【経済】牛肉関税「9%以上」…TPPで日米歩み寄り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★@転載禁止
日米両政府が、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を巡る2国間協議で、
焦点となっていた農業分野の取り扱いについて、「大きく前進した」との認識で一致する見通しとなった。

安倍首相と来日するオバマ米大統領が24日、首脳会談に合わせてまとめる共同声明に明記する。
日本が関税を守りたい農産品の「重要5項目」のうち、牛肉については、現在の38・5%から、
少なくとも9%以上とすることで折り合った。

複数の政府筋が19日明らかにした。牛肉の詳細な関税率は実務者間で引き続き詰める。
20年程度かけて段階的に引き下げる方向だ。

豚肉については安い輸入肉が日本国内に出回るのを防ぐため、
価格が安いほど関税が高くなる「差額関税制度」の枠組み自体は維持する。
現行の4・3%の関税率は引き下げる方向だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140419-00050182-yom-bus_all
依頼
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397895178/208
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:18:15.21 ID:qf/usyM90
朝鮮
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:18:26.17 ID:yk29NDRH0
安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います」と述べた。
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg

実質賃金とボーナスは下がって、物価は上昇を続け
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、ガソリンも値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
生活保護も増え続け、公務員の給与減額は廃止
外国人労働者を受け入れ、毎年20万人の移民まで受け入れ

でも靖国参拝のパフォーマンスしたから支持しようぜ、みんな!
俺らの安倍ちゃんGJ!
民主とブサヨと在日は日本から出ていけ!
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:19:17.00 ID:HwtILV0D0
9.9999999
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:20:46.57 ID:SoJCHA4G0
アメリカは1パーセント以下
日本は38パーセントだったがオーストラリアには20パーセントまで妥協
今回は粘りに粘って9パーセントか
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:21:30.10 ID:k2pNTDfr0
超がつくくらいの大サービスだな
対オーストラリアより低い税率

これでアメリカが飲まなければ蹴っていいよ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:21:57.88 ID:ar9zoJix0
吉野家安くなるの?
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:22:24.16 ID:mJJbCfFr0
スーパーを儲けさせないように
30%値下がりした値段じゃないと買っちゃ駄目ってことか
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:24:35.74 ID:ov91uB3B0
一方的に日本が譲歩してるだけじゃないかw
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:24:39.59 ID:D0SWjLww0
国産牛と輸入牛の消費位置は競合しないんだよな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:24:44.00 ID:jHnWlY7a0
TPPは
百害あって一利無し

オバマの暗殺まだかよ????
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:25:24.95 ID:G5rXFVAE0
もうすでにTPPは大敗北確定だな。

安倍は就任直後に成功しなくても次のRCEPの交渉に
繋げるとか言ってたが、当初通りなんだろうなあ、これ。
で、中国とのRCEPでもここまで譲歩するんだろうなあ。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:26:12.54 ID:bkxdMAFd0
今でも安いアメ、オージーの肉がさらに安くなるって増税とのコンボで国内業者死ぬな
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:27:36.57 ID:DjUZsMkf0
国産牛なんて金持ち向けの高級品なんだから
一般向けの米産、豪産の牛肉なんて関税無しでいいだろ、
特に何喰わされたかわからない米産より豪州牛の関税下げてくれ、それが消費者のためだ
乳製品だって何で作ったかわからない国産マーガリンより輸入のバターチーズの方が安くてうまい
それにバカ高い関税かけて実質買えないようにしてるだろ
何でも消費者に負担を押し付けるのは止めてほしい
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:27:46.31 ID:O/I7fn8V0
>>13
Bが死に絶えるなら素晴らしい
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:28:35.85 ID:6DQSaQU+0
まずいOGを締め出せばいいよ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:28:43.48 ID:RogGdrjb0
9%以上ってwwww
自民が来年の統一地方選挙、惨敗するぞwwww
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:29:03.34 ID:Ef/to/zk0
スーパーでの値段は変わりません
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:29:24.65 ID:Z/C0xcA80
つまり
アメリカで100円のものを日本で売ると139円だったものが109円になるということか
これに消費税をかけると、これまで146円だったものが118円になると
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:30:20.60 ID:vhYSBVFM0
こりゃ9.98とかだな。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:30:41.91 ID:825mA+uD0
これは一生デフレ脱却できねえな
これで合意しちゃうと安倍は確実に終わるね
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:30:43.58 ID:XLpYqDsH0
甘利は牛より同族の豚が大事てより、完全に日米合作の三文芝居
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:30:43.50 ID:45+S5X6/0
企業化してない日本の農業は潰れるべき
家族経営は潰れるべき

世界で戦うなら、会社員として農業を行うべきなのに、未だに家族経営
他人に使われるのが嫌なの?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:31:19.96 ID:E5+VWWEe0
0%にしろよ!消費者にばっかり負担させんじゃねえ!
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:31:42.00 ID:ZoeXGKwG0
ホルモン剤たっぷりのアメリカ産牛肉を食べるのは国産牛肉を買えない底辺だけだから
国内業者への影響は少ないよ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:31:51.86 ID:WwNChRq60
で、代わりに日本が得たものは?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:31:58.81 ID:eR6NH9Hr0
>>13
今みたいなボッタクリ価格で消費者を馬鹿にし続けていれば
遅かれ早かれ死ぬ運命だろ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:32:07.05 ID:2Wtp8gfX0
そもTPP関連のニュースは虚実入り混じってどれが本当かわからん
この前の米とか関税残せるとかいうニュースもアメリカの方は政府、フロマン、業界団体が揃ってそんな決定してないって言ってるし、日本のマスコミの信頼性考えるとなぁ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:32:43.57 ID:CUGBzaq10
>>19 円安のほうが大きそう

円安容認
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:33:07.67 ID:SLkhNxxe0
米と牛肉を自由化すれば、
安倍は、貧乏人から「神」と呼ばれるだろう。
牛丼(並)が、180円になるのだから。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:33:39.16 ID:c9+JroVW0
牛丼安くなるな
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:34:06.40 ID:nKTnx+YP0
牛肉と小麦の関税下がれば、日本人の食生活は、ますます「米と魚」から
「小麦と牛肉」になっていく。日本人でないものになっていくな。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:34:25.37 ID:5cYhBPHN0
自動車メーカーがアメリカで現地生産するようになったように、
農業もアメリカで生産して日本に輸出すればええやん。
農協には金がうなるほどあるだろう。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:35:24.24 ID:JK6haylh0
TPPは「日米コメ肉条約」じゃないからな。
ありとあらゆる24の部会があって、日本はわずか5品目だけ
守ろうと言ってこうなった。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:36:01.70 ID:DjUZsMkf0
日本は土地が狭いんだからブタと鶏に力いれて牛肉、牛乳は輸入でいいだろ
特に国産豚肉はうまいから輸出産業にしてもいいんじゃないか?
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:36:13.98 ID:X1gqxoWE0
そのうち盲腸の手術で200万かかるように
なるらしいね。それがアメリカの狙いだとか。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:36:50.89 ID:bXqBK9/8i
オージーげきおこ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:37:38.22 ID:HV70D6dy0
すき家の自爆で外食産業デフレ先導した牛丼安売り戦争やっと終わりそうなのに
こんな関税率が通ったら一杯200円目指してまた価格競争はじめれるのか
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:38:44.54 ID:QXIRhDAJ0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:40:01.17 ID:4e6lSYh80
俺の行ってるスーパーは
3月:豪牛88円 国産豚78円 国産鶏38円
4月:豪牛95円 国産豚95円 国産鶏41円

和牛はほとんど関係無くて国産豚が死ぬわ。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:41:03.32 ID:D0kIQSL00
>>9
だねw
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:41:16.65 ID:NAz0NHk9O
馬鹿ばっかりだな(笑)肉の関税安くなったって直ぐに企業側は円安理由に値上げして安くなんかならないから(笑)
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:41:26.41 ID:Fc7xxIwp0
自民党最悪
なにが保守だよ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:41:41.73 ID:SLkhNxxe0
ブタは、アメで病気が流行って輸入量激減。
国内産高になってる。
一時的なものだな。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:41:42.23 ID:bXqBK9/8i
消費税上げて、関税下げて、
どっち見て政治やってるんだろうな
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:41:56.97 ID:DjUZsMkf0
>>40
安いな
どこだ?
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:42:39.48 ID:YWrNpDpt0
現在の市価  これぐらいにはならないと

小麦粉 1kg 約130円 → 100円
米   1kg 約380円 → 200円
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:42:40.87 ID:OIJJeMwFO
は?歩み寄り?
アメリカは何を譲歩したんや?
一方的に搾り取られてるだけじゃねえかwwww
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:42:50.13 ID:dX+6QOZu0
魚安くならんかね
肉も好きだがどっちかというと鶏肉のほうが
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:43:44.77 ID:rSURBVPy0
その内健康保険や年金もアメリカ様に歩み寄りしそうだなw
さすが愛国者の安倍ちゃんw
自民党に任せると上手く回してくれるよなww
どっちに回ってるのかはネトウヨもだんまりだがwwwwwww
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:44:33.48 ID:DjUZsMkf0
アメリカに軽自動車の規格を作らせたらどうだい
裁判の嵐になるだろうけど
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:44:59.87 ID:/a+DXZPp0
これなら9%と確約したようなもんだ
豪州が手のひら返すぞ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:45:04.35 ID:HpncfuiY0
国産牛は輸出しまくりなさいよ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:45:20.35 ID:HV70D6dy0
アメリカはいったい何を譲歩したのか一切でてこないけど
日本の一方的な全面降伏かよ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:45:28.90 ID:nMtp23ywO
オーストラリアとのEPA合意数字20%よりもはるかに下の歩み寄りだな
オーストラリアとのEPA合意はなんだったんだよ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:45:41.15 ID:SLkhNxxe0
消費税を上げる法案は、民主党政権で成立した。
国民を騙した民主党。
忘れまじ民主党。許すまじ民主党。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:47:19.99 ID:q6awZJ3z0
イオンなど流通の産地偽装を大犯罪にすればよい。
アメリカ産(成長ホルモン入り)と大きく記載すれば、
ちゃんと消費者は選ぶ。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:50:06.15 ID:mPc2/fBJO
農業も畜産業もTPPに対する改革をして下地作りをしなきゃならんのに無策の現状で解放して対応できる気で居るのかね
自民党は全てが後手か売国かだな
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:50:50.93 ID:CpeNZFxD0
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:50:58.66 ID:n6jGGo3u0
オーストラリアも9%にしないと駄目だと思うのね
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:51:13.95 ID:AAShnIqT0
オージービーフは40%のままでいいよ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:51:22.45 ID:2GxHHaHmO
農業はなんとか守り抜きました!
あっ、でもその代わりに保険とかISD条項とかはアメリカの主張呑んであげたんでよろしく!
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:51:28.12 ID:9w6ZzU+o0
TPP交渉前にTPP推進論者が言ってた詭弁を思い出す
「牛肉オレンジ関税無くしても和牛は立派に商売出来てるじゃん!」


実際→関税はゼロじゃなく30年以上30%近く残されいましたとさ
全て関税ゼロが原則のTPPはやはり異常
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:53:12.09 ID:btxdRmXi0
現在の輸入量超えたら今まで通りの関税か?ここはどうなんだ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:53:38.01 ID:TFgFZjSb0
イオン、アマゾン、TPP
デフレ脱曲許さんでー
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:54:08.87 ID:4e6lSYh80
>>46
マイナーな安売りスーパーだよ

>>44
ああ、豚の値上がりはその影響なのか。

安さ重視のスーパーでも豚コマとか鶏ムネとかは国産ばっかなんだよな。
豚バラやロースはカナダ産もあるけど国産とそこまで大きな差は無い。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:54:22.14 ID:exUb5ACJ0
反日民主党政権と交渉事すんなよ 日本を食い潰すことしか考えてない奴らだ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:55:24.00 ID:37JgXECQ0
意地でも日本の畜産業を壊滅したいようだ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:55:43.38 ID:QL7I1lIY0
鎖国しても穀物は完全自給するのは可能だが、畜産は壊滅的。よって農業は維持、畜産切り捨てで正解。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:56:26.89 ID:gXo88mfE0
日本が譲歩して何を得たか書いてないね
自動車関連関税は下げられるはずもなく、結局のとこ日本の一方的な譲歩ってことでいいんだよね
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:56:27.28 ID:n6jGGo3u0
ゴミ売新聞の記事だから眉唾よ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:56:55.66 ID:C0qytx6v0
お前らの安倍ちゃんは数字を越えたエクストリーム妥結をするから心配要らないね
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:57:00.47 ID:SHvLE7qA0
牛丼180円だな
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:57:06.75 ID:8DCI62By0
なんでお前ら、関税下げに反対なの?

