【防衛】F35戦闘機の購入拡大へ F15の一部代替
で?
いつになったら納入されんの?
中国機も昔みたいな骨董品じゃないんだよなあもう
4 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:32:09.76 ID:1y53upCo0
OK
ところで開発はどうなってるんだ?
弱み見せると1機あたりの価格が上がる
J-17なら飛ばなくてもF-35を秒殺できるアル を言い出す3秒前w
7 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:33:36.54 ID:mowR1Fsh0
パイロットの技量と戦術が違いすぎ。自衛隊の敵にはならない。
買い替えも良いが自国で開発もしていこうぜ
良いの作って日本で持ってれば良い
自前で開発しようよ
伝説の名機ゼロを作った三菱重工なら世界一の名機が作れる
内外に日本の航空技術を見せつけよう
10 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:36:20.58 ID:Z1efHjWl0
さて
海の向こうの南朝鮮でも
空自に向かって悔し涙を流しながら購入機の枠を増やすんですねwww
11 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:36:43.31 ID:DN78Psnr0
PAK-FAほしいのう
現物がないのに、購入の拡大って・・・。
また後だしジャンケンで、価格が更に吊り上がるぞ。
13 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:37:22.99 ID:6kd+bghnO
安倍政権の日本には売ってくれない可能性もあるんじゃね?
14 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:37:45.83 ID:I19Pwnw60
F2数機直すのに1300億とか馬鹿なことをしてるからろくに戦闘機もそろえられない
16 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:38:36.13 ID:sZNBi9R90
開発に参加してないから買おうとしても当分先になるという話は嘘だったのか
>>10 流石に無理だろ?
40数機のF-5、F-4代替でヒーヒー言ってるのにw
18 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:38:53.11 ID:YZ4nXZKP0
>>2 2016年だってずっと前から決まってるだろうが
19 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:38:55.76 ID:fnv+CbwK0
F-2削減した石破の責任だな。
21 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:40:21.49 ID:oPT4pRp60
ファントム「でいつになったら引退できるんだ?」
22 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:41:20.56 ID:fnv+CbwK0
>>17 いやあ、あれって金銭的にヒーヒー言ってるっていうか、
国内で内輪もめしてるっていうか、
値引き・技術移転の駆け引きでゴネてるっていうか。
国産までのつなぎには優秀だろ
24 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:42:55.53 ID:e7j9I2lJ0
安倍政権、GJ。
民主党政権から自民党安倍政権に変わって以降、どんどん日本がまともな国になって行くのは日本人としてうれしい限りです。
/_/ . . -‐‐- . .
/ ∠:: /⌒>,, `ヽ
く は 神 7__ /ニ、{{∠∠二、 li ハ
れ や 心 / /. -‐…'''⌒ヽ ij _」
| く | / 、__ ,'{ r‐…''⌒ヽーi .<⌒ヽ
| で | {/ヽ) ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i ト、 !i
| き | >''´} ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij )ノ リ
| て | >イ ', V^)⌒V⌒/7 >こノ
| ! ! ! ! >ノ 丶ヽ.__ー__彡' /
っ \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄ {x‐/.:.
! ! ! ! r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/ ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
>>22 それ以前に空軍、海軍間での予算の引っ張り合いでなぁ
金食い虫の2つに挟まれて一番重要な陸軍が超絶に割を食ってるw
27 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:43:49.31 ID:jsKye8i20
>>13 安倍政権に売らずに、どの政権になら売るんだよ?www
ミンス政権か?www
ラプターやF-2って生産ライン閉鎖してるから増産無理ぽって聞くけど
ラインを復活させることはできないのか?
コスト半端ないん?
29 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:43:58.13 ID:UcZvAk6u0
マッハ10で飛ぶ神風無人戦闘機を作ろうか
30 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:44:17.51 ID:Fz7x4YO10
なんかアメリカの衰退を感じる今日この頃です。
31 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:44:48.94 ID:fhtY2gRC0
F22の後継機に入れ替えで。
32 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:45:42.62 ID:fnv+CbwK0
>>26 昔は陸軍OBの発言力が一番大きかったらしいけど、
ノ・ムヒョンだったかイ・ミョンバクだったかの時にそれが変わったみたいね。
33 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:47:16.32 ID:LOEn+S0L0
少し減らしてもミサイルの戦力向上に予算回す方がいいと思うが。
35 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:47:34.04 ID:wmlBXkol0
やっぱ改修やめてF35買いますってことだろ。
中国の空母に乗ってくるのがそのうち全部ステルスになるだろうからな
生産ラインの建設もう始まってるんだよなぁ、日本で。いずれはF-35とF-15とF-2と国産機の4機種体制になるのかな。F-15は消えるか。
37 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:47:46.58 ID:jyslKDeU0
で?
本当に完成してるの?
航空機も良いが核爆弾を早く持って欲しいものだ
そして更に開発する
というか中性子爆弾開発始めたら加わりたいぐらいだ
>>32 左巻き政権が陸軍派閥を悉くパージしちゃったしなぁ
40 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:50:47.84 ID:wmlBXkol0
今のうちに購入を決めておかないと、中国バブル崩壊の余波が日本に来た時、買えなくなる。
T-50って薄っぺらいけど、兵器格納できるの?
42 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:51:27.41 ID:fnv+CbwK0
>>35 去年から言われてたけど、F-15J近代改修機以外のF-15Jの一部を改修ではなく、F-35で代替するっていう話があった。
43 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:51:34.90 ID:rh2aghJR0
というかF−4の後継って言ってるけど実質F−15の後継機だろ
問題はF15の後継機をどうするか
F/A−18の後継機予定で開発するとかいってる機体を予算の関係で日本と共同開発?
44 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:52:51.66 ID:EIno/QgU0
日本は最初から開発国に入ってなかったから2016年納入は仕方無いが
アジアで唯一、日本でFACOを担当する。
つまり、アジアでのF35メンテは日本だけ、韓国のF35も
メンテは日本か、イヤならわざわざアメリカ本土まで持ち込むことになる。
韓国ざまあってとこだw
45 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:52:57.57 ID:A19bEy4MO
>>28 ライン潰すと 大概 専用工具も潰す(溶かして別の工具にしちゃう)
パーツはまた工場に発注して揃うのは早くても一年後
工場の場所確保してそれはそれは金が掛かる
46 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:54:15.02 ID:r3QNM8Y00
でも
F35の部品は
中国製だろぅ?
>>43 F/A-18の後継予定がF-35Cだからあり得ないだろ?
>>42 去年?
F22導入検討以前から F15初期型100機を新型機で更新する案は有ったけど…?
50 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:58:10.29 ID:7krR4wUl0
特定秘密保護法さまさまだな
アメリカのための保護法とかいうやつもいるが今後憲法解釈次第で逆もできるんやで
52 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:59:04.91 ID:lQICqhb80
シナ海軍が建造中の空母2隻が完成するのが5年後。
それまではシナは攻めてこない。
しかし5年後には日本もF35で対抗出来るから
シナに勝ち目ないし、
この先、5年間でシナ経済破綻する方が早いだろ。
時間が経てば経つほど日本に有利。
53 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:59:41.90 ID:g4wsYHkXO
ま、いざって時は、適当なの国産フルコピーでいけるだろ
零戦のエンジンだって、アメリカ製?と勘違いするほどのコピーだし
ミサイルとレーダー技術だけは頑張っておけば、なんとでもなる
54 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:01:01.58 ID:JXuE55L50
将来的にはこうなるんだろうか
100機 F15 J-MISP 140機 F35 100機 F22
100機 F15 Pre-MISP → 100機 F15 J-MISP → 140機 F35
. 90機 F2 90機 F2 90機 F2
. 40機 F4
>>7 どんな超人でも「見ることができない距離」から対空ミサイルドーンだから
パイロットの技量なんて関係ないよ?
どんな超人でも地球が丸いせいで200キロ先なんてみえねーからな
56 :
先進技術実証機 「心神」 3DCG 国産ステルス戦闘機への道:2014/01/12(日) 16:03:19.69 ID:3uq2N4u00
中炉がすでに第5世代機の開発に成功して量産も時間の問題となってる以上
西側第5世代機で購入及びライセンス生産可能なのがF−35の一択しかないしな。
58 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:05:20.65 ID:O6YC/sMXP
くそ頑丈すぎるからなF-15
敵は財務省
59 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:06:06.46 ID:38XpFLl0P
>>9 昔、中曽根が国産戦闘機を作ろうと発言したら、アメリカから物言いが入り、劣化品F16を共同開発することになり、世界一高い戦闘機となり、日本からアメリカへ無線技術がダダ漏れした。
61 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:06:57.15 ID:lyNCwHSv0
>>36 ファントムですら現役なんだから、F15も簡単には消えんだろ
>>58 無事是名馬って例えもあるしな
双発機は頑丈な機体が多いなぁ
63 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:07:53.09 ID:iWgDpjmX0
F-15は100機を改修して改修できない残り100機をF-35で代替じゃなかったかな?知らんけど
64 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:09:35.72 ID:lyNCwHSv0
国産で作るなら無人機でやってほしい。
65 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:09:38.22 ID:fnv+CbwK0
>>59 F-2は劣化品F-16なんかじゃ無く、明らかに成功の部類だと思うんだが。
66 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:09:40.91 ID:mVl+P4Yd0
>>50 ビックバイパーか胸熱だな。
レーザーとかスピードアップとか
偵察任務の飛行隊を戦闘飛行隊に変える分もあるし大変
69 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:12:05.35 ID:klxl4V6z0
いざアメリカと事あったら、バックドアから入られてエンジンかからないんでしょ
良いのかなぁ、そんなので
イエローモンキーモデルなんだろ?
>>54 100機 F15 J-MISP 160機 F35 100機 F40
100機 F15 Pre-MISP → 100機 F15 J-MISP → 160機 F35
. 90機 F2 90機 F2 90機 F2
. 40機 F4
かな
機密保護法ができた事により
F35の購入も順調良く行くようになるだろう
逆に言えば機密保護法が無かった事で遅れた部分もあるとおもわれる
どちらにしろ純国産機の開発を是が是非でも成功してほしい
行き着くとこは無人機による戦闘になるだろうからそこを踏まえて開発をしていってもらいたい
73 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:15:01.30 ID:lGKy5CCw0
俺は何度でも言います
日本製の飛行機はなぜゴミなのか?
民用機も軍用機も問わずゴミしか製造してないのはなぜなのか!
74 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:15:04.53 ID:x8l7hOOr0
premsipの延命とか明らかに金の無駄だしな
さっさとF-35に変える方が賢明だ
75 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:16:23.33 ID:fnv+CbwK0
>>73 最近は成功例しか無かった気がするんだが。
76 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:17:24.36 ID:W3QIXqbo0
77 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:19:21.01 ID:z1183DxJ0
>>71 単価高いし性能向上を理由に調達機数が削減されるんじゃないかな
78 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:19:47.11 ID:+mtnOIAI0
ダイハード4.0見てたらF35がハリアーみたいにホバリングしてたな。そんな機能あんのか
また韓国も追加注文しないとね
Su-35に対抗できんの?
81 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:21:23.65 ID:HD30EwO+0
82 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:21:30.99 ID:EIno/QgU0
純国産P1対潜哨戒機は、アメリカのP8を既に越えてしまったのだよ。
拡張で攻撃機、爆撃機にもなる。
心神の実証機が今年、初飛行する。 ぜひとも成功して
平成のゼロ戦になることを期待するwww
83 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:21:48.17 ID:xo8wlGnV0
まだ実力がよく分からない戦闘機をほいほい増やして大丈夫か?
単発機だから機動力だけならF15より劣るのでしょ
84 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:22:21.20 ID:LCoDyZay0
85 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:22:33.22 ID:xytnqlws0
滑走路短い、あるいは無い島にも展開できる…
ということで、F35B型とオスプレイを入れないかな。
86 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:22:43.39 ID:TXh9kVLu0
F-35って開発失敗臭はんぱなかったけど、そこらへんはどーなったの?クリアしたの?
重いだの遅いだのHMDがアカンだのいろいろあったけど
F15は無人機に改造しようぜ
>>1 増加分はF35Bで宜しく。
導入と直前にはヘリ空母の飛行甲板の強化も。
90 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:25:00.61 ID:XQNQsz7n0
F15の初期型は偵察機と電子戦機にするんだろ
91 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:25:05.48 ID:FlGbp1hk0
既定路線だな。
92 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:26:15.94 ID:GZiyttgN0
>>59 貿易摩擦解消の為にとか言い出して強引に共同開発に持ち込まれたんだよね。
共同開発契約条項に基づいて日本の最先端電子技術が全部アメリカに持って行かれたのは有名。
F2自体は価格以外は成功機だと思う。
>>86 そこは腐ってもアメリカ
意地で完成にこじつけた…
まあソフトは後日アプデ予定だけどw
94 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:26:50.30 ID:jRgiuf/g0
そしてF-15が退役する頃には心神で得た技術を元にした国産戦闘機が飛ぶのか
95 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:27:06.98 ID:EIno/QgU0
F35はこれから40年ほど西側諸国の標準戦闘機になる。
つーことは世界標準戦闘機なのだよ。 F35に文句言うヤツは情弱w
23DMUをはよ作れ。
97 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:27:19.76 ID:HD30EwO+0
別にF15の代替じゃなくて、純粋に調達機数を増やせばいいのに
99 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:27:45.20 ID:TXh9kVLu0
F-2のおかげでB-787とかの製造分担35%日本になったわけでもあるし、官民一体の産業なんで一つ機種の価格だけで成功とか失敗は語れないってテレビでやってた
100 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:27:45.49 ID:Rwh92wpAO
日本人は平和ボケしすぎてます
F-3が初飛行する頃に、日本の空がどうなっていることやら。
>>90 偵察機隊分戦闘機隊に回すことにしてるから電子戦機だけなんじゃないかな
>>83 F-35に搭載されれるエンジンは単発としてはありえん出力だけど。
あとアビオニクスが順調に進歩してるのと、EOTSとDASといった高性能の
センサーシステムとか、技術面で野心的な機体だと思う。
いろいろ言われてるが、やっぱり他の選択肢は無いと思う。
105 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:33:43.27 ID:9EUfyFjqO
>>105 あるぞもう 海兵隊も受領して試験してるし空軍でも試験開始してるだろ
海軍?知らない軍ですね
107 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:36:11.90 ID:jRgiuf/g0
>>104 単発で双発のユーロファイターの合計出力を超えるって凄いな
>>105 え?
米軍はA型を中心に60機程度納入されてるけど
あとはイギリスに数機は納入されてるよ
トラブッてるのはC型だけどね
>>102 そもそも、偵察ポッドは開発中止の契約解除になったままだからな。
RF-15なんて、なかったんや。
110 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:37:54.61 ID:38XpFLl0P
F35開発から除外されてる糞ジャップとチョンwww
111 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:39:26.44 ID:86gOZZAb0
F35なんて何も出来ないじゃないか。購入枠と称して予算計上するのは何の目的なんだよ。
何でもF35と言えば済むと思ってたら大間違いだ。一体、何に使うんだろう。
F35は永遠に完成しない。「イワシの頭も信心から」なんていうのもあるけど国民は
いつまでも真に受けるほど、馬鹿じゃないんだよw 田母神さんの言うとおり、貧乏人で
あるが馬鹿でもない。ふざけんじゃねーよ。
>>111 高射畑出身で、戦闘機については素人に毛が生えた程度の田母神がなんだって?
114 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:42:06.87 ID:allY53Ns0
とりま現段階の35B買って、日本で調整しようず
115 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:42:18.33 ID:nS9wVv8g0
Q)いつになったらF−35って実戦配備されるの?
A)海兵隊向けの垂直着陸型のB型が一番早くもう今年の後半にはその予定です。
B型はいずもに乗る可能性が高いので我が国にとっても重要な意味を持ちます。
空自が2011年に発注したA型は来年後半に実戦配備(IOC)となります。
我が国へは現在のところ予定通り2017年の取得、オリンピックの年2020年
には実戦配備となります。
------------------------------------
★★F-35:実戦部隊配備予定★★
●F-35B→2015年7月〜12月
●F-35A→2016年8月〜12月
●F-25C→2018年8月〜02月(翌年)
※初期運用能力(IOC)取得日。10機〜20機分の機体、パイロット、整備員が揃う日
https://www.f35.com/assets/uploads/downloads/12994/f-35_ioc_joint_report_final.pdf
F4をF35に変えるってなると
いままでF4に乗ってた奴らがF35に乗れるものなの?
それともF15乗ってたのがF35でF4乗ってたのがF15とか?
117 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:44:18.88 ID:MVIKi8Ty0
嘘だろw
高度2万メートルでSu-27の相手する機種がなくなってしまう
ミサイルや電子戦に完全依存なんてベトナムで米軍がやった失敗の二の舞だろ!
ずっと思ってたんだけどミサイル技術が向上したら戦闘機っていらなくない?
>>82 P-8を越えたと言うよりP-8が利権がらみの糞なだけじゃないの?
> >19
米国なんかとの演習時の客観的な評価は高かったはず
取りあえず根拠のない自画自賛って訳ではないと思うぞ
121 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:48:08.18 ID:pvOVexkyO
>>53 系図を見ると
瑞星エンジン←金星3型←明星(=P&W R-1690 ホーネット)
瑞星以降の栄エンジン←(複列化)←寿エンジン←(P&Wのショートストローク構造)←英国ブリストル社のジュピター(ラ国)←仏国ロレーヌ社製の水冷エンジン
アメリカ+イギリス+フランスのいいとこ取り→単純化して堅牢化→複雑化してパワーアップ
系譜を見るとコピーではない。技術を消化して単純化してから複雑化。
7世紀の天平文化→折衷様式→国風文化と同じ手法で独自の発展を遂げていると判る。
122 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:48:18.25 ID:jRgiuf/g0
>>117 どのみち機動戦になると高度が落ちるだろ
それに電子戦の威力は湾岸戦争で実証済み
ベトナムでドックファイトが発生したのは目視戦闘を強要した政治的要因だよ
123 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:48:35.82 ID:38XpFLl0P
日本仕様だと爆撃機能を取り外された劣化品だけど、なぜか高い。
アメリカになめられすぎ。
まだ日本が戦闘機自主開発できると思ってるぱっぱらぱーがいんのか
お花畑すぎて笑える
125 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:50:35.52 ID:MVIKi8Ty0
いまからでもYF-23を売ってもらおうよ
ツインエンジンじゃないとあかんて
>>123 アメや今回の共同開発国は政府が数兆の開発資金出してるから
機体価格に開発費入ってないからだよ
他国に売るには開発費に見合った金額を上乗せするから
127 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:52:10.95 ID:XUQV1naS0
>>105 米空軍はもう実戦配備始まってるぞ
状況は刻々と変わるんだから情報更新しなよ
>>59 F2の何処がF16劣化品だ、こら
見かけは米国からの横槍で似せちゃいるが構造から部分までエンジン除いて共通点は殆ないぞ
>>122 初期型スパローの信頼性も散々だったけどな
最新鋭の米空軍機がMiG相手に苦戦の衝撃は大きかった
130 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:53:43.99 ID:jRgiuf/g0
>>123 F-4EJから爆撃機能を取り払ったのは日本側の要求だろ
F-15Jは除外しなかったし日本向けF-35にもLJDAMの搭載決まってる
131 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:54:04.94 ID:38XpFLl0P
>>124 技術が集結してるかんじんなエンジンを作れないからな。
日本終わってるわ
そういや今年はATD-Xの飛行試験があるんだよな
ファントムの開発時はもう空中戦なんてなりえない
って事でバルカン砲付けない設計だったんだよな
結局ミサイルの精度そくなに良くないしレーダーもいまいちで
付けることになったけど
135 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:55:40.85 ID:MVIKi8Ty0
ミサイルなんか信用できるか!
Miss I'll つまり失敗が予期されてるねんで!!
EOTSってなんかすごい評価だけど、要するに中身スナイパーXRと同じだろ
じゃあ外装でポッド装備すればF-2だって変わらねーじゃん
137 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:55:52.05 ID:jRgiuf/g0
>>129 確かに
ベトナム戦争時のスパローの命中率5%ってなんだよ?って思うよな
138 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:56:14.26 ID:pvOVexkyO
>>81 UFOじゃなくてNASAで兜甲児博士が開発したTFOの技術。フランス人ならみんな知ってるぞ。
>>105 は?実戦配備はまだだが現物のF35Aは既に飛び回ってるだろ?
前回の選定時に公式/非公式にかかわらず、カードとして使ったのかな?
導入機数が多ければ1機あたりは安くなるのが道理だと思うが、、、
141 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:57:19.16 ID:9EUfyFjqO
>>108 肝心な日本が買う分が有るの?
日本からは短距離空対空が装備できないから要求した性能不足としてるが、スクランブルで領空に侵入してきた飛行機に目
に見える位置に来て警告でもする気なのかね?
ステルス機の運用の仕方が明らかに間違ってるでしょうが?
>>131 心神とかはそもそもエンジンのの要求が低いだけで
世界最高まではいかなくても
かなりのレベルの製造には問題ないらしいぞ
143 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:57:55.66 ID:38XpFLl0P
>>130 日本は防衛だけしか出来ないので、占領目的の爆撃機能は取り外されている。
だから、ミサイルは打てない
>>125 何で作られてもいないものを買うんだよw
ツインエンジンが欲しけりゃスパホでもいかが
>>127 あれ?配備も始まってるっけ?
ネットでは散々飛んでるのでてるけど
>>82 >純国産P1対潜哨戒機は、アメリカのP8を既に越えてしまったのだよ。
>拡張で攻撃機、爆撃機にもなる。
ミサイルキャリアとしての運用になるだろうけど、おかしいよな。
なにその魔設計。
>>131 今年心神飛ぶ予定だけどね。実証機だけど。
>>141 日本で製造するんだぞ。もうすでにライン構築に手を付けてるわけだが。
>>141 別にクランブルならF15でよくない?
