>>137
誰かがお漏らししてたんだよな
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:42:26.89 ID:KZNUm29O0
あらま読売がやっちゃったのかw
わざとじゃないよな、出入り禁止と引き換えにするほどメリットあるようにも。
ただ、本来報道メディアだしこういうのがいいのか悪いのかわらんけど。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:44:05.73 ID:QPE6k2Bj0
>>80
つまり民主がマッチョだと言いたいのかー!
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:46:55.89 ID:QsxkVWKl0
アメリカ産の牛肉・豚肉が消費量の大半を占めて、国内産の食肉が減り
アメリカからの輸入に頼るしかない状態になってから、値段を引き上げられる
ってことがおきるんじゃないかと不安

週刊文春に載った記事によると、EUはアメリカ産牛肉の輸入を禁止しているそうな
アメリカでは食用牛の成長促進のために、過剰にホルモン剤が投与されていて
そうした牛肉を食べることで健康に悪影響を及ぼすという理由らしい
アメリカ産食肉の安全性も気になる
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:48:37.61 ID:ya6bnqei0
ネトウヨさっさと聖域守れなった結果が出てるんだから責任とって自爆テロしてこいよww
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:49:14.39 ID:eemwWLA/0
朝日や毎日のズル賢さは、目に見えるからわかりやすいが、
米だけしか見ていない読売のズルさは天下一品だぞ。
十年以上取ってきた読売を解約したわ。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:49:28.48 ID:6fSfuICC0
普段デタラメばかり書いてるのによりによってこの時期に本当の事書いちゃったの?
152某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/04/22(火) 13:49:30.11 ID:g67zbFdi0
讀賣w

面白いことになりそうだにゃん!
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:50:03.75 ID:lHPf/vcu0
読売の記事が出鱈目なら情報漏洩を完全に防いでいるとして一笑に付せばいい
読売の記事が真実なら漏洩した政府関係者を処罰するのが筋なのに

いかにも姑息で陰湿な安倍晋三さんらしい対処だな
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:51:02.29 ID:IToMyN6V0
>>148
家畜にコンビニの廃棄弁当食わせてる日本も似たようなモンだ
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:51:41.78 ID:TfLtsGSR0
安倍が嫌われてるからアメリカに相手にされないのに
新聞社のせいにするのもへんではある
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:52:30.43 ID:GkMCYatmO
どうせ交渉とか言ってるがとっくに安倍が全ての条件飲んで白旗なんだろw

分かりやすくて笑えるわw
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:53:29.33 ID:CAON8Ekd0
>>7
TPP反対もしくは中立な新聞なんてほとんどない
どこもかしこも広告料金欲しさに国を売っている有り様
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:55:13.94 ID:sQnED+U/O
あさっての日米首脳会談が見物
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:56:20.86 ID:TfLtsGSR0
多国間協議で結論でないのに
オバマに頼めば合意できると思うのは
アタマのよわさのなせるわざか
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:58:03.46 ID:5c2FZFOT0
実は政府が7〜8%で妥協しようか迷ってる時に「9%以上!」って云う数字が
出てしまい、9%でも大騒ぎになってるのに7%では絶対に妥結できなくなってしまって
甘利が大激怒〜!! これが真相w
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:00:55.79 ID:NZwgYgC30
RCEPなら未来はあるのかい?
中国主導でアジア経済を統合することが望みなら
TPPを潰すべきだろうな
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:01:07.90 ID:/5aK6dZTO
怒った振りのプロレスでしょwww
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:04:11.04 ID:fOgQ18s10
この記事を紙面で見た時はびっくらこいた。

ネットの情報でここまで詳しい数字は出てなかったのになんで?とオモタ。
国民には両者どちらもに譲らずと発表しておきながら裏でこの数字かよと。
もう必死に抵抗していますと演技しているのがバレタじゃん。
今回の自民党のやり方はきっと尾を引くよ。 次回、落選議員続出だろ。
マスコミの報道も完全におかしい。 肝心な事を報道していない。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:11:09.61 ID:NZwgYgC30
勘違いしている人が多いが、交渉過程の情報を漏らしたから読売は出入り禁止になったんだよ。
他の外交交渉と同様、他国との外交交渉中の内容は原則、秘密が国際常識だ。

日本の情報公開法でも以下の規定がある。
≪第5条第3号(不開示情報3―防衛・外交情報)
 公にすることにより、国の安全が害されるおそれ、他国若しくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ
又は他国若しくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれがあると行政機関の長が認めることにつき相当の理由がある情報
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:15:08.20 ID:KZNUm29O0
しかしデスクはどういう判断したんだろうな。
どうもはっきりした情報が出てこないなとおもったらメディアにもかん口令敷いてたのか。
でも、俺ら国民もどの分野をどうしようとしてるのか知る権利あると思うけどなあ。
決まってからじゃ遅いじゃん。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:16:28.30 ID:dExKsLtW0
読売はアメリカ側に立って、日本に譲歩を迫るために飛ばし記事を書くから悪質なんだよ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:18:56.89 ID:NZwgYgC30
>>149
お前にとって、食肉利権や全農の利権が「聖域」なのか
部落解放同盟の方ですか?
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:19:21.93 ID:a2TZgONC0
ナベツネから相当金積んで貰ってるのに
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:20:22.51 ID:XPa9yZWw0
読売はともかくとして、大幅譲歩は間違いない。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:20:34.47 ID:LV24EO4A0
>>166
新聞記事がなんで交渉に影響するの?
交渉の場に新聞の切り抜きでも出されるの?
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:25:34.87 ID:KZNUm29O0
>>170
影響する確証はないけど、波風立ててやろうとした形跡はあるかもしれない。
読売はTTP推進に前向きの姿勢打ち出してて、大統領訪日直前に、数字出して
いっきに雪解けムードに持っていこうとした感じは見られる。
ただ事実は分からんけど、タイミング的に見て協定破りするならそこまする意図が
あるんだろうとなという感じ。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:28:18.30 ID:0mjXZ/hZ0
>>165