日本の産業がとか思うなら、生活費を下げる関税撤廃がいいんだよ

生活費がさがれば、余分なものに金を使えるんだから

日本の農業なんて保護してもしょうがないだろ
自給自足できてないんだからさ・・

中国人をはじめ、金を出せば食い物は譲ってもらえる

TPPで関税を撤廃したら、牛肉もブタ肉も安くなるのに反対するな
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:57:44.84 ID:i300ka4x0
最悪だなジミン

ついに公言してた聖域すら崩壊
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:57:48.11 ID:37JgXECQ0
>>70
いつもどおり日本だけが譲歩して終わりだろ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:58:42.64 ID:nvZLpYxhO
日本の農政は農業を対象にはしてないからな
農家を対象に考えられて来たものだから
本来、その土地に向かない作物や家畜でも関係が無い。効率なんて誰も考えてない
収量や品質が足りなきゃ、足りない分を補填するのが日本の農政
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:00:12.07 ID:37JgXECQ0
>>74
自動車の関税をゼロにすれば日本車を安く買えるようになるぞってアメリカに言ってやれ
79某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/04/20(日) 13:00:28.98 ID:0GgDaGSf0
安倍晋三は韓国人かもしれないね

統一教会=韓国=壺三

アイゴー!
同胞のために自衛隊を派遣するミダ

なんつうか この事実に気がつかないネトウヨが多くて朕は哀れに思ふ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:00:33.36 ID:TfqKvaOb0
>>75
自動車関税 丸呑みしたクズだからな

あの時点では交渉しない方が良かった
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:02:44.46 ID:8DCI62By0
>>78

言えるよw 

アメリカ人が高い日本車に乗ってても別にいいと思うよ

ただ自分が高い肉を買わされるのに納得いかないだけだ

関税撤廃に反対の奴は農民か低所得者の知恵おくれだけだろ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:03:00.86 ID:646ZCjlT0
でさぁ、農産物以外はどうなってんのさ?
保険とか著作権とか、マスゴミ全然話さないじゃん。
こっちの方が大事だよ。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:04:42.09 ID:vgNiyNl/0
>>74
どっかの国みたいに肉と脂と炭水化物しか食わない豚を量産しろってことか?
本気で日本終了させたいならそれもいいかもなw
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:05:19.04 ID:1ysg4t5S0
関税ゼロにして加工食品を沢山輸出すればいいだろ。海外で日本食が大人気なんだからさ。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:05:45.37 ID:37JgXECQ0
>>81
お主が日本の交渉官だったら100年経ってもTPPは妥結しなかっただろうよw
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:05:46.51 ID:iEkieZKh0
畜産物はまあ妥当な数字だと思う。農業を守る意味で畜産は必ずしもこの枠の中に入らないから。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:05:52.57 ID:Q9RGkuCV0
自民公約「聖域5品目は必ず守りぬきます!!」
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:07:21.14 ID:Zi7z66KS0
牛丼が日本の景気指数として使われているから
関税下げることで日本の景気が良くなったかのように錯覚させる事が出来る
国産牛は今まで通り庶民には縁の無い肉として取り扱われるだけなので
牛肉に限ってはいい仕事をしている
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:08:08.73 ID:8DCI62By0
聖域を守ってもらうのは農民だけで

消費者にとっては、守られないほうがいいんだよ
どうせ自給自足できてないんだから、いらねーって
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:11:08.94 ID:SmwGlZqf0
長丁場になってもただアメリカに押し切られるだけだな
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:12:14.02 ID:tOLaqcRX0
牛より豚の方が抵抗あるな。
>>89
いざという時に困るからある程度の保護が必要なんだが・・・
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:12:34.77 ID:WJLeC+oQ0
これは安倍ちゃんグッジョブだね
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:13:09.72 ID:Q9RGkuCV0
選挙のマニフェストっていよいよ無意味なものになってきたな。
選挙中は何時間も議論していて、それに付き合っていた有権者は何だったのか。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:13:20.99 ID:uTF28C5Z0
>>92
オバマに感謝だな
を思い出した
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:18:16.33 ID:7RhOQiPR0
農業や漁業なんかは新規参入できない既得権的なとこがあるし
まあ留まる水は濁るというか、いつまでも安泰じゃないよってね
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:19:28.73 ID:wV+r37My0
ほとんど0も同然じゃん。どこまで国を売ったら気がすむんだ、安部は。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:21:42.45 ID:8DCI62By0
>>91

いざというときに、農家がコメを譲ってくれると?
太平洋戦争中のドラマとか見ても、そんな感じはなかったぞ

農家に幻想を抱きすぎ 

一度でも金に困ったことがあれば他人の良心に期待するのはバカなことだと分かる
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:22:36.07 ID:sumTHNJB0
次は田母神新党か

まさかの安倍派VS田母神派の対決
(左翼勢力は事実上忘れてください)
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:23:26.52 ID:KcyTbXCa0
TPP亡国論(笑)
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:25:33.35 ID:8DCI62By0
何かの時に、農家が助けてくれるとか、ありえないだろ 

金に困ったら、金持ちが金をくれるとか
銀行が金をくれるとか、幻想を抱いているのだろう

カネに困った時でさえ、金持ちは、高笑いしてるよ 「ざまー」って

農家だって、食い物に困った人をみつけたら「ざまー」って思うよ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:27:30.46 ID:zD5Qz2za0
輸入肉が安いのはいいんじゃねーの
国産買いたい人は買うし
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:28:06.59 ID:awSb9dTW0
自民党に代わる政党が無く、中でも現首相がおそらく最もマシだろうにこの様
オリンピックというその場しのぎの餌に向かってひた走る日本。
どうなるんだ。。。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:28:19.12 ID:SKZgaoIF0
原産地表示が禁止になるけどね
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:28:30.59 ID:7Fe4P/rN0
関税を撤廃しても
農業、畜産は壊滅しないなぜなら
タイ米を輸入した時に
人気が無くて全然流行らなかったので
関税を完全に撤廃したとしても
特に変化は無いなので
関税撤廃だね
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:29:27.31 ID:6eoKa2SV0
売国奴
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:29:30.18 ID:5JKOnurv0
別に牛肉の関税下がるのはいいんだよ

だけどさ、歩み寄ってTPP締結されちゃまずいだろ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:30:09.17 ID:LuPI+E2h0
安倍ちゃんGJだね!TPP反対厨こそ売国奴

TPPなんかよりも生産調整で政府が税金使って農作物を買い入れしている方が納得できないね
農業関係者以外には、何のメリットも恩恵もない消費者虐めの搾取と利権制度
国民全体が享受できる消費税増税の方が遥かにマシだと気づけよバーカ

売国奴と言ってる、お前こそ売国奴だろ黙ってろよクズ!!
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:30:33.22 ID:zSOB+n780
TPP賛成。

田母神なんか社会主義者だから不要ですね

これからは自由主義・中道政党の結い維新の時代です
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:31:18.12 ID:ZLJKOkGT0
そもそも関税をなくすのがTPPなのに交渉してる時点でおかしい。
それならするなって話
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:32:49.19 ID:SKZgaoIF0
>>102
無国籍グローバル大企業の草刈場になるけど、別に構わないと思う。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:33:04.40 ID:sumTHNJB0
相変わらず、工作員で溢れかえっとるな
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:33:44.87 ID:DkYk+5SE0
吉野家ゼンショーあたりが買いか
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:34:02.37 ID:x6pnxcYf0
オーストラリアとの関税より低くなってるwwwwwwwwwwwwww
これだけ譲歩したんだ
もちろんアメリカのトラック関税5%になるくらい勝ち取ったんだよな?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:39:22.22 ID:yKO/3v160
>自民が来年の統一地方選挙、惨敗するぞw

それで良いだろ。ここ最近のヘタレな安倍のやり方を見ていてそう思う。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:42:26.59 ID:nSnnuQ9h0
>>1

あーやっぱり、中川昭一さんは安倍晋三に消されたんだろー!!
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:45:11.86 ID:Gj+tQ36Y0
これに懲りてオーストラリアも今後ごり押ししかしてこなくなるだろうな
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:47:42.63 ID:FpDjQVp20
まあ元々安倍は新自由主義者の売国奴だからな
声がデカいアホウヨを騙す為に靖国参拝とか愛国アピールしてるだけの似非愛国者
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:49:06.91 ID:vTjFcww60
そもそも、知財や医療を全部譲歩しておいてコメで頑張ってるとかもう売国過ぎる。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:50:58.18 ID:6eoKa2SV0
植民地日本と世界はもう対等に話しない。
ロシアもインドもオーストラリアも。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:51:49.59 ID:xFzeKkSR0
牛豚肉まったく食わないけど、エサとして何食わされているか知ってるもんな。
安く生産できるなら常識なんて通用しない商売根性に金を払うつもりはない。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:52:19.94 ID:37qZ/5e40
所詮高すぎの和牛とは最初から勝負がついてる牛肉なんてどうでもいいが、
保険はどうなったんだよ。アメリカのように糞高い医療費払う社会はリーマン
直撃だろ。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:53:39.42 ID:5eaUD+9P0
TPPが骨抜きにされている その1
http://ameblo.jp/hirohitorigoto/entry-11712167949.html
TPPが骨抜きにされている その2
http://ameblo.jp/hirohitorigoto/entry-11712867699.html
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:54:13.57 ID:LuPI+E2h0
関税は完全撤廃で問題なし。安倍ちゃん頑張れ!

消費税増税で国内農家が不利になるからって値上がり分の額を輸入作物に
関税かけような事をするから消費が落ち込んで景気が悪くなるんだよ

何で糞農家の為に俺が通常の3倍の物価で、購入しなくちゃならんのだ?
結局シワ寄せは何の利権にかからない弱い立場の人間に来るんじゃねえかTPP反対厨死ね!

こっちだって製造原価の単価が5円上がるだけで商売に支障が出る程に生活がかかってんだよ死ね!!
同業者と熾烈な価格競争で凌ぎを削ってんのに、糞農家どもは好きなように価格を
決められて、本当に笑いがとまらないだろうな。さっさと外国との競争に晒されろボケ!!
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:54:31.89 ID:JK6haylh0
アメリカ側の譲歩っていうのは、「靖国参拝したのを許してやるよ」っていうこと。

実際問題、アメリカでもジャポニカ米なんてちょっとしか作ってないし
世界でもちょっとしか作ってない。
この交渉でアメリカが日本に対して失って困るのはトラック(SUV)関税くらいなものらしい。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:55:12.14 ID:9RBHL0me0
>>66
日本でも豚流行性下痢が流行ってるよ
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/ped/ped.html
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:55:19.29 ID:3ip/wONM0
まあ牛は別にいいけどアメリカは何で譲歩したんだ?
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:55:31.00 ID:L1jcsCre0
やれやれだ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:56:37.88 ID:LuPI+E2h0
TPP反対厨死ね!TPP反対厨死ね!農業利権保護が愛国とか思っている馬鹿は黙ってろクズ

TPP反対厨死ね!TPP反対厨死ね!農業利権保護が愛国とか思っている馬鹿は黙ってろクズ

TPP反対厨死ね!TPP反対厨死ね!農業利権保護が愛国とか思っている馬鹿は黙ってろクズ

TPP反対厨死ね!TPP反対厨死ね!農業利権保護が愛国とか思っている馬鹿は黙ってろクズ

TPP反対厨死ね!TPP反対厨死ね!農業利権保護が愛国とか思っている馬鹿は黙ってろクズ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:57:02.68 ID:xACRO8MI0
和牛高すぎて買えないので0%でいいよ
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:57:25.84 ID:i300ka4x0
一方的に日本が譲歩しただけか

最悪の結果だな
水便野郎に日本が壊される
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:01:19.08 ID:k5zAow6C0
オージーもTPPに参加してるから、この関税率は全てのTPP相手国に適用だな。
豪州と交渉してた人はどう思ってるのだろ。まったく無駄になってしまった上に
オーストラリアにもドロを塗ったことになる
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:03:48.83 ID:KcyTbXCa0
>>110
日本の企業よりよっぽどホワイトだからなぁ
日本の企業が潰れて無国籍グローバル企業に雇ってもらったほうが全然いいと思う
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:06:42.42 ID:KcyTbXCa0
【自演上等】中野剛志 part19【TPP反対派急先鋒】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1335894577/

まだこいつの信者っているの?w
信者とは言わんまでも中野派っていうのかな?
絶滅危惧種だよねぇ
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:07:48.98 ID:Ll+N6oGU0
で、日本はアメリカから何を勝ち取ったの?
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:09:14.44 ID:LuPI+E2h0
TPP賛成!安倍ちゃん頑張れ〜!