ステルスよりレーダ写る方が効果的だし
149 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:01:21.05 ID:11eE7U740
>>17 ヒーヒーどころじゃないよ。
F-15Kはマンホールにはまって大破するんだからw
そんな軍隊に米国がF-35を売る訳がない。
在韓米軍の空軍が大笑いしたらしいwww
それはさておき、B-2爆撃機も売って欲しいね。
>>110 除外っつーか開発に参加してなくて売って貰えるとかムシ良すぎと思うのだが
151 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:01:42.37 ID:jRgiuf/g0
>>145 A型が導入されてエグリンで飛んでるよ機種転換してる模様
基地のHPにも載ってるし
152 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:02:10.38 ID:wV2V0QNIP
>>116 飛行機の免許は、機種毎にあるから機種転換訓練を受けないと他の機体に乗れない。
そして、戦闘機乗りは大半が体力的な壁で、30半ばで引退する。
今、F-4乗ってる人は、機体と一緒に友引引退だろうな。
154 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:03:43.03 ID:/mLIjwTy0
F-2のライセンス生産復活させろ
>>150 開発参加国よりも引渡しが早いんだっけ?
A型は教育部隊への配備は知ってたけど、戦闘部隊への配備って始まったんだっけ。
>>155 国によってはそうなる可能性があるらしいね。野田首相の数少ない功績。
>>146 おなかの中をまるっと交換する形で型がかわるんじゃね
対艦ミサイル運搬をこれに任せてF2を低空制空任務に使うんじゃね
158 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:07:01.89 ID:jRgiuf/g0
>>155 ヨーロッパが不景気で導入先送りとかしてるからね
開発レベル2のイタリアも削減してるし、レベル3の国でも開発はしてるが
自国で採用は未定の国がある。不景気って怖いね
PreMSIPはF35に代えた方がいいよ絶対
160 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:07:56.56 ID:11eE7U740
>>56 F-3 心神は第6世代戦闘機にして欲しいね。
既に米国が、F/A-XXとF-28を開発途中らしい。
米でもA型実戦配備はまだでしょう、17年予定だっけ?
機種転換訓練用としての運用だよね
>>158 まあおかげで日本は破格の条件で導入できたからな けがの功名だ
そうでなけりゃファントムをあと20年使わないといけなかったわ
>>141 米軍に納入する分を削ってでも空自に納入してやる!って約束だよ
164 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:10:10.11 ID:ePogCF3fP
ダイハード4で見ますた(´・ω・`)
あんな空中で止まったりとか出来るものなの?
165 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:10:35.62 ID:h7eLUp2P0
F35ってまだ完成すらしていないらしいが、ほんとうに大丈夫なのか???
>>151 あ、そーなのか
かなり前倒し出来たみたいだな
>>163 初期ロットをな!あとはわかるな?ってことのような気がしてならない。
売り物だから開発に参加してなくても売ってもらうことは可能
導入時期や価格について開発参加国が優先・有利というだけ。
(もちろん販売先として不適当な国は除く)
話題になったのは日本が開発に当初参加していなかったにも関わらず、
開発参加国と同様の導入時期になったこと。
F2開発時の技術引き渡し、実質運用テスト担当国扱い、製造・メンテへの参加
などの経緯があってのことと勝手に思ってるけど、、、
169 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:12:17.26 ID:pdNRAU790
Q)今どんな開発状況なの?
A)全体としてみれば順調と言っていいと思います。
特にヘルメットの問題に解決の目処がついたのは大きいです。
保険のため2011年から代替ヘルメットの開発をBAEがしていました。
後はソフトウェアの問題(表示に遅延が起きる)にフォーカスするのみです。
------------------------------------
★★★F−35開発:2013年★★★
12月 100機目のF−35製造を祝う
10月 代替ヘルメットの開発を中止(=問題の解決に目処がついた)
10月 豪州向けの一番機を製造
10月 1万飛行時間を達成
10月 米海軍C型の航空隊を立ち上げ
08月 KC−135を使った初の空中給油に成功
08月 B型垂直着陸に500回目の成功
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35/f-35-news.html
そういえば、X-35とX-32はロッキードとボーイングでそれぞれ単独開発してるのに、そこからこんなに時間かかってんだろうな。
やっぱ共同開発って糞だわ
>>167 まだ実装されてないソフトウェア部分も、アップデートの確約取り付けてあるでしょ。
ハイ・ローのローなのに、元祖ハイの代替になっちゃった
>>165 もう試作機は何度か飛んでるしさすがにお蔵入りにはならんだろう
期待してたほどの性能があるかは別だけどなw
176 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:15:01.85 ID:jRgiuf/g0
F-35にAAM4が積めるのか?って問題だけど
レイセオンは日本にアムラーム売り込みたいので無理だと言ってるが
機体製造元のロッキードはAAM4は小改造で積めますと言ってるのにはワロタ
177 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:15:01.83 ID:toDm6UHz0
>>65 F2は対艦攻撃能力世界一だもんねぇ、まさに海に囲まれた日本のための戦闘機だわ
179 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:18:23.09 ID:pvOVexkyO
>>157 P1の飛行は公式受領前から何度も見てるが、11日の朝にP1の全速発進を見た。
とんでもなく速い!んで高度もどんどん上がる。P−3Cの全開も何度となく見てるが、まったくの別物。当たり前だが。
で、P1の話題で誰もが言ってるが、静かで排気が透明。全開で真っ黒な排気を曳くP3や露戦とはまったく違う。
>>172 そういうことじゃなくて。完成度上げるの日本の得意技でしょーってところ。
181 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:22:17.36 ID:fswv03bm0
はやく国産作ろうよ
>>149 空自は倉庫にぶつけて、かの国のマンホール事故より酷い損傷させてるけどな…
>>150 その上、ライセンス生産可でFACO付きとか至れり尽くせり過ぎる待遇だからな。
>>157 P-1が対艦ミサイル抱えてたら、誰が潜水艦狩りやんだよ。
>>173 AAM-4積む「予定」なんて初めからねぇよ。
採用されなかった三菱案にあっただけ。
183 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:23:39.91 ID:T5F8dNebi
•F-15とF-16のHI-LOWmixの成功
•国際共同開発による価格下落
•(制空、爆撃、対艦)多用途化
という夢を積み込みすぎた結果
•用途を詰め込みすぎて機体価格の高騰
•国が多くて生産が追いつかない。
•制空するには速度が遅い、爆撃するには兵器搭載量が少ない。
というなんだか使いづらいステルス攻撃機としては優秀なものが出来上がった。
>>180 日本にとっても望むところだろうなあ
F-3の開発にも役立つだろうし
185 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:25:39.08 ID:MLPcPaEA0
>>7 こういう馬鹿が零戦神話信じてるんだろうな。
自分の得意分野で相手がわざわざ戦ってくれることなんてねーから。
アムラーム積めばF35で十分強い
AAM4はアムラーム互換にしないと金ばかりかかる
>>180 大変だけど、これは乗るべきでしょ。自分達が製造・運用するんだし。運用ノウハウも早めに手に入る。
スホーイT-50の共同開発もちかけろ。100機入れればいい
189 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:27:17.96 ID:jRgiuf/g0
>>182 いや海自はP-1にマーベリック積んで小型船狩りまでやらせるつもりらしいぜ
>>180 ライセンス生産部だってそうそう変更なんてさしてくんないぞ、契約あるし
元からの設計にも関わってないのにいきなりいいモノ出来る訳ないしな
191 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:29:17.63 ID:NKCD4Azc0
【軍事】 航空自衛隊のF−35A機体価格 2016年引渡し完成品4機は約102億円 2017年国内生産は約140億円と発表
政府は30日、航空自衛隊の次期主力戦闘機として2017年度に調達する2機のF35について、
米政府や国内企業との契約が完了したと発表した。2017年国内生産は1機当たりの機体価
格は約140億円。昨年契約した完成品4機の2016年調達分(1機当たり約102億円)に比べて
上昇した。
政府は17年度の調達分から、F−35を国内生産で組み立てる。国内企業に支払う工場機械
整備費など計約877億円の一部が機体価格に上乗せされ価格上昇につながった。
2012年契約4機は1機約102億円 → 完成品引渡し2016年
2013年契約から国内生産約140億円 国内生産機械設備費用コストが追加 → 引渡し2017年
時事 2013/09/30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130930-00000141-jij-pol
192 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:29:28.34 ID:HD30EwO+0
>>182 いや拡張の攻撃機型のはなしだよ?潜水艦狩りはまた別の機体でするだろ
>>179 高度の要求ずいぶん高いよなあ 地対空ミサイル対策かしらん
194 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:29:52.30 ID:PG170M4v0
>>1 バンバン購入しろ。
中国へのODAを止めれば、金は捻出できるだろ?
195 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:30:04.44 ID:MLPcPaEA0
>>180 そんな時代はとっくに終わった。外注ばかり、下請は中国や韓国。
>>184 でもねぇ、F35のライセンス生産しちゃうと、せっかく純国産でやってる次期戦闘機開発が「F-35の技術転用」て決めつけられかねないよね。
197 :
朝鮮漬:2014/01/12(日) 17:31:27.52 ID:RpjteI+S0
宗主国アメリカ様に 上納金払うのに もう必死な自民党(^O^)
さすがに 米国債は 危ねぇしなwwww
198 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:32:15.23 ID:NKCD4Azc0
【軍事】 2014年度米国防予算 来年度のF35A機体契約価格なんと1機約1億9000万ドル(約190億円)
米国の2014会計年度(2013年10月〜2014年9月)のF−35A調達契約価格が暴騰www
来年度国防予算で契約するF35Aが1機当たり約1億9000万ドル(約190億円)を上る見通し。
↓
米国の調達価格で190億円!ええぇぇぇ〜 韓国にはもう無理!高過ぎwwww
199 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:32:41.07 ID:wGxHQA/gP
200 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:33:08.47 ID:toDm6UHz0
>>196 そんな瑣末なことはどーでもいい気がするけどw
実際にF22クラスの機体を国産できたら問題無いでしょ
>>189 知っとるよ。
だが、そんな悠長な事やってられるのは、平時の警戒監視任務か、有事なら潜水艦を狩り尽くした後くらいなもんだ。
日本ならガウォーク形態くらいの変形はできそう
204 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:34:45.51 ID:ZQYfGPUZ0
汎用巡航ミサイル型機と核弾頭で大分楽になる。
205 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:35:16.67 ID:6kd+bghnO
「いずも」に搭載できるタイプって高いの?
爆弾ミサイルを大量に積んで海岸防衛が出来るタイプも作ってほしいな。
>>196 F-35ベースの開発は無理だろうね
なんせ最低ASM4発抱えての戦闘機動を要求する変態仕様確保が至上命題だからなw
207 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:35:34.82 ID:A19bEy4MO
>>113 空幕長が素人に毛が生えた程度?
バカなん?
>>207 ユーロファイター推してきた時点でそうだろ……
209 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:37:01.11 ID:NKCD4Azc0
サーブ「グリペンNG」ですら一機125億円ええぇぇぇ〜 韓国にはもう無理!高過ぎwwww
【軍事】 ブラジル 次期戦闘機に サーブ「グリペンNG」を36機導入決定 総額45億ドル(約4,500億円)一機125億円
http://qnanwho.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ddd/qnanwho/6-25f72.jpg?c=a22 2013年12月18日、ブラジルは次期戦闘機にスウェーデン・サーブ「グリペンNG」の採用を発表
した。導入機数は36機で、契約に運用サポート、トレーニング、フライトシミュレータ装置、技術
移転、技術協力などが含まれる。総額45億ドル(約4,500億円)。ブラジルの次期戦闘機につ
いて、(スウェーデン)グリペンNG、(フランス)ダッソーラファール、(アメリカ)F/A-18が競争を行
っていた。機体はブラジル国内で組み立てられ、空軍への納入開始は2018年から2023年まで
に渡される。生産はブラジル最大の航空機メーカー「エンブラエル」で行われ、専用工場も建設
される。 <ブラジル 2013/12/18>
210 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:37:37.13 ID:SPcgxE7r0
高価すぎるんだよな、心神の開発を急げよ
それに特殊な戦闘機であるF35を使いこなすまでに時間が掛かりそう
なんだから、人員についても増強するしか無いでしょう。
>>201 形が似てるだけのF-2の権利料、どれだけ払わされてたか。
心神ってなんでF22にあそこまで似せたのかね
あんな劣化F22じゃ開発する意味ねーと思うが
213 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:40:28.72 ID:jRgiuf/g0
>>209 ブラジル空軍はグリペンNG採用か・・・
海軍の空母艦載機と共用させると聞いていたからF-18かラファールと思っていたんだが
結局スカイホーク使い続けるんだな
軍備には金を惜しまない敵の装備が勝りつつあるのに、偉く悠長な調達具合だな
>>212 えっ!似てる?オーソドックスな従来型の戦闘機然としてて、あれで本当にステルスなのか?って思ったけど。
世界的軍縮時代にアジアに緊張をもたらし税金を無駄するな
常識的に総数120機ぐらい削減しなさい。AEWの微増で専守防衛には充分だ
>>212 ステルスの実験機だから最終的に出来るのとは形全く違うぞ
>>212 当時に実用化された唯一のステルス機体だから。ステルス性能を調査するには最適でしょ。
あのままの機体になる訳じゃ無いよ。既に別案が出てる。
219 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:44:19.00 ID:XUQV1naS0
>>213 ブラジル採用は確かシーグリペンだったような…
>>212 空自にはF22があればベストだったのだよ。
空自に必要な戦闘機を検討した結果、F22とそっくりさんができただけ。
オバマがF22を生産中止したんだから仕方ない。
そうでなければF22買って、心神なんて中止してる。
>>212 ATD-Xはただの実験機だからだな
わざと似せてるんだよ
F-3開発はまだもうちょっと先の話になるから、その時あらためて要求仕様や外見などが決まる
223 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:46:09.21 ID:4bzZAVjb0
軽戦闘機F35が重戦闘機F15の代替?
意味不明っす
別々に運用しろよ
224 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:46:21.97 ID:FlGbp1hk0
>>212 心神における技術実証で確かめたかったのは、RCSの低減そのものではなくて、
モデル化や解析の方の技術があるかの方だから、構造そのものはそこまで作り込んでない。
むしろコスト重視だから、関係ない部分は既存の部品の流用が多い。
225 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:48:09.49 ID:fhtY2gRC0
F22の生産再開に機体。ラインごと再生産でw
226 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:48:10.01 ID:S4HKwYo80
2次元エアインテーク、双尾翼、肩翼のあの世代の戦闘機が、レーダーによく映りすぎちゃったマスプロアンテナだっただけで
普通の空力で飛行機作ればそこそこに出来上がるんじゃないの?
227 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:48:34.58 ID:wmlBXkol0
中国の軍拡のペースに合わせるんだろ。
F4は無人機
F15は電子偵察機に改造
228 :
朝鮮漬:2014/01/12(日) 17:48:55.80 ID:RpjteI+S0
>>224 そこがバーカなのさ(^O^) 国内に金が回るのなら いくらでも構わない
ちゃーんと 高い分 労働者の賃金に反映ささればね
229 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:49:07.35 ID:8VraONWr0
F35ってこないだ見たTVのダイハードに出てきたやつですか
あの戦闘機のオスプレイみたいなの
あの機能が欲しいなら 気球でも出し入れすれば 安くて簡単なのにね
ばかよね あめちゃん
230 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:49:21.54 ID:SPcgxE7r0
航続距離を犠牲にすれば、心神でも十分に戦闘機として
役立つでしょう。
マッハ2.5でミサイル4〜6発詰めりゃ良い訳だし
231 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:50:29.41 ID:EIno/QgU0
>>221 別にF22買えても心神の実証は終わらんよ。
ステルス対応するレーダー開発もやろうとしてるから、国産の心神実証機で
データ取り、時期国産戦闘機とステルス対応レーダーの開発は続くよ。
Bも数機入れておいて
心神は何機作るのか知らんけど、用が済んだらブルーインパルスと興行すりゃいいな。
>>86 機体 =機体本体のハードウェアはほぼ完成(アップデート予定は別途有)
ソフト=当初予定よりも遅れたが、米空軍・海兵隊では実機で訓練を開始し、
海軍(C型)も初納機を受領し検証を開始できるレベル(3I)には既になっている。
当初計画の仕様(3F)で生産される時期も既に決定している。
HMD=開発が難航していたが、初期のみやや能力が劣る仕様(GEN2)で生産され訓練に使用されることが
決まった(後日アップデート)。ただし、現時点でもほぼ完成状態のためアップデートは早く、
日本向けの機体については初納機の段階からアップデート後の完成版(GEN3)で生産予定。
アジアに緊張をもたらすな軍国主義断固反対!
日本の軍拡が航空業界に悪影響を及ぼしている
心神の研究、生産設備を解体しろ
>>220 シーグリペンは、まだ影も形もないぞ。
計画おったてて、開発の為の技術見積りとか市場調査やってる段階。
ブラジル空軍がグリペンNG買ったから、グリペンNGベースで開発するつもりのシーグリペンをブラジル海軍が買ってくれるかも!ってなってる状態だ。
237 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:54:40.33 ID:hxpjaF1v0
斜陽産業への国費投入は社会に不満をもたらすぜ
MRJ、B787、B777以外の軍産設備を撤去せよ
239 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:55:25.15 ID:3wOEzleE0
護衛艦が足りないな?w
だいじょぶうか・・・。
240 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:55:53.97 ID:4Ad2ilsq0
241 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:56:15.95 ID:wJIa48Be0
>>223 >意味不明っす
F-22売って貰えんかったから代替機が存在しない
自国でもすぐに作れない
それこそロシア機くらいしか
心神のノズル知ってるか
F22のベクタードノズルと比べ物にならんよ
243 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:57:59.07 ID:wGxHQA/gP
戦闘機に強力なエンジンって本当に必要なの?
246 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:59:12.87 ID:LCoDyZay0
247 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:59:21.55 ID:4Ad2ilsq0
248 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:59:40.95 ID:EIno/QgU0
>>239 今年の予算で護衛艦1隻、来年予算で掃海母艦1隻だけwww
なんか、平和ボケがまだ治ってないみたいだな。
中国は1度に駆逐艦4隻建造やってるのに、のんきだわww
249 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:00:02.54 ID:h7eLUp2P0
>>223 これって軽戦闘機なんだね。シナに制空権取れるなこりゃ・・・
250 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:00:29.77 ID:D/2wLmi40
シナ畜へのODAってまだやってるのか
シナ畜、韓国から借金を返させて
全部、軍備拡大に回せよ
国産ミサイルはF-35に搭載できるサイズに作りなおせないのかな。
そもそもミサイルもライセンス生産しないとしょうがないと思うのだが、なぜその話が出ないんだ?
252 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:01:28.71 ID:wGxHQA/gP
>>245 台湾のチンクォのエンジン、TFE1042は日本のXF5エンジンより大型で、推力はより低い
そのため双発にしても推力が足らず、チンクォ自身はかなりの小型軽量機にせざるをえなくて、
かつ搭載燃料が少なく航続距離が短く、搭載兵装も少ないので打撃力も弱い
>>242 実証機レベルの三次元ベクターノズルなら、X-31が90年代なんですけど
そうやって技術を蓄積し、量産機に反映すべく地道な努力をしてる最中なんですけどね
>>249 全然軽戦闘機じゃないぞ?
かなりデカイし性能は全体的にはF22以上
空戦はどうしても勝てないけど対地対艦なら圧勝だしアビオニクスも比べ物にならない
特に各種の兵器とのデータリンクはヤバすぎる
257 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:04:26.55 ID:SPcgxE7r0
F35は、護衛艦「いずも」に搭載できる数だけで十分
訓練用と合わせて、今まで通りの計画数で十分のはず
心神に全力を尽くすべき
>>247 軍拡路線で重工業経営陣から呆れられてる
造船業隈でもサムスンに受注とられたのは海自のドック占有のせい
もうブーイングの嵐なのに安倍は頭が弱いらしいね
>>251 サイズ的にはAAM-4BはF-35に積めるはず
問題は専用の発射装置が必要だからその部分を改造できるか(許可をもらえるか)どうかだけ
260 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:04:49.93 ID:hxpjaF1v0
>>239 イージス買うから普通のを買う金が(笑)
F-35も高くなったし、F-15の後継全部F-35にしてしまえ。
主力戦闘機としてなら許せる価格だろ。
支援戦闘機は廃止。
F-22も買おう
263 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:06:02.82 ID:EIno/QgU0
>>253 そんなことはない。今予算つけても艦船が出来上がるのは5年後。
政府に意気込みさえあれば、人員増員、教育だって5年で何でもやれる。
264 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:06:52.76 ID:wJIa48Be0
>>257 >搭載できる数だけで十分
f-4が墜落するっちゅーの
265 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:07:14.66 ID:4Ad2ilsq0
>>261 しかも4割が日本企業(重工系)に落ちるんだよねー
当然、重工の生産ラインは増加→雇用増
266 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:07:26.44 ID:toDm6UHz0
>>247 それだけシナとの緊張が高まってるって事だな
政府筋は何らかの情報を掴んでるだろうから、防衛力強化を急ぐ理由があるのかもしれない
ID:SPcgxE7r0
無知は黙ってろよw
268 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:07:34.88 ID:E9JAq4VFP
グリペンでいいじゃん。安いし
270 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:08:10.64 ID:hxpjaF1v0
>>261 雇用対策として三菱支援戦闘機は必要(笑)
三菱支援戦闘機F2なのか支援戦闘機三菱F2なのか
A型なら米空軍に数機だけだが納入はされてるんだよね?