デスクなんて関係ない。トップダウンで書かせた記事だよ。

ホワイトハウスから渡辺恒雄に命令が来てる。

読売新聞の社主は正力家だが、正力松太郎は元CIAエージェントだったのは有名な話。

今回の小泉進次郎の行動もホワイトハウスの指示だよ。

祖父の小泉純也(元防衛庁長官)は原爆投下や東京大空襲を指揮したアメリカ空軍の司令官に

旭日大綬章を与えるために裏工作していた筋金入りのアメポチ。

小泉純一郎の郵政民営化も日本人の金融資産をアメリカに差し出すための口実。

読売と小泉一族という売国奴を抹殺しない限り、この国に未来など無い。

真の愛国者なら今すぐ行動すべき。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:29:22.48 ID:NZwgYgC30
>>170
その情報を見た圧力団体や世論、メディアが交渉に干渉してくるからだよ
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:30:48.33 ID:M4cwjSAd0
欧米の記者ばかりの外資系新聞つくってほしいなあ。

日本の記者はレベル低すぎ
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:37:55.51 ID:IToMyN6V0
>>174
WSJなりAFPなりの日本語版でいいんじゃない
右寄りの人には面白くない記事も結構あるが
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:40:57.21 ID:nFtRIw9e0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:44:32.94 ID:DhDXi0wA0
                                            ,〃´⌒ `i、 
                                           (,,      ,,) 
                                            乂 m ,,ノ 
    | ̄ ̄|                   米国は                |||
  _米米米_           ∧日∧ 牛肉の関税9%    .    (⌒)豪(⌒)
   ( ´_⊃`)            (´∀`; ) でいいですよ!   .      (・●・`.#.) 俺は20%かよ・・・
   (    )            と    と)                     (    )
   |  | |             | | |                    | | | 
   (__)_)             (_(__)                    (_(__) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:46:32.51 ID:lki3osPI0
検閲時代に逆戻りというか、失策だらけでもう隠しようもないほどボロボロに敗北してるんだろうな。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:48:06.55 ID:KZNUm29O0
まあ、安部政権の命運を握ってるともいえる交渉だから、必死だろ。
それは経済立て直しで失点続きのオバマ政権にとってもそうだろうが。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:48:22.46 ID:dblP+eiY0
>>23
ゴミ売りって、惨刑に次ぐアベチョンマンセイだよ
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:48:49.51 ID:jfcCHAyl0
TPPに限らず、外交関係のトバシはひどいな。
賛成反対どちらからも。
そして、ν速+ではそのトバシでスレが建ち、ヒステリー煽るのコピペ爆撃。
もうν速+は終わったかな。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:52:11.80 ID:CE1uQP7t0
読売って勧誘員も悪質だったからイヤだな。
独身アパート住まいの頃、断ると玄関の扉を何度も蹴られたことがある。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:56:20.17 ID:IzKDvJh20
マスコミ記者はTPPがどうなろと、どうでも良い。
自分の書いた記事に世間が興味を持ってくれれば、
自分の社内での立場は、安泰だということ。
世間が騒いでくれれば、有名人になれるという楽しみ。
慰安婦問題でも記事ねつ造で、有名人になれた朝日記者
がいるではないか。
世間や政治も、無責任記事は無視すべき。
184【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/22(火) 14:57:36.70 ID:opakim0R0
>>1
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:00:40.18 ID:tkMB2LXW0
いや、無責任な記事には、罰金でしょう。

いちいち裁判もやっていられないから、
日頃から、マスメディアに情報発信税を課して、
無責任な情報の損害賠償の補填に使うべき。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:01:39.24 ID:KZNUm29O0
>>185
朝日、会社が潰れるなw
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:03:39.37 ID:v24z96oz0
え?デマなの?
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:04:05.95 ID:zBmDtTgC0
>>186
朝日は都心の一等地に土地とビルを持ってるので、あさひ不動産に変わるだけで安泰でしょう。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:06:23.40 ID:niUZw2Lg0
>>18
TPPは、日本にとって大いに悪い。

移民の流入が止まらなくなる。 しかも、日本の主権も無くなる。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:07:56.77 ID:4OXFVXdei
否定してないんだから”バラされたら都合の悪い事実”なんだろう
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:09:19.60 ID:v24z96oz0
TPPは東南アジアで米国が利権を確保するための枠組みだからな
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:09:21.07 ID:KZNUm29O0
肉は安いほうがいいけどなあ。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:10:15.96 ID:zrd66O2f0
完全なデマ流したんなら仕方ないわな
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:12:02.89 ID:NZwgYgC30
>>191
RCEPは東南アジアで中国が利権を確保するための枠組みだからな

日本は、RCEPにも参加交渉に加わっているが
中国様のためにTPPには参加しない方が良いかな
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:12:06.02 ID:KM5eoA5w0
>>192

BSEならただで貰えるよw
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:12:40.46 ID:z/1rCz8a0
フライング報道に怒ったのなら
矛先間違えてるよね。
情報漏らした奴が悪いわな。

もし、甘利自身がオフレコとかいいながら
秘密漏らしたのなら、特定秘密法で裁かれるべき。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:14:06.74 ID:27WmK2H20
毎日・朝日の偏向もアレだが
読売・産経は、あっけらかんと嘘を流すからなぁ・・・
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:15:38.31 ID:NZwgYgC30
>>189
ttp://web.sfc.keio.ac.jp/~s10683fh/P4japanese/chapter12.pdf
◇環太平洋経済連携協定(TPP)◇
第12章 サービス貿易 第3条 範囲

2.この章は、以下の場合、適用しない。

(e)締約国の雇用市場への進出を求める自然人に影響を及ぼす措置。

(解説)TPP締結国間で、例えばシンガポールやチリの人が、日本で就職したい場合でも、
日本は特別扱いはする必要はなく、締結国以外の外国人と同様の扱いで良い、という事です。

(f)永続的な市民権、国籍、居住又は雇用に関する措置。

(解説) TPP締結国間で、締結国の外国人に対して、永住許可、帰化等に関して、
特別扱いはしなくて良い。締結国以外の外国人と同様の扱いである、という事です。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:15:43.38 ID:v24z96oz0
>>190
捏造なら弾劾されるべきだが、事実なら何の問題もない。
それどころか、政府の「国益を得られるために交渉」に反しているのだから、糾弾されて然るべき
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:18:03.63 ID:mngxilCTi
流石、唯一の主張がTPP推進で
内容に言及したら「若者にチャンスを」という
意味不明な主張をする奴なだけあるわ
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:24:35.89 ID:qX7EncjO0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、


今回も売国させていただきます
アメリカ様への売国は結党以来の党是です
知らずに投票した人は勿論いませんよね?
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:26:19.87 ID:EdWCiI+i0
中川昭一のときだって読売のやつじゃん
ほんと早くつぶれろゴミウリ
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:12:06.15 ID:9iupyJml0
>>1>>163
情報戦の一種。 TPP反対派が虚実織り混ぜてリークして邪魔しているのが実態

霞ヶ関も永田町も、圧倒的にTPP反対派が多いんだよ。

だから、TPPに関する情報が、ガンガン漏れる。

安倍総理は、オバマの顔をたてて、TPP交渉だけやって、
肝心のTPP交渉妥結やTPP加盟は、なされないお積りなのでは?