今の商売が続ける事が難しくなったなら店をたたむ覚悟でやっている人が方が日本では多いだよボケナス
競争に晒されずに将来の不安もなく続けられる農家利権とか、明らかに格差社会の元凶だよね

TPP反対している奴は世間知らずの腐れニートか農家こせがれが知らんが、ぬるま湯に漬かった批判してんじゃねえよ死んじまえ!
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:10:38.11 ID:6eoKa2SV0
>>133悪いけど沢山いるよ。特に沖縄と北海道の産業を守って、
   中国とロシアにならないように考えている人は。
 
   このままTPP締結で、沖縄以外に、九州と中国地方も
   中国共産党になりそうだね。。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:11:16.17 ID:V5TRIWkD0
>>131
9%「以上」ってのがポイントな。速やかに9%にする必要はない。
自動車でアメリカが妥協しなきゃ「9%以上の38.5%もあり」ってこと。
まあオージーが2割台だから、アメも同じ基準になると思うが。
アメが折れれば日本も折れますよ、って対象が牛肉になっただけ。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:12:48.39 ID:6eoKa2SV0
TPP締結で地方は切捨て。地方は分離独立、中国になる。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:16:43.82 ID:3f4ZreDY0
日本が何を譲歩した、ってんじゃなく
アメリカが何を譲歩した、ってのが知りたいんだよ日本人は

甘利も護れたことを誇るんじゃなく、勝ち取ったものを報告しろよ
そっちが大事だろ
一個も勝ち取れないで譲歩だけして進展しましただの言い出したら蹴るぞ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:18:07.20 ID:KcyTbXCa0
>>136
守るような産業ないっしょ
どっちも生産性の低い土地だね
守られたいならもっと成長して
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:19:40.21 ID:zFFJ1yAk0
酷い成果だな
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:20:06.03 ID:6eoKa2SV0
大体アメリカが日本を守るって思ってる奴馬鹿じゃないのか??
TPPで地方に人がいなくなって大阪とか東京みたいな都心に人が
集まって。地方を中国に差し上げたいのか??そして、都心に人集めて
水爆でドカンってか??TPP推進する奴は沖縄奪いたい奴だろ。沖縄人は職
無くなって、東京行けってか??尖閣の漁業権譲渡みたいにか??
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:20:16.56 ID:s4XfPICL0
>>1
20年かけて下げていく事と、
その目標値が38.5%〜9%の間何処かにあると言う事が決まったわけか。

実質的には何も決めていないのだけど、なんとなく前進した感じがする。

安倍総理が言っていた、数値に拘らない上のレベルの決断とは、こういうことなのか。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:21:12.97 ID:iEkieZKh0
ああ、でも自国で経済回せないと結局はGDP落ちて行くだけか。
自国で出来るはずの市場が開かれたらやっぱ壊滅しかないか。
こりゃもう日本の凋落は運命だね。70年前に米中に完全決着つけられてたの忘れてたよw
145【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/20(日) 14:22:31.20 ID:hbBIUtKb0
>>1
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:22:35.56 ID:b19LisP30
日本が元気になってきたぞ!(AA略
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:23:28.75 ID:N5wjpqx20
TPPの先にまともな未来が見えない。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:24:57.96 ID:QD1++kCJ0
>>137
いや実質9%って意味だろjk
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:25:25.75 ID:V5TRIWkD0
>>144
ところがTPPが不調になればなるほど欧州が元気になってくるっつーね。
日本の貿易相手が環太平洋じゃなきゃいけない理由なんて何もないわけで。
寧ろ東南アジアやオセアニアが日本参入障壁になってるアメをウザがってる。
150【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/20(日) 14:25:31.83 ID:hbBIUtKb0
>>145

【 TPP参加でも輸出は伸びない! 】 寧ろ工場海外移転が加速 

双方で関税撤廃されるのだから、
関税以外のコストが響いてくる。

発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金のコストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

関税撤廃は
海外生産・輸入販売を加速させ、
日本の産業空洞化を助長するだけ。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:26:53.67 ID:qeZThiQe0
どんどん農家が廃業していくね
北海道もこれでいっきに荒廃するだろう
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:28:03.01 ID:/8CMXCNW0
>少なくとも9%以上とすることで折り合った

じゃあアメリカは9%で押してくるだろうな。
だって少なくとも9%以上と日本が認めたなら
9%日本が許容しうる数値ってことだからな。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:28:18.12 ID:V5TRIWkD0
>>148
何十年かけて下げて行きますの最終地点が9%なのよ。
日本の聖域は農業と保険だけど、それとは違う酪農(まあコレも農業だが…)で
こういうことになってることを重要視すべきだと思う。
アメビーフはオージービーフと比較して、当面の緩い条件を引き出せなかった。
日本の言う「聖域」ですらないジャンルで。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:28:18.88 ID:aTB/nT2S0
アメリカ人は中国、韓国と一緒で災厄しかもたらさない疫病神。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:28:31.12 ID:7tlgrgtj0
まじれすすると肉より魚の方がうまい。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:31:16.70 ID:V5TRIWkD0
>>152
日本はアメ車に関税かけてない、日本車はアメリカに輸出すると関税掛かる。
ここの不公平が改善されなきゃ日本政府は何もしない、聖域問題では絶対折れないって断言してる。
まあ圧力掛けてる日本の自動車メーカーは想像つくけどなw
日本的には牛肉が折れどころなんだろうが、ただでは折れてない。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:31:25.83 ID:Jf4FyNXL0
ワン・ツー・す
おおっと!残り0.5秒で奇跡の合意だあ!!
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:33:08.30 ID:3f4ZreDY0
>100

とりあえず国産の豚肉も買えない金しかない生保生活者は
こんなところでネットやってないで仕事探すことから始めろよ
まずはそこからだ
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:33:26.52 ID:qeZThiQe0
金すりまくって円安誘導して物価あげて消費税あげてインフレしていけば一般消費者は安い輸入品をもとめTPPを容認するだろ
安倍のおもうがままだな
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:33:49.63 ID:aQ/dQhOY0
コメ、牛肉など重要五品目の譲歩は絶対に認められない。
ひとつ譲歩するとなし崩しになるからな。

国会で昨年、重要五品目を守ること、それができなければ脱退も辞さないこと、などを決議している。
安倍や石破は国会決議を必ず守ると約束してきた。
この国民との約束は必ず守ってもらわなくてはならない。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:36:28.02 ID:bXqBK9/8i
フロマンが発狂して宥めたUSTRの妥協案が9%かな
でも9%だとオージーの顔に糞を塗りたくるようなもんだが
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:37:50.18 ID:NmYNBoFxi
>>1
ついに最悪恐れてた妥協かよ!
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:42:33.10 ID:0HThh8Wz0
 よく折り合ったな。首脳会談にギリギリ間に合ってよかったわ。
ここは交渉役の政府関係者をねぎらうべきか。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:47:31.04 ID:5JKOnurv0
ユダ公の工作員ども乙
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:48:00.00 ID:X7mLwGxQ0
少しずつだが確実に

安倍下痢糞は日本を破壊しています。

だれもこんな売国奴に投票してはいない

この下痢糞野郎はムサシを使ったインチキ不正選挙で総理を盗んだ犯罪者なのです。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:49:35.20 ID:Tw916XNX0
鯨妨害したオージー逝っちゃうの
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:50:07.37 ID:V5TRIWkD0
>>165
民主政権では盛大に日本をブッ壊してくれたからな。
安倍政権に立て直してもらわないとな。
民主政権がぶっ壊したもんのために余計なコストがかかるのはしょうがない。
民主に投票した奴だけが負担できるシステムだったらよかったんだけどな。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:51:38.67 ID:QD1++kCJ0
>>165
少しずつどころか凄いスピード感なんですけどw
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:07:57.41 ID:KcyTbXCa0
>>167-168
グローバル企業と争ってない国内産業のブラック化って昔からよな
そんなブラック企業だらけの日本にはさせないよ
グローバル企業最高
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:16:49.65 ID:z9bn46VU0
オージーとのEPAよりもはるかに低い関税率だな。
やっぱアマリカは交渉に強いね。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:19:59.79 ID:5JKOnurv0
>>169

ユダ公の手下乙
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:23:29.22 ID:G2Da4M+Q0
終わったな和牛…

10年後には国産牛肉とかなくなってるわ
173【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/20(日) 15:26:17.22 ID:hbBIUtKb0
>>150

【 大規模化でも、TPPで農業崩壊 ! 】 円急落なら食料危機も 

農業生産効率化は急務。

ただ、穀物輸出国と比べて
国土の広さという制約がある
現実を受け入れるべき。

大規模化を進めても、
価格競争では勝てない。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:30:21.30 ID:ZTO/+Yy70
歩み寄りじゃなくて、完全に寄り切られてるじゃねーかwwww
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:30:48.04 ID:czghnRsw0
オージーマジギレして良いよ。
日本はアメリカの奴隷か!と。
176【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/20(日) 15:33:34.13 ID:hbBIUtKb0
>>173

【 TPP参加で外国人労働者が増える ! 】 送金で経常収支悪化も 

経団連会長は、
移民受入れについて
積極的な発言をしています。

前政府も短期商用目的での
企業内転勤による
外国人労働者の受入れは
交渉対象である事を認めています。

日本の2010年失業者は
300万人を超えています。

にも関わらず、
1995年に14万人だった外国人労働者は、
2010年には65万人と4倍以上に急増。

海外で雇用し、
転勤で日本にガンガン送込む…。
そんなケースは無いんでしょうか ?
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:35:01.54 ID:ubyXOC6S0
牛肉食わないからどうぞ、豚肉はやめろ!
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:37:20.58 ID:3ip/wONM0
>>137
>しなきゃ「9%以上の38.5%もあり」

そんな屁理屈アメリカには通じんわ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:37:59.31 ID:xWHKyNqp0
>>177
豚肉好きなら関税下がった方がいいんじゃ?別に国産にこだわる必要なんかないじゃん
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:38:17.79 ID:l4j3celx0
クロイツフェルトヤコブ病患者が年間200人も死亡しているのは日本だけ。
http://www.mhlw.go.jp/qa/kenkou/vcjd/
181【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/20(日) 15:40:11.55 ID:hbBIUtKb0
>>176

【 地方分権は地方分断! 】日本解体のシナリオ 

過度な地方分権は、
寧ろ税の無駄遣いが増えます !!!