開発協力するしお金出すんだから、今ラインに乗ってる分回してもらえばいいのに。
韓国が最大60機購入予定だから対抗したな
しかしF-15Jの156機は全機MJ化してほしい。
メンテ込で200億を超えるのはボッタクリ価格
>>257 F-3の配備が初期F-15の引退に間に合わないから、代わりにF-35をって話じゃなかったっけ。
275 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:09:59.40 ID:wGxHQA/gP
>>271 米軍への納入が始まってるのは海兵隊のF-35B
>>262 海外へは出さないことになってるうちに
議会の反対押し切って小浜が強硬に工場をしめた
米軍向けももう調達収量
戦争でも起きない限り手に入らない
だから目先で手に入ってまともな奴はF-35しかない
また石破がアメリカ製買え買えキャンペーンしてるのか
東芝が請け負った偵察機転用計画が頓挫して訴訟合戦になったしPre-MIPS機は用廃なのね
石破が裏で糸を引いてるならF2のように、途中で生産中止
280 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:12:08.08 ID:toDm6UHz0
>>245 必須条件。
ただし音速を大幅に超える速度域での戦闘は実際にはほぼ無く、最高速度の優位性は
戦闘機としての優位性には繋がらないとの戦訓から、最近は最高速度に関しては
それほど重視されない。
F-35のエンジンは超がつくほど強力だが、最高速度ではなく亜音速や遷音速域での
運動性に優位を持たせるような特性になっているらしい。
>>263 定年で自然減する分の合わせると相当数が必要
ソレを教育する教官、機材、施設拡張も必要
予算増額だけじゃ簡単にいかない分類だわ>人員育成
283 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:14:38.44 ID:wmlBXkol0
284 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:15:09.59 ID:5SsPmYcy0
さて今日もクサヨはちゃんころとチョンの尻穴嘗めてますね?w
>>247 既報の弾道弾開発と巡航ミサイル導入を見送った時点で大したことはしていない
286 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:15:47.76 ID:hxpjaF1v0
>>281 ステルスコーティングがマッハ2では持たないという話も
287 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:16:19.47 ID:+MTvyOMs0
>>50 複数のドローンを使い魔のようにコントロールしたり,センサー代わりにしたりするのはまだまだ先なのかな。
>>270 F2なんてもう生産されてないでしょ
それに広島にB777の新工場作ったばっかなんだけどな
もう民間機生産のラインに余裕ないぐらい活況よ
>>278 気が早いな。
三菱が請け負った、「戦闘機搭載型電子防御装置」が今年度まで試験やってんぜ。
290 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:19:09.95 ID:EIno/QgU0
>>282 大きな問題ではない。イージスも2隻建造するし、人員教育は簡単だwww
問題は防衛費は大きく増額しないで戦闘機購入に重きを置いてるだけの
カネの問題。
291 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:19:20.25 ID:wGxHQA/gP
>>287 米が開発構想を持ってるF/A-XXはそんな感じだな
>>266 噂では、事実上の軍事クーデターが成功したって話もあるな。
っていうか、中国国内がそうとうヤバイ事になってるんじゃない?いろんな意味で。
情報統制されてない、普通に入手できる情報だけでもあれだし。
293 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:19:33.89 ID:Wbx7N4qH0
+民は何故未だにF22幻想や心神信仰を捨てられないのかwいくらなんでも情弱多すぎだろ
>>288 B777Xの仕事日本にも来るのか
メインの工場はシアトル郊外で労組と決着したようだが
>>288 だな
F-2の生産を打ち切ったから今の苦境ってのも全然わかってないわ
中華の新型機に対抗できるのが
近代化改修済の一部のF-15とF-2くらいしかないってのに
それ以外はクッソ古いミサイルしか撃てない
296 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:21:58.98 ID:QKnCwLEM0
早く、日本で武器を作れ
売れるように運動をしようよ
その方がほんと
平和になるよ
297 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:23:19.89 ID:8FB3RVFP0
スホーイも買ったれや
>>294 愛知をMRJとB787、広島をB777に集約するよ予定
三菱はMRJにほんと社運を掛けてるわ
余計な軍需物なんかやりたくない
>>290 練度を落として量に走るなんて…
中華海軍の二の舞は御免だがな
独自装備作れるのは平和に貢献するけれど
海外に売って商売となると技術漏洩やら開発競争で色々弊害が
302 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:25:46.82 ID:EIno/QgU0
>>300 自衛隊の練度なんて落ちねーよ。 本当のバカだなwww
おまけとしての機能を最初から組み込もうとしたとこに問題があるな
ABCも部品は同じでも形状は違って良かったのに
305 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:26:56.72 ID:lyNCwHSv0
>>255 オスプレイとかも執念で実戦配備にこぎつけたって感じだよな
なんせメガドライブの大戦略の頃からだもんなw
306 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:27:15.03 ID:3o0RvWGU0
>>1 竹島と尖閣諸島に自動で敵機を撃ち落とす
ミサイル施設つくろうぜ。
領空侵犯したら自動攻撃でいいじゃん。
軍オタクソ石破の影響がどこまでいっても足を引っ張るな
308 :
雲黒斎:2014/01/12(日) 18:29:40.34 ID:9F0A9f4cO
>>
B型の検討か?(Cもあり得る)
表向きはF-15との入れ替えだけど、
南方シフトによる海空のタスクの見直しを考えるならあり得る話。
現行の42機をBに振り替えて別にAを150機ほど買ってこい
まだ現物すら日本に無い段階で進めすぎだろ、後から問題が続出するだけだよ
全文
F35戦闘機、購入拡大へ 防衛省検討、F15の一部代替
防衛省は航空自衛隊の次期主力戦闘機であるF35について、購入機数を現在予定している42機より
増やすことを検討する。F35は老朽化が進むF4戦闘機の後継機に決まっているが、いまの主力戦闘
機であるF15の一部もF35に切り替えられるかを探る。中国軍機が日本周辺空域での活動を活発にして
おり、自衛隊も戦闘機の能力向上で対応する。空自に配備している戦闘機は現在、F15が主力で約200
機ある。約60機のF4は退役させ、F35を後継にすることが決まっている。約90機あるF2戦闘機について
も、どの機種を後継にするかの検討に入る。いずれの戦闘機も他国の航空機が領空侵犯するのを防ぐ
緊急発進(スクランブル)の任務に就いている。F2とF35は特に相手国の艦船や、奪われた離島など
への攻撃能力に優れる。政府は昨年末に今後5年間の装備品の取得目標を盛り込んだ中期防衛力
整備計画を決定。そのなかで「改修に適さないF15について能力の高い戦闘機に代替する検討を行い、
必要な措置を講ずる」と明記した。
F15はレーダーなどの能力を高める改修を進めている。ただ、約半分の100機程度は改修しにくく、費用
がかさむため、改修せずにF35で代替することを検討する。F35はレーダーに探知されにくい「ステルス
性能」に優れる。F4の後継として今年3月までに6機、来年度からの5年間で28機の購入手続きを済ま
せ、最終的に計42機を買う計画だ。F15の代替にも使うことで、購入機数はさらに増える。仮に未改修の
F15をすべてF35で代替すれば、100機程度を追加購入することになる。F35は単価が約160億円と高額
なため、財務省との調整も必要になる。中期防はF2の後継についても国際共同開発を検討するほか、
国内企業の戦闘機関連技術を高めていく考えを示した。高性能の戦闘機は開発コストが膨大になる。
F2の後継はF35のように国際共同開発となる可能性が高い。その際にも国内企業が提供できる技術
レベルが高ければ、開発を主導しやすくなる利点がある。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1100P_R10C14A1PE8000/
二年後にF-35が納入されるまでは、F-15の近代改修は最低限今のペースで続けるんだよね?
>>271>>275 A 米空軍用42機+オランダ用2機
B 米海兵隊用39機+イギリス用3機
C 米海軍用14機
が生産完了済(昨年12月時点)
314 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:34:32.91 ID:jhr2LMWA0
F−4まだ飛んでたのか
そろそろ旋回中に空中分解しそう
316 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:35:42.13 ID:EIno/QgU0
B型は、海自に戦闘機の航空隊作ってからの運用だから、莫大な費用と長い教育期間が必要
ずっと先の先ですwww
318 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:36:53.17 ID:sT7Ia4Fy0
>>306 竹島は国際的に日本領になっていますか?
そこをまず解決しろ!
>>297 防衛省の希望通りF-35を合計160機調達する予算的目処が立った後なら、
ロシアからSu-35を24機ほど買って、空自にアグレッサー部隊を新設してもいいかもな
本物のSu-35相手に訓練して勝てるようになれば、中華のコピーフランカー軍団にも問題なく勝てるという確信に繋がるし
そんなに優れた戦闘機なら既に沖縄に配備されてるはずだもんな
やっぱり裏があるんだよ
321 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:40:10.78 ID:SPcgxE7r0
F35は、インド洋上での邦人タンカーの防衛が主な任務で
海上自衛隊管轄でしょう。
普通に考えて
322 :
雲黒斎:2014/01/12(日) 18:40:20.87 ID:9F0A9f4cO
>>316 何言ってんの? 三軍縦割りでやるワケねーじゃん。
323 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:42:21.52 ID:s6z77zlxO
問題は35の能力がどれほどの物かだ
一番よいのは22と無人機、国産早期製造。あとリンク能力向上がベストだが
本物空母無理なら35B5機とラプター10機くらいのチームで我慢だな
324 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:42:24.91 ID:rGssCdT60
F-35に搭載する対空ミサイル作れよ
三菱に作らせればスパロー並みのサイズになるからな
325 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:42:56.34 ID:EIno/QgU0
F-35のコストは180億円完全なぼったくり
MRJが4機作ってもお釣りがくるふざけてるな
航空産業としてもお断りしたいものですね
327 :
ドクターEX:2014/01/12(日) 18:43:22.48 ID:H4LN1ibl0
F35のエンジンだけもらって双発の国産戦闘機作ったらいいんじゃない?
F15ベースでステルス機能もたせてやれば比較的早くできるんじゃないかな?
328 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:43:51.60 ID:hxpjaF1v0
>>324 スパロー、AAM-4より小さいAMRAAMが既にあるが
アメリカの動きがおかしいからどうなるかわからんよ
ゲーツ元国務長官がオバマ政権の暴露本出すらしいからな
>>326 それはユーロファイター(←糞戦闘機)推しの産経のミスリード情報ね
機体単価と訓練及び支援機材一式のコストをわざとゴチャ混ぜにして高コストを印象付けようとしてる
331 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:54:02.13 ID:7krR4wUl0
332 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:54:02.71 ID:xgD7+mld0
>>90 35が高度に電子化されてる機体で普通に偵察ミッションできちゃうから、あえて偵察専用の機体はいらなくなるそうだ。
333 :
雲黒斎:2014/01/12(日) 18:55:09.85 ID:9F0A9f4cO
>>325 ソース、とは言わん。
想像でいいから海自が一から戦闘機パイロットを養成する根拠を言ってみ?
>>281 必須条件である理由がイマイチよくわからない
アメリカの戦闘機がデブだからそう思い込まされているだけのような気がする
何から何までアメリカの強欲日本封じ込め政策
日本からの利益収奪に血眼のネトウヨ
2017以降多忙になるからMRJ向けライン空けておいた方がいい
もうステルス形状って意味ない、どんな形状でもレーダーで察知される
これから威力を発揮するのは現状の戦闘機やミサイルが完全ステルス化
する塗料及びパネル素材だ。
>>9 自前で開発できる事がベストだが
F35にしても完成品の購入は4機だけ後は三菱重工がライセンス生産(組立)
メンテも無論重工がやる。
>>333 その時は陸海空統合の海兵隊創設でしょ。だといいな。それでいこう。
F-35は機体としては完成しているが良い商品として完成するかは不明。
340 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:02:38.78 ID:hxpjaF1v0
>>339 Windows8のようなものか(笑)
機体(マザボ、ケース、電源)は完成してるわな。
なんだかんだで偵察用も含めると、まだF4を70機以上保有している
やっぱベストセラーだったんだなあ
F−22ってもう完全に威嚇用にしか使ってないよな....なんだかんだで170機くらいしか作れなかったから
あまり損耗させたくないんだろうけど。
B?
Bなの?
344 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:06:06.68 ID:jhr2LMWA0
>>342 威嚇というより、シーウルフ級と一緒
そんな高級食材使ってもてなす客はもうこねーよ
って感じ
>>343 日本は貧乳好きが多いということで、Aタイプが割り当て。
>>336 形状「も」大事だよ
例えばF-15の機体構成素材を殆ど炭素繊維複合材に換えて
RAMを塗りたくったとしても、決してステルス機にはならないということ
349 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:10:38.36 ID:l3Pms0o+0
代替えにするには遅すぎる
>>336 そこまで簡単じゃないでしょ。
>塗料及びパネル素材
もしそうならF-15に塗るとかパネル交換するだけである程度はいける事になる。
あえて高いお金出してF-35買う必要もないじゃん。
351 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:12:12.41 ID:wGxHQA/gP
>>338 イタリア海軍方式でいけば、空自パイロットの移管だろう
で、当初は米国エグリン空軍基地でB型の教育を受けって形になるだろうな
352 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:16:41.45 ID:O6YC/sMXP
迎撃機とアラート機の枠を別けたほうがいい。
F-15は30年後もアラートで使えるよ、周りのレーダーがバックアップすれば。パトカーと覆面の違いだ。
それはそれでコスパ良いんだ。ただインターセプターとして当然そんな先までは無理だ
>>334 推力に余裕が無いと、空戦時の維持旋回率が低くなるし、加速性にも問題が出る。
一旦、速度が落ちたときに回復するのが遅いと空戦機動が満足にできなくなる。
無論、これは戦闘機として致命的な欠点となる。
ついでに言うと、重装時の速度低下が激しくなる。
それにアップデートでの装備追加の重量増が問題になるため、機体の発展性に支障が出る。
これはアメリカだけじゃなくて、世界的な認識といっていいレベル。
ユーロファイターも、新型エンジンの開発を進めていて将来は換装予定だし、
フランカーも、新しいバージョンでは推力を向上させている。
グリペンもF404ベースのエンジンから、新型のNGでは高推力のF414ベースに切り替えている。
354 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:18:34.45 ID:skdL9xkk0
>F35戦闘機の購入拡大へ
韓国が、また・・・
円安も進んだし、機体のみで170億、メンテ込で260億/機ってところかね
356 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:28:58.73 ID:LCoDyZay0
>>346 過去の前例だとF−86F、F−104J、F−4EJ、F−15J/F−15DJなので、
よってF−35Jになります。
これはとてつもない爆乳だぞw
357 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:30:06.55 ID:jhr2LMWA0
>>330 物知らず
26年度F-35A機体購入予算は4機700億円だぞ。
これは所謂フライアウェイコストだ。
358 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:30:38.14 ID:vpjsPVt/0
F35の追加調達も重要だが、空自内部にいる中国軍や韓国軍のモグラ退治も重要だろう。
この10年で日中韓の空軍力はほとんど均衡したが、これは日本の無為無策によるところが大きい。
はやくしろー
間に合わなくなってもしらんぞーーーーーーー
>>353 だからそれはデブだからってことじゃないの?
戦闘機に強力なエンジンが本当に必要なの?っていうのは
言い換えるならば戦闘機はそんなにデブである必要があるの?ってこと
>>356 今回は仕様をまったくいじってないからF-35Aのままかもよ?
RF-4Eも、米仕様をそのまんま輸入したのはJ付けてない。
362 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:34:39.42 ID:ZINy4ENz0
1機1億くらいで1万機くらい
無人のそこそこ性能な戦闘機作れんかね
中国の旧世代戦闘機をボコれるくらいの性能でいい
なんだかんだで数は脅威だ
ローカル機までF35で対応する必要は無いようにしたいな
363 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:34:46.33 ID:YZ4nXZKP0
>>360 お前がそう思うならお前だけそう思っておけばいいじゃない?
世界の常識と違うだけでしょ
お前だけ
>>360 >戦闘機はそんなにデブである必要があるの?ってこと
10トンの資材積んで1000キロ飛ばすにはデカくなりますわなあ
そこが欧州機と日米の先の大戦からの違い
365 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:36:36.50 ID:0Ubm1WKA0
ファントム「わしはまだまだ引退なんかせんぞっ! ゲホゲホッ」
366 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:37:37.95 ID:wGxHQA/gP
>>360 兵装搭載量と戦闘行動半径を広くとろうとすると必然的にそうなる
その両方を妥協するなら、台湾のF-CK-1チンクォみたいな選択肢もなくは無い
ようは何を求めるか、だ
367 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:40:20.05 ID:vszvt1LH0
早くアメリカが国家破産して生産中止になってF35採用白紙撤回になってほしい。
368 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 19:41:36.46 ID:xDie8dq50
>>363 横だが、WW2の頃からの発想の違いでしょ
日本は徹底的な軽量化で対抗した。単に強力なエンジンが作れなかっただけだけど、方向性としての選択肢になりうると思うけどね
370 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:44:16.00 ID:LsQXnIpY0
F-21調達はどうなったんだ?
371 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:45:28.55 ID:LCoDyZay0
>>357 ソースは何?
>【6月29日 AFP】日本政府は29日、航空自衛隊の次期主力戦闘機に決定した
>米航空宇宙大手ロッキード・マーチン(Lockheed Martin)社製のF35ステルス戦闘機について、4機分を正式契約した。
>防衛省によれば、1機当たりの本体価格は1億2000万ドル(約96億円)。
>これに訓練用シュミレーターなどの関連経費を加えた調達費用として、約600億円を計上している。
正式契約後になってから、大幅な価格の吊り上げなんて不可能でしょうよw
グリペンなんて玩具みたいなもん
グリペン
空虚重量:6,800kg
最大離陸重量:14,000kg
F-15C
空虚重量: 12,973 kg
最大離陸重量: 30,845 kg
F-2
空虚重量: 9,527kg
最大離陸重量: 22,100kg
374 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:46:16.90 ID:nEIe3brV0
>>360 実戦を多く経験してきた本物の軍人がこれまでの戦訓から必要だと判断したから、
世界中の機体が大きく重装備になっているんだが。
それを否定する考えを持つのはかまわんとは思うよ。実際、戦闘機は軽ければ軽いほど良い
という考えが開発者の中で有力だった時代が40年ほど前にあったのは確かだし。
ただし、一旦そこの観点で開発されたものが、戦訓を重ねるごとに大きい機体を良しとして
発展してきた現状から考えて、今なお説得力を持つかどうかは別の話だけど。
>>142 心神にかんしては小型軽量のステルス軽戦として完成させて、
そこからさらに無人機化するというのもありなんじゃないかなって思うんだ
>>369 軽戦闘機ってのは、けっこう善戦するってのが経験からわかってる。
アメリカのデブ戦闘機は、零戦、Mig-21などの軽戦闘機に苦戦してきた歴史がある。
>>369 米軍もP51H、 P47M 、F8Fで徹底的に軽量化を図ってる。対する海軍は攻撃機みたいな烈風を開発してるw
>>366 いまあるXF5エンジン(ちょうど経国のエンジンとほぼ同サイズ)使うだけで
いちおう経国の20%増しの推力を持つ戦闘機が作れるんだよな
しかし空自は第4世代の軽戦闘機なんて求めてないのだよな
つうか双発重戦闘機を開発する国って、世界広しといえどもアメリカとロシアの2か国しか無いのだよな
>>363 そう思ってるというわけじゃなく
仮に日本独自で開発しようと思ったら大型の機体+大出力エンジン路線では開発競争力がないわけでしょ
そこで世界の常識とか持ち出しても絵に描いた餅なわけで
今の日本が持つ技術力で今の日本が必要とする戦闘機ってのは作れないものなのかね?
ってのがこの疑問の要旨
381 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:54:05.82 ID:xNBg2cEmO
ライセンス生産任せてもらえる部分の割合を増やせばコストを抑制するのは可能だろうけど、どうだかねえ…。
それに、空自が導入しようとしてるのはB型じゃなしにA型だっていうじゃん。
なんか導入戦略の方向性が一本化されてないっていうか…。
384 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:55:38.01 ID:xDie8dq50
>>377 零戦ですらメッサーやスピットよりは
全然でかいのですが
欠陥品を言い値で買っても失望される日本
>>382 最大離陸重量が30トン超えてるイーグルやフランカーから見れば
同24トン未満のユーロファイターは軽戦闘機だな
>>380 >今の日本が持つ技術力で今の日本が必要とする戦闘機ってのは作れないものなのかね?
F-2は増産しないって決まってるから
中華は現行で最新レベルの機材をどんどん入れてるのに
手持ちのポンコツが今にも落ちそうで
今から作っても10年後ってのが問題なんですが・・・
389 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:03:05.83 ID:xDie8dq50
F22って何で生産中止になったの?表向きコストが高すぎるからコスパ悪いみたいだけど
本当に優秀ならアメリカがそんな理由で中止にするとも思えないんだよね
海外向けどころか米軍向けも中止みたいだから単純に失敗作だったってこと?
けど不安は付きまとう。
Bは今後の全体予算の中で整備コストに耐えきれるのか?