町村が、清和会会長から早く退けば、原発再稼動やTPP交渉離脱が、有得るかもね。

安倍総理、TPP交渉「選挙の公約をたがえてはならない」  2014/1/28 13:58
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL280P8_Y4A120C1000000/
 安倍総理「必要ない譲歩せぬ」=TPP日米協議 
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395400943/
【TPP】 安倍総理、年内妥結に向け「日本も努力」
      しかし「公約は違(たが)えてはならない」と述べられる。 【公約、断固厳守!】
http://www.logsoku.com/r/poverty/1381826653/ 
【政治】「TPP交渉の脱退も辞さず」--自民党の参院選公約、原案が明らかに [06/06]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1370478224/

【政治】「積み重ねたガラス細工が報道で壊れた」 報道に異例の見直し要請=TPP政府対策本部 [4/21]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398079055/
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:15:46.33 ID:3JK+OLHh0
出入り禁止とかいう問題ではなくて、交渉過程をもらした交渉担当者を現場から引き剥がして処分するべきお話でしょ
そういう人が交渉当事者であることがアメリカの不信を招いているのに、ピントがずれ過ぎ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:17:43.96 ID:JRJqer4c0
ガチ左翼より
経済優先の読売
勝利
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:36:38.38 ID:2pXJ+I1h0
>>114
>>172

はいはい、キムチ乙。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:39:23.49 ID:glp+4ZTr0
報道のふりをした官僚の願望垂れ流しだったからなぁ
1か月分の社説を読むと結局「官僚の言う事を聴け」としか言ってないという
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:49:07.45 ID:1akNc0pr0
>>1
ご都合主義のアホ自民めw
マスゴミバラマキ制裁はやめろ!

国民の税金を返せ!!
http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/734.html
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:02:32.55 ID:K3nPzqG70
政権にとって都合の悪いことを報道すると
出入り禁止

さすが 平成の独裁政権「安部政権」

能無し安部信者さん これでいいのですか?
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:26:24.79 ID:4vrWRuwt0
自民と ゴミ売り の自作自演

マッチポンプ劇場ですかぁ??????????????


消えろ 893たち。お前ら 


EUの国家元首の 行動や生活 全て 盗聴しまくってた

アメリカ。


オバマ が 今度の中間選挙で 消えるのに 

それよりはるかに アーホな 世襲 安倍 、 土産大量に持参して 猿回しの猿のごとく
キャッキャッ ハシャグ。



もう
マスゴミ
自民、


基地外を突き抜けてます
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:31:09.42 ID:XsL9m/qg0
>>209
飛ばしや嘘は報道とは言いません
それは記者の創作文です
報道とは事実を伝えることです
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:35:39.57 ID:ttbu7n4s0
明治時代にあんなに苦労して取り戻した関税自主権を再び捨てるのがTPPです
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:44:03.16 ID:MptOK8L60
これは安倍ちゃんgjスミダwwww
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:49:29.14 ID:+f5vOAi00
>>71
いい加減に強情な日本を折れさせるための工作ってことか。どんだけアホやねん、日本のマスコミは。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:16:22.12 ID:fG4D8b4f0
読売とか結構な売国新聞だからな

アカヒ・・・思想的売国
ゴミ売り・・・経済的な売国
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:44:48.84 ID:4vrWRuwt0
2013年 世界貿易取引 世界一     中国・・・    もう アメは世界の中心ではない

  オバマに

恫喝なら 大量保有「アメ国債」一気に 売り アメ 潰す
首脳会談で 



★ロシア【クリミアで 余計なこと騒いだから 貿易決済 ドル 使わない
        アメのドル 信用潰す】

EUへの天然ガスパイプラインなど莫大な貿易額を持って




EUの国家元首の 行動や生活 全て 盗聴しまくり

アメ
オバマ  今度の中間選挙で 敗北確実 




アーホ 世襲 安倍  土産 持参し 猿回し猿
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:05:41.38 ID:zBmDtTgC0
>>207
官僚悪玉論もまたミスリード。考えてもみてくれよ。
法律を作るのは誰だ?
答:政治家。英語で政治家はLaw Maker。Politicianというのは政治屋。
まともな政治家はロー・メーカー。そのものずばり【法律を作る人】。
官僚の言う事を聞けと言ってるのは政治家特に自民党なんだよ。
目を醒ましてくれ。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:06:41.37 ID:nJgvNbZT0
消費者は 安くて 美味しければいい
TPP どんどん自由化
一部の生産者を 守る必要はない
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:09:42.62 ID:zBmDtTgC0
>>218
狂牛病は怖くない?ならいいけど。米産牛肉は検査しないで輸入するとかしないとか・・
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:15:38.94 ID:iKyhm0JM0
都知事選で親父の影響力を過信して下手打ってから親父共々沈んだね
安倍さんより自分の方が人気あるとかなり天狗だったからさぞや悔しかったろうな

自民党じゃもう永遠に出世の道ないからさっさと離党して
親父とバカ殿と鳩山の脱原発新党に入ればいいのに

もう政治家としては終わりだね
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:25:46.30 ID:uUY0QHrFO
>>219
句読点を打たずスペースを多用するのは自民党が雇った留学生のバイト君だから添削してあげて。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:30:13.53 ID:7S9z0aIy0
あと2社はどこ?
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:38:45.50 ID:2BypC20H0
>>1
小泉の父親は北朝鮮人です。鹿児島の加世田という朝鮮部落出身で、「北朝鮮は地上の楽園』運動の代表をしていた。
それがどうしてか日本人に成りすまし、自民党議員の秘書になり、小泉又次郎議員の部屋に出入りし、娘さんを手名付け、二人で駆け落ちまでして大反対を押し切って結婚した
又次郎氏も奥さんも大反対したのはそれを知ったから。