過度な地方分権は
地方分断・国力低下に繋がります。

一部に外国人が集中すれば、
日本国土を奪われる恐れも出てきます。

地方分権万能論には
強い違和感を感じます…。


道州制法案、今国会提出へ=安倍首相に方針伝達−自民・今村雅弘本部長
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395160265/
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:42:16.04 ID:djLth/sa0
楽しい安倍の仲間たち




ゴミ売り・・・原発の父。 原発利権で大儲けした 記者クラブの虎の穴

3K・・・・893メディア。

2K・・・・・経済ヤクザ。下痢ノミクス大成功を垂れ流す。インサイダー取引のパイオニア

毎●・・・・・オウムの時から 情報垂れ流し

アカヒ・・・・狂った売国メディア



もう
TPP前提で 下痢ノミクスの嘘を隠ぺい黙殺し、
経団連の減税を含め 国民を差し出す代わりに  経団連のCM 宣伝費を 労無く享受する 893記者クラブ。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:44:58.30 ID:3uGWBVLp0
国内の牛飼いは所得税・法人税が免除されていて、儲けたときも税金はらってない。

そのくせ、補助金をたかるわ、損失を納税者におしつけるわ、関税で消費者を搾取するわで保護する価値などない。

日本の畜産は利権のおかげで規模拡大しているので、一戸あたりの保護コストはすでに生ポの5倍に達している。

TPP で畜産利権を潰すことが国益だ。
184【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/20(日) 15:48:45.84 ID:hbBIUtKb0
>>181
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&fl=0&x=wrt
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:51:02.13 ID:dhk/Ql1b0
よし、JAよ猛反発しておじゃんにさせろ!
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:53:00.47 ID:phHgsv0m0
お肉屋さんの子供は変な子が生まれるって昔カーちゃんがいっていたよ
187【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/20(日) 15:56:19.56 ID:hbBIUtKb0
>>184
13年牛肉輸入、米国産が4割増
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391852674/

米国産牛肉の輸入関税38.5%から1桁台に大幅引下げ、TPP関税交渉で政府検討
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397065285/
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:58:08.07 ID:yi+Gjkr40
米とオージーは肥満率1位と2位だっけw
たらふく食ってメタボってねwwwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:00:09.76 ID:djLth/sa0
農業( おとり ) とは 天と地  莫大な市場開放!


★  政 府 調 達  ★部門  を アメがTPP域内で独占供給。その手段が


アメの知的財産権の強化
つまり、知財集積分野である 政府調達産業 アメの知財だけを流通させ 他国製品を追い出す



・医薬品(アメ薬の特許延長  ジェネリック排除 )
・保険金融(日本郵政でのアフラ保険販売  混合診療拡大  アメ専用医療特区)
・ソフト(OS  応用ソフト  他の基盤システム)

当然、公共事業全部に    軍事兵器も・・・
190【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/20(日) 16:01:41.84 ID:hbBIUtKb0
>>187
TPPに隠されたアメリカの卑劣な手口 日本経済は植民地化される
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391413652/

TPPで米の狙いは農業ではなく郵貯、医療分野
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325640627/

TPP、農業5品目も撤廃対象…政府・自民党、「聖域」の関税維持から方針転換
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381287122/

TPP「特定秘密指定も」 内閣府副大臣 政府見解を修正
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383379051/

日本車への関税撤廃は20年先か…米国、強硬姿勢
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383628093/
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:01:48.01 ID:y6P0BM6p0
>>140
お前さん、国籍捨ててシナに移住したら?w
成長率7%だろ。すげーよな!鉄道事故が起きても、そのまま埋めたて即復旧!
究極の効率性と生産性じゃないかw

pm2・5? ナニソレ、おいしーの?

グローバル企業なんて人件費の安い国で奴隷労働させて、高く売れる所に持って行くだけの
無国籍企業。こいつ等は経費が安くなるからずっとデフレの方がいいし、生産側、消費側の
国民にとってもメリットはない。こういう連中は関税撤廃した方が活動し易いわな。
条件が変れば、また賃金の安い国に拠点を移すだけ。

食糧、エネルギー、軍事はどの国でも安全保障上最優先事項。なんぼでも
金掛けてるだろ。アメリカ、フランスの大規模農家も補助金ジャブジャブだよ。
192【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/20(日) 16:06:31.45 ID:hbBIUtKb0
>>190
TPPに隠されたアメリカの卑劣な手口 日本経済は植民地化される
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391413652/

米国、日本車で緊急輸入制限(セーフガード)措置検討
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386240767/

米国産コメの無関税枠拡大検討…TPP交渉材料
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384667742/

TPP交渉、日本が米国に重要5項目で譲歩案…低関税の輸入枠設定
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386605202/

TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392434354/
193【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/20(日) 16:10:40.89 ID:hbBIUtKb0
>>192

【 米国産牛肉輸入緩和正式合意 】TPP売国への伏線 

search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E7%89%9B%E8%82%89%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:19:39.42 ID:ZgtthJvE0
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、            ┏━━━┓    ┏┓
           /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       ,.へ    ┗━━┓┃┏━┛┗━┓
 ___         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ     ム  i      ┏╋┛┗━┓┏━┛
「 ヒ_i〉       /::::::==     ✡   `-::::::::    ヽ 〈       ┃┃  ┏┓┃┃┏┓
ト ノ       |::::::::/ .,, ,=≡, ,≡=、、l:::::::l    iニ(()     ┏╋┛  ┃┃┃┃┃┃
i  {        i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!    |  ヽ     ┗┛    ┗┛┗┛┗┛   , -――- 、
i  i       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i     i   |                     /       ヽ
|   i       (i ″   ,ィ____.i i   i //     {、  λ                    | ノ  ー    |
ト−┤.      ヽ i   ./  l  .i  .i /    ,ノ  ̄ ,!.                    |(・) (・)   |
i   ゝ、_       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ,. '´ハ   ,!      ,  こいつ、アホだろ?  |  (      |
ヽ、    `` 、,__  |、 ヽ  `ー'´ /   " \  ヽ/                     ヽ O    人
  \ノ ノ   ハ ̄l ヽ ` "ー−´/、   ノ    /                       >ー-― ´   ̄ ̄\
     ヽ.     /   |/>-<\/  丶 /   ,. "            ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  ./              |
       `ー 、    \ヽ/ |/     r'"                    (/  .|  | /  |    小3  |   |
    / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ                  .|  |/  /|        |   |
    | 答 | 「移民政策」は、 限定期間で推進 │|                 ..|  ト  / |   
    \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:20:10.07 ID:czghnRsw0
安倍は歴史に名を残すことになったな。
村山、民主の3馬鹿に並ぶ売国として。
196【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/20(日) 16:21:43.74 ID:hbBIUtKb0
>>193

【 復興財源で郵政株売却 】TPP売国への伏線 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%83%B5%E6%94%BF%E5%A3%B2%E5%8D%B4TPP%EF%BD%B1%EF%BE%92%EF%BE%98%EF%BD%B6&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:21:54.92 ID:V4a7084Z0
>>167
民主が日本をぶっ壊したとか嘘を書くな。情弱にもほどがある。
犬にも劣る知恵遅れのキチガイ馬鹿か?
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:22:06.75 ID:uZ83VDn50
>>41
アメリカは自動車の関税をどこまで下げるんだよ?
日本が農産物で一方的に譲歩するだけなら全く意味ない。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:24:44.13 ID:pIbropHM0
>>172
オレンジ牛肉の輸入自由化の時にあんたと同じ事いってた
先見の明がない池沼がたくさんいましたわww
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:28:05.81 ID:+8cb8jvZ0
これでも平気な顔で聖域は守ったとか言うんだろ
201【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/20(日) 16:28:25.42 ID:hbBIUtKb0
>>196

【 租税条約免税対象拡大 】TPP売国への伏線 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%8D%E7%A8%8E%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E5%AE%89%E5%80%8D&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_headlnn&x=wrt
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:31:23.26 ID:QvCwHQVa0
女性ホルモンと遺伝子操作の餌たらふく食って
育った牛肉食わされて、おれら全員
超ボインになると予言しておこうw
203【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/20(日) 16:33:23.73 ID:hbBIUtKb0
>>201

【 戦勝国に払い続ける著作権料 】 自公の交渉力に疑問 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%96%99+%E6%88%A6%E5%8B%9D%E5%9B%BD+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:33:57.62 ID:djLth/sa0
消えろ 犬は
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:34:07.33 ID:bXqBK9/8i
例えば、
10年で牛肉関税を20%にさげます(豪水準)
20年で関税を10%に下げます(米水準)
これなら齟齬は無くなるけど、それってさあ、、、w
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:37:26.57 ID:FrO2XfNmO
問題は関税じゃないんだよ。
日本国民の主権の問題なんだよ。
日本国憲法よりもTPPが優先されるなんてダメなんだよ。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:37:40.36 ID:tgrzdFZE0
日本は譲ったけどそれに対する見返りは?w安倍
譲歩だけですか?アホですかw
208【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/20(日) 16:38:16.40 ID:hbBIUtKb0
>>203

【 外国人労働者を拡大する安倍政権 】 TPP売国への伏線 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:38:29.03 ID:djLth/sa0

沖縄市長選(20日 告示 27日投開票日)


安倍を叩き潰して  沖縄を 反安倍一色にすれば 普天間移設問題もとん挫し

オバマと安倍を粉砕できます。



ゴミ売り
3K
2K
毎●
アカヒ・・・・・・・こいつら TPP翼賛と経団連CMで濡れ手に粟の893ともども。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:39:42.29 ID:qJRPK7RV0
歩み寄りじゃなくて譲歩だろこれ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:44:01.49 ID:tajcuspf0
>焦点となっていた農業分野の取り扱いについて、

アメリカの洗脳機関のマスコミが「農業だけがTPPの焦点だ」ってコトにしてるだけだろ
農業以外の交渉もどうなってんのか報道しろコラ!
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:44:11.80 ID:ZgtthJvE0
                                                ▲
                                               ▲▼▲         
                                       ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
                                       .▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
                                         ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
                                         ▼▲▼       ▼▲▼
                                         ▲▼▲       ▲▼▲
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、                    ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ                   ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ                ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
       /::::::==        `-::::::::ヽ                        ▼▲▼
      |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::::l       /. ̄)                 .▼
      i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!     /  /二、. 
      |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i     丿 Y  .i  Y
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ i   /   l .i   i /     ,ゝ-、_)--'-'
        l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´     /{ ゝ、__ハ|ヘ
        /|、ヽ  `ー'´ /      ィ'/ハ____ハ
      //l ヽ ` "ー−´/     ////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{/////
213【 国家戦略特区は危険 !!! 】日本解体売国特区 @転載禁止:2014/04/20(日) 16:46:01.67 ID:hbBIUtKb0
>>208
日本の人口の3分の1の地域が
実質米国化・TPP締結と同じ状況に追い込まれる。

国家戦略特区は危険 !!!
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:49:23.89 ID:N6j6G0KJ0
牛肉は高関税でいいよ

それよか日本でほとんど生産実績のない小麦の関税廃止しろ
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:50:33.00 ID:3YbaFfgd0
日本の完敗w
トラックの関税は維持なのにwwww
216【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/20(日) 16:50:58.83 ID:hbBIUtKb0
>>213
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&fl=0&x=wrt
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:52:22.46 ID:PFJ4KqTd0
日本が関税を守りたい農産品の「重要5項目」のうち、牛肉については、現在の38・5%から、
少なくとも9%以上とすることで折り合った。

これで守れたといえるなら、安部はまたしても大嘘をついたことになる。
責任問題に発展するだろうし、安倍は責任を取らねばならない。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:59:51.44 ID:Tnt6TTv00
結局、交渉という相手の土俵にも上がらなかったミンスが正しかったって?
ははは、ワロス



笑えるか!
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:00:52.71 ID:djLth/sa0
【沖縄市長選 4月27日】

沖縄も
基地問題だけでなく 農業まで   自民党に 売国 潰される



名護市市長選での 石破【選挙で自民候補が勝ったら 補助金ばら撒いてやる】発言


       << 自民には 法律違反しても 司法の手は及ばない!  >>


札束で
沖縄の土地を アメリカの基地として収奪
農業を潰し
米兵の犯罪さえ正当化


自民と
マスゴミは 大笑い。協賛・・・ゴミ売り 3K 2K 毎● アカヒ。経団連のCMで食ってます 
220【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/20(日) 17:01:54.91 ID:hbBIUtKb0
>>216

【 内需まで外資に差出す安倍特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
221【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/20(日) 17:08:06.67 ID:hbBIUtKb0
>>220

【 内需まで外資に差出す安倍特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! 