コマンチの霊もあるけど米の財政の壁や欧州の経済不安が解決していない以上F-35はまだ安穏とはできない。
>>389 レーダーがウンコなのでBVR戦で致命的に不利
格闘に持ち込んでも中途半端なサイズゆえに、
ラファールのような本物の軽戦闘機には競り負ける
日本の戦闘機は乗員の安全を二の次にして性能を手に入れてたイメージ
ヘコーキは買えるけど乗員はそうじゃない
つぎに作るときは違うと思いたい
394 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 20:14:54.29 ID:hxpjaF1v0
>>392 レーダー開口面積が小さいのはどうにもならんわ、元々そんな仕様なんだし。
395 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 20:16:14.37 ID:Wbx7N4qH0
>>390 F22自体色々と問題も出て来てたけどF35Aにある程度道筋ついたのが一番デカい
+民は妙にF22を崇拝するけど当のUSAFはあんなん今更いらんって事でとっくに見切りつけてる
396 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 20:20:46.99 ID:wJIa48Be0
>>390 >アメリカがそんな理由で中止にするとも思えないんだよね
小浜が強硬に反対
ほんの少し前までは増産と日本への輸出可能性は0ではなかった
米下院、F22追加調達を可決 オバマ政権方針を無視 2009年06月26日
F22追加調達なら「拒否権発動」、オバマ大統領 2009年07月16日
>>395 経緯みてるとそんなかんじだよね
強いは強いけど別にF35と大差ないから万能なF35のがいいじゃんみたいな
>>396 そこが一番不思議なんだよね
大統領ってすべての情報を知らされるだろうし当然いろんな専門家や軍も
口を出すと思うんだよね
本当に世界で一番強く優秀なら大統領がそこまで強硬して打ち切ったりしないでしょ
最悪でも米軍用のライン1個ぐらいは残すきがするんだよね
ライセンス生産するためにライン作るから、製造数が増えるとコスト下がるかな?
>>381 割合増やしたら値段上がるだろ何言ってんだ
しかF-4EとF-15Jの代替なのに海兵隊向けのB型なんか買うほうがよっぽど方向性を見失っとるわ
>>397 ライン維持にも金かかるから将来的に発注が期待できないならラインは廃止される。LMの手出しだけでは難しい。
このへんは企業会計だな。
>>397 >大統領がそこまで強硬して
あの人戦地から撤退ばっか。シリアで虐殺あっても放置。
軍事費の削減だけやってる。
単純に金銭面しか考えてない気がする。
402 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 20:37:11.52 ID:xDie8dq50
>>392 >レーダーがウンコなのでBVR戦で致命的に不利
何処が?AN/APG-81レーダーはそんなに酷い代物じゃねーよ
寧ろ良いね
>格闘に持ち込んでも中途半端なサイズゆえに、
>ラファールのような本物の軽戦闘機には競り負ける
F-16サイズだから格闘戦は上々だと思うがな
それにEO DASがあるから後ろ取られてもミサイル撃てるし
ウンコなんて言ってるけどちゃんと調べてんの?
寧ろお前の発言だろ
>>397 F-35とF-22だと機体性能はF-22の圧勝だよ
ステルスとアビオニクスの性能が現在の空戦の大部分を占める今だとそこまで影響もしないのは事実だろうけど
ただ、ラプター自体は開発費とライン構築に多額の費用がかかっただけで製造コストはめちゃくちゃ高いわけでも無いんだよね
>>401 弁護士なんてどこでも同じってことかしらん
>>402 Friendly fire!!
射撃中止!
射撃中止!
IFF確認されたし!
どうでもいいけどIFFが再現されてるフライトシミュレーターって少ないよね
やっぱり機密情報でも混じってるんだろうか
407 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 20:45:27.06 ID:hxpjaF1v0
>>403 敵戦闘機が出撃する前に潰せが今のドクトリンだし
ソ連が消えたし、敵施設をkillする能力が皆無のラプターは要らんと米空軍のお偉方が判断したことでないか。
>>403 近代化改修(F-35と同等へ)したら、F-22の性能が圧倒的なんだろうけど、ありえないだろうしなぁ。
まあ、F-35がある程度揃うまで張り子の虎として使うんだろうね。
現時点では最強の戦闘機とは思うけど、時代に合わなかった、ある意味不幸な戦闘機だと思うよ。
一回も実践経験せずに引退するかもね。
>>407 米軍自体は追加の予定だったよ
ステルス能力はラプターのが上だし
地上攻撃能力はF-15の時も高価な機体で地上攻撃なんかしないって対地攻撃はF-16の仕事だったし
現に米軍はラプター中止されたからF-15Cの延命に入ってる
F-35Aの邀撃性能は弱いからね
>>400>>401>>403 軍事費削減はアメリカの命題だからしょうがないんだね
そのうち高価な戦闘機は時代おくれになって大量生産の無人機が戦闘機に
取って代わりそう
パイロット必要ないしパイロットいないから小型化も簡単だし大量生産できれば
安くなりそうだしw
412 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 20:59:31.98 ID:s/ZN6UXc0
バカ
ダイハード4.0見てわかった!
F35はホバリング中なら素手でも落とせる!
414 :
401:2014/01/12(日) 21:05:02.60 ID:SLi6OakD0
>>411 軍事費削減したいのはわかる。
秋も財政あっぷあっぷになってたし。
でも世界情勢無視して、手を引く一方のアメリカ一国主義になってるのがオバマの悪い所だと思ってる。
>>411 そして自我に目覚めたコンピューターに全部ハッキングされて人類抹殺の尖兵と化すんだよ
やっぱり最後に頼れるのは有人のA-10なんだ!って、マックジー監督が言ってた
F-35の航続距離で、F-15の代わりが勤まるのか疑問ではあるんだよなぁ。
戦闘力は高いだろうけど。
417 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:08:36.95 ID:VR4AIrgz0
>>380 >今の日本が持つ技術力で今の日本が必要とする戦闘機ってのは作れないものなのかね?
>ってのがこの疑問の要旨
当然その疑問はあり得るし、自分もそうだと思っている。
日本の地域特性や戦略・戦術を考えたら、Mig-29のような航続距離が短くて全備重量の小さな
戦闘機を開発する方が理に適っている。
しかし、世界がそうであるように、全天候型でより航続距離の長い大型のSu-27系がもてはやさ
れている。
絶対に不可能だけど、Mig-29系の延長線上で戦闘機を開発するといいものが比較的短期間に
出来上がるでしょう。
418 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:09:58.80 ID:kDBFaIvAP
ラプター売ってくださいよアメリカさま!
最近、艦載のステルス無人爆撃機が開発されてるが
大きさはそこまで小さくない。人が乗らないからといって兵装が減るわけでもなし、エンジンも出力
を落とす訳には行かない。
遠隔操作用のシステムを積むと考えると下手すれば複雑化して大量生産どころではなくなる。
初期は生産コストは有人機より高くなる。
安いのは小型の無人偵察機ぐらいだろ。大型で航続距離が長い無人偵察機は安くない
結構な価格だ。
420 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:10:44.18 ID:ilRofjUz0
F15の代替も含めるとF4の分と合わせて日本はF35を120機くらい買う予定?
>>416 F-35Aもステルス考えなきゃそんなに航続距離は短く無い
ステルスだとF-15を内部燃料だけで飛ばすとかと一緒だもの
422 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:17:55.37 ID:hebIb21O0
F35って戦争になったらいいかもしれないけど
10年以上続くレベルの戦争になったらどうすんの
>>414 中東に依存しないとなったらほんとに引きこもりななりかねない
新孤立主義なう
名前はF2のままで、チョット攻撃的な支援戦闘機とか
国産機を開発してしまったほうが良いのではないか?
425 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:23:31.81 ID:fJDgDvVr0
あーあ、結局あのブタ機が日本の主力機になるのか。
F-22の補助機みたいなアイツがね。
時代はマルチロール
>>422 >どうすんの
日本でも生産すんだが?
チョンが買っても整備は日本らしいし
>>419 俺が想像したのはそんな高度な兵器じゃなくてもっと単純なやつw
今の技術じゃ無理だろうしSFみたいな話になっちゃうけど
兵装を特化削減して無人偵察機にミサイル1発乗せただけみたいなやつとか
宇宙空間や超高高度から落下させて目標地点上空になったら散布して爆撃するとか
ただの妄想だけどアメリカだったらそのうちやってくれそうなきもする
429 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:24:57.86 ID:toDm6UHz0
>>424 今はi3fighter構想に向けて研究開発段階だから配備までに後10年は掛かりそう。
それまで戦力に穴を開ける訳にも行かないって事かと
>>424 問題はラインが閉まったっからF2をもう作れないって事。
今までと同じ物でも改良型でも。
例えれば車メーカーに20年前の車一台新しく作って売ってくれっていう様な物。
設計図はあるが機械、冶具全部ない。
作ろうと思えば作れない事もないが車一台何億円になるか分からない。
だからF-2も事実上無理。 こういう事。
小型の核弾頭搭載の対空ミサイルとか作れないの?
>>431 自動車と兵器は重要度が違う
すぐ再開出来るわけだがw
434 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:31:06.79 ID:tI0O9SBsP
>>433 その費用に見合うだけの効果があるならやってるよ
435 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:32:18.91 ID:xDie8dq50
>>432 1960年代で作ってたよ
AIM-26ファルコンミサイル
核を搭載した大型爆撃機に向かって発射するミサイル
レーダーの信頼性が悪い時に威力でカバーするアメリカらしい力技の代物
436 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:32:46.00 ID:hxpjaF1v0
>>432 そんなものは50年以上昔に作られて捨てられました
第二次大戦を引きずった戦闘機の大編隊の中にぶち込む時代遅れな思想だったような
437 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:34:19.10 ID:toDm6UHz0
>>428 それこそ第六世代構想、
無人のステルス機が戦闘を飛んで敵機や敵ミサイルを索敵
後方の有人機がウン百キロ離れた場所から誘導ステルスミサイルを撃ってヒットさせる
防衛省の構想だと無人機は偵察(レーダー探知)と恐らく電子攻撃を行うのみで
欧州は確か無人機にもミサイルを搭載するって構想だったと思う
まあこっちはまだまだ先の話で防衛省の計画では2040年頃の予定ってあるけど、アメリカは既に開発を始めてる
438 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:35:06.61 ID:hxpjaF1v0
射程短すぎで撃った方も被曝する核迫撃砲のデービークロケット等の珍兵器満載の60年代(笑)
>>434 いつでも再開できる
できるが今は、その時じゃないんだよ
そのくらい空気読めや
近頃のもんはナイキJ(地対空ミサイル)も知らないしなー
核弾頭が積めるかどうかって
日本国内で大騒ぎになった
441 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:36:21.80 ID:xDie8dq50
>>405 ごめん
安価ミスった
>>425 補助機って言ってもそんなに性能劣らないよ
>>416 F-35の機体内燃料だけの航続距離は2200kmだよ
そんなに悪いか?
442 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:37:34.61 ID:1JqhxSzO0
航続距離はどうなのこれ
もちろん北京くらいまでは往復できるよね?
443 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:37:43.77 ID:amDlfbDh0
クソ高い戦闘機をアメリカが中国を焚き付けて買わせてるとしか思えん。
絶対水面下でアホシナとクソチョンを操ってるんだろうな。
444 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:38:10.11 ID:9wC7Rjig0
F15がガンダムで、F35がνガンダムくらい?
>>431 それと自動車一台の製造に何億円も必要ないよ
だってデータがあるんでしょ?
試作一台ならせいぜい3倍くらいの値段だよ
446 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:38:56.43 ID:hxpjaF1v0
447 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:41:02.59 ID:SoJ9fKzJP
どうせこうなることは分かってたんだから、F4の代替はタイフーンにすれば良かったのに
>>447 申し訳ないがイギリスの在庫押し付けはNG
F35がカタログ通りの性能を出せるなら中華のガラクタには脅威だね
国が無くなったら意味がないんだから円を刷りまくって大量購入しようぜ
450 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:44:08.95 ID:xDie8dq50
451 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:44:11.44 ID:LCoDyZay0
>>444 F−4がガンダムで、F−15がZガンダムで、F−22がνガンダム、F−35がジェガンだろう。
F−2 双発にしたらえらい強そうなんだけどな
次はトマホーク付き原潜よろ
454 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:45:39.14 ID:9wC7Rjig0
F35に乗れるパイロットとかどうやって
育成するの?
こう言う戦闘機のパイロットって、アメリカ軍に
出向みたいに行って訓練して、乗れるように
なってくるのか?
455 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:46:17.22 ID:xDie8dq50
>>445 F-2はアメリカの生産分担比率が契約で決まっていて、それを変えられない事
アメリカのラインはとっくに閉じていて、それを再開する気なんてあちらには無い事
まあどうしようもないって事です。
457 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:47:51.87 ID:9wC7Rjig0
>>451 なら、F−22を売ってもらえばいいのに。
ジェガンとか、やられ要員じゃねいか・・・
459 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:48:25.88 ID:xDie8dq50
>>454 パイロットはコンピューターシミュレーションをやったり
F-35にそのまま乗って体で覚える
460 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:48:40.52 ID:BypI+UMo0
>>456 日本の防空的には
ゲルとキヨタニは、ほんと国賊なんだよなぁ
開発に参加してない日本が買おうとしても当分先になるという話だったはずだが
あれか、「売り切れ間近!」で不良在庫処分のと同じ手口か?
ファントムの代替なんだから、タイフーンとかスーパーフランカーとかで十分なのに。
465 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:53:03.83 ID:xDie8dq50
>>457 寧ろF-22の方が要らない
対空対地対艦全てにおいて良い性能を示す
だけどF-22って対空特化で対地はまあまあ程度じゃん
メンテに掛かる費用だってF-22の方が高いみたいだしね
今から再生産するにも金はF-35以上に掛かるし
F-35でも中露の戦闘機を地獄に誘えるから別に構わないでしょ
ジェガンとやらがやられ役だからってそれを現実世界に持ってくるのはどうかと思うぞ
>>455 >焚きつける?
既存機体が予定よりも更新が遅れてて一刻も早く更新したいってのを知らず
急に軍拡をはじめますた!! とでも思ってんだろ
もともとF-22を買うはずだったんだから
寧ろ半額になってるわなw
>>465 対地なんて勿体無くてさせられない・・・
468 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:54:12.16 ID:6UQFYTnJ0
F35悪くない機体なんだろうけど、ロマンが足りないよな
でもイプシロン大量生産のほうが効果ある気ガス
もうね。バンバン打ち上げるのよ
山手線の鈍行並にさ
>>461 米空軍納入分の一部を横流ししてもらった、マッコイ爺さんもびっくり
事前交渉でPre100機の代替をちらつかせたという噂もあながち・・・w
471 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:55:00.08 ID:hxpjaF1v0
>>465 島嶼奪還作戦では重量級JDAM抱えて敵橋頭堡をぶっ潰せる35に対して上で見てるだけの22
472 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:55:07.02 ID:PaRXURuy0
473 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:55:15.17 ID:Nkol4hBpP
474 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:55:50.46 ID:pvOVexkyO
>>454 うん。シミュレーター後に。
米軍の最初のパイロットは、メーカーのテストパイロットに教わる。
メーカーのテストパイロットはエース級の退役パイロット。
475 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:56:14.01 ID:PBd8FF0mO
ラプターにはパイロットが失神する謎の欠陥があってね。
ま、それを含めなくてF35の方が性能は上。アビオニクスが違いすぎる。
476 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:57:14.44 ID:xDie8dq50
>>464 空自は20〜30年間戦闘機を使う事を考えるから30年は使えるF-35しか選択肢がない
タイフーンやSu-35は30年もしない内にステルス機の良い鴨になるだけ
そもそもタイフーンなんて値段含めて中身が駄目の四拍子が揃った駄作機じゃないか
>>462 機密の塊だからな
イスラエルやオージーにすら売ってくれなかった
F35って3種類くらいあったじゃん
これはどれになるの?
f16に毛が生えた程度のF2では
もう危ないしな
479 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:58:26.98 ID:LCoDyZay0
480 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:58:42.31 ID:hxpjaF1v0
>>477 当然空軍用のA
どさくさ紛れに出雲用にBも買ってしまえ(笑)
481 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:00:10.66 ID:xDie8dq50
>>468 真後ろや真上の敵戦闘機のハートを撃ちぬけるEO DASを備えているのに?
とある情報筋によればF-35に「レーザー兵器」を搭載するようじゃ無いか
エスコンもびっくりだぞ
>>475 それって解決しなかったか?
482 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:00:17.15 ID:pvOVexkyO
483 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:00:24.43 ID:JtSzXxKVO
機体に蒼井そらと福原愛の顔描いとけよ
484 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:00:36.43 ID:cQldKRTc0
F22はディスカバリーチャンネルの戦闘機トップ10の10位だからな。。
低評価の理由が、金がかかる割には必要性が低い、ということだ。
実戦での運用経験も無く、いわば車で言えばコンセプトカーみたいなもんだと。
そらまPre-MSIPのガラクタなんとかしなきゃならんもんな
シッタカヲタなだけでド素人の石破が
F-2の削減なんてバカやってなければ、こんな無駄金使わずにすんだものを
>>73 お前はゴミと断言出来るほど日本の飛行機知らないバカなんだから黙ってろwww
>>478 その毛が生えた機体が能力的にも最新鋭でござい・・・
少数(300機程度)の超高性能機を揃えて長く使うのが日本のやり方だからなー
廉価版買っても仕方ないんだよな
ロボット兵器にしないと… 人口10倍だし
そっかF35Aか
ヘリ空母から飛べればいいのに
>>454 ますプロペラ機のT-7で飛行機操縦の基礎と
航空力学 気象の勉強をする
次にT-4でジェット機の操縦 計器飛行の訓練
ある程度の戦闘機動訓練
その後国内ではF-2 F-15 アメリカでT-38 F-16で
戦闘機の操縦訓練を経て実戦部隊に配属
F-35の場合はT-4の後シミュレータで火器管制や
F-35自体の飛行訓練を徹底的にして
実機では仕上げの訓練のみで実戦部隊へ配属
492 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:06:12.46 ID:pvOVexkyO
>>487 中国の諺にも「宝剣柩中朽千年」とありますな。
「無類の切れ味をもつ宝剣にとって、至上の栄光とは、宝箱の中から取り出されることなく朽ちてゆくことだ」
>>441 航続距離はスペック上では足りてるけど、滞空時間がな…
将来的には、F-15にとって変わってCAPもやるだろうからな。
F-4の後継と考えると十分なんだが、F-15の後継と考えると、いままでより運用がシビアになる点がでてくるな。
494 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:07:29.00 ID:N3tt2Sk60
>>447 完全同意
40機だけだし事業終わった頃には
f35が使えるようになってるだろうからな
f35の出来にあと最低5年も国防政策左右されるなんて異常
495 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:07:39.43 ID:heJORSoN0
496 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:10:14.05 ID:xDie8dq50
>>488 レシプロ機と比べるなよ…
それに機内燃料だけの数字だぞ
燃料タンクを付ければ伸びるって
>>494 あんなゴミ要らねえって………
>>492 今の中国共産党は、そういうの知ってる人達を
片っ端から捕まえて殺して食べちゃったから・・・
498 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:10:41.24 ID:PBd8FF0mO
>>475 最近になってラプターのコクピットに酸素ボンベが乗っかったりと謎の
改修してるし、芳しくないような。
499 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:12:35.35 ID:cQldKRTc0
でもF15とF22とでは操縦した感じが全く別もんだったな。
でもステルス性能では22も15も実感としてはさほど差はなかったような。。
22でもバンバンロックオンされてたから
F35でも。戦闘時間が最大1時間なんだから
30分でも良いから国産心神の開発を急ぐべきだと思うわ
良く分かんないけど、F-15Jはゴミ箱にポイポイされてしまうん(´・ω・`)
一度も戦うことなくスクラップにされてしまうん(;ω;)
502 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:15:37.61 ID:PBd8FF0mO
タイフーンはびっくりするぐらい性能が低い。つか、完成してない。ま、F35最大の魅力は
すぐに実戦を経験できることだね。実戦経験がないままのF2に命運をかけるのもね。
503 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:19:18.30 ID:cQldKRTc0
もう有視界銭湯とかドッグファイトは起こりえない時代だからな
敵機が視界に入る前にお互い撃ってる
そういう戦闘なら無人機で十分
コクピットに人が乗っているためにどれだけ安全性のために重量や金が無駄につぎ込まれていることか。
人が乗らないとなれば重量が相当減らせる
無人機って構想ないの?
スクランブルして警告するだけでしょ?
無人機なら、基地から操作できるミサイルでよくね?
506 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:21:24.89 ID:xDie8dq50
>>499 え?F-22はステルス機だし近接戦闘ならそりゃロックオンされ捲くるでしょ
>>500 何処を戦闘地域に定めて何処からF-35が発進するって考えているの?
>>501 一度も戦わない事は平和な証拠
使われずに相手を殺さない事が兵器にとっての一番の幸せ
507 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:21:44.02 ID:hxpjaF1v0
>>500 心身なんてものは防衛省的にはないのだが
事業として存在しているのは先進技術実証機(研究試作)
技本のトップがごろが悪いから使用禁止という話を聞いたことがある。
>>504 >スクランブルして警告するだけでしょ?
むしろそれに有人機が必要であって・・・
攻撃任務は無人化されていくだろ
509 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:22:10.61 ID:SoJ9fKzJP
>>496 あと20年後にゴミになるのはF35の方だと思うけどな
511 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:23:54.61 ID:PBd8FF0mO
>>504 阿部首相になってからグローバルホークを来年までに緊急配備することになった。
偵察専門。普通、日本みたいな、航空密集域では使わないものらしいから実績優先の米帝製。
512 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:24:02.69 ID:hxpjaF1v0
>>509 20年後も現役のみずほたんのB-52はお化けだな(笑)
513 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 22:24:58.80 ID:xDie8dq50
>>509 何故?これからステルス機の時代に突入するのに
今更非ステルスでレーダー含めた電子機器の中身が良くないし
エンジンだってF135に及ばないのに?
>>7 現時点では圧勝だろうが、
ちゃんと人にも装備にもカネかけないと10年後どうなってるか分からんし…
>>501 抜かずの剣こそ平和の誇り
F-86 F104 F-1は血に染まる事が無くスクラップに出来た事は誇っていい
このままF-4 F-15 F-2 F-35も
血に染まらない歴史でスクラップになってもらいたい
ひゅうがたんに搭載する垂直離陸verもがっつり購入しようぜ 大日本帝国空母群の復活ぜよ
517 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:34:01.25 ID:cQldKRTc0
いまの自衛隊の仮想敵国ってどこなの?