「郵政民営化法案」は衆議院で可決し、参議院で否決されたのです。それなのに可決させた衆議院を解散。こんなことは前代未聞。これを「あってはならない事!」と攻撃しなかったマスコミも同罪です。
彼の穢れた出自等は、本年発売予定の私の自伝「独裁総理を目指した男」(アマゾン発売・グッドタイム出版)に記しました。

それから進次郎を私が“凶相”というのは、彼の“目”です。目が絶対に笑わないのです。
凶相を私に何度か書かれ、「アクセスジャーナルTV」等で発言されたために、最近は笑顔を見せるようになりましたが、それでも目が笑わず、血が通っていない、冷酷な性格は間違いないです。

私はオリコン編集長(『芸能市場調査』)当時、何人もの新人歌手をスカウトし、全員が大スターになり、発売前の新曲のヒット予想も業界一の直観力と定評を得ていましたが、その霊的直感で、進次郎の目は危険、凶相と見たのです。
そんな男に群がる女達・・・・。だから日本はダメになるのです。あ、それから小泉元総理は、妊娠六か月の奥さんを叩き出し(その理由も「独裁総理・・・」に述べてあります)て以降、独身を通しています。
33年以上も。姉の信子との近親○○も囁かれ、本当は男が好き等々も。

小泉は任意団体の「国際公共政策研究センター」を田中真樹に設立させ、顧問料として年間5000万円を得ているのです。
このセンターに20億円もの資金を出したのは,株式会社「郵政」の社長だった元三井住友銀行頭取の西川善文を中心とした、三井住友BAkに抑えれれている原発推進大手企業で、本部はなんと、丸の内の三井本館ビルです。
 また、凶相の目をした小泉のセガレ進次郎の、資金集め朝食会(年2〜3回。一回一人2万円。参加人数200名〜300名)のメンバーは、先の国際公共政策研究センターに資金を出している企業社員たちばかりです。
 自分たちは金に困らないシステムを作り、国民をそのシステムの歯車、部品として扱っているのです
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:45:12.45 ID:BUEejnJJ0
乙武 洋匡@h_ototake 11分前

鈴木宗男氏との対談、一ヶ月ほどお待ちしていたが、
結果的に「調整できませんでした」との回答。
宗男氏がブログに書かれていた「乙武氏と駒崎氏に言いたい。
ツイッターとかではなく、
顔を合わせて平場で話をしようではないか」という
威勢のいい言葉は何だったのか。

乙武さん、完全大勝利!!
東京都教育委員 vs 前科者 じゃあハナから勝負は見えていたよね。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:49:10.99 ID:NZwgYgC30
>>217
おまえ、行政と立法の区別はついてるか?
条約交渉を含む外交交渉全般は行政府の専権事項で
国の行政府である省庁の官僚に条約交渉に関して
立法府の国会議員があれこれ干渉すると、三権分立に反することになるぞ。
安倍総理を初め内閣の人間が条約交渉に当たっているのは
内閣府が行政の最高機関だからだろ。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:42:55.82 ID:sAbKqo6C0
TPP交渉に「守秘合意」4年間は交渉内容を公開せず、知るのは政府と一部業界のみ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324570558/
TPP交渉に「守秘合意」
発効後4年間、内容公開せず
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-22/2011122201_02_1.html

【しんぶん赤旗】TPP交渉に「守秘合意」 発効後4年間、内容公開せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324567247/
 日本政府は、交渉に参加しないと交渉内容が分からないとして、参加を急いでいます。しかし、交渉に参加しても、
交渉内容を知ることができるのは、政府内や政府が選んだ業界などに限られます。国民に影響のあることであっても、
国民が交渉内容を知ったときには、TPPが国会で批准され、発効してしまっている危険があります。


【貿易】TPPめぐり国民が知らぬ間に起こっていること (PRESIDENT)[12/12/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355707472/
【TPP】一貫してアメリカペース TPP 事前協議の舞台裏
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363482187/
【TPP】緊急潜入! TPP交渉の現場はアメリカ企業一色だった [13/04/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1365802452/
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:43:15.75 ID:CmmLFQXO0
>>225
朝鮮人!


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:26:36.08 ID:OqM4hYvU0
>>225
お前はお前で病気を何とかしろよ。アスペルガー。
大統領制と議院内閣制の違いとかって中学の公民でやらなかったかwww
或いは議会の権能でもいいけどw 内閣がおかしなことやってるとき、誰が掣肘すんだよアホ

ま、お前にとってそんな難しい話は置いておくにしてもw
そもそも予算委員会とかで年中政治家の疑獄事件や資金問題失言問題についてやってるのを
お前、どう思ってんだwww
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:08:11.40 ID:XA0CeOh60
読売の報道が事実であるなら、それこそ包み隠さず発表すべきだろ。
それによって、交渉が不利であることが国民に知れ渡る。

知られたくないから出入り禁止にしたんだろ?

政府が隠すから、情報探るマスコミは必要になってしまうんだよ。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:38:41.97 ID:MOa4iuoJ0
>>228
中学校の公民で政治経済をしっかり勉強したんだな、えらいぞ坊や。
次は、高校の政治経済、そして大学の教養レベルのお勉強へと進もう。
まあ、その程度じゃ行政書士の試験にも受からんが。

>或いは議会の権能でもいいけどw 内閣がおかしなことやってるとき、誰が掣肘すんだよアホ

条約の締結に関して、交渉の最中に行政に議会が干渉することは三権分立に反する。
だから、反対する議員が歯ぎしりしている。

憲法第73条に内閣の職務が規定されているが

第七十三条 内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ
三 条約を締結すること。但し、事前に、時宜によっては事後に、国会の承認を得ることを必要とする」

条約の締結に関しては、あくまでも、場合によって国会の承認が必要だと言うだけのこと。
ただし、一旦締結してしまうと「国際法の優位」の原則で国際的には取り消すことが出来ない。
条約の国内的効力に関しては、憲法優位説と条約優位説の間で論争があるので、
TPP反対派はここに掛けるしかないかもしれんな。