租税条約により外資子会社は免税。

特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減や経常収支悪化を加速させる。

安倍特区は
本当に日本人の為になる ?
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:09:09.21 ID:/kMpOAtS0
食品などの生活必需品だけは消費税かけないようにしようとかいう話もあったが、
日本は逆に肉に消費税と比べ物にならないくらい高い関税をかけて、
日本内だけ食品が高くなってる。

すべて食料自給率のためだが、それをよしとするかどうか。
生活費が高くなっても、日本の食料自給率を守りたいと思うかどうかだ。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:09:15.95 ID:0iPSra6h0
安倍になってから外交敗北の連続ww
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:12:07.98 ID:Cp6ItoQx0
>>233
本当に外交ボロボロだよな
誰が支持してんだ?こんな奴
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:17:08.65 ID:q/5pEenR0
>>222
守るべき 肉なんて鶏肉と卵だけで主食は魚という民度がむしろ大切
いい年して肉を美味そうに食べてる人を見るとなぜかバカに見える
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:20:29.17 ID:7Drh8WqB0
>>17
民主がガタガタになってから調子のりすぎてるから惨敗したほうがいい
一部の投資家、企業だけが恩恵をうけることばかりで一般消費者に負担をおしつけることばかりだし格差をひろげるようなことしかしてない
自民にはいれてきたけどほかの政党とつりあいとれるくらいでないとまともなことしないんだなと悟った
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:27:08.25 ID:q/5pEenR0
>>227
経済政策だけが対立点だったらどんなにいいことかと思うよ
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:34:53.03 ID:G5rXFVAE0
>>226
民主や社会党が対立できてた頃でもまともなことなんてほとんどやってねえじゃん。
参院選大敗して両院でつり合いがとれた第一次安倍政権でも外資系企業からの
献金緩和を民主側の反対を党首の鳩山説得することで取り下げさせてるし、
野党が数いたって機能なんてしないし。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:37:08.98 ID:djLth/sa0
TPP隠し、農業壊滅させておいて

経済振興をぶら下げて 県民を札束で引っ叩く 底なしの悪党


沖縄市長選(20日 告示 27日投開票日)


安倍を叩き潰して  沖縄を 反安倍一色にすれば 普天間移設問題も  とん挫

オバマと安倍 粉砕



ゴミ売り
3K
2K
毎●
アカヒ・・・・こいつら TPP翼賛と経団連CMで濡れ手に粟の893ともども

沖縄は
札束で 魂 買えますから、日本記者クラブ
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:38:37.33 ID:dHYrSpDv0
>>1
日本を売り渡しやがった・・・・・・・・・・
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:39:51.78 ID:ImZG81PUO
なんで日本だけ譲ってるんだ
変じゃないか
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:41:58.33 ID:3Q/rg8kg0
和牛のうまさは格別だよ、金があったら輸入牛肉なんか絶対食わない、ジャンプって肉屋で豪産買ったら糞程まずかった
233【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/20(日) 17:56:30.81 ID:lznNIqiD0
>>221

【 外資献金を緩和した政党 】見せかけの保守 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E8%B3%87%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%8C%AE%E9%87%91%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&amp;aq=-1&amp;oq=&amp;ei=UTF-8&amp;fr=top_ga1_sa&amp;x=wrt
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:57:56.35 ID:V5TRIWkD0
>>231
譲歩してないよ。
「アメ公がクルマで勉強するならこっちも考えてやる。オージーは関税下げてやるけど、
オマエらは勉強次第だよ」って言ってるだけ。
アメの「コッチは関税そのままで、オマエだけ関税撤廃しろよ」を牽制してるだけ。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:04:04.83 ID:u8/WxCnM0
アメはなにを歩み寄ったんだよwww
自動車どうなったw
236【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/20(日) 18:04:28.09 ID:lznNIqiD0
>>233

【 外国人労働者を拡大する安倍政権 】 失業する日本人 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:05:29.79 ID:nRdQMPmi0
ふざけんな、国内の生産者に死ねって事か?
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:05:47.53 ID:G5rXFVAE0
>>234
出てきてる数値無視して頑張って擁護してるなあ。
そろそろ難しくなってきたろ?
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:07:27.75 ID:z9bn46VU0
クルマで勉強って、日本は先日もメリケンに、
「日本でアメ車が売れないのは日本の規制や流通網のせい!なんとかせんかい!!」
と譲歩を迫られとったやないか(´・ω・`)
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:09:38.28 ID:s83q9wCR0
>>237
付加価値をつけて外国に売るチャンスだって言うぞきっと

女性の働く機会を得やすいように配偶者控除廃止だからな
241【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ @転載禁止:2014/04/20(日) 18:16:06.14 ID:lznNIqiD0
>>236

【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】 円安でも米国が静かな理由 

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:16:46.47 ID:26vJu3a80
日本 関税0%を阻止した!

米国 関税を一桁に出来た!


そういう話らしいよw
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:16:54.37 ID:hLm5xZPP0
読売新聞記事のポイント
農業分野で大きく前進したとの認識で一致
牛肉の関税は38.5%から9%以上へ引き下げ
豚肉の差額関税制度は維持。 4.3%の関税率は引き下げ
牛肉などに緊急輸入制限措置(セーフガード)導入
「米」「麦」「甘味作物」は現行の関税率をほぼ維持
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:18:37.48 ID:A/mp31Xb0
当面の目標は9%台になるが今後さらなる努力が必要とかになるんだろうか
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:19:53.31 ID:JOYDO7cw0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

(経常赤字→国家間の収支が赤字、日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:20:26.93 ID:37JgXECQ0
年金をハゲタカに譲渡したのに続き、郵政や健康保険、農業もアメリカに謙譲するつもりのようだな
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:22:27.65 ID:L4iqfWLK0
これで「勝った!」とか言うんでしょ?
産経さん読売さん
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:24:08.86 ID:nRdQMPmi0
>>240
ただでさえ、風評被害で生産者が居ないのに・・・
なんなんだろう安倍ちゃんマジでついていけないよ
249【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/20(日) 18:25:14.28 ID:lznNIqiD0
>>241
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:27:21.20 ID:ek74XXAz0
>20年程度かけて段階的に引き下げる方向だ。

長すぎだろ、経過措置なんて精々5年だろ。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:28:01.82 ID:g1N7LM2S0
>>1
>現行の4・3%の関税率は引き下げる方向だ。

さらっと入れてるけど、何パーに下げるんだよw
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:29:58.37 ID:dXdodytp0
大勝利か、お目でてーなぁ・・・
253【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/20(日) 18:31:47.68 ID:lznNIqiD0
>>241
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
254ハルヒ.N@転載禁止:2014/04/20(日) 18:33:36.13 ID:gRvFgwJA0
>>59の画イ象(笑w)( ^ω^)w
食肉関税が9%以上イ可て当然だけど、実質20%禾呈度ならまー良いでしょうww
つーか、今、米国では豚が感染症でアレに成ってるイ牛(゚∀゚)ヒャーハハハハハw
スイスみてーに我が国も食米量自糸合率高めとか無いと、中国・北朝魚羊が侵
田各して来るわよ(#^ω^)ビキビキww
禾ムは幸福イ可とか党の支才寺者では無いけど、この重カ画の才旨摘内容自
イ本は正しいわw
ぷぎゃwww

北朝魚羊が韓国・日本を侵攻する日
http://www.youtube.com/watch?v=qCNTh7_cggk
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:35:13.18 ID:JK6haylh0
>>163
交渉って誰としたんだよ?
安倍政権が自民党農林族を説得して押さえ込んだ、だけとしか見えないが。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:36:28.75 ID:XO79Xkpo0
9パーセントで決定てことだな
大幅譲歩じゃん
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:38:51.34 ID:Cyc509AW0
                                          ,〃´⌒ `i、 
                                         (,,      ,,) 
                                          乂 m ,,ノ 
    | ̄ ̄|                                     |||
  _米米米_           ∧日∧               .   (⌒)豪(⌒)
   ( ´_⊃`)            (´∀`; ) 9%にしますよ!    .   (・●・`#) 俺は20%かよ!
   (    )            (⊃   つ             .    (    )
   |  | |             | | |                  | | | 
   (__)_)             (_(__)                  (_(__) 
258【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/20(日) 18:39:32.31 ID:lznNIqiD0
>>241
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:41:13.91 ID:3bfGw6zz0
日本人は優しい。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:42:27.11 ID:pnupsJnq0
茶番劇を見せられてるようだな。国防をアメリカに任せている以上逆らえないってことだ・・・
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:47:27.38 ID:VHpuc1J20
>>137,153,1
だったら最初から「0%以上」「何十年もかけて撤廃」でも良かったw


次の世論調査では内閣支持率爆上げ!
262【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/20(日) 18:48:54.57 ID:lznNIqiD0
>>258

【 政党を選ぶ条件 】 求められているのは本物の保守本流 

・TPPに反対している。
・憲法改正に反対している。
・移民や外国人参政権などに反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:50:23.77 ID:mI5F4rjr0
関税なんか撤廃して日本のクソみたいな畜産農家なんてぶっ壊せよ
特に和牛なんてブランド商法してる奴らには地獄を見せないと考え方が改まらないよ
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:51:38.99 ID:5JKOnurv0
>>263
朝鮮人は黙ってろよ
265【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/20(日) 18:52:18.01 ID:lznNIqiD0
>>262

【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ 

国の国債残高は1100兆円に迫り、
円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
TPP参加に突進する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:52:28.57 ID:cp3N7DCP0
適当なターゲット設定する売国奴
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:55:36.30 ID:26vJu3a80
この場合左翼は農家の味方なのかな?
保守が開国論者でいいのかw
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:59:07.08 ID:vfwJGdFS0
アホすぎて、もう乾いた笑いも出ないな

で、これらの関税を受け入れて、日本側は何を得たのさ。
安倍チョンよ
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:02:45.42 ID:ZgtthJvE0
http://mamorenihon.wordpress.com/2013/05/04/%E7%B1%B3%E9%80%9A%E5%95%86%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E9%83%A8ustr%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%AB%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E7%B3%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%9E/
米通商代表部USTR代表にユダヤ系マイケル・フロマン
オバマが米通商代表部USTR代表にユダヤ系のマイケル・フロマンを指名。

http://www.finance.senate.gov/imo/media/doc/Michael%20Froman%20Opening%20Statement%20Senate%20Finance%20Committee.pdf
フロマン氏証言

父親がヒトラーから逃げ、イスラエルそして米国に移住したユダヤ人であることから現在までの生涯を説明。
TPA獲得に向けて議会と共に協力することを述べている。

My father was an immigrant who fled Hitler’s Germany, grew up in Israel,
(私の父親はヒットラーのドイツから逃げた移民で、イスラエルで成長しました)   ___/\ __
                                                  \/ ̄ ̄ \/
and came to the United States to go to college                     ./\___/\
(そして、大学に行くためにアメリカへ来ました)                      . ̄ ̄ \/ ̄ ̄

without much English and just a hundred dollars in his pocket.
(十分な英会話力はなく、彼のポケットにはたった100ドルあるだけでした)

But he built a small business, was president of his Rotary Club.
(しかし、彼は小さなビジネスを起し、そこ(シカゴ)のロータリー・クラブの会長でした)

http://en.wikipedia.org/wiki/Michael_Froman

Michael Froman  (マイケル・フロマン)

Early life and Education

Froman grew up in a Jewish family in San Rafael and graduated from The Branson School.
             ━━━━━━
Categories:      American Jews
             ━━━━━━━
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:03:32.34 ID:GD6v2uQc0
>>11
おまえ、なんて事書くんだよ。それテロだって。
外国の要人を....おそろしい。誰か>>11を通報してやってください
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:05:24.67 ID:ZgtthJvE0
                  /\       ┏━┓    ┏━┓        ◆◆◆◆◆◆◆      ┏━┓    ┏━┓
                /  ⌒ \     ┃✡┃    ┃✡┃        |||||||      ┃✡┃    ┃✡┃
              /  <◎> \    ┻━┻    ┻━┻        _\\|//_      ┻━┻    ┻━┻
            /            \  (.。┳。)   .(.。┳。).       . __\|/__      (.。┳。)   .(.。┳。)
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  ..▼      .▼          ___土___       ..▼      .▼
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:17:57.88 ID:j5bJZ+ZQ0
輸入牛肉買う層と国産牛肉買う層は分かれてるから
輸入牛肉が安くなっても国産牛肉の売り上げは変わらん気がするが
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:20:39.49 ID:k5zAow6C0
国産牛=和牛、霜降りの高級牛肉と考えている人がいっぱいいるな。
そんな人の書き込みは嫉妬に狂った非論理的なのばっかり。
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:22:25.54 ID:aVnNw7vm0
▽九九パーセントの国民の生活を犠牲にするTPP