518 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:34:25.46 ID:SoJ9fKzJP
>>513 各国がステルス機を発見するレーダー技術の開発に血眼になっているのに、
数十年通用すると思っていること自体がばかげてる
ステルスの優位性がなくなったF35なんて、ただのどんがら
>>515 抜かずの剣と言えばカッコ良いけど
ベレンコ事件の時には、全く役立たずの剣だったわけで・・・。
520 :
税金の無駄:2014/01/12(日) 22:37:33.02 ID:bqBQNb4v0
雨ポチの日本政府がまた言い値価格で雨に貢ぐんですかwwww
521 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:37:33.28 ID:PBd8FF0mO
>>501 新規開発の大射程対艦ミサイルを積んだり、対空専門の原型がないぐらい、いじり
F2補完として第2の人生を過ごすんじゃないかな。
>>461 リーマンショック&開発費高騰により価格も高騰
予約組から予定量かえねーとの悲鳴発生
販売予定が落ち込むとF-35計画自体がヤバいつーことで、納期がネックになってた自衛隊のFXに無理矢理間に合わせた
ライセンス生産もこれの譲歩の一環
>>513 だよねぇ。
地上と違い、航空機は質より量作戦、なんてやっていられないからなぁー
安いから数をそろえられるぞ!って、パイロットもその分必要だし、
高級機にも安物3倍なら計算上勝てる、な状況であっても、
半分以上のパイロットはただの的になるため訓練してきた、
そんな計画やっていられないしな。
524 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:42:39.67 ID:sbWqROB80
>>523 お隣はそれができそうだからこわいのです
526 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:49:10.88 ID:xDie8dq50
>>518 >>523 それでそのレーダーはまだ作れて居ないし
例え作れたとしてもステルス技術はそれを差し置いて向上するからな
イタチゴッコでステルス機はなくならないよ
SR-71然り、B-52のデコイ然り
何十年航空機と対空レーダーの間でイタチゴッコをやっていると思ってるんだ
>>520 現状F-35以外に無いのに何言ってるんだ
嫌なら代替案を出して政府に言え
527 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:49:52.24 ID:2noIXo8b0
VTOLのやつ買っていずもに載せよう
正直F-35がここまでの好条件になるとは思わなかったわ。
>>527 日本の戦略空母艦隊の復活ですな! めでたい
>>521 その用途だとFA-18勝った方が結局安い
それにしそこまで金かけるならアビオニクスの近代化も可能
F-15Jが現代戦で通用しなくなったのはアビオニクスであって、ステルス以外の機体性能はいまだ高い
531 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:53:29.85 ID:PBd8FF0mO
ベレンコの時は、アメリカを含め超低空飛行する戦闘機を発見できる技術が
未完成だったから。日本限定の問題でもない。
アメリカもロシアの低空侵入する核弾頭搭載機が見つけられないから対抗するために
核弾頭搭載爆撃機を常時飛ばしてたし。
532 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:53:50.75 ID:2ADKHpmn0
結局MSIPも含めて全部F35で代替されそうだな
三菱は糞だし
Jpreはいじり倒すには金がかかりすぎるんだよな。
>>527 VTOL言う奴は少しは調べよう
VTOLなんてのは爆装した状態は無理だから
陸上基地の支援受けられる範囲での空母なんてのはコスト的に無意味
シーレーン防衛で艦隊派遣とかする必要でも無いといらないし、それでもカタパルト式じゃ無いと艦隊防衛もままならない
>>528 F-22みたく完成品の購入だったら
なんの旨みもなかったからな
536 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:00:30.92 ID:PBd8FF0mO
>>530 戦闘機の開発技術の維持でね。しばし、新規開発はないだろうし。後、射程100キロ超の
国産対艦、対空ミサイルは開発してるらしいから。新アムラームの技術でね。
>>519 あの時代ルックダウンのできる戦闘機なんてほぼ無かったし
だからこそ超低空侵入方式の攻撃機・爆撃機が沢山作られた
ルックダウンは高価な警戒機とかだけだった
F-35:約160機
F-15J改:約90機
F-2改:約90機
----------------
合計約340機
このくらいが空自の当面の目標かね
最大の敵は財務省
539 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:03:34.93 ID:Fj9UKj6TO
>>517 仮想敵国というか、敵さえ設定とか研究したらいけない
バカな国だから問題なんだよ
540 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:07:55.33 ID:ejXYeu59O
.
靖国参拝=沖縄新基地+F35追加購入+…
.
>>519 ぶっちゃけ日本の防空体制がガッチガチになったのはその後ですし。
なんせ周辺諸国に配慮して爆撃装置だの空中給油装置だの航続距離だの削る有様だったので(´A')
542 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:11:17.45 ID:AeNwA4hi0
心神オワタ
ずっとアメポチかよwww
もしF-35を160機も導入する予定ができたら、実際に配備されるのは120機ほどだろう
現在40機の予定なら実際には25機。60機に拡大する予定があるなら40機配備程度だろうな
>>378 P-51が最も高出力エンジンの価値を分からせてくれる存在だな。
機体規模のわりに低出力エンジンを搭載し高高度性能が駄目すぎで、戦闘機としては
まったく期待されてなかったP-51が、提供された英軍が試しにマーリンエンジンを搭載したら、
その瞬間、第二次世界大戦きっての名戦闘機が誕生。
>>380 なんのために、国費掛けて日本が高出力エンジンを開発してると思ってんのさ。
現在の日本が開発できるエンジンに合わせた軽戦闘機をいまさら開発するなんて意味がないからじゃん。
545 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:18:54.33 ID:FFvtqKguP
>>542 元々もっと先のF-2の代替が国産になるかも知れない、というお話で
F-15の、それも初期型の代替は国産は無理
>>543 台湾にそうしてるみたいに、アメリカが対中配慮で供給数を削りにくるだろうって事?
それじゃ仕方ねーなぁ
グリペンNG入れるか、プーチンに頼んでSu-35でも回して貰って糊口を凌ぐしか他に無いな
普通ならまず考えられん選択だが、アメリカが意地悪するっていうのなら仕方が無い
それで、F-35はいつになったら実戦配備できるようになるんだ?
それまでF-4は飛べるのか?
F-15Preの代替がF-35になるなら
とりあえずF-4はF-15系の最新型にしといた方がいいんじゃないのか?
548 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:25:55.27 ID:xDie8dq50
>>542 今現在作っているけど何か?
心神はF-2の後継になるようだけど
549 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:26:48.39 ID:LCoDyZay0
>>547 空自にとってステルス性能はともかくF−15E系ほど運用性の高い機種は無い、
F−15Jとでは弾薬も部品もある程度共通で、
KC−767からどちらの機体も無改造でそのまま空中給油出来て、
既存のF−15DJからF−15E系に機種転換出来るメリットは大きい。
F−22は売って貰えそうに無いし、F−35はまだ未完成で
タイフーン、ラファール、F/A−18は既存のKC−767では空中給油出来ません。
よってF−15SEサイレントイーグルしかありません。
550 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:26:58.52 ID:x2b7abPM0
>>544 マーリンエンジンは大戦末期の米戦闘機のエンジンとしては非力な部類だぞ・・・
高出力というだけならR2800とかネイピアセイバーとかハ42とかDB603とか、マーリンを凌ぐエンジンは幾らでもある
マーリンの真骨頂は過給器であって、P-51が示すのは機体設計の重要さだ
552 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:28:40.50 ID:qB+8kc9k0
今10兆円借金増えてもあんまり変わらないから
500機ぐらい買えば良い
553 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:30:20.11 ID:1REYBcaZ0
10年以上の時間と1-1.5兆円くらいの予算があれば、それなりの
モノが作れるんだろうけど、間に合わないよね
でも、平行してやるべきだと思う
やらないと、いつまで経っても出来ない
554 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:30:53.26 ID:4Ad2ilsq0
>>538 F35が160機まで増えたら脳汁出そう
すげーな日本・・・。
それ+イージス艦が8隻体制になりぃの
もうみんな忘れたかもしれないが
潜水艦がTSS含めて24隻体制になりぃのだもんなぁ
はよ 24DMU作れ
ステルス対ステルスの空中戦ってどうなるんだろ
やっぱりドッグファイトに逆戻りなのか?
>>29 マッハ25でよければもうあるけど使わない?
グリペンじゃ駄目なの?
24DMUがYF-23みたいとか騒いでる奴は結局垂直尾翼と水平尾翼が一体化して斜めになってりゃYF-23に見えるんだろ?
561 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:40:08.80 ID:4Ad2ilsq0
蓮舫風に言われたってグリペンは駄目
駄目なものは駄目
>>548 心神は違うんだって。
確かに今年飛ぶんだけど、あくまでも技術的なたたき台。
心神で開発した技術をつぎ込んで次世代機を作るの。
だから心神=F-2後継とか次世代制空戦闘機とかは違うんだ。
563 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:41:17.15 ID:BypI+UMo0
>>559 北方領土との話も絡めて
みたいなアプローチは、不可能なのかねぇ?
>>556 視程外から双方ミサイル発射 → 双方とも妨害・回避 → 再びミサイル発射
の繰り返しじゃないか?
ミサイル使い切ったら帰投。
23DMUは他のステルス戦闘機に似すぎておもしろくないから
566 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:42:42.94 ID:kTCKl1jj0
B型が楽しみ。
B型は日本買うのかね。
いい加減ロシアからでも購入しろよ
568 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:44:28.77 ID:4Ad2ilsq0
ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ζ:::::::::::ミR4r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{:::::::r` ヽ::::::::::::::::::}
{::::f 中 ヽ:::::::::::::::}
/ ̄ ̄\ ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
/ \ l:|<●> <●> l::::/l
|:::::: | y | イ/ノ/
. |::::::::::: | l` /、__, )\ / レ_ノ 中国から戦闘機を輸入したらだめなんですか?
|:::::::::::::: | ヽ { ___ } l::/
. |:::::::::::::: } ゝ ヽLLLLレ ノ ,仆、
. ヽ:::::::::::::: } \ "" / |
ヽ:::::::::: ノ | T''‐‐''´ \ |
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――-┴┴――
韓国はこれを買う金が本当にあるの?
ヘリ空母の独島に乗せるヘリすら買えないのに
570 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:46:09.09 ID:PBd8FF0mO
実戦からSU−27の能力は北も持っているMIG−29とほぼ互角と判明してる。
湾岸戦争でロシア製戦車の砲撃が米帝戦車を何度直撃しても傷一つ付かなかったぐらい
の性能差。F35以外に選択の余地はない感じ。
>>567 お前さん
自分の車買う時いくら性能良さそうだからって
本体価格も代理店の素性のも良く分からないようなもの買うか?
572 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:51:01.85 ID:4Ad2ilsq0
F35入れるのに自衛官の給料削るとか言う話があったよね
どうなったんだろうな
国防って自衛官任せでいいんかね
574 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:53:23.99 ID:4Ad2ilsq0
国内産業の保護・育成という観点からも
費用対効果比の観点から言っても
空自は最高の選択をしたと思う
>>572 防衛省は30年後も他国の戦闘機に劣らない戦力を保持する事がFXの要件だったんだけどね…
576 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:56:30.97 ID:PBd8FF0mO
サイレントイーグルは韓国が開発費を持つんだよ。もたなきゃ仕様もない。
キヨタニ御人がまた飛ばしてるぞ!
> 装備化に関しては、基本的に各幕が主体となって直接主契約社に発注してもよい
のではないでしょうか。
ttp://blogos.com/article/77715/?axis=b:57211 今んところ技術研究本部が何とか会社の嘘を暴いて3幕が騙されないようにしているのにな。
直接調達になったら全く技術のことが分からない2年しかいない自衛官はどんどん会社に
だまされるぞwww
ゲルとか同じで、すでに最善の策を打っているのにそれを破壊するのがあたかもよりよい
と思ってんのかね。
つーか防衛費自体が少ない、その中でも開発予算は特に少ない。
世界的に見て日本が行っている陸海空の装備品の開発規模と国産率から考えると、
防衛費全体で10兆、開発費だけで1兆が妥当なところだぞ。
>>107 でもスーパークルーズできないんでしょ?グリペンはできるって聞いたけどな。
>>551 む、エンジン換装で化けた戦闘機としての例としてP-51を挙げたんだが、
たしかに「高出力エンジン」と表現したのは間違いだった。すまん。
580 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:20:35.55 ID:VWH/1asx0
>>575 そりゃその方がいいが
しかしラプタンはあまりにも高すぎるぜ・・・。
しかもラ国なんて不可能だろうしさぁ。
ラ国できないんじゃ稼働率も下がるし、国内の産業にもメリットないし
最悪の選択になってたと思うけどなぁ
582 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:35:55.11 ID:VWH/1asx0
とりあえず、F35を採用する国は
基本的には間接的な同盟国ばっかりだから
そうした国々とやりあうことはないし、F35を上回る戦闘機は
現状じゃラプター(米国)以外に存在しないんだから、やりあうとしたら
格下のチャンコロか露助、あるいは北チョンぐらいということになる
余裕だな
と言いたいところなんだけどw
巡航ミサイル+囮を用いて、同時多方向からの飽和攻撃食らったら
空自基地の2つ3つ、あっさり初戦で壊滅するんだよなぁ
詳しい人に聞きたいのだけど、いくらステルスがレーダーには鳥並み、虫並み大きさにしか映らない言われても速度でモロバレだと思うのだけどどうなんでしょ?
584 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:41:44.67 ID:W22gSAbi0
>>577 その技本も優秀な技術屋ほど事務屋にされて崩壊しそうだし
>>560 技本の中の人が、YF-23にあえて似せて作ってみたって言ってたそうだぞ
F-22とYF-23の形状は、比較モデルとしてはすごくいいそうだ
まだ初期の検討案の一つなんで、実機の形状はまた変わるだろうけどさ
586 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:43:27.15 ID:2eRa5vFzO
鳥並にレーダーに写るまでに接近したときには、すでに撃墜してます。
空中指揮機が友軍と間違えなければね。
587 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:44:39.27 ID:xh7qyWa00
その頃には無人機が主流だろ
588 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:44:51.48 ID:81JafdgY0
AIM-120CとAAM-4Bを搭載するのだろう。
序に、JDAM、LJDAMもだろう。
F35ってA・B・Cのどれが来るんだっけ?
590 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:48:30.83 ID:2eRa5vFzO
A型
>>586 レーダーって距離が遠いと補足できないの?もちろん直線で届く範囲の話でいいんだけど。
>>583 じつは、レーダーで速度を測るのは難しい。
>>590 いっちゃん安い奴?
まあF15のかわりならしかたないのかな?
>>592 なるほど。フィクションだと地図上にマッピングしているくらいだから、距離もわりと正確に算出できるもんだと思ってたわ。
595 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:55:46.33 ID:jkcC7RKA0
596 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:55:46.91 ID:Upmh+E3e0
597 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:57:13.39 ID:ADwN8Rk80
グローバルホークで相手のステルス機の離陸から粘着追跡すれば良い。
とりあえず、エンジンや。
エンジンはよー
Preの後継なら既定だったでしょ
>>600 なんかレンガか何かで攻撃受けてるな
日本はそのタイプは買わないし
602 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:18:03.43 ID:W22gSAbi0
>>601 F35より18輪トレーラーの方が強いわな
603 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:21:18.89 ID:2eRa5vFzO
>>591 レーダーも距離で弱まる。単純に出力をあげればよいだけだが。
FA18のレーダーでF15は190キロで映る。F16は144キロ。B2は61キロ。鳥は41キロ。
F22/35は34キロ。虫は11キロ。そしてアムラームミサイルは48キロ飛ぶ。
F22/35、SU−35はFA18の2倍のレーダー出力。タイフーンは75%ぐらい。
604 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:21:33.58 ID:cyo8JatDO
TPPご破算の代償に高額欠陥機を買い増しするの?
605 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:23:13.14 ID:1cCBD05Z0
高額欠陥軽戦闘機を主力戦闘機に据えるとかwwwww
10年後には完全にシナに制空権握られるなwwwwwwww
>>582 巡航ミサイル大量使用による日本本土全面攻撃は、人民解放軍軍人にとっては魅力的なプランだろうが
北京の共産党首脳部には最悪なオプションだと思うぞ
そんな事したらオバマがどんなにヘタレであっても、本格的な米軍参戦を拒む言い訳を思いつけないだろう
中国政府は日米離間工作に活路を見出してるのだから、自分からそのメを潰すような真似はすまい
607 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:33:23.32 ID:68SqvfsA0
i3なんか妄想のレベルだしなぁ
>>604-605 選定に敗れたタイフーン信者の方は、せめてラファールに勝ってから来てくださいね
F-15SE教徒の方なら、ここでグダる暇があったら韓国の掲示板で暴れてきなさい
韓国がF-35やめてSEを選定しない事には何も話が進まないんだから
>>608 タイフーンの魅力は邀撃性能だから、ラファールとか関係無いんだよ
それとブラックボックス無しのライセンス生産
戦闘機産業延命がタイフーンの意義だったのよ
そもそもオフランスミサイル前提のラファールとか選択肢に無いでしょ
610 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:06:37.37 ID:tWEraFwc0
まぁ、タイフーンは軽い速い弱いと3拍子揃った機体でカンペキだよな
611 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:06:48.27 ID:e1eKleHG0
>>609 ラファールに一方的にカモにされてしまうような弱い戦闘機は日本に必要無い、それだけの事です
要撃性能もブラックボックス云々も、まず中国機を圧倒できる空戦性能が備わっていることが大前提
J-10ですら電子アレイ式のレーダーを搭載し始めたのに、未だに機械式レーダーのタイフーンは話にもならない
>>609 ラファールに負ける程度の戦闘機導入させんなよ
それにもうドッグファイトの時代でもないんだ グリペンくらい割り切ってるなら兎も角半端な軽戦なんていらんよ
614 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:26:04.24 ID:k6S995cQP
>>583 レーダーというのは連続で物を見ることが出来ないのである
一度走査してデータを取って
次に走査してデータを取ってと不連続にしか観測できない
だからノイズに紛れる程小さな反射波しか返らなければ高速移動してる物体であるかは分かりづらくなる
あとついでに
ユーロファイターあたりの話題になるとよく出てくるAESAと機械式レーダーの差っていうのは
単位時間あたりの走査回数が段違いで、AESAの方が圧倒的にノイズに紛れた敵機を捕捉しやすいというのが理由
615 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:34:06.54 ID:W0hG/EDy0
>>607 基礎研究は順調みたいだけど、実証機とばして、改良しながら試作機作って飛ばして、予算ぶん取って、
生産ラインに乗せて、パイロット訓練しながら整備士養成して、正式配備までは程遠いね
616 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:35:44.58 ID:C6rNFtig0
弾頭ミサイルと核保有できるよう早く憲法改正してほしい
617 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:44:35.60 ID:egiAVcWr0
国産の戦闘機開発するのが早いか
国産の無人戦闘機開発するのが早いか
10年後は無人戦闘機とかが主流なってそうだから
広範囲に多数の目標が散らばってるような状態でも大きな差がつくね
電子アレイとプレナーアレイの差は、状況認識速度の差に直結する
電子妨害に対する強靭性も然り
この際F-16でもなんでもいいからF-15よりもF-4の代替はよ!まじで…
>>619 それはF-35で決定済み
ただ戦闘能力云々以前に
落っこちちゃったらシャレにならんわな
>>620 それはわかってるんだけどF-35だと配備出来る時期も遅いわ、機体数は限られるわでね
有事になった際に、かなり危険な状況になりかねんですよ
>>621 アメリカからレンタルでF15借りてくるとかか?
623 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:00:11.74 ID:zSBgVO400
なんでF35に要撃機の代替ができるんだよ
自衛隊も、よほどF22のステルスが衝撃的だったんだな
全方位ステルスの形状はF22だけだからね
現在開発中の機体はすべて後方は捨ててる
625 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:14:58.99 ID:kfVaOthW0
>>14 文句なら製造ラインを止めた石破の似非軍ヲタに言え
627 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:31:21.32 ID:pJXWy8200
628 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:35:21.04 ID:pJXWy8200
>>549 お前良い加減にしろよ
何でF-15SEと言う性能もF-35に劣り
開発も大幅に遅れる代物を導入しなきゃいけないんだ
馬鹿か
>>609 ラファールにも負けるほど性能が糞な戦闘機を導入したら
本当に日本が危ないな
629 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:38:43.28 ID:keqV9mpa0
迷走してるアメリカが余りそうなF35をまわしてくれることになったのかな?
630 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:39:44.16 ID:pJXWy8200
タイフーンはゴミとは思わんが
現状売り込みのニュース見てる限り値段が高過ぎる
しかも今後トランシェ3になればもっと上がるんだろ
よっぽど大きい価格差も無いならF35選ぶわなそりゃ
なんか、トムキャットと同じ運命になりそう
633 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:42:14.28 ID:pJXWy8200
>>575 F-35でも30年後まで充分通用すると思うが
634 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:42:23.60 ID:kfVaOthW0
>>629 > 迷走してるアメリカが余りそうなF35をまわしてくれることになったのかな?
なにをもって迷走と言っているか知らんが
余りものまわすとかそんな計画性無いわけねえじゃねえかよwww
635 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:44:20.94 ID:keqV9mpa0
今からF35作ってもらったら間に合わなくね?順番待ちじゃないの?
タイフーンは勝てないから無理
値段なんてのは勝ててこそ比較される
636 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:44:56.98 ID:kfVaOthW0
>>632 F-14て20年以上一線で活躍したんだが、それと同じ運命ならいいんじゃね?
つかなんで艦載機と地上基地運用の制空戦闘機くらべてんだ?