それから「アスペルガー」と言う障害名だが、
DSM-Xで「アスペルガー症候群」の名称は削除され、
自閉症スペクトラム(autism spectrum disorder)に統一されてしまったので、
もう使わない方が、馬鹿にされないので良いと思う。
DSMの変更はIDCにもいずれ反映される。スタッフがほとんど同じだからな。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 02:54:49.46 ID:B9yOigYI0
.
【拡散求む】  TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 03:28:08.58 ID:66Xd+ekY0
肝心なのはオフレコ前提を了解しで話を聞いてながら、それを記事にした点だろう。オフレコ守れないなら了承すべきでなかった。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 03:40:40.43 ID:ApeDVnYk0
TPPの内容は機密
締結内容は発行後3年間はそうなる
秘密保護法成立もこれが理由の一つだろう
尖閣の時みたいに役人が暴露するのも困るが新聞社ごときに晒されるのも困るのだ
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 03:48:04.43 ID:D9fMWqyf0
米国との交渉に入ってから、NHKのニュースでTPPの話題をまったくしなくなった感じがするんだけど、
気のせい?
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 04:20:40.47 ID:ekhAnxd50
【アメリカ/格差社会】 “独立”する富裕層 貧困層への福祉を拒否★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398192300/

【アメリカ/格差社会】 “独立”する富裕層 貧困層への福祉を拒否
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398182904/
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 04:29:26.56 ID:Uiqq5YX20
読売とかいうアメリカの犬虚カス新聞、まだ読んでんのw?

原発マンセー、韓国マンセーのアホ新聞w
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 04:32:07.37 ID:nd5LhOGjO
アメリカの犬
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 04:37:08.10 ID:n7JT9cJz0
反対する奴が何考えてるかさっぱりわからん
比較優位で雇用増えるんだけど。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 04:38:33.61 ID:Vdx0D3Ei0
         、   、
         │   ,l,,,,,,,
        ,,il′  ,llllllllllii,、
      .,,,iiilll″  ,llllllllllllllli,
      lllllll!     .,i!!!!!!!!!!lllll!      誰 一 乱 私
     ,lllll゙゜   ,! ..''iii lll!゙       の 勉 交 わ
    .,//`   .,i´   |.         子 中 さ
    │"    ,,i´,、.゙,)'"         供 射 れ こ
    `     バ '’゛"          .か 精 て の
    .,       \             .さ  ` .10
    .|           'ーミ'-、        .分 れ お .号
    │           ,,,.i、`、       か  ` .腹 .室
    ゙l、   .:i、   .゙~l゙ ..l゙       .ら .こ .に で
     '、    ''i、,, .,,,ィ'_,/        .な ん 生
     .゙i、          \         .い な 暖. 3
      i、        `'-、      .の お か 人
      }          \        腹 い. の
     ,/`           \.     臨. に .精 男
   .,/`                ,.i、.    月   .液 に
  ,/`              ill |     .な な お 体
  ,l゙                ゙l゙     .の っ    お
  |       ,,、        丿     .よ た
  |          ヽ      ,/        .の
  ゙l        ゙、   ._,,-'"          よ
  ゙l        ['''"゙゙゙|`
   |        |   ゙l
   ゙l          |   .|
   '       `   ′
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 04:57:56.13 ID:TvXbOnv7O
読売は中川の件があったから警戒されてるんだろ

美人記者同伴の会食で酔わされて訳も分からず調印とか拙いし
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 05:06:07.01 ID:jEUiHn5g0
ゴミ売り珍米工作員必死だなw
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 05:28:22.78 ID:gDIXTlNH0
>>232
オフレコなら記事にするのは倫理的な問題でダメだが、
そもそもTPPの交渉内容は防衛と違い秘密にすることではない。

オフレコ指定にすること自体間違ってる。
TPPの交渉内容はそれこそ生中継でやってもいいぐらいだ。

政府与党が隠したくなるような不利な交渉内容にする方が悪い。
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 05:35:05.23 ID:o2Pwdatm0
※ これがTPPの毒素条項だ!!!【一部抜粋】
http://www.kananet.com/tpp-1.htm

●投資家保護条項(●ISD条項:Investor-State Dispute Settlement)
日本に投資したアメリカ企業が日本の政策変更により損害を被った場合に、
世界銀行傘下の国際投資紛争仲裁センターに提訴できるというものである
国際投資紛争仲裁センターはアメリカがコントロールしているので
提訴の結果はアメリカ側に有利になるのは自明の理なのだ
この条項は日本にだけ適用されるようになっているので見事な不平等条項である

●ラチェット条項(Ratchet条項)
貿易などの条件を一旦合意したら、後でどのようなことが発生してもその条件は変更できない
...狂牛病や遺伝子操作作物で、健康被害が発生したとしても、それをもって
輸入の禁止や交易条件、国内でのアメリカ産のものの規制はできないということ...

●NVC条項(Non-Violation Complaint条項)
...米国企業が日本で期待した利益を得られなかった場合に、
日本がTPPに違反していなくても、
アメリカ政府が米国企業の代わって国際機関に対して日本を提訴できるというものである
違反が無くて...も提訴できるというのが、恐ろしい部分であり、
例えば、公的な健康保険分野などで参入などがうまくいかないと、提訴されて、
国民健康保険などの公的保険制度が不適切として改変を求められるということにも...

●スナップバック(Snap-back)条項
アメリカが深刻な影響ありと判断するときは関税撤廃を反故にできるというもの
...アメリカ企業に深刻な影響を与えるとアメリカ側が判断した場合は
いつでも反故に出来るというすごい条項なのだ

●未来の最恵国待遇(Future most-favored-nation treatment)
将来、日本が他の国にアメリカよりも条件の良い最恵国待遇を与えたときは、
自動的にその最恵国待遇はアメリカにも付与・適用される...
しかも、これは日本側にだけ義務が生ずるという究極の不平等になっている
244名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/23(水) 05:36:02.76 ID:sPmKlgpE0
また、日本が不利な条件を飲んで、
「外国で言ったことは、国際公約、守らないといけないのです。」と言い出す、
能なし政治屋達。

自分の支援団体さえ、安全なら、国を平気で売り飛ばす、売国奴
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 05:37:16.13 ID:o2Pwdatm0
●ネガティブリスト方式
明示された「非開放分野」以外は全てが開放されるとするもの
...だが、このリストが遵守される補償は無いようになっているのだ
 -次の項目を参照