 たとえば、ジェネリック医薬品の価格は高騰し、
医療へのアクセスが難しくなり、
多くの人が死ぬことになるでしょう。
環境や資本の流れなどあらゆるところで、
悪い影響が国民に降りかかってくるでしょう。
貿易協定は人々の生活を苦しめる結果を生むのです。

 もうひとつ例をあげてみましょう。
GMO(遺伝子組み換え生物)についてです。
消費者は食料品にGMOが含まれていることを
知る権利があるのか、ないのかという議論が今、アメリカであります。
ほかの諸国の多くは、規制はしないけれども、
国民が知る権利はあるだろう、という見解です。
 ところが、USTR(米国通商代表部)は、
国民に知る権利はないと主張しているのです。
それは、USTRが特定の団体の利益を反映しているからです。
このケースの場合、USTRが代表しているのは
(遺伝子組み換え作物に力を入れている)モンサント社の利益です。

 私が言いたいのは、貿易協定のそれぞれの条項の背後には、
その条項をプッシュしている企業があるということです。
USTRが代表しているのは、
そういう企業の利益であるということを忘れてはいけません。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:22:33.75 ID:aMRVlL7q0
>>272
甘い甘い甘い甘い甘い!!
今や世界中で外国産の高級和牛が猛威をふるっていて日本産和牛の輸出を阻んで
いるのですよ。
そして現時点で国内の高級食肉市場でも日本産より2〜3割安のオーストラリア
産和牛が侵食しつつある。
家電で起こったことが畜産の分野で起こりつつある。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:22:34.38 ID:ijdNtucU0
日本の農家守るために関税かけて補助金三昧
全部国民が負担してるんだよね
採算とれない農家なんか辞めちまえよ
贅沢してる農家多すぎ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:24:15.14 ID:qAhuX84l0
日本で生産させろ!
自動車は現地生産してるんだからさw
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:25:41.00 ID:QnQq0B1C0
クソトヨタのためになんでそんなことせにゃイカンの
北米で利益出したいんなら値上げすればいだけだろ
汚いことばかり国民に押し付けんなトヨタ、死ね
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:27:17.46 ID:XwSFJ0+P0
>>275
へぇそうなんだ
まだ田舎のうちの地元では
オージーのは赤いのしかない
豪産和牛見たことない
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:27:54.30 ID:QnQq0B1C0
糞トヨタ、値上げしたら売れないようなクソ車作るなボケw
安売りしかできない三流車売り上がって
ヒュンダイとおなじじゃんwwww
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:29:31.61 ID:4ly+HYRP0
広大な土地もって、鼻くそほじりながらふんぞり返って遺伝子組み換えとうもろこし作ってるアメリカの百姓こそぶっつぶれていいだろw
ズサンなアメ公は農業なんかやめろ。世界が迷惑してる。
その土地で日本人に農業させてくれたら、遺伝子組み換え作物なんてなくても立派に作って見せるから
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:30:43.84 ID:XwSFJ0+P0
>>281
もう商社はやってるよ
特に南米で
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:31:10.71 ID:8DXgprWm0
もうほんとお互い0%でいいんじゃないの?
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:37:19.68 ID:14UicCpD0
>>276
農家とか糞貧乏だぞw
そんなに贅沢できると思うならやってみたらいい
家付きで募集してる自治体もあるから
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:39:44.53 ID:aMRVlL7q0
>>279
いや、それがだなあ。
日本の場合はオーストラリアから生体のまま輸入して牧場に運んでいるんだわ。
牧場で3ヶ月以上育てれば堂々国産を名乗れる。
なぜか日本全国で量が限られているはずの松坂牛が大量に売られているのはこん
なからくりがある。
http://www.oniku-sugimoto.com/product/kuroge/
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:10:24.36 ID:3uGWBVLp0
百姓はウソばかりつくね。

オーストラリアで日本の自動車メーカーは現地生産は全部やめる。

日本は遺伝子組み換えトウモロコシ主体。
オーストラリアの畜産は牧草主体。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:15:01.57 ID:oHQYgDoL0
>>286
これ日米間の話なんだけどOGの話ってなんか微妙に話題それてないか?
すれのどのあたりからそうなったのかしらんがw
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:17:45.93 ID:69g5AuCH0
>>284
http://kanesoku.com/archives/8230708.html

一応指摘しておくが農家の平均年収は公務員以上
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:21:17.06 ID:3uGWBVLp0
日本の畜産農家が金持ちな理由

関税による保護
高額の補助金
口蹄疫、bse、放射能の各種損失補填
免税特権

日本の畜産がメインに使う遺伝子組み換えトウモロコシは関税0% に日本の補助金付き。

ようするに、日本の牛飼いは世界一やすくエサを輸入し、世界一高値で肉を売ってる。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:21:20.66 ID:14UicCpD0
>>288
なら尚更やるべきだな
うちの近所じゃ農地を二束三文で売っ払って宅地にしまくってるから
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:24:18.36 ID:FMdDIkNQ0
まぁ消費者にとってはありがたいことかもしれない
日本全体で長期的に見たら分からないけど・・・

まぁこれが吉と出るか凶と出るか、見守ろうじゃないか
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:29:09.54 ID:aVnNw7vm0
★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化と農漁協の共済廃止。日本の金を収奪。

今でも国民健康保険を払えない人は医療費全額負担で格差はある。今でも貧富の差で命の差がある。
TPPで混合診療全面解禁になると車の自賠責保険に対する任意保険のように、自由診療費の為、必然的に金に余裕がある人は外資の医療保険に入る。これは外資の狙い。
それは何をもたらすか。外資の保険会社に医療費と保険料の価格決定権を与えてしまう。日本は医療費の価格決定権が厚生労働省にあったから医療費を抑制できた。
これを外資保険会社に与えれば、外資の利潤追求の為、自由診療費の高騰、医療保険費の健全者と病弱で保険費の大幅格差を招く。アメリカでは一度ガンに罹ると保険料負担が高騰で加入出来ない。
これは利潤を追求する外資保険会社が日本の医療業界を跋扈させる事になる。
これは必然的に貧富の差が寿命の大幅な格差をもたらす。日本の医療業界をTPPで外資に席巻させてならない。
そして日本の国民健康保険で高額医療費支払い時、多額でも月8万円で済む。
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:34:31.54 ID:G3TvTAJs0
>>288
稲作農家に限定すると2〜300万だけど?
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:04:20.52 ID:djLth/sa0
農業( おとり ) とは 天と地  莫大な市場開放!


★  政 府 調 達  ★部門  を アメがTPP域内で独占供給。その手段が


アメの知的財産権の強化
つまり、知財集積分野である 政府調達産業 アメの知財だけを流通させ 他国製品を追い出す



・医薬品(アメ薬の特許延長  ジェネリック排除 )
・保険金融(日本郵政でのアフラ保険販売  混合診療拡大  アメ専用医療特区)
・ソフト(OS  応用ソフト  他の基盤システム)

当然、公共事業全部に    軍事兵器も・・・
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:04:34.01 ID:HhjxCJmz0
http://news.livedoor.com/article/detail/5311566/

>水田(コメ、麦)を耕作する農家全体の平均農業所得は年間わずか35万円しかない。
>しかし、「零細農家は生活が大変だろう」と思うのは大間違いだ。
>副業的農家の平均年間所得は792万円で、米作主業農家の664万円より豊かなのである。
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:38:20.36 ID:oHQYgDoL0
>>288
弁護士一位とかありえんwwwwww
小泉構造改革でやたら増員された割に仕事無くて食いっぱぐれた奴が大量にいるじゃないか。
大体何処の調査なのか書いてもねえし。適当すぎるんじゃないか?
297「ユダ☆TPP」!大嘘つきの「ユダ☆パチンコ安倍チョン」!@転載禁止:2014/04/20(日) 22:39:26.05 ID:T+OwxlnL0
>>1〜                  ボスのユダ★様と、ウリ祖国&在日同胞達の為に(在日同胞パチンコ保護 在日同胞・生活保護・・・・・・・・等等)

【シリーズ】 騙され続ける日本人 @

"日本最大のタブー" ・ベンジャミン・フルフォード (ジャーナリスト) 【大疑惑】 
  
  『 戦後の日本の総理大臣は、田中角栄と小渕恵三を除き、実は全員、(正体) 【朝鮮人】』  (※真相は? 最大100名上いるいう説もある 「帰化人系・国会議員」ら含む)
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  『えっ???って思うでしょ。 それは、どういうことかと言うと、(要約・意訳) 「第二次世界大戦」中、真面目に命懸けて戦った日本人(上層部)は、
   死んだり、責任を感じ、腹を切って自決(自殺)したり、死刑になったりしたが、
   一方、「日本のために、命をかけて戦う」などという気は更々ない、不真面目でズル賢い多くの朝鮮人(上層部)らは生き残り、
   それらが戦後、(ユダ★GHQ・占領国側から、日本を支配する権限を与えてもらい)、総理大臣はじめ、日本の要職を占めた。』

   続きは↓
   http://www.youtube.com/watch?v=ag8ku4vgDhY&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;list=PL711C34761B534DB0

※ 【古歩道 ベンジャミン】 (ベンジャミン フルフォード)・・・・・カナダ系日本人(帰化).。上智大学、(カナダ)ブリティッシュ コロンビア大学 (※ 7人の ノーベル賞 受賞者 輩出大学)卒
   (自称) 母方は、一部 or 全部?、ユダヤ系。                                   
   (自称) 曽祖父は、【GE】(ゼネラル・エレクトリック)の筆頭株主だったが、【隠れユダヤ】とも言われる ロックフェラー一族に殺され、株を奪われる。
   【日本経済新聞社】(元)記者 → 『世界の〜 ベスト500」等で有名な、アメリカ経済誌 【フォーブス】 (元)東アジア支局長 ― 元々の専門は経済 (経済記者を 約25年)
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:28:31.07 ID:AC8v5vFR0
へー
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:38:31.38 ID:ZgtthJvE0
おじいちゃまは CIA・エージェント  (ヽ三/) ))完全ブロック
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 ( i))) 
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ  \
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  )
           /::::::==     ✡   `-::::::::ヽ
          ::::::::/  .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l
          i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
          .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
          (i ″   ,ィ____.i i   i // 
           ヽ i   / l  .i    i /
            (⌒) ノ `トェェェイヽ、/´ おじいちゃまぁ  また新しい嘘ついちゃったww
        ,┌、-、!.~〈、ヽ  `ー'´ /
        | | | |  __ヽ、 "ー−´/、
        レレ'、ノ‐´   ̄〉
        `ー---‐一' ̄
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:50:22.94 ID:xzbjmGDn0
牛肉なんて関税撤廃すれば外国の安い肉が入る

100g=25円〜30円くらいに出来る

米だけ死守すればいい、後は優遇してるんだから経営できなければ経営能力がないだけ廃業すればいい
※海外では国内産・海外産があり、お金持ちはいい食べ物、お金持ち以外は安い物を買ってる

食料や生活品は安く贅沢な物は高くすれば国民生活は安定する

豪など日本の同盟国からもっと安く輸入でき安く消費者に提供でき、増税負担分がペイできる



来年も増税なんだから、国民に増税負担分を還元する政策をすればいい
301名無し@転載禁止:2014/04/20(日) 23:56:24.72 ID:hf1IZ7PZ0
また日本の敗北だな! 情けないね!
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:20:45.70 ID:Q47rIyTl0
どーせ国産牛なんて高くて買えないし、守っても俺の食卓には関係ない。
輸入肉を食べる量が増減するだけ。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:52:53.36 ID:a5Zkj4cq0
>>302

和牛じゃなくて国産牛、特に廃用牛とかなら安いだろ。
廃用牛が売れなくなると酪農営む農家が壊滅、乳製品が手に入らなくなるな。
それでなくても牛乳が安くて経営厳しいのに。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:18:49.52 ID:t1tNdE780
>>303
薬品漬け、成長ホルモン漬けの老廃牛なんか食いたくないんだよ。

狂牛病が多発したのも国産高齢老廃牛乳牛だ。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:22:50.00 ID:XYsodHvp0
ホルスタインの安くて不味い牛乳なら
脱脂粉乳やロングライフに取って代わられていいよ