F-35は短足だから限定用途にしか使えないだろう。
まぁ、海空のメンテ効率を考えれば共通化は悪くないが、
単体コストが高すぎるのがな。
まぁ、これといってステルスで有望なのがないから、決まる公算は高い。
638 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:47:20.90 ID:0e7mYV7dO
こうなったらもうF-35には要撃機として大成するのを願うしかないな
F-2ももう1個飛行隊欲しいところ
>>636 まぁ、それも含めて同じ運命って事。
トムキャットも派生型のBを計画してたんだが、コスト高や要求未達で見送られてる。
35Cの垂直離着陸とかは実験機で終わりそうな予感。
ペイロードが制限される上に燃料を食いすぎるとか。
オスプレイの方が使えるとかなってね。
640 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:49:05.62 ID:pJXWy8200
>>635 もう作っていると思うよ
だから2016年度末までに納入されるんだろう
よく知らんがホーネットのデザインが好きなので
スパホじゃダメなのか?
あとF35もVTOL機のほうが見てて楽しい
642 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:50:45.11 ID:keqV9mpa0
今作ってる分は開発参加国の分でしょ?
追加に即応できる凄まじい量産体制ができたとか?
643 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:51:46.26 ID:kfVaOthW0
>>642 高すぎて参加国が購入数を当初の予定から減らしたんだよ
F-16と同等ぐらいの価格って話がF-22並の価格になったんだから、そりゃ減らすわな
それが日本に回ってきてるだけ
参加国としては少しでも価格を下げるために日本に参加してほしいと思ってるから誰も文句は言わないよ
645 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:54:56.52 ID:pJXWy8200
>>639 何でもう納入されて2017年に作戦能力を獲得するF-35Cがキャンセルされるんだよ
え?オスプレイ?ヘリで戦闘爆撃機の任務が勤まるのかよ
>>641 外見だけで国防は決まらない
中身で勝負しないと
>>641 足が短いし遅い
能力的にF-15の代替にはなり得ない
647 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:57:07.30 ID:pJXWy8200
>>645だがミスった
え?オスプレイ?ヘリで戦闘爆撃機の任務が務まるのかよ
648 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:57:24.88 ID:5PmzBuF+0
アメリカの政商はスゴイよな、日本に開発させないで日本にアメリカ製を
売りつける軍産複合体の悪ドイ武器商売に日本は翻弄され良い様に利益収奪
649 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:58:58.18 ID:kfVaOthW0
オスプレイを変態運用でコイン機に改造して空軍無い国の沿岸掃討とか使えなくもねえだろうけどw
相手がプロペラの戦闘機以上のもの持ってたら落とされるわな。
じゃあ制空戦闘機が必要ですねって話になるのにF-35Bいらねえとかwww
650 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:59:16.25 ID:pJXWy8200
652 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 08:01:24.48 ID:pJXWy8200
653 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 08:02:17.26 ID:5PmzBuF+0
所詮はアメリカの手の平の上に乗せられて
バカ高い高額武器を買わされているだけだろ
654 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 08:03:53.80 ID:kfVaOthW0
>>652 >
>>649 > 日本が導入するのはF-35Aだよ
知ってるわバカw
オスプレイとBと比べてるバカがいたからだよバカw
655 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 08:05:07.55 ID:/lWt28l3I
F35Bを導入して、いずもに載せるんじゃないのか(´・_・`)
656 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 08:05:46.96 ID:O6t9XtK00
買うのはいいけど何時になるんだ?
>>643 Cは確かVTOLすると兵装が半分になって爆弾が積めない上に航続が半分になる欠点があったと思うよ。
甲板も溶けるって言うしね。空中給油もあるだろうが面倒だ。
主力にはならんだろうね。限定空爆とか、即応性の高い防衛・護衛任務とかそういう程度じゃないかね。
AとBはそこそこ売れると思う。対抗馬のステルスを開発するまでね。
>>655 海自の定数がP-3CからP-1への更新で20機くらい枠が空く
659 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 08:10:04.82 ID:kfVaOthW0
>>657 CってSTOVLもVTOLもしねえぞおまえ・・・。
いいから引っ込んでろよ。
恥ずかしい奴だなあ・・・。
661 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 08:10:33.62 ID:1r2FWOSxO
イーグルはちゃんと更新しとこうよ
>>628 中国空軍の数に対抗するなら、15という選択もあるんじゃないか?
なにしろ共食い整備できるから大量配備するには良い。
下手に16とか35を混ぜるより運用効率は良い筈だ。
>>51 一台買うのも百台買うのも秘密情報の保護・漏洩には全く変わらないのですが?
665 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 08:13:54.53 ID:uVWwLEtGO
ミサイル搭載量が少ない
推力重量比が小さい上に推力偏向ノズルも付いてない
ラプターと違って遠くから撃ったら逃げる"しか"出来ない戦闘機ですわ
666 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 08:15:13.91 ID:pJXWy8200
>>657 何言ってるんだ?
それF-35Bの話だぞ
>>657 CじゃなくBだ
BAKAmonoが
B型の排熱はオスプレイが運用可能なら問題ない。
そもそも、甲板が溶けるとかデマネタだ
ニュー速+で軍事を語る時は
この三つを憶えておけば
たいがい大丈夫だ
魔改造
飽和攻撃
核武装
669 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 08:16:33.02 ID:/lWt28l3I
インド洋で日本のタンカーを護るのに、いずも型が2セット(F35B搭載型)が必要だよな
お金がかかり過ぎだけど
670 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 08:17:24.15 ID:pJXWy8200
>>653 勝手に喚いてろ
>>665 ラプター同様に近接戦闘も可能だがな
F-16を「遠くから撃ったら逃げる"しか"出来ない戦闘機」とでも言う積りかお前は
F-35
BはBee、CはSeaとおぼえよう
>>668 おい、それは無闇に使うと人気がありすぎて嫉妬されるキーワードだぞ…
673 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 08:19:59.45 ID:pJXWy8200
>>668 上の魔改造なんて言うのも憚られるほど恥ずかしい言葉だがな
そこまでしなきゃ戦力に成らないって事を自ら証明しているようなものだ
そもそも魔改造なんてフィギア世界の業界用語だろ
飽和攻撃?質が良くないと効果ないじゃん
>>665 そら逃げながら後ろにいる敵機をロックオンしてミサイル撃てるからな
他の追いかける"しか"出来ない戦闘機とは次元が違う
F4みたいに長く使える機体にはならないんだろうな。F4はいい飛行機だった。かっこ悪いけど。
>>673 正確にはフィギアでなくプラモ 「プラモ京四郎」で出てきた言葉だ
>>673 たわけが
「魔改造」はプラモ狂四朗で使われた
由緒正しい軍事用語であるぞ
678 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 08:29:58.93 ID:pJXWy8200
魔改造と変態技術でモンキーよ?
>>678 見事なまでのネタにマジレスを見せて貰った
立派です
ありがとう
683 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 08:46:38.12 ID:qQO2p6e1O
>>549 F35は既に100機以上納入されてるのに、まだSEなんて影も形も無いじゃないか…
>>149 B2いらんわ!
一機の価格と維持費で強襲揚陸艦とへりがセットで作って維持できるわ
日本はF22を超えるモノを作れる技術を十分持っているんだけどさ
その気配を察知するやいなや米国は何やかや水面下で実力行使してくるから
結局米国産を買わざるを得ないはめになる(今ままで全てこの流れ)
まあ先端技術の相当部分が特許で雁字搦めってこともあるんだけどね
ステルス戦闘機のレーダー波吸収塗料だって元は日本製なんだ
作れないよ
個々の先端技術では先を行ってる分野も多いけど、
それを一機に纏めて形にするには決定的に色々足りない
エンジンはどう逆立ちしても今は無理、もちろん追いつく力はあると思うけど
こういう未だに日々進化してる分野だと、戦後数年のブランクはなかなか取り戻せない
将来全体的に頭打ちになって枯れた技術化していけば、世界を凌駕する物を作ることは当然出来る
687 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 09:18:55.88 ID:W22gSAbi0
>>650 ライセンス供与や日米共同開発で日本の実力が分かってるから
スルー。
アメリカの脅威になるわけがないF7エンジンの試験も請け負ってるし。
F3用のハイパワーエンジンの試験はやらないで嫌がらせするだろうが(笑)
>>685 > 日本はF22を超えるモノを作れる技術を十分持っているんだけどさ
そういうのはせめてF22並の試作機でも作ってから言うもんだ
689 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 09:19:47.25 ID:0LIFHxzi0
>>542 >>311 チャンと全文嫁
>中期防はF2の後継についても国際共同開発を検討するほか、
>国内企業の戦闘機関連技術を高めていく考えを示した。高性能の戦闘機は開発コストが膨大になる。
>F2の後継はF35のように国際共同開発となる可能性が高い。その際にも国内企業が提供できる技術
>レベルが高ければ、開発を主導しやすくなる利点がある。
691 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 09:23:16.89 ID:0oMxvZyS0
でもお高いんでしょう?
692 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 09:29:59.24 ID:W22gSAbi0
>>691 戦争になって被る100兆円オーダーの経済的、人的被害に比べたら誤差のようなものだがな。
どうせエスコン厨と軍オタの巣窟だろ。ここ。
694 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 09:39:52.05 ID:XHXDFI4ZP
F4からF35に変更するって
ゲームボーイからニンテンドーDSLLにいきなり買い換えるようなもんだろう
結局、F-22の代わりに買わされることになってた劣化品が
世情のおかげでF-22買うより良い結果になりそうってこと?
696 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 09:42:44.67 ID:W22gSAbi0
>>688 機体だけの「技術」なら30年以上前のものをコピー出来ないのは寧ろ恥ずかしいレベルでないのか?
中国のようにバチもんとバカにされても
そんなコピーを本当に飛ばすことでモノとしての技術が自分のものになるんだろうけど、それをやってないから追いつかないわな。
697 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 09:56:02.67 ID:8BkjQdhuO
中国軍機が日本周辺空域での活動を活発にしており、自衛隊も戦闘機の能力向上で対応する。
これは安全保障に関わる特定秘密にはならないのですか?
すげーなあ
第6世代は無人リモコン機が戦闘機の周り飛んで敵のステルス機探知するのかなあ?
>>697 なんでそんな発想に至るのかわからん。何がどう特定秘密たり得るのか。
700 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 10:01:20.37 ID:QEfARVGI0
日本に殺人の道具はいらない
もう国産戦闘機を開発するしか無いわ
F35とか高過ぎるし納入すら予定通りいかないって、こんなクソ戦闘機に国防を任せられん
ゼロ戦作った日本なら50年で世界トップになれる
戦闘機開発しろ!
F-35で開発費が30兆円だから、日本単独で新型機を開発するとなると、
さらに倍以上の金が掛かるだろうな。
それでいて経験ノウハウが足りない分、性能は35以下になる。
製造品質やメンテ性、拡張性にも劣る。
国産機を開発するなら、まったく新しい分野で仕掛けるしかないだろう。
無人機とかね。
ちょっと気になったんだけどスパホって良く聞くけどそんなに良くできた機体なの?
スパホって言われる前のFA18って器用貧乏みたいなイメージが強かったんだけど。
705 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 10:18:43.80 ID:W22gSAbi0
>>703 無人機をグローバル展開するための
軍用通信インフラが皆無だから、そんな
インフラ整備もやらんといけんわな。
日本のロケット打ち上げペース少な過ぎで
厳しい。
もっと厳しいのは、仮に開発出来ても生産に移る平成40年代の、納税する若者人口のさらなる減少とくたばらないで税金吸い込むジジイの爆発でそれどころでなくなる。
日本が改造を加えると性能が上がっちゃうという事実がゴロゴロあるのだ
用法もね模擬○○○なんかやると日本側が勝っちゃうとか
アメリカ側は嫌ぁ〜な顔するけどね
707 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 10:30:05.47 ID:pJXWy8200
>>685 ソース
TDKの話なら既に政府が否定している
>>704 空母の艦載機としてはね
>>706 そんなの何処の国だってあるわ
アメリカ製を運用している国ならドイツ、ギリシア、トルコetc
それ以外ならイラク、アルゼンチン、中国etc
何で日本オンリーになってるんだよ
その度にアメリカが嫌な顔したか?
>>704 空母は、限られた機数で多種多様の任務をこなさなきゃならん。
その意味ではなにかに特化した機体よりもなんでもこなせる機体のほうが望ましい。
その意味ではスパホはとてつもなく良くできた機体。
制空・攻撃・対艦はもちろんのこと、併せて偵察・給油任務もできる。
派生機のグラウラーは専用の電子戦機だが、通常の機体でも最新バージョンなら、
そのレーダーの能力を使って、簡易電子戦機のようになることもできる。
空母機に求められる任務で、スパホにできないのは対潜任務と輸送任務くらいだ。
709 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 10:47:36.13 ID:PHVG+7RC0
>701
んだ!
ただ、防衛の道具はいるんだろ。
そろそろ次の次も考えとかないとな。
次こそ双発で国産。
711 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:15:14.22 ID:0oMxvZyS0
>>692 らぷたんよりもお高いF35
・・・かっこわるい・・・
712 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:17:24.65 ID:0oMxvZyS0
嫌なのよ
あの蛾みたいなフォルムが!
>>711 米軍でも買えなくなったものと比較されてもな すでに「売り切れです」の張り紙してあるんだわ、らぷたんは
714 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:19:55.34 ID:W22gSAbi0
>>712 ボーイング案の32が愛嬌あってよかった(笑)
>>714 あれは良いデザインだろ!量産性と拡張性を考えたすばらしいデザインだ
・・・あのデザインのせいで採用されなかったって話は与太話に思えないけどな
>>715 X-32はF-8やA-7をステルス化したらああなったって感じだな
718 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:28:37.95 ID:0oMxvZyS0
>>713 「100億は高い」って、買うのをためらってた呪い…あの時買っておけば…
F35がそれより値上がりしちゃって本当に悔しい
あんな米蛾みたいのがいっぱい飛んでても萌えない…
>>714 何かスペースシャトルみたい・・・
もっとスマートなのがいいなぁ
719 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:36:50.81 ID:Upmh+E3e0
F-22が100億?どこか別の宇宙からお越しですか?
720 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:37:43.09 ID:eh3R8c230
そう考えると、ラファールって
結構良いんじゃないの・・・・
F35Bを導入しようぜ
国土防衛上、垂直離着陸機は極めて有用
例えば空軍基地のようないわゆる迷惑施設を分散することも可能
沖縄の基地負担が減るといえば、日本もF35B導入へ道筋が付けられると思う
これからの空戦は強力なレーダーと高性能のミサイルさえ積んでりゃMRJでもよかろー
あまりF-35に依存しすぎないで、もう1〜2機種他の機種も
導入していろんなリスクを分散できたらいいのにな。
>>723 B2とかならともかくMRJでは相手の方が先に見つけるだろw
>>721 あれミサイルがフランス製じゃないと積めないのがイタい
部品も専用設計品が多く、ミリ規格の工具を揃える必要が有り運用面で難しい機体
727 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:51:20.52 ID:mV00oKq70
>>727 楽しみにはしてるがi3は作られないでアメリカのFXに混ぜてもらう形になりそうな・・・
729 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:54:58.90 ID:jid235Tu0
●10年後は、この「先進F−15MJ」とF−35A、B、F−2の組み合わせになっていくと思います。
------------------------------------
http://www.janes.com/article/29978/japan-mulls-f-15mj-upgrade-for-eagle-fighters 現在F15J中期性能向上(MLU)が行われておりそれには中枢コンピュータ、レーダー、電子戦対抗策
、統合電子戦システム(IEWS)そして新兵器システムが含まれる。それとは別にF15MJ性能向上策が
行われており、M−SCANレーダーとリンク16情報通信網が含まれている。イマキ一佐はどの会社を
採用するか述べなかったが、それは国内企業ではなく国外企業になると強調した。
また同一佐は空自の156機のF15Jのうち何機が対象になるかまたそのスケジュールも語らなかった。
それとは別に、緊急発進(QRA)の回数が2000年の155回から冷戦時代に匹敵する567回にも
のぼったことを明らかにした。
この発表に関してボーイング社の副社長であるアルミングトン氏が10月にjane誌に語っていた。
ボーイング社はこのF15更新計画に非常に深く関わっている、と。
「来るべき先進F−15に実装される新技術に関して空自と話し合いをしている。電子式AESAレーダー、
新コンピュータ、操縦表示機(cockpit display)などだ」。「これらは現在生産されているF−15に組み込まれる」。
東芝はF15JをRF15にする計画で契約していた。しかし2011年にキャンセルされた。
赤外線カメラの仕様が要望に合わないと防衛大臣が語った後だ。
>>726 航空機の工具はたいてい専用設計品だけどな
特にステルス機は
731 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:57:43.49 ID:z70VL9hN0
即戦力としては空中給油機が第一優先でしょ
>>726 F-2ってインチではなくミリだったはずだが
それに基本部品も工具も使いまわしなんてしねぇよ
>>733 パイロットに愛機は無いけど
整備員にはあるしね、機付長って
735 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:17:57.92 ID:VQpH33DE0
>>69 ダメに決まってんじゃん
じゃあどーする?って言われても困るけど
ひとまず核持とうず
736 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:22:14.17 ID:VQpH33DE0
>>73 ずっと開発制限されてたから
人間にも情報統制されてたからおまえみたいなゴミが出来ちゃった
今でも絶賛情報統制中だけどね
737 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:24:27.36 ID:mV00oKq70
738 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:25:43.90 ID:kfVaOthW0
739 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:30:52.79 ID:zSBgVO400
イーグルの代替ができるのって、たいふ〜んくらいじゃないのか
これは、みんな予想してたことだけどね。
一部をライセンス生産するのに、たったの42機では採算が取れないし。
F-15JのPre-MSIP機分の約100機を、F-35Aの70機程度に置き換えるんじゃないか?
要撃ならイーグル以上のタイフーンだけど
制空だとタイフーンよりF-35の方が上
ところでF-35がラ国出来る今、F-22がラ国NGの必要性あるんだろうか?
F-22がF-35より勝っている部分なんて、機体側面デザインくらいな物でしょ
エンジンやFCSなんてF-35の方が完全に上なんだし
それともステルス性のためにF-35には無くて、他に公表出来ない特別な事しているのか?
VTOLって必要か?
そんなスペースの無い所で離着陸するニーズってほとんど無いと思うのだが。
着陸できるだけの燃料も残さなきゃならないし。
745 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:03:09.44 ID:Upmh+E3e0
>>742 F-22最強伝説を崩壊させないためだろう
>>743 F135(F-35のエンジン)はF119(F-22のエンジン)のパワーアップ版だよ
>>744 航空基地攻撃に備えて散開する・・・なんてことは自衛隊は想定してないだろうな
747 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:09:29.41 ID:IKzkGQ9KO
だったらF135を二基搭載したF-22をTYPE-Jとしてラ国すりゃ最強じゃん
748 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:09:44.17 ID:fWKyFETf0
VTOLは必要
いずもが現状予算で空母に変身できる
749 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:10:52.77 ID:tn89VYU+P
エンジンベイが対応してないしそもそもそんなスペースがねえよ
>>748 離着陸で多くの燃料を使っちゃうぞ。
そんな運用するぐらいなら、空母作った方がいいんじゃないの?
滑走路が100mぐらいの長さでも離陸着陸ができれば問題ないでしょう
752 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:12:39.28 ID:fWKyFETf0
予算がオーバーになる
753 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:13:14.32 ID:tn89VYU+P
空母を作る予算増やしたらいいじゃん。
機密性が高い技術だから国内企業潤うぞ。
垂直に上げようとするから難しい訳で
F35Bの機能である短い滑走で上がれば
200mの甲板でも離発着できるんじゃないの?
756 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:18:36.75 ID:fWKyFETf0
体積は米強襲揚陸艦の半分だが、飛行甲板はほほ同じ
即ち、空母である。
757 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:18:54.24 ID:tn89VYU+P
スキージャンプなしだと225m必要
F15の離陸距離が1km
1kmも必要な飛行機を船に
積んでも荷物にしかならない
760 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:22:06.27 ID:jOXGtZrCO
アメリカじゃなく、理想は親日アジアとの戦闘機共同開発
761 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:23:13.75 ID:tn89VYU+P
せいぜい5-6機しか載せられないのに空母とかアホかと
ああ全通甲板だと全部空母に見える人種ですかなるほど
762 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:23:28.57 ID:eck0DC6P0
日本の地形は南北に細長く大陸に対して縦深が全く無い。グリペンはそういう
日本の弱点をカバー出来る戦闘機だろ。数が少ない航空基地の防御を固めても
不安が残る、トンネルと幅7m×長さ500mのポイントを国交省の道路予算
で造ってもらえばいいし、空対空兵装で行動半径1500kmまで進化してる
、導入を検討していいと思う。
>>753 いずものサイズがF-35Bを運用する予定の各国の艦と変わらないサイズだから色々言われてるんジャマイカ
いずもより大きいのはQEぐらいだ
空母と空中給油ってどっちがマシなの?
765 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:24:36.55 ID:gAApr7e40
モノがないのにごちゃごちゃ言ってるとアホかと思われるな
>>742 飛行するたびに数千万円かけて化学洗浄しなければならない兵器を
防空識別圏飛んでくる未確認機があるたびスクランブルかける
日本が使用できると思ってんのか馬鹿。
ま、俺の主張は、スクランブルは尖閣以外必要なしだけど。
F22必要とか言ってるバカに限って、スクランブルは絶対に必要とか喚いてるわけで
767 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:25:11.23 ID:TlCuBbLY0
改修済みのF-15Jより圧倒的に強いの?