●規制必要性の立証責任と開放の追加措置
日本が規制の必要性を立証できない場合は、
市場開放のための追加措置を取る必要が生じるというもの
...これは、例えば、お米をネガティブリストに当初加えていても、
その規制が必要であることを立証できないと無条件開放させられる
...アメリカの都合で次々と市場開放が行える仕組みなのだ

★90日ルールにより、実質的には、ルール作りには参加できない・・・ルールは作れない
交渉では、既にあるルール、すなわち、アメリカのルールを受け入れるかどうかとなっている
交渉内容は秘密扱いとなっている-開示されないので、闇の中で条件・内容を飲まされる仕組みである

★アメリカ国内では、TPP,FTAのルールは既に立法で法的に無効とされている
 -アメリカ国内法が優先する
であるのに、各国(日本)ではTPP,FTAルールで縛る
 -TPP,FTAルールが各国の国内法よりも優先する
TPP,FTAのルールでアメリカ国内で訴えても全て棄却される仕組みがすでに完備している

とうことで、
TPPに賛成の皆様、お願いですから、後生ですから、手を合わせて頼みますから、
ちゃんと「読んで、調べて、考えて、判断して」それから発言されてはいかがでしょうか?
米国では現在、盲腸の手術で200万円かかります。
入院費用が高額のため、無理して退院する人、病院にも行けない人がいます。
虫歯を抜くのも高額なので、ホームセンターで売られている「抜歯器具」を使った人が
人口の1割います。
事故で指を二本切断した方が、費用を一本分しか払えないため、
手術しなかった方の、切断した指は、そのままゴミ箱行きとなりました。
要するに 健康保険が崩壊するとこうなります。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 05:40:34.39 ID:lyrSjS/+O
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 05:41:59.42 ID:BcDMARVs0
肉の9%って読売が作ったガセネタだったのかよ
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 05:43:18.07 ID:M8e8xjueO
読売の肩持つわけじゃないが、やはり読売がまともなんだろな。
249尾簿記他貼る子@転載禁止:2014/04/23(水) 05:48:33.58 ID:7njgaZnt0
ゴミ瓜は、stap!
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 05:51:25.60 ID:yeECOPca0
読売なら何してもいい訳ではない。
政府も強気で行けばいい。表現の自由をタテに好き放題ぬかす
ナベツネのクソ野郎。朝日も出入り禁止にしろ。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 05:55:00.54 ID:agvRekxZ0
読売は何様だってくらい傲慢だもんな
朝日新聞とは合わせ鏡のようで、違っているようで実は仲良し
自分らが言うことと世論が違えば、世論が間違っているから是正しようって考えている
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 06:14:52.61 ID:QgIbylxo0
日本を左から貪るのが朝日。
日本を上から貪るのが読売。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:20:15.42 ID:2Ly7DsMO0
>>252
低知能の国。

新聞は、読者に左右され、読者がつくるものだ
読者が新聞社にたいしてこういうような記事にしろとか、何の意見も持たない

読者が人間でなくてサルなのだ
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:24:07.33 ID:AXwEouM20
>>253

>新聞は、読者に左右され、読者がつくるものだ

おい、意味がよくわからんぞ
読者がサルなんだったら読者に左右もされないし読者は新聞をつくれないだろ
知恵に自信があるのならこんな掲示板には来ないほうが良いと思うけどな
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:38:52.21 ID:P5ma5w4s0
>>254
売国新聞 < 読者のせいだ!(キリッ

>>253はこういうことじゃねw
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:43:41.52 ID:AXwEouM20
ユダヤの人たちは、日本に投資してるのでしょう
戦後の焼け野原から、日本人が自力で復興したなどと信じるほうがバカだ
投資をしたからには、回収するのは当然であり、
それは日本人にとっては売国という事になってしまうのだが
日本人をバカにして絶やしてしまったら、もうそこからは何も得られないということだ

知恵でさえもね
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:54:36.11 ID:Du4gwtAb0
中川氏に一服盛って政治生命を殺そうとしたり、
CIAのスパイである正力松太郎氏からの伝統をしっかり受け継いでますな
その子分のナベツネは共産党の元運動員ですからな
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:02:56.61 ID:GrHkGzz1I
TBSにも国会対応絡みで出禁してたよな
言論封鎖好きすなあ
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:00:49.71 ID:YSsMSN4b0
.
【政治】TPP報道で「読売新聞が出入り禁止」 政府筋が明かす [4/22]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398137622/

これは、情報戦の一種。 TPP反対派が虚実織り混ぜてリークして邪魔しているのが実態

つまり、霞ヶ関も永田町も、圧倒的にTPP反対派が多いんだよ。

だから、TPPに関する情報が、ガンガン漏れる。

安倍総理は、オバマの顔をたてて、TPP交渉だけやって、
肝心のTPP交渉妥結やTPP加盟は、なされないお積りなのでは?

町村が、清和会会長から早く退けば、原発再稼動やTPP交渉離脱が、有得るかもね。

安倍総理、TPP交渉「選挙の公約をたがえてはならない」  2014/1/28 13:58
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL280P8_Y4A120C1000000/
 安倍総理「必要ない譲歩せぬ」=TPP日米協議 
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395400943/
【TPP】 安倍総理、年内妥結に向け「日本も努力」
      しかし「公約は違(たが)えてはならない」と述べられる。 【公約、断固厳守!】
http://www.logsoku.com/r/poverty/1381826653/ 
【政治】「TPP交渉の脱退も辞さず」--自民党の参院選公約、原案が明らかに [06/06]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1370478224/

【政治】「積み重ねたガラス細工が報道で壊れた」 報道に異例の見直し要請=TPP政府対策本部 [4/21]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398079055/

朝日新聞が「一般社員も残業代ゼロ」とミスリード報道 ・・・「悪質な煽り」と批判も
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1398176834/
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:13:40.61 ID:CmIyny510
>>66
この手の記事は真実
だが発表前なので「事実はない」と言ってるに過ぎない