伝統的乳牛を復活させて地産池消のノンホモ牛乳で二極化しろ
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:28:26.72 ID:QI5QLGqj0
38・5%
38.5%のことだろ。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:53:20.92 ID:dS4VZC8S0
>>301

参加した時点で敗北なんだが 裏でアメ公が交渉に参加しろと言ってきたら
せざるを得なくなるんだよ   属国

ジジイイはスパイ 朝鮮利権の親玉だものw  
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:54:03.08 ID:XAICdN060
そうですね
オーストラリアから買うよりは
アメリカから買ったほうがお得にならないとですよね

TPPには反対なんだけど
どうしたら良いかな・・・
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:10:39.20 ID:vNIJnvh70
例え親米でも国民生活に直結する重要案件である以上
民主主義国家を標榜する以上は密約前提はその信義に反する。

多くの国民には農産品の関税などの断片的な報道しか目にする機会は無いが
報道関税項目だけじゃなく非関税項目はどうなっているのか。
実際懸念される事項が含まれているものを安全保障の観点からのみで判断できるはずはないし。
TPPが漂流したとて別に日米に大きな亀裂が生まれたと多くの国民は考えないのではないか。

そもそもアメリカでもTPP反対の民意が高まっているのでは?
下院の3/4の議員は反対署名しているだとかT身内の米民主議員も反対派が続出している
とごく一部では報道されているんだが。
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:41:58.98 ID:KGgONdBb0
【TPP=米国植民地】

 関税も大きい問題だが、
 全体から見れば小さな話
 まあ、農家はみんな一家心中するだろうが

 TPPでは、公的機関の米営化もある
 JA、つまり農業協同組合の廃止だ
 本当にわかってる?農協は?
 戦前の、地主・小作人になること
 おしんの世界
 地主は、米国企業で
 小作人は、非正規の日本人に変わる
 戦前、食えない農家は、
 食うために職業軍人になった
 それなのに、戦地で食えずに餓死した
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:58:24.48 ID:2GTUJknN0
 
車の関税と同じ%でって話にすりゃいいじゃん
アメリカは一切譲ら無いのに何が歩み寄りだよ
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:02:50.94 ID:T5rOPmM00
.
【拡散求む】  TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:03:28.91 ID:Q/DdzRlw0
農家が貧しいってのはブサヨが情報操作で作り出して嘘。w

兼業農家の年収900万(サラリーマンでいう所得)
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:08:14.79 ID:2GTUJknN0
日本がTPP入ると、安い食品とかがそのままの値段で日本に入ってきて農家とか死亡
人材も安い人たちが入ってきて労働者死亡
金融関係もアメリカルール強制されて、てんやわんや
賛成してるのは人件費削減できる一部大企業の経営者と、アメちゃんに媚売りたい人間達
ってことでおk?
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:39:18.67 ID:oIRkrAO60
>>281
西欧では排除されてるのにね、日本ときたら・・・
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:43:40.20 ID:gtLvGTuO0
本当なら米国の恫喝勝ち。日本外交全面敗北。
そうまでして国賓待遇?
安倍は終わった。
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:44:08.58 ID:xgfQtl9QO
1ミリも譲れないなら脱退でしょ
妥協すんの?
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:45:43.16 ID:pNnfznuC0
もともと外食産業は安い外国産の肉を使ってるんだから
関税低くしても日本の農家には影響ないよな
現状で日本の牛肉買ってる人が安くなったからと外国産を
買う事はないと思うわ…
なので低所得者に恩恵あるだけで現状は変わらん
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:52:47.92 ID:euYGqCVDi
関税分の税収が減るから
また増税だな
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:58:45.56 ID:MFJVJie50
問題はコメだな
ぜひこれも9%に
アメリカがんばれ!
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:04:35.39 ID:rvler3Yq0
貧乏人が安い肉を大量に食う → 肥満体の増加 → 医療費、社会保障費の増加 → 日本破産だな
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:12:45.67 ID:gyHjMCuc0
庶民用の肉と米と小麦が安くなるんだろ?
政府のインフレ政策がデフレで中和されてちょうどよくなるって。
添加物やら遺伝子組み換えの規制緩和の一定のラインを死守してもらう方が建設的。
食料自給率なんて俺が死ぬまで日本が持ってくれればそれでいいわwwww
つうか、お前ら最近まで「TPP反対してるのは農協のカスだけ」って論調じゃなかった?
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:19:49.74 ID:Q/DdzRlw0
>>321
お前がデブなのが分かった。w
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:24:36.35 ID:kB4iC/bL0
>>322
安くなるけどそのぶん国内の酪農家や農家への補助金がアホみたいに増えるから、
結局増税分がソッチに流れるだけになるっていう…。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:32:09.42 ID:Q/DdzRlw0
一票格差5倍が維持される限りは公務員と農家天国よ。
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:37:08.48 ID:MfpO/oC60
>>316
どう考えても日本の外交勝ちだろうがよ
関税撤廃条約に後から乗り込んで撤廃は無しで牛肉の関税最低ラインの設定に
成功したんだぞ
オージーと先に締結して圧力加えた日本の外交戦略が功を奏したのを失敗だ〜とかw
もともとが関税廃止による自由貿易圏構想なのをわざと無視して失敗だとかどんだけバカなんだよ
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:44:30.28 ID:/7UPE2Sm0
売国奴を許すな
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:46:34.76 ID:BMGvlx7q0
アメリカ産牛肉は狂牛病の危険性あり
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:48:01.74 ID:Q/DdzRlw0
小麦と乳製品は撤廃するべきだっただろうよ。

政権交代しないとダメだな。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:48:31.35 ID:97MtTpjg0
ホント安倍はいいとこなしだな
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:48:33.63 ID:MFJVJie50
売国奴って税金を使って更に高い農畜産物で消費者に負担かけてる連中のことか?
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:51:42.18 ID:YVYdnKNc0
安く食えるのは消費者にとって良いことだが
国内で仕事してる人が食えなくなったら安全保障上厳しいよな
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:52:14.68 ID:wFxveY+V0
>>326
なんというサル頭…
割引とか残りx個って値札に書いてあったら価格の倍でも騙されて買っちゃうタイプだな
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:53:18.09 ID:rT+28uf00
ステーキ食い放題だなボディビルダーには嬉しい環境だ
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:53:20.46 ID:dhETx6oN0
国際競争力の無いものを自国で作る必要なんてないんじゃない?
安く作れる国で作ればいい
国産がいい人は国産買うから生き残るとこは生き残る
特に高級な牛肉は他国の追随を許さないからやっていける
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:05:32.83 ID:feLf1wJI0
国産豚肉が高すぎて牛肉レベルになってきたな。
かつての鶏肉のポジションまで上がってきた。

鶏肉って前は100g50円くらいだったような・・
豚肉が100円で 牛肉が150〜300円

今は値段がめちゃくちゃだな。
>>10
加工食品業界向けに入り込んでくるんだよ。
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:13:17.09 ID:UhFMs3Vr0
別に米牛の関税なんかどうでもいいんじゃないの?
国産牛買ってる人は、米牛が今よりさらに安くなったからって買わないでしょ
外食産業とか食品関係の会社は、もともと国産なんて高くて使ってないし
米牛vs豪牛の戦いになるだけでしょ
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:16:01.68 ID:YVYdnKNc0
野菜とかは工場で作る時代になった訳だし
肉とお米だな問題は
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:20:58.49 ID:MFJVJie50
>>338
関税収入が減って困るお役人様がいるんじゃね?
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:32:22.29 ID:KAxmqXpt0
関税上げれば、税収が増えるわけではない。
コメは778%、コンニャクは1000%とかだろうが、たとえば20%の物品の50倍も税収があるわけない。
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:36:22.20 ID:y/Y6YNs70
38.5%→9%って負けてるんじゃん。
誰が責任取るんだよ?
戦中なら死刑だよ。
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:45:43.61 ID:VEliNkIP0
TPP 完全大敗
これで日経バク下げ決定
日本企業終わった〜
甘利はただの能無しボンクラ糞
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:54:31.03 ID:n3xo/QD20
>>13
無能だからしょうがない
合併やらで規模を大きくし、効率化を推し進めていく努力をしないところが潰れるのは世の常
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:57:09.19 ID:WeV75IOI0
ステロイド漬け 餌も遺伝子組み換えだろう
最早 肉じゃねぇんぢゃん
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:12:19.35 ID:kT7+H8Fs0
地方紙の朝刊では10%台半ばと書いてあったけど多分その辺が落とし所になるんだろうな
どっちにしてもボロ負けだがw
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:12:31.73 ID:kB4iC/bL0
>>342
アメは「無税にしろそれがTPPだ。ウチへ入れる自動車だけは例外な」って言ってたのを、
最終的に9%「以上」にするってとこまでアメを妥協させたのは大きいぞ。
「オマエんとこの肉は絶対に関税ゼロにはしない!」ってやってるんだから。
オージーだって2割台で折れたんだし、よくやってると思うぞ。
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:17:33.82 ID:fiA1ZTpx0
>>300
今の関税率を考えて、その値段でスーパーで買えると思ってるのか?
自分で調べて考えるようにしないと、なんでも誘導されるぞ。
コメの関税が778%だから、コメの国際価格は日本の1/8とか思い込まされてるだろ。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:19:44.61 ID:fiA1ZTpx0
>>303
2ちゃんでTPP賛成、牛肉の関税撤廃しろと書き込んでる人は、
国産牛=和牛の霜降り高級牛肉だけと思っているようです。自分で調べない考えない。

TVでも印象誘導しまくってるのじゃないかな。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:47:14.29 ID:aP0PTrKC0
もう国産の牛肉とか食えないからどうでもいい
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:00:46.50 ID:m/cUCCTT0
肉安くなるなら歓迎
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:13:40.95 ID:n/ljaFtp0
脳味噌が溶ける狂牛病患者が増える悪寒
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:15:04.37 ID:yp4IOo2w0
社会保障改革の急先鋒 麻生副総理「さっさと死ねるように」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130121/trd13012113100011-n1.htm
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   国や地方自治体の財政を
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  重症患者が圧迫してる。
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   お金のない老人や働かない人は
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 安楽死できる制度を作らなきゃ!!      
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税の問題と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。m
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化と農漁協の共済廃止。日本の金を収奪。
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:29:51.11 ID:iy6gbrZm0
御免オージー
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:02:16.25 ID:HiAgZ96y0
根本的な問題として
日本においてアメリカ産牛肉がシェアを落としてオージービーフが大きく躍進したのは
関税による値段云々よりも
狂牛病検査の不徹底によってアメリカ産牛肉が日本の消費者から嫌われた結果でしょ
オージーは狂牛病が発生してないから購入してる訳で
コストが掛かろうとも顧客が要求した条件出荷牛の全頭検査を遂行したうえで
オージーより美味い牛肉をそこそこの価格で提供してくれればシェアはすぐ回復できたはずだ

アメ車もそうだけど生産者の都合ばかり優先して顧客の要求してる条件を顧みなければ
どんなにモノが安かろうと消費者はそっぽ向くだけだよ

アメ公はそこんとこ全然理解しないのな
だから馬鹿にされる
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:08:20.14 ID:yXedfjoo0
米の無関税枠は、国民1人が年間10キロは米国米を食いたいから
その程度は無税にしないと、消費者の損になる
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:13:21.26 ID:fX7fG1dd0
食料の自給率を考えるなら牛肉は輸入でいい。アホみたいに高く、輸入飼料で育てている牛肉が自給率に貢献するか?w
普段は輸入肉を食って、海産物を温存したほうがいい。
高性能魚群探知機でとりまくって、魚が減ったとかほざいてる、後先考えないバカ漁師の方が問題だ。
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:16:49.23 ID:Ad4g+EPl0
関税はゼロにしろ。