768 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:27:17.58 ID:tn89VYU+P
>>763 その各艦の大半は空母ではなく強襲揚陸艦ですが
空母のQEもそもそもCを載せるはずだったわけで
770 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:28:06.60 ID:fWKyFETf0
秒速90mの台風なら離陸距離0m
空母は風上に走ることにより合成風力が作れる
F35Bならいずもに14機は乗せれるな
772 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:30:03.86 ID:p5fYxMRF0
759 :名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:20:45.85 ID:ZJD9tZcq0 ← おい知的障害朝鮮人!必死だなあwww
766 :名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:25:04.61 ID:ZJD9tZcq0 ← おいトンスル土人!必死だなあwww
773 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:31:18.24 ID:tn89VYU+P
>>771 通常運用時のアメリカ級で6機なのにそんなに載せたらヘリが載らねえだろ何いってんだ
米軍はカタパルトを持ってるから、F35Cの方が良いにきまってる。
日本がF15積んで役立つような空母を作ったら全長1kmの巨大空母を作るしか無し
不可能と言うか、無駄
775 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:35:09.33 ID:yZYQDHA+0
>>771 敵の潜水艦を駆除する本来の仕事ができなくなる。
776 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:35:27.02 ID:W22gSAbi0
>>774 日本の技術ならB-52が飛び立てる空母作るぜ
>>771 甲板の処理だけじゃなく、内部に固定翼機用の整備施設を新たに設けたりと
どんだけ金かけて改修するつもりだ。ヘリ運用能力も相当犠牲になるし。
それこそ、そんな魔改造するくらいなら新たに軽空母作った方が早いわ。
>>744 イギリスみたいに軽空母運用する国には必須じゃね?
発艦はカタパルト等で何とか出来ても着艦出来なきゃ意味が無いだろ
779 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:37:22.74 ID:y3/wA8cz0
>>774 全長1kmの空母によく似た護衛艦か、。
780 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:38:48.16 ID:tn89VYU+P
>>778 カタパルトがついてるような船は基本的にアングルドデッキを備えて通常の着艦を行えるだけのスペースは確保できるよ
>>768 Cも載るかもしれないが、様々な検討を加えた結果Bにしたのをお忘れですか?
782 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:40:09.25 ID:yZYQDHA+0
潜水艦を駆除して艦隊を守る仕事をいずもに任せて、
新たに航空機を運用する護衛艦を作ったほうがいい。
中国と本気でやりあうなら、
ミサイル護衛艦も通常の護衛艦も潜水艦も輸送艦も、
ぜんぜん足りないからな。
783 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:41:06.69 ID:tn89VYU+P
>>781 ×様々な検討をした結果B
○様々な検討をした結果BだったのがCになったがCのアレスティングフック問題でBにせざるを得なくなった
>>778 着艦用の燃料を残しながら運用するのって無駄が多いと思うけど。
>>780 言い方悪かったね
すみません
着艦に必要な距離を甲板に備える空母をどんだけの国が準備できるんだ?
786 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:42:16.65 ID:FMKjkL2Y0
★★支那朝鮮人が発狂する22DDHの艦載機と用途★★
------------------------------------
●イタリア海軍空母 カブール(cavour) ※2008年4月27日就役
満載 :27、100トン
全長 :244m
全幅 :39m
艦載機:F−35Bx8機(最大20機)
用途 :遠洋部隊旗艦として紛争地域へ航空支援及び部隊輸送
●海上自衛隊 22DDH「いずも」 ※2015年3月就役予定
満載 :27、000トン
全長 :248m
全幅 :38m
艦載機:一応未定
用途 :一応未定
>>784 燃料0まで飛んでる航空機っておかしいた思わないのか?
788 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:46:15.75 ID:H6UZfQfR0
789 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:46:45.70 ID:y3/wA8cz0
>>787 進行方向の減速と高度を徐々に下げていくための垂直噴射ってバカにならん燃料ロスだと思うのだが。
>>7 向こうのほうが訓練練度高くなるぞ、今のままだとさすがに
792 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:49:33.25 ID:tn89VYU+P
>>785 俺が言いたいのはそういうことじゃなくてこいつやハリアーのようなSTOVL機はそもそもカタパルトを使うような運用は想定されてない
220mもあれば離陸可能だからそもそもカタパルトは必要ないということだけ
そもそもSTOVL機ってのが着艦設備がない強襲揚陸艦や軽空母向けだからな
793 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:49:42.48 ID:SrLaFVgY0
>>686 >エンジンはどう逆立ちしても今は無理、
ところが中国では作っているよね。劣化模造品かもしれんが。
作れないではなく、そこそこのものなら普通に作れるだろう。
別に対中華用だから、米国と戦うわけじゃあるまいし。
794 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:53:56.85 ID:1v0/pu+C0
実はB型
いずもももう少し前のエレベータ大きいと良かったのに
>>783 Cじゃ帰って来れないなら運用不可能だもんな
797 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:57:25.49 ID:W22gSAbi0
>>793 空自の現場は、そんな技術屋の習熟に付き合うほど暇じゃないという現実もあるわけで。
アメリカ製と同じレベルのものなら
今すぐ使ってくれるだろうが。
798 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:57:27.42 ID:y3/wA8cz0
1kmはデカすぎたけど
全長300メートル級以上の
大型空母によく似た護衛艦は
2隻くらいは欲しいよね。
799 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:59:40.90 ID:+W2EXcRg0
将来的にはこうなるんだろうか
100機 F15 J-MISP 140機 F35 100機 Mig31
100機 F15 Pre-MISP → 100機 F15 J-MISP → 140機 Su27
. 90機 F2 90機 F2 90機 Tu95
. 40機 F4
>>790 航空力学が専門じゃ無いんで申し訳無いが、飛ぶよりも消費燃料少ないんじゃないか?
この手の戦闘機がグラインダーのように滑空出来る距離って短いよね
中国の新空母の二番艦がまだドックで建造さえ確認されて無いので、日本も空母をはまだそれからの話になるな、連中は逆にいずもみたいなのを真似してつくってる
>>792 同じ事言いたいだけです
言い方悪くてすみません
803 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 14:03:02.07 ID:tn89VYU+P
>>796 元々アレスティングワイヤーとカタパルトつけようとしてたんだぜアレ…
観測とか直援とかの名目で、F−35B 2機くらい買っちゃえ
805 :
雲黒斎:2014/01/13(月) 14:08:48.86 ID:UOxLo7//O
>>790 横ですまんが、通常の着艦も燃料食うよ。
エアブレーキとフラップ出してミリタリーパワーの8割以上の出力で降りるから。
>>805 それなら垂直着陸の意味はありそうだね。
>>799 国産にシフトするのでは無く、ソ連製(ロシア製)に推移していく理由が不明です
809 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 14:14:22.82 ID:y3/wA8cz0
>>801 遼寧は練習空母だから
新造空母2隻が配備されて訓練積んでから
戦争だから、まだ最低でも10年〜15年かかる。
10年後にはF35A 42機の配備終わってるだろ。
つうかF35Bも配備されてるかも。
シナは時間を掛ければ掛けるほど不利になる。
810 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 14:15:02.41 ID:tn89VYU+P
>>806 C導入決めた段階でそうなることになってた
しかし予想以上にカネがかかることが判明したあと追い打ちを掛けるようにC型の着艦できない不具合が判明して終わった
>>776 日本国内の様々な法律がB52が発着艦出来る攻撃型空母の建造を禁止してます(>_<)
>>812 そんな法律あったっけ?
政治家が失脚を恐れず本気になればいつでも建造開始できるでそ
>>809 将来的に必ず戦争になるわけだから、子や孫の世代に先送りじゃなくて今やっておくべきだな。
>>801 来年2番艦が進水するんじゃなかったか?
ワリヤーグのコピー作ってるんじゃないの?
>>807 VTOLはもっと喰う
F-35BもVTOLは出来るが燃料にペイロード喰われてロクに武装が出来なくなるから緊急時以外は普通しない
問題はF-35AはAAM-4を撃てない、ということだ。
購入できるAIM-120もC-7までだろう。
最新型のDを購入できるかどうかは不透明。
仮にAAM-4を撃てるように改造できたとしても、数年間の改修期間が必要となる。
実際に中国と戦闘する段階を考えると、現時点ではF-35のAAM-4搭載は間に合わない。
>>816 VTOLのLはLandingな。
VTOが無駄燃料食い。VLは運用面でやる意義ありみたい。
B52艦載空母って(笑
http ://dic.nicovideo.jp/oekaki/288647.png
>>818 そもそも、AAM-4に改修できるか契約ではない。
仮に改修を行うとしたら、導入後に新ためてLMと米議会からの許可が必要になる。
F-35は国際共同開発なので購入者の一存で改修はできん。
>>821 LMはおkおkな話だったし議会も反対なんかしないと思うけどね
そもそも売らないだろ反対なら
まあD型買うんじゃない?AAM4はF2とF15用にすればいいよ
>>817 数年間かかる根拠がないけど、機体メーカーは改造可能としてるし、日本国内の専用生産ラインなのだから、最初から設計変更済みの機体を生産すればいいだけなんじゃないのか。
ライセンス生産1号機が完成するまでかなり気の長い話だし、どうにでもなると思うのだが。
824 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 14:49:24.49 ID:y3/wA8cz0
AAM-4対応の機体改修はそれほどではなくても
投下&発射テストがわりかしかかるだろな
いろんな飛行領域で調べてみないといかんし
>>825 そんなん半年もあれば終わるだろ アメリカでテストすれば
日本でしてても一年あればできんべ
827 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 14:56:42.40 ID:t6567BnG0
先行購入分を改造して実験しとけばいいか。
829 :
雲黒斎:2014/01/13(月) 14:58:59.58 ID:UOxLo7//O
>>807 垂直着艦型はリフトファンや変向ノズル機構の場所取りで機内燃料が少なくなったのと、
カタパルトなしフラット甲板で運用するから最大発艦重量が低くなっているけど、
通常着艦型も今のドカンと落とす着艦による機体疲労や失敗による損耗、
そして何よりカタパルトとアレスティングワイヤを備えた母艦じゃないと運用できない弱みがある。
このB型の飛行能力自体はA型C型とさほど変わらないようだから
運用成績が出て機体損失が少なければかなり売れるんじゃないかと思ってる。
(ファンや変向ノズルが戦闘機動中に使えるならドッグファイトはむしろ上回るかもしれない)
最大発艦重量が少ない問題も、小規模改装で済むアシスト程度の力の電磁カタパルトを着けることでかなり改善されるのではないかな。
>>827 そんなの政府が一言いえば変わるけどな 別に9条に空母はいかんなんて書いてないし
>>829 そもそもB型こそF35の本来の姿ともいえるからな
ファンの代わりに発電機載せて電子戦仕様やレーザー砲仕様作るって計画は進めてほしかったんだが
>>819 単純にVTOL機だけの表記だと通常の着陸が強度不足で出来ないから
まあそんな機体ヘリ以外だとYak-38くらいだけど
あと推力変更ノズルを利用して短距離着陸をしても良いんだよ。そこら中にある地方空港で離着陸出来るし
流れをあんまり読まずにレスしたから
>>816はチンプンカンプンなレスになったな
834 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:23:19.50 ID:dgyPv49u0
2012-01-25 11:58:34
F35の機種選定について思う
私は自衛隊にいる頃から、自衛隊の主要装備品は国産でなければならないと主張してきた。
近年では戦闘機、護衛艦、ミサイルシステムなどはシステムが極めて高度化し、
システムの半分はソフトウェアが占めているため、装備品開発国の技術支援がなければ
動かない。我が国がアメリカなどの開発した戦闘機などを導入すれば、アメリカなどの
技術支援がなければそれらは動かない。従ってアメリカから一方的に武器を買っていれば、
我が国は外交交渉ではアメリカに対し決定的に不利になる。自国で造った武器を外国に
売るということは、相当程度相手国を支配できるということなのである。だから多くの国は
武器を出来るだけ輸出をして、輸入は局限しようと努力しているのである。
ところが我が国では武器輸出三原則があり、輸入はいいが輸出はだめだというわけだから
倒錯しているというしか言いようがない。しかも武器輸出をしないことが正義であるとの
考えを持つ政治家はかなり多いのである。外国から武器を買うならば、
当該国に同じくらい武器を売って、相互に相手を支配しているという形を作らなければ
外交交渉では必ず負けてしまう。
http://ameblo.jp/toshio-tamogami/entry-11145546291.html
>>817 まぁ、改修といってもバグ取りだろうから、撃つ事はすぐにできるだろ。
あくまで、精度や不具合処理ってだけだし。
データ読みすんな。
ちゃんと実況しやがれ。
よみうりの実況がプリンスリーグだの、グランパスのユースなど下調べしたデータをだらだらだらだら喋ってんだよ。
実況だったら試合を切り取れ。
プリンスリーグなど高校年代のサッカーの試合システムは普段の報道の中でPRしとけってんだよ。
>>835 バグ取りってあんた・・・w
戦闘機の改修ってそんな甘いもんじゃないだろう。
仮に改修許可がメーカーと各国からすんなりもらえたとして・・・
まず、改修可能かどうかの検証作業をするために予算をとって、検証作業にかかる。これで1年。
その検証結果を踏まえて、翌年は実機を試験的に改修してみて実際に搭載可能かどうか、既存のシステムとの整合性はどうか、
飛行時に不具合はないかどうか等々の試験を行う。これで1年。(トラブったら2年か?)
それで問題ないことが確認されたら、量産機に搭載するための最初の予算(2機くらいか?)を申請して、認められたら翌年に改修作業。これで1年。
その後、ようやく本格的に数年間にわけて10機前後ずつ改修作業を行うことになるだろうから、42機全部終わるのに8年ってところか?
もっとも、日本で生産する分については、途中から改修作業を含めた製造になるだろうから、少しは短縮されるかな。
ソフトの書き換えだけでAAM-4が撃てるなら、誰も苦労せんて。
840 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:47:07.36 ID:qLaSjOVo0
>>738 全面戦争には現行の4機では足らない。
最低8機出来れば12機は欲しい。
841 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:58:50.25 ID:7SQRkJoh0
韓国も買うちゅう飛行機買うても
しゃねぇが
興醒め
>>768 そもそも、F-35Bは強襲揚陸艦と軽空母(というか全通甲板の艦)での運用を想定
いずも を何に使うかは置いといて
F-35Bを運用可能なサイズと甲板(耐熱処理済)をもっているというだけさ
運用可能な艦にしておいて買うか買わないかは先送りというのは悪くない選択じゃないかな
軽空母にしても良し、ヘリ空母のままでも構わない
>>840 だから、防衛大綱で2倍に増やすと書いたんでそ。
844 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:03:48.16 ID:y3/wA8cz0
オレがシナの司令官なら
日本各地の航空自衛隊基地や海上自衛隊基地に
数百発の弾道ミサイルをぶち込む。
数か多すぎてSM3も間に合わない。
同時に先島諸島に降下部隊を送って占領。
島民10万人を人質にシナに有利な講和を結ぼうとする。
どうだ??
>>844 通常弾頭なら
数百発の弾道ミサイルじゃメチャクチャ足りない
大したダメージを与えられずに上陸部隊がフルボッコ
核弾頭なら米英仏露印が笑いながらフルボッコ
846 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:21:42.59 ID:y3/wA8cz0
>>845 通常弾でも100発以上当たれば
基地改修不可能だろ。
津波と同じじゃね?
>>839 戦闘中にフリーズして再起とかそういうシャレにならん事になるんだろ。
コンピューターだし同じ事。
正常系だけでやれば使えないことはない。
無理させたりできないとか、落ちやすい処理があったりするだけだよ。
リカバリーやエラー処理が不完全なだけだろうし。
848 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:26:27.56 ID:qLaSjOVo0
>>844 通常弾頭だと誘導精度が高くないと意味がない。
精度が高い弾道弾はとても高い。(約10億円)
そんなのを数百発撃ち込むのは中国では無理。
つーかそんなにミサイルがあるなら核弾頭乗っけてMIRV化して核戦力の洗練を図った方が遙かに国益になる。
アメリカでさえそういう無駄なミサイルの使い方はせず、比較して安いトマホークを使ってる。
貧乏な中国がそこまで余裕がある訳ない。
849 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:30:12.52 ID:pJXWy8200
>>849 50年間日本は平和に過ごせるって予言じゃね?
851 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:39:35.51 ID:V6+qs8L90
アメリカ以外からは買えないものかね。
アメリカ以外で安くて性能のいい戦闘機を売ってる国はないのか?
>>851 ロシアだなそれは
ただ売ってくれないだろうし運用が大変だろなぁ
>>846 弾道弾は当たらないんだよ
命中精度が悪くて東京を狙ったら東京ディズニーランドに着弾しちまう
核なら多少ズレても問題ないから良いんだけど
通常弾頭なら10mズレても意味がないんだぜ
数百発の通常弾頭の弾道弾は空爆の数十機と変わらないし当たらない
まぁ…台湾海峡くらいの距離なら通常弾頭の弾道弾でも有効なんだけどな
(それでも巡航ミサイルの方が良い)
>>844 積み荷は発射国以外はわからないから通常弾頭であろうと弾道弾では核扱いする
相手から「通常弾頭なので安心して下さい」と言われて信じるか?という話だわな
なんだF22結局売ってもらえなかったのか
F22=ガンダム
F35=事務
ってイメージだよね。
頭数揃えるためだけのやられメカなんて税金の無駄
>>855 まーだこんな事言ってる奴いるのか
F22=ガンダム
F35=陸戦型ガンダム
今はこんな感じだ
>>855 小説版ならガンダムとジムの差はあまりないし
TVにしてもア・バオア・クーにおいてザク、ドム、ゲルググの相手をしたのはジム(映画版でドムを瞬殺してる)
F-22はF-35で培われたモノで近代化改修案もあるし、
そうなればちょいと違うかもしれない。
2030年代にはF-22後継出てくるんだろうけれど。
>>826 F-15JのAAM-4のインテグレートには、3年半以上かかったんだがな。
改修予定機の三菱引き渡し、2002年4月
自衛隊への再納入、2003年10月
飛行開発実験団での試験終了、2005年末
因みに、改修の為の設計にかかった時間は含めてないから、実際はもっとかかってる。
そんなにポンポン、インスタントラーメンみたいに作れてたまるか。
>>855 ジムは演出と言うヤラセの中では「やられメカ」だが、
推重比でガンダムを上回る良好な機動性を持ち、ガンダム以上の索敵能力を持ってるんだがな。
因みに小説版の場合だと、性能はジム>ガンダムだった。
F-22とF-35を、ガンダムとジムに例えるのは非常に不適切。
>>786 いずもは島嶼戦用の旗艦にするって11〜12月頃に発表されてたよ。
>>860 日米欧露(の本土)ならばね
当たらないけど迎撃が非常に困難な弾道弾
当たるけど戦闘機迎撃並みの難易度の巡航ミサイル
巡航ミサイルを阻止できる組織は少ないよ(弾道弾を阻止できる組織はもっと少ない)
>>844 >どうだ??
答えというか感想は、馬鹿みたい。
軍の司令官ふぜいならその程度でもいいかも知れんが、
被害が出れば自動的に日米同盟があるから米中開戦となる。
支那は局地的にはともかく、間違いなく負ける。
戦後、ミサイル発射を命令した人間には裁判で素敵な未来が待ってると思われる。
>>844 どうして北京政府が日米離間工作に血道をあげているのか理解するべきだね
日米相手にルール無用の殴り合いを真っ向から挑んだら、核兵器を持ち出すまでもなく
インド洋のシーレーンを米海軍に〆られて中国は100%お陀仏だ
計画値でも3ヶ月程度の戦略備蓄しかない(民衆がパニックを起こして物資の奪い合いが始まり
平等な分配計画の実施は不可能であろうから)実際はもっと短いだろう
アメリカ海軍はろくに戦うことなく、1〜2ヶ月程度で中国という巨大国家を簡単に日干しにできるんだよ
>>827 B52が発着艦出来たり、46センチ砲や巡行ミサイルが搭載された空母は駄目って事ですね
>>860 探知すれば迎撃は可能だけど
発射の探知と捜索は容易ではないだろう。
867 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 18:44:37.07 ID:pJXWy8200
>>855 意味分からない
何でガンダムと現実の戦闘機を同じにするんだよ
そんなもん映画の中にしておけ
>>867 比喩だろ
別に鮨ネタとかスポーツ選手とかで例えてもいいが
>>827 防衛型空母にすればいいじゃない、というか護衛艦だし
870 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:19:59.42 ID:jkcC7RKA0
>>869 大戦時の米英海軍では護衛空母を大量に配備したし、
再び海自向けに建造すれば無問題だ。
60年前の海自創設時にも護衛空母の導入が検討された。
871 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:26:08.97 ID:1v0/pu+C0
『アメリカ軍は新兵器「レーザー光線」まで使ったんだ!』
『光線を浴びてドロドロに溶けてしまった人もいるよ』
『レーザー光線は車もまっぷたつにするんだ!』
F-35はジム作ろうとしたんだけど、ガンキャノンやガンタンクの機能も基本パーツでまかなおうとしてどーせなら電装品も最新にしてる間に一部ガンダムを超える性能を持つまでのMSになった感じかな
ただし価格も高騰w
今だF22=ガンダム、F35=ジムとか言ってるやつがいるのかよ
何ならシャア板で「何で連邦軍はジムじゃなくてガンダム量産しないのですか?」
ってスレ立てて来い
874 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:33:29.29 ID:jkcC7RKA0
>>873 マジレスするとガンダムを量産すると地球連邦が破産するから、
アメリカもまたF−22やB−2をこれ以上量産するとアメリカ政府が破産するのと同じだ。
つかF-35ってまともに生産できてるの?
877 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:47:41.16 ID:uVWwLEtGO
どこまでが護衛空母?