事務方の協議は記事の通り終わってるよ
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:38:07.35 ID:NColF/BE0
TPPの報道させないほうが異常だろ
台湾総統かよ
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:50:03.80 ID:gDIXTlNH0
9%以上、というのが過程であれ米国の主張で、それを押し通そうとしていて、日本はそれを断れない、ということか
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:58:26.41 ID:YSsMSN4b0
.
【社会】 ドイツ証券汚職、民間取引先を接待と偽装 【外資系投資銀行の実態】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398114273/

ドイツ証券だけじゃない。 

他の外資系証券会社は、この件以外の公的&民間の案件でもやっている。

特に英米系の投資銀行は、物凄い。 

でも、英米系には、政治的な応援団が居て、何故か摘発されなかったり、報道されなかったりする。

この手の連中が、TPP推進や移民受入推進でマスゴミを巻き込んで騒いでいる。

    ノ::/━━     ヽ    ヽ
    |/-=・=-  ━━  \/   i    戦後レジーマー・吉田ドクトリン・キリスト教徒・労組は、不用です!
   /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i                          
  |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
  |::::人__人:::::○    ヽ )        
  ヽ   __ \      /                          
   \  | .::::/.|       /      
    \ ヽ::::ノ丿      /  
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:01:25.20 ID:YSsMSN4b0
(>>263の続き)
             .              (lllll)
                            |ミ|
                         __|ミ|____
                       /(   ノ三ニヽ、
┏━━━┓    ┏┓           /ミミ/   ゚ヽ三ニミヽ        ┏┓    ┏┓┏┓
┗━━┓┃┏━┛┗━┓     /ミ/  ゚    \ミ,ノi     ┏┛┗━┓┃┃┃┃
    ┏╋┛┗━┓┏━┛┏━━lミ{   ニ == 二   lミ| ━━┓┃┏━┓┃┃┃┃┃
    ┃┃  ┏┓┃┃┏┓┗━━{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━━┛┗┛  ┃┃┗┛┗┛
  ┏╋┛  ┃┃┃┃┃┃     .{t!/・\,!./・\ .!3l      ┏━╋┛┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛┗┛┗┛       `!、⌒イ_ _ヘ⌒  l‐ '       ┗━┛  ┗┛┗┛
                           Y { r=、__ ` j ハ─\つ┏━┓_
                        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 、_./ ┃:::::┃}__)
                        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ,》@ ┻━┻}__)
                    〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!  ||ヽ(.。┳。)||_)
                     〈 \ \ノ つ | \ | \.  ||..  ▼  ||_)

※ キリシタン&戦後レジーマー&労組&公明(創価)は、ダメだな! 時代は、ゲルマン神話だな!!!
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:20:01.82 ID:81Ivy9mV0
ま、半分アメリカの国益のために働いてる新聞だからな。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:45:21.52 ID:W4NJpZEt0
日テレのスッキリ!は香山リカをゴリ推ししてる番組だから、読売がどういう系統のグループか、わかるよな??
産経新聞以外の中央マスコミは全部そういうことだよ。いまだにテレビ見てるヤツって・・・
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:55:31.10 ID:9AwGyKzY0
>>21
小林パチロリも、その辺の誇大妄想狂は相当なもんだ
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:34:33.07 ID:sD68v7WH0
>>3 >>7
官僚→CIA→アメリカとも仲良しだよね
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:26:28.59 ID:m9Dsa25B0
>>265
アメリカの横暴をすっぱ抜いて国民に注意喚起してんだろ
自民は決まったあとに発表だけして済まそうとしたのを交渉過程で暴いたんだから読売GJだよ
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:29:20.10 ID:0m/eN/QL0
>>257
中高年は気持ち悪いのばかりだけど
どうやって対応すんの?
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:44:51.49 ID:0GOgtYuN0
新聞がTPPの交渉内容について知り得たことを記事にすることには何ら問題はない
交渉内容をもらしてはいけないという現在のTPPの交渉ルールが交渉当事者のみにしか適用されないのは当然の話だから、咎められるべきなのは政府関係者とおぼしき取材源の人物
その人物との信頼関係が崩れるのは記事にした新聞社(記者)の責任ではある
要するに「情報やるけど記事にするな」と、政府側が交渉ルールをやぶってリークしていたことがばれるような報道をしたからペナルティ与えたという二重三重にトホホなお話
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:46:28.97 ID:M41PmTJG0
一方、漏らした政治家は
お咎め無し
273【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/23(水) 15:48:58.34 ID:aMaC1Zz50
>>1
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:46:23.29 ID:V/fzGKd60
>>271
国益を害する交渉内容だし報道されなきゃこのまま行ってたよ。
政府としては早く妥結して米大統領来日の成果にしたいんだろうけど、肝心の妥結内容がこんなんじゃダメだ。
国民に知らしめることはいいこと。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:05:37.56 ID:8ksgVg3c0
読売主筆のナベ・ネツゾウは、アメポチ忠犬ハチ公総理の安倍晋三をも操るマスメディア界の大ボスだぞ
こいつに楯突くヤツは、得意の捏造記事で政治的に抹殺されるわな

原子力ムラの宣伝機関であったマスゴミがTPPや脱原発を推進する理由は、
東電から金が入らなくなったため、新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカ野郎はサファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:45:31.69 ID:HuVOpfo70
>>1
寿司屋のテーブルで安倍オバマ昵懇の写真
早速ネットに載せられたのは産経と読売。

安倍政権に信頼されているだけのことはあるw
277パチンコ安倍チョン、ボスのユダ☆様の為に@転載禁止:2014/04/23(水) 22:51:20.84 ID:/O/O5Hpo0
>>1〜 ボスのユダ★様と、ウリ祖国&在日同胞達の為に(在日同胞・パチンコ保護 ⇒ 在日同胞・カジノ構想 在日同胞・生活保護・・・・・・・・等等)

【シリーズ】 騙され続ける日本人 @

"日本最大のタブー" ・ベンジャミン・フルフォード (ジャーナリスト) 【大疑惑】 
  
  『 戦後の日本の総理大臣は、田中角栄と小渕恵三を除き、実は全員、(正体) 【朝鮮人】』  (※真相は? 最大100名上いるいう説もある 「帰化人系・国会議員」ら含む)
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  『えっ???って思うでしょ。 それは、どういうことかと言うと、(要約・意訳) 「第二次世界大戦」中、真面目に命懸けて戦った日本人(上層部)は、
   死んだり、責任を感じ、腹を切って自決(自殺)したり、死刑になったりしたが、
   一方、「日本のために、命をかけて戦う」などという気は更々ない、不真面目でズル賢い多くの朝鮮人(上層部)らは生き残り、
   それらが戦後、(ユダ★GHQ・占領国側から、日本を支配する権限を与えてもらい)、総理大臣はじめ、日本の要職を占めた。』