肉なんかアメリカやオーストラリアの方が数倍美味くて安い
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:17:59.78 ID:OwIxAQTd0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ       嘘がバレンティン。 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l          嘘のホームラン王
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i                    あべぴょん。
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /    ..ノ^)グッ
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´.    ./ /
      /|、 ヽ  ` ̄´  /     ./ (___
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      / (_(__)
'´ ̄   |  \ \__  / |\     |  (_(__)
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ/) (_(__)
     |   / ヽ/i  / |   \ ( ( (_(___)
     `ヘ /   \ )-┘ |     人___ソ
       /     \ | |  `i´     ヽ
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:19:57.51 ID:OtM2m6wu0
ゼロにしろよ。
日本の牛肉は富裕層限定で売ればいいだろ。
庶民はオージービーフを安く食べれる方が嬉しいんだよ。
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:23:25.07 ID:/zLE2pRa0
食料安保はどこに行ったんだ
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:26:30.05 ID:4pzf/zBa0
和牛は旨いけど脂が強過ぎるからオージーが安くなるのは有難い。
アメ牛って霜降りでもなければ赤身のイメージでも無いし、
なんか中途半端な印象。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:31:25.95 ID:a5Zkj4cq0
>>304

その牛の出す牛乳とそこから作った乳製品食い続けてるのに何を今更。

>>305

脱脂粉乳作ろうにもホルスタインの安くてまずい牛乳が必要なんだが。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:13:23.16 ID:In5TTvz00
牛肉守って食料安保になればいいけど、たいしてならないもんな。
環境を汚染する牛を向こうで安く作ってくれるならそれに越した事はないだろ。
和牛は高級食品として定着しているから、質の高いものを作りつづければ、
人間の食の欲望があるかぎり、将来の心配はない。
何があればよくてどれがなくてもよいのか、何が戦っていけて何が無駄なのか。取捨選択が必要。
日本が力を入れるべきは、輸入に向かない新鮮な野菜を作って食べるようにする。
高すぎる果物を安くなるように努力してアジア圏に輸出とかじゃないか。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:32:13.52 ID:OwIxAQTd0
          人
         (__)
         (__)
         (/_~~、ヽヽ
          ひ` 3ノ
          ヽ°イ                         う・ん・こ アベ
         /   つ
        (_(__⌒)  |^lヽ、
     ,. --{シ┌★(_)─┘.| )                         ▲ 
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ                    ▲▼▲         
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ          ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ 
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ           ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼ 
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼ 
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!            ▼▲▼       ▼▲▼ 
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥           ▲▼▲       ▲▼▲ 
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|          ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl         ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲ 
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /        ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ                 ▼▲▼ 
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´                   . .▼ 
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |       コンプリート・コンプリート  コンプ  ブリッ
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:56:29.36 ID:N90M7arM0
高機能で質の高いものをを売るという戦略は家電製品で失敗してる
おまけにりんごや和牛もアメリカやオーストラリアで生産が始まってる
日本は売るものがない。
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:06:12.55 ID:a8O2hSfQ0
りんごは日持ちするからな。
みかん、もも、なし、すいか、メロン、いちご、巨峰、いくらでもある。
ただ高すぎる。日本人でも日常的には手が出ない。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:46:09.93 ID:fiA1ZTpx0
安くなるて書き込んでる人は、スーパーでの価格がどの程度安くなると考えてるの?
まさか、関税分がまるまる安くなると思ってないかな。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:28:52.23 ID:MFJVJie50
増税もあったしTPPは消費者にとっては嬉しい経済条約だよね
特に食品が安くなるのは期待したい
コメの関税は撤廃で!
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:25:25.78 ID:BJmKDlZF0
肉米が安くなるんだったらTPP大歓迎
アメリカ牛は固いというけどスロークッカー使えば柔らかくなる
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:30:48.48 ID:UiwA2PyW0
金融緩和と消費増税で物価を爆上げさせ、国民生活を締め付けた後
関税を引き下げればビンボー人は感謝感激するわな
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:34:54.65 ID:qQnUn7lwO
オーストラリアに文句言われるだろこれ
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:38:56.31 ID:dz8NoGT20
まもともと税関の価格は5分の一くらいだとすると
数パーセントしか変わらないつうか小売価格は販売量と利益の
最適化で決めるので国産価格より何割安いかの比率は現在と同じ
になる仕組み
政府自体アタマよわいので分からない
イオン岡田は分かり過ぎて国益を大きく損ねた
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:41:12.68 ID:YOJh4d770
TPP詐欺 マスゴミは鬼畜 下痢ノミクスのペテン


貿易統計:赤字最大13兆円

2014年04月21日

 財務省 21日発表  2013年度 貿易統計

輸出から輸入を差し引いた貿易収支   13兆7488億円の赤字
過去最大だった         12年度の8兆1577億円より
68.5%増加

比較可能な1979年度以降で過去最大を更新
また 初めて3年連続の赤字

同時に発表された

14年3月の貿易収支は     1兆4463億円の赤字

赤字は21カ月連続で    前年同月の約4倍に膨らみ、     3月としては過去最大
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:57:43.47 ID:SrlUbfIX0
いつまでにのところはまとまってないんだろ
当面はオーストラリアに合わせないとまずいだろ
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:27:54.96 ID:dz8NoGT20
中卸し100グラム税込みで70円が60円になっても
アメリカ生産者も日本の消費者も変わらんわな
むしろ品質重視で値上がりする政策のほうが効果はあるが
アバウトすぎるアメ農がもんだいではあるが
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:33:19.89 ID:SpL/S4wk0
欧米ハゲタカの手の平で踊るアメポチ安倍晋三よ、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな

アメポチ忠犬ハチ公の安倍「ABE」のAは「アメポチ」、Bは「売国奴」、Eは「エセ右翼」で、姓名が本性を表してるわな
エセ右翼ほど、自分の本性を隠すために、「靖国」、「靖国」とほざきよるわ

アメポチ忠犬ハチ公の安倍晋三よ、チョンバンクのお父さん犬になって米国様のアイーンホンでも売りまくってろ
米国大統領にご褒美として頭をなぜなぜしてもらえるぞ、農耕民族国家日本の国家百年の計を狂わす"国賊"めが

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:33:48.37 ID:dz8NoGT20
牛丼屋もまずくて売れない
安いのに文句言われる時代なのがアホ政治家は分からん
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:44:54.57 ID:A3dZH1ik0
>>1
でも、安い輸入牛肉と高い和牛では、購入層が違うと思うんだよね。
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:51:48.78 ID:MFJVJie50
牛食は日本の文化じゃないし、食料安全にも自給率にも貢献してないから守る必要なし!
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:59:25.48 ID:wtGsN3G10
吉野家の牛丼、相対的に安くなるかもしれないのに、
今日の吉野家ホールディングスの株価は下り坂だった。何故だ!!
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:51:20.63 ID:YOJh4d770

アマゾン電子書籍…     消費税ゼロ 不満爆発させる国内業者


もうすぐ 
オバマ来日への安倍の差出す ご褒美 



>>>TPP  でアメリカに 日本貿易 完全譲渡 安倍晋三!!



   ★外国人労働者 受入 予定どおり

   ★ついでに 
    国民の虎の子の資産  年金運用も ゴールドマンなど 丸投げ



   ★ 牛肉 関税撤廃無制限  +  リニア技術全部  + 5000億建設費融資


アメリカ様
TPP特区つくったので 全て規制取っ払い 税金もないので どんどん炸裂して
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:42:44.55 ID:fiA1ZTpx0
>>379
国産牛=高い和牛じゃないよ。国産牛のことを和牛と思ってないか?
こんな書き込みばっかりだけどな。
384名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 23:54:16.87 ID:OmkAKVFe0
オーストラリアもTPPに入ってるんだから
いくら日豪EPAがあろうと
結局TPP優先になる

わからねーやつが多いな
バカじゃないのか
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:57:55.34 ID:0gHAaSGu0
>18
すぐ価格競争が始まるよ
消費税の度に関税下げて調整するんだろ
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:59:59.22 ID:azHRJzaU0
昔と違って最近のオージービーフはおいしいから好きだけど
アメ牛はちょっといやどす
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:07:40.67 ID:NYfbselK0
問題は乳牛なんだよな
ホルスタインのオスは国産牛肉で売れたからなんだけど
アメさんと勝負になったら難しいわな
遺伝子交配で♀が生まれるようにでもしないと
牛乳にまで影響が出るやもしれん
品種的にはブラックアンガスなんかがそこそこ食えるからな
※焼肉屋の骨付きカルビは殆どこれ
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:48:11.31 ID:/EMoO6If0
>>387
ブラックアンガス柔らかくて美味いよな
CP比高い
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:10:08.41 ID:quGJUloR0
御免オーストラリア
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 04:39:02.67 ID:UMVmahtU0
百姓なんて死んでもいいけど
アメ公の言いなりは嫌ですね
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:17:08.57 ID:J8URxROs0
自民党員の生ゴミそっ首ごときがいくつ転がろうと
責任取ったことにならんな

バカほどとてつもないことをやらかす
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:04:36.44 ID:JRJqer4c0
アメリカ産の豚バラ肉の塊
700円くらいで高い
やはりここは
全ての関税を
完全撤廃するに限る
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:52:07.46 ID:I2BYFtDX0
日本がすごい勢いで譲歩しててワロタ
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:16:04.55 ID:fj3Wy3og0
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ
 f|      ||
 ||  〜  ||
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  |
  ヽ _て三> _ノ    1ミリも譲らない キッパリ 
   _>―<_
  |V >< V| 
  || ヽ/ ||
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:14:18.79 ID:quGJUloR0
御免オージー
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:19:39.10 ID:EKwoBK1c0
アメリカ産牛肉と国産牛肉の成長ホルモン残留濃度を比較した結果、
アメリカ産には 国産の600倍もの濃度の成長ホルモンの残留
... このため欧州連合(EU)は発がん性が 疑われるとの理由から、
1988年にアメリカ産牛肉と牛肉関連製品の輸入を禁止しました 。
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:22:19.69 ID:N0YhXKJt0
肉なんて関税ゼロでいいよ。
肉は世界中で生産されているんだし、国内畜産を無理に保護する必要はないだろ。
窮地に追い込まないと合理化、集約は進まない。
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:30:52.53 ID:MuJkySjg0
サーロインステーキ食べたい
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:36:21.72 ID:whu6BcAh0
日本ってどうしてアルゼンチンの牛肉食べられないんだ?
全部EU向けなのか?

小学生で巨乳のやつはアメリカ産牛食べてる家庭の子
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:27:05.87 ID:AVYtn5h80
関税がなくなればその分税収が減るから税金が上がる
庶民は結局高い金を払わされる
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:15:19.19 ID:/9kUFnw60
★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税の問題と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化と農漁協の共済廃止。日本の金を収奪。

中野さんの超人大陸をこっちにも貼る。
凄い内容だよ・・・

【ルール策定は政治力で決まる 米韓FTAより酷いTPP】中野剛志 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=NEf6bzEe1R8

■米韓FTAでアメリカの関税を下げる代わりに韓国が受け入れた条件

@韓国内でアメ車の参入を許可
A小型車が多い韓国で実施している「小型車に有利な税制」を撤回し、アメ車のような大型車に有利な税制に変更する
B共済、郵便局の保険サービスはFTA発行後3年以内に解体する。アメリカの保険会社が入りやすいようにする。
Cアメリカ医薬品メーカーの医薬品の価格が韓国国内で低く設定された場合に、
 そのメーカーが韓国政府を訴えることができる第3者機関を設ける。
Dアメリカの法律・会計・税務の事務所を韓国で開設できる
ETVの放送法の外資規制は緩和する
F多くの分野にラチェット条項が設けられている
G投資に片務的ISD条項(韓国はアメリカを訴えることができない)がある
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 04:28:09.08 ID:UxbosYFc0
>>401
既に逃げてどこに行ったか分からない奴のデマを貼るバカがまだいたのか
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:29:25.07 ID:hDcAak7/0
>>392
自分で育てりゃいいじゃん。

文句があるなら、自分で育てるのにどのくらい費用がかかるか、ちゃんと数字出してから言え。
畜産業者の生活の事も、少しは考えろ、恥知らずの強欲野郎。
404【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/23(水) 16:46:03.10 ID:aMaC1Zz50
>>1
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:49:05.28 ID:AIexw/TP0
【マレーシア航空機不明】
在日米軍関係者 「ディエゴ・ガルシア島の米軍基地を狙ったテロを米軍が察知して撃墜した」


「こちらには、ディエゴ・ガルシア島の米軍基地を狙ったテロだったという情報が
入っています。それを米軍が察知して撃墜した
406名無しさん@13周年@転載禁止