排水量30.000t、発艦はスキージャンプで着艦は垂直着艦のみ。搭載機はF-35B型15機、AEWはオスプレイ改造型かヘリ
排水量45.000t 発艦はスキージャンプ、着艦はワイヤー制動。搭載機はF-35C型25機、AEWはオスプレイ改造型かE-2D
排水量60.000t 発艦は蒸気カタパルト、着艦はワイヤー制動。搭載機はF-35C型40機 AEWは上に同じ
878 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:50:54.42 ID:/mac6zf/0
>>877 上がヘリコプター搭載護衛艦
その下二つは航空護衛艦
>>875 去年の12月13日に都合100機目のF-35がフォートワース空軍基地に納品されて、お祝いしてる
EO DASのF-22への搭載改修は諦めたって話だったな
割とF-35最強な気がせんでもない
DASは、ステルス機をロックできるからな。
短距離ミサイルレンジで無双
883 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:53:00.83 ID:xFKcTBKL0
●F−22と比較した場合のF−35
<長所>
・赤外線センサーが極めて充実していて50km前後の赤外線ミサイルの
撃ち合いに強い。探知距離(170km)、全方位、操作技術全て。
またこれによりAWACS無しでも戦える
・F−22はメンテがかなり手間だったがF−35はそれほどでなく稼働率が高い
・対地攻撃用レーダー(開口合成レーダ)があり地上攻撃も高精度で可能
<短所>
・単発なのでエンジン不調時に不安がある
・最高スピードが遅い。高速巡航ができない
●露スホイ/欧EFと比較した場合のF−35
<長所>
・圧倒的なステルス技術。長距離戦で確実に先制できる。地対空ミサイルの脅威が
小さいので敵地で安全に活動できる
・赤外線センサーが全周にありなおかつ打って当たるので中距離でも圧倒的有利
・スホイのエンジンは400時間で交換。F−35は8000時間なので運用コスト、稼働率で有利
<短所>
・空力的に無理があるので機動性に劣る。またスピードが遅いのでミサイル打ち尽くした
あと、機銃の打ち合いになったらかなり不利
※スホイ(=タイフーン)との損失交換率は3:1(3機落とす間に1機落とされる)
と言われている(2009年米空軍とLM社報告書)
ヘリはF35に輪をかけて弱い気が・・・
素人なんでよくわからんが
だからヘリ空母といってもぴんとこない。
まあヘリなんてカムフラージュで
戦闘機用に転用するんだろうけど
>>880 日本の空対空ミサイルは使えそうにないな・・・
ミサイルも米国から買うのかな
>・スホイのエンジンは400時間で交換。
桁が1個少ないぞ、4000時間だろ
Su-35の機体寿命が6000時間くらいなのだから、この数字は稼働率には影響しないだろ
>>883 赤外線ミサイルは通常短距離ミサイルなんで50kmも飛びません
赤外線で方向掴んでレーザーで距離はかって中長距離レーダーホーミングミサイルを撃ちます
短距離ミサイルのキューイングがF-35は全方位出来ることと勘違いしてるのでわ?
それとF-35の機動性はF-16以上とも言われているので悪くないはず
機体形状が問題となるのはM0.8以上です
ステルス形状のために、機体の一部が音速超えるのが早いのでしょう
>>887 機体寿命が短いのが東側の難点だな。
アメリカ側の艦載機は空母内でほぼ組み上げられるレベルにユニット化してるしなあ
>>884 対潜のヘリだから
だいたいにして、固定翼機なんてカタパルトかジャンプ台でもないと武装も燃料も満足に積めません
レシプロなら可能やけどね
891 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:35:54.43 ID:XNKXvShY0
>>888 サイドワインダーの最新型のAIM-9Xはちょっとした中距離AAM並みの射程があるっぽいよ
まあ50キロは飛ばないだろうけど
892 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:42:34.32 ID:rgiwQ7ds0
これ機密なんだけど、日本は地中に三菱F-1戦闘機を20機以上隠し持ってる。
ただし、これは既に公然の秘密で、核に変わり日本の発言力の後ろ盾になってるんだ。
893 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:44:39.62 ID:pJXWy8200
>>888 ●F-22と比較した場合のF-35
<長所>
・赤外線センサーが極めて充実していて50km前後の赤外線ミサイルの
撃ち合いに強い。探知距離(170km)、全方位、操作技術全て。
またこれによりAWACS無しでも戦える
・F-22はメンテがかなり手間だったがF-35はそれほどでなく稼働率が高い
・対地攻撃用レーダー(開口合成レーダ)があり地上攻撃も高精度で可能
・10分間だけだがF-22同様に超音速巡航が可能
<短所>
・単発なのでエンジン不調時に不安がある(しかしF-2が10年の間一機しか落ちてないのにF-15が導入開始されてから10年の間に八機ほど落ちている)
●露スホイ/欧EFと比較した場合のF−35
<長所>
・圧倒的なステルス技術。長距離戦で確実に先制できる。地対空ミサイルの脅威が
小さいので敵地で安全に活動できる
・赤外線センサーが全周にありなおかつ打って当たるので短距離でも圧倒的有利
・スホイのエンジンは400時間で交換。F-35は8000時間なので運用コスト、稼働率で有利
・機動性はF-16以上
<短所>
・M0.8当たりで機体の加速に問題が発生する
※スホイ(=タイフーン)との損失交換率は3:1(3機落とす間に1機落とされる)
と言われている(2009年米空軍とLM社報告書)
こんな所か?
894 :
854:2014/01/13(月) 22:52:23.39 ID:y3/wA8cz0
>>853 弾道弾のコストパフォーマンス悪いというのは了解です。
せいぜい数発ずつを西日本の各基地にってとこですか。
命中精度に関してはもっといいと思う。
高高度から弾頭が自由落下する前に
落下位置を微調整できるくらいの技術はあるらしいよ。
ただ「動く目標」(空母みたいな)に当てる技術はないみたい。
>>854 >>863 >>864 日米同盟が最も重要ていうのは承知。
ただ勝つにしても
被害は最小限に抑えたいところです。
896 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:53:40.45 ID:zasYVyP10
897 :
854:2014/01/13(月) 22:55:00.79 ID:y3/wA8cz0
898 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:56:41.63 ID:zasYVyP10
>>895 もうちょっとマシなソースじゃないと信頼性がゼロです。
".cz"(チェコ)じゃねぇ(笑
>>892 何でもう全期退役した旧式、空自からは「空飛ぶ棺桶」と言われていた三菱F-1戦闘機を20機隠し持ってると
日本の発言力の後ろ盾になるんだよ。
>>893 エンジンの寿命。
スーパーホーネットは、もっと評価されるべきだな
902 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:09:07.64 ID:zasYVyP10
903 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:13:48.95 ID:W22gSAbi0
世界が震撼するような高性能純国産戦闘機作るべき
905 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:16:59.73 ID:QiC6Vyv80
907 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:19:52.67 ID:N6cCCQL90
前から思ってたんだが航空機自体を作るのって時代遅れだよな
航空機じゃ大気圏内しか飛行できないから地球に何かが起きたらオシマイになる
戦闘タイプのシャトルを作った方が大気圏内を飛行してる戦闘機に対して優位に立てると思う
908 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:21:14.49 ID:W22gSAbi0
>>904 守る対象の国が消滅する勢いで子供が減っているのに、そんなものを作る余裕があるのか微妙だね
戦闘機より日本人作りが先だぜ(笑)
>>905 国産機を開発する気概のある国は羨ましい。
超大国目指すだけはあるわ。
日本だと「米国機買えば?相互運用性あるし」でおわり。
911 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:26:36.36 ID:N6cCCQL90
どこかの国がステルスが色褪せるレベルの兵器を作ったら他国も一斉にそれを真似るだろうな
アメリカがステルスを作ったらロシアや中国や日本が真似してきてるもんな
宇宙戦闘機とかレーザー戦闘機とか出来たら真似してくるだろうな
ステルスは対レーダーの防御だけで戦闘力や行動範囲が広がったわけじゃないしな
912 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:26:54.06 ID:pJXWy8200
>>910 メーカーの記事>>>ワシントンポスト(笑)
913 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:29:07.07 ID:pJXWy8200
>>911 戦闘力は段違いに跳ね上がったよ
一方的に虐殺が可能になった
914 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2014/01/13(月) 23:31:39.57 ID:0N6lLFlgi
多分、中国は宇宙戦艦か宇宙要塞の保有を考えている
月面の軍事基地も本気で考えているかもしれない
これはソースの無い推測であって国際条約違反だが
技術的には夢物語ではない
中国が各国とは独自に宇宙開発に励んでいるのは、恐らくその為
絶賛炎上したけどさ、F22より性能上なんじゃないの?
F22っても開発は90年代だろ
916 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:34:35.04 ID:N6cCCQL90
いくらステルスとはいえグーグルアースで基地を監視してれば動きが丸見えなんだよね
可視光に対するステルス性を備えた戦闘機は今のところ存在しないから宇宙からの可視光による追尾が最大の障壁になるね
917 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:35:48.51 ID:XNKXvShY0
>>894 弾道ミサイルの命中精度はモノによって全然違う
アメリカのピースキーパー(退役済み)やトライデントD5は1万キロ超の射程距離で
100メートル前後のCEP(半数必中界:半分の確率で目標からこの距離以内に落ちる)
があるけど、技術レベルの低い弾道ミサイルだと1000キロ以下の射程しかなくても
CEPが数キロになってしまうこともある
退役したパーシングIIは最終段階でアクティブ・レーダー誘導で微調整ができたらしいけど、
それでもやはりCEPは数十メートル程度はあったらしい
まあどっちにしろ弾道ミサイルでのピンポイント攻撃はちょっと無理だね
918 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:39:38.46 ID:pJXWy8200
>>915 1980年代初頭の冷戦時代
>>916 >いくらステルスとはいえグーグルアースで基地を監視してれば動きが丸見えなんだよね
リアルタイムで追尾する機能なんてねえし戦闘機だから短時間で遠くへ行けるぞ
919 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:40:59.21 ID:T8yc7QZt0
>>915 F35はF22より安く上げるために格闘戦能力は捨ててる
でも電子関係が別次元に入ってるって感じ
920 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:41:46.50 ID:pJXWy8200
>>919 格闘性能捨ててないだろ
何の為のEO DASとAIM-9Xなんだ
921 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:45:56.04 ID:N6cCCQL90
航空自衛隊が戦後に出来てから一貫してアメリカ製の戦闘機だったな
空自の初装備はF-86セイバーだったな
922 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:48:04.52 ID:T8yc7QZt0
>>920 F22に比べたら運動性能は落ちるでしょ
細かい事捨てて簡単に言ったつもりなんだけどね
923 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:50:16.19 ID:VWH/1asx0
EF台風はカナードついてる時点でオワコン
空気抵抗は増すし機動性だって、少なくともコンピューター制御でCCVを達成してる機体より悪くなる
つまり台風はF2以下の機動性と考えていいよ
技術レベルが日本より低い
日本からみて、台風の見るべきところはエンジンだけだね
>>907 宇宙空間や大気圏再突入している最中のシャトルってめっちゃ脆弱だぞw
おい、ID:zasYVyP10さんよ、あんたに日本人の誇りとか自覚とかあるんなら
何か一言いうことがあるんじゃねえかなぁ?
俺は間違いを指摘しただけなのに、あんたは逆切れした挙句に俺に向かって暴言吐いたんだぞ
まさかこのまま頬被りして逃げようなんてこと考えてるんじゃないだろうな
926 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:52:46.86 ID:3EifNYrvP
ロシアのPAK FAは
ステルス性能より、多数の低周波レーダーを装備して
探知能力を強化したアンチステルス機の方針が強いです、
現在計画されているだけでも、機首のN050レーダー以外に両翼に
Lバンドレーダーを装備させ、更にXバンドレーダーを機体前面の2箇所に
装備させています。
ロシア換算では、これでどうにかF35をAIM120の射程に
入られる前に探知出来るようで、
世界初のアンチステルス機になるかも知れないと言われています。
>>923 >>つまり台風はF2以下の機動性と考えていいよ
>>技術レベルが日本より低い
主力戦闘機を開発配備している欧州にむかってそういうかw
928 :
名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:57:23.35 ID:pJXWy8200
>>925 ハゲに何を言っても無駄だろ
髪の毛も無ければ理性も罪の意識も無いんだよきっと
930 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:05:31.45 ID:W0c+4RiCP
PAK FAが
アンチステルス技術を本当に確立できるなら
戦闘機の概念は全部ふっとんでしまうよね。
F22やF35のステルス優位性は一切なくなって
丸裸にされ、機体本体の能力がむきだしになる。
931 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:09:20.58 ID:W0c+4RiCP
>>929 ソース忘れた。
PAK FA RCS でぐぐったらでた。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13113989483
程度問題だと思うよ。
ステルスといったって、全くレーダーに映らないわけじゃない。
映りにくくなってるというか、実体より小さくレーダーに映るだけ。
またPAK FAのアンチステルスが、いかなる場合でもステルス機を丸裸にするわけでもないと思う。
933 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:13:45.50 ID:W0c+4RiCP
PAK FA はステルスでは劣るのは想定内でステルス能力は前面に集め
アンチステルスを確立させようとしているようだ。
これが成功するなら、逆にF22 F35は逆に、一気に旧型化することになる。
アンチステルスという画期的な装備に
成功すればだが、成功するんじゃないかと思う。
934 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:19:39.91 ID:UuCuLbMt0
935 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:23:39.15 ID:PrRr6Meu0
936 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:25:09.47 ID:8cCzsDAK0
PAKFAはまだ完成していないし実際に戦闘をしたことあるわけでもないから本当の実力はわからないな
たしか情報が出始めた頃はプラズマステルスがどうとか言ってたけどあれもデマカセだったしな
まあロシアの機体だから欧州や中国の機体よりは期待出来るか
PAK FAはブラジルにも売ろうとしてたでしょ。
そんなハイテクな機体を売るかなぁ? またモンキー?
938 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:26:03.90 ID:PrRr6Meu0
>>926 だとしたら真のステルス機も別に開発してるはずだが?
939 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:31:42.32 ID:BU++ZTKR0
940 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:38:43.40 ID:8cCzsDAK0
まあロシアの科学力が日本、アメリカ、欧州の西側先進国と比べて天と地ほどの差があるわけではないだろうから日本とかもPAKFAみたいな機体を作ろうと思えば作れるだろうね
ぶっちゃけ西側とロシア人の知能を比較してもロシア人の方が圧倒的に優れているというわけでもなさそうだし
941 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:40:56.66 ID:BU++ZTKR0
いい加減T-50をPAK-FAとか呼ぶのやめれ
お前らはF-2をFS-Xと呼ぶのか
943 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:53:50.21 ID:TZPpXN/I0
>>942 T-50だとコリアンゴールデンイーグルと混同される恐れがあるな
アメリカのF-15改修計画もゴールデンイーグルっていう通称なんだな
韓国のあの練習機はいちいち紛らわしくってかなわん
945 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:37:03.92 ID:UuCuLbMt0
それを狙ったんじゃ…
947 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:09:09.03 ID:UuCuLbMt0
948 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 11:29:27.30 ID:82pvCjvC0
949 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 12:37:25.02 ID:wbZo4Grl0
とりあえずモスボールのB1ランサーもらってこいよ
M菱のランサーなら中古車屋で売られてる
951 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:31:28.71 ID:uH226pT+P
>>949 AAMキャリア出来るな。B-1R計画。
どうせRCSでかいのはF-15と変わらんし、まじで使えると思うよ
完成量産もできないような有人戦闘機を買うとかギャンブルすぎるだろ
それに今はミサイルの時代だぜ!攻撃・偵察・迎撃・戦闘・すべて万能にこなせるミサイルこそが正義
もう照準器を覗いて機関砲を撃ちあうとか君たちは20世紀の石器人さんたちですかぁ?
20世紀に石器人とは彼はどこか別の世界から来たようだ
954 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:02:59.53 ID:UuCuLbMt0
>>952 1950年代にそれをやらかしたけど結局戦闘機を作りましたが?
それにミサイルやそれらの発射装置なんて敵の良い的だろ
F-35が完成量産できない?何時で情報が止まってるんだ?
もう100機以上生産されているの無視してる?
>>951 ランサーなめんな!
B-1Aでも、そのRCSは10uでF-15(15〜25u)よりちっさい
B-1Bなら、さらにその1/10、わずか1uだッ!!
956 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:08:09.58 ID:W0c+4RiCP
1uでも
優秀なレーダーなら捕獲できるんだろ?
捕獲されたら1Cuでも
ステルスは意味ないと思う。
>>956 捕獲はできんだろ スタートレックじゃあるまいしw
959 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:11:10.38 ID:UuCuLbMt0
>>956 F-15以降のレーダーだと1uは捕捉可能
しかしF-22やF-35のRCS(レーダー反射面積)である0.001〜0.0001u
を捕捉する事は今の所不可能
>>954 それでも、なおいまから設計変更もあり得るからな
超音速飛行能力削除も考え得る
>>960 今から、飛行特性が悪い方向に激変する程弄る場所って、何処だよ?
962 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:37:56.54 ID:CPUbUy4K0
963 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:06:35.85 ID:CPUbUy4K0
>>960 そもそも超音速飛行能力を削除するなんて
F-16とF/A-18の後継機になるのを止めますって言ってるのと同じやん
また、南トンが対抗してない袖振るのかww
965 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:57:38.64 ID:CPUbUy4K0
そして笑われるのがオチと
966 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:41:16.66 ID:CPUbUy4K0
しかしこれで140機ほどになるのか
>>966 偵察飛行隊の改編分含めりゃ約160機の大需要だぜ
問題は財務省がカネを出すか、だ
F-15のAESA搭載も急がなきゃいけない情勢になってきたし
空自の買い物リストは目白押しだ
968 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 18:34:07.07 ID:G3Tsdz2z0
>>967 財務「防衛省の背広が約束した装備品7000億円節約すれば問題なし」
毎年1400億円なんて、バカな約束をしたものだ
>>960 そこまで言うならF-15だっていまだに改修しているから
未完成機扱いになるぞw
F-35はもう量産に入っているんだから大きな設計変更は無いよ。
大きな設計変更をするなら
F-15J→F-15EやF-18/C,D→E,Fみたいに
ストライクF-35とかスーパーF-35と言った扱いになるw
970 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 18:58:00.02 ID:G3Tsdz2z0
素人に分からない秘密の塊のアビオだからな。
機体、エンジンのような前世紀の遺物のような技術的には問題ないんだろ。
まったく日本の防衛に合ってないF35なんて買わされるなんて
本当に日本はポチだな
何で米国に怒る人がいないんだろな
972 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 19:03:52.97 ID:G3Tsdz2z0
>>971 集団的自衛権行使ということは
アメリカ様と一緒に戦うってことだから
同じ装備の方がいいんだろ。
日本だけで戦うなら集団的自衛権なんて要らんのだし。
973 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 19:04:17.58 ID:VCMkPv1k0
>>13 尖閣・沖縄・台湾を中共に盗られてアジア経済圏を失って困るのはむしろアメ公
>>971 別に周辺国が憲法前文みたいにみんな平和主義なら買わなくていいんだがな
バカみたいに軍事費使う国ばかりだから買わないといかん
だから怒る人いないんだろ
>>975 F2を忘れたのか?それとも知らないだけか
F2の新しい機体は今どこで買えんの?
>>976 死んだ子の歳を数えられても困るんだよなあ
ラインもなければ技術者ももういないだろ・・・
いまさらF2はないわ。
980 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 19:35:19.66 ID:CPUbUy4K0
>>976 F-2はもう生産ラインを閉じてるから生産不可能
何でF-35が日本の防衛に合わねえんだよ
唯一のステルス機がF-35だけなのに何言ってるんだ
アメポチ?勝手に言ってろよ
候補の中で30年以上日本の防衛任務が務まる戦闘機なんざF-35ぐれえだっつの
981 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 19:37:50.39 ID:TSKqJHrJ0
左翼「軍拡競争になる」
982 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 19:39:14.31 ID:G3Tsdz2z0
>>979 これからF35のラインを整備しないといかんしな
F2においては、早くAAM-4改修とAAM-5+ISRT+HMD改修をやってほしい。
それで立派な4.5世代機に生まれ変わることができる。
984 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 19:46:13.90 ID:VutIwXeAO
F-22Aの後継機が欲しいです
>>983 「F-2は機体が小さいから発展性がどーたらこーたら」言われるけれど
まだ全然、戦闘力向上の余地が残されてるんだよな
少なくともF-16E/F並みの戦闘力は十分に期待できるはず
>>985 当初酷評された太い機首と広い翼が今になって生きてきた感じだな
機首が細いと厳しいね現代は ユーロファイターが典型
コンフォーマブルタンク付けて航続距離も伸ばそうぜ
>>986 というかF-5とF-105を見ればわかるだろうに・・・
>>988 それはユーロファイター開発参加国に言ってくれw
なんでわかんなかったのかね彼らは
>>990 あ、F-105じゃなくてF-104だったわw
ドイツはF-104の運用実績があったのにね
992 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 22:06:50.85 ID:Q/h65vMc0
f-35がポしゃって、x-29が採用されることを願ってる。
993 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 22:09:47.68 ID:CPUbUy4K0
>>986 F-15やF-2は物理的にレーダーがでかいからなあ
>>990 LM「Keep it simple, you stupid!」
BEA「」
EF「」
994 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 22:19:06.81 ID:osXg8HfN0
F-35 100機なら一兆円以上だから
アメリカにとってはたまらんビジネスだな。
日本がこれだけ調達すればF35の製造単価も下がるだろうし
アメリカや同盟国も大助かりだろう
>>994 そのうち、約40%のパーツが日本メーカーで作ることになるから、
日本の各企業にとってもビッグビジネスになる。
これからはP-38みたいなのが復活するのか
999 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 22:52:49.63 ID:CPUbUy4K0
>>997 素晴らしいね
タイフーン()とか言うゴミを選択しなくて良かったよ
防衛省のお偉いさん方の選択は何時でも正しかった
空自の要求を満たす欧州製の戦闘機は現れなかった
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。