   続きは↓
   http://www.youtube.com/watch?v=ag8ku4vgDhY&list=PL711C34761B534DB0

※ 【古歩道 ベンジャミン】 (ベンジャミン フルフォード)・・・・・カナダ系日本人(帰化).。上智大学、(カナダ)ブリティッシュ コロンビア大学 (※ 7人の ノーベル賞 受賞者 輩出大学)卒
   (自称) 母方は、一部 or 全部?、ユダヤ系。                                   
   (自称) 曽祖父は、【GE】(ゼネラル・エレクトリック)の筆頭株主だったが、【隠れユダヤ】とも言われる ロックフェラー一族に殺され、株を奪われる。
   【日本経済新聞社】(元)記者 → 『世界の〜 ベスト500」等で有名な、アメリカ経済誌 【フォーブス】 (元)東アジア支局長 ― 元々の専門は経済 (経済記者を 約25年)
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:52:55.45 ID:JO/GQYy90
読売はCIAの工作機関だから
アメリカ国益のための世論誘導を常にする
279パチンコ安倍チョン、ボスのユダ☆様の為に@転載禁止:2014/04/23(水) 22:56:55.11 ID:/O/O5Hpo0
>>1

>>277
■ 【TPP】 ― 安倍は日本を ユダヤに売った (動画) http://www.youtube.com/watch?v=EGddoFxvGgc

  ・情報源 元(米)【フォーブス】アジア支局長 ベンジャミン・フルフォード (その他)

                                          ▲>>277
 ▲小泉純一郎(元首相。鹿児島の 先祖の(少なくとも一部には)、やはり朝鮮人の血が流れているという説がある。
                                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

   『 小泉は、「小はん」という、新橋の芸者を、首を絞めて殺害した、サディストの殺人犯です。
                              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    どうだ!? 名誉毀損で 訴えられないだろ!? この殺人野郎!!』

   『 日本の民間銀行の、株式33%(=拒否権を発動できる)を、ロックフェラー(隠れユダヤ疑惑)や
    ロスチャイルド(ユダヤ)に売り渡した、究極の売国奴なんだ!』


 ▲小泉進次郎(息子)

   ・・・・『 「日本人は、ユダヤ人に従うべき。」という、侮辱的な発言をしている アホなんだ! 
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        この人たちが、日本を管理してるんですよ!』
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:42:11.55 ID:GPI9+pXUO
コネズミチョンジロウ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:27:34.39 ID:dlK9NRQB0
>>276
産経=韓国
読売=アメリカ

ま、自民の両輪だなw
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:01:59.56 ID:sY/NAl0Z0
これ報道されなかったら国民は知らないままこの関税率で妥結されてたんだろ?
なら、読売の報道は正しい。

防衛機密でもなんでもない情報を隠そうとした政府に問題がある。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:48:55.72 ID:gQeqtSVe0
オバマも終わりだろうからTPPやめとけ、
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 03:44:50.96 ID:cyM4YhXc0
ナベツネなんて爺が今だに影響力があるように見せかけてるのが
腹立つよな。

インターネットが普及する前は、俺ら第三権力wとか威張り腐って
たからな。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 04:01:25.15 ID:S3/cJ7Ia0
TPPでみんなぴりぴりしてるのを感じる
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 04:02:42.01 ID:nSO9l+zP0
ああ名指しされてたの読売だったんか
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 04:04:19.17 ID:+dywktz00
新聞社なのに嘘付くなよってことなのか
オフレコなのにそれ報道するなよってことなのか
よく分からない
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 04:16:19.87 ID:mw5LJmm7O
手嶋龍一ってやつ
いるだろ
あいつどう考えてもアメリカのエージェントだろ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 04:21:49.58 ID:8Qyj/dEB0
>>287
嘘なら新聞社の信用が傷つくだけだけど
事実ならサプライズが潰れる
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 04:26:21.18 ID:4vrN0fEI0
秘密保護法で記者を逮捕すればいいじゃない
マスコミを封殺する為の法律なんだからさ
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 04:28:22.69 ID:3EATuWC1I
>289
TPPは完全大敗。
日本の医療、農業、畜産は大崩壊するよ。
それが安部のオバマに対する手見上げ。
日本が終わる時は近い
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 05:21:25.83 ID:FFWRCmxCO
新聞は毎日毎日捨てまくりです

紙面広告も折込広告も捨てまくり爆裂ボンバー
捨てて捨てて捨てまくって捨てまくり爆裂ボンバー
ボンバボンバボンバーーーーーーーーーー!!!!!!
トラックの荷台にいっぱいいっぱいたくさん載せて
紙面広告、折込広告捨てまくり爆裂ボンバー
捨てまくり爆裂ボンバーボンバー
ボンバーボンバーーーーーーーーーー
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 05:22:24.09 ID:CQkr8Hsw0
押売新聞オワタ
押紙新聞やっちまった
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 05:33:25.84 ID:7ohMwvQ00
それ以前に関係者のリークが多すぎだろ。
ネットの匿名性はよく批判するのに、政府関係者によると〜とか与党幹部によると〜
とか誰が言ったかわからないような情報が多い。
政治家なら名前出せよ。
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 05:35:46.88 ID:FFWRCmxCO
新聞は毎日毎日捨てまくりです

紙面広告も折込広告も捨てまくり爆裂ボンバー

トラックの荷台にいっぱいいっぱいたくさん載せて
紙面広告、折込広告捨てまくり爆裂ボンバー
捨てまくり爆裂ボンバーボンバー
ボンバーボンバーーーーーーーーーー

捨てて捨てて捨てて捨てて捨てて捨てまくって捨てまくり
爆裂ボンバーボンバーボンバーボンバーボンバーボンバー
ボンバーボンバーボンバーーーーーーーーーー!!!!!!
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 05:46:01.70 ID:Z6LLNF440
光文事件
298名無しさん@13周年@転載禁止
アメポチナチス読売新